2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】METAL GEAR SOLID V part35【MGS5/MGSV】

1 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 21:42:07.43 ID:sbI2IPKm.net
公式
http://www.konami.jp/mgs5/tpp/jp/index.php5
公式 よくある質問
https://www.faq.konami.jp
購入
http://store.steampowered.com/app/287700
ローンチトレイラー
https://www.youtube.com/watch?v=PGFmc-Gs81Y
Steam Forum (アップデートノート等)
http://steamcommunity.com/app/287700/discussions/

2chスレ発祥のSteam Group
http://steamcommunity.com/groups/mgsv_jp
前スレ
【PC】METAL GEAR SOLID V part34【MGS5/MGSV】
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1443311723

次スレは>>900が立ててください
立てられないなら「必ず」>>950に誘導してください

2 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 21:43:36.04 ID:9EwEbob3.net
                  ◯                  _______
                  //           ____/   ,,;|||||||||!!"\___
                 // |\_____/ ||||||  ,||||"  ,,;;|||||||!"     ,,,;;;||/
                 // │ `||||||、  `|||、  |||||  ,||||"  ,,;|||||||"    ,,,;;;||||||/
                // │   `|||||、  ||||  |||| ,|||" ,,;;|||||"   ,,,,,;;;|||||||||||(
                //  │||ii、  `!||||、 `|||,,,||||,,,|||" ,,;||||"  ,,,,,;;||||||||||||!!!!"" )
               //  │!!|||||||ii、  `|||,,;||||||||||||||||||||" ,,,,;;;;||||||!!!""     /
               //   │  ""''!!!||i;:|||||||||||||||||||||||||;ii|||!!!""         |
              //   /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||||||||||||||||||||||||||||||||,,,,,,,,,,,,,,;;;;;iiiiiiiiiiiii|||||||||i
              //   /||||||||||!!!!!!""|||||||||||||||||||||||||||||||"!!!!!!!!!!||||||||||||||||||||||i
             //   /    ,,,,,,,;;iiii|||||||||||||||||||||||||||||iiii,,,,,,        """""|
             //   / ,,,;;iii||||||!!!"" ||||||||||||||||||||||||| `!!!!|||||||iii,,,,,       |
            //  /|||||||||||!""  ,;i|||!"`|||"|||!!!|||: `|||l、  `!!!!||||||||||||iiii、  /
            // /||||||||!!"   ,,;;|||||!" ,i|||' |||| `|||、 `|||||、   `'!!!!!|||||||||||||(
 ┌─┐      //<|||||||||"   ,,;;i|||||!'  ,||||" ||||  ||||、 `!!|||||i     `!!!!|||||||||\
 │●│      //  \__ ,,,;;i|||||||"  ,;|||||" ,|||||__|||||、__`||||||||i、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 └─┤     //       \________/ ̄    ̄    ̄ ̄ ̄
    彡 ⌒ ミ / 
     (  ・ω・// 
     ヽ  つ0
      し―-J

3 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 21:44:15.21 ID:/83RtEAQ.net
【MGSV:TPP】 ダイアモンド・ドッグズ幼稚園 part1 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1442634003/

これいつになったらテンプレ追加されるんだろう

4 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 21:44:33.21 ID:Z7NV/hDz.net
コジマを海にほうるとゲームオーバーです
水鉄砲を股間に当てるかCQCでなげるかくらいにとどめておいてください

5 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 21:47:46.62 ID:sbI2IPKm.net
踏み逃げが多いし勢いもあるスレだから次スレは>>900にしといた

【MGSV:TPP】 ダイアモンド・ドッグズ幼稚園 part1
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1442634003

6 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 21:48:30.54 ID:sbI2IPKm.net
>>3
ごめん忘れてた

7 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 21:49:18.81 ID:TrvtaPHB.net
このゲームのオープンワールド要素の最も生かせるところがトラック巡回っていうのが悲しいところ
第一章の最後はある意味皮肉だったのかもれぬ

8 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 21:52:12.37 ID:/83RtEAQ.net
コンテナにフルトンくっつけて上乗って帰れるなら自分にフルトンつけて回収してもらえよって思うのは俺だけか

9 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 22:02:27.64 ID:pwsiuIV5.net
そしたらヘリせっかく実装したのに意味なくなっちゃうじゃん…

10 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 22:04:07.30 ID:7vbTUR3m.net
来るとき意外でヘリに乗ったらミッション失敗だからな
意味ねーわ

11 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 22:18:46.44 ID:9rQ/Yh9F.net
>>8
ポーズメニューにACCに帰るあるだろ

12 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 22:19:22.13 ID:/83RtEAQ.net
このゲーム未完成品だけど、もし資金が潤沢にあって
ちゃんと完成させられてたらどうなってたんだろ
マザーベースの施設自由に入れて
例えば食堂で談笑しながら飯食ってるスタッフ見れたりしたんかな

13 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 22:22:28.63 ID:X83xSHiH.net
序盤のサヘラン?あの大きなロボに追われる時も見つかってない状態でどれだけ引き離そうが周囲80m以内維持してくるからな
オープンワールドの意味なさすぎだわ

てかあれ倒せるんだろうか?

前スレで理解してくれなかった麻酔の件
大の大人がヘッドショット一発で即時眠りにつく超強力な麻酔銃を持ってるんだからパズだかパスだか、あの程度の女の子ならヘッドショットすりゃすぐ眠るだろ、麻酔無しより断然良いだろって話なんだけどな
これが分かんないか

14 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 22:24:50.62 ID:HEJRUo1M.net
公式
http://www.konami.jp/mgs5/tpp/jp/index.php5
公式 よくある質問
https://www.faq.konami.jp
購入
http://store.steampowered.com/app/287700
ローンチトレイラー
https://www.youtube.com/watch?v=PGFmc-Gs81Y
Steam Forum (アップデートノート等)
http://steamcommunity.com/app/287700/discussions/

2chスレ発祥のSteam Group
http://steamcommunity.com/groups/mgsv_jp

【MGSV:TPP】 ダイアモンド・ドッグズ幼稚園 part1 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1442634003/

前スレ
【PC】METAL GEAR SOLID V part34【MGS5/MGSV】
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1443311723

次スレは>>900が立ててください
立てられないなら「必ず」>>950に誘導してください

15 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 22:25:01.43 ID:8Uw5j3D2.net
あんな銃弾一発で即起きる麻酔が手術の役に立つか?

16 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 22:25:41.24 ID:HEJRUo1M.net
Qノーキル目指すと難易度高すぎじゃね!?
A.犬を手に入れて育つまで待て

Q.犬はいつ手に入るんだ
A.ランダム出現だが、ミラーを助けた次のミッションから、無線がくるのでフルトン回収を忘れるな
 (忘れると最悪の場合遭遇しないままずっと経過する)

Q.犬はいつ育つんだ
A.エメリッヒ捜索時に育つ、エメリッヒミッション自体はメイン12だがエメリッヒ捜索はサイドオプス12

Q.そもそも犬の能力はなんだ
A.オートマーキング機能やその他、スネーク付近の敵を自動でマーキングしてくれる、これだけで難易度は大幅に下がる
  装備を追加すればフルトン回収能力などさらにパワーアップする

Q.じゃあ最初からいる馬の意味は?
A.車より早く移動できるし、助けた奴などを背中に乗せると自動でフルトン回収してくれる
 後に手に入るウォーカーギアは固定武装だったりするし馬のが汎用性は高い(犬と乗り物という手もあるが)

Q.クワイエットはいつ出てくるんだ?
A.女スナイパーの噂話の後遺跡に行くと遭遇するが、
  基本的にまっすぐ進むとエメリッヒ捜索時に遺跡を通過するのでサイドオプス12の人間が多い

Q.敵の時のクワイエット強すぎじゃね?
A.犬を使って位置を特定し、麻酔するか、弾丸補給支援の箱をぶつけると3発程度で倒せる

Q.クワイエット離脱しちゃうって聞いたんだけど?
A.サイドオプス150で今のところ離脱して戻ってくることがないがエンブレムに蝶を入れることで離脱を一時回避できる

Q.スニーキングスーツと通常の服装の性能の違いがよくわからない
A.通常装備は「匍匐のみ足音が聞こえない」が、スニーキングスーツは「屈んだ状態での歩行でも足音が聞こえない」
  また、ダメージからの回復力が高まるタイプがあるなどスニーキングスーツ独自の能力もある

Q.各種スニーキングスーツがよくわからない
A.共通事項は「足音」と「FOBでの暗視ゴーグル無効化」だが各種性能は以下に記載

1.通常版(カモフラ率が非常に低い)通常強化1(ライフ回復速度1)通常強化2(ライフ回復速度2)
2.GZ特典(低コストだが、カモフラ率が非常に高い、それ以外は通常版に準じる)
3.ソリッドスネーク(防御力上昇、ライフ回復速度1 カモフラ率は普通)

他にもデータ上にはオールドスネークのスニーキングスーツなどもある模様だが現時点では入手法不明

Q.バトルドレスの意味は?
A.防御力大幅上昇、とにかくランボープレイが可能
 PWのような移動速度低下は今回はない

Q.スネークの通常戦闘服でネイキッドを選ぶと服を脱ぐことができる、これの意味は?
A.気持ちがいい マジレスするとダッシュ速度が上昇するが防御力が皆無になりカモフラ率が大幅に下がる模様

Q.馬とか犬とか死んだらどうなるの?
A.ダメージを受けてもある程度なら回復するので口笛で呼び出せ
 大ダメージだといったん回収されてしまうので再度呼び出しが必要

Q.特典映像どこだよ?
A.ブラウザからは
http://store.steampowered.com/app/393360
steamからはストアページで"Legacyコピーを引き換えよう"をクリック

17 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 22:25:56.96 ID:hbpnWxgf.net
あのちゃんねーって構ってちゃんだったということなのかな。結局何がしたかったのかさっぱり分からん。

DLCかいつもの完全版で補完されるのかねぇ。

18 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 22:27:38.59 ID:pwsiuIV5.net
分かるけど あのシーンでボスが突然パスの頭撃って「麻酔完了」って映像としてどうなのよ

19 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 22:28:16.18 ID:sbI2IPKm.net
>>8
フルトンは背中に付けないと危ないからって勝手に考えてるけど自分をフルトン回収出来ないのもサプレッサーの予備を持っていけないのもゲームだからしょうがない

20 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 22:30:19.71 ID:vBKdCLhx.net
>>13
959 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 20:02:31.80 ID:X83xSHiH [1/3]
ヘッドショットすれば直ぐ眠る麻酔銃あるじゃん
麻酔してやれよ

っと思いながら見てたなぁ

このレスに至ってはどこにも手術中のヘリの中でパスに向かって
麻酔銃撃てとか書いてないんですが

993 返信:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 21:21:11.82 ID:X83xSHiH [3/3]
>>969
ヘリの中で麻酔無しで腹から爆弾発言取り出す話です

ここでも麻酔銃とか書いてないし
流石にこれだけで意味完全に理解出来たらマンティスだわ

21 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 22:33:58.30 ID:rhNRF+M3.net
あんな蹴り入れただけで起きる麻酔なんか使うだけ意味が無いどころか術後に悪影響が出かねない

22 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 22:34:04.83 ID:X83xSHiH.net
>>18
まぁそこまで深く突っ込んだわけじゃなかったんだけど意味わからんと食いつかれたからさ

>>20
えっ
麻酔銃ってめっちゃ書いてるけど
そのコピペの959に

23 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 22:39:26.27 ID:8Uw5j3D2.net
正直俺も>>13で説明されるまで分かんなかったけどな?

24 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 22:43:32.23 ID:ECAK0hyY.net
ゲーム部分とお話部分をごっちゃにしちゃダメよ

25 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 22:44:01.91 ID:VNDYma0s.net
そろそろPS4でMGOが始まるからあっちへ移動するわ
スレの勢いも落ちて俺と同じ考えのやつもいると思うから移動組はあっちでもよろしく

では短い間だったけど、おまえらも元気で〜

26 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 22:44:02.85 ID:raJeT5lu.net
>>21
ほんとそれな、銃弾1発でも起きるし
てかあれって麻酔銃というより催眠銃だと思うのね昔からあれ。寝てるだけだし
痛覚なくなる麻痺麻酔とは違うよね詳しく知らんけど。コナンのそれと同じなのか?

27 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 22:44:57.77 ID:/83RtEAQ.net
>>22
俺が意味わかんなかったのは

>ヘッドショットすれば直ぐ眠る麻酔銃あるじゃん
>麻酔してやれよ

>っと思いながら見てたなぁ

からの

>MBの兵士普通に寝るよ

の流れに対してな?
まだヘリの手術中とか言われる前だったし
流石にこれは意味わからんのが普通でしょ

28 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 22:46:37.61 ID:ECAK0hyY.net
ハロタンやぞ

29 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 22:49:50.76 ID:hbpnWxgf.net
うーん、声帯虫って雌に寄生されてないと症状出ないんじゃないのかな。
それとも一人につき一匹ではなくて雄雌混合の何匹も寄生してるのだろうか。
それだとクワイエットが喋った時点でボス感染だから、基地全滅じゃね?
こんなこともあろうかとじいさんがボルバキア感染させたのを用意してたのかもしれないがw

30 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 22:51:11.92 ID:X83xSHiH.net
>>27
それはーと見直したら俺が読み違えてたわ
俺の脳内では「敵兵以外に当てても ん?ってなるだけ」=味方に当てても寝ないって言われたと思った
見直したら「敵兵の頭以外」って書いてたね、すまんこの読み違いが原因だわ多分

31 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 22:53:09.99 ID:/83RtEAQ.net
疲れてんだな、今日は休め

32 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 22:53:47.80 ID:ECAK0hyY.net
>>29
細菌みたいなもんだぞ、一匹とかのわけ無いじゃん
てかテープとかちゃんと聞いてる?

33 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 22:58:05.85 ID:X83xSHiH.net
>>27
すまんな、確認したら俺が読み違えた結果意味不明なレスしてたわ

「敵兵の頭以外に当ててもん?ってなる」っていうのを「敵兵以外に当てても」って解釈して、味方兵士のことかと思ったわ

34 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 22:58:57.60 ID:RLCsXvrV.net
>>16
これいらんだろ
気持ち悪い

35 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 22:59:15.54 ID:X83xSHiH.net
バクって投稿失敗とかなって投稿し直した結果投稿できてたらしく二重投稿に
疲れてるみたいだな

お休み

36 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 23:02:46.88 ID:/83RtEAQ.net
>>11
遅レスですまんが
それフルトン回収関係ないだろうが
画面暗転してヘリに瞬間移動するだけだろ

37 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 23:04:20.82 ID:d5K+XWfC.net
Dウォーカーってブレーキないの?
乗り物にブレーキなしはありえんわ

38 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 23:06:08.88 ID:7vbTUR3m.net
Cでブレーキかかるだろ

39 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 23:06:17.47 ID:YwoHD+hl.net
操作説明がクソすぎたのはよくわかるけどスッ飛ばしたのは良くない
騙されたと思ってギュイイーン中にしゃがめ

40 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 23:06:43.03 ID:/io2Vc1/.net
FOBで奪った核って廃棄できないの?

41 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 23:07:26.26 ID:hbpnWxgf.net
>>32
レスありがとう。なる程じゃあ、偶々感染しなかったぽいな。

42 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 23:08:28.03 ID:fLZ577L2.net
兵士1000人集めたあたりから虚しくならないの?
俺なんで時間かけて兵士集めるのかと自問自答しない?
答えは武器開発しか出ないところで苦しむわけですよ
この時間をほかの活動に当てたらどんだけ有意義か考えたら欝ですよ

43 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 23:09:17.58 ID:nKUtXD5N.net
笑ってやるつもりで今更特典映像見たけどダダすべりしてて笑えないな

44 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 23:19:01.62 ID:raJeT5lu.net
DWは慣れてハマるとブレーキなんてしなくなるけどな
主観スライド撃ちが気持ちよすぎるし、マチェットもなかなか強いよな赤戦車ザクザク切れるのは流石にどうかと思ったが

45 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 23:19:25.12 ID:lGMkrqCY.net
班機能SにするのにLV99必要とか一体S持ち兵士何人集めなきゃならないんだよ

46 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 23:20:27.18 ID:RSC0ZbC/.net
サポーターのFOBを防衛する時は全力で遊んでるわ
奪われようが何しようが俺は痛くない

47 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 23:21:27.92 ID:pwsiuIV5.net
ゲーム卒業だな おめでとう

もう二度とプレイすることないようsteamIDとパスをくれ

48 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 23:22:07.74 ID:fLZ577L2.net
>>45
Sにすると何かあるの?
もうストーリークリアした俺に有意義な利点を教えてくれ

49 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 23:25:43.82 ID:Xg3FfqDI.net
盾のうまい使い方がわからん
構えても正面じゃないから防ぎにくいわ
盾だけ構えれんのかこれ

50 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 23:30:45.43 ID:TAiQk76Z.net
DウォーカーでOKB0をSランクとったときの虚しさ
ノーキルノーアラートとはなんだったのか……

51 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 23:31:29.28 ID:WZXEDg9f.net
>>41
偶々も何も、英語喋ったからやっとこさ卵生む準備始めた段階だからね?
英語検知した瞬間に卵を周囲に撒き散らす様な凶悪な性質はFOXDIEまで待たなきゃならん

52 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 23:33:31.21 ID:MEtIa7PV.net
盾構えれたような気がするけど思ったより耐久低くて正面から戦うにはわりと不向きだった

53 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 23:41:23.94 ID:8BbmLWcs.net
Eキーで盾だけに切り替えられるよ

54 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 23:45:54.14 ID:7vbTUR3m.net
盾はしょってれば逃げるとき安全とか?

55 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 23:46:50.46 ID:raJeT5lu.net
スカルアーマーに盾ガン構えで最強の防御

56 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 23:50:35.05 ID:2ep9vrqh.net
テンプレ貼るのすら待てないの?

57 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 23:51:38.28 ID:yYjE/MrE.net
何々は人生の無駄〜なんて言い出したら
金儲けに繋がることと家族を作ることに繋がる行為以外
極論無駄なんだが。2chもゲームもすべて無駄

58 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 23:59:22.67 ID:d5K+XWfC.net
>>38
>>39

身投げで止めてた、サンクス

自動索敵モードはどうやって使うの?
操作も載ってないし使い勝手の悪いポンコツロボなの?

59 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 23:59:50.53 ID:ZQpDF7uo.net
リングワフランカで敵が自分らで仕掛けた地雷で自爆して警戒態勢に入って草生えた
なにがオープンワールドや…あほくさ

60 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 00:02:27.46 ID:oH7wYASV.net
まあこんなもんよ
しかしDD使い始めるととたんに難易度下がるなある程度自分で縛るのが吉か

61 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 00:05:30.27 ID:saAXWV2k.net
>>58
qキーで出るコマンドから選択できるが自動索敵も自動迎撃も使えたもんじゃないよ
クワイエットみたいに位置指定でさっくりやってくれないかな

62 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 00:17:36.68 ID:wLjYOPf+.net
これフリー中とかに開発資料取ったらタスク消化出来ないのか…

63 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 00:21:00.14 ID:Fdd/n061.net
索敵モードめっちゃ使えるじゃん

64 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 00:25:24.76 ID:xrQWkXR6.net
今作ったばっかりで試してないんだけど、耐水ダンボールでトラック荷台稼ぎしてれば見つからないのかな?

65 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 00:28:45.01 ID:xrQWkXR6.net
あ、これダンボールは衝撃で壊れるのか
雨で壊れて見つかってるもんだと思ってたわ

66 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 00:32:42.09 ID:bkEUOv+D.net
>>61
DWくんの向き合わせてないやろ

67 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 00:35:12.48 ID:nuQpWPLS.net
ダンボール被ったときのキー操作、わかる人助けて、敵の前でいきなり立ち上がって撃たれたりする。

68 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 00:41:48.12 ID:1cqD0KAh.net
本ミッション全S+タスクコンプ、サイド全クリ、動物コンプ、EX全S

EXTREMEタスク未達成、たぶんテープ未コンプ

これで96%なんだけどタスク埋めたくらいで4%も上がらないよな
あと何が必要なんだ

69 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 00:42:28.43 ID:1cqD0KAh.net
あと称号もコンプ

70 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 00:42:42.74 ID:iwFtsgCq.net
報告したらESPI RANKが空白になってるやつがいるからBANされたっぽいな

71 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 00:45:17.18 ID:NwrECqMD.net
何キー操作って?
ダンボールを被って姿勢変更ボタンで立ち、しゃがみ、伏せ
立ち状態で緊急回避でズサー滑り
しゃがみ、伏せで緊急回避でダンボール置き去り

射撃構えボタンで飛び出し狙い、射撃・・・あとはポスター張替えくらい?

72 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 00:50:42.71 ID:nuQpWPLS.net
>>71
ありがとう

73 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 00:53:13.85 ID:g7cNLj7z.net
>>19
PWではやってたんだけどね

74 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 00:53:18.63 ID:bkEUOv+D.net
まさかダンボール通常状態を勝手に立ち状態だと勘違いした挙句
姿勢変更を行うとかいう間抜けミスをやってることにも気づかないままここに来てしまったのか

75 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 01:11:11.69 ID:1OJKm+w/.net
そもそもサプレッサーってあんなにパンパン壊れないよね

76 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 01:12:36.50 ID:25ktHQ+f.net
リングワの尋問タスクどうしたらええの?
コツとかある?

77 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 01:21:24.33 ID:Pp4qcUUD.net
>>76
犬連れていってない?
質問タスク系は犬が見つかって敵兵士がシッシッと追い払う動作したら大抵進行止まってタスク達成
不可能になる。

バディ無しで完全ステルスでやってみ。それと少佐の尋問タスクは最後の尋問がかなり間が空くから煙草必須

78 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 01:21:27.96 ID:DoYmAKaz.net
さっき自分のFOB防衛行ったらすでに侵入者が第一甲板にいたらしく即効で防衛失敗しちゃったんだけど
兵隊30名と10万近くの資源奪われたはずなのに何も減ってないどういうことだーモヤモヤで気持ち悪い
訓練とかじゃ防衛発生しないよね?

79 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 01:23:27.58 ID:Cb3uCvD4.net
>>78
訓練でも防衛いけるよ

80 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 01:32:06.69 ID:wLjYOPf+.net
>>73
PWはの帰投の仕方カッコよかったよな、300〜500GMP位で自分をフルトン帰投させて欲しいわ

81 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 01:40:25.05 ID:DoYmAKaz.net
>>79
そうなのかサンクス
ってことはちょっと前に俺がよそのFOBに訓練行ってリスタートしまくった時は何度も通知いったりしたのかな

82 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 01:42:50.36 ID:r/5mCZ6R.net
>>68
本当に動物コンプしてるかもう一回確認する

83 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 01:46:37.16 ID:h/eqJvgO.net
>>75
あんなもんじゃねえの 冷戦時代だし
あとあんな静かな野外だったらサプレッサー付けても聞こえる

リアリズム言い出したらキリないけど

84 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 01:53:10.36 ID:NwrECqMD.net
MGS4のmk2みたいにDWミニとか操作出来ても良かったな、それでマーキングしてくの

85 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 01:53:11.14 ID:z+aTm86K.net
あんだけすぐ壊れるのはゲームの都合でしょ

86 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 01:59:54.13 ID:lEUU/d91.net
後ろで殴ったり投げたりしても気づかれないのにサプレッサーがなんだっていうんだ

87 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 02:02:22.67 ID:F9xmNRGx.net
すぐ壊れるなら複数もってけばいいじゃんね
デコイを8つも何種ももっていけるんだから余裕でしょ

88 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 02:09:42.12 ID:9JTAgdAj.net
そんなのヌルゲーじゃないかって思ったけど
どうせ弾薬補給で終わるし意味がわからんよな

89 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 02:12:55.26 ID:iiX7/TPr.net
>>19
亀レスだが、クワイエットは自分でフルトンつけて回収されてんだよなぁ……
なんだろう、メディック腰痛でも持ってるんだろうか

90 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 02:15:24.46 ID:NwrECqMD.net
>>89
クワイエットが自分でフルトン回収してるのあれ全然体勢違ったよな、
気絶兵とかみたいなブラ〜ンとされてかないで勃った状態でかっこよく上がってなかったか?

91 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 02:17:28.82 ID:p5Ozgloo.net
バディみたいにフルトン→パラシュートのファストトラベルできなかったのかね

92 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 02:18:44.73 ID:/11urssH.net
PWの時はみんなフルトンで帰ってたのになぁ

93 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 02:25:26.00 ID:wLjYOPf+.net
PWもクソクソ言われてたけど今から思うとPSPって事以外は特に欠点無いよな、対兵器戦なんかも普通に楽しかったし

94 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 02:27:08.61 ID:jrN+5G6H.net
1台の装甲車から30人ぐらい敵出てくるけどな

95 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 02:27:39.79 ID:rZ2CSBOj.net
mgsの麻酔銃ヘッドショットは着弾の衝撃で脳震盪→麻酔作用で納得してる。

96 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 02:28:26.69 ID:p5Ozgloo.net
ザドルノフ捜索がマジ糞だった
ググって何度もあると知ってそこで止めたわ

97 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 02:32:05.61 ID:z+aTm86K.net
>>93
まあPSPにしては頑張った

98 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 02:33:28.73 ID:JPhG3TSR.net
敵を眠らせると近くの兵士が起こしに行く前に警戒態勢になるんだが、これはもう戻らない?
今までは起こしに行ってたから余裕あったけど、すぐ無線入れるからかなり難しくなったわ

99 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 02:35:43.96 ID:aZP41c6S.net
PSPだから許せた派遣要素とかカセットテープもまんま持ってきてるしな…
てかカセットテープでシナリオ語り過ぎなんだよ、かといってムービーにするとムービーゲー言われるしw

100 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 02:51:55.13 ID:z/b6Rt1RJ
CIS版には日本語音声はないけど字幕はあるってことでいいの?

101 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 02:44:06.69 ID:NwrECqMD.net
PSPの容量的なボリューム(PW)+オープンワールド?、バディシステム、ムービー=MGSV:TPP

102 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 02:52:51.29 ID:Jgfbob86.net
カセットの内容をPWのアメコミ風ムービーにしても良かったのに

103 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 02:54:07.42 ID:z+aTm86K.net
>>102
それじゃ小島監督の手腕が発揮されないだろ

104 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 02:58:36.13 ID:+nWDWPTn.net
PWはシンプルなシステムとストーリーがよかったくらいだったな
アメコミムービー、ロード多すぎ、ボスの攻撃長すぎ
特にボタン連打が最悪だったPSPを破壊しにかかってくる
今だとクソゲだわ

105 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 03:03:37.70 ID:vYAd2ITw.net


106 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 03:30:59.09 ID:gVZJ1Hst.net
自動解雇が糞過ぎる
防衛班にA+が多く居るのに戦闘A++やSの他の班の兵
防衛班に回さずに解雇しやがる

107 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 03:38:03.67 ID:wLjYOPf+.net
>>106
それもPWのミッション終わったら解雇手続きしないと別の事出来ないシステム流用すれば良かったのにね、俺序盤で気付かずにCーEばっかり溢れてB↑の兵士たくさん回収したのに端から消えていってたわ

108 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 03:44:20.62 ID:+YcW9J7Y.net
犬に「ちょっと離れてろ」「静かにしろ」の命令を出したい

109 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 03:54:50.11 ID:Vn3OThmf.net
MGS最後の黒歴史だな、ピースウォーカー2として売ったほうがよかったとちゃうか
っていうかストーリーほんま途中やんけ、影武者がアフガンでロシア軍相手に盗み働いて荒稼ぎしてるだけだった
本当に何なんなんだこれ

110 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 03:57:44.46 ID:eooPrvaQ.net
FOB作るところまで来たんですがwikiにプラットフォーム増やしてから建てた方がいいみたいなこと書いてるんですが、これってマザーベースのプラットですよね?
今全部3になっているんですが4にしてからの方がいいんでしょうか?

111 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 03:58:30.25 ID:c7DV4A9l.net
こっちがSRで狙う距離でもARで正確に撃ち返して来る雑魚w
しかも1人が気付いたら無線も飛ばしてないのに全員が正確な場所に撃って来るw

112 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 04:01:39.28 ID:Fdd/n061.net
ロストポジション外に出れば制圧射撃も戦車の主砲も絶対に当たらんぞ

113 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 04:09:24.54 ID:bkEUOv+D.net
>>110
wikiらしいwikiなんて今ないから理由もなくとりあえずこうしろみたいな書き方だったら信用しなくていいぞ

114 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 04:13:18.07 ID:c7DV4A9l.net
>>112
ちょっと移動すれば当たらないのはわかってるよ。
敵雑魚のARでの遠距離射撃の着弾修正やナノマシンでの連携並みの意思疎通が凄いなと思ってさ。

115 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 04:35:42.23 ID:PAn2BHhY.net
雨の日に電柱倒すと範囲スタンはいるのな

116 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 04:39:26.28 ID:+nWDWPTn.net
>>110
派遣部隊と収入増えるからすぐ建てたほうがいいよ、課金すればさらに増えるが1200円
人数増えると班のlvも上げやすくなるしメリットのほうがでかい

117 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 04:58:02.74 ID:NR/rMlqu.net
ついにFOBのデコイで敵プレイヤをあざむいた動画が撮れたw
うれしすぎて手が震える

118 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 05:00:50.58 ID:eooPrvaQ.net
>>113>>116
攻められにくいみたいなの書いてたけど気にしなくていいのか
ありがとうございます

119 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 05:04:56.12 ID:zd78m/28.net
核盗んだら
無敵チートで速攻で取り返しにきた

ああワームホールも開いてるし粘着されたらどうしよう

120 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 06:05:03.98 ID:saAXWV2k.net
>>118
多分それはFOBの話だなマザーベース自体は攻められないよ
FOBの開発も早くなるからマザーベースで拠点開発ぐらいは4にしておいたほうがいいかも

121 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 06:08:18.98 ID:eooPrvaQ.net
>>120
作ったらFOBも開発出てきたわ
これのレベルあげろってことか
ある程度あげきるまでオフラインにしてたらいいのかな?

122 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 06:12:56.35 ID:saAXWV2k.net
>>63
>>66
向きは合わせて索敵はしてくれるけど移動or呼出→索敵→移動or呼出の繰り返しで使い勝手が悪い
色々見つけてくれるDDや漏れあるけど拠点全体を索敵するクワイエットのほうがいい

123 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 06:19:37.82 ID:saAXWV2k.net
>>121
オフラインでも攻められる糞仕様なんだぜ
当面メリット薄くてほぼ攻められないと思うけど必要なプラットフォームを見極めて優先的に建設したほうがいい

124 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 06:21:11.47 ID:39YPB5bF.net
チートは通報でいいじゃん

125 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 06:27:54.46 ID:eooPrvaQ.net
>>123
oh...
オフで安全に建設してから解放みたいなの見たからやり方あるのかと思ってた

126 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 06:28:04.42 ID:o2/DHOVV.net
FOBレベルが20〜35のところは甘い甲板あるから1〜2プラットフォームは余裕で突破されるよ
諜報班だとプラットフォーム1個でも堅牢だけど、医療と拠点開発はかなりヌルイ

>>121
MB本体のコストが燃料48000以下なら本体強化、FOBの燃料がMB以下ならFOB強化
一度も攻めなかったらなかなか攻められないよ
俺は25日間攻められてない

127 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 07:23:33.69 ID:JpdN0KmT.net
ネズミ一匹捕獲するとGMPと英雄度どんだけもらえるんだ?

128 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 07:26:23.62 ID:PQ69DPrw.net
自分で試すのが一番手っ取り早いよ

129 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 07:47:51.60 ID:aMdrTXJp.net
DWは乗ってる時も自動索敵とかしてくれたら価値が数段上がったのに
つか乗ってなくて出来るんだから乗ってても出来るだろう

130 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 08:03:41.20 ID:fm3UXgV3.net
核持ってるとモリモリ侵入されてワロタ
まあ俺も核持ち見つけたら優先的に侵入するし当然だよな

131 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 08:05:09.10 ID:llDVGVWX.net
燃料回収のためにヒューイのミッションでDW呼んでもドア潜れないのがクソ

132 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 08:07:15.81 ID:joYD3PR8.net
パスの日記テープもヴェノムの妄想だよな…
このオッサン、色々と駄目だな

133 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 08:14:19.44 ID:HrzaiHSQ.net
もうモデルスワップしかやることなくなったな

134 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 08:57:38.57 ID:Vn3OThmf.net
http://qwerty.itch.io/the-chicken-pain

135 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 09:02:09.42 ID:KhfgE1Fz.net
セールまだかよ

136 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 09:09:27.43 ID:hB3aK71U.net
年末かオンライン始まる頃じゃない?セールは

137 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 09:20:39.42 ID:3MPEDHrO.net
FOB始まるミッションまでランクとか気にせずさっさと人だけさらって進めて行った方がいい?

138 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 10:11:50.68 ID:1mCQyLin.net
>>137
その後も基本的に何も考えず全回収
Cランクの兵士でもトータル人数増やせばロック出来る数が増えるメリットがあるし
厳選はACCに戻ってからまとめてトラブルメーカーだけ解雇すれば良い
上限行ったら自動的に能力が低い奴から解雇されていくからここだけ要注意

139 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 10:15:25.05 ID:Pd2lPbSg.net
>>133
モデルスワップやらステルス迷彩や爆撃使っても強制Sランクやらやっても根本がダメすぎてやる気全く湧いてこん
オールSランクのご褒美とかもクソだし、スワップして使ってるクワイエットちゃんは無限バンダナも義手も装備出来ないし…
MODやチートで頑張って味付けても不味すぎて食進まないゲームとか初めてだよ…

140 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 10:16:47.30 ID:1mCQyLin.net
あと手に入る兵士の能力はMBの拡張具合で変わるからさっさと進めておk
つか進めて開発とかした方がSランククリアが簡単になる

141 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 10:20:07.91 ID:o2/DHOVV.net
あと警備班は自動解雇と優秀な人材に入れ替えるシステム機能してないから注意

142 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 10:22:57.90 ID:1mCQyLin.net
警備班にトラブルメーカーだけを詰めておくと侵入者がリピーターにならなくて済むメリットもある

143 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 10:25:51.71 ID:NR/rMlqu.net
>>117のを上げてみた

144 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 10:27:08.15 ID:bkEUOv+D.net
がんばって一点に集める手法でせっせと回収してるログ眺めてるときは愉悦が収まらんかったよ

145 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 10:27:42.79 ID:NR/rMlqu.net
>>117のを上げてみた
sm27264852

146 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 10:29:04.23 ID:+nWDWPTn.net
警備班が全員トラブルメーカーだと仲間割れして病院送りでそこが穴にならないの?
入退院繰り返しそう

147 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 10:32:48.64 ID:1mCQyLin.net
仲間割れどころかケツ割れるまでガン掘りして穴広げるけど他の班には影響しないから放置プレイ

148 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 10:38:46.22 ID:Pd2lPbSg.net
クソゲーメーカーのKOJIMAはどこに配属したら良いですか?

149 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 10:41:42.33 ID:ZnJjmrWQ.net
解雇にきまってんだろ

150 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 10:42:56.19 ID:bkEUOv+D.net
ククー
解雇できないスタッフが含まれています

151 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 11:01:22.24 ID:IWyWz4Aa.net
今日休みだから平日毎日攻めてきてたプチ粘着防衛しようと待ち伏せてたら今日に限ってこねーでやんのww
プレイ状況みたらMGSVTPPやってるし、留守のFOBしか攻めねぇってか
卑怯っすなぁ

152 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 11:08:04.45 ID:o2/DHOVV.net
FOB攻め毎回10万以上飛ぶから金ない

153 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 11:12:37.85 ID:ZnJjmrWQ.net
金とか余りすぎてて使い道がほしいくらいだわ

154 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 11:13:24.38 ID:p525RMpO.net
サイレントバジリスクってもう一回回収すれば能力高いの回収できる?

155 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 11:17:12.73 ID:MauqDecr.net
>>151まずは適当なとこを攻めてPFの侵入バリアを解除してから全裸待機しよか

156 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 11:17:48.60 ID:bkEUOv+D.net
砲撃やらヘリ呼びまくってなくなってもクソ余ったPMを4、5000ばかし売るだけで済むしな…

157 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 11:31:31.05 ID:w5LYygGk.net
OKB0の奥の上がったままのエレベーターに近づいたらDDが落ちて昇天しやがった
損害は治療費GMP10000だけだから別に良いけどさ

158 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 11:34:36.03 ID:NwrECqMD.net
OKB0てサイドで何度かいったけど奥のヘリポートて最初メインのときだけだが
あそこのヘリポートてランディングできるの?

159 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 11:37:03.16 ID:w5LYygGk.net
>>158
民族浄化で遊んでた

160 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 11:39:49.82 ID:bkEUOv+D.net
SのためにDWで駆け抜けて最後飛び降りたら件のそこにホールインしてしまって
落ちながらwalking modeとか言ってて申し訳なかった

161 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 11:51:06.40 ID:NwrECqMD.net
戦闘態勢回数1回に付き-5000ぽっちだもんな
一度隠れてまた追加で-5000になれば結構なマイナスだが、隠れず常時戦闘状態で突き進めば1回扱い
殺傷も英雄度がちょっと下がるのと非殺傷ボーナス+5000、非殺傷ステルス+5000とかがなくなるけど
それがなくてもSランクに到達できちゃうタイムボーナスのデカさ
これが仮に「戦闘体勢時間」によるマイナスが発生してたら多少は違ったかな

162 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 11:55:32.47 ID:HrzaiHSQ.net
ヒットマンみたいにマップメーカーみたいの出してくれればなあ

163 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 11:57:21.28 ID:wLjYOPf+.net
通信網破壊司令で例のバグ起こしたらムービーが入るって聞いたんだけど動画って出て無い?

164 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 11:59:27.12 ID:wanXEGBN.net
スコアはこれでいいよ
完全ステルス非殺傷じゃないとSとれないとかめんどくさすぎ

165 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 12:16:56.90 ID:KihSoyVF.net
EXTコードトーカーで十字S集めしてたら報酬GMPが遂にゼロになった

166 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 12:24:28.88 ID:FNm1yxD8.net
FOB防衛や潜入やらないとオンラインランク上がらず
相手しても報酬まずいから無視されるよ
対戦相手のランク高くないと兵士たくさん手に入らないし

167 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 12:26:41.25 ID:FNm1yxD8.net
核作ったら逆に襲われやすくなるから注意ね
抑止力とか言い出すガズヒラは大嘘つきだから

168 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 12:27:10.75 ID:IWyWz4Aa.net
>>155
11時半ぐらいに飯のため一旦終了
今戻って起動→いつもの奴の防衛成功ログくそわろた
いつもは10時〜11時に攻めてるくせに俺のオンライン状況絶対見てるやろこいつ

169 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 12:28:02.38 ID:8L+Cx9Dp.net
そら核保有宣言したら北朝鮮みたいに制裁されるでしょ

170 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 12:28:33.75 ID:iSYQuJA2.net
打てない核はただの自爆装置だよカズ

171 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 12:37:31.16 ID:pt5dPPWG.net
>>168
画像だせよ

172 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 12:44:10.64 ID:/lroqfqG.net
今作ではオートセーブが不親切だから完全ステルスとか最後の方で見つかると萎えるわ

173 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 12:50:43.16 ID:vXPY3w+m.net
>>172 分かるw
2度目の空港の全サブタスク消化の為に何時間プレーしたことかw
クイックセーブ&ロードさせて欲しいと本気で思ったよw
まー繰り返すとプレーが雑になるばかりの自分が悪いんだけどね、、

174 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 13:02:02.07 ID:c52E9w+T.net
クワイエット消えたと思ったらep11やったせいか今営倉にいるんだが

175 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 13:03:54.36 ID:Q2v9Kttp.net
電撃義手がチートすぎて拠点制圧が一瞬で終わって吹くんだが

176 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 13:06:08.63 ID:U8fzWnes.net
はじめてサポーターから応援要請ってのでたんだけど
誰が被害受けてんのかわからなくてどこに行けば分からんかったわ
サポーターの欄とか見ても特に目立ったマークとかないし
どうやって応援いくの?

177 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 13:08:35.91 ID:+/42dKZ3.net
端末開いてミッションタブの一番上に緊急ミッションが出てるはず
なかったら受付終了したかセッション切れたかでもう行けない

178 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 13:08:41.30 ID:NwrECqMD.net
正直義手はもっと性能小分けにして良かったと思う
具体的にはアクティブソナーを1つのアームにしたり。そのうえで索敵能力はもっと上げて
ロケットパンチも強すぎるよなアーマーとかお構いなしにバレずに複数ダウンとれるし

179 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 13:11:00.88 ID:U8fzWnes.net
>>177
ありがとう
今度からその辺見てみるわ

180 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 13:23:25.99 ID:+kXWf0yE.net
謎ロックされてて解雇できないクソキャラは何なんだよ
サイレントバシリスク以外にも変なアジア人もいる

181 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 13:28:13.91 ID:Uo6StU1h.net
よくつかまるサイドオプスで必要だからロックかかってんじゃねえの

182 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 13:32:23.32 ID:O/tMJxGK.net
もしかしてこのゲームクソゲーなの?

183 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 13:35:07.96 ID:Q2v9Kttp.net
俺には良ゲーを超えた神ゲーの域に到達寸前だけど
人によってはクソゲーなんじゃね
ボーグじゃねーし俺等

184 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 13:50:31.49 ID:P6kXdVoW.net
終盤行くと冷めるらしいからゆ〜っくりやってるけど神ゲーだと思うよ
40時間でまだ達成度17%だし合う人には楽しいと思う

185 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 13:54:09.27 ID:U8fzWnes.net
未完成なのは残念だけど面白いゲームだよ
買ってつまんなくてすぐ投げるゲームよりよっぽど良い

186 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 14:08:30.47 ID:Pd2lPbSg.net
>>182
出来るだけポジティブに楽しむつもりでやり込んだ上で言うけど
クソゲーだよ

187 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 14:09:28.75 ID:tHIm1y33.net
フルプライスで買った人には不満だけど、
俺みたいな無料でやってる奴には不満ないんじゃないかな?

188 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 14:09:56.83 ID:KJcmW9fR.net
無料でやっても金返して欲しい

189 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 14:14:12.78 ID:36KNbxwY.net
ただだのくそじゃねーかww
言いたいのは時間の方かな?

190 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 14:15:08.07 ID:kw1/iKBr.net
MGSVは、まとめサイトの嘘を信じちゃってるオツムの弱い人がいるのも原因だと思われるよ

191 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 14:17:51.71 ID:Q2v9Kttp.net
人より自分が楽しいかどうかであって
価値観を押しつけてくるのは単なるガキ

192 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 14:18:12.83 ID:/a9HGH8W.net
プラットフォーム開発ってリアル時間?

193 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 14:19:22.70 ID:XSXx8p71.net
1章までなら良ゲーだと思うよ値段も他と比べたら少し高い程度だよ
い、一応MGOも付いてるし………

194 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 14:20:24.56 ID:yg0VJWI9.net
ゲーム自体は最初は面白い。しかし宣伝されてたような事は出来ない。
マップは砂丘、崖は登れず、ヘリも固定、ミッションは中途で、拠点はコピペ、
AIが糞すぎて自分で仲間殺してスネーク位置バレ
ちょっとした段差も登れず、微々たるバンクで滑り落ち
ロングショットも弾が消え、偵察しようも敵おらず
巡視は固定路、ヘリも固定路、トラックもただの往復、そもそもイベント以外にヘリ装甲車あらわれず
同時に動くAIもたかだか数体、車両も3台程度と迫力皆無

面白さより理不尽さと中途半端に縛られ
糞ゲーと化すんだよ

195 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 14:21:40.92 ID:U8fzWnes.net
FOBの開発はリアルタイムじゃね?
普通の拠点開発はゲーム時間だと思う

196 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 14:22:44.19 ID:yg0VJWI9.net
>>195
FOBはそうだよ
オンライン派遣もそう

197 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 14:48:09.81 ID:w5LYygGk.net
派遣ミッション(オンライン)
遠洋開発 難易度E
報酬 志願兵C〜D(70%)生物資源1171(100%)GMP(50000)

派遣時間:2640分(実時間)

誰がやるんだよ

198 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 14:50:04.78 ID:QNvCdxjF.net
>>197
長すぎだよな
せめて12時間だったらなぁ

仕事から帰ってきたら終わってるになるんだけどな

199 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 14:51:05.63 ID:bq9TUmea.net
初期は鯖がまともに機能してなかったし、「時短課金」がまさかそこに絡んでくるとは思わなかったって人も多いから謎のシステムよね、2日間ゲームできないからオンライン派遣しとくか〜て程の価値も無し

200 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 14:52:31.26 ID:KihSoyVF.net
>>197
時間も酷いけど報酬も酷すぎるな
S+以上よこせや

201 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 14:55:58.07 ID:KhfgE1Fz.net
トランスGあきらめて外出して戻ってきたら売れてたw

202 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 14:58:01.55 ID:tHIm1y33.net
FF15って恐ろしく開発期間かけてるけど、
MGS5もそれぐらいかけてもよかったかな?
こんな未完成品出すくらいなら。

203 :200:2015/09/30(水) 14:59:13.21 ID:KhfgE1Fz.net
誤爆

204 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 15:01:17.84 ID:bq9TUmea.net
あっちはいったん開発止めてたレベルでしょ、初期の方が面白そうな映像だってのはあるあるだけどww

205 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 15:05:13.67 ID:U8fzWnes.net
もっと小分けにして売り出せば良かったんじゃねーかなぁ
このボリュームで8000円なら、例えば1章だけで4000円‘〜5000円ぐらいにして
2章は次回作、みたいな感じで

206 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 15:12:21.73 ID:Pp4qcUUD.net
オープンワールドに拘って使い道もないフォックスエンジンに莫大な開発費と時間かけた時点で
小島にセンスないのは明白だからな。首にされるのも仕方ない

207 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 15:12:37.09 ID:NwrECqMD.net
そもそも章分けがいらんかったと思う
5じゃない外伝Vのサブタイトルの3部作、GZ→TPP→???。とりあえず1章サヘランで終えて、ボスのネタばらしもした上でTPP終了
その後、3部目をだしてVを完結させれば良かった。その間、ラストでバイクで去ったボスの行方及び行動を見せてけばこんな株も下がらんかった

208 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 15:14:42.60 ID:KihSoyVF.net
>>205
アサクリ方式はよく引き合いに出される
ただ小島の納期が糞な上にkonamiだからオワコン

209 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 15:16:43.31 ID:z+aTm86K.net
アサクリはあのペースで出しててもMGSより遥かにコンテンツも充実してるしなぁ

210 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 15:26:26.17 ID:F9xmNRGx.net
>Q:1984年という設定ですが、様々なハイテクが見られます。ストーリー的な説明はあるのでしょうか?
>A:ゲーム本編でお楽しみ下さい。
公式ページにこうあったんだけどさ、結局なんの説明もなかった気がするんだけど
なんなんだこの設問

211 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 15:31:13.63 ID:OeYs7a+i.net
MGS完結作っていう期待に答えられなかった感はあるけどクソゲーだとは全然思わないな

212 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 15:32:41.60 ID:z+aTm86K.net
普通にクソゲーでしょ
ファークライ2と同じ年に出てたら神ゲーだった

213 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 15:34:59.15 ID:36KNbxwY.net
>>210
それは多分ネタだな、とはいえ今回全部開発という形をとってるからステルス迷彩や無限バンダナみたいな「裏アイテム」的なところの線引きは微妙よね、その質問事項自体は現実世界の〜て意図かも知れんから余計になんとも言えないけど

214 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 15:35:06.00 ID:Y5S8xdZV.net
糞ゲーだとはおもわんけど、尻すぼみ感が残念感を増してる
どうせならもうちょっと早く偽バレして偽BIGBOSSがただの偽物じゃないこと
シナリオで見せてくれれば良かったのに

215 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 15:35:57.83 ID:F9xmNRGx.net
>>213
わざわざ用意したからには作中で説明されるものと思いながらプレイし続けてきたもんだからなんだかもやもやする…

216 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 15:39:05.43 ID:36KNbxwY.net
あえて言うなら偽バレは序章でしてるし(人によって気づく気づかないがあるとしても)、その上でヴェノムの話がどうなるか期待したら「何これ」状態

217 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 15:42:25.76 ID:sL3QF5Nj.net
>>210
知っている人が社内に存在しないという事だ

218 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 15:53:59.50 ID:ZoyFO4SX.net
>>216
偽バレって程ヴェノムが別人だと確定する描写あったか?

イシュメは右目があるように見えるし疑惑程度だろ

219 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 15:59:56.20 ID:lkI5VKcz.net
>>182
クソゲーの一、二歩手前ぐらいな感じ
言いたい事言わせてもらうと、後半に進むにつれ作業感が気になりだす
つまりダルい作業、ワンパターンで感動も何もない作業が多いって事
キコンゴの仕分けのみならず、風景、ミッション内容、全部同じようなパターンで感動がない
それでもなんだかんだ達成率100%にしちゃったけどね

220 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 16:00:33.24 ID:wanXEGBN.net
アサクリ方式はゴミだけど
今回実質1章しかないんだから4000円ぐらいで売るべきだよな
ほんとコナミは糞だわ

221 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 16:01:32.42 ID:qLPc9JvN.net
確定ではないけど、「偽物だと思ってゲーム進める」って感じかな、んで「ヴェノムなりの話」か「実は手術してませんでしたビッグボスです」を期待してたら「ただちょっとムービー変えただけ」みたいな

222 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 16:02:26.42 ID:WKZDWAee.net
チーターどうにかしろよなんぼ通報してもキリがないんだよ。

223 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 16:09:10.82 ID:NwrECqMD.net
むしろイシュメールはデザイン露骨というかなんで右目だけくっきりだして、左ちょい出しなんだ
http://livedoor.blogimg.jp/light081215-bloodborne/imgs/e/8/e83d87de.jpg

ビッグボスの眼帯の下目がどうなってるか公開されたことあったか微妙だけど
銃弾が目玉を潰した描写もなかったし形は保ってるか、義眼埋め込んであるか・・・まぁどうにでもできそうだなリアルでも

224 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 16:17:02.72 ID:AxpVFKFz.net
クワイエット離脱ミッションのラストで生体ソナー使ったら何も無い場所で反応するんだけどこれバグ?

225 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 16:17:03.32 ID:yg0VJWI9.net
開発時間とか移動時間ヘリ時間省きゃミッションだけなら2日かからなさそうなんだよね
他は時間稼ぎ要素だし
実際必要な武器って初期武器で事足りるし
あとワンパターンな癖に超体力なスカルズ
移動して逃げ回って時間稼ぎする超体力なクワイェット
みんなワンパターンで時間かかるだけでやってる作業かわんないんだよな

226 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 16:18:49.11 ID:yg0VJWI9.net
>>224
たまに地中で反応する事があるね

227 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 16:22:50.29 ID:GGX8wAqb.net
核10個廃棄した所でFOBのモチベーションが無くなってしまった
上位の人は何をモチベーションにしてるんだ?

228 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 16:23:38.19 ID:qLPc9JvN.net
こういうゲームで武器がだだあまりになるのはまあわかるけど、未完成ゆえにより意味ないよね、コンプのためにいっぺんに開発しようとするとそれまで大してきにしなかった開発時間と同時開発の限界数に苦しめられる

229 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 16:25:01.96 ID:XSXx8p71.net
なんというか中身スカスカ
マップもストーリーも
KONAMIも小島も何やってるんだよ

230 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 16:26:41.21 ID:ZoyFO4SX.net
現実のイシュメールマスク(監督着用)も
青い瞳の両目付きだったしな

写真も記憶障害や幻視のフリはあったから
仕掛けは納得できるんだが少しもやっともする

これで目立った不満がシナリオのオチだけならまだ良かったんだが

231 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 16:26:55.64 ID:wYSC7H6E.net
いつまで同じこと言ってんだお前らは

232 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 16:28:22.49 ID:yg0VJWI9.net
>>228
ほんとね
開発するのに価値ありそうな大きな変化があるわけでもないし
でもコンプしなきゃ100%いけない雰囲気だし
一気にやろうと思えばこれ以上同時開発出来ませんらしいし
無駄にプレイ時間膨らませてくるんだよね

233 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 16:28:39.40 ID:l0yi8gqG.net
>>229
未完成品だから仕方ない
発売前に出来るとほざいてたことがほとんど出来なかった未完成品

234 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 16:29:01.24 ID:z+aTm86K.net
和ゴミしかやってない人がコレのゲーム部分褒めるのはまだわかるんだけど
普段欧米のAAAタイトルやってるようなメディアがこのクソゲーに高得点つけるのが謎すぎる
小島信者が多いのは知ってるけどこれダメだろ・・・?

235 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 16:32:02.54 ID:aZP41c6S.net
見た目と触り始めは面白いじゃん?
つまりそういうこと

236 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 16:33:31.65 ID:wanXEGBN.net
>>235
海外のカスレビュアーは最初の味がする部分しか噛んでないとw

237 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 16:33:47.04 ID:MKfXSPlS.net
pc版って日本語版でも決定が×でキャンセルが○なの?
変えるmodとかある?

238 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 16:36:43.76 ID:NNkSFhGo.net
というか姿以前にイシュメの声聞いた瞬間勘の良い奴には即バレでしょ(´・ω・`)

239 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 16:37:49.59 ID:cmtY9Xh5.net
ゲーム起動しながら100レス出来る位退屈なゲーム

240 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 16:39:40.64 ID:qLPc9JvN.net
そこがブラフになる可能性はあっけど、それ以前に「整形します」→「するまえに襲われました」で「ああそういうことね」と思わせる作りだよね
だとすればラストミッションはなぜ最初と最後しかいじらなかったのか、全部みて損した

241 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 16:41:56.25 ID:iSYQuJA2.net
また同じ話題でループするのか

242 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 16:45:55.14 ID:gT5HlKRo.net
PC版で(MGO来年だし)語るとしたらひたすらに未完成な部分と手抜きラストミッションについてぐらいしかないしな

243 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 16:46:04.26 ID:yg0VJWI9.net
>>241
ゲームやってても
「また同じ作業するのか」
だもの

244 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 16:46:31.89 ID:1mCQyLin.net
>>223
そういやオセロットルーレットで怪我はしてたけど失明まで行った描写無かったな

245 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 16:48:12.50 ID:5uZhTklv.net
内容が薄いからループするのはしゃーない

246 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 16:51:23.37 ID:FxwFm+g/.net
MGOが来年なのはともかくアップデートも来年なんだろ?もう積みじゃん

247 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 16:52:02.02 ID:+ZseC1LV.net
まあ、結局キレのいいエンディングかって感じだよな

和ゲーがーなのも湧いているけれど、アサクリとかオープンワールドなのに
わりと本筋に一本道だけれどそこそこ評価があるのは
ちゃんと縦糸部分があるからでしょ

248 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 16:52:56.00 ID:l0yi8gqG.net
カズ「この中にサイファーのスパイがいる!周りを疑え!」

249 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 16:53:57.96 ID:Y5S8xdZV.net
MGOって来年なのかよwwww

250 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 16:57:05.66 ID:fm3UXgV3.net
2章があるからこそ評価ガタ落ち
1章だけで終わらせとけばボリューム不足だけどここまで叩かれなかった

あと核が全く抑止力になってないから、核持ちのところに潜入失敗したら、
防衛側の任意で核消費して、潜入側のPF1個破壊可能くらいのギミックが欲しかったな

251 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 16:58:11.78 ID:wanXEGBN.net
サイファーもXOFも潰せなかったし
バイクで走り去ったボスがどこへ行ったのか不明
モヤモヤが残ったまま

252 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 16:59:02.95 ID:z+aTm86K.net
雑なスカルフェイスの殺し方修正してGZの発売日に当然GZまで入れて発売してたら
まぁちょっと古臭いけど悪くないよねくらいのゲームになってたし会社から疎まれることも無かった思う

253 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:01:37.82 ID:wanXEGBN.net
やっぱりスカルフェイスは
破壊したサヘラントロプスの上で殴り合いで倒さないとなぁ
サヘラントロプスを倒したら
いつの間にか下敷きになってましたなんてしょぼすぎる

254 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:05:55.88 ID:fm3UXgV3.net
オープンワールドなら自分で世界を探索する形にしないとだめだよな
ミッション選択してヘリで固定の出発地点まで飛んでくんじゃオープンワールドの意味がない
サブミッションにしても、ワールド歩いてゲリラと会話してロシア軍排除協力するとか、
羊飼いのおっちゃんに逃げ出した羊の保護頼まれるとか、
伝説のクマに食われかけた少年に助けを求められるとかストーリー性がほしい

255 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:06:30.57 ID:DPXACFlA.net
かなり初歩的なところだけど
今回の主人公ってスネークだよね?

最初の病院で一緒に逃げたのはだれ?
どこに行ったの?
キャラクリしたのは誰?


序章とちょっとしかまだやってない。その中で語られてたら教えて。
そのうちわかる?

256 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:07:22.24 ID:l0yi8gqG.net
>>253
どこかで一戦ぶちかますだろうなぁと思ってたら何もないままヒューイにとどめさされて退場だからね・・・

257 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:07:55.83 ID:gT5HlKRo.net
その質問タイミングワロタ

258 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:09:07.91 ID:fm3UXgV3.net
つーかスカルフェイスって死んでんの?
実はとどめ刺されてなくて、後から義手つけて出てきてヴェノムと義手ボクシングするとかない?

259 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:10:36.95 ID:wanXEGBN.net
>>255
主人公はヴェノムスネークな
ミッション46まで進めたらわかるぞ

そう考えるとマンティス要らん子だよな
普通にスカルフェイスがサヘランを操縦して襲って来りゃ良かったものを

260 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:12:46.00 ID:gT5HlKRo.net
ヒューイが調子のるからだめかな

261 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:13:08.74 ID:Y5S8xdZV.net
どんだけボクシングさせたいんだよ

262 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:13:56.64 ID:wanXEGBN.net
ヒューイこそサヘランが暴れて鉄骨の下敷きで虫の息が理想形

263 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:14:33.25 ID:fm3UXgV3.net
燃える男にしてもマンティスにしても液体人間にしても、
絶対ストーリーはもっと他の形で収めるの考えてたよな
無理やり打ち切られた感がすごい
打ち切りゲームか 小島先生の次回作にご期待ください

264 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:14:57.70 ID:NNkSFhGo.net
>>259
いや、子マンティス居ないとサヘラン動かないんじゃないの?

265 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:16:49.48 ID:ZoyFO4SX.net
というか、サヘラン初遭遇時はスカルフェイスがマンティス経由で動かしてたんじゃね
中に乗ってないだけで

266 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:17:05.99 ID:jSsLUc/T.net
マンティス要らん子とかちゃんと話聞いてるのかよ・・・

267 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:17:34.04 ID:wanXEGBN.net
>>264
ヒューイが完成させたっていう話なら乗れるだろ

268 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:17:39.24 ID:gT5HlKRo.net
そういうはなしだね、リキッドが全部悪い

269 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:18:22.31 ID:z+aTm86K.net
ヒューイはなんかそこまで悪いこと全部背負わせなくても・・って感じでどうも悪役としては憎めなかったな
マンティスも同じで脚本の雑さの方が気になった

270 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:19:51.20 ID:fm3UXgV3.net
マン子ちゃんもほとんど接触なしで、萌え袖の理由とかもまったく語られないし・・・
ほんま未完成の一言だな

271 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:20:17.34 ID:gT5HlKRo.net
オヤジにようはねえ(勝てねえ)→勝つ機会奪いやがってソリッドめ
は笑う

272 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:21:18.93 ID:U8fzWnes.net
まぁマンティスいた方が色々やり易いから入ってるんでしょ
ちょっと有り得んだろってこともマンティスのせいにできるし
病院だけ見てもマンティス(炎の男)に何回助けられてるかw
スネークを助ける事にも追い詰める事にも使える開発にとって都合のいいキャラなんだよ

273 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:24:41.10 ID:jSsLUc/T.net
>>267
直立二足歩行と、制御回路関係と、対G用に水を使用するコクピットを同時に実現するには
技術力がたりなさすぎて無理だったってヒューイ自信が語ってたろ
そこでマンティス通して動かせば良いじゃんってスカフェが思いついたんだよ

274 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:24:51.99 ID:+ZseC1LV.net
そもそも二足歩行できてないって散々ヒューイが言っているのに
マンティスを皆が皆、スルーするせいで
念力で動いているのをヒューイが修理した!って責められているのには
流石にツッコミがおいつかないわなw

275 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:25:15.35 ID:l0yi8gqG.net
>>272
そのおかげでマジで意味のわからないキャラになっちまったけどな
最初は楽しいネタキャラだったのに・・・コントローラ動かしたりメモカの中身覗いたり・・・

276 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:28:57.92 ID:+/42dKZ3.net
ヒューイは徹頭徹尾胸糞悪いキャラだったわ
まさに自分を騙してるヤツだった
なんであんなキャラにしたか分からんが

277 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:30:14.05 ID:qoiAOPjC.net
マンティス、ヴォルギンはパラ子やシギントをシリーズの重要人物に当てはめたみたいな「遊び」の部分なんだろうけど、ヴォルギンはボス戦にならなかったしマンティスは使い過ぎだね

278 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:30:20.29 ID:FxwFm+g/.net
PWで普通に書きすぎたから後の時代との整合性のためにこうなっただけだろ
いつも通り脚本に踊らされた哀れなキャラクターとしか思えない

279 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:30:31.09 ID:Y5S8xdZV.net
直したってのは一章でロリコンが壊したのになぜかベースに持って帰ってきたのを直したってことだろ?

280 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:33:46.86 ID:3u8RPI8m.net
>>254
ストーリー性ならあるじゃないか
正しくは「オープンワールドなのに決まったルートを巡回するだけの無能兵士、メインシナリオのフィールドはスクリプトで作られた戦闘エリア()」がダメ だろ?
ベセスダのゲームみたいなランダムイベントが皆無 オープンワールドの特性を生かしきれてない
こう書けば他の人も理解してくれるぞ

281 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:37:43.80 ID:qoiAOPjC.net
対人でいつも手を抜いてくれる二足歩行兵器が一番優しい世界

282 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:37:51.20 ID:BtfAl5n5.net
現状追放されて終わるヒューイだけど
もしかしたらどっかに拾われてMBで培ったDWとバトルギアの技術を流用して
メタルゴリラ完成させるってストーリーだったのかもしれない

あと本筋全く関係ないイベントとしてパスのファントムがキレてまたZEKEと戦うメタルギアファントム戦とかあったかもしれない
むしろあって欲しかった

283 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:37:52.89 ID:fm3UXgV3.net
まあでも、集めた仲間が謎の病気で死んでいって
それを止めるために探索した先で、喉にイヤホンの子供が大量だったときは「???」って感じだったが
その原因が言語を滅ぼすとか寄生虫だとかは新機軸だったわ

ところでチコが音楽聞きたがってたとか、なんか胸にイヤホン差し込んでたのはなんだったん?

284 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:38:07.19 ID:itQ4VBoM.net
ビッグマウスの兵士ばっかり居やがる

285 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:40:15.22 ID:Q2v9Kttp.net
ビッグマウスはオフラインなら問題ない
オンでは邪魔以外の何物でもない

286 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:42:22.61 ID:cmtY9Xh5.net
コナミが俺の8000円盗んだ

287 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:42:30.84 ID:3u8RPI8m.net
結局ビッグマウスって本来の能力を低く見せるのか高く見せるのかどっちなんだ
低く見せりゃ射殺されるし高く見せりゃ回収されるしホント無意味だろこれ

288 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:50:58.01 ID:qoiAOPjC.net
リキッドは未完成のおかげで勝率下がらなくてよかったなww

289 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 18:03:35.92 ID:pt5dPPWG.net
ビッグマウスって回収したあとMBで勤務してるときも
能力偽ってるの?だとしたらマジでゴミなんだけど

290 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 18:04:39.17 ID:FxwFm+g/.net
回収する前も回収したあとも能力偽ってないけど?

291 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 18:14:26.30 ID:dWV1S7dJ.net
FOBで敵プレイヤーに見られたときにランダム(高くも低くもなりうる)って以前ここで聞いたが

292 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 18:17:33.28 ID:wkERnfwO.net
騙せるのはアナライザー解析だけだよ

293 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 18:31:52.00 ID:wanXEGBN.net
小島はビッグマウス

294 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 18:39:04.81 ID:PJXHwgu5.net
フリーで兵士減らしてメインを楽にするみたいなこと想像したこともあったなー

295 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 18:40:05.02 ID:NwrECqMD.net
ビッグマウス とは、大口をたたくこと、大言壮語。また、やかましくしゃべる人、口の軽い人、ほら吹き。

296 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 18:47:47.70 ID:aZP41c6S.net
明夫ぜんぜんしゃべらないw

297 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 18:50:29.81 ID:OT8P7qbR.net
そいえば軍用犬が出てこないな
なんかエサみたいなの開発してから一回も持ち出してないし

298 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 18:52:58.24 ID:Lm5pZ1BV.net
>>297
襲ってくるオオカミの噛みつきモーションはあるのにね

299 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 18:57:46.79 ID:DfbPNR71.net
>>145
ワロタw 乙

300 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 19:06:55.63 ID:Pd2lPbSg.net
>>297
餌ボトル効果イマイチ分からんわ
敵の近くにいるハイエナけしかえてやろうと敵に投げても、地面に投げてもハイエナ全く動かないし
何なのあれ?

301 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 19:08:57.68 ID:iNPJu2hN.net
この声って演技じゃなくて地だよね
もうおじいちゃん声なんだよなぁ

302 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 19:10:24.64 ID:iNPJu2hN.net
これ
https://www.youtube.com/watch?v=Ur6vhxVg6gE

303 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 19:10:57.77 ID:Pd2lPbSg.net
あぁ書き忘れたけど
その時のハイエナと敵兵士のやりとりがまたクソAI炸裂だったわ
敵とハイエナの距離がたまたま近くなって敵がハイエナに向かって発砲
撃たれて弾一発当たってるのにハイエナが全く動じず通常の行動取ろうとする

304 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 19:18:54.09 ID:vXPY3w+m.net
>>301 まー寄る年月には誰も抗えないものです、、、
なんかお亡くなりになった銭形警部の納谷悟朗さんの声に似てきた

305 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 19:24:55.49 ID:1OJKm+w/.net
>>287
不明
アナライズ時のランクをごまかすとしか

306 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 19:31:41.30 ID:aZP41c6S.net
最初使った時は寄ってきたんだけど
エサ投げると逆に逃げたりするんだよな
肉食だけ寄るのかと思ったけどそうでもないし
もう全然使ってないわ、動物フルトンしても楽しいわけでもないし

307 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 19:39:09.85 ID:/dKG3gkh.net
たまに諜報班からの敵予測範囲に表示されない敵がいるんだけどあれなんなの?
目の前にいるのに何も表示されない。マーキングすると表示されるけど

308 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 19:40:13.99 ID:iNPJu2hN.net
ワンちゃんが先にかぎつけてるんじゃない

309 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 19:49:55.99 ID:Jq6e91/y.net
あのエサ使ったことないけど使えないようで安心した

310 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 19:59:45.23 ID:xQjatdbZ.net
>>307
あれはリアルタイムじゃないぞ
「敵影を確認」ってメッセージが出た時点の予測範囲だから敵が移動してもそのままだ

311 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 20:01:00.27 ID:0drnZjwX.net
発売前にバグ取りやなんやらやりきったとか小島はいってたけど次から次へと出てくるやんけ

312 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 20:03:44.99 ID:sL3QF5Nj.net
>>311
バグ取りやなんやら(KONAMIが時間許す限り)やりきった
だべ

313 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 20:06:31.24 ID:NNkSFhGo.net
>>310
敵影確認メッセ出た時点でマーク付けられた敵は動けば予測範囲も動くよ
居るのに予測範囲付いてないのは敵影確認メッセ出た時点で屋内に居た敵とかだと思うよ

314 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 20:06:35.40 ID:wLjYOPf+.net
>>259
それだとクズ博士が姿勢制御装置を完成させてなかったから使え無い(ウォーカーギアの搭乗姿勢を見ると完成させても腰痛めそうだが

315 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 20:12:10.23 ID:Fdd/n061.net
ゲームで冒険したいって願望が俺にはよく分からんわ
冒険ってそんなに楽しいか?

316 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 20:13:37.47 ID:V4qhsM+z.net
FOBとかいらんからCO-OPさせろや
一人でやってても何か虚しくなってくる

317 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 20:18:07.89 ID:jSsLUc/T.net
核廃棄して次の核とってくるかーってFOB始めたら
装備選択のときだけツノMAX血塗れヴェノムになってビビった

心臓に悪いバグやめーや

318 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 20:23:11.39 ID:WGwxYi/V.net
スペツナズの英雄の性能ばらつきすぎだろ
戦闘Bとかいたぞ
英雄()

319 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 20:24:20.87 ID:3u8RPI8m.net
>>315
申し訳ないが高橋名人への悪口はNG

320 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 20:26:52.80 ID:Lm5pZ1BV.net
>>316
COOPが売りだったPWは懐かしい

321 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 20:37:19.33 ID:V4qhsM+z.net
そうそうPWはCO-OPが神だった
今作にもCO-OPあったら神ゲーだったと思う
大体の事はやって暇だから他人のミッション手伝ったり死んだプレイヤー蘇生したいりしたいし
クソめんどくさいタスク埋めとか3,4人でやって役割分担したら快適だったと思うんだよなあ

322 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 20:42:25.36 ID:Lm5pZ1BV.net
人間パチン虎
発電機で回さないと威力でないレールガン
ダンボール戦車・・・

323 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 20:48:50.01 ID:C5gLg9tr.net
>>316>>320>>321
皆さん来年のMGO忘れてませんかね………
動画見た限り敵味方がワープしてること以外は面白そうだったよ
なんで目の前で対戦してるのにワープしてるんだよクソKONAMI………

324 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 20:51:28.66 ID:llDVGVWX.net
ヴェノムにも腹の蛇型の傷付けとけよヤブ医者、隠すならもうちょっと真面目にやれ

325 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 20:55:49.72 ID:vXPY3w+m.net
みんなMGO、MGOって期待こめて連呼してるけど
何か今までに無い特別おもしろい要素って何かあるんだっけ?
ダンボールダッシュだらけのお祭りB級ドンパチにしか見えなかったんだけど・・

326 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 20:57:13.17 ID:MyMz2ans.net
FOBで見つかってなくてワームホール開いてないのに報復にこられたんだがどういうことなの…

327 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 20:58:51.70 ID:+ZseC1LV.net
まあ、ぶっちゃけTPSにしろFPSにしろPC版だとそういうゲームは充実しているし
バランスとかチート関連とか雑そうなMGOが大丈夫かっていうと…

タイトルで釣るって言うのは過疎らない要素ではあるけれどもね。

328 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 21:02:32.65 ID:3u8RPI8m.net
>>323
ラグアーマーの兵士がワープしながらものすごい勢いで近寄ってきてCQCで首折りに来たり
ヤムチャ視点のDBみたいな戦闘が起きてたのがMGO1、MGO2だったし見慣れてるだろ
FOBでこんだけチーターが居るんだからチーター同士の腕を競う戦いとか見れそうで逆に楽しみだわ

329 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 21:02:53.30 ID:FxwFm+g/.net
>>325
慣れ合いキッズの聖地みたいなゲームだぞ?そりゃ連呼されるわ

330 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 21:04:38.55 ID:bkEUOv+D.net
>>249
来年なんて俺FO4とロックマン11猿みたいにやってるからこっちにいないぜ

331 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 21:08:18.48 ID:KihSoyVF.net
>>330
FOB甲板野ざらしの置物核よりぶっ放せるミニニュークの方がいいわな

332 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 21:09:29.06 ID:Fdd/n061.net
ゲームの核なんて単なる武器の一種じゃん

333 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 21:12:21.35 ID:Pp4qcUUD.net
最初は無理ゲーだと思ってたけど慣れてくるとチーターのS++70人以外は
4プラ70人防衛でも防衛者が来なかったら普通に潜入成功できるなぁこれ
スタン義手が強すぎる

334 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 21:21:14.43 ID:Lm5pZ1BV.net
>>323
そういうのじゃなくてPWのCOOPみたいな協力プレイの事

335 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 21:22:23.66 ID:3u8RPI8m.net
>>326
報復対象(報復成功すれば取られた物を取り返す事が出来る)には載らなくても
侵入者リストには見つかってなくてもちゃんと記載されてるぞ

336 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 21:22:44.50 ID:/dKG3gkh.net
>>313
屋内の敵は報告されないのか知らなかった
サンクス

337 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 21:26:04.16 ID:WGwxYi/V.net
>>323
動画作ってんの大抵小島だろ
こうクソKONAMI連呼してサブリミナル効果的なの狙うお察しなアレ?

338 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 21:32:43.93 ID:+ZseC1LV.net
信者は小島を叩けないので、必死でKONAMIを叩く事しかしないからな…

339 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 21:33:24.49 ID:YlOj3UZe.net
MGOも糞だとかチートだらけだとかKONMAIのせいだとか
始まってもいないのにそう思い込んでないと嫌で仕方ない奴がいるみたいだけど
前作同様追加コンテンツ課金で採算を取るのは確実だからそれまでは糞化を全力で阻止するのは当たり前だからな
FOBのほうなんてほぼオマケだろ?潜入来ないしマトモな設定すりゃ大して負けないし

340 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 21:39:55.11 ID:p525RMpO.net
馬に乗ってたらバレるとかステルス迷彩雑魚すぎる
ソリトンレーダーもねえしよ

341 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 21:46:48.10 ID:1x2VyxK+.net
自分が思ってるかどうかにもよるけど、「言われるに相応するダメさ」はあるから評価としてみればいいんでない、まとめサイトみたいなやりとりは勘弁

342 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 21:50:52.15 ID:lqQzu0c+.net
SideOpsでチェックマークついてるのに、明るい表示で
再度トライできるやつってなんなの?
完全におわってないってこと?

343 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 21:52:54.13 ID:wanXEGBN.net
終わってるけどもう1回できるんだよ

344 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 21:56:11.04 ID:TIRft8dU.net
追加コンテンツても組織解散したから
せいぜい衣装とかアクセサリーくらいしか出ないだろ

345 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 22:02:57.87 ID:V4qhsM+z.net
ていうかせっかく作ったFOXエンジンをウイイレにしか使わないのはちょっと...
UE4みたいに使用料つけて公開してくれんかね

346 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 22:09:32.86 ID:wanXEGBN.net
コンマイだから無理だろう
そもそも和ゲーはMOD文化に理解がなさすぎ

347 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 22:13:35.83 ID:xI6qJylU.net
FOBでスタン義手って第一甲板まで温存してる?

348 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 22:15:08.72 ID:MyMz2ans.net
壁際カメラやら特許ガチガチにかためるKONAMIがエンジン公開するわけ無いわな

349 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 22:15:29.66 ID:KihSoyVF.net
スタン義手は麻酔と違ってスタンさせても敵が振り返らないからいい

350 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 22:23:21.63 ID:vXPY3w+m.net
些細な不便さ
プレイフィールド内でヘリをタクシー代わりに使えない小さな不便さ
別マップ間は無理だとしても同マップ内なら送迎させてよ
MB上では使えるのになあ

351 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 22:26:15.66 ID:c0DV3kY/.net
確か携帯アプリだと出来るんだっけ?
ヘリでの移動

要は本来出来る仕様を敢えて封じてる状態だな

352 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 22:26:45.79 ID:n+wS6bQb.net
PCだと出来ないからな・・・

353 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 22:29:06.29 ID:nP2R2GqQ.net
PWは知り合いと持ち寄って人間パチンコやらレールガンが楽しかった
ちなみに今は一緒に遊ぶような友人は居ません(半ギレ)

354 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 22:30:18.60 ID:NwrECqMD.net
スペック的に上回ってるのに制限されてるとかな

355 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 22:32:20.72 ID:vXPY3w+m.net
>>351-352 
えーそうなの!?
例のPS4版のみ連携してるスマホのアプリってやつ?
まーPCとスマホ連携は面倒なら、せめてデフォで使わせてくれればいいのに・・・

356 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 22:40:08.12 ID:Sm8DBgd/.net
ps3版を作ってから変換しただけな感じ

357 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 22:41:20.83 ID:Fdd/n061.net
何言ってんだこいつ

358 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 22:45:06.56 ID:wanXEGBN.net
ps3版からPC版を作ったわけはないだろうが
射程や表示数等糞制限だらけの仕様はPS3が足を引っ張ってるのは確実

359 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 22:45:38.63 ID:c0DV3kY/.net
>>355
実際使えるのかは知らないが大分前のスレで話題になってたぞ

360 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 22:46:04.33 ID:C5gLg9tr.net
>>337
相変わらずのラグアーマー天国はKONAMIのカスサーバーのせいだろ
他の点では小島もマジでクソ

361 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 22:51:01.10 ID:aZP41c6S.net
低スペ糞回線ワロタw

362 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 23:04:23.54 ID:NntIzXXl.net
チートかラグなのか分からんくらい弾はじくからな
侵入リストの時点では回線良し悪し関係なしだからカオス
それが無くても武器バランスでカオスだろうけど

363 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 23:05:50.06 ID:sL3QF5Nj.net
>>323
その頃 龍が如く極やってるなぁ
6にビートたけしでるし

364 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 23:06:36.94 ID:7itX1BWT.net
水中ミッションとか嫌いだからいらないけど、
FOXエンジンって水深の深い水場の表現ってできないのかな

365 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 23:08:44.21 ID:FxwFm+g/.net
まともに山も登れないようなエンジンで海はちょっと…

366 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 23:12:40.43 ID:goqbBmdO.net
>>365
それはただ単に登れないように”壁”を使っているだけでエンジンの都合というよりただ単にCSのスペックの低さのせい

367 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 23:13:42.84 ID:vXPY3w+m.net
>>365 草原すら走り続けられないもんねww
せっかくダッシュスキルで猛ダッシュしてても
10cmぐらいの段差でズルズル失速、ジャンプですら登れないってもうウンザリ
小さい事だけど残念な点の一つだよなあ

368 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 23:15:13.69 ID:MsPXMAtY.net
>>366
ズサーズサーってCSのせいなん?

369 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 23:16:43.28 ID:wanXEGBN.net
結局和ゲーはオープンワールドなんか作れないんだよ
高いところに登るとスナイパーに即狙われるとか
地雷原で歩けたもんじゃないとか
そういうプレイヤーの動線を作り出すマップデザインができない
足が滑る壁を設置して終わり

370 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 23:26:00.59 ID:+ZseC1LV.net
ズサーは単純に透明壁にすればいい所をあれにしているんだから
小島の悪意でしょ

371 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 23:27:09.39 ID:4dZI1tFY.net
もういなくなっちゃったから必ず登れないとは断言できないけど
クワイエットが蛇の口駐屯地の偵察してくれてるときに置いてくれた物資のところへ登ろうとしたが
山を一周したけど登れなくて地図にも「クラックでここ登れます」マークもなくて
結局あきらめたことがあったな

諜報班レベル50あればクラック表示してくれないということはないと思うし

372 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 23:29:55.89 ID:qoiAOPjC.net
ただでさえ未完成なんだしテストプレイほとんどしてないだけかと

373 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 23:33:17.95 ID:4dZI1tFY.net
そもそも「高台で偵察するといいぞ!」とか言ってるんだから
壁登るための「くさび」ぐらい作れよと
あんな狭い隙間に手足を突っ込んで登るよりよっぽど普通じゃん

374 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 23:46:08.17 ID:s1e2XOmH.net
膝程度の斜面でズザー地獄は個人的にこのゲームでワーストワンで納得出来なくて不愉快な要素
何故あれにダメ出ししなかったのか理解に苦しむ

375 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 23:47:26.09 ID:PJXHwgu5.net
鉤縄MODはよ

376 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 23:47:35.67 ID:V4qhsM+z.net
要するに義手からアンカー射出出来ればおk
ロスプラみたいに

377 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 23:52:29.28 ID:wanXEGBN.net
義手からフックショットを出す案もあったろうけど
ジャスコと比較されるからやめたんだろな

378 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 23:55:12.75 ID:z+aTm86K.net
MGSVのでき見るとエンジンとしての作りに何も期待出来ないんだが
Fox Engineなんてゴミ数年かけて作ってたらそりゃマズい

379 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 23:57:35.42 ID:yg0VJWI9.net
下手すりゃエンジンとして出来る事は8800GT世代のCryEngineの方が上じゃないかなこれ

380 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 23:58:33.45 ID:qoiAOPjC.net
ズザーは「これ直す時間ねえわww」状態だろうね

381 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 00:00:40.34 ID:vf9z2Jn+.net
よく知らんけどFOXエンジンって描写するのが簡単って売りなんじゃ無いの?紹介映像みたいなのを見た感じだと…多分元々使用料付けて売れるようにしておいて自分達は沢山のマップを作れるように開発したとかじゃない?
地形の当たり判定ガバガバでも良いからズサーは要らんかった、ストレスにしかならんし進入不可は4.5m位の崖で良かった

382 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 00:03:30.58 ID:gHhA/PAJ.net
初めてFOB潜入したんだけど防衛者湧いたら最初からになるの?
せっかくステルスで第2甲板まで行ったのに最初からになるし敵プレイヤーに橋の下に閉じ込められて外出られないし最悪
核集めるのダル過ぎやってらんね

383 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 00:03:46.28 ID:t3xeVzv6.net
小島とコナミをアラスカに幽閉しとけ

384 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 00:03:49.74 ID:h/HDsZ5Q.net
いまどきのTPSはオブジェクトにぶつかるとキャラクターが停止するけど
多分この作品はそのまま走り続けようとするから、ズザーが立て続けに起こるんだよね

385 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 00:04:44.95 ID:NFGlmQww.net
>>382
そうだよ
初めからだよ
一応壊したのも奪ったものはそのままだよ

386 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 00:09:16.53 ID:U7R0E7jF.net
まあFOXエンジンが個人でも使えるようになったとしてUEやUnityから敢えて乗り換えるメリットってないよな

387 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 00:09:24.47 ID:1gWQNBF/.net
マン子はみんなの復讐心を使って遊んだ
おしまい

MGS5 end...

388 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 00:23:12.91 ID:XUoEO9JA.net
>>386
UE3とかと比べると、あっちはあっちでな〜って…(4はまだシューティング系ないし

389 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 00:26:31.07 ID:XtYCBfPY.net
unityとかいうゴミを使うのはやめてほしい

390 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 00:27:19.65 ID:8HBXYHW+.net
ズサァはな、擁護のしようがない
BIGBOSSは小学生すら登れそうな坂すら登れない
フルトンも1人だけでは回収出来ない

この事から、ヴェノムは潜在的に高所恐怖症なのでは無いかと推測出来る
具体的には高所というより足場が不安定になると途端に力が抜けてしまう
考えてみればヘリが墜落してる訳だし足場がグラつく事にトラウマがあっても可笑しくない

ムービー見るとヘリの上でも余裕そうな立ち回りだって?
知ってる

391 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 00:30:09.93 ID:XUoEO9JA.net
ズサァさんはウザいけれど、他のwasdゲームみたくジャンプが
自分で出来ないゲームだからな…

正直、家ゲのコントローラのボタンが幾ら少ないからってジャンプするくらいはありそうだと思うが…

392 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 00:31:11.03 ID:bYT2eH0p.net
テストプレイしてないといえば
このスレ常駐してないからすでに散々言われてるかもしれないけど
マップのマーキングもおかしいところあるよね

ヘリの位置を画面外でも感知しやすくするために地図からマーカーつけようとしたら
動き続けてるからマーカーの取り付けがすごいしにくい
双眼鏡からのマーキングも意図しない場所につけてしまうことがある

敵兵から得た情報が不必要になっても残り続ける
たとえば壊したあとの電源設備
麻酔・スタン武器しか持ってきてないのに実弾の補充できる場所

フルトン回収と同時に諜報班スキャンのタイミングが来ると
フルトン直後の敵のマーキングが消えて
「この辺に敵がいます」の赤丸が表示される

393 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 00:32:41.99 ID:84TUEI9C.net
>>258
火葬したのが実はすり替えられた偽物っていうならいけるんじゃないかなー

394 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 00:36:54.54 ID:ACFw6l3e.net
>>386
FOBの放置っぷりとか見るにそもそもコナミってエンジン商売できるような会社じゃないと思う

395 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 00:37:57.39 ID:FisKN71Z.net
あんなん再登場して誰が喜ぶw
ヴォルギンでさえ蛇足感がパない

396 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 00:38:19.68 ID:NFGlmQww.net
>>392
?

これはちょっと同意できない
回収したといえ敵の生体反応あったんだから残るのは不思議じゃない

実弾回収も別にお前のために置いたんじゃないけど勝手に持って言ってるだけだし

お前の判断で不要って思ってるだけで、壊した電源設備を敵が確認しに行くから残ってても不思議じゃない

マップ上から付けにくいってそもそもプレイヤーの技量の問題

唯一わかりそうなのは双眼鏡でヘリをマークする時、遠すぎると空中がマークされる事ぐらいかな

397 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 00:41:31.78 ID:FisKN71Z.net
実際車両やヘリはマップからマーキングしづらいじゃん
A→B→C→Dとか次々マークされて、それまでマークされてたのが無駄になってウボァーってなる

398 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 00:41:40.63 ID:Bgc2DPaw.net
でも紛らわしいけどな〜
全部倒してよし回収ってやってたら新たな敵を発見みたいなログ出て「えっどこ」ってなるわ

399 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 00:44:12.57 ID:Ay69Dr6i.net
エネミディテクテッドゥ
チャリン チャリン チャリン チャリン チャリン チャリン チャリン チャリン

400 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 00:44:26.58 ID:vf9z2Jn+.net
移動物へのマップからのマーキングはエイムアシスト付いてたら割と簡単、エイムアシスト無いと偏差射撃みたいに追いながらマーキングしないと中々付かない

401 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 00:45:15.49 ID:FisKN71Z.net
あの端末の音声は日本語版も欲しかったな

402 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 00:45:48.77 ID:t3xeVzv6.net
洋ゲー好きな奴って和ゲーの雰囲気が合わなくて洋ゲーやってる訳だからさ
操作が単純なら英語版でも買うんだぜ
ストーリーより射撃感とかレスポンスとかそういう所を求めてるのにjapは未だに愛だの勇者言ってるからダメなんだよ

403 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 00:50:04.12 ID:bYT2eH0p.net
でも実弾武器持ってかないのってそんなに変な選択じゃないよね?
それなのにマップで「ここになんかあるよ!」のマークが残ってて邪魔
敵の持ってた実弾武器を拾って
それのリロードに使って消すなんて時間かかるから面倒だし
せめて今 使えない銃弾なら半透明にして使えませんよとはっきりさせるとか

電源設備だって敵が確認しに来るにしても
敵が来るのを待ち伏せして通信終わった直後のをCQCするか
関係ない場所に逃げるかのどっちかで
どっちにしろ壊した後の設備の場所が分かったって何の得もない
これも半透明にして壊した後と分かるようにするとかあるじゃない
壊す前と同じ表示だから邪魔に感じる

マーカー付けにくいのは銃で撃つときに補正つける機能あるぐらいなんだから
もっとヘリにカーソルが追尾してくれたっていいじゃない

404 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 00:50:33.11 ID:XUoEO9JA.net
洋ゲーって、それこそピンキリなのに和ゲーがー洋ゲーがーって言うのはちょっとな
具体的なタイトルいいなよ

405 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 00:51:30.06 ID:FisKN71Z.net
触れるなキチガイ

406 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 00:51:57.14 ID:Ay69Dr6i.net
国境フィルタで選りすぐりしか日本に来てないのガン無視してるよな

407 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 00:53:50.69 ID:huEV0y2F.net
小島退社とKONAMI方針転換がなければMG12をリメイクして
その後MGS12も後付け設定を追加リメイクしてくれたらと妄想してたのに
そして3に戻ってゼロに戻るって言うのをさぁ…
なんだかんだいってもMGSは小島じゃないと駄目だと思うしもう終わりだな
あの人完璧主義な上にプライド高そうだから当て付けに駄作作って辞めた感じもする

408 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 00:56:04.16 ID:ROq07ReU.net
そもそもメインストーリー超重視でサイドストーリー考えられない和ゲーにオープンワールドゲーは無理だと思うわ(´・ω・`)

409 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 00:56:15.72 ID:Z2Ojhmay.net
義手のビリビリで電子機器壊せないのはなっとくできないな

410 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 00:57:08.36 ID:UZM4cLjE.net
メタルギアは終わったんだ
俺たちユーザーは幻肢痛を患うことになった
だが同時に、コナミもユーザーを失うという幻肢痛に苦しむことになる

411 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 00:57:34.62 ID:bYT2eH0p.net
ユーザーを失うのは幻じゃなくね?

412 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 00:57:46.17 ID:ROq07ReU.net
>>409
水鉄砲で通信機器とか電源壊せるんやで?

413 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 00:57:55.60 ID:XUoEO9JA.net
監督まだ退社してないだろうに

414 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 01:00:07.97 ID:huEV0y2F.net
>>408
和のオープンワールドはサイドストーリーややり込みで水増しだけして
メインストーリースッカスカって叩かれてると思うんだけども

415 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 01:00:47.67 ID:Ir2KXaNg.net
>>201
デイトレ乙

416 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 01:00:52.19 ID:Z2Ojhmay.net
>>412
通信機器はともかく屋外にある電源が水鉄砲で壊れるんか…
やっぱりクソゲーや!!

417 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 01:02:14.83 ID:ROq07ReU.net
>>414
いやあれサイドストーリーじゃなくてただのサイドクエでしょ(´・ω・`)
スッカスカなのはマップのオブジェクトの密度でストーリーは投げっぱなしジャーマンでしょ(´・ω・`)

418 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 01:03:11.96 ID:SXb88z/3.net
コナミが小島が立ち上げた新会社に外注すればええんや
これなら納期と予算問題も解決や

419 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 01:03:12.60 ID:huEV0y2F.net
>>413
あれ、退社してないの?
コジプロ解散だけか
でもソシャゲメインになるし小島のMGSはもう見れないだろ

420 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 01:03:54.34 ID:2eDcVLGW.net
クソな点で思い出したけど、FOBに潜入して一番最初の甲板にいる奴ら全員を殺して、次の甲板にいるやつからから発見された時
なぜか一番最初の甲板に3人敵兵が湧いたことあったな

あとアフガニスタンの基地で遊んでたらアラートになった瞬間造園が4人物陰から湧いたこともあった(湧いた瞬間DDが4人をマークした)
CSとの兼ね合いか知らんが、MGS3でわざわざ隣MAPから増援とか出来たくせに今作でできないのは何でだろうね。近くの監視所から応援でもいいのにさ

421 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 01:04:39.76 ID:ACFw6l3e.net
サイドストーリーってのはウィッチャーみたいなのを言うんだよ
こんなお使いは・・なんだろ、ゴミ?

422 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 01:06:41.54 ID:l0kdpx68.net
青い通信設備破壊しても敵が無線で普通に会話してるけど、アレ何なの?

423 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 01:07:15.48 ID:huEV0y2F.net
>>417
投げっぱなしとスッカスカは違うか
うん、和ゲーは最初頑張って作るんだけど投げっぱなしだね
ストーリー重視だからこそ工期間に合わなくて投げっぱなしになるのかね

424 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 01:08:59.23 ID:LA3TLCH0.net
もはや小島はスネークっていう劇物を取り扱う資格を唯一持ってる人ってだけで
才能はps2時代で終わってるだろ

425 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 01:09:15.64 ID:XUoEO9JA.net
>>419
コジプロ解散も嘘、再編しただけ

426 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 01:09:15.78 ID:Z2Ojhmay.net
重要なサイドオプスはわけわからんかったな
クリアしないと進まないならメインでいいだろと
それでいてクワイエットのメインオプスはスルーしてもいいとか…

427 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 01:09:27.48 ID:Ay69Dr6i.net
HQに繋がらん→別拠点が警戒しないってだけだよ
CPは近くにないとダメだけどどこにも見当たらないから多分ベクタートラップ技術で見えないところにあるよ

428 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 01:11:35.37 ID:huEV0y2F.net
3が一番面白かったよ
次に1かな

429 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 01:11:55.05 ID:Z2Ojhmay.net
>>424
そのスネークさえも本物は放り投げちゃった
もうなんなの

430 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 01:13:26.51 ID:Bgc2DPaw.net
>>422
青い通信機器は拠点間の通信設備でしょ。
他の拠点との通信を出来なくして増援を防ぐ効果のはず

431 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 01:16:33.79 ID:NFGlmQww.net
>>403
全部同意できなさすぎてわろた…
そもそも地図上でヘリをマークするの全く難しくないし、カーソル近づければ吸着してくれるし
何をそんなあたかも難しいように言ってるのか…

弾数困った事ないから元々落ちてるような物資は適当に上走ったら全部回収するわけで気にもしてないわ
長時間戻らずならもちろん要請するけど

432 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 01:18:19.48 ID:XUoEO9JA.net
そういえばエマって、ヒューイとも血縁ないはずなのに
なんであんな酷いん…明らかに義父よりも酷いですがそれは

433 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 01:18:24.53 ID:L7ATQ0sT.net
でもぶっちゃけ増援なんてせいぜい数人だから
居ても居なくても同じだよな

434 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 01:20:49.13 ID:kxJB7Ud4.net
マザーベースで起こる突発?イベント一覧ってどこかにある?
何百時間もかかるゲームだからさすがに2週はキツイからなるべく見たい

435 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 01:32:53.40 ID:L7ATQ0sT.net
・誕生日
・オセロット訓練
・GMP赤字乱闘
・クワイエット水浴び
・臭うスネーク
・臭うスネーク→クワイエットと一緒にシャワー

436 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 01:33:11.27 ID:8SaHmeMT.net
子供の居住区・・・ せめて
学力アップのミニゲームあってもよかったろうに

437 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 01:33:45.24 ID:l0kdpx68.net
>>427>>430
ありがとう
なるほど、司令部と隣の拠点か
増援ってあのトボトボ2人ぐらい歩いてくる奴らの事かな
どっちにしろ壊しても壊さなくても余り変わらんよね

ついでに言うけど、惨劇の生存者とか、
あれこそランダムイベントにするべきだったのでは?と思った
まぁサイドストーリー全般がランダムイベントでも良かったけど

438 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 01:35:28.09 ID:Ir2KXaNg.net
増援は5〜6人わらわら湧いてくるぞ

439 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 01:38:15.60 ID:bYT2eH0p.net
アンテナ全部か通信機器を壊してない状態で発見されて
戦闘状態になったあとで敵兵の排除数(フルトン含め)で起こる
「被害甚大!増援を!」って通信の後で来るやつらのことだろう
2人ぐらいってことはないはず

440 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 01:38:17.20 ID:Ay69Dr6i.net
トボトボは元からいる偵察シフト。ただの拠点のメンツ
そいつらが出かける前にトラックパクると徒歩で行かされる
増援はワープや車で唐突にモ゛ッて沸く

441 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 01:38:43.35 ID:h/HDsZ5Q.net
>>437
たしかに、一部でもいいからサイドオプスがランダムイベントだったら、
スカスカとは言われなかったかもな。
移動中に予期せず装甲車部隊と出くわすとか、緊張感あって良い。

442 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 01:38:50.54 ID:hZHraQCp.net
バケツ見たいけどうっかりアフリカの方で雨に遭って綺麗になっちまう

443 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 01:40:14.52 ID:bYT2eH0p.net
ゴミ箱に入って1時間ぐらいほうっておけばいいんじゃないか
あの中なら雨は関係なさそうだし

444 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 01:40:37.62 ID:1AMW2Xwg.net
全力疾走から走りにスムーズに移行できないの
Shiftもう一回押すと一旦停まってから走るのスゲー無駄

445 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 01:44:48.55 ID:YQSS2ekH.net
>>441 そうそう
何て言うかマップが生きてないって言うか
すべてが動かない置物ちっくって言うか
ランダム要素(厳密にはランダムでも何でも無いw)のは上でも少し出てる
拠点間の偵察二人組みかいつでも空っぽのトラックだけだもんね

本当ならゲリラとかそれぞれ対抗し合ってる反勢力同士のこぜりあいとかだって欲しい
規模が違いすぎるけどシェンムーの方がずっと街が生きてた気がするw

446 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 01:45:57.87 ID:PSxzyorv.net
蝿つけるにはタバコスパスパが早いな
持ってる分全部吸えばつくはず

447 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 01:46:02.72 ID:kxJB7Ud4.net
>>435
今エピ34とかなんだけどそれは全部見てて
2章で
・イーライの不敵な笑み
・雨の日にクワイエットとヴェノムがマザーベースで水かけ合っていちゃつく
・クワイエットが子供のペンダントとりに塩酸にダイブ
・クワイエットが尋問される
・コードトーカーがカズに気を付けろと忠告
・FOBで侵入された後にカズのイベント

これらは帰って来てくれの強制イベント?

448 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 01:50:37.44 ID:hZHraQCp.net
クワイエット消失サイドと失踪メインを出現させずに残してるんだがキャッキャウフフなイベントが親密度トリガーならこのままじゃ見れねーじゃねぇか

449 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 01:51:31.39 ID:bF4S9JRj.net
>>304
寄る年月w

450 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 01:52:59.12 ID:L7ATQ0sT.net
>>447
いちゃつくの以外は強制だと思う
他にもリアル5日空けるとイベントがあるらしい

451 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 01:54:44.48 ID:Ay69Dr6i.net
マジかよ挨拶がお久しぶりですボスになるぐらいしか知らんわ

452 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 01:57:46.50 ID:kxJB7Ud4.net
>>450
さんきゅ、いちゃつく以外は強制か
バトルギアとか呼び戻されるならわかるんだが戻ったら始まるから区別がつかないな
いちゃつくのはタイツ脱でTバック状態だから見た方がいいかも

453 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 01:58:06.52 ID:Bz0gzMFa.net
流石がに飽きて来たな

454 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 02:15:28.96 ID:12exow87.net
こんだけ広いのにどこへ行っても敵、敵、敵
寂しいゲームだわ

455 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 02:19:08.98 ID:8SaHmeMT.net
ほんとこいつの言うとおり、
FOBって赤字企業だよな

http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n362289

456 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 02:20:16.72 ID:t0mpHVyI.net
オープンワールドのアクションゲームやった事無いのか
敵ばかりなのが普通だ

457 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 02:23:54.23 ID:Ay69Dr6i.net
>>455
これはこれで被害を可能な限り抑えつつっていうか出会う機会を減らしつつ
こっちが略奪することは一切無いっていうヌルいヘタレ向けの指南でなんだなあってかんじ

458 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 02:29:28.63 ID:8SaHmeMT.net
>>457
やりきって飽きかけた時にという意味では
効率いい知恵なんだけどなぁ

459 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 02:32:04.12 ID:L7ATQ0sT.net
FOBキャンペーンとかやってるけど
報酬しょぼすぎワロタ
5回潜入成功でS++ぐらいくれよドケチコンマイ
A+なんざ速攻不採用だわ

460 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 02:33:36.46 ID:JT2LsCZq.net
>>456
普通は街があり一般人がいて権力者やら衛兵(警察)やらがいるだろ
荒廃した世界とか別の惑星とかそういう設定でもないし

そもそも敵ばかりじゃなくて、敵しかいねーゲームだけどな

461 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 02:37:04.48 ID:uk0yzGVp.net
バディと捕虜と要人とガキとゾンビがおるで

462 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 02:37:24.49 ID:12exow87.net
>>456
そうなんか アクションってアサクリとgtaくらいしかやったことないから知らんかった
そういえばダークソウルとかってオープンだったっけ

463 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 02:38:09.76 ID:FisKN71Z.net
ゲリラの反攻作戦とかあってワクワクしてたら
無線で状況伝えられるだけでマップ上にはどこにもいなかったw

464 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 02:38:18.39 ID:Ay69Dr6i.net
wtf
http://i.imgur.com/Pf6TZFw.jpg

465 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 02:40:42.64 ID:PSxzyorv.net
PF RATINGの報酬のしょぼさがヤバイ

466 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 02:43:10.82 ID:bYT2eH0p.net
FOBに積極的に行くような段階だとA+とかその辺で拾えるよな

467 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 02:45:11.84 ID:Ay69Dr6i.net
じじじじゅういちにちwwwwwww
http://i.imgur.com/MQP0rgR.jpg

468 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 02:45:57.96 ID:8SaHmeMT.net
そういえば オンライン未加工って
なかなか加工してくれないから
チートでMAXにしたほうが早いつうのもあるんだよな

469 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 02:46:39.58 ID:L7ATQ0sT.net
FP RATINGの報酬も糞しょぼいよな
課金でS++を買えるようにするつもりなのか知らんが
Pay to winにするなら勝つためにカネを払うほどのライバルが要るわけで
現状でS++が買えるようになっても課金する奴なんて居ないだろw

470 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 02:48:50.63 ID:bYT2eH0p.net
PFレーティングはまだいいよ
積極的に潜入しなくても景品がもらえる可能性あるし
拡張しきってなければCMと燃料を買って増設に使えるから

増設しきった後はゴミだが

471 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 02:49:03.25 ID:DCU4vUYP.net
>>467
言うほど報酬良くないのに11日て・・・
やる価値ないやん・・・

472 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 02:50:16.48 ID:ACFw6l3e.net
艦これもびっくりwwwwwwwwwwwwww

473 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 02:55:42.27 ID:bYT2eH0p.net
MBコインで一瞬でおわらせれます^^

474 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 02:57:11.11 ID:j/IiT/C0.net
>>450
D-DOGが抱き付かれてオセロットにたまには顔出してくれよっていわれるやつかな

475 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 03:00:59.82 ID:8SaHmeMT.net
>>471
コイン使わせるのがメインだろうからね

476 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 03:08:25.62 ID:hZHraQCp.net
ヒロイズムやっと100万超えたんだが平均どのくらいよ

477 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 03:08:35.68 ID:ROq07ReU.net
ぶっちゃけこれ本編は自分以外肉入りが居ないMMORPGを一人でやらされてるのに近いよ(´・ω・`)

478 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 03:11:36.00 ID:J1pZPlYY.net
普通じゃね?そこでMGSの最新作として足りない部分が多すぎるけど

479 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 03:16:13.03 ID:ROq07ReU.net
いやMMORPGでもないのに装備生産に時間掛かったりサブクエ(サイドOps)に全くストーリ無いとか普通じゃないから

480 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 03:30:15.03 ID:GPWmgTS4.net
>>460
おままごとゲームがしたいのか…

481 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 03:31:40.24 ID:wq0J4j9j.net
ロールプレイングゲームはそういうゲームだろ何言ってんだ

482 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 03:36:18.22 ID:bYT2eH0p.net
ロールプレイって日本語に訳したら
おままごとでも間違いではないよな
ちょっと違う気がしなくもないが

483 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 03:43:09.92 ID:J1pZPlYY.net
本編の話から変わっててワロタ

484 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 03:49:49.28 ID:ACFw6l3e.net
MMOそのまま持ってきてほいオープンワールドって何年まえのゲームだって話
ジャップゲーしかやってない人なら喜ぶかも知れんけどもうそういう時代じゃない

485 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 04:04:17.81 ID:MlYDqH/S.net
それでも面白けりゃ何の問題も無いんだろうけどね…
面白いかと言われると…ねぇ…

486 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 04:14:49.13 ID:sNNQDrEu.net
いや普通に面白いよ
システム面でクソな要素があるのと明らかに未完成なのが許せないだけで

487 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 04:22:15.64 ID:rJ/1DfcH.net
面白くはないねぇ

488 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 04:35:43.20 ID:wq0J4j9j.net
一噛みで味がなくなるまがい物のスルメみたいな面白さはあった
ただ一瞬で味がなくなるので長くプレイした者ほど憤懣遣る方無くなるイヤなゲームだ

489 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 04:40:09.81 ID:GPWmgTS4.net
中学生みたいな日本語だな

490 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 04:49:47.18 ID:ACFw6l3e.net
普通におもしろい
こう言われるコンテンツはダメ

491 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 05:00:06.68 ID:9R0RQZsz.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/download/1443602921/46-

492 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 05:48:11.52 ID:wfS8TI2w.net
スッカスカな癖にズサァだけよくするクソマップ、AI・アイテム開発・端末・キーアサイメント・ヘリの仕様等諸々のシステム面全てクソ、
ストーリー未完成な上完成部分ですら大して面白くないクソ、オンライン要素もクソ
魅力的なキャラが敵味方双方に少ない上に喋るボス?はスカトロフェイスだけであっけなく退場し味方も永久離脱するクソ
再度オプス変わり映えしなさすぎてクソ、イベント少なすぎ・敵兵士や無線の面白会話すらなくネタ的な要素もスカスカのクソ
つまりほぼ全てクソ

493 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 05:48:25.12 ID:MEYPt8Py.net
コンティニュー直後の落下死はやっぱ不具合だったのか
今更だが

494 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 06:59:25.57 ID:kL0bYcGB.net
>>492
クソを覆い隠すためのクソマーケティングにクソ信者のクソ評価
これも追加で

495 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 07:14:32.40 ID:uT8O/rYK.net
2回ある病院がうざすぎる

496 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 07:17:58.90 ID:68j/jVwC.net
迷彩ごとのカムフラ率とかは調べた人いる?

497 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 07:32:01.92 ID:ROq07ReU.net
>>483
本編てのはFOB対戦とMGO以外の部分のことなんやで?

498 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 08:05:53.77 ID:LgReJuBv.net
>>494
そのクソ信者ですらレビューを書き換えて低評価にしてる程のクソっぷり
スチームのレビュー見てみ、細かい事気にしない外人ですらキレてるぞ

499 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 08:10:04.68 ID:GPWmgTS4.net
レビューなんか見たら信者もアンチも糞しかいねえなと再認識するわ
Amazonのレビューなんて糞寒い大喜利大会状態だし

500 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 09:09:46.29 ID:yGUj9UO7.net
勝手に壁に張り付くのOFFにできないの?

501 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 09:10:21.73 ID:LtdtA3zI.net
☆1か☆5しかつけなくて小学生の感想文にも劣る内容しか書いてないレビュアーも
信者はクソいねぇとかアンチはクソしかいねぇってなんて平気で言う奴も
細かいところまで見ないで適当ぶっこいてるって点では同じだけどな

502 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 09:13:30.96 ID:bMI2LSE1.net
やっとDL終わった!寝る前に1時間くらい遊べるな〜

チュートリアルすら終わらねぇよ!

消化不良のまま就寝

503 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 09:14:12.47 ID:P4l8QCEu.net
助けて
メインの車列のミッションでほぼ100%フリーズして先にすすめない

ミッション開始して敵の護衛部隊が既に出発していてその拠点で護衛部隊の移動ルートの情報を得て
黄色いマーカーに向かって進んでいるとそこまでの距離500M前後になるとフリーズして操作不能になる
但しBackボタンで呼び出すメニュー画面だけは出せる状態、ミッションをやりなおしても毎回同じになる

どうやって回避すればいい?

504 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 09:14:52.85 ID:PSxzyorv.net
信者とかアンチとか和ゲーとか洋ゲーとか馬鹿みたいな括りでしか話せないやつにまともなレビューができるわけない

505 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 09:27:03.16 ID:1AMW2Xwg.net
ミッション圏外にでたらBig Bossじゃないってふざけんな
範囲広くしろや舐めてんのか

506 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 09:28:15.45 ID:jH73kMED.net
>>503
フルスクでやってるなら一度デスクトップに戻ってMGSを最小化させてからまたフルスクに戻ってみて
俺の場合フリーズならそれで治ってる

507 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 09:35:06.81 ID:m8k+iO2K.net
低評価組が一生懸命すぎてデモ隊に見えてくる
>>492の不満点とかその通りだと思うんだけど仕方ないじゃん
ただ俺はスネークって呼ばれたかったんだなって思ったら少しさみしい気分になった

508 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 09:39:45.59 ID:P4l8QCEu.net
>>506
駄目だった

再起動しても同じ場所でフリーズ・・・

まさか、50時間以上うやってるのに、ここで終わり・・・

509 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 09:40:28.91 ID:SSKUDP/z.net
わんわんが育ってきてる!

オセロットちゃんがたまには見に来て言うてるけど
MBにわんわん見に行けるところあるん?
イベント発生した時だけ?

510 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 09:43:59.85 ID:jH73kMED.net
>>508
環境どんな感じ?SSDだとよくフリーズするらしいけど
最悪、セーブデータ退避させて再インストかなぁ

511 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 09:44:14.75 ID:kvSGip5g.net
>>492の不満点を仕方ないじゃんで済ませる度量

512 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 09:45:15.55 ID:HpKxK9kO.net
ゼノブレイドクロスやでってにーに比べれば神ゲー
この二つが3.5なのに評価3は明らかにおかしい

513 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 09:46:01.26 ID:Bgc2DPaw.net
そういやオンラインの派遣ミッションなんてあったんだな
ずっとオフラインのしかやってなかったわ

514 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 09:57:54.35 ID:/XQZVCFG.net
オフのに比べて10倍も時間かかっちゃ誰もやらないよね

515 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 09:59:01.29 ID:Bgc2DPaw.net
まぁオンはゲームしてなくても進行するからメリットもあるっちゃあるんじゃね

516 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 10:23:07.75 ID:wfS8TI2w.net
>>514
ランクDで2640分(44時間)だから10倍じゃなくて100倍じゃね?
オンライン派遣に頼るくらいゲームする時間なくて資源もGMPもカツカツな人は
たぶん研究開発もMB開発も不可能…というより貴重な時間をこんなクソゲーに費やすべきではないと思うな
それも以前誰か書いてたがオンライン派遣の時短はいっちょまえに有料らしいな

517 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 10:23:18.16 ID:woqHElEl.net
なんかS+の兵士が志願してきたんだけど…
fobでしか出ないんじゃないの?

518 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 10:24:21.19 ID:TKo2RS1u.net
FOB3出来たら3→4の時間1ヶ月だろ?誰が買うの?

519 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 10:26:00.82 ID:AlwC1hYI.net
>>444
しゃがみか武器構えるってのはどう?

520 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 10:34:16.80 ID:m8k+iO2K.net
>>517
クリア時だかにS++6人とS+6人貰ったと思うんだけど
それが派遣とかで死んだりすると志願で補充された経験がある

521 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 10:35:56.82 ID:1AMW2Xwg.net
Silent basiliskが解雇できないのに、スタッフマネジメントに名前ソートが無かったり
ヘリでのプラットフォームフォーム移動がスキップできなかったり細かいところが不親切すぎる
やっぱ作りかけなんだなってのはジワジワ感じる

522 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 10:35:58.84 ID:woqHElEl.net
>>520
サヘラントロプス倒した直後だったから多分それかな
ありがとう

523 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 10:38:01.01 ID:TKo2RS1u.net
SilentBasiliskはこの後なんかのイベントで使う予定で解雇できなかったんだなってことで納得はできる
なんで小島まで解雇できねーの?

524 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 10:38:34.24 ID:WXDiKjku.net
>>509
MB行ったらたまにヘリのとこで敬礼してる兵士と一緒ににいる

525 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 10:39:25.97 ID:1OJ/gEzk.net
DDって途中ですり替わったかのように大きくなるからなあ

526 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 10:51:07.19 ID:PSxzyorv.net
あまり話題にならないけどzing tangみたいな名前の中華ぽいやつも解雇できないよな

527 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 10:53:39.48 ID:WXDiKjku.net
名前は上がってないだけでアジア人ぽいやつって感じで出てるのは何回か見たな
あいつなんなん

528 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 10:58:04.93 ID:1xI5jMWp.net
豪華報酬…豪華ってなんだっけ?

529 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 11:03:31.36 ID:y+jENpSy.net
>>526
あいつらいつの間にか自動解雇されてたのにtangだけ別のsideopsで再加入して来やがったんだが

530 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 11:05:29.25 ID:2z1jyxKr.net
>>526
そいつ何かのミッションでスタッフロールに名前出てたんだよね
固有の顔グラみたいだし目立ちたがりのスタッフなんだと思う
こいつのせいでビッグマウスを駆逐できない、死ねばいいのに

531 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 11:21:30.59 ID:VulQvBf/.net
なんかしょうもない死に方ばっかしてるこの頃
マザーベース移動してたらアクション判定ミスで飛び降りてしまうし
大丈夫だと飛び降りたらダメで
ヘリから降りたら物理バグなのか地面から奈落に落ちるし
DDはヨタヨタ歩きだし

なんか呪われてんのかな

532 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 11:24:14.63 ID:1AMW2Xwg.net
Ziang TanはよくSide ops61「囚われる男 01(Unlucky dog01)」で回収する奴
コジプロのレベルデザイナーやな

https://youtu.be/e6PiL2BZ4c0?t=14m37s
https://twitter.com/jackiekyo

533 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 11:27:57.70 ID:Bgc2DPaw.net
スタッフキャラだから解雇できないのか
よく知らん奴だしうざいだけだなw

534 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 11:35:24.87 ID:/REqOtiC.net
誰だよ

535 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 11:37:23.07 ID:H+YxDI5k.net
何回囚われに行くんだよ
いい加減別のやつ連れて行け

536 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 11:45:22.63 ID:TObn2MK3.net
そろそろメタルギアオンラインだな
やった事ないから楽しみだわー

537 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 11:46:27.47 ID:R4pJTlqq.net
最重要人物を消化してしまったことだけが心残り

538 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 11:50:35.46 ID:Xhndx4a3.net
資源リタマラソンがクソゲすぎんよ

539 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 11:57:11.95 ID:9IVQ1qhr.net
ゲーム内容は糞だと思うが
資源リタマラのようなやらなくていいことを糞呼ばわりはアホ

540 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 12:05:28.61 ID:J1pZPlYY.net
言われる程のバランスの悪さはあるんじゃない

541 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 12:10:37.82 ID:LgReJuBv.net
リタリンマラソン?(難聴)

542 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 12:21:46.27 ID:/XQZVCFG.net
MBだけでも完成まで何十万単位で資源必要だしなぁ

543 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 12:27:32.63 ID:kvSGip5g.net
MBならゲームクリアまでにほぼ完成してたかな
FOBに手を出そうとするとリタマラトラック放置必要だと思うけど

544 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 12:30:27.02 ID:/REqOtiC.net
マラソンするとあんなに余ってた生物資源が足りなくなってワロタ

545 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 12:31:20.97 ID:U7R0E7jF.net
全ての洋ゲーが飯事なんだけどな

546 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 12:34:16.02 ID:Bgc2DPaw.net
マラソンとかやってないけど燃料資源だけ明らかに必要量が異常じゃね
FOBでとりあいするために敢えてこうしてんのか知らないけど

547 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 13:21:09.04 ID:RlEP7rWd.net
FOB毛嫌いしてたけど、やってみようと思う
xboxコントローラーでも十分戦える?マウスのがいいの?

548 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 13:23:18.53 ID:KNIFqpwO.net
エイムそんなに大事じゃないかも(武器的に)
まあエイムつっても普段コントローラーならヘッドショット困らんだろうし(ヘッドショットする機会あんま無いけど)

549 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 13:25:22.73 ID:8SaHmeMT.net
>>547
オフラインのダイアモンドドックスのプラットフォーム
全部カンストしてるか?
まずはそれからだぜ

550 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 13:28:28.00 ID:L7ATQ0sT.net
出会いがしらの撃ち合いじゃなきゃマウスのが有利だな

551 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 13:37:43.21 ID:PSxzyorv.net
なあに見つからなけりゃ問題ない

552 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 13:53:59.36 ID:WuXTtMAD.net
でもキーボードってバグるじゃん
あれいつ直るの?おしっぱになるやつ

553 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 13:58:22.72 ID:yU/AnQaj.net
>>532
談君とかいう中国人やな
ゲームがうまいらしくてよく披露してる

554 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 14:03:35.78 ID:mNQB42IR.net
別にマザベカンストしなくてもFOBやってもよくね
FOBじたいクソゲだけど

555 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 14:08:12.24 ID:s8QtYbTj.net
身内の中国人はビッグマウスで低い能力値に設定するのに自分はオセロット以上でムードメーカー
ほんと頭腐ってるよ彼は

556 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 14:11:16.98 ID:GPWmgTS4.net
どうでもええわ

557 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 14:19:20.35 ID:kvSGip5g.net
キーボードバグはsteam側のなんかの機能切ればならないって書き込みなかったか
俺は一回おしっぱのキー押せば直るから放置してるが

558 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 14:21:33.44 ID:V0PkWhPs.net
運転中にキーバグ起こると焦る
狭いところでキーバグ起こると禿る

559 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 14:25:33.70 ID:TObn2MK3.net
>>558
分かるw、馬に乗ってるとき暴走しだして「こら!おとなしくしろ!」って設定を演じてたら敵地に突っ込んだわ

560 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 14:38:33.22 ID:Ygm3hlON.net
Wuピストルってその中国人からつけたんか?

561 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 15:02:41.39 ID:eDdm/VWP.net
最初の病院で空飛ぶ燃えるクジラとは一体なんだったのか

562 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 15:07:41.13 ID:/TdK9Q8p.net
そら幻覚よ

563 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 15:14:24.75 ID:/aDw/50q.net
イシュメールエイハブの元ネタにクジラがでるからだろ

564 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 15:24:02.80 ID:R4pJTlqq.net
ヒデオって戦闘で使えない?

565 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 15:38:49.53 ID:UZM4cLjE.net
>>564
使えるわけないよ公式では
そんなことできたら皆自爆とか色々自滅しまくるだろ?小島がそんなん許容するかよ

566 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 15:46:59.15 ID:Z2Ojhmay.net
SilentBasiliskは小島がネトゲで使う名前らしいぞ
だからイベントがあるわけでもなくただ自分を解雇させたくないだけだ

567 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 15:50:11.97 ID:hZHraQCp.net
modでモデルスワップはよ
敵兵をhideoにしろ

568 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 15:51:31.50 ID:VQIC9Wzb.net
オセロットmgoでは使えるのにミッションには行けないんか?
跳弾つかいたいよ

569 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 16:16:26.79 ID:H+YxDI5k.net
>>567
傀儡兵になったhideoの大群が………

570 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 16:21:17.46 ID:wq0J4j9j.net
解雇させたくないならせめて使えるステにしてくれっていう
zinなんたらとか聾唖のレジスタンスやらステ低すぎなんだよなあ

571 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 16:34:01.90 ID:AlwC1hYI.net
動物図鑑で?マーク無しで全部埋まってるのに43/47って表示で100%いかない・・・
もうやだこれ

572 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 17:05:21.04 ID:xTyO+Puw.net
そう言えばなんで戦闘機のキャノピーが7.62mmで抜かれるんだろうな


ヘリのキャノピーなんて対物でやっとな感じじゃん?

573 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 17:06:12.60 ID:dMAu0kuK.net
敵兵増殖とかmodでできないのかな

574 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 17:06:32.84 ID:th+wpPzE.net
前にFOB防衛しにいったら無限ロード(復帰不可)起こったとか言ってた者だけど、問い合わせして少し経ったら返答来た
コナミデジタルエンタテインメント お客様相談室、吉田でございます。
先日「METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN」についてご相談いただいた件でご連絡を差し上げております。

ゲーム本編のメインミッション「Episode. 43」のプレー中に FOB防衛、FOBサポート支援を実行し、その終了後に「Episode. 43」を再開すると、ロード画面表示から進まなくなることを確認いたしました。
本件につきましては、公式サイトにも告知を行わせていただいております。

テンプレ追加かな〜

575 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 17:07:10.07 ID:u2j1mmJO.net
FOBキャンペーンとかいうので豪華報酬あるって書いてあるのに豪華じゃないやんけ

576 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 17:07:35.50 ID:th+wpPzE.net
>>574
ep43は死してなおも輝くっていう奴
隔離プラットフォームで感染者を撃ち殺す奴がそれ

577 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 17:08:24.10 ID:izQ4x5pe.net
ヒデオだけじゃ足らんから早川のも作ってくれんかな、殺戮が捗るわ

578 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 17:14:36.11 ID:GIlDN/g3.net
>>573
これ欲しいね
絶対低スペックで動くようにかなり削られてる気がする
敵少なすぎて簡単すぎる

579 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 17:34:02.63 ID:GIlDN/g3.net

SniperElite3がセールで1000円きってんじゃん
MGOの繋ぎに開発するか

580 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 17:36:48.03 ID:y+jENpSy.net
>>573
参照してるアドレスが分かれば追加で何とかなりそうな気はする
てか傀儡兵が複数徘徊してて拠点や監視所で失神せず会敵戦闘してりゃ楽しそうなんだがな

581 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 17:37:53.43 ID:BDatAJoF.net
>>571
名前がわかってるだけで捕まえてない動物

582 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 17:41:08.69 ID:dMAu0kuK.net
>>578
>>580

欲を出せばオブジェクト追加も欲しいよね
自分で監視所とか配置したり

スカイリムみたいにいけばマップ編集とかできるのかな

583 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 17:43:24.35 ID:hZHraQCp.net
1400人になると直接解雇するのやめてくれよ
特に戦闘班から高ランクがあぶれても警備班or待機室に行かずにバイバイとか
ほったらかしだったから警備班がEとかで溢れてるわ

584 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 17:44:22.20 ID:UZM4cLjE.net
>>579
TPPの山登りズサーに一切イラつかなかったなら買い
ほんのちょっとの段差も一切登れないけど買い
サプスナなんてものは一切ないけどMGS以上のアホAIだから買い
この値段ならマジで買ったほうがいいよ、DLCは大半アイテム追加とかどうでもいいのばっかだし

585 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 17:54:34.78 ID:Gh2WfY7H.net
特に3はサプハンドガンピシュピシュゲーだからMGS好きは馴染みやすいかもな

586 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 17:55:23.92 ID:jSDx7OBM.net
開発時間0にするMODって
Mother Base Blessed Facilities Mod and Build-Timer Removal
ってやつ?
他にあるなら教えて

587 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 17:56:39.29 ID:WXDiKjku.net
>>583
こういうのもMODでいいからなんとかしてほしいな
海外勢が作ってくれるの期待

588 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 18:01:04.87 ID:wq0J4j9j.net
SEはV2しかやったことないけど
割と超反応してくるだろあのナチ兵達
狙撃たのしいれすできるけど

589 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 18:03:53.21 ID:HeWk+CIO.net
>>566
ソースは2ch()

590 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 18:05:51.28 ID:th+wpPzE.net
>>579
Tomb RaiderもGOTYで800円

591 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 18:08:45.41 ID:sIG9DoUW.net
modってdata1いじるみたいだけどmod管理toolとかあるんかな?改変してる一文探して人力コピペだと手間がかかりそうで

592 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 18:19:20.30 ID:B2CGlc+e.net
プラ完成してようが防衛いかないともう慣れた奴は普通にプラ4A++70人防衛で侵入成功してくるから関係ないぞ

593 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 18:28:59.55 ID:R4pJTlqq.net
エメリッヒをヒデオに差し替えて追放イベントやりたい

594 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 18:29:36.84 ID:kvSGip5g.net
プラットフォーム反時計回りでステルスも糞も無いレベルでほぼ総スルーだからなあ

595 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 18:31:36.83 ID:Ay69Dr6i.net
>>593
あの義足もPS4とキーファーデコイに差し替えよう

596 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 18:32:25.88 ID:HeWk+CIO.net
ヒデオよりハヤカワの方がいいな

597 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 18:35:32.56 ID:B2CGlc+e.net
トゥームレイダーの最新作だけは普通に面白いから買って損しないと思う

598 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 18:43:24.93 ID:rTT7WwSM.net
>>580
そもそもこのゲーム、敵兵と主人公側に属さない別の敵兵が接敵するシステムがないから無理じゃね?
傀儡兵の攻撃食らったらスネークに向かってコンタクトオオとかして来かねない

599 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 18:45:14.10 ID:UZM4cLjE.net
>>588
3はスナ撃つ、即バレてこっち狙ってくる
こっち隠れながら少し移動、敵は元の場所ばっか狙ってる、横からまたヘッドショットウマー

・・・すごく似てるねぇ(´∀`)

600 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 18:46:40.63 ID:coCjG5qD.net
MB兵をアフガンにスポーンさせてみりゃ分かる
スネークに攻撃してくるから

601 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 18:49:44.43 ID:vf9z2Jn+.net
>>598
野生動物とは戦うやん、だいたい負けてるけど

602 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 18:51:33.16 ID:XFjYEiLn.net
>>601
あれ生き残ったら「CP CP 侵入者の痕跡を発見」とか言いだすよ

603 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 18:53:02.48 ID:vZbkS72E.net
>>597
あれ前作からぜんぜん代わり映えしてなくね

604 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 18:53:24.30 ID:bYT2eH0p.net
まあ狼をけしかけたりもするからね しかたないね

605 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 19:00:17.43 ID:izQ4x5pe.net
マジでヒデオとエメリッヒ入れ替えたいな

ボスはハヤカワで

606 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 19:00:26.54 ID:y+jENpSy.net
>>587
MBの収容上限が何処にあるのか探してるけどサッパリ見当たらないわ
各プラットフォームの上限開放は出来るけど700人キャップが解除出来ないから当分無理そう

607 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 19:06:09.12 ID:i/XZMrHB.net
>>606
そこ解除出来ちゃったらFOB買う意味なくなるしそう簡単には出来なくしてあるのか

608 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 19:19:33.29 ID:JBygEgqK.net
結局、悪に堕ちたのは誰なん?

609 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 19:20:39.04 ID:QGzr4pT6.net
真ビッグボスって何度も言われてるから

610 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 19:23:49.15 ID:FisKN71Z.net
過去をすべてうっちゃって厄介事全部押し付けてツーリング
相当のワル

611 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 19:25:24.03 ID:XtYCBfPY.net
https://i.imgur.com/dfAkCvP.jpg

612 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 19:31:31.10 ID:u2j1mmJO.net
ほとんどの人はケツに目が行って気づけない

613 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 19:34:23.48 ID:Y1ml5/AB.net
この雨の中で遊ぶムービーに( ゚д゚)ポカーンってなったのは俺だけじゃないはず

614 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 19:37:13.81 ID:5Xl3FmSq.net
トーカーじいちゃんわろた

615 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 19:38:27.60 ID:izQ4x5pe.net
ビッグボスが悪に堕ちたのはわかるけどその理由があんまり描かれてないのがなあ

616 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 19:41:23.71 ID:QGzr4pT6.net
9年間ガイサベージやり続けてて精神崩壊した説

617 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 19:43:36.65 ID:V0PkWhPs.net
S兵士集めはコードトーカーでスカルズ兵スルーしてトーカーのところ行くと捗る
帰りに傀儡兵が100体くらい徘徊してる

618 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 19:45:41.48 ID:B2CGlc+e.net
Sなんてごみ集めないでチーターからS++奪った方がはやい

619 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 19:48:30.41 ID:zWk+dTF2.net
チーターから奪うくらいならチートしたほうが早くね?

620 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 19:58:37.93 ID:B2CGlc+e.net
捨て垢でやってるなら好きにすりゃいいんじゃね

621 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 20:00:33.21 ID:sLZDc1+m.net
てか相手がチーターとわかってて奪ったら同罪にならない?

622 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 20:05:12.59 ID:JWo7+xyB.net
4人くらいでタワーディフェンスでもやれたら良いのにな〜

623 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 20:07:57.75 ID:hPEeqOP6.net
「才人を救え」で女兵士捕まえられる番号を調べてみた
02、03、06、09、11、13、18、20で見つかった

おすすめなのは才人09で、ヘリ降下した地点から数歩で人質を識別できる
戦闘態勢に入りづらいからスキルのリロールが簡単
才人09→装甲車11→百戦錬磨05→強靭03→戦車03→才人09 でループする

624 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 20:14:48.33 ID:0Gj/j3hL.net
>>623
ホワイトマンバでリスタートする方が楽

625 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 20:15:51.16 ID:y+jENpSy.net
全部を女性化した方が手っ取り早いけどな
ついでにプラットフォームの女性配置数上限取っ払えばアマゾネス軍団も可能だぜ
https://i.imgur.com/3y8fpcw.jpg

626 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 20:23:18.87 ID:bYT2eH0p.net
女性配置数上限とかあるのか
よくそんなの調べたな

627 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 20:32:53.55 ID:hPEeqOP6.net
メインEPの女兵士だと創薬技術か動物学者かガンマンにスキルが限定されるし
声や容姿を気に入ったやつでいい感じのステータスで、とか吟味が出来ないから
真っ当な方法で色々吟味するなら才人やるしかないんだ
スワップした方が早いといえばそうなんだが

628 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 20:32:59.93 ID:84TUEI9C.net
>>532
こういうマップでプレイできるのかー

現実は要ミッション(コードトーカー見せ場)なので気合入った部分だったという

629 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 20:49:25.62 ID:B2CGlc+e.net
義手が便利すぎて女兵士でやるのはきついんだよなぁ特にFOBは
MGOは女普通に作成できるみたいだから集める意味ないっぽいし

630 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 20:50:37.16 ID:qPlpQfHB.net
プレイアブルデモでいきなりダン君とか言われても???って感じだったな
この頃はあの崖の対岸にも行けて3の時みたいなジャングルマップが広がってるんだって思ってた

631 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 20:57:38.83 ID:Lk+vI4sf.net
>>597
君がTRファンじゃないのだけ分かった
評価高いのは1とかだからな

632 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 21:05:56.73 ID:x82zmo7u.net
商品を未完成で売ってしまった悪墜ち監督

633 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 21:10:29.60 ID:gFusF8m4.net
ユーザー「コロセーコロセー」

ハヤカワ「ボートを用意しろ、水も食料いらん」

コジマ「まともなのは僕だけか!」

634 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 21:10:41.34 ID:hZHraQCp.net
俺のG44資料はいつ取れるんだよ

635 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 21:18:29.04 ID:rJ/1DfcH.net
PC版ならフラグ変更すれば取得できる

636 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 21:26:35.43 ID:P4l8QCEu.net
質問、ガンスミス回収のクエストでさ

2人目のガンスミス回収したら、こいつも弟子だったって出てガンスミスを回収してくれって3つめのガンスミス回収のサブクエストが出てきたんだけど
そのサブクエストが選べるようになった直後に伝説のガンスミスが仲間になったから銃のカスタマイズが出来るぜーみたいなメッセージが出た

んで肝心の3つ目のガンスミス回収をクリアしたんだけど何のイベントも起きない・・・
今まではヘリに戻ったらガンスミス関連の会話がはじまってたんだけどさ

これってバグ?

637 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 21:29:28.05 ID:eyhhBBoz.net
>>624
でもあいつゴリラじゃん

638 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 21:34:28.90 ID:P4l8QCEu.net
攻略サイト見てると伝説のガンスミスのサブクエストは3つ目をクリアしてはじめて
銃のカスタマイズができるようになるって出てるな・・・

自分は2つめのサブクエストの時点で伝説のガンスミスが仲間になったから銃のカスタマイズが出来るようになったって出てから
3つ目の伝説のガンスミスのサブクエストが出てきた・・・、フラグ壊れてるのかね・・・また最初からやりなおし?

639 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 21:39:27.30 ID:hZHraQCp.net
ミッション毎の兵士の回収枠が100人だと思うんだがこれ上限達するとクリア要件のユニークキャラも回収できなくなるぞ
コードトーカーでジジイ担ぎながら100人回収したらピークォドに搭乗拒否されたわ

640 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 21:40:10.62 ID:FisKN71Z.net
カスタムできてサブクエも3つ終わったならそれでいいじゃん?

641 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 21:40:27.78 ID:L7ATQ0sT.net
そんな制限あるのかワロタ

642 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 21:42:04.51 ID:UZM4cLjE.net
4〜雷電ならサヘラントロプス細切りにできるかな

643 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 21:42:38.46 ID:P4l8QCEu.net
>>640
会話イベントとかないの?見逃すの嫌なんだが・・・

2人目まではヘリに戻ったらオセロットから通信が入って
尋問したらガンスミスの弟子で本物の場所がわかったからみたいなイベントがあったけど
3人目回収しても何のイベントもおきずにスルーされてる

644 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 21:45:15.31 ID:DCU4vUYP.net
>>642
MGRR雷電なら出来ると思う
隆起してくる突起物の上ガンガン走ってサヘか少年ぶった斬りまくるゲーム

645 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 21:45:35.81 ID:vKww+FtS.net
>>639
幾らでもバグ出てくるな
開発費掛けた割にはデバッグとか基本をおろそかにし過ぎだろ

646 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 21:47:17.06 ID:j+wdziVh.net
バグまみれなのに
セーブデータ枠1つで
オートセーブしか対応してないって凄くね?

647 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 21:49:26.92 ID:th+wpPzE.net
無限ロード(復帰不可)でパッチ待ちで暇だからセールで買ったSniperElite、V2、3(1500円)とTomb Raider(GOTY800円)で暇を潰すか・・・

648 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 21:52:08.45 ID:th+wpPzE.net
>>636
ストーリーある程度進めないと出ないことがある

649 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 21:53:38.24 ID:VulQvBf/.net
>>643
3人目回収したらオセロットが「開発班も目を見張るほどの腕前」とか結果報告の通信で言ってた希ガス
覚えがあるのはそれくらいだったがどうだろうか

650 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 22:00:29.70 ID:Xhndx4a3.net
FOBイベントの豪華報酬ってなんだ
燃料か?

651 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 22:00:43.00 ID:tYc/s3d1.net
FOBにサポーターで助けに行って防衛成功したらS++の兵士が着たわ
マジで来るとは思わなかった…

652 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 22:02:39.95 ID:Xhndx4a3.net
豪華報酬
A+兵士 五人
GMP600,000
あと燃料だった

653 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 22:08:05.89 ID:izQ4x5pe.net
なんでS++じゃないんや、A+とかそこら辺に転がってるのに

654 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 22:14:00.76 ID:z5/b4G5M.net
チーターが二人BANされて草

655 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 22:14:51.33 ID:0BzeTLS4.net
FOBって見つからなければ報復されないってこと?

656 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 22:16:23.43 ID:Ir2KXaNg.net
数千人拉致 戦場派遣で資金獲得
兵器、資源略奪 核開発 果てにはワームホールワープ技術まで持つ

ヤバ過ぎだろこいつら 潰しておくべき
ヒューイが正義だわ

657 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 22:16:51.39 ID:exh8qylr.net
巨大化したコンテンツは必ず内側から壊れる典型だな
信者であったり会社であったり作ってる奴自身の慢心だったり
外側の敵なんかじゃなく内側が腐る。ほんと例外がないですわ

658 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 22:16:59.76 ID:LA3TLCH0.net
戦場なんだから隠密かつあえて殺しまくるロールプレイ楽しんでたら
ツノツノ一本ブラッディ赤鬼どんになってしまった

659 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 22:17:05.73 ID:bYT2eH0p.net
出撃前のヘリの中でESC押してメニュー出して
ONLINE INFORMATION見れば書いてある


最深部到達5回で
各班のA+5名ずつ
GMP600,000
燃料 生物 CM 各2000
MM 1200
PM 200

サポート人数10人以上にすると
各班のA5名ずつ
GMP200,000
燃料 生物 CM 各700
MM 400
PM 100

660 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 22:43:09.05 ID:ZAhKylHz.net
有料でいいから美人兵士出して欲しい
デフォのおばさんキャラでもそこそこモチベーションあがるからなw

661 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 22:44:33.41 ID:m8k+iO2K.net
MGP資源植物と全部受け取れないわ
外で拾っても藻屑とかなんなの

662 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 23:01:43.65 ID:WiApm+jp.net
>>659
報酬がゴミ過ぎて腹立つレベル

663 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 23:06:43.15 ID:xSQZcdRW.net
納期を遅らせまくるクソ監督と未完成を売り出すクソ社長のコラボレートで生まれた奇跡のクソ

664 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 23:12:43.28 ID:FgGaFMHw.net
ミッション46終って?二人でプリキュアの下り聞いたんだけど

なんだこれ

スネークは尻尾巻いて逃げて、GZの医師をマインドコントロールして責任転嫁させて

納得したのこの医師?


ご都合主義にも限度があると思います

665 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 23:18:11.39 ID:UZM4cLjE.net
責任転換じゃなくて囮だろ

666 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 23:21:57.23 ID:FgGaFMHw.net
キャンペーン内容スクショ
http://i.imgur.com/341lIAz.png

667 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 23:22:01.69 ID:XUoEO9JA.net
まあ、既に過去作でMG1のビッグボスは影武者だったんだぜって話はやっているわけだから
わりとゲスい事やっているのは決定事項だって事で

668 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 23:25:31.27 ID:ILZvYVI0.net
散々言われたオチ批判
既に貼られたスクショ
何がしたいの?

669 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 23:26:10.97 ID:bYT2eH0p.net
>>664
納得してないから鏡殴ったんじゃね?
もしかしたらミラーぶん殴りたいまで含まれてるかもしれない
オセロットのほうが実働犯だけど

670 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 23:27:11.97 ID:GGK9B2iS.net
あなたは世界中から狙われています。だから変わりを用意しました
あの者ならきっと果たせるでしょう ビッグボスとして 的な〜ことを終盤にオセロッツが言ってたな

でもまあ追体験でビッグボスのなんちゃら〜は流石にアレやと思ったよ笑

671 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 23:34:53.39 ID:FgGaFMHw.net
聞いてはいたから解ってて見たけどちょっととんでも展開すぎてな。。

これ、イーライの遺伝子をチェックした時、本物スネークのDNAと照合したんだろうか
まさかDrスネークのと照合したわけじゃないよな

672 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 23:36:44.56 ID:HI2kL3ym.net
本物のビッグボスと照合したら一致しちゃうだろ

673 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 23:38:11.47 ID:XUoEO9JA.net
正直、そこはメタルギア世界での”優性遺伝子”とかは
現実のそれとかなり違う意味合いで使われているので、なんともだな

674 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 23:43:09.44 ID:J1pZPlYY.net
オセロットわかってたからね

675 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 23:50:23.35 ID:FgGaFMHw.net
まぁとりあえず45出してない俺は喋れる時代のクワイェットちゃんの声しっかり聞けてまぁよっかったとしよう
その後長すぎなんだがね

676 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 23:54:27.82 ID:hPEeqOP6.net
戦闘しててep45が一番楽しかった気はする

677 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 23:59:57.57 ID:XUoEO9JA.net
サヘランも良かったと思うぞ、初戦のヒューイ担いで逃げる奴の時は色々と糞な感じがしたが

678 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:07:54.79 ID:D/lQSWbA.net
イーライの検査は馬鹿正直にヴェノムと照合した結果が100%別人、なんだろうけど
それをやる意味が分からんというか、ヴェノムをすぐに使い捨てるならまだしも今後もファントムをやらせ続けるつもりなのに何故真実を明かさんのかという

679 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:13:05.47 ID:8G473Maq.net
イーライは本物の親父に会う事、もしくは酷い目に合わせたいと思っているのだから
積極的に影武者である事を公にしようとするからじゃね

680 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:18:30.17 ID:HQLvgMp8.net
まとめサイトにだまされてる人間が多いけど一応、シリーズの円環は閉じてるんだよな

TPPのラストでアウターヘブン蜂起の混乱の中でメディックが影武者の真実を知って怒りに震えてるけど
そのシーンが既に初代メタルギアのてアウターヘブン蜂起でソリッドスネークが突入してきた状態だから
最後の最後に影武者だとつきつけられて、その直後にソリッドスネークに討たれているんだよな

まとめサイト見ただけのエアプレイヤーは、TPPだから影武者だと知ったのも
初代メタルギアの何年も前の時代で全然初代メタルギアに繋がってないやん・・・って
勝手に勘違いして喚いてるだけ

681 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:19:08.16 ID:TOFbe+YD.net
適当な嘘書くなよ

682 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:21:33.78 ID:HQLvgMp8.net
イーライと照合が一致するのはビッグボスでヴェノムとは一致してないで合ってるだろ

683 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:21:47.18 ID:0zJpxepx.net
あれがアウターヘブンだとしたらなんで見た目がTPP当時と変わってないんだ?
作りかけだったので変える暇ありませんでしたってこと?

684 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:22:24.52 ID:1UwKJNRI.net
それは思った
もっと老けてていいはずだろ

685 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:26:35.52 ID:HQLvgMp8.net
勘違いしてるようだがクローンじゃないからソリッドと違って異常老化はしないぞ

686 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:28:49.84 ID:8G473Maq.net
>>682
まあそこ変は素直に見ていいのだろうけれど

斜めから見た場合
ヴェノムは計画の事を知っていて、その子供なんじゃないか?
という疑問に対して、オセロットらは彼にまだ本物だと思っていてほしいわけだから
本物とイーライを照合した結果を教えた方がよくね?という考え方も

687 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:31:32.93 ID:sBKlpS5k.net
>>680
初プレイでも最初に入れ替わった事ぐらいだれでも気付くでしょ

そうじゃなくてむりやり過ぎるストーリーだからね?途中で開発煽られたんだろうな
未完成のままリリースしたなこれは

っていうのがすっごく伝わってくるの
ストーリー以上にね

688 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:32:30.78 ID:T0EZ17UX.net
オセロットは自己暗示でヴェノムが本物のボスと認識していたから
ミラーもヴェノムが偽物とは知らないから遺伝子検査したんだと思う
最初から全部知ってたらこんなことしないよな?それか製作側のミスリードなんかな

689 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:33:21.13 ID:1UwKJNRI.net
ep51の動画見るまで未完成はネタだと思ってた

690 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:37:43.58 ID:vpfFAQDG.net
あれ?ネタばらしされて鏡割ったシーンて。動画やテープはクリア時のタイミングだけど、聴いたのて
カズ救出前の復帰訓練中じゃないの?本人全てわかった上でだから、本編中責任感持ってぽく振る舞えたんじゃ

691 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:37:59.72 ID:D/lQSWbA.net
>>688
あー暗示で誰も知らなかったというならまぁ・・・

ミスリード狙いなら最初の病院とかもっとわかりづらくすべきだろと思うわけで
ネタバレ見なくても発売前の考察でヴェノム別人説とかを見てれば想像ついちゃうだろアレ

692 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:39:15.88 ID:eK8yODAO.net
>>680
円環は閉じてるっていうかそもそも円になってないからな
ただ後ろにくっつけただけだからな。

693 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:45:23.24 ID:HQLvgMp8.net
エアプは黙ってたほうがいいぞ

694 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:47:07.29 ID:2acwew8I.net
無理やり序章を編集しただけだからな
チュートリアルもそのまんまの突貫仕様
もっと違うエンディングを考えてたのにコンマイに無理やり発売されたんだろう

695 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:47:54.19 ID:e1OpCkMl.net
今回のメタギメッチャおもろい
マップメッチャ広くて本当に旅してるみたい
これがオープンワールドの本質かー
今迄こんなゲーム無かった
マジ凄い
色んな潜入方法あって監督も言ってる通り
正に『自由潜入』って感じ
やれる事も沢山ありすぎで困っちゃうって感じw
あと3ヶ月はやり込める
楽しむぞ〜!

696 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:48:52.21 ID:cgXp0KIZ.net
社員キター

697 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:51:19.19 ID:G6usS9zG.net
メタギってどんな略し方だよ

698 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:51:28.07 ID:HQLvgMp8.net
オープンワールドにステルスが合わないって概念は見事に覆ったよな

とりあえず一周してみて潜入経路を模索してみたり、敵の増援がこない様に
あらかじめ叩いておいたり経路上にトラップしかけといたり楽しかったw

699 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:52:04.41 ID:2acwew8I.net
もう達成100%で兵士も全部Sで資源満タン
やることねーよ
どこを縦読みだ

700 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:52:11.06 ID:L0jwNotR.net
ストーリーつながるだけなら少しモヤモヤは残るけどpw以降なくても普通につながるし

701 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:53:26.20 ID:6gvhjTay.net
>>689
完成度30パーセントって字幕でアッてなったな

702 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:54:43.19 ID:C7j9CYx4.net
ビッグボスのテープ聞いてるのはTPPのどこか
本人もノリノリ
鏡ぱりーんしてるのはアウターヘブン
理由はよくわからん
何度出てるんだよこの話

703 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:57:39.49 ID:2acwew8I.net
100歩譲ってそうだったとしても
それがアウターへブンでなんで鏡殴ってるのか何の説明にもなってないw

704 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:57:50.72 ID:0zJpxepx.net
>>698
いや全然合ってないぞコレ
普通に今までのようにステージ作りこんだ方が良かった

705 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:59:21.08 ID:2acwew8I.net
またアフィブログが自演レスを抽出して記事を書くんだろう

706 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:59:34.82 ID:sBKlpS5k.net
>>695
んんーーー
どこを斜め読み縦読みするのこれ
カタカナだけとかいろんなパターンで読んでるけど全く繋がらん
何か間違ってない?

707 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 01:00:06.92 ID:HQLvgMp8.net
そとで銃撃音とか争ってる音あるからアウターヘブンだってのはまるわかりなんだけどね

708 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 01:02:01.30 ID:7Rj7qxxc.net
そもそも過去作一通り見ても
今回は「潜入」らしい潜入をするロケーションが無いんだものw
前に誰かも言ってたけど、GZの施設レベルが無数に点在してるかと思いきや
小さな拠点施設、スッカスカの空港や石油施設だもんなあ

709 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 01:02:05.02 ID:juAftLus.net
>>698

710 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 01:10:27.63 ID:6gvhjTay.net
Vは施設がボロばっかだからつまらん
発電所のサヘラン格納庫とかOKB0の奥に入らせろや

711 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 01:13:13.07 ID:L0jwNotR.net
アウターヘブンで鏡殴ってるのはOPEPASION INTRUDE N313で本物のビッグボスがヴェノムを殺すように命令してるのを知ったからじゃない?
FOX HOUNDの指揮官が本物のビッグボスだって言う仮定が前提に無いとだけど

712 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 01:15:10.40 ID:cgXp0KIZ.net
オープンワールドなのにその土地のNPCやイベントがないからスカスカに感じるんだろうな
動物園もそう、飼育員すらいないリアリティに欠けてる

713 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 01:18:01.21 ID:E7GghRId.net
>>623を試してみたんだけど
ステルス持参で初回はヘリで直行
リタマラのためにクワイエット討伐を受注し即中止
すると正面150mくらいに捕虜がいる位置に戻るので能力確認でリタマラ繰り返したんだけど
これ捕虜に超接近している時にクワイエット受注するとバグなのか自動で捕虜回収しちゃうのね
しかもサイドオプスはフルトン使ってないからかクリアフラグ立たないので何度もリタマラ可能
ガンマン以外の女の子欲しい時は使えるけどビッグマウスばっかだは

714 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 01:18:33.22 ID:sBKlpS5k.net
>>710
これなんだよこれ
なーんで折角作ってる数少ない施設を封鎖するんんだと
ま、ハマって抜け出せないとかそういうオチがあるんだろうな

715 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 01:19:42.56 ID:ewASjN0b.net
設定がMG1そのままならソリッドに偽情報掴ませて帰ってこさせるのが狙い
ザンジバーランド騒乱のかなり前の段階でヴェノムを始末する意味も分からんし、ソリッドを甘く見てただけだろう

716 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 01:28:44.00 ID:39uaZMW1.net
FarCry嫌いじゃないからTESっぽい生活感がないことに不満はないけど
GTAやSaintsRowみたいな警戒度に応じて装甲車や武装ヘリが駆けつけて来るような仕組みはあってよかった
車で運ばれる捕虜とか。機械的にランダムでイベント発生させてくれたらいいのに

717 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 01:31:57.83 ID:6gvhjTay.net
>>716
事前のムービーで増援装甲車の後ろのハッチが開いて敵が降車してるのがあったから期待してた
近隣の監視所から徒歩で4人とか雑魚すぎる

718 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 01:37:32.16 ID:2acwew8I.net
装甲車の後ろから兵士が降りてくるのはミッション45だけ

719 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 01:39:03.86 ID:eK8yODAO.net
>>693
円環の意味調べようね

720 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 01:43:23.17 ID:ABE/ZOLW.net
>>716
フリーでミッションもない拠点で発見されたらヘリ呼ばれてるんだけど俺だけなの?

721 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 01:50:10.33 ID:eK8yODAO.net
>>720
近くにフリーミッションのヘリでも飛んでたんじゃないか?

722 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 01:54:57.75 ID:2acwew8I.net
後半はどこでもランボーしたらヘリが来るぞ
落とす用意しとけ

723 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 01:55:29.63 ID:ABE/ZOLW.net
一般兵のヘリの配備みたいな雑談も聞いたんだけど
装甲車ミッションの近くだったかなぁ
今度ちゃんと確認してみるよ

724 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 01:56:16.21 ID:v4aBR2ki.net
>>GTAやSaintsRowみたいな警戒度に応じて
>>装甲車や武装ヘリが駆けつけて来るような仕組みはあってよかった
見付かったらリロードする作業になるだけな予感
装備が充実してる後半以降なら良いけど

725 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 02:02:48.79 ID:7YSQMKhz.net
>>720
ミッションじゃなくてもヘリくるよ
終盤になってからくるようになった気がする

726 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 02:05:07.11 ID:60wvRxEw.net
結局潜入ゲーとしてはGZのほうが上ということでよろしいか

727 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 02:06:08.47 ID:EK8OBTAy.net
GZみたいな拠点ひとつふたつくらいあってもよかったろと思うんだ

728 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 02:06:21.67 ID:ABE/ZOLW.net
22章以降でランボーした後の警戒度が高くなった拠点にだけ
ヘリ呼ばれたり巡回してた思う
多分時間経って拠点の警戒度下がったら呼ばれない
それでも同じ拠点でランボーしたら戦車くるのかな

729 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 02:08:53.51 ID:ABE/ZOLW.net
エピソードは関係なく回数かもしれないけど俺は1章でヘリ呼ばれてた

730 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 02:10:42.40 ID:h0k3N6iI.net
GZみたいな〜はこんなに言われてるのに、制作中には気づかないという謎

731 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 02:10:51.66 ID:vpfFAQDG.net
スペツナズの英雄のターゲットいる拠点なんかも
装甲車やヘリきたな。暴れてれば中規模以上の拠点ならくるんだろ
あの時はバトルドレスのショボさに泣いたものだ

732 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 02:15:02.57 ID:QMwWPfwH.net
戦車砲で監視塔は壊せてもテントは壊せないのは冷める

733 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 02:19:20.58 ID:T0EZ17UX.net
外歩いててイベントとかなんもねーなと思ってたけど
所々でSideOps圏内に入ればなにかしらは有るなと思った
だが俺求めてるのはそういうのじゃねーんだよな....
これオープンワールドにした意味あんのかとな

734 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 02:19:27.72 ID:lTFsx4m6.net
道をふさぐためにおいてある有刺鉄線まいてある小さいバリケードっぽいやつも壊せないよな
一部の柵は車で突っ込めば壊せるが

735 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 02:25:57.60 ID:vpfFAQDG.net
>>733
敵兵士なんかも行動可能エリアあるからな、別拠点にクルマで輸送下老思って箱んでたら
飼ってにフルトン改修され手ったわ(´-ω-`)

736 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 02:27:07.94 ID:2acwew8I.net
テントは布越しに撃ち殺して
必殺仕事人気分を味わうだけの置物

737 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 02:28:28.25 ID:2acwew8I.net
有刺鉄線の策やらクルマが通るゲートは対物で壊せるぞ
鍵のかかった扉も対物で一発で開く

738 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 02:40:35.64 ID:wgbrRgRR.net
序盤 うはwwwwクワイエット強すぎわロタwww
クワイエット離脱後 犬でスタンさせて回収するか
いろいろ終わった頃 D-ウォーカーで移動して対物で殺してクリアするか

739 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 02:41:22.51 ID:sbm0dB8K.net
よくわからないんだけどPFランクだのレーティングだのってのはアレはただの運ゲーってことでいいの?
明らかに制圧も防衛も他の連中より凌駕してるのにEランクとか納得いかないんだけど…

740 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 02:46:44.61 ID:2acwew8I.net
あれ開発物の進捗とかFOB兵士のランクで決まるんじゃねーの

741 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 02:49:44.65 ID:sbm0dB8K.net
それが二位に開発グレードで4倍、防衛レベルで2.5倍差があるのに勝利点1しか差ついてなくて
最初からPFポイントなんてなかったとおもえばどうでもいいんだろうけど釈然としねぇ…

742 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 03:12:18.19 ID:lTFsx4m6.net
リーグ戦で2位と直接は攻め1回守り1回しか戦わないんだから
そりゃどうしようもないだろう

743 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 03:14:10.16 ID:t782SHa+.net
久々にGZのハードモードやってみたけど、MAPが狭いから敵の反応速度や視野が広く感じるけど
実際はランクがある分TPPのAIの方がシビアだった
AIのランク的にはGZのAIはどの程度なんだろうな

744 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 03:25:45.03 ID:GTQ7r12V.net
>>741
システム理解してないだろ
自分の防衛>相手の制圧になる相手と当たるまで他の奴ら抜けないぞ

745 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 03:29:08.18 ID:T0EZ17UX.net
TPPには難易度という概念が存在しないので幾分GZの方が難しめ

746 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 03:30:56.99 ID:ps0B13lX.net
>>714
その絡みがあるのか発電所で
「CP ドアがふさがっていて通れない 支持を請う」
「こちらCP あー…各自判断で対処せよ」
とか聞いたりしたで

747 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 03:40:09.98 ID:NXN1ZfOK.net
まああれだ、飽きたら武器の改造バグでもすればもう少し楽しめるぞ。少しだがな

748 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 04:19:18.90 ID:G6usS9zG.net
小一時間スプグマイ離宮で兵士に色々試して遊んでたけど虚しくなってやめた
収穫はなかった

749 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 05:55:58.21 ID:D0E4qXCC.net
サイドミッション選択以外でMAPに移動できないのかこれ

750 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 05:57:00.73 ID:ps0B13lX.net
騙されたと思ってメインミッション画面を嘗め回すように見てみろ

751 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 06:07:39.68 ID:D0E4qXCC.net
>>750
ボス!ありがとうございます!

752 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 06:40:27.78 ID:ZiB/4swg.net
どうせオープンワールドならサバイバル感もあればよかったのに
野生動物狩ってタンパク質、そこら辺の草刈ってビタミン・ミネラル食物繊維・水分補給
たまに安全な場所を確保して寝る
現地民と手持ちの武器や兵士から奪った武器を動物肉や野菜水と交換して得たりして
一定時間栄養補給や睡眠してないと能力が下がって行き倒れ、
英雄度低下と引き換えにMBのスタッフに回収されるとか
倒れたスネークを敵兵が見つけると捕虜にされて戦闘班操作して助けに行くとか

753 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 06:42:15.71 ID:ThXCKLcL.net
面白そうじゃんゲーム作りなよ

754 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 06:44:31.18 ID:ps0B13lX.net
エアガイツ…うっ頭が

755 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 06:51:40.66 ID:P6yLL5kz.net
うわー100時間ちょいやったけどつっまんねーーーーーーーー
まーじでつっまんねー
けどなんでだろうつまんねーけどまだプレイしてるわ〜〜〜っかんねーーーー

756 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 06:54:03.17 ID:KTYXn18h.net
俺もよくわからないけど毎日トラックの荷台で伏せてるわ

757 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 07:04:32.35 ID:eHm9+FQY.net
>>752
お前毎日同じような事言ってんな
チラシの裏に落書きせずにKONAMIに意見出そうぜ

758 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 07:36:13.62 ID:T0EZ17UX.net
もう日本のゲームは死んでるから無理
生活必需品であるスマホにゲームを出した方がアホみたいに儲かると旨味を覚えたからな
それにゲーム会社は面白い物ゲームを作るというよりも金儲けの集金装置を作ることで頭が一杯だから

759 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 07:41:04.85 ID:x5aU1ZZW.net
fallout4がこれの10倍売れればjapも目が覚めるだろ

760 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 07:54:58.57 ID:irTK5aDh.net
>>746
始めてヒューイと接触する時にその無線聞いたな
他にも発電所の奥に行ったことあるかって話してる兵士もいた
下はともかく上もサヘラン部屋をさしてたのか

761 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 08:05:53.00 ID:Z6BlVIzz.net
責任はスマホゲーに重課金するユーザーさんサイドにある

762 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 08:17:46.48 ID:hHmtddos.net
>>759
fallout4は日本ではそれほど売れないだろ
神ゲーだとは思うけど

763 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 08:20:20.59 ID:T0EZ17UX.net
mi糞「モンスト効果で赤字転落から黒字になったったwwwwww」
癌保「オワドラ大ヒットwwwwwボロい儲けですわwwwwwwww」
粉波「(新社長)時代はソシャゲー、コンシューマーはポイーやで」
後追い業者「スマホゲー作らなきゃ、作らなきゃ……」

業界全体でこんなんだから日本はもうアカンは
メタルギアシリーズは今後も作る予定らしいがまあスマホゲーだろうね
(SSレア)伝説の傭兵・ビッグボスとか萎えますわ

764 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 08:32:13.99 ID:HpvsMQUB.net
アウターヘブンって字幕出てなかったっけ

765 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 08:35:08.09 ID:uuTEokq7.net
てか敵の戦車ってわりと簡単にこっちのヘリ落としてくるよな
そのときの砲塔の動きが何かちゃちくて萎えるんだが

766 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 08:40:26.35 ID:xNzi763I.net
チーターに奪われたAの兵士だが
S以上が奪われたとログに残っていたから書き換えられて戻ってくると期待したが元のランクで戻ってきたでござる

767 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 09:03:31.89 ID:G6usS9zG.net
敵にしろ味方にしろヘリは敵がいるのにあんな近距離で低高度飛ぶなんてただの的でしかないからな
5km遠方からミサイル撃ってきたらさすがに無理ゲーだが

768 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 09:05:37.22 ID:ThXCKLcL.net
ガンシップかよ

769 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 09:08:05.70 ID:hHmtddos.net
歩兵とか車両少なすぎるんだよ
ヘリも一機ずつしかこないし
狼も二匹ワンセット

何もかも少なすぎ

770 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 09:12:57.82 ID:Z6BlVIzz.net
実際のスティンガーの射程ってもっと長いんでしょう?
このゲームのロック範囲は短すぎる

771 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 09:49:00.17 ID:/m9ums0r.net
最初の方の大佐排除して戦車壊すミッションってロケットランチャー持ってなかったらどうするの?

戦車にc4設置したけど無理だった。

まあ、ロケットランチャー作ったけど

772 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 09:53:38.01 ID:kDkFL6yU.net
>>767
近づいているのは味方への誤射を防ぐため、と解釈しておけ

773 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 10:09:22.99 ID:lerMS1p0.net
>>771
現実ではあり得ないことだけど手榴弾でも破壊できるねこのゲームの装甲車両は

774 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 10:12:37.68 ID:BhXo7TTI.net
>>752
こんなんでも面白く見えちゃうのがまた
何が足りないって、伝統の捕まる→拷問→脱出が無えんだよ

775 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 10:21:46.05 ID:ThXCKLcL.net
伝統()

776 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 10:25:31.55 ID:L0jwNotR.net
ちゃんとクワイエットが捕まって拷問されて脱出しただろ

777 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 10:28:51.91 ID:UvzlSte/.net
FOBのスタッフ整理しようとしたら「?」マーク付いてるキャラがいて待機室に移動も出来ないんだけど何コイツ

778 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 10:30:43.30 ID:2acwew8I.net
>>771
戦車のケツから追いかけて銃声で止めて回収

779 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 10:32:36.63 ID:BhXo7TTI.net
>>771
監視所に装甲車が置いてあるんでミサイルで一網打尽

780 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 10:48:22.91 ID:rsl2DkyC.net
>>762
FOやTESどっちも面白いのに日本人はよくどこいって良いか分かんないからクソとか言っちゃうもんな
自分で選択肢選んだりどこ行くか決めるゲームは苦手で選択肢が無く前に進んでたら勝手にクリアするゲームが得意な人が多い
結果クソみたいなスマホゲーがバカ売れする
そりゃゲーム業界も衰退するわ

781 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 10:48:56.89 ID:rxJE4t7a.net
結局ファントムスネークが作られた理由ってスカルフェイスから本物を遠ざけるため?
サイファーまでそんなことに協力する意味が分からんかった

782 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 10:50:53.40 ID:BhXo7TTI.net
正直 莫大な金かけて見掛け倒しおーぷんわーるど()作ってもこんなんなんだから
ニッポンは大人しくスマホゲー作ってたほうが正解だろ

783 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 10:56:09.43 ID:AJ56/CAb.net
日本じゃっぷとあんま大上段に語るなよ恥ずかしいから

784 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 11:00:39.94 ID:LsELxj3X.net
テープ聴きなさい

785 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 11:13:17.54 ID:EBx06xAi.net
パラサイトスーツって明らかに頭のツノ押し込んでるけど大丈夫なのかよ

786 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 11:17:56.65 ID:p0t9VyR5.net
MGOがダメだったらJUST CAUSE 3に乗り換えるけどMGOまでに本編に飽きたらどうしよう

787 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 11:29:51.31 ID:ylyXALA2.net
動物保護を依頼したNGOの代表がビッグボスだと本気で思ってる
あんな馬鹿でかいプラットフォームをDD側に決意させる程の人物
ビッグボスは世界中の料理の鉄人を集める旅に出かけ、鉄人が集まり次第動物は引き取られる

788 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 11:30:05.66 ID:vpfFAQDG.net
頭の角なんて簡単にとれるだろ
最初の医者の説明なんて復讐の鬼を示すためのブラフだわ。じゃなかったらただの破片の角が伸びるかよ

789 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 11:31:44.79 ID:MtGWkWam.net
ゲームやる世代が大人メインになる↓
時間なくて手軽なスマホゲーでいいや↓
結構面白いじゃん早く強くなりたいから課金しよう↓
月万単位注ぎ込む廃プレイヤーの完成
そりゃソシャゲメインになりますわ
アメリカとかは日本人みたいに小さい画面でちまちまコツコツより
大画面で直感で遊べるFPS系が合ってるからアメリカでは据え置き生き残ると思う
日本人の気質的に対人ゲーより協力系の方が合いそうだしMGSは色々違う
モンハンが日本で売れてアメリカで売れないのがいい例

790 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 11:32:33.87 ID:Gv3UScoO.net
>>788
俺はあの角は伸びてきてるんじゃなくて中から押し出されてきてると解釈してる
悪事をする度に押し出されてくる。あの角を取ると脳内出血かなにかがおこるような説明を最初日聞いてる
つまり悪事を働き過ぎるとDrスネークが死亡してリセットされるんじゃないかと勝手に思ってる

791 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 11:32:47.95 ID:qQZld6cG.net
PC版でMGOまで本編つづけるのって1日一時間プレイヤーとかだし、それならメインだけクリアで十分飽きないと思う

792 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 11:34:13.86 ID:irTK5aDh.net
>>787
オセロット「そんなところで食べるなよ・・・」

793 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 11:36:04.74 ID:Gv3UScoO.net
>>791
その1時間プレイヤーはFOBでやる気死亡してるんやで
俺は運良くシルバーウィークで乗り切れたけど
今も家帰ると毎日防衛ログあって兵士も20人ぐらい減る(病院ではなく死亡)だから
シルバーウィークなきゃ萎えて起動すらしなくなっただろうな

794 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 11:45:22.36 ID:2UerHF6w.net
ジャスコ3、爆死しそうで不安になるのだが
あれのセールスポイントってなんだ?

795 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 11:55:24.94 ID:McOhBpMt.net
なんでDrスネークはスネーク声出せるの?

796 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 12:00:15.01 ID:LsELxj3X.net
そこはただのメタだね

797 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 12:02:19.53 ID:HpvsMQUB.net
Dr.スネークw

798 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 12:07:09.21 ID:Vzhz/H82.net
戦車の破壊の仕方も色々あるんだな。

C4で戦車壊せなかったけどグレネードで壊せるの?

799 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 12:09:18.24 ID:U632X14k.net
>>780
日本人のゲームに対する評価は日本語で遊べるかどうかと
あわよくばキャラがかわいい(エロい)かどうか、の2点に大きく左右される気がする

オブリビオンやFOは微妙だったけどスカイリムはプレイヤー増えたし
ソシャゲは売れない方がおかしい、そんな印象がある

800 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 12:13:05.38 ID:8G473Maq.net
>>799
いや自分のわかる言語でできるかどうかは大きいだろ何言ってんだ…

逆に英語圏で作っていないのに"母国語"でプレイできないゲームも五万とあるわけだが

801 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 12:14:35.45 ID:HQLvgMp8.net
いや日本人なら義務教育で英語は出来るだろ
よそさまの国から来た自称日本人なら知らんが

802 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 12:20:26.28 ID:ThXCKLcL.net
学校で英語を教えても全然できるようにならない日本なら俺は知ってるけど
義務教育でみんな英語ができるようになる日本って国は俺は知らないわ
未来人かな

803 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 12:21:01.21 ID:qQZld6cG.net
ん?なんか読み間違えてね

804 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 12:27:34.36 ID:U632X14k.net
>>800
それはそうだけど大体の国のプレイヤーが英語のみで満足するのに
日本は英語のみってだけで大体が投げる印象だわ
とにかく「日本語対応であること」の比重がデカそう、ってただそれだけの話よ

805 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 12:31:43.09 ID:N0hPFgna.net
そういや今回ボタン連打イベント無かったなぁ

いらんけども

806 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 12:34:12.18 ID:eK8yODAO.net
>>801
お前ほんと気持ち悪いな。

807 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 12:37:30.26 ID:rsl2DkyC.net
>>798
DMG属性の武器ならどんなものでもダメージ入るからHGでも戦車は壊せる
下手すりゃブラストアームでダッシュパンチでも壊せるかもしれん
>>799
確かにゲームを評価する際、外国よりもキャラに左右される部分大きいとは思うね
可愛いキャラ萌えキャラは当然として龍が如くでもビートたけしモデリングして出したりしてそれがウケてるみたいだし

808 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 12:45:27.19 ID:HQLvgMp8.net
それは単にお前が勉強してこなかった馬鹿なだけだろ

809 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 12:47:08.06 ID:aRGpAd/2.net
敵兵の背中に気づかれないようにC4を設置
離れたところに隠れて起爆
他の敵兵が爆発した場所に集まるかと思いきや、スイッチを押した俺の方へ向かってくる
これはなんでなの?

810 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 12:47:52.90 ID:juAftLus.net
兵士が電波を感じ取れる特異体質者の集まりだから

811 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 12:48:09.14 ID:7ZBhAIKT.net
スイッチを押す音を聴かれてるからな…

812 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 12:48:54.56 ID:aRGpAd/2.net
音なの?結構離れてたはずが・・

813 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 12:49:29.66 ID:UzXimpur.net
ゲーム中の英語って専門用語とか多かったり会話やスラング入ってたり義務教育でやる英語とはまた違くね

814 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 12:50:39.13 ID:NXN1ZfOK.net
>>813
2chによくいる自称バイリンガルトライリンガルだから…ホルホルさせとけ

815 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 12:53:19.30 ID:AR3h1k4y.net
ワームホール取るサイド50番はいつ頃発生するの?

816 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 12:58:26.43 ID:uoyghq6N.net
二章

817 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 13:04:03.38 ID:AR3h1k4y.net
なんだ燃料乱獲はまだまだ先か。サンクス。

818 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 13:14:30.92 ID:qQZld6cG.net
>>813
その人に触れちゃだめ

819 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 13:19:27.20 ID:LpRhwRpU.net
2周目ってセーヴデータ消さないと駄目?
最初は楽しかったからまっさらな状態でヤリ直したいんだが、クリアデータを消すのも忍びない

820 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 13:22:50.06 ID:c0Dn12fW.net
家4日開けてるからFOBが気になる
後発組だからまだ攻められたことないんだよね
1日2時間そこらしかやってないけど誰か攻めてきて欲しい報復侵入したい

821 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 13:25:23.02 ID:Gv3UScoO.net
>>820
報復ってマイナススタートだから損だよ

822 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 13:32:34.81 ID:Vzhz/H82.net
アルファ、ブラボー、チャーリー。。。。ズールーは普通にいうよな?

823 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 13:35:27.45 ID:juAftLus.net
あいつら絶対無線のコールサイン被ってるよな…

824 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 13:38:56.73 ID:toByY3yL.net
S++だけはロックかけとけよ

さっき自分ところ防衛いったら
ワープして最深部到達でしかも
S++だけ10人盗むってやつ現れてたからな

一瞬頭真っ白になったわ

825 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 13:44:46.88 ID:Z6BlVIzz.net
>>819
コピーしときなさい
steamのフォルダにある

826 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 13:49:47.57 ID:02wwmdc9.net
>>821
帰ったら攻めまくるか
今コードトーカーまでミッションやってるけど金策みたいなのある?やっぱりダイヤモンド探しと射撃訓練コツコツやるしかないのかな

827 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 13:53:50.47 ID:qQZld6cG.net
その二つは詐欺みたいなもん

828 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 13:58:49.94 ID:UzXimpur.net
ミッション12とか30あたりマラソンして資源売るのが手っ取り早く金入る

829 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 14:06:25.71 ID:02wwmdc9.net
>>828
ミッション12って進駐戦車隊、東へってやつだっけ?回収して売ればいいのかサンクス

830 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 14:07:57.34 ID:Gv3UScoO.net
>>826
生物資源余ってないか?
20万ぐらいが最大で気づいたら19万ぐらいに達してるしあまり使わないからこれを換金してる
あと装甲車でてくるミッションやりなおして回収し売却したりしてるかな

831 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 14:09:20.51 ID:irTK5aDh.net
あのミッションはカズのテンションが高くて好き

832 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 14:09:25.31 ID:Gv3UScoO.net
ってか、ウォーカーギアのミッションって、あれ流通させないために破壊するんだよね
回収して換金ってどっかに売っぱらってんだよね

833 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 14:11:20.84 ID:oqfV7oS8.net
分解してパーツ売り

834 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 14:12:45.55 ID:Gv3UScoO.net
回収するだけなら捕虜四駆と装甲車が通過する拠点奥で待てばいいだけだしそんな難しくないんだよね
やりそこなったら明後日の方向へ手榴弾ぽいっとすれば一時停止で周囲警戒するからそこでフルトン

835 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 14:15:32.17 ID:6gvhjTay.net
>>829
ミッション12はエメリッヒ捕まえるやつ
回すにはワームホールフルトン必須

836 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 14:15:46.13 ID:N71EIgFW.net
そこそこ進めてるだけでプレシャスメダルが相当たまるだろ
あれ売ると5000000万を3回分ぐらいたまってないか大体
金策で困ったことないわオフ
燃料だけは意識して回収しないとぜんぜんたりねーけど

837 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 14:16:27.78 ID:M7KFwaV8.net
ステルス迷彩馬に乗っても見つからないようにしろよ

838 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 14:23:02.40 ID:60wvRxEw.net
人担いでたり車だったりならバレるのはわかるが馬の上でステルスなら傍目馬しかいないんだよな

839 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 14:24:09.13 ID:eK8yODAO.net
始めてチーターやっつけたぞ!不死身チートも落下死には対応できないんだな

チーターをスタンさせて3〜4階から地面に向かって投げたはずなんだが
なぜかその場で死亡モーションが入って、生きてるのに変な方向に手足が折れ曲がって動けない肉塊と化してややグロかった
けどチーターの侵入は8回目で流石にイライライしてたから
スタングレネード当てたりゴム銃で撃ったり蹴り入れたりして残り時間いっぱいなぶってさし上げた

840 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 14:42:33.52 ID:toByY3yL.net
無敵チートはカバルガーで死ななかったら
スタンウラガンに切り替える
そしてプルトンしてる間に切断されると

841 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 14:50:48.53 ID:ejNClp8b.net
>>798
C4★2とかでも2個以上付ければ戦車壊せるよ

842 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 15:15:24.34 ID:kzHTXXwN.net
このゲーム植物はすぐカンストするのに金は5千億も持てんの?

843 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 15:21:42.32 ID:cBN7c92s.net
片手ショットガンってないよな?
対物3発当てても死なない奴がシールド構えながら散弾撃ちまくってきたんだが

844 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 15:21:52.76 ID:ixYUVa4M.net
あ、表記ミスのことか

845 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 15:22:30.98 ID:TOFbe+YD.net
リボルバーショットガンなんて無いから通報していいぞ

846 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 15:22:33.77 ID:juAftLus.net
ショットハンドガンなら普通にあるけど

847 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 15:25:26.01 ID:MduZWDLO.net
ウラガンにLMGマグ付けるだけでお手軽殺戮兵器

848 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 15:28:06.91 ID:60wvRxEw.net
ウランガンさんdisってんのかメーン?

849 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 15:57:41.10 ID:02wwmdc9.net
>>848
弾の特性:放射線

850 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 15:59:01.59 ID:juAftLus.net
水鉄砲に砂のバレル付けてショットシェル装填すると広範囲の敵を一斉に目潰しできて楽しい

851 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 16:02:24.39 ID:M7KFwaV8.net
サプレッサーなしの銃とか実質使う機会ないし、実弾の射撃訓練欲しかった
てかなんでPWにはあったのにないんだよ訓練所

852 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 16:03:25.42 ID:6gvhjTay.net
盾に角度付けて対物を弾く職人技したい

853 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 16:33:27.99 ID:gkN5cQXg.net
グレネード系を軽く投げられないバグがあるのって俺だけ?
近くに投げようとしても毎回遠くに飛ばしてしまう

854 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 16:34:40.28 ID:eK8yODAO.net
>>826
ちょっと近くに投げる時の操作言ってみ?

855 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 16:35:27.33 ID:cgXp0KIZ.net
ダイオウサソリが見つからねぇ、攻略サイトにも載ってない
どの辺で捕獲できたか覚えてる人いませんか?




>>853


投げるキー長押しだと遠くに飛ぶ

856 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 16:37:49.69 ID:6gvhjTay.net
空マガジンをカチカチ連投してると一定の割合でサイドスローが勝手にオーバーになる不思議

857 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 16:43:48.47 ID:ToPkhcDr.net
coopさせてくれよー

858 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 16:47:14.95 ID:eK8yODAO.net
>>855
そんなバグ聞いたこと無いから操作ミスかと思ったが
そうじゃなさそうだな
一応、長押しだと遠くに飛ぶというよりは
短く押さないと遠くに飛ぶって感じだから意識してみては?

後はマウスだとかキーだとかの不調も疑ってみるとか

あとダイオウサソリはあんほら全域だから適当に仕掛けまくってればそのうち取れる

859 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 16:47:55.49 ID:eK8yODAO.net
あんほらってなんだ、アンゴラな

860 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 16:48:45.38 ID:GECInQb0.net
https://www.youtube.com/watch?v=dEzPe4lioso
動物はこれ見ながらやったら全部捕まえれた
ダイオウサソリは19分くらいから

861 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 16:54:05.00 ID:6gvhjTay.net
まあ遠投モードでも近投と同じく着地マーカーの位置に落ちるし
足元にフレア投げる時は下向いてポン

862 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 16:55:24.61 ID:rsl2DkyC.net
俺もマウスクリックちょん押しでもよく遠投になるぞ
俺の知り合いも同じこと言ってたから割と遠投になっちまってる人いると思うぞ
他FPSゲーでもMGSでも指切り射撃完璧に意図した通り出来てるからマウスの不調はまずありえないと思う
投擲だけがおかしい

863 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 17:05:50.99 ID:gkN5cQXg.net
http://i.imgur.com/4ayvKXh.gif?1
今撮ってみたけどこんな感じ
天井跳ね返って誤爆が多くて困る

864 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 17:08:23.78 ID:sbm0dB8K.net
操作の全般的に長押しに頼りすぎなんだよな
そこそこPC向けの最適化はできてる方だと思うけどもうちょっと柔軟にバインドできないのは残念なところの一つだと思う

865 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 17:08:47.22 ID:+C6qJfVl.net
チート対策もこのザマだしPC版の調整ろくにされてないんだろうな

866 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 17:12:23.66 ID:eHm9+FQY.net
>>864
コントローラー操作前提で作ってるのにコントローラーですら操作系が複雑化し過ぎてるのはなぁ…

つか押し込み感度を押し時間にコンバートするだけなのに
なんでマウス操作だと近か遠の2段階しかねぇんだよ

867 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 17:12:32.27 ID:SKe4XOgt.net
>>843
ハンドガンでショッガンの弾5発連続で撃てるスタンの奴あるぞ

868 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 17:14:01.13 ID:cgXp0KIZ.net
>>858
>>860
図鑑コンプ、ありがとう

869 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 17:43:31.83 ID:rP8n1XjV.net
初めてFOB侵入された
平日の真昼間13時にとか防衛行けるわけないじゃん
ニートが一番得する仕様とかマジクソ

870 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 17:43:33.42 ID:6t9eXmvx.net
>>763
ま、歴史的に当たり前の動きだろ
googleとmoziraがHTML5オンリーになって
Microsoftもマネして またソシャゲー業者は大泣き

>>789
大正解。
コナミは臨機応変!!!

>>793
MGSを嫌いにさせる戦略だ

871 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 17:53:02.75 ID:ps0B13lX.net
>>869
でそのボスの国籍は当然チェックしたんだろ?

872 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 18:11:59.11 ID:ygpTqiu7.net
すぐに飽きるから
そのうちFOBなんてどうでも良くなる

873 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 18:24:13.93 ID:SKe4XOgt.net
世界共通鯖ゲでニート()

874 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 18:26:24.30 ID:U632X14k.net
近投できないと思いきや、成功することもあれば
遠投しかできないこともあるのがムカつくんだよな

875 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 18:40:16.83 ID:BqnTpfC7.net
プロフィール非公開にするか迷うわ

876 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 18:41:28.01 ID:02wwmdc9.net
>>869
1回侵入されたら2回他のところに侵入すればいいじゃん

877 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 18:42:06.62 ID:1LOHxQmW.net
初期から言われてるけど対応策は聞いたことないな

878 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 19:10:33.28 ID:BBrlZx+m.net
MGSVあるある
街中でコンテナみたらフルトン回収しなきゃってなる

879 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 19:18:08.61 ID:8TVlv3dU.net
いやまったく

880 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 19:18:59.10 ID:0Oy2MYqp.net
あまり共感できないな
回収するのめんどくさくなって近くにあれば帰るときに使うぐらいだからか

881 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 19:43:28.35 ID:fqZG1OYn.net
街中でコンテナ見たらフルトンしたいのに1回はのぼっちゃうんだろうなって思うことはある

882 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 19:49:30.90 ID:oqfV7oS8.net
港町にでも住んでんのか

883 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 19:52:21.50 ID:7YSQMKhz.net
GTAやってる時期に(どっち車線走ればいいんだっけ・・)って一瞬考えるくらいしかねえな

884 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 20:00:36.61 ID:1UwKJNRI.net
そもそも近所でコンテナをあまり見かけない

885 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 20:05:34.73 ID:PFEdjli+.net
OKB0のカセットテープ見つからねぇぞコンマイ
ストレスでXOF皆殺ししちまったじゃねーか

886 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 20:06:38.08 ID:/xpFBczg.net
ヘリポートの近くにあるよ

887 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 20:30:56.56 ID:PFEdjli+.net
見つかった
つーかあんな分かり辛い場所に置くなよw

888 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 20:31:00.89 ID:irTK5aDh.net
薬草そっくりな草が生えてて取りたくなったことは
http://i.imgur.com/fuB3QRw.jpg

まぁそんなことはせんが

889 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 20:42:14.50 ID:nfDFSgOg.net
想像以上に薬草だったw

890 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 20:47:16.21 ID:EJMeBUIu.net
1束1000円もするんだよなあ

891 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 21:02:32.44 ID:Wfe/rJYT.net
実在する植物だからあってもおかしくなさそうだけど
ここに植物学者はいないか

892 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 21:24:39.59 ID:gkN5cQXg.net
1束で最大20000円だぞ

893 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 21:36:37.54 ID:JX+8Bchy.net
ジギタリスプルプレアでググれば出るけど
ゲーム内のには>>888のが似てるなw

894 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 21:41:26.10 ID:RwAcg/Xp.net
久しぶりにここ来たけど人減ったな

895 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 21:42:38.88 ID:AJ56/CAb.net
話すことがない

896 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 21:46:34.80 ID:WLgaox2K.net
愚痴も語り尽くされ飽きられた

897 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 21:53:51.35 ID:6gvhjTay.net
10/6のFOBアップデート情報まだかよ

898 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 21:56:28.98 ID:1UwKJNRI.net
MGO遠いイイイイイイイイイイあああああああ

899 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 22:02:21.20 ID:ps0B13lX.net
civでもやるか

900 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 22:10:24.31 ID:ykhvRJVH.net
>>883
それ超ある
一瞬間違えそうになってびびったことあるw
ハンドルの向き考えればすぐわかるんだけどね

901 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 22:19:44.86 ID:mCukZ2Cc.net
50口径に耐えられるライオットスーツって何なんだろう

902 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 22:20:57.48 ID:SKPlUcnp.net
>>855
MGSVあるある
あの爽快感のある走りを実践してみたかったが結構疲れる

903 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 22:22:56.83 ID:2acwew8I.net
>>901
たぶんタングステンとカーボンナノチューブの複合装甲

904 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 22:39:33.68 ID:EBx06xAi.net
ライオット兵「コンタクトォォォwwwww」カンカンカンカンカンカンカンカン
ライオット兵「エネミーダウンwwwww」

905 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 22:47:46.12 ID:mf1a1ycX.net
ゴム弾装備で行ったのにムービーではいつの間にか実弾銃を持っている

まぁよくある

906 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 22:50:04.13 ID:SKe4XOgt.net
MGOは糞ゲーであってくれとちょい思っちゃうわ。
PC版だけ来年まで始まらないとかつらすんぎ

907 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 22:51:57.80 ID:WLgaox2K.net
>>906
おまえ歪んでんな

908 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 22:52:01.34 ID:lerMS1p0.net
チーターよりタチが悪いのって負け惜しみでチーターチーター騒ぐ奴だよね
MGO始まったらそんなんばっかになるんだろうな

909 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 22:52:43.07 ID:fqZG1OYn.net
コジステでトイレの上のドラム缶打つと水が出て何かに使えるようにしたい
みたいなこと言ってたけど火炎びんの火が消せるとかかね?

910 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 22:56:48.66 ID:EXk8ONmC.net
>>901
踏み逃げ氏ねよカス

911 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 22:57:55.73 ID:iMGM9nDi.net
それぐらいだったら最初から水鉄砲持ってけばよくね

912 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 23:03:27.03 ID:t3oessf2.net
1GMPって円換算でどれくらいなんだ 10万円くらいか

913 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 23:07:44.38 ID:1UwKJNRI.net
武器の開発に760億...!?

914 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 23:09:12.96 ID:t3oessf2.net
全部自前で開発したらそんなもんじゃね 薬草が高過ぎになるが

915 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 23:13:22.91 ID:iMGM9nDi.net
某所から引用

10式戦車は2010年に制式化された陸上自衛隊の4世代目の主力戦車…
開発費は484億円で、一両あたりの目標価格は約7億円と言われており…

引用ここまで

このゲームでの戦車が10万GMPということを考えると
時代がだいぶ違うが1GMP1万円ぐらいか?

開発に700万〜7000万かかる水鉄砲 すげえ

916 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 23:16:56.70 ID:t3oessf2.net
戦場に持っていける信頼性をもった水鉄砲を金型から作って量産ライン作るんだぜ 数千万かかるわ

917 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 23:17:31.42 ID:mYDnPT5N.net
なんでPC版だけMGOが来年スタートなんだよおおおおおお

918 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 23:20:45.57 ID:6J6bVvJj.net
普段から家ゴミ家ゴミと馬鹿にしてるからだ

919 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 23:21:12.91 ID:EBx06xAi.net
開発費ってあれどう考えてもオリジナルじゃなくてメーカー製のコピー品作ってるだけだろw

920 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 23:22:51.98 ID:6gvhjTay.net
中盤からソビエト兵がハニービー使ってくるからな
米帝ガバガバやんけ

921 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 23:24:01.94 ID:2acwew8I.net
自前の軍隊の中で作るのにそんなカネかかるんかね

922 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 23:33:04.80 ID:ZiB/4swg.net
コピーライトとかでロイヤリティ払わされてるんだろ多分

923 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 23:33:26.48 ID:t3oessf2.net
そういや資料盗んでくるしコピー品なのかあれ

924 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 23:34:21.09 ID:0zJpxepx.net
FOB見る限りセキュリティとか何も出来ないバカデベロッパーっぽいし遅らさないとゲームにならないんだろ

925 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 23:39:21.67 ID:KKJNotnz.net
>>901
踏み逃げすんなウザいわ

926 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 23:48:20.64 ID:juAftLus.net
火炎瓶の火って水鉄砲じゃ消えないだろ

927 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 23:49:16.18 ID:f3Ummg4c.net
ソ連の開発書類を盗んだら、ちゃんとソ連の武器がアンロックされてるんじゃないの?

928 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 23:53:24.78 ID:AJ56/CAb.net
自前コピーの自前製造ってたかだが1400人の組織で効率悪すぎだろ・・・・

929 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 23:54:30.15 ID:BBrlZx+m.net
武器庫破壊したら装備が貧相になるMGS3←有能
派遣に時間かかる上効果が実感しにくいMGSV←無能

930 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 00:07:59.06 ID:XIi1JWKn.net
MGS2や3みたいに無線破壊したり2みたいな定時連絡は欲しかった

931 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 00:10:56.79 ID:lpxDIRF6.net
>>901
建てられないなら建てられないと言え
出来ないならこのスレから永遠に出て行け

932 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 00:11:17.09 ID:pFsZ1KVs.net
背負ってる無線機破壊しようと後ろから撃ったら素通り貫通しやがる

933 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 00:12:24.98 ID:g7Shme6V.net
定時連絡どころかいつまでたっても無線中継所が破壊されてるの気付かれない謎のAIだからな

934 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 00:16:57.98 ID:1iWnevtI.net
>>781
スカルフェイスでなく世界中の強国からでしょ

935 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 00:19:13.02 ID:AZBJyRsG.net
>>878
上に登ってフルトン帰投試みるのは絶対やるよな

936 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 00:19:42.08 ID:YQP+ihYh.net
ハーカーハーカー

ハーカーハーカー

937 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 00:21:42.90 ID:sDhNxPyc.net
コピー品作って製造は委託か?なんかめんどくさいな

938 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 00:26:48.32 ID:cE5VrD5q.net
武器を開発しても特定の武装勢力に安く降ろすとかできないしな
全然夢が広がっていかない

939 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 00:28:46.34 ID:y+XINJVE.net
マウスの内側でポイ、外側でポイ!!!!って前に見たけど

940 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 00:34:49.12 ID:h4SWbH7+.net
悪に落ちてるなら奴隷売買、鹵獲武器転売、覚醒剤精製、
拉致した捕虜の身代金の額を決めて交渉するとかしてGMP稼がせろよ

941 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 00:35:36.11 ID:OEUmrdXD.net
>>936
これ好き

942 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 00:36:14.63 ID:cE5VrD5q.net
カズ「スネーク、大変だ!麻薬栽培棟がアメリカ軍の空爆を受けてしまった!」

943 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 00:45:35.73 ID:k82v6wTB.net
>>936
ヤヤヤイヨヨイヤミラージュ

944 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 00:51:16.22 ID:pFsZ1KVs.net
ポニョ!

945 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 00:55:21.42 ID:IB8iWYxm.net
>>942
オセロット「そいつは阿片、ケシの実からとることができる典型的な麻薬だ。そのままでもモルヒネ同様の効能を持つが、そんなところで吸うなよ?」

946 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 01:05:18.75 ID:8Uuo64Fl.net
ファントムヘロインかな?

947 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 01:07:22.56 ID:1iWnevtI.net
>>863
マウスキーボでやってるけどちょん押ししてるのに遠投の方になる
狙いたい位置に即座に落とせなくていらいらする

948 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 01:09:06.71 ID:+TToQdlU.net
FOB潜入しまくってたらアフリカンピーチ不足でわろた
ハオマとかと違ってどこか稼げる場所ってある?
適当にアンゴラ回るのは面倒くさすぎる

949 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 01:11:14.82 ID:wn2x1csX.net
>>948
もう床に着いてるから詳細わからないけど、名前の通りアフリカのサバンナマップで3連続であるの見た事あるね

950 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 01:12:53.10 ID:17TjgnoP.net
GTAでも5はヤク関連のミッション減ってんし
それに人身売買はゲームの題材にしたら発売できんでしょ

951 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 01:13:09.01 ID:coLyfySw.net
HQ HQ 次スレの痕跡を発見、捜索を開始する オーバー

952 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 01:14:12.63 ID:coLyfySw.net
コンタクトォ!
【PC】METAL GEAR SOLID V part36【MGS5/MGSV】 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1443802422/

953 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 01:14:53.66 ID:1iWnevtI.net
すまん。リフレックスタイムで瞬殺すまん

954 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 01:15:26.06 ID:cE5VrD5q.net
薬効植物こそ栽培しろよって感じだよな

955 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 01:16:42.67 ID:zRiiLxZZ.net
未だにGZの日本語版の100%セーブデータ探してるけどどこにもないな・・・
グローバル版リネームでいけないってバイナリーで比較していじるしかないか・・・

956 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 01:16:55.84 ID:uSd/W2+t.net
我慢してやってたけど耐えれんくなった。
http://fast-uploader.com/file/6999357595821/
マザーベースとか使いにくくて意味が分からん。
まるで「ぼくのつくったさいきょうの基地」
操作もすぐ壁ペタで苛々、繰返しムービースキップもできなくて苛々。

久々だ、一貫せずにゲーム投げ出すのは。
おまいらさいなら

957 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 01:18:10.53 ID:W9fEzRiM.net
はい

958 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 01:18:18.42 ID:UYQkgxLj.net
ニートなんだから最後までやればいいのに

959 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 01:18:37.34 ID:1E+LZzc5.net
そういえば動物園の植物はだいぶ前にとったが復活しないんだよな
あれ復活するという話を聞いたが何が原因なんだろう


>>952


960 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 01:18:46.45 ID:17TjgnoP.net
>>952
敵を発見した、これより戦闘態勢に入る

961 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 01:20:48.71 ID:pFsZ1KVs.net
>>954
動物保護プラットホームで申し訳程度に栽培してる
ひとつにつき三株とかだけど

962 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 01:27:34.04 ID:qfDfDLAR.net
称号のBUTTERFLYはクワイエットがいないと取れないの?
ストーリークリア済みでクワイエットいないんだけど詰みなの?

963 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 01:28:48.76 ID:g/Gngq2R.net
やり込める要素はあるけど、やる気になんないな
正直ガッカリゲーだった

964 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 01:38:11.54 ID:wDjpQ3uE.net
>>962
詰み。でも達成度100%には称号は無関係。クワイエットの装備開発状況も無関係

965 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 01:41:40.94 ID:cE5VrD5q.net
あるはずのコンテンツがないせいでまた一人幻肢痛患者が

966 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 01:49:49.18 ID:8LUlNoEi.net
そのへんのゲームなら良神ゲーだったんだが期待が高すぎたおかげでクソゲーに良ゲーになった例

967 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 01:50:16.91 ID:8LUlNoEi.net
クソゲーには間違えですすまん

968 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 01:55:01.25 ID:XQPeyuUu.net
アフリカマップになったら草木の密度がスカスカ
雨の日だとそんなに気にならんが

969 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 01:55:25.49 ID:1iWnevtI.net
期待が高すぎたはちょっと違うと思う
1章終わるまでは満足してたもの
それがクリアする頃には意見が別れる

970 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 01:58:06.62 ID:cE5VrD5q.net
2章の投げっぱなしが致命的
ストーリーが完結しないモヤモヤから
未完成部分のあら捜しになってしまう

971 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 02:06:01.16 ID:hcnmuTxI.net
ストーリー未完成で売り出したメタルギアなんて5が初めてだろ
発売しないほうがよかった

972 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 02:06:52.20 ID:qfDfDLAR.net
>>964
称号関係ないのかサンクス

達成度99% 実績 41/42 何が足りないのかわからぬ、バグってんのか

973 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 02:10:27.95 ID:Wl3KBZL/.net
サヘラン倒したところで終わって次回作へこうご期待だったらボリューム不足は感じるものの普通に面白いぐらい言ってくれる人たくさんいただろうに

974 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 02:11:24.26 ID:VFJKfO02.net
一章も楽しめなかった自分は....

975 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 02:19:07.57 ID:cE5VrD5q.net
動物が足りないんじゃね
場所不明の動物はとれてないぞ

976 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 02:23:40.52 ID:T2UUdtBi.net
○○できるようにしろ!
>ご指摘いただいた内容についてはご意見として承り、今後の課題とさせていただきます。

△△の修正早くしろ!
>ご指摘いただいた内容についてはご意見として承り、今後の課題とさせていただきます。

やる気ないだろこの会社

977 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 02:25:45.15 ID:cE5VrD5q.net
一口目以降バンズもパティも生焼けのカズヒラバーガーを平気で出してくるコンマイ

978 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 02:57:32.95 ID:K0ID1CcC.net
>>976
MGSの人気落とさないといけないから
コナミ大変だわな本当にもうねw

979 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 03:00:54.57 ID:wDjpQ3uE.net
>>972
動物データベースで詳細???は捕獲したことになってない
後はキーアイテムとか見落としやすい。配送所巡りでダンボールマスターの証もらってないとか

980 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 03:10:33.23 ID:ljVQJtDT.net
未完成ブン投げストーリー
だが、例え3章とかDLCでだされて補完されたとして
一体どんなシナリオなら満足なんだろうか

981 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 03:18:30.75 ID:fuXHlgDfw
スカルズ初登場からアフガン設定との合わなさに首をかしげた自分
時代設定とオリジナル要素のSF設定が噛み合ってないっていう

982 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 03:13:21.66 ID:qfDfDLAR.net
>>975
>>979
パスのイベント(追憶)で100%になったサンクス

>>980
愛の力でクワイエットを救出しオレ達の戦いはこれからだEND

983 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 03:32:27.66 ID:lrY7kmos.net
なんだかんだ言っても、ガッチリやり込んでるヤツはいるんだよな
図鑑コンプとかスゲェよ
俺はソフトの代金の分、遊んでないんじゃないか、って気になってくる

984 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 03:42:56.80 ID:XWrnu2wa.net
でも図鑑埋めってノーヒントじゃん、総当たりの作業するか攻略wikiに頼るしかない
フィルム探すミッションみたいに写真とかのヒントを頼りにする感じだったら良かった

985 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 03:44:01.89 ID:lrY7kmos.net
二週間以上ログインすらしてない俺のマザーベース、、もしかしたら兵士取られきってるかもな・・・
起きたら見に行ってみるか

986 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 03:48:03.60 ID:FGahAPYO.net
とりあえず発売前は三つくらいマップあるもんだとおもってたから
もう一つマップやらせてくれや雪山でストーリーはまあおいといてミッションくれや

987 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 03:52:27.02 ID:ndEY6qmz.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1441283660/5
  ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 

988 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 04:00:51.02 ID:cE5VrD5q.net
2章:エピ51のアレ、イーライを追って島でサヘランを破壊
3章:サイファーに潜入して破壊工作
4章:マザーベースが謎の部隊の猛攻を受けて陥落
→攻撃してきたのはアウターヘブンのスネークだったことが判明
5章:スネークに復讐すべくアウターヘブンに乗り込む
新型メタルギアの上で殴り合いで負ける
めでたしめでたし

989 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 04:29:01.12 ID:IugMRuFn.net
ワロタ

990 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 05:23:11.36 ID:2vvfG6C/.net
>>988
もう大暴投でも良いからそのぐらい勢い任せにやってくれた方が評価出来たな
今作はどの角度から見てもクソな部分ばっかり見えやがる

991 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 05:56:42.82 ID:vi5QF0I/.net
似たような地形やミッションが多くあってボリューム感があるだけだからな
これで全章込みだったら本当に神ゲーだったかもしれないのに・・・

992 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 05:57:04.64 ID:1E+LZzc5.net
もう6時かよ 寝ておかないとって思ったら
報復野郎がスタングレネード喰らって切断してはまた来るを繰り返してる
いつになったら寝れるのこれ

まあサポートしたやつの所へ来てるから俺への報復じゃないが
撃退報酬のSランクは欲しい

993 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 06:08:15.34 ID:cE5VrD5q.net
小島も小島だわ
いつコンマイから切られてもカッコがつくように
最後のメタルギアの上で殴り合いだけ先に作っときゃよかったものを

994 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 06:08:34.02 ID:LzVKraPr.net
ひさびさ起動したら赤字の資源スッカラカン
一回FOBやったらオフできないのは公平性としてしゃーないけど
個人的にはとんでもない糞ゲーだな

995 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 06:12:38.52 ID:2vvfG6C/.net
ストーリー完璧だったとしても他の要素が足引っ張りまくるから神ゲーなんて到底無理
精々良ゲーか凡ゲー止まり

996 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 06:12:50.00 ID:1iWnevtI.net
>>994
オフで遊べばいいだけでは?

997 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 06:20:43.00 ID:cE5VrD5q.net
ザボス「来いヴェノム!勝ったほうが本物のビッグボスだ!!」
ワーワー(盛り上がるアウターヘブンの兵士)
 ↓
激しいパンチの応酬
 ↓
振りの大きい義手パンチをかわされてアッパーを食らってKO
 ↓
朦朧とする意識のなかザボスが喋る
ザボス「確かに俺はお前を利用した
   だが俺とお前2人でビッグボスだと言った言葉に偽りはない、
   俺と一緒に来い!」
手を差し伸べるザボス
その手を掴んで立ち上がってエンディング

998 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 06:22:36.74 ID:cX2lgIh5.net
FOBはオフの部分と同期しないで完全に個別にすればよかったのに
FOB専用のリソース FOB専用の装備 FOB専用の人員って感じでさ
実際FOB無かったら無かったでFOB無いなりのゲームバランスで整えるだろうから誰も困らねぇし

コンマイ側の意向で課金要素つけろって言われて
あとから無理やりつけさせたモードなんじゃな無いかって疑ってしまうわ

999 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 07:09:33.60 ID:Q3MDDkLd.net
ザボスって誰だよクセェ

1000 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 07:16:11.76 ID:tMOPXc2y.net
>>997
くっさ

1001 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 07:19:32.44 ID:Rv1MYAsU.net
アウターヘブンはヴェノム主導じゃないのか?
本物はザンジバーランドだった気が

1002 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 07:33:47.68 ID:coLyfySw.net
1000ならFOBからチーターが消える

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200