2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part24∵ξ∴ξ∵

1 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 09:41:56.63 ID:3q5yHbm8.net
Steamとはコンピュータゲームのネット配信、デジタル著作権管理、
マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォーム。
開発元はValve Software

■公式サイト
http://www.steampowered.com/

■前スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part24∵ξ∴ξ∵
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1437143386/

∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part23∵ξ∴ξ∵
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1431277745/

■関連スレ
∴ξ∵ξ∴steam...Part1415∵ξ∴ξ∵
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1442637921/

2 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 09:42:24.43 ID:3q5yHbm8.net
【ただいま試験中】STEAMCHARTS An experiment with Steam's player numbers. 〜今話題のゲーム〜
http://steamcharts.com/

steamセールまとめ
ttp://steam.eggxile.net/

Steam Deals and Price Reductions! - Steam Users' Forums
ttp://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=518670&highlight=price

steamセールの一覧
ttp://junk.clan.vc/steam/

【Q&A】
Q:steamに繋がらないけど、鯖落ちてるの?

A:http://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/bb897437.aspx
からTCPViewというソフトを落とす
インストールの必要は無い
解凍して出てくるtcpview.exeをアドミン権限で実行
コネクション一覧が表示されるのでsteam.exeを選んで右クリック
Close Connectionを選ぶ

Q:Steamで友人にゲームプレゼントしたんだが 正常に受け渡せてない。メールのURL踏んでも以下が表示される。
> steam というプロトコルはどのプログラムにも関連づけられておらず、
> Firefox でこのアドレスを開く方法が分かりません。

A:コマンドプロンプトで"C:\Program Files\Steam\bin\SteamService.exe" /repair
 走らせたら直る。

https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=2087-MZES-9065

Q:スチームでカード拒否されたからサポートにメールしてさっき返信が来てカード情報を詳しく教えて下さいと着たんだけど、
 情報を書く場所はその返信メールに送ればいいの?それともフォーラムから一から返信したほうがいいの?

A:サポートのフォーラムのことならフォーラムに書き込めばOK。
 また、サポセンに問い合わせた際にクレカ情報を添えて置くと一度の返事で解除してもらえる。

Q:サポートへの質問がわからない、steamのIDとパスワードを入力したけどログインできない。

A:SteamのIDではなくサポート用のアカウント登録が必要です。
  https://support.steampowered.com/
  こちらの右上のCreate accountから登録してください。

3 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 09:42:50.15 ID:3q5yHbm8.net
Q:自分のライブラリに見知らぬゲームがあるんだけど?
A:タイトルの横に残り時間が表示されている物はフリーウィークエンド(今週末だけ無料でプレイ)です。
  セーブデータや解除した実績等は製品を買えば引き継いで遊ぶことが出来ます。

Q:持ってるゲームのkeyを入れたのにgiftにならない
A:steamで買う人がいなくなるから当たり前

Q:フレンドからゲームのプレイ時間今何をプレイしているか知られたくない
A:フレンド解除してフレンドのみ公開に設定する。他人のプレイ時間なんてみるモノ好きはまずいない

Q:急に日本語から英語なった
A:steamでゲームタイトルを右クリックしてオプションでランゲージ

Q:PayPal垢作成に使った200円が戻らない。
A:すれ違いだがちゃんと手順はpaypalに書いてある

Q:steamでエラーコード:-118が返される
A:ググレ。クライアントから鯖までの経路が無い状態。ISP大域飽和かメンテなのかルーターの熱暴走なのかポートなのかetc etc ... traceroute使えるなら調べろ

4 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 09:43:16.45 ID:3q5yHbm8.net
Steamのログインに失敗したり、ゲームが起動できない場合は
ClientRegistry.blobの削除を試してみる(保存してあるID及びPASSが消えるので注意)
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=4100-WEAK-4375

バックアップとリストア
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8794-YPHV-2033
セーブデータ/コンフィグ/カスタムマップ等は保存されないので注意

Steamにリテール版のCDKeyを登録できるタイトル
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=7480-WUSF-3601

支払い方法一覧
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8360-WEJC-2625#acceptedforms

困ったらとりあえずサポートで検索(英語だけど) それかググれ
https://support.steampowered.com/

steamで買える日本語ゲームまとめについては「有志が日本語化した海外ゲームのまとめ Wiki」で
http://wikiwiki.jp/nihongoka/

アメリカの販売状況
http://store.steampowered.com/?cc=us
日本の販売状況に戻すにはこちらをクリック
http://store.steampowered.com/?cc=jp

5 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 09:43:45.52 ID:3q5yHbm8.net
【コミュニティマーケット200回制限】

コミュニティマーケットを利用しての「販売」が年間200回、
又は収入が2万ドルを越えると送られて来るメッセージ。
米の税金の問題で上記の回数を行った人には漏れなく送られてくる。

解決方法
後ろ暗い事が無ければ200回メッセージが来た時点で
メッセージに対して正直に答えれば解除される
無視した場合は200回制限は解除されない

「アメリカ在住だった」経験が有った場合
追加の書類の提出を求められるが素直に応じれば解除される
応じなかった場合は200回の上限は解除されない

要点
1.自分が米国外の在住で有ると証明出来る写真入りの書類
・免許証のコピー
・パスポートのコピー
・その他自分が米国在住ではないと証明出来る写真入りの書類

2.アメリカ国籍を使った具体的な説明
・開発時に間違ってアメリカ国籍にしてた。
・アメリカに旅行に行った時にアメリカの住所を使った

3.セラーID
自分のアカウントの詳細を見ると200回メッセージの欄に
自分のIDが書かれているのでコレをコピペ

以上をメールで返送先へ送れば良い。
返送先は送って来た所とは違うからちゃんとメッセージを見るように。

アメリカ在住経験が有った場合の回答例
1 I attached the copy of driver's license. (免許のコピーを添付したよ)
2 Selecting United States mistake during checkout (間違って米国住所にry)
3 Seller ID (自分の番号)

BANされるとかそう言う深刻な話ではないので余り心配する必要は無い。
誰も貴方の素性には興味無い、向こうも事務仕事だ
必要書類が揃えば解除されるから慌てずに返答して下さい。

書類は収入が2万ドルを越えない限り、税務署?に提出される事は無い。
貴方の個人情報は第三者の証明機関での確認に使われるだけでその他の用途には使われない。
ただし、ずっと保管され消される事は無い。

6 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 15:22:34.45 ID:v17C/von.net
質問したいやつは俺に貢ぎ物をするようにな

7 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 15:28:28.44 ID:pKbjt8A3.net
質問する奴はまず調べろ

8 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 21:50:18.86 ID:TTZrC8+x.net
既出なのかもしれんが教えて欲しい
鍵屋でDmCを購入して有効化しようとしたけどおま国だってことで有効化できなかった
調べてみたら今年4月に地域情報がアカウントにひも付けされたって出てきたんだけど、依頼おま国の鍵はもう使えなくなったってこと?

9 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 21:56:35.59 ID:HCuWzXcT.net
DMC事態は前から今も有効化可能
リージョン見ないで安いの買ったなら勉強代で諦めろ

10 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 22:48:38.80 ID:TTZrC8+x.net
>>9
起動時にVPNが必要ってだけで有効化で弾かれるなんて思いもよらなかったんだ
リージョンについては鍵屋に書いてなかったし一応返金お願いしてダメなら諦めることにする
ありがとな

11 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 23:06:46.36 ID:1KZbzQaT.net
この間からちょこちょこゲームしてたら、スチームが落ちてオフラインになるんだが、自分だけ?皆も同じ症状?

12 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 23:14:28.66 ID:HCuWzXcT.net
Steam本スレや関連スレまず見てこい

13 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 23:48:45.27 ID:TTZrC8+x.net
バイオハザードリベレーションズも有効化できないな
リージョンについては表記されてなくて対応言語に日本語入ってるのに有効化できないってどういうことなのか
カプコン製品だけだと信じたいけど他の人は外部サイトで買った鍵は問題なく有効化できてるのかな

14 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 23:48:55.02 ID:JHaLass6.net
  ○  >>1 スレ番号間違えやがって死ね
 く|)へ  ・.
  〉     ・
 ̄ ̄7      くく
  /       |)へ
  |        ○
 /
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

15 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 23:50:24.86 ID:mRvI69JT.net
売ってるやつの国籍見ろよ…

16 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 00:14:09.69 ID:MR9Bu0RZ.net
鍵屋で買ったキーに関しての質問はスレチだぞ

17 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 00:16:47.28 ID:c1beaPzr.net
質問スレのルールを決めていいのはスレ主の俺だけ

18 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 01:29:14.71 ID:H6FbcefO.net
>>13
国籍関係なしで
コンプリートパックの方はおまアクチしかないぞ
https://steamdb.info/sub/50854/

19 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 08:54:44.45 ID:K6GgX/pk.net
■STEAMまとめwiki
http://www.ketais.info/steam/

20 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 06:23:45.59 ID:3jFzBjkL.net
プレイしてない無料ゲーム消したいんですけど方法ありますか?
ライブラリじゃなくプロフィールから見れる方のです

21 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 06:39:36.94 ID:NAoBwrN2.net
プレイを一切してないならその内に消える

22 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 20:17:51.09 ID:QSA41Ub8.net
ゲームのバックアップをしたいんですが
steamの機能ではなくcommonの次のフォルダを
直接コピーしてもバックアップできますか?

23 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 20:34:28.02 ID:No67tomZ.net
Steam板でどうぞ

24 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 20:42:41.80 ID:bNI9wB3L.net
>>22
出きるがリストアにはコツがいる

25 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 20:44:31.67 ID:ZtPjC/PQ.net
>>20
たしかアカウント詳細のところから削除できたけど
それじゃないんだろうなー

26 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 20:55:58.94 ID:QSA41Ub8.net
>>24
ありがとう
素人だから素直に機能使ってみる

27 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 17:09:55.44 ID:9GHFzBUA.net
steamのゲームじゃなくてソフトウェアのおすすめ集みたいなサイトかなにか
ないですかね
セールに向けてブックマークしておきたい

28 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 17:15:10.63 ID:cETPtf5T.net
ん?
何のソフトやねん?

29 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 17:28:13.74 ID:YsbpHXiR.net
ソフトウェアはゲーム以上に使わないの買っても仕方ないだろうから
欲しいものウィッシュリストに入れとくくらいでいいと思うけど

30 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:27:17.83 ID:CZ7lkFNb.net
買ったものをウィッシュリストには入れれないけど、ウィッシュリストに入れてるのと同様にセールが来たら通知がくる方法ってある?

31 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:36:35.48 ID:Mv/tVsr7.net
新しいアカウントを一つ作って、そのアカウントのウィッシュリストに入れれば、そちらの登録メールアドレスに通知が来る
という方法はいかがか

32 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:51:25.34 ID:CZ7lkFNb.net
>>31
即レスありがとう
やはりそういう方法しかないですか・・・捨てアドでアカウント登録してきます

33 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 20:49:39.81 ID:WIECz37w.net
ソフト系ならアップル(Mac)のbundleとかあるよ
使ってるOSわからないと勧められんわ

34 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 20:49:51.34 ID:P7bGAX3w.net
steamコミュニティについて質問です。

現在自分のみがオーナーでメンバーが数十人にコミュニティがあるんですが
もうじき用事がなくなるので解散したいけど
メンバー全員を追放してから自分が抜けるって以外に
コミュニティを解散する方法はありますか?

管理メニューにもそれっぽいのがないし
全員追放もどうもなーって思いまして

35 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:02:33.29 ID:WIECz37w.net
管理ページじゃなくてトップページにあるよ
そのまま抜けちゃうと他の人(2番目に入った)がオーナーなる

36 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:24:14.58 ID:P7bGAX3w.net
>>35
2番めがオーナーになって残るが嫌なのできれいさっぱりにしたいんだけど
トップページに一気に解散できる項目あります?
すみませんもう少し詳しく教えていただけないでしょうか?

37 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 01:53:32.09 ID:KJ81FJEM.net
そのコミュで少しでも会話があるなら存続してあげるべき
自分がやめるから潰すとか私物化もひど過ぎると思う
全く書き込みも会話もないなら潰すのに反対はしない

38 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 02:50:17.47 ID:y9Mik6nS.net
>>36
おまえカスやな
人間として最低

39 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 10:23:11.97 ID:HGqlmOu8.net
事情も知らんのに人をカス呼ばわりか どっちが最低なんでしょうねえ

40 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 10:34:15.80 ID:MDlNfJxP.net
>>34だけみれば>>38みたいに思われても仕方ない気がするけどな

41 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 10:34:54.44 ID:tfVnVwrw.net
話が手っ取り早くていいよ

42 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 14:45:00.30 ID:XvDRkHPT.net
Bundle StarsでKey買ったんだけど
ダブってるゲームをギフトにはできないですかね?

43 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 14:53:37.90 ID:ughM+I42.net
>>42
>>3

44 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 14:55:52.05 ID:XvDRkHPT.net
keyのパスワードを相手に渡せば良いんですかね

45 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 15:42:01.36 ID:wYYK45Lh.net
頭痛が痛くなりそう

46 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 16:44:26.91 ID:ULhKfRN6.net
steamプロフィールを作成していない人からフレンド依頼がきた時ってどうすればいいんでしょうか?
無視するべきなのか通報するべきなのか迷ってます。こういう依頼ってスパムアカウントみたいなものですか?
過去に変えた名前を見ても見覚えのないものばかりでした

47 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 16:56:11.73 ID:WctSMlnk.net
無視しとけ

48 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 17:51:44.16 ID:ULhKfRN6.net
無視で十分ですか。ありがとうございました

49 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 19:01:43.21 ID:I4OBZIGR.net
いちいちブロックするほどじゃないし、何より同じ人物から二回来ない。
別垢でくるし。

50 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:00:55.08 ID:B4aQkurN.net
>>37
コミュ名もごく個人的なグループだし、書き込みも会話も1度もないのでこの場合は潰しても構わないよね

51 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:32:06.94 ID:KJ81FJEM.net
>>50
うん、そんな状態で今までにも交流が無かったんなら潰しても問題ないと思う

52 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:33:36.88 ID:KJ81FJEM.net
>>44
友人にあげるならそれで問題ないよ

53 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:36:20.37 ID:KJ81FJEM.net
>>46
レベル0とかそういうのからのフレンド依頼は無視するかブロックするのがいい
フレンド登録すると忘れた頃にチャットが飛んできて、ミスして書かれたアドレスをクリックしてアカウントを乗っ取られても誰も助けてくれない

54 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 01:52:19.67 ID:g3YXGWm9.net
steamプロフィール?
そんなのあったのか
どこにあるの?

55 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 01:56:14.84 ID:+9/lnmv9.net
基本中の基本だが、上段の自分のアカウント名のところにマウスオーバー
そうれば、プロフィールやバッジや色々浮かんでくる

56 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 03:15:38.30 ID:g3YXGWm9.net
ありがとう
バッジ?というのがわからないけど後で作ってみるよ

57 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 17:45:54.49 ID:mVq4cNiZ.net
Dropsyっていうゲーム買ったんだけど不明なエラーで起動できない。
サポートも翻訳しながら色々みてみたんだけど該当しそうな内容がなかったんだが…
諦めて放置するしかないのだろうか

58 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 18:04:06.74 ID:k9qYRRDE.net
エラー文言出てる?
それだけだと
USB関連
OS
整合性
の3つ確認しろとしか言えない

59 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 18:05:23.57 ID:TmKNcSEJ.net
>>57
返金

60 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 18:18:34.72 ID:qrAW+lAv.net
>>57
http://steamcommunity.com/app/274350/discussions/1/523897023728262079/
これかな?治るの待つしかないんじゃないの

61 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 19:10:05.88 ID:BaZ/qW6k.net
公式サーバーが用意されてないゲーム(PtPって言うのかな?)でマルチプレイに接続すると「steamクライアントごと」ゲームが強制終了するようになった
はじめにsteamクライアントが落ちて、それからゲームがフリーズ→強制終了

ポート開放、ファイアウォール、ファイルの整合性など考えられる事は全部試したけど効果なし
誰か原因わかる人いたら助けてくれませんか

個人的にはソフトかネットワークが怪しいと睨んでるんだけど

62 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 19:20:44.38 ID:31YLAAof.net
ゲーム名書いたほうがいいよ

63 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 19:26:19.68 ID:BaZ/qW6k.net
具体的には
強制終了しない: l4d, team fortress
強制終了する:civ5, ウル4, yet another zonbie その他多数
って感じ

64 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 02:16:24.90 ID:Ein51V5v.net
>>58
整合性は問題なかったのでOSとかなのかな?
プレイできてる人もいるみたいなので環境なのか…

>>60
どこかでクラッシュするとかじゃなくて起動押すと
「不明なエラーです」っていわれてフォーラム参照しろって言われる。
なおるなら返金悩むけどうーん

65 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 02:35:20.08 ID:7TViK2ka.net
直って遊べる頃にやすくなる事もあるなら
返金すべき

66 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 08:44:10.38 ID:CWyN6m6+.net
ギフトのVPNアクチ→OK
コードのVPNアクチ→OK
ストアでのVPN購入→NG
ストアでのVPN使ったF2Pや無料DLC登録→OK
これであってるでしょうか?

67 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 08:48:46.45 ID:Rjh/vb4x.net
全部NGだよ
やるなら自己責任で

68 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 08:56:21.26 ID:euuUwtNl.net
規約違反を質問されてもな

69 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 03:14:52.10 ID:xm6SOIEf.net
オフラインモードではなく特定のゲームだけをオフラインにする方法ある?

70 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 03:18:12.54 ID:+s5h/6pM.net
ない

71 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 05:21:29.89 ID:dPIYWiv9.net
>>69
PCを2台

72 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 11:29:31.68 ID:GCVhckZh.net
その特定のゲームだけファイアウォールで弾けば?

73 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 20:15:25.37 ID:+jgfE1f5.net
steamにクレジットカードを登録したいんですけど、どの項目から登録すればよいのでしょうか
アカウントの詳細の項目から登録できたと思うのですが、できなくなってるみたいです
実際に買い物しないといけないのでしょうか

74 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 20:27:31.94 ID:G6OaJH14.net
登録なんてするなよ、アホだろ

75 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 20:42:40.06 ID:PDj+fsqK.net
>>73
なくなってるね
ストアから何かカートにいれて支払いをカードにして編集して
登録後にキャンセルかな

76 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 20:46:36.17 ID:nRlTEZ8d.net
遷移先が変わっただけでアカウント詳細から登録できる

77 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 00:51:51.01 ID:aMz4hZth.net
>>73
ペイパルを間に挟んどいた方が何かといいよ

78 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 02:03:03.55 ID:zqKpO1r0.net
>>72
それあかんやつでしょ
PC2台がマジで正論だった

79 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 03:09:33.31 ID:pUfvA0O/.net
ストア製品ページの動画の音量設定は保存できないの?
シークバー押すたびにミュートに戻ってクソ面倒なんだが

80 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 08:19:52.11 ID:dFOXY8yJ.net
Zombie Zoedsってゲームがセールだったから買ったんだけど

An unexpected error occurred and the application was terminated. We apologise for the inconvenience.
Please report this problem to the application developer.

って出て起動できない

日本語でレビューしてる人いててその人もランタイムエラーで起動しないって書いているんだけど
外国の人はプレイ自体は普通にできてるようなんですが日本のみ起動できないとかあるんでしょうか?

81 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 08:41:44.85 ID:OF5+6KhO.net
そう言えば動物がゾンビ化するゲームのタイトルは?

82 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 10:07:51.07 ID:DAOGSuzy.net
>>81
GoatZ

83 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 10:29:40.43 ID:P+FFEFvg.net
>>80
ゲームによっては英語OSじゃないと起動しないのがあったような?
これがどうかは知らないけど

84 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 10:40:26.92 ID:rZVoyGNw.net
>>82
これ面白そうだけど全然かわいくないなw
>>83
詐欺表記してるDead islandじゃなくて

85 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 14:10:14.80 ID:dFOXY8yJ.net
>>83
そういうのもあるんですね
返金も考えてみます ありがとうございました

86 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 14:22:15.10 ID:yfwsk5F4.net
OSじゃなくて
imeが原因だと思う
英語imeにしたら起動するゲーム多いし

87 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 14:40:48.86 ID:HPA8+FgI.net
え?

88 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 21:29:44.80 ID:tECFVG45.net
英語IMEEEEEEEEEEEEEEwwwwwwwwww

89 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 21:38:17.47 ID:isy42uNk.net
いめ

90 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 23:16:29.38 ID:kXMEbyxZ.net
>>80
持ってたからやってみたけど同じエラーで起動しなかった

でも、地域を変えたら起動できた
地域>管理>システムロケールの変更>英語(米国)
最後の英語はどこでもいいはず

ただねクソゲーぽいから返金したほうがいいんじゃないか
解像度変えられないみたいだし操作性悪いし

91 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 01:36:26.47 ID:IOQDSKjv.net
Steamのアクティビティを消すことってできないんでしょうか?
返金したゲームのアクティビティが残ってるのが気になります。

92 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 02:18:29.24 ID:J19ZHwB7.net
誰もそんなの気にしてないよ
嫌ならプロフィール非公開

93 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 03:35:38.78 ID:H/EGguSA.net
ライブラリからゲーム400本ぐらい消えたけどどうやったら直せますか?

94 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 03:38:43.57 ID:J19ZHwB7.net
消えてないから

95 :80:2015/10/01(木) 07:55:43.93 ID:nKJgpbWi.net
>>90
指示通り設定変えたら無事プレイできました

カーソル方向に銃撃てないのが辛い
でも折角遊べたので返金せず遊んでみようと思います

ご親切にありがとうございました

96 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 12:10:06.15 ID:TsPe5m9N.net
10月からの消費税の話はどうなりましたか

97 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 12:21:20.57 ID:0pJEu6V3.net
本社はまだ9月だし

98 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 19:46:37.14 ID:oO1rdrrg.net
XBOX360ゲームパッドでPSゲームパッド風の配置
( アナログが中央下部に2つ ) の物がありますが、steamに接続してもPSゲームパッド風の配置のままで遊べますか?
左スティックと十字の配置が逆だとどうにも遊びにくいので購入を検討しています。

99 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 20:24:37.36 ID:A+x6H/Cl.net
ドライバー入れたら普通にPS3/PS4コントローラー使えるよ
使いにくい箱コンとはおさらばが今の常識

100 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 20:43:23.08 ID:YjCF+Pem.net
別に常識ではない

101 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 20:49:56.04 ID:QpVTG4wS.net
まぁトレンドだね

102 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 05:41:58.31 ID:xzmviEIh.net
PSコンごときのためにあんなクソツール絶対に使いたくない

103 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 06:59:54.29 ID:dXCAf7lM.net
PSコントローラーならsc DS3てツールが使いやすくていい

104 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 07:27:01.25 ID:LZpFPaaH.net
質問スレなんだから真面目に答えてやれよ

>>98
単なる慣れなんだから素直に普通のwindows対応の箱コン使うことを強く勧める
PCゲームでは箱コン選んでおけば絶対に失敗しない世界標準仕様

105 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 07:35:09.91 ID:cGzHTjpP.net
その回答も微妙にずれているw

106 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 07:36:25.68 ID:5qZAtqck.net
本気かよ!? 糞箱買って来る!!

107 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 07:36:35.26 ID:xRFhVfOv.net
両方買え

108 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 07:41:24.44 ID:fyg1wuzN.net
ちょっとPCゲーやってりゃ箱コン以外の選択肢は無いって気付くよ
色んなゲームでキーコンフィグ開いてみな

109 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 10:50:18.60 ID:s0AtVlNg.net
PS4コントローラーが使いやすい過ぎるんだよな
世界で売れまくってるでけあるわ
対して箱1可哀想すぎる
使いにくいし売れてないね
日本での販売台数が数百台ってw

110 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 12:12:43.08 ID:+qjz14QO.net
一人でID変えてPSコン勧めまくってる奴はなんの愉快犯だ
人の多い場所で聞けば9割がた箱コン勧めてくるからここは異常すぎる

111 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 12:14:02.28 ID:s0AtVlNg.net
それは一人でID変えてるという自白ですねw

112 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 12:37:39.92 ID:dFBqTwAN.net
PS3,4コンは誤作動ばかりのゴミ以下
PS2コンは優良だけどね
どうせカスタムするならセガサターンコンの方が優れてるよ

113 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 12:54:49.96 ID:36s7lInX.net
steamスレで外人の人達から動かないゴミカスと名指しされてるのが箱コン
皮肉なことに指示してるのは日本にいる人達だけ

114 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 13:01:53.45 ID:dFBqTwAN.net
そのURL頼む
出せないというか同じIDで書き込めなさそうだけど

115 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 13:36:13.83 ID:LZpFPaaH.net
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part25∵ξ∴ξ∵ [転載禁止]?2ch.net [転載禁止]©2ch.net・
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/steam/1443087496/

質問はこっちでしたほうがいいと思うよ
ここにいるID変えまくる子も県名表示のおかげで見破りやすいし

116 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 13:39:22.20 ID:+x4CKVuD.net
ここでオレはWiiリモコンをオススメしとくわ知らんけど

117 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 13:45:47.36 ID:sWWKSLVb.net
もうコントローラに関する質問は荒れるからやめろ

118 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 13:49:30.50 ID:36s7lInX.net
>>114
いくらでもあるから君に選ばせてやる
フルコン対応で50万以上のユーザーがいるゲームタイトルを言ってみなよ

119 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 14:07:42.38 ID:r3lM2nFi.net
もういいよ休め

120 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 14:11:19.95 ID:36s7lInX.net
レス出来なくなったんだね(笑)

121 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:36:19.00 ID:bcX6sZVZ.net
なんか俺の質問で荒れさせてしまって申し訳ない。
箱ゲームパッドの購入を考えていたがとりあえず手元にあるPS4ゲームパッドで試して見てから考えるよ。ありがとう

122 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 21:10:13.14 ID:2iJx9QLK.net
>>121
いや別に気にするこたーない
どこのスレでも、リアル生活の中ですらも必ずオレガー様はいるものだw

123 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 21:21:51.70 ID:cGzHTjpP.net
荒らしてた本人っぽいな

124 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 21:48:45.13 ID:HEeTLLvE.net
本スレでPS4ベタ誉めしてたガイジだろ

125 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 22:06:26.98 ID:LY0a7+Fw.net
>>122
まだやってるしなw

126 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 22:25:00.02 ID:EwCebASK.net
それな

127 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 22:25:34.75 ID:EwCebASK.net
PS4が売れてるのは周知の事実でスチームのフォーラムでも大絶賛なのにw

128 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 22:26:03.87 ID:EwCebASK.net
>>127
PS4は性能もPCに優れてるもんなw

129 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 22:28:30.43 ID:LY0a7+Fw.net
WindowsだからMicrosoftと思い込む人がいるから仕方がない

130 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 22:30:50.06 ID:eeS9+/0l.net
マジPS4持ってない奴おかしいよなw

131 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 22:31:47.50 ID:eeS9+/0l.net
周知の事実を受け入れないやつなw

132 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 22:33:14.76 ID:M7SL8UJQ.net
MicrosoftなんてOSもゴミなのになw

133 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 23:55:50.61 ID:CEson7yO.net
PCゲームでPSコンとか池沼ですか

134 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 01:20:16.64 ID:OvQEheYG.net
360の十字キーは酷かった

135 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 01:26:17.23 ID:7HNcsnfR.net
そこは閉口してしまうな
完全な設計ミス

136 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 01:32:43.36 ID:xHywwvFM.net
それは同意

137 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 01:56:50.31 ID:lJ1LE/z+.net
海外も国内も売上見るとさ
今世代からゲームハードは統一プラットフォームとしてPSにシフトされたっていう事は動かしようのない事実なんだから
とりあえず本体買わなくてもパッドはPS4の買っときなよ
予想だけど今後PCゲームはスチコンとPS4コン以外はドライバレベルで認識弾かれるんじゃないかな

138 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 02:09:04.28 ID:SJjXgkLT.net
落ちたか

139 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 02:36:57.71 ID:xHywwvFM.net
PS4を遊ぶのにPS4コンを買うのは解る
PCゲーを遊ぶのにわざわざPS4コンを買うのは馬鹿だけ

140 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 03:01:03.14 ID:gjteUQzu.net
PCゲーでどうしてもコントローラーで遊ぶってんなら今なら箱1コンやろ
DS4は使いづらすぎる スティックの位置を考えてくれよ糞ニー

141 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 03:31:04.73 ID:jBDzqAxt.net
360パッドならわかるが

142 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 05:34:06.00 ID:DsBRSjox.net
ここを見てPS4パッドが使えるのを知り大変助かりました
本当にありがとうございます

143 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 07:02:32.63 ID:fspDww3b.net
うんうん、ユーザーは"良いものしか使わない"って事をメーカーに知らしめなきゃいけないからね
皆がPS4パッドを使えば自然に他の質の悪いパッドは淘汰されていくよ

144 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 07:14:40.42 ID:xZiL6u6j.net
質問スレで遊ぶなと

145 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 10:31:41.07 ID:vYlJd9DD.net
ゆとり世代は>>139みたいな柔軟性の無い発想しか出来ないらしい
洋食ならナイフとフォークを使わないといけないと思いこんでしまう
PS4ドライバーのダウンロード数が億単位なのを見ると需要の凄まじさが分かるな

146 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 11:37:09.31 ID:um5H5k6Y.net
PS4ドライバーで検索したけどソフトウェアが出てこないんだけど
パソコンで使えるなら是非教えて欲しい

147 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 11:41:09.02 ID:FUsJJZtG.net
最初は初心者騙して遊んでるのかと思ってたけど
ガチでPS4が良いと思ってるように見えてきたわこの子

148 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 16:32:38.43 ID:0aadHy7E.net
プレステコントローラーボロくて高いわ

149 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 20:22:07.09 ID:8wHo+RYK.net
>>55です
ある程度わかったんですがバッジが足りなくてトレードしないと入手不可みたいです
同じゲームを別アカで作って購入してバッジをメインアカにあげるって事はできますか?
トレードのはあるみたいですけど英語で読めないです
安売りの時に買ってバッジあげられたらそれのが安いと思うのでそれができるか教えてください

150 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 20:23:29.88 ID:B85/WZ+G.net
支離滅裂で意味不明
バッジはトレードできません

151 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 20:34:11.75 ID:xZiL6u6j.net
>>149
意味が分かりません
まずは日本語の文法から勉強しましょう

152 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:09:38.08 ID:JoSSx7CS.net
エスパーすると
あるゲームのバッジを作りたいけどカードが足りないから
別垢で同じゲームを買ってカード出して本垢に送りたいってことだろう
金の無駄だからカードはマーケットで買え

153 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 16:00:22.16 ID:qvMHKdCw.net
今はsteamで500円分の買い物をしないと、フレンドとのトレードも、マーケット利用も出来ないんじゃないかな
だからサブアカを作ってカードを出しても、そのカードを渡せないはず

間違ってたら誰か補足頼む

154 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 16:03:05.83 ID:kvpIVh6S.net
152で終わってるのにさらに補足まで求められましても

155 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 20:03:49.66 ID:3sv17LVd.net
エスパーさんの言うとおりです
バッジを埋めたいんです
それに同じゲームを買うのは決めてあるんです
兄弟でスチーム使ってるので同じのもう1つ購入は決めりなんです
バッジは自分だけ集めたくて、それで貰えるのかなと思ったんです
部屋も別なんでそのゲームお互い別室で対戦やろうってなったんです
説明が下手ですみません、英語だし国語力不足なんです

156 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 20:12:05.24 ID:JYlic2Ai.net
英語に国語はいらないけど

157 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 20:12:32.33 ID:pRBq+LtE.net
www

158 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 20:17:36.92 ID:8xJrvQ1y.net
>>155
兄弟のアカウントをフレンド登録すれば簡単にトレードできる

159 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 20:33:39.25 ID:+KMLYN3J.net
わざとだろ

160 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 20:43:37.49 ID:OASP7BIE.net
解決してよかったじゃん

161 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 20:44:08.97 ID:tlI7h0/R.net
弟なら偉いけど
お兄さんならこんなオツムの弱い天使の兄を持って可哀想

162 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 20:52:55.50 ID:KpC11Ug9.net
>>161
お前に弟か妹はいるか?

163 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 20:59:12.52 ID:Tm16Q79p.net
池沼兄がキレ出す秋の夜

164 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 21:44:23.49 ID:RuZiV7/z.net
スレちになるかもしれないですが、どなたかお助けー!

steamゲーム(Dying Light)のマルチプレイ機能でフレと遊ぼうとしたのですが、自分がフレのとこに参加したらフレから私の姿が見えず(HPバーもでない)、フレが私のところに参加しようとすればフレの画面では真っ黒で何もみえない。
という症状に悩まされています。
他のフレと3人でやってみたところ他2人からはやはり私だけ見えずといった具合です。
3人の製品は同じです(日本語版)

165 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 22:21:27.08 ID:qvMHKdCw.net
>>162
今から作ってくる

166 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 22:23:37.68 ID:qvMHKdCw.net
>>164
MODも同じにしてる?
別ゲーだけど、入れてるMODが違うと別ゲー扱いされて認識されないことがあったよ

167 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 22:25:14.53 ID:RuZiV7/z.net
買ったばっかりなのでMODも入れてないのですー

168 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 22:26:48.97 ID:RuZiV7/z.net
>>166

失礼しました。私
>>164
>>167です

169 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 22:53:33.18 ID:K9kXkoTk.net
分かりにくいです

170 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 23:20:48.32 ID:Txuyg6zE.net
ID見ればわかります

171 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 23:11:52.18 ID:NW0sbiLB.net
質問なんですがsteamスレでネタ扱いされてた荒野を走り回るドライブゲー?レースゲーって何てタイトルですか?
Fuelではない方です
お願いします

172 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 23:12:54.76 ID:Gb30sdA/.net
Office-road drive ?

173 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 23:14:55.43 ID:hs16rY1J.net
それコピペだから相手にするな

174 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 09:44:21.85 ID:MiMPmzHA.net
ETS2ください(泣)

http://steamcommunity.com/id/MOERD

175 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 14:21:55.14 ID:huGdBJm/.net
乞食は来るなよボケ

176 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 14:27:12.95 ID:Py+s6qg2.net
>>174
おっぱいのサイズによっては

177 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 01:00:30.42 ID:PAEVD0cY.net
PlayfireとSteamの紐付けしてるはずなんですが、プレイしてるゲームが反映されません
Playfireのほうでは、紐付け解除したかったらカスタマーに連絡しろと言うメッセージが出ていて、自分のアカウント名は出ていません
SteamのほうはPlayfireと紐付けされてるかわかりません
どこを確認すれば紐付けされているかわかりますか?

178 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 02:20:11.89 ID:etwveEY3.net
自分のページの最近解除した実績みて連動してれば紐付けできてる

179 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 09:59:14.18 ID:13H+bmdW.net
Steamキーの事で質問させて下さい
Groupeesでサードパーティから入手したSteamキー(Humble等)をトレード用に登録出来るらしいのですが
どのようにしたらよいのか解りませんでした ご存じの方教えて下さい
Groupeesのページに「Add Third Party Key」のようなボタンがあるらしいのですが
Tradeページに見当たりませんでした

180 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 14:00:55.74 ID:3JyX5akF.net
crimegift

181 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 18:39:21.81 ID:6pVedabM.net
>>164です

自己解決しました!
MTUとRWINをデフォルトに戻したらできました!

答えてくれた方ありがとうございます!

182 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 18:53:31.35 ID:13H+bmdW.net
>>180
crimegiftとは?

183 :179:2015/10/10(土) 10:14:15.97 ID:jjjy9Rji.net
やっぱり今はもう出来なくなったっんですかね
もしかしてスレチだったのかな?別スレで聞いてみます

184 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:25:20.58 ID:QlheHEf8.net
Humbleストアでセール中のKOEIゲーは日本でキー認証できますかね?
DYNASTY WARRIORS 8: Xtreme Legends。

知ってる人いたら教えてください。

185 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:41:54.58 ID:I13UMCtZ.net
>>184
ttps://steamdb.info/app/278080/

186 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 16:32:07.54 ID:XmFisZbV.net
調べても中々見つからないので質問させてください
ブロードキャストで配信する前までは正常なのに
配信した途端、画面の右・下・右下にマウスがいかなくなります
設定いろいろいじったのですが直りませんでした

187 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 17:43:17.02 ID:Je7kkPuK.net
情報が少なすぎるし設定をいろいろいじったって言われても何をいじったのかわからん
それに何を聞きたいのかもよくわからん

188 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 17:45:24.58 ID:I/Fcz0F8.net
ちゃんとPC再起動したんだろうな?

189 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 17:48:43.79 ID:LNxuemkQ.net
どうせショボいPCに貧弱回線なんだろうな

190 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 18:19:19.09 ID:v2tRQEmq.net
ここ数日クライアントのライブラリ以外ずっと読み込んでて表示されないのですが
どなたか原因わかる方おりませんかね。

191 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 19:03:25.22 ID:UpTAM7Cm.net
FWでブロックでもしてるんだろ

192 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 21:00:50.89 ID:YZLR2+48.net
βクライアントのチェック外せ

193 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 21:18:00.01 ID:BoSZukYQ.net
もしベータクライアントを使っているのなら、フィードバック(不具合報告)しろよ
フィードバックできないんなら、ベータクライアントなんて使うなよ
https://steamcommunity.com/groups/SteamClientBeta

194 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 22:01:27.29 ID:v2tRQEmq.net
>>191.192.193
いくつかレス頂いて確認したのですが
FW関係、β(元から不使用でした)の設定共に問題なさそうです。
何となく疑ってはいるのが現在Windows10である。先日のグラボドライバ更新。
色々試してはいるのですが改善されません。

195 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 22:56:54.65 ID:M7cRDGt+.net
win7の64だけど同じ症状出てるよ
Big Pictureモードだとストアもコミュニティもアクセスできるからsteam側の不具合だと思う

196 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 23:13:43.00 ID:Je7kkPuK.net
https://steamcommunity.com/groups/SteamClientBeta/discussions/0/487870763303854363/

197 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 21:27:53.68 ID:Hv3qjsT3.net
theHunterやFAR CRY3など
他のブラウザを経由するゲームで起動に失敗します
steamに来る前から遊んでいて
steamのあるDドライブに再インストールしました
別のドライブにprogram filesを作って
theHunter far cry3を突っ込んだところゲームが起動しました
steamのあるドライブにインストールしても動かないのは
レジストリとかに登録されてしまっているんでしょうか?

198 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 21:56:47.48 ID:b3QRV5Zb.net
うん

199 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 00:55:02.53 ID:vPuxrO9t.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org561015.png
これは最近できたのかね?
紛失ってどういう時なんかな?
携帯番号以外で証明する方法ない?

200 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 01:03:01.87 ID:deE/EjQc.net
メールアドレス認証があるだろ

201 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 02:11:42.12 ID:5wHjH6G/.net
>>199
直訳すれば紛失だが要は失念
パス忘れたとかそれまで使ってたメアドが使えなくなっちゃてたとか
そんな時の救済措置の追加だよ

202 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 08:05:55.83 ID:LXbNIhZy.net
>>193
これどうにかなった人いる?

203 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 08:15:36.25 ID:sLNgPoZT.net
steamクライアントの動作不良なんて日常茶飯事
このスレで騒ぐような話じゃあない

204 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 09:23:53.65 ID:vPuxrO9t.net
>>200
登録のメアド以外に登録できるの?
>>201
パスワードの失念ならしたけどパスワード変更で出来たんだけどそれと違うんかな?

205 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 10:17:20.92 ID:O3GjTBO5.net
まず日本語で話せ
登録してないアドレスを登録したら
その時点で登録したアドレスだろ

206 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 10:25:48.95 ID:X9taTuj2.net
分かり難い日本語だな

207 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 14:03:16.88 ID:vPuxrO9t.net
>>205
>メールアドレス認証があるだろ
というからメアドを複数登録できるのかと聞いたんだよ

パスワードの失念はパスワードの再発行でパスワード取り戻せたから携帯番号の登録と何が違うのかと

実質メアドを知ってれば再発行できるよね

208 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 14:13:46.51 ID:kpBkzSXM.net
空改行w
地雷ですわ

209 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 15:41:08.48 ID:f7oQaxwb.net
steamのパスワード忘れるって事はメールのパスワードも忘れる可能性あるから携帯も登録しておくといいですよって事じゃん
メールのパスワードは忘れないから大丈夫ってんなら登録しなくていいよ

210 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 16:04:06.45 ID:5wHjH6G/.net
どーして垢復元の救済措置の追加
って単純に考えられないんだよと問いたいw
今の管理に自信があるなら無視すればいいだけだろ

211 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 19:00:35.44 ID:UY7mkZqI.net
Steamにプロバイダのメールアドレスを登録したままプロバイダ変更しちゃうこともあるし

212 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 00:33:58.86 ID:nk14xCi6.net
steamのFPSプレイ時にkB/secでどのくらいの回線速度でてるか分かりますか?
自分がFPSプレイ時に回線負荷を上げて兄弟に迷惑かけてるような気がして

213 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 00:38:21.54 ID:ZcP2Xlar.net
そう思うなら
遊ぶなよ

214 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 01:07:26.44 ID:K91VvkXT.net
>>209
ちげーよ
パスワードも忘れた場合でもメアドから再発行できるだろ
メールが使えなかった場合やメアドを忘れたまたはメアドを見れない状態でしょ結局
それだったらメアド二つ登録できたらいいんだがそういうのできないん?

215 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 01:13:27.43 ID:K91VvkXT.net
つかメアドパスのことだったすまんこ

216 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 01:53:22.94 ID:ZcP2Xlar.net
何を言ってるんだ

217 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 03:05:36.87 ID:LmIrPc8G.net
今週末の無料ゲームがライブラリに勝手に追加されていないんですが皆さんもそうですか?

218 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 05:17:41.96 ID:NjDw2gXu.net
俺はなってないな
君だけ特別にゲーム貰えてるんだろう

219 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 05:32:09.53 ID:sd19FbPN.net
よく読めよw

220 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 05:33:13.48 ID:IaXWpCl6.net
再起動しろ

221 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 05:51:50.95 ID:CAd6plCG.net
いや既に持ってるから無料にはならねぇよ

222 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 06:31:41.93 ID:H76tOPeO.net
ここレベル低いな

223 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 09:40:02.34 ID:VgvzAN8+.net
この流れにワロタwww

224 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 13:18:38.48 ID:lIXHQo98.net
どこが?

225 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 18:32:07.33 ID:7RpJNIc9.net
ストアに繋がらないバグまだなおらないのか

226 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 19:13:48.57 ID:jHG8Wc2U.net
>>225
>>196
>Just a quick update, I managed to speak to another valve employee and this issue isn't a main "priority" so basically we have to wait for long time for a fix. Got no good news yet, sorry.

227 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 22:17:34.93 ID:F5wx8MED.net
steamgifts繋がらないんだけど鯖落ちてる?

228 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 22:31:14.26 ID:8pIinOG4.net
エラー番号も読めないの?

229 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 22:33:11.05 ID:1GrYynjI.net
うん

230 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 22:55:57.45 ID:D/qWK0r8.net
質問させてください
とあるゲームをプレイしようと思ったら、そのゲームのプレイ時間が記憶より100時間以上増えていることに気付きました
最後にプレイ時間を確認したのがいつだったか曖昧ですが、プロフィールページの過去2週間でのプレイ時間も同じくらい増えています
そのゲームはここ2週間で3回程度しか起動しておらず、毎日就寝時にはPCを落としているため、裏で起動しっぱなしで時間がかさんだというのは考えにくいです
それらしい被害が今のところないので、アカウントハックではないと思うのですが、不気味です…こういうことってあるんでしょうか?

231 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 22:58:21.22 ID:XLd+jF3n.net
お前が掟上今日夫だからじゃね

232 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 23:46:08.26 ID:sd19FbPN.net
>>230
一概には言えないがSteam上のプレイ時間なんて気にしない方がいいw
まープログラムの中にはゲーム終了させても
実はバックグラウンドで動き続けてたりする物もあるし
ゲーム名は忘れたが昔自分も一晩で999時間とかになった経験もあるww(本当)

アカウントハックの可能性を問われても絶対って事は言えないので
一応だけどパスワード変更とかしておけば気休めにはなるっしょ

233 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 00:37:12.90 ID:GnzKMYz7.net
プレイ時間は書き換えられるし気にするものでもない

234 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 00:38:36.79 ID:3p60jXuB.net
>>233
どうやって?

235 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 00:44:21.07 ID:CU2dPEjy.net
Steam play hour ごにょごにょで検索しろ

236 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 04:32:03.23 ID:QjNUj3dL.net
Steamのライブラリからゲームを完全削除するにはどこに連絡したら良いのでしょうか
サポートに連絡して一度は確認の連絡が来たのですがそれに返信をしても削除してくれず一週間近く放置されています

237 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 05:23:16.86 ID:7Cp04C7Q.net
非表示じゃなくて削除はサポートだね
サポートは質問する場所が違うか
意味不明な英語、日本語だと無視される

238 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 05:37:02.03 ID:NG9jGS0S.net
日本語でいけたけど

239 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 06:27:14.81 ID:QjNUj3dL.net
回答ありがとうございます
一度日本語で質問して「消しちゃうと戻せないけど良い? 良いなら消して欲しいゲーム名を書いて送ってね」
という旨の返信が来たのでそれに消して欲しいゲーム(バンドル名、ゲーム名、コード)を記入して返信したのですが消してもらえないんです
再度英語で質問し直した方が良いのでしょうか。その場合日本語の質問は取り下げるべきですか?

240 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 11:38:40.21 ID:eT7L4GRN.net
>>239
あなたとサポートとの私信内容をここで質問して
まともな回答が返ると思ってますか?

241 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 14:58:14.56 ID:EB2r1hfF.net
質問です 教えて下さい
Steamのゲームをブラウザで表示したいのですが、検索窓に入力するのではなく
http://store.steampowered.com/?search="fallout 4"
のようにパラメータとして直接ゲーム詳細画面をブラウザに表示する方法はありませんか?

242 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 15:06:52.79 ID:uQywSGPe.net
ない

243 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 16:49:23.49 ID:n9NrVqRl.net
Steamブラウザのことを言ってるのか知らんけれど
SteamブラウザではURLの入力はできないので無理だし
普通のネットブラウザなら、製品ページを開けばライブラリにあるゲームをプレイするかしないかのボタンは出るはず。

244 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 18:29:26.47 ID:H+MkErdk.net
URLの入力出来るけどw

245 :241:2015/10/18(日) 18:58:27.02 ID:EB2r1hfF.net
レスありがとうございます
バンドル購入で未使用の大量ゲームを整理したいのですが
既にテキストファイルにタイトルだけまとめています(1000個以上)
しかしそれぞれどんなゲームなのか覚えていないため
そのテキストファイルをゲーム詳細URLに変え一気に確認したいのです
具体的には
GameA
GameB
GameC
これを秀丸等で一括変換をかけ
http://store.steampowered.com/?search="GameA"
http://store.steampowered.com/?search="GameB"
http://store.steampowered.com/?search="GameC"
一気にWebブラウザで開きたく質問させて頂きました

246 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 23:41:17.25 ID:Zrzv+/HJ.net
>>230です、レスくださった方々ありがとうございました
好きなゲームなだけにこういう事態になり残念な気持ちはありますが、確かに気にしてもしょうがないことですね
調べてみても100時間超の誤差という例が見つからず、焦りましたが、気にせずに遊ぼうと思います
念の為パスワード変更もしておくことにします、ありがとうございました

247 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 00:37:04.45 ID:3LvZu9nF.net
>>245
URLパラメータでゲーム名指定ができないので無理
ゲームごとのSteamIDをデータに持たせてCSVなどで管理しておけば
バッチファイルとかで処理出来るし、ゲームじゃないが会社でそんなこと
は結構してるけどね。

248 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 00:38:01.88 ID:3LvZu9nF.net
>>246
Steamガード入れてる? そっちの方が重要だと思うけど

249 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 01:53:15.21 ID:3gh2BZHb.net
>>248
もちろん有効になってますが、Steamからのメールはありませんし、ウォレットの残額も変わってません
やはりアカウントハックではないと思います。どういう要因で今回のことが起きたのか不思議です…

250 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 02:28:31.40 ID:1FdpJPKP.net
steamなんてゴミ会社だしな
そこでウォレットしてるなんて馬鹿だけ

251 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 02:44:35.49 ID:wa3nrws5.net
ウォレットしてるってどういう意味なの?

252 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 09:45:25.19 ID:num287/Y.net
>>250が馬鹿すぎて説明のしようがない

253 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 13:53:38.97 ID:Z5Cp7FuX.net
プレイ時間を書き換えるってどうやるの?

254 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 14:41:28.85 ID:2q7RJZ2B.net
オーバーレイにチェックついてるのにゲーム内から課金しようしとしてもsteamの課金画面に移動できず
課金できないのですがどうすればいいんですかね?

255 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 17:54:06.67 ID:H1qWfWjb.net
自分の金でもないのに課金ゲーやるなんて人間のクズだな
父や母に少しは悪いと思わないのか!!

256 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 22:27:45.68 ID:9rVt4d5m.net
なんでゲーム名書かないんだよ
もしかしたらそのゲーム固有の不具合かもしれないだろ

257 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 23:41:39.69 ID:wa3nrws5.net
そもそもそのゲームスレで質問すればいいんじゃないかな

258 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 11:34:05.59 ID:Y3Vm1onA.net
マーケットで最安値0.2円とか出てる品を
アクティビティを見ると3円とかで買い上げてる人がいて…

買い注文をだしたら最安値を自動的に買うシステムのはずなのにどうやって
それ以外の値段で買ってるんですか それとも表示がバグってるんですか

259 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 11:44:25.16 ID:CjSGII4z.net
ドル表記の時を思い出せば分かる
最安値は$0.03だったでしょ

260 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 12:18:47.62 ID:hr4IWrE0.net
通貨によって最低価格があるが 例えば日本は0.03円
ドルは$0.03 いわるゆ3セントだな いまの日本円にして約3.6円
ドルから見れば 0.03円だろうが3円だろうが それは全て3セントに見える(たぶん)
その他の国も為替のレートによって差が出る

261 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 07:07:44.36 ID:ISEsWIwy.net
>>239
俺も以前ライブラリから削除して欲しい件で問い合わせた。

steamサポートは基本的に日本人からは、yoshiって奴が担当してる。日本語で書いても英語で書いても同じ。
こいつはまずチケット発行するとテンプレで返信してくるが、すぐに対応してくれない。1週間くらい放置プレイはあり得る。俺の場合、ブチ切れ催促の追記をして5日くらいかかった。

steamサポートは糞だから世話ならないように気をつけるべし。

262 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 09:03:46.70 ID:JXPYm0+3.net
窓口yoshi→管理者権限持ってる外人→窓口yoshiと3度手間くらい経由するから遅くなるって直接聞いたよ
それよりもチケットに対して一度返信したことで対応済みになったと勘違いしてること多そうなんだよなーあのうんこ

263 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 09:40:08.00 ID:gxTX+G07.net
俺もmetro消してもらうために問い合わせたけど1日か2日に1回は返信くれてたよ

こっちが言ってることなかなか理解してくれなくて
ちゃんとプレイできる状態になるまで2週間くらいかかったけど

264 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 09:59:02.52 ID:je/qsnI2.net
>>263
お前の日本語おかしいからな

265 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 12:28:52.22 ID:A6EZ2yTj.net
YOSHI「でっていう」

266 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 14:30:17.65 ID:ISEsWIwy.net
でっていうじゃねえよ辞めろ

267 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 17:08:31.64 ID:8UeJX/Zp.net
俺が高みにいくために
お前を谷底に突き落とす!

268 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 08:11:27.04 ID:EFFHQC5/.net
steamサポートに問い合わせても2週間も放置されて埒あかないのでこちらで質問させて下さい。

半月前から特定のゲーム(left 4 dead 2、Borderlands2)を起動しようとするとインストールが始まるのですが、
1%まで進むと「steamサーバーが大変混み合っておりリクエストを処理出来ません。エラーコード(2)」と表示されインストールが出来ません。
時間を置いてインストールを再度試みたのですが上記のエラーが表示されインストールされませんでした。
何かのバグかもしれないと思い色々試してみたのですが解決に至りませんでした。何か対処法を知っていれば教えて頂けるとありがたいです。
ちなみに他のゲームは問題なくゲーム起動出来ます。(Dota2,H1Z1など)
スペック
OS:Windows7 professional 64bit
CPU:intel 3770k
メモリー:32GB
グラフィックボード:Geforce GTX650
HDD:SSD240GB HDD2TB*3 (インストール先はHDDです。)
他に必要なPCスペックがありましたら教えて下さい。

上記の色々試してみたこと
・特定のゲームのゲームキャッシュの整合性を確認を実施
・特定のゲームを一度コンテンツから削除し再度インストールした。
・steamごとアンインストールし再起動してから再度インストールし直した。
・steam・L4D2と関連しているレジストリを全て削除し再起動した後にインストールし直した。
・steamフォルダのセキュリティタグのアクセス設定をフルコントロールに変更しインストールを実施した。
・1周間の間隔を空けて上記の状態でインストールを試みた。
・HDDだけでなくCフォルダであるSSDに変更してインストールしてみたが改善されなかった。

以上の方法以外のやり方がありましたら是非教えて貰えるとありがたいです。
宜しくお願いします。

269 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 11:24:34.02 ID:laIQDIwd.net
firefox 32bitでログインをするとsteamストアだけログインが反映されていないのはどうしてでしょうか

270 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 11:58:49.84 ID:7rCevpoy.net
64bit OSに買い換えてください

271 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 13:22:39.49 ID:laIQDIwd.net
win7 64bit pro使ってますがfirefoxが64bitだと日本語化めんどくさいので・・・

272 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 15:32:49.70 ID:DKz0nBcc.net
>>268
アンチウィルスを切ってみるとかどうでしょ
エラーコードが53だけど似たような症状が
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12120762332

273 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 22:35:26.78 ID:q7V62ctB.net
steamのユーザーが建てたグループには加入できるのですが、ゲームの公式グループには参加できません。(「グループに参加」ボタンが表示されない)
そのゲームで不正を働いたわけでもなく、以前は加入できていたのですが、何が原因なんでしょうか?
参加を制限しているといった表示等も見当たりません。

274 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 23:53:39.08 ID:SACeoydl.net
どこのグループ知らないけど招待されないと加入できないとかじゃないの?

275 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 00:00:51.90 ID:Z6sHY13k.net
それ以前にキックされてデキンなんだろ

276 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 00:32:53.80 ID:K8lye2QA.net
274の言う通りどこのグループか書いてくれれば分かりやすい

277 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 22:26:52.65 ID:+cXa6FBP.net
スレチかもすれないけど、肝心のスレがないので…
SKYHILLというゲームの体験版なんですが、
以前はクリアまでプレイできたのに今は一定の所まで進むと「プレイありがと後は製品版買ってね」的な画面に変わってしまいます
これはどういうことなんでしょうか?
今まで自分がこの画面を出さないようなバグを奇跡的に起こしてただけ…?

278 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 22:51:27.26 ID:QiYkGiKr.net
クリアまで出来るのはもう体験版とは言わんよなw
単純に当初誤ったデータ配信しちゃってて、後から修正されただけだろ
ってか体験版なんだからそれ以上を求めるなよww

279 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 23:04:19.82 ID:Mdq3OwCo.net
単純に期間限定だろ

280 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 23:40:31.74 ID:+cXa6FBP.net
>>278-279
一応クリアまではあるけど製品版ではアイテムやスキルが増えるんだろうなーって思ってました

なるほど、その辺りっぽいですね
ありがとうございます

281 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 02:58:07.40 ID:xoJgAJnq.net
そういえば昔エンディングまで遊べると打ち出したゲームがあってな・・・

>>268
OSクリーンインストールで治るかもしれないぜ。グッドラック

282 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 07:59:49.25 ID:S+cfgK8Z.net
ブラウザからバッジのページを見ていたら、今までは完成までの価格が表示されていたのですが
今は価格が表示されなくなっています。enhancedsteamを入れ直しても表示されず
同じ症状の方居ます?

283 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 08:21:17.11 ID:JrJtpGZ+.net
います

284 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 08:34:57.03 ID:S+cfgK8Z.net
>>283
症状は改善されました?

285 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 16:58:51.76 ID:SIKw7hAg.net
使用する予定のないTF2Keyを70本ほど余らせているんですが
現金化するためのリスクの少ない方法を、どなたかご存知ありませんか

自分でも探してみましたが、ペイパルの個人取引しか見つからず
また以前にTF2のアイテムの販売者を募っていたサイトなども訪問してみたりしましたが
新規販売者の受付が終了していました
もちろんペイパルの販売者登録は済ませてあります

286 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 17:28:56.19 ID:5mqf7e8O.net
そもそもその鍵を今までどこで使ってたかにも少しよるけどスチトレやreddit常連なら[H] tf2 keys [W] PayPal みたいなスレで個人で売って行くしかないな。それ以外はfeeとか取られそう。
現金にこだわらなければ自販機でbitcoinと取り換えてくれるけどレートは良いか分からない。

287 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 18:06:14.37 ID:SIKw7hAg.net
>>286
ご返答ありがとうございます
やはり地道に個人でペイパルを活用して販売するしかなさそうですよね
自販機については、レート云々の状況を未確認のまま過去にトライしてみましたが
そもそもとしてBitcoinで販売するために必要なGoogle Authenticatorの二段階認証のためのアプリが
スマホのみに対応しているため、私は販売を開始することが出来ませんでした
ありがとうございました

ちなみに鍵は主に海外のトレーダーとの取引で2年前から増やしたり減らしたりして使用していました

288 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 09:30:55.95 ID:o3rvT6fM.net
スマホ持ってない笑

289 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 00:23:02.08 ID:ye0JrLbj.net
Steam利用していない知人宛にVISAカード支払いのギフトでプレゼント、相手にメールが行くようにしたんだけど、
数時間前に買って今自分のアカウントには当該賞品の購入履歴もギフト履歴もない。これって正常?

290 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 00:39:21.26 ID:RgHXldqW.net
steam利用してない人宛には送ったことないけど
ギフトを購入すると購入履歴に載るし自分にも領収書のメールが届く
そもそもギフト購入したらまず自分のインベントリにギフトが入って、相手が受け取ったら自分のインベントリから消える仕様
履歴になくて自分のインベントリにもないなら購入できてないのでは

291 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 01:06:02.83 ID:ye0JrLbj.net
夜遅くなのに早速どうも。早まって2重に手続きしちゃうことになると面倒かなと躊躇してたけど、再度やったらいけたみたい。
助かりました、ありがとう。

292 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 10:16:32.13 ID:SZXHuKFi.net
humbleで購入したキーやindigalaでもらったキーには有効期限ってありますか?
いつまででも使えるものなのでしょうか?

293 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 16:49:37.80 ID:sjUEdIPa.net
ハロウィンセールは!?
来ないの!?

294 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 16:53:23.82 ID:R9DaRo3L.net
もう来てるがな

295 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 16:54:18.91 ID:BCwmT/AB.net
>>292
あったりなかったり
無くても一生保障してもらえるもんでもないから早目に使っとけ

296 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 16:59:42.00 ID:SZXHuKFi.net
ありがとうございます
物によるのですね
期限を確認する方法とかはないものなのでしょうか?

297 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 17:04:28.55 ID:BCwmT/AB.net
大体書いてある
読めば解決

298 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 15:15:54.65 ID:r/7GQxgW.net
今までトレーディングカード弄ったこと無くて溜まってるんだけどとりあえず全部ジェムに変えとけばいいの?

299 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 15:22:18.33 ID:ECi68Bks.net
マーケットで売れ
ジェムにしていいのはCSGOカードが安い時くらいだ

300 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 15:27:38.48 ID:r/7GQxgW.net
>>299
数十円でも売った方がいいんか、ありがと!

301 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 23:35:10.16 ID:zVclw+bc.net
カードはジェムにしちゃいかんぞ
集めてバッジにするか、マーケットで売るかの二択
ジェムにするのは売っても安い背景画像や絵文字だけ

まあゆっくり計算してみたら言ってることが解ると思う

302 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 23:39:23.07 ID:6wxfj6++.net
チャットでスクリーンショットが〜っていうメッセージのURLクリックしてしまったんですが
クリックだけなら大丈夫ですか?

303 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 23:46:28.54 ID:8c7jEOlV.net
ブラウザやOSのセキュリティアップデートをちゃんとしてるならたぶん大丈夫
自信がないならOSを入れなおしてそのPCで保存してたパスワードは全部変える

304 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 03:14:36.75 ID:3uN2vFQm.net
workshopアクセス出来ないんだけど鯖メンテかなんか?

305 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 19:46:24.68 ID:fWppKtU4.net
エンハンスドスチームの火狐いれたんですけどバッヂの項目に
カードの計算などをしてくれるボタンや文字が見当たらないんですけど原因思い当たる方いないでしょうか

306 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 19:46:55.52 ID:iTvK+7KO.net
プレゼントスレってもうないんです?
余ったバンドルキー消化に重宝してたんだけど…

307 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 19:59:52.27 ID:XyQCAHTS.net
∵ξ∴steamプレゼントゲストパススレPart23∵ξ∴ [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/steam/1443103400/

steam板に移転したよ

308 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 23:45:10.14 ID:eGeBFMld.net
バッジってホリセのときに作ったほうがいいんですよね?

309 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 00:19:33.43 ID:OjZbIo2J.net
>>308
絶対とは言えないが、今まではそう
今までならカードが余分に貰えたので、その分だけ得だった

ただし、ゲイブの思惑次第でイベントが変わってしまうので、
次のホリセやサマセでどうなるかは誰にも解らない

310 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 07:24:50.48 ID:Tv4nwaNv.net
質問です
アメリカの販売状況で見て、日本語のインターフェースなどの欄にチェックがはいっていた場合、
GAMERSGATEなどのSteam以外のサイトで購入して、登録しても、日本語はあると見て
大丈夫でしょうか?

311 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 07:30:09.21 ID:Tv4nwaNv.net
アメリカの販売状況で見て
→Steamのアメリカの販売状況で見て

分かりづらかったです。すみません

312 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 15:04:22.79 ID:HVI3S80b.net

oshimai NG1!0 pts. HP: 0 pts. Consumed 62 MP (gamef/1442709716).
お亡くなり。(-人-) R.I.P This thread.

総レス数 312
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200