2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】METAL GEAR SOLID V part33【MGS5/MGSV】

1 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 01:36:00.13 ID:R47HYnPG.net
公式
http://www.konami.jp/mgs5/tpp/jp/index.php5
公式 よくある質問
http://www.konami.jp/mgs5/tpp/jp/faq/index.php5
購入
http://store.steampowered.com/app/287700
ローンチトレイラー
https://www.youtube.com/watch?v=PGFmc-Gs81Y
Steam Forum (アップデートノート等)
http://steamcommunity.com/app/287700/discussions/

2chスレ発祥のSteam Group
http://steamcommunity.com/groups/mgsv_jp

前スレ
【PC】METAL GEAR SOLID V part32【MGS5/MGSV】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1442997214/

次スレは>>950が宣言して建てること
立てられない場合はそのことを報告してアンカー指定して下さい

2 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 01:39:04.82 ID:R47HYnPG.net
Qノーキル目指すと難易度高すぎじゃね!?
A.犬を手に入れて育つまで待て

Q.犬はいつ手に入るんだ
A.ランダム出現だが、ミラーを助けた次のミッションから、無線がくるのでフルトン回収を忘れるな
 (忘れると最悪の場合遭遇しないままずっと経過する)

Q.犬はいつ育つんだ
A.エメリッヒ捜索時に育つ、エメリッヒミッション自体はメイン12だがエメリッヒ捜索はサイドオプス12

Q.そもそも犬の能力はなんだ
A.オートマーキング機能やその他、スネーク付近の敵を自動でマーキングしてくれる、これだけで難易度は大幅に下がる
  装備を追加すればフルトン回収能力などさらにパワーアップする

Q.じゃあ最初からいる馬の意味は?
A.車より早く移動できるし、助けた奴などを背中に乗せると自動でフルトン回収してくれる
 後に手に入るウォーカーギアは固定武装だったりするし馬のが汎用性は高い(犬と乗り物という手もあるが)

Q.クワイエットはいつ出てくるんだ?
A.女スナイパーの噂話の後遺跡に行くと遭遇するが、
  基本的にまっすぐ進むとエメリッヒ捜索時に遺跡を通過するのでサイドオプス12の人間が多い

Q.敵の時のクワイエット強すぎじゃね?
A.犬を使って位置を特定し、麻酔するか、弾丸補給支援の箱をぶつけると3発程度で倒せる

Q.クワイエット離脱しちゃうって聞いたんだけど?
A.サイドオプス150で今のところ離脱して戻ってくることがないがエンブレムに蝶を入れることで離脱を一時回避できる

Q.スニーキングスーツと通常の服装の性能の違いがよくわからない
A.通常装備は「匍匐のみ足音が聞こえない」が、スニーキングスーツは「屈んだ状態での歩行でも足音が聞こえない」
  また、ダメージからの回復力が高まるタイプがあるなどスニーキングスーツ独自の能力もある

Q.各種スニーキングスーツがよくわからない
A.共通事項は「足音」と「FOBでの暗視ゴーグル無効化」だが各種性能は以下に記載

1.通常版(カモフラ率が非常に低い)通常強化1(ライフ回復速度1)通常強化2(ライフ回復速度2)
2.GZ特典(低コストだが、カモフラ率が非常に高い、それ以外は通常版に準じる)
3.ソリッドスネーク(防御力上昇、ライフ回復速度1 カモフラ率は普通)

他にもデータ上にはオールドスネークのスニーキングスーツなどもある模様だが現時点では入手法不明

Q.バトルドレスの意味は?
A.防御力大幅上昇、とにかくランボープレイが可能
 PWのような移動速度低下は今回はない

Q.スネークの通常戦闘服でネイキッドを選ぶと服を脱ぐことができる、これの意味は?
A.気持ちがいい マジレスするとダッシュ速度が上昇するが防御力が皆無になりカモフラ率が大幅に下がる模様

Q.馬とか犬とか死んだらどうなるの?
A.ダメージを受けてもある程度なら回復するので口笛で呼び出せ
 大ダメージだといったん回収されてしまうので再度呼び出しが必要

Q.特典映像どこだよ?
A.ブラウザからは
http://store.steampowered.com/app/393360
steamからはストアページで"Legacyコピーを引き換えよう"をクリック

3 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 01:50:54.16 ID:R47HYnPG.net
Q.チーター通報したいんだけど
A.ここから問い合わせ
https://www.faq.konami.jp/app/malicious_act_mgs5
Q.相手のsteamプロフィールみたい
キーボードのG

4 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 02:18:35.92 ID:aG1wG5FR.net
>>1-3乙です
しかし相変わらず流れ早いままだねw

ちょっとヘルプお願いします
メインストーリーは全て完了で進行度は86%ほど(クワさん不在)

「子爵」を助けるミッションで獲得可能なスキル「材料工学」の獲得できずに困ってる
エリア内の全ての敵を鹵獲してもダメ
人質全員救出でも、Sランクで来る志望者にも来ない
何か特別な条件ってある?

同様に「メタマテリアル技術」もとれず
「麻酔技術」は低レベルだけどいるのにスナイパーの麻酔バージョンも作製出来ず
なんか開発必要条件とスキルの関係性がよくわからない、、、

5 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 02:30:49.78 ID:gfSPlw5m.net
>>4
犬等で全ての捕虜をやっている前提で

ep9の4人の特殊スキル捕虜において、各1つずつじゃなくて
スキル構成に被りが発生したりするから
おそらくスキル云々は固定じゃなくてランダムなんだよな。マジで酷いわ

6 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 02:33:58.22 ID:C4Z0b+wd.net
レビューはもっと他人の参考になるように書けよ害児共
そもそも糞ゲーしか知らない癖にまともなレビュー出来んのかよ

7 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 02:37:57.11 ID:Vbdiwic1.net
パスたそ〜
http://i.imgur.com/H03Yz46.jpg
http://i.imgur.com/oy2ORav.jpg

8 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 02:49:31.19 ID:FHVOuBTX.net
>>4
居るのに作れないのは適切な部署に配属してないからじゃね?

9 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 02:49:48.28 ID:Wp6Y/FWO.net
ワロタ

10 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 02:58:24.09 ID:PvvqYprM.net
>>4
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=521165072

11 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 02:58:46.05 ID:STin6awG.net
>>4
捕虜助ける時に一応アナライザーで確認してみたら?
ちなみに今やったら二人目の捕虜が材料工学持ってたわ
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org243679.jpg
てか、もしかしたらマザーベースの人員のレベルが高すぎて低レベルの材料工学持ちが自動的に解雇されてるんじゃね?
もしそうなら俺もその対処法知っときたいわ

12 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 03:01:57.75 ID:PvvqYprM.net
自動解雇の対処法は研究班の下のほうの要らない奴を10人ぐらいクビにするか
待機室に移動してロックして枠を空けとけばいいんじゃね

13 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 03:05:36.03 ID:drpn8O72.net
>>11
待機室にいるやつみんな解雇して
仲間にしたらロックしとけwww

14 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 03:31:22.32 ID:STin6awG.net
>>4
メタマテリアル持ちはここの家屋の中におったよ
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org243687.jpg
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org243688.jpg

15 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 03:34:57.25 ID:FHVOuBTX.net
マザーベースのスタッフは全員、名前も性別も声も顔も変更できたら良かった
1400人分キャラクリできる感じで
そしたらFOBで個性出したり、
スポーツ選手のそっくりさんリストにしてニヤニヤしたりできるやん

16 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 04:12:19.40 ID:gfSPlw5m.net
他キャラにしても名前は換えたかったなー

17 :4:2015/09/25(金) 04:32:01.60 ID:aG1wG5FR.net
>>5>>8>>10>>11
あーわざわざスクショまで撮ってくれたりで感謝感謝!
さっきもう一度トライ、アナライズしながらだと確かに二人目の捕虜が「材料工学」持ってたのに
クリアしてもメンバーに加わらず、収監、治療中、解雇リストにも載らず
一体何処へ消えちゃうんでしょ、、、
>>11の言う事もありえるので、明日はスタッフの空きを設けてもう一度トライしてみるよ

>>14 わざわざありがとう
こっちまで手が回らなかったので明日取りに行ってきます

麻酔は軍医として一人いるんだけど
もしかして開発者として麻酔もってないとダメなのかしら
いろいろランダムなのかなあ

18 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 04:33:30.95 ID:iWI0iIHT.net
コードトーカーは英語株じゃなくて
ヤード・ポンド法とミリオンビリオンの影響受けた1,000みたいな不便でおかしな位置の,表記をこの世から駆逐してくれたら良かったのに

19 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 04:47:47.32 ID:Ztq7pbZy.net
>>17
開発者としてって何?
武器開発に関われるか、開発条件クリアできるかどうかは研究開発班に配置されてないと話にならんのだけど

20 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 04:55:30.22 ID:KP8dt+E6.net
そういえば結局スルーできるボス戦とはなんだったのか
そもそもボスがいないんですが

21 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 04:58:15.41 ID:fKnz6p+k.net
>>1

22 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 05:07:14.71 ID:drpn8O72.net
>>17
スキルを光らせるには確かに研究開発班に配属する必要あるけど
フルトンする前に待機室を解雇しておく必要がある

あまり能力が低い場合、不採用で仲間にならん

23 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 05:20:47.64 ID:IdXGANTy.net
能力低い順から解雇されてくんだっけ
入隊順とかだったらクッソめんどうだった

24 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 06:05:17.15 ID:drpn8O72.net
>>23
解雇はそう。「ロックなければ」開発系スキルあっても
解雇

25 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 06:29:30.09 ID:iWI0iIHT.net
https://www.youtube.com/watch?v=R-EPoAdCwhM
この動画クソワロタw

26 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 06:58:04.76 ID:Ztq7pbZy.net
まさか…まさかまさかだけどオンライン派遣もこなしていかないとミッションランクが上がらないとかじゃないよな…

27 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 07:04:20.37 ID:uiLU5hBW.net
もう起動しっぱなしにするのも怠いからオンライン派遣してる、オンライン派遣こなしたらバトルギア使えるように…なるわけねーか

28 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 08:00:40.02 ID:m9zED6vD.net
>>26
黄色のついた派遣ミッションやっときゃおk
ところで改めて見ると派遣ミッションのストーリーかっけえな
dlcでプレイできたらいいのに

29 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 08:01:38.59 ID:HyntBgDr.net
Eランクの仮想PF戦なんだけど
俺の方が圧倒的に数字が高いのに負けるときがあるのは普通なの?

30 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 08:02:15.12 ID:49LzYnoy.net
コジマ救出したんだけどどこに配属されてるの?
FOB2まで拡張済みだと兵士管理大変になるしトラブルメーカーも野放しになるな

31 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 08:16:19.78 ID:qtsYWdnn.net
>>30
諜報のスキルがSだから全メンバーSとかにしてなければ諜報班

32 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 08:19:30.62 ID:ZSWUdC/s.net
メタルギアはストーリーを楽しむゲームだし
ゲーム性一切なくすべきだった
ストーリーが良ければ今よりスカスカでもいいよ
これはメタルギアファンの総意だわ

33 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 08:21:30.73 ID:+aadium/.net
DLCや追加シナリオが無ければせめてバンドデシネで完結させてくれ
小説でもかまわんからさ

34 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 08:24:30.28 ID:+aadium/.net
>>30
全スタッフ→スキル降順で上から順にムードメーカー、トラブルメーカーになるから
チェックボックスで複数選択してポイ
もしくは警備班に入れて誘拐してもらう

35 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 08:31:17.24 ID:YYC72Wcu.net
仮想戦が未だになんなのかわからない

36 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 08:34:15.62 ID:IdXGANTy.net
まさか才人が野犬に殺されるとは

37 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 08:45:22.88 ID:49LzYnoy.net
>>31
>>34

トラブルメーカー根こそぎ駆除、コジマも諜報班にて発見
ありがとう

38 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 09:07:16.14 ID:r2qEBfDY.net
FOBクリア目前ででバグでリタイヤを余儀なくされたクソが!

39 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 09:46:40.53 ID:uGwj/zs4.net
悪に堕ちる(試作2号機強奪)

40 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 09:58:03.39 ID:bBU+8T0E.net
俺も一昨日やつ救出したけど
MGSVTPLの出来の悪さにスタンさせて眠らせてぶん投げようと思ったらスタンしないし眠りもしなくて余計ムカついたわ

遅かったのはお前の開発速度だろ

41 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 10:06:30.14 ID:fUImgiGQ.net
ヴェノムが悪堕ちした理由ってアウターヘブンでビッグボスの裏面見たからか
あのカセットの裏面がソリッドへの指令だとしたら納得だわ

42 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 10:07:14.72 ID:IENrYhHV.net
なんというか 小島は作るゲームがどれも面白かったから評価されたってのは確かだけど
もう今回は「自分なら何を作っても評価されるだろう」ってなっちゃったんだろうね
スネーク役やってたデイヴィッドの首切ってキーファー・サザーランドにするとか独りよがり以外の何物でも無いもん
あの映画ヲタが会いたかっただけなんとちゃう?

43 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 10:16:14.27 ID:uiLU5hBW.net
キーファー雇ったせいで追加ストーリーもほぼないだろうしな、殆ど喋らないしおまけに対して顔も動かないし、変なところに金使うのはやめてくれよ

44 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 10:16:44.63 ID:YL7hUgkC.net
バカだからしゃーない

45 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 10:17:06.69 ID:gfSPlw5m.net
開発費高騰をジャックバウアーのせいにしてる人いるけれど
有名俳優のギャラが高いとはいえ、24より拘束時間は高いし

100億とかになる理由にはなりえないんだよな
(不祥事の分、さらに安いだろうし)

46 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 10:19:37.97 ID:xUh7eNur.net
小島が抜けたあとのメタルギアの方が面白くなりそう

47 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 10:22:04.20 ID:NvwN5Pu0.net
ソシャゲ化だぞ

48 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 10:23:14.80 ID:C4Z0b+wd.net
日本人は3Dゲーム作らないでくれ

49 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 10:28:37.57 ID:iT6XwX7+.net
セクシービーチプレミアムリゾート
のレビュー見ると既視感

・総合評価はゼロです。このゲームは商品では無く試作品です。
・体験版が一番楽しかった
・高級なうんこを投げつけられた気分
・キャラクターの出来はいいのに・・・

50 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 10:28:46.10 ID:IENrYhHV.net
何百億かけて巨匠()のゲーム作ってもこんなんなのに
スマホゲーはパッと出のベンチャーが莫大な利益上げて幅を利かせてくる
正直やってられんだろ

51 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 10:29:08.02 ID:WGMG3Hte.net
>>45
数ある浪費のひとつだよそのせいでヴェノムの口数が少ないし
モブキャラも俳優のモーションキャプチャーにフェイスキャプチャー
犬も道に落ちてる石ころもパスのお腹にあった爆弾も全部3Dキャプチャー
こんなんで完成させろというのが無理

52 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 10:30:44.65 ID:4axme/Tf.net
スマホゲーって何が楽しいのかよくわからんよな
pay to winだしグラしょぼいし作業ゲーだし

53 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 10:31:25.00 ID:zHajG7UB.net
>>43

周囲のイエスマンにヨイショされて映画病を発症したんだろ
今回でキーファーとの人脈作っておいてあわよくばこの先実写映画に出てもらおう位に夢見ちゃったんじゃね?
絶対無理だろうがな、能力不足すぎるもん

54 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 10:34:06.37 ID:gUQhbvlg.net
スマホゲーしてるやつらは平気で万単位課金するんだぜ
このゲームが8500円は高いと言ってる人間とは別の人種だろ

55 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 10:34:48.39 ID:puIHfHsL.net
スマホ、ブラウザゲーに金アホみたいに使ってる準パチンカスがいなくならないと日本のゲーム業界はお先真っ暗だよ

56 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 10:35:14.35 ID:+aadium/.net
>>45
本来はセリフ何文字でいくら+モーションキャプチャの別途料金なんだけど
ハリウッド俳優が映画の販促以外でゲームに出る時のギャラはとんでも無い金額になるから
恐らく拘束した時間あたりいくらって計算だろうな

57 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 10:35:15.95 ID:xUh7eNur.net
>>53
twitterの連中もすげえよな。小島関連の物なら何でもかんでも賞賛する奴ばっか

58 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 10:35:56.52 ID:IENrYhHV.net
>>54
「趣味にこれぐらい使うのは安いもんだ」ってワケだ どっかで聞いたな
悪貨が良貨を駆逐するという言葉を知らんのか スマホゲーが良貨だとでも思っているのか・・・

59 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 10:36:29.29 ID:+aadium/.net
>>57
向こうで飛行機飛ばしたらヒデオドックズの報復に遭うからしゃーない

60 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 10:36:53.58 ID:vRvH1dOI.net
ソシャゲをゲームとして楽しんでる奴はいないだろ

61 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 10:40:50.30 ID:gUQhbvlg.net
好きなキャラを手に入れるためにガチャに何万も使うとか頭おかしすぎるわ
ゲーム部分がゴミでもキャラに釣られてやる奴が大量にいるし
金と時間かけてまともなゲーム作るなんて馬鹿らしくなるだろう

62 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 10:42:03.38 ID:YL7hUgkC.net
パチンコみたいなもんでゲームではないよね

63 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 10:44:30.79 ID:k8T5ktIx.net
中高生にはソシャゲは交流のための道具みたいなものだからな

64 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 10:46:42.03 ID:xUh7eNur.net
ソシャゲーはファンから集金するための一つの手段
まあそれを良しとするかどうかは個人の判断だけど、オレとしては廃れていって欲しい
あり得ないだろうけどねw

65 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 10:46:45.30 ID:YB5H1mzY.net
公式HPのVLOG見たけどまだ特殊な遊び方あるのかな

66 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 10:47:05.24 ID:bBU+8T0E.net
がちゃってギャンブル、賭博っぽくて嫌いやわ
仕事システム関係ってのもあって、あんな制御されまくったガラガラに金出すとかありえん

67 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 11:05:39.06 ID:yhZLOv0L.net
100億もかけてないよねえ?
本当は開発にいくらかけたの?
マジレスキボンヌ

68 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 11:21:13.71 ID:VDspjeF5.net
エンジン開発に金と時間を使いすぎた
次回作とかは逆に安くなるはずだったのに切られてアボン

69 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 11:24:29.01 ID:U0/bDzEM.net
ボスの影武者さん、その顔痛くないんですか…
頭に刺さってるよな

70 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 11:24:59.01 ID:uaacxx8I.net
結局ヴェノムは影武者にするために健常だった右目を失明させられたの??

71 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 11:27:01.43 ID:Accqel6G.net
頭の破片のせいじゃないの

72 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 11:28:09.89 ID:M38/LhZ6.net
2章無かったほうがよかったレベル

73 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 11:28:14.71 ID:puIHfHsL.net
もしあえて失明させたのならわざわざビッグボスと反対の目にしないだろう
ヘリでの事故のせいじゃない?

74 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 11:31:47.03 ID:uaacxx8I.net
やっぱ事故による失明か。サンクス

75 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 11:34:13.52 ID:e+qToYlA.net
やっとまともなのは僕だけか聞けたわ
グッバイオタコン

76 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 11:36:10.81 ID:WGMG3Hte.net
関係ないオタコンかわいそう
やっぱり核に呪われた家系だな

77 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 11:38:57.62 ID:yX9cghP9.net
ヒューイがクズ設定は2の頃から決まってたことかね、エマの話的に
しかし心中でプール選ぶってどうなんだ

78 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 11:40:09.87 ID:RppFxROW.net
あんな海のど真ん中漂流してどうやって助かったんだろ

79 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 11:42:04.35 ID:zbsUyFg+.net
一番最初の病院でハンドガン渡されて消火器を狙えって言われたんだがクリック反応しなくて撃てないわ
GZだと問題無く出来るんだけど

80 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 11:42:50.82 ID:nmmezA+7.net
魔法少女パスがかわいすぎて生きてるのが辛い
本物はピクリともしないのに

81 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 11:45:48.87 ID:iWI0iIHT.net
>>73
失明してるのヴェノムもオリジナルも同じ右目やろ

82 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 11:57:35.74 ID:C4Z0b+wd.net
パスとチコがなんなのかわからん
エマとビッグママもなんなのかわからん

83 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 12:01:12.34 ID:yX9cghP9.net
チコも大概扱い雑というかあれまじで死んじゃってましただけなのか
ビッグボスPWで漢だか戦士になれとかなんとか言ってたのに、知らんぷりでトンズラ

84 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 12:02:19.63 ID:SC86usvv.net
チコは 死んだ

85 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 12:07:07.80 ID:+aadium/.net
>>78
サイファーに助け求めたとか
んでサヘラントロプスを強奪されたのを知ってあの島へ

86 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 12:09:04.10 ID:ypjntuKB.net
チコPWのときからろくな事してねえな

87 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 12:11:40.38 ID:sQGBOn3e.net
コナミがちゃんとMGS作るって言ってたので、ようやく安心してMGSV買えるわ
さすがに未完はつらかった

88 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 12:14:51.34 ID:NvwN5Pu0.net
チコはヴェノムの中で生きてるよ
歯や骨として…

89 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 12:15:06.35 ID:lhRWo+y6.net
>>87
信じるバカw

90 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 12:18:42.82 ID:5Fp9XrEh.net
来月の小説楽しみだなーちゃんと完結してるよね?

91 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 12:21:35.59 ID:YL7hUgkC.net
しないぞ

92 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 12:29:18.50 ID:puIHfHsL.net
>>81
何故か勘違いしてたわ
はずかし

93 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 12:29:45.06 ID:4KcJxz+G.net
(社会保険等含めて)700万かかる人間を300人雇うだけで、1年間に20億円かかる
その他、権利関係や俳優声優の出演費、広告費等々を考えれば100億円超えたと考えるのが妥当なのでは

94 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 12:30:08.93 ID:FsMkClNM.net
CRメタルギアソリッドが出るだろ
リーチネタには事尽きない

95 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 12:32:00.56 ID:lhRWo+y6.net
差し歯にしたって20万円くらいかかるが手作業でつくられるので
そのほとんどが人件費なわけだ

96 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 12:33:26.57 ID:U0/bDzEM.net
コナミ「完結したら続編作れなくなるじゃん…」

97 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 12:37:11.17 ID:ZSWUdC/s.net
日本人はアホが多いんだからソーシャルガチャで予算かけずに儲ければいいよ
俺が開発するならそうするわ
失敗しても低予算ならリスク小さいし
儲けてなんぼだろ?ゲーム愛とか作り手には関係ない
スマホゲーやってるのが大半だし

98 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 12:37:13.37 ID:UXQVLP6D.net
https://www.youtube.com/watch?v=OmV6wHNNQTc
クリア後のスタッフロール()は海外でもバカにされていると言う事を理解すべき
海外ドラマ()

99 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 12:43:13.18 ID:+aadium/.net
おいKONAMI燃えてんぞ

100 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 12:49:57.98 ID:e+qToYlA.net
スモークやぞ

101 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 12:54:28.03 ID:bBU+8T0E.net
>>93
正社員、100人もいらんだろこの程度で。
もし300人でこのレベルじゃぁ過半数が給料泥棒だわ
GTAVでおよそ関わった人間が1000人だが、イベントやミッションの数、街の作り込み、モデルの数、MGSVと比べて桁違いに多い
こんなんで維持費かかる正社員300人とか鼻で笑われるでしょ
せいぜい50人社員、あとは派遣や取引先、雇ったモデル

102 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 12:56:37.56 ID:+aadium/.net
>>100
警戒を強化する

103 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 13:06:10.21 ID:C4Z0b+wd.net
和ゲーは大人向けのニーズがわかってない
MGSなんて小島の人間性(スケベ)で保ってるようなもんだろ

104 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 13:08:35.01 ID:C4Z0b+wd.net
>>101
そんだけ金掛けて登場人物全員薬物中毒とか最高だよな

105 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 13:08:35.61 ID:UFaKnqg7.net
エンジン作成で変なところにこだわりすぎてるんだろ
落とすべき所と作り込むべき所が間違ってんだよ

だから、今回のやけに出来が良い場所とそうじゃない場所がまじってんじゃん

106 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 13:11:17.39 ID:jo2dYozX.net
にちゃんねるってゲーム開発の才能がありそうなやついっぱいいるよな

107 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 13:13:24.71 ID:jWWseUYH.net
よせよ、照れるだろ

108 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 13:16:07.91 ID:sBEgO4Jq.net
おいおい何も出ないぜ?

109 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 13:19:39.32 ID:STin6awG.net
CoD4のキャンペーンを動画で改めて見直したらやっぱ面白いしよくできてる
8年前のゲームにTPPはおもしろさで負けてる

110 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 13:20:31.95 ID:aG1wG5FR.net
>>4>>17です
色々とアドバイス貰ってちょっと試したら無事に解決できた(っぽい)です
皆さん、本当にどうもありがとう〜

待機室のスタッフを多めに解雇して(10人程度)
空きに余裕を持たせた上でスキル持ちを救出&ミッションクリアすることで
無事にスタッフ入り&開発スタートさせる事が出来ました

空きを2〜3人程度だとクリア後に勝手に入ってくる志願兵に押しだされて
スタッフ入りできない(解雇記録にもならない)って事なのかな

現在のスタッフ上限数が1,400なんだけど
営倉に40居るので待機室が15人しかない状態だからマネジメント面倒ですわw

111 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 13:22:01.60 ID:VDspjeF5.net
雨が降ってくるとACCの中でもカエルの鳴き声が聞こえる恐怖

112 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 13:26:37.37 ID:bBU+8T0E.net
>>111
ジャングルに派遣されてるわけで
隊員に引っ付いてきたりヘリに引っ付いてきたりしたやつが鳴いてる


>>106
俺は全く手の届かない部外者だが知人にはミリオン出すタイトルの関係者が居るっちゃいる。

113 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 13:27:38.16 ID:0hIda3hl.net
>>112
俺の友達の友達はアルカイダだけど?

114 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 13:29:35.63 ID:UFaKnqg7.net
>>113
公安に連絡しときますね

115 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 13:31:53.00 ID:JY2Ll7S6.net
なんかワロタ

116 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 13:32:25.58 ID:VDspjeF5.net
マジかよ鳩山弟最悪だな

117 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 13:33:19.86 ID:7ujj/iWK.net
俺ゼロリスクセキュリティに友達沢山いっから
ちょっと頼めばお前らなんか余裕だから

118 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 13:38:54.99 ID:TW+gMdcV.net
俺の知人も
ミ、ミリオン出るうううう〜〜〜
中に出ちゃう〜〜〜〜ってゆってた

119 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 13:40:23.86 ID:aAk+b123.net
俺XOFに知り合いがいたんだけど急に病死しちゃったわ
この前話したときはあんなに元気だったのに

120 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 13:40:34.14 ID:iPRjChFC.net
俺の友人の知人はハリウッドスター

121 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 13:41:20.10 ID:Tq64PNf3.net
ゼロリスクとか、名前が既にブラック企業過ぎる
ニートの俺でもどっか雇ってくれないかな

122 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 13:43:45.70 ID:7ayggtYZ.net
あいつらトライリンガル普通だからな
やべーよ

123 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 13:49:15.62 ID:bBU+8T0E.net
冗談というか強がり?に取られてるみたいやけどガッチガチのガチなんやで
で俺は友達ってだけで全く関係ない

まぁどうでもいい

124 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 13:51:02.74 ID:UQaEmR2W.net
今作は色々ダメだけどプレイ時間(放置せず)は他のどのシングルゲーよりも長いわ
水増し要素が多いFarCryシリーズだってかなり遊んだつもりだったけど実際は45時間〜60時間ってとこだし
あのJustCause2だってwiki見ず自力でフルコンプリートに要した時間は意外にも80時間程だった
これから武器縛りするからもっと伸びそうだ

125 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 13:52:03.96 ID:qsbZbSJ+.net
FOBでチーターボコボコにするの楽しすぎワロタ

126 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 13:56:46.60 ID:Sew9Howw.net
クワイエットと旅をしたかったなあ
ファークライでもスカイリムでもいいからMODだしてくんねえかなあ
ちゃんとスカウトと援護してくれるやつ

127 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 14:07:15.37 ID:U0/bDzEM.net
蚊に寄声虫感染させたらこわ
喉が痒くなるな

128 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 14:11:53.92 ID:VDspjeF5.net
Ep46クリアした後で敵兵が咳してるとギョッとする

129 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 14:21:23.55 ID:Ij0prjXj.net
ファミマでMGSVクジとかあったけど誰がやるんだあれ

130 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 14:24:49.13 ID:Ztq7pbZy.net
>>28
ああいやオンライン派遣がランクEしか見たことないねん

131 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 14:34:04.61 ID:NqsoGfGa.net
>>124
過去作と違って基本的には周回前提じゃなく、これだけの時間(放置抜いても)出来たからこそ余計もったいないよね。あとは最近の何年もやるようなゲーム業界の影響もあるかもだけど。そっちはMGO(期待はしないけど)でなんとか・・・

132 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 14:48:30.22 ID:jgaJNeao.net
https://www.youtube.com/watch?v=C-C-FbeP2Xk

133 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 14:49:08.84 ID:T8xMGb2v.net
>>42
英語版も次は声を戻した方がいい
1からPWまでやらせて声変えるなんてひどい話だよ。ビッグボスのことをよくわかってる声優さんだったのに

無線お遊びもないし

134 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 14:55:07.18 ID:xUh7eNur.net
>>133
だよな。この声優変更って無効では問題にならなかったのかね?

135 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 14:55:07.62 ID:WAZdyHC6.net
惨劇の生存者05がほんっとに見当たらない…なんでや…川沿いにおんねんやろ?

136 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 14:57:07.18 ID:rqCHQCUo.net
ステルスだし猛ダッシュで逃げるから苦労した記憶がある

137 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 14:57:19.01 ID:xThfeQxR.net
結局28年間最大の謎ってなんだったんだ

138 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 14:59:08.86 ID:4KcJxz+G.net
>>134
ものすごく反発しているユーザーがあちこちでわめいているよ
steamのフォーラムでも、youtubeでも批判が多い

139 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 15:02:59.72 ID:qvG5WTU1.net
>>あの映画ヲタが会いたかっただけなんとちゃう?

その感情なくはないだろ

140 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 15:04:48.73 ID:Ij0prjXj.net
>>135
DD連れて行けばすぐ見つかるだろ

141 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 15:05:33.69 ID:xUh7eNur.net
>>138
結局は小島も私利私欲のためにゲームを私物化するクズってことだな
ファンの事なんてこれっぽちも考えてない

142 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 15:07:01.91 ID:T8xMGb2v.net
>>138
英語学習も兼ねて英語版の動画見てるけど慣れたらあの声がスネークなんだよ
ひどい話だと思うよ

雷電は妙に声が高くてかわいい

143 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 15:07:23.25 ID:lt/fI/SY.net
女性兵士欲しくてマンバ周回してたら報酬が10GMPまで減ったw

144 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 15:15:28.21 ID:VDspjeF5.net
営倉中のスタッフまで定員に数えるせいで溢れると配置中のスタッフを勝手に解雇してく糞仕様

145 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 15:17:48.92 ID:+ywac9VU.net
楽でいいじゃんか。弱い奴から消えていくし固有スキル残したいなら直属契約すればいい話

146 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 15:18:32.65 ID:v8oLgYaS.net
スタッフ管理のステータス列が研究開発班も拠点開発班と同じ列になってるのおれだけ?

147 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 15:21:27.61 ID:VDspjeF5.net
>>145
能力は営倉スタッフ>解雇スタッフだからそれはいいんだ
ただ営倉から出るまでの間しばらく班のレベルが下がる

148 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 15:24:26.57 ID:EPeaD/aT.net
The Man Who Sold The World歌ってるDavid BowieってDiamond Dogsとかいうそのまんまの曲があったよね。
英雄夢語りなんてそれっぽい邦題の曲もあるし、3章以降で使われたんだろうな。

149 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 15:31:20.65 ID:xvhaCo6a.net
食事要素が殆どなくて残念
唯一コードトーカーおじいちゃんが癒し

150 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 15:32:02.73 ID:bBU+8T0E.net
俺も自動解雇のおかげでマザーベース上にもA++レベルが見え出してきたよ
FOBには低い奴でもBになったわ(女兵士を取り除く以外の手動調整してない)

151 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 15:35:14.49 ID:R47HYnPG.net
小島には個人的にカプンコに移ってバイオ7作って欲しいわ
プロローグの病院は123っぽかったし
(こわかったんだよ)
序盤のアフガニスタンスタンは5を思い出した
舞台が同じ中東だからってのもあるかもしれんが
結局バイオ6も最後に続編匂わせるようなカットシーン入れといて外伝しか作ってないからな
バイオも評判落ちてるから外伝小出しにして様子見てるんだろうけど

152 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 15:48:08.22 ID:drpn8O72.net
>>110
ある程度MBが大きくなった状態で
高い兵士をフルトンしてると、不採用
という理由がでてくる

とりあえず マネジメントを好きな異性の体を
見渡すようにじっくり見ろ

153 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 15:48:29.65 ID:SdYreTQb.net
EP43は少しDeadSpace思い出したわ

154 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 15:54:21.06 ID:0hIda3hl.net
>>123
俺のもどうして冗談だと思った?
でもそいつ豚肉もうめーなって言いながら喰ってたしステレオタイプはいかんで

155 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 16:02:21.30 ID:sQGBOn3e.net
もうコナミにしか期待できないんだよな
ファンの嘆きに対していち早くメタルギアを作るって公言してくれたし
こういうケアをしてくれる企業ってやっぱいいわ

156 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 16:06:17.32 ID:drpn8O72.net
>>155
ただし スマホゲームでカードゲームになります
に20コナ

157 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 16:06:45.45 ID:xG8uRADI.net
D-Horseとの信頼の証称号の「HOG」取れた人いる?

条件なんなんやろ?

158 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 16:07:03.64 ID:7ayggtYZ.net
このFOBのネット要素ってどこで楽しめば良いの

159 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 16:18:49.89 ID:PvvqYprM.net
>>155
今日もまた社員が書き込んでるのか
こういうステマしてる暇があったらはよ仕事しろアホ

160 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 16:25:30.33 ID:Dz9S3++V.net
ミッションって何回もやってると報酬減ってくのか…

161 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 16:28:22.73 ID:puIHfHsL.net
時間置いたらまた初期金額に戻るよ
どのくらいかははかってない

162 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 16:29:38.85 ID:C4Z0b+wd.net
加工済み資源とコンテナの所有数って上限20万より上がらないの?

163 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 16:31:15.76 ID:SdYreTQb.net
あれて時間じゃなくてミッションクリアした数で復活していくんじゃないん?

164 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 16:31:46.55 ID:OZaglGKh.net
ミッション報酬は他のをクリアした回数によって変わるだろ

165 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 16:34:34.28 ID:U0/bDzEM.net
二章は難しくしてみたみたいなのばっかなのが酷いな

166 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 16:35:41.93 ID:uGwj/zs4.net
なんで報酬減るようにしたんだろ

167 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 16:39:19.89 ID:l9G6nFPJ.net
>>157
取ったよ
条件は馬ではねる

168 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 16:42:47.17 ID:bBU+8T0E.net
>>166
簡単なものばかりリピートする人がおるからとかじゃないの

169 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 16:45:48.32 ID:xOE+yXuy.net
赤道のウォーカーギア儲かるな
ウォーカーギア回収して売れば20万手に入る

170 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 16:47:55.36 ID:Rj9K4Eiy.net
報酬減額はグリッチ対策と巡り巡って課金に導くための作戦だな

171 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 16:48:47.17 ID:4axme/Tf.net
オフラインコンテンツにまで制限かけてクスタイル

172 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 16:52:09.28 ID:C4Z0b+wd.net
物資系売ればそこまで困らないよ

173 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 16:56:56.70 ID:ubRedp2+.net
減るのはいいが何故ひたすら減っていくのか
安めの出撃費とトントンになる程度でストップでいいだろ・・・

174 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 16:57:32.64 ID:drpn8O72.net
>>170
正解

175 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 16:57:56.48 ID:+2pg6bqf.net
金とかダイヤとマイナーメタルと生物資源余りまくるから困らないはずだけど

176 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 17:00:25.93 ID:4axme/Tf.net
金が足りなくて困っているって書き込みが見つからない

177 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 17:01:25.51 ID:J+Ga2I0Z.net
逆にいうとメインはまだしもサイドが小遣い稼ぎにもならんと言う

178 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 17:16:57.82 ID:VDspjeF5.net
GMPは余った資源売ればいいけど問題はすぐカンストすること
GMPはまだしも薬効植物3000とか少なすぎやろ

179 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 17:17:11.06 ID:uGwj/zs4.net
金は足りなくはならないがなんというか遊びの幅を減らしてるような気がして

180 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 17:19:32.72 ID:z3sc4zqC.net
クリアしてしばらく経つがFOB増築と開発とサイド埋め並行してやってるとお金も資源も足りなくなる
まあ資源集めやればすぐたまるけど

181 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 17:26:40.13 ID:oUUJ9WRE.net
FOBの4段階目の要求資源が72000でワロタ
資源って20万が上限なのに・・・

182 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 17:29:16.98 ID:bBU+8T0E.net
資金一杯になって調子のってFOB拡張や武器開発しまくった結果、フルトンした瞬間赤字転落して何かのレベルが下がった事ならある
今はリッチメンだけど

183 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 17:29:42.18 ID:e+qToYlA.net
EP46やってきたわ
イーライどしたんとかは置いといてビッグボス俺の名前になってるやんけやったぜって感想を抱けたからよかったわ
満足したは

184 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 17:30:33.33 ID:7KsUrmUW.net
199万8000要求される強化もあるんやで

185 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 17:31:30.24 ID:4axme/Tf.net
資金よりかは増設ほぼ全班に必要になる燃料資源という糞バランスがダメ

186 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 17:31:33.07 ID:IYnZgKVG.net
GMP稼ぎはツチノコで楽勝じゃないの

187 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 17:33:01.55 ID:Ztq7pbZy.net
安心しろFOB2は資源10万要求する

188 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 17:33:03.13 ID:Accqel6G.net
燃料集めてりゃプレシャスメタルも貯まるしそれで

189 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 17:35:21.71 ID:C4Z0b+wd.net
コンテナは加工で減る分だけストック切らさないようにすればいいだけで無駄にあっても意味ないわ

190 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 17:39:29.23 ID:Yx6qpn9l.net
なんで上限値設定したんだよ

191 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 17:43:32.47 ID:uGwj/zs4.net
今時どんなゲームでも桁があれば9が限界値なのに500万とか20万とか3000って

192 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 17:43:36.18 ID:e+qToYlA.net
最後のテープ聞いてるけどオセロットこんな声だったっけ

193 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 17:45:22.50 ID:NqsoGfGa.net
しゃべりじゃなくて声?

194 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 17:45:51.19 ID:3BpB4S+l.net
>>192
ゼロと医者の会話じゃね?

195 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 17:47:35.10 ID:e+qToYlA.net
>>194
ダブルシンクんとこ
敬語だから違和感あんのかな

196 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 17:48:22.33 ID:eLNi6Mz6.net
海域買おうとしたら燃料Sの場所だけ高くなってるから解ってやってるわ
現状各班60あれば十分だと思うがアプデで追加されるのかね

197 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 17:53:17.35 ID:5rcJ4fF5.net
俺はキーファーの為に英語音声でプレイしてる

198 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 17:53:42.92 ID:PvvqYprM.net
燃料なんかミッション12と30で腐るほどとれるじゃん

199 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 17:53:50.59 ID:43KbDJyZ.net
拠点開発のレベルが80にもなれば10分枚に加工してくれるぞ

200 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 17:54:46.60 ID:G5snLT2i.net
未加工資源腐るほど取っても本当に腐ってるだけだからしょうがないんだよなあ

201 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 17:59:36.39 ID:Yx6qpn9l.net
燃えて悶えてる兵士に追い打ちかけるクワイエットさん

202 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 18:02:40.50 ID:PvvqYprM.net
未加工貯めてミッションやりまくってれば
基地増設分ぐらいは毎日貯まるぞ

203 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 18:03:25.58 ID:SdYreTQb.net
>>201
逆に考えろ
苦痛を終わらせてあげてると

204 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 18:04:47.17 ID:e+qToYlA.net
パスの証言のテープえろいわ
これ映像化すればマジ神ゲーなのに

205 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 18:13:12.78 ID:GG4k+B+j.net
真っ先に拠点開発両方lv4にしたけど燃料の加工待ちがひどすぎ

206 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 18:30:07.94 ID:e+qToYlA.net
ゼロおじさんおっちょこちょいすぎでしょ何刺してんねん

207 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 18:31:51.49 ID:xqeKt4qT.net
飽きたから報復行って皆殺しにしてるけどこれはこれでゲームとして面白い

208 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 18:35:18.77 ID:PvvqYprM.net
COMBAT DEPLOYMENTで燃料をもらえるタスクをやりまくって
ミッション12と30を1日数回やって
マップ上の燃料アイコンは毎回拾ってたら
足りなすぎて困るって程じゃなかったな

209 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 18:38:17.16 ID:/t5NrIMv.net
おれのクワイエットは英語じゃなくて日本語話してたから発症しないはず

210 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 18:38:37.03 ID:IoXSTaJA.net
バランスの話じゃなかったっけ

211 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 18:39:50.37 ID:CXnjZnI6.net
スチームの売り上げ一気に落ちたな

212 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 18:44:51.88 ID:mZEvLkr4.net
ふと未プレイだったMGS4の動画を見てみた
俺が期待してたオープンワールドがそこにあった
前作で既に実現してたことがなぜ出来なかったのか
むしろ小島オープンワールドにする気本当にあったのかという疑問が湧いてくる出来

213 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 18:46:09.30 ID:IoXSTaJA.net
やろうとしたらあと10年ぐらいかかんじゃね

214 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 18:49:04.12 ID:CXnjZnI6.net
メインミッションでは行動範囲を制限されてるうえに
オープンワールドを唯一活かしてるのが水増しサイドオプスという悲劇
自由に歩き回ってれば各所でイベントが起きるゲームを期待してたわ

215 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 18:50:20.10 ID:7ayggtYZ.net
第一章の最後の長回しはオープンワールドじゃなきゃできないだろ!

216 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 18:51:01.00 ID:vWj/xTQ/.net
せめて山をよじ登れればまた評価も変わったろうに

217 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 18:53:26.73 ID:U0/bDzEM.net
4やるためにはPS4買わないとあかんのか…

218 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 18:54:54.64 ID:SdYreTQb.net
別に景色が凄いわけでも無いし登れててもあんま変わらんと思うけどね
寧ろ逆にスカスカMAPを再認識させられるだけかと

219 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 18:55:12.88 ID:L9x/q0UC.net
>>216
山の向こうにすっからかんの地平が見えて終わりでしょ

220 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 18:55:16.02 ID:DN9aJS24.net
被害スタッフ数12(死亡)

今まではCQCログ多くて被害無く良心あるなと思える人ばかりで報復しなかったが
こいつは全滅させたる

221 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 18:55:28.90 ID:PvvqYprM.net
第一章の最後だってオープンワールドの意味ねーよ
サヘランから逃げながらこっちの戦闘班の機械化部隊を展開してる場所に誘い込むとか
そういう要素も一切なしw

222 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 18:59:28.70 ID:CXnjZnI6.net
>>221
流石にそれは期待しすぎだろ

223 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:01:05.28 ID:dferCUc2.net
>>220
片っ端からフルトンすると回収50とか行くからまだ良心あるほうだぞw

224 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:02:09.11 ID:e+qToYlA.net
そういやボスっぽいボスいなかったよな
2回目病院のときヴォルギンが火の玉だしてて思い出したけど
初回これみたとき話進んでったらこの火の玉避けながら戦ったりするんだろうなとか思ってたけど
結局なんもなかったは

225 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:04:03.01 ID:43KbDJyZ.net
FOB全部開発するまでもうちょっとだけど
開発できるもん全部したし
これからは他人のFOBに侵入してNPC絶滅させます

226 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:05:28.89 ID:SC86usvv.net
ヴォルギンは自分で倒したかったな
ヴォルギン本人も何のために蘇ったのか分からないレベルだろ

227 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:06:30.12 ID:G5snLT2i.net
NPC絶滅させても診療所はいるだけだけどね滅多に死亡はしない
この前66人病院送りされたけど誰も死んでなかったくらい死亡はたまにしかしない

228 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:06:43.52 ID:qHrV8wJ+.net
スモークグレネード車両突撃動画を応用して
民族浄化で突撃したらノーアラートS評価クリア簡単でした
NPCからすると、誰も乗ってない車が迫って来るって感じに見えるのかね

229 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:07:17.42 ID:vWj/xTQ/.net
ボス戦は期待はずれだったな
聞いてもいないのに宇宙がどうこう語り出すフューリーが恋しい

230 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:07:33.02 ID:CXnjZnI6.net
>>224
スカルズにしろヴォルキンにしろ無口なのも印象に残らん要因だわな
まあスカルズはボスと言うより雑魚の延長線に感じたけど

231 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:09:28.28 ID:DN9aJS24.net
>>223
とりあえず、プロフィールにご丁寧にツイッターやら書いてたから
寝たの見計らって行くぶっちんきた

今はまだMGSVTPPしてるようだ

232 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:11:06.72 ID:+7MT3BnA.net
FOB楽しんでるな

233 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:11:24.82 ID:PqpJG93B.net
>>129
俺、何度か引いたぞ

234 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:12:54.87 ID:PqpJG93B.net
>>231
なんだよ。晒せよ
みんなで乗り込もうぜ

235 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:13:05.99 ID:afP80iiB.net
本人寝ててもサポーター居るからあんまり意味ない気もするけどな

236 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:13:48.71 ID:mZEvLkr4.net
爆死したコブラ部隊の細胞片を再培養した再生コブラ部隊とか出ても良かった
本来魂までは再現できないけどそこはなんでもお任せのサイコマンティスに霊媒させたりとか
そしてリーダーは若返ったジエンド

237 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:17:27.08 ID:SC86usvv.net
晒したところで特定のFOBに攻撃できなくない?別にチートって訳じゃないんでしょ?

238 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:17:33.61 ID:CXnjZnI6.net
おいwww
2日ぶりくらいにログインしたら待機室2010人とかなってんだが何これ

239 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:19:03.26 ID:mnakn6LK.net
スカルズはボスとして魅力ないもんな
ヴェノムスネークは霧すってもゾンビ化しないのはなんでだろうな

240 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:20:12.45 ID:QhsjDM8x.net
ヴォルギンは水鉄砲当てて倒した

子供達優秀

241 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:21:58.47 ID:WdJv1JgC.net
>>204
そういえばメディックさん手を直接突っ込んでたよな
まあ確かに爆弾を2つ収納するにはそこしか無いけどさ………

242 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:22:42.56 ID:0q4WAtT7.net
>>239
既にビッグボスやオセロットの傀儡兵だから

243 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:24:29.83 ID:DN9aJS24.net
>>234
チートでもない限り晒さねーよ

>>235
忘れてた

244 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:25:31.22 ID:KP8dt+E6.net
ボスに魅力を感じない
1234のボスは魅力的だったのにどうしてこうなった

245 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:28:27.99 ID:QBp8PWk3.net
サヘラン戦はゲームの進化を感じたわ
確かにもっとボス欲しかったが

246 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:28:56.97 ID:mUhYr+b8.net
上限なんか全部 4294967295でいいだろ

247 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:29:18.82 ID:PvvqYprM.net
サヘランの上で殴り合いさせろよ

248 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:30:58.67 ID:DdbG1ErD.net
>>241
手を突っ込んでたのは結局妄想だから、パスにフィストファックしたかったっていうヴェノムの深層心理が表れてるんだよきっと
ヴェノムまじデーモン

249 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:32:52.73 ID:rPjbaGNk.net
124はボスじゃないだろいい加減にしろ

250 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:33:34.66 ID:U0/bDzEM.net
子供達も連れ出せるようになるのかと思ったけど事件持ってくるだけっだなカズよ

251 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:34:56.28 ID:5rcJ4fF5.net
昨日のアップデートからNever Ending loadingに入りました。本当にありがとうございます。

252 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:36:11.30 ID:IoXSTaJA.net
>>249
ネタかも知れんがボス戦のことかと、まあゲームシステム的にイベントっぽいボス戦にしたり色々むずいんだろうな。スカルズが面白くないのはなあ

253 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:39:00.02 ID:mZEvLkr4.net
EP1でスカルズが追ってきた時はこいつらを束ねる超人ボスみたいなのがいるんだってワクワクしたもんだがなあ
実際は最初から終わりまでスカルズしか出てこねえし
他にボスらしいのは燃える男一回とメタルギア一回だけという

254 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:40:28.31 ID:VDspjeF5.net
DDの総力を挙げて支援する!→ピークォド参上→ヘリが狙われている!→ピークォドダウン!→すぐに代わりを用意する!

255 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:40:53.74 ID:CXnjZnI6.net
一番残念なのはイーライだな
どんな絡みあるのかと思えばどっか行って終わりというね
ほんまうんち

256 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:42:21.60 ID:DdbG1ErD.net
女スカルズみたいなステルスしながら戦えるボスがもっと欲しかった

257 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:43:12.40 ID:49LzYnoy.net
MGS1のボスはテンポよかったけどシリーズ重ねるごとにクソになってる
敵のターンがめっちゃ長いからいらついてくる

258 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:43:57.01 ID:mZEvLkr4.net
巨大兵器とタイマンってのはまあ毎度の事だし良いけども
支援するっていうくらいなら戦闘班が降下してロケランぶっ放すとか
戦闘車両とかウォーカーギア乗って支援してくれりゃ良かったのにな
まあそれでサヘラントロプスに攻撃されて損害があったらそれはそれで文句言われるだろうけど

259 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:44:55.57 ID:b0UdZ/d/.net
>>178
キャロット溜まるのうぜえ

260 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:44:59.79 ID:PvvqYprM.net
3のジエンドみたいに
油断してるところを狙撃したら即終わりのボスがほしかった

261 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:45:44.72 ID:UWKjbQGm.net
発電所の奥ってクリア後でも閉まったままなのかよ…

262 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:49:15.95 ID:b0UdZ/d/.net
FOB防衛しにいった帰りMicrosoft Visual C++ Runtime Library R6025(pure virtual function call)エラーとか出てきた。調べるとadobeが原因みたい(アンストして最新版DL)→解決しない→今ここ

263 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:50:09.15 ID:mZEvLkr4.net
>>261
メインでしか入り込めないマップは他にもあるんだよなあ
OKB0のヘリポートとかエレベーター登りっぱなしだから入れないし
地図上で通れそうな道に登れない倒木があって通れないとか日常茶飯事
そういうのマジクソだよな
特にOKB0のヘリポートとかめっちゃ楽しそうなコンクリートアスレチックしてるのにさ

264 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:51:10.28 ID:yJPyjk+z.net
https://gyazo.com/dae44bc0fa84080010e21d7953837c0c
みんなも気をつけてね

265 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:53:20.46 ID:Sew9Howw.net
>>226
倒せる 動画が上がってた

266 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:56:06.20 ID:CXnjZnI6.net
倒せるって言ってもストーリー上あそこで踏み潰されるんだろ

267 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:57:45.83 ID:tnUC8KTH.net
サイドオプス何度も同じ奴やらせるくらいだったら病院とか声の工場でドンパチさせてほしいわ

268 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:59:17.26 ID:mZEvLkr4.net
正直燃える男は遺体回収とかしなくてよかった
あのイベントでそのまま飛び去って本物探して東奔西走してた方がまだ良い

269 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 20:00:05.13 ID:UWKjbQGm.net
>>263
仕方ねぇep12やるか…

270 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 20:00:38.61 ID:5rcJ4fF5.net
>>262
同じや。悲しいな

271 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 20:06:54.00 ID:HOuK/OaK.net
これは知らんかったわ。
http://i.imgur.com/DW7cRrF.jpg
http://i.imgur.com/KHALVLj.jpg

272 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 20:08:02.32 ID:Su23Y4Lr.net
ワイ、S++1200人超えのFOBにこっそり進入
敵兵士全部女性でフルトン無くなるまで拉致した模様

273 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 20:11:21.08 ID:jo2dYozX.net
スカルズはシリーズ最高の怖さだから大好きだわ

274 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 20:11:28.95 ID:G5snLT2i.net
チーターには閉鎖時間もワームホール開かないステルスプレイも意味ないので何もかも奪われる可能性あるから絶対手ださないほうがいいのに

275 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 20:12:01.97 ID:CXnjZnI6.net
怖かったらいいのならSOMAやってろ

276 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 20:13:37.33 ID:M38/LhZ6.net
>>271
オナホならいけるん?

277 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 20:18:38.23 ID:jo2dYozX.net
素直に演出を楽しめない残念な人がいるらしい

278 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 20:20:39.53 ID:HOuK/OaK.net
>>276
ちょっと試してくるは。

279 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 20:22:41.52 ID:G5snLT2i.net
スカルズって怖いか?
ていうかあれただの強化兵士みたいなもんだしなあボスじゃないよなー

280 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 20:22:56.95 ID:b0UdZ/d/.net
>>270
おお、同じ症状の方がいたか・・・
一応事細かに書いてkonamiさんにメールしたから返信待ちです。
再起動してコンテニュー押しても無限ロードで始まらないです(笑)再インストやadobe再インスト、Frameworkインスト試したけどダメだった。
他のゲームは普通に動くけどコイツはタイトル画面までは出るのに無限ロード吐きまくるからゲームの不具合の可能性大、パッチ待ちかな。

281 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 20:23:09.76 ID:eMhEd4qY.net
未完成品を発売してしまう会社があるらしい

282 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 20:23:41.55 ID:C4Z0b+wd.net
課金
1MBコイン1円
さぁどうする俺は核を守らねばならないのだよ

283 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 20:24:35.40 ID:muUWeSVo.net
ゾンビみたいに動くのが怖いのかな?w

284 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 20:26:48.38 ID:De398h+6.net
fobサポート防衛発生って司令室放置とかマップ放置じゃ出ねーのかい?

285 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 20:27:40.62 ID:Fe1k0T8H.net
パスの思い出の写真11枚目ってどこに有るの?
調べたら通路に有るってなってるけどこれってどこの場所?

286 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 20:27:50.93 ID:GYWInlXK.net
海外でも販売本数に急ブレーキ掛かった模様
MGSブランドも終わりやね

287 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 20:28:12.72 ID:jo2dYozX.net
>>285
スイッチ押すドアの前の廊下にあるよ

288 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 20:28:53.84 ID:PvvqYprM.net
>>285
パスの部屋に行く通路の壁

289 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 20:29:52.76 ID:C4Z0b+wd.net
MBコイン買ってFOB増設したとしてデータ消して最初からやり直した場合はどうなるの?

290 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 20:30:12.17 ID:Ztq7pbZy.net
>>258
荒野乱戦みたいなんやりたかったわー

291 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 20:31:42.35 ID:W6L6ECR8.net
課金への反抗と言う事で開発時間ゼロと出撃コストゼロのMODを入れよう

292 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 20:33:25.98 ID:5rcJ4fF5.net
>>280
発生条件現状全く同じでワロタ。10/6のFOBアップデートで修正されるのを願ってる。

293 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 20:34:51.15 ID:G5snLT2i.net
>>292
今まで発覚したバグや不具合でなおされたものってあるか?つまり

294 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 20:35:11.15 ID:Yx6qpn9l.net
ヴォルギンってまだ生きてるんよね

295 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 20:36:39.12 ID:HOuK/OaK.net
http://i.imgur.com/7QU4Ic3.jpg
http://i.imgur.com/ALcrTwJ.jpg
http://i.imgur.com/FRIY0A4.jpg
ふつうに回収できてクソワロタ。どこに回収すんねん。

296 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 20:37:31.68 ID:/t5NrIMv.net
>>293
ep29だかの進行不可バグ修正パッチきたじゃん

297 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 20:40:34.93 ID:qpRDSDYR.net
>>293
告知無しで細かい所は色々と修正されてるはず
いつの間にかスネークがバトルスーツ着ても効果発揮するようになってるし
FOBでスタンされたら銃撃より回収優先するようになってるし
起きてもすぐに発砲して来なくなってる

298 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 20:41:05.21 ID:5rcJ4fF5.net
>>293
ごめん、つまりとか言われても訳わからん。
今回初めて不具合に遭遇したし。
因みにメインもサイドも終わってる

299 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 20:44:48.77 ID:PqpJG93B.net
>>279
いや、最初のは怖かったぜ
輸送トラック乗ってるから大丈夫だろうと思ってたら、ボンネットに飛び乗られるし・・・

300 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 20:47:01.46 ID:UFaKnqg7.net
どうでもいいんだけど、これもしかしてSIDEOPSをクリアしちゃうとヘリでその周辺おりられないの?

マップ探索するのに降りたいのにクリア済みで入れない

301 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 20:47:41.06 ID:7ujj/iWK.net
メインミッションでタブ変えればフリーモードに出来るって何回言えばいいんだろうな

302 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 20:48:04.07 ID:b0UdZ/d/.net
>>292
俺だけかと思ったよ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

303 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 20:49:19.81 ID:PqpJG93B.net
>>290
スネーク+戦闘班vsXOFみたいな、大規模戦闘みたいな演出が欲しかった・・・
とにかく、画面に映る人間が少な過ぎる

304 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 20:58:19.02 ID:PvvqYprM.net
ボス戦で戦闘班がやられても死なずに病院送りなら文句ないかと

305 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 20:59:22.21 ID:gfSPlw5m.net
傀儡系のサイドオプスで、スカルズ再登場とか思ったけれど
全然そんなのもないし本当に…

306 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:04:38.42 ID:VDspjeF5.net
>>303
4のPMCと民兵みたいに第三勢力同士でもドンパチやって欲しかったよな
せっかくのアフガンでもムジャヒディンは捕虜くらいでしか出てこないし

307 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:04:47.03 ID:zV8bKD0b.net
まだ、こんなしょっぱい和ゲーをやっているのか

308 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:06:10.01 ID:BKbQyz/f.net
4の味方勢力VS敵PMCみたいな戦闘が欲しかったなぁ
さらに言うとステルスゲーのくせしてアホほど武器の種類あるんだしFOB兵士の装備まで換えたかった
FOBの固定兵器の配置とか…戦闘車両やヘリの出現とか…有名俳優使う前にもっと拘れる部分あっただろ小島

309 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:06:24.73 ID:+lmWCB4E.net
買っちゃったからな
バットマンのPC版が出るかFO4が出るかSWBF出るまではやるわ

310 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:08:14.05 ID:DN9aJS24.net
なんだっけピークォッドだっけ捕鯨かなんかの名前からなんだよね確か
ピークォッド見てたらヘリでかいなぁって思ってたけどゴジラのヘリみたらしょぼいな
ピークォッドってかなりでかいのかな

311 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:09:47.08 ID:VDspjeF5.net
>>308
装甲車両をなぜか洋上プラントの屋上に飾っててサヘラン搬入でズリズリされるのは滑稽だったな

312 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:11:22.52 ID:b0UdZ/d/.net
>>298
自分も初めてでプレイ出来ないの苦痛だわ

313 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:12:38.24 ID:VDspjeF5.net
オンラインインフォにチートの制裁措置云々が追加されてるな

314 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:14:53.91 ID:jo2dYozX.net
装甲車もサヘラントロプスも屋上には置いてないよ

315 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:14:55.02 ID:zV8bKD0b.net
チートの有無関わらずつまらんけどな
所詮和ゲー

316 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:16:44.13 ID:7ayggtYZ.net
>>311
アレは笑った

317 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:18:04.88 ID:tK+W5/MX.net
>>279
カズ回収ミッションのスカルズはノロノロ不気味な動きで近づいてきて普通に怖かったわ
馬乗って逃げた瞬間めっちゃ俊敏になって笑ったら死んだ
4のBBもノロノロ状態が不気味だったなぁ

318 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:18:48.11 ID:IKa11sUR.net
http://i.imgur.com/nzPWgY9.gif
判定厳しくないか

319 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:23:26.34 ID:n/m7ecrA.net
これチートしまくったらFOBから開放されるってことか?

320 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:23:37.88 ID:+7MT3BnA.net
>>318
後ろにのけぞって体隠れるはあるけど
初めからこれ隠れるように見えるな

321 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:25:12.05 ID:5rcJ4fF5.net
>>312
GZやってみ。TPPでどれだけ親切設計になってるかよく分かる。そしてTPPをプレイしたくなるw

322 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:25:56.92 ID:Yx6qpn9l.net
トラック回収のとこで回収しようとしたらスカルズが飛び出てきた時は驚きました。

323 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:27:26.42 ID:cPTr5FDW.net
サイドオプス見逃したやり取り多いからもっかい出来るようになんねえかな
GMPは入らなくていいから

324 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:27:43.40 ID:b0UdZ/d/.net
>>321
不具合早く治らんかな・・・
デイリーボーナスやFOBの事考えると胸が痛くなる

325 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:32:26.89 ID:NgnUUJQv.net
潜入の緊張感とか全体的にfar cryの方が上じゃね?

326 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:36:05.64 ID:BKbQyz/f.net
正直今回ほど不満の残るメタルギアは初めてだわ
所詮未完成品

327 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:36:18.42 ID:qpRDSDYR.net
スプリンターセルのガバ警備よりはマシ

328 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:37:30.33 ID:PvvqYprM.net
far cryはゴミ

329 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:38:46.81 ID:tmD8WuMe.net
兵士尋問する時に時々「殺すぐらいなら仲間にしてくれ」とか「俺は役に立つぞ」みたく
テンプレと少し違う応対する奴いるじゃん
あれってなんか特別な兵士なのかな?
一応そういう奴らはフルトン回収してるけど特別優秀な兵士ってわけでもないんだが

330 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:39:43.53 ID:ur902UYs.net
far cryの敵拠点って狭いし敵の視力もそんなに良くなかったろ
狭くて敵との距離が近い事が多いから緊張を感じてただけじゃね
隠れてる場所から敵が見えないってのはドキドキするからな

331 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:42:29.06 ID:7fAeo48i.net
戦闘班との共同作戦なんてイベント差し込んだらエピ43以上の悪夢ですわ

332 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:43:46.81 ID:13fs1M1k.net
FarCry4は割りとマジでガッカリした

333 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:43:56.59 ID:WdJv1JgC.net
俺初めてカズ救出やった時は右の崖から馬で駆け上がった時にカズを落としてたらしくて4人にリンチされてて笑った
ごめんねカズ

334 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:45:30.64 ID:SC86usvv.net
ジョナサンが死亡しました

335 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:45:33.84 ID:NgnUUJQv.net
だって敵に気づかれることってあんまなくね?反撃も遅いし。

336 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:48:10.17 ID:DN9aJS24.net
Far cryやったっ事ないけどMGSVTPPの警備もおかしいよ
ふと後ろ向いたら2mぐらいで敵こっち向いて構えてるのにばれてないんだぜ
ラッキーと思って即CQCするけどMGSVTPPも十分ザル警備だと思うよ

337 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:50:33.53 ID:WdJv1JgC.net
FarCry4の動物と革命軍vs政府軍の路上ドンパチとdeath from aboveはTPPに欲しかった
あとは投げナイフと弓矢をDLCで追加してくれないかな
それ以外の面ではTPPの方が面白いよ

338 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:52:43.34 ID:PvvqYprM.net
ジャスコ2ですら革命軍と勝手にドンパチするのに
小島は何やってたんだ

339 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:53:52.04 ID:DjJS2Z/Q.net
説教ムービーが恋しくなるな

340 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:54:06.37 ID:49LzYnoy.net
ドンパチすると赤鬼になっちゃうよ

341 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 22:18:02.81 ID:3x4XaZ3Q.net
敵一匹殺す毎に60鬼ポイントですし

342 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 22:20:09.65 ID:DN9aJS24.net
オフライン確認したから攻めたわやられた数以上はやったと思う
クリアより報復重視すぎて途中でやられてしもたけど
その後立て続けに報復したら弱いのか打ち返してこないのか防衛来たんだけどショットガンですぐ死んでくれるのでプレイヤー3回倒したら回線切られた
間違って海に飛び込んで死んじゃったけど回線切りは萎える

343 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 22:22:21.92 ID:NvwN5Pu0.net
>>342
なんで読点打たないの? すっげー読みづらいんだけど
てか小物すぎだろその思考w オフ専やっとけチキン

344 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 22:29:09.84 ID:be1u1kUO.net
読みにくいけどその煽りは要らないと思います!

345 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 22:29:59.15 ID:UFaKnqg7.net
>>343
おいこらてめぇ!チキンばかにしてんじゃねぇよ!!!

お前今年のクリスマスにケンタッキー禁止な!

346 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 22:30:47.67 ID:DN9aJS24.net
>>343
ああん?相手がオフライン攻めてきたんだからこっちもオフラインやろ
しかもご丁寧に殺しマクリよって
普段は相手のオンオフ関係なく攻めるわ
オンオフ関係なく攻め返したから防衛きたんやん回線切られたけど。俺が切ったん違うんやで。

347 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 22:31:25.80 ID:smUz4HyR.net
禁止されなくてもケンタッキーのフライドチキンなんざ食うつもりなどサラサラ無い

348 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 22:33:03.63 ID:DN9aJS24.net
句読点は賛否あるっぽいねん
句読点入れたら逆に煽るやつもおるんや
今後は好きなように句読点いれるわ悪かったな

349 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 22:35:02.69 ID:7ayggtYZ.net
句点ぐらい入れろや
どっから見ても知能指数低い文章やで

350 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 22:35:32.65 ID:DN9aJS24.net
>>349
おk
やっぱいるよな、句読点有りで煽るやつなんやねん

351 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 22:38:11.95 ID:7fAeo48i.net
まあなんていうか香ばしい

352 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 22:39:09.08 ID:13fs1M1k.net
ゴジラ見ててつくづく思うけどM4カービンが何故ないのかと

353 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 22:39:13.68 ID:G5snLT2i.net
頭悪そう

354 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 22:39:34.75 ID:PvvqYprM.net
句読点を入れる奴は高確率で基地外
2chでは句読点が必要ない簡潔な表現を心がけろ

355 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 22:40:28.13 ID:DN9aJS24.net
>>354
ああなるほど
確かに文章力無いわ
がんばる

356 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 22:40:39.46 ID:8++zlyED.net
A+やAの兵士が全く現れなくなったんだけどストーリークリアと関係あるのか?

357 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 22:41:37.75 ID:Fe1k0T8H.net
静かなる暗殺者の銃器以外で〜のタスクは皆どうやったのよ?義手パンチ辛すぎ....

358 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 22:42:48.15 ID:yfIivpqD.net
支援物資

359 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 22:43:17.04 ID:VDspjeF5.net
>>352
XM4カービンの初納入が1986年って知ってビックリした

360 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 22:44:05.15 ID:Fe1k0T8H.net
>>358
ちなみにEXなんだが支援物資回避するように修正されたんだな

361 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 22:44:11.35 ID:13fs1M1k.net
>>359
あ設定上の年代の関係か

362 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 22:49:11.22 ID:jo2dYozX.net
>>360
支援物資投下カウントが15くらいになった瞬間に遮蔽物から頭出して撃たせれば回避でずに当たるよ

363 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 22:54:44.84 ID:aG1wG5FR.net
上の方でfarcryの話が出たので思い出したけど
ゲーム内でも他勢力同士のこぜり合いとか欲しかったなあ
本当に決った場所とタイミングでの野生生物vs敵勢力のからみはあったけど
もう少しオープンワールドの醍醐味を入れて欲しかった

364 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 22:56:32.83 ID:C4Z0b+wd.net
ロケンロール。

365 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 22:57:03.38 ID:UFaKnqg7.net
>>350
句読点NGはふたば
それをまとめブログとかでなんか勘違いにわかが
2chでも叩くようになっただけであって2chとしてはどっちでもいいだよ

366 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 22:57:36.03 ID:UFaKnqg7.net
>>347
そうだよな、ごめんな
お前クリスマスもひとりぼっちだからケンタッキーなんて食べる必要もないもんな・・・

367 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 22:59:55.98 ID:L9x/q0UC.net
アメリカ人に「クリスマスにケンタッキーのフライドチキン食べます」って言ったら冗談かと思われて笑われる

368 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:02:55.50 ID:puIHfHsL.net
ケンタッキーよりファミチキのがおいしい

369 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:03:08.70 ID:smUz4HyR.net
>>366
なんでそんなジャンクフード食べなきゃならん訳?って事なんだけどさ
そのスカスカの頭じゃ分からないかな?

370 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:03:45.93 ID:G5snLT2i.net
ダイヤモンドドッグズ幼稚園

371 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:04:31.97 ID:UFaKnqg7.net
>>369
フライドチキンをジャンクフードっていってしまうとステーキもジャンクフードなんだが・・・
単品で見るからそうなるわけで()、ケーキもジャンクフードだし。

372 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:04:46.77 ID:+lmWCB4E.net
俺はあのケミカルな味がたまらなく好きなんだ

373 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:07:39.02 ID:SC86usvv.net
チキンキャップみたいなネタ装備もっと欲しかったな
スコアに関係しない奴が

374 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:08:58.94 ID:be1u1kUO.net
チキンキャップってそんな面白い見た目なのか
意地でも使わんかったから知らんかった

375 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:09:09.38 ID:xG8uRADI.net
せっかく馬出したのに、馬賊的なミッションなかったなぁ
馬乗りながら射撃して、車のタイヤ撃ち抜いて捕虜を奪還するとか

376 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:12:17.95 ID:wKWXvjLB.net
ひよっこキャップというチキンキャップの上位互換もあるらしい

377 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:14:05.43 ID:VDspjeF5.net
>>375
馬上射撃が病院脱出だけとか悲しいな

378 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:14:19.82 ID:R47HYnPG.net
>>370
おいでよ!ダイアモンドドッグズ幼稚園!
セクシーな先生と狂った仲間がみんなをまってるよ!
でも最近びょうきがはやっているからぼくこわいんだ
【MGSV:TPP】 ダイアモンド・ドッグズ幼稚園 part1 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1442634003/

379 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:14:50.77 ID:mnakn6LK.net
達成度99からいっこうにあがらなくて飽きてきた
拠点制圧してないとことかわからんわハゲ

380 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:15:48.82 ID:xG8uRADI.net
>>372
コードトーカー「うまい!」テーレッテレー

381 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:16:04.92 ID:wKWXvjLB.net
>>379
通信網破壊指令がSクリアになっていない
動物収集が100%じゃない
のふたつくらいしか100%にならない要素とか思いつかないんだけどほんとに拠点制圧してないところのせいなのか

382 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:16:41.77 ID:/t5NrIMv.net
句読点はどうでもいい関西弁が無理

383 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:18:21.70 ID:Rr7RvPlY.net
制圧ってのはつまるところエンブレム?

マザベにもしれっと置いてあったりするよな

384 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:18:22.20 ID:be1u1kUO.net
あの関西弁に物凄い違和感を感じるのは俺だけか

385 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:19:11.70 ID:ISs80LBm.net
本筋てEP46で終わりで合ってる?チュートリアルやらされたんだけど(´・ω・`)

386 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:20:48.28 ID:MHOLvFG7.net
>>385
EP468まであるよ

387 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:21:01.00 ID:xG8uRADI.net
>>385
世界を売ってジ・エンド

388 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:21:14.87 ID:/t5NrIMv.net
>>385
まさかスキップしまくってないよね?

389 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:21:43.00 ID:yX9cghP9.net
>>385
これまじクソ苦痛だったよな

普通こういう実は〜ての、視点変えるとか、肝心の所にスポットあてるため道中端折るとかするだろうに・・・完全に同じことさせて
地味にタスクだけ変えてくるっていうね(´-ω-`)

390 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:21:51.15 ID:mnakn6LK.net
>>381
実績は全部解除したからあとは拠点制圧だけだと思う
>>383
エンブレムの単語のやつ

391 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:24:19.77 ID:G5snLT2i.net
エンブレムの単語の奴かなり取ってないの多いけど100%いってるから多分なんか違う

392 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:24:52.15 ID:be1u1kUO.net
EP46はイシュメール視点でよかった

393 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:25:37.24 ID:ISs80LBm.net
これで合ってるのかてっきりフラグ取りこぼしてバットエンド的なの見たのかと思ったw

394 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:26:15.62 ID:KJ+dFSpJ.net
mgsはps1のころからほぼ全部やってるはずだけど
間が空きすぎてストーリーや
登場人物のつながりが全然わからない

tppが終わってからエメリッヒって
もしかしてオタコンだったの?って気づくレベルで
チコやパスはGZで初登場だと思ってたし。
さすがにヴォルギンやオセロットはわかったけど。

昔のはもうやり直すモチベーションがないから
小説とかでストーリーや人物の繋がりがわかりやすい作品とかないかな?

395 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:26:39.29 ID:HOuK/OaK.net
>>384
明夫は東京生まれなんだっけ?知らんけど。

396 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:29:27.44 ID:xG8uRADI.net
>>394
メタルギア あらすじ でググる

397 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:29:49.05 ID:LxPyJwNY.net
サイドオプスの公式ムービーの土屋さんが完全にアミバやんけw

398 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:32:21.15 ID:tmD8WuMe.net
>>373
MGS3以降との決定的な違いがそれだよね
本筋に無関係な遊びが決定的に不足してる

399 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:32:58.84 ID:kRMkUIJa.net
EXTREMEコードトーカー
スタミナキルするときの安置やっと見つけたわ

400 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:33:18.53 ID:be1u1kUO.net
>>395
何のこと?
俺はこのスレの関西弁のやつのことを言ったんだけど

401 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:34:50.00 ID:VDspjeF5.net
サイドオプスに出てきた赤装甲車の運転手が装甲車の前で2人空気椅子してた
一体何を言ってるのか(

402 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:36:58.82 ID:bdn82YER.net
>>83
それもこれも全て復讐の鬼の糧になりましたwww
謎も解けまいたwww

403 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:38:40.17 ID:/t5NrIMv.net
PF RANK低いからなのか攻めないからからなのかFOBまったく攻めてこないな
サポートの防衛数回手助けしただけだわ

404 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:42:40.23 ID:OVUgP+zO.net
FOBって対策とらないと、レアな兵士が奪われたりするんですか?
オンラインはめんどくさいんで、オフラインのストーリーモードだけで十分なんですが

405 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:46:36.49 ID:VDspjeF5.net
>>404
専属でロックしておかないと根こそぎやられる
FOB作らないとレベル60とかの上位装備を作れない糞仕様

406 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:47:52.51 ID:7eBvA5wX.net
>>403
甲板数が少ない、ガバガバ警備、核持ちとかじゃない限り攻める気が起きない

407 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:53:35.10 ID:/t5NrIMv.net
>>406
なるほど確かにそうだな納得したありがとう

408 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:56:38.72 ID:HOuK/OaK.net
>>400
あ、ごめんゴールドで出撃した時の明夫の関西弁のことかと思ってた。

409 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:58:54.85 ID:L9x/q0UC.net
>>392
それ4chanでも全く同じこと言われてたわ
イシュメール操作させればいろいろ深みでたのにって

410 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 00:12:54.32 ID:yU2l2QrK.net
いま見たら開発S以上100人でLV65いけてるからFOBなくてもいけるで

411 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 00:15:13.45 ID:XfLU86ED.net
そういえばアームで敵とか引っ張るとき「はいだら〜」って言うけど、どういう意味?

412 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 00:18:58.81 ID:HsCNJYjy.net
意味は無い
強いて言えばZOEってゲームの続編でヒロインが謎の掛け声として叫んでるだけ
小島つながりのネタってだけ

413 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 00:22:14.65 ID:kmB4Hk3s.net
チートにははいだらーループしてやろうぜ
はいだらー→投げる→立ち上がろうとしてる所にはいだらー→電池切れるまでループ→切れそうになったらフルトン回収

414 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 00:24:16.35 ID:ZdJA8S2D.net
>>394
君ヤバイねwwwww

415 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 00:24:20.06 ID:xUWRnYOk.net
ジャスコ2をやり直して思った、俺がやりたい潜入はこういうやり方なんだと
ヘリとかに乗って該当地域まで行き、遥か上空から超高高度パラシュート降下
ワイヤーフックを使って縦横無尽に動き回り隠れ、最後は飛び降りて海へドボンしてさいなら

出撃に金取られて、暗転してボタン押させられ、無駄にスネークのバストアップでさらにロード
解放されたらスマホぽちぽち待ち時間、作戦地域から離れたところに降ろされ、
殆どが1ルートしかない道程を、ちんたらスカスカワールドを走り、ずるずる滑って向かう潜入じゃねえんだ

416 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 00:30:15.42 ID:l5XWcsOT.net
FOB2あると加工速度上昇以外にも高グレード装備使えるようになるのな
FOB1しかなかった頃は装備コストきつくてグレード落としたり草刈りする必要があった
今後アップデートでさらに装備のグレードあがるとFOB3必要になるんじゃね
なんだかソシャゲのシステムに見えてきた

417 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 00:30:16.84 ID:XfLU86ED.net
>>412
ありがとう

418 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 00:31:15.24 ID:WF9eA+u+.net
>>418
コナミはソシャゲ一本にチェンジなんだから
今から練習は必要なんだぜ

419 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 00:36:32.38 ID:7c01QEE/.net
>>416
確認なんだが「高グレード装備使えるようになる」っていうのは
FOB1だけでは開発できなかった(表示されてなかった)ものが新しく開発できるようになるってこと?
それとも単に資源が多く手に入って開発しやすく(使いやすく)なるってこと?

420 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 00:37:29.42 ID:nYQmdJSW.net
>>416
悩むなー

421 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 00:39:52.55 ID:j+e9zgjI.net
資源だけじゃないんだよな
薬草が足りねぇ

422 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 00:41:19.13 ID:HsCNJYjy.net
草は派遣で稼ぐもの

423 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 00:41:52.93 ID:HQV75/xS.net
薬草野生動物保護プラットフォームで採集したほうが速いという

424 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 00:44:16.59 ID:QtjRvMo6.net
>>416
それって単に兵員キャパが増えて開発のレベルがあがっただけじゃなくて?

425 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 00:45:18.70 ID:vr0Ui+gB.net
FOB1個で困ったこと一切ありません

426 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 00:45:39.25 ID:XfOpKgbh.net
薬草なんて適当に毟ればすぐたまるじゃん
上限低すぎだわ

427 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 00:46:08.09 ID:iZ1Wwdjj.net
それが一番だと思ってたなら困ることは一切無いしな

428 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 00:48:02.46 ID:HQV75/xS.net
コジーの当初の予定通り五章まで作ってたらダレそうだな。
ボリューム的には3章までだろ

429 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 00:49:00.96 ID:FZe8kd/M.net
>>415
メタルギアは蛇ゲーだぞ
ジャスコは鳥ゲーだろ

430 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 00:49:38.37 ID:wQaW4al5.net
DLCでコスチュームとかミッションとかFOBをまとめて売ってくれるなら買いたいけどFOBだけコスチュームだけを買うなんてしたくない
ゲームプレイには金払っても良いけど単なるゲームデータに金払いたくねーよクソKONAMI

431 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 00:49:46.10 ID:HQV75/xS.net
>>415
ジャスコはGTAとかそっちよりだろ

432 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 00:55:29.90 ID:QtjRvMo6.net
>>428
ボリューム的にはそうかもしれんがストーリー的にもゲーム的にも完成度が低すぎる

433 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 00:56:17.37 ID:wCQKh2Kv.net
MGS4が神ゲーに見えてきた

434 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 00:56:17.82 ID:a6cZGmsR.net
せめて2章ぐらいちゃんと作って無料DLCで配信しろよ

435 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 00:56:27.87 ID:wQaW4al5.net
>>431
というかJUST CAUSEはそれだけで1つのジャンルって感じ
ジャスコ3が出るまではこのゲームやるわ
MGOが面白かったら話は変わってくるけど

436 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 00:58:40.95 ID:Kpz0jiVI.net
仲間を疑えとか大層に煽ってたくせにヒューイが糞でしたであっけなく収束したし
隔離施設、イーライ、その後のベノムで4章くらいほしい

437 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 00:59:26.86 ID:lhCG5Vsx.net
>>379
核兵器開発
核兵器廃棄
ミッション4Sランククリア

438 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 01:03:18.76 ID:yFEsg0V9.net
だ か ら





ストーリーとか糞な話題をここに持ってくんな家ゴミ

439 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 01:03:44.36 ID:WF9eA+u+.net
土日だからあれだな スチームが定期的にダウンする二日だな

440 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 01:04:39.80 ID:7c01QEE/.net
>>437
達成率100%に核兵器は関係ないと思うよ
というか100%にした後に初めて核兵器作ろうとして20時間以上もかかることに驚いたわ
さっさと作っとけばよかった

441 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 01:05:38.11 ID:l5XWcsOT.net
>>419
派遣部隊が増えるので敵の装備を剥ぎ取る以外にGMPや草刈りに部隊をまわせる
資源も多く手に入って開発しやすくなる、よって武器グレード5.6あたりを使う余裕ができる

しかしあって当たり前のシステムに1200円

442 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 01:07:26.68 ID:7c01QEE/.net
>>441
なるへそ リソース量が増えるってことね
それなら今のところ買う必要はないかな

443 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 01:08:17.05 ID:WF9eA+u+.net
>>441
ソシャゲに効率よく移動するのに、コンシューマー版は地に落ちた
と印象づける必要あるからね。
効率いいと思うよ(社会心理学視点)

444 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 01:12:53.44 ID:s/9detcZ.net
コナミとしては破格の予算を割いてチャンスを与えたのに
限られた期限の中で作品を仕上げられなかったのは
プロデューサーでもある小島秀夫の全責任だよね
干される経緯だけは黒澤明大監督と一緒で良かったね

445 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 01:13:04.91 ID:hWCMEIpE.net
しかし武器開発したってFOB以外使いどころに困る

446 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 01:19:01.23 ID:NfosfR+v.net
まずはチート対策。それからじゃ

447 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 01:30:57.23 ID:tt2xgUQ0.net
>>444
インタビュー読んでないのか?
空白を作ったのは永遠の空白にするためで
そこはユーザー各々の物語にするため、わざとだぞ

これで完成品

448 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 01:31:11.31 ID:xpSXDxIN.net
ep43、発症したやつは楽にしてやるしかないと言われたので
死にかけのスタッフを射殺したらゲームオーバー…
腑に落ちない。

449 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 01:32:31.76 ID:BOitL9lX.net
>>448
あるあるwwww
しかもそのあと結局殺すwwww

450 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 01:36:10.42 ID:YEbdKl8a.net
FarCry2の大味な感じがこれと良く似てる
広いだけのロケーション、潰した拠点が復活する感じ、今ある物で遊び方を自ら考えて実行する感じ
広いエリアに散りばめられたダイアモンドを収集してトレードする所まで
一般的にはクソゲーなんだけど個人的にはシンプルで好きなんだよなこういうの

451 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 01:39:55.17 ID:w3dTfbWe.net
今しがたFOBでKABARGAを2マガジン叩き込んで死なない奴がいた
仕方なくセカンダリのZORN-KPでスタンさせて回収したんだけど当て方悪かったとしてもこんなにタフだったっけ

452 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 01:40:39.83 ID:WF9eA+u+.net
動物保護プラットフォームって 拡張されんの?

453 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 01:44:19.97 ID:vr0Ui+gB.net
>>451
無敵升使ってるなら2マガジン撃ってる間にお前殺されてるから

454 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 01:44:31.01 ID:XfLU86ED.net
そんなのあったな、一度行ったきり行ってないわ
その程度の魅力だよなあれw

455 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 01:49:27.77 ID:w3dTfbWe.net
>>453
ノックバックも無くせるのか…単に俺が下手なだけかスマン

456 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 01:52:56.75 ID:HsCNJYjy.net
ラグってたんじゃねえの

457 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 01:58:06.13 ID:3gdAYPpx.net
>>318みたいなラグだろ?

458 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 02:07:49.34 ID:LbUlpZn8.net
ラグでも菓子でも取りあえず通報しておけばいいんよ。
数がそろえば黒って事になるんだろうし

459 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 02:18:45.24 ID:WF9eA+u+.net
>>458
結局ノーマルプレイでも通報されるから、強行しちまえって
話になるだろ

http://www.domain-kingdom.com/2015/09/blog-post_14.html

460 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 02:21:16.16 ID:JZlAYm6I.net
定期的にそのブログ貼ってる奴いるけど宣伝?そんなに広告費欲しい?

461 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 02:24:43.25 ID:WF9eA+u+.net
>>460
おまえはいいのか?
ラグったら通報されて累積BAN
どーせBANされるならチートで暴れた方がはええ
というFOBでいいのか?

462 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 02:26:46.53 ID:viSpO45T.net
図星だから論点ズラして反論とか面白いなこいつ

463 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 02:27:56.57 ID:ggq6t1Q2.net
頭がおかしい人が書いてるブログじゃね
何か日本語が変

464 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 02:30:14.07 ID:D3DV+xL2.net
TPP170時間でクリアして今までニコ動の無言のプレイ動画の奴見てたけどまじで動画勢多いのな・・・・
最後になってもマンセーしてる奴ら多すぎるわ、プレイしないと糞さはわからんだろうに
崖の上り滑りイライラ、ヘリ描写のイライラ、オフラインFOB関係、未完成シナリオなどやればやる程糞だってわかるんだよなぁ
そりゃ発売日後数日は楽しかったし神ゲー連呼してたけどさ

465 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 02:30:39.70 ID:vr0Ui+gB.net
何言ってるのかわからない辺りブログと同じでわおた

466 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 02:31:51.60 ID:D3DV+xL2.net
最後までコナミ叩きとかなーエアプ君達は
俺も最初はそうだったけどプレイし終わったら小島監督にも文句言いたくなるはず

467 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 02:32:28.93 ID:JZlAYm6I.net
お、そうだな

468 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 02:35:17.64 ID:D3DV+xL2.net
mod結構出てるのな

469 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 02:38:05.45 ID:KgSzuqX4.net
>>459
antiadblockkillerいれないとだるいわ死ね糞ブログ

470 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 02:43:42.12 ID:VZN95koq.net
動画見に行ったら動画勢多いにきまってんだろ

471 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 02:44:35.40 ID:WF9eA+u+.net
>>469
(俺に収入入るわけじゃないので好き勝手)
確かにな、Adblock Plusをはじいてるのは
世界一基地外って意見も同意だけどね

472 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 02:47:40.83 ID:WF9eA+u+.net
Adblock Plusをはじいてるのは ×
Adblock Plusをはじく運営者は ○


473 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 02:48:08.65 ID:D3DV+xL2.net
adpは広告側がカネさえ払えば表示され続けるとか何とか聞いたから
時代はublockなんじゃないの

474 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 02:48:33.41 ID:viSpO45T.net
凄いな
ここまで隠そうとしないのか

475 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 03:14:56.04 ID:a6cZGmsR.net
升使う奴ってやっぱ頭おかしいわw

476 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 03:17:42.78 ID:7/5JWI5Y.net
ゲームバランスを崩すのでチートは公開しない←わかる
負けた腹いせのチーター通報が蔓延してる←まぁわかる
だから思い切って公開する←!!!??!?!??!!!?wwwwwwwwww

477 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 03:28:45.28 ID:TaoSSN5Y.net
そもそもこいつ誰だよ

478 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 03:41:01.20 ID:3gdAYPpx.net
C4の12個制限聞いてはいたけどマジひどいな
それもクレイモアどころかケージとか設置物全て含めての計12個とか
起爆はできるものの誘爆不可でドミノできねえじゃねえか

479 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 04:10:12.35 ID:a6cZGmsR.net
本来C4って安定してるから誘爆しないだろ

480 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 04:14:40.59 ID:gy8rbtp2.net
MODで制限解除できねーかなー

481 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 04:26:00.91 ID:tNcXlwab.net
アフィ嫌いもここまでくると病気だな
君らの好きなメタルギアも過去作で広告使ってたから叩かなきゃ

482 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 04:30:54.69 ID:yTXSqmda.net
ep35ジャングルの遺留品で
敵ヘリが向かってる、今奴らと戦うのはXOFとの全面戦争を意味するけど今はその時じゃないって言うけどさ
いつがその時なんだよ…このep35の後XOFと特に戦う事無く終わりって舐めてんのか?

483 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 04:40:32.46 ID:wUbDIL3b.net
あれだな、せっかく開発しても使用料がどんどん高くなるから結局低グレードをカスタムして使う事になる
どこが自由だよと……一々制限設けるのはソシャゲの手法だけど本当に爽快感が無くなるからやめて欲しいわ

484 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 04:44:31.07 ID:KgSzuqX4.net
>>481
ようアフィカス

485 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 05:03:05.68 ID:aYgJWJxl.net
2章のメインミッションってサイドやっていけば使い回しとは別の新しいの出せるんだな

なんで一つのミッションで難易度追加とかしないのやら…

486 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 05:08:16.85 ID:evoNIQbW.net
半端に話を進めずにPW2で売り出してりゃ一章分のボリュームでも文句でないわ

487 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 05:09:18.41 ID:cdFp7+CB.net
やっと休みだからやろうと思うんだがGZからやった方がいい?
飛ばしてTPPやっちゃっていい?

488 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 05:11:56.48 ID:0AbsV4ty.net
>>483
普通に一番高いグレード使えるだろ
どんだけ貧乏縛りプレイしてんのよ

489 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 05:17:20.69 ID:U1YBGx7S.net
貧乏縛りってもMB増設だけで馬鹿みたいにGMPも資源も使うんだから普通は節約するだろ

490 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 05:18:25.78 ID:CoV53EzW.net
1日ぶりにオンにしたらオンラインの資源0になってたわ。
なんじゃそれ

491 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 05:19:28.70 ID:xKEuaWdd.net
ある時点で「資源だだあまりじゃん」となってからの「FOB後半」

492 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 05:23:43.46 ID:0AbsV4ty.net
マザーベース増設のGMP消費量は全然大したことないじゃん
お前は俺と違うメタルギアを楽しんでいるようだな

493 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 05:26:37.46 ID:xKEuaWdd.net
一部だけ切り取って突っ込む人多くねww
また「燃料が〜」→「ep12〜」→「バランスが〜」て流れになりそうだけど

494 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 05:26:47.63 ID:EHiXLbB/.net
装備一覧で各出撃コスト見えないから面倒なんだよな
装備選択のように右下に使用GMPくらい書いときゃいいのに

495 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 05:28:02.73 ID:yTXSqmda.net
開発も増設も終われば常にGMPマックスから減ることがなくなるどころか資源受け取れなくなるくらい余るからマジでGMP欲しい内はさっさと資源はGMPに換金すればいい
マイナー・生物・プレシャス・草・ウォーカーギア他ビークルとか派遣やフルトンちゃんとやってれば腐る程余ってるだろ?

話は変わるけど装甲車の多連装ロケット飛距離なさすぎだろ糞が

496 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 05:33:52.22 ID:3gdAYPpx.net
重症食らうと点滴もらうんか
http://i.imgur.com/GE2qsG3.jpg

497 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 05:35:57.31 ID:3gdAYPpx.net
>>495
気合を入れてマウスを上にガッガッするのだ

498 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 06:30:31.57 ID:yTXSqmda.net
>>497
いや発射台の上下角度変えれるのは知ってるんだよ
それ込でも飛距離なさすぎる(正確には放物線の頂点の高度が低すぎる)
小学生が作ったペットボトルロケットのがまだ飛んでいくぞ

499 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 06:34:17.73 ID:oQFUmAY9.net
車止めしてあるだけで回収出来ないとかなめてんのか
ヒューイ回収で大量に止まってんのに

500 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 06:54:00.97 ID:aafm941t.net
侵入者の迎撃に出ようとしたら「セッション作成に失敗しました」の一点張りなんだけど
泣き寝入りしろってのかよふざけんなよ

501 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 08:08:39.55 ID:j+eC+jFN.net
あちこち侵入しまくってなんで報復されないのか気になってたんだけど
これ防衛成功で結構報酬もらえるのな
むしろ感謝か

502 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 08:14:42.56 ID:91ZIOfWQ.net
これさ
steamでブロックしたら
相手攻めてこれなくなったりする?
セッション切断かましてくるやつに粘着されて嫌なんだけど

503 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 08:20:30.98 ID:z9uzK2xc.net
スニーキング潜入してくる相手には敬意を表してCQCでフルチン回収しにいってるわ

504 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 08:23:31.42 ID:6N4MxmUO.net
>>438
お前たまに沸くけどストーリー超重要なんだが?
BFにストーリー求めるなってのは解るがな
MGSはストーリーありきなんだよ

家庭用ゲーム機なんてやってねーよ

505 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 08:24:39.98 ID:3gdAYPpx.net
DWいつもshift押しっぱだったけど曲がるときに離して立ち上がりで押しなおすとドリフトもどきできるんやな

506 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 09:06:12.50 ID:6N4MxmUO.net
ID:DN9aJS24だけど、45人殺害からの資源大量、GMP赤字転落したログを確認して通勤。
FOBマジいらねーわ

507 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 09:09:38.79 ID:D1dqiX7I.net
惨劇の生存者って何であんなに薬キメてる動きしてるの?

508 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 09:10:19.92 ID:9G3ZctEI.net
PC版なんだからそんなとこで不満持つぐらいならセーブバックアップグリッチかファイル改変かやっとけよもう

509 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 09:10:59.19 ID:i0hMC8ki.net
>>508
エアプか?FOB調べてどうぞ

510 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 09:13:37.59 ID:XFtj+Zjt.net
セーブバックアップってFOBの被害を確認したあとセーブをバックアップから戻せば被害なかったことになるってやつ?

511 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 09:18:20.81 ID:DJNwYLFm.net
S++を600人以上持っている奴を通報する場合どこに通報すればいいの?
Steam?

512 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 09:26:19.51 ID:sWHYYAXE.net
>>507
ダンボールで近づいての反応みれば察する
9年間ボスを喪失したショックで生きていたんだ。気も狂う、そんなファントムペイン()な感じを表現したかったんだろ

513 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 09:26:34.95 ID:91ZIOfWQ.net
>>511
どっちも通報しとけ
>>3
コナミはこっち
steamはプロフィール欄から

514 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 09:49:17.82 ID:bAIG4tum.net
サイドもメインも消化するとやることねえな・・・

515 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 09:50:09.35 ID:zPD+tpMd.net
メインって50で終わりだよね?
なんかこう……モヤモヤが……

516 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 09:53:24.62 ID:ndreKqzz.net
核兵器の作成時間はゲームを止めても時間消費するの?てか24時間ってアホやろこれ

517 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 09:55:32.10 ID:SZD4vOuF.net
>>516
核はゲーム止めたら進まないよ

518 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 09:57:42.18 ID:ndreKqzz.net
>>517
マジかよ...電気代とPC寿命の無駄やんけ!

519 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 10:10:57.02 ID:XNMKfDfh.net
核持ってたらヒューイ追放後に査察イベントあるよね
やっぱりあいつ黒だわ

520 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 10:11:22.25 ID:CzS0ZZQZ.net
本来は課金で短縮できるようになってたんだろーな

521 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 10:12:18.40 ID:l5XWcsOT.net
>>518
ガチャゲーみたく制作時間短縮アイテムでも販売するつもりだったんだろ
FOB2なんか一つ上げるのに4日かかるぞ

522 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 10:15:09.91 ID:yP5ScQrS.net
セーブデータはどのフォルダに入っていますか?

523 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 10:20:39.29 ID:z9uzK2xc.net
MODスレで聞いてこい

524 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 10:25:07.14 ID:iLHys9+P.net
チートやMODには制裁するって文言になってるやんけ

525 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 10:32:06.76 ID:F0rQo2z9.net
でも、ゲーム中以外開発とか止まるのはいただけないよね

正直クソすぎ

526 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 10:33:57.61 ID:3gdAYPpx.net
夜にササッとプレイしてニヤニヤしながら開発を決定し
明日帰ってきたら開発を終えた新武器を拝める
そういうプレイスタイルになると思っていた時期が俺にもありました

527 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 10:36:15.94 ID:91ZIOfWQ.net
核に関してはゲーム中以外に稼動すると
盗まれちゃう
24時間はやりすぎだけど

528 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 10:37:19.25 ID:NMqKByna.net
今発電所で遊んでたら奥の方から回りながらトラックがやってきたわ
以前マップ見たら山の中にトラックがあったりしたこともあったな

529 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 10:38:19.90 ID:i0hMC8ki.net
ゲーム内の時間進めりゃ開発陣の時間進むだろう、と、ヤニ漬したのに進まず。
開発陣はどの時間軸設定なんですかね

530 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 10:39:44.80 ID:z9uzK2xc.net
発売日に買ってどんどんストーリー進めてた連中がやっとMBの開発に着手してた頃に
FOB3まで全て4/4完成済みで核7個持ってた奴とか居たなぁ

531 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 10:40:40.56 ID:ltVj1/GW.net
>>504多分そいつ100レス君のお友達のDD幼稚園児
BF4のキャンペーンはね………あれは酷い

532 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 10:45:12.63 ID:4PZKkJ5X.net
このゲームに関しては家ゴミとか言うのおかしくね
過去作やったことあるやつならPS3くらい持ってるだろうし

533 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 10:46:45.45 ID:/Su0IYcl.net
このゲームがゴミだしな

534 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 10:59:20.53 ID:ZdJA8S2D.net
>>503
マロンゼロン

535 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 11:00:09.60 ID:ZdJA8S2D.net
>>509
ホモかよキモ

536 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 11:04:23.35 ID:dHJAKsFi.net
核廃棄endが追加されるってマジ?

537 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 11:09:27.22 ID:++LXdE+M.net
モノビット、講演「わずか1時間でゼロから本格的MOゲームを完成させる
ライブコーディングデモ」を8月27日にCEDEC2015で実施
http://gamebiz.jp/?p=148643

538 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 11:22:42.42 ID:bMBat8Qk.net
>>507
そりゃ9年も放ったらかしにしたらあんな狂っちまうわ

539 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 11:31:32.58 ID:hRRIR8Z6.net
dlcも来ないしオワコンだな
modも差し替えしかないという悲しさ

540 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 11:35:52.42 ID:tt2xgUQ0.net
まとめサイトで未完成っていうから恐る恐るはじめてみたけど、
完成されててワロタよ

作りかけの敵とかマップとか出てくるのかと思ったけど全部完成されてるじゃん

541 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 11:37:43.23 ID:pxYWRYmm.net
バカには完成してるように見える作品だよ

542 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 11:38:24.65 ID:ltVj1/GW.net
>>540
ストーリーの話です
作りかけの敵ってどういうことだよ腕とか顔が無いのかよ

543 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 11:38:46.66 ID:9G3ZctEI.net
そういう釣りは家ゴミのスレでやってくれ

544 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 11:42:59.59 ID:hRRIR8Z6.net
>>540
>始めてみた
ああ…誰もが通る道だな

545 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 11:43:25.71 ID:zPD+tpMd.net
1章で終わる形にしておけば今とは違う評価になったんじゃないかな
extremeとか蛇足すぐる

546 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 11:45:08.08 ID:l5XWcsOT.net
一章は神ゲーだからなぁ、虫の話出てきたあたりから未完成なバイオハザードになる

547 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 11:50:13.91 ID:9G3ZctEI.net
ボス ダイヤモンドドッグズへの新たな依頼だ
とか言って3つの本筋とは関係ないミッションが出てくる辺りが最高値だったな

548 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 11:51:14.31 ID:V7Ro9jGZ.net
お前らまだ兵士兵士言ってるの?
武器開発しかないのに兵士集めてどうするの?
まさか派遣ミッションが楽しいとか言う基地外はいないよな?(笑)

549 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 11:52:53.06 ID:FZe8kd/M.net
てか最初の一週間は新参が無駄にマンセーレビューしまくったせいだから

PCゲーマーは冷静な分析してたろ

550 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 11:54:53.89 ID:V7Ro9jGZ.net
こんなゴミに百億(笑)

551 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 11:55:01.08 ID:i0hMC8ki.net
ミッション48,49,50が出てるんだけど、もうやる気が出ない
全部

[***] 見覚えあるタイトル

だもの

552 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 11:59:26.90 ID:yTXSqmda.net
100億って開発費としては凄い高額に思えるけど他ゲーの開発費どんくらいなんだろうな?
BF4・GTA・FO4・ジャストコーズ他

553 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:05:38.55 ID:MmIaCbbD.net
未完成以前にこれ
プロダクション潰された腹いせに糞な方へ糞な方へ改悪していってるだろ
ミッションごとにスタッフロールとか狂ってる

554 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:08:38.77 ID:yPtUeGAI.net
売国の車列で、護衛の装甲車が監視所についた時、
目の前の輸送トラック邪魔だから自分の主砲で砲撃して爆破してミッション失敗w

進行不可バグやん

555 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:11:09.89 ID:tt2xgUQ0.net
ストーリーはあれで完成されてるって小島監督が言ってたような気がするけど

556 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:12:53.65 ID:z9uzK2xc.net
>>553
誰々がこのスクリプトやシナリオを作りましたよ〜って履歴書みたいなもんやから
転職するときに有利になるやろ

557 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:13:59.43 ID:i0hMC8ki.net
>>555
小島監督が言ってたら完成なん?
そういう先入観抜きにゲームプレイしてストーリー終わったなって達成感あったかい?

無いよね

558 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:14:09.87 ID:XfLU86ED.net
「V」は運命に縛られたスネークを解放し、
そしてスネークに縛られたプレイヤー自らがバトンを引継ぐ事で伝説の円環を完成させるものです。
その訣別は決して幻肢痛ではなく、さらに前に進む為の埋まらない「永遠の空白」となるはず。
「V」を楽しんで

559 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:15:43.72 ID:HsCNJYjy.net
プレイしてから見ても結局ただの言い訳じゃねーかとしか思えない言葉である

560 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:16:39.78 ID:ZhpXHO9E.net
じゃあ解析で発見されたデータとPVから削除されたシーンと幻の3章となぜ悪に堕ちたのかという売り文句は何だったのか

561 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:17:09.23 ID:lI1C1Y6+.net
DLは、イスラム国から後藤さんとはるなちゃんを救出するミッションだな。

562 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:19:57.66 ID:z9uzK2xc.net
>>555
リキッドがビッグボスの遺体を要求するプロットとかなかったんやな!ひでしね!

563 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:20:41.83 ID:CTZu2caE.net
むしろデータを暗号化せずユーザーに没データを見つけさせることで
未完成について自身で八つ当たりしてる感も

564 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:21:17.66 ID:0AbsV4ty.net
俺が考えた最強のストーリー披露会場はここですか

565 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:22:01.29 ID:V7Ro9jGZ.net
もう二度とメタルギアは新作では買わない

566 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:22:28.48 ID:tt2xgUQ0.net
ただのゴミデータが残ってたんじゃね
ファミコン時代からそういう謎のゴミデータって色々出てくるもんだよ

567 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:26:26.62 ID:z9uzK2xc.net
>>566
ピコピコ時代と違って本当に不要、見せたく無いデータはオミットするのが今のゲームなんやで
パッチでなんとでもなるからな
ましてやムービーとかEPリストまで発掘されるぐらいだしもっと掘り下げれば隠蔽されたミッションを実装する事もできるんじゃねぇの?ってのが4chanで実験中

568 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:28:51.59 ID:tt2xgUQ0.net
そのわりに最近のゲームでも解析されて色々でてくるけどなw

569 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:29:25.75 ID:vxSxzgPf.net
章ごとに売るつもりだった
いくつかのミッションはDLCで売るつもりだったので毎回スタッフロールが入る
遅延浪費しまくる小島プロに会社激怒し追い払って出来上がってるものを適当にまとめて発売させた

570 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:29:57.43 ID:D9Wck9Os.net
未完成なのは小島の浪費のせい
未完成のまま発売されたのはスマホゲーに絞りたいKONAMIのせい
元々5章だったのに実質1章半ってどういうことだよ

571 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:30:47.86 ID:z9uzK2xc.net
>>568
延期繰り返してるようなゲームは宝の宝庫
マスターアップ後にrev入れるような開発だと特にな

572 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:30:51.22 ID:0AbsV4ty.net
信者もアンチも妄想がひどいな

573 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:31:11.55 ID:VZN95koq.net
ヒデオだけがクソみたいな風潮にも違和感

574 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:32:01.55 ID:6D3A+4Q1.net
しかし納期と予算守れない奴がどの口で映画監督とかほざいてたんだろう
それとも納期と予算度外視できるクロサワクラスだと思いこ出たのか?

575 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:32:18.24 ID:sWHYYAXE.net
ショタとはいえマンティスだすならブラックアウトヒデオ表示は必要だった

576 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:34:41.06 ID:0AbsV4ty.net
今作の演出でギャグシーン入れても寒いだけだと思うけどなあ
昔のものと同じものを求め過ぎちゃうファンが多いのもわかるが

577 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:38:23.33 ID:z9uzK2xc.net
>>573
KONAMIもヒデオも糞だから毒入りの糞が出来た
土方の糞でダイヤモンド作るようなもんやろ

578 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:38:30.27 ID:yTXSqmda.net
>>575
2Pコントローラーで戦ったら
お前の心が読めん!とかネタに満ちてたな
昔のメタルギアは

579 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:39:43.56 ID:HsCNJYjy.net
ぼくが考えたさいきょうのおーぷんわーるどめたるぎあ

・フィールド上の監視所には監視されてる基地とは別の勢力が詰めてる
・敵対拠点以外にも一般住民(+反抗勢力の隠れ家)があり、開発以外にも商人から色々買える
・拠点には連絡用アドレスが情報として配置されており、潜入してそれを得るとそこの勢力と端末を用いたやり取り(サイドops受領とか)が可能
・サイドopsには勢力ごとの小競り合いの支援や現地住民との取引等が用意されている
・勢力ごとの好感度や街の好感度が設定されており、一定の閾値を越えた行動を行うと敵対したり味方になって囮役や支援してくれたりする
・一端敵対しても変装等である程度誤魔化す事ができる(変装姿で再度敵対するとまた別の変装が必要になる)
・英雄度と諜報度の2つのパラメータがあり、スニークで諜報度、アサルトで英雄度が上がる
・開発できるのは銃ごとの基本形とカスタムパーツ(カスタムは初期から可能)
・銃声や爆発音にも射程というか可聴域を設定し、銃毎や弾種で気付かれる距離が異なり、サプレッサーは一律無音ではなくこの可聴域の低減効果
・MB初期人員にもっとユニークキャラを増やし、3の無線のようにスネークの装備やスコープで除いてる対象についての発言を増やす

これくらい期待してたんや……

580 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:40:32.72 ID:dSBQmxkS.net
結局クワイエットに葉巻の火付けさせるムービー無かったな
つーかなんでヴェノムはファントムシガー吸ってんのに葉巻だったんだ?

581 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:42:55.05 ID:XpOMaja/.net
スタルカァみたいに重要NPCがぽんぽこ死ぬ位で丁度いい

582 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:43:03.32 ID:0AbsV4ty.net
一般市民とか商人とかそういうRPG要素は嫌だわ

583 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:43:48.41 ID:XpOMaja/.net
>>580
誕生日ムービーじゃないっけアレ

584 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:45:23.01 ID:F9ItLzms.net
ゼノブレイドクロスとこのゲームで和製オープンワールド作るとどうなるのかってのは十分伝わったよな

585 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:46:53.31 ID:tTzTAA5p.net
そこがですねえ〜

586 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:47:00.96 ID:HsCNJYjy.net
>>580
ビッグボスは葉巻愛好者だから
それで葉巻の吸い方知らないとか……あっ(察し)ってイベントなんやで

>>582
オープンワールドとかロールプレイングの最たるものやぞ
役になりきるためにまず世界観を作りこもう、没入感を増そうっていうとこから来てる要素

587 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:47:54.27 ID:VZN95koq.net
そもそもオープンワールド自体にあまり魅力を感じない

588 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:49:56.67 ID:XKtt1wGN.net
ケージ限定の動物多すぎ

589 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:51:31.67 ID:F0rQo2z9.net
>>580
あったよ、誕生日にベースにかえるとあのムービーイベントおきた

590 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:51:32.23 ID:LbUlpZn8.net
小さい動物にしても、一応ワールド内で見つかる程度にはしてほしかったな

というかツチノコとか動物園にいないじゃん。

591 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:51:44.59 ID:0AbsV4ty.net
RPGって全然好きになれないわ
大抵は専門用語多すぎ現実離れしすぎでちっとも没入なんて出来ない
演出とかカットシーンで見せてくれた方が集中できるから最近はゲームより映画のほうが消費量多くなっちゃった

592 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:52:42.69 ID:F0rQo2z9.net
MGSVもある種スネークになるのでRPGですよ・・・

593 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:54:07.25 ID:DPG+E/VK.net
>>583 >>586 >>589
誕生日イベントなのね

594 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:54:07.86 ID:0AbsV4ty.net
じゃあゲームは全部RPGだ!やったあ!

595 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:56:41.41 ID:JZlAYm6I.net
現実離れしすぎってRPGはファンタジー物しか存在しなかったのか
知らなかった

596 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:56:54.88 ID:9G3ZctEI.net
>大抵は専門用語多すぎ現実離れしすぎでちっとも没入なんて出来ない
MGSかな?

597 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:58:18.13 ID:E6ZAP62k.net
>>590
ソナー索敵の時ネズミとカラスのせいで不要な緊張感味合わさせられるから
もっと増えたらイライラが半端ないことになりそうだけどね

598 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 13:03:30.47 ID:7c01QEE/.net
動物の3Dモデル用意する必要がある→外注に回す金がない→そうだ1枚絵だけにしよう

599 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 13:04:02.13 ID:7ALGaOpk.net
雷電! ソリダスを倒せ!
君は君の役割(ROLE)を果たすのだ

600 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 13:11:02.64 ID:0AbsV4ty.net
>>596
今作言うほど専門用語あったか?
固有名詞はそりゃあ現実離れしてるけど寄生虫とか極限環境微生物はそこまでファンタジックではないだろ

601 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 13:23:30.92 ID:POW9nHcR.net
ID:0AbsV4ty
グダグダ言い訳してないで
素直に「オッサンだから新しい事は覚えられません」って言えよ
うぜぇ

602 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 13:26:57.85 ID:0AbsV4ty.net
新しい事を覚えられるなんて凄いな!天才かよ!

603 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 13:30:21.92 ID:usV5coRu.net
俺上手い返ししちゃって余裕だなー
ってのが伝わってきて辛いからやめてくれ

604 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 13:45:46.93 ID:Zbkiyi4A.net
専門用語やら略語、スラングにはご丁寧にルビ振られてんのに分かりづらいとかねーだろ
幼稚園児かよ

605 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 13:56:33.82 ID:ZAyZdwN7.net
>>604
話の流れ理解してる?^^;

606 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 13:58:55.00 ID:qAVyAOWs.net
ルビふっただけで理解できるようになるなら誰も苦労しないわ

607 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 14:02:12.95 ID:OlpqcYUj.net
野生生物は轢くのにDDは一時停止してあげる敵兵優しい

608 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 14:02:16.94 ID:DeV5ToW4.net
お前ら老人には優しくしてやれ

609 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 14:02:25.23 ID:LbUlpZn8.net
というか、流れ的にも違うIDの奴に絡みに行ったり色々と…
本当に素面なのかw

610 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 14:04:06.19 ID:j+eC+jFN.net
はやく対戦モード入れて欲しいわ
FOBのオンライン要素中途半端すぎる

611 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 14:11:17.65 ID:yTXSqmda.net
>>607
トラックの荷台に乗ってれば分かるけど
DDもよく轢かれるぞ…
優しいけどオマヌケさんだから動物も味方の兵士も轢き殺す

612 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 14:14:43.20 ID:i0hMC8ki.net
海外サイトが選ぶ『最も開発費が高いゲーム』TOP20
http://s.gamespark.jp/article/2015/06/01/57371.html

これみても、とても8000万ドル(約100億円)以下のタイトルに達してると思えんな

613 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 14:17:57.73 ID:CTZu2caE.net
コパイDD
http://i.imgur.com/IWvMVHg.jpg
http://i.imgur.com/ENJWAOd.jpg
ヘリイベントの時はここに座るんのか
かわいいわ

614 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 14:18:56.90 ID:4PZKkJ5X.net
クワイエット復帰ミッションとかがDLCででるとは思えないんだよなあ
ゴミゲーだわ

615 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 14:20:53.22 ID:XfLU86ED.net
>>612
FF7ってこんなに開発費かかってたのか
ソニーがこのうちいくら出してたんだか

616 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 14:22:04.17 ID:XfLU86ED.net
ワンコはトラックに乗ってくれないし、ジープも助手席埋まってると乗ってくれないから寂しい

617 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 14:25:26.29 ID:w3dTfbWe.net
MGS4が7000万ドル掛かってるのになんで8000万ドル以下で出来ると思ったのだろうか

618 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 14:25:56.24 ID:8/dcq1L6.net
EXコードトーカーがクリアできねぇ・・・
スナイパー強すぎだろ!!

619 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 14:28:41.63 ID:WZvR+Vtd.net
>>618
クリアだけでいいならステルス迷彩効くから使え

620 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 14:29:27.40 ID:MmIaCbbD.net
( ◎∀◎)プレイヤーへ げんきですか。 いま作ってます
(`Д) うるせえさっさと作れや何年待たせんだよ
( ◎∀◎)おーぷんわーるどですよ 広いでしょう
(`Д) だだっ広いくせに移動手段なさすぎてダルいわ
( ◎∀◎)ストーリーも面白いでしょう
(`Д) オープンワールドなのにストーリーは直線だしつまらんわ
( ◎∀◎)コナミのせいで未完成ですよ悲しいでしょう
(`Д) マトモなの作ってから言えや
( ◎∀◎)実装されるはずだったデータ置いておきますね
(´Д) できてんじゃん・・・(困惑)

621 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 14:30:18.16 ID:HsCNJYjy.net
>>618
戦車乗って川遡上してスルーしろ

622 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 14:30:57.03 ID:8/dcq1L6.net
>>619
あーすまんSランククリアだわ
タスク埋めもだから辛い

623 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 14:32:41.41 ID:6LMUsti8.net
>>577

624 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 14:36:21.18 ID:yTXSqmda.net
>>612
BF4載ってなくて調べたら数十億しかかかってなくてビビったわ
それに比べてファントムペインマジでどこに金かかってんだよ…
FF7もどこにそんなにかかってるのか不思議でしょうがない
もしかして役員報酬みたいなのがべらぼうに高いんだろうか?

625 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 14:37:11.52 ID:w3dTfbWe.net
>>622
Sランクだけなら川沿い行ってスカルズと戦わなければ楽だしタスク埋めと別にやった方が良いと思う

626 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 14:38:51.97 ID:mKDH3zx0.net
スカルズは戦車乗ってフル無視でいい
ヘリまでの道も気をつけたらスカルズに発見されずにすすめる

627 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 14:39:15.66 ID:vr0Ui+gB.net
FF7は当時はスゲー3Dだ!!!ミッドガルのまこうろすげー緻密!!!!!だったからな
今見るとなんだこのポリゴン体だけど

628 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 14:39:22.22 ID:gQj6/jOw.net
>>623
反応されなかったからって自演しなくても…

629 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 14:43:25.99 ID:NicsYIY3.net
FF7はもう20年近く前になるからな
同じ金かけても出来ることが今とは違う まあそれが全てじゃないが

630 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 14:44:59.73 ID:evoNIQbW.net
>>558
ビッグボスは4まで運命に縛られまくるのを自分で作ったのにアホな

631 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 14:46:55.50 ID:j+eC+jFN.net
BF4(失笑)

632 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 14:54:38.13 ID:LbUlpZn8.net
Destinyはアレ大丈夫なんだろうか…素直にHALOに力いれてたらいいのに

633 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 14:55:49.48 ID:i0hMC8ki.net
>>624
まぁBFはエンジンがほぼ洗練されてるし恐らくBattlefrontにも流用できたりするだろうからそこまで配置時間かからないんじゃない?
MGSVはエンジン開発に99%、MGSV開発に1%の時間使ったんだと思う流石に。

634 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 14:57:15.27 ID:i0hMC8ki.net
>>632
HALOのために360までは追いかけたんだけどな
Oneは魅力なさすぎた

HALO5も開発始まった6もやりたいがOne専用ならもう無理だ

635 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 14:58:22.64 ID:wQaW4al5.net
そもそもオープンワールドだから一般市民うんぬんって言ってるけど本来オープンワールドってマップが開けててシームレスに移動できることを指してるんだけどね
実際のところオープンワールド≒サンドボックスだけど

636 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 15:08:20.41 ID:Ccrw7mLe.net
探索進めてる設定なのにどこ行っても動かないNPCがいてよろ〜とか言ってくるオープンワールドもあるしな

637 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 15:10:15.06 ID:wQaW4al5.net
>>631
BF4も最初期は致命的な不具合だらけである意味では未完成ゲーだけど数ヶ月経ったら面白くなってくるよ
兵器使えないCODボーイは偵察ヘリに発狂するかもしれないけど

638 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 15:11:28.26 ID:z9uzK2xc.net
>>633
中身はBF3流用してるだけだから開発費は安く抑えられたんだろうね
ただネットコードでやらかしてるからやっぱりEAは糞

639 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 15:11:29.64 ID:y9cs4qVL.net
>>632
Destiny作ってる今のBungieは343の残りカスだよ
Halo3の後MSが主要スタッフをAAAタイトル用に引き抜いて343を立てた

640 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 15:11:33.54 ID:bAIG4tum.net
求めてたメタルギアのオープンワールドはボス戦あるけどそれも逃げてスルー出来たりだとかっていう要素だったんだけどな
もうちょっと煮詰めて欲しかったわ
あとミッション終わったら開発とかもする気なくなるわ

641 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 15:12:03.41 ID:j+eC+jFN.net
>>637
何言ってんの
いまでもバグゲー+糞ネットコードゲーのままだよ
つーか、むしろビークル弱体化しすぎてヘリの二番席に乗ってくれる奴すらおらんわ

642 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 15:12:50.56 ID:BOitL9lX.net
メインシナリオが全然オープンワールドじゃないんだよな
ミッション受けるごとに環境変わってエリアから出ると失敗
カズ助けるときなんてスカルズの反対方向に逃げられるのにミッションエリアから出ると任務失敗ってwwww
アホかよ

643 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 15:13:03.59 ID:bAIG4tum.net
BF4馬鹿にしてMGO期待出来る頭に俺もなりたかったわwwww
れヴぉりゅーしょんwならまだ分かるんだけどな

644 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 15:15:30.66 ID:LbUlpZn8.net
BF民だけど、まあ、BF4はバグゲーすぎるからな(現在進行形

645 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 15:15:39.81 ID:j+eC+jFN.net
ええ・・・
BF4が糞ネットコードのバグゲーなんてこと、共通認識だと思ってたわ
ここ本当にPCAかよ

646 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 15:16:00.87 ID:lMEsjQ8B.net
>>642
しかもあのミッションでスカルズ倒しても霧が晴れるだけでオセロットもミラーも何も言わないんだよなw

647 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 15:16:32.61 ID:wQaW4al5.net
>>641
バグゲーでクソゲーなのは変わらないけどネットコードはとっくに改善されたぞ
EAはKONAMIよりクソ
さすが2013アメリカ最低の企業って感じ

648 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 15:16:42.23 ID:jWAReXoi.net
>>645
PCアクションの前にここはMGSスレって事忘れてないか?
GTAもひどいもんだし住人層がアレなんだよ

649 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 15:18:32.76 ID:Qxu6I9id.net
オンオン言ってるやつしかいないしな

650 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 15:18:35.77 ID:z9uzK2xc.net
>>641
野良だと空飛ぶ棺桶かタクシーしかいねぇから身内以外のガンナーはやらねぇわ
昔にCoDきっずが兵器弱体化を要望して糞弱体入ったからパイロットも激減したしな
つーかなんで20mmチェーンガン食らって兵士が何発も耐えるんだよ
ヘルファイアをハッチに食らってなんで平然と走ってんだよ
兵器アレルギーのピネガキはCoDやるかメトロ回してりゃ良かったのにな

651 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 15:19:38.65 ID:sWHYYAXE.net
>>646
まぁアソコは確か撃破や回収のタスクもないし、初回時は回避、逃げるところだからセリフフラグ置いてないんだろう
実際あそこで倒すの割と大変だしな・・・なんで物陰に隠しといたカズの居場所速効バレてんだよ

652 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 15:21:29.93 ID:CgwSQybk.net
その点残念評価から持ち直したCSGO有能

653 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 15:22:01.32 ID:sjzlbwLC.net
まあ飛行系が強すぎると極端なレイプになるだけだし多少はね?

654 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 15:22:34.22 ID:jGG1hvDK.net
俺段ボール輸送以外でまったく使わなかったんだけど
これ滑って体当たりして脅してってパターンすげえ楽なんだな
もっと早く知りたかったわクリアしちゃったは

655 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 15:22:40.52 ID:z9uzK2xc.net
>>647
弾が異次元に吸い込まれたりする現象も現在進行形だし
遮蔽物に隠れた後に被弾する現象も現在進行形だろ
確かに改善されてはいるけど改善までに何年掛かったんだよ
よってEAJは糞

656 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 15:23:05.87 ID:z9uzK2xc.net
>>653
SRAWで落としたり落とさなかったりしろ

657 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 15:23:37.68 ID:i0hMC8ki.net
>>650
スレチだけどCoDも酷いんだぜ?
BO3 Betaで1試合中2度ヘルファイアだっけかのリスキルに合うバランス崩壊ゲーだよ
ヘルファイアで死ぬ→リスポーンしたとおもったらヘルファイア→リスポーンしたとおもったらヘルファイア→やっと動ける
キルストリークはいいけどちょっとバランス悪いわ

658 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 15:23:42.46 ID:wQaW4al5.net
スレチの話題を持ち出してすみませんでした大人しくMGOを待ちます

659 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 15:24:26.35 ID:yTXSqmda.net
>>646
カズ担いでる時にあれこれ言われてんのに偽ボスがガン無視したから
二人共切れてたんやろ(適当)

660 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 15:27:15.87 ID:CigY01mf.net
前輪パンクさせてからのアフガニスタン周回もさすがに飽きた
道だけはすげー詳しくなったぜ

661 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 15:39:14.68 ID:QJOrcYks.net
そういえば発売前のキャッチコピーに「悪に堕ちる」とかあったけど何だったんだ
全然悪いことしてないし少年兵救ったり捕虜救ったりで超善人なんだけど

662 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 15:41:12.61 ID:fJyd+6vL.net
今更GZから始めてるんだがキーボード+マウス操作だとやりにくいね
やっぱり箱コンを買った方が快適に出来るのかな

663 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 15:41:42.35 ID:wCQKh2Kv.net
慣れ

664 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 15:42:10.22 ID:QJOrcYks.net
GZはズームとか武器選択の操作性がクソだけど
TPPではちゃんと改善されてるから安心しろ

665 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 15:43:01.69 ID:xKEuaWdd.net
どっちかっていうとGZでやられた「カズ」が最初から怒ってるストーリーだね、ストーリーの本筋はマザベを大きくするところだから「ゲームのストーリー」て感じじゃないし、そこに事件が降りかかってくるもサイファー相手じゃ決着はつかない前提だし

666 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 15:43:01.85 ID:4PZKkJ5X.net
これが途中からゴミゲーなのはわかるけどさすがにEA持ち上げとか頭わきすぎてるだろ

667 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 15:43:11.63 ID:qVQEm3Ex.net
FOXエンジン持って会社立てればいいのに
余裕で訴えられるけど

668 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 15:45:14.87 ID:SN2XnqXu.net
伝説のガンスミスミッションの一つ目が出ないんだが、何か条件あるのか?
メイン13とサイド10はクリアしてある

ストーリーはスカルフェイス死んだあたり

669 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 15:45:23.01 ID:B2iy3tC4.net
和ゲーのTPSは基本の挙動がクソゴミだらけの中でTPPはずば抜けて優れてる
某カプなんたらのゾンビシリーズはこれに比べて10年遅れてるわ

670 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 15:49:23.13 ID:gC5+rqEs.net
なんでメニューでマウス使えないのかも謎だしマウスのボタンにキー振り分けられないのも意味がわからん

671 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 15:56:27.22 ID:gbmEmQBT.net
スネークの角が伸びきったあげく血まみれになったんだけどこれ元に戻せないの

672 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 15:59:31.72 ID:N1y4wYh2.net
未使用音声聴いていたらこれバトルギアをバディにする予定だったんだな。。。

673 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 16:01:48.80 ID:bbnpw8dA.net
>>671
スネークが悪に堕ちた証だから戻せないよ

674 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 16:01:54.51 ID:nAgWz7TU.net
>>671
セーブのバックアップは取っとけ
消えるかもしれん

675 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 16:02:01.40 ID:NicsYIY3.net
なんかこうFOXエンジン持ち上げてたけど
キャラや地形の設置なんて今時どんな環境でもやってるし
エンジンよりプログラムの内容だなっていう粗だらけなんだよな
まあ一から作ったなら頑張ったんじゃねぇのってレベル

676 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 16:05:11.71 ID:XfLU86ED.net
コナミはもうAAAタイトルはウイイレしか作らんのに、無駄でしかない
アンリアルエンジンでも採用してたらもっと早くもっと安くできたのにね

677 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 16:08:06.92 ID:NicsYIY3.net
FOXエンジンを売り出すかもな
アンリアルも元はどっかの会社の独自エンジンだし
というか売らないと利益回収危ういでしょーこれはw

678 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 16:08:08.32 ID:BOitL9lX.net
FOXエンジン作るって決めたの小島やからな
エンジン使ってもマップは同じような景色と監視所ばかりで拠点もしょぼくて糞だし
GZが一番出来のいい拠点ってなんなの

679 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 16:11:40.33 ID:0AbsV4ty.net
パワプロ2016でFOXエンジン使われてそうって話だけどな
もったいないのは変わらんけど

680 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 16:12:46.95 ID:QJOrcYks.net
そもそもUnreal Engine4が初公開されたのは2012年ですし
その頃にはもうFOXエンジン完成してMGSV作り始めてたし

681 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 16:27:40.67 ID:jTNnxeeW.net
EXクワイエットが倒せないマン
クソAIM

682 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 16:30:12.39 ID:D1Wr+Fak.net
>>672
だって実戦に使う前にまず派遣で使って問題ないか確かめろつってたし
俺は使えるようになるもんだと思ってわくわくしてたよ
そしたらストーリー終って、あれ?いつ使えるの?って?が頭の上に付いた

683 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 16:33:06.07 ID:xKEuaWdd.net
クワイエット戦というかプレイスタイル次第でMGSそんなaimに左右されなくね

684 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 16:33:52.51 ID:UxbBdh6N.net
>>681
あれ最初の位置最強だよ
あそこのちょい左(側面じゃない、ほんとちょい左)に穴があって、その穴から狙えばクワイェットは狙ってこない。(たまに狙われるから油断禁物)
その穴は草があって目視難しいこともあるからマーキング必須
そこから伏せて狙えば大体の場所は狙える
塔下で虹出て回復するけど微々たる回復だから無視でいい

685 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 16:33:57.57 ID:t64arniH.net
>>681
倒すだけなら装甲車か戦車に乗ればええ

686 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 16:43:13.06 ID:D1T3DswQ.net
EXクワイエット対物担いでジグザグ走って外させて打ち返すだけだった

もうステルス無限バンダナと非殺傷AR持って配送巡りフルトンおじさんしか
することが無い

687 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 16:50:47.18 ID:L7n8le2C.net
今子供達を誘導して脱出ミッションなんだけど、
全く子供達が言うこと聞かないわ。
子供達の誘導の操作方法もコントローラ基準で表示されるし。
こっちはマウスとキーボードだっつーの。

688 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 16:51:33.74 ID:ndreKqzz.net
EXクワイエット戦は戦車に乗って最初の位置から少し移動後
射撃された射線からの位置特定で主砲攻撃してHPチマチマ削って倒したかな
まあこれ下手クソでも簡単に倒せるぞ

689 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 16:53:14.19 ID:q56TFwS9.net
最初に鉱山を完全制圧してたおかげか、追ってくる兵士もおらず、逃走ルートを先回りして殺し回ってたらいつの間にかクリアしてたわ

690 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 16:54:10.36 ID:WF9eA+u+.net
ゲームを愛しすぎる会社なんかは
ゲームエンジンを個人や他企業に提供するからな

UBISOFTだったか。

691 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 16:57:47.93 ID:wQaW4al5.net
子供は気絶させてトラックの荷台に放り投げてまとめてフルトンが楽だよ

692 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 17:00:28.45 ID:L7n8le2C.net
>>691
気絶いいんだ。
気絶させたらゲームオーバーだと思ってた。

693 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 17:07:21.60 ID:HsCNJYjy.net
睡眠地雷でもいいぞ

694 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 17:12:23.75 ID:qVQEm3Ex.net
>>690
マジで?

695 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 17:13:09.44 ID:B7PPFWfH.net
>>694
適当な事書いてるだけだぞ

696 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 17:14:17.55 ID:UxbBdh6N.net
>>694
UnrealEngineとかUnityとかは基本無料で商用利用にいくらかお金払うスタンスだから普通に触れられるよ

697 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 17:17:41.26 ID:fmQXesp3.net
EXクワとか最初の位置でカバーしといて物資要請して
クワに落ちる直前(10m以下になる前)に一瞬だけ銃構えて姿見せりゃ当たるから余裕だろ

698 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 17:18:25.95 ID:UxbBdh6N.net
>>697
もったいない(´・ω・`)

699 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 17:19:45.04 ID:qVQEm3Ex.net
>>695-696
UEやUnityは知ってるけどUBIが個人向けにエンジン提供ってのに驚いてな
ググったらCryエンジンのことかな

700 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 17:20:58.12 ID:QJOrcYks.net
>>697
それやってみたけどタイミング超シビアだったぞ
最初の1.2回は当たるけど後半全然当たらん
BRENNAN使った方がまだ楽

701 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 17:22:13.60 ID:fmQXesp3.net
最初っから最後までこれで普通に倒したけど?(´・ω・`)

702 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 17:23:04.16 ID:vr0Ui+gB.net
>>700
へたくそ

703 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 17:24:44.65 ID:QJOrcYks.net
>>702
うっせえ

704 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 17:26:02.29 ID:yPtUeGAI.net
クワイエット、睡眠グレネードとスタングレネード1発ずつで気絶した

705 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 17:29:54.91 ID:xKEuaWdd.net
物資は最後の一発でよくの

706 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 17:47:02.40 ID:MmIaCbbD.net
EXクワたんはなぜか最初の挑戦が一番上手くいったな
もう一回やったら死にまくる死にまくる まず対物ライフルは必須だな

707 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 17:48:28.66 ID:XpOMaja/.net
アンチマテリアルライフル強すぎよな、スカルズもフルアーマー兵も怖くないわ

708 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 17:49:08.73 ID:iZ1Wwdjj.net
マーカーつけたら自陣にスモーク炊いて撃つだけの簡単な作業

709 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 17:50:54.14 ID:D9Wck9Os.net
FOBって完全ステルスでも侵入したことバレるのかよ
しかも対プレイヤーだと睡眠SRで頭撃っても1発で寝ないのかよ
今日初めてFOBやったけどオススメの装備教えてください

710 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 17:51:11.52 ID:XKtt1wGN.net
補給するお金ないから近づいてマガジンで後ろ向かせて殴って倒した
殴ったあとNVGつけて全力で追っかけてたら平地で止まるからそのまま追加で殴り飛ばせる

711 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 17:56:16.62 ID:SHUViojO.net
対戦車地雷ってある程度離れてると起爆しないのか?
普通に素通りしてきて使えない
C4追加してるし火力は十分なはずなんだが

712 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 17:57:34.73 ID:eHypAA95.net
>>711
同時設置オブジェクト数超えてるとか?

713 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 17:59:42.92 ID:XpOMaja/.net
装甲車両を〜のミッションで道路に対戦車地雷置いてほっとけばええやろとか思ってたら全然倒せなかったな

714 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 18:01:06.23 ID:iLHys9+P.net
装甲車とか戦車をデコイで止めようとすると容赦なくぶっ飛ばすから嫌い

715 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 18:01:47.31 ID:QJOrcYks.net
装甲車は馬で進路塞いでその隙に回収する作業ゲーだった

716 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 18:03:50.47 ID:XpOMaja/.net
敵兵寝かせとくと結構な時間止まる

717 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 18:05:25.85 ID:MmIaCbbD.net
自軍の兵器は邪魔なら容赦なく壊し
羊や馬にはやさしい兵士 こいつら絶対良い奴だろ

718 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 18:06:38.61 ID:0mZbiXM+.net
最近防衛も無くなったわ
過疎速すぎィ

719 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 18:07:02.27 ID:JZlAYm6I.net
路上に邪魔な車が止まってる→主砲で吹き飛ばそう

720 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 18:10:43.03 ID:oQFUmAY9.net
EXクワちゃんはチラチラして場所特定してスポット&マーカー、
それからまたチラチラして撃たれて着弾したら顔出して撃ち返せば良いだけ

721 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 18:17:14.34 ID:FZe8kd/M.net
武器開発終わったんだけど
GMPの消費方法ってなんかない?

722 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 18:25:09.87 ID:EZ7Ch0Nw.net
ヘリ&DWフル装備で出撃、支援要請とか
あとはFOB2つめ以降ぐらいか?

723 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 18:28:19.90 ID:FZe8kd/M.net
ちな今トラックの荷台にいます

724 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 18:29:13.39 ID:CTZu2caE.net
補給物資を進路上に降らせるとか
何の意味もないけど

725 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 18:29:23.78 ID:FZe8kd/M.net
核の開発を待つだけっておかしくね?

726 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 18:32:46.43 ID:FZe8kd/M.net
MB拡張よりも直ぐ核を作った方がいいわ
待ち時間半端ない

727 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 18:57:09.77 ID:WF9eA+u+.net
>>726
でもだれだぜ、FOB2購入して
全プラットフォーム4段階まで頑張ると
待機室消えるで

728 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 19:00:04.16 ID:cytRJTwu.net
クリア後に核作り始めたけど今のプレイ時間はログボもらうのとFOB1、2回するだけだから全然完成しない
アホか

729 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 19:07:31.05 ID:7c01QEE/.net
核開発は実時間でよかったのに
放置が増えるのも無理ない

730 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 19:16:51.07 ID:jGG1hvDK.net
ログインボーナスだけでFOBかえねーのかな
まあ無理やろな

731 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 19:19:56.94 ID:fq4LSfqO.net
>>87
それ未だに人材すら集めてないって暴露されてたぞ

732 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 19:21:50.61 ID:S1qioy5b.net
彷徨える傀儡で敵兵士が何もしてないのに気絶したと思ったら、近くにゾンビがいたんだけどゾンビに驚いて気絶したのか?

733 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 19:28:34.00 ID:aJ2Gvx8C.net
>>732
ゾンビ居たらビビって気失うよ

734 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 19:31:18.66 ID:nP5Rk+zb.net
FOBで防衛側に電撃使われると回避不能で無理ゲーだわ
電撃って回避する手段ないの?

735 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 19:36:17.90 ID:sWHYYAXE.net
ゾンビで思い出したけど
スカルフェイスの解説動画で子守唄のテープ使い続けると壊れるって言ってたけどマジなの?
取り返しのつかないのヤダけど

736 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 19:41:02.44 ID:wQaW4al5.net
>>735
またどこかで拾えるらしいけど何処にあるかわからないしいつ手に入るかわからないから困るな

737 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 19:41:06.67 ID:YnSObPsK.net
やっぱりfalloutだのプレイしてからオープンワールドとしてこのゲーム遊ぶのは無理だね、ランダムイベントなんかだったり隠しアイテムの設置するまえに発売してしまったみたいだし。 ストーリー終わったらお終いなのが勿体ないわ

738 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 19:45:22.08 ID:0mZbiXM+.net
駄目だ、FOBにすら飽きた
ボダランやってこよう
核とかもうどうでもいいわ

739 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 19:53:15.06 ID:SaQcMtp7.net
せっかくグラボ買ったからうぃっちゃー3とかいうの買った
GMGで半額やでっ

740 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 19:56:30.74 ID:3w306TxM.net
クワイエットが閉じ込められてるとこで80年代の洋楽が流れるけど
みんな分かるの?おっさんの自分は全部知ってるけどww

741 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 19:57:20.60 ID:9ySg68Ky.net
俺はまだおにーさんだからわかんない

742 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 19:59:33.27 ID:ePp4RVEF.net
>>740
わかる曲もあるけどわからない曲も多いなぁ
全部有名な曲なんだね

743 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 19:59:46.62 ID:Uah5ByMJ.net
ウィッチャーもおしゃべり聞いてるだけのクソゲー

744 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:01:30.93 ID:wJyAFwGi.net
MGS5耐えれたら何でもできるだろ

745 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:03:45.66 ID:pCWSZkNT.net
>>734
近寄られた時点で詰みだろ
クリアリングして仕留めろ

746 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:05:55.67 ID:LbUlpZn8.net
FOBの電撃の範囲は20m近くであのチャージ時間だから
高低差無視とはいえやられた方がな。

STN状態短い上にプレイヤー相手だとすぐ回復されるのがオチだし

747 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:08:28.71 ID:EgaEBZ1N.net
2000年代生まれだけどKids in Americaくらいしか聞いたこと無いわ

748 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:09:51.37 ID:Vt16qRDg.net
ぶっちゃけ全部知らんw

749 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:10:35.25 ID:2kyEZvLY.net
ファイナルカウントダウンだけボダランのお陰で知ってた

750 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:10:50.79 ID:LbUlpZn8.net
自分から15歳未満だと言う必要性について

751 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:12:24.05 ID:LpGols1k.net
最近のキッズはいいPCもってんだな

752 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:13:49.99 ID:ZhpXHO9E.net
80年代のヒップホップ テクノとかもっと入っててもいいのに
曲が小島の趣味に偏りすぎてる気がする

753 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:17:09.59 ID:ePp4RVEF.net
ファイナルカウントダウンはバンヘイレンの曲だと思ってたわ

754 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:18:31.80 ID:HsCNJYjy.net
俺もうそろそろ30だけど知ってる曲一つもなかったわ
あ、ワルキューレの騎行は知ってた

755 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:22:47.42 ID:1e9YjM6B.net
洋楽に限らず興味ないジャンルは知らなくて当たり前やん

756 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:23:18.29 ID:xKEuaWdd.net
小島の趣味に偏ってるのは当たり前じゃね

757 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:23:32.15 ID:ndreKqzz.net
FOBやってて面白い奴いるか?主に潜入の方だけど
100%達成後にやってるんだけどつまらなさすぎだろコレ
あとは実績コンプしたらMGOまで待機安定だな

758 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:24:34.60 ID:2kyEZvLY.net
せっかく80年代ならもっとメタルの曲入れて欲しかったわ
コジマは絶対好きじゃないんだろうな

759 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:25:36.62 ID:ht/1MR6H.net
軽く実績コンプリートした段階で熱が完全に冷めてしまった
MGOまでは別ゲーかな

760 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:25:46.52 ID:ZhpXHO9E.net
GTA真似してる割には選曲のクオリティが全然違うわ

761 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:28:45.39 ID:1drSHBiE.net
実績コンプ出来るまで遊べたんだから十分だろ

762 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:32:30.59 ID:xKEuaWdd.net
軽くなら、もう体質が素晴らしいと思う。でも難易度高いものがあるアクションじゃないしコンプ好きにはいいと思う(クリアのタイミイングやらクリアまで扱いきれない要素のバランスどうかならんかったのか)

763 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:34:09.84 ID:UxbBdh6N.net
>>757
無謀日な仕事中や深夜に攻められる被害のほうが多過ぎて萎え要素でしかない
許可した奴もアホ、提案したやつは大馬鹿者だと思うよ


FOBはニートが喜ぶニート専用機能だろうね
防衛きたら負けるし

764 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:34:37.27 ID:iZ1Wwdjj.net
無線遊びはもっとほしかった
2とか3とか結構面白かったわ

765 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:35:23.84 ID:F0rQo2z9.net
自分がオンラインの場合にだけFOB侵入される可能性があるならいいんだけどね
それがなくオフラインでもっていう時点で何の意味も価値もない

766 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:37:11.42 ID:HsCNJYjy.net
正直2はもう刀使えて嬉しいとかハリアー撃墜くらいしか覚えてないけど
3の無線は本当に楽しかった
特にパラメディックの動物まめ知識が良かった

767 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:37:37.97 ID:1drSHBiE.net
ニートもFOBみたいなクソゲーに付き合ってないだろ
そもそも攻められても大して痛くないんだからどうでもええわ

768 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:37:40.01 ID:9iZUys24.net
その上で防衛と侵入のバランス調整あり・・・が発売前の予想だったね

769 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:37:47.70 ID:ht/1MR6H.net
>>761
>>762
とはいえ資源加工の放置分抜いたら実プレイ時間は140時間ちょっとなんだぜ?
さすがにもうちょいボリュームあるかと思ったんだけどな

770 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:38:42.46 ID:1drSHBiE.net
そういやパラメディックって3の無線だけだったな
どのシリーズでも名前出てくるのにさ
5で絡んでくると思ったけど今回は名前すら出なかったんじゃないか

771 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:39:33.58 ID:xKEuaWdd.net
それは宣伝が悪いのか、MGS詐欺みたいなかんじかもね。それか今の業界に合ってなかったか。もちろん未完成の部分が大きいのだけど

772 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:40:04.21 ID:UxbBdh6N.net
>>767
あほか兵士殺されるのは相当痛いぞ
平均30人は殺されてる
A++もたくさん死んでる
該当のFOBのレベル落ちるからコンプ出来てない人間には開発にも影響あるんや

773 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:40:14.33 ID:EwbuYmXJ.net
俺は今のマップの数の倍は欲しかった
って言うか一章で2マップ使ったから
二章では最低でも小マップ2枚+通常マップ1枚ぐらい増えると思ってたのに、、、

774 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:40:45.63 ID:fmQXesp3.net
放置抜いて実プレイ140hて普通に多くね?

775 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:40:55.70 ID:1drSHBiE.net
>>772
>平均30人は殺されてる

ねーよwww
せいぜい数人で他は病院送りになってるだけだろ

776 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:41:11.11 ID:LpGols1k.net
8000円のゲームで140時間遊べたらスーパー十分すぎだけどな
何百時間遊べるゲームに毒されすぎあいつらが異常なだけ

777 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:41:21.88 ID:9iZUys24.net
パラメディックは名前としては3、4、5にはでてるね(po,pwは覚えてない)3で作ったキャラを過去作に当てはめたみたいな感じかな、他のキャラもそんな感じ

778 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:41:38.18 ID:UxbBdh6N.net
>>769
俺は160時間は放置してっから30時間ぐらいしかプレイしてないわ 54%
拡張に必要な時間、中間レベルで20時間って開発陣頭おかしいんちゃうか

779 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:42:59.35 ID:UxbBdh6N.net
>>775
は?病院送りならまんで収容人数が上限で解雇発生してる状況から80/150まで減るんだよ
殺されてんだよふざけんな

780 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:43:17.26 ID:HsCNJYjy.net
>>770
本名のクラーク博士名義でヒューイがクローン技術云々ってカセットテープで言ってる

781 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:43:43.74 ID:xKEuaWdd.net
開発時間だけは大失敗だったね。それなしでもプレイスタイルで30時間〜200時間ぐらい差ができる作りなのにもったいない

782 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:44:06.13 ID:pCWSZkNT.net
>>777
1にも出てる
クラーク博士=パラメディック
ヒューイもクラーク博士の研究は魅力的と言ってるし
マッドサイエンティスト同士気が合うのかもな

783 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:45:15.89 ID:LpGols1k.net
ID:UxbBdh6Nえあぷだな〜

784 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:45:42.49 ID:wQaW4al5.net
完成してれば神ゲーになれる素質はあった
でもこれじゃあ普通ちょい下のゲームって感じだな

785 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:46:10.75 ID:9iZUys24.net
>>782
書き方悪くて申し訳ない、ゲーム中に語られたって意味です。
パラメディックとシギントは超人とかどうでもいいぐらいすごい存在だから逆に描けないかもね

786 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:46:51.16 ID:pasSfuhP.net
対物ライフルでヘッドショットしても病院送りなんですか!?

787 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:46:58.89 ID:pCWSZkNT.net
>>779
医療班のレベルが高いと死んだ兵士も蘇生される
あと相手に報復してやれ、口径合わせたLMG持ってバトルドレス着て応援が来なくなるまで撃ちまくれ

788 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:47:05.51 ID:UxbBdh6N.net
>>783
じゃぁなんで684みたいなこと知ってんだよ
自分が被害に合わないニート級の自由時間保有者だからって決めつけんなよ
仕事行って帰ってきたら深夜やお昼に責られてボロボロなんだよ
悲しいわ

789 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:47:25.64 ID:SHUViojO.net
ストーリー以外は妥当な出来だと思うけどね
オープンワールドってのは結局のところマップ移動がシームレスになるってだけの意味だからな
作る手間が増えるからマップの数が減るのも当然

790 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:47:41.55 ID:UxbBdh6N.net
>>787
まじか
医療班強化するわ
教えてくれてありがとう

791 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:48:55.70 ID:G6xA/oon.net
>>788
ごちゃごちゃ文句言う前にサポート増やせFOB増設しろ

792 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:48:59.00 ID:pCWSZkNT.net
>>788
まさかとは思うがFOBの防衛設定してないとかサポーター付けてないとか
兵士用の装備開発してないとか
その状態で他人のfobに手出してるとかは無いよな?

793 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:49:44.90 ID:ht/1MR6H.net
まあ確かにこの短期間でこれだけできたってことは俺にとって良ゲーではあったってことだな
後はMGOに期待だ

794 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:52:12.29 ID:UxbBdh6N.net
>>792
センサーもUAVも全部開発済みでセキュリティセッティングも簡易じゃなく詳細で最大に設定してるよ
もうやられすぎてA+かA++ばっかり、あと殺られた穴埋めるように志願で勝手にCBAも沢山居るけど
>>791
サポート誰も申請してないわ

795 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:56:26.25 ID:aJ2Gvx8C.net
どんな強固なMBにしてもぜんぶNPCなら攻略されるわなぁ、あとフルトン回収されたらその分まるっと居なくなるんじゃなかったっけ

796 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:56:26.90 ID:91ZIOfWQ.net
たしか
詳細最大より
簡易最大のほうが防御力高いぞ

797 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:57:08.41 ID:pCWSZkNT.net
>>794
いやそっちじゃなくて兵士が使える武器な
あとFOBの拡張具合
開発したDD兵士向けの物しか使用しないから蔑ろにしてるとカモになる

798 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:57:41.29 ID:UxbBdh6N.net
もちろんバトルスーツだっけ、防衛力の高いスーツもMax
>>796
なんだと

とりあえず今日はシラフじゃないアピールじゃないけどシラフじゃないからもう書き込み自粛する
俺の書き込み荒れてることがすごくわかる
すまんな

799 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:57:57.82 ID:J6Fb1pqi.net
この仕様で基本無料のオンラインゲームなら人気出そう

800 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:58:57.71 ID:xfwwP1Pm.net
防衛は遠距離が一番発見してくれやすい
侵入者も今は対物ライフルにサプレッサーとドラムマガジンは絶対持ってきてると思うけど

801 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:59:13.26 ID:lN2XvPzJ.net
もうクリアしたけど色々知らない情報あるからマニュアルは読むべきだね
http://mgstpp-app.konamionline.com/manual/pc/jp/ja/pc_14.html

802 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:00:43.46 ID:pCWSZkNT.net
>>798
なら簡易最大設定で中〜遠の殺傷設定である程度処理出来ると思うんだけどなぁ

803 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:02:18.77 ID:iZ1Wwdjj.net
そのうち調べようと思ったままクリアしちゃったけどあのアイコンそんな意味あったのな
てっきり自分の状態かと思ってたわ

804 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:02:59.29 ID:LpGols1k.net
最大開発全部乗せだけどたまーーーーに上手い奴に50〜60人病院送りにされるけどな本当たまーーーーにだけどな
それも病院どまりで死亡ほとんどしないけど

805 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:03:41.96 ID:a6cZGmsR.net
とりあえず0人になるまで抹殺してやるからFOB晒せ

806 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:05:29.92 ID:WF9eA+u+.net
>>788
自動的にFOB開設 んでユーザ同士戦わせたほうが
引退者もおおく、次期メタルギアを(非常識で)コンシューマー向け
で作っても問題ないとKONAMIは見てるんだろうな

807 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:08:36.56 ID:7c01QEE/.net
>>801
そういえばロード中とかに表示されるTIPSで、自分の操作キャラの性能について書いてあったんだけど
この情報ってTIPS以外で書いてるとこあるのかな

戦闘班ランク→ダメージ耐性に影響
研究班ランク→敵がドロップした武器から補給できる弾薬数に影響
支援班ランク→(フルトン回収や担ぐ時の)ボタン入力時間に影響
諜報班ランク→マーキング時間に影響
医療班ランク→薬物アイテムの効果時間に影響

808 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:12:23.38 ID:WF9eA+u+.net
コンシューマーでMGS6を出す→MSG5の時の評価から売り上げがない(小島'sサーガは
は5で終わってる)→スマホゲーに完全移行
とできるからな
MGS6もMGS5と同じように、自動的にオンライン対戦があれば更に評価下げられる
からKONAMIから見たら一石二百鳥

809 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:12:52.77 ID:lwrpjG9R.net
遠距離でlv5、ライオットスーツ最高lvにするだけでFOB負けた事無いぞ
定期的に資源をプレゼントしに来るマシンと化してる
中距離近距離だとAIが距離詰めに来てバカスカやられるみたいだからお勧めしない

810 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:16:25.36 ID:WF9eA+u+.net
>>809
殺傷中距離は豆鉄砲を飛ばす 雑魚集団
非殺傷中距離は(防衛者が来ない)なら、雑魚集団
と聞いたことあるぞ

811 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:17:43.96 ID:LbUlpZn8.net
FOBの遠距離兵って強い様で微妙じゃね

あいつら発見時にわざわざ数十メートルくらい距離を取るまで移動して撃とうとするし
非発見時においても他の兵より的になる動きをしていると思う。

SR自体は吹っ飛び効果もあって強いけれど自分の視界に入ってない敵を
移動して撃とうとするのもめったにないし

812 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:19:01.11 ID:LpGols1k.net
SR兵は発見距離が尋常じゃなく長いし早い

813 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:20:10.81 ID:G6xA/oon.net
隣の甲板から見てくるけどすぐ伏せればスルーするし微妙だと思うけどなぁ

814 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:21:22.92 ID:FZe8kd/M.net
FOBつまんなくね?
核を持つとなんなの?

815 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:30:35.15 ID:ADUuBAFe.net
実装が楽なはずの、gzアメリカ海兵隊基地は入れて欲しかった。
ストーリー絡ませるの難しいだろうけど

816 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:33:50.18 ID:Zo2QNXQI.net
あー、通信破壊で評価無しにしちゃうと本当にS達成にならないのね
グッバイ、雷電

ところで侵入形跡も被害もないのに勝手に報復対象になってる奴なんなの?罠なの?

817 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:36:17.34 ID:EHiXLbB/.net
FOBもう破綻してんだろ
要らねえよ本当にこの要素、邪魔でしか無い
ニートちゃうねんぞ

818 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:37:41.90 ID:LpGols1k.net
FOBちょいちょいやったけどニートでもいりませんわこんなんつまらん

819 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:38:55.87 ID:QJOrcYks.net
俺の場合コンティニューする度にテレーテレーテレーとFOB防衛失敗のサイレンが鳴って
どっかの班のレベルが一つ下がってるのがデフォ

820 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:40:23.28 ID:yPtUeGAI.net
FOBのおかげで永遠に4/4が建設できる気がしない
開発も進まない

821 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:40:47.34 ID:9G3ZctEI.net
>>814
チーターがここぞとばかりに荒らしに来るよ

822 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:40:54.14 ID:armEtXh9.net
>>819
封鎖期間あるだろ

823 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:41:11.53 ID:EHiXLbB/.net
オンライン要素がシングルプレイのデータにまで影響しよってから
またこっちがオフライン状態でも勝手に荒らされるわ、FOB作らんとランクの高い装備作れんとか
なんでこんな面倒を強いるクソ要素実装しようと思ったんやおい小島コラ

824 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:41:13.65 ID:evoNIQbW.net
>>740
知らないのもあったけどまぁまぁ知ってた

イエスやTOTOなんかはいまだに聞いているし大好きだ
PVでニューオーダー聞いたときは懐かしくて泣いた

プログレやニューウェーブやいわゆる産業ロック的なのが好きなんだな
凄い好みが合うから嬉しい

825 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:42:40.56 ID:QJOrcYks.net
>>822
ゲームやめて寝て次の日コンティニューしたらって意味だぞ

826 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:45:45.09 ID:B4aQkurN.net
5でMGS熱冷めたわ
冷静に考えればオセロットとかスネークとかいい加減くどいよな

827 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:46:00.07 ID:JZlAYm6I.net
間違ってはないけど紛らわしいな

828 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:47:11.02 ID:Dg8O/p0t.net
昨日からやってるがメインEPだけどやる順番って別に順番通り(ナンバー)にやらなくてもいいのかな?
EP7終了後、EP8、9やらなくいきなりEP10とかやっても平気?

829 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:49:00.72 ID:a6cZGmsR.net
平気だけど通訳とか技術開発が歯抜けになるぞ

830 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:52:41.12 ID:LbUlpZn8.net
メインミッションでおそらく一番糞なのがep9だからな…

831 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:54:30.22 ID:aJ2Gvx8C.net
>>828
俺なんてフリーで遊んでたからその3つ飛ばしてEP11始まったぞ

832 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:56:33.04 ID:a6cZGmsR.net
9糞だけどクリアできないレベルじゃないだろ

833 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:58:26.10 ID:WF9eA+u+.net
>>826
KONAMIの思惑通りにwww

834 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:58:36.63 ID:6N4MxmUO.net
>>822
封鎖って1人に対してだし粘着相手には有効でも攻めた本人以外は関係ないぞ立て続けに攻められることも有り得る

835 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:58:51.68 ID:F0rQo2z9.net
なんか可笑しいとおもったら敵を降伏させたら
GZだと弾切れとかほっとくと反撃してきたのにTPPだと反撃してこなくね?

836 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:01:35.49 ID:G6xA/oon.net
>>834
封鎖は一人に対してじゃないよ

837 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:02:16.64 ID:XN82v3Ha.net
FOB潜入中に防衛側の人が入ってきて画面が切り替わるタイミングでうんともすんとも言わなくなった
防衛するために来てくれた人ごめんよ

838 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:03:10.11 ID:s/9detcZ.net
バイクでアフガンの荒野を爆走したかった
FOXエンジンのガチャガチャ物理だと悲惨なことになるからカットしたんだろうな

839 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:03:46.51 ID:gy8rbtp2.net
100時間超えたので満足です。

840 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:04:17.82 ID:qVQEm3Ex.net
ワルキューレの騎行よりレクイエム入れててほしかった

841 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:04:56.14 ID:ePp4RVEF.net
>>824
イエスとTOTOってそれぞれどの曲?

842 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:15:20.63 ID:XfLU86ED.net
車両ぶつけても凹まないとかなんなの

843 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:17:27.79 ID:yTXSqmda.net
>>835
アラート抜きにしたホールドアップ後の兵士の挙動のこと?
うろ覚えだけど3とか4でも銃突きつけ続けないとホールド解けたよな?(左右に首振ってスネークが近くにいるか様子見とかもあった気がする)
今作ホールドアップした後そいつの目の前で銃構えずに隙だらだらな事し続けないとホールド解かれないんだよなぁ
OKB0に迷彩使ってホールドアップ君大量に作ってから迷彩解除して観察したら分かったけどホールド後の挙動めっちゃ不自然
ホールド後確定でナイフ反撃してくる奴の挙動もおかしいし

844 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:19:02.83 ID:HsCNJYjy.net
>>843
兵士の戦闘レベルか何か次第で背後で銃突き付けてても
5m程度だとナイフ抜いて水平に斬りつけてくるよ

845 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:19:41.08 ID:WureeOU6.net
そこまでしょーもないことで楽しめるならいいじゃんw

846 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:23:16.92 ID:evoNIQbW.net
>>841
ごめん。ひどく酔っ払って間違えたw
TOTOとイエスはメタルギアにはない

847 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:23:45.58 ID:3gdAYPpx.net
>>840
鬼化で実は入るはずだったりしてね

848 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:25:51.24 ID:F0rQo2z9.net
>>843
そそ
ホールドアップさせた後に30Mぐらい離れて
双眼鏡でずっと観察してても何もしなくて笑った

背中C4も出来ないし通信機打ち抜きもできないし・・・

849 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:28:09.88 ID:DPG+E/VK.net
背中C4は普通に出来るぞ

850 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:29:39.49 ID:q9Sei5dU.net
>>848
いや出来ますけど
ちょっとなんで嘘つくの?

851 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:31:15.41 ID:FZe8kd/M.net
武器装備MB開発終了したらやることなくね?
そっから核開発ならずっと放置してろって事?
1発24hて意味分からんわ
実績の為に何百時間も放置しろってのか?

852 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:31:38.12 ID:EHiXLbB/.net
正面回ってほっとくとナイフだして斬りつけてこないか?

853 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:38:21.35 ID:F0rQo2z9.net
>>849
伏せさせちゃうとだめなのか

854 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:44:45.97 ID:a6cZGmsR.net
ホールドアップしたら降参っていうゲームだから
ナイフで抵抗してくる奴はアイコンが青くならないからすぐわかる

855 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:44:54.83 ID:yTXSqmda.net
>>844
そういう事じゃないんだ
ホールド後スネークの行動に関わらず反撃するのはまだ良いとしても
ステルス迷彩使ってた時だけナイフ空振りだった後のホールド(無力化)出来る様になるまでの挙動というか制限がおかしいんだ…
ナイフ空振り→サイドウェポン取り出して左右確認する→正面向く(ここで始めて再度動くな!とホールドアップかけれる)
後兵士のランクは試したが関係ない
OKB0でナイフ反撃してきた兵士のランク戦闘DとかE他最大でもA、素直に手上げた兵士戦闘S他A++とか普通にある

856 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:45:53.44 ID:Dg8O/p0t.net
>>829
一応EPをとばす分には問題無いだけか
サンクス

>>831
あ、それ友達と同じ
序盤で増設の為に資源集めでフリーやる時間が長くフリーばかりやってたらいきなりクワイエット戦が始まったと言ってたな
銃装備揃えていないから焦ったとも話してたわ
得に麻酔スナイパーライフル銃無かったと

857 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:45:58.98 ID:XfLU86ED.net
ホント移動めんどくさいな、サイドオプス消化するのにヘリでピックアップ→出撃演出がしんどい

858 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:47:01.65 ID:a6cZGmsR.net
サイドオプスはD-Walkerで走ってまとめてやったほうがいいぞ

859 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:47:28.69 ID:G6xA/oon.net
>>851
ガタガタ抜かすならMOD使って待ち時間0にしとけ

860 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:47:51.18 ID:ji1NffIS.net
長いことやってなかったけど何か変わった?
未だにクソマルチクソストーリーのまま?

861 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:47:56.02 ID:yTXSqmda.net
>>854
吐けと仲間はどこだが出ないってのでもわかるね(それもおかしな話だけど)

862 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:48:56.52 ID:6N4MxmUO.net
>>836
百歩譲って君の言うFOBの海上封鎖が一人じゃないとしよう

http://i.imgur.com/kcAfsub.jpg

たった1時間半に満たない封鎖でなんの意味があるというのか

863 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:51:33.24 ID:Dg8O/p0t.net
しかしこれだけ増設やら銃などの開発費が掛かるのに500万しか持てないとわなあ
1000万くらい貯めれるようにしてほしかった

864 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:53:43.50 ID:9G3ZctEI.net
>>862
すげーなここまで侵入されるなんて
相当魅力あるFOBなんだな

865 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:55:16.90 ID:G6xA/oon.net
俺に言われてもしらんがな
封鎖時間は被害に応じて最大24時間だし封鎖されてる時に自分から誰かのところに侵入したら封鎖解ける仕様だし

866 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:56:45.76 ID:Adu6a9Oa.net
フルトンデバイス4ってガキ回収が+されるだけで、手持ち48個にはならないと思うんだが、どっかのwikiには48個になるとか書いてあるし、公式にも48個持ってる動画もあるんだが
どうすればフルトン48個持っていけるんだい

867 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:57:21.09 ID:0AbsV4ty.net
>>866
いっぱいフルトン回収すると認定証が貰えて増えるんじゃなかったか

868 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:57:25.04 ID:6N4MxmUO.net
>>865
確かに22時のやつは他人に報復中だったけど、報復終って帰ってきたら攻められた後だったな
知らんがなって、まぁ、そうだわな
16時とか17時なんて仕事で家にいるわけないのにほんとFOB糞だわ

869 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:59:03.44 ID:bMBat8Qk.net
>>862
攻めたりしたら外れるけどな

870 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:59:46.11 ID:76ab5pEv.net
FOBはリアルなクラッシュオブクランみたいなもんだよね

871 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 23:00:43.08 ID:G6xA/oon.net
もっと自分でFOBの形決められたり、警備装置や人員の配置も細かく設定できたら面白かったと思うよ
どこ入っても一緒じゃつまんないわ

872 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 23:04:05.49 ID:EX/iqFMN.net
>>871
予算が・・・ね?
こんなんマジで要らないから蝿の王国作ってほしかったよなぁ

873 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 23:04:30.15 ID:aQnid22V.net
チコの死はなんだったんだ・・・
バトルギアはなんだったんだ・・・
クソ仕様FOBはなんだったんだ・・・
ガンカメラはなんだったんだ・・・
3章はなんだったんだ・・・
MGS最大の謎とはなんだったんだ・・・

まともなのは一章だけか!?

874 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 23:28:59.15 ID:rauWwTi7.net


875 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 23:31:22.55 ID:paqKTCp2.net
Rock54のリストが壊れて例外が発生していました 
(不具合があれば例外として処理するようにしていた) 
要因は掃除機が誤動作して壊しちゃったようです 
バックアップからリストを修復して再配布し 
掃除機を一旦止めて修正しており居ます 
ご不便をお掛けしまして申し訳ないですm(_ _)m深謝

以上ニュー速VIPでした

876 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 23:32:13.14 ID:POW9nHcR.net
復旧したか

877 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 23:37:41.69 ID:h+GsMtRY.net
[悲報]ワイキコンゴwwww隔離されたンゴwwwww

878 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 23:37:49.07 ID:WF9eA+u+.net
ところでヘリ登場曲 何してるん?

879 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 23:38:22.63 ID:3gdAYPpx.net
ジェットマン

880 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 23:41:48.86 ID:ZhpXHO9E.net
これ
http://youtu.be/oVvPVKc-PVo

881 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 23:44:07.79 ID:rauWwTi7.net
水溜りの中に眠らせた兵士とかおいておくと暫くして溺死しててわろた

882 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 23:46:09.67 ID:HZHSsgo3.net
FOBを遠距離仕様にして正面突破で行くと結構キツいな
スナイパーと迫撃砲がいい仕事してくる

特に迫撃砲が同じ位置にとどまらせてもらえん

883 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 23:46:32.48 ID:WF9eA+u+.net
言い出しっぺの俺は 元DTMのカリスマ
cranky の Rave 2 Rave

884 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 23:54:11.78 ID:WF9eA+u+.net
>>882
非殺傷だと スモークに変わるから
もくもくもくもく進みにくいんだよなw

885 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 00:02:16.72 ID:ypQvU4MT.net
過去のMGSのムービー見てたんだが、古臭すぎるな
MGSVのシステムでリメイクしてほしい
リマスターではダメだ

886 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 00:02:24.47 ID:a58D58i3.net
クワイエットって偵察ついでに補給物資をそこらに置いていく?
クワイエットを偵察に出すと見覚えのない補給物資があるんだよね

887 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 00:05:07.59 ID:HWJ3unsL.net
>>885
分かる、PWから始めたから過去作品もやりたいけどプラットフォーム持って無いとか画質がやる気を削ぐとか有るからPCと次世代機だけの対応とかでリメイクして欲しい

888 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 00:06:27.36 ID:fvqV2z83.net
チーターにS++ 二人も取られたしね

889 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 00:06:30.80 ID:ZlJ/r+3L.net
MGS1と3を今の技術でリメイクして欲しいな

890 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 00:07:50.09 ID:P52Wt16k.net
FOB2 司令部lv4 7260分 5日1時間かかる

891 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 00:10:42.84 ID:44bN7bSj.net
今回のMGSVはどこまで小島監督関わってんの?最後まで居たのか?っていうレベルなんだが

892 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 00:12:18.34 ID:zEZRT9i5.net
>>881
伏せホールドアップでも溺死するぞ

893 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 00:18:28.51 ID:39OaMuFQ.net
コナミマジでうざいわ
1章2章微妙だけどサイドオプス
これだけでも100時間200時間遊べるんだぞ?
5章まであるか分からないけど完成してたら少なくとも400時間くらい遊べたんじゃね?
誰だよサーバーのデータ消した奴クッソうざいわ氏ね

894 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 00:19:17.41 ID:Ee+W5v77.net
>>891
最後までいたとしたら納得

いなかったとしたらもっと酷くなってたと思うと戦慄

895 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 00:20:03.60 ID:iU/aHRoT.net
昨日からGZ始めたけどオモスレー神ゲーですわ
TPPも期待していいんだよな

896 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 00:21:09.05 ID:h9Re0kzz.net
>>889
2もオナシャス
普通にバカ売れすると思うんだけどな

897 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 00:23:09.77 ID:PuS4x+L0.net
手を上げろ!から反撃される事もあるんだね
http://i.imgur.com/OUKytr6.gif
しらなんだ

898 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 00:25:56.73 ID:Z3iskxVO.net
>>897
ホールドアップさせてもマーカーが赤のままの奴は100%反撃かましてくる

899 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 00:27:46.75 ID:44bN7bSj.net
>>894
でもなあーゲームとしては面白いんだけど、ストーリーとしては微妙なんだよなあ・・・。
メインミッションの同じミッションを難易度変えただけのものをepとして入れたり
そういうのってミッション選択画面でYボタン押したら変わるってだけで良いじゃんって感じるわ
内容としては薄い気がして仕方がない。

鍵屋で買ったから少し俺は安く買えたけど
これで8000円てマジかって思うレベル。
普通に買った人かわいそすぎる。

900 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 00:27:59.85 ID:Ee+W5v77.net
面倒になって全部投げるようになった

どうせ音で気付かれないし

901 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 00:28:04.09 ID:nxw8R5lC.net
今作から入って興味持ってHD買ったんだけど2難しいわ

902 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 00:29:17.45 ID:6Loyk/AA.net
マーカーが青になっても立たせたままで敵視界にいるとゆっくり手を下げやがるな
途中で銃向けると慌てて手を上げ直す

903 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 00:30:33.93 ID:cQhL62R/.net
2のクリアリング好きだわ
ちゃんと隊列組んで入ってきたり順番にロッカー開けていったり

904 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 00:32:09.12 ID:SoJGbBm1.net
レイヴンのフィギュアしか記憶に無い、懐中電灯当てて面白いネタ演出だった

905 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 00:33:41.89 ID:Z3iskxVO.net
>>900
ホールドアップした時の音で周りにバレることあるからな
3みたいにCQCから直接伏せの状態に出来るようにして欲しかったわ
GZでは無かったがTPPならきっと… って思っていたのに

906 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 00:48:51.32 ID:Of8Oon3r.net
才人とか通訳スキルのサイドオプスは
連れ帰ったそいつら解雇するともう一度サイドオプスできるようになるのな

907 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 00:49:38.81 ID:WqdI3vA7.net
折角FOXエンジン作ったんだから過去作リメイクして欲しいウイイレエンジンとか頭おかしい
コジプロLAが独立宣言してクラウドファンディングしないかなー

908 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 00:49:39.47 ID:12sW44Mi.net
現状ツーマンセルで動いていても片方無力化すればもう片方は驚いて棒立ちになるからあまり脅威じゃないんだよね

909 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 00:49:49.03 ID:a58D58i3.net
やっぱスニークゲーは屋内の方がいいと思った
オープンワールドよりも巨大構造物の方がやりたいわ

910 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 00:50:00.44 ID:QJssJQMu.net
そもそも通訳スキル自体ただのフラグだから一度支援班に入った時点で解雇して良いんだぞ?

911 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 00:54:12.29 ID:6Loyk/AA.net
>>908
CQCで叩き付けても知らん振りなのにホールドアップと麻酔には機敏に振り向く謎

912 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 00:59:00.18 ID:HirJWeyN.net
>>677
FOXエンジンが他の最先端エンジンと比較して優れてるか?と言われるとうーん・・・としか言えない

913 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 01:01:20.32 ID:1LAKUq+X.net
核を持つだけで抑止力になるって
なにか変わるの?
なんのタクティカルアドバンテージもなくね?
待ち時間が糞過ぎてウザいわこのゲーム
なんでこんな糞ゲーが持ち上げられてんのか意味不明だわ
japって最近だとヒットマンもジャスコもかつてはGTAも潰したからな
japゲーが面白いなんてデマ流してんのは誰だよ

914 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 01:02:15.77 ID:RjlNeMSv.net
そりゃ使ってもないソフトウェアの評価なんてできんわな

915 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 01:02:23.34 ID:gMR8vgsX.net
昨日の夜中2時に核開発してPCつけっぱ
そして今残り確認したらあと12時間ぇ....ってこれ24時間だよな?
オフラインとかになったらストップすんのかね

916 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 01:05:38.73 ID:shm56jPX.net
>>914
は?このスレはゲームエンジンの1つや2つ触れた事のある奴ばっかなんだけど
経験があるからFOXエンジンがいかにダメか分かるんだよ

917 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 01:07:12.56 ID:tACiL7Og.net
はいはい

918 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 01:07:20.13 ID:fvqV2z83.net
エクストリームのクワイエット
戦車で行ったら余裕でワロタ

919 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 01:08:27.40 ID:qoUnQwVQ.net
ホワイトマンバの女の子兵士は
もしかして受注時ランダムではなく、潜入時間でテーブル変わる感じ?
夜=黒いの、中華顔、ミディアムショート、ののか頭ばっかで飽きてたんだけど
昼=金髪、ポニテの日系、ベリショに変わってて少しモチベ上がった

920 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 01:10:13.76 ID:Of8Oon3r.net
(日本を除き)他所の大手はほとんどインハウスエンジンを持ってるし、それに張り合うつもりだったんで作ったと言ってたが
FOXEngineがグラフィックスで優れているかといえばそうでもない、軽いという部分は否定しない
生まれたばかりだしこういうソフトウェアは拡張していくのが普通だから、数年後に生まれ変わってたかも知れんが
開発主導だっやコジプロが解体するなら、この先進化することもないかもな

921 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 01:12:33.51 ID:vyM7BOfd.net
微妙なグラで建物もNPCも自然もスカスカ
でも軽いからいいもんね

922 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 01:12:57.89 ID:RjlNeMSv.net
まあそもそもFoxEngine開発主導者的な人がコナミ退社してるしなあ

923 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 01:14:25.50 ID:HirJWeyN.net
バトルギアのレールガンでガックガクになったのは笑った
ラストレムナントベンチを思い出したわ

924 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 01:15:19.90 ID:Z/xNx/EP.net
ストーリーも投げっぱなしジャーマンだし
ヒューイはタイムパラドックスのせいで殺せないし
もう非殺傷でやるのめんどくさくなってきた

殺していいよな?
鬼化したら出てくる兵士のステータス下がるとかないよな?

925 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 01:17:14.04 ID:h9Re0kzz.net
コナミはメタルギアやめちゃったら社名が世界中から注目されることもなくなっちゃうね

売上も開発費もわかるけどこんだけ世界中から注目されるコンテンツ二度とできないだろうに

926 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 01:17:20.23 ID:WQa99Gc5.net
クリアまで非殺傷プレイしてた俺でもクリア後はSランク以外は丸焼きである。

927 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 01:20:18.19 ID:6Loyk/AA.net
殺傷カウントが嫌で車飛び降りで轢き殺してたけどなんか可哀想になってきたから最近は撃ち殺してる

928 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 01:21:22.09 ID:TYC9hPIg.net
ホールドアップされた仲間がいるのに迫撃砲撃ってくるなんてひどいやつらだ

929 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 01:26:03.08 ID:FIMhP3fh.net
フォックスエンジンが軽いってか
オブジェクトスッカスカ、敵NPCもスッカスカ、動物もスッカスカ
破壊表現激ショボ、破壊したオブジェクトは即消滅、弾の存在時間激短い(最大射程が短い)
これで重くなる方がおかしくね?
むしろクワイエットの移動した時に出る土煙の中入るとFPS一気に下がったりする分微妙な気がするが

930 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 01:28:11.07 ID:GlSytPjr.net
C4で壁壊して突入しようと想ったら出来ませんでした
建物の上で足音建ててもん?っていいながら上見るだけで外出てこないので楽勝でした

931 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 01:31:41.05 ID:Re/zYuY4.net
そういえばスリープグレネードって天井/床の判定ないから
空港とか洋館みたいな場所で使うと便利なのよね

932 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 01:32:30.07 ID:Z3iskxVO.net
>>913
核は英雄度が低い相手からの報復を防ぐ ただそれ以上に核強奪目的の奴を惹きつけるから抑止力というより餌だな
新EDの条件が核廃棄数になるとのことだから今後核目的の侵入がさらに増える

933 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 01:33:31.84 ID:6Loyk/AA.net
>>931
スタンアーム最強

934 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 01:34:28.96 ID:JQlwXinG.net
>>903
右上に小さい画面でクリアリングしてる様子が出るのを見るのが楽しかった
しかも地味に肩から下げてる銃のスリング(肩紐)がちゃんと表示されてるから、
今最近のゲームみたいに背中に銃がマグネットみたいにひっついてる不自然さが無いのが良いね
そういやMGS3は右上にクリアリングしていく映像あったっけ?

935 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 01:39:59.17 ID:8GSJPUUH.net
FOB進入してたら相手プレイヤーがセッションから消えたからラッキーと思いつつ進んだらゴール前に地雷大量に仕掛けてあったわ
笑ったけど変な置き土産やめろよ

936 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 01:39:59.40 ID:Re/zYuY4.net
>>933
正直スタンアームってチート性能すぎるよな コストもほとんどかからないし
あれでクリアランク制限されない理由がわからん

937 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 01:44:02.75 ID:6Loyk/AA.net
>>936
一撃で洋館制圧できるからな
十字勲章持ちS集めでお世話になってる

938 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 01:44:54.34 ID:HWJ3unsL.net
麻酔回ってきてる時って眠たくならないのかな、交戦中にグレのピン抜いた瞬間に眠って物陰に隠れて撃ってた敵兵5人位と自爆したA級戦犯居たわ

939 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 01:48:11.65 ID:1LAKUq+X.net
>>932
意味不明なんだけど

940 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 01:49:29.75 ID:WqdI3vA7.net
A級戦犯…

941 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 01:55:24.89 ID:WQa99Gc5.net
味方兵が寝てるのにそこにデコイがあると迷いなく砲撃する戦車さんや装甲車さん

942 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 01:56:21.82 ID:hMmAvLe3.net
いま、最後まで行ったんだが…未完なんてもんじゃねーぞこれ!作りかけじゃねーか!!
こんなんでよく8000円も取る気になったな!!

943 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 01:56:54.11 ID:QGxKfYr4.net
きっとFOXエンジン開発失敗したんだろうね

944 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 01:59:06.37 ID:390bsJtc.net
>>942
ようやく追いついてきたか、おせぇよ!

945 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 02:00:36.26 ID:1LAKUq+X.net
>>942
はやく核作れ
このゲームヤバい糞ゲーだから

946 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 02:05:11.13 ID:BFNf4tT9.net
>>922
主導ってどこソース?
こないだ退社した人は2年前にはスクエニにいた奴だぞ
そういう奴がエンジンを主導して開発してたとは凄いな−

947 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 02:06:12.90 ID:8rdUXDm3.net
これ、人集めずに、マザーベースすっからかんプレイしたらどうなるんだろうな。
ストーリー成立しなくなるけど

948 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 02:07:30.21 ID:e5kQvpQX.net
>>929
ほんとこれ
あれだけスカスカで重かったら逆にビビるわな

949 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 02:27:16.01 ID:oANGF36g.net
2011年くらいにリリースされたなら大作扱いされただろうな

950 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 02:38:03.42 ID:x1oAIJFi.net
いや無理だろ

951 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 02:42:22.07 ID:JQlwXinG.net
>>949
ここでよく挙げられてる08年に発売されたFarCry2がこれと同じくスカスカで
当時のスレッドでクソゲー認定されてたからゲームは違えど同じ反応だと思うよ
それに大体ストーリーが未完なんじゃ結局大作にはなれないはず

952 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 02:42:54.17 ID:P95jufSa.net
FOBで機銃とか奪ってるんだけどこれ反映されるよね
1時間経っても反映されん

953 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 02:51:54.17 ID:zEZRT9i5.net
やることなくなってきてスニーキングフルトン回収おじさんにも飽きてきて
いっそランボー怒りのアフガンやろうと思ったけど思ったより敵兵がいない
増援も少ない
爽快感もない

なんだこのゲーム?

954 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 02:55:25.72 ID:390bsJtc.net
それがPhantom Painだ

955 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 03:02:08.41 ID:RjlNeMSv.net
>>946
その人だよ?
"FOX ENGINE OVERSEER"だからこの人も「監督」か
http://www.ign.com/articles/2015/09/17/report-fox-engine-overseer-julien-merceron-quits-konami

956 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 03:05:03.87 ID:RjlNeMSv.net
しかも「そういう奴」って何様だよ(笑)
スクエニでも「最高技術責任者」だったのに
この人より偉いとかお前凄いな

957 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 03:05:09.62 ID:KDmZJfGx.net
防衛にいったらロケラン連射されて悲しい

958 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 03:18:48.63 ID:oqpdIhcX.net
俺も今防衛いったら延々とロケランぶっぱしてる相手だったわ相手してもしゃあないしながめてた
通報しといたけど

959 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 03:20:05.67 ID:xJk72z0z.net
これやり終わった後MAD MAXやってて思ったけど、アクションの出来だけはホントいいよねこのゲーム
なんというか動きのタメみたいなのの使い方がうまくてモッサリ感が少ない
緩急の付け方がうまいと言えばいいのかな

960 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 03:32:40.95 ID:xOjmPzrp.net
キーボードでやってるとモッサリモタモタは感じるけどね mad maxよりはずっといいな

961 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 03:52:46.17 ID:iwqP0FLZ.net
カスタムバグでロケラン楽しいな、
戦車も秒殺ノックダウン

962 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 03:59:55.60 ID:oANGF36g.net
変態武器ツクール

963 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 04:53:34.68 ID:HC4sC1l8.net
核造る利点ってなに?
滅茶苦茶高いし時間掛かるし
使い道もわからんし

964 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 04:58:41.63 ID:VoMDIElb.net
侵入者側のリストに挙げられなくなる。

ただし、普通に報復リストには載るのでこちらから事を構えられない=要らない子

965 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 05:08:23.42 ID:k1A6FGys.net
核作ったら血まみれ鬼になって辛かった。
頑張って無殺傷と動物キャプチャ頑張った。
あるときACCに戻ったら突然穏和スネークに戻った。
喜んでたら核兵器が無くなっていた。

966 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 05:18:02.61 ID:EDQPO05t.net
パスの話が結局よく分からなかったんだが病室にいたパスは幻だったってことでいいの?

967 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 05:18:34.73 ID:hSbp+vk0.net
サイコマンティスさんが見せた幻影だよ
全部そうだよ

968 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 05:20:08.07 ID:390bsJtc.net
このゲームの最終兵器って核でもサヘラントロプスでも声帯虫でもなくて
スタンアームってことでいいんだな?

969 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 05:25:17.64 ID:Ops+LMSl.net
女兵士のS++ってチート以外で存在すんの?

970 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 05:25:58.50 ID:hSbp+vk0.net
男より優秀なマンコは存在しないからね

971 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 05:26:02.84 ID:Ops+LMSl.net
ああどのプレイヤーも各班一人ずつ貰えるボーナス志願兵除いて

972 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 05:56:10.21 ID:piu5X8KP.net
資源コンテナをやっとフルトンで回収出来ると思ったら10000も掛かるのかよ
燃料の資源は増設なりメチャ使うから大変

973 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 06:07:21.69 ID:0F3++TH0.net
売却価値で考えれば超絶破格なんやで
車もどんどんゲットして余ったら売ってこ

974 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 06:14:01.24 ID:k1A6FGys.net
郊外を走行中に彼岸花やコスモスが咲いていると、キャプチャしなければという衝動に駆られる

975 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 07:02:36.64 ID:e9mUjqnL.net
色々物足りないな
ボスなんかサヘラントロプスだけだし、兵士同士の会話はあってもネタ無線はないし
何より「スネェェェェェェェク」が無い

976 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 07:19:39.69 ID:BFNf4tT9.net
こんかいのスネェェェクはヴォルギンの役割だったよな

977 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 07:22:36.69 ID:Ops+LMSl.net
ヴォルギンもわざわざ再登場させた割には付きまとってたけど勘違いに気付いて拗ねて不貞寝しただけっていう

978 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 07:31:01.12 ID:gPQjQWH6.net
べ、べつにあんたのために復活したわけじゃないんだからね!

979 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 07:36:20.68 ID:gPQjQWH6.net
イチビキ 浅漬けの素さっぱりしお味 500ml×6本
価格: ¥ 205 (¥ 34 / 本)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DQ3CUDS

フンドーキン バジル&柚子ドレッシング 180ml×6本
価格: ¥ 253 (¥ 42 / 本)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FYNNVIG

980 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 07:39:17.92 ID:uRZXWh3s.net
音声英語にしたほうが雰囲気あるなぁ

大塚スネークのが良いんだろうけど今回ビッグボスじゃないし、キーファで楽しむわ

981 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 07:46:29.98 ID:Y/qBuplg.net
なあ、今はじめてFOBで相手プレイヤーとの対戦になったんだけど麻酔スナで相手プレイヤー眠らせたのに5秒くらいで起きられた
これって普通なの?

982 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 07:49:39.61 ID:n9eykNdN.net
マウスを動かしまくってE連打したら5秒で起きれるよ
眠らせたら勝ちじゃない

983 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 07:55:16.88 ID:HkixtZLZ.net
クワイエット離脱ミッション以外全部終わったんだけど
セーブデータの場所ってどこにあるの?
バックアップ取ろうと思って

MODでも復活できるって聞いたけど真偽が確かじゃないし

984 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 07:57:17.18 ID:7ir5QGju.net
>>981
ちょっと離れた所からショットガンでスタンさせてもフルトン回収間に合わない事もあるぞ
起き上がりの無敵時間でAMR撃ち返されて死ぬ事もあるから寝かせたら射殺が安定

985 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 08:01:33.71 ID:Y/qBuplg.net
>>984
今度から殺傷武器てんこ盛りで行くわ
長距離武器が他になくて殺しきれなかった

986 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 08:10:24.45 ID:7ir5QGju.net
>>985
チュンチョンと脇毛ボーボーのロシア人を相手にする事も考えてハンドガンはカンプピストルのスタンにしとくか
ロードアウト2-3をスタンor麻酔オンリーにしとくと吉
一つも持ってないとチーターが来た時CQCだけで戦闘するか泣き寝入りする事になる

987 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 08:15:01.12 ID:u+71fiZj.net
>>959
本当にそう思う
特に洋ゲーのアクションは動きが重い
FPSにするとそれを感じないんだけどTPSは和ゲーが一番動かしてて楽しい

988 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 08:19:32.80 ID:7ir5QGju.net
>>987
家ゲー特化のコントローラー前提の糞操作、ちょっとした斜面でズサーっての以外は良く出来てるわ
ただサイボーグ忍者でぐらいはジャンプさせてくれよと
銃使えなくて良いから刀をだな…

989 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 08:24:49.36 ID:HkixtZLZ.net
>>988
そこでMGRですよ

990 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 08:27:33.26 ID:0F3++TH0.net
いけそうなのにor他ではできたのに、よじのぼりできるとこできないとこってのは明らか調整足りとらんよな

991 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 08:33:47.94 ID:PgdZzl5l.net
任意でジャンプ出来ないのが問題だな
どこからなら滑らず行けるかの試行錯誤すら面倒だわ

992 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 08:35:27.99 ID:elDosSTO.net
身の丈超えるフェンスは越えられのに膝くらいまでしかない斜面はずり落ちるってギャグだよな

993 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 08:37:30.76 ID:0F3++TH0.net
GZの野外収容所スタート地点の上れる壁はなんやったねんていうアレ

994 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 08:52:14.13 ID:+sfNqoM1.net
>>983
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=515150089

この質問多いしもうテンプレにいれよう
次ぎスレないし立ててくるわ

995 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 08:58:26.26 ID:+sfNqoM1.net
次スレ
【PC】METAL GEAR SOLID V part34【MGS5/MGSV】 [転載禁止]?2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1443311723/

996 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 09:04:27.08 ID:kdVDCesD.net
MGS1でのなりすましミラー@万丈のイメージが強すぎて
未だに杉田のミラーに違和感がある

997 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 09:17:08.23 ID:99vLwjic.net
>>995


998 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 09:17:55.81 ID:JcvHA9E/.net
1000なら

999 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 09:19:16.27 ID:WqMQrVJB.net
クワイエットが

1000 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 09:24:45.68 ID:kP/dbvUF.net
埋まる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200