2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Tom Clancy's Rainbow Six Siege

1 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 04:24:10.71 ID:zd4QV3VR.net
Rainbow Sixシリーズの新作、Tom Clancy's Rainbow Six Siegeのスレ
CQBに特化した、テロリストとカウンターテロリストに分かれて戦うFPS
シングル、マルチ、Coopに対応。2015/12/01リリース予定

☆公式
JPサイト
http://www.ubisoft.co.jp/r6s/
UKサイト(JPやUSよりも情報量が多い)
http://rainbow6.ubi.com/siege/en-GB/home/index.aspx

☆どんなゲーム?
Spectator Mode Walkthrough
https://www.youtube.com/watch?v=sbuB-69euUw
Live from gamescom 2015
https://www.youtube.com/watch?v=MSMFS5idC9U

2 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 04:26:00.48 ID:zd4QV3VR.net
クローズドベータは2015/09/24に開始予定(ただし日本はおま国?)
ベータキーは予約特典として手に入るほか、各所で入手可能

通常版の定価は59.99ドル、59.99ユーロ、49.99ポンド、8100円

☆キーの種類は以下?
通常版: ロシア・東欧用/それ以外用(北朝鮮・中東・アフリカ諸国を除く) の2種類
Gold.  : 北米・南米・米領島嶼部用/英国用/ロシア・東欧用/
      それ以外用(北朝鮮・中東・アフリカ諸国を除く) の4種類

3 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 07:13:10.19 ID:20ekrzCr.net
>CQBに特化した、テロリストとカウンターテロリストに分かれて戦うFPS

R6ってそういうゲームじゃなかったのにな
タクティカルシミュレーションに戻してくれよ

4 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 08:19:26.88 ID:7O9rL3uG.net
>>1おつ

あんまり詳しくはないけどsiegeでプレイするような作戦のときって普通周りの建物にスナイパー配置するよね?スコープ覗きながら指示出すような役割欲しかった
フェアじゃなくなるから無いのは正解だと思うけど

5 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 11:50:27.74 ID:UXNxgeJH.net
SWAT4の代わりになるようなゲームプレイがしたいぜよ

6 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 17:30:37.76 ID:rZpDtxMy.net
>>4
索敵の話なら、ガジェットとしてハートビートセンサーとか陸上用無人機とかが使えるみたい
VCやチャットを使えばそれっぽい役はできそう

外から見える位置に釣ってキルする役の話なら、割と安全な遠隔地にプレイヤーキャラを
配置するのは流石にゲームバランスが崩れそう

7 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 11:47:09.13 ID:iPEqMagb.net
後続のマップは無料らしいからgold買うの躊躇するな。dlcは武器の小分け売りになるだろうか

8 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 13:17:28.67 ID:Rugil4X0.net
steamで買うのとアマゾンDLで買うのどっちがいい?

9 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 19:08:35.71 ID:PFSMB+kr.net
人口が全く読めないから、私は初動は通常版を買うかな

>>8
UBIゲーはSteamキーが欲しければSteamで、それがいらないなら好きなとこで買えばいい
ちなみに今のとこ日尼や日オリには置いてないよ(米尼にはあるけど、US Onlyのタグが付いてる)

10 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 16:13:48.06 ID:lGEybcqe.net
自由でいんだな
どうも

11 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 17:59:08.55 ID:ufOHNR7Y.net
前方の人の肩とか叩けるFPSはまだか

12 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 19:50:03.24 ID:rqYs2i8G.net
>>11
こういうやつか?
http://youtu.be/VPQdp2LSymw

13 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 09:06:54.92 ID:Caov9Mfr.net
closedβ明日からかな?プレイできたって人いたら教えてほしい
日本が対象外ってのは日本語でのアナウンスが無いだけで接続はできると思いたい

14 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 09:53:57.65 ID:LzzveW/w.net
>>13
UBI JAPANから公式に日本は対象外的なリリースあったよ。実際始まってみないとわからんけど。とりあえずキー取得までは出来たはず

15 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 00:14:14.58 ID:dy2Oz8sn.net
Tom Clancy Bundleで購入したやつだけど
いまのところDLは問題なくできてる

16 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 00:22:43.06 ID:O1cwo8OL.net
使ってたUplay垢だと多分国のせいで駄目って言われたから新規垢VPNで作ったら登録はできたけどまだCβのメールがこねえ

17 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 00:28:16.69 ID:nAB9UsS4.net
Nviidiaからコードはもらったけどどこから有効化したらいいのコレ

18 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 00:34:26.93 ID:rzEPkh/H.net
uplayをインストールしてから「製品を有効にする」でコード入力

19 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 00:46:55.04 ID:i2H37EHS.net
フレンドがやってたからきてみたけどおま国か
ラグラグじゃちょっとな・・・オープンまで待つわ(´・ω・`)

20 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 00:52:40.39 ID:nAB9UsS4.net
>>18
俺のアカウントじゃあ通らないわ
面倒くさいなこれ・・・

21 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 00:53:16.80 ID:GkPDrIPi.net
コード登録ページは今おま国になってるから、今から登録したいのなら例の登録ページにはVPNでアクセスしないといけないぞ。

22 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 00:55:35.22 ID:O1cwo8OL.net
とりあえずどっからどこまでやればいいのか解らんが、VPN通して
US版siegeページ→垢登録(住所とかあったらアメリカにする)→US版ページからコード登録
でいけると思うが俺はコード登録はできたけどシリアル書いたメールが来ない

23 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 01:13:01.56 ID:i2H37EHS.net
しかしこれのスレいまたったのか・・・人口心配だな
外人ばっかになるの覚悟したほうがいいかな

24 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 01:32:02.67 ID:S3chsk4X.net
>>22
同じく
日本人でPC版配信してる人いるけどな。予約組みみたいだけど

25 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 06:20:05.46 ID:B5+UEJ3O.net
ハンブルで買った組だけど起動はできたがマッチングしないな

26 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 06:37:05.34 ID:Ip7p8I7a.net
βキーは一ヶ月前に登録済みなんだけどもうプレイできてる人ってメール届いたの?
β始まったよーていうメールすら届かないんだが

27 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 07:05:18.18 ID:mdl63Alb.net
β登録サイトで登録して「Thanks for redeeming your Closed Beta access code」は来たけど肝心のシリアルがこない。
そのまま待ってれば勝手に垢に追加されるのか、シリアルが送られてくるのかどっちなんだろ

28 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 07:21:18.97 ID:5upc73ut.net
やったけどつまらなかった
返金申請したわ

29 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 07:55:46.21 ID:aZIsNaO0.net
nvidiaのやつ登録できたけどシリアルはよ

30 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 07:58:24.64 ID:CfmHKhgg.net
ったくダウンロードおッセー、仕事行かなきゃなんねー時間だろ

31 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 08:46:16.89 ID:vuzcnEYy.net
Humble版はDLと起動までは出来た
UBIゲーの割にはオプションがまともだったのは良かった

32 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 09:15:43.38 ID:CfmHKhgg.net
まっちんぐにすっげえ時間かかるな

33 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 09:31:10.37 ID:puIHfHsL.net
やりたかったのにβ登録してなかったw
どんな感じ?

34 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 09:51:06.04 ID:q/6yByEG.net
Humble組はプレイできてるのか?

35 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 09:56:53.51 ID:CfmHKhgg.net
出来てるよ

36 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 10:00:26.24 ID:q/6yByEG.net
オレの糞PCだとエラーでて起動すらできねぇw
ちなHumble

37 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 10:04:41.22 ID:mdl63Alb.net
もしかしてHumble組以外はプレイできてない?
β申し込み組はIPかJP垢で除外されてメールすら来ない感じか

38 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 10:12:33.38 ID:q/6yByEG.net
こんなエラーで起動できんわ
http://i.imgur.com/JaLmhvo.jpg

同じやつおる?

39 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 10:33:39.19 ID:Ip7p8I7a.net
メールこないよ
humble組じゃないよ

40 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 10:35:45.18 ID:aZIsNaO0.net
nvidia組でできてるやつおる?

41 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 10:40:18.82 ID:vuzcnEYy.net
>>38
DL後の初回起動時にDXやらなんやらをインストしてたから、そこでコケてるとか?
GPUのドライバが古すぎると起動しないとかもあるかもしれない
あと起動後は実行ファイルの通信をIn/Outとも許可する必要があった

とりあえずこっちで出たエラーウィンドウは、ゲーム終了後のやつだけだったな(これは特に実害はない)

42 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 10:44:07.63 ID:CfmHKhgg.net
マッチングシステムが糞すぎる
十数秒待っても集まらなかったら、メニューに戻って繋ぎ直したほうが早い
放っといても始まらないぞ

43 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 10:48:11.43 ID:puIHfHsL.net
UBIゲーは必ずどこかにクソを突っ込んでくるから仕方ないね

44 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 10:49:56.65 ID:nAB9UsS4.net
Cβだし不満があるならどんどん報告した方がいいぞ
キー届いてないから羨ましいよ

45 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 11:11:04.78 ID:q/6yByEG.net
>>41
d
仰るとおりドライバがクソ古かったみたいだ
ageたらとりあえず起動確認

でもやっぱマッチングしねーなw
ウンコだわ

46 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 11:12:21.91 ID:PDUSj3BN.net
マッチングしねー

47 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 12:23:30.24 ID:PDUSj3BN.net
あんまし面白くねーなこれ

48 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 12:29:58.96 ID:puIHfHsL.net
もうちょい具体的な感想頼むわー

49 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 12:33:32.44 ID:Ip7p8I7a.net
burstfireも楽しめたし俺は楽しめる自信ある
だからメールはよ

50 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 12:40:53.69 ID:h6PeLzPA.net
かなり複雑なゲームだねアプローチ方法半端なく多い
できることの幅が多いから難しい
身内とかでやるにはいいかも
野良だとスキル差で荒れて即過疎る未来が見える

51 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 12:48:41.99 ID:ldQ5cGTA.net
このメール来てから音沙汰無し
http://i.imgur.com/UsApHUI.png
公式サイトもこんなん
http://i.imgur.com/S3fInEF.png
Nvidia組は全滅かな?

52 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 12:54:52.34 ID:xzn1q7v4.net
>>51
下はVPN通したら別の表示されるけどDLできないな

53 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 13:34:10.19 ID:Ip7p8I7a.net
burstfireも楽しめたし俺は楽しめる自信ある
だからメールはよ

54 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 13:45:46.48 ID:q/6yByEG.net
>>50
野良は無理だな
ほぼVC必須な気がす…

あとマップ表示が無いのはわかるんだが
事前にマップを記憶しておくフェイズあったもいいんじゃないのかね

あとTipsとして
爆弾の位置は毎回ランダムでアタッカー側がコロコロカメラで見つけておく必要がある
と一応書いてみるテストw

一つ質問なんだが
木のバリケードを銃床で少し壊すって何ボタンでやればえぇんや?

55 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 14:13:37.86 ID:R7qXksTo.net
Vじゃないか?

56 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 14:26:59.82 ID:q/6yByEG.net
鯖落ちかよ!!

コロコロジャミングするだけで結構強いな
爆弾の位置がわからなくなるだけであぁも強くなるのか…

誰かopetatorsとアビリティ一覧まとめてくれ

57 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 15:14:54.04 ID:Mdz3PdtC.net
みんなもマッチングがスムーズに出来てなかったのか。
やっぱりアジア圏から繋いでるからかなぁと思ってるんだけど。
でも実際マッチングして繋がるとまったくラグを感じないし、普通にプレイ出来てるんだけどなぁ。ようわからんな。
たしか今日がテロハンco-op解禁だっけか。楽しみだな。

58 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 15:34:34.34 ID:puIHfHsL.net
VCは標準装備されてないの?

59 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 15:45:21.57 ID:GkPDrIPi.net
NVIDIAキーは見捨てられたのだ

60 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 15:49:08.03 ID:Mdz3PdtC.net
>>58
もちろんついてるよ。
外人がなんか喋ってたりするけどわからん。

61 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 16:10:54.89 ID:ADcUtIcX.net
NVIDIAはよ…

62 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 16:24:01.98 ID:O1cwo8OL.net
Cβのキー打った後メール来ねえって言ってた >>22だが
今Uplayログインしたらゲームリストに入ってた。
試した感じダウンロードしようとするとエラー起きるからダウンロードもVPN必須っぽい?今から試してみる。

63 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 16:25:39.63 ID:CfmHKhgg.net
VPNは一切使わなかったな

64 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 16:42:52.17 ID:O1cwo8OL.net
>>63
VPN無しまじか・・・
ダウンロード押して言語選択と同意までは行けるんだけどその後こうなるのよね。
http://imgur.com/D8i6oKH

65 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 17:01:33.29 ID:O1cwo8OL.net
>>63
Uplay再インスコしたらVPN無しでも行けた!
お騒がせしました。

66 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 17:22:38.11 ID:WP5FwTLM.net
このテイスト、往年のレインボーまんまで涙出そうです

67 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 17:44:08.36 ID:Eu9g95cL.net
往年ってーとローグスピアーみたいな?

68 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 18:01:34.34 ID:EIEIKb1N.net
動画見た限りだと今の時代のFPSとは思えんくらいレティクル広いよね
やっぱ待ち受ける側有利な感じ?

69 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 18:12:34.49 ID:0ZHeeiL2.net
>>68
攻めの盾持ちがかなり強い。グレネードと盾でぶっ殺される。

70 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:04:29.48 ID:i2H37EHS.net
nvidiaやってみたがVPNとおさないとダメっぽいな(´・ω・`)

71 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:18:48.18 ID:ylRZXXYq.net
VPN通さなくても米垢ならマッチングしたぞ。

72 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:41:52.12 ID:/rRc1znx.net
はっきり言ってつまんねーな、これで買うやつ居るのか

73 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:43:04.63 ID:ylRZXXYq.net
開発元が想定してた遊び方になってない気はする

74 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:46:25.67 ID:JWIL0YJl.net
Cβに地域制限付けたりおま値とか嫌がらせしてるから爆死でいいわ

75 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:49:29.89 ID:O1cwo8OL.net
とりあえず色々プレイしてきたけど個人的には結構当たり。買おうか迷ってるけどPCが付いてかねえなー・・・

76 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 20:20:09.70 ID:q/6yByEG.net
i7 860、Mem8G、HD5850の化石PCのオレですら
Low設定にすりゃFps60でるぞ?

77 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 20:38:27.67 ID:xzn1q7v4.net
steamで買った人からギフトもらったらできたわ

78 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 20:41:58.88 ID:aQOxF9kg.net
UplayをEnglishでインストール、βキー入力で
問題無くインストール・起動・マッチング出来た。
(VPN不使用 humbleでゲットしたβコード登録)

79 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 20:50:35.59 ID:aQOxF9kg.net
MontagneとFuzeが強いなー
1vs1だと盾持ち相手がキツい

Smokeが対策になりそうだ

80 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:20:03.76 ID:O1cwo8OL.net
>>76
いや、俺もほぼおなじ構成(i7 870 RAM4GB GTX650)
全部Low+1366*768なら60後半ぐらい出るかなって感じだからどうしようかと

81 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 22:14:25.58 ID:puIHfHsL.net
好きな人だけ好きって感じだからプレイ人口が問題だなぁ・・・

82 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 22:21:36.77 ID:rzEPkh/H.net
結局humbleキー以外は全滅みたいだなこれ

83 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 22:37:35.61 ID:yNb7+gTu.net
Humble Bundleでβキー手に入れて面白かったからフレに勧めようと思ったのに
日本はHumbleキー以外ダメなのか(´・ω・`)

84 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 22:58:14.45 ID:ADcUtIcX.net
nvidia組はいつくんの?(´・ω・`)

85 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:20:30.88 ID:EIEIKb1N.net
日本がハブられてるんじゃなくNvidia組がハブられてるだけならまだ安心だわ
ゆっくりでいいから送ってくれよ

86 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:48:25.96 ID:ylRZXXYq.net
結局VPNで米垢作ったもん勝ちだったんやかな

87 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:48:38.12 ID:sWzvY9K4.net
これほんとburstfireと全く同じだな
最初のラジコン索敵も防御のワイヤー設置も
設定lowじゃないとvram足りないからグラも同じレベルでしょぼいわ
製品版がセールになるのをまつは

88 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:50:50.79 ID:EIEIKb1N.net
バーストファイアやろうと思ったら人のいなさがハンパなかったな
どっちも遊べたお前は貴重な人種では・・

89 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:58:59.26 ID:RgX57IbJ.net
これやってみたいんだけど、購入予約しないとできないβテストなん?

90 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 00:42:22.73 ID:IUHjfZn3.net
欲しいけど推奨スペッコ書いてないんだけど
わかる人います?

91 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 00:44:12.07 ID:BzXvdd/s.net
betaキーまだ配ってるから調べれば今からでも出来るんちゃう

92 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 00:46:55.91 ID:BzXvdd/s.net
>>90
http://www.game-debate.com/games/index.php?g_id=20387&game=Rainbow%20Six:%20Siege

っつかいまサーバー落ちてる?プレイできん

93 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 00:53:53.85 ID:WUWUFwf1.net
nvidiaがだめっていうのはこういうこと?
UplayをEnglishでインストール、nvdiaのβキー入力
→This CD Key or Activation Code is 〜と出て弾かれる。
nvdiaの別のβキーだからだめってことなのかな

94 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 01:00:22.48 ID:9VpPDEoW.net
あのコードは公式で入力するんだよ

95 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 01:05:08.12 ID:WUWUFwf1.net
>>94
そうなのか…

96 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 01:08:29.48 ID:s9YBGnsd.net
今公式覗いたら
YOU MAY NOT ACCESS THIS CONTENT AT THIS TIME.
\(^o^)/オワタ

寝ようかな・・・

97 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 01:11:11.19 ID:X4ZdGdgG.net
2時までメンテ中だよ

98 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 01:14:11.68 ID:/u5c4Bqz.net
nvdiaはダメなのか

99 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 01:15:35.18 ID:WUWUFwf1.net
おい。twitterで外人がβコード配布してた・・・
フレンドが忙しいから誰かあげるよって、本当にありがとう

100 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 02:47:35.67 ID:G/+xbam+.net
1万も出して予約購入してやったのに予約特典使えないとかふざけんなって事で返金申請してやった

101 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 03:23:46.45 ID:pvx4V/RB.net
アホしか居ねえのかよ・・・
1.Uplayの北米垢作成
2.VPN通してhttp://rainbow6.ubi.com/siege/en-GB/beta/index.aspxに接続してコード入力+同意
3.北米垢でUplayクライアントログインするとゲームリストにSiegeあるのでダウソ+インスコ

リストに追加されるまでは少し時間かかる事もあるっぽいのでその場合は待機。
あとダウソ出来ない場合はUplayクライアント自体を再インスコしろ。
以上。

102 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 03:40:59.46 ID:1o9dV924.net
マッチングしないな・・・

103 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 04:26:15.07 ID:G6xA/oon.net
VPNいりまてんw

104 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 04:33:48.21 ID:r+yNBsiG.net
doope.jp/2015/0947136.html
Terrorist Hunt来たな、最初ノーマルプレイしてみて簡単すぎつまらんと思ったが
ハードはやりごたえがあり中々楽しいぞ!

105 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 06:10:50.46 ID:wbJnyc9V.net
コネロスおおすぎ
おまんこ

106 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 06:51:05.58 ID:clAXZyNe.net
クローズドてことはオープンβもやるんじゃない
今できない一人はオープンに期待しよう

107 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 07:32:24.32 ID:1748NBSH.net
発売まで2ヶ月ちょっとでオープンβやるかね

108 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 09:13:01.51 ID:R8R7wHkB.net
これ一人で出来そう?やっぱVC必須なん?

109 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 09:28:22.35 ID:bhPiMhlg.net
壁壊れるとか面白そう

110 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 09:39:25.52 ID:jF9pSdYx.net
遊びたいのにUplayにも出てこないしどうなってんだ

111 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 09:39:46.19 ID:9hm0wA9K.net
vc必須だけど、どうせ全員日本人とマッチすることなんて少ないだろうから
無くても変わらない

112 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 09:41:41.49 ID:wrP4DUXH.net
面白いけど絶対VCした方が面白い
ベータできてる人でどこかで集まってやれたらいいなあ

113 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 10:51:02.45 ID:WUWUFwf1.net
>>101にあることやったんだが、
3で詰まった・・・
何回再インスコしてもゲームリストに出てこない・・・
vpn使うのは2までだよね?
uplay本体もvpn使って落としてこないとだめ?

114 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:32:31.16 ID:QIl9B+6t.net
個人的にCoopが本命なので楽しみだ
Coopだめなら見送りなんで感想オナシャス

115 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 13:17:36.15 ID:dwrJi+U3.net
家ゲー版もあるがこれどう考えてもPCゲーが主戦場になる気がする・・
家ゲー連中が求めてるものはベガスとかいうカジュアルクソゲーだろうし

これCSとかのガチ系統物だよね
速攻でクソゲー判定食らうべ

116 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 13:20:49.45 ID:dwrJi+U3.net
壁壊れる要素はかなり面白いが理不尽な攻撃も受ける
数発だけ撃ってのぞき見穴作るとかできるし、その穴から投げ物ぶち込んだりもできる
床撃って同じような事もできる

117 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 13:49:04.19 ID:1748NBSH.net
それが面白いんじゃないか
いままでにないギミックだから戸惑うのはわかるが

118 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 13:53:35.55 ID:/wT7ZtVA.net
フレンドとやってるがめちゃくちゃ楽しいぞ

今何故かエラー吐き続けてマッチングしないけど

119 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 13:57:53.87 ID:dwrJi+U3.net
身内とやるなら糞楽しいだろうな
わいわいできそう

120 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 14:11:01.17 ID:o7WhF4ar.net
北米垢でコード入力してから一日経つが、リストとメール共に変化なし
これはもうだめかもわからんねw

121 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 14:24:24.57 ID:EwXMhuXS.net
フレンドからベータもらってやったけど、最初のうちはイマイチ出来ることがわからないし試合展開早くて微妙に感じた
でも数戦やってだんだんと慣れてくると攻め側は何処から切り込むか考えるの楽しいし守りも連携取れると楽しい
ただ盾強すぎませんかね……
取り敢えずガジェットも優秀だし盾もあるしで攻めの時FUZEしか使ってないや

122 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 14:24:56.81 ID:bTJXztE3.net
レインボーシックス パトリオットというタイトルが開発されてた記憶があるんだが
それがSirgeという名前に変わったのか?

123 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 14:28:22.80 ID:yzKc9WG7.net
Patriotsの頃も含めると、これの開発に7年も掛かってんのなw

124 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 14:36:36.01 ID:1748NBSH.net
らりるれろなんてなかったんや

125 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 14:40:36.97 ID:Pn7npM71.net
パトリオットって爆弾撒きつけられた人質を解除するか見捨てる選択迫られて橋からぶん投げてたりしてたけど
開発中止になったんだな
割と楽しみだったんだけどな

126 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 15:06:47.91 ID:LZJ49tUp.net
迷走に迷走を重ねて、オンライン専用だからな。
これだけ時間かけて、このがしってのも推して測るべし。

しかし、ゲーム性でこれよりまともなFPSないから.....リアル系タクティカルシム好きの最後の希望......

127 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 15:07:21.04 ID:LZJ49tUp.net
このがし→この画質
失礼

128 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 15:48:55.04 ID:/wT7ZtVA.net
SHOCK WIREってどう仕掛けるんだ?
他の有刺鉄線みたいにマウスホイール押し込み→離す で設置ができない

129 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 15:58:23.83 ID:STN25ALb.net
>>128
アレはワイヤが設置されてるとこにしか仕掛けられない
ぶっちゃけ糞武器

130 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 17:10:57.98 ID:9hm0wA9K.net
テロハンおもろいわ
マルチよりマッチングしやすい気がするし
爆弾突撃野郎だけは許さんけど

131 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 17:33:58.87 ID:1748NBSH.net
paydayみたいにキャラと武器の小分け売りが目に見えてるフルプライスなのに。

しかもキャラ専用のガジェットとかpaydayよりひどい

132 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 17:35:15.69 ID:Tl2aqp0T.net
スキン以外もあるってこと?

133 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 17:39:13.14 ID:1748NBSH.net
ジャマーとかハートビートセンサーとかはキャラ固有のガジェットなんよ

134 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 17:46:01.57 ID:yzKc9WG7.net
使い物にならねーアイテムが多い

135 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 17:55:11.75 ID:MPNW+69l.net
イケてるガジェットは
盾、貫通爆弾、カメラジャマーくらいだよな
ショックワイヤーとかウンコ

136 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 19:30:36.92 ID:LVf4AyTi.net
ベータやりたい人います?
Steamで予約したらベータ券が4枚ついて来たのですが
知り合いは皆持っていたので、メールアドレス載せてくれたら
先着4名に送ります

137 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 19:33:25.14 ID:o7WhF4ar.net
お世辞にも金払ってまでやりたいと思える出来じゃないなこれ

138 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 19:39:49.47 ID:fTlM4uvX.net
>>136
ください
a7udcddma8ps@sute.jp

139 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 19:40:08.00 ID:1748NBSH.net
もうちょっとバランス調整されたらいいかんじになるけど
どちらにせよフルプライスはない課金要素とか論外

140 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 19:48:05.76 ID:fXw7Y6ma.net
>>136
お願いします、もし可能であれば2つ欲しいです
gundamonlinesaikou@gmail.com

141 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 19:52:07.90 ID:dwrJi+U3.net
>>136
zaqwewezaqxsw@yahoo.co.jp
ちょうらい

142 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 19:56:25.60 ID:fTlM4uvX.net
>>136
届きました
ありがとうございました

143 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 19:57:13.46 ID:LVf4AyTi.net
>>138>>140>>141
送りました。2つ欲しい場合は他のメールアドレスもあったほうが良いと思います。
トレードできなくなったりしそう・・・

144 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 19:57:42.93 ID:dwrJi+U3.net
thxもらった

145 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 19:58:12.34 ID:KheoQ76W.net
難易度最大のテロハンやってるとSWAT4とか思い出してかなり熱くなれるな
マッチングシステムが不安定なのはいただけないが

146 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 19:59:35.96 ID:dwrJi+U3.net
SWAT4はあまりどんパチできなかったのが逆に良かったな
これは軍隊だし即射殺だが

147 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:01:08.82 ID:9hm0wA9K.net
確かMAPは全部無料アップデートなんだよな?

148 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:07:50.32 ID:ZWpnc0zt.net
>>143
ください
pdsjgi@00mails.com

149 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:13:56.89 ID:LVf4AyTi.net
>>148
送りました

150 :148:2015/09/26(土) 20:38:51.02 ID:HDqRKmOg.net
>>149
ありがとうございます。

151 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:38:55.42 ID:q8bpbRmU.net
codeくだしゃい

152 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:52:17.94 ID:G6xA/oon.net
くそー欲しかったぜ

153 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:06:03.20 ID:o7WhF4ar.net
MUTE1人で相手のドローン全部無効化できるのあかんやろこれ。ジャマーの数半分にしろや

154 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:11:00.54 ID:BkHLyk04.net
30ドルでsteamのβギフト送るよ
早い者勝ちね

155 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:17:11.66 ID:KheoQ76W.net
ひ、人殺し・・・!

156 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:18:19.85 ID:KheoQ76W.net
誤爆

157 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:18:46.60 ID:Jhc3cHFG.net
盾はどこ狙えば倒せるの?

158 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:20:49.62 ID:/wT7ZtVA.net
ここの人たちとパーティ組んでやりたいけど下手くそだから怖くて声かけられないわ

159 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:26:29.58 ID:dwrJi+U3.net
テロハンやろうぜ

160 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:31:25.55 ID:xulPZu1f.net
テロハン自爆テロウゼェ!

161 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:38:18.63 ID:xulPZu1f.net
ボマーマジこれどうしたらいいの?突っ込んできて自爆でいつもやられる

162 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:42:12.91 ID:dwrJi+U3.net
ボマーは音聴くしかないね
盾はflash無効だし強すぎるな

163 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:04:07.73 ID:gzb1xY2N.net
twitchでラジコンするの楽しい
他に誰か使ってるの見たことない不人気オペレーターだけど
そういやdocも見たことないな

164 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:05:24.63 ID:/wT7ZtVA.net
鯖落ちた?

165 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:06:22.87 ID:dwrJi+U3.net
落ちたね

166 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:13:02.09 ID:xulPZu1f.net
ゲーム間の「待ち」長いねぇ…

167 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:18:19.82 ID:o7WhF4ar.net
二階の床壊して一階に突入ってのをトレイラーか何かでやってた覚えがあるんだけどあれってどうやるんだろ
普通の爆薬だと土台が残るけど強化壁破壊のFBIクラスならできる?

168 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:19:37.11 ID:dwrJi+U3.net
特定の場所しかできなくね
床爆破エントリー

169 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:19:48.78 ID:G6xA/oon.net
トラップドア部分でやってる?

170 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:21:50.04 ID:KheoQ76W.net
>>163
慣れてるtwitchが敵スポットしてくれてると凄く楽になるので、かなり重要職だと思う

171 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:46:12.42 ID:jF9pSdYx.net
これリクルートの兵装カスタマイズ出来ないの?いっつもキャラクター埋まっててストレスなんだけど

172 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:50:06.03 ID:gzb1xY2N.net
>>170
頑張って練習するぜ
スナイパーのそばでずっとラジコンしてた
電撃が豆鉄砲過ぎるんだけどヘッドショットしないとダメなのかね

173 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:51:45.06 ID:9hm0wA9K.net
なんかもうベータで出し切った感があるんだけど
製品版だとMAP以外でなんか追加実装あるんだろうか

174 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 00:14:21.82 ID:/F4cvVJY.net
Hostage Rescueじゃね?

175 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 00:36:33.05 ID:5wyqLbpg.net
サーバーブラウザとUIがクソすぎる
内容はおもしろいがそれ以外が糞

今のままで逝くなら一週間過疎確定

176 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 00:59:01.20 ID:/F4cvVJY.net
勝っても取得XPが0のまんまになってしまったがアンロック制限とかあるのかな?

177 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 01:33:59.97 ID:a6WZh+4+.net
攻撃側が好き勝手動けるから今だけだよ楽しいのは
気づけない狙撃穴とか、散らばってケツ取り合いとか
時間たって効率求め始めたら耐えられないゲームバランス

178 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 02:02:53.30 ID:i4H+Tgvg.net
ガジェット使えば良いんじゃ無いんですかね…

179 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 02:09:15.74 ID:xEDHcpEV.net
CSみたいに何年も遊べ続けるレベルのゲームまでは求めてないので十分満足だわ
昔のraibbow sixとかswat4みたいなFPSはもう出ないかと思ってたから有り難い

180 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 02:38:00.92 ID:BLU/1Iiv.net
プレイフィール自体はRSが今風になったらこんなのかもって感じで良いが
それだけにキャンペーンが正式に無くなったのは残念だ

181 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 03:24:39.74 ID:C6ARQtQv.net
>>154
タダでばら撒いてたの
30ドルで売るとかエグいな

182 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 03:29:24.65 ID:xEDHcpEV.net
>>181
10/1以降できなくなるしな

183 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 05:07:26.35 ID:C6ARQtQv.net
30ドル出せるなら
鍵屋で近い価格で本体買った方がいいよねw

184 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 05:15:52.92 ID:5wyqLbpg.net
対戦したくても糞マッチングのせいで始まらん

185 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 06:49:55.19 ID:nwCLfAr4.net
マッチング改良されるといいね。そのためのベータだしさ

186 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 07:21:54.76 ID:FVRX+H+o.net
結局nvidia組でプレイできたよって人、いるの?

187 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 11:03:21.64 ID:W1FxWGp4.net
ラウンドとラウンドの間の待ち時間が長すぎてテンポ悪すぎ

188 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 11:12:52.80 ID:A0/yPgmj.net
>>186
さっきメール来てたわ
キーさえ貰えればアクティベーションはVPNもいらないね

189 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 11:35:33.35 ID:qxH5fI7q.net
アクティベーションのとこクリックしても
you may not access this content at this time.
これしかでない

190 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 11:38:08.78 ID:6ehvbWEo.net
そりゃおま国だもの

191 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 11:43:04.18 ID:dzY02Sug.net
>>187
それすごく思う、実際同じ待ち時間だったとしてもそれを短く感じさせる方法っていろいろあると思うんだよね。
今のは無駄に余計に長く感じるわ

192 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 12:01:35.68 ID:i4H+Tgvg.net
攻守交替がなー
1ラウンド毎に交代するのが一番良いんだろうけど、毎回興醒めする。
3ラウンドくらい続けて同じ側やりたいわ

193 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 12:03:48.45 ID:dzY02Sug.net
高難度のテロハンなんかラジコン使ったりでじっくり攻めたいけど味方が突っ込むので結局ごり押しになるんよな。

そして失敗する

194 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 12:09:09.20 ID:xEDHcpEV.net
VC使えるフレと一緒にやるかどうかで難易度が全然違う

195 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 12:20:36.45 ID:A0/yPgmj.net
野良じゃ面白さの10分の1も分からんだろうな
UBIがこのご時世にこんな尖ったゲーム出すとはね

196 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 12:44:38.98 ID:5wyqLbpg.net
>>195
こんなゲーム今の時代によくGOサインだしたよな・・
一昔前なら知らんが

197 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 12:49:32.94 ID:HZIg4Izx.net
マッチングの画面で自分の欄にヘッドセットの表示の横に赤いドアが表示されてんだけどこれってなんなの?

198 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 12:51:52.76 ID:dzY02Sug.net
NATタイプに問題アリとか?俺openだからわからんけど

199 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 13:00:09.63 ID:1YTZ832i.net
>>197
キック投票が入りましたよー って表示
数字は票数

200 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 13:03:44.70 ID:QjGhfODC.net
なんでだよ

201 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 13:08:55.42 ID:HZIg4Izx.net
>>199
まだゲーム開始すらしてなかったのに何故…

202 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 13:12:52.80 ID:xJk72z0z.net
結構面白いんだけどこれを定価で買うかと聞かれたらNOだな

203 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 13:15:11.07 ID:1YTZ832i.net
>>201
Pingが高いとゲーム開始まで時間かかったりするからかもな
「こいつのせいで遅ぇわ 蹴ったろ」みたいなかんじやろな
外人の考えることはよう分からん

204 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 13:16:14.65 ID:/F4cvVJY.net
βは今月いっぱいまでなん?

205 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 13:27:16.45 ID:5wyqLbpg.net
面白いが定価8000円はないわな
4000円ならわかる

206 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 14:14:28.00 ID:5wyqLbpg.net
テロハンつまんねぇ
最高難易度でも温い

207 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 14:16:25.96 ID:xEDHcpEV.net
>>201
単に良く分からんから押してみたらキック投票だったってこともある
キック投票掛けた奴が「sry」ってチャット打ってるの2回ほど見た

208 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 14:24:00.80 ID:xJk72z0z.net
相手マッチングする画面から進まなくなる
エラーでメインメニューに戻される
やっとマッチングしたと思ったら3:5

とにかくマッチング周りひどすぎ

209 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 14:29:24.87 ID:5wyqLbpg.net
エラーはないが
まずマッチングで人が揃いづらい
揃ってもソフトかユーザー環境が悪いのかローディングで誰かが無限ロードに陥る

よってまともにプレイできない事が多い

210 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 16:55:30.68 ID:BLU/1Iiv.net
相変わらずだなUBIは。何も学ぶ気はないらしい

211 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 17:25:20.71 ID:aI+L5T/Y.net
テロハンはP2Pの影響で著しく不安定だな
当たりホストだと30分位やっても全然大丈夫だけど、外れホストだと僅か数分でコネロス
しかも現状外れホストがかなり多い

>>205
このゲーム定価$20-30で販売開始すれば初動でそこそこ売れると思うわ
$60とか\8100じゃあ気になっててもスルーするやつが大半だと思う

212 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 17:41:13.53 ID:yULj6AEP.net
盾持ちの銃の精度が高すぎませんかねこれ・・・

213 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 19:43:09.03 ID:A0/yPgmj.net
まぁあんまり売れないだろうけどこれは買わないとあかんと思った

214 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 20:14:12.65 ID:MYNZzwcZ.net
今アカウント作ってるよ

215 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 20:16:03.34 ID:MYNZzwcZ.net
誤爆

216 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 20:20:01.79 ID:A0/yPgmj.net
鯖落ちてない?

217 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 20:29:49.70 ID:H2mY2+VI.net
さて全くプレイできていないんだが、、、今鯖落ちてる。。。?
マッチングを少々弄ってくれればいいんだがおま国だとないか。。。

218 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 20:30:25.89 ID:qxH5fI7q.net
nvidiaあいかわらずだめだ
クソが

219 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 20:31:49.15 ID:A0/yPgmj.net
>>218
まあ順次発送はされてるみたいよ

220 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 21:01:36.30 ID:A0/yPgmj.net
鯖治ったみたいよ

221 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 21:04:51.76 ID:qxH5fI7q.net
>>219
at this timeってそういうことか
closedはこういうとき遅いからやだわ

222 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 21:18:15.06 ID:/F4cvVJY.net
at this timeでるならおま国だぞ

223 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 21:21:36.83 ID:qxH5fI7q.net
>>222
やっぱ北米あかにVPN?
順次発送なら今はまだきてないからだめですよってことじゃないのか
はぁめんどい(´・ω・`)

224 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 22:20:10.46 ID:/F4cvVJY.net
おれのときはVPNと北米垢両方じゃないとat this timeになってたな

225 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 22:56:02.04 ID:A0/yPgmj.net
Nvidiaキー使ってVPN通してUBIサイトでRedeemする
そしたら後で届くよ
まずはNvidiaのキーをUBIに渡してお願いしないと

226 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 23:00:53.56 ID:mU95WlpC.net
まだ届かねえんだよ…

227 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 23:12:20.34 ID:a/xxkdb/.net
日本からのアカウント、ハンブルキー、2ヶ月前登録で届かないから
ハブられたかな?
北米アカVPNで二日前にNVIDIAキーで登録しても未だに来ないから
β間に合わなそうだ

228 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 23:15:31.04 ID:UQ/PxQOu.net
テロハンで一人に付いてくプレイは生存率上げられるね
・・まあ付いてく人によるけど
5人しゃがみで後着いてきたときはおおこれかっとテンションあがった

229 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 00:31:09.48 ID:5tGlGjsr.net
鯖落ちたね

230 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 00:39:46.90 ID:trHVxG1Z.net
今繋がってる人は遊べてるみたいだけど、これから繋ぐ人は繋がらないっぽい
ログイン鯖が落ちたのかな

231 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 00:47:32.25 ID:G+Fi59YR.net
無限ロードだけど落としていいのかな

232 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 03:18:24.31 ID:PPX8wCTt.net
盾が強すぎる
不意打ちかC4くらわん限り死ぬ気がしない
攻撃は拳銃でも十分だしな
ガスも強い

233 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 03:27:51.25 ID:PPX8wCTt.net
テロハンはもっと単純な建物でゴルゴAIでないとダメだな
そうなればエントリー方法や立ち回り考えるし

今の状態だとリアルスティックでもボマー警戒以外脳筋でゴリ押しできる
かなり微妙なモードになってる

234 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 03:54:54.53 ID:qXlyuW4J.net
ゴルゴAIはもういらね
今更AIのパターンなんて弄らなそうだが

235 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 04:53:42.22 ID:3uKq5aDX.net
テロハンは相手にシールド持ちが沢山居たら面白そうだわ

236 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 05:02:13.40 ID:2BFHHBlT.net
テロ犯はおまけだろうし大していじらなじゃいんじゃない
盾は強いけど攻撃側がある程度強力な手段持ってないとゲーム成り立たんと思うわ

237 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 05:29:08.63 ID:m4yxPZdr.net
レイブンシールドはやったことあるけど
強襲作戦をテーマにしたゲームだから、マルチも含めて突入→失敗 即終了というパターンばかりだったな
死んだらそのままでスポーン無しというのが良いwww

238 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 10:40:23.81 ID:8Ys+RPd/.net
>>225
nvidiaキーだけあってもダメなのか・・・
VPNとかよくわかんないし、twitchで我慢するか

239 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 11:00:15.84 ID:F6jpR5wy.net
しかしテロリストが巣食う施設に特殊部隊が突入していくのに、テロリストの増援がそとからわらわらわいてくるのはこれどうなんだ……w
ベガスの理不尽さよりはだいぶましになってるけど。

240 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 11:23:21.41 ID:s1R89yPL.net
結局nvidiaのキーでcβ遊べてる人はいないのね。
おとなしくオープンβ待つか。

241 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 11:25:44.80 ID:PPX8wCTt.net
nvidiaコード来たよ
ここでコード貰ったから欲しい人いたら上げるよ

242 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 11:41:25.49 ID:2BFHHBlT.net
FUZEのクラスターボムってJAGERのガジェットで無効化できる?

243 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 11:52:28.16 ID:qXlyuW4J.net
ストーリーキャンペーンモード無しかよ
この値段でマルチのみに特化とか強気やな

244 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 12:16:00.74 ID:HJ1d3jqr.net
まぁMAPは全部無料配信らしいし
DLCというDLCが無ければ妥当じゃない?

245 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 12:20:39.81 ID:LYteqqbA.net
半年もしないうちに500人きるよコレ
evolveもそうだったがベータが一番楽しいゲーム
時間たてばたつほど粗が見えて糞化してく

ベータなけりゃ買ったのにはよ発売しろとアップかけられてんのかな

246 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 12:23:24.90 ID:3Qkkw20v.net
>>241
コードほしいです!
おねがいします
misa.minty0714@gmail.com

247 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 12:24:22.17 ID:XcNazesv.net
まあCSGOがあの値段でコレを8000円とかじゃあなぁ…
2500円くらいなら買ってもいい、製品版のクオリティに達した上でな…

248 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 12:36:10.22 ID:PPX8wCTt.net
U94L-DDML-NG8K-8FWW

249 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 12:37:54.08 ID:2BFHHBlT.net
でもそれ言い出すとSWBFも買えなくね

250 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 12:47:25.12 ID:HJ1d3jqr.net
発砲しようと左クリック押すと視点があらぬ方向へ行ってしまうんだが
一体何が原因なんだろう

251 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 12:54:12.17 ID:HJ1d3jqr.net
>>250
単に常駐ソフトが邪魔してたみたいす

252 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 12:58:42.43 ID:3UbCHXg3.net
グラフィックがショボ過ぎる

253 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 13:00:16.63 ID:O+guvmht.net
最低設定で十分だな、見劣りもあまりないし

254 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 13:11:04.06 ID:CUkEzE+q.net
>>248
どうも

255 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 14:03:21.73 ID:wdP1bxl8.net
ボマーは接近されても頭を撃ち抜けば爆発しないってことでいいのかね
(胴撃ちするか、直接接触した場合のみ爆発?)
ちゃんと検証したわけじゃないんで、間違ってるかもしれん

256 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 15:18:38.97 ID:Nau0a6WRA
CS版はともかくPC版はデディ鯖用意してもらわんと過疎待ったなしだな
特に日本からじゃすぐまともにプレイ出来なくなりそう

257 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 16:04:41.95 ID:v5ikPXR7.net
今マッチングしないのかな

258 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 16:25:55.16 ID:G+Fi59YR.net
1人モードで職の練習時間

259 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 16:28:23.95 ID:v5ikPXR7.net
調べてみたけれど、サーバーダウンしてるみたいね お騒がせ

260 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 17:07:23.44 ID:WlyD8oNi.net
vidia来たが完全に冷めたわ

261 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 17:17:50.47 ID:t2tapCTl.net
何かレインボーシックスのほうからメールきたんだけど 何これ 
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=2992221232.jpg

262 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 17:25:43.94 ID:vy03l3Yz.net
応募したかどうかも定かじゃないUplayサブ垢に続々とキーが届くな
ほぼオープン化したか?

263 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 17:27:20.07 ID:2QQQ84tY.net
サバいつ復旧するの?

264 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 17:29:46.28 ID:Rk7kPlOJ.net
2ヶ月前に登録したのが今日やっときた
しかしマッチングしない

265 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 17:35:20.85 ID:2BFHHBlT.net
マッチングのコツ
最大まで検索レンジ広がってもマッチングしない場合は抜けろ
もう一度最初からやり直したほうが早い

266 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 18:09:29.45 ID:YebQacJR.net
メールが来るコツはないんか
北米垢作ってRedeemもしたで

267 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 18:42:31.83 ID:LYteqqbA.net
星戦争はエレクトロニックアーツのFPSだから対戦寄りっての皆解ってるしね
レインボー6は元々キャンペーンが売りだったシリーズだから拒否感感じるのかも

268 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 18:44:19.90 ID:2QQQ84tY.net
メアド教えてくれたら先着2名ベータコード送るよ

269 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 18:47:00.37 ID:2BFHHBlT.net
でもシングルで緊張感出すゲームってもう限界だと思うんだよ

270 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 18:57:02.44 ID:Hs29tryW.net
時間帯もあるんだろうが30分くらい放置してもマッチしない

271 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 19:07:28.62 ID:3UbCHXg3.net
>>268
おなしゃす
steam0819@excite.co.jp

272 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 19:09:58.16 ID:G+Fi59YR.net
>>268
plfayk@00mails.com
オナシャス!

273 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 19:19:42.85 ID:2QQQ84tY.net
>>271>>272
送りました

274 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 19:45:00.48 ID:G+Fi59YR.net
>>273
ありがとう!

275 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 19:57:10.06 ID:HJ1d3jqr.net
なんかマッチング早くなった?

276 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 21:07:31.59 ID:Hs29tryW.net
バグまみれになったよ
かれこれ10回以上マッチ繰り返してるよ

277 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 21:15:15.79 ID:YebQacJR.net
メール来ないバグ修正はよ

278 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 21:22:52.90 ID:P4QNB9DL.net
これ、おもしれーよ
俺coopだけで満足だわ

279 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 21:56:02.52 ID:uNz64IVS.net
バリケード破りのキーって何?
俺のキーボードにはアンダーラインの両端に短い垂直の棒キーなんて無いよ

280 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 21:59:26.02 ID:2BFHHBlT.net
>>279
スペースかな
それは跳び込んだり乗り越えたりってキーで
バリケード壊すのは直接攻撃な

281 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 22:03:59.97 ID:uNz64IVS.net
>>280
ありがとう
外国ではスペースキーはそう表現するんだ
バリケード壊すのは直接攻撃だったのか
とにかく何かに近づくたびに ] の90度反転押せって表示が出てテンパりまくりだったよ

282 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 22:15:18.74 ID:3UbCHXg3.net
>>273
ありがとう!

283 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 22:23:29.47 ID:v5ikPXR7.net
バリケード破りは、クラスによっては、Charger?使えるので6キーも使ってたと思う

284 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 23:12:59.71 ID:YMdxJbdm.net
スレッジャーならホイールクリックでも壊せる

285 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 23:23:28.02 ID:CUkEzE+q.net
マッチングしねえ

286 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 23:48:59.44 ID:YebQacJR.net
メールこねえ

287 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 23:50:39.02 ID:2BFHHBlT.net
マッチングしないと思ったら一度抜けてまたマッチング始める
ロード無限になったらロード途中の奴に抜けろっていう
この2つを忘れずにな

288 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 00:30:41.41 ID:RTrHu/rO.net
全くのノーマークでHumbleのコードでベータにアクセスしてるけど
コンセプトが面白いから、騙されたと思って買ってみようかな

289 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 00:30:52.38 ID:qXYZJ9EC.net
UBIゲーのマッチングのクソ加減はVegas時代から全く改善されねえな。

290 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 01:20:33.74 ID:RTrHu/rO.net
敵の盾持ちが一人生き残ってて
俺が囮役になって仲間外人が背後に回って盾持ち倒してラウンド取った時

思わず脳汁出てまった

291 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 01:37:39.26 ID:Wn4lxrS5.net
頭撃ち抜かれたのか

292 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 01:44:33.14 ID:RTrHu/rO.net
いや、俺は何発か相手から食らったけど生きてたよ。盾持ちの位置は俺を含めた生き残り二人にはわかっていて
盾持ちの背後はノーガードだから 爆弾のある部屋の入り口に誘い込んで 廊下で設置シールド張ってる仲間外人に倒してもらった
チャット無しで連携できたのが面白くて 結構緊張感あったよ

293 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 02:32:00.47 ID:8n1CpP89.net
ここ2日ほどで動きかたわかった味方も増えてきて楽しいね
VCでフレンドと2〜3人で組むだけで相当強いわ

294 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 02:54:16.10 ID:9xIE3ZfT.net
昨日か一昨日から普通にマッチングするけどなぁ
まぁなんか落ちるときもあるけど

295 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 03:09:39.73 ID:vBWxeQiO.net
単調になりやすい構成でマルチオンリーだから買うなら発売すぐに遊ばないと十分に楽しめないだろうなー
だからといってそんなゲームをフルプライスで買うかというと微妙なんだけどさ

296 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 03:52:57.84 ID:IjsxVDpN.net
即死上等な昔ながらのFPSに飢えてた俺には買わない選択肢は無いけどな。
take down赤サブレにがっかりした人間からすれば神ゲーだろ。

297 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 04:16:07.58 ID:olC9kHd2.net
一部にはウケるだろうけどあくまで一部だろうなあ
薄売覚悟の8000円なのだろう

と、どうでもいい推測をしてしまうほど暇なんでメールはよ

298 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 04:20:37.43 ID:8n1CpP89.net
死亡と次のラウンドのサイクルが短いからそこまでハードコアってわけでもないと思うけどね
プレイするだけならわりと間口は広い

299 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 04:23:37.46 ID:9xIE3ZfT.net
>>298
それはわかる

300 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 05:25:43.61 ID:4DXfdWb0.net
vegas2に勝ってる部分がないわこれ

ボリュームは当然vegas2、対戦・テロハン・キャンペーンにもマルチつきでカスタマイズ要素まで
手抜きせずカバーシステム持ってくれば攻めに盾。守りにカバーでおもろくなりそうだったのに
リーンなんて足の遅いヘッショゲーじゃ飾りだし、破壊表現に力使われて画質がvegas2とかわんないっていうww

301 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 06:21:11.50 ID:GgFq+EVT.net
改善されることを期待してフォーラムに書き込んだらいいと思うよ

302 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 06:27:46.42 ID:XBUGNBpS.net
案の徐家ゲーでは不評みたいだな
リスポーンさせろだの言ってる
そりゃそうなるわな

303 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 06:28:52.33 ID:eCKXEEZm.net
>>302
アホだろ。このヒリつく感じがいいのに。
全てワンチャン、全てリスク
最高だ

304 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 06:39:04.01 ID:XBUGNBpS.net
家ゲーなんかのカジュアルゲーマーなら
チームデスマッチ以外受けねーからな

305 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 06:44:10.17 ID:RTrHu/rO.net
CODなんかだと、死んでボタン押すだけですぐリスポーンだからなー
俺はこの手のゲームに飢えてるから、フルプライスですんごい悩んだけど やっぱ買うわ

306 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 07:14:35.92 ID:eUJf9nxN.net
最初はもうちょっとスローペースの方がいいなと思ってたけど、敵味方がこなれているといい感じにお互い慎重になれるね。

307 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 09:34:19.44 ID:sUazuiUR.net
>>306
PC版買うようなヤツ(猛者)は、最初からこなれてそうで怖いわ・・・

308 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 10:06:14.57 ID:1mw8FVDT.net
有名どこで例えるけどPC版cod勢がBF買って初めてやっても最初からはうまく立ち回れないだろ
慣れる時間に差はあるかもしれないけど
そういうことよ

309 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 11:36:48.26 ID:R81dLUZY.net
今の5vs5も楽しいけど
今後広いMAPで8vs8とか10vs10でやってみたい

310 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 12:07:32.50 ID:xJgqUx+i.net
建物はもう少し大きく複雑にしたMAPも欲しいな
デパートみたいなとこだと面白そう

311 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 12:35:29.96 ID:vsogFImb.net
SWAT4みたいに一部屋ずつクリアしてく感じでプレイできるのかと思ったら、大抵のマッチは開始後散り散りになるのばっかりで少し残念

リーダー的な役割とプランニングできる時間欲しいけど、好み別れるからなぁ

312 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 12:41:38.16 ID:ZtVbqUXO.net
どうせ速攻飽きると思うから鍵屋で安く買おうかな

313 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 12:50:37.30 ID:KTTikVfF.net
>>311
俺もそっちのほうが好きだが絶滅危惧種だなw
諦めて旧作やるしかない

314 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 12:55:39.63 ID:PA8gRJQf.net
野良のチンパンジーどもとじゃ協力も糞もねーからな

315 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 12:57:08.63 ID:uh50cQ8s.net
SWAT4はダウンロード販売してくれれば買うんだけどな
IP弾いてダウンロード販売してるとこあったけどなくなっちゃった品

316 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 13:29:19.46 ID:9xIE3ZfT.net
このゲームやっぱ面白いよ、これをプレイする人とフレンドになって楽しむといいと思うわ

317 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 13:37:03.29 ID:qXYZJ9EC.net
敵が実際にプレイしている人間になったCo-opゲーみたいなプレイ感覚だわ

318 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 15:38:47.20 ID:k2fY4zb+.net
バランス調整と競技シーンの盛り上げ方だろうな
CSGOなんかよりずっと見てて楽しいわ

319 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 16:02:57.85 ID:AoEvTqEe.net
CSGOは脳筋チンパン野郎が、ヨダレ垂らしながら無心でプレイしてるイメージ

320 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 16:18:40.05 ID:olC9kHd2.net
連携取れない脳筋チンパン野郎は即キックで消されるよ

321 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 16:50:14.31 ID:4+swZVSl.net
何張り合ってんの、なんかみっともないぞ。
両方楽しめや

322 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 16:58:03.72 ID:CNNJHzuR.net
SWAT4はディスク版8.1で動くかな

323 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 17:15:19.86 ID:9xIE3ZfT.net
CSと比べたり張り合うゲームじゃないだろ、普通に楽しけりゃいいのよ
まぁ人口が増えていげはいいんだけど

324 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 17:21:55.96 ID:AoEvTqEe.net
>>321
いやだよ!CSGOなんか楽しめないよ!ヽ(`Д´)ノ

325 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 17:35:53.63 ID:Zv2o89eK.net
FPS好きだけどCSGOは何が面白いのかわからんかった
同じマップばかりアホみたいに投票してプレイするし

326 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 17:43:48.56 ID:CNNJHzuR.net
この頃の虹6大好きだったから
戦術要素あるやつをまた遊びたい
ttp://uploda.cc/img/img560a4f08c70c1.jpeg

327 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 18:05:10.49 ID:TJkRo80r.net
先着1名メアド教えてくれたらベータコード送るよ

328 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 18:07:55.69 ID:Bbe+a8Ne.net
まあCSGOほど盛り上がる事はないだろ
CSGOはMOD含めて色んな遊び方が出来るし何よりデディ鯖が建てられる
CSGOみたいにランクマッチは公式鯖のみでデディ鯖建てられてカスタムMAPがプレイ出来れば盛り上がると思う
Uplayとかいうゴミに拘ったのが終わり

329 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 18:15:15.48 ID:+5aZ9gM3.net
>>327
たのむ
xchanceitx@excite.co.jp

330 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 18:48:27.94 ID:4DXfdWb0.net
CSGOとかはバニラで十分遊べるゲームだけどな
カスタムMAPとかAIM練習用のしか需要ほとんどないし、デディ使わんでもMMで楽しく遊べるしな
シージもDust2みたいな伝説的MAP出すとか積極的なアプローチしていけばCODやBFくらいにはなると思う
Uplayがゴミなのは同意

331 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 18:50:08.23 ID:8n1CpP89.net
リスポンなくてもペース早いから特に気にならんわ
カメラ見たりゴースティング推奨だから暇じゃないし
Uplayさえなければなって思うけどまぁ普通Steam通すでしょ

332 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 19:05:40.79 ID:TJkRo80r.net
>>329
送りました

333 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 19:08:25.67 ID:Vc0ecF2F.net
steam通してもuplay使うと思う(いわゆる2重DRM)

これ結構面白いね
銃撃戦をやってる感じはどのFPSよりつよい
正直$80の面白さではないが

しかしテロハンひとりで遊べないのかな
事前練習がいっさいなにもできないのがきつい

334 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 19:11:52.51 ID:bDtN9AzQ.net
>>332
助かりました

335 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 19:12:28.28 ID:IjsxVDpN.net
>>333
一人の状態でスカッドオンリーにチェックは入れられなかったっけか?
今ログイン鯖死んでて確認できない

336 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 19:20:32.52 ID:IjsxVDpN.net
>>333
ログイン鯖復活したので確認してきた
一人だと「LONE WOLF」にチェック入れてテロハン始めれば一人で出来るよ

337 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 19:30:43.93 ID:8n1CpP89.net
部屋突入前にドローンで偵察ってやらないとダメなんだけど
なかなかそれは難しいな

338 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 19:47:38.90 ID:RTrHu/rO.net
攻撃側は5人全員が爆弾を見つける必要はないから
誰かが爆弾を見つけた、と表示が出たら あとからスポッターする役の人ために
良い位置にドローン設置して気づかれないようにやりすごすのもまた良いよー

339 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 20:34:49.86 ID:uh50cQ8s.net
>>333
テロハン選んでスペース押せばローンウルフモードだよ

340 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 21:41:06.68 ID:Vc0ecF2F.net
>>336 >>339
わざわざありがとう!
飯食ったらやってみるよ

341 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 21:50:49.52 ID:8n1CpP89.net
リマッチボートはもっと簡単に通るようにすべきだと思います
って要望送っといたわ
それぞれのチームで過半数超えればって

342 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 22:02:37.09 ID:keHZOvil.net
Nvidiaだけなのか、PS4 XboxOneはRedeemできたけどPCは弾かれる
素直にOβ待つか買えってことなのか

343 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 22:10:01.86 ID:jC0B263P.net
PCのコード入力はvpnか串挿せ
まあ今更入力しても、もう16桁のキー届かなそうだが

344 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 22:10:50.16 ID:8n1CpP89.net
>>342
スレ読めよ
VPN使ってUBIのサイトでNvidiaのコード使って登録
待ってるとキーが届くのでUplayに登録してβ開始

345 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 22:11:32.61 ID:AoEvTqEe.net
>>342
公式サイトで、俺みたいにyou may not
access this content at this time
って出てたらダメらしい。
シリアルはあるけど、ダメだ
俺はoβを待つ

346 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 22:24:38.79 ID:k2fY4zb+.net
君視野狭いってよく言われない?

347 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 22:37:08.73 ID:keHZOvil.net
>>342
すまない、VPN使ってダメだったってことが抜けてた

348 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 22:46:51.66 ID:jC0B263P.net
>>101で入力画面いかなかったってことは
終わったのかもな

349 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 23:20:23.96 ID:olC9kHd2.net
入力画面は出るけど新たに発行したNVIDIAコードを受け付けなくなってるかも
http://i.imgur.com/Z68GMRQ.png

350 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 23:25:30.01 ID:8n1CpP89.net
>>349
Uplayクライアントから試してみた?

351 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 23:45:08.21 ID:qXYZJ9EC.net
UPlayで使うキーより明らかに短いんだが

352 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 23:47:14.64 ID:8n1CpP89.net
勘違いしてる人多すぎだろ
NvidiaのキーはUBIにキーちょうだいってお願いするためのキーだぞ
それを通すにはVPNが必要でUBIのサイトから行う必要がある
UBIからキーが来たらそれをUplayに通せ

353 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 23:50:00.44 ID:gOoABVqc.net
その公式から入力する時に最新のNVIDIAキーが弾かれるって話してると思うんだけど、勘違いしてないかな?

354 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 23:58:02.10 ID:k2fY4zb+.net
>>351のせいで話がこじれた

355 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 00:04:04.41 ID:b1QByCjG.net
事実上キー登録は締め切ったって事でしょ

356 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 01:17:45.16 ID:z+aTm86K.net
お互いが人数多めに打ち合い膠着してたら後ろみないとマズいね

357 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 02:02:31.51 ID:/uEqReek.net
適正価格3000円だな
フレンドがいればなかなかいいゲームだよ
CSとか以上にチームワークを要求されるしやれることも多い
なので野良は100%過疎るという

358 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 02:27:13.07 ID:guDzBr77.net
テロハンも対人もおもしろいんだが
マルチオンリーなら値段下げてプレイヤー増やすのを優先したほうがいいよな
ほんと3000ぐらいが妥当な値段だと思うわ

359 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 02:27:57.75 ID:z+aTm86K.net
シーズンパス無しだと思えばいい値段じゃね

360 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 02:46:48.34 ID:7/bK+oEc.net
まあ周りのビッグタイトルが8000円前後だし
仕方ないが・・・
evolveと同じ道辿りそう

361 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 02:50:59.67 ID:z+aTm86K.net
あってもクソクソ言われるが
ないと割高感のあるシングルプレイ

362 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 02:51:30.92 ID:4XeRFg9r.net
今の時代、武器カスタマイズもパークもない、
キャラアンロックだけ、
セオリーだらけで初心者の居場所がない、
しかも飽きやすい室内戦特化、
なんというか好感持てるけど
これがすぐ過疎らなかったら奇跡だなとおもう

363 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 02:54:55.41 ID:z+aTm86K.net
>>362
カスタマイズはあるよ一応
でも差がつかないようになってるけど

364 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 02:54:56.57 ID:b1QByCjG.net
もともとパトリオットに入れる予定のON部分のみ抽出したんじゃねーかっていうくらいの出来だしなあ
こまめにマップ追加したりアップデートしないと過疎るね

365 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 03:01:57.41 ID:QLCkf9rP.net
FPSのシングルプレイをクリアまでやる人は5%程度だとか

366 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 03:26:16.81 ID:RszVDKha.net
配信見ると糞面白そうではあるが値段が高すぎるのが難点やな

367 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 04:08:42.60 ID:lfoUv3CN.net
パークシステム嫌いだから個人的に入れなくていいわ

368 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 04:58:55.11 ID:yAARKjeu.net
自分も中途半端なPerk制やSkill制は嫌いだわ
Siegeはキャラ選択の時点でスキルを選んでいるようなもんだけどな

値段については、現状国内ルートがSteamしかない(?)影響で
国内おま値を基準にすると割高に見えるけど、Steamキーを捨てられるなら
鍵屋じゃない正規リセラーでも4000円台で買えるとこは見つかるよ(GMGとか

まぁGold買うなら国内ルートが安全だと思うけどな(Goldだけリージョンが複雑(>>2)なので

369 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 05:14:48.91 ID:/uEqReek.net
GMGは鍵屋とほぼおんなじだけどな
ウィツチャー3問題で露見したろ

370 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 05:22:11.93 ID:7v3UcZAQ.net
クーポン挿して4500円か
ほぼ対戦オンリーゲーの最新ゲームとしてはこのくらいで丁度よく感じるな
でもsteam通さないとsteamでのフレンドとの連絡もしづらくなるんだろうなあ

371 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 05:38:38.89 ID:4XeRFg9r.net
Payday2みたいなRPGにされても困るのは確か
にしてもプレイ人口を維持するための工夫がなさすぎじゃね?

このぶんだと全キャラアンロックも発売1週ぐらいで終わりそうだし
ガチの殺し合いだから初心者は壁の穴から撃たれて即死をくりかえすだけで
Evolveみたいな全員がチームに貢献してる感もないから
残るのは多くなさそう

まあたぶん、フレンド5人のスコード単位で相手探すのがメインで
ぼっちが遊べなくなるとかあんまり考慮してないんだろうけどさ

372 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 05:38:45.77 ID:b1QByCjG.net
国内はアマゾンからのDL版ならCSと同じ¥7500くらいで買える。uplay版やけど

373 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 05:39:07.79 ID:h+4GtXrF.net
CoDとかのPerkシステムはお笑い要素
こういうゲームで絶対要らないだろ・・・

374 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 05:42:37.79 ID:L3XoD759.net
うんこぷれい使いたくないけど久々の硬派なFPSはやりたい

375 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 05:49:51.66 ID:lfoUv3CN.net
全キャラアンロックしたらスタートみたいなもんだし
むしろ最初からキャラアンロックして欲しいくらいだけど
アンロック要素で楽しむ人やモチべ維持する人向けのゲームではないね

376 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 06:16:58.77 ID:2awsGtIX.net
>>129
亀レスだが、補強した壁の鉄板に仕掛けるとサーマイトでもブリーチできない壁が出来上がる。結構重要スキルっぽい。

377 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 07:30:09.64 ID:R4AvJy6B.net
>>376
ああ、あれ触れても何もならないからなんだ?って思ってたけどテルミットのブリーチでも破壊できなくなるのか!

378 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 09:26:43.28 ID:zXhmBLZ2.net
>>376
アレそんな効果有ったのか
有刺鉄線も破壊不可になってたりしてたらアンロックしたいわ

379 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 11:17:24.00 ID:fmkiZ79V.net
>>326 ようオッさん

380 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 11:33:57.01 ID:R/r1mu2y.net
とりあえずβ終わったらburstfireに集合な
イメトレせんと

381 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 12:14:27.88 ID:Mjz9mCbi.net
ジャマーやトロフィーシステムでもテルミットの壁破壊を抑制できる
この二つは普通の壊せる壁でも爆発物への対策になるから壁については上位互換じゃないか
電撃網は長い通路の中間地点に道を塞ぐように置いとくのがいいような気がする

382 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 12:20:30.30 ID:Ny4sYvMt.net
マッチングしなさすぎてイライラするわ

383 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 12:58:04.12 ID:ZD8fbR1q.net
>>382
それでも遊べてるだけ羨ましいよw

384 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 12:58:40.00 ID:h+4GtXrF.net
サーマイトがイケメンだとエントリーポイントが楽でいい

385 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 13:07:12.08 ID:NntIzXXl.net
サーマイトがイケメンでいられるのはミュートがブサイクだから

386 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 14:49:29.97 ID:z+aTm86K.net
EMPの爆破無効範囲ってあの赤い枠くらい?
だとするとやっぱ一個で窓一つかな

387 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 16:05:16.44 ID:7v3UcZAQ.net
モンタージュのシールド展開って何に使うんだ
あれでいて撃てるなら文句もないのに

388 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 16:08:36.00 ID:z+aTm86K.net
あれで高速で近づいて超威力のリボルバーで撃ち殺す
今はわからん殺しできるよ

389 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 16:58:25.72 ID:68YpjDAC.net
公式ブログではあれで味方の壁になれっていってるな。

390 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 16:59:46.26 ID:NntIzXXl.net
モンタージュのシールド展開は仲間いるなら普通に強い
特に細い通路だとC4とか不意打ちされない限り強行突破できる

391 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:01:06.75 ID:XzCVUTPh.net
ベンチとかで伏せてるとベンチの下に落ちてハマるな

392 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:04:44.87 ID:U2/bfSBJ.net
SSDに入れたら気持ちマッチング早くなったかもしれない

393 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:19:58.84 ID:QLCkf9rP.net
ロードが遅かっただけじゃねえかw

394 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 19:02:17.84 ID:NntIzXXl.net
このゲームスタンとスモーク弱すぎね?
スタンはほぼ直撃じゃないと意味無いしスモークは見えなさ過ぎて使いにくい

395 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 19:06:20.94 ID:w1hDWVs9.net
じゃあスタンは効果範囲を1部屋分くらいに広げて、スモークはあるのかないのかわからないくらいにすればいいな

とまぁ冗談は置いといて、スタンはこのマップの狭さと交戦距離なら今のままでいいんじゃない
スモークは見えなすぎるならむしろ強いんじゃね

396 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 19:31:59.19 ID:L3XoD759.net
スモークなのに見えたら意味ないが

397 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 19:35:26.48 ID:z+aTm86K.net
スモークとかスタンは死が重いこのゲームだとおもいっきり足止めになるから
使い所考えればきっとブリーチより強い

398 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 20:40:46.40 ID:n3Q+0IqA.net
pulseのセンサーって味方のジャマーの影響受ける?
画面がノイズだらけで何も見えないけど元々?

399 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 20:42:25.76 ID:n3Q+0IqA.net
sage忘れた申し訳ない

少しずつセオリー分かってきて楽しめるようになってきたけどもうすぐ終わりか

400 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 20:52:12.96 ID:OxDucpdV.net
betaで遊び尽くして製品版はセールきたときでいいや

401 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 20:54:34.75 ID:QLCkf9rP.net
最終日までメールが届かなかったが
Cβの名に恥じない閉鎖的かつ排他的でOβも待ち遠しくなるような素晴らしいゲームであった
metascore 100

402 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 20:59:39.18 ID:z+aTm86K.net
>>398
それで正常
心音の察知距離はかなり短いし味方のも察知しちゃうから使い所が難しい

403 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 22:25:14.95 ID:b1QByCjG.net
β遊んでおもろかったけどなんで日本だけ排除したのかわからん。
発売日も海外と近いし、ザ・クルーみたいな糞ゲーのβとかはいらんのにこれやらないとかUBIJはおかしい

404 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 22:56:57.41 ID:2CPNDTuZ.net
>>403
サポートがめんどいんだろ。

405 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 23:04:50.74 ID:da8rJvvI.net
これ製品版でもマッチング周りは同じなんだろうか
ping高いのばっかでフレいないとまともに遊べんだろこれ

406 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 23:40:06.70 ID:Ztp27C+/.net
これもEVOLVEみたいに良く出来てるのに遊べる余地がない、凄く疲れるゲームになりそう

407 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 00:06:55.51 ID:CRhclCUI.net
マッチングゲー

408 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 00:23:24.89 ID:I4OXhk6F.net
ベータって今日までだっけ。
買ったらベータのギフトが4つインベントリに入ってしまった・・・フレに投げつけるか

http://imgur.com/PzC2IB9

409 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 00:34:39.44 ID:ACFw6l3e.net
>>406
やればわかるが意外とカジュアルだよ
一人で四人相手にするEVOLVEより随分気楽だ

410 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 00:52:42.36 ID:R6o4y9qu.net
カジュアルというかEvolveみたいな重圧はないな
役割は全員平等だし展開速いし

ただ攻めは壁の穴から撃たれて即死するし
守りは天井とかわけわからん方向から撃たれて即死するから
そういった意味では神経使う
目が疲れる

411 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 01:08:04.73 ID:jgcstZXw.net
壁の穴小さく開けといて待たれるとキツいポイントはある
リスポーンないしツラい

412 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 01:21:33.51 ID:ACFw6l3e.net
壁穴見たらビビって下がってる
ドローン使うのマジ大事

413 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 01:29:33.36 ID:jgcstZXw.net
あ〜確かにドローン積極的活用大事だよね

414 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 02:28:42.73 ID:R6o4y9qu.net
しかしまったく買うつもりなかったんだが
正直はまってきたな

マッチメイクが不安定すぎるのと
キャラごとに露骨に優劣があるのが気になるが
この緊張感は癖になる
死にまくりだけどうまくなりたいと思ってしまう

買うか・・
UBIの戦略にはめられたようで尺だけど

415 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 02:34:19.50 ID:R6o4y9qu.net
あとついでにひとつ聞きたいんだけど
シールド+ヘビーアーマーつよすぎない?

壁穴狙撃対策に攻めにこういうクラスが必要なのはわかるけど
攻めチームのなかでシールド持ちとそうでない人の
戦力差が激しすぎると思うんだけど

416 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 03:40:57.04 ID:ACFw6l3e.net
マップにもうちょっと直線距離長いようなの増えるとアサルトライフル持ちとか活躍すると思う

417 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 04:42:59.38 ID:dBCUi0Mo.net
>>402
難しいっていうかほぼ使えないわな
PVのパルスの画面を想像してたからガッカリ性能だった
アビリティのガッカリ度でいえば今のところモンタージュとパルスが二強
モンタージュは盾の性能自体が強いから許されるが……

418 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 06:26:15.02 ID:fG0d4uEZ.net
クローズドβそろそろ終わりなんだよな
なぜか更にフレンドでも誘えってUBIからキー4つも送ってきたんだがなんやのこれ

419 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 06:46:55.64 ID:ipaKsMgF.net
よかったらくださいな

R6sige@excite.co.jp

420 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 06:49:44.75 ID:JWFjsZBM.net
LQKV-UFYN-MW8L-LLVL 
D7CJ-WVBB-3REL-6NL7 
VHT9-NFVD-QJFP-C9JV 
LHX3-MJQE-CMK4-47D3

421 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 06:50:36.94 ID:R6o4y9qu.net
今のパルスはえらい弱体化された後らしいね

スピードいかして単独行動して
後ろから攻めチームの盾持ち殺しまくるパルスが
敵にいてすごいなと思ったけど
それもたぶんセンサー関係なかったろうし
普通に守るときは混戦になるからほとんど使えないなあ

部屋の外の壁にぶらさがってる敵をみつけて
壁ごと殺せたのが自分では唯一の活躍

422 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 06:54:34.22 ID:R6o4y9qu.net
あ、あといまtwitterみてしったけど
ベータは向こうの4日まで延長らしい
やった

423 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 06:57:46.06 ID:ipaKsMgF.net
4行目いただきました。ありがとう。

424 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 07:13:25.67 ID:gzikSy7X.net
>>420
3番目ありがとう

425 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 07:19:58.77 ID:+ZaYMX3c.net
4LML-8MGD-L4CT-PG7C
QY6X-GAVJ-M6TG-M637
CWWA-HKM4-E7YL-3B8G
LPVC-Y8AA-LVDA-34GU

426 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 07:30:07.65 ID:qVL1fpEd.net
んじゃ俺も
9LTL-6QDC-JAGT-LPAY
T7PL-D9RX-KC6W-LPTL
YG3M-TDGT-4RMT-KCG7
YRR6-BQWA-YY79-CKYM

427 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 07:51:11.26 ID:8BVace6g.net
>>426
3つ目もらいましたありがとう

428 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 08:34:22.35 ID:R6o4y9qu.net
これベータ遊んだ全員に来るみたいだね
一気に増えるな

9HNP-RME6-UPCH-WBR7
NY6B-GCWF-B7CA-MA7E
FECV-4NPT-QBUT-FY9P
KCCB-XEVT-NMKM-CM3C

429 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 08:38:42.72 ID:go2cPeAV.net
俺も来てた
βテスト今日までじゃなかったけか?
なのにコード配ってるんかね

430 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 08:59:09.08 ID:QJ8U2Umm.net
なんでR6同士で殺し合うゲームにストーリーがないんだ?
なんで殺し合ってるんだこいつら

431 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 09:04:18.12 ID:3A30czd4.net
また延長されたみたいね。向こうの日付で4日まで。
さらに明日から経験値二倍らしいよ。

432 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 09:19:25.98 ID:QlXbpZG2.net
Steam版のアンロック日、家ゲーに合わせて12/10に延びてるじゃねーか

433 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 09:28:52.35 ID:CRhclCUI.net
どうせSteam版もUplay二重地獄になりそうだし別に日本語必要無いゲーム性ってのもあるし、Uplay版買おうかな。

434 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 09:54:45.76 ID:hXzviXY6.net
>>430
最初はテロリストと戦ってたよね
テロリストが実際の特殊部隊殺すってのが不味かったのかなぁ

435 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 10:33:32.18 ID:VlNK1Aqf.net
>>434
防衛側がテロリストになっちゃうと、アビリティとかどうすんのってなっちゃうからな

防衛側も特殊部隊にするとなると、
お互いが敵はテロリストに見える(攻撃側からは防衛側がテロリストに、防衛側からは攻撃側がテロリストに見える)っていうシステムもあるけど、
そうなると相手が何のアビリティ持ちなのか判別し辛い、あるいは盾持ちどうするのとか

結局対戦FPSっていう要素を重視した結果のことなんだろう

436 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 11:38:16.03 ID:ql47B53X.net
盾弱体化してテロリスト側は全員リクルートでええやん
今いるディフェンダー側オペレーターのガジェットは共通で使えるようにしてさ

437 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 13:13:42.94 ID:c7nWiAXk.net
盾が弱いと籠れる守りに対して攻め側が弱くなりすぎるから今のままでいいと思うけどな

438 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 16:01:20.83 ID:DpjW7wb9.net
KYBL-JTNL-JDX4-9A3W
3HNG-FQ46-9CDT-C6MF
DCWM-KPGV-DACA-M9AP
WYLY-U9VJ-EFMT-VABA

439 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 16:29:28.61 ID:8gDWFSRC.net
コード支援
7RCY-GAGL-RMMF-4WHP
36V3-DCCT-HKB3-3KPM
HALX-79A7-RAWP-FCC9
9FBE-4U8L-88AN-AVUJ

440 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 16:37:58.12 ID:h5ghqjeG.net
言うて今の状況だと盾強すぎるからな
盾ばかりになると防衛側だるすぎてやってられん
それにこのゲーム攻め側にも強力な兵器とか四方八方から攻められる要素あるから防衛有利でもない

441 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 16:38:43.16 ID:ohNRDacI.net
たまにフリーズするのなんだこれ

442 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 16:39:31.63 ID:NqzsPCbj.net
伏せてる奴とか一瞬壁越しに足が見えてる場合あるね

443 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 16:41:17.30 ID:R6o4y9qu.net
>>430
訓練だからじゃないの
テロハンが本番

あと部隊名はレインボウ 
6はいらん

444 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 16:43:08.15 ID:jgcstZXw.net
盾のバランスは難しいだろうね
狭いところで正面で向き合ってしまうとかなり積んでる感あるし…
最後まで生き残って相手のシールドに倒されたりすると印象に残りやすいのもあるとは思うけど

445 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 17:09:02.82 ID:h5ghqjeG.net
シールドどうにかなれば割と今のキャラ性能バランスは取れる
逆に言えばシールド以外は良い感じに出来てる

446 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 17:51:33.42 ID:R6o4y9qu.net
盾に弾当たるとピストルの照準そうとうブレるようにしてほしい

そしたら攻撃役が別に必要になってバランス取れるんだが
今は1オン1でほぼ無敵なので、盾ひとりで2,3人殺せる

447 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 17:53:28.27 ID:gkVHb24r.net
>>439
3番目貰ったよん

448 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 18:31:41.15 ID:u7NTfJ0Z.net
>>439
1番目いただきました

449 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 18:45:15.72 ID:0W8zTRJB.net
>>441
俺もするわ
HDD入れたのが悪いんかねぇ

450 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 19:11:01.01 ID:8gDWFSRC.net
>>447-448
楽しめよノシ

451 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 19:16:14.37 ID:jnWR1FPh.net
シールドは強すぎるな。明らかに

452 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 19:51:07.53 ID:7e9KkOGl.net
シールドの硬さは今のままでもいいけど、ハンドガンの精度は落とした方が良いかもしれんね

453 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 19:59:48.30 ID:CRhclCUI.net
弱化はしなくてもいいけど、盾特攻クラスが欲しいわ。Twitchのテーザーがそのポジションかと思ったら飛んだ産廃だったしな。

454 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 20:05:16.93 ID:gzikSy7X.net
盾に投げつけたら張り付いて爆発するグレとかいると思う

455 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 20:09:54.34 ID:h5ghqjeG.net
シールド弱体は必須
対戦ゲームである以上どのクラスも平等に戦えるようにするのが義務
キャンペーン入れないんだから尚更

456 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 21:34:55.99 ID:ACFw6l3e.net
センスないなー
別にCoDじゃないんだからオペレーターの戦闘力に差はあっていいんだよ
チームとして攻撃側が勝率高すぎる場合にのみ修正の選択肢の一つにはなるけど
オペレーター同士の強さを平均化するって方向での修正思想はダメだよ

457 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 21:35:33.12 ID:TObn2MK3.net
ベータやったけど個人的には凄く好きな部類だわ
腰撃ちじゃないしリーンあるし
数分しかやってないけどアタック側の時、ドアなり壁の突破ができんwww

458 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 21:40:28.63 ID:I4OXhk6F.net
Vキーの近接攻撃3回でバリケードは壊せるよ
SLEDGEならハンマー1回
中途半端に壊して、射線出すのもまた手

459 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 21:41:44.23 ID:TObn2MK3.net
さんくす!

460 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 21:53:28.62 ID:+7qfK1jD.net
くっ乗り遅れた・・・誰か余ってる方いましたらお願いします。

461 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 21:55:01.37 ID:+7qfK1jD.net
と思ったら
>>438
の2番目かな?いけたサンクスー

462 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 22:01:18.64 ID:9E5qz5tc.net
どなたか箱1のコード頂けませんでしょーか!
スレチだったらゴメンなさい

463 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 22:23:29.23 ID:kmB87WCb.net
むしろ招待用のコードPC以外送られてるのかが謎だが
日本でコンシューマのβ当たってる人を俺は知らない

464 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 22:39:11.60 ID:iyfcDN1g.net
X6DD-NFKR-8A9N-6YLJ
QAA6-CPMC-MVET-WWCF
8CJL-6M66-BUCE-YQ7F
MAEN-RVYW-7M8E-QL66

465 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 22:48:50.16 ID:M/SwsFtu.net
アタッカーの時のドローンで索敵するフェーズに既視感あるなと思ったらプロップハントだなこれ

466 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 22:53:29.35 ID:iyfcDN1g.net
守りやすい部屋に全員で篭ってると盾の餌食だな
そういう場合は一人くらい別の部屋からケツつっつかないと

467 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 22:56:58.98 ID:+7qfK1jD.net
やべー面白そうだが・・・操作方法がまったく謎だわ・・・
あとpingがヤバイ・・・

468 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 23:57:15.43 ID:E75nw0wE.net
やりこんでけば、盾の対処とか色々な戦術があるような深みがあるのかもしれんが

現状マッチングがクソでそれ以前の問題。

相変わらずUBIクオリティだよなぁ......

469 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:11:47.24 ID:Sub1j5T5.net
面白いんだけど
ホストしたいけどどうやったらいいのかわからんな
マッチングサーバーが勝手にホスト決めてる感じか?
低PINGに繋がらなかったら対戦はゲームになんないね
BOT戦だけの為にフルプライスはいかがな物か
デディ鯖やリスン鯖仕様なら建ててやるんだが

470 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:21:30.18 ID:CyeVVEg1.net
え、スレにシリアルを支援で置いてあったとは・・・
出遅れてしまった(´;ω;`)

471 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:22:55.61 ID:zSQazSX/.net
コードもらってはじめたけど、キャラの性能がよくわからねぇ。
ハンマーのおっさんはブリーチ1発で壊せる
ツイッチおばさんは、敵スポットできる?
腕装置おばさんはわかんね、心音探知?

472 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:44:49.29 ID:KG4Rtp6E.net
面白いけどマッチングが糞だな

473 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:50:44.22 ID:KG4Rtp6E.net
Titanfall、Evolveを予約買いしたわいは確信してる
これも同じコースだと

474 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 01:37:04.89 ID:hq0D1Jq9.net
YE36-LL3A-7XVE-7DCQ
VF8Q-TP88-JFAA-8LHB
VAWA-LCLD-7TCR-NM6Y
4LNV-CXAY-QCK9-AAJN

475 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 01:42:02.80 ID:QfZUQvb9.net
4FJD-PBAE-87R6-RFA6
CMYQ-BTP4-TMPX-3FQA

476 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 01:42:10.51 ID:CyeVVEg1.net
>>474
VPNとかよくわかんないし、シリアル置かれても僕に出来る事はないお(´;ω;`)

477 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 01:42:47.19 ID:Sub1j5T5.net
もったいないよなこのゲーム面白いしUBI見直したと思ったのに
リリースまで時間あるからマッチング問題を改善してくれたらフルプライス出していいわ

478 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 01:43:40.47 ID:Sub1j5T5.net
VPNいらんぞ早くぶちこめ

479 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 01:49:02.70 ID:0zJpxepx.net
まだクローズドβでしょ
俺は期待してる

480 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 02:06:17.27 ID:lvEqISVa.net
4日まで再延長したからなw
今のうちに遊べ遊べ
欲しくなったら予約購入して即遊べ
乗り遅れは過疎でプレイできないと思え

481 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 02:07:41.77 ID:CyeVVEg1.net
>>475
一番下で試してみます!ありがとうございます!

482 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 02:12:28.88 ID:CyeVVEg1.net
>>478
いらなかったのか・・・それすら知らなかった・・・
おかげさまで今download中です!

483 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 02:15:14.31 ID:5+n+L1Q8.net
マッチングは昨日だかのメンテでだいぶマシになったよ
相当速くなった
Loading...で誰か一人止まるバグも、2,3分待つと試合始まる

しかし野良で連携が決まるとすごい楽しい
フレンド専用ゲームかと思ったがそうでもないな

>>480
予約しても10/5から12/1まではプレイできないんだよね?
できるならすぐ買うつもりなんだけど

484 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 02:16:34.67 ID:0zJpxepx.net
盾自体より盾と連携した時のアサルトライフル持ちとかがヤバイなって思う

485 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 02:31:07.32 ID:0zJpxepx.net
死んでもカメラで味方に貢献できるからドローンはいい場所においてくれよな

486 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 02:32:09.93 ID:lvEqISVa.net
>>483
そういうこと
ただ二ヶ月間もあるからもしかしたら
オープンβが別で来るかもしれない(αにあったゲームモードがない)
またβ期間延長するかもしれん
ってかそんなに長い期間遊んだら発売日には満足して返金して誰もいなくなるがw

あと日本解禁は多分、12月10日
海外は12月1日

487 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 02:40:31.54 ID:Vpi9b8ve.net
自分が考えがうまくいったり活躍した時の快感やら、連携が取れた時の面白さでついついやっちゃうね

488 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 02:42:33.22 ID:JHA9OVgh.net
テロはんの・・・敵の爆弾有能すぎんだろ・・・

489 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 02:46:50.26 ID:Vpi9b8ve.net
>>488
Bomerのことかな?
狭いところであいつと出会うと間に合わないことあるからな…ドローンで偵察するのが大事かもね

490 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 02:51:35.81 ID:DneqWimz.net
シュコー…シュコー…

491 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 03:12:39.65 ID:Jg3xJ3SU.net
やっぱりミリタリー物は欧米に限るな
こういうゲームは日本人は作れないからな
ウンコギアとかいう糞

492 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 03:17:31.10 ID:KG4Rtp6E.net
ディフェンス職の使い方が全くわからん

493 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 03:27:25.99 ID:ftGwRgZY.net
起動しないのはWin10だからかな?

494 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 03:34:29.50 ID:CyeVVEg1.net
俺がリクルートだからみんなすぐチームから抜けちゃうの?(´;ω;`)
始まってすぐ3vs5とかになるよ(´;ω;`) ヒドス

495 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 03:35:28.18 ID:KG4Rtp6E.net
>>494
チュートリアル全部見れば2つのジョブ解除できるだけの金くれるから全部見ろよ

496 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 03:36:52.17 ID:0zJpxepx.net
ディフェンスクラスの有利はほとんど壁や部屋の補強
それが終わったら貧弱な装備で敵を待ち構えるしかない
MUTE EMP範囲内なら敵の装備を全て無効化する。補強した壁の裏におけば破られない壁になる
SMOKE ガスグレネードで攻撃もできるが投擲距離は狭いし範囲は意外と広いので自爆やFFに注意
ROOK 初手にアーマー置いたら仕事は終わり。メンバーにアーマー拾うようにチャットで注意喚起が大事
JAGER 結構な広範囲で飛んできたグレネードを無効化する。FUZEのクラスターボムも無効化。壁ブリーチも近ければ無効化?
BANDIT 補強壁・ワイヤーなど金属に電撃を仕掛けることができる。壁に仕掛けてEMP同様テルミットブリーチ無効化のお手伝いの方がいいかも。
MEDIC 戦闘中に使うクラスその2。一度までなら即死で無ければ自分を回復。離れた味方を助け起こせる。
基本的に戦闘能力は攻撃側に劣るので、進行方向を限定させてそのケツをつくのが大事。
いつでも5キーでカメラを見られるので
敵の位置はしっかり把握しよう。
盾は気合でHSするかC4でふっとばすんだ。

497 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 03:39:05.76 ID:KG4Rtp6E.net
>>496
BANDITの電気の使い方全くわからなくてうろうろばっかしてたが支援の支援みたいな感じなんやな
サンクスやで

498 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 03:50:08.28 ID:Vpi9b8ve.net
>>494
リクルートだからってことはない
メンヘラみたいなこと考えなくていい、以外とカジュアルだぞこのゲーム

499 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 03:54:09.34 ID:CyeVVEg1.net
>>495
>>496
>>498
ok.boss 頑張ってみるよ!
まだ1killもできてないけどね・・・
とりあえず初勝利を迎えたわ
チュートリアルってヤツ全部見てみる


zzz

500 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 04:04:56.93 ID:DneqWimz.net
むしろユニーク無い分色々装備選べるから場合によってはリクルートも全然あり

501 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 04:13:03.23 ID:5+n+L1Q8.net
リクルートはたしか投げ爆弾(ニトロパックだっけ?)使えるよね
パルスとかIQとか役に立たん軽装甲クラス使うより
リクルートの方が火力あっていいときあるね

>>486
ありがと いずれ買うことはもう決めてる
発売の直前2週間はオープンベータとかあるかもね

502 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 04:18:08.79 ID:5+n+L1Q8.net
そういえばIQの電子機器透視って、他の味方にもみえてんのかな
たぶん見えてないよね

何が反応してるのかも判別できないし、利点がいまいちわからん

503 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 05:15:38.33 ID:KG4Rtp6E.net
盾持ちと一対一になった時の絶望感半端ねえな
もう仲間達にすまねえとしか言いようがない

504 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 05:36:28.69 ID:iW73XMjp.net
盾持ちだってどの方向から撃たれるかが分からなければ怖いから、追い詰められるような場所に立たないのも大事だね

>>496
とても参考になった
良ければ攻め側も頼む

505 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 06:42:01.24 ID:mvjINj+J.net
IQは下半身がかわいいってこと以外利点が薄いわ

506 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 07:34:28.83 ID:Mb/SrN+X.net
IQは紅一点ってだけで使う価値がある

…マジレスすると盾の後ろカバーしながら先に爆弾やら毒ガスやらをつゆ払いする役目かな…
ゆうてもトラップが仕掛けてあるような部屋は大抵敵が潜んでるから探知するにも破壊するにも手間取るし、探知したところでVCでもない限りバディが気付くか判らんから破壊前にさっさと部屋クリアリングして仕掛けた主ぶっ殺した方が速いっていう

507 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 07:43:34.56 ID:q4TrYDNv.net
>>506
あとは最初の偵察でオブジェクト位置特定できなかったときに場所特定してピン打って教えるとか
ピン打って「Object here」「C4 here」って言うくらいは英語ダメでもできるしね

508 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 08:46:07.25 ID:iW73XMjp.net
サーバー死にすぎい

509 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 09:26:20.64 ID:Ufhp3Mkz.net
攻撃側は個人索敵装置・武器・アーマーと基本的に防御側より性能が高い
しかし防御側と違って戦闘中に発揮されるものなので、銃撃戦だけでなく試合中に全部使い切るくらいの意識でないと強みは発揮できない
そういう点から考えると盾は常にその強みを発揮してるので強力に思えるんだろう

FUZE
スキルは壁越しのクラスターボム。転がった場合小さな部屋にこもってるのを2,3人殺す事も。
武装は盾が安定するけど壁穴に向かって機関銃ぶちかましくるのもいいかも。重アーマーとアサルトライフル使えるのはこいつだけで撃ち合いにも強い。

MONTANGE
シールドは少し側面まで覆ってる?エクステンドシールドはいまいち使いどころがわからないので教えてほしい。
落ち着いて撃てるならリボルバーは他の盾クラスにない強み。壁開ける装備はないので特に味方と動きたい。

BLITZ
至近距離で移動の早いクラスと当たった場合盾も制圧されうるが、そんな時には慌てずシールドストロボで敵の視界を奪うと生存率上がる。中距離でリロードする時も敵にストロボ焚いておくといいかも。
スモークと合わせて敵の視界を奪うのが役目かもしれないが野良ならブリーチが安定か?

THERMITE
補強した壁を爆破できる唯一のクラス。抜かれたくない壁を補強してるのにEMPとかで邪魔してない場合はこいつの穴で逆転される事もある。チームにいつでもいて欲しい。
武装はセミオートショットガンが強力だけどリロードが痛いのでタイミングには注意。

TWITCH
ドローンは敵の装置を壊せる。つまり索敵し放題。豆鉄砲だけど攻撃までできる。突入前の索敵が当たり前になったらもっと価値が出ると思う。
セミオートライフルは全武器中最高威力。

SLEDGER
ハンマーで通常壁を一発で破れる。あまり使ってないので強みがわからない。

IQ
持ってねえ。

510 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 09:41:20.41 ID:tW2QbxqQ.net
スレッジは一発突破はいいけど、持ち替えあるから咄嗟に対応できない印象。壁壊してコンニチワだとやばい。

ぶっ壊したら仲間にカバーして貰うのが理想か

511 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 09:48:22.15 ID:DQpul/ra.net
>>474
4つ目貰ったわthx

512 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 10:17:52.51 ID:6NQo3kSD.net
モンタージュは間違い無く最強クラス
ただでさえ強い盾持ちなのに、エクステンドで前方ほぼ無敵だからタイマンならC4ガス持ち以外完封可能

513 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 10:28:58.96 ID:XyhBeWNG.net
モンタージュじゃなくてモンターニュじゃないの?

514 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 10:32:09.32 ID:KG4Rtp6E.net
マッチング糞すぎてまともにマルチできんな

515 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 10:48:08.41 ID:Mb/SrN+X.net
スレッジはやりこめばやりこむほど強くなる中-上級者クラスだと思う
その装備とガジェット特性からつい正面からの突入支援専門と思いがちだけど、どこに脆弱な壁があるのか、敵が潜みやすいかが分かってきてからの、潜伏中・交戦中問わず敵バリケードに穴開けて横っ腹から奇襲する遊撃部隊的運用がこいつの真骨頂
基本的に建物の外側からの進入ルートの壁は内張りで強化されてることが多いけど、屋内の仕切りは素のままであることが殆どだから
進入後の進行ルートと強化・未強化壁を索敵の際にしっかり覚えてる(まあこれはスレッジに限ったことじゃないけど)と上手く活かせるようになると思う

516 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 11:05:53.70 ID:TT+prG0w.net
ブリーチしようとした瞬間に中からボマー登場のパターン泣けるわ
足音で分かるのか

517 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 12:29:10.05 ID:rWHnBKvw.net
向こう側にいるなと予測できて
壁抜きできるとすごい楽しいな

518 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 12:45:15.14 ID:01jypjTR.net
エクステンドシールドは展開中しか立ち防御できないんだな
あんま使いどころがわからんな
不意の遭遇でも大丈夫なくらいか?

519 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 13:03:11.68 ID:CyeVVEg1.net
とにかく、とにかく、難しいわwこのゲーム
いろいろ難し過ぎる。初キル出来たら報告する

520 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 13:10:07.57 ID:01jypjTR.net
テロハンの
センサー爆弾?C4?どうやって回避すんだ?

521 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 13:47:16.21 ID:hq0D1Jq9.net
近づかない
撃って壊す

522 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 14:09:20.84 ID:tW2QbxqQ.net
テロハンで敵の名前が赤字でスポットされてたけど
これって誰でもできる?どうやればいいんだろ。

523 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 14:24:49.98 ID:0PXhvoAq.net
スポットは監視カメラやドローン、ハートビートセンサーとかを使って行う
カメラやドローンの場合はスポットボタンの長押しが必要

524 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 14:30:42.13 ID:TT+prG0w.net
デフォルト、Xキーね、これに気付いてからようやく面白くなってきた

525 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 16:45:20.37 ID:8k5o2Pk3.net
メニューとかの選択が勝手に動いてしまう。なんで?
上にカリカリって行ってしまう

526 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 17:19:59.75 ID:hlYWUNUC.net
コード支援乗り遅れてしまった…

527 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 17:39:02.84 ID:GzeynEug.net
one版のβコード余ってる人いたら欲しいです。

528 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 17:41:32.93 ID:ftGwRgZY.net
PC版も待ってます

529 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 17:45:17.18 ID:tTI2Wy41.net
何でPCアクション板で家ゲーの乞食がわくの?

530 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 17:49:29.22 ID:GzeynEug.net
>>529
PCのやつって見てませんでした、申し訳ありません。

531 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 17:51:31.09 ID:KotPaN4p.net
乞食するのは構わんが、最初から興味も無いのに乗り遅れたとか言い訳いうのは目障り

532 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 17:57:10.58 ID:vgPy374l.net
PC版
CXML-7HRA-VTQD-AJNQ
KMLJ-4FRL-BBCL-8MUC
L7VN-UEQJ-F7A6-ENGR
NVJL-V8HY-VMMJ-3MYH

533 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 17:57:23.42 ID:GzeynEug.net
>>531
どういう意味なのか分からないんですが、どういう意味ですか?

534 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 18:04:06.12 ID:KotPaN4p.net
>>533
あんさんとは関係ないから安心しろ
乗り遅れた〜みたいなセリフ入れて乞食する奴がウザイって事

535 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 18:10:25.20 ID:GzeynEug.net
>>534
そうですか、勘違いで良かったです。

536 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 18:21:56.31 ID:xO7Ftp55.net
マッチングしなさすぎぃ
接続問題改善しましたっていう公式のコメントなんだったの

537 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 18:27:15.27 ID:AjFvaZQA.net
普通にマッチングするけどなあ

538 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 18:27:53.23 ID:NYkPruKA.net
FOV変更できんのな
画質とかもCS版っぽい
でも面白くなりそう、買うわ

539 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 18:33:09.38 ID:+hnzdyPV.net
グラきれい?

540 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 18:39:52.78 ID:tTI2Wy41.net
マッチングやチームバランスが改善されないと買う気なくす
フルプライスのチームゲーでこれはお粗末

541 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 18:51:02.57 ID:TT+prG0w.net
マッチングしても半分くらいは5-5じゃなかったりするよな
コネロスなのか萎え落ちなのか知らんけどよ

542 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 18:54:19.59 ID:mvjINj+J.net
>>538
FOV変更できるし画質もどう考えてもCS版より綺麗だろ
CSならHBAO+とか使えないから負荷の問題で

543 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 19:04:02.66 ID:NYkPruKA.net
>>542
まじで?
60から90にしても反映されないなあ

544 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 19:10:06.61 ID:uKy6plXT.net
やっとマッチしたと思ったら相手チームのヤツの誰かがロード終わらない状態
あれ何が原因なんだろうな

545 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 19:20:08.66 ID:ftGwRgZY.net
>>532
一番目貰いました、ありがとう

ちょうど推奨スペックになってる670積んでるけどメニューから重い…

546 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 19:24:54.37 ID:dAdOKUUS.net
最高設定にしても大して綺麗じゃないし、最低設定で十分

547 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 19:28:07.45 ID:6ktMwTAk.net
ひとつ余ったから支援
WMDU-UJ4A-6WQD-EVA6

548 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 19:41:03.85 ID:36XqfOMb.net
>>525
キーボードとマウス以外に何か繋げてる?
俺は下にカリカリした
原因はハンコンだった

549 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 19:42:50.61 ID:2P0cSKNt.net
>>547
頂きました。ありがとうございます!

550 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 20:20:55.02 ID:yw/yVvf2.net
>>543
FOVを60から90にしたあと、適応(APPLY)押したかな?

551 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 20:30:49.29 ID:8k5o2Pk3.net
>>548
何も繋げてないです
プレイ中はなんともないのになー

552 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 20:33:20.35 ID:xBSptMJK.net
>>543
反映されるよ
上で言ってる人いるけど適応してないだけじゃないの?

553 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 20:48:35.97 ID:KotPaN4p.net
ジャガーのアクティブ防御システムって何するんだあれ?
敵が近づいても何もしないし、近寄っても何もしないんだが

554 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 20:58:31.94 ID:NYkPruKA.net
>>550
>>552
適応押したつもりなんだけどなー
ありがとう、社畜だから今日はできないので明日試すよ

555 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 21:15:43.36 ID:BHTk2SxQ.net
テンポ悪くてかったるいな
もっとCSみたいにサクサク進めばいいのに

556 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 21:38:15.13 ID:KotPaN4p.net
硬派気取ってるけどリスポできないだけでバランスはかなりカジュアル
パトリオットの残骸拾い集め固めて出来たのがシージって感じ

557 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 21:47:13.32 ID:0zJpxepx.net
クラスの特性も理解できない、スレすら読めない人がゲーム語るの滑稽すぎ

558 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 21:52:30.14 ID:KotPaN4p.net
>>557
自分と>>556は別人だからな
ID被ってるだけ

559 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 21:55:18.28 ID:XzcYx2DJ.net
自演失敗して恥ずかしかったね、よしよし

560 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 22:36:13.16 ID:lMJLmJd3.net
CVD9-7Y4H-H9XK-JFTV
N4VA-GY9A-HXWA-38E3
UMWR-TMTB-JR7G-CVGM
XRNJ-V7ME-7W8Q-GPTB

残り時間少ないけど欲しい人どうぞ〜

561 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 22:39:43.26 ID:ftGwRgZY.net
メニューガックガクなのはボーダーレスにしたら直った

562 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 22:39:55.48 ID:6AeIkJye.net
>>553
説明文読め
迎撃するのはグレネードだ

563 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 22:40:17.05 ID:rWHnBKvw.net
盾持ちは殴るチャンスがほかよりも多いな
相手が一人でC4もガスもないようだったら、そのまま殴りにいける

564 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 22:58:13.10 ID:eUypvO2Y.net
これ推奨スペック公開されてた?
144fps出てないと堪えられない体になってしまったので。。。

565 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 23:02:04.61 ID:0HpwN5XJ.net
残念ですがお引取りください

566 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 23:51:19.03 ID:rWHnBKvw.net
4790Kと980Tiでほぼ最高設定で120FPS余裕

567 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 23:54:47.72 ID:0PXhvoAq.net
>>564
ウルトラハイエンドなら設定下げればいけるんじゃないかな
GTX680だと中設定で最小80fpsくらい。それ以外だと100fps前後出てる

568 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 23:55:15.34 ID:0PXhvoAq.net
お、やっぱその位出るのか

569 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 23:59:30.42 ID:5+n+L1Q8.net
procedual desructionで糞重くなるのかと思いきや
なんか意外と軽いよねこのゲーム

570 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 00:08:31.31 ID:rbLzPEXv.net
壊した破片がスー・・・っと消えていくのを目撃したことがある
いろいろ気を使ってるんだろうね
確かにこんだけ自由に壊せるわりに軽いわ

571 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 00:10:34.27 ID:TukiQ/Di.net
破壊表現でクラッシュしてたあのゲームとは違うね

572 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 00:27:17.62 ID:U0ZJLaz2.net
ありがとう。
2600K×GTX960の俺でも画質諦めればヌルヌル出来そうだな。
120fps超えればひとまず良いか。

cbはどうやら間に合わなかったみたいなのでraven shieldやりながら、
のんびりリリースを待たせて貰おう。

573 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 00:34:23.55 ID:7ci6TATo.net
フォーラムにkeyめっちゃあったしまだ使えるの残ってるだろ

574 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 00:45:10.87 ID:EmVAWT+u.net
キーばらまくぐらいなら
素直にオープンβやれよって思ってしまう

575 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 00:53:20.39 ID:rbLzPEXv.net
面白かったわβ
フレンドと一緒にやったら脳汁出る

576 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 01:25:26.71 ID:vKfRoDSM.net
意外とプレイする奴居なくて慌てて開放だろなww
糞マッチング・無限ロード・萎え抜け1人対5人の惨状じゃやってられんわ

577 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 02:15:25.43 ID:TukiQ/Di.net
nvidia組を見捨てた報いだな

578 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 02:20:08.76 ID:6ei0IyMo.net
BO3買うつもりだったが止めてこっち買う事にするわ
TDMがやばい
始めたら止められない

579 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 02:23:15.82 ID:rbLzPEXv.net
野良でも仲間と連携決まった時の快感が凄いんだよなぁ
ルール上逆転勝利も結構起きるし飽きない

580 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 02:25:07.99 ID:lrY7kmos.net
まだ遊べるんだな。残り数十時間ってとこか
最後まで遊ぶぜ

581 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 02:35:58.67 ID:auXWbOFL.net
心音見る奴仲間のまで見るからほんと使いづらいわ

582 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 02:41:14.15 ID:rbLzPEXv.net
>>581
オブジェクトとは別の部屋からクリアリングしてくる敵ってのは結構いるので
そういうの相手に先手を取るためのデバイスだよ
味方がいたりカメラで確認できない場所を警戒するんだ

583 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 03:02:52.07 ID:lrY7kmos.net
いやー、この盾持ってるヤツにあっさり殺されるの凄い腹たつわ・・・参ったなぁ
さっき盾x5がゾロゾロ動いてるの見て恐怖だったわ

584 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 03:14:05.84 ID:7ci6TATo.net
RECRUITは色んな武装組めて便利やな。
ただ武器にMOD乗せられない素のものしか使えないのかね

オペレーターはサーマイト?だかが使いやすくてよかった。

585 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 03:14:33.63 ID:nqFqLFIQ.net
向こう時間の4日だろうから、月曜の昼ぐらいまでは遊べるんじゃね

>>583
だがそれは盛りすぎで
現在のベータでは盾は攻撃側だけに一度に3人までしか出ない

うざいのは同意
盾が強すぎるおかげで、キャラ選択の幅が狭まってるのが残念
特にスペツナズは絶対不可欠な感じで、あれを使えるのに
IQとか選んでると迷惑でしかないってのがなんかなあ

586 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 03:27:27.34 ID:auXWbOFL.net
シャッターの下の隙間を巧に使う奴とかわいのレベルじゃ全く対応できへんわ

587 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 03:37:14.45 ID:EN7w4SsQ.net
盾持ってるやつ相手にする場合は回り込むかC4くらいしかない?
鉢合わせるとどうしていいかわからん

588 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 04:09:53.94 ID:nqFqLFIQ.net
あとは足を狙うか、上から撃つか、SMOKEのガスか

防御側は盾に限らず攻めを挟み撃ちにしないとだめだね
同じフロアに全員いるよりひとりかふたりは別階にいたほうがいいような

589 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 04:21:04.42 ID:lrY7kmos.net
>>587
M320みたいなグレポンかましたいわ・・・
あと、盾デカすぎ。いや、コレが現実では普通なんだろうけどさ
BF4の盾もこのくらい強固なら良かったのにと思う

>>588
はさみ撃ちっていうか、破壊不可能な壁を背にして完全に待ちに入ってる盾使いいるじゃん?
あんなのどうすりゃいいの
ひとマガジン分盾に叩き込んだところで、あっさりリボルバーで撃ち殺されたわw

590 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 04:38:08.92 ID:nqFqLFIQ.net
よく考えたらリクルートって盾選べるんだっけ?
そしたら5人盾も可能なのかな

591 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 05:09:48.18 ID:EN7w4SsQ.net
もうちょっと盾持ちのハンドガンの精度が低ければまだわかるんだけど
腰撃ちで十分当たるからあっさりやられるんだよね

あと盾に限った話じゃないが
マッチングするとPingが150前後になるから壁から出た瞬間撃たれて萎える

592 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 05:17:28.02 ID:b8ZU7NIt.net
Cβだしね
予想してたよりおもしろいが改善しなきゃいけないのが結構ある
このぐらいの時間帯だとマッチングがキツイな

593 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 05:55:33.40 ID:nqFqLFIQ.net
ほかのゲームだと、アジアに人いないときは
データセンターを北米に変更して遊ぶとかできるんだが、
これ固定で全部自動なんだよなー

ずっと待ってるとping350のヨーロッパあたりに送られたりするが、
俺は北米で遊びたいのに

地味にそこが一番いやだ

594 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 07:51:26.93 ID:FAa/2mSe.net
偵察フェーズと攻撃フェーズの間に簡単なブリーフィング入れてくれれば
野良同士でも連携取れるのにな
タクティカルっぽさも出るし

595 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 08:00:25.80 ID:Uv+NcVI9.net
マッチングがゴミすぎる

596 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 09:07:17.91 ID:rbLzPEXv.net
マッチング長引いたなって思ったら一度抜けてまたマッチングし直せばいいよ
出来るときはすぐ出来るから

597 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 09:16:57.03 ID:S+hto8C1.net
>>594
気持ちはわかるが具体的にシステム考えていこうとすると絶対成功しないなそれ

598 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 09:17:34.85 ID:xeJusDiH.net
テルミットも読めない大人なんて...

599 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 09:34:27.73 ID:/AKlyxuw.net
VYFC-J9UC-LQ7R-CK66
H4TB-TPLM-GADY-MUXM
YPX4-DJXT-J4PR-DM8T
RWAM-DL4C-ENKG-NCMW


まだできる?
渡す人もいないし載せとく

600 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 10:50:36.57 ID:SBMfCv+B.net
cβ、向こうの4日で終わりってことは、こっちの5日の深夜あたりかしらね

601 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 10:56:50.29 ID:GLwUfMQY.net
IQ可愛い

602 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 11:30:48.83 ID:Fccgw7Mp.net
60点くらいの出来と思いきや40点台だな
UBIがこれほどまでに技術力とゲームの面白さのツボを失っていたことにショック

603 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 11:50:54.94 ID:Z6MtdPQX.net
>599
4つめのコード使わせてもらいました。ありがとう!
Raven shield以来なんで、みんなにボコってもらおうw

604 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 11:54:56.55 ID:rbLzPEXv.net
野良なら盾三人+SledgerとThermiteが安定してるな
そんでこの2クラスはとにかく盾の後ろに隠れるのが大事

605 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 12:15:16.90 ID:i2z6Vlh8.net
>>604
そして後ろから撃たれて二人共死亡ですね解ります。

TDM射線上に飛び出して来る味方どーにかならんものか・・・ラグのせいのかも知れんが

606 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 13:31:33.44 ID:5DTVGRyc.net
>>598

607 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 13:49:39.04 ID:b8ZU7NIt.net
みんな慣れてきたからなのか防衛地点放置だったりするチーム増えたな
固定防衛じゃないほうが裏取ってシールド対処しやすいだろうけど
それだと汎用FPSのTDMと変わらなくなるなw

608 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 13:51:26.45 ID:rbLzPEXv.net
>>607
それやってたら盾に飛び込まれて逆転されたわ

609 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 13:52:06.43 ID:lrY7kmos.net
なぁ、今更こんなこと言うと怒られるかもだが、
部屋の爆弾あるじゃん?あのイエローのどデカイやつ
アレを発見したから何なんだ?
BFのラッシュみたいに、爆弾を設置したり解除したりするもんかと思って、Fを長押ししたりしてる間に殺された・・・

610 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 14:03:19.70 ID:rbLzPEXv.net
あれはBFで言うところのただの旗

611 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 14:16:02.64 ID:e8hysVVG.net
セキュアモードだとその爆弾部屋を占拠すればクリア
BOMBモードなら解除キット持ったやついるからそいつが解除すればクリア

612 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 14:19:35.70 ID:GILLhUk8.net
>>609
爆弾の解除は解除装置持ってる人が仕掛けに行かないとダメ。
持ってる人が殺されると地面に落とすので誰か拾う必要あり。
誰が持ってるかは黄色いアタッシュケースみたいなアイコンで分かる。地面に置いて他の人に渡すことも可。

613 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 14:53:14.15 ID:lrY7kmos.net
>>610
>>611
ok.thx

614 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 14:54:46.93 ID:lrY7kmos.net
>>612
ok.

その黄色のアタッシュケースアイコン見たことある!
しかし、みんな爆弾うんぬんっていうか、皆殺しにしか興味がないみたいだ・・・

615 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 15:10:32.79 ID:b8ZU7NIt.net
仲間複数生きてて相手が残り一人でフラフラしてるなら解除しちまったほうが楽だな

616 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 15:20:53.17 ID:lrY7kmos.net
ところで、なんであんな一般家屋に、とんでもない化学兵器みたいな爆弾があるんだ?
どう見たって兵器クラスのレベルだろ。あの大きさ

617 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 15:24:16.04 ID:TiW0u5j0.net
ノリノリでゲーム実況してる奴の家に押し入りたい

618 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 15:24:43.47 ID:BVUkCRV2.net
持ち込んだんでしょ

619 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 15:40:59.47 ID:rbLzPEXv.net
このゲームこそタイタンフォール式のキャンペーンが似合うと思うんだけどな・・・
いやテロリストが勝っちゃまずいか

620 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 16:06:39.65 ID:GILLhUk8.net
>>614
基本的にはディフェンスはオブジェクト守るために待ち伏せしてるわけだから、
解除より全滅で決着つくことが多いのは当然。
ただオブジェクトと解除キットがあるから普通のチームデスマッチとは違う駆け引きが産まれる。

621 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 16:37:44.39 ID:nllsI2ug.net
やっぱVCないときついわこれ
ここの能力がいかせん

622 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 16:54:23.33 ID:TukiQ/Di.net
VC使ってる人ほぼいないよね
製品版になれば増えるだろうけど

623 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 16:57:04.94 ID:auXWbOFL.net
外人はVCしてるけど
わい外国語理解できないからVC使いようがない

624 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 17:07:25.69 ID:nllsI2ug.net
防衛もアホ多くてまともに能力使わないのに重要な役職選ぶし
従来のFPS以上に味方にイラつきそうなゲームだわ
ベータは面白いけど流石にソロで購入する気にはなれん

625 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 17:11:15.83 ID:7ci6TATo.net
RECRUITの武装もカスタムできるようにしてくれたらなぁ〜。
あとガジェットの最大所持数が少ないよね?

626 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 17:21:01.30 ID:ID6DJyPI.net
>>625
少ないね、フラグとか壁強化するやつも1個だけだった
特殊ガジェットがないだけで十分差はついてると思うから
武器のカスタムやガジェット数まで縛らなくてもいいよね

627 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 17:35:06.39 ID:Xdi3m4eI.net
テロハンもマルチプレイも防衛側が外に出てこれるのが何とも・・・

周りに狙撃手いる設定にして一定時間以上居てると撃たれるとかにしてほしい
スポットされるだけじゃヌルい

628 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 17:36:55.53 ID:itEMwosm.net
自分もコード支援
FAXL-APLL-YNCC-UMAL
LV3U-U7NM-FFHL-R3WD
9XYQ-CBL6-ALCQ-7763
CGNT-U4AA-6N3W-TE7V

テルミットって言ってる人はネタだろ

629 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 17:44:27.69 ID:TiW0u5j0.net
アーマー見つけたら装備してるけどイマイチ効果を感じられない

630 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 17:47:57.49 ID:auXWbOFL.net
>>629
ほんこれ
LOOKってIQ以上の産廃のような気がする

631 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 17:51:43.21 ID:WWn6x2hY.net
テルミットとサーマイトてどう違うの?

632 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 17:55:43.85 ID:kqZA3/yj.net
>>631
読み方の違い
サーマイトは英語でテルミットはなんたら

633 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 17:57:54.44 ID:GLwUfMQY.net
LOOKは見た目にほとんどのものを捧げたんだ

634 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:00:33.34 ID:7ci6TATo.net
>>626
やっぱ少ないよね。
ガジェット数はやっぱ戦闘に関わってくる部分だからちょっと残念に感じるよね

635 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:21:31.56 ID:94avlfrY.net
なんかまたマッチングしにくくなってるし
マッチングしてもバグでゲーム開始になんなかったり
製品版でもこのレベルだったら終わりだな

636 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:25:29.13 ID:kmqRE7s9.net
まだよくわからんが面白い
ただ疲れる

637 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:27:12.66 ID:TukiQ/Di.net
テロハンが出たから対戦は過疎なのかね

638 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:33:53.52 ID:nqFqLFIQ.net
ずっと遊んでるけど同じ人に当たることがないし
過疎ではないと思う それが基準ってのもあれだがw

UBIのサーバーとそれを管理するプログラムが終わってるだけで
そこはさすがに製品版じゃ改善されるでしょ
そういう問題を洗い出すためのベータなんだし

639 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:36:17.05 ID:GILLhUk8.net
一昔前ならIRCでチャンネル立てて日本人だけでスカッド組んだりもしただろうけど
今はIRCなんて入れてない人が殆どだろうから、野良日本人はどう集まるのがいいんかね

640 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:39:16.89 ID:BVUkCRV2.net
>>622
ゲームVC使ってる人はあんま見ないね
外部VC使って配信とか身内のみとかは結構見るね

641 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:40:02.04 ID:b8ZU7NIt.net
Steamならグループ作るのもありなんだろうが
ほとんどグループ機能しないで終わるんだよな

642 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:43:04.01 ID:rbLzPEXv.net
俺はフレンド同士の時はSteam使ってやってるな
日本語ゲーム内で垂流すのも悪いし

643 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 19:04:52.12 ID:EN7w4SsQ.net
マッチングが改善されてプレイ人口も十分いるんなら買うんだが
少なくとも前者がひどいうちは手が出せん

644 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 19:09:38.00 ID:kqZA3/yj.net
サーバーエラー多いな

645 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 19:11:26.58 ID:rbLzPEXv.net
いろいろバックエンドで変更ある感じする

646 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 19:13:51.17 ID:7ci6TATo.net
鯖オチたか

647 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 19:21:59.52 ID:+mB90VIk.net
日本人五人で今夜10時くらいからやりたいけど需要あるかな できればボイチャありで。

648 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 19:23:26.47 ID:nqFqLFIQ.net
もともと予定してた30分のメンテらしい 
あと10分ぐらいで終わる

少しはましになるかね

649 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 19:29:24.41 ID:94avlfrY.net
発売日延期したのもベータ期間延ばしたのも全部オンライン関係だと思うんだよなぁ
ゲーム自体はFPSの中でもハマってる方だから鯖何とかしてほしいわ

650 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 19:35:42.68 ID:auXWbOFL.net
とりあえず終わりかけの試合にねじ込むような事はやめてほしいわ

651 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 19:40:46.29 ID:TukiQ/Di.net
終わりかけからスムーズに次の試合が始まるのを想定していたんだろうが
次の試合まで残る人がいなくて再マッチする羽目になるという

652 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 19:41:14.51 ID:rbLzPEXv.net
>>649
バランスは相当良く出来てるよね
他もこのレベルでマップ無料は大したもんだ

653 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 20:25:04.18 ID:jDFg+MNw.net
>>651
そうなんだよなー
負け側は全員消える事が多いな

654 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 20:39:22.48 ID:nllsI2ug.net
>>647
やるならいくぞ

655 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 20:45:19.34 ID:QFq9STYB.net
どうやってあつまるんよ

656 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 20:47:02.30 ID:auXWbOFL.net
5人集まるのはいいけどテロ犯は勘弁な

657 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 20:55:45.26 ID:i2z6Vlh8.net
フレ登録すればどうやら集まれるっぽいなこれ

658 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 21:05:20.49 ID:EmVAWT+u.net
コードのせてくれた人ありがとう
今日からだけど参戦するぜええええ

659 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 21:05:37.12 ID:W4Djrh6P.net
>>647
お、やろうぜー
ただしクソみたいな負け方しても怒らないでくれよな

660 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 21:15:05.63 ID:+mB90VIk.net
>>654,658
いいね。俺もnobだけど気楽にやろう。やりたい人は
uplay でkikakuguyにフレ登録送って。
十時前後から始めます。先着四人。

661 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 21:16:36.96 ID:auXWbOFL.net
>>660
おくった

662 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 21:17:54.39 ID:QFq9STYB.net
同じく

663 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 21:20:07.38 ID:+mB90VIk.net
あれ一人からしか来てない。

664 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 21:21:53.87 ID:TiW0u5j0.net
送ったけどリクエスト送信のまま進まないなぁ

665 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 21:24:18.27 ID:auXWbOFL.net
>>664と同じみたいだな
フレンド0のままだし

666 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 21:24:41.94 ID:+mB90VIk.net
>>664
一人は承認したんだけど。名前あってますかね

667 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 21:30:03.36 ID:nllsI2ug.net
おくったけど出遅れ?

668 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 21:32:49.97 ID:auXWbOFL.net
ログインし直して送った承認された

669 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 21:33:32.91 ID:+mB90VIk.net
五人埋まりました! これから後の人は補欠になりますー

670 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 21:36:06.03 ID:kqZA3/yj.net
特殊補欠部隊

671 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 22:00:07.92 ID:l7NbPwBX.net
帰宅なう
乗り遅れたか

672 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 22:01:20.98 ID:nllsI2ug.net
これVCってロビー?だと使えないのかな?

673 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 22:07:47.86 ID:EN7w4SsQ.net
マッチングで待機中の時は使えたような

674 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 22:09:09.29 ID:nllsI2ug.net
すまん、弾かれてるのってオレだけ?

675 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 22:10:57.31 ID:TukiQ/Di.net
オレモレモ

676 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 22:11:46.08 ID:TiW0u5j0.net
スカッド組んでもマッチング地獄なのね

677 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 22:11:52.04 ID:auXWbOFL.net
エラーで落ちるな

678 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 22:49:08.08 ID:GILLhUk8.net
スカッド組んでマッチングエラー起きたときは一回解散してから組み直すと大体直る
それで直らないときは全員でsiege再起動

679 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 23:05:20.50 ID:nllsI2ug.net
チーム組んでも難しいもんだなぁ

680 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 23:07:37.49 ID:9RDUhAtE.net
もう1スクワッド組めるくらい待機してる人おる?

681 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 23:11:28.27 ID:TiW0u5j0.net
おるで

682 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 23:12:01.99 ID:9RDUhAtE.net
4人いたらid晒す

683 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 23:16:15.93 ID:7up7NaB7.net
いくで

684 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 23:33:33.31 ID:I40qF/Cl.net
おいらもいくー

685 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 23:34:23.43 ID:9RDUhAtE.net
@1

686 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 23:42:25.79 ID:9RDUhAtE.net
とりあえずidさらす来る人は登録よろ
susi_tarine

あつまんなかったらそんときはそんときで

687 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 23:49:13.07 ID:7up7NaB7.net
フレンド追加押しても反応がない
申請きてます?

688 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 23:50:32.42 ID:9RDUhAtE.net
3人はフレンドになった。
idわからんのでそこに含まれてるかどうか…

689 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 23:51:29.40 ID:9RDUhAtE.net
pではじまるidの人はフレンドだけどまだスクワッドにはいってないです

690 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 23:53:27.93 ID:9RDUhAtE.net
>>687
頭文字p入ってきたけど君?

691 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 23:54:35.93 ID:7up7NaB7.net
あれ、おかしいわ。届いてないみたい

692 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 23:55:23.97 ID:9RDUhAtE.net
あとはid晒してこっちから登録するしかないかな

693 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 23:55:59.28 ID:I40qF/Cl.net
スクアッドこれ参加しとるかどうか分かり辛いのー
3/4ってなってるけどこれ自分含めて最大5参加可ってことでええんよな?

694 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 23:56:03.23 ID:7up7NaB7.net
>>692
harigane644にお願いします

695 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 23:57:26.83 ID:i2z6Vlh8.net
もう締め切ったかな?

696 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 23:57:32.56 ID:9RDUhAtE.net
おくりました

697 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 23:59:58.73 ID:7up7NaB7.net
おー、いけました

698 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 00:00:31.07 ID:6RjIObyx.net
数名スクワッドにあつまらん…

699 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 00:01:33.38 ID:YBRV5C7z.net
あと数十時間でβ終わりか??

700 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 00:01:53.92 ID:6RjIObyx.net
go

701 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 00:03:31.49 ID:6RjIObyx.net
マッチングするだろうか…
別班は苦労してたみたいだが

702 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 00:32:30.62 ID:6RjIObyx.net

なんとなくVCの雰囲気はわかった

703 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 00:33:53.33 ID:DqK6nXz7.net
え?もう終わりなん?

704 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 00:35:10.12 ID:6RjIObyx.net
なんか流れでそうなってしまった。またやるならjoinどぞ

705 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 00:35:43.49 ID:DqK6nXz7.net
いきますいきます

706 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 00:37:22.14 ID:uNkHB7zW.net
2班頭文字Rの人だがすまんかった(´・ω・`)
マイク弄ってたらブルスクで落ちてしまった

707 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 00:39:45.01 ID:6RjIObyx.net
起動に手間取ってるしばしおまちを

708 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 00:42:44.54 ID:DqK6nXz7.net
>>706
まだいけますか?

すしさんは再起動中かな

709 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 00:51:20.51 ID:uNkHB7zW.net
>>708
準備完了したでござる
残り枠あったらお願いしたい

710 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 00:52:32.05 ID:6RjIObyx.net
枠空いてます
susi_tarineで登録よろ

711 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 00:53:48.53 ID:6RjIObyx.net
ubi鯖おちた!?

712 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 00:56:10.88 ID:6RjIObyx.net
自分がおちただけだった
枠募集中です

713 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 00:58:25.94 ID:LHfLprjz.net
繋がんないから落ちてると思うよ

714 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 01:05:07.00 ID:6RjIObyx.net
繋がってはいるけど相変わらず不安定だな

715 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 01:08:18.59 ID:uNkHB7zW.net
スクアッド落ちすぎわろりんぬ

716 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 01:10:49.93 ID:4yy1egVG.net
まだやってるのか知らんが送ってみる

717 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 01:28:43.58 ID:6RjIObyx.net
一戦終わったのでinviteしました

718 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 01:36:56.77 ID:h3hnt64y.net
お疲れ様でした

719 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 02:02:12.83 ID:GUkaFxEO.net
おつでしたー 勝てなかったけど面白かったです

720 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 02:14:21.23 ID:LHfLprjz.net
なにかのDLCでこの出来なら即買いだけど
50ドルでこのボリュームだとevolveな未来しか見えない
面白いけど

721 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 02:42:30.70 ID:6RjIObyx.net
乙でした〜

722 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 02:43:25.24 ID:tiHzZ1iH.net
第二班の方ありがとうございました
また機会があれば製品版で!

723 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 02:44:21.21 ID:uNkHB7zW.net
おつかれー
散々ボコられたが楽しかったw

724 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 02:56:42.18 ID:sigl/BEZ.net
低pingでやりたいな
それでもボコボコにされそうだけど
ところでキーコンフィグのpingってどういう機能?

725 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 03:05:59.00 ID:Z2jpH+MQ.net
チームに指示するやつ

726 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 03:08:24.20 ID:sigl/BEZ.net
カウントダウンは突入のタイミング的な感じ?

727 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 03:18:30.11 ID:/Jq+kPFY.net
心音使って壁越しに初めて敵殺せたけどわかってくると楽しいな
もう終わっちゃうが

728 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 03:19:51.94 ID:YBRV5C7z.net
>>720
βには人質救出モード無かったし、もっともっと内容は充実するはず。
しかし、それでも価格は高いな・・・

729 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 03:56:10.63 ID:JjUt1u4p.net
フレンドでやってみてどうだったか教えてほしい

730 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 04:00:55.56 ID:/Jq+kPFY.net
>>729
マッチングはスムーズだし、VCで意思疎通とれるしで楽しかったよ
チーム組んでる奴らはチーム組んでる同士としか当たらないのか知らないけど全然勝てなかったが

731 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 04:07:30.86 ID:6RjIObyx.net
エントリーのタイミング合わせるとかはもっと慣れないと難しかったね。現状では敵の位置と予測進路の共有くらいが限界だった。

732 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 04:13:00.88 ID:Z2jpH+MQ.net
ping200ぐらいだと、つっこんでくる敵に盾を構えてるつもりでも
実はもう通り過ぎてて、後ろから撃たれたりするね

一発即死のゲームだけにラグってるときついな

733 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 04:29:09.56 ID:JjUt1u4p.net
チームどうしマッチングされるってのはいいね
発売したら俺も混ぜてくれよな!

734 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 06:56:03.88 ID:qyt70z20.net
今日がラストなんだろうな
気に入ったから過疎らないでくれよ

735 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 09:19:25.09 ID:y1/aIsZF.net
ここの開発者はプレイヤーの意見を採り入れようとクローズドテスト回数も多いみたいだし、おそらく発売前に販売促進も兼ねてオープンベータやると思う
そこでどんな感じに変更されてるか楽しみだ

736 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 10:55:34.62 ID:JjUt1u4p.net
ウラ取りしてくる敵がいたから大使館を三階から地下までクリアリングしてったけど
こういう行為が無意味なごっこじゃなく必要なプレイだって自然に設計されてるのはすごくいいわ
ワンパン死亡がありえるから復活なくても実はCoDみたいに敵を殺せることもあるし
カジュアルとハードコアが混ざった素敵なゲームだと思う

737 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 12:12:31.46 ID:G9qvD8M4.net
またテスト伸びたら笑うんだが

738 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 12:33:57.00 ID:HnmQI9xK.net
ドローン破壊するのさえ手こずるaim力なのが悲しい・・・

739 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 13:07:27.94 ID:g68s5Ogq.net
>>738
pingでズレてて当たってない事多そう

740 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 14:41:16.10 ID:k6lH3gKY.net
ベータ終わった?

741 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 14:54:52.41 ID:ZNsRflZe.net
>>729
意思疎通とれてもゲームスピードが早いから、その場で作戦たててもなかなか上手いこといかなかった
片方は最短ルートで待機、片方は内部から侵入ってのをやろうとしても、いろいろVCでやってるウチにしびれを切らした敵が強襲して全滅って感じ

次に、今見てるカメラの位置がわかりにくい、ミニマップが無い、方角がわかりにくい、MAPの場所名称も無いから、味方への指示がかなり出しにくい
ベータで全然MAP構造もわからないってのもあるけど、かなりチームでやりこまないと中々作戦通りってのは難しいね
ブリーフィングも全然できないしね

VCのメリットはドローンで相手にスポッティング通知を出させずにに味方に敵位置教えられるのと、
最初の索敵パートで確実に目標を見つけられること、階層ごとのクリアリングを徹底出来ることかな
ドローンを有効活用していけば上手く全方向から攻め込めると思う

正直な話、VCあっても結局野良でやるのと大差ないってのが現状かな
敵映らなくていいからMAP搭載してくれるだけで、防衛も攻撃もかなり快適になると思う。
あと関係ないけど、やっぱり防衛が地下一択になるんだが上層のメリットを教えてほしい

742 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:00:59.38 ID:/Jq+kPFY.net
>>741
上層は上からの侵入を気にしなくていい
窓からの侵入が主なパターンになるから心音使い大活躍

743 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:04:10.58 ID:JjUt1u4p.net
そんなに守りやすいかなガレージ
慣れてる同士だと直線距離が結構あるので戦闘力の差が露骨に出そう

744 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:06:52.34 ID:/Jq+kPFY.net
俺も正直地下守りやすいって感じしないわ
窓から来る奴の方が返り討ちにし易いし

745 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:08:33.38 ID:JjUt1u4p.net
窓の下にEMP→外でパタパタ音→C4で盾吹っ飛ばすってのが決まると楽しいね
地下はわかりやすい構造だから守りやすく感じるのかもしれない

746 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:11:12.53 ID:ZNsRflZe.net
結論からするとCSGO以上にMAP把握が重要なゲームだわ
リアリティ考えてミニマップとか無いのかもしれないけど、味方の位置は透けてみえるし、
結局何度かプレイしたら爆弾の場所とか開始数秒でわかる様になるんだから
マップはあっても良かったんじゃないかなぁ…
意思疎通の全然取れない野良か、ガチガチに作戦立てたチームでの戦いかの2極化しそう
カジュアルにVC使おううとしても全然上手くいかないどころか、おそらくチームとマッチングさせられてきつい
完璧に作戦たててやる戦いは絶対おもしろいんだろうけど、そこまでこのゲームが流行ってくれるかは謎…


>>741
あー心音強そうだな。
窓多すぎるし補強出来ないしで無理ゲーかと思ってたわ
でも1階や、3階があるMAPの2階とかとかホントにメリットない気がするわ

747 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:14:09.40 ID:/Jq+kPFY.net
今んとこ壁破壊する爆弾を陽動で使ってる人あんまいないから
二箇所で同時爆破、ゴーゴーゴーってやりたい

748 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:15:32.59 ID:JjUt1u4p.net
マップあると攻撃側が有利になりすぎると思う
次の部屋・通路のどちら側に敵が潜める場所があるのかって分かっちゃうし
その辺偶発性が無いと防衛がキツいわ

749 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:18:44.94 ID:ZNsRflZe.net
結局いろいろ階層があって縦に広いMPEGでも、最短ルートがどの層も野外から直接つながってるせいで
結局そっちからの攻防になっちゃうのよな


>>748
とはいえそれって、結局ゲームをやり込めばわかっちゃうと思うのよ
いまはまだベータでみんなMAP構造がわからないからあれだけど

ミニマップじゃなくてマップ表示中は全画面で、って感じだったらスキが出来ていいかもしれない

750 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:19:41.75 ID:4yy1egVG.net
アタック側 盾3人で 正面左右防御しながら後ろから軽装二人が付いていく王道な突入方法とかやってみたいわ

751 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:19:54.62 ID:XGagKX42.net
銃のサイトってどうやって変えるの?

752 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:20:03.94 ID:LHfLprjz.net
BOMBのデフューザーってC4で破壊できるんだな
仕掛けられて俺一人しか残ってないから
破れかぶれでC4投げて爆破したら勝った

753 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:21:47.50 ID:G9qvD8M4.net
盾持ちの後ろに張り付くように移動するとお互い分かった感じになってペアでクリアリングがはじまるな

>>751
メニューのオペレーターから
ロードアウト変更で武器選んでカスタマイズで購入

754 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:22:43.53 ID:JjUt1u4p.net
>>751
Operatorタブから

>>752
おいおいそれ超重要情報じゃねーか

755 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 16:08:14.16 ID:gY/KxSmB.net
>>741
ちなみに場所の名前なら普通に出てるよ。

756 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 16:20:44.79 ID:ZNsRflZe.net
>>755
マジか?
まぁなんにせよわかりにくいのは確かだしなぁ

757 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 16:30:01.01 ID:AVWPlQey.net
場所の名前はコンパスに出てない?

758 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 16:41:09.54 ID:sigl/BEZ.net
コンパスは地形や敵が表示されるわけじゃないからつい忘れがち

759 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 16:47:06.14 ID:DYcWMs1c.net
VC有無で出来ることかなり変わるから5人VCに慣れると野良が物足りなくなるな
2箇所同時ブリーチで同時突入とか作戦立ててもVCないと成立しないしな

760 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:00:30.75 ID:Z2jpH+MQ.net
>>746
結局マップがあってもなくても、
R6のプランニングみたいな連携プレイは難しいと思う

うまい相手は一箇所に全員固まって待ち受けてるわけじゃなく
守りでもバラバラに動いてくるし
別階で待ってる奴もいれば、窓から野外を狙撃してくるのもいる

タイミングあわせて一気につっこんでくる攻めは
相手も予想しやすいからC4やガスや壁穴狙撃で結構全滅しやすいよね

最初は連携だけが大事なゲームかと思ってたが
いい意味で自由度がある気がしてきた
VCなし野良でもうまい人が二人いれば結構なんとかなってしまうというか

761 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:06:44.52 ID:/Jq+kPFY.net
とりあえず個々のプランとしてこれだけはやるぞみたいのはあるんだけど
下手くそなせいでうまくいかんな
後外のカメラの位置がよくわからんわ

762 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:25:15.87 ID:4yy1egVG.net
ストレスフリーでテロハンがやりたいわ・・・

763 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:27:16.52 ID:/Jq+kPFY.net
テロ犯は自爆テロの処理がわかんないからやめたわ

764 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:29:07.17 ID:4yy1egVG.net
>>763
自爆は音聞こえるやん 近くにいるが解る
見つかったら 逃げるorヘッドショット1発決めるor死ぬ 好きなの選べ

765 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:58:43.34 ID:kszCHvcj.net
あの人いつも息臭いよね

766 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 18:22:15.90 ID:Z2jpH+MQ.net
ボマーは建物入る前に、外で音出すとなんだなんだと出てくるから
殺せばいいです 自爆体勢に入っても後ろに全力疾走すれば
シールド持ち以外は逃げられる

中ではしゅこーしゅこーもそうだし、
壁越しでも周囲が光ってるの見えるから位置はすぐわかる

それより仕掛け爆弾のほうが怖い
反応が鈍すぎてかえって怖い

767 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 18:26:07.10 ID:zZv7IB04.net
盾持ちでクリップ数少ないハンドガン使ってる時にボマーと近距離で遭遇した時のやっちまった感

768 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 18:38:41.34 ID:/Jq+kPFY.net
なぜかここ最近3試合で野良なんだが味方に殺されまくってるでござる
スモークで敵の動きコントロールして突入して敵一人始末できたなと思ったら後ろの味方に殺されたのはきつかったでござる

769 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 18:54:54.58 ID:HnmQI9xK.net
日に日に面白くなってきたけどもう終わりか
今のテンションなら買っちまうところだったぜ

770 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:08:33.73 ID:V6++xva+.net
コード支援してくれる神いない?

771 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:10:51.00 ID:zZv7IB04.net
死ぬほどここに貼られてたのに
かなり時間立った後に入れてみたら普通に通ったし
あんまり人が見てないってのとコードが氾濫してるってのが原因だろうけど

772 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:21:51.50 ID:4yy1egVG.net
>>770
事えるコードはまだ沢山残ってるだろ・・・いろんな所にあるし・・・

そもそも、もうすぐCβ終るっしょ

773 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:24:32.05 ID:/Jq+kPFY.net
cβ後何時間で終わるのかね?

774 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:46:51.69 ID:AVWPlQey.net
>>768
さっき味方のタグが消えたんで間違って撃った
こういうのもあると思う

775 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:54:03.24 ID:/Jq+kPFY.net
個人的にはスモークが糞使えるな、あれで一時的に動き封鎖できるから
マップちゃんと把握してれば裏とり放題だわ

776 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 20:07:58.59 ID:7tiDpz1q.net
Cβ終わってあと2ヶ月待つのか
はよ製品版やりたいわ

777 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:11:44.78 ID:8IbluC5A.net
互いにPingが100以上ある状況で盾持ちの体が出るの待ってる一瞬の間に死ぬのどうしたらいいのアレ

778 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:40:56.53 ID:4yy1egVG.net
>>777
諦める

779 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:46:22.86 ID:8IbluC5A.net
>>778
やっぱそうなるのか…
オープンβか何かでマッチングが改善されたら呼んでくれ
空いたディスクスペースで別ゲーやってくる

780 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 22:07:35.26 ID:/Jq+kPFY.net
正式版買うか迷うな
ほしいけど高すぎる
Titanfall、Evolveを予約買いして失敗した俺の率直な感想

781 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 22:19:24.65 ID:6RjIObyx.net
防衛側と攻撃側

http://i.imgur.com/IcV6Ild.jpg
http://i.imgur.com/vKKgrLA.jpg

782 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 22:24:02.24 ID:YBRV5C7z.net
ん、β終わったか?

783 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 22:25:55.55 ID:4yy1egVG.net
>>782
まだ終わってないよ?

784 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 22:33:20.35 ID:4yy1egVG.net
終わってないが・・・なんかゲーム始まると鯖エラーで落とされる・・・な・・・・

785 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 22:34:42.83 ID:Z2jpH+MQ.net
これだけ広くベータやったあとで2ヶ月も期間あけるって
逆に損じゃないのかな

もう全クラスアンロックしてしまったし
来週発売とかなら即予約入れるんだが

2ヶ月待つ間に俺内の熱が冷めそう

786 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 22:40:57.11 ID:4yy1egVG.net
>>785
まさかと思うが・・・・CBのアンロックが継続されると思ってるのか?

787 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 23:33:27.39 ID:Z2jpH+MQ.net
そんだけ気に入ったってこと
もしアンロック最初からならむしろちょっとうれしい

788 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 00:45:05.60 ID:bOh8TC4m.net
データリセットは普通にあるだろうから楽しめるぞ。
それにまだ使えてなかったオペレーターいるよね?

発売までに下手したらもう1回テストくるんじゃね…?

789 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 00:54:45.24 ID:hU79OvQ5.net
普通にOβやるでしょ

790 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 01:33:32.95 ID:F4XCNdlO.net
>>789
普通だと?普通なんかな・・・普通の考えなんか通用する相手じゃねぇんだよ!目を覚ませ!!

791 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 01:33:47.29 ID:qSYDXgST.net
朝の9時ぐらいまでかな?Cβは

792 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 01:41:53.15 ID:d+ien3dW.net
マッチングが糞なとこ以外は個人的には神ゲー
突入時にVC連携取れるとすげー気持ち良いわ

793 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 02:11:22.15 ID:n6PCJbDf.net
4日の深夜に終わるらしいから
今日の午後2時ぐらいかな?

非常に残念だわー
あきらかにゲームがわかってきて強くなった感じがするし
もっとやりてー

794 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 03:13:06.74 ID:F4XCNdlO.net
>>793
じゃあお前は、発売後、新規参入兵士を「狩る側」になれるな。いいなぁ
俺は餌にならないように頑張るは

とりあえず、今はスターウォーズのβに備えるぜ

795 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 04:40:46.86 ID:61tPWaUqY
今からでもサーバーブラウザ実装するべき
PCゲーのマルチ対戦FPSで鯖ブラなしに流行ってるものはほとんどない
βやっても平気でPing300〜400台ともマッチングさせられてまともにプレイする気にならん

このままだとEvolveとかTitanfallコースだぞ

796 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 14:55:24.72 ID:1kJVEaK1.net
https://youtu.be/OhI5EZ_TP2I

797 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 15:12:03.82 ID:YRJpyPoY.net
>>796
再生数乞食

798 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 16:19:15.04 ID:n6PCJbDf.net
別にいい動画なら作った人が10円、20円儲けようと
ぜんぜんかまわんけど

ゲーム動画って
・操作がうまい
・話がおもしろい
・分析が的確
・人柱になる

どれかじゃないと誰も見ない
この動画はどれでもない 
よって宣伝しても再生数は伸びようがない

799 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 17:59:47.00 ID:LLhYs8ux.net
ハジメシャチョーみたいに、ガッチリ儲けたいぜ!

800 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 18:10:28.28 ID:hU79OvQ5.net
最新ゲームに乗っかるには10/2アップじゃ遅すぎるし
今になって2chで宣伝するのも2桁から必死に伸ばそうとしてるのが見え見えで残念すぎる
はじめしゃちょーみたいに儲けたいならニキビだらけのグロ顔面をサムネにして釣ればOK

801 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 18:26:19.35 ID:/cRG8eoW.net
twitchはせっかく女キャラなのにマスクのせいで亀頭みたいだな

802 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 18:29:11.36 ID:FzfUlogi.net
IQの方がかわいいけど雑魚という現実

803 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 18:32:30.30 ID:oy32J4ac.net
IQなんか使ってる奴は何に利点あって使ってるのか教えてほちぃ

804 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 18:34:42.70 ID:7GSV0ZQm.net
AUG好きだからIQ使うしかないという

805 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 18:54:58.39 ID:n6PCJbDf.net
あれ もしやベータってまだ遊べるの?

806 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 18:58:09.94 ID:eHwMBN89.net
買うけどこの画質とジャンプなしなら人口多いPS4(パッド)でいいんじゃないか?

807 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 19:32:26.80 ID:n6PCJbDf.net
咄嗟のエイムが意外と重要なこのゲームを
エイムアシストつきで遊ぶのはちょっと考えられない

しかしベータ、なんでだかまだ遊べるな

808 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 19:54:01.95 ID:uJw8m/uq.net
ドローンはパッドだとやりやすいかもね
それだけだけど

809 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 20:06:06.79 ID:fpWpEDpx.net
早めにドローン壊されて仲間の見てたら
相手の足元クルクル回っておちょくってるのおってワロタ
相手も上手く弾当たれないから諦めて放置して棒立ちだしwww

810 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 20:13:18.55 ID:uJw8m/uq.net
それやられたせいで味方に撃たれたことある
一通りスポットしたらFF誘発させるのもアリかもしれん

811 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 20:18:05.96 ID:oy32J4ac.net
配信見てるとスモーク使いは大体うまいな
IQ使ってる奴は駄目な奴しかいねえわ

812 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 20:58:15.45 ID:3IHVHgWW.net
IQはテロハンだと強いよウン
C4で事故らないから

813 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 21:05:15.48 ID:LLhYs8ux.net
>>800
ニキビだらけのグロ顔面をサムネにしたら再生回数が伸びるのか??w

YouTubeで不労取得を得る方法!みたいなサイトや本があるけど、結局、>>798が言ってるような
内容がある動画じゃないと駄目なんだよな。
最近は再生回数で稼ぐのも、受け取れる額が下がり続けていると聞いたがな

814 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 21:53:56.30 ID:48vCvqEV.net
自分の動画()でオナニーする前にスレタイと板のローカルルール嫁

815 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 22:26:20.93 ID:qSYDXgST.net
あれ?βおわったんじゃねーの?まだできるな

816 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 23:44:34.30 ID:51z2czSD.net
外人がチャットでOctober 5thとか言ってたけどどうなんだろな

817 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 23:49:11.35 ID:DIzuco/Y.net
4日の深夜ってUS時間?EU時間?

818 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 00:12:21.17 ID:EY/uRTdm.net
US東海岸だと思うけど、どっちにしろもうとっくにすぎてるよね

819 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 00:24:05.36 ID:tdHT7YoM.net
終わっちゃった終わっちゃった終わっちゃったよー

820 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 00:37:17.54 ID:xjQSaIpX.net
さてどこに戻ろうかな

821 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 00:39:21.56 ID:2WBSZ6Sx.net
終わったけど蔵起動しっぱなしはまだ出来るなw

822 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 00:42:27.31 ID:H5WLVXD2.net
AAPGやろう

823 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 00:49:22.18 ID:INrB8HaX.net
期限切れわろた せめてローンウルフぐらいやらせろwwwwwwww

824 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 01:11:37.16 ID:xjQSaIpX.net
>>822
知らぬ間に正式リリースしてたのか
やってみようかな

825 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 01:16:38.00 ID:EY/uRTdm.net
えーついに終わっちゃったの
作業終わったらまたやろうと思ってたのに・・・

俺がどれだけR6:Siegeを愛してしまったかみんなにも知ってほしい
俺はもっと壁を補強したい
カメラを破壊したい
ガス地獄のなかでもだえるスペツナズが見たい
仕掛けジャマーの周りにゴキブリがたくさん死んでたときなど恍惚の極みだ

まあまだ予約してないんだけど

826 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 01:19:30.83 ID:7cRS3XiT.net
>>820
ば、ばーすとふぁいあ・・・

827 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 02:51:47.92 ID:INrB8HaX.net
ところで・・・・結局あのアクティブディフェンスって何だったんだ・・・・

828 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 02:53:07.66 ID:2WBSZ6Sx.net
相手の投げ物をレーザーで無効にしてくれる

829 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 02:56:41.68 ID:EY/uRTdm.net
よくぞ聞いてくれました

壁に取り付けておくと周囲のあらゆるグレネードを無効化してくれます
特に有効なのがFUZEのクラスター爆弾を完全役立たずにできることです
一箇所に大勢こもるスタイルで守るなら必須ガジェットです

830 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 03:20:31.96 ID:UdZEQmq/.net
レインボーシックス……やりたい……
やりたいよおっ……やりたいっ……
おねがい! やらせてえっ……
レインボー……

831 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 03:46:15.92 ID:NmuchTDv.net
やらせてくれよおおお
オープンβはよ・・・

もう購入してあるから、UBI・・・ああああああ

832 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 03:49:57.63 ID:bcnE2f3W.net
後二ヶ月で発売なのにOβなんてやるわけないじゃん
cβっても実質Oβみたいなもんだったのに

833 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 08:44:57.10 ID:UdZEQmq/.net
未だにテロ犯なら出来るの笑える

834 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 09:44:51.40 ID:hb2fcTpE.net
防衛バージョンのテロ犯やりたいなぁ

835 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 09:59:14.43 ID:rBOpJFu2.net
某ゲームとコラボしてお面被った強盗集団制圧できたりすりゃいいんじゃね

836 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 14:29:22.52 ID:zniqjN17.net
俺βできなかったんだけどβって20人全員使えたの?

837 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 16:22:23.69 ID:v3Sh4yFh.net
>>834
多分それはAIが間に合わんのやろね
普通に30人が押しかけたら寝転んで打ち続けるだけのゲームになるし
あまり賢くすると壁がふっとんで丸裸のところをボニー&クライドされる

838 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 17:06:32.77 ID:uAdhEt+X.net
メール届いてたのに気付かなかったわ
もうできないと思うけど
MHD3-M47R-TJAW-GM3J 
NEDW-PRFK-CN4L-JTLA 
A6TM-XDAW-6FML-F9RY 
EWMR-LLTX-J36K-4CTA

839 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 17:12:23.50 ID:ncmaU4pC.net
製品版には防衛ルールもあるだろ
公式にあるし

840 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 18:02:17.67 ID:RfCe1hs1.net
Beta未実装クラス達。見た感じスペツナズは盾特攻だな。

Attacker
SAS Thatcher:EMPグレネードを装備、Muteのジャマーを破壊したり一時的にPulseの心音センサーを無効化できる。
FBI SWAT Ash:遠距離からバリケードを破壊できるブリーチングランチャー(多分トレイラーに出てたショットガン)を使える。
SPETNAZ Glatz:SVDを装備、スナイパー。特殊装備は不明。

Defender
FBI SWAT Castle:窓や入り口の木製バリケードの強度を二倍に強化できる。
SPETNAZ Tachanka:固定銃座のLMGを設置できる。
SPETNAZ Kapkan:ワイヤー式のブービートラップを装備。

841 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 20:33:55.03 ID:bcnE2f3W.net
このゲームにスナイパーが役に立つ場所なんてあるのかよ

842 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 20:41:17.90 ID:Np22QlS5.net
たまに上層階の板壊して先制攻撃してくる防衛側がいたからそれ対処とか、あとは乱戦時にスパーンくらいはできるんじゃないのかな。

どっちにしろ戦場の裏側に陣取ってたらどうしようもないからそこらへんどうするんだろ

843 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 21:08:57.48 ID:KAkH4Frl.net
2階が子供部屋の狭い建物マップなんか、
攻めが建物の外から中の2階廊下を見張れるスポットがあって
そこでは2.5倍スコープつけたTwitchがうざかった

あと最上階の窓から攻撃してくる防衛側は
最後の頃かなり多かったので、発売後はたぶん定番戦術になるとおもう

844 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 21:26:43.08 ID:odRE/tc5.net
SVDはセミオート連打で撃てるし、ゲームなら突撃用に携行しても使えるよ(ある程度慣れは必要だけど)
少なくともBF4では普通に使えた

845 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 22:39:23.26 ID:NNDVFCMd.net
盾のバランス?調整的なものは頼むぞ・・・
殺されまくったわ

846 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 22:54:52.29 ID:5Ho45Kqv.net
盾は正直Codみたいなくっつく爆弾で確殺とか
腰撃ち精度をもっと落とすとかしてくれないと
狭い距離で戦うゲームだとまじで強すぎる

847 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 23:46:05.34 ID:NNDVFCMd.net
>>846
くっつき爆弾は良いね
あとはガスに弱いんだっけか?盾持ちって

848 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 23:57:33.99 ID:4QDmH55l.net
>>840
Castle使いてええぇ!!

849 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 00:39:27.08 ID:ElD9R80j.net
盾はたしかに強いけど、弱体化されたらされたでさびしいな

正面から戦ったら絶対ダメなキャラってことで
どう殺すか考えるのが結構たのしかったから

盾はガスに弱いというか、足が遅いからガスでかなり削れる
確実なのはC4投げつけて爆殺

850 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 00:42:01.37 ID:tKqAKQ3y.net
盾持ち使っても余裕でフルボッコにされる俺は今のままでいいよ
上手い人はうまく裏とって殺してくるし

851 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 01:41:01.39 ID:BGC7sF+l.net
>>848
キャッスルは本当に欲しい。Beta後期に何で地下が定番になったかって、窓や出入り口を完全に閉鎖する手立てが無かったってのが相当なウェイトを占めてるしね。
ただ、Ashのマスターキーショットガン?ぽいブリーチング武器がどれくらい強いかにもよるな。

852 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 03:37:46.48 ID:vWFzCH7f.net
>>840
固定LMG撃ちてぇぇぇ!!キャッスルで来る方向を限定させたりして、蜂の巣にするわけですよ
流石の盾も、固定LMG(M240Bとかかな)相手ならヤバイだろう

853 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 04:00:25.45 ID:fbTvpKUn.net
ワイヤー式トラップも楽しそうだ
視界悪い盾にはカウンターになりそう

そうするとIQも価値でてくるね

854 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 04:12:25.15 ID:lZ58e2p0.net
ディフェンス側何が最悪かって開始そうそう板壊して外撃ってくる馬鹿と
板壊して外に出てきて殺してくる馬鹿だろ・・・

外に向かって撃てない+外に出たら即死ぐらいのルール必要だろ

855 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 04:23:21.64 ID:fbTvpKUn.net
俺は準備で忙しいからやんないし、
それで死んだ方はつまらんってのはわかるけど、
窓に穴開いてんだから予測も反撃も簡単、
隠れられる障害物もある
テロリストが篭ってる家に無警戒でまっすぐ近づく方がわるいと思うが

856 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 05:02:21.57 ID:lZ58e2p0.net
>>855
まぁ開始早々外乱射はある程度は許せるが 完全に外に出てきては反則だろ・・・
外カメラのせいでやりたい放題だぞ?

857 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 05:50:17.26 ID:fbTvpKUn.net
どのマップも外カメラは2つしかないはずだし位置は固定だから、
壊さないのは攻めの落ち度ということだと思う
ベータじゃなかなかそこまで徹底されなかったけど
製品ではPaydayみたいに即座に破壊されるはず

外に出てきちゃうのはたしかになんか萎えるけど、
攻めには盾があるしね このゲームは守りの側もキャンプじゃなくて
動き回る必要があるのが面白いとこだと思うから自由度さげてもなと

でも盾が弱体化されたら、そういう行為が問題になるかもね

858 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 07:05:31.92 ID:/lO2ic7H.net
穴空いた窓から狙撃ってもアサルトライフル持ってる攻撃側の方が有利なんだけどね撃ち合いになったら

859 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 10:45:57.82 ID:lZ58e2p0.net
まぁそれは良いとして 正統派のレインボーシックスって言うのなら
バリケードじゃなく扉にしろよ扉少し開けて隙間からグレネードやフラッシュとか投げさせろ・・・

なんで全部板張りでしかも、わざわざ下に隙間空けてるんだよ

860 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 11:59:07.39 ID:cUNSBsx4.net
リーンのトグルあるのは嬉しいんだけど姿勢を戻す時に逆の方向に首傾ける癖がなおせんかったなぁ

861 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 13:33:56.50 ID:KqO1KlTp.net
>>859
そういうのはぜひとも実装されてほしいもんだが、細かい動作増やしすぎるとパッドのボタンが足らなくなるから
CSとのマルチタイトルである以上、ここら辺が何とかできたリアル寄りなんだろうな

862 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 13:53:22.80 ID:/lO2ic7H.net
隙間からそこまでステルスで攻撃出来ると攻撃側の有利になるから
攻撃と音の大きさっていうゲームデザイン上の仕様だと思うよ
そういうこと出来るようにしろってなるとゲームデザインをわりと根本から変えなきゃいけないと思う

863 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 14:32:28.56 ID:SEqhnOLP.net
ちなみに隙間からグレ関係は投げ入れられる

864 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 14:55:55.21 ID:vWFzCH7f.net
>>855
うむ。家に接近するところから戦闘は始まっているのだ

そもそも、テロリストなら家に入られる前に殺したいと考えるはずだしな。家に接近してる段階で、窓から撃って殺したこともあったな

865 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 14:57:53.49 ID:vWFzCH7f.net
>>859
あれか、マウスホイールで、じわっと扉を開けるヤツか
確かに下に隙間が空いてるのは不思議だが、いろいろ仕方ないんだろう

866 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 16:00:56.37 ID:VIteG59l.net
テロハンでは扉じわ開け楽しそうだね
対人だと、扉に触った瞬間に射殺されそうけど

867 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 16:10:18.74 ID:qDW3nsKw.net
ドアになるならもちろんブービートラップつけれるようになるのがリアルだし、結局ぶち破ってくのが妥当とおもふ

868 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 16:15:44.76 ID:ewvr+0YB.net
初公開トレイラー見れば分かるけど、攻撃側のドローンって昔はボールペンサイズだったんだよ。
バリケードの謎の隙間や何故か家に扉が一つも無いのは、
当初はもっと2cm位の隙間からドローンが入れたのが、ドローンをデカくした際に通り抜けられなくなったから扉は全廃、バリケードの隙間も広くなった。
過去のトレイラー見てるとちょくちょく扉も設置してあったり。

869 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 19:21:55.85 ID:AQd84XEj.net
対戦で防衛側が外で不意打ちも戦法といえば戦法だけど、それが当たり前になったらつまらんだろうな
いくら攻め側が強力でも初動は隙だらけだし

870 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 19:45:32.87 ID:XZ/mbZX1.net
>>869
外出たら敵に位置バレるでしょ

871 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 20:44:27.96 ID:TQpujClt.net
https://www.youtube.com/watch?v=6wlvYh0h63k
これか
UBIのいつものトレーラー詐欺なのは置いておくとして
壁モロさとかブリーチの自由度とか結構違うな
ここまでモロいと攻撃側有利すぎるけど

872 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 20:46:00.23 ID:AFYSzdea.net
トレーラーだとプランニング風の画面あったのな

873 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 20:49:27.07 ID:AFYSzdea.net
あとトレーラー用に細かい嘘モーション作ってるしいつものUBIだなぁと思った

874 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 21:06:03.62 ID:+qjHc2zp.net
改めて見ると全然違ってワラタwww

875 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 21:18:32.78 ID:BGC7sF+l.net
相変わらずグラフィックも詐欺だしな。
プリプラニング画面はBeta版の投票画面に相当するんだろうけど、発表トレイラーの色付きの方が正直遥かに分かりやすいから戻して欲しいわ。ドローン使用時間も1分に戻してくれ。
あとヘリの偵察と降下は製品版のホステージモードには有るんだよな?これも詐欺じゃあ無いだろうなあ…

876 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 22:52:57.40 ID:m2VN5Z6O.net
すごいおもしろそう
製品版ではああなってるんだよね?
人柱待ちます

877 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 23:18:17.87 ID:TQpujClt.net
>>876
残念ながら大幅に変更されてます

878 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 00:04:57.06 ID:A8aKVXbh.net
今回のベータ以前のベータに参加したテスターが、
そのころは床や壁を破壊しまくれたと言っていた

ドアがなくなったのも含め、バランスを考えての変更なんだろう

人質の反応とかへり降下シーンは毎回見せられるとうっとうしいかも

879 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 00:42:03.64 ID:rjUQP2Kl.net
床でブリーチできるけど鉄骨があって入れない場所とかは、もともと全部破壊できたんだろね

880 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 00:44:25.08 ID:chOWPVI/.net
家ステージの、外からThermite仕掛けられなければほぼ鉄壁状態の地下ガレージ内の天井とか昔は穴開いたんだろうな。

881 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 00:53:11.92 ID:hnYuL7wp.net
ブリーチしながら窓から突入出来たんか・・・

882 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 03:05:29.15 ID:YKmhh4w9.net
やっぱいつもの詐欺だな
モーションの劣化具合が一番気に食わない

883 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 03:52:33.31 ID:QOd5cwo2.net
2014年のホステージレスキューのガチのプレイ動
https://www.youtube.com/watch?v=yz46vAY-Ssk

この頃はオペレーターの種類がないかわりに敵がテロリストスキンだったんだな
あと壁とか床をブリーチしまくってる
これができなくなったのはちょっと残念

グラフィックも気持ち劣化してるようなw
まあベータじゃ最高テクスチャ選べなかったせいかも

884 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 08:35:55.90 ID:hC+i2LNd.net
全部破壊出来ると完全に攻撃側が強すぎるからなぁ
バランス考えた結果の変更でしょ
モーションに関しては3Cルールを設けたうえでのゲームっぽさだしむしろ潔いのでは

885 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 08:40:55.17 ID:6XEdJalI.net
msiのグラボ買ったらシージもらえるみたいよ。
http://m.game.watch.impress.co.jp/docs/news/20151007_724617.html
結構お得じゃない?

886 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 09:34:11.72 ID:O51dXwOY.net
うわあああ・・・ZotacのGTX970買っちゃったよ・・・ちゃんと調べりゃよかった・・・

887 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 09:51:28.71 ID:O51dXwOY.net
ベンチマークに人質(Hostage)確認できるね
https://www.youtube.com/watch?v=eQOSQsVPnbw

888 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 09:57:38.56 ID:hC+i2LNd.net
>>885
MGSみたいに期限外でももらえたりしないかなー
あのクソゲーじゃなくこっちで欲しかったわ

889 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 11:11:44.98 ID:hnYuL7wp.net
まだヘボカードで頑張ろうと思ってたけど970買うかな

890 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 11:25:00.96 ID:FCDfKRAu.net
ベータやってたのか逃したyoutube見てたら動画1個だけあって気づいたけど
これ存在すら知らない人多そう過去作面白かったから今回面白そうと思った

891 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 12:46:57.56 ID:HaoZOOUL.net
知らないのはお前だけだろ…
ゲームサイトとか見てないのか

892 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 13:13:35.33 ID:tmGxOMvO.net
こんなマイナーゲーほとんど誰も知らんよ

893 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 13:19:20.15 ID:MZDnYRMB.net
いちおう昔ブリーチできたポイントも、入れなくなっただけでまだ破壊できるよね
わざわざ1つ消費して破壊するメリットもそんなに無かったけど…

894 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 14:45:18.58 ID:HBBWvIzw.net
とりあえずburstfireやろうぜ、な?

895 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 15:10:56.87 ID:MZDnYRMB.net
>>894
探してみたけど、すごいな・・・これ・・・ww
https://www.youtube.com/watch?v=bDWAQnJq9q8

896 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 16:24:50.32 ID:Yzrs83Br.net
>>883
グラは全体的に一回り劣化しているが、グラを楽しむゲームではないと思っているので、あまり気にならないな
それよりも音の発音数が明らかに減っているのが気になる。多分ベータ版は半分位に減ってたんじゃないかな

897 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 20:18:26.73 ID:Yq+oST7c.net
SWよりもこっちのほうが面白い
でもこっち買っても人がどれだけいるかというかんじだわ

898 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 20:25:17.43 ID:/5klndxf.net
SWは大味すぎてつまんねえな
こっちが糞楽しかっただけに心底思うわ

899 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 21:13:40.22 ID:Dtflzk0D.net
>>883
見た目が統一されてるとSWAT4みたいで特殊部隊感が出て良いなw

900 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 21:52:11.84 ID:8LbkKA2N.net
>>899
全員リクルートでいこう……!

901 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 22:04:24.73 ID:Dtflzk0D.net
RECRUITも普通にアリだと思うんだけど
ガジェット最大数が減るのと、武器のオプションカスタムできないのがね。

902 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 22:21:53.10 ID:qW+eFma2.net
>>896
まじだ、あんまり細かすぎても位置特定が容易になってつまらないからかな

903 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 23:17:54.25 ID:8LbkKA2N.net
全員リクルートで困ることって強化壁破れないくらいか
攻めなら盾5もいけるしなあ

904 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 01:18:34.33 ID:65tNbUd1.net
グラやサウンド面のグレードダウンはまあ、
コンソールでfps稼ぐためじゃないかとは思う

こういうのは最初にできるかぎりつくって(完成時点でハードがどうなってるかわからんので)、
完成がちかづくにつれ妥協して劣化させてくのが常らしいから
個人的には仕方ないかなと

あとリクルート5人は紙装甲すぎてきついわ
重装甲の恩恵があんまり感じられないゲームとはいえ
ROOKとリクルートだとやっぱ違うよね
LightArmorだと一撃で即死することが多い

905 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 02:21:55.43 ID:lfK4P+Jf.net
今更予約してもβ参加できる?

906 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 02:28:18.43 ID:IVIJsFzR.net
予約特典として付いていたのはCβの参加権
でCβは既に終わってますがな

907 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 02:48:12.15 ID:lfK4P+Jf.net
スレ一通り読んだけど、どうやったら今やってるβ参加できるのかよくわからん
教えてください

908 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 02:50:32.46 ID:q/gRiI0I.net
>>907
死ね

909 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 02:51:30.15 ID:lfK4P+Jf.net
>>908
よくわかんないけどすまん

910 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 03:00:12.70 ID:IVIJsFzR.net
今やってるβなんて無い、今の話題はCβの感想と今後の展望についてだよ

911 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 03:03:47.59 ID:lfK4P+Jf.net
>>910
そういうことだったのか。見当違いなレスしてすまん

912 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 08:09:31.65 ID:4r9sXV63.net
>>911
とりあえずburstfireやろうぜ、な?

913 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 08:19:12.49 ID:q+5rw1H7.net
もう一回くらいβやりそう

914 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 12:09:15.54 ID:Ytw/Z6iT.net
>>912
人居るならやりたいもんだが、居ないんだろう?
まあそれを言うならシージもすぐさま人が居なくなりそうだが

915 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 12:17:45.06 ID:q+5rw1H7.net
SWBFが対戦FPSとしてはちょっと引くくらい出来悪いので
対戦ゲー好きな人が流れてきそうでちょっと希望を持ってる
何にせよ俺は買うけど

916 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 13:06:48.10 ID:q8/csIbs.net
R6はそもそも対戦ゲーじゃなく マルチはテロハンメインで協力プレイメインなはずなんだがなぁ・・・

PVPなんて本当は要らないのに時代の流れ的にはpvpがメインじゃないと売れないんかなぁ・・・

ローグスピアやレイブンシールドの時代にはもう戻れないか・・・

917 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 13:13:48.18 ID:q+5rw1H7.net
NPC相手の撃ち合いって結局パターン化しちゃって面白く無いんだよね
今シングルプレイで特殊部隊ごっこを作るのってこれ作るより遥かに難しいと思う
プランニングがやりたいならDoorkickersオススメ

918 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 13:17:55.13 ID:V1HJQXs4.net
これPAYDAYみたいにミスった奴は即キックされちゃう系?

919 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 13:19:11.47 ID:q+5rw1H7.net
ヘタクソでもいいから抜けないでくれ系
FFにさえ気をつけてくれればいいよ

920 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 14:27:14.77 ID:X7lfeO+E.net
うまいやつが誰かはすぐわかるが、
誰がへたくそかは何試合もしないとわからん系

守りでそいつしかできないことがあるクラス(Rook、Mute、Smoke、Bandit・・)を
選ばないようにすればヘイトを集めることはない

>>916
初代R6から対戦があって結構な人数プレイしてた記憶あるが
むしろシングルと対戦が評価されたんじゃなかったっけ
もちろんCOOPもあったけど

921 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 15:24:11.63 ID:VRKFiHBV.net
そもそもFPS部分はおまけでプランニングを練ってAI同士の戦いを見守るゲーム

922 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 15:39:17.27 ID:q+5rw1H7.net
じゃあやっぱりDoorkickers買ってくれよ
超面白いぞR6Sやるような人なら絶対ハマるわ

>>920
分かんなかったら取り敢えずRECRUITも悪くは無いよね
装備は柔軟だし

923 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 15:58:22.44 ID:uqM0UHVP.net
しばらくやってないから適当なこと書いたが、
よく考えたら一番初心者向けなのはRookだな
始まったらすぐアーマーバッグ置けば
あとは何しててもいいという超お気楽クラス
誰からも期待されないDocとPulseもおすすめ

あとDoorkickersいいよね

924 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 16:03:05.23 ID:Ytw/Z6iT.net
Pluseは慣れたら一人でいろいろ出来る強キャラでびっくりしたわ
「ハートビートセンサーディプロイ!」なんて大声で叫ぶ所為で殺されたことは何回かあったが…
黙って起動しろよ

925 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 16:06:48.02 ID:q/gRiI0I.net
正直Docが役に立ってるとこ一回も見た事ないな
結構選んでる奴多いんだけどねw

926 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 16:07:37.02 ID:rBzfqEoO.net
相手がガレージ籠りMUTEいないのに
THERMITEでフラフラ一人でどっか行って死ぬのはキックしたくなる

927 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 16:09:19.23 ID:uqM0UHVP.net
あれってやっぱ敵に聞こえてんのかねw
IQも、あたしスキャニングするわね!!ボムあった!ボムあったわよ!!とかぶつぶつ言うが
あれも聞こえてんのかな

928 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 16:18:33.18 ID:q+5rw1H7.net
近いと敵が壁にパタパタブリーチ仕掛けてるのは聞こえたりする
C4投げて爆殺したらFUZEでラッキー

929 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 17:35:14.55 ID:a2VecHvU.net
>>925
制圧ルールでDOC使用時に防衛側ラスト1人、かつ盾持ちと一騎討ちになって
なんとか頑張って双方ダウン、からのプシューで蘇って倒した時は脳汁出た
相手側にもう1人いたんだけどラジコンでも弄ってたのかそのまま時間切れで勝利
VCも盛り上がって楽しかった

930 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 17:40:42.66 ID:q/gRiI0I.net
自分にもプシューできるのは初めて知ったわ
なるほどね〜

931 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 18:33:32.83 ID:TfsVRYF9.net
Doc使いだったけど、自分にプシューはダウン時じゃないと表示されなかったと思う

932 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 19:34:05.65 ID:5cRwyvCs.net
発売日がSteamだと12月10日でOriginだと12月2日なんだが、Originで買った方がいいのだろうか

933 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 19:40:21.40 ID:q/gRiI0I.net
鍵屋が一番いいんじゃない

934 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 06:01:31.09 ID:OgNl22oT.net
いま、かつて見たこともないほどくそ長いsurveyを受けてきたんだが
そのなかに、製品版では
11個のマップ、
20人のオペレーター(+5人のリザーブ?) ※Betaは14人
3つの対人モード
テロハン4モード
さらに120分の難易度が選べるトレーニングモード
とあった

シングルないのをすげー攻められたから急遽入れることにしたのかな
たぶんテロハンに毛が生えたようなもんだとは思うけど

935 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 08:27:14.01 ID:6yztQAuv.net
120分トレーニングモードはいいな
11個マップあるならシングルなくても頑張ってると思うんだけどなぁ
追加も無料なんでしょ?

936 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 08:43:58.46 ID:tgBhjGaE.net
オープンβはよ

937 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 08:46:44.94 ID:GsChB7vz.net
定価下げてmodサポートした方が長期的に売れて人口も確保できてこの作品に合ってると思うんだけどな〜
大手は決算で結果出したいから短期ででっかく売る方法しかとらねえからな

938 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 09:46:05.26 ID:IPe18kdm.net
MODはないけど、追加マップは無料だよ

939 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:37:14.44 ID:qeVspFs9.net
>>937
それなー。
昔のFPSとかArmaみたいになぁ。
BFとか大型FPSがMOD対応しなくなってから、なんていうかFPSそのものの幅が狭くなったよなぁ。一概に言えることではないけれど。

SWAT5でねぇかなぁ.......

940 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:42:05.37 ID:6yztQAuv.net
UBIにそれ求めるのはまあ土台無理な話である

941 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:11:27.36 ID:IEbFgewb.net
リアル系のFPSはMODでいろんな幅出しやすいから
できれば対応してほしいな
Dayzとか一大ブーム築いたやん

942 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 14:06:02.87 ID:tOCPhedg.net
SDKだっけ、そこまでは無理と思うけど
使いにくいマップエディターぐらいは出すかもね
マップで金とる気はないみたいだし
UBIのでもマップエディタついてるゲームあったし

surveyでも発売後何を望むかの項目で
MODサポ(ユーザーがオペレーターや銃、マップつくれる)
というのが一応選べたので票を入れといた

クラスごと、マップごと、武器ごとにリアルに思えたか、
強すぎないかとかやたら細かい質問があったので
開発はずいぶんいろんなこと考えてんだなと
スキンが妙に地味なのも雰囲気壊さないようにする配慮だったぽい

943 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 14:21:34.00 ID:hJVU4+K7.net
>>934
トレーニングモードが来るのは最初から決まってだろw

944 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 15:12:45.76 ID:BIdGv/t3.net
>>939
MOD非対応のゲームが増えて、FPSは寿命が短くなったな

CoDとか凄くわかりやすくて、CoD4の頃はカスタムサーバを建てられて、
マップ、ルール、UI、武器とか自由に追加/改変出来たから、長期間遊べた(シングルミッションも自由に作れた)
MW2から自由度が落ち始め、MW3以降は開発が決めたルール/作ったコンテンツ以外で
遊ぶことを許されないゲームになった。んなもん続けられませんがな

まぁメイン顧客のコンソールはMODで長期プレイっていう概念もないし、
大手としてはDLCを買わせつつ、次に出す大作ゲーにさっさと移って欲しいのだろうけど
ただ個人的にはMODで細く長く遊べるゲームの方が好きだ

945 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 15:56:33.52 ID:OA+mhELI.net
>>943
ほんとだw 誤解すまん

>>944
大手のがめつさだけじゃなく
Unityとかでゲーム制作の敷居が格段にさがったからMODつくるがわも減った気がするし
遊ぶ側もUTでCSを再現しましたとか、MP5が3発で死ぬバランスにしました
程度じゃもう誰も喜ばないというか
そういうのもあるような

946 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 16:04:18.32 ID:hJVU4+K7.net
11のマップの外のカメラの位置覚えるの大変そうだなあ
そういうのは敏腕プレイヤーに任せるわ

947 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 16:05:02.10 ID:VSMU6Kej.net
COOPやりたい人もいるしテロハンは良いやね。
できればドア復活して欲しいな。ドアノブをショットガンで吹き飛ばしてブリーチングクリア!するのはお約束やろ

948 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 16:07:21.09 ID:6yztQAuv.net
ゲーム的には入り口バリケード方式がいいんだろうけど
表現としてはドア欲しいよね
俺もsurvey受けたいわ

949 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 16:24:05.07 ID:OA+mhELI.net
http://ubisoft.fluidsurveys.com/surveys/ckm/r6s-cb-forums/
beta参加した人ならここで誰でも受けられるはず
途中もっと細かく聞いていいですかって聞いてくるが
そこでYesと答えるとめちゃくちゃ長い細かい質問がはじまる
30分以上かかった

950 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 16:32:39.01 ID:6yztQAuv.net
マジでクソなげーなコレ
でも期待してるし頑張って応えるわ

951 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 16:46:13.60 ID:BIdGv/t3.net
>>945
人口微妙でMODサポートが限定的(現状武器追加が不可能)なKF2ですら、
ユーザー作成のカスタムマップは充実してるんだよなぁ。んで出来の良いマップも結構ある
公式ルールの改変MODも複数あって、公式に飽きたら別の遊び方ができる

KF1は武器1個/スキン1種作って公開しても需要あったし、結局はゲーム側のMOD対応が
切られていったのが最大の原因だと思うよ。L4D2にしても未だに新作MODが出てるしな

952 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 16:52:49.45 ID:niKMJYzN.net
uplayにログインできないの俺だけかな

953 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 18:11:32.67 ID:6yztQAuv.net
調査の項目見る限りかなりユーザーのこと考えてるなぁとは感じる

954 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 18:25:50.14 ID:B0LswdNT.net
別にCSGOだってMODなんて遊んでるの一部だし結局ゲーム自体の出来がどれだけいいかであってMODはおまけにすぎないと思うけどな

955 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 18:26:38.44 ID:qeVspFs9.net
MODの事書き込んだら、賛同してくれる人がいて嬉しい。
やっぱり虹6βやってる層だと、こういう思考でも同意してくれるんだな。
やっぱり昔のカオスな雰囲気懐かしいよな

956 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 20:09:08.44 ID:IEbFgewb.net
PCでゲームする利点の一つにMODってあるでしょ
完全にコンシューマーと変わらんなら
PCより遥かに安価なPS4買うやん

957 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 21:45:06.06 ID:2U09call.net
ゴールド版予約してしまった
SW微妙だからこっち選びますわ

958 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 07:14:19.85 ID:O9MReDDx.net
あんまり武器のスキン変えるのって趣味じゃないんだよなー 雰囲気損なう
タン系や渋めのカモ系ならいいが金や蛍光色は勘弁だわ

959 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:10:52.19 ID:/dFXRkf0.net
>>958
スキン要素いらねぇって主張しといた

960 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 19:02:46.88 ID:J0txXHid.net
対戦ゲーでMOD入れても大多数の人が入れてる訳でもないし、傑作MAPあれば別だけど凡か良レベルじゃ話題にもならんからな
今のPCゲーのMODとかって一人用のがウケてるくらいで、マルチとかで入れてるのなんて少ないよ
対戦ゲーだとスキン変更とか最近じゃご法度だしな

961 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 19:35:46.88 ID:H0RpN8X+.net
最近?むしろ古いPvPゲーでデータ改変とか永久BAN対象だったろ。
BF1942やCoD4、MoHAAなんかもModでゲームを拡張できるってだけで、テクスチャ張り替えだの霧消しだのは即刻追放だった。

962 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 19:43:07.41 ID:N784PTp8.net
BF1942とか懐かしすぎる
あれ未だに人いるのかな

963 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 20:23:19.41 ID:Ua9SAb5C.net
これから次スレ立てるよ

>>958
海外パケの豪華版と国内CS版パケの初回版には金武器スキンが付くみたいだな
他にもスネークスキンだのゼブラスキンだのの姿が
http://rainbow6.ubi.com/siege/en-GB/ulc-redeem/index.aspx

>>960
クラサバモデルのマルチやCoopのMODは、鯖に接続した時にファイルを自動DLして適用されるから、
自分でMOD導入の操作をする必要はないよ(じゃないと人が寄りつかなくなって過疎る)

964 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 20:32:29.98 ID:Ua9SAb5C.net
次スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1444562860/

965 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 20:52:41.67 ID:vFi2d9u1.net
使えなかったら使えなくていい理由を探して使えるなら喜ぶ、結局そんなところだろ

966 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 03:53:16.82 ID:I2MMcqOX.net
ベータは面白かったけど過疎りそうで購入は控えてたが
MSIのキャンペーンで配ってたから貰ってきたわ

967 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 07:33:50.36 ID:xT+aWSRj.net
ゴールドって何のシーズンパス?
マップって無料なんでしょ

968 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 10:28:11.23 ID:qeWV9Hfk.net
こういう内容らしい。通常版で十分じゃない?
http://www.gamestop.com/xbox-one/games/tom-clancys-rainbow-six-siege-gold-edition/121818

969 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 21:51:16.96 ID:hiWWpRBl.net
どうゆう内容だよwゴールドの内容いっ・・・・さい書かれてねーじゃんwwwww
そこに書かれてるのは予約購入特典のブーストと前作のゲームとゴールドスキンだろwww
しかも箱一だしよぉ!
この程度の英語わからないとか小学生かてwwww

970 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 22:17:43.33 ID:ZNEHz+jt.net
普通に考えたらシーズンパスDLCの内容は追加オペレーター+武器だろうな

上の方のsurveyでも、製品で20人+リザーブ5人とあったが
リザーブ枠がDLCで追加されるオペじゃないかなと

あとマップは無料でも追加モードは有料かもしれん

971 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 22:19:09.24 ID:M3rhRm6p.net
モード有料にしたところで過疎るだけだけどね・・・

972 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 08:06:37.59 ID:iZqcNZrn.net
>>966
ありがてえ……ありがてえ……
最新ゲーム1本くれるって太っ腹すぎるなあ
それだけぼってるだけかもしれんがw

973 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 18:58:51.74 ID:IL/ctftH.net
どんなDLC来るか発表されてないけど>>970っぽいね

オペレーターだったらそれ買えばいいや

974 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 21:04:30.47 ID:NySNbbSi.net
まぁ普通考えて追加オペレーターやろなぁ
pay to winにさえならなきゃいいが

975 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 23:53:03.65 ID:9rH2h5D3.net
MSIのキャンペーンがあるみたいなのでGTX970の購入を検討してるのですが
Amazonで対象商品のGTX970 4GD5T OCV1で検索すると同品番?で価格違いのものが二種類ありますが
どちらを買えば正解でしょうか?

976 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 23:58:17.53 ID:/65fJXSf.net
販売ショップが違うだけ
どっちもクーポン付いてるのか定かじゃないぞ

977 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 00:41:48.52 ID:Fhz6ZAMt.net
クーポンっていうか今回のはこれが重要なんだと思う

3. 本キャンペーンのご応募には、ご購入時にお手元にある 製品のS/Nと製品コードを入力する必要です。
4. 本キャンペーンは、日本向け製品にのみ適用されます。海外からの並行輸入での購入品は対象外です。

3.で入力するシリアルで4.の国内向け製品か海外向け製品かが判断できるから、
国内代理店を通した品で、キャンペーン期間内に購入した対象製品ならどれでもいいんじゃないかな

978 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 04:34:09.93 ID:94UHTE01.net
米尼は対象外ってこと?
あと関係ないけどこれ貼っておきますね
https://youtu.be/yVnPEEO3wm0

979 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 05:41:44.28 ID:tPt5GPyE.net
>>978
これ公式かよ…棒読みすぎるだろ…
設定で英語音声にできると信じたい。
後途中でDP28でてた?レトロな銃使う奴も居るんだな

980 :973:2015/10/17(土) 09:04:51.86 ID:LkczE3e2.net
>>976
なるほど納得

>>977
日尼のは平行輸入品って書いてないけどまぁ大丈夫っしょ
安い方に突撃します。お二方ともサンキューです

981 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 17:36:58.93 ID:OLSB+vez.net
>>979
一応特殊部隊なんだし、淡々としたセリフなのも仕方ないかなとは思う
トレイラーの作りが下手なだけで実際のゲームやるときはあんま気にならん程度じゃない?

982 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 18:24:17.36 ID:zzDgeQZV.net
>>978
MW2日本語版の動画を思い出したww 敵をやる前に先に腹筋がやられるわw

あとMSIは今米尼だと米国在住者限定のキャッシュバックキャンペーンをやってるから、
MSI Jのゲームプレゼントキャンペーンは国内ルート品限定だろうね

983 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 20:22:06.15 ID:1VHH9yZA.net
吹き替え普通じゃん
有名声優じゃないとあかんのか

984 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 20:30:58.53 ID:ym4FDRLJ.net
このゲームじゃどういう声優を使ってもあまり変わり映えはしないから
日本語版なんてこんなもので十分だと思うよ。

吹替えにせよ字幕にせよ、情けない誤訳が無いことが肝心だよね。

985 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 01:35:59.56 ID:tqDg+3L1.net
これひどいなぁ
ちゃんとした声優使ってくれよ
英語音声でやりたい

986 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 02:00:58.84 ID:ho0Tu+iA.net
ストーリーとかあってペラペラ喋るようなゲームじゃねえんだから安心しろよw
これマルチオンリーだぞ

987 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 02:06:58.84 ID:CRWZQsgu.net
BFマルチの吹き替えの人は上手かったけどこれは
どこへ行くべきかは分かっているな?の人とか微妙すぎる

988 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 03:13:50.09 ID:GpELijap.net
ウォッチドッグスやザ・クルーは有名声優使ってたんだけどな
まあ仕方ないか

989 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 03:42:36.98 ID:ho0Tu+iA.net
マルチオンリーなのに声優どうこう言い出す馬鹿が湧いてきたがもう苦笑いですわ

990 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 03:58:48.82 ID:kDZsXpiA.net
声の調子の演技指導とか無線ぽいノイズとか
あと(難しいけど)人種の違いを出したりプロっぽい言葉遣いの翻訳とか
ちゃんとしてれば別に有名声優はいらない

同じトレイラーの英語版とくらべるとあきらか
https://www.youtube.com/watch?v=93H4TlRSU84

日本のゲームはそういうのへの配慮がほとんどない
変にかっこつけた声ではっきり「壁をぶち壊せ」と言われても・・・

単に声が合わないだけじゃなく、日本版は
わざわざ細部を切り捨てて子供っぽいせりふに変えてる
「戦闘態勢に入るんだ」ってなんだ、いままで入ってなかったのかよ

991 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 03:59:35.41 ID:kDZsXpiA.net
リンク間違えた、英語版はこっち
https://www.youtube.com/watch?v=RZV2QlsArGg

992 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 04:08:55.22 ID:T4KQAFEn.net
>>990
そこまで拘ることじゃないと思う人も居るだろうが、雰囲気作りとして大切なことだよな
日本語で喋る以上はそう演技しても似非以上のものにはならないとしても

993 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 06:00:19.04 ID:tqDg+3L1.net
>>989
マルチオンリーなら声優の質が低くていいなどということは決してない
むしろずっと聞く声だからこそいいものであって欲しい
まぁ言語選べればそれでいいや

994 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 06:22:35.47 ID:CRWZQsgu.net
音声だけ適当でいいなんてそんなわけないよな

995 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 06:31:31.24 ID:dAcJIrJp.net
みんな酷い酷い言うからペインキラー並のを想像して観たけど
こんなもんじゃない?変に若本とか起用しないだけまし

996 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 07:28:34.85 ID:sKXCp+hQ.net
>>995
まぁアレは最悪の例だからね…

997 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 09:57:07.81 ID:dCuQ5nde.net
英語版の動画と比べて思ったけどこれゲーム中のセリフなのかな?
英語版の方聞くとキャラクターじゃなくてプレイヤーが喋ってるように聞こえる

まぁ吹き替えの質が悪かったとしても日本語強制とかじゃなければ良いや

998 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 10:29:21.47 ID:u6Oy/0o2.net
プリンスオブペルシャ2008の棒読み王女よりまし

999 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 11:54:34.01 ID:iIx9L87A.net
潜入ミッションでBFやCODみたいな大声で叫びまくるか?と考えると日本語トレーラーの方が自然だと思う
実際特殊部隊の通信ってどんなのだろうね

1000 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 14:01:33.90 ID:PKOplzyE.net
シングルないの

1001 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 14:04:31.63 ID:Xe8LdXZg.net
ひとり特殊部隊とか寂しいでしょ

1002 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 14:11:46.48 ID:w4UiUotu.net
盾ゲー

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200