2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】METAL GEAR SOLID V part26【MGS5/MGSV】

1 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 15:55:54.52 ID:JRrRj2Nx.net
公式
http://www.konami.jp/mgs5/tpp/jp/index.php5
公式 よくある質問
http://www.konami.jp/mgs5/tpp/jp/faq/index.php5
購入
http://store.steampowered.com/app/287700
ローンチトレイラー
https://www.youtube.com/watch?v=PGFmc-Gs81Y
Steam Forum (アップデートノート等)
http://steamcommunity.com/app/287700/discussions/

2chスレ発祥のSteam Group
http://steamcommunity.com/groups/mgsv_jp


前スレ
【PC】METAL GEAR SOLID V part24【MGS5/MGSV】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1442067633/
【PC】METAL GEAR SOLID V part25【MGS5/MGSV】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1442172233/

次スレは>>950が宣言して建てること
立てられない場合はそのことを報告してアンカー指定して下さい

2 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 15:56:55.06 ID:JRrRj2Nx.net
Qノーキル目指すと難易度高すぎじゃね!?
A.犬を手に入れて育つまで待て

Q.犬はいつ手に入るんだ
A.ランダム出現だが、ミラーを助けた次のミッションから、無線がくるのでフルトン回収を忘れるな
 (忘れると最悪の場合遭遇しないままずっと経過する)

Q.犬はいつ育つんだ
A.エメリッヒ捜索時に育つ、エメリッヒミッション自体はメイン12だがエメリッヒ捜索はサイドオプス12

Q.そもそも犬の能力はなんだ
A.オートマーキング機能やその他、スネーク付近の敵を自動でマーキングしてくれる、これだけで難易度は大幅に下がる
  装備を追加すればフルトン回収能力などさらにパワーアップする

Q.じゃあ最初からいる馬の意味は?
A.車より早く移動できるし、助けた奴などを背中に乗せると自動でフルトン回収してくれる
 後に手に入るウォーカーギアは固定武装だったりするし馬のが汎用性は高い(犬と乗り物という手もあるが)

Q.クワイエットはいつ出てくるんだ?
A.女スナイパーの噂話の後遺跡に行くと遭遇するが、
  基本的にまっすぐ進むとエメリッヒ捜索時に遺跡を通過するのでサイドオプス12の人間が多い

Q.敵の時のクワイエット強すぎじゃね?
A.犬を使って位置を特定し、麻酔するか、弾丸補給支援の箱をぶつけると3発程度で倒せる

Q.クワイエット離脱しちゃうって聞いたんだけど?
A.サイドオプス150で今のところ離脱して戻ってくることがないがエンブレムに蝶を入れることで離脱を一時回避できる

Q.スニーキングスーツと通常の服装の性能の違いがよくわからない
A.通常装備は「匍匐のみ足音が聞こえない」が、スニーキングスーツは「屈んだ状態での歩行でも足音が聞こえない」
  また、ダメージからの回復力が高まるタイプがあるなどスニーキングスーツ独自の能力もある

Q.各種スニーキングスーツがよくわからない
A.共通事項は「足音」と「FOBでのサーマルゴーグル無効化」だが各種性能は以下に記載

1.通常版(カモフラ率が非常に低い)通常強化1(ライフ回復速度1)通常強化2(ライフ回復速度2)
2.GZ特典(低コストだが、カモフラ率が非常に高い、それ以外は通常版に準じる)
3.ソリッドスネーク(防御力上昇、ライフ回復速度1 カモフラ率は普通)

他にもデータ上にはオールドスネークのスニーキングスーツなどもある模様だが現時点では入手法不明

Q.バトルドレスの意味は?
A.防御力大幅上昇、とにかくランボープレイが可能
 PWのような移動速度低下は今回はない

Q.スネークの通常戦闘服でネイキッドを選ぶと服を脱ぐことができる、これの意味は?
A.気持ちがいい マジレスするとダッシュ速度が上昇するが防御力が皆無になりカモフラ率が大幅に下がる模様

Q.馬とか犬とか死んだらどうなるの?
A.ダメージを受けてもある程度なら回復するので口笛で呼び出せ
 大ダメージだといったん回収されてしまうので再度呼び出しが必要

Q.特典映像どこだよ?
A.ブラウザからは
http://store.steampowered.com/app/393360
steamからはストアページで"Legacyコピーを引き換えよう"をクリック

3 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 15:57:42.19 ID:A/4S76/0.net
流刑イベントのヒューイをヒデオに置き換えた動画はよ

4 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 16:08:53.90 ID:2R0u3Q+h.net
今PSカンファレンスやってるんだが
なんか情報無いか見てるわ

5 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 16:14:16.32 ID:EVB1CQak.net
なんかさ表現しづらいんだけど
たまにオブジェクトの境界に点々が発生しまくるんだがこれって仕様ってことでいいの?

6 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 16:14:56.83 ID:GZiAYRcU.net
>>3
もう早川のソシャゲ計画で再起不能のボッコボコにされたのに
更に流刑とか鬼か何かかな?

7 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 16:18:16.99 ID:57dX2Yee.net
FOBつながらん
チーター全滅か?

8 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 16:19:06.96 ID:eIBEo/H2.net
http://i.imgur.com/lOIVoRc.jpg
序章の病院、エイハブの隣のベッドの上にあるのって開発資料?

9 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 16:19:44.71 ID:EVB1CQak.net
>>5
http://i.imgur.com/SyWe7Us.jpg
こんな感じのやつ
もしかしてこんなんなるの自分だけ?

10 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 16:21:38.16 ID:5+fCQGXQ.net
小島「僕抜きであれ(MGS)を完成させられるわけがない」
小島「ぼくは悪くない悪いのは君たちじゃないか」
小島「コナミ、僕達は仲間だろ?」

11 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 16:23:08.33 ID:lUrEkRx0.net
>>9
草とか障害物がかぶった時の透過表現でそうなるときはあるけど
それヘリだよね、ならないなあ

12 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 16:36:11.26 ID:GZiAYRcU.net
日本のゲームが駄目になるのも判るわ

13 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 16:43:41.08 ID:GZiAYRcU.net
昔のゲームとかは、人に夢を与えて
高みに連れて行ってくれるような良い作品ばっかりだけど

それはもう過去のことで、今のゲーム会社もユーザーも
人を低い位置、より低い位置に引き摺り下ろそうとしてる奴ばっかりだから

MGSは良いゲームだったし、MGSXも良いゲームだったよ
それを心に留めておきたい

14 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 16:45:59.83 ID:YeQQWLSI.net
戦車隊を急襲で
戦車も装甲車も全部回収してヘリも撃墜したのに
ワクシンド分屯地で射殺されたら最初から
もう萎えた

15 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 16:46:33.40 ID:2lpkMz5W.net
解析によって出てくるエピソードなりなんなりを含めた完成版が出てたらTPPは本当に神ゲーだったんだろうけど小島の遅さとコナミのゲーム切りによってTPPは死んだ

16 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 16:48:12.10 ID:LPPDiqOo.net
いや、コナミのゲーム切りによってメタルギアは終わった

17 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 16:48:38.39 ID:MSQnjsLz.net
なぜかチュートリアルの病院と最後の病院がB評価でS埋めやりたくねーw
>>14戦車のも異様に待ち時間長くてだれるわなあれ

18 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 16:49:06.50 ID:5+fCQGXQ.net
最初のうちは神ゲーだった
時間が経つにつれて武器開発の開発、加工時間で待つだけのクソゲーになったわ
しかも起動してないとカウントされない神仕様

19 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 16:49:22.73 ID:YeQQWLSI.net
・開発力
・小島の広げた風呂敷を実現する力
・課金制度を無理やりねじ込んでくる強欲コンマイ
やっぱりこれが和ゲーの限界ですわ
このような糞環境で良いゲームは生まれない

20 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 16:50:51.90 ID:YeQQWLSI.net
>>17
しかもあのミッションは広範囲を動き回るから
ワクシンド分屯地でセーブされてると思うじゃん?
自分でセーブできないゴミ仕様は何なんだよほんと

21 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 16:50:56.30 ID:R/HtraIf.net
MGO3までTPPを起動することはもう無いわ…
来年までまたのノシ

22 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 16:51:10.44 ID:5+fCQGXQ.net
毎月500円くらいのdlcでストーリーを配布でもいいから完成させてくれよ・・

23 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 16:53:25.02 ID:MJd2JSAI.net
>>22
Legacyで間に合わせ動画出したってことはもう期待できない

24 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 16:54:38.74 ID:R/HtraIf.net
そういや達成率100%しても
しょうもないコスしか追加されないんだっけ
そんなのヤル気も起きないなぁ…そんじゃまたー

25 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 16:58:09.84 ID:5heiuArO.net
そういえば、カズを救出するミッションで、
ピーフォードさんがうっかり「エイハブ」とくちを滑らせたのは、たんなる開発側のミス?
それともこれも複線なんだろうか…

26 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 17:00:29.50 ID:5+fCQGXQ.net
>>23
mgoに期待するか・・・
mgsシリーズは好きだっただけに残念
>>25
おかしくなくね?エイハブと名乗れって言われてたじゃん

27 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 17:03:41.86 ID:+xlS8Dnm.net
というか、「貴方が何者であっても〜」
ってマザーベース兵が言って来るあたり、もう偽物だってバレバレなんだな

28 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 17:08:15.50 ID:YeQQWLSI.net
>>10
コンマイ「カズ…そう、小島は敵だ。仲間じゃない。
     離職票を用意しろ、一人分でいい…退職金と雇用保険被保険者証を、出て行ってもらおう。」
ミラー「小島が居なくなっても問題ない、MGSの作り方は奴から全部引き継いである」

そういえばクワイエット離脱ミッションでもピークォードはエイハブって言ってたな
影武者公認なんだろか

29 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 17:08:48.12 ID:4BqodaVK.net
MGOは仲間内ゲーでしかまともに遊べないだろうな

30 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 17:09:32.33 ID:lUrEkRx0.net
一兵卒にとってはビッグボスと同等のパフォーマンスしてるヴェノムでもオッケーなんだろうな
プレイヤーとしては容認出来ないけど

31 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 17:10:23.87 ID:A5zfjXpU.net
今のチートとセッション切断状況見るとまともにやれなそうだな

32 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 17:10:56.31 ID:KiJrb2+H.net
>>28
MGSのスタッフ全部解雇されたからもう次はCS機ないぞハゲ

33 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 17:12:30.81 ID:5heiuArO.net
>>26
いや、その後はずっと「ボス」て言ってるから。ちょっと違和感を感じたのだ。

34 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 17:17:31.93 ID:LPPDiqOo.net
メンテナンスって何時から何時だっけ?

35 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 17:22:12.72 ID:F0rnCDR2.net
ロケットパンチの視点上下のリバースって出来ないかな?
もしできなかったらパッド使ってんだけどモンゴリアンスタイルに移行するかも

36 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 17:22:45.51 ID:LPPDiqOo.net
詳細は公式サイトみてくださいってでて
メンテナンス時間の記載がないとか・・・

コンシューマーゲーム切り捨てに本気になってるなwww

37 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 17:23:49.43 ID:F0rnCDR2.net
>>32
コジプロ解体しただけじゃなくて全員解雇?
じゃ独立だな

38 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 17:25:45.63 ID:ZwL6yc+T.net
固定観念と変に考えすぎてて見落としてたけど武器バグやべーな
改めて再認識させられたけど今後チェック入ろうが対人しようとこれはバレない

39 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 17:27:05.63 ID:+R4W9cyz.net
戦車襲撃は煙草あれば3分もありゃ簡単にS取れる

40 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 17:28:06.26 ID:2R0u3Q+h.net
カンファ見終わったが
コナミは出てこなかったしMGOに関しても情報なし
詳しくはTGSだなこりゃ

41 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 17:31:32.72 ID:LGVi5SFG.net
シャアとフル・フロンタルみたいなもんなのかね
別物だけどイコンとして持ち上げてる

42 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 17:32:30.88 ID:A/4S76/0.net
>>32
プラチナゲームズに委託すりゃよくね?

43 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 17:32:31.11 ID:JNdZnEnT.net
ロケット制御と滅音技術が見つからない・・・

44 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 17:37:39.07 ID:6i5c0Ya+.net
俺はいつからソシャゲをしていたんだろうか おかしいな
クリエイターもゲーム自体も所詮は資本者側の搾取の道具に過ぎないのか

45 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 17:39:16.39 ID:hTatOZvs.net
ゲームは変わった

46 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 17:40:47.29 ID:WHoGfck5.net
金にならんと

47 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 17:45:50.96 ID:qBPnCmyI.net
ep45クリアできね
戦車の精度異常、糞ゲ

48 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 17:47:23.34 ID:FUeOaFWo.net
SOP(Social-game Of Payment)

49 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 17:47:44.98 ID:D9r2C+bT.net
>>28
聞こえてくる情報はエイハブのフィルターを通してプレイヤーに伝えるけど
ちょいちょい素にもどる、みたいな演出なのかもな
もしくは本来は物語途中で影武者ばれしたあとのエピーソードで変更するの忘れてたとか

50 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 17:55:14.93 ID:A5zfjXpU.net
DD隊員にはビッボがエイハブに改名したって話が通ってるんじゃないか

51 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 17:56:23.73 ID:A/4S76/0.net
どう考えても消えたエピソードに原因があると思うんですけど

52 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 18:02:54.62 ID:lUrEkRx0.net
可愛い女兵士が全然いない

53 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 18:03:02.33 ID:57dX2Yee.net
>>47
あれ一撃死判定だからカスったら終わり

54 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 18:03:16.74 ID:4BqodaVK.net
そもそもビッグボスて称号でしょ、名前としてエイハブを名乗れ言われてたんだから
ボスと呼ぶやつ、エイハブ呼ぶやつがいただけなんじゃないの

てか、ダンボールかぶってれば  ボスだから

55 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 18:05:30.50 ID:6yo8gvsi.net
だってビッボと一番近くにいる時間長いのピークォドだろ?
そりゃ通じ合うものがあってもおかしくない

56 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 18:06:02.98 ID:FUeOaFWo.net
DD「・・・」

57 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 18:06:40.42 ID:TQ203k/N.net
2700kと780ti使っててオールEHで安定してるんだがクワイエット移動時の土煙に巻き込まれるとフレームレートガタ落ちする
ヘリ真下の暴風域とか爆発とかは平気なんだけどなんでだろ

58 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 18:07:59.13 ID:KiJrb2+H.net
>>42
新社長がCS全部打ち切って『モノ』じゃなくて『コト』を売る企業にしますって
パチスロソシャゲ宣言してるからあり得ないんだよなぁ…

ラブプラスもコジプロ同様に解体されてプロデューサー追放してるし
FOXエンジンをウイイレエンジンって改名してるから、MGSの据え置き次作は絶望的と見て良い

59 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 18:16:44.77 ID:/O0dfvUu.net
>>9
全く同じのなったことあるわ

最近パソコンが不調で負荷がかかると操作不能になるのでコンセント抜いた後に再起動したらそうなってたからグラボが逝ったのかと思ったけど、次に落ちた後は直ってた

60 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 18:17:53.13 ID:eM9wwdzx.net
>>25
単に無線傍受を考えてコードネームで呼んでいるんじゃなかろうか

61 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 18:20:04.87 ID:qBPnCmyI.net
>>53
バトルドレス要請して挑んだら一発で行けたわw
ありがとうバトルドレス

62 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 18:20:45.99 ID:L9T7yPTZ.net
てかDDの無線傍受能力高すぎじゃね?
防諜網はゴミだけど

63 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 18:22:09.18 ID:9WuQaQhK.net
>>45
ID登録されたプレイヤーはID登録されたPCをつかい、ID登録されたゲームを…

64 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 18:23:41.35 ID:UhodBosc.net
ワロタ

65 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 18:26:01.27 ID:bqS41rU9.net
pc版もゴア規制されてますか?

66 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 18:29:40.44 ID:d0I5DdeG.net
サイレントバジリスク待機所から脱走すんのやめてほしいわ

67 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 18:38:21.46 ID:vCZDdSPI.net
>>66
あいつ名前共通だったのか
一斉解雇の邪魔するオジサン

68 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 18:41:13.25 ID:GAiiYwv/.net
>>9 意外となるよね
グラフィックエンジンの処理方法のせいだと思う
そのSSだとちょっと分からないけど、DDが一緒に乗ってない?
手前に何かオブジェがある時など
カメラに写らないように処理しようとするとそうなる事が多い感じ

69 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 18:51:16.29 ID:qBPnCmyI.net
クリア済のサイドオプスが邪魔して新規のが出ない仕様うんこすぎ

70 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 18:52:16.09 ID:muhtPNoC.net
タスク埋めとランクSも半ばになったとところで麻酔銃に使うゴールデンクレセントが枯渇した
頼むからGMPでリソース購入させてくれー

71 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 18:53:18.16 ID:4PLfwcUM.net
FOB動画にあったガンカメラって結局作れないんすか
そんなん入れ込めないほど切羽詰ってたんすか

72 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 18:57:46.23 ID:c1sQPbz/.net
HS狙いでコスト低いモデルを使おう

73 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 19:00:52.18 ID:/dFyl6h8.net
FOB襲撃してもされても、結局資源がどんだけ変動したかわからん
プラスなのかマイナスなのか、これ位履歴残してくれよ
最後に残るコンテンツこれだけなんだからさぁ・・・

74 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 19:10:51.39 ID:C1B5z10d.net
TGSで何か発表こないかな

75 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 19:12:56.87 ID:TZR8DPZ0.net
★5の麻酔銃は資源食いすぎる
俺も一度クレセントが枯渇していらい使ってない

76 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 19:14:43.53 ID:Qdv+mr9H.net
最近は水鉄砲しかもって歩いてないや

77 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 19:17:35.85 ID:XCr/QXwx.net
FOBで水鉄砲当てられたらどうなんだろ
無限に拘束できるんかね

78 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 19:17:58.49 ID:/dFyl6h8.net
これ一般兵使ってると、デーモンスネークになっててもわからないのか
パス部屋行ったら血みどろの男が立っていてビビンバ
俺には無縁なネタだと思っていたのに

79 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 19:19:25.61 ID:g7bpscud.net
>>73
FOB MISSIONの侵入者タブ

80 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 19:21:47.78 ID:WrGPQMXG.net
cs版だとコンパニオンアプリ使うことでヘリに乗りながら移動ができるらしいけど、
これマザーベースみたいにボタン押したらマップ出てくるようにすればよかったと思う
修正来たりしないかな

81 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 19:23:02.06 ID:UyvYk87V.net
GMPけちってると死ぬから調整むずいな
ヘリの攻撃で敵兵が慌ててるの楽しいからすぐ呼んでしまう

82 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 19:25:16.39 ID:EVB1CQak.net
>>11
>>59
>>68
ありがとう
DDも一緒に乗ってたと思う
カメラの角度によって発生したりしなかったりするから透過表現合点がいきました

83 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 19:29:40.47 ID:LjKV4aK+.net
TGS中のログインボーナスしょぼすぎだろwwwww

84 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 19:33:03.85 ID:9K6pSYj9.net
>>57
おれもその土煙重くてガクガクになる
他はヒューイが作った糞みたいな多脚戦車に付いてるレールガン
他は楽々なんだけどなー 透過系でボトルネックになってるんだろうか

85 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 19:33:17.29 ID:D+noRgrD.net
Ep13のタスクのンフィンダ油田封鎖前に離脱っていうのがどうしてもできん
離脱直前に爆破してももとの場所に帰されるしどうしたらいいんだ

86 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 19:34:41.63 ID:+xlS8Dnm.net
水かけまくったらヴォルキン大佐回収できて
それでフルトンかけると、釣り糸を切られたか…みたいなこと言うが

これ、ワームホールでやった場合でも言われるから
大佐、宇宙で彷徨ってることに?!

87 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 19:38:16.74 ID:9PgIl53g.net
クワイエットいなくなるとSとか難しくなるだろうから進めなかったが考えてみれば全部Sまでやるかわからんしとりあえずクリアするか

88 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 19:38:44.96 ID:ye238O9b.net
>>85
俺も2、3回失敗したけどルート覚えてダッシュするしかないと思う。もちろん義手の改良前提で

89 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 19:42:48.65 ID:JVnFl7RM.net
カスサンはどのフォルダに入れればいい?

90 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 19:46:21.26 ID:MSQnjsLz.net
エクストリームのS1個出せてないのに雷電でたんだがなんでだこれ

91 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 19:53:53.10 ID:Ff9ganzx.net
>>58
これ始めて知ったけど衝撃だわ、ウイイレエンジンって・・・
どうしても小島と小島作品から距離を置きたいんだろうなKonamiも

92 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 19:55:25.62 ID:YeQQWLSI.net
結局クワイエットはDLCを売るために消えるという認識でよろしいか?

93 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 19:57:12.50 ID:rKr9MLyI.net
Sはノーキルとか考えないでリフレックスoffで最短クリア目指せばいいだけだから
クワイエットとかいらんぞ

94 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 20:02:39.85 ID:rKr9MLyI.net
発売前の開発期間中に小島プロ解散してるし、DLCとか絶対来ない
MGOの方は元から開発別だからそっち関係のDLCは来るかも知れないが

95 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 20:03:26.35 ID:oLCzWpuV.net
エクストリームとかはSとらなくても雷電でたよ

96 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 20:15:16.47 ID:TInNUSF1.net
>>85
油田のコンテナに乗って帰ればいいよ

97 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 20:16:10.30 ID:iFw2X2Z4.net
ファストトラベルだけでも修正できないのだろうか?
配送所をチェックせずとも、一度たどり着いた場所には自動で登録。
どこからでも移動可能。
これで少しはマシになると思う。
現状だと、ヘリ→空中司令室→長いヘリ演出とともに現地入り、だから面倒。

98 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 20:19:01.79 ID:9PgIl53g.net
MODが盛んにできるようになればなあ

99 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 20:21:49.41 ID:4BqodaVK.net
>>95
雷電でるのか
レス的にオールSが条件・・・?

平均B、Dも1個だけとってる俺には遠すぎる。ステルス迷彩とか使うとA以下になるんだもんな確か

100 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 20:25:37.05 ID:XHcD1L9U.net
>>97
ヘリ→空中司令室→長いヘリ演出
これ演出のためだけに長いんじゃないぞ

ウィッチャー3もそうだが次世代グラフィックものだとローディングにかなり時間かかるからカットシーンを挟んで読み込みを誤魔化してるんだよ
このゲームが軽いと言われるのはその読み込みがあってこそだぞ

101 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 20:26:28.95 ID:AbnCN7Ac.net
CS向けの配慮だろ

102 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 20:26:44.15 ID:57dX2Yee.net
チートで加速すると一瞬で終わるぞ
しかもfpsおちない
関係ないよ

103 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 20:26:46.09 ID:7iEHnwLU.net
ゾンビ回収できるのか、あんな風になってよく助かるな

104 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 20:29:21.45 ID:sTACIjLZ.net
PS3なんぞで出したせい
アレ取り込み必須じゃないんだろ?

105 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 20:29:39.49 ID:+xlS8Dnm.net
声帯虫の話で、ホストを寄生虫が操作することもあるとか言っている程度で

傀儡状態の敵兵に対しての説明だとかは全くないんだよな、あれ

106 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 20:31:21.94 ID:4BqodaVK.net
スカルズてなんで1体だけ回収できるんだ・・・あんなスタンとかさせても速攻起き上がって逃げてける連中なのに
フルトンでヘリに収容されても簡単に逃げれそうなんだが

107 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 20:33:37.93 ID:40rveFBb.net
>>100
ロックマンのボス部屋前の小部屋のような物か

108 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 20:34:00.74 ID:XHcD1L9U.net
CPU糞な環境で一気に読みこめばフリーズしたりするからな

109 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 20:49:20.82 ID:rj4lSM/n.net
ここまで噛めば噛むほど糞の味がしてくるゲームっていうのも珍しい

110 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 20:49:32.49 ID:lI8kcgPe.net
巡回トラック荷台でダンボールかぶって放置してたらいつの間にか死んでたわ
何で見つかったか分からんな

111 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 20:50:10.56 ID:XsRNKn7o.net
途中まで神ゲーなのほんとにたちが悪い

112 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 20:51:41.67 ID:4BqodaVK.net
>>110
ミテナカッタなら分からんのは当然だろうけど
冷静に考えて積み覚えのない荷物があったら怪しむだろう?冷静に考えてさ

113 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 20:52:41.48 ID:D5qGOBMS.net
表示上の被害人数 14人

俺の警備班の人数 250→184
チーターのせいで50人以上一気に消滅させられたわ

114 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 20:54:04.40 ID:B6aKtVgc.net
チーターにクワイエット消された
許さん

115 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 20:56:39.99 ID:lI8kcgPe.net
>>112
まぁそうなんだけどさ
30分ぐらい様子見て大丈夫そうだったから1時間ぐらい放置したら死んでたわ
ほどほどにしないとだめか

116 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 20:57:26.22 ID:7+iiJBT+.net
ピークォドって名前が聞き取りづらいわ。モルフォに改名してくれ
どうせ名前が違うだけなんだから差し替えできたらいいのに

117 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 20:58:57.06 ID:4BqodaVK.net
そういえばMBからヘリで離陸してくときに屋上らへんでコードトーカーが車椅子に座ってたんだが
全屋上まわってもいなかったんだよね・・・なんで他のメンツ含めて会話イベントとかさせてくれないの
カズやオセロット普段どこにいるんだよ〜

118 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 21:02:42.12 ID:tQQ8spYv.net
>>115
雨が降ってダンボール壊れたんじゃない?

119 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 21:06:05.92 ID:6zHXvuG3.net
METAL GEAR ONI?
http://t.co/ByK7tZvZHJ

120 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 21:07:52.17 ID:WZ/1Lu6T.net
>>117
俺も以前このスレで聞いたけどヘリ乗ったら湧き出てくるだけでイベント特にないらしいよ

クワイエット居なくなったらマザーベース帰る意味なくなったわw

121 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 21:07:58.47 ID:iY5GW7w2.net
FOBログ見てたらレベル最大の要塞が「侵入者出現」→「防衛失敗」とかで笑うわ
もう隠す気もなく透明チートでマラソンPFレーティング稼ぎよ

122 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 21:10:30.19 ID:4BqodaVK.net
>>120
そうなんか、クワイエットも好感度でシャワーするサイクルなんだけだし、もっと頑張れと

というかTGS動画でMB紹介ので屋上ヘリポートいってるときオセロットいて、例の手を前にだす動作してんのあったんだよな〜
つまるとこ、コレも削除された要素なんだろうか

123 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 21:11:42.19 ID:lI8kcgPe.net
>>118
雨で壊れるんかあれ・・・
あとトラックの振動とかで微妙にダメージうけてるっぽい

124 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 21:12:34.87 ID:/dFyl6h8.net
本当に底が浅いよな
FOBも割と運ゲー、そうでなければチートゲーだし
この出来でMGOは来年って、それまでやってる訳ないだろと
MGSシリーズは鉄板だと思ったから期待してたんだが、売り逃げ小島にやられたわ

125 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 21:12:44.07 ID:2R0u3Q+h.net
MBで何か出来る要素が欲しかった
野菜育てるとかくだらないのでも良かった

126 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 21:15:36.62 ID:TYqdk9il.net
FOBほんとチーターしかいないのな… フルトンぐらいさせろよ…

127 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 21:16:48.31 ID:8PkYnJ76.net
去年買った970のおかげでクポーン貰った勢だからとくに文句はないな
スプセルおじさんと比べるとあらゆる点で及ばない出来だけど

128 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 21:16:54.81 ID:67dhEUaZ.net
FOBとMBはほんとに土台だけ本気で作ったけど時間なかったからあとはなにもないって感じ
もったいなさすぎ

129 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 21:20:12.73 ID:iY5GW7w2.net
透明とか無限HPみたいなあからさまなやつじゃなくても、ノーリコイルとかノースプレッドのように相手からじゃほぼ判断できないチートがごまんとある
MGOは隠れチーターだらけになるぞ〜

130 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 21:20:56.11 ID:4BqodaVK.net
スプセルはクソUBIじゃなければ良かったんだがな、てか確かハンブルでまだバンドル中だよね

131 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 21:30:05.87 ID:8XE1p10J.net
コントローラでエレコムのコンバータの
ドライバ入れて振動する様になったわ

でもプロパティから振動を確認できたけど、ゲームの設定から振動オンにしてもなぜか反映されんわ
これ振動が出るのはスネークが撃たれた時くらいなのかな?

132 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 21:36:21.03 ID:rj4lSM/n.net
FOBとMBは3と4混じり 武器開発は全武器5以上クワイエット離脱以外は全部終了までやったけど
やりこみ要素がクソすぎて辛い

133 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 21:37:59.75 ID:YeQQWLSI.net
もしかしてミッション中に資源を1個売ると
セーブされる?

134 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 21:38:38.62 ID:4HdiFzNl.net
MGS2のドッグタグよりマシ

135 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 21:46:04.70 ID:/AtFcAyq.net
http://media.tumblr.com/3b91b571945eb7c8cf47a24e506ec181/tumblr_nk8j6hz84X1rc7zl1o2_400.gif

DLCでいいからこの銃が欲しい。

136 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 21:48:07.88 ID:ktzjaKqD.net
>>135
折角のPC版なんだから自分で作ればいいじゃない

137 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 21:48:23.23 ID:3kIYlAkH.net
本来はやり込みないような作りだろうし、プレイ時間も交換ゲームなら数十時間で十分なんだが、結局「未完成」に足を引っ張られてるね

138 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 21:49:45.70 ID:3kIYlAkH.net
交換→この
へんないミス申し訳ない

139 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 21:50:37.48 ID:mxQMkNr8.net
こいつなんで移動できないんだよ
隔離させてくれよ…
http://i.imgur.com/Wg9qWJE.jpg

140 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 21:50:48.58 ID:lI8kcgPe.net
もう未完成でDLCもなしでいいからクリエイションキット出してくれればいいよ
それこそ望めないだろうけど

141 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 21:51:00.94 ID:CFWR+Scv.net
>>131
箱コン繋いでみたら結構頻繁に振動してたよ
そんな高くないしPCゲーするならこれを機に一個ぐらい買っといても損はないと思うよ
形が馴染まないとかなら仕方ないけど

それはそうとBordres windo修正されたんだな
これでBordres Gaming起動させなくても済むようになったわ

142 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 21:52:24.38 ID:iY5GW7w2.net
>>139
派遣ミッション中断しろよ

143 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 21:55:37.34 ID:mxQMkNr8.net
>>142
そもそもスタッフ管理以外何もできねーよ

144 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 21:55:38.77 ID:L9T7yPTZ.net
>>100
ローディングなんかに時間掛かってるわけねーだろ
完全に演出だよあれ

145 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 21:55:49.74 ID:3kIYlAkH.net
やっぱりボーダレス関連変化あったのか

146 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 21:57:06.02 ID:iY5GW7w2.net
>>143
一人隔離してESC連打してもっかいメニュー開けばできるだろ

147 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:09:36.12 ID:sQdKqwrGG
弾数無限、フルトン妨害無効、フルトン被回収無効、オートエイム、体力ほぼ無限のチーターが来た

こいつ↓
http://steamcommunity.com/profiles/76561198070155178

最初はチートせずに潜入してきて速攻返り討ちにあって、こちらが報復でFOB荒らしまくったら顔真っ赤にしてチート使って再潜入してきた
ただ何を思ったのか奴はひときしり暴れまわった後に元のワームホールに戻って開くのを待ってたので、そこにグレネード撃ち込みまくったら死んだ
みんなも気を付けるんだゾ

148 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 21:59:53.25 ID:mxQMkNr8.net
>>146
できないんだが

149 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:00:27.05 ID:oXz/z7Km.net
ワームホール作れるくらいなら核どころの騒ぎじゃないだろ エネルギー無限に取り出せるし空間移動も自在

150 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:05:01.65 ID:iY5GW7w2.net
>>148
なら知らんわファイト

151 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:05:19.05 ID:8mZ5D1vN.net
まだ途中までしかやってないが、オセロットがきれいなジャイアンみたいになってて変な感じだ。

152 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:06:03.01 ID:iY5GW7w2.net
ああ、お前隔離室覗いてないだろ
チュートリアルなんだから赤矢印ついてるところを丁寧に見て回れよ

153 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:06:03.52 ID:WHoGfck5.net
オセロットは立場次第だもんね

154 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:12:18.12 ID:mxQMkNr8.net
あらかた片付けたら終わったがその間に派遣してたやつ帰ってきたわ

155 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:13:22.44 ID:apAnYKnZ.net
字幕にピークォドって書いてるのにピークフォードって言う奴らなんなの?

156 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:17:10.84 ID:Pn2Lm0A3.net
ミッション19の少佐の部下を尾行するやついつまでたっても少佐の部下が動かない
つんだか?

157 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:22:32.29 ID:8PkYnJ76.net
>>156
警戒中とかなんじゃねえの
よく知らんけど

158 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:22:53.89 ID:9BQ37Owu.net
>>155
耳と目がアレなんだな

159 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:25:24.68 ID:8mZ5D1vN.net
>>156
自分もなった。待ち合わせ場所に着いても、部下はジープの乗り降りを繰り返すだけ。
頭に来たので全員爆破して、やり直したらちゃんと会合始めた。

160 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:27:06.71 ID:Kuh0SX/s.net
>>141
なんか、すぺいん語かラテン語みたいなスペルミスだな。ワロタ

161 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:29:13.16 ID:ElpK3CXA.net
サイドミッション傀儡兵面白いわ


自動マーキング持ち連れてかなければ

162 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:33:38.07 ID:GFji74HH.net
誰か一般兵とコジマのモデリングスワップしたMod作ってくれ

163 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:33:59.13 ID:cVkViksT.net
★5のスタングレネードって使用にもプレシャスメタル使うの知らずに売ってしまった

164 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:35:29.92 ID:MWpZtP5z.net
ミッションタスク埋めないと達成率上がらないんすか?
それだけは嫌だ

165 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:37:11.50 ID:8PkYnJ76.net
>>164
上がんないよ
残念だったね

166 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:38:21.73 ID:/dFyl6h8.net
LV3プラットフォームって増援含めると一体何人居るんだ
枯れるまでキルし尽くしてしまったんだが、本当に飽きる程出て来やがった

167 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:39:08.69 ID:FswPM34K.net
ep46がサイドopsとかやりまくっても出ないんだけど条件ある?

168 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:39:11.74 ID:MWpZtP5z.net
一気にやる気無くなった
また病院で床オナやるのかよ

169 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:39:35.92 ID:LPPDiqOo.net
>>163
FOBで盗んでくるんだ

170 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:40:02.91 ID:masCGcfn.net
>>167
黄色のカセットテープを聞くと出るらしい

171 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:43:20.57 ID:/KGMaPDo.net
第一甲板に20人以上って多すぎだろ
おまけに無人機までいるんだから

172 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:44:47.58 ID:XHcD1L9U.net
>>144
ハイスペPCはそうでもメインはPS3、PS4とかのコンシュマーのゲーム
ローディングはCPU依存高いがPS4でもCPUがi3程度しかないしそっちに合わせる必要があるからそうなってるんだろ

173 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:48:26.65 ID:23t5AaQ1.net
資源が軒並み18000超えってチーターだよな?

174 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:50:20.95 ID:DMpDAYS/.net
18000も無いとか貧乏すぎんだろ

175 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:50:43.73 ID:WZ/1Lu6T.net
18000くらいは普通に行くだろ

176 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:51:32.41 ID:23t5AaQ1.net
プレシャスメタルもそんなに行くもんなの

177 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:51:57.72 ID:LPPDiqOo.net
>>173
そう思うなら通報しとけば?
ちなみに、プラットフォーム3→4で
48000必要だけどね

178 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:53:12.74 ID:B6aKtVgc.net
18000も持ってるのか
とんでもねぇチーターだな 通報しとけ

179 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:53:34.04 ID:16gC0c+D.net
>>176
プレシャスメタル13000あるわ

180 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:53:55.97 ID:23t5AaQ1.net
あ、よー見たら180000だったわ
そりゃこの反応だわ

181 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:55:18.62 ID:LPPDiqOo.net
>>180
一桁多いなおいwwww

182 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:56:22.64 ID:A/4S76/0.net
180000でもチートには程遠いけどなw

183 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:56:56.42 ID:23t5AaQ1.net
なんで散々言われてるんだろと思ってレス見直したら18000でチーターなんぞ言ってて、そりゃそうだよな
180000だよ180000

184 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:57:25.23 ID:0xZfzfNB.net
肝心の情報を後出しにするわ単純な見間違いするわどんなアホだよこいつ
よくこのゲーム出来てるな

185 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:58:36.61 ID:WHoGfck5.net
見間違いじゃなくて書き間違いじゃね?

186 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:03:33.13 ID:tQQ8spYv.net
200時間近くやってる奴とかいるからなあ
18万とかあってもおかしくはないよ

187 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:04:19.79 ID:D9r2C+bT.net
チーターてのはF1のホッケンハイムを6秒で一周するようなやつのことを言うんだぞ

188 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:05:13.90 ID:Dc+g6qbH.net
潜入難しいなあ 成功率5/26 だ

189 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:07:04.18 ID:uKcAh/DZ.net
無殺面倒になってきた・・・普通にドンパチやった方が楽だな

190 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:16:15.60 ID:2R0u3Q+h.net
研究全部終わってしまった

191 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:19:21.99 ID:DWNd8l8U.net
>>188
ルート覚えれば簡単の作業ゲーよ
プレイヤーが来ないことを祈るだけのね

192 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:19:30.43 ID:cdpyp4+Q.net
>>189
そりゃそういうゲームですし
クリアするだけなら全員皆殺しにするほうが早い

193 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:20:50.01 ID:UJCpU8m/.net
少年兵をヘリに積む作業は苦痛でしかないな 

194 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:21:23.70 ID:muhtPNoC.net
ジープに積んでからフルトンすれば少しは楽

195 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:22:10.21 ID:4UYqnTG9.net
士気上げるのってMBで1人ずつ兵士に会わないとダメなのか?
初めてMB広くしたけどメチャ広いやんか
ジープ使って全部回って兵士に会っていたけど2時間かかったわw
それと尋問したらこいつらダイア隠していやがった

196 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:24:55.07 ID:LlesYCPZ.net
>>193
後にフルトンを改修すれば子供も回収出来る

197 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:26:04.36 ID:NvbO3MR0.net
燃料マイナープレシャスは例の稼ぎで余裕でカンスト、生命資源も使わないからほぼ余る
コモンメタルが一番カツカツ過ぎる、開発終わればこれも自然に貯まるんだろうけど武装出撃にもやたら使うし

燃料も稼ぎなけりゃ並んで阿呆みてーに消費する、調整おかしい

198 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:29:19.35 ID:67jPYQ9C.net
コモンもキジバマラソンでよくね

199 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:29:20.47 ID:4UYqnTG9.net
まだEP4クリアしたばかりなのに各3部署?はLV22になった
MBは引き続き建設してLV2完了
ステルス迷彩試作品も出たので作ったわ

200 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:29:23.35 ID:XPmm7Swt.net
ドローン作ったのに配備できないんだが

201 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:30:42.27 ID:A/4S76/0.net
PC版なんだからそんな不満垂らすような不快要素があるなら適当にlua弄って改善しとけ

202 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:31:11.49 ID:8NTlkPnk.net
>>199
もうみんなとっくにクリアして作業ゲーに入ってるからしょうもない日記はいらんよ

203 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:31:57.29 ID:FUeOaFWo.net
最近のゲーム会社ってlua好きだよな
FF14もluaだったし

204 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:32:47.78 ID:4UYqnTG9.net
つーかコスト高いから金がねえ
100万あるけど武器も揃えなきゃいかんからスッカラカンよ
またEP1やフリーでアフガン全域回ってやるしかねえか

205 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:35:34.73 ID:qZob2/nI.net
luaは書くのが簡単なんでしょ
汚い書き方だと思ったけど

206 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:36:20.12 ID:4UYqnTG9.net
>>202
ここ糞ガキ共の家ゲースタイルに合わせないとダメなんか?
なら合わせるけど

207 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:40:33.01 ID:A/4S76/0.net
おとなになると自分のプレイ日記書きたくなっちゃうの?

208 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:42:43.79 ID:ktzjaKqD.net
海域購入のFOBってレベル一つ上げるのに72時間もかかるらしいな…

209 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:43:27.04 ID:B6aKtVgc.net
大人はマザーベースで2時間潰せるのか
羨ましい

210 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:43:46.16 ID:NBNCqFBA.net
>>206
テメーが消えりゃ解決すんだよボケ

211 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:43:55.49 ID:tm+2jKFP.net
買いたいけど
corei7 870 2.93Ghzでまともに動くかな?

メモリは8G、グラボはGTX760っす。

212 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:44:53.03 ID:ab3nxAB9.net
このゲームかなり軽いから多分イケる

213 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:45:21.19 ID:2R0u3Q+h.net
>>211
余裕です

214 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:45:32.90 ID:masCGcfn.net
つーか公式に推奨スペック載ってるんだからそれみて判断しろよ

215 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:46:23.62 ID:/KGMaPDo.net
現段階で海域購入って意味あるの
仮想レーティングとかの勝敗くらいか

216 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:47:28.07 ID:4UYqnTG9.net
>>210
おまえのようにやればいいのか
まさに厨房スタイル
合わせます

217 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:49:04.55 ID:T39GAoQY.net
FOXエンジン思ってた以上に軽くて驚いてるわ
GZの初期はパッド操作受け付けなかったりして糞だったけどよくここまで最適化してくれたもんだ
マウスのホイールとかを設定出来れば最高だったんだが

218 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:49:11.16 ID:D9r2C+bT.net
マザーベースで二時間潰せる内容だったらよかったのにな
女子寮潜入したり、釣りしたり、ハンバーガー作ったり

219 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:49:46.24 ID:tm+2jKFP.net
>>212>>213
サンキュ、ちょっとポチってくるは。

220 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:52:03.55 ID:FGGuS+El.net
これ強ニューある?

221 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:55:04.13 ID:AJuaz9WE.net
クワイエットでプレイできるmod出来たんだな
https://www.youtube.com/watch?t=1&v=p4F5TPbwRy0

>220
ない

222 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:56:36.73 ID:NBNCqFBA.net
どっちかといえば弱くてニューゲームやな

223 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:57:02.46 ID:4UYqnTG9.net
>>209
俺の毎日は大体こうだよ
今日は残業するほど仕事無かったので帰ってきたわ

5:50起床
6:55出勤
8:15会社着
8:30〜仕事
12:00昼休み
13:00〜仕事
17:30〜残業
19:30仕事終了
約21:00帰宅
21:00〜22:00風呂、晩飯
22:00〜0:00ゲーム、テレビ、などの時間
0:00就寝

224 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:58:50.84 ID:8NTlkPnk.net
どうしても日記を書きたいようだな

225 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:00:11.50 ID:Vo2lzxf8.net
>>217
そもそもオブジェクトが少な過ぎる

多様な構造物、生物、行動等々まともなオープンワールドにしたら相応の重さになると思うよ

226 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:00:20.95 ID:9K4Dbgpm.net
そんな仕事してますアピールされても誰も興味無いんで
ちょうどID変わってよかったね

227 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:01:30.73 ID:eTsWEe/E.net
FOB作りたくないんだけどオフラインで起動出来ないもんかね…

228 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:01:44.90 ID:vKWFZCah.net
糞ガキやら厨房やら言っといてぼくのにっきを連投してる糞ガキは自分だからな

229 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:04:57.84 ID:baifldY0.net
クワイエットの声可愛いな
ピークォドの発音で萌えた

230 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:06:40.32 ID:ZPVi1XLP.net
定期的にこういう自分語りしだす奴いるよな

231 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:06:43.70 ID:vKWFZCah.net
日本語部分は棒読み&拙い感じなのにピークォの発音だけ面白かった

232 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:07:22.98 ID:W9B8fclY.net
ゲームの進行状況は好きなように書きゃいいと思うけど
私生活のスケジュールを詳細に書きだすのには草
ここに書いて何の意味があるんだよ

233 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:09:23.98 ID:mMdLKbh3.net
池沼にも池沼なりの馬鹿な拘りがあるんだろうよ

234 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:11:11.25 ID:lt/PdvYk.net
擁護入れるなら日付跨いだ今がチャンスだぞ
大人の余裕を厨房共に見せつけてやるんだ

235 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:12:08.99 ID:rP86iqOx.net
GMP、各資源、人材の効率いい集め方ってなんかある?
EP12のワームホールフルトンは知ってるんだけど修正されてできなくなったってきいたんだけど・・

236 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:12:17.71 ID:N29Zhhk6.net
悲しいなあ

237 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:12:33.61 ID:2ac2jx/t.net
やっぱ糞ガキばっかだな
こんなしょうもない事で盛り上がれるなんて楽しそうでいいわ

238 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:16:24.46 ID:Epqklzep.net
もりさがってるよ

239 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:18:17.88 ID:g7sLJjWD.net
盛り上がっているのは僕だけか!?

240 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:18:58.46 ID:mMdLKbh3.net
ID:2ac2jx/tみたいな池沼でも務まる仕事ってどんな仕事なんだろ
さぞかし楽な仕事なんだろうな

241 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:20:36.37 ID:fzlUxBmk.net
酷いじゃないか、みんな仲間だろ!?

242 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:21:38.99 ID:g7sLJjWD.net
この盛り上がりにはなんのタクティカルアドバンテージもない

243 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:21:44.58 ID:vKWFZCah.net
からのお前らならず者集団だ

244 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:21:47.26 ID:CwCYAPzA.net
結局あいつボートに乗って追放されてからどうなるの?

245 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:23:03.14 ID:s+ERujlM.net
>>168
ワロタ

246 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:23:03.95 ID:NuskwTPR.net
なんやかんや生き延びて、再婚した後
息子に妻を寝取られた上に他殺か自殺かよくわからん死に方をする

247 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:23:06.31 ID:g7sLJjWD.net
元はといえばボート!君が悪いんだよ!

248 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:23:29.25 ID:KYOo31wT.net
おい、勝手にバックアップのセーブデータをロードしたらしくて3時間分ほどロールバックしてるんだが
ふざけんな何個サブ消化したと思ってんだ

イライラしすぎて誤爆したわ畜生

249 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:23:41.16 ID:mrzpybHG.net
前作のメタルギア5 グラウンドゼロズとナンバリング同じだけど何が違うん?

250 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:24:39.29 ID:zcNXyn7Z.net
とんだ糞ゲーだったな

251 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:25:40.36 ID:0kByb/MP.net
ここはダイアモンドドックス幼稚園か?

252 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:25:40.73 ID:bw0YWoWF.net
クワイエットの親密度がMAXから1減った状態で消失しててサイドオプスの150がでないんだけどこれって積んでる?

253 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:26:20.02 ID:Z6ZxyDoc.net
FPS視点MODはよ

254 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:27:48.29 ID:Xt7LgYRi.net
そういえばこのスレ勢いが凄いから次スレ建てるのは>>900にしない?

255 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:27:50.84 ID:vKWFZCah.net
ドックズ

256 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:28:03.27 ID:g7sLJjWD.net
FOBクソなのに課金してる奴がいるって戦慄するな
ちょっとは脳みそ活動させろよ

257 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:28:04.11 ID:s+ERujlM.net
そういやTPSやるの初めてだったわ
意外と違和感ないもんだな

258 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:28:20.47 ID:N29Zhhk6.net
今後落ちてくのは間違いないしわざわざ変える必要もない

259 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:29:21.75 ID:vKWFZCah.net
CS版は来月MGO解禁だけどそれまでもたないよな
PC版は来年で更にお通夜
MODでも延命は難しいで

260 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:30:53.44 ID:NuskwTPR.net
オープンワールドで駆けているだけでもそれなりに楽しいんだけれど
ホントそれだけなんだよな・・・

261 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:32:05.39 ID:mrzpybHG.net
前作のメタルギア5 グラウンドゼロズとナンバリング同じだけど何が違うん?
前作のメタルギア5 グラウンドゼロズとナンバリング同じだけど何が違うん? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


262 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:39:46.56 ID:kN3cZIK2.net
>>183
加工前資源だろ?
Lv1の拠点開発でも選べば1回1万は手に入るから18万は何らおかしくないと思う

263 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:41:10.80 ID:scRVWyMN.net
>>229
これ日本人なのかな?カタコトに聞こえるわ
日本語音声は可愛らしくて英語音声は綺麗な声だった
だいぶ印象変わるわ

264 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:44:18.53 ID:xarkDIc0.net
>>263
日本人じゃないぞ
英語版と同じ声優

265 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:45:14.19 ID:HXiC7Zse.net
そこらのメタルギアスレ見てて、ウィッチャー3が必ず出てくるから
やってみたら、なるほどなと思ったわ

メタルギアが即飽きた理由が解った

266 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:45:55.92 ID:SK2LzbCg.net
燃料資源は20万あるわ
加工前だけど

267 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:50:19.19 ID:Vo2lzxf8.net
俺もこの前のセールで買ったウィッチャー3やってるけど
ヤバいヤバい言われた理由がよくわかった
これは熱心なファンはまじでとんでもない没入感になるだろうな

なおMGS5は

268 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:50:23.41 ID:kN3cZIK2.net
あー核撃ちてー
せっかくあるんだから赤いボタン押させろ

269 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:50:53.43 ID:Lbz8gHIH.net
俺達の目の前にある現実こそが真のオープンワールドだよな
このゲームのオープンワールドに満足できないのなら今自分の目の前に広がるこの現実世界を遊び尽くせ!!
もちろんそのフィールドは広大ではかり知れず、目の前の環境は常に変化し続けるwwww
どこからどう攻めるかも君次第だ www

270 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:52:13.79 ID:kN3cZIK2.net
>>269
ダンボール被ったりホフク移動してたら変な目で見られました

271 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:52:23.50 ID:ZPVi1XLP.net
ツイッターで「色んな攻略方あるんだからつまらんとか言ってる奴は頭が悪い普通に」
とか書いてあって草
お前ら煽られてるぞ

272 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:52:31.56 ID:hg5WXJfy.net
>>269
死んでもリスタート出来ないゲームはあんまり好きじゃない

273 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:53:13.46 ID:UpZa/3OG.net
このオープンワールドで楽しいって奴は洋ゲーどんどんやれ
これをオープンワールドと呼んで欲しくないわ。数種類しか無いオブジェクトをだだっ広くしただけの糞空間

274 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:54:26.10 ID:CwCYAPzA.net
>>271
ゲームプレイが結構面白いから他の不満点が目立ってくるんだよ

275 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:58:23.32 ID:0kByb/MP.net
スカイリムとかfallout3とかよりはこっちの方が面白かったわ
そろそろやることなくなってきたけど

276 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:58:26.75 ID:HXiC7Zse.net
>>269
目の前の現実はランクEどころかじゃねえからなw

277 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:58:34.86 ID:g7sLJjWD.net
>>268
発射技術もないのに押したら自爆しか出来ないだろ

278 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:00:14.20 ID:bc/ycZ3J.net
>>275
ろくなゲームやってきてないんだなぁ
可哀想に

279 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:01:16.31 ID:hg5WXJfy.net
skyrimやfalloutとmgs5は売りが違うから好みによってはmgs5の方が面白いのは普通じゃない?

280 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:01:23.63 ID:g7sLJjWD.net
>>278
どんなゲームがロクなゲームなんや?(煽り)

281 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:05:48.34 ID:Epqklzep.net
誰もMGSVを持ち上げてるわけじゃないのにこの流れになるのは流行ってるな

282 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:06:06.14 ID:CmbwtRgS.net
The Graveyard

283 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:06:08.13 ID:0kByb/MP.net
よく言われるオープンワールドの代表作あげただけなんだけど
ついでGTA5も微妙だった

284 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:06:13.96 ID:HXiC7Zse.net
skyrimもfalloutもいいゲームだし非難する必要はない
好みじゃなかっただけだろうな

食いモンに例えるなら
洋の流れに寄せて、その良いとこ取りしようとしてメタルギアというスパイス使って調理しようとしたら
和でも洋でもない残念なものが出来ましたってとこか

285 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:07:13.11 ID:6L3Gc+Sy.net
上手い事言おうとしたんだろうけど別に上手くないですよ

286 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:07:19.60 ID:hg5WXJfy.net
でもどっちが良いゲームかって言ったらskyrimやfalloutの方だろうね
完成してるし

287 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:08:17.28 ID:zcNXyn7Z.net
見えない壁ばかりじゃねぇか
行けない場所多すぎだろこれ
何がオープンワールドだよ
笑わせんな

288 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:08:32.19 ID:pqiza8CH.net
gtaは車に引かれたあとのグデングデン立ち上がり技術ドヤァがあかんわ
その点、mgsは基礎に時間かけただけあって気持ちよく動くね。相殺できないくらい中身無いけど

289 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:09:06.37 ID:uBg0nvZR.net
なにが悲しいってDLCに期待できないのが致命的

290 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:09:49.42 ID:RGPmNFF4.net
オープンワールドと言えば、デッドライジング3は面白かった
難易度が低いのが個人的によかったってのがある

アクション苦手な俺みたいな奴にとって難しいゲームが多いんだよな
何度もやり直すうちに飽きちゃうんだ(´・ω・`) デッドアイランドやFarCry3はプレイを諦めたし
正直MGSVもひぃひぃ言いながらプレイしている

291 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:10:30.06 ID:ILCmzs9C.net
ウィッチャー3は細かいクエストも話に引き込まれるが戦闘は全然面白くないからな
TPPのアクション面と足して2で割ってくれたら完璧

292 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:11:41.45 ID:0kByb/MP.net
MGSVも車に関して言えば岩にぶつかりまくりで役に立たないな
道走るとすぐ見つかるし

293 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:13:06.36 ID:0isDPw3R.net
土人敏感すぎだわ、警戒態勢になるとワラワラ出てくるし

294 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:13:48.15 ID:mMdLKbh3.net
子どもがリーダーのミッション面倒くさいな
尋問できないから捕虜の場所とかわかんなくて辛いわ

295 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:14:16.56 ID:Cr27v0b1.net
フリーランできるようにしてくれないかなー
敵兵なし資源等も一切なしで

296 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:15:01.32 ID:52KNjy4W.net
戦闘ヘリって撃墜or隠れるしか対処法ないのかな。
pwだと捕縛できたんだけど

297 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:15:01.59 ID:ibmcmUoX.net
普通にハンズアップさせられるだろ

298 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:16:02.29 ID:HXiC7Zse.net
敵が強くなる、感度上がるが上手く処理できなかったんだろうな
FOBの警備ランクA以下だと目の前通り過ぎても気づかれね

299 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:16:52.15 ID:yb6jeb4a.net
義手強化してダッシュしたほうが悪路にも強いし早いしで車両の意味は3人載せてフルトン出来るという点のみだからな
何故か小銃でもダメージ入る仕様のせいでプレイヤーが戦車使っても殆ど意味ないし

300 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:17:04.69 ID:PpWETBSL.net
ウィッチャー3買って、ついでに同じファンタジーものでDragon Age InquisitionをOriginで買ったら後者にどはまりした。

ウィッチャー3は期待しすぎた。
Dragon Ageマイナーだけどファンタジーしてて良いわ。
ああここMGSV(笑)スレだった

301 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:17:26.09 ID:yb6jeb4a.net
>>296
ヘリにDWのフルトンキャノンぶつけたけど何の意味もなかったからムリだね

302 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:19:16.47 ID:ylNLPz4/.net
オープンカーでもないトラックでも、車のライトの逆光でさらに見えにくいはずなのにすぐ敵だー!って気付くよな
顔隠すとエンジンまで切っちゃうしワケワカラン

303 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:20:37.96 ID:wSZZOzSU.net
EP35のコンテナ回収した後って何すればいいの?
ヒューイのテープ聞け言われたけど聞いてもどうもならんし黄色のミッションが出てこない
EP36、37とかのやれば出てくんの?これクリアしたあとにやりたいんだけど

304 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:22:29.40 ID:P8C/MbxL.net
>>269
こんなクソゲーやるやつおるの?w

305 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:23:34.61 ID:NuskwTPR.net
>>303
フラグがどこにあるのか分からないけれど、
とりあえず過去ミッションを適当に一つクリアしただけでも
進行する場合があるのでどうしてもやりたくなければそちらで

306 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:24:39.18 ID:Bb7/ZrSk.net
>>303
サイドオプスとか適当にこなしてたらマザーベースに帰ってこい言われてミッション出たよ

307 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:25:24.83 ID:WUwnahZ/.net
同じ方向に移動し続けるバグなってる人いる?
過去ログで何人か書いてたの見たけど治ったんやろか
右に移動し続けてまともに遊べん

308 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:30:25.28 ID:wSZZOzSU.net
>>305
>>306
惨劇の生還者やったら出たわありがとー

309 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:30:57.11 ID:x4+Eq3sT.net
>>307
みんななってる
右に移動し続けたら右押したら直る

310 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:35:26.84 ID:9aIUQIEN.net
隔離作業やっと終わった
1395人のうち既婚者601人もいやがった
頑張って集めたのにこいつら全員死んじゃうのかな...

311 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:35:36.98 ID:mC0RrwTG.net
GTAとは趣向が違うからなー
これはこれで好きだよ、ただDLCに希望がないっていうのが辛い

312 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:35:49.74 ID:NuskwTPR.net
steamオーバーレイのバグだ!
って聞いたけど、それを切っても同じ症状がでるし

CS機の方でも操作関連のバグが確認されてるっぽいから
潜在的なバグなんかね

313 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:41:54.52 ID:M3OS4uEg.net
>>310
最大感染人数は400
発症確率は言語保持者で
ンゴのみ(100%)
第1言語ンゴ+他国語(90%)
第1言語が他国+ンゴ(70%)

314 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:42:45.41 ID:3rF3EWV/.net
>>294
伏せてたら尋問できたような

315 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:45:23.66 ID:kN3cZIK2.net
発症者と未発症者を同じ施設に入れないといけない理不尽さ
エボラ感染者の隔離施設にアフリカ帰りってだけでそこに放り込むようなもん

316 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:45:24.37 ID:A5pXg1nU.net
>>197
例の稼ぎってなんだ詳しく

317 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:45:52.07 ID:P8C/MbxL.net
>>310
半分弱隔離って…

318 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:46:19.19 ID:szHQoTKy.net
クワイエットさんどうせ喋らないなら声帯摘出しちゃえばよかったのに
ナバホ語が惜しかったんだろうか

319 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:47:59.37 ID:geoEdeap.net
まったり進行でようやっと
クワイエットがお守りとりにいってボロボロになるシーンみたが・・・なんで速攻バディ復活してるんですか
しかもそのあとに尋問とかきて、と思ったら雨でイチャコラしだすし

もうめちゃくちゃだな!

あとヒューイ尋問のときも最後オセロットがお茶目に注射器足下に設置していったのになんともないし。あのまま溶けてろよ

320 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:49:16.62 ID:x4+Eq3sT.net
クワイエットはいつになったら帰ってくんの?
スナイパーウルフとか貰っても開発できねぇっていう

321 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:49:19.87 ID:9aIUQIEN.net
>>313
そうなのか...ありがとう
300人くらい死にそうだな
兵士集め楽しくてアフリカで拉致しまくったのが間違いだった

322 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:50:24.12 ID:lnRMv6k8.net
Siya3
http://steamcommunity.com/profiles/76561198070313200/

600を超えるS++兵士を所有してて明らかにチート使用者

323 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:51:06.68 ID:2TkcrDTZ.net
ここは晒しスレではない

324 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:52:35.84 ID:SbjYlhI1.net
シャバニ工場で車置いてあるのって
もしかしてシャッガンも水鉄砲も持ってなかったら突き落とせってことか?

325 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:52:53.36 ID:I7xRDufv.net
キジバマラソンとはなんぞやね

326 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:53:20.18 ID:lnRMv6k8.net
MGSVの晒しスレなんてないのにここは晒しスレじゃないとかいうやつはガイジか???????

327 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:54:35.84 ID:xarkDIc0.net
陰湿なクズやな
しんどけカス

328 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:55:45.61 ID:lnRMv6k8.net
>>327
お前Siya3だな
気持ち悪い奴

329 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:55:57.88 ID:FvbJhqD6.net
MGOでチートならともかくFOBでチートとか、どうぞご勝手にって感じだな
もうFOB自体やってる奴ほとんどいないだろ

330 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:55:59.41 ID:A5pXg1nU.net
>>326
ないなら自分でスレ立ててそこでやればいいよ

331 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:56:33.34 ID:TYoSBSVp.net
なんでスカルフェイスはアイマスク着けてたの?

332 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:58:06.37 ID:KKSAjKfi.net
そもそもキコンゴ喋れない奴には感染しないのにわざわざ隔離する意味不明さ

333 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 02:00:31.07 ID:7a99+dh6.net
晒しスレ無いならここでもええんやで

334 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 02:02:48.18 ID:M3OS4uEg.net
>>321
致死率は発症者の中から30%な
12分毎に更新されるからメインミッションさっさと進めりゃ10人で終わらせる事も可能だから頑張れ

335 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 02:09:06.22 ID:Epqklzep.net
コードトーカーの存在があるからしかたないけど、感染、声帯虫、サヘラントロプスの流れつめすぎかなあ。盛り上がりはあってよかったけどね(主人公はだんまり)

336 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 02:12:06.15 ID:geoEdeap.net
>>331
眩しいのが苦手だから
サングラスかけちゃうとキャラビジュアル被るし、表情もわかりづらくなる

という建前で、グリーンホーネットのファンなんだよ。帽子もかぶってるでしょ

337 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 02:15:27.42 ID:NuskwTPR.net
フリーで走ってて思ったのが、シャドーモセスやビッグ・シェル程でなくても
ランドマークというか、近代的な他とは異物感のある建物があっても良かったんじゃないかなと

空港とかOKBゼロとか一応あるけれど、無駄に広いか短いかのステージだしね

338 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 02:26:31.12 ID:Epqklzep.net
序盤にでてくれば「おお」と真新しさに感動する可能性もあったけど、ある程度進めてからだから微妙にかんじるかもしれんね。

339 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 02:35:05.73 ID:ibmcmUoX.net
チート対策されてるゲームでそれ突破してやってる奴はチーターだが何もチート対策無いゲームで騒いでもな
悪いのはコンマイだ

340 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 02:35:37.93 ID:I7xRDufv.net
ムービー多いゲームだったけど、スカイリムで長い会話に飽きてピョンピョン跳ね回ったりクルクルしたりして、内容把握できなくなるよりはマシだと実感したわ

341 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 02:42:57.74 ID:P7QxW+B1.net
オールS++のやつのところ乗り込んだら
甲板4あるのに海域閉鎖まで10分だったわ
第3甲板行かずに引き返してきた

342 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 02:44:46.42 ID:KMv2fNrA.net
晒しは無秩序になるから別に立てるが吉

343 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 02:46:17.44 ID:Ss+kdCSN.net
FOBは開幕の半透明のときにダッシュしたら最初の甲板一瞬で攻略できるな

344 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 02:46:23.69 ID:UpZa/3OG.net
>>341
俺もやったがあれ酷いよな
S++で固められたら防衛とか関係なしに絶対進入成功不可能

345 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 02:52:51.22 ID:mxjfxwHL.net
1分16秒で3段階のプラットフォーム攻略されてたんだけどそんなことできんの?
一度も無力化なしだしチートくさい

346 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 02:55:43.50 ID:6L3Gc+Sy.net
フル装備なら出来る
自分が出来ないからってなんでもチート扱いするのはやめようね

347 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 02:56:44.02 ID:Iuv2Uiez.net
ステルス迷彩のバッテリーがもうちょっと長かったらなあ

348 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 02:57:20.70 ID:mxjfxwHL.net
>>346
フル装備ってなんだ?

349 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 02:57:50.26 ID:vKWFZCah.net
たまに24分とかから始まるとこは自分が出撃画面で装備変えたりして時間使ったからかなと思ってた
警備兵のレベルで時間変動すんだなぁ

350 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 02:58:18.16 ID:lnRMv6k8.net
UA-DRONE配置してたら1分16秒は無理に近い

351 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 03:00:27.23 ID:NuskwTPR.net
無理に近いというか無効化なしで1分16秒は絶対無理だろ

どうやっても通路上で兵士が立っている場所がいるんだから
事前か、対面した状況で無力化しないと確実にエンカウントするわけで

352 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 03:01:23.42 ID:4MEsRteT.net
どうせ警備レベル低くしてたんだろ
はした金ケチって突破されて相手をチート呼ばわりと

353 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 03:01:46.26 ID:mxjfxwHL.net
345はできるらしいからとりあえずやり方教えてほしいところだわ

354 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 03:03:08.85 ID:x3xOutAI.net
>>352
トレイラーがあるのにねwww

355 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 03:05:29.39 ID:vKWFZCah.net
プラットフォームレベル1で警備兵も最低限の人数しかいなくて警備装置0ならいけそう

356 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 03:07:16.63 ID:WAJuWrIV.net
こんな分かりやすい煽りに釣られちゃう奴がいるのか
すげぇな

357 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 03:08:14.97 ID:vKWFZCah.net
とりあえず警備設定の画面晒してみろよ
警備兵無視できるようなチート使ってるやつなら1分16秒もかからず一直線で来るからプラットフォームの大きさにもよるが2,30秒以内にはゴールするよ

358 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 03:09:50.06 ID:mxjfxwHL.net
煽りもなにも出来るんなら自分もやるからホントにできんのか聞いただけだろ
ゴールまで一直線だもんなこれ
http://i.imgur.com/lHTslU2.jpg

359 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 03:10:20.71 ID:x3xOutAI.net
>>357
ああ? 俺は
D〜Eのあまりもの構成だから 俺はすぐ突破されちまうよ

360 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 03:11:53.74 ID:P7QxW+B1.net
>>358
これは無理

361 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 03:12:44.22 ID:JNvCFlyo.net
慌てて全甲板のレベル最大にしてきたのかな?かわいい

362 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 03:13:11.43 ID:x3xOutAI.net
>>358
これはひどい

363 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 03:13:12.60 ID:cgzcHIkR.net
お前らはID:mxjfxwHLに恨みでもあるのかと

364 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 03:16:44.74 ID:Iuv2Uiez.net
叩いてた奴涙目だな

365 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 03:17:05.13 ID:vKWFZCah.net
これはチートだなぁ
ステルスチートはたまーにいる
死亡判定無視はすごいいる

366 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 03:20:00.29 ID:Rww4I5iw.net
関係ないけどこれ写っちゃダメな物載ってない?
指摘するのもちょっとどうかと思うんだけど

367 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 03:24:18.83 ID:HlMklea/.net
>>358
福男競争かな?

368 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 03:25:02.02 ID:mxjfxwHL.net
死亡判定無視とかもあるのか
あー久々の防衛失敗で悲しくなるわホント

>>366
名前ならいいんだけど他にあったら困るな

369 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 03:26:13.76 ID:vKWFZCah.net
隠さなくてもいいけど配慮してチーターの名前も伏せてるし別に写っちゃダメなものなんて見当たらないが

370 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 03:30:32.66 ID:NuskwTPR.net
晒しスレじゃないのに晒せって方がどうかと思うですがそれは

371 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 03:30:57.69 ID:vKWFZCah.net
死亡判定無視チーターの排除法はCQCやスタン、睡眠で眠らせフルトン回収するか担ぎあげて海に捨てるか
海に捨てた場合そのまま海底をさまよい歩くしかできなくなる
チート対策に1個はスタン武器持っとくといい

372 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 03:32:14.15 ID:hx622npr.net
なんというか凄くどうでもいい流れですね

373 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 03:34:10.37 ID:P7QxW+B1.net
死亡判定無視はタイマンだから余計萎えるよね
しかも連射チートも併用してるからなんもできんかったわ

374 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 03:37:10.87 ID:fbh1Hsbu.net
三時間でSランク取得出来たの2つって...
スニーキングスーツの所為だよクソクソ

375 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 03:38:21.27 ID:uhEk5LPE.net
もうチーター専用スレでも立てる?
「今日はこんな奴に会いました」とか「海に投げ落としてやったわー」とか書くためのスレ

376 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 03:38:58.85 ID:XvuaDpqS.net
MGSVは年末までに過疎るからいらんだろ

377 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 03:43:34.74 ID:pqiza8CH.net
マルチはアバター作らせる理由付けだから
バグチートうんぬんより、バランス,仕組みそのものめちゃくちゃだからきにすんあ
そのわりにはシングルにも悪い影響してくるけどきにすんな

378 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 03:44:42.74 ID:rcIx3qDr.net
誰も聞いてないんですけど
いきなりどうした

379 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 04:02:57.01 ID:JVpRTA6N.net
ダンボール+伏せで傾斜滑れるけど
ダンボールをソリにして滑ったり、トラックにしがみ付いたりしたい

380 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 04:07:02.13 ID:WUwnahZ/.net
>>309
やっぱそうなのかサンクス
問い合わせたけど移動を他のキーに割り当ててみてとか言われた所だわ
仮に他のキーでバグらなくてもwasd以外じゃまともに操作出来ないしもう一回連絡してみる

381 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 04:08:42.07 ID:lnRMv6k8.net
FOBでは場合によって爆発物より対物ライフルの方が強いな
NPCは一撃だし、プレイヤーも軽装なら2発重装備でも3発程度で死んでくれる

382 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 04:10:47.17 ID:mMdLKbh3.net
ウォーカーギアはスカルズが出るマップで使うもんなんだな
EP29で躓いたからいろいろ装備とか試してたけどウォーカーギアで一発だったからあんま意味なかったわ
ただどうやってスカルズ回収すればいいのかは知らん

383 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 04:11:17.18 ID:9aIUQIEN.net
>>334
大急ぎでミッション進めたけど爺をヘリに乗せたとこで力尽きた
兵士見るとどうしても回収したくなるから時間かかっちゃう
その間かなり死者出たけど回収した兵士分で少しプラスになったよ
情報ありがとう!

384 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 04:15:08.57 ID:JVpRTA6N.net
>>382
ぶん殴るんやで
対物ライフルが解禁されたらアーマー系は一撃でアーマー剥がせるから楽になった

385 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 04:15:14.29 ID:QFk1iSS1.net
>>382
空港クリア後もしくはワームホール開発後倒した後逃げる前に回収できる

386 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 04:36:37.20 ID:ibmcmUoX.net
>>380
それGZの頃からあるんだぜ?笑えるだろ
開発のやる気のなさよ

387 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 04:50:12.20 ID:I6rEr2aQ.net
第4甲板まで拡張してる防衛Lv45の司令部を1分半で抜かれてた
試しに自分のFOBを訪問してスタートからゴールまで
まっすぐ走ってみたら丁度1分半だった

まぁ見てないからチーターかはわからんが
バグでNPC居なかったのかもしれんし

ただDなんとかっていうESPI.Rank7位の人だったから怪しいな

388 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 04:52:41.57 ID:t+FPURuP.net
対物で無双してたら一切アーマー貫通効かない奴でてきたんだがなんだこれ

389 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 05:07:22.58 ID:t7J2f5ou.net
fobも楽しいと思うんだが、セッション切れとかでそもそもプレイできないことが多くてストレス溜まる

ねっとかんきょうのせいなのか?

390 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 05:07:57.35 ID:wW12NsXc.net
英雄度欲しいからCOMBAT DEPLOYMENTしてるんだけどクリア報酬が溜まるのに受け取れない売れないで苛々する
DEVELOPMENTの開発を全て終えてGMPの使い道がないし資源や植物もGMPがカンストしてるから捨てられない
上限が低すぎるでしょ

391 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 05:14:07.14 ID:NuskwTPR.net
警備兵にムダ金使うか、核作るかでいいんじゃない?

392 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 05:27:11.22 ID:I7xRDufv.net
ヘリ呼んで落とさせてを繰り返すとか

393 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 05:55:02.08 ID:UksKMxZK.net
サヘラントロプス戦30分以上かかったは
辛かったわ終わってよかったは

394 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 06:24:35.92 ID:xoA+pQO4.net
たは厨死ね

395 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 06:24:53.39 ID:b6bqLPNq.net
GMP稼ぎが大変
どうしてる?

396 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 06:26:48.36 ID:AyVlG1jA.net
余ってる素材を売る
生物なんとかってやつ売っただけでGMPカンストしたわ

397 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 06:37:07.48 ID:oaFPbGXx.net
ヘリで移動の演出でロードしてないならそれこそ中身を弄ればスキップとかできるんじゃないの?
詳しいことは知らないから誰かに任せるしかないけど

398 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 06:42:20.97 ID:UqX1X9V/.net
生物とマイナーはだだあまりするからガンガン売ってよし

399 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 06:45:19.13 ID:73/+vozZ.net
FOBはLv2位だったら、さっさと皆殺しにした方が手早いかもしれんなぁ
MB全体の人数が少ない所のスタッフ皆殺しでダメージ大とか気持ちいい
ビクンビクン

400 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 06:52:20.89 ID:t+FPURuP.net
フル強化した自分のFOBに皆殺し目指してやってみたが、見つかったらもう無理ゲーじゃねw
安置みたいなとこで安定して全キルできるんだろうか

あとFOBの拡張性とバランスあげてタワーディフェンスみたいな対戦できたら面白そうだったな
大量のモブ敵やら戦闘機が攻めてきてどのくらいまで耐えれるかとか
FOBはやり方次第で面白いミニゲームになったと思うんだがな

401 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 07:28:41.57 ID:bLJPgEjN.net
>>393
あの手のでかい敵は足くぐれば余裕
てか洋ゲー好きから言わせて貰うと
デカい敵出すメーカーは落ち目だよね

402 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 07:32:36.42 ID:jIXDiJ6L.net
クワイエット全裸MODまだぁ?

403 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 07:37:15.40 ID:O//BNC+7.net
>>401
デカイ敵が出ないメタギアって

404 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 07:38:19.54 ID:4FJc3YUB.net
ps4版どこ行っても売り切れやん

405 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 07:38:36.85 ID:byZOxi4d.net
FOBは面白くなりそうハリボテ感溢れる施設まずどうにかしないとな

406 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 07:39:04.47 ID:i0oow0Gx.net
>>401
エアプw

407 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 07:45:01.62 ID:Bp1D5scc.net
なんで二章はこんな色々とクソなんだろ。
一章と二章予告のワクワク感かえせよ!
既存ミッションでの強制縛りプレイとか、誰得だよ。

てか、まぁ、一章途中から俺は何時からバイオハザードやってたんだろう感が凄かったんだが。

408 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 07:47:02.85 ID:NuskwTPR.net
寄生虫の設定とかはおもしろかったけれどな

もっと、ヴォルキン大佐とかリキッド・マンティスコンビらへんを掘り深めていれば
印象が大分異なるんだろうけれども

409 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 07:49:27.55 ID:AyVlG1jA.net
それよりももっと自然な形で自分が影武者だったってことに気づいて欲しかったな
水増しミッションはやめてほしかった

410 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 07:56:53.12 ID:Iuv2Uiez.net
ヴェノムの腹に傷がない時点ですぐ気付くからな、このゲームの一番の謎はなんであそこまでヒューイが屑になったか、だわ

411 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 07:59:31.20 ID:45vEi/Jq.net
あーーーーーーー疲れた
全ての武器、携行品、スーツ類開発したわ

412 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 08:02:32.66 ID:45vEi/Jq.net
>>395
資源、植物、兵器、乗り物を売る
拠点開発班と戦闘班を優先的に成長させる

413 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 08:04:26.37 ID:4Kbt4IvC.net
>>407-408
俺もやっと一章クリアして
ここから確信に入るんだな!?とワクワクして進めたら
本当にどーしよーもない縛りリプだらけな事を知って超ガッカリ中だよw
さらにやっつけ仕事的に唐突に入ってくるイベントムービー

久しぶりに「何コレ…」感を痛感中

414 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 08:19:38.86 ID:pPRotcc/.net
売却専用資源があること知らない人多そう

415 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 08:21:04.16 ID:UksKMxZK.net
今気づいたんだけどFOBも拡張できたんだな
気づかずに放置してたわもったいねえ

416 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 08:28:40.65 ID:30KjZNOV.net
ほぼ個性皆無の一般兵としか戦えないのもマイナスだよな
ボス戦DLCはよ

417 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 08:32:23.68 ID:ewkRqwck.net
>>410
エアプめ
あの傷はただのワイヤーノコで途中でなくなるっちゅーねん

418 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 08:34:24.93 ID:bLJPgEjN.net
>>406
今まで頑張って覚えたスキル全部無駄になってるのに
面白いと勘違いしちゃってるんだよ君は

419 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 08:36:28.05 ID:bLJPgEjN.net
エアプって言う奴は大した事ない

420 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 08:37:03.38 ID:dsSoKFl4.net
たまーにFOB無人でドローンだけが寂しく飛んでるところあるんだけど愛国者達に占拠されちゃったの?

421 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 08:37:13.66 ID:A5pXg1nU.net
本当2章目からの繰り返しミッションが苦痛過ぎて辛い

422 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 08:44:54.15 ID:bLJPgEjN.net
デカ敵って戦闘も大雑把になるし
時間掛かるだけでなんの達成感もないわ
戦隊ヒーローじゃねぇんだよwwwwww

423 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 08:46:01.20 ID:4XJSyuqi.net
MGS2で25体やらされたのは苦痛だった

424 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 08:50:20.43 ID:xoA+pQO4.net
あんなに兵員いるのにヴェノム一人に押し付けられて可哀想

425 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 08:55:28.84 ID:Vo2lzxf8.net
でかくてもオリジナリティあるからいいよ

装甲車、随伴兵、戦車、ヘリ、わらわらは死ねクソボケ小島

426 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 08:56:19.70 ID:dsSoKFl4.net
このスレトラブルメーカー持ち多すぎだろ

427 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 08:59:39.33 ID:AyrLk10Z.net
3と5でソ連が敵だけどロシア人怒ってないの?
ロシアじゃなくてソ連だからセーフなのか?
もし大日本帝国に潜入して暴れるMSGがあったら嫌なんだけど

428 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 09:01:55.59 ID:20Aj3uVj.net
FOB潜入がヌルゲー過ぎてツマラン
いつになったら無能兵じゃなくなるんだ

429 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 09:02:58.38 ID:fkwzcdZ0.net
MGS2の頃はやってやるぜって感じで燃えてたな
病院と病院リプレイをS取るためにやり直す気が起きない

430 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 09:07:17.16 ID:AyrLk10Z.net
>>429
また這いずりからはじまるのかな?嫌だよなw

431 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 09:08:15.86 ID:UG2lXkcU.net
>>427
まあMGSに限った話じゃないし・・・

ただMGSはいつも黒幕はアメリカ人でロシア人は良いように利用される間抜けな被害者なんで
その辺で腹が立つかも知れない

432 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 09:09:43.48 ID:57RYLQzr.net
アメリカを韓国
ロシアを日本

と置き換えたらきっと気持ちは理解できるだろう

433 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 09:11:25.43 ID:MjulZewd.net
微妙な壁登れなくて辛い

434 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 09:11:35.63 ID:QFk1iSS1.net
ソ連っていくつもの国の集合体だし
ただ単にソ連ってだけ言われてもどこの国?まあうちの国じゃねえなって思うだけじゃねえの

435 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 09:13:22.82 ID:1qEsinvJ.net
>>427
もうこの手の戦争が絡むゲームって、MGS以外でもソ連が敵になってるものなんて腐るほどあるじゃん
あと一応は冷戦下の米ソっていう対比は踏襲されてるわけだから、ある程度史実をベースにして話が展開されてるわけだから
悪の枢軸ソ連!なんていうWW2の日本とかドイツみたいな描き方はされてないし、文句は出ないでしょ

436 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 09:16:34.00 ID:dsSoKFl4.net
最終的な敵はアメリカだしな
溜まってきたらホームフロントみたいなゲームやれば鬱憤も晴れるだろ

437 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 09:18:20.38 ID:PNhty4wt.net
ロシア、ドイツ人は敵役として登場してもまぁしょうがないってあきらめの雰囲気、ゆえに今更感
イスラム国家、イスラエルはちょいガチ過ぎて扱いづらい、今後の注目敵役はやはり中国だよね!

438 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 09:19:03.19 ID:y+PKBIyh.net
キー押しっぱなしになるバグはこのゲームの他にもたくさんあるよ。
Steamのゲームじゃなくてもある。
押しっぱなしになってるキーをもう一度押して離せばなおる

439 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 09:21:04.34 ID:AyrLk10Z.net
たしかにMGSだけの話じゃないよね
ロシア「またソ連が敵役だよワロタww」みたいに慣れちゃってる可能性もあるか

2でアメリカ兵で殺したらゲームオーバーだけどな!

440 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 09:23:39.92 ID:bLJPgEjN.net
それはその時代のその場所にソ連兵が居たからだろ

441 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 09:24:07.02 ID:fkwzcdZ0.net
大日本帝国軍が有人神風自爆仕様のメタルギアを作ったから破壊しろって話でも
特になんとも思わない

442 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 09:30:19.60 ID:bLJPgEjN.net
てかスプセルで有ったし
エアプか?

443 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 09:36:52.20 ID:AyrLk10Z.net
>>441
原子力噴射砲搭載型鋼鉄歯車戦車
「3式神風」
広島の秘密基地で極秘建造中される
ザ・ボスが潜入して存在を確認後に爆撃するのか
不謹慎過ぎて日本じゃ絶対作れないw

444 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 09:49:11.52 ID:NUDijZ0A.net
>>387
そういや第三甲版まであるのに兵士が一人も居なかった所あったな
そこまで拡張して誰も配置しないなんて有り得るんかなと

445 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 09:58:49.75 ID:UCVb3X+S.net
一時期の無人で海域封鎖できるというデマに踊らされた人なんだろう

446 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 10:07:02.88 ID:t5GtH8kH.net
エピソードが散発的で、イマイチゲームを進めている実感が湧かない。

447 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 10:07:33.16 ID:/JPtK+w3.net
複数の敵に連続CQCやりたいんですが、なかなかうまくいきません。
一人には直投げでいったのにもう一人に見つかってしまったり。敵間の距離は喋ってる距離なんですが。
コツみたいなのがあれば教えて下さい。

448 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 10:08:26.24 ID:DNLRbV4Y.net
ファントムシガー使ったら敵の車輛の挙動が狂って動かなくなるとかマジでクソゲーだろ

はぁ不具合誘発するならこんなもん実装するなよ…

449 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 10:11:44.10 ID:0LHioKw7.net
>>445
そもそも建てた時点で恩恵を受けるのに封鎖できるなんて都合のいい話があるわけがない
というか分からんのだが、FOBの被害なんてたかが知れてるじゃないか 未だに一回しか攻撃受けてないほうがおかしいのか?
FOB程度で騒いでる奴ってエアプかヤバい奴に喧嘩売っちゃっただけだろ

450 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 10:15:16.32 ID:xoA+pQO4.net
>>447
CQCボタン(またはマウス左)連打するだけじゃん
マザーベースのお迎えしてくれる兵士で試してみれば?
一人目無力化した後に、□]]] ←こんなアイコンが表示されないなら、そもそも連続できる位置取りじゃないんじゃね
立ち話してる距離でそんなことにはならないと思うが

>>448
装甲車とかは何もしてなくても動きがおかしいときある
監視所付近で味方跳ね飛ばして警戒態勢→そのまま動かないとザラ
尾行ミッションとかは、警戒態勢解けても移動するはずの対象兵士が動かなくなったりするからな

451 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 10:17:08.00 ID:NY7VH3iY.net
>>432
韓国をソ連みたいな強大な国だと思ってる奴はネトウヨだけなんだよなぁw

452 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 10:19:06.25 ID:57RYLQzr.net
>>451
気に障ったならすまんな
適当に例に出しただけなんやで

453 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 10:20:07.82 ID:DNLRbV4Y.net
別に日本兵や韓国兵殺すゲームだろうと面白いならやるわ

454 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 10:21:30.08 ID:+tX4yCXx.net
ダメだ飽きた8000円のゲームじゃねーなーこれは

455 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 10:24:04.21 ID:fkwzcdZ0.net
大国とかそういう話じゃなくて
韓国の工作員が日本の野望を打ち砕くのをゲームにされたら嫌な気がしない?
って事だと思うよ

456 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 10:24:09.37 ID:VGV7xamI.net
8400円で買ったアホとか居るわけないでしょ

457 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 10:25:11.87 ID:GTwikF4s.net
ゲームなんでどうでもいいです

458 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 10:25:25.82 ID:sLkapsp/.net
ま、まだMGOがあるから(来年)

459 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 10:27:11.62 ID:xAfjQdYe.net
飽きてきたから使えそうなチートツール教えて

460 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 10:27:21.36 ID:NY7VH3iY.net
ソ連がゲームにおいて度々敵だったのはアメリカの好敵手だったからってのは当たり前だろ
しかし今回は私設軍隊以下の糞雑魚でしかないという

461 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 10:27:38.36 ID:KgRxjFpG.net
スマホアプリはゲームが起動してない時も潜入アラームが通知されたりするの?

462 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 10:27:40.27 ID:mC0RrwTG.net
その昔CoDのwawがあってだな・・・

463 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 10:28:49.17 ID:HVdqbnH+.net
>>457
ゲームなんでどうでもいいです(MGS崩壊)

464 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 10:29:39.17 ID:xarkDIc0.net
鍵屋で4000円でかったからまあいいかな

465 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 10:36:32.46 ID:iVNKMYNk.net
MGOも既存マップ使い回しだったらクソゲー一歩前だけどどうなることやら

466 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 10:37:28.02 ID:EcwfEqRP.net
砂漠にさぁ撃ち合えと放り出されたらクソゲーだな

467 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 10:37:44.19 ID:bLJPgEjN.net
ロシア版推奨

468 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 10:37:47.21 ID:bpcxyiH7.net
http://store.steampowered.com/app/287700/
不評が目立つようになったな

469 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 10:39:52.43 ID:EcwfEqRP.net
>>468
誰も彼も50時間以上遊んでるのが笑えるがな
システムは完成されてるが結末が…ってことなんだろうけど正確なレビュー書けてるやつの少ないことよ

470 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 10:48:47.59 ID:JSFLniVP.net
発売2週間で200時間遊んでお勧めしませんとか頭おかしいと思うわ

471 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 10:51:40.18 ID:fkwzcdZ0.net
ゲーム内でリアル待ち時間必要な要素を取り入れ
放置させてプレイ時間を稼ぐ戦略

472 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 10:51:41.34 ID:57RYLQzr.net
>>470
遊んでないのにオススメしないとか批判する奴よりは説得力あるけどな

最初の方だけ遊んで100点満点!ってどっかのレビュー雑誌くらいだもの

473 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 10:52:58.36 ID:NY7VH3iY.net
>>470
じゃあお前はどんなレビューなら信じるって言うんだ

474 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 10:53:23.57 ID:1qEsinvJ.net
どうだかなぁ→あれ、面白い?→あっ、面白いわ!→いやまてよ・・・?

っていう流れが大半だろうから、200時間プレイしてお勧めしないって評価を入れたのはあり得る

475 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 10:54:26.94 ID:9CO5gits.net
コジマのfpkが見つからないんだがどこにあるか分かる奴居る?

476 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 10:55:41.99 ID:57RYLQzr.net
>>474
実際MGSVはそんな感じだよね

自分の場合は最初遊んでて超楽しかったけど
SIDEOPSやってたら何度もお使いさせられてマップにすぐ飽きた
期待してたFOBもやり始めは良かったけど、あまりにも潜入側が不利ですぐ飽きたな
防衛したくても全然人来ないし

477 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 10:56:36.56 ID:4XJSyuqi.net
>>475
MODスレあるからそっち行け

478 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 10:58:14.71 ID:PNhty4wt.net
なんかのレビューで1000時間越えててオススメしないを見たことある
面白すぎて人生狂うみたいな感じの理由

479 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 10:58:36.48 ID:vzxmZCQ4.net
資源加工用のpcつけっぱ拔いたらプレイ時間1/3以下になるんだが

480 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 11:05:03.41 ID:2XbVYuJ4.net
最近あっちの文字結構見るようになったけどIMEのせいなんかね、Googleとか勝手に変換しよる

481 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 11:07:55.76 ID:FVJPsGcp.net
不評と言うより手抜き2章に入って未完成品だと気付くまでの時間だろうな

482 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 11:08:00.92 ID:Xt7LgYRi.net
なお中国を敵にしたBF4は見事に発禁を喰らった模様

483 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 11:09:52.92 ID:YrIpk/1U.net
「V」は運命に縛られたスネークを解放し、そしてスネークに縛られたプレイヤー自らがバトンを引継ぐ事で伝説の円環を完成させるものです。その訣別は決して幻肢痛ではなく、さらに前に進む為の埋まらない「永遠の空白」となるはず。「V」を楽しんで。 http://t.co/SzDmIaIRs5

484 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 11:15:41.97 ID:NY7VH3iY.net
「V」であって「5」ではない 数字ですらないんだからひょっとしたら外伝なのかもな
金と時間のかかった外伝
そう思わないとやっていけん

485 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 11:16:53.60 ID:Xt7LgYRi.net
Chapter 3はどこだって言われまくってるwww

486 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 11:17:08.14 ID:FVJPsGcp.net
CRメタルギアはもう完成してるんだっけか
リーチ掛ったらスネークがまたせたな!とかいうんだろ

487 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 11:19:28.49 ID:geoEdeap.net
CRメタルギアでまさかの3章補完
パンチンコ関連でもうけていきまーす

488 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 11:20:23.26 ID:dsSoKFl4.net
まともなのは僕だけか!?でハズレだろうな

489 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 11:42:13.83 ID:LHq8QjGQ.net
一応誘導しておくね

【PC】METAL GEAR SOLID V MODスレ [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1442140962/

490 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 11:42:42.71 ID:qzcizmia.net
>>484
志半ばでKONAMIにチームを解散させられて5じゃないのはナンバリングタイトルに含めないで下さい的な意味だったりしてな

491 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 11:44:21.90 ID:NY7VH3iY.net
志ってのはスネークの声優に突然ハリウッドスターを使うことをいうのか

492 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 11:44:32.36 ID:zpZhKsP0.net
BIGBOSSのバイクってトライアンフのなんてやつ?
3とPWやったことないんだけどBIGBOSSってバイク好きみたいな描写あったの?

493 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 11:45:29.07 ID:1KplsGG2.net
デジャブのロゴと再現全部やってクイズ間違えた・・・やってもうた
スーツほしかったら全部やりなおし?

494 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 11:45:52.74 ID:FVJPsGcp.net
深読みし過ぎだろ
単純にヴェノムのVってだけで5はCRで出すよ!ってことだわ

495 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 11:46:03.18 ID:4z/69Hkv.net
クリアしたからやってなかった射撃訓練してるけどこれ楽しめてる奴いるんかね
射撃の的を歩き回って必死で探す訓練だな

496 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 11:46:48.66 ID:FVJPsGcp.net
探索訓練な
早々に放置したわ

497 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 11:49:15.43 ID:/2g/D2FA.net
コナミは糞野郎

498 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 11:52:25.68 ID:PNhty4wt.net
パチンコやってる人が、来年法改正があって終わるって言ってた
スロットはまだいけるんだろうか、パチスロのスロってスロットマシーンのことだよな
あの画面で5やるんだよきっと

499 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 11:54:32.05 ID:ASe7NHXn.net
FOVって変更できないのかな?

500 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 11:54:50.52 ID:FVJPsGcp.net
メタルギアの筺体は32の特注液晶パネルでめちゃくちゃ金掛けてるって業者がブログで名前は伏せてたけど言ってた気がする

501 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 11:57:15.96 ID:fkwzcdZ0.net
デュアルディスプレイにすればFOV変更できんじゃね

502 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 11:58:36.82 ID:G250C/7J.net
クワイエットさんおっぱいぐちょぐちょになっちゃうんだな・・・

503 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:02:12.68 ID:4XJSyuqi.net
>>493
多分クリアだけ
TPPのep5とかでMGSGZスーツとMGS1スーツが解禁されると思う
されないならまたあとからやって引き継げ

504 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:09:26.46 ID:4z/69Hkv.net
マザーベース実際再現して作るとしたらどの位の金がいるのだろうか
ビルゲイツクラスならつくれるのかな

505 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:13:11.34 ID:xoA+pQO4.net
>>499
MGS5 TPP FOV setting
これでぐぐって一発目

506 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:15:03.30 ID:scRVWyMN.net
>>492
たぶん描写があったのはEVAが好きだったってだけじゃないかな
3だけは動画でも良いから見たほうが良いよ

507 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:18:02.35 ID:FSfvr1Bw.net
シーランド公国がミニマザーベースって感じだし洋上プラントが実際に存在してるんだから案外低価格で再現できそう

508 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:20:29.24 ID:1qEsinvJ.net
>>476
小島のことだから、オープンワールドと言っても何かしらやりこみ要素を入れてくるんだろうと思ったら
見事なまでの同一マップ内におけるお使いゲーだったから、逆にビックリしちゃった

最初はお使いでも良かったんだが、さすがに何十時間もやってると飽きが来るな
ただメタルギアはメタルギアらしさみたいなものがしっかり確立されてるから、良ゲーだ

509 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:22:31.17 ID:ASe7NHXn.net
>>505
ありがとうございます

510 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:25:29.11 ID:EXpsk8/m.net
>>437
BF4なんて発売禁止だしな

511 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:25:29.81 ID:xoA+pQO4.net
>>509
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org239622.jpg
値160でこのくらい、これはやり過ぎだから110~120くらいがいいかも

512 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:27:40.83 ID:Ts7x13i8.net
マザーベースの下に石油でも埋まってるんやろ
金額よりも工期が気になるな
9年もあれば完成するもんなのかね

513 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:28:16.49 ID:geoEdeap.net
オープンワールドゲーサブクエストは=お使いゲーだからしかたない
この辺なくしてメインドラマだけだと数時間で終わっちゃうだろうし、それこそオープンマップの意味合いなくなるだろう
そのへんは仕方ないしどのジャンルにも、それゆえの欠点はでちゃうさ。欠点無いジャンルなんてないだろう

514 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:29:46.42 ID:FBxdFN9A.net
>>491
前の方が聞き慣れてるのもあって、違和感しか湧かないよな

515 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:31:42.29 ID:DcwlOzlh.net
傀儡兵って回収してスタッフに出来んの?
どうやってコミュニケーション取ってんだこれ
そもそも人襲うんじゃないのか

516 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:32:58.08 ID:QFk1iSS1.net
そのお使いにドラマ性を盛り込んで次はいったいどんな話なんだろう?
っていう期待を持たせてゲーム意欲を削がない作りにしたのがTESとFOだよな
MGSVもせっかく情報端末あるんだし、無線やメールで依頼主とやり取りさせて
プレイヤーがどうするか決めるってゲームにすれば良かったのに
現実のMGSVはどれもこれも排除するだけなんだよなあ

517 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:33:11.01 ID:+O3NZBkG.net
結局MGSもバイオ同様にタイトル名のゲームだったことだね
厨二に受けるゲームそれがMGS

518 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:34:31.17 ID:xoA+pQO4.net
ゲーム内容はけっこう淡白だけど厨二に受けてるのかこれ?

519 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:36:16.68 ID:VGV7xamI.net
キーファーめっちゃ金かかるからあんまスネークを喋りません

520 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:36:32.61 ID:bLJPgEjN.net
なんか和ゲーって子供向けなのかね
このワンピースみたいな気持ち悪さに抵抗があるんだよ

521 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:37:20.06 ID:+O3NZBkG.net
マジでクソゲーだった
厨二が神ゲーと騒ぐから国内約40万人の奴が騙された

522 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:37:54.01 ID:geoEdeap.net
>>516
いやまぁ俺はそのどれも楽しんでるけど
中にはTESやFOシリーズ合わなかったひとも結構いそうだけどな

ただ無線面はまじクソな、4は若干弱かったけど、伝統でありネタ含んでキャラの本質?とか見れて面白かったのに
テープでストーリー補完はいいけどそれだけじゃ物足りないわ

523 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:39:09.57 ID:+O3NZBkG.net
クソMGS5はお使いゲーに作業ゲーでした
よくGTA5を越えたと言えたもんだな厨二MGS信者

524 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:39:10.51 ID:G250C/7J.net
SexyビーチをやってるけどTPP神ゲーだよ

525 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:41:14.41 ID:szHQoTKy.net
>>502
クワイエットはもう肺がダメになってるから
声帯虫は繁殖できないんじゃないかな

526 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:44:01.75 ID:JsWqzioO.net
ナノマシンとCNT筋繊維でもうお腹いっぱいなのに今度は寄生虫ですよ
メタルギアもだんだんバイオっぽくなってきたな、つか今回の感染どうのとかもろバイオやし

527 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:44:04.92 ID:xoA+pQO4.net
ttp://www.giantbomb.com/images/1300-2782825/
どんな銃だよこれw

528 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:44:05.58 ID:IYIZPlur.net
>>523
GTA5ってあちこち行き来してたまに銃撃つゲームなんでしょ?
まさか「人も車もいっぱいだからGTAが上!」なんて言わないよね?

529 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:45:36.30 ID:+O3NZBkG.net
>>528
よう!厨二MGS信者

530 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:45:51.17 ID:VGV7xamI.net
ストーリーが未完成のMGSよりGTAが上!

531 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:46:04.00 ID:2kaxjKFZ.net
>>441
てかジャンルはRTSだけどCommand & Conquerの日本軍がまさにそんな感じだったわ

532 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:46:11.66 ID:G250C/7J.net
外人喜ばせたいならゾンビだしときゃええねんっていう考え

533 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:46:33.53 ID:y5ub4mav.net
>>528
信者ってマジでこんな事思ってんのか

534 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:46:59.04 ID:toImCGWG.net
侵入側でも強い人居るなぁ
防衛班全滅させられた上、6回もキルされたわ
7回目の神風で倒したけど

535 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:47:33.27 ID:+O3NZBkG.net
ぶっちゃけ厨二MGS信者しかうけねえよこんなクソゲー
しょーもないゲーム作りやがって
ボッタくりもいいとこだわ

536 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:47:39.38 ID:bLpPGjFD.net
>>528
MGSだって人も車も出て銃撃てちゃうぞ!
大嫌いなGTAに勝てたぞ!やったな!

537 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:47:53.74 ID:JSFLniVP.net
お使いゲーや金や素材集め作業ゲーじゃないオープンワールドあるならやってみたいわ
MGSVはオープンワールドにした時点ですでに失敗してる

538 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:47:55.16 ID:C7JALp96.net
>>535
ほんとこれ

539 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:48:01.52 ID:EcwfEqRP.net
ふぇぇ…わざわざ嫌いなゲームのスレで暴れちゃう構ってちゃん怖いよぉ

540 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:48:05.34 ID:On4T2Ry3.net
サイドクエストがお使いになりがちなのはまあ分かるとしても
彷徨える傀儡01 彷徨える傀儡02 彷徨える傀儡03 … 彷徨える傀儡15 はさすがにないわ
兵士回収用・拠点探索用・ストレス発散用のボーナスステージだとしても限度があるだろ

541 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:49:37.46 ID:BTMDzu5l.net
GTAだってお使いが基本だぞ 比べるならどっちもやろうなエアプくん

542 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:49:48.94 ID:mixcvMG4.net
>>539
反論できないからってそれはカッコ悪いぞMGS信者くん

543 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:50:10.15 ID:+O3NZBkG.net
そもそも水着で戦場に出てくるクワイエット
外人もあり得ねえと言ってたなw
メチャ突っ込まれてたわ

544 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:50:14.91 ID:DNLRbV4Y.net
MGSも中高生プレイヤー多いとは思うがGTAのほうが粋がりキッズ多いだろw
厨二度はGTAの勝ちだな

545 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:51:46.34 ID:DNLRbV4Y.net
そもそもアンチの単発が一気に湧き出した時点で察するけどな

546 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:52:34.19 ID:EcwfEqRP.net
>>542
IDええやん
MG新作頼めるか?

547 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:52:35.74 ID:0G5MZSG5.net
>>543
コミュニティハブに沢山SS上げられてるけど
大半が同一人物の投稿って点でボロが出ちゃってるよね

548 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:52:40.94 ID:0jeS5M8b.net
ネタバレ質問

サヘラントロプスを倒した後にミラーが皆の前で演説して
「俺はもう目が見えないから代わりにお前らがお互いを監視しろ」
って言ってるけど、ミラーはいつから目が見えなかったの?
サヘラン直後にスカルの腕と足を撃ち抜く時も目が見えてないと、あんな動きにならない気がするし。

549 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:53:30.98 ID:+O3NZBkG.net
ほとんど同じエリアで似たようなミッションやりすぎだろ
海外国内から、ダラける、飽きる、と言われて当然だよな
どこがオープンワールドなんだよw

550 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:54:41.56 ID:CDg2AaFU.net
>>549
国内では絶賛の嵐だから(震え声)
なお現実は

551 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:55:12.84 ID:AyrLk10Z.net
>>532
高い自由度
FPS or TPS
鉄と硝煙の匂い
飛び散る血
主人公が顎割れマッチョ
真面目かファンキーな黒人

これの中の3つもおさえておくだけで単純なメリケンは大喜びですよ
長いイベントシーンとかいらなかったんや

552 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:55:32.09 ID:+O3NZBkG.net
厨二MGS信者が発狂中

553 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:55:56.12 ID:vqQ2RurO.net
どのゲームでも本スレでアンチ活動するやつっているよなぁ・・・
アンチするのは勝手だが、わざわざ信者の本拠地でやる意味がわからん

554 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:55:56.69 ID:xAfjQdYe.net
ゲームの出来も厨二度合でもGTAの方が遥かに上だろ比べるまでもないよ

555 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:56:51.74 ID:HVdqbnH+.net
>>548
完全に失明したとかじゃなくて、視力がほぼ見えないくらい落ちてるだけじゃないの?
「俺は視力が落ちてる!」 より 「俺はもう目が見えない!」 の方が締まるし

556 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:56:57.49 ID:2P9TOowj.net
アフィリエイトのバイトって月10万もらえるんだろ?
そりゃこんなに頑張りますわ

557 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:57:42.23 ID:+O3NZBkG.net
ミッション終わるごとに
小島、573
のアピールw

558 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:58:06.50 ID:AyrLk10Z.net
>>553
外は外でアマゾンレビューとか楽しいことになってるぞ

559 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:58:15.69 ID:CDg2AaFU.net
>>552
批判してるのは単発だけだから実際は評価してる奴が大半らしいな
世界中で叩かれてる現実が見えなくなっちゃってるんだろうけど

560 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:58:53.12 ID:JSFLniVP.net
>>549
フィールド自体は昨今のオープンワールドゲー程広くないにしろある程度はあるんだけど
オブジェクトの密度が低すぎて同じところでしかミッション作れないって言うね

561 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:59:00.41 ID:HVdqbnH+.net
>>554
GTAはアメリカ社会の皮肉を詰め込んだ作品だから
愛と平和と核廃絶を訴えるMGSの方がより大人向け

なお制作会社のコナミはクソ

562 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:59:41.71 ID:CDg2AaFU.net
>>557
海外ドラマリスペクトだからセーフ
小島の名前を見るだけで大喜びする奴ばっかだしそれぐらい許してやろう

563 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:00:11.93 ID:xAfjQdYe.net
>>556
アフィの収入舐めすぎだろもはや動いてる奴らもバイトってレベルじゃない収入だよ

564 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:00:36.50 ID:+O3NZBkG.net
>>553
実際やったからクソゲーと言えるんだよ厨二MGS信者
おまえこんなクソゲーを本当に面白く神ゲーと思ってるのか?
大半はクソゲーと言ってるわ

565 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:00:39.53 ID:t7u1Qtxt.net
最近はなんJとかVIPでMGS5スレ立てても伸びないから信者の群れに突っ込むしかないんだろw
アフィリエイトさんも大変なのさ

566 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:01:04.79 ID:geoEdeap.net
>>548
いや最初のカズ救出の時点ですでに、でしょ?
ベノムが「お前目が」てのにあからさまな誤魔化しで「まぶしいだけだ」とか言ってるし
あの時の目の色がもう白かったし。誘導なしに普通に歩いてる感じ、気配だなんだで位置とかは分かるんだろう

567 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:01:18.91 ID:HVdqbnH+.net
>>564
おう、そろそろ昼休み終わる時間やぞ

568 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:02:12.56 ID:BTMDzu5l.net
アフィ収益目的なんだろうが攻略wikiの多さに笑う
中身は無いし検索結果に出ないで欲しい

569 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:02:47.32 ID:CDg2AaFU.net
困ったら単発かアフィ認定
楽でいいよなぁ

570 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:03:15.46 ID:xAfjQdYe.net
>>569
いい時代になったよな

571 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:03:59.96 ID:vqQ2RurO.net
>>564
だから俺はアンチを否定はしていないって見えないのか
俺だって完璧な神ゲーだなんて思ってはないし、お前の意見にも一理あるとは思ってる
ただ、それをわざわざお前の嫌いな信者のいるこのスレで、しかも住人を叩くだけのレスを延々としているのが不思議なんだよ

572 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:04:16.13 ID:BTMDzu5l.net
>>569ほんとにな
純粋に頭のおかしな人もアフィ認定だもんな

573 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:05:09.26 ID:DNLRbV4Y.net
事実急に沸いた単発どもレスやめてるしなぁ
分かりやすいんだよなぁ

これ言うと焦ってレスしてくるのかもしれないけどw

574 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:05:30.11 ID:QwLSoT0w.net
>>570
>>572
はいアフィ

575 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:06:16.69 ID:+O3NZBkG.net
角有りビッグボスが実は影武者だったという落ち
もうここで誰もが「え?何それ」と思ったよなw
外人レビュー見たがほとんどの外人が、見事に573に騙された、ビッグボスじゃねえんかよ、すげえつまらない落ち、というレビューが多かったわ
まあ国内もだけどねw

576 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:07:06.30 ID:EIQy7bzh.net
>>573
突然出てきて一言残して帰ってく
忙しい人なんだろうなぁ

577 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:07:07.79 ID:nnp2XOxJ.net
どうせスマホ再起動でID変えてたんだろ
もう戻せないから単発どもの2レス目がない
そしてアフィ認定が悪とするために基地外アフィ認定マンを演じ始めるまでテンプレ

578 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:07:43.43 ID:mC0RrwTG.net
GTAでやれることとMGSでやれること全然違うのに比べるのがそもそもおかしいだろwww

579 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:07:53.10 ID:1qEsinvJ.net
何のスレなんですかね・・・(困惑)

580 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:08:04.71 ID:CQ5oR7Rb.net
>>573
やるならもうちょっと上手くやれって思う
いくらなんでも適当すぎるわw

581 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:08:35.19 ID:+O3NZBkG.net
神ゲー連呼してるとこういうクソゲーになるんだよなw

582 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:08:48.07 ID:k1vKVxdz.net
>>577
でも君も単発じゃん

583 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:09:01.49 ID:VGV7xamI.net
>>573に同調するレスも単発でワロタ

584 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:09:08.45 ID:QFk1iSS1.net
そもそも角付いてるビッグボスとかVにしかいないし……

585 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:09:10.93 ID:JsWqzioO.net
今回は色々と不完全燃焼
ライジング2でサヘラントロプスをぶった斬ってやりたい、製作自体かなり怪しくなったけど

586 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:09:16.42 ID:nnp2XOxJ.net
>>582
お、そうだな^^

587 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:09:31.81 ID:On4T2Ry3.net
>>573
じゃあ煽りにのってレスするわ
一応言っとくけけどプレイ時間30時間までは神ゲーだったよ
「実はBIGBOSSじゃなくて〜」っていうオチも別にそこまで叩かれるほどじゃない
だが後半のメインやサイドオプスの水増しミッションはクソ どう考えても未完成 ここはどうやっても擁護できん

588 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:09:50.41 ID:JSFLniVP.net
MGSシリーズは「あの時ああなったのは実は○○でした〜」多すぎやろ
悪いとは言わんけど後付にしろやりすぎて収拾付かなくなってる

589 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:10:01.24 ID:k1vKVxdz.net
>>586
^^

590 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:10:05.50 ID:VGV7xamI.net
地雷撤去とか実績まで用意されてて笑いました

591 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:10:05.63 ID:G250C/7J.net
最初の病院の謎の包帯男出た時点でシリーズ経験者は察してたよな・・・

592 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:10:29.23 ID:vzxmZCQ4.net
残念なお知らせがあるmgsのアフィブログは家ゲーの方しかまとめていない

593 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:11:17.40 ID:DNLRbV4Y.net
>>587
???
別に神ゲー認定しろなんて言ってねぇだろ
よりにもよってここでMGS信者が〜
とかアホなこと言うのやめろっていってんだよ

594 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:11:27.37 ID:Xt7LgYRi.net
オープンワールドとオンライン運営と厨二度はGTA5が上
モーションとキャラクターはMGSVTPPが上
ちゃんと完成してて追加アプデにDLCがあればやり込み要素とかゲームシステムは負けなかったかもしれない

595 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:11:40.10 ID:+O3NZBkG.net
俺は病院で大塚さんが二役の声優やってたのを聞いて、これはまさか影武者ストーリー?夢落ち?と思ったわw
まさに予想的中してましたw

596 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:12:19.72 ID:On4T2Ry3.net
>>593
お前「アンチの単発」としか言ってないがな…

597 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:12:27.57 ID:PNhty4wt.net
Vだけしか知らないがGTAVとどう比べていいか分からない
普通に考えてシナリオやオンラインが未完成な分厳しいと思うが
GTAVはトレバーがあれだけども

598 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:12:35.05 ID:fkwzcdZ0.net
メディックの考察は凄かったな

599 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:12:54.05 ID:DNLRbV4Y.net
>>596
はいアスペ

600 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:13:05.69 ID:0jeS5M8b.net
>>591
包帯男の尻に夢中で気付けませんでした

601 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:13:34.23 ID:k1vKVxdz.net
>>594
チーター、バグを放置してクソイベントを量産してるGTAがなんだって?

602 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:13:46.71 ID:G250C/7J.net
>>600
カメラワークが明らかに尻見てるとこがあるよな、まったく良いケツしてやがる

603 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:13:53.52 ID:vqQ2RurO.net
このスルーである

604 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:14:15.07 ID:On4T2Ry3.net
>>599
答えられなくなったら「単発」とか「アスペ」とか言うの、そろそろやめような

605 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:15:17.20 ID:nnp2XOxJ.net
>>589
単発じゃなくなって言い返せなくなっててワロタ
まぁこのゲームは結末が雑すぎるの一言に尽きるな
終わり悪けりゃ全てダメに感じるわ

606 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:15:40.82 ID:k1vKVxdz.net
単発に擁護された人が単発批判してどうするんだ
まさかそれもアンチ単発の自演と言いたいのか?

607 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:15:57.88 ID:Epqklzep.net
落ちじゃなくて最初からがっつり見せてるから、問題はそこじゃないよね(ファンサービス的な意味だとそこもマイナスかもしれんが)

608 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:15:58.02 ID:bLJPgEjN.net
言っとくけどGTA5も期待よりは評価低いからな

609 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:16:29.36 ID:DNLRbV4Y.net
>>604
アスペって自覚ないってマジなんだな

610 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:16:38.93 ID:+O3NZBkG.net
>>601
地中床下バグを放置してるクソMGSが何だって?

611 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:17:13.08 ID:k1vKVxdz.net
>>605
ごめんな、単発だと思って煽ったんだろうけど俺違うんだわ
最後のレス用にまとめようとしてるとこ悪いな

612 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:17:25.22 ID:VGV7xamI.net
エアプ 単発 アスペ

みんなにお勧めする勝利宣言ワード
どんどん使ってイライラさせていこう!

613 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:18:02.14 ID:nnp2XOxJ.net
>>611
お前が最初に煽ってきたんだが…
ちょっと落ち着けよw

614 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:19:01.50 ID:Epqklzep.net
14時まで続くでしょ?

615 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:19:06.23 ID:+O3NZBkG.net
トラックマーキングするとトラックが地中で走ってるバグも今だに直ってないという報告が多数
山を貫通していったぞという報告も有りw

616 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:19:16.18 ID:geoEdeap.net
そろそろでる、待ちに待たれたFO4
期待値がデカすぎるのは分かり切ってる。どうなるか正直怖いよな。NVのこともあるし

期待しすぎはアカン、いうことですね

617 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:19:25.27 ID:qJXKfpZ8.net
なーにもめてんだか

618 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:20:05.90 ID:iKXohzMG.net
>>577が煽りじゃないってどんな感覚してるんだ…
このレスも「単発」の一言で終わらせるんだろうけどさ

619 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:20:15.09 ID:+O3NZBkG.net
厨二MGS信者が発狂中!

620 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:20:38.49 ID:wN4ZnqeE.net
なんか公式にこの時代の超技術についてはプレイしたらわかります的なこと書いてあった気がするけど、説明ってあった?

621 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:20:54.53 ID:vqQ2RurO.net
アンチ以上に面倒なただの荒らしだからね
仕方ないね

622 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:21:05.55 ID:nnp2XOxJ.net
>>618
これで煽られてると感じる…あっ

623 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:21:10.82 ID:Xt7LgYRi.net
影武者に違和感があるのはストーリーが完成してないから
今までの「○○は生きてました」だって何かしら理由があってしかもストーリーを面白くしてただろ
小島の自惚れとKONAMIの馬鹿対応の多さでどうしようもない
また1章までで6000円ならここまで評価は落ちなかった終わり悪くて全て駄目

624 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:21:54.47 ID:QFk1iSS1.net
正直、MGSにストーリーなんて期待してないんだよ
MGS1ではソリトンレーダー見ながら敵兵とのかくれんぼを楽しみ(クリア後にゲノム兵の無能っぷりを知ってTAするようになった)
MGS2は正直あんまり覚えてないが楽しみ
MGS3ではレーダーないじゃんどうすんだよと思いながらもかくれんぼを楽しみ(後半にはカモフラージュ率すげーなと思いつつ)
そして一番の楽しみは無線で挿入される小ネタやら動物ネタやら武器ネタ話だった

今作そういうの全然ねえんだもの
なんだこれってなるじゃん

625 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:22:03.97 ID:Epqklzep.net
今のとこ信者的なコメントなくね?レスの早さと散々語られた内容(MGSVのダメなとこ)ばかりだから釣りだとおもうけど

626 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:22:12.33 ID:+O3NZBkG.net
MGS5はウォッチドックスといい勝負だったな
GTA5やウィッチャー3と比べるのがおかしかったわ
GTA5に失礼よ

627 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:22:37.83 ID:fkwzcdZ0.net
オーバーテクノロジーはMGSのお家芸

628 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:23:02.11 ID:AyrLk10Z.net
新の勝利者は最初に煽られた時点でスルー出来る奴だよ
煽って来る奴の9割は構ってちゃんのレス乞食だぞ、最初から相手にすんなって

629 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:24:33.28 ID:JsWqzioO.net
>>620
一応テープにそれらしきものはあるで
まぁ聞いても意味不明だけどな

630 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:24:44.86 ID:+O3NZBkG.net
俺なんか岩壁に向かってじっと電柱してる無線兵を何度も見かけたわ
岩壁を見てる無線兵w

631 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:24:48.89 ID:iKXohzMG.net
初めて見るな、どんな無線が聞けるんだろ
「ソ連兵…かつては(」
監視カメラだ、何か面白い話しないかな
「監視カメラか…」
トラックも確認しておこう
「ソ連兵…かつては(」
何もないけど聞いてみよう
「端末を開いてる間も(」

やる気あんのかこいつら

632 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:25:23.26 ID:On4T2Ry3.net
>>620
トンデモ系能力については「寄生虫」と「超心理学」でほとんど片付けてるんだけど
あの技術に関しては特に記憶ないな

633 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:25:25.23 ID:xAfjQdYe.net
もっと信者が発狂してくれないとアフィれないんだけど

634 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:25:42.61 ID:PNhty4wt.net
ウオッチドッグスは主人公のキャラ設定が迷走してる以外は正直・・・

635 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:26:33.51 ID:Xt7LgYRi.net
そもそもこれをオープンワールドとして見るから悪いんだよ
マップが少し広くなってステージ毎のロードがヘリの中で終わるようになった

636 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:26:37.36 ID:EC60sSRY.net
ステルス迷彩に時間制限設けないでほしかったわ
タスク埋めに使ってるけど煩わしい

637 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:27:06.29 ID:Epqklzep.net
未完成でそこに力入れてたら一章も完成してなかっただろうし、今回は別のところに力を入れた新しいゲーム・・・なんだけど問題はそこじゃないという悲しさ

638 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:27:14.70 ID:DNLRbV4Y.net
ウォッチドッグスは結構良かったろ
エイデンの考えがよく分からないところ以外はだけど

639 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:28:34.75 ID:bLJPgEjN.net
プリロードで過剰に盛り上がるのがお前らの悪い癖だ

640 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:30:09.71 ID:wMThWp5m.net
急に納まってて草
やっぱそういうことなんすね〜

641 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:32:41.78 ID:iKXohzMG.net
>>640
単発ってだけで叩かれるから気をつけた方がいいぞ

642 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:33:48.72 ID:ryNgTpjT.net
単発は許されることのない絶対悪らしい

643 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:34:16.70 ID:bLJPgEjN.net
結局>>520みたいな演出しか出来ないのは日本人が漫画、アニメの影響受けてるのが原因だと思うんだわ
俺はアニメよりも洋画が好きだったから和ゲーの仲良しこよしに抵抗がある

644 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:34:26.45 ID:4XJSyuqi.net
>>592
武器バグとS++いじりの話調べたらまとめアフィ出てきたからこっちにもいるぞ

645 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:35:18.53 ID:VG0tciS9.net
小島が作る作品のベストな選択はラジオドラマ脚本だと思う
根本的にゲームには向いてないよ

同じオープンフィールドでもGTAとのコンセプトが違いすぎる
10の本編を用意するのに最低100のコンテンツを作らないといけないのだから
初めから1000近くの遊びを用意したGTAと比べるのもおこがましい

646 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:36:44.40 ID:iKXohzMG.net
アイデアスパイ・ツーハン大作戦を復活させる時が来たのか

647 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:38:25.98 ID:wMThWp5m.net
>>641
あらさまなアフィレスに単発で賛同するのがいかんのやろ
少しはかんがえーや

648 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:38:57.21 ID:4XJSyuqi.net
>>620,628,631
愛国者の情報統制、取捨選択で消えたってのがMGS2で話されてるからそれじゃね?とは思う

649 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:46:48.37 ID:AyrLk10Z.net
>>645
スナッチャーやポリスノーツみたいなの作る方が向いてるかもね
ただもう時代的に純粋なアドベンチャーゲームはきついよな

650 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:46:59.33 ID:zTUlY0gG.net
でもホログラムってMGRですら出てないよね

651 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:51:18.36 ID:GB3mtjcl.net
今コジマがツイッターでオンラインの奴をあげてるけど
playableキャラがクワイエットとかあるのかな

652 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:52:58.81 ID:4XJSyuqi.net
ユニークキャラ扱いだろ

653 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:56:45.97 ID:DNLRbV4Y.net
MGO2であったスネーク使えるルールが今回もあるといいな
あれ面白かったし

654 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:58:17.69 ID:ASe7NHXn.net
やっぱりFOVあげると凄くやりやすくなるね

655 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:58:43.58 ID:I7xRDufv.net
おつかいのめんどくささならGTAの方が上かも
途中からワープ使いまくったもん移動だるくて

656 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:59:33.24 ID:srW8NwRx.net
TDMに第三勢力としてドックタグ集めるルールだっけ
あれは確かに楽しかったな

657 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 14:00:50.96 ID:4XJSyuqi.net
それだな
オクトカムでカモフラ率上げると身体が透けていって特定しにくくなる

658 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 14:02:53.83 ID:eyUixyuj.net
これセーブデータってどこにあるんだろ?

659 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 14:04:22.55 ID:j7hEVjHd.net
MGOが本命だし、ストーリーは割とどうでもいい

660 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 14:05:43.07 ID:iVNKMYNk.net
SIDEOPSはめんどいっていうかなあ
ヘリに戻らんと更新されないし、無駄に数多いし

661 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 14:06:02.44 ID:ibtNxpvr.net
ヘリのランディングコース
アホすぎて嫌になる
殲滅するためのコースと着陸するためのコース分けてくれ…
中途半端すぎて死ぬためのコースになってるやんけ

662 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 14:06:32.58 ID:rnPvuBjK.net
>>654
デフォルトのFOVは狭すぎてめちゃくちゃ不利
FOBとかめちゃくちゃ捗る

663 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 14:10:45.20 ID:sqjf6A1g.net
(まーたこの流れか)

664 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 14:11:25.34 ID:ryNgTpjT.net
はい

665 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 14:12:16.17 ID:fkwzcdZ0.net
チート!MOD!チート!MOD!

666 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 14:15:27.17 ID:cZw1EmTp.net
4kかつ最高設定でやってる猛者おる?
居たらどれくらいのスペックなのか教えてくれ

667 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 14:18:24.53 ID:dgO2mGFk.net
EP29 クワイエットでクリアしちゃったけど普通に進めてるぞ
どこで止まるんだ?

668 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 14:22:44.51 ID:am6W5sZV.net
fps表示させる方法ってある?

669 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 14:24:14.28 ID:1qEsinvJ.net
なんか10年後くらいに続編が出そうだなwww
勿論Konamiからは蹴りだされてるから、Steamのインディーゲーコーナーにひっそり2980円くらいで
中身ペラッペラのノベライズゲー

670 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 14:26:25.43 ID:SV4757eA.net
>>668
steamの設定→ゲーム中→ゲーム中にsteamオーバーレイを有効にチェック→ゲーム中のフレームレート表示

671 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 14:26:30.04 ID:7Ybo/3KA.net
FPSはSteamの設定から出せる

672 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 14:26:43.02 ID:1qEsinvJ.net
>>653
SNE面白かったね
俺がやってた頃はSNE部屋とかあって、いつもうまいスネークの人とか
オタコンがうまい人とか色々楽しかった

673 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 14:27:49.98 ID:cUAEzw8w.net
検索で一発でわかる

674 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 14:28:31.12 ID:45vEi/Jq.net
戦闘態勢中にパラサイトスーツのアーマー使ったままヘリに乗り込んで帰投しようとしたら、
カズに「やめろ」「何のつもりだ?」とか叱られ、何の事かと思ったら、敵が撃ってきた弾が自分に当たり、その弾がアーマーのせいでチュンチュン跳ね返ってヘリに直撃してたw

675 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 14:34:46.43 ID:Cr27v0b1.net
ボスよりヘリの方が大事だからな

676 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 14:35:36.58 ID:VKRT0to7.net
>>482
発売はしていたみたいだよ。上海人の人がクランにいて、英語で接続ができないだけだからvpnでたまにするんだとか。

677 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 14:36:40.55 ID:geoEdeap.net
MBなんかでもヘリ呼んでランディングしてるときに麻酔銃とかで撃つと
ドアしめて逃げてこうとするね

678 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 14:37:44.95 ID:UCVb3X+S.net
これ声を作った声帯虫のオスとメスが別の宿主に寄生してメスが宿主の恋心を刺激して唾液を介して移動し交尾するって言うけどオスの宿主にオスの声帯虫がメスの宿主にはメスの声帯虫が寄生するとは言ってないよね?

679 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 14:37:56.78 ID:s68yBXo2.net
>>662
fovの広げ方オナシャス

680 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 14:43:37.98 ID:Cr27v0b1.net
ホモレズはかつての声帯虫が残した遺物だというのか

681 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 14:56:25.66 ID:Ts7x13i8.net
金!暴力!F○X!金!暴力!F○X!って感じで…

682 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:02:16.94 ID:I7xRDufv.net
伏せ字になってないんですがそれは

683 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:02:24.34 ID:EsE6Pb2W.net
>>676
発売してすぐに中国政府が声明出してた
どっちにしろVPN使わなきゃ駄目ってことだろ発禁じゃん

684 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:03:58.26 ID:qInacsVR.net
今作何で装備にナイフがないんだよ
マジクソ

685 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:05:12.01 ID:/1PtbeaR.net
動物集めて英雄度稼ぎたいんだがどうすればいいの
ケージ最大開発して置いといてもネズミとコウモリしかとれん
どこに置けば珍しいの取れるの?

686 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:05:14.92 ID:WprgI+Zo.net
クワイエット離脱して帰ってこない
って言われてるけど さっき離脱後にクワイエット戦やって連れ帰ったらスタッフの牢屋のとこいるんだが
医療班プラットホームの牢屋にはいない
バディにも選べない 装備の開発もできない
これは何回かミッションやればまたできるようになるのか?

687 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:07:58.53 ID:UIl5C0Se.net
隔離プラットフォームのミッションでMGS1のテーマ?みたいなカセットテープ取ったと思うんだけど
タイトルがどれかわかる人いない?

688 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:12:32.16 ID:kN3cZIK2.net
>>687
ピースウォーカーのやつだったような

689 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:13:34.24 ID:uBg0nvZR.net
>>687
なんちゃら Main Theme じゃなかったか

690 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:13:40.41 ID:f6qVSnYc.net
FOBのセッションが出来ない

691 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:14:36.05 ID:7JnMB7Fz.net
2週目だから縛りとして解雇できるやつは解雇しながらやってるんだけど、MB誰も歩いてなくてなんか寂しい

692 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:14:44.35 ID:NUDijZ0A.net
>>686
説得を終えたら使えるんじゃね?

693 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:17:40.63 ID:UIl5C0Se.net
>>688-689
あれってピースウォーカーのメインテーマだったのか?
ttps://www.youtube.com/watch?v=ZfoXw9b8Mh8
こんな感じの曲が流れてるのかと思ってたわ

694 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:18:29.81 ID:NUDijZ0A.net
>>638
WDもこのゲームも防衛側が無敵で侵入側の位置がバレバレになるシステムさえなけりゃ楽しめたのにね

695 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:19:27.89 ID:UIl5C0Se.net
もう一回いって確認してみるわ
あのミッション気持ち悪いから嫌なんだけどなー

696 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:19:29.60 ID:z9NBREn8.net
>>129
右クリックエイミングのみエイムボット発動とか小賢しい真似しなくても常にガバガバすぎてアンチチートも期待できなさそう

697 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:21:32.69 ID:rnPvuBjK.net
>>679
https://m.reddit.com/r/metalgearsolid/comments/3kpuqn/mgsv_tpp_field_of_view_mod/

ここのファイルインストールフォルダに入れればいけるぞ

698 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:23:30.48 ID:f6qVSnYc.net
>>695
自分の仲間殺して気分が良い奴なんていないわなw

699 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:25:22.19 ID:srW8NwRx.net
あれって回想やっても英雄度減るのかね
兵士の「そうだ、ボスに俺らの命を預けよう ボス、判断を」って言われたときSAN値直葬されながら撃ったわ

700 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:26:11.75 ID:geoEdeap.net
ボスぅぅうううううううううううううううう

701 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:26:49.70 ID:z9NBREn8.net
>>259
ハッタリでもいいからアンチチートやらないと始まることすらない
PC本格参入初めてなのって言い訳は通用せん
ね糞以下の烙印押されるぞ

702 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:30:32.72 ID:mMdLKbh3.net
第一章で終わりでよかったのに小島が無能なばっかりに

703 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:34:18.73 ID:UIl5C0Se.net
確認してきたわ
ピースウォーカーの曲の後半部分だったわ

704 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:41:02.27 ID:3rF3EWV/.net
EP12の稼ぎって潰されたとか見たけど普通にできるのか

705 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:41:30.53 ID:0MOfsguC.net
どう考えてもKONAMIなんだよなぁ・・

706 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:41:30.73 ID:uBg0nvZR.net
>>703
よくやった
懇願する部下を撃ち殺していいぞ

707 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:45:35.01 ID:99OAs0VZ.net
FOBBANされたかと思ってビビった
なんだメンテか

708 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:46:31.37 ID:fbh1Hsbu.net
ピースウォーカーやりたいけどps4しかない

709 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:50:14.63 ID:NnAYdoCg.net
 
エロボディwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://www18kin.1-kirei.com/2015/09/4196.html
 

710 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:50:15.15 ID:UIl5C0Se.net
>>706
殺してくださいって言う奴はまだいいんだよ
やっぱり殺しにきたんですねとか言って反撃してくる奴が嫌

711 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:52:54.17 ID:f6qVSnYc.net
動物学者がいないんだが・・・

712 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:54:42.89 ID:P7QxW+B1.net
FOBはメンテ前に侵入してれば
メンテ突入してもゲームできる
侵入者は多分来ない

713 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:55:00.97 ID:0cwWICnj.net
シナリオ本編終わったから、やっとスレにこれたぜ
ネタバレ見たら最悪だからな。

みんなもうFOBとかで戦いまくってる状態かな?
FOVあげるMODとか、いまからちょろちょろと試していくか

714 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:55:05.44 ID:UIl5C0Se.net
動物学者ってどっかのミッションのメインターゲットじゃない捕虜だったような気がしたけど

715 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:55:50.56 ID:Hod1Wvuy.net
迥ャ縺セ縺倥〒縺励〓縺ョシ
縺薙l縺ェ縺ォ繝繝。繝シ繧ク蜿励¢縺ヲシ
縺昴l縺ィ繧ょッソ蜻ス縺ィ縺具シ

716 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:56:40.67 ID:Hod1Wvuy.net
迥ャ縺セ縺倥〒縺励〓縺ョシ
縺薙l縺ェ縺ォ繝繝。繝シ繧ク蜿励¢縺ヲシ
縺昴l縺ィ繧ょッソ蜻ス縺ィ縺具シ

717 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:57:18.46 ID:Hod1Wvuy.net
迥ャ縺セ縺倥〒縺励〓縺ョシ
縺薙l縺ェ縺ォ繝繝。繝シ繧ク蜿励¢縺ヲシ
縺昴l縺ィ繧ょッソ蜻ス縺ィ縺具シ

718 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:57:56.42 ID:4t2l15iN.net
目と指ってGZとTPPどっちが合ってるの?

719 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:58:06.06 ID:Hod1Wvuy.net
迥ャ縺セ縺倥〒縺励〓縺ョシ
縺薙l縺ェ縺ォ繝繝。繝シ繧ク蜿励¢縺ヲシ
縺昴l縺ィ繧ょッソ蜻ス縺ィ縺具シ

720 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:58:21.00 ID:D15akPMW.net
一回目が文字化けだからもう一回ためしてみたらまた文字化け。
よくあることかもしれないね

721 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:59:21.81 ID:Hod1Wvuy.net
縺ェ繧薙〒蛹悶¢繧九s縺繧

722 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:59:31.17 ID:srW8NwRx.net
スマホアプリのchromeから書き込むと文字化けするって聞いたわ

723 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 16:00:11.62 ID:mMdLKbh3.net
一章終わった直後のミッションリストみたら初っ端から二つもコピペミッションあるのな
ほんと小島が無能すぎるのが悪いわ

724 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 16:01:41.77 ID:Hod1Wvuy.net
まじかよ
ブラウザ変えてみた。どうだ?

725 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 16:04:31.48 ID:srW8NwRx.net
>>724
ちゃんと書き込めてるわ
やっぱアプリchromeはダメみたいだな

726 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 16:05:33.67 ID:D15akPMW.net
>>723
直後にある感じ、ほんとに「未完成だったのか」と感じさせられるよね

727 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 16:05:43.30 ID:Q/jcjWLE.net
TGSでなんか発表あるかなー

728 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 16:07:26.37 ID:eAzKULva.net
>>508
むしろメタルギア要素全然感じないんだけど…

兵士の反応もっとあってもいいだろ。目の前で仲間がワームホール回収されたらもっと慌ててくれよ

729 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 16:08:06.45 ID:DNLRbV4Y.net
だいたい無駄に盛大だった次章予告がわるい

730 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 16:08:59.64 ID:Hod1Wvuy.net
>>725
サンキュー

で上に書き込んだことだけど
過去スレに犬はどんなに攻撃しても死なずに瀕死までにしかならないってことみたいだけどどっかのサイトで死ぬって見たんだけどどっちが真実?

731 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 16:09:36.07 ID:PNhty4wt.net
これ関連の他になにか発表することあるんだろうか

732 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 16:10:06.13 ID:RgIsTsnP.net
>>713
FOBなんてもう殆どの人はやめてるよ、稀に誰か来るけど
外人も来ないから一部が擁護しようと全体にクソって思われてるってよくわかるね

733 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 16:11:00.10 ID:Q/jcjWLE.net
メタルギア要素って言ったらパロディーと潜入だけど、どっちも微妙
良くも悪くも量産アクションゲー

734 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 16:12:19.80 ID:RgIsTsnP.net
OKBゼロはヘリが少し離れてて行くのちょっと面倒だけど何度潜入しても面白いからアレくらいの基地をもっと作ってほしかったなぁ

735 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 16:13:00.12 ID:geoEdeap.net
>>730
バディは死なない。クワイエットも馬も犬もDWも瀕死になると強制回収されてそのミッション中?は使えなくなる

736 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 16:13:33.39 ID:DNLRbV4Y.net
>>730
DDは子犬のときに殺すと復活しない

737 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 16:15:42.81 ID:D15akPMW.net
GZみたいな拠点を2つぐらいつくってもよかったかもね。ただその場合は建物がただの資源探し場にならないように全体の見直しが必要になるけども

738 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 16:16:04.17 ID:s68yBXo2.net
>>697
サンクス

739 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 16:19:10.52 ID:PNhty4wt.net
GZの拠点2追加・・・なので4千ほどプラスの13000円に成ります!

740 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 16:19:44.24 ID:zTDGEj2H.net
>>697
ソースコード見てたらfuckkonamiって書いてあってワロタ

741 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 16:20:05.54 ID:DNLRbV4Y.net
仮に今DLC発表してもそれなら最初から入れとけになるだろw

742 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 16:20:59.57 ID:0cwWICnj.net
>>732
ええ、、そうなのか・・・?
金払って、違う海域に新しくマザーベースでも買おうかと思ってたんだが、やめとこうかな・・・

743 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 16:24:44.84 ID:ryNgTpjT.net
それだけはマジでやめておいた方がいいな

744 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 16:25:20.12 ID:NuskwTPR.net
それぞれの資材も稼ぎ場があるし、GMPもそこで稼いだプレシャスメタルとか売ればいいし

FOBは班増加枠でしかないわな

745 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 16:26:22.71 ID:RgIsTsnP.net
>>742
潜入でこっちから遊びに行けばサポートだけど誰か防衛来ることは割とあるからほぼ勝ち目無いけど遊べばいいと思うよ
でも海域購入はどうだろうか・・・

746 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 16:26:45.30 ID:D15akPMW.net
「課金は印象が〜」→「MBコインにして課金と無課金を曖昧にしよう」→「課金内容もちょっとしたものにして印象をかえよう」
実際はそうではないんだろうけど、なんで実装したのか謎

747 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 16:27:47.26 ID:8LB4wr0k.net
>>721
キコンゴだ、隔離しろ!

748 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 16:28:13.78 ID:UpZa/3OG.net
>>742
やめとけFOBなんて10回も潜入したら糞なの分かってやらなくなるから
プラ3以上の警備レベルMAXはまず潜入成功無理、防衛いたら絶望的(防衛プレイヤーは何度殺されても無限復活可のため)
潜入成功しても報酬はしょぼい。志願兵数名と数十万のGMPだけ

資源奪ってもどうせ使い道は糞なFOB用にプラ増やすだけ。大量に奪っても未加工だから数十時間放置しないと加工されない
面白み0

749 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 16:30:12.88 ID:RgIsTsnP.net
BGM抽出したいんだけどこういうのやったことないな・・・

750 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 16:32:30.60 ID:uBg0nvZR.net
FOBのチュートリアルを止める為に無理矢理オフラインにする作業
FOB作らない自由があるといいながら半ば強制的という罠

751 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 16:35:11.64 ID:NuskwTPR.net
マリオのとかロックマンのとか流行っているけれども
単純に自分が構築した編成に他のプレイヤーが侵入できるか!?的な
要素であれば結構伸びしろあっただろうにな

752 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 16:36:26.68 ID:1/o/EZFj.net
発売間近のfob宣伝動画はまさにそれなのにねwwオセロットの声優さんも困ったんじゃね?

753 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 16:41:09.79 ID:/2g/D2FA.net
コスト高を嫌って3章を闇に葬ったコナミは絶対に許さん

754 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 16:43:23.63 ID:x4+Eq3sT.net
声帯虫のイントネーションが
○○厨と同じだから不思議な気持ちになってしまう

755 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 16:48:11.17 ID:zd4Jy5F/.net
GZの基地にも行けるってのはどうなったの?

756 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 16:48:52.66 ID:PNhty4wt.net
コストコストという会社も駄目だが
納期を守って製品を仕上げるのは社員や技術者の腕の見せ所なんやで

757 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 16:55:15.03 ID:mMdLKbh3.net
そもそも一章で十分に作ればいいだけなのに二章やら三章やら風呂敷だけ広げる小島があまりに無能すぎる
コナミに切られるのも当然の無能っぷり

758 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 16:55:37.03 ID:ryNgTpjT.net
無駄に金かかる声優使ったりしなけりゃKONAMIを怒らせずに済んだものを

759 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 16:56:05.61 ID:1qEsinvJ.net
MGOまでこれで遊んどいてーみたいなもんだろうねFOBは

760 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 16:57:56.89 ID:NuskwTPR.net
声優に金かけているのは確かだろうけれど
一番ムダ金使ってるのはオープンワールド化とFOBでしょ(あと監督出演)

というか小島プロってまともな予算計画を立てる人間いないん…

761 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 16:58:13.65 ID:yxXXnDJT.net
スタッフロールにスクエニが載ってたんだけど
スクエニはなにしたん?
気づいたらもう消える直前だったから何担当したか確認できなかった

762 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 16:59:11.92 ID:POqyHNA1.net
>>756
ホンコレ
小島監督は凄いと思うけど完璧な人では無いと思う
コナミもゲームと小島監督を切りたがってたんじゃないかな
これを機に独立してコジプロとして羽ばたいて欲しい

763 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:00:22.42 ID:DNLRbV4Y.net
小島なんて毎回でてるのに今さらなにいってんだよ
キーファを使う必要はマジでなかった
映画っぽくしたかったのは分かるがこれはゲームだからな
予算のバランスを小島は考えられなかったってだけだ

764 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:00:36.27 ID:bLJPgEjN.net
クワイエット居なかったら暴動起こってるレベル

765 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:01:25.47 ID:mMdLKbh3.net
つうか海外の方がスケジュール管理とか厳しいから小島拾ったとこは
金遣いの荒い口だけの無能ってとこに驚くだろうな

766 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:01:50.58 ID:uBg0nvZR.net
>>764
離脱で結局暴動や

767 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:02:45.49 ID:1/o/EZFj.net
どっちにしろ個人の話じゃないしね、結果として間に合わなかったという

768 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:10:16.44 ID:DNLRbV4Y.net
ベースは最高のゲーム故に惜しまれる

769 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:10:18.09 ID:vKWFZCah.net
ヴェノムほとんどセリフないからキーファー・サザーランド使う意味がない
もしかしてキーファー・サザーランド使ったからセリフほぼなくなったのか
もっと別なとこに金使えよなぁ

770 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:11:07.39 ID:fkwzcdZ0.net
そもそもFOB二個めの必要性が皆無
二個目のFOBを育てるために莫大な資源いるからそれ用

771 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:13:19.70 ID:z41Yp3pu.net
MGSは大塚さんって人?だっけか、この人がスネークって出来上がっちゃってるから
キーファ使われようがどうでもよかった

772 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:13:29.65 ID:fbh1Hsbu.net
俺、消えっから!

773 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:13:43.76 ID:LbOK6Ege.net
ミッションクリア率100%報酬ってある?

774 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:15:31.73 ID:iVNKMYNk.net
そういえば武器って初期から見えてるぶんから増えんのかなあ

775 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:18:01.01 ID:HVdqbnH+.net
>>765
まぁどんなに叩いても評価と実績はあるからな
お前らと違って

776 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:18:12.19 ID:kN3cZIK2.net
>>773
何もない
全く無い

777 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:18:32.82 ID:a8leXBUO.net
全員解雇でプレイしてんのに司令部に兵士一人いてワロタ
誰だお前…

778 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:18:52.09 ID:3LAE89zl.net
オープンワールドって見える場所全てに行けてこそなのに
ミッション圏外だとか登れない崖とか即死する滝とかばっかりで
全く楽しくない
高い山からロケット撃ちまくりたかった

779 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:23:37.62 ID:am6W5sZV.net
>>670
ありがとう

780 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:26:27.88 ID:Vo2lzxf8.net
ミストスカルズ捕獲の為にハニービーやり直して
中腹ショトカ使う為に逆側から行こうとしてミッション圏外と言われた時は開いた口が塞がらなかったね
距離としてはほぼ変わらんし、目的地は同じなのにね

781 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:26:31.21 ID:+O3NZBkG.net
今帰ってきたが店行ったらTPPが中古カートに山積みになってワロタw
はえーなw
バイオ6以来だわw

782 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:27:38.42 ID:geoEdeap.net
>>778
そう思いたい気持ち分からんでもないが
評価されたFO3とか全然いけない、地下移動ばっかとかだったけどな
仮にクラックが膨大に用意されて登れまくれて、コレの場合結局「何もないから意味ない」で終わりそう
せいぜい目的地に向かって直線移動できるくらいかな。根本拠点、ロケーションも増やさんとな

783 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:27:50.08 ID:7w9PYRyC.net
>>781
お前居るスレ間違えてんぞ
売れないクソゲーを抱えてるんだぞこっちは

784 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:29:50.45 ID:geoEdeap.net
>>780
ハニービーより前、カズ救出のも大概だよな、最初のヘリランディングのとこで
明らかにスカルズきてる逆に道あるのに、行くと「エリア外」とかね・・・逃げる気あるのかよ

しかもあそこでパラサイトミストとったけどカズが速攻狙われ過ぎて結構鬼畜だったし

785 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:29:55.92 ID:LbOK6Ege.net
>>776
ありがとう
タスク100%埋めたのと同時にクリア率100%したからどっちの報酬か分からなかったんだ
ちなみにタスク報酬は銀色義手と銀色コスでした

786 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:30:46.84 ID:o+GBRg5F.net
>>777
俺だ、兄弟

787 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:31:04.76 ID:HVdqbnH+.net
steamは返品出来ないからな
コナミの高笑いが聞こえる

788 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:31:41.37 ID:BTMDzu5l.net
最初二時間って期待に胸を高鳴らせてたころか...

789 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:31:50.15 ID:HVdqbnH+.net
>>786
リキッド、生きとったんかワレ!

790 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:32:56.13 ID:8CSLfSpi.net
>>785
タスクうめなくてもそれもらえたよ

791 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:34:15.45 ID:PNhty4wt.net
兄弟なら仲良くしないとな!

792 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:34:18.07 ID:bLJPgEjN.net
キーファーはCOD3でも声優やってる

793 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:34:22.60 ID:I6rEr2aQ.net
FOBは最初はムリゲーのように思えるけど
やり続ければ4甲板の防衛Maxでもクリアできるようになるよ
まぁ防衛来たらほぼ無理だけど

防衛来ないでくれとドキドキしながら楽しんでる

794 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:35:00.47 ID:Ts7x13i8.net
>>784
あれ大半のやつが引っ掛かったんじゃねーかな
その後山登れる場所ないか探して諦めて突っ込むところまでセットで

795 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:36:18.21 ID:6VWQUO/C.net
>>794
必死に山登りしようとしてたわ、滑り落とされたけどな・・・
結局馬に乗って強行突破したわ

796 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:36:34.75 ID:LbOK6Ege.net
>>790
まじかじゃあタスク報酬も何も無しか・・・

797 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:37:07.50 ID:Y1wWsGuE.net
タスク埋めしても報酬ないよ
実績解除としょうもないエンブレム素材が手に入るだけ

798 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:38:04.45 ID:+O3NZBkG.net
>>784
スカルから逃げるときオープンワールドなのに圏外だったか?
さすがにあれはワロタw
おいおいそれじゃあ1本道じゃねえかと思ったわw

799 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:39:41.34 ID:eAzKULva.net
>>793
そりゃプレイヤー来なけりゃ何とでもなるわ

防衛側の復活が早すぎるんだよな。防衛プレイヤー来たらワームホールの近くでひたすら隠れてるわ

800 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:43:55.44 ID:Y1wWsGuE.net
防衛プレイヤー来たらプレイヤー殺した後に全兵士殺さないと延々とアラート状態続くよ
復活時間が30秒程だからそんな短時間じゃアラート解除されない
プレイヤーと戦えばアラート最初からの繰り返しになる
隠れてもソナーで即バレだから結局皆殺し一択

801 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:46:40.58 ID:zcNXyn7Z.net
これほどまで糞ゲーだとは思わなかった
発売直前に期待していた自分がバカみたいじゃねぇか

802 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:46:48.00 ID:pqiza8CH.net
シングルは進入禁止の多いオープンワールド()を
コピペ基地に配置された敵をサプスナで仲間が目の前で倒れても疑わないやつを撃ってくステルスゲー

マルチ対人は近距離しゃっがん、遠距離ぐれぽんでハメ
防衛来る前にどれだけ倒せるかゲーになるような仕様だから
壁を背にしてグレポンランボーでおびき寄せスロー中に倒してく、これで未発見()クリアのステルスゲー

803 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:50:11.87 ID:54HqaWB+.net
じゃあお前サプスナで敵倒れた瞬間コンタクトォwwwwwしてくる敵と戦いたいのか?

804 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:50:49.48 ID:vQNAOcgg.net
>>802
目の前で倒れたら警戒モードになるぞ
エアプ野郎

805 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:51:30.68 ID:zcNXyn7Z.net
一人に発見された瞬間拠点全員が自分の位置把握して攻撃してくるのはおかしいだろ

806 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:52:29.10 ID:Y1wWsGuE.net
発売前にエセオープンワールドって書いたけどその時めっちゃ噛み付いてきた信者達に今の気持ちを聞きたいw

807 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:52:33.57 ID:54HqaWB+.net
>>805
それはある
あと視界外で変なとこのC4爆破するとなぜかスネークに気づくのも

808 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:54:33.86 ID:XvuaDpqS.net
警戒モードになっても完全ステルスだよエアプ野郎

809 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:57:54.28 ID:hZIg466X.net
目の前で照明が割れても疑わない敵を影で待ち伏せるステルスゲーム
明らかに姿が見えてる草むらで口笛を吹いて待ち伏せるステルスゲーム
カメラでマークして狙撃するか動物に襲わせるステルスゲーム

810 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:59:33.60 ID:0YqE8DJI.net
>>805
相手は素人の寄せ集めじゃないから

811 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:01:11.94 ID:S3pdDhXw.net
リフレックスモードで発見回避は他のステルスゲームでも採用して欲しいわ

812 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:01:17.60 ID:zcNXyn7Z.net
>>809
それはお前の中のステルスゲーだろ
脳内で理想のステルスでもやってろ

813 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:01:27.07 ID:iVNKMYNk.net
プロの傭兵はC4の電波を感知して一瞬で発信源を特定する

814 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:01:58.58 ID:h+xspzRK.net
FOBエアプはすぐにばれる

815 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:03:23.14 ID:X29Pscp0.net
>>745
>>748
むむむ、そうか・・・FOBは捨てるか

んじゃ、エクストリームミッションでもやるかな。きっと既にYouTubeに模範解答がうpされてるだろうし。

でも、クワイエット居ないから、ヤル気出ないよ!!ずっと一緒に戦ってきたのに!!

816 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:03:27.65 ID:zcNXyn7Z.net
>>810
一般兵だろバカかお前

817 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:05:10.28 ID:X29Pscp0.net
>>778
そういうのは、ゴーストリコンの新作でどうぞ

818 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:08:07.06 ID:uBg0nvZR.net
オープナーの背中の無線機破壊しようと後ろから撃ったら貫通しちゃう

819 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:08:49.16 ID:0YqE8DJI.net
>>816
テープで散々精鋭だってオセロット言ってただろ
何の為の前振りだよ

820 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:09:28.87 ID:DXM3bfX9.net
ゲームに誕生日お祝いしてもらった

821 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:09:48.18 ID:54HqaWB+.net
ソ連兵...以前は中央アジア出身者が多かったが

822 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:12:29.07 ID:o+GBRg5F.net
>>809
照明割ると「銃撃を受けた!」ってならないか?

823 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:12:41.50 ID:2TkcrDTZ.net
武器解説の無線も無くなっちゃったから寂しい

824 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:14:38.52 ID:zcNXyn7Z.net
>>819
他の兵士が誰かに気づいた瞬間情報伝達なしにそれを知れるってどんな精鋭()だよw

825 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:14:51.45 ID:ThBnvuOB.net
>>817
いやそれはお前が間違ってる
オープンワールドって制限ほぼないのが利点の一つだけどMGSVTPPは制限多すぎ
他のオープンワールドは飛び回れるってのに

MGSVTPPのオープンワールドはオープンワールド風マップだね

826 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:16:15.51 ID:S0ziExn8.net
面白いってところは単にそこだけ抜き出すだけでも楽しいしな
OKBゼロとか

病院をあんな金だけかかりまくってそうな出来損ないホラーで使ったのは本当に勿体無い

827 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:16:17.45 ID:Epqklzep.net
その人はべつにそんなこといってなくね。一応だけど誰もMGSVのオープンワールドを持ち上げてる訳じゃないという

828 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:16:28.10 ID:zcNXyn7Z.net
なんちゃってオープンワールドだからな

829 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:17:11.44 ID:kN3cZIK2.net
空を飛び回ったりしたらソ連の対空警戒網に引っかかるに決まってるだろ!

え?ヘリ?

830 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:18:10.50 ID:u7lTbh1t.net
>>824
兵士「敵の潜水艦を発見!」

831 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:18:42.42 ID:S0ziExn8.net
>>829
対空レーダーを破壊したか
ターゲットではないが奴らの対空監視網に穴が空いたぁ

832 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:19:16.64 ID:geoEdeap.net
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89

オープンワールドとされてる作品は割とあるねんで〜

833 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:19:19.99 ID:zcNXyn7Z.net
gzもそうだが、ヘリをlzにしか降ろせない使用っていかんでしょ

834 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:21:28.20 ID:o+GBRg5F.net
ストーリーの進行に合わせて幾つかの必須タスクが提示されて、
どこから、いつ、どう侵入してもOK
タスクの成功、失敗、発見されたか、されてないか、殺したか、捕獲したか、によってストーリーに分岐が発生

みたいなのを期待してた

835 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:21:53.85 ID:b41KygQw.net
対空レーダー壊せばその場がLZになるぞ。敵いたら撃たれまくるけどな

836 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:23:05.22 ID:OrvSYWzg.net
始めたばかりなのですが、フルトンで車両を回収する為の運搬技術の兵士はどこにいるのですか?

837 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:23:35.95 ID:RgIsTsnP.net
サイドの戦車部隊でLZが作戦区域だからそこ選択したら扉開けてすぐヘリと赤戦車にバカ撃ちで撃墜されて草生えた

838 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:23:41.27 ID:Y1wWsGuE.net
>>835
結局LZにしか降ろせないってことだろ
そういうこと言ってんじゃない

839 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:23:42.87 ID:p+KTi3MA.net
>>806
日本のオープンワールドは最初から期待しないのが普通
モナコ三個分の広さと百分の一にも満たない建造物ドラゴンズドグマ
オープンでもワールドでも無い家の形をした壁を用いた街づくり夏色ハイスクル
限りない荒野を活かし切れない声が良く通りそうなスカスカMAPのTPP
トゥーワールド2のほうがまだマシ

840 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:24:52.99 ID:geoEdeap.net
ヘリで自由に飛べたら〜とか言っても、スネークてヘリ操縦できるの?3のときジャックはウィッグ1つ操縦できないとか言ってたし
メディックだってヘリとか操縦できると思えんが・・・GTAとかはちゃんと自分で操縦してるから自由に飛び回れるわけで

て思っておこうね。あとヘリ自由に飛び回れて攻撃もできたらほとんどのミッションがクソゲー化すると思うの

841 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:25:03.11 ID:x3xOutAI.net
おまえらチーター報告大杉だろ
コナミ緊急メンテしてるだろーがwww

842 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:26:59.91 ID:Epqklzep.net
>>840
ヘリのカスタムやら機能(表面上)を宣伝しすぎたのがあかんかったね。

843 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:27:17.75 ID:EsE6Pb2W.net
小島は能力も実績もあるバカ
KONAMIは前科があるバカ
どっちも予算を考えてなくてゲームが未完成になるというアホ

844 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:27:46.47 ID:RgIsTsnP.net
>>840
ミッションクソゲになるのはその通りだな、でもオープンワールドもどきで広いだけってのもよくわかるんだわ
つまりこの作品をオープンワールドでやろうと思ったのが間違い

845 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:27:48.38 ID:ibtNxpvr.net
サイドオプスの戦車部隊なんかでよくあるけど
敵側のヘリが墜落してんのに
爆発音がした!損害不明!とかおかしいよな
明らかに戦車部隊の一員だし超目立つ味方が火吹いて落っこちてるのに…
敵のヘリは野鳥と同じ扱いか?w

846 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:30:20.30 ID:62xkXpI4.net
結局アバターの顔エディット機能もあったのに、作った顔の活用方法は種明かしでチョロっと使われる程度だったな
MGOで使うことになるのか、あるいはPES2K16のオリジナルプレーヤーのモックだったのか

847 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:31:31.65 ID:geoEdeap.net
>>842
まぁね、あくまで支援射撃程度、爆撃は高コスト&ランク低下とかもなかなか制限されてる感あるし

ヘリの機銃で殲滅もできないんだよな、1週回って結局降ろそうとしてくるしw もっと細かい指示出せてもよかったな、周囲旋回とか一時退避とか
ただ発煙グレ?でヘリを維持できるのはいいと思ったかな

848 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:33:16.11 ID:Epqklzep.net
意味としては序章の「整形手術します」→手術前に襲われて無意味→プレイヤー「なるほどそういうパターンね(気づかない人もいる)」
を見せるためだったね

849 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:33:30.70 ID:RgIsTsnP.net
ガンシップ落とすのに支援ヘリ攻撃要請でヘリバトルさせたらピークォドくん瞬殺された・・・

850 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:34:22.22 ID:W8R69/Ir.net
別に自分で操縦できなくたって、マップから指示できればいいんだよね
今のは少ない選択肢からも選ぶわけで

「これより敵陣地へ潜入します。制圧射撃をお願いします。」

って言われても、いやつっこまんでもここで降りれるやん?って思ってやらされてる感たっぷりなんだよなぁ

851 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:35:07.84 ID:X29Pscp0.net
>>782
何もないから意味無い、ってのは確かにそうなりそうだなぁ〜

>>825
怒るな。すまぬ
GTAとかがオープンワールドだって話だね

852 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:35:41.02 ID:geoEdeap.net
>>849
サヘラン戦でも「ヘリが狙われてる、対処してくれ!」とか言われるからな
支援するはずのヘリがヘルプしてどうすんだよ・・・

853 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:37:49.97 ID:EsE6Pb2W.net
自分で自由に航空機を動かせるオープンワールドって物凄い技術らしいよ
上空に行く→下がるってやると直前にマップの広い範囲を読み込んだあとに近くにあるオブジェクトを詳細に読み込まなきゃいけないわけだから
GTAもJUST CAUSEもすごいんだよ

854 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:38:52.36 ID:62xkXpI4.net
E3発表時トレーラーの内容が実際のゲームに出てこないとか、あったはずのものが削られたのは残念だけど
俺が言いたいのは機能として実装されているのに、あまり活用されてなくて勿体無いってことだ
不完全燃焼だわ、モヤモヤが残る

855 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:40:32.80 ID:W8R69/Ir.net
>>853
ジャスコはすげーよな
で、FFもジャスコの技術提供受けるんだよな確か

MGSVTPPはヘリから遠く見ると相当なローポリでほっとんど読み込まれてないんだよね
設定は全部ExtraHigh

856 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:41:34.48 ID:1/o/EZFj.net
出来ること増やすとそういう部分でるのは予想できるけど、「これは制作間に合わなかったんだなあ」と感じるのは残念

857 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:41:57.68 ID:RgIsTsnP.net
いけない所より店とか人とか居ないからオープンっぽくないんじゃないかな
広いアフガンに敵と廃墟と基地少々しかないしな

敵と言う役割しかフィールドにいないのにオープンにする意味とはなんだったのか

858 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:43:30.31 ID:hZIg466X.net
輸送用ヘリにちょっと武装が付きましたレベルだしガンシップ相手じゃしょうがない
あんなので戦おうとするほうがおかしいんや

859 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:43:34.35 ID:NY7VH3iY.net
未完成未完成って強迫観念みたいに言われるけどじゃあ何すれば完成なんだっていう
どうせスネーク偽物オチなんて最初から決まってたことだぞ

860 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:43:45.03 ID:geoEdeap.net
>>857
伝説のガンスミスの話でたとき山奥の小屋にでも住んでるのかと想像した人〜ノ

861 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:45:50.84 ID:X29Pscp0.net
>>823
うむ、、そうだな
ナスターシャの核の話とか面白かったよな

862 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:47:18.18 ID:X29Pscp0.net
>>860
ボブ・リー・スワガーが会いに行った爺さんみたいな感じか?

863 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:47:42.65 ID:WFDf6KNd.net
スカルズスーツのアーマーってこんな強かったんだな
Ep45 のタスク埋めとSランクで苦戦してたのは一体何だったんだ

864 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:48:12.14 ID:RgIsTsnP.net
>>860
敵の噂話とか尋問とかで探っていってルフワ渓谷だっけあんな感じの森の奥に職人がいてムービーでも流れて仲間になるみたいなサイドくれよな
現実は強靭な兵士を討て 1から数字だけ変わるコピペ作業ミッションのみ

865 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:49:03.34 ID:Epqklzep.net
未完成云々はオチの話だけじゃないんじゃよ

866 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:49:19.12 ID:f6qVSnYc.net
ミッション3でどれだけ速いタイムでSランク取れるかやってみたら1分58秒だった

867 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:49:40.36 ID:2TkcrDTZ.net
サイドオプスが単調ってのは製作途中感を強調しちゃってるね
またコラボでおまけでもあれば良かったかな

868 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:52:50.90 ID:RgIsTsnP.net
せめてラストバトルらしい物がほしかったな
あの戦車部隊がラスボスですかね・・・

869 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:55:07.01 ID:EsE6Pb2W.net
洋ゲー意識するならBFのオンラインみたいなマップサイズにするべきだった
マップがそこそこ広くてどこからどんな方法で潜入するかは自由だけどオープンワールドじゃなくて1つのミッションでやるべきタスクを好きな順番で出来る感じで
MGS3で言えばドレムチイはひとつのマップでみたいな
そうすれば自由度は今のままで過去作みたいなネタ・やり込み要素を入れられるし似たような景色に飽きることもない

870 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:55:27.45 ID:/1PtbeaR.net
ヴェノムってGZのスニーキングスーツ全然似合わないよなw

871 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:59:20.43 ID:4XJSyuqi.net
出撃前に現地の地図でポイント指定すりゃLZにこだわらなくて良いだろって話
自分で操縦しなくてもそれくらいできるだろーが

872 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:59:54.55 ID:a8leXBUO.net
これ作ったのはヴェノム小島だからな
本物の小島はバイク乗りながらMGS5作ってる

873 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 19:01:24.91 ID:X29Pscp0.net
>>863
アーマースカルズは、ハメ技みたいなので簡単回収を繰り返せるが、
他のスカルズ回収って、どうすればいいんだ?
透明になりたいんだが、あんなの取れる気がしない・・・

クワイエットが居なくなって、一層難易度上昇+モチベーションダウンだわ・・・

874 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 19:03:19.21 ID:DazSkekK.net
フレアって焚いたところに来るんじゃなくて最寄りのLZに行くのかよ

875 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 19:03:41.17 ID:/1PtbeaR.net
>>873
ステルス迷彩作ればお犬様と合わせて麻酔砂で撃ちまくり
霧のスカルズはロケランぶっぱ

876 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 19:04:31.81 ID:x4+Eq3sT.net
スナイパーのスカルズは
ステルス使って撃てばOK
最初戦車で数を減らすのも有りかも

877 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 19:05:19.35 ID:X29Pscp0.net
>>875
おk,おk。試してみるは
たしかロケランの開発は全部終っとったはずじゃ

878 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 19:09:03.61 ID:Vo2lzxf8.net
回収するだけなら睡眠ガス支援要請すればカモフラは一撃で沈む
エクストリームクワイエットも二撃で沈むが、S取りたいなら戦車だが

あとはテープで大雨の日だとあいつら活動停止するとかなんとか言ってたけど、上手く当たったことないから知らん

879 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 19:26:05.87 ID:+O3NZBkG.net
>>859
最初の病院で偽物スネークと分かってクソゲーだと思ったわ

880 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 19:28:02.52 ID:zcNXyn7Z.net
>>874
何のためのフレアだよな

881 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 19:28:17.84 ID:Epqklzep.net
それは逆によくクリアまでもったねww(批判じゃないよ)

882 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 19:32:33.47 ID:52KNjy4W.net
カズってこんなツンデレだったっけ

883 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 19:33:57.25 ID:mMdLKbh3.net
支援班のレベル上がったら天気変えられるようになるけどあいつらどんなテクノロジー持ってんだよ?

884 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 19:35:17.10 ID:JVpRTA6N.net
ヴァンプとかファットマンってでてこないの?

885 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 19:36:40.60 ID:fbh1Hsbu.net
>>874
作戦規定(迫真)

886 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 19:43:53.58 ID:qzcizmia.net
なんだよ最高ランクの麻酔銃って顔面シールドのガラス貫通しないのかよ。せっかく無双できると思ったのに

887 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 19:44:21.00 ID:8KSkIJ3t.net
>>883
ランクいくつ?

888 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 19:47:12.12 ID:zcNXyn7Z.net
ここまで何もかもが中途半端なゲーム久しぶりだわ
笑えてくるw

889 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 19:49:20.52 ID:fbh1Hsbu.net
>>886
それ殺してしまうだろww

890 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 19:52:35.24 ID:TenDdSMj.net
蠅の王国みたわ
三章カットにしても、ep51の完成ぐらいは待って欲しかったなぁ コナミ


核投棄エンドは条件揃えば行ける裏エンドとか言う話もあるけど、行けた人いる?

891 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 19:54:05.46 ID:Vo2lzxf8.net
なるほど確かにそういえば気象兵器あったな、今度試してみよう

892 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 19:54:37.74 ID:xoA+pQO4.net
スネーク全然しゃべらねーなw
無線でも聞き役ばかり。ニセモノだから?

893 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 19:56:14.41 ID:B6HcrlPr.net
中国だってオリンピックの時に天気変えてただろ

894 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 19:56:35.80 ID:hmHIR/cW.net
散々自由に作らせといてこれだぞ
EP51だけでも完成待ってたら年越すわ
このゲームは世に出すべきではなかった

895 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 19:57:33.73 ID:vEcdP/+2.net
ランキング1位のヤツ、チーターだったわ。
侵入から17秒で最深部にワープしてやがった

896 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 19:59:05.33 ID:hmHIR/cW.net
チーター野放しのゲームで1位とかチーターに決まってるじゃん

897 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:01:11.65 ID:vEcdP/+2.net
ですよねー

898 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:03:59.24 ID:X29Pscp0.net
>>878
なるほど、ガス支援なら楽なのか

899 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:04:25.12 ID:YgobYG+v.net
その昔GPランキング一位になることが夢で過疎鯖でひたすら談合マッチ明け暮れて見事歴代一位に登り詰めた修羅パンツさん元気にしてるかな?
今でもしねっておもってます

900 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:05:03.11 ID:4XJSyuqi.net
>>889
200m以上すっ飛んでく麻酔SRで近距離顔撃ちして鼻血出ないから柔らかい物に着弾したら衝撃吸収する超技術なのかもしれない

901 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:08:05.14 ID:f6qVSnYc.net
小島秀夫認証済みアカウント
?@Kojima_Hideo
「V」は運命に縛られたスネークを解放し、
そしてスネークに縛られたプレイヤー自らがバトンを引継ぐ事で伝説の円環を完成させるものです。
その訣別は決して幻肢痛ではなく、さらに前に進む為の埋まらない「永遠の空白」となるはず。「V」を楽しんで。
https://twitter.com/Kojima_Hideo/status/643969048607223808


だそうですが

902 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:09:46.50 ID:FSfvr1Bw.net
未完成のゴミ売っといとよくこんなくっさい台詞吐けるなwwww

903 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:12:42.33 ID:DNLRbV4Y.net
操作キャラという運命を逃れたビッグボスくんってことだろ
んで結局何がしたかったのかストーリーが永遠の空白という

あのさぁ

904 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:13:31.30 ID:vQNAOcgg.net
>>770
fob1つありゃレベル99になるからな
ぶっちゃけ襲われるリスクマスカラ要らない

905 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:24:31.56 ID:X50zgJdP.net
mission12が対策されてる?これ……

906 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:25:11.38 ID:ryNgTpjT.net
されてねーよ

907 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:26:45.47 ID:SbjYlhI1.net
>>874
あれGZじゃそのはずだっ…いや記憶では戦闘中だったから呼ばれてそんで近場に来ただけか

マップタブからの要請は回収とLZ周辺にいる時の援護で
フレアならiDroid開く手間を省く…ったってA制限してまで2、3秒の手間は同じやんか…

ミッションタブ>ヘリ>アタックと同じ効果にする予定が
ミスってPICKUPにしてましたってほうがまだ納得できるな

908 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:32:44.24 ID:UCVb3X+S.net
百戦錬磨の精鋭がジャッカルに殺られるって自然の驚異だな

909 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:35:40.91 ID:X50zgJdP.net
>>905
事故怪傑
未加工のリソースは200,000が上限なのね

910 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:36:16.58 ID:x3xOutAI.net
>>903
まぁいいんでね?w

911 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:37:56.84 ID:A5pXg1nU.net
>>905
対策?なんの話だ?美味しい話なら詳しく

912 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:38:57.13 ID:x3xOutAI.net
正直、俺はピースウォーカーと同じ
女兵士が使えればそれで満足

シナリオは・・・うんまぁ

913 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:39:26.35 ID:1KplsGG2.net
TPPやり始めたけど、最初のほうは武器とか実質拾えないの?
AKっぽいライフル敵が落とすけど交換になっちゃうし。

914 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:40:30.57 ID:UpZa/3OG.net
未完成品フルプライスで売りつけた謝罪ねぇのかよw

915 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:41:51.37 ID:qzcizmia.net
>>889
家の窓とかクルマの窓位は貫通するよね?あれ?でもまてよそれを顔にやると・・・なんたるジレンマ

アフリカーンスのS通訳いたから他のも取りたいけどキコンゴとかどこにいたっけ?

916 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:42:33.30 ID:R8zl/9t5.net
FOB要員に鉄仮面つけさせるのってどうやるん?
バトルドレスの開発はおわってるんだが

917 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:43:20.30 ID:x3xOutAI.net
>>913
同一武器でも
手持ちの弾薬が満杯だと 同じ武器でも交換になります
弾薬最大のAK と 弾薬ゼロのAKを取り替えるイメージです

918 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:44:44.47 ID:0roVL71B.net
>>911
資源回収マラソンのことだろ、未加工コンテナの燃料その他がガッポガッポの

919 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:46:42.56 ID:9MTfRLR9.net
窓ガラスを割っても敵がまったく反応しないのはさすがに萎えるw

920 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:46:59.83 ID:1KplsGG2.net
>>917
ありがとう
最初から持ってるライフルとハンドガンまだ使ってるけど、他使うなら捨てなきゃならんのね

921 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:48:07.55 ID:ODh1cJ8W.net
リスタートしても赤箱復活しなくない?
勿論20万どころか2万も持ってないのに

922 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:48:20.21 ID:SbjYlhI1.net
現実のDARPAが脳に高精度な触覚を認識させる義手開発したらしいで

923 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:49:18.60 ID:I7xRDufv.net
スナイパーのスカルズはどうしてもクリア出来ないんなら支援射撃で催眠ガスばら撒いとけばいいよ
クワイエットが二回目の離脱する頃には倒せてる

924 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:49:45.30 ID:0roVL71B.net
>>921
今やってるけど復活してるよ

925 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:50:05.73 ID:dFFf68EE.net
>>914
販売の権利は3月にコナミに奪われたで
宣伝と電話とネットと開発もだが

926 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:50:46.71 ID:geoEdeap.net
>>919
ん?するだろ近くて音聴こえてると
他にも電源止めたり、ライトも近くで割ったら警戒したはずだが

だが窓は正直ドア以外の入れる手段なんだから、鍵ドアみたく、時間かかってでの解除で開けて静かに入れるべきだと思ったな〜

927 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:50:52.57 ID:uAFm5y0a.net
>>809
だな 馬がひひーんといっても見つからない ソ連兵はアホか

928 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:52:12.18 ID:f0Jw9Ul2.net
FOB防衛発生のタイミングでミッソン43発生してムービー終わったら失敗とかないわ

929 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:52:50.37 ID:ODh1cJ8W.net
>>924
マジかあ
こっちだと2日前に一箱だけ取って以降全く復活しないわ

930 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:52:51.87 ID:9MTfRLR9.net
>>926
建物に窓からガラス割って侵入しても反応しないぞ試してみ

931 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:52:52.75 ID:kN3cZIK2.net
金と時間を使い込んでオナってたのがコジマ
未完成品をユーザーに売りつけたのがコナミ

932 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:53:48.08 ID:uAFm5y0a.net
小島の弔いと思ってお布施した でもやっぱり和ゲーは もう買わんは

933 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:54:59.74 ID:9MTfRLR9.net
もちろん敵が近くを巡回中にやると萎えると言ってる意味わかる

934 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:55:12.50 ID:hZIg466X.net
窓から派手に突入しても気づかないくせに置いてある物に足引っ掛けると反応するんだよあいつら

935 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:58:28.08 ID:0roVL71B.net
>>929
一回帰還するとしばらく戻らんよ、条件はよくわからんけど
俺の場合リアルタイムで1週間くらい経ってるかも、その1週間開発とテープ再生MB建設とかでほとんどミッションに行ってないから条件によっては数時間かもね

936 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 21:01:09.46 ID:ODh1cJ8W.net
>>935
付けっぱにしてるからプレイ時間なら10時間以上は経ってるけど、もうちょい待ってみるわ
THX

937 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 21:03:06.92 ID:ILCmzs9C.net
コードトーカーみたいなミッション固定のマップを普通にワールドマップに統合してシームレスに行き来できるようにしてほしかったわ

938 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 21:04:57.01 ID:TenDdSMj.net

いけね?

939 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 21:06:01.09 ID:0roVL71B.net
いけるね

940 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 21:06:39.55 ID:WFDf6KNd.net
サイドオプスで何回も訪れたな

941 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 21:07:43.02 ID:vNizlIej.net
「ボス、マザーベースに戻ってくれ」
うぜえ

942 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 21:07:56.57 ID:p+KTi3MA.net
>>927
XOFの連中も大概アホだから多少はね?
だってあいつら確実に見えてるハズなのにウォーカーギア回収しても放置するからね
ちなみに自分なりの推測ではターゲットとの距離が10m切るとダッシュではない方の走る音が聞こえて5m切るとしゃがみ状態での早歩きが聞こえてる
フルトンは50から60あれば朝だろうが直線状だろうがバレないし後ろ向いてる様なら30mくらいまでバレてない
それ以上近づくと建造物挟もうがなんだろうが「味方が気球でとばされた」って見えたわけでもないのに報告しやがる

943 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 21:12:41.01 ID:0kByb/MP.net
窓から入ってガラス割ったら近くに敵いたら気付かれない?
他のところで気付かれてたのかな

944 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 21:13:05.43 ID:geoEdeap.net
>>930
まじか。じゃあ別の音で反応されたんかな
ドア前に敵いて丁度反対建物の裏の窓割って侵入したときにドア前のに反応されたんだよな。紛らわしいというか普通だけどw

確かに変な音にはやたら敏感よね、椅子に当たった時とか
あと敵兵のランクでも反応値やっぱ違うよね。ダンボールもA以下は全然バレないけど、高ランクは速攻撃ってくるし

945 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 21:13:11.92 ID:zu/fWOVh.net
mbでスケボーしたい

946 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 21:16:56.68 ID:kN3cZIK2.net
敵兵は建物の判断全くしてないね
意味もなく壁に撃ち続ける兵士ばっか

947 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 21:16:57.00 ID:RgIsTsnP.net
>>945
2のスケボ面白かったな

948 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 21:23:14.53 ID:geoEdeap.net
デコイが強すぎてヤバイよね、フルアーマーとか関係なく足元投げ起動で小範囲ダウンとれるとか

正直火炎瓶がもうちょっと使い幅欲しかった、枯れ草くらいしか燃え広がらないみたいだし
オイルとか垂らして引火できれば面白かったんだがな

949 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 21:24:14.99 ID:Cr27v0b1.net
>>805
お前素人かよ
3Dマーキングで瞬時に情報共有されるだろ
こちら側と違って3Dマーキングの有効時間が短くてすぐ見失ってるけどな

950 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 21:26:22.58 ID:Q/jcjWLE.net
難民キャンプとか町がそれなりにあって、そこでクエスト受けたり装備を整えたり
助けた捕虜が難民キャンプの住人になって新しいクエスト受注したりとか
オープンワールドらしさが全くないよね
曲がらない車や登れない岩山のせいでマップの広さもストレスにしかならない

951 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 21:31:01.32 ID:Lc/RJFNQ.net
>>948
敵兵を火で燃やして楽しんだわ

すぐ飽きたけど

952 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 21:32:24.39 ID:ryNgTpjT.net
パンクさせると曲がるようになるとかいう訳分からない仕様

953 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 21:32:28.66 ID:TenDdSMj.net
部下同士の会話でボスがよく作りかけの施設に行っている みたいなのあるけど
それが何を意味しているのかようやくわかったわ

954 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 21:32:35.62 ID:ibtNxpvr.net
>>946
制圧射撃の事なら判断してないのは壁じゃなくて敵(スネーク)がいてそうかどうかだと思う
ヘリにサプ銃撃つと発砲地点へ正確無比な制圧射撃しだすけど
スネーク逃げた後で一目見て誰もいないと分かる様な場所(空港の滑走路のど真ん中とか)でも
ずっとその一点だけ撃ち続けてたりする

955 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 21:33:28.65 ID:1KplsGG2.net
回収って最初から出来る?

956 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 21:37:36.36 ID:3K1itnPk.net
デコイ最強すぎて他の無力化アイテム開発してる頃には敵の強化後で効果薄というジレンマ

957 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 21:41:58.21 ID:pqiza8CH.net
シングルはごらんの有様、マルチはご存知のとおり
こんなストレスのかかるステルスゲームは捨テルッス

958 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 21:47:16.10 ID:X29Pscp0.net
>>956
デコイ一度も使った事ないわ・・・
もうクリアしちゃったけど

959 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 21:47:44.08 ID:x3xOutAI.net
>>920
他種類の武器(他名前)を使う場合
は基本そうなりますな

プライマリ2
セカンダリ1


960 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 21:48:45.47 ID:RgIsTsnP.net
デコイはアラート状態でも何かに隠れながら適当に投げ込めば一瞬でそっちに釣られるから逃げ場が無い時とかCQCごり押しにも使えるぞ

961 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 21:50:43.65 ID:X29Pscp0.net
>>960
マジかよ。もうちょっと使ってみるか

と、言いつつも、残りのエクストリームミッションとかやっちゃったら、する事無くなっちゃうな・・・

962 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 21:53:54.40 ID:RgIsTsnP.net
強靭兵のサイドのアーマー兵に伏せホールドアップして胴体にアサルトライフル40発ぶち込んでも全部弾かれた・・・
なんなんだこのアーマーは・・・

963 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 21:54:54.03 ID:eXY5mYSD.net
PC再インストールしたらsteamアクセスコード送られてこなくて
詰んだわ、俺のMGS終了

964 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 21:58:50.65 ID:+qcSyKlH.net
>>963
ワロタ、ザマア

965 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 21:58:52.44 ID:geoEdeap.net
>>961
むしろスニーキングミッションにはデコイさえあればいいレベル

ただデコイにC4付けれないのは不満だな、代わりにクレイモアとか置いて遊んでるが

966 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 21:59:37.87 ID:mC0RrwTG.net
steamってアプリそのものの再インストールでもアクセスコード送ってくるよな
GZの時に何回か再インスコしたけど普通にきたけど

967 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 21:59:39.91 ID:SK2LzbCg.net
いまいち小島のつぶやきの意味がわかんねー

968 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 21:59:40.35 ID:Epqklzep.net
AR<<<<デコイ

969 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 22:02:20.72 ID:3K1itnPk.net
>>967
マイナスな発言はしないだろうし、「楽しんで下さい」的な宣伝はわかるけど。これ言わない方がよくね?てつぶやきだよねww開発側も自覚あるだろうに

970 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 22:03:51.22 ID:VDrtTgPj.net
コードトーカーが虫ついて長々説明してるがクソツマラナイな
虫とかどうでもいいんで人間を描いて欲しかったわ

971 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 22:05:31.17 ID:ebQt4Vea.net
http://s.famitsu.com/biz/ranking/
[悲報]MGSVTPP、マリオメーカーに負ける

972 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 22:05:55.14 ID:Epqklzep.net
あれは流れがあれば結構面白い話なんだけど、シリーズ的にこの時点で世界の大事件的に扱えないからなあ。

973 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 22:06:07.53 ID:geoEdeap.net
ハンバーガーは数少ない癒し

974 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 22:07:04.73 ID:PAPYM4m8.net
おじいちゃんのしゃべり好きだよ

975 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 22:07:41.50 ID:zpZhKsP0.net
イシュメールの目をじっくり見ると普通の目してんだけど

976 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 22:08:16.74 ID:UCVb3X+S.net
化学調味料だ!

977 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 22:18:39.38 ID:CwCYAPzA.net
>>971
家庭用って1位でも今こんなに売れないのか
盛り上がらないわけだ

978 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 22:21:56.15 ID:57RYLQzr.net
ゲーム業界も音楽業界も冷え冷えだな

979 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 22:22:11.07 ID:fbh1Hsbu.net
>>970
ハンバーガーで十分出し切ってるだろ

980 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 22:25:32.57 ID:xoA+pQO4.net
雷電で数人轢き殺して起き上がりにホールドアップがお気に入り

981 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 22:28:55.10 ID:iVNKMYNk.net
>>962
伏せは知らんけど殺した後だといくら撃っても剥がれなかったな

982 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 22:28:58.78 ID:H9kmnYSI.net
このすべての謎が明かされる的な宣伝文句
どこかで聞いたというか見た事があると思ったら
日本版の映画プロメテウスの宣伝と同じじゃねーか

人類の起源が明かされるとか意味不明な事書いてて
結局何も明かされずに関係ないとかなw

983 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 22:31:21.64 ID:W8R69/Ir.net
コードトーカーのミッション、スカルズスナイパーとか出てくるけど、あれって普通は狙ってくる?
スナイパーだけじゃなくてアサシンっぽい方も遭遇せず攻略に至ってあれっ?ってなってる

984 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 22:32:59.91 ID:zcNXyn7Z.net
>>949
文脈読めks

985 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 22:34:01.14 ID:N3QOc11W.net
>>983
バレてなければ狙ってこない、時々狙う方向変えるのに引っかからなければ行きも帰りもスルー可能

986 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 22:41:09.09 ID:avj0RpAw.net
ストーリー終わったら何すればいいのこれ
サイドミッションはゴミで、やる気すらおきない
FOBもチーターばっか、ワンパでつまらん
やりこみ要素もなければ、ゴールデンアイ64みたいに、タイムアタックでおまけ開放とかもない
第2章とかクソみたいな手抜きするなら、各ミッションに高難易度モードつけとけよ
頑張ってとった報酬武器を披露するミッションすらないとかどういうこと
最低、強ニューぐらい用意しとけよ・・・

987 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 22:42:16.75 ID:zcNXyn7Z.net
プライマリとセカンダリって装備外せないのこれ

988 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 22:42:21.70 ID:RgIsTsnP.net
>>986
射撃訓練でタイムアタックできるよ!やったね!

989 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 22:44:38.59 ID:57RYLQzr.net
>>986
MGOに向けて自分にあった武器探しでもどうぞ

990 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 22:46:23.94 ID:Cr27v0b1.net
>>984
FOBじゃない方の敵兵達の話だろ?

991 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 22:53:16.86 ID:EzE1Htfe.net
強ニューやりたいならチートでも使って初期状態に戻りゃいいだろ

992 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 22:56:25.11 ID:WAJuWrIV.net
最近の流行りはデコイで誘き寄せてスタングレネードかな
無限バンダナ使ってるからデコイの意味あまり無いけど

993 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 22:57:19.95 ID:WAJuWrIV.net
うおID被りなんて久しぶりに見た

994 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 23:00:12.80 ID:snOBFCOF.net
>>1000ならちょっとSOPシステム開発してくる

995 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 23:01:50.99 ID:pjORHCRl.net
【PC】METAL GEAR SOLID V part26(27)
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1442300202/

996 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 23:03:09.57 ID:SKy0PWc6.net
1000ならみんなのクワイエットがサニーになって帰ってくる

997 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 23:03:54.78 ID:J3ydUdMl.net
そういや重複で27宣言してたな
埋め

998 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 23:05:27.63 ID:WAJuWrIV.net


999 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 23:05:42.73 ID:scRVWyMN.net
無限バンダナってサプも無限なのかよやべーな

1000 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 23:06:40.26 ID:x3xOutAI.net
>>987
手ぶらは不可能

1001 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 23:06:47.97 ID:WAJuWrIV.net
ゲット

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200