2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Red Orchestra 2 & Rising Storm Part43

1 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 20:26:29.44 ID:6ASwbMyh.net
ナチスドイツ VS ソビエト連邦 および 大日本帝国 VS アメリカ合衆国のWWU陸戦リアル系FPS
Red Orchestra 2: Heroes of Stalingrad および Rising Stormの話題を扱うスレッドです

好評発売中!
http://store.steampowered.com/app/234510/

▼公式
http://www.heroesofstalingrad.com/
http://www.risingstormgame.com/ 太平洋MOD
http://steamcommunity.com/groups/_bsn
http://www.incountrymod.com/ ベトナムMOD
http://www.grabenkrieg.com/ WWTMOD

▼Red Orchestra 2: Heroes of Stalingrad wiki
http://wikiwiki.jp/rohos/

▼Rising Storm wiki
http://wikiwiki.jp/risingstorm/

▼日本語マニュアル英語版 ズー公式サイト
http://redorchestra.zoo.co.jp/

▼前スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1429597449/

▼日本鯖(BANZAI鯖)コミュニティ
http://steamcommunity.com/groups/_bsn

次スレ>>980

2 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 20:27:02.64 ID:6ASwbMyh.net
Q、COMMANDER(司令官)で砲撃の座標ほしいって言ってるのに誰も出してくれない
A、前線は敵味方の銃弾や怒号、相手への罵声や支援要請の声で極度の混乱状態にあります
  そんな中で右下に白文字で一瞬英語で砲撃座標ほしいとでても気づく人は少ないです
  偵察機を飛ばした時は「recon up」砲撃の座標がほしい時は「SL arty point plz」などとチャットでうってみましょう

Q、プレイしたいけど人数が少ないのはちょっと………もう少し待って人数が増えて鯖に入ろうかな
A、ちょっと待って!!あなたにもできることがあります
  上にかいてある観戦モードや普通に鯖にはいって軍を選択する画面の下にでている
  「Spectate Axis」をクリックして おねがい!!
  これで観戦モードになり兵科を選択していないため誰にも迷惑にならずサーバーの人数だけ増えます
  あとは Tab と Alt キーを同時に押して画面を小さくして好きなことをやっててください
  戻りたいときは Esc キーをおして「SELECT TEAM」を選択
  あなたと同じような考えの人はわりと多いです。しかし、それではサーバーの人数はいつまでも増えません!!
  押して クリックして おねがい!!

Q、SQUAD LEADER(分隊長)で砲撃の座標をだしたいけど、いつどうやってだせばいいの?
A、司令官が偵察機を飛ばすとマップに敵が表示されます
  そのときに5キーをおして刀をだしその美しさに惚れ、泣きながらもう一度5キーを押してください
  そうすると双眼鏡がでるので、あとは右クリックでそれを覗いて左クリックで座標がだせます
  自分のだした座標はマップに表示されるのでマップを確認しながら位置をズラしていきましょう
  マップに表示されるのは自分の座標だけでCOMMANDER(司令官)のみが全てのSQUAD LEADER(分隊長)の座標を見ることができます
  COMMANDER(司令官)に「SL○ hold your mark」や「動かさないで」と言われたら変更せず砲撃を待ちましょう

Q、SQUAD LEADER(分隊長)で砲撃の座標をだしたけど全然採用されない
A、飽くまでも一例ですが、敵軍の進行するであろう場所に予測して出す、敵が固まっている場所だす
  味方---進軍ルート---→敵拠点----砲撃座標←---敵増援進軍ルート-----敵復活拠点
  こうやってだすと敵は拠点に入れず味方は拠点内にいる敵だけを倒せば砲撃がバリアーににた役割を果たして楽に拠点が取れることがあります
  逆に防衛側は
  敵復活拠点---敵進軍ルート---→砲撃座標---味方防衛拠点←---味方増援進軍ルート-----味方復活拠点
  こうすると拠点前に砲撃が落ちて敵は近づけず味方は防御を固めやすくなります
  もちろん、敵がワンサカいる地点に砲撃してチケットを一気に減らしてしまってもまったくかまいません

3 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 20:27:38.06 ID:6ASwbMyh.net
Q、自分の名前が#########になってるんだけどバグ?
A、安心してください、バグではありません
  2バイト文字に対応していないので、steamの名前に日本語や中国語などが入っていると#で表現されてしまいます

Q、日本軍で時々ハチマキしてる人いるけど何?
A、ヒーロークラスといってレベル80を越えると早い者勝ちで選択できる特殊スキンです
  米軍にも迷彩柄のヒーロークラスがありますが詳しくはwikiを参照してください
  日本兵は特に目立つので狙われやすいです

Q、日本兵と米兵の見分けがつかないよ
A、最初は見分けがつかずにTKしてしまうことが多いです
  まず走っているときに武器を片手で持っているのが日本兵、両手で持っているのが米兵と覚えましょう
  wikiやBANZAI鯖のsteamコミュニティにその他詳しい見分け方が記載されていますので
  しっかり叩き込んで落ち着いて狙って誤射を減らしましょう
  慣れてくれば瞬時に判断できるようになり武器の射撃音、話し声、発火炎でも判別可能になります

Q、TK(Teammate Killer)やFF(Friendly Fire)しちゃったorされた
A、RO2はTKやFFが仕様で味方にもダメージ判定があります
  意図せずTKしてしまった場合はチャットでsryと打って謝りましょう
  された側はnpとチャットすることで相手のマイナススコアが緩和されます
  TLは砲撃の際に意図せずに無差別でTKしてしまうことがあります
  TK数が重なると鯖からキックされてしまうのでTLの砲撃で死んだときは速やかにnpと打ってあげましょう
  悪質なTKやあからさまなTKは鯖からBANされたりKick投票にかけられたりするので
  よくマップを確認して味方が前に居ないか確認しつつ気をつけて撃つようにしましょう

Q、所属分隊の変更ってどうやるの?
A、「.」を押して兵科選択の画面を出し、下の「JOIN A SQUAD」を押すと分隊の編成が見られ、
  所属したい分隊の「Open」と書いてある兵科をダブルクリックすれば移動できます
  これであなたも好きなあの人と一緒の分隊に・・・
Q このゲーム欲しいけどどれ買ったらいいですか?

4 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 20:28:09.16 ID:6ASwbMyh.net
A、Steamにて販売中
通常版 $19.99 $9.99→1980円
デラックスエディション $29.99 $19.99→2980円
前作所持者は割引特典ありRed Orchestra 2:Heroes of Stalingrad単体の販売が無くなり、
値段がRising Stormに統一されました。どちらを買ってもRed Orchestra 2とRising Stormの両方をプレイできます


Q 武器レベルが上がってパーツをアンロックしたが、このパーツを外したい。
A 兵科選択メニューで武器を選ぶ際に武器アイコンの左にあるV字をクリックすることで
アンロックしたパーツの着脱を行うことができます。

Q、観戦モードってどうやるの?
A、サーバーを右クリックして上から2番めのJoin as Spectatorをクリック
  サーバーが満員のとき、希望の軍にはれないなどの時にはれることがあります

Q、たまに見るSLとTLってなに?
A、SLはSQUAD LEADER(分隊長)の略でTLはCOMMANDER(司令官)のことです
  SLがSQUAD LEADERであるため全軍の指揮官であるCOMMANDERをTEAM LEADERと呼びます

Q、Windows8.1で動くの?
A、動きます。

Q、独ソ戦マップで壁や床のテクスチャーが透けてまともにプレイできない
A、ゲーム中にコンソール開いてumbra cullingと入力、もしくはグラフィック設定を上げよう!

Q、テンプレの推奨PCスペックが古すぎて参考にならないです。どれくらいのスペックが必要ですか?
A、ノートPCで動いたという報告はあるが普通にプレイする分には
CPUはi5,グラボはミドルクラスのものでいいでしょう。
ただ、全体的にマップが重くロードに時間がかかるため、自由に職を選びたい
ならSSDは推奨。メモリも多めに積んでおくと幸せになれるでしょう。
また、120hz以上のゲーミングモニターでぬるぬる動かしたいなら、ミドルクラス
以上のグラボが最低条件になります。

5 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 20:28:35.55 ID:6ASwbMyh.net
こちら小隊長から大隊へ次の地点でのスレ立てを要請します
目標東経105北緯20地点>>980繰り返す地点>>980準備ができ次第スレ立て願いますどうぞ

6 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 21:56:32.33 ID:amLhsb5s.net
>>1
乙ゲキィィィィああああぁぁぁぁ

7 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 21:28:08.43 ID:3f4ivbkl.net
Rising stormパッケージ版を買い、プロダクトキーを入力し
光ファイバーなのに2時間近くかかってダウンロード・インストールし
PLAYボタンを押したら
Failed to start game(app already running).
と出てプレイできない
プレイ人口が低い原因ではないか

8 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 21:50:04.84 ID:JPQajLuz.net
攻撃受けてるのかHOSがだめなのかそれとも鯖が逝っちゃったのか
BANZAI鯖はこの先生きのこれるのか

9 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 22:01:55.11 ID:O6afSRvb.net
BANZAIサバ今も動いてるけど人全然おらんな

10 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 22:05:18.75 ID:JPQajLuz.net
さっきまで落ちてた

11 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 22:54:46.63 ID:yosjIe3K.net
ついに万歳鯖解散かぁ、悲しいなぁ

12 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 23:42:27.41 ID:O6afSRvb.net
ハードの問題だけなら貯めこんだ安鯖をあげたい
自分で鯖立てる知識と維持できる回線がないんだよな

13 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 00:23:51.20 ID:IKFgse0G.net
万歳鯖謎の病気のお知らせ
http://steamcommunity.com/groups/_bsn#announcements/detail/92679261224152061

避難所鯖の建立のお知らせ
http://steamcommunity.com/groups/_bsn#announcements/detail/92679261224368308

14 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 00:27:06.35 ID:kTDzp2aV.net
>>1
http://i.imgur.com/SKFi3sr.jpg

15 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 08:56:17.35 ID:Sme1orTX.net
>>7あなたのできないことはみんなもできないわけじゃない。あなたの知っていることをみんなも知っているわけではない。

16 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 13:14:52.25 ID:chXs3oqs.net
>>7
一度タスクマネージャーとかでSteamとRising storm終了してから立ち上げてみた?
たしかsteamの多重起動防止メッセージじゃなかったっけなそれ

17 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 15:55:02.72 ID:E5Eg0PK2.net
the last of usの淫夢実況に万歳鯖の住民らしいrisingstormのコメントが湧いてて笑った

18 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:24:33.70 ID:QYM5PRHS.net
見たいです!

19 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:39:23.13 ID:XrpE9Ka+.net
どのゲームしてても淫夢厨が湧いてやがる
TF2に帰ってくれんかなぁ

20 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 19:14:19.83 ID:IKFgse0G.net
淫夢以前にもホモネタがあるのがFPSの歴史
FPSの闇は深い

21 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 20:36:43.45 ID:EmVAWT+u.net
避難所鯖ってもうたってるのかな?

22 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 00:10:20.57 ID:gVFqDHeE.net
クエゼリンでtlやったけど攻撃はホント煙大切ですね

23 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 00:34:47.45 ID:kglmIrs2.net
>>22
最初に艦砲ぶっ放したのは君かい?

24 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 03:11:49.82 ID:ZZHa2k3C.net
次のセールで買おうと思ってるんだけどもう人いないの?

25 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 04:50:09.62 ID:ENec372V.net
いんむってのがなんなのかわからないけどNGワードにいれても問題なさそうだね

26 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 04:58:37.59 ID:eUNhn7MH.net
>>24
セールなんか待たずに買っちゃえYOと言いたいが、ハロウィンセールが近いんだっけ
人は鯖を選べば昼夜問わず人がいるから大丈夫

27 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 06:39:33.94 ID:bWwGGjp0.net
>>24
いま買ってもまったく損じゃないよ?面白いから

28 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 14:09:09.82 ID:7tiDpz1q.net
RO2は軽いからいいね
8年前のデスクトップでもそこそこ快適に動いてくれる

29 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:55:31.20 ID:yDb491hN.net
鯖閉鎖だけは回避して欲しいな
うちは回線余ってるけど鯖建てるなら省電力PC用意しなきゃいけないだろうし

30 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 16:10:04.42 ID:SWZUqcrK.net
今こそ俺たちの結束力が試されるのではないか


鯖立てながらゲームなんかできるの?
やっぱり回線2つ契約したりPC2つ目買ったりしなきゃだめなの?

31 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:17:57.96 ID:uO+cpTDs.net
>>30
回線2つは必要ないでしょ
PCは1つだとラグがきついと思う

32 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:47:02.75 ID:kglmIrs2.net
>>24
いま和鯖本鯖死んでテスト鯖立ってていつクラッシュしてもおかしくない状態だから
セールまで待ったほうがいい
もし本鯖復活したらここでも話題になるだろうからそれから買っても遅くない

33 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:01:26.91 ID:LDHG/4hn.net
>>28
8年前のノートではどうですかね?

34 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:06:24.11 ID:7tiDpz1q.net
今日はテスト鯖たたないのか
悲しい

35 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:29:29.26 ID:yDb491hN.net
>>33
corei5m540、メモリ4GBのノートじゃきついかなー。
ルーター再起でIP変わるし。

36 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:39:42.16 ID:SWZUqcrK.net
おいどうすんだよおおおお

37 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:44:15.07 ID:69RGxPc2.net
はい、台風の影響による回線の不具合でした。めでたしめでたし

38 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:47:27.50 ID:cI4eUYul.net
昨日普通にできてたのに

39 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 23:14:44.34 ID:69RGxPc2.net
和鯖缶が建ててる別ゲーの鯖も死亡してるから、同じ問題なんだろうなぁ

40 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 23:58:48.39 ID:WwtHETmD.net
BANZAIあと2週間の命か
鯖官様お疲れ様でした

41 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 01:08:36.75 ID:MHms66ot.net
>>18
The Last of Ass 荒廃した世界のサバイバーと化した先輩 part19 ってやつの01:59ぐらいから
いまでもいくつかコメント残ってるし、過去ログ02:19にRecon Upしたい…したくない?(にほんへCommander並感)ってのがある

鯖に関してだけど台風の影響説ってのがarkぐるーぷで出てるしまだわからんね

42 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 01:11:08.66 ID:2eSRPWjV.net
臆病者やら裏切り者には容赦せんぞ!!

43 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 01:25:49.64 ID:DOxHRVTf.net
>>41
シネ

44 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 04:52:17.78 ID:OjoOA3RV.net
Q. その調子で?
A. 殺すんや

45 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 10:21:14.77 ID:zPfhsiND.net
回線の不調なら復活もあるだろ
あるだろ・・・

46 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 10:27:17.48 ID:d85eOGzw.net
だれかおらんのか!

47 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 12:10:35.32 ID:PxRhQfnJ.net
そこに行ったらあかん!

48 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 12:27:10.32 ID:iAK3tErz.net
誰か鯖建てくれー
64人でリアリズム設定ならそれでOK

49 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 14:14:48.66 ID:lOxILPAH.net
鯖を適当に立てるなら誰でもできるだろうけど安定して24/7稼働させるのは難しいからなぁ
帯域喰うだろうから別回線&戸建て必須だろうし、安定させる為に鯖専用のPCも必要になる
あと電気代とか自分がいない時に鯖落ちした場合の対処とか色々考えると頭狂いそうになるわ

50 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 14:36:57.89 ID:sOtpNDaN.net
台風の影響?

51 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 17:14:55.54 ID:MHms66ot.net
>>43
なんでだよ
お前がシネ

52 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 19:51:08.16 ID:zPfhsiND.net
まじで万歳鯖終わりかよ
回線業者か攻撃者か知らんが万死に値する

53 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 20:16:55.93 ID:1YEglNbr.net
・・・・・・・・・・・・・ん



やった国に帰れるかも!!!

54 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 20:31:43.08 ID:4jvCBsu+.net
みんな喜べ!
家に帰れるぞ!

そう思うだろう?


俺たちは忘れていた。


シベリアを・・・

55 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 21:25:52.06 ID:DpoJU7PF.net
今日は忙しいから
明日鯖立て試してみるか
録画サーバーを24時間稼働させてるから
そのついでで行けるなら頑張ってみるで

56 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 21:28:30.59 ID:zPfhsiND.net
ぶっちゃけ21時〜25時まで開いてあったらそれでいいんだが

57 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 21:35:22.98 ID:By/XR0ME.net
いままでありがとうございました

58 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 21:51:05.37 ID:zPfhsiND.net
これからもよろしくおねがいします(泣)

59 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 21:52:22.52 ID:6bUQgH8j.net
今テストで建ってるみたいだよ

60 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 00:09:07.60 ID:5SkLniSZ.net
>>55
是非頼むわ
初日はアンランク鯖に登録されると思うけど1日くらいったらランク鯖になると思う

万歳鯖がクラッシュするのは無理やり観戦枠入れて80人くらい鯖に入れてるのが大きな要因だから
普通に64人すればクラッシュはするリスクは大きく減る思う

61 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 00:50:44.89 ID:c/4xZoCj.net
そのうち復旧するって信じてる

62 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 15:22:57.85 ID:uYs+tMei.net
くぅ〜疲れましたw これにて閉鎖です!

実は、ちょっと設定をいじったらクラッシュしたのが始まりでした
本当は閉鎖のつもりはなかったのですが←
ご厚意を無駄にするわけには行かないのでトラブルのふりをしてみた所存ですw
以下、鯖缶達のみんなへのメッセジをどぞ

鯖缶「みんな、今までありがとう
ちょっとお茶目なところも見えちゃったけど・・・気にしないでね!」

常連1「いやーありがと!
鯖缶のかわいさは二十分に伝わったかな?」

鯖缶「心配してくれたのは嬉しいけどちょっと恥ずかしいわね・・・」

古参「今まで一緒に遊んでくれてありがとな!
正直、この私の気持ちは本当だよ!」

鯖缶・常連「・・・ありがと」ファサ

では、
鯖缶、常連、古参、俺「皆さん2年ちょっとの間だったけどありがとうございました!」



鯖缶、常連、古参「って、なんで俺くんが!?
改めまして、ありがとうございました!」

本当の本当に閉鎖

63 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 15:23:59.02 ID:uYs+tMei.net
改めてみるとこのコピペ本当に気持ち悪いな、自分で書いて後悔した

64 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 15:24:26.79 ID:ZOuVyydK.net
くっさ

65 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 16:18:30.57 ID:y6/mKYDN.net
元ネタ

くぅ〜疲れましたw これにて完結です!
実は、エトワールさんの世界樹3RTAレポートを見てたら低歩数プレイについて触れられていたのを見ちゃったのが始まりでした
軽くお試しで走ったつもりだったのですが←
チャート自体は3年前に出来てたのですが、ひょんなことから偽トロDSが手に入ったので動画化に挑んでみた所存ですw
以下、ギルドあるきたくない達のみんなへのメッセジをどぞ

ウォリ「みんな、見てくれてありがとう
ちょっとマゾヒストなところも見えちゃったけど・・・気にしないでね!」

ファマ「いやーありがと!
僕の可愛いものへの愛は二十分に伝わったかな?」

シノ「見てくれたのは嬉しいけどちょっと恥ずかしいわね・・・」

ランクス「見てくれありがとな!
正直、ヒイラギ・フルベに言った私の気持ちは本当だ!」

ショウ「・・・ありがと」ファサ

では、

ウォリ、ファマ、シノ、ランクス、ショウ、クジュラ「皆さんありがとうございました!」



66 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 18:01:31.31 ID:uYs+tMei.net
どうでもよいことだけど、柄付き手榴弾とそれ以外って明らかに投擲距離が違うよね
あとは爆発までの時間もそれぞれ異なってる。

和鯖死亡しててひまなんで、検証してwikiに書いといて良いっすか?

67 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 20:44:56.69 ID:5Ho45Kqv.net
steamcmdからブログ参考にして立ててみたものの
表示されんな
ウィルス対策ソフトかルーターの問題なんかね
どっかに初心者でもサバ立てと管理をこれ見ればおkみたいなページないかな

68 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 20:45:31.57 ID:rs041f2T.net
>>66
wikiって誰が管理してるのかわかんないし俺が新しい項目作ったり新しい情報に書き換えまくっても何も言われなかったから好きにしても大丈夫かと

69 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 21:06:35.57 ID:juti+pOj.net
>>67
大昔に他のゲームで鯖立てしようとした時うろ覚えだがカスペルスキーだと鯖立てが難しいとか回線がマンションタイプだと駄目とかは聞いたな

70 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 21:09:52.64 ID:5Ho45Kqv.net
testサーバー立ってるね
それにshibaさんが新しいサーバー用意するみたいだし
それでだめだったときにまたチャレンジしてみるわ

71 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 21:16:55.66 ID:5SkLniSZ.net
>>67
参考ってことはこれもう見た?
http://www.yuanshu.org/wordpress/?p=1219

あとは元管理人が教えてもいいとはいってるよ
http://steamcommunity.com/groups/_bsn#announcements/detail/92679261230449956

72 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 21:33:37.31 ID:IoQDx94A.net
出来ればモンキーさんに引き続き立ててもらいたいが、マザボ変えさせてまで飽きたゲームの鯖立てを要求するのも酷だよなぁ

73 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 21:41:32.49 ID:c/4xZoCj.net
マザボの問題なんですか?回線の不具合では

74 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 21:49:59.37 ID:gjLM86DO.net
鯖管は神に等しいから崇め奉りゴマスリして蘇らせるべき。

75 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 21:52:23.34 ID:ZOuVyydK.net
建ててみようと思ったけどsteamcmd実行した時点でエラーが出た時点で諦めた

76 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 22:00:34.88 ID:/rUEK3bD.net
>>67
unrankedに表示されてるとか?

77 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 22:19:46.09 ID:hLdHiVp8.net
単に鯖立てただけじゃダメだぞ。TWIに承認してもらって初めてRanked鯖に登録してもらえる
専用のホームページ用意しろとか何だかんだうるさかった覚えがある

78 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 22:34:50.78 ID:dA37Ee1i.net
PC自作するのにヒーヒー言ってるような僕のような情弱には無理です

79 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 23:50:35.34 ID:5SkLniSZ.net
そうそう
登録してもランク鯖になるには3,4日かかるよ
あとは特にないけど

80 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 06:16:20.70 ID:J9bdWhoY.net
もう万歳鯖閉鎖は確定なのか?
原因がはっきりしないな。台風やarkの鯖の負荷が原因とかいろいろ言われてるけど

81 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 08:59:08.68 ID:a/4p4oyv.net
原因なんて重要か?
管理人がもうやめるって言えばそれで終わりだよ
飽きたのか、PCの故障か、単に嫌になったのか、わからないし知る必要もない

82 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 09:05:05.11 ID:LedYnvyc.net
どっちか気になる人もいてもいいじゃないの

83 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 10:36:21.00 ID:XjIioxIK.net
流石に鯖管もこのゲーム飽きてるだろうし鯖が死んだのをきっかけに運営やめたいんだろうね

84 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 10:40:44.94 ID:7zxsXrds.net
大体の答えがコミュニティーに書いてあるじゃん

85 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 15:31:22.12 ID:GW0wElTj.net
>>83
はまってたarkを犠牲にしてまでそんな工作するわけないだろー

86 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 20:30:01.16 ID:L+zHn7pi.net
BANZAIサーバー復活キタコレ

87 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 20:38:46.21 ID:xxCWnaAS.net
やっとお前らのケツ掘れるのか
溜まりまくってて苦しかった!

88 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 21:11:40.05 ID:RC/zo9Ds.net
モンキー神ありがとう

89 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 04:39:21.65 ID:ghx3mB9p.net
いまは無理じゃ
無理なんじゃあああああああああ

90 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 20:38:50.57 ID:8G/RQKkt.net
仮鯖毎晩選ばれし廃人どもがS&Dやっとるぜ みんなこい

91 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 22:19:37.58 ID:V954oNIy.net
選ばれし廃人とかくっさwww
選ばれし廃人同士()で勝手に遊んでて下さい

92 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 22:27:55.85 ID:fIq9UfS3.net
自分で自分のことを選ばれしとか言っちゃうのか・・・

93 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 22:42:03.25 ID:rxa775gq.net
しかも行ってみたら全然人が居ない

94 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 22:51:17.88 ID:714DlCFI.net
SDモードやれるのは選ばれし廃人だけ、というのはあながち間違いでもないのではないか

95 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 22:56:49.83 ID:5IPtIIQs.net
俺とかただの餌

96 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 23:17:36.33 ID:BYzSZ+z0.net
このゲームのS&Dを楽しめる時点で廃人に間違いはないね

97 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 23:21:45.92 ID:8G/RQKkt.net
おう
ゲームもつけずにゴミみたいな書き込みしておねむのザコどもは全然来なくていいぞ

98 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 23:57:10.50 ID:m9xhGEqH.net
仕事が忙しくて入れないんじゃー!

99 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 23:59:55.02 ID:kFZqnbZS.net
参加してみたけど二度と行かねーわ

100 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 00:02:37.11 ID:lqVfZoiM.net
面子がやばいのはわかる
廃人ばっかでライフルで1発で的確に当ててくるのもクソこy

でもそれが新鮮で楽しいんや

101 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 00:44:07.31 ID:IEbFgewb.net
SDは人数多いと流れが悪くなるからつまらん
CODみたいに6:6ぐらいだとちょうどいいけどな

102 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 03:10:44.00 ID:ZtSYt/hE.net
全員AWPのCSGOみたいなもんだろ?クソゲ以外の何でもないわ

103 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 05:39:53.57 ID:da+uatOP.net
SDってなんか知らない間に負けて知らない間に勝っててつまらん
それにリスポンできないから待ってる時間退屈だし兵科少ないしマップ狭いし……
このゲームでやって面白いかわからないけどBFのラッシュやオブリタレーションを丸パクリしたモードなら良かった

104 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 14:39:03.35 ID:dkAxMEmU.net
たまにS&Dも良いけどいつものモードやりたくなる

105 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 15:33:04.54 ID:/aOjcmU3.net
>>103
あのシステム丸パクリは大抵のFPSで使えそうだからいいよな
全員が爆弾仕掛けることができて全員が解除できる
このゲームみたいに最初から爆弾持ってる人限られてますとか
全員が弾薬庫で拾ろえてそれ投げたら解除不可で範囲も適当ですはむしろ公平性欠くよな

>>97
呼びたいのか呼びたくないのかどっちだよ

106 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 22:30:57.31 ID:G0w3VJzm.net
久々にプレイしたら目が画面の動きについていけなかった

こんなハイセンシでプレイしてたっけ?と困惑

はい今日のボクの日記

107 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 23:03:37.95 ID:5Ut7Q0+4.net
https://www.youtube.com/watch?v=fuUR95-o_fw

108 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 23:17:10.67 ID:G0w3VJzm.net
https://www.youtube.com/watch?v=p2qOFBulGTg
https://www.youtube.com/watch?v=0dTHHt45zzU

やっぱ東部戦線のほうが最高なんじゃぁ
ニコニコだけどgeneration war の全編がupされてるから見るとイイゾ〜これ
sm24268565

109 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 00:57:45.45 ID:foO1uAHS.net
スターウォーズやってからRO2に戻ったら全然狙いが定まらないの
というかまず敵が視認できないの
そしてリロード?なにそれ?状態

はい今日の俺の日記

110 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 02:10:57.78 ID:+i7pEB1J.net
BFやった後にこのゲーム戻ると無駄にQ押しまくるし戦車見るとRPGが欲しくなり偵察機を見るとスティンガーがほしくなる

111 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 07:07:37.42 ID:tvhsvLRU.net
tatakae-

112 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 17:22:38.77 ID:4weylWvc.net
BFやってからこのゲームするとライトセーバーが無いから物足りない

113 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 19:25:57.09 ID:73k07lsO.net
お前らはなんの話しとるんや

114 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 19:34:24.05 ID:x/DK0Xl2.net
すたあうぉーず

115 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 20:19:16.59 ID:N784PTp8.net
台湾サーバーでもいいからみんなきてくれよ
最近人少なくて悲しい

116 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 21:39:04.09 ID:y/IBFJ7D.net
  
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    BANZAIサーバーは死んだんだ アンランクにも登録されてない
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |

117 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 21:54:24.75 ID:JxDF2NwB.net
RS2で会おう!では諸君!

118 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 21:57:50.97 ID:4n8Uo+wG.net
平成27年度BANZAI鯖卒業生別れの言葉

(常連1)今、鯖の消滅を目の前にした
(男)僕たち
(女)私たちは

(常連2)絶望を胸に巣立っていきます

(常連3)目を閉じると
(古参1)2年半の思い出がまるで昨日のことのように思い出されます


(男) うれしいたのしい
(全員)BANZAI鯖設立!
(古参2)新たな和鯖ができたと胸に期待を膨らませながらジョイン
(古参3)最初の数日間はまるで人がいませんでした


(女) はじめての
(全員)満員御礼!
(常連4)数週間後にはピークタイムには満員になるほど大盛況でした


(男)不安いっぱい
(全員)カスタムマップ導入
(常連5)マップサイクルのマンネリ化を防ぐためにカスタムマップの導入やHoSマップがここで初めて導入されはじめました!
(常連6)カスタムマップ専用の鯖を設立したため、人数が分散してしまいました


(女) 楽しかった 
(全員)交流戦
(古参4)初めての交流戦、緊張してマウスを握る手が震えていました
(常連7)結果は引き分け、世界は広い! そう実感しました

さようなら

以下略

119 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 22:35:14.30 ID:mjLIq4I/.net
和鯖がなくなってもなんら問題ないわ

120 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 22:43:44.88 ID:4n8Uo+wG.net
メリル鯖に英語で意思疎通できる人がいるとき以外、外鯖って連携バラバラでまったく面白くないじゃん
高レベルが一方的に狩るだけですぐに飽きる

121 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 22:49:39.43 ID:N9/joj6u.net
高レベルの初心者狩りなんて和鯖も変わらないんですがそれは

122 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 23:11:06.68 ID:+eeefodQ.net
お、お、お、女
妄想から帰って来い

123 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 23:16:00.57 ID:wQRdHgJr.net
外国とかどうでもいいんだ。
諸君とドンパチしたいんだ!

124 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 23:31:36.48 ID:g3uAkdER.net
Coop・シングルはBotがあまりにも無能だから無かったことにされてるらしい。なんということだ

125 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 00:16:02.45 ID:1dkDObE/.net
目の前でボルトアクション撃っても当ててこないようなBOTだからなぁ
ここまでクソなAIもなかなか珍しい

126 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 00:19:19.48 ID:oLeftbJ7.net
Gから始まるネームのやつの反応速度は異常

127 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 00:22:58.30 ID:quq2LS8y.net
TW「あかん…AIショボすぎてプレイヤー無双になっとる…」
TW「せや!時々超反応するようにしたろ!」
ぐう無能

128 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 03:10:02.75 ID:mmYFg8+W.net
だれか和鯖立ててクリー
コミュじゃ管理人交代して立てるとか言ってるけど
アンランクに登録されて3,4日でランク鯖に登録されるけど途中で消えたからたぶんもうアレ建たんぞ

諸君らの中から建てるしかないんや

129 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 04:32:13.99 ID:072yoHLH.net
>>128
言い出しっぺの法則

130 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 06:50:06.82 ID:1jU4Iwhq.net
言い出しっぺはやらない法則

131 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 11:16:05.61 ID:A4gvY3MK.net
今普通にアンランクで建ってるけど?

132 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 11:39:02.71 ID:1dkDObE/.net
shibaさんが建ててるやつは24時間建ってるわけじゃないぞ
そこまで言うなら自分でやれや
電気代と回線と鯖本体提供してもらってるのに文句言うとか
お前は韓国人かよ

133 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 12:01:54.67 ID:BpQZK0rE.net
ここのやつって他力本願で叩くときはいっちょまえの口調でくるからな
だいたい誰かわかるけどほんとゴミ

134 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 12:07:01.84 ID:92M+jQi4.net
AI独特の動きで鬱陶しいのはカバーアクションで頭ちょこちょこ出して
狙いを引きつけてる間に他のBOTが回り込んでくることだ

135 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 13:15:46.75 ID:mmYFg8+W.net
>>129
>>130
誰しもができるわけじゃないから募ってんだろ
誰でもできる環境にあるなら和鯖が2個も3個も建つだろ

>>132
ちょっと考えればアンランクで64人も集まらないって猿でもわかるだろ
これだからネトウヨは

>>133
誰かわかるな言えばいいじゃないか

136 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 14:14:16.00 ID:0YKv5isP.net
Botさえ賢ければ少人数で旗をとっていくSkirmishでも防衛戦でも楽しめるのに・・・
いまだにF.E.A.Rを超えるAIを持つFPSが出てこない

137 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 14:41:42.20 ID:7zDyB/Eq.net
NGwordに反応あり
変なレッテルの張り合いは止めとけよ

138 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 21:28:25.57 ID:A4gvY3MK.net
ランク申請中っての書いてあるし、結構時間かかりそうってのも書いてあるけど

139 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 21:52:24.14 ID:zrWDoh66.net
メリルは相変わらずキモいやつしかいない

140 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 22:06:19.69 ID:mmYFg8+W.net
>>138
アンランクからランクに移動するのに3,4日かかるけど
毎日アンランクから消えて時間になったらアンランクになってるということはつまり

141 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 22:10:12.09 ID:MS4Gy3rz.net
つまり鯖缶がPCを起動しているときのみサーバーが稼動しているってことでしょ

今後はどうなるかわからないけど今は日本のゴールデンタイムのみ鯖を起動してるんじゃん?
そんな一日中PC起動していられる環境じゃないんでしょ

142 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 23:13:47.83 ID:mmYFg8+W.net
>>141
そういうこと
だからこの先和鯖は前作と同様アンランクで過疎ってやるしかない
だから前の万歳と同様の鯖建てれないかって話なんだが

143 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 23:19:30.46 ID:oLeftbJ7.net
24時間建てられないとranked鯖にならないの?
じゃあもう改めてクレモンさんに土下座するしか

144 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 01:47:59.98 ID:hC+G2OeL.net
>>143
アンランクにあってランクになる申請に3日くらいかかる
コミュにIP変わったんで建ててもまたアンランクになるって書いてあるから
もしかしたら1回ランクサーバーになればIPさえ変わらなければ建って消して建ててができるのかもね

145 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 01:58:09.56 ID:Yfca9+gq.net
http://www0.gametracker.com/server_info/106.177.11.62:7777/top_players/?sort=2&order=DESC
IP変更で新兵と同じスタートラインに立つ選ばれし廃人()さんたち

146 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 12:11:24.15 ID:UN/R+HiY.net
これはいつま廃人()を煽っている構ってはいけない人なのか?
IP変更で何がどう新兵と同じスタートラインに立つのかわからない件

もしかしてゲームトラッカーの鯖毎の個人スコアとか気にする人ですか?
たぶん気にしてる人全くいないと思うけど

147 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 15:50:47.86 ID:N2yqt/Uf.net
自分達のことをぽろっと選ばれし廃人達とか言っちゃうような奴は多少煽られてもしかたない
人の多いFPSならフルボッコだろう

148 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 16:16:10.90 ID:zERzYTJ+.net
まあ、こんな常連アゲの媚び野郎つったらあいつしかいねーけどな
廃人以外サゲとかまんまやん

149 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 17:41:05.99 ID:Iq1XYldh.net
1日に2時間ちょいゲームやってたら廃人になれるなんてお得なゲームだな

150 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 17:45:00.43 ID:p3FN73WO.net
botを銃剣でサクっとやってもなかなか死なない!
不死身なのかこいつらは

151 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 17:50:31.89 ID:Z8zTNBFo.net
万歳の上位陣って見事に臭い奴らばかりだな
そりゃ管理人も匙を投げるわけだ

152 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:21:44.10 ID:xrakd6CR.net
     (・ω・`) チラッ
   /     `ヽ.
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

153 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:37:54.94 ID:VPS97Z+B.net
ロトロトロトロトロ

154 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:00:42.47 ID:hC+G2OeL.net
もう日本鯖は終了でしょ
ゴールデンタイムはRSできるサーバー自体が極々僅かだし
休みの日の昼間にできるくらいか

とても買うことをオススメできる状態じゃありませんわ

155 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:15:05.98 ID:tSqltkgp.net
>>154
マジレスだが、鯖落としただけでアンランク化なんて考えすぎだと思うぞ
俺もド素人で調べてもないからただの推論だけど、クレモン鯖だって何度も再起動したりオフラインになったりしてたじゃん
申請〜ランク化までの間に落としたらアウトってことを心配してんのかもしんないけど、
そんなシステムじゃ途上国含む世界中にこんなに鯖が立ってることを説明できないでしょ
それに万が一そういうシステムだとしたら、いくらなんでも意地でもその期間だけは立て通す筈

よって我々の戦意は止められないわけよ!

156 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 02:08:37.99 ID:Wwz+xzLN.net
>>155
申請〜ランク化までの間に落としたらアウトなのはIP変わるからアウトになる仕様
開発に申請(アンランクに登録)→申請通る(ランクサーバーになる))だから
アンランクでサーバー建てて消してしてると延々申請出して取り消ししてるのと同じ状態になる

かつての万歳サーバーがクラッシュしても再起動できたのは申請通ったIPだから即復活できたけど
今は申請してはキャンセルしてる状態だから普通にランクサーバーには登録されない

157 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 02:17:05.02 ID:Wwz+xzLN.net
>>155
ついでに言うランクサーバーに登録されてるってことはサーバーが稼動状態にあるわけだから
その時は途上国関係なく個人PCで常時サーバーが建ってるってこと

申請通ったIPで決めた時間だけサーバー建てるってこともできるけど
それやると人集まらないから普通は常時個人PC起動でサーバー建てる

この辺の仕様は基本どのFPSも同じようなもん
だから人口が多い地域はこのゲームにかぎらず公式がサーバー立ててる

よって我々は詰んでいる

158 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 03:29:17.27 ID:WKxMqee5.net
回線2つも持ってねえよちくしょう

159 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 15:40:37.82 ID:zsMynB+4.net
こんにちは、あたし達はタンクデサントガール
祖国をファシストどもから防衛するため、
クルクスから東欧戦線を巡る旅をしています
                                    ,,,,,,,,,,  .,,,,,,,,
                                    [|★,,|,,] .[|★,,|,,]  ,,,,,,,,,,
                                ,__ ||‘‐‘||レ ||‘‐‘||レ [|★,,|,,]   三
                                ゚゙゙゙゙゙∩0)'t`_`,/il(Y (ヽ_ ||‘‐‘||レ
     _                 ,,---/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゚゙゙゙゙゙∩0) ゚゙゙゙゙゙∩0)'t`゙`!    三
     .l_lニニニニニニニニニ二二/..,/   ★ 〈~〉         ヽ,, _/ヽ  ∠_ゝ
                     l:__:ll ̄`ー-- ,,__,,, ---┬−ー`--┬   _/ヽ._
                        _`ゝ,,________ ゙/三l三l三l三l ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄l
                     ,,--/ ll_) (__l==lコ  ====. ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l_| |___| |_l、    三
                   ━(/_/l二二二二l                    ~      ~   \、      三
             /二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ニヽ    ,, ::(::⌒);;)
             /__/´⌒`ヽ;;;;〆´⌒`ヽ;;;;;;〆´⌒`ヽ;;;;;〆´⌒`ヽ;;;;;;〆´⌒`ヽ;;;;;〆´⌒`ヽ /´⌒`ヽヾ ;´;; ;⌒) ´゙) ;)
               l::::(O)::::l 〃 γ~ヽ ゙i 〃 γ~ヽ ゙i〃 γ~ヽ ゙i ,〃 γ~ヽ ゙i〃 γ~ヽ ゙i l::::(O)::::l :;:(,,;;(´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;(´
              ヽ _,,ノ i  ヽ,,ノ 〃.i  ヽ,,ノ 〃i  ヽ,,ノ 〃 i  ヽ,,ノ 〃i  ヽ,,ノ 〃ヽ _,,;; ..;;;;(´⌒;(´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;)
               "'''- .._ヽ、___,,/,_,ヽ、___,,/,_,ヽ、___,,/,_,ヽ、___,,/,_,ヽ、___,,;.(;; (;;(⌒;;(´⌒(´ ;;⌒) (::⌒;;;,,,) ;::⌒).

160 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 16:24:59.97 ID:r48MtbTz.net
タンクデサントの生存率は

161 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:50:43.17 ID:F7hHa9b0.net
実際問題蜂の巣どころじゃねえな

162 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:51:51.84 ID:zsMynB+4.net
このゲームでもタンクデサントできたら面白いのに
まあ誰も乗らないだろうがw

163 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 19:20:09.28 ID:rmxKaDIN.net
直ったけど、ランク諸々初期化されてビビった
バグだろうけどこのバグってたまに起こるの?

164 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 12:11:38.85 ID:7Sakraw1.net
同志、乗せるなら76じゃなく85にしてください

165 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 00:24:05.58 ID:N78x/aXB.net
TWI何もしないしこうなったら他の過疎鯖を占領してしまうのだ

166 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 19:58:08.01 ID:OTEUN5WA.net
>>165
過激ですうううう!!><

167 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 22:44:50.54 ID:ZT4qvYxX.net
サーバーたてようとしたけどわかんないからやめた
パソコン大先生じゃないとむりだこれ

168 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 23:10:32.93 ID:kMAy8RmK.net
で、いつ復活するのよ

169 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 01:30:23.44 ID:I+V0VyWD.net
>>159
    /⌒ヽ あ?何が「タンクデサントガール」だ。
    ( ^ω^)  __
  (( ( つ つ ヽ|__|ノ バシーン!バシーン!
     ) ,ィ⌒γ|| ;‐;|| あ、あ・・・あ・・・     
    (_(__人__,つ 、つ

170 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 01:36:44.58 ID:2myI6pFB.net
世界は地獄を見た

171 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 02:54:07.69 ID:EUvYzV6t.net
>>167
コミュで管理人に聞くとええで
捨て垢でもおk

172 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 03:04:15.84 ID:trdvzVpb.net
俺も立てたいけど聞いても何言ってるかわからないんだろうなあって悟ってます

ポートって言われても何のことか全くわからんゴミなので

173 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 05:04:08.71 ID:WEE8NNnu.net
>>169
ええぞええぞ。ゲハハ

174 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 07:16:43.12 ID:XmdLLx+6.net
権限持ちのPCに対する知識ハンパじゃないよ。
PCのメーカーで働いてるのかってくらい。俺自身人並み以上に知識あると思ってたけど、あいつら凄すぎるわ。

文系にはむりですー

175 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 07:48:39.59 ID:trdvzVpb.net
理系でもわかんねえよ

176 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 14:23:34.30 ID:xabHk72+.net
> 権限持ちのPCに対する知識ハンパじゃないよ。
> PCのメーカーで働いてるのかってくらい。
知ってる知ってる
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/o/i/aoiruka777/0572.jpg

177 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 15:15:07.55 ID:QmLED+sG.net
英語なら親切丁寧に説明あるぞ
ゼツメイ君だったかがやたら詳しく書いてくれてる。Google翻訳を駆使するんや

178 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 01:21:29.93 ID:aNG9XVNs.net
>>177
URLプリーズ

179 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 05:18:49.47 ID:WpORJ0ix.net
すまないけどURLはわからないんだ。
鯖立て中にトラブルが起こった時にその都度googleUSAで症状を検索したら大体ゼツメイ君のレスに
行き着いて書いてある通りにしたら解決できた。

どこだかもうわからないがここのフォーラムのどれかであるのは間違いない
http://forums.tripwireinteractive.com/forumdisplay.php?f=80

関係ないけど自分専用鯖でBOT相手にレベリングしようと目論んで散々苦労して鯖立てたら
TWに認証してもらわないと経験値もらえる鯖にしてもらえないと知った時はショックだった。

180 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 12:42:39.45 ID:JazM+aRG.net
TWIしね
KF2もしね
TWIつぶれろ
RO2が大失敗して倒産しろ

あ、でも和鯖を今日にでもランクドにしてくれたら許す。

181 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 14:17:57.64 ID:wkBgyifI.net
和鯖なくても問題ない

182 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 14:24:45.15 ID:pso3wI0q.net
今更だけどBANZAIってキチガイばっかりだったんだな
選ばれし廃人だの他鯖占領するだの開発元しねだの
BANZAI鯖しか自分の居場所がなくて発狂寸前なんだろうな
北朝鮮みたいだな

183 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 15:03:41.18 ID:kJYVcKMR.net
あいつ等大体頭イッてるからな

184 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 15:06:50.10 ID:o5qTHlw9.net
誰が一ヶ月前にこの状況を予想したであろうか?

185 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 15:24:33.60 ID:2+8t4v+B.net
ネタをネタと(略

186 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 19:08:50.98 ID:zFpUWjGX.net
和鯖ま〜だ時間かかりそうですかね〜?

187 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 20:47:23.25 ID:P4BkeIdf.net
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `・ω・´) 彡<  発狂寸前なんだろうな
  (m9   つ    \_____
  .人  Y 彡
  レ'(_)


   ┏━━━━━━━━┓
   ┃   ∧_∧    ...┃
   ┃  ( ´・ω・`).    ┃
  ∧_∧ (m9  つ.     ┃
  (    )人  Y       ┃
  ( O  つ '(_).      ┃
  ノ  ,イ━━━━━━━┛
  レ-'(_)

188 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 21:05:45.05 ID:AywIPJ31.net
ヒットマーク出た

189 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 23:26:54.51 ID:px/iTHmg.net
常連の奴らマジでイライラしてるからな

190 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 01:23:01.70 ID:7W1vld8o.net
常連のこと好き過ぎやろ…ストーカーきんも

191 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 01:35:28.83 ID:vZH0SAq7.net
BOOKMANキモいぞ

192 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 03:27:06.36 ID:Tnjd5jNb.net
お前ら俺に会えなくて寂しいだろ?
これに懲りたらバンバンフレンド申請してくんない?

193 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 21:59:21.62 ID:NBifqBYm.net
BOOKMANとかまだいるのかよ
とっとと引退しろや

194 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 01:11:29.82 ID:LcjcieXJ.net
バグフィックスのアプデ来るぞ
あとなんかRO2の新マップもな
多分このアプデで観戦バグは直されるっぽい

195 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 01:26:16.98 ID:p582SX8V.net
http://store.steampowered.com/news/?appids=35450
設定ファイルのバックアップ取っとけよ

196 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 03:09:28.91 ID:nkfkUDYy.net
☆Tweaked recoil values of all machine guns to increase difficulty of shooting accurately
命中難度を高めるためにすべての機関銃の反動を微調整しました。

で合ってる?

197 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 03:38:27.79 ID:nkfkUDYy.net
ためしにMG34撃ってみたが全然変わらんな…

198 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 04:43:29.95 ID:e63m2sYw.net
万歳鯖の卒業式
と思わせといて〜

セカンドシーズン!

199 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 07:17:19.68 ID:p582SX8V.net
>>196
多分逆じゃね?リコイル大きくしてる

200 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 09:06:39.90 ID:mtNulStk.net
射撃精度の難易度を上げるために全ての機関銃の反動を調整

201 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 09:39:00.71 ID:q1zNkJfn.net
MG42とか連射速度命中精度最高のスナイパーライフルだったもんな

202 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 10:52:55.14 ID:iaOWpWuU.net
新マップくるの?
それともバグフィックスと合わせてもうきてるの?

203 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 13:10:17.24 ID:Gt+c2YrZ.net
【速報】万歳鯖ランク化

204 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 13:51:59.94 ID:/+tmBK33.net
MG42を立ったまま撃ってみたら
反動で画面がすごい勢いで揺れまくって目の前の敵にも当たらんかった
こういう修正か

205 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 17:08:00.39 ID:w9Y3Cvxe.net
内容を見たところ、観戦からの有利JOINができなくなるということでは

206 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 17:30:25.04 ID:6n4US26L.net
mgの立ち撃ちはここでもちょくちょく問題になってたし良アプデ

207 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 18:16:37.84 ID:mUrjGKCj.net
久々にやろうと思ったけど和鯖死んだのか

208 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 18:31:41.36 ID:Qav+kZfd.net
うわぁ・・・
和鯖の消滅が原因で中華鯖が連日満員になるからカスタムマップも導入しよう!!って中華くん達が
盛り上がっているさなかに和鯖復活。

これは狙ってますわ。

209 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 20:46:07.58 ID:eiw1imOE.net
どちらも立ちじゃなくてしゃがみの時だけど
M1919は2脚使用時の精度上がった気がする
DPは腰だめが当てやすくなったかな

210 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 21:07:41.09 ID:0PIIJtNb.net
MG42の接近戦はまじで強すぎたからいい修正になったのかな
ばんざい鯖復活はまじで有難い
これでいつでもバンザーーーイできる

211 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 21:16:06.80 ID:TZjI0L9K.net
新BANZAI鯖は空いてる時でもping100超えるな…

212 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 21:47:08.16 ID:p/gKlRBF.net
プロバイダかえたとか引っ越ししたとか管理人は死んじゃったとかじゃないのか

213 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 22:09:52.62 ID:pKkNiM9a.net
鯖立ててる人変わったんだから当然でしょ?

214 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 23:01:58.54 ID:IH8XgCNK.net
一番びっくりしたのはまた80人くらい入れる仕様にしてること
なぜクラッシュに全力でむかっていくのか

215 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 23:45:19.73 ID:dee9zdma.net
このマイナーなゲームが1つの鯖しかないのにゴールデンタイムには多人数で楽しめるのは
満員に見えても観戦からならいつでも入れるという手軽さにあると思う

満員なら満員で入れない仕様ならここまで続いてない気がする

216 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 23:54:23.76 ID:Qav+kZfd.net
メリル鯖とか、キャンペーンを回してる鯖は64人きっちりしか入れないけどね
たぶん不具合がおきるのかね

217 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 01:05:35.25 ID:EOmZB8xx.net
最近は64人のサーバーでプレイしてたが
やっぱり規定人数以上にマップに人がいるのはバランスが悪く感じる
過密過ぎ

218 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 04:16:19.92 ID:svabG3QG.net
正直なんでバグ使ってまで80人も入れるのかよくわからん
そこまでして詰め込みたいのか

219 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 07:12:15.24 ID:tBMmZ+Ny.net
初心者レイプするためだろ

220 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 07:33:00.45 ID:zIxD7IfP.net
人が多くないと雑魚狩りできないからね

221 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 10:10:09.82 ID:PgUpmPtX.net
セールだから初めてやったけど敵と味方の区別を完全に逆に考えて味方殺ししまくってたわ
巻き込まれてたらゴメン

222 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 10:27:53.30 ID:Vy7kFrEX.net
この時間なら気にせんでええんやで

223 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 10:54:46.43 ID:ORVRyGpS.net
botさんは速効でnpしてくれるいい奴ら

224 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 12:23:45.72 ID:jMIh/ecU.net
64人で飛び交う銃弾考えた上での兵科数だから80人とかだとバランスがおかしくなるだろなあ

単純にSLに飛んでくる銃弾数も段違いだし

225 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 12:37:48.26 ID:cJLDh5q2.net
>>224
1- 前線密度が高まり、SLが死にやすくなる
2- SLがより前線から離れた位置で待機するようになったり、SLが死んでいてマラソンしたりすることが増える
3- 前線密度が下がる

226 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 14:14:15.07 ID:cn/bPRs6.net
セールで買おうか迷うけど人いるの?

227 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 14:18:03.53 ID:tBMmZ+Ny.net
いないよ

228 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 15:53:29.38 ID:qhVwjYEj.net
>>224
普通に攻めると守りが固すぎて拠点が取れずデスマッチ状態になるのが正直つまらん
半島でAさえ取れずデスマッチになると勝っても萎える
>>226
プレイに困らない程度にはいる
日本鯖は色々あるから今は海外鯖行くといいよ
pingか250までなら普通に遊べるし

229 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 16:00:57.14 ID:o8h21FBk.net
>>226
普通に人いる
和鯖のピークタイムは9〜12時

230 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 16:02:28.59 ID:o8h21FBk.net
>>229
途中で送信してしまったから続き
それ以外の時間帯も海外鯖にいけば遊べる

231 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 16:51:16.30 ID:S+etsWiY.net
>>225
うまい具合にループなっててちょうどええやん

232 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 17:09:16.93 ID:frn/layI.net
初心者にありがちなのは前線が怖いから後方で横になって
前進する味方の背中を片っ端から誤射する逆督戦隊になってしまうことだ

233 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 17:27:42.10 ID:o8h21FBk.net
>>232
220m後方から撃たれた時は流石に苦笑い

234 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 21:24:17.05 ID:EOmZB8xx.net
>>226
和鯖は初心者狩りしやすい状態になってる
他のFPSほどピングに影響されないから海外鯖でいいってなら買いだと思う

235 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 22:43:18.99 ID:S+etsWiY.net
そもそも死ぬのがデフォ、MGにポロポロ撃たれて雰囲気味わうゲームだぞ
「初心者狩り」とか「雑魚狩り」とかCODキッズ増えすぎじゃね
それにみんなで合図して突っ込む和鯖より統制とれてない外鯖のがよっぽどやばい状況だろ

236 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 22:48:24.00 ID:EOmZB8xx.net
>>235
プレイスタイルは人それぞれだが
少なくとも復活して走ってMG撃たれてを繰り返すのを楽しいと思うのはごく少数だろ
そして統制云々の前に自らバランス崩しにいってるのは万歳鯖だけだぞ

237 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 22:57:21.42 ID:qG15/4PZ.net
雰囲気味わうゲームなのに勝ち負けに異常に拘って文句言う奴がいるゲーム

238 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 22:58:18.16 ID:qfBvgWK2.net
レベル制に寛容になってる時点で雰囲気だとかお笑いにしか聞こえん

239 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 00:00:24.72 ID:ND5HB8nL.net
笑えばいいと思うよ

240 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 00:16:20.76 ID:RCtpczmM.net
仮に初心者狩りなんてものがあったとして、寧ろそれは外鯖の方がエグいよ
それにレベルなんてあって無いようなもの
どれくらいプレイしているかの指標でしかない
MGは脅威だけどボルトアクションライフルでペチンとすればおしまいだよ
ここにいますよと教えてくれてるのに無視して延々と突っ込んで行くのは狩られにいってるだけ
初心者狩りだとたまに書く人のプレイ時間が知りたいな

241 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 00:34:23.42 ID:8f9LvvcX.net
MG42とかいう糞強い武器が出てから赤軍は走って死ぬゲームになったね

242 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 01:31:26.34 ID:cacM3aXZ.net
単純に64人のときと80人100人いたときでは何処にいっても敵に出会うし
飛び交ってる銃弾の量も段違いだしSLが死ぬ確率も違うしそれによって起こるマラソンもあるし
ちょっと考えただけでバランスが悪いってわかるでしょ
世界でも万歳だけがこの仕様にしてるのに外鯖の方がとか論外でしょ

雰囲気楽しんでるのが仮に大多数ならレベル制で武器アタッチメントアンロックじゃなくてもいいしゃん
雰囲気でゲームできるならそういった面なくても十分にゲーム楽しめるでしょ
そうしないのは競技性設けてやらないと人が来ないからでしょ

243 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 01:45:39.70 ID:CDb4ruUK.net
クラッシュするまではこのままでいい
いちいち9時半とかに早めにログインするのめんどい

万歳だけとか言うけど少なくとも中華鯖とメリマロは64以上入れる仕様になってるでしょ(64埋まってるように見えても途中参戦できるし)
実際ヤバイやつらは配慮してかちゃんと不利側joinしてバランス考えてくれてんのに何言ってんの

244 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 03:19:12.47 ID:3NxunZo5.net
雑魚狩りできなくなったのか?それで常連ワンカーが発狂してんの?

245 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 04:39:39.10 ID:Ipt/BZD0.net
そんなことより雰囲気楽しめよ。雰囲気ゲーだからな。
な?雰囲気。雰囲気だよ雰囲気。ふんいきね。

246 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 04:54:48.45 ID:NTxnDJO/.net
なんか雰囲気変わったなこのスレも
レベルが〜、初心者狩りが〜とかこういうの何処から涌いてきたんだろ

247 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 05:14:48.30 ID:nrwPqk8A.net
過去スレ見ればわかるけどBOOKMANが暴言吐くとかのあたりから
自演かしらんがそれを擁護する常連に対して溜まってた不満が爆発
そして我関せずの権限持ちまで攻撃対象になった
BOOKMANはこのゲームの癌細胞

248 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 07:06:54.66 ID:b8DIPvUv.net
元々限られた少数が無双したり他の人のプレイを上から目線で評定したりと新参達にとって悪いとまでは言えなくとも良い雰囲気では無かったろ
そこに一部のアホな言動が火を着けて延焼しただけ

249 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 07:27:55.49 ID:cacM3aXZ.net
>>243
70人以上入れる仕様は万歳だけだよ
観戦から入れるとかじゃなくて兵科数イジってるからおかしなことになってんだろ
だから観戦から入った奴がプレイ出来てんだよ
他の鯖は兵科の数いじってないか増やしても2,3人とかだからバランス取れてんだよ

250 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 07:34:19.85 ID:5jEvMMmZ.net
やられて覚えるもんじゃないのかFPSって。
射撃なし&前進だけの接待プレイでもすれば満足するんですかねぇ?
それにBさん最近見なくなったけどまだ叩くとか流石に粘着しすぎじゃね?

まー、極一部が良く分からない事言ってるだけで上手くなれるし買いだと思うってこった。

251 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 07:42:13.39 ID:33v9nz6U.net
他の鯖は鯖満員だと観戦できなかったはず

252 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 08:08:45.36 ID:VwfzQG0n.net
>>249
兵科数いじれるとかどこ情報かな?ミューテーターでもいれなかぎり無理だぞ
推測で物語るのはよくないよ

253 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 08:12:09.84 ID:MPcsnqQA.net
兵科数とか弄れるのか?
そんなことしたらアンランクになりそうだけど

254 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 09:14:36.85 ID:8f9LvvcX.net
暴言吐くやつなんかより粘着キチの方がよっぽど怖いわ

255 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 10:53:33.42 ID:+M2DQrL4.net
BinariesのWindowsのフォルダーにある
pbsvc_hosをインストールしてると
1回目のインストールは成功しても
2回目のインストールをしてると

tests completed successfully without error

と表示されてインストール出来ないんだが
どうしたらいいんだ?

256 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 12:36:27.48 ID:Xds7Qgds.net
万歳の兵科数はライフルマンが多くしてあったんじゃなかったか
前は80人用にチケットも増やしてたけど今はどうなんだ

てか観戦枠とかの前に64人でキッチリ埋まる兵科数にすればいいんでないの?
そうすれば観戦で入って次の試合に入りなおすとかできるじゃん

257 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 14:31:40.96 ID:MbRMwNmF.net
>>254
過去スレ見たらどっちがやばいやつが簡単にバレるのにね
延々粘着しててドン引きですわ

258 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 14:43:07.83 ID:nrwPqk8A.net
粘着なんてされてる本人じゃないしどうでもいいわ
どんなゲームでも暴言厨が叩かれるのは当たり前
少人数+VCだから晒されにくいってだけだろ
他のゲームならとっくにSS付きで殿堂入りされてるレベルのカスだわBookmanは

259 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 15:16:41.87 ID:b8DIPvUv.net
普通なら粘着キモいで終わる話だけど、いかんせん件の彼は無差別攻撃で敵を作りすぎたからなぁ
人が言われてる所も何度も見たし…かくいう僕も一回やられた事があるw

260 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 15:38:43.62 ID:UN1MDl5N.net
えぇ…なんやこいら…

261 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 15:55:55.20 ID:sByYJUNE.net
ミイラ取りがミイラ

262 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 17:49:41.41 ID:RCtpczmM.net
>>255
それで出来てると思う
あとPunkBusterは最新版拾ってきて使ってる

263 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 18:53:39.09 ID:hwT8UHm7.net
>>256
マップ毎に設定されてるって思ったけど違うの?

264 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 19:46:03.71 ID:cacM3aXZ.net
>>263
他のサーバーでも流石にあそこまでは多くない

比較的新しく追加されたRSのリン工場マップとかは最初64人で全兵科埋まるしようっだたしね

265 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 19:54:27.37 ID:hwT8UHm7.net
>>264
知らなかった
ありがとう

266 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 21:46:37.96 ID:sibWYJiE.net
大半の鯖が観戦できたと思うよ?
2Fjgは観戦なしの64maxだけど。
リスト上は64に見えるけど、入ったら70以上居るとか普通に有るじゃん。
ただ、そこまでして入りたいって人が多いのは現地のコアタイムだろうから、ロシア鯖なら午前三時、イギリス鯖なら明け方頃、アメリカ鯖ならお昼前位になるはず。
まずはその時間に試してみたら?

あと、ロール数はマップ毎に決まってるから、それを弄るって言うのは全部カスタムマップにするって事だよ?
つまり都度マップデータの作成と配布、プレイヤーはダウンロードが必要。

267 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 22:55:41.14 ID:cacM3aXZ.net
>>266
海外鯖コアタイムでも80人とか見たことないぞ

268 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 23:52:57.20 ID:d5HItUh4.net
満員で入れなかったら他の鯖に行けばいいのに
和鯖じゃないと絶対だめな人がこんなに多いなんてもったいないな

269 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 00:19:17.79 ID:LTgZAJcX.net
>>267
チームセレクト画面に表示されてる人数よりも実人数が多いってことが頻発してるのよ。
ロールセレクト画面で両陣営の人数数えると80人くらいになっちゃうっていう。

270 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 01:53:48.49 ID:HsR4/zzL.net
>>269
俺もよく外鯖行くけど
チーム選択で70人超えてるの和鯖くらいしか見たことないよ

271 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 02:44:24.50 ID:DtPqouG/.net
そんなに気になるならGameTrackerで常時監視でもしてれば
http://www.gametracker.com/search/ro2/?sort=3&order=DESC
ランク見りゃ今その鯖で何人いるか把握できる

272 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 04:52:23.18 ID:gi1PBQTz.net
雰 囲 気

273 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 09:14:36.13 ID:7obcb4oh.net
フレンドが外鯖で遊んでる時にゲーム情報見たら70人越えてたけど

274 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 14:47:26.60 ID:Kqyd3Tmi.net
あなたのSteamライブラリにすでに存在します。
って書いてあって 今すぐプレイ ってとこをクリックしたんだが
ダウンロードも始まらないし起動もしないよ・・・どうすりゃいいんだ

275 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 14:58:40.69 ID:JiBdxPNc.net
>>274
ファイル認証してみる
PCを再起動してみる
再インスコしてみる

全部試したか?

276 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 16:51:13.44 ID:SCoYJVd+.net
整合性のチェクで直らない?

277 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 16:52:04.92 ID:Rydm5SFr.net
>>274
俺もそうなってるよ
不具合でしょ
steamの

278 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 17:38:49.08 ID:HsR4/zzL.net
>>271
これのオンラインプレイヤーを>>266がいう時間帯に見たら
64人超えて万歳みたいに80人以上居るって理解でOK?

279 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 17:48:10.42 ID:qN1AvNZD.net
ここじゃなくてsteamの質問スレで聞けよ

280 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 19:09:17.24 ID:PSS9cMlQ.net
ホモは薄情

281 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 20:50:21.31 ID:FfBPtAoE.net
RO2のマルチからだと、RSはライフルマンしか選択出来ないよね?
出来るとあるけど…

282 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 22:22:38.90 ID:nhA6ZldV.net
セブンコメットとじんぷまるとかいうガチでキモいやつらは何なの?
結構最近始めたから分からんけど
これがここで叩かれてた人たち?
これは確かに言われても仕方ないぐらい気持ち悪いんだが・・・

283 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 23:56:48.18 ID:9JJcaVBr.net
別にそんなキモいと思わないです(うんざり)

284 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 00:07:14.89 ID:DpK13/Hk.net
そいつらは全然キモいと思いませんねえ

お、おう・・・・ってなるのは本気出したBくらい
他にも叩かれてるやついるけどヌルイヌルイ

285 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 01:02:15.79 ID:QWHd5NKq.net
麻痺しとるけど俺も含めて全員ある程度はキモいのを忘れてはならない

286 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 02:22:37.44 ID:4mA/8822.net
多分俺もキモい声ですまんな。

287 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 11:30:08.47 ID:woiAD88p.net
こうやって叩かれるから日本じゃVC率低いんだろうな
俺も叩かれるの怖くて使ったこと無い

288 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 15:09:29.47 ID:GbRFxQPf.net
>>271のいうサイトで見てみたけどやっぱり80人もいくサーバーはないねえ
多くても66、68人
あとだいたいのサーバーはこういう風に入れる人数にフィルタかけてたりする
イギリスなんかは観戦自体がなかった

http://imgur.com/X2onLrO
http://imgur.com/tpGsnOi

289 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 16:37:14.38 ID:IQ9e2b9f.net
わかった、もう一つ和鯖を立てればいいんだ!

290 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 16:45:03.55 ID:KZw7o3I4.net
どうせ観戦枠無しにしたら今度は鯖入れねーよとか文句言いだすのが想像できるわ
バランスが崩れるのとプレイすらできないのどっちがいいのかな?

291 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 18:57:56.71 ID:GbRFxQPf.net
>>290
>>288の状態になっても観戦枠では入れたよ
チーム選択と兵科選択はできない

他のメジャーなFPSでも観戦枠なんてないね

292 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 21:38:04.52 ID:VGuzEwzP.net
実際問題一番理想的なのは64人入れる鯖が2、3個ある状態だとは思う
ただ、そうすると120〜180人も同時にこのゲームやってるのかって問題になる
人がいなければ別のゲームやる、って人だって多いだろうし

>>291
その状態で右下のAUTO SELECT押してもチームに入れるようにならなかったってこと?

293 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 23:39:42.43 ID:2IfXnP2j.net
aa
sssp://o.8ch.net/av1.png

294 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 01:35:18.76 ID:e1RNsFmy.net
>>292
前に万歳が2つ建ったけど2つ目のサーバーが満員にならなかった
ただ1つ目のサーバーに観戦で入ってる人いれて80人以上いて
2つ目のサーバーに40人以上いたから
観戦なくせば2つともサーバーが埋まると当時は思った


外鯖でAUTO SELECT押してもチームに入れるようにはならなかった
でも今日万歳でやったらはいれた
フルの状態でAUTO SELECTは1回だけしか万歳では試してないからまだなんとも言えない
明日また試してみる

295 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 03:11:27.11 ID:/Wm5+czy.net
偉大なる鯖官様

以前みたいに64人よりも多くジョインできるようにしてください。

プレイしてる時間より観戦の方が長いです。また毎日残業ばかりの社畜には早い時間のジョインは難しいです。

お願いします。

296 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 03:13:09.15 ID:eUqGTqcZ.net
https://www.youtube.com/watch?v=11VEeXTuACg
新パップのBarrikady Factoryってもうやった?
banzai鯖にはあるのかな

297 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 03:13:52.36 ID:eUqGTqcZ.net
なんだパップって
「マップ」ね

298 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 08:51:40.77 ID:N0HjVuPT.net
>>295
観戦枠で入ってマップが終わる間際くらいに出て
普通枠で入り直せば以後ずっと入りっぱにできる

マップ終わると必ず何人かは抜けるから必ず入れるよ

299 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 12:27:58.56 ID:TAMGOALG.net
拠点+20mぐらいで撃ってるのになんで味方にあたるかなぁ@擲弾兵

300 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 15:22:32.74 ID:GNSyhDwb.net
+20mにしてもMAPによって変わる
あと上手い人は拠点の奥までいけるから味方の擲弾筒射撃でTKされやすい

301 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 16:17:08.57 ID:eUqGTqcZ.net
着弾地点の高さが発射地点よりも高いと+20mじゃ足らないことも多い
コブラみたいに高低差があるとこだと結構気を遣う

302 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 16:38:24.32 ID:/Wm5+czy.net
>>298
そうなんだけど終わる間際に出ようとしてもゲームが落ちちゃったりして次のジョインに間に合わないことも多々ありまして

あと個人的にだけど人多い方が戦争って感じがして楽しいんだよなあ、殺すのも殺されるのも
まあいろいろ意見があるから難しいんだけど

ともかくレスありがとう

303 :255:2015/10/26(月) 17:33:35.79 ID:uCs1LKGg.net
パッケージ版を買ったけど
スチームに追加されてないと
オンライン対戦って出来ないのか?

304 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 17:35:16.47 ID:q+9HY4uJ.net
ニーモーターは自鯖?(steamworkshopから立てられる鯖)でコンソールを使ってカカシを立てて練習すれば
感覚をつかめるからオススメ

カカシのコンソールは忘れたから帰ったら教えてあげる

305 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 17:43:21.24 ID:BpVlZtZU.net
おいそんな物騒なもの教えるな! @クェゼリンのラジオ使用中TL

306 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 18:05:27.65 ID:YQ+cb2XP.net
>>303
パッケージ版の中にSteamで認証するためのシリアルが入ってると思う
それを入力すればSteamのライブラリに追加されるはず

ニーモーターの曲射は慣れないうちは使わない方がいい
なかなか当たらないだろうし、下手すれば一番下に表彰される

307 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 20:13:18.14 ID:rcc8EMHW.net
無料プレイできるから少し触ってから買ってみるかと思って「ゲームをプレイ」ボタン押したのに何も起こらない……
Windows8.1の64bitです

と思ったら他の人にも似たような症状あるのかな?今すぐ買えってことかいな

308 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 20:36:30.56 ID:jNrkzNad.net
>>307
デモは無いよ、今すぐ買え

309 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 20:55:43.22 ID:YQ+cb2XP.net
>>307
DL出来ない?
なら今すぐ買えということ

310 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 21:00:04.41 ID:e1RNsFmy.net
>>302
クラyッシュは運としか言い様がないけど途中抜けもちょくちょくあるから
最小化してちょくちょく見て入り直したらいいよ。ゲーム中Escキー押してServerBrowserから直接万歳選んで入り直したらいい

311 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 22:23:25.11 ID:/Wm5+czy.net
>>310
なるほどその手があったか
いやあ298の人といい、擲弾筒の人といい、今日は親切な人が多いなw
ありがとう

312 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 01:58:52.22 ID:gYz/n3xb.net
鯖管様
64人マックス鯖という2つ目の鯖建ててくれてありがとうございます

英国鯖やソ連鯖の用に観戦枠なしにしてはどうでしょうか
64人マックスにしても観戦枠でオートでチームに入れるのが周知の事実なので
本鯖のみ人が増えて実質意味なしの状態です

日本より人口が少ない英国で2つサーバーが満員になるくらいなのでこちらでもそれは可能なのではないでしょうか
人がいる鯖に人が集まるのが心理なので
個人個人の気持ちはあるとは思いますが最終的に2つの鯖が盛り上がるために
まずは、人が居着くまでの最低1ヶ月観戦枠なしで多少強引とは思いますが様子を見てはどうでしょうか

313 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 11:02:47.12 ID:CZdF3IsO.net
64人で日本人も割合減るならもう外鯖でええわ

314 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 11:35:08.68 ID:VfJT/jOw.net
64人以上がいいと思う人って最近やりはじめた人なんだろうな
64人の方が楽しいのに

315 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 12:25:53.21 ID:KT5WrTO0.net
64人かどうかの問題は日本鯖独自の問題だから
開発はタッチできないので独自解決するしかない

開発ができるといえばフルのときにオートでチーム選べるのをなくすくらいか
これが原因といえは原因だが

316 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 12:31:53.64 ID:X/a77cyg.net
どう考えてもバグ放置してるTWIが悪い

317 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 13:46:12.62 ID:mWt2Axza.net
冬山のラストでよく鯖落ちしてた時は人数がどうのこうの言われてなかったよね

318 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 14:45:37.37 ID:+Pnk9jUv.net
歩兵鯖からやってたけど64人以上の方が楽しいです

319 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 15:09:39.18 ID:KT5WrTO0.net
64人以上は楽しいけどやっぱりバランスわるいんだよな
それに合わせてSLやスモークが増えればいいけどライフルマンだけが増えたんじゃなあ

単純にSLの負担が大きくなるだけだし

320 :sage:2015/10/27(火) 15:13:48.19 ID:JyPF7KDV.net
MF2鯖からやってるけど64人以上がいいと思ったことは1ミリもないな。反対してるのは他ゲームしてて常連が揃ってから自分の好きな時に入れないのはイラつくという一部常連だけだろう。

321 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 16:00:10.11 ID:0NGO38q0.net
始めて1年ちょいの新参?だけど多いほうがいいです

322 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 16:35:49.84 ID:4N28DQ3T.net
RO2持ってる奴はRSの割引ありゃ買うのに

323 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 16:42:52.23 ID:KT5WrTO0.net
64以上になって一番強く感じたのは日本人の新規や中堅SLTLの減少
前はSL3、4は気軽にとは言えないまでもスモーク投げて死んだらそれまでって感じだったけど
今は指示された場所でSL1並のステルスしつつ時には戦闘もってなるとかなりハードル高い

そうしないとチーム全体が不利になるってSLやってる中堅が一番感じてしまって結果少なくなって一方的な試合が増えたんじゃないかと思う

324 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 17:08:07.57 ID:kNTiVk9J.net
役割が増えたってのは確かにそうだけど、人が減ったのはその役割に極端にこだわってやれクソTLSLだのやれなに戦ってんだよだのとギャーギャー騒いでた連中のせいだよ
ゲームに飽きただけならまた戻ってくる人も居るけど嫌な思いをして去っていった人達はもう戻らない
僕らにできるのはこれから入ってくる物好きがまた来たいたいと思うよう楽しそうに遊ぶ姿を見せることぐらいだ

325 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 17:14:31.70 ID:2ncdfk/v.net
飽きただけだろ

326 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 20:09:53.82 ID:uzzhVRoN.net
前は1日5時間とかしてたけど、今は完全にプレイしてない。
RS2発売されたら呼んでおくれ。

327 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 22:02:09.22 ID:+qKF9SCH.net
やってないゲームのスレに常駐とかどうしたの?

328 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 22:04:23.64 ID:gVBc7yva.net
ギャーギャーというより定番以外の行動してたら指摘される事はあったかな

329 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 00:05:58.97 ID:Cj55yfr7.net
かつてMGと言えばあいつと言われるくらいにLMGばっかし、特に2.5倍スコープ付き九九式軽機で遠距離は狙撃兵、近距離も腰だめ撃ちを反動制御して無双してたのに遂にアプデで無理になったのか・・

330 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 01:07:53.42 ID:UYDKXpk1.net
>>329
アニョハシヨー

もしくは早く帰って来て小学生レベルの下ネタを言う作業に戻るんだ

331 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 01:54:39.75 ID:Cj55yfr7.net
>>330
否、流石にもう飽き気味な上に人生に疲れ気味でやる気が・・
それと俺はチョンや華僑みたいなアレじゃないからな!
頭が部分的におかしいのは生まれつきの障害なんだよ・・・察してくれ同志
でもアプデやKF2、RS2如何では戻るかも

332 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 07:10:05.23 ID:rmbba4Tb.net
>>331
腰だめLMG修正されたぞ
はやく戦線復帰するように

333 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 10:58:40.42 ID:TiMUli87.net
おじさんホント多いな

334 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 11:14:34.71 ID:kjV3eR7p.net
Red Orchestra3って出る予定ないんかな
いろいろ噂系のサイトには出てきてるけど
全然音沙汰ないし、最新のアンリアルエンジン4使ったROやりたいわ

335 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 11:16:34.59 ID:QPPz3ecA.net
>>333
お↑じ↓さんだと? ふざけんじゃねえよオラア!!「お兄さん」だろぉ?

336 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 11:48:29.37 ID:HqHstOtu.net
下ネタチャットおじさんVCだと真人間ですき

337 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 12:15:34.27 ID:TugdpqAc.net
>>312
これ本鯖のBANZAI鯖の観戦なくしてくれってことか
2つ目の鯖の観戦なくしてくれってことかと思った
確かに本鯖に観戦枠あったら意味ないな

>>334
今時アンリアルエンジン3でゲーム作ってるのはRising storm2だけ SUGOI!!

338 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 12:18:42.67 ID:TiMUli87.net
おにいちゃん 僕が大学卒業したら雇ってください

339 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 12:56:43.95 ID:QPPz3ecA.net
>>337
まあ3だとタダでエンジン使えるからね

340 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 18:41:32.68 ID:kz38SD3q.net
始めてすぐにはMkb42(H)やMAUSER C96などを使うことは出来ず、オンラインでレベルを上げれば
使えるようになり、それがBOT戦でも反映されるという解釈でよろしいのでしょうか?

341 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 19:03:35.46 ID:dGgBfTGr.net
>>340
ランク鯖でやらないと駄目よ

342 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 19:03:52.98 ID:iFoclC80.net
BOT戦っていうのはワークショップのことかな?
それならその解釈で合ってるよ。

343 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 19:24:20.65 ID:kz38SD3q.net
>>341>>342
回答ありがとうございます。
しばらくワークショップで練習してからランク鯖で頑張ります。

344 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 20:02:28.05 ID:TiMUli87.net
ワークショップで2時間くらい勝利の条件とかゲームの流れ調べてその後は中国の鯖で練習するといいよ
万歳鯖はちょっとレベル高い気がする

345 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 20:20:45.64 ID:F07Q2bwp.net
このゲームは練習なんかいらないよ
一通り武器いじったらマルチへゴー

346 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 23:24:38.48 ID:Cj55yfr7.net
あいやー、ホントのホント数か月ぶりに戻ってみたけどさすがに1000時間以上やってると操作は体が覚えてるんだね
あと修正きたのはMG42&34だけなのかな? 九九式軽機ならしゃがみ腰だめで50m先の敵に当たったよ

347 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 00:06:33.92 ID:WSozORMw.net
全く、艦これ厨め

348 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 00:07:13.69 ID:WSozORMw.net
まったく、艦○れ厨め

349 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 00:09:53.08 ID:A4FjEY+z.net
謎の二連投稿

350 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 00:09:57.37 ID:JKsH+tWp.net
>>346
自分語りはNG
自分のコミュで選ばれし廃人同士でやって下さる?

351 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 00:11:53.21 ID:5vPtUE1G.net
最近クライアント落ちまくるわ
memtestしてエラー出ないし、再インストールしても一緒
観戦ジョインが原因なんかな

352 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 00:12:52.07 ID:BApJQbV7.net
>>351
他のサーバーではどうなの?

353 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 00:13:56.78 ID:A4FjEY+z.net
グラボのドライバとかいろいろ絡むからねぇ
最終的にOS入れなおしてもダメって話も聞いたことあるし

354 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 00:17:53.24 ID:U7HabbS7.net
蔵落ちに関しては1日1回までなら運が悪かったと諦めた方がいあ

355 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 00:26:13.28 ID:BApJQbV7.net
俺はクラ落ちとか無いなぁ
あっ大昔32bitでメモリ4GBの頃は落ちてた時はあった
3gbスイッチで落ちなくなった記憶

356 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 01:18:17.45 ID:i37NWvhy.net
推奨スペックを大幅に上回っててもエラーを吐く時はあるし運な気がする

357 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 01:30:58.78 ID:tYm01+0b.net
>>350
自治行為もNG

358 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 01:34:40.42 ID:tYm01+0b.net
自治行為「も」じゃねーな。
自治行為「が」NG。

359 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 01:37:58.36 ID:i37NWvhy.net
ここはもともと日記みたいなものだよ

360 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 20:14:29.41 ID:LLhavwBY.net
軽機のコツは、進軍してくる敵に対して斜めに射線を張り、敵の移動方向へ弾をばら撒くように指切り射撃することなのん

361 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 20:42:22.79 ID:RbXc303H.net
あとはマップ毎のMG強ポジは抑えておきましょう。はい。

362 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 23:42:29.32 ID:0B7k91R9.net
足軽さんこわい

363 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 00:14:05.07 ID:FZMzJE5E.net
有能SL超無能TLやで
生かす事だけ考えればヘーキヘーキ

364 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 00:52:54.73 ID:vaoGLRSe.net
ぼく800時間くらいプレイしてきてその内6割は外鯖だけど
味方キャンパーに対して前進しない奴は殺す宣言して本当に実行したTLは

未だに名前を忘れない2fgタグを付けた偽物なりすましアドミン君と彼だけです
でも面白いのでBANされない程度にやるのはオッケー

365 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 01:30:25.10 ID:db2jOpa5.net
スターリングラードケッセルのCとDの間の建物の上の階から狙撃しまくってるライフルマンは射殺したくなる

366 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 01:32:41.47 ID:LHwgIE07.net
アンチタンク楽しいなこれ、一撃で戦車を破壊できた時は思わずガッツポーズしちまった

367 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 16:29:22.38 ID:97h8EURM.net
相手がTLだろうが督戦隊気取りだろうがやり返すことができるからなこのゲームは。
TK合戦になるのを覚悟で味方に引き金引けよ。

368 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 16:46:15.04 ID:DI+Yke8O.net
でもマゴヒルのAに篭ってるSLくらいはお前らも撃ち殺すだろ?

369 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 23:28:39.90 ID:7fDeMRfT.net
Aなら最悪防衛拠点をAに移せばなんとかチャンスはつかめるかも
だがDに篭もるSL、てめーはダメだ

370 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 00:09:18.19 ID:eBeAJR0b.net
そんなこんなでマゴヒルA防衛成功

371 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 00:17:34.04 ID:6Qr+gGEJ.net
万歳って前チケット増えてたけど今どうなん?
普通?

372 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 02:17:57.43 ID:p0qShsrd.net
Aの農家SLですまぬ、すまぬ…‼

373 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 04:21:47.34 ID:VJznWixM.net
サブ鯖過疎やな。やっぱみんな一堂に会して遊びたいちゅうこっちゃ

374 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 05:53:54.86 ID:zBAeseRG.net
そりゃあ片方は64人以上入れますしお寿司
両方64にしたら埋まるんじゃね過疎って言っても半分弱は人いるし

375 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 10:00:18.61 ID:NYUpUiQj.net
何人か64人がいい!ってブーブー言ってるだけで
実際はみんな今のほうがいいと思ってるからな

376 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 11:46:27.86 ID:NND1l4Xz.net
64人用のゲームにそれ以上入ってバランス崩れないならそれでいいよ
SLとかスモークとかね

俺も片方が観戦枠あるのが原因だと思うけどな
誰だって人が多い鯖の方に行くから観戦枠があればこうなるだろ

377 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 18:08:58.98 ID:zJdvcY5A.net
権限持ちが隔週で各鯖に入ればいいだけじゃん

378 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 18:58:52.40 ID:+GmtfbNK.net
権限持ちに負担を強いるのはNG
わがままもそこまでにしとけよ

379 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 19:17:10.88 ID:ytJszBqn.net
自分は何もしないで人に鯖立てさせといて贅沢言い過ぎだ
文句あんなら来なくていいよマジで

380 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 19:26:58.09 ID:NND1l4Xz.net
権限もちがいないとチータに弱いのはある

381 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 22:52:33.99 ID:BFnIa6ND.net
64人以上で一向に構わないね

382 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 23:15:02.23 ID:NND1l4Xz.net
ゲームバランス崩壊して何が一向に構わんのかわからん
今もオンタイムじゃ80人になる時あるし

383 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 23:47:51.61 ID:Nw4celKk.net
うるせえ!

384 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 23:54:52.64 ID:VJznWixM.net
いつの間にか80人=バランス了解は前提でその是非について話すみたいになってるが

体感で普通に近接戦バリバリやってるし攻撃側もしょっちゅう勝ってるとおじさんは思うよ

385 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 23:55:38.93 ID:VJznWixM.net
「バランス崩壊」と「暗黙の了解」が混ざってしまったようだ…

386 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 00:00:36.83 ID:e3G10XvC.net
とりあえずkoburaを回す回数を増やして欲しいですはい
ピークタイムにkoburaが来る感じでお願いしますお願いします

387 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 00:03:41.08 ID:p9TbA9Ej.net
コブラの米軍ライフルマンって何であんなに殺せるの

388 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 00:08:24.15 ID:9RUTSZZ8.net
>>384
公式が64人をフルに設定しててそれに合わせた兵科数でやってるのに
規定より多くなってるのにマップの大きさも変わらないスモークも同じ数SLも同じ数だから
決してバランスがいいわけではないと思うよ

それに合わせてサーバーの方で何か対策するなら別だけど
現状過剰なまでに撃ちあって死ぬ確率とマラソン率上げてるだけだから
単純にこの前買ったセール組初心者が一番割食ってると思う

389 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 00:43:19.52 ID:d0GWGAQC.net
バランスが悪いというけど、俺の中じゃこのゲームはお祭りゲーだし鯖の許す限りは人が多いにこしたことは無いと思うんだが

390 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 01:05:04.58 ID:ezaGZt3E.net
バランス悪いって主張してる奴は2人くらいしかいないだろ
そもそも64人対戦かつ両軍で非対称な武器使ってて何がバランスなのかと

391 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 01:28:56.90 ID:9RUTSZZ8.net
>>389
多くのプレイヤーもそう思ってるなら公式が何かしらやると思うよ

>>390
じゃあ、なせ兵科に制限があるの?別にバランス要らないなら好きな兵科と武器でいいじゃない
携帯する武器も好きに選べていいし誰でも煙まけて誰でも連射武器持てていいじゃん
それじゃ悪いから公式がフィードバックしてしてできたのがいまのバランスでしょ
非対称な武器でバランス取るためにこの前みたいなアプデあるんだろ

392 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 01:50:45.26 ID:aJzDAcHk.net
現在の鯖に文句は無いということなんだがなぁ。
バランス云々言うけどオンタイムは破綻してるゲーム滅多に無いしそこまで滅茶苦茶かね?

攻めや防御で上手くいかないなら文句垂れる前に作戦とかで工夫するしか無いわな。
そこそこ隙はあるもんだよ。

393 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 02:35:14.89 ID:B7PxT+kn.net
>悪いから公式がフィードバックしてしてできたのがいまのバランス

いや、公式にしたがって64人にしてもバランスわるいところいっぱいあるじゃん
64人でもそれ以上でも悪いんだったら人多い方がみんなプレイできるししあわせじゃね?

394 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 02:55:06.57 ID:YZYcyl9V.net
>別にバランス要らないなら好きな兵科と武器でいいじゃない
典型的な拡大解釈の詭弁ですわ。頼む!CODに帰ってくれ!

395 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 03:53:57.89 ID:p9TbA9Ej.net
CODとか別ゲーはよくかわからんが
64人固定鯖が過疎ってるんだし人多い鯖が人気な以上今の体制のままでいいじゃん

396 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 06:02:28.45 ID:2TmXRGYF.net
防御側MGでオナニーしてたアイツも最近自重してるし
不利側に優先的に入ってくれる人が多いなら人数制限いらんと思うわ

397 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 07:18:15.29 ID:B7PxT+kn.net
しかし、不利側に固まり過ぎんようにな
マゴヒルとか高確率で米軍に偏り過ぎて日本軍糞ゲーになるから

398 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 09:06:20.47 ID:wutaYyZY.net
えっ!?マゴヒルって米軍有利MAPなのか・・・

399 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 10:11:00.62 ID:865KprqT.net
>>398
みんな不利側に入って結果有利側の日本軍が連携取れないって意味でしょ

バランス取れてるって言ってる人は
SLの負担やスモーク数、それによって起きるマラソンみたいなのに解決策ださないと議論にならない
体感ではプレイ時間なんかにもよるから意味がないよ

400 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 14:59:49.27 ID:nr28Uohq.net
BANZAI解散
誰か鯖立てろーBANZAIないと生きていけない、あうあうあー
新BANZAI設立
64人がーバランスガー観戦枠がー

自己中すぎだろwww黙って遊ぶか自分で鯖立てろやwww

401 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 15:05:57.11 ID:865KprqT.net
>>400
なに一人でアウアウアーやってんだよ

402 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 15:54:55.18 ID:mGDaATGk.net
いいぞーこの調子でアドミンをもっとイライラさせて和鯖を崩壊させてくれよー頼むよー

403 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 16:18:23.35 ID:GAwv3MEM.net
BOOKMAN高校生って判明して今までアンチやってたやつどんな気分なんだろう
中学生相手にムキになってた自分が恥ずかしくならないのかな

404 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 16:31:16.24 ID:e3G10XvC.net
まーた64人厨が暴れてるのか
64人MAX鯖も建ててもらってるんだからそっちで暴れてこい

405 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 17:00:03.91 ID:nr28Uohq.net
別に中学生だろうと高校生だろうとゴミはゴミ
codもBfもチョンゲもそんなのゴロゴロいる

406 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 17:28:47.30 ID:VW9o5rrl.net
本男のツイッター前あげられてたからつい見ちゃったけど
大学卒業してそうな感じじゃなかった?
俺なアスペなだけ?

407 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 18:25:30.65 ID:Shi3E/RK.net
日本軍の軽機は撃ち切ってから装填しても手動で初弾装填しないよな
銃の仕組みなのかTWの手抜きなのか

408 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 18:43:24.23 ID:RBEQCvkV.net
リン工場復活させてもいいんだぞ

409 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 18:48:43.99 ID:gd4YGn61.net
ようつべで見たら、左でコッキングしてから弾倉外して
次のを入れてからそのまま引き金引いて撃ってるな
あと、99式軽機をAK47の弾とマガジンを使えるように改造しているのも見かける
フルオートでも反動が減りコントロールしやすそう
こういうのはいいよなアメリカ

410 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 18:54:01.66 ID:yq0Wt+IB.net
橋復活して欲しい。
両軍の戦力が同じ位ならなお良し。

411 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 21:13:03.79 ID:TnEr59EU.net
援軍は必ず来るっ

412 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 23:50:12.26 ID:XYrbKmpV.net
koburaが回らなくてかなしい

413 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 23:58:03.25 ID:HocvSonm.net
koburakoburaうるさい
長いしやりたくない

414 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 00:24:01.78 ID:CeRmzuSS.net
オトリシマァ…

415 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 00:25:48.88 ID:uutOAxVn.net
iwo iwo

416 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 01:33:50.50 ID:gzk4qFbI.net
MCPがマップ名についてるのはプレイヤーが作ってくれてるのだっけ
総じてマップが長くて復活ポイントが遠いんで今の頻度くらいで回してくれるのがちょうどいいです

417 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 01:45:04.28 ID:ePfCRIST.net
お前らそろそろ目をさまさんかい!
マッマ泣いとるぞ

418 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 05:56:57.32 ID:HaayxYI8.net
ようしお前らbridges of druzhinaての選べばアパートメントだぞ
息抜きにやろうぜ☆

419 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 06:26:06.62 ID:1Ovj3LIx.net
アパートメントきらい

420 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 15:44:01.90 ID:yrMomCt5.net
鯖缶見てるならパブロフだけは外してくれ

421 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 17:57:46.94 ID:JAcSPsKu.net
パブロフ俺は好き

422 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 18:50:22.60 ID:JrDiHVj1.net
好きなマップ(攻撃側)で性格診断

Betio:英雄になりたい変態
Hanto:驚かせるのが好きな変態
ガ島:暗いところが好きな引きこもりの変態
硫黄島:ドMの変態
ペリリュー:ドMの変態
クェゼリン:ドMの変態
蛆丘:芋狙撃大好きな変態
Saipan:火炎放射大好きな変態
製リン工場:ドMの変態
コブラ:焼かれるの大好きな変態
Apartments:ドMの変態
十月工場:ドMの変態

423 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 19:25:45.46 ID:hzR9H7Jj.net
変態しかいない。

424 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 20:11:59.25 ID:WDrlxgC+.net
硫黄島のアメリカ側大好きです
がだる島の日本最高です
っていうか基本的に攻め側でライフルマンで突撃するのが好きです

425 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 00:33:11.25 ID:uZFS+lX5.net
>>420
パブロフ俺は重宝してるからやめてくれ
絶対にロックダウン来ないから休憩にちょうどいいし他ゲーやるのにうってつけで
終わり3分くらいに戻ってくればいい良マップじゃないか

426 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 16:47:19.73 ID:btPsvwXG.net
Russians V Germans WW2: http://youtu.be/aTymhNQKMCg

427 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 18:28:15.70 ID:B5EDmKQh.net
すごく、、、棒立ちかつロボットの様な硬い動きです、、、

428 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 19:45:35.89 ID:UXKmr2rL.net
ライジングストーム2はいつになったら来るんだよ
ベトコンどもと戦わせろ

429 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 21:23:43.56 ID:ngkaWmVD.net
まず稼ぎ頭のKF2を買ってやらんと

430 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 23:02:30.24 ID:40IfhgWj.net
そーだぞKFで稼いだ金使って趣味で作ってるんだからなレッドオーケストラ

431 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 00:13:30.80 ID:FILpNi+H.net
とりあえず最近のFPSみたいに軽くてヌルヌルにして下さい
あと匍匐バグ直して下さいお願いします

432 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 02:24:44.04 ID:dzUNJpw0.net
最近のFPSはこのゲームよりはるかに重いんですがそれは…

433 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 05:12:38.07 ID:rHYW7Peo.net
軽いやんこのゲーム。ノート用のGTX860Mで高画質高解像度にしても50-60fpsだぞ
最高画質はさすがに厳しいが。

434 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 16:05:30.73 ID:60f+kWCb.net
軽いけど、グラフィックの質の割には重いよ特に全てMAX&ONの最高画質では
古いゲームエンジンに割とVGA依存の最新のエフェクトやらを実装してなんとかそこそこ綺麗に見せている
だからVGAへの負荷が大きい

TWIはKF2でも同じ手法をやってる
UE3を改造してテクスチャの解像度を滅茶上げて、最新&独自のVGA依存のエフェクトを導入したUE3.5使ってる
KF2は最高画質だと場面によってはトップクラスに重い

所でKF2アプデはよう・・・というか今更HOS/RS2にアプデがあったということはRS2も同じエンジンで拡張パック的な立ち位置で出すつもりなのか?

435 :UnnamedPlayer:2015/11/07(土) 00:20:04.78 ID:tud3BfKD.net
動きのモッサリ感のこと?

436 :UnnamedPlayer:2015/11/07(土) 02:15:29.03 ID:tqJNt58e.net
まあUE3をこねくり回して使うのはしょうがない
だってタダだしそれでゲームが面白くて安いなら文句は無い

437 :UnnamedPlayer:2015/11/07(土) 02:21:36.52 ID:HRgssfCd.net
重いのはATの伏せ動作でガクガクになる
最悪クライアントまで落ちるかなぁ

対戦車戦闘やりたいけど怖くてできねーや

438 :UnnamedPlayer:2015/11/07(土) 02:37:27.44 ID:nB1/Drk1.net
>>434
RS2もUE3っていってたからたぶんそれだろうね
ゲームの寿命自体は長いがほかがUE4でゲーム出してる時に見劣りしなきゃ良いが

439 :UnnamedPlayer:2015/11/07(土) 05:50:11.82 ID:CYswQ3eK.net
貴様、わしと一緒に死んでくれ

440 :UnnamedPlayer:2015/11/07(土) 09:12:10.04 ID:e8yzEwOY.net
一年前はUE4でつくる!って意気込んでいたのに
結局開発が変わってポシャったんだよね

441 :UnnamedPlayer:2015/11/08(日) 00:07:10.40 ID:MrnINZvr.net
しゃいせ!がぬあて!

442 :UnnamedPlayer:2015/11/08(日) 00:45:45.52 ID:5r+ULdvM.net
リストにない小さなバグフィクス見つけた
九九式・九六式軽機にLv.25で付く銃剣の当たり判定がちゃんと銃剣のそれになってる
前は殴打判定でリーチは短いしダメージも低かった

443 :UnnamedPlayer:2015/11/08(日) 01:00:52.06 ID:/2jH3AuB.net
>>440
正直怪しいところだよな
時代はUE4なのにUE3に逆戻りって・・・
しかもKF2も結局のところUE3だし

444 :UnnamedPlayer:2015/11/08(日) 01:34:57.80 ID:rJr3FXpi.net
WWII映画やゲームに出てくるドイツ兵のドイツ語が皆同じ声に聞こえる

445 :UnnamedPlayer:2015/11/08(日) 03:47:40.17 ID:zbw1mW+Y.net
CODなんかでお馴染みの特徴あるカン高い声のドイツ兵は色んなゲームで聞くな

446 :UnnamedPlayer:2015/11/08(日) 04:18:41.24 ID:axN/4Hwq.net
現実にあんなふざけた銃剣付き機関銃で突き殺されたら死んでも死にきれん

447 :UnnamedPlayer:2015/11/08(日) 05:04:06.61 ID:XMwTBiiG.net
>>443
UE3は無料なんだから限界まで使うで

448 :UnnamedPlayer:2015/11/08(日) 10:00:47.97 ID:vr2HbhBS.net
UE4も今は売上の5%だから
エンジンと開発ツール全部入ってること考えたら結構お得だと思うんだがな

449 :UnnamedPlayer:2015/11/08(日) 11:03:38.37 ID:N5CVYOFJ.net
モーションブラーとアンビエントきればいい9世代のエンジンだが軽くなるだろ。蒸気にも取られるから嫌なんじゃねえの。

450 :UnnamedPlayer:2015/11/08(日) 23:46:28.41 ID:0DqVi6Zq.net
今日絶対にもうRSマップが回ってこないってわかったらみんな抜けいってワロタ

451 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 00:08:58.21 ID:ql4XYmuC.net
群馬ステーション硬すぎワロタ

452 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 00:21:21.03 ID:FiTJHJ4+.net
今日のグンマ駅面白かったのに

453 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 01:05:28.32 ID:0oupCjag.net
群馬は良マップ!

454 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 22:09:19.09 ID:9MRNDQxb.net
ashigaruとかYPAクランの連中とかランク高いやつってPKしても
絶対謝らんのな
死にグレとかなら仕方ないけど、普通に誤射して謝らんとかありえんやろ

455 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 22:14:16.25 ID:95q16Y/s.net
誤射なわけ無いじゃん

456 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 00:04:11.60 ID:F3CAXD9u.net
セオリー無視して周りの前進具合の流れも見ずに勝手に前に出るからだろ
単独で突出して俺TUEEEしたいなら1000時間以上練習してからにしろ

457 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 01:36:32.11 ID:DIk7R4xz.net
ちゃんとsry言われるんですが。

458 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 02:35:56.52 ID:9X6jd0Bt.net
こうやってデマを拡散しようとする輩がいるんすね〜

459 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 02:45:02.17 ID:iqXzgfjk.net
あしかる叩き今日もお疲れ様です

ライフルマンを専門としてるやつの中では最強じゃねって思ってる

460 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 08:24:34.14 ID:a+9XWOPP.net
足軽はエモートで謝罪はしてるぞ、テキストじゃないから気づかないかもしれんが

461 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 08:28:39.12 ID:SeCFtV8D.net
足軽は普段の行いがね…
日本人には英語で、外人には日本語で悪口言ってるのが嫌い

462 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 08:58:42.87 ID:Jxqn3MeV.net
>>461
スクショ
プリーズ

463 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 10:34:13.78 ID:zZn72e9d.net
何はともあれ、TKしたらsry
TKされたら、故意でないことが明らかなら即np
アイサツはにゃんぱす
古事記にもそう書かれている

464 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 11:18:42.05 ID:J1pn1OGw.net
相変わらずくさいスレですね

465 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 16:21:46.42 ID:BPQVjSVK.net
故意じゃなくても意味不明な所で撃たれた時はnpちょっと考えるな
あとSLやってるとき

466 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 16:59:30.67 ID:DU/uWtNX.net
またnp論争する?
普通に常連日本人以外はしなくていいで結論出てるんだが

467 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 18:02:53.22 ID:baYm9ZtC.net
でたでた常連アピールwwwww
選ばれし廃人とか言ってた奴と同じ奴なwwww

468 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 18:14:07.47 ID:zZn72e9d.net
選ばれしじゃなくてただのどうしようもない廃人だよな、自分で言うのもなんだけど

469 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 21:30:24.84 ID:16sIZwQd.net
>>466
ふつうは人種関係なくSRY,NPするだろ

470 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 21:31:48.96 ID:ANTHxizT.net
人格障害持ちやししゃーない

471 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 21:42:13.97 ID:zZn72e9d.net
プレイ時間1000時間越えはかなりの確率で障害か病気持ちの疑いが強い

472 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 23:21:54.43 ID:7QGt+NYg.net
おいおいたのむぜ

473 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 00:15:21.39 ID:RJrrFhTS.net
遅いデスワ!

474 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 00:43:35.51 ID:KtyqjTdL.net
新しい音やばいな心地よすぎる

475 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 21:47:14.22 ID:gqcPru9E.net
なんか集まりが悪いな
みんなcodでもやってるのか

476 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 22:03:20.67 ID:DeKkv/wG.net
CODはなー
個人的には未来やサイボークとか聞いただけでもうお腹いっぱいで受け付けない
来年のModern Warfareの方に期待

477 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 23:13:02.09 ID:/XJJSbvC.net
fallout4じゃない?

478 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 00:58:30.52 ID:OEQfO1Ho.net
CODかな?
あとは古参がいつもの半分以下でSLTL誰もやらないからワンサイドゲーになって抜けてる
かと言っていつもやる人以外で中堅SLTLなんてほとんどいないから
外人が入ってアウト
これが続いて集まりも悪いし解散も早まってる

479 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 00:59:00.53 ID:Kmd6JJaQ.net
拳銃以下のゴミの座をM1カービンと争っていたトレンチガン
今では米軍エンジニアの争奪戦に

480 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 01:37:08.28 ID:5BJW8iGG.net
M12は狙って撃つと50〜70mでも当たるよっと。
近距離では命中率下がるけど連射もあるし良武器だと思うけど。

音も短いから潜伏には最高だね!

481 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 16:17:21.73 ID:W+4Qxn6G.net
最近の万歳鯖は俺がSLやると糞TLにあたって、TLやると糞SLが12あたりいるから、適当にアサルトかmgやって1.2試合やったら満足して抜けてるわ
まぁ平日には期待しないほうがいいわな

482 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 16:19:10.60 ID:uKtqY+3G.net
そろそろRO3/RS2を出すときなのだ

483 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 19:07:41.18 ID:Cxkw3wJh.net
今晩くらいはまじめに出勤しやがれです

484 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 21:34:09.69 ID:aZvsvq75.net
こんな重いだけの役立たずなんかポイッ!Colt M1911とsachel持って特攻!
だったトレンチガンにこんなにbuffが来るとは!
でもM1 Carbineは相変わらずなのねん

485 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 22:27:58.99 ID:5BJW8iGG.net
この前のアップデートより前に変わってない?
M12使いはじめてから体感で変わった気はしないけど

486 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 23:01:13.56 ID:OEQfO1Ho.net
>>481
わかるわ
ここ最近なんか一方的な試合増えたな
金曜土曜以外は期待してないわ
今日も昨日よりは早かったけどやっぱ集まり悪いな

487 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 11:07:48.71 ID:l9BXdoY6.net
しゃぶりたい

488 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 00:13:07.19 ID:kL9awd78.net
ニーモーターの曲射でコロコロ回せば飛距離伸ばせるやん

ムーブポイントとか意味ねえだろいちいちうるせえよって思ってた自分を殺したい
廃人みんなかなり後方でうってるけど150mを直射で正確に狙える超人だと思ってた

489 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 05:14:33.17 ID:0ykphH3b.net
シャイセ・イーバン

490 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 23:41:31.54 ID:CLSXKu6M.net
申し訳ないがアパートメントはNG

491 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 00:19:07.51 ID:xDPRoWqT.net
もう階段を登る作業は疲れたわ

492 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 00:30:48.58 ID:gF7Fwh0X.net
Apartmentはドイツ側に優秀な狙撃兵と機関銃兵が居ないと間違いなく負ける
つまりは地形的に有利なソヴィエト側からの狙撃の被害を抑えつつどれだけ早く屋内戦闘へ持ち込めるかが勝負

493 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 04:50:20.25 ID:bVIFxsuY.net
殺しまくれぇ……

494 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 16:37:40.13 ID:T2vP7mhN.net
不殺を貫く

495 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 19:12:23.18 ID:lpeBHK50.net
エリートライフルマンとライフルマンって半自動小銃持つ以外に何が違うの?

496 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 20:22:05.75 ID:aIWX2HEQ.net
共産主義者は機関銃が持てるけど
その他は機関銃で撃たれるんだよ

497 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 04:10:39.70 ID:HEO2rpDs.net
その調子で殺すんや

498 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 22:50:47.47 ID:QygMXe17.net
人少ないとMG42に絶望

499 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 23:52:29.10 ID:4y2c4ZZP.net
バンザイ鯖ほんと人減ったなぁ・・・
寂しい

500 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 23:55:26.31 ID:/PAyxSH4.net
FO4に飽きたらみんな戻ってくるさ

501 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 00:19:05.82 ID:bN+eSoDy.net
全体でのアクセス数が減ってるね
流石FO4

502 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 00:39:01.04 ID:4KtO4Ffw.net
お前らFO4敵視しすぎだろww
ま、俺はやってないが

503 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 00:51:52.50 ID:rgviRehA.net
CoDとFO4のコンボのせいでありとあらゆるゲームで人が減った感じ

504 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 00:56:21.71 ID:LSndnltp.net
http://steamgraph.net/index.php?action=graph&appid=35450&from=1447084195

全体でやってる人はかわってないから和鯖だけかな

505 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 00:57:41.64 ID:LSndnltp.net
こっちの方がわかりやすいか

http://steamgraph.net/index.php?action=graph&appid=35450&from=1447084614

506 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 00:57:55.26 ID:/VaaYQrB.net
エロMod出るまでFO4は待機。
という冗談は置いておいて日本語解禁してから買います。

507 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 00:58:39.69 ID:4KtO4Ffw.net
この状況にもかかわらず欠かさずログインしているホモは早く頭軍医にみてもらえ
俺と同じ病気になってるはずだから

508 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 01:11:30.14 ID:P3zauatk.net
PC新調したから半年ぶりに戻ったけど寂しい感じになってた
また100人でお祭り騒ぎしたい

509 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 04:41:14.63 ID:MvuqvhCb.net
アメリカの…豚共…!

510 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 06:07:24.22 ID:/24Ei3EM.net
集まり悪くて始めるのが前より1時間以上遅くなったわ

511 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 08:49:21.35 ID:FzmdPNei.net
BO3FO4SWBFだけで普通は手一杯だしな

512 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 09:10:42.54 ID:1jZhsbb3.net
11時15分前のサイパン始まって40人くらいで
やってる最中に64人になったけど
終わってステーションはじまったらまた40人くらいになった
11時過ぎて64人にならなかったらいつなるんですかねえ

513 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 09:24:56.63 ID:FzmdPNei.net
中華鯖にゴールデンタイムのユーザー吸われてるのもありそう

514 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 10:02:58.10 ID:N5Z83zJW.net
今まで数多くのゲームが発売されてきてビッグタイトルの新作の度に人は経るけどまた戻ってくるから大丈夫
てか今くらいの人数でちょうどいいな
普段は多すぎて嫌だけどこの64人いるかいないかが一番好き

515 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 15:06:12.98 ID:1jZhsbb3.net
>>514
一理ある

516 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 20:23:45.08 ID:DcIyTNcM.net
中華鯖はやってんのん?

517 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 21:27:58.33 ID:8LVVsdbs.net
12THなんたらって中華鯖はいつも人いっぱいだよね

518 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 05:07:14.95 ID:vqQqITi6.net
皆殺しだあああああああ

519 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 22:25:42.80 ID:qEQThTsx.net
鯖変わってからチーム選んだ後にすぐクラス選択画面にならなくなった?
なんとなく不便なんだけど

520 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 23:18:18.72 ID:I6wUvSZa.net
c++のバグだとおもう

521 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 00:14:13.55 ID:owVPFXSP.net
2008のc++

522 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 18:16:45.09 ID:j9hCOsid.net
しばらく他のFPSやってからこれやるとあまりの糞っぷりに辟易とさせられるな
つかボイチャしてる奴らが代わり映えしてなくてワロタ

523 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 18:31:39.29 ID:0Hxcu1pH.net
ならやらなきゃいいのに

524 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 20:44:10.03 ID:wybecvZe.net
さっさとくににかえれ!

525 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 00:06:15.61 ID:9/nQk/Mw.net
今回のステーションは珍しくいい試合だった

526 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 05:04:23.39 ID:aTUunwtr.net
他のfpsやるとキャラの硬さにイライラする
武器バランスがどうの言ってないで撃たれたら一発でくたばれや

527 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 08:40:33.87 ID:+NpdRar3.net
insurgeryとかおすすめ

528 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 08:56:52.13 ID:+NpdRar3.net
スピード感とかOP7みたいのならBlacklight: Retributionがおすすめ

529 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 16:13:55.54 ID:8vwkzAwe.net
codやってるとSMGの腰だめ撃ちでクリアリングさえしっかりすれば
バンバン倒せるバランスはほんとクソだと思う
ARの意味ないやんけと

530 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 17:51:43.33 ID:8Us2wd3i.net
ガキじゃあるまいし、あんまクソクソ言うのもナンセンスだろ
続けてるプレイヤーはそれなりに楽しいから続けてるんだろうし

531 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 17:59:30.38 ID:emNs56j4.net
SMGの腰だめが強すぎになったのはMW3からだな
SMGだけでなくSGもだけど
もうCODというタイトルでなければ買ってもらえないレベルにまで落ちぶれてしまった

532 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 19:35:24.79 ID:2MNIjkki.net
BO3
Fo4
SWBF
今までに無いくらい強いられてるな
まあどうせ年末年始は昔の顔触れとか戻ってくるし楽しみ

533 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 20:54:04.15 ID:fFuHGcrm.net
BF3とMW3の頃から毎回言われてんな

534 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 22:00:22.82 ID:WqMVLEZ2.net
TWIの武器の性能は如何なる状況でも変化しないというスタンスは素晴らしい
だから普通は腰だめ射撃は全く当たらんけど、反動の癖や今の銃口の向きを体で覚えるとある程度は当てられる様になる
つまりただのpingや反射神経ゲーではなく練度が物を言うことをゲーム内で再現できてる

535 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 04:58:13.90 ID:JQRVV7HI.net
18782+18782=37564だああバンザアアアアイ

536 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 14:27:23.92 ID:KOiQFQMc.net
ゲーム機で出さないというのは分かった
普通のPCではできないというのも分かった
下民具PCしかもRising stormにお薦めの物がいいというのが分かった
それはメーカー製ではどれなんだ、これというのがあるはずでテンプレになっててもいいはず
まさかみんなBTOなのか?そこまでマニアな物なのか?

537 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 14:51:44.21 ID:6nWFGFwY.net
動けば何でもいいんだよ。そもそもPCゲー全般でそういう質問自体がおかしいとは思わないかね?

快適にやりたいなら何処のとか問わず推奨環境より上のもの準備した方がいいよ位しか答えようが無い

538 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 14:53:09.75 ID:vbH7rToO.net
まともにPCゲーやる奴でBTOじゃない奴の方が希少だから最低スペック見て似た感じのベンチマークで動かすしかないんじゃね
今時メーカー製買うのなんてジジババくらいかと思ったが違うんかな

539 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 14:59:29.47 ID:s+BfzwNA.net
メーカー製ならdellのalienware alphaとかどうだ
アマゾンで10万ちょっとするけど確実にスペック満たしてる

540 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 14:59:33.07 ID:/5ivFqo8.net
詳しくないんなら好きなパーツショップの名前でも言えば、選んで貰えるかもしれませんぞ

541 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 15:06:08.37 ID:HtM633r4.net
>>536
PCの3Dゲームはマニアックなものだよ
メーカー製PCってのはほぼ3Dゲームを考慮されてない
どうしてもメーカーがいいならDELLのALIENWAREやiiyamaのLevel∞でも買っとけば?

542 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 15:07:20.23 ID:6nWFGFwY.net
システム要件見たけど今のメーカー製PCならPCI expressついてて尚且つグラボ入るスペースあるPCならグラボ追加して大抵動く。

後は数年前のゲームなので最近のゲームどれだけやりたいかで選ぶPCとグラボ決めればメーカー製でもいいんじゃね?
メモリ足りないとか制約出てきそうで絶対にお勧めはしないけど。

このゲームだけやるなら今時の中古PCでも選んで買えば十分動くよ

543 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 15:08:01.99 ID:1JhclZAI.net
A:Dellのアリエンワーを買う
B:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1447034428/←ここのテンプレ見て勉強してから見積もりお願いしてBTO
C:自作しようぜ!な!

544 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 15:45:50.35 ID:dIH466jq.net
>>542
PCIexpress付いてても電源足りなかったり排熱できなかったりでメーカー製はほぼ無理

545 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 16:03:32.17 ID:6nWFGFwY.net
>>544
あー、電源か。すっかり忘れてた。500W位積んでればそれなりだけどメーカー製品は望み薄か。

546 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 16:20:37.93 ID:EMFY61fl.net
おまえら徴兵の為なら優しいな

メーカー製PCはスペック比で割高、不要なプリインストールソフトがテンコ盛り、拡張性も低い
サポートもGoogle使う知能があれば不要に等しいし、BTOにしない理由がない
デメリットとがあるとすれば出張修理が無いくらいのことか

547 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 16:36:07.31 ID:iNSh0Lnd.net
ノートはともかくデスクトップは自分であれこれいじれるからな
富士通みたいに電源を特殊な形状にするクソメーカーはほんといらねーわ

548 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 16:48:08.95 ID:dIH466jq.net
>>545
基本的に電源はカツカツだから500wとか絶対に無いと思う
あと電源足りても基本ロープロしか付かない
昔無知な頃バリュースター買ってグラボ足そうと思ったら8400GSしか取り付けられなくて泣いた思い出
今は290Xでブイブイ言わせてます

549 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 16:50:56.48 ID:dIH466jq.net
ただこのゲーム軽いから最新のインテルのigpuやAMDのAPUなら動くよ

550 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 17:30:58.06 ID:O1Ma85qv.net
フレンドにノートで動かしてる人がいたような・・・?
極端な話、設定とか下げれば最近のPCなら動くと思う

551 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 17:41:28.93 ID:JaV6sE28.net
この流れに乗じて誰か助けて

リン酸工場だけメモリの負荷上がるってことない?
2回に1回くらいの確率でロード画面で止まってSSDつなぎ直さなきゃだめになる

552 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 17:50:04.41 ID:a8FB/HqQ.net
メーカー製は組み替えること前提にしてないからね。
セキュアブートやら何やらでグラボ差しても認識しなかったなんて話も聞くし。
電源に至っては300W台とかザラだよ。

553 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 17:52:25.87 ID:dIH466jq.net
>>550
俺も極稀にcore2duoノートで動かすことあるで
まあdGPUついてるけど

554 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 18:07:43.28 ID:KOiQFQMc.net
おまえらゴロゴロ持ってそうだから1個おれに譲れ

555 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 19:12:25.47 ID:eXZ7lJkL.net
グラボ: GTX970くらいは無いと144Hz高設定は厳しい、重要なパーツ
CPU: このゲームは大人数の際にFPS落ちが激しくなる可能性がある。ストレス無くプレイしたいならここに金を掛けよう
SSD: 毎回フレイマーを選択してオナニーするか、ライフルマンで燃やされるかはここで決まる。ゲームの寿命を決める重要なパーツ
モニタ: 遭遇戦で連射持ちを倒すには140Hzモニタを使っているかいないかでは大きな差がある。ここは大事
キーボード、マウス: 常に触っているものだから重要。いいものを買え
ケース: SLが死んだ時のイライラをぶつけられるように、固くて丈夫なものがオススメ
メモリ: 盛り上がっている時にメモリ落ちで強制停止なんてことにならないよう、余裕を持って32GBは積んでおくべき
電源: ここがダメになると他のパーツもダメになる、ここは妥協出来ない

参考にしてくれ

556 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 19:30:27.51 ID:knwN4edT.net
https://www.links.co.jp/item/vengeance-series-c70/
このケースオススメ
俺も使ってるが組みやすいし冷えるしフィルター付いててホコリは入りにくいし最高ですわ

557 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 19:49:50.91 ID:KOiQFQMc.net
グラボ・モニタは重要ですね
FPS落ち=コマ落ちのことかframe per second
HDD<SSDは聞いている、しかしそれが兵科の取り合いに関わるとは
ライフルマンは寿命が短そうだな
メモリ32GBとかスゴいな
電源なんて素人に解るか

558 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 19:58:15.27 ID:3EKCN1w7.net
電源は性能に影響しないけどいいやつ買っとかないと痛い目見る
ゲーム云々以前の問題

559 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 20:21:27.63 ID:KOiQFQMc.net
兵士の左右の耳を左右のスピーカーでちゃんと表現してるのかねこのゲーム
左右の音の強弱の差で音源(敵)の方向と距離を知るじゃん現実に
それをちゃんと表現してるPCゲームあったサドンストライクだったかな
おれいいヘッドホン持ってるから有利に戦えるんじゃないかと
それからゲーム内に風は吹いてるんだろうか??狙撃に関係してくる
しかしランダムに変わる風向きを処理するのは大変だわなw

560 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 20:38:55.70 ID:KnNF90Q4.net
電源は安いの使って他のパーツを巻き込んで死んでから重要性に気づくまでが一連の流れなので

561 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 20:42:06.38 ID:knwN4edT.net
>>557
とりあえずSeasonicの高いやつ買えば失敗は無いで

562 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 21:23:52.08 ID:rpC1dTIB.net
面倒ならドスパラとかツクモとかで適当なゲーミングPCを買って
必要に応じてグラボやらを交換していけばよいんじゃねえの?

俺は始めてPCでゲームするときはそうしたわ

563 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 23:11:32.82 ID:knwN4edT.net
ドスパラはやめとけ
トラブル起こった時あの会社最悪だから
ツクモは自作パーツが初期不良起こしても対応丁寧だったし良かったぞ

564 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 06:12:44.11 ID:4ZEjtHth.net
TATAKAE〜

565 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 15:23:20.88 ID:u4j9QIKk.net
このゲームだけなら、2009年に買ったノートでもできたぞ!!!

散々バカにされたけどw

>>550
それはわた・・・


このゲームだけなら、そんなに高スペックなPCはいらないと思う。
もちろんこだわりはじめたら自作とか拡張だーとか出てくるだろうけど、
全く知識ないなら普通にゲーミングPC買った方がリスクが低いかと。
RSしてる人たちはPCについて本当に知識ある人が多いから、ここで聞くよりSTEAMでフレンドつくって教えてもらった方がいいよ。

566 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 15:38:06.04 ID:u4j9QIKk.net
ちなみに当たり前だけど、ノート、メーカー製はオススメしないよ。
動くし、普通に遊べるけど、だんだん満足しなくなって最終的に自作したので。

567 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 22:26:03.88 ID:C6D+opIQ.net
俺の自作機はM.2ソケットSSD搭載だからロード爆速
いつでも一番にジョインして好きな職種選べる

568 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 23:00:20.30 ID:RDcws+2v.net
M2でもサムスンの一部の高い奴買わないと普通のと差が無いからなぁ

569 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 00:05:21.73 ID:T82pjhVk.net
選び放題でもついライフルマンでダブルクリックしちゃうんだよなあ

570 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 03:14:56.35 ID:nryAZYWR.net
いまだに安さに釣られて寒損買ってるバカいるの?情弱すぐる

571 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 13:06:15.96 ID:8+1Tq4nC.net
貴様!わしと一緒に、死のう!

572 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 00:08:10.66 ID:P4obd2Lf.net
久々行ったら常に60人未満だった…
前線人口少ないから防御MG奴狙撃できね

あといいかげんバカだのなんだのやめよ?鉄の棒でぶちかますよ?

573 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 00:12:20.21 ID:O5/NVTJl.net
今日そんな暴れてるやついたっけ

574 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 00:16:32.73 ID:e1Ti8K3t.net
MG42でランボープレイ楽しいんじゃー

575 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 00:19:02.48 ID:X6Hd7yUS.net
普通に満員でチームに入れなかったぞ

576 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 07:00:20.92 ID:6Q00v9uR.net
たまに頭上に表示されてる名前の横に国旗が表示されてる人いるけどあれなに?

577 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 08:19:44.19 ID:8B45BjOj.net
ついにKF2完成前から箱導入か
お前ら覚悟しとけよ

578 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 10:00:34.21 ID:RGzrEfSg.net
集まる時間は明らかに遅くなったな
10時半くらいに増えてきて11時くらいに満員
12時過ぎて急速に人がへる

579 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 10:34:18.89 ID:up3iuUPy.net
いつも10時前ぐらいに行くけど
今は30-40人ぐらいしかおらんな
まあcodにみんな飽きるまで気長に待てばいい

580 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 10:41:50.53 ID:X6Hd7yUS.net
徴兵強化週間開いて10時ログインを奨励しよう
強制は無しな

581 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 11:16:46.68 ID:vj4/+hXc.net
まぁみんなBO3とかFO4にいってるからね。仕方ないね。
あと一ヶ月すれば元に戻るさ

582 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 11:30:54.71 ID:RGzrEfSg.net
逆に解散を遅くするよう努力してみてはどうだろうか
信じられないかもかしれないが
前は1時2時まで平気で人がいたんだ
休み前休日は3時くらいまでいることさえあったんだ
何人かが継続して1時くらいまでいれば
大部分の人間が流されてやめてるだけだから
またこっちの流れに戻せると思うんだ

583 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 15:53:43.43 ID:dWcaRf/L.net
他ゲー行った古参呼び戻すより、セールに新規勧誘した方がいいと思うんだけど

584 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 17:00:05.72 ID:6od0qfuF.net
だったらマケプレにこのゲームができるハードを送料込みの350円で出品しろや
「RSやりたいです」とメールするから

585 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 19:02:56.85 ID:DUc8ts/+.net
普通に今いる人でそれにちょいちょいくるセールで新規いれるで問題なくね?
問題は64人でプレイできるのが実質1時間てことじゃないかと

586 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 19:36:53.04 ID:3ExYPfOm.net
問題はTLやSLをうまくやれる古参の高齢化が原因じゃないかと思ってる
集中力が落ちるから1時間やると疲れて抜けてしまうんじゃ

587 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 19:48:42.90 ID:6Q00v9uR.net
パソコンないならプレイ動画でも見ながらオナニーして寝ろ

588 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 21:05:09.02 ID:DUc8ts/+.net
>>586
一部の古参以外しかTLなんてとSLをできない状態ではあるな
悲しいかな

589 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 22:00:29.99 ID:8zJNzK8C.net
他のWWII物やり込んでたのですが、このゲーム評判良いのでプレイしたいのですが、今から初心者にはハードル高いですかね?

590 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 22:18:06.12 ID:IWgZ8H46.net
だっていちいちぐちぐち文句言われるんだもん

591 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 23:02:26.28 ID:3gPZP0qp.net
ライフルマンさえ選んでくれればなんでもいい
あ、キャプには入ってね

592 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 23:23:27.31 ID:4OVaRY0/.net
>>589
アンロックの有無で有意差がほぼ無いから初心者でもやりやすいよ

593 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 23:52:33.18 ID:DUc8ts/+.net
>>589
初心者いるいまはいいけど2週間くらいしたら
64人でプレイできるの1日1時間くらいしかないよ

594 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 00:08:46.92 ID:QXTprrmq.net
ゲームは1日1時間!

595 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 00:17:49.18 ID:aeNGxyoz.net
人おおい外鯖で練習するといいかも
万歳鯖だと最初のうちはしゃぶられまくるかも

596 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 00:26:08.54 ID:lxq9C/a5.net
鉄の棒♂でぶちかまされるな

597 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 02:06:24.97 ID:i19s3s2q.net
BO3はもう過疎だし
そのうちFO4にも飽きて9時頃から満員になる

598 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 05:27:15.84 ID:lxq9C/a5.net
>>593
初心者ならbotが多少いた方がいいんじゃない?キル取れるし

599 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 07:15:08.06 ID:Jag6IAz5.net
皆様ありがとうございます。鉄の棒でレ○プされてみます。笑)

600 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 10:04:36.23 ID:+J2M2HLF.net
>>597
そもそもFO4は日本語版が来月だから人流れてないでしょ

601 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 11:32:55.80 ID://clbBgH.net
steamでゲーム買うような層は日本語化されてようがされてまいがプレイするでしょ

602 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 12:27:04.62 ID:+J2M2HLF.net
>>601
だったらわざわざ金かけてPC版にも日本語版導入しないでしょ

603 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 12:33:28.89 ID:uA7uGfIw.net
どうでもいでしょ

604 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 15:24:15.84 ID:xCG8wJyH.net
falloutに関しては我慢できずにプレイしてる層も少なくはないんじゃなかろうか

605 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 16:16:53.39 ID:llHuiMAJ.net
そういやCoDはRoW版の方を買う人多いな
あれはまた別の要因もあるけど

606 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 16:19:27.59 ID:rDuvCTxB.net
SteamセールでRO2 with Rising Stormってのを買ったんだが、独対露のやつは入ってないの?

607 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 16:54:14.43 ID:Kbb5XjlB.net
>>587
そうしてるそうしてる

608 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 16:55:07.27 ID:zQ/Jurl6.net
>>606
RO2という文字が見えないのかね?

609 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 17:00:25.15 ID:rDuvCTxB.net
>>608
いや見えてるw
シングルプレイがないんだが…

610 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 17:14:41.55 ID:QXTprrmq.net
俺達の目指す最終オブジェクトを確保してハハ、ハッサクゥート!!する感動のマルチプレイゲームだから
シングルプレイなんてないよ

一応メイン画面のSteam Workshopからbot対戦できるよ

611 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 17:19:36.35 ID:50aqKzjG.net
>>609
ライブラリに
Red Orchestra 2: Heroes of Stalingrad - Single Player
ってのがないなら無いかも

ただし、くっそつまんないのでやる価値は無い

612 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 17:26:57.50 ID:rDuvCTxB.net
皆さんありがとう。
頑張ります、

613 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 23:48:15.49 ID:W2zxeDWh.net
なんか毎回同じ奴が火炎放射器独占してる気がするんだけど、これなにかの暗黙の了解なの?

614 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 00:07:04.43 ID:usuYJiPw.net
やってみたいとも思うけどやってもそいつらの半分も殺せないと確信してるからしないだけ

615 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 00:17:38.58 ID:Vf/+Udko.net
ヒント:JOIN速度

616 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 00:27:53.49 ID:FDoIf7ON.net
FT使いこなしてる人は凄いと思う
あんなに近くに行けませんわ

617 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 00:41:10.32 ID:/GkCPNz9.net
みんな遠慮しすぎぃ&#8252;&#65038;
プレイ時間1ケタの何もわかってない外人が選んでたりするんだぞ
名前の横にJPとか付けとけばSLがここ焼けばいいと指示くれるはずだから頑張れ

618 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 05:08:59.02 ID:8NQNiyxA.net
ベーシックトレーニングも受けずにチャットで格闘のやり方とか聞いてくるやつなんなの
戦争末期の訓練不足ロールプレイか何かか?

619 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 06:36:10.89 ID:m4DllIMC.net
まぁまぁそれくらい教えてあげよう
普通はコントロール設定くらい見てから始めるけど、早く万歳したくて堪らなかったのさ

620 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 15:20:35.61 ID:Uc+gp/AB.net
>>618
あんな面白くもないトレーニングなんてやるわけないじゃん

621 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 19:39:58.59 ID:GcMJIZQ4.net
マルチで同じチームの人に迷惑をかけぬようするのです

622 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 23:31:58.07 ID:h01H/9P6.net
マルチに来るならシングルやりこめ

623 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 00:23:44.96 ID:u6Y7UDj5.net
12時過ぎても最終的に40人くらいは集まるようになってるからここから増やしていこうぜ
新規もいるいまがチャンスだし前みたいに64人でできるのが実質1時間とかじゃちょっとまずいしね

624 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 11:45:02.72 ID:JcxHL8dV.net
たとえ11時59分でも12時以前に始まる試合にはみんなログアウトせず参加すること!
とかどうよ

625 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 15:22:42.14 ID:ju9AAwFV.net
始めるとき日本鯖20人とかだから他のもっと人がいる鯖で遊んでたら満足しちゃって終了ってのが多い

626 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 15:47:34.38 ID:SnL5Kz79.net
中華鯖はRSのマップが少ないのがなぁ
独露のマップは無駄に暗い場所が多すぎて好きじゃない

627 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 15:50:59.69 ID:JvcRl8ty.net
steam workshopっていう項目からシングルできるからやろうな

628 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 15:52:11.25 ID:tpklDa0G.net
少し前まで人多すぎるとか言ってたのにな。

629 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 15:54:14.90 ID:JVQeIk5Y.net
前からプレイヤーのほとんどが外人ばっかだっただろ
fo4が終わるまで戻ってこないよ

630 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 18:22:58.38 ID:q7f3LBtV.net
俺のフレンドの外人はもう飽きたのかFO4やってないな
てか64人越えるのが1時間みたいな言い方ぢけど、元々は21時から3時間くらい出来てただろ
大作の発売が続いてそれに流れてるだけ

631 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 19:28:09.94 ID:u6Y7UDj5.net
>>630
大作が発売される前の10月位からすでに人が集まる時間が遅くなってた

単純に周りに合わせて集合時間遅くなったり12時過ぎたら一斉に落ちる雰囲気になってるだけだから
1,2週間くらい12時過ぎても人いますって雰囲気すればまた定着すると思うよ

632 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 19:32:03.38 ID:f6hlFkIH.net
最近の大作は過去作のネームバリューで売ってるだけのようなもんだから、売れても内容がウンコまたはチーター対策がずさんですぐ飽きられる

633 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 19:37:16.38 ID:fnvLH516.net
このゲーム無料でばらまいたにもかかわらずチーター少ないよな

634 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 22:45:20.29 ID:u6Y7UDj5.net
>>633
すげーいっぱいいたよ
キック機能をサーバー内の全員に適用してサーバーから全ての人を追い出すのとかあったし
それで開発がキック機能停止にしたりしたしね

635 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 00:25:07.12 ID:zwSXO2V3.net
>>634
あれ何が楽しいのかね?
あと撃っても死なないとかあったけど、チーターが何をしたいのかがわからない。
全員キックしてどんな気持ちになるんだろう?

636 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 01:00:41.74 ID:A1SacPs+.net
ルールとかそのまんまでグラフィック向上させて既存の人気マップと新マップでRO3出してくれ

637 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 01:08:14.84 ID:/3FAdGtj.net
RO2の感じでRO:Oの乗り物とかマップとか武器使えるのが一番

638 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 04:26:50.60 ID:AGs/HrhS.net
グラが綺麗なゲームにはワクワクしてる俺だけど、このゲームのグラに不満を持ったことはないな
いくらグラが綺麗でも中身が駄目だと意味ないし、最近はそういうの多いからね
なんてゲームかは言わないけど

639 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 16:31:47.96 ID:zA6B3hi7.net
>>638
あっ?スターウォーズ馬鹿にしてんの?

640 :638:2015/11/30(月) 17:00:24.01 ID:gFWZKWxm.net
>>639
スターウォーズのβはそこそこ楽しめた
Bから始まるゲームとCから始まるゲームのことを言ったつもりだった

641 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 07:01:28.40 ID:fGwDiJGT.net
チーターまだいるよな
中華鯖でrakoやってたらBバンカーの上を飛んでるロシア兵から撃たれた

642 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 11:06:35.17 ID:LKoVCPSB.net
それよりAの中央のバンカー入るのも壊すのも禁止な
ただでさえソ連厳しいのにさらに厳しくなる

643 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 18:30:26.74 ID:idwyRKvk.net
noobだけど敵味方の区別つかなくてワロタw
とっさの時とか遠距離だとよわからん、慣れるしかないの?

644 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 18:48:06.12 ID:k1FuZ+jF.net
多分確実に当てる事は難しいだろうし、zキー押して報告しような
そしたら上手い人が倒してくれるよ

645 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 19:21:06.38 ID:f2QsCDFx.net
慣れるしかない。迷ったら撃て。
味方だったら謝っとけ。ベテランでも誤射はよくある。

ちなみに枢軸軍は片手で銃持って走る。連合軍は両手で銃持って走る。
敵味方識別のためにそうしたんだとさ。

646 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 19:23:15.37 ID:idwyRKvk.net
>>644
射撃以前に敵味方の判別ができないんだよ
でも倒せそうにない敵を見つけたらZで報告はしておくよ

>>645
撃ってから考えることにします、サー!

647 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 19:25:39.52 ID:MfiiFt9v.net
蹴られまくって参加できないのですが、新兵って蹴られるの?

648 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 19:40:33.82 ID:8DIyA3AJ.net
server is full はkickじゃないぞ

649 :647:2015/12/01(火) 20:04:39.00 ID:MfiiFt9v.net
Invalid packetと表示されたのですが、どういうことでしょうか。
設備の問題でしょうか?

650 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 20:17:26.95 ID:4ZtsLvdN.net
>>646
マップ見ながら最前線まで行って前にいるなら敵だ
迷ったらマップ開く
たまにマップに反映されない味方いるけど

>>649
Punkbuster関連じゃね?

651 :647:2015/12/01(火) 20:22:28.93 ID:MfiiFt9v.net
>>650
ありがとう。ちょっと調べてみます。
はやく上達したいぜ

652 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 20:31:31.82 ID:hf4AqvvM.net
steamでこのゲーム見つけたんだけど、難しいかな〜?
どうしよう迷っちゃう

653 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 20:42:40.62 ID:LKoVCPSB.net
他のゲームみたいに世界を駆ける廃人ほとんどいないから高速エイムなんてなくてもいい
慣れでどうとでもなる

カウンターストライクなんたらでkill/death 0.1ないワイでもなんとかなってるし

654 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 21:04:33.33 ID:TxXefeuz.net
同じく高速エイム出来ない俺でもある程度活躍できるから慣れれば大丈夫だ、同志よ。
要は戦略よ。

655 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 21:09:36.40 ID:nUg1+fYs.net
CSは野良に超人がいるからな
そういう意味ではやりやすいゲームではある

656 :647:2015/12/01(火) 22:02:45.82 ID:MfiiFt9v.net
オンライン対戦できました。
チームの勝利のために拠点攻撃に参加するも、なすすべもなく敵に撃ちすくめられ、ハチの巣にされてしまいました。
そうやって慣れていきたいと思います。

657 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 22:56:09.14 ID:4RN/Pn9C.net
このゲームやってからCSGO、その逆も違和感やばすぎてなかなかすぐに順応出来ない
なので1,2週間片方ずっとやったら切り替えてまたずっと…みたいなことしてるわ

658 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 01:05:47.00 ID:ChSj469v.net
いつも部屋満員でマップ切り替わったら入れるけどこれって誰か他の人を蹴落としてちゃってるのかな

659 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 06:36:19.62 ID:4EudZR5L.net
>>646
敵味方識別についてはWikiにその項目があります
また、万歳鯖のコミュに「新兵さんに覚えて欲しいこと」というトピックがあるのでそちらも参考にどうぞ
少しでも誤射を減らす方法としては、こまめにMAPを見て自分の現在地、味方との位置関係を把握することが大事です
MAPを確認することはグレネードでTKしてしまうことを防ぐことにもつながるので癖をつけるようにしましょう
これで近〜中距離の判別はほぼ出来ます
迷った時に撃つべきかどうかは人によって意見が変わりますが、慣れないうちは自分に銃口を向けていないなら
撃たない方が良いと思います

>>652
迷ったら買って損はないです
無料FPSやCoDで求められる様なAIM力は必要ないのでFPSが苦手な人でも大丈夫です

>>658
ゲームが終わって次のMAPに移る時に抜ける人がいるのでその枠に入ってるだけです
因みに満員でも観戦で入ることができ、鯖に入れば普通に兵科を選択してゲームが出来ます

660 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 10:11:07.89 ID:cHYeKwtZ.net
外鯖みたいに名前表示できる距離増やせばいいんだけどね
誤射自体がリアルではあるけど殺される方はまた走って行かなきゃいけないし
もう一度その場所にすんなり行けるかもわからんし
誤射した方はマイナスになるしで悪いことしかないんだよ
外鯖みたいに名前表示すれば誤射圧倒的にへるし初心者に優しいし空気悪くならんしでいいことづくめなんだけどね

661 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 10:26:52.37 ID:IiTHS8OX.net
誤射なんて味方が射線上に飛び出してきた時ぐらいしかしないんで今のままでいいです

662 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 10:59:19.33 ID:cHYeKwtZ.net
>>661
古参はいいかもしれんが初心者には辛いし誤射される側の初心者も古参もつらい

663 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 12:04:57.96 ID:ChSj469v.net
>>660
前までは入れたけど今は制限あるみたいなんだが
もしかして俺だけ?
万歳鯖のことだけど

664 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 12:51:46.18 ID:M23CTEOM.net
セール後の一時期万歳でも名前表示あった気がする

665 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 12:59:01.00 ID:2T4ltAMh.net
>>662
俺の経験上だが誤射する奴は名前が表示されない距離から撃ってくる
酷いのだと100m以上後方から撃たれる

666 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 13:01:24.68 ID:2T4ltAMh.net
安価ミスった
>>665>>660に向けて

667 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 14:08:44.93 ID:TDFU9jkB.net
バンザイが特に名前見えなくて困った事なんて無いな
てか初心者は目と鼻の先でもTKしてくるぞ
SL1やってて良い位置に籠もってるのにご丁寧に殺してくる初心者にはイライラさせられる(半ギレ)

668 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 14:28:54.10 ID:ChSj469v.net
(なんだコイツSLのくせに全然動かねぇ、放置レベル上げしてんのか)

パチュン

669 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 14:38:08.53 ID:cHYeKwtZ.net
>>666
>>667
そういうヤツの為に名前表示あれがいいんじゃね
サーバーの設定で表示距離変えれるんだろうからマックスまで上げればそれだけ誤射減るでしょ
名前がでてる上での誤射はどうしようもないが
少なくともやらないよりはやるほうが誤射するされる確率はさがるじゃん

670 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 14:43:37.98 ID:GcRs1AsS.net
デフォ以外はヤダ
ヌルい設定じゃないと定着しないならそもそもこのゲーム合ってなかったんだろ

671 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 15:22:45.46 ID:CPo/bAyu.net
誤射したらsryすりゃいいだけだろ
もともとリアルが売りのゲームなんだから
誤射されていちいち切れる奴の方がこのゲームに合ってないと思うわ
故意なら論外だけど、たまたま1回TKしただけでTKer認定してくる奴とかな

672 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 15:37:52.96 ID:iqNkbK5l.net
話題ループ
何度目だよこれ
そんなに新兵によるTKが嫌なら鯖の設定を高ランク以外入れないようにしちゃえよ

673 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 15:41:13.61 ID:iqNkbK5l.net
ランクじゃなくてHonor levelか

674 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 16:39:26.83 ID:FhTliGuq.net
>>650 >>659
マップをこまめに確認して位置の把握に努めることにします
射撃でのTKはまだ無いものの、グレネードでのTKは2、3回やらかしてしまったもので
BANZAI鯖のコミュの方も確認しておきます

675 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 17:17:28.06 ID:yehnH1Wj.net
マジメなんやなあ

676 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 17:42:48.27 ID:qoTvqn0n.net
>>674
マップを開いて、投げる方向に味方がいないか確認してから投げる感じですな。

ただ、この前そうやって、硫黄島で投げた手榴弾がこっちまで転がってきて・・・
斜面があるとこでは注意しないと・・・

677 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 18:24:04.99 ID:4AM7wmGe.net
俺の誤射はお前のせい
お前の誤射はお前のせい
このゲームはそのくらいの気分でやるもんだ

678 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 18:47:43.42 ID:eG8h5IlJ.net
手榴弾が窓枠に当たってカムバック→2人死亡
手榴弾が何故か手元に落ちる→5人死亡
手榴弾の信管を抜いた直後に死→1人死亡

結論
手榴弾は使わないほうがいい

679 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 19:04:13.04 ID:rfiuSPmm.net
窓から落とす時はホイールボタンを押すといいぞ

680 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 19:24:14.38 ID:4EudZR5L.net
>>674
先行している味方の前の前に投げてしまわないように注意するだけで回数は減ると思います
ただグレネードでのTKは誤射よりもよくあることなので、ある程度は仕方ないです

681 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 20:00:40.67 ID:/KbGlqui.net
>>668
一番最初の頃それやっちゃったテヘペロ(・ω<)

682 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 20:24:50.59 ID:kPiNVDpt.net
前線からスモーク補充に戻ってくるSL射殺してごめんなさい

683 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 20:58:41.84 ID:DFdfHQQ9.net
セールが来る度に
立ち回りはほとんどBOTなのにAIMはかなりの腕の新兵が、後ろから裏取りしている古参兵を射殺
手りゅう弾投げそこなって古参兵を巻き込んで自爆
SLやって古参兵をとんでもないところにリスポンさせて全く仕事をさせず
TLやって何もしないかと思えば味方の頭上に艦砲射撃
これらはこのゲームの風物死である

684 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 21:13:34.30 ID:3/uPSOhI.net
ええんやで

685 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 22:13:12.72 ID:S1+Sf1JB.net
>>672
逆だよ
新兵が誤射してることに古参が激怒してんしゃなくて
新兵が誤射したくないから誤射しにくい環境についてみんな言ってんだよ
誰だって始めたばっかで誤射したかどうかいちいち確認してしてSRYとか面倒だろ

686 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 22:26:25.49 ID:/dkBkQWI.net
敵戦車に爆弾特攻する工兵の死亡率は150%。敵戦車に殺される確率が50%、逃げる際味方に誤射される確率が100%の意味

687 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 22:53:07.14 ID:36fcLRc5.net
>立ち回りはほとんどBOTなのにAIMはかなりの腕

これただのBOTじゃね?

688 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 00:08:04.12 ID:Rf/Ip7M5.net
GネームのAIMは人間ワザじゃない

689 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 01:38:45.91 ID:jboFtoiB.net
>>676 >>680
グレネードでのTKはやっぱり熟練兵でもあるんですね…
ただしガダルカナルの小屋の窓枠、お前だけはゆるさん

690 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 07:43:48.51 ID:sW63PV3g.net
ベトナム六月以来音沙汰ないけど、いつ頃出るんだろね?

691 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 11:35:38.55 ID:uy5d/mTt.net
グレ投げる時はまず間違いなく遮蔽物にいる時なんだから
マップチラ見してからポーンすればええが
当然の如くスーサイドグレやらデッドネードはまた別の話だが

692 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 21:46:26.72 ID:Bw/888n7.net
頑張ってキャプチャゾーン入っても安全圏にいるライフルマンに
後ろから撃つやつはアホか
自分だけ突出してるのならともかく周りみて
入ってるのが分からないのかと

693 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 22:25:32.02 ID:dMszKDQF.net
デフォルトのキー配置状態で、かなり頻繁にshiftキーがズームだけになっちゃって、
ctrlキー押さないとwキーで前進できないことがあるのですが、これって仕様?

694 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 23:46:25.86 ID:J3u0/66A.net
万歳鯖はどうなってしまったんだ・・
以前はping2桁だったのが3桁になってるし、たまに全員のpingが980に跳ね上がって物凄いラグる

695 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 23:55:47.63 ID:Rf/Ip7M5.net
>>693
先にWキー入れないとダメよ

696 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 00:05:26.92 ID:XA5mmONW.net
>>694
鯖缶変わって鯖も変わったのに何を言う

697 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 00:15:00.77 ID:CBu+dc7z.net
やはりここに鯖の建て方張るしかねえな
いろんな奴が建てまくってダメなら閉鎖を繰り返す
お前らの好きな人海戦術や

698 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 00:15:40.84 ID:HZWZEbQP.net
>>694
流石に全員のピングが980になってる時は全員に多大な影響でるはずだけど
それがなってないってことは>>694個人の回線の問題だよ

699 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 00:43:04.04 ID:bNbDGEmm.net
そっかー3桁pingはこっちの回線の問題か〜
集合住宅の共有回線だからどうしようもないだよなぁ
PCは更にアップグレードしていつでも最初にjoinな位ハイスペックなのに

700 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 01:52:23.49 ID:GYUYV56o.net
個人どころの騒ぎじゃなかったが

701 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 09:10:56.97 ID:AUVhyIzn.net
>>699
俺はその時いなかなかったからわからんが
全員に影響でてるならサーバーかラグいヤツのせいで
自分だけラグいなら個人の回線の問題だと思うよ

702 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 14:40:24.62 ID:XHRIVh3o.net
サーバーの建て方全くしらないけど、どれくらいのスペックいるの?
shibaさんとかかなり高スペそうだけど、shibaさんでダメなら諦めるしかない気がする。

お前らのスペック知らんが。

703 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 16:58:58.73 ID:CBu+dc7z.net
スペックは怖くないんだけど回線がな
自分どんな契約してるか全然わかんねえ
最速ジョインできてるけどSSD積んでる人間が2割いない可能性もある

704 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 17:33:36.88 ID:5VeoIrAD.net
田舎暮らしだと回線速度やっぱ悪いもんなんかな?

705 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 18:54:38.71 ID:bNbDGEmm.net
ここがウチらの鯖。のんびのどかなところなん。
でも、時々思うのん。もしかしてウチは・・・田舎に住んでるのん?

706 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 19:29:26.35 ID:W5l5uO2s.net
むしろ回線は田舎の方が空いてて良い

707 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 21:48:39.47 ID:EZP+W+rs.net
RSはメモリ食うねぇけど10なら低スペでも快適にプレイできるようになったのがいいな。

708 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 23:40:26.53 ID:GYUYV56o.net
今日クソゲーしかなくてワロタ

709 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 00:57:48.17 ID:0U6cXrEa.net
なぜ仕事しないTLをキックしないのかわからん
そんなにキックする行為が卑しいことだと思ってるのか?

710 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 01:01:45.83 ID:ifyM9qLE.net
kickのシステムが分からない人が多い疑惑

711 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 01:48:29.47 ID:pC9V22GT.net
せめてソートくらいつけて

712 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 14:05:57.75 ID:MAtnnjt9.net
初心者を問答無用に刀で切っていく爽快感

713 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 15:07:31.79 ID:vaTzbTHb.net
>>712
最初はそうだった
刀つえ〜ってな
そしてすぐにその時がきた
地獄の刀レベル上げ。

714 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 16:46:55.35 ID:1FjHaLne.net
ん?そうか?刀のレベルって結構楽だぞ
人いる時にバンザイプレイすると迷惑だから人少なめの時にバッサバッサさればすぐに50いくし
レベル高めの人は皆伝家の宝刀持ってるぞ
ただあれゴテゴテしすぎだからたまには下士官の刀も使いたい

715 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 16:56:07.86 ID:YuUPHYoZ.net
TLとかやって刀もって砲撃撃てばレベルあがらないの?

716 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 17:10:12.31 ID:+0W52ox7.net
刀のアンロックとかあるんだな
アホくせぇw

717 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 18:22:10.90 ID:ke9Czeaj.net
普通に人が居るときに刀プレイをしてレベルを上げきった思い出 in 外鯖

718 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 21:03:41.07 ID:kbkE4xS9.net
秀×樹

719 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 21:36:26.23 ID:aku6zOmK.net
刀はレベルを上げきってしまうと、ただ重いだけの無用の長物になるからリスポン直後にピストルと一緒に投げ捨てられる伝家の宝刀

720 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 21:39:02.23 ID:WzRPK0hx.net
たまに刀投げ捨ててる人いるけどあれ重いからだったのかw
SLTLやったことないから知らんかった

721 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 23:57:46.92 ID:0U6cXrEa.net
やっぱりみんな12時前でも
今日はもう絶対にRSの回ってこないってわかったら抜けちゃうんだねぇ

722 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 00:04:20.04 ID:Gv+8db02.net
土曜なのに解散早すぎだろwびっくりする

723 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 00:20:53.05 ID:4Z09fZr6.net
>>719
双眼鏡出そうとすると時に邪魔なんだよな

724 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 00:35:40.11 ID:J7AnpNJS.net
RSマップが回ってこないというよりも単純に0時が境になってる

725 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 00:50:32.49 ID:JvVw1/uz.net
>>724
12時40、50分でマップチェンジして次マップRSだとそのまま人いてRSマップが終わると解散

12時40、50分でマップチェンジしてHOSだとそのマップで解散

726 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 02:13:39.40 ID:J7AnpNJS.net
いやあRSマップでも人が少ないのには変わらない
HOSマップの方が面白いんだけどなあ

727 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 02:27:38.87 ID:JvVw1/uz.net
>>726
なんか全然伝わってないが
例えば11時45分にRS始まります→そのマップまでは64人いて次からはいません
同じように11時45分にHOS始まります→そのマップで既に人が30人前後しかいません

こういうことな

728 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 10:13:59.00 ID:J7AnpNJS.net
言いたいことはわかってるよ
HantoとかKoburaでも0時前になると解散の流れだと思う
ただHoSだともっと少ないからRSだとまだ人は残ってはいる

729 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 10:16:23.03 ID:J7AnpNJS.net
そういえば80人オーバーしてた時は0時前スタートでも64人いた気がするからやっぱ単純に元の人数の問題かなあ

730 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 11:29:34.58 ID:cbqO7aPe.net
RS2はまだか!!!

せめて何か情報をくれ
ベトナムは興味なかったから何もわからんのじゃ

731 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 14:25:24.89 ID:IInwV5yy.net
もっとRSのマップ増やして欲しいのが本音
ゲルカスとロスケはどうでもいい

732 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 15:13:09.34 ID:69ZRdHxt.net
RS2って全員がエリートアサルトなんだろ?
死にまくりそうだな

733 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 15:19:37.03 ID:8iI+gjPd.net
ベチオ コブラのこの流れはテンションあがる
あとパブロフまわすくらいならfallen fightersのほうが1周回って好きだからそっち回してくれるといいなあ
とかいいながらも10月 ラコ 冬森 これ以外RSでいいとも思う
雪オナすきなんや

734 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 15:28:49.93 ID:Af0dOR6n.net
>>732
ほぼ全員、アサルトライフルか半自動小銃持ってるだろうから、撃ち合いがカオス
になりそうw
武器の種類を豊富にしてくれると嬉しいな。

735 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 15:44:38.18 ID:tIoSJjtz.net
>>733
ママエフ忘れてんぞ

736 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 15:54:37.23 ID:v1WN5Vna.net
>>732

ヘリまで出てきてな。

737 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 15:58:23.73 ID:JvVw1/uz.net
>>731
>>733
RSカスタムマップ徐々に入れていって最終的にほぼ全部入れるくらいでも良いよな
パプロフとかウインター無駄に長いんだよな

738 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 16:44:18.18 ID:PYc02+Nl.net
はやくM79グレネードランチャーぶっ放してえよ

739 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 17:25:07.94 ID:Gv+8db02.net
ブーンスティックターイム

740 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 17:39:02.23 ID:/vj9yxxg.net
米軍M79、M203のグレポンとM72のロケット弾
ベトナムはRPG-2で爆破ゲーになるんだろうか

741 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 17:42:34.00 ID:tn5CrRND.net
川、橋が回れば他はなんでも

742 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 18:40:55.16 ID:v1WN5Vna.net
>>740

仮にそうなったら、人だいぶ変わりそうだな。
少なくとも俺はRSの世界観、雰囲気が好きで続いてるけど
そういう人多そうだし完全に別ゲーになったら嫌だな。

743 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 21:35:41.64 ID:tIoSJjtz.net
俺には見えるぞ
RS2は初心者がマシンガンを撃ちまくって見つかりボルトアクションライフルで美味しく食べられる未来が

744 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 21:37:39.31 ID:Gv+8db02.net
戦場の無力感と絶望感と貧乏臭さが魅力だったんだけどな
そういう雰囲気が上手く継承されたら嬉しい

745 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 23:11:41.39 ID:UThc64H/.net
前に鯖は64人制限の方がバランス取れてるって言う人いたけど、実際64人でやると、序盤は20vs20でやる羽目になるからあんま面白くないな、そのまま人が集まらないと解散だし
ラグの問題解決したら制限解除して欲しい

746 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 00:42:27.00 ID:93jZiijA.net
いまのままの方がいい
64人集まらないのは今日の最後のマップがHOSだったからであって
オンタイムには64人満員になる

747 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 00:42:29.38 ID:rcPSwQJP.net
今はラグとかあるから制限するのは仕方ないと思うけど64人は少ないかな

748 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 00:44:36.06 ID:odRPzrMq.net
RS2に関してはベトナム戦の時期によってはそこまで突撃銃が普及してない頃にもなるうるし、まだ雰囲気は引き継げそうだね
共産側は解放戦線と北ベトナム正規軍のどっちが出るか知らないけど、
特に前者なら日本軍の残したのとかソ連製の旧式火器とかソ連経由のナチスドイツ軍火器とか装備してるし、
米軍は米軍でM16普及前ならM14だしで、両者ともちょっと火力の強いRSみたいになるマップもあるんんじゃない?


鯖の人数制限に関しては俺も人数制限解除賛成派だわ
もちろんラグとかの問題解決が前提だけどね

749 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 01:21:58.37 ID:vU9UMHcV.net
ベトコンは何突撃するんです?

750 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 01:27:23.60 ID:jq9n8rPb.net
RS2は楽しみだけど当分後になると思うよ
E3以来特にアナウンスがないから、KF2の開発の遅れでそっちに手一杯ぽい

751 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 02:01:53.74 ID:0eV2BKI5.net
グレインエレベーターで怒ってたのなんやったんや
すげえビクッたんやけど

752 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 02:47:43.50 ID:R5LfE8uh.net
ソ連の誤射がどうのってやつ?
セール後で新規さん多いしそんなに怒ってもねぇと思うんだけど。

753 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 04:59:03.43 ID:F2U2fUHw.net
でかした。メリケン共はショーベンちびいとるぞ。

754 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 06:05:01.29 ID:zoX4SqAX.net
トレイラーだとみんなバリバリ撃ちまくってるのを見てチケットがごりごり削られそうだと思った
RS/HoSと近い雰囲気だといいなあ
ネットを見てるとバリバリ撃ち合うゲームだからと興味を持ってるCoD、BFプレイヤーが多い印象を受けた
>>743 の言うように鴨が葱を背負って来ることになるかもしれない
個人的にはヘリがどういう感じになるのかが気になるかな

755 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 06:23:30.78 ID:AtHir5GJ.net
ARMAシリーズみたいに前線に行くのにヘリ必須になるととたんに墜落ゲーになるからなー
正直ヘリに関しては良い予感はしない

756 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 07:46:47.60 ID:MjSXTY6C.net
グレインエレベーターで怒鳴ったのは自分です

自分が彼を間違ってTKしてしまい、チャットでお前をファックしてやると言われた後、足を彼に撃たれて治療してる間に殴られてやられたのでついカッとなってしまいました。
彼はレベル80近くだったので、故意にやっていたと思います。
怒鳴った後は英語で自分以外の人に対して軽い暴言はしていたものの、TKはしなくなっていたので無視していました。

驚かせてすいませんでした。

757 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 08:19:06.18 ID:B93EPbir.net
そんなんで怒鳴ってたら毛根禿げ上がるよ
TKありのFPSでは日常茶飯事

758 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 08:50:41.47 ID:0eV2BKI5.net
Mr.SA?
こんな感じの名前のやつだなわすれたけど
自分の分隊長すら故意にTKするようなやつだあれはもうだめだ

759 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 12:29:08.97 ID:8G+DVQMY.net
TKerをヘッドショットしたときの爽快感

760 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 12:56:22.12 ID:AtHir5GJ.net
そりゃ腹立つな。でも怒鳴ったりすると余計喜ぶからな奴らは。
俺も大抵無視するけどどうしても腹が立ったらしょうがないからやり返してるわ。
やり返してログアウトするとスカっとするぜ。

761 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 15:31:03.97 ID:fScD8iJe.net
そんなときこそキックボートを使うんだよ
たいていキック呼びかけるの同じ人だけど
そんなこと気にせずローマ字でもいいから全チャットでキック呼びかければいいんだよ

762 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 15:49:13.38 ID:TVEtMQHl.net
kick機能は停止してなかったっけ?
まあ機能しててもあのシステムだと試合に支障がでるレベルのTkerやチーターじゃないとみんな投票してくれないけど

763 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 16:00:18.69 ID:DUuDwkja.net
感情的に怒鳴るのは気をつけたほうがいいよ
関係ない奴から見れば、どんな理由であれ何コイツいきなり切れてるの?としか見えないからな
外人のチャットログなんて見てない奴がほとんどだし
社会でも怒鳴ってる奴の近くにいる人間は自分が関係なくても皆嫌そうな顔するだろ

764 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 17:24:09.86 ID:5WKOi/Ig.net
kick機能は復活してるよ。
報復TKは回数が少なくてもかなり悪質だから
速攻でKick入れちゃっていいと思う。

765 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 21:31:51.19 ID:dBdMM1Zq.net
まあ気持ちはわかるがイヤホンの人とかいるからね…

766 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 00:02:29.14 ID:yOsj2e3V.net
何人か表が入った時点で
鯖中にkick投票中の通知がないと気付かんよね

767 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 00:34:57.40 ID:WwKxFSiY.net
Kickやチャットをミュートするプレーヤーを選ぶ一覧はいい加減ソートできるようにしてくれ・・・
Kick投票もF1やF2キーで参加できれば追い出せるのに

768 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 00:43:28.64 ID:s+p28QsJ.net
64人制限で集まるの早くなった感

769 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 18:13:46.71 ID:DZC9dKKw.net
早く行かないと64MAXで入れないから早くなってるだけだと思うんですけど

770 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 19:38:26.38 ID:h1AIpIdV.net
タイミング悪いと半時間くらい待つ必要あるからそれなら早めに入ってるだけやで

771 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 19:55:04.78 ID:mCsS9KJk.net
ROは一戦するだけでも相当疲労するから続けて2~3戦は中々やれんのだ…
それだけ戦場への没入感が凄まじいFPS

772 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 22:17:34.78 ID:dn6NwCJQ.net
最近バンザイ鯖調子悪いね
もしかしてどっからか攻撃受けてんのかな

773 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 22:57:18.81 ID:l/XSwrd3.net
流石にゲームにならんわ
100人入れる鯖を運営してくれてたモンキー氏の偉大さが今になって身に染みるな

774 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 22:58:50.94 ID:k+jY4GOd.net
日本に限ればだろ
世界1万人のプレー人口
そして時差を考えれば
ほぼ24時間プレー可能だアホ

775 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 23:03:26.35 ID:s+p28QsJ.net
980pingの現象は今の鯖だけなのかな?
個人の高pingは優先度の設定を低にしたら治るみたいなの載ってるが関係ないかな

776 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 23:06:48.94 ID:yiQUmyQD.net
誤爆か?
同時接続1500もいかんし
ピング低いに越したことはないし
平日の夜にできるサーバー限られてるん

777 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 23:08:45.50 ID:jvti7k/i.net
丁度良いしたまには早く寝るか、おやすみ

778 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 23:34:16.82 ID:l/yG2QEq.net
何とか猿氏にもう一度鯖立ててもらえないかね?
猿氏しか無理だわ

779 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 23:45:40.85 ID:yiQUmyQD.net
無理やろうなあ
本人の気持ちの問題もあるやろうし
同時期に問題が発生した恐竜ゲーARKだけサーバー建てるの継続して
RSの方は潰したんだから察していただきたい

780 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 23:53:35.04 ID:l/yG2QEq.net
>>779
そうか・・・


shibaさんには本当に感謝してるよ。
誰も鯖立てしなくて、その中で鯖立ててくれて。
ただ、猿氏が思ってた以上に偉大な人だったんだなと実感してる。

糞鯖管とか言ってた奴らは今どう思ってるんだろうな

781 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 00:04:26.01 ID:3NIuVYR0.net
無償で鯖本体と回線と電気代を提供してくれてる人に
文句言う人はどこにでもいるよ
そういうやつに限って自分で鯖を立てたりしない

782 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 01:08:28.07 ID:waF7+mcx.net
最悪外部に鯖設置とか出来ないんかね、月1000円くらいならカンパしてもええよ

783 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 03:07:47.94 ID:x4gSOWhF.net
こうなったらPS4で出すしかないな少なくとも2:Vietnamは。
CAPCOMならちゃんとやるだろ

784 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 04:00:20.32 ID:dY6X2JtJ.net
PS4なんてもってねえよ
もう入学祝いPCで使い果たしたよちくしょう

785 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 07:42:15.96 ID:+GMlmGRp.net
Youtubeのコメントを見るとPS4でのリリースを望む声もあるにはある
でもPS4でリリースされる可能性はほぼ無いと思う
PS4版RS2なんてガンダム幼稚園を超えるカオスだろうから是非とも見てみたいけど

786 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 08:48:52.61 ID:TOQJL5VE.net
暗黙のルールが消滅するとシステムが崩壊するゲーム

787 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 08:57:36.36 ID:JYd6TfQM.net
「天皇陛下」とか「日の丸」とか出てくる時点で日本で家庭用はアウトでしょ。
Redalert3 とかもその辺のワードがあって日本版は無理だったような。フケイがどうたらってやつだ。

788 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 16:29:37.07 ID:KPJALU8o.net
(RS2家庭版が)靖国に逝くにはまだ早い

789 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 16:30:49.02 ID:egcIGIuI.net
というかマジでそろそろRS2について情報ほしいな。

790 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 18:50:23.84 ID:QhYLUi4g.net
次の開発に本腰入れるのは最低でもKF2のコンシューマ版が出てからでしょ
KF2が爆死したらRS2も出ないからKF2も買って差し上げろ(懇願)

791 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 19:22:13.76 ID:ZSeKAt71.net
PS4でRS2が出たらチートチート騒ぐ奴が激増しそうだな

792 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 20:33:26.71 ID:+GMlmGRp.net
もしPCと鯖が同じだとしたらそうなるだろうな
そもそもパッドで豆粒みたいな敵を撃てるんだろうか
俺には無理だ

793 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 21:03:29.08 ID:HVcLSBht.net
パッドは撃つと振動するのがいいから繋げてる

794 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 21:16:44.12 ID:4NrKEUyx.net
そのパッドを股間に挟んでキーボード&マウスでプレイとか・・・なんという上級者なんだ

795 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 21:18:15.64 ID:3NIuVYR0.net
エレベーターって途中で残り8分ぐらいでロシア側の援軍なくなるけど
あれどうやって勝つんだ?

796 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 21:24:23.20 ID:oSdTVgY4.net
>>795
あれは拠点Dを落とされて一分以内に奪取できないとチケットが0になるってマップなんよ

797 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 23:17:19.53 ID:cKLHupJB.net
昔GRAW2やってて久しぶりにまたFPSやりたくなって
おもしろそうなの探してこのゲーム見つけたんだけどマルチオンリーなんでしょ?
まだ過疎ってない?
大丈夫ならこれ買おうと思ってんだけど
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CBQCV76

798 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 23:55:03.04 ID:JDGszeAg.net
steamホリデーセールまで後一週間くらいだよ
もうちょい我慢

799 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 00:01:39.37 ID:b3r7AGzS.net
パッケージで買ったら届くのに数週間かかったからやめとけ

800 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 00:20:40.68 ID:OAoX4dM2.net
>>797
http://store.steampowered.com/app/234510/
ディスクは過去の遺物。

801 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 01:01:27.14 ID:yfA2ANQM.net
>>797
和鯖はいまラグの問題を抱えてる
外鯖は普通にプレイできる

昨日サーバーがポシャった影響か、また人が集まるの遅くなった
今日は10時半過ぎに集まって11時半過ぎに解散した
HOSが最後に来なきゃあと1マップは続いたと思うが

802 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 04:03:41.60 ID:NGwa/9gH.net
>>792
火力が小さい1は狙いやすいマウスでちょうど良い
火力が大きい2は狙いづらいパッドでちょうど良い

ひょっとすると2はPCでは出ないかもしれない火力調整的な意味でw
AK+RPGでマウスじゃどうなるんだw

803 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 07:49:49.43 ID:z0IRa2tr.net
名作シミュレーションRPGのような作品が作れる!期待のゲーム制作ツール「SRPG Studio」
http://www.moguragames.com/entry/srpgstudio/

SRPG StudioはシミュレーションRPGを割りと簡単に製作できるツールです。
基本はファイアーエムブレムが作りやすくできてるとのこと。

804 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 08:11:17.90 ID:3DkKMRR+.net
>>797
すげぇこんなパッケージあったのか
でもこのコードでRO2は付属するのかね

805 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 14:01:09.69 ID:LEaxShDg.net
このパッケージ真ん中の刀構えてるアニキはどうも北野武っぽいんだよなあ
眼窩上を無理に隆起させて白人化させたかんじ

806 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 15:57:36.58 ID:ao/vOK4Q.net
鉄の棒でやっちまうぞバカヤローコノヤロー

807 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 16:02:06.08 ID:ToXU08Af.net
ファッキンジャップくらいわかるよこのヤロー

808 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 19:09:40.68 ID:8ps47lQt.net
別ゲーでは韓国人がJPタグ見つけてパッキンパッキン発狂するパターンを何度か見たが、
流石にこのゲームだと精神年齢高い目なのかコリアタグ付きでもそんなに酷い奴はいないな

809 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 21:15:24.73 ID:VQQnXui7.net
>>808
このゲームしてる奴は国籍関係なく精神年齢は高めだよな。
たまに変な奴いるけど、他と比べたらかなり少ない。

810 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 22:15:27.55 ID:1KScFX91.net
皆さんは匍匐キーをどこに設定してますか?

811 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 22:55:48.84 ID:ao/vOK4Q.net
Z FとかCだと誤操作の危険がある

812 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 23:03:05.89 ID:ao/vOK4Q.net
>>808
CODも1の頃はレイシスト会わなかった
むしろDODソースとかで反日やネトウヨをよく見た
戦場ロールプレイが主軸のゲームだとヤバいの少ない印象

813 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 00:17:50.92 ID:pTpft1FJ.net
なんや今のパブロフは!

814 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 00:43:35.70 ID:Ma/UT6ni.net
当時は朝鮮半島も日本の領土だったから
「元」朝鮮人でも日本人扱いで前線で戦ってた奴もいたらしいから
コリアタグつけて日本軍に入ってロールプレイしてんだろ

815 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 02:20:08.46 ID:pTpft1FJ.net
ちょっとよくわかんないです…

816 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 03:05:30.58 ID:rx5ZnEWF.net
確かに朝鮮人日本兵はいたしな。

そういやなんごー調べによると昨今のping上昇現象は攻撃によるものだって聞いたけど、人数制限は今のままなんですかね?
もしラグ問題が人数にあまり関係ないのであれば制限無くして元に戻してもらいたい
もう戻ってたらすまそ

817 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 03:41:59.38 ID:kUFD7U4y.net
俺はバランス良くpingも良い64人が好き

818 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 06:43:25.09 ID:4FY513tS.net
64人以上がいいけど今日も1回だけping上昇したような気がするし不安定になるくらいなら今のままでいいわ

819 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 11:28:11.21 ID:emuekvpu.net
>>816
あれも本当かどうかわからんぞ
バンザイのコミュニティーは何でも過程は知らせず結果だけ報告するから
最終的な段階まで待たないとわかんないよ

820 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 21:46:29.21 ID:lhHvKw/N.net
このゲームおもろそうだな
明日買うわ

821 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 22:37:31.11 ID:BrGbrJia.net
>>820
http://store.steampowered.com/app/234510/

822 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 22:48:56.61 ID:+v0H5USD.net
ホリデーセールまで後1周間ぐらいだよ

823 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 23:25:54.71 ID:lhHvKw/N.net
このゲーム安くなるの?
待てないからもう買う

824 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 00:05:47.66 ID:gSWkVn1Y.net
今買ってもどうせ廃人にボコられるだけだぞw

825 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 00:16:58.41 ID:yFO906IE.net
死んで上達するゲームだし買いたい時がお買い得。

826 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 00:30:47.78 ID:CswNxLf6.net
たった2000円だしいつ買ってもいいだろ

827 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 00:52:17.06 ID:es97hXrZ.net
今更だけどSteamでデラックス版買ったのにサントラがインスコされないんだけど、廃止にでもなったの?
なくても値段以上に楽しませてもらってるからいいっちゃいいんだけどさ

828 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 00:53:20.15 ID:1Lt++Le8.net
>>819
そうそうだからラグ問題が人数にあまり関係ないのであればなのよ

829 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 13:24:21.59 ID:fNLLyqo0.net
>>821
サンクス今買ってきたわ
とりあえず皆よろしくな

830 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 13:26:12.21 ID:dimNlH4h.net
>>829
鉄の棒♂持ってまってるで

831 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 17:02:36.38 ID:fNLLyqo0.net
味方を殺さないようにしてたら敵もスルーしちまった
見分け方も慣れなんだろうね難しいけど楽しい

832 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 17:04:54.21 ID:ZPzjp6WS.net
>>831
とりあえずTKしたらチャットでsryって打っとけばok。
TKされて謝られたら、npって打ってあげてな。

833 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 18:34:42.98 ID:AUl8ZlMP.net
>>827
http://wikiwiki.jp/risingstorm/?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4#i2aaf77f

834 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 19:19:34.84 ID:es97hXrZ.net
>>833
RO2フォルダの中に無いんですわこれが

835 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 20:53:03.85 ID:AUl8ZlMP.net
>>834
ライブラリ→DLC→サントラのチェックが外れてるとか
サントラ持ってないので詳しくは分からんけど

836 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 23:57:48.81 ID:1niPkWdu.net
KICKしろやオラアアアアアアアアアアアアアア

837 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 23:58:47.66 ID:lunAiEEH.net
何があったの

838 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 00:31:10.71 ID:saKrpGa7.net
最近一方的な戦闘多くない?
いやね、ぼろっぼろにされるのもロールプレイ的には良いんだけど、
たまにはとるかとられるかみたいなね、こう、一歩の差が勝敗を分けるみたいな戦闘もしたいわけでしてね?
あと負け確チームに入った後メンツ見て勝利チームに入りなおす常連さんとかみるとがっくりくるわけでね?
別に個人の自由だからいいんだけど、ちょっと考えてみてくれるとうれしいなって

839 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 00:35:13.29 ID:E6eMmwrw.net
取りたい職取られてて移ることはよくあるすいません
移っても結局とれないんだけど

840 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 00:38:01.13 ID:saKrpGa7.net
>>839
なるほどそういう事もありますね
いえいえ全然気にせんでくださいな

841 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 00:46:54.09 ID:0oGHjWwE.net
TLやSL選んで途中抜けや開始前に抜けるのはちょっと流石に

842 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 01:33:13.85 ID:7xgFJ4V/.net
今日言ってたけどSLやる中堅がいないから一方的になるんだと思うよ
ずっとサーバに80人とか入れる仕様でSLが気軽に死ねない状態だったから
SLに挑戦してくれる人がいなくなっちゃたんだよね

だから
常連の多い=重用職できる方のチームが勝って
重用職に外人が入ったり最初からいなかったりするチームが負ける

843 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 01:38:40.67 ID:JDOTKQTW.net
気軽に死ねないというか、自分の思い通りにならないとガタガタ言うアホが大杉

844 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 01:45:30.41 ID:F4wEtfGp.net
やる気のある日本人は64人制限のせいで弾かれてるかもしれない
最近ラグ収まったし人数制限戻そうよ

845 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 02:17:30.29 ID:7xgFJ4V/.net
>>843
こういうのいるからできないんだよ思う

>>844
まだ制限始めてそんなに経ってないあkらもうちょい様子見じゃない?
個人的にはこのままでラグもバランスも問題ないからこれで言ってほしいな

846 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 03:38:41.27 ID:TTcc+0wN.net
気軽に死ねないという表現がまずおかしい
SLは基本的には戦わないのだから"気軽に"死ぬはずがない
気軽に死にたいなら一生ライフルマンで銃剣突撃してればいい
大事なのは何回死んだかではなく、どうやって死んだか(もちろん極端にデス数が多いのは論外)
意味もなく前に出たり、必要がないのに頭を出して死にまくってたら不満が出るのは当然
たとえ初心者でもSLがどういった役職か理解して挑戦しようとするならば絶対にしないことだ
そんなことやってるのは外人SLだし、それを例にだして文句が云々いうのはどうかと思う

あとSLの立場から言うと80人になると死にまくるということはない

847 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 03:57:17.43 ID:7xgFJ4V/.net
>>846
他の職と大きく違うSLを初めてやって死にまくるのは仕方がない
でもそれが80人の仕様だとどのSLも死ねないからSLの練習自体ができない
別に積極的に戦闘に参加して死ぬことをいってるのではなく
SLの職を練習しているときに死ねないといってる

分隊員少ない64人の方が死んだ時の損害が80人のより少ないから当然練習しやすいし
80人と64人ではどちらが飛び交う弾の量が多いかは言うまでない
ということはSLのが死ぬ確率がどっちが多いかは前者

848 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 04:21:15.53 ID:0+aIqRot.net
スメー!ガダギドルジョ

849 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 04:29:41.05 ID:kR8GyNoj.net
そういう「勝ちは絶対」みたいな態度がキモい
所詮はゲームってのを忘れてゲーム以前のモラルが欠如してる
しかも自分でSLTLやるならまだしもやらずにブーたれるんだから質が悪い

850 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 04:50:52.88 ID:7xgFJ4V/.net
>>849
一方的な試合どうしようかって話してるのに
それについては何も提案せずにただ相手中傷してる君に
モラルについてとやかく言われる筋合いはない

キモいとかどうでもいいし
どこがモラルがかけているのやら
そしてSLやってるよ
よくもまあ名前もわからないのに決めつけでレスできるね

851 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 10:09:24.13 ID:9BqFHx59.net
この話してる人って毎回同じ人だよね
そろそろここで言っても効果ないことを知ってほしい

852 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 10:52:05.10 ID:0riueROv.net
むしろ今は深夜の常連落ちた後にも20〜40人いるしSLの練習楽よ

853 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 11:10:44.10 ID:A2r+LFxH.net
>>851
64人と80人バランス云々は実際ほんとの部分もあるからしゃーない

>>852
あれが前はしょっちゅうあったけど最近は休日にたまにあるかないかだもんね

854 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 12:22:23.98 ID:jley8waU.net
SLでいつも部下にマラソンさせてすまんな。

855 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 12:46:37.09 ID:homUb73g.net
>>852
キックされてるSL見ちゃうと練習しようなんて気になれなくなった
常連のボイチャとキック投票が怖いわw

856 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 13:48:57.88 ID:RQPFDrIZ.net
まず大前提、SLは凄く楽しい。
俺はこのゲームで一番楽しい役職だと思う。

ある程度ゲームに慣れてきて、どっちから攻めようかな、敵の配置はどうかな、回り込み出来るかな。
そう言うことを考えた時に、出来ることが一番多いのがSL。
分隊員を湧かせるって言うのも、言ってしまえば自分の所に増援が来るってことだし。

857 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 13:51:41.20 ID:k8PQeb/3.net
敵の位置がマップないからわからん
音も区別しにくいし

858 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 14:16:25.13 ID:A2r+LFxH.net
>>856
すごい共感できる
不利な箇所に行って味方を湧かせて戦線立て直せるのはSLしかできない それが楽しい

わからないのは昔も今もそれほど状況かわんないのに
なんでSLやる人が少なくなったのか
キックに関してはキック機能が認知されてた昔のほうがよほどすごかった
いい意味でも悪い意味でもね

859 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 14:20:51.98 ID:99fUnZTf.net
>>857
音全く違うしやってくる方向は決まってるからやってりゃわかる
そしてお前のようにあたふたしてる初心者を刀でぶった切るときもちぃぃぃぃ

860 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 17:21:40.62 ID:E6eMmwrw.net
TLがリーコンと砲撃してくれるならもうあとはなにも望まない

861 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 20:12:24.23 ID:TTcc+0wN.net
>>847
SLの練習中だろうが役職を理解してないような死に方をしない限りは問題ない
別に死んだらいけない役職じゃないし、ベテランでも死ぬ時は死ぬから
初心者SLだと砲撃マークを置く時に死ぬことが多いだろうけど、他にベテランSLがいればその人に任せてしまうのもアリ
TLも初心者SLには最低限生き残ってくれればそれ以上は求めない
砲撃要請を完了する直前にマークを動かされるのも恐いし
良い位置でわかせることにしても最初から出来るわけないしそのうち慣れていけばいい

>>856
君みたいなSLに配属されたら分隊員としても楽しい

862 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 20:20:07.73 ID:TTcc+0wN.net
言い忘れてた
SLやってるとわかるだろうけど死ぬところはだいたい決まってるから64人から80人になったところで大差ない
飛んでくる銃弾の数が増えてもちゃんと当てれる人なんてそういないんだから
あと狙ってSLをキルしにくる人は限られてるし、そういう人は人数に関係なく殺しに来る

863 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 20:59:16.10 ID:7xgFJ4V/.net
>>861
WIKIやコミュ見ないで来る人もいっぱいいるからゲーム内で役職理解しようとするとバタバタ死ぬ
初心者SLは安全な場所自体がわかんないからそれ探す過程でも死ぬでしょ
定点ポイントわかんないから死ぬわけで
別にSL狙ってるとかそういうことを言っているわけではないよ

864 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 21:02:55.24 ID:7xgFJ4V/.net
>>862
80人以上と64人との一番の違いはSLが抱える分隊員の数
80人以上だとSL2,3,4も時には分隊丸々埋まるくらいの人数になる
そうなるとSL1と同じ重責担うことになるし
あっちこっち行って安全な場所探しなんてしにくいと思う

練習してて自分が死んだ時に影響が少ない64人の方が練習しやすいんじゃないかな

865 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 21:07:08.44 ID:Ev4HT6A8.net
64人と80人だと弾が飛んでくる密度違うし立ち回りも変わるしで前線まで忍び込める確率が減るから初心者SLにはかなり厳しいと思う

866 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 21:10:23.88 ID:Ev4HT6A8.net
あとSL4は普通はスモーク投げてガンガン突っ込みたまにボディガードが湧いてくるそんなポジションなのに80人だとSL1っぽく振る舞わないといけないのもつまんない

867 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 21:43:08.72 ID:TTcc+0wN.net
マルチプレイがメインでしかも集団戦のゲームで下調べしないということがまず個人的にはあり得ない
普通は他のプレイヤーに迷惑をかけないようにWiki見るなりする
少し調べれば初心者がいきなりSLなんてやるもんじゃないとわかるはずで、ある程度プレイすれば安全な場所くらいわかる
それはライフルマンのレベルがカンストするくらいでも十分
安全な場所も毎回変わるから定点をおさえるよりも戦況を把握することの方が大事
因みにSLやるならSL1が一番簡単
一番難しいのはSL2
SL1は有能な人が集まりやすく適当にやっても分隊員がなんとかしてくれる
逆にSL2はひよっこばかりになることが多くてどんだけ献身的に介護しようが無理な時は無理

868 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 22:22:45.96 ID:xRFTKOB+.net
お前の作ったゲームであんたの金で維持する鯖ならいうことを聞くけどそうじゃないのに遊び方まであーだこーだいうのはおかしくないかな。
何故かって下手だろうが上手かろうが等しく消費しているだけにすぎないのだからね。何かを成し遂げた感覚を体感するだけで何も成し遂げていないんだぞ。
いろんなプレイのできるゲームだということをどうしてわからないんだ。それは誰かの考えた戦術を真似しているだけだからだろ。新しいことを考えるのをやめた時老害になっちまうんだよ。
模倣しかできない猿だから悔しいんだろ違うか。

それとユーザーに遊び方を強制しているのは集金装置でしかない極東のプログラムだけだ。他人のプレイ方法にガタガタいってんならてめーで鯖立てればいいんだよ。次々に静粛すればいいのさ。

869 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 22:30:10.14 ID:pA4VGTZH.net
誤爆か?
誰に対してのレスかもわからん頓珍漢な文章恐い

870 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 23:02:15.56 ID:TTcc+0wN.net
役割を理解していないTLSLに対する扱いは外鯖も変わらんし寧ろ厳しいからな?
しかし何が言いたいのかよくわからんし誤爆臭いな
誤爆だとしてもここまで香ばしいレスは久しぶり

871 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 23:24:12.98 ID:Q8nlSB2g.net
すげー長文だな
読むの面倒だわ

872 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 00:09:51.46 ID:LWYfDoXc.net
>>865
わかってくれる人がいて嬉しい
要するに練習しやすいのがいい状態だと思うんだ

>>867
ゲーム内で学ぶ前にゲーム外で下調べしてこいって時点で人を篩にかけてるじゃん
ただでさえやる人いないって言ってるのになんでわざわざ選民するの
LV20、30が気持ちよく練習できる枠がSL3,4 で頭数に一応入ってるくらいでいい

>>866みたいにガンガン駆けまわって覚えるのが無理って状態なら
初心者お断りって言ってるのと変わらん

873 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 00:11:58.94 ID:3WAAhx9q.net
いやーこのゲームしばらくぶりにやったけどやっぱ面白いねえ
赤い十月工場でロシアが勝つなんてな

874 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 00:12:59.54 ID:O1LM1TLQ.net
おおお 荒れてんなあ

875 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 00:19:44.02 ID:fB4Da7Qr.net
80人の時で平日ならSL4が大分隊になるのはピークの2、3試合だけだったような…

876 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 00:39:07.78 ID:LWYfDoXc.net
>>875
普通人がいる時にゲームしたいからピーク時でそうなったらむしろダメな気が…

877 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 00:50:30.41 ID:CHNzu4PK.net
誰ガデー! ダデSLシデモ! オンナジオンナジヤオモデェー!

878 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 01:02:41.56 ID:fTWhm7Yy.net
どうでもいいからはよセール前に80人制限解除してくれ

879 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 01:09:36.59 ID:r0lfuglr.net
50人程度の鯖行って練習したらええやろ

あと俺は分隊員3人とかでもSLが死にまくってたら「リスポするまで待ってくんね?」って言ってるよ

880 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 01:14:30.56 ID:r0lfuglr.net
それにSL3,4蹴ろうって話になるほど鯖の雰囲気厳しいわけでもないし、死にまくりSL1に文句が出るのも64人と80人でちがわへんやろ

881 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 01:54:33.93 ID:8OPhQbpF.net
わかったわかった

万歳鯖でSLやるなら少くとも役職理解してからこい
CODキッズが勘違いしてやると迷惑だ
それが最低限のマナーだしそれで人が居なくなろうと構わん
お願いして遊んでもらってる訳ではない(ここ重要)
以上が鯖の総意だ

ここまではっきり言わないとわからないお客様気取りのゆとりが増えまくってて残念だ

882 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 02:00:53.47 ID:LWYfDoXc.net
>>879
いま話題になってるのはレベルが低かったりプレイ時間それほどない人が
SL練習しやすいのは64人で必要以上に分隊員抱えないほうがやりやすいんじゃないかってこと

別にキックとか関係なくて単純に分隊員多いより少ないほうが責任感じなくて済むから
練習しやすい環境なんじゃないかってこと

883 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 02:04:26.85 ID:LWYfDoXc.net
>>881
お前みたいに自分ルール振りかざした挙句
それがあたかもサーバーの総意だとか言い出す奴が一番迷惑
そんなこと思ってるのお前一人だから

新規受け付けないなBOTと遊んでてくれ

884 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 02:08:28.02 ID:XQw4f8AQ.net
>>881
またすげーのが出て来たなそこまで排他的なら居着くもんも居着かんわ

885 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 02:08:47.21 ID:NmyFmS+Q.net
このゲームただでさえ人が少ないのに選民意識持って初心者を排除すると誰もいなくなるぞ

886 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 02:41:53.74 ID:+N7c6St7.net
>>881
なんかcs厨みたいで気持ち悪いねきみ
slなんて頭使うだけだからむしろコッドのが難しいから

887 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 02:52:13.45 ID:r0lfuglr.net
>>882
50人程度の鯖行って練習したらええやろ(2回目)
SL3,4って少人数でもアサルトとかフレイマーの重要職が詰まってるわけだし練習用と捉えることには同意できんね
心理的なことに関しては知る由もなきこ 64人制を推すほどの説得力はちょっとないとおも

>>881に関してはノーコメントで

888 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:49:50.65 ID:+WjvSVQI.net
何度でも言うが役割を理解していないTLSLに対する扱いは和鯖も外鯖も変わらない
暴言吐かれたり、TKしてこないだけ和鯖の方がまだ優しい
別に下調べせずにTLSLを選ぶのは勝手だけど、他のプレイヤーから役職変えろと言われるのは仕方ないわな
それを無視して無茶苦茶やってればKickされるのも当然だろう
しかしこれはレベル10ちょっとの新兵に対してであって、ここを見ている様な人は普通にTLSLやればいいと思うわ
練習がどうのこうのとか結局言い訳にしか聞こえないしやりたくないなら別にやる必要はない
ただ自分がやらないのにTLSLに文句だけ言うのは無しな

889 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:06:39.25 ID:XQw4f8AQ.net
>>887
わざわざ外鯖いって練習してから来いってハードル高すぎー
みんな出来るだけ快適な環境でプレイしたいから日本にあるサーバーに来てるわけだし
練習する余地ないならそのサーバー新規お断りと変わらなくなっちゃうよ


>>888
全てのSLに立ち回り求めてるサーバーなんてねーよ
どこにも練習枠内なら新規排除してるのとかわらない
なんで選民意識もつかなー

890 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:06:23.08 ID:4nV204c6.net
なんか選民意識とか初心者排斥とか決めてる人いるけどさ
昔からみんな練習するなら自発的にピークタイムの前後か人の少ない外鯖でやってるやん
SLだけじゃなくてニーモーターとか火炎放射器とかここでアドバイスもらって練習しに行ってたやん

891 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:12:10.02 ID:82Sj196L.net
皆練習練習言ってるけど、別に本番が有る訳じゃないんだから普通にやってみれば良いんじゃないかな?
少なくともここ見てる人なら基礎知識は十分でしょ。

892 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:14:23.43 ID:XQw4f8AQ.net
>>890
それはまだ人が少なくてココくらいしか情報交換の場がなかったときだし
なにより自発的にやってるのであって強制すべきではないんじゃない

>>891
そう思うんだがハードル高いと思われてるのか日本人でやる人少ない
ただみんな少しでもやりやすい環境をっていてるのであって別に練習を強いてるわけではないんだ

893 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:25:29.59 ID:SFGrX8zm.net
ここで長文垂れ流して文句言ってる奴がピークタイムに擲弾筒や軽機関銃を使ってるという事実

894 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:31:58.94 ID:XQw4f8AQ.net
>>893
決めつけよくない
どの兵科選ぶも個人の自由だし
みんな新規にはきてほしい

895 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:07:12.58 ID:+WjvSVQI.net
何度も長文を書いて悪かった
環境が悪いだのなんだの言ってる奴に反論したかっただけなんだ
役職を理解してないSLなんてどの鯖でも叩かれるのにそれを否定するとか本当に外鯖行ったことあるのか?
俺が何を言っても選民意識とかいってレッテル貼ってくるし書くのやめるわ
これからは新兵の質問にだけ答えるようにする
スレ汚してすまんな
SLをやるのは楽しいし、自分の動きが挑戦したい人の参考になると思ってやってたけどもうやらない
初心者を排斥する気なんてさらさら無いし俺がSLをやらない分1枠空くからどうぞ好きにやってくれ
無茶苦茶やろうが文句言わんし思う存分SLライフを楽しんでくれな

896 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:24:21.09 ID:+WjvSVQI.net
大事なこと言い忘れてた
まだプレイ時間が短い時から埋まらないTLやSLをやってくれてる人ありがとうね
いつも感謝してる
個人名は出さないけど比較的JOINが遅い人
たぶん本人はわかると思う

897 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:46:07.50 ID:qhK1NUFq.net
じゃあ僕も
熾烈な争いを繰り広げてるTLさん
やればいいんでしょと言いながらも選んだ役職を捨ててやってくれるTLさん
いつもTLやってくれてありがとうごさいます

898 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:45:10.95 ID:3WAAhx9q.net
マジメなんやなあ

899 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:27:40.10 ID:nb10LB8W.net
2chの書き込み見た程度でSLやるのやめるとかアホかと
色々と向いてないからいっそゲームもやめてきれいに消えてくれ

900 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 21:07:50.29 ID:r0lfuglr.net
>>889
うん…俺からしたらナイーブすぎるし1チーム8人増えただけでハードルに感じる人は永久にSLやんないと思うね

901 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 21:56:51.36 ID:IUYnAPfS.net
久しぶりに戻ってきたんだけど万歳鯖マッチが終わってマップ変わるときに蹴られるのは仕様?

902 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 21:59:34.83 ID:OKLMUxBQ.net
一日一SL

903 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 22:09:51.59 ID:UOKgyQmD.net
ポッポー

904 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 22:30:13.88 ID:NmyFmS+Q.net
他ゲーやってるとSLがシルバーライオンと認識されてしまう

905 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 22:30:55.92 ID:iPCw78bA.net
1日1SLいいじゃんそれ
これならみんな仲良しチームも幸せ陛下もお喜び

レベル70以上は1回はやろう

906 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 22:36:33.22 ID:NmyFmS+Q.net
SLより誰がTLやってくれ(他人任せ)

907 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 23:16:50.15 ID:r0lfuglr.net
64人入れなすぎハゲた

908 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 23:27:26.57 ID:/SrSYDBJ.net
>>881,899
同じ人なんだろうけどこういう人がいるから嫌気がさした人がやめてく人がいるんだろうね

909 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 00:11:01.01 ID:O5yn2t98.net
パブロフはいまいち盛り上がらなくて好きになれん

910 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 00:14:26.93 ID:ErKAK1qQ.net
>>900
80人入れるときは80人で止まるんじゃなくてそれ以上はいるよ、それこそ90以上とかね
まあ個人がどう思うがかってたど思うよ
ただ64人ですら不足してるのが80も90もなって解決するとは思えん

911 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 00:26:34.41 ID:vMFCmRcv.net
やああああああああああああああああ80人のほがいいいいいいいいいいいい

912 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 00:34:49.14 ID:e7SUeJBo.net
>>905
一日SL1?
やだああああああああああああ

913 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 00:40:51.72 ID:Srdu36BJ.net
パブロフじゃなくて砲撃で飛ぶまで雪オナし続けるあのマップにしてって前にも言ったやん!

914 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 00:46:29.21 ID:Nayiyd2u.net
パブロフは正直SLやってて一番つまらんマップだよなぁ…
と、C拠点地下でぐるぐる走り回ってるSL見て思う

915 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 00:56:31.50 ID:ErKAK1qQ.net
何にもない開けた拠点を時間まで延々取りあう感じだからなあ
どっちのチームになっても退屈なのはわからんでもない
同じ時間内で撃ちあうならBarracksの方が建物内で障害物もあって楽しいね

916 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 01:09:39.61 ID:5FBdm/Ku.net
>>914
SLはじっとしてるだけでポイントうまうまな事が楽しみだからどのマップでも楽しいぞ

917 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 02:11:16.79 ID:VqMUC97g.net
あのCのチンケな小屋がかの有名なパブロフの家です

918 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 02:39:09.38 ID:MjhzxtMo.net
パブロフの家って結局あの4階建てのアパートのどっちなのか
ヴォルゴグラードまで見に行ったけど糞みたいな欠片しか残ってなかったわ

919 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 02:43:18.49 ID:Srdu36BJ.net
ここの2chみてるやつホントやべえな
スターリングラードにいくとか凡人じゃまずありえんってかズルイ!

920 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 08:57:44.79 ID:BP+oOHln.net
>>916
別に点数欲しさにSLやってるわけじゃないんだよなぁ
あそこで走り回ってるときは危険もなくて純粋に暇なのです

921 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 15:10:18.53 ID:O5yn2t98.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%95%E3%81%AE%E5%AE%B6

922 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 22:16:01.31 ID:JBNOX0A5.net
コンソールを開いてumbra cullingってどうやればいいんですか?

923 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 22:33:15.23 ID:e5oqmJWJ.net
コンソールを開いてumbra cullingって入力するんやで

924 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 22:56:29.32 ID:g51iD+L2.net
>>922

そのままやで
それか画質上げよう

925 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 23:13:42.41 ID:Ch5wMnnZ.net
(誰かコンソールの出し方教えてやれよ)

926 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 23:35:15.44 ID:e7SUeJBo.net
コンソールを開いてumbra cullingって検索すれば上から2番目に書いてあるよ

927 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 00:05:56.66 ID:QKe76z2j.net
ゲーム中に@ボタンだよ(マジレス)

928 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 02:29:13.30 ID:rPp9c791.net
umbra cullingって何するコマンド?

929 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 05:46:42.71 ID:m8wbc0Hy.net
CPU Core i3-4160 3.6G
ビデオカード GTX 750ti
メモリ 8G
電源 600w
HDD 250G

これで動く?

930 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 06:51:05.74 ID:D/o7NM/p.net
(この人2011年発売のゲームに何を言ってるんだろう)

931 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 08:28:58.72 ID:A9IkGGEV.net
動く、と書くよりも沢山の文字を書き込んでいる

932 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 08:40:23.10 ID:KMuCMUTO.net
Pentium2 266Mhz
GeForce4 ti4200以上が必要

933 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 16:59:10.26 ID:BLqHD266.net
つべのトレーラー以降なんも情報出てこねえなRS2
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame072263.jpg

934 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 00:39:18.72 ID:e+yOthdd.net
なんか今日はやたらとTKされたんだが……
セールでもあったのか?

935 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 00:45:30.16 ID:T+RO8f6d.net
俺はレベル80越えの人に明らかに報復tk貰ったわ
一回手榴弾でtkしたあと焦ってsorry出したのが遅くなったんだけど気に入らなかったか見てもらえなかったみたい
まあすまんかったが文句は14年式でじゃなくてチャットで頼むわ

936 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 02:46:23.46 ID:nmVn+A+X.net
>>933
クソワロタwww

このスレって凄く面白い人と
すぐマップに文句言う人と
すぐ切れる人でできてるよね

937 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 04:18:51.11 ID:ZyDQ6dLm.net
>>933
なかなかに笑えるねえ
マニラのマップはもうあきらめました

938 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 05:21:10.70 ID:3bUIlV5t.net
>>933
原因は何なんでしょうね

939 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 06:59:28.99 ID:CBHOTA1c.net
普通に操作してる途端に、Wで前進できなくなる(涙)戦闘中簡便してくださいよぉぉ
キー配置の問題でしょうか?
みなさんどんなキー配置でプレイしていますか?
デフォルトから変えたキーなどあれば教えていただけると幸いです。

940 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 09:08:24.96 ID:Q0D6o1wv.net
半角キーに当たってる

941 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 16:35:51.87 ID:T+sRU0D3.net
>>939
心の奥底で敵前逃亡を望んでおるのだ

942 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 16:38:46.60 ID:PPdaQp/6.net
144hzのモニターに変えるか迷ってるんだけど、実際使ってる人いる?
違いわかるかな?

943 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 17:00:44.31 ID:LrTbgCk2.net
>>939
CapsLockキーは別のキーに変えておくと良いかも

>>942
このゲームのためだけに144Hzのモニターを買うのは勿体無いと思う

944 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 23:02:53.16 ID:BJnbrKYd.net
64人制限のせいで常連が激減したと思わざるをえんな

945 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 23:06:07.16 ID:BJnbrKYd.net
MG専モーター専の連中は相変わらず初心者狩りキモチーしてるし相乗効果で糞感ぱない

946 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 23:37:00.38 ID:R1ISwJg3.net
こういうレスみると高いカネ出してSSD買って面倒な取り付け作業した甲斐があったなとつくづくですね

947 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 23:46:03.05 ID:PPdaQp/6.net
>>946

SSDってマップチェンジどれくらい?
俺HDDでだいたい26秒で、ライフルマンしか取れないわ
ってのは無いんだけど。

948 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 23:59:32.30 ID:tabaMBAf.net
連続TKすいませんすいません

949 :UnnamedPlayer:2015/12/18(金) 00:04:18.55 ID:znbOGJvq.net
常連激減?なにいうてんねん
いつものキモイのはいつもどおりキモ活してますが

950 :UnnamedPlayer:2015/12/18(金) 00:10:52.56 ID:B+xMa/CI.net
>>949
はいはい鏡鏡

951 :UnnamedPlayer:2015/12/18(金) 00:11:10.79 ID:Xx3Gq/+U.net
>>938
確かに異常だね
PC/PS4/PS3で出そうとしてるんだろうか

952 :UnnamedPlayer:2015/12/18(金) 00:16:22.85 ID:MwbiWltR.net
もうKF2と運命を共にするんじゃね

953 :UnnamedPlayer:2015/12/18(金) 00:34:17.12 ID:W7a847dj.net
常連もいるし普通に鯖満員になるほど人いる

954 :UnnamedPlayer:2015/12/18(金) 12:03:42.34 ID:XY5UGPRP.net
割とクソゲーでもどれだけ不満があってもやる奴はやるからな

955 :UnnamedPlayer:2015/12/18(金) 13:25:21.03 ID:dJvacA4d.net
2次大戦モノのFPSなんてこれくらいしか無いでしょ
結構人気出そうなジャンルなのになあ

956 :UnnamedPlayer:2015/12/18(金) 13:33:27.98 ID:MwbiWltR.net
MGがMGらしく活躍するゲームってあんまりないんだよな
たいていARで十分なバランスだったり某ゲームは謎の腰だめ撃ちランボーだったり

957 :UnnamedPlayer:2015/12/18(金) 16:55:34.49 ID:GUGXDyKG.net
PTRDを立ったまま正確に撃てる糞ゲーもあったな

958 :UnnamedPlayer:2015/12/18(金) 17:04:31.13 ID:hBrbh8x7.net
MGもスナイパーも正しく使うかどうかで変わるよね

959 :UnnamedPlayer:2015/12/18(金) 18:04:12.01 ID:ECYOO1NN.net
LMGらしい仕事しようとするとガン待ちとか言われるゲームあるしね

960 :UnnamedPlayer:2015/12/18(金) 20:47:26.80 ID:dE/DhwfI.net
荒んだFPS界の駆け込み寺

961 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 20:00:42.18 ID:QN6UQWd/.net
平和なFPSの村にオークの群れが…!

962 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 21:24:03.56 ID:XGqVAoYh.net
オークどもがションベンちびっとるわ!

963 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 21:47:19.23 ID:2WztkMtl.net
BANZAI RS キャンペーン
このあとすぐ!

964 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 01:36:53.41 ID:YXuo7OkR.net
前から気になってたんだけど

BANZAIのお知らせというか広報とかってあんまり機能してないの?
チケットが元の64人仕様になってるのもこの前ゲーム内で知ったし
今回のキャンペーンがあるのも始まる30分前とかだったし

965 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 09:38:32.47 ID:vrE6nHOj.net
>>964
君が見ていないだけなのでは

966 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 11:09:52.19 ID:oLMLQL9j.net
steamの機能でもあるしFeedlyなんかに登録してもよいよね
昨日のは(唐突)ってあるからそうだね
久しぶりにみんな気合入れてゲームしててワロタ

967 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 11:27:47.09 ID:YXuo7OkR.net
>>965
見てないとかじゃなくてそもそもお知らせ自体が更新されてなくない?
チケットの倍率が150%から120%になってるお知らせあるけど
デフォの設定に戻ってるのってなくね?

>>966
すまん言葉足りなかったな
知らせてくれる機能とかじゃなくてサーバーの設定とかを更新した時に
それを管理権限持ってる人が教えてくれるか否かね

968 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 14:44:41.37 ID:vrE6nHOj.net
64人制限のお知らせもあるんだけどなあ
12月5日にいってるよ

969 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 18:21:18.02 ID:YXuo7OkR.net
>>968
もう一度落ち着いてコミュニティーを見るんだ
人数制限とチケットの話題は別のお知らせで書いてある

そしてチケットのお知らせの方は観戦枠があったけどオートでジョインしないと行けない頃のお知らせだ

970 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 20:03:37.59 ID:HFb7bPzR.net
>>969
回りくどくて面倒臭いやつだな
要はステルス変更があるかっていいたいんだろ
観戦人数がかわったりチケットに変更あったり突発的にマップのローテションかわるかっていいたいんだろ

答えてやるよ。あるよ。
それらがお知らせに載らず一部の人間だけしか知らないことがあるよ
サーバー設定変更しよとしたときに少なくともコミュで議論することはねーよ
これがBANZAIだし俺達はどう足掻いたってその手のひらから抜けだせねーんだよ

971 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 20:42:38.52 ID:vrE6nHOj.net
突然ぺリリューとか橋とか割り込んだりするくらいええやん
ってかもっといれてよ

972 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 21:08:28.01 ID:m5Lsh6bn.net
人数以外どうでもいい
勝手に弄りまくってどうぞって思うんだけど

973 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 23:57:25.29 ID:WGtRKyp9.net
てのひらわろた

974 :UnnamedPlayer:2015/12/23(水) 19:29:36.74 ID:ENSsYwam.net
皆さんクリスマスは去年と同じくBANZAIですよね?

去年と同じく・・・

そういえば50人くらいしかいなかったな

俺は今年もチキンとほろよい買ってBANZAIだな。

975 :UnnamedPlayer:2015/12/23(水) 20:46:36.69 ID:umjfs8ns.net
>>974
あったりめぇよ!

976 :UnnamedPlayer:2015/12/23(水) 20:54:12.92 ID:uaXKOAMM.net
まだ準備してない兵士諸君に告ぐ。
戦場に没入したい奴はいますぐrealtek HD オーディオマネージャを無料で入手するんだ。
ラウドネス等化で耳の損傷を防ぎながら音場の再現ができるようになるぞ。
クリスマスまでに戦争が終わるなんて思わないことじゃ。

977 :UnnamedPlayer:2015/12/23(水) 21:20:56.09 ID:3F4skKkZ.net
クリスマスまでにはホト将軍様がなんとかしてくれてるでしょ

978 :UnnamedPlayer:2015/12/23(水) 21:22:06.51 ID:nclIbt0y.net
トホホと言わせたいのか?貴様は第六軍行きだ!

979 :UnnamedPlayer:2015/12/23(水) 21:25:41.23 ID:nqumh3P1.net
>>976
Sound Blaster Zを装備している私には不要だ。

980 :UnnamedPlayer:2015/12/23(水) 21:29:11.50 ID:9lHY47jA.net
うわぁ、耳が蟹にやられたぁ

981 :UnnamedPlayer:2015/12/23(水) 21:31:11.76 ID:umjfs8ns.net
足音普通のヘッドホン使って聞いてるけど最近の専門のサウンドカードは結構位置特定しやすくなるもん?
数年前に導入してあまり変わらなかったから今のPCについてないのよね。

前に出ること多いので効果あるなら導入しようかな。

982 :UnnamedPlayer:2015/12/23(水) 21:34:01.31 ID:9lHY47jA.net
Red Orchestra 2 & Rising Storm Part44 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1450873911/

983 :UnnamedPlayer:2015/12/23(水) 21:52:32.56 ID:ENSsYwam.net
>>982

ありがとう

984 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 00:29:53.08 ID:YjuqQE7i.net
埋めれる内に埋めるんやこのアメ公めぇ!

985 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 01:07:13.86 ID:Qjqc6UYH.net
まだいける、過去ログに行くのはまだ早い

986 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 04:12:55.20 ID:khKqFyBW.net
わしらはこれを貫徹せんといけん

987 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 12:23:14.10 ID:IfHaE0pv.net
さっさと埋めちゃえー

988 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 13:33:19.41 ID:msuHrAbd.net
お前ら今日は参戦するだろうな?
マゴットヒルとスターリングラードで待ってるぜ。

989 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 13:46:01.01 ID:DLsHhE31.net
クリスマスまでに故郷に帰れるって・・・・寒い・・・・・
熱いのは機関銃の銃身だけだ・・・・

990 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 13:48:13.67 ID:NntKAiEC.net
予定あるとか言うやつはシベリア送り

991 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 13:56:01.48 ID:psA/EXfZ.net
予定(ゲーム)

992 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 14:36:54.53 ID:A501VEwq.net
クリスマスで精神やられて昔告られた子の名前検索したら出てきたから会社に電凸したら人違いだったわwwwwww

てめーら今日覚悟しとけよ

993 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 15:08:01.21 ID:NntKAiEC.net
こりゃひでえ、頭部に被弾しちまってやがる

994 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 16:05:23.15 ID:bPmxQ3n6.net
俺今日デートだわ

995 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 16:11:03.74 ID:IfHaE0pv.net
重傷だね

996 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 16:12:52.86 ID:DLsHhE31.net
もうモルヒネも無いんだ、>>994はいい夢を見ている、そっとしておいてやれ

997 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 16:14:29.69 ID:bPmxQ3n6.net
お前ら返信早いなw

998 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 16:37:49.99 ID:msuHrAbd.net
>>994
大丈夫だ、問題ない。
軍医殿に大至急貴様の去勢をお願いをしてきた。
だから今晩は安心して参戦しろ。

999 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 17:05:18.27 ID:8QtdJ9fG.net
雪合戦したいな

1000 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 17:05:57.77 ID:8QtdJ9fG.net
とりあえず1000なら来年RS2でる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200