2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】METAL GEAR SOLID V part25【MGS5/MGSV】

1 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 04:23:53.23 ID:5BC20O9u.net
公式
http://www.konami.jp/mgs5/tpp/jp/index.php5
公式 よくある質問
http://www.konami.jp/mgs5/tpp/jp/faq/index.php5
購入
http://store.steampowered.com/app/287700
ローンチトレイラー
https://www.youtube.com/watch?v=PGFmc-Gs81Y
Steam Forum (アップデートノート等)
http://steamcommunity.com/app/287700/discussions/

2chスレ発祥のSteam Group
http://steamcommunity.com/groups/mgsv_jp


前スレ
【PC】METAL GEAR SOLID V part24【MGS5/MGSV】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1442067633/

次スレは>>950が宣言して建てること
立てられない場合はそのことを報告してアンカー指定して下さい

2 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 04:24:42.37 ID:5BC20O9u.net
Qノーキル目指すと難易度高すぎじゃね!?
A.犬を手に入れて育つまで待て

Q.犬はいつ手に入るんだ
A.ランダム出現だが、ミラーを助けた次のミッションから、無線がくるのでフルトン回収を忘れるな
 (忘れると最悪の場合遭遇しないままずっと経過する)

Q.犬はいつ育つんだ
A.エメリッヒ捜索時に育つ、エメリッヒミッション自体はメイン12だがエメリッヒ捜索はサイドオプス12

Q.そもそも犬の能力はなんだ
A.オートマーキング機能やその他、スネーク付近の敵を自動でマーキングしてくれる、これだけで難易度は大幅に下がる
  装備を追加すればフルトン回収能力などさらにパワーアップする

Q.じゃあ最初からいる馬の意味は?
A.車より早く移動できるし、助けた奴などを背中に乗せると自動でフルトン回収してくれる
 後に手に入るウォーカーギアは固定武装だったりするし馬のが汎用性は高い(犬と乗り物という手もあるが)

Q.クワイエットはいつ出てくるんだ?
A.女スナイパーの噂話の後遺跡に行くと遭遇するが、
  基本的にまっすぐ進むとエメリッヒ捜索時に遺跡を通過するのでサイドオプス12の人間が多い

Q.敵の時のクワイエット強すぎじゃね?
A.犬を使って位置を特定し、麻酔するか、弾丸補給支援の箱をぶつけると3発程度で倒せる

Q.クワイエット離脱しちゃうって聞いたんだけど?
A.サイドオプス150で今のところ離脱して戻ってくることがないがエンブレムに蝶を入れることで離脱を一時回避できる

Q.スニーキングスーツと通常の服装の性能の違いがよくわからない
A.通常装備は「匍匐のみ足音が聞こえない」が、スニーキングスーツは「屈んだ状態での歩行でも足音が聞こえない」
  また、ダメージからの回復力が高まるタイプがあるなどスニーキングスーツ独自の能力もある

Q.各種スニーキングスーツがよくわからない
A.共通事項は「足音」と「FOBでのサーマルゴーグル無効化」だが各種性能は以下に記載

1.通常版(カモフラ率が非常に低い)通常強化1(ライフ回復速度1)通常強化2(ライフ回復速度2)
2.GZ特典(低コストだが、カモフラ率が非常に高い、それ以外は通常版に準じる)
3.ソリッドスネーク(防御力上昇、ライフ回復速度1 カモフラ率は普通)

他にもデータ上にはオールドスネークのスニーキングスーツなどもある模様だが現時点では入手法不明

Q.バトルドレスの意味は?
A.防御力大幅上昇、とにかくランボープレイが可能
 PWのような移動速度低下は今回はない

Q.スネークの通常戦闘服でネイキッドを選ぶと服を脱ぐことができる、これの意味は?
A.気持ちがいい マジレスするとダッシュ速度が上昇するが防御力が皆無になりカモフラ率が大幅に下がる模様

Q.馬とか犬とか死んだらどうなるの?
A.ダメージを受けてもある程度なら回復するので口笛で呼び出せ
 大ダメージだといったん回収されてしまうので再度呼び出しが必要

Q.特典映像どこだよ?
A.ブラウザからは
http://store.steampowered.com/app/393360
steamからはストアページで"Legacyコピーを引き換えよう"をクリック

3 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 06:42:02.01 ID:gQ8uijTz.net
>>1乙です

子供ギャング共をとっ捕まえるミッションのサブタスクの
子供x20捕獲が面倒くさい
フルトン回収させてくれないし、ヘリ回収地点も遠いし
回収地点へ行ったり来たりしてると麻酔も気絶もすぐに目が覚めて暴れ出すし
ボス前までに予め12〜13人まとめて降参させてボス戦始まったら
全員起きて暴れ出すし…w

みんなどう攻略したの?

4 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 06:46:31.46 ID:STBKfwlT.net
トラックにまとめて載せてフルトン

5 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 06:46:49.09 ID:HIK2rl06.net
フルトンは後々子供も回収できるようになるからな
怪我して動けないはずの奴も構わず(怪我した大人は運べないのに)

また、行動不能にした状態で支援等でトラックを呼び出すのも一応手か

6 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 06:53:13.13 ID:STBKfwlT.net
というかイーライのミッションに挑戦の機会を与えずに倒すみたいなタスクがあった気がするんだけど外からスタングレネードか何かで戦闘せずに出来るのかな

7 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 06:54:24.26 ID:mLRCrcvo.net
空マガジン投げて外に出たとこを眠らせて終わり

8 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 06:58:12.60 ID:X6GLAZQ8.net
まともに>>1乙出来るのは僕だけか?!

水鉄砲で電源設備壊せるのは確認したけど通信アンテナは壊せる?
今作武器枠縛りがあるから麻酔銃以外のハンドガン使ってないわ

9 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 07:03:43.69 ID:pnANJi/R.net
いくら催眠が掛かっているとは言えさすがにただの衛生兵有能すぎだお
そりゃあ技術経験記憶はまあ何とかできも身体的ポテンシャルは説明が付かない
もしかしてコイツ前はミズーリでコックでもやってたんか?

10 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 07:08:27.97 ID:HIK2rl06.net
いや、A++って実際PWでもTPPでもそこらへんにいるレベルですしお寿司

11 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 07:10:48.09 ID:7d7LoYCr.net
隊でも一番優秀だったって言ってたろ

12 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 07:11:31.28 ID:WQiOPFt5.net
>>9
カセットテープを聞こう
「ダブルシンク」だ

13 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 07:14:33.86 ID:XwdePoBe.net
おかしいな俺のMSFにはSラン兵がうじゃうじゃ居たのに…

14 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 07:27:26.56 ID:bMC2glM+.net
アウターへブン設立後はダイヤモンドドッグスは統合されるんやろうけど、ヴェノムスネークはどうなるんや。サーガの影になるんか。

15 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 07:30:39.89 ID:vVPRi/Tf.net
ダイヤモンドドックズ

16 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 07:31:13.92 ID:HIK2rl06.net
MGS6はMG1で死んだはずのヴェノムが冷凍催眠から復活して
雷電と共に駆ける…

17 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 07:33:25.47 ID:N/R8V7vL.net
ALLSグリーンベレー(SWAT)・工作員・外科医、みたいな感じだったんだろうなMSF時のヴェノム
ボスより強いので兵器相手に駆けずり回ってたに違いない

18 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 07:42:34.43 ID:OOhHo2MG.net
クローニング技術のカセットでクラーク博士のことを知らないのは
ビックボスがとぼけてるのかヴェノムだから知らないのか

19 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 07:46:27.38 ID:vVPRi/Tf.net
テープ聞いてムービー見てよくわからなかったんだけどヒューイのこと
ヒューイはママルポッドにストレンジラブを閉じ込めて殺したってことになってて、実際テープにもそういう風な録音が残ってるけど
瀕死のスカルフェイス殺して「仇をとったぞ!!」って喜んでたけど一体誰の仇を取ったのか
多分ストレンジラブのことなんだろうけど自分で閉じ込めといて仇っておかしいなと
言ってることもコロコロ変わるし(僕たちは仲間だ!→お前たちはならず者集団だ等)救いようのない屑すぎないか?

20 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 07:48:52.50 ID:lWBrc1+p.net
かたきを取ったぞは前のマザーベースの仲間のかたきちゃうかな

21 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 07:53:18.31 ID:vVPRi/Tf.net
えぇ?でもスカルフェイスに交換条件出されてわざと査察受け入れしたって言われてなかったか?

22 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 07:54:02.08 ID:OgmpSt9f.net
核開発に24時間ってなにこれ
FOBに関係する要素だからゲーム起動していない時でも時間進むかと思ったら進んでないし

23 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 07:54:43.66 ID:bMC2glM+.net
>>19
最後まで信じてたけどもう弁解のしようがないよ彼。スカルフェイスも楽にしてあげただけでしょ。そんで仲間のフリする為に喜んだふりした。それか誰の味方でもない自分の研究が出来ればそれでいい狂人。

24 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 07:55:18.68 ID:PFDVNU9c.net
extremeって前やったミッション難しくしただけなんだな
普通にミッションリストの番号に入れないでextremeか普通か選べるようにしたらいいだけなのに
ミッションの数多いように見せたかったのかね

25 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 07:56:06.30 ID:u0U1chbd.net
親父がそんなんとかオタコン可哀想

26 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 07:58:36.95 ID:mMd5l8O3.net
最初はカズのほうが信じてあげない人だと思ったけど、博士真っ黒すぎるわ

27 :3:2015/09/14(月) 08:01:22.49 ID:gQ8uijTz.net
>>4-5 おぉ〜なるほど
トラックはそんな使いかも出来るのか!
で、後に子供もフルトン対応できるようになるの?
だとしたらそれが出来る様になってから戻ってくれば楽なんだね
どうもありがとう〜

28 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 08:01:24.64 ID:kjvzNCJm.net
もうケチ付けるとこと無くてストーリーにケチ付けるしか無いね

29 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 08:01:54.47 ID:vVPRi/Tf.net
やっぱただのマッドサイエンティストだよなぁ
実は守ろうとして系を想像してたけど全くそんなことはなかったw

30 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 08:02:48.69 ID:37lnoCcm.net
復讐に燃えるミラーと純粋ヒューイ
2つの種はきっと幻の3,4,5章で

31 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 08:08:02.52 ID:TPVxrhYb.net
前スレの
678 UnnamedPlayer sage 2015/09/13(日) 20:53:49.97 ID:Le1HuxUX
漆黒の下で監視所すぎた辺りから急に油田にワープしたんだけど、バグじゃないよね?

825 UnnamedPlayer sage 2015/09/14(月) 00:39:41.99 ID:fL2CTL5i
>>678
俺以外にもこの現象に遭遇した人が居たか
車乗ってた?


車乗ってました。いきなりムービー流れて給油停止ボタン押すとこまでいってましたw

32 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 08:08:55.52 ID:N/R8V7vL.net
精神系の障害入ってる風にも見えるなエメリッヒ
他人の心の機微を理解出来てない感じとか

33 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 08:09:07.56 ID:lXIGzg//.net
>>17
クライシス2のアルカトラズっぽいんだよな
クライシスもメタルギアに影響受けてるみたいだから
サイバーな感じで楽しいよ

あとナノマシンはクライシスの方が凄い
ウィルスを解析して毒性を敵に転化させるからな

34 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 08:11:02.24 ID:vVPRi/Tf.net
仇のシーンも笑ったけど変異感染者を全員射殺して帰還した後のムービー中に必死に自分も仲間だアピールしだしてそこも笑った
責める部分を見つけたらとことんそこを責める屑w

35 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 08:14:45.14 ID:zSAVqY+2.net
じゃぁ衛生兵ヴェノムがいかにしてここまで強くなったか、みたいな作品が出来るんだな
大変だなこのシリーズのファン

36 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 08:16:32.45 ID:oCMpZfmg.net
敵のステルスIFV
http://i.imgur.com/AgtEDof.jpg

なお、あちこち走り回ったのにチェックポイントは一番最初の1箇所だけだった模様

37 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 08:23:06.24 ID:ZKDbOnv/.net
SFとかネタ抜きでザ・ボスのストーリーがやりたいな

ところでこのシリーズはなんで再リロードで一発増やせるの?

38 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 08:25:20.39 ID:K2eFBhqJ.net
マガジンの中+1発なんじゃね

39 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 08:27:22.67 ID:54XvqOQh.net
>>37
薬室に弾入れるからじゃね?

40 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 08:29:09.89 ID:FXoWmosB.net
>>37
薬室内に一発
ならなぜ最初から撃てるのかについては謎

41 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 08:31:32.70 ID:37lnoCcm.net
それより残り1発で自動にリロードする不具合なんとかしろよ

42 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 08:32:55.33 ID:X6GLAZQ8.net
ジエンドはいいとしてペインと(恐らくフィアーにも)に寄生虫設定は要らなかった

43 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 08:35:24.09 ID:C7Z6g424.net
侵入者が1分58秒完全ステルスで第三甲板ついて
睡眠地雷踏んだ後はステルス解除されて警備に捕まってた
無敵かはわからんけどステルスチートって一回攻撃食らうと解除されんのか

44 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 08:36:55.40 ID:6QzuMc4H.net
>>37
実銃もプラス1発です。

45 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 08:37:18.87 ID:aACCgP5r.net
FOBはやくやりてー
いつできるんだ?

46 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 08:40:38.57 ID:NfAGEgk/.net
>>45
繝阪ャ繝医↓縺ッ縺。繧�s縺ィ郢九′縺」縺ヲ繧九°��
菫コ縺ソ縺溘>縺ォ繝阪ャ繝育ケ九′縺」縺ヲ縺ェ縺�%縺ィ縺ォ邨ら乢豌励▼縺�※FOB蟒コ險ュ驕�l繧九→縺、縺セ繧峨s縺懶ス�

47 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 08:43:40.51 ID:aACCgP5r.net
>>46
文字化けしてる

48 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 08:44:52.98 ID:woxPlQuW.net
>>46
マジで?知らなかったわ

49 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 08:56:05.44 ID:+FC2S/cr.net
おいPFレーティングってのが更新されて1ポインヨ入ってたんやけど
落ちてるときに攻められたんかこれ
こわいよおこわいよおたすけてよお

50 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 09:00:05.44 ID:Sv9rDrYj.net
地雷系の武器がよく誤作動するんだが置いた瞬間に起動する
どうしたらなおるの?

51 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 09:00:06.92 ID:+E8a8710.net
クワイエットの銃火器以外で排除ってどうするの?
肉弾戦挑もうと背後取って近づいても逃げられちゃうんだよな。
あとタスクの宝探し系はめちゃ時間とられるな

52 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 09:03:08.67 ID:u0U1chbd.net
支援物資投下が当たるとスタミナ1/2減る

53 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 09:05:05.64 ID:vVPRi/Tf.net
低難易度は半分
高難易度は5分の1
当てるには物資が当たる直前くらいに身を晒して撃たせないといけない

54 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 09:07:08.01 ID:a/KvkxUC.net
>>51
EXじゃないなら動画作ったんで見てください
https://www.youtube.com/watch?v=AOwJHk8_FZI

55 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 09:12:33.81 ID:vVPRi/Tf.net
今更だけどスタンした時に出る表記間違ってるよね
マウス、キーボード時に上記の状態に陥るとLスティック+Eって表示される
このせいで最初AD+E連打してたけど実際はマウス振りまくりが正しかった
ならここの表記はRスティックじゃないとダメだ

56 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 09:12:47.24 ID:+E8a8710.net
お三方ありがとうございます。いやさすがに救援物資は思い付かなかったです。

57 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 09:12:58.65 ID:XwcUpjEx.net
フルトンで敵兵士回収しまくったら、子供用フルトン開発できるようになりますか?
今、ep18なんですけど、できれば子供用フルトン使いたい
駄目なら車輌に乗っけて回収にチャレンジします

58 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 09:14:55.58 ID:LXjgypDQ.net
>>57
白人のガキとタイマンして勝つエピソードのあと

59 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 09:14:55.95 ID:mMd5l8O3.net
初回は開発できん

60 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 09:16:26.92 ID:vVPRi/Tf.net
ミッションタスクは開発が進まないと達成できないものがあったりするからタスク埋めはクリア後にチャレンジした方がいいよ

61 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 09:16:34.81 ID:VIyW+NhM.net
アスリートスキル持ちでミッションやると足早くて楽だから全然スネーク使わなくなっちまったよ
イベントシーンだけは全部スネークに置き換わるのな

62 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 09:17:04.10 ID:hsWGa5Sv.net
イーライとかいうクソガキをボッコボコにぶん殴らないと子供フルトンできないよ
エピソード的にはもっと進まないとできない

63 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 09:21:14.82 ID:4/VEz8+j.net
>>61
義手強化のスネークとアスリートは同じ速度のはずだが
義手強化しとらんのか

64 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 09:23:59.54 ID:pET6TpeN.net
ムービーもスネークだし無線でもボス扱いだしMBでもボス扱い
ボスとは一体・・・

65 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 09:26:06.74 ID:DxMecq8K.net
イーライの殺したくなるぐらいのクソガキっぷり

66 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 09:27:52.36 ID:VIyW+NhM.net
>>63
義手の強化で足が早くなるのか…
まだFOB解禁したくらいで義手の強化先もリロード速度くらいだから知らなかったぜ
ありがとう

67 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 09:27:54.08 ID:aKdqRGMK.net
独善的な感じがリキッドらしいなぁと思って見れたけどな

68 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 09:28:03.25 ID:ewnKpa+C.net
悪ショタマジ悪ショタ!って思ってたけれどw

69 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 09:28:10.75 ID:X9U6GKgp.net
あの黒人の糞ガキ共も殺したくなる程のうざさ
modで殺せるようにしてくれ

70 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 09:29:39.83 ID:X6GLAZQ8.net
イーライの挑戦またやりたいな
義手で鉄拳食らわすのが楽しかった

71 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 09:29:46.25 ID:aKdqRGMK.net
そういやイーライのミッション再プレイしてて気づいたが、物音などいっさい気づかれずにやってれば
イーライが船の二階から出てくるからそこを麻酔で眠らせることもできたぞ

72 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 09:31:46.69 ID:pET6TpeN.net
イーライも子どももヴェノム並みに喋らないから反抗的な態度にイライラする

73 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 09:32:18.46 ID:XwcUpjEx.net
みなさん、ありがとう
まだまだ先かあ
手持ちの装備で頑張ってみます

74 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 09:33:06.63 ID:xf3kOVFv.net
>>64
固有名詞のボスとは言っていない(震え声

75 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 09:33:12.18 ID:u0n/A1/O.net
イーライはともかくあそこの黒人ガキなんて教育受けてないから倫理も道徳もないDQNだしな

ホワイトマンバミッションの女捕虜なんか絶対に便器にされてるからな

76 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 09:35:21.58 ID:eyzCuOd1.net
>>55
なんだこれこんな起き上がるの早かったのかこのゲーム...

77 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 09:36:52.25 ID:Ybwh7Kmx.net
今グラフィックの設定をいろいろ調べてたんだけど
デフォルトでも40〜48ぐらいのフレームレートしか出なかったのがポストプロセスをLowに下げただけで60フレーム出るようになった!
デフォルトでもグラフィック綺麗だけどその部分だけPS4に負けてるのが微妙にきになってたんだけどこれですっきりしたぜ^^
ちなみにグラボのメモリは1GBですのw

78 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 09:37:25.01 ID:JjI0JDVe.net
あれ本能でマウス振ってたわw

79 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 09:39:35.62 ID:OPuv7oMa.net
Lスティックとか言われてもわかりづらいからなんとなくで理解してる

80 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 09:42:20.21 ID:X6GLAZQ8.net
頭振り回すんだろうなと思ってマウスブンブンしてたわw

81 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 09:46:28.47 ID:u0U1chbd.net
俺レバガチャだと思って移動キー連打してたわ

82 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 09:50:52.34 ID:pWrvQKw4.net
道理ですぐ目閉じちゃうわけだw

83 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 10:03:07.84 ID:WFPAIyLY.net
カスタムサントラってどうやって入れるん?(´・ω・`)

84 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 10:04:53.03 ID:TPVxrhYb.net
>>83
SoundフォルダにMP3ぶちこむ

85 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 10:05:11.95 ID:hcRkXnWJ.net
グレード5の武器開発したけど警備兵装備してくれない…
毎日資源泥棒入って辛い(´・ω・`)

86 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 10:07:08.16 ID:u0U1chbd.net
よくわからんけど警備レベル上げてみたら?

87 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 10:07:19.49 ID:9v3botzQ.net
達成率70%いったわ
ステルス迷彩使えるようになってからヌルゲーだわ

88 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 10:10:38.38 ID:uM4IH9LC.net
外洋に極秘に一私兵団があの規模のマザーベース建設ってかなり無理があるよね

89 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 10:15:12.92 ID:aKdqRGMK.net
MSFはともかくDDは間違いなく裏でゼロが隠蔽に動いてるだろ

90 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 10:16:32.10 ID:rmY/fDnw.net
衛星写真に盛大に登場してるだろな

91 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 10:21:41.26 ID:xf3kOVFv.net
戦闘機振り切っても衛生からは逃れられんか・・・

何気にこのシーンの緊迫感好きだわ
もう一度見たいけど、動画ファイルではないからアンパックしても抜きだでんよな?

92 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 10:22:20.07 ID:xf3kOVFv.net
抜き出せん、だ

93 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 10:23:31.65 ID:mb54j6Se.net
資源も人員も要らないし対人のためだけにFOBやってるわ
バトルドレスにシールドにピストルでグレネード撃てるやつ強い

94 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 10:27:02.87 ID:TyK6I5nW.net
http://i.imgur.com/gjOlekW.jpg
http://i.imgur.com/RBm2eam.jpg
http://i.imgur.com/futBGPy.jpg
飽きたからluaで英雄度いじりまくって遊んでたんだけどDLC用のファイル見つけてアンロックしたらちゃんと日本語化されてたんだな…。
ブラックオセロット着るとクラッシュしたけど。

95 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 10:28:46.61 ID:ntWmHJDa.net
防衛者いる状態で勝つFOBはたまらん

96 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 10:28:53.28 ID:ewnKpa+C.net
ああ、トリプルクロスってEVAかと思ったら、オセロットだよな・・・

97 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 10:31:01.03 ID:8HPXO2gW.net
スタン弾グレポン強いな、範囲が広いから篭もられても突破できる時がある

98 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 10:32:50.93 ID:WFPAIyLY.net
>>84
commonのCustomSoundtrackかな?サンクス

99 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 10:34:43.68 ID:u0U1chbd.net
その銃オセロットが受け売りの説教たれた時に隊員が使ってた銃なんじゃ……

100 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 10:38:46.47 ID:ewnKpa+C.net
あれでしょ、3でオートを使ってたらあの隊員と同じ事言われたシーンで使ってたやつ

101 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 10:47:01.98 ID:lXIGzg//.net
GZの時はオセロットいたの?
オセロットなんで仲間になってんだよ

102 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 10:51:07.46 ID:pWrvQKw4.net
シナリオ終わらせてカセットテープ聞けば散々語られてるよ

103 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 10:53:40.66 ID:PhyUhwhu.net
オセロットはスネーク好きだったからなー「何のタクティカル・アドバンテージも無い」って3の時に言われてたことをはっきり覚えてるわけだし拷問が好きなのも3のスネーク見たから
ミラーもオセロットに頼むのが良いと思ったんだろうな

104 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 10:55:46.64 ID:pET6TpeN.net
睡眠グレポン開発にアフリカンピーチ500個とか勘弁してくれよ・・・

105 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 10:56:01.59 ID:aKdqRGMK.net
あの髪型もスネーク意識してそう

106 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 10:56:39.78 ID:TyK6I5nW.net
なんかアップデートきてる

107 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 10:59:38.04 ID:7n0bMfPR.net
小島きゅんは更迭されてしかもクビになったんだけど
もしかして今回までのシナリオそのものも正史として残らず破棄されるのか?
次回からのMGS6

108 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 11:03:15.10 ID:aKdqRGMK.net
6はリキッドの粋がり軍新人時代の話でもいいぞ

109 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 11:03:43.23 ID:lC96qNNv.net
>>77
>>104

110 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 11:04:53.01 ID:lC96qNNv.net
109ミスですごめんなさい

111 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 11:05:31.34 ID:ewnKpa+C.net
むしろ開発費が安くすむのもそうだけれど、ずっと出してなかった
2Dメタルギアをそろそろさ?

112 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 11:06:53.07 ID:7hDNulrg.net
MGS6どころかMGS Rebornとか言って平行時間軸の話か更に未来の関係ない話になるよ
もしくはHD化で延命

113 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 11:07:41.99 ID:u0n/A1/O.net
>>108
段ボール被ると親父の遺伝子があ!とか言って自分にキレて無線で心配されそう

114 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 11:08:43.11 ID:gmwAck/2.net
あぷできた

115 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 11:10:48.55 ID:Du76doqk.net
武器バグ消えたwwwwwwwww

116 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 11:10:49.27 ID:pWrvQKw4.net
どこが変わったん?

117 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 11:12:16.01 ID:PhyUhwhu.net
>>111
普通に無料スマホゲームでも3Dだぞ
お前TPPの続編が2D課金スマホゲーになったらどうしてくれるんだ
まだ3をそのままスマホに移植した方がマシ

118 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 11:14:02.54 ID:Du76doqk.net
続編が課金スマホゲーの可能性あるんだよな・・・

119 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 11:15:18.82 ID:7n0bMfPR.net
課金のスマホゲーがナンバリングの続編で出たらその時点でMGSはおわコン

120 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 11:15:24.57 ID:L1Ptgvdl.net
>>25
テーマ曲のタイトルがthe sins of fatherだし、ヒューイがアレなのはアレで正しいのかもな・・・

121 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 11:15:29.75 ID:gmwAck/2.net
お、特定条件でゲームが進行しない不具合直ってる
やったー

122 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 11:17:41.40 ID:JjI0JDVe.net
スタングレ…ぼくのスタングレ開発資料は直ってますか(´;ω;`)

123 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 11:19:19.91 ID:V3wOS6Ic.net
マザーベースの兵士を回収するのって意味ある?

124 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 11:21:17.59 ID:7CdRlP5r.net
正直4の時点でストーリーテリングの能力無いのバレちゃったし
もう小島が監督である理由ってスネークを扱う特権を持ってるってだけだよね
昨今の洋ゲーはもうこのMGSVくらいのクオリティ当たり前になってるし
小島がクビになった所でコナミにやる気さえあればメタルギアは成立すると思うわ

125 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 11:25:11.14 ID:7n0bMfPR.net
>>昨今の洋ゲーはもうこのMGSVくらいのクオリティ当たり前になってるし

これはない
ステルスゲーでここまで洗練されたのは洋ゲーを含めてもごくわずか

126 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 11:26:55.74 ID:Du76doqk.net
>>125
はげど

127 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 11:30:04.70 ID:hsni1vVZ.net
世界を知らないってこわいね

128 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 11:32:50.00 ID:u0n/A1/O.net
洋ゲー上げ定期おじさんはアフィリエイトのバイトだっての

129 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 11:33:35.36 ID:pWrvQKw4.net
世界観とキャラ含めてなんぼだからなメタルギアは
ステルスアクションゲーとしてならディスオナードやスプリンターセルのがいい出来じゃね

130 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 11:34:12.40 ID:OgmpSt9f.net
世界を知った男

131 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 11:35:24.76 ID:Du76doqk.net
ディスオナはブリンクがちょっとなぁ、鼠に爆弾みたいなのは面白かったけど
スプセルBLは確かに完成度高かったなぁ

132 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 11:36:58.54 ID:hsWGa5Sv.net
>>124
2の時点でだろ

133 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 11:37:12.20 ID:PhyUhwhu.net
洋ゲーはキャラクターの躍動感と重量感がいまいち
あとステルスにおいてはやっぱり和ゲー
和ゲーはオープンワールドダメだけどね

134 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 11:37:15.19 ID:gdZ59YgJ.net
>>125
確かに…
皆軽い軽いって言ってるけどただ広いだけでオブジェも少ないからFoxエンジンじゃなくても60張り付くでしょうね

>>94
DLC用って事は出す予定あったんだ
細かいバグ取りパッチは来るだろうけどこの状況で来ないんだろうな
MGO用かもだけど

135 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 11:38:11.26 ID:cufvU/fy.net
サムおじさんの吸引力が欲しいわ

136 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 11:40:04.33 ID:u0U1chbd.net
アクション周りの設定を国内スタジオで、
ロケーション設定や世界観を国外スタジオでやってくれたら
最強のゲームができるんじゃね?

137 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 11:42:26.56 ID:9oheisOB.net
未完成を売った社長

138 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 11:43:15.84 ID:9oheisOB.net
>>134
なんかコナミがFOXエンジンをウイイレエンジンに改名して
MGSの存在を抹殺しようとしてる模様

139 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 11:46:03.18 ID:ykP8cvpr.net
luaで残虐値リセット出来る?

140 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 11:46:58.25 ID:Z5QsRHqp.net
たしかにディスオナードはなかなか復讐劇だったな。
あれは良いゲームだった。

141 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 11:47:52.73 ID:7n0bMfPR.net
小島が抜けてもゲームのシステムそのものを構築したプログラマーは現存してるんだろ?コナミに
ならそのノウハウはある訳だから続編で極端な劣化はないんじゃないか

142 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 11:50:30.68 ID:+54GSnZp.net
穏やかに死んでいくかパンチコソシャゲー化

143 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 11:50:45.30 ID:OPuv7oMa.net
FOBクソクソ思ってたけどもう文句ないよ
誰もやらないから全く攻めても来ないし攻めようとも思わないから無かったことなったってことで文句無し

144 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 11:51:48.61 ID:a/KvkxUC.net
穏やかじゃないわね

145 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 11:53:30.88 ID:9oheisOB.net
>>141
もうスタッフも含めてクビになった模様

146 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 11:54:47.66 ID:7n0bMfPR.net
ならもうMGSはおわコンだね

147 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 11:55:03.06 ID:pET6TpeN.net
一番開発と諜報レベルきついサプ付対物ライフルまで開発したらもうFOBいらないしな
それ以上資源稼ぐのはFOBをマックスにしたいやり込み派くらい

148 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 11:58:55.81 ID:5BC20O9u.net
MGS2で全裸で手を股間で隠してた頃が懐かしいな・・・正直初MGSがあれだったんだよな
あれからMGS1やってMGS3やって付属のMG1,2やって〜振り返れば長い歴史を綴ってきたけど、ちゃんと全貌をまとめて理解したのは最近だったりした

149 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 12:03:51.36 ID:XD36Tui9.net
はひふへほ!はひふへほ!

150 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 12:03:59.31 ID:u0n/A1/O.net
仮にMG1、2MGS1、2をリメイクしても設定的にCQC使えないからなー
設定無視するってんなら使えるが

151 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 12:05:03.13 ID:AJSO48zp.net
友人とMGSの話してて俺が一番グレイフォックス好きと言ったら「お前昔から変なマイナーキャラ好きになるよな」と言われたけど
グレイフォックスってシリーズ中でもトップクラスに人気だよね・・・?あまり周りでMGSの会話する人いないからそう思ってるの自分だけか気になった
ちなみに友人はMGS1のみ動画で観て他は全部やってる

152 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 12:06:24.61 ID:aKdqRGMK.net
そりゃ1をプレイしてないならそう思うだろう
忍者さんは普通に人気のキャラだよ

153 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 12:08:56.50 ID:5BC20O9u.net
>>150
そうだっけ?てかソリッドていつ誰にCQC学んだんだろ、カズ?4ではリキッドとやりあってたし

154 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 12:09:41.57 ID:TyK6I5nW.net
>>153
ソリッドに教えたのはビッグボス。

155 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 12:10:15.55 ID:u0U1chbd.net
サイボーグ忍者は刀使うし右腕サイコガンに変えるしで人気凄いよね
やたら頑丈だったし
今作も近接武器欲しかったな
プライマリの背中装備で野太刀とか腰装備で刀と脇差し二本セットとか

156 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 12:11:16.83 ID:Yc4yJ6vG.net
>>151
MGS1プレイして中の声優さんごと一発でファンになったわ

157 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 12:12:10.83 ID:KVhSrqpX.net
4でソリッドくんがCQC封印してた宣言し始めたからな

158 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 12:14:42.81 ID:9DTKmdyD.net
敵兵、屋根とか一部の床透視できてないか?

159 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 12:19:33.95 ID:vv+6wjh+.net
>>157
MGS1のリキッドとの殴り合いですらCQC封印した舐めプだったのか・・・
いざ死にそうになったらCQC解禁してボコるんだろうか

160 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 12:21:48.40 ID:NGfQB+br.net
やっぱり人気だよね、認識間違ってなくって良かった

>>156
俺もその時塩沢兼人さん好きになったけどその後すぐだったから残念で仕方なかった

161 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 12:35:14.88 ID:fcDFrcVZ.net
ザボスと若オセロットが主人公のMGS作ってほしい
2人ともCQC使えるし

162 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 12:37:44.83 ID:eyzCuOd1.net
FOBミッションの報酬にS++兵士とかあるけど何故かもらえないよね
どうなってるんだろ

163 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 12:38:04.69 ID:5BC20O9u.net
若オセロットていつのこと?オセロットがCQC使えるのって3でスネークにくらってみて覚えたんじゃなかった?
最後発揮するときにはボス死んでるし・・・

164 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 12:42:01.43 ID:fDS26iKV.net
オーベルシュタインがすげー動いてると想像して笑ったなあ懐かしい

165 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 12:46:36.74 ID:WxTFHrcs.net
ぶりぶりざえもんをゲストに出してくださいお願いします

166 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 12:49:48.91 ID:2Zk3RS/f.net
未完成を売った小島の真実

167 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 12:52:32.47 ID:aKdqRGMK.net
2週目やってるがマーキングオフだと緊張感でて良いじゃないの
ただミッション内で追跡でもないのに移動多いのはやっぱり面倒だな

オープンワールドにしたのは失敗だわ

168 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 12:52:40.64 ID:iywhm3to.net
稀に見る神ゲー

169 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 12:56:02.10 ID:EVrH4nfx.net
(1章終了時)

170 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 12:57:13.68 ID:eyzCuOd1.net
100%達成報酬はなんでもいいから欲しかったな

171 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 12:58:55.92 ID:V3wOS6Ic.net
放置したいんだけど裏で起動したまま別のことやるのはどうすれば?

172 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 12:59:49.11 ID:Of55vZpv.net
お、ここ登れるやんけ→ズザザ
死ね
ボタン出てないところ登ろうとして滑るのも納得出来ないのにボタン出てるとこ登ろうとして滑るって糞ゲーじゃねえか

173 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:00:02.51 ID:NGfQB+br.net
>>171
グラフィック設定でウィンドウ化させてタスクにしまわなければいい、音がうるさいようならwindow標準のミキサーでTPPだけミュート

174 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:01:41.46 ID:hsni1vVZ.net
ごめんクリアしてないから全クリした人に聞きたいんだけどMGSのテーマっぽいの流れましたか?

175 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:03:55.14 ID:5BC20O9u.net
>>174
ん?
うぉ〜はぁああああああああああああああああ〜♪

じゃなくて?

176 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:06:11.42 ID:Of55vZpv.net
テーマは以前盗作バレて使わなくなったよ

177 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:08:49.10 ID:NGfQB+br.net
でもGZでは使ってたよな

178 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:10:50.14 ID:JjY3U6X6.net
キャラ選択を女性兵士にしてDDなでるとなんか和むわ

179 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:12:54.71 ID:5BC20O9u.net
よ〜しよしか、俺は全力疾走して息切れしてるときが和むわ
てか馬はなんで撫でるコマンド無いんだよ、馬も頭撫でるよな?

180 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:14:26.73 ID:ewnKpa+C.net
海外も含め騒がれた様子もないし
単純にTPPのスネークはビッグボスじゃないからって事なんじゃ…

作曲家の著作権が切れていたり、コジマプロにイチャモンつけるにしても
絞り取れなさそうだからというのもあるだろうけれどね
逆に言えば、騒ぐ場合はその裏に思惑があるわけだけども

181 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:15:40.51 ID:BwJOuyTw.net
あの2章の水増しと糞ストーリーはほんとすべてぶち壊しだよな

182 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:15:56.64 ID:kw4tlUBI.net
MGSVのVはVenomのVだったんですよ〜

とか言ってしれっと別に5作り出しそう

183 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:17:31.38 ID:EKMA/ZiF.net
Vが目覚めたのVはヴォルギンのV

184 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:18:43.48 ID:8hshLxdt.net
パスに写真を全部渡したんだが何も起こらないの?

185 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:19:23.84 ID:5BC20O9u.net
>>182
・・・え?最初に病院のシーンの前か後にそれ言ってるでしょ?
あと大塚明夫もタイトルコールでメタルギアソリッドブイ、ザ、ファントムペイン。て言ってたと思うし

186 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:20:46.22 ID:NGfQB+br.net
>>184
パスの部屋行く廊下の壁にある写真も渡した?

187 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:21:52.97 ID:V3wOS6Ic.net
>>173
ありがとー

188 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:23:15.42 ID:CjbziMmQ.net
パスってなにしたら出るの?
第二章の予告で出てたけど未だに会えてない

189 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:23:39.18 ID:Of55vZpv.net
>>182
コジプロ解散してるけどな

190 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:23:45.53 ID:Sv9rDrYj.net
スタングレランってどこで手に入れられるの?
ep43からストーリー進まなくなったんだけどどうやったらエンディングいける?

191 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:24:28.56 ID:NGfQB+br.net
>>188
医療班プラントの三階の部屋に行く、自動では始まらん
いつからフラグたってるのかは知らん

192 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:27:03.38 ID:9DTKmdyD.net
惨劇の生存者を1人でも回収しないと出ないんじゃないか多分

193 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:31:00.48 ID:8hshLxdt.net
>>186
そんなとこにあったとは
サンクスコ

194 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:31:28.00 ID:IDwbXUde.net
死してなおも輝くでPWのメインテーマ流れてるとこ泣ける
ヒューイしね

195 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:31:44.30 ID:2Zk3RS/f.net
惨劇の生存者ってなんで狂った動きしてるか説明されてた?
謎なんだけど

196 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:32:41.97 ID:XwdePoBe.net
最初はスカルズかと思ってビビったわ
まぁただのギャグでしょ

197 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:32:45.15 ID:hsni1vVZ.net
BGMの件ありがとうございました

198 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:33:07.09 ID:8hshLxdt.net
ヒューイが流刑になったのは
コンマイを追い出された小島のメタファ
コンマイ「小島は仲間じゃない、敵だ。退職金を持たせてやれ」

199 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:33:45.37 ID:1ovnDlKH.net
>>174
なんか今回今まで作曲してた人の弟子みたいな人が代わりに1から作曲してるとかsteamのビデオで言ってたよ
mgsインテグラル以来のメインテーマみたいのは多分一切入ってない

200 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:34:05.77 ID:TyK6I5nW.net
そりゃ帰る家が無くなって仲間も大量に死んだんだから狂わない方がおかしい。白目向いてるし。

201 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:34:25.95 ID:aKdqRGMK.net
敵だと言いながら開発だけはさせるあたりもそうだなw

202 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:35:14.37 ID:NGfQB+br.net
よく9年もアレで彷徨ってられたよね

203 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:35:21.57 ID:8hshLxdt.net
>>201
ワロタw
ヒューイ「バトルギアで戦場が変わる!!」
小島「メタルギアでゲーム業界が変わる!!」

204 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:38:44.99 ID:ZYOt3joB.net
またしても「起動時にサーバーへの接続できません。インターネットへ接続して再試行をクリックしてください」
とかでて
http://i.imgur.com/X4kmrdx.jpg
この画面が出るのだがこれどうにかならん? ほんとに邪魔

205 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:38:51.92 ID:DydpESRp.net
まぁよく生き残れたことよ
食事とか本能だったんだろうか

206 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:38:54.52 ID:pWrvQKw4.net
ソ連兵がアメリカンロックをガンガン流してるのが気に入らないw

207 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:41:51.63 ID:NGfQB+br.net
>>204
そんな画面出たことないや

208 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:42:04.38 ID:/T2asu0+.net
>>205
ゾンビ化した兵士はゾンビみたいに噛み付いてくるし
人間くってたんじゃね

209 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:45:12.48 ID:pET6TpeN.net
動きは虫に取りつかれたゾンビ奴みたいだけど
速さが尋常じゃないっていう意味不明な状態

210 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:46:28.09 ID:eyzCuOd1.net
死してなおも輝く
ダイヤモンド
30万GMPの報酬

つまり......

211 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:47:10.95 ID:pWrvQKw4.net
コミカルでいいじゃんあれw
今回ギャグ要素がケミカルバーガーと最初のオセロットに麻酔弾ぶち込みくらいしかないし
FOXエンジンでMGS3リメイクしてくれないかなぁ

212 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:47:30.17 ID:2Zk3RS/f.net
せっかくマザーベースが作り込んであるんだから
DD兵の兵装もカスタムしたかったな
sas風とかxofのヘルメットとか被せたかった

213 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:50:14.79 ID:1v+11TGw.net
>>166
小島は執行役員は外され、他の執行役員はそのまま開発本部長になってる
ただし小島だけは本部長職になれず、ディレクターって職務だけ残ってる
つまり作品に対する責任は有るけど、以前みたく発売スケジュールや予算、開発方針について好き勝手出来ない

宣伝、パブリッシングにいたるまで自由はない。


これ、早川新社長就任後の小島の状態。

214 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:50:44.23 ID:QiGH8lQz.net
AIポッドに麻酔撃ち込んでもいいのよ

215 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:52:10.48 ID:BwJOuyTw.net
>>212
武器の中に警備兵も装備できるみたいな説明があったから兵士の武装カスタムできんのかと期待したらそんなものはなかった

216 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:55:17.58 ID:RdvTI4KM.net
ワロタ

217 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:58:34.67 ID:8hshLxdt.net
あれFOB用だからね

218 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:59:06.46 ID:5BC20O9u.net
>>211
一応トイレの下痢テープもギャグ要素じゃない?効果あるしw

219 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 14:00:03.08 ID:XwcUpjEx.net
ep18がクリアできない
トラック呼んだら流されて変なとこに落ちるし 一人も乗せられないし
ジープ呼んだら3人しか乗せられなくてヘリに見つかってぶち殺されるし

220 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 14:02:50.79 ID:ayXbT/jo.net
ダンボールが動いている→真面目にやれ!
もギャグ要素といえるか
GZであった確認要員を送ってくれ→誰もいないから自分で→クソォ!みたいなのは消えた?
聞こうと何回かやったけど聞けてない

221 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 14:03:12.65 ID:ewnKpa+C.net
いや、初回なら子供たちは怪我している子以外は自力で動くんだから
それでさ?

兎に角ウザいヘリと、子供が勝手に動くのと、後から追いかけてくる敵兵の
三重苦だけれども

222 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 14:03:54.75 ID:bJpVkPfg.net
シャワー浴びても血糊が消えなくなっちまった…

223 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 14:04:08.41 ID:eyzCuOd1.net
クルマ奪われた巡回警備兵が歩いてなんとかしろって言われる無線も笑った

224 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 14:04:15.27 ID:BmVbJFp4.net
>>94
件の隠し?エンディングの日本語版って収録されてるの?

225 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 14:09:03.50 ID:WxTFHrcs.net
死してなお輝くの最後の部屋で兵士達がスネークに向かって敬礼するのに感動し殺さないといけないことに絶望してヒューイに殺意を抱く

226 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 14:10:35.36 ID:5BC20O9u.net
>>220
ん〜、e30のなんとかゼロに行った時に
ライト兵が「誰か行ってくれ!・・・・・・いい、俺が逝く」てなのはあったけど、クソォはなかったかな

子供連れてくミッションはダルかったな〜、結局最初にヘリを撃墜、麻酔で進行上の敵眠らせて、担いでヘリまでダッシュでクリアした

227 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 14:11:20.00 ID:pnANJi/R.net
チキンキャップかぶれよ

228 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 14:11:47.50 ID:9KYR0nXa.net
>>223
ハニービーの案内する捕虜と歩哨2人が歩いて向かってて笑ったわ

229 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 14:13:46.54 ID:RlYdTEMO.net
敵の移動する乗り物先に奪ってるとHQが歩いていけていうからな
灼熱の空港のやつとかも歩いていくし

230 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 14:16:13.86 ID:maC/X14H.net
ピストル麻酔銃にも光学サイト付けれるようにはならんのだろうか
セミオートの奴有難いけどアイアンサイトの見づらさ半端ない

231 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 14:18:14.57 ID:5BC20O9u.net
2人兵が捕虜輸送車で移動中、ルート先にダンボール設置
1人が確認いってるとこを後ろから麻酔で眠らせたら、なぜか車に残ってた兵士はそのまま発進、眠る兵をひき殺していった・・・

232 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 14:29:44.78 ID:pnANJi/R.net
空港の格納庫の中に有る資源コンテナはどうすればいいのか

233 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 14:30:39.87 ID:sl5DDld4.net
>>231
ミッションで移動ルート決まってるやつは立ったまま万歳してる奴でも問答無用にはね飛ばしてくからなw

234 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 14:30:49.99 ID:IDwbXUde.net
SGがFOBで強すぎじゃね
見つかったらおわりだなこれ

235 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 14:31:08.60 ID:Vm7ZvF0o.net
MGSV関連のこと調べてたらワームホールの事ぐらい見てそうだが

236 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 14:31:37.76 ID:2Zk3RS/f.net
>>232
バイオニックアームを強化すると担いで持っていけるようになるよ

237 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 14:32:19.33 ID:CTEG0r8M.net
巡回警備兵がオプーナに見えて仕方ない

238 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 14:32:33.94 ID:RlYdTEMO.net
敵が確認するためにルートはずれて歩いてきたやつとか
車ではね飛ばしていくのよく見るな
あれはかなりおもしろい

239 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 14:33:47.35 ID:9KYR0nXa.net
おもしろいけど勝手に警戒態勢になるのはやめてほしい

240 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 14:34:55.35 ID:NGfQB+br.net
自分らで設置した指向性地雷で爆発して俺のせいにするのやめてほしい

241 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 14:35:27.27 ID:BwJOuyTw.net
>>238
自分たちで轢き殺したくせに警戒モードになるのは許せない
八つ当たりもいいとこじゃねぇか!

242 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 14:39:29.75 ID:Vm7ZvF0o.net
日本語(英語)の会話が聞けるのが少ないのは残念(XOFとかぐらいだっけ?)

243 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 14:40:26.07 ID:XwdePoBe.net
>>241
GTAの警察かよ

244 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 14:40:27.61 ID:L1Ptgvdl.net
>>241
正体不明の敵のせいにしないと轢いた奴の責任問題になっちゃうじゃないか
チーム総出で不祥事を隠してるんだよ

245 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 14:41:03.26 ID:5BC20O9u.net
>>240
地雷撤去サイドのやつで
マガジンとデコイで誘導して、おそらくそいつらが置いたであろうクレイモアで眠ってもらったわ

246 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 14:43:17.98 ID:RlYdTEMO.net
ダンボール使ってるとHQとの通信がおもしろいことになるとか聞いたことあるけど
一回も聞いたことない

247 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 14:51:38.67 ID:NGfQB+br.net
誕生日設定したの意味あったのか、バースデームービーあったけぇ
ヒューイ普通にいるしクワイエット離脱後どうなるんだろ

248 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 14:52:34.10 ID:8hshLxdt.net
ダンボールに萌えポスター貼るのどうやんの?

249 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 14:54:20.38 ID:NGfQB+br.net
>>248
箱コンならアイテム選択時にX

250 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 14:55:05.85 ID:ZVyK0JFF.net
ストーリーどうでもいいから不満はそっちにはないんだが
メインミッションの尾行して〜しろとかスルーしてターゲットのとこに速攻いけるのがいただけないわ
ミッションクリアの自由度をあげるためなんだろうが、一回やったらそれ以降ただのマラソンになる

251 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 14:55:16.42 ID:pET6TpeN.net
ヒューイいた基地で人影見られたとか何の接触も無い時に兵士が轢かれた時は
なんてこったみたいな事呟いて周りの兵士が轢かれた奴の周りに集まるだけだった

252 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 14:56:24.53 ID:5BC20O9u.net
>>247
俺は発売日が誕生日だったもんでスペツナズの英雄後くらいに発生して、クワイエットとかもいなく、カズとオセロットとモブ兵だけだった・・・

253 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 14:57:43.07 ID:IhIIjK2Q.net
強制されてもないショートカット利用してマラソンになるのが嫌て

254 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 14:59:01.70 ID:0x/B/SDI.net
惨劇の生存者はダンボールで近づくとわらう
あの壮大なBGMはなんだよ

255 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 14:59:18.10 ID:5BC20O9u.net
>>250
尾行が必須とかになったらそれこそ作業感しかなくなるんじゃない?

256 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:00:50.12 ID:IDwbXUde.net
オンライン要素がつまらんからやることなくなるよこれ

257 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:05:20.83 ID:BmVbJFp4.net
これさーFOBって存在意義ないよね
相手が居るか居ないか、ただそれ以外に勝敗要因が無い
大体相手が居ない時はリフレックスモード使えるってなにこれ…

258 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:07:02.68 ID:IhIIjK2Q.net
エアプぇ

259 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:07:06.60 ID:bJpVkPfg.net
敵兵殺しまくってると、血糊消えなくなるのか。

260 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:11:58.52 ID:NGfQB+br.net
英雄度あげれば直るらしいで

261 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:12:30.26 ID:WQiOPFt5.net
リフレックスモードって戦闘状態じゃない限り相手がいても使えるんじゃないの

262 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:14:12.35 ID:aKdqRGMK.net
動画評論家やろうなぁ

263 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:14:29.86 ID:EKMA/ZiF.net
うん、防衛側で来ると結構敵がリフレックスで味方兵士無効化してたりするな

264 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:21:23.76 ID:eyzCuOd1.net
FOBは防衛側何回も蘇るってルールが意味不明すぎ
まぁ初心者救済措置みたいなもんなんだろうけど

265 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:22:57.30 ID:Vm7ZvF0o.net
fob誰もこらんから防衛側でリフレックスの状態がいまいちわからんけど、全部スローてことかな?

266 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:23:08.03 ID:pET6TpeN.net
まあFOB批判内容は合ってるよね
Lv3以上になると警備だけでもきついけど

267 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:25:16.93 ID:Vm7ZvF0o.net
MGOくるまでの対戦要素かと思ったら、本編終わる前に糞要素になってるじゃないか

268 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:26:02.70 ID:ZKDbOnv/.net
コードトーカーってジ・エンドになにしたの?
死体を研究とあったけど

269 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:26:33.89 ID:6Brac+O8.net
侵入も志願兵モリモリ稼げて楽しいぞ、お前らもっとやれよ
防衛しにきたら、グレポンでさっさと敵減らしていけばわりと勝てるぞ
どうせ侵入者側はゴールあたりで芋ってるだろうし
運よく相手が攻めてきて道中で殺せればさっさとゴール向かって警戒解除まで待つ

270 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:27:31.11 ID:EKMA/ZiF.net
>>268
研究した結果クワイエットが光合成できるようになったりしたんじゃない?

271 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:28:16.98 ID:IhIIjK2Q.net
侵入側がリフレックス入った時は防衛もその間スローになる
意味は多分ない

272 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:30:56.51 ID:kDNItvzz.net
>>268
死んだジエンドの遺体が腐らずむしろ新鮮であったことに興味を持ち
それが寄生虫のおかげだと知り研究、自分の体にも寄生させた結果光合成できるようになった
その他ザペインやザフィアーの能力も寄生虫によるものだ、とテープで言ってた

273 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:30:59.90 ID:6t4SC1D2.net
fobは報復合戦になると熱い。段々お互い兵士虐殺始まる

274 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:31:27.12 ID:6Brac+O8.net
>>271
そんときにエイムボタン押せば壁があっても敵の方向向いて、しばらくマーキングされるよ

275 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:32:19.77 ID:IDwbXUde.net
FOB侵入の装備ってなにもってってるの?

276 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:32:26.06 ID:aNQFaJ3G.net
> Q.各種スニーキングスーツがよくわからない
> 1.通常版(カモフラ率が非常に低い)通常強化1(ライフ回復速度1)通常強化2(ライフ回復速度2)
スニーキングスーツなんだけど、カモフラ率が非常に低いってことは
カモフラ率はスニーキングスーツより前の装備の方が上って事?

277 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:32:38.72 ID:uAqHS6qE.net
FOBは平日小一時間プレイのユーザーの事
全く考えられてないのが癪にさわる

278 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:34:30.86 ID:N8/1xlky.net
ハンドガンとスナイパーライフルに耐久力が大のサプレッサーって存在する?
というか無限以外に耐久力が大のサプレッサーはあるのか?

279 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:35:00.83 ID:IhIIjK2Q.net
>>274
防衛有利すぎワロタ

280 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:35:03.96 ID:egUnvrAJ.net
燃えつきた男わかりづら過ぎワロタ
2回拠点制圧してわからんくてツベに世話んなったw

281 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:35:18.01 ID:GKfJEQEL.net
つらいわー
仕事が忙しくてゲームする暇なくてつらいわー
楽しみたいのに仕事してる間に暇人に全部取られちゃってつらいわー

282 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:35:23.31 ID:8hshLxdt.net
スニーキングスーツのカモフラ率なんか当てにしたこと無いな
あれは前かがみで足音がしない服

283 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:36:16.45 ID:pET6TpeN.net
全武器?がなくなるまで開発したけどサプレッサー大は無かったと思う

284 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:36:19.00 ID:wtiruOla.net
>>275
侵入時は麻酔銃麻砂にACの遠距離気味カスタムで防衛時はグレとロケランだなあ。防衛来たら隠れんぼで頑張る

285 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:36:48.40 ID:aKdqRGMK.net
あと暗視無効だから夜に強い侵入にも便利

286 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:37:11.52 ID:8hshLxdt.net
拳銃は減音技術の捕虜を助けたら
∞サプレッッサーのが出る

287 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:37:33.91 ID:E4hpnIm1.net
英雄度40万超えてきたら130メートルくらいでバレるようになっていい感じ

288 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:37:48.04 ID:6Brac+O8.net
>>275
SG、麻酔SR、グレポンハンドガンが強い
重装備の場所ならグレポンとSGハンドガンでもいい

289 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:39:11.55 ID:8hshLxdt.net
えっ何?英雄度を上げたら敵の探知範囲が長くなんの?
あとでSクリアが無理ゲーになるじゃねーか

290 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:39:50.05 ID:6w7TgMQn.net
>>287
英雄度上がると難易度上がるの?

291 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:41:31.16 ID:IDwbXUde.net
>>284
>>288
サンクス
ハンドガン開発してなかったけどした方が良さそうだな

292 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:42:14.23 ID:E4hpnIm1.net
>>290
E〜Bクラス位だった敵がS〜A+になるから射撃・索敵が向上して難易度が上がる

293 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:43:31.08 ID:8hshLxdt.net
それで微妙に難しくなってんのか
開発が終わったらジープに乗って英雄度下げやるか

294 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:44:19.28 ID:BxIM5fO9.net
まぁ後半はサプ砂とかあるしプレイヤー側の装備も充実してるからなあ
その辺でなんいどのバランスとってんじゃね
どっちが簡単かは知らんが

295 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:45:45.43 ID:E4hpnIm1.net
個人的にはこっちの装備も豊富になって敵も強いから飽きさせない感じでいいんじゃないかな
ただ油断すると蜂の巣にされて死ぬ

296 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:47:24.68 ID:6Brac+O8.net
>>291
BURKOV(派生で連射出来る麻酔銃が作れる)と
SGハンドガンとグレポンハンドガンがオススメ

297 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:54:30.85 ID:6w7TgMQn.net
>>292
なるほど

298 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:54:58.83 ID:cufvU/fy.net
今回ビッグボスにしろカズにしろメインキャラの株下がりすぎじゃね

299 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:55:29.50 ID:5BC20O9u.net
英雄度で敵兵のランク上がってたんだ・・・だからスペツナズ英雄の赤帽がA++とかになってたのね

300 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:58:01.25 ID:IhIIjK2Q.net
隠しエンディング見ようとしたらもう消えてた
どんな内容だったんだ

301 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:58:12.05 ID:Vm7ZvF0o.net
株下げるのはシリーズ的にいいもしれんけど、その見せ方が単純に「未完成」なんだろうね

302 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:59:31.40 ID:5BC20O9u.net
ビッグボスは正直4やったときにもう、なんだかな〜て感じた

303 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 16:00:08.22 ID:eyzCuOd1.net
ミラーとかMGS1で無様に死んだだけだしいいんじゃね

304 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 16:01:58.58 ID:Vm7ZvF0o.net
3やpwで過去のキャラを使ってみただけだからね。4は3の次だから余計どう見せるか難しいとは思うけど

305 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 16:02:02.81 ID:ZKDbOnv/.net
>>272
ジ・エンド爆発してなかったっけw

306 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 16:02:17.50 ID:WxTFHrcs.net
>>299
20万近いと雑魚でS出るぞ

307 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 16:04:31.35 ID:4/VEz8+j.net
>>300
核廃棄をした事で、カズが考え方を変える
核兵器は抑止力にならなかったことを自分達は知っているのでPW事件を世間に公開する
一方でMSFが抑止力として核を持ったのに崩壊したので
今度は自分達が同じ立場として核を持つPFや国を無差別に攻撃する武装組織を目指すと主張しだす

上記2つの理由により世界各国やPFも核を廃棄しだして結果的に世界の核は0になる
これによってゼロとサイファーに実質的に勝利した形になり、ヴェノムはビッグボスを超えたような終わり方だが
全ては裏でオセロットを通して暗躍していたビッグボスの活躍によるものだった

この核の廃棄状況によってAIネットワークの正体に気づいたと思われるが
まだAIネットワークが残っているのでビッグボスはAIネットワークを破壊しにいく所でオセロットが次の任務を聞いて終わる
完全にパラレルワールドでソリッド(笑)リキッド(笑)なビッグボス完全勝利ED

308 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 16:05:21.89 ID:kDNItvzz.net
>>305
その爆散した遺体の破片部分を"財閥"が回収
そんでコードトーカーに話を持ちかけてきたの

309 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 16:05:33.86 ID:N8/1xlky.net
>>283
やっぱりそうか…。腰、背中、セカンダリの装備ジャンルならカスタマイズに互換があるからアサルトライフルとかサブマシンガンも開発進めてみたけど無くてGMPかなり損したな…
麻酔銃の無限サプは互換ないし耐久力中あるならほぼ弾切れと同時に壊れるからまぁいっか
ありがとう!

310 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 16:07:32.74 ID:WQiOPFt5.net
あれ?結局フィールド上の兵士のランクって英雄度だったんか
「マザーベースの各班レベルの合計値」っていう解析報告があったのはなんだったんだ

311 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 16:11:50.38 ID:4h98CyRo.net
ボス洗っても洗っても血が落ちなくなった

312 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 16:13:15.29 ID:zSAVqY+2.net
>>307
こっちのほうがいいな大筋が決まってるわけだから逆にパラレルでいいと思う
100時間近く遊んでどの道滅びる組織、基地を運営するってのは気乗りしないし

313 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 16:14:54.14 ID:IhIIjK2Q.net
>>307
詳しくありがとう
なんか完成しててもダメだったなこれ

314 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 16:15:36.38 ID:avGtyqmi.net
まだep42くらいだけど、MGOが楽しみだな。FOBも楽しいけどタイミングが合わないと防衛が楽しめないし。

315 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 16:16:31.61 ID:a/KvkxUC.net
志願兵がオールEのゴミしか来ないようになったんだがバグ?
一章終わってからこうなったけど・・・・・
武器バグもファイル改変もやってない
英雄度は24万ちょっと

316 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 16:18:59.81 ID:E4hpnIm1.net
>>311
人を殺め過ぎまたは核所持によってデーモンポイントが一定値を超えた

317 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 16:19:06.82 ID:ThXkzGd2.net
多分限られた時間の中でパラレルの核廃絶エンドだけは実装しようと思ってたんだろうなぁ
で本筋もパラレルもどっちもムリでそのまま終わった

318 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 16:20:54.77 ID:pET6TpeN.net
フィールド兵士のランクはMBのレベル依存だと思う
ソースは英雄度30万で一回全兵士がS++になるファイル差し替えでフィールド行った俺

319 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 16:23:17.84 ID:E4hpnIm1.net
トイレ行って帰ってきたらFOB防衛失敗してるし
最悪だわ

320 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 16:25:00.13 ID:DjEe6EAl.net
EP11でクワイエット連れて帰ってマザーベースからヘリ呼んだらムービー入るみたいに暗転して延々と読み込み続けるんだけどどうなってるのこれ
この先プレイできないの?

321 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 16:28:05.76 ID:/T2asu0+.net
遠征ミッションでs++の兵士毎回100人来るようにしたら
警備と戦闘班レベル99になったぞw

322 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 16:31:22.23 ID:IhIIjK2Q.net
やり込み要素それくらいしかないのによくやるな

323 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 16:33:58.65 ID:35tUR37T.net
>>315
警備班が創設直後で人員がむちゃ少なかった時、通常の志願兵に加えて大量のオールEが何度も来たな
んで増えたら来なくなった

324 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 16:37:33.22 ID:N/R8V7vL.net
派遣時間潰しに動物集めしてるけどSRは場所合ってれば最初は確定で入るんだな
全域故にどこででもなかなか出ない感じのアンコモンが一番厄介とは・・・カメ出ねぇ

SR狙える場所でちまちま金稼ぎつつ気長にやるのがいいのかね

325 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 16:46:27.11 ID:eyzCuOd1.net
普通にやってたらS++とかほぼゲットできないよな
1回防衛の報酬でS+が来たぐらいだ

326 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 16:48:46.27 ID:Njhe0lac.net
ヘリ改造のspeaker・・・
あれの登場はいつになるんや
なんとなく開発したのが失敗だったのかww

327 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 16:49:31.39 ID:vLu1qAY7.net
ミッション45不意に始まる上にミッション放棄できないとかふざけてんのか?
車両投下も自分でカスタマイズした武器の投下も仕様上不可能なのにこれはないわ
未カスタム武器とかの投下も一つずつでくっそめんどくさい仕様なのに・・・
開発はアホなのか?

328 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 16:53:03.02 ID:OPiWBrnH.net
アプデ適応したらトラックで巡回してる奴ら尋問出来なくなった

329 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 16:53:57.11 ID:OPiWBrnH.net
尋問というか蹴って起こせなくなったの間違い

330 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 16:56:37.24 ID:LRcIzZwH.net
>>319
大きいほう?

331 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 16:57:35.06 ID:/T2asu0+.net
fob全員ショットガンにしてs++で埋め尽くして甲板全部4つにしたらマジで無敗やわ
ただたまにチータが突破する

332 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 16:59:51.06 ID:Njhe0lac.net
>>329
攻略wikiですべて明かされるからという事だべ

333 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:03:04.27 ID:IhIIjK2Q.net
トイレの間に侵入終わってるってトイレ長すぎでは

334 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:03:47.28 ID:kP2CVdaH.net
>>331
お前もチーターやん
死ね

335 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:03:59.67 ID:rck5t4w/.net
ハオマが全然たりねえ
みんなどうしてんの

336 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:05:57.46 ID:/T2asu0+.net
文句があるならチータになればいいのに
内部ガチャでいっき一憂して虚しくないんか?
sランが出てもeランが出ても単なる乱数にすぎないのに

337 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:07:50.35 ID:Njhe0lac.net
>>331
ボス
拠点開発班をLV99にして
資源加工速度を検証しろwww

338 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:08:51.97 ID:kP2CVdaH.net
>>336
>文句があるならチータになればいいのに
盗人猛々しいとは正にこの事
お前はゲーマーではなく唯のインチキ野郎

339 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:09:48.63 ID:Gsa0Gr1g.net
真面目にチーターやグリッチ使用者は晒しスレとかに
リストアップされるくらいの事はしてもいいと思うわ

340 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:10:40.63 ID:IDwbXUde.net
無敵チートとかでfobやってる奴が問題なだけでSランク兵士増やすとかはどうでもいいわ
ID:kP2CVdaH君はmodもチート扱いするのかな?

341 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:10:40.65 ID:pET6TpeN.net
オールS++にしても空しいしやる事無くなるしオンに影響出るしですぐ戻したな
拠点開発班Lv99資源加工量はLv60時と変わらんかったと思う
加工速度も10分以上20分以内程度だった

342 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:15:38.17 ID:6F9dURj+.net
MGS5ログインしたくないんだけどファイアウォールではじけないの?

343 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:16:02.21 ID:X6GLAZQ8.net
オン要素あるFOBに関連するんだから文句言ってもいいだろ
一人でやる分には勝手にやってくれ

344 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:16:41.23 ID:E4hpnIm1.net
>>330
おう
>>333
ログ見たら5分20秒で潜入されてた

345 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:19:52.17 ID:kP2CVdaH.net
>>340
Modとチートを混同しているのは君の方では?

>fob全員ショットガンにしてs++で埋め尽くして甲板全部4つにしたらマジで無敗やわ
彼は明確に規約に違反し、他のプレイヤーに損失を与えているけど?
オフラインで愉しむ分には何も言わないよ

346 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:22:21.58 ID:mcgkTutS.net
>>336
頭イカれてるな、社会に出てくんなよ

347 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:23:35.51 ID:ZVyK0JFF.net
オフラインだけでやりたくとも仕様上強制オンラインになるんだが

348 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:23:39.93 ID:CstyRCgT.net
やりかた教えて下さいくんが湧く前に隔離した方が良いんじゃね?

349 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:23:49.74 ID:Iy43lmlm.net
>>345
何か損失は有るの?

350 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:24:40.79 ID:2pID45E8.net
GIMPは損失だな

351 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:24:59.91 ID:aKdqRGMK.net
>>347
ゲーム側で切れるやろ
最初の同意うんぬんのやつ同意しないにしときゃ一切オンラインにせず遊べるぞガイジ

352 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:25:31.35 ID:rtjCFzoJ.net
その話はもういいよ

353 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:25:54.99 ID:RlYdTEMO.net
チーターの頭の中なんて誰にも理解できないだし
カスがわめていてるていう認識でいいだろ

354 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:26:40.10 ID:EZKf1jUl.net
チート使ってもいいだろ定期
強制オンラインなんだが定期

うーんこの

355 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:27:56.30 ID:eyzCuOd1.net
オールS++にしたらチートしか侵入しなくなってむしろ全敗しそう

356 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:28:37.77 ID:rvl+x11i.net
チートチェック機構全くないしこれMPOヤバそう
少なくとも兵士はS++の良スキルが標準になるんだろうな

357 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:29:18.40 ID:rtjCFzoJ.net
fobそのものがもうクソ
どうでもいい自慢(ちょっと違うかな?)はしないほうが噛みつかれない

これで結論かな?

358 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:29:46.54 ID:EZKf1jUl.net
MGO3は2みたいに本編の状況関係ないだろ
オプスじゃねーんだぞ

359 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:33:12.65 ID:6Brac+O8.net
>>349
じゃあオンラインでのエイムボット&ダメージMAX&無敵でも損失ないからいいよな

360 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:33:15.87 ID:Gsa0Gr1g.net
チートは駄目だけれど、MODはセーフって思っている認識をしている
奴がマジでいるのが狂気的だわ

361 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:33:42.03 ID:tM5kMpju.net
どちらにせよゲームの作り方を完全に変えない限りアンチチートには期待できないのは分かったし

362 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:35:27.32 ID:2Zk3RS/f.net
それよりも専門板でなんj語録とか使われるのスゲー気持ち悪い
住み分け出来ないアフィチルばっかかよ

363 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:35:46.33 ID:E4hpnIm1.net
FOBで熱烈なファンメールもらった面白い奴とかいないのか

364 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:38:22.97 ID:ZVyK0JFF.net
ファンメ()って家ゴミかよ
steamはフレにならないとチャット送信無理

365 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:38:26.10 ID:9WSu9oa9.net
PCでどうやってファンメールもらうんだよ

366 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:39:38.34 ID:Njhe0lac.net
>>360
(GTAでのオンライン・オフライン共用のお話)
大丈夫だ。MODをOKにしているロックスターも
チート扱いでBANにしているwww

すなわち、会社の建前としてはMODもチートも禁止だったという

367 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:39:47.76 ID:2pID45E8.net
フレンド同士なら貰える

チャット欄みたいなのは確か他人でも送れるから、見たら書かれてるかも知れない

368 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:42:07.27 ID:EZKf1jUl.net
アフィリエイト意識も嫌儲くさいわ

369 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:42:30.79 ID:Njhe0lac.net
>>366
訂正
すなわち、会社の建前としてはMODもチートも禁止だったという ×
すなわち、会社の本音としてはMODもチートも禁止だったという ○

370 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:42:51.10 ID:O7zOg53a.net
他のsteamゲームだけどファンメじゃないが変なグループから
大量のお誘いメールが来たとかなら聞いたことある

371 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:45:04.12 ID:sl5DDld4.net
ロード挟む度に一々 [ゲーム再開] 押さなきゃ先に進まない糞仕様

372 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:46:11.23 ID:RlYdTEMO.net
steamの名前と同じやつ多いから
steamから探し出してフレンド登録送ってきたりするやつはいる

373 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:49:38.93 ID:JCnVZ7V9.net
なんかアップデート来てね

374 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:52:14.70 ID:X6GLAZQ8.net
ワームウッド3000しか持てないんだが舐めてるのか

375 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:54:06.07 ID:BwJOuyTw.net
らりるれろ!らりるれろ!らりるれろ!

376 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:56:35.15 ID:RlYdTEMO.net
マルチ関係てアプデあると基本マッチングできないゲーム多いけど
このゲームはどうなんだろ

377 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 18:00:41.02 ID:+Oi+wiy8.net
アプデきたがクワイエット使用で進行不可とチュートリアル操作不可が直ったでよろしいか

378 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 18:03:40.46 ID:O7zOg53a.net
steamの掲示板の1.06パッチリリースノート見る限りそうだね

379 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 18:04:56.89 ID:Njhe0lac.net
犬のフルトン いつ開発できるようになるのだろう

380 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 18:07:29.10 ID:bMC2glM+.net
ゲーム内データから第三章とか見つかってるらしいけどアップデートとかで来る可能性ってあるの?
コナミとかがどういう方針なのか知らないけど、やっぱりep51含めてもストーリーの未完成感半端じゃないよ。

381 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 18:08:53.86 ID:ywv1jT7y.net
2たす2は5 2たす2は5

382 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 18:08:58.68 ID:rtjCFzoJ.net
今の時代そんなサプライズはないでしょう

383 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 18:12:20.02 ID:JjI0JDVe.net
ヘリフル装備で64000GMPか、9割型ただ帰還するためだけに呼んでんだから経費燃料くらいだろうにw

384 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 18:13:15.58 ID:Njhe0lac.net
>>383
ヘリ支援で上空から攻撃してもらう時も・・・
といっても、デフォのヘリにミサイル乗っけてるだけだなぁ

385 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 18:14:03.25 ID:mLRCrcvo.net
FOBで集金モード開始してチート対策も一切しない会社が
わざわざ新スタッフ用意して作ると思いますかって話だな
MGO月額課金制にすればまだまだ絞れるし作る価値も意味もない

386 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 18:14:46.65 ID:4h98CyRo.net
>>316
さんくす
そんなパラメーターあったのか

387 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 18:20:07.17 ID:sl5DDld4.net
GZのモルフォみたいなハインド型も選択できるようになるもんだと思ってた

388 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 18:21:57.84 ID:35tUR37T.net
あれはフルトン回収アームとやらが無いからな

389 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 18:24:38.34 ID:OPuv7oMa.net
武器バグは面白いから直さなくて良いよ、寧ろEoEみたいなめちゃくちゃな銃作れる仕様にしろ

390 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 18:24:41.32 ID:eyzCuOd1.net
ヘリは開発費高めで維持費は安いままの方が良かったかな
どうしても開発優先してしまうからヘリは全開発終わるまで貧弱装備に

391 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 18:25:45.55 ID:5BC20O9u.net
クワイエットの永久離脱
Dホースは負傷したボスを背中に乗せ逃走中銃殺され
Dウォーカーは命令もないのに自爆で危機を救う
Dドッグ、敵が仕掛けた爆弾を咥え退避後爆散

・・・そしてバディはいなくなった (sin of the father♪)

全世界が涙する作品

392 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 18:33:00.31 ID:f/Y2b8mp.net
現実は爆散してもすぐ新しいのが補充されるだけである

393 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 18:34:08.45 ID:IDpn1I+X.net
もうじき人質1000人超えるけど
誰も回収しにこない

こいつらずっと檻の中なのか

394 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 18:38:30.65 ID:nLvVZxrV.net
じゃあボスも新しいの補充したらいいじゃん

あ そういうことか

395 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 18:38:31.30 ID:MDTkuSY/.net
>>393

http://www.konami.jp/mgs5/tpp/faq/item.php5?id=91&region=jp&lang=ja

396 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 18:39:29.77 ID:frkswY3X.net
はい、EP29意味がわからんwwwwwww
どうやって倒せばええねんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワザップみよかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

397 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 18:48:38.68 ID:ewIiFqDU.net
わざとバレて防衛者ボコボコにすんのおもしれー

398 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 18:49:07.63 ID:Njhe0lac.net
>>395
72時間wwwww

399 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 18:49:37.25 ID:r5Qi+3Is.net
GMPが全然足りないんだが
Lv5とか開発すると吹き飛ぶ 稼ぎ場とかあんの?

400 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 18:52:29.08 ID:EKMA/ZiF.net
ハントダウンのヨコスジジャッカルどこー

401 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 18:53:16.50 ID:eyzCuOd1.net
奪った兵士とか良くてA+とかだから全員即解雇する運命なんだよな

402 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 18:55:53.22 ID:Njhe0lac.net
>>401
どっちみち自動解雇までいくからどーでもいいとして
オンラインの資源計算のせいで、加工前資源がマイナスに
いく事なんだよなぁ

403 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:03:04.06 ID:9XIM6UHJ.net
>>351
なんJ語くさすぎ

404 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:06:19.24 ID:LyiCT89Q.net
真面目に仕事してる人間が損して時間だけは有り余ってる無職が得するとかクソみたいなゲームだなホント
自分は何も生み出さないのにゲームでも現実でも人の持ち物を奪ってくとか
って書いてて気づいたけど小島支持してるのは暇な無職とかゲームしかやる事のないオタクばっかだったね
そりゃそういう連中に優しくなるはずだわ

405 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:07:02.41 ID:W1oXR6AP.net
画質アップ系のMODって存在しますか?

406 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:07:11.00 ID:jrootALX.net
急にどうした

407 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:07:21.07 ID:IDpn1I+X.net
>>395
おおサンクス
ようするに普通の野良で拾ってくる兵士と同じ扱いなのか

408 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:09:43.66 ID:XhxYV6Xh.net
FOB潜入対象のリストってオンに繋いでる奴だけなの?
それともオフラインも混ざってるのか

409 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:10:24.62 ID:frkswY3X.net
ファーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーw



いぬっころナンもしねーわ
つかよおめえこれえp29でクアイエッツつかったらばぐなんだろ???wwwwww
じゃあなにでばで0くめばいいんだよ
くっだらね0ええ

410 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:10:42.40 ID:Njhe0lac.net
>>404
(FOB公開しててもまったく攻撃受けない所もあるが)
オンラインゲーム業界全般でみたら、まったくもって正当手法で
効率いいと言い切れるけどね

ネクソンなんかは、サーバが満員でつながらないとメールで送ったら
「空いてる時に接続してください」という回答で
平日はプレイできないから、そのままフェードアウトしたやついたよ

411 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:11:43.53 ID:frkswY3X.net
後ミッション巣シーンスキップで杵絵のやめろくずクソ野郎
クスアポ素df@qwねfwq

412 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:12:24.02 ID:LiLmXXTm.net
すげー
こんなのに真面目に返しちゃう人いるんだ

413 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:12:49.59 ID:Njhe0lac.net
>>410
補足
ちなみに、そいつも >>404 と同じように
真面目に仕事してる人間系だったので文章一部割愛した

414 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:13:09.78 ID:GKWlXE3j.net
EP33の通信網破壊司令ってやつ、ヘリの着陸地点を目標の拠点にして機銃で通信機壊したらミッション完了になって、そのまま着陸しないでとんぼ返りしたわww

415 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:14:12.95 ID:ewIiFqDU.net
報復の連鎖になっててワロタ

416 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:14:31.92 ID:WaksQN/V.net
誰も聞いてないのに知り合いの話するなんてすごいっすね
さすがですボス

417 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:14:47.30 ID:eyzCuOd1.net
真面目な仕事人間なら強武器なんか使わずに己の肉体のみで全ミッションクリアしてみせろよ
本当のビッグボスにマザーベースは必要ないんだよ

418 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:14:54.50 ID:LRcIzZwH.net
>>409
グレポンとマシンガンもって、開幕グレポンポン
その後はカウンターからのマシンガン、岩を持ち始めたら逃げるorグレポンで破壊

これで慣れれば倒せる。諦めない心が大事

419 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:16:09.20 ID:+E8a8710.net
S3つ持ちの兵士手に入れたと思ってよろこんでたけどよく見たらビッグマウスじゃねぇかよ。
ビッグマウスって能力全部−1?それとも最高値だけ−1?

420 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:17:44.67 ID:MmxAgTWX.net
>>419
ビッグマウスはアナライザー使った時の表記を偽装するって言わないとダメかな?
スキル説明に書いてあるんだけど一から言わないとダメかな?

421 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:18:37.61 ID:w97wIVw5.net
FOB一切やらなかったらクリアまで襲われなかったから泥棒に入られるのがいやならやらなかったらいいんだよ
泥棒に入るからやり返されるんやで

422 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:22:41.52 ID:QGoXSA1n.net
FOB始まるまでに未完成感強すぎて辞めた
ミッションもmapも単調でヤバい
最初の導入部分はスゲーって思ったけどだんだん熱が冷めてきた

423 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:24:19.37 ID:C7Z6g424.net
未完成騒いでる奴らにも高評価の一章で未完成・・・?

424 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:25:40.19 ID:eyzCuOd1.net
>>409
今やったら一番初期のD-Walkerのガトリングで余裕だったぞ

425 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:26:59.10 ID:nLvVZxrV.net
オープンフィールドなんだから遭遇戦とか罠仕掛けてあるとかスナイパー待ち伏せとかやればいいのに めんどくせーことになるだけかもしれんが

426 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:27:07.96 ID:35tUR37T.net
ビッグマウスって低く偽装することもあるのか
Aの奴回収したらA+だった

427 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:28:57.48 ID:69fNARna.net
ミッション22までで単調なことなんてないだろうし多分エアプだろ

428 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:29:01.79 ID:35tUR37T.net
>>425
それ全部あるだろ

429 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:31:38.61 ID:nLvVZxrV.net
>>428
え あるの?時々トラック通り過ぎるくらいしか経験ないんだが

430 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:32:14.87 ID:cQWZ21Yi.net
稼ぎ修正されてんぞ

431 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:36:36.95 ID:tZ6O8LUa.net
>>429
まだあんまり進んでないでしょ

432 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:38:33.98 ID:35tUR37T.net
>>429
進めてない?てかアフガンでもLRRP(ラープ)いるじゃん
拠点に属せず長距離巡回してる通信機持ち
だいたい2人組のやつ

433 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:39:28.17 ID:nLvVZxrV.net
>>431
達成率30%だけど この先変わるのか めんどくせー

434 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:39:45.85 ID:sl5DDld4.net
夜の荒野を歩くオープナー2人
ドライブしてるとたまに轢き殺しちゃう

435 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:40:10.18 ID:cBwsfOgT.net
>>433
話が噛み合ってないだけ
何も変わらない

436 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:42:53.94 ID:ayXbT/jo.net
サイドオプスの戦車や装甲車隊とかを巡回してる形式、マップに青円で映らない状態のを入れて欲しかった気はある

437 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:43:03.72 ID:IX3i8OF8.net
パッチ出すの遅過ぎ

438 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:44:59.63 ID:iIa8HzsK.net
クワイエット永久離脱しても営巣にクワイエットがいるんだけどこれって仕様か?

439 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:45:15.62 ID:sl5DDld4.net
>>436
巡回してるのは良くてトラック一台止まりだからな
装甲車出ないにしてもせめてコンボイ組んで欲しかった

440 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:52:47.48 ID:nLvVZxrV.net
>>436
そういうのが言いたかった
サイドオプスなんてその辺でランダムにイベント発生させりゃあいいレベル

441 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:53:38.50 ID:M96AMdBk.net
起動してないときに開発進まないのダルいな…

442 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:53:39.29 ID:Njhe0lac.net
>>419
アナライザーが騙される数値範囲は完全ランダム
なので、上もあるし下もある
もとい、プラスマイナス1所の騒ぎじゃない

443 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:53:54.87 ID:aKdqRGMK.net
現地調達縛りプレイ用に敵の補給部隊がいて襲撃すれば麻酔やら手に入るようにしてくれりゃ良かったな

444 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:54:14.29 ID:6Brac+O8.net
>>433
やればいいのにといいつつめんどくせぇってなんだよ

445 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:54:57.06 ID:JGEIS/yr.net
エムブレムってどこで設定出来るんだ?

446 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:55:14.94 ID:GKfJEQEL.net
ランダムイベントがあったら今度は「準備してないんだから邪魔になるだけ」って言い出しそう

447 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:55:31.49 ID:uDtypMcX.net
TGSで追加エピソード発表か
よかったわ流石に中途半端だったしな

448 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:56:38.97 ID:EZKf1jUl.net
まぁオープンワールドなのにどこだろうと車道進むのはリスクがあるって時点でおかしいんだが

449 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:57:08.08 ID:M96AMdBk.net
>>447
ソースは?

450 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:57:58.33 ID:GKWlXE3j.net
結局、MGSにオープンワールド()を持ち込んだのが過ちだったということ
ステージ攻略型のほうがステルスゲームとして面白い

451 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:58:28.54 ID:C7Z6g424.net
おい今空港で幽霊出たんだが
監視塔の兵士ステータスチェックしてからサーチライト範囲外から近づいて
監視塔登ったら兵士が消えてた

452 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:59:32.25 ID:Njhe0lac.net
>>443
確かにね、ヴェノムが馬に乗って近寄って
こっそりフルトン回収

もしくは、クワイエットに歩兵みんな眠らせてもらって
欲しいものだけ頂くとかね

派遣クエストだけだと以外ときついわな

453 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 20:01:30.69 ID:nLvVZxrV.net
>>444
そのツッコミ待ってた

454 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 20:01:36.33 ID:NGfQB+br.net
オープンワールドも悪くはないけどオメガキャンプみたいなのが複数あった方が良かったよなぁ

455 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 20:04:47.02 ID:n1il0x6j.net
今回建物への潜入がなくてなんか物足りない

456 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 20:06:38.75 ID:4DlBtu/x.net
バイニクスの権威の脱出図る捕虜ってどこいんだよクソが
ググってもクソみたいな攻略書いてるブログしかねーよ

457 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 20:08:01.47 ID:eyzCuOd1.net
>>456
犬連れてけ

458 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 20:09:05.94 ID:4DlBtu/x.net
犬の存在忘れてたサンクス

459 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 20:11:22.28 ID:sl5DDld4.net
>>456
門の上でずっと座り込んでる
あいつ逃げる気ゼロだぜ

460 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 20:12:44.90 ID:YUn/zLO9.net
>>459
アグラ・メディテーションでホリョ・ソウルを活性化させる!

461 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 20:13:05.84 ID:ZVyK0JFF.net
STUNグレポン強すぎわろしゅ

462 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 20:14:51.44 ID:wtRX4YrD.net
ttp://imgur.com/o36R10p

キジバ野営地にこんなのずっとあるんだけど何かのイースターエッグとか?
(暗視ゴーグル使わないと見えない)

463 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 20:15:51.49 ID:rck5t4w/.net
>>461
対人?

464 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 20:18:49.67 ID:ewIiFqDU.net
>>462
前も同じのあげてた奴居たな

465 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 20:21:06.91 ID:pgU6w0d0.net
兵士の能力って自分で使う場合なにがかわるの?
スネークよりS++は何が優れてるの?

466 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 20:23:46.93 ID:oFsID+i1.net
FOBで大暴れした後に、資源とは別に対空機関砲とか迫撃砲も奪ってるんだけど意味あるんかな
不思議な事に、資源リストには入っていない・・・
まさかやるだけ赤字なのか

467 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 20:27:24.74 ID:pnANJi/R.net
>>455
今回は建物って言ってもせいぜい一軒家レベルの広さとギミックだからね
もっと虫博士の洋館みたいなのが欲しかった

468 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 20:31:02.23 ID:NGfQB+br.net
>>465
主観時ブレが少ない気がする、あと体力が心なしか多い?

469 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 20:31:50.18 ID:VaGI8MVI.net
あの洋館も一本道で逃げ場がねえっちゅう

470 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 20:32:01.55 ID:B8R8M1vT.net
FOB脅威のチーター率

471 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 20:32:59.76 ID:XwcUpjEx.net
ep18
もう色々諦めて力押しで行くことに決定
キラービー装備してバディはクワイエット
ヘリと戦車をキラービーで潰したはいいけれど、クワイエットに援護頼んだら一人で拠点制圧してくれた・・・
なんなんだこのゲーム
いや、いいけどさ
あの苦労は一体・・・

472 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 20:34:50.05 ID:XM5XL/eb.net
今回難易度変更して2週目はないってことでok...?

473 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 20:34:57.77 ID:2Zk3RS/f.net
非戦闘地域があって羊飼いが移動してる所を
戦車でぶっ飛ばしたりとかしたかった

474 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 20:36:04.91 ID:0Sm++z8z.net
ある程度離れたら地雷は反応してくれないのかなぁ

475 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 20:36:28.26 ID:ZKDbOnv/.net
クワイエット離脱後はオープンワールド()をサーマルで探してね!とかだったら少しはやる気出たのになぁ

476 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 20:39:11.83 ID:ewIiFqDU.net
オープンワールドっていうか動物園に近いよな

477 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 20:41:23.66 ID:pecJ45ov.net
>>476
例えるなら鳥取砂丘なんだが

478 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 20:45:01.99 ID:lX2Xmk3n.net
クワイエット離脱と共にACCにあった写真も消えてるわ悲しいかな

479 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 20:45:35.08 ID:n1il0x6j.net
クワイエットは強いんだろうけど逐一指示を出すのが面倒くさくて犬しか使ってないわ
オートマーキングほんと楽

480 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 20:47:56.32 ID:XwcUpjEx.net
これだけ強いと頼ってしまって、抜けたあとはキツいだろうなあ

481 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 20:48:36.32 ID:wtRX4YrD.net
眠らせた兵士蹴ってたり、スタンアーム使おうとしている時に
間に入ってきてイラッって来る時もあるからなぁ

482 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 20:50:01.17 ID:nLvVZxrV.net
>>476
スッカスカで隣の檻まで数キロ何もない動物園なのか?

483 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 20:50:47.28 ID:8hshLxdt.net
hideoのスキルがムードメーカーはないわ
ビッグマウスだろ常考

484 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 20:52:01.25 ID:aKdqRGMK.net
班を円滑に機能させるのは監督の仕事だろうし役職的に考えると当てはまるスキルはムードメーカーだろ
実態はともかくな

485 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 20:52:22.91 ID:NGfQB+br.net
小島秀夫ビッグマウス書き換えMOD

486 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 20:54:20.61 ID:sv+ZI74U.net
家に帰ってきてサイドオプスでもやるかって起動した瞬間
「FOB防衛に失敗しました」って出てきて50人近く隊員死亡or回収されてるってひたすら萎えるな……
一応警備設定は最高にしてあるけどまだプラットフォーム開発終わってないし留守中にやられたら諦めるしかないのかこれ

487 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 20:57:47.06 ID:5BC20O9u.net
コジマでプレイできるっていうのは、戦闘班にいれて普通にできてるの?コジマまだ取れてないんだが

488 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 20:59:26.79 ID:RopSIcGW.net
武器改造バグの配信見てて何かに似てるなと思ったら地球防衛軍だった
謎ロケランで敵が吹っ飛ぶ様とかまんま

489 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:11:54.42 ID:X6GLAZQ8.net
FOB失敗しても志願してきた能力Dくらいの雑魚がせいぜい十数人死ぬくらいなんだけどどうやったら50人近くも死ぬんだ?

490 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:14:00.88 ID:RopSIcGW.net
>>489
増援が来なくなるまでひたすら快楽殺人されたらそれくらい行くんじゃない?
初期配置だけでも8×3は居るんだし

491 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:17:20.89 ID:rck5t4w/.net
>>490
でも診療所行きかなり多くない?

492 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:17:40.45 ID:pecJ45ov.net
初期位置の外側のフェンスで篭ったら
NPC次々に入れ食いキルできるからな
プレイヤー防衛さえ来なければ全キルいける

493 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:17:50.54 ID:6Brac+O8.net
警備が揃うまで拠点開発プラットフォーム建設はやめたほうがいいな

494 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:20:31.76 ID:9v3botzQ.net
チーター対策はチーター部屋ってのを予め用意して、チーターはそこに封じ込めるようにすればいいんだよ、タイタンフォールみたいに
普通のプレイヤーは健全なプレイヤー同士、チーターはチーター同士で遊べばいい

495 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:21:11.45 ID:OPuv7oMa.net
小島助けるサイドでで小島投げてガラス突撃させたり蹴りまくったり敵兵士の前に投げたりしてたらCPから処理しろって連絡来て小島撃ち殺されたわ

wwwwwwwwwwwwww

496 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:22:03.37 ID:GKfJEQEL.net
うわぁ超面白いな

497 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:22:39.72 ID:X6GLAZQ8.net
>>490
そんなへんな奴いるんだ
敵兵殺しても英雄度下がるしあんまいいことないのに

498 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:22:40.75 ID:VLjdVNS2.net
Lv4のベースをS以上のスタッフで固めてるのに全員無力化+回収までされてたわ
ログ見ても一度も発見されてないし。。。
さすがにチートかと疑いたくなる

499 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:22:57.57 ID:E4hpnIm1.net
憎きガンシップをアンチマテリアルでぶち抜くと楽しいわ

500 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:23:25.17 ID:NGfQB+br.net
タイタンフォールそんな措置してるんだ
でもチート使ってる人って非力な一般ユーザーを一方的に嬲ろうとするゴミみたいな人しかいないように見えるけど大人しくチート部屋に隔離されるもんなのか

501 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:23:55.94 ID:EKMA/ZiF.net
セミオート対物ライフルをマガジン30発にしてサイレンサー付けたら頼もしい

502 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:24:10.72 ID:ykP8cvpr.net
電磁ネットで鹵獲ヒャッハーしてたら指向性地雷ミッション配給され出した
なにこの超反応

503 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:24:34.16 ID:JGEIS/yr.net
>>494
無能なコナミがそんなことできるわけ無い

504 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:24:54.37 ID:RlYdTEMO.net
チーター隔離ならよくあると思うけど
GTAVとかもそうだったはずだし

505 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:25:36.35 ID:Bqf8fii6.net
マックスペインのマルチもチーター部屋に隔離されるらしいな

506 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:25:55.66 ID:sv+ZI74U.net
>>489
何されたんだろな?ログの見方がよく分からんから侵入者も分からんわ
戦闘班と防衛班のA++、A+ランクが十数人がおそらく戦死で
諜報班の直属契約してたSランクは無事だったけどA++が10人回収されてるっぽいから
たぶん諜報班プラットフォームで皆殺しにされて最深部到達されたのかな

507 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:29:19.18 ID:DS2S0CXY.net
PF_RATINGのチュートリアルのローディングから進まないんだが
誰か助けて

508 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:30:41.13 ID:/JOXkqv2.net
ヘリのスピーカーって何の役に立つの?

509 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:35:37.36 ID:nLvVZxrV.net
>>508
ヘリの登場曲がヘリのスピーカーから流れる 多分自己満足だけ

510 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:36:14.73 ID:5BC20O9u.net
ヘリの到着時に流れる設定したテーマ曲用じゃないのか

511 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:36:53.07 ID:LFZUDiQm.net
オフラインでチート使ってみたけど秋田

512 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:36:59.70 ID:+E8a8710.net
>>442
マジか?てっきり自分の能力値以上に水増しでみさせる能力だと思ってたよ。
ビッグマウス持ちって解雇した方が管理しやすいのかね。

513 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:39:57.00 ID:6Brac+O8.net
>>512
回収後は能力値偽装されてないでしょ

514 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:40:29.54 ID:nLW1xwq0.net
ビッグマウスってアナライザーで見た時だけ偽装するんじゃないっけ

515 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:42:44.55 ID:5BC20O9u.net
>>514
リザルトの志願兵の中にいたりするし

516 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:43:09.49 ID:vVPRi/Tf.net
ビッグマウスはFOBで見た時だけ偽装されてんじゃないの?

517 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:44:24.00 ID:ZVyK0JFF.net
FOB防衛いったら毎回みんな資源箱の周りにしかいないから対処楽だよな

518 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:44:25.32 ID:hj2QDOXO.net
いつの間にかいるビッグマウス
いつからからずっといるビッグマウス(解雇不可)

519 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:44:47.81 ID:a/KvkxUC.net
何にせよ邪魔だから回収はしない

520 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:45:41.05 ID:RlYdTEMO.net
防衛こられたらゴールなんてほぼ不可能だから
狙う場所とか資源ぐらいしかないからね
もしくは兵士奪うか虐殺か

521 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:47:18.32 ID:PglqLATp.net
>>518
ビッグマウスはFOBで敵に偽情報を与える有能スキルという噂

522 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:47:37.97 ID:VGG93u90.net
fob侵入50回成功したら英雄っていう称号ゲットできて核持ちに侵入できて核奪えてワロタ

523 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:48:47.69 ID:ooNRIpb1.net
資源奪っても加工完了するまで途方もない時間かかるからあんま意味ないんだよな
まぁそんなこと言い出したらFOBやること自体無意味だが

524 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:50:16.50 ID:eyzCuOd1.net
>>497
PFポイントは入るからポイント目当てのやつは全キルするよ

525 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:50:34.35 ID:Hr/JHb8b.net
チーターこっわwwwwロック無しATをアサルトライフルのように撃ち込んでくるし
C4を6つぶち込んでもシャッガンありったけぶち込んでもピンピンしてるし
勝てる気がしねーwwww

526 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:50:49.49 ID:JGEIS/yr.net
英雄度なんて上げるの楽だから殺しまくっても問題ない

527 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:51:20.26 ID:re2bdWZu.net
ビックマウスがマイナススキルだと思って、そいつ解雇しようとしたが解雇不可だった
しかもチョン顏だし、朝鮮人の陰湿さを表現してるのかと思ったがバグか?

528 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:51:58.70 ID:d9tnJ7lm.net
ロックと?のマークついてるZiang Tanってスタッフは何者?

529 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:52:23.92 ID:4h98CyRo.net
イースターエッグ探して開けっ放しの引き出しとかも覗いてるけど見つからねー

530 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:54:16.13 ID:ooNRIpb1.net
英雄度上げるのそんな楽な方法ある?
S++が一般兵士に出てくるまでたぶん200万ぐらい必要だと思うんだけど

531 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:54:38.95 ID:kwMKmH/q.net
一ヶ月後評価がすげえ低くなってるだろうな
JRPGが一本糞って揶揄されるなら、これ消化不良の下痢グソだぜ
美味そうな食いモンだけ食ってみたら味は良かったがって感じか

532 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:56:02.26 ID:Njhe0lac.net
>>494
海外企業(ロックスター)のマネするな

533 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:56:12.56 ID:5+0R2Tr0.net
>>530
S++は英雄度いくらあげても野良には出てこない

534 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:56:49.20 ID:tVP4WlNK.net
ヴェノム君一人頑張らせてbossはどこにバイクで向かうんだろうか?あとなんで世界を売った男なの?

535 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:56:56.24 ID:ooNRIpb1.net
>>533
まじか

536 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:58:14.74 ID:RopSIcGW.net
>>531
1ヶ月後にはFO4関連で盛り上がってて話題にもされないさ
最初の30時間くらいは楽しく遊ばせてもらったから文句は言うまい
ただ今後MGSシリーズは買わないけどな

537 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:59:43.90 ID:tVP4WlNK.net
>>386
デーモンポイント上げすぎるとツノが伸びるで

538 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:01:27.58 ID:Zdr8JHXV.net
メタルギア好きだけどもこんな終わり方とは寂しいね

539 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:03:09.68 ID:zLwsf/IW.net
終わり方が本当に酷いからなぁ
1章までは本当に楽しくプレイできたわ
2章からは焼きまわしミッションが殆どだし期待外れだった

540 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:06:18.48 ID:PglqLATp.net
一章は小島作品
二章は早川作品

541 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:06:23.92 ID:ArjMCi2B.net
>>534
世界を売った男はOPで流れてた曲
歌詞の意味では世を捨てた男って感じのニュアンスになる

542 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:08:05.86 ID:r5Qi+3Is.net
そろそろピークォドモルフォ差し替えModとか出ないのかね

543 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:09:05.01 ID:Njhe0lac.net
>>489
FOB守備側は、警備班の人全員出撃するケースが
あるんじゃないかな

警備班150人
初期出撃人数12+(8*?)*1
んで、増援頼む増援頼むというと
第三甲板とか第二甲板以上に、非配属の警備班が
追加出撃するとか

そうすると、フルチューン(38人?)以上でも
つじつまがあう

544 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:12:58.07 ID:Njhe0lac.net
想定外として、まさか敵の全プラットフォーム
を片付けるプレイヤーはいねーだろwww

545 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:18:17.55 ID:uuQ5pZKd.net
英雄上げて兵士集めて何するの?
底が浅いゲームいつまでやるつもりだよ(笑)

546 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:19:13.68 ID:wtRX4YrD.net
>>540
30億で開発するって言ったくせに第一章だけで8000万ドルかかっている時点で
どう考えてもキレられるレベルで監督の予算計画がガバガバなだけ
(MGS4でもかなり掛かって40億だった)

547 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:19:54.05 ID:/l0UK5GI.net
>>541
BIGBOSSに暗喩されてるのが何故?ってことじゃないの

548 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:20:12.95 ID:zXK63JnW.net
サイドがほっといたら何個か消えたんだけどもうできない?

549 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:21:01.42 ID:aTz5cNCo.net
00:00で10人ほど無効化されてるのってチートだよな?報復はやめとこう(チートの抑止力)

550 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:24:30.51 ID:C7Z6g424.net
FOは面白さが分からないTESの新作はよ

551 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:24:49.41 ID:RopSIcGW.net
>>549
ヘリから10連グレとかばらまいたら行けそうな気もする
20発は余裕でまける
時間は降りてからスタートだし

552 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:25:41.36 ID:/l0UK5GI.net
>>548
同じ地域のサイドが出てるとかじゃないの

553 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:26:28.39 ID:IFgNvS89.net
最近よくフリーズするなぁ

554 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:27:43.02 ID:YSTvvkEg.net
最近たまにゲームが一瞬止まる時はあるな
俺のPCのせいかもしれんけど

555 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:27:51.62 ID:aTz5cNCo.net
>>551
ヘリからそんなことできるのか、知らなかった
ちょっと試しに報復してくるありがと

556 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:30:41.80 ID:ZVyK0JFF.net
催眠グレラン作ったんだがカスタムで連射できるグレランに催眠弾つけることはできない?
バグ利用じゃなくて

557 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:31:16.37 ID:5BC20O9u.net
ストーリー、エンドはともかく
2章での1回やったのを限定状況でミッションてのは面白いと思ったけど、
ああいうのはサイドに当てて欲しかった感ある

558 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:34:07.85 ID:iO4nQSfk.net
ミッション50に揃えたいだけの水増しにしか見えんよな

559 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:34:14.38 ID:rtjCFzoJ.net
そこは完全に枠埋め要因だしね

560 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:35:49.19 ID:vVPRi/Tf.net
そういうのは各ミッション難易度選べるようにしたらよかったのにと思う

561 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:37:10.85 ID:RopSIcGW.net
どうせだったら全ミッション分用意すればまだ納得出来たけどなぁ
これじゃ数会わせにしか見えないよな

562 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:38:41.86 ID:NTxQVwIs.net
完全に数合わせだし全部無視してもエンディング見れるっていうね
DLCでもいいからMAPとミッション追加してほしい…

563 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:39:48.81 ID:ntWmHJDa.net
Sラン取るの簡単で助かったわ

564 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:39:55.42 ID:k/BGVrr7.net
自称女子大生は今いくつなんです?

565 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:40:58.90 ID:cQWZ21Yi.net
早く切断対策しろよ
侵入してくる奴負けた瞬間蔵落とす切断カスしかいない

566 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:43:46.46 ID:rtjCFzoJ.net
これに関しては制作側も「やべぇ」と思ってただろうね。

567 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:49:54.19 ID:vkA/IKH+.net
灼熱の空港も子爵も会話聞くタククが全然取れません
これは字幕が表示される距離なら大丈夫なんでしょうか?
双眼鏡のマイクで音声拾う必要ないですよね?

568 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:50:12.63 ID:hEOkuhPD.net
資源の自動採掘とか加工とかGMP稼いでくれるやつってプレイしてなくても増えていってくれるんかな。付けっ放しにしなきゃだめなんか

569 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:51:07.81 ID:uPSXd9MY.net
FOBはひたすら燃料資源パクるの考えた方が楽そうだな、問題は加工に時間かかることだが

570 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:51:51.25 ID:I2p/GggN.net
>>486
俺も防衛レベル44なのにS、A++、A+ゴッソリやられていた
相手のプロフ見たらVAC被検出、接続禁止歴有りの糞チーターだったよ
死ねばいいのに

571 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:52:35.15 ID:iO4nQSfk.net
開発もつけっぱじゃないと駄目なのがアホくさい
コナミはソシャゲ大好きなんだろ?ソシャゲなら消してても経過してくれるぞ

572 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:52:57.44 ID:d9tnJ7lm.net
クワイエット離脱したら蝶エンブレム取るの不可能になんの?

573 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:54:25.98 ID:cQWZ21Yi.net
オンラインストレージばっかたまってもしょうもない

574 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:54:56.37 ID:NTxQVwIs.net
シャドーモセスとか2のタンカー編みたいなのが何個かある感じのが理想だな

侵入する為の方法を幾つか用意するってのはいい考えだと思う、だけどその為にわざわざオープンワールドにする必要はなかった気がする

でも高低差を利用して隠れることで敵のすぐ近くを抜けられるようになってるのはすごく面白い

575 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:56:24.60 ID:cQWZ21Yi.net
>>572
45で普通に取れる

576 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:56:46.23 ID:hrQsDqKt.net
別に高低差使わんでも匍匐するだけで真横すり抜け放題やん

577 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:01:07.85 ID:bDx64fga.net
メインミッションがストーリーの本筋を構成するように感じながらプレイしたのが1章だから
1章の焼き増しミッションが大半の2章に不満を感じてはいる

578 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:06:56.44 ID:6Brac+O8.net
>>546
100億っていったらGTAクラスだもんなぁ

579 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:08:18.13 ID:r5Qi+3Is.net
こっちは拠点開発班のFOBを作らずに弱い相手からひたすら奪うプレイ
罪悪感ある
まあいずれ作らんとマザーベースの容量足りなくなるが……

580 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:20:45.46 ID:ZKDbOnv/.net
核4個廃棄した人いるの?
エンディング見れるかもしれないらしいけど

581 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:21:19.50 ID:Njhe0lac.net
>>579
とことん奪い取って チーターを産まないと

582 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:22:11.03 ID:8hshLxdt.net
EXサヘランが勝てない
急所はないのかこれ

583 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:27:43.19 ID:E4hpnIm1.net
>>582
腹パン

584 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:28:23.32 ID:6Brac+O8.net
>>582
剣出してる時に腹に攻撃
確証はないけど背中も咆哮の時とかに攻撃すると結構くらう
俺はパラサイトスーツで岩スカル能力発動させながら頑張ってクリアした

585 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:29:48.61 ID:ooNRIpb1.net
適当に動き周りながら☆6多段誘導のミサイルと☆6マガジング撃ちまくってればすぐ終わる

586 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:29:58.17 ID:2pID45E8.net
背中の突起全部壊せば半分くらい減る

後は腹パンだな、頭壊すタスクもあるっけか

587 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:31:01.58 ID:XwdePoBe.net
勝つだけなら無限バンダナ巻いて多弾頭ロケット打ちまくってれば余裕

588 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:31:10.07 ID:8hshLxdt.net
背中の突起壊れるんか
あと地雷で自爆したけどたぶんサヘランが転倒してた

589 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:31:40.58 ID:jzNGzdd2.net
武器が貧弱ならミサイル撃てる装甲車を活用するといい

590 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:32:19.35 ID:fL2CTL5i.net
>>31
やっぱ車が条件か
いきなり油田止めるムービー流れなかった?
しかも実際、スイッチはまだ押されてない状態で

このバグ利用したらかなり時間短縮出来ると思うわ

591 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:34:19.76 ID:xg2nqe53.net
起動しようとしても起動準備ウィンドウがすぐ消えて起動できない。
再インストールしてもELECOMゲームパッド抜いてみてもだめ。

助けてー。

592 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:36:31.68 ID:Z8LVpOl4.net
>>591
整合性のチェックしてもダメか?

593 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:40:04.54 ID:gQ8uijTz.net
しかしPC板にも関わらずこの勢いが続くゲームも久しぶりだなw
オマイラもーちっとマターリ進行でたのむ
ゲーム本編もここの話題の勢いにもぜんぜんついていけんw

594 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:40:43.11 ID:xg2nqe53.net
>>592
整合性チェックが終了。
やはり起動できません。

595 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:41:43.10 ID:vLu1qAY7.net
強行着陸もうちょいどうにかならんかったのか…飛行コースも機首方向も最悪すぎるだろ
唯一迎撃可能な両側面を敵の全くいない方向けて突撃するとかどこのへぼパイロットなん?
大体攻撃支援で呼んだとき派手に撃つんだから強行着陸時もQ長押しでヘリにも攻撃させれるとかあっても良かったろ…

596 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:41:54.18 ID:epPGVOrf.net
ミッション43が発生する前に防衛班の能力上位者から直属しとかないと悲惨やな
直属してないS〜A++がことごとく消えた

597 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:42:09.18 ID:nLW1xwq0.net
DirectX11対応のグラボ積んでないとかじゃないよな?

598 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:42:23.12 ID:qK9xHhdj.net
>>594
もしかしてTPPじゃなくてGZ?

599 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:43:35.82 ID:E4hpnIm1.net
>>594
スペックは?

600 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:48:17.71 ID:xg2nqe53.net
>>599
i5 3550 8GB GTX960
TPPです。
PS4コントローラからELECOMパッドに変えてから急に起動しなくなったんですが、関係ありますかね。

601 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:48:58.67 ID:0bk3trtv.net
単にアンチウイルスソフトで弾かれてるだけじゃね

602 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:49:11.84 ID:jzX1fWPZ.net
>>600
GZでラデオンなら分かるんだがそのスペックでアウトなのか
TPPで起動できないってあんまり話聞かないんだがあるんだなそういうの

603 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:50:41.79 ID:PglqLATp.net
>>546
既に解任されてるから正直どうでも良い
それに解任された理由もそれじゃなくて、新社長がCS切っただけだしな

604 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:51:06.31 ID:X6GLAZQ8.net
パラサイトスーツ用の寄生虫ってどこで集めるのが速いかな?
カズ救出でやろうとしたらカズが囲まれて射殺されたわw

605 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:51:14.71 ID:kDNItvzz.net
アンチウイルスソフトか入力言語のせいか
あるいは常駐ソフトが障害になってるのかも

606 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:54:12.81 ID:uPSXd9MY.net
>>596
クワイエットの事考えて40辺りで止めてるんだがまだMB被害ミッソンあるのか

607 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:56:53.97 ID:/l0UK5GI.net
43って隔離?

608 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:58:07.00 ID:8hshLxdt.net
背中のトゲつぶしたら勝てたわ
サンクスコ

609 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:00:55.74 ID:XHcD1L9U.net
>>600
PCゲームはコントローラーが合ってなくてもそういったことが起きるよ
断線したパッドもゲームよってブルースクリーンとかもある

箱コン安定

610 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:00:57.12 ID:0OYhT8yU.net
トラックに乗せた兵士踏んづけても起きないんだな、知らなかった

611 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:09:21.96 ID:P6fvimBi.net
バトルドレス2だとスネーク以外の時メットかぶれるんだな
バンダナ来るまでヘッド無意味だと思ってた

612 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:09:37.65 ID:5bSTYXC1.net
スタンした敵を通過点後方に捨てておくと
車両がびっくりして止まってくれるんだな

613 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:11:05.62 ID:qBPnCmyI.net
ジェフティ結構使えるな、面白い

614 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:11:49.67 ID:6PL7a/wg.net
クワイエットが役にたたねぇ
戦車隊破壊のミッション受けてヘリ到着即近くの無関係基地に移動
バディサポート?とかいうのでスカウトさせようにも対象が基地しか選べない
仕方ないので兵士数名と戦車とヘリを一人で無力化
帰ろうとヘリ呼んだら先に来てしゃがんでるし・・

615 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:13:52.80 ID:WEqa2BoH.net
攻撃させたいならバディサポートをアタックにすれば近くでドンパチしてくれるじゃん
兵士殺されたくないなら非殺傷武器持たせればいいし

616 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:14:01.97 ID:iWpV35JL.net
すげー進入してくるやついる
昨日と今日で4回も進入してきやがる
全部撃退してるからいいけど居ないときにこられるのはこまるな

617 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:15:11.69 ID:NvbO3MR0.net
オンラインで居るなら俺も何度も侵入したくなるな、やることなくなったし対人したい

618 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:19:52.15 ID:jnfHoEPa.net
ミッション47まで出現したんだけどその先が出てこない。
エクストリームとかサブシスタンスとかやる気無いので早くエンディングが見たいんだけどw
勘弁して欲しいわ

619 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:20:50.02 ID:IyrYeBGY.net
>>610
走ってる車に全力で車ぶつけると
敵兵が失神してるのか動かなくなる事があったな
気絶判定は出てないし、あの時だけのバグだったのかね

620 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:21:18.67 ID:Yb5Z03fr.net
>>528
よく囚われる男で捕まる諜報班員な気がする

621 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:21:24.52 ID:9K6pSYj9.net
>>148
手を股間で隠すっどういうことなんだよw

622 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:21:34.11 ID:vpFkXozf.net
ついさっき日本人チーターに遭遇して即通報しといたわ
スタミナキルしてフルトンで飛ばして仕留めたが殺傷ダメージが通らなかった

623 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:21:57.42 ID:oQ1E1uBC.net
>>600
箱コン使えよエレコムなんぞゴミ

624 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:30:48.71 ID:2R0u3Q+h.net
>>600
スペック的には動くね
最悪OS再インストが早い

625 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:32:29.12 ID:rGLf3auo.net
このスレ見るだけでもチーター結構いるし
晒しちまえばいいきもするがなチーター

626 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:34:24.99 ID:cjo4G3Ff.net
FOB時、お薬に映らない条件ってなんだろ

627 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:34:51.94 ID:IZITinBd.net
>>622
最近ラグの可能性があるんじゃないかと思えてきた
スナ使って外したと思ったら遅れてコケたり死んだりする時あるし

628 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:35:26.50 ID:gJcgBS4w.net
>>618
サイドオプスとテープの黄色いのをやったり聞いたりすれば
50まででるのでは??

629 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:41:22.05 ID:nMTwz2Dm.net
>>590
そんな感じだったと思います
めんどくさそうだったのでそのままクリアしちゃいました。

630 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:41:28.02 ID:jnfHoEPa.net
>>628
テープもサイドオプスも黄色のは全部やった。
クワイエット関係のだっけ?サイドオプス150とメイン45が出ない。

631 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:42:53.73 ID:XsRNKn7o.net
やることなくなってワロタ

632 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:43:02.70 ID:Ma+noLhW.net
Sランクって英雄度いくつから出るんだ?

633 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:43:13.93 ID:tQQ8spYv.net
クワイエット関係は好感度MAXじゃないと出ないと思うぞ

634 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:46:34.29 ID:EJDayivS.net
敵兵のランクは英雄度じゃなくてマザーベースの規模って何回言ったら

635 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:48:11.29 ID:jlsAy+dm.net
>>630
つかep46が実質ラストだよ
俺もside159,ep45出てないけど他全部クリアしてる

636 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:48:57.49 ID:A/4S76/0.net
でガキをぶっ殺せるチートはまだなのか?

637 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:49:03.00 ID:jlsAy+dm.net
x side159
o side150

638 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:49:05.55 ID:vpFkXozf.net
>>627
ショットガンで出会い頭にかまして転んだところで頭に残り全弾ぶちこんでも生きてたからなあ
動画取ってるし晒しても良いんだが垢名でぐぐったらtwitterにtube垢にブログやら出るわ出るわでちょっと人生に影響大きそうなので心当たりのある奴は以後自粛するように

639 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:50:34.51 ID:rGLf3auo.net
スタンは普通に通ってるならチーターと思うけどね
ショットガン全弾でそれだし

640 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:51:57.84 ID:jnfHoEPa.net
よく見たら45と46がでてないわ。
そして派遣の独裁者排除が黄色い字じゃないけど黄色い丸印がついてる。もしかしてこれか?めんどくさい><

641 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:52:55.45 ID:Ma+noLhW.net
>>634
そうだったのか・・・
資源の生産が追いつかなくて開発とまってたけど確かにランクがずっと変化しなかった

642 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:53:31.81 ID:jSVFb14Z.net
>>638
ゲームのチート晒して実生活に影響出ないだろ
それよりもゲームとプレイヤーへの影響の方が大きい
第一心当たりあるって思うやつがどこにいるのか

643 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:53:49.11 ID:LPPDiqOo.net
>>638
そこで手加減してどーするwww
情弱さんよwww

644 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 01:02:18.05 ID:CFWR+Scv.net
MGS2以来だけどMGSってこんな難しかったっけ?
カズ助けたところだけどゴリ押ししかできんかった

645 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 01:02:24.61 ID:JQhMeXpT.net
アクションボタンはホールドタイプにしたのに
なんでダッシュにホールドタイプ用意せんかってん
ダッシュがトグル式なんて初めて見たぞ

646 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 01:02:40.54 ID:6PL7a/wg.net
基地に支援爆撃したのに空中で爆発して敵無傷だった
なにか施設破壊とかしないといけない?

647 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 01:04:27.26 ID:fT4mM4jy.net
サプ、弾薬支援覚えれば序盤はらくよ

648 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 01:05:21.84 ID:EY5Xa8SY.net
>645
CoDはトグルじゃね?

649 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 01:12:13.15 ID:9mgToqTO.net
クワイエットの狙えって同時攻撃してくれるコマンドだったのな
わかんねぇよ

650 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 01:14:20.74 ID:xrCAU2kE.net
クワイエットのおまんこ開示MODはやくでないかな〜

651 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 01:14:45.93 ID:LPPDiqOo.net
加工前資源の話だけどさ
サイドオプスの110
盗まれた資源だったっけ あれ出現コンテナランダム
にすりゃいいのにwww

652 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 01:15:24.33 ID:rOMe+WaE.net
クワイエットの指示「クワイエット」の方が意味分からん
意味分からんうちに離脱してしもうた

653 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 01:17:17.11 ID:IyrYeBGY.net
>>652
名前呼んで双眼鏡覗くとこっち見て親指立ててくれる

654 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 01:28:33.00 ID:HSM2GkNk.net
バグったのか兵士が立ったまま気絶してたわ
スタンが解けても目の前まで行っても棒立ち

655 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 01:30:43.93 ID:Ma+noLhW.net
色んなバグあるな
空中で落ちた姿勢のままビクビクしだした兵士見たときは笑いが止まらなかった
再現できなかったけど

656 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 01:31:12.90 ID:P6fvimBi.net
偵察兵を寝かして荷台で待機してんだが起きた後トラック乗り捨てやがった

657 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 01:32:48.67 ID:IaNJr/qb.net
エピデミックに関するネタバレってSTEAMの紹介PVでも思い切りされてんのな
まぁダラダラプレイしてたらわからんけど

658 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 01:34:13.02 ID:WtOl5rA3.net
起き抜けであんな状態の人間殺しに来て
返り討ちにされたからって報復心とか言われても
完全な逆恨みですよクワイエットさん

659 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 01:36:58.25 ID:fT4mM4jy.net
誰か書いてたけど、青白い光の処理は重いみたいね

660 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 01:38:38.53 ID:F7TZZB0L.net
やっぱもう一つか2つマップ欲しかったな
ミッションで同じ場所が多いとさすがにあきてくる
雪のステージや市街地あれば最高だった

661 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 01:40:45.26 ID:ULWZ7ksu.net
TPPの仕様で市街地とかクソ面白そうなのにもったいないよな

662 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 01:40:53.15 ID:5bSTYXC1.net
確かにハリボテでも良いから
見栄えのする市街地が欲しかったなぁ

663 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 01:41:28.64 ID:9K6pSYj9.net
>>574
複数ルート用意とオープンワールドには関係性なんもなかったけどね
オープンワールドの成果はクワイエット遭遇とスカルフェイスと車で移動したところしかないっていう
他はオープンワールドの意義なんかあった?

664 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 01:42:31.79 ID:lUrEkRx0.net
歴代で一番うっすいヒロインやったな、設定的に

665 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 01:48:17.80 ID:AwNXopn/.net
単純に広々としてるだけで満足できる人間もいるんですわ

666 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 01:49:14.44 ID:2AZy0Jxe.net
そうなんだよな、余白みたいなもん

667 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 01:51:53.96 ID:F7TZZB0L.net
追加マップ1つにつき2000円とかなら間近いなく買ってしまう。もちろんミッションも追加でな
出したら出したで文句いっぱい来るかもだけど

668 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 01:55:39.66 ID:9K6pSYj9.net
レース系のサイドオプスとかあってもよかったのにね
オープンフィールドにしたのはてっきりメタルギアを追うミッションか車両で逃げながら応戦するようなもん入ってると期待してたらサヘラントロプス戦はそう広くないエリアだったしな

669 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 01:56:57.19 ID:XHcD1L9U.net
志村けんの如く女兵士をボディチェックできないのは納得いかんわ

670 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 01:57:14.46 ID:Yb5Z03fr.net
オセロットと一緒に逃亡する時はそれっぽかった

671 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 01:59:38.45 ID:iWpV35JL.net
燃料は少なかったけどおいしい
http://i.imgur.com/VFmyOra.jpg

672 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 02:00:40.91 ID:Lss6FEDc.net
>>655

俺なんてDDの各パーツ(胴と頭と足)がひとつの球体?みたいな塊になってグニグニ動く&空中で回転しながら
しばらくその場でバグってたなんて事もあるぞ、クーンクーン泣いててワロタわw
一度しか無いけどSS撮っておけば良かったな、どういうバグなんだよ・・・

673 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 02:03:15.28 ID:oXz/z7Km.net
>>663
どれくらい広ければオープンフィールドと言うのか微妙だけど移動中に襲撃するとか敵地を攻略しないパターンも出来た

いまいち生かせてないのは同意だ

674 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 02:08:38.40 ID:d0I5DdeG.net
FOBの防衛側リスポーンあるとか頭おかしい
ゾンビ戦法で突っ込みまくったら勝ったわ

675 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 02:09:00.19 ID:kg5egUTM.net
子犬DDに絡まれて敵に見つかった…訴訟
ってな訳で兵士達と共に死んでもらったわ
…初代MGSのちびウルフドッグみたいにあとで出てこないよな?
また絡まれても困るし

676 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 02:09:04.71 ID:hUkmFdOq.net
やっとepi46終わった・・・これエイハブって最初からビッグボスの影武者役やらされること知ってたの?
それとも9年間昏睡状態で記憶飛んでて自分のことを本当にビッグボスだと思ってるとか

677 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 02:10:29.33 ID:masCGcfn.net
>>676
カセットテープ聞け

678 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 02:10:37.43 ID:Ma+noLhW.net
>>656
あいつらはたまに目の前に車があるのに「車が見当たらない、何かのトラブルか?」とか無線で連絡しだすから困る

679 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 02:11:16.81 ID:hUkmFdOq.net
あぁダブルシンク聴いたらわかった

680 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 02:13:28.64 ID:4BqodaVK.net
すっぽんぽんなサブシスタンス面白いな、エクストリームはダルいだけだけど
しかしコスチュームせめてスニーキングスーツくらいは着せてくれてもいいじゃない、潜入させるきあるの?w
それかいっそのことネイキッドコスか

681 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 02:14:19.48 ID:hUkmFdOq.net
なんやろなぁこの虚無感は
まだepi51も見てないんだがやっぱ本物のビッグボスが良かったなわ
バイクでどこ行ったのか・・・

682 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 02:15:36.68 ID:fL6icxvN.net
エロMOD出るまで待ってるんだがいつでるの

683 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 02:16:34.02 ID:TLri3Gdp.net
今回のせいでボスのカリスマ性も地に落ちたし別にビッグボスを使いたいとも思わなくなったわ
むしろヴェノムで良い

684 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 02:16:40.96 ID:hUkmFdOq.net
FOBそんな面白いか?ようやるわ
資源数十万とS++兵士腐るほど持っていけーもう俺のVは終わった

685 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 02:16:49.35 ID:0OYhT8yU.net
顔変えた方がいいって言われてたし出てきても違う顔やったりするんやろな

686 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 02:17:22.62 ID:MJd2JSAI.net
ダッシュ(徒歩) → トグル
ダッシュ(inダンボール中腰) → ホールド
ダッシュ(DW) → トグル
ダッシュ(馬) → ホールド

なぜなのか

687 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 02:19:14.81 ID:4BqodaVK.net
馬ってホールドなのかあれ?ダッシュボタンで活入れて一時加速とかじゃないけ?
むしろDWがホールドでローラー高速移動じゃない

688 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 02:20:10.31 ID:9K6pSYj9.net
>>686
馬走らせるのホールドとかぶっ飛んでるよな・・・
最初に使えるバディでみんなおかしいと思ってると信じたい
鞭打ちしなきゃ全力出さないから再現しましたって事なんだろうけどなんだかな

689 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 02:22:32.95 ID:5bSTYXC1.net
馬はホールドで一定距離走ると遅くなるな

690 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 02:26:26.39 ID:EmYadZz7.net
サヘラン置く理由とか死してなおも輝くとか、ヴェノムもちゃんとカッコいいんだよなぁ
もっとキャラ立ててくれたらよかったのに

感情移入の為に無口キャラにしました^^とかたまにあるけどバカじゃねえのかと思うわ
お前なんてどうせこんなコミュ症だろとプレイヤーに喧嘩売ってるみたいで腹立つ

691 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 02:26:58.18 ID:M3KrGD7s.net
>>359
俺は嫌な思いしてないからそれでええで

692 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 02:27:04.05 ID:57dX2Yee.net
>>684
といいつつ最大警戒モードにショットガン装備なんやな

693 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 02:29:00.20 ID:1mD4SrH3.net
プロフールが付いたユニーク兵士と探索が捗るイースターエッグ追加はよ!

694 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 02:34:05.85 ID:PJy11/Js.net
1回派遣すれば1分でs++100人補充されるから好きなだけ拉致していってほしい
MGOはこんなガバガバソースじゃないことを祈るけどきっとガバガバなんだろうな

695 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 02:34:09.78 ID:9mgToqTO.net
パッドでやってるけどウマと箱は走るのが緊急回避ボタンになってる
最初ミスりまくってクソイラだったわ

696 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 02:37:32.73 ID:M3KrGD7s.net
>>570
そいつ晒せよ
みんなでVAC通報すりゃ一気にBANまで持っていけるぞ
VACの場合通報件数が大事なんやで

697 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 02:38:06.85 ID:hUkmFdOq.net
>>692
ばれたか

698 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 02:38:19.86 ID:5bSTYXC1.net
現状の仕様だと
攻め込んだり風船つけてる時間だけまるまる無駄なんだけど
それで喜ぶ人ってのが良くわからない

699 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 02:39:47.17 ID:M3KrGD7s.net
>>494
つまりチーターと認識されないように迂回されたら何にもならんよな
無駄無駄

700 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 02:40:20.57 ID:uiF9D3Nm.net
FOB回避しようと思ったんだがなんかオフラインにできなくなってない?
↓やろうと思ったんだけどDISCONNECT選んでも一旦オフラインになったあと問答無用でオンラインに戻されてしまう

UnnamedPlayer[sage]
2015/09/08(火) 22:05:36.12 ID:E9ditwfH.net [1/1] AAS
昨日EP22後の海域購入で止まってた者だが、
オンラインでゲームスタート→セレクトメニューからオフラインモードへ
→メインミッションを2つ進める
ここまでやるとオンラインに戻してiDORID開いてもチュートリアルが始まらずに海域購入できた。

同じ症状の人は試して見て。
前スレのこれもよさそう。
210 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 00:13:44.91 ID:qKa4xh/Y
FOBチュートリアル起こらせないで最初の海域買う方法わかったわ
iDROID開くと強制的にFOBのチュートリアルさせられるようになったらゲーム起動後iDROIDを開かずにすぐにオフラインにする
すると普通にミッションを選んだりできるのでメインミッションを選んで作戦地域に行く
ミッション開始してミッション中にオンラインに戻すとiDROIDを開いてもFOBチュートリアルが起きないので
BASE FACILITIESから海域購入できる

701 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 02:42:55.82 ID:EJDayivS.net
>>700
ディスコネの確認画面でOKって出るじゃん
それをEnterで決定すると裏でコネクトに対しても決定したことになるゴミみたいなメニューになってるから
ESCでOK押そうね

702 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 02:43:25.79 ID:M3KrGD7s.net
>>533
つまりS++持ってる奴らを根こそぎBANすればいいんだな

703 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 02:45:43.18 ID:ZpBteQtl.net
エンディング見直してみたらヴェノムはラストで
「世界を売った男」のカセットテープ裏返して変な機械にかけてるけど
あれ繋がってるのソニーのMSX2なんだな
しかも裏返したカセットのタイトルは「Operation Intrude N313」(メタルギア1の作戦名)
良い演出だわ

704 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 02:48:02.10 ID:hUkmFdOq.net
バディの好感度上げやろうと思ったら馬の好感度が全然上がらんしこれもうわからんな

705 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 02:50:20.44 ID:ZRyzDMzC.net
グラボに付いてくるのってGZしかないと思ってたけどTPPついてるグラボあるの?
660Ti使ってるからどうせだったらグラボごと買ったほうがいいかな?

706 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 02:53:08.55 ID:/Q62MwzS.net
そのキャンペーンもう終わってるよ・・・

707 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 02:53:23.46 ID:da1J3Hsd.net
>>701
そうだとしたら完全に罠なんだが
ESCやってみたけどウインドウそのままで画面遷移しないなあ
スペースだと反応してサーバーにログインせずにCONNECT ONLINEに表示変わった
けどiDroidは変わらずFOBチュートリアルのままだ
こうなったら物理的に線引っこ抜くわ

708 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 02:54:08.45 ID:2/d3ioTa.net
もうTPPのキャンペーン終ってね?
関係ないけど武器のグレード7,8の存在意義がわからなくて辛い

709 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 02:56:58.05 ID:TZR8DPZ0.net
武器は追加されるだろう
そうじゃないと追加FOBに金払ったやつがかわいそう

710 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 02:58:05.63 ID:WtOl5rA3.net
あのテープ送ってきたのはネイキッドだろうから(まさか裏面だけ再利用とかしないだろう)
メタルギア1はネイキッドがベノムを殺す話だったことになる
そうなると二人で一人とか友とか言っといて殺しにかかるネイキッドは本当に屑だな

ベノムも作戦の中身を承知だったとか
本当にソリッドがそこまでやると思ってなかった可能性もあるけど

711 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 03:04:08.04 ID:rGLf3auo.net
チート以外でS++とかFOBの報酬でしかないんだし
現状50こえてててもチーターと思うぞ

712 :705:2015/09/15(火) 03:04:25.24 ID:ZRyzDMzC.net
終わってるんか・・・・おとなしく買うわありがと
TPP課金要素あるとかみたきがするけどsteam版もあるん?

713 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 03:06:14.15 ID:cVkViksT.net
,.'`──、     _,.-'" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶、
       / :::::::::  `ー─'"         ∴          `ヽ、    __,.-'"ヽ
       }  ヾ:::::::     .         ∵ | ∵           ー'" :::::,.-'"  {
       }   ``          ,,,    |    ,,,           ー     ,'
       ヾ              ∵   |   ∵             -    ,'
        三          、   ∴  |  ∴    _,         ヾ   /
        彡三         `   ∵ | ∵    '"          三 ミ
         彡     _,,,,,,,,,,_       |       ___,,、      三≦
         彡    ,'  ヾ、::¨::::ゝ      |      イ::¨:::::ア ',      彡ミ
          }   |      ̄ヾ!           /`ー‐'"  ',    :::  彡
           }   |!      |!          |!       ∴    三`ヽ,
           ヽ  |!      |!           |!        |!    ミ三  `ヽ、
            }  `      /           ヽ            三  ::   `ヽ、
            }        /         :::   \    :: ::::   ミ    ::::    `ー───────
            彡      {   ,、_,.-──、_,.、    |!    :::    /       ::::    ::::     :::::
            ヾ     |!   \,、:::::::::::::::,、ノ    |!        /   ::::  ::::   :::::   ::::  ::::
             彡  ,.=キ'"    \_/   `==|ミ、     /   ::::::::::   :::::::::
              ヾ /  /ヽ      |     `=/ミ、ヾ _,.-"  ::::  ::::::::   :::::::  :::::::::  :::::::
               \  '       _人_     / _,.-'"
                `rー-、,ヾ, '"´ ̄ ̄ ̄`ヾ、,.-'"´
                 }     `'ヾ, , ,_, ,-'"´
                 ヾ 

714 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 03:06:46.34 ID:4BqodaVK.net
あ〜さっき風呂入ってたら急に
数年前にめくれた足の爪の痛みがきたわ・・・完治してるはずなんだが急に疼くのな

715 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 03:08:36.55 ID:57dX2Yee.net
チーターもただみんなと遊びたいだけなのに

716 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 03:08:40.21 ID:9Jr4FWZC.net
今頃になってやり始めてるけど、ノックするのに
都度武器メニューを開かなきゃならんのが面倒だな

717 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 03:11:02.00 ID:4BqodaVK.net
なにいってるの?義手ノックのこと?武器なんでもできっれさん

718 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 03:13:14.34 ID:XyR8A6it.net
ノックするよりマガジン投げで誘導してる人が多そう

しかしレースとか楽しいミッションも欲しかったね
オープンワールドだとメインみたいにミッション範囲決めたりしないと配置やフラグ管理が
めちゃくちゃになったり専用モーションやセリフ用意したり大変なんだろうな

719 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 03:16:31.71 ID:fT4mM4jy.net
ノックばっかり最初勘違いする人はいるかもね、最初のアーム装備するのはダッシュパンチしか意味ないから余計に

720 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 03:16:53.94 ID:D+noRgrD.net
敵のレベル上がるとちょっと物音しただけで仲間といっしょに見にくるからめんどくさい

721 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 03:17:07.05 ID:fT4mM4jy.net
「ばっかり」はミス

722 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 03:17:13.50 ID:hUkmFdOq.net
蝿の王国見たけどゲームでやりたかったなぁ

723 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 03:19:09.42 ID:lKrFQgP0.net
ワーム+フルトン犬、最強だな
捕虜救出とかだと50m圏内に近づいて指示して帰るだけだし

724 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 03:20:05.55 ID:4BqodaVK.net
>>720
連続CQCやスタンアームが優秀すぎるからこれくらいでちょうどいいけどな〜
いつまでも1人角煮だと角町ホイホイでしかないし

725 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 03:22:16.57 ID:TLri3Gdp.net
>>703
あのテープ聞いてるシーンはDDの時じゃなくて
オープニングで何かの戦闘中のアウターヘヴンだと表示されてるからな
ヴェノムの見た目的にMG1はまだだろうが少なくともその数年前くらいだろう

するとヴェノムは死ぬ数年前まで影武者という真実を知らされなかったということになる

やっぱりボスって屑だわ

726 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 03:27:45.86 ID:fT4mM4jy.net
死ぬ数年前とかは別に結果論じゃね。
まあ正確な答えはないけど「ソリッド活躍しすぎ」か「ヴェノム排除作戦」のどっちかと捉えるしかできないよね

727 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 03:34:57.02 ID:Yb5Z03fr.net
S++は野良で出ないって事は志願兵のみ?

728 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 03:35:44.60 ID:TLri3Gdp.net
長文になるから文を短縮したから死ぬ直前に教えたのがみたいになったが言いたいことは
6年以上も経ってアウターヘヴンなんて世界にマークされる組織をヴェノムが作ってから影武者だと教えたことがボスがしょうもなく見える原因だわ

729 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 03:43:58.51 ID:cb9Jni6h.net
影武者のやつ充分に世界のヘイト稼いだな
真実教えたらキレて蜂起しやがった行ってこいソリッド
ヴェノムが自分がFoxHOUNDの司令官だと言うって脅して来たからソリッド任務中止だ
あぁ結局ヴェノム=ビッグボス=自分になったわザンジバーランドに逃げよう

ボスの考えはこんなとこだろ
しょーもねー男になったなぁ

730 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 03:45:33.15 ID:ZRyzDMzC.net
GZやってないんだけど先にGZやったほうがいい?

731 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 03:47:23.18 ID:go4O1XqW.net
>>730
動画で見るだけでいいよ

732 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 03:47:46.11 ID:2/d3ioTa.net
うん

733 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 03:51:13.23 ID:ZRyzDMzC.net
お話もそうだけど、引継ぎ特典が気になってて。
引き継げるものコンプするのは結構きつい?

734 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 03:52:44.76 ID:ZpBteQtl.net
メタルギア1でのヴェノムの「オマエハヤリスギタ ヤリスギタノダ」は案外本物のビックボスに向かって言ってたりしてな

735 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 03:53:33.86 ID:ElpK3CXA.net
派遣ミッション(オンライン)桁が一つ多くないですかね

736 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 03:53:53.63 ID:9mgToqTO.net
>>691
でも実際自分の私財と兵士が跡形もなく消えてたら
おこってここに愚痴りにくるんでしょ?

737 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 03:54:27.05 ID:2/d3ioTa.net
俺はコンプに30時間位かかったな
攻略動画観ればもっと早く行けると思うけどそもそもコンプや兵士の引き継ぎ特典しょぼいしそれ目的ならいらないかも
俺はTPPと違った面白さがあるから好きだけどね

738 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 03:57:30.41 ID:cb9Jni6h.net
ボスの声が吹き込んであるテープを手に入れてるんだから本人と接触した可能性もある

その時に復讐として攻撃したんじゃないか、それでボスはサイボーグに
ヴェノムはボスを殺せはしなかったがテープを入手
薄々気づいていた疑惑が確信に変わりアウターヘヴン蜂起
こんな感じかもな

739 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 03:58:16.86 ID:XHcD1L9U.net
GZやったことないなら面白いしやるべき
ついでにPWや3もやるべき
全部やれよ

740 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 03:59:09.10 ID:ZRyzDMzC.net
ありがとう
GZから買うことにする。

741 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 03:59:13.56 ID:rKr9MLyI.net
GZコンプは時間かかるし、コンプ引継ぎ特典の義手GLDは色が金になるだけの趣味だからいらん
一番重要なのはGZの巣にーキングスーツでそれはGZのデータ引継ぎさえすれば貰えるから
とりあえずGZやってメインクリアするだけで十分。話の概要とGZスーツ手に入ってTPP楽しめる

742 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 04:00:16.88 ID:tXPhiH8+.net
達成率100%にしてもこれ何も起きないんか?

743 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 04:01:05.40 ID:57dX2Yee.net
第3章解禁やぞ

744 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 04:04:13.20 ID:rKr9MLyI.net
>>742
何もない。次回作出るかも怪しいから時間の無駄
動物とか配送所周りとかくっそ面倒

745 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 04:06:33.84 ID:mwOmav42.net
本当かー?
本当に本物の第三章かー?
本物の第三章ならこれができるハズです。
投げっぱなしED改善ー。

まあ一番やりたいのはクリア後でいいから
ユニークキャラをキャラクター選択に入れるかバディにしてほしいって事なんだが
オセロットバディとかやりたいんじゃよ

746 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 04:10:04.30 ID:ZRyzDMzC.net
>>741
調べたら金の義手?は100%じゃなくてももらえたって報告多くて
スニーキングスーツとGZスーツって同じ物を指してる?
なんにせよクリア+捕虜救出と兵士捕獲さえやればよさげかな
MGS1のスネークスキンってのはよくわからないし。

747 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 04:14:48.37 ID:2/d3ioTa.net
MGS1スネークはテンプレにもあるけど見た目がPS1のモデルっぽくなるけど性能は良いスーツだよ
GZでデジャヴ・ミッションていうのクリアしないともらえなかった気がする

748 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 04:15:50.09 ID:TZR8DPZ0.net
>>746
ゴールド義手は100じゃなくても貰えた

749 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 04:17:16.24 ID:mwOmav42.net
デジャヴクリアでMGS1スニーキングスーツ
ジャメヴクリアでサイボーグ忍者スーツ

750 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 04:31:20.01 ID:lUrEkRx0.net
洗脳だぞ

751 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 04:43:57.89 ID:4xWK0J9N.net
S++はクリアー時に6人手に入るからFOBで6人表示になってるやつはS++をロックしてない奴って事になる
FOBの記録が殆ど初期状態でS++が100人とか居たらMODやチート使用疑ってもいいね

752 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 04:52:46.07 ID:FAcvgJgc.net
英雄7万まで来たけどS++の志願は3人だけ
FOBの攻めは62回守りは37回成功
人から盗んだS++は2人居るけど、どちらも数日たっても説得ゲージが全くたまってない

753 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 04:53:54.50 ID:xH8W9/td.net
ベッドでぐーすか寝てる奴を静かにホールドアップまで
もってくにはどういう方法があるかな
麻酔銃で本格的に寝かせてからどうこうしてるけど
弾とサプがもったいない
そのまま首絞めちゃえよと思うんだけど融通が効かないよなあ

754 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 04:54:11.73 ID:M3KrGD7s.net
>>736
そらそうよ
烈火の如き赤鬼になってスレ荒らしまくるわ
というかチーターいたら晒せよ
皆で通報しようぜ

755 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 05:00:03.26 ID:FAcvgJgc.net
steamって変な所厳格だから誤通報もペナルティ対象なんだよね
CSとかのガチ対戦ゲーで気に入らない奴を通報しまくったりとかが流行ったからだろうけど
自分で遭遇したチーターは即通報だけど人が晒したのはノータッチ安定

756 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 05:05:04.04 ID:Y4UK+hUr.net
この未完成品をオールSにするの辛すぎんよ〜
同じミッションの流用いるぅ?

757 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 05:05:06.03 ID:go4O1XqW.net
動画みたいな証拠あれば他人のでも通報してるよ

758 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 05:05:15.78 ID:muhtPNoC.net
バシュトー語の通訳がいつのまにか押し出されていなくなってた
これでサイドオプス回して復活するの待たないといけないのか・・・?

759 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 05:05:47.31 ID:mwOmav42.net
英雄度10万あるけど数カ所に一人S兵士いるだけで
S+以上なんて志願でも見たことねえぞ

760 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 05:06:56.86 ID:kWWNkFiC.net
英雄度40万あるけどたまに来る

761 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 05:10:15.33 ID:FAcvgJgc.net
>>759
さすがにそれはウソだわ
英雄の実績取れた2万前後にはもう各拠点に2.3人Sが居たし、7万の今だとA++よりSの方が多い
志願もS+ならぼちぼち来る

762 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 05:10:19.02 ID:ZRyzDMzC.net
GZ買ったから今からやる ありがとう
パッド効かなくてキレそう

763 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 05:14:43.11 ID:JNdZnEnT.net
FOB攻められた詳細みたいなのってどこで見れるんだ・・・探しまくってるが見つからない

764 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 05:16:30.68 ID:go4O1XqW.net
>>763
警備設定のとこだよ
侵入されたプラットフォームに黄色いジャーナルマークがついてる

765 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 05:24:14.64 ID:JNdZnEnT.net
>>764
おおありがとう、下のほうにあったわ・・・
射撃で無力化されまくってて泣ける

766 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 05:42:03.34 ID:RjWSUpSb.net
FOB中に勝手にサインアウトになるのやめてほしい
盗んだコンテナが・・・
回収した兵士が・・・ ゼロ

767 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 05:45:22.48 ID:M3KrGD7s.net
>>755
今はシャドウプレイっつー便利なもんがあるんで証拠は揃えられるはず

768 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 05:47:17.22 ID:M3KrGD7s.net
>>762
俺はあとからわざわざ箱一のコントローラーも買い揃えたがマウスキーボードの方がやりやすくて後悔してるわ
エイムすんのがクソだるい

769 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 05:55:05.97 ID:4HdiFzNl.net
>>749
100%引き継いだけど忍者スーツ出ねーよ
GZ引き継ぎで出る装備類はGZスニーキングとMGS1スーツ、金義手

770 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 06:08:03.08 ID:Ff9ganzx.net
MGSはパッド(360のやつ)でやってるんだけど
ワイ手汗がヒドいからすぐベットンベットンになってまうんや・・・

771 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 06:14:47.61 ID:wbJ9jTAH.net
報復リストにいるやつのS++ 1233人ってなんだよ!露骨すぎんよ

772 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 06:18:56.99 ID:5Uok0X5U.net
馬で出撃して任務達成したから、たまたま目の前にあった車でホットゾーン離脱したら馬の友好度下がってワロタww

773 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 06:21:33.27 ID:HkgqZPSj.net
NTRだな

774 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 06:21:58.70 ID:968RzsHn.net
こっそりボーダレスウィンドウがまともになってるな

775 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 06:26:03.65 ID:lUrEkRx0.net
はやくクワイエット返して

776 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 06:29:25.39 ID:jnfHoEPa.net
45と46とサイドの150が一気に来た。
もしかしたらクワイエット離脱対策の猶予だったのかもしれん・・・。

777 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 06:35:43.89 ID:lUrEkRx0.net
>>774
ホントだ、今まで常に最前面で糞だったんだよな

778 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 06:40:04.08 ID:wxi232yH.net
ミッション45でステルス迷彩☆6を使ってもまったく意味がなくて集中砲火されるのはどうなってるんだ?
今まで一度もこんな事はなかったのにバグなのか?

779 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 06:45:00.23 ID:go4O1XqW.net
マザーベースから戦車系で出撃すると残弾ゼロで配置されてるのは支援班の嫌がらせか何か?

780 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 06:47:46.90 ID:nwDr3ZyF.net
ミッション45建物入って適当に空撃ちしながらクワイエットに指示出せば時間かかるけど楽に終わるな
空撃ちすれば敵を引き付けている判定になるらしい

781 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 06:49:01.97 ID:Pz0FGGU8.net
今隔離タイムしてるけど
語って痔がげすたると崩壊してkちあ

782 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 06:49:42.89 ID:mwOmav42.net
戦車は何かよくわからん超能力でプレイヤー探知するからな
発見判定になってないけど妙に正確な制圧射撃してきたりする

783 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 06:57:45.91 ID:+Bw9EI4x.net
>>592
もういいからそのレス

784 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 06:59:48.14 ID:+Bw9EI4x.net
難民「起動しない…」
馬鹿「整合性は試した?」

整合性で直るならそもそも書き込まねーよ
馬鹿の一つ覚えだなwwwwwww
整合性整合性wwwwww

785 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 07:04:48.22 ID:tXPhiH8+.net
なんか発狂しだした

786 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 07:08:18.96 ID:wLzqwGjL.net
このゲームちまちま本編で兵士集めるより高レベルの人のs兵士をフルトンした方がいいのかな?

787 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 07:14:13.82 ID:FAcvgJgc.net
>>784
整合性チェックした?

788 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 07:15:34.22 ID:+xlS8Dnm.net
いや、ぶっちゃけメインミッションのS埋めとかしていると
普通に英雄度溜まって兵士の方もSのがそこらに出てくるから

資材稼ぎも稼ぎ場があるし、オフライン状態で十分にできるっていう
マジFOB要らない子

789 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 07:15:47.04 ID:FAcvgJgc.net
>>786
Sならそこいらにウジャウジャわくようになる。
FOBで奪う方が大変、何より説得に物凄い時間がかかる。

790 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 07:20:11.23 ID:ZRyzDMzC.net
GZ本編一瞬で終わった・・・・
捕虜とユニーク回収で引継ぎ云々だけど、どいつが引き継ぎの捕虜なのかわからんよね・・・

791 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 07:23:07.60 ID:D9r2C+bT.net
今年のアサシンクリードと次のスプリンターセルはどんな感じだろうな楽しみだな
A+以上の人集める作業飽きた

792 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 07:24:15.04 ID:MWd1UX0D.net
英雄度2万なんてミッション9でなってたがSなんていなかったぞ(笑)

793 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 07:25:25.97 ID:hUkmFdOq.net
アサクリ4は面白かったけどユニティは評判悪くて買ってないわ
グラはこれより綺麗だと思うんだがなー

794 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 07:28:52.53 ID:RjWSUpSb.net
>>790
気にしなくていい
目も指もゴミだし

795 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 07:43:14.98 ID:LjKV4aK+.net
>>792
20万だぞ

796 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 07:46:05.58 ID:9nzyN+ei.net
わんわん有能すぎだろこれ
クワイエット来てもわんわんつかうかもしれん

797 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 07:50:01.85 ID:hIm77MkS.net
「ロケットパァンチ!」ドカドカボコ → 「回収しろ」ワン! → 「いけぇ!」ボコビシバシ → 「回収!」ワン!

便利すぎ

798 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 07:52:02.99 ID:XyR8A6it.net
>>790
http://i.imgur.com/KgRncHi.jpg
捕虜とユニークは50時間もプレイすれば微妙になるし使える諜報員はTPPでもサイドオプスで出る
加入もミッション10とかまで進めないと入ってこない

799 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 08:08:28.33 ID:8NTlkPnk.net
>>778
今までのシリーズすべてアラート中はステルス無効化
気づけよw

800 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 08:09:27.68 ID:4HdiFzNl.net
>>790
とりあえずGZ本編終わったならデジャヴクリアしてMGS1スネークスーツと諜報員奪還だけクリアすればいいよ
あとは暇なら>>798埋めやってみれば程度


解析かなんかで判明した隠しエンディングがゲーム内で正規に見る方法が模索され始めてるとか聞いたな
youtubeにあった蝿の王国だっけ?51のとは別なのかな

801 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 08:22:54.28 ID:4vBFOwpc.net
英雄度と来る兵士のレベルは連動してなくね?
志願兵が来る確率が増えるだけで

802 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 08:28:13.12 ID:D9r2C+bT.net
>>793
Vのヘリはアサクリの海賊船見たいなもんだと思ってワクワクしてたら金くい虫なだけだった
MBがスプセルの空飛ぶ基地の面倒くさいだけのヤツだった・・・

803 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 08:30:23.70 ID:+xlS8Dnm.net
>>801
報酬GMPが下がる仕様だからあんま美味しくないけれども
同じミッションを周回プレイをして英雄度があげてみれば、眼に見えて違いが分かるはず

ミッション進行度に対してもある程度依存するのだろうけども

804 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 08:31:30.21 ID:hIm77MkS.net
>>800
「蝿の王国(ep51)」は限定版に特典映像として収録されてた動画で、おそらく丸ごとカットされた内容
今回PC版のデータ解析でその存在が判明したのは核廃絶エンディング

805 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 08:36:37.61 ID:8e8TgViu.net
>>800


806 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 08:45:23.32 ID:jWIzzEzZ.net
初見プレイなのに資源兵士全回収しちゃうから全然進まないけど楽しい
難易度がどうこう言ってる人いるけど自分で縛ればいいのに

807 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 08:49:09.61 ID:Ny4ctV1G.net
>>806
俺も50時間でまだep15だわw

808 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 08:53:09.48 ID:NwZ5JP93.net
>>783
頭の整合性チェックしとけよ

809 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 08:57:33.53 ID:KvOMcFWI.net
アフガニスタンうろつくの楽しいよな
いかに監視所を被弾せず素早く走り抜けるかor通り過ぎるかプレイ楽しい

810 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 08:59:37.22 ID:SFDsT6Fm.net
みんなフリーズしないで遊べてる?
Win10+ASUS GTX960なんだけど1日1回くらいはフリーズするんだよね。
MGSプレイ中以外で固まることはないんだけど。
オートセーブだからミッション終盤で固まると萎える。

811 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 09:02:15.83 ID:4HdiFzNl.net
>>804-805
別か
核廃絶ってことはFOBで核奪って捨ててれば見れそうだけどどーなんだろ

812 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 09:02:26.43 ID:zrU6Vkv0.net
そのグラボを窓から投げ捨てろ

813 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 09:04:32.26 ID:OdRD3mds.net
>>810
熱暴走だろう?このゲーム皆軽いと言っているが発熱量
多いよな

814 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 09:07:13.03 ID:DiXWCDbD.net
MGSV面白いな
今年プレイした中で一番面白いね

未完成みたいなことがまとめサイトで言われてたけど実際プレイしたら、全然そんなことなかったね

ビッグボスだと思って活動していた主人公が、作為的にビッグボスだと思わされて利用されていた偽者だと判明して終わる
その時点であくまでビッグボスの活動として当初思い描いていた目標は、偽者の自分にはなくなったから、
この物語はここで終わり、あとは単純にタクティカルプレイを存分に楽しむ

なかなか考えられてるね

815 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 09:08:58.43 ID:D9r2C+bT.net
初見プレイだから何でも面白いと感じるんじゃないだろうか俺もそうだったし
途中から人集めミニゲーム集みたいになる

816 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 09:12:32.06 ID:l8UxOP0i.net
メタルギア最大の謎
なぜ悪に堕ちたのか?
ヴェノムがメディックの一兵士だった

これを受け入れられるかどうかだと思う

817 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 09:12:34.30 ID:rJ5UqLPC.net
バトルドレスと重複するバイオニックアームの追加機能ってメディカル+2のダメージ耐性の向上ってやつか?

818 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 09:12:37.81 ID:XsRNKn7o.net
一章までは神ゲー
それ以降やることはなくなる

819 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 09:13:14.10 ID:1mD4SrH3.net
戦車や車って売れるのか
10万ってうめぇ!

820 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 09:14:47.72 ID:+Bw9EI4x.net
>>808
馬鹿しかいないのな

821 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 09:18:09.97 ID:enr9lE/r.net
fobで強奪しまくって20万ずつ未加工資材あるのに
pcつけっぱなしにして1時間で1万も加工されない
このクソだるい仕様いらねーよ

822 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 09:19:56.00 ID:enr9lE/r.net
再インストールしたって書いてるのに整合性チェックて脳みそ働いてないだろ

823 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 09:20:25.35 ID:DiXWCDbD.net
FF7でも一流のソルジャーだと思って操作していたクラウドは
思い込んでいただけの平兵士だったからな

824 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 09:26:17.11 ID:2/d3ioTa.net
いつの間にかプレシャスが5万近く入ってて調子に乗って換金しまくってたらロケラン開発分のプレシャスメタル足りなくなったあいつらあんなに使うのかよ・・・最終ステルス迷彩でも1000だぞ

825 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 09:28:31.46 ID:cHjK21Pp.net
死してなおも輝くの感染者6.7人だっかが
そうだ、ボスに委ねよう 俺達の命はボスと共に っていって敬礼して待ってる時なんか切なくなって殺すの戸惑ってしまったわ

826 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 09:28:41.60 ID:+xlS8Dnm.net
>>823
うーん、ソルジャーってほぼ魔晄適正があるか否かじゃん?

1stとかは別にして

827 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 09:30:33.51 ID:FAcvgJgc.net
Sラン取るために45やりなおしたんだけど
冒頭クワイエットレイプされかかってない?
水攻め、気絶、ベルト外すようなカチャカチャ音、何故か脱げてるズボン
胸糞悪いわ

828 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 09:31:06.46 ID:P6fvimBi.net
資源が加工されるのはスネークの移動距離によるらしい

829 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 09:35:45.27 ID:S9IjoH/I.net
水葬しないのが最高にビッボ

830 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 09:36:06.28 ID:ZpBteQtl.net
今気付いたんだが病院の廊下にコジプロのスタッフ募集のチラシが貼ってあるのな
剥げかけて見えづらいのがなんか哀愁が漂ってる

831 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 09:37:40.78 ID:+xlS8Dnm.net
>>827
ソ連兵から見てみれば、アフガンの敵味方で道徳心なんて投げ捨てた戦いをしているのに
所属不明のスナイパーが味方を殺しまくり
しかも知っているかは兎角として、元々サイファー側、つまりソ連と形だけでも
協力関係であった人間がそれをやっていたわけで

更にスネークとバディ組んだ後も被害だしているわけだから
彼らからしたらキレる寸前というか、ブチギレてるよね

832 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 09:38:21.13 ID:NtBKzzO6.net
>>827
1でもメリルがオセロットにレイプされたりしてるし未遂ならまだ別に・・・というかレイプされそうになったからこそ脱出できたってのは皮肉だよな

833 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 09:40:53.54 ID:ZpBteQtl.net
スナイパーは戦場では恨まれる存在だからな

834 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 09:43:03.40 ID:F86It5wU.net
エクストリームクワイエットやっとクリア出来たー
敵の位置はわかるのに、こちらから攻撃出来ないんでどうしようと悩んでたが、
ロケットアームで解決したわ、簡単だった

835 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 09:51:49.25 ID:C8YTCsPs.net
EXクワイエット戦は金余ってたから
雨→箱当て→晴れ→雨(以下繰り返し)で倒した

836 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 09:54:07.53 ID:sx8BwHxU.net
>>771
そいつCが2,3人居なかった?それ以外はS++

837 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 09:56:16.49 ID:sx8BwHxU.net
>>761
2万どころか6万ぐらいだけどSなんて未だ見ないわ
ep25ぐらい

A++はもう100人ぐらいは回収してる

838 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 09:58:35.53 ID:VXDKqg04.net
野良兵士のランクは英雄度ではなくマザーベースの発展度

839 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 09:59:56.40 ID:RjWSUpSb.net
MGSシリーズは1,2,3,GZをプレイ済み、4とPWは動画視聴で済ましたクチだけど、
今回のTPPは総合評価でいったら1,2,3,GZ以下だと思うね
もちろん、グラフィックその他、色んな部分で過去作を凌駕、進化している部分は多いんだけど、
それ以上に欠点が目立っておもしろさが半減してる
一番の問題は、話が中途半端に終わったとかいう事よりも、ゲームシステム面にある
・ミッション開始時に、一々ヘリから降りるシーンを見せられるのは無駄 ※メインミッションに関してはカズとオセロットから作戦内容を聞く時間だからよしとしても、サイドオプスについて無駄な時間
・オープンワールドという触れ込みだが、都合よく作戦エリアが設定されていたり、登れそうで登れない岩山が都合よくあったりと、実質一本道に近いと思わされる箇所が多々ある
また、同じような風景ばかりで飽きやすいのと、敵しかいないワールドだから、オープンワールドの魅力が十分に出ていない
ゲームシステム的に今までのMGSとの大きな違いはオープンワールドという点だが、これが失敗の原因だったんじゃないかと思う

840 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 10:01:13.52 ID:sx8BwHxU.net
>>838
それなら納得出来るかも
1つ完成、2つ3/4、他2/4だわ

841 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 10:01:21.76 ID:+Bw9EI4x.net
第二章って新しいミッションないの?
これただのハードモードだろ

842 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 10:02:46.83 ID:C8YTCsPs.net
>>836
サイレントバジリスクさんですね
わかります

843 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 10:03:16.71 ID:Np44H5rJ.net
FOBイベントいつやるの?
PFのポイントも交換報酬が設計図とかじゃないし面白味がない。

844 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 10:04:09.49 ID:RjWSUpSb.net
>>823
やっぱりFF7ネタとかぶってるよなw
クワイエットとエアリスがデジャヴったわ

845 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 10:08:48.14 ID:DxOZl2r7.net
steamのパッチて自動であたるの?1.02のままなんだが

846 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 10:08:53.48 ID:0NAPmwdN.net
エクストリームくそすぎだわ
チェックポイントないから理不尽なバグで30分が無意味になるとかありえない
一気に冷めたわ

847 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 10:11:33.42 ID:cHjK21Pp.net
新しいミッションかなと思ってやると普通にハードモードだから困るよな
いきなり話も巻き戻って変な感じ
2章はエクストリームとかぬいたらミッションかなり少ないんじゃね

848 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 10:16:07.92 ID:21wC9FNE.net
リクガメつかまらねーネズミしかおらんやんけ

849 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 10:18:14.20 ID:sNXc/r+j.net
>>795
上の方に2万〜7万でS出てたって馬鹿がいたからな

850 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 10:18:17.34 ID:tXPhiH8+.net
使いまわしミッションのタスクはマジで要らなかった
タスク入れるにしても元ミッションとは違うのにしてくれ

851 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 10:20:09.51 ID:TLri3Gdp.net
>>814
全ストーリークリア後の時間軸ではヴェノムは影武者の件を知らないぞ
ep46はアウターヘヴン創設後だから未来の話だ

852 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 10:23:06.76 ID:Fg0ycWPG.net
>>696
valveゲーじゃないのにvacされるわけ無いだろ

853 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 10:29:05.70 ID:cTsyutqO.net
>>828
いいこと聞いた

854 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 10:32:57.29 ID:Pz0FGGU8.net
スネークにハエたからせたいからシャワー浴びずにやってんだけどムービー入る度にきれいになっちゃってハエがたからないよお
あとミッション29の後のムービーが2fpsしかでえへんかったわ2500kメモリ16GB 750TIで

855 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 10:33:55.02 ID:F+Lm+eiN.net
FOBから核奪ったんだがいつになったら廃棄出来るんだろうか...

856 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 10:36:24.69 ID:A5zfjXpU.net
10個まとめて廃棄できるよ

857 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 10:38:07.48 ID:F+Lm+eiN.net
>>856ある程度集めないといけないのか
それにしても核兵器が甲板PONと置いてあって笑った

858 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 10:39:35.19 ID:8XE1p10J.net
現在、PS2のコントローラをエレコムで変換して使っています。

箱コントローラやps3のコントローラを使うと振動するんですか?
また振動を使ったギミック(サイコマンティスの時や拷問時の様に)があるのならコントローラを変えることも検討したいです。

859 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 10:39:47.93 ID:Ma+noLhW.net
>>853
本当ならSide ops消化は走ってやったほうがよさそうだな
ついでに赤コンテナ回収しながら

860 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 10:40:18.45 ID:ozY//Vc2.net
ゾンビ回収したら全員十字勲章だったんだけどそういうものなの

861 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 10:42:41.52 ID:cTsyutqO.net
ひょっとして壁叩きつけCQCから連続CQCにならない?
って思うぐらい失敗するんだが
連続CQC表示が出るタイミングがなんか気持ち悪い
PWに慣れてると遅すぎて感覚崩される

862 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 10:43:17.75 ID:9nzyN+ei.net
敵の隊にスモークぐれ投げて煙に紛れてぶん投げるの楽しい

863 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 10:54:30.20 ID:GoTh35+L.net
マップから戻るのが本当めんどくさいなこのゲーム

ファストトラベルが欲しいわ

864 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 10:55:43.88 ID:mPoVD/a7.net
>>858
箱コン震えるけど特にギミックないよ、今作遊びがまず少ない

865 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 10:57:17.21 ID:iFw2X2Z4.net
>>839
ミッション開始時のヘリは、ロード時間を誤魔化すための演出だよ。
ロードの早いPC版だと無駄だね。
本拠地との往復が多いから、さらに悪化してしまっている。

866 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 11:03:57.03 ID:Wc3AvAEU.net
SSDなのにヘリ前後のもたつきですげー意味ない
普通のゲームならキー押せばヘリから降りた状態にスキップ出来るのにな

867 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 11:06:19.36 ID:D9r2C+bT.net
見たいムービーシーンあればyoutubeで探したらいいんじゃないかな
ギャラリーモードとか無いんだし

868 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 11:06:42.49 ID:ZRyzDMzC.net
GZでXOF9枚と捕虜全部回収したんだけど、もう一回プレイしちゃったらまた全部とらないと引継ぎに影響でちゃう?
テープだけコンプしたくて。

869 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 11:07:23.23 ID:lJ4mKSSk.net
本来ファストトラベルの役割をしそうな乗り物系バディは長距離移動には遅いし
ヘリは制限だらけで脱出専用だし
オープンフィールドを作るにはノウハウが足りなかった
今後フィードバックされる事も無いだろうけど

870 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 11:10:28.76 ID:zqfYN2ls.net
PC版のGTA5もロード長い+終わらないバグあるしオープンワールドは大変だな

871 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 11:11:03.37 ID:ShFO5V00.net
TPPに合わせて買った箱1のコントローラーのRBボタンがもうヘタってきたわ
耐久性低すぎだなこれ

872 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 11:11:59.74 ID:mPoVD/a7.net
>>868
大丈夫だけどテープ回収したらちゃんとクリアしないとテープは取得してるけど実績解放の所持数に異常がでるというバグがあるから実績気にするならちゃんとクリアしときなよ
ただテープ聴きたいだけならテープ取得してミッション止めても手には入ったことにはなる

873 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 11:12:02.74 ID:9K6pSYj9.net
2週間でヘタるって不良品じゃねーの

874 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 11:15:56.29 ID:MJd2JSAI.net
寄り道しまくって第一章中は神ゲーだったわ
第二章からエンディングまでの盛り下がり感がやばい

875 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 11:17:10.63 ID:iFw2X2Z4.net
段ボールでのファストトラベルもあるけど、場所が限られすぎていて使い物にならんね。
他の人も指摘しているけど、オープンワールドに固執しすぎたのが失敗だな。
無理して一つのマップにするくらいだったら、エリアチェンジ式でGZくらいのマップを複数用意したほうがよかったな。

876 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 11:23:08.38 ID:Wc3AvAEU.net
オープンワールドゲーならスカイリムやGTAの方が奥深いよな
オープンワールドにしたせいでMSG独自の面白さの多くを失ったのは擁護しきれない

877 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 11:24:13.28 ID:+Bw9EI4x.net
マジでゴミだわ
だから和ゲーは嫌なんだよ

878 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 11:26:56.34 ID:eUjYcSl9.net
FOBは防衛しかしたことないんだけど守ってて思うんだが侵入側で拠点レベル3とか攻略するのしんどすぎないか
味方の警備NPCもバトルドレス着てるし防衛側プレイヤーがいなくてもかなりの難易度なんじゃないか

879 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 11:30:02.97 ID:d0I5DdeG.net
グレポンマシンガンで余裕だろ

880 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 11:32:41.83 ID:D+noRgrD.net
誰にも侵入された形跡ないのに警備兵が半分ぐらい減らされてるんだけどどういうことだ

881 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 11:33:12.32 ID:D9r2C+bT.net
スカイリムやGTAと比べるのは流石に酷だと思うシリーズの積み重ねがあるんだし

882 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 11:35:25.66 ID:Fg0ycWPG.net
>>858
エレコムのコンバータはドライバ入れないと振動しねーよ
ハードウェア板行けカス

883 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 11:35:34.83 ID:WtOl5rA3.net
確かにオープンワールドの意味はないね
つきもののアクティビティ(レースとか)もなく
美しい景色や発見があるわけでもなく
大都会を再現したわけでもない
移動を自分でやらされるだけのオープンワールドだからなぁ
その移動も乗り物も少ないしダルいだけ

884 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 11:36:58.84 ID:C8YTCsPs.net
>>878
何がきついって防衛プレイヤーが何度でもよみがえること

885 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 11:38:34.98 ID:cTsyutqO.net
ダンボールワープにチェックポイント判定が付いていないのはただただミスだと思う

886 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 11:38:38.12 ID:sx8BwHxU.net
>>871
かれこれ5年ぐらい使ってるけど全く壊れないよ
お前の使い方が悪いで解決かと

887 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 11:40:24.38 ID:A5zfjXpU.net
1章クリアで楽しさも絶頂そこに畳み掛けるように2章の予告
こんなボリュームがもう一章あるのかと期待に胸を膨らませ
進めるごとに増えていくエクストリームサブシスタンス完全ステルスの焼き回し
クリアしたら投げっぱなしの伏線にがっかりする

888 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 11:40:46.95 ID:ieO2Ou51.net
>>810
俺もAsusのGTX960で数日つけっぱなしだけどフリーズなんて一度もないぞ
窒息ケース使ってるんじゃないか?

889 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 11:40:50.13 ID:qBPnCmyI.net
S取るよりタスク完遂のほうがしんどいなこれ

890 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 11:42:36.89 ID:558kkV+j.net
EPSIランクが一切上がってない状態で今65000程度
これはFOB1回でもやった人の数って理解で良いんだよな?
どうなんだこれ
そこまで行ってない人と俺みたいにFOBガン無視の人は入ってないけど、なんか少なくね?
PCだけの順位なのかな?

891 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 11:43:30.79 ID:cTsyutqO.net
そりゃPCだけでしょう 集計が違う

892 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 11:44:02.99 ID:tXPhiH8+.net
>>886
クソワロタ

893 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 11:45:11.23 ID:JRrRj2Nx.net
箱1コン5年マジ?

894 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 11:45:42.38 ID:Wc3AvAEU.net
>>881
オブリビオンやってこれ以上の神ゲーは無いと思ってたらスカイリムで更に神化したしたしな
MGSX完全版に期待したい……半年後かな、また8400円で売るのか

895 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 11:46:50.24 ID:MJd2JSAI.net
>>890
おれFOB作ってないけど5万台
データ一回消してやり直す前も同じ数字だった

896 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 11:49:56.30 ID:eIBEo/H2.net
敵の間近でもう一人の敵を地面に叩きつけても気づかれないってどうなの

897 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 11:50:21.37 ID:LPPDiqOo.net
>>839
>オープンワールドという触れ込みだが、都合よく作戦エリアが設定されていた
日本企業だとそれが限界

>>849
兵士の出現率って、MB(オンライン・オフライン足し)
の大きさじゃなかったっけ

898 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 11:51:56.87 ID:mwOmav42.net
>>896
十数メートル離れて突然寝落ちした兵士の倒れる音に気づくのにな

899 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 11:53:36.26 ID:D9r2C+bT.net
>>894
このスレの意見だと続きはパチンコかブラウザーで、らしいな

900 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 11:56:02.24 ID:4M+tGKJX.net
結局小島もスカルフェイス並の口だけ野郎だったな
長々と自分語りやって目的を果たす前に身内に裏切られて死ぬところとかそっくり

901 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 11:57:33.87 ID:NCuj8keY.net
エロ要素はありますか?

902 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 12:00:42.93 ID:Fg0ycWPG.net
クワイエットの半裸には理由あって、巻き起こる議論こそがTPPの目論見とか言ってたけど皮膚呼吸に光合成だったよな

903 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 12:01:34.58 ID:hUkmFdOq.net
FO4の為にFO3買ったのはいいがグラが結構違和感あってあまり進んでない
せめてコンソール使ってシナリオだけは最後まで追いたいと思っている

904 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 12:01:55.23 ID:SFDsT6Fm.net
>>813
>>888
ケースの横蓋は開けっ放しだしCPUもGPUも70℃超えてないから熱は大丈夫と思うんだけど、
Asusグラボの問題じゃないとしたらあとはメモリかな
2133だけど今夜1800くらいに下げて試してみる
Win10も怪しい気もするけど

905 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 12:02:26.48 ID:hUkmFdOq.net
すまん誤爆

906 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 12:05:49.17 ID:MSQnjsLz.net
FOBにヘルメット付きの兵士設置するにはどうすればいい?
バトルドレスは最大まで強化して、警戒度も最大にしてるんだが被ってくれん

907 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 12:07:24.59 ID:ieO2Ou51.net
>>904
CPUとメモリは何か使ってる?
AsusのGTX960なら熱関係は全く関係ないか

908 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 12:08:14.25 ID:MJd2JSAI.net
FOXエンジンをウイイレエンジンに改名してソシャゲに投入したKONAMI

909 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 12:09:46.42 ID:9K6pSYj9.net
>>898
そりゃガクッと倒れたら音するわ
対してCQCはおもいっきり叩きつけてるように見えるけど音してないんだよきっと
そうだあれは効果音をかぶせてるんだよきっと

910 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 12:10:56.55 ID:4M+tGKJX.net
>>906
ストーリーみたいなガチガチのヘルメットじゃないぞ
あとマザーベースじゃなくてちゃんとFOBで確認してるか

911 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 12:11:07.63 ID:4BqodaVK.net
俺は今回の形式自体は好きだわ、〜ヘリで任務受けて向かうのがなんか渋いというか
エージェントぽさがでてて、まったりしながら「さていくか」て感じで、合間にテープや派遣とかちょこちょここなして
まぁもっとFOBとか自由配置設計とかの要素あればそういうのもしたかったんだがな〜

言ってもヘリ向かう帰る、ベース到着のシーンはさすがに30時間くらいでダレてはきたけどなw

912 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 12:11:40.23 ID:E638Pm+/.net
クワイエットをヨシヨシ出来ないのはバグだろ

913 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 12:13:42.41 ID:Wc3AvAEU.net
>>899
夢のある話だなw
MGSガチャ 1回300円
SSRビックボス 出現率0.05%か

914 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 12:14:21.92 ID:MSQnjsLz.net
>>910
FOBに訪問って形で行ってる
バトルドレス着てて頭になにもつけてない

詳しくヘルメット装着の条件教えてもらえると助かる

915 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 12:15:10.87 ID:E638Pm+/.net
>>807
120時間でまだep19
FOBしたくなくてふるえる

916 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 12:18:17.38 ID:VXDKqg04.net
ほっといても割と自動防衛してくれるよ
攻められるの自体をふせぎたきゃプラットフォーム数を増やすか拠点開発プラットフォームを作らなきゃいい

917 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 12:20:59.61 ID:D9r2C+bT.net
>>913
パチンコ台の真ん中の小さい液晶で第三章とかビックボスはどうしてたかってムービーが流れるの
それをみたギャンブラーさんのリアクションを想像するとドキドキもんだよ。
パチンコやったことないけど

918 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 12:23:16.34 ID:MSQnjsLz.net
>>915
したくないならFOBスルーしようぜ
俺FOB作ったのM30終ってくらいだが、作ってからは思ってたより敵の侵入なくて作ったメリットのがでかかった

919 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 12:26:11.65 ID:A/4S76/0.net
Rビッグボス(ヴェノム)
SRビッグボス(覚醒ヴェノム)
SSRビッグボス(スネークイーター作戦)

こんなんいやですよ

920 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 12:26:43.61 ID:mwOmav42.net
>>914
警備レベル最大にすると被るらしいよ

921 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 12:28:41.82 ID:A5zfjXpU.net
前スレかなんかにヘルメットは警備兵のランクも関係あるみたいにあったような
俺のとこはランクA++とバトルドレスと警備グレード5で被ってる

>>855
tab→マザーベース→リソースで左右に項目スクロールしてみ

922 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 12:31:32.88 ID:LGVi5SFG.net
最初は可哀想だから非殺傷でと思ってたけど
テロに行く気でFOBやらないと死ぬな

923 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 12:31:54.84 ID:SFDsT6Fm.net
>>907
6700Kとcrusial 2133 16G だけどいまのところどっちもデフォで使っててOCはしてない
設定はExperienceで最適化したまま垂直同期のみOFFしてる
解像度や窓付き窓なしいろいろ試したけどどれもダメ

924 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 12:32:25.77 ID:C8YTCsPs.net
>>855
核奪えるのって侵入成功50回からってマジ?

925 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 12:37:44.29 ID:apAnYKnZ.net
麻酔銃、スタンアサルト、対物ライフル持ちで出てるんだけど、みんなは何を持って出てる?

926 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 12:45:08.02 ID:Wc3AvAEU.net
>>919
BOXA〜Hをコンプリートしたりするんだな、
そしてVRミッションとかいってユーザー同士で戦わせて課金煽るんですね

927 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 12:45:11.66 ID:gSh3dBuZ.net
発売前→発売直後→その後〜の感想の流れ
何かによく似てると思ったらゼノブレイドクロスだ

928 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 12:47:57.40 ID:GfhFoDlc.net
サプレッサー補充のためだけにヘリ呼ぶのもったいないんだがなんとかならんのか

929 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 12:48:17.39 ID:Wc3AvAEU.net
序盤 神ゲー
中盤 神ゲー
終盤 ここらへんで評価が下がってくる
クリア クリアしたかもわからない、クソゲー

こんな評価のゲーム見たこと無い

930 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 12:48:58.91 ID:NvbO3MR0.net
>>925
大盾で背中守って走り抜けて資源や核ミサイルてきとーに盗んで死ぬ

大盾担いで発見次第走り近づきCQC即フルトン、抜けられたらウラガンヘッショ

931 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 12:49:37.56 ID:Wc3AvAEU.net
>>928
シャワー浴びる為だけにヘリ呼ぶしなw

932 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 12:50:02.41 ID:lUrEkRx0.net
ヒューイの部屋に行く意味ないのに、いちいちMAPに黄色いポッチ付いてムカツク

933 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 12:51:09.56 ID:Ma+noLhW.net
第一章で終わっとけばまだマシだっただろう
あとマップ二つ、いや、一つでもあれば間延び感も消えたはずなのにもったいないホントに

934 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 12:51:26.12 ID:9BQ37Owu.net
>>929
未完成だから。っていうAAA級タイトルにはあるまじき理由だからな。
もうどうしようも無い

935 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 12:52:24.61 ID:4BqodaVK.net
>>929
龍が如く5が割とそんな感じ、最終章まで良かったのが最後で全てをクソにした

結局人間は最後、終わりよければすべてよしなんて言があるが、逆に最後のクソさは最大の悪印象として残っちゃうんだよな〜

936 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 12:54:02.17 ID:A5zfjXpU.net
完成してたら完成してたで>>307のエンドなんだろ
円環とはなんだったのか

937 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 12:58:58.15 ID:Wc3AvAEU.net
>>934-935
予備知識無しでの初プレイ序盤はほんと〜〜におもしろかったよ、久しぶりにゲームでワクワク出来た

これだけのゲームなのにもったいねぇなと本気で思う

938 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 13:00:43.11 ID:iklc+IGn.net
>>307はifエンドみたいなもんでしょ

939 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 13:04:20.99 ID:bKXesm6E.net
ダブルシンクって大袈裟なこと言ってたけど
あれ絶対にヴェノムは偽物って頭の中に入ってたよな

940 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 13:07:41.90 ID:LPPDiqOo.net
>>935
しかも主人公あの世逝きだからな
たまったもんじゃない

941 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 13:17:07.67 ID:LPPDiqOo.net
どこの日本企業もスマホゲームに移動しているし
コンシューマーじゃ海外に勝つ事は不可能とわかっているし
臨機応変の判断だといえるけどね

942 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 13:19:24.53 ID:W1hmSHk2.net
>>923
俺よりいい環境だなw
3570 コルセア16GB GTX960でフリーズ一度もないけど
たまにフレームレート下がるけど

943 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 13:21:42.43 ID:RjWSUpSb.net
>>928
マップ開いて十字キーの下押して決定ボタンで空から降ってくるよ

944 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 13:22:10.66 ID:45TSTgxD.net
糞犬が邪魔になるときがあって撃ち殺したくなる

945 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 13:32:42.59 ID:xH8W9/td.net
29は霧でヘリが近付けないとか言ってんのに支援物資は落としてもらえるから、
ヘリじゃなくて別のジェット機かなにかで投下してんのかね

946 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 13:33:49.45 ID:ye238O9b.net
ビッグマウスの効果ググッたらFOB中のみって書いてあったんだけどマジ? 通常プレイに関係ないんだったら解雇しなくて済むんだけど

947 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 13:37:14.54 ID:c1sQPbz/.net
DDのフルトン回収がストレスたまる
気絶瀕死はそれなりの距離からダッシュで決めてくれるのに
回収はちんたら歩いてって不発に終わる時が多い

948 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 13:38:35.14 ID:VWE0SWPX.net
支援物資は音が双発のプロペラっぽい

949 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 13:43:55.31 ID:LPPDiqOo.net
あ。キコンゴストーリーきちゃった

950 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 13:45:28.51 ID:+Bw9EI4x.net
>>941
単純に3D作れないんだよ

951 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 13:46:21.05 ID:N2mpO1ik.net
マーキングと攻撃以外はあんま使えないな
死んでも新しい犬すぐ届くのはいいけど

952 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 13:47:33.25 ID:968RzsHn.net
瀕死犬は攻撃ある程度無視して攻めていくから強い

953 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 13:51:12.78 ID:c7KO9LO1.net
>>946
そもそもFOB中以外でも効果あるとし説明文的に仲間にしてしまえばステータス偽装ないのにそれで解雇してるとか頭悪すぎだろ

954 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 13:54:14.46 ID:A/4S76/0.net
>>927
ゼノブレイドクロスほど信者は居ないな

955 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 13:56:36.56 ID:F+Lm+eiN.net
>>924英雄度18万で英雄の称号貰えば行けるぞ
結局核はミッションSラン埋めしてたらいつの間にか廃棄可能になっとった

956 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 14:00:33.96 ID:tYEC/XHb.net
>>876
スカイリムはモーションお粗末過ぎで戦闘も楽しくないけど、マップは綺麗

スカイリムのマップでメタギアやりたい

957 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 14:00:56.81 ID:67dhEUaZ.net
核兵器って普通に拠点開発にあるの?
狙ってみようかな

958 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 14:03:15.20 ID:F+Lm+eiN.net
>>957司令部固定だと思う特に偽装もされずに第一甲板に置いてある

959 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 14:03:21.26 ID:LPPDiqOo.net
>>953
嘘つくやつは嫌いスタイル
素直でいいじゃないか

960 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 14:03:43.34 ID:p/cThXps.net
そういやステルス使うと敵も使い出すって本当なのか?
それが嫌で未だに使ってないんだが

961 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 14:06:59.33 ID:ZRyzDMzC.net
引継ぎ兵士って1回プレイで全部回収しないとダメ?
4人いるところを、3人回収してクリアした後一人回収してタイトルに戻る。でも大丈夫?

962 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 14:07:56.31 ID:iWpV35JL.net
FOBの防衛無限復活ほんとクソだよなー
攻撃も一度きりなんだから防衛も一度きりにしろよと

963 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 14:11:28.01 ID:LPPDiqOo.net
>>962
チーター蔓延の唯一の対策なんだと思うよ

964 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 14:12:57.01 ID:jdIFtlT5.net
防衛側プレイヤーは倒される度に再出撃時間伸びるとかにしないとな

965 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 14:16:41.56 ID:C8YTCsPs.net
>>955
なんだ普通においてあるものなのか
ありがとう

966 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 14:17:09.18 ID:A5zfjXpU.net
アクティブソナー 完全ステルスでも表示されるある程度の範囲 リフレ中のマーキング
ここら辺どうにかしないと駄目だわ

967 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 14:18:26.87 ID:iWpV35JL.net
チーター対策として導入してるんだったら開発は本物のバカだよな
普通にプレイしてる人間のことを全く考えてない
アラート中は再復活不可能くらいでいいわ

968 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 14:20:11.41 ID:Yb5Z03fr.net
FOB最深部まで侵入されるとFOB以外の兵士も取られるって聞いたけど久しぶりにログインしたら直属部隊以外全滅とかもありえるの?

969 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 14:33:53.62 ID:67dhEUaZ.net
>>958
なるほど、ありがとう

970 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 14:40:33.10 ID:v/zpbINq.net
子犬DDは初期フルトンで回収できるのに何で、子供のフルトンはなぜ駄目なんだ

971 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 14:41:38.71 ID:A/4S76/0.net
ガキに万が一でも傷がついたらカズが激怒するから

972 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 14:43:09.91 ID:v/zpbINq.net
子犬の方がフルトンに耐えれそうにないんですが

973 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 14:46:11.91 ID:0P9SM+mc.net
傷ついた兵士はフルトン出来ないのに乗ってるヘリ壊されて登場してたクワイェットが重症でフルトン回収できるクワイェットのタフさ

974 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 14:50:36.81 ID:C8YTCsPs.net
核兵器手に入れたわ
使い方が分からん
あとコレ廃棄しまくったら例のエンディング見れたりすんのかな

975 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 14:50:45.27 ID:PklNyAs/.net
侵入側は撤退成功で勝利でいいんじゃないか

976 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 14:50:51.37 ID:WHoGfck5.net
タフとかいうレベルじゃないもんな

977 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 15:02:55.22 ID:NMOm1kU3.net
仔犬DD可愛すぎて進めたくない
匍匐してわんわん楽しい
でも大人DDと一緒に出撃もしたい
頑張ってナデナデしたい
このジレンマである

978 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 15:06:57.67 ID:A/4S76/0.net
核兵器使い方が分からんって使っちゃったらヤバイやろ

979 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 15:08:26.84 ID:+JvkW5GC.net
>>946
日本語だいじょうぶ?w

980 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 15:11:51.95 ID:r9RjUF7s.net
コードトーカー助ける時のヘリのパイロットってピークフォードだよな?
ヘリ落ちてるのになんでこいつ何食わぬ顔で生きてんだ?

981 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 15:12:49.40 ID:A/4S76/0.net
スネークもコードトーカーも死んでなかったのにピークォドが死んでるわけねーだろ

982 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 15:21:43.82 ID:Fg0ycWPG.net
>>977
セーブデータバックアップとって最初からDD回収までやるしか無い
セーブデータ複数作れたら楽なんだが

983 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 15:24:18.84 ID:jSVFb14Z.net
>>941
いやせめて完成させろよ
大体方向転換も社長が変わったからだし
まあ問題は作業ゲーとギャンブルが好きな日本人のせいなんですけどね
無料で遊べるものに金かけることも手に入るかもわからないレアキャラ()に金使うのもわからないわ

984 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 15:24:35.13 ID:Vui0BMit.net
>>980
ピークフォードはヘリのコードネームやぞ

985 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 15:27:13.74 ID:/raNUyBT.net
ランクBスキル無しの女性兵士で遊んでたらいつの間にかランクA+になってた
何が変わったかわからんがランクによる性能差はあるんだろうか?

986 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 15:29:49.79 ID:rTPTv1BQ.net
>>299
敵兵のランクは英雄度無関係だぞ
マザーベースの人員のレベルで決まる
SとかA++とかA+とか各ランクごとに数値づけされてその合計値が敷居値越えるとSとか出るようになる

987 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 15:30:27.78 ID:iklc+IGn.net
ボス以外のキャラで遊んで敵虐殺しまくってもデーモンポイントって溜まるんかねぇ

988 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 15:30:57.02 ID:r9RjUF7s.net
>>984
ずっとパイロットの名前だと思ってた
ヘリ落とされてもまた呼べるとかこいつ超人か何かかよとかずっと思ってたわ
ヘリの方の名前なのか

989 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 15:31:51.72 ID:Vui0BMit.net
ボス専用のヘリをピークフォードというコードネームつけてるだけでパイロットはピークフォードじゃない

990 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 15:32:04.72 ID:rKr9MLyI.net
MGS2とか3みたいなネタ方なMGSがやりたかった
4,5は駄作

991 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 15:34:59.93 ID:nG3iwFbv.net
タイトルが幻肢痛だから・・

992 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 15:37:02.39 ID:Vui0BMit.net
フルトンで敵対組織同士の人員や奴隷商人とその捕虜を回収して同じ職場で働かせること事態ネタ以外何者でもない

993 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 15:37:13.44 ID:ye238O9b.net
>>979
昨日聞いたらさ仲間に入った状態でも擬装されてるって言う人がいたからさ

994 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 15:40:19.29 ID:XsRNKn7o.net
ビッグマウス解雇してるアホ結構いたのか?
スキルのとこちゃんと読めよ

995 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 15:41:31.63 ID:UCUTFPCr.net
>>1000なら世界は一つへ

996 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 15:45:21.38 ID:HhXRdfCO.net
FOV変えたらめちゃくちゃやりやすくなったわ

997 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 15:46:49.07 ID:57dX2Yee.net
FOB鯖落ちてるね

998 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 15:54:50.06 ID:lUrEkRx0.net
ディスコネクトしても問答無用で再接続されるんですがw

999 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 15:55:48.59 ID:+UF8WW8S.net
それ対処法あったはず

1000 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 15:56:27.48 ID:xZZ1cvFg.net
>>1000ならHIDEO流刑イベント追加

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200