2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】METAL GEAR SOLID V part31【MGS5/MGSV】

1 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 22:40:52.17 ID:kG55G0A3.net
公式
http://www.konami.jp/mgs5/tpp/jp/index.php5
公式 よくある質問
http://www.konami.jp/mgs5/tpp/jp/faq/index.php5
購入
http://store.steampowered.com/app/287700
ローンチトレイラー
https://www.youtube.com/watch?v=PGFmc-Gs81Y
Steam Forum (アップデートノート等)
http://steamcommunity.com/app/287700/discussions/

2chスレ発祥のSteam Group
http://steamcommunity.com/groups/mgsv_jp


前スレ
【PC】METAL GEAR SOLID V part30【MGS5/MGSV】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1442678006/

次スレは>>950が宣言して建てること
立てられない場合はそのことを報告してアンカー指定して下さい

2 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 22:42:19.78 ID:kG55G0A3.net
Qノーキル目指すと難易度高すぎじゃね!?
A.犬を手に入れて育つまで待て

Q.犬はいつ手に入るんだ
A.ランダム出現だが、ミラーを助けた次のミッションから、無線がくるのでフルトン回収を忘れるな
 (忘れると最悪の場合遭遇しないままずっと経過する)

Q.犬はいつ育つんだ
A.エメリッヒ捜索時に育つ、エメリッヒミッション自体はメイン12だがエメリッヒ捜索はサイドオプス12

Q.そもそも犬の能力はなんだ
A.オートマーキング機能やその他、スネーク付近の敵を自動でマーキングしてくれる、これだけで難易度は大幅に下がる
  装備を追加すればフルトン回収能力などさらにパワーアップする

Q.じゃあ最初からいる馬の意味は?
A.車より早く移動できるし、助けた奴などを背中に乗せると自動でフルトン回収してくれる
 後に手に入るウォーカーギアは固定武装だったりするし馬のが汎用性は高い(犬と乗り物という手もあるが)

Q.クワイエットはいつ出てくるんだ?
A.女スナイパーの噂話の後遺跡に行くと遭遇するが、
  基本的にまっすぐ進むとエメリッヒ捜索時に遺跡を通過するのでサイドオプス12の人間が多い

Q.敵の時のクワイエット強すぎじゃね?
A.犬を使って位置を特定し、麻酔するか、弾丸補給支援の箱をぶつけると3発程度で倒せる

Q.クワイエット離脱しちゃうって聞いたんだけど?
A.サイドオプス150で今のところ離脱して戻ってくることがないがエンブレムに蝶を入れることで離脱を一時回避できる

Q.スニーキングスーツと通常の服装の性能の違いがよくわからない
A.通常装備は「匍匐のみ足音が聞こえない」が、スニーキングスーツは「屈んだ状態での歩行でも足音が聞こえない」
  また、ダメージからの回復力が高まるタイプがあるなどスニーキングスーツ独自の能力もある

Q.各種スニーキングスーツがよくわからない
A.共通事項は「足音」と「FOBでの暗視ゴーグル無効化」だが各種性能は以下に記載

1.通常版(カモフラ率が非常に低い)通常強化1(ライフ回復速度1)通常強化2(ライフ回復速度2)
2.GZ特典(低コストだが、カモフラ率が非常に高い、それ以外は通常版に準じる)
3.ソリッドスネーク(防御力上昇、ライフ回復速度1 カモフラ率は普通)

他にもデータ上にはオールドスネークのスニーキングスーツなどもある模様だが現時点では入手法不明

Q.バトルドレスの意味は?
A.防御力大幅上昇、とにかくランボープレイが可能
 PWのような移動速度低下は今回はない

Q.スネークの通常戦闘服でネイキッドを選ぶと服を脱ぐことができる、これの意味は?
A.気持ちがいい マジレスするとダッシュ速度が上昇するが防御力が皆無になりカモフラ率が大幅に下がる模様

Q.馬とか犬とか死んだらどうなるの?
A.ダメージを受けてもある程度なら回復するので口笛で呼び出せ
 大ダメージだといったん回収されてしまうので再度呼び出しが必要

Q.特典映像どこだよ?
A.ブラウザからは
http://store.steampowered.com/app/393360
steamからはストアページで"Legacyコピーを引き換えよう"をクリック

3 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 22:42:22.78 ID:g0zGQWQI.net


4 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 22:44:55.36 ID:1+yriSaN.net


5 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 22:47:57.96 ID:7JbhASHM.net
>>1乙ギア

野戦服はスカーフ版がカッコイイから使うけどな〜
まぁ難易度上がるからサイドとかやるときしか使わんけどw
しかしなんでスカーフは一般兵つけれないんだか

6 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 22:53:23.00 ID:fhXyYLOC.net
乙かれさまです!ボス!
FOBで核奪ってきたんだがこれって廃棄出来ないのか?

7 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 22:56:42.60 ID:CmubKco6.net
リソースで核作成廃棄

8 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 22:57:33.34 ID:WRAUaAIW.net
>>5
もっと見た目+機能のバリエーションが欲しかったんだよな
今回MOSSとかもないしMSF時代の服は惨劇の生存者しか着てない
機能薄い割に迷彩の開発多いけど、ハンデプレイするなら裸になるし
DLCで服増えるしMGOもあるけど…もう遅すぎる

9 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 22:59:58.70 ID:kA+f/p6S.net
MGOはワニキャップの存在がはっきりしてるけど
それこっちに持ってこれなかったんですかね・・・

10 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 23:03:37.18 ID:kG55G0A3.net
http://i.imgur.com/soQnzOx.jpg
ボスに拘束していただけるとは...光栄です!
http://i.imgur.com/gmOiOgi.jpg
ありがちうございました!


女兵士でボスやると意味が変わってくるな

11 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 23:05:50.34 ID:Ntm0RQfK.net
>>10
うちのFlamingBuffaloおbsnと完全に同じ顔だわ
この戦闘S+兵士って固定ユニーク志願兵なのかね

12 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 23:10:36.65 ID:0K6QqQxH.net
やっとサヘラン倒せた(´・ω・`)

13 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 23:14:09.94 ID:uxKLDSmz.net
関連スレに幼稚園入れようぜ

14 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 23:14:31.59 ID:sT/tLp9j.net
D-WALKERのガトリング当て続けたらサヘランほとんど何も出来ずに倒せたよ
普段はWALKER高いしミサイル弱いし、強襲する意味ないから使わないんだけど

15 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 23:16:46.69 ID:fhXyYLOC.net
>>7
よく見たら核を奪ったのに保持数が0になってたわ
これ反映されるのに時間がかかるのか

16 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 23:18:31.73 ID:g/NB4wPj.net
>>14
最初バディ無しにしてヘリで向かってる時に要請してどうぞ

17 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 23:19:30.60 ID:tw3YHlmh.net
>>10
ボス、あんたがなかなか帰ってこないから兵士たちにちょっとした不安が広がっているようだ
最近はおままごとのような逃避行動を行うものが出てきているらしい

18 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 23:20:16.04 ID:7JbhASHM.net
>>14
ガトリングは主観スライド撃ちが別ゲー過ぎて気持いいよね
火炎放射は使いどころが分からんw 電気のはまだ使えてないな

19 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 23:31:03.16 ID:g0zGQWQI.net
>>14
あのガトリング上に向けづらいから使いにくくね?

20 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 23:42:56.51 ID:NDXvXBCL.net
今ログインしようとおもったらデータ飛んでたのか最初からになったわ
あげくに上書き
チート使ってないのになにこれ?

21 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 23:44:53.26 ID:vDIimbbz.net
Steamクラウドが死んでたとか?

22 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 23:45:31.33 ID:t5tidazg.net
チンジャーム

23 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 23:47:01.03 ID:WjEl+3Vy.net
FOBで奪われる兵士は警備班の兵士だけなの?
それともMBの各班の兵士も奪われるの?
まだFOB建設まで行ってないから教えてエロイ人

24 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 23:47:52.38 ID:gHJG2Elg.net
>>20
MGSVじゃないけど俺も最近そんなことあったわ、クラウドェ・・・

25 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 23:48:22.28 ID:kG55G0A3.net
今日一日中女兵士求めて拠点潰しまくってはACC拠点潰しまくってACC繰り返してきたけど全く居ねぇ・・・

26 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 23:50:06.51 ID:4FEdiTwY.net
捕虜にしかいないぞ

27 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 23:50:23.57 ID:0K6QqQxH.net
第2章の流れが分からん
今まで通りメインOPS進めてゆけばよいのか(´・ω・`)

28 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 23:50:28.58 ID:NDXvXBCL.net
書き込みがないところを見ると極めてまれなのか
クラウドもしんようならねーな

29 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 23:51:13.11 ID:9e38437F.net
>>23
各プラットフォームからゴールまでの間の
フルトン回収は警備班

ゴールされてしまうと、各班所属の人が奪われる

30 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 23:51:24.55 ID:kG55G0A3.net
>>26
わかった
捕虜という捕虜探すわ
でも女は一回きりとかそういう設定なんだろうな

31 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 23:54:15.30 ID:rcafFO0O.net
>>30
ホワイトマンバの女捕虜のとこ通おうね

32 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 23:54:55.15 ID:Ljom951t.net
ホワイトマンバ

33 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 23:57:55.31 ID:+M/rNHZV.net
>>27
二章入ったらすぐエンディングだからがんばれ。
サイドオプスで黄色のやつでたら、それやらないと進まないはずなんでそっちも忘れずに

[]がついてる過去にクリア済みのエピソードは、違うモードになってるだけなのでやらなくてもOK

34 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 23:59:11.93 ID:tw3YHlmh.net
お羊様トラックの前に立ちはだかる
「ステッルロォイ!(どきやがれ!)」
メエッー!
ムワーカチャカチャッバシュッズワァーン
『了解 回収する』

トラック × 1
兵士 × 2

お羊様は最強

35 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 23:59:22.72 ID:iGgsvAH6.net
>>28
発売当初にセーブデータ破損報告が結構あったらしく
数個前のパッチからバックアップが保存されるようになってるらしいけどな

36 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 00:00:08.59 ID:FdqS5uni.net
>>31
一足遅かった金欠だからヘリ代稼いでから戻るわ

37 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 00:01:31.67 ID:aAz1ytng.net
>>33
あれ、意外にも1章より短い感じなのか
ありがとう一気に進めてみるよ

38 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 00:01:39.58 ID:Xduqkenj.net
才人を救えとかはたまに女性捕虜で何度も復活するし
ちまちま集めるしか

39 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 00:08:53.56 ID:UdW+ciuX.net
傀儡DLCつまんなそうだな
ゾンビ撃ちが面白いゲームだったかね

40 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 00:08:57.55 ID:54TXUv1M.net
>>37
二章はメインエピソード7個ぐらいしかないので
早く終わらせたくないなら、[]つきのエピソードもやってみるのもいいよ。

41 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 00:12:56.34 ID:WExYLePB.net
珍しい動物全然おらん
アフリカウシガエルとオカピは見つけたんだけど
何もヒントが無いからさっぱり

42 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 00:24:33.90 ID:pbJe7qOn.net
捕獲のケージとか使ってる?

43 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 00:26:28.38 ID:gVRGR2rs.net
図鑑は半分以上ゲージ使わないと捕まえられない動物ばかりだよ糞仕様

44 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 00:32:46.44 ID:WExYLePB.net
マジですか...どんどんボロが出てくるなコレ

45 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 00:33:58.06 ID:piIGH9Qn.net
むしろケージ使わないほうが面倒だろ

46 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 00:40:14.15 ID:o0RJTjNt.net
>>39
傀儡は単なるサイドオプスだぞ
DLCは衣装の方

47 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 00:40:15.61 ID:XeqX+wmU.net
ギリースーツください

48 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 00:42:42.52 ID:RuBX2cg5.net
特定の場所にケージ仕掛けないと捕まえられない動物もいるんでしょ?
生息地のヒント見ようと思ってもほとんど「生息地不明」なんだけどこれ手当たり次第に仕掛けろってことなの

49 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 00:43:39.70 ID:VfNHuUhn.net
ところで字幕が出なくなるのはなにが悪さしてるのかだれか教えてくれないか?

50 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 00:44:00.68 ID:o0RJTjNt.net
真っ当にやるならあらゆる所に仕掛けるしかない
俺は動画見てさっさと終わらせた

51 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 00:48:03.96 ID:gVRGR2rs.net
過去スレに動画のURLあるから探した方が良い
あんなの自力でやったら数時間無駄になる

52 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 00:48:41.99 ID:UdW+ciuX.net
>>46
まじか…普通にゾンビ撃ちあんのかメインに。
衣装かー

53 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 00:50:21.13 ID:XYvp85lz.net
ファミコン時代のノーヒントクソゲーすら思い出させる

54 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 00:51:17.22 ID:f+FXsq27.net
動物集めは普通のゲームのコンプ要素みたいなもんだしね(必要性は・・・)

55 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 00:52:25.33 ID:RuBX2cg5.net
>>50 >>51
thx 動画見るわ
動物学者がいれば生息地のヒントが…とか思ったけど動物寄ってくるアイテム作れるだけなんだね

56 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 00:53:32.25 ID:kiiiabUi.net
TPP購入してあればMGO無料でできるの?

57 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 00:54:49.45 ID:yfmhrg0G.net
できる

58 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 01:00:13.47 ID:8UnYc34M.net
S+とかS++の兵士ってFOB侵入成功時に奪われることあるんかな
今は直属にしてるからいいんだけど、これじゃ派遣にもミッションにも出せなくて育たないという

59 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 01:01:09.16 ID:kbMzJkaT.net
フリー時に突発イベントみたいのが欲しかったなあ
時々住民が狼に襲われてたり、諜報員がソ連兵に連行されてる場面に出くわして、
助けたらヒデオポイントが貰えるようなやつ
ファークライのパクりみたいになっちゃうかな?

60 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 01:04:45.01 ID:7yH9enAq.net
パクリ以前に可能にする技術力がないのでは無かろうか・・・スカイリムとかもランダムイベあったけどバグまみれだったし

61 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 01:07:44.55 ID:o0RJTjNt.net
>>58
俺のオンライン牢屋にFlamingBuffaloさんいるから普通にS+も奪えるっぽい

62 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 01:17:24.13 ID:Sg4QbhN2.net
才人を救えでミッションに行ってみたら小屋の上に捕虜が居て
兵士をジャッカルが倒して捕虜だけフルトンして終わったことあったな

63 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 01:17:41.67 ID:FdqS5uni.net
さっき初の潜入が来たけど直ぐ参加したのにすでに8人も殺されてたわ
これ不在中だったら悪夢だな

64 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 01:20:03.50 ID:uNsBMPvR.net
防衛したい場合は核持てばドンドン来るな

65 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 01:21:32.37 ID:kAsbgsni.net
>>62
俺もそれあったけどバグだったのか
こんなチョロいのもあるのかと思ってた

66 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 01:24:54.18 ID:XeqX+wmU.net
>>62
おれもあったわ
1回目は捕虜も死んでたけど

67 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 01:26:12.03 ID:Cp+onr6O.net
アラビアの子守唄で敵が眠るの知らんかったわ

68 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 01:26:36.93 ID:7yH9enAq.net
>>62
アフリカの最初の村近辺の?あれ俺仕様だと思ったんだけど、演出的な

69 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 01:31:26.48 ID:ex9Fl2Mb.net
念願のスカルズスナイパーゲットしたーーー
隔離プラットフォームにいるけど
こえええええええ

70 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 01:31:50.20 ID:+yavYTa/.net
マザーベースでちょくちょく落ちてるダイヤモンドってカズが犯人だったのか

71 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 01:33:56.40 ID:qzH8V7tO.net
ep.43って出現条件なに?
やっぱ[]付きやらなきゃアカンのけ?

72 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 01:35:13.93 ID:GxKlvxk1.net
ep45は確かにキツかった・・・特に敵戦車の主砲
俺はガチで行かずに、スポットしてマップに戦車が表示されるようになったら
爆撃支援要請連発で片付けたわ

73 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 01:39:06.47 ID:oaNeQRfr.net
>>71
テープ聞いたか?

74 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 01:40:04.96 ID:54TXUv1M.net
>>71
サイドオプス1-2回やってればマザーベースに呼び出しがかかるよ。
[]つきのやつでもいいけど。

直接マザーベース戻ってもいいのかな? その辺はわからないけど

75 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 01:45:52.64 ID:PEtPSsGA.net
デコイ便利だな
足元投げて即スタンが大活躍

76 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 01:47:59.78 ID:qzH8V7tO.net
マザーベースにはシャワー浴びたりして結構戻ってるよ
テープももちろん聞いてる
サイドオプスは射撃訓練以外完走しそうな雰囲気だけど
もう少し埋めてみる

77 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 01:49:48.16 ID:XYvp85lz.net
>>62
いやアレそういうミッションだから
間に合わなかったら捕虜も食われて終わる

78 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 01:50:09.75 ID:uNsBMPvR.net
ep45は経費削減の為にヘリ初期状態で武器も潜入用だったから積んだかと思った

ACCにも戻れない仕様だったしヘリを盾として使わざるを得なかったわ

79 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 02:02:13.86 ID:nNv0mmad.net
クワイエット、2回くらい背後取ったのにCQCできねえじゃねーか
もう逃げたわ

80 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 02:12:31.57 ID:IWgiLoEt.net
スカルスナイパーいいな
愛用してるわ

81 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 02:20:38.88 ID:XYvp85lz.net
あの即死砲弾ほど人間の反応速度0.2秒を実感させてくれるものは久しくなかった

82 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 02:28:07.30 ID:wJyOzEtn.net
光速のインパルスフルに使ってこうな

83 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 02:33:59.16 ID:taG+2DzC.net
>>49
英語版MOD導入ぐらいしか思い付かない

84 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 02:36:47.02 ID:54TXUv1M.net
戦車跡のとこで戦ってたけど、左にある岩山の影に逃げとけば良かったという。
3台ほどフルトン回収してあとは砲撃で燃やしちゃったな

85 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 02:40:57.52 ID:taG+2DzC.net
終った
ほんと、色々残念だったな
話はこれで終わりだし、後はMODとかトレーナーで遊ぶしかないか

86 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 03:08:47.94 ID:BbZ/5Pct.net
MGS4の時みたいにユニークな武器ないのかな?
水鉄砲()と義手だけじゃ満足できんゾ

87 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 03:13:08.51 ID:NtUwdebc.net
派遣ミッション(オンライン)て驚くほど長いけど
報酬はオフのと大して変わってない、何か+αのいい事ってあるのこれ?

88 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 03:16:20.37 ID:U4ny4qE4.net
>>87
PC消しててもオンラインだから勝手に達成してくれるってのがウリだけど
時間長すぎて数日にまたがるんで
ぶっちゃけ出張とか当直とかで最低一日以上家空ける人以外まず使わない機能
つまりゴミ

89 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 03:18:48.25 ID:NtUwdebc.net
>>88
サンクス、意味もない時間を費やすとこだった、ほんと感謝

90 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 03:23:40.71 ID:ex9Fl2Mb.net
だんだん FOB・・・
女兵士探す度になってきた

91 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 03:27:25.79 ID:gVRGR2rs.net
女兵士なんて固定報酬で貰える奴と捕虜以外いないし

92 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 03:31:20.88 ID:ex9Fl2Mb.net
うん プラットフォーム系の開発は納得できる段階に
なったから FOBでわざと形跡残したら粘着者に会えるんじゃないかと

93 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 03:31:47.15 ID:PEtPSsGA.net
>>86
コナミ「お金」

94 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 03:32:03.89 ID:ex9Fl2Mb.net
んで脱線してなぜか女兵士捜しだよ 俺がわけわからんだよ

95 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 03:33:17.02 ID:o0RJTjNt.net
FOBで一般兵使ってる時に被フルトン回収された場合ってその兵士奪われる?
それともスネークの時と同じく身代金払って終わり?

96 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 03:34:10.82 ID:WayhdLbX.net
専属にすれば奪われない

97 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 03:36:39.91 ID:QENLz/KQ.net
GMPカンストして開発も一通り終わったからGMP使うあてがない
リワードに消費しきれないGMPがどんどん溜まっていく

98 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 03:43:50.31 ID:SxJU/A8G.net
派遣ミッションが人材募集だけになったけど
ふざけんなクソコンマイ

99 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 03:43:51.17 ID:ex9Fl2Mb.net
>>97
自分のFOBに訪問なんかはどうだ?
しかも、警備最大状態にしてさ

100 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 03:52:52.28 ID:tw4MvXZM.net
公式動画見たら
S+が野良で出てるな
英雄度は100万強

101 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 03:59:26.44 ID:GxKlvxk1.net
>>79
CQCは出来ない。
殴ってもクワイエットは中腰なので当たらない。ローキックを当てまくれ

102 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 03:59:57.65 ID:koe8w6i1.net
>>100
ビッグマウス

103 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 04:04:56.20 ID:oRAfzcjD.net
とりあえず…の、エンディングまでは行き着いた。
もしこれが映画なら、エンドロールが終わる前に、パンフを叩きつけて席を立ってるな。

104 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 04:05:54.07 ID:o0RJTjNt.net
ビッグマウスってFOB戦だけの機能じゃなかったのか

105 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 04:07:19.03 ID:tw4MvXZM.net
>>102
そだった
初歩的なの見落としてた

106 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 04:13:20.89 ID:fXO/vLnH.net
ビッグマウスはFOB上だけのスキル

107 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 04:14:11.39 ID:GxKlvxk1.net
スナイパースカルズ回収って、わんこ連れて、スポット薬飲みながら、麻酔スナイパーライフルやゴムアサルトライフルでガチで挑むしかないの?
クワイエットはもう居ないし・・・怖すぎ

108 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 04:14:50.24 ID:fXO/vLnH.net
今回スタミナキルは意味なし

109 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 04:15:53.13 ID:o0RJTjNt.net
>>107
スカルズは殺傷武器で倒しても回収できる

110 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 04:17:38.76 ID:Rk1m3kzN.net
未だにビッグマウスの効果を勘違いしてる馬鹿いるのか…

111 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 04:18:24.65 ID:NtUwdebc.net
最高度防衛で自分の施設に訓練に行ったら秒殺されたw
金かかるし守るべき物もまだないからこんな厳重警備必要ないわw

112 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 04:18:41.46 ID:tw4MvXZM.net
https://www.youtube.com/watch?v=NoOLfYtkYdo

じゃあこの7分48秒〜くらいからの兵士はビックマウスじゃなくて
普通に出てくるのか

まだS+見たことないからどっちが本当か分からん

113 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 04:22:40.43 ID:43VmMlMZ.net
動画のは開発用でユーザー用のとは中身ちょっと違うんじゃないの?
なんか解析ではS以上は野良じゃ出現しないって見たけど

114 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 04:22:45.03 ID:fXO/vLnH.net
解説動画でスネイプキャラ崩壊してんじゃねえか

115 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 04:22:53.20 ID:SzZr3YtX.net
クローン否定して人格弄るファントム許容ってどういうことなの

116 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 04:23:45.37 ID:903xMh5l.net
ビッグマウスFOBだけとか延々ホラ吹いてる奴いるけど本編でも偽装するからな
S+が実はSだったこともAが実はA+だったこともあったわ

117 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 04:23:52.30 ID:XYvp85lz.net
>>107
クワイエットちゃんと違ってレーザーブンブン振り回すからアホみたいに場所晒してすぐわかるよ
で、葉っぱに射線遮られるのは共通弱点だけど
これまた彼女と違って岩陰からちょっとはみ出した程度の標的に当てる技量は持ってないヘタクソだから
こっちだけから撃てる位置はたくさんある

118 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 04:27:31.37 ID:U4ny4qE4.net
スナイパースカルズは戦車で滝あたりまで突っ込んでも余裕で倒せる
流石に中途半端な位置で4人から集中砲火受けるのはまずいど

119 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 04:28:12.14 ID:ex9Fl2Mb.net
>>107
2体限定になるけど、
安全な所に隠れて、スカルズのビームを確認したら
スコープでこっそり覗く。
安全な所にまた隠れて、相手の位置がわかってたら
そこに支援班の「爆撃を打ち込む」。

ステルス迷彩(試作?)で透明になって
倒れている所にだーーーーーっしゅ
(1爆撃でKOしてる)

フルトンに回収できたら、おじいさんの屋敷にGo
二つ目の橋のあたりで、セーブ(資源獲得や中間チェック)
が入るので、後はAOCに戻る。
(隔離プラットにふらふらする2体が)

>>112
ほんとだ 一つだけS+になっとる
今年の9月にアップだけど、撮影はいつなんだろう

120 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 04:36:22.98 ID:7Z9281FP.net
カモフラしてたらスナイパーガールズ素通りして目的地ついた。
帰り道にまたガールズ4体でてきたけど。

121 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 04:41:47.27 ID:Rk1m3kzN.net
ツチノコって1度捕まえたらもう出ないん?
8匹捕獲で100万GMP以上手に入ったから味を占めてもう一度やってみたんだがネズミしか捕獲できんかった

122 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 04:43:01.80 ID:PEtPSsGA.net
>>107
火力支援でガスばら撒く

123 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 04:53:19.14 ID:gVRGR2rs.net
クワイエットもスカルズもヘリの支援使うかスモグレと対物でヘッショすりゃいいだけ

124 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 04:54:44.47 ID:U4ny4qE4.net
支援攻撃で思い出したけど
あれ端末だと勝手に最高ランクの支援選ばれるけどランク設定出来ないよな?
双眼鏡覗きながら指定するやつはランク指定出来るのに
作り粗すぎませんかねぇ

125 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 04:54:57.85 ID:/9DGLElU.net
英雄度110万あるけど
FOB以外でS+以上は見たことないな

126 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 04:57:46.88 ID:Bx5rlXR2.net
クワイエット離脱させたくないからエンブレム蝶にしてマザーベース戻ったらいきなり裸になって踊りだした
ミッション45やっとけば感動的なシーンなのかこれ

127 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 05:56:30.44 ID:RnvBXDOr.net
8400円してDLC金取るの?

128 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 06:18:45.84 ID:NtUwdebc.net
待機室をこまめにリストラ、戦地で余計なフルトン雇用はしない
この二点わりと重要アルね

129 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 06:24:06.99 ID:WBn25yTa.net
FOBオンライン大型アップデートくるんだ
衣装にクワイエットのがあるけど後からいなくなるのに衣装売るんかw
ンゴゴゴゴゴwww

130 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 06:27:11.17 ID:0IVdND9v.net
キラービーとかいう対空ミサイルゴミすぎワロタ
なんだこれ…

131 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 06:38:17.55 ID:A48BTbzc.net
>>126
ミッション45やったらもう二度と見れないシーンだよ

132 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 06:59:11.69 ID:fXO/vLnH.net
ソースは怪しいけど解析情報によるとS+以上は野良で出ないよう設定されてるとかなんとか
Sは結構出てるけどS+以上は一度も見てないね

133 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 07:08:30.28 ID:V9tzupD9.net
Hideoの上に野良を作らず

134 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 07:15:05.69 ID:7sWPiW/l.net
32人も兵士ぱくられてるわめんどくせぇ全部Sだし
なんでログで見つかってるくせにワームホールひらいてねぇんだよチーターの報復くそうぜぇwww

135 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 07:36:58.91 ID:vFGJv59X.net
リフレックスモード中に殺されたんだろ

136 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 07:37:56.19 ID:U4ny4qE4.net
>>127
フルプライスなのに内部データにロックかけて
解除用DLCが2,300円とかよくあるからなぁ…
一昔前に買ったPSPのジオンの系譜とかそんなだったし
最近日本のゲームはセコイ商売ばっかで嫌気さす

137 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 07:38:08.15 ID:JpdbpH2R.net
2chのスレタイで未完成と煽られてるのは見たけど
マジで未完成なんだな……
まあ仮に今回の伏線しっかり回収してもストーリーとして微妙ではあるけど
メタルギアっぽくなかったわ

138 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 07:53:57.97 ID:9FUvkGHR.net
声の工場とか別のゲームにしか見えねぇな
最初の袋が動くのでビビりまくった

139 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 07:59:24.55 ID:7DRL9ldm.net
少年保護区ってどこにあるん

140 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 08:00:12.90 ID:7sWPiW/l.net
>>135
同時に5個くらい発見のログでてるからそれはないんじゃない

薄文字で報復できなかったけど連打したらなぜか行けたわ

141 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 08:02:16.48 ID:7wFs7J7S.net
真のEDとやらは「世界中探しても見れた人は少ない」とか言ってたけど
そら未実装なら見れる人間は居ないわな
これでhideoのスキルはビッグマウス確定だな

142 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 08:03:33.55 ID:7wFs7J7S.net
>>140
デコイ投げた時も侵入者を発見にならないっけ?

143 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 08:07:54.57 ID:QL6jG/h9.net
>>141
そんなこと言ってたんか?

144 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 08:08:17.95 ID:7DRL9ldm.net
隔離プラットフォームにいったらスカルズ2人いたけど
トイレ一個はまぁわかる
ベッドが一つしかない

145 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 08:13:19.55 ID:MDGVurRi.net
派遣のメンバーを自由に組めるって今更気付いたわ
メダルまだの子だけ選んで経験積ませて底上げなんてことができるんだな

146 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 08:20:42.93 ID:QL6jG/h9.net
ところでサポーターってどうやったら作れるんだよ
もしかしてSteamのフレかこれ

147 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 08:27:59.10 ID:61EfmLhL.net
クワイエット離脱前にエンディング見ちゃった

148 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 08:35:30.40 ID:+yavYTa/.net
>>146
FOB MISSIONSの下にRELATIONSHIPSというのがあるじゃろ?

149 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 08:36:41.74 ID:7sWPiW/l.net
NPC全スタンするチートやめろ二回目だわ

150 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 08:48:42.30 ID:iY8pqvaG.net
やっつけ
http://i.imgur.com/yf59KPD.jpg

151 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 09:02:12.57 ID:0GkUInLL.net
>>146
自分からサポートする
1.2日待って相互サポートになってなかったら切って別をサポートする
これで1週間くらいで全員相互サポートになったよ

152 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 09:32:35.50 ID:7eg2G8bM.net
お前らSteamにネガレビューつけるのやめろよ
ゲハのネガキャンに利用されてるぞ

153 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 09:33:03.18 ID:Sg3G8Dpd.net
誰か教えてくれ
FOBで核を持ち帰った後
FOBミッションタブの自分のFOBの情報見ると核を持ってるんだが
リソースで見ると核所持0になってて廃棄も出来ないし持ってない事になってる
バグか何かなの?それとも何かミッションクリアしなきゃ奪った核が自分の者にならない?
割と困ってる

154 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 09:35:22.84 ID:ru/pEtBT.net
今更質問
パラサイトスーツ着てMIST装備したいんだけど、装備できない時って何が不足してるからなの?
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org242265.jpg

155 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 09:35:43.97 ID:Sg3G8Dpd.net
oh...
書き込みしてる間に反映されたっぽいわ
反映に結構時間掛かるって事なんだな
2、3時間待って駄目だったから焦ったわ
スレ汚しすまん

156 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 09:36:15.62 ID:Xduqkenj.net
>>154
寄生虫の在庫が足りないかも

157 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 09:37:41.84 ID:s6UlpzpD.net
どうせクワイエット離脱するならさっさとしてくれと思ってストーリー進めたら45だけ出てこないでやんの

158 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 09:39:01.89 ID:ru/pEtBT.net
>>156
ほんまや
サンキュー
アーマーは使いまくってるから無制限に使えるもんだと思ってたわ

159 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 09:42:50.01 ID:7sWPiW/l.net
>>153
人と一緒で説得する時間が必要なんやで

160 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 09:48:33.68 ID:eljwlaO2.net
声帯虫とかいうMGSらしからぬ設定が戦犯

161 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 09:50:57.36 ID:O28ycFFG.net
声帯虫は別に違和感ないだろ

162 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 09:55:16.58 ID:D/ZIEnRH.net
MGSに理由不明の超技術と超能力と超生物が出てくるのは恒例なので

163 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 09:58:31.55 ID:deNWq0+n.net
生体兵器は大昔から言われているものだしそれそのものはいいんだけどな
ただ今までは未来には成功するであろう技術って感じだったものが大本が太古の架空の微生物でしょ
しかもそれを得た先がジエンドって

164 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 09:58:59.98 ID:WBn25yTa.net
声帯虫の演出を激しくするとバイオ5になるな

165 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 09:59:57.85 ID:TBOi8Z+e.net
便利過ぎるマンティスに比べればなんでも許せる

166 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 10:00:07.43 ID:Xduqkenj.net
声帯虫のSF的設定はなかなか練られてたな
ゾンビとかステルスにしか見えないカモフラとかは意味不明だが

167 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 10:05:47.67 ID:deNWq0+n.net
よくよくテープとかムービーとか聞いてると声帯虫そのものの設定が練られているというよりは
声帯虫の存在がありそうでしょー?っていう説得をするための周りの設定が練られている感じ
例えば寄生虫にはこういうのがいるんだよーとか鳥にはこういう習性があるんだよーだから自然な事なんだよー的な
それならナノマシンのが説得力あるんだがな

168 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 10:06:41.68 ID:7wFs7J7S.net
一旦根絶やしになるが、サイファーが資料を残してて後年クラーク博士が再研究→ナオミが引き継いでFOX DIE完成
なんやろなあ
言語から遺伝子情報に変わっただけでやってる事は同じ

169 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 10:08:09.74 ID:tvDneVlw.net
人類が声を手に入れたのは寄生虫のおかげ→そのせいで遺伝子的に近い声帯虫に免疫が出来ないって辺りは良かった
3のボス共が全員寄生虫パワーで超能力扱ってましたの辺りからもう意味不明
ならサイコ・マンティスも虫のせいにしちまえよ

170 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 10:11:58.83 ID:BMWrgGVY.net
あいつどうやって宙に浮いてんの…

171 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 10:13:05.94 ID:GvKuPVB4.net
重力虫っていう虫を体内に飼ってて重力子を食べて反重力子を発生させて浮いてる

172 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 10:13:24.94 ID:J65J6vXj.net
おい!宇宙服着ただけのフューリーさんの悪口やめろ!

173 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 10:14:21.19 ID:D/ZIEnRH.net
理由不明の超能力よりはまだ表皮に寄生した寄生虫が光合成してるとか
寄生虫が体内でフェロモン合成して蜂操ってるとかの方がまだ納得行くだろ
まあフィアーはただのアドレナリンジャンキーだった訳だが
あいつのステルス迷彩って機械だっけ?

174 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 10:25:51.26 ID:snOsnhsH.net
クワイエットがレーザーサイト付けてる理由って説明あったっけ?

175 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 10:27:07.09 ID:6+orY0JA.net
MGSVの宙に浮く子供最初に見たとき女の子と思ってたのは俺だけか

176 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 10:37:21.56 ID:iY8pqvaG.net
ホワイトマンバ回収の女捕虜はスキルガンマン確定か?
A++のパツキンショートヘアのフランス娘ゲットした

177 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 10:38:50.71 ID:rcJ5vD3p.net
後付でいいから女の子ってことでよかったと思う
まあ男の子でもいいけど♂

178 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 10:40:00.92 ID:d8Wfz3ZT.net
相手の目を潰してんだろ

179 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 10:41:08.25 ID:d8Wfz3ZT.net
>>175
俺も女の子だと思ったんだがマンティスだろうと思ったけどやっぱり女の子の方がいいからマンティスの姉か妹だと思うようにした

180 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 10:43:03.43 ID:doBmkSe0.net
どう見ても女の子だから女の子なんだよ
間違いない

181 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 10:44:24.11 ID:A48BTbzc.net
FOB敵がヘルメット被るともう非殺傷は無理だな
ドローンもうざいしそろそろ鬼になるか

182 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 10:52:10.05 ID:wa6aPyyP.net
2章から発見されるとヘリ飛んで来るのねびっくり

183 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 10:56:55.70 ID:NITeWmKo.net
>>169
コブラ部隊はそっとしといて欲しかったわ
無理に関連性もたせるのは安っぽくなる

184 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 11:02:34.25 ID:oCsIHvo+.net
>>174
次はころすとでも言いたいのか

185 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 11:10:24.42 ID:43VmMlMZ.net
マンティスが男ならイーライはホモなんだよな〜

186 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 11:13:58.55 ID:Y/zEQjPe.net
ライオットスーツみたいに顔下半分まで覆ってないから
まだ非殺傷いける

187 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 11:14:42.08 ID:2e3rtNeK.net
ホワイトマンバ周回したいけどクリアしないとダメなん?
途中で捕虜だけ連れて帰れたら楽そうなんだけど。

188 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 11:24:54.01 ID:uNsBMPvR.net
ホワイトマンバに物影から睡眠グレ投げてたら普通に見つかったわ

狙撃しかないんかね

189 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 11:25:23.25 ID:tw4MvXZM.net
ドローンがなかったら
麻酔スナでもいいんだけどな
せめて対物で一発で落ちるようにしてくれ

190 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 11:28:19.74 ID:MDGVurRi.net
声帯虫設定で大古には魔法みたいなのが実在した世界ってことになったから
小島が今後どっかでスカイリムみたいなファンタジー作品使ってから
実はメタルギアの遠い過去の世界かもね、ふふふって匂わせてくる可能性あるね

191 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 11:33:56.16 ID:rcJ5vD3p.net
ストーリーもアレだしゲームとしての造りも杜撰なもんだけど
グラフィック関係は良く出来てるな
うちの安物グラボでも軽いし助かるわ

192 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 11:37:02.12 ID:f+FXsq27.net
グラフィックはちょうどいいぐらいに抑えてたのがよかったかもね、ちょっと離れたらだいぶ下げられるけど、あんまし気にならんな(気になるほどのマップないし)

193 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 11:38:34.24 ID:KLCOPCBu.net
>>187
オートセーブが入る箇所はどっかにないかね。
書類とかあれば拾ったタイミングでセーブされるから周回が楽になるかもしれん

194 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 11:39:16.63 ID:YBvscgVQ.net
地表がスカスカだから軽いの当たり前じゃね

195 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 11:40:02.76 ID:7zfmP6xh.net
Ep12の資源稼ぎのコンテナ復活しなくなったけどついに修正来た?
タバコ吸ってもつけっぱなしで空中司令室でずっと放置しても沸かない
詰んだわ

196 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 11:42:00.11 ID:dGi3Sa5Q.net
修正はされてない

197 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 11:42:21.56 ID:rcJ5vD3p.net
貯めすぎると出ないんだっけ?

198 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:01:55.47 ID:oYfeTltM.net
今さらだがやっとクワイエットに遭遇、いきなりサイドミッションに割り込むんだな。
お陰でやり直しになった、これってレジュームで続きできるのか?

199 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:02:20.09 ID:iY8pqvaG.net
>>188
麻酔砂20発撃っても寝なかった

200 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:02:26.49 ID:W4hY1Upe.net
言葉は人をころす。英語をころせ

コンマイはコンマイ言われるようになった英語を根に持ってるのかなw

201 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:06:15.55 ID:9tFd2NGp.net
結局どのepがエンディングなの?
発生条件は?

202 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:09:11.01 ID:2e3rtNeK.net
>>193
もうちょい探してみるけど、無さそうだわー

203 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:11:34.26 ID:7wFs7J7S.net
>>201
本来はEP51〜
次に実装されるEDは核兵器が根絶された井上喜久子の望んだ世界系ED
FOBのアップデートで条件達成したら見れるようになると思うゾ

204 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:11:48.22 ID:uNsBMPvR.net
>>199
タスクこなすには室内居ない時にCQCしかない感じか

205 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:13:32.64 ID:/9DGLElU.net
ホワイトマンバは見つかってないのが前提条件
あとは屋上で待ってれば外にでてきて
寝るかもしくは荷物置き場みたいなところあさりだすから
その状態で催眠銃打ち込めば一発で寝る
というかそれ以外だと寝ないようになってる

206 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:15:29.77 ID:9tFd2NGp.net
>>203
質問に答えろよ

207 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:16:51.61 ID:dRp1DQae.net
>>206
池沼かな?

208 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:16:57.83 ID:9tFd2NGp.net
ep46の発生条件がわからん
テープて聞かなくちゃダメなの?
テープは興味ないんだけど

209 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:17:23.48 ID:/8s9TYrh.net
EXTREMEのサヘラントロプスでいいんじゃない(適当)

210 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:18:02.69 ID:9tFd2NGp.net
>>207
知恵遅れみたいなレスはいらない

211 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:18:19.05 ID:9tFd2NGp.net
>>209
あんなん雑魚だわ

212 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:18:54.61 ID:dRp1DQae.net
あっこいつ池沼だった…

213 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:19:10.96 ID:9tFd2NGp.net
>>212
よかったね

214 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:25:54.15 ID:bujqe1qI.net
ホワイトマンバなんて屋上登って空マガジン投げればすぐ出てくるぞ

215 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:26:38.55 ID:9tFd2NGp.net
お前らがyahoo知恵遅れみたいな反応しか出来ないからアフィみたいのが蔓延るんじゃないんですかね

216 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:26:41.34 ID:8PajTlst.net
CQC苦手なら忍び歩きスタンアームとかでも良いしね

217 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:27:14.11 ID:leaRiSo0.net
普通にやれば分かるだろうに

218 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:28:28.24 ID:9tFd2NGp.net
え?お前らってイーライ如きに苦戦してるの?

219 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:28:52.98 ID:7wFs7J7S.net
あかんやつやこれ

220 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:29:38.41 ID:9tFd2NGp.net
サヘなんちゃらなんて時間掛かるだけのゴミだわ
一発S余裕

221 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:29:50.56 ID:7wFs7J7S.net
>>215
ゲームをクリアしてからしつもんしようね
しまじろうとのやくそくだよ!

222 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:30:03.41 ID:9tFd2NGp.net
>>219
お前の日本語も怪しいけどな

223 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:30:11.23 ID:f+FXsq27.net
構ったらダメ

224 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:31:26.01 ID:a+G9eslR.net
突然池沼が暴れ出した電車内みたいな空気やめろ

225 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:33:04.56 ID:9tFd2NGp.net
ep46の発生条件を教えてって言ったら
ガキ共が自分の感想語り出したよね

226 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:34:50.75 ID:9tFd2NGp.net
>>203
どうみてもコイツがおかしいわ
答えになってないがwwwwwww

227 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:35:01.42 ID:7wFs7J7S.net
複数EDが用意されてて
今見れるのは世界を売った男の真実EDとクワイエット離脱ED
次回アップデートでザ・ボスの望んだ平和な世界ED(暫定)が見れる
前者2つの発生条件は黄色のカセットテープをスキップしても良いから聞く事
バトルギアを使う黄色の派遣ミッションをクリアする事
だったはず
これで良いか?

228 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:35:44.80 ID:BMWrgGVY.net
ボスが目覚めたと同時に上空で飛行機が云々ってのがよくわからない

229 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:36:31.25 ID:9tFd2NGp.net
>>227
マジで日本語勉強し直せよ

230 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:36:33.71 ID:8PajTlst.net
クワイエットの服DLCが来るなら当然復活もあるんだよな……?

231 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:36:49.40 ID:RuBX2cg5.net
ホワイトマンバといえば一度イーライがハマったことがあったな
http://imgur.com/a/kis5E
攻撃したら回避→転落死されて結局やり直しになったけど

232 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:36:53.74 ID:f+FXsq27.net
説明あるくね?病院のラジオは聞き取り辛いようになってるけど

233 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:37:39.67 ID:f+FXsq27.net
釣りだからNGいれとけ

234 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:38:59.12 ID:9tFd2NGp.net
>>233
なんで日本語わかんないの?

235 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:39:15.46 ID:rkcF4SST.net
グラ強化MODってないの?

236 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:39:37.23 ID:koe8w6i1.net
達成率100%と実績全解除終わったんだが達成感皆無だから誰か俺を讃えてくれ

237 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:40:51.40 ID:7wFs7J7S.net
まーた100レス君かこわれるなあ
まともなのは僕だけか!

238 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:41:27.11 ID:KLCOPCBu.net
234 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

239 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:42:27.32 ID:7wFs7J7S.net
ヒューイくんは家ゴミのスレで暴れた方がアフィネタにもなるし同レベルの幼稚園児が多いから楽しいと思うゾね

240 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:43:03.79 ID:9tFd2NGp.net
>>238
自己主張ワロタ

241 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:43:42.71 ID:9tFd2NGp.net
知らないなら黙ってれば?

242 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:45:06.00 ID:9tFd2NGp.net
はい黙った
ぺーぺーが調子込むなよ

243 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:46:35.93 ID:9tFd2NGp.net
ムカつくからFOBでチートしよwwwwwwwwwwww

244 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:47:15.53 ID:3Ffc5APF.net
>>231
流れるような写真でワロタ

245 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:47:40.69 ID:903xMh5l.net
隔離プラットフォームにぶち込んで終わりっ!

246 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:47:45.55 ID:IOsrzLlt.net
MGOPC版でも前倒しとかほら吹いてた人居たけど
結局年明けなんよね?

247 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:47:46.62 ID:f+FXsq27.net
ラマハーテ宮殿の糞みたい構造、悪くない

248 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:48:01.33 ID:7wFs7J7S.net
日本語株作らなきゃ(使命感)

249 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:48:45.84 ID:7wFs7J7S.net
>>246
TGSで聞いた限り延期も前倒しも無いそうな

250 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:49:15.36 ID:9tFd2NGp.net
で、お前らは勿論ep50はSでクリアしたんだよな?

251 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:49:34.11 ID:KLCOPCBu.net
レス番飛びすぎだろ
ドンだけ発狂してんのww

252 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:50:35.52 ID:3Ffc5APF.net
自分のFOBに攻め込んでAMRで頑張ってみたけど、かなりキツイなぁ
死んじゃったよ、他のところも同じ感じならやりたくなくなるね

253 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:51:56.35 ID:9tFd2NGp.net
>>251
喜んでくれてなにより

254 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:53:37.79 ID:7wFs7J7S.net
>>252
目立つ場所で遠くから一人やって
群がってくる兵士を警戒される前に確実に倒して行けばかなり楽になる
リフレックス前提でサイレンサー付きの7.62mmでHSしながら進んだ方が楽だけどね

255 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:53:46.99 ID:r1eNLn6Z.net
監視カメラってストーリーオプスでもOKBでしか見たことないんだけど
なんで派遣ミッションに監視カメラなんてあるんだよ

256 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:53:54.84 ID:akHZEGzS.net
アウターヘブンのエンブレムパーツ(フロント)の入手条件求む

257 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:54:43.38 ID:D/ZIEnRH.net
>>255
灼熱の空港にもあるじゃん

258 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:55:40.47 ID:f+FXsq27.net
エンブレムって称号とタスクとsクリアに基本的なのは割り当てられるよね?

259 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:57:12.67 ID:3Ffc5APF.net
>>254
なるほどねー
盾持って突撃したらハンドガンの弾が切れて、アサルトライフル乱射してたらまた死んだわ

260 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 13:11:05.53 ID:UdW+ciuX.net
マザベの隊員数限界超えたから解雇しマースって言われるけど
どの順番で解雇してんの。新規から?それとも気利かせて能力低いヤツから?

261 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 13:15:10.62 ID:8KLd0QCt.net
メタスコアーは高いけどSteamのレビューを読むと定評かな日本人がめにつくけど
買い?

262 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 13:16:24.61 ID:2e3rtNeK.net
>>260
能力低いヤツからってどっかで見た
どこで見たかは忘れたごめん

263 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 13:19:04.86 ID:Y/zEQjPe.net
スキル考慮せず低い奴から
動物学者の捕虜がフルトン直後に解雇されてイラっときた

264 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 13:19:23.16 ID:8PajTlst.net
>>261
1月のセールまでまって買うと良いと思う

265 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 13:20:04.82 ID:QAzQbWWa.net
ID:9tFd2NGp

キチガイ

266 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 13:20:32.34 ID:IjhUKehR.net
ランダム

267 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 13:20:55.63 ID:8KLd0QCt.net
>>264
あいがと。
動画でも見て凌ぎます

268 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 13:21:51.85 ID:uOXcFQVj.net
>>265
わざわざ煽るな馬鹿か
幼稚園に誘導しろ

269 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 13:22:31.36 ID:XeqX+wmU.net
正直6000円くらいの価値はある

270 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 13:24:26.02 ID:UAL3vEkh.net
本編は2600円でも悩むレベル
PCのMGOが盛り上がってたら買いだな

271 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 13:35:25.17 ID:3Ffc5APF.net
100時間は楽しんだからもとは取れてるかな

272 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 13:36:46.66 ID:TzioOQE6.net
今の時点で150時間遊んでるしスカイリムなんかよりよっぽど楽しんだわ
ゲームは旬過ぎたらつまらんよ

273 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 13:39:19.83 ID:+Ej6TPbv.net
tppでgzのキャンプオメガ出ると思ってたんだがないんだな

274 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 13:40:03.58 ID:77NCC3Tq.net
MGS誉める奴って別ゲー馬鹿にするよな

275 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 13:42:34.94 ID:TBOi8Z+e.net
100時間は遊んだが、50時間は開発でACC放置してる時間だな

276 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 13:43:57.73 ID:6+orY0JA.net
正直本編終わったらSIDE OPSもタスク埋めもやる気しなくなった

277 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 13:45:10.37 ID:9tFd2NGp.net
gzと合わせて4980円以下が適正

278 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 13:45:35.59 ID:X+T6QQ9q.net
すごいよな
タダゲーなのにこんな遊べるんだしな

279 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 13:46:39.07 ID:9tFd2NGp.net
>>274
MGSやってる時点で見下してるよ

280 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 13:47:19.19 ID:WnwqvDIg.net
>>274
統合失調症では?

281 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 13:49:03.44 ID:pL763aZ9.net
>>276
わかる

282 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 13:53:01.42 ID:8lXJf+VM.net
今思うとライジングの方が面白かった
フルプライスで買うゲームじゃないけど

283 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 13:55:58.98 ID:x2UP2GR0.net
ライジングは無線ネタ普通に面白いし戦闘もMGSVの五倍は楽しいんだよなあ
ストーリーは圧倒的にライジングのが上だしな

284 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 13:59:47.85 ID:aAz1ytng.net
死してなおも輝くを終えたがヒューイを追放出来る気配がない
OPSも追加されないし・・・(´・ω・`)

285 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 14:02:54.79 ID:3/0NnOow.net
MGOがメインコンテンツ
早くやりたい

286 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 14:02:58.47 ID:V3wLbJn3.net
クワイエットEXやってる時のカズとオセロットがごちゃごちゃ喋るのうぜー
発砲音聞こえにくくなるから黙ってろ雑魚が
レベルデザインした奴死ね

287 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 14:03:51.20 ID:d8Wfz3ZT.net
空爆で一発やん

288 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 14:05:49.93 ID:FdqS5uni.net
俺も開発やら、兵士の警戒溶けないバグやらで寝てる間一晩放置したりで1放置9時間はするから50時間は放置してるわ
プレイ時間70時間いってないから実質20時間以下
MGSVTPPはプレイ時間が長居からといって楽しんでる訳じゃない

289 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 14:12:29.02 ID:qdpVAfLA.net
砂漠で似たミッションの連続は流石に飽きるな
でもしばらくするとまたやりたくなる

290 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 14:21:21.90 ID:ynU6JyC8.net
>>283
5以下のストーリーとか存在しないから

291 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 14:32:04.62 ID:aAz1ytng.net
と思ったら全然ミッション埋めてないのにEP46追加されたぞ
どうなってんだ・・・

292 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 14:44:36.95 ID:Mv7A+JXr.net
>>291
ガバガバなんだよ2章は・・・

293 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 14:46:21.19 ID:iY8pqvaG.net
スペツナヅの英雄でSランク兵士出た
戦闘S他A++だけどスキル無し
英雄度は14万でEP46は終えてる

294 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 14:46:43.27 ID:47Qusq94.net
TPP買ってればMGOできるんですか

295 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 14:48:24.46 ID:9tFd2NGp.net
ep46とかとっくに終わったわいつまでその話続けるの?
てかep46必要か?

296 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 14:48:36.72 ID:aAz1ytng.net
>>292
クワイエットねーちゃんいなくなったのかと思ってめちゃくちゃ焦ったよ・・・

297 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 14:49:57.22 ID:D/ZIEnRH.net
>>293
MB拡張具合でモブ兵の能力が上がるらしいよ

298 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 14:50:27.96 ID:7Z9281FP.net
>>293
Sならいくらでもでるよ
そこらへん巡回してる遠距離なんたら兵とかでもSランクいるし

299 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 14:51:53.07 ID:ex9Fl2Mb.net
【俺的悲報】粘着反撃どころか反撃がなかった【どーしてこーなった】

司令室が1つのFOBを中心に
平均ランクE〜ランクBを中心にフルトン
ゴールできたらゴールするが、基本的には報復ホール開放目的
なので、基本的にはやられる
ただ基本的にはフルトンスタイルなのでmyFOB守りは非殺傷でフル構築

当初予定
寝て起きたら、粘着報復よろしくのチート全開でMyFOBぼろぼろ

実際
まったく反撃なし・・・

おい 思わず回収しちゃった女兵士(平均B)どーすんねん

300 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 14:54:20.14 ID:6+orY0JA.net
は?

301 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 14:55:37.65 ID:WnwqvDIg.net
きもい

302 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 14:56:36.33 ID:xYvqsiNi.net
>>152
出来の悪いもんにけちつけて何がわるいんや
文句はゲハのアフィ古事記にいえや

303 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 14:59:25.00 ID:iY8pqvaG.net
>>297
司令部.開発.支援.諜報がLv4残りはLv3でFOBはやってない
FOBは関係ないんな?
>>298
メインやサイド以外にも居るのか探してみる

304 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 14:59:54.47 ID:o0RJTjNt.net
>>116
http://i.imgur.com/2bpjU8I.jpg?1
http://i.imgur.com/8zdxTtY.jpg?1
本編でビッグマウス機能してるようには見えんが

305 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 15:00:38.62 ID:Y/zEQjPe.net
野良兵士のランクは班レベル依存って話もある

306 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 15:01:34.88 ID:xYvqsiNi.net
>>299
ここよりこっちで聞いた方が有益な答え貰えると思うよ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1442634003/

307 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 15:03:26.21 ID:kFxQHYcS.net
ゲーム終了後は絶対にバックアップ取ろうね
チーターにFOBに配置していた兵士全てとコンテナ全てとゴールされて兵士持ってかれた僕との約束だよ

308 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 15:12:03.09 ID:A48BTbzc.net
ミッション30マラソンで資源すぐ手に入るし兵士も余ってるし別に取られてもいいわ

309 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 15:16:19.31 ID:yh2DfvGI.net
過疎組にとってはもっと来てほしいんだがな
報復で勝った試しがないけど

310 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 15:19:50.15 ID:/9DGLElU.net
TPPのセーブデータてどこだっけ

311 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 15:23:52.73 ID:7wFs7J7S.net
>>309
サポーター設定してるか?
一方的にサポーターするだけでも他人のFOB防衛に行けるし
相手もサポーター設定してくれれば防衛してくれる事もあるから
色んな所に手出して放置するだけで結構な頻度で襲ってくるようになるよ

312 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 15:27:10.65 ID:kW4hrFvy.net
死ぬほど叩かれてる印象だったけどSteamレビューだと好評ばっかなんだな

313 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 15:27:35.38 ID:ZaKRr2j1.net
FOBで核奪ったけど所持数増えてない
どういうことなの

314 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 15:28:09.62 ID:yh2DfvGI.net
>>311
サンクスやってみる

315 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 15:29:08.12 ID:4ebEEbMq.net
医療PFにいるパスのイベントみたいなのって他に無いのかな?
後、一つ下の階の扉も入れそうな雰囲気だしてるけど何かあるんじゃろか

316 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 15:31:23.72 ID:7wFs7J7S.net
>>315
FOBの最深部扱い
進入目的地/防衛目的のドア

317 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 15:31:38.29 ID:8PajTlst.net
>>312
発売した直後は本当に高評価だったからね
ただクリア済みの人が増えるに従って低評価レビューも増えてる

318 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 15:32:06.16 ID:ym/HN2LU.net
>>313
そのうち反映されるからそれまで核を守らないといけない

319 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 15:32:57.98 ID:U4ny4qE4.net
どこもレビューはあてにならんやろ
大抵はチョロっとプレイしてつかみだけで評価するからな
あいつら競争でもしてんのかっつうくらい投稿する早さだけ優先して
質がともなってないからな

320 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 15:35:41.16 ID:xiu8JFtE.net
信用できるのはファミ通ぐらいのもんだな

321 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 15:36:41.61 ID:ZaKRr2j1.net
>>318
サンクス
守るってことは防衛時に奪われなければいいのね

322 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 15:36:55.39 ID:/9DGLElU.net
小数点以下の確立でクワイエットが復活するのか

323 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 15:39:10.72 ID:4ebEEbMq.net
>>316
あ、そういうことなんだThx
FOBじゃないのにわざわざややこしいな

324 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 15:40:17.47 ID:aAz1ytng.net
マザーベースが無駄にだだっ広い割に入れる箇所が少ないのはFOBの為なんか

325 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 15:40:42.09 ID:U4ny4qE4.net
>>320
せやな
なんてったこのクソゲーを圧倒的ボリュームと評価し満点つけるコネ丸出し採点やからな

326 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 15:45:54.21 ID:xiu8JFtE.net
インターネッツが普及していない時代には貴重な情報源だったのにな

327 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 15:50:56.76 ID:6+orY0JA.net
週に10本以上レビューしないといけないから触り程度しかやれないらしい

328 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 15:56:38.69 ID:m3FbRC0Z.net
核ってどこで開発しゅるのん

329 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 15:59:40.44 ID:9FUvkGHR.net
英雄度表示が黄色くなってるのは何?

330 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:00:50.29 ID:FdqS5uni.net
あーほんまさ…フルトンするつもりが荷台に乗って敵にバレるとか
操作方法悪すぎやろこれ
分けさせろや

331 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:01:04.06 ID:8PajTlst.net
少なくともググって答えが簡単に出る物はググろうぜ…

332 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:02:26.16 ID:hFG1L6Tq.net
>>328
リソース一覧

333 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:03:16.67 ID:o0RJTjNt.net
>>327
触りの意味調べたほうが良いぞ

334 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:06:45.27 ID:nNv0mmad.net
よく捕らわれる男01

捕虜の所にいくまではいいんだけどその後がむずい

335 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:10:07.83 ID:leaRiSo0.net
skyrimは900時間ほど遊べたけど
MGS5は150時間しか遊べてないし未完成ゲームを8400円で売りやがって…
こういうときだけはCS機がうらやましく思える

336 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:11:15.77 ID:7Z9281FP.net
バカでも未完成なのはわかってただろう
なんかいいたい気持ちはよくわかるけど

337 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:12:26.13 ID:yh2DfvGI.net
三年も待てば未完成だとは思わないんだけどな

338 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:18:15.87 ID:oRAfzcjD.net
スタッフの管理をしていて思ったコト…
 ・かわいい女の子は直接雇用
 ・何のスキルもないC以下のヤツは即刻クビ
 ・トラブルメーカーはどれほど能力が高くても、問答無用でクビ

…ああ、現実でもこんなもんだなぁ、と(´・ω・`)
それにしても、一人づつ能力を確認して解雇するのが面倒くさい。
ある条件のヤツは自動でクビにできるMODとかないものか…

339 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:20:33.52 ID:oiTsbjDE.net
MBに帰還したらコードトーカーが虫らしきものと会話してるシーン発生した
ボスの正体バレで終わったかと思ったけど、意外と見てないシーンまだあるかもな
なんか真EDあるとか噂もあるし

340 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:20:39.25 ID:jt52xe3C.net
 
http://morodashi3.blog.fc2.com/blog-entry-1875.html

美女がハメられてるwwwwwwwwwwwwwwww

341 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:20:46.67 ID:uqwHgzXT.net
MGSVは何だかんだ言いながらストーリー全部終わらせると思うが
Skyrimは200時間近くやったにも関わらず終わらせてなかった・・・
MGS終わったらSkyrimやろうかなww

342 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:21:07.35 ID:leaRiSo0.net
Gキーで選択できるよ

343 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:22:51.19 ID:D/ZIEnRH.net
TESもFOも基本メインストーリーなんてあって無きが如しだから
オブリビオンなんて毎回ゲート閉じてきてよーばっかりだったし
やっぱあの手のゲームはメインそっちのけでサブクエ進めるのが常道だわ

344 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:23:32.40 ID:XeFVzl9k.net
マジクソゲwww

345 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:25:45.81 ID:pj3j6HUQ.net
ファミ痛は点数よりもレビューのが重要
今回のMGSVだって「中盤から怒涛の展開だが満腹感がない」とかかかれてたし
PWを「作業ゲーだがMPO+よりも圧倒的にやりこみに欠ける」とか

レビューは意外とちゃんとしてるから
褒める部分は放置して批判部分の評価が正当評価なんだ

346 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:28:50.91 ID:XeFVzl9k.net
終始これは楽しいはずなんだ、と自分に言い聞かせてたが
ストレスのほうが勝ってしまうんだよな

最初の病院で投げようと思ったくらいだ、いつか楽しくなるはず・・・だと思ってやったら終わりましたとさ

347 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:29:44.44 ID:SzZr3YtX.net
>>339
俺は正体バレより前にそのシーン見たわ
カズヒラに気を許すなとか言ってたけどなにもなかった

348 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:29:53.97 ID:ex9Fl2Mb.net
戦死/除隊 の欄みたら不採用
ってのがあった なんだこれw

349 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:30:24.65 ID:WExYLePB.net
>>343
いやTESもFOもMODの自由度のほうが魅力
MOD無しじゃあせいぜい凡ゲー

350 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:30:40.61 ID:Mv7A+JXr.net
スカイリムは一生もんのゲームだしゆっくりやろうってクリアすらしてないや
MGSVはそろそろ200時間だが、勿論レビューは低評価

351 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:30:43.24 ID:yh2DfvGI.net
そもそも弱すぎると解雇の前に不採用

352 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:33:15.66 ID:WayhdLbX.net
ミッション46の後にS++兵士出たけどこれはユニーク兵士?

353 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:33:35.65 ID:A48BTbzc.net
スカイリムはMOD入れて環境構築してい満足するゲーム

354 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:36:41.32 ID:f+FXsq27.net
宣伝や今までと違うゲーム性が原因なのか、MGS自体はクリア後も続けてやるようなゲームではないとは思うし、放置抜いたプレイ時間もそれなりにある。けども今の業界で未完成&粗々なこれをフルプライスで、となると相応の反応あるよね。

355 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:39:54.19 ID:ex9Fl2Mb.net
>>351
平均Eの捨て駒部隊が作れないだと
なんてこった

356 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:40:28.54 ID:SzZr3YtX.net
解雇して空きつくって置けばいいんじゃね

357 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:40:36.10 ID:nNv0mmad.net
マザーベースの秘密を知っている奴を気楽に野に放つことができるのだろうか?
つまり、解雇=・・・・

358 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:41:04.42 ID:XeFVzl9k.net
洋ゲに寄せてパクって半端、演出尻切れ、オン見越して不評
アクションなんてすぐ飽きる

ネトゲじゃねえんだからさ、パケ単体で満足感得られればいいんだよ
何十時間もだらだら無駄に遊びたいんじゃねえんだよ、作品として満足できればそれでいいってのに

359 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:42:56.65 ID:C5Pe6qYD.net
アナライズして雑魚だと思ったらそこで引導を渡すのが情け

360 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:43:03.49 ID:nNv0mmad.net
ストーリーは気になるが肝心のミッションの完成度が高いからいいんだよ

361 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:44:40.24 ID:rNi5B3Yq.net
まあ各ミッションの細かい流れ作ってたら間に合わなかった感じかもね、それでも不具合取り除けない程だし。

362 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:46:32.57 ID:pfaN48sf.net
やっとアフリカに来たけど、ここまでくるとマザベが飽和状態になり始めたな
そろそろリストラの時期か

363 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:46:45.25 ID:KLCOPCBu.net
>>355
枠に空きを作っておけば良いのでは

364 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:52:16.15 ID:sZZiVT7y.net
これFOB開発に回した労力で本編作ってたらep51完成してただろ…

365 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:54:02.96 ID:A48BTbzc.net
ファイアーーーー!!!!!(銃殺)

366 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:55:35.48 ID:CExT76zW.net
>>362
待機室満タンになったら勝手にリストラされていくからそれ任せでいいぞ
というか余分に減らしてると警備班出来た時ガバガバになる

367 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:58:20.40 ID:uNsBMPvR.net
このゲーム良かったのはFox Engineと隔離施設で殺していく所だけだったわ
MGOは分からんが

368 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 17:07:55.99 ID:YHe+ei2JK
あるクエストに登場する、自分が欲しいスキルを持ってる兵士を回収したいだけのときも
ミッションは最後までクリアしないといけないのかな?
教えてすごい人

369 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 17:08:27.15 ID:x2UP2GR0.net
FOXEngine良かったか?
どこに独自性があるのかわからん

370 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 17:10:48.30 ID:6+orY0JA.net
他のエンジンとか全く知らんけど凄いんじゃないの

https://www.youtube.com/watch?v=qCs0xxUS5as

371 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 17:12:51.08 ID:WBn25yTa.net
これはすごいな、プログラマーいらないじゃん

372 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 17:13:54.86 ID:+obJiXeQ.net
FoxEngineの良いところ・・・
最高設定で100fps出るところかにゃ?

373 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 17:14:20.52 ID:7wFs7J7S.net
>>337
次世代機/PCのみに絞って開発してりゃ良かったんだろうけどね
次世代機向けのゲームを能力の低いハードでも快適に遊べるようにしろってのが一番難しい所だし
何処のメーカーも同じ所で失敗してる
ただ半分も完成してないゲームに5年掛けて未完成のまま出すのはスチームのアーリーアクセスゲーとなんら変わりない

374 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 17:14:29.00 ID:YILHOiE8.net
ウォーカーギア足りないんやけど
メインミッションやる以外で効率よく拾えるとこないかな

375 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 17:15:43.49 ID:TBOi8Z+e.net
オブジェクトを少なくして誤魔化してるだけでユーザー側からしたら別に凄くない

逆にオープンワールドにしなきゃ良いもの

376 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 17:17:39.46 ID:D/ZIEnRH.net
メインミッション以外でウォーカーギア見たことねえ

377 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 17:17:50.63 ID:oOm9CaTb.net
>>370
この類のマップエディタはBF1942時代からあるよ
まぁもちろん描写やあたり判定とかはダンチだが

378 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 17:18:10.80 ID:8huBNZ0n.net
CryENGINEとそうやれること変わんないのな
100億と7年の月日掛けて作った目玉としては弱いよなあ
サッカーに使うならマジでこの機能一ミリもいらないし

379 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 17:18:39.76 ID:ru/pEtBT.net
全エピソードSランク埋めしてる最中なんだけど、EP40のクワイエット戦でクワイエットがこの場所で無防備に虹と戯れてたわ
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org242603.jpg

380 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 17:18:53.48 ID:Rorort2F.net
ゲーム上マップ編集なんて数年前にクライエンジンでやってた事なのに
今更驚いてる奴が沢山いるのが謎

381 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 17:20:21.00 ID:o0RJTjNt.net
>>374
メイン以外じゃ出ないよ
”赤道のウォーカーギア”が1番効率よく回収できる

382 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 17:22:31.91 ID:XSucndFm.net
足撃って回収すると英雄度うpとか
なにこれ怖すぎ

383 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 17:23:05.66 ID:2MjbyYIs.net
>>358
ソロゲーはソロで、オンはオンでっていう住み分けを考えてないよな
今の時代に合わせてオンもオフも用意しましたってのが中途半端になったのかね

384 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 17:24:04.34 ID:oaNeQRfr.net
終盤は敵ウォーカーギアと戦車がコンボイ組んで広大なMAP巡回しててそれをバトルギア操作して襲撃するのを夢見たんだ
トラック1台かオープナー2人とかショボすぎる

385 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 17:25:35.26 ID:YILHOiE8.net
>>381
そっかーさんきゅーメインやるはー

386 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 17:25:36.99 ID:oiTsbjDE.net
というかGZとTPPとPTでしか今のところ使われてないんだから、
Fox Engineなんか作ってる暇あったら他社エンジン使うか、普通に一から作ればよかったんじゃねえの
エンジン作っても結局モデル作ったりプログラム書かなきゃいけないのは変わらないんだし

387 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 17:28:50.24 ID:OM7IJypV.net
ウォーカーギア足りないってなんに使うんだよミッションに持ってけるわけでもないのに

388 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 17:32:24.40 ID:TBOi8Z+e.net
運が悪く派遣ミッション失敗したらもりもり減っていくよ

389 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 17:33:31.56 ID:WExYLePB.net
義手のエル・トールはどうやって狙いを定めればいいか?

390 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 17:34:29.04 ID:YILHOiE8.net
>>387
油田施設奪還でモリモリ減ってったで

391 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 17:35:56.02 ID:D/ZIEnRH.net
一番効率良いウォーカーギア回収なら知りすぎた男オススメ
車で一直線に向かって監視所手前で砂漠側行くとノーアラート楽勝で4体手に入る
5〜6分位で終わるし

392 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 17:40:00.24 ID:WBn25yTa.net
アンリアルエンジンで作って欲しかったな
日本の一流クリエイターが作るとどうなるか興味深い

393 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 17:43:32.94 ID:6+orY0JA.net
FOXエンジン今はウイイレ専用のウイイレエンジンっていう名前になってるらしい

394 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 17:44:52.26 ID:Bx5rlXR2.net
クワイエットとヘリの操縦士の会話が泣ける
操縦士が完全にプレイヤーの代弁者になっててあいつ主人公だわ

395 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 17:46:41.99 ID:xYvqsiNi.net
DLC有っても価値のあるもんならいいんだけどな
(人気キャラを要望に答えて追加、本編が不十分と言われる部分を補完とか)
JOJOASBの次作はDLC一切出しませんとか言ってるみたいだけど
なんでDLCが叩かれてるか全く判ってない
MGSVも然りなんだけどコジプロ解散、ソシャゲにメインを移行じゃあDLCも無理だろうな
惜しいな

396 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 17:47:47.01 ID:a8HXQ3OL.net
クワイエット離脱後静かなる狙撃手やってたら、いつのまにかクワイエットが営倉にいるんだけどこういうもん?
医療半のプラットホームにはいないけどスタッフマネージメントではいる事になってる

397 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 17:47:49.68 ID:7yH9enAq.net
>>391
あそこは本当にいいよな
Sも取りやすいからGMP稼ぎにもなる

398 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 17:48:38.33 ID:M41cbngV.net
アンリアルエンジン...スクエニ...英語...うっ頭が

399 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 17:50:13.14 ID:XeFVzl9k.net
>>394
あいつも黒幕の1人だからな

400 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 17:51:36.88 ID:9qgOUObm.net
>>386
確かUEとかは使用料として売上の5%だか10%だかを支払わないといけないから"普通のゲーム会社"なら自社で開発環境揃えてるし
まあそもそもソシャゲーとパチスロにシフトしてるコンマイにはFOXエンジンは不要だろうな
サッカーボールが転がるのを演算する、蹴ったボールが飛ぶ方向、蹴るタイミングでの反作用の働き…そんな物の為に100億w

401 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 17:53:37.04 ID:uNsBMPvR.net
派遣ミッションとかSラン戦死するの怖くて難易度EかDしか出来ないわ
今でさえA+何人も戦死して派遣やる気無くしてきてるのに

402 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 17:55:04.64 ID:D/ZIEnRH.net
甲板数増やせばSなんてそこら中に出てくるから心配すんな
でもS+とかの固定志願兵は専属雇用しとくのをオススメする

403 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 17:55:18.73 ID:9qgOUObm.net
>>395
FO方式が一番良いんだよ
本編はバニラで完結しててDLC入れると本編の難易度が跳ね上がって追加要素が増えるとか
追加シナリオを幾つか作って「新しいロケーション新しい敵新しい武具を追加します!」
そんなんでもユーザーは喜ぶのに
日本のゲーム会社()はかなり早い段階でアバターの着せ替えアイテムやガチャを回すためのコインだの石だのを売った方が儲かる事に気づいてしまったからな

404 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:02:21.16 ID:WExYLePB.net
お前らコンマイクソとか言ってるけどMGSV見て
今のゲーム作りや経営方針の事を言ってんの?
ろくにすらも調べもしないでコナミ批判してんじゃねーよ
2ちゃんの書き込みに影響されてコナミ批判かよ
俺はウィキペ見て今のコナミの社長がソシャゲ界の地盤気づいた早川だって知ったわ
そして思ったんだけどやっぱり早川ってクソだわ

405 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:02:55.21 ID:3/XQHxcd.net
Poofとかいうクソチート野郎に気をつけろよ
催眠銃マシンガンを持って対物ライフル3発連続でぶち込んでも死なずに突っ込んできて司令部プラットフォームの最上階から落ちても死なない女兵士(薄着)使ってるからな

406 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:03:04.61 ID:/l8NGcEG.net
ガチャ商法で売ってしまう会社が悪いのか買ってしまうユーザーが悪いのか
それともその両方に問題があるのか

407 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:03:09.90 ID:uNsBMPvR.net
>>402
腹くくってSランの上から10人行かせたわ
これでも成功率62%被害率20%とか設計間違ってるやろこんなん

408 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:04:21.02 ID:D/ZIEnRH.net
>>407
バトルギア関係の派遣ミッションは
バトルギア自体の戦力評価がクッソ高いから適当なランクでも50%成功とか出るで

409 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:05:02.58 ID:fXO/vLnH.net
>>406
買う馬鹿が悪いと思ってる
ソシャゲの何が面白いのかわかんねえ
あんなのゲームじゃないよ

410 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:05:57.12 ID:WBn25yTa.net
ガチャ=パチンコ屋 回す奴=パチンカス
両方ともクズ

411 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:07:16.15 ID:ex9Fl2Mb.net
>>403
いいんでね? それが今の日本だしwww

412 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:08:05.69 ID:fXO/vLnH.net
>>408
バトルギアって壊れることなかったっけ?
壊れたらまた誰か作ってくれたっけ

413 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:08:10.09 ID:FXilylAZ.net
FOBで潜入してると透明なところにピタッと張り付く箇所があるんだよな
バグかね

414 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:08:43.99 ID:TBOi8Z+e.net
悪いのはユーザーでそこに需要と供給がある以上企業はそうなっていくし
それが悪いと思うのもまともなCSを出してくれって俺らの絶対数的にはマイノリティな視点からってことも忘れてはいけない

ただそれがなくとも、容量・グラフィック・マルチプレイ・サーバー費用・アプデなどでコストは嵩む一方なわけで
何かしら集金要素がないとやってられないのも事実

415 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:10:05.97 ID:GFty/6wM.net
GMPを稼ぐ方法で調べたらでてくるep12の奴で倉庫内に一人って書いて有るけど二人居ない?
アプデで増えたりした?

416 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:10:28.00 ID:9qgOUObm.net
>>404

これからはソシャゲの時代!CSゲームは時代遅れ!とか総会で言っちゃう社長なんだよなあ
>>409
あんだけ見切り発車でバグだらけのFate/GOがMGS5と同じ売上叩きだしてるって聞いてドン引きだわ

417 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:12:17.46 ID:9qgOUObm.net
>>414
海外の課金ゲーでも「流石に課金した奴が強くなって勝てるゲームはマズい、時間掛けて手に入るアイテムや回復アイテムを買える程度にしないと客が離れる」
となってるのに
日本のメーカーは「金掛けてやっとスタートラインに立てるようにしよう、通常手に入るアイテムは課金アイテム以下の性能にしよう」
だからな

418 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:12:57.47 ID:A48BTbzc.net
>>370
これ楽しそうだよな
超やりたい

419 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:13:12.50 ID:ex9Fl2Mb.net
>>416
ま、いいんでね もともと団塊世代はゲームに否定的だし
早い話が決められた未来。

420 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:13:45.33 ID:2e3rtNeK.net
クワイエットの信頼度100にしただけじゃエンブレムもらえないのね

FBの志願兵もA++〜Cだし、野良にS兵士も出ないからメイン進めたいんだけど
バタフライエンブレムないから進めれない・・・

421 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:14:05.65 ID:leaRiSo0.net
平和維持部隊救出とかそれこそS++ランク10人いないと無理だろうしな

422 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:14:54.08 ID:ex9Fl2Mb.net
>>416
早くMOZIRAとgoogleがflashを切り捨てて
HTML5一本に持って行くだけ

ブラウザ多数決でMicrosoft(IEも含む)もflash削除するはず

423 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:15:37.93 ID:7yH9enAq.net
フォックスエンジンの動画初めてみた・・・すごいわ

てかこれならもっとMAP追加してくれても良かったてのと
ユーザーMAP作成&自作ミッションなんかの機能をつけて、オンラインシェアできればどんだけ良かったか(´-ω-`)
むしろFOBより熱くなれたまであるんじゃない

424 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:17:11.86 ID:dRBU7eHw.net
>>420
エンブレムは直近3ミッションでクワイエットが大きく貢献した場合にもらえたような

425 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:19:44.86 ID:ex9Fl2Mb.net
>>417
まぁ日本の目指してた「ゲームに興味ない優秀な子供達計画」的には
効率よくて非常によろしい

426 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:23:05.69 ID:GJAt2IEB.net
>>136
ジオンの系譜じゃなくて新ギレンな

427 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:24:17.35 ID:UdW+ciuX.net
>>262
thx。解雇操作めんどうだったし心置きなくゲーム続行するわ

428 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:24:21.15 ID:oiTsbjDE.net
>>425
お前みたいなのが国をダメにしていくんだと思うと心底悲しいです

429 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:28:30.78 ID:SzZr3YtX.net
国とはまた大きくでたなwwww

430 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:29:24.07 ID:9bkj7S6k.net
女性隊員のDDなでなでする時の声かわいい

431 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:30:45.09 ID:XeFVzl9k.net
民族堕落虫どもw

432 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:32:00.50 ID:ex9Fl2Mb.net
>>428
今に始まった事じゃない。
始めは「他のことに夢中で親の手伝いをしない」
からだけどねw

ま、従属教育キーワードでわかるさ

歴史的になるべくしてなった結果だな

433 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:34:42.42 ID:BlLsRtwV.net
>>379
http://i.imgur.com/rLqQWvj.jpg
水浴びしてた

434 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:35:14.62 ID:SzZr3YtX.net
親の手伝いをしない子は無職になる可能性が高いとかいうデータあった気がするから正しい意見だな

435 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:35:48.09 ID:WExYLePB.net
何が正しいとかじゃなくて何故正しいのか考えられない人間が増えた

436 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:36:46.08 ID:7yH9enAq.net
>>430
尚顔は・・・

惨劇生存者のとか、マジでダンボールかぶってれば女とか誰でいってもいいんだもんな〜
ダンボール=スネーク。わかっていたとは言え流石にちょっと可哀想だろコレ

437 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:37:08.73 ID:dGi3Sa5Q.net
貴様は正しいのか!?

438 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:38:30.36 ID:MLYEK+UO.net
MGOに向けて能力高い兵士集めるかと思ったが、MGOだと能力反映されないのな


もうやることないじゃん

439 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:42:36.70 ID:6+orY0JA.net
マジでなぜ本当になんでMGO来年なのか
いやマジで
せめてMGSPWのようにミッションが多人数で出来ればまだ全然遊べたのに

440 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:44:38.04 ID:ex9Fl2Mb.net
>>434
もともと、なんだっけな
ゲームに夢中だと確実に現実と架空が見分けつかなくて
テロリスト員とか暴力団員に確実になるとされてたな

で、ゲームに興味なければそれはありえんという感じに発展
してったんだな
今の幼児虐待ブームの基盤と とある心理学者はいってたなって
MGSと関係ないつーね

441 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:44:41.10 ID:leaRiSo0.net
FOBとかいらん要素だしな

442 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:45:58.53 ID:ex9Fl2Mb.net
ちなみにゲームOKなのも
「RMTアカウント売却前提」だったら許すケースが多かったという調査結果もあったな

443 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:47:51.78 ID:A48BTbzc.net
ゲーム脳とかあったな
子供の時体調悪いから病院行ったらゲームとか電子機器の使いすぎとか訳分からんこと言われてブチ切れそうになったことあるわ

444 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:51:57.76 ID:FXilylAZ.net
DDに相方見つけてあげて赤ちゃん産んで欲しい

445 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:52:23.54 ID:UD+4rx2Q.net
これスネーク以外の兵士つかうと能力あがる?

446 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:53:34.30 ID:ex9Fl2Mb.net
>>445
活躍具合によって 熟練度があがる

447 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:57:13.96 ID:iATy9w5/.net
ロシア語通訳のサブミッション、ロシア語通訳スキル持ちが消えると再選択できるようになる?
能力低くて気になるから取り直したいんだけれども

448 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 19:00:57.50 ID:ex9Fl2Mb.net
>>447
失ってしまうと 再プレイ不可能系だった気がする

449 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 19:01:22.77 ID:Rorort2F.net
バトルギアの研究所 ママルポットの保管施設とか色々あるけど
ただの置物でしか無いって何だよ

450 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 19:01:35.97 ID:MLYEK+UO.net
MGOもどうせ作りかけなんだろ
PC版は人口少ないし、鯖代浮かす為にさっさと離れて欲しいんだろ
本当に詐欺企業、詐欺監督だぜ

451 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 19:02:19.75 ID:kW4hrFvy.net
そういや開発に必要なスキル持ちなんかが開発終わってないのに勝手に解雇されてるとかありえるのかな

452 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 19:03:31.87 ID:WExYLePB.net
PC版はおそらく海外勢がいるからヘマしたら袋叩き

453 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 19:03:45.22 ID:ex9Fl2Mb.net
>>451
十二分にありえる。
なので、貴重技能持ちはロックが優秀

454 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 19:05:09.04 ID:903xMh5l.net
開発は開始さえしてしまえば必要スキル持ちを首にしようが班レベルを必要値未満にしようが大丈夫だ

455 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 19:05:12.57 ID:TBOi8Z+e.net
開発してない技能持ちは多分残ってるはず

他軒並みAなのにBとか明らかにそぐわない奴が開発ソートで真下に鎮座してたから

456 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 19:14:51.45 ID:bArqPcic.net
一度全員待機室放り込んで再配置指示すると、ロックされてる奴軒並み待機室放り込まれてるわ

457 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 19:16:14.81 ID:ex9Fl2Mb.net
>>456
ロック解除して 縛り解放でもいいんやで

458 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 19:22:33.71 ID:9qgOUObm.net
民族も解放してもええんやで

459 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 19:26:46.06 ID:leaRiSo0.net
>>447
ロシア語通訳ってな
あれ一度支援配属すればずっと永久に残るんやで

460 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 19:27:40.68 ID:A48BTbzc.net
民族解放厨

461 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 19:36:55.13 ID:7yH9enAq.net
マトモナノハボクダケカ!?(`・∀・´)

462 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 19:40:50.65 ID:CR15sU6P.net
今死してなおも輝くやってるけど辛すぎる

463 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 19:42:17.04 ID:UdW+ciuX.net
なんだ、通訳もういらないんかい
ロック解除だバーロー

464 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 19:43:28.25 ID:WExYLePB.net
終った後の>>462の憤怒する顔が見える

465 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 19:44:03.24 ID:fXO/vLnH.net
僕も仲間なのに!!!!

466 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 19:44:07.92 ID:7yH9enAq.net
>>462
やり終えた時、ヒューイくんに対する怒りが絶頂する

467 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 19:46:03.20 ID:3Ffc5APF.net
FOBいらんからCOOPさせろや
PWなんか協力させるために超兵器なんか出して、それが意外に面白かったのによ

468 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 19:47:44.75 ID:mTK/BlUP.net
FOBメニューの反応悪すぎて報復いけないレベルなんだけど

469 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 19:50:13.44 ID:UD+4rx2Q.net
MGOで鍛えた兵士つかえるといいな

470 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 19:51:17.23 ID:ex9Fl2Mb.net
>>459
知ってるんだけどな
今も同時通訳してくれてると思うと
解雇できないんだよな

471 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 19:51:55.75 ID:fXO/vLnH.net
そういやFOBで出撃するときは失いたくないし義手が便利だからスネークオンリーなんだけど
戦闘ステータスA++じゃん?
S++の兵士の方が体力が高くてスタンしにくいとかあるんかね

472 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 19:53:37.90 ID:leaRiSo0.net
実際に操作プレイヤーとしてやったほうがいいよ
義手がある分スネークの方が総合的に強い

473 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 19:57:12.31 ID:NUfXXtUG.net
BIGBOSS使えるようになる方法確立されてないん?ヴェノムくんGZスーツに合わなさすぎる

474 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:02:04.49 ID:vNsa1SHB.net
>>473
あるよ

475 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:03:51.38 ID:fXO/vLnH.net
>>472
いやそういう意味で聞いてるんではない

476 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:05:21.42 ID:NUfXXtUG.net
>>474
教えろください

477 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:10:20.81 ID:CR15sU6P.net
おい、まさかこれヒューイ殺せる展開あるよな?
ボスが来てくれた、ボスに委ねますって全幅の信頼を寄せてくれてる仲間を殺す展開でかなり辛いのにあの糞の罵倒が物凄くイライラするんだが
半泣きになりながら撃ち殺してんのになんなんだあいつ

478 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:11:28.25 ID:3Ffc5APF.net
案の定でワロタ

479 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:12:41.49 ID:A48BTbzc.net
>>477
僕らは仲間だろ?!

480 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:12:43.87 ID:7yH9enAq.net
>>477
(。・ω・。)想定通り

481 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:13:59.61 ID:9qgOUObm.net
>>477
落ち着け、ヒューイはMGS1の頃まで再婚相手と暮らして自分の息子が義母ファックしてる所見てショックで義理の娘と無理心中するから大丈夫だ
http://www1.axfc.net/u/3538073.jpg
あと完成版出来たわ MGOの出来次第じゃ能力値も下げるからな覚えとけよ

482 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:14:01.66 ID:CR15sU6P.net
終わった後のヘリで左肩のロゴにダイヤが光ってたり演出細かすぎだろ
早くヒューイ殺させて

483 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:14:50.44 ID:vhUouWC8.net
>>481
ワロタ

484 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:15:06.61 ID:lJAIfgHC.net
>>481
これいいな
真似しよう

485 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:15:07.92 ID:CR15sU6P.net
>>481
シリーズのファンなのに怒りでそんな基本的な事さえ忘れてた恥ずかしい
敵兵全部ヒューイになるmod欲しい

486 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:15:51.79 ID:l5yruwHR.net
>>481
このゲームやってて良かったと初めて思えた

487 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:16:25.21 ID:qUhcLVsv.net
>>481
ちょっとコミュハブに持ってくわ

488 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:16:28.64 ID:XlDO6wFN.net
馬の装備の炎の奴って速度が上がるだけで
防御力とか上がったりしない?

489 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:16:48.77 ID:oL4KrNko.net
>>481
小島本人に見せてやりたい

490 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:16:58.69 ID:7yH9enAq.net
>>481
なんか微妙におかしいだろそれ
ハルがやったみたいになってんじゃねーかw
実際はBBAのほうがショタコンを襲ってるとこを見てだろ。だからオタコンが女性苦手になってるし

491 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:17:09.04 ID:o0RJTjNt.net
>>455
麻酔弾ガラス貫通化開発していないのに麻酔技術持ちのマラク2回ぐらい解雇されたからロックかけたほうが良いぞ

>>471
FOB戦でのランクだかってTipsに戦闘技能高いとダメージ耐性上がるとか書いてあったな スタンはしらんけど
他の技能も高ければプラスに働くがこれってあくまでFOBでの話なんかな
メインミッションでも効果あるのか?

492 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:19:00.86 ID:YuB8cPLO.net
一応、速度うpする程度はあるみたいだけども

ヒューイはクズっぽいのか、勘違いされやすいタイプなのかイマイチ判断がつかんな
現実にも前後の言動が異なる人なんて普通にいるわけだし

493 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:19:24.68 ID:F3IgeNSS.net
>>481
こっちでも導入したいからやり方教えてくれ

494 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:20:12.11 ID:8ImEhoWe.net
>>481
カミナンデス

495 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:22:09.38 ID:9qgOUObm.net
>>490
小説版だとショタコンBBAが誘ったんだっけかw
どちらにせよ目の前でドッキングなんてショッキングな出来事目撃したら壊れるわな

496 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:22:19.40 ID:dzZOyAtN.net
コラでご満悦かよ
ヒューイ追放イベントのモデル差し替えくらいできんのか

497 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:23:43.40 ID:aAz1ytng.net
メインOPS完了したが結局これクワイエットちゃんはどうやっても独房から出て来ないのか?
マザーヴェースに降りる意味ないじゃねーか

498 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:24:21.71 ID:QVJwV+0a.net
ニシアフリカトカゲモドキはどこで出るんだよ

499 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:24:22.85 ID:TgBEnmot.net
>>496
自分でやれよ^^;

500 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:24:32.98 ID:leaRiSo0.net
FOB 司令部lv3にするのに四日一時間かかってワロタ
最終的に建設するのに一週間なりそう

501 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:24:51.20 ID:f+FXsq27.net
設定上のマッドをオタコンの容姿声を使ってPWにだして、今回それをはっきりさせた感じだね

502 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:25:25.82 ID:eHYUR09P.net
>>496
そんな嫉妬すんなって

503 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:25:40.28 ID:9qgOUObm.net
>>496
それはもう4chanの連中がやってるだろw
D-walkerをヒューイにして空港の真ん中で迎撃させてたり
病院の患者全員ヒューイにしたりパスをヒューイに差し替えてヘリからダイブさせたり
XOFの兵士をヒューイにしてサヘラントロプスに潰させたり

504 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:27:36.83 ID:7yH9enAq.net
>>495
そのシーンを目撃したヒューイくんが「まともなのは僕だけか!?」と言ったのは間違いないな

しかし悲しいのはその時生き延びたエマが結局・・・だもんな〜。オタコンは4ラストまで頑張ったわ、残念なとこもチラホラあったとはいえ

505 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:29:35.30 ID:r9IFmGp4.net
グーグルでヒューイって検索窓に入れてみ

506 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:31:44.13 ID:NfyKPM+A.net
デメントのヒューイは愛されてるのにMGSのヒューイは少しくらい犬を見習えよ

507 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:36:38.68 ID:nBVxvJ5k.net
☆7の武器がある動画に映ってるやん
パトリオットみたいなマガジンがついてる武器もあったから恐らくアプデで武器の追加もありそう

508 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:40:31.38 ID:o9lI0YqF.net
>>447
才人救出で2人回収したから大丈夫だろ
パシュトーも出てきたから全通訳出そうな気はする

509 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:41:00.63 ID:MLYEK+UO.net
>>491
ステータスは謎多いよな。今までも何度か話題になってるが
戦闘能力は体力、開発能力は手ブレ、とかなのかねぇ
せっかくレアリティとかあるんだからMGOでも反映しろよと

510 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:42:25.97 ID:ru/pEtBT.net
質問
実績の「才器(全てのミッションをSランクでクリアする)」が解放しないんだけど、何が足りないんだろうか?
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org242691.jpg

511 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:42:33.56 ID:IXV+NMJE.net
>>507
なにそれ

512 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:43:31.54 ID:Rk1m3kzN.net
>>510
4じゃね

513 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:46:42.74 ID:ru/pEtBT.net
>>512
4をSランクでクリアしても、なぜかミッション一覧の評価が「-」になってる

514 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:47:05.10 ID:mTK/BlUP.net
キーアイテムのダンボールとフルトンの間って何?

515 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:49:16.76 ID:MLYEK+UO.net
>>513
バグ被害者だな
そうなったらもうコンプは無理だぜ

516 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:50:33.57 ID:7yH9enAq.net
>>513
もう一回いってBランクくらいだしてきてみ

517 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:51:46.28 ID:22BQKPEi.net
>>492
俺はストレンジラブ関係以外は勘違いされやすいだけのタイプに見えたな
ミラー大嫌いだし

518 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:52:05.07 ID:nBVxvJ5k.net
>>511
兄者弟者のTGSでの動画に映ってる

519 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:53:03.05 ID:TPow84oR.net
双眼鏡使いながらTでマップを開かずに砲撃できる 糞キーアセン過ぎて笑うわ

520 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:53:15.99 ID:36Dk2EB9.net
英雄度がいくつくらいからS兵士出だす?

521 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:55:22.19 ID:7yH9enAq.net
英雄度関係ないってこないだ話題になってなかったけ?
実際はMBのレベルに関係してるって

522 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 21:04:10.62 ID:YBvscgVQ.net
>>513
前スレにこんなのあったぞ

158 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 13:56:09.50 ID:QeW1FtGC [2/4]
>>102
通信網破壊指令はフリーとかで事前に破壊してる状態で受けると即終了して報酬だけ貰える

そうするとクリアランクの所が「-」になるんだが
そうなってる状態で通信機復活した後に何度もクリアしてみたけど
「-」のままランク付かなかったことならある

これのせいで一度最初からやり直したことある

523 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 21:04:13.93 ID:J65J6vXj.net
>>520
関係あるのかないのかは知らんけど30万〜40万の間らへんでガンガンS出だした
兵士の半分くらいはS持ち

524 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 21:04:20.84 ID:54TXUv1M.net
最初に襲いに来た暗殺者がクワイエットだったというの
ゲーム中で言われるまで気が付かなかったわ

525 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 21:05:24.74 ID:aAz1ytng.net
なんでガキ共ぶち殺さなかったんだマジで
大体こいつらの所為じゃねーか
言動も不快だし救出でもイラつかされたしヒューイ以上に命奪いたいわ

526 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 21:07:00.53 ID:7NNiLtoA.net
http://i.imgur.com/s78hNym.jpg

527 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 21:07:44.75 ID:dzZOyAtN.net
通信網は専用のセリフもあるし、評価が固定されるのはバグっぽいがどうなんだろうな

528 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 21:08:14.91 ID:TBOi8Z+e.net
ヒューイはクズ要素盛りすぎて、製作者の都合いい傀儡にされてんなーくらいしか最終的に思わなくなった

529 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 21:09:51.87 ID:7yH9enAq.net
子供が敵としてでちゃうのは流石にちょっと引いた

子供を殺せないけど、子供は殺すゲーム。。。まぁ子供が人間殺すゲームなんて割とありそうだがリアリティの問題がな

530 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 21:10:15.31 ID:3/XQHxcd.net
>>525
なんでカズはあんなに子供に執着してんの?
自分の子供亡くしたとかそんなエピソードないよね?
「地獄に堕ちてもそれだけはやってはいけないっ」
とか「仲間を疑え!」って言ってる人とは思えんわ

531 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 21:10:48.46 ID:oaNeQRfr.net
>>525
脱走してサイドオプスで救出するときに何か喚いてたのはイラっとしたわ
意味不明言語喋る黒人じゃなくて英語喋る白人だったらまた違ったかもだけど

532 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 21:10:59.13 ID:D/ZIEnRH.net
暗黒大陸とか第三世界で少年兵とか定番ですしおすし
これ以前にも雷電とかグレイフォックスとか少年兵の話はいくらでもあったし

533 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 21:11:44.50 ID:AfqD+Ti/.net
子供殺せるようになるMOD出てるで

534 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 21:12:15.94 ID:22BQKPEi.net
>>530
そう言われると若干メタ入った発言に聞こえるな

535 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 21:13:09.00 ID:o0RJTjNt.net
>>509
FOB戦では戦闘:ダメージ耐性、研究:敵がドロップした武器から補給できる弾の数、支援:フルトン回収や担ぎ時のボタン入力に必要な時間、
諜報:マーキングにかかる時間、医療:薬の効果時間、拠点:セキュリティーを自動マーキング(Tipsより)

ただ正直オールSの兵士で行くより普通にスネーク使ったほうが良い気がする


しかし、FOBは防衛者にゾンビアタックやられるとどうしようもねーな
来月のアプデでFOBの仕様が変わるようだが復活制限付けてくれねーかな

536 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 21:13:12.03 ID:YuB8cPLO.net
ヘリが出てくる所の子供はホント、プレイヤーをイラッとさせるからな…

いいじゃん、撃っても撃ちたいんだよ

537 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 21:14:18.73 ID:aAz1ytng.net
>>530
大体あいつの奴の判断が無能で散々な結果招いてるわ
クワイエットに関しても見識まるで変えようとしなかったしな
あーまじホワイトマンバで船ごと焼き払えるようにしろ

538 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 21:15:42.32 ID:SzZr3YtX.net
蝿の王国でもリキッド間違って撃ってうおおおおおおおおおおおおおおってなってんだよな
XOF何人も撃ち殺してるのにそっちは完全スルー
リキッドのサヘラントロプスと戦って味方何人もやられてそうな流れだったのに

539 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 21:17:31.36 ID:VO5Kt7h/.net
脱走したガキは仇討ちのために殺しに行ったガキだからなぁ

540 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 21:17:38.68 ID:VSZOwca0.net
コンテナと一緒にフルトン帰還がてきないんだが、コツとかある?

541 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 21:18:19.68 ID:piIGH9Qn.net
フルトンつけた後もっかいアクションボタン長押し

542 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 21:18:43.28 ID:ru/pEtBT.net
>>522
マジか!
あー一気にやる気なくしたw
今までの努力が水の泡
修正待つかー

543 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 21:19:55.64 ID:VO5Kt7h/.net
>>540
上に乗って真ん中でフルトン→そのままボタン押しっぱなしでおk

544 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 21:20:15.07 ID:BMWrgGVY.net
マザーベースから脱走ってのも無理あるし
ご丁寧に敵勢力は子供を捕虜扱いして監禁してるし
いろいろおかしいよw

545 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 21:22:22.27 ID:wXiMQl2d.net
今回一番強い奴ってサヘランでもスネークでもないよな
第三の子供が色々強すぎる

546 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 21:26:39.61 ID:GJAt2IEB.net
>>506
あれはフィオナのロケットおっぱい+パツキン+パンチラあってからこそのもの

547 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 21:28:02.70 ID:VSZOwca0.net
>>541
>>543

そうだったのか…助かったさんくす

548 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 21:28:07.21 ID:aAz1ytng.net
あげく唯一の良心だった狙撃手の美人モデルは、普通に進行したらいなくなっちゃう始末!
ふざけてるゾ

549 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 21:35:59.14 ID:BAUCsUAK.net
ちょっと聞きたいんだけどFOBで侵入されてから一時間後に同じ奴が再度侵入してきたんだがチーター確定でいいんだよな?

550 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 21:36:04.01 ID:Bx5rlXR2.net
子供で一番イライラしたのは子供用フルトンがないと回収が難しい場所をフルトン無しでいけるという情報を見て試行錯誤してた時
温厚な俺でも熊にロケランぶち込んで八つ当たりしてたわ

551 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 21:38:33.48 ID:Jh1ZW9J6.net
ガキ回収するミッションは殺意わいたな 敵眠ってるのにガキ共一生伏せてるしくたばれ

552 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 21:39:29.66 ID:3/XQHxcd.net
ソ連兵「と、特技兵(トラブルメーカー)はここだ…」

奴らの愛国心は本物だな

553 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 21:44:29.96 ID:tw4MvXZM.net
>>549
いやワームホールがあいてる状態で
侵入失敗してるなら
また侵入できると思う

554 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 21:44:52.04 ID:oaNeQRfr.net
>>552
アナライザーの性能低いとビッグマウスとトラブルメーカーの区別付かないからホント騙されたわ

555 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 21:49:36.37 ID:S9oDum6I.net
ガキミッションはイラついたからジープに乗せてフルトン回収したわ
20mくらい離れるだけ無視して勝手に進むとかガキは死ね

556 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 21:52:45.55 ID:ZRpj87y5.net
1章クリアして気持ちが冷めてもーた

557 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 21:56:21.10 ID:7yH9enAq.net
ガキミッションはガキ共を麻酔で眠らせて通りの敵コロがして、ガキ起こして駆け抜ける

ハズがヘリに見つかり、クワイエットとの初グレネードスナイプを見事に決めた想い出

558 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 21:59:50.57 ID:XeqX+wmU.net
あれ気持ちいいよな

559 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:00:36.93 ID:UdW+ciuX.net
グレ弾きは狙ってるやつに飛ばさない時ズコーてなる

560 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:02:06.12 ID:ij3G7gxa.net
FOBにチーターが入ってきたっぽい防衛ログがあるんだが、PC版はどこに通報すりゃいいの?
とりあえずSteamでそのアカウント通報したけどSteamに報告しても意味なさそうだし

00:00ワームホールから侵入者が出現
00:06!侵入者を発見
00:06!侵入者を発見
00:06!侵入者を発見
00:06!侵入者を発見
00:07!侵入者を発見
00:07!侵入者を発見
00:10 警備兵が無力化
00:20!侵入者を発見
00:20!侵入者を発見
00:20!侵入者を発見
00:20!侵入者を発見

みたいな感じで見つかった上で放置してるのに戦闘態勢にも警戒態勢にもならないまま最深部まで到達してるっていうログ何だけど
こんなログチート以外にあり得る?

561 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:03:22.98 ID:9qgOUObm.net
>>560
起動する度に出てくるだろ

562 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:04:51.41 ID:ij3G7gxa.net
>>561
そのページ探してみてよ、見つからないから。

563 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:08:18.70 ID:AfqD+Ti/.net
あーそのログ1回だけ自分もあったわ

564 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:08:19.88 ID:NYPvevZu.net
グレネード弾きってどうなるのか教えてエロい人

565 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:15:24.56 ID:i8fS5wBj.net
https://www.faq.konami.jp/app/malicious_act_mgs5
通報はここからな
ホームページの左下に小さく書いてあるお問い合わせからどうやって行くか分からないから悪質行為の報告窓口でぐぐったら一発で出てきたわ

566 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:16:10.53 ID:9qgOUObm.net
>>562
すまん今別ゲーやってるから自分で確認してくれ
一旦ゲームを終了して起動しなおしたらタイトル画面に行く前にいろいろとお知らせ出てくるだろ?
その中に悪質なプレイヤーはここで報告してねってURLが書いてあるはず

567 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:17:57.71 ID:WayhdLbX.net
侵入者を発見はリフレックス中に倒しても出るけど警備兵が無力化はわからん

568 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:18:02.55 ID:BMWrgGVY.net
>>564
てきとうに投げたら、クワイエットが狙撃で弾いて最寄りの敵兵のとこに飛んでいって爆発する
とっても硬いグレネード

569 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:19:54.06 ID:BAUCsUAK.net
>>553
同じ奴で甲板数は同じなのにエンブレムも在籍スタッフも所持資源数も違うけどチーターじゃないならいいや
ありがとう

>>565
次からテンプレに入れておこうか

570 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:20:39.03 ID:ex9Fl2Mb.net
>>535
うちら、MGO導入と一緒で1月じゃね?

571 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:20:44.84 ID:NYPvevZu.net
>>568
ありがとうエロい人

572 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:20:47.25 ID:/9DGLElU.net
これ違反行為報告受けるきないぐらい
カモフラージュしてるよな

573 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:22:21.03 ID:7yH9enAq.net
シティーハンターでもなんかグレネード撃って弾いて敵爆破とかやってた記憶
敵の持ってるグレのシンカンを撃って抜いて爆破とかやってた記憶

574 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:25:18.26 ID:NfyKPM+A.net
>>546
ぐっぼーい

575 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:26:17.70 ID:BMWrgGVY.net
下手投げで数メートル先に投げてもやってくれるのかは知らない
試す前にいなくなっちゃったから…

576 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:27:14.62 ID:91dA+9pq.net
>>556
今日ちょっと話題になってた死してなおも輝くまでは頑張ってやるんだ
俺はヴェノムが一番好きだよほんと残酷だけどいいエピソード

577 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:27:15.08 ID:ij3G7gxa.net
>>565
ありがとう、見つけたわ
起動時に書いてあるページからTPP公式行ってページ下部の問い合わせから探してたけど
役に立たないFAQ出るだけでいっこうに見つからなかったんだ

578 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:27:25.64 ID:M41cbngV.net
なんで自分で試さないのだろうか

579 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:31:04.70 ID:akHZEGzS.net
4790K&980TiのWQHD環境でテアリングが結構酷いけどみんなどう?

580 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:32:38.02 ID:ex9Fl2Mb.net
うん初めてチーターと戦ったw
CQC効くのねww

581 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:33:13.82 ID:WayhdLbX.net
FOB報復しようとしても封鎖されてる時は相手側がゲームを一度終了して起動したタイミングで開放されるみたいだね

582 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:33:26.71 ID:kAsbgsni.net
コードトーカーのカセット聴いてると攻殻機動隊思い出す

583 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:34:55.80 ID:BMWrgGVY.net
あの爺さんいたとこ、ロウソク全部消したら何かあると思ったら何もなかった

584 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:39:42.82 ID:U4ny4qE4.net
テアリングって横線のノイズ(上下の画像のズレ?)みたいなの入ってしまうあれ?
俺もなってるよ、知り合いも皆なってる
他にゲーム画面が裏落ちっつうの?突如Alt+TabやCtrl+Esc押したみたいになる事もある

585 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:41:09.79 ID:ZRpj87y5.net
>>584
フレームレート固定しなよ・・・

586 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:43:29.12 ID:XeqX+wmU.net
アサルトライフルでヘリ倒せた
カタルシスやばい

587 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:46:16.47 ID:U4ny4qE4.net
>>585
フレームレート固定って自動と30FPS固定以外にある?

588 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:48:53.74 ID:tw4MvXZM.net
奪った核は
いつになったら廃棄でるんだよ
あることはあるからひっきりなしに攻撃あるわ

589 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:49:11.29 ID:6+orY0JA.net
ていうかフレームレート関係ない気が

590 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:49:27.20 ID:GJAt2IEB.net
>>579
CPU同じで970の4kでポストプロセス以外最高にしてるがほとんど気にならない

どうしても気になるなら垂直同期するしかなかろう

591 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:50:26.78 ID:f+FXsq27.net
それか素直に垂直同期

592 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:51:37.10 ID:U4ny4qE4.net
>>589
フレームレートじゃなくて垂直同期切るが正解?
SKYRIM昔やってた時も垂直同期切ってた様な気もするけど覚えてないんだよな…

593 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:51:49.25 ID:ZRpj87y5.net
ドライバ側で垂直同期
ソフトはオフ
で、ティアリングは出なくなる
オフとで同期任せるのはオススメしない

594 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:53:57.73 ID:iODpFPAv.net
>>586
むしろ倒せない方がおかしいやつでは...

595 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:54:47.05 ID:akHZEGzS.net
>>590
垂直同期オンでもテアリング出るんよね。
つかその環境じゃ30fpsしか出ないでしょ?

596 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:55:33.59 ID:GJAt2IEB.net
ヘリから無反動砲ぶっ放すって大丈夫なのかよ

597 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:55:55.11 ID:akHZEGzS.net
>>593
よっしゃ、そうしてみます

598 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:56:54.18 ID:CuO/R/Yk.net
>>579
デフォのボーダーレスなんとかじゃななくてフルスクリーンにすれば治る。
ただ放置する時はボーダーレスなんとかのほうが便利だった。

599 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:57:44.06 ID:akHZEGzS.net
>>598
フルスクリーンでやってるよ

600 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:58:10.39 ID:XeqX+wmU.net
>>594
カンカンいってるからライフル程度じゃ弾かれるもんだと思ってた

601 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:58:37.54 ID:GJAt2IEB.net
>>595
測ったわけじゃないけど30fpsは出てるんじゃないか
まあ反射で撃ち合いするゲームじゃないし30fps出てればいいよ
ちなg-sync

602 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 23:00:26.06 ID:0qU1k/qo.net
この動画の2:33の所に出てくるsteamロゴのダンボールって手に入るのかな?
https://youtu.be/NB5pGUES_C0

603 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 23:00:49.92 ID:tw4MvXZM.net
>>569
FOBミッションの一番右の侵入者のタグはばぐってるんだよね
ログが2回乗ると2回目はランキングも表示されないし
エンブレムの初期になってる

604 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 23:03:51.23 ID:oaNeQRfr.net
>>596
最近のやつはまあ大丈夫
ただカウンターマスで塩水がブチ撒かれるから反対側の扉開けとかないと酷いことになる

605 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 23:04:20.08 ID:FdqS5uni.net
FOB攻められるの嫌だから別にいいんだけど
この連休中ずっとあちこち攻めまくってるのに誰も報復してこない
美味しすぎる

606 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 23:06:45.77 ID:akHZEGzS.net
>>601
G-Sync4Kモニターとかいいセンスだ!裏山C

今までゲフォコンパネとTPP両方で垂直同期オンにしてたけど、TPP側オフにしたらテアリングほとんど無くなったよ。ありがとう

607 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 23:09:03.39 ID:3FnTbcS3.net
みんなシングル発売の度に、家に何枚届いてるの?
常連さんとかで20〜30枚くらい?

608 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 23:11:19.97 ID:xiu8JFtE.net
>>607
何の話をしているのか知らんけど
俺のリロードはレボリューションだ!

609 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 23:12:35.74 ID:l87D82nl.net
アサルトライフルなんか使わんでもブラストアームぶつければヘリ沈むぞ

610 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 23:13:56.94 ID:hTPvYw5f.net
あいつ今回レボリューションしてねえな
見せ場といえばとってつけたようないいセンスだとヘリの羽根撃たせるシーンと
最後のテープぐらいか

611 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 23:15:40.86 ID:9qgOUObm.net
>>610
今年のTGSとVショーにMGS3のレボリューションのモーションアクターが来てたよ
マジでレボリューションしてて笑った

612 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 23:31:46.88 ID:BAUCsUAK.net
>>603
なるほどなー
ちなみに奪った核は俺の時は1時間ぐらいで反映されたよ

613 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 23:32:49.38 ID:D/ZIEnRH.net
>>609
マジかよ義手すげーな
まあ一般兵でプレイしてるから俺にゃ無縁だが
ヘリをマシンガンで相手するのつれーよー

614 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 23:37:28.81 ID:eFTw5T16.net
対物ライフルで3発だから早く開発した方が楽だぞ

615 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 23:39:15.61 ID:yfmhrg0G.net
FOBでスネーク以外の兵士ってクイックリロードついてないと使う木にならんな

616 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 23:43:08.64 ID:o0RJTjNt.net
義手がオールマイティすぎるよな
アサシンブレードのために指を切るように一般兵も手切って義手つけようぜ

617 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 23:44:20.02 ID:TBOi8Z+e.net
四肢全部義肢でいいレベル、クワドロプルスタンアーム

618 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 23:46:41.92 ID:tvDneVlw.net
一般兵は義手なんて付けなくても地面叩いて敵の位置知れるし指コキコキしてノック音鳴らせるんだよなぁ

619 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 23:47:08.74 ID:TXy7//V1.net
Win10でTPP不具合無く動く?

620 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 23:47:50.28 ID:7yH9enAq.net
>>617
もうそれほぼサイボーグニンジャサンじゃないか

621 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 23:51:06.65 ID:yfmhrg0G.net
全ステータスs+くらいの女性兵士ほしい

622 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 23:58:29.39 ID:QVJwV+0a.net
FOBで暴れまくるとポイントが貯まって
S++兵士と交換してもらえるぞ

623 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 00:00:53.01 ID:tNjj+Dpy.net
>>364
EP51があろうが無かろうが評価は変わらない

624 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 00:01:54.82 ID:gGMIEwse.net
一般兵使うのになんのアドバンテージもないのがね
PWとかいいスキル持った兵士強かったのに
お姉さん使うぐらいしか楽しみがない

625 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 00:03:07.69 ID:Zq9mnf3o.net
>>619
俺は動いてる

626 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 00:05:54.03 ID:0R7952P6.net
女兵士に寄生スーツ着せてハゲ女スカルズごっこ

627 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 00:06:56.54 ID:I/q+FDD4.net
つい最近改めてOPSをやってみたが、敵兵回収のめんどくささとかで不満はあるものの、
シナリオとしては盛り上がりがあって完成されてるし、MGへの繋がりもスムーズだから結構いいものだな


それに比べてVは……どうしてこうなった

628 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 00:08:40.90 ID:HJ6jEwLU.net
>>617
ダブルバスターコレダー!!

629 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 00:11:16.30 ID:HJ6jEwLU.net
PWか何かにスネーク禁止ステージ無かったっけ?イベントか何かでスコアアタックやればいいのに

630 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 00:13:05.59 ID:yDJjGwDm.net
>>625
そかサンクス

631 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 00:19:39.27 ID:np52PnHI.net
>>622
ポイント交換の兵士ってA++が上限じゃなかった?

632 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 00:22:29.89 ID:RPRqpHHe.net
>>631
すまんそうだな
俺の勘違いだった

633 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 00:23:38.37 ID:RPI47lQu.net
他人のもってた核頂いてやったけど恨まれるかな?
一応3つ掻っ攫ってやったけど

634 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 00:35:43.46 ID:jqwAaHxt.net
スネークが捕まってくすぐられてる時だっけ>スネーク禁止ステージ

635 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 00:39:32.01 ID:1eGpR4Jy.net
さよなら人類に出てきたのなんだったっけ

636 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 00:39:44.89 ID:ML/DDRDv.net
>>612
まじか
結局4時間かかって
その間に8回くらい攻められたわ

637 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 00:42:20.62 ID:tNjj+Dpy.net
てか家ゴミ湧きすぎだろ
ストーリーがどうとかそういうキモい話は別のスレでやれよ
明らかにPCAのノリじゃないわ
なんでお前らってスレを劣化させんの?

638 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 00:42:34.55 ID:9vgUaERB.net
エクストリームクワイェット
スタミナキルしようとすると毎回あと1/4って時に集中力切れてしまう
長いぜ長いぜくそお休み

639 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 00:44:48.61 ID:Ky9zLjKb.net
ストーリーいらないならBFでもやってればいいんじゃないですかね

640 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 00:45:05.54 ID:Eq0joiJP.net
ストーリーの話をしたら家ゴミ!!!!11

641 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 00:53:28.79 ID:cm2y3aG1.net
久しぶりにMGS1やってたけどオタコンEDで父親の事DISっててクソワロタ
僕は僕の足で歩いて行く 自分を隠すのはやめるだってさ
どうして父親はああもクズなんだ

642 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 00:55:02.45 ID:ruKcrvuQ.net
久しぶりにやったらやっぱおもろいわ

643 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 00:56:52.35 ID:RPI47lQu.net
なおオタコンと関わった女が悲惨になるのは血統

644 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 00:57:49.30 ID:uYZ4BBG7.net
一般兵でマザーベースに戻ってもボス呼ばわりされるのか…
「お疲れ!」とか同僚目線のセリフになるのかと期待したんだが

645 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 01:06:31.45 ID:kmDATHXC.net
>>641





646 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 01:14:36.43 ID:3I6HYCli.net
ストーリークリアしたからFOBデビューしたけど英雄値がしがし減って辛い

647 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 01:15:47.19 ID:zNyrTrtf.net
http://i.imgur.com/0ii8WiQ.jpg
班員から馬鹿にされてそう

648 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 01:16:51.84 ID:5nohRg6G.net
それにしてもなんでヒューイをあそこまで酷いキャラにしたんだろうな
印象の良い人物ではなかったけどPWの時点ではここまでクズにするつもりなかったように見えるのに

649 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 01:17:01.00 ID:YRtxYppU.net
結局誰でもビッグボスになれるならクローン計画とか要らんかったな

650 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 01:19:18.56 ID:ML/DDRDv.net
>>646
プレイスタイルにもよるんだろうけど
なかなか増えないよね
弱いところだけいけばそうでもないんだろうけど

651 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 01:20:26.79 ID:hgIVzsPu.net
防衛側のプレイヤー ほとんどチーターでワロタwww

652 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 01:21:16.80 ID:Rc0xFGMu.net
メインミッション45が出てこないんだが100%達成できないよな?
NEWGAME+はないのか

653 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 01:26:06.92 ID:1pkjCfQV.net
ヒューイも未完故の被害者な気がする
ストーリーの都合上ただただ嫌われ役を押し付けられるキャラって小島が嫌いなやつだよな
これまでのMGSでそんなやついねぇし

654 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 01:29:50.55 ID:LR9AoPO9.net
一応未来のヒューイに合わせて来てる感じはあるけど、ヒューイだけ目立ちすぎたな

655 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 01:30:35.24 ID:40TbPwur.net
>>649
ひよっこのソリッドにやられる訳だからなあ

656 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 01:32:51.71 ID:UqzVzQD8.net
ps3の旧世代機が足引っ張ってるのか分からんけど
一度に表示される敵の数に限りがあるのはなんかな〜
もっと大量に敵出して欲しいわ。

657 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 01:33:52.70 ID:uzTlQILC.net
ヒューイのタチの悪さはまさに一見クズに見えないところにあるんじゃない?
鯨保護とか動物愛護とか綺麗事を振りかざしながら価値観押し付けながら自己保身の激しい連中への皮肉に思えるが
ただあれエピソード続いてたら絶対まだ何かやらかす種になってちゃんとした悪役になってたろ

658 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 01:38:26.40 ID:+X9nSBz9.net
やることない......

659 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 01:38:50.71 ID:SSY+ITVF.net
>>647
オセロットは自己暗示でA+に偽装してるんだろ(適当)

660 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 01:39:03.72 ID:DI+Jj8J1.net
そもそも100連装ロケラン作ればヘリなんかイチコロじゃん

100連グレポンでもいい

661 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 01:42:03.01 ID:c662RUkt.net
HIDEO>オセロットだし多少はね?

662 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 01:44:02.24 ID:Fx0ZGsql.net
>>656
敵の限界数だけじゃなくてAIもクソだしな
大きい拠点でも捜索に来るの2人とかの少数ずつで他はカバーしたまんま動かないんだよな
でその捜索に来た奴がSTN・ZZZ・死亡いずれかになると
何の無線連絡もなく見えてないはずなのにテレパシーでも感じてんのかまた少数だけ捜索に動き出す
そして捜索先もピンポイントだしコースもほぼ固定だから同じ場所で待って同じ場所通った敵をまた仕留めるっつう
PS1時代のメタギア並に単純作業で拠点の敵全滅出来るっていう…アホすぎる

663 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 01:52:12.54 ID:o5Gtpq7J.net
ヒューイはPWラストの管制塔の時点で怪しかったろ。わざわざカット入れて意味深にメガネクイッてしてたし

664 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 01:53:51.01 ID:tNjj+Dpy.net
>>663
しらねーよ
なんで家ゴミがこのスレに居るのか理解出来ないんだけど

665 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 02:07:01.53 ID:yDJjGwDm.net
ほんとここって定期的にキチガイ湧くよね

666 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 02:07:31.38 ID:9vgUaERB.net
>>662
あるあるやね
ロシアかなんかのあれで戦車部隊破壊せよっやつも戦車破壊すればまた一台増えって感じだし
トラックで塞げばご丁寧に手前で止まるし
ハードのほうも余裕の1発Sだったわ

667 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 02:11:26.22 ID:LR9AoPO9.net
>>665
同じ奴の可能性高い

668 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 02:13:09.98 ID:Ky9zLjKb.net
ミッション中FOB防衛に呼び出される→セッション切断→ミッションタイトルから再スタート
あのさぁ・・・

669 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 02:15:56.79 ID:gOLqXzdu.net
>>662
捜索にきた奴が無力化されると他の兵士が「あいつ帰って来ないな」みたいなこと言ってるからその点はあまりおかしくないんじゃない?
それより問題は拠点にいる味方が明らかに減ってるのに気付かないのと探しに行った味方が何も報告しないと敵の姿が見当たらないから捜索は中止するとか言うのはアホだと思う

670 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 02:18:30.67 ID:tNjj+Dpy.net
>>665
windows10でゲームしようとしてる奴にキチガイ呼ばわりされるとか

671 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 02:21:11.21 ID:g+FK/r1x.net
エピ30,31のスネーク酷いわ
滅茶苦茶狼狽えてるし
え、なにこれ、どうすればいいの、これも演出なの?的な視線でちらちらスカルフェイス見てるのが笑える
幾ら偽物でも見せ場は格好つけようぜ

672 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 02:24:28.61 ID:g+FK/r1x.net
AI云々はな…
電気を消して点けさせてから拉致して
もう一回消してを繰り返すだけで拠点が空になるし
学習するという概念が皆無だからな

673 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 02:26:58.65 ID:tCkRfssf.net
http://puu.sh/kknJh/2776a34179.mp4
さすがに笑うわ

674 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 02:32:45.22 ID:RPI47lQu.net
支援班に爆撃してもらえばよかったのでは?
というか影薄すぎるよクリアしてから始めて使ったぞ砲撃支援

675 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 02:34:29.98 ID:dEiZVpbX.net
>>644
そういう細かいサポートほしかったよな
あと多少なりともスキルの向上を許してほしかった
というか今後そうして欲しい、なんの感情もわかないもんなスタッフで出ても

676 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 02:39:28.70 ID:NklENV3V.net
   ___,.-------、              11月上旬にPatch3.1アップデートが決定!
 (⌒    _,.--‐    `ヽ─ 、__       空に浮かぶ大陸で複数のパーティーと協力してレアアイテムを探せ!「空雲探索」が登場!
  ` ー-ァ''"/ / r'⌒)          ̄`ー‐-     24人レイドの「ヴォイドアーク」も追加!謎の船を解明せよ!
      \\\_/   ノ___       `ーー     ∧_∧
         ̄ `(_,r'"        ̄`ー‐- 、 __`'''''ー (´・ω・`)  <始めるなら今しかない!
                               '''‐‐-、     ヽ       
                                 /    /丿
                               /     /ゝm)
         韓国サービスも開始!        /  _  く

ファイナルファンタジーX|V:蒼天のイシュガルド
http://www.finalfantasyxiv.com/freetrial/

677 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 02:43:00.16 ID:7j33Cidj.net
ワームホールの開発2時間とか長すぎだろ
これどこで放置すりゃ時間進むんだ?

678 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 02:47:40.73 ID:5nohRg6G.net
>>677
どこでも、ゲーム内時間さえ進んでればいい

679 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 02:49:44.79 ID:tNjj+Dpy.net
ヒューイが作った戦車とかなんだったの?

680 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 02:49:56.20 ID:3JpYwdvj.net
オススメはフリーでアフガンいって拠点回ってるトラックの荷台で放置

681 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 02:55:27.39 ID:YRtxYppU.net
DDって何で隻眼になったん?

682 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 02:55:48.64 ID:DI+Jj8J1.net
トラックの荷台で2.3時間ダンボール放置するだけで加工は進むし
開発も終わる、派兵も終わる

683 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 02:57:43.87 ID:7j33Cidj.net
>>678
んじゃヘリの中で放置で良いか
ありがとう

684 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 03:01:34.05 ID:gEFJQPcG.net
ウインドモードで放置しとけばいい

685 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 03:04:36.38 ID:a1yuH98z.net
なんかFarcryみたいなゲームだなと
プレイして思った

686 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 03:18:27.32 ID:v2GYXXwx.net
せっかくBGMにワルキューレの騎行があるんだから
ヘリで拠点周回命令でもあればよかった

687 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 03:19:42.46 ID:Zq9mnf3o.net
>>677
PC版なんだしタイムリミット解除のMOD入れたらどうよ
FOB時に無敵みたいなオンラインに影響がある物さえなきゃBANはどうせないし
クリアしたら流石に何時間も待つのに嫌気がさして入れたわ

688 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 03:26:37.23 ID:pLwvbxKA.net
メインミッションクリアしたら燃え尽きた
FOBは肌に合わないし何しようかな
普通のオープンワールドなら街走り回ったり住民にちょっかい出してるだけでも楽しいんだが

689 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 03:31:53.42 ID:hbrjX1Va.net
STN状態のやつに水鉄砲ヘッドショットしたら起き上がった後にすぐSTN状態にもどるバグあるんだな
伏せ状態だと起き上がったあとすぐ伏せるから頭おかしいやつみたいになる

690 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 03:34:21.63 ID:0gV/ID7Y.net
>>530
テープで執着した理由言ってた気がする。

691 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 03:50:22.50 ID:NVt1v0yi.net
>>685
ファークラっぽく動物いるって聞いて期待してたけどスカスカな
小動物なんてねずみしかいねえし

692 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 04:06:19.41 ID:y4h+BnS5.net
ケージを設置したら亀が捕れて珍しいと言われたが
レア動物とか居るのかね

693 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 04:13:12.22 ID:ghvtll4j.net
相手のFOBで核フルトン回収して潜入成功もしたのに
リソース見ても核が無い。なんでだ?一度は自分で開発しないとだめなんかな?

694 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 04:26:02.93 ID:Hh1RwVtY.net
>>649
誰でもじゃねーよ
旧マザーベースで誰もが認めていた優秀なメディックだからこそなんだよ!!!!!
ダメだ耐えられない

695 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 04:29:31.26 ID:eiSznlKO.net
SRとかRとか、レア度が書いてあった気がする

696 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 04:33:49.54 ID:sQkXSByD.net
>>693
>>318

697 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 04:41:21.31 ID:kUosmVoM.net
走り去るトラックの数百メートル離れた後方から、わざと外すように地面を狙って
サプレッサー付の銃1発だけ撃っても気づく上、さらに正確にこちらへ索敵に来るってオカシイやろ…

698 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 04:41:57.05 ID:Fx0ZGsql.net
>>669
捜索組が移動開始後ランダム時間経過で無線による呼びかけ→応答なし→カバー中の敵も移動開始ならまだ流れとして分かるけど
このゲームは捜索組の移動距離や捜索時間は関係なく、行動不能なった瞬間に無線も何も入ってないのにカバー組が動き出す
察知できる要素がないのにタイミングがドンピシャ過ぎて不自然
2行目はほんとその通りで、過去作には通常時ですら定時連絡ってのがあって敵を行動不能にすると無線のやりとりで異常事態が発覚したりする
捜索組が無線頑なに使わないのもおかしいしな…無線まわりの作りガバガバ過ぎる

699 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 04:43:38.68 ID:X0nBc06r.net
>>681
子犬の時から片目ないよ

700 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 04:48:16.77 ID:+SdDN/fM.net
双眼鏡でターゲットとなっている兵士を解析するときのSEなんか気持ち良い

701 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 04:55:39.53 ID:Fx0ZGsql.net
>>697
戦闘ヘリにサプ付き銃で1発撃っても異常な反応するで
一歩も動かなかったら未発見のまま死ぬんちゃうか?ってくらい正確な制圧射撃してくるからな
それもとりあえず制圧射撃→付近捜索じゃなくて
制圧射撃→制圧射撃→とりあえず制圧射撃→ry(ピンポイントに同じ場所を…)で笑えてくる

702 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 04:59:13.81 ID:RPRqpHHe.net
ほんと敵の腰の無線機をぶっ壊したり凝ってた要素が全部消えて
退化しまくりだよな

定価がなぜ糞高い8400円になったのかわかってしまった…
ゲイブのピザ税が3割
→コンマイ「ピザデブのショバ代に利益を裂いてたまるか、丸々客に払わせろw」
8400円*0.7=5880円
ピザ税を取られても元の定価のまんま!

703 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 05:03:04.52 ID:eiSznlKO.net
セーブデータを削除して2周目をやってみることにしたものの、
序章をやっただけで飽きてしまった
困ったのう・・・

704 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 05:12:25.49 ID:YRtxYppU.net
クワイエットの親密度最高まで上げたのに脱糞命令出せんやんか、嘘つき!

705 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 05:14:30.96 ID:Fn6wa5t9.net
結局オールドスネークはデータが有るだけで使用出来ないのか

オクトカムあったら楽しそうなのなのにな

706 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 05:29:49.61 ID:DQbZisPz.net
要は大枠からどんどん詰めていくのに本編すら未完成のまま開発止まったから細かい所まで作り込めてないんでしょ

707 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 05:45:36.20 ID:tNjj+Dpy.net
D-Walkerってどうやって二輪で走ってんだ?
どうせならスコップくらい搭載しとけよ

708 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 05:47:09.81 ID:Fx0ZGsql.net
>>704
閃いた!!馬のキャラデータすり替えでクワイエットちゃんにすれば…
DDをオセロットにするMODあるんだからこっちも出来るはず

709 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 06:36:38.38 ID:ic8o+uQ6.net
サプは発射音とマズルフラッシュだけ抑えて着弾音は抑えられないからな(笑)
そういう演出はGZの頃からあるのに麻酔銃から出てるのは麻酔針とか忘れてるんだろうか(笑)

710 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 07:29:20.52 ID:LpvH2nKi.net
実はDDをオセロットやミラーにするアイテムもあったりするんだよな
しかもそれ使うと人間と同じで動くモーションがある

何の特典か知らんがこれならここでソリッドとか出せば良かったじゃねーか

711 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 07:30:06.94 ID:gcTrVBLK.net
遠距離からサイレンサー付きのライフルで狙撃しても何人か倒すと位置バレて撃ってくるのはなぁ

712 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 07:33:19.85 ID:VZDImRnw.net
着弾点からわかるのってせいぜい方角くらいだろ
乗り物関連はソリトンレーダーでも搭載してんじゃねえのかってくらい正確に把握してくるのが異常なんだよ
歩兵の迫撃砲制圧射撃くらいブレがあったほうが臨場感あるだろ

713 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 07:33:25.09 ID:tNjj+Dpy.net
そういえば今回メタルギア操縦してなくね?

714 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 07:40:54.97 ID:LU48jnxh.net
やれ(糞)はMGSVの初笑いポイント

715 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 07:41:04.69 ID:bRGhXLPF.net
サヘラントロプスってメタルギアぽくないよな
核よりも寄生虫に話題持ってかれてるし
シャゴホッドの方がまだメタルギアしてたわ

716 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 07:41:59.92 ID:gL3Z9+Kd.net
メインオプス終わったら特にやることねーなこれ

717 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 07:50:31.54 ID:oUG9NQJv.net
着弾、弾速、威力、口径から、瞬時に緻密に計算して位置を把握する特殊能力者集団

なお窓割りとCQCの音は聞き逃します

718 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 07:51:01.59 ID:gcTrVBLK.net
>>715
結局未完成だしな
息子が愛国者達とは無関係な所で趣味で作った二足歩行ロボットの方が高性能とかw

719 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 07:56:21.75 ID:v2GYXXwx.net
変形前はRexっぽかった、というかRex
http://i.imgur.com/O6j41Oo.jpg

720 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 07:58:46.62 ID:KCrnbTCP.net
>>697

普通に昼間とかに20m位の距離であきらかに怪しい伏せてる主人公を見て
「ん?あれなんだ?ん?ん?」ってしばらく首クイクイしてる様な馬鹿な奴らなのに
戦闘状態に入ったら突然超反応ニュータイプになるからな
今作のAIはやっつけだわ、0か100かみたいな極端な糞バランス
後たまに障害物を透視してくるよな、こっち岩陰に完全に隠れてる状態で
唯一いた敵兵がでっかい岩山の向こうにいる状態なのに「敵を目視で確認中!」とか言ってんの
馬鹿かと、フォックスエンジン糞だな

721 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 08:02:02.79 ID:YRtxYppU.net
恒例のクソ漏らしがテープのみとかふざけてんの?

722 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 08:03:04.86 ID:YgmopESq.net
Epi25の車両で副官とクソガキ同時回収ってどうやんだ?
フルトンしても副官弾き飛ばされるんだが

723 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 08:04:51.32 ID:kR2eiEb3.net
ヘリを巡回系じゃなくプレイヤー追随系にしたのは謎だな、難しいとかじゃなくめんどくさいだけ。ヘリのタイミング見計らっていくのやめて落とした方が楽という

724 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 08:05:49.94 ID:kR2eiEb3.net
>>722
車使うやつじゃね

725 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 08:07:03.42 ID:sQkXSByD.net
>>722
二人乗せた車両を運転して陸路でホットゾーン脱出するんだ

726 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 08:07:04.07 ID:gcTrVBLK.net
>>720
体の一部が隙間から見えてても見つけてくるよな
普段は目の前に居て気づかないのに発見された後の超反応はやばい
見つかった直後に警報とか無線連絡される前に遠くの奴まで撃ってくるのもなぁ…

727 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 08:11:39.80 ID:VZDImRnw.net
クワイエット連れてサイドops消化してると捜索体制解除されない事が多くて困る
そんでクワイエットが崖の下から仰角足りない射撃ずっとされてる状態で
自分に麻酔針刺さっても何一つ気付かない癖して外すと超反応で全員こっち発見するっていうね
普段物音は着弾点で物音したくらいしか気付かない癖にだよ
普段ボケてんのかあいつら

728 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 08:24:50.01 ID:LU48jnxh.net
敵が普通に弾当ててくるからバレてるのかと思ってつっこんだらリフレックス発動してまだバレてなかった事に気付く

729 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 08:31:40.22 ID:nCvNd1Ka.net
>>723
そのせいで、出撃時にはロケットランチャー必須で、
武器スロットが常に埋まるのがバカバカしい

730 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 08:53:15.06 ID:HJ6jEwLU.net
>>713
そもそもメタルギア操縦なんて4くらいしかなくね?

731 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 08:59:46.09 ID:pxCltPun.net
>>729
対物ライフルでもええんやでっていうか対物ライフルのが落としやすいじゃん

732 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 09:10:54.18 ID:v2GYXXwx.net
対ヘリはパイロットを撃ち抜けるようにしてほしかった

733 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 09:12:49.22 ID:D0rEf/us.net
1章終わり付近だがサイドをやってると敵兵がヘリを呼ぶようになったから
基地の制圧がめんどくさくなった

734 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 09:20:19.73 ID:icMHSLxO.net
多分全開発と全Sランクとサイドオプス終わって達成率83%
タスク埋めと動物はやる気が起きない

735 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 09:25:45.39 ID:YgmopESq.net
>>725
ホットゾーンがなくてミッションエリアしか表示されてないから分からんかったわ
thx

736 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 09:43:02.68 ID:YRtxYppU.net
クワイエットはBFプレイヤーだな
ホントは戦闘機パイロット撃ちぬいてそのまま鹵獲出来たはず

737 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 09:46:15.35 ID:qLPcIllX.net
英雄度が200万越えてしもうた

738 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 09:46:45.02 ID:VZDImRnw.net
警戒態勢にならない限りヘリポートに置いてあって乗り回せたりフルトン回収できたり
パイロット見つけて無力化させると放置できたりしたら良かったのに
ヘリずっと飛んでるから落とすか放置するしか無いんだよなあ

739 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 09:49:52.25 ID:KCrnbTCP.net
>>732

そういう所も全然足りないよな
そもそもこのゲームって全体的に弾速遅すぎ減衰早すぎ、エアライフルかよと
400m付近で弾が消失する糞仕様だしな

740 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 09:53:14.68 ID:HJ6jEwLU.net
そもそも数百m離れて撃ち合うゲームじゃねぇだろこのシリーズは

741 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 09:55:15.08 ID:wirYgo4t.net
オープンワールドなんだからそれを決めるのはプレイヤーだろ

742 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 10:00:38.93 ID:4ikhlMaD.net
まあそもそも400mも遠くから狙い打てるような場所にはいけないクソ仕様

743 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 10:04:26.46 ID:VZDImRnw.net
せいぜい300mだなあ

744 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 10:06:44.73 ID:2kMfK2kF.net
!あれなんだ→見てくる→寝かす→!どうした?→見てくる→寝かす

めんどくせえから全部寝かすか殺す
カモフラ無いから曖昧だし、ランクで決めてるせいか、感度良すぎだろ
もうゲームになってねえ

745 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 10:08:41.62 ID:7j33Cidj.net
>>687
そんな便利なやつあるのか

746 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 10:09:01.70 ID:l2gKGn3m.net
武器大体開発済みなんだがコストたかすぎて好きに使えないな
草刈りだるすぎだろ

747 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 10:10:44.00 ID:RTVxb1HO.net
シャバニって子供なのに声帯虫発症してるやん
声変わり終わってるのか

748 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 10:13:32.03 ID:w4CTv+Uc.net
nexusに全部S++にするmod(?)があって草

749 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 10:15:27.17 ID:/K1Freb2.net
>>732
https://youtu.be/Rgjep6lykoY

750 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 10:17:28.26 ID:/JvmD8DH.net
今回敵に変装するの無かったよね
臨時会合に成りすまして参加するとかあっても良かったのに

751 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 10:28:00.95 ID:bZB6nJNF.net
この動画の2:33の所に出てくるsteamロゴのダンボールって無いことにされたのかな?
https://youtu.be/NB5pGUES_C0

752 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 10:35:58.78 ID:hinSgpLA.net
>739
(ノ∀`)

そういうところも全然足りないよなww

753 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 10:36:04.40 ID:/K1Freb2.net
実際のアイテムじゃなくてただの発表用の演出でしょ
それ言い出したらPS4とXBONEの袋も出てきてないし

754 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 10:49:29.56 ID:IOgGUimI.net
ステルス迷彩のチート具合が逆に厨二にはたまらない

755 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 10:50:11.93 ID:Zozjkip0.net
>>34
哺乳類に寛容すぎるよなこのゲームの兵隊さん
武装した馬が居ようが犬が居ようが口で追っ払うだけ
微笑ましいからいいけど

756 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 10:50:29.74 ID:VZDImRnw.net
まーた高二病おじさんだよ

757 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 10:51:11.93 ID:UCldZ1qS.net
侵入が下手すぎて
FOBワームホール開きまくってる
チーターに奪われた兵も無理に奪還しに行って失敗する始末

758 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 10:51:33.62 ID:l0noOJ0I.net
もういろいろとめんどくなって無限&ステルス使ってアフガンで大暴れしてるけど
敵兵士はきっとプレデターに襲われてるシュワちゃんみたいな気持ちなんだろうな

759 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 10:53:23.04 ID:kR2eiEb3.net
サイドはそれをしない理由がないしね

760 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 10:54:19.41 ID:KCrnbTCP.net
>>749

一応当たるのかw
前に飛んでる奴にリフレックス薬飲んでコクピットに当てても落とせなかったんだよなぁ
着陸してるとできるのかな?まあバグくせーけどw
バグの塊みたいなゲームだし

761 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 10:55:08.89 ID:PVFV7ac3.net
もうちょっとミッションでの遊びがほしかったなぁ
色々車両あるんだからカーチェイスとか馬使ってレースとか
D-DOGの嗅覚生かして追跡調査やらサスペンス仕立てにしてMBで窃盗犯捕まえるとか
最近こんな妄想しかしてないわ

762 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 10:58:19.52 ID:KuQsnhcr.net
戦車のサイドはステルス安定

763 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 11:01:21.79 ID:eHtEPmmZ.net
>>749
頑張れば飛んでるヘリのパイロット撃てるのかな
MGOでは長距離スナイプができたらいいな
そうすれば芋掘りフルトンが捗る

764 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 11:09:11.61 ID:/K1Freb2.net
>>760
たぶん貫通力が足りなかったんだと思う
動画ではBRENNAN(最強クラスのSR)使ってるし

765 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 11:12:10.55 ID:VZDImRnw.net
このゲーム距離減衰酷いからな
威力も貫通も衝撃も距離開くと激減してる感ある

766 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 11:19:02.60 ID:kmDATHXC.net
>>761
フォックスエンジンが凄い。だからこそソレに甘えた感あるな
ただフィールドと敵兵、動物、植物、建物、があるだけ。兵士同士の会話、行動もまだまだ単純なスクリプト組まされてループしてるような

だから「一緒に行こう」で2人で確認行動するときも、上手い位置にマガジンなげると移動中の1人だけを釣るとかできちゃうしな

767 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 11:20:43.65 ID:KCrnbTCP.net
>>764
>>765

あー普通に糞減衰してたってだけかもか
うーん・・・、対物(笑)

768 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 11:20:55.54 ID:gL3Z9+Kd.net
まあ好き放題フィールドで暴れまわれるってのは良い

769 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 11:22:13.68 ID:RTVxb1HO.net
GMPでリソース買えるようにしてくれないかな

770 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 11:22:35.61 ID:7j33Cidj.net
一部の植物全く足りないわ

771 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 11:22:48.62 ID:GjMvHt9X.net
>>769
それだな開発終わるとまじで使い道ない

772 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 11:29:42.19 ID:4Ha8SiTp.net
灼熱の空港で開発ファイル入手するためにヘリをミサイルで撃ち落として落下地点に行ったけど、見つかんねーな。

どこに落ちるの?

773 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 11:30:27.92 ID:4ikhlMaD.net
落下地点に落ちる
見逃してるだけだとおもうよ

774 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 11:32:23.90 ID:lDYM0q+f.net
屋上に落ちてたこともあって探すのめんどくさかったな

775 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 11:36:00.29 ID:bZB6nJNF.net
>>753
やっぱ演出かー・・・
もうちょっとダンボールのバリエーション増やしてほしかったな

776 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 11:38:24.79 ID:SRBzLAB6.net
>>481
ボス、よくやった

777 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 11:39:30.72 ID:5pmjU5n4.net
最初期のD-Walkerって格闘できない?
スネークのつもりでやってみたら何もやらん・・・

778 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 11:41:02.09 ID:kmDATHXC.net
>>777
格闘て?セカンダリーの腕に装備切り替えてできるCQCとか?

779 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 11:42:58.02 ID:5pmjU5n4.net
そうそうCQC
タスクアーム?に切り替えても「ぶぶ〜」としか言わん
なんかミスったかね

780 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 11:43:54.82 ID:tQ6k6Eka.net
>>775
そういう所も全然足りないよな

781 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 11:45:44.53 ID:/K1Freb2.net
>>775
確かにダンボール+スモーク効果は実際あれば便利かも
「SteamダンボールDLC 800円」とかしれっとやってきたりして

782 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 11:53:47.03 ID:SRBzLAB6.net
クワイエットを馬を見た目入れ替えて糞させたらどうなるんだろう・・・

783 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 11:59:09.33 ID:GjMvHt9X.net
見えてもいない敵に機銃とかぶっ放すNPCなんなん自分の基地破壊したいのか?
これあほだからやめてほしい

784 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 11:59:18.43 ID:0R7952P6.net
せーのっ

785 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 12:01:14.55 ID:SRBzLAB6.net
ブチブチブチブリィ

786 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 12:01:56.66 ID:gcTrVBLK.net
>>781
配送所全アンロックで特殊なダンボール解放できなかった?
スモークばら撒くダンボールとかあった記憶が…

787 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 12:02:26.60 ID:kuYFemeS.net
なんかスカルフェイスの解説動画見たらまたやりたくなってきた
100%達成したら何かいいことあるんかな

788 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 12:05:36.02 ID:ahnJugo0.net
兵士いじめるだけなら面白いゲームだし
たまに息抜きで適当にやるのが一番いいわ

789 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 12:06:22.46 ID:kmDATHXC.net
>>787
追加されてんのか知らんかったわw

790 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 12:08:39.36 ID:kmDATHXC.net
というか動画見て思ったが
本編とっくにクリアしてるのに、いつになったらアンダーバレルグレネードとかARに付けれるの・・・
カスタム項目選んでもいつまでたってもアンダーバレルのとこ×になってるんだが

791 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 12:11:23.53 ID:/K1Freb2.net
>>786
C.BOX (SMK)
これか!ほんとだ「壊れる際に煙幕〜」って書いてある
防水加工のしか開発してなかったよ ちょっくら開発してくる

792 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 12:11:58.27 ID:jeqAYb/w.net
>>779
開発しないとないぞ
安いが時間かかるのでちゃっちゃ作っておくのがいい

793 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 12:12:41.37 ID:gcTrVBLK.net
>>790
バレルがアンダーマウント対応してて
レール対応のSGかGLを開発してたら取り付けできる

794 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 12:13:06.43 ID:0R7952P6.net
>>790
バレル依存
アンダーマウント装備できるバレルじゃないと×になる

795 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 12:19:39.28 ID:kmDATHXC.net
>>793-794
あ、そういうことなのか。普通の銃器としてだけじゃなくアンバレ対応のグレネードランチャーとかがあるのね

いやでもSGは全然作ってないけど、グレネードは作れるの全部作ってあるはずだが。モチロンARの方もアンバレ対応ての選んでて
もしかして開発の兵士の得能でなにか必要とか?

796 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 12:25:26.22 ID:mi2avc0j.net
やっと対物ライフル作れたから試しに使ってみたけど
ヘルメット貫通便利だな
でもサプレッサないからすぐバレて辛い
カスタムも部品無くて出来ないけど
対物ライフル用の部品ってどの武器にある?

797 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 12:26:43.79 ID:5Tk+Zg0h.net
>>795
何かおかしいから構成晒せよ

798 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 12:29:14.18 ID:hJ/2dFIs.net
そもそもマスターガンスミス来ていないとかいう駄オチ

799 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 12:29:42.31 ID:0R7952P6.net
>>796
二段階開発すれば専用のサプレッサーある

800 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 12:41:56.79 ID:+8+8uRgp.net
S++が300人以上いるやつがいるんだが、MODか何かでインチキしてるのか?
それともアホみたいにFOBやってるのか?

801 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 12:42:45.21 ID:aDdflonJ.net
>>800
>>748

802 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 12:48:16.55 ID:NklENV3V.net
   ___,.-------、              11月上旬にPatch3.1アップデートが決定!
 (⌒    _,.--‐    `ヽ─ 、__       空に浮かぶ大陸で複数のパーティーと協力してレアアイテムを探せ!「空雲探索」が登場!
  ` ー-ァ''"/ / r'⌒)          ̄`ー‐-     24人レイドの「ヴォイドアーク」も追加!謎の船を解明せよ!
      \\\_/   ノ___       `ーー     ∧_∧
         ̄ `(_,r'"        ̄`ー‐- 、 __`'''''ー (´・ω・`)  <始めるなら今しかない!
                               '''‐‐-、     ヽ       
                                 /    /丿
                               /     /ゝm)
         韓国サービスも開始!        /  _  く

ファイナルファンタジーX|V:蒼天のイシュガルド
http://www.finalfantasyxiv.com/freetrial/

803 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 12:49:32.57 ID:gL3Z9+Kd.net
ヘリの中の静ちゃんエっろいなぁ〜〜〜〜〜〜
ピークォドいなかったらヤっちゃうわこれ

804 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 12:52:32.11 ID:+8+8uRgp.net
>>801
全部そうじゃなかったんだよな。まあそういうの見ると他のModとかチート使ってるように見えるよね
それにしてもFOBが糞すぎてやる気が起きない。こっちがオフラインでも入られて被害受けるとか
防ぐためには24時間いて侵入受けたらすぐ排除しないといけないとか基地外かよ

805 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 12:54:43.27 ID:gcTrVBLK.net
>>800
modなんて使わなくてもlua解る奴ならクライアントのデータ書き換えるだけで志願兵の人数とランク変えれる
0秒で派遣終わるようにしてひたすら連打するだけ
ただそれやってた連中のMBから兵士が消えたりオンラインのランクが---になってるから報告されたらアカウントに傷が付く

806 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 12:58:57.40 ID:NM6jwAyx.net
称号目当てで初めてヘリ支援使ってみたがクッソ弱すぎて驚愕だった
ヘリが弱いと言うよりは操縦士がクソすぎると言った方が正しいか

807 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 12:59:26.95 ID:pxCltPun.net
知ってるか?コンシューマだとPS+入ってない相手に侵入されると防衛すら出来ないんだぜ 相手も防衛できんけど
PC版はマシな方よ

808 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 13:01:49.15 ID:kmDATHXC.net
>>798
ん?マスターガンスミス?
伝説のガンスミスじゃなくて、さらに上いたの?ならそれかもしれん

あとガンスミスといえば、捕まえた兵とかの得能で【ガンスミス(ショットガン)】とかもよくわかってないのよね

809 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 13:03:38.47 ID:+8+8uRgp.net
FOBなんかもそうだけど、むりやり押し付けられる仕様に腹立つ
本筋に関係ないのに拒否できないとなおさら

810 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 13:05:40.56 ID:9iFXKDmw.net
バタフライエンブレム取れないからストーリー進めれん
どこまでなら進めても離脱フラグ立たないの?

811 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 13:09:32.76 ID:VZDImRnw.net
>>808
その伝説のスキル名がマスターガンスミスやで
()はカッコ内の武器種の開発アンロックと開発費用低減

812 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 13:10:29.03 ID:GjMvHt9X.net
受け取れない報酬がたまっていく草うってくれ

813 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 13:13:28.79 ID:kuYFemeS.net
「緊急事態だ!今すぐマザーベースに戻ってくれ!」とか言われて戻ってみたら
誕生日祝われてワロタ
マザーベースで会った兵士も数人が全員誕生日おめでとう言ってくれる嬉しい

http://i.imgur.com/D2l4qAE.jpg

814 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 13:13:52.25 ID:kmDATHXC.net
>>811
なるほど理解したありがとう

てことはやっぱ、単に開発レベル低くてアンバレ対応装備が作れてないだけか
たしか警備以外平均40lvくらいだったかな

815 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 13:16:43.82 ID:kmDATHXC.net
>>810
バタフライエンブレムは俺本編クリア後にとったな、たしかクワイエットに活躍させるとでるだったか
スペツナズの英雄やりまくって色々遊んでる時にとれたし、ココでひたすらターゲット狙撃させてみれば?

816 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 13:17:01.41 ID:VZDImRnw.net
>>814
グレ以外でもショットガンとかでたまに
アンダーバレル化っていう特性持った武器出てくるからそれ開発するといいよ

817 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 13:20:43.37 ID:5Tk+Zg0h.net
>>814
伝説のガンスミスのサイドオプス3つやったか?

818 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 13:21:04.90 ID:GF3N6Iwa.net
どこで見たか忘れたが
クワの敵無力化数>ボスの敵無力化数の状態で何回かミッションクリア
これで取れるみたいなのをどっかで見た気がする

819 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 13:24:08.89 ID:K2lqM1gE.net
アンダーバレルグレポンはFOB防衛で結構持って行ってるわ

820 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 13:26:26.34 ID:kmDATHXC.net
>>817
それはもちろんやってあるよ、それやってないと銃カスタム自体できないし

↑の解説動画みたがアンバレの催眠グレなんてあるのね、便利そうなことで。しかし動画の最初に
「支援砲撃は金がかかりすぎる」とかいってたけど、あの動画内で色々要請しまくったりしてる方が高くつきそうなんだがw

821 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 13:28:24.30 ID:Fn6wa5t9.net
>>813
誕生日おめでと

822 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 13:29:04.61 ID:tNjj+Dpy.net
家ゴミ気持ち悪いよ

823 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 13:30:55.29 ID:nffD0abf.net
馬ってボタン押しっぱより連打のほうが速い?

824 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 13:31:17.02 ID:NNoW5Ekk.net
>>813
一人で召し上がれ(鬼畜)

825 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 13:33:15.09 ID:ftgwY0Mo.net
おぉ…渋いぃ…

826 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 13:41:02.26 ID:gOLqXzdu.net
>>823
重い馬具つけてる時は連打というか定期的に押した方が速いよ
shift5連打で面倒くさいことになるから軽めのアーマー着けていくけど

827 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 13:42:19.83 ID:0wF8bHw0.net
拠点から脱出するためにクワイエットに援護頼んだら全員死んだ
クワイエット強ええ

828 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 13:43:25.97 ID:RTVxb1HO.net
同じFlamingBuffaloでも話せる言語だけは違うみたいだ

829 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 13:44:03.01 ID:kuYFemeS.net
>>821
>>824
ありがとう...
自分の誕生日とかほぼ忘れかけてたわ

830 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 13:44:54.75 ID:tQ6k6Eka.net
誕生日って後から変えられないのかな
来年までプレイし続ける自信がないから、多分誕生日イベントは見られない

831 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 13:48:07.62 ID:xAJghViH.net
>>813
優しい世界

832 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 13:48:42.43 ID:0R7952P6.net
Ep46でムービー中の写真に設定した自分の名前があってびびった
リアルタイムレンダリングスゲーって思った

833 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 13:50:39.87 ID:Erl/PBbk.net
国会で葬式パフォーマンス 山本太郎議員の除名を求めるネット署名開始、2日間で7000超え

山本太郎参議院議員の除名処分を求めるキャンペーン活動がインターネットサイトで企画され、
多数の署名が集まっている。
キャンペーンサイト「Change.org」では、9月18日の参議院本会議にて、山本議員が行った
牛歩(故意に遅く歩いて時間をかける行動)や、数珠を持ち焼香を行うパフォーマンスを取り上げ
「山本太郎参議院議員を除名処分に!」と呼びかけている。

https://www.change.org/p/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%B0%91-%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E5%A4%AA%E9%83%8E%E5%8F%82%E8%AD%B0%E9%99%A2%E8%AD%B0%E5%93%A1%E3%82%92%E9%99%A4%E5%90%8D%E5%87%A6%E5%88%86%E3%81%AB

834 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 13:51:52.94 ID:MbWoLvBg.net
ARMAのmodでMGS5再現する奴が現れるに一票
AIの挙動、視界調整に注目
それ以外は建物のオブジェクトがあれば似たようなゲームが作れそうな…

835 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 13:59:11.39 ID:gGMIEwse.net
>>832
名前のフォントをテクスチャにペタッとしてごにょごにょするだけだから
タネを知りゃなんてことないぜ

836 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 13:59:16.35 ID:nffD0abf.net
>>826
なるほどそうなのか
サンクス

837 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 14:02:50.25 ID:Zozjkip0.net
>>362
ガバッと隊員が減っちゃうかもしれないから
ちょっとくらい待機させといても損は無い

838 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 14:06:22.65 ID:Qiy8vYbV.net
>>834
個人で作れるAIとかたががしれてる

839 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 14:07:53.86 ID:5lW/SxHR.net
ACunity並みの人の数とイベントがあったらやばかったな

840 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 14:13:18.21 ID:LwH6tGsb.net
シルバーウィークで実家から帰ってきて起動したら燃料とコモンメタル4桁になっててワロタwwwwwwwwwww

わろた…

841 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 14:21:24.44 ID:lq9hJSJP.net
>>830
EP1やるとまた変更できる

842 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 14:21:40.78 ID:kuYFemeS.net
プレイヤー以外が元からある地雷に引っかかっても何も起こらないんだな
動物が踏んでも敵兵が踏んでも無反応

843 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 14:22:28.48 ID:Ol46600J.net
すべてクリアしたけど(達成率50%、総プレイ67時間)
未だにFOBミッソンというのをしたことがないわ
お前ら俺のこと見てくれているのか?もっと相手してくれよ

844 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 14:27:04.71 ID:fFZEJcKq.net
2週間放置したらカンスト手前だった資源がゼロだぞwww笑うしかない

845 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 14:29:28.83 ID:iQZcJDWz.net
FOB作ったけどネガティブ報告の多さにヒビる
せめてセーブデータは守らないと笑えなさそうだな

846 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 14:32:22.56 ID:5WzkGXUG.net
>>840
平日時間無い人はそれが当たり前なんやで
シルバーウィーク中に暴れなやられっぱなしでホント萎えるわ
で、連休中時間無かった人は被害者になって萎える
FOBほんま糞過ぎ

847 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 14:33:22.11 ID:QZvI+078.net
基本つけっぱやけど攻められたことないで
やっぱみんなランク高いから攻められちゃうの?

848 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 14:34:27.01 ID:KH9RR/UB.net
>>844

m9(^Д^)プギャー

849 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 14:35:12.02 ID:fFZEJcKq.net
>>847
ランクよりも資源量見て来る奴が多いから・・・

850 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 14:36:27.54 ID:lDYM0q+f.net
4/4の資源たまるまであと少しだったのに合計10万以上資源なくなってた

851 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 14:36:34.23 ID:Qiy8vYbV.net
GZのユニークキャラって取る必要あんの?
総合達成7%だけどスーツ目当てで引き継いでいいか?

852 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 14:36:53.29 ID:QZvI+078.net
>>849
あーそういうもんなんか溜めてないでさっさと使った方がええな

853 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 14:37:35.78 ID:oXDXld2A.net
GZ7%で14章だけどGZスーツ作れんぞ
いつだ

854 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 14:37:55.64 ID:5WzkGXUG.net
>>847
ランクは高くない
開発したい武器がマザーベースだけだとレベルが足りない
結果FOBの対象施設を開発、まだ足りないから拡張、結果資源も増え、攻められるようになる
せめて来たら警告が出てすぐ参加するんだが、警告が出て1分以内に参加してもその時点で10人ぐらい殺傷されてるのがデフォ
傷なら回復するから良いが殺ならほんと萎える

855 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 14:38:14.29 ID:ktunxEYt.net
序章をもう一回やる

856 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 14:41:42.92 ID:fEoGzVG+.net
資源てオンライン分しか取られないんじゃないの?
負けた事ほぼ無いし資源なんてオフでちょっと稼げば10万くらい溜まるしで気にして無いが

857 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 14:42:08.60 ID:gGMIEwse.net
俺が肩代わりしてやりたいぐらい過疎なんだが

858 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 14:43:23.67 ID:yojKKrEI.net
FOB潜入したら全兵士がオールSで前哨狙撃兵とかMB副指令スキルついててワロタ
露骨すぎるだろう、これ

859 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 14:45:01.65 ID:/F9eVIJt.net
MOD入れればS++量産簡単に出来るのになんでやらないの?
時間の無駄だろ?

860 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 14:45:18.07 ID:aAF0Zy8b.net
すげえ、そんなMOD作ってんのか、リリースされたら本体買うわ

861 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 14:45:54.59 ID:Qiy8vYbV.net
MODがオンラインデータに影響及ぼすとかもうな
PC版のMGOは一生来なくていいだろ諦めようぜ

862 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 14:46:21.59 ID:kuYFemeS.net
>>859
俺は兵士集め楽しいからやらない
完全に飽きてやることないやつならいいんじゃないの

863 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 14:51:04.06 ID:pPnCBdT6.net
ホワイトマンバの女捕虜ってゴリラしか出ない?
パツキンのねーちゃんは子爵くらいにしかいないのかね

864 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:05:11.50 ID:5WzkGXUG.net
>>859
なんでゲームの楽しみ自分で消してんの?バカなの?

865 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:06:08.53 ID:/F9eVIJt.net
俺の楽しみはチート入れて
他人のFOB荒らすことだし
無敵入れて兵士50人以上殺害しまくってるよ

866 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:11:05.54 ID:CetuHj2L.net
パスのシナリオはBGMが神がかってる。喪失感がぱねぇ
パス嫌いだったけど、好きになるわ

867 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:14:04.80 ID:SRBzLAB6.net
>>866
あそこのBGM好き

868 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:14:18.02 ID:gcTrVBLK.net
>>865=>>243

869 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:14:37.62 ID:bZB6nJNF.net
>>866
腹をパスが自力で開くところがトラウマだわ

870 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:15:15.60 ID:gGMIEwse.net
実在する銃が名前上では皆無なのって
ライセンス料がかかるからとか色々決めつけみたいに言われてるけど
それじゃあM1911とか特許切れてる銃が出ない合理的な理由になってないよな
実際どうなんだよ

871 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:15:55.65 ID:Qiy8vYbV.net
>>869
そんなとこあったか
どれだよ

872 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:17:22.86 ID:2FusmJCd.net
自動扉から通路はいって右側

873 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:18:02.55 ID:Eq0joiJP.net
>>870
実銃と偽銃が混ざるとかキモイやん

874 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:18:24.32 ID:bx6pfH9R.net
>>870
サァ? 難しいことなんて分かるわけ無いじゃん
銃メーカーのせいだとか米ライフル協会のせいだとか銃規制のせいだとかコナミのせいだとか
理解しやすい決め付けがあればいいんだよ

875 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:20:57.62 ID:tQ6k6Eka.net
武器の名前を元ネタの銃器の名前に変更するMODがあれば入れたい

876 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:21:12.40 ID:2bkgcvov.net
ライセンス料もあるかもしれないけれど、モンスターでは無く人を殺すのでその辺りも考慮しているのかも
特にコナミは肖像権、版権で稼いでいるので、ゲーム性に影響しないのであれば
実在する名前使って面倒抱えるより避けたほうが無難と判断したんじゃないかな

877 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:22:05.00 ID:kuYFemeS.net
UN-ARCはSCARっぽい気がする

878 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:23:14.20 ID:gGMIEwse.net
いわば自主規制なのかも知れんな
望んでか望まずか、一応反戦ゲームみたいな立場になっちゃった以上
市販されてる銃の宣伝になっちゃマズい

879 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:25:10.74 ID:VZDImRnw.net
G44はストック周りがAUGっぽい

880 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:25:35.29 ID:pxCltPun.net
MGS3の冒頭でコルト・ガバメントの宣伝しといていまさら何を

881 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:25:56.29 ID:40TbPwur.net
>>870
実在しなかったコンセプトの武器を出す為ってのは大きいんじゃない
レイルアタッチメントシステムすら無いだろ当時

882 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:26:12.89 ID:yojKKrEI.net
パテントじゃなくて全米ライフル協会が無茶言ってるんじゃなかったっけ
実銃で犯罪起こすバカが出るとか何とかで

883 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:29:00.90 ID:2FusmJCd.net
でも確かにゲームで実銃再現したものを好きになって同じものを買うみたいなことあるかもしれんなぁ
持ってなければ起きなかったことが起こってしまったこともあるんだろう

884 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:29:48.12 ID:gcTrVBLK.net
>>870
今は「銃の名前」「銃の形状」の二つで知的財産権を主張するから
M1911の名称を使うとサードパーティー、要するにコピー生産してる所がゴネる
かと言って名前を変えてモデルをそのままにするとカスタムメーカーがゴネる
グレーな所は両方変える、大手には金払って使用許可を得る

885 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:33:37.35 ID:Qiy8vYbV.net
>>872
あれまさか複数あんのか
1回だけかと思ってたわ

886 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:33:54.14 ID:40TbPwur.net
うちの銃出してくれ!ってゲーム会社にラブコールするような銃器メーカーもあるけどな
ちなみにFN社でゲームはCoD

887 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:34:44.58 ID:0R7952P6.net
銃での殺傷事件に関連して銃ゲームがパッシングされてるから実銃はスポンサーが嫌がるとか聞いたことあるな

888 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:38:07.31 ID:5fSd/hji.net
ゲーム部分良いとか言ってる奴いるけどオートセーブのせいで
タスク埋めが苦行 特に会話系なんてやることないのに無駄に長くて
一度の失敗で初めからやり直し 頭ん中ふわーっなってくる

889 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:39:09.97 ID:pPnCBdT6.net
捕虜6人回収で最後落下死したときはさすがに心折れた

890 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:39:15.64 ID:KZjgN7vg.net
OSの再インストールしたいんですけど、その後も現在の続きから遊ぶとしたら
programfiles(x86)\steam\userdataを保存しておけばでいいんでしょうか?

891 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:39:18.44 ID:UxW7V0rv.net
メイン42クリア後に重要ミッションが更新されなくなった
スナイパー使ったけどクリア時はDDだった

これのバグフィックスってもう配信されてるよね?
コミュみても1週間以上前にリリースされた書いてるし訳が分からない
もう一回42クリアするとかすればいいのかね?

892 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:39:37.18 ID:tNjj+Dpy.net
>>886
これは思うわ
BFのコンクリ無機質の空きスペースに広告入れればいいのにとか
GTA5に音源提供してラジオで流せば間違いなく売れるなとか

893 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:43:00.33 ID:fFZEJcKq.net
>>890
steamクラウド有効にしとけばええんやで

894 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:46:07.04 ID:qCGlAWe4.net
FOBってミッションのどこかで解放されるの?
いっさい項目が無いんだけど?

895 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:49:26.75 ID:icMHSLxO.net
兵士集め楽しいってもS+以上は出なそうなんだよな
今全班Lv70前後英雄度50万達成度83%で野良兵士Sが限度
上限解除MODが欲しい

896 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:50:01.57 ID:kuYFemeS.net
>>894
ミッション22か23だった気がする

897 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:51:21.09 ID:UxW7V0rv.net
見直したら>>891は42じゃなくて41だった(空港近くで戦車やヘリを排除するミッション)
[extreme]はスルーしてるんだけどこれもクリアしないとストーリー更新されないの?

898 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:53:41.27 ID:00py4nO/.net
>>870
特許?商標はまだ残ってないか?意匠も取られてるかもしれないし それを武器種類毎×販売国数分やるなんていくらコナミでも無理無理

899 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:54:20.47 ID:KZjgN7vg.net
>>893
そんなのがあったのね。ありがと。

900 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:55:23.74 ID:bZB6nJNF.net
テケトーに時間潰しとけばムービー流れて(フラグが立つ)黄色のサイドオプスかストーリー進むで

901 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:57:48.02 ID:8jwXuFHc.net
射撃訓練の的の場所難しすぎだろ

902 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:58:49.33 ID:uYP1OpAx.net
あれは射撃訓練という名のかくれんぼだから

903 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 16:02:53.06 ID:kuYFemeS.net
FOXエンジンでぽんぽん置いた感

904 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 16:03:05.78 ID:tNjj+Dpy.net
射撃訓練はモニター2つにして片方で攻略動画見ながら

ボーダーレスフルスクリーンにしとけばポーズ画面にするだけで2画面いじれる
なんか小島がやりやすくしたって言ってたろ

905 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 16:09:57.44 ID:UxW7V0rv.net
>>900
そうなのかありがとう
サイドオプスでもやって時間潰してみる

906 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 16:10:01.99 ID:1eGpR4Jy.net
意味わからんw

907 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 16:10:24.79 ID:fEoGzVG+.net
SVG-76→AK74
UN ARC→H&K G3
G44→FAMAS+AUG
Ze'ev→UZI
なんとか見た目的には元ネタの銃が分かるようになってるね
Sz.336だけスコーピオンの原型留めて無いけれど

908 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 16:15:04.01 ID:qCGlAWe4.net
>>896
ありがとうもっと頑張ってみるわ
37時間もやってるんだがまだミッション16だ
先が見えんw

909 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 16:15:40.93 ID:EHI37LWh.net
射撃訓練で思い出したがなんで射撃訓練場無いんだよ、PWではあったのに
その中なら武器補給タイムラグ無し、カスタムもその場で可能とかで作ってくれてればカスタムもっと捗ったのに
現状だと試すの面倒過ぎてARとかSMGとかは適当に作った1本目ずっと使ってる状態だわ

910 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 16:16:48.16 ID:AKS089IG.net
このゲームサウンド設定がカスサンと音声ガイドしかないとか今時のゲームではありえんわ
全体の音量、ボイス、SE、BGMくらいはつけておけよ

911 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 16:19:37.14 ID:CetuHj2L.net
監督無しの新たなサーガ作られるより、FOX ENGINEでリメイク量産して欲しいわ。
そっちの方が安上がりだろ、クソ早川

912 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 16:20:30.83 ID:2bkgcvov.net
サウンドの音量調整はしたいね
風の音、特に走ったときの風切り音とカシャカシャなる銃器の音が疲れる
あとクワイエットのハミングも消したい

913 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 16:21:31.12 ID:7cvZMq4S.net
アウターヘヴンのビッグダディがヴェノムだと判明した今となってはリメイクが必要だと思う

914 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 16:21:34.98 ID:tNjj+Dpy.net
後半クワイエット邪魔

915 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 16:26:09.79 ID:kuYFemeS.net
サヘラントロプスってブレード出した時の胸が弱点だったんだな...初めて知った

916 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 16:30:17.96 ID:iQZcJDWz.net
>>910
だってCS準拠ですし・・・

917 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 16:30:21.38 ID:pxCltPun.net
リメイクなんて金ばかり掛かって信者しか買わんもんはFF7クラスのレジェンドじゃないかぎり割に合わんだろ
しかも今更MGSも架空銃にされたらたまらん

918 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 16:35:03.53 ID:v8Hy7emu.net
>>909
カスタムした銃はその場で試射させてほしいよな

919 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 16:44:12.52 ID:gL3Z9+Kd.net
結局本気でマザーベース発展させようと思ったらFOBやるしかないのがな


920 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 16:48:21.95 ID:hbrjX1Va.net
>>726
超反応の最たるものがC4起爆に反応だと思った
C4の爆発で気をそらせてその間に脱出とか思って起爆したら匍匐でしか入れない完全に見えない場所でもこっちの位置把握して集中砲火してきた

921 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 16:53:49.28 ID:+X9nSBz9.net
アラート中に攻撃したら位置ばれするのって昔からそうだろ

922 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 16:55:42.62 ID:AwpxXrCu.net
お前らもう知っているのかもしれんが
敵地ど真ん中にヘリピックアップ呼んで100m圏内でじーっとしていると
ヘリが機銃掃射で周り綺麗にするのと敵が釘付けで自由に動き回れることに気がついたわ
自分が殺したことにならないからSランククリアできた

923 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 16:55:59.41 ID:0gV/ID7Y.net
>>910
不便だよな。
しょうがないから音量ミキサからmgsだけ音量下げてる。

924 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 16:56:13.76 ID:2FusmJCd.net
進歩しないゲーム

925 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 16:56:24.55 ID:kmDATHXC.net
アラート中は感度200%だからな

起爆して爆発音よりまえの「起爆ボタン押した音」を感知してこっちに気づく

926 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:00:13.20 ID:Hh1RwVtY.net
普段いかにやる気ない警備してるかという話になる

927 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:01:28.16 ID:3d+3cSWk.net
やっぱある程度敵は馬鹿じゃないとカタルシスと言うか俺すげー感は削がれるんだよな
アフリカに移行してから敵の感度が良くなって割とストレス溜まる

928 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:03:09.59 ID:RbM2AUPx.net
ここまでのフィールド作ってAIの出来が悪いのはちょっとね

929 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:07:08.49 ID:zflI7RsO.net
本当もうちょっと賢くしてほしかったな
匍匐してれば全然気づかないザルだし音にも鈍感すぎ兵士へっても気にしないしおかげでヌルゲーすぎる

930 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:08:28.40 ID:ibtvh4N3.net
マガジンに中々反応してくれないのもちょっとどうにかしてほしい

931 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:11:59.68 ID:Hh1RwVtY.net
水増し専用高難易度じゃなく純粋にクリア後に難易度選択できるようになればよかったのに
普段ならあったよね?

932 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:12:17.51 ID:gcTrVBLK.net
>>898
あくまで1世紀前に作られたm1911の「特許」が消失しただけだから
派生品とか各社のクローンモデルとかを使うには各社の許可を
M1911の名称を使うのはコルト社の許可を取らないといけない
とかクッソ面倒な事になってる

933 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:12:25.83 ID:Zozjkip0.net
敵の警戒状況、最初は神経質になって上がらないように試行錯誤してたけど
装甲服着ようがショットガン持とうが難易度変わらない気がして無視するようになった
AIが本気なら脅威だったと思う

あれ、本気で警戒度下げようと思ったらメインミッションをこそこそクリアするの
繰り返すのでOKだったよね?

934 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:12:38.10 ID:X0VOwHCL.net
まさか変なおっさんがその辺の草むらに寝そべってるかもなんて思わなければ
多分俺は気づかない
まさか変なおっさんが自分の後ろにいる仲間を羽交い締めにしてるなんて思わなければ
多分俺は気づかない

935 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:14:15.15 ID:y2+xHOn2.net
EP43クリアしてるしカセットテープも全部聞いたのにEP46が出てこない

サイドオプス全クリしないとだめなん?

936 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:14:26.70 ID:ikat7yMM.net
まさか変なおっさんが段ボールをかぶって(ry

937 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:14:40.54 ID:zflI7RsO.net
何かアメリカ軍の訓練動画とか見ると匍匐で草むら進行中に背の長い草とかに接触して不自然にゆらすだけでアウトだったぞ
そこまでとは言わないけどもう少しな

938 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:15:36.60 ID:fin9/d41.net
どこいっても同じような景色でつまんねえ
あのエンジンデモはなんだったんだよ

939 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:17:29.73 ID:hgIVzsPu.net
>>937
ArmAじゃないからな。
あれは民間兵育成視点からもガチじゃないといけないけど
メタルギアは遊び重視だ

940 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:18:34.47 ID:/F9eVIJt.net
MGSは本来ストーリーを楽しむものであって
ゲームに期待するやつなんていないから
にわかはBFとかやれよ
MGSファンは楽しめてる
二度と買わなくてもいいよ

941 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:20:32.43 ID:uYP1OpAx.net
でも敵兵が敏感になったらそれはそれで文句言うんでしょう?

942 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:22:33.61 ID:l0noOJ0I.net
まぁ、リアル仕様だったらジープやら馬やら乗れないだろうし
フル武装された犬なんか見逃すはずないからな

943 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:22:56.90 ID:8jwXuFHc.net
いいAIと楽しいAIがなんちゃら

944 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:23:25.12 ID:AwpxXrCu.net
EP46ってやる意味なんなの?
それと本編と別に序盤でやったミッションをEXTREMEに焼き直してやる意味がいまいち分からん。

何が違うんだ?

945 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:23:40.42 ID:RPRqpHHe.net
GZがわりかし敏感な敵だったけど
だから面白かったかと言うとそうでもないからな

946 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:23:48.65 ID:kuYFemeS.net
ダンボールにグラビアとか痛いポスター貼っただけで釘づけになる兵士がなんだって?

947 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:27:56.19 ID:IRdnKzyi.net
初心者の事考えると敵兵のレベルはこれくらいでいいでしょ。

948 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:29:42.63 ID:zy4dIt6I.net
難易度をいくつか用意して、AIパターンも多様・複雑化するのが普通なんだよなあ

949 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:29:47.27 ID:l0noOJ0I.net
突っ込みどころ多いAIだけど某サイトに上がってるGZの「相変わらず無能な兵士」とか見ると
なんかもうこの仕様でいいんじゃないかと思うww

950 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:31:05.83 ID:gcTrVBLK.net
元々海兵隊かなんかを参考にしてAIを動かしてたら攻略不可能になって
意図的にAIのレベルを落としたとは言ってたね

951 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:32:53.58 ID:+X9nSBz9.net
クリアリングのやり方を軍隊のでやらせたらクリアできなくなったって奴?
クリアリングもマニュアルとかあるのかね

952 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:33:27.01 ID:+X9nSBz9.net
建ててくる

953 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:33:33.51 ID:9vgUaERB.net
クワイェット離脱なく47まできたけど
33,34,36,37,39,40,42,44,47
殆ど使いまわしやんけ酷すぎ
おまけにサイドオプス勧めてあと数人テイクダウンで無殺傷捕虜救出やったのにFOB潜入きて防衛して戻ったら1000mも離れた地点まで巻き戻されて草
即防衛に回ったのにA++4人死亡、直前のミッションでかなりの数のSも感染、どんな萎え萎えコンボやねん

954 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:34:26.52 ID:+X9nSBz9.net
【PC】METAL GEAR SOLID V part32【MGS5/MGSV】 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1442997214/

955 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:34:41.69 ID:9vgUaERB.net
>>954


956 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:34:41.83 ID:tNjj+Dpy.net
>>950
オペフラ売れなかったもんな
お前らいいゲーム見分けるセンスないよ

957 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:38:14.12 ID:pxCltPun.net
AIはどうでもいいけど
ボス 伏せろ!敵のシリーズ
住民が居なくなったことでシリーズ
ソ連兵シリーズ
このへんどうにかならんかったのか

958 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:38:57.97 ID:1k2ZABp1.net
>>940
お、おう・・・MGSファンも納得の重厚ストーリーでしたな^^;
メッセージ性も十分で考えさせられましたぞ
映画一本作れそう

っていうのがこれまでのMGS

959 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:39:08.80 ID:1AkjKWDp.net
ミッション45一旦キャンセル出来ないのか。せめてバトルスーツに着替えたい

960 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:39:27.86 ID:hJ/2dFIs.net
というか、2章の焼きまわしミッションは「ハードモードが解放されました」くらいにしてほしかったな。

隔離施設、クワさん退場で最終ミッションなら分かるが、明らかにそれ以降のミッションが
蛇足すぎる

961 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:39:35.68 ID:icMHSLxO.net
これもう特にやることないから10/6まで放置したいけど
そしたら物資はどうでもいいとして兵士を根こそぎ持ってかれるのか

962 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:41:05.50 ID:hJ/2dFIs.net
PC(SteamR)版 『METAL GEAR ONLINE』 のサービス開始は、2016年1月頃 の予定



963 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:41:11.77 ID:tNjj+Dpy.net
>>959
サプライ

964 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:41:14.93 ID:zflI7RsO.net
1回攻められると一定期間閉鎖になるけどどれくらいの長さなんだろな
まあそれは置いといてもそんなしょっちゅう攻められるもんでもないし別に平気じゃない

965 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:41:28.87 ID:kuYFemeS.net
10/6ってもしかしてMGOの事言ってるのか?
PC版は来年だぞ

966 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:41:37.37 ID:RPI47lQu.net
女スカルズの肉体も一応虫で構築されてるんだよね?って事はフタ○リとかできたりするのだろうか?

967 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:43:02.77 ID:O/D82K9Y.net
発売日に買ってからぷらぷら歩き回ったりして時間かかったけどやっと本編終わったから2chみれるわ!

968 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:43:32.87 ID:fin9/d41.net
動画見た感じのバランスのまんまだとCQC強すぎるしMGO3すぐ飽きそうだけどFOBつまんないし早めてくれないかな

969 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:44:09.03 ID:icMHSLxO.net
10/6FOBの大型アップデート
タスク埋めはする気起きないけど武器開発はやる気でる

970 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:44:41.33 ID:zflI7RsO.net
MGOは来年でもFOBアプデは10/6にくるんじゃないのこないのかな?

971 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:52:18.70 ID:AHZNDqBL.net
やっぱpc版のオンって過疎になるのかね
てか来年じゃダクソ3のほうが熱いですやん

972 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:55:48.97 ID:YIev7ioU.net
>>522
この件コナミに問い合わせたわ
以下回答文


>「ミッション4通信網破壊司令のランク」についてご指摘いただきました件、弊社でも同様の状況を確認しており、今後のアップデートでの対応を予定しております。
>お客様にはご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。

>アップデートについては、実施する際にゲーム内のオンラインinfoでご案内してまいりますので、そちらをもって回答とさせていただければと存じます。
>ご不便をおかけし恐れ入りますが、今しばらくお待ちいただけますようお願いいたします。

>現時点でアップデートの具体的な時期や内容をお約束できないことが大変もどかしいのですが、引き続きコンテンツの品質向上・サービス拡充に向け力を尽くしてまいりますので、またお気づきの点等ございましたら、ご遠慮なくご連絡くださいませ。
>今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

973 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:56:01.00 ID:XnFmGuzw.net
>>950
やってみたかったなぁ

974 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:59:43.14 ID:RPI47lQu.net
国内外統合サーバーだからと思うからモーマンタイFOBもそうだから可能性はあるハズ
隔離鯖はマジ勘弁GTAだけで十分

975 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 18:01:15.91 ID:AHZNDqBL.net
あーなるほどオンは鯖にすべてがかかってるのか

976 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 18:01:28.07 ID:UxW7V0rv.net
メインストーリー進んだ

>>945
GZもうあんまり覚えてないけどノーマルがアフガンでハードがアフリカって感覚だった
アフリカの兵士若干視認性いいよね

977 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 18:03:10.90 ID:RPRqpHHe.net
そりゃアフリカの黒人の視力は6.0とかある
150メートル先で匍匐してても即ばれるレベル

978 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 18:04:49.07 ID:l2gKGn3m.net
戦闘部族とエンカウントしたら面白そう

979 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 18:07:35.98 ID:gL3Z9+Kd.net
あれ伝説のジャッカルって47〜49クリアで出現じゃないのか
てっきりそうだと思ってたら出て来ない

980 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 18:12:06.39 ID:gL3Z9+Kd.net
すまん事故解決した(´・ω・`)

981 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 18:15:26.96 ID:3d+3cSWk.net
RDRみたいな正統派オープンワールドとMGSをミックスしたら面白かっただろうなぁ
褐色の美少女ゲリラとデートしたりして余程の用があるときだけ基地に帰ってさ

982 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 18:16:34.20 ID:O/D82K9Y.net
クワイエットいなくなっちゃった(´・ω・`)
セーブデータ消してやり直すかなやむ(´・ω・`)

983 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 18:17:34.55 ID:bRGhXLPF.net
今作最もヴェノムの意思が感じられるのがFOB潜入成功時

984 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 18:18:27.18 ID:gL3Z9+Kd.net
クワイエットちゃんのいないマザーベースなんかに用はない

985 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 18:26:30.86 ID:O/D82K9Y.net
また1からやりなおすかな(´・ω・`)
クワイエットちゃんいないとやだ(´・ω・`)

986 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 18:29:44.36 ID:kmDATHXC.net
>>930
マガジンの音とかは割と地面によるんじゃない?石やコンクリ地面だと結構遠くに落としても聴いてもらって釣れる
土とかの場合はクワイエットにマガジン狙撃とかしてもらうと大体聴いてもらえるかな
まぁデコイでも投げて気絶させたり、ロケットパンチで問答無用に落とすほうが手っ取り早い気もするが

987 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 18:30:00.95 ID:tNjj+Dpy.net
>>985
D-Walkerのフルトンバリスタがあれば寂しくないよ

988 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 18:39:30.12 ID:9vgUaERB.net
48,49,50と出てきたけど、全部使い回しじゃん?
でもこれストーリー途中じゃん?
ほんとに50で終わりなの?どういう事

989 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 18:42:35.76 ID:xrgy6FGn.net
ストーリー終わったから久しぶりにここ来たけどパスに出会ってないのは俺だけじゃないよな?

990 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 18:45:26.14 ID:40dZTi8Y.net
クワイエットと馬入れ替えて脱糞させられるの?

991 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 18:49:48.55 ID:tNjj+Dpy.net
>>989
一回会ったけどあれ誰なの?

992 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 18:51:40.15 ID:00py4nO/.net
>>990
口から糞出ることになるがいいか?

993 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 18:52:09.05 ID:Eq0joiJP.net
せーの

994 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 18:52:29.13 ID:NNoW5Ekk.net
>>972
現場がかわいそうな悪例をひしひし感じる

995 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 18:57:57.94 ID:dVrlHRxB.net
パスって幻影なのかね?
でもシャラシャーシ力にも見えてたよな?

996 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 18:58:00.13 ID:zflI7RsO.net
>>972
前メールした人と同じ返信だけどこれって全く直す気ございませんってことだよね

997 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 18:58:33.41 ID:icMHSLxO.net
そもそもあれパス見つけた人が凄い
ノーヒント?で医療班3階行って自動ドアじゃなくスイッチ押すとか

998 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 18:59:09.24 ID:cm2y3aG1.net
>>995
そもそもあの部屋自体が幻覚

999 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 19:01:35.92 ID:Eq0joiJP.net
糞!

1000 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 19:02:24.97 ID:Eq0joiJP.net
OKB

1001 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 19:02:50.66 ID:Eq0joiJP.net
よしお

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200