2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Terraria | World 130

1 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 14:14:33.65 ID:X+C+/jqh.net
steamにて \980 で販売中 http://store.steampowered.com/app/105600/

■関連リンク
公式サイト http://www.terraria.org/
公式Wiki http://wiki.terrariaonline.com/Terraria_Wiki
非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
専用画像アップローダー(画像直リン禁止) http://ux.Getuploader.com/Terraria/
非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers

↓↓↓テラリア(PS3/XBLA版、Vita版、スマホ版)の話題はそれぞれの板でお願いします!↓↓↓
【PS3/XBLA】テラリア Terraria Part36
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1431530360/
【PS Vita】テラリア Terraria Part52 [転載禁止](c)169;2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1435682821/

↓スマホ版
Terraria(テラリア)Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1426580725/

■前スレ
Terraria | World 122 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1437279949/
[転載禁止] Terraria | World 122 [転載禁止]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1437476857/
[転載禁止] Terraria | World 124
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1437713376/
[転載禁止] Terraria | World 125 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1438097153/
Terraria | World 126
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1438705709/
Terraria | World 127
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1439532513/
Terraria | World 128 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1440324763/
Terraria | World 129 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1441704128/

■質問
【PC】Terraria 質問スレ Part10 [転載禁止]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1437567727

■避難所(マルチ募集もこちらで)
terraria 避難所
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1427202453/

次スレは>>950が立てること
流れが早い場合は>>900が宣言をして立てにいくこと

2 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 14:15:11.13 ID:X+C+/jqh.net
釣り関連の話がそこそこ多いのでまとめ

Q. 釣りのメリットは?
A. ある程度の広さの水場+釣竿+エサさえあれば、装備品やポーションや鉱石が手に入り、
  進行状況よりも一足先に有利になれることがあるという点(序盤で強力な Pickaxe が手に入るなど)
  また、釣りクエスト報酬限定アクセサリー3種を含めた他のアクセサリーとの合成で、
  インベントリに置くだけで様々な効果があり Magic Mirror にもなる Cell Phone というアイテムが作れる

Q. クエストの魚が全然釣れない
A. 以下を今一度確認のこと
  クエストをちゃんと受けているか - AM4:30に日付が変わり、クエスト対象が変化する
  対象の魚の環境は合っているか - Underground(地下一層) と Cavern(地下二層) の違いや汚染に注意
  釣堀の水が足りているか - 水面のブロックを上辺とした四角形の面積ぶん水量がカウントされる
  また対象のクエスト魚を所持していると2匹目以降は釣れなくなります、土ブロックでアイテム欄を埋めてしまい所持しない状況を作るか貯金箱やチェストにしまえば2匹目以降もクエスト終了時間まで釣れます

Q. 合ってるけど釣れない
A. 上記の条件と良い釣堀、釣竿、エサが揃っていれば必ずいつかは釣れる
  特に釣堀に関しては、水が少なすぎるとペナルティとして Fishing Power が低下するため
  水の量と形状には特に気を配ること(水300ブロック以上でペナルティなし)
  釣り関連ポーションも、後々余ってくるので、どんどん使おう

Q. オススメのエサは?
A. なるべくケチらず、その時持っている一番いい性能のエサを使うこと
  地面の石を壊したり、雨が降っているときに草を刈ると出る Worm が手に入りやすく強い
  Worm と Fallen Star を組み合わせれば更にパワーアップ

Q. 毎日釣りに行くのが面倒
A. クエストの魚は一度に1匹までしか釣れないが、Piggy Bunk 等に入れることで何度でも釣れる
  海や空島の魚など遠くに行く必要があるものは特に大量に保存しておこう

Q. 釣りに便利なアイテムは?
A. 3種の釣りポーション(Sonar, Crete, Fishing)は自分でも作成可能
  以下は釣りクエスト報酬
  Angler Hat, Vest, Pants - Fishing Power がアップ
  Angler Earring - Fishing Power がアップ
  Tackle Box - エサがなくなる確率ダウン
  High Test Fishing Line - 一定確率で起こる糸切れをなくす

3 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 14:15:41.76 ID:X+C+/jqh.net
UFOイベントについて質問が多いためまとめ

・Martian MadnessイベントはMartian Probeに発見され、赤色の変色したプローブが画面外へ出ると発生しNPCがいる場所に移動すれば襲撃が始まる
・Martian Probeは宇宙でのスポーン率が高く空中でもスポーンするが、デスポーンを防ぐため足場等を用意した方が効率がいい
・ワールドの中央付近ではスポーンしない

図解

  水蝋燭  自キャラ  水蝋燭


━━━━━━画面外━━━━━━━
足場足場足場足場足場足場足場足場

4 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 14:41:40.78 ID:FFQT7erF.net
1>> 乙

5 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 18:04:51.37 ID:kcrnE/Y3.net
いちおつ

6 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 18:08:19.46 ID:JZNJKjg9.net
っちょつ

7 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 18:18:55.46 ID:Ah91DVFc.net
おねがい やさしくして

8 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:04:37.45 ID:UL8LSsWz.net
乙ウッデンビーム

9 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:35:52.01 ID:0F1DEqOy.net
サメが陸に乗り上げたときの顔が面白い

10 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:03:16.56 ID:UJHAa3iI.net
釣りクソ野郎のブードゥードール実装して欲しい
たくさん集めて溶岩に投げ込みたい

11 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:09:13.29 ID:UWC6UpnY.net
海に落とすとネプチューンが出てくるようにして欲しい


話変わるけど Butcher's Chainsaw くっそ強いな
これあるだけでプランテラとゴーレム棒立ちできるわ

12 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:29:58.94 ID:sh45PeaZ.net
■STEAMまとめwiki
http://www.ketais.info/steam/

13 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:42:46.34 ID:63GxBWS3.net
日食の新武器は個性的なの多くてすき

14 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 23:51:11.28 ID:UJHAa3iI.net
ネイルガン好きだけど弾がもうちょっと安ければいいのに

15 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 06:53:46.49 ID:vRWPsQ4u.net
あのボール君には結構お世話になった
攻撃パターンが多彩でいい

16 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 08:54:23.41 ID:u8Gc9DuI.net
デッドリースフィアはよく地形に引っかかっちゃうがそれでも見ていて楽しい

地下くり抜いてると意外とニンフが湧くのか、メタルディテクターが落っこちてるな

17 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 10:32:57.13 ID:I3SO44h+.net
スフィアは地形をガリガリ削って特攻すれば良い
グッドアイデア

18 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 12:54:03.57 ID:nTtT0MN8.net
デッドリースフィア使うかufo使うかいつも迷う

19 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 13:31:51.66 ID:wnRB+9gi.net
地形にハマるのはむしろメリットだったりするんだよなぁ
バナー集めのトラップに使える

20 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 13:49:53.57 ID:0crPRzkc.net
スターダストドラゴンでよくね

21 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 14:01:36.98 ID:dms4d7T7.net
ドラゴンは画面外で敵を殺すから
ドロップアイテムを回収しにくい

22 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 14:08:27.36 ID:wnRB+9gi.net
ドラゴンは索敵範囲が広すぎる上に広範囲だからなあ
専用トラップが処理してくれるようなコウモリとかまで殺しに行ったりするから…
というかこのアイテムはこういう使い方もできるよって話で入手時期と性質が違う別のアイテムでいいとか言われても困る

23 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 14:13:33.39 ID:u8Gc9DuI.net
そう言えばそうか
トラップ放置ならスフィアかカラスのがいいね

24 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 14:15:48.53 ID:Hz1+u9Xz.net
一匹づつ別のミニオン連れ歩くのがマイブーム

25 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 14:17:27.58 ID:lwSBprgn.net
ワープ杖目的にスタドラ放置して、全然落ちないから諦めて一回帰ろうとしたら
画面外の帰り道に2個転がってた事があったのを思い出したw

26 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 14:19:09.20 ID:Xu3eeMWA.net
>>22
EoW倒すのにスターダストドラゴンが役に立つよ!
とかいうレスならまだそう言いたくなるのも分かるけど、バナー集めなんてエンドコンテンツの話を自分から振っといて入手時期を問題視するのはおかしくない?

27 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 14:32:18.23 ID:wnRB+9gi.net
>>26
俺はゆっくり攻略しつつアイテム集めのついでにバナー集めしてたからなあ
まあ人によって違うよね、すまんかった

28 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 14:58:34.28 ID:wO/f6PSq.net
どうしてセルは話題に出ないの…

29 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 14:59:04.08 ID:MSdlWJa9.net
バナー集めなら画面外でも関係ないし、時期気にしない・アイテムいらないっていうならドラゴンでいいね

30 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 15:04:57.80 ID:wnRB+9gi.net
あと一応スターダストドラゴンでも放置トラップは作れる
スターダストの範囲外にしか敵を湧かないようにしてそこにテレポーター敷き詰めてPCの隣に飛んでくるようにすればいいだけ
テレポーターじゃ飛ばないMOBもいるからそいつら処理するトラップも必須だけど

31 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 15:11:35.36 ID:wnRB+9gi.net
肉壁袋が開発者装備落とすなら
スターダストを地獄放置で肉壁放置狩りとかも流行ったんだろうなあ

32 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 16:05:20.07 ID:eJmPYze7.net
>>28
UFOに無駄にDoT付けて判定かっさらうようにしたようなゴミだから

33 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 16:05:21.65 ID:4Dwlg2dN.net
CS版にある、魔界と最後の審判のトロフィーみたいな
実績あっても良かったのになあ

34 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 16:32:39.14 ID:EDYyKy0O.net
でもセル結構好き

35 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 16:41:56.52 ID:Hz1+u9Xz.net
実績はぶっとんだのあっていいよな
オマケ要素なんだし

36 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 16:43:58.61 ID:dluTEyRC.net
だよな
おまけ要素なんだから釣りクエ200回とかあっても全然問題ないよな

37 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 16:46:37.79 ID:GXHGnHyw.net
ぶっ飛んだ武器に慣れているテラリアンスレはここですか?

38 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 17:28:27.86 ID:I3SO44h+.net
釣りキチが住む部屋はテーブルに背を向けるように椅子を設置して、少しでもストレスを与えられるようにしてある

39 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 17:34:29.45 ID:vRWPsQ4u.net
>>30
沸き潰しして一直線引いてトロッコ乗った方が遥かに楽だと思う

40 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 17:36:51.24 ID:EDYyKy0O.net
>>37
未だにイルカ銃は抵抗ある人多いと思う

自分の場合は見た目なら鮫銃が一番好きなんだけどなぁ銃

41 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 17:52:04.30 ID:wnRB+9gi.net
>>39
その発想はなかった
そうか…トロッコってプレイヤー操作なくても自動で動いてしかも雑魚処理してくれるんだったな
で、でもテレポート型は処理が速い分モンスターの回転効率いいってメリットもあるから(震え声)

42 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 18:01:10.09 ID:OO+RXZsb.net
釣りキチの部屋はスイッチ押したら床が消えて溶岩に落ちるようにしてる

43 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 18:01:18.90 ID:GXHGnHyw.net
>>40
イルカじゃなくてもビーターガンの時点でぶっ飛んでるでしょ

あと安価つける必要あったのか?

44 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 18:04:08.73 ID:GXHGnHyw.net
>>41
2マスの反射レールを作ってテレポートさせたモンスターをトロッコビームで殺そう
その部屋に1マス穴開けて横でポヨポヨしてたらいいだけだし

45 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 18:10:39.07 ID:PAub8brb.net
明日の海外ではスーパームーンと皆既月食が重なってスーパーブラッドムーンが起こるらしい

46 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 18:18:55.32 ID:vRWPsQ4u.net
>>41
確かに回転率の高さで言えばテレポの方が優れてるな
トロッコはあくまでドロップアイテム回収の為で雑魚処理はスタドラさんに頼めばええ
画面あまり動かしたくなければ巡回タイマーで1分ごとに回収させることも出来るしな

47 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 18:27:46.63 ID:wnRB+9gi.net
トロッコとか全然使ってなかったわ…
飛行や壁貫通の敵が多い場所での放置トラップに悩まされてたけどトロッコ使えばよかったんだなぁ
勉強になった。ありがとう

48 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 18:54:23.48 ID:4Dwlg2dN.net
まず階層ごとに三本トロッコでハード汚染用の分断も兼ねるのが俺のセオリー

49 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 04:19:46.83 ID:/tb/ls5k.net
過疎

50 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 06:23:41.39 ID:pFQWnzdb.net
ゴールドリング7個、割引カード3個出たのにラッキーコイン出ねえええ

51 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 08:03:17.63 ID:wnZykbWS.net
コインは1.2でたくさん集めた
しかしリングが出ない・・・

52 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 12:15:35.87 ID:7+d4lveG.net
金の家具目当てでやればすぐ出るよ

53 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 12:40:15.32 ID:rF630Yow.net
うちは海賊からのリング、カード、コインが揃うまでにチェスト2個分くらいの地図を使ったよ
リングが出るまでにカードもコインもかなり出たよ
偏りすぎぃ!

54 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 13:10:16.84 ID:eYnwb5w5.net
立体ピクロス体験版あるからやってみたらいい

55 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 13:10:43.38 ID:eYnwb5w5.net
すまん誤爆

56 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 14:44:59.83 ID:tZS7uMj0.net
Light's baneって作成何度の割に弱すぎちゃう?
Terraria発売直後の最初期でも多少は使えたってレベルだろうし
せめて押っぱでオート振りくらいは搭載しろ

57 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 16:05:34.61 ID:PhBeyqlF.net
序盤の目玉さえ倒せれば作れるような鉱石武器に何を求めてるんだろうな

58 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 16:26:04.69 ID:7+d4lveG.net
ノーマルの目玉なんて地表の壺から手裏剣とポーション拾えばそれだけで倒せるようなボスだからなあ
予備知識皆無の初見プレイなのにエキスパート選んじゃうお馬鹿さんとかだったら激レア鉱石と勘違いする可能性もあるのかもしれんが

59 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 16:42:24.31 ID:HRm3JxC3.net
ex目玉戦は久々に絶望感を味わったな
スライムサドルが無ければ勝利は怪しかった

60 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 17:10:21.20 ID:rUCQqgZT.net
別に初見でもエキスパート選んだっていいじゃん
楽しみ方はそれぞれだろ

61 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 17:22:35.15 ID:cyhIr0xC.net
やっぱボス戦はフィッシュロンが一番スリリングで楽しいな
マウントも段々可愛く思えてきた

ただ連戦は疲れるからさっさとトロフィー落としてくれ

62 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 18:51:31.31 ID:waLvETFI.net
Light's baneで弱いとか言ってたらAmber Staffはどうなるんだよ

63 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 20:33:21.89 ID:PhBeyqlF.net
エキスパはまずノーマルクリア前提なぐらい敵が凶悪で知識が無いときついし初見で選ぶ難易度じゃない気がするがどうだろうか

64 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 20:38:00.00 ID:3nQLVVEY.net
折角するなら両方楽しみたいよね。
ノーマルのサクサク感もいいし、エキスパのすぐ死ぬ感も面白い。
増えたアクセ枠がノーマルでも使えたら良かったのに。

65 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 20:38:06.41 ID:mRqRIP/6.net
確かにそうだな
それでスレに泣きついてるの見ても馬鹿言ってんじゃねえよって思う

66 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 20:45:30.92 ID:eQQA2hWy.net
自信があるなら初見エキスパはアリだろ
ノーマルクリア後の知識持ってのエキスパより高難度なんだから、それをより楽しめもする
もちろん、難しいモードとわかってやってる以上、つまろうが文句は言えんわな

67 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 20:52:58.67 ID:U5NuLe9Z.net
話は少し変わるがエキスパでハードコアでムーンロードまで倒せた猛者っているのかな。
いるんだろうけど想像できんな…

68 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 20:54:54.20 ID:/tb/ls5k.net
武器以外持ち込みオールOKで余裕ぶっこきながらやってたら肉壁に轢き殺されたよ

69 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 21:08:56.64 ID:7lJRluvp.net
召喚装備でスタドラ出しときゃプランテラ前後までは軽くぺろりんちょしてくれそうだけど、そう簡単には行かないのか

70 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 22:02:04.39 ID:Uq+2sb5l.net
今はメデューサっつう最強の地雷があるから怖いよ

71 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 22:12:12.96 ID:o/hS/nEW.net
大型アプデ前に休止してて、エキスパ要素初見で突貫したけど
ハード前の仕込み中に肉壁誤爆召喚→アカンまだ整地しとらんミラー
→拠点で爆散→オバケ→ポカーンって流れをやった

いやさ・・・すっかり忘れてたエリア脱出=死って
今はおとなしくノーマルで追加要素おさらいしてるとこ

72 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 00:09:53.26 ID:36iS5sOK.net
新規エキスパ世界に持ち込みだからと調子こいてミディアムコアのまま挑んで
拠点もつくらず貯金箱も金庫もゴミ(魚)詰めまくった上でハード突入したてのジャングル深層でサクッと亀に殺されまして


あの久々の三点セットでリスポンした焦燥感ったらない
あそこに辿り着くまでやらいでかってこのノリがホントに楽しい血涙 せめて乗り物くらいは残しとくべきだった あああ

73 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 00:13:30.54 ID:qxXp5HrU.net
Tall Gateってドア扱いにならんの?

74 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 00:15:08.70 ID:L/iMlZWz.net
チラ裏にでも書いとけ

75 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 00:28:21.27 ID:vo+MsP++.net
一応ハードコアでの自分の序盤の立ち回り
@序盤の敵は無視して地上の壺や宝箱を漁りまくる、きついバイオームは移動速度が上がるポーション飲んで頑張ってみる
A帰還したら簡易な拠点作り、拠点内に釣堀も作ってアクセ狙いの箱釣り
B地下より上で鉱石掘り、地上から見える範囲に鉱脈があれば地下でも掘る、まばらでいいから鉱石防具を着る
C雪原バイオームから花を採取、デンジャーセンスポーションを作って本格的な地下探索

まあまだスライムキングすら拝めずに焦って幽霊になってんですけどね…

76 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 00:29:35.38 ID:/02j/Iif.net
>>71
俺も 1.1.2 で休止してて再開したらほぼ完璧に忘れてる・・・
マップ便利だなぁとか思いつつ最初からやり直したりしてた。

けど、砂漠地下で虫?に轢き殺されてハード装備持ち出すような大人げないチキンであった。

77 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 00:54:02.52 ID:ywHLh1BA.net
そんなことより爆破技師とちゅっちゅしたい

78 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 01:03:12.19 ID:LeqpDans.net
爆破技師となのか…
ところでメカニックのブーメレンチください

79 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 07:18:09.03 ID:9uTA0yKH.net
アプデはまだでござるか?

80 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 07:30:02.93 ID:cPcJlob7.net
そういえば釣りアクセ合成とかまだ来てないんだな
ソーシャルスロットを予備枠代わりにしてると3スロットも占領して邪魔だわ

81 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 08:34:28.54 ID:CbPEz1Ym.net
>>75
手あたりばったりで動いてたわ、なんとか銀装備揃えてこれでモンスターともなんとか渡り合える!銀すげえ!ってなった
ノーマルじゃ銀なんか見向きもしなかったのに

82 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 10:58:53.54 ID:ecA7wQtf.net
一か八かでグラヴィティポーション飲んで空を探索し、そこに蹄鉄があったときの喜び

83 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 11:25:55.47 ID:k4o+N/hH.net
初期リスポ迎撃用に整地してブロック入手
上空ギリでNPC監獄
軽く地上探索してNPCフラグ立て
対ワーム武器入手(サボテン剣か槍)
不浄コア深度まで縦掘り後横に掘り進めてコア破壊
隕石降るまで拠点整備
隕石装備・海で釣りきちまではデフォじゃなかろか

ハードコアだと拠点に水場は必須だと思う

84 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 12:10:23.97 ID:Qc7Ioldo.net
釣り竿とエサの性能が良くなってくると
アングラーセットとか釣りアクセとか実はそんなに必要じゃなくなってくる気がする
糸切れなくすのだけ持ち歩いてたら良い

85 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 12:30:33.70 ID:xc1LH60U.net
確かに旅商人の竿と蛍さえあればクエスト用の釣りには十分すぎるからピアスと餌箱は要らないんだけど、何故釣り用アクセをひとまとめにさせてくれなかったのかはマジで分からん

携帯や建築系、挙げ句の果てにはダイビングセットすらひとまとめにしてくれるサービス精神旺盛な開発なのに何故釣りだけ?
発想が無かったとは思えないし、合成してもそんなにバランスブレイカーとは思えんが

86 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 12:33:23.15 ID:CbPEz1Ym.net
釣りにそこまで躍起になられるとは思わなかったとか

87 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 12:41:55.10 ID:3kdaDq9w.net
はじめて一週間ちょっとなんだが、面白いなこれ。
まだ弱いんで死にまくったりと苦労が多いけどアントリオン軍団からの回避ルート作ったりしながら
ゆっくりとがんばってる。
一昨日ようやくベットが作れたのは嬉しかった。
こんなに面白いならもっと早くやればよかったよ。

88 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 12:47:18.95 ID:xc1LH60U.net
>>86
序盤から有用なアイテムは手に入るわ鉱石もお金も手に入るわポーションの原材料になるわって状況で、これで躍起にならないだろうって見通し甘すぎワロタ
むしろ、だからこそ釣りに本気になってほしくなかったのかな

89 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 12:49:33.37 ID:ecA7wQtf.net
砂漠の敵は結構厄介
最序盤でチャージャーの鳴き声聞こえてくるとウワァ・・・ってなる

90 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 12:55:02.26 ID:UGAUcN3O.net
最近始めてようやくハードモード突入した
そしたら砂漠地下の敵がくっそ強くて不浄からの3マス隔離?が進まない…
隔離遅れると取り返しつかなくなるのかな
種でするの大変そうだし…

あと聖域に侵されるのは問題ないのか?

91 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 13:01:23.01 ID:ywHLh1BA.net
釣りは歴代のアプデで最高にプレイヤー有利になる要素だと思う
ローリスクハイリターンすぎるし

92 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 13:04:01.58 ID:ywHLh1BA.net
>>90
自宅周囲が聖域に犯されるのは夜に変なのがくっそ痛いレーザー撃ってくる以外は特に問題ない

93 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 13:12:47.23 ID:HrKgWjEE.net
俺も最初のワールドのミラディンはほぼ完全に不浄に侵されたなあ
初めてプレイした世界だったから愛着あったけど泣く泣く別の世界に逃げ込んだわ

94 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 13:23:22.90 ID:RsrvAqvG.net
むしろ聖ホタルでるし聖域化した方が便利じゃね

95 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 13:26:57.40 ID:rV27ufs3.net
>>90
ある程度どうしようもないし、後でどうとでもなる
いっそ拠点を空の敵が出ない程度の空中に作ってもいい
完璧に隔離・管理し尽くしたワールドにしたいならハードのツールや装備を入手してから新ワールドでやりゃいい

96 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 13:31:05.10 ID:znyyzQir.net
>>93
おまえカーンだろ後始末位していけや

97 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 14:04:58.74 ID:UGAUcN3O.net
うーん
となるととりあえず家の建材変えて建てなおすか…
雪ブロックならいいんだっけか

98 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 14:48:38.42 ID:HSDUzE99.net
昔は必死に不浄の隔離してたけど最近は拠点付近と拠点地下に作った
人工ジャングルさえ無事ならいいやってなった

99 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 15:11:20.83 ID:rV27ufs3.net
>>97
侵食対策に雪ってのは雪原環境が実装されたばかりの頃の話
当時の雪原環境には雪ブロック以外何もなく(地下の空洞すらない)、固有の敵も存在しなかった為、初期スポ付近に雪原が生成されれば侵食対策も湧き潰しも必要無い理想的な拠点が簡単に作れていた

100 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 15:12:09.12 ID:7UsZo3uE.net
ガストロがスライム扱いだと知ったときの衝撃

101 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 15:14:28.49 ID:502IXoiN.net
何も手を加えず自然にまかせるとどうなるか実験した人いない?
雲とダンジョン以外全部不浄になるんだろうか

102 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 15:17:08.63 ID:rV27ufs3.net
>>101
侵食の仕組みはとっくに解明されてる
詳細はwiki参照

103 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 15:30:25.65 ID:502IXoiN.net
>>102
wikiだと等しいという判断を下して結果はかかれてないよ
擬似乱数や数学の範疇なのかも知れんけど

104 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 16:30:59.63 ID:3Rgxi3oX.net
頭大丈夫?

105 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 16:54:30.01 ID:mg6cSj7v.net
パールサンドを敷いた中庭がハード突入後に汚染源化してたのはビビッたな

106 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 17:39:35.39 ID:IeSele/V.net
これってsteamのセール対象になったりするの?

107 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 17:42:47.90 ID:oEPVLlCJ.net
雪原属性ブロックは一個でもあると雪がチラつくのがなぁ……
ある程度までなら降らないで欲しい

108 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 17:58:31.78 ID:dmtPmwew.net
>>93
新たなるファイレクシア不可避

というかワールド名をMTGにしてるのは俺だけじゃなかった...!!

109 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 18:16:23.44 ID:zXa5Ufq5.net
>>87
時間泥棒だからきおつけよう

110 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 18:21:05.72 ID:Qc7Ioldo.net
釣りにリスクつけるとしたら、その環境のモンスターがたまに釣れてしまうとかかな

111 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 18:22:47.28 ID:RJD/0UO/.net
ワールド名は北から都道府県名で付けてる

112 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 18:41:53.82 ID:UjNvLkQy.net
Antares、Betelgeuse、Castor、Deneb、…
アルファベット順になるように星の名前を順番に付けてる

113 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 18:46:49.05 ID:sK0I5bOW.net
常にワールド一個だからその時のver番号だな

114 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 19:27:40.25 ID:ecA7wQtf.net
初めてアイスシックル取れた
こいつぁご機嫌だぜ

115 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 19:39:35.51 ID:cPcJlob7.net
甘えだけど、持ち込みなしエキスパハードコアはエンチャ剣リセマラもアリかもしれんな

116 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 19:43:02.10 ID:Qc7Ioldo.net
>>115
リセマラってことは初期防具のまま走ってダメならリセットって感じだろうけど
真紅不浄通るの結構な苦行じゃないか
そこまでするなら剣だけ持ち込んだほうがいいような気も

117 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 19:47:05.14 ID:hDz79YF/.net
新規だけどマルチしたくなってきた 初めからのマルチ鯖どこかないかな

118 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 19:48:35.79 ID:cPcJlob7.net
>>116
リセマラはするけど持ち込みなしって建前でやりたいっていう、俺みたいな訳わからん人間もいるから・・・

119 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 21:57:50.36 ID:PLwkI7f9.net
気持ちはわかる
所詮縛りなんて自分の気分だから線引きに謎のこだわりが出来てしまうもんや

120 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 22:03:07.21 ID:dmtPmwew.net
持ち込み禁止設定とか出来ればいいのに
どうせ持ち込んだんだろ とか思われたくないじゃん?

121 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 22:09:37.39 ID:aKX16IFG.net
避難所でSSC鯖建ててみたので良かったらどうぞです

122 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 22:21:30.83 ID:blJLCF6l.net
新キャラ 新ワールドで持ち込みなしを目指してたけど、
毎晩目玉が襲ってきたからキレて無限玉とミニシャーク持ち込んじゃった

微妙なものを選んだのは後ろめたい気持ちの所為さ

123 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 22:22:38.96 ID:RsrvAqvG.net
持ち込まなくてもクリアできるレベルなんだからそんなこと思う奴いねーよ

124 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 22:37:35.06 ID:nfhUGowl.net
>>101に対するレスを書こうとしたんだけどすげえ長くなって面倒なのであきらめた
記号含めてたったの5文字にまとめた>>104は優秀

125 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 23:38:45.83 ID:BI8Gp4E9.net
flower bootsが手に入んねぇ…
ivy chestもう60個目だよ

126 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 00:30:18.22 ID:XJq2YVyX.net
wikiみるとflower bootsは特にレアとは書いてないんだけどなあ

lava charmとかwater walking bootsとかは他よりレアってちゃんと書いてるのに

127 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 02:34:51.65 ID:ZGpbafKg.net
仕様知ってるからってそこまでドヤ顔する必要無いと思うんだが
常に対立求めてる人多いんだなぁ

128 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 02:43:06.53 ID:o6+sweLU.net
ハロウィンも近いんで髪型変えたけど目の色変えられたら最高なんだけどなぁ
某吸血鬼の息子風にしたら変態なのか厨二病のプレインズウォーカーかわからんくなったけど

129 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 02:57:17.13 ID:RRnungch.net
建築燃え尽き症真っ只中だけどハロウィンを機に復活したい

130 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 03:28:02.51 ID:7zPUcV5V.net
SEX出づらいのって気のせいではなくて本当にそうなってるんだね
なんでこんな仕様にしたの・・・

131 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 03:34:01.41 ID:gDWxcxm1.net
そりゃそんな略称で呼ばれるからだろうYO

132 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 03:37:05.16 ID:Nx+95FlJ.net
またハロウィンコンテストあるのかな
今回こそちゃんとしたもの作りたい

133 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 04:09:51.97 ID:wqlIhDfU.net
>>132
なにそれ。公式企画?

134 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 05:09:12.74 ID:7sthtJDd.net
うわあああああカオスロッドでたあああ
操作しないとカオスエレメンタル出ない欠落品の場所でやってて流石に出ないだろうとか思ってたら一時間ぐらいで出てびっくりした

135 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 10:22:55.99 ID:JGWDwBOm.net
ハードモードになってミスリルドリル作れた
さて何をすればいいんだろう
デストロイヤーに瞬殺されたからどうにかしないといけないんだけどどうすればいいんだ

136 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 10:37:13.02 ID:qCLSM0TF.net
ゴールドシャワーつくってデストロイヤー倒せ

137 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 10:44:14.34 ID:s6NdOep4.net
ダイダロスで弾幕張ろうぜ
ミミックが強い?頑張れ

138 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 11:34:00.15 ID:IgLzsE1n.net
ハードモードから急に魔法武器が台頭しはじめるから
とりあえず魔法と銃だ

139 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 12:23:33.28 ID:5OAZWmUa.net
魔法はハード前も割と強くないか?
ダンジョン入り口付近でウォーターボルト手に入れられたらハード直後までずっとメイン武器になるし

140 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 13:10:59.52 ID:0P4PnV+A.net
>>135
流石にドリルの事だけ書いて使用中の武器防具書かずに
答えを求めるのはチョットね
あと、質問は質スレでね

141 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 13:11:53.61 ID:RRnungch.net
結構な頻度でボルト入り口付近にあるよね
ハード以降も単純に火力増したのが欲しいくらい便利

142 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 13:20:34.15 ID:xA0ne0tB.net
>>135
その時点で取れる物をちゃんと揃えて、
地形もちゃんとボス用に整えて、
ポーションとフラスコもちゃんと用意して挑め
それでも駄目だったら質問スレにどうぞ

143 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 13:42:09.50 ID:Q99F9Suy.net
PC版はブラッドルートの出現率別に低くないのか
最初のワールドで普通に2つ入手してビビった

144 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 14:57:20.36 ID:nXHfc7jh.net
新ワールド作ってヘルメス溶岩守り水上ブーツまで見つかって
2段ボトルが見つからない時のモヤモヤ感

145 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 19:21:54.23 ID:tfjnhNVR.net
いつもツインズと戦うためワールド上空に端から端までの足場を敷いていたが、
試しに幅150*3段の足場で戦ったところ聖域弓の照準が合わせづらくて負けてしまった
フンパツしてハートランタン、篝火、1秒クロックハートスタチューまで用意したのになあ

スパズマティズム第二形態の炎に一旦まとわりつかれるとなかなか逃げ切れないな

146 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 19:43:16.60 ID:XJq2YVyX.net
スパズマティズムとレティナイザーの名前の由来て何だろ

147 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 19:51:21.48 ID:Y/WL3IRn.net
>>146
英語版wikiによると
retina(網膜)+laser(レーザー)=Retinazer
spasm(けいれん)+astigmatism(乱視)=Spazmatism
らしい

148 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 20:11:21.50 ID:XJq2YVyX.net
>>147
あ、wikiに書いてたのか
ていうかカッコいいな
Abeeminationとかはなんか馬鹿っぽいのになwww

149 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 20:22:52.72 ID:p+K6KrIM.net
最高に馬鹿っぽいのはShroomite BarとかのShroomiteだな
(Mu)shroom(きのこ) + ite(鉱石)
で「キノコウセキ」とか駄洒落かよw

150 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 20:26:27.34 ID:pDacK3Iy.net
Enoki
Shitake

151 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 20:27:51.27 ID:twEwhB6j.net
ルナチタニウムでも期待してたのかい?

152 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 20:28:29.90 ID:9M+Kh/Gy.net
>>149
あ、シュールマイトって空目してたけどシュルーマイトか
そりゃそうか

153 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 20:47:44.44 ID:RRnungch.net
>>143
かなり驚くよな
vitaスレだとワールド一つ掘って一個見つかればラッキーなのが常識で見つかったら皆して喝采だもんな

154 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 21:58:56.02 ID:vmbxeF7+.net
ムーンロードの前にフィッシュロンに挑むべきだった
ネビュラアルカナムで楽勝というか消化試合だこれ

155 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 22:00:03.71 ID:no2c9ei/.net
エキスパートのドロップ率凄いな
2倍になっただけでこうも違うんだな

156 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 00:34:04.94 ID:hk81aVlp.net
ていうかもう1.3.1の情報でてらあ
楽しみィ・・・

157 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 00:52:45.27 ID:J3NybU4I.net
>>156
どこ?

158 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 04:39:11.57 ID:LegGZsrX.net
今んところyoriz0rが黄ワイヤーとロジックゲートのgif出してるね
メカニズム強化案いろいろ募集してたけどディレイタイマーの要望出し忘れたのが残念
ロジックゲートで作れる気するけど

鳥使うディレイは美しくなくていかん

159 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 04:46:31.41 ID:z659pM0n.net
英wikiにページあるのね
メカニズムも小型化して、より実用的になりそう?

160 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 05:39:29.83 ID:xi6DAYHZ.net
ロジックゲートで調べたら理解しがたい回路が出てきてびびった

161 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 06:48:55.53 ID:7lxwnVQY.net
公式wiki見たけどあの回路は面白いな
今から応用を考えるとワクワクすっぞ

162 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 12:44:54.81 ID:+uXe5r8L.net
プランテラ戦のための地形作りがまあ骨折れる

163 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 13:27:26.05 ID:J3NybU4I.net
ロジックゲートを複数重ねたり、インプットの数を増やせるのであればかなり複雑なこともできそうね

164 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 13:28:40.79 ID:+uXe5r8L.net
忍者屋敷みたいの作れるんかな

165 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 15:00:04.31 ID:SD1N58Rj.net
テラリアの回路はマイクラよりシンプルで好き

166 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 15:23:32.18 ID:KAppg704.net
あっちはミスってる時の確認方法が死ぬほど面倒だからなあ

167 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 16:59:49.67 ID:oo6YDQ7y.net
タワーディフェンス系好きだから拠点に敵が攻めてきてくれるのも良い
まあ溶岩トラップだけで大体の敵死ぬから作り甲斐はそんなにないけど

168 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 17:11:08.91 ID:fWtoKngC.net
タレットとか欲しいよね

169 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 18:19:55.16 ID:MT64irjR.net
タレット設置して自動的にメガシャークでズダダダダとか

170 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 18:25:54.38 ID:s1qT4qZ5.net
タレット純

171 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 18:49:53.96 ID:u3N+TFuc.net
すぐ敵がデスポンするテラリアにおいてエキスパートで敵が金回収する仕様って要らなかったんじゃないかな、と思ってしまう

172 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 19:02:32.52 ID:uRVhVACY.net
死んだら問答無用で金ロストで良いのにって意味?
すぐ敵が消える敵に金拾われたら金回収できないじゃん!って嘆き?

173 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 19:12:43.10 ID:u3N+TFuc.net
うーん、両方だね
愚痴って悪かったけど、どの道ほとんど回収なんて出来ないんだからいっそロストにしちゃえよと思っちゃって
抵抗も報復も出来ないのに敵がじゃらじゃら金を拾う様を見せつけられるのは無駄なストレスだなぁって
貧乏性ですまん

174 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 19:12:45.38 ID:z659pM0n.net
定期的に豚貯金箱にquick stackすればいいだけだし全ロスになっても大して変わらない気がする

175 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 19:27:04.73 ID:z659pM0n.net
>>173
気持ちの問題か、確かに気持ちよくはないな 死んだ瞬間ロストでも良かったかもね

176 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 19:42:48.37 ID:VrMAFpaD.net
エンチャントソードの穴が巨大樹の上の方までぶち抜いててわろた
こんなことあるんだな

肝心のアーカリスは全然出てくれない

177 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 19:53:51.55 ID:z659pM0n.net
もうやってるとは思うけどエンチャ剣神社はUFOで移動しながらSolar Eruptionを斜め下に射出してくと見つけやすいね
あとワールドサイズはmediumかlarge

178 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 19:54:52.29 ID:4JQLH4Gf.net
リスポン地点から遠く離れて死んだら、リスポンした時点でロスト確定?
金取った敵はデスポンしないとか無いの?

179 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 19:59:09.17 ID:X56FCv0x.net
ねんがんのSDMGをてにいれたぞ

Exのムーンロードもゴミのようだ
とんでもないなコレ

180 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 20:10:30.27 ID:Yc0AxCGE.net
UFOだのSolar Eruption持ってる時点でエンチャ剣なんかイラネーだろうがダボハゼ

181 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 20:13:43.36 ID:hOVXB0be.net
存在する以上持ってないものを欲しくなるのは人のサガ

182 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 20:29:46.96 ID:3SZnE0WP.net
>>180
ダボハゼってののしり文句なの?

183 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 20:32:18.78 ID:fWtoKngC.net
コインアクセ+金収集リング+割引カードの合成品使いだしてから金が余りまくるな
金に困らないってステキ

184 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 20:35:02.19 ID:LegGZsrX.net
>>180
Arkhalisが…Arkhalisが…

そういうことなら序盤で火の粉が地面超えて落ちる系の武器とかアイテムってなんかないかな?

185 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 20:42:18.27 ID:ouaUXxhe.net
>>182
キチガイが罵倒するときの文句だと思ってた

186 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 20:48:57.09 ID:+uXe5r8L.net
エンチャントソードのミニバイオーム、地表スレスレにまで来ていたのは見たことある
数ブロック掘るだけで台座へゴール

187 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 21:48:00.89 ID:cZq982Sm.net
>>184
スターフューリーに炎上付加アクセつけて連打してると結構見える

188 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 22:02:17.14 ID:4JQLH4Gf.net
>>184
Jester's Arrowとかどうよ?

189 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 22:04:12.46 ID:4JQLH4Gf.net
>>184
それかいっその事横穴掘って仕舞えば?
移動用にも使えるし。

190 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 22:11:12.06 ID:IpLevdE7.net
1.3で新しく追加された序盤の表層Chestからでる火の粉棒でいいじゃん

191 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 22:23:24.08 ID:vKG15QVE.net
EnchantedかArkhalisかは破壊時に決まるらしいから欲しいならオートセーブ切ってリセマラすれば簡単入手
でもそれやるとツールで入手するのと大差無いな

192 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 22:25:44.71 ID:+uXe5r8L.net
Arkhalisの強みはあの光源の強さ

193 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 22:58:25.38 ID:1So8Tx1B.net
>>184
爆弾

194 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 23:09:06.98 ID:QxIcLfMD.net
Arkhalisってアークハリスとアーカリスどっちなん?
英語的にはアークハリスなんかな

195 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 23:44:21.99 ID:2fOHe0/x.net
>>194
発音的にはアーカリスだと思うけど、好きに呼べばいいんじゃね?w

196 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:18:10.02 ID:HJQelCPb.net
>>187 >>188 >>194
Jesterは気が付かんかった
EnchantSwordのメリットと釣り合いそうなのったらJesterかGranadeかってところかぁ
攻略に組み込めるかね?

197 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 01:32:31.20 ID:1qEW5t91.net
アルカリスって読むとカッコイイと思うのでどこの国に行ったらいいですか?

198 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 02:00:51.54 ID:8fapCoOi.net
アルカリ酢

199 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 02:55:12.29 ID:T6xz5veR.net
酸性なのかアルカリ性なのか

200 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 04:50:05.35 ID:WYYo1Zxe.net
ラスプリって悪魔が最高のコンディションなのか……うーん

201 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 06:55:46.34 ID:Q8vba+VK.net
エイリアンの宇宙服コスが可愛くてしょうがない

202 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 13:55:30.29 ID:BmZse8h0.net
ガイドをトイレに流すと?

203 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 14:26:42.41 ID:1qEW5t91.net
God of Toilet召喚!

204 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 14:27:16.99 ID:1qEW5t91.net
いやGoddessか

205 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 16:17:23.98 ID:NXce9fJD.net
何がとは言わないがとぐろ巻いてそう

206 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 16:40:35.99 ID:WYYo1Zxe.net
うわあああああああプランテラ袋6個目でギターでたああああ
嬉しい

207 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 17:27:55.99 ID:HJQelCPb.net
公式フォーラムに「Influxよりテラブレのが強いよ」っていう検証があったんで見てみたけどうーん
Seedlerも含めてテラブレ(笑)ってほどではないのかもな

208 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 17:46:55.59 ID:Xrh73w0P.net
エキスパワールド用の各種施設の厳選と工夫を考えてるところ
おしゃれな倉庫とかも作りたいし色々考えてる時がおもしろい

んで気になったんだけど、アイテムの自動収集技術なんかは
以前の△ブロック関係以外発展してないかんじなのかな
いろいろ試してはいるんだが、発想が乏しくいかんのだ

209 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 17:58:59.85 ID:FELlp/Pc.net
アプリ版テラリアのスレが落ちっぱなしだけどどこかに移動してるのかな?
たまにはアプリ版の情報も知りたいと思ったけど見つからないわ

210 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 18:18:29.80 ID:+eRwLO6y.net
>>208
直列タイマーとトロッコじゃいかんのけ?

211 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 19:02:52.32 ID:/0jtIdbG.net
ぶっちゃけ動作が不安定なHoikでアイテム集めるより敵をHoikで集めるか
無差別にぶち殺した後にトロッコで自動回収に走った方が良いな
Hoikは同じ構造でも動いたり動かなかったりでなぁ……
でもザァーって流れるの見るの気持ちいいからつい作っちゃう

212 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 19:05:14.63 ID:BmZse8h0.net
>>207
ゴーレム斧>>>>>テラブレード

213 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 20:02:16.74 ID:Zpy5eq+I.net
>>209
【iOS】テラリア World 5 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1438384204/
まもなく1.2.4をむかえるオリジナル版とようやく1.2になったスパチュン日本語版の話題が混同してるから気を付けてくれ

214 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 20:02:22.25 ID:m0soS5SP.net
日本語化MODってもうバグ無しで安定したのあるの?

215 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 20:14:14.45 ID:FELlp/Pc.net
>>213
ご丁寧にありがとう!
言い忘れてて申し訳ないんだけど、android版の話でした(`;ω;´)
でもまぁアプデ内容は似たようなものだろうし、参考にしてくるありがとう!

216 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 20:20:55.09 ID:WTP/Lmu1.net
modとかいれてバグなしとかありえんから

217 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 20:29:48.77 ID:GSk55zMs.net
質問スレで書いてあるのにこっちにも書く意味とは…
というかこのゲームって日本語化する必要あるか?

218 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 20:32:20.07 ID:cwsMezHg.net
よく分からないけど「ただ翻訳してるだけならバグとか起こるわけないだろ」とか思ってるのかな?
日本語MOD使用者は自分たちが改造して遊んでるって自覚が乏しいよな

219 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 20:36:34.75 ID:6suaLPrD.net
完全に無いって言ってる訳じゃないし別に日本語化MOD使いたい訳でもない

致命的なバグが前あったろ?そういうのはマシになったの?ってこと

220 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 20:37:20.68 ID:HJQelCPb.net
改造とか美学とか知ったこっちゃないけど
日本語mod入れてやるとmod入れてない人とアイテムの呼称とかコンディションが通じなくなるんで
それだけは本当に気にした方がいいぞ

221 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 20:37:23.97 ID:31YnUogm.net
いい機会だから英語読めるようになろうぜって気持ちにはならないのかな
テラリア語が随所にあるけどそれのおかげで雰囲気で読めていけるようになるし

222 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 20:37:34.74 ID:6suaLPrD.net
ID変わってるけど>>214

223 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 20:44:46.23 ID:GSk55zMs.net
使う気ないのに質問するのか…

224 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 20:48:44.19 ID:cwsMezHg.net
しかも質問スレとマルチっていうね
救いようがなさすぎる

92 名前:UnnamedPlayer [sage] :2015/10/02(金) 19:59:17.20 ID:m0soS5SP
もう日本語化MODってバグなくなったのあるん?

225 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 20:51:20.96 ID:3HR1wTwq.net
別に日本語化MOD使いたい訳でもない…わりに必死というか

226 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 20:58:45.50 ID:xLh3OBSd.net
これが日本語化の闇か...

227 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 21:22:53.91 ID:Y0Hcm9I6.net
英語でもいいじゃんとか言うけど俺は日本語でできるなら日本語でプレイしたいな
てかテラリアのフォントでアルファベットって微妙に読みにくくない?

228 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 21:27:58.55 ID:+eRwLO6y.net
そもそもアイコンと数字しか見てない

229 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 21:28:51.67 ID:Xrh73w0P.net
>>210>>211
要するに処理部分を限定化して
アイテム回収を定期的にトロッコ等で行う形があるわけだね

狙いはソウルとかIchorとかの消費系だから、そうこだわらなくてもいいんだけど
とりあえず色々試行錯誤してみるよ
ありがとう

230 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 21:30:45.56 ID:HJQelCPb.net
>>227
文字読みづらいのはすげぇ同意するけど

231 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 21:41:00.03 ID:kLpbnp10.net
CS版からの乗り換え民だけどCS版の日本語に慣れてると日本語訳が気持ち悪いことがあるから英語のままにしてる

232 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 21:46:49.77 ID:cwsMezHg.net
フォントが読みにくいのは同意
6とか見辛すぎてワロエナイ

233 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 22:35:30.78 ID:2H58wnpl.net
テラリアのフォントは読みやすい部類だと思った
アルファベットだとやたら読み難いゴテゴテしたフォントがあったりするし、
色々ゲームやってると「これ本当にアルファベットかよ!?」って言いたくなるのがいっぱいある

234 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 22:47:35.38 ID:31YnUogm.net
筆記体フォントじゃないだけマシだな

235 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 23:24:36.94 ID:IK0l9ocQ.net
>>171
亀だけどさ、
金強奪されてデスポンされても、敵狩ってる内にいつのまにか強奪された分の金が戻ってきてる気がするの俺だけ?

砂漠で死んでアントリオンに8Gold強奪されたあと、地下うろうろしてたらコウモリが2Goldとか3Goldとか大金落としてちょうど8Goldくらい貯まったことがあったんだが

236 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 00:04:55.83 ID:QIWHmS9h.net
いつからハロウィンなんだろうか

237 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 00:26:58.71 ID:ABQVfCsr.net
>>236
10月24日からだったような

238 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 00:37:43.41 ID:aI7GZ3ap.net
>>231
日本語MODのサイトにCS版風の翻訳ファイルもあったはず

239 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 00:51:31.54 ID:dP9FIGWa.net
http://terraria.gamepedia.com/Halloween

which lasts from October 20 until November 10

240 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 06:17:09.82 ID:GvGCGq7O.net
黒曜石防具ってセットボーナス無いんだな
溶岩無効でも付ければいいのに

241 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 06:56:04.47 ID:sh0Tbboj.net
黒曜石防具は入手時期にしては雑魚すぎって言ってる奴いるけど、あれボムさえあれば最序盤から手に入るからな
コストも高くないから作りやすい

序盤に溶岩エリアに行く価値を見出してくれた神防具

242 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 07:28:15.89 ID:q3fV9YT7.net
見た目がいいから・・・

243 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 08:04:35.39 ID:PcWXxYeG.net
先に鮫ツルハシ釣ってモルテン作れるから
序盤に溶岩どころかアンダーワールドまで行っちゃうしなぁ

244 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 08:44:16.02 ID:q8FEa+5U.net
普段縛りプレイとか全然やらんけど鮫ツルハシだけはハード突入までいつも縛るわ

245 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 08:48:02.81 ID:aI7GZ3ap.net
ご丁寧に溶岩耐性ポーションも釣りで出るからね
地下探索の難易度と面倒臭さがCS版より段違いに高いから釣りで色々出るのは有り難いが、流石に大盤振る舞い過ぎるよなあ

246 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 09:25:57.91 ID:aAIQy8VC.net
鮫ツルハシのパワーはちょっとおかしいよな
金プラチナと同じパワーでちょうどいいくらいじゃないか?
鉱石とかアクセサリーとかのためにワールドを作り直さなくても良いって点では箱はありがたいけど、難しいところだな
ていうか、ジャングル箱からフラワーブーツ出ろよ!

247 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 10:29:53.58 ID:zhk2/stQ.net
投擲武器強化ボーナスを持つ防具をもっと、もっとだー

248 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 10:57:12.18 ID:raUvm9ry.net
NPCのスラングはお手上げだけどアイテム名等は難しい単語じゃないし日本語MODは要らないな

249 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 12:03:52.67 ID:WXutdsRO.net
>>247
それのついでにブーメランとかチャクラムとかヴァンパイアナイフとか
そういうの全部Meleeやめて投擲系カテゴリにすればいいのにな
もちろん不遇となったMeleeの強化も

250 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 13:31:09.01 ID:Oe8Pl3xN.net
投擲は弾消費を無くさないことには陽の目を浴びなさそう
火炎瓶とか作るの結構大変

251 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 14:03:31.47 ID:7Un+6RQ+.net
実際やる人は少数だと思うけど、初期スポーン付近じゃなくてワールドの端の方に拠点作ったら
エキスパだと低確率で昼間の拠点にいきなりキンスラ湧いてちょっとした惨事になったり
ブラッドムーンであたふたしているところにUFOの偵察機が現れたりで
割とカオスな事になってワロタw

252 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 14:07:20.57 ID:WXutdsRO.net
地下拠点とか端っこの拠点とか、ハード入ったときの汚染の餌食になることがあって結構きつい

253 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 14:42:17.59 ID:92Ug0G+M.net
火炎瓶は弱体化されすぎっていうか威力減か希少素材のどっちかでよかっただろうとは思う

254 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 15:16:15.58 ID:aI7GZ3ap.net
毒瓶という名の魔法武器があるんだから火炎瓶という魔法武器があってもよくね
あるいはEXスケルトロンのあれみたく、火炎瓶自体の代わりにジェルを消費するとか

255 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 15:17:32.05 ID:1dWJHn4z.net
>>253
確かに
もはや作る気にもならん。

256 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 15:30:06.55 ID:YJTplzSD.net
ネトゲとかでもよくあるな
何が開発の琴線に触れたのか徹底的に叩き落とされるアイテムやらスキルやら

257 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 15:47:18.01 ID:2+PZixCO.net
木と鉄と砂と蜘蛛の巣さえあれば大量生産出来る上にノーマルそれだけでクリアできたわけだししょうがなくないか

258 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 15:50:35.52 ID:dklSJIeR.net
>>257
今までは確かに強すぎたけどコストアップだけで良かった気もする。

259 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 16:50:02.17 ID:2+PZixCO.net
今の素材でもピンキーに会うことさえ出来れば序盤にある程度作れるからな

260 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 16:52:30.66 ID:/zIe421I.net
スライムレインのおかげでピンキーもそこまでレアじゃないイメージになったしなあ

261 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 17:13:15.11 ID:7Un+6RQ+.net
ピンキーはハード移行前のワールドで放置狩りのトラップ作れるから
一晩寝かせておけば結構なピンクジェルとバナーが集まるけど
結局使い道があんまり無くて持て余したのを思い出した

262 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 17:18:44.84 ID:ptC9ENby.net
ボスミミックのおかげでハードモード突入→メカボス撃破の流れが簡単になったな
メカボス戦は高難易度でちょうどいいくらいだったのに、ミミック武器はやりすぎかもしれん

263 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 17:21:55.53 ID:/dAhaWr5.net
ヨーヨーはどれもが強い

264 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 17:22:16.78 ID:zhk2/stQ.net
聖域弓がね
あれでメカボス3種は楽勝
UFOのボスも楽勝(こっちは結構時間かかるが)

265 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 17:28:17.95 ID:QIWHmS9h.net
プランテラも聖域弓で倒した記憶があるわ

266 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 17:37:49.50 ID:sp9OX4fB.net
自由度高くてアイテムも多い分、バランスがいいゲームじゃねぇからなぁ
気になるなら自分で縛るのが一番だと思うわ

267 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 17:49:18.33 ID:oKASmc5p.net
>>245で地下探索がCS版より難しいし面倒って言ってるんだけど、これはPC版は1.3だから?それとも他になにか理由あるの?

268 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 17:50:11.06 ID:7Un+6RQ+.net
聖域弓そんなに強いか?
同じ1.3追加武器でツインズやプライム倒すなら近接ボーナスが乗るシャドウフレイムナイフの方が楽だし
それ抜きでもメガシャークの方が当てやすいし
デストロさんは相変わらずニンバスロッドで虐めるのが基本だしで
あれの有用性がよく分からない

269 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 17:54:32.63 ID:x68CuB0s.net
>>268
聖域弓でholyarrow撃ってみ

270 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 17:59:25.13 ID:sp9OX4fB.net
>>267
メデューサとかジャベリン投げてくるクソ野郎のせいじゃね?
レアバイオームなはずなんだけど結構出るから鬱陶しい
メデューサに至っては最終装備でも事故死させられるし

271 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:04:31.94 ID:FmW7gReQ.net
ニンバス+聖域弓とJester's、Holy Arrowでデストロ撃破、メガシャで目玉骨撃破が何だかんだ楽だった

272 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:04:57.24 ID:x68CuB0s.net
アンクの素材増えて良いから石化無効ほしいよな

273 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:09:17.43 ID:WXutdsRO.net
石化無効なんてシールドにはありがちな感じだけどないんだよな

274 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:14:13.52 ID:FmW7gReQ.net
ゼル伝のミラーシールドのようなものを実装してもいいのよ
それか移動キーがちゃがちゃすれば1,2秒で解除できるとか・・・

275 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:19:39.72 ID:/zIe421I.net
というかアンクの素材に目隠しあるのに石化するってのもおかしな話だな

276 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:24:28.72 ID:VGFauMM/.net
クロロ矢が追尾だとばっかり思ってたから聖域弓でクロロ矢使ったらびっくらこいた

277 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:31:22.07 ID:Z+pOqcaa.net
マジックミラーとシールド系でミラーシールドとかあればいいのに

278 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 19:10:38.41 ID:zhk2/stQ.net
出たー!
リーフクリスタルの18番「敵を狩るつもりが、うっかりGlowing Mushroomを根こそぎ狩り尽くし」だー!

279 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 19:13:59.79 ID:abm5VE7k.net
ミミック武器も簡単に取れるってほどじゃないから救済でいいんじゃないかね?
まぁ弓はやり過ぎだったけど

280 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 19:19:27.64 ID:Oe8Pl3xN.net
盾と言えばsolar装備のがっかり感
もうちょいなんとかならんのかアレ

281 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 19:19:52.99 ID:FmW7gReQ.net
ボスミミックも適当に整地して適当な高さに1マス間隔でブロック置いて隙間から攻撃するだけやで

282 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 19:27:13.25 ID:sp9OX4fB.net
ソーラーフレアが弱いってよりネビュラが強すぎるだけなんだよなぁ
まぁ、あのダッシュ攻撃暴発するから亀とかカブトムシの方が俺的には使いやすいけど

283 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 19:55:52.96 ID:VGFauMM/.net
ラスボスドロはイメージ的にこんな感じだわ

ラスプリ>>>ヨーヨー>ソーラーフレア>>海豚>星>猫>ポータル>ロケラン>ミラーボール

284 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 20:08:16.03 ID:oKASmc5p.net
ハードモード入って3ボス倒そうとしてるんだけどどうも火力不足で押し切られるな…
立ち回りが下手だってのもあるけども

メイン武器が神々しいアマロックなんだけど、これでも対ボスは十分戦える?
もっと強い武器作って出なおせってなら何用意すればいいだろうか

285 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 20:16:09.73 ID:QAxTwoif.net
神々しいアマロックってなんだよ

286 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 20:17:17.29 ID:VL6/wkKD.net
>>267
CS版は自分のまわりけっこう広い範囲で
マップの暗いところが見えるようになるからじゃないかな

287 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 20:17:55.53 ID:oKASmc5p.net
Godly Amarokか
日本語化してるもんで

288 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 20:19:48.66 ID:sp9OX4fB.net
>>284
Amarokでも戦えなくもないけどそれ使うならジャングルの敵が落とすヨーヨーのYeletsがいいかな
あとヨーヨー使うなら専用アクセ揃えた方がいい
どちらも入手が簡単な方だからお勧め

289 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 20:20:19.07 ID:VL6/wkKD.net
Amarokって何だよと思ったらyoyoか
途中のyoyoはいちいち名前覚えてねえなあ

290 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 20:24:35.54 ID:FmW7gReQ.net
ヨーヨーは射程が短いから対ボスはあんまり使ったことないな
武器についてはちょっと上のほうを読め あと戦場を用意するのは基本なだけにとても大事

291 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 20:27:58.52 ID:oKASmc5p.net
ヨーヨーバッグまでは作ってあって、戦場も一応整えてある
ランタン吊るしてナース呼んで…
Wingもつけてるし、とすると結局腕前の問題が大きいのかな…

292 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 20:33:51.86 ID:sp9OX4fB.net
ヨーヨーは強いんだけど癖も強いから気にすることはない
拘りがないなら別武器使おう

293 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 20:34:22.41 ID:sh0Tbboj.net
ヨーヨーはクラーケンからが本番

294 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 20:57:01.23 ID:2+PZixCO.net
ぶっちゃけハードボスはスケプラ以外近寄りにくいしヨーヨーは微妙な気もするが

295 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 21:24:11.08 ID:aI7GZ3ap.net
>>291
その辺のヨーヨーはハード雑魚を狩れるようになるという意味では強いが、ハードボスの突破口になるような強さは無い(やってやれない事は無いんだろうが)
とりあえず地形整えて襲撃やら各環境のハード追加雑魚をそれで狩ったりして装備揃えるのがいいと思うよ
テラリアで詰まったら装備と地形と事前の準備を疑え
腕前はそれ以外に改善できる点は一切何も存在しないと断言できるまでは気にしなくていい

296 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 22:01:56.39 ID:abm5VE7k.net
>>280
beetle純粋強化でアレ以上ボーナスついたらneburaゲーどころの話じゃないわ
というか真面目にやれば相当ダメ軽減の恩恵もらえるぞ

297 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 22:07:07.67 ID:sp9OX4fB.net
近接特化防具だからネビュラ以上はちょっとやそっと強化したところで無理だと思うけどね…
ネビュラの強さって近接銃魔法問わず最強の火力誇って耐久も回復強化でどうにかなるところだし
防御向きのソーラーだと多少強くなったところでラスプリ+ネビュラみたいなことも無理だろう

298 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 22:09:18.34 ID:hNdMCxqa.net
ネビュラってボス戦やピラー戦以外で何の準備もなくても使えるの?

299 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 22:10:19.04 ID:oKASmc5p.net
ヨーヨー微妙か…
何がいいんだろう
クリスタルストームとかも使ってるんだけどボス相手だとしょっぱいんだよね
ジャングルとダンジョンはハードになってないから他は踏破したんだけど、チタン防具作って満足してたわ
レアドロ探すかー

300 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 22:20:23.61 ID:ABQVfCsr.net
>>299
Nimbus Rodさえあればデストロイヤーは倒せる

301 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 22:44:26.06 ID:oKASmc5p.net
>>300
雨降っても湧いてくれないんだよなー
嫌われちゃってるわ

302 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 22:47:56.40 ID:zhk2/stQ.net
dyeのミッドナイトレインボーっていうのが奇天烈すぎてカッコイイ
すぐ飽きるけどインパクトはあるんだよなあ

303 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 22:50:12.72 ID:abm5VE7k.net
>>284
Skeltronならワンチャンありそうだけどほかは無理じゃねぇかなぁ

近接ならなんでもいいんならゴブリン頑張ってsahdowframe knife
なんでもいいけど過度な面倒かけたくないならワールド限定だけどCrimson地下頑張って黄金水+knife
何でもいいし面倒でも頑張るなら聖域ミミック頑張って弓

304 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 00:00:40.20 ID:GiWox7aB.net
んーワールドの汚染対策しつつクリスタル弾でも作って
行商人がときどき売ってるガトリゲーターとかで立ち回るとか?
これも運がからむし、とりあえず行き当たりばったりでいいんじゃないかなw

305 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 00:09:49.87 ID:Nzfa+1RX.net
でかミミックの鍵を用意します
空き箱を並べます
そこに溶岩を敷きます
アクセでカーソル範囲を広げます
カーソルギリギリの位置からでかミミックを召喚します
後は見てるだけ

306 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 00:15:06.56 ID:HFTGjoRm.net
それ死ぬことない?

307 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 01:01:45.42 ID:YmK9CO7n.net
仮に謎解きダンジョン作るならばラスボスにはミミックが相応しい
ドロップした金でNPCから例えばツルハシ買って脱出エンドとか
ギミックを考えるのは面白いがただそれを実行する根気が無い

308 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 01:38:17.37 ID:EdzST5IF.net
>>305
これテレポーターと組み合わせたら事故も防げるな

309 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 02:01:04.04 ID:sR0Qdqi6.net
>>307
石像ミミックはお金落とさない
鍵ミミックはノーマルモードでは召喚できない(ハードで召喚した場合も、チャンスが有限=詰む)

このへん割り切るかステージの構成工夫する必要あるね

310 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 02:04:20.74 ID:HzofrgQy.net
やっとエキスパのハードコアで肉壁戦手前まで来れた…
もうノーマルで敵なしだぜと思ってたけどコウモリのデバフで恐怖が出てきて震えた

311 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 03:21:27.03 ID:EdzST5IF.net
>>305
テスト段階でできたからよーしファーム作るかと思ったら
10個一気にできるようにして全部失敗した…どうなってんだこれ

312 :311:2015/10/04(日) 03:42:11.41 ID:EdzST5IF.net
自己解決したわ、これマルチだと出来ない
なんでかはわからん

313 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 05:47:25.24 ID:a7DPxZLv.net
ハーブの種植えが面倒だ
もっとポンポン自生してくれてもいいのに

314 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 07:24:20.22 ID:/dfXitkx.net
地表一面を光るキノコで埋め尽くしたいんだが
これの苗床は、泥ブロックにちょぴっと生える草(苔?)を上書きしてくれるわけじゃないのか

315 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 07:37:52.72 ID:I/M2ek4n.net
>>314
ジャングル草のこと?
だったら上書きして増えていく事はないよ。
環境変化銃で変換するか、ツルハシで一回叩いてただの泥にするしかない。

316 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 08:07:26.32 ID:Dpkzdvak.net
ツインズ6体くらい倒したんだがsoul_of_siteがでない
ドロップ率低いん?

317 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 08:16:18.46 ID:/dfXitkx.net
>>315
そう、ジャングル草
やはり上書きしないよなあ
上書きしたら、それはそれで侵食されて大変だしね
ありがとう

318 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 09:09:04.63 ID:I/M2ek4n.net
>>316
トレジャーバッグ開けた?

319 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 09:17:35.63 ID:Dpkzdvak.net
ノーマルでやってる
エキスパでしか出ないとか?

320 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 09:31:05.99 ID:Nzfa+1RX.net
>>316
インゴットとソウルは確定
確実に何か勘違いしてるんでとりあえずwiki見てこい

321 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 09:45:54.69 ID:SxOu5q9e.net
空中で倒してほったらかしてるんじゃないの

322 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 09:46:24.92 ID:saeFCqHp.net
>>316
Soul of 〜の系統は重力に逆らうが、そういうことか?
Wyvernで経験済みだろうから、違うとは思うが

323 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 10:02:50.39 ID:8uwgKQMf.net
>>267
CS版は全マッピングがPC版の地獄方式で、灯りが届かないとこもぱーっと見える様になるから

324 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 10:10:42.02 ID:Dpkzdvak.net
wiki見てツインズ倒してきたがやっぱり出ない
インゴットは出てるんだが……
ツインズ以外のメカボスはsoul落とすんだけどなぁ

325 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 10:15:46.82 ID:YaUjwpaH.net
>>324
下じゃなくて空中探してる?ソウルは落下せずに浮くよ
って、すぐ上でも言われてることだけど

326 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 10:34:20.16 ID:EBRxoCex.net
日本語化でもしてるんじゃね

327 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 10:55:49.14 ID:aFBelydO.net
ノーマルで入手できるオート攻撃武器にカーソルの左右移動でキャラの向きが変わらないのがあるんだけど
この違いはなんなのか

例えばEnchanted Swordは変わるけどBee Keeperは変わらない

328 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 11:03:13.83 ID:a7DPxZLv.net
武器による仕様の違いだろ

329 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 11:12:08.90 ID:aFBelydO.net
>>328
比較対象が違っていたよ

Ice Bladeの向きは変わったから、魔法剣でも射出するものがないと向きは変わらないようだ

Muramasaで試したら向き変わらなかった

330 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 11:54:50.02 ID:NAaY4tTU.net
ハート像が上手く動作したりしなかったりするのはなんでなん?

331 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 12:09:39.33 ID:HFTGjoRm.net
テンプレ読めよ

332 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 12:10:37.65 ID:9TMXaYDe.net
ドロップのオブジェクト数制限に引っかかってたり?あれってFIFOだろうけど。

333 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 12:12:48.20 ID:GiWox7aB.net
>>313
ドライアドの鉢植え
スマートカーソル
Staff of Regrowthでの収穫

特に杖の収穫がでかいと個人的に思う
もしやってないのならオススメしておくよ

種収穫条件がかわったのは面倒になったとは思うけど
ちょっと広めの農場作ればしばらく困らないと思います

334 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:21:05.39 ID:epcfT9/s.net
おいおい、最近妙に変なお客さんが増えたと思ったら
テンプレの関連スレリンクが軒並み死んでいるじゃねーかw
書き直したんで、次スレ立てる人はこれ使ってくれ

↓以下>>1のテンプレ

steamにて \980 で販売中 http://store.steampowered.com/app/105600/

■関連リンク
公式サイト http://www.terraria.org/
公式Wiki http://wiki.terrariaonline.com/Terraria_Wiki
非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
専用画像アップローダー(画像直リン禁止) http://ux.Getuploader.com/Terraria/
非公式サーバーブラウザ(海外) http://terraria-servers.com/
非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers

■質問・攻略
【PC】Terraria 質問スレ Part11
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1442883748/

■避難所(マルチ募集もこちらで)
terraria 避難所
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1427202453/

↓↓↓テラリア(PS3/XBLA版、Vita版、スマホ版)の話題はそれぞれの板でお願いします!↓↓↓
【PS3&4/XBLA】テラリア Terraria Part38
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1441295349/
【PS Vita】テラリア Terraria Part58
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1442805828/
【iOS】テラリア World 5
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1438384204/

■前スレ
Terraria | World 130
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1443244473/
Terraria | World 129
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1441704128/

次スレは>>950が立てること
流れが早い場合は>>900が宣言をして立てにいくこと

335 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:28:46.21 ID:arurRTRR.net
ハロウィンまだかなー
時計はいじりたくないから待ち遠しい

336 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 16:30:47.97 ID:MlOyjDPK.net
Web上に配布されてる、アドベンチャーマップってやってる人いる?
今日、空島から始まるMapを入れてみたんだけど、すっごい楽しいからやってる人がいるのか気になる

337 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 16:46:37.24 ID:OQJNJm8o.net
vita版買ってきた
今日からよろしくな

338 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 16:51:54.62 ID:EdzST5IF.net
>>337
残念ながらvitaスレがございますので
まぁ戻って来たら歓迎するよ

339 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 16:57:14.76 ID:/dfXitkx.net
荒廃した町を作るにしても、地下の小部屋にあるような壊れたシャンデリアや蜘蛛の巣はったチェストとかそういうのが欲しくなってくる

340 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 16:58:25.96 ID:EdzST5IF.net
>>336
マリオのが楽しかったんでオススメ

341 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:10:08.51 ID:aA6PV+tn.net
>>337
おうよろしくな
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1442805828/

342 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 18:55:14.85 ID:LMpFpF3Z.net
雪バイオームと砂漠バイオームをもうちょっと要素追加してほしいなあ
専用ミニバイオームとかボスとか
ノーマル序盤〜中盤以外あんま用が無いし

343 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:14:51.33 ID:FN2vxs5C.net
アングリーニムバス湧かねぇなぁ…
雨降ってんのに中々出てこないし出てきてもロッド落とさねぇ…

一日かけて25体なら1本くらい落としてくれよなー

344 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:21:24.27 ID:B20o5X0A.net
逆にいらない時に限ってハード初遭遇でいきなり落とされるんだよなぁ

345 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:29:56.42 ID:EdzST5IF.net
>>342
雪原はIceGolemさんいるし…

砂漠ミニボスは次出そうだと思ってる

346 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:37:17.67 ID:FN2vxs5C.net
とか言ってたら出たわ
15時間目の登場だわ

早速何度やっても勝てなかったデストロイヤーさんに持って行ったら瞬殺できて草も生えない

347 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:37:25.34 ID:f8wsj1zc.net
砂漠地下とかせっかく追加されたのにハードモード以降影薄いよね
ラミアとかハード限定の敵もいるけど、ハードじゃ既にほとんど立ち寄る機会がないという

348 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:40:57.23 ID:YmK9CO7n.net
>>346
砂漠ミニボス居るのかと思ったじゃないかプンスコ
砂漠は現状バナー集めくらいしか用事無いな
地下連中をもっと地上に出してあげてもいいと思う

349 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:47:10.85 ID:Oi+TW29n.net
大型アプデ気が付いて最近また一からやってるんだけど
ヨーヨー便利すぎる、ハードモードがいきなり安定した

350 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:50:49.54 ID:vJdDk4k0.net
>>349
しかも入手方法が非常に多いもんなぁ
ハード入ってからとか氷ヨーヨーにジャングルヨーヨー一目散だわ

351 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 20:09:19.01 ID:gySHVIEr.net
深海バイオームとか欲しいな

352 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 20:10:17.36 ID:NoZybwYU.net
海環境もっと広げてほしいね
あのすぐ行き止まりになる水たまりは正直期待外れだった
水中アクセもいろいろあるのに出番が少ないし

353 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 20:13:18.88 ID:epcfT9/s.net
砂漠はハードモード入ってから地下探索すると
ランプも魔神っぽい敵とワームの攻撃がウザ過ぎて嫌になるぐらいだな

354 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 20:25:18.76 ID:lZP1XY2r.net
スターバウンドみたいにいろんなワールド行き来するシステムにすればいいのに

全域海ワールドとかさ

355 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 20:45:13.13 ID:I/M2ek4n.net
階層ごとにマップ分けるとか?
今のマップの端まで行くと隣のマップに切り替わる感じで

356 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 20:45:35.20 ID:PfHLU2YP.net
Soul of Nightって地下不浄で落とすんだよな…?
40 undergroundぐらいじゃダメ?
イーター倒せど一向に落とさないんたけど

357 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 20:53:37.73 ID:epcfT9/s.net
>>356
>>334

358 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 20:57:29.15 ID:EmPA/VMI.net
そこら辺は流石に次回作に期待だなー
modがもっと栄えればあるかもしれないけと

359 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:46:48.58 ID:3Lz8fylk.net
俺もニンバスロッドでねえよ
ウォーターキャンドル&バトルポーションだとキンスラも結構スポーンするな
ちなみにアンブレラハットが2つドロップしてたよ
物欲センサー怖いぜ

360 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 23:05:43.15 ID:EdzST5IF.net
>>354
よーし鯖開けろ

361 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 23:16:43.56 ID:tdzBcyHU.net
左端まで行ったら右端から出て来ればいいのに

362 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 00:34:55.25 ID:vJkDWs+r.net
>>352
海ちっちゃいよな深さ幅ともに2倍はあってもいい
砂地だけもアレだから岩礁地帯とか珊瑚ブロック塊もあると嬉しいなぁ

363 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 00:38:51.95 ID:THtapVx5.net
海バイオーム
島とか向こう側の大陸とか沈没船(Chestあり)とか海底都市とか巨大な水棲モンスターとか
妄想は尽きないな

364 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 01:03:53.34 ID:RCTMiM0c.net
はよ糞餓鬼人形海に捨てさせて

365 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 01:04:42.33 ID:nisx6jCh.net
海バイオームを巨大化してトロッコみたいな感じで船を作りたいな

366 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 03:23:28.38 ID:jQd/dczH.net
海版なら海賊になるやつが既にあるだろ

367 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 03:42:59.43 ID:s6bIslXi.net
バイオームというか海で海賊に依頼すれば専用マップに飛ばしてくれてそこ専用のアイテムや敵、ボスなんかがいるといいなぁ
ちょうど、とび森のかっぺいみたいなポジションで海の向こう側に女海賊(帰還用NPC)がいると俺得

368 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 04:07:57.89 ID:EUapRlai.net
自分でブロック組んで建築した船で海バイオームを航海するとか、>>363とか>>367とか妄想だけで楽しい
まあ流石に自作ブロック船は次回作でも無理だろうけどね

369 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 05:25:35.56 ID:is56GMY2.net
http://i.imgur.com/eeUYs7V.png

怪しげな研究所という設定で作り始めたんだけど、
どうにもそれらしい雰囲気が出せない

370 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 05:44:03.37 ID:s6bIslXi.net
>>369
Tin Plating Wallとかどうだろう

371 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 07:42:55.18 ID:ymnwlb19.net
>>369
肉ブロックが妙に浮き出て見えるからActuatorで奥にやるかペイントで暗くすると自然な気がする

372 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 07:48:38.40 ID:ofOEJlPM.net
>>367
とび森のかっぺいっていうから女海賊がセクハラしてくるのかと思った
……いいなそれ

373 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 08:03:14.14 ID:is56GMY2.net
>>370 371
ありがとう
奥にやるか暗くするのは思いつかなかった
ただブロックをベタベタ並べるだけじゃ良くないんだなあ
難しい

374 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 08:25:46.75 ID:wCesgHxA.net
アクチュエーターとペイントで無限の可能性が広がるな。
木とグレーブロックしか使わないけど。

375 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 08:33:00.03 ID:vJkDWs+r.net
>>369
1.3リリース以前に作ったものだけれど良かったら
アクチュエーターは正義
http://i.imgur.com/5FEkKK9.png

376 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 09:01:32.41 ID:is56GMY2.net
>>375
すごいな、こういうのをやりたいんだよ
パイプが難しかったんだけど真似させてもらう
ありがとう

377 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 10:21:01.37 ID:pY1+mpW5.net
ピラーが培養されている所みたいだね

378 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 15:25:09.93 ID:is56GMY2.net
建築中に建築材料が尽きてきた時のプレッシャー
いっぺんスモールワールド1つ丸刈りにするぐらい稼ぐか

379 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 15:48:07.60 ID:WN7Ma4Ft.net
死亡時にキャラデータだけ勝手にセーブされるから、強制終了と組み合わせてゴニョゴニョ

380 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 16:12:01.48 ID:E6GW6gvW.net
マイクラみたいにクァーリーとかで根こそぎ採掘してみたい

マイクラからテラリアに来て思ったのがメカニズム関連の要素の少なさっていうかでk

381 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 16:15:30.62 ID:E8GVkvmj.net
クァーリーってMODじゃん

382 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 16:46:25.10 ID:iHC9P0Qr.net
マイクラはテラリアを知らん人にもわかるように便宜上説明に持ち出してるだけだよ

383 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 16:48:17.34 ID:QcxZgin0.net
terrariaを知らないterrariaスレ住人

384 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 16:56:55.27 ID:ZiAbYuzX.net
研究所と聞いて便乗
http://i.imgur.com/PFJuazS.jpg

385 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 17:49:45.70 ID:MQjjgmkS.net
おぉブラボー
工業用アームにしびれる
作業量は多いと思うんだけど正面向きのマネキンもほしいところやなぁ

386 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 17:51:56.48 ID:Rrtd2nHj.net
>>384
ま た お ま え か

387 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 17:55:47.93 ID:vJkDWs+r.net
松明消して鉄柵に見立てるとは驚いた
味があっていいねぇ

388 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 18:37:16.09 ID:kVuvtBeY.net
もうため息しか出ないレベル(いい意味で

なんか実験体が脱走してるんだがw

389 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 19:05:43.59 ID:VNCAxEjg.net
鉄柵一個抜けてないか?

390 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 19:53:29.34 ID:RR9Ur3T0.net
もはや観賞用と化したゴーレム祭壇の哀れさよ

391 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 20:13:52.59 ID:E6GW6gvW.net
ゴーレム勝てないんだよなぁ
テンプルの広場狭いわ

392 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 21:08:26.30 ID:VNCAxEjg.net
>>391
つアクチュエーター

393 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 21:09:18.35 ID:z9GvtgV4.net
>>391
ガチでやっても一本槍と言って構わない位ぽんこつじゃないか…

394 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 21:14:16.70 ID:E8GVkvmj.net
オルターの上に10×10くらいの正方形スペースさえあれば
ほぼただのオブジェになるぞ

395 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 21:27:11.00 ID:s6bIslXi.net
>>391
俺はこれで倒した(だいぶ省略してあるけど)
■■■■■■■■■■■■■
■                  ■
■        俺        ■
■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■
■                  ■
〜〜〜〜〜(空間)〜〜〜〜〜
■                  ■
■        ゴ         ■
■■■■■■■■■■■■■

396 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 21:31:13.91 ID:vJkDWs+r.net
>>391
そんなときはナースさんに相談だ
彼女の装甲はゴーレムレーザーですら1ダメしか効かんぞ

397 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 21:54:36.68 ID:YpnsfTjm.net
>>391
天井を平らにしてグラビポーション飲めばおk

398 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 22:03:07.00 ID:kVuvtBeY.net
優しいなお前らw

399 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 22:08:10.69 ID:Ty3oJ4vN.net
Giant Tortoiseって自分の作ったわき場にはスポーンしないのか…
それとも石にスポーンしないだけなのか

400 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 22:25:18.45 ID:E6GW6gvW.net
足場敷きすぎたのか
高いところに一本引くだけでいいんだな

401 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 22:37:51.40 ID:gDukq/Vo.net
面倒なら大砲連射してるだけでも勝てるけどね

402 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 22:51:06.83 ID:ziGqJda8.net
>>399
湧き場をジャングル草にしてみては?

403 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 23:15:09.75 ID:GBgYlcHa.net
>>402
ありがとう
ジャングル種集めから頑張るよ…

404 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 23:24:07.29 ID:z9GvtgV4.net
>>403
金こそかかるけどドライアドおばさんに菌糸売ってもらって
緑環境銃撒けば集めなくても済むぞ

405 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 23:34:51.64 ID:GBgYlcHa.net
>>404
Flower Bootsつかって集めたわ
親切にどうもありがとう

406 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 23:47:56.28 ID:uP5lmpJW.net
ゴーレムで死ぬとカスかこの先テラリアしても仕方無い奴だと思うんだが
お前ら生温くなり過ぎだろ
優しいのが正解とか思ってるのか

こんなゴミはさっさと別ゲームで満足した方がらいいだろ

407 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 23:49:28.13 ID:nV305bvj.net
>>406
なんだこいつ…

408 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 23:50:55.46 ID:EUapRlai.net
この先テラリアしても(残りボス数体)
ってのが笑いどころだろ
なかなか面白いよ!

409 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 23:51:04.29 ID:J6v/S/6s.net
プロテラリアン様でしょ

410 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 23:51:09.09 ID:uP5lmpJW.net
は?ゴーレムで死ぬようなゴミにドヤ顔でアドバイスしてるカスとか見るに耐えないからな

411 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 23:55:28.56 ID:IMdPpOkp.net
いきなり誤字脱字だらけで発狂する奴のほうが見るに堪えないです

412 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 23:55:46.56 ID:QfBnZFd1.net
そんなこと言ったらゴーレムたんが可哀想じゃないか!
ゴーレムたんに謝れ!

413 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 23:56:03.76 ID:gDukq/Vo.net
ゲームする前に日本語勉強した方がいいね

414 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 23:57:45.30 ID:nV305bvj.net
プロテラリアンの小学生が湧いたか

415 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 23:57:51.80 ID:EUapRlai.net
じゃあ見なきゃいいんじゃない?

こんなカスの溜まり場はあなた様にはふさわしくございません
生温くない熱〜いプロの方にはふさわしい場所がございますよ、きっと

416 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 00:00:36.22 ID:MGlHyo0q.net
お前ら生温くなり過ぎだろ
優しいのが正解とか思っているのか

この辺超格好いい

417 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 00:01:22.67 ID:kZOwhPCh.net
ゴーレムさん「ぅ.........」

418 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 00:03:32.38 ID:F0Xx1VkA.net
>>412
greater healing potionちゃんは環境ミミックに立場を奪われた可哀想な子だよなぁ…

419 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 00:05:34.18 ID:MGlHyo0q.net
お前らTreasure Bagさんの悪口はそこまでだ

420 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 00:05:37.92 ID:pmLAN58L.net
環境ミミックって召喚コストの割に見返りすごいよね
ポーション無くても十二分だ

421 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 00:57:15.94 ID:2S0ckQdl.net
プロレタリアート?

422 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 00:59:51.06 ID:YZepBfvD.net
>>406
古参ぶって生温くなりすぎとか言ってるお前が新参なんだよなぁ
昔のテラリアスレの雰囲気知ってるか坊主

423 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 01:02:26.88 ID:3FuFTd9F.net
お前らリアルでまで釣り師相手のロールプレイしなくていいんやで

424 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 01:06:05.86 ID:fyigpZGd.net
ゴーレムなんて出現位置によって難易度変わるんだから
寺院の難度に苦戦している相手に「ゴーレムなんて雑魚だろwww」って明後日の方向に煽ってもねえ…

425 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 01:20:50.79 ID:qG3Uq1mu.net
マジかよガイド最低だな

426 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 01:23:57.57 ID:URqNlyZh.net
これも全部アングラーって奴が悪いんだ!

427 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 01:29:06.44 ID:Bk2TMY1N.net
ジャングルミミックってなんで未実装なんだろ

428 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 01:44:38.99 ID:poH8Ls/C.net
釣り200回実績はやっぱりみんなソロマルチで時間操作してるの?
ふつうにやったら80時間くらいかかるよね?

429 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 01:55:17.18 ID:LcA576dJ.net
ゴーレムはプランテラの後のボスなのがアレ。

430 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 01:58:05.81 ID:Bk2TMY1N.net
>>428
ハマるやつはプレイ時間1000時間超すようなゲームで80時間程度がなんだってんだ

431 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 01:58:33.80 ID:qJ222rWB.net
もしジャングルミミックが実装されるなら鍵はクロロファイトかな

432 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 02:05:33.98 ID:UjpecqIL.net
>>431
templekey使いたい

433 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 07:42:24.11 ID:Xyc6oMM8.net
埋まってるor狭いエリアの
ゴーレムは普通にやりあうとつえーぞ
広いとこでやりあうと雑魚すぎるけど

434 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 10:14:07.69 ID:qzntDTEf.net
流石に負けはしないけどなんか未だにちょっと苦手だわゴーレム
相性的なもんなんだろうけど

435 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 10:47:18.37 ID:fKBrkW9t.net
ツタのロープ、もう少しブロックに馴染むようにくっ付いてくれ
密着せよ

436 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 11:37:14.45 ID:1/Aqa4H3.net
stone srabとか一部ブロックが他のブロックと密着しないのも気になるね
あれがいいんだと思う人も居るに違いないけどな

437 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 11:55:37.32 ID:2S47j/l8.net
囲えば密着した気がするけどハンマーで弄れたらいいね

438 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 15:47:25.56 ID:1TyzCWui.net
数ある木の中のでもボーリアルウッドが一番好きだな
あの質感がいい

439 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 17:20:46.84 ID:Xyc6oMM8.net
うーむフラグメントブロック使うのむずかしいなあ、
瓦礫みたいな形してるから建築物として使えない…
どういう建築に使おうか

440 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 17:29:07.04 ID:1TyzCWui.net
>>439
屋台とか

441 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 19:13:47.70 ID:rjiI3aZ9.net
>>439
テクスチャ書換えてもいいんじゃよ

442 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 19:15:43.78 ID:1/Aqa4H3.net
>>441
そりゃ無粋じゃろう

443 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 19:52:28.60 ID:fKBrkW9t.net
http://i.imgur.com/uOFO1fo.png
キノコ環境の中なので見づらくてすまん

「異常に繁殖した毒キノコにより防護服無しでは生きていけず、捨てられた村」ということで作り始めたものの、
車と家の寸法が明らかにおかしい・・・

444 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 20:21:26.81 ID:xNhwPc6b.net
>>443
いいね!

445 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 20:41:08.59 ID:Bk2TMY1N.net
自然に生えるタイプの巨大キノコがもっとほしいな

446 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 20:51:41.11 ID:1TyzCWui.net
>>443
家の2階の■は何のブロック?

447 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 20:55:02.02 ID:zVfxnTbp.net
汚れているのは土なんです

448 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 21:02:44.99 ID:fKBrkW9t.net
ありがとう

>巨大キノコ
確かにあれ生えて欲しいわ

>>446
Diamond Gemspark Wallに黄色でペイントしたもの
Topazの方が良いとは思うけど手元になくて代用

449 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 21:02:51.75 ID:VjR3XIk8.net
最近テラリア始めて、Falcon Blade、鉛の防具一式は手に入れたんですが、ここからは直下掘りで資源探しに行ったほうがいいんですかね?

450 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 21:07:32.45 ID:5ytgmodk.net
好きにプレイすれ

451 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 21:16:28.78 ID:1TyzCWui.net
>>448
サンクス

欲しいといえば地下に稀に生成されているテントを作成可能にして欲しい

452 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 21:29:18.19 ID:P120mZZ5.net
テントってあんまり見ないな、スタバだとやたら見るけど
スタバみたいに人工物的なオブジェクト充実しないかなぁ

453 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 21:40:21.25 ID:Nfg2jlLQ.net
スケルトロンのトロフィー取るのが面倒だった
http://i.imgur.com/Z9flFjz.jpg

454 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 21:47:36.41 ID:FlsIjq/v.net
ツインズってトロフィー二つ無かったっけ
俺は30回倒しても片方しか出なくてあきらめたけど

455 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 21:53:29.56 ID:JMWkvaEj.net
2つあるぞ
俺もかなり頑張らないと出なかった

456 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 21:55:15.57 ID:Nfg2jlLQ.net
/(^o^)\ナンテコッタイ
ツインズ狩って来るわ

457 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 21:57:57.40 ID:Bk2TMY1N.net
一番苦労するトロフィーは間違いなく釣り人のやつ
そっちも頑張れ

458 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 22:16:08.73 ID:FlsIjq/v.net
入手不可能なアイテムを除いて今一番レアなアイテムってなんだろう
比較的簡単にバナ−集められるようになったし、養殖場作るの面倒くさいギターかな

459 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 22:20:40.25 ID:lvfoeDwC.net
目玉とクイーンビーのトロフィーが何を描いてるのかいまだにイマイチ分からん

460 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 22:30:38.08 ID:385Ue3Fr.net
目玉のトロフィーは牙でハチのは足じゃね

461 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 22:32:57.63 ID:s5p7DJ/b.net
目玉:変身後の牙
蜂:蜂の足

462 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 22:36:05.20 ID:URqNlyZh.net
展示場作りたい!

なんか並べるだけだと味気ない気がする

別々にすると収納がめんどう

環境破壊はたのしいゾイ!

463 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 23:18:52.78 ID:3FuFTd9F.net
>>458
ダンジョンシャンデリア除けば、絵画系じゃない?

464 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 23:33:04.73 ID:8q93mrxW.net
>>458
ドロップならバナー除いたらハゲの杖
全部合わせていいならCellPhoneじゃね?
CellPhoneっていうか魚群探知機なんだけどさ

465 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 00:40:24.53 ID:QcN4Se6G.net
魚群探知機二個作って黄金の釣竿あって無限バケツと釣り装備と釣りアクセが二つ揃ってるのに未だに餌消費を抑えるアレが出ない、ついでにスポンジも

466 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 01:18:45.18 ID:boJ1Ah1X.net
バグナク特化装備作ったんだけどDPS思ったより出ない
アクセのmodifireはlucklyのがいいのか

467 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 01:27:05.34 ID:SWiAL4ZT.net
ヒットするのにも間隔があるから速度を上げただけDPSが上がるというわけではないはず

468 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 06:55:44.23 ID:OoIiDZOP.net
釣りアクセの合成品3セットくらい作れるくらい余ってるけど未だにスポンジが出ない

469 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 06:58:18.53 ID:qyDdCV5V.net
>>462
展示場は憧れるよね
構想は決まっているんだが絵画集めが面倒過ぎて着工出来ねぇ

470 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 07:10:11.18 ID:GawOMqGG.net
モンスターバナーの展示場は見栄えがしなくて難しい

・各環境を整えそこに飾って動物園や水族館チックな見た目に
・スポットライトを当てる
・ドロップアイテムをフレームやチェストに収める
辺りは思いつくけども

バナーじゃなくてフィギュアみたいのだったらまた飾りようもあったんだろうけど

471 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 08:58:57.83 ID:uLbNaiY5.net
日食のチェンソーとれたらそっち使った方がDPSあるよ

472 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 11:52:11.21 ID:yoGI+dgO.net
>>469
きっちりした建築はしてなくて
ときどき小ネタを思いついたら
土足場にならべる・・・程度のプレイヤーだからなおさらね

いい機会だしちょっとラージの倉庫ワールドでも作ってみるよ

473 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 14:08:35.25 ID:odjfoAik.net
やっとturtle防具作ったのにクロロファイトの防具のほうがダメージ出るんだったのか…

474 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 14:34:30.57 ID:L2RoS1gD.net
倉庫ワールドはスモールのほうがいいとおもうけどな
読み込みはやくて、メモリへの負担も軽い。自然のチェストが少ない分チェスト設置数限界も余裕がある。
建築や素材集めもかねるなら別かもしれんが

475 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 14:41:18.37 ID:+zmho6JS.net
ワールドは基本スモールで作ってるな
ソロだし、素材足りなけりゃまた作ればいいし

476 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 15:11:06.47 ID:FR1YSO86.net
普段使い用はミディアム
捨てワールドはスモール
ツール揃った後の建築用にラージ
って感じ
スモールだと、環境の重合とかでダンジョンや海が崩壊してるケースが起きやすい気がする

477 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 15:21:44.66 ID:yoGI+dgO.net
亀装備は素材になるし、多少はね?

>>474
せやね
いやね・・・気が付いたら採掘にいそしんでた
削りがいがあるぞー!ヘヘヘ!って感じだったw

鉱石とか石なんかの素材管理方法なんだけど
自分なんかは箱を増やしていくだけだから
リスポ地点が箱で密集するんよ

なんかうまいことできないかね・・・

478 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 15:41:54.32 ID:3nwgoK7p.net
動物が足りなさそうなうちの展示室
ttp://dl1.getuploader.com/g/Terraria/1209/Capture+2015-10-07+15_35_45.png
上の方のレスにあったボスドロップ品まとめとか、バッグを飾るのとか発想がなかった・・・

美術館もそのうち作りたいね

479 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 15:47:49.44 ID:TyKc0anC.net
つけたまま放置してるといつの間にかSteam巻き込んで落ちるんだけどなんだこれ
そんなにメモリとか喰うゲームじゃなくね?

480 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 15:58:15.30 ID:yoGI+dgO.net
>>478
いいねぇ
あとはクエスト魚とかの展示も全部してみたいとこ
何をどこに置くかすらモヤにかかってるけどねw
どうせなら釣り場とまとめたい・・とか考えだすと進まないんよネェ

481 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 16:24:33.87 ID:ztlNjAiG.net
>>479
クラウドサービス使ってるとそうなる
なんだか不安定らしくてね…

482 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 17:12:43.63 ID:TyKc0anC.net
>>481
そこは盲点だったわ
サンクス

483 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 18:11:44.27 ID:QyHhHNOl.net
釣りアクセまとめたいなぁ

484 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 18:21:11.30 ID:mm7j9tSM.net
溶岩釣竿と糸切れなくなるやつ以外いらなくね?
餌なんてクエストやってれば嫌になるくらい集まるし
釣りパワーもある程度あれば十分

485 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 18:25:09.48 ID:1nKxnlJ+.net
それより釣りアクセ合成できるようにしてkr

486 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 18:27:55.49 ID:3UGSvJUd.net
釣りアクセが合成できないのは釣り人への愛情を感じてほしいからなんだよ

487 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 18:47:31.50 ID:i8hzmGc9.net
それより1日3回クエスト受けさせて

488 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 18:55:38.28 ID:qyDdCV5V.net
ええいハロウィンはまだか

489 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 19:22:45.40 ID:J12lvZ/M.net
時間を弄りなさい

490 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 19:23:33.88 ID:+8LkalIC.net
Terrarianは時間をも操るというのか!?

491 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 19:26:29.56 ID:+AG9vnyu.net
何かにBANされるぞ

492 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 19:26:42.72 ID:QyHhHNOl.net
マスターバイト500個溜まったけど勿体無くて使ってない

493 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 19:43:33.56 ID:2CpeLRYR.net
DSの洞窟物語復活記念で、クォートマスクの衣装で銃器オンリープレイだとかやってみたらアホな死に方しまくってなんとも
ヨーヨーに慣らされてたなあ

494 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 20:15:25.16 ID:yoGI+dgO.net
バブルガン・ファイヤーボール「・・・・ガタッ!」

495 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 21:27:54.79 ID:cye6Tgmr.net
>>450
まぁそうなりますよね
適当に砂漠の地下洞窟掘り進めてみます

496 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 21:38:27.97 ID:aExsnInu.net
そろそろ地形を鷲掴みとかして壊して襲ってくるようなボスとか欲しいよね。

497 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 22:07:09.47 ID:pY49vgYe.net
ブロックの耐久度システムが欲しい

5秒で作った土のバリケードなんかはゾンビにすら壊されるけど、ワイヤーみたいな感じで鉄骨を仕組んだレンガはまず壊れないみたいな

498 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 22:25:23.50 ID:mm7j9tSM.net
そういうの作るなら敵が湧かないモードも追加してもらわないと困る

499 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 22:41:35.92 ID:ZAbcfuXA.net
爆弾で家をぶっ壊して来るピエロ再び

500 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 22:46:01.75 ID:gsuOsZFT.net
たまーに起動するんだが毎回1部屋作って飽きて終わってしまう

501 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 22:49:09.53 ID:VrHItbOl.net
もっと骨のあるイベントとか言って
昔みたいにピエロが拠点破壊する攻撃してきたら文句言うんだよなぁ

ホントゴミしかいない

502 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 22:56:33.05 ID:mm7j9tSM.net
同じ人がいってるわけじゃないだろうからまぁそこは…
建築楽しんでいる人にとっては拠点破壊系は害悪だから文句出るし
マイクラみたいに松明立てたら湧き潰し完了ってゲームでもない
でも戦闘を楽しむ人にとってはスリルの要素として欲しいのだろう
上でも書いたけどエキスパートとノーマルみたいに難易度で棲み分けで来たら両方納得するんじゃね?って思う

503 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 23:14:45.78 ID:lKv6K6ba.net
あれからツインズのトロフィーも揃えてみたけど、何か微妙なんだよなあ…
http://i.imgur.com/wegA4eR.jpg

504 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 23:18:27.65 ID:VrHItbOl.net
あれからとか言われてもお前のこと知らねーしアホか
自意識過剰かよ

さっさと病院行けよ

505 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 23:20:44.27 ID:FOWbR1DH.net
分からないのにわざわざレスすんのかよwかまってちゃんかよ

横長が微妙なんじゃね
複数段にしたら

506 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 23:21:59.18 ID:yoGI+dgO.net
NPCをさらっていく敵とかいてもいいとは思う
自然スポーンする巣に連れて帰っちゃう
んで巣を破壊するとボス戦

507 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 23:22:47.90 ID:VrHItbOl.net
は?いきなり、前の話の続きみたいにレスするアホとかあり得ないんだがw
お前のブログならともかく、不特定多数が不定の時間軸で見てる場所に書き込む内容じゃないだろうがw
アホなのかw

508 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 23:24:33.19 ID:mm7j9tSM.net
>>506
ガイドが敵の巣に連れてかれて卵産みつけられる薄い本とかが出るな…

509 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 23:26:09.61 ID:6Aqi+OAv.net
>>503
ちょっと横長すぎるかな
難しいけど立体的に複数段にできるとサイズも収まっていい感じになりそう

510 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 23:26:35.58 ID:FOWbR1DH.net
>>506
スタイリストがクモに連れ去らわれるのは仕様ですかそれとも薄い本用ネタですか?

511 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 23:31:11.96 ID:VrHItbOl.net
>>510
おいおい
>分からないのにわざわざレスすんのかよwかまってちゃんかよ

とかケンカ売ってきて、無視すんなよゴミカスよぉ

お前はこのスレの流れ知ってないとレスしちゃダメみたいな暗黙のルール押し付けてくるド底辺のカスなんだが?
もしかして気付いてないのか、アホ過ぎて

512 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 23:37:36.05 ID:VrHItbOl.net
505 名前:UnnamedPlayer [sage] 投稿日:2015/10/07(水) 23:20:44.27 ID:FOWbR1DH [1/2]
分からないのにわざわざレスすんのかよwかまってちゃんかよ

横長が微妙なんじゃね
複数段にしたら

510 名前:UnnamedPlayer [sage] 投稿日:2015/10/07(水) 23:26:35.58 ID:FOWbR1DH [2/2]
>>506
スタイリストがクモに連れ去らわれるのは仕様ですかそれとも薄い本用ネタですか?




ぎゃはははははは
どうやら図星みたいだな押し付けド底辺のカスよぉ?w
カスがハナからケンカ売ってくなドカスがw

513 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 23:42:55.29 ID:pHiJP8di.net
今一度展示室の外観に悩むな
というか武器に比べて防具少なくない?
武器飾る額のサイズももう少し小さいと助かるのに

514 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 23:47:38.71 ID:FOWbR1DH.net
そこでDyeの出番だ

515 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 23:48:46.26 ID:VrHItbOl.net
505 名前:UnnamedPlayer [sage] 投稿日:2015/10/07(水) 23:20:44.27 ID:FOWbR1DH [1/3]
分からないのにわざわざレスすんのかよwかまってちゃんかよ

横長が微妙なんじゃね
複数段にしたら

510 名前:UnnamedPlayer [sage] 投稿日:2015/10/07(水) 23:26:35.58 ID:FOWbR1DH [2/3]
>>506
スタイリストがクモに連れ去らわれるのは仕様ですかそれとも薄い本用ネタですか?

514 名前:UnnamedPlayer [sage] 投稿日:2015/10/07(水) 23:47:38.71 ID:FOWbR1DH [3/3]
そこでDyeの出番だ

wwwwwwwww

516 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 23:49:57.62 ID:VrHItbOl.net
505 名前:UnnamedPlayer [sage] 投稿日:2015/10/07(水) 23:20:44.27 ID:FOWbR1DH [1/3]
分からないのにわざわざレスすんのかよwかまってちゃんかよ

横長が微妙なんじゃね
複数段にしたら

510 名前:UnnamedPlayer [sage] 投稿日:2015/10/07(水) 23:26:35.58 ID:FOWbR1DH [2/3]
>>506
スタイリストがクモに連れ去らわれるのは仕様ですかそれとも薄い本用ネタですか?

514 名前:UnnamedPlayer [sage] 投稿日:2015/10/07(水) 23:47:38.71 ID:FOWbR1DH [3/3]
そこでDyeの出番だ

カスがwwハナからケンカ売ってくんなドカスがwww

517 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 23:51:33.54 ID:VrHItbOl.net
505 名前:UnnamedPlayer [sage] 投稿日:2015/10/07(水) 23:20:44.27 ID:FOWbR1DH [1/3]
分からないのにわざわざレスすんのかよwかまってちゃんかよ

横長が微妙なんじゃね
複数段にしたら

510 名前:UnnamedPlayer [sage] 投稿日:2015/10/07(水) 23:26:35.58 ID:FOWbR1DH [2/3]
>>506
スタイリストがクモに連れ去らわれるのは仕様ですかそれとも薄い本用ネタですか?

514 名前:UnnamedPlayer [sage] 投稿日:2015/10/07(水) 23:47:38.71 ID:FOWbR1DH [3/3]
そこでDyeの出番だ

逃げるならハナからカ売ってくんなドカスがwwwww

518 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 23:54:57.10 ID:lKv6K6ba.net
ネタのつもりでツッコミ待ちの横長だったのに
まさか、ガチの意見が帰って来るとは思わなかった…

うん、実際作ってみて横長だと移動するのすら面倒だから
もう少し改良してみるわ

519 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 23:55:31.48 ID:pHiJP8di.net
防具って染めた状態で飾れたっけ?
まあ、色まで含めたら流石に一拠点に収まりきらないな

520 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 23:56:45.29 ID:VrHItbOl.net
効いてないアピールwww

笑えるよお前ww

うん、お前効いてないねww余裕あるよお前www

521 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 23:59:55.49 ID:62gjXGI0.net
マジキチかよ

522 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 00:01:04.04 ID:rvws1VY1.net
効いてないアピールwww
分かった分かったwww
効いてないからお前にはwww1ミリもねwww

523 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 00:01:41.17 ID:fmkB9G1J.net
ごちゃごちゃさせるの嫌いだからID順に宝箱突っ込んでるなぁ
ID調べながらアイテム並べてるの見た目いいのに実装されてないアイテムがかなり多くて驚く

524 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 00:32:25.27 ID:NbLCsFC1.net
QuickStack便利だからって使ってると気づけばぐちゃぐちゃになってるしソート機能は欲しいな
どんどん欲深くなっていく

525 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 00:33:20.10 ID:iZUdnYNE.net
除草剤欲しいよね

526 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 00:37:18.87 ID:lRx2S7Vm.net
近所クイックスタックを便利に使おうと思うと
アイテムは1種類毎にChestに割り振った方が楽なんだけど
雑多に並べるとどのチェストに何入れたか分からなくなり
アイテムラックとかで分かるようにしようとすると広くなってスタック範囲外に

527 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 00:50:55.96 ID:C2XDoMnR.net
もういっそマイクラ工業MODのあれみたく、全アイテムをリスト式に並べて各65535とかまで入る倉庫的な奴とか

528 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 01:00:17.84 ID:ZCn0sEoQ.net
釣りガキ以下のなにかが居ますね…
こんなレス聞いてたら頭ゾンビなるで

529 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 01:00:37.12 ID:77smRDSw.net
1.3.1なかなか来ないな

530 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 01:18:06.56 ID:OMujQ/Hs.net
>>525
つ[溶岩バケツ]

531 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 02:16:10.46 ID:FEjYhZ2p.net
水溜りの近くでDirtブロックをMudブロックにクラフトできるんだね
初めて気づいたよww

532 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 02:22:20.14 ID:VoZjY4mi.net
家具のSink、流し台があれば水クラフトができるのもこのスレ見て初めて知ったわ

533 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 06:37:36.76 ID:V7CbypIe.net
Cell Phone記念カキコ
いやー釣りが長かった

534 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 06:45:17.42 ID:lLoGsBA0.net
lunaイベント、ソーラーだけムズ過ぎませんかね?
corite避けようとちょっと飛んだら百足突っ込んでくるし
地上にいるとほかが痛いし

535 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 06:56:19.15 ID:s9n2IzIJ.net
ピラー戦は何度死んでもやり直しきくのがなぁ
3回死んだら最初からやり直しみたいな感じでもいい気がする

536 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 07:08:28.67 ID:PNrQtbM+.net
>>532
知らなかった・・・
風呂トイレみたいに機能無しと思って流し一回も作ったこと無かったぜ今度やってみよ

537 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 07:23:27.87 ID:wX1sejDw.net
あぼーん大漁どうしたコレww

538 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 08:34:30.57 ID:gOc004YU.net
>>536
トイレはイス代わりになる位だな
まあガイド専用のイスなんだけど

539 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 08:59:57.30 ID:U+T9r76t.net
風呂はテーブル扱いだから家判定に使えるしな
びっくりだよ

540 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 10:08:01.73 ID:fjsrWmkI.net
ユニットバスに住むNPC

541 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 10:18:33.93 ID:dvYLWm/5.net
ナースのお部屋にハートランタンを置いたらなんかいかがわしくなったので
開き直ってベッドと風呂を置いて特殊な浴場にしたった

542 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 10:40:13.40 ID:9x6scPA0.net
トイレはテレポーター代わりになれば面白そう

543 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 11:12:24.38 ID:iV/3iB2n.net
トイレとトイレをワイヤーで繋いでテレポート
もちろん下水を通って行きます

544 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 12:27:30.22 ID:Iz8GPwvI.net
>>542
右クリックで一方通行の海へのテレポート(流される)とかあったら用途的にも便利なんだがな
便利すぎるか

545 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 12:42:38.30 ID:Y5gONr+x.net
続きはシャワートイレ板で

546 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 12:52:57.09 ID:/gd30Q9G.net
mobがアイテム使ってくるのは面白いかもね
ロープ投げたり足場組んだりしてくる
雪だるま戦のあとに残る雪ブロックみたくうざそうだけど

547 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 12:58:07.20 ID:i3B9GCco.net
Oceanバイオームで海賊襲撃イベント起こしたいんだけどNPC何人くらい置いとけば拠点じゃなくてOceanで起きるんだ

548 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 13:05:25.38 ID:V7CbypIe.net
>>547
NPC一人で起きるぞ
海賊地図使ってだよな?

549 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 13:14:04.73 ID:i3B9GCco.net
>>548
地図使うよ
1人でいいのか

最初自分のスポーン地点だけ作ってやったら出なくて…アレ?って

550 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 13:23:59.77 ID:rAh/DAyp.net
地形破壊系は召喚アイテムオンリーなら許せる
自然湧きはしね

551 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 13:27:04.32 ID:C2XDoMnR.net
正確には、襲撃される対象がない場所ではゲージが消える、なので海に海賊が来るようにしても初期スポに行けばそっちにも海賊がくる

552 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 13:48:06.64 ID:SN5zz8O4.net
どこかに全ブロックのRGBとかわかるサイトないだろうか。

553 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 16:18:14.65 ID:gOc004YU.net
今更だが溢れ返る魔法の鏡は飾ればインテリア用の鏡のとして代用できるな

554 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 16:19:32.22 ID:gOc004YU.net
画像張り忘れた
http://uproda.2ch-library.com/900165IQg/lib900165.jpg

555 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 16:28:01.79 ID:Pi5TkIBj.net
アイテムラックを白や黒に塗り変えてやると更に雰囲気でるで

556 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 16:28:49.55 ID:a2dO7raa.net
それならアイテムラック+鏡っぽいテクスチャの壁紙つかったほうがよくないか?
ラックの枠をそのまま鏡の枠にみたてて

557 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 17:28:45.47 ID:tWg5PY6r.net
マホガニーってどんぐりで生えるのな
前からだっけ?

558 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 17:31:38.63 ID:xzr1Tf+E.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

559 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 17:41:59.21 ID:OvKVs554.net
もう来ねーよ!(ジャングルミミックを待ちわびながら)

560 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 18:03:43.43 ID:VUfuYJ3d.net
http://download5.getuploader.com/g/Terraria/1211/Capture+2015-10-08+17_49_14.png
肉団子ができたよ〜

561 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 19:04:40.03 ID:g4TGkAL9.net
アプデまだンゴ?
ンゴンゴ?

562 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 20:11:01.91 ID:Abw4LQlw.net
ちょっと訊きたいんだが、皆解像度どのくらいでプレイしてるもん?
俺は1920x1080でやってるんだけども、視界の範囲が広いのはいいんだが、
どんぐり植えたりする時よく1ブロックずれたりしてしまうんだよなー
オプティカルマウスってやっぱ微妙かなー?

563 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 20:12:08.63 ID:Abw4LQlw.net
>>560 ついSignを右クリしてしまった

564 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 20:16:19.12 ID:gOc004YU.net
>>560
赤カブみたい

565 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 20:20:24.25 ID:i3B9GCco.net
プランテラと連戦したいのに蕾探すのめんどくせぇ
召喚アイテムアレばなぁ

566 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 20:42:54.15 ID:kTjejVKk.net
>>561
うるせぇBlessed Appleでも食ってろ!

567 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 20:57:32.22 ID:v4eeB4OM.net
プランテラはジャングル消滅させて人工ジャングル管理しやすくなる
まぁそこまでやるころには自然に発生した奴でギターとかも手に入れてるだろうけどね

568 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 21:35:24.59 ID:iV/3iB2n.net
http://i.imgur.com/bkb2XQA.png
無人の地下鉄駅をイメージして
左から順に、
奥へと続く道 コンビニ 券売機+案内板 改札口 トイレ 地下鉄

569 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 22:39:50.51 ID:PNrQtbM+.net
>>568
素晴らしいコンセプトだが少しのっぺりして見えるな

570 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 22:51:31.36 ID:AwvM5BU5.net
作業台おきわすれてます・・・
なるほど!ってかんじだった
個人的にゴミ箱とかのこものがほしいとこかな

571 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 23:04:08.70 ID:DIRlfxhd.net
>>568
無造作にキノコ生えてるとfallout思い出すなぁ

572 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 23:17:04.00 ID:CpWzMPbc.net
>>568
センスあるわ
マップの端から端までのトロッコ作りたくなってきた

573 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 23:19:49.25 ID:xBOaO1Yt.net
もうちょっと光源がほしい

574 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 23:21:59.81 ID:7SKWILM8.net
>>568
暗すぎるw

575 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 23:22:03.62 ID:qmXOvPM0.net
>>568
タイマーでタイミングずらして照明点滅させると雰囲気出そう

576 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 23:27:49.56 ID:i3B9GCco.net
>>568
fallout3思い出すわ
いいなこれ

577 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 00:41:43.45 ID:dOXc9l0Y.net
https://lh3.googleusercontent.com/Xh6QXW3sT_3sPuN2GZXZ92pFLFbWJQ97MPLXsxmx9T8=w300-h500-no
http://forums.terraria.org/index.php?threads/consterraction.31373/

サンタンクトロフィーの新たな可能性を見た

578 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 02:17:40.44 ID:oDgTrN9A.net
テーマ統一させれてるとやっぱ迫力が違うなあ
凄すぎて参考にもできねぇわ

579 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 04:55:15.30 ID:inXb0dOX.net
削岩機とドリルの表現ぱねぇ

580 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 07:02:26.02 ID:k2ED+VNr.net
つよそう(小並感)

581 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 07:13:45.02 ID:NdDstj3k.net
>>577
カッコいいんだけど笑っちまう

582 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 08:48:20.28 ID:w/c/rfIc.net
英語版wikiの文が訳せなくて「意味が分かりませんでした」とか書くTer5がうざい

583 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 09:23:43.36 ID:z2Pqevic.net
対pillarの戦場を作りたいけど、一々種類も場所も変わるからデザインに迷うなあ

584 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 10:35:59.15 ID:VPsy4NJl.net
調子に乗ってハードモードに突入したら敵の攻撃力は凄いわこっちの武器じゃあまりダメージいかないわでどうしようかと思ったけど
オオカミがなんか強力なヨーヨー落してくれて助かった、これがなかったらどうなってた事か

585 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 12:31:05.82 ID:R7xWw4gN.net
ピラー出現場所の周辺にそれぞれその種類に対応した戦闘場所とバナー設置しておけばいいよ

586 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 15:39:56.54 ID:Yt3IuVx2.net
>>582
実績が十分なはずの対肉壁Hellwing攻略をdenyしやがったのは今でも恨んでる

587 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 17:09:11.95 ID:3r5PEj7S.net
気持ちはわかるが名指しはやめてくれよ
SS見てニコニコしてたとこにこの流れとか
同じゲームしてるプレイヤーとして
なんか悲しくなるんだわ

588 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 17:13:20.93 ID:mp5vIRES.net
地下奥深くまで掘り進んで金やら色々ゲットしてるんだが地下行く途中に
出るワームが怖過ぎて困る どうしたら怖くないかな?。

589 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 17:16:43.62 ID:S3zqS5H3.net
慣れろとしかなぁ

590 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 17:18:13.79 ID:mp5vIRES.net
やっぱナレっすよね・・・。 ワーム程度指一本で倒せるけど
音がトラウマやわ。

591 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 17:18:27.73 ID:D8EkL2kY.net
>>588
このゲームは湧き潰しがすんげー面倒くさいから装備を強くするくらいしか簡単な対策方法はない
面倒くさくてもいいって言うなら背景を自作の壁で作れば出てこなくなるけど
そんなことするくらいなら死んででも鉱石掘って防具揃えたほうがいい

592 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 17:19:51.23 ID:5BnFLdwn.net
>>584
Amarok強いのはいいんだけど出過ぎて有難みが...
やっぱ強い装備はレアな方がいいなあ

593 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 18:10:38.82 ID:eWCPPrcF.net
エキスパート砂漠の地下でワーム系の音がすると怖い
シャ シャ シャ シャシャシャシャシャ

594 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 18:17:27.39 ID:7pgQ53JA.net
ワームにはウォーターボルト
ガーディアン出てくるより手前に設置してあることもあるから、新ワールド開始直後にダンジョ行くのが自分のパターン

595 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 18:27:06.40 ID:VkMrDDzr.net
>>592
Amarokが強いのなんてハード最序盤のうちだけだし、あれくらいの性能なら初心者の初回プレイを手助けするアイテムとしてはちょうどいいんじゃね
性能のわりに入手しやすすぎるのは釣り武器とでかミミックでしょ

596 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 18:30:44.75 ID:rjdXuzVp.net
ゴーレム斧はピラー武器入手前は選択肢に入るな

597 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 18:36:49.06 ID:PByRcUfz.net
ワームも砂ワームも手裏剣があればあっという間じゃないか

598 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 18:49:17.50 ID:dOXc9l0Y.net
生放送火事事件の余波で、MineCraftが現地では小学生向けのゲームだと知って
Terrariaがグロ表現でレーティング上げているのって割と重要なんだと思った

エログロ表現入れるのは、ガキを排除したり年齢高くてもプレイが許されるようにしたりする手段としては
割と有用なんだなあ

599 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 18:53:33.04 ID:2fPaPGHl.net
ほんとのクソガキはレーティングなんて気にしないぞ

600 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 18:55:12.44 ID:9eYonnJM.net
いい年になっても子供な奴がいるからああいう事件も起きるんだけどなw

601 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 18:56:09.81 ID:rxa775gq.net
レーティングも無視できないピュアキッズは弾けるからオーケーオーケー

602 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 19:12:40.31 ID:62/Zgrml.net
あの火事はゲーム関係ないだろ
池沼の起こした火事、ゲームのレーティング云々じゃなくて危機管理能力の著しい欠落

603 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 19:22:36.01 ID:ZPJC3MYw.net
子供向けのマイクラやってるような幼稚な大人が(案の定)火事を起こした
っていう視点で海外では捉えられてるっていう話じゃねえのか

604 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 19:57:53.76 ID:VPsy4NJl.net
向こうでは面白いゲームの時点で子供向けとか言わずリスペクトするから、そういう括りが殆ど無い
やれ子供向けだのとぎゃんぎゃん喚くのはゲーマーの品位?もないキモオタ層って事で、最底辺の扱いで嫌われるとか

605 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 20:01:41.50 ID:2fPaPGHl.net
犯罪者の99%はパンを食べている
よってパンは犯罪を誘発する

606 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 20:03:31.33 ID:rxa775gq.net
そんなことよりエキスパートのスケルトンプライム越せないんだが
鈍足バフつらい

607 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 20:09:59.50 ID:GTbGIYmc.net
メカボスはデストロイヤーさん以外違いがわからなかったけどデバフ付与なんてあったのか

608 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 20:10:27.41 ID:pQLQWj1x.net
>>606
聖域ミミック弓にHoly Arrow

609 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 20:17:14.69 ID:rxa775gq.net
予測変換で間違えた
プライムじゃなくて普通のスケルトンだった

610 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 20:19:53.01 ID:2fPaPGHl.net
ボスですらないという
普通に遠くからちくちく刺してけばいいやん

611 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 20:22:07.15 ID:pPfSkT2f.net
>>598-605
そもそもゲーム自体子供がやるもんだって意味だと思ってた>いい年こいてマイクラ発言

>>606
聖域弓と聖域矢のシナジー
防具は持ち込み無しならチタンか聖域 頭は魔法強化系以外
持ち込みありならネビュラ

612 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 20:24:33.72 ID:rxa775gq.net
あれ?ダンジョン行く前に倒すやつってなんて言うんだ?わからなくなってきた
けど、そいつ
エキスパート持ち込みなし

613 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 20:24:42.80 ID:pPfSkT2f.net
>>609
そいつならモルテン防具一式と蜂弓でバンバン狙うのが楽
最悪メテオ防具でもなんとかなる と言うかメテオ防具とボーンジャベリンで倒した人がいた

フィールドはなるべく広めに取るのが理想
手は早めに破壊すること

614 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 20:25:18.18 ID:pPfSkT2f.net
>>612
スケルト"ロ"ン

615 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 20:26:25.57 ID:rxa775gq.net
ありがとナス!
さっそく地獄潜り行ってくる

616 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 20:27:58.94 ID:5BnFLdwn.net
>>595
確かにそうだわ、でもミミックは狙ったりしないと手に入らないけどさ、Amarokは氷原歩いてるだけでバンバン手に入ってかさばって嫌いだわ

617 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 20:28:19.27 ID:2fPaPGHl.net
俺はスライムで近づかれたら踏んで回避してたなぁ

618 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 20:36:54.22 ID:RXjkdYaz.net
>>615
あとはダンジョン近くに家を建ててベッド置いてナースを呼んでおくのも良いぞ
危なくなったら家から離れた場所に引きつけてからマジックミラーでそのナース家に帰還して治療してもらう
離れすぎるとスケルトロン消えるから注意な

619 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 20:44:10.02 ID:eWCPPrcF.net
スパズマティズム

言いづらい

620 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 21:07:16.31 ID:zfPGLVW7.net
>>619
その前に覚えにくい

621 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 21:35:22.17 ID:dOXc9l0Y.net
>>599
クソガキは気にしなくても回りの大人は気にするから
ネット上含めて大っぴらにプレイできないってのは結構重要
日本でもR-18扱いの艦これプレイを自慢していたガキが潰されたりしているし
一定年齢以下のガキの排除には有効なんだよ

>>611
それだったら「40にもなってマイクラwww」じゃなくて「40にもなってゲームwww」って言う
つーか、洋ゲーは古くはDOOMとかのグロで年齢制限あるFPSが主流だから
いい年齢じゃないとゲームプレイできないんだよ

622 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 21:57:33.68 ID:7pgQ53JA.net
テラリア面白いよね

623 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 21:58:18.43 ID:g5dMwuMs.net
クソゲー!!!

624 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 22:01:18.33 ID:dY2kUjf2.net
Horseman's Bladeって今でもStatueのスライムとか倒して湧く?
湧くには湧くんだけど、えらいWikiでプッシュされるほど数がたくさん出ずに殲滅力ないもんで
まだScourgeのほうがいいくらい

625 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 22:04:50.85 ID:SB42XeO/.net
質問です
釣りクエスト15回ほどクリアしたのですが
ブラッドムーンにより釣り師がしんでしまいました
この場合クエストクリア回数はリセットされるのでしょうか?

626 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 22:07:59.56 ID:g5dMwuMs.net
ここで質問なんざしてんじゃねえ!しばくぞ!
実績見ろや!

627 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 22:08:32.47 ID:rVK3evtb.net
>>625
リセットされない。

あと次からはこっちな
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1442883748/

628 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 22:23:33.13 ID:dOXc9l0Y.net
>>625
>>334

629 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 22:58:19.45 ID:u/6c4U9N.net
>>596
入手後もマナ消費なしの追尾武器の中じゃ筆頭じゃない?
ピラー系もつよいけどなにも考えずに押しっぱなしにできるから愛用してるわ

630 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 00:18:51.59 ID:KaG3zD9S.net
まだハードは行ってないがハードってどの程度難しいのかな?。

631 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 00:21:23.87 ID:cnSOZtdd.net
車で言えばベンツくらいかな

632 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 00:40:17.03 ID:oLM/ZHfN.net
日本の車で言うとクラウンくらい

633 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 00:42:42.69 ID:rTUnFaEB.net
2時間ぐらいやって操作とやること覚えるまではつまんないけど
それ過ぎるとやばいな

634 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 01:14:36.56 ID:KlZ+IMEb.net
自分はハーブの量産体制が出来てからが本番だな。
そこから採掘とボス討伐が加速する。

635 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 01:47:52.49 ID:v4wuaoWc.net
>>624
確か1.3のどっかから石像の制限がきつくなったとかなんとか

636 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 03:50:06.68 ID:RyWahKh9.net
敵側の無敵時間もっと減らしてくれないかなとサマナープレイしてて思った

637 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 04:05:06.28 ID:xGslgDVL.net
>>596
対ピラーなら大抵場所開けてるしハチェットはアリかもなぁ
スカージもノースポールも無ければ初回選択肢に充分入るはず
ソーラーだけ地形の影響余計に被るのが悲しいなぁ
そんとき欲しい武器はソーラーフラグメントからだし…

638 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 04:20:46.16 ID:cnSOZtdd.net
これ以上ミニオン強くするとプレイヤーいらなくねってなるからなあ
現状でも苦手なのは時間制限があるフロストとパンプキンくらいで
終盤手に入る奴らなら召喚装備無しでもハード雑魚くらい片付けてくれて
召喚装備があればプレイヤーが一度も攻撃に加わらなくても勝手にボスを倒してくれるってレベルじゃないか

639 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 05:21:39.23 ID:TgNDBXkU.net
初ピラーはフィッシュロンの円盤飛ばす魔法とスペクター装備だったなぁ

640 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 06:19:14.54 ID:4HtK7eBy.net
サマナースタイルで敵の無敵時間というと蜘蛛絡みか?
多数の蜘蛛に集られた敵に対して追加の攻撃ができないと
思いこんでる人はわりと見かける
当たり判定が消えるのは貫通型の攻撃のみであり
非貫通型の例えばFlamelashやRainbow Rodなんかは
ガシガシ当てて削りをサポートできる

縛りでこれらの有効な攻撃手段が使えないなら
本体をうまく逃がしながら戦うしかないが
これは縛った当人には当たり前のことだろう
そもそも集られた状態が長く続くということは
その時点での格上の敵ということなんだし

641 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 06:41:46.92 ID:O9NLk7oM.net
>>640
だからMegasharkとかUziだとバンバン当たるんだよな

642 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 11:21:14.76 ID:oqlM6c0s.net
ムーンロードって普通の剣で倒せるかな

643 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 11:41:34.66 ID:b0tc9D9U.net
バグナクならいけるかもしれん

644 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 11:56:09.92 ID:v4wuaoWc.net
>>642
ムーンロードもエキスパートも一通り終えた奴がノーマルのムーンロードを完全自重無しでやるんならなんとかなるかもしれない
初ムーンロードなら絶対不可能だからおとなしくレール敷いて魔法なりクロロ弾なりでやっとけ

645 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:19:58.14 ID:oqlM6c0s.net
>>644
いや初じゃないけど可能なら挑戦しようかなと

646 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:44:42.53 ID:vEX35NQd.net
バグナクって剣じゃ無いような
剣の見た目でビームとか出ずに一番強いのって何だろう?
カトラス?
サイコナイフは剣じゃ無いしな

647 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:38:53.76 ID:xGslgDVL.net
>>642
魔法剣抜きにしたらそもそも届かないから魔法剣ありよね?
ノーマルなら回復基盤だけちゃんと作ればインフラでできない事はなさそうだけど
結局額が大変でうーん

648 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:49:18.23 ID:NeD4MNDQ.net
>>647
試して無いけどブレイカーなら届くんじゃ

649 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 14:47:54.91 ID:IJsCqQb0.net
こないだ槍で挑んで飛び散った俺が通りますよ

650 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 14:52:45.18 ID:vhhyZA9x.net
ミニオンの攻撃に対する無敵時間を減らすフィールドを発生させる魔法の杖とかそういう支援装備があればいいのにぁ
とふと思った

651 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 15:27:05.00 ID:CFqlpTuT.net
ミニオンは放置で大体の敵を倒せて現状でも既にぶっ壊れ気味なのに(エキスパートムーンロードですら回避してるだけで勝てる)
何故使い分けもせず強化を望むんだ…瞬殺目的なら魔法なり使えばいいし
ミニオンでオンリーですべての敵と戦いたいって言うならそれはも縛りなんだから妥協したらいいのに

652 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 15:28:22.09 ID:e6s0iykY.net
ムーンロードの額のレーザーは回ってれば当たらないだろ

653 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 15:29:27.53 ID:efeoTQgg.net
敵に無敵時間があるじゃなくて
ダメージ処理したときに次の攻撃があたらないバフがかかるって処理だと思うんよ
このバフが競合するかが、DPSにかかわるんやろな

んで問題はミニオンの設定があるかで、
もし仮に近接・遠距離とかその辺を流用してるだけなら
ミニオンの構成を変えることでDPSが稼げるかもしれない

簡単な例を言うと目玉の突進とレーザーが別処理かってとかな
正直サモンダメージ表記だから望み薄ではあると思う

654 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 15:31:01.41 ID:NRQdV5X3.net
その前に信者の親玉みたいな奴に勝てずに
諦めて建築に入りましたー

655 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 15:34:26.61 ID:NeD4MNDQ.net
信者は分裂攻撃に注意すれば怖くないぞ
あと信者を楽勝で倒せないとピラーで死にまくると思う

656 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 15:41:17.19 ID:CFqlpTuT.net
信者はUFOのあるなしでも難易度変わると思うわ
慣れればなくても勝てるけど初見だと今までにないタイプのボスだから混乱するだろうし

657 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 15:46:02.32 ID:NeD4MNDQ.net
ピラーも慣れるまで死にまくったと言うか今でも死ぬ

658 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 15:47:35.74 ID:ZzmxSCBL.net
ピラーは毎度毎度事前に作ってるリスポ部屋のお世話になるわ

659 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 15:52:07.91 ID:CFqlpTuT.net
>>657
ハードコア条件で考えるとムーンロードより強いと思う
一応バトルフィールド作れば安定するけど一度は出してみないとバトルフィールド作れんし
出る種類もランダムだから全対応にしないといけないっていうね

660 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 15:59:07.63 ID:/jbUNr21.net
ソーラーピラーの安定した倒し方が全然確立出来ない…
地中に潜っても貫通ボールにぶっ殺されるし

661 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 15:59:18.84 ID:NRQdV5X3.net
UFOか、ありがとう
UFOイベント起こす

662 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 16:04:54.92 ID:Mx7/pG0j.net
>>660
修正前は周りを囲うだけで封殺できたんだけどな
今は貫通ボールのバナーさえあれば楽勝だから頑張れ

663 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 16:07:16.47 ID:NeD4MNDQ.net
>>660
地上で戦うのが一番安定すると思う
飛んだらワームに駆逐されるし

664 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 16:09:07.10 ID:/jbUNr21.net
やっぱり地上で地道に、かー
他はUFO乗って1回でぶっ潰せるんだけどソーラーだけは死んでは削りってしないといけないのがな

665 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 16:25:31.09 ID:nr+xnZah.net
この字型の壁を作ってこもってた
あとピラーから離れればあいつらの湧きは止まるから、危なくなったら一旦離れてもいいのよ

666 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 16:32:42.03 ID:CFqlpTuT.net
危なくなって電話で逃げる→拠点の近くにピラーが出てて爆散
危なくなって電話で逃げる→頭に寄生虫がついててベッドの上で爆散

667 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 16:43:43.03 ID:HU6FBilX.net
足場の上は地上判定されるからワームも襲ってこないよ
ワームが離れたタイミングでUFOなりで足場のすぐ上に移動すればいい
ただしバナーつけるためにハンマーで下げた足場は地上判定されないから、うちは足場が2重になってる

668 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 16:45:08.26 ID:1QnZ/mqO.net
ピラーが辛いならこういうのを作るとか
https://www.youtube.com/watch?v=X-wKWP8TiKE
これは龍使ってるけど他のでも平気
はちみつを空いた穴のどこか1ヵ所にいれておくとさらにいい

669 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 17:02:42.72 ID:/jbUNr21.net
>>668
クソワロタ

670 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 17:14:03.63 ID:Bta8lLSU.net
ピラー出現場所全部に作るのがしんどそうだな

671 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 17:19:14.39 ID:NRQdV5X3.net
グルッグル回ってる

672 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 17:23:04.31 ID:efeoTQgg.net
ピラーの環境影響範囲は上下にでかいし
中空に足場設置してその端っこに陣取り
スポーン位置を制限する感じが楽かもね

673 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 17:44:03.54 ID:rTUnFaEB.net
溶岩ロストで装備も素材も全てなくなった
もう一度やる気だすにはどうすればいいの

674 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 17:46:04.82 ID:NeD4MNDQ.net
全てってミディアムでやってるのか

675 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 17:55:30.13 ID:W02Qnbe1.net
ミディアム選んでモチベ無くすぐらいなら
ソフトで遊んだ方が毛根に良いぞ

676 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 17:57:52.25 ID:6iT/9Vku.net
アイテムの博物館みたいなのを作ろうと思ってんだけど
種類ごとに並べるか素材ごとにするか
整理して配置するか、見た目にこだわるか
ホント悩む

677 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 17:58:09.55 ID:CFqlpTuT.net
というかゲームシステム的にソフトがノーマルくらいの難易度だしな
マイクラみたいな感覚でアイテム回収できるゲームじゃねぇもん

678 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 18:04:18.30 ID:oLOq8OXw.net
多少デスペナあるくらいがいいんだよと思ってmed選ぶ初心者あるある

679 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 18:04:52.01 ID:nr+xnZah.net
>>676
自分は公式wikiのソート順だったり、id順で決めてたよ

時間でロストしないのはいいけど、プレイヤー自身よりも装備で強くなってくゲームだもんな
メイン装備に劣らないレベルの回収用装備を用意してないと辛い

680 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 18:10:09.20 ID:rTUnFaEB.net
難易度ついでにマップもリセットしてもう一度はじめからやるわ
ちょっと長めに12時間ほどチュートリアルやったと思えば悪くないよね

681 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 18:10:26.87 ID:/GmHAbbs.net
意識高い系初心者は大変だな

682 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 18:13:08.76 ID:/jbUNr21.net
うーん強化のためにパンプキンムーン起こそうとしたらこれエクトプラズムいっぱいいるな
楽なエクトプラズム稼ぎないかな

683 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 18:18:40.73 ID:v4wuaoWc.net
>>677
初見なのに難易度上げるのはただの馬鹿だけど、全く実態に合ってないあの選択も変えて欲しいよな
せめて名前だけでも下からノーマル、ハードコア、ノーフューチャーとか

684 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 18:21:46.38 ID:CFqlpTuT.net
面倒くさいだろうけど一度作れば今後ずっと楽できるから素直に整地してトラップ作るのがお勧め
パンプキンムーンはアイテム揃えても金策に使えるからずっとお世話になるし

685 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 18:22:11.35 ID:FveLEZPA.net
>>680
それでおk
12時間ならterrariaにおいては端数

686 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 18:23:57.32 ID:WTe1dybh.net
ミディアムコアでやったことないけど、拠点増やしまくってやるのが近道なんだろうなと思う
そしてそれクソめんどくさそうだしシルクが湯水のように飛んでくだろうなと思ってやりたくない

687 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 18:29:52.35 ID:O9NLk7oM.net
クモの巣が1つでも見つかれば安定供給だから
思ったよりきつくはない

688 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 18:30:55.90 ID:/jbUNr21.net
>>684
わかった

あんまり素材集め用のトラップ作ったこと無いんだけど、画面いっぱいのサイズの空間作って床に溶岩とか敷いておけばいいの?
湧き効率とかよくわからない

689 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 18:46:38.62 ID:BFmUJjKS.net
ハードモードになってから自宅に白い龍が突っ込んできて困る
せめてドアから入れよ

690 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 18:48:18.12 ID:yTQV2dPQ.net
>>689
ピンキーキャンドル置いとけば全然沸かなくなる(気がする)

691 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 18:54:27.94 ID:6iT/9Vku.net
>>688
https://www.youtube.com/watch?v=oLcaQzkg9ow
PS4版だけどPC版でも出来るので参考にするといいよ

692 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 18:56:53.84 ID:CFqlpTuT.net
俺はwikiのテレポーター使った寺院トラップをちょっと弄ってダンジョントラップに使ってる
寺院トラップと違ってどうせ壁抜けしてくるから飛行モンスター対策もいらんし
このタイプだと壁抜け骸骨以外の攻撃受ける心配はほとんどない
画像出せればいいんだろうけど無駄に埋め立てちゃって内部構造が見せられないんだよなぁ

693 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 19:29:59.61 ID:xGslgDVL.net
やりたいことがだんだん減ってきたからちょっとこだわる方向性変えて
こんなもの作ってみたんだけど需要ありそう?
ttp://hydra-media.cursecdn.com/terraria.gamepedia.com/e/e0/Accesories.png

694 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 19:37:25.15 ID:WTe1dybh.net
それ見るならWiki見るかな・・・

695 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 19:40:55.37 ID:W02Qnbe1.net
個人的には一覧で見られるとwiki確認する手間がはぶけるから嬉しいな

696 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 19:41:35.31 ID:FveLEZPA.net
質問スレで聞かれたときに貼ってやる分にはいいとおもうぞ

697 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 19:47:50.99 ID:pdA3YvCI.net
あれ、肉壁のエンブレムって3種調合で×印じゃなかったっけ

698 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 19:49:41.41 ID:xGslgDVL.net
>>697
今変わってるのよ、表記揺れてるなぁここ

699 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 19:52:48.53 ID:NeD4MNDQ.net
白い竜ってワイバーン?

700 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 20:13:24.67 ID:NBII5o4w.net
スモールだとちょっとした高さでも自宅に突っ込んでくるからそれだろうね

701 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 20:29:31.45 ID:kEU0yNmy.net
>>693
パッと見解りやすくていいじゃないか
落とす敵まで入れるとゴチャゴチャになりそうね

702 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 20:50:32.79 ID:nr+xnZah.net
andとorを区別して、素材と完成品を区別もしくは矢印の先を分かりやすくしたらもっと分かりやすくなるかも

703 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 20:54:13.30 ID:BFmUJjKS.net
>>700
それでか、最初に作ったワールドでスモールだったのが仇になったのか
装備はある程度整えたし別のワールドに移住するかな、流石に家に移動中にとワイバーン?が突っ込んできたんじゃどうしようもない
翼を提供してくれたのはありがたいけど、流石に時間掛けて一体片付けたと同時にもう一体ってのは

704 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 21:09:30.44 ID:jFat8zHN.net
>>693
いいね
こういうの好き

705 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 21:13:54.21 ID:efeoTQgg.net
いかしてると思う
落とす敵はアイテムアイコンをマウスオーバーしたときに表示するとかどうだろう

自分の素材トラップは
スポーン範囲のブロック全部取り除いて
中央にトリュフワーム用のトラップを模した奴

スポーン即殲滅で結構回転率がいい
ダンジョンと寺院に作っておけば安心
騙されたと思って作ってみるといい

706 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 21:47:23.57 ID:NeD4MNDQ.net
>>703
最初はスモールでいいと思うぞ

707 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 22:00:23.39 ID:xGslgDVL.net
>>706
ピラーのスポーン可能性範囲が相対的にでかくなる今だとsmallは逆に面倒が多いから
mediumオススメ

708 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 22:09:21.21 ID:HU6FBilX.net
>>693
見やすくていいね。ただ、表記が所々揺れてたりするのがが惜しい
>>702で書いてる、ピンクの四角の意味が全部必要・どれか1つ・バルーンとかにある見やすくするための枠でごっちゃになってる
逆にブーツはどれか1つなのに普通の矢印が3つだから、その辺上手く統一すればいいんじゃないかな

709 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 22:14:24.81 ID:KlZ+IMEb.net
グラナイトとマーブルが旨味がないくせに他のバイオームを侵食して邪魔くさい。
この二つってワールドサイズに関係なく同じぐらいの大きさ有るよね?
スモールだとすぐエレメントが湧いてきてウザい。

710 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 22:41:03.37 ID:xGslgDVL.net
>>708
うん、それが気になってるんで治そうと思ってる

んでその作業中トラップ引っ掛けとこうと思ったんだけどsea snailって海バイオームの地上っていうか
砂の上に出るでいいのよね?

711 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 23:00:39.21 ID:efeoTQgg.net
>>707
まじかよ
エキスパ倉庫ワールド
スモールで作り始めたとこなんだがw

ちなみにスモールでピラー以外の面倒事ってなんでっしゃろ

712 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 23:12:24.79 ID:NeD4MNDQ.net
花崗岩と大理石はブロックの質感が好き

713 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 23:34:43.35 ID:WuxDxNqc.net
グラナイトエレメントは壁抜けるわ無敵時間あるわゴミドロップするわの糞モンスター

メデューサやホプタイルみたいに骨のある奴ならまだ存在感あっていいけどアイツはマジで邪魔なだけ

714 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 23:40:14.42 ID:F+m+36Of.net
>>693
需要あるよ!(´∀`)

715 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 23:42:29.61 ID:xGslgDVL.net
>>713
建材は重要資材、いいね?
というかできれば環境破壊したくないから大理石もドロップしてくれればよかったのに

>>711
空島でStarFuryカブったら無茶苦茶腹立つとか
DivingGear系カブったら無茶苦茶腹立つとか

さておきチャートは直したよ、公式wikiはアドレスのキャッシュのタイミングおかしいんだな
http://terraria.gamepedia.com/File:Accesories.png

716 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 00:06:16.86 ID:QjODC2k1.net
>>693
需要ありやす

717 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 00:12:43.84 ID:eG5Jb5y2.net
>>711
地表の範囲が縦にも狭く、地表での建築や決戦場とかが宇宙に被りやすい
海の範囲も狭いから整地しないと豚鮫がやりづらいかもしれない
環境に他の環境が食い込むみたいな生成事故が起こりやすく、不浄深紅の祭壇やダンジョンとかがおかしな事になってたりしやすい

718 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 00:56:38.94 ID:bLOnbIeH.net
Eater of World すでに出てるのに無視して他の Orb 破壊しまくったら3匹召喚できたけど
この3匹まるまる全滅させないと撃破したことにならなかったし、
Treasure Bag も1つしか入手できなかった

719 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 01:47:29.37 ID:fnAU7Xmu.net
"地表の縦幅が狭い"・・・これキッツイワー

そういえば旧倉庫は巨大樹登っただけでスペース判定だったわ
読み込み速度も考えてミディアムか納得
助言サンキュー

>>718
3匹分の長さのイーターとして処理されたってことかな

720 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 01:52:52.67 ID:hQpTWY64.net
縦に狭いから不便ってのは凄く分かるんだが
拠点に関しては高高度の室内にNPC4人住まわしときゃ
その周辺スポーンしないんじゃないの?
スモールのサイズが好きだから高度低めのワールド出るまで粘ってるな

721 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 02:20:12.97 ID:LUN+Gnwa.net
縦に狭ければ!マンションを埋めればいい!

722 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 02:28:41.39 ID:bLOnbIeH.net
>>720
宇宙拠点はワイバーンが来ると拠点を駆け巡る
Blood Moon が特にひどかったけど通常時でも湧いた覚えがある

723 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 05:11:51.88 ID:q4HKOK8o.net
湧き範囲を全部人工壁で埋めればワイバーンも湧かなくなったはず
まあ面倒くさすぎるけどね

724 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 05:24:33.23 ID:YenEn0db.net
向日葵とピースキャンドルで抑えても限界があるのかねえ

725 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 05:52:03.59 ID:m4Ossg6x.net
そもそも倉庫用ワールドならハードにしないな 俺は

726 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 06:21:17.05 ID:LguobO5/.net
たまに聞く倉庫用ワールドって何だ?
普通に攻略してボス倒すワールドとはまた違うのか
大規模建築ならともかく、わざわざアイテムしまうためだけにワールド作るとかかえって不便じゃない?

727 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 07:08:37.03 ID:q4HKOK8o.net
チェストの数は制限あるから建築用なんかと一緒にすると結構引っかかる
あと景観もよほどうまく作らないと壊れる

728 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 07:52:17.42 ID:KIz0qw+T.net
重力フックは捉まりながら移動できるのが利点だけど上手く利用できない

729 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 08:04:26.59 ID:l2ivb5aZ.net
>>728
バイオニックコマンドーごっこができるな。

730 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 08:19:44.54 ID:jR6pAx4o.net
宇宙建築したときはワイバーンバナー4つも溜まったわ
NPCの仮部屋先に作ればよかったぜ

731 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 08:43:08.18 ID:KIz0qw+T.net
宇宙と言えば宇宙人NPCが欲しいな

732 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 09:53:22.97 ID:j0nE5DH3.net
>>693
いいね
凝ってるじゃん

733 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 11:00:04.75 ID:jR6pAx4o.net
ここまで作ったはいいがそれ以降アイデアが枯渇してしまった・・・
何かナイスな建築アイデアは無いものかしら
http://i.imgur.com/wod78D5.png

734 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 11:06:20.55 ID:BeFbepEB.net
海を渡った先には異国の地が・・・ってことで
和風建築やスチームパンクっぽいのをいっぱい

735 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 11:27:37.60 ID:+DYM8VQ0.net
>>733
おおおすごい
ジャックと豆の木みたいな蔦がかわいい

736 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 11:30:20.86 ID:fQMLObeb.net
>>733
かぼちゃ農園は?

737 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 11:55:59.79 ID:4dzU5J1c.net
メモ
>>950-1000
>>334テンプレ忘れずに

738 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 12:04:30.20 ID:fQMLObeb.net
書き忘れたが農園は空中ね

739 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 12:47:20.90 ID:LUN+Gnwa.net
紫dyeが出なさすぎて吐きそうなんだけど一体どうやったら出るの…

740 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:24:35.61 ID:Ss3QrgSE.net
喉に手を突っ込めば出るよ

741 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:39:01.92 ID:ub4J+U4x.net
ソーラーフレイルは強いが起動が独特で状況次第じゃ使い難い時があるな

742 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:11:27.63 ID:BeFbepEB.net
プラントと交換できるdyeって結構キワモノだなあ
リフレクト係は統一すると見た目渋くて良いが
アシッド系厳しい

743 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:20:01.87 ID:Dy3sPNOR.net
よく考えずにハードモードいったらきつくてしょうがないわ
大してクラフトも栽培もせずにひたすら現物でやりくりしてたのがあだになった
嫌な感じに侵食もされててそっちにいったら即効で殺される
しかもゴブリン襲撃でリスキル祭りすぎてつらい
地下にいっても何体か追ってくるし一気に萎えたわ

744 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:21:16.85 ID:6A+isl8a.net
釣りしろよ

745 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:25:50.50 ID:LUN+Gnwa.net
クラフトの恩恵はむしろこれからだからちょっとがんばればなんとかなるけど
直後ゴブリンだけはたしかにクソいんだよなぁ
ハード直後だけは恩恵腐るほどあるから頑張るしか

746 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:26:16.01 ID:YenEn0db.net
蜘蛛武器作ろ

747 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:30:23.23 ID:ba/x3VZH.net
海賊は旨味も増したがウザさも増した

748 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:32:24.21 ID:BeFbepEB.net
ハードゴブリンならサモナーを何とか倒して、投げナイフ手に入れてしまおうよ

749 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:32:38.90 ID:AT/MSNTR.net
Shadowflame3種はハード序盤ならかなり頼りになるよな

750 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:33:30.98 ID:jR6pAx4o.net
>>734-736
空中に温室農場と機械島はいつかやってみたいと思ってた所だ
よしやってみよう

751 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:54:16.42 ID:ba/x3VZH.net
そういえば1.3でハロウィンイベントに変化はあるのかな

752 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 15:04:55.44 ID:Dy3sPNOR.net
一度終了してもっかい起動しても
ゴブリン襲撃ってそのまんまなのな
死にまくって50%まですすめたのに

もうこうなったらスモールじゃなくて
ミディアムでワールド作成して
しっかり準備してハードモードにすることにするわ

753 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 15:10:28.14 ID:fnEM91Hb.net
俺も、自宅前が墓で埋まる位に死にまくっても30%にも満たなくて嫌気が差したっけな

754 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 15:34:09.82 ID:dc+eyBkr.net
>>693
ダイビングギアとヘルメット入れ替わってまっせ

755 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 16:52:27.62 ID:7fGesnne.net
ハードのゴブリン襲撃はサモナーが結構手強いから
やばそうなら地下に逃げて蜘蛛の巣探して蜘蛛召喚杖ゲットだ
蜘蛛だけでピラーまで行けるぞ!

756 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 17:45:06.78 ID:fnEM91Hb.net
更に蜘蛛防具も揃えて召喚数5匹に
モンスター映画の様な蜘蛛地獄でハードモードの敵も木端微塵よ

757 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 17:49:12.96 ID:JxsRuU1+.net
ハードは武器の強さがよくわからんね

環境ミミック、メカボスdrop、日食、ハードダンジョン、プランテラ&ゴーレムdrop、あたりの武器は全部おんなじような強さに思えるんだが

758 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 18:16:00.20 ID:N0wahKdO.net
蜘蛛ってどっちがいいの?
女王と通常の奴
俺も今日ハード入ったばかりで女王作ったんだが

759 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 18:23:39.38 ID:A6WEsTaL.net
>>758
召喚杖だよ
女王は微妙かなと俺は思う

760 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 18:26:49.95 ID:MAnq2t2g.net
女王は召喚と別扱いなはずだから一緒に使えば不便はないけどどっちか限定って言ったら召喚かな

761 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 18:27:55.56 ID:bLOnbIeH.net
蜘蛛素材余るしすぐ作れるから併用するのがいい

762 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 18:34:58.69 ID:N0wahKdO.net
別扱いなんだ
凄い恥ずかしい誤解してたな
今すぐ作ってくるわあざす

763 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 18:36:52.26 ID:goAXPKPq.net
女王は活躍する場面無いな

764 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 18:44:40.97 ID:ba/x3VZH.net
>>757
ゴーレムの斧は接近じゃ頭一つ抜けてる

765 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 18:45:49.59 ID:YenEn0db.net
蜘蛛召喚はインフレしすぎてないほどほどの強さだしherplingとかの移動早いやつもある程度抑えてくれるのが良いな

766 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 19:05:22.99 ID:ba/x3VZH.net
フレイロンって泡の数減少以外に振りが遅くなった気がするがどうだろ

767 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 19:43:58.45 ID:q53zL4Xn.net
フレイロンってメカボストロッコで後ろに振ったら泡出しっ放しで戻って来ないんだな。
使い道は無いけど。

768 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 19:48:38.55 ID:MAnq2t2g.net
>>767
フィッシュロンのドロップ狙ってる時にはかなり便利だった

769 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 19:50:52.19 ID:ba/x3VZH.net
メカスライム 中身はガイド

770 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 20:03:25.60 ID:iHbsq7ni.net
ゴーレムハチェットは強いってか便利すぎる
何も考えずに振っとけばいいから

771 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 20:04:15.21 ID:LUN+Gnwa.net
>>754
おっと、あんがと
多分治ってる

772 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 20:12:32.72 ID:BeFbepEB.net
ハチェットはホーミングが強烈

773 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 20:24:22.54 ID:fnEM91Hb.net
ハチェット無頼

774 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 21:31:23.17 ID:KIz0qw+T.net
建築中のブラッドムーンは許せるが日食は許せない

775 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 21:42:17.40 ID:jR6pAx4o.net
そんなときの為に日時計は釣りに使わないことにしてるぞ

776 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 21:45:13.87 ID:KIz0qw+T.net
日食を無視しながらの建築は無理

777 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 22:27:16.03 ID:BeFbepEB.net
建築ならハード前が楽だけど、住人としてハード後のNPCも入れたいし
そうすると日食とかが・・・ジレンマ

778 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 22:42:06.85 ID:7fGesnne.net
女王蜘蛛は壁の向こうとかにも設置出来るからとりあえず置いておく感じで設置しておくと便利な場面も

779 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 22:54:49.17 ID:iI57RVFf.net
Snow Gloveくだちゃい
実績取りたいお

780 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 23:01:18.23 ID:Ss3QrgSE.net
あと二か月の辛抱だよ

781 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 23:21:04.45 ID:jR6pAx4o.net
ハロウィンのおたのしみ袋乱獲体制は整った
久々にHoik使った罠仕込むのも面白いぜ

782 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 23:25:13.51 ID:KIz0qw+T.net
>>781
追加の敵とかアイテムとかあるのかな

783 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 23:45:48.50 ID:LUN+Gnwa.net
純粋な興味だけで聞くけどみんなメイン武器と対ボス武器って何使ってるん?

784 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 23:46:45.17 ID:KIz0qw+T.net
>>777
建築はハード前に完成させるけど別荘は唐突に作りたくなるから困る

785 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 01:16:14.36 ID:AOQixx/e.net
>>783
メイン:目ヨーヨー
対ボス:ボスによる

786 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 02:29:17.34 ID:uBxC69w8.net
>>783
大抵のやつにはTerrarian使ってる

787 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 02:38:16.32 ID:owGGxDlk.net
>>781
鮫トラップで十分じゃね?
と、身も蓋も無いことを言って見るテスト

788 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 02:45:17.81 ID:YY96Th0+.net
>>783
メイン:Meowmere、狭いところはSolar Eruption
ボスもだいたいMeowmere
たまに気分変えてPhantasm+Luminite Arrowとか、あと威力高めの派手な魔法各種で遊んだりもしてる

ムーンロード倒してからは俺TUEEEEEEやってばっかだわ、そろそろまた1からやり直してみようかなぁ

789 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 05:22:13.31 ID:BIDxGkaS.net
そういえばsolar pillarの周りにいるザコってなんか一部の攻撃を反射してくるよね
よくmeowmereに殺されるんだけどどういう攻撃が反射対象なんだろう

790 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 07:45:34.77 ID:qj8R4IkG.net
>>787
wiki見たら敵全部からドロップするんかい!
ハロウィン限定の敵からしか出ないと思ってた悔しい
あと8日だな

791 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 07:48:04.13 ID:5LDRzv0k.net
StarWrathとLast Prism

792 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 10:21:53.92 ID:aKjm0ZUr.net
日食チェンソーとビーターガン

793 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 10:34:06.79 ID:YYhxwnit.net
>>789
ものを飛ばす遠距離は基本跳ね返すっぽい
ラスプリみたいな照射系とかは流石に返せないけど

794 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 11:27:57.02 ID:6LgiACsq.net
基本テラリアンとしか使わないな
ボス戦はラスプリとネビュラアルカナム

795 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 12:03:11.35 ID:genOcT5d.net
S.D.M.G(UNREAL)

796 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 12:18:22.24 ID:ZbkwqsXw.net
>>787
wikiにある金策トラップもよさそう

797 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 12:58:51.74 ID:YNaE3o1j.net
グラナイトとマーブルって周り浸食すんのかよ
ハード行く前に見えてるとこだけ隔離しとくか・・・ようやく不浄の隔離が終わったと思ったのに

798 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 14:10:34.53 ID:qj8R4IkG.net
侵食したっけか?

799 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 14:18:23.15 ID:0hQtnRDA.net
宝物庫作るの楽しいな
トラップとか色々くっつけて僕の考えた最高のダンジョン作ってるわ

800 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 14:23:35.80 ID:PWusxxs2.net
>>709の発言を受けての>>797なんだろうけど侵食の意味が違う
>>709が言ってるのは生成時に他のバイオーム(ブロック)を上書きすることだろう
>>797が心配してる「プレイ中に近くのブロックを侵食する」ってことは多分ない

OfficialWikiにも記載ないっぽいし、実際に石ブロック置いて30分くらい放置してるけど何も起きない

801 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 14:55:25.99 ID:YNaE3o1j.net
なんだ勘違いだったのか
始める前に覗いて正解だったわ、助かった
ならレール引いてハード突入しますかね・・・レール引くのすげえ疲れそうだけど

802 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 15:05:46.53 ID:oiXKJJ06.net
レール建設を邪魔するモンスターを排除するための召喚武器を手に入れるためのハードモード突入のためのレール建設を……あれ?

803 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 15:13:02.49 ID:Q9vTtP21.net
今ラージマップで僕の考えたパーフェクトワールド作ろうとしてて
まずは完全浄化してるんだけど、聖域の残り1%が見つからない

804 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 15:21:28.58 ID:LwJ849iv.net
>>802
ツインズを倒すためにデストロイヤーで素材集めようとしたら、デストロイヤー用戦場建設中にちょくちょくツインズが邪魔しにくるので
邪魔なツインズを倒して戦場作った昨日の俺かな?

805 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 16:02:40.77 ID:0hQtnRDA.net
討議ルームみたいなの作りたいな
完全に戦うためだけの空間

806 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 16:06:26.18 ID:URplfEk1.net
>>805
話し合うのか戦うのか

807 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 16:30:57.37 ID:sOwPlu54.net
このウォールにはこのペンキがいいわやっぱ・・・
いやそもそもそのウォール使うとか考えられねえわ
スパークが正義だろJK・・・
・・・

みたいな空間

808 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 18:07:25.16 ID:dIzO/ln7.net
メカニックにナースのコスプレしてもらいたい

809 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 18:41:24.70 ID:TbKu78YX.net
闘技場(討議場)

810 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 18:53:11.72 ID:jZzv8R37.net
ロンジャA 3.8
ロンジャB 3.8
ムック   9.7

811 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 19:24:56.58 ID:JAlZ4qWt.net
もう少しでハロウィンか
お楽しみ袋を荒稼ぎしないとな

812 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 19:44:33.77 ID:NxtLtaMG.net
ハロウィン仕様の肉壁とか居ればいいのに

813 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 21:13:38.63 ID:TbKu78YX.net
目と口をパンプキングにしよう

814 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 21:25:09.57 ID:Co1KiZtz.net
レーザーの代わりにパンプキングのブレードが飛んできます

815 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 21:27:50.40 ID:aStc/2Zf.net
>>807
No, no, no...Don't get me started...

816 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 22:05:09.91 ID:XSsmce/h.net
ハードモードに移ったんだが
防具集めもできない程敵が強い

どう乗り越えるべきか。

817 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 22:12:54.28 ID:3BWuOj0m.net
雪原で雑魚倒しまくってヨーヨー取る
 ↓
それ使って蜘蛛の巣の蜘蛛倒しまくって蜘蛛召喚杖&蜘蛛装備作る
 ↓
数とヨーヨーの暴力で聖域のモンスター狩りまくり、ソウルオブライトをかき集めて聖域キー作り、それと空箱で聖域ミミック召喚、倒しまくって聖域弓取る
 ↓
数と聖域弓の暴力でメカボス倒す


こんな感じだったな、上手い人はヨーヨーとか蜘蛛とかすっ飛ばしていきなり聖域狩りとか行くのかもしれないけどこっちはこれで精いっぱいだった

818 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 22:13:04.13 ID:JZ2AFdx0.net
>>816
正攻法ならひたすら死にながら鉱石集めるしかないな。
ポーション量産出来るなら惜しまず使って。

819 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 22:21:41.28 ID:CtagMaAN.net
釣り

820 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 22:37:23.67 ID:fYFKgrPo.net
辛いかぬるいかの両極端のゲームバランスはどうにかならない物か
このゲームで丁度いい歯ごたえと思った場面がない

821 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 22:40:32.30 ID:sFMU1/lj.net
>>820
ちょうどいいバランスなんて話もネタにもならないよ
どこかが尖ってるからこそ記憶に残るものだと思う

822 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 22:56:45.12 ID:k3lXbLJJ.net
丁度いい歯ごたえのアクションゲームはここにはないことくらい知ってるでしょう?

823 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 23:01:22.85 ID:AOQixx/e.net
お前にとってちょうどいいバランスのゲームがやりたきゃそれこそいろいろな武器を試せとしか

824 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 23:11:18.09 ID:YAEo48Hu.net
バランス重視するならそもそも一本道にしないと至難すぎるだろ
自由度高くてバランス丁度良いアクションとかあったらやりたいし旧作でも良いから教えてくれ

825 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 23:15:58.99 ID:NxtLtaMG.net
ボダラン

826 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 23:22:26.59 ID:nn4n152A.net
ちんちんしこしこ

827 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 23:22:50.67 ID:YAEo48Hu.net
ごめんFPSは好きじゃないんだ

828 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 23:38:28.06 ID:TBHKSo4V.net
ちょうどいい難易度にしようとおもったら、武器をレベルに応じたアンロック式にすればいいわな
テラリアというゲームとしては死ぬも同然だが

829 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 23:51:42.65 ID:+VXZr/Ap.net
釣りの箱は肉壁済みワールドで開ければハード鉱石が出る
ジャングル部屋に呪術医住ませればいきなり上から3段階目くらいの翼が買える
不浄深紅聖域でも湧きスペースに隣接するブロックがレンガとかの無属性ブロックなら普通の地下の敵しか出ないから、溶岩トラップ放置でソウル集めできる
でかミミックはアクセでカーソル範囲広げてギリギリ遠くから召喚すれば動かないから、溶岩敷いてから召喚すればそのまま溶岩死する
ここまで揃えればもうメカボス3匹どころかその先も当分困らない

830 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 23:53:29.16 ID:el0UoY7v.net
辛いのがちょうどいいと思うんですけど(マゾ)

831 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 23:53:54.04 ID:fYFKgrPo.net
いやこのゲームは好きだし、悪く言うつもりはなかったんだが、なんかすまない
また最初からやり直したいからなんかいい縛り方法とか聞けないかなっと思って書いた

目玉撃破からハードクリアとプランテラ撃破後辺りが毎回ぬるく感じtモチべ低下してしまうんだ
かといってそこまで上手いわけじゃないからきつ過ぎる縛りも無理だしなぁとわがまますぎるけどね

832 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 23:55:27.55 ID:DOR/B9D6.net
自由度高いアクションといえばメトロイドヴァニアだが、あれも軒並みバランス崩壊してるなあ 月下からずっと

LA-MULANAはいい感じだけどアクションメインじゃないしなあ

833 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 23:58:40.27 ID:TvePG30L.net
エキスパは目玉とスケルトロン倒すまでが一番難しいと思う
言い過ぎだろうか?

834 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 00:13:07.80 ID:1HEXGLMm.net
>>831
プレイヤースキルと知識と運は下げようが無いからどうしようもないな
意図的な稼ぎ無しで武器防具は全て拾った物のみとかいう縛りいれたら?

835 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 00:54:42.18 ID:YESCfn7z.net
Strange Plant 見つけた先から渡してたけど
特殊染料も特定のボス倒すまでは手に入らないのがあるんだな
新キャラで見つけたときは刈り取って保存しておくのがよさそう

836 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 01:00:31.82 ID:6Dm86vbt.net
>>834
武器ドロップオンリーは序盤辛すぎじゃね?と思ったけどつるはしで戦えばいいのか
無理ゲーってほどでもなさそうだし、面白そう

・エキスパート
・武器と防具はドロップオンリー
・稼ぎ禁止し
・メカニズム禁止
・釣り禁止

これで行ってくる

837 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 01:01:32.65 ID:CjaVXzUA.net
ストプラありすぎて特殊dyeの方が通常dyeより貯まってしまう始末

特殊dye一回で3つも貰えるのはやり過ぎたんじゃないの レアの威厳が...

838 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 01:21:57.39 ID:HjKDiQ+V.net
ムーンロードも安定したし新しいワールドで建築楽しもうと池用に糞でかい穴掘ってたんだけど重要なことに気付いた
あれ無限バケツ持ってなくね・・・?

今日も釣り報酬で一喜一憂する日々が始まる

839 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 02:00:25.13 ID:1WL8I4Ye.net
>>836
そろそろ苦境に立たされてる頃だと思う
武器防具の縛りはNPC販売を除くぐらいの緩和したらどうだろう

>>838
ふと思ったんだが釣りクエをこなして
すぐマグマに落として新しいNPCを呼んだら
クエストのフラグはどうなるんだろな?
いや?好奇心だよ?別に怒ってませんよ?(ビキキッ

840 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 02:06:24.63 ID:AWo9SASS.net
マジレスするとクエストはワールド毎に設定されて釣り人はそれを読み取ってるだけなので殺しても何にもならん

841 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 02:39:39.79 ID:6l+rszdR.net
メカボス撃破→日食→ブラッドムーン→日食
のコンボでちょっと笑った

842 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 03:16:43.19 ID:FT3MXtfj.net
>>836
縛りプレイは事前に検証して、ある程度達成の目処をつけてから始めましょう
始めてから詰まってもネットに泣き付くんじゃねーぞ

843 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 04:45:01.19 ID:8psodklO.net
縛りといえば某所の小須田縛りはネタとしては最高だった

844 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 05:06:02.05 ID:6l+rszdR.net
ミディアムに引っ越して侵食対策とかもやるぞ!って意気込んでみたけど引っ越しめんどくさすぎ
いままでの倉庫は寺院とかジャングルで武器も素材もまとめてたけど武器倉庫家具倉庫作り出したら分類だるいチェスト足りない

845 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 05:25:26.94 ID:fdLUMJHP.net
>>843
話題に出すならせめてどういうものかぐらい言えよ

846 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 05:36:27.22 ID:fdLUMJHP.net
調べてきた
最初から持っているツール類を捨ててスタートする縛りのことを考案者の名前を取ってそう言うようだ
でも1.3からガイドがスライム倒すからドロップ拾ってそれを手に壷を壊せば普通に進めるから機能しなくなったと
確かに面白そうだ、やっておけばよかった

847 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 05:56:25.53 ID:6Dm86vbt.net
>>839
まだやってないんだ済まない
でも武器防具ドロップ縛りはボスの落とす鉱石を加工して使うのはOK
弾や爆弾などの消耗系は武器に含まないって脳内で設定してるからそこまで厳しくはならないんじゃないかなと思ってる
ポーションとかナースとかも縛ってないしね

>>842
だいたいのボスは防具縛りで倒したことあるからいけるんじゃねって舐めてる部分はある
あと人に見せるわけじゃないから
無理無理マゾすぎって感じたら下から縛り外して遊ぶから平気平気

848 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 06:24:54.87 ID:VJbxCKvh.net
>>846
件の動画見てきた
確かに序盤はスライムのお陰で幾分楽になってるとは思うけど
それでもツルハシと斧禁止、商人との取引禁止ってだけでも十二分にキツそう

849 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 06:44:36.39 ID:YAxTDsyP.net
気のせいかもしれないけどライブラリのテラリアのアイコン変わった?

850 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 09:12:05.10 ID:HZ5h3cvI.net
vitaからきた野郎だが
vita 2000円
PC 1000円

どゆことやねん 3000円ぐらいするかと思ってたわ

851 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 09:17:51.74 ID:zR9+co8q.net
Steamは200円の時とかあったろ

852 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 09:19:35.83 ID:zERzYTJ+.net
業界ではお前みたいなやつのことを「お客様」って呼ぶんやで

853 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 09:33:12.64 ID:BwdDjvFT.net
PCで作られたモノを別の会社が家庭用ゲーム機に移植して
更にスパチュンが日本語ローカライズって手間が掛かってるから

854 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 09:52:20.33 ID:VJbxCKvh.net
>>850
ようこそ!
釣りとかムーンイベとかヨーヨーとかの新要素もいっぱいあるからPC版も楽しんでね!!

855 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 09:55:06.98 ID:a6BKKbPx.net
マイクラとかテラリアとかサンドボックスゲームは趣向を変えればずっと遊べるから好き

ビルダーズも気になってる

856 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 10:07:20.14 ID:Hmk+Vi3m.net
>>850
PC版はついでに75%以上のOFFで買うのがデフォだし

857 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 10:30:00.90 ID:/cmg8eGY.net
我慢できずにセール待たずに買っちゃう人もいるけどね
はい

858 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 10:44:39.40 ID:O1zUiiKR.net
>>849
変わってるな
Terrariaの文字が小さくなって周りの装飾が増えてる

859 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 10:45:55.27 ID:G7Cqj7gg.net
買った二日後にセール始まった奴wwww

はい

860 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 11:15:14.90 ID:De6EnNsx.net
買った次の日がセールだったな
笑ったわ

861 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 11:22:03.99 ID:gwrK22BA.net
安心しろ、プレイして失った時間はプライスレス

862 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 11:26:09.02 ID:DNuxd0q1.net
仮にコンシューマ機のフルプライス並だったとしても十分過ぎる程のボリュームだし良いんじゃね?
俺なんてお布施兼ねてその差額分フレンドに配って布教してきた位だからなw

863 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 11:30:22.40 ID:b1mW+Qpu.net
ムーンロードと戦うときはアクセ何にしてる?
能力少しでも底上げすべきなのかノックバック無効とかつけるべきなのか

864 :カモ:2015/10/13(火) 11:38:19.99 ID:zERzYTJ+.net
定価で買うやつはお客様
セールでもフレンドにギフトなんて送るやつはカモだ

865 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 11:41:11.57 ID:YAxTDsyP.net
>>863
アンクシールドはほぼ必須

866 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 11:46:42.55 ID:oAWEU0pQ.net
パラドゲーなんか下手すりゃ値段2桁変わるよな
日本語版プレミアム化してさらに上がったとも聞くが

867 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 12:07:41.53 ID:NBVI7FvY.net
エキスパートで最初から初めて、やっとプランテラ倒してゴーレムまでいったのに
なんでかゴーレムが出てこねえ、泣きそう

868 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 12:11:20.37 ID:YAxTDsyP.net
電池使え電池

869 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 12:14:18.19 ID:NBVI7FvY.net
祭壇で電池使うとゴワーて音がして、何も出てこない
電池全部使っちまった、別のワールドだと出てくるんだけどな、わけわからねえ

870 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 12:18:36.45 ID:YAxTDsyP.net
壁に埋ってるんじゃないの?
祭壇の周辺のSSうp

871 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 12:24:20.94 ID:gwrK22BA.net
クライアント再起動しろ

872 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 12:24:27.01 ID:NBVI7FvY.net
もう別キャラで祭壇移動させちゃった
ただ別の場所に設置しても出てこないな、もうなにがなにやら、バグか

873 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 12:29:33.63 ID:tue+sV+q.net
マルチプレイで全員が同じ言語設定じゃない場合にそういうバグがあるっぽいけど
日本語MODとかは入れてないよな?

874 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 12:38:41.38 ID:NBVI7FvY.net
日本語modは入れてないです
ノーマルでムーンロードまでやってる別キャラで試したけど、このキャラだとゴーレム出てくる
どういうこっちゃ(´・ω・`)

875 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 12:46:57.89 ID:b1mW+Qpu.net
アンクシールド作りたいんだけどBezoarだけd一向に落ちないんだよな
ホーネット狩りに行ってもモスホーネットとかの亜種ばっかり出るし

876 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 12:55:07.40 ID:WGHHnMbi.net
ハード前でも手に入るものはハード前でやったほうが楽よ
甘えたくないならまぁそのがんばれ

877 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 13:08:08.44 ID:zR9+co8q.net
ゴワーになんか笑った

878 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 13:36:24.83 ID:Hu/2kNGf.net
>>850
pc版一時100円で買えたからな
ジャップ企業ってほんと糞だわ

879 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 13:58:56.66 ID:kZjpA1Gb.net
全自動ルナムーン+ムーンロードの動画すげえ

880 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 14:10:57.63 ID:fdLUMJHP.net
Terraria定価1000円セール250円だろ
ランチ一食にも満たない差額なんかどうでもええわ

881 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 14:33:35.64 ID:t8WY3qAE.net
台湾人がやってるラーメン屋だと、チャーシュー麺大盛り1000円しますんで

882 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 14:44:26.91 ID:b1mW+Qpu.net
ムーンロードを多人数で圧殺してみたいなぁ
友達居ないなぁ…

883 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 15:02:54.59 ID:lzOhGce2.net
ムーンロードはアンクで防げるデバフ攻撃持ってないから
アンクシールドよりパラディンシールドのほうがええんちゃう

884 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 15:26:05.43 ID:Hu/2kNGf.net
円高の時はさらに半額で100円で買えたってやばない?

885 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 15:39:05.03 ID:7zd7WRfJ.net
>>882
自分で鯖やるならグループなり避難所なりで募集すりゃいくらでも人集まると思うけどな

886 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 15:39:19.92 ID:fdLUMJHP.net
じゃあ仮にTerraria Ver1.4が出たとして、昼飯と1.4お前らはどっち我慢するの?

887 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 15:42:53.29 ID:WGHHnMbi.net
昼飯 ゲーム内でも飯は食えるだろ常識的に考えて

888 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 15:46:02.72 ID:Hmk+Vi3m.net
>>886
terraria出してるとこってアプデやDLCは無料が方針じゃなかったっけ

889 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 15:47:21.75 ID:x9s3Q+Py.net
>>882
今避難所で公開してる鯖ならある程度人いるぞ

890 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 15:56:01.35 ID:X4YuhITH.net
オレは約1000円で買いましたよ(´∀`)

891 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 16:37:08.11 ID:t8WY3qAE.net
アクチュエーターやペイントで奥行きを出すのが面白いが3段階ぐらいの奥行きがせいぜいか

892 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 16:51:51.38 ID:lUyTNlJf.net
170円くらいで買えた時もあったテラリアさんまじ財布に優しい

893 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 16:55:31.73 ID:PGCQyeVw.net
ワイは$2.49で買ったから微妙

894 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 17:21:17.18 ID:YAxTDsyP.net
公式トップの3つの目の画像凄すぎる
下のほうの木はテラリアじゃない気もするが

895 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:03:07.47 ID:Jgc1Hw/Y.net
Steam初心者だったワイは4個セット買った
今もインベントリに3ライセンス眠ってる

896 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:26:18.56 ID:jf2T3Pc5.net
別に1000円だろうが値段以上に遊べてるからどうでもよさじ

897 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:05:45.30 ID:b1mW+Qpu.net
一回使ったらなくなるものと数百時間遊び続けられるものが大差ない金額って考えると価値ってなんなんだろうって思うな

898 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:59:40.25 ID:8QfbGKq1.net
ただのデータってものは総じて軽んじられる傾向にあるよな

899 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 20:06:15.32 ID:NBVI7FvY.net
GOGで1200円位で買ったあとにSTEAMで300円で売ってるのを見つけてそれも買う人って・・・

900 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 20:07:31.16 ID:g7Pc/ZFG.net
3.39USD(当時のレートで277.98円)で買ったワイ負け組みやんけ

901 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 20:13:54.45 ID:7S7zDAJA.net
定価で買ったが負け組だなんて思ってないぜ!

902 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 20:16:13.33 ID:g7Pc/ZFG.net
445時間で飽きたし、277円返して欲しい

903 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:01:03.50 ID:JOl9o1Iq.net
>>902
時給安すぎない?

904 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:09:41.29 ID:0BQBQZ8i.net
>>903
明治時代なら年収に匹敵する金額

905 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:05:37.18 ID:qvzBgLV5.net
ちょっと早いけど次スレ

Terraria | World 131
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1444745087/

906 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:19:34.41 ID:YESCfn7z.net
えっなんでもう立てたの?

907 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:28:22.97 ID:JOl9o1Iq.net
見てないけどテンプレ改変したかったんだろ
既定より早いのに宣言せずに立てる奴は大体そう

908 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:34:43.52 ID:YESCfn7z.net
荒らしかよ
死んでくれ

909 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:40:21.31 ID:JLYANKJn.net
各 URL が更新されてるっぽいし良いんじゃね

910 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:43:53.40 ID:p9o8xBPs.net
早めに建てるのはどうでもいいけど宣言なしはちょっとな

911 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:58:15.11 ID:J5A5yfws.net
> 次スレは>>950が立てること
> 流れが早い場合は>>900が宣言をして立てにいくこと

害がなかったからとルール無視を許していたら、次以降更に
緩くなってしまうよ

912 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:59:26.63 ID:g7Pc/ZFG.net
ワイが悪かったんか・・・277円返して欲しい

913 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:12:27.05 ID:b9sHbJPC.net
NGNG

914 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 06:38:52.25 ID:pl3YqVby.net
>>334でテンプレのURL更新しろみたいな話が出てた
それを忘れたトンマが普通に建てるのを阻止したかったんだろ
一言言えば済んだ話ではあるが、別にどこも悪くはない

915 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 06:42:36.43 ID:/gThKiSR.net
けんかしちゃダメだよ

916 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 07:37:01.27 ID:LuGsQ8SO.net
UFOマウントのアイテム出ねえよ…
剣ばっかでる

917 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 07:57:04.67 ID:cbPsic7j.net
雑魚の歩兵は無視してUFOだけ上空に誘き出したら部屋の中に篭ってミニオンに任せるといいよ

918 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 08:24:39.18 ID:3WFCW+hw.net
>>916
ufo以外は倒すなよ。
雑魚が溜まってufoが湧かなくなったら倒す程度でいい。

919 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 08:49:09.24 ID:F7i2bSfC.net
火星人は整地して湧き層の下からひたすらダイダロスストームしてたな
むしろ雑魚が落とす方のマウントがこねえ

920 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 08:58:43.48 ID:dHl6ACSJ.net
下のやつを先に倒すと落とさないらしいから非貫通武器で真上から攻撃するといいよ

921 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 09:26:53.55 ID:cbPsic7j.net
つまり空中小部屋からニンバス垂らしとけばいいのね

922 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 09:37:26.45 ID:bqKAwOAN.net
非貫通って書いてあるが・・・

923 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 09:39:46.61 ID:11DfEZQ2.net
ナゾカケだろ試されてるぞお前

924 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 10:10:42.77 ID:gzhqOGxr.net
Lava Charm目当てで金箱探してるけど全然見つからない

925 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 10:17:23.60 ID:0j8Znazz.net
LavaCharm絶対確率下がってると思う
辛かった
何個世界潰したか分からん

926 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 11:05:04.01 ID:1YYyTLww.net
悲観通とはな

927 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 12:52:46.87 ID:6DIOyKPl.net
現実
http://i.imgur.com/0XPv9RH.jpg

理想
http://www.famitsu.com/game/coming/__icsFiles/artimage/2007/07/06/pc_fc_n_gs/104_74738_dorakyura0707gamen02.jpg

928 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 13:01:17.21 ID:0j8Znazz.net
ドット数何ケタ違うんだって話だしな・・・

929 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 13:19:38.01 ID:dHl6ACSJ.net
ドットにはドットの良さがあるんだからそれを追求していけばええねん

930 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:12:51.23 ID:CrNEI5BF.net
Voltex Beaterとマインカートの組み合わせでムーンロード安定して倒せるようになったけど玉の補給とちょっと時間かかるの面倒になってきた
何が楽に倒せるんだろ?Stardust装備でドラゴンスタッフ?

931 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:15:34.12 ID:OEfzswJo.net
Terrariaをセールで買おうと思ってるがセールくるなら12月あたり?

932 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:18:23.33 ID:VYZnYiN8.net
スチームのホリデーセールは、例年通り12月中旬ごろからだね
無料で欲しいなら、2に1がバンドルされるって噂もあるが・・・

933 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:18:58.48 ID:eLoKy+5J.net
今の内に買った方がいいよ
あと数日でハロウィンイベントが来てそこでしか入手不可なアイテム山ほど出るから、次のセール見越して待ってるとそれ逃がす
ハロウィンイベントと同時にセール開始とかあればいいけど、それが無かったらまた来年まで待たなきゃならん

934 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:29:08.93 ID:VYZnYiN8.net
ハロウィンでふと思ったけど、GOG版はどうなってるんだろう
GOGはDRMなしだから、PCの日付を変えればハロインモードになっちまうのかしら

935 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:40:39.96 ID:dHl6ACSJ.net
Steam版でもできるしいけるんじゃない
知らんけど

936 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:53:59.22 ID:Xb1CKib1.net
>>927
理想のを目指してるんならところどころ途切れさせて高さも変えちゃ……不格好になりそう
でも現実のもこれはこれで好き

937 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 15:02:02.54 ID:v+X4K6NE.net
息抜きと思ってハードコア肉壁RTAに挑戦してるんだけど、一向に肝心の肉壁までたどり着けない
転落死やハメ殺しの多いこと多いこと、盾や翼の重要さを痛感させられるわ

938 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 15:23:59.01 ID:QgGJXEws.net
>>927
自分も嫌いじゃない
もうちょいブロックに厚みをもたせたりしたら
雰囲気変わるんじゃないかな

939 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 16:29:21.03 ID:nRfqqJ1M.net
>>927
全体的に細いからじゃないかね
灰色は結構色んなブロックに効くから組み合わせれば映えると思うけどこれが難しい・・・

940 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:37:42.15 ID:9lAYD42o.net
>>927
ランダムに崩れたり寂れさせたりみたいなのはブロックの間隔が制御されるテラリアでは
絶望的に難しいだけだから余り思い悩まずにっていうか
生活通路として作ったんならこのくらいシンプルな方がいいじゃないか

941 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:42:32.83 ID:cILnD2+1.net
>>940
立体的に見せるのは凄く難しいな
3Dと違って誤魔化せないし

942 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:54:16.62 ID:QgGJXEws.net
んで改善SSまだですか?(ゲス顔
人の建築みるのたのしいれす

943 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 18:14:09.01 ID:D8UWEivF.net
>>930
なんでもありならというならドラゴンとテレポーターを使えば
ピラー倒した後キーボード触らなくても倒せるよ

944 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 19:02:44.01 ID:XsRpnZOb.net
本当にダークマミーって暗闇無効アクセ落とすのか?
同じ確率のはずのメガホンや大して変わらない確率のマミー衣装だけガンガン溜まっていく一方だ……

って書き込み終わって画面ふと見たら落ちててワロタ

945 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 19:07:38.20 ID:9lAYD42o.net
>>930
放置じゃなければやっぱnebulaになるんじゃないかな、基本的にはrangeとやること変わらないし
角だけ定期的に稼ぎたくなるし本格的に装備作ろうとしたら旅商人待ちだからそれは面倒だね

ぶっちゃけたらマルチが一番早い

946 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 20:26:13.96 ID:IiNu/Yus.net
>>931
ハロウィンセールとかオータムセールもあるから、そこで出れば12月より早くにセールで出るかもしれん

947 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 20:30:18.27 ID:w51DzNBB.net
去年のウインターセールで買ったけどハロウィンほんと待ち遠しかった
草刈り鎌だけはいつでも手に入るようになったけど

948 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 20:34:46.66 ID:nRfqqJ1M.net
巷のハロウィンには辟易するがこっちのは大歓迎だぜイエイ
しかし欲しい物と言ってもスチームパンカーのゴーグルぐらいしかねぇ

949 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 20:48:39.30 ID:YQx/JGdJ.net
初のハロウィンだ
楽しみだな

950 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 21:57:51.67 ID:cILnD2+1.net
新しい敵やアイテムは追加されてるのかな

951 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 22:58:16.69 ID:IVVFJJjc.net
うがあああああVitamins出ねええええええええ!!!

952 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 23:49:33.12 ID:cyd7IDkm.net
次スレは>>960かな

953 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 00:07:52.07 ID:jbGuiX9A.net
ハロウィンとかPCの時間ズラしたらいつでもできるけど・・・

もしかして言ったらダメだったのかな・・・

954 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 00:12:25.94 ID:OpRHOebZ.net
どうぶつの森でもそうなんだけど、時計いじりたくない派というのが居ましてな

955 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 00:13:38.81 ID:jbGuiX9A.net
しかもハロウィンにアプデ来るみたいな妄想が支配してるし・・・
基本的にバグフィックス以外のアプデとかもう期待できないのに・・・
どこからこういうデマが発生するんだろうか・・・

956 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 00:19:48.06 ID:aPqa80aO.net
つまらん奴だなぁ
お祭りの屋台の焼きそばにコスパとか家で作った方が美味いとか語りだす奴みたいだわ

957 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 00:23:46.80 ID:iFXKh1Jr.net
前回起動時のタイムスタンプ覚えて色々するアプリとかあるし
テラリア関係なく時計いじるのは嫌だわ

958 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 00:33:27.16 ID:nK57nWv3.net
時計いじったり強制終了したりしたら寧々さんに怒られちゃう

959 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 00:34:59.66 ID:I8nU4cr0.net
ライブラリのバナー変わった?

960 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 00:41:45.32 ID:/eGb6rZs.net
夢見てるだけだよ
祭りなんだよ馬鹿になれよ

次スレはこれか?
Terraria | World 131 [転載禁止]©2ch.net
ttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1444745087/l50

961 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 00:47:53.29 ID:NPK650xP.net
Golemの第二形態が第一形態より弱体化してるのみるといつも笑っちゃうわ
第二形態柔らかすぎ

962 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 00:51:22.52 ID:Lk6Mf3sm.net
そりゃあれ頭もげてるんだし

963 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 00:59:29.20 ID:yO9nKpI3.net
環境取り替えるあれってちゃんと地下まで行って撃たなきゃ駄目なんだな
地表から撃って一面環境変えて安心かと思ってたら、根っこにでも残ってたのかまた浸食されてたわ

964 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 01:38:20.43 ID:yFmp9rat.net
ワイ将、MoonLordが倒せず旧データからパンプキン・フロスト装備をサルベージして来るも
結局デイブレイク片手にガチタン構成とUFOで撃破する

ヴァンパイアナイフ使えないのキツかったわ
相手の動きが早いと当てやすいヴァンパイアナイフのDPSは他より悪くないし
何よりバフポーション無くても平気だし…ノーマルワールドだけど
エキスパートが待ってるのか…

965 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 01:39:57.91 ID:IFVHhsVt.net
ワイ将って?

966 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 01:43:35.48 ID:zDlgph6I.net
キチガイがよく使う一人称だよ

967 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 01:44:11.15 ID:ZBgpuaab.net
UFO乗って虫装備にボルビー+クロロ弾で、ビーム発動が見える距離を維持しつつガン逃げすれば以外と余裕よ

968 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 02:13:29.14 ID:nK57nWv3.net
UFO出なかったから初回は虫着てサメ乗りながらフレイロンで倒したわ
保険にナースとドライアドなんか置いといてもいいかもしれん
2回目以降はネビュラ着てカートで回りながら追尾系魔法で乱獲してる
四方を壁に囲まれた個室作って像置いてかぼ剣でも早くはないけど安定するよ
全部エキスパートの話ね

969 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 02:14:54.12 ID:Gq8cN+dV.net
エアシップQが発売されたらこのスレも過疎になっちゃうなあ…

970 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 03:34:55.63 ID:xmOPGk9w.net
Fishing power 0%

971 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 07:14:21.23 ID:Y8tsijkL.net
エアシップ買うくらいならsteamで新しいサンドボックス買うわ

972 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 07:30:28.51 ID:CsZj6SqU.net
フレイロンは使わなくなったな

973 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 08:22:15.37 ID:PZgCIVfv.net
まあでも質問スレとはそろそろ統廃合していいんじゃねって思う
こっちで普通に質問してる奴だらけでどっちも過疎ってるから

974 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 08:40:55.53 ID:y5ElgSbr.net
久々に初期キャラでエキスパ行ったら死にまくるというか
メテオ装備狙って早いうちにデーモンハート2つ壊したのに20日くらい経っても隕石が落ちてる気配が無いという

975 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 08:43:57.27 ID:iYeQ71aE.net
エアシップってなんだよと思って画像検索したら思い出した
過去スレで袋叩きにあってたやつじゃないか

843 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/09/12(金) 16:30:28.85 ID:dH0o2V+R
ジャップがテラリアのパクリゲーを作った上に
堂々とゲームショウに展示するらしい
UIまで丸パクリ

http://www.4gamer.net/games/233/G023376/20140912014/SS/003.jpg
http://www.4gamer.net/games/233/G023376/20140912014/SS/004.jpg
http://www.4gamer.net/games/233/G023376/20140912014/SS/005.jpg
http://www.4gamer.net/games/233/G023376/20140912014/SS/006.jpg

847 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/09/12(金) 16:59:01.99 ID:VoJ0HtF7
このスクショ見てるとやっぱTerrariaよくできてるなぁと思うわ
こんなの欲しがるヤツいんのか?って感じ

850 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/09/12(金) 17:51:17.55 ID:IPpygdN8 [1/3]
そのまますぎて草不可避

853 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/09/12(金) 17:54:27.02 ID:sTtBqeuT [2/3]
2000年代のFlashゲームって感じだな
最後のドラゴンはソシャゲ絵師にでも描かせたんだろうな

855 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/09/12(金) 18:11:08.85 ID:Nzp/qHkJ
これで何千円ぐらい取るつもりなんだ?
テラリア196円〜だぞ・・・

862 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/09/12(金) 19:40:43.50 ID:vpF+//uD [1/3]
リリースから3年経つのに横スクロールサンドボックスでterrariaが一番完成度が高いという
後発なんだからせめて作りこめばいいのになんでこう的外れなもんが出来上がるかね

976 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 08:46:12.05 ID:Zq6oDlqv.net
エアシップ完全に地雷だと思う

977 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 08:49:45.78 ID:Hnzp7kNa.net
出来の悪いソシャゲ臭がする

978 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 08:51:12.77 ID:y5ElgSbr.net
というかこんなので金を取ろうって気がしれないというか無料だったらやるかな程度
まぁTerrariaは一番安い時を狙えば200円くらいで遊べるけどそうでなくても1000円くらいだしなぁ

979 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 09:16:53.97 ID:FdMLcMyW.net
でもCS版テラリアと比較したら
完成度しだいではありじゃね?
あっちはあまりにもバグがひどいし

980 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 09:18:20.62 ID:CsZj6SqU.net
昨日気付いたがテラリアのサントラがDLCとして出たんだな

981 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 09:35:13.80 ID:+wjflY8g.net
>>978
たぶん無料プレイだけどたくさんの課金要素がw

982 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 10:04:41.19 ID:fmtK12VJ.net
Expertプランテラどうやって倒すんだよ
触手でノックバックしてイライラしかないw
トロッコ使うのか・・・

983 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 10:54:16.46 ID:xfzAiz13.net
そこにノックバック防ぐアクセサリがあるじゃろ

984 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 11:19:06.58 ID:fmtK12VJ.net
あの触手はノックバックキャンセラーディスラプション搭載なんだ!意味ないんだ!

985 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 11:29:00.03 ID:RRWtEXas.net
フック

986 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 11:29:33.62 ID:xWivdrAk.net
>>982
お花摘みは武器チョイスで作戦変わるから…
近接なら鎌ブンブンしながら引き撃ちするだけ、本体とトゲだけは全力回避
他はテレポーター使って楽すると聞いたことがあるけど
銃使って心眼エイミングで画面外のお花に無理やり当ててる人も見たことある

987 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 11:34:57.16 ID:fmtK12VJ.net
月食いつまで経っても起きないし鎌入手は運ゲーすぎるしなぁ
第2形態がいまのダッシュ速度34mphと同じ速さで追ってくるから
広場ぐるぐるは絶対死ぬし、アスファルト使うなら壁越しできる鎌必須だしなんだこれ

988 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 11:43:15.58 ID:06UhKrjk.net
適切な装備揃えりゃごり押しでいける
現バージョンの死神の鎌は地形無視が地味に便利ってだけで最強でもなんでもない
CS上がりだか動画勢だか知らんが、ネットに泣き付くくらいなら初見EXなんかやってんじゃねえよ
ネタで敢えて縛ってるってならなおさらネットに泣き付いてんじゃねえよ

989 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 12:53:54.36 ID:ztZBg5vb.net
新ワールド作ってハードモード移行した。

それでウッカリ長時間放置してたら神聖な地の侵食がかなり進んでしまってた。

ハード序盤だからまだ本格的に食い止められる装備も無いし

穴開けて防止しようと思って掘り続けたが侵食が止められない

無知でスマナイが どうやって侵食止めるのか教えてくれないかな?。

990 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 13:03:14.00 ID:06UhKrjk.net
>>989
侵食の仕組みも対策アイテムも全部wikiに載ってる

991 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 13:05:28.68 ID:ZsWokN+h.net
>>989
質スレ行け糞が

992 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 13:06:15.64 ID:lR1mt3ih.net
埋めついでにPwnhammerって公式Wiki見る限りだと
PWN + hammerの造語なんだろうけど
CS版での日本語訳が何で「ムテキハンマー」になるのかがわからない
無難に「勝者のハンマー」とか「征服者のハンマー」とか訳しておけばいいのに

993 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 14:38:45.04 ID:RDXa/qfb.net
CSの訳とかどうでもいいわスレチ

994 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 15:03:25.82 ID:QLVgnSTb.net
csの訳は元のものとは完全に別物だと考えたほうがいい
例えばHeat Ray, 説明文がpcでは "Oolaa!!" だけど
csだと「おちろカトンボ!」になってたり

まあ翻訳者が遊んでるだけだから

埋め

995 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 15:18:57.46 ID:NLaBSwGt.net
1000なら家に帰ったらすぐテラリアを起動してガイドを溶岩に突き落として殺す
これは本気ではない冗談だ

996 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 15:41:17.39 ID:+4pGZjAW.net
埋めるためにDirt RodとSandgun持ってきたよー

997 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 16:11:03.28 ID:yO9nKpI3.net
昨日虫装備がどうだと話してた人達ありがとう
虫装備がこれだけ扱われてるって事は、その派生で行った人が多いんだなと思って装備を虫装備の前身の亀装備に一新したら
倒せなかったプランテラを凄く楽に倒せて、ついでにゴーレムもあっという間に下す事が出来たよ

998 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 16:24:04.13 ID:xWivdrAk.net
>>988
鎌最強なんじゃなくて鎌の弾速が遅すぎるんでプランテラの方から飛び込んでくれるから
有り余るdef活かしてシビアに立ち回らなくていい近接と噛み合うんだよ

999 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 16:28:49.14 ID:TCBsFB3C.net
フィッシュ論をファンタズムで瞬殺するのが日課
だがトリュフワーム自動収集罠が作れなくて悶絶

1000 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 16:30:31.21 ID:arRab/P6.net
1000なら

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200