2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Warframe 質問スレ RANK40

1 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 11:46:32.85 ID:Kh+mEyQ3.net
最大4人プレイのオンライン強化外骨格NINJA-TPS 「Warframe」 の質問スレ

【重要】 一度wikiやスレ内検索をしてから質問しましょう、大体の答えは転がっています。

■公式  http://www.warframe.com/
■和wiki  http://wikiwiki.jp/warframe/
■洋wiki  http://warframe.wikia.com/wiki/WARFRAME_Wiki
■侵攻やアラート状況 http://deathsnacks.com/wf/index.html

■関連スレ
本スレ
【TPS】Warframe part534【強化外骨格】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1443285430/


前スレ
Warframe 質問スレ RANK39 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1440067869/

次スレは>>950が立てること
立てられない場合はその旨レスして安価を出すように

2 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 11:47:21.68 ID:Kh+mEyQ3.net
【 - よくある質問 - 】

Q.エラーで落ちる
A.baiduIMEがが引き起こしてるとの報告が多数ありました
 使用していなくてもいつの間にかインストールされていないか調べてみましょう

Q.初期にプラチナを使うなら何が良い?
A.フレームや武器のインベントリの空きスロット拡張に使うとの意見が多数の模様(ゲームを進めても増やす手段がない為)
 
Q.オロキンリアクター、オロキンカタリスト、フォーマって?
A.オロキンリアクター:フレームorセンチネル本体用でMOD容量が「RANK×2」の値に増加。
 オロキンカタリスト:武器全般用でこれもMOD容量が「RANK×2」の値に増加。
 フォーマ:RANK30になったフレームや武器をランク0に戻す代わりにMODスロットの極性を1ヶ所追加・消去・変更できる
 いずれもログイン報酬、アラート報酬だが、フォーマのみオキロンボイドでの入手も可能

Q.フレームってどうやって作るの?
A.まず作りたいフレームのヘルメット、シャーシ、システムの設計図を入手・製作(12時間)し、
 さらにフレーム設計図を入手・製作(3日)すれば完成です
 基本的にパーツ設計図はボスドロップ、フレーム設計図はマーケット販売ですが、例外が増えてきています

Q.ヘルメット作ったのにフレーム製作に使えない!
A.「○○ フレーム名 HELMET」は製作に使うパーツではなくスキン、アーセナルでフレームの色変更を開くと変更出来ます
 製作に使うのは「フレーム名 HELMET」です

Q.初期ロングガン(MK-1 BRATON)から乗り換えるならどれがおすすめ?
A.http://wikiwiki.jp/warframe/?%A4%AA%A4%B9%A4%B9%A4%E1MOD%A1%A6%C9%F0%B4%EF

Q.XPロックとはなんぞや?
A.一部の武器には設計図購入・製作に一定のプレイヤーランクが必要。プラチナ購入の場合は関係ない

Q.センチネルはどれがおすすめ?
A.威力の高いショットガンを持ち、周囲のアイテムを自動で収集できるCARRIERが人気
 他には火力が欲しいならDETHCUBE、生存力を高めたいならSHADE、WYRMはバランス型

Q.クランで買った設計図や生産品はクランを抜けると無くなりますか?
A.無くなりません。

Q.クランキー(Clan Key)ってどこで入手できるの? 消耗品?
A.クランに所属すると設計図がファウンドリに追加されます 何度でも使用できます
 ただしクランから脱退すると没収、再度クランに入っても再製作が必要

Q.ランクアップテストが受けられないんだけど?
A.テストは合否に関わらず、一度受けてから24時間経過するまで再受験できません
 つまっている間に入った経験値も無駄にはならないので気長に待ちましょう

Q.属性って?複数付けるとどうなるの?ダメージ計算が大幅に変わったらしいけど?
A.wiki属性とダメージの仕組み http://wikiwiki.jp/warframe/?Damage%202.0
  (ただしここ最近、大きな変更が頻繁にあるため、wikiの編集時のバージョンに注意)

3 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 11:48:04.10 ID:Kh+mEyQ3.net
【 - よくある質問2 - 】

Q.○○というMODはどこで出やすい?
A.http://wikiwiki.jp/warframe/?%A5%B3%A1%BC%A5%C7%A5%C3%A5%AF%A5%B9
 ドロップする敵が見当たらないMODは、ナイトメアモード・Orokin Derelict・イベントの報酬など
 入手法が特殊なMODです(一部例外あり)。

Q.MOD、設計図、素材の所有数上限ってあるの?
A.現状だと上限が存在しないため好きなだけ貯めこんでください、今後どうなるかはわかりません

Q.MODのランクって下げられる?
A.無理です、低コストの同MODが欲しい場合は新たに拾得するしかありません

Q.MODのアビリティ効率とかアビリティ威力ってどういう事?
A.効率=消費エネルギー減少、持続=効果時間延長、威力・範囲=そのまんまの意味
 どのMODがどのアビリティに影響するかはwiki参照 http://wikiwiki.jp/warframe/?MOD#power

Q.MOD効果のマルチショットって弾薬消費も増えるの? 101%以上にする意味あるの?
A.増えません 101%以上にすると3発目が出る確率が発生します(ショットガンはそのまま発射弾数にかかる)

Q.あの素材・設計図ってどこで出るの?
A.wiki参照 http://wikiwiki.jp/warframe/?%C0%B1%B7%CF
 製作の際に1,2個しか使わない素材はレア扱いで、基本的にボスを倒して集めればOK

Q.○○って素材はどこで集めるのが良いの?
A.レアな素材はボスで、そうでないものは耐久や防衛、起動防衛等敵を多く倒せるミッションで

Q.お金(クレジット)が全然足りない
A.開拓が終わっていない場合は開拓がおすすめ(開拓=アンロック状態のミッションをクリアして行く事)
 報酬でクレジットが貰え、アラートミッション受託の幅も広がります。高レベルミッションになるほど報酬も多くなります
 金星以降の惑星にあるDARK SECTOR 耐久、防衛ミッションのクレジット税率が高くないなら、そこもおすすめ
 もしくは「Orokin Void Tower」のミッションはクリア時のクレジット報酬が高額なのでここもおすすめです
 最初は低難度がいいでしょう、入場方法などはwikiの「オロキンボイド」欄に載っています

Q.キャラがグリコポーズした後別の場所にワープするのはバグ?
A.敵(グリニアコマンダー)のスキルです

Q:壁のぼりとか壁走りってどうやるんだよ
A:壁を登りたいときは正面から壁に向かって進みつつジャンプキー(Space)押しっぱなし
 壁を走りたいときは壁にそって進みながらジャンプキー(Space)押しっぱなし

Q.ソロなのに一時停止しない
A.星系マップ画面からオンライン→ソロに変更すると一時停止しない
 Escメニューからオンライン→ソロに変更してから開始すれば一時停止が効くようになる

4 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 18:34:28.82 ID:02CBObKK.net
ブラトンpのオススメアビリティ教えてチョンマゲ

5 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 19:19:10.98 ID:Efn54S0H.net
>>4
武器のアビリティってどういうこと?

6 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 02:36:03.23 ID:T8ABksXE.net
新しい種類の感染体だろ?

7 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 07:21:17.39 ID:Izj3En00.net
感染体君は変わらないね

8 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 14:33:57.52 ID:T0J0Q9N9.net
課金しようと思ってエンコインズチャージしてpt買おうとしたら買えなかった
エラー出たんだけど今日できなかった人ほかにいる?

9 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:36:47.12 ID:8YQRwQMB.net
そう言うのは公式サポートへどうぞ

10 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 01:51:18.89 ID:gvqtQTXw.net
誤って知らない人をブロックしてしまいましたが、相手に通知とかいきますか?

11 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 03:31:17.78 ID:9WgRj3P3.net
通知は行かないけどオプションのチャットタブのとこにブロックした人のリストあるからそこで解除できるよ

12 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 07:38:27.32 ID:gvqtQTXw.net
>>11
即レスありがとう
通知はいかないのですね、早速解除しました

13 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 17:12:34.55 ID:/R1HyWNk.net
アークウィングパーツ設計図ミッションで敵がパワーセルを落とさないん(暫くたったら敵が出ない)んですがどうしたら良いでしょうか?

14 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 17:24:50.80 ID:o52V4xNM.net
17.5にアップデートしたばかりでバグっているんだよ よく敵が出てこなくなる
明日には直るんじゃないかな

15 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 08:33:57.05 ID:MqsTQdiW.net
原因がわからないので質問します
英蔵でトレード募集してるときにCaps lockうんたらかんたらといわれてキックされてしまいます
再起してCaps Lock外してるはずなのに再度警告が出てチャットに参加できない状態です
どうすれば改善されますか?

16 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 12:47:35.03 ID:jywSSvdl.net
星系マップ開くとディスプレイ応答停止して色々対処しても直らず
これの原因わかります?

17 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 12:55:00.19 ID:sPKzFFxJ.net
>>16
その”いろいろ対処した”ってのをどんなことしたのか伝えないと”それやりました”って返答帰ってくるだけだと思うから
誰も答えたいと思わないんじゃないかな

18 :sage:2015/10/03(土) 12:59:04.49 ID:DTrdDRQG.net
本日4日ぶりにWarframeを起動しましたところ
敵のHPバーが非常に見づらくなっていました。
今まではレティクルを合わせると大きいバーが画面上部に出ていたのですが
今日いきなり レティクルを合わせるとMOBの名前、HPバー(小さい)がMOBの上に出るだけになっていました。
MOBの上に出ることは「敵の上方にヘルスを表示」をオフにすることで改善されたのですが
HPバーが非常に小さくなっているのは設定の問題なのでしょうか それともアップデートの仕様なのでしょうか。

19 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 13:11:20.41 ID:DTrdDRQG.net
寝ぼけて名前にsage入れちまったスマヌゥ

20 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 13:35:07.61 ID:jywSSvdl.net
>>17
オプション設定調整
レジストリ調整
電源高パフォーマンス
ドライバー更新
再インスト

あたりを試したけど直らず
1月前は普通に動いてたんですが

21 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 16:58:39.36 ID:L449M+K5.net
>>20
スペックは?

>>18
アップデートで変わった仕様の模様

22 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 22:09:52.21 ID:7cx5fejx.net
ハンタークエスト周回するとイベントMODが何度ももらえるみたいですが、近接以外のものも出ますか?
10週して電気近接と毒近接しか出ない・・

23 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 22:15:54.12 ID:D00TPz0S.net
Jordas の教訓がエリスをアンロックしていても通信もメールも来ないのですが他に必要な条件があるのでしょうか?

24 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 22:17:38.45 ID:MLL16k/g.net
超電磁砲とかソニ子ってなんですか?

25 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 23:51:26.76 ID:J7YIRp9D.net
>>15
自分も同じ経験ある
たぶんだけど、武器とかウォーフレームの名前を全部大文字で表記しなかった?
"WTS > VAYKORMARELOKK **"pみたいに
俺の解釈が間違ってなければ、大文字の比率が高すぎるとそのメッセージと共にkickされる

26 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 01:51:01.46 ID:XMxvcScZ.net
地球の妨害でフォーマが出ると聞いたのですが、コンテナを開けていけばいいんですか?

そのフォーマは設計図、現物、どちらですか?

27 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 03:12:41.10 ID:slV16ymh.net
>>26
かなり前にDEのミスで地球妨害の宝物庫から出てた時があってフォーマ祭りとして盛り上がったけど
今は出ないはずだよ

28 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 06:51:22.71 ID:vnGbTFK9.net
このゲームとっても興味あるんですが、今から始めるにはキツイでしょうか?

29 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 07:04:51.72 ID:YiJwCY3j.net
別に他人と競争するゲームではないので、今からでも全然楽しめる
もちろん、過去にゲットできたが今はできないアイテムもあるが
復刻することも多いし、相当やりこまなければ気にならないだろう

30 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 08:00:15.48 ID:b1taqIkj.net
有用なアラートを受けるための惑星開拓がソロだと若干キツ目だから最初は寄生寄生で良いと思う
募集チャットで開拓手伝ってー書けば暇なテンノが助けてくれるかもしれない
手伝えるくらいになったら初心者を手伝ってあげよう

31 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 13:46:51.36 ID:vnGbTFK9.net
ありがとうございます!
早速始めます

32 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 14:43:32.42 ID:GYrsEnzC.net
ようこそテンノ

33 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:31:13.74 ID:eKEtRpWG.net
質問なんですが、高レベル帯のボンバードのミサイルと
重装クラスが地面叩いて出してくる炎エフェクトで自分のセンチネルが毎回ハゲてしまう、
もしくは使い物にならなくなるのですが、何か対策みたいなものはありますか?

34 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:39:58.02 ID:Tw6kd/ZE.net
>>33
攻撃に当たらない

35 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:49:23.61 ID:YUJKMIs9.net
今宇宙でゴーレムと戦っててエンジン撃てとか言われてるんですけどダメージが0しかでないんですが
FLUCTUSは使っちゃだめなんですかね?

36 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 16:10:09.52 ID:slV16ymh.net
>>35
俺も最初Fluctusで行ったけど
ちゃんと射程内で撃っても全くダメージ出なかったからなんかおかしいんだろう

37 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 16:30:53.35 ID:5SJ5NCMs.net
>>23
自分も同じ症状だったのですが、試しに天王星ボスクリアしたらエリスのモジュールもらってクエストのメールきた!天王星ボス試してみて!

38 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 16:52:46.84 ID:9DJDAxQ9.net
>>37
早速試してきたらメール来ました!ありがとうございます!
エリス解放じゃなくてモジュール獲得がフラグだったのかな

39 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:36:39.53 ID:uJDv8jfY.net
>>37,38
英語版パッチノートにちゃんと書いてあるんだよね
まあこれはAmi=サンが悪いのかもしれんが、wikiに書いてあるとおり英語のパッチノートもちゃんと読もう

40 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 20:16:51.16 ID:7icCUec/.net
アンダーマイン計画ってミッションで、海外の人が助けに来てくれたんだけど
待ってても脱出しないから一人で脱出地点までいってしまった

その人は間に合わなかったんだけど、相手はなにか損してたのかな
メールで謝るべきでしょうか

41 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 20:30:50.32 ID:slV16ymh.net
スキャナー撮ってたかこのイベントで湧くバーサモアを刈ってドロップ狙いでもしてたんだろう
クリアしても何回でもできるから気にしなくていいよ

42 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:01:38.22 ID:5hUcetml.net
アイソレータバーサの後ろのハッキング画面がたまに開くことあるけど

ハッキングするとよい事あるんでしょうか?

43 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:06:49.95 ID:KvkWzd+/.net
>>42
過去のイベントでそいつをハッキングする必要があったけどその名残
今はいいことない

44 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:07:56.00 ID:slV16ymh.net
バーサモア初出のイベント時に、マーケットで売ってた献上品を装備してハッキングして振り込んでから倒すと
いくらか金が増えて戻ってくるっていうのがあったの 今は献上品売ってないから意味ない

45 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:38:20.48 ID:5hUcetml.net
ありがとうございます。

たまにやってる人いるから何かあるのかと思いました。

46 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:48:15.31 ID:II4Xmkw+.net
ニューロードって集めるなら地球の発掘が良いと見ましたが、2000までとして大体どれくらい取れるものなんでしょう?

47 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 22:11:15.45 ID:8ml/0GqG.net
敵の沸き具合と殲滅速度、分隊人数や個々のプレイスタイルにもよるからなんとも

48 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 23:00:46.41 ID:ytI5ecoN.net
アプデ当日から調べ続けている最近の復帰者です
お時間あったらご教示ください。

Jordasの教訓がスタートしません。エリスは一応全エリア(26?)クリア済み。
個人的な心当たりは「クエの犬羽化が外せない」「エリスのアンロックは数年前(休止前)に行ってる」
言える事はこれぐらいで情報が少ないですが、よろしくお願いします。

49 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 23:04:30.45 ID:C6LbPl9P.net
>>48
>>37

50 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 23:04:59.13 ID:fRlWmBRy.net
フェアリアックポッド(ジャガーノートドロップから作成)を装備しないといけない

51 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 23:10:45.35 ID:ytI5ecoN.net
>>49
初歩的な見落とし申し訳ない!ググりまくってたので失念してました。

>>50
「装備」作ったは良いけど無反応でそれも考えてませんでした
そちらも今すぐ試してみます!

>>49 >>50
お二人、皆さんともありがとうございました!

52 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 01:25:14.96 ID:VTjJci7D.net
ロード中にノイズが走るときがあるんだけど
なにこれ?なんかのイベント?

53 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 12:18:06.26 ID:kaev2swX.net
Vorの秘宝ってクエスト終わった後のクエストが博士の計略っていういきなりレベル上がりすぎな感じできついからとりあえず別のこと進めたいんだけど
道標的なものってないの?とりあえず地球水星あたり適当にやってけばいいのかな?

54 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 12:44:49.65 ID:0mBwvPEF.net
>>53の状態はRPGで言えばLv.1状態なわけ
その辺りの序盤の惑星巡れば、
いろいろ強化したり操作に慣れると思うよ

55 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 13:51:28.33 ID:H4adi2/C.net
英語でトレードするときの書き方についてお願いします

wtt a for b
と書いた場合、自分が欲しいものはaとbのどちらになりますか

56 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 13:55:04.53 ID:XAPmsPGC.net
>>55
質問スレ向きな話題な気もするが

通常は"for B"と表記されてるのものが、募集者の欲しいもの
"WTT > my A for your B"のように明示する場合もある

57 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 13:57:14.14 ID:NefGy6C5.net
>>53
最初は惑星開拓がメインだよ
惑星開拓を進めながらMODやフレームや資源を集めて強くなり、都度クエストや他のコンテンツに参加していくことになる

58 :56:2015/10/05(月) 14:04:00.34 ID:XAPmsPGC.net
ちがう、ここが質問スレだった
勘違いスマヌ

59 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 15:26:54.86 ID:kaev2swX.net
>>54 >>57
ありがとう とりあえずレベル低めのやってないとこやってみてるんだが新たな疑問が 

ミッション画面のステージの枠について
調べたら光ってるとこはクリア済み 光ってないトコは選択可だけど未クリアって出たんですが
実際クリアしたあとそこ見ても枠が光らないし右上の完了ミッションの数も増えません
何か特殊なことしなきゃいけないんでしょうか
ちなみに場所は水星のElion Terminusってとこです

60 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 15:45:09.41 ID:R0WoLS/c.net
逆で光ってないところがクリア済みのはずだけど

61 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 15:58:34.93 ID:QNbPVgnn.net
1、黒っぽくなっていて選択できない = まだ選択できないロックされた状態
2、灰色っぽくなった = クリアしたマス
3、灰色っぽくなった状態で白く縁取りしてある = 選択できるけどまだクリアしてない状態

ミッションをクリアした時、クリアしたマスの隣が1の場合アンロックされて3になる
完了ミッションは2の数(一部の特殊なミッションは除外する)

62 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 16:07:26.13 ID:/iXDTeQy.net
>>61
そのマスの「通常ミッション」をクリアしない限り、クリア扱いにはならない
(クエストやアラートは非通常扱い)

これも言っておいた方が良いと思う

63 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 16:25:55.52 ID:QHOvsehl.net
>>61-62
後は非クリアだが選択可能で何かしら別のミッションが発生してる場合は枠内に砂嵐らしきノイズが入ってないか判断するぐらいか

昔これが分からなくてまともに質問返さない奴発狂させたことあったな

64 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 16:36:17.38 ID:kaev2swX.net
>>60のいうとおり逆でした
補足してくれた人達もありがとうございます

65 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 16:57:25.74 ID:TLUTIeyD.net
>>56
回答ありがとう

66 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 23:06:58.21 ID:w+BIR/fz.net
潜入での経験値稼ぎについてですが
トラップにかかりながらでも全速でコンソールに向かってサイファーでハッキングするのでしょうか
それとも近道等を駆使して素早くコンソールにたどり着くのでしょうか?
5分程度で終わるという方がいたのですが正直自分には想像がつきません

67 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 23:24:28.98 ID:TD/KiWpv.net
>>66
経験値ドブにすてることになるので失敗しながらやるくらいならやらないほうがいい

68 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 23:24:55.44 ID:QNbPVgnn.net
トラップにかかってデータ削除のカウントダウンが始まると成功報酬の経験値が大きく減るので
裏道・近道も駆使して素早くたどり着く(サイファーも使う) って感じだろう

69 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 00:23:57.39 ID:Aau9Eyfs.net
>>66
十分に育ったODMODでLokiの2番重点ビルドを組めば、敵や監視カメラ類は余裕スルーできる
基本的に戦闘をせずにすむので、パターンさえ把握していれば走りぬける作業になる
ただし、コーパスのレーザーフェンスとグリニアの磁気センサーは素通りできない点に注意

70 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 00:53:25.40 ID:dyst2kvW.net
マップの狭い面選んだりとか
コーパス行くのに時間延長調整してテレポートが使い易い距離にしとくとか
細々した事もあるけど基本慣れ
サイファーは使わなくても大丈夫

段々敵増えてうっとおしいけど

71 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 05:52:42.42 ID:L02GvCsA.net
サイファーあった方がいいのはグリニアのセンサーバーが2個あってそれが動いてるとこだけかな
あそこだけはグリニア式ハックにかなり慣れてないとミスがでやすい
こーパス式は普通になれればサイファー要らない

72 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 06:28:28.23 ID:jhgIitxB.net
そこまで急がないからあそこは床下解除してから行く派

73 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 08:36:23.73 ID:Ob3L/BNP.net
潜入は難易度上がっていくの面倒だ
あれ他のミッションやってるとだんだん下がる以外の下げ方あるのかな

74 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 09:29:22.28 ID:0YE9IQu5.net
>>73
そんなシステムは無いはずだが?

75 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 09:37:22.06 ID:buaBC3M/.net
landing craft foundry segmentってなんか意味があるんですか?

76 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 09:51:42.00 ID:I/olBgV4.net
>>73
ひょっとしてwikiのこの文章の事か?
>回収を成功させるごとに防御機構はより難度が上がり、哨戒する敵の数も増える。

77 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 09:55:58.27 ID:0YE9IQu5.net
>>75
無意味だったら存在するわけないだろ

78 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 10:44:14.09 ID:9Luz9Djh.net
>>75
それを作ってファウンドリにインストールするとファウンドリでLanding Craft関係のものを制作できるようになる

79 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 10:54:17.96 ID:buaBC3M/.net
>>77
答える気無いなら黙ってて。
>>78
教えてくれてありがとう。助かりました。

80 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 10:58:28.15 ID:0YE9IQu5.net
>>79
お前がこっちの答える気を捨てさせるような糞な質問の仕方をしたのが悪い

81 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 11:06:01.19 ID:rdn5yuQv.net
潜入でロータスが「先ほどの襲撃により警戒がどうのこうの」とかぬかすのも意味ないの?

82 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 11:07:51.07 ID:0YE9IQu5.net
というか・・・「意味あるか」という質問だからちゃんと答えてたわ
「用途は何?」という質問だったら答えてねーけどなw

「俺様はそっちの意図のつもりで書いた」って?
そんな意訳察してやる義理はねーよww

83 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 11:08:48.00 ID:I/olBgV4.net
>>81
それはただの雰囲気を出す為の台詞だと思うぞ

84 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 11:09:56.08 ID:C+sx1eGf.net
J3 Golemの弱点属性って何でしょうか?

85 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 11:14:31.76 ID:buaBC3M/.net
ID:0YE9IQu5
がアホの子だってことだけわかったよありがと

86 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 11:23:26.98 ID:0YE9IQu5.net
>>85
無能は黙って死んでおけ

87 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 11:25:22.20 ID:buaBC3M/.net
>>86
無能に無能って言われたwwwwwwワロスwwwwwwwwwこれでいい?
アホの子??

88 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 11:46:27.08 ID:RIvgr4ZO.net
質問者が解答者煽るのまじで目障りだからやめとけ
スルーくらいできるようにしろ

89 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 12:02:52.64 ID:7xpANRR8.net
情弱の分際で人を煽るとはおこがましいとは思わんかね
どっちもどっち感はあるが最初の立場が弱い

90 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 12:21:35.12 ID:rmtC2Yev.net
>>72
あそこサイファー使うと安定で侵入から出るまでが15秒切るからついつい使ってしまう

91 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 12:21:54.10 ID:pX+y5cU/.net
質問者でも煽りたいなら末尾にps4ですって書いとけ

92 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 12:23:05.50 ID:w16+66wU.net
傍から見たらどちらも同類。
もうこの話は終了で。質問スレだし。

93 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 12:27:41.76 ID:h5wIqjhu.net
>>84
とりあえず爆発だけはやめとけ
詳しく知りたいならスキャンが吉

94 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 12:38:02.08 ID:Ob3L/BNP.net
>>76
>>83

あれ雰囲気出しだったのか……
敵増えてる気がしてたから本当だと思ってたわ

95 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 12:54:50.17 ID:rmtC2Yev.net
本気で思ってたのかw

96 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 12:58:10.47 ID:Aau9Eyfs.net
道中の敵はよく分からんが、コンソール部屋の敵配置は数パターンで固定だ

97 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 13:20:34.03 ID:XWfYE3Oa.net
潜入はハッキングする度に道中の敵増えるぞ
勿論船に帰ったらリセットだが

98 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 19:38:55.34 ID:p3QHIQWv.net
wikiにスラムアタック(叩きおろし)の操作みると
下向いて近接攻撃ってのと空中で近接攻撃長押しってのがあるんですが長押しのほうだとなぜかだせません
設定の項目にもそれっぽいのないんですがどうすれば長押しでだせますかね
PC版をPS3コンDS3ツールつかってつないでます

99 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 19:48:43.38 ID:/HXkCveB.net
>>98
それは昔の話
昔は空格の後自動で出てたけどできなくなった

100 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 20:31:45.98 ID:pJoR3IgO.net
ATLASはどう使ったらいいんですか?

101 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 20:46:43.28 ID:w16+66wU.net
威力ましましで目からビーム出しながらお供の助さん角さんとともにのそのそ歩いてればいいよw
機動力の必要なミッションには連れて行くなよw絶対だぞww

102 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 21:00:56.45 ID:Ob3L/BNP.net
>>97
たぶんコレで勘違いした
敵多いのはハッキングしたせいだったのね

103 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 21:54:41.72 ID:CCD7HVHn.net
Blind Rageを買いたいんですけど、相場っていくらぐらいですか?

104 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 22:12:54.71 ID:Aau9Eyfs.net
20pt前後、人によっては15ptで売ってくれるかも
10ptを切ることはさすがに殆どないと思う

105 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 22:13:51.11 ID:CCD7HVHn.net
>>104
うっわ高いですね^_^;
ありがとうございます(^^)

106 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 22:23:48.23 ID:nsYiepKX.net
動画を見ていると敵のレベルを調節して武器の威力を試したりするモード?
のようなものを見て、やろうと思い色々調べてみたのですがやり方がわからなくて困っています

正式名称がわからず調べる術がないのでやり方を教えてもらえると幸いです

107 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 22:35:11.89 ID:I/olBgV4.net
シミュラクラム (Simulacrum)
 リレー2階、サンクチュアリ入り口の左側にある青いコンソール
 コンソールを利用するには、アクセスキーが必要
 アクセスキーはサンクチュアリの提供物交換所にて50,000地位ポイントでAccess Keyを購入できる
 ソロでのみ利用可能(他の人は招待できない)

108 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 22:37:17.76 ID:60YNAIQG.net
>>106
シミュラクラム
使用には中立シンジケート「セファロン・シマリス」の地位ポイント50000で貰えるアクセスキーが必要
キーを所持した状態で、シマリスの部屋に入ったところの左側にある
シミュラクラムのコンソールから入れる

詳しくはWikiのシンジケートの項にある「サンクチュアリ」を参照

109 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 22:53:00.34 ID:xNNm/VnQ.net
シンジケートミッションやアラートの耐久ってタイマー終了後も時間経過でレベル上がっていきますか?

110 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 22:56:59.32 ID:nsYiepKX.net
>>107 >>108

詳しい説明ありがとうございました
船内ばかり調べていたのでテンノリレーとシンジケートは盲点でした
地位貯めて頑張ってみます

111 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 23:15:02.15 ID:IDfUAfsZ.net
タコで素材掘るときはアビ威力と効率は当たり前として範囲と時間どっちを取ればいいの?

112 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 23:24:12.51 ID:buaBC3M/.net
質問スレで質問して情弱扱いとか腐ってんなここ

113 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 23:30:40.52 ID:9fzzJNbb.net
この質スレはよそと比べても変なの多いから気にすんな
嘘教えるのもけっこういるしw

114 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 23:37:26.26 ID:NueVY9Dv.net
>>111
アビ威力も当たり前じゃなくなったんだなそれが(正確には増強に威力が乗らなくなったからBRMAXとかにこだわる必要がなくなった)
まあなんだかんだでアビ威力は185%くらいまでは上げておくとして範囲は使うステージに合わせて自分で調整するしかない
昔ながらの威力最大・範囲最少・効率と持続を底上げってのをまず組んでから好みで調整するといいと思う

115 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 23:43:59.96 ID:w16+66wU.net
>>112
客観的に見ればあなたも十分腐ってるよ。
質問して教えてもらう立場の人間が人を煽るとか
どんな育てられ方するとこういう人間になるのか?

116 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 23:47:59.33 ID:IDfUAfsZ.net
>>114
まじか……まじか……ありがとうとりあえず前提組んで適宜範囲変えることにするよ

117 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 23:50:37.23 ID:i5MrPPep.net
ttp://i.gyazo.com/b8bede825bc978bf10995a365861901c.png
ttp://i.gyazo.com/b3e19e6255af7dece2f0b22232b0ab99.png

これらってどんな効果があるんですか?

118 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 23:54:57.96 ID:IDfUAfsZ.net
続けてで悪いんだけどONORIKSのハンドルってどこから出るようになったか知ってるテンノいる?地球傍受行こうとしたら地球傍受が消えてた……

119 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 00:03:45.06 ID:mBRmTZc4.net
設定ミスなのか仕様なのか定かではないが
17.5アップデートでAWミッションが追加変更されて以降
Fluctus Lim、 Onorix Handle、 Corvas Receiver の3パーツは
報酬として出るミッションが設定されてない状態にある

多分ミスだと思うからDEが修正してくれるのを待とう

120 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 00:05:05.61 ID:8NTfW+S9.net
ホアァーッ!!まじか……ありがとう、大人しく冷凍睡眠するよ

121 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 00:16:42.42 ID:mBRmTZc4.net
>>117
・画像1枚目
 新しく追加された航空支援関連のアンロックに必要なライセットのセグメント
 入手は クランのラボで研究して設計図を取得する or マーケットで直接購入する
 入手後ファウンドリのところでアンロックすると、
 支援を受けるギアの作成や新しい船の作成・乗り換えが出来るようになる

・画像2枚目
 新しく追加された船
 入手は マーケットで直接購入する or 設計図や各パーツを入手して作成
 設計図や各パーツは各勢力のレアコンテナから出るらしい(本体設計図はマーケットでも売ってる)
 ちなみに、航空支援は使用中の船によって効果が違う

122 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 00:37:22.32 ID:vtLItKfH.net
>>121
詳しくありがとうございます!

123 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 02:32:16.21 ID:a0lXTg/U.net
情弱が悪いんじゃなくて情弱で教えてもらう側という立場をわかってないのが悪い
戻ってきてまた喧嘩ふっかけてる正にそれ

124 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 02:53:43.37 ID:Yw/kwdZI.net
>>121
新船に設計図があるって今知ったw
普通に買ってしまったわい、まぁいいか

125 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 03:25:48.32 ID:zHXUnAJH.net
>>123
もうやめとけよ

126 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 03:33:51.61 ID:nLxqmUVm.net
どう見ても言って聞く奴じゃないしな

127 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 07:04:10.30 ID:1nT3UKFc.net
Naramon 変換コア ってどうやって使うものなんでしょうか?

128 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 08:40:24.85 ID:ngELOwAe.net
MOD変換をやるときに、合成されたMODは必ずNaramon極性(-)のものになる
お目当てのMODがNaramon極性の時に使えば、ちょっとだけ入手確率が上がるのよ
もっとも、リアルラックの方が影響力は大きいと思うけれど…

129 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 09:27:48.20 ID:wMUxA6JK.net
どうやって使うか、だから具体的な操作方法がわからないんじゃないかな
普通の変換では適当に4つのMODを選んでから(4つとも同じMODでもOK)合成ボタンを押すんだけど4つの中にNaramon変換コアを1つ混ぜることで
128の通り出てくるMODが必ずNaramon極性になる
このコアを消費する変換は費用がタダになる効果もあってクレに余裕がない限りはそちらのほうが恩恵あるかも

130 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 14:41:32.30 ID:1nT3UKFc.net
>129
できました。
ランダム変換に使うだけだったのね。

131 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 16:42:33.26 ID:8f/IENYE.net
>>99
そうなんですか 残念
回答ありがとうございます

132 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 16:44:23.36 ID:tyLxwruK.net
感染体侵略ミッションでグリニア船に行くと真っ暗で非常にわかりにくいです
設定で明るさを上げるとマシになりますが、他のステージがまぶしくなります
明るさを上げる以外に見やすくする方法はありますか?

133 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 17:32:24.08 ID:mJyUYkML.net
Kavasa Prime 遺伝子設計キットは掛け合わせたら見た目だけ変わるのですか?
それとも新しい犬種でしょうか

134 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 17:36:41.94 ID:a0lXTg/U.net
>>132
ディスプレイ設定の上からHDRオン、適応露光オフ、環境遮蔽オフ、色補正オフ、ダイナミックライディングオン
このあたりを弄ってみると好みの明るさになるかもしれません

135 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 18:17:46.55 ID:T+WpOV5z.net
ボルトさんもらって最初の惑星のBOSS倒したところでやめちゃってた出戻りくんなんだけど
今から戻ってやることは惑星開拓していけばいい?
ペットとかアークウイング?とか色々興味あるんだけど何からやればいいかさっぱり

136 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 18:21:24.70 ID:mBRmTZc4.net
別に順番が違ったら問題があるって分けでもないし、興味を持った事からすればいいんじゃないかな
あえて言うなら、天王星でアークウィングが必ず必要だから
それまでにはアークウィングのクエストやっておくべき

137 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 20:06:06.87 ID:a0lXTg/U.net
エクシラススロット解放と最新フレームのゲットにも必要だからアークウイングは持っといた方が捗る

138 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 20:47:49.94 ID:biDWXfQN.net
出戻り君ですありがと!

139 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 23:51:18.88 ID:Du57g9FE.net
冥王星傍受でオキシウムがおいしいと聞いて挑戦してみたいのですが
オススメのフレームや注意すべき点などご教示お願いします

140 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 00:27:06.70 ID:XCNq2po5.net
>>139
オキシウムオスプレイはかなり硬いから注意がいるかも
自爆されたらオキシウムが手に入らないから見つけたら手早く倒す必要がある
お勧めフレームとかは特にないから自分の育ってるフレームで挑めばいいんじゃないかな

141 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 00:34:59.51 ID:3Y0rFXbb.net
すません、質問です
ヴァルキアでヒステリアを使うと出てくる、この数字
殴られると増えていくんですが、増えると何がどうなるんですか?
http://s1.gazo.cc/up/156189.jpg

142 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 00:51:03.03 ID:ClQKTFk7.net
wikiのコメントからコピペ

>反動ダメージの蓄積値やで。
>4番使用中に被弾すると溜まって、4番解除した時に周囲に敵が居ると反動ダメージ受ける。
>しかも周りに敵が多ければ多いほど反動ダメージも増える。
>蓄積値溜まっても周りに敵が居ない状態なら反動は無いっぽい。
>ちなみに敵1・蓄積10000の時はヘルス2割弱位残ったけど、敵10・蓄積3000で解除したら即死した

143 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 00:53:05.35 ID:ArpFqdpG.net
>>141
ヒステリア使ったときに回りの敵に薄いオレンジ色の幕のようなものができる
その敵を殺しきれずとくと数字がたまってるだけでかいダメージを食らう
範囲最低だとすぐ隣の敵にすらかからないから3番とかと併用するときに範囲強化してる場合以外ほぼ無視していい

144 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 00:54:17.48 ID:3Y0rFXbb.net
おおお、ありがとうございます
>>142
知らなかったす、そんな能力があるとは

145 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 00:56:38.78 ID:3Y0rFXbb.net
>>143
ありがとうございます。為まくって早速集団に使ってみます

146 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 00:58:27.97 ID:ClQKTFk7.net
勘違いしてる気がするから念のため言っておくけど
反動ダメージ食らうのは自分であって、周りの敵に与えるわけじゃないからな

147 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 01:02:23.14 ID:3Y0rFXbb.net
ええええ!勘違いしてた。自分が反動で死ぬんですか?
周りが死ぬのかと思ってたw
ヒステリーの反動で死ぬとかストレス為すぎすねヴァルニャン

148 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 05:02:37.55 ID:sL+fhWdV.net
クローマの良い使い方教えてください
ついでにオススメな属性も

149 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 05:37:03.04 ID:EIom6ru5.net
はじめまして
Warframeに興味を持ち始めてみようと思ったのですが、
ランチャーの立ち上げまでは何とかうまくいったものの
画像のようなエラーが表示されてログインすることができません

https://gyazo.com/6041841716a9e29aaeb58525e17ed445

対処法を御存知の方がおられましたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします

150 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 06:04:03.01 ID:ln0jlOpn.net
>>148
4番特化して放置金稼ぎビルド、3番特化して火力5倍ビルド、この二択か間とってバランス型ってとこだろう。

前者は4番の性能が世間に浸透してなさすぎるので組んでもほとんどソロでしか活用できない
後者は威力と時間ガン積みすりゃいいがフレームに加え自爆用近接やFURISなど下準備のフォーマが辛い
弾変換等が載った低燃費仕様のアンプレでも火力が5倍となりゃすさまじい威力になるが
基本的に自身がクソ強いだけなのでPTプレイを重視する日鯖ではとくに風当たりが強い、これもソロなら…

属性は色のことを言ってると思うが2番をどう使うかによる
基本的に範囲内に入れないと味方にかけられないのでこれもPTプレイでは使い勝手が悪い
防御的には氷雷、回復もできる炎、今は毒もそれなりに体感できるくらい効果があるので好みでおk

151 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 06:12:07.67 ID:sL+fhWdV.net
>>150
丁寧にありがとう
色々試行錯誤して自分に合うスタイルを探してみます

152 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 06:25:17.85 ID:G5Oqc6WM.net
>>149
恐らくファイアウォールに通信をブロックされてるのでそちら側でWarframeを許可してみる

153 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 07:05:40.36 ID:EIom6ru5.net
>>152
返信ありがとうございます
ファイアウォールの例外設定に入れたりファイアウォールを切ったりしてみましたが
やはり同じエラーが表示されてログインできませんでした…
素直にサポートに問い合わせてみることにします

154 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 10:11:00.29 ID:LCCtBvnD.net
>>149
前スレ990も試してみて

155 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 15:33:05.27 ID:pXiOIoCt.net
>>154
後出しになりますが、ファイアウォールの除外設定をしたときに
セキュリティソフトのほうもついでに除外設定してみたんですよね…
でも直りませんでした
その後サポートの方から返信があり、頂いたアドバイスの通りにしたところ無事ログインできました

役に立つかどうか分かりませんが、参考としてその方法を書いておきます
IEを起動→インターネットオプション→詳細設定タブ→「TLS 1.0 を使用する」チェックオン→適用、OK→再起動

ともあれ、これで私もイカしたテンノになれそうです…多分ね
改めてアドバイスありがとうございました

156 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 15:45:41.34 ID:7RdDdZlN.net
先週くらいから、急に招待ができなくなってしまいして、
似たような症状が起きた方はいないでしょうか?

名前をクリックしてメニューが出ても、「招待」が表示されません。

157 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 15:47:38.75 ID:xPsjx+FB.net
>>156
惑星選択画面までいってからやってもダメですか?
惑星選択画面に入ると、画面上は変わりませんが分隊を作った状態になります
この状態でないと招待はできません

158 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 15:55:27.20 ID:7RdDdZlN.net
>>157
ありがとうございます。試してみます!

159 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 17:14:28.00 ID:ELMjHtsS.net
久しぶりに復帰しようと思うのだが、
ワンワン飼えるようになったみたいだけど
センチネルと何が違うの?

160 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 17:25:32.95 ID:c0/wlnRU.net
見た目と愛嬌

はともかくとしてランクが上がるとヘルスとシールドが上がりダウンしたら蘇生できるので保ちがいいのが最大の違い

161 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 18:37:38.97 ID:secVftfU.net
ODDもソロ安定になってしまうのか

162 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 18:38:54.31 ID:secVftfU.net
本スレと誤爆失礼

>>159
自立的に動き回る 他

163 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 18:45:19.47 ID:5hH5viWO.net
>>159
リアクターとフォーマつぎ込んで本気で強化すると、センチネルとは段違いの耐久力を獲得する…らしい
ただ、MODの強化にもレアコア喰われまくるので、なかなかそこまで手が回らない

164 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 18:55:18.23 ID:ArpFqdpG.net
>>159
後ろにずっとついてるわけではないのでプレイヤーの弾をさえぎったり歩いてる都合上よく詰まる
感染体のつまりがかわいいくらいとにかく詰まる
蘇生ができるのですぐ爆砕するということもないけど育成済み犬が死ぬような状態ではそもそも蘇生が困難かダメージ受けないやりかたしてるのに
犬が勝手に喧嘩売りに行ってて死ぬということになってるというのが大半
ほとんどの犬も特徴はあるので使い道がまったくないということはない
上でいわれてる火力に関しては攻撃増加modが両方基礎ダメージということではないようなのとクリアップのやつがちゃっかり通常ダメもあげるので
両方つけると基礎ダメージx4.3x4.3で2218とクリ率43%の倍率5.1になるので一応火力はあるけど切断のみなのでアーマーでごっそり減ったりする
まぁみんながキャリアーばかりというのでお察しだけどそこまでよく使うわけではないので後回しでいいと思うよ

165 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 19:17:52.90 ID:vdyjwFlH.net
プラチナ購入についてなんですが
ログイン報酬にて50%割引を引いたのでスチーム経由でプラチナを買おうとしたのですが、1日たっても反映されないため
スチームを見たところウォレットが残っていました。

私はゲーム内ストアからプラチナを買う→金額を選択→スチーム→金額分だけウォレットを追加→コンビニ支払
にしたのですがこの場合プラチナは購入されないのですか?今はスチームウォレットが残っている状態です。割引はもう期限切れです

166 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 19:25:33.91 ID:i523gkiO.net
>>165
普通に考えて明らかに順序がおかしいだろ、アホか?

167 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 19:58:09.08 ID:c0/wlnRU.net
プラチナ購入を選ぶ→スチームウォレットにマネー入ってないから買ってね→コンビニでね
という流れなのでコンビニで支払いを済ませた段階ではスチームウォレットにチャージしただけです

チャージ完了を確認してからもう一度プラチナを購入し直さないといけない訳だけど
こればっかりは一足飛びにされても都合悪い場合もあるだろうから仕方ない

168 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 20:03:38.09 ID:jBhdrvy2.net
というかスチームで購入にログボの割引利いたっけ?
ログボの通知やショップの表示から使おうとしたら公式に飛ばされた筈だけど

169 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 20:06:21.49 ID:c0/wlnRU.net
公式経由でウォレットマネー使って割引購入できる
先述の質問は途中で止めちゃったという部分だけが失敗点よ

170 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 20:16:18.31 ID:jBhdrvy2.net
ああ購入方法にスチーム選ぶのか

171 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 20:28:57.34 ID:3ki0E1Wn.net
プラチナ?って最初の50から増やせないですか?

172 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 20:38:16.73 ID:c0/wlnRU.net
流石にそのレベルは warframe プラチナ とかでググってから質問していただきたい

ゲーム内マネーとは別の課金マネーです
通常の課金の他にインゲームアイテムとのトレード等で貯めることもできます

173 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 20:40:14.26 ID:ClQKTFk7.net
とりあえず素直に課金関連のページを熟読したら大体の答えが載ってる

http://wikiwiki.jp/warframe/?%B2%DD%B6%E2

174 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 21:23:15.39 ID:i523gkiO.net
>>169
>先述の質問は途中で止めちゃったという部分だけが失敗点よ
全然違うだろ。お前が言うのだと

1)購入操作
   ↓
2)必要額ないから買えないよ(だから却下だよ)
   ↓
3)必要額用意したよ
   ↓
4)購入操作
   ↓
5)必要額あるから買えたよ

という形になるわけだが・・・1〜2は「そもそも無駄」、3以降だけすれば良い話だろ

175 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 21:41:45.69 ID:c0/wlnRU.net
>>174
スチーム経由で課金したいならまずチャージせにゃいかんがな
別にゲーム内→公式サイト→steamと移動する必要はないがどちらにせよsteam側とWFで2回了承することになる

コンビニで支払っただけではプラチナ買えてないんですか?に答えるにはその段階からもう一度購入してねと言うのがアホか?よりは正しい解答だと思うのだが

176 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 22:08:32.90 ID:i523gkiO.net
>>175
>スチーム経由で課金したいならまずチャージせにゃいかんがな
そんな事はお前に言わせるまでも無く「既に言ってる」事なんだが?
読解力ってものを持ってないの?


つーか、はっきり言って
「ゲームが起動できません(なお、インストールはまだしてません)」
並みに馬鹿げた話だからアホと言っただけだし

177 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 22:15:01.25 ID:c0/wlnRU.net
>>176
同じことを解答してるならじゃあいいんじゃないかな
うんうんごめんね

178 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 01:10:35.15 ID:E/ZzT8HO.net
これはひどいなぜ質問スレにいるのか

179 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 02:20:06.66 ID:r9e64vcD.net
つい先日から開始してどうしようもなくなったので質問します

序盤順調?にMAPを進めて地球のミッションを進めていたのですが
ゲーム再開すると敵のボスみたいな(OPムービーで片目が義眼の)貴様の旅は云々という
メッセージが毎回表示され、船首のコンソールから出撃できなくなりました

再起しても再インスコしても母船から出られず何もできません
幸いクラメンから分隊小隊されれば出撃できるのですが
ソロではアーセナルとMODを眺めるくらいしかできずどうしたらいいのか・・・

これはバグか何かなのでしょうか?

180 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 02:27:27.71 ID:Ku328nCr.net
船の中を見て回るといいよ

181 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 03:17:15.86 ID:Zg7zUljD.net
https://youtu.be/lVAXXxzM0pM

182 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 07:17:17.87 ID:+wP09+Bz.net
カット鳥の近接武器について質問です。

色々ググって見ると皆さんグレイブプライムをお使いのようなんですが、
私は持っていないので普通のグレイブでためしに組んでみました。

結果問題なく99%カットで機能しているのですが、なぜプライム推奨なんでしょうか?

183 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 07:31:53.04 ID:oJ1FshJZ.net
追加されたプライムパーツどこででますか?

184 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 08:54:09.95 ID:+wP09+Bz.net
>>183
ttps://forums.warframe.com/index.php?/topic/426456-void%E3%83%BB%E9%81%BA%E8%B7%A1%E8%88%B9%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%A0%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%97%E8%A1%A8/

リストの????のところが追加分

185 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 09:25:53.62 ID:+sI5GMCF.net
>>182
ただのノーマル版と投擲速度が強化されたプライム版のうちわざわざ完全下位互換のほうのノーマル版を使う理由がない
つい最近VOID報酬が更新されてグレプラはトレード以外で手に入れる手段がなくなったから持ってないなら無理してトレードで手に入れる必要もない

186 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 09:29:48.86 ID:HouZrSMU.net
投擲速度だけだろうなー
実際にプライム版使うとノーマル版はとろくさくて使ってられないレベルで差が出る

187 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 10:42:45.55 ID:r9e64vcD.net
>>180
解決しました
アスカリス解除装置を作らなければ進めなかったんですね
あの足のモジョっとしたやつがアスカリスなのか

188 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 12:09:07.07 ID:oJ1FshJZ.net
>>184
できればその内訳が知りたい…

189 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 12:25:09.25 ID:r5xKIhUy.net
もう数日たってるからすでに英wikiにのってるよ

190 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 12:53:32.62 ID:++3yuwvF.net
>>188
TrinityBP T4D:C ODD:C
Helmet T2Sab
Chassis T2S:C
System T3MD

DualKamasBP T3S:C
Blade T3C
Handle ODD:C

KavasaKubrowCollorBP T4MD
Buckle T4E
band (belt) T4Sab

本スレにあったのを一部修正して引用

191 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 13:17:06.92 ID:+wP09+Bz.net
>>185>>186
ありがとうございます。

192 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 18:40:12.11 ID:P/rMjgsz.net
>>188じゃないけど>>190ありがとう

193 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 00:52:30.15 ID:tzHlef+H.net
運営変わる前ぐらいにやめて久しぶりに再開したのだけど、取り合えずつくっとっけってやつあるかな
フレーム、プライマリ、セカンダリ、近接と教えて欲しい
ランクは7です

194 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 01:23:21.04 ID:M0Sytzag.net
プライマリ:TONKOR
セカンダリ:ATOMOS
近接:お好みで

フレーム:あえて言うなら、FROST、LOKI、MAG、MIRAGE、NEKROS、NOVA、SARYN、TRINITY、VOLT あたり
今ならEMBERとかVALKYRも悪くない
まぁ、大抵のフレームが何かしらの使い道・役目がある
むしろこれは無くても困らないって方が少数かなぁ

195 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 01:41:29.52 ID:tzHlef+H.net
>>194
ありがとう!プライマリとせかんだりのやつから作ってみます

フレームは新しいのたくさん増えてたけど、名前が上がってないのは使いにくい感じなのかな

196 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 02:19:24.53 ID:M0Sytzag.net
>>195
ソロはそれこそ何のフレームでも問題はない
マルチで本当に運用に気をつけないといけないっていうのはLIMBO位
もちろん他のフレームでも、「こういう場面でそのアビリティは使うべきではない」みたいなのは色々あるけどな
詳しくはwikiのそれぞれのフレームのページとかをよく読むといい

197 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 02:23:19.91 ID:V0SjK5kg.net
エンドレスなミッションのよっぽど高レベルに突っ込まない限りこいつ使ってるからクリアできないなんて場面はないからフレームは好みで選ぼう
大事なのは武器MOD選択とアビリティの使い方

198 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 03:47:07.59 ID:tzHlef+H.net
>>196>>197
なるほど!
見た目で適当に作ってみます
ありがとー

199 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 11:23:09.63 ID:Z95sCxE0.net
トレードチャットで売る側はsell)買う側はbuy)と記してますが
wtb)とはどういう意味なんでしょうか?

200 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 11:34:46.32 ID:UTLjT18s.net
>>199
want to buy、日本以外ではその表記のほうが一般的
売りたいときはWTS、交換したいときはWTT (ほしいもの) for (出すもの)…でいいはず

201 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 11:35:42.13 ID:Z95sCxE0.net
>>200
ありがとうございます

202 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 11:36:05.27 ID:Suizxolv.net
wtb = want to buy = 買いたい
wts = want to sell = 売りたい
wtt = want to trade = トレードしたい
wtf = what the fuck = なんてこったい

203 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 11:50:44.07 ID:iOuKv0tY.net
wttは逆じゃ?
wtt A for B
Bのために自分はAを出す

204 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:09:41.56 ID:UTLjT18s.net
>>203
あれ、そうだっけ… うろ覚えですまんな

205 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:54:17.52 ID:mMZJbHdF.net
"WTT > A for B"は、実際紛らわしいので、念のため最初に確認する方が無難

206 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:34:04.16 ID:2Fc6yXrE.net
不安ならmy A for your Bと書けばいいし、相手がA for B なら確認すればいい
但し普通は>>203が正解

207 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 17:43:14.81 ID:UUmyYqvJ.net
質問です。オーラのスティールチャージはカリバー4番の衝撃派や
アトラス1番のパンチにものりますか?
乗るならカリバーの極性rにするのですが

208 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 18:14:49.64 ID:UUmyYqvJ.net
すません、自己解決です。試したら4番ゆれ幅ありますがどー見ても
衝撃派60%ダメ上昇してません。パワー近接は適応外なんですね
おさわがせしました

209 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 01:23:24.65 ID:EkPx2YYh.net
いやどっちにも乗るんだけど、どういう検証したのかな…?
ダメージのゆれ幅もないよ 敵のアーマー値によって変わってくるから敵のレベルや種類をそろえて検証し直してみて
なおPressure Point等の+120%の部分に加算なので、構成にも依るけど実際に増える量は2〜3割

210 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 07:38:07.11 ID:Om5AdQsU.net
https://twitter.com/sj_sinclair/status/652976129947619332
海外の俺ら集まってるな

211 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 07:39:33.63 ID:Om5AdQsU.net
>>210
誤爆スマン

212 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 15:22:01.85 ID:sBx5lvW8.net
よく晒されてる近接ビルド見ると
勢力関係なくイベ切断組んでるのを見るのですが
異常でドット稼ぐ為ってわけでもないようだし
これって意味あるんですか?

213 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 15:45:40.03 ID:y3TSwMpd.net
元々切断属性の高い武器のビルドじゃない?
それならパーセンテージで強化底上げは有りだと思うけど
実際は属性その分積んだりしたほうが良い場合が多い。
よっぽどもともとが切断に偏ってるんじゃなければね。

214 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 16:27:53.22 ID:ba6ryI6W.net
SONICORのおススメビルド教えてください
今はとりあえず衝撃ダメ上げてるんですが
参考にしたいので教えてくれると助かります

215 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 16:45:23.56 ID:m3LjrJok.net
>>214
無難にホネマルチ2種腐食あたりを入れてあとは好みで他属性なりリロードなり弾速up(射程が少し伸びる)なり入れればいいと思うよ
イベント属性と普通の属性の選択についても好みでいいと思う
表記上は状態異常率0%なんだけど明らかに状態異常が発生してるのとその率はよくわかってない感じ

216 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 17:35:58.13 ID:B1DPPULL.net
T3キー掘るのは一番効率いいのどこでしょうか?やっぱりTriton?

217 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 17:54:19.91 ID:9LDynaaT.net
カラーパレットのクラシックとクラシックスタンダードの違いが分からないのですが
モニターの性能なんでしょうか?
違いが分かるという方、見え方の印象教えて下さい。

218 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 17:59:28.15 ID:v+XTOQ8O.net
>>217
クラシックがやや淡い、スタンダードはビビッド。

219 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 18:15:04.64 ID:sBx5lvW8.net
>>213
今更ながらありがとうございます


メサの2、3番特化組んでる人っていますか?
ソロで高Lv回す用に作りたいのですが、いまいち必要なMODがわからないので

220 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 18:31:35.26 ID:Cy+DwAei.net
>>219
いくらなんでも、自分で全く考えなさすぎじゃね?

221 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 18:36:02.86 ID:sBx5lvW8.net
>>220
いや、とりあえず自分なりに組んでみたんすけど
Streamline、FE(4)、Intensify、BR、NM、ヘルス、増強
後一枚どうするべきか、そもそも威力足りてるのかわからなくて

222 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 18:38:13.72 ID:Cy+DwAei.net
>>221
お前にとっては運用テストってのは超絶難しい事なんだなw

あれ?運用テストすらそんなに難しい奴に、
実際に運用する機会なんてそもそもありえるのか?w

223 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 18:44:41.75 ID:sBx5lvW8.net
>>222
あのここ質スレなんで煽りなら本スレ行って下さい

224 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 18:54:47.65 ID:3wb9xehz.net
煽りぬきでなんでだれも触れようとしないのかというとどのミッションにどのような戦い方をするのでとないので答えようが無い
ちょっとでもかじったことがあって工夫しようとしたのならここら辺は質問するときにいっておかないといけないとわかるはずだよ
高レベルいくならどこかを切ってどこかを尖らせていくことになるから方向性が定まってないとどうしようもない
後ソロ高レベル向けというならmesaは穴の多い3番いまいち当てにならない2番と微妙だよ

225 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 19:10:05.99 ID:B1DPPULL.net
>>216
T3MD Keyなんですけど

226 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 19:13:29.14 ID:LePXWbb/.net
レベル的に簡単なのは地球発掘だろうけど
ただ鍵稼ぐよりコアもうまいTritonの方が得だろう

227 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 19:15:23.64 ID:B1DPPULL.net
>>226
コアも稼ぎつつTriton行ってみます!
ありがとうございました!

228 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 20:38:04.04 ID:ba6ryI6W.net
>>215
遅くなってすみませんがありがとう
衝撃ダメは上げない方が強くなるんですね

229 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 20:45:41.91 ID:m3LjrJok.net
>>228
すまんが細かく計算してないから衝撃は入れたほうがいいのか考えてなかった
一般的には入れないほうが強くなるけどSONICORは100%衝撃だし相手によるけどイベントのほうの衝撃があるなら入れてもいいかもしれん
まあほぼ全ての武器で優先順位は基礎ダメ・マルチ>腐食>その他属性と取り回しって順に優先度が高いだけの話

230 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 21:24:02.93 ID:Cy+DwAei.net
そに子の場合、イベ衝撃なら選択肢に入る

非イベ衝撃は単純火力ならイベ属性と同等だけど、
イベ属性なら相性に合わせて属性選べるし、異常率も上がるから
そっちの方が明らかに良い

231 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 21:38:47.81 ID:MW1nd7uy.net
ミッションから途中抜けする方法について質問です。
まだ残っている人がミッション中止にならないようにするためには、
アプリごと強制終了する必要があるんでしょうか?それともミッション
中止を押せばそれでいいんでしょうか?

あと、ホストが誰なのかを見る方法について質問でなんですが、
分隊リストに表示されてる@〜Cとある数字の@がホストなんです
かね?

232 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 22:52:33.54 ID:pjMS39W4.net
>>231
ホストが1であってる
2〜3は分隊に参加した順

どんなミッションでもホストでない場合は抜けたければ中止でおけ
分隊員はそのままミッション続行可能

ホストの場合は野良マッチングでの分隊の場合、通常の惑星でのミッション(シンジやアラート、侵攻を含む)でも中止でおけ
ホストが抜けることによって一時ゲームが中断し他の分隊員の誰かにホストが引き継がれる
但しこの時たまに(多分ホストの回線が悪い時)引き継ぎが上手くいかず分隊員全員がライセットに強制送還されることがある

レイドやボイドみたく野良マッチングのないミッションの場合は、ホストが抜けると他分隊員は自動的にミッション失敗
これは例えば防衛や傍受で分隊員が撤退を選んでるのにホストだけ続行したり、またはその逆を選んだ場合も起こりうる

warframeを強制終了したら解決、ということはなかったはず
レイドやボイドでのミッションのホスト時にどうしても辞めたいならチャットで断った上でミッション中止しかないんじゃないかな
それ以外なら特に何も言わず中断しても文句は言われないかと
まあ断りを入れた方が丁寧ではあるけどそこまでする人も少ない

233 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 22:53:26.78 ID:pjMS39W4.net
2〜3じゃねえ、2〜4だ

234 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 00:52:45.23 ID:G/4NlvnW.net
VOIDの時間制限付部屋について質問です
床のタイルを踏んで進んで、レーザーが何重もある穴に落ち、その後水流に乗って上昇していく部屋なのですが、
水流から降りられずに部屋の入り口(半円形の壁?)が閉じてしまいます
水流に乗るまではノンストップでいけるのですが、毎回そこで引っかかってしまいます
コツなどあればご教示お願いします
ちなみにロキを使っています

235 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 00:53:27.51 ID:xy8vaxfl.net
VOIDはホストじゃなくて鍵だした人が落ちたら全員帰還
鍵出した人とホストが別の場合、ホストが落ちてもリロードして別の人がホストになって続行な

あとハンターアラートとかはミッション張った人が落ちた場合、他のメンバーが既にアラートクリア済みだと強制失敗になるよ

236 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 01:22:15.48 ID:G/4NlvnW.net
>>234
自己解決
まさかあの閉じていく丸壁、特に意味がないものだとは思わなかった…

237 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 02:46:12.55 ID:STz3BbYE.net
>>218
ありがとうございます。
今のモニターだと違いがほぼ出ないので助かりました。

238 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 04:22:58.63 ID:Q8HftGQm.net
>>236
あの丸壁の中にコンテナがいくつかあって、閉じる前に撃って壊しておくと下にアイテムが落ちる仕組み
なんだけどこの間行ったら中身空っぽだったな
入口と間違えても仕方なしだな

239 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 20:45:41.16 ID:wOgCzABq.net
加速NOVAについて質問です。(PS4)
Akkadで加速させたところ、敵がふわふわ浮きながら集まってくるような状況になったのですが、
少し狙いにくいような気がしました。これは自分のせいだったのでしょうか?
それとも自分の画面でだけこのようになっていて、他人からは普段通りになっているような仕様でしょうか?
アビリティ関連はOE、Continuity、Streamline、NT装備のNOVApを使っていました。

240 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 21:12:08.28 ID:6stEZwjQ.net
>>239
PS4に質問スレってなかったっけ?
まあせっかくだから答えると加速NOVAに敵を浮かせる効果はない
敵を集めることができるフレームとしてはMAGとかVALKYRとかVAUBANあたりが思い浮かぶけどふわふわ浮きながらゆっくり集まってきてたのなら
VAUBANの3番(網目を展開、かかった敵が浮く)と4番(渦巻きを展開、かかった敵が吸い込まれる)を同時に使ってたとかじゃないかな
それか単にラグのせいか細かくはわからないけど少なくとも絶対にNOVAのせいではない

241 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 21:13:22.48 ID:RDqmRQjt.net
>>239
あなたに対して質問です

そもそも、ここの板自体が【PCアクション】で・・・
しかも【PCとPS4ではバージョンも違う】のに

何故ここで質問【してしまった】のでしょうか?

242 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 21:14:32.04 ID:kYNEwMue.net
>>239
ちょっと正確な状況がどうなのかわかりかねるけど、基本的にはOEmaxで問題無いはず。
ただ、味方が防衛対象の周りをウロついてたり、回線がラグイと敵がスーッと浮いたまま移動してるように見えることはある。
で、狙いにくい云々の件だけど、せっかく加速NOVAつかうんなら時短も考えて下手にエイムするより防衛物にトン子やらクラスター当てると良いよ。

243 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 21:26:42.04 ID:PhhwU59b.net
カラーパレットについて
赤と青が五分五分くらいの紫色(彩度強め)が欲しいと思っています。
INFESTEDかTWILIGHTで迷っているので使用感など聞きたいです。
パッと見だとINFESTEDのほうが階調が多く見えますが、境目あたりで妙に暗くなっているのが気になります。

244 :243:2015/10/12(月) 21:27:40.25 ID:PhhwU59b.net
ああああああ 上げすみません。

245 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 21:28:51.74 ID:wOgCzABq.net
>>241
申し訳ありませんでした。
Wikiに本スレ、質問スレとあったので、PS4の質問もここで良いと考えて、よく確認せずに書き込んでしまいました。

>>240 >>242
拙い説明でしたが、回答ありがとうございます。
初めて加速NOVAを使ったもので、戸惑ってしまっていました。

246 :231:2015/10/12(月) 21:29:11.23 ID:pbIocWAj.net
>>232
>>235
詳しく説明してくださりありがとうございます。

247 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 22:29:56.82 ID:CXJ6Ao9t.net
>>243
INFESTEDは段階を追ってグラデーションされているので自分にとって丁度いい色を選びやすく質感によって微妙に色味が変わる部分を調整しやすいです
しかし彩度の高い色しかないので単体で構成するとかなり派手な印象になります
TWILIGHTだと淡い色が多いのでフレーム本体に使いやすく感じます
その代わり若干発色が悪く幅が広い代わりに中間の色が欲しいのに無いという事があるかもしれません

248 :243:2015/10/12(月) 22:49:03.71 ID:PhhwU59b.net
>>247
なるほど、彩度の高い色ならINFESTEDが良いということですね。
ありがとうございます。

249 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 00:11:51.74 ID:XKdSXOj9.net
括弧くん久しぶりに見た

250 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 04:43:07.69 ID:g4piFWOu.net
シンジケートのシャンダナってトレードできるんでしょうか?

251 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 05:22:56.56 ID:0sHrdYtb.net
できません

252 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 05:32:59.56 ID:0TS6RYkW.net
V HEK、BOARpとかショットガンって状態異常率高いけどイベ属性の方がいいのかな? 
−極性入れようか考え中なんだ

253 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 06:17:43.21 ID:PSJfPfJ5.net
>>252
・あの異常率は全弾直撃時の数字
・当然ながら、多少掠っただけではカスみたいな発生率
・ショットガンは距離減衰がある
・腐食で削らないと辛いレベルの敵は相応に火力も高い
・当然ながら接近リスクも高い
さて、これを踏まえて・・・君ならどうする?


あ、一応・・・ショットガンの異常率は、常に全弾直撃時からの逆算なので
マルチなしの状態で異常率が100%になった場合、
ペレット1発掠っただけでも確定異常になるので
火力を削り過ぎずにそれを狙えるなら異常特化もアリ

254 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 06:28:08.53 ID:0TS6RYkW.net
>>253ありがとう、マルチ抜きで100%以外は属性90で組むわ

255 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 11:56:07.99 ID:hoz93tFC.net
復帰テンノなんですが今ならソロでの武器育成は潜入で簡単高速にあがると聞きました
フレーム育成もソロで高速で出来るとのことですがどこで何をすればいいのでしょうか?

256 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 12:09:54.68 ID:Ukgpxf3L.net
>>255
フレームのソロ育成はスキャナーを装備してredeemerという近接のチャージ攻撃でステルスキルしていく
という方法がクソ早いけど最近のアプデでなんか弾が当てにくくなったという話もある
まぁ潜入での育成も慣れが必要だったり鍛える武器が複数ないと効率悪かったりするから
だるくなったら今また人気のODDとかt1d、t2d、ケレスのdracoあたりでPT組んで育成するのが楽かなと思うけどね

257 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 12:15:34.53 ID:5jSqQ4Dg.net
潜入ですぐ上がるって言ってるのは大抵アフィブ使用前提の話だぞ

258 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 12:43:17.61 ID:hoz93tFC.net
なるほど
取り敢えずアルゴンクリスタル取りに行ってきます!

259 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 13:28:04.44 ID:YSlb4+Hd.net
潜入で上げるときは複数じゃなくて武器1つだけでやるけどなぁ
サクサク上がって楽しい
でも復帰組だとMOD足りなくてロキで消えっぱなしできないだろうし
下準備が大変かも
武器育成が軌道に乗ったら育成したTONKORでDS防衛を安置からとかでフレーム育てたりも有る

260 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 14:56:40.71 ID:2qGNochE.net
今BR、TF、NMのランク10の相場ってどれくらいかな?

261 :950:2015/10/13(火) 17:33:46.44 ID:UodcVz39.net
wikiのtopの外部サイトリンクにトレード相場のページがある
自分は最近アンコモンのランク10が200で売れたので、300〜450くらいと思われる
ちなみにtriton1600を約40週するくらいの価値

262 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 17:35:19.51 ID:UodcVz39.net
950ではない

263 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 17:48:48.48 ID:TxZjhhJC.net
もう全然トレードやらなくなったから分かんないけど以前は450くらいだったな
今400〜450あたりかな

264 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:36:29.74 ID:2qGNochE.net
400くらいか
作る手間考えると微妙だ

265 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:51:05.28 ID:5D7R0ys1.net
そもそもレアコア余りまくってるテンノの戯れだからな

266 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 20:32:06.18 ID:83qY6SoH.net
今日ATOMOSの光線の色が中心が黄色、周りは青っていう二色遣いの人がいたのですが、あれはどうやってやるのでしょうか?
ライトカラー以外を変えてみてもライトカラーの色しか出ないのですが、もし知っておられる方いらっしゃいましたら
やり方を教えてくださいませんか

267 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:06:39.91 ID:EK7YbmSr.net
>>266
俺も気になってたけど
他人からはこっちのもそう見えてるんじゃないかなあって思ってる

268 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:08:37.00 ID:ZDOWUFcq.net
今オキシウム収集ってやっぱトリトン?

269 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:19:41.73 ID:RpvkrxDu.net
>>268
冥王星傍受がいいんじゃないかな
トリトン周回してる間にオキシウムもたまっていくけどオキシウムを稼ぎに行くなら冥王星傍受がオススメ

270 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:29:17.55 ID:ZDOWUFcq.net
>>269
まじか、ありがとう

271 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 09:46:55.06 ID:FGJZt6+M.net
>>268
金星妨害のコアがある部屋でマグgpullが良いって聞いたよ。別にマグじゃなくても無限沸きするから悪く無いと思う。

272 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 10:55:51.59 ID:XG+QKtMl.net
皆はcareerの攻撃MODの優先度はどうしてる?
バキューム優先かストライカー優先か

273 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 11:21:53.76 ID:UaZAeB7Y.net
SYNOID SIMULORの融合時に発生するダメージは融合させた回数によって上がりますか?

274 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 19:18:11.05 ID:UaZAeB7Y.net
自己解決

275 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 22:19:35.62 ID:RpvkrxDu.net
>>272
俺はそもそもセンチネルに攻撃させない(センチネルが倒すとフレームや武器に経験値が入らない・敵を残しておきたいときに困る)けど攻撃させる前提ならストライカーを優先させると思う
まあアイテム回収も敵撃破も一瞬で終わるからどっちでもいいといえばそれまでだけど気分の問題で選ぶといい

276 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 00:43:14.26 ID:5XtTi4og.net
>>275 分かった、ありがとう

277 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 13:03:16.06 ID:T3ZWCtiM.net
PS4版はちょこっとやってたけど、グラボ新調したので先週当たりから始めました。
ガリバーさん30になったんで、他のフレームで遊びたいんだけど無課金だとそこまでが辛いっす…。
なので課金を考えだしたんですが、今買うならどういう書いた方が1番ベストなんでしょ?
セールとか割引クーポンの話もwikiにあったんですが、頻度はどんな感じですか?

278 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 13:23:59.43 ID:nmdCDhof.net
>>277
ログインクーポンは運にもよるだろうけど20%はしょっちゅう(一週間に一回前後)、
50%は数えるほど(数ヵ月に一回あれば良い方)、70%は幻レベル。
steamの課金パックがセールしてればそれも悪くない。(たしかブースター付)
プライムアクセスの金額は50%扱いで装備がついてくる形になるから、
高いなーとか鳥イラネとか思わなければ、プライムが手っ取り早いよ。

279 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 13:25:01.79 ID:F/DVJWJa.net
>>277
50%オフは2ヶ月にいっぺんくらいはまぁ出ると思う、25%オフで買うのはちょっともったいないかなと感じる程度。
75%オフは相当な強運がいる、ちなみに2年半やっても出ない人は出ない。オレみたいにな。
プライムアクセスは限定品とか装備とか+50%オフに相当するプラチナが得られるが少額からはできない

まぁそんなとこか、どうせ他の人に言われるだろうがフレームは課金でわざわざ買わない方がいいかもよ
はじめたばかりならとりあえずライノ目指してそこから徐々にMOD増やして取れそうなフレームから揃えていけばおk

280 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 13:26:09.48 ID:BvWMEu66.net
ちょくちょく間違えてるけどログイン報酬の割引は20%オフ、50%オフ、75%オフな

281 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 14:09:58.59 ID:44N8iV31.net
何もない状態からいきなりフレームだけ課金で買っても、
初期フレームの時と大差ない辛さで別のフレームを使えるだけ

つまり、使うフレームが違うってだけで、
フォーマ挿して初期フレームをもう一度上げ直すのとほぼ変わらない


ゆとり仕様で遊びたいなら、フレーム買うよりもMOD買い揃える方が良い

282 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 15:18:13.51 ID:T3ZWCtiM.net
>>278
>>279
>>281
助言ありがとうございます。買うならプライムアクセスかぁ。
もうちょい無課金で頑張ってみます!

283 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 17:33:27.62 ID:zjnrLLze.net
ARCANE CHORUS BANSHEE HELMETについて効果がアビリティ効率10%upとありますが、これと効率2種を併用させて効率200%にしたら持続時間にかかわらず4番の消費が1/4になるのでしょうか?

284 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 17:49:52.85 ID:Xfx8LiS4.net
そうだねTFのMAX積んでも発動時7前後、秒間3の消費だね

285 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 17:59:04.39 ID:zjnrLLze.net
>>284
thxトレードで手に入れてみるわ

286 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 18:09:22.65 ID:xWUAFR8X.net
wikiのトレードの仕様で気になったんだけどデュカットとかで買った武器が未カタリスト経験値0でないとトレード出来ないって書いてるけど未カタリストでフォーマ刺して経験値リセットしたらどうなるの?極性そのままと変えた場合で異なる?それともどっちも出来ない?

287 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 18:34:16.80 ID:44N8iV31.net
>>286
経験値を一度でも入れた事があるって時点でもう完璧に論外

288 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 18:36:59.58 ID:xWUAFR8X.net
>>287
そうなのか
買いたてほやほやの状態のみなんだね
サンキューテンノ

289 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 19:26:49.60 ID:p+i/AZ/7.net
>>279
俺75%オフ3回出てそのうち2回1000円ずつ課金したわ
商才ないから75%オフ出たら課金する事にしてる

290 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 20:22:48.44 ID:H9svrSYi.net
75%オフ三回出てるとか全く参考にならんからおとなしくプライムアクセス、買おう!!
一番安いのだと5000円のパックがあるからトリプラが欲しいってわけじゃなけりゃこいつがオススメ

291 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 20:39:52.29 ID:EFYgh5vG.net
今回の一番高いのは、やめといた方がいいよ。
このスガトラと犬アーマーだからね。
最初このデザイン、ニカナに合うと思ったんだけど
つけるとご覧の有様だから
http://s1.gazo.cc/up/157305.jpg
犬アーマーのデザインも酷いよ今回

292 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 01:46:38.95 ID:ZvXWzfQy.net
作るのが最も手間のかかる/面倒くさいフレームってどの辺りにるのでしょうか?

293 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 02:00:51.36 ID:acgsHl49.net
>>292
感染体侵攻かODD報酬のナビ座標を集めないといけないボスから
手に入るMESAがこれまでで一番めんどくさかったけど、
アークウィングを十分に強化した上でエリスを開放し、かつ実質天王星を
クリアした上でジャガーノートからドロップする設計図を手に入れてから
無課金の場合16時間待った後クエストを進めると漸く戦えるようになる
ボスから設計図を手に入れないといけないATLASが今一番めんどくさい

294 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 02:09:44.20 ID:0wIU+cQu.net
ASH:通常ミッションではめったにお目にかかれないマニックという敵がパーツを確率で落とす
    レイドという特殊なミッションで大量に出るのでそこまで来れば作成は楽
EQUINOX:ボスを倒すことでパーツを手に入れるというシンプルな作成法なのだが必要なパーツ数は8(通常は3)
       そのため必要な周回数の期待値は22、運が悪いと倍の44くらい必要となる可能性も
MESA:ボスに挑むためには鍵が必要なのだがその鍵を作るのに地味に手間がかかる
     パーツは普通に3つだけどやたらとシャーシが出やすくてなかなか揃わない
VAUBAN:パーツはアラート報酬でしか手に入れることが出来ない(不定期でVAUBANパーツが報酬のアラートミッションが出る)
       長くこのゲームをやってたら自然と揃う変わりにいくら頑張っても短時間で揃えるのは絶対に不可能

まあ最近のフレームはもれなくボスと戦うには鍵とか特殊アイテムが必要な上にアークウィングっていう宇宙用装備も必要だから
最近出たフレームほど手間もかかるし面倒くさいって覚えておけば問題ない

295 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 02:21:53.97 ID:yABb6YsN.net
ASH以外はソロでもそのうち取れる

296 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 02:31:47.15 ID:8Ac6mJw7.net
なかなか時間あわなくて、VAUBAN作るのに8か月かかった(・ω・)。
社会人に優しくない……。

てか、LIMBOもなかなかめんどくさくない?

297 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 02:49:33.78 ID:n/TGGAEt.net
>>296
AW育ってなくても大して苦労しない解の欠片集めと、ただの発掘の何が辛いのか

298 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 06:33:41.77 ID:Dkp3TW5z.net
LIMBOはAW傍受が一人ではキツイかもなぁ
野良ではなかなか人こないしね
フレの付き合いでやってるときにバッタリ会った人に「もう少し付き合って!
一人では何度やっても無理」って言われて一緒にやったことある

299 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 08:09:51.85 ID:x/XUfEgW.net
LIMBOはAWを育ててるかどうかってだけで内容自体は普通

300 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 09:37:51.05 ID:r3YFjFEv.net
ASHは本当にめんどくさくなったなノーマルよりプライムのが簡単そう
OBERON同じエクシマスからランダムドロップくらいでいいのに

301 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 11:04:01.81 ID:BKK9Ht7j.net
292です
色々回答ありがとうございます。
挙げてもらった中からプラチナ使ってどれか買おうと思います!

302 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 11:06:08.81 ID:ujqT2eVE.net
Pathogen RoundsがほしくてElara結構やってるけどなかなか出ない・・・
大体どれくらい粘ればでますかね?

303 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 11:08:32.54 ID:LUDyZPHM.net
>>302
うん次第
出るときゃすぐ出るし出なけりゃ半日やっても出ない

304 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 11:37:56.78 ID:CxUQmuxk.net
WTT> 3x R5 Fusion Core for Pathogen Rounds

質問の答えになってないけど
英蔵のトレードチャットでこう言えばすぐ手に入ると思う

305 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 12:42:02.29 ID:Y6VkdOvl.net
AW育てないとなぁ……
やる気が全く起きなくて困る
楽に上げる方法は無いものか……

306 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 12:47:17.32 ID:KXfCew8U.net
AW本体は、ある程度育ったFluctusでコーパス妨害に行って、湧いてくる敵を障害物越しにステルスキルするのが手っ取り早くて楽だと思う
孤独感にさいなまれるが

AW武器は天王星傍受で寄生じゃね?

307 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 12:58:15.00 ID:jQfpYZ6P.net
天王星未開拓の復帰勢なんだけど
ソロ厳しいらしいんだけど、セイレーンとかトリニティとかパックをプラチナで買った方がいい?

308 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 13:02:26.83 ID:MLi6BCpY.net
>>307
NOVAで開拓出来たよ

309 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 13:03:19.26 ID:Y6VkdOvl.net
ありがとう

武器からかー

310 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 13:24:32.34 ID:LUDyZPHM.net
>>307
そもそもそこまで言っていればもうそこまで無理に開拓する必要もないよ
フレーム製作に必要な素材はもう全部取れるしきついのをわざわざ進める必要もないので自キャラ強化していけばいいと思うよ
稼ぎ場までいって寄生したいというのなら止めはしないけども

311 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 13:29:13.27 ID:ujqT2eVE.net
>>303
やっぱそうだよね・・・
ありがとう、頑張るわ

312 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 14:11:44.43 ID:+5qvzRXA.net
shotgun spazzって 現在はどこで入手できるのでしょうか

313 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 15:18:52.53 ID:/RJ08ZJL.net
オロキンボイド隠しコンテナか変換

314 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 16:37:51.87 ID:jQfpYZ6P.net
307だよありがとう
そこまでっていっても、まだ天王星にいけてないんだよね地球のVor?さん倒したところでとまってるんだ
中々マッチングしないからソロでも楽に開拓できたらなって思って聞いてみた次第です

315 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 16:57:08.34 ID:YNmtm12Y.net
>>314
このゲームはMODゲーだ
MODがなけりゃフレームも武器も全て雑魚だ

どんな凶装備であってもMODが無けりゃ、
MODの揃った産廃神の足元にも及ばない

MODだ、とにかくMODを揃えるのだ

316 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 17:57:54.23 ID:7it4Kol5.net
割とこれ>>315

317 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 19:42:36.10 ID:2JXFBXDi.net
MODあればBRATONでも相当戦える

318 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 20:50:39.68 ID:F2BMySOb.net
リアクタ刺したVOLTとカタなしブラトンで冥王星まで開拓できたから頑張れ
ボスはいつでも誰かしらいるから手伝って貰うしかないけど

319 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 21:00:05.80 ID:uo3SkIh4.net
卵でなすぎて課金しそうです…。

320 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 21:23:35.96 ID:/RJ08ZJL.net
卵はアラートでくるときもあるよ

321 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 21:48:42.73 ID:uo3SkIh4.net
あのミッション以外でも出るんですか?

322 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 21:52:08.41 ID:LUDyZPHM.net
>>321
あのミッションというのがクエで表示されてる殲滅のことなら変更されてなければあそこでやる必要はないよ
卵さえとってくればいいしクエが受諾できる頃の装備だと殲滅は時間かかるので確保で巣を破壊していったほうが早い

323 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 23:27:11.97 ID:uo3SkIh4.net
>>322
ダークセクター採掘であっさりでました!ありがとう!

324 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 10:10:27.34 ID:63ztzvmB.net
質問というより確認ですが
最近復帰して何気なくコーデックス見たら、カリバーだけ最大ランクのを所持しているのに印が付いてませんでした
チュートリアルでカリバー選択したからだと思いますが、フォーマ差してもランクポイント貰えないですよね?

325 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 11:57:23.30 ID://P4i7BI.net
一度最大ランクまで上げてるんでしょ?
ポイントはその時既に貰ってるはず
コーデックスの表示は昔からおかしくなる事よくあるから

1、よくある表示バグだ、と気にせず無視しよう
2、いいや気にする、サポートに連絡しよう

お好きな方をどうぞ

326 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 12:57:16.57 ID:L+dKXEVG.net
Primed Reachをランク8で止めてるんだけれども、
MAXと比べると明確な差が出るものなのかな?
もし良ければ使用感など教えて欲しいです

327 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 13:11:02.29 ID:jfdoMR5p.net
近接自体趣味みたいなもんだしP reachなんて攻略には全く関係ないから他に育てるmodがないなら育てれば?て程度
スラ格移動がなくなったからホントにどうでも良い
8と10で差は感じるかだけど、自分は特に何も感じないかなあ
でも8だと気持ち悪いし近接好きでよく使うとかならさっさとあげると良いと思う

328 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 14:22:20.63 ID:ErGuK+xH.net
セカンダリ射撃って全然使えないんだけど、どんな場面で反応するんです?

329 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 14:25:14.94 ID:L+dKXEVG.net
>>327 今オルプラに付けてるけど10にすればどのくらい範囲延びるのか疑問だったんだ
さくっと上げてしまうよ、ありがとう

330 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 14:30:03.29 ID:0iHs4poj.net
>>328
武器は具体的に何を使おうとしてる?
セカンダリ射撃が存在しない武器では無意味

あと、マウス&キーボード派?それともゲームパッド派?
ゲームパッドはデフォでは設定されていないので、キーコンフィグでセカンダリ用のボタンを割り当てないとダメだ

331 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 14:58:46.45 ID:aNFzX5WK.net
そういえば、セカンダリファイアってマウスの左ボタン押したままホイールボタン押しても出なくなってるな
一度、左ボタン離してからホイールボタン押さないと出ない
以前はそんなこと無かったからバグなら早く直してほしいな
中指でホイールボタン押す派には使いづらくてしょうがない

332 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 15:06:29.06 ID:xumyUzFq.net
セカンダリファイアがADSと別扱いになったからできなくなったんじゃないかな

333 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 16:02:59.66 ID:ph4vAGat.net
近接武器で範囲MOD(1種?)最大をつけた状態で、一番範囲の広い武器はなんですか?
あと、叩きつけにも範囲UPは乗りますか?

334 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 16:22:45.37 ID://P4i7BI.net
ブーメランの投擲とガンブレードの射撃を除けば
鞭系かポールアームのORTHOS PRIMEがやたら範囲広い

叩きつけの範囲は固定で効果なし

335 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 17:54:16.79 ID:aNFzX5WK.net
>>332
セカンダリファイアがADSと別扱いになった後も出来てたんだけどなあ
出来なくなったのはATLASフレームが実装された時くらいからだと思う

例えば、クアンタでビームとキューブが一緒に出ないとかの話ではなく
以前は左クリック押した状態でホイールボタン押すとビームが止まってキューブが出てたんだけど、
現在は左クリック押した状態だとホイールボタンをいくら押してもキューブが出ないでビームが出続けるのね

まあ、不具合報告出しとけって話なんだけどね...

336 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 18:01:07.43 ID:gAwyIFAL.net
>>335
多分二つのレーザーを照射するやつに巻き込まれて改変されたんだと思うよ
あれが同時に撃てたらおかしいからそれにあわせて調整したら他が糞になったとか
前もクアンタであって不具合としておくったけど無視されたままだから多分もう直らないと思うよ

337 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 21:08:02.30 ID:yl+Vzwtb.net
AWでオススメの銃はありますか?
メレーは鎌を狙いにいこうと思います

338 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 21:13:19.35 ID:yCoa0C/Y.net
そこにウルフェンシュタインのぶらすこびっち中尉がもってるような
アキンボアサルトライフルがあるじゃろ?

339 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 21:21:14.69 ID:yCoa0C/Y.net
↑以外のどれか
ゴーレムソロ回しはGRATTLERが超楽

340 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 21:28:36.19 ID:ph4vAGat.net
>>334
ああ、ガンブレの射撃なんてありましたね
投擲以外だとあれが一番長そうかな…
ありがとうございました

341 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 21:29:32.41 ID://P4i7BI.net
とりあえずこの4つがあれば困らない
GRATTLER
IMPERATOR(VANDAL)
FLUCTUS
VELOCITUS

342 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 22:47:36.87 ID:DVnodAcZ.net
>>337
IMPERATOR(or VANDAL):使いやすく精度も高い
VELOCITUS:オブ貫有り、単発威力が高い。チャージなしでもセミオートのように使える
FLUCTUS:オブ貫有り、弾速が遅めで射程制限があるが入り組んだコーパス系マップでは特に強い

343 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 23:10:44.53 ID:yl+Vzwtb.net
ありがとうございます!
早速ImperatorをMAXにして他を育てようと思います

344 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 11:21:32.84 ID:hQU0Ai4Z.net
誰かをブロックした場合基本的にどうなるのかが良くわかりません。
たとえばブロックした相手がmochiyoriとかで同じ分隊になることはあるのかとか
その場合は自分からその人の発言は見えないのかですとか。
できればその辺の微妙な部分をお聞かせいただけるとたすかります。

よろしくおねがいします。

345 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 12:26:05.73 ID:l0Nm5oAN.net
ブロックしても自分から見て発言が一切見えなくなるだけ
誰かのmotiyori募集や野良で一緒の分隊になることもある

346 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 13:13:20.14 ID:hQU0Ai4Z.net
>>345
ありがとうございます。

347 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 13:18:07.74 ID:qadq6fHi.net
ライセットのクラスト部分(?)の色を変えたいんですが、スキンを適用すれば変更可能になりますか?

348 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 13:19:57.62 ID:gMudR5mH.net
誘導されました
wikiに現在のOβでは最初から50Ptを所持している。
有効な使い道としては、無課金では入手不能な「追加スロット枠」は装備が12Pt(2枠)、ウォーフレームが20Pt(1枠)。序盤を楽に過ごせるオロキンリアクター、オロキンカタリストがそれぞれ20pt。
絶対に無課金で過ごすつもりなら代わりの利かない前者がオススメ。そうでないならオロキンリアクターを買うと序盤が非常に楽になる。

追加スロット枠ってどこにあるの?
一応Step 3: マーケット機能の回復(地球のMantle、ランディングクラフト内)
ってところでデータを盗んで船に戻ってきたらショップを利用できるようになったんでいろいろ見てるんだけど
全然追加スロットって文字が見当たらないんですよ

あと自分が持ってるお金ってどこで確認できるの?
画面左上に数字の羅列が2個並んでるんだけど、これですか?
右がPTですか?
550円持ってるんですが

349 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 13:28:24.95 ID:6zZoLzQQ.net
>>348
追加スロットはesc>エクストラ>インベントリでフレーム20ptで一個プライマリセカンダリ近接12ptで2個センチネル12ptで2個(センチネル作ると武器と本体が着いてくるので実質1)

お金はインベントリやらファウンドリやらマーケットを開くと出てくる左からクレジット、プラチナ、デュカット
デュカットについてわからない場合はwikiみるよろし

350 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 13:31:34.15 ID:t6S+x583.net
誘導した手前説明するわ
Escキー押したところから行ける
エクストラ→インベントリから購入可能

所持金に関してはその位置でok
左が所持クレジット(ゲーム内マネー)右がプラチナ(課金マネー)
アイコンで判別出来るから覚えておけ
550は見間違えじゃない?課金してないなら50だと思うけど

351 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 13:53:59.36 ID:gMudR5mH.net
>>349-350
ありがとうございました
550円です
500円儲けたw
武器スロット買いまくります

352 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 14:51:17.09 ID:cUPxaWRq.net
エクスかリバーやライノ、サリン…さまざまなフレームがありますが…
あれは中に人間が入ってるのですか?(強化外骨格?)
それとも、あーゆー形の種族(生命体?エイリアン?)なんでしょうか?

それを考えると夜もねむれなくて、明日仕事にいけそうにありませんです(´・ω・`)

353 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 14:56:54.69 ID:W4BzJtbW.net
強化スーツって設定。動画だと中にはおっさんが入ってた

354 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 15:30:16.58 ID:csLZgPqf.net
美女の場合もある
解決したから安心して月曜日を迎えてください

355 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 15:51:16.15 ID:cUPxaWRq.net
レスありがとうございますー
彼らはエイリアンではなく、強化スーツなんですね。
これで、なんとかあした仕事にいけそうです(´・ω・`)

356 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 18:23:16.69 ID:xXmknFCg.net
始めたばっかだけど何目指せばいいの?
とりあえずマスターレベルは1になった

357 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 19:20:28.32 ID:NzTI+jut.net
ウォーフレームやりたいんだけど、なんか始め辛いです。今からやっても大丈夫ですか?

358 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 19:21:18.45 ID:NzTI+jut.net
ウォーフレームやりたいんだけど、なんか始め辛いです。今からやっても大丈夫ですか?

359 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 19:29:47.05 ID:ZqE5A6bH.net
>>357
過去スレならまだしも、現役スレ内の検索も出来ない低脳じゃプレイし続けるのは難しいかもね

360 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 19:40:04.40 ID:A1SOtTPv.net
始めにくい理由わからんけど今すぐ始めるよろし

361 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 19:43:24.69 ID:t6S+x583.net
そいつ本スレでも二回同じなん文章書き込んでたぞ

362 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 19:49:08.81 ID:cNP7xGGL.net
>>356
とりあえず全部のフレームを手に入れるのを目指すといいかな
そうなるとMODや武器なども揃えないと厳しいだろうし
ただ武器やフレーム枠をどう手に入れるかが課金しないなら問題かな

363 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 20:08:54.34 ID:2sFng42S.net
最初にもらえる50pの使い方

枠を買う 普通

しばらくお世話になるブラトン森林迷彩を買う  玄人向け。素人にはおすすめできない

364 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 20:53:03.01 ID:lSrXs9kI.net

シャンダナ買う 爆死

365 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 20:58:52.95 ID:NqeJyBi1.net
このゲームにおけるマナー違反って何がありますか?
例えば無言入退出とか許されますか?
それと初心者〜上級者の区別は何を基準にしてますか?

366 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 21:23:18.38 ID:0dS/2hpA.net
>>365
通常ミッションは無言入退室が普通
更に1回終わる毎に無言で即解散も普通

マナー違反は、このゲーム特有の物はない
ごく普通の常識を守ってればまず大丈夫

強いて言うなら
装備・MODの揃い具合、立ち回り方の理解度とかそういうの

367 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 21:36:10.41 ID:LjSEZ5un.net
プレイに関するマナー違反は一部フレームのアビリティがあるな
ヴァルキアで引っ張る、ロキでスイッチテレポ、リンボで異次元に飛ばすといった明らかな迷惑行為から、防衛で敵を足止めするアビを使うとか言うような線引きが難しいところもある
前者はともかく後者はそこまで気にせずとも注意されたらやめれば良い
スレ見てればどういうプレイが嫌われるかは分かってくるんじゃないかな
あとは放置、それから死にまくる寄生なんかも場所によっては相当嫌われる
寄生に関してはこのゲーム序盤はどうしても誰かに頼ることになりがちだから、まあ下手でも努力してる素振りを見せてればとやかく言われることもない
復活させてもらったら感謝の意を伝えれば満点

プレイ以外だとチャットかな
分隊、クラン、個人、リクルート、トレードとチャットの種類が分かれてるから上手く使い分け、荒らすような発言はNG
特にリクとトレは定型文というか書き込みの仕方みたいなのがあるから使う前に多少予習しといた方が良いかも

PvEだからこれといって守るべきマナーもないしヌルっとプレイすれば問題なし
心配せずとも特に序盤は全員右も左も分からん状態だから少しずつコツとか覚えていけば良いと思う


無言での出入りは野良なら普通、てか挨拶する人ほぼいない
リクルートでの分隊なら何かしらヨロシクとか言っときゃ印象良いけどしなくても特に何も
終わったら乙とか言うけどこれも同様


初心者から上級者の明確な区分けはないけれど、形として分かるものとしてマスタリーランクってものがあって、ざっくり言うとやり込み度みたいな物
でもこれも特にアテにもならんし結局上の人の言ってるようにmod次第

個人的イメージだとマスタリ8超えたあたりで中級者って感じかなあ
上級者となると例えばvoidのT4でしっかり戦力として戦えるとか武器modフレームの仕様をきちんと理解してるとか、本当曖昧なところ

368 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 21:50:11.48 ID:NqeJyBi1.net
>>366
>>367
ありがとうございます

369 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 22:24:21.87 ID:qadq6fHi.net
>>347ですが少し補足
クラスト部分というのはライセットのフチのグレーの部分のことです
スキン適用済みのものでも初期色のままだったりするので疑問に思いました
スラスターのカバー部分も色がついてたりついてなかったり・・・

370 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 22:33:55.52 ID:dNQ0JiKi.net
スキンによって色を変えられる部分は違ったりするけど、
場合によっては他の部分が色固定だったりもする

371 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 22:47:28.68 ID:qadq6fHi.net
>>370
スキンを適用することによっていずれかの配色と連動して
デフォルトでは変更できなかった箇所の色を変えられるようになるんですね
ただスキンによっては全く変わらないものもあると・・・
どうもありがとうございました

372 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 00:05:48.16 ID:WI5F6FxH.net
オロキンリアクター買うと序盤楽になるって上のほうで書いてあるけど
これ終盤でもめちゃくちゃ強いんじゃないのか?MOD容量二倍って

373 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 00:12:07.46 ID:14d4wjVG.net
序盤:有ったら楽になる
終盤:有って当たり前

374 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 00:13:05.07 ID:wjBATZid.net
>>372
終盤でも強いけどmodがなければお話にならない
リアクターだけあってもどうしようもないのでmod集めて育成して場合によってはフォーマをさす

375 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 00:13:18.74 ID:7FVdwSm3.net
>>372
終盤まで行くと必須レベルだから序盤から楽になるって言ったほうがいいね

376 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 00:17:45.11 ID:2eCvt9rw.net
もちろんウォーフレームを強化する上で、フォーマ以上に必須
ただ、いくつかのフレームはprime版という上位互換が出ているので、そっちを手に入れたら通常版はお蔵入りになってリアクターは事実上使い捨てになる
Ptを潤沢に用意できるなら問題ないが、Ptを惜しむならリアクターやカタリストを適用するのは慎重にならざるを得ない

377 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 00:23:28.84 ID:/KUy6u8S.net
つっても長くやりゃ溜まっていくし
フレームの追加頻度よりリアクターBPの入手頻度の方が高いからガンガン使っていっていいと思うよ
すぐwarframeやめるんならどうせ無駄になるし、長く続けるならどうせ余るモノだから。
強いなとか好きだなって感じたフレームには遠慮なく使うべし

378 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 00:30:24.42 ID:VHqgS8zI.net
NM RaidのDisruptor Droneへの対処に困ってるんですが何か良い武器ないですか?
今はVaykor Marelok(クリアップクリダメ腐食氷)を使ってますが火力不足を感じてます

379 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 00:39:46.37 ID:gGrt4cvF.net
無難にボルプラとかでいいんじゃない?
俺は周りの敵巻き込んでもいいやって感じでペンタ使ってるけど俗に強いっていわれる武器なら何でもいいと思うぞ

380 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 00:59:25.05 ID:wjBATZid.net
>>378
マーロックは集弾性がわるいので小さくてふよふよするドローンには向いてない
パズルのところとかや最後のところでは自分が動けない状態でフォローに遠距離で攻撃することが多いので
50m先でも全弾ヒットが狙えて火力のあるものが向いてる
プライマリならヘビカリ無しのオプティコーがほぼ一発で殺せて即着で使いやすい
セカンダリなら一発で倒すのは当たり所と運によるものの集弾のいいlexプライムが向いてる
育成途中でないのならドローン用とhek用で分けておいたほうがやりやすい
vmarelokはおならで意図せぬ敵の消滅を引き起こすのでディスラプター用の武器にはやめておいたほうがいいよ
後腐食氷はコロッシブ4が基本のレイドにはアーマーが無い状態なのでボーナスは乗らないからいらないし
ディスラプターは雷以外すべてマイナスなので雷大目後は適当くらいでいいよ

381 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 01:16:02.33 ID:iEVwZNA6.net
>>378
ドローンが動いてる時の当てやすさも考慮するとQUANTA(or VANDAL)あたりが楽だった
BOLTOR PやあSOMA Pも悪くない
AIMに自身があるなら弓や着弾が早いスナイパー系、
チャージが必要だが威力は高いOPTICORなど単発の威力が高い武器がオススメ

382 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 01:36:09.98 ID:VHqgS8zI.net
>>379-381
大いに参考になりました
ありがとうございます
ボルプラやSOMA Pは倒しきるのに時間かかりませんか?
なるべく少ない手数と時間で倒したいので個人的には弓系かなと思ってたんですが
弾速がある上にヘビカリを入れると全然当たらない
オプティコーは盲点でした
腐食に関しては馬鹿にすぎますね私、なんで気付かなかったのか
LEX PとQUANTAは作ったきりインベントリで埃を被っていまして
そこにちょうど先日のアラートで手に入れたカタリストが2つ、なんかラッキーです

383 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 02:10:28.51 ID:iEVwZNA6.net
>>382
BOLTOR Pは弾速があるけれど、弾道と着弾までの誤差さえ考えて
当てられるのであればそれほど時間は掛からない
SOMA Pは着弾が早いからBOLTOR Pよりは当てやすいと思う
弓はクリティカル2種を挿しているのであれば威力は十分出るからヘビカリを挿す必要はないよ
弓だと自分ははDREAD、RAKTA CERNOSあたりを持ち込んでいるよ

384 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 08:50:43.75 ID:cvUzHqvl.net
synoid simulor

385 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 11:33:54.72 ID:ZIjN6CUR.net
ドローンにビーコンを打ち込んでホーミング弾で華麗に撃破できる武器があるらしい
なおビーコン打ち込もうとしてる間に味方に倒される

386 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 12:11:30.99 ID:STZXO757.net
ビーコンを撃ち込める=非即着でも普通に撃ち込める

              ネ タ
なわけだから、あんな浪漫武器を実用できる場所なんてどこにもない

387 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 12:48:40.42 ID:D5X/Y87i.net
チュートリアル中なんだが
modって適当にばんばん使って良いのかな?
いつの間にかたくさんあるんだ

あとクレジットって設計図買うだけなん?
いらなくね?
wikiに稼ぎについて書かれてるから意味はあるんだよね?

388 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 12:57:01.78 ID:bcleCFw9.net
MODはコア>同MOD>同極性>その他の順で合成効率がいい

クレジットは主にファウンドリの製作用途だ覚えておけ

389 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 12:59:33.24 ID:14d4wjVG.net
MODはフレームや武器につけても自由に取り外しできるし、
一つの装備につけたら他のにつけるのにもう一個必要ってこともない
複数の装備に同時に同じMODを装着できる

クレジットはMODの強化、MOD変換、マーケットからの購入、ファウンドリでの作成、
他のプレイヤーとのトレードの手数料、シンジケートのランクアップ等で使う
特に高ランクのMOD強化やシンジケートのランクアップなどでは数十万とか100万とかかかる

390 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 13:05:10.21 ID:1kypbiaO.net
>>387
クレジットは慣れてくれば多少余り気味なるものの、不必要になることはまずないよ
設計図の購入の他、ファウンドリでの作成、modのランク上げや変換、トレードの手数料など
いろいろな場所で使われる
物によっては一回で100万くらい使われるので何かと必要になる

modは一度取得すれば、売るかmodのランク上げ、変換以外でロストすることはないから
積極的に装備するべし

391 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 13:26:07.71 ID:m0PyQS/9.net
カリバー1番と3番と4番にはSTEEL CHARGEの効果乗りますよね?

392 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 13:37:13.60 ID:1kypbiaO.net
>>391
1番と4番は乗る
3番は乗らない

393 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 13:42:39.23 ID:uwuZC1Aa.net
>>388-390
ありがとうございました
めっさ使いまくります!

394 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 14:23:52.35 ID:NWvViakI.net
1年以上ぶりにやったら変わりすぎて浦島太郎状態だわ
一からやり直したいんだができるの?

395 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 14:39:57.49 ID:2eCvt9rw.net
別にアカウント作りなおしするわけじゃないよね?
コールドスリープ明けのテンノですって言ってどこかのクランに入れてもらえれば、一月もあればリハビリできるんじゃないのか

396 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 14:55:30.33 ID:mRCS5aHg.net
アカウント削除して作り直すとか?
できるか知らんけど

397 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 15:21:45.16 ID:uwuZC1Aa.net
序盤でSKANA使ってるんだけどDUALブレードっていうのがカッコよさそうで気になってます
しかしWIKIのお勧め武器にはデュアルブレードは最強クラスのやつしか載ってないです
序盤でも簡単にゲット出来て強いデュアルブレードを教えてください

あと属性とかの見方ってどこに載ってますか?
極性スロットとかスタンス極性とかチェックマークの種類が4個ぐらいありますよね
普通、見やすいように武器の項目の一番上とかに見方みたいなのを書いてるはずなんですがありません
よくある質問って項目にも属性とかは書かれてないです
MOD一覧の極性付与って項目には極性とはどういうものだということは書いてますがマークの意味までは書いてませんでした

398 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 15:28:38.17 ID:Ou1mjyMO.net
>>392
カリバー1番は近接武器のMODは乗るけどSteel Chargeは乗らんぞ
4番は両方乗る

399 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 15:40:17.57 ID:14d4wjVG.net
>>397
>デュアルソード
wiki左側メニュー 武器-近接 ページ内のデュアルソード
http://wikiwiki.jp/warframe/?%B6%E1%C0%DC%B0%EC%CD%F7#dualswords
設計図がマーケットに売っていて、各惑星で素材集めれば作れる物
DUAL CLEAVERS、 DUAL ETHER、 DUAL HEAT SWORDS、 DUAL SKANA、 DUAL ZOREN
これら以外は入手が面倒だと思っていい

>属性
wiki左側メニュー ダメージと属性の仕組み
http://wikiwiki.jp/warframe/?Damage%202.0

>極性
極性のマーク自体に「このマークは○○という意味」といったのは特に無い
MODの極性と装着するスロットの極性が一致すれば装備コストが半分になるって事を分かっていればいい

400 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 16:02:17.07 ID:1kypbiaO.net
>>398
oh, thx
1番は乗るものだと勝手に思い込んでいた

401 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 16:06:40.50 ID:2eCvt9rw.net
DualCleaversとかどうだね
シンジMODをトレードで15ptぐらいで入手してPressurePointと両方乗っければ、基礎ダメージが100超えた記憶が
序盤ならなかなか強いんじゃない
ただ、近接に頼って開拓をすすめるのは途中で詰むので、マトモな射撃武器もちゃんと用意するのよ

>MOD一覧の極性付与って項目には極性とはどういうものだということは書いてますがマークの意味までは書いてませんでした
後者の質問はすまんがよく意味がわからんかったんで当てずっぽうで答えてみる
スロットについてる極性と、そこにはめ込むMODの極性が一致している場合は、そのMODのコストが半減されるんだ
詳しくは↓を読んでくれ
http://wikiwiki.jp/warframe/?MOD#maf4046a

もし各極性の特徴を知りたいという質問なら
Marudai( r みたいなマーク) → 主に攻撃的なMOD
Vazarin(凾上下反転させたようなマーク) → 主に防御的なMOD
Naramon( - みたいなマーク) → 主に補助的なMOD

402 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 16:07:01.41 ID:m0PyQS/9.net
3番乗らないのかぁ
ありがとでした

403 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 16:10:31.98 ID:1Wfr2Gde.net
属性極性については上の人が言ってるので自分は近接についてだけ個人的なオススメ

まず序盤は確かに近接強いんだけど、中盤過ぎたあたりでもう使い物にならなくなるということだけ念頭においておいた方が良い
銃による攻撃の方が強い上に敵に接近するリスクが大きいてのが理由
その上でオススメとなると自分はdual heat swordかなあ
カッコ良いだけじゃなくて、叩きつけの確定炎上が序盤はなかなか使えるし威力も悪くないと思う
ただカタリストの使用はよっぽど見た目に惚れ込んだとかでなければオススメできないかな

>>394
本当の0からやり直したい…てことよね?
一番手っ取り早いのは持ってる武器フレームセンチネル売っぱらってmodはP modとかランク10modはトレードでPtに変換
クレジットは適当にmod合成で消し飛ばせ
その他BPやらも適当に処分すれば望みどおりに行けそう

ただこれだとライセットや惑星モジュールなんかはゲットした状態だし鍵や素材、ギアなんかも所持したまんま
それも嫌だってならアカウント作り直して所持Ptは元垢からトレードで引き継ぎ
でもこれだと外装とか枠なんかも0からだな
課金したことないなら最初から所持してる50ptはトレード不可だから普通にアカ作り直せばよろし

404 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 16:24:02.09 ID:JPUrSkjj.net
クランエンブレムってどこでアップロードするんでしょうか
公式のアカウント管理の欄にないみたいなので

405 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 16:46:48.78 ID:STZXO757.net
>>404
ttp://wikiwiki.jp/warframe/?%A5%AF%A5%E9%A5%F3#pdf3a67b

406 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 16:49:59.61 ID:STZXO757.net
つーかそもそも、ちゃんとクランに所属してて、お前がそこのトップなんだろうな?

407 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 17:47:15.55 ID:JPUrSkjj.net
調べたら明日の9時まで反映されない?っぽいので待ってみます
お騒がせしました

408 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 18:19:14.07 ID:uwuZC1Aa.net
>>399,401,403
詳しくありがとうございました

409 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 20:38:41.02 ID:FJudV/xY.net
VEN'KRA TEL と SPRAG の無敵バグに悩まされています。
このバグについて 原因や予防法、対処法などはあるのでしょうか

410 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 20:55:10.02 ID:1Wfr2Gde.net
聞いた話だけど属性から放射線抜くと行けるとか
武器に放射線乗せてないなら分からん

411 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 20:58:29.88 ID:14d4wjVG.net
ジャッカルが放射線の状態異常で行動停止&無敵化するバグも有ったから、似たようなもんじゃないかな
TONKOR等の瞬間火力の高い武器で瞬殺するとか

412 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 21:33:06.31 ID:FJudV/xY.net
>>410 >>411
腐食冷気である事を確認して行きましたが再発しました…放射線ではないかもしれません
状態異常がバグと関係がある可能性はありますね…念のため属性は抜いて行ってみます

413 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 21:36:32.86 ID:1Wfr2Gde.net
自分はサリンでスタンさせてから腐食冷気乗せたプラプラで毎回倒せてるよ、どうしても無理なら試してみると良いかも
その症状は毎回起こってるの?
毎回じゃないなら頻度とかも知りたい
あとないとは思うけど実は弱点の背中狙ってないとかないよね?

414 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 00:27:18.01 ID:4DPoX40d.net
姉妹の片方を瞬殺するとなるバクだった気がする
俺もよくなるから調べたけど、出てきてからちょっとたって殺すようにしたら起きなくなったよ

415 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 02:44:04.78 ID:SgS07UZm.net
1人でできる金策って何かありますか?
VOID周回ぐらいしか思いつきませんが鍵をあまり持っていないのでお手軽なのがあれば教えてほしいです
フレームや武器はそれなりにそろってます

416 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 02:58:25.34 ID:UN69MfZQ.net
>>415
クロマ使って適当なDS防衛

417 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 06:18:39.06 ID:fGxGJ7yl.net
pt稼ぎたいとかならvoidを回すしかない
フレームや武器が育ってるならトリトンでもやって鍵を稼ぐとこからだな

418 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 06:29:51.95 ID:coaSzzsE.net
糞商人が有効なもん持ってきたときに在庫貯めこむとかかなぁそのためにも結局void
あとはシンジmodとかニュービーが求めてる一枚あれば十分系レアmodをトレ欄やスレにらめっこしかねーな
『買い』の人に即応が『売り』を垂れ流し続けるか

419 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 07:28:54.20 ID:1kAQmD0W.net
シンジケートなんですけど、NL PS RV の3つならポイントマイナスにならないですよね?

420 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 08:04:37.54 ID:EbcblIVx.net
大丈夫、ならない

421 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 08:23:25.66 ID:1kAQmD0W.net
どうも

422 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 09:55:17.30 ID:SgS07UZm.net
>>416
ちょっと試してみます

>>417,418
欲しいのはクレジットですが回答ありがとうございました

423 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 10:14:30.73 ID:4WQ/ntZ4.net
VOIDはクレジット報酬高いぞ

424 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 10:39:37.94 ID:EbcblIVx.net
VOIDのCaptureは短時間でサクッとクレジットが稼げる
素材やMODはおいしくないけれど、クレジット(とprimeパーツ)だけ欲しい時はなかなか有用
鍵を消耗するのが嫌なら、DS防衛
特にエリスAkkadの5W抜けがメジャー
レイドとかでレアコンテナからクレジットブースターを引いている状態だと更に倍

425 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 10:43:40.89 ID:mQH7JKwk.net
妨害の貯蔵庫探しにいい装備ってなんだろうか
範囲重点2番増強ライノかNYX4番、SynoidSimulorぐらいは思い浮かぶけど…
壁貫通つければそに子もいけるのかな?

426 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 10:47:36.06 ID:EbcblIVx.net
範囲特化Val3番もいいぞ
EN消費が圧倒的に低いので、心置きなく連発できる

427 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 10:56:20.74 ID:4WQ/ntZ4.net
隠された爆弾つけたヒコウが邪魔なコンテナ壊すのにいいって最近気付いた

428 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 12:51:44.85 ID:jUqiy8Sw.net
羽化中にキープしている卵の有無ってどうやったらみれますか?

429 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 13:35:54.29 ID:FrZxGlM0.net
いい加減dread欲しいんだが
lua発掘でStalkerって出るの? すげーガン回ししてるけど一度も会ったこと無いわ
途中参加じゃStalker出現フラグ立たないとか無いよね?

430 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 13:47:31.13 ID:YVUhDCCl.net
Stalkerに会いたいならソロ潜入回してればクソみたいな高確率で襲いに来るぞ

431 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 13:49:49.74 ID:82vVYSbv.net
コンクレ低いと来やすいとか

432 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 13:59:06.96 ID:FrZxGlM0.net
確かに潜入や耐久で何度か会ってはいるんだけど毎度返り討ちですわ
なんでluaの高レベルマッチングに期待もとい寄生しようとおもったら全然襲ってこないでやんの

フレーム強化したらソロで倒せんの?あれ

433 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 14:04:24.66 ID:IWgHGULb.net
トンコーですぐ帰ってくぞ
フレとやってて乱入された時、狭い部屋でお互いにトンコー当てあってたら帰っていったわ

434 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 14:09:41.21 ID:gjqpKvrC.net
ストーカーがきたら自爆するようにトンコー撃ってればオケ

435 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 14:28:19.23 ID:FrZxGlM0.net
自傷ダメ無しのグレポンか・・・
ちょいとフレとvoid行ってクリスタル取ってくるわ

サンクス

436 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 14:42:30.90 ID:2CzoGmHZ.net
wiki見たら壁際に立ってVOLTのエレクトロシールド張ったら完封ってあったけど今でも可能?

437 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 16:30:28.69 ID:uIbP87j7.net
別のsteamアカウントと関連付けしたいんですが
steamアカウントとの関連付けを解除する方法ありますか?

438 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 19:30:31.05 ID:H86yR8RE.net
アークウィングってどこで強化すればいいんだ?
modも全然手に入らないし弱すぎでLimboクエスト進められないんだが

439 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 19:51:24.24 ID:A9B5BSmC.net
コーパス・グリニアどっちでもいいから掃滅何度か回ってとりあえず武器のランクを10位にする
最低でも属性強化のMODが一つ手にはいる位やる
手に入った属性に合わせて機動防衛やる(炎ならグリニア、氷ならコーパスみたいな)
コーパス側しかドロップしない or グリニア側しかドロップしない というMODがあるので結局両方やる事になる

440 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 21:34:24.89 ID:9fQ1jOVO.net
ODDに参加したいんだが立ち回りや装備でおすすめはある?

441 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 22:05:44.20 ID:dh1/zRoB.net
それなりに鍛えたトンコやアトモス、須田志村なんかの範囲武器持ってれば貢献出来る
フロストで鎌倉貼るとかミラゲで目くらましするとかじゃなければまあなんでもいい
でもフレームはサリン、トリニティ、加速novaあたりが喜ばれるから出せるならここから
立ち回りというか分からんけど基本は高台から攻撃、でも正直20wくらいなら下で適当やってても死にはせん

442 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 22:07:09.18 ID:rrYmQmkp.net
潜入での武器レベル上げはどこでやるのがおすすめなんでしょうか?
一回5分程度と聞きましたがロキつかってもそんなに早く終われないんですが慣れなんでしょうか

443 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 22:11:27.64 ID:dh1/zRoB.net
>>442
冥王星
アフィブとギア使用が半分前提みたいな感じ
慣れれば毎回5分切れるけど正直寂しいから自分はドラコ保育園に通ってる

444 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 22:12:44.39 ID:rrYmQmkp.net
>>443
なるほどアフィブないとそこまでですかー
両方ちょいちょいやってみますね

445 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 22:51:39.56 ID:UHeBr9Ve.net
SAOもいい感じ
センチネルとか上げない武器は置いていくの前提ね

446 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 23:11:26.85 ID:C3E6qn4V.net
いや冥王星Oceanumって海王星SAOと収入一緒なのに広いわナリファイ出るわじゃ無かったっけ?

インビジ切らせないように注意しつつ
敵殺さずカメラ壊さずで抜けられるようになって
武器1個で潜入繰り返せばそれなりに下手でも1時間前後でLv30に出来るようにはなるよ
幾つかの仕掛けはスイッチテレポート経由の解き方しかしか出来ない下手くそだけど

447 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 23:19:14.02 ID:oOHT/iIq.net
ケレスのHepak派です

448 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 23:22:27.96 ID:NX2Mv0FL.net
センチネルの武器にMOD積んだあとに、そのMODを積んだプライマリを装備すると同じMODを両方に積んだ状態になるんですがこれは両方に反映されているんでしょうか?

449 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 23:39:14.15 ID:A9B5BSmC.net
同一の武器MODをプレイヤー武器とセンチネル武器で同時に装備する事はできない
ただ、別にもう一個用意すれば装備できる
つまり、ランク10まで強化したMODを両方に付けたい時は同じMODを二つランク10まで強化しないといけない

450 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 23:42:40.35 ID:O8PKeCzI.net
>>445
経験値に関して言えばセンチネルの有無は関係ないよ

451 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 01:32:36.71 ID:ITSwXkAf.net
そもそもセンチネルの武器は常に外すのが嗜み
センチネルが倒した分は分隊員が倒したのと同じ扱いだからまあ問題ないよ
ただステルスがバレるから持ってくならシェイドか武器なしキャリアじゃないかな

452 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 02:06:36.55 ID:elpzW/S4.net
相手に見つかってない時はセンチネルも攻撃しないから問題ないよ
一匹や二匹センチネルに倒されるのすら嫌だってんじゃなければね

453 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 02:18:15.11 ID:BW6IzEvx.net
>>448
そのままアーセナル抜けようとすると同一MODを刺してる云々って
メッセージが出て、同一MOD持ってる場合は自動解決ボタンで
それぞれ別に刺してくれるけど、持ってない場合は適用されないハズ。
よく使う基礎ダメージMODとか、属性ダメージMODはセンチネル用と自分用、
2つを用意しておくと良い。けど、基礎ダメージなんかは強化コストが
尋常じゃないので無理はしないように

454 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 07:03:57.96 ID:8BbkjvtB.net
エアリアルサポートチャージがギアに入れても使用できずに、オーディスに有効なプロトコルがない、みたいなことを言われるんですが、あれを発動するにはモジュールとかいりますか?

455 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 08:50:51.96 ID:3q5KwtzJ.net
>>454
どうせ内容を理解せずに使ったんだろうけど

ライセット(要はデフォ)の航空支援は、
「警報/ロックダウンをハッキングして解除する」というもの

で、だ・・・お前はロックダウンはおろか警報すらだされてない状況で
ハッキングなんて出来るとでも?

456 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 09:20:41.83 ID:CKEbjtJQ.net
で、だ…(キリリ

457 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 11:26:38.61 ID:9FDrT9KQ.net
強調くんまだいたのかよw

458 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 12:58:03.59 ID:3q5KwtzJ.net
と「荒らす以外の事をすると死ぬ病気」にかかってる方々がほざいておりますw

459 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 13:04:46.81 ID:YQTnWGEl.net
ん、カタ侵攻か
ちょっと取れないなぁ…

460 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 13:05:12.69 ID:YQTnWGEl.net
本スレの誤爆です
ごめんなさい

461 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 13:05:20.45 ID:9FDrT9KQ.net
強調しないと死ぬ病気って言われたのがそんなに効いてたのか

462 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 13:24:37.77 ID:Q2mFqZfz.net
>>454
以下wikiよりデフォルトの母船のair supportアビリティ"override"の説明

Ordisが敵勢力のシステムをクラッキングし、短い間セキュリティプロトコルを無効化する。
警報やロックダウンが作動している時に使用可能になり、要請すると少しの間を置いてセキュリティが解除され、一定時間機能しなくなる。
近くのカメラを無効化する。
航空支援の作動中は潜入ミッションや救出ミッションのタイマーを一時停止する。
Ordis が敵のセキュリティシステムを制御している際はパネルが瞬く。


というわけで近くにこれらの機能の対象がなければ発動は不可
他に条件は特にないよ

463 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 13:26:21.40 ID:Q2mFqZfz.net
ごめん近くにコンソールとかなくても警報・ロックダウンが発生してれば発動できるね

464 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 13:44:44.23 ID:b0DAYkvV.net
明らかに過剰反応するほうが感染体なんだよなぁ…

>>441
440じゃないんだけど、スダシムラは屁で面倒な位置で倒しちゃうこともあるんじゃないの?と思わなくもないんだけど、どうなんだろう

465 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 14:52:36.92 ID:Q2mFqZfz.net
>>464
あれ書いたのちょうど自分だからお返事するけど、何か不都合とかあったっけ?
むしろオナラでも殲滅出来て打ってつけな気がしてた
大した素材ドロするわけじゃないしアイテム散らばるのは問題なさそう
ここ最近の募集の感じはとにかく加速と範囲殲滅でゴリゴリ回す感じっぽいよ
鍵掘ったりする必要もないし高wave狙う募集でもなければ好きなようにって感じじゃないかなあ

466 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 17:15:32.86 ID:b0DAYkvV.net
>>465
なるほどなー 参考になったよ

467 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 12:28:03.47 ID:rzxyc54F.net
ウ゛ォルトだとクランに入らないと設計図取れんのよね?
入らないと詰むかな?

468 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 12:36:02.22 ID:qboY6fx8.net
今あるクランに入ってもいいし、自分でクランを作ってもいい

ソロクラン作ってる奴もかなり多い
クランのDOJOを作っていくのにフォーマが必要だけどVOID行けば手に入るし
ある程度時間はかかるが、ゆっくり作っていけばいい

469 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 12:38:49.40 ID:MzpfQamL.net
コミュ症レベルや好みに合わせてクラン選ぶか、ソロクラン作るかするほうが良いと思うよ。
ランク上げて行くなら必ずクラン武器も必要になってくるので。

470 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 12:41:27.23 ID:MzpfQamL.net
>>467
ごめん、みごとに被った。
個人の意見としては仲良しクランに入れたら、VOIDやイベントも楽しくチャットしながら効率もバッチリって感じでオススメ。

471 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 12:42:32.42 ID:ef1S41pt.net
ゲーム進行上問題あるかということなら、ない。
VOLTはPrime版も実装されてるしな。
ただ有用な装備も多いし、上でも言ってる通りランク上げるなら必要になってくる。
手早く済ましたいならどこか大手のクランに超えかけるのが手っ取り早い。

472 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 15:12:52.07 ID:ZDqHdBIN.net
>>462
ありがとうございました
近くにその機能がなかったせいですね...

473 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 23:29:10.19 ID:d0t+qc3W.net
simarisデイリークエストって出現条件ありますか?
リレーに会いに行ったけれど特に選択肢とか増えてなかった気が。

474 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 23:54:31.90 ID:fsmHoB25.net
「獲物は居るのかね?」って選択肢が出てくる
条件はわかんないけど、通常のシンセンスターゲットを全部スキャン済みとかじゃない?

475 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 03:36:24.24 ID:LyHSF16s.net
ランク6の初心者テンノなんだが
Barrel Diffusionを自力で手に入れるとなるとドコがいいんだ?

実力的にはVOID1をソロれて
他プレイヤーに頼って時々cobaのwave20も全然辿り着ける程度

476 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 03:39:28.32 ID:+cRUXEXR.net
>>475
隠し部屋のコンテナあさり目的のものが出なかったら中止でマルチは結構ほいほいでる

477 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 09:27:43.47 ID:O74SVjPn.net
自力とは言い難いかもしれんが
レイドに参加してG3を倒してもらえれば、各種マルチはちょこちょこ出る

478 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 13:21:29.61 ID:oIWBK49/.net
シマリスのデイリーのシンセシスターゲットをスキャンしても反映されないんですが、何か間違っているのでしょうか?
ちゃんとレアスポーンをスキャンしてるんですが・・・・

479 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 14:04:44.19 ID:hrKWronV.net
・ちゃんとクエ受けてるか?
・ちゃんとクエ対象の種類か?

480 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 14:07:30.45 ID:oIWBK49/.net
>>479
クエは受けてシンジクエのところにもちゃんと表示されている。
はじめにシマリスからもちゃんと通信が入る。デイリーの対象なのは間違いないんだけど。
もう一回行ってみる。

481 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 15:27:59.91 ID:+cRUXEXR.net
>>480
デイリーの対象は何で何のスキャンを今時分がしてるのか確認してみたら?
それがあってて駄目ならバグの可能性があるから運営いき

482 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 15:28:46.31 ID:ez638tG9.net
ナイトメアアラートのシールド枯渇ってどういう立ち回りがいいんですか?ドア開いたら即死状態なんですけど

483 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 15:32:55.65 ID:i+LFsVXF.net
無敵になったりスキンで無敵になったりドア開ける前にミアズマで溶かしたりかな

484 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 15:34:49.22 ID:qycHyrKU.net
>>482
ドアを開けずに倒す

485 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 15:35:50.29 ID:hrKWronV.net
インビジロキソロで、そもそも攻撃自体させないというのも

486 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 15:37:47.52 ID:r6EhFqyC.net
>>482
死なないという意味で確実なのはリンボやヴァルキアなんかの無敵になれるフレームでいくこと
あとは二番つかえるライノとかダメ99%カット出来るトリニティとか
それから範囲殲滅としてサリン、CCとしてミラゲなんかもありかも

ドア開いたら即死ってのは一発食らってすぐ死んでるってことかな?
ならまずはヘルスmodの強化、元装甲の高いヴァルキアなんかを使うなら装甲もあげると良い
それから当たり前だけど武器の強化くらいかな

立ち回りてのも特にないんじゃないかと
敵の攻撃が集中するところで無防備に突っ立つとかしなければ大丈夫

487 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 15:37:52.58 ID:Gczs/ZfI.net
>>482
スキン持ちのRHINOやVARKYRなど、タフなフレームじゃないなら
ミッション放棄。ナイトメアはミッション開始時にランダムで内容が決定されるから
エネルギー枯渇とシールド枯渇を引いたら捨てるのが最良

488 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 15:55:28.10 ID:O74SVjPn.net
>>482
代表的な対処法は
・99%カットリ
・Nyx3番やMirage4番やBanshee4番で敵を長時間足止め
・Frostの鎌倉に篭もる
・Saryn4番でジェノサイド
・LokiかAshの2番で透明化
・効率を上げたVal4番を発動し続ける
・Limboで異次元に篭もる

ただ、ミッションの種類によって向き不向きがあるかも
比較的無難なのはカットリ(通常ミッション用の自爆ブーメランだとQT発動せずに即ダウンするので、威力をかなり落としたビルドが必要)
耐久で篭もるならFrost
傍受や機動防衛で敵をあまり倒さずに足止めし続けたいなら、NyxやMirageやBanshee(Nyxはやや確実性にかける部分もあるけれど)
逆に掃滅や防衛のようにガンガン敵を倒したいならSaryn
LokiやAshやValはややソロ向き
Limboは、分隊員の役割分担が期待できない野良救出で特異的に輝く(完全に無敵ではなく、特に感染体相手だとダメージを貰うケースがある)

あと、これらの対処法は全てアビリティに依存しているので、アラートじゃない普通のナイトメアでEN枯渇引いたら無意味

489 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 16:07:14.36 ID:ez638tG9.net
おーたくさんアドバイスありがとうございます
ヴァルキアかサリン作ろうと思います

490 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 16:09:03.92 ID:r6EhFqyC.net
サリンの四番で活躍出来るのは十分に強化したmodが前提だからお手軽なのはヴァルにゃんやで

491 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 16:09:42.28 ID:ez638tG9.net
わかりました!

492 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 16:10:45.35 ID:nWvCHA7s.net
furisあればフレーム関係なくやれんこともない

493 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 17:41:01.15 ID:ABJPr7Rv.net
増強つけてMK1-FURISのステマしてるは

494 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 18:44:50.10 ID:QtmF3P5l.net
フェリアックポッドの設計図いつ出るんだか・・・

495 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 18:45:31.84 ID:QtmF3P5l.net
誤爆

496 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 19:47:38.17 ID:LyHSF16s.net
voidのコンテナからのmodの中身ってvoidのランク(1やら2やら)関係ありますか?
ひたすら1で隠し部屋のコンテナから新しいmod期待して回してるけど中々出ない・・・

497 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 20:08:18.95 ID:ao8SoVgX.net
コンテナの レアmod は出現確率低いよ。アスレチックの奥でたまに出る感じ。
mod をいろいろ集めたいなら、耐久や発掘の募集に行った方がいいと思う。

498 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 22:07:10.86 ID:b+wPDGVJ.net
防衛にレベル1とかレベル2の概念があるんですか?備忘録ってサイトで見たんですけどどういうのですか?

499 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 22:27:53.28 ID:dCrUzSeH.net
>昇格試験ランク16 「コーパス防衛」
備忘録で防衛って検索するとこれが出てくるけど、これのことなら
マスタリーランクの15から16に上がる試験の内容がコーパス相手の防衛ミッションだっていうだけの話
マスタリーランクが分からないならここを読め
http://wikiwiki.jp/warframe/?%A5%E9%A5%F3%A5%AF%A5%A2%A5%C3%A5%D7

これじゃなくてレベルって言葉が関係しそうなのは…
防衛の報酬はミッションの敵レベルによって報酬のリストが下記の3種類に分かれる
Tier1(敵レベル1〜10)、Tier2(敵レベル10〜20)、Tier3(敵レベル20〜)

500 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 22:28:35.64 ID:vIsBNBn6.net
>>478 普通のスキャナ使っているというオチな気がする

501 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 00:35:13.56 ID:yhwvOemx.net
エクスカリバー一本でずっとプレイしようと思っているのですが、特に問題は無いですよね?
他のフレームがどうもパッとしないというか、好きなタイプが居ないので・・・

502 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 01:14:23.16 ID:cDwaZZfq.net
>>501
普通に遊ぶレベルならカリバー強いし問題ない
俺もはじめた頃からゼファー以外興味なくて今でもソロや普通のミッションではゼファーしか使ってない
ただ高レベルミッションとかでは適任のフレームがあったりするからそれに合わせて変えたりする

503 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 01:56:38.50 ID:yhwvOemx.net
>>052
なるほど
取り敢えず高レベルまではあんまり考えなくても大丈夫な感じですかね 高レベルになったらまた考えることにします

504 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 04:27:28.00 ID:zAiMVJL5.net
ボイド行けるようになってコントロールモジュールとオロキンセルが安定して供給できるようになったら
設計図も溜まってるだろうし色々手を出してみるといいよ カタログと使用感は結構違う

505 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 09:03:10.05 ID:XI4/oy/J.net
エンドコンテンツは経験値貯めるゲームだからそこに行く前まではしばりとして楽しめるんじゃない

506 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 09:04:40.55 ID:Xq+G7HLD.net
Void通うようになると神経センサーに悩みだす
コンモジ1000、キンセル300あるけど、神経10とかだわ

507 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 09:25:38.53 ID:7TbSd1gt.net
パーツ作成に12h 本体作成に3dもかかるから、素材集まったらとりあえず作って回収せずファウンドリに置いとくといいよ

508 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 11:20:50.59 ID:ZQ9Y1vPs.net
スニーキングミッション用に後々ロキが必要になると思う

509 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 11:34:01.94 ID:gSUkggpu.net
プライムがなくて強いフレーム教えてください

510 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 12:12:08.95 ID:dddGcJfS.net
みんな使い方次第だから、どれが強いとも言えんよ。
逆にPrimeだって、通常フレームに極性つけてちょっとパラメータ伸ばしただけだから、
使い方悪けりゃただのゴミだし。

強い弱い言う前に、mod育てろとしか。

511 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 12:29:27.94 ID:gSUkggpu.net
じゃあ味方に来たら嬉しいフレーム教えて下さい

512 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 12:34:55.22 ID:Qv+4OjQ3.net
>>511
どこでもそのフレームがいてくれたら助かるなんてのはいない

513 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 12:38:33.17 ID:b35tbmla.net
どのフレームがいたらうれしいとかはミッションにもよるし、ミッションに合ってても敵のレベル帯や
そのミッションでクリア目的か経験値、MODファーム目的かでも全然違ってくる

514 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 12:54:17.23 ID:dddGcJfS.net
>>511
そもそもリアクターとフォーマ、ODMODがわかってる?
そうじゃなければまずはRhinoから始めておくのが無難だよ。

515 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 12:58:06.88 ID:7TbSd1gt.net
どんなとこにいても喜ばれるていうとEV鳥じゃないの
まあとりあえずwiki見ながら色々やらないと分からんと思う

516 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 12:59:02.70 ID:H8+IJLxf.net
>>511
トリニティ、NOVA
この辺はどこでも神扱いされる

517 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 13:01:37.39 ID:dddGcJfS.net
安易にトリニティ勧めるのもどうかと思うけど。
あれこそMOD揃わなきゃ、ただのお荷物だし。
NOVAもミッションによっては4番で進行遅くするだけだし。

518 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 13:08:30.11 ID:Qv+4OjQ3.net
野良でやる前提でエネルギー関係は問題ないようなビルド組んでる人もいるから絶対ではない
そういう人にとってはろくに仕事しないゴミフレームでしかない
novaも人によるというかかなりややこしい部類でpt内に加速novaがはいってきたとしたら残りの三人が加速うれしい等速じゃないのかよ加速とかしぬだろう鈍足にしておけよとまったく別のこと考えてたりする場合もあるので運が悪ければ暴言もらえる

519 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 13:09:54.65 ID:vUCEHFIh.net
ミッションや要望によってフレーム切り替えできない人じゃ
どんな優秀なフレーム使ってもお荷物になるから…

520 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 13:20:13.08 ID:LPrVEjRV.net
フレームや装備にフォーマ刺してミッションクリアして経験値獲得したの確認してるのに
プロフィールにあるフレーム等の使用率、撃破数、XP、アシスト数のXPだけ加算しなくなるんだけど
このバグ周知ですかね?

521 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 14:38:55.12 ID:/TWs/bW7.net
トリニティは、ODMODが揃えて最大強化するとCOOPで大活躍
それまではちと地味な感じ
もちろんソロで開拓する分にはすごく優秀だけど

522 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 16:23:49.02 ID:Xq+G7HLD.net
MODのハードルが低くて、邪魔にならないかつそこそこ仕事出来るのだとVOLTじゃね
MIRAGEも高レベル以外じゃ直接的なPT貢献はあんまりだけど、それなりに死ににくく自己バフが使えて邪魔になりにくい

523 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 17:14:13.37 ID:HqPBaIkH.net
低ランクのうちはカリバーでぶんぶんしてりゃいい
それ以外は中途半端でどれも邪魔

防衛にNOVAなんかで来られると心臓に悪い

524 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 18:23:56.92 ID:xb3DBKWR.net
>>514
ここでその質問してる内は俺もライノでいいと思うわ
とりあえずスキンはって死ななければ邪魔にならない
後はロアーしてればどこでも役に立てる
立ち回りなんかは自分でフレーム使ったり他の人のプレイ見て学ばないとだしな

525 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 19:51:15.06 ID:+s4sqeKr.net
困ったらAshっていうフレームがオススメだよ!
LokiじゃなくてAshな

526 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 20:08:19.65 ID:wmoct6HF.net
>>525
旧来フレームの癖に入手ルートがクッソめんどい奴はお呼びじゃねぇンだよ

527 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 21:26:28.92 ID:l0CIi0e5.net
>>525
てめーはそろえるのに無駄に時間かかるんだよ!
下手したらプライムの方が楽に集まるじゃねーか!

528 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 22:14:47.43 ID:yle+AllD.net
ASHPの設計図でないんですけど・・・

529 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 22:34:27.52 ID:vM2h7qxJ.net
愚痴は本スレでどうぞ

530 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 03:56:14.26 ID:7zQ7l1Zl.net
ランディングクラフトの外装が何度やってもデフォルトに戻ってしまうんですが・・・

なんかやり方とかあるの? ただの放置されてるバグ?

531 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 08:54:27.61 ID:a+oj0Kp2.net
チャットの地域全体で表示されるプレイヤー一覧が日本語でプレイしてる人の総数なんですか?
めちゃくちゃ少ないんですけど皆地域設定アジアにしてないってことでしょうか

532 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 09:23:20.49 ID:qp89mu2j.net
Heavy ImpactというMODの効果が発動しないんですが、バグでしょうか?

533 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 09:24:37.56 ID:qp89mu2j.net
Heavy ImpactというMODの効果が発動しないんですが、バグでしょうか?

534 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 09:38:51.66 ID:b58Z1KGn.net
>>533
高度が足りないだけ

535 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 13:33:59.14 ID:7zQ7l1Zl.net
>>531
プレイ中の奴は表示されない
日本人でも日クラじゃ取引、リクルート成立しないから英クラでやってる奴多い

536 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 14:34:11.42 ID:x/1NVlon.net
>>535
531ではないのですが、自分は英蔵のレイドに3回入ってみたのですがその3回ともチーム全体がラグによりコンソールすら触れませんでした
自分は無線だし外国の人と5人以上となると通信ラグが出るのは当然だと思うのですが他の人は有線などの通信環境を使うことで英蔵でプレイできているのでしょうか?

537 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 14:49:06.09 ID:JhZUZJNR.net
さっきやったレイドではコンソールでstuckするくらいラグかったが
メンバー据え置きでホストだけ変えたら快適になった
普段まともにプレイ出来ているならホストの問題だと思う

538 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 14:51:29.89 ID:7zQ7l1Zl.net
英クラでホストタワーやってたがラグも問題も無くクリアできたなぁ

さすがにレイドは行ってないけど

539 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 15:32:28.49 ID:U5osGghh.net
英蔵でも快適なレイドはあるしホストの問題じゃない?
日蔵でホスト調子悪いのかクソ重いのたまにあるし

540 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 15:33:30.14 ID:x/1NVlon.net
回答サンクス、みんないけてるのか
無難なVOID募集のホストでもやってみるかな

541 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 15:35:21.95 ID:axOewdMv.net
ホストとは関係ないけど特に拘りがなければレイドは日蔵でやった方が精神衛生の面で良いぞ

542 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 15:38:32.24 ID:0zTQ1gO0.net
いまのT3DT4Dのお勧めフレームってなに?MESAが落ちたからサリンとか?
フロスト以外なにもってけばいいかわからない

543 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 16:28:29.43 ID:x/1NVlon.net
>>541
それは知ってるんだ
英蔵の噂を確かめに行こうとしたんだけどraidはまさに噂通りだったわ

>>542
高速回しってことを前提で話を進めるならサリンが一番おすすめ
サリン(必須)>EV鳥(いないとギア消費がヤバい)>>加速NOVA>フロストの順で重要だと個人的には思ってる
加速NOVAはいると便利だけどいなくてもまあ問題ないしフロストもいると便利だけどエンシェントスペクター出せる人がいるならいなくてもまあ問題ない

544 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 17:00:43.27 ID:AA1m5zoN.net
Gで任意に付けたマーカーって消す方法ありますか?

545 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 17:01:39.20 ID:S/ELxHxF.net
steamで落としてみたけどプレイ押してもゲームが起動しないんだがなんかやらなきゃいけないことあるのか?

546 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 17:26:34.84 ID:JhZUZJNR.net
>>544
同じ所でもう一度Gを押すと消える
つまりマーカーを消したい場合、適当なところでGを二連打するといい

547 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 17:29:32.60 ID:yGSJTQRa.net
永倉レイドはほんまオススメしないよ
二倍疲れて二倍時間使ってしかもクリア出来ないとかざら

548 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 20:12:27.77 ID:FvJBy7R/.net
>>545
Steamでゲームキャッシュの整合性チェックもしくはWarframeのランチャーからダウンロードキャッシュの整合性チェック
セキュリティソフトを切るもしくはwarframeをセキュリティソフトの除外設定してみる
とかかな

549 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 21:25:11.81 ID:ApVeC7zk.net
ねね、昔公式のアカウントでやってたんだけどさ
これってSteamに移行出来ないん?w

550 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 21:34:53.41 ID:S/ELxHxF.net
>>548
サンクス。セキュリティはやってないから試してみる
せめてwarframeのランチャーだけは拝ませてくれー

551 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 21:45:29.68 ID:S/ELxHxF.net
起動したああああ
サンキューニンジャ

552 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 21:46:22.83 ID:V8XVzbRo.net
>>549
普通にsteamクライアントインストールして
steamクライアント上からwarframeのインストール→起動でいいんじゃね
steamクライアントから起動してもゲームにログインするのはwarframeアカウントのままやで

553 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 22:22:50.19 ID:ApVeC7zk.net
>>552
初めからSteamでプレイするのも
ワーフレーム単体でプレイしてからSteam経由でプレイするのも
どっちもワーフレームアカウント必要ってコト?

554 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 22:37:16.78 ID:FvJBy7R/.net
steam通してインストールして昔のアカウントでログインすればいい
ってことじゃ?

555 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 22:39:53.84 ID:V8XVzbRo.net
yes
ゲームのプレイ自体はあくまでもゲームのアカウントでログインする
steamアカウント持ってたらsteam経由で課金の支払いができたりするけどな

556 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 23:40:13.51 ID:l4wJW0qc.net
Ashのエクシラス枠に極性付けようと思ってるんだけどつけるとしたら何極が一番いいと思います?

557 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 01:10:28.55 ID:prJ4GuM2.net
で、昨晩も質問してスルーされたんだが
ミッション開始時に出る母船の外見が一回ミッションクリアすると元に戻るんだけど どうしようもないの?これ

558 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 02:33:56.14 ID:S29vycHz.net
>>557 自分もこれと同じ現象起きてる
ちなみにプラチナで買ったスキンなんかは選択すらできない状態。。。

559 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 04:44:23.22 ID:prJ4GuM2.net
・・・あっるえ?防衛系の報酬ってAABCに変わった?
どんなに頑張っても15Wまでにティア3報酬来ないぞ・・・

560 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 05:13:43.12 ID:0HdosUJ/.net
何も変わったことはありませんよ

561 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 11:46:41.20 ID:IL7UVV17.net
>>559
大昔の話はしらんけど少なくともかなり前からAABCのローテだったはず
というかTier3の報酬はtier3のミッションでしか出ないんじゃないか?

562 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 15:02:07.20 ID:cGq3Uyhq.net
voidのだけaabcで他のはabcabcだと思ってた…

563 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 16:07:42.93 ID:5RaMzF7A.net
須田志村と薬缶を手に入れたけどビルドが分からないので教えて下さい
特に薬缶は今まで放射武器使った事なくて全然分からないんです

564 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 16:14:53.83 ID:RLVg+nu6.net
志村はマルチショットが不要
薬缶はとにもかくにもRuinsuExtension
あとは好きに組めばいいと思う

565 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 16:44:04.89 ID:5RaMzF7A.net
>>564
ありがとうございます
志村はマルチ要らないんですか、融合した時のダメージが強そうだったのでマルチ入れるものかと思ってました

566 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 16:51:33.59 ID:R+nq3AcO.net
志村にマルチが不要・・・・・・・・・・?

567 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 17:03:20.91 ID:ad0zX/U0.net
ノーマル志村の場合は
”単発を任意起爆で爆発範囲が広くなる”という特性があったからマルチショットが無くてよかった
シンジの志村は常に範囲が広い状態なのでマルチが有っても無くてもいい

568 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 17:22:49.39 ID:vSOw/Z+i.net
>>567
範囲強化されたのは融合部分だけだからそんなことないよ

569 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 17:32:43.88 ID:4Ys8Iljq.net
マルチつけると合体した状態で発射されるからいらん

570 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 17:49:46.09 ID:ad0zX/U0.net
>>586
俺が勘違いをしていたようだ、すまん

571 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 17:51:28.47 ID:ad0zX/U0.net
×586 
>>568

572 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 18:59:09.61 ID:Wln16WZP.net
アーマー関連のダメージの仕組みがよくわからないんだけど
CPが4いたら、ボンバード相手は放射線より感染のがダメージ出るってこと?

573 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 19:17:20.75 ID:vSOw/Z+i.net
>>572
そのとおり
放射線はアーマーに特効あるけどかかるべきアーマーが無いので何の補正もかからない

574 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 19:23:40.95 ID:l4+9XFo2.net
15.7の時にやめたんですけど、何か変わりましたか?

575 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 19:41:17.63 ID:QY5iDlkQ.net
まだ寝てていいよ

576 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 20:19:35.12 ID:Wln16WZP.net
>>573
ありがとうございます、参考になりました。
CP前提なら感染はかなり有効なんですね

577 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 21:46:02.59 ID:msbDRtu1.net
すみません
アークウィングクエストやっているんですが
step3まで済ませODONATAを製作完了しました
装備しないと次の金星ミッションに行けないようなんですが
これってどうやって装備したらいいんでしょうか?
武器などの画面に出ないのでどうやって装備したらいいのか判らず…
(持ち物一覧には出ます「ODONAYAランクなし」となっています)

578 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 21:47:30.09 ID:vSOw/Z+i.net
>>577
アーセナル右下の一番左モード選択アークウイング

579 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 22:06:20.85 ID:msbDRtu1.net
>>578
モードの選択を開いても「協力プレイ」「対人戦」と言う
選択肢のマークしか出ないのですがこれではないんですか?

580 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 22:17:53.88 ID:vSOw/Z+i.net
>>579
それすらもないならクエが受け取ったことが反映されてない可能性があるのでリログ
このゲームはとりあえずリログしたらクエが信仰することがある

581 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 22:26:40.64 ID:msbDRtu1.net
>>580
やはりそこに出るんですね
でもミッション完了したの数日前で何度かリログしてるんですが
ずっと装備出来ない状態のまま別のミッションやってたんです
そっちは反映されてますしアークウィングだけ進めないんです
これどうしたらいいんでしょうか

582 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 22:28:13.94 ID:msbDRtu1.net
それかODONATA完成のあとに何かしないといけないのを飛ばしてるとかですかね?

583 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 22:43:45.34 ID:vSOw/Z+i.net
>>581
普通ならodonataを受け取ったタイミングでロータスから通信が入る
これを見ててそれでもだめならサポートに行ったほうがいい

584 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 22:49:20.00 ID:msbDRtu1.net
>>583
ロータスの通信も見てます
バグなんですかね
進めなくて数日グルグルしてたので早くこちらで聞いてみれば良かったです
サポートに聞いてみます
ありがとうございました

585 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 22:54:51.03 ID:eWapyCTg.net
アークウィングのクエを進行させる状態にしてないとか

586 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 22:56:10.24 ID:S29vycHz.net
>>557と同じ現象起きてるんですけど 誰か原因とかわからないですか??

587 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 23:06:46.01 ID:msbDRtu1.net
>>585
コーパスの偵察船を発見したとの通信を見て
アークウィングを装備しようと思ったら出来なくて
金星のMontesへ行こうとすると装備してないせいか
「ミッションを完了してください」と警告が出るんです
このほかにクエスト進行させるための何か抜けてることがあるんでしょうか?

588 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 01:48:38.01 ID:2PVyJhkx.net
敵の沸きアルゴリズム変わりました?
耐久で小部屋に籠ってたら背後には扉も何もない行き止まりなのに
なぜか後ろから敵沸いてくるんですが

589 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 01:54:54.92 ID:Ey0U0h5u.net
>>588
湧きは確かに変わったけどそれは元からあるよ
ロッカーの影から大量にわいてくるとかも場所によってはある

590 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 01:56:43.56 ID:y6Q6JAyD.net
U17.5とかそれぐらいに結構変わった気がする
今後ろどころか目の前に沸き地点あったらガンガン沸いてくるし

591 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 05:47:31.96 ID:plGZcrZn.net
>>587
コーデックスでAWクエの項目が完了になってるか確認した?

592 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 06:24:21.20 ID:4jV2FkLk.net
>>591
何処からどう考えたってしてるわけないじゃん、だって

AWクエの最終工程に、AW持ってる筈なのに無いと言われていけない

って質問なんだから

593 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 06:55:01.28 ID:3JrLoixW.net
俺がいってんのは、awクエは製作で少し時間があくからその間に別のクエを受けてて
コーデックスでAWクエの再受注してねーんじゃねーかな?と思ってのことだよ

594 :587:2015/10/27(火) 08:04:14.21 ID:j/zF5Afd.net
すみません
コーデックスでメッセージを確認しているのにミッションのチェックがつかなくて
完了状態にならないんです
(設計図までの2項目はチェックがついています)
ODONATAを製作済みなのに3項目めにチェックがつかないので
「発見しました」と言われてモード画面に行ってもアークウィングの選択が出ない状態です
再度通信メッセージを確認後にページを戻して念のためリログもしてみましたが
やはり現状変わらず通信メッセージは出るのにチェックがつかないままです

アークウィングの再受注もしたような形跡もないんですが
サポートで聞いたほうがいいですかね

595 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 08:20:21.55 ID:eNJdkUCM.net
もう普通にサポートいけばいいと思うよ

596 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 08:49:38.36 ID:j/zF5Afd.net
すみません
何かとりあえず飛ばした行程がある感じでもなさそうなので
サポートで聞いてみます
みなさんありがとうございました

597 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 08:50:37.48 ID:4jV2FkLk.net
>>593
お前が>>591でもあるというなら、そういう風に読み取るのは

不 可 能

だといっておくよ

598 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 09:23:20.04 ID:3JrLoixW.net
なんでこいつは空白改行多用するん?

599 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 09:25:19.33 ID:Ey0U0h5u.net
>>598
煽るしかしないならもう黙っておいたほうがいいよ
実際そのとおりでどう考えてもそうはとれない

600 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 09:36:57.82 ID:3JrLoixW.net
ところで進行中のクエストはawのものになってる?
別のクエストを進行しながらってことにはなってない?

601 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 10:44:33.10 ID:HNnWt+XJ.net
一文字も煽ってないしクエ受注間違いは実際ヤリがちなミスだと思うよ
質問の感じ見るとどうやらそういう事ではなさそうだけど一応確認すると良いかも
星系マップのクエスト欄で一番上に上がってるのが受注中のクエ

602 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 11:14:46.52 ID:AUObKHxJ.net
dracoに等速モレキュラーのnovaを持っていっても大丈夫でしょうか?
高速だと捌き切れるか不安で

603 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 11:34:55.99 ID:QsuBKhR3.net
>>602
加速連れてくと仮に自分が良くても分隊によっては周りが倒し切れずバッタバッタ倒れる可能性高いから無難に威力は100%前後が良いと思う
インテンだけ乗っけるかOEにインテンorBRくらいが良いんじゃないかなあ
個人的には爆発範囲上がって消費も多くないOE+インテンがオススメ

604 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 11:50:10.65 ID:vgf9kGya.net
今アラートクリアしたらノイズと謎の文字?が出てきたんですけどなんですかね?受信ボックスじゃなくてリザルト画面が出る前に暗転して出てきました

605 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 12:17:06.13 ID:Ey0U0h5u.net
>>604
今のところ特に意味はないよ
シップに帰ってきたときにランダムででてくる

606 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 12:17:54.80 ID:WucUh3A6.net
スレ違なら申し訳ない。
箱のクランに入りたいのだがWikiから飛ぶフォーラムぐらいしか募集サイト的なものはない感じ?

607 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 12:18:33.24 ID:9Z+ZGNHU.net
>>602
分隊次第だと思う
クランとかフレで、加速前提にしてサリンあたり持ち込んでくれるなら問題なし
野良だとそういう人がいない可能性も高いので、加速はやめておいたほうが無難
分隊員がダウンして崩れると、立ち直すのに時間がかかって効率はイマイチになっちゃう

608 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 12:21:20.50 ID:vgf9kGya.net
>>605
よかった
ありがとうございます

609 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 12:22:18.65 ID:Ey0U0h5u.net
>>606
ここはpc用のスレ
箱の本スレのぞいて質問スレがないようなら本スレできいたらいいと思うよ

610 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 12:23:58.29 ID:WucUh3A6.net
>>609

oh,..
PCだと気づいてなかった申し訳ないです(´・ω・`)

611 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 13:50:43.00 ID:AUObKHxJ.net
>>603
>>607
OEに威力強化は調度良さそうですね
基本野良なので今後は少し遅くなる程度に調節して行こうと思います
ありがとうございました

612 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 15:58:03.86 ID:UrT/g3Ix.net
Barrel Diffusionが欲しいんですがオススメの狩場とかありますか?
冥王星やエリスの防衛15wで出るって話ですがまだ開拓できていません
天王星とエウロパが丁度開いたところです

どうかお願いします

613 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 16:26:53.46 ID:QsuBKhR3.net
レイドで3馬鹿倒すと落とすから夜あたりにレイド募集するなりikimasuするなりすると早めに集まると思う

614 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 16:43:05.66 ID:4jV2FkLk.net
>>613
レイドで寄生勧めるのやめれや

615 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 16:48:14.11 ID:UrT/g3Ix.net
レイドはまだ参加したことが無いのですが、
敵のレベルが70から80と書いてあったのですが力不足にはならないでしょうか?

ライノにマルチ付けたトンコー持って行けば大丈夫でしょうか?

616 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 16:51:00.76 ID:Ey0U0h5u.net
>>615
ライノで言った瞬間下手したらBL送り

617 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 17:05:21.24 ID:9Z+ZGNHU.net
>>615
カタ&フォーマ挿したTonkorなら火力不足ということはまずないが…
初参加なら必ずその旨を事前に申し出ること
詳しいことはホストか分隊員が教えてくれると思う
とりあえず敵はなるべく倒さないほうがいい

618 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 17:25:52.44 ID:QsuBKhR3.net
レイドで掘るのが早いけどちゃんと仕組みとか理解した上で行かないとクリアはまず無理
クラン入ってるなら予習した上で誘い合っていくのも良いんじゃないかな
簡単に出来るのはEV鳥かミラゲあたりか
いずれにせよ育成途中の装備で行く場所ではない

とにかくレイドで集めるならwikiと出来れば動画でお勉強
そこまで育成出来てないなら適当なDSD(難易度低いとこで言うと地球DSDの20wでドロ報告が出てる)とかvoidレアコンとか
グリニアシーカーからのモブドロップも一応ある
個人的にはとりあえず武器フレーム育成して惑星開拓を済ませることをオススメするかな

619 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 17:26:17.97 ID:gnpYPWlc.net
>>615
ノーマルの方なら募集主次第じゃ参加させてくれるし、
レイドはG3が高確率で出てくるから取りやすいとは思うが、
>>612での惑星の開拓具合から見るとレイドで狙うのはオススメできないな

VOIDでコンテナ漁りをするか、素直に出るエリアまで開拓するかしたほうが良いと思うよ

620 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 17:31:27.29 ID:UrT/g3Ix.net
そもそも欲しいものはピストルマルチmodですので
無理に背伸びしてレイドに参加するよりは開拓したほうがよさそうですね・・・

レベルの高いDSDの報酬や感染体の出る防衛、
後はシーカーやオロキンボイドのコンテナ狙いくらいでしょうかねぇ

621 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 17:35:44.37 ID:Ey0U0h5u.net
>>620
移動に自信があるのならt1cあたりを隠し部屋とかを端からあさっていれば結構すぐに取れるよ
今はアスレチックが1.2箇所生成されるからそのおくまでいけるのならレア系も変換かボイドコンテナからしかでない
ショットガン発射速度やらガーディアンやらのほぼ必須に近いmodが取れる
何もいいものでなければ中止すれば鍵も減らない

622 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 17:41:31.60 ID:UrT/g3Ix.net
英wikiとにらめっこしながら書きこんでたら 色々と返信が・・・

とりあえずはレイドには行かずにボイドの隠し部屋周回しながら武器育成しようと思います

623 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 17:49:12.86 ID:vgf9kGya.net
同じ敵でもレベルが高いほどレアなmodが出やすいとかってあるんですか?

624 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 17:50:10.90 ID:Ey0U0h5u.net
>>623
昔から言われてるけど特にない

625 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 17:52:30.35 ID:vgf9kGya.net
ありがとうございます
無理に高レベル挑戦する必要は無さそうですね

626 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 17:54:44.82 ID:9Z+ZGNHU.net
レイドについて言えば、初心者おkと書いてある募集なら極端な話ほぼ何もしなくていい
いくつかギミックがあるけれど、それは他の分隊員がやってくれる
ただ、一箇所だけ全員がスイッチを踏まないといけない場所がある
そこはホストから具体的にどこそこのスイッチを踏めと指示があるはず

動画みて大まかなの流れを掴んだら、臆せずにikimasuするといい
なお初心者なのに初心者じゃないフリをするのはNG
わからないことは正直に尋ねるべし

627 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 20:22:28.00 ID:SZdYNyIZ.net
カットEV鳥mirage爆弾持ちの4人居れば後ゴミでもなんとかなるしな

628 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 01:21:49.71 ID:aMRQtqm5.net
今シンジmod付けたMIREを使ってんだけどカタリスト、フォーマを刺したとして高レベル帯で使っていける?
まぁそもそも殴りかかる事が間違ってる気もするが中距離はRAKTA BALLISTICA、近寄られたらMIREでシンジ効果で常時エナジー回復 を考えてるんだが・・・

出来ればMIRE用の近接modビルドとかも教えて欲しい 
今は毒特化でToxicBlight FeverStrike VirulentScourge PressurePoint 時たまガスや感染剣にしたりしてるけど 
仮にカタリスト刺したとして他に何付ければいいのかさっぱり分からん
LifeStrikeとかQuickeningとか?

629 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 01:24:33.50 ID:bBaBVRF5.net
一応言っておくと近接に切り替えないと近接のシンジ効果は発動しないよ

630 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 01:26:24.99 ID:Dtanj7cY.net
近接はなんでも良いよ別に…期待すんな

631 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 08:19:26.30 ID:4mpHjUh8.net
自分では結構探してみたつもりなんですがググっても必要環境しか見つけられずといった状況なのです
このゲームの実際の推奨環境はどれぐらい以上ならやれるんでしょうか?

632 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 08:45:09.18 ID:dWkzGsVW.net
>>631
そりゃあ必須以上ならやれるさ… そうじゃなくて?
ちなみに無線ADSLとメモリ2GBでもやれてるよ、流石にロードはクソ長いが

633 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 08:48:27.38 ID:jxZCeZ68.net
>>631
画面サイズと各種エフェクトをONにするかどうかで変わると思われ
無料なんだし、とりあえずインストールしてみたら?

634 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 08:57:03.84 ID:4mpHjUh8.net
>>632-633
ネトゲの必要環境表記って大抵の場合はアテにならないので実情はどうなのかと思いまして…
そうですねインストールしてみます

635 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 11:06:55.08 ID:xduGc/f4.net
ちなみにデフォルトの設定はマジでクッソ重いから色々と切ることをオススメする
wikiにどの設定が重いとかの記述があるから参考にしてみてね

http://wikiwiki.jp/warframe/?%C0%DF%C4%EA

636 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 11:52:51.09 ID:reNaAEDz.net
最近始めたばかりなのですが、プロモーションコードについて教えて下さい
昨年購入したhumblebundleのE3Bundleにbooster PACKがあったので公式からコードを適用させました
コードは無事に認識されSTEAMでもプレイ出来るとあったのでインストし起動したのですが、
アイテムやクレジット(3000クレジット+50プラチナ)等がデフォのままなのです
公式で認証させたプロモーションコードは公式でDLしたクライアントでしか適用にならないのでしょうか
それともコード認証は通ってもコード自体の期限が切れている…なんてこともあるのでしょうか

637 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 12:09:10.11 ID:jxZCeZ68.net
そのコードを見てないから詳細はわからないが
ブースターとは、ミッション中に敵がドロップしたりミッションクリア時に貰える素材やクレジット等を2倍にする(あるいはドロップ確率を2倍にする)
ゲームにログインしたら、画面右上になんかアイコンが表示されてるはず
マーケットにも売ってるブースターと見比べれば、どのブースターが適用されてるかそれで判別できる

638 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 20:02:18.12 ID:wjf/cTVg.net
カリバー以外のprimeフレームと無印フレームはそれぞれ個別でマスタリーランクポイントを取得できるんでしょうか?

639 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 20:06:53.62 ID:CPa31oyn.net
>>638
できる
フレームに限らず武器やセンチネルでも○○と○○ Primeは別々にマスタリーランクポイントが入る

640 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 20:24:49.01 ID:JpUIFGQq.net
STRATAリレー?をかれこれ二時間くらいうろうろしてるんだけど
どこから自分のお船に帰れるの…

641 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 20:29:35.13 ID:yRZghE1V.net
>>640
ESC押して、メニューから退出を選ぶ

642 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 20:37:48.15 ID:wjf/cTVg.net
>>639
ありがとうございます
これでMR上げが捗りそうです

643 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 21:49:53.33 ID:4mpHjUh8.net
>>635
遅れましたが丁寧にありがとう

644 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 21:54:10.78 ID:aMRQtqm5.net
ナイトメアでサクサクっと死んで申し訳なくなったわ・・・
ヘルスと装甲上げる以外になんかオススメというかアドバイスある?

645 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 21:56:37.75 ID:WjbOYGuG.net
>>644

>>482辺りからを嫁

646 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 23:59:13.25 ID:reNaAEDz.net
>>637
レスありがと
右上にアイコン出てました
2d○○hとなっていてカウントダウンしてるようです
パック名はwarframe booster packとなっていて
本来ならMOD10個他武器や100000クレジット+プラチナも貰える様なのですが
イベントリを見ても何もない様です…

647 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 00:10:47.87 ID:cIVBXugT.net
後進にこれは手に入れて育てて装備しろってmodありますか?

648 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 00:17:27.57 ID:oAxqx+3y.net
アークウィングのクエストやったのちにあとは作るだけってなってから設計図を売り払ってしまったのですが
これってもうプラチナで買うしかないんです?それとも発掘ででますか?

今のところメインクススト?のタブのアークウィングの所はアークウィング作れで止まってて指定のミッションは無い状態です

649 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 00:35:42.09 ID:zxURrzsl.net
トレードでフレームのプライムパーツ(ヘルメット等)を売る時って設計図じゃなくて
パーツを作ったで状態で売るんですか?

650 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 00:41:59.47 ID:CjECPb9G.net
>>648
サポートに言えば対処してくれると思う
>>649
作ってしまうとトレードできない

651 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 00:47:32.65 ID:zxURrzsl.net
>>650
なるほど、フレームの場合は設計図のまま渡せばいいんですね。
ありがとうございました。

652 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 00:59:30.02 ID:NhShDKE6.net
>>646
MODは入手通知ないから分かりづらいかもしれん
ライセット(自分の船)の中で、ESCキーでメニューを呼び出し、エクストラ->MODで
所有してるMODの一覧が見れる

MODとブースターの他にパックに含まれるのは750プラチナと100,000クレジット
これも入手通知なし 武器はパックに含まれてないはずだよ
ライセット内のメニューからマーケットを選べば
左上に所有してるクレジットとプラチナが表示されてるはず

もしまだライセットを所有してなかったり、メニューにMODの項目がないなら
まずはチュートリアルミッションを進める必要がある

653 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 03:01:47.21 ID:3iO7x0e8.net
>>647
プライマリの基礎威力
フレームのシールド、ヘルス
ここらへんは早めの育成を勧める
入手が難しめのパワー関連のレアmodやODmodも早めに掘っておくと良いと思う

正直こんな感じでザックリとしか言えない
とりあえず序盤は何も持ってない状態からいろんなmod集めて強化して、の繰り返し
そこまで計画立てる必要はない
これ一個あれば行ける!みたいなmodは存在しないとだけ覚えておけば良い

超序盤なら近接が銃より強いから、近接の基礎威力や範囲、速度、属性なんかを強化すると良いかも

654 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 07:59:53.51 ID:vqFwzAI/.net
所持枠がどうしようもないのでプラチナ購入を検討しているのですが
βテストが終わって正式サービスが開始された際には購入した分のプラチナは返還されるのでしょうか?
それとも所持している武器や所持枠のロールバックはしないと明言されているのでしょうか?

655 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 09:11:34.03 ID:66HGKxaG.net
βテストは建前
正式サービス中と考えて良いよ

656 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 11:03:48.18 ID:x0EOHSP7.net
利用規約の

9.費用
10.利用/サービスの中断

…を読めば質問の答えがあるかもしれない

657 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 13:02:49.01 ID:cIVBXugT.net
ゴミプライムでもディカットになるから売れるよね
課金せずともptが手に入るのはいい点だわ

658 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 15:25:01.59 ID:NSElEQ8y.net
ジャガーノートってネクロスで掘れる?

659 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 15:40:50.42 ID:NSElEQ8y.net
>>658
試してみた
掘れた

660 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 17:59:11.98 ID:Qqcp9I1X.net
デイ・オブ・ザ・デッド Somaスキンは
Soma Primeでも使えますか?

661 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 18:03:52.80 ID:4YRXLEX6.net
使える

662 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 18:55:11.22 ID:J8Kyq9C/.net
耐久で15分になってすぐクリアしてもちゃんとBの報酬もらえますか?
15分になっても少し待ったほうがいいんでしょうか

663 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 18:58:02.44 ID:vSL04iFP.net
ロータスから通信が入るので、それを目安にすればまず間違いない

664 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 20:56:58.60 ID:J8Kyq9C/.net
>>663
ありがとうございます

665 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 00:50:02.89 ID:FeH89yB+.net
偽りの資産イベMODってプラチナいくらぐらいで取引されてる?
てか市場に出回ってる?

666 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 01:44:35.14 ID:KCSfHxJu.net
イベント衝撃のことなら前は英クラでWTSちょくちょく見たけど今は知らんな

667 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 02:02:22.70 ID:FeH89yB+.net
ありがとう、正直需要無さそう()

668 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 02:31:57.44 ID:H7i0v1yv.net
英倉でwtbすると結構飛んでくるゾ
適当な値段で買い取り出したら相場の倍だったみたいでぶっちゃけ損したゾ

リサーチ大事(真顔

669 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 04:10:23.19 ID:JWGEBTXb.net
最近始めたのですが、昨日からなぜか銃を持つと勝手に照準を覗き込み、その状態から元に戻らなくなってしまいました
右クリックをしても反応が無く、始めはマウスがおかしいのかと思い調べてみましたが銃を構える動作以外に問題は無く原因が分かりません

wikiにクライアントを立ち上げ直せば大体のバグは直ると書いてあったので、そちらも試しましたが駄目でした(一応再インストールも試してみました)

何が原因か想像がつく方いたら教えてください

670 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 05:12:43.02 ID:H7i0v1yv.net
そういう銃・・・では無さそうだなぁ 序盤でそんな銃に出会った経験無いな
F押してセカンダリや近接に切り替えて右クリックで照準やチャネリング使えるかどうか試したりすれば?

一応装備名とか書けば暇人が試してくれるかも

671 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 05:29:52.41 ID:17cV/s1z.net
ゲームパッドが勝手に反応してるってことはないかい

672 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 06:09:19.06 ID:JWGEBTXb.net
>>670,671
ゲームパッドを外したら直ったので、それが原因だったようです。ありがとうございました

673 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 06:17:01.67 ID:fe+2a7eg.net
NYXの3番増強活かすなら時間範囲上げてカマクラやLIMBO4番の様に使いつつ
違いとして防御力はないが味方の射線の邪魔にもならないのでディザLOKIとも差別化できますかね?

674 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 06:43:03.77 ID:N1azUGCK.net
>>673
エアプの妄想はそれくらいにしとけ

675 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 08:58:22.28 ID:JrFpduef.net
現状の3番増強は、同士討ちせずただスタンするだけ
増強付けないほうがまだマシなレベル

676 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 09:34:04.23 ID:VkpuT438.net
スタン技として考えたら、けっこう優秀だけどな(・ω・)

677 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 09:39:53.16 ID:HpxPdaqT.net
俺は二番増強入れてる
元々nyxって枠に余裕あるしな

678 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 10:56:09.66 ID:jSyNi236.net
初Voidで色々MOD漁ろう思ってるんですが、ミッションのタイプは何がいいですかね?

679 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 10:58:22.51 ID:7xUswXqP.net
掃滅か確保あたりでいいんじゃないかね

680 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 11:04:25.70 ID:H7i0v1yv.net
掃滅 一体一体確実に倒していって全て倒し終わったら
wiki動画見て隠しチェスト回収 まずは敵0にしないと多分パニクる

681 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 11:14:15.37 ID:jSyNi236.net
>>679>>680
ありがとうございます
ATOMOS用のクリスタル出るの祈りつつ掃滅行ってみます

682 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 14:30:09.43 ID:lv159jNt.net
voidの掃滅って討伐数と報酬って関係ありますか?

683 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 14:32:28.51 ID:N1azUGCK.net
>>682
全く一切関係ない

684 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 17:02:44.70 ID:lv159jNt.net
>>683
ありがとうございます
気にせず行ってきます

685 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 18:37:52.89 ID:H7i0v1yv.net
>>681
アトモスよかトンコーのがオススメ
取り回しは良くは無いけど火力と範囲が抜きん出てる うっさいけど

686 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 19:25:58.00 ID:B4Cm03au.net
セカンダリ範囲mod手に入るならやかん
クリ、弾速手に入るならトン子

687 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 19:59:56.49 ID:E9eFOO5/.net
防衛や傍受の5回ごとに続けるかやめるかの選択でYを押すと継続を選べるみたいですがやめるのに割り当てられているキーはあるのでしょうか?

688 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 22:30:57.98 ID:wFBbleod.net
>>687
ここはPC用の質問スレ PS3用なり箱用なりで聞け

689 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 22:35:47.10 ID:3Hc53WAT.net
>>688
pcであってるよ
>>687
ない

690 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 00:06:55.69 ID:XVXnOn6N.net
>>689
ありがとうございます
さっき選択直前でマウスの電池が切れて離脱を選べず結局一人で継続になったのですが回避できないんですね・・・

691 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 02:11:49.17 ID:M8c9ccI0.net
RAKTA BALLISTICAに今回のプライム版Target Crackerは入れるべきでしょうか?
初商人で何とか手に入りそうなので迷っています

692 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 03:06:07.54 ID:TNe0MdXh.net
>>691
元が20%だから十分選択肢に入ると思う
将来もっとクリ率の高いセカンダリが来る可能性もあるし手が届くなら多少無理してでも取っとくのを勧める

693 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 06:30:25.91 ID:fvVCAaw+.net
>>692
それ、何も考えず率だけ見てんじゃん

それに今回のはPクリダメだし、
流れから考えたら明らかに質問者はPクリ率は持ってない

クリダメだけ入れてもゴミカスでクリ率も入れないと話にならんが
正直、RAKTA BALLISTICAにそんな枠は無い

694 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 07:33:27.58 ID:squDJR6o.net
質問の趣旨とはちょっと違うと思うけど、クリ特化にしなくても強いよ
でもPmodは再販されるのに時間がかかるから一個は確保しておいて損はないと思う

695 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 12:48:28.77 ID:S2Py6sYW.net
カットリの自爆について質問です
ミッション開始直後にブーメランで自爆しようとしても、ヘルスが減らずにENだけ減ってしまいます
しばらく自爆し続けるとそのうちヘルスも減りますが、かなりもたついてしまうのでなんとかしたいです
野良でレイドに行くと開始直後から自爆してブレッシングを使ってる人をよく見かけるので、何か方法があると思うのですが、教えていただけませぬか?

696 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 12:54:57.06 ID:XjlKf9Rh.net
GLAIVEで自爆用のブーメランビルドちゃんと組んでんの?

697 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 13:10:20.86 ID:S2Py6sYW.net
こんな具合のビルドです
ttp://imgur.com/lXLcQvJ

698 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 13:11:10.44 ID:GK3TkkWb.net
>>695
開幕直後はカットリ発動できないのはよくあることだしあまり気にしなくてもいいかと
というかおそらく回線とかホストとの接続の問題だろうしどうしようもない

699 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 13:15:27.46 ID:S2Py6sYW.net
>>698
あ、そうなんですか
むー、回線の問題となるとお手上げです
おとなしく諦めます、ありがとうございました

700 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 16:09:43.53 ID:D1fECpqu.net
すみません
地球のジャングルでたまに見るコーンはどうやって拾えばいいんでしょうか?
近寄っても何も起こらないのでいつも通り過ぎてるんですが…

701 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 16:39:23.84 ID:fvVCAaw+.net
>>700
あれはスキャナで撮影する物

なお、カスみたいな用途しかないのでコーデックス埋め分よりも
撮影する必要はぶっちゃけない

702 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 16:49:43.64 ID:D1fECpqu.net
>>701
なるほど!そうなんですね
材料になるってことなので取得してから
スキャンしなきゃいけないのかと思ってました
次回からスルーします
ありがとうございました

703 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 17:50:08.39 ID:o24kEF9x.net
>>700
スキャンしなされ 

704 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 19:16:08.23 ID:GK3TkkWb.net
ライノの移動速度が上がるヘルムを装備してもアーセナル上で移動速度の数値が上がってなく、(アビリティ威力は下がってる)実際にミッションに出ても移動速度が上がっているようには感じません
これは自分だけなのか他の人も同じようなことになっているのか、そして仕様なのか不具合なのかが気になります

705 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 20:32:06.92 ID:ieKuTIky.net
ヴァルキアの4番にsteel chargeって効果乗りますか?

706 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 20:54:53.44 ID:GsYs2G2P.net
はい

707 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 21:28:32.89 ID:9ljAFkq4.net
>>688 >>689
http://wikiwiki.jp/warframe/?%B4%F0%CB%DC%C1%E0%BA%EE#p09ad2f5
すまん、あったわ PS2コンをコンバータで繋いでx360ceで箱コンエミュさせてる環境でもこの通りできた

708 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 22:04:54.00 ID:n6/bBnZz.net
質問なのですが、10月31日の午後から、「T」で開くチャット欄が使えなくなりました。
みなさんのチャット欄はどのようになっておりますのでしょうか?

事象としましては、
Windows7等のポインタの待ち状態(「◯」がグルグル回る)のアイコンがチャット欄の左上に出ている状態で、タブも表示されません。
「/unstuck」コマンドは使用することは出来ましたが、それ以外は書いても何も反応がありません。
別PCで起動させても、言語変えても、地域変えても、同様の事象が発生します。

ハロウィーン・パーティやBaro Ki'Teerが来ている影響なのか、
単に何かのコマンドや操作をすれば対処出来るものなのかわからなかったのでこちらに書き込みました。
対処法ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。

709 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 22:06:58.20 ID:TNe0MdXh.net
>>708
チャットが死んでる
治るまで待つしかない

710 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 22:14:17.34 ID:S2Py6sYW.net
>>708
ユーザー側でできる対処法は無い
DEが復旧してくれるまで待つのみ

711 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 23:45:00.75 ID:n6/bBnZz.net
>>708 >>709
ありがとうございます。
治るまで待たないといけないんですね…。

712 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 01:57:27.66 ID:FgT3K5JX.net
チャットようやく直ったんでカボチャ破壊しまくる馬鹿にnoob言えたわ・・

713 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 14:54:33.00 ID:zY0PjJs6.net
日本テンノの中の人

ニュクス:仲間由紀恵
ノバ:綾瀬はるか
ミラゲ:吉瀬美智子
ヴァルキア:広末涼子
メサ:香里奈
サリン:篠原涼子

でいいですか?

714 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 15:00:04.34 ID:8S3k6erJ.net
noob言う前に野良すんなよ
ソロでできない雑魚か

715 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 15:05:03.00 ID:zlcVdODy.net
民スト荒しが横行してるみたいだから本スレ立ててもしばらくイタチゴッコになるやもしれぬ
つーか使えるのキャップ持ちだけにしろよ何だこの惨状は
避難所用意した方がいいかもしれない

716 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 15:06:16.16 ID:U/StJtCu.net
したらばに行くのが最善か?

717 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 15:10:30.26 ID:FolUBGtT.net
!oshimai:

718 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 15:13:19.87 ID:xDxSbeSW.net
質スレだけど緊急時につきご勘弁
避難所は死んでるから新規で建ててもええんかね?

719 :!_oshimai:2015/11/01(日) 15:20:35.52 ID:iZKaf8CF.net
てすと

720 :!oshimai:2015/11/01(日) 15:21:02.90 ID:iZKaf8CF.net
ててすてす

721 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 15:24:19.64 ID:xDxSbeSW.net
【TPS】Warframe 避難所part6?【強化外骨格】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12296/1446359020/
臨時

722 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 15:25:27.04 ID:kFX/GXVz.net

oshimai NG1!0 pts. HP: 0 pts. Consumed 57 MP (gamef/1443408392).
お亡くなり。(-人-) R.I.P This thread.

総レス数 722
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200