2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】MAD MAX 【世紀末】part 2

1 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 06:39:50.57 ID:rGC1khTt.net
前スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1431052006/

2 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 13:20:17.00 ID:tawXbVeH.net
1乙

3 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 15:12:50.13 ID:y+ddRi7R.net
ヒャッハー!3だぜ!

4 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 15:34:35.97 ID:CPY66UZq.net
なんで勃起してんの
http://i.imgur.com/mBeuxUs.jpg
http://i.imgur.com/vconlWN.jpg

5 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 21:44:59.44 ID://UvtHPu.net
>>4
つまんね
にどとかきこむな

6 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 23:32:56.59 ID:G4pXBgRb.net
これFoVがオプションでは変更できなくてキャプチャーモードのみで変更できるのな
んでファストトラベルした後と建物に入った後リセットされるのとスナイパーライフルと望遠鏡の主観モードが使えなくなるっていう
ワーナー仕事しろカス

7 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 06:39:50.34 ID:yx67gRCI.net
FOVMOD前から出てるよ
入手先忘れたけど

8 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 09:04:29.05 ID:IYnZgKVG.net
検索してもそれらしきもの引っかからないけど、どこだろう

9 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 11:22:54.50 ID:Iq8+wnXL.net
indie galaのって日本語付くの?

10 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 12:16:39.38 ID:wIN8FygM.net
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20150925_722487.html

このイベントの来場者がゲーム買うかね?
こんなところに金使うなら吹き替えしてくれよな。
やっぱりワーナーはカンチガイオシャレさんだな。

11 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 12:48:33.15 ID:eLkp2HrR.net
>>10
マッドマックスファンの大人に
血も出ない死体も消されてるおこちゃま向けZ指定のゲームやらせても
失笑されるだけだろうにな

12 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:26:37.30 ID:p8Hdlxs9.net
結局ファンは食い物にされるのか
ハイオク血液ならぬ金を吸い取られてキャラゲーを充てがわれる

13 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:12:34.71 ID:yx67gRCI.net
>>8
入手先忘れけど欲しければUPしましょか?

14 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:15:29.16 ID:yx67gRCI.net
こめん
間違えてたわ

15 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 22:17:37.51 ID:9YsIcEkm.net
じゃあうpたのむわ

16 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 22:22:11.80 ID:sEA24REY.net
ジャスコも死んだな
アバランチがこんな糞げ作るとは思わんかった

17 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 22:39:25.14 ID:IYnZgKVG.net
>>14
別ゲーかなにかと勘違いしてたかなwしゃーない

18 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:52:44.96 ID:KyzezLJE.net
skyrimみたくsteam_appid.txtに何か書いたりしてもVPN必須なのか面倒くさいな起動

>>9
Indiegalaで買ってVPNでアクチ→起動したが普通に日本語字幕だったぞ

19 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 14:39:06.07 ID:KCY/gsdZ.net
>>18
txt置きexe直起動はこのゲームに限らず対策されたよ

20 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 18:40:03.79 ID:3pjGZ9uT.net
世界で唯一日本だけストアページが表示できなかったり
プリロードのまま放置されてるゲームが多すぎてアホらしくなってくるな
ゲーム後進国もいいところだ

21 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:43:37.12 ID:eV6SsaNt.net
なんで最後チャム殺したん(´・ω・`)
これは流石に100%達成する気にはならんわ…インターセプター乗れるようになるのは良かったけど

22 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:31:49.89 ID:kuTveTIv.net
チャム死ぬ流れ急に異常性が増した感じで違和感あるよな
ゲーム的にクリア後も動けそうだから死なないと思ったんだが

23 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:36:26.34 ID:IUGJogS4.net
終始無表情でV8欲しいの一点張りだったしなw
ハァ?ってなるわなアレじゃ
そこまでキレたんか?と

24 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:39:47.41 ID:2EhIZpYP.net
チャムは、あの位で死ぬタマじゃないと思ったんでそ

ま、犬もチャムも戻ってきたし

25 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:10:16.13 ID:A2NikT6T.net
>>11
新作映画もたいして成功しなかったのにな
旧作を知ってる世代って下は30代後半以上のおじさん向けニッチな物だろ?それを10代にって無理すぎるわ
次はノーチラス号にでも乗せてくれるのかね

26 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:59:45.52 ID:oDBo41BW.net
成功してなかったのか
新作映画が初Mad Maxだったけど最高に面白かったけどな

27 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 23:41:14.03 ID:ONd+B9PR.net
監督旧作とおなじってのが凄いよな
もうおじいちゃんなのにキレッキレの感性だったわ

28 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 23:47:24.01 ID:IN1FQOtT.net
http://i.imgur.com/b4cR5RV.jpg
http://i.imgur.com/vR2kraT.jpg
http://i.imgur.com/EJY8PkW.jpg

29 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 23:54:54.30 ID:W3/7JKQ5.net
仮にこの作品が失敗でも続編かリブートが出ればいいのだ

30 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 12:12:57.92 ID:y2i83s9d.net
続編ってこのゲームの?
夢は寝て見るもんだぞ

31 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 12:21:20.16 ID:yZOvShsP.net
しかしこのゲーム長いな。ガッドギャッシュの砦の建設中なんだがこのさき盛り上がっってくるのか?
ジートはクリアしたんだが。

32 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 12:46:05.27 ID:6kCUDwXO.net
達成率86.55%やな
プレイしていないし憶測やけど

33 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 13:19:13.62 ID:MUhMAd9E.net
別に砦なんかアップグレードしなくても本筋だけ進めてけば10時間もかからないでクリアできるぞ
オープンワールドのくせにストーリーのボリュームがなさすぎるんだわ

34 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 13:49:15.47 ID:vyM7BOfd.net
サンダードームやレースを生かせばマルチもできそうなのにな
ワーナーも欲がないのか手抜きなのかわからん

35 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 14:19:28.67 ID:Of8Oon3r.net
キャラ物に多くを求めすぎでしょ

36 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 15:09:16.56 ID:rAPLj3iS.net
まともに買うとその一言では済まないお値段だけどね

37 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 16:03:06.09 ID:QjGhfODC.net
このゲーム面白いよ、TPP差し置いてプレイしてる

38 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 18:09:48.65 ID:rkD3PTKI.net
ビッグレースをクリアすればエンディングまであとわずかだけど
レースに勝つ装備を整えるまでが勝負所だな

最速クリアが熱いはず(妄想)

39 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 07:33:32.26 ID:uYRXWooI.net
「TPP差し置いて」っていつもそれ言うけど、そのフレーズ以外で面白さを教えてや

40 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 09:57:46.26 ID:ayDATbNo.net
ないんだから言えるわけないだろ

41 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 10:09:37.86 ID:jJxicHWl.net
定期的に沸いてくるTPPより面白いって言ってる奴はワーナーの社員?

42 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 10:21:17.20 ID:Zd3M15I1.net
・TPPが微妙だった
・ただのネタ
要はいちいち釣られんなってこと

43 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 18:22:18.08 ID:v8NHuUO6.net
TPPTPPと馬鹿が騒ぐから対抗してんだろw

44 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 18:58:23.18 ID:Hs29tryW.net
発売日が同じでオープンワールドのTPSって共通点あるからでしょ

45 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 19:19:18.94 ID:YeUocFLw.net
steamの日本語版は規制無しかな?
それが気になってる

46 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 19:31:49.86 ID:7q0Gavcr.net
>>45
あるよ。

47 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 19:46:43.10 ID:DYc2+zLz.net
ないよ

48 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 00:12:07.59 ID:ZtVbqUXO.net
なんかアプデ来たね
嫌な予感がする

49 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 00:47:22.66 ID:tYs49J9D.net
steamはCERO関係ねえからそれは大丈夫ってtkhsが呟いてたな

50 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 00:47:48.78 ID:tYs49J9D.net
>>49
Fallout4と間違いたすまん

51 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 04:22:38.20 ID:TPswr5Yy.net
galaでもう半額じゃねえか早すぎだろそんな出来よろしくないの?

52 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 07:23:21.91 ID:zNVnsyR4.net
発売一月でこんだけセールやってるってことで察しろ

53 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 07:39:51.99 ID:Gg8GBAA4.net
規制あってもCSよりクォリティ高いので遊べるからいいか

54 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 09:42:13.75 ID:2XdDT4sA.net
madmaxはフルプライスでは見送ろうかな
規制云々以前に主人公が角刈り過ぎるので

55 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 11:43:07.41 ID:PnShtvjQ.net
>>54
髪型と髭変えられるぞ

バックアップ取って更新してみたけど日本語は残ってた
ただ初回起動時に「オフラインモードで起動すんな、ネット接続しろ」と言われるようになったんで
最悪の場合10/1以降もグローバル版はVPN必須かもしれん

56 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 12:41:54.84 ID:vU9DaaQ9.net
さっさとストーリークリアしてしまえば何の問題もない
やりこみ要素なんてあって無いようなもんだからな

57 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 13:59:54.09 ID:nILZvHue.net
ちゃんと日本語版リリースされるかね
ワーナー信用できないからなあ

58 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 20:13:41.29 ID:7WA4qMNp.net
海外だけDLCあって日本は途中で中止になるよ
だから翻訳間に合わない分はおま国になるけどな

59 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 20:16:27.93 ID:ijIZNqCV.net
セレクトボタン押してもマップ開かなくなったんだけど
なにこれ?

60 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 20:17:31.80 ID:6ei/hRZ4.net
このゲーム楽しい、TPP打ちやってプレイしてるよ

61 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 20:26:18.13 ID:qnA68kOY.net
>>59
アップデート後も直ってないのかどうしようもねえな
車の後ろにガソリン缶積めば直る

62 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 21:08:58.31 ID:ijIZNqCV.net
>>61
ありがとやってみる

63 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 21:27:50.23 ID:ijIZNqCV.net
>>61
ガソリン缶積んでも積みなおしてもダメですね
なんだろ?

64 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 22:05:23.26 ID:qnA68kOY.net
>>63
マジか、パッチ前はそれで直ったんだけどな・・・
ジートの砦のすぐ近くの拠点に入る→ガソリン缶拾う→車に積む
って手順だったかな俺がやったのは

ついでにガットギャッシュの砦が歯車4つにならないバグもそのままだ

65 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 22:15:51.40 ID:AyXMm40I.net
バグったらやり直しだよ!
バックアップ取りながらプレイしたわ

66 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 22:40:40.03 ID:ijIZNqCV.net
>>64
なにやってもダメでした
仕方ないので再インスコしてます
10時間近く勧めたんですが最悪です

67 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 23:10:20.55 ID:qnA68kOY.net
>>66
ttp://steamcommunity.com/app/234140/discussions/0/523898291509941988/
steamコミュでもマップ開けねーって外人がキレてるからしばらく待ってみては
もう遅いか

68 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 23:36:35.23 ID:88A9XrPi.net
なんか、いろいろアップデートしたみたいだけどオフラインで遊んだ方が無難か?
アプデ前は二回ほどマップ開けなくなて困ったわ

69 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 00:50:15.79 ID:2Dd9AorD.net
昨日のアプデ後にマップが開かないバグに遭遇すると二度と開かなくなるのね
改善アプデ待つか新規ではじめるしか方法がない

70 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 07:40:57.51 ID:cRO6zavA.net
直すべき箇所は全然直ってないし
むしろ変なバグ増えてパフォーマンスも落ちた地雷パッチって言われてるなw

71 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 08:21:03.39 ID:H0hLnq8r.net
このゲーム、ボリュームは結構ある?

72 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 11:48:14.28 ID:oNSphNmx.net
これ本当に明日解禁されんのかね

73 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 12:05:55.65 ID:LkRngcoA.net
わっ
明日1日じゃん
どうなるでしょうね
恐らくこのままVPN必須かな

74 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 12:19:09.62 ID:SkgUoTL3.net
もうどっちでもよくなってきたw

75 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 13:02:59.82 ID:Cp7c8B4p.net
明日からはPS4だろなに言ってんだまったく

76 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 15:39:22.77 ID:5AAusisg.net
>>75
ゴミで遊ぶ必要ないだろ

77 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:09:11.40 ID:43IQrz5/.net
ゲーム自体がゴミだから遊ぶ必要ないぞ

78 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 20:05:06.17 ID:oNSphNmx.net
>>75
リリース日も読めないんだね君は

79 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 21:41:12.77 ID:vz5SO42Y.net
>71
全エリア制圧しようとすると俺時間で一月かかりそう
エンディングまで必要な装備やクエストのみだと30時間かな

80 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 22:06:11.90 ID:oNSphNmx.net
ワーナーさんまたリリース詐欺やってくれるのかな?

81 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 23:32:27.73 ID:NfkoSjbQ.net
ゲーム自体ゴミでもいいやsteam返金あるし

82 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 23:46:29.72 ID:cRO6zavA.net
まぁ0時解禁は100%無いだろうな
2時に来なければ17時で、それを過ぎれば恒例のリリース詐欺確定

83 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 00:53:47.59 ID:P7vBQGJQ.net
これは、おまアンロックな予感

84 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 01:52:46.56 ID:Bz0gzMFa.net
解禁されたね
普通に起動出来る
流石ワーナーさん

85 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 01:53:55.96 ID:Bz0gzMFa.net
マップ開けないバクは未だ直らず

86 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 02:22:15.70 ID:ipaKsMgF.net
久々に起動したらVPN不要になったんわいいけどマップ開かんわw

87 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 02:24:52.97 ID:rQIfyQhA.net
greenmanで買ったキーはアクティベート不可
日本語要らんから北米版でよこせや

88 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 04:37:58.03 ID:mYpRD5jC.net
お、もしかしてG2Aで売ってる安いキーでもVPN要らない?

89 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 06:01:52.16 ID:mYpRD5jC.net
おお〜いいねいいね安いの起動するじゃん
よくやったワーナー

90 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 06:23:05.34 ID:dZUyT9oq.net
うちのG2Aグローバル版はダメだぅた

91 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 06:37:19.80 ID:9DI8g2S/.net
今日からグローバル版は有効化時のみVPNかますって事?

92 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 06:44:18.27 ID:fG0d4uEZ.net
steamで予約購入したやつ涙目だな

93 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 07:00:16.26 ID:mYpRD5jC.net
安いのokなのは良いとして、これってグロ規制アリなのかな?
序盤の墓場? で死体らしきものが二体ほどしかないけどカットでもされてるかな?

教えてエロい人!

94 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 07:16:14.33 ID:SQBKnZy4.net
結局日本語版でやりたい場合はsteamで買うしかない感じなのかな?

95 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 07:28:30.28 ID:tYxhgvlD.net
VPN必須だから鍵屋はやめといた方がいいよ

96 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 07:51:51.47 ID:sJEO+c3q.net
グローバル版プレイの表示になってるな
マップのバグが怖いから起動はしてないが

97 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 08:09:16.67 ID:OlpLteSK.net
ガラのやつはまだ日本語あり?VPNは登録のみ?なら買いたいんだが

98 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 08:30:05.35 ID:mYpRD5jC.net
>>94
グローバル版は日本語入ってるよ

>>95
そこは当然かと

>>96
セレクトで普通にMAP出るけど、どこがバグなんだろ?

99 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 08:36:09.42 ID:dIc52mHo.net
galaで買ってVPNアクチした奴は普通に日本語入って起動したぞ

100 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 08:49:54.03 ID:Bz0gzMFa.net
>>98
ストーリー進めてけばマップ表示されないバグに遭遇すると思うよ
そうなったら新規で始めるかアップデート待つしかない

101 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 08:56:59.21 ID:wHbZkknk.net
>>100
TABキー押してもダメ?

102 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 09:02:32.59 ID:xJiWBDU1.net
そのバグはsteamの日本語版もあるのかな?
買いたいんだがPS4、ONE、PCで迷ってるんだよなあ
比較動画見た限り、それ程の違いは見られなかったが
youtubeだからかもしれんが
PCだと遠方距離表示やfpsは上だよね

103 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 09:23:25.76 ID:dZUyT9oq.net
鍵屋によってVPN必須といらないのと2種類あるってことかな

104 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 09:28:05.74 ID:wHbZkknk.net
グローバルかNAやロシアの各国版との違いじゃね?持ってないからわからんけども

105 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 10:05:23.41 ID:C2Ivgi7I.net
10/1の18時まで、KINGUINにて数量限定ながら1,884円で販売中。
ただし、有効化する際のVPNは必須です。

鍵屋ですが、以前にも行われたセールで、
同じ販売元から購入したので、キーが弾かれる事はないと思います。
国内版発売後、起動はしていないので、その際のVPNの有無は不明です。

よろしければドウゾ。

106 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 10:17:48.82 ID:wHbZkknk.net
>>105
kinguinってG2Pとサイトの作りがそっくりなんですがそれは……
G2Pで返金されなかったからすげえ心配

107 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 10:44:21.48 ID:Fsnd/5FK.net
グローバル版は日本語入ったままだしアクチ時以外はVPN不要だよ
不安煽ってsteamのクソ高い規制JP版を買わせようとするWBJ社員おつかれ

108 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 10:48:29.30 ID:Bz0gzMFa.net
G2Pはやめた方がいい

109 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 10:51:17.34 ID:V+ZhroM+.net
ましな技術者はコウモリ男の修正にかかりっきりで出払ったままのようだな

110 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 11:07:52.00 ID:NUf+wLQC.net
妖怪 コウモリ男

111 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 12:14:47.62 ID:02VXIt0Z.net
で、バッツの二の舞じゃなくゲーム動作はまともなの?

112 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 12:35:07.21 ID:cjENYSqd.net
マウスカーソル出てくるバグ直せや
海外フォーラムでも話題になってる
まーたバグかw

113 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 12:46:49.33 ID:E8ed89MV.net
結局steamで7000円払って規制版買った人いないのか?
どこが規制されてるのか少し興味あるんだが

114 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 12:50:23.02 ID:fG0d4uEZ.net
俺steam予約組だけどどこが規制されてるのか比較するものがないからわからへんし
今のところあまり気にならない

115 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 13:09:20.57 ID:bjPZ18tg.net
あれ?オイラ、ロシア版やけんどvpnなしで起動できるよ。
どうなってんだ?
日本版価格で買ったやつが気の毒すぎる。

116 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 13:37:27.89 ID:GLknHDro.net
>>99
え?vpn必須なの?

117 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 13:42:23.08 ID:dZUyT9oq.net
うちのグローバル版はVPN必須だわ
VPN切るとプリロード完了に戻る

118 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 13:47:56.04 ID:P7vBQGJQ.net
何版かはアカウントの購入履歴の所見ればわかるだろ

119 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 13:58:25.39 ID:5UZPb3PM.net
どこで買ったらvpn不要なのかまとめてくれ。

120 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 14:22:10.36 ID:wHbZkknk.net
もうPS4版で始めちゃったは
おもろいな

121 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 14:39:44.90 ID:Dd+H22k9.net
>>116
galaで買ったの9/25でアクチも9/25にやったが、今フリーかどうかは分からんな
今朝暗号化解除されてVPN要らずにプレイは出来たが

122 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 15:15:26.53 ID:iqKPmHx9.net
steamで買ったけどちょっと遊んで返金だな

FO4出るし

123 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 15:20:52.62 ID:d/I8TAz5.net
G2aでグローバルっての買ったけど今は起動にvpnいらなくなってるな
でもぶっちゃけ買わなくていいと思う
MadMax大好きって奴にとってもなかなかの残念ゲー

124 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 15:31:01.59 ID:/Y9JtyEB.net
>>123
マッドマックス好きにもそんなにお勧めできないみたいな評価は散々聞いたけどそんなに酷いの?
fo4やらSTbfまでの暇つぶしになると思ってはいたんだけど・・・

125 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 15:37:51.12 ID:KdT5eqxB.net
一ヶ月は無理だな
サブクエだるすぎてとっととメインクリアしたくなるし

126 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 15:40:34.58 ID:Dd+H22k9.net
オープンワールドつーても基本的にメインストーリー進めないとアンロック増えないので
好きな所歩いてついたところでシナリオが進むFOや、
序盤に無茶して俺TUEEEしたりするFO:NVと違い、
メインシナリオ+ちょっと散歩のFarcry3に近い方式だから自由度は低めだな。
ステルスorランボーの選択肢も無いし、自由に歩き回れるだけしかオープンワールド要素ないと思う。

フルプライスでは買わない方がいいね。1500〜2500円なら悪くない感じ。

127 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 15:52:12.74 ID:/Y9JtyEB.net
微妙ゲーはともかくキャラゲーと見ても微妙ならその内暇な時にぐらいでいいかー
他にやりたいの沢山あるし他優先するわー ありがとさん

128 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 15:54:50.74 ID:yU9RmxtU.net
半額になったら買うわ

129 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 15:57:14.93 ID:wHbZkknk.net
海外で\600ぐらいになったらでいいでしょ

130 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 15:57:46.78 ID:zFX34HoE.net
steamはグローバル版だろ?規制ってなんだよ

131 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 15:59:47.86 ID:wHbZkknk.net
日本だけおま国でござる
これはWBの意向でござる
steam無罪

132 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 16:04:47.91 ID:zFX34HoE.net
いやグローバル版書いてあるだろ?

133 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 16:06:18.82 ID:8w3b3frJ.net
結局鍵屋のグローバルキーで普通に日本語通るのかな?

134 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 16:08:54.98 ID:zFX34HoE.net
どこにsteam日本版なんて書いてあるんだよ
値段がおま値なだけでグローバル版にしか見えないが

135 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 16:11:38.52 ID:wHbZkknk.net
じゃあそうなんでしょね〜

136 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 16:12:44.80 ID:zFX34HoE.net
いや適当にほざいてたのか?
真面目に聞いてんだが

適当ぶっこいて混乱させんじゃねーぞこの野郎

137 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 16:15:11.55 ID:fdMzXozU.net
購入履歴見ても「Mad Max」しか書いてないからパッと見じゃ分からん
かかしとか腕や足が無い死体は普通にあるのか?
後は子供が死ぬシーンかスクロタスの頭からツノをぶち抜くシーンが規制対象だろうから
そこまでゲーム進めて判断するしかないな

138 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 16:16:09.75 ID:zFX34HoE.net
日本語版における海外版との差異について
・血しぶきの量を低減、血液の色味には変更なし
・部位欠損など、特に残酷描写がされている死体を削除
・部位欠損部分の切断面を暗色に変更
・暴力的な表現を含むムービー内の1シーンを削除

これらはどうなってんだ
ダウンロード中で俺は確認できねーし購入履歴やソフトの種類を見ても明らかにグローバル版に見えるが?
steamでおま国版なんて出してないだろ
誰か確認してくれよ

それで返金すっか考えるから

139 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 16:17:37.06 ID:pCWB1HmD.net
あんだけフルプライスで買うのはやめろって言われてたのにsteamで買うからだろ自己責任だよ

バッツもそうだけど鍵屋で買うなとか言ってるのは全部WBJ社員なんだから真に受けんなよ

140 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 16:18:16.40 ID:zFX34HoE.net
起動時にいちいちVPNなんてやってらんねーよ
つーかsteamで自己責任もなにもねーだろoriginじゃあるまいし

141 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 16:33:33.68 ID:C2Ivgi7I.net
>>138
日本のSTEAMで販売しているMAD MAXは、日本固有の物だよ。
https://steamdb.info/sub/75061/

鍵屋や大半の国で販売されているMAD MAXはこっち。
https://steamdb.info/sub/75195/

日本のSTEAMでは、購入していないから、
修正の程度は分からないけど、恐らくCS同様と思うよ。

142 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 16:48:43.21 ID:zFX34HoE.net
>>141
だからこれおま値だろ
これといった説明もないのに規制版にしたならそれを理由にするだけで返金請求できるんだが

143 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 16:51:08.21 ID:fG0d4uEZ.net
ちょっと触って返金してやるつもりで気づいたら2.8時間になってたぜ

144 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 17:18:03.37 ID:zFX34HoE.net
>>143
違いはあるかどうかわかるか?
お前が唯一の希望だ

145 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 17:21:09.11 ID:C2Ivgi7I.net
>>142
STEAMの返金は、
購入日から14日以内、プレイ時間が2時間未満であれば
理由は関係ないよ。規約にも書かれている。
なので、発売日に買ったのなら、説明云々が無くとも、
2時間以上遊んでいなければ、返金出来る。

それと、STEAMの価格は、北米価格から
為替の関係で、数百円高いだけだから、
おま値という程でもない。

146 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 17:27:31.00 ID:Fx1vkUib.net
ID:zFX34HoE

steamdbの見方も知らないでギャーギャーわめいてるクソガキはおとなしくPS4版やってろよw
WBJさんも喜ぶぞ

147 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 17:37:16.57 ID:zFX34HoE.net
>>145
理由があれば2時間以内でなくていい
以前もそれで返金されたしな

148 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 17:39:20.07 ID:2bhmutzm.net
じゃぁ自分で確かめればいいだろ

149 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 17:41:34.83 ID:zFX34HoE.net
>>146
バカはおめーだよ
JPN Low Violenceは当初のsteambdに表記されていた
それが1度おま国になって再び予約可能になった際に外れたんだよ
通常規制版はsteamDBにちゃんと表記されるんだっつーの

150 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 17:43:48.73 ID:mYpRD5jC.net
YouTubeで英語版確認したけど、これもしかしたら、日本解禁とともに
日本IPから起動すると、規制アリしかプレイできないかもしれない

英語版は最初のケーブル回収する場面で、地面に顔串刺しされてる死体あったけど
日本語版だと無いような

今からニューゲームで確認してくる

151 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 17:52:24.41 ID:mYpRD5jC.net
ああ〜俺の勘違いだった
無規制版だったよかった

さて、荒野を爆走してくるか

152 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 17:56:55.99 ID:C2Ivgi7I.net
規制が掛かりそうなシーンで思い出すのは、
OPで、マックスが捕らえられて、フルボッコにされるところ。

最後にマックスに斧か何かを脳天にグサリとやられる人、
その人が腰に幾つか、人の生首付けてると思うのだけど、
国内版で確認出来ないかな?

153 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 18:01:36.83 ID:zFX34HoE.net
steam自体が規制版の表記消えててわかんねー
どこか参考になる動画か何かないのか・・・

154 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 18:18:25.99 ID:ipaKsMgF.net
鍵屋で買ったのはサンダープーンで人体四肢損壊した

155 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 18:19:45.93 ID:fG0d4uEZ.net
>>152
そのシーンなら生首ぶら下げてたよ
あと脳天チェーンソーでゴリゴリされてたけどなんか全体的にあんまり血出てなかったけどグローバル版もそうなの?

156 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 18:24:12.98 ID:Dd+H22k9.net
そもそも変更点が明確にどこか分からんから比較しようがない
最初からない場合は気づかないしな

157 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 18:25:19.40 ID:xJiWBDU1.net
steam版買ったが、グラ設定がメインメニューに戻るたびにデフォに戻ってるが
何でだろう

158 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 18:27:19.66 ID:ipaKsMgF.net
そうなんだよな、このゲームゴア表現言うほど大した事ないから規制されてるんだかされてないんだかよくわかんねんだよね

159 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 18:31:56.54 ID:Dd+H22k9.net
MAXがMAX神拳の使い手でパンチ一つで相手が爆発四散するなら比較しやすいけどなw
実際は地味にボコボコするだけやし

160 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 18:32:23.16 ID:Y71CepN3.net
>>153
規制なしでも基本的に欠損が起きる様に敵を倒す事は出来ないよ
爆発に巻き込んでバラバラになる程度
エロは一切無いし、どうでもいいかと
問題はフルプライスに見合った内容かどうかだと思うけど

161 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 18:39:47.80 ID:xJiWBDU1.net
steam版は冒頭の腰の生首は確認出来た

162 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 18:44:54.65 ID:zFX34HoE.net
>>160
今いろいろ見てるが規制表現は今の所見当たらない
間違え探しだろこれ・・・
ゲームとしては予めプレイ風景を見て購入確定してるんで

あくまで重要なのは日本規制版とかいうムービー1つ丸々消えてる奴なんだよな
血しぶきの量とかわかんないぞ

163 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 18:49:15.20 ID:Dd+H22k9.net
×ムービー1つ丸々消えてる
○1シーンカット

1シーンだから上手くカットされてる場合は違和感全く無いだろうな
映画の暴力シーンカットみたいなもん

164 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 18:54:14.21 ID:lZEHDLTk.net
今steamでインストール中だぜよ

165 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 18:57:44.26 ID:t18RTH0F.net
家ゲー版はリッパー使えないみたいだがsteam版はどうなってんだ?
血しぶき云々ってのは近接攻撃で画面に飛び散る効果な気がする
結構真っ赤になるし

166 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 18:58:59.79 ID:zFX34HoE.net
>>165
steam版にはリッパーはついてないはずだが
PCパッケージと、amazonだかなんだかのDL版だけなんじゃないのか

167 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 19:03:34.24 ID:t18RTH0F.net
>>166
やっぱsteamのJP版はリッパー無いのかひでえなWBJ
グローバル版は予約してれば全員貰えたよ。リッパー付きの鍵も売ってたし

168 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 19:04:21.14 ID:BoUk84k8.net
4kcineModとかいう外部のシェーダー入れると結構スゲーってなった
だが超ハイコントラストでギラッギラになるから好みによるかもしれんが

169 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 19:07:42.63 ID:89TPyuLi.net
上スレでG2Aグローバル版VPN必須ってほざいてた者だけど別垢で購入してたの忘れてたわ
別垢にするとちゃんと解除してたわ

で、これ本垢では当然プリロード完了っなるけど本垢では解除無理だよね

170 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 19:13:07.09 ID:zFX34HoE.net
>>167
mgsVとかでもそうだったからな
初回特典(笑)だぜ?
それでもVPNの話と、規制版表記が消えてこっちにしたのに規制版かどうか逆にわからなくなったとかどういうこっちゃねん

171 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 19:15:38.85 ID:ipaKsMgF.net
>>168
それ4k解像度でなくても効果あるん?

172 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 19:26:04.92 ID:nG0ogblf.net
ずっと前にG2playで予約して買ったけど、ゲームの有効化もVPN使わずにそのまま登録できたし、今日になったら普通にプレイ表示になってる。

173 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 19:28:05.79 ID:d/I8TAz5.net
>>171
もちろんあるよん

174 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 19:35:30.58 ID:NeSdiOs1.net
>>173
検索しても出てこないけどどこにあるん?

175 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 19:44:22.81 ID:fG0d4uEZ.net
やっぱりモルドールといいこれといいWBは今後予約購入は絶対ないな
もうよくわかった

176 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 20:03:08.64 ID:mYpRD5jC.net
>>166
リッパー付きで2000円だったけど、steamJP版には無いのか寂しいね
一個目の気球まで進んだけど、半壊の死体もあったし無修正確定かな

中々面白くなってきた

177 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 20:03:25.56 ID:868K7Ces.net
つうか購入履歴見てあれこれ推察するより
appmanifestをメモ帳で見れば規制有りかどうかすぐ分かるっしょ

MountedDepotsに234141と234142が書いてあれば無規制
234143と234144が書いてあればご愁傷様

178 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 20:10:38.98 ID:mYpRD5jC.net
>>177
確認したら、無事(?) 書いてあった
こんな確認方法があったんだね、ありがとう

179 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 20:16:45.15 ID:zFX34HoE.net
何も書いてねぇ
"MountedDepots"
{
}
}

こんなんなんですが

180 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 20:18:32.54 ID:C2Ivgi7I.net
あと、少し方法は違うけど、
ブラウザのChromeの拡張機能で、
「Steam Database」を登録、STEAMと連携させると、
こんな感じに
http://i.imgur.com/FIWsh8k.jpg
所有している分に色が付いて、どのバージョンのMAD MAXか、
分かるようになる。
地球儀みたいなマークが付いている分がSTEAMで買えるやつ。

181 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 20:24:20.87 ID:lZEHDLTk.net
>>180
あんたすごいな 知り合いに欲しいわ


ありがとうございます

182 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 20:25:46.86 ID:mYpRD5jC.net
>>179
MAD MAXインストしたドライブに
appmanifest_234140.acf
とかファイル無かった?

これをテキスト形式で開くと書いてあるはず

183 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 20:34:27.06 ID:lZEHDLTk.net
madmaxのプロパティにDLCでThirst Cutterてあるんだけど何ですかこれ?

184 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 20:50:41.81 ID:mYpRD5jC.net
>>183
画像検索したら、どうやら車みたいよ

185 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 20:57:46.93 ID:ms0SQqE6.net
CEROマークがないマッドマックスはグローバル版だから規制なし
ダイイングライトはCEROマークあるからコンソール版と同じて規制あり

186 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 21:10:46.94 ID:zFX34HoE.net
>>182
いや、そこからコピペったんだがなー

187 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 21:27:17.54 ID:mYpRD5jC.net
>>186
それは失礼

188 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 21:43:02.01 ID:it1Ceu5g.net
galaで買えば普通に遊べますか?
https://www.indiegala.com/store/product/mad-max/234140

189 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 22:02:01.72 ID:V+ZhroM+.net
>>175
バッツのときに気づいちゃった俺って天才?

190 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 22:14:09.96 ID:Fu636Kj/.net
>>165

予約購入でsteamで買ったけど、"ThirstCutter"って名前のMODが入ってた。
海外のフォーラムで調べてみたら名前が違うだけでThe Ripperと同じコンテンツみたいだよ。

191 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 22:15:40.19 ID:zFX34HoE.net
>>190
これがそうなのかよ
そういうのちゃんと書いて欲しいわ・・・不親切すぎるぞ

192 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 22:24:37.76 ID:zFX34HoE.net
おっと、ゲイヴに問い合わせしたら返答がきたわ
「規制版ですちゃんと表記せずサーセンwwwwワーナーがちゃんとしてなかったんでwwwwメンゴメンゴwwwww」だってよ

はいはい返金返金
間違え探しなんてしねーで普通に鍵買うべきだったな

193 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 22:40:19.93 ID:L6TrVpAC.net
やっぱ規制版かよ
今のうちにグローバル版の日本語データ抜いとくか

194 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 22:45:02.07 ID:P7vBQGJQ.net
VPNかまして買えばいいだろ

195 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 22:46:25.10 ID:868K7Ces.net
>>190
ThirstCutterはこれ↓のことでRipperとは全くの別物だぞ?
ttp://i.imgur.com/TlngO0m.jpg

どこのフォーラム見たんだよw

196 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 23:00:00.82 ID:vZbkS72E.net
もっさり過大評価クソゲー

197 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 23:04:42.41 ID:uwS0jKH7.net
過大評価されてるか?

198 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 23:09:29.21 ID:P7vBQGJQ.net
車盗まれたお
新しい車もV8じゃなきゃやだ〜
死ね〜
ふぅ、やっぱり元のマイカーはいいぜ

ストーリー要約するとこんな感じ

199 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 23:11:11.32 ID:zFX34HoE.net
>>198
まぁそのマイカーはこの後数ヶ月後にラスボスぶっ殺した事で復讐に来た連中に破壊されて奪われ
さらに最終的に自分でぶっ壊す事になるわけだが

200 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 23:21:42.40 ID:umGLHwxl.net
おま国がないスチムーみたいなサービスあればいいのに

201 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 23:46:12.40 ID:uwS0jKH7.net
Steam側が勝手におま国やってるわけじゃないから他に出来ても一緒になるんじゃない

202 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:00:03.92 ID:5ArNOc4i.net
DLCはそれぞれ別だよ
http://imgur.com/y51KTis

203 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:07:06.86 ID:z+HI1q1k.net
・リッパー無し
・家ゲーと同等の規制
・7668円

日本のPCユーザーを極限までバカにしたゴミ仕様だな
さっさと日本のゲーム事業から撤退してくれねーかな

204 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:19:10.59 ID:diIsaexc.net
これ規制ありか?
メールのキャプチャも貼らないやつが、ゲイブから返信きたと言ってもなあ

205 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:20:40.16 ID:/OLemODy.net
>>204
持ってるならカカシの所に行けば1発でわかるが案山子に死体は括り付けられてないよな?
それが規制だ

だからsteam版は規制版だ

206 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:31:30.38 ID:GMPczWXS.net
案山子に死体が括り付けてるか程度かよww

207 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:31:47.75 ID:B4U1BiQC.net
マジで案山子の死体全削除なのかw
「死体の一部削除(全部とは言っていない)」
物は言いようだな

208 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:38:24.70 ID:/OLemODy.net
>>206
違うもっと規制は酷い

1.案山子の死体全削除
2.自動車を爆発四散で完全にバラバラに出来ない(これは爆発四散させる際にドライバーもバラバラに吹っ飛ぶから)
3.噴出す血が黒い、道端に転がってるバラバラな欠損遺体は全部欠損部分が黒い
4.大半のムービーで血飛沫が10%程度まで抑えられている
5.マップ上に存在する死体が60%以上消滅(低スペックもご安心設計)
  死体が道しるべになってる場所だとアイテムがノーヒントで難易度上昇

209 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:47:49.65 ID:rodszFWM.net
グローバル版「一体何が始まるんです!?」

日本版「ただのカカシですな」

210 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:55:11.06 ID:YLZI2k1A.net
G2AのDLC付きのやつ買ったらいいのかな?

211 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:59:06.15 ID:N3ZnWFqQ.net
これ別にクソゲーでもゴミゲーでもないけど発売前から半額になってたのも納得の空っぽさだな

212 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 01:03:36.61 ID:z+HI1q1k.net
ちなみに海外版のカカシ
ttp://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=518241077

規制版ではこの死体が全部消えてゴムタイヤになってる

213 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 01:14:49.64 ID:DZ34k4Yo.net
マックスが車のアップグレード部品を強奪するためにウォリアーの車やアジトを奇襲攻撃して惨殺しまくるゲームと聞いて笑

214 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 01:17:40.46 ID:bJTpJPmt.net
買うなら鍵屋の2000円前後のキーでいいんじゃないかな
ぶっちゃけDLCあってもなくてもいいと思うマグナムオプス以外の車乗る理由がほとんどないからな
本筋と全く関係ない地雷撤去にバギー使うくらいか
頭おかしいストーリーをクリアするとインターセプターと映画旧作のレザージャケットがアンロックされて割と嬉しいが他のちまちました目標は全然やる気にならんかった

215 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 01:21:07.57 ID:PJSZjfMU.net
なかなか面白い

216 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 01:31:34.33 ID:PJSZjfMU.net
マップ消えるバグはいつ直すのかな?

217 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 02:08:03.93 ID:YLZI2k1A.net
>>214
thx
G2Aで買って今ダウンロード中。
値段も大して変わらないからDLC付きのやつにしたよ。

218 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 03:21:15.53 ID:DMlgpf6n.net
G2AのはVPN通しましたか?
VPNなしでキー通るとか通らないとか情報がはっきりしてないですが詳しくよろしく

219 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 05:09:49.52 ID:yGHPTa1T.net
>>218
G2Aのは日本規制版とは別物だから、VPN必須

220 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 05:37:55.69 ID:yGHPTa1T.net
>>212
まじまじ近寄ってなかったけど、さっき確認したら思いっきり貼り付けてあった
序盤だからか、そのスクショの半分以下だけどね

しかしこの辺のゴア全カットって、酷すぎないかい?

221 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 06:20:16.38 ID:DMlgpf6n.net
VPNツールって幾つも有るんすね
どれがいいんでしょうか?使ってるの教えてs

222 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 06:32:52.01 ID:Zq1k9Zsy.net
>>221
筑波のvpn gateがおすすめ
「steam vpn」で検索すればインストール方法や使い方も解説してくれてるサイトが出てくる

223 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 06:35:35.66 ID:x8XAg2FD.net
これ使った
http://www.vpngate.net/ja/download.aspx

224 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 06:36:16.56 ID:x8XAg2FD.net
被ったw

225 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 07:33:35.58 ID:yGHPTa1T.net
>>221
VPN使ったら、自分のIPが変わったことをしっかり確認する事
http://www.ugtop.com/spill.shtml
でクライアントホスト名が海外になっていないと駄目

226 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 08:06:12.21 ID:N7sgA/dL.net
あまりVPNの話ししてると対策されちゃうぞ

227 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 09:12:08.91 ID:N3ZnWFqQ.net
筑波のVPNは南朝鮮に情報送信してるからな 覚えとけよ

228 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 09:18:36.97 ID:bn0rymdM.net
面白いの序盤だけだったな

229 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 09:55:36.44 ID:0QaDLQ4k.net
まじかよ」
案山子全削除かよ
ダインングライトの暗色事件同等かよ
案山子が無くてフルプライスとっかふざけてるな」

230 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 10:08:00.17 ID:8aRgykDO.net
糞ワーナーだからね
しょうがないね

231 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 11:37:13.20 ID:gBRqlu3e.net
ttp://doope.jp/2015/1047281.html
売り上げでCSが圧倒してるとはいえ随分差があるな
車のパーツはちょっと欲しかったかも

232 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 11:54:38.92 ID:TmMxEAL4.net
ワーナーは過ちを繰り返す

233 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 12:08:05.65 ID:urlgzWw/.net
買おうかと思って調べたらこれだよ、ワーナーはPCゲーをCSゲーと同じとか思ってそう(小並感)

234 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 12:14:45.94 ID:U1n/XYzf.net
てかなんでジャップ版をわざわざ買おうとするの?マゾなの?

235 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 12:28:57.93 ID:Ha5yExH8.net
CSと同じどころかWBJさんにとってPCゲーマーは親の敵みたいな扱いだよ
PS4版を売るためにはPC版にありとあらゆる嫌がらせをしても良いと考えてる

236 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 12:40:32.95 ID:0QaDLQ4k.net
そんなことされるとPs4は余計買わんけどね

237 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 12:57:16.27 ID:yVWfKpuL.net
WBゲームのスレ巡回して「仕方ないPS4版買うか〜」とか「PS4版買ったけど〜」とか書いてるけど
全くと言って良いほど効果ないしなw

238 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 13:19:47.81 ID:7X2mlVDm.net
フォーラムが、バグで阿鼻叫喚

239 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 13:46:12.14 ID:+Ir8rwQh.net
こんな嫌がらせするなら割って遊ぶだけだし

240 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 14:30:53.16 ID:B0WSjDqL.net
なんか無駄に重くね?

241 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 14:47:53.77 ID:hx+ZutP6.net
面白いなこれ

242 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 15:09:43.90 ID:1Y+VHWdP.net
最近のゲームの中では相当軽いというかPCに最適化されてるほうだぞこのゲーム

243 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 15:13:18.00 ID:UfdQtX1V.net
×最適化
○手抜き

244 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 15:15:37.58 ID:/PLpOh36.net
さて返金申請しよ

お試しで十分だわ

245 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 15:18:02.20 ID:B0WSjDqL.net
>>242
ああなんか箱一コンでやるとキャラの動きがもっさりに感じるようだ

246 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 15:23:34.47 ID:1Y+VHWdP.net
挙動がもっさりという意味だったのかw

描画に関してはなんたって砂漠ばかりでオブジェクト要素がほとんど無いからなw
軽くなって当たり前

247 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 17:27:03.38 ID:0Wn3D68r.net
先日のアプデ後に1度CTDしたんだけど、他の人は平気?
それと、タイトル画面に戻って終了を選ぶと必ず固まる

248 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 17:35:35.04 ID:yGHPTa1T.net
>>247
CTDは無いですし、終了時ハングも無しです

ただ、家の環境だとゲーム起動した直後
「ピビッ」 みたいな音が一瞬鳴るのが気になる

249 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 18:53:33.75 ID:MJ0Xz7fx.net
もうオフゲだしいずれくるセールで買おうかな
にしても最近はちょっと前みたいに75%80%オフが当たり前みたいに激安にならんからもう定価で買って早くやろうかなとも思ってしまうよな
もうしばらく悩みそうだけどw

250 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 20:44:55.38 ID:yGHPTa1T.net
やっばい止めどころが分からんゲームだw
敵の車、拠点に持っていくと大量のガラクタ手に入るんだな

251 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 21:31:41.12 ID:UfdQtX1V.net
回収班あるとぶっ壊すだけ

252 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 21:32:23.49 ID:BjlPbfrX.net
地味に面白いんだよな
やめ時はわからなくなる

それよかついにマップ開かないバグに遭遇したわ
ファストトラベルも出来んし道順も表示出来んし積んだ

253 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 21:44:57.56 ID:bn0rymdM.net
おつかれ
また最初っからやり直し

254 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 21:48:20.53 ID:UfdQtX1V.net
適当に操作したら直ったような

255 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 22:03:10.12 ID:DBGX2ab2.net
しかし日本隔離版全然売れてないな、アマゾンでのPS4の売れ筋ランキングで
初日20位だったし、steamにいたってはピーク時の人口発売日前より下がってるし
まあワーナージャパンざまあってところか

256 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 22:36:03.25 ID:7X2mlVDm.net
>>255
バグでフォーラムが炎上してるからな

257 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 23:39:19.05 ID:Bmk1i8Q9.net
>>250
嵐の中で飛んでくる箱もおいしいよ

258 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 23:50:49.58 ID:D9VopA/d.net
G2Aって日本語はいってるん
イケメソおしえて

259 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 00:24:14.65 ID:SV53N0P+.net
はいってる

260 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 01:24:16.12 ID:VvQgDga/.net
鍵屋で買ったけど、VPN必要だったから返金するわってメール来たんだよな
もうアクチ済んでるから返金しなくてもいいよーって返したけど、返金してくれた
そんなわけでタダで無規制の日本語版遊べてウマウマですわ

261 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 06:10:49.40 ID:ZsnmXU1N.net
もっさりクソゲー

262 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 06:27:43.09 ID:AIggWZxc.net
今ならどこが安いの

263 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 09:19:38.48 ID:DA3bZKeg.net
G2Aじゃね

264 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 09:53:22.59 ID:DVbSWC24.net
なぜだかモッサリしすぎているsteamの設定でFPS表示して平均24FPSぐらいでゲームにならない(泣)
HD7970使用している、悲しいね。

265 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 09:59:48.07 ID:DA3bZKeg.net
要求スペックの割には軽いゲームなんだけどな
グラボ以外のPCパーツどれか足引っ張ってんじゃね

266 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 10:01:51.70 ID:sCfg/NCi.net
>>258
問題ないあるよ

267 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 10:02:26.72 ID:r3XssfXq.net
赤くなって殴る時の音がたまらなく気持ちいい
バックドロップ最高

268 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 10:14:10.10 ID:YdQkAZZ6.net
旧世代のGPUでパフォーマンスが極端に劣ったりするのはしょうがない
2世代毎だったり3年毎に買い換えてアップグレードしないとね

269 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 11:14:50.23 ID:XXWFrKMW.net
俺も7970だが最高設定でほぼ60FPS出るが CPUが足引っ張ってるんじゃないの

270 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 11:28:03.14 ID:UiYQOmsM.net
二世代前のGTX760で常時60fpsキープできてるけど

271 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 11:53:08.74 ID:Vzv/pO/+.net
>262
kinguinかg2playが安いよ

272 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 12:07:22.94 ID:JMekfhWl.net
>>264
ゲームオプションで、グラフィック設定の「解像度」 の右にリフレッシュレートが書いてあるけど
ここが稀に 24Hz になる事があるから確認してみて

273 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 12:20:31.06 ID:YphqkxE9.net
つかゲーム起動するたびにグラ設定し直さないといけないこの面倒くささ
ただゲーム自体はまぁまぁ面白いな、規制だらけだけど

274 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 12:21:39.76 ID:JswEXLfB.net
ん?
うちはそんな事ないよ
グローバル版ですが

275 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 12:25:21.82 ID:JMekfhWl.net
家もグローバル版だけど、グラ設定は記憶されてるな

276 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 12:27:35.41 ID:wb/w40Mp.net
steam版だがグラ設定は起動毎にデフォになってる

277 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 12:29:59.01 ID:JMekfhWl.net
ん…もしかして、規制版だけのバグ?

278 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 12:41:38.93 ID:JswEXLfB.net
出先だからわかんないけどセッティングファイル読み取り専用にするとか?

279 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 12:47:58.90 ID:ya4cDIRZ.net
モニタの設定も出来ない奴がpcゲーする時代なんだな。
ゲームのグラフィクスオプションいくらいじっても無理

280 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 13:16:40.10 ID:o5DdjXms.net
グラ設定も規制中

281 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 13:19:31.60 ID:IwtoZ4Zl.net
>>279
普通にオプションからいじる物だぞ?

282 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 13:25:08.35 ID:YphqkxE9.net
>>274
マジかよ、ワナカスあかんわ

283 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 13:33:08.31 ID:d7d5khd5.net
>>279の言ってる意味がわからん

じゃあ他のWBのゲームとか保存できてるのなんでなんだ
普通ゲーム内のオプションからじゃないの?

284 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 13:41:02.28 ID:YbZIgWb8.net
>>279
モニタの設定ってなんやねんなWWW

285 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 13:51:37.65 ID:1NuUBdVw.net
>>279
さっさと答えろよチンカス

286 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 14:51:36.90 ID:YkgSg+rQ.net
急にカクツクのなんなのこれ
4790k+980tiで144hzでやってると急にカクっとなる
SSDにいれてるんだけどなあ

287 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 15:41:40.81 ID:DVbSWC24.net
>>272
おぉぉたしかに 24Hzになってたw
59Hzにしたらヌルヌルになりました。ありがとう!

288 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 15:51:08.91 ID:JMekfhWl.net
>>286
家もたまに「カクッ」 となるよ
3770k+Titan X
OSもSSD、ゲームもSSD

>>287
よかったです
MGS ライジングとか 24Hz 固定で四苦八苦した思い出が…

289 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 15:56:10.65 ID:pRgUcbFc.net
1週間程遊んでるんだが、今日初めてジャンプが出来ることを知った。

290 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 15:59:29.60 ID:YkgSg+rQ.net
>>288
おお仲間がwうちもOSゲームともSSDです。
車で走りまわってる時に突然カクってなるんですよねえ
敵陣地とかの内部では全くカクつかないんだけど

291 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 16:29:18.51 ID:zh6jqqro.net
オートセーブ時にカクつきがありましたね
一定のエリア間隔で生じるのでレース中に何度か操作を誤って苦い記憶が

292 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 16:30:00.92 ID:JMekfhWl.net
>>290
まったく同じです
想像だと、違うエリアまとめて読み込む時にでもカクつくのかなと

それ考えると、GTA5 とかまったくカクつかなくて凄いなと思ったり


まだまだ序盤だけど、未だにアイテム取ろうとして、なぜか 「B」 押してしまう
そして貴重なショットガン撃つと…

293 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 16:43:48.78 ID:YkgSg+rQ.net
>>292
確かに、GTA5はどんなに車で走っても全くカクつかない
オートセーブはカクつかないけど、意味もなくカクつくw
MAP読み込みの手法の違いですかね

294 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 17:06:23.59 ID:IwtoZ4Zl.net
>>292
俺もいまだにB押してしまうww

295 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 17:09:01.56 ID:r3XssfXq.net
つーかマップ開かないバグなんとかなんないの?

296 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 17:16:13.58 ID:o5DdjXms.net
>>292
おれは壁登ろうと思ってぶっ放したわ

297 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 17:25:35.50 ID:YkgSg+rQ.net
Steam日本語版のグラ設定初期化バグどうにかしてほしい・・

298 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 17:47:36.61 ID:JUv7SEKE.net
グラ設定してもプレイにちゃんと引き継がれてるんだろうか
スクショ撮ると解像度はちゃんと反映されてるが

299 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 17:53:28.32 ID:YkgSg+rQ.net
>>298
おそらく設定触らなければ内部的には保持されてるんだと思います。設定が戻ってると思って再度弄ると勝手に640x480になったりするのが一回ありました。
なので触らないのが吉かと

というかこんな初歩的なバグすら直さないて発売とかもうねw

300 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:12:09.97 ID:bRTKn+S+.net
輸送集団とか復活しねーかなこれ・・・
海外にも書いてたが何でクリアしたら雑魚しか出てこないんだよ

車強化すればするほど敵が弱体化するの勘弁してくれ
強敵と戦いたくて調整してんのに強敵と戦う時はゴミ車で強敵無理して倒したらそのまま二度と登場しないとか冗談だろ
あのわけのわからないボスはいらないが一番楽しいカーチェイスを無駄にしないでくれ

301 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:18:17.06 ID:bRTKn+S+.net
あーごめん、連レスだけどちょっとグラ設定について補足しとく
内部データを見たが規制版はパッチが1つもかかってない
だからバグだらけ

一方でグローバル版はパッチが現在までに3つ出されている
その3つ目で修正されたのが「グラフィック設定が反映されずかつ初期化されるバグ」だ
規制版マジでただの産業廃棄物じゃねーか
MSXのsteamやシムシティ4とかと同じでパッチ当たってねぇからバグありまくり

302 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:18:53.08 ID:9izPF2/X.net
マックスが強敵襲いまくって潰したからあとは雑魚しか残ってないから・・・

303 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:21:19.17 ID:YkgSg+rQ.net
>>301
酷すぎンゴ

304 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:23:31.67 ID:zh6jqqro.net
設定が初期化される方一時的な対策として
steamapps\common\Madsteamapps\common\Mad Max\settings.ini
にて編集後読み取り専用にしてみたらどうでしょうか

305 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:26:36.43 ID:zh6jqqro.net
連続してすみませんパスを間違えました
steamapps\common\Mad Max\settings.ini

306 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:43:35.92 ID:D3zJWsN1.net
depot見るとexeどころかアーカイブファイルまで丸ごと別物だから
「いちいちジャップ向けに別バージョンのパッチ作るの面倒ンゴwww」
ってのがAvalancheの見解だろうな

PCに全力でケンカ売ってくるWBJのスタイル素晴らしいわ
もう絶対に鍵屋以外で買わないようにしようという気にさせてくれる

307 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 19:15:38.15 ID:d7d5khd5.net
何が腹立つってWBJと>>279だわ

308 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 19:35:01.41 ID:JMekfhWl.net
>>301
規制版そんな縛りが……
ニュースにはパッチの事書いてあるのに、規制版には一個も当たってないとは

309 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 19:56:00.99 ID:1r2xA2S4.net
日本版 規制&バグ有
海外版 アクチ出来ないキー多し

詰んだ

310 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 20:15:07.44 ID:t9P9yUTr.net
PS4版が爆死してワゴンになったら買おう…

311 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 20:28:10.79 ID:bRTKn+S+.net
WBJで気をつけておくことが1つあるが
グローバル版ですら売れないクソゲーだとアップデート0でバグ修正なしなんてあるから
マジで規制版とか絶望的だぞ

312 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 22:06:39.11 ID:156QSN39.net
うっわマジかよ……まだプレイしてないからこのまま触らず2週間放置して返金させるわ

313 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 23:40:13.87 ID:D3zJWsN1.net
規制版でカットされたシーンってこれだったのか
ttps://youtu.be/5dAJZvLYg7Y

本当にナイフに敏感だよな日本って

314 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 23:51:19.61 ID:MCOXntSL.net
こんなん映画やドラマでバンバン流れてるのにあほかw

315 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 01:00:20.70 ID:o/emromP.net
ceroって害悪でしかないな

316 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 01:09:57.67 ID:W2tLqBSf.net
ceroはsteamに対して何の効力もないから問題なのは使ってる奴ら
CS売るために上位互換の完全版にしたくないってのの言い訳に都合がいいんだろう

317 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 01:42:32.80 ID:jqnO+ROB.net
>>313ぶっちゃけ不自然
そういや死体のイースターエッグがあるらしいけど
削除されたのかな?

318 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 04:45:12.40 ID:UEf7zUKi.net
>>313
グロでも何でもないやん

319 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 07:17:08.10 ID:5VJGeDM6.net
死体の描写がないのは残念だし、主人公のジャンプ力の無さに不満だわ
MOD出る頃には飽きてそうだしなぁ・・

320 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 08:12:36.96 ID:PdOKDJSG.net
>>319
え…ジャンプが必要となる場面なんてあったっけ?
むしろ間違ってLボタン押して
「あ、君ジャンプできたんだw」 てな具合

どうでもいいけど、ガソリンタンク取る時間違って B押しちゃって爆死したときは変な笑いでた

321 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 09:16:09.53 ID:KlZ8Vygz.net
キーコンフィグ出来るんだっけこれ?

出来てもクソゲ待ったなしだけど

322 :279:2015/10/04(日) 09:16:41.04 ID:aA6PV+tn.net
うるせーよ
おまえらは俺の言うこときいてハイハイ言ってりゃいいんだよ

323 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 09:23:32.60 ID:KlZ8Vygz.net
sageも出来ないの?そんなんじゃ甘いよ(失笑)

324 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 09:24:56.85 ID:iQPjl7AU.net
釣りにしても下手くそだな

325 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 10:40:26.96 ID:KtUD+tHl.net
・フルプライス
・アップデート0でバグ満載(グローバル版はすでに3回バグ修正など実施済み)
・日本独自のデータでexeから何から何まで違うのでmodのようなものすら使えない
・各種規制の影響で敵が横転したり爆発四散しない
・案山子がただのタイヤで悲壮感がまるでない
・世界中に散らばる世界観を増す死体の大半が消滅しただの荒野
・ムービーシーンの血飛沫が抑えられすぎて旧世代のゲームみたいになっている
・死体削除の影響で死体がマップ上の重要ヒントになっている箇所はノーヒント
(施設内などで重要アイテムが置いてある場所を示していたり、重要な施設自体が近くにあることを示唆する道しるべの死体がない)
・日本規制版はリッパーのDLCすら付属しない

フルプライスで日本版を買った馬鹿おりゅ?wって言うのもバカらしい日本規制版

326 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 10:54:37.69 ID:bggHl7Hi.net
>>320
難民に水あげようとして撃ち殺すまである

ところで水あげると秘密を喋るぞってなんのことだったの?ただの実績?

327 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 11:08:20.48 ID:tX9V2w6b.net
未発見のスクラップの位置を教えてくれる
偵察あると無用になるのが勿体ない
せめて車の埋まった場所でも教えてくれれば良いに

328 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 11:20:38.07 ID:CefvFfvE.net
フルプライスで日本規制板買った者です(´・ω・`)
今回は大丈夫かな?と思った俺が甘かった・・
規制はいいんだが、まさかパッチまで当たってないという罠があるとは
WBJ絶許

329 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 11:23:16.39 ID:KtUD+tHl.net
>>328
俺もそのバカだったが2時間超えてたけどこの件について不服だから返金要求すると言ったら普通に通ったわ
まるでパッチ3つ当たったように思えてVer1.00のままとかふざけんなと
グラフィック設定すら変えられないんじゃな

330 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 11:37:19.38 ID:CefvFfvE.net
>>329
日本語で書きましたか?

331 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 11:39:06.86 ID:bMHysd80.net
Z指定って結局何の意味があるんだろうな
売り場も分けて18歳未満には売らないと言ってる割には
小中学生がプレイすること前提で規制しますよーって感じだし

そういえばマップ開けないバグの新しい対処法が出てた
相変わらず効果ある人とない人がいるみたいだが
ttp://steamcommunity.com/app/234140/discussions/0/523898291509941988/#c490121928352368461

332 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 11:48:07.52 ID:KtUD+tHl.net
>>330
日本語でも機械翻訳ぐらいはしてくれるらしいが俺は英語で送った
規制版についての周知が徹底されてない事とアップデートがされてない事を問題視して送ったら2日ぐらいで返金しますの返事が来たよ

333 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 11:57:21.65 ID:TRIcx3i7.net
水くれって難民が居たので水をあげるカットシーンに入ったが、
そのままロードキルが突っ込んできて難民が轢かれて死んだぜ
道のど真ん中じゃそりゃそうなるわな

334 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 12:03:38.70 ID:2f8r/jMh.net
離れてたからチャムバケットに車乗って迎えにこさしたら俺を轢きやがった



「気をつけろ」て字幕出た時クスッてなった

335 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 12:45:54.02 ID:smHC1KXw.net
スポッターみたいにずっと固定でいるキャラに話しかけて軽い会話シーン終わるといきなりNPC吹っ飛ばした。
早く終われってXボタン焦っておしまくったからなのね。
すまんヒントくれた人。

336 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 13:23:08.14 ID:znBRgJ6V.net
まともに買うとこんな目にあうのか・・・
ちなみに、言語タブを英語にして
差し替えられたファイルをコピーしといて
日本語に戻してから上書きとかは無理?

337 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 13:25:16.19 ID:Vg4ma9YZ.net
割とマジで割った奴・鍵屋で安く買った奴大勝利の現状やばいだろ
ソニーのご機嫌取りに必死なのかは知らんけどいい加減にしろよ

338 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 13:29:13.95 ID:iQPjl7AU.net
ソニーのご機嫌取りもなにもWBJがやってんだろ
毎回のことだろここの悪評は

339 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 13:34:22.42 ID:rHUQaORB.net
規制のおかげで日本が平和なんだよ(´・ω・`)
アメリカにでも移住しとけ

340 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 13:36:47.20 ID:n6kaqEbt.net
平和を乱すような内容だから規制してるんなら言えばいいんだよ
他国のおま国はそりゃ歴史や風俗的に仕方ないなって理由をちゃんと提示してるぞ
聞いても黙ってる所なんてこの国のメーカーぐらいだ

341 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 13:37:05.74 ID:GxclXOij.net
教訓:WBのゲームは鍵屋で買え

342 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 13:43:24.71 ID:CefvFfvE.net
>>341
毎回鍵屋使ってたんだけど、やっぱ鍵屋だね
というかもうWBゲーは買わないっすわw
良い勉強代になった(´・ω・`)

343 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 13:49:28.19 ID:rJ7cVkKp.net
WBは「PS4にしか出来ないこと全部やる」
の会社だからな

344 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 13:54:25.60 ID:CefvFfvE.net
どうにかしてパッチ降りてこねえかなあ・・(´・ω・`)

345 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 14:41:11.36 ID:A5bnhVQC.net
MAPが開かなくなるバグは\Steam\SteamApps\common\Mad Max\patch_win64のgame0.tabを一旦デスクトップへ。起動して車にガソリンを入れるとmapが開く。でgame0.tabを元に戻す。

346 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:32:57.70 ID:A7uId4+o.net
さっさと返金しろ
こんなクソには一文たりとも金を払うな

347 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:48:32.25 ID:UEf7zUKi.net
鍵屋で買ったけどこれ日本版フルプライスで買うの本当にばからしいな

348 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 16:32:51.69 ID:HrwBIRZQ.net
てか未だにSteamで買う奴がいて驚く

349 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 16:42:02.31 ID:UEf7zUKi.net
>>348
・垢バン(の可能性がある)
・何かあった時のサポートがうけられる
・糞ゲー、起動しない時の返金

ってのがあるからじゃない?

350 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:05:10.27 ID:j3oAUwTn.net
再インストールしたけど、ゲーム終了時のハングアップは直らず。
起動時のビビッっていう音は鳴るのを確認。
そこまで進んでいないからなのか、マップが開けなくなるバグはまだ確認できず。

351 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:10:37.57 ID:CefvFfvE.net
>>350
steam版ですか?

352 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:24:26.26 ID:j3oAUwTn.net
>351
steamです

353 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:45:52.20 ID:tWGns72z.net
バッツもマッドマックスも鍵屋で買う話をすると必ずキレ出すWBJ社員がいたからな
「鍵屋で買うとかアホだろ」とか「VPNはBANされる」とか情弱の不安を煽ってsteamで買わせ
日本版で色々やらかしてるのが表沙汰になるとしれっといなくなる

354 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 18:22:30.44 ID:KtUD+tHl.net
流石にアップデートしてねぇver1.00は洒落にならねーぞ
その上WBJはグローバルすらクソゲーで売れないとアップデートせずに逃げるからな
売り逃げやめろっつーの

355 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 18:40:40.77 ID:avL2y7Pc.net
鍵屋がーとかVPNはーとか騒ぐの社員だったのか
納得

356 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 18:44:07.05 ID:A9kT60+p.net
>>349
・垢バン(の可能性がある)>>ありえない
・何かあった時のサポートがうけられる>>期待できない
・糞ゲー、起動しない時の返金>>そんな事は次前に調べよう

WBJゲーは鍵屋で格安に購入しよう

357 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 18:57:14.78 ID:r+IoecVH.net
社員も鍵屋を批判するならちゃんと日本語版もアップデートするとかその辺しっかりしてくれないとな

358 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:02:51.20 ID:bMHysd80.net
無理無理、WBJにとってPC版ユーザーは敵みたいなもんだからw

359 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:04:30.57 ID:o/emromP.net
>>356
WBゲーなんか割れで十分

360 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:08:32.86 ID:evlfvgm5.net
いくら嫌いでも割れ推奨とかありえんわ
モラル低すぎ

361 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:17:35.09 ID:2f8r/jMh.net
>>356が無いだけで垢バンやられた奴はいるんじゃないの?

362 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:23:01.05 ID:GxclXOij.net
まぁこの糞規制版は売り逃げやろなぁ
この先日本語版用のパッチが出るなど100%ありえん、この分だとバットマンAKもあかんやろなぁ

363 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:29:38.23 ID:CefvFfvE.net
steam版を買った俺は涙目
規制は別に気にしないから買っただけなのに
すげえ楽しみにしてたのになあ
どんどんバカにしてくれ('A`)
まさかパッチまでおま国とはな・・

364 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:35:29.47 ID:xvFj+EG1.net
おまパ

365 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:37:15.08 ID:evlfvgm5.net
http://i.imgur.com/Ga0tNHV.jpg
俺のは死体ついとるけど、規制されてんのされてないのどっちなの

366 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:44:33.58 ID:CefvFfvE.net
>>365
俺のはタイヤのみw

367 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:47:31.66 ID:TwDZeckA.net
>>345
おお  ほんとに治った!  ありがとう!

368 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 20:08:07.35 ID:CefvFfvE.net
>>364
おま国
おま語

新たにおまパの誕生ですわ

369 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 20:14:16.36 ID:3hyX3sfA.net
パソコンのタイムゾーンが日本時間になってると規制がかかるとか

370 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 20:49:37.55 ID:bMHysd80.net
もう諦めろって
ストアで購入した瞬間から別パッケージ扱いだよ

371 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:09:45.44 ID:GxclXOij.net
Steamで買った子はMad Max Retail LV Japanっていう別ゲームだから諦めてね・・・

372 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:58:58.86 ID:evlfvgm5.net
Steamに登録してあるクレカの居住地をごにょごにょ

373 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 22:07:25.64 ID:tQFaR2VE.net
>>372
ほんとだ

374 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 23:24:14.64 ID:jZeZl8zV.net
>>345
再起動するとまたマップ開かなくなるね・・・

375 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 00:08:04.10 ID:FhToyt6P.net
VPN使ってSteamで購入するとBAN
VPN使って鍵をSteamで有効化するのはセーフ

気になってる人は格安で無規制のグローバル版を鍵屋で買おうな

376 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 00:17:19.93 ID:Ood1YMIm.net
steamに文句言う方法ないか?
フルプライスなのに、なぜ仕打ちを受けねばならん

377 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 00:17:58.47 ID:5rQaR+43.net
※鍵屋で購入することを批判したり、「VPNを使うとBANされる」等と言って
不安を煽る書き込みは全てWBJ社員によるものです。惑わされないようにしましょう。

378 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 00:33:17.11 ID:tUjqQWiE.net
>>376
Steamに言っても無駄
WBJに言うんだな



無視されるけどね

379 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 00:50:16.25 ID:NjK/BUCN.net
もうsteam版やる気無くしてライブラリにあってもゴミだから
サポートに言って消してもらおうかなw
肥やしにもならないお

380 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 01:24:20.13 ID:tUjqQWiE.net
それがいいよ、返金してもらえばいいじゃん
で、グローバル版買うと

381 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 02:29:56.95 ID:/ysnSXr6.net
まあ、これがマッドマックスの世界でござると言われてもドン引きするけど

つか、モヒカン成分皆無だったけど生息エリアが違うんだろうな

382 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 02:30:38.32 ID:/ysnSXr6.net
http://i.imgur.com/f902BwI.jpg
http://i.imgur.com/Pm7fBSL.jpg
http://i.imgur.com/v4UVUY5.jpg

画像貼り忘れた

383 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 02:36:14.75 ID:L7galpMy.net
新作映画でもモヒカンいないしな

384 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 07:05:16.80 ID:NjK/BUCN.net
>>380
返金2回リクエストしたけど1時間位で速攻リジェクトされたわ、
2時間大幅に超えてるからもうシステムで自動化されてるのかもしれん
もう消してもらうわw

385 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 08:16:57.38 ID:YaoXLHvm.net
ちゃんとした理由を書けよ・・・
適当な理由じゃリジェクトされるに決まってんだろ

386 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 08:34:15.00 ID:yBCOLmIL.net
数回蹴らないと空かない扉、近くに敵の死体あったとき勢いよく開けたら
バラバラになって吹き飛んでワラタw

規制版だと、どうなんだろ?

387 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 08:35:15.56 ID:NQw7nb6j.net
発売前からsteamで販売する分が、
規制版だと分かってたはずなのに
なぜ買うんだろうか?
パッチの件は除いて。

あと、返金無理なら鍵屋で買って
上書きすればいいんじゃないか?
安いんだし。

388 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 09:15:07.53 ID:NjK/BUCN.net
>>385
英語でめっちゃ書いたんだが
パッチが当たってないとか色々書いたぞ

389 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 09:15:40.25 ID:NjK/BUCN.net
>>387
規制は気にしてない

390 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 09:20:12.62 ID:NjK/BUCN.net
2回目の返金要求の文載せるわ

Refund I will again appeal because, as has been rejected.

I purchased "Mad Max Retail LV Japan", but in Steam sales page, and a clearly "three patch until now have been applied"
It is listed.

However, I is has purchased "Mad Max Retail LV Japan", but does not apply patches remain Ver1.00.
This is also going up reports from users who purchased the other Mad Max Retail LV Japan.

First, as the patch is not applied problem,
There is a problem that the graphics settings are initialized.

However, it seems to play without any problem because three of patches in GLOBALVersion has been applied.
This, it was noticed by collecting information later.

I of the long game play time is because I could not notice this.

Even if not playing time is more than 2 hours This is unfair.

This is pretense and patches have been applied, do not you think actually it is funny that different?
It is very dissatisfied.

391 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 09:38:17.12 ID:4xus3kvW.net
STEAM版買ったけど普通に満足して遊んでるよ
敵車炎上爆発させてすぐ車から降りてガラクタ拾うとこなんて
映画さながらでそれだけで買ってよかったと思ってるよ

グラ設定初期化のバグは起動して最初のメニューからだと発症するみたいで
ゲーム本編からだと設定は生きてたよ。

392 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 09:44:49.44 ID:LoP4yFjx.net
2000円ならおぉすげーなって感じ
7000円だったらふざけんなってレベル

393 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 10:13:32.35 ID:c9RfFxH4.net
地味に面白いんだよなこれ

394 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 11:57:22.81 ID:yYazmHvR.net
steamでゲーム買う奴は最近始めましたて奴多いよな
ほんとバカ

割れか鍵屋が常識だよ

395 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 11:58:26.95 ID:6ROjKbPC.net
ヒャッハー

396 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 12:32:41.64 ID:NjK/BUCN.net
俺steam8年目

397 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 12:36:31.60 ID:Zl7Z+epF.net
PC歴は長いがsteamはまだ6年くらいかな
ttp://uploda.cc/img/img5611f00fec797.jpeg

398 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 12:49:32.11 ID:7BRhlbSc.net
おま国やらJP隔離版やら増えすぎてメジャー作品は全部米尼か鍵屋で買うようになったな
家ゲーマーやパブリッシャが寄り付かなそうなレース系やシミュレータ系だけストアで買ってる

399 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 13:28:21.68 ID:VsVlrkq/.net
>>397
JOとBFVがあるw
あの頃が一番あついマルチだったな

400 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 13:52:30.81 ID:R2fj52So.net
買った奴が批判され作った奴が許される流れになる謎の風潮

401 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 14:41:30.48 ID:5lLh/enD.net
誰もWBJ許してる奴なんていないだろ、文盲か?
ユーザーが言ったところで聞かない、改善しない、あまつさえ改悪までするとなれば自分で対策取るしかないでしょ
「嫌ならPS4買え」「黙って耐えろよ」ってのがこいつらの公式見解なんだから

402 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 15:22:38.13 ID:IyKc96Qa.net
なぜsteamはおま国や規制を強いるのだろう?
このソフトはオフだけだから、あちこちの店で買える強者ならいいけど、
誰もが恵まれてるわけではない

403 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 15:26:36.78 ID:34I6PAZb.net
STEAMは、そんなの強いてないぞ。
それをやるのはパブリッシャー側。

STEAMは、ゲーム販売等のプラットフォーム。

404 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 16:10:58.64 ID:b/794vnO.net
おま国もおま値も全部販売元の問題だよ
頭悪いのか??

405 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 16:12:10.37 ID:hIFiOdPh.net
いやよくわからん
何が問題なんだ

406 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 16:23:41.09 ID:1kL4aISG.net
まあまあw

407 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 16:41:36.25 ID:4xus3kvW.net
さっきSTEAMで買って楽しんでるって書き込みしたけど
それで気分を害した人がいたなら申し訳ないです。

408 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 16:46:22.93 ID:iMajDVKz.net
どんなんやねんw

409 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 16:49:42.28 ID:34I6PAZb.net
>>407
全く問題と思うから謝る必要すらないと思うよ。
STEAMで買うのも至って普通のことだから。

410 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 16:51:42.14 ID:34I6PAZb.net
>>409
打ち間違えた…
×全く問題と思う
○全く問題ないと思う

411 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 17:17:42.19 ID:y+Y7BAka.net
このソフトに規制をかけて過激な要素を取り払ったら
ちっともマッドじゃなくなる
世界観にも関わることなのになぜ改悪する
日本語をフォローしてないソフトでも平気で売るのに

412 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 17:33:05.58 ID:L7galpMy.net
WBJがマッドだから

413 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 17:36:57.53 ID:NOZLCEsz.net
>>410
ゲームプレイに支障がでるのなら問題だと思うが

414 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 18:07:35.17 ID:l2zKIFsN.net
マイルドマックス

415 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 19:02:06.15 ID:YaoXLHvm.net
よし、とりあえずサイドミッションから何から何まで全てクリアした
チューン全開放しても特に何もないしレジェンドミッションとか何の意味もないものだったわ

416 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 19:16:25.43 ID:xC49Its6.net
これ勝手に道なりに走るMOD出ないかな

417 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 20:19:53.80 ID:3LmBiC9v.net
>>397
unrealとか同世代っぽい
UTは徹夜で対戦してたなぁ

418 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 22:49:27.30 ID:pBCQojOV.net
>>397
バトルフィールド1942とか懐かしいなぁガチクランで俺は爆撃機乗りやってて
よく戦闘機乗りのオッチャンにへたくそ!やめちまえ!とか罵声浴びせられて泣きながらプレイしてたわw

419 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 00:58:21.62 ID:08piiWV4.net
日本語ファイルのバックアップとりたいんですが
どのファイルをバックアップしとけばいいですかに

420 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 07:44:24.19 ID:yzzLcYUy.net
なんで日本語ファイルのバックアップとる必要あるの?

421 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 10:06:36.28 ID:AiH53By8.net
ワナカスに日本語削除アプデされるのが怖いからじゃないの?

422 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 10:11:37.46 ID:Hf+HNiWH.net
フォルダごとバックアップしておけば安心

423 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 11:33:09.31 ID:5cXo8+Be.net
>>361
噂だけ 身内でvpn登録ban被害者未だに0
そういう噂が流れたほうが都合がいいのだーれだ?

424 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 12:07:09.41 ID:94GQhIYQ.net
TPPそっちのけでプレイしてるよ

425 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 12:36:56.30 ID:udCtzp4i.net
現状VPNアクチでBANされたって実例はなくてもそれが広まって利用者が増えれば今後対策される可能性はある
だからやり方を大っぴらに語らない方がいいのは確かだよ

426 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 12:46:28.63 ID:4Om5eknq.net
中国並みの管理社会にならん限り塞がれることは無いと思うがな
出向や長期滞在で日本に来たアメリカ人がsteamに繋いだら持ってるゲーム全部プリロードになってプレイ出来ない!
なんてことになったら訴訟ものだろw

427 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 12:59:10.45 ID:gtDCFEr0.net
広めるなも何もこの時代に何言ってんの
VPNなんて日本だけがやってるとでも思ってんのかね

428 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 13:04:05.89 ID:yrTN9SsC.net
外人も安く買うためにVPN活用してるしな
新作ゲーム出るとどこ安い?とかっしょっちゅう話してるし俺らと変わらんよ

429 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 13:33:09.69 ID:UZKagtK7.net
でもアクチする時、赤字でVPN使用ばアカウント停止〜とか告知するようになったしそろそろ本格的に対策されるかもよ

430 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 14:20:37.56 ID:o0Ndw/+A.net
BANされたらPCゲーマー辞めればいい

431 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 14:42:10.25 ID:gj304izz.net
>>429
>赤字でVPN使用ばアカウント停止〜とか告知するようになったし

そんなの見たことないが
バレバレのヘボい無料VPN使ってんじゃないの?

432 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 14:47:00.65 ID:fWUbPtMQ.net
ユーザーは、ユーザーの所在地を偽る目的で(ゲームコンテンツの地理的制限を回避するため、ユーザーの地域に適用されない価格設定で購入するためなど、いかなる目的であるかを問いません)、IP プロキシまたはその他の方法を利用しないことに同意しているものとします。
ユーザーがこのような行為を行ったときは、ユーザーアカウントへのアクセスを無効化する場合があります。

433 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 15:06:26.10 ID:sjrUBa5k.net
まぁ俺はBANされる危険がある以上やりたくないな

434 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 15:07:50.77 ID:5aa0vDP7.net
VPN使いたくない奴は黙って定価で買うかセール待ちしとけばいいんだよ

435 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 15:26:36.16 ID:MhhrMEAb.net
赤字云々って、これの事かな?
http://i.imgur.com/chWLs9M.png

VPNの使用に関しては目的に関係なく
使用した事でBANされたら文句は言えない。
その点を分かった上で使用してるんだから、
VPNを使う事に対して、とやかく言うなと。

使う使わんは、個々の自由。

436 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 16:20:34.89 ID:fo0tRho1.net
「ロシア版やらチェコ版やらブラジル版やら安く買ってアクティベーションしよう」は既に全世界共通やで工藤
それはそうとG2Aで買うたKey、OpenVPNでUS繋いで登録だけしたらDLもプレイもVPN要らずのメタルギア方式やったで工藤
2000円やったで工藤

437 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 16:37:29.99 ID:A004hdkk.net
G2A裏山
G2Pで買ったキーは使えなくて返金無かった
腹立たしかった
った

438 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 16:54:36.06 ID:BnNI1Qkc.net
>>431
つい最近から表示されるようになったよ

439 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 18:37:26.49 ID:cELa9LED.net
>>435見てもわかるように赤字云々は購入制限かかってるギフトの話で鍵アクチとは無関係
そもそも利用規約が改定されたのは3年も前で、今更VPN利用者が増えるとどうこうってアホかとw
不安煽るならもうちょい勉強してから来ような?

440 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 18:52:01.88 ID:36GXA5C5.net
>>422
フォルダごとはちょっと容量大きすぎるのでなんとかなりませんかー

441 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 19:23:35.41 ID:cNlgRrrT.net
VPNでBANなんか食らうかよ

1000%無いわ

442 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 19:29:40.55 ID:BHR++Z9H.net
>>439
そうそう、規約改定で話題になったのって2012年の夏だよなw
ストア偽装で調子に乗って安いRU版買いまくってた奴が一人BANされただけの話で
それに尾ひれが付きまくって「VPNアクチでBAN」とかバカなこと言い出す奴が増えてきた

まぁどうしても心配ならストアでずっと規制版買ってればいいとは思うけどな
鍵屋購入組にいちいち嫉妬や批判のレスしなければどうでもいい

443 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 19:36:29.11 ID:anyEGDSi.net
つまり外部購入キーアクチは全部VPN必須?
VPN無しだとsteamでRetail LV Japan買うしかない?

444 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 19:40:49.49 ID:MhhrMEAb.net
>>443
MAD MAXについては、その通りです。
有効化する時のみ、VPNを使う必要があります。

それを避けたいのなら、STEAM上で国内版しか買えません。

445 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 20:11:51.58 ID:uRYBj0Je.net
ゲームが糞だとスレも喧嘩だな

446 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 20:20:00.74 ID:+dB/7aLa.net
>>441
君は1000%

447 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 20:41:37.33 ID:anyEGDSi.net
>>444
なるほどありがとう
予約購入返金組だけど大人しくセール待つよ

448 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 04:06:35.78 ID:Cu5i7qGY.net
steamで日本版買わせたいなら、規制はともかくパッチくらいはちゃんと当てて欲しいモンだが。

449 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 05:28:11.76 ID:TwPFi7SX.net
>>448
これ 規制は100歩譲ってもサポートも平等じゃないのは普通に詐欺でしょ

450 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 07:52:22.91 ID:v8kx4rwr.net
集団訴訟起こす文化にでもならんと変わらないんだろうな
「日本人はどれだけ酷い仕打ちしてもほっとけばそのうち黙って我慢する」
ってのを分かっててやってるわけだから向こうは

451 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 11:07:56.64 ID:Mbpe89Aa.net
まぁ許せんって人は嫌がらせぐらいはしたら?
公式サイトに田代砲ぶち込むとか
ただちゃんとIP隠匿しとかないとプロバイダから手紙来たりするから気をつけろよ

452 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 11:18:09.74 ID:TwPFi7SX.net
日本語steam版を買わずに鍵屋で買って
ワーナー本社にクソジャップどもローカイライズしても買わねえじゃん
もう日本語版いらね ってさせたら勝ち

453 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 11:41:34.66 ID:KkDvHkbP.net
そしたら日本語無しの上におま国にされて終わりじゃね?
本来の目的はPS4版を買わせることなわけだし

454 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 11:53:47.81 ID:SnCaH2FX.net
もう家庭用ゲーム機が主戦場だからPC版おま国は仕方ないね
PC日本語版ってのはこれから縮小されてくんだろうな

455 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 12:58:58.77 ID:VNysAPAG.net
会社も縮小していきそう

456 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 13:27:13.32 ID:h3c9Okga.net
PC版はおま国されるくらいならローカライズいらなかったな
英語のみでもうまくいけば日本語パッチ手に入ったかもしれないし

457 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 14:43:05.98 ID:3zgXUNDS.net
昔は有志による手作り翻訳が当たり前だった
ローカライズをやめたらそういう形のmodが出るだけだ

無論、売れたゲームだけな

458 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 15:26:24.97 ID:DB3czVxk.net
クズエニみたいに日本語版だけパッチなし・後発のDC版は日本語なしでStoreから旧版削除とかやる国内企業があるからねぇ
糞みたいな規制もあるだろうけど日本は世界でも急速にソシャゲ以外のゲーム市場が縮小してるからどの企業も手を抜くんだろうな…

459 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 17:28:31.45 ID:TwPFi7SX.net
だったら代理店やんなって話なんだよな

460 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 19:04:38.07 ID:nzTGPBFe.net
規制、おま国
昔はこんな事なかったのにな
有志翻訳でいいわ

461 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 20:09:48.56 ID:CS/F9JEr.net
車同士ぶつかりっこしていると、たまに互いに操縦がままならずにグダグダになるな

462 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 20:31:07.64 ID:pGHFaQoC.net
グループでも作って会社に凸電凸メールするぐらいしないと改善されないよ

463 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 20:39:19.58 ID:xJkZuFBe.net
グローバル企業であるワーナー様は当然家庭用ついでにジャップ語を作ってくれるが
ワーナージャパンの阿呆がPC?知らねとサポートしたくないから嫌がらせをしてるだけだぞ

本音はおまくにと行きたいところかもしれないが
グローバル展開のワーナー様の意向に逆らえず
いやいや家庭用仕様で売っているのかもしれない

464 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 20:46:16.65 ID:xVf7Xlua.net
ワーナージャパンは過去に糞対応をしていたメーカー群を一瞬で抜き去って糞のトップになってるのが凄い

465 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 20:48:22.36 ID:u+i5lnOs.net
ヒャッハー!
英語版を売れ!

466 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 20:55:04.70 ID:/JZl5L80.net
ヒャッハー連中は車からなかなか降りてこないよね?

奪ってアジトまで乗って帰りたいんだけど

467 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 21:02:11.56 ID:CiVYIRL3.net
>>466
車から落ちて、敵車避けまくると相手降りてくるよ

468 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 21:07:45.10 ID:/JZl5L80.net
>>467
やっぱそれですか?w

降りてかかってきやがれ!て待ってんだけど車で轢いてきやがるから避けまくるしかないのか

469 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 21:30:46.45 ID:qXZlbhbb.net
そんな面倒な事しなくてもいいよ
車で行けない所で待てばいいだけ

470 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 09:30:42.36 ID:PZKSdzBR.net
CS版初週14000本、まあ初動のみだからこれ以上売れないだろw
ご苦労さんwwww

471 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 09:35:26.17 ID:Bfbs7k5R.net
PC版に嫌がらせしてこの体たらくか
いつまで幻想観てんだよ所詮バットマンだけの一発屋の癖に

472 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 09:54:40.94 ID:K7zlzKke.net
PC層とCS層では購入ユーザーが殆ど重複しないってことにいつになったら気付くんだろうな
「仕方ないPS4買うか〜」なんて99%ありえないんだよね
GTA5見て勘違いしてんだろうけどあれすら一年半待ってPC版しか買わなかった奴が沢山いるからな

473 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 11:43:33.85 ID:+FNRUREj.net
規制があってオフのみでもチートやMODないんだろ?

474 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 13:22:36.99 ID:Cnm6HKri.net
ガレージでジャック用のアップグレードをなんたらってところから一切進まないんだけど、
これってバグ?もしくは何搭載させればいいの?

475 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 13:43:51.29 ID:TPh1/HRv.net
>>474
アークエンジェル作ろうずってことで車の切り替えしてパーツが足りない云々の画面?
あれ、マウス効かないけどキーボードのEnterとかは効くからそれで抜けられる。俺は一度嵌められた。
多分箱コンでやってるならハマらないと思う。

476 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 14:12:12.11 ID:Cnm6HKri.net
>>475
その画面は抜けて何かのパーツを取りに行って、
ガレージで取り付けても、左上にガレージで〜って表示されたまま。
次に何すればいいかわからない。

477 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 14:52:05.35 ID:SUi38HZd.net
>>474
ジャック用のパーツは性能に関係ないボディなどの物も指定されたものを使わないといけない
ジャック用のパーツより高性能の物があっても同じ

478 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 16:24:00.81 ID:o3q29Bud.net
>>471
今ワーナーの売上トップはモータルコンバットじゃね?
今年もっとも売れたゲームらしいよ

479 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 16:34:59.41 ID:spPc7CQF.net
>>476
解決してるかもだが一応書いとく
下のアイコン全部緑にしたらその下に「作成する」とか出る筈
ここで決定しないと完成しないよ

480 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 18:45:34.41 ID:uH0fD21V.net
設定のゲームのとこにある車両安定装置って何かわかる?オンオフしてみたけどよくわからない

481 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 22:57:25.01 ID:PWka+0zL.net
>>480
ひっくり返りにくいとか

482 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 01:17:23.17 ID:KzPtJZAV.net
PC版に関係の無い規制を強いて15,000本とか寂しいのうw
旧世代機ラノベゲーに僅差の10位ってのもねぇ
今度は全世界同時発売で売り逃げ出来る様頑張ってねWBJさん

483 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 10:22:13.43 ID:vT56ubbr.net
映画が築き上げてきた伝統やカルチャーを無視して
何の配慮もせず単なる売り物として日本向けを出したのが誤り

484 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 10:23:18.37 ID:P1fjYFDf.net
モータルコンバットで稼いだお小遣い使い果たさないように頑張ってねWBくん

485 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 11:17:20.88 ID:lyiAbZDC.net
昔に比べると国内Csゲーム業界の衰退が凄いな
ネットの普及で規制内容とか解りやすくなったから敬遠されるソフトが増えてるのかも
何故か規制で内容を削ってる割には価格も強気だし8208円

486 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 12:50:15.54 ID:WdEKj0cO.net
どれだけガチガチ規制でマイルドな内容にしたところで
老害どもは「ゲームやアニメの悪影響ガー」しか言わないんだから
過剰な自主規制って何の意味もないんだよな
発禁になるまで騒ぎ続ける

487 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 22:38:28.90 ID:vkAn8+op.net
アークエンジェルって何の意味があるの?

488 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 23:13:18.02 ID:6tNaGZSl.net
何気にこれ面白いな

489 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 23:21:59.59 ID:XtQdkfCc.net
おれも何故か毎晩やってる
妙にハマるんだよな

490 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 00:06:58.90 ID:AIiJ5/5O.net
>>487
特徴あるカーのプリセット ストーリーで必要になることがある

491 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 05:01:09.68 ID:Ygd8xj0R.net
やれること徐々に増えて、しかもそれが楽しい
やっとロケラン(?) 撃てるようになって、敵車ボコスカ倒すのが爽快

やること多くて良いね

492 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 08:23:16.18 ID:pP96w+kd.net
>>490
返信有り難う
なんか、もっとアークエンジェルならでは!ってのがあったらよかったのになぁ

493 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 14:34:58.57 ID:r/H2rpVW.net
WBJの工作員見苦しいぞ

494 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 14:46:29.46 ID:2M0IhAuW.net
まだMAPのバグ解消パッチ出してないのか無能すぎワロタ
バットマンはどうしたんだ?仕事遅すぎだろWB

495 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 16:37:18.52 ID:aNSYp/ff.net
日本版への対応ひどすぎてわらえんな

496 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 16:38:06.13 ID:v4JI+f6D.net
アークエンジェルは本来の数値よりも性能が上に補正されればよかったのに
もしかして上がってる?

497 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 18:04:42.80 ID:j9O9Ik8t.net
日本語版なんか売上少ないし対策する気あるかも怪しいな
俺はgame0.tabの出し入れで一応直ったが次からは購入前にもう少し調べよう
WBのゲームは初めてだったんでつい無警戒にポチってしまった

498 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 18:06:22.69 ID:2M0IhAuW.net
英語版でさえまだMAPのバグ絶賛放置中

499 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 18:35:59.71 ID:asF08Ri1.net
G2Aで買った始めてVPNも使ってみた
お住まいの国ではって出たコードがVPNで通ったから間違いなく海外版なんだな
とりあえずsteamのログインパスだけ変更したけど他に気をつけることって有りますか?
インストールされたVPNのはこのまま置いとく?アンインストします?

500 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 18:55:08.50 ID:59knFeja.net
もう遅いよ

501 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 19:03:45.45 ID:X27O1umq.net
>>499
そのIDでアクチしたならそのIDはアウト

502 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 19:28:46.97 ID:2M0IhAuW.net
ログインパス変更?なんの意味もないよ

503 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 19:33:11.35 ID:Ygd8xj0R.net
>>499
小売店でキー購入で認証のみVPNなら、BANは気にしないでもいい
インストールしたVPNソフトは、常に串ささる設定でなければそのままでおk

ログインパスは、定期的に変えることでセキュリティーは上がるが
BANとは関係ない

VPN通したままsteamで購入は止めた方がいい
後はゲーム起動のたびにVPN必須も面倒だから買わない方が無難

504 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 20:42:35.53 ID:xoX7iC3r.net
バッツはPS4PS4しつこく唱えてたから
このまま放置する気なんじゃね
あっちで中古ですら全然でなくなったらバグまみれでテキトーに放流するとか

505 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 20:50:22.01 ID:asF08Ri1.net
えーどっかのブログでえ
VPNでsteamログインするとパスを見られてる可能性がどうとかで変更推奨とかって見てん
まあライブラリから消えたりBANとかなったら報告するわ

506 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 20:55:15.09 ID:yTAmBvxo.net
一行目でいかにも頭悪そうな感じ

怖いんだったらしなきゃいいのに

507 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 20:56:09.37 ID:rcCIbUx5.net
どこの誰が動かしてるか分からないサーバーと回線通してるわけだから
steamのIDとパス抜かれて乗っ取られるかもしれないってことを言ってるんだろ

まぁそもそもVPNの本来の目的ってIP偽装じゃないから
別に規約違反でも何でもないんだけどな
(規約ではプロキシサーバー等を利用し〜と名指しされてる)

508 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 21:01:24.58 ID:2M0IhAuW.net
そもそもvpn使ってまでやるクオリティじゃない

509 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 21:12:08.94 ID:sq9Bgd5P.net
いつまでVPN論争する気だよw

510 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 22:21:59.23 ID:SkiCP7Rl.net
なんのための暗号化だよ
そんな筒抜けだったらネット崩壊してるわ

511 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 22:39:30.97 ID:hXU9/qVZ.net
steamのIDとパス抜かれて乗っ取られるかもしれないって思うならサブ垢で有効化すればいいんじゃないの?

512 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 22:46:11.68 ID:ZsiHuL9f.net
今は普通に起動できるけど日本版出るまで毎回VPN必須だったしなあ
勝手に日本語喋るからやらないけどバットマンは今でも要るし

513 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 01:01:01.40 ID:QX/Yiaw4.net
V8!V8!V8!V8!V8!V8!V8!V8!

514 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 02:33:20.98 ID:ULLfIBN8.net
なあ、ルールがあるだろ。ウォークライヤーを殺すなって・・・知らないだろうが

515 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 04:54:13.28 ID:yKXNHo5B.net
WBに夢を見るのはもうやめよう(諦観)

516 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 01:57:28.58 ID:OD9agaau.net
Avalancheってここまで技術力低かったっけ?
DyingLightも今頃になって新DLC出す出す詐欺やり始めるし
WBに関わったデベロッパはことごとくオワコンの呪いにかかってるな

517 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 03:11:37.95 ID:W4fe7JYV.net
今はジャスコに手一杯なんじゃ
本作のノウハウも生かして、めっちゃスゴいトゥクトゥクとか出てくるだろ

518 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 08:17:42.69 ID:yd2J8+uo.net
ジャスコ3おま国じゃん

519 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 10:12:57.46 ID:bMJUYndM.net
>>517
MADMAXはDLCの予定もないとかいってるMGSVレベルの何か
そもそもWB系のゲームのDLCはダウンロードコンテンツつっても開放するだけで中身が最初からゲームデータに入ってる
それがない

あるけど車だけ

520 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 15:55:10.51 ID:qHXvCQZ0.net
>>518
?

http://www.4gamer.net/games/280/G028091/20150915111/
PC、日本でも発売するって4ゲーマーに載っていたけど嘘?

521 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 15:56:24.37 ID:o0mX+Fk0.net
は?

522 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 16:03:24.94 ID:w2zPvmsy.net
ジャスコ3がおま国であろうとなかろうと、ジャスコ3に携わってるAvalancheの忙しさは変わらねえだろ
そもそも現在進行形でおま国だし、4亀の記事はWindowsとしか書いてないから日本語いりはパケ版のみの可能性が大
アホばっかりか

523 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 16:41:48.88 ID:yfkC3A2r.net
今のところ日本からじゃSTEAMでジャスコ3は出てこなくなってるからな。
おま国を疑われてもしょうがない。

524 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 17:24:47.70 ID:OD9agaau.net
記事の一番下に
> ※Windows 版はSteam での販売を予定しております。
って書いてあるぞ

今の時点でストアページ見れないってことは
マッドマックスと同じでJP隔離版になって復活パターンでしょ
また一般市民が無敵で拠点に誰もいないクソゲーになるんだろうなw

525 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 17:52:04.74 ID:Hvw9SdNU.net
スクエニと聞いただけですでにつまんなそうだわ

526 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 18:30:25.53 ID:qHXvCQZ0.net
>>522
アホ呼ばわりする前に、その憶測だらけの考え直した方がいいですよ
断定する情報に裏がまったく無い上に、自分の想像上乗せって……

後、「そもそも」 の使い方も間違ってますよ
日本人じゃないのなら申し訳ない

527 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 21:48:01.16 ID:eI5Xkjmo.net
また高所から飛び降りてパラシュート開いたら満足して終わる出来だったりして

528 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 22:00:47.37 ID:966WOh6b.net
またかよ
英語のままでいいから日本のゴミみたいなパブリッシャーはこの世から消えてくれよ

529 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 06:17:36.14 ID:Iq6aO/kW.net
ジャスコ3スレでやれ

530 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 07:01:58.12 ID:C83m6EBs.net
名誉ジャップムカムカでワロタ

531 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 07:17:21.87 ID:VrVTVmTD.net
巣に帰れステハゲ

532 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 14:26:25.52 ID:aZx/A0r8.net
スクロタスを倒して終わりか?
イモータンジョーはなぜでてこない?
ひょっとして次回作とかふざけた企画かんがえてるのか?
考えられん。

533 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:11:15.50 ID:oOLhejrP.net
続きは映画で

534 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 06:58:11.23 ID:FfhBCftv.net
かかしで確認した
タイヤではなく肉達磨だった鍵屋の2000円の買うのが一番だな

535 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 07:14:25.89 ID:ew4WFZHn.net
マップ開けないバグになってもうた

536 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 10:41:37.25 ID:ok/tfUa2.net
>>535
\Steam\SteamApps\common\Mad Max\patch_win64のgame0.tabを一旦移動
起動して車にガソリンを入れるとmapが開く
game0.tabを元に戻す

537 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 05:39:29.45 ID:g5WDTlos.net
>>536
それで治った
ありがとう

538 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 08:48:29.77 ID:+J6cmOHn.net
発売からかれこれ半月たったけどジャップ版はいまだにパッチきてないの?

539 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 09:42:09.10 ID:PGaPAV7y.net
来ると思ってんの?

540 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 12:37:40.84 ID:67PDGcSz.net
もう部屋の片付けでもしようかな

541 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 15:15:43.72 ID:CQTvvEo+.net
bundle starで20ドルだったけど、おま国にされたな…

542 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 16:52:04.47 ID:yQo6jBcv.net
序盤はなかなか面白いね
あれもこれもやりたいし集めたいし強化したい
ただ後半飽きるのは評判聞いて分かっているんだ…

543 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 18:46:05.44 ID:DhfSv9tz.net
あー作業だわーってなってきたらストーリー進めてクリアすればいいじゃない

544 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 00:18:34.41 ID:fgM2E0F3.net
indiegalaで買った
SSDでも起動が少し遅いのと音が若干小さいかな

545 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 09:04:57.63 ID:UTY6Uob+.net
デスランはただただストレスが溜まるだけのレースだな
それにチーターがランキング1位2位を独占してるのに放置とかないわあ

546 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 18:41:17.01 ID:GOwdPQF4.net
>>544
起動ばかりか終了も遅い

547 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 18:57:51.53 ID:J9xrCB1h.net
操作性あんまよくないしなぁ
コースも初見で分かりにくいし

548 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 21:18:27.79 ID:HlbsprJu.net
チャムは運転下手だな

さっさと迎えにこいや

549 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 02:31:38.71 ID:UYW01F2V.net
あんのじょぜんぜんもりあがってないな

550 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 03:28:37.63 ID:dXe7Wewb.net
消耗品の補給環境が整った辺りからもうだめだね
これは2週目やらない

551 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 05:48:05.28 ID:FuWHIkBt.net
色々と惜しいゲームって感じだ
制作側が途中で資金が尽きたのか?w
あちこちの拠点や砦は秘密基地感がして好きなんだけどなぁ
スクラップしか無かったりとかボスは棒持ったオッサンがスキン変えただけの奴だったり
なんかもったいねぇ

それは置いておいて
高速道路?高架上にあるカカシってどうやって取るの?誰かおしえて
斜めのコンテナから傾いている高架に登って
そこから加速ジャンプしてカカシがある高架に飛び移ろうと何度かやったけど無理っぽかった

552 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 11:09:33.34 ID:5D8aaeVH.net
>>548
どぅーもぉ〜シャムでぃ〜す

553 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 14:11:46.96 ID:IEAchuAA.net
途中からバットマンのバグ取りに技術者が駆り出されました

554 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 14:31:04.32 ID:wHiexfjt.net
BatmanもAvalancheが作ったん?

555 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 15:44:22.61 ID:YcnYAJQU.net
ストーリー終わったー
洋ゲーの主人公にありがちだけどマックスってほんと自己反省しないのね
半ば自分のせいで死んだ母娘がなんでスクタロスの殺害を望んでることになんのよw
チャムなんか心血注いだマシンもろとも捨て駒にされてるし
ゲームは面白いけどストーリーは何だかな…
>551
マシン軽くすれば跳べそうだけど自分はサンダープーンの連射で壊した

556 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 18:48:09.94 ID:I4Yglncm.net
>>BatmanもAvalancheが作ったん?

CS版がRockSteadyでPC版はアーカムオリジンPC版の開発もやってた
Iron Galaxy(DiveKick作ったところ)が担当。
あんな実績作っといて、アーカムナイトはあのザマだからな。

557 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 18:58:40.46 ID:fa3iW+tF.net
>>555
次回作があるかわからんから設定的にリセットして次誰がが作っても大丈夫にしたんだろな

558 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 12:25:59.47 ID:bVzatSCL.net
いつまでたってもマップバグ直さないしバットマンも4ヶ月間放置だし
マジで終わってんなワーナー

559 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 12:40:04.20 ID:nm8clHfT.net
フォーラムでもマップバグの報告上がってるのに放置するってとんでもないメーカーですね

560 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 17:28:18.83 ID:/pT4R1aP.net
もうすぐパッチ出すって公式に発表してるんだから黙って待て

561 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 18:36:10.54 ID:bVzatSCL.net
そういうのは一度でも具体的な日時を発表してから言えよ
またお得意の「in the coming weeks」じゃねえかよ

562 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 20:49:05.04 ID:lSoLVbRp.net
>>556
度重なる惨劇にマックスは精神異常者のレベルに達し
幻聴や幻覚、意識変容しているので自己反省できない

563 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 03:07:29.74 ID:/qfTmzN+.net
20時間プレイしたがマップバグとかないなあ
割れにしか起きないバグなんじゃね

564 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 06:32:06.31 ID:izwCaKjH.net
60時間プレイしたけどマップバグは一度あったよ

あと拠点が落とせてないバグがあるな
敵もオイルタンクも何もかも終わらせたのに落とせてない事になってるw

565 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 10:34:33.23 ID:MsZgQ7EN.net
>>563みたいに自分の無知と低能を惜しげもなく晒してる奴って生きてて恥ずかしくないのw

566 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 11:17:39.37 ID:/vDlaJcM.net
なんだ割れか

567 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 11:57:19.53 ID:LBmi66XM.net
ジートの砦をMAXまで強化するとMAPバグが出るらしい

568 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 12:39:21.00 ID:ZT4du/8h.net
マップバグは一旦直せば後は出なかったし別にもういいや
ただしワーナーがこんな大物タイトルでも売り逃げする会社だってのが分ったので
今後のタイトルは用心して買うかどうかを決めることにする

569 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 13:06:16.51 ID:sx76seQs.net
所詮映画屋が片手間にゲーム売ってるだけだからな
期待するだけ無駄

570 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 14:41:00.20 ID:lLjElgIV.net
手突っ込んで汚すんならせめて自社の映画のゲーム化作品だけにして欲しいわ
DyingLightみたいなのは二度とごめんだ

571 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 15:08:53.90 ID:1SEfDnd3.net
片手間だと十分だと思うんだけどフルプライスだと今一だな

572 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 17:55:03.65 ID:f1MDTjqq.net
砦の貯蔵設備って強化すると何の意味あんの?

573 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 21:21:53.85 ID:PGC4GIcO.net
ガレージのボーダースパイクの3つ目が解除できない
条件は「脅威を排除する ドライガスティー地区」だけど、
拠点やかかしやスナイパーや、周回してる車両を排除しても解除されないんだが

ドライガスティー地区のイベントの「ハザードの巣窟を破壊しろ」は
砂漠の地下にあって行けないし、どうすればいいんだ

574 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 22:15:30.18 ID:5KX+o3+y.net
怒りのデスロードの円盤商法も酷いらしいな
ゲームに限らずマジでヤバいんじゃないのこの会社

575 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 22:18:35.45 ID:6vhj1e8T.net
怒りの不買

576 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 22:41:58.74 ID:sx76seQs.net
そもそも吹き替えでエグなんちゃら使ってる時点で察し

577 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 06:05:18.31 ID:0rZwc6pZ.net
>>573
地下の巣窟は近くにコンテナとか無いか?

578 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 01:00:18.76 ID:rGsC3lxu.net
もうちょっと続くかと思った所で終ってがっかり
V8に換装する頃にはやる事無くなって思う存分暴れることも出来なかった
さて、怒りのデスロードを借りて観るか

579 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 02:28:11.36 ID:U5LK1AtP.net
どうも動きがモッサリだと思ってたら、60Hzのはずが23Hzになってた

580 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 03:23:58.53 ID:cl8+QcyV.net
自分も電源のパフォーマンスが知らぬ間に省エネになってて
めっちゃもっさりした時があったわ

581 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 13:31:57.22 ID:LNk+lwBd.net
これCSでも3,000円位値下がりしてんのね
バットマンの方が高くてワロタ

582 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 14:54:34.96 ID:U5LK1AtP.net
>>580
このゲームには当初、勝手に23Hzに設定が変更されてしまう23Hzバグってのがあったみたいよ
ttp://steamcommunity.com/app/234140/discussions/0/527274088397653710/?l=japanese

583 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 17:15:39.70 ID:HKOkjs0K.net
>>582
日本語規制版は、パッチ一回も当たってないらしいから 23Hz病直ってないかもね
まだオプションで変更できるからいいけど、MGSライジングなんて変更できないから悲惨だった

584 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 10:35:48.72 ID:jLp0u0g0.net
>>583
MGSライジングは少々面倒だけど
60Hz固定に出来るでしょ?

それで問題なく遊んでたし

585 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 12:26:25.60 ID:HborNhfT.net
日本規制板はオプションの保存出来ないんじゃなかったっけ?

586 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 12:34:29.64 ID:+kviuQtg.net
>オプションの保存出来ない
どういう仕様だよw

587 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 16:08:11.83 ID:XTqdvVBM.net
>>586
ジャップ版は起動するたびにグラ設定が初期化されるバグがある

588 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 16:36:30.21 ID:pQ86mvnv.net
>>587
それ、一個もパッチが当たってない状態

589 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 17:25:18.58 ID:HborNhfT.net
規制板持ってないから知らないけど
一回はパッチ当たってるの?

590 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 18:18:15.39 ID:pQ86mvnv.net
>>589
俺も規制版持っていないけど、噂によるとオプションリセットは
無規制版で初期のバグらしいから、規制版はパッチ無と思った

もしかしたら、MAP開けなくなるパッチと同時に
日本語規制版も直してくれるかもね

591 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 21:52:34.11 ID:T086f8da.net
俺は始まってからゲーム中にグラ設定いじると保存されたままだな

592 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 01:53:30.80 ID:dHHodIXW.net
パッチきたで
138MBこれで何が変わったんだ

593 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 01:55:36.05 ID:zpapPHm5.net
Global版にも来てた

594 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 03:52:48.69 ID:lswgUFdg.net
グローバル版マップのバグ直ってた
日本語削除はされてない
スチームコントローラー対応
設定が保存されないのも直ってるらしいけど
とっくにクリアしてるからもうどうでもいいw

595 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 08:31:24.82 ID:JYdial+p.net
もうクリアしたから今更おせーよksが

596 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 19:08:28.92 ID:KsEdgAfO.net
グローバル版はパッチ4つめ
日本版はなぜかパッチ2が当たった

・・・なんで2?せめて3にしろや

597 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 11:27:31.08 ID:KH4l0Gjv.net
オイルポンプを破壊しろっていう目標の拠点がバグってて制圧出来ない
エッジってところを見晴らし地点で見つけ損ねてて、後半になって制圧しようと思ったんだけど
初めて拠点に入ったらなぜか敵はいなく味方NPCがトンテンカンテン
無視してポンプ爆破しにいったらなぜか既にポンプ爆破済みで起爆しても意味なし
しかしマップ上だと未制圧で完全に詰んだ、同じようなバグって報告ある?

598 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 12:45:05.28 ID:Mkwx43IR.net
>>597
そのうちにクリアになる 筈
よく似た事例があった。クリアしたけどクリアにならない。そのうちに突然クリアになった。

599 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 18:38:47.07 ID:CvYk1oRQ.net
俺も>>597と全く同じ状況でエッジが制圧できてない
スクラップ以外取れてない事になってるし(実際すでにすべて取得済み)
けっこう経つけどクリアになるんだろうか

あと、一箇所地雷撤去できてない事にもなってるしバグだらけw

600 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 23:17:03.16 ID:xyqRmiGv.net
普通に路上を走ってたら、いきなり〜を制圧した!とか出て来るからまじで意味解らんぞ

601 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 07:51:02.54 ID:gPSK6d2W.net
指定地点に行ってもミッションが進行しないバグ(ロードし直したら直った)、特定の音が鳴らなくなるバグも確認

602 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 13:59:51.77 ID:dpiVOSFx.net
結局レジェンドの拠点制圧190で止まったままな上に、草の根を分けても取得できちゃったんだよなぁ
どこか気球や砦以外にマップに表示されない回収地点あったっけ?
丸二日起動したまま放置しても完了されないし、もし無いのなら完全にバグだわ
sssp://o.8ch.net/fs2.png

603 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 20:15:10.57 ID:Hu3ZhysI.net
イベントで、「車でチャムを男の所に連れて行く」ってのがあるけど、
連れて行っても何にも起きない・・・。バグ?
近くに車つけても、降りて話しかけても反応なし。

チャムって車の後ろ乗っているおっさんだよね?

604 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 21:00:34.96 ID:dpiVOSFx.net
>>603
ガスタウンの奴だな。
そのNPCのすぐ近くまでエンジェルを持って行って話し掛ければ反応するはず
まぁ必須イベントじゃないし言うほど致命的じゃないからバグでもいいんじゃね

チャムは犬喰いジジイで合ってる

605 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 21:14:07.11 ID:Hu3ZhysI.net
>>604
ありがとう。
まぁ仕方ないかなぁとあきらめつつ、時々話しかけてみるわ。

606 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 22:22:40.04 ID:Y7LmVeOe.net
ゲームで映画のギタリスト出てくる?
もしくは奏でてた音楽聴ける?

607 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 22:24:28.56 ID:o2hc4L5T.net
そんなにバグだらけなのかこのゲーム
萎えるな

608 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 23:15:03.44 ID:kPz53zGZ.net
>>606
出てこない

609 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 08:43:39.27 ID:Mg4yYvud.net
まああれだ
そこまでマッドマックスが好きなら、ゲームやる時間でBD観とけって

610 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 08:55:42.23 ID:tnr7iiQ6.net
グローバル版のpatch4でやっとまともになったかなぐらい

611 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 09:07:24.57 ID:9TW3uQk5.net
チャムは免許持ってんのかな?

612 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 09:26:44.40 ID:ThXr7EkL.net
免許とか車検とかあるわけないし
それよりクリア後のホープやグローリーの幻影が出る世界で
荷台に乗ってるチャムは何者なのか
やっぱり頭のイカレたマックスが見てる幻なのか

613 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 12:18:32.80 ID:Mwny/J6t.net
>>612
マッドマックス2だと免許を持ってないであろう子供が運転してるよ
法律なんて無い世界だから関係ないだろ

シルクハットを被ってたチャム?
デスロードを見たら解るけど、マックスを恨んでいない人も「お前の事は許さない」って言ってる幻影を見てるから
多分幻影に囚われて頭おかしくなってんでしょ

614 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 12:20:30.82 ID:Mwny/J6t.net
まず、グローリーがわたしの名前をあいつの血で書いてとか言わないだろ

615 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 20:04:53.81 ID:OwFNczAa.net
2に子供が運転してるシーンあったっけ?

616 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 10:07:46.67 ID:Gz6JtXT/.net
>>615
敵車の上で運転の真似事するシーンなら覚えてる
ドライバー死亡で無人状態だったかも

617 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 10:15:44.60 ID:k7zB9+Ab.net
>>616
逆立ちしてハンドルを運転してる奴
飛行機で離陸する直前にギリギリ乗り込んだ

618 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 11:20:16.56 ID:/FqnB4rd.net
飛行機?
別の映画と間違えてないか?w

619 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 11:57:35.93 ID:aHfZEksv.net
3だべ、その辺は
今考えりゃあのガキ、ウォーボーイズのルーツに思える

620 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 12:30:11.80 ID:Gz6JtXT/.net
ごめんPart3のゲッコと間違ってたw

621 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 21:24:37.82 ID:k7zB9+Ab.net
ああ、2じゃなくてサンダードームか!
俺も間違ってたすまん

622 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 23:33:24.01 ID:z5s/IvYl.net
さっき買ってきたばかりで、ドライブしてるんだけど。
時々荒野歩いてる奴に水あげてるけど何の意味があるん?

623 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 23:39:48.41 ID:z5s/IvYl.net
ウジ虫食べるというコマンド見たときはぞっとしたのは俺だけ?

624 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 00:01:24.99 ID:/W6me2M/.net
>>622
資源回収地点が出る。割と重要

>>623
俺は最初死体を食ってるのかと思ってぞっとした

625 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 00:09:02.92 ID:eH3N8GyO.net
>>624
ありがとう

626 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 00:25:09.71 ID:eH3N8GyO.net
荒野で自分を苦しめてる敵組織のアジト強化して何がしたいんだ?主人公は。
ガスタウン行くためとはいえ腑に落ちない

627 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 12:41:40.98 ID:+C7UYJRe.net
>>623
やがて美味そうに見えてくるから安心しろ

628 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 13:03:08.00 ID:eH3N8GyO.net
ガットキャッシュのミッションの東の洞窟のグラが透けてるの俺だけ?

629 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 13:06:50.18 ID:eH3N8GyO.net
あ。タイルと戻ってロードしたら治った

630 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 03:39:07.04 ID:e1RioFhN.net
これDLC付き買った方がいい?それともいらない?

631 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 06:26:57.10 ID:AWTzlQfH.net
そうだな大体95%の人が要らないと思うだろう

632 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 07:21:57.95 ID:e1RioFhN.net
>>631
助かったぜありがとう

633 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 14:28:58.37 ID:vvuXoWaS.net
>>632
ただしおまえは5%のほうだ

634 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 16:35:02.36 ID:Pk6niyNs.net
こういう限定モノも金だせば買えるからな、予約する意味もない
ひどい会社だと解禁日に誰でも買えるようにしてるし
せめて1か月後とかにしようよ、そういうのは

635 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 20:38:55.62 ID:RffRD9Fa.net
まず95%がDLCを見て、いらねえなこれって思うからな

636 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 22:24:15.06 ID:PWDSpWFV.net
ピンクアイの拠点の偵察班のテーブルはどこにあるの?
パーツ集めたから組み立てたいけど見当たらない

637 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 23:32:10.03 ID:RvdcnGE/.net
拠点で透明のテーブル調べてマーカー表示させればいいんじゃない?

638 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 04:01:49.83 ID:G95Y+J4X.net
XBOXONEだけかもしれないけど。敵がいっぱいいるときにかくかくなるの直して欲しい。
これじゃ旧世代機のゲームしてるみたいだし・・・たった数人密集しただけでなるし。

639 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 06:04:45.80 ID:sdYkFTOn.net
ここはPCアクション板

640 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 14:55:34.86 ID:Yjbe9hq5.net
なんかパッチ来てた

641 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 21:17:57.76 ID:zFiqm74Z.net
トロフィまとめを見る限り、致命的なバグは相変わらずあるみたいだな

642 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 21:33:13.21 ID:IgBY1lhz.net
序盤犬に水飲ませろというとこで犬が消えていなくなるというバグも致命的だな
もはや嫌がらせレベル

643 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 15:52:42.84 ID:h3G+AZiH.net
このゲーム1500円で売ってるけど値段なりのおもしろさ?

644 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 16:34:47.21 ID:lhq3Eirv.net
バグに遭遇しなければ値段なりかと考える人は少なくは無い

645 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 16:59:18.68 ID:A5BDRriq.net
自分もシンジケートまでの繋ぎにこれ買うかアサクリローグ買うか迷ってるわ

646 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 19:04:33.72 ID:FTEHhi8e.net
シンジケートなら圧倒的にローグ買うべきに決まってる
ただクリアするだけならあっという間だぞこれ

647 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 22:56:23.70 ID:ogiDdQp9.net
Core2Quad8400とGTX750Tiで、グラフィック設定「超高」で普通に遊べるんですけど、この調子ならfallout4やバトルフロントも余裕ですか?

648 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 23:14:49.92 ID:i7H4G7oH.net
余裕 買い

649 :UnnamedPlayer:2015/11/07(土) 00:01:36.06 ID:8ULIOSIA.net
>>623
それが一番グロかった

650 :UnnamedPlayer:2015/11/07(土) 20:53:32.81 ID:xH5yXXOr.net
ウジはハチの子と似たようなモンでしょうに

651 :UnnamedPlayer:2015/11/07(土) 21:42:18.67 ID:pSvh5d4c.net
死体についてるうじはさすがにちょっと

652 :UnnamedPlayer:2015/11/08(日) 20:11:56.28 ID:OVnzIZm+.net
ウジに食われている死体そのものよりはマシかな

653 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 18:39:30.66 ID:AD8AS5v+.net
さすがに盛り上がってきたな

654 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 20:07:43.24 ID:7Ztmgz+h.net
今がピーク

655 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 16:59:50.90 ID:uGkCK+Tm.net
アップデートしてオンライン対応になればな

656 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 17:40:38.64 ID:SxgKEWkK.net
普通にオンラインだよ

657 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 02:24:17.43 ID:jEyB/uR1.net
対戦が抜けてた

658 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 02:52:03.18 ID:U5y/Ms4F.net
まあまあすぎるゲームだな

659 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 19:50:40.71 ID:azpRXUh1.net
>>643
日本だけリージョンロックかかったよ
ストアだと8000だし買う価値ないよ

660 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 13:49:26.45 ID:Q3pZOsPu.net
steam半額なんだけどどうなの

661 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 14:17:13.51 ID:ztQ9HHsR.net
スチームで半額なら
おすすめしない

662 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 16:28:10.32 ID:Yiw+Wb5R.net
鍵屋で2000円以下で買えて、無規制日本語版付きなのに(´・ω・`)

663 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 17:32:30.88 ID:Q3pZOsPu.net
でもVPNとか必要なんでしょ?

664 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 08:21:07.96 ID:cvUdkwJT.net
半額程度で規制アリなら、絶対におすすめはしない
ゴアカットは相当味気ないぞ

665 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 11:35:55.36 ID:pTLfquNl.net
>>325
欲しかったけどここまでやられると日本版は買いたくなくなるな
買わんけど

666 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 16:05:47.64 ID:jeTCHHJk.net
Steamで半額だからポチりかけたが、案の定ks規制おま国だったのか…
ダイイングライトとバットマンPC版でやらかしたのは知ってたが、ここまでksとは思わなんだ

日本語パケ売ってるゲームは大半がコンシューマでしか日本語版が買えないし、こんな商法いつまで続けんだかな
SCEJと日本マイクソが率先してPC日本語版を出させないようにしてるのが、マジで性質悪いわ

667 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 16:15:11.46 ID:xaEFismu.net
クソつまらないわけではないけど、クリアしたらもうやらないだろうなくらいの面白さなので、
鍵屋で1500円以下でMADMAX世界が好きならまぁ、くらい。

668 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 16:18:23.38 ID:1SZUV75q.net
今日買ったけどDLC3つ付いてた

669 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 20:41:29.87 ID:Ufz7K6cb.net
ダイイングライトみたいに規制解除こないの?
今動画見てるけどフォールアウトよりマッドマックスしてて欲しいんだけど

670 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 20:59:15.74 ID:1SZUV75q.net
今プレイしてるけど戦闘は殴りメインのチープな格闘ゲーだしゾンビゲーでもないから
ゴア規制に関しては個人的に全く気にならない
今のところバグには遭遇してないけど、とりあえず一番気にしなければならないのはパッチが今後どうなるかじゃないかな
とりあえず普通に遊べてはいるし周囲の評判が悪かっただけに逆に意外と面白くて得した気分
あとは値段に満足するかどうかじゃないのかな
フルプライスは流石にアレだったけど半額ならプレイしたい欲求のほうが勝った

戦闘は味気ないんでRAGEとMADMAXが合体すればもっと面白くなりそうなんだが
世界観は大好物

671 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 21:42:05.11 ID:pdIzmRN+.net
雰囲気は出てるしベースとして優秀だと思うのでなんか追加が欲しい

672 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 16:56:09.10 ID:Z/MnxTmB.net
一番安全にグローバル版を買う方法は尼で、
Mad Max (PC DVD) (UK Import) 英国を買えばいいの?

673 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 21:30:11.23 ID:TBOG4ASO.net
車両戦は良く出来てると思うけど肉弾戦が物足りなさすぎる
特に20人位で襲い掛かってくるとただただダルいだけだしスローイングナイフくらい出来てもいいだろうに
肉弾戦始まったらもう少しカメラを引いてくれよという感じ、アップ過ぎて周囲が見難い
あとなんで車両に入ると近接武器落とすのかがわからん、1本位持ってけよ
ジェリカンの中身をニコイチしたり容量くらい表示してもいいでしょうに、かゆいところにイマイチ手が届いてない

674 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 02:15:40.14 ID:AYngMUp8.net
水くれお姉さんに水あげてる最中の身動きできないシーンで
急に敵車両現れてNPCもろとも轢いてくのやめてくれますかね
ちゃんとテストプレイしてるのか疑わしい

675 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 23:39:00.02 ID:AYngMUp8.net
ナイフ持ちの激おこモードで突進してくるヤツ要らないです
こいつのせいで面白さが半減する
雑魚戦がつまらなさすぎてロケランブチ込みたくなる
もうFar Cryでいいんじゃねってくらい雑魚戦がつまらん

676 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 11:45:04.71 ID:xb4PxFtS.net
子供助けに行く時のチャムバケットの質問にマックスが答えなかったのは良くなかったな
あそこで「助手席があるだろ」とか男前に言って欲しかった……マックスだから無い展開だろうけど
どのみち、孤独に旅を続ける気だったから、あの決別は避けようが無かったんだろうな
最後のボスの車が落ちる前にインターセプターが飛び出して来て、そいつに勝ってマグナム・オプスを落とす必要がなくなれば
マックスが孤独に旅立つにせよチャムバケットとは円満に別れられたかなぁ

677 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 22:32:32.71 ID:TvL8B24u.net
これジャスコより面白い気がする

678 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 12:28:13.41 ID:kOkd2/NP.net
Kwsioser

679 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 23:27:07.53 ID:3khvTQeX.net
クイックショットとかいいながらショットガン構えてから撃つの遅すぎて使い物にならんな
こういうちんたらしたクソっぽいモーションは不要だわ
近接武器もナイフも投げられないわキックもないわジャンプも無意味だわ
本当にこれアクションゲームなのって位アクションの余地が無いな

680 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 21:18:27.08 ID:YNxu8/TF.net
ガスタウンのメインクエレース、クリア不可能

681 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 14:07:02.21 ID:EF9iZw2v.net
とりあえず怒りのデスロードをレンタルして見た。
次はこのゲームを買うぞ。グローバル版買えばいいんだな?

682 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 18:47:23.41 ID:eJBLUw6p.net
いやまだだ

まず映画の感想から聞こうか

683 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 13:38:39.64 ID:XC4OgGlg.net
>>682
敵がハゲばかりでモヒカンがいなかった。
イカれたマシンだらけで面白かったわ。

684 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 13:47:02.91 ID:kEjXP6I/.net
時代はモヒカンより白塗りハゲだぜ

685 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 12:26:07.35 ID:iCjGLPgf.net
スピード命が取れない・・・ヘルプ

686 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 09:11:48.65 ID:aLZa7pWn.net
その内取れるよ

687 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 22:17:59.11 ID:9yTrEw4q.net
急ぐ必要なんてないからな

688 :UnnamedPlayer:2015/12/21(月) 22:44:47.99 ID:DUCVL+uU.net
鍵屋で買う方が安いのはわかってるが、ネット環境がDL、1メガ程度のADSLなんで、
アマゾンで輸入PC版買う方がいいだろうか?ちなみにこれ↓
http://www.amazon.co.jp/Mad-Max-PC-DVD-%E8%8B%B1%E5%9B%BD%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88/dp/B014WUS2VM/ref=sr_1_36?ie=UTF8&qid=1450705182&sr=8-36&keywords=%EF%BD%8D%EF%BD%81%EF%BD%84%EF%BD%8D%EF%BD%81%EF%BD%98
貴兄らのご意見を頂戴したい。

689 :UnnamedPlayer:2015/12/22(火) 01:42:29.19 ID:f/R8FSfs.net
結局steamに登録してsteamからDLするんだから鍵屋で買えよ
1500円だぞ

690 :UnnamedPlayer:2015/12/22(火) 19:08:19.20 ID:n1R+I0Xr.net
>結局steamに登録してsteamからDLするんだから鍵屋で買えよ
レスありがとう。
データの入った円盤が入ってて、パッチとかのみDLすのものとばかり思ってた。

691 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 20:12:35.33 ID:rUmeTcs9.net
日本語版買っちゃったんだけど、スチームで
微妙に面白くない?
てかすげー面白

でもいまどき、何故マッドマックスなんだろう?

692 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 21:02:00.29 ID:5P3OHt7p.net
映画上映されてましたやん

693 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 22:42:27.79 ID:rUmeTcs9.net
そうなんだ、新作が公開されたからか
俺おじさんだからタイトル自体が懐かしい
車の外装選ぶ時まじで迷ったよ
ワイルドハントにした

694 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 00:32:28.98 ID:Bp01UhN0.net
映画も観てくれよな

695 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 23:23:48.49 ID:ImErGtag.net
なんでこんな過疎ってんだ
犬の餌しかない問題とスクラップ探しのダルささえどうにかなれば後半も結構楽しい

696 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 23:29:43.96 ID:ImErGtag.net
あとマッドなマシンとモヒカンが足りねえ!
マンスタートラックとか必須でしょ

697 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 09:19:14.06 ID:pGgrW6S9.net
プレオーダー段階で-30%とかで始まって、リリース後も大幅な割引を他ではやってたのに、日本ストアだけ独自仕様のフルプライス隔離版にしたら話題にもならないよ
グローバル版はそのままではアクチ出来なくしてるし糞

698 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 09:59:26.54 ID:gk/jI1cL.net
Steamのレビューにあったけど、未だにJP版はパッチあたってないの?
そんな放置だったらPS4版を中古で買うか検討

699 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 15:31:29.58 ID:sizNs8H8.net
>>698
それをさせるためにパッチ当てないんだろうさw

700 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 22:32:38.87 ID:GpMJnziL.net
グローバル版買いなはれよ
やっとクリアしたけど普通にバッドエンドでわろた

701 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 19:46:50.36 ID:3vtCkA5l.net
DL時間の計算サイトによると、オレの環境で本体DLだけで二日以上かかる。
パッチを考えると、DL時間は三日弱。輸入版買った場合はどれぐらい短縮できるだろうか?

702 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 02:19:01.64 ID:xyoUL0ou.net
嵐の後貰える箱ってこんなにスクラップもらって良いの?
30分しないうちに10000近く拾ったんだけど

703 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 16:14:05.51 ID:LyQTZzjN.net
良いんです

704 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 01:04:48.96 ID:GCoxHHap.net
続編とか作らないのかなあこれ、面白いのに

705 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 04:38:19.34 ID:Aohz0Qos.net
グダッ

706 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 17:28:55.68 ID:lxdfVl0R.net
チャムが美少女だったらもっと売れてたのにな

707 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 18:00:25.15 ID:HuKg7sFR.net
PC版を手に入れたけど、ジャンプがやりにくい。
それにどこで日本語に選択するのかわからん。言語選択ってどーやってするの?

708 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 18:31:24.27 ID:gPh96rHH.net
steamのMADMAXのゲームを右クリックするとプロパティか何かの中に言語があったような

709 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 22:06:02.38 ID:AxzcnaFY.net
steamの日本ストアで買った場合だけ日本語版になる

710 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 22:25:38.36 ID:gPh96rHH.net
steamで買わなくても日本語入ってる

711 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 23:04:32.74 ID:TFhNHKfI.net
>>706
お前は何も分かっていない

>>709
鍵屋で買ったけど日本語だったよ

712 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 23:32:29.49 ID:HuKg7sFR.net
インストの時の言語選択で日本語が無かったら、日本語無し版ですか?ちなみにイギリスUK仕様です。

713 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 00:21:46.91 ID:vBWvjEgn.net
なぜworldwide版を買わないのか
そして、どこで買ったのか

714 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 17:06:31.17 ID:7KG/QvtA.net
>そして、どこで買ったのか
アマゾンで。グッズとしての所有感があった方かいいと思ったんだよな。
もーあきらめて、スマホの翻訳機能片手に英語でプレイしてるよ。
マップってどのキーで出てくるの?
今時手書きのマップはキツイっす。

715 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 17:59:33.97 ID:ibixyRP5.net
>714
Amazon見たけど、英国のインポートってやつだね。
鍵屋だったら1500円だったのにずいぶんと高いの買ったんだね。
キーコンフィグ見てマップがどのキーに割り当てられてるか見て頂戴。

716 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 10:56:53.89 ID:5nL1Vg1J.net
これらのDLCは、どこで入手できるの?

374354 DLC Mad Max - Pentacal GulpCut
374353 DLC Mad Max - Rockmaw Brawla
374355 DLC Mad Max - Circa Blades
374352 DLC Mad Max - Stampeedy Knokshok
373551 DLC Mad Max - ThirstCutter

717 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 11:25:10.61 ID:JzCtUwY7.net
鍵屋でセットで買った

718 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 11:46:52.76 ID:5nL1Vg1J.net
ひょっとしてRipperを買えば、全部付いてくるの?

719 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 20:22:53.62 ID:omAAHkKz.net
>>712
インストから3日目、プレイしようとしたら、ボタンがインストールしかなくなってた。
仕方なく押してみると、なにやらインストが始まって、知らぬ間に日本語化が出来ていた。
これもUK仕様のあるあるなんでしょうか?

720 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 02:08:10.35 ID:RnbshZYu.net
ま、なんにせよ日本語になったならよかったね。

721 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 19:32:32.67 ID:PqBEqyX0.net
ストーリー終了後にでるホープとグローリーの亡霊怖すぎ

722 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 10:00:19.77 ID:F5HSMYuc.net
何かセールやっているけど
いまだに>>698って放置のまま?

723 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 10:21:15.87 ID:Pon4zegr.net
まだ放置のままだろうなぁ

724 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 10:32:58.82 ID:F5HSMYuc.net
そっか…残念
以前安くなったら買おうかと考えていたから
一瞬チャンス到来かと思ったんだけど

725 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 19:37:17.70 ID:/c0gv3sM.net
欲しいなら買えばいい
俺はバグに二度ほどあったくらいで
普通にクリアしたぞ

それよりセールってsteamの?4k近いだろ?
そんな価値ねーぞw

726 :UnnamedPlayer:2016/04/05(火) 21:58:44.39 ID:BTt/sikX.net
https://warnerbros.co.jp/contact/form.php
あまりにも無責任すぎるからここに問い合わせしようぜ
ひとりでも多く問い合わせすればパッチ来るかもしれない
何も行動しないよりかはましだろ

727 :UnnamedPlayer:2016/04/05(火) 23:06:34.68 ID:DSNwxP6r.net
これパッチでパッドの感度調整できる項目オプションに追加された?
それとも未だに感度調整も出来ないもっさり挙動のクソゲーなん

728 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 07:28:58.90 ID:RvFMYhvI.net
インジャスティスのころからそうだがワーナー日本サポート最悪だよなあ

729 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 20:43:32.41 ID:wqOS9tEw.net
最近だとShadow of Mordorが日本語版だけDLC足りないし
dying lightは規制で糞だしDLCは遅れるしウンコだな
バットマン時みたいにこっそり日本語データだけ入れとけや

730 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 03:08:44.68 ID:noP5Gs3W.net
そんなわけでハンブルで買ってここにきたのだ

731 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 16:55:31.65 ID:znboKDPe.net
同一アカウントに海外版と国内規制版って両方アクチ可能?
appID被りで上書きされるか否かご存じの方いますか

732 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 17:48:59.29 ID:luiOVw0C.net
steamdbを見る限りだと同一ソフトだね。
https://steamdb.info/search/?a=app&q=mad+max&type=1&category=0

733 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 17:59:31.89 ID:EPv0oI2k.net
730見て月刊ハンブルかったけどハンブルも規制版になってしまってるんだな
ヤッチャッタ

734 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 18:10:39.45 ID:hzMCJNHK.net
むしろ日本版だから買った
正規登録できるし1200円でバンドルだから実質500円くらいでしょ
これならクソゲでも文句ないわ

735 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 21:51:45.40 ID:znboKDPe.net
>>732
ありがとうございますやっぱ一緒みたいですね
両verアクチ可能か情報が無いから多分「既に所有」で弾かれるかなぁ
棚に並べたいだけなのに同一IDでJP規制隔離やめて欲しいわ

736 :UnnamedPlayer:2016/04/12(火) 23:24:13.72 ID:S0ByFiLt.net
g2aでグローバル版買ったわ

737 :UnnamedPlayer:2016/04/13(水) 06:03:24.43 ID:IXXNCjRN.net
今んとこ普通に楽しめてるけどなあ
ゴア表現とか別にいらんしバグはまだ出てないけど対処法あるなら問題ではないし

738 :UnnamedPlayer:2016/04/13(水) 16:53:40.51 ID:X7a3a9yZ.net
ゴアが無いのは構わないんだが、ある前提で作ったゲームだから無いと違和感があるんだよね

739 :UnnamedPlayer:2016/04/14(木) 06:18:35.73 ID:kD0KaZRR.net
鍵屋で買っても日本語あるんだっけ?

740 :UnnamedPlayer:2016/04/14(木) 06:55:21.72 ID:I2fCRud3.net
あるよ。鍵の認証にvpnいるけど

741 :UnnamedPlayer:2016/04/15(金) 14:47:00.86 ID:oGNYn9eH.net
メインストーリークリアしたけどmaxただの乱暴者じゃねぇか
チャムバケットは突然カー基地になったし
女奴隷はレースの賞品として出てくる時ノリノリでポーズ取ってるし
キャラ付けもストーリーもちぐはぐで結構手抜きだな

742 :UnnamedPlayer:2016/04/21(木) 21:50:39.47 ID:zNBddN5k.net
ネットで拾った画像を見ながらかかしをさがしてるのに一つ見つからない
どこも壊したような気がするし、何らかの条件で個数が加算されないバグなのかな

743 :UnnamedPlayer:2016/04/22(金) 00:09:50.70 ID:LWMfkyxV.net
>>742
かかしだけ残して脅威レベル残ってるところで絞り込むしかないな
そういうバグには遭遇したことない

744 :UnnamedPlayer:2016/04/22(金) 04:36:55.59 ID:vw330bJH.net
>>742
そういうバグあるよ

745 :UnnamedPlayer:2016/04/22(金) 23:19:56.68 ID:a0V8nsWb.net
調べたら結構コンプ不可に陥るようなバグが残ってそうなんだね
残念だけど諦めるかな
結構面白いのに評価がそこそこどまりなのは、この辺が原因か

746 :UnnamedPlayer:2016/04/29(金) 02:21:51.00 ID:ejr75Cko.net
Humble で12$だから買ってみたけど、JAPANと入っているので規制版か・・・

747 :UnnamedPlayer:2016/04/29(金) 18:12:57.69 ID:XxqkHizZ.net
俺はキー差し替え前に買ったから規制版じゃなかったな
誰かクレームしたから日本版になったんじゃね?とかって噂

748 :UnnamedPlayer:2016/04/29(金) 18:34:25.68 ID:jvh5DTN2.net
このゲーム映画のストーリーと関係あるのかな
フューリーロードの後の話?

749 :UnnamedPlayer:2016/04/30(土) 04:48:20.01 ID:Nm6Ogmo1.net
ストーリーは関係ないよ

750 :UnnamedPlayer:2016/04/30(土) 10:14:02.66 ID:b7jxC85+.net
>>749
そうなんだ
映画関係なしでも十分面白いけど
最近の版権ゲームどれもクオリティ高い

751 :UnnamedPlayer:2016/05/01(日) 22:41:04.44 ID:tiRnhjQO.net
Dying Lightみたいにワーナーにいろいろ苦情出したらアプデとかしてくれないかな?
とりあえずメール送ってみるわ

752 :UnnamedPlayer:2016/05/01(日) 23:43:33.15 ID:wf3cpNrp.net
中盤から難易度が結構上がるね
アクション下手な俺には酷になってきた

753 :UnnamedPlayer:2016/05/02(月) 22:16:19.61 ID:Cfs6zBHZ.net
ストーリークリアしてから
コツコツプレイしてやっとすべての実績獲得できた。
あとはマシンコレクション100%目指してみようかな。

754 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 14:57:05.68 ID:VS9TaDkS.net
>>753
どんくらい時間かかった?

755 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 22:00:00.29 ID:EZzUlo13.net
>>754

起動したままのときもあったと思うけど
すべての実績獲得までのプレイ時間は88時間だったよ。

756 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 12:14:29.95 ID:FIZRDHSZ.net
>>727
パッドだともっさりで感度は調整出来ない

757 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 19:04:09.13 ID:si+2C4kD.net
Rageってゲームあったけど
あれとこのゲームが合わさったら最強だな

758 :UnnamedPlayer:2016/05/25(水) 14:11:00.43 ID:gX27G8As.net
質問なんだが初回起動時のオープニングムービーをもう一度見たい
セーブデータとか消してみても駄目だったしどうやったら見られるか分かる人いますか

759 :UnnamedPlayer:2016/05/25(水) 15:42:51.39 ID:kNdTT2XH.net
youtubeで検索すればいいんじゃないかな

760 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 14:49:15.31 ID:yuAiF4Zo.net
ストーリークリアしてもキャラクターが埋まらないなと思ったらジートが何故か抜けてた。海外にも同じバグ報告されてるけど解決法がわからない…

761 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 15:09:19.23 ID:CaLZNxao.net
>>760
パッドだともっさりで解決法ない

762 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 11:41:51.91 ID:QVoANxGG.net
セッティングファイルも削除すると最初のムービーが再生されるな

763 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 14:11:07.69 ID:k3ms7xtP.net
セール来てるけど日本版結構安いな

764 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 15:28:53.45 ID:xGuZgkSi.net
パッドだともっさりで感度が調整出来ないクソ仕様だぞ
マウスとキーボ派なら悪くないパッドだとクソ

765 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 23:57:01.73 ID:g1ULV39E.net
>>764
ほぼ半分を車で過ごすゲームでキーボードは辛いわ。
そこまでストレス感じなかったけどな。パッド。

766 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 03:01:02.19 ID:5rCTxjZP.net
今時スティック感度も調整出来ない時点で酷いな

767 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 18:19:50.56 ID:U52K1Mam.net
これってどのDLCが必要?
どこかに日本語で説明無いかな

768 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 00:49:13.93 ID:zoJHApw1.net
日本版のアプデってまだないの?

769 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 19:24:16.86 ID:mltuQq9a.net
DLCは使える車のボディが増えるくらいで特にいらないからなくていいよ。
それに、日本版のアップデートはまだ来てないし、これからも来ないと思う。

770 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 00:20:21.69 ID:MPR3LgK9.net
最初:うぉえぇ…ウジ虫食ってる…
今:お、うっじむっしみっけー

ディンキーディーは最初から安定してうまそう

771 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 00:23:32.63 ID:TGCzrhjV.net
>>769
レスあり!DLC欠けてたからスッキリ

772 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 04:31:31.19 ID:ZWzFWmCJ.net
ラスボス戦直前なんだけど
チャレンジの「全かかし破壊」があと1つだけ足りず完了になりません
でもマップ全エリアのかかしチェックマークはどこもチェック済で
マップ画面全体を見渡してみてもどこにも「かかし」のアイコンがありません
もしかしてバグ?もし心当たりの場所を知っている方がいたら教えて下さい!

773 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 04:51:17.12 ID:RHKdLeNB.net
無いならバグだろうな
しばらくすれば解除されるような話もあったけど
俺はいつまでたっても解除されんからあきらめたw

774 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 07:23:59.37 ID:7K6tNVKS.net
かかしネタのループ率高いな
そんなに遭遇する人多いのか

775 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 09:03:57.41 ID:Adrjh+5u.net
>>772
アイコンどっかと被ってるんじゃね?とりあえずそれ後回しにして他のチャレンジ完了させて
脅威が0にならないマップあるか確かめてみれば?

776 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 12:33:40.74 ID:Fqw1Cls/.net
デスランほんと嫌い
ケツ振りまくって話にならない

777 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 16:01:18.37 ID:9SyhTDEj.net
全部ショットガンで破壊して悠々ゴール出来るじゃん

778 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 01:46:02.98 ID:mi4fS9YR.net
ハンドル操作でケツ振るのは、どうせスティックとかトリガー使いこなせてないだけだろ

779 :772:2016/07/07(木) 09:59:22.95 ID:pK4QO5Af.net
なかなかプレイできず亀レスごめんなさい
やはり最後1つの「かかし」が見つからずチャレンジ達成不可です
全エリア脅威度0にしてからネット情報見ながら再度回りました
これで「任務遂行」実績は不可になりましたが
逆に残っているチャレンジに費やす膨大な時間を他の積みゲーにまわせますw
お返事くれた方ありがとう

にしてもこのゲーム面白いんだけどバグが多かったですね
この手のヤリコミ要素でカウントバグは痛すぎるだろう

780 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 22:30:55.99 ID:3MabDHiu.net
思ったんだけどやっぱり血という刺激が足りない
やってる最中は気付かなかったが、コンプリしてから他のゲーム始めてその時圧倒的な違いを感じた
普通映画でも表現しているような物が削除されているわけだから、その部分でエンターテイメント性は無く物足りないゲームだったなと
CAROだかなんだかわからないけどゲームやらない老人が無意味に法人介して懐肥やしてるだけでゲームぶっ壊してるって言う事だけはよくわかった
つまり糞ゲー

781 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 22:59:37.69 ID:Q2ecE12i.net
PS4版は廉価版が出るみたいだけどPC版の定価も下がったりしないかなー

782 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 23:16:41.87 ID:zMCyX4x2.net
ワーナーじゃなけりゃいいゲームになってたのに

783 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 19:53:15.46 ID:eXWwfhuw.net
イントロスキップ出来ねー

784 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 20:05:18.66 ID:decTnp+t.net
今時スティック感度も調整出来ないもっさりクソゲー

785 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 23:04:58.56 ID:1doQ9Pek.net
>>781
90%offはいずれくるよそれきたら買うゲーム
やり込み派なら色々と後悔する

786 :UnnamedPlayer:2016/07/31(日) 00:33:56.45 ID:9+He9UgL.net
steamで66%オフ来てたからみてみたら、日本語版は定価ってどんだけー。

787 :UnnamedPlayer:2016/08/12(金) 15:17:24.62 ID:y66dx+G7.net
今時スティック感度も調整出来ないもっさりクソゲーのスレはここですね

788 :UnnamedPlayer:2016/08/13(土) 11:44:37.89 ID:4VqPjeNg.net
他のゲームでは酔ったことないのにこのゲームはなんかよう

789 :UnnamedPlayer:2016/08/17(水) 06:59:06.29 ID:vai4Kcvl.net
アバランチのゲームは操作感一緒なんだよな
オートセンタリングもやめてくれ

790 :UnnamedPlayer:2016/09/05(月) 16:28:40.89 ID:uODZATru.net
今時スティック感度も調整出来ないもっさりクソゲーすぎた

791 :UnnamedPlayer:2016/09/05(月) 22:53:03.12 ID:IuEU5KOU.net
このゲーム運転の時一人称視点に出来るの昨日初めて知った

792 :UnnamedPlayer:2016/09/06(火) 07:55:32.94 ID:LpwEIeNs.net
>>790
キーボとマウスでやるなら感度調整可能だぞ
なぜか家ゲーメインのゲームなのにPC版はパパパ感度調整の項目ねえからなこれ

793 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 12:16:10.21 ID:1LF0lEMu.net
メニューにwbplayってのがあるんですけどあれに登録すると何かアイテムがもらえるらしいんですが何がもらえるんですか?

794 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 09:12:23.68 ID:FR7coD/I.net
Steamでセール中!でも規制あるやつなんですよね?

795 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 10:22:44.51 ID:EM0Zmm95.net
マジかよ最低だなスクエニ

796 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 23:39:00.95 ID:adL69/v3.net
勿論規制てんこ盛りの劣化版だよ
ワーナーなんぞに期待するのが大間違いってことだ

797 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 14:23:28.77 ID:PQwAk3Oo.net
セールで買ったけどスクラップ集めだりぃ

798 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 03:47:40.63 ID:v+d1Hmhn.net
実績のマキシマムエアーを達成できる場所を動画で見てその通りにしたのですが達成出来ません
なんかコツとかあるのでしょうか

799 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 05:08:10.80 ID:EK+Tt6k/.net
収集物集めやらで視点グルグル動かすから屋内とか狭いとこで酔うわこれw

800 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 14:57:00.48 ID:wiJxVFH4.net
i5-6600kなんだけどこのゲームやるとcpu使用率が80%以上行くんだけど使いすぎじゃね?

801 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 15:34:21.84 ID:KdpQHU4l.net
多コア&HT最適化ゲーだからi5ならそんなもんだろ
4790k 4.4GHzでやってるが使用率は平均35%以下

802 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 16:38:09.54 ID:wiJxVFH4.net
ありがとう
新しいcpu買うかな

803 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 22:24:55.63 ID:s3PD8ewe.net
今時スティック感度も調整出来ないもっさりクソゲーすぎ

804 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 19:59:06.85 ID:oQ0+C5bG.net
ガスのバルブ閉めてんのに左回りなんね

805 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 20:35:42.96 ID:B5OJfmY/.net
もっさりクソゲーとはよくいったもの
軸感度を設定で変えれない時点でユーザーにストレス与えて開発は頭わいてるだろ

806 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 23:43:27.59 ID:6RhotcIw.net
>>802
このゲーム位に6600kから買い換えるとかアホかよ

807 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 02:08:31.19 ID:bGpcdu8E.net
ps4proのが綺麗かもよ

808 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 05:55:15.40 ID:rEI5xuAP.net
80%以上行くから買い換えるって理由が分からん

809 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 04:30:30.85 ID:dnBlnTSA.net
>>802
お前家出る前10分くらいドア開けたり閉めたりして戸締まり確認とかするタイプだろう

810 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 18:54:49.72 ID:6g+s2Tlx.net
このげムのsteam実績って展開によっては全部回収できなくなるってことある?
回収拠点全制圧、地図見て全部やっても解除されないし、1回限りの任務も全部やっても解除されてない。
人ひいちゃったりしたらもう積みなんかな?

811 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 19:18:58.65 ID:7G92WEJA.net
人轢いたのは後でくれば生き返ってたはず
時間帯によっていない場合もある
1回チャレンジは敵絶滅させちゃうと詰みあったかもしれん

812 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 21:51:18.34 ID:6g+s2Tlx.net
>811
全回収拠点についてはチャムの縄張りに未回収地点がありました!
ここは回収班とかないから盲点でした。
この調子で1回チャレンジもレジェンダリー制圧もモチベーション保ちながら頑張りたいw
とてももう一回最初からやり直すなんてできるげーむじゃねーw

813 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 17:40:04.21 ID:d7wMLp4F.net
車で走ってると面白いんだけどなあ

814 :UnnamedPlayer:2016/11/04(金) 16:10:43.13 ID:lEr2tTlV.net
PS4版は廉価版出たけどSTEAM版も値段下がったりしないかなぁ

815 :UnnamedPlayer:2016/11/11(金) 06:58:00.65 ID:lEBOGNX+.net
弾があるのかどうかわからん仕様なん?これ

816 :UnnamedPlayer:2016/11/16(水) 19:48:15.67 ID:NHlhG1ru.net
>814
humbleで安く買ったらいいんじゃない?

817 :UnnamedPlayer:2016/11/21(月) 06:05:56.38 ID:0TMjnHG2.net
ごめん質問です
犬が吠えても見つからない地雷があるんだけどどうやって判断すればいいの…?
犬苦手だからキャンキャンうるさくてストレスハンパない…

818 :UnnamedPlayer:2016/11/21(月) 06:08:59.97 ID:0TMjnHG2.net
あまりにイライラして帰ろうとしたら地雷踏んで車ぶっ壊れた…

819 :UnnamedPlayer:2016/11/21(月) 09:08:01.37 ID:78YSbwHm.net
犬の向きで判断する

820 :UnnamedPlayer:2016/11/22(火) 00:16:48.50 ID:e5gYLTjb.net
ありがとう
吠えられてテンパってそこまで気が回らなかった…

821 :UnnamedPlayer:2016/12/07(水) 13:23:42.21 ID:TEykGjxU.net
番人

822 :UnnamedPlayer:2016/12/14(水) 13:51:26.77 ID:Bzt0qFIE.net
JP版とグロ版ってパッチ同じか?

823 :UnnamedPlayer:2016/12/18(日) 03:28:32.50 ID:Z8ZdRD3u.net
Just Cause2が大好きだったので購入したいんですが、
下記構成で、このゲームサクサク動きますか?
i3 4150 (3.5Ghz)、750Ti、8GB、1920x1080、60fps、画質Medium

824 :UnnamedPlayer:2016/12/18(日) 06:26:38.36 ID:BUUr2qKl.net
プレイした時それくらいのスペックだったけど特に気にならなかったよ

825 :UnnamedPlayer:2016/12/18(日) 07:15:22.28 ID:Z8ZdRD3u.net
>>824
レスありがとう、我慢できなくなってさっそく購入しました
Avalanche Studiosの作る、広い空間が大好きなので楽しみ

826 :UnnamedPlayer:2016/12/21(水) 02:53:10.49 ID:yxDS4edB.net
たまに底抜けて地底人になるな
日本版はあきまへん日本氏ね

827 :UnnamedPlayer:2016/12/21(水) 10:27:15.79 ID:sQtxxww6.net
一応外で買ったんだけどかかしに死体が無いってことは日本版なのかこれ
簡単に見分ける方法ないかね

828 :UnnamedPlayer:2016/12/21(水) 14:26:03.45 ID:kO4N/hcK.net
外で買ったならVPN必須じゃね?俺のrow版もVPN必要だったし
月刊ハンブルのキーなら日本隔離版になってるはず

規制は>>206の書いてるやつで見分ける

829 :UnnamedPlayer:2016/12/21(水) 14:26:41.55 ID:kO4N/hcK.net
すまん>>208

830 :UnnamedPlayer:2016/12/21(水) 16:52:41.30 ID:0sn/qUoN.net
>>827
俺もそうだった。登録するときにVPNがいらなければJAP版。もし心配ならかかしに死体があるか確認すればいい。

かかしが単たる鉄塔だし、一生懸命採掘してる施設や貯蔵施設やタンクローリー襲撃したり何だか自分のほうが悪者な感じがする。w

831 :UnnamedPlayer:2016/12/22(木) 03:40:40.72 ID:C5HfYL+N.net
さんきゅーVPNいらんかったし車爆発してもボディの原形とどめてるわ
ちょっと残念だが仕方ないな

832 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 16:07:14.33 ID:rOeQZzN6.net
全体的に動きがもっさりしているのは仕様?

833 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 16:16:30.05 ID:UQnfb3Ug.net
ゲームパッドに合わせたTPSで多少もっさり仕様なのはDead Spaceなんかでもおなじみですね

834 :UnnamedPlayer:2016/12/25(日) 09:37:18.48 ID:qjBm09wv.net
x360ce使ってもハンコン効かないなダラダラ走り回りたかった

835 :UnnamedPlayer:2016/12/28(水) 23:02:30.68 ID:+vC/Y6MJ.net
Steamから買うと規制ありで数千円
鍵屋だと規制なしで600円って考えると泣けてくるな

836 :UnnamedPlayer:2016/12/28(水) 23:14:35.45 ID:2k8dSOG9.net
登録にVPNいるのがなぁそれがなければ神だったんだが

837 :UnnamedPlayer:2016/12/29(木) 12:45:37.73 ID:BBF5IfTX.net
鍵屋でグローバル買ったけどVPN無しで登録出来たよ

838 :UnnamedPlayer:2016/12/29(木) 19:22:13.10 ID:X0yptVoy.net
俺は無理だったので登録だけVPN使った
キーによって違うのかね

839 :UnnamedPlayer:2016/12/29(木) 21:55:12.11 ID:1yVyMSDg.net
10日くらい前に外で買ったけど、規制無しの海外版でした(VPN必須)

840 :UnnamedPlayer:2016/12/30(金) 09:14:47.07 ID:x5wjpAbC.net
>>837
それJAP版や

841 :UnnamedPlayer:2016/12/30(金) 10:38:04.72 ID:VP6vdYhv.net
>>837がプレイした時にカカシに死体ぶら下がってたらグローバル版だな

842 :UnnamedPlayer:2016/12/30(金) 12:37:15.40 ID:y7WQ41yp.net
humbleはjp版だっけか

843 :UnnamedPlayer:2016/12/31(土) 18:37:13.20 ID:NSRDlPGe.net
x360ceでxinput9_1_0.dll使うと認識するけど一度終了してもっかい起動するとクラッシュするなあ
誰か解決方法わからんかね

844 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 17:13:05.42 ID:KhB42fvH.net
味方からのスクラップ供給が360とかあったのに
突然220にへったり226になったりした。
これって何か原因あるの?

845 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 23:58:48.65 ID:3wa7Iydk.net
このゲーム戦闘が苦痛すぎるな
カウンターがキモのバットマン系システムなのにカメラの死角から殴られるし、
一部のモーションでカウンターキャンセル効かなくてボタン押してるのに殴られるし、
数人飛び掛かってくるともうどうしようもないし、パクリのくせにまともにパクれてすらいねぇ

846 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 13:03:31.75 ID:mwg+vEWG.net
敵を死角に入れず、取り囲まれない位置取りして
無闇に連打せずいつでもカウンターできるようにすればよくね
俺はこの戦闘そんなに悪いとは思わなかったな

847 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 09:15:42.67 ID:h12xzbZD.net
>>842
セール前の値段が
humbleで20ドルで日本円で約2,293円
Steamが 日本円で7,668円
値段の差を考えると海外版かなとは思う
それ以前にSteamの方の値段が一年以上前のゲームの値段としては異常だと思うが

848 :UnnamedPlayer:2017/02/05(日) 18:54:36.38 ID:6m1MazZL.net
みなさんはアンビータブルのチャレンジはどこでクリアしましたか?
ダンプの収集拠点で挑むのがいいと聞いたのでやってるんですけどまだ達成できてないです。
あと、収集拠点のアイテムとらなければ敵はリスポーンするって聞いたんですけど
ぜんぜんリスポーンしてくれなくてダンプの収集拠点が無人になりそうです。

849 :UnnamedPlayer:2017/02/11(土) 03:15:34.08 ID:08XMCh9g.net
知らない

850 :UnnamedPlayer:2017/02/11(土) 05:46:50.58 ID:4tXjy0EU.net
アンビータブルは複数個所に渡っても良かったんじゃない?
累積で15人倒せばいいと思ったけど

851 :UnnamedPlayer:2017/02/16(木) 21:37:12.33 ID:bqmE76y7.net
>>850
敵が多いところで狙うよりも回収拠点などを回って狙ったらすぐに達成できました
一度達成したので上書きセーブして終了、のちに再開したら敵は減ってるのにレジェンドは未達成になってて心が折れかけました

852 :UnnamedPlayer:2017/03/04(土) 01:59:08.22 ID:zy4nH8qJ.net
FOV変更MODみたいのはビデオモード以外ではないでしょうか?
目が痛くなって辛いです

853 :UnnamedPlayer:2017/03/12(日) 14:53:37.15 ID:wuSJ3bmS.net
これVPNいる?https://uk.gamersgate.com/DD-MADMAXR/mad-max

854 :UnnamedPlayer:2017/03/12(日) 16:27:47.90 ID:WyQDebhO.net
>>853
ID無いから判らないけどVPN不用は日本専用版のみ
WW版もロシア版も日本はおま国なのでSteam以外で購入なら登録にVPN必須、但し登録通せばインストール・起動はVPN不要(日本語テキスト入り)

855 :UnnamedPlayer:2017/03/13(月) 21:29:03.44 ID:N85Cuqe8.net
>>853
gamersgateは余計なことに日本語版取り扱ってることが多い
wolfenstein the new orderやwatch dogsがそうだった
それもJP版の可能性が高いかも

856 :UnnamedPlayer:2017/03/14(火) 18:32:04.92 ID:8oaNHQ8m.net
反応が無いので糞スレage

857 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 07:37:24.73 ID:nVIM0AZq.net
G2Aで650円ぐらいで購入したんだけど、めちゃめちゃ面白くて遊んでる
グローリーがぶっさいくなのどうにかならんかったのかな

858 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 13:06:34.91 ID:ftHxCAsq.net
なんでV6エンジンスタート・・・
しかも進めどアンロックされない
萎えるわ

859 :UnnamedPlayer:2017/05/21(日) 09:49:10.15 ID:ySBoK0aD.net
このマルチプレイも無いゲームで未だにプレイ人口がそこそこいるのって何故だろう
ウェイストランドを走り回ってヒャッハーしてるだけで楽しい層がそれなりにいるんだろうか

860 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 00:32:54.23 ID:xDq8CYOv.net
>>859
年中5ドルで売られてるから

861 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 13:38:34.96 ID:gxN/yEb5.net
終わった!

途中から面白くなって来る感じ、V8取ったらもう終盤で活躍する機会がないw
そのV8分捕るデスレースもアーマー、足回り強化すれば楽勝よ
遺物のタイヤは是非それまでに探しておきたい

拠点の住人がつぶやいていた「あいつは死神・・・」まんまでwww

862 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 23:37:12.26 ID:xLwmlBGC.net
>>861
楽しそうだなw お前w
実績どれくらい取った?

たぶん、回収系→コレクション系→レース系で、最後にレース系が残る
最後はめんどくさくなってやめる

お前もたぶんそうなる

863 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 00:53:58.70 ID:XIa6QJGF.net
クリア目前までまできた、なんだかんだで楽しかったけど〜
みんなプチフリとかする?このゲームだけちょいちょいなるんだけど〜仕様なのか?

864 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 11:00:47.74 ID:4tu3Dnkt.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://dergt.simplecharity.com/0730/

865 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 03:06:55.85 ID:mSCADOnd.net
ソニー株式会社を退職しました
http://startp.marieblazek.com/z0804.html

866 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 06:52:42.14 ID:HTFhJZpN.net
>>863
プチフリは無かった

867 :UnnamedPlayer:2017/08/07(月) 05:48:12.21 ID:7lrXBkWT.net
車両安定装置をオフにすると転がっておもしろいな
動きも若干自然になる

868 :UnnamedPlayer:2017/09/06(水) 22:47:12.07 ID:OBu5ktgP.net
一昨日から開始したが実績全解除に取り返しつかない要素があるみたいなこと書いてあるの読んで全然進められなくなってきた

869 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 09:54:39.95 ID:OAfAS2lg.net
終盤に来て「よし粗方片付いてきたからV8取りに行くぞ」ってところから色々出来て面白くなってくるがそこまでがやたら長いし退屈だった

870 :UnnamedPlayer:2017/11/23(木) 11:52:25.87 ID:Afu8A2Pu.net
steamで\1,917だけど今はパッチ当たってるの?

871 :UnnamedPlayer:2017/11/23(木) 14:26:53.06 ID:K3G2Pvdy.net
あたってない
日本版はゴミ

872 :UnnamedPlayer:2017/11/23(木) 15:00:37.14 ID:Afu8A2Pu.net
ありがとう そっか…

873 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 13:10:37.44 ID:uXvLowVZ.net
友人が勧めてくれた誰でもイージーにネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

ZSUC62T2U6

874 :UnnamedPlayer:2017/12/31(日) 06:09:16.31 ID:yjeLVMdy.net
唯一実績全クリできたゲーム

875 :UnnamedPlayer:2018/01/03(水) 02:27:28.11 ID:9mh6XQ3J.net
■OS : Windows 10 Home 64ビット
■CPU : インテルR Core? i7-7700HQ プロセッサー
(4コア/2.80GHz/TB時最大3.80GHz/6MB スマートキャッシュ/HT対応)
■グラフィックス : GeForceR GTX 1050 (2GB)
■メモリ : 16GB PC4-19200 (8GB×2/デュアルチャネル)
■M.2 SSD : 256GB Serial ATAIII
■ハードディスク : 1TB SerialATAII 5400rpm

このスペックで動きますでしょうか?
あと、体験版はどこでダウンロード出来ますでしょうか?

876 :UnnamedPlayer:2018/01/03(水) 04:51:24.07 ID:5Zzgu4sp.net
>>875
GTX950でやってるけど十分
体験版は無いと思う
自分は鍵屋で買ったけど千円しなかったかな。日本語字幕入り
日本版は残酷描写規制あり

877 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 11:28:55.53 ID:sxF+Ufhk.net
PS版のスレどこ?

カメラモードで高さは変更出来ない?
ローアングルにしたい

878 :UnnamedPlayer:2018/01/08(月) 03:07:40.70 ID:BgSlPiel.net
>>876
返信ありがとうございます。
助かりました。

879 :UnnamedPlayer:2018/01/08(月) 03:33:23.83 ID:y7Yq0uWY.net
旧版の映画3本手元にあるんだけど見ないでプレイしても後悔しませんか?

880 :UnnamedPlayer:2018/01/08(月) 14:19:45.38 ID:HaDjyBtb.net
>>879
3は見ておいた方がいいかもしれない

881 :UnnamedPlayer:2018/01/08(月) 15:59:40.51 ID:y7Yq0uWY.net
ありがとうサンダードーム見てみる

882 :UnnamedPlayer:2018/01/08(月) 20:03:34.72 ID:eF/zVaiB.net
>>881
いかん、そいつには手を出すな!

883 :UnnamedPlayer:2018/01/09(火) 00:51:45.71 ID:ngeMeKn9.net
>>881
サンダードーム←黒歴史
やっぱ、2作目がいい。

884 :UnnamedPlayer:2018/01/09(火) 03:40:48.39 ID:rosr75I+.net
どうせなら順番に全部観る。
ゲームやってからでもおもしろい

885 :UnnamedPlayer:2018/01/09(火) 05:13:58.94 ID:SpTuWtNG.net
全部見てからにします!ありがとう

886 :UnnamedPlayer:2018/01/09(火) 12:26:39.94 ID:1Rm/QmZ+.net
>>885が入り、出るのは一人

887 :UnnamedPlayer:2018/01/09(火) 17:39:46.74 ID:2bGFdZ7F.net
最近始めたんだけど、これって地雷原解除するためにいちいちバギーに乗り換えて来なきゃダメなの?
ファストトラベルしたらなぜか普通の車に変わってるし

888 :UnnamedPlayer:2018/01/14(日) 14:35:59.55 ID:wlhD4F9U.net
PS4Proで初めてみたけどフレームレートきっつー
日本語版の評判悪くてもSteamで安いとき買っときゃよかったかも

889 :UnnamedPlayer:2018/01/20(土) 20:36:52.42 ID:zZi8CIqG.net
オイルポンプ拠点パイプスなんだけど
入口からドロップキッカーで爆弾投入すると
一瞬で終わるよ

890 :UnnamedPlayer:2018/01/29(月) 12:08:52.67 ID:USMrpAQL.net
鍵屋でワンコインだったから買ってみたがスレがこんなんなってたとは! 

891 :UnnamedPlayer:2018/03/27(火) 18:13:38.55 ID:BuMGm+B8.net
放浪者轢いちまった

892 :UnnamedPlayer:2018/03/27(火) 20:29:25.85 ID:Qp6ccSDT.net
水筒与えてる時に轢かれることもあるからヘーキヘーキ

893 :UnnamedPlayer:2018/03/28(水) 16:31:48.27 ID:tDnqzedk.net
放浪者に水を与えると情報をくれるが
何かあったためしがない

894 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 00:31:03.17 ID:N0vhFOE3.net
似たような感じのUBIゲームがいかに丁寧に作ってあるか思い知る
細かい所で惜しい点が多い

895 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 23:03:22.77 ID:Sn7/HkHP.net
でも好き

896 :UnnamedPlayer:2018/04/20(金) 01:23:16.01 ID:mD8Qdwnf.net
今まで何作もオープンワールド系ゲームやってきたしこういう世界観大好きだったから期待して始めたが
残念ながら途中で苦痛がひどくて断念してしまった。

拠点に乗り込んで殴り倒して解放。ボスが同じパターン。かかし破壊、スクラップ集め。とか何から何まで単調で面倒なだけで面白さもない。
格闘戦もつまらなくポチポチ押すだけ。バットマンはいろいろ技が豊富だったけどこれは本当に単調。
レースのコースがわかりにくすぎ。スピード競うのにコース迷わせる設計とかアホかと。
敵車両と鉢合わせするたび面倒なカーチェイスで、実際降りて肉弾戦したほうが早く片付く。
ジャンプが貧弱すぎてちょっとした段差も超えられずイライラ。
マップ把握のための気球がいちいち面倒なだけでその気球も燃料切れとかワイヤー固定とかユーザーにストレス与えたい設計にしてるとしか思えない。
これはオープンワールドにありがちだけど、ストーリーもつまらなく、お使いに行った先でお使い。

アーカムナイトはそこそこ楽しめたし、自分は今までゲームは面白くなくても投げ出したことなかったが
流石にこれは限界を超えた。超絶クソゲーだと思う。

897 :UnnamedPlayer:2018/04/24(火) 08:37:15.75 ID:6anVLTjb.net
聖なるレンチが欲しいのに対応ミッション前々出てこないやんけ

898 :UnnamedPlayer:2018/04/24(火) 13:59:44.53 ID:x9iNYdaV.net
300円だから中々面白いけどフルプライスなら泣いてるレベル。
同じことの繰り返しだから単調なんだけど無双8という超S級クラスのクソゲーやった後だとマッドマックスがまともに感じる恐ろしさ。

899 :UnnamedPlayer:2018/04/24(火) 14:14:52.82 ID:0pMYbFPo.net
AAAタイトルだったから定価高くて買った人の怒りがこのスレにこもってるな。千円以下ならまあいんじゃねみたいな

900 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 22:13:34.43 ID:K5He71qD.net
グランドライズの地雷原どうなってんだ・・・ 最後の一個みつからねえ

901 :UnnamedPlayer:2018/06/01(金) 14:02:53.94 ID:5sY1nsGH.net
実績全部取りおわた

902 :UnnamedPlayer:2018/06/29(金) 23:40:49.71 ID:cDgRg4t4.net
最近やり始めたけど、熱血硬派くにおくんみたいなゲームなんだな

903 :UnnamedPlayer:2018/07/01(日) 07:54:04.61 ID:2Iub2yW3.net
ずっと後ろに載るジジイが気持ち悪い時点で失敗は見えていた

904 :UnnamedPlayer:2018/07/02(月) 23:10:53.10 ID:Mq5e9ovw.net
>>903
はぁ〜?
気持ち悪いオッサンいなかったら主人公マックスは死んでたんやぞ、我慢しろや気持ち悪いくらい!

905 :UnnamedPlayer:2018/07/03(火) 07:25:27.22 ID:AIYJIKHt.net
C0J

906 :UnnamedPlayer:2018/07/04(水) 12:19:39.18 ID:aMWM3osC.net
ブーメランガキみたいなのがギリギリライン

907 :UnnamedPlayer:2018/07/04(水) 17:23:11.27 ID:2DSUHnoW.net
美少女MODとかないんか?

908 :UnnamedPlayer:2018/07/07(土) 10:28:37.70 ID:IoxMBtYm.net
パッドの軸感度も調整できないクソゲー
内容ういんぬん以前に感度が超絶もっさりでしかも調整すら出来ない時点でストレスしかないゴミ

909 :UnnamedPlayer:2018/07/07(土) 11:00:59.40 ID:+0PQSS+B.net
500円で買ったゲームに大人は文句言わないの。新作で買った人は7000円くらい出したんですよ

910 :UnnamedPlayer:2018/07/26(木) 04:37:54.63 ID:UejvPNAX.net
ニューゲームをファーストトラベルなしで始めたけど夏じゅう楽しめそうだな
徒歩でマップ縦断もやってみたいな

911 :UnnamedPlayer:2018/08/03(金) 18:37:55.59 ID:kXyBMsIX.net
オーバールックの裏口おもしろいから行ってみてくれ

912 :UnnamedPlayer:2018/08/05(日) 21:12:58.77 ID:VZf6JS6Q.net
このゲームの荒野を車で走ってる感じとか良くできてたし面白かった
続編作らんのかな

913 :UnnamedPlayer:2018/08/07(火) 16:06:14.44 ID:NuxNlhbU.net
ひとまずRage2で?

914 :UnnamedPlayer:2018/08/13(月) 02:19:28.16 ID:nx5zYJHc.net
今更だけど某正規店で売ってるキーはこのsubidだった
https://steamdb.info/sub/74483/

915 :UnnamedPlayer:2018/08/29(水) 21:04:55.17 ID:/GV0F5d6.net
こっちはうpデートこない?

916 :UnnamedPlayer:2018/08/29(水) 22:30:41.97 ID:WHstuTDo.net
発売から3年…PS4版『マッドマックス』に13GBの大規模アップデートが突如配信
https://www.gamespark.jp/article/2018/08/29/83367.html

917 :UnnamedPlayer:2018/08/30(木) 07:14:00.30 ID:I0/uQrgR.net
ストーリークリア後でも敵が無限湧きしてくれりゃそれで良いわ

918 :UnnamedPlayer:2019/05/19(日) 10:43:43.47 ID:IIayaSox.net
pc版では大型アップデートきたの?

919 :UnnamedPlayer:2019/06/27(木) 21:35:52.79 ID:1EEclrfH.net
プライムビデオで映画通して見てからやるとおもしろいな
ずっと積んでたんだけど

920 :UnnamedPlayer:2019/07/21(日) 16:50:40.91 ID:qVIDj+8n.net
https://2game.com/mad-max
£4.00
安いぞ!

921 :UnnamedPlayer:2019/07/22(月) 16:42:36.36 ID:IC+T2jd7.net
ウォーターボーイズ良いヨナ

922 :UnnamedPlayer:2019/07/22(月) 23:26:50.18 ID:r10QEGTE.net
レジェンドランクのロードウォリアーまで上げるのってキツすぎない?
デスウォーカーまで簡単だったから急に苦痛になってしまったよ...楽しいけど!!

923 :UnnamedPlayer:2019/11/04(月) 16:15:30.60 ID:HgYDTvTX.net
車の戦闘は映画の感じがあって楽しいのにな
追跡してハープーンでリアバンパーに打ち込んでブーストでぶち殺すのは最高だが、レースになると途端にクソゲーになる
まず車のハンドリングがクソ!グリグリ動いて安定性の欠片もない
バレルバッシュはドラム缶轢いたらスピンするアホ仕様
ゴール前で故意に突っ込んできてコースアウトさせる嫌がらせ
談合でマックスだけ狙われるようになってんのか?
もう少しまともな調整出来なかったのか

924 :UnnamedPlayer:2019/11/06(水) 18:41:39.16 ID:Oprr5l/m.net
>>923
タイヤ探せば安定すっぞ

925 :UnnamedPlayer:2019/11/12(火) 20:59:20 ID:o9Az0+aU.net
このシステムで北斗の拳作ってほしい
戦闘はケンシロウが担当、バギーのカスタム・運転はバットが担当して、拠点ではリンの手料理に癒される
稲の種を持ち帰ればNPCの爺さんが植えてくれるとかさ

926 :UnnamedPlayer:2019/11/28(木) 06:11:43.96 ID:3sDdFUah.net
ロシアキーとかじゃなくても海外版だとアクチ不可なのか…

927 :UnnamedPlayer:2019/11/28(木) 07:44:32.38 ID:K8g+M5H8.net
global以外はダメだろ

928 :UnnamedPlayer:2019/11/28(木) 10:08:16.34 ID:QmmLKaCX.net
最初の一回さえどうにかすれば
以降はチェックなしやで

929 :UnnamedPlayer:2019/11/28(木) 11:40:48.81 ID:STm+LFQ8.net
VPNあくちがつぶされたらしいのでその最初の一回が難しいと思うぞ

930 :UnnamedPlayer:2020/09/29(火) 22:11:47.40 ID:EAS7PHBT.net
TV放映されてココ来たら過疎・・・オマイラって

931 :UnnamedPlayer:2020/09/30(水) 10:01:53.47 ID:4OD3BqaY.net
5年前のオフゲーだから当たり前

932 :UnnamedPlayer:2020/09/30(水) 17:38:06.70 ID:Df42qLsr.net
まあそうだがw
期待しないで当時やったら、まあまあ面白かったよな
車列襲撃で条件が重なれば一発で全部まとめて壊滅とかあったし

933 :UnnamedPlayer:2020/10/03(土) 11:03:35.57 ID:ezxMRqQE.net
良く出来てたと思うわこれ

934 :UnnamedPlayer:2021/03/24(水) 10:55:12.15 ID:/vTl/dYu.net
GOG版購入してみたけどカカシにタイヤがくっついてたから規制版なんだろうな。
インストール時に英語しか選択出来ないから言語の切り替えによる海外版への変更もできないし、
ファイル内容見てもどれが言語ファイルなんだがさっぱりわからん。
steamでは割高+Denuvo付きだからそれ考慮すればGOG版悪くないんだけどね。

935 :UnnamedPlayer:2021/06/09(水) 01:37:44.65 ID:jfbyuBty.net
PS4のセールで買ったけど思ってたより全然面白かった
やれる事はシンプルだけど潔い感じ

惜しいのはインターセプターがメインカーとして使いづらいところかな
MAD MAX好きだからもっと早く買っとけばよかった

936 :UnnamedPlayer:2021/06/12(土) 21:14:41.84 ID:4BptRcVx.net
車で走ってるだけで楽しい

937 :UnnamedPlayer:2021/11/01(月) 12:33:17.49 ID:DHcDCJ3U.net
マッドマックス300円で買ったような…

938 :UnnamedPlayer:2021/11/01(月) 12:35:34.15 ID:DHcDCJ3U.net
>>903
俺はその気持ち悪いおっさんが1番雰囲気出してて好きだけどな
魅力が半減する

939 :UnnamedPlayer:2021/12/02(木) 12:14:42.10 ID:yXekNTOK.net
>>1
小島秀夫 @Kojima_Hideo
おはようございます。
https://twitter.com/Kojima_Hideo/status/1466184781331574785
小島秀夫 @Kojima_Hideo
「MAD MAX FURY ROAD」。辛い時期だったのもあるが、公開時に劇場で17回連続で観た。
https://twitter.com/Kojima_Hideo/status/1466186969747423232

『メタルギアソリッド』で有名な小島秀夫監督がマッドマックスについてツイート!
(deleted an unsolicited ad)

940 :UnnamedPlayer:2021/12/02(木) 17:40:44.26 ID:jq4xGOyC.net
fury roadは最後ハッピーエンドだからな
1とか2は救いがないけどさ

941 :UnnamedPlayer:2021/12/02(木) 21:25:27.77 ID:lLkJa0g+.net
ゲームもラストが悲惨過ぎるよ
プレイしててはっ?ってなったゲームこれ以外に記憶にない

942 :UnnamedPlayer:2021/12/03(金) 06:22:23.62 ID:ThOI6UtD.net
>>1
Ayako (Touchy!) @Kaizerkunkun 9時間
本日の小島監督とジョージミラー監督。
Hideo Kojima and George Miller today.
https://twitter.com/Kaizerkunkun/status/1466374705124757505

小島秀夫 @Kojima_Hideo 9時間
今日はスケジュールがぱつんぱつんだったけど、“神”と久しぶりに話せたので元気が出た。
1時間半くらい?時差がほとんどないから、ありがたい
https://twitter.com/Kojima_Hideo/status/1466379641686732800

小島秀夫 @Kojima_Hideo 5時間
「MAD MAX」は高校一年の冬、ひとりで観に行った。前日でTV放映された特番を
観たからだったと思う。串田アキラが唄う日本版オリジナルのエンディング曲、気にいっていた。
「MAD MAX2」は高校三年の受験直前の冬。誰も一緒に行ってはくれず、またひとりで観に行った。
クラスで観たのは二人だけだった。
https://twitter.com/Kojima_Hideo/status/1466429676835028994
(deleted an unsolicited ad)

943 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 17:21:09.68 ID:Emwv8Ph5.net
>>1
小島秀夫 @Kojima_Hideo
観て泣いてしもた。
あの2015年、僕も荒地の砂漠にいた。劇場には17回、足を運んだ。あの映画が僕に勇気をくれた。
砂漠でも正気を保てたのは、ジョージ・ミラー監督(神)のおかげだ。感謝しかない。

ジョージ・ミラーのドキュメンタリー「狂乱の日々:デス・ロードの戦い」
https://twitter.com/Kojima_Hideo/status/1488724734246526976
(deleted an unsolicited ad)

944 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 17:24:05.39 ID:Emwv8Ph5.net
小島秀夫 @Kojima_Hideo 19時間
ジョージ・ミラーという“神”が創りたもうた「MAD MAX」。その「MAD MAX ANTHOGY メタルケース&
スチールブック仕様(1000セット限定生産)」がようやく出たので購入。“神‘棚に飾る。
https://twitter.com/Kojima_Hideo/status/1488492576051458055
(deleted an unsolicited ad)

945 :UnnamedPlayer:2022/10/08(土) 12:40:48.96 ID:+328lRqO.net
人気ないゲームなのかと思ってたら思った以上にプレイヤーいてびっくりした
https://i.imgur.com/Mjr6WRi.jpg

946 :UnnamedPlayer:2022/10/09(日) 17:50:57.53 ID:MpqUPNAL.net
このゲームってクリア後に脅威度みたいなの0にしたら敵は一切出なくなるのですか?
クリア後の楽しみが無くなってしまう…

947 :UnnamedPlayer:2022/10/09(日) 20:17:12.92 ID:p1BlL/Qn.net
野良雑魚みたいなのは出るけどしょぼい
後は名前忘れたけどレース会場みたいな場所で開始できるイベント、これも愛車使えないから微妙
あまりに物足りなすぎてNexusModsにあった車列残してクリアのセーブデータとか使ったな

948 :UnnamedPlayer:2022/10/09(日) 22:25:42.39 ID:MpqUPNAL.net
>>947
ありがとうございます
野良雑魚でもいるのならばまだいけるかな…
それはともかくこのゲーム面白いっす

949 :UnnamedPlayer:2022/11/06(日) 20:03:19.43 ID:2icS/ATj.net
グリッファ強化や拠点プロジェクトをあえて取らないプレイが楽しい気がする

950 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:22:43.54 ID:nNlkPpcN.net
幸せ

951 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:22:58.32 ID:nNlkPpcN.net
鳴き声

952 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:23:08.69 ID:nNlkPpcN.net
知能

953 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:23:18.38 ID:nNlkPpcN.net
幸福

954 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:23:34.12 ID:nNlkPpcN.net
花束

955 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:23:46.00 ID:nNlkPpcN.net
教授

956 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:23:56.89 ID:nNlkPpcN.net
暴言

957 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:24:08.75 ID:nNlkPpcN.net
動画

958 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:24:29.03 ID:nNlkPpcN.net
旧来

959 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:25:04.24 ID:nNlkPpcN.net
価値観

960 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:25:16.72 ID:nNlkPpcN.net
意思

961 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:25:25.54 ID:nNlkPpcN.net
選択

962 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:25:36.79 ID:nNlkPpcN.net
他者

963 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:25:45.69 ID:nNlkPpcN.net
認知

964 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:25:55.48 ID:nNlkPpcN.net
大体

965 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:26:05.05 ID:nNlkPpcN.net
仕事

966 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:26:14.31 ID:nNlkPpcN.net
キャリア

967 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:26:28.23 ID:nNlkPpcN.net
救い

968 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:28:15.72 ID:nNlkPpcN.net
論理的

969 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:28:30.26 ID:nNlkPpcN.net
存在

970 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:28:42.55 ID:nNlkPpcN.net
集団

971 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:29:10.86 ID:nNlkPpcN.net
収入

972 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:29:33.37 ID:nNlkPpcN.net
実家

973 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:29:42.73 ID:nNlkPpcN.net
不幸

974 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:30:31.71 ID:nNlkPpcN.net
風船

975 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:30:41.56 ID:nNlkPpcN.net
現状

976 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:30:50.70 ID:nNlkPpcN.net
満足

977 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:31:07.56 ID:nNlkPpcN.net
感情

978 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:32:00.33 ID:nNlkPpcN.net
理性

979 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:32:14.92 ID:nNlkPpcN.net
現実

980 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:32:37.54 ID:nNlkPpcN.net


981 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:32:48.09 ID:nNlkPpcN.net
自称

982 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:33:49.37 ID:nNlkPpcN.net
実在

983 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:34:47.95 ID:nNlkPpcN.net
嬉々

984 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:35:06.04 ID:nNlkPpcN.net
架空

985 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:35:21.19 ID:nNlkPpcN.net
活動

986 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:35:35.41 ID:nNlkPpcN.net
笑顔

987 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:35:47.79 ID:nNlkPpcN.net
脳内

988 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:35:59.12 ID:nNlkPpcN.net
料理

989 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:36:11.25 ID:nNlkPpcN.net
意味

990 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:36:22.21 ID:nNlkPpcN.net
名誉

991 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:36:32.06 ID:nNlkPpcN.net
範囲

992 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:36:42.35 ID:nNlkPpcN.net
勝手

993 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:36:52.92 ID:nNlkPpcN.net
周囲

994 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:37:36.96 ID:nNlkPpcN.net
一瞬

995 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:37:51.84 ID:nNlkPpcN.net


996 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:38:00.18 ID:nNlkPpcN.net
奇跡

997 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:38:10.93 ID:nNlkPpcN.net
クラス

998 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:38:22.83 ID:nNlkPpcN.net
都合

999 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:38:33.38 ID:nNlkPpcN.net
活動

1000 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 13:38:44.45 ID:nNlkPpcN.net
攻撃

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200