2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Risk of Rain Part5

1 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:58:36.70 ID:fpIWBa1v.net
ローグライクの要素を持った横スクロールアクションゲーム

■公式サイト
http://riskofraingame.com/

■Steam
http://store.steampowered.com/app/248820

■wiki
(日) http://rorjp.wiki.fc2.com/
(英) http://riskofrain.wikia.com/wiki/Main_Page

【co-op】
今のところonline co-opはホストのIPを手入力する方法しかない。また途中参加が不可能。
不特定多数の人間とco-opするならSteamのグループ機能(イベント・通知)や有志のサーバーリストが便利。

■日本グループ
http://steamcommunity.com/groups/rorjp

■サーバーリスト
http://riskofrain.cyber-dev.net/

前スレ
Risk of Rain Part4 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1418993233/

2 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:59:17.37 ID:fpIWBa1v.net
前スレが1000目前でdat落ちしちゃったので新たに立てたよ

3 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 17:44:40.33 ID:rfWi5ZHq.net
ぽつぽつレスもされてたのに落ちるときは落ちるんだな
>>1

4 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:57:29.43 ID:YtViAoiq.net
板によるけど980超えたあたりから一気に落ちやすくなるんだっけ
とりあえず>>1

5 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 04:40:17.99 ID:gAMRyLs/.net
先日マーセナリー解禁したけど使い辛い
エイリアンヘッドか攻撃に爆風乗るアイテム拾えばまあまあだけど攻撃力低くないか

6 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 11:38:31.90 ID:FPHBqgW7.net
マーセナリーは立ち回り自体はマイナーと似たようなもんだよ
ジャンプ攻撃を中心に無敵時間のあるスキルを順番に使ってダメージを稼いでいくスタイル
集団戦が得意なキャラだから慣れると強いんだが、扱いが難しいのは確かにあるかも

7 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 17:35:39.92 ID:RbyXyoJ2.net
このゲームシンプルだけど緊張感あって面白いね
英語読めないからアイテムの効果がわからないけどw

8 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 00:26:24.41 ID:Aafslxju.net
>>7
それが欠点だな
一回触って面白そうだとは思ってるんだけど入り込めるか心配

9 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 00:48:44.47 ID:TMdkZyOf.net
テンプレのwikiを読めばアイテム効果はほぼ全て網羅されてるんやで

海外のwikiで翻訳を使うのも手だけどな
英語wiki
http://riskofrain.wikia.com/wiki/Main_Page
機械翻訳機能は標準でついてるので普通に読めるはず

10 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 02:53:59.43 ID:HHLypSxS.net
>>6
確かに敵溜めてからの3番が強いな!
無敵ないスキルであんまり欲張らない方がよさそうね もう少し練習してみる

11 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 03:53:03.77 ID:juRCnITK.net
マーセナリーは1番以外強スキル
2番が特に鬼

12 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 11:07:31.00 ID:Ebh+VWi5.net
火力がないのが欠点だな

13 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 12:38:27.81 ID:c0UtTmvB.net
テーザーの効果がよくわからない
足止め?

14 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 15:07:01.08 ID:AWqmvfoz.net
俺はわからんから、他の人に聞いてくれ!すまない。

15 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 15:18:32.76 ID:TMdkZyOf.net
Taserは7%の発生率で敵を1.5秒間停止、2つ目以降は0.5秒追加
で合ってるはず
ttp://riskofrain.wikia.com/wiki/Taser
ぶっちゃけいらない子というか、狙って出せるもんじゃないのであまり意味がない

16 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 18:29:10.39 ID:Ebh+VWi5.net
もっと糞な白アイテムもあるからマシなほうだと思う

17 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 18:50:47.66 ID:AWqmvfoz.net
救急箱のがっかり感

18 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 15:07:57.28 ID:pkk+dS8B.net
ローダーで青ワームにやっと会えたけど普通に負けてしもうた
無敵駆使して地道に殴るしかないか

19 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 01:10:59.49 ID:W0WINKDr.net
普通のマグマワームならワイヤー射出で張り付いてパンチ連打であっさり倒せるんだけどな
青蛇で同じ事をやると接触ダメージでこっちが溶けるから困る
結局電撃と無敵時間を使って倒して実績解除したわ

20 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 12:24:00.48 ID:+RKPZIjX.net
さっきやったらWicked RingとAlien Headでずっと無敵モードになって簡単に倒せてしまった
リング強すぎる…

21 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 10:19:24.03 ID:ZKNy1ASw.net
LoaderとCHEF選んだ時の動作がなくて悲しい

22 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 10:43:10.70 ID:owMYdPbq.net
その2つは追加キャラだったから作ってないんじゃね
もうキャラ追加やバグ修正はないんかなぁ

23 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 15:34:18.96 ID:ZKNy1ASw.net
それは残念

ポート開放できないなぁ
cmd使うのはあんましたくないし・・・

24 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 16:11:25.58 ID:ZKNy1ASw.net
と思ったらマンションタイプで開放は不可能だった・・・

25 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 20:09:08.66 ID:F5bhC7e5.net
>>17
救急箱って言うほど悪いかな
一番いい回復アイテム/ダメ軽減ってなんだろ
 

26 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:29:22.65 ID:pWSthGDR.net
バンディットプレイヤーなんだが3面までで必ず死んでしまう...

なんかアドバイスください

27 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 03:35:51.12 ID:PNW3RpK2.net
>>25
使うキャラにもよると思うけどMiner大好きマンの俺的にはLeeching Seed
複数ヒット技が多いからモリモリ回復する

28 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 11:14:43.47 ID:ZBA4BTSd.net
最終ステージ行くつもりが間違ってもう一周しちゃって青蛇に殺される
あると思います

29 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 11:40:14.16 ID:Z3IFVm6d.net
>>25
最大HPが増えるやつ(赤い試験管みたいなの)がダントツだと思う
あれ拾って乱獲してるとHPが3000オーバーとかわけわからんくらい上がっていくよ

>>26
ドローンと攻撃速度UP系、追撃弾系を再優先で拾う
都合が悪くなったらすぐステルスでとんずら
通常攻撃は手動で連打(少し早くなる)
無理に4番でのトドメを狙わない
基本的に狭い所では戦わない(長い射程を活かす為)

このくらいだろう
バンディット自体扱いやすいキャラだし、ステルスの使い所をわかっていればソロ性能は最高峰レベルだよ
マルチだとタゲが外れて仲間に敵が向かうことがあるから注意が必要だけどな

30 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 16:12:08.02 ID:ZBA4BTSd.net
COMMAND使ってもMercenaryでMONSOONクリアできねぇ

31 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 16:19:02.83 ID:QrePiVwQ.net
そこでKinとGlassじゃよ

32 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 16:21:24.07 ID:ZBA4BTSd.net
やってみる

33 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 20:03:28.04 ID:ZBA4BTSd.net
俺にはkinは早かったよ

34 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 20:06:43.96 ID:ZBA4BTSd.net
Glassだった

35 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 21:03:09.03 ID:8wBXnQ7m.net
1ステでクラゲ粘って赤箱からダガー取れば勝ち
回避アイテムとCD短縮拾えば2番押しっぱなしでワームも怖くない

36 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 21:08:14.56 ID:3NWcrbA5.net
コマンド使う場合は
緑は試験官、財布、ムチ取ってから鎌とクローバーとArms Race、白はヤギ脚、バール、眼鏡につぎ込んで
赤が出たら骸骨リングて感じで行ってるな

37 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 22:09:16.39 ID:ZBA4BTSd.net
いろいろサンクス
頑張ってみる

38 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 23:00:14.46 ID:ZBA4BTSd.net
Glassも使って無事クリア出来た
始めさえ乗り切ればすっごい楽ね

39 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 18:22:24.24 ID:n/Ai5Rqr.net
>>29
おかげで初めてクリアできた。
ありがとう。

40 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 16:43:45.93 ID:uzK7cDrM.net
近接だとFrostRericを拾えば火力が激増するから一気に余裕になるんだよなぁ
糞亀と青ワームだけは勘弁な!

41 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 23:15:58.29 ID:OGXJf1K3.net
時間止めるとジャンプ台使えないことに気づいた

42 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 20:09:26.55 ID:qxw99YGY.net
箱1のコントローラーで遊んでるんだけど、方向キー下が完全に効かなくて
AボタンがJumpと下キー兼用みたいな設定になっててやり辛い過ぎる・・・・

抜き差ししたりコントローラー設定Off/Onしたりしてるけど効果なし
なんか解決策ないのかな?

43 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 21:09:26.19 ID:nkE2TKXV.net
Joy to key使う

44 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 22:42:47.62 ID:4/fy8XxF.net
キー割当設定リセットは試したか?

45 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 14:59:23.72 ID:hkMJ0Bn1.net
>>44
ゲーム内のコントローラー設定のリセットの事かな?
何度もやったんだけどねえ
Pref.iniファイル削除で一旦直るけど、暫くしたら何故か再発する。
ゲーム起動と同時にファイルリセットする様に書き換えて無理矢理直したわ

46 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 15:08:58.69 ID:Nn4qsXsJ.net
PS3コンからXinputでやってたときにその症状出てたな
解決できなくて結局JoyToKey安定になってる

47 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 03:31:48.30 ID:swLMPAWP.net
エンジニアアンロックされてようやくステージ5まで行けたわ
もう混戦過ぎて自分でも何やってるかわからんかったけど
とにかくずっとジャンプしてたわ

気を抜いたら即効溶かされるな

48 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 18:17:18.54 ID:hY/Gv+9t.net
coopがない!

49 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 18:18:01.33 ID:XGtIaHm0.net
お、なんだCoopやんのかやるなら立てるぞ

50 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 19:21:08.48 ID:hY/Gv+9t.net
立ててくれたらいつでも行くで
俺は建てられないんだ・・・

51 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 00:29:04.86 ID:7fJ1yHhN.net
steamのjapancoopグループに加入してイベント作成すればすぐに人集まるよ。

52 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 23:59:04.99 ID:cZFAJswT.net
サントラの別バージョンみたいなのが出てるで
http://chrischristodoulou.bandcamp.com/album/risk-of-rain-engineer-edition

53 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 00:11:32.11 ID:ETCRzra4.net
割りと前から聴いてるで

54 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 18:17:32.48 ID:/INYkq2c.net
この間ゲーム雑誌に載っててちょっと嬉しかった

55 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 00:21:51.23 ID:aoMdb6Zv.net
http://pre14.deviantart.net/3f51/th/pre/f/2015/097/9/c/scavenger__photo_realistic__risk_of_rain_by_capperclawed-d8ovwmm.jpg
こぇぇ

56 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 00:27:56.87 ID:pVxMNPOW.net
誰かがスカベンジャーは元生存者って言ってたけど
こうしてみると分かりやすいなあ

57 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 02:44:54.78 ID:CCP6NKnn.net
えっ…どこらへんが?

58 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 03:03:19.65 ID:aoMdb6Zv.net
えっ

59 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 22:47:48.96 ID:HfkUmX6U.net
スカベンジャーってラストのRisk of Rainでしか出現しないよね?

60 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 22:59:11.99 ID:Amurx+fY.net
他のステージ(後半面)でも出るよ

61 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 12:44:54.77 ID:fH1FF/B7.net
亀しね

62 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 23:00:45.29 ID:EWpzE9t4.net
ころせ

63 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 09:02:24.87 ID:HitN8Are.net
ころす

64 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 10:58:38.05 ID:eDhR81EM.net
ころされた

65 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 11:42:51.06 ID:CkyXoP/N.net
亀乙

66 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 16:54:53.24 ID:HwKPOB9D.net
>>1

67 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 17:05:04.68 ID:KOs4TVWY.net
高レベル周回してる時の死因はほとんどエリート糞亀か青蛇だわ

68 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 11:24:41.99 ID:OPLtQK60.net
coop coop

69 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 17:23:19.39 ID:nP3wlCH/.net
クラゲうざい

70 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 00:13:42.35 ID:gg5gOcjq.net
久々に起動したんだけど未だにパッド対応されてないのか…

71 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 08:40:08.79 ID:+xxThtiz.net
キーボード慣れしろよ

72 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 11:58:03.29 ID:tDpp+lrT.net
箱コン使えばいいんじゃね
もしくはJoyToKeyを使え

73 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 12:05:26.17 ID:JSgI68k7.net
Win7だとXinputコントローラーを正常に認識したけど
Win10だと認識してくれない

やっぱWin10って糞だわ

74 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 12:13:25.36 ID:la1XglL4.net
まじかよやっぱ亀ってくそだわ

75 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 20:20:32.71 ID:m2FYaGke.net
いっそ亀使わせろ

76 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 15:50:41.71 ID:Qiv9WPl1.net
ジャンプできなさそう

77 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 23:34:47.04 ID:D+ErELjI.net
最近セールで買ってやってたが
10時間でやっとバンディットイージーモードクリアできたわ
イージーモードでもラスボス難しすぎだろ…
ノーマルでもラストまでは行けるんだがその頃にはHAHAHAになってるからボコボコにされるんだよな
安定して進めるアドバイス欲しい

78 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 00:27:50.18 ID:0Ekq1AzD.net
このゲームは実績でアイテムやキャラが開放されるシステムなんで、実は初期が一番難しいんだわ
やりこんで使える物が増えてくるとだんだん楽になってくる

基本方針としては
・1面以外は最優先でゲートを起動
・1面でろくなアイテムを引けなかったら無理せずリトライ
・高さがずれている地形ではなるべく戦わない(近接とエンジニア除く)
・Infusion(赤い試験官)、FrostRelic(青い氷)、Crowbar(バール)、Red Whip(赤ムチ)、Smart Shopper(財布)、Arms Race(ドローン強化)
などの強アイテムを優先的に確保

どうしてもクリアできないならCOMMANDのアーティファクトを使う、オプション設定で表示範囲を広げるって手もある
commandoやHAN-Dあたりはこのゲームに慣れてる人でもかなり難しい
基本的な立ち回りはWikiにも書いてあるけど、マルチに参加して上手い人のプレイを参考にするのが一番いいと思う(特に近接)

79 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 22:18:46.05 ID:wNEr6VEN.net
やっとアイテムも実績もログもフルコンプリートできたけど、これ99%止まりになるんだな

80 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 15:56:36.49 ID:fF/PYyMs.net
Guardian's Heartのシールドがカスダメ一発で割れたりするようになるんだけどなんなんだろう

81 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 05:58:31.58 ID:1zRz6VCb.net
>>78
参考にしてやっとアーティファクトcommandありだけどノーマルでクリアできた
周回楽しすぎて3時間もずっと周回してたからラスボス瞬殺だったわ。

マルチやってみたいなとは思うがここで募集掛けていいのか?

82 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 16:41:11.06 ID:LEOrw3/1.net
ここよりRoRの日本グループがあるからそっちがいいよ
ここの人も殆ど入ってる はず
それにsteamグループで募集すればポップアップで教えてくれるしね

83 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 16:59:01.89 ID:u+J0DXNq.net
夜なら結構集まる

84 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 17:22:46.94 ID:LEOrw3/1.net
というか俺は建てられないかれぜひ立ててくれ

85 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 17:41:42.16 ID:LEOrw3/1.net
そういえばイベントって開始時間にしかポップアップ出ないけどイベントが建てられた時点で出るように出来ないのかな

86 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 23:23:23.24 ID:rlnY+52Q.net
>>85
確かもうできたはず。
スケジュール設定した時とイベント開始時に一回ずつ出るようにできる。

でもあのグループけっこう人いるからそんなことしなくてもイベント通知出して3分で人すぐ集まるよ

87 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 23:42:31.67 ID:naJKfax5.net
ポート開放できるんだったら自分で立てればええ
ルータとファイヤーウォールの設定するだけだから別に難しい事じゃないしな

88 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 18:52:46.12 ID:szBfODjI.net
Archer Bugうぜぇぇぇぇぇ

89 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 01:11:38.34 ID:SkW/Vlmx.net
Frost Relicで粉砕しよう

90 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 04:45:03.53 ID:GW92Ilwx.net
ラスボスの蛇からもカードって出るんだな

91 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 07:28:52.82 ID:GW92Ilwx.net
蛇にタンマウォッチ効かないんだな

92 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 13:30:43.09 ID:yKXLqMlu.net
タイミングによっては使える

93 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 18:08:18.65 ID:SFYGiPWx.net
今日見つけて買ったんだがくっそ面白い
コマンドーでダイナマイトがボス瞬殺だわ
テラチート

94 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:13:35.63 ID:ZV99YVMF.net
goldとかとセットのほうが売れるんかな?
セットじゃなければKV2202は買ったのに

95 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:14:33.23 ID:ZV99YVMF.net
すまん誤爆

96 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 15:00:09.34 ID:X+XzZsH5.net
これ以上の追加要素は単純な追加じゃなくゲームを作り直す必要があるからアプデに時間がかかるみたいだな

97 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 00:48:17.12 ID:e3vnxRQl.net
まだアプデ予定あるの?

98 :UnnamedPlayer:2015/12/21(月) 00:36:31.44 ID:84Yd/EdO.net
え、まだアプデ予定あんの?
ソースよろ

99 :UnnamedPlayer:2015/12/21(月) 00:42:32.68 ID:t7RW+xqP.net
http://hopooo.tumblr.com/post/135461614149/will-risk-of-rain-get-more-updates-i-want#_=_

100 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 16:43:34.85 ID:DbFI5D2/.net
さびしい

101 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 17:17:14.97 ID:IDjYOGpw.net
亀が遊んでほしそうに見てるぞ

102 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 12:06:29.87 ID:1smKNMr8.net
年末coop

103 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 19:33:32.97 ID:1smKNMr8.net
したい

104 :UnnamedPlayer:2016/01/03(日) 02:32:19.08 ID:sA6JrTQY.net
お前らもう100回勝った?

105 :UnnamedPlayer:2016/01/03(日) 02:33:25.10 ID:sA6JrTQY.net
誤爆

106 :UnnamedPlayer:2016/01/04(月) 18:48:45.39 ID:nJqwzZ3T.net
セールで安くなってたから買ってやってるんだけどとりあえずAcrid開放して使ってるけどコイツ以外で最終面行ける気がしない・・・
他のキャラ難しすぎるよ

107 :UnnamedPlayer:2016/01/04(月) 19:32:12.37 ID:y/7x27e2.net
やるほどアイテム解除されるから頑張るんだ

108 :UnnamedPlayer:2016/01/04(月) 21:23:33.86 ID:IUXPZNra.net
なーに、まだエンジニアとかシェフが居るさ

109 :UnnamedPlayer:2016/01/04(月) 21:34:17.42 ID:fzYSka7d.net
ハントレスやエンジニアはかなり楽やな
シェフやバンディットも慣れると安定する
コマンドーやスナイパーあたりは手馴れてるプレイヤーでも相当きつい

110 :UnnamedPlayer:2016/01/04(月) 22:10:00.62 ID:y/7x27e2.net
やっぱお前らいるんじゃないか
coopしたいよぉ

111 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 07:48:39.53 ID:SPjDc3hM.net
スタート→地面を通り抜けて画面下まで落ちる→リスポーン→画面下まで落ち(ry
無限ループを止めてくれたのはくらげさんでした

112 :UnnamedPlayer:2016/01/06(水) 13:17:46.45 ID:MgWmOakn.net
スナイパーが弱いって冗談だろ

113 :UnnamedPlayer:2016/01/06(水) 13:23:06.83 ID:WiJZHCoq.net
その読解力が冗談レベル

114 :UnnamedPlayer:2016/01/06(水) 21:35:30.64 ID:MgWmOakn.net
使いにくいとかなら分かるけど手馴れててもキツいって言ってるじゃん
煽り抜きでこの文章の正しい解釈を教えてくれ

115 :UnnamedPlayer:2016/01/06(水) 21:48:53.50 ID:eKD2n0gK.net
横列しか攻撃できない
溜め攻撃じゃないと複数相手に対応できない(それも真横のみ)
基本単発なので追撃系アイテムとの相性が最悪
攻撃の度にリロードが発生するので連射できない
防御手段が後転だけ

と、扱いが非常に難しいのは誰もが認めるところやろ
代わりに絶大な瞬発力があるからマルチで使うと面白いんだけどな

116 :UnnamedPlayer:2016/01/06(水) 21:53:35.90 ID:o2D6Trf8.net
スナはアイテム依存度が低いから使いこなせれば一番クリア率高くなるキャラだけど

117 :UnnamedPlayer:2016/01/07(木) 02:56:16.91 ID:IxkECN0t.net
スナイパーは多分5番目くらいに強い

118 :UnnamedPlayer:2016/01/07(木) 04:03:55.87 ID:UFOQfS9+.net
セールで買って
取りあえず始めたら
なんか無限ループに・・・
キャラ超ちいせぇ・・・

これが積みゲーか

119 :UnnamedPlayer:2016/01/07(木) 09:04:36.56 ID:6jhBWk19.net
はいはい積め積め

120 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 16:14:57.21 ID:fs9KZ7vm.net
オプションで描写範囲変えられるんだよなあ

121 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 16:25:18.21 ID:7Bm/mHn5.net
わざわざ毎回そのゲームのスレがあるか確認して積みゲー宣言してるの?

122 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 22:48:42.43 ID:ht0ddfT1.net
亀ぶち殺すぞ

123 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 00:18:18.79 ID:L9PPkYJn.net
マーセナリーでモンスーンクリアって無理ゲーすぎません?

124 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 12:12:59.74 ID:NV+Xue07.net
定期亀殺すぞ

125 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 13:26:14.63 ID:VMuFCuyP.net
>>123
今はチートアイテムのフロストレリックさんがあるからどうにかなるやろ

126 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 15:39:06.99 ID:28X5BvJQ.net
マーセナリーはアイテム無しクリアも安定する強キャラやで

127 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 15:41:27.96 ID:H179BkX0.net
マーセナリーは無敵技に恵まれててジャンプしながら削れるから楽な方だな
逆に地上で殴りあう方がやりづらいっていう

128 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 15:45:47.25 ID:E6h35rQH.net
空気を読んだ青蟲登場

129 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 22:52:50.40 ID:sNxPcfdL.net
新作はHotlineMiamiをサイドビューにしたようなゲームだけど買う?
coopもローグライクもない

130 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 22:58:25.43 ID:VMuFCuyP.net
これか、思った以上に横マイアミだった
https://www.youtube.com/watch?v=WX2HGR1owiQ

131 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 23:14:47.49 ID:H179BkX0.net
RONINに似た雰囲気やな

132 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 00:20:34.42 ID:0hHw6UTF.net
RONINクリアできない

133 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 23:32:31.02 ID:xACnQe5x.net
Drown 20 Whorlsクリアしたいのに水ステージ7回連続出ないのは何でなん?(´・ω・`)

134 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 18:39:34.84 ID:lzbrUgmA.net
Deadboltたぶん買う
亀殺すぞお前のせいでべヒモス持ちのコマンドーが死んだんだ お前の居場所はわかっているぞ
あとはお前を殺すだけだ

135 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 14:43:15.26 ID:IEm7oKbw.net
亀「HAHAHAHA」

136 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 23:29:50.84 ID:w1bGIWdC.net
最後のアーティファクト出すために、9個のアーティファクトを有効にして遊んでるんだけど、別ゲーで難しいね

137 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 23:43:27.62 ID:mkSsUYj6.net
あれは凶悪に難しいし、近寄ったら一瞬で溶けるので段差に強いエンジニアが一番楽だと思う
それでもだいぶ手こずったけどね

138 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 01:53:22.70 ID:AFdIL5ZU.net
あれクリアできるときはあっさりだよね

139 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 08:06:49.30 ID:9NOgHyPf.net
セールか

140 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 22:20:55.49 ID:jphquNxt.net
亀ぶち殺すぞ

141 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 06:36:46.43 ID:Dnpf/tsC.net
青蛇ぶち殺す

142 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 08:21:56.50 ID:Oo5SJpKq.net
亀ぶっころがすぞ

143 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 21:37:16.36 ID:YLee9jwO.net
亀ころす

144 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 11:50:53.77 ID:V60Pn8V7.net
亀への熱いヘイトで維持されるスレ

145 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 21:42:14.82 ID:MRTjczWU.net
亀にそんなにやられる?
どっちかというとオーバーロードマグッマウームのが嫌だけどね

146 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 21:30:19.94 ID:5qiK+hj8.net
オバロと亀が二強だよな
コロッサスさんは心のオアシス

147 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 21:55:29.68 ID:xClKKgPX.net
コロッサスが出た時の安心感は異常

148 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 22:50:03.64 ID:+ucBRjxX.net
豚も弱いわりに最後のほうでよく出てくるから助かる

149 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 17:14:01.51 ID:yBkmfmlR.net
亀まじでなんだ?この なに?

150 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 18:14:39.18 ID:LbOdMbdk.net
あんまり周回プレイしないからエリートボスにヘイトはない

151 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 23:26:35.34 ID:mGi6kiOF.net
ゲートにワープで戻ろうとしたら壁の中にいた
動けるけど出られなくて詰んだ

152 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 20:40:17.48 ID:eNp6/GcA.net
亀は接近できれば脆いとか動きが鈍いとかあれば少しは可愛げがあるのに

153 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 23:13:14.12 ID:7OEeoiot.net
ボスが全く出ないんだけどアーティファクト使ってるからか?

154 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 23:35:23.34 ID:Pkh9fO/v.net
全部同じ敵にする奴はボスもそれにしちゃう

155 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 00:53:11.90 ID:Q4JHANBa.net
そうか、サンクス
外してやってみる

156 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 17:57:34.89 ID:IYqz9Hzk.net
タイトル画面見てるだけで楽しい

157 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 11:00:52.29 ID:F32BtR5N.net
亀死ねって言うようになってから亀率が上昇した
亀生きろ

158 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 12:24:24.74 ID:VURdQvv5.net
亀生まれ変われ

159 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 18:57:35.22 ID:2DKPLqAh.net
敵が全部亀になるMOD希望

160 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 20:35:46.05 ID:F32BtR5N.net
亀すき

161 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 00:03:40.18 ID:8U1/x7sQ.net
Thqwibってなんだよ

162 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 21:47:30.34 ID:KDN+CK3A.net
ドローン20機めんどくさすぎ

163 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 18:17:07.82 ID:QLt+xNs7.net
ノーダメージクリアの方が

164 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 14:44:50.96 ID:sRYCOgFr.net
日本語かまだ?

165 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 15:08:08.56 ID:kDQIgCGc.net
いらんでしょ

166 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 15:12:29.26 ID:h2I5Tb1H.net
雨のリスク

167 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 19:15:31.38 ID:TLLywZ55.net
アイテムのフレーバーテキストは日本語が欲しい

168 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 20:03:53.83 ID:WmPLcdJ5.net
英語わからないけど死んだときの一言で煽られてる気がする

169 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 06:38:37.26 ID:EysT1Qq2.net
wikiのtipsに意訳あるよ
だいたい煽られてるで正解だぞ

170 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 17:54:46.33 ID:wIFJ3nER.net


171 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 18:03:37.59 ID:luPhiiF+.net


172 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 19:12:50.31 ID:ugJv4b5e.net


173 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 11:14:20.68 ID:owOtXUHQ.net


174 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 15:11:13.20 ID:gomrnu8l.net
日本語対応したらもっと盛り上がってたんだろうな

175 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 15:19:12.64 ID:QRD4zWEZ.net
この程度の英語で買わないような奴はそもそも洋ゲーに手出さない

176 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 15:26:13.07 ID:tJPNQmdQ.net
このゲーム性と難易度は人を選ぶと思う
仮に日本語化されてても結構な割合が最初のコマンダーにふるい落とされそう
昔ながらの高難易度ファミコンゲーをモダンにしたようなイメージがあるなあ

177 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 15:59:17.01 ID:zkWFJd/T.net
FTLやDon't Starveの流行った頃と比較して
ここ最近この水準のゲームじゃ人が集まらなくなってきてるように感じる
これ以外でも何でこのゲームのスレが伸びないんだろう?ってのが増えたように思う

178 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 17:41:34.19 ID:cHcmxGPi.net
旧正月セールで買ったけど
ようやくローダーでノーマルクリア。しかし難しい。
コマンダーが無理ゲーなのはわざとなのか…

179 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 01:06:42.31 ID:MN5cyuGj.net
攻略方法に気づいたら本当に死ななくなる
今が一番楽しめていると思うべき

180 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 01:11:13.30 ID:mjjZrS0Q.net
コマンダーは英語なのもあってアイテムの効果がろくに分からない最序盤に使うにはアイテム依存度が高すぎる気がする

エンジニアとかハントレスみたいな使いやすいキャラに限って解除条件が厳しいし

181 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 09:11:39.30 ID:TVoD4j3E.net
住む場所が一時的に変わってホストになれそうなんだけどまだ人いるかな

182 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 13:52:25.25 ID:R7xhNLm+.net
おるで

183 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 15:21:52.68 ID:TVoD4j3E.net
9時位に立ててみようかな

184 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 22:25:37.30 ID:TVoD4j3E.net
coopすると箱探しで自分より先に確認してる人がいるし3xでやってるんだろなー
2xで限界だ

185 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 00:12:32.13 ID:3TMIm/Pw.net
俺の環境だと3xでやらないと強制アイテム共有のチェックボックス見えないからやりなくないけどやってる

186 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 20:14:52.12 ID:qRKp+sIx.net
最近遊んでないけど、俺は2xでやってるな
1xだと実質ハードモードやね

すっかりハマって全実績と全アイテム開放までやりこんだけど、オンラインの時間も含めて153時間ってところ
最後のアーティファクトとラスボスのログ取るのが大変だったわ

187 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 18:45:25.33 ID:SvWWJAb5.net
100時間くらいやってるけど未だに何が自分にあってるのかわからない

188 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 23:36:35.88 ID:G0ImqSqE.net
ラスボスもログあるんだ・・・

バンディットさんのSmoke重ねがけして珍速移動最高や
やりすぎて制御利かなくなるときあるけど

189 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 11:01:48.25 ID:OMg1HUdt.net
オウムガイみたいなのを崖から突き落とすの実績のめんどくささよ

190 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 00:13:19.51 ID:y/QNf38J.net
ローダー楽しい

191 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 13:30:52.36 ID:VFn4nG+y.net
ローダーは事前情報から思ってたほどワイヤーアクションじゃなかったのが残念
上にも飛べれば良かったのに

192 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 18:48:14.62 ID:aegzRx4z.net
ローダー最終的に二番押しながら一番連打するだけでラスボス落とせるようになって笑った

193 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 18:55:52.26 ID:y/QNf38J.net
ラスボスの地面を這う衝撃波の中に二番押して三番で突っ込んで行くの楽しい

194 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 18:58:31.38 ID:4sGmS1do.net
Sunken Tombの壁の中のチェストは左から潜ってくのね・・・
見つけるまで時間かかった

195 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 18:59:34.81 ID:4sGmS1do.net
>>194
左じゃなくて右だった
しかし飛行力ないとコレ取れないなー

196 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 20:37:29.55 ID:hjz4JwRL.net
vitaでも出るらしいね
その前にPC版の同期ずれをどうにかしてほしいんだが

197 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 23:51:25.10 ID:bx1/cxZ6.net
DeadBolt3月14日リリース

198 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 10:58:11.75 ID:Wbi+UI5w.net


199 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 16:50:22.14 ID:LGBwOFsv.net


200 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 19:08:50.64 ID:vCnjlN2D.net


201 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 19:43:28.46 ID:7joehUNO.net


202 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 18:20:23.12 ID:7hmlf5ND.net


203 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 19:04:57.97 ID:U82tUqCS.net
ここで言われているほど亀を鬱陶しく思ってないなんて言えない

204 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 19:16:31.34 ID:7hmlf5ND.net
そもそも亀一ステージにしか出ないからそう思うのも仕方ない

205 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 19:26:17.29 ID:uloN7twZ.net
亀好き

206 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 19:52:45.90 ID:iaZe4pae.net
真面目な話HAN-Dさんとかってどうやってあのクソ亀倒すの

207 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 19:55:47.88 ID:2Iss0+tu.net
HAN-Dは小細工しようがないんだから、やる事は1つしかないじゃん(ないじゃん)

208 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 21:36:34.43 ID:Plq2mYwu.net
雑魚居る内にド突いて回復ドローン補給しながらで余裕ちゃう

209 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 15:29:39.79 ID:izlQCbhr.net
coopで毎回悩むんだけど最終ステージってカード拾ったら使って箱とかは道中で稼いだ分だけ開けてさっさとボス行ったほうがいい?

210 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 15:36:20.54 ID:lQJ6g4rs.net
カードが残ってないならさっさとボスに行くけど、既にHAHAHAHAまで行ってるならできるかぎり全部回収しちゃうな
全員生き残っててもカードが足りないってのはよくあること
左側中央の隠し通路を知らない人も結構いるんじゃないか

211 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 15:44:16.09 ID:a8tiRZRE.net
これ、minerだけは現地人なのかな。

212 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 16:35:55.54 ID:BwnK2sNN.net
現地人がどうして脱出ポッドに乗ってんの

213 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 16:54:49.19 ID:a8tiRZRE.net
あ、そうだったっけ?
じゃあ鉱山で働いてた人じゃなくて
貨物船の鉱物採集担当とかか…

214 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 18:27:36.88 ID:XPMriYfo.net
Hopoo Games新作「DeadBolt」本日リリース!

215 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 20:12:39.79 ID:RZFjBBbx.net
サウンド担当が引き続きこのゲームと同じ人なんだな

216 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 20:59:18.98 ID:gCCLkGcN.net
予定してた要素ってもうちゃんと全部実装されてたっけ?

217 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 22:50:48.92 ID:zM458fZn.net
DEAD BOLT面白いけどRisk of Rainほどの神ゲーではない

218 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 22:58:04.86 ID:sFKq+Txn.net
繰り返しプレイするゲームじゃないっぽいな

219 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 01:53:56.88 ID:6T2cUNRm.net
リプレイ性無さそうだしセール待ちだな

220 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 09:22:13.17 ID:/g9KrWSH.net
最近4人集まらないなぁ
何曜日の何時くらいがいいん?

221 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 13:59:40.36 ID:fa8XdBQ/.net
夜だったら付き合うで

222 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 09:55:20.72 ID:umX+s0VB.net
deadbolt最初はクソムズいと思ったが慣れるとHardも割と余裕だな
パズルゲーム的な色合いが強い
エディタ付きなのでユーザーコミュニティが盛り上がれば
可能性は無限大だけど、Broforce程は盛り上がらなさそうな…

223 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 02:38:10.46 ID:X8OM1zrY.net
PS4版とVITA版4/12に発売らしい

224 :UnnamedPlayer:2016/04/05(火) 17:37:19.74 ID:DJTP6s+b.net


225 :UnnamedPlayer:2016/04/05(火) 19:13:24.38 ID:esi4oTwp.net


226 :UnnamedPlayer:2016/04/05(火) 21:49:06.01 ID:y6Q2a/wc.net
日本語はよ

227 :UnnamedPlayer:2016/04/09(土) 17:23:47.62 ID:AlVBY+Ja.net
昼寝してたら亀に殺された

228 :UnnamedPlayer:2016/04/12(火) 01:17:23.29 ID:mXMTVDT1.net
12日にPS4とvita版出るんだよね?
公式の発売カレンダーにも載ってないしどうなってんの?

229 :UnnamedPlayer:2016/04/12(火) 01:25:10.14 ID:JbA4szAY.net
日本で出ると誰が言った?

230 :UnnamedPlayer:2016/04/12(火) 01:49:57.42 ID:p5L8tRWT.net
今更出てもな
何か追加があれば別だけど

231 :UnnamedPlayer:2016/04/13(水) 10:16:12.98 ID:r5C0L0wK.net
公式Twitter、PC版のパッチ配信するって言うてるな
全部実績解除しても99.9%止まりになるのがやっと治るっぽいが

232 :UnnamedPlayer:2016/04/14(木) 20:47:27.13 ID:Sv1Nyy0B.net
公式サイトの記事が2015/04/14から2016/04/13という

233 :UnnamedPlayer:2016/04/15(金) 22:29:10.72 ID:HM+LEgts.net
久々にやるか

234 :UnnamedPlayer:2016/04/16(土) 09:58:56.57 ID:5ojBLDS9.net
昼間にやっておる?

235 :UnnamedPlayer:2016/04/28(木) 22:44:32.64 ID:Zo271Ny1.net
βだとマルチのバグ修正されたっぽい
7人でやってすんなり最後までいけた

236 :UnnamedPlayer:2016/04/28(木) 23:27:03.54 ID:f9bIr6o6.net
β版ってどうすれば遊べるんや?

237 :UnnamedPlayer:2016/04/28(木) 23:56:26.47 ID:Zo271Ny1.net
ライブラリでプロパティ出してベータタブでriskofraintestを入力

238 :UnnamedPlayer:2016/04/29(金) 00:14:36.10 ID:w0NhZWWh.net
サンガツ
後で遊んでみるよ

FrostRericとかが弱体化したらしいけど、前みたいに無双できなくなったんだろうか

239 :UnnamedPlayer:2016/04/29(金) 10:38:38.41 ID:V24iZiYI.net
ベータでcoop募集できる?

240 :UnnamedPlayer:2016/04/29(金) 17:46:33.93 ID:w0NhZWWh.net
β版でのCOOPがやりたいなら夜にでも募集かけちゃるで

241 :UnnamedPlayer:2016/04/29(金) 21:39:48.70 ID:V24iZiYI.net
ええなぁ

242 :UnnamedPlayer:2016/04/30(土) 09:18:33.60 ID:Zb+Ek41+.net
夜は早く寝ちゃう

243 :UnnamedPlayer:2016/04/30(土) 13:26:41.66 ID:v4HVUlzt.net
Risk of 夜更かし

244 :UnnamedPlayer:2016/05/02(月) 12:34:54.02 ID:13tVeyE5.net
Twitterで1.3.0リリースって言うてるな

245 :UnnamedPlayer:2016/05/02(月) 18:05:38.61 ID:n1p4hhlU.net
まだアプデするのかえらいな
…またバグるのかなつらいな

246 :UnnamedPlayer:2016/05/02(月) 19:21:13.90 ID:CKpnWB7O.net
ドローン瞬殺バグリートさん

247 :UnnamedPlayer:2016/05/02(月) 23:22:12.01 ID:1rtZ8gpk.net
β参加すればわかるが色々バグ直ってるぜ

248 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 19:23:13.22 ID:nnd7Ek34.net
アプデ着てる・…

249 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 22:46:17.99 ID:ZJIGipjs.net
ラストステージで自分以外早々に死んだらどうすればいいんや

250 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 00:56:26.88 ID:amyo2mUE.net
手が滑った振りする

251 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 01:29:32.35 ID:iktrsb0l.net
クラゲ相手にダラダラ延々と戦い続けられてもダレるだけだし手が滑ったフリしてくれるのが一番平和だな

252 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 01:37:37.58 ID:4C4VdFPL.net
最終ステージで完全に1人になっちまったら時間の無駄やと思って自滅してるな
もう少しで終わりって状況ならそのままボスを倒しにいくけども

253 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 02:21:23.23 ID:/plRiykx.net
アプデ内容は何

254 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 02:52:10.04 ID:JQTAEzme.net
バグ修正

255 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 05:14:58.05 ID:WuC4xj5l.net
サンクス
勝手に最後まで諦めないほうがいいって思ってたわ

256 :UnnamedPlayer:2016/05/13(金) 00:39:11.71 ID:itFxkH/z.net
まだまだバグが残ってるぽいなw
ラスボスで隔離されるのは苦笑いするしかないわ

257 :UnnamedPlayer:2016/05/13(金) 18:19:48.88 ID:L6vtaMoJ.net
床抜けるバグは治った?

258 :UnnamedPlayer:2016/05/14(土) 03:19:42.45 ID:Gw78Pyy4.net
リリースノートにも書いてあるしたぶん床抜けは直ってる

259 :UnnamedPlayer:2016/05/14(土) 09:43:20.99 ID:TsXshCCt.net
敵さんずっとトランポリンで遊ぶのやめてくれませんかね
追尾攻撃もってないんすよ

260 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 17:15:59.56 ID:XxTqU/IP.net
やはりBanditよりEnforcerの方が頼りにされていたIfritとの戦いで
おれは集合時間に遅れてしまったんだがちょうどわきはじめたみたいでなんとか耐えているみたいだった
おれはジュノにいたので急いだところがアワレにもBanditがくずれそうになっているっぽいのがLS会話で叫んでいた
どうやらBanditがたよりないらしく「はやくきて〜はやくきて〜」と泣き叫んでいるLSメンバーのために俺はとんずらを使って普通ならまだ付かない時間できょうきょ参戦すると
「もうついたのか!」「はやい!」「きた!盾きた!」「メイン盾きた!」「これで勝つる!」と大歓迎状態だったBanditはアワレにも盾の役目を果たせず死んでいた近くですばやくProtect and Serveを使い盾をした
Banditから裏テルで「勝ったと思うなよ・・・」ときたがLSメンバーがどっちの見方だかは一瞬でわからないみたいだった
「もう勝負ついてるから」というと黙ったので戦士サポ忍の後ろに回り不意だまスフィストを打つと何回かしてたらIfritは倒された
「Enforcerのおかげだ」「助かった、終わったと思ったよ」とBanditを行き帰らせるのも忘れてメンバーがおれのまわりに集まってきた忘れられてるBanditがかわいそうだった
普通なら裏テルのことで無視する人がぜいいんだろうがおれは無視できなかったみんなとよrこびほめられたかったのでDio's Best Friendを唱えてやったらそうとう自分の裏テルが恥ずかしかったのかHPに帰って行った

261 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 17:29:49.28 ID:13gJpnog.net
おい、やめろ馬鹿

262 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 21:20:27.05 ID:Yosm0a9P.net
盾で電撃とかも防げればなーよかったのになー

263 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 21:27:03.26 ID:x0x6Tb70.net
今は2ちゃんにもブロントさんネタの存在すら知らない人もたくさんいるんだろうな

264 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 21:32:15.22 ID:kcLG3HBB.net
全部読んだことなかったな

265 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 22:50:04.50 ID:NlVZvokj.net
コピペ改変雑すぎるだろwwww

266 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 15:18:04.14 ID:x5s8VhAx.net
一方スナイパーは

267 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 23:06:49.97 ID:Jbe9nzJ/.net
久しぶりにやったら壁に埋まって詰んだ

268 :UnnamedPlayer:2016/05/18(水) 16:02:16.32 ID:D0rIQtXp.net
雪山の隠しステージは毎回いくべき?

269 :UnnamedPlayer:2016/05/18(水) 19:49:05.26 ID:idI7WU54.net
infusionもってるならアリ

270 :UnnamedPlayer:2016/05/19(木) 17:15:45.41 ID:SiyhNgaR.net
フロストレリック弱体化くらったか
最強のアイテムだったもんな

271 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 10:30:06.39 ID:KJl8nZxa.net
左の雪山登るロープ無駄にシビアすぎだろ

272 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 21:01:05.91 ID:sCYTNYKa.net
なんでみんなすぐ死んでしまうん?

273 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 21:04:13.76 ID:V6wGSyiN.net
バンディット「なんでだろうな(蝿に襲われてる最中に消えながら)」

274 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 21:51:46.25 ID:RF6fSfRX.net
マルチまだやったことないんだけどアーティファクトは使わないのが主流なのかな

275 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 21:59:08.04 ID:sCYTNYKa.net
10時からやるから来なよ

276 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 22:15:10.37 ID:sCYTNYKa.net
SACRIFICEを入れときたい派

277 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 03:41:51.45 ID:oPF5HPhJ.net
アーティファクトはチートみたいなものだと思っている

278 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 09:41:11.69 ID:0euVYqAV.net
お前がそう思うんならそうなんだろう

279 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 19:14:07.97 ID:kB4X0tVB.net
ふりかけだと思っている

280 :UnnamedPlayer:2016/05/24(火) 17:51:50.27 ID:nRx4C7GS.net
4人以上の時はアイテムドロップじゃないとしんどすぎじゃない

281 :UnnamedPlayer:2016/05/24(火) 18:56:36.74 ID:lpvBY5iR.net
2〜3人だとヌルゲーなのにな
前に10人でやったことあるけど地獄だった

282 :UnnamedPlayer:2016/05/24(火) 20:33:21.67 ID:bBPzW+e9.net
4人プレイの時は箱召喚を1人くらい持ってた方が楽やろね

283 :UnnamedPlayer:2016/05/24(火) 21:03:24.04 ID:XDivhs4w.net
今10人したら落ちる未来しか見えない

284 :UnnamedPlayer:2016/05/27(金) 21:57:22.72 ID:MtCgQuyN.net
誰かほすとちて

285 :UnnamedPlayer:2016/05/28(土) 02:29:13.24 ID:pnYqp39r.net
お前がホストになるんだよ!

286 :UnnamedPlayer:2016/05/31(火) 16:44:20.40 ID:KHKr8PDC.net
スカベンジャーとラスボスのモンスターログ全然出ねぇ

287 :UnnamedPlayer:2016/06/01(水) 16:13:00.02 ID:gSk//lvm.net
個人的にはイフリートのログに時間がかかった

288 :UnnamedPlayer:2016/06/01(水) 16:15:51.33 ID:mW6fTWvG.net
一番最後にログが残ったのはなぜか貝だったよ
あいつだけ妙に出なくて2時間くらい海底に引きこもってた

289 :UnnamedPlayer:2016/06/02(木) 06:43:56.15 ID:Bdq/iUaT.net
アイテムリストのアイテムに色が付く条件が分からん
アイテム取っただけじゃ行かんのか

290 :UnnamedPlayer:2016/06/02(木) 08:35:35.33 ID:R0mwkkKy.net
実績でアンロックする前にCOMMANDで取っちゃったとかじゃないの?

291 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 21:43:03.24 ID:SwA0PcEl.net
COOPする人この指とーまれ

292 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 22:13:24.90 ID:zPmE7MUq.net
立ったらやる

293 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 13:08:24.93 ID:hcC3NSMD.net
亀いまでも恨んでるわ

294 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 06:07:33.95 ID:jp99Vq4m.net
スナイパーやってられねー弱すぎ

295 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 07:14:58.40 ID:xvs8CER7.net
そうだね

296 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 14:16:22.19 ID:cYEiz85M.net
スナイパーは強い方だと思うが

297 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 14:18:54.38 ID:7yVY3gOh.net
上から5番目くらいに強い

298 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 14:20:56.85 ID:xvs8CER7.net
スナイパー縛りでCOOPでもするか

299 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 14:21:23.41 ID:T7yOuG+O.net
HAN-D祭りと聞いて駆けつけました

300 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 14:26:13.55 ID:C90GLhd8.net
HAN-D祭りは前にやったけど案外普通にクリアできた覚えが
沸きが激しいと対処しきれなくなるSniperは全く自信ないわw

301 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 14:29:37.92 ID:7yVY3gOh.net
スナイパーは時計が出たら強いよね

302 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 21:53:01.67 ID:1rB5rwWT.net
俺はしがないSniperなんだが先週同僚のもてないCommandoがなれなれしくも話しかけてきてウザかったが
まぁ聞いてやるかと思って聞いてやったら何やらcoopをセッテングしてほしい様子で面倒だったんだがやってやった
俺の行きつけの子じゃれたMagma Barracksに行ったんだが暫らく皆で良い感じで話してたらよそで言い争いがはじまった
せっかくのふいんきが台無しになって俺が主導権にぎって進めてたが仕方ないと思い次のステージをする事にしたが
何やらリアルファイトに発展したようでWispもビビりまくっているようだった。誰かが「HAHAHAHA・・」と言ったので俺らはほっといて出るつもりだったんだけど
いきなり飛んできた石が俺目当てのいけてるHuntressに直撃→俺の怒り発動のMilitary Trainingで俺は現場に躍り出ると
いかついCrematorが「何だガキ?ひっこんでろ!」と言って来たので「おい・・ツレに石かかったんだわ・・クリ代払ってもらおうか?」
と怒りをこめて言い放つと「言っとくが俺はOverloadingだ。そこに転がってる奴みたくなりたくなかったらうせろ」と息巻いてきたので
スキだらけだったので雷属性のTesla Coilヒットさせてやって「口で語るひまがあるなら手を出すべきだったな」と言ってKOした
自称Overloadingは何がおこったのか分からずブザマにもプルプル足震えて倒れた
おれはソイツからクリ代とAtG Missile Mk. 1を取りすかさずShrineに払ってHuntress達を送って帰った。ちなみにLoaderはだいぶ後に来たらしい
その後は一緒にいたHuntress達にどうやらほれられてしまい対応に困ったんだが何しに行ったか分からなかったCommandoがアワレだった
嫌味かは知らないが「良いなケンカ強くて頭が切れる人は・・」とかかわいそうな事言ってきたが俺は「Sniperならアレくらいチョロイ事」
と大人の対応をしてやるとよほど悔しかったのか今さらながらCOMMANDでCrowbarを集めだしていた

303 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 22:04:01.24 ID:T7yOuG+O.net
おい、やめろ馬鹿

304 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 05:28:18.91 ID:VnCxdPbF.net
恥知らずなカメ使いがいた

305 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 01:16:56.65 ID:CfB/WjJP.net
ラスボス部屋にお供インプ入れなくてわろた

306 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 01:22:43.30 ID:wtgJRYr2.net
お供どころかCOOP仲間が入れなくて詰む事があるんだぜ

307 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 18:24:40.25 ID:79ZFfy3n.net
5000ダメージの実績ってどのキャラが取りやすいのかね?やっぱスナイパー?

308 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 06:26:09.53 ID:2sfp6TK6.net
お金爆弾かな

309 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 20:37:18.28 ID:KB1Olgjw.net
俺はスナイパーでやった覚えがあるな

310 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 21:55:00.52 ID:Satyba0p.net
GLASS付けたスナイパーでパーフェクトリロードした後スポットして溜め撃ちですぐ解除できた気がする

311 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 23:14:44.64 ID:JqXXCQ0q.net
クリアするの難しいな
初期キャラで最下層まで行った時点で難易度HAHAHAなんだけどこの場合は周回すべき?

312 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 01:31:07.76 ID:gELk8JN4.net
hiveの最下層で身動きとれんくなった…

huntressで攻撃は出来るけど移動とジャンプができない…

ファミコンかっつーの。

313 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 20:45:48.16 ID:I9MGVcuW.net
灰色?の変な虫がうざすぎる ドローン連れてないとすぐあいつらに殺されるわ

314 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 21:54:56.38 ID:rofCFq3a.net
マルチろうぜ

315 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 22:03:14.48 ID:1UGrev3w.net
>>311
アイテムがロックされてる最初は難しい
明らかにアイテムが足りてない場合は周回しないと無理ゲーになる

316 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 22:12:45.37 ID:D5XByb9f.net
周回してると青蛇やレア亀で詰む事があるから諸刃の剣なんだよなぁ
特に近接だとめちゃくちゃきつい

317 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 22:20:45.06 ID:rofCFq3a.net
こんな時間でも集まるかね

318 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 03:24:55.19 ID:DhqMeHeF.net
事前に開始時間予告してくれたら行く

319 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 08:20:16.01 ID:Tl5r2YLR.net
アーティファクトってイージーでは取れないのね…

320 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 14:48:24.74 ID:LD6LnMtV.net
Hopoo FeatherとRed Whipがあるだけで凄い快適

321 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 07:51:10.98 ID:+f/P7FBj.net
昨日買ったけどノーマルで一層すら突破出来ない…

322 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 12:52:44.87 ID:qitg6OCV.net
そこはもう慣れるしか。
最初は時間経過よりアイテムしっかり取ってくこと意識したほうがいいと思う。

323 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 13:03:55.62 ID:AJu4K+kP.net
敵にはあまり構わずにゲート起動を優先する
起動したら敵を倒しつつ金とアイテム集め
劣勢だと思ったら迷わず逃げて態勢を立て直す

このあたりを心がけていれば生存率も上がってくるじゃろ
ある程度慣れるまでは難易度を下げたり表示解像度を広げるなりしてプレイした方がいい
使いやすいキャラやアイテムを解放していけば安定してくるぞ
取得条件はwikiに書いてあるから目を通してみるといい
3面クリアで使えるようになるBanditかDroneを起動しまくってEngineerを解放するとだいぶ楽になるはず

324 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 18:45:40.94 ID:3xpYpgDB.net
致命的にゲームのセンスが無いと無理

325 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 19:39:04.93 ID:+f/P7FBj.net
>>323
三面クリアってつまり四面到達ってことだよね?
最低難易度でも2面で死んでるからやばいわ…

326 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 21:29:21.58 ID:6Butriqu.net
雑魚戦で死ぬならぴょんぴょん飛びながらやるといい
それでもダメならマルチで介護してくれる人募集してアンロックだけするとか

327 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 21:30:10.49 ID:cY/NDCVc.net
とりあえず困ったらエンジニア
エンジニアをアンロックせよ

328 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 21:45:22.62 ID:+f/P7FBj.net
エンジニアかあ
まだドローン一機しか発見したことないから解放いつになることやら…

329 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 23:39:01.62 ID:6n4XfkOy.net
>>322
キャラと武器解放はイージーでやりなよ。

ある程度揃ったらノーマルでファクト解放。

ファクト使ってノーマルじゃなきゃ解放できない奴(とくにハントレス)を開放。

330 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 00:42:35.74 ID:QyUPMYw9.net
正直このゲームで一番つまらない所ってProvidence戦だと思う

331 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 09:16:27.05 ID:gBKby093.net
最低難易度でやってるんだけどこのゲームって先進むのといま居る層に留まってキャラクター強化するのとどっちが良いんだ?

332 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 11:47:15.77 ID:a/IXdthu.net
進む 最速でテレポーターを探してとにかく進む
敵は時間で確実に強化されるのに対して自キャラはそうではない
お金が余ったからちょっと遠いけどあの箱開けてから行ことかやるだけで明らかにきつくなる
(機動力が相当強化されてればその限りではない)

アイテム全回収とかやってはいけない、あっという間に詰む

333 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 11:56:04.03 ID:thrp4sbW.net
難易度下げてると敵の強さの上昇速度が緩やかだから、ある程度余裕あるけどね
金ないのにうろうろしても意味がないから、まずはゲートを探して起動するのを再優先ってのはどの難易度でも変わらんけども

334 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 13:28:46.55 ID:j/iEU+e+.net
自分はコマンダーは箱開け優先のほうが安定するなー
もっとも目の前の箱開けるために延々雑魚がりとかはさすがにしないけど
お金が余ってる時はエリア全体回るようにしてるな

335 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 19:25:44.27 ID:4DEth4db.net
宝箱の位置と価格を記憶しながら歩くのめんどくさい

336 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 20:50:21.48 ID:8rtRjsPs.net
6キャラ開いたけどコマンダーが一番つよいんやが・・

337 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 22:18:29.10 ID:cGq1Cdnu.net
>>335

画面の拡大度を1倍にすれば記憶はほとんど必要なくなるよ

338 :UnnamedPlayer:2016/07/06(水) 02:59:19.94 ID:SAqCxCOP.net
攻略法聞いたらクリアは簡単よ
でも何度もリトライして自分で気付いた方が絶対たのしい

339 :UnnamedPlayer:2016/07/06(水) 21:24:46.91 ID:f/TO4QL2.net
エンジニア使ったらあっさりクリアできたわ
たぶん特定の何か拾ってから火力マシマシになったんだろうけど何が原因かわからん

340 :UnnamedPlayer:2016/07/06(水) 21:41:25.04 ID:57gXwOfO.net
時間掛けず足を止めずに経験値とお金を稼げる→箱開けてキャラ強化→まだ弱い敵をさらに倒せる
エンジニアやハントレスはこの複利でどんどん強くなる

341 :UnnamedPlayer:2016/07/06(水) 21:59:58.81 ID:6T4IlqnI.net
エンジニアそんな強いんか…
地道にドローン買おう

342 :UnnamedPlayer:2016/07/06(水) 22:19:50.56 ID:YEJVK85p.net
エンジは高さの違う敵を簡単に攻撃できるから
敵を一ヶ所に纏めちゃっても打破が簡単

343 :UnnamedPlayer:2016/07/06(水) 22:27:30.18 ID:6T4IlqnI.net
何か四角い青い小さいアイテム落ちてたんだけどなんだったんだろ
場所的にとれなかったからスルーしたけど

344 :UnnamedPlayer:2016/07/06(水) 22:37:23.55 ID:K6Vyp0oL.net
wikiにアイテム画像があるよ

345 :UnnamedPlayer:2016/07/06(水) 22:51:37.53 ID:6T4IlqnI.net
>>344
ありがとう
見てみたらpermafrostに似てたんだがもっと青が濃かった気がする
それと自販機に並んでるとかじゃなくて最初から裸でアイテム置かれてることってあるの?

346 :UnnamedPlayer:2016/07/06(水) 22:53:22.66 ID:JJGur+zo.net
アーティファクトやな

347 :UnnamedPlayer:2016/07/06(水) 23:40:24.82 ID:6T4IlqnI.net
あれがアーティファクトなんだ
最低難易度だからアーティファクト出ないのかと思ってた

348 :UnnamedPlayer:2016/07/06(水) 23:57:31.59 ID:K6Vyp0oL.net
ファクトはイージーでも出るけど、イージーで何回取っても、結果に反映されんかった。

349 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 00:12:16.48 ID:QHq9sroH.net
うわ、マジだ
ノーマルで4層とか行けるかな…

350 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 00:15:55.27 ID:v/WjwgCf.net
難易度DRIZZLEだと出ないのはログだけじゃなかったっけ
あと、マルチだとアーティファクトやAcridの檻が出なかったような

351 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 00:22:33.38 ID:QHq9sroH.net
あれ、今drizzleで取っても取れてなかったけど取ったあと死んだらダメなのかな

352 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 00:26:12.54 ID:QHq9sroH.net
連レスごめん
drizzleでも普通に取れてたわ
見落としてた

353 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 00:56:14.52 ID:e0FAX5MY.net
マルチでもアーティファクト取れるよ
ロボと猿は見た記憶ないけどマイナーは見た気がする

354 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 08:59:29.03 ID:Wr6zNLIz.net
このゲーム、動けんくなるからもうせん!!!!

355 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 12:34:20.36 ID:rQt02KHP.net
などと言いつつ…

356 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 15:31:51.71 ID:bdcnmcVH.net
ロボはマルチでもでたよ
アーティファクトのコマンドの使いすぎはすぐゲームに飽きるからおすすめしない

357 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 19:50:26.88 ID:QHq9sroH.net
アーティファクトのenigmaってどんな効果なの?
使用アイテムがランダムになるってよく分からんのだがボタン押して使用するアイテムがランダムになるってこと?

358 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 21:34:08.59 ID:DP09K0PG.net
アーティファクトは全キャラクリアした後でいい

359 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 00:34:00.12 ID:yzHHpND1.net
選択制のアーティファクト使うと難易度ダダ下がりやね

360 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 00:52:44.77 ID:NN8WC5Jn.net
俺はアイテム選択出来るくらいでちょうどいいわ

361 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 00:57:07.82 ID:TTOW8HHZ.net
GLASS も結構難易度さがるよね
初期 HP 1/10 なんて安定してからは誤差みたいなもんだし

362 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 01:06:12.88 ID:abVgTkP5.net
風来のシレンが自由に好きなアイテム手に入れながら進むゲームだったら糞ゲーだろ?
飽きが加速するからアイテム選択は程々にな・・

363 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 01:23:56.32 ID:NN8WC5Jn.net
シレンやったことないからそんなこと言われても…
それに他にもやりたいゲーム色々あるから飽きずに長くやろうってことをそもそも考えてないし

364 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 02:02:26.54 ID:G0Qy2ttC.net
そう・・・

365 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 06:15:38.59 ID:RUZrsojy.net
3ステージ目を素早くクリア出来たらもう勝ちだな

366 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 06:18:06.26 ID:acQT5ZCZ.net
コマンド、グラス、サクリファイス(アイテム箱無し)でモンスーン安定した。

ハントレスとマーシナリーで。

グラス使うとモンスーンのラスボスも瞬殺やねw

367 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 06:37:33.35 ID:G0Qy2ttC.net
マグマバラックとかいう糞マップ

368 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 09:06:47.01 ID:aHO46iSg.net
亀「仲良くしようぜ」

369 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 10:11:23.96 ID:zrHuJrk0.net
亀殺すべし慈悲はない

370 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 13:22:39.90 ID:qtTjHHtR.net
ドーモ、プレーヤー=サン、クリメイターです

371 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 15:09:45.40 ID:yzHHpND1.net
気づいたら5時間も周回してた

372 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 16:23:14.28 ID:sKSL7ZXW.net
難易度の下にある10個のアイコンってなに?

373 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 16:35:09.64 ID:7Z1NYSpq.net
アーティファクト

374 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 16:43:45.59 ID:IzIfWsU0.net
HAN-Dとminerだけモンスーンが安定しない
こいつら弱すぎるだろ

375 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 18:43:34.69 ID:GR4NoRWJ.net
コマンドーが安定するならHAN-Dとか余裕だと思うんだけど
基本殴りあいながら回復するだけだし

376 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 18:59:55.65 ID:btnbDz+W.net
バールって重複上限あったりするのかな

377 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 19:36:44.46 ID:yjqMATjs.net
英語wikiに「バール302個積んでProvidenceワンショットキルしたわ」って書き込みあったし上限なしなんじゃね

378 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 20:15:37.89 ID:lW7NslLX.net
英wikiに計算式あったけどいかんせん意味がわからない
100 - { [ 0.50 + ( 0.30 x n°crowbars_after_the_first ) ] x [ 20 / ( 1 + 0.5 + ( 0.30 x n°crowbars_after_the_first ) ] }

379 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 20:19:54.73 ID:e7yhIydb.net
英語読んでないから名前で言われても分からん
亀とかクラゲみたいに言え

380 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 20:43:49.75 ID:yjqMATjs.net
あっはい
Providenceはラスボスのことです

381 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 20:44:45.12 ID:OPCU7N/o.net
やっぱりカタカナはわかりやすいな

382 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 00:16:26.20 ID:LBcPt/St.net
上の計算式はちょっと意味が違うみたい

383 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 00:17:30.82 ID:ZLz16DYx.net
サマーセールで安かったから買ったけど、超いい買い物した、めっちゃハマった
あと亀とインプとプロビのログ手に入れたら100%や

384 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 00:03:07.93 ID:NEoZaKeJ.net
うーむ・・・ラスボスまではそこそこ行けるようになったのだが
どうしても勝てぬ!
先輩方なにかアドバイスは無いですか?

ちなみにエンジニアでノーマル、アーティファクト無しって感じでやってます。

385 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 00:10:31.49 ID:MXntdUkS.net
エンジニアなら逃げまわって地雷とターレットを置いてるだけであっさり勝てるような
立ち止まらずにぴょんぴょん飛び跳ねていれば衝撃波にもそうそう当たらんし

接近戦しかできないHAN-Dあたりでキツイってんならわかるんだが

適当にYoutubeあたりで動画を探してみるのもいいんじゃね

386 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 00:37:07.85 ID:l3THClqF.net
エンジニアは2段ジャンプかジェットパックがあると
一切足を止めずにホーミングミサイル撃てるようになるので優先的に取るのおすすめする
あとは逃げまわりながらミサイル垂れ流してれば終わる

387 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 01:29:29.59 ID:NEoZaKeJ.net
>>385 386
サンクス
バニホを意識しつつタレットや地雷っていうのは意識してるんですが
それでも結構被弾するんですよね・・・

立ち回りを少し見なおしてみます

388 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 11:00:16.89 ID:i8RVRIqo.net
1時間程回って強化してからラストステージに行け
少アイテム短時間クリアは後で目指せ

389 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 11:29:17.31 ID:aa9ayxc8.net
ラスボスはなぜかターレットを狙うから逃げる必要もあんまりない
あとHP減ったらハシゴに避難しよう

390 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 22:31:28.98 ID:liKHIAfr.net
プロビデンスがログを落とすことを拒否してる

391 :UnnamedPlayer:2016/07/31(日) 03:13:45.42 ID:+qU3Rb38.net
マイナー難しすぎテラワロス
だったはずなのに意外とあっさりクリアできるもんなんだな・・・

392 :UnnamedPlayer:2016/07/31(日) 10:13:42.94 ID:cd8Dgo58.net
Minerは無敵技がいっぱいあるからローテーション組んで順次使っていけばかなり安定して戦えるしな
高低差に強いキャラだし機動力あるから慣れてくると案外使いやすい

393 :UnnamedPlayer:2016/08/01(月) 23:31:26.03 ID:yfM7sgBN.net
ある程度色々とアンロックしたから初心に帰りコマンドーやってるんだが
やっぱりコイツ弱すぎるわ・・・

よほどアイテム運良くないとクリアできんわ

394 :UnnamedPlayer:2016/08/05(金) 00:55:48.10 ID:9VegsYsb.net
Enforcerでラスボスはどうやって倒せばいいんだ

395 :UnnamedPlayer:2016/08/06(土) 20:42:23.22 ID:SXhEqRtn.net
ソロならジャンプ移動→攻撃の繰り返し

396 :UnnamedPlayer:2016/08/06(土) 23:09:02.35 ID:JiZLV/0E.net
ラスボスの第一形態がカードキー落としたんだけど
もしかしてログ取得チャンス2回あるってことなのか!?
蛇はログ無いからカードキーしか落とさないのはわかる

397 :UnnamedPlayer:2016/08/10(水) 03:40:17.11 ID:UBLKIXra.net
DEADBOLTが30%引き

398 :UnnamedPlayer:2016/08/15(月) 20:35:57.13 ID:aa6gmNUY.net
たまにマルチやるとたのC

399 :UnnamedPlayer:2016/08/15(月) 20:40:46.97 ID:UNB0lMeN.net
参加出来なかっT

400 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 18:19:28.57 ID:tf6rmYzJ.net
亀絶対殺…された

401 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 19:49:37.80 ID:/w8spHEd.net
亀は射線ノーダメージか射程距離を大幅に削るかくらいで丁度いい
今の状態は明らかに頭おかしい
若しくはこのゲームお得意のバグなんじゃないかとすら思う

402 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 15:19:56.27 ID:mSNLWotx.net
亀ほんと死ね

403 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 15:53:40.20 ID:sQVYs1a8.net
いつまでコマンドやり続ければいいの

404 :UnnamedPlayer:2016/08/29(月) 01:31:39.26 ID:Zz7ruQBU.net
三回だよ三回

405 :UnnamedPlayer:2016/09/03(土) 21:50:29.11 ID:mbrvNcor.net


406 :UnnamedPlayer:2016/09/03(土) 22:19:43.45 ID:4nhLCHft.net


407 :UnnamedPlayer:2016/09/04(日) 14:35:09.72 ID:8CdzSclF.net
   __   _
  /♯#\ /・_)
(ソ♯#♯#Y /
 (_)――-(_)′

408 :UnnamedPlayer:2016/09/04(日) 14:40:41.10 ID:tbRAoUfR.net
かわいい
でも死ね

409 :UnnamedPlayer:2016/09/04(日) 14:49:23.20 ID:ro7QnZ/U.net
    (⌒⌒)
     i!i!   _
   / ̄ ̄\ /・ )
 ../       Y /
 (_)―――(_)′

410 :UnnamedPlayer:2016/09/07(水) 03:54:15.13 ID:pr1AXeJ2.net
>>401
あそこまで避けにくいとまず散布範囲・頻度・威力を削るべきだと思う
移動能力結構強化してないと回避専念してすらいっぱいいっぱいだし

411 :UnnamedPlayer:2016/09/13(火) 22:24:45.61 ID:pZWy25DX.net
最近買ったが亀がやばいぞ
とりあえず地形貫通やめてくれ

412 :UnnamedPlayer:2016/09/14(水) 07:11:42.92 ID:OYy45+OX.net
新しいキャラ自作したい

413 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 07:43:24.60 ID:KTlMGL/y.net
coopやるならどんな設定でやりたい?

414 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 14:48:35.89 ID:4Eww/G5i.net
アーティファクト無し1周目でラスボスへ

415 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 22:27:46.74 ID:L9HOHymx.net
残りのアンロックが巻貝を20匹溺れさせるだけになったんだけど適度に火力がなくてノックバックさせられるやつって誰だろう
enforcerのパンチでいいかと思ったけどおれの腕じゃ生きてたどり着くのが大変だ

416 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 22:47:35.00 ID:+lgs685g.net
俺はエンフォーサーでやったけど、海底ステージは敵がかなり弱いから一周してアイテム集めてからやったわ
左下の方で巻き貝が湧くまでひたすら待って他はさっさと始末してた
道中が辛いけどノックバック性能はコマンドーが一番が高いと思う

417 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 07:57:34.59 ID:94tsaMz6.net
こぷーしたい

418 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 00:18:42.80 ID:/URFPxg6.net
ラスボス戦で毎回ドローンが狩られまくるんだけどうまくドローンと一緒に避けきる方法ってあるかな?
あとアイテムの引きが悪い時は2周目に突入するのが普通?

419 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 02:13:44.24 ID:kdpBOPx8.net
俺はドローンは完全に見捨てて倒したな

420 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 17:33:15.43 ID:a26k0ydf.net
オウムガイはなんでこんな出現率低いの
カニとゴーレムとインプが20匹湧く間に1匹くらいしか出ない
うまく出ても耐久力が低すぎて突き落とす前に死ぬ
ふざけてるの

421 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 00:09:07.44 ID:CXhHIYJl.net
あくまで登場人物は全員真顔なのが破壊力ある

422 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 00:09:17.13 ID:CXhHIYJl.net
誤爆したわ

423 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 03:13:17.08 ID:Zr5bQT8V.net
まじかよ亀最低だな

424 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 22:57:38.27 ID:DU129i7Y.net
亀死ね

425 :UnnamedPlayer:2016/10/10(月) 20:22:03.82 ID:9kkVxO4O.net
シェフのスキルの説明文面白い

426 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 21:56:17.73 ID:3asDsNnJ.net
最近始めたんだけど、今でもグループとかで募集したらcoopって集まるかな?
というかある程度やり込んでからでないと迷惑になる?

427 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 21:59:02.69 ID:XwmVJcW1.net
>>426
完全に運
迷惑は俺は気にしないよ、ただある程度なれないとすぐ死んで楽しくないと思う

428 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 22:17:06.48 ID:QEZ8Wo2n.net
とりあえず難易度低めにしてソロでクリアできるくらいには慣れた方が楽しめると思う
マルチはマルチで手練のプレイヤーがほとんどなのでよっぽどきつい状況や致命的なバグ発生じゃない限りはだいたいクリアできてるよ

429 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 20:38:25.24 ID:XeCfh/fZ.net
>>427-428
遅くなったけどありがとう
一応ノーマル(真ん中)のソロは何とかクリアできるようになった
と言ってもコマンドーばっかり使ってるから他のキャラだと分からんけど…
ある程度ソロで遊んでから募集かけるか考えてみるよ

430 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 20:44:25.90 ID:7OQOUlzm.net
ホストやる時はポート開けないといけないぶん色々と面倒くさいからそこは注意な

431 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 20:52:46.22 ID:fsgNrJiZ.net
コマンドーでノーマルクリアできる腕前なら十分じゃね
結構うまいぞ

432 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 21:19:57.34 ID:sYBJ+y62.net
俺がボスまで連れてってやんよって勢いで入るから
初心者でもガンガン部屋建てれ

433 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 23:11:12.87 ID:zb36jyc7.net
部屋立てて誰も来なくても泣くんじゃないぞ絶対だぞ!(´;ω;`)

434 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 00:03:06.88 ID:jaIZeWkM.net
久々に練習するか

435 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 02:42:26.74 ID:jRcQEPYa.net
俺はハントレス出すまでクリア全然安定せんかったわ

436 :UnnamedPlayer:2016/10/18(火) 12:28:36.64 ID:WiLKRprQ.net
アイテム選択と攻撃力5倍着けてようやくエンジニア以外でノーマルクリア出来る様になった
段差攻撃できないコマンドーとかバンディットとかはまだ最初が厳しい

437 :UnnamedPlayer:2016/10/18(火) 18:37:49.62 ID:K4eZN18C.net
慣れれば全キャラノーマルほぼ安定するぞ
ハードはキャラによっては運ゲー

438 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 12:34:39.74 ID:50Br7PbH.net
アイテム選択制だったら体力1/10でもinfusionでデメリットほぼなくなるね
サクっと全キャラクリアできそうな気がしてきたけど近接組はまた勝手が違うんだろうなー

439 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 14:20:17.18 ID:585AsNpG.net
ローダーはまだ無敵にノックアップに設置に高機動と揃ってるけど、あの犬?みたいな奴は活用方法が良く分からん
毒踏ませて頑張ったけどガチると一瞬で溶ける溶ける

440 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 14:25:08.22 ID:jRc1auFb.net
毒撒いて逃げ回って
固まったら遠距離毒打ち込むだけの簡単なお仕事
殴りはほぼ使わない

441 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 21:13:34.40 ID:q0pHAc81.net
殴りはジャンプしながらすれ違いざまに一撃入れて離脱かな
対集団は毒撒いて毒打ち込んで逃げてポータルさっさと起動しないとキツイぞ

442 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 23:01:15.11 ID:/5pZ+HHl.net
スナイパーはいいぞー敵を一撃で屠る快感がある

443 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 05:05:41.83 ID:AtTLhhcu.net
アイテム糞でもクリアできるAcridは最強クラス
スナイパーもアイテム運に左右されにくい強キャラ

444 :UnnamedPlayer:2016/10/25(火) 12:10:02.70 ID:Z4a44cnR.net
全てを無に帰す亀

445 :UnnamedPlayer:2016/10/25(火) 12:38:05.19 ID:Sz4HIc6N.net
    ___    _
  /♯#\ /・_・)
(ソ♯#♯#Y /
 (_)――-(_)′

446 :UnnamedPlayer:2016/10/25(火) 18:48:26.12 ID:DCbVzLRh.net
亀は許されない

447 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 09:12:18.45 ID:ddIhVqmv.net
亀が溶岩地帯に沸いた時の絶望感

448 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 09:49:24.24 ID:Qh2k2DrI.net
    ___    _  ♪
  /♯#\ /・_)  ~
(ソ♯#♯#Y /
〜〜〜〜〜〜〜〜

449 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 00:22:38.69 ID:ww36YR/4.net
あいつ溶岩の中以外に出るの?

450 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 06:51:09.26 ID:e+Vue+Qt.net
下の溶岩地帯って意味じゃない?

451 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 10:51:41.73 ID:KWNCFIq/.net
ヤツはエンジニアでカモるしかない

452 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 10:52:20.13 ID:ntHAGN8S.net
糞マップと亀が合わさり最強に見える

453 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 15:53:14.57 ID:hR1RYOOR.net
クソ亀はシェフかエンジニアなら楽なんだけど、近接だと異常に辛いな

454 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 18:22:13.35 ID:KtYOxqwV.net
豚が出た時の安心感

455 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 18:24:34.01 ID:7FRXRcaY.net
HAN-Dで楽なボスっているんだろうか

456 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 18:55:14.52 ID:hR1RYOOR.net
ゴーレムやイフリートみたいな正面から殴り合いできる敵なら楽やで




誰でも楽な相t(ry

457 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 19:20:06.69 ID:ZtI5++LB.net
皆さんもマグマバラックに遊びに来てくださいね^^

458 :UnnamedPlayer:2016/11/07(月) 20:18:22.79 ID:Pa1W3eke.net
くたばれ亀

459 :UnnamedPlayer:2016/11/13(日) 12:03:24.97 ID:/HFY2DQG.net
亀氏ね

460 :UnnamedPlayer:2016/11/13(日) 23:26:53.44 ID:Gm0fM6ex.net
今日友人とcoopして亀にぶち殺された

461 :UnnamedPlayer:2016/11/14(月) 10:01:03.37 ID:yTYG1OUU.net
クラスとアイテムによっては亀以前に鳥で詰むんだよなあ

462 :UnnamedPlayer:2016/11/23(水) 00:48:27.90 ID:p6HRLd+6.net
久々にやったがやはり面白い
しかしまだゲームパッドは動作しなかった
もう更新はないのだろうか…

463 :UnnamedPlayer:2016/11/23(水) 01:01:18.53 ID:wduLR8VE.net
JoyToKey使えば動くんじゃないの

464 :UnnamedPlayer:2016/11/23(水) 09:31:46.30 ID:p6HRLd+6.net
>>463
ありがとうございます
やはりそれしかないですよね

465 :UnnamedPlayer:2016/11/23(水) 11:09:15.48 ID:wduLR8VE.net
Steamに限らず海外のゲームの大半はパッド対応が箱○のパッドを基準にしているので1つ用意しておく事をおすすめする

466 :UnnamedPlayer:2016/11/23(水) 12:24:24.15 ID:xgH6Wb/R.net
XInputとDirectInputで検索すると違いがなんとなく分かると思うので見てみるといいぞ

467 :UnnamedPlayer:2016/11/23(水) 12:55:01.42 ID:nMnp9ObI.net
大半のゲームはx360ce使えば
PSコン他、どのパッドでも大半のゲームで問題なく使えるんだけど
x360ce自体の使い方がちょっと難しいという

468 :UnnamedPlayer:2016/12/01(木) 01:18:25.91 ID:JLfyKULe.net
積んでたのをやってみたけど、細かいアクション性よりアイテムどれだけ引けるかなんだな
ある程度アンロックしたらノーマル難易度でもクリアできるようになったわ

469 :UnnamedPlayer:2016/12/01(木) 09:23:28.97 ID:Wxz3oyW2.net
亀と青ワームを引かない運も重要

470 :UnnamedPlayer:2016/12/02(金) 13:20:13.43 ID:RvxyKDyH.net
アクションというよりはリアルタイムRPGに近い

471 :UnnamedPlayer:2016/12/04(日) 19:19:10.34 ID:TdiDpb3K.net
細かいアクションができてないからアイテムに頼ってるだけじゃねえの

472 :UnnamedPlayer:2016/12/04(日) 19:34:25.65 ID:ozq7PJD8.net
流石先生言うことが違うぜ

473 :UnnamedPlayer:2016/12/04(日) 19:45:44.02 ID:2atznAC6.net
コマンドーあたりはプレイヤースキルでどうにかできるもんじゃないと思うわ
初期火力がなさすぎて火力UP系のアイテムを集めないと辛くてやってられん

474 :UnnamedPlayer:2016/12/05(月) 11:26:28.61 ID:Bqt2j2vw.net
モンスターログってCOMMANDのアーティファクト使っていても落とす?
COMMAND使っているとボスドロップのアイテムは落とさないらしいから、モンスターログもそうなんじゃないかと疑ってしまう

475 :UnnamedPlayer:2016/12/05(月) 11:45:50.82 ID:0GbYRCIP.net
ログは難易度RAINSTORM以上じゃないと落ちないぞ
DRIZZLEだとドロップしない

476 :UnnamedPlayer:2016/12/06(火) 19:32:59.80 ID:dIGHpsrs.net
実際に試してみるのが一番だが目的のボスと戦う回数が少ないと検証も難しいな
時間かけてHAHAHAになれば自然で出てくるが

477 :UnnamedPlayer:2016/12/11(日) 17:37:06.04 ID:setXh6Gau
買って二日目でやっとイージークリアできた〜

478 :UnnamedPlayer:2016/12/16(金) 00:37:38.14 ID:kJWCtFb8.net
まだ一度もクリアできてないプレイ時間3時間程度の新参だけどみんな言ってる亀死ねを理解できた
あいつマジでどう倒せばいいんですか?
ずっとノーマルコマンドーでやってるけどラスボスもまだ倒したことないし
亀出た瞬間終了したくなる位あいつ無理ゲー…
イノシシみたいなのと鉄の巨人みたいなのがすごい楽でマグマワームとゲンガーみたいなのが
時間かかるし雑魚具合で死ぬって感じの鬼畜状態です

479 :UnnamedPlayer:2016/12/16(金) 00:48:20.77 ID:UoYkzi5X.net
さっさと強キャラ出そう
Acridが入手難度の割に強いからおすすめ
Commandoクリアしたいなら
・マップを覚える
・不利な地形で戦わない
・なるべく急ぐ
・ボスの動きを覚える
・アイテムの効果を覚えてなるべく強いアイテムを選択する

この辺を徹底するしかない
でも死ぬときは死ぬからしゃーない

480 :UnnamedPlayer:2016/12/16(金) 01:17:22.83 ID:j/24uDWm.net
コマンドーは上級者でもアイテム運が悪いと相当手こずるくらい火力に恵まれてないキャラだからかなり難しい
真横にしか攻撃できないから乱戦苦手なのもあるしね
比較的手軽に開放できるエンジニアあたりは扱いやすくて強いな

481 :UnnamedPlayer:2016/12/19(月) 09:42:33.91 ID:9onbGbjI.net
コマンドは手数が多いから攻撃時一定確率で発動するアイテムと相性いい
逆に言えばアイテム引けなければどうしようもないという

482 :UnnamedPlayer:2016/12/19(月) 11:22:55.14 ID:Za225F3v.net
二回ジャンプと、鉄の心臓が来たらどうにかなる

483 :UnnamedPlayer:2016/12/19(月) 19:39:50.45 ID:vovmdeF2.net
スナイパーはアイテム運多少悪くても腕次第でなんとかなるからおすすめ

484 :UnnamedPlayer:2016/12/19(月) 21:52:30.73 ID:TpEeHe0q.net
亀はある程度ダメージ覚悟で撃ちまくりぶん殴りまくろう
絶対に許すな

485 :UnnamedPlayer:2016/12/26(月) 06:28:21.20 ID:j/8HyNtL.net
ドリルとベヒモスで大軍を攻撃したらゲームが落ちた

486 :UnnamedPlayer:2017/01/01(日) 12:56:00.98 ID:Di3y8rEA.net
新年亀死ね

487 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 19:18:10.65 ID:q+mT+jsA.net
大晦日にcoopイベやってたんだな
参加したかったわ

488 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 21:08:06.06 ID:4cUJb9o/.net
マジかよ糞亀絶対許さねえ

489 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 14:09:23.55 ID:6yLYLq8l.net
新年初亀に殺された記念カキコ

490 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 23:57:39.62 ID:AWtbj1L7.net
今度のhumblebandleにDEADBOLTが入ってるね

491 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 20:54:24.57 ID:c/PaEau8.net
先日買ったばかりでwikiも見ましたが
どうやって進めていったらいいかがわかりません
1、2ステージの敵が密集したところで毎回やられてます
時間気にせずにレベル上げてMAP内の全アイテム回収し
アイテム運も良かったら進める感じなのでしょうか?

492 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 23:11:10.51 ID:i5BTIQDx.net
まずテレポーターを探して道中の箱の場所を覚えておく
見つけたら即起動させてポップする敵を倒しつつ道中の箱を開けたり未探索方向へ行ったりする
要するにできるだけ急ぎつつ敵を倒しながら箱を開けていくのが基本

493 :490:2017/01/13(金) 00:39:58.00 ID:Oc3QB6+E.net
なるほど即起動させてからですかわかりました

494 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 02:46:23.00 ID:whdJ+DUn.net
結局のところ未だにアイテムガン積み以外でクリアしたことない
効率重視だとカメか6面で毎度死ぬ

495 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 19:20:17.06 ID:vvHf5D5l.net
ラスボスは攻撃の種類少ないんだから覚えて避けろとしか
安置の梯子も使えば余程のことがない限り負けないでしょう

496 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 21:54:48.14 ID:87EerldC.net
久しぶりにやろうとしたらハシゴや蔦で下に移動できなくなってた
メニューじゃカーソル下にも動くのになんでだ

497 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 10:25:50.63 ID:gT9gOgEZ.net


498 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 10:32:53.57 ID:EhGLSIsh.net


499 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 11:09:34.22 ID:3J/ZiLMi.net
亀は好かれたいなら出てこないで

500 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 23:52:03.11 ID:cTZL9FO3.net
Q.どうしたら好きになってもらえますか?
A.消えて。

501 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 00:05:03.72 ID:hwyEfPTX.net
一昔前のEXCELのイルカみたいやな

502 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 01:46:42.54 ID:7iiqPXkV.net
やっとこさDRIZZLE(簡単)でクリアできたけど
周回してアイテムたくさん手に入れて
ゴリ押しでごちゃごちゃやってた印象しかなかった疲れるねこれ

503 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 01:56:06.68 ID:yHXjJghI.net
せやな

504 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 09:57:14.53 ID:gjcE0vcw.net
周回なしでmonsoonクリアできるくらいゲームに慣れると面白くなってくる

505 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 04:44:22.03 ID:HU5oTO3b.net
ちょくちょくどう行けばいいか分からん場所にアイテムおかれるな
さっき5階層の右端の高台に金箱置かれてて取りにいきたかったのにはしごやら見当たらず諦めて次のマップで轢殺された

506 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 14:10:49.54 ID:oKjfuv9x.net
ラストの船マップで左側の貨物エリアで壁に挟まれてる箱はどうとればいいのかまったくわからないな
天井や壁に隠し通路があるわけでもないし何なんだあれ

507 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 15:50:04.03 ID:G8ORHEA1.net
天井や壁を調べて床を調べないとは

508 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 16:44:05.25 ID:HU5oTO3b.net
くそっ上手くいかねぇ
6時間やってんのに最終ステージまでいけたの一回だけだわ
こうすれば安定するみたいな立ち回りかたとかない?

509 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 17:04:05.40 ID:ntood8d5.net
1ステージ目で全アイテム回収をしてみる
ろくなのが引けなかったらリスタート
赤い試験管、財布、追尾ビーム、追い打ちダガー、赤ロープ、フロストレリックあたりのどれかが引けたら儲けもの
2ステージ目以降は普通に最短でゲート起動を目指す

って感じかな、俺は
アーティファクトはお遊びプレイでしか使わないな

510 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 17:04:41.33 ID:dECKurEi.net
亀を愛し亀に愛されることだ

511 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 06:34:22.21 ID:eOrfCdfi.net
最近始めてまだeasyでしかクリアできんけどめっちゃハマってるわ
でもピーク過ぎててフレとかにやってる人いなくてさみしい

512 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 06:36:12.81 ID:eOrfCdfi.net
あ、亀は出てこなくても全然さみしくないからね 出てこないでね

513 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 16:19:42.91 ID:tiwaGECp.net
monsoonの亀は高難易度特有の鬼湧きも相まって手がつけられん

514 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 20:47:58.91 ID:Sei9JKPq.net
エンジニアでやってみたらクリア出来たわ
意地で難易度落とさなかったから嬉しい
下手に宝箱開けるよりドローン集めた方が強いな

515 :UnnamedPlayer:2017/01/26(木) 00:04:02.64 ID:wfbRvXkX.net
monsoonの上の難易度実装されないかな

516 :UnnamedPlayer:2017/01/26(木) 01:54:39.61 ID:+ABPz3Ba.net
アーティファクトのコマンド手に入れたら糞難易度下がるし運要素少なくなるから慣れるまでコマンド使えば良いと思うよ

517 :UnnamedPlayer:2017/02/07(火) 02:35:12.10 ID:fRtrXqjN.net
夢中になってつい五時間くらい無双してたら最終層で動けなくなって袋叩きにされた
笑えねえよ

518 :UnnamedPlayer:2017/02/07(火) 16:35:57.86 ID:6ILr+vAu.net
RoRのマスコットHAN-Dちゃんがちんだ

519 :UnnamedPlayer:2017/02/09(木) 05:11:07.64 ID:n19BXkhT.net
何故かいまさらOSTがリリースされた
http://store.steampowered.com/app/323410/

520 :UnnamedPlayer:2017/02/09(木) 11:59:45.38 ID:ZOls2dOa.net
まじか
曲ファイル自体はwavかなんかで入ってたから取り出せたと思うけど曲名が明示されたのはこれが初かな?

521 :UnnamedPlayer:2017/02/10(金) 03:56:20.78 ID:qNSUaSBh.net
humbleのバンドルの時サントラも一緒についてきたっけな
正式に出てなかったんかい

522 :UnnamedPlayer:2017/02/10(金) 23:11:26.22 ID:SDk2diEZ.net
bandcampで買えなかったっけ?

523 :UnnamedPlayer:2017/02/14(火) 09:20:55.83 ID:5glRECKV.net
しばらくレインストームでスナイパー使ってからコマンドー使ったらこいつの貫通弾の強さにようやく気づいた
横に広いフィールドで敵の群れ引き付けて逃げながら撃っていくとかなり強い
単発だから足もあまり止まらないし
スナイパーじゃきつい狭い足場の密集とかも貫通弾とマシンガンで崩せるし対応できる幅が広いな

524 :UnnamedPlayer:2017/02/14(火) 11:06:45.10 ID:VoZ+CcZv.net
無敵回避もあるしけっして弱キャラではないよね

525 :UnnamedPlayer:2017/02/14(火) 15:12:07.52 ID:+YkLFFdc.net
初期キャラの癖にスタンダードな能力じゃないあたりがRiskofrainの一筋縄でいかないゲーム性を体現してるよね

526 :UnnamedPlayer:2017/02/14(火) 15:52:19.56 ID:CUwTkMYG.net
他のゲームだったら3番目か4番目くらいにアンロックされそうな性能

527 :UnnamedPlayer:2017/02/14(火) 16:06:47.70 ID:q3YnaIZ5.net
真横にしか攻撃できないとか火力が一番低いけど射程長くて機動力が高いとか玄人好みな性能やな
アイテムへの依存度が非常に高いキャラなだけに最初に使うキャラには向いてないってのがまた
色々とアイテムがアンロックされてくるとだいぶ楽になるんだが

528 :UnnamedPlayer:2017/02/14(火) 16:18:58.57 ID:+YkLFFdc.net
連打が効く分、確率系アイテムと相性がいいとか他キャラ使ったり色々アイテムアンロックしてから改めてその長所に気がつくよね

529 :UnnamedPlayer:2017/02/14(火) 17:17:42.06 ID:vXTVlf+X.net
でもスナイパーの方が強いよね

530 :UnnamedPlayer:2017/02/14(火) 20:00:55.94 ID:twA9LBb5.net
そりゃスナイパーはアイテム運悪くてもカバーしやすいほうだし…

531 :UnnamedPlayer:2017/02/14(火) 23:34:01.14 ID:5glRECKV.net
逃げながら貫通撃ってたらドローン生存させやすいから強い
あと貫通の合計ダメージに関しては威力×斜線上の敵の数って考えると逃げながら撃つ分には隙のわりに火力はやたら高い
クールタイムは逃げればいいし
通常攻撃が弱い気がする
他のスキルは逃げ特化の性能なのにこれで後ろを攻撃するとなると短時間ながらも足が止まるし、低威力でノックバックとかはなし
安置にいないときは封印していい勢い
武器は似てるけどスナイパーと真逆で対単体が弱くて多対一に強いキャラだと思う

532 :UnnamedPlayer:2017/02/15(水) 00:05:34.11 ID:5EhbuNXy.net
スナはめんどわまだるっこしいわで
強いとは思うけどその点を補って余りあるほどではないわ

533 :UnnamedPlayer:2017/02/15(水) 00:14:41.39 ID:SlpFRTbJ.net
砂は段差に敵が貯まると詰む

534 :UnnamedPlayer:2017/02/15(水) 11:08:35.30 ID:S/4OR70E.net
狭い足場に敵が溜まるのは立ち回りが悪い気がする

535 :UnnamedPlayer:2017/02/15(水) 11:25:51.19 ID:jdmhYl31.net
キャラの特性とPSは分けて考えないとな

536 :UnnamedPlayer:2017/02/15(水) 20:58:29.34 ID:D9UU3D80.net
エンフォーさんの後ろに隠れて撃ちまくるの好き

537 :UnnamedPlayer:2017/02/15(水) 21:54:54.47 ID:hW6vhh/y.net
キャラ三人まで出たけどまた3面で死んだ

538 :UnnamedPlayer:2017/02/16(木) 01:12:13.13 ID:qv9IWAnu.net
50回死ぬチャレもあるしまだまだ死ぬのも仕事の内だと割り切っちゃえばいい
無理にクリア目指さずチャレ目的のプレイングでどんどんアイテム解禁するのもいい
ハントレスってジョブ解禁されればレインストーム(中難度)クリアするだけなら困らなくなる

539 :UnnamedPlayer:2017/02/16(木) 02:42:37.28 ID:ECzhi9V8.net
ある程度扱いになれるとエンジニア、ハントレス、バンディット、シェフあたりはわりと楽にクリアできるようになるね
最高難易度だとさすがに手こずる事も多いけども

個人的にはCOMMANDのアーティファクトを開放してアイテムやキャラの条件を楽に達成できるようにした方が進行しやすくなると思う
ゲーム性が別物になるので常用するのはおすすめしないが

540 :UnnamedPlayer:2017/02/16(木) 04:19:21.39 ID:6/dHDAb4.net
シェフ開放してみたら思った以上に強かった
それで調子に乗ってラスボスの竜をしばいてたら第三形態が出てこないバグに遭遇
詰んだ

541 :UnnamedPlayer:2017/02/16(木) 09:02:36.90 ID:T0zvDaMZ.net
>>538
ありがとう頑張ってみる

542 :UnnamedPlayer:2017/02/16(木) 12:23:59.64 ID:WaWMlGH9.net
Acridで青ワームどうやって倒すのさ

543 :UnnamedPlayer:2017/02/17(金) 23:13:08.36 ID:j412CmHq.net
スナイパーとかコマンドーはなんか戦ってる感あって好き
アクリッドとかエンジニアとかハントレスって移動しながら後ろの敵に攻撃できるからリスクから逃げるのが簡単すぎて
ノーリスク、もしくはリスクリターンが釣り合わない行動があるとなんか冷める気がする

544 :UnnamedPlayer:2017/02/23(木) 20:54:56.96 ID:DJ0RshwK.net
ちょっと前のセールで買ったけど今日初めて起動してみたよ
真横の方向にしか攻撃できないとかナメてんの?ぜんぜん火力足りないからステージ2の雑魚にも簡単にボコボコにされるよ?

もしかしてこれ最初はアイテムとキャラのアンロックのためだけに行動したほうがいい?

545 :UnnamedPlayer:2017/02/23(木) 21:13:07.41 ID:zblmKgEd.net
感覚というかコツがなかなか掴めそうにない感じならそうしたほうがいい

546 :UnnamedPlayer:2017/02/23(木) 22:20:33.35 ID:DJ0RshwK.net
意外といけそうなプレイできたからとりあえず気にせず続けてみるわ。まあステージ2のボスにブチ殺されたけど
何にしても有用なアイテムとその効果覚えないと話にならんなこれは

547 :UnnamedPlayer:2017/02/23(木) 22:35:35.14 ID:R2gO5IaO.net
ポータル起動するのに時間かけすぎてるとかない?

548 :UnnamedPlayer:2017/02/23(木) 23:57:34.44 ID:DJ0RshwK.net
うん
ステージ2でなんかテレポーターが見つからなくてムダに2周しちゃった
マップの特徴もやりながら覚えないと無駄な時間使うねこれね

549 :UnnamedPlayer:2017/02/24(金) 00:04:12.82 ID:DwvRVJS4.net
1面にどれくらい時間かけてるんだろう

550 :UnnamedPlayer:2017/02/24(金) 00:06:34.70 ID:vDFhtf6o.net
MAPは多少地形が変化する程度でアイテムの場所以外はほぼ固定だからやってるうちに勝手に覚えられる
1面以外はとにかく最優先でポータルを探す事を心がけないと敵のインフレについていけなくなって詰むで

551 :543:2017/02/24(金) 11:23:54.86 ID:RN3tvDAw.net
ステージ1では7、8分かけて宝箱開けてる
遅いかな?

552 :UnnamedPlayer:2017/02/24(金) 11:42:28.54 ID:DwvRVJS4.net
1つのステージにかける時間は長くても5分かな
それ以上だと敵のほうが強くなる

553 :UnnamedPlayer:2017/02/27(月) 20:22:59.37 ID:kXHlo4kE.net
ゲーム自体は面白いんだけどPCをWinからMacに乗り換えたら
何故かSteam側の実績が解除されなくなった上に
全画面起動時の倍率が起動毎に巻き戻る ゲームが良いだけに惜しい なんのバグだこれ

554 :UnnamedPlayer:2017/02/27(月) 20:54:48.94 ID:MhbXVzN2.net
mac版のことはしらんけど、普通に互換性のない設定ファイルとかセーブファイルをsteamcloudが使ってるんじゃねーの

555 :UnnamedPlayer:2017/02/28(火) 20:54:57.32 ID:ry/roo9O.net
macで最近始めたけど、確かにSteamの実績解除されないな
倍率が1倍で始まるのはデフォだと思ってた・・・

556 :UnnamedPlayer:2017/03/02(木) 07:50:51.81 ID:TRM51Dlx.net
>>548だけど
がんばってAcridでステージ3クリアできたわ
でも次に出てきた亀(ボス?)にぶっ殺された…
なんで最初から出てんだよ!

557 :UnnamedPlayer:2017/03/02(木) 08:43:56.16 ID:PFbhsLTF.net
高難度になるとボスもステージ中でどんどん湧くようになる

558 :UnnamedPlayer:2017/03/02(木) 10:19:10.67 ID:MhBLgHmq.net
亀もクラゲみたいに着弾地点のみダメージになるとまともになるんだがなあ

559 :UnnamedPlayer:2017/03/02(木) 10:30:54.00 ID:n8wsyBCN.net
軌道上も当たり判定あるからなあ
Commandoなら余裕だけどAcridはアイテム運がないときついな

560 :UnnamedPlayer:2017/03/12(日) 21:49:34.15 ID:SliQ/s0C.net
今日の朝買ってローダーの無敵技ごり押しでなんとかクリアできた
途中壁の中や届かない位置に金色の宝箱あったけどあれ取れるん?

561 :UnnamedPlayer:2017/03/12(日) 22:24:36.88 ID:z8OgO+Rg.net
最終面のやつの事なら左側に床を抜けられるポイントがあるから探してみ

562 :UnnamedPlayer:2017/03/13(月) 00:40:05.70 ID:oZL+c/IV.net
寺院の箱はジャンプ強化してないとむり

563 :UnnamedPlayer:2017/03/13(月) 12:04:35.00 ID:moovjj8b.net
アーティファクトのGLASSとCOMMANDを使うのに慣れちゃって
もう普通にプレイするの面倒くさくなってしまった

564 :UnnamedPlayer:2017/03/13(月) 12:27:52.74 ID:FuOwaUVQ.net
遊び方は自由だし別にいいんでない
そのレギュレーションでいいからCOOP立てろCOOP
脱出し続けろ

565 :UnnamedPlayer:2017/03/13(月) 19:55:29.44 ID:d1YMZ7iq.net
このスレ見ると亀が人気みたいだけど亀なんていたっけ?

566 :UnnamedPlayer:2017/03/13(月) 20:21:26.10 ID:ckWW504F.net
亀なんていないよ

567 :UnnamedPlayer:2017/03/13(月) 21:28:09.19 ID:TUw6MsGE.net
亀なんていなかった
でも亀は誌ね

568 :UnnamedPlayer:2017/03/14(火) 18:41:17.40 ID:38uTeeNH.net
箱コン使っててLBボタンが効かない状態なんだけど
この1枠縛られてる状態で誰が一番やりやすいかな

569 :UnnamedPlayer:2017/03/14(火) 22:15:28.33 ID:J6ztsHsO.net
5秒以内に15個の地雷爆発させろクエが達成できません
・15個溜め込んでボスに張り付いて連打
・あらかじめ15個設置して一斉起爆
どちらもだめでした
5秒とは何をしてから何をするまでの時間でしょうか

570 :UnnamedPlayer:2017/03/14(火) 23:22:00.91 ID:1wBjp0KT.net
最初の地雷を起爆してから15個目の地雷を起爆させるまでが5秒では
一斉起爆でいけたと思うんだけどなあ

571 :UnnamedPlayer:2017/03/15(水) 06:20:11.15 ID:Bhq/13u4.net
壁にハマって動けなくなるバグなんとかしてほしい

572 :UnnamedPlayer:2017/03/15(水) 19:03:59.71 ID:rLpTvQaf.net
50回死亡実績と10回以上ラスボスまで行ったけど
いまだに亀にあったことがない僕はきっとまだrisk of rainを知らない

573 :UnnamedPlayer:2017/03/15(水) 23:29:39.53 ID:Yy4K8Ofm.net
マグマ泳いでる奴のことじゃね?

574 :UnnamedPlayer:2017/03/15(水) 23:56:19.38 ID:/CS5zmbB.net
それよ

575 :UnnamedPlayer:2017/03/18(土) 07:36:26.40 ID:ffKmKWFM.net
久しぶりにやるか

こんな感じのちまちましたcoopゲー無いもんかね

576 :UnnamedPlayer:2017/03/18(土) 07:39:34.69 ID:ffKmKWFM.net
と思ったらデータ消えてた・・・
これじゃホスト出来ない(´・ω・`)

577 :UnnamedPlayer:2017/03/18(土) 08:18:07.38 ID:q5wz5OfB.net
もっかいアイテムアンロック楽しめてお得やん
それかsteamクラウドにセーブファイル残ってたりしないの?

578 :UnnamedPlayer:2017/03/18(土) 10:58:56.73 ID:ffKmKWFM.net
>>577
ちょっとダメだけどセーブデータ落としたわ
以前全部埋めてたしいいよね

579 :UnnamedPlayer:2017/03/18(土) 21:24:46.76 ID:ffKmKWFM.net
集まる?

580 :UnnamedPlayer:2017/04/04(火) 04:30:46.24 ID:XixZ/rtp.net
開発中と噂だったVITA版に加えてPS4版もリリースされるんやね
両機種でマルチプレイできるんだろうか
コンシューマならマルチプレイがしやすいだろうから楽しみやな

581 :UnnamedPlayer:2017/04/04(火) 06:09:05.69 ID:A7Qk8wWW.net
これも亀のおかげだな

582 :UnnamedPlayer:2017/04/04(火) 06:13:39.68 ID:R5KQDrkO.net
vita版ってもう出てるんじゃ?
日本はおま国で買えないけど

583 :UnnamedPlayer:2017/04/04(火) 06:26:28.06 ID:2slUrOgi.net
クロスマルチ出来るかと期待したけど
そもそもip指定のpcとじゃ無理だよなあ

584 :UnnamedPlayer:2017/04/07(金) 07:48:32.43 ID:PdDS/Pk8.net


585 :UnnamedPlayer:2017/04/07(金) 08:16:50.27 ID:Ba9RqZBp.net


586 :UnnamedPlayer:2017/04/10(月) 09:49:37.50 ID:wZ9r61vE.net


587 :UnnamedPlayer:2017/04/10(月) 17:36:03.32 ID:fcqfRpvY.net


588 :UnnamedPlayer:2017/04/11(火) 12:48:17.64 ID:CH5KlDLp.net
60回以上死んで一度もクリア出来ねーわ

589 :UnnamedPlayer:2017/04/11(火) 14:35:03.13 ID:p0s/czAN.net
俺はもっと死んだような気もするけどいつかなんとなくクリアできたよ

590 :UnnamedPlayer:2017/04/23(日) 15:22:18.60 ID:BcYH3FWyg
亀しね

591 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 21:04:01.23 ID:fAsp6ETl.net
wiki荒らされてない??
モバイル版見るとわかるんだけど、メニューに大量のyoutubeリンクが貼られててpc版だと読み込めないくらい
パソコンからでもエラーで見れなかった

592 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 21:44:55.18 ID:O7c14JRx.net
ひでえことになってた
直しといたけどIPで弾いたりロックかけないとまたやられそうやな

593 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 21:55:21.87 ID:HDFvNfae.net
きっと亀のせいだな

594 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 09:19:07.32 ID:aNljfKyB.net
直してくれた人ありがとう!
亀許すまじ

595 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 13:24:52.32 ID:rlfvh/ab.net
亀マジ許す

596 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 13:30:31.72 ID:2VEjOF5x.net
亀はとうとう許されたのか

597 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 14:14:03.59 ID:T28LcRfz.net
やっぱダメ亀殺す

598 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 22:32:28.11 ID:SVmBLPny.net
殺せるなら許せるな(切実)

599 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 23:34:49.04 ID:rAO6c6mi.net
いのししさんいつもありがとう

600 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 23:46:36.68 ID:92/365QF.net
くらげくん大好き

601 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 23:55:20.54 ID:jTl8U1LH.net
青ワーム死ね

602 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 02:21:01.03 ID:fcJwNgp5.net
HAN-Dで青ワームに出くわすとどうしようもなくて頭を抱える

603 :UnnamedPlayer:2017/05/02(火) 20:54:07.02 ID:IUmT3jZf.net
まーたwikiおかしくなってる
亀のせいなの?!

604 :UnnamedPlayer:2017/05/02(火) 20:57:11.88 ID:LDhOa6Xw.net
亀が直してくれるよ

605 :UnnamedPlayer:2017/05/02(火) 21:27:51.51 ID:6UajBZVN.net
亀はほら、こちらが手を出せない場所から嫌がらせするのが得意だから…

606 :UnnamedPlayer:2017/05/02(火) 21:37:50.31 ID:ggbsY0C4.net
亀最低だな

607 :UnnamedPlayer:2017/05/02(火) 22:43:27.43 ID:gSqqUGmD.net
亀はクズ

608 :UnnamedPlayer:2017/05/02(火) 23:47:13.18 ID:UNC8XCZ1.net
前直した亀だけど今回はどうなってんのかわかんなくてなおせない
管理亀はプロバイダに通報しろよ

609 :UnnamedPlayer:2017/05/03(水) 08:09:15.20 ID:Tcnxek66.net
アイテムの効果とか覚えてないからwiki見ながらじゃないと亀に手も足も出ない
見ながらでも出ないんだけど

610 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 05:26:50.64 ID:UQYD35JL.net
http://hopooo.tumblr.com/post/160452455554/devblog-1-our-next-project-weve-been-working
まさかの3D化

611 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 08:24:52.65 ID:12/cmelS.net
別ゲーすぎワロタ
おもしろそうではあるが

612 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 09:21:31.52 ID:Su5QRKFb.net
ものすっごい雑で安直な例えすると地球防衛軍化か
これのゲーム性に視界と遠近感の概念はマッチするんだろうか

613 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 10:19:37.04 ID:IGySp2+g.net
なんか滅茶苦茶面白そうに見える
でもシューターにしない場合は結局ボタン押すだけになるか

614 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 11:23:22.20 ID:HXbY+Drg.net
ここはピクセルアートで勝負していく感じだと思っていたのに

615 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 12:55:22.40 ID:WJZfKxxF.net
このモードだと亀がよりいっそう怖いじゃないか

616 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 13:05:59.35 ID:fi84gZU0.net
Photon Jetpackとか使ったら楽しそうだな

617 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 13:29:31.30 ID:duX9B/Mr.net
亀ってどれのこと?
溶岩を泳ぐボスか?

618 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 15:24:52.97 ID:KQIboBLb.net
ようやくローダーがワイヤーアクション出来るんやなって

619 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 16:43:25.43 ID:0prjG0x6.net
2が出ると聞いてやってきた

620 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 20:03:28.04 ID:4yTTpc8e.net
2になってエンフォーサーが続投したらさらに盾役として活躍してくれるかな

621 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 00:55:37.34 ID:osnlFbx3.net
平面ならともかく全周囲で盾って無理じゃね

622 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 17:15:31.80 ID:TecdeJa1.net
HAN-Dが続投してくれたら言うことない

623 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 19:53:55.71 ID:dV4/aEKq.net
なんか勇生思い出した
どっちも普通に2Dのままでいいのに…

624 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 22:26:19.10 ID:NzxZveQ8.net
プロパティ見たけど、βのタブ無くね?俺だけ?

625 :UnnamedPlayer:2017/05/11(木) 23:12:37.18 ID:27vUgYJN.net
全職ノーマル安定ニキに聞きたいんだけど
ハンディ君ってば注射器とかオオカミの被り物とかが出なかったらどうやってクリアすればいいんだ?
コマンド無しだとまるでクリアできる気がせん

626 :UnnamedPlayer:2017/05/11(木) 23:14:11.67 ID:8DacPEN1.net
アイテム選択できるアーティファクトとりあえず取りに行こう

627 :UnnamedPlayer:2017/05/11(木) 23:31:00.01 ID:27vUgYJN.net
>>626
スマンス
アーティファクトのコマンド、ガラス辺り無しでって意味だったんだ
立ち回り次第でアーティファクト無しハンディ君でも安定クリアできるものなのかなっていう

628 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 00:05:13.12 ID:kzH2S5Hz.net
強力なノックバックを持つHAN-Dは立ち回りにコツがあって、
敵を壁に追い込んで連続して殴れるようにする
逆に自分が崖か壁を背にして背後を取られなくしてから殴る
このどちらかを意識するといい

アイテムは攻撃速度・機動力を重視するか、思い切ってドローンを中心に強化していくのどちらかに絞った方がいいと思う
個人的にはドローン中心の方がやりやすいかな
接近戦するしかないキャラだからドローンの射程に収めやすいし、パンチのノックバックのおかげでドローンへの被害をかなり軽減できるんで結構相性がいい

629 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 14:58:09.79 ID:jHhClITv.net
アイテム選択で有刺鉄線取りまくってたらとんでもない事になった
存在してるだけで敵が溶けていくなんて

630 :UnnamedPlayer:2017/05/14(日) 11:57:04.57 ID:HkCKWITy.net
小ネタ

使用アイテムクールダウン短縮を何個か取って時間停止アイテムの停止時間よりクールダウンが短くなるようにする
この状態で時間停止を繰り返すと停止時間がどんどん長くなる

停止時間を何分か貯めた状態でラストステージをクリアして再度メインメニューからゲームを開始すると時間停止が継続した状態でスタートする
ORIGINを有効にしているとインプが無限に湧いてくる
 ※インプの出現判定が10で割った時0になるとかなんだろう

631 :UnnamedPlayer:2017/05/14(日) 16:50:28.71 ID:jXjwInmq.net
某ローグライクライフな動画でお勧めされたから買ったが面白いね
セオリーやアイテム知識ないからまだ3面しかいけてないが
難易度高いとは思わないけど大群相手がなかなかきっついな・・・範囲攻撃のアイテムが必須なのか

632 :UnnamedPlayer:2017/05/14(日) 17:58:31.63 ID:MAVTSXpY.net
HuntressかEngineerあたりのクラス解除すると一気に楽になるよ
駆け出しの頃のアイテム事情ではCommandoとかEnforcerは正直かなりキツい
クラスもアイテムもとりあえずやってるだけで色々増えていくしめげずにがんばれ

633 :UnnamedPlayer:2017/05/14(日) 18:27:31.04 ID:vqZy6tjS.net
初期に使えるキャラは集団相手に戦うのがきついからしゃあない

634 :UnnamedPlayer:2017/05/14(日) 18:38:40.55 ID:okO0Yv46.net
範囲攻撃不足してるなら敵を塊にしない立ち回りが大切

635 :UnnamedPlayer:2017/05/14(日) 20:03:50.24 ID:jXjwInmq.net
クリアできるかなーと思ったらマグマワーム1匹ずつ合計3匹現れてオワタ
いったいなんだったんだ・・・

636 :UnnamedPlayer:2017/05/14(日) 21:26:18.24 ID:AFrY28SL.net
アイテムの効果がさっぱり覚えられない

637 :UnnamedPlayer:2017/05/14(日) 21:35:12.18 ID:khcp3xx9.net
取ったときに説明出るじゃない

638 :UnnamedPlayer:2017/05/14(日) 22:00:21.29 ID:igahZwGh.net
やってれば覚えてくるよ

639 :UnnamedPlayer:2017/05/14(日) 23:14:46.66 ID:h6VHkgEI.net
スナイパーちゃんは周回時敵がバカスカ沸いてきたらどうすりゃいいんすかこれ
溜めてる暇がなくてすぐ転がされちゃうわ

640 :UnnamedPlayer:2017/05/15(月) 00:33:34.10 ID:765TM2o5.net
ソロスナは間違いなく周回向きじゃないと思うからそもそも周回しないしかないんじゃないかなぁ
どうしてもしたいならやっぱアイテム頼みになるんじゃない

641 :UnnamedPlayer:2017/05/15(月) 13:16:54.65 ID:Dj69vfu0.net
初クリアっと。はじめてはバンディットに捧げることになった
あれーwikiにはステージ5のつぎ最終書いてるんだけどなーと無駄に周回してたわ・・・Yボタンかよ
敵のコピー生み出すアクティブあればAoEなくても余裕なんやなぁ

642 :UnnamedPlayer:2017/05/15(月) 16:15:57.36 ID:KqaZuIJw.net
久々にやったら1週目以降ぐらいで普通のマグマワームに殺されまくる
どうやって処理してたのか思い出せねえ

643 :UnnamedPlayer:2017/05/15(月) 22:06:03.68 ID:Dj69vfu0.net
最初はクリアできんなーだったが少しやればクリア簡単になるんやなぁ
時間に追われるようで実のところ時間はあまり気にしないでいいのね

644 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 03:03:02.53 ID:r9Y8QseM.net
キャラにもよるけどある程度装備整うとしななくなって延々つづけられるようになるしね

645 :UnnamedPlayer:2017/05/17(水) 16:35:11.28 ID:DWKPJYKf.net
どうしても好きなキャラに偏ってプレイしてしまうから
ランダムキャラセレクトとかあればよかったな

646 :UnnamedPlayer:2017/05/17(水) 16:50:44.90 ID:TF6FlZLA.net
ダイスでも使ってランダムにきめりゃいいんじゃない?

647 :UnnamedPlayer:2017/05/17(水) 17:12:30.24 ID:YV44RzrY.net
いつぞやHAN-Dだらけでマルチやった時はさすがに辛かったわ
だが独特な楽しさがあって面白い

648 :UnnamedPlayer:2017/05/24(水) 09:44:05.65 ID:AreN4Cz4.net
ソロエンフォーサーでラスボスあと4000HPで負けた...もういっかい!

649 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 11:13:40.04 ID:hdlKwunB.net
エンフォーサーは近接系なのに回避スキルが無いのがつらいよな
初期体力も低いし

650 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 13:24:07.72 ID:0qXWQNok.net
>>649
あのブロックなかなか高性能じゃない?
じりじり下がりながらシャッガン楽しくて結局エンフォーサーでずっとやってるわ

651 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 13:30:03.99 ID:kC8RsVvu.net
エンフォーサーをdisってもスレが平和だなぁ

652 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 13:31:14.04 ID:nOZYhFQS.net
エンフォーサーは攻撃速度UPと移動速度UPと追撃ミサイルを取れればいい感じで戦える
逆に言えばそのへんがないととても辛い
ラスボスみたいな動き回る敵が大の苦手ってのもあるしな

653 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 13:46:25.93 ID:/NfBDLdU.net
移動技がないから探索が辛いな
戦闘面ではバカ強いけど

654 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 19:52:04.51 ID:CLIbTdyh.net
間違えて盾構え死が多すぎる

655 :UnnamedPlayer:2017/05/26(金) 07:53:26.67 ID:kXEqTRrg.net
>>519
steamのサントラ買っても何も追加されないんだが…
本体だけでもデフォでogg入ってるけど掲載されている曲のリストと内容違うからお布施にすらなっていない
レビュー見る限りこういう仕様なのは間違いないようだし、何よりDLCにチェック入れても未インストールになっているのが決定的
いやあ、こんなことあるんだな

656 :UnnamedPlayer:2017/05/26(金) 08:35:31.78 ID:GVt+Wq5w.net
俺もOST後で買おうとカートに突っ込んであったのがさっき見たら
「このゲームの完全版は既に持っています」ってなってて買えなくなってる
steamクライアントのほうでも所持済み・未インストールとして表示されてる(けどダウンロードもなにもできない)
実際フォーラムでも問題に挙がってるし、様子見したほうがいいかも

657 :UnnamedPlayer:2017/05/26(金) 12:58:50.24 ID:UA56tnvH.net
>>650
爆発と電撃には無力だからモンスーンとかだと使いどころが難しいんだよな

658 :UnnamedPlayer:2017/05/31(水) 10:24:53.71 ID:K8dWoh9l.net
昨日か今日辺りに修正パッチが来たみたいで、>>655の件が解決した
ちゃんとインストール済みになってmp3もダウンロードされてる
発売日の2月7日からずっとこの状態だったみたいなので結構かかったな

659 :UnnamedPlayer:2017/06/01(木) 22:58:47.57 ID:IFrmNWjJ.net
セールでこのゲーム買って今日初めてクリアしたけど
インフレがホントとんでもないことになるね
http://i.imgur.com/EQQR4X8.jpg

660 :UnnamedPlayer:2017/06/01(木) 23:20:15.44 ID:u2nHhxm5.net
バールを山積みするとプロビデンスさんが即死するよ

661 :UnnamedPlayer:2017/06/01(木) 23:27:58.51 ID:19sdHbz0.net
自分はクリビルドが安定する

662 :UnnamedPlayer:2017/06/02(金) 04:13:13.46 ID:8tnPbJhO.net
開発者のブログ(http://hopooo.tumblr.com/)を読んでみたらRoR2ではアイテム取ると見た目が変化するようになるみたいやね
TPSだからだろうけど、見た目に性能の変化がはっきりわかるようになったのはええことやな

663 :UnnamedPlayer:2017/06/02(金) 11:07:06.64 ID:/C+gk5Ta.net
一応RoRでもエフェクトでわかるようにはなってはいるけどちっちゃいしねー

664 :UnnamedPlayer:2017/06/02(金) 13:57:35.12 ID:s/aKgH9I.net
結局OSTは貰えてるのか貰えてないのか

665 :UnnamedPlayer:2017/06/02(金) 18:15:51.07 ID:uFs0NSyu.net
>>664
>>658読んでも分からないのか…?

666 :UnnamedPlayer:2017/06/02(金) 23:25:18.07 ID:s/aKgH9I.net
DLCのOSTにチェックついてるのに未インストールのままなんですが

667 :UnnamedPlayer:2017/06/03(土) 00:19:56.74 ID:pPXozgku.net
ちゃんとDLCを購入したのであれば31日にFixされたと製作者が宣言しているよ

668 :UnnamedPlayer:2017/06/03(土) 00:30:58.87 ID:7QV+P6he.net
じゃあ追加される前?に本体買った人でライブラリに追加されてるのは不具合ってことでいいのか

669 :UnnamedPlayer:2017/06/07(水) 07:19:56.75 ID:fto6ntoI.net
作曲者が最終ステージと同じ曲名でpart2作ってるみたいだな
あの曲お気に入りだから嬉しい

670 :UnnamedPlayer:2017/06/07(水) 11:17:53.91 ID:AltQan2J.net
和太鼓みたいなボス曲が好き

671 :UnnamedPlayer:2017/06/16(金) 18:00:02.72 ID:wkfrqHTl.net
commandのアーティファクト使ってる時画面端で取得するとアイテム一覧見切れますけど
何か対策ありますか?

672 :UnnamedPlayer:2017/06/16(金) 18:36:02.05 ID:5h9uRRlq.net
配置を覚えるのです

673 :UnnamedPlayer:2017/06/16(金) 20:26:39.36 ID:wkfrqHTl.net
マジすか
アイテムアンロックするたびに変わるの大変だ

674 :UnnamedPlayer:2017/06/19(月) 15:16:20.12 ID:ZWoROv+t.net
フレンドに誘われて初めてやったけどこれオンラインCOOPで条件満たしてもプレイアブルキャラ増えないの?ステージ3クリアしてもバンディットとか出なかった・・・

675 :UnnamedPlayer:2017/06/19(月) 15:36:37.31 ID:hOXrosW2.net
ホスト側じゃないとダメだったような

676 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 22:58:53.71 ID:StJW5YBM.net
マグマ地形の所って下に落ちちゃったら完全積みなのな
ジェットパックとか出なかったらハイおしまいって最高のバランスだな 流石ローグライクか?

677 :UnnamedPlayer:2017/06/26(月) 01:01:45.00 ID:itnNBkY3.net
ジャンプしてロープにつかまるんじゃ

678 :UnnamedPlayer:2017/07/07(金) 23:32:22.18 ID:DwDePbdF.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://cgper.bouncers4rent.com/knoledge/

679 :UnnamedPlayer:2017/07/09(日) 02:39:01.41 ID:GY2GRzZT.net
もしかしてマルチって結構ラグい?
気がついたら死んでること多い気がする

680 :UnnamedPlayer:2017/07/10(月) 01:41:39.91 ID:PCj+GIZd.net
四季報記者が選んだ明日7月10日S高予想銘柄
http://vgoon.keine-panik.net/0709.html

681 :UnnamedPlayer:2017/07/10(月) 14:03:45.76 ID:ik3XX2ps.net
7月10日引け後に発表された決算・業績修正
http://startp.versailles.jp/dton/

682 :UnnamedPlayer:2017/07/10(月) 16:21:13.30 ID:/oAQ4DsG.net
ホストの回線やスペックが悪いと全員がラグラグになるね あとは相性とか
特に設定弄って多人数プレイする場合は安定し辛い

683 :UnnamedPlayer:2017/07/10(月) 18:43:40.32 ID:hvE17d3e.net
1:余程無茶なことしないかぎり死なない
2:準備不十分だとまれに死ぬ
3:ここで死ななければウイニングラン
4-6:勢いで行ける

684 :UnnamedPlayer:2017/07/12(水) 16:01:54.66 ID:5wl2CUTG.net
亀「せやな」

685 :UnnamedPlayer:2017/07/12(水) 16:25:08.36 ID:uAwnT5Or.net
いまさらだけどこれスクショ取れなかったんだな

686 :UnnamedPlayer:2017/07/12(水) 19:58:16.77 ID:1C1xrmLG.net
3d化されて、完全に死角から岩石投げてくる亀に期待

687 :UnnamedPlayer:2017/07/12(水) 21:37:18.24 ID:Px059KvW.net
3Dで何の前触れもなく地面から岩が出てくるって恐怖以外の何物でもない

688 :UnnamedPlayer:2017/07/12(水) 22:44:46.38 ID:V9/feQut.net
そういや地中からいきなり頭突いてくるやつがモンハンにいたな

689 :UnnamedPlayer:2017/07/13(木) 14:28:15.97 ID:25wVqwEp.net
TPSだと視界の概念出るし流石に相応の難度というか仕様にしてくるとは思うけれども
2Dのあのキツさをまんま3Dでやって欲しい、あるいはそんなモードが欲しい気持ちもある

690 :UnnamedPlayer:2017/07/13(木) 15:08:17.18 ID:FLpxa5j7.net
blinkスキル多いキャラでやったらやばそう
まあ2D版がそのまま3Dに移植されるわけないけど

691 :UnnamedPlayer:2017/07/14(金) 02:14:12.00 ID:lbFhte3u.net
新しいPC買ったんで久しぶりに遊んでみようかと思って起動してみたらパッドがまともに動かない
前と同じく箱○コンのままなんだが、何が原因なんだろうか
クライアントの方の実績が全部初期化されちゃってて最初からやり直しになってるし(Steamの実績は解除済みのまま)

692 :UnnamedPlayer:2017/07/14(金) 07:44:45.09 ID:y3d9y1ab.net
パッドの使用がオフになってるとか
セーブに関しては、クラウドが適用されてなければPC変えたら消えるねえ

693 :UnnamedPlayer:2017/07/14(金) 13:52:54.96 ID:mDQM6ZBK.net
下手すぎてすぐロストするからソウル一万くらい溜まったら即レベル上げに使ってるんだけど、序盤であんまり上げ過ぎるとマッチングしなくなる?
ボルド倒したとこでレベル35超えてるんだけどサインほとんど見ない

694 :UnnamedPlayer:2017/07/14(金) 13:53:23.99 ID:mDQM6ZBK.net
誤爆

695 :UnnamedPlayer:2017/07/14(金) 15:55:05.22 ID:WyVH7eHi.net
たしかに序盤であんまり狩りし過ぎると難易度のインフレにマッチングしなくなるな

696 :UnnamedPlayer:2017/07/15(土) 11:03:22.78 ID:0Rarpazc.net
GLASSの場所がわからん
雪原左側の窪みだよな?

697 :UnnamedPlayer:2017/07/15(土) 12:13:58.77 ID:0Rarpazc.net
自己解決したわ

698 :UnnamedPlayer:2017/07/19(水) 00:10:59.14 ID:QQB9fdXn.net
初心者だけどスナイパーがむりむりかたつむり
ラッシュ中きつすぎるよー

699 :UnnamedPlayer:2017/07/19(水) 02:48:39.43 ID:ooiPsSFd.net
ソロスナは時間かけるとにっちもさっちも行かなくなるからなるべく早足
急ぐの苦手なら有益なアーティファクト入れていくかCOOPでなんとか

700 :UnnamedPlayer:2017/07/19(水) 03:09:38.93 ID:WsZ0Ctp/.net
スナイパーは真横しか攻撃できないから扱いが難しいんだよな
COOPだと仲間と一緒に行動してれば大火力を存分に活かせるんだが

しばらくCOOPやってなかったけど、休日にでも久しぶりにやってみるかな
PC替えたからポート設定からやらにゃならんけど

701 :UnnamedPlayer:2017/07/19(水) 13:24:40.82 ID:QQB9fdXn.net
ソロだとそもそも難しいんだね
他のキャラで鍛えてから出直すよ
ありがとう

702 :UnnamedPlayer:2017/07/19(水) 13:25:53.32 ID:2KBsUTjJ.net
スナは接触ダメージ系積んで敵をかするようにぴょんぴょんしながら撃てばいけるよ

703 :UnnamedPlayer:2017/07/22(土) 20:29:35.75 ID:cWmmKmHy.net
スナイパーは使いこなせば強キャラ
アイテム糞でもクリアできる

704 :UnnamedPlayer:2017/07/23(日) 00:04:16.40 ID:Ylc+7r7i.net
普通の人は使いこなす前に投げるわあれは
どうぞ選民思想を存分に享受してくれ

705 :UnnamedPlayer:2017/07/23(日) 05:49:22.13 ID:v4TB8zjB.net
ポート開放する為に色々と試してみたけどアカンわ
通信環境で2重にルータがあるせいでどうあがいても開放できん模様
久しぶりにCOOPやりたかったんだが残念だ

706 :UnnamedPlayer:2017/07/23(日) 10:58:49.13 ID:+NFI9Nz2.net
普通の人はコマンドー数回プレイして投げるわ
俺たちは選ばれた民だ

707 :UnnamedPlayer:2017/07/23(日) 14:39:33.48 ID:STayqFqm.net
コマンドーのせいで無駄に敷居上がってるよな
その次もエンフォーサーって…

708 :UnnamedPlayer:2017/07/23(日) 17:28:01.14 ID:OFJtVZe6.net
変な搦め手が必要ないから動かしやすさで言えば初心者用ではあるんだけどな
ただ使いやすい=強いでは無かったという

709 :UnnamedPlayer:2017/07/23(日) 18:39:48.08 ID:+mBGJpGY.net
2〜3人プレイだと難易度落ちるけどそれ以上人数増えると難易度上がるよね

710 :UnnamedPlayer:2017/07/23(日) 20:17:31.18 ID:v4TB8zjB.net
5人以上だとプログラム的によく落ちる()

久しぶりにコマンドーでクリアしてみたけどやっぱり難しいわ
火力があまりにも貧弱すぎて序盤で火力強化を取れないとどうしようもなくて詰む
何がきついってラスボスや段差がある場面でうじゃうじゃ湧いてきた時が異常に辛い

711 :UnnamedPlayer:2017/07/24(月) 03:23:44.62 ID:alQbtF30.net
単純明快に強キャラっていうとなんか弓のやつとあと・・・シェフ?

712 :UnnamedPlayer:2017/07/24(月) 11:56:24.15 ID:G4BzOk1H.net
個人的にはローダーさん

713 :UnnamedPlayer:2017/07/24(月) 13:04:31.28 ID:wi+xcUAF.net
総合的にはマーセナリーが一番安定するな
道中だけならエイクリッドだけどボス戦がだるい

714 :UnnamedPlayer:2017/07/24(月) 13:15:05.21 ID:zjHkL8rK.net
エイクリッドが辛いボスなんているか?
どのボスも感染させて毒まいて逃げるだけで安全に倒せる

715 :UnnamedPlayer:2017/07/24(月) 14:07:34.35 ID:J/eijWx+.net
エイクリッドはラスボスを最も簡単に倒せる時点で近接で一番使いやすいと思う
毒垂れ流してペッしてるだけで勝手に死ぬ
毒はバリア状態でもお構いなしでダメージ入るから反則くさい

716 :UnnamedPlayer:2017/07/24(月) 14:17:35.23 ID:zjHkL8rK.net
エイクリッドが近接と言われると違和感

717 :UnnamedPlayer:2017/07/24(月) 14:57:53.50 ID:wi+xcUAF.net
>>714
すまんボスじゃなくてラスボスがだるいと書きたかった
エイクリッドはアイテム殆ど取らずに進める性能だが
そうやって進めると総プレイ時間の1/3がラスボス戦だったりする

718 :UnnamedPlayer:2017/07/24(月) 15:10:52.08 ID:zjHkL8rK.net
>>717
確かに時間はかかる方か
まあ、すぐ終わる(勝てるとは言っていない)ようなキャラもあるからぜいたくな悩みではある

719 :UnnamedPlayer:2017/07/25(火) 18:35:43.83 ID:ALjAXLjq.net
エンジニアとハントレスは使い易いし強い

720 :UnnamedPlayer:2017/07/26(水) 00:03:59.31 ID:eGAY8H66.net
探索少な目でチャキチャキ進んでもクリアできたりゆっくり進んでもジリ貧になりづらかったり色々あるから
何をもって強いとするかはやっぱ人によるかね
俺は逆にエンジニア苦手だわ

721 :UnnamedPlayer:2017/07/26(水) 01:04:19.22 ID:fxrDrtn0.net
マイナー「ぼくは?」

722 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 01:45:56.97 ID:4tu3Dnkt.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://dergt.simplecharity.com/0730/

723 :UnnamedPlayer:2017/08/03(木) 04:00:19.80 ID:i27V0U4m.net
マイナーは劣化マーセナリーとしか思えないんだが何か良いところがあるんだろうか?

724 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 08:50:58.36 ID:mSCADOnd.net
ソニー株式会社を退職しました
http://startp.marieblazek.com/z0804.html

725 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 06:52:34.77 ID:25sQpTAR.net
未だにコマンドー以外どう戦っていいかわからない
ハンターは引きうちできるけど敵がいっぱい来たら困るし
近接職? 無理無理

726 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 14:39:56.36 ID:ZFUJGpKt.net
上位互換とまでは言わんけどコマンドーよかバンディットのが扱い容易でないか
ハントレスとか一生引き撃ちしてれば変なの相手じゃなきゃ死ぬ要素無い、羽拾えると特に

727 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 19:56:26.85 ID:jJQZHAWr.net
バンディットはよっぽど無茶な事をしなければそうそう死なない生存能力の高さがあるから俺は一番安定するキャラだわ
マーセナリーとマイナーはジャンプ攻撃で接近してから無敵スキル連打で削っていく事を覚えれば格段に楽になる

728 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 21:46:01.47 ID:0L2GbtE6.net
無敵スキルのクールタイムが長いからバンディット苦手だわ、すぐ死ぬ
上手い人はスキル4でなんとかするんだろうけど…

729 :UnnamedPlayer:2017/08/06(日) 02:40:26.55 ID:KTrJb4OB.net
独り身女へのプレッシャーinアメリカ
http://xartp.wolmerica.com/shihanki/

730 :UnnamedPlayer:2017/08/06(日) 18:32:17.62 ID:gm3P0sEB.net
紅一点ハントレスへのプレッシャーin宇宙船

731 :UnnamedPlayer:2017/08/06(日) 18:35:24.55 ID:Fbcq1GLP.net
でもモンハン女みたいなメスゴリラなんでしょ

732 :UnnamedPlayer:2017/08/09(水) 16:02:17.15 ID:PwVjY8kx.net
こんなおもしろいゲームがあったとは
イージーしかクリアできねえ!

733 :UnnamedPlayer:2017/08/10(木) 07:35:11.28 ID:5ugFmZJv.net
イージーでもログ以外の実績は集められるからアイテムやキャラを順次開放していけばええ
どのアイテムを取れば楽になるか、どういう立ち回りをすればいいかがわかってくれば俄然楽しくなる

734 :UnnamedPlayer:2017/08/10(木) 09:12:05.86 ID:1HZjhhcd.net
マイナー以外の実績全部終わったが
マイナー狙いの時に限ってHIVEばっか出て
クリア狙いの時に限って亀が出る

735 :UnnamedPlayer:2017/08/27(日) 23:46:29.39 ID:mNd9uXCv.net
動画見てると初っ端からやけに高速移動してたり、排出アイテムが選択可能だったりするんだけど
あれは何なの?アーティストの効果?

736 :UnnamedPlayer:2017/08/28(月) 03:35:06.05 ID:tX8QW0bW.net
そうだよアーティストの効果だよ

737 :UnnamedPlayer:2017/08/28(月) 08:22:50.07 ID:HzjS6hSb.net
>>736
やっぱりアーティストの効果だったんだ
ありがとう

738 :UnnamedPlayer:2017/08/28(月) 08:39:43.93 ID:q/imXski.net
アーティストって凄いんだな

739 :UnnamedPlayer:2017/09/13(水) 22:16:35.39 ID:5bvOlFqX.net
落ちたけど良いスクリーンショット撮れた
http://uproda.2ch-library.com/977207Ie9/lib977207.jpg

740 :UnnamedPlayer:2017/09/13(水) 23:16:37.30 ID:xxTwlGTX.net
花火はとりすぎると爆発時に重くなるからあまり取らないなw 
やっぱとりすぎると落ちるか

741 :UnnamedPlayer:2017/09/13(水) 23:29:47.75 ID:BdHigWIK.net
設計上、アイテム取得に上限がないから処理が追いつかなくなってエラー落ちするんだよな
多人数プレイでよく落ちるのもその関係だろう

742 :UnnamedPlayer:2017/10/05(木) 17:39:55.67 ID:p5710um5.net
Loaderでクリアできた
最初はこんな使い勝手悪くてどうすりゃええねんって思ったけど
無敵スキルのクールダウンが意外と短くてなんとかなった

743 :UnnamedPlayer:2017/10/10(火) 17:58:40.69 ID:5Eqc3M5G.net
勝率、安定したクレ収入、ストレス、ボトム率
以上を踏まえてクレ稼ぎするならTier7でプラプラ

そして稼げるTier7は
1357、type62、米蠍

幸運にも私は全て持っている
そして問題はTier7課金戦車を持っている人が少ないこと

744 :UnnamedPlayer:2017/10/10(火) 17:59:11.09 ID:5Eqc3M5G.net
すんません、誤爆しました・・・

745 :UnnamedPlayer:2017/10/10(火) 22:09:35.67 ID:VwxytJhd.net
クレ稼ぎするなら迷彩KIIかKAMIKAZE Rだよ

746 :UnnamedPlayer:2017/10/11(水) 21:43:09.33 ID:zp7SX76V.net
PCかえたらなんか知らんがパッド使えんな
まあ仕方ないか

747 :UnnamedPlayer:2017/10/12(木) 17:27:22.43 ID:26/PbnUQ.net
仕方がないからjoytokey噛ませるしかない

748 :UnnamedPlayer:2017/11/05(日) 08:12:51.58 ID:7xXcPP6y.net
Switchに移植してくれんかな

749 :UnnamedPlayer:2017/11/05(日) 22:46:12.80 ID:LqMmNG0L.net
容赦なく固まるからなぁ

750 :UnnamedPlayer:2017/11/15(水) 19:45:03.90 ID:8HHQnynC.net
DrizzleとRainstormってEASYとかHARDの上がるまでの時間は違うけど
上がった後の各難易度でも違い合ったりする?

751 :UnnamedPlayer:2017/12/03(日) 11:35:39.01 ID:rRiDfuLm.net
久しぶりにcoopしたい

752 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 13:06:52.70 ID:uXvLowVZ.net
友人が勧めてくれた誰でもイージーにネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

BP1VIMIF8C

753 :UnnamedPlayer:2018/01/21(日) 13:53:41.03 ID:bAp21Htl.net
https://youtu.be/MzqE6tCOZck

これ最後の壁抜けがうまくいかんわどうやってんだろ

754 :UnnamedPlayer:2018/01/27(土) 08:20:10.39 ID:YnoZXbfu.net
タイトルは聞いてたけどやらずにいて、最近始めたんだけど面白いですわ

Hyper-Threaderのアンロックなんですが
今難易度DRIZZLEでKINとGLASS併用で狙ってて、何度か3rdテレポーター迄たどり着けたんですが、気付かぬうちにダメ貰ってたのかなんなのか、成功できません
難易度、アーティファクトの有無、落下ダメ、クラゲダメは達成条件には関係しないんですよね
HPと引き換えのshrineも使ったら駄目なのかな
あとは3rdテレポは触った時点で達成ですか?敵を殲滅して次面へのフラグたてるまで粘らないと駄目ですか
ベテランの皆様教えてください。

755 :UnnamedPlayer:2018/01/27(土) 10:30:43.54 ID:DhtR4Fxl.net
>>754
キン、グラス、コマンド、サクリファイスでクラゲで有刺鉄線集めれば余裕よ(時間かかるけど)

756 :UnnamedPlayer:2018/01/29(月) 11:06:10.80 ID:NE7QYMZS.net
>>755
コマンドとサクリファイスは持って無くて使えなかったんですが

キンが有用でしたね、ポーター開放から90秒は、地形考えてロープにつかまってなるべく一ヶ所に湧かせる事を覚えたらすんなり行けました
始めるのがちと遅かったのが悔やまれる、coopやったら楽しいんだろうなあ

757 :UnnamedPlayer:2018/01/29(月) 11:52:04.31 ID:WMu9Ntpa.net
ちょくちょくって程頻繁じゃないけど日本人用のRoRグループで時々募集がかかってるよ

758 :UnnamedPlayer:2018/02/08(木) 07:59:15.50 ID:m3IaO+Dl.net
2って出るの?

759 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 20:23:04.78 ID:9mOkhwRT.net
既に発表はされてるでしょ
発売がいつになるかは知らんけど

760 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 08:20:45.54 ID:Kefe7623.net
やっとクリアできた面白かった
難易度ノーマルでエンジニアとハントレスでなんとかクリアできたんだが、結局ドローン頼みの戦法になってしまったよ
どのキャラでも最後はドローンがメインになるの?
あと、最終面では結局HAHAHAHAになっちゃうんだが、急がないで途中はアイテム集めするのはダメなんだろうか

761 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 16:36:15.41 ID:AWR+8gal.net
もっとアイテムのアンロックが進むとその2キャラはほぼ負けなしになると思う
逃げながら攻撃しやすいキャラはそれほど時間気にしなくて平気
アイテムの引き次第ではさっさと行っちゃった方が楽ではあるけどね

762 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 17:44:58.10 ID:t+1L6eWd.net
>>761
なるほど、進行に関してはアイテムの引き具合と使用キャラの兼ね合いで変えていくのですね、自分はキャラの特長による戦略のたて方等まだまだ解ってないと感じてます
今のところどのキャラ使ってもメインのダメージソースはドローン頼みになりそうだw

あとエイクリッドとローダーがとても楽しい、マイナーとスナイパーは絶望感しかないですわ

763 :UnnamedPlayer:2018/02/27(火) 20:17:51.26 ID:/DbgZZUZ.net
マイナーはアレだけどスナイパーは強いから諦めずに頑張って欲しい

764 :UnnamedPlayer:2018/02/27(火) 23:21:59.75 ID:W+COtsAl.net
アイテム依存度低い方だから強いのは分かるんだけどスナめんどいんだよなー
マルチだとすんごい楽だけど

765 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 00:10:21.30 ID:/0CMjXmn.net
特に敵が密集してる時に面倒くさい

766 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 02:50:32.57 ID:dI8udoTC.net
スナイパーとか言いつつ割と近接で殴るからな

767 :UnnamedPlayer:2018/03/23(金) 00:21:36.09 ID:lIMDcQqe.net
リメイク進んでるのかな

768 :UnnamedPlayer:2018/05/04(金) 22:24:57.87 ID:pdwsiQtk.net
コントローラーでローカルマルチしようとしたらぜんいんで一人を動かすはめになるんやけどなんでやろか

769 :UnnamedPlayer:2018/05/10(木) 22:19:21.00 ID:7loaUGaz.net
『Risk of Rain 2』プレイ映像が到着!人気ローグライクACT続編が一年の沈黙を破る
https://s.gamespark.jp/article/2018/05/10/80650.html
https://www.youtube.com/watch?v=hH4HPPqs8LI

770 :UnnamedPlayer:2018/05/10(木) 22:21:11.93 ID:iRzVtpXp.net
最初のお披露目動画からずいぶんちゃんとしたゲームっぽくなったなあ

771 :UnnamedPlayer:2018/05/10(木) 22:21:33.26 ID:1S/2XKSj.net
完全に別ゲーに見えるけど
ちょうおもしろそう

772 :UnnamedPlayer:2018/05/10(木) 22:26:32.95 ID:tYief255.net
直に発売されるのかな?
すっごい楽しみ

773 :UnnamedPlayer:2018/05/11(金) 00:37:50.23 ID:q0Ig1UbF.net
BGMも一新するのかなぁ
楽しみ

774 :UnnamedPlayer:2018/05/11(金) 00:42:46.24 ID:dvlhAwBw.net
BGMは引き続き1の人にやって欲しい
Surface Tensionめっちゃすき

775 :UnnamedPlayer:2018/05/11(金) 00:47:04.12 ID:I3ESlwgF.net
アイテムがちゃんと見た目に反映されるんだな
やりすぎたゲームプレイだと鎧武者みたいにゴチャゴチャしそうだなw

776 :UnnamedPlayer:2018/05/11(金) 01:12:05.39 ID:q0Ig1UbF.net
>>774
自分はcoalescenceが好き
最終面はこの曲無しにはあり得ないとすら思う

777 :UnnamedPlayer:2018/05/11(金) 07:52:17.72 ID:is6Dtw08.net
3D酔いする俺涙目

778 :UnnamedPlayer:2018/05/11(金) 20:22:49.00 ID:NYEHMFvm.net
フェンダーローズってホントいいよね<最終面BGM

779 :UnnamedPlayer:2018/05/12(土) 09:10:58.12 ID:w3irDlzn.net
3Dでマグマワーム突っ込んでくるのめっちゃ怖いな

780 :UnnamedPlayer:2018/05/13(日) 03:00:03.90 ID:K4YeXfH1.net
不思議なバグが
https://i.imgur.com/gkXXPqZ.jpg
https://i.imgur.com/CfYynjd.jpg
https://i.imgur.com/hHxd65D.jpg

781 :UnnamedPlayer:2018/05/18(金) 20:59:23.43 ID:rgSpB/1m.net
それバグじゃなくてPC自体のハードのどれかがヤバイんじゃね

782 :UnnamedPlayer:2018/05/20(日) 19:39:50.83 ID:xLnAh0jL.net
確実にどんな人でも可能なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

427UO

783 :UnnamedPlayer:2018/07/03(火) 08:42:59.66 ID:AIYJIKHt.net
T33

784 :UnnamedPlayer:2018/08/05(日) 12:03:09.17 ID:hJ3G6p/6.net
保守

785 :UnnamedPlayer:2018/08/11(土) 02:01:01.47 ID:ROiUckIR.net
ようやく2が完成したっぽい?
https://www.youtube.com/watch?v=CYHY-VuyWdM
ド派手になっててめちゃくちゃ面白そうやんけ
INDIE MEGABOOTHに出展するみたいやね

786 :UnnamedPlayer:2018/08/11(土) 02:12:03.14 ID:AJtNHKka.net
買います
音楽担当同じ人っぽいな

787 :UnnamedPlayer:2018/08/15(水) 22:28:10.53 ID:WLuy0Qdx.net
2が出ると聞いて久々にまた最初からやり直してる

788 :UnnamedPlayer:2018/09/09(日) 00:12:07.64 ID:HFfGWmoJ.net
https://youtu.be/qqDGYdnsPKs
インタビューとゲームプレイ

789 :UnnamedPlayer:2018/09/20(木) 04:18:02.80 ID:xyqb6RoE.net
めっちゃ面白そう

790 :UnnamedPlayer:2018/09/22(土) 12:19:54.87 ID:Ix+tKdpq.net
この感じは地球防衛軍

791 :UnnamedPlayer:2018/09/23(日) 00:12:30.95 ID:esMbTWR+.net
ttps://www.nintendo.com/games/detail/risk-of-rain-switch
突如switch版が配信開始
日本語版期待しちゃうよ?

792 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 03:57:31.75 ID:I02wbNuP.net
最近積みゲー消化で始めたんだけど難しいな
アイテム一覧のメモが洒落が効いてて面白い

793 :UnnamedPlayer:2018/11/10(土) 11:58:45.28 ID:tVb4x6vp.net
今から六か月待つとか死にそう
一か月前くらいに発表でいいのに

794 :UnnamedPlayer:2018/11/10(土) 12:05:52.48 ID:mpXCvaVK.net
ようやくSteamにROR2の早期アクセスのページが来たね
https://store.steampowered.com/app/632360/Risk_of_Rain_2/
2019年第1四半期に配信予定か

公式の告知を読んでみたけど、前作のアイテムに加えてデメリットを伴うかわりに効果が強力なアイテムなんかも実装されるようだ

795 :UnnamedPlayer:2018/11/10(土) 12:18:15.64 ID:tVb4x6vp.net
アイテムのアンロック作業がなくなってればいいなぁ
実績はTPSだしスキンとか作ってそれアンロックできるとか

796 :UnnamedPlayer:2018/11/10(土) 17:29:00.64 ID:NmxXKh87.net
シンプルなグラかと思いきやなんか意外と推奨スペックは高いな
エフェクトもりもり地獄を想定してるんかしら

797 :UnnamedPlayer:2018/11/11(日) 15:46:15.02 ID:OMDNLeZ9.net
コマンドーの画像見るとスキルは一緒みたいだな
貫通弾とか2Dと3Dじゃ全然違うと思うんだが
うまく調整してあるんだろうか

798 :UnnamedPlayer:2018/11/12(月) 23:53:49.31 ID:rHqYxmytT
これって壁にはまっちゃったときはもう詰みなんだよね?

799 :UnnamedPlayer:2018/11/13(火) 19:26:28.69 ID:jABrzxdU.net
ストーリーが謎だらけなのでいろいろ考察されてるけどその辺も解明してほしい
プロビデンスの謎(絶滅した超文明の生き残り説 インプ説、クレイマン説)
インプの謎(なぜ他の生物に敵対的なのか、red planeとは何なのか、Originからreclaimerが召喚される意味)
どういう経緯でテレポーターが船に積まれているのか等々

800 :UnnamedPlayer:2018/11/19(月) 01:25:28.85 ID:fhRoigC0.net
なんかすごい未来兵器がいろいろ積み込まれてるのは分かるけど
バールが大量に入ってるのはなんで

801 :UnnamedPlayer:2019/03/09(土) 18:12:00.01 ID:ttaz0DDG.net
そろそろQ1終わるんやけど何の音沙汰もなしかね
あと作曲者がインスタに上げてた新曲がくそかっこいい
https://www.instagram.com/p/BuCF2-TC49A/

802 :UnnamedPlayer:2019/03/09(土) 18:27:45.96 ID:MURU71ne.net
独特のテクノな曲調がいかにもRORっぽい

803 :UnnamedPlayer:2019/03/09(土) 19:41:52.24 ID:FnJYOO9q.net
いいねぇ

804 :UnnamedPlayer:2019/03/15(金) 15:01:22.49 ID:WsG22C7D.net
遅れることはないぞ!と公式は言ってるらしい
https://pp.userapi.com/c849032/v849032079/142bc3/KIQ61UExnX8.jpg

805 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 01:14:54.17 ID:0xVwypSd.net
アーリーアクセスきたな

806 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 01:18:21.52 ID:599V7ZfB.net
突然来たな

807 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 01:20:46.95 ID:FbN2amWl.net
https://store.steampowered.com/app/632360/Risk_of_Rain_2/
2来たぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!

808 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 01:21:07.88 ID:8eo5KDEK.net
BOGOて何と思ったらニコイチしか無いんか
友達なんか居ないんですけお

809 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 03:30:45.87 ID:iAKaVJIE.net
お、ついに来たのか
ROR2はマルチプレイに完全対応してるんやね(ポート開放もいらない

810 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 03:44:24.54 ID:gyekzxzD.net
早速買っちゃったよ
たのしみだなあ

811 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 03:50:20.85 ID:VMWTlaE0.net
慣れてきたけどステージ4のテレポーターが見つからねえ

812 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 03:53:33.36 ID:7zb7dly8.net
買ったらフレンドに配る用のギフトがついてくるんだがどうしたものか

813 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 03:59:14.53 ID:Vc3ol53O.net
1が結構面白かったから買おうとは思ってるけど3Dになったのか…PCボロいから動くか不安だなあ

814 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 06:37:47.03 ID:iugrum/L.net
これcoopは野良とは出来ないの?

815 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 06:38:50.60 ID:/rtAr/EA.net
日本からだとギフトもらえないとかデマ流布してる奴がレビューにいるけど
地域で制限とかないからsteam再起したりしてインベントリ確認するなりして
出ないなら問い合わせしとけ

816 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 07:20:03.55 ID:IGzf8dDU.net
3Dになってコマンドーでも引き撃ちできるからハントレスどうなるんだと思ってたけど、ホーミングキャラになってて安心した

817 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 10:08:17.48 ID:iAKaVJIE.net
ROR2いきなり売上1位になっとるやんけ
やっぱり人気高いんやな

818 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 11:42:40.21 ID:Fnxxtbih.net
全然盛り上がってないな
評価はいいみたいだけど言う程のものではないのか?

819 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 12:02:12.33 ID:TrD91xgN.net
コマンドーだと地球防衛軍やってるみたいだ

820 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 12:06:47.78 ID:FbN2amWl.net
twitchとか結構盛り上がってない?
今やってる人34,667人でプレイ人口steam内で8位だよ

821 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 12:15:42.44 ID:Fnxxtbih.net
配信はあるけどこのスレが全く盛り上がってないからな

822 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 12:16:07.21 ID:ZV/Bm+F6.net
マルチは簡単にできるの?

823 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 12:19:12.50 ID:FbN2amWl.net
>>821
日本では知名度低めだよね
>>822
クイックマッチで簡単に野良出来るし、steam経由でフレンドでも簡単に出来る
ただ昨日野良マルチした感じちょっとラグくて避けたのに当たってるってことがあった

824 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 12:20:18.59 ID:8eo5KDEK.net
そもそも出てることに気づいてる人が少なそうである

825 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 12:22:39.80 ID:ZV/Bm+F6.net
買うわ

826 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 12:26:11.73 ID:8eo5KDEK.net
サントラも出てた
アーリーアクセス版とされてるけど
https://chrischristodoulou.bandcamp.com/album/risk-of-rain-2-early-access-ost

827 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 12:38:45.02 ID:kfWXaOl6.net
3Dプリンタ?の使い方がよくわからん

828 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 12:47:18.07 ID:Q4D4lOaM.net
>>827
アイテムひとつ失って提示されてるアイテムを獲得できる
消費されるアイテムはランダムっぽい?

829 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 13:14:04.91 ID:FbN2amWl.net
あれ3Dプリンターだったのか

830 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 13:37:10.37 ID:Q4D4lOaM.net
迷ってスタート地点に戻ったりするんだけどマップないの?

831 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 13:48:26.02 ID:FbN2amWl.net
結構ポータルとかアイテムとか見つけにくいって言われてるね
自分はそれもありかなーって思うけども
慣れたら割と迷わないと思う

832 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 14:14:57.55 ID:hMdh3N2+.net
もっと吸い付くレベルのオートエイムがんがんに効かせたオプション欲しい

833 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 14:23:44.91 ID:aDwl0yuS.net
UIサイズ調整と押しっぱなしでもスプリントするようにさえなれば文句無いかな

834 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 15:32:39.74 ID:665zM8ju.net
キャラアンロックのPause.ってどういう実績なんだコレ
ステージ中にサバイバー見つけて助け出すってことでいいのか
そんなんいたっけなあ・・・

835 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 15:44:27.78 ID:FpCuWOtb.net
わからないよね、ポッドから出ないで放置するとか考えたけど合ってないぽいし。あともう一つのオベリスクがどうたらも分からない

836 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 16:26:22.64 ID:30oZSar8.net
1の後半は雑魚の硬さに辟易してずっとグラスモードで殺すか殺されるかで楽しんでたけど
2は雑魚の硬さどうよ?

837 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 16:39:14.05 ID:665zM8ju.net
めちゃ高いドローンすぐ壊れて草

838 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 17:04:09.30 ID:Q4D4lOaM.net
マップ欲しい…
せめてテレポーター発見したらずっとマークしてほしい
見た目が地味なせいで見過ごして無駄な時間かかりすぎる

839 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 17:33:14.73 ID:ZxFctM9+.net
俺の大好きなHAN-Dちゃんはいつでるんや

840 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 17:50:44.68 ID:75T8Ef6l.net
テレポーター見つけるのがつらい
慣れればいけるんかな

841 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 18:01:39.70 ID:NNod25yY.net
広いマップウロウロして敵倒しまくりだから疲れるな
中断出来ないみたいだし

842 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 18:20:23.92 ID:net6d2fV.net
残党処理はしなくてもよくなったね

843 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 18:31:59.07 ID:Xqm+lkao.net
EAなんだから改善して欲しい所はフォーラムに書き込んで取り込んでもらえよ
google翻訳でも、意図さえ合ってればやってくれる所おおいよ

844 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 18:57:36.69 ID:Q4D4lOaM.net
エンジニアのタレットくんつおい

845 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 19:26:13.07 ID:8eo5KDEK.net
現時点で98%好評ってすごいな

846 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 19:29:58.83 ID:Q4D4lOaM.net
アイテムが溜まってくるとpoeめいた弾幕が展開されてクセになる

847 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 19:58:41.01 ID:XCP4NJRF.net
死ぬときはいつも、えっ死んだの?って具合に終わる

848 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 20:04:14.08 ID:+XUyBjV0.net
2のオンラインやってみたけどメチャ糞ラグかったんだが
日本人居ないのか?

849 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 20:10:14.59 ID:40ZywQJJ.net
ニュースサイト眺めてたら突然のローンチで二度見したわ

850 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 20:36:51.33 ID:+XUyBjV0.net
テレポーター見つけ難すぎるだろ作ったやつは池沼か?
無駄に隠してるし地面の色に沈んでるし
時間経てば経つほど不利になるゲームで何考えて設定してんだこいつら
ゴミみたいに起伏の激しいクソマップもストレスでしかない

851 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 20:38:18.29 ID:FbN2amWl.net
>>850
色も沈んでるしほんとに地面に沈んでるのは流石に見つけにくいよね

852 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 20:53:22.65 ID:+XUyBjV0.net
>>851
雪山のステージが特に酷い
地面の黒い部分の所にほぼ同じ色でテレポーターが設置されてるから
真上どころか斜めから見た場合でもかなり分かり辛い
マルチプレイで外人と10分近く探し回ってたわ

853 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 21:02:57.36 ID:665zM8ju.net
ソロのRsやってると3ステージ位であっさり死ねるな
マルチで一番やさしい難易度なら行ける位だ・・・

854 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 21:11:45.30 ID:ZxFctM9+.net
テレポーターの位置、発見のしやすさは要要望だな
それ以外は好感触

855 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 21:24:14.82 ID:2LQOgL5G.net
タケコプターたのC

856 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 21:33:12.92 ID:4iL6cdNJ.net
オレ一人初期のスーツで
他全員なんかゴテゴテしてて足引っ張ってるわ
死んだら最後まで見て無いと経験値?っぽいの貰えずにずっと初期スーツなのかな

857 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 21:35:04.65 ID:2LQOgL5G.net
リザルトまで見ないとそりゃあね

858 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 21:40:07.48 ID:0hJC5LMz.net
$2700ぐらいのばかでかいドローン見つけて必死で金ためてリペアして
うおおおクソTUEEEEEEと喜んだのも束の間
次のステージ最初の地形にはまって動けなくなったドローンくんであった
あほー

859 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 21:47:36.46 ID:Q4D4lOaM.net
コマンドーくんムズくない?
硬い飛行敵殺すのにめっちゃ手間取るんだけど

860 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 21:48:01.30 ID:+XUyBjV0.net
ドローンはなんか次のステージに行く時にたまに地形にハマるよな
最初のリスポンポイントがプレイヤーの初期位置の近くに固定されてるからだろうけど
素直に壁を透過するようにすりゃいいのに

861 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 22:00:22.67 ID:0l2OYUVg.net
テレポーターはまじで見つけにきーな
マルチ推奨か

862 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 22:07:47.45 ID:CXUmpDVS.net
これかったら、余分に1つ分フレンドにギフトで送れるのか
インベントリ欄とか開いた事なかったかr、しばらくおくり方分からんかった

863 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 22:34:28.07 ID:AR27sMvF.net
買うとギフト付くのは明日までっぽいな

864 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 22:37:10.36 ID:asMFX2BJ.net
ゲーム起動したときのみマイクのノイズ増加&音声低下起こるの自分だけかな?
規定のデバイスから外したり試したけど全然だめだ

865 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 22:56:16.17 ID:ZV/Bm+F6.net
マルチでノーマル4面で限界を感じる

866 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 22:58:01.99 ID:OnWDlAbW.net
これ何面まであるの?

867 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 22:58:28.88 ID:+XUyBjV0.net
外人もSteamのスレでテレポーター見つけ難いんだよボケってキレてるな
マジでこの仕様は馬鹿げてるからな
真っ先に修正するべきだわ

868 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 23:21:11.03 ID:qc7xp7nR.net
マルチやってて持ってる全アイテムが突然アイテムに化けたんだが、これは新しいポータルの仕様とかじゃなくバグだよな?
羽とメガネとウクレレ返して!

869 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 23:34:41.12 ID:UuTS+Bx6.net
助けるNPCは、特定ステージの高台にあるブルーオーブ取ったあと、テレポーター起動したあとに出るポータルで移動した先にいるやつかな
コイン10枚もねーよってスルーしたけど……
オベリスクは2周目3ステージあたりで難易度HAHAHAになった状態でテレポ起動したあと、オベリスク行きのポータルが出た

870 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 23:36:46.36 ID:FbN2amWl.net
>>869
まじか

871 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 23:52:51.71 ID:56MIrv+K.net
なんかボス出てこなくてワープポータルに入れないんだが。

872 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 00:12:31.32 ID:c7SLzbB8.net
ソロでやってるが3面クリアのキャラアンロック
イージーでも開放されるかな?やっぱノーマルじゃないとダメかな

873 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 00:29:38.27 ID:OgE0oyxr.net
>>872
難易度関係無かった

874 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 00:32:59.98 ID:R6eoUVe+.net
マップの広さ的にマルチ前提っぽいな
箱も多いから前作みたいなマルチ特有の先細りもなさそうだし

875 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 00:37:48.05 ID:c7SLzbB8.net
>>873
サンキューこれで心おきなくイージー選べるぜ

876 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 00:46:34.41 ID:MZc6y3FM.net
テレポーターが見つけにくすぎる…
いくらゲームが面白くてもこれはだめだわ マルチでやってもなかなか見つからないときあるな

877 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 01:04:25.30 ID:kKO0CD63.net
3Dプリンタで消費されるアイテムは提示されてるアイテムと同じレアリティのアイテムみたいだね
キャラのアンロックは外部サイトのURL貼っちゃっていいのかわからないけど ttps://www.gamepur.com/guide/39719-risk-rain-2-all-characters-unlock.html を参考に全部アンロックできた。
ルナーコインはゲームを超えて引き継がれるっぽいから地道に貯めてブルーポータル見つけて助ければいいよ

878 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 01:15:00.52 ID:8hyqR3nK.net
半額アマギフでバックするので誰かギフトしちくりー

879 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 01:19:38.25 ID:YsPyvc3z.net
くそー、やめられねえ
しかしテレポーター見つけにくすぎて
2周目のステージ1でHAHAHAHAになってしまったわ
あんなん無理
CommandのArtifactが恋しい

880 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 01:39:20.69 ID:GQQiC9HT.net
取り敢えずポータルとか言う所に入って石版触ったらクリア?したけど
今回はボス戦とか無いのか?

881 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 01:42:38.08 ID:iNsVkZdG.net
前作知らんけどフレとやったら結構おもしろかった
アイテムの詳細とQキーで使えるアイテムの詳細が知りたいわ

882 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 01:52:50.58 ID:b0UzbYUY.net
ロボ強すぎね?

883 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 01:53:43.23 ID:YsPyvc3z.net
メニュー画面からLogbook選べばItem Logあるよ
難易度Drizzleでやったのならないかもしれんが

884 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 02:11:01.86 ID:YirJNFHk.net
一度はぐれると味方と合流できねぇ

885 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 02:14:25.31 ID:eUJQHcOg.net
弓のやつかなりマゾくね?
回避手段が貧弱な上撃たれ弱くて火力も低くて良いところが追尾攻撃でテレポするやつ攻撃しやすいくらいしかない

886 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 02:16:55.81 ID:DsBtcMxQ.net
刀もった近接マンこれSEKIROじゃね?

887 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 02:23:31.05 ID:vOG+2S9d.net
ミサイルがスタックで確率じゃなくて威力になってミサイルの雨は降らせなくなった…

逆に3Dで敵が密集しないからかwill-o'-the-wisp(倒した時火柱)が100%発動になってて
敵集団を吸引するアイテム(primordical cube)で集めて起爆したら面白いほど連鎖してボスも巻き込めたら大ダメージで楽しい
まず倒せないとどうしようもないが

888 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 02:44:04.45 ID:RndxpECN.net
というかマルチやってる奴はテレポーター見つけたらまずピン打ってくれよ
それだけでも難易度が激減する

889 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 02:55:08.94 ID:43H9+ebD.net
弓はペラいうえにクラゲボスがつらすぎる
マーセナリーはなんか・・・TPSで近接ってすげー罰ゲーム感あるわ 辛い
ロボとコマンドーが無難すぎる

890 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 03:58:48.48 ID:dt46mNkQ.net
ステージクリアしまくったけどラスボス的なのいないのかな?

891 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 04:14:52.05 ID:bJrg7UvT.net
現状のエンディングはポータル入ってオベリスク触れて終わるエンドで今後のアプデで真エンドが追加されるとか

892 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 04:32:38.86 ID:OgE0oyxr.net
金色ポータルのステージボスはラスボスじゃないの?
ゴールドオーブの社を1回だけ見つけたけど失敗してそれっきり

893 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 06:03:59.19 ID:lMYP4ilc.net
EAとはいえしっかりとしたゴールを作っておいて欲しかったかな

894 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 06:18:37.21 ID:+So0Z/bk.net
最初はつまらなかったけど生存時間長くなるとだんだん楽しくなって来た
でも毎回一番最初に死んで済まねぇなw

895 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 06:31:29.51 ID:xdzXzaDD.net
2は今のところ難度下げててもアンロック進まないとか無いのか

896 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 07:57:43.62 ID:J9xXUH79.net
2からだけど楽しいな

897 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 07:58:11.08 ID:2YMTsuyK.net
しばらくは1のWikiとにらめっこだな
1の内容も忘れてるし

898 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 08:01:43.98 ID:+fl2skMO.net
how…?さんまだ居ないのか

899 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 08:57:07.38 ID:vWhm9f8S.net
野良マルチやったら一面二面は多少のラグだったけど
激しくなってくる三面あたりからラグラグでゲームにならんかったわ
これC/SじゃなくてP2Pなんだよな?

900 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 09:26:40.96 ID:qvd09OQe.net
クイックマルチ楽しい
いい感じにジョブばらけるとなお楽しい
エンジニアは今回サポートかな?
エンジニアタレットにもFungus発動するね

901 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 09:59:59.88 ID:OgE0oyxr.net
エンジニアの持つアイテム全部をタレットが引き継ぐおかげで硬くて火力高い
設置して逃げまわるだけでどこまでも行けるわ

902 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 10:19:30.24 ID:+So0Z/bk.net
ノーマルで3面までしか進めなかったけど
イージーで最後までクリアー行けたわ
いやぁ生き残れれば楽しい

903 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 10:43:23.14 ID:+So0Z/bk.net
ハントレス強そうだなって見てたんだが
実際自分で使ってみるとめっちゃ弱いな
なんやねん

904 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 10:46:05.36 ID:OgE0oyxr.net
ハントレスはセカンドスキルのチャージ数を増やす奴のせまくると火力がやばいよ

905 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 10:46:44.84 ID:OgE0oyxr.net
ドローン40+1機
https://i.imgur.com/4j8Zcxn.jpg

906 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 10:47:09.01 ID:XdnlEzrB.net
現状最強は何になるのかな

907 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 10:56:26.62 ID:+So0Z/bk.net
セカンドって手裏剣か、アレ打つときのポーズいいよね

908 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 10:57:56.80 ID:DuQrdydj.net
これキャラの解放方法って既出?
2から始めたんだけどキャラの出し方がさっぱりなんだ

909 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 11:01:12.67 ID:qvd09OQe.net
ハントレスはアイテムないと糞雑魚だから
アンロック終わるまで封印かな

910 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 11:01:53.79 ID:Y4mVCzcv.net
おれも右から二つ目と三つ目のキャラが解放されてない
条件書いてあるけど、これがよくわからんわ
一時停止中にサバイバーを自由にしろとか
オベリスクで自分を消し去れとか

911 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 11:08:02.97 ID:NbpgkQ1O.net
ロボまだ手に入れてないけど体力多くてよさそうね
剣おじさんの性能もう嫌がらせだろこれ対空できねぇ

912 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 11:47:43.22 ID:ROHdJ/+Z.net
なんか旗みたいなアイテムの発動条件と範囲内の効果がわからないです

913 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 11:48:03.94 ID:lprtHa81.net
>>908 >>910

>>877

914 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 11:49:08.95 ID:xdzXzaDD.net
園児つえーな
野良であいつ一人で良いんじゃねーかな状態になってた

915 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 11:50:07.74 ID:lprtHa81.net
>>912

>>883


旗重ねても効果が重複しないから、スタック1個あればいいかなレベル

916 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 12:18:56.62 ID:vWhm9f8S.net
旗は相変わらず弱いな
coop限定出現で近くの味方強化とかにすればいいのに

917 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 12:54:31.82 ID:OgE0oyxr.net
マルチ途中で生き返られるようにしてほしいなあ

918 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 12:55:32.22 ID:eUJQHcOg.net
ホストが落ちると終わるのはやめてほしいな
キャラ開放は一人でやったほうがよさそうだ

919 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 13:13:23.64 ID:YBQD/oXd.net
まだちょっとしかやってないが現段階でも結構よくできてんじゃん

>>917
マルチの蘇生は欲しいなぁ
前作でも結局実装なかったしな

920 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 13:17:50.77 ID:kLd9jsXe.net
スプリットスクリーンモードも欲しかった

921 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 13:28:26.35 ID:4Vvs0on8.net
1回死ぬと次のステージでもぶち転がされるからデススパイラルになってまう

922 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 13:35:17.45 ID:YLp3arVE.net
すぐ死ぬ味方よりテレポーター即起動するファーム絶対許さないマンの方が辛いな…

923 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 13:42:11.20 ID:b0UzbYUY.net
せめてアーティファクトはほしかったなあ

924 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 13:47:31.49 ID:vWhm9f8S.net
リスクリターンある奴ならいいけどリターンしかないアーティファクトはいらんわ
意思が弱いからCOMMAND解除してからつまらなくなってやめた

925 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 13:47:36.11 ID:ZmMurWfU.net
面白いんだけど兎に角テレポーターが見つからねえ
移動速度アップ系アイテム出ると多少楽になるんだろうが景色が変わらなさ過ぎて直ぐ迷子になる

926 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 13:48:03.63 ID:xDCgT1UW.net
マルチはテレポート起動するの待ったほうが良いのか?
定石が知りたい

927 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 13:49:20.41 ID:43H9+ebD.net
ある程度時間経過したらつけるけどな
即座にはしないがダラダラファーミングしても美味しくないし

928 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 13:51:52.90 ID:+So0Z/bk.net
まぁ待つあまり難易度が上がって倒せなくなる事もあるから
難しいね、とりあえず誰かがファームしてるならオレは待つ派

929 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 14:24:22.68 ID:o5aiylv1.net
Huntress(弓)がステージ3通過
Mul-T(ロボ)が最初のステージを5回通過
Artificer(魔法使い)がブルーポータルに入ってルナストーン10枚で救出
Mercenary(剣士)が2回目のループ開始前にゲートの隣に出てくるブルーポータルに入ってクリア
Engineer(爆弾)がステージを30階通過
で合ってるかな

930 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 14:36:46.73 ID:eUJQHcOg.net
ルナストーンいつの間にか減ってることあるんだけどバグ?

931 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 14:37:51.10 ID:OJ6Hahyt.net
>>915
複数で多分範囲が広がってると思う

932 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 14:42:21.46 ID:tVBaYcBv.net
これやってたら1時間余裕で消し飛ぶからひえってなる

933 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 14:53:09.32 ID:43H9+ebD.net
コインっていつ落ちるんだ
ランダム?

934 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 14:59:08.63 ID:Db5Tb6Mq.net
10分位必死でテレポーターを探してやっとの事で見つけた場所が半分壁に埋まっててなおかつマップの一番端っこ辺りでワロタ

935 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 15:08:09.31 ID:Y4mVCzcv.net
ステージは無限ループなのかな
二週目入るとボスが電気クラゲ×3とかで笑える

936 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 15:11:40.19 ID:+So0Z/bk.net
>>933
マジで時間泥棒だわ

937 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 15:17:08.39 ID:iDZIXm9h.net
2週目沼地のポータル分からず4万稼いで死んだわ
地下見つけた時は絶対そこだと思ったのになかったし

938 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 15:28:25.33 ID:YsPyvc3z.net
PoEのHeadhunterのパクリアイテム出てきてわろた
Wake of Vulturesってやつ

939 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 15:30:10.18 ID:RndxpECN.net
即起動して終わったらちょっとファームが一番良いんじゃない?
というかそうしないとクリア出来ないだろ

940 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 15:30:15.51 ID:GQQiC9HT.net
空中飛ぶ人魂みたいな敵のせいで剣もってる奴が完全に不遇過ぎる
せめて剣撃がビームみたいに飛ぶか
シフトかRのスキルのクールタイム弄る必要あるだろあれ

941 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 15:56:18.86 ID:YLp3arVE.net
マーセナリーは前作の感覚を思い出せ
2の方が多分扱うの楽だぞ

942 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 16:00:50.07 ID:OjogpWWr.net
これってアイテム捨てることできないの?
ダメージ二倍になるけど、ヘルス1/2になるアイテムきつすぎる。

943 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 16:01:12.07 ID:iDZIXm9h.net
headhunterは罠だぞ
青いやつの奪ったら体力半分がシールドになるけど時間きれても減った分回復しないから毎回死にそうになる

944 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 16:37:48.42 ID:vWxrxaPP.net
マルチ蘇生あればいいのに

945 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 16:46:44.37 ID:vWhm9f8S.net
マーセナリーやってたらgunz思い出したわ
画面グルグル回さないといかんしめっちゃ目が疲れる

946 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 16:56:13.36 ID:OgE0oyxr.net
owのゲンジっぽい

947 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 16:56:59.18 ID:+So0Z/bk.net
サムライは何段もジャンプできるようになると楽しいね
ただクラゲが結構無理ゲー

948 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 17:09:28.31 ID:oJBeWFau.net
2もここでええんか?

949 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 17:16:54.30 ID:1OlHbuRj.net
水に埋もれてて結構時間かかったが…他の人のレスみてるとこんなのまだ全然マシなんだろう
https://i.imgur.com/zAWTxbj.jpg

950 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 17:19:16.30 ID:+So0Z/bk.net
>>949
こんなんわからん

951 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 17:21:04.86 ID:vWhm9f8S.net
水の中にドローンとか箱も最悪
水面に全く出てないのはウンコすぎや

952 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 17:33:53.89 ID:CxKTCMtq.net
はよいろいろ調整してほしいな
ヌルゲーマーの俺はcommand glassでヌルくプレイするのが楽だったからアーティファクトもはやく実装してほしい

953 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 17:39:45.88 ID:R6V4OtWT.net
ポータルは周り飛んでる赤い点探すと見つかりやすい気がする

954 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 17:44:29.38 ID:COVkeKDj.net
https://pbs.twimg.com/media/D24lzLQUkAI81C2.jpg
こんなん見つけただけでクリアレベルでしょ

955 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 17:48:10.84 ID:OjogpWWr.net
shrine失敗3連続でアイテムアンロックされるんじゃないのか?
同じ3Dプリンターで7連続アイテム複製したらアイテムアンロックされるんじゃないのか?

アイテムアンロック条件分からない。

アイテムアンロックガンガンしていって、強アイテム集めつつクリアしていくってかんじでいいんだよな。
確かに他のローグは時間制限ない (トルネコだと腹減り、地震とかあったけど)ところを
時間制限で難易度調整しているのは面白いな。

956 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 17:49:30.15 ID:3P9ROUWM.net
マジでポータルと箱の視認性の悪さだけは看過できないな
ミニマップと3Dアイコンつけるだけでかなり変わると思うわ

957 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 17:52:28.67 ID:RndxpECN.net
テレポーターから光の柱出すだけでかなり変わるんじゃね?
今みたいに光の粒子が分からん

958 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 17:54:54.94 ID:eUJQHcOg.net
なんか生えてる手みたいなの起動させるとちょっとテレポーターも発見しやすくなるけどあんな感じで起動して場所を絞れるようなシステムにはしてほしいわ

959 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 18:07:36.28 ID:vWhm9f8S.net
2面の沼地と4面どうにかしてくれれば
まぁ今のままでもいいわ

960 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 18:26:39.97 ID:Bn08qwMo.net
ファームは宝箱開け切ったら終わりだろ
それ以上同じマップに居座る意味がない

961 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 18:32:33.91 ID:vCDaKizc.net
調整不足感はあるが楽しい。アーリーとしては十分

962 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 18:35:48.09 ID:amz4qf8w.net
テレポボス以外のボスからアイテムでなくなったから一時間超えるくらいから少しずつジリ貧なバランスだよね
56クローバーは今作はないのかな

963 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 18:44:02.65 ID:J9xXUH79.net
100万ルナーコイン持ってるヤツおる

964 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 18:46:06.36 ID:YLp3arVE.net
Artificer辛すぎてワロタ
マジで1面で死ぬw

965 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 18:51:26.28 ID:GQQiC9HT.net
>>949>>954
酷すぎて草
このゲーム無駄な飾りオブジェクトも多いから余計にわからなくなるんだよな

966 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 19:19:27.00 ID:KVCGH3+n.net
ロビーidはればフレンドじゃなくてもマルチできる感じかな?ここに張れば人集まるかな

967 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 19:30:05.99 ID:QL1a2P8q.net
前作みたいに日本語グループ作ってくれるとありがたい

968 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 19:35:56.93 ID:Rtpg6YRJ.net
赤ポータルフレと2人で行ったけど キツ過ぎわろたわ

969 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 19:37:59.34 ID:IYT5lyDT.net
赤ポータルってなんぞ?

970 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 19:41:25.70 ID:pQCuwes9.net
これどうすりゃエンディング行けるんだ?
前作と同じように周回手前のテレポーターで分岐じゃないんだな
さすがに3周したら飽きたから死んだわ

971 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 19:43:05.99 ID:Rtpg6YRJ.net
発生条件分からないけど 2800くらいコスト掛かるshrine触ったらボス討伐後に赤ポータル出現(因果関係は不明)
赤ポータルの先には沼地のマップが広がっていて、ボスが無敵だった。お金貯めて専用のshrineを7つ起動すると一定時間ダメージが通るギミックで、倒す過程で力尽きた

972 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 19:44:11.68 ID:IYT5lyDT.net
>>971
サンクス
聞いた感じちょっと微妙そうなギミックだけどどうなんだろ・・・

973 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 19:48:05.99 ID:Rtpg6YRJ.net
赤ポータルクリアした先に、何があるのか知りたい...

974 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 19:54:03.60 ID:OgE0oyxr.net
沼地あまり障害物ないせいでゴーレムビームまともに食らって死んだ
ボス出てきたら遮蔽物さがそう!

975 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 19:55:47.18 ID:xDCgT1UW.net
AS積みまくってガトリングが楽しい
交換器あったら連打してるわ

976 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 19:56:31.58 ID:eUJQHcOg.net
なんかアイテムがどれか一つに融合して一種になるバグあるな
いつの間にか起きてるからタイミングはわからん

977 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 20:00:25.12 ID:IYT5lyDT.net
ゴーレムビームって隠れるしか避けれないよね?
はじめて食らった時当たっちゃったなぁって思ったらゴリゴリ削れてしかも逃げれなくてビビった

978 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 20:00:58.04 ID:pRMiQ+kW.net
shrineに2万払ったらポータル出てきて潜ったけど多分同じボスだわ
4人エンジニアでタレット逃げながらで倒したけど赤いポータル出てきて普通に進めただけだったよ

979 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 20:03:27.98 ID:bCEW78Qq.net
HP半分攻撃2倍もキツいけどそれ以上にアイテム全部エナジードリンクになる?やつ引いて笑った
それなりにファームした後だったから足が制御不能なレベルで早くなった上に弱すぎてボス倒せなくなった

980 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 20:05:16.98 ID:Rtpg6YRJ.net
>>978
赤ポータル クリアしても実績とか特典がある訳ではないのか... ありがとう!

981 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 20:10:28.20 ID:pRMiQ+kW.net
>980
一応倒したときにポータル周りにドロップしたのはTitanic Knurlですね。
純粋に隠しボスって扱いでいいと思います。

982 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 20:25:44.21 ID:GjGkjk+u.net
ロボこれコマンドの上位互換では

983 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 20:27:46.88 ID:YsPyvc3z.net
>>976
それはバグじゃなくてLunar Shrine触っただけじゃないの

984 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 20:28:51.89 ID:vWxrxaPP.net
ノーマルHAHAHAまでいけるようになると面白くなってきた

985 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 20:29:14.21 ID:eUJQHcOg.net
>>983
仕様だったのか
Lunarのshrineもあるのね気を付けよう
ありがとう

986 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 20:29:50.20 ID:tVBaYcBv.net
コマンドーも悪くはないんだけどなあ
Rスキルももうちょっと強くしてほしい

987 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 20:31:26.39 ID:lprtHa81.net
ロボは使用アイテム2個装備できるから素敵

988 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 20:36:41.80 ID:jgOTZcep.net
USEアイテム強いのどれだろう

989 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 20:41:14.40 ID:vWhm9f8S.net
装備揃うと通常攻撃強いコマンドくんだったけど
ロボがマシンガン持ってるせいでな
二個アイテム使えるのも強いし

990 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 20:47:09.23 ID:ul7X8Tl5.net
>>988
ひとまずはPrimordialCube(紫色のキューブ)が使いやすかった
ブラックホール投射でザコ敵が1箇所に集まるんでどのクラスも殲滅力が飛躍的に上がる
緑レア度のFuelCellでアイテム使用回数追加チャージ+クールダウン減少で更に無双が加速する

991 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 20:54:24.53 ID:ul7X8Tl5.net
まだ次スレ立ってないのか
建ててみてみるわ

992 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 20:54:32.40 ID:RndxpECN.net
これフレンドにギフトだけ送れなくね?

993 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 20:58:54.50 ID:ul7X8Tl5.net
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。
無理だった、誰か頼むわ


Risk of Rain Part6

ローグライクの要素を持ったアクションゲーム
2019年3月29日よりRisk of Rain 2アーリーアクセス版販売開始

次スレは>>953が宣言してから立ててください。

■公式サイト
http://riskofraingame.com/

■Steam
・Risk of Rain 2
 https://store.steampowered.com/app/632360
・Risk of Rain 1
 http://store.steampowered.com/app/248820

■wiki
(日) http://rorjp.wiki.fc2.com/
(英) http://riskofrain.wikia.com/wiki/Main_Page

【Risk of Rain 1 co-op】
今のところonline co-opはホストのIPを手入力する方法しかない。また途中参加が不可能。
不特定多数の人間とco-opするならSteamのグループ機能(イベント・通知)や有志のサーバーリストが便利。

■日本グループ
http://steamcommunity.com/groups/rorjp

■サーバーリスト
http://riskofrain.cyber-dev.net/

■前スレ
Risk of Rain Part5 [転載禁止](c)2ch.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1443185916/

994 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 21:03:56.90 ID:lMYP4ilc.net
Risk of Rain総合 Part6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1553947393/

995 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 21:10:21.80 ID:pRMiQ+kW.net
隠しボス野良でAbandoned Aqueductやってたら出てきたけど即死して草が生えた

996 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 21:20:02.87 ID:h+Jgg0RZ.net
これxboxコントローラーの振動オフにする方法ない?

997 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 21:20:51.24 ID:OgE0oyxr.net
steam側でいじれたような

998 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 21:22:34.60 ID:R6eoUVe+.net
>>988
マルチでは全箱の場所分かるアイテムがクッソ便利
さっきクリアできたのは間違いなくこれ使ってくれてた人がいたから

999 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 21:24:49.00 ID:tVBaYcBv.net
FuelCellたんまりあるなら電撃もいいぞ

1000 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 21:33:32.02 ID:OgE0oyxr.net
タイムアタックの結晶にはどこにあるか分かりやすいよう光柱ついてるんだな
テレポーター見づらくしてるのわざと?

1001 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 21:35:41.34 ID:OgE0oyxr.net
うめうめ

1002 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 21:36:09.88 ID:OgE0oyxr.net


1003 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 21:36:21.91 ID:ul7X8Tl5.net
質問良いですか

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
160 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200