2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】METAL GEAR SOLID V part36【MGS5/MGSV】

1 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 01:13:42.61 ID:coLyfySw.net
公式
http://www.konami.jp/mgs5/tpp/jp/index.php5
公式 よくある質問
https://www.faq.konami.jp
購入
http://store.steampowered.com/app/287700
ローンチトレイラー
https://www.youtube.com/watch?v=PGFmc-Gs81Y
Steam Forum (アップデートノート等)
http://steamcommunity.com/app/287700/discussions/

2chスレ発祥のSteam Group
http://steamcommunity.com/groups/mgsv_jp

関連スレ
【MGSV:TPP】 ダイアモンド・ドッグズ幼稚園 part1
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1442634003/

前スレ
【PC】METAL GEAR SOLID V part35【MGS5/MGSV】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1443530527/

次スレは>>900が立ててください
立てられないなら「必ず」>>950に誘導してください

2 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 02:03:16.36 ID:o2DuRJAj.net
>>1
1乙

3 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 08:55:48.21 ID:aCMdeMeB.net
>>1

>>900
まーた踏み逃げか

4 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 09:17:35.74 ID:O0k3T/T8.net
プロローグとエピローグで、ボスのケツを拝む羽目になるとは…

5 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 09:19:52.15 ID:fM+qQYBm.net
乙なのは >>1 だけか!

6 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 09:22:52.78 ID:PiId9NiO.net
営巣(FOB)の説得時間長い癖に1400人枠圧迫するんだな
なんつーいらない連中

7 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 09:25:04.20 ID:cE5VrD5q.net
しかもA以下のしょぼい人材ばっかり
どこまでFOBはモチベーションを下げる仕組みなのかw

8 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 09:27:29.62 ID:PdHuGAHK.net
KONAMIはなにに遠慮してんだよ
ガチガチのPVPじゃねえんだから報酬もっと豪華でいいだろ

9 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 09:29:02.38 ID:g7Shme6V.net
>>6
えあれ圧迫しないでしょ

10 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 09:30:23.29 ID:OEUmrdXD.net
リフレックスもオフでいいだろうに、防衛者こないと終わりとか

11 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 09:33:05.12 ID:PiId9NiO.net
>>9
早とちりしました・・・

12 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 10:31:06.88 ID:Y/d/XScT.net
これ100%にしたご褒美はないの?
100%にしても何のイベントも変化もなかったんだが…

13 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 10:34:59.08 ID:QU/FyIRW.net
ご褒美は達成感

14 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 10:35:22.79 ID:ljVQJtDT.net
>>12
100%にすれば報酬あるよ、100%にできればね

15 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 10:46:32.20 ID:wxr+SZiG.net
豪華報酬でなんと来週からA++の兵士が5名も手に入るよ!
え?Sしかいないって何でお前そこまでやってるの?
早くゲームやめろよ何でそこまでマジになっちゃってるの?
という言葉を聞いた気がした

16 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 10:47:19.86 ID:Y/d/XScT.net
>>14
ACC左下に出てる総合達成率は100%になったんだけど何もないんですよ…

17 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 10:58:28.66 ID:ljVQJtDT.net
>>14
それ100%じゃないから・・・・・・まだそれ60%くらいだから、この作品が100%完成した時初めて達成率も100%に到達します

18 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 10:59:04.80 ID:ljVQJtDT.net
>>16行き

19 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 11:04:10.39 ID:g7Shme6V.net
>>17にボートを用意しろ

20 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 11:06:18.30 ID:P9oHQUMx.net
水と食料はいらない

21 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 11:14:33.63 ID:Y/d/XScT.net
>>17
ゲーム自体が未完成だから100%にはならないって事かw

22 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 11:22:45.57 ID:cX2lgIh5.net
どれだけ良い人材確保しても結局すぐ頭打ちになるような機能しか無いんだから
何もらっても嬉しくないからコイン欲しい
どうせMGOでアバターだとか何だとかでコイン使うんだろうし。

FOBの価格設定から察するに帽子一個で4〜500円取られそうな予感しかしない

23 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 11:23:11.07 ID:J2qS4pyu.net
プレイヤー「どうして未完成で発売して平然としてるんだ、まともなのは僕だけか!」

24 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 11:55:41.90 ID:Q3MDDkLd.net
自分がまともだと何時から錯覚していた?

25 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 11:57:21.77 ID:0Pejkqtu.net
動物食えたら面白かったんだけど
HPもスタミナもないから仕方ないね

26 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 12:01:11.94 ID:6qZIdz1+.net
DDがなんか走らなくなったんだけどどうすればいい?
こっちが走っても歩いてくるから迫撃砲で必ずやられる

27 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 12:12:13.33 ID:hmq8wgY2.net
そういえば変異型声帯虫に感染した味方殺してヒューイ散々喚いてたけど
全部あいつのせいだったっけ

28 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 12:15:09.78 ID:lZAHFU+4.net
先日買ったんだが、ミッション始まると玉全部撃ち切るのは仕様?

29 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 12:17:02.26 ID:cX2lgIh5.net
>>28
何言ってるか全然分からんもう少し詳しく

30 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 12:21:06.89 ID:lZAHFU+4.net
>>28
序章のときも銃渡されて自分で動かせるようになるとどのボタン押しても撃ち切っちゃう。
移動や姿勢変更はできるけど打ちっぱなしになるから何回も前にいる味方殺しちゃったよ

31 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 12:23:06.69 ID:63p4tqjA.net
>>28
その症状は初めて聞いたけどマウス入力され続けるバグとキーボードの移動キーが入力され続けるバグはあるからその派生かも

32 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 12:25:23.50 ID:lZAHFU+4.net
>>31
ありがとう
1章に入って武器切り替えられるようになったら、アサルトライフルは切り替えた瞬間に撃ち切るまで連射
麻酔銃は普通にクリックで打てるんだ

33 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 12:30:38.28 ID:lZAHFU+4.net
ごめん事故解決
なんか指しっぱ名無しにしてたコントローラーが悪かったみたい
USB抜いたら右クリ押して構えるようになった
もうここにはこないでもし同じ症状の人が来たら一つ提案してみてくれ

34 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 12:33:10.54 ID:cX2lgIh5.net
>>32
キーボマウスでやってるのかパッドでやってるのか分からんけど
とにかくそれは射撃の操作が押しっぱなしになってる状態だと思う

別ゲーで同じようなこと言ってたやつは
接続してあるパッド床に放置してやってて攻撃ボタンが床で押しっぱなしになってた
なんてオチだった

このゲームで起こるかどうかはしらんけど

35 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 12:34:58.89 ID:74lp/Rn2.net
撃ちっぱなしを仕様と思う頭脳が心配

36 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 12:54:30.96 ID:M1uOoXxw.net
このまま未完成で終わりだろうね
コジマグループ解散したらしいし
DL版だから売れないし損したわ
PCユーザーが負け組だわ
オンラインもたった最大12人しか遊べないし
PCゲームでは時代遅れだわ

37 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 12:55:08.47 ID:P9oHQUMx.net
用意した装甲車の残弾がゼロになるバグが地味にウザい
全てにおいて未完成だな

38 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 13:04:41.52 ID:M1uOoXxw.net
大分昔に出たBFシリーズだって50人以上と遊べるのに
サバイバルゲームで12人は致命的
多人数でわいわい祭りした方が多くの人が楽しむのに
人数少ないと実力が優劣目立ってすぐに人消える

39 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 13:06:02.64 ID:FGahAPYO.net
研究終わった今となっては研究開発班っていらないよね
戦闘力高そうなやつ防衛やら戦闘班に配置したほうがお得感あるよねこれ

40 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 13:08:57.51 ID:aALrsK+g.net
「強くてニューゲーム」が出来ればよかったんだけどな

41 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 13:10:08.76 ID:ljVQJtDT.net
>>38
そうだね、まったくだ・・・フォックスエンジンもっと生かしてMAP作成とかさせてくれてもいいのにな
ところでお前さんなんでこんなとこいるの?12人対戦とかPS3版のこと語りたいならCSスレいきな?

42 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 13:11:49.76 ID:QdXIIZe8.net
その内容持ち出しだのは確かに謎

43 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 13:15:12.55 ID:h4SWbH7+.net
fobがバグのせいでどんなに警備厚くしても
一直線で潜入されるな
防衛者が来ないと絶対負ける

44 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 13:15:22.48 ID:hmq8wgY2.net
PC版は16人じゃないの?

45 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 13:25:23.71 ID:cX2lgIh5.net
全部PS3版が悪い。

46 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 13:29:07.05 ID:/nsCgDkq.net
兵隊少ないのとかはPS3の影響だろうなあ

47 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 13:33:03.04 ID:VZ7+B8TK.net
どうせオンライン人数増やしたところでカスサーバーではゲームが始まりません

48 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 13:36:42.76 ID:s59iqEN/.net
あんまり人数多くてもフルトン落とされまくったりステルス迷彩でイライラしそうだし人数はこんなもんでしょ

49 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 13:38:20.31 ID:fM+qQYBm.net
過疎ってまいりましたっ

50 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 13:42:09.82 ID:1wfgsnQ8.net
本当に一ヶ月しか持たなかったな、あとはFOBアップデート次第か…

51 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 13:42:39.23 ID:2SKTmDDf.net
俺はMGOにはあまり期待してない
FOBやMGOがいっそ2人とか4人Co-opのシステムなら興味持てたかな

52 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 14:00:41.96 ID:lrY7kmos.net
スタンアームでサンダーブレーク出来るって本当ですか・・・

53 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 14:13:21.91 ID:hmq8wgY2.net
ライトニングボルテックスなら出来る

54 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 14:21:19.87 ID:KLP5t/wB.net
誰か教えてください。

1 ホワイトマンバで遠方からイーライを催眠弾ヘッドショットしても、すぐに起きて
 戦闘態勢になってしまうんだが、どうやれば抵抗されずに無力化できますか?

2 ツチノコを初回から6匹→1匹→1匹と捕獲したあと、何度試しても獲れなくなった。
 5日くらい経ったはずだけど、もう復活しないの?

55 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 14:26:18.67 ID:vYls451X.net
うわあああああせっかく燃料資源溜まったのに拠点開発と間違えて研究プラットホーム増設しちまったあああああ!!!
ヒューイの馬鹿やろおおおおお!

56 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 14:35:59.54 ID:YQP+ihYh.net
マジかよやっぱヒューイクソだな

57 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 14:39:29.22 ID:QdXIIZe8.net
リキッドが素で寝てるとこに近づいてヘッドショットかな

58 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 14:46:28.33 ID:2vvfG6C/.net
>>36
確かにPC版は売れないしスペック活かす部分ないしで損しかないな
日本のゲームPCで買ったの初めてだったけどやっぱもう日本のゲームは買ったらあかんって良く分かったわ
はぁゲーム買ってこんなやるせない気持ちになるの初めてだわ…

59 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 14:49:02.00 ID:wxr+SZiG.net
16人でも少ないと思うけどね
まあジャップのゲームなんてこんなもんだよ
これが日本一の技術力だよ

60 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 14:55:40.59 ID:hmq8wgY2.net
CODBO3も同じくらいだけどな

61 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 15:01:16.45 ID:FAMsEC+7.net
サーバー・クライアント共用型のマルチプレイは昔から16人くらいが限界だよな。
なんかポート的な限界があるんだろうか。

62 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 15:02:42.23 ID:PiId9NiO.net
じゃっぷ連呼厨は嫌儲っていう底辺板に帰れよなあ

63 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 15:03:22.97 ID:+JYLlQFu.net
>>54
イーライは マガジン投げて誘い出す→麻酔SRでヘッドショット これで毎回成功してる
定位置にいるとき(窓越しに頭が見えている状態)に遠くから撃つと警戒態勢になることがある
距離なのかイーライの位置なのか、何が条件なのかはわからんけど

64 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 15:12:26.32 ID:YQP+ihYh.net
起きてるときに仕掛けるとクソ敏感ってだけで、玉座の壁一枚隔てた真後ろまで行けるよ
ほっとくとソファ的なとこで寝だすから窓からプシュンするだけ

65 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 15:23:53.77 ID:nGnou8I+.net
薄らいできてるとはいえジャップって言えちゃう日本人ってどうにも理解できんわ
ここ在日とかおらんよな?

66 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 15:26:11.16 ID:8LuPv5Y1.net
いやん

67 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 15:26:20.38 ID:P9oHQUMx.net
ばかん

68 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 15:32:13.18 ID:EfUyqBax.net
Vがsteamで出たのは最後の餞別って意味で特例なのかもしれんけど
せっかくだから過去作のHD版も移植してほしいな
外人も日本人もめっちゃ買うと思うんだが

69 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 15:36:58.47 ID:YQP+ihYh.net
4は当時これぜってえPC操作前提だろって思いながらやってたわ

70 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 15:44:51.01 ID:FAMsEC+7.net
TPSみたいな視点だけどオートエイムを主体に射撃しなきゃならないから、
射撃系アクションだと思ってプレイすると操作が悲惨な事になるんだよなw

71 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 15:51:39.71 ID:lpxDIRF6.net
カメラが上向いちゃう問題の解決方法がわからなくて困ってる
ROCCATのtyon使ってる人いる?原因はこのマウスのような気がするんだよね

72 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 15:57:37.59 ID:hUauw3ym.net
暇になったからテクスチャ入れ替えmodで遊んでたらスネークの腹からメイン武器が飛び出すようになっちゃったわ

73 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 16:01:06.49 ID:au2oZ58X.net
MGSVはペイラインを余裕で超えて利益が凄い出たみたいだね
コナミには頑張ってもらいたいから、これは素直にうれしいわ

74 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 16:03:29.17 ID:2vvfG6C/.net
詐欺で儲けた汚い金でソシャゲ作るんだろうな

75 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 16:06:25.79 ID:bWm3Pt+O.net
それでエピ4通信網破壊指令のランクバグいつ修正されんの?

76 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 16:18:29.21 ID:n3x+9EKj.net
ワク・シンド分屯地とOKB0に配達所ってあったっけ?
送り状集めてるんだが見つからなくてな

77 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 16:21:14.25 ID:AywKwinK.net
あ ワク・シンド分屯地にあったわ
すまんな

78 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 16:32:47.57 ID:IB8iWYxm.net
FPS系によるある光景
http://i.imgur.com/mnVxvj3.jpg

79 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 16:53:54.86 ID:A/QQ8XH5.net
ンゾアバディアブルって響きがすきだった

80 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 17:02:07.42 ID:tMOPXc2y.net
>>79
ラマーハーテ

81 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 17:02:45.05 ID:NjY7A2zN.net
>>78
シャゴ村でスペツナズ狩ってる時が一番面白かった

82 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 17:05:25.96 ID:YbZIgWb8.net
MGOまであと3日か
たのしみだ

83 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 17:09:36.20 ID:QdXIIZe8.net
煽りかな?突っ込みまちかな?話題提供かな?

84 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 17:11:26.50 ID:lyYRYDeJ.net
FOBアプデまであと3日か
たのしみだ

85 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 17:11:51.02 ID:qyNGMS/J.net
>>82にボートを用意しろ
水と食料はいらない

86 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 17:13:28.56 ID:Corh2qw1.net
パッドで公平公正なパラリンピックを楽しもう!

87 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 17:18:01.28 ID:K0ID1CcC.net
>>58
そうか? ゲーム技術は海外が圧倒的に上だろ
日本はレベル低い

毎年強引に作ってる龍が如くも 萌え豚でなんとか
なってるようなもんだ

88 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 17:18:19.18 ID:OEUmrdXD.net
今月開始ならFO4あたりまで遊べたんだがな…

89 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 17:18:58.09 ID:Zf6SCfmN.net
>>86
すごい分かりやすい言い方だな

90 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 17:20:30.33 ID:nGnou8I+.net
両親指付け根の不具合でパッド無理だからPC版は嬉しかったけど
MGO3はもう諦めた

91 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 17:21:13.83 ID:coLyfySw.net
会話のタスク埋め面倒くさすぎ
普通のミッションならミスしたら最初からなのは分かるけどボケっとしたまま同じ会話を聞き直さなきゃならないとか僧侶の説法じゃないんだからさ

92 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 17:21:27.64 ID:YbZIgWb8.net
>>87
ガキwww

93 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 17:24:07.75 ID:lyYRYDeJ.net
FOは3もNVも合わなかったからTES発売まで何かで持たせないと・・・

94 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 17:29:33.55 ID:UwEVzu0G.net
敵が怪我してる味方に駆け寄ってしっかりしろ大丈夫だとか励ましてた
事切れた時に敵はとるとか言ってたけどPWみたいに治療してあげればよかったんじゃないですかね

95 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 17:39:41.91 ID:kHjAR++F.net
ex灼熱の空港は完全に悪意 
けどステルス迷彩あるしな、あれけいのタスクはどうせ一度にできないorSとれないから楽にやるだけだな
ただしバグ・・・

96 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 17:54:13.10 ID:+cpyR4Hr.net
>>74
コナミは小島から莫大な開発費を詐欺られてんだなぁ
小島ソシャゲカス

97 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 17:57:16.56 ID:0k26yGrx.net
http://imgur.com/HtQ6ILJ.jpg
これどうなん?クロなら通報したいんだが

98 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:00:55.77 ID:sa7YAgYM.net
・ドラム缶の爆発で殺害
・見張り櫓を破壊して殺害
・車両ではねる直前に飛び降りてひき殺す
・高台から投げて殺害
・水辺でうつ伏せにして窒息死
これらは殺害カウント0の鬼ポイント増減なしでいいんよね?

重症にして放置して殺すのは殺害カウント0やけど鬼ポイント加算であってる?

99 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:04:20.03 ID:Igw6Fm1l.net
ジギタリス消費がめんどくさすぎる
武器の消費なくすMOD作られないかな

100 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:05:12.24 ID:2vvfG6C/.net
>>87
アンカミスか?俺日本のゲーム技術が海外より高いなんて一言も言ってないけど?
寧ろ俺は海外ゲーばっか買うような人間なんだが…

101 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:07:02.36 ID:K0ID1CcC.net
>>97
チートだなそれは

102 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:09:31.58 ID:K0ID1CcC.net
翻訳権と販売権独占で、日本ゲーム文化は完全に消え去るに
1大日本帝国

>>100
どちらかというと 地雷確定の日本ゲーに手を出した事に
対するつっこみと m9的な意味だな

103 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:10:02.12 ID:ljVQJtDT.net
もしかして今作銃器種類てMGS4より少ない?モチロングレードは除いてで

104 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:10:47.12 ID:q8DTTOQ4.net
くっせぇ

105 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:27:08.29 ID:2vvfG6C/.net
>>102
その返しを見た上で87見直しても意味不明だわ

106 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:28:45.25 ID:YQP+ihYh.net
>>71
パッドが暴走してるだけじゃないの

107 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:32:41.19 ID:qfDfDLAR.net
日本はTPSアクションの品質に関しては世界最強だろう
TPSアクションの技術力 日本>韓国>洋ゲー

108 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:35:05.27 ID:A/QQ8XH5.net
突っ込み待ちが露骨すぎて

109 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:43:54.30 ID:g7Shme6V.net
>>97
これは間違いなくチートだから通報しとけ

110 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:45:53.47 ID:6X3p8L/a.net
>>107
まじで言ってんの?

111 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:46:20.97 ID:K0ID1CcC.net
>>107
そうかなぁ
チェコ>>韓国>>洋ゲー>>>>>日本
だと思うけどねー

112 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:47:09.92 ID:ljVQJtDT.net
日本が世界に誇れるゲームはギャルゲー、エロゲーな

113 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:48:55.12 ID:g7Shme6V.net
2Dアクション、シューティング、格ゲーってとこだろ日本が覇権握れてるのは

114 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:49:25.04 ID:K0ID1CcC.net
>>112
うん、大正解だな

115 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:51:52.26 ID:0k26yGrx.net
>>101,109
サンキュ、報告窓口に送ってきたわ
もうこいつに10回くらい連続で侵入されてるわ
報復しにいったら殺傷エフェクトのグレラン超連射して転倒&スタン取ってきたから武器バグも使ってるわな
こういう悪質なのっていっそ晒したほうがええんかな

116 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:53:41.44 ID:g7Shme6V.net
PC版は簡単に名前変えられるから晒すならSteamIDページ付きじゃないと意味ないからな

117 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:55:08.85 ID:c3Ytr7SL.net
>>107
これも間違いなく脳内チートだから通報しとけ

118 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:55:42.39 ID:A/QQ8XH5.net
俺たちの愛するメタルギアソリッドを汚すなんて許せないや!

119 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:57:00.87 ID:K0ID1CcC.net
>>118
むしろ コンシューマー撤退するんだったら
評価泥だらけ・放射能だらけくらいはやらんと 
コナミも納得しないだろ

120 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 19:17:48.71 ID:sjTyqRaV.net
>>107がTPSじゃなくてビハインドカメラタイプのアクションゲームって意味なら多少は賛同できる
世界最強はさすがに言いすぎだと思うけどシューターが溢れてる中近接系は日本が強い

121 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 19:29:40.04 ID:0k26yGrx.net
>>116
パーマネントリンク抑えてるよ
プロフに日本語使って入るけど日本人かはなんか怪しい

122 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 19:38:24.72 ID:km6cRe2F.net
http://i.imgur.com/Rjg5afj.jpg
これってチートかな?通謀した方がいい?

123 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 19:39:40.05 ID:YQP+ihYh.net
逆にお前17秒で甲板四つ走れんのかよ

124 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 19:42:07.17 ID:A/QQ8XH5.net
クワ姐ならあるいは

125 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 19:42:57.65 ID:+cpyR4Hr.net
DmC、GTA、witcher3、warframe
特に日本が強いかと言われるとうーん

126 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 19:44:26.67 ID:Acvkmijb.net
>>122
縮地法やろなあ

127 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 19:53:20.01 ID:lCPC3Vbk.net
そもそも走っていないっていうw

128 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 19:53:44.88 ID:qfDfDLAR.net
>>111
FPSと比較してないか?
FPSメインに作ってるところに三人称視点のアクションゲームを作らせたら質が一気に落ちる
モーション、効果音、重量感、敵ののけぞり具合やらそういった精巧なアクションは洋ゲーじゃ作れない

チェコのアクションゲームですごいのってなんだ?

129 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 19:54:31.49 ID:Z9ECGkBk.net
極地法など登山家の恥だっ!!

130 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 19:56:04.71 ID:W9fEzRiM.net
>>122
チートじゃないって言ったらその通りにするのか?

131 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 19:56:52.36 ID:1Lz7GZRe.net
国産はたまにすげーのが出てくるけどだいたいすぐ劣化するイメージ
安定してるのは洋物か韓国産じゃね?

132 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 19:58:07.07 ID:5DTVGRyc.net
こういうチーターは大勢で通報した方がいいんだろうし、パーマネントリンク貼っといた方がいいんじゃないかね

133 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 19:59:39.05 ID:g7Shme6V.net
Steamに通報したって意味ないしランダム一覧でそいつが現れるの待つってこと?

134 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 20:03:34.62 ID:ebuvTfcN.net
DmCはアクションとしては悪かないんだが設定のクソ改変とクソみたいなストーリーがちょっと

135 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 20:04:06.91 ID:qfDfDLAR.net
>>131
国産はすげーのが出てもほぼストーリーとゲームシステムがクソだからな
韓国は金ふんだぐろうとしてくるからやっぱ洋ゲー安定じゃね?

136 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 20:18:43.53 ID:km6cRe2F.net
通報したよ
核4つ盗られたのに報復できない

137 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 20:30:48.19 ID:5DTVGRyc.net
>>133
悪質行為の報告窓口に通報する際steamのプロフのリンクって要らない?
名前はすぐ変えられるしパーマネントリンクでプロフ添えて通報した方がいいんかと思ったんだけど

138 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 20:40:54.84 ID:IytHpCLH.net
日本が優れてる論者がゲーム業界にすらまだ居たなんて

139 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 20:41:27.44 ID:vaJ5xPcS.net
こんな強制オンラインの糞システムを作ったKONAMI自体をSTEAMに通報するべきだな

いざ報復しようとしたら
「現在、対象の海域は封鎖されています」
はぁぁぁぁぁぁ??? 馬鹿じゃねぇのw
報復相手は封鎖解除しろよw

超絶劣化のクラッシュ・オブ・クランですよ

140 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 20:44:09.49 ID:wxr+SZiG.net
今ではジャ日本のゲーム業界は没落しているよ
スマホゲーでガチャガチャ二次の女の子追いかけるのがお似合い

141 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 20:51:01.89 ID:K0ID1CcC.net
>>139
他の人に報復されたんだろ

>>138
だから逆に、情弱がぎゃあぎゃあ騒ぐ

142 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 20:53:32.08 ID:0Pejkqtu.net
完結しなかったが、ビッグボスが耄碌して思想が偏る様を見ずにすんだと思えば・・・・

143 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 20:56:15.79 ID:FAMsEC+7.net
そりゃ一国だけの日本と、数十カ国の海外を比べたらそうなるわな。

グラボ会社と二人三脚だった米国はビックタイトルいくつも出してきたけど、
それは単純に金が掛かってるだけであって純然たるアイディア勝負ならどの国も似たようなもん。

144 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 20:57:37.21 ID:ljVQJtDT.net
>>142
むしろそこが闇堕ちであり、今作最大の謎としたところなんじゃないの?みせねーでどうすんだw

145 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 21:01:29.35 ID:NMkuqBEL.net
このスレの誰かの前線基地にお邪魔してもいいかな?
ちなみにモノや人は取らず、変な踊りか挙動不審な動きをして
警備班に見つかってから海に投身自殺する予定

146 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 21:11:08.18 ID:1E+LZzc5.net
「このスレの誰か」をどうやって特定すんの
報復以外で相手を指定して潜入ってできなくね?

147 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 21:12:40.19 ID:ebuvTfcN.net
名前教えてって事じゃねえの
その名前と同じFOBがあったらお邪魔します的な

148 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 21:14:14.25 ID:5TQXD8xY.net
とりあえず
テンプレにコナミの通報URL張っておいてくれよ
いつのまにかなくなってた

ここな
https://www.faq.konami.jp/app/malicious_act_mgs5

149 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 21:15:07.34 ID:K0ID1CcC.net
>>143
従属教育で調べろに最後行き着くが
ゲームを楽しませる為に動く か
ただの金儲けの道具で動く か
の文化の違い

そもそも、ゲームに興味ない人が人として優秀
なのは変わりないとされてきたんだから
スマホが登場したら、こーなるのは歴史で決まってた事
海外以外、回避不可能

150 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 21:20:20.41 ID:2vvfG6C/.net
>>143
金がないなら無いなりの作り求めるべきなのにキーファや糞エンジンに無駄金使って未完成で出してりゃ世話ねぇわな
おまけに誇大広告で嘘八百並べて未完成隠して売り逃げしてんだから悪質
こんなことしてる会社にアイディア勝負なら互角!!金さえあれば勝ってたし!!とか言われても納得するかよ
クソソシャゲーでも作ってマスかいて氏んでろとしか言えねぇわ

151 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 21:22:00.79 ID:J1d1ItHd.net
質問なんだけど、肩掛けのようなものってデフォのユニフォーム?それともどっかで手に入るの?

152 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 21:29:38.55 ID:1E+LZzc5.net
服選ぶときにスタンダード マフラー 上半身裸って選べるからそれじゃね?

153 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 21:32:12.04 ID:zZcNXQmL.net
服のバリエーションかえるの気がつかないよな

154 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 21:36:07.11 ID:ljVQJtDT.net
マフラーというかスカーフだな、あれは確かに気づかんし、なぜかボスじゃないと付けれんとか

155 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 21:38:34.19 ID:1E+LZzc5.net
個人的には足音減らすスーツがいいから関係ないわ
でも女性兵士のNAKEDなら見てみたいかも

156 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 21:52:07.37 ID:wn2x1csX.net
FOBって相手に与えた損害とか攻めた記録って見れないのかな
留守中にメッタメタにされたからメッタメタに仕返したんだけどどれぐらいメッタメタに出来たのかわからん

157 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 22:13:53.66 ID:8LUlNoEi.net
キーボードはゆっくり歩く速度遅すぎない?
パットだともうちょい速く歩けるのに

158 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 22:29:02.54 ID:V2ZJdtra.net
S++山盛りのチーターから20人くらい拝借したらものすごい勢いで報復きてわろた
防衛40秒で入ったけど第一甲板疾走しててわろたわ

159 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 22:40:13.34 ID:g7Shme6V.net
チーターには非殺傷グリッチ武器で対応するしかないというこの世紀末環境

160 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 22:43:07.40 ID:5TQXD8xY.net
ランク上がればあがるほど
チートされる回数増えてきたわ

161 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 22:43:30.26 ID:mgLO//hD.net
敵がフルフェイスのメット装備するようになったら、
メット貫通するハンドガンがメインウェポンになった
遠い敵は狙撃銃、近い敵はハンドガン、
アサルトライフルは何に使うといいんだ

162 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 22:43:33.95 ID:wxr+SZiG.net
談合すればいいじゃない

163 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 22:44:48.50 ID:Oktu5RkZ.net
改めてトレーラーいろいろ見るとカットされたシーンがちょいちょいあってやるせなくなるな

164 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 22:53:30.52 ID:zx4fSGOn.net
みんなパッドでやってる人が多いの?

165 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 23:00:18.37 ID:ljVQJtDT.net
>>161
デコイとスタンアームで十分

166 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 23:11:19.73 ID:J4RTxt8E.net
>>161
一番射程長い組み合わせにして狙撃してる
普通のザコイパー処理くらいなら十分つかえる

167 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 23:14:14.39 ID:1E+LZzc5.net
侵入してきてアンダーバレルかグレランの睡眠グレを
焦って近距離で撃って自爆して
そのままそいつフルトン回収してワロタ

ランキング下のほうにいると気楽でいいわ

168 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 23:20:53.35 ID:5TQXD8xY.net
睡眠グレ自爆
プルトンする前に復活CQCで逆プルトン

この二つは結構見かける

169 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 23:20:56.43 ID:wn2x1csX.net
ランクEだけど毎日攻められるからランクは関係ないんじゃないかなぁ

170 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 23:29:31.36 ID:A/QQ8XH5.net
プルトンいいよな、プルトン

171 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 23:31:49.34 ID:s59iqEN/.net
ちょくちょくプルトン言うヤツいるけどこれ同じヤツなんかw

172 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 23:32:20.23 ID:1E+LZzc5.net
あとフルトンのことをプルトンって言うやつもよく見かける
たぶんワンピースのせい

173 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 23:38:25.85 ID:V2ZJdtra.net
プルトン君はずーーっといるな一人だろこれ

174 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 23:40:51.54 ID:YQP+ihYh.net
四次元怪獣ブルトンかな?

175 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 23:42:59.82 ID:dIsiX/WJ.net
俺はベムスターとキングジョーがすき

176 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 23:44:58.27 ID:N0AFHvmM.net
OS再インストールしてMGS5も再ダウンロードしてインスコしたんだけどR6025のエラー出るようになってしまった
ゲーム終了後にエラーが出るからプレイには問題ないけどもすごく気持ち悪いorz
原因、解決方法わかる方いませんか?
OS WIN7 64bit、i7-860、GTX960、メモリ6Gこんな感じの構成です

177 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 23:45:02.51 ID:ljVQJtDT.net
久々4の動画を通しで観た・・・やっぱ濃厚だわ。シリーズやってきて歴史の終着。特にシャドウモセス〜ラストエンドロールまで怒涛だもんな
ゲームも当時深夜ぶっ通して最後までやったの覚えてる

本当にVはなんでこうなってしまったんだろうな

178 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 23:50:13.90 ID:1E+LZzc5.net
そういえばこの前ダッシュから普通移動に移るときに
ブレーキかける動作でしばらく動けないのどうにかならん?
って誰か言ってたが武器を構えればスムーズに減速できるぞ

179 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 23:50:28.02 ID:G8sdz6Kw.net
4もsteamに来て欲しい

180 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 23:55:42.98 ID:woha0nSw.net
いらね

181 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 23:57:48.68 ID:IytHpCLH.net
今思えば4のステージは良かったとすら思える
重装歩兵にイライラするところまでまんまFarcryやんけ

182 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 00:11:51.21 ID:QGGp2gjo.net
PS4のMGO来たらまた楽しめるな
配信で見るだけでも楽しめそう

183 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 00:13:06.28 ID:HIP4I3fQ.net
>>128
MAFIAとか軍事シムのOFP/ArmAくらいしか思いつかない

184 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 00:15:04.25 ID:poOvl7E0.net
>>182
その点PC版は体力チートとかいるのが想像できる
その対策なんだろうが遅らせてもそれがいて訴訟騒ぎにならんか心配

185 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 00:15:13.67 ID:hvGsdGRX.net
>>176
Microsoft. Flamework 4の最新版入れればきっと直るよ
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=30653

186 :185:2015/10/04(日) 00:17:20.97 ID:hvGsdGRX.net
Microsoft .NET Framework 4.5  だったw
ソースはここ
http://steamcommunity.com/app/287700/discussions/0/490121928350037638/

187 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 00:17:38.72 ID:8WvQzoq6.net
非殺傷相手ならコンテナの上から撃ちまくれば敵無しだなこれ
ダウンしたところでコンテナの上だからAIはフルトンも出来ない、動くな!って叫ぶだけ
そいつら待って機関銃でじっくりヘッドショット狙えば100人殺傷もいけそうだ
その頃には弾も切れるが

188 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 00:18:18.93 ID:poOvl7E0.net
敵がまばらになったらつかんでナイフでおk

189 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 00:21:06.39 ID:Rf85SC+h.net
4はグロマスク取るまでやったな
やっと苦行から解放されてランボープレイ楽しもうとしたらゲロ吐く糞仕様には殺意沸いた

190 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 00:28:25.87 ID:ZZHa2k3C.net
軽く検証したので結果をば
足音で気づかれる距離
しゃがみ4m立ち8m走り、回避未検証
スにーキング しゃがみ無音立ち4m走り10m?回避10m
麻酔時間3m45s締めスタン12m
締めは麻酔と同程度です(大嘘)

191 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 00:30:53.56 ID:8WvQzoq6.net
麻酔やスタンは敵のレベルで違う様な?
最近麻酔で寝させても、えっもう起きたの?って思うことが増えた
もちろん敵がおい、起きろって起こしてるやつじゃ別ね

192 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 00:33:04.55 ID:ZZHa2k3C.net
>>191
そうなのか
その辺含めて服と場所ごとの発見距離やその他もろもろ後日検証しようかと思います

193 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 00:37:58.64 ID:u+Jx4puW.net
GZの時はやたら反応良かったり 一定範囲内なら必ず振り向く兵士いたけど そういうの無くなった?

194 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 00:41:35.59 ID:fbqWUxm8.net
土曜日曜だからスチームサーバ定期的にダウンするな

195 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 00:45:15.20 ID:2jSju/tb.net
FOBとキャンペーンでも違いありそう

ひさしびさにミッションやったらリフレックスの時間の長さに驚いた

196 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 00:50:10.26 ID:r1xOazyR.net
実績42個終わってるけどアイドルポスター横バージョンが見つからなくて気持ち悪い
空港のどこなんだよまったく

197 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 00:51:57.93 ID:zcVpo5jG.net
>>185
レスありがとう!
残念ながら直らずだったよ
もうそのうち何かの拍子に直ること期待するしかないかなw

198 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 00:53:04.88 ID:g+0v/7ve.net
ダンボールトラック放置してると中継拠点が全部警戒態勢に入るのなんでだよ
トラックに載ってるダンボール以外は何もかわらねーっつの

199 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 00:56:32.54 ID:u+Jx4puW.net
つーかなんでダンボールなのよ 伏せるだけだろ

200 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 01:07:27.37 ID:poOvl7E0.net
アイドルポスターならマザーベースの司令部の1階部分をさがせばあるぞ
ポスター一覧の一番下だよな?

201 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 01:12:22.62 ID:poOvl7E0.net
司令部の最初にヘリ降下地点に指定しやすい場所からシャワーのあるほういって
そのすぐ近くにアイドルポスター縦 そこから建物沿いに進むと横がある

202 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 01:22:49.05 ID:g+0v/7ve.net
デーモン2段階になってると全部BIGBOSS is watching youポスター

203 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 01:25:00.99 ID:poOvl7E0.net
見ているぞのポスター
ストーリー進めたら勝手になくなってたけど
ひところしまくってたらあれ継続だったのか

204 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 01:29:48.11 ID:u9kqOLDB.net
雷電、忍者で刀使えないってMGS1のオマケで出来てた事すら無いのか

205 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 01:31:45.73 ID:7h8XGnu2.net
馬の称号って敵を何度も引いて殺せばもらえるの??

206 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 01:51:55.13 ID:R7NCX5Ft.net
>>205
殺したらいいか気絶でいいのかわからんけど確実なのは殺すほう
はねるて気絶→はねて起こす→はねて気絶の2セットくらいで死ぬ
転がっているやつを飛び越してしまうことがあるから飛び越えるときに方向転換すると確実に踏みつけできる
スペツナズの英雄を2回くらいやって皆殺しにしたらだいたい取れる
ステルスしすぎでFOX勲章になることがあるから1回くらい発見されとくと良い

207 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 01:56:19.42 ID:poOvl7E0.net
馬で踏みつけるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
普通の感性だったら馬でスナイパーライフル届く距離まで移動してスナイプじゃね?
そのまま乗り込むってアホじゃないの…
なんでそんな条件設定されたんだ…

208 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 02:05:55.52 ID:NWD1kGDS.net
操作慣れない頃は馬によく体当たりしてたな

209 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 02:06:42.61 ID:7iQLzqm0.net
>>207
お前条件わかってないぞ

210 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 02:08:42.19 ID:fbqWUxm8.net
お、スチーム定期的なサーバダウン始まったぞ

211 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 02:17:00.25 ID:fwnm4KQB.net
>>198
おれが使ってるトラックのルートじゃそんなことならないけどな
>>199
伏せてると場所によっては見張り台の奴に見つかる

212 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 02:17:07.04 ID:NmH4pDOk.net
>>207
寝たほうがいいよ

213 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 02:22:53.59 ID:TXJVIjHl.net
結局どこのトラックルートが一番良いんだ
最近は面倒だから寝る前に空港と空港北東の拠点殲滅してから乗ってるわ

214 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 02:40:21.83 ID:JA0mWotU.net
>>205 >>206
気絶でいけたよ
リングワフランカで子爵の場所に直行→子爵横の兵士に見つかってアラートになったら突進して倒す→子爵回収してクリア
これを2回やればとれた

215 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 02:43:13.15 ID:NmH4pDOk.net
ゲーム序盤のBGMで「テトリスの曲かな?」って思った人いる?

216 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 02:43:55.27 ID:QwYD9j2z.net
>>215
世界を売った男ならそう思った

217 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 02:45:19.75 ID:8M+I59+W.net
資源加工だけなら別に降りなくてもいいけどな

218 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 02:46:05.14 ID:ZZHa2k3C.net
漆黒中にサーバーから切断されていきなり油田ポンプ停止のムービーからスタートするバグ発見
毎回できるか知らんがこれうまく使えばTA捗るな

219 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 02:55:09.98 ID:gjteUQzu.net
そういうバグ使用のTAはなぁ

220 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 02:58:31.46 ID:hwoqnPAa.net
>>218
ずっと前に何人かこのスレで言ってた人がいたな
確か車で行くとそうなるらしい

221 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 03:15:28.71 ID:poOvl7E0.net
テトリスのあれもロシア系の曲だし仕方ない

222 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 03:41:18.14 ID:iGJbU+VXG
メタルギアって監督だけじゃなくてそれ以外のスタッフもテョンとかマジかよ
せっかく3DS版やろうと思ったのに。
つーか2までの思い出が汚されてマジ不快だわ

223 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 03:36:03.18 ID:iaCPnIFM.net
実績のために核作って廃棄しようと思って作り始めたが
これリアル時間の22時間じゃなくてゲーム起動中の22時間なのな
もうそんなにやることねぇよ・・・

224 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 03:46:11.84 ID:diPVG8FP.net
フルトンとか冗談みたいなスピードにしてるんだから
ヘリの行き来は飛ばさせろよ

225 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 03:46:49.77 ID:BdxKNQQT.net
>2015年、ついに新ルパン始動!!

>片目で見ると立体になり、 車や弾丸が飛び出て見える工夫がしてあります

ルパン三世 30年ぶりとなる新テレビシリーズ記念オープニング 1,173,941
https://www.youtube.com/watch?v=dvaosZlQqrY

ルパン三世 伝説になるであろう 新ルパンPV映像  383,048
https://www.youtube.com/watch?v=Wjrukzfu_Z8

ルパン三世'80 LIVE ver. "Lupin the third"  三十周年イベント 693,039
https://www.youtube.com/watch?v=3pzkA_Ac79M

226 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 03:56:29.23 ID:1vskrBuC.net
>>223
俺とまったく同じ状況だわ
100%達成したあとの22hはつらいな

227 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 04:00:05.50 ID:u9kqOLDB.net
核盗んで廃棄したはずなのに相手側は報復で入った自mbから無いはずの核を取り返した扱いになってる
実際はどういう判定されてるんだ

228 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 04:03:07.84 ID:jjyvrSfH.net
更新頻度にかなり間隔があるせいか、鯖側に反映されるのが色々と遅いんだよな

229 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 04:12:10.56 ID:qN3F4G57.net
ファントム核を奪い合うことで他PFに核を持ってると誤解させる抑止力
高度な情報戦が行われてるんだよ

230 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 04:26:42.09 ID:8M+I59+W.net
simcity2013みたいなクソ同期なんじゃあないだろうな

231 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 04:33:47.25 ID:tKVrqeZF.net
侵入きていざ防衛しようにもセッションが切断されて荒らされ放題なんだが,
これはうちの環境が悪いのか?
潜入はちゃんとできてる.

232 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 04:42:27.59 ID:CaLf2GDS.net
DIVISIONまでの繋ぎにすらならなかった
DIVISION出たら忘れ去られるゲーム

233 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 04:43:34.42 ID:poOvl7E0.net
それだいぶ前に1回あったな
自宅防衛にいって接敵でセッション切断
その20分後に敵が最深部到達のお知らせ

それから何度か防衛行ってるが それっきり同じ現象はなかった

自宅防衛ぐらい何度でもセッション再参加させろってメール送っといた
お前も送っとけ

234 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 04:51:26.98 ID:jjyvrSfH.net
>>230
いやシムシティの偉業関連とかは輸出入の同期速度の差を利用してウマーとか
やろうとした奴らとかがバグって発狂してただけだから…

235 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 05:19:53.61 ID:fwnm4KQB.net
>>232
DIVISION楽しみすぎるけどあれにしたって建物なんでも入れるとかってわけじゃないんだろうな

236 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 06:29:29.01 ID:gSgX8egM.net
今更新発見だが、少年兵は窒息しないのねこれ…
ンフィンダ油田のミッションの奴らの顔を下に向けてスタンさせても窒息しねぇ
後から横に兵士置いてスタンさせたら窒息しやがるし少年兵無敵すぎだろ

237 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 06:50:49.45 ID:g+0v/7ve.net
死んだら即終了だからMOD入れないと手を掛けずとも殺すのは無理かな

238 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 08:20:36.77 ID:NmH4pDOk.net
子供に銃を持たせる時点でかなり冒険してると思う
GTAでもできなかった事だね

239 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 08:26:01.63 ID:W30ZtSNp.net
殺しちゃダメっていうから伏せとか睡眠でほっといた糞がきどもがホワイトマンバとボス戦してると起きだして船の廃墟のまわり取り囲んで銃乱射してるくるのはちょっとやばいとおもったよ

240 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 08:54:02.61 ID:poOvl7E0.net
犬にこっち来いの口笛吹いたら敵に聞かれて近づいてきたが
初期配置の地雷に引っかかって死んでワロタ
その辺に仕掛けたのお前らじゃないのかよ

241 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 08:56:58.61 ID:oP1w85pw.net
>>240
リングワ・フランカでほっとくと通常の移動ルートでかかるからな
ガバガバ過ぎる

242 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 09:05:31.91 ID:hf179OrN.net
自分で仕掛けて自分で踏んでおいてプレイヤーのせいだからなw

243 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 09:21:01.57 ID:SBh6NVT9.net
睡眠ガス地雷仕掛けて眠ってた兵士が
HQHQ敵の攻撃を受けた位置は不明、サプレッサーを使用してるみたいなこと言われた

244 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 09:21:49.83 ID:ZURPtpI4.net
敵が運転しているトラックが
敵を轢いたらプレイヤーのせいにされた

なんか理不尽

245 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 09:24:04.23 ID:NmH4pDOk.net
ダンボールが動いたり仲間が気球で誘拐されたりするような環境だから
敵も疑心暗鬼に陥っているんだろう

246 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 09:25:58.02 ID:W30ZtSNp.net
捕虜引いたりターゲットのトラック砲撃で壊したりするのは割と笑えた

247 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 09:27:30.33 ID:8M+I59+W.net
敵の痕跡だ…!(現実逃避)

248 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 09:30:39.05 ID:hf179OrN.net
ガバガバで思い出したけど
どこでも簡単に空爆できちゃうアフガニスタンの制空権って
どうなってんだろな

249 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 09:32:41.65 ID:N8TH4ORs.net
不具合の類じゃないけど
気付いてない状態の敵に背後からCQC直投げスタン
→復帰後の無線が好き
「あの、何かされて・・・多分敵だと思うんで・・・」
自信持て

250 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 09:37:48.41 ID:Z2pSC1OM.net
>>54
イーライはサブマシンガンのゴム弾でレイプできるよ

251 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 09:49:02.70 ID:r1xOazyR.net
>>200
なん・・だと
まじさんくす!これで終われるぜー

252 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 09:50:58.61 ID:wr1oxmxn.net
ep14でコモンメタル稼ぎするのに
突然コモンメタル増えなくなったんだけど
なんかバグ報告とかあった?
コンテナ回収した時点でGMPは減ってるのにコモンメタルは増えてないんだ

253 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 09:52:17.96 ID:poOvl7E0.net
リンガフランカといえば
フリーでその辺にDウォーカーと一緒に下りた後でリンガフランカのミッション受けて
夜に通信機器に近づいてはじめると
はじまってすぐに捕虜乗せた車が走って来るんだが
ウォーカー乗ってそれの後ろを追いかけていってフルトンバリスタ撃ってうまく捕虜に当てたら
捕虜いなくなってるのに基地についても運転手が何事もなく歩いていって笑えるぞ
後ろに乗せてたのがいなくなってるだろうが鳥頭かっていう

基地間を移動する見回りのやつらのトラックを気づかれずに回収すると
「手配してた車がないぞ?」って無線で問い合わせて「知らん歩け」っていわれたりもする
灼熱の空港のターゲットたちが乗る予定のトラックも回収するとアホみたいな光景になる

254 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 09:57:15.53 ID:A6p99wWR.net
>>253
回収しなくとも1m動かすだけでその無線聞ける

255 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 09:59:16.05 ID:nehu9squ.net
「ダンボールが動いてる!対応を求む」
《こちらCP、真面目にやれ アウト》

「ダンボールが…!」


「まただ!ダンボールが動いた!」
《こちらCP、真面目にやれ アウト》
「誰かダンボールに隠れている!」

《…了解。威嚇発砲を許可する》

こういうネタが織り交ざったのは面白いと思った
他に何かあるかね

256 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 09:59:46.93 ID:NmH4pDOk.net
ダンボールが動いた→真面目にやれ→ダンボールがまた動いた→発砲を許可する→・・・ただのダンボールだった→病院にいけ
こういうのほっこりする

257 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 09:59:55.31 ID:Rf85SC+h.net
>>251
MBのは癒しの為にそのままにしてるわ
他にも動物保護プラットフォームの肉食エリアに二種貼ってるから剥がしてお持ち帰りした

258 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 10:00:40.35 ID:X1iWWoaA.net
進路上にトラック置いとくと減速もせずに突っ込んでガガガガガガとか物理エンジンが悲鳴を上げて倒れかけてからやっと!とか言って止まる
そのあと敵が降りてきてトラックの前でクソが!って言うと何故かトラックが爆散する
もうなんなのこのゲームw

259 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 10:03:10.79 ID:W30ZtSNp.net
俺は戦車で完全に道ふさいだらトラックがガガガガガっていってすりぬけたけどな

260 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 10:06:29.68 ID:BAJX3KbA.net
マザーベースのポスターは何度とっても復活するだろ

261 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 10:07:29.35 ID:+F7sy3pl.net
見えない場所だとすり抜けてくるけど
見える場所で車両を道に放置するとトラックから降りて一通りジタンダ踏んでから爆破処理して通る
何が起こるんだろうと思って見てたら装甲車一両ロストしたよ

262 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 10:20:52.63 ID:iwkYX4GK.net
開発できるもの全部作ったらGMPが駄々余りしてしまった
どうすんだこれ…資源買うとか加工を促進するとかに使わせてほしいわ

263 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 10:25:05.65 ID:8WvQzoq6.net
1990年代であの手の絵はなかったろーな

264 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 10:25:32.12 ID:ZURPtpI4.net
FOBの防衛費に回せばいいんじゃね?

FOBやりこまないので分かんないけど

265 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 10:29:10.99 ID:hf179OrN.net
FOB負けまくってもGMPは余りまくる
100%行ったらマジやることがない

266 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 10:32:38.52 ID:poOvl7E0.net
余ったうえに派遣の報酬受け取れなくて
タブが黄色く光り続けるのがうざいんだよな
草も下2つ以外はまだしも
他は上限の3000わりとすぐに行くし
かといって敵がヘルメットかぶってるのほっとくのも面倒だし

>>264
そもそも敵が来ないと防衛費を消費しないから減らないし
防衛成功すればほぼそれ以上に返ってくる

267 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 10:35:03.97 ID:JRfONb7U.net
フリーの状態なら戦車で多少兵士にぶつかっても大丈夫なんだなw
さすがに天安門したら気付かれるが

268 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 10:35:41.94 ID:CMfqLGN6.net
デーモンポイントとか言うのほんと邪魔だわ
これがなきゃ殺傷兵器試し打ちしたりC4でもっと遊べるのに
角が伸びるのはかまわんけど血濡れになるのがいただけない
あがったの下げるのめんどくさいし

269 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 10:36:36.54 ID:HT/rlsNT.net
飽きたんだけどMGOってまじで来年までないの?
繰り上げでCSと同時実装しますとかないの?

270 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 10:37:45.47 ID:hf179OrN.net
角が伸びて血塗れになるファンタジー要素はなぜ入れたのか
どっかで鏡を見たときだけそうなるぐらいでいいのに

271 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 10:38:33.33 ID:iwkYX4GK.net

お手軽に一気に下げられるなら気にせず要らない兵士ぶちころがせるのに

272 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 10:40:48.43 ID:+PWO+F7I.net
血塗れきったねえから嫌だから殺傷プレイは控えるってのは製作の意図通りに殺傷プレイの抑制効果を発揮してるってことなんだろうけど
そもそもこの機能がいらなすぎるな

273 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 10:41:13.44 ID:Rf85SC+h.net
下げるだけなら核盗んで廃棄すりゃよくね?

274 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 10:41:59.33 ID:vcs5Fx9M.net
S兵士集めるのに傀儡兵回収しまくるのは実益になるからいいんだけど
それすら済ませた後でデーモンポイント下げるために行くのは苦痛だよな

275 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 10:44:06.28 ID:NSIW75nH.net
最初こそ血塗れすげぇシャワーすげぇとか言ってたのに進むにつれ邪魔な要素にしかなってなくてわろた

276 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 10:53:19.17 ID:NmH4pDOk.net
血まみれだと敵が怯むとか肉食動物が寄ってくるとか、反応が変わるってわけでもないしな

277 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 11:01:28.20 ID:8WvQzoq6.net
普通のプレイは飽きて初めて戦車でフィールドに降り立ったら最初から弾切れで発砲出来なかったんだけど
何か条件ってあるの??開発漏れかな?

278 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 11:09:57.54 ID:cHsMDeAW.net
うる星やつらが1980年だからあのポスター絵もありうる多分すごい奴がいる
かつてフラッシュメモリ式のウォークマンを作ってた奴らだ

279 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 11:19:54.20 ID:vcs5Fx9M.net
絵柄に関してはクワイエットを可愛くデフォルメして描けるMBスタッフすらいるんだから
伝説の神絵師がどこかにいるんだろう

280 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 11:22:15.62 ID:hf179OrN.net
>>277
弾が空なのはバグだと思う
はじまったら装甲車や戦車の弾を補給でもらわないといけない

281 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 11:25:17.96 ID:X1iWWoaA.net
自分のマザーベースとどこのPFもデザイン同じだし
どっかのデザイナーが大量にデザイン卸してるんだろ(適当)

282 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 11:25:30.83 ID:WV76JX7Y.net
>>267
やつら自分から飛び込んできてアラートになることがあるぞ
ロシアの自殺者数は多いと聞いたがここまでとは

283 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 11:29:21.39 ID:2wkPtt8/.net
>>282
ガッチガチの(フル)コンタクト派なんやろ

284 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 11:46:31.48 ID:6/TbLBqA.net
歩き速度遅すぎだと思ったけどCtrlキー連打ならバレずに接近できるのか

285 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 11:47:38.33 ID:iwkYX4GK.net
よくよく考えてみると一人で戦車の操縦・射撃・装填やってるメディックくんってやっぱりすごいな

286 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 11:53:58.20 ID:I3XGZGXs.net
そうだねすごいね

287 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 12:00:23.96 ID:hwoqnPAa.net
むしろ複数人で戦車操作してるゲームがどこにあるのか
じゃあお前装填係な俺が撃って>>286が操縦するんだからちゃんとやれよってなったらどうする

288 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 12:03:04.61 ID:I3XGZGXs.net
そういうオンラインゲームがあったらちょっとやりたい
買わないけど

289 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 12:04:42.08 ID:E74Xu+li.net
あくまで現実に置き換えたらの話なのになに言ってんだ

290 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 12:05:33.32 ID:8WvQzoq6.net
>>280
なるほどそれも補給なのか

てか初めてep51の動画見たが、未完成っぷりが良くわかるな
ワールド選択もUI的にももっと増やすつもりだったんだろうな
たった2マップ+MBだけだし

291 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 12:12:01.35 ID:iwkYX4GK.net
>>287-288
レッドオーケストラくらいかな…

292 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 12:16:07.19 ID:isnOgIOv.net
ウォーカーギアがいる世界観なんだから戦車もコマンダー以外全部AIかもしれん。

293 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 12:16:37.84 ID:7gf1qhKr.net
>>288
バトフィーも一応

294 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 12:17:42.71 ID:poOvl7E0.net
外国のネトゲで2人乗り戦車とか3人乗りの爆撃機とか
12人乗りの兵員輸送車・輸送航空機とかあるのがあるぞ
輸送機のほうは大半は乗ってるだけで索敵しかできないが
さすがに装填係はないけどな

あと俺の知ってるそれは日本語は使えない
ローマ字でなら会話できるが

295 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 12:18:08.69 ID:ZZHa2k3C.net
>>288
armaもbfもそうだよ

296 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 12:21:03.81 ID:ZlH5w6IP.net
RO知らないとかホント家ゲーマー潜んでんなw

297 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 12:30:17.67 ID:dZR7f3TE.net
紅の豚のワンシーンみたいになりそうだな
「ワレ エンジン不調 先に攻撃せよ」

298 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 12:38:19.30 ID:QGGp2gjo.net
>>241
そうかあの辺は韓国兵が警備したのか

299 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 12:47:03.89 ID:aJv4ieAK.net
さっき体力チーターに侵入されたからフルトン回収したらこっちがセッション切断されて兵士+核回収されたんだけど
報復リストには名前載ってるけど侵入者履歴には残ってないまじでなんなの

300 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 12:47:39.31 ID:I3XGZGXs.net
お前らいろんなゲーム知っててすげえな
今度その複数人操縦戦車ゲーどれかやってみるわ

301 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 12:49:38.48 ID:hf179OrN.net
BF3やら4は兵士の万能っぷりがすごいよな
パラシュート降下もできるし空中で戦闘機に乗ったり降りたりできる

302 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 13:01:22.95 ID:hEhitjDL.net
一度コンプしたSIDE OPSがチェックボックスにチェックが付いた状態で
白文字になって復活するのはなぜ?

303 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 13:02:09.68 ID:2wkPtt8/.net
ゲーム史上一番多人数で運用出来るビークルって何だろな?
操縦・火器多数・射出ポッド多数・航空機搭載、座席つかず乗ってるだけでほっつき歩いてる運用外のカウントしなければ
BF2142のタイタンかなと思うんだけど他にある?

304 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 13:03:21.90 ID:QGGp2gjo.net
>>301
おまけに戦闘機扱えるだけでなくヘリ類や戦闘車両 船 電子機器の扱いまで一人でこなしてるからな

305 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 13:14:16.63 ID:hwoqnPAa.net
BFの戦車は2番席機銃撃てるだけじゃん
操縦手と砲撃手が分かれてるのってどれ?俺あまり色んなゲーム知らないから教えて

306 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 13:14:49.41 ID:I3XGZGXs.net
よく考えると協力操作のオンゲーって協力するのは楽しいけど野良でやるとつまらなくなっちゃいそうだね
バランス調整大変そう

307 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 13:24:59.39 ID:2wkPtt8/.net
装填手とかたとえフレ同士だったとしても誰もやりたがらんくらい面白くないだろうな
実際装填手って役割あるビークルなんて見たことないし
>>305
同じくBFに戦車で操縦と砲撃手別れてる作品あったけな?と疑問だった
うろ覚えだけど過去作でもそんな作品なかったと思うんだよなぁ

308 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 13:25:51.75 ID:nehu9squ.net
派遣ミッションの成功率95%って絶対嘘だわ

309 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 13:25:55.60 ID:WYz9zY1P.net
ARMAは装甲車も航空機も操縦・攻撃完全独立やで
二人一組の狙撃もできる

310 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 13:34:15.16 ID:8iFfLJNi.net
移動に3時間かかるとか聞いたんですがそれは

311 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 13:36:43.58 ID:hwoqnPAa.net
ARMAが攻撃と操縦分離してることは忘れてたけどレッドオーケストラは知らなかった
VRヘッドセット使ったらリアル過ぎちゃってPTSDになりそう

312 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 13:42:37.20 ID:isnOgIOv.net
>>310
それユーザーが作ったマルチプレイ用ミッションの話。
軍事オタクが状況のリアルさを求めるあまりにクソ化させたミッションなだけであって、
公式キャンペーンとかなら気になるほど時間かからない。MGSV:TPPと変わらん。

313 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 13:43:06.91 ID:ghRbiv2f.net
EP33始めると武器も何も持たない丸裸で始まるんだけど
これはそういうミッションなの?
いつもの武器選ぶ画面飛ばしてミッション突入するんだけど

314 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 13:43:25.96 ID:8WvQzoq6.net
>>307
BF2MCとBF3は主砲と操作は先に乗った人
次に乗った人はガトリングだったよ

BF4以降は糞すぎて知らん

315 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 13:44:45.02 ID:hf179OrN.net
サブシスタンスはそういうゲームだよ
装備は現地調達

316 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 13:46:04.08 ID:I3XGZGXs.net
>>313
そういうミッションだよ
クリアしなくてもストーリーは進められるよ

317 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 13:47:12.89 ID:2wkPtt8/.net
>>314
いや俺が言いたいのは車体の移動(操縦)と砲塔操作(砲撃手)が別れてるかって意味で機銃手はどうでも良かったんだが

318 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 13:47:31.56 ID:ghRbiv2f.net
>>316
はやとちってしまった申し訳ない
ミッション下のテロップに武器各種すべて現地調達のアナウンス出てたわ
バグかと思って取り乱した、すまない

319 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 14:02:59.66 ID:iaCPnIFM.net
同じ名前 同じ能力 同じ顔のスタッフがいるんだが
たぶんFOB で拉致してきたやつかな
それは良いとして、別人ですけど?みたいな感じで微妙に顔写真の角度つけててなんか腹立つ

https://i.gyazo.com/523185a14ce8fd8edcecb7faaf4183b4.png

https://i.gyazo.com/09496ec15aabdc230ed44f4af8e1764c.png

320 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 14:05:47.62 ID:poOvl7E0.net
車両を召還したやつが攻撃がいっさいできずに移動だけをやるって乗り物なら
さっきも自分が話題に出してたPLANET SIDE2ってゲームに陸に2つ空に1つある
全部 戦車ではないが
1はやったことないしサービス終了したらしいから知らん

321 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 14:12:52.04 ID:hwoqnPAa.net
よく考えたらBF4のアムトラックは操縦と射撃バラバラだな
戦車じゃないしRUSH以外では滅多に使わないけど
どっちにしろリアルにすると味方にイライラしそうだ

322 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 14:15:32.58 ID:HIP4I3fQ.net
>>287
それはRedOrchestra2っていうマルチ主体のやつがある
一度でも戦車選ぶと外に出る事すら出来ない
それの1はBFみたいな乗り込み式だけど最低でも3人乗り込まないと機能しない
あとはOFPとかArmA系のやつ

323 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 14:23:49.40 ID:ON+mP4RK.net
http://i.imgur.com/LIjiIhB.jpg

この配置に仮想十字消して狩り技2つでストライカー以外は何の問題もない

324 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 14:24:27.58 ID:ON+mP4RK.net
誤爆

325 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 14:47:54.40 ID:2bm6YdoC.net
今起動したら最初からになってるんだがwwwww
セーブデータってどこにあるんだっけ?

326 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:02:26.25 ID:iWV7KFxN.net
>>26だが、昔のセーブデータでやってみたら普通に走ってる
並走するくらいに早く追いついてくるくらいに
けど今やってるデータだと後ろを歩いてついてくるだけだわ……

なんかそういう指示コマンドとかあったっけ?
セーブデータのバグだとしたらやり直し?やってられんのだが

327 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:05:04.92 ID:NWD1kGDS.net
ぐぐったり、前スレ調べたりしないやつには教えたくない

http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=515150089

別にお前のために調べたわけじゃないからな
自分のセーブデータバックアップとるために調べただけだからなっ

328 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:12:11.49 ID:2bm6YdoC.net
>>327
ありがとう、最初からやり直しだけど今度からはバックアップ取っておこう

329 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:24:00.46 ID:0j7X2e0N.net
クワイエット死んだショックから立ち直れない。誰か励ましてくれ

330 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:27:38.03 ID:BIg8j7Mp.net
>>329
立ち直れないほどショックなら、なぜお前は追いかけない?追っていけよ

331 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:29:44.28 ID:hwoqnPAa.net
>>329
大丈夫だ!まだ俺のセーブデータの中にはいる!俺はまだバディとして連れて行けるぞ!

332 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:41:14.37 ID:QGGp2gjo.net
>>329
死んだの?クワイエット

333 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:42:01.19 ID:2wkPtt8/.net
>>329
Youデータ改変しちゃいなよ

334 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:48:02.34 ID:NmH4pDOk.net
>>329
あーあ、やっちゃったねw

335 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:56:14.74 ID:Bm6s1S2s.net
>>330
は?

336 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:57:28.29 ID:GH3xXfUY.net
>>319
gyazoみれないからimgurとかにしてくんない?反応のしようがない

337 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:58:33.96 ID:QGGp2gjo.net
>>329
クワイエット死ぬルートって試してないからわからないけどep11か12で仲間にしない場合だけだしそれならやり直してもいいんじゃないかな
2章のは離脱しただけで死んだ訳ではないし

338 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 16:17:56.31 ID:qUIxPe6o.net
流れとは関係ないけど、サイドオプスの戦車部隊のヤツで
戦車とヘリの近くで発砲したら、戦車の威嚇砲撃がヘリに直撃しててワロタ

339 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 16:19:41.80 ID:p1XLq3C5.net
クワイエットじゃなくてヒューイ射殺させろよ
アイツ要らんわ

340 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 16:22:38.48 ID:lbtU/zAN.net
>>339
ご自慢の足とやらをショットガンで吹き飛ばしてやりたい

341 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 16:25:39.03 ID:/6SdHuk6.net
発売日に購入したにも関わらず
同時に買ったマイクラに今さらはまってTPP全く手をつけてない俺に一言

342 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 16:27:12.69 ID:lbtU/zAN.net
>>341
来年のMGOで待ってるぜ

343 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 16:29:45.01 ID:9LfU/VMm.net
MBコインって有効期限あるのかよ

344 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 16:41:42.38 ID:0zJbygdj.net
FOBって侵入者を発見→警戒態勢に移行する条件ってあるのかな?

あるプレイヤーに侵入された防衛ログを確認すると
侵入者を発見から警備班スタッフが無力化されてないケースが多々あるのに
一切警戒態勢に移行してないんだけど

345 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 16:43:44.51 ID:e6VsLft8.net
リフレックスだろ

346 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 16:48:59.35 ID:NSIW75nH.net
あのログも正直よくわからんからな、アテにならん

347 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 16:50:49.05 ID:+PWO+F7I.net
侵入者を発見
侵入者を発見
侵入者を発見
侵入者を発見
最深部到達
1分10秒とかあるからな
これはどういうチートなんだろな見つかってるのに無効化するでも何でもなく素通りしてるっていう

348 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 16:53:51.55 ID:/6SdHuk6.net
>>342
うん、これからTPPやるからMGOであおうね

349 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 16:57:58.02 ID:kory6NNr.net
防衛来たら九分九厘勝てないのどうにかして

350 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:03:20.67 ID:PgwUbnbp.net
グレネード系の武器が手前に投げられず、短く左クリックしても奥に飛ぶんだがなんでだろう…

351 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:05:56.21 ID:ZZHa2k3C.net
復活30秒とか早すぎんのな
ならアラートでも潜入成功させろよっていう

352 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:15:07.74 ID:fbqWUxm8.net
プレイヤー防衛者が一度負けたら 相手に捕まるシステムでも
いいと思うんだけどねー

353 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:24:54.74 ID:BIg8j7Mp.net
え?

354 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:26:24.67 ID:BIg8j7Mp.net
変態

355 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:30:02.18 ID:fbqWUxm8.net
使ってたキャラクターがね、スネークは帰ってくるけど
一般兵を使った場合は、相手の営倉(FOB)逝き
みたいなね

356 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:31:58.37 ID:R7NCX5Ft.net
スカルフェイスに寄生虫セラピー施したのって誰なん?
コードトーカーにジエンドの遺体を見せた財団は賢者ってのはわかるんだが

357 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:32:23.35 ID:WYz9zY1P.net
キー入力がされたままになるやつが頻?してスニーキングに致命的
一瞬処理落ちしたときとかになりやすいからスペックのせいではあるんだけどこのゲームだけ多すぎ

358 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:32:32.83 ID:BIg8j7Mp.net
スネーク以外使う人がいなくなるんじゃない?

359 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:33:32.82 ID:hf179OrN.net
>>357
廃スペだけどなりまくるぞ
このゲーム固有のバグだ

360 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:35:47.66 ID:cUucRdcm.net
>>357
alt+tabですぐ直るやん
マジ糞バグやけどな

361 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:37:25.24 ID:vcs5Fx9M.net
ただでさえスネークかアバターキャラ以外使うメリット少ないのに
ステータス吟味して育成して直属契約したキャラが捕まったら悲惨なことになるし
捕まえたら捕まえたでレーティング用のザコキャラが引っかかったところで
何のメリットもないすぎる

362 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:42:24.08 ID:WYz9zY1P.net
>>359
まじかスペックに関係ないのか
直せないのは厳しい
>>360
一瞬起こるだけで発見されるの辛い
デバック不足だな

363 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:45:34.67 ID:hf179OrN.net
移動が固定された方向のキーをもう一回押すと直る
ほんとウザいバグだけど
慣れたら無意識に方向キーを押しなおしてる

364 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:46:24.79 ID:6/TbLBqA.net
>>350
5〜6mくらいならそのまま投げられないか

365 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:51:09.64 ID:2wkPtt8/.net
>>350
再現性不明だけどこのゲームPCへの最適化全然出来てないからバグだと思うで
前もその手の不具合の話題あったしな

366 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:53:40.83 ID:+F7sy3pl.net
アンダースローの短押しで投げようとする
クリック離した瞬間長押しの軌道が表示されてオーバースローする

これ多分クリック押すだけじゃなくて離しも投げボタンとして機能してる仕様なんじゃなかろうか
ARとかMGも単発発射がやたら難しい(勝手にダブルタップになる)し
入力関連ガバガバやな

367 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:56:19.93 ID:82kxBmX5.net
カチッと押したはずなのに投擲モーション直前に遠投モードに切り替わっちゃうバグがある
めんどうだけど対策としては最初から長押しで遠投モードにした上で狙いを近くに寄せる

368 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 18:00:13.52 ID:6/TbLBqA.net
ごめんやっぱりグレネード投げるの安定しないわ
空マガジンだけは大丈夫な辺りバグなんだろうね

369 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 18:03:43.34 ID:2wkPtt8/.net
>>367
自分もこの方法で回避してたわ
遠投だけは近投に化けないから確実性取るなら近投封印するしかない

話変わるけど今作遠くに投擲する時、上に視点向けないといけない仕様だけど
これだと着地点見えなくなるから辞めて欲しかったわ
投擲物持って右クリック押してる時は上下に視点動かずに放物線だけ動くようにしてくれたら良かったのに

370 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 18:26:54.09 ID:fbqWUxm8.net
今更だけど、通訳解雇しても支援班の翻訳って
機能するのねwwww

371 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 18:30:19.51 ID:6/TbLBqA.net
あと自分はこの辺でクリックすると近くに投げ易いと思った
http://i.imgur.com/A18iUpC.jpg
安定しないけど

372 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 18:38:58.36 ID:isnOgIOv.net
>>360
キー入力の取得ミスっていうのはCLIしてる最中に信号が来て起きる場合が多い。
だから普通は信号を一度受け取ってSTIしてから反映をするはずなんだけど、
ラグと同時にキー入力の検出ミスるって事も考えると、たぶんウィンドウプロシージャ側に色々書いてる。

コンシューマ機で同様の事例が起きないならPC版はど素人が実装したんじゃないかな。

373 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 18:42:51.59 ID:4+/x4hY3.net
>>372
10年前かな?

374 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 18:55:11.02 ID:TUuv/UPR.net
すみません PC版が快適に動くか知りたいのですが、体験版などはないのですか?
2551円でスチームでGROUND ZEROESを購入するしかないでしょうか?セールとか…

375 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 18:56:19.84 ID:+KiIbRLZ.net
>>374
スペック書けよ
とりあえずi3のGTX6xx系でもデフォ設定で60fps出てる

376 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 18:56:51.95 ID:mEIFbR1V.net
2〜3年前のグラボ積んでりゃ動くよ

377 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 18:57:06.47 ID:+PWO+F7I.net
動作環境嫁わからんのならCSいけ

378 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:00:37.74 ID:E74Xu+li.net
steamなら二時間まではお試しできるんだからダメだったら返金してもらえ

379 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:02:15.48 ID:hf179OrN.net
PCは自分で調べる癖をつけないと
万年情弱のまま

380 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:04:53.48 ID:evlfvgm5.net
クワイエットを引き入れないまま進めたらコードトーカー以降のやりとりってどうなるんですかね

381 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:05:15.11 ID:TUuv/UPR.net
>>375
そうですね、その方がよかったです。すみません
intel i-5 4460 4コア
GTX 760
Win8.1 64bitです

382 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:06:04.82 ID:Iqd8sxbt.net
今まで資源とったり拉致ったりしながらFOB進んでたけど、総スルーで進んでけば基本防衛者が来る前に第一甲板まで行けるんな
あとは防衛者が第一甲板はなれるかした所でクリア
しかし支援班プラットホームだけは無理ゲー

ところで防衛側で死んだ時、その場で復活する時とリス場所選ばされる時の違いって何?
その場復活の時は体がそこに残ってたりするけど、回収されてもその場で復活することもあるからよく分からん

383 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:06:29.42 ID:TUuv/UPR.net
>>377
推奨と必要の中間ぐらいだったので、実際はキツイなんてこともあると思って体験版あればと思ったんです
steam返金あるならそれやってみればよさそうですね

384 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:09:38.84 ID:+PWO+F7I.net
全部最高設定にしたらちょっと重いかもくらいで余裕でいける

385 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:09:41.53 ID:10Htpdal.net
>>381
メモリ8G積んでるなら問題ない
積んでないなら知らん

386 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:11:30.76 ID:TUuv/UPR.net
>>385
書き忘れてました8Gです。ありがとうございます GZポチって来ます。

387 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:13:57.97 ID:cUucRdcm.net
このゲームの褒められるところは軽いところだと思う
カクついたことがない

388 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:18:54.35 ID:+KiIbRLZ.net
i5 2500K メモリ8Gb GTX680でデフォからモデルディティールとテクスチャだけ一段上げたけど処理落ちねぇな

389 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:27:27.31 ID:4+/x4hY3.net
PS4の方がマシなスペック

390 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:35:05.32 ID:+PWO+F7I.net
PS4のスペックって750ti相当だぞ

391 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:36:30.52 ID:2wkPtt8/.net
>>387
まぁ重くなる要素皆無な程色々とスカスカだから逆に重くなる方がおかしいんだよね
コードトーカーのジャングルは他より重いしクワイエットがダッシュした後の土煙に巻かれるとほぼ確実に異常な程FPS落ちるから
実際には軽くはないと思う

392 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:47:54.71 ID:82kxBmX5.net
バトルギアのムービーはやけに重かった

393 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:50:58.07 ID:TUuv/UPR.net
これ予約だとTPPにGZついてきたみたいだけど、今は定価で両方買うしかないのねー
steamだとps4とかのより高いし大変だ

394 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:50:59.43 ID:I3XGZGXs.net
レールガンビリビリー
俺のPCカクカクー

395 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:57:50.80 ID:G2N9gKeH.net
そういえばレールガン使ったことないわマザーベースに射撃訓練場くらい作れっての

396 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 20:01:49.20 ID:7gf1qhKr.net
>>381
そのスペックなら楽に動くでしょ
ただPS4あるならそっちでもいいんじゃない?

中古で売れるし

397 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 20:06:27.75 ID:TUuv/UPR.net
>>396
PS4持ってないのよ
すまんね、変な質問して
よく推奨ぎりぎりのPCだと実際はキツイなんてことがあるし、映像スゲーきれいだからビビってたんだ

398 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 20:08:47.11 ID:QGGp2gjo.net
今となってはGZは無視してTPPだけでいいよ
GZは動画で補間すればいい

399 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 20:09:51.36 ID:7gf1qhKr.net
GZはハロウィンセールあるから
それまでまったほうがいいと思う

TPPはセールでも年内ならそんな値引きされないだろうから今買いと思うよ

400 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 20:13:15.70 ID:JBbSMwa0.net
>>344
スモークのグレランぶつけてるんじゃね

401 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 20:14:39.93 ID:gMKmEUC7.net
GZの引き継ぎって最低どれだけやれば良い?TPPも有る程度したからスタッフはいらないんで、金のバイオニックアーム?とGZスニーキングスーツ?とmgs1のスキン?だけなら本編ノーマルクリアとデジャヴミッションだけでok?

402 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 20:16:12.50 ID:hf179OrN.net
本編ノーマル1周クリアだけで金義手とGZのスーツもらえたぞ

403 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 20:16:55.44 ID:zcVpo5jG.net
>>397
このゲームはグラフィックの割りに軽すぎてびっくりするよ本当に
あなたのスペックならほぼ問題なしで遊べるから気になるならどうぞ!

404 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 20:18:57.43 ID:wMnf9waa.net
なんか今日FOB重くねーか

405 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 20:23:07.98 ID:8M+I59+W.net
>>263
日本外にはねーだろうけどデッサンと着色の仕方の違いぐらいしか無いよ

406 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 20:23:28.74 ID:zNosh/hl.net
TPPはMGOのオマケだからフルプライスはちと高いな
5000以下なら買い

407 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 20:25:54.38 ID:+KiIbRLZ.net
オールデフォ画質でPS4と同等かそれ以上ってこのスレで発売当初くらいに聞いたんだけど俺騙されたの?

408 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 20:33:50.92 ID:TUuv/UPR.net
GZをウィッシュリストに入れて、TPP買うことにするよ
ありがとな!

409 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 20:37:52.39 ID:ffM7IMog.net
ここで聞くことじゃないのかもしれないんだが、自分のPCのスペックを調べて、ゲームが快適に動くかわかるサイトってない?
Can you run it?っていうサイトはうまく機能しなかった...

410 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 20:43:56.55 ID:ZlH5w6IP.net
過去に話題になったか覚えてないんだけどアフリカの最初のミッションで油まみれの川辺に降り立つシーンと
どのミッションだったかでコードトーカーをヘリに乗せるシーンで極端にFPSが落ちるんだけど俺だけ?
例のバトルギアのシーンはなったか覚えてない

411 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 20:45:54.83 ID:vcs5Fx9M.net
GZの引継ぎつっても大したものないからなあ
一周クリアできればそれでいい

逆にGZのスニーキングスーツは安いのに必要最低限の機能を持ってて
これ一着あればメインミッション進めるには十分なくらいだ

412 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 20:50:03.77 ID:ijKBCPuY.net
MGOって最大プレイ人数何人なの?

413 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 20:50:54.33 ID:ijKBCPuY.net
自己解決
PCは16人

414 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 20:50:56.19 ID:eBzLYwIF.net
PS4のスペック
Core i3 3220 
GeForce GTX660
8GB

415 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 20:58:05.98 ID:BIg8j7Mp.net
そんな高くないだろ?グラボRadeon HD7850級じゃないの?PS4

416 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 20:58:23.42 ID:8M+I59+W.net
推奨とハイエンドは違うことをまず覚えるのだ

417 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:00:50.73 ID:EHJqUpb8.net
PS4版とPC版は光源の数もオブジェクトの数も別物だぞ

418 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:06:56.54 ID:+PWO+F7I.net
PS4はi3 4130+GTX750tiって検証結果出てるだろi3をセレロンのいいやつに変えてもほぼ同等になるって検証動画もあったな

419 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:07:22.69 ID:bw/YnovD.net
バトルギア完成時のヒューイのドヤ顔ムービー最初の部分が異様に重いな
4790k 980で30フレ割り込むレベル

420 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:10:03.72 ID:+0kM6HgW.net
あそこはクソ重かったなぁ

421 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:10:36.40 ID:josx0oct.net
昨日からプレイしてるけど完成してるな

未完成って言うから、キャラクターやマップの未完成なところ探してたけど
どこが未完成なんだってレベル、素人目にはどこかテクスチャーやポリゴンモデルの未完成部分なんてわからんね

そもそも本当にあるのかってレベル

422 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:11:44.53 ID:+PWO+F7I.net
>>421
一章終わるまではサイドオプス似たの多いな〜くらいで誰も未完なんて思って無かったよ

423 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:12:27.28 ID:+0kM6HgW.net
まー最初はな

424 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:14:21.02 ID:NmH4pDOk.net
>>421
楽しめてるうちはここ見ないほうがいいと思う

425 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:14:34.20 ID:AO2VovST.net
大体さぁムービー部ってゲーム中と同じあれでやる必要ないじゃん

426 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:15:23.66 ID:QGGp2gjo.net
未だにバトルギアが何のために出したのかわからないわ

427 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:16:34.48 ID:4+/x4hY3.net
実装間に合わなかったんだろ

428 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:17:37.73 ID:KW2SziLF.net
未完成要素の一つだね、未完成ていわれるのは色々な要素をまとめてだからだってのもあるし

429 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:23:52.51 ID:gMKmEUC7.net
たまーに当たり判定とかバグって匍匐して岩の下に潜れたりゴミ箱で上半身貫通したりはあるけど、MAPは見えるところは未完成はほぼ無いよ、ズリズリはあるけど

430 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:25:40.71 ID:u+Jx4puW.net
PS4は中身AMD系なのにインテルゲフォにいちいち直して言う意味が分からん

431 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:28:26.10 ID:4+/x4hY3.net
そりゃあAMD+RADEONは少数民族ですから

432 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:31:13.01 ID:gKIxYR7H.net
ep1のsを取るためにもう3回やり直してるけどダルすぎ

433 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:32:07.44 ID:+2gd2ax3.net
2章過ぎた辺りからキャラのテクスチャは貼れてないわマップに穴が開いてるわってマジ?

434 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:32:24.77 ID:os0oQ1dP.net
催眠ガスグレネードって銃火器に入るんですか?
催眠ガス使って対クワイエット戦のミッションで11は銃火器による〜ってタスク取れたのに40では取れなくて混乱してます

435 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:33:33.78 ID:BIg8j7Mp.net
エピソード1?最初の病淫の?
あんなんむしろSは楽すぎないか?タスクはまぁ燃えるおっちゃんに喰らわずにとかダルいけど

436 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:38:15.37 ID:vcs5Fx9M.net
グレネードピストルにストックつけると、ストック着ける用のパーツで補完される辺り
開発が☆6止まりなのも本来もっとストーリーに先があって開発も☆8までとか
先があったにおいを感じさせてくれる

けど☆6以降の開発は4.8時間、9.6時間ぐらいになったろうし
今のシステムだと☆6止まりなのはいい判断だった

437 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:39:37.81 ID:PXJoTR8E.net
バトルギアやパスは小島が浪費せずに仕事ちゃんとやっていればエピソードあったのだろうな

438 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:43:02.94 ID:Rf85SC+h.net
PC版も言うほど画質良くないけどな
動作の快適性を優先したせいかMOD入れなきゃゴミレベルの糞だわ

439 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:43:28.32 ID:E74Xu+li.net
もうストーリー追加しろとは言わんからマップ自由に作らせてくれよ、あとMBも

440 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:43:37.18 ID:0zJbygdj.net
>>437
だろうな
パーツを自由に付け替えれるみたいな思わせぶりなことを作中でも言ってたし

441 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:45:09.12 ID:SBh6NVT9.net
エピソード1はムービースキップしながら隠れる所とか病院出る所で3回コンティニュー
炎の男で被弾数でちゃって2回チェックポイントからやり直してもSだったけどww

442 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:48:15.92 ID:Y+an05hP.net
>>439
マリオメーカーの如くMGSメーカーとしての形で
狐エンジン(MGSマップエディタ)の販売かw

steam(PC版)完勝じゃねえか

443 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:50:24.91 ID:gKIxYR7H.net
>>435,440

一回でSとミッションタスクを全部取ろうとしたのが間違いでした

小分けにして全部取ったで

444 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:51:19.16 ID:N8TH4ORs.net
>>421
今のタイミングでsteamなりAmazonなりでレビュー書いておくと良い思い出になるよ

>>356
コードトーカー本人じゃないの?
尋問テープの内容聞いた限りだと
「お前の仔供に助けられた」とか言ってたし
脅されながら治療したと思ってる

445 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:53:59.52 ID:PNFW4jri.net
ところでタスクって1回の出撃で全部とれるようになってるの?

446 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:55:14.68 ID:D0P0NPaB.net
総合達成率100%
達成感無し

447 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:58:39.67 ID:8z+G+VBR.net
Reward画面で永久ロードするようになったわ

448 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 22:05:13.49 ID:ijKBCPuY.net
今作MGSV:TPPと正反対の面白いゲーム教えてくれ
TPPを反面教師にしたようなやつ

449 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 22:07:37.19 ID:WfYa9wV1.net
ウィッチャー3とかGTA5じゃね?
MGS5のなんちゃってオープンワールドとの違いがよくわかるよ

450 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 22:09:45.98 ID:Bih3/pI3.net
ゼノブレイドクロス(ゲス顔)

451 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 22:12:29.42 ID:7gf1qhKr.net
スプセルBLもいいんじゃない
へたにオープンワールド化してない

452 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 22:13:43.43 ID:9IVYO6/C.net
>>448
TTPの様な無意味なオープンフィールドならFF13の様なメインストーリーは一本道で
やり込みたい人はちょっとしたオープンフィールドでって感じもありな気がしてきたw

453 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 22:16:50.35 ID:cN0NRo4u.net
>>436
今度のアプデで☆7が実装されるらしい
核廃棄EDを見るのが条件だとか

454 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 22:21:16.82 ID:8M+I59+W.net
ほーん
数字だけかと思ってたけど補正かけての確率勝負にでもしてるんかな
http://i.imgur.com/EsCdDw2.jpg

455 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 22:21:31.81 ID:ijKBCPuY.net
>>452
FF13も13-2もクリア済み
何か達成感感じたくて仕方ない
積みゲーでも消化するかなあ
スカイリム手つけてないし

456 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 22:22:41.64 ID:I3XGZGXs.net
ゲームなんて暇潰しよ

457 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 22:42:06.06 ID:R30FznId.net
>>434
40はタスクの判定がおかしい気がする
俺もスタンデコイとスタンアームでタスク埋まらなかったし

458 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 22:43:27.75 ID:josx0oct.net
FOBで海域うんたら言われたんだけど
3つのどれ選べばええんや?

なんか資源のABCみたいなグレードが違うみたいだけど

459 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 22:45:27.85 ID:2wkPtt8/.net
燃料資源が一番貰えるところ

460 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 22:45:47.29 ID:josx0oct.net
ということは燃料資源Bの北太平洋かな

461 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 22:46:01.29 ID:8M+I59+W.net
ぶっちゃけ大差ねえけど燃料CM生物だけで考えれ

462 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 22:55:35.36 ID:fbqWUxm8.net
>>459
搾取所にならないように気をつけてね(ワラ

463 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 22:56:35.35 ID:RXvucqKW.net
完クリしたら燃料とかの資源なんてどうでも良くなる

464 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 22:58:16.29 ID:evlfvgm5.net
FOXEngineって被写界深度もモーションブラーもなんでこんなにクソなんだろ
なんか変な手法でエフェクトかけてんのか

465 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 22:58:33.02 ID:3tXnkdsA.net
即死戦車ネタかと思ってたらかなり強くてワロタwwwwwワロタ……
とりあえずぶっ壊すしかねえな

466 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 23:06:40.89 ID:4+/x4hY3.net
あそこは糞ステージ、ミサイル一発で沈まないし

467 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 23:10:31.91 ID:I3XGZGXs.net
ピント合うのは遅いときもあるけどモーションブラーはどこがダメなのか全然分からんよ

468 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 23:10:41.76 ID:hvGsdGRX.net
>>445
取れるミッションと繰り返さないと絶対に取れないミッションとがあるよ
Sランククリアも目指そうと思うったら
ちゃんと計画的に動かないと3回も4回もやる羽目になる ←ソース俺w

469 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 23:12:19.62 ID:evlfvgm5.net
走行中のタイヤ見てみろ
十字に切れてるはずだ

470 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 23:15:54.98 ID:4+/x4hY3.net
走行中のタイヤは俺も思ったんだけどさ
なんかタイヤの周りに渦巻いてるよね、なんだこのエフェクトって思った

471 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 23:19:50.53 ID:lAKbzkEB.net
>>465に戦車を用意しろ
弾はいらない

472 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 23:34:30.54 ID:gMKmEUC7.net
>>471
ただの棺桶

473 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 00:10:54.49 ID:nM+rt6rU.net
今作の車輌の表現はさすがにひどいよな
走る曲がる止まるっていう最低ラインは満たしてるけど

474 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 00:11:43.58 ID:U2aVx/7o.net
戦車が脆いよな
歩兵のマシンガンでダメージ受けんなよと

475 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 00:15:17.36 ID:2GKdda+j.net
戦車の燃料タンクの蓋狙撃して破壊するスナイパーも居るし…

476 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 00:20:18.69 ID:f0pl97Bx.net
実は戦車も段ボール製

477 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 00:26:27.96 ID:MDk8Cycf.net
>>445
保護対象が敵に見つかる前に回収
保護対象が敵に捕まってしばらくするとマップ外からやってくる敵を回収

この2個がタスクに入ってるのがあるから
これは1回では無理

478 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 00:28:44.60 ID:1WJ3jLLM.net
そういやsteamのダンボールって手に入るのか?
公式だとゲーム中使えますとか言ってた気がするがこれも未完成なのか

479 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 00:29:05.88 ID:tLmObYVt.net
>>421
全部クリアしてそう思うなら記憶障害レベル

そして記憶力が正常なら当然あるはずのストーリーが無い事に気付き、削除されたep51の映像を見て、これだ!途中で開発中止しやがったな!未完成品リリースしやがったな!って思う。

480 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 00:38:41.01 ID:c8xsZXqF.net
ちゃんと完成してて今後もアップデートが続くなら神ゲーになれたかもしれないのに………
このゲームプレイヤーに幻肢痛与え過ぎじゃないのか

481 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 00:40:40.94 ID:JW5uDgHg.net
コンテナのアラート音って
アイデアスパイツーハンのママが来たセンサーと同じ音か

482 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 00:43:12.89 ID:MDk8Cycf.net
よくGBCのゲームの音なんて覚えてたな
何年前だよ

483 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 00:43:26.91 ID:FWOumRZq.net
真のエンディングはバトルギアに乗ってサイファーの大ボスとの戦いだったのだろう
パスもなんらかの形で絡みクワイエットも戻ってくる
やりたかった・・・

484 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 00:46:38.24 ID:i9hjCtmd.net
素朴な質問
もしまぼろしのep51であの通りだったとしたら
MGS1のソリッドは?ってことになっちゃう気が、、、
一命は取り留めてたって解釈でいいんかな?

485 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 00:46:55.64 ID:JW5uDgHg.net
>>482
ラジオドラマのほう

486 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 00:50:08.30 ID:hW8axQix.net
>>478
ないよ
ただスモークダンボールならアフリカの配送紙コンプで手に入る

487 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 00:53:32.71 ID:LHw8Uo7p.net
あのデモで使われてたPS4紙袋も実装してほしかった

488 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 01:01:07.51 ID:bNHl41rr.net
steamダンボール
スモーク車特攻のダンボール版

489 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 01:01:23.67 ID:MDk8Cycf.net
発売日 2007年2月14日 / 種類 CD
どっちにしろ古いじゃねーか

490 :438:2015/10/05(月) 01:06:59.71 ID:i9hjCtmd.net
間違えたw
×)MGS1のソリッドは?
○)MGS1のリキッドは?

491 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 01:11:08.03 ID:dD+cKVWQ.net
新聞やニュースでTPPの文字を見ると続編かと喜んでしまう。

492 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 01:12:20.86 ID:LHXwQfp0.net
目の前のそれをそのまま受け止めようとするからそんな混乱するんだよ
1を無かったことにするとか、今回ヴェノム立てたようにイーライは4人目の子供でしたーwwwとかしない限り
死んだなんて予想は何言ってんだってなる

493 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 01:13:19.32 ID:e6c6dMaH.net
>>484
取り留めてただろ

494 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 01:19:44.06 ID:c8xsZXqF.net
例のリーク情報だと全ミッション60+プロローグエピローグだから単純に24個ミッションが消えてることになる
例えば売国の車列はミッション34で声の工場はミッション43になってて、極限環境微生物がミッション54でサヘラントロプスが55
なんか急展開だなーと思ったらミッション飛ばしまくってた
http://www.gamefaqs.com/boards/681794-metal-gear-solid-v-the-phantom-pain/72271429

495 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 01:19:49.65 ID:XxziwDP/.net
>>439
子供マンティスが、菌を排除してる
EP51ムービーで!!!!!

496 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 01:20:27.10 ID:bNHl41rr.net
サイ子がピッって変なの取り出してたでしょ
あれ声帯虫
最初から最後までサイ子無双
MGS1の雑魚マンティスはリキッドに犯されて純潔じゃなくなったから能力落ちちゃったんだよ

497 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 01:24:55.03 ID:/FQvUGju.net
>>490
そもそもリキッドってオセロットだったじゃん

498 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 01:27:48.94 ID:XxziwDP/.net
>>497
まー 途中でリキッドの腕移植するからな
あのオセロットさんwww

499 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 01:28:11.64 ID:F4XCNdlO.net
>>483
バトルギア、結局動いているところすら見れないという、最悪
ホント最低最悪だった

クワイエット戻ってきて欲しいね

500 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 01:29:20.03 ID:F4XCNdlO.net
>>496
なんだ、そうだったのか

ところで、サイ子ってセカオワっぽいよね

501 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 01:29:24.68 ID:XxziwDP/.net
そしてスチームがダウンしたようです。

502 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 01:29:25.85 ID:QlTeevnH.net
これ色んな武器があるけど、結局、兵隊集めるためには殺しちゃあかうんから
ZZZマークのついたハンドガン以外の銃器は無意味なんだな・・・

ZZZマークのついたライフルもあるけど銃声で警戒されまくるから
ZZZマークの意味がないというね・・・

爆弾とかは意味あるけど銃器はそのせいでほとんど無意味になってる

503 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 01:30:08.62 ID:uu6/9CB1.net
>>502
なんのための武器カスタマイズだと思ってるんですかね・・・

504 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 01:31:12.90 ID:LHXwQfp0.net
学校だろさっさとZZZしろ

505 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 01:32:32.26 ID:w0u5Asei.net
ところで開発が進めば進むほどリボルバーが産廃と化していくんですが

506 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 01:33:43.19 ID:ENBCEPEt.net
>>468,476
そうなのか、なんか残念だな

507 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 01:33:44.70 ID:uu6/9CB1.net
>>505
悲しいけどまぁ現実の戦争でも滅多に使われるもんじゃないし
あんなものはロマン武器だからね・・・それでも自分は持っていってるけど

508 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 01:34:38.01 ID:jLExn8uz.net
開発が進まなくても最初からリボルバーは産廃なんですが

509 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 01:35:25.96 ID:c8xsZXqF.net
>>502
サイドオプスで伝説のガンスミス回収したら銃をカスタマイズできるようになるよ
STNのアサルトライフルにサプレッサーとグレポン付けたらかなり使える

510 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 01:36:37.40 ID:LHXwQfp0.net
3はくるくる回してあそべたのにね

511 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 01:38:17.95 ID:l2zKIFsN.net
FOBで盗んだ核ってどのタイミングで廃棄できるようになる?
今4つ持ってるんだけどresourceから廃棄できなくて困ってる
先日も核4つ持ってたのに寝るまで廃棄できなくて、寝て起きてたらなくなってたし

512 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 01:39:10.76 ID:jLExn8uz.net
21個廃棄した俺のデータによると5時間程度

513 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 01:39:29.19 ID:MDk8Cycf.net
48だったか72時間だったかそれぐらいってどっかで見た
FOBで取ってきた人員の説得もそれぐらいじゃね?

514 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 01:40:21.83 ID:nM+rt6rU.net
壁や手すりに向かった状態でライフルを構えようとすると警告音が鳴って構えられないけど、
ハンドガンとか取り回しのいい武器なら構えられたりするのかな
確かめる気はないけど

515 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 01:40:23.27 ID:MDk8Cycf.net
5時間って言ってる人がいるってことは
もしかしたら被害者の報復タイマーが切れたらできるとかかな?

516 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 01:41:00.35 ID:GQxhrNuP.net
>>502
開発進めるかカスタマイズでサプレッサー付けれる

517 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 01:46:54.76 ID:MDk8Cycf.net
サーバー復帰したぞ 空き巣に乗り込めー

518 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 01:47:07.71 ID:w0u5Asei.net
リボルバーは最終的に見るべき所が衝撃力とスコープだけになるっていうのが悲しい
いくら威力があってもヘルメットやライオットスーツで弾かれるもんだから意味ないし
まだHS時にヘルメット被ってても気絶するとかあれば使いどころもあっただろうに

519 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 01:48:39.73 ID:Y2EUJ42F.net
無限サプのハンドガンめっちゃ便利。
弾も100発以上あるしFOBだとUAVや警報装置、監視カメラ破壊などにめっちゃ役立つ。

520 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 01:48:54.35 ID:nM+rt6rU.net
>>502
実弾でも、頭部以外の場所に2,3発ぶち込んで芋虫状態にしてから回収すればいい
麻酔段ではテントの向こう側まで弾が届かなかったりするし、一長一短だね

521 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 01:58:05.81 ID:l2zKIFsN.net
5時間…さすがにもう寝るから無理だなこりゃ

522 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 02:01:01.68 ID:jLExn8uz.net
リボルバーじゃヘルメット抜けないのにサプ中付けられるハンドガンがヘルメット抜ける事実

523 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 02:01:16.76 ID:GQxhrNuP.net
>>518
そこでショットシェルのSTNですよ

524 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 02:01:20.83 ID:c8xsZXqF.net
>>514
ここら辺はこのゲームの良いところ
狭いところだと長い武器は構えにくいからちゃんとハンドガンなりに切り替える必要がある
他のゲームだとハンドガンは産廃になってるか威力と精度上げて無理矢理調整してることが多いけど

525 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 02:02:43.45 ID:jLExn8uz.net
ショットシェルはくっそ強いけどこれはもうリボルバーではないような

526 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 02:08:57.80 ID:iYIzmyzA.net
>>514
ショートバレルだと若干引っかかりにくくなるとかあるんでそういったのを考えてカスタムするとと楽しい
実用性はまぁ

527 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 02:13:16.16 ID:XxziwDP/.net
あーあ スチームじゃなくてコナミサーバが
落ちるんかーーーい

528 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 02:15:52.54 ID:JVlMz6iY.net
結局GZ100%報酬ってなんだったんだよ
金義手とか言われてるけど違うんでしょ?

「自慢できるもの」って、自慢しようにもどれがそうなのかわからん

529 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 02:18:23.02 ID:MDk8Cycf.net
GZはメインと目と手ぐらいしかやってないし
ハードはいっさいやらなかったが
金色の手はあるぞ
あと一番安い足音消えるスーツもある

530 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 02:39:20.71 ID:5gNafiGl.net
サイコマンティスは年取って感受性が薄れて超能力が弱くなった

531 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 02:41:44.03 ID:vuDOQmka.net
>>528
コジステで話されてたやつだよな? >「自慢できるもの」
たぶんエンブレムパーツとか予定してたんだろうな

532 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 02:43:43.32 ID:XxziwDP/.net
プロフィール非公開=チーター
と見ている俺は・・・

不渡り確実物件のFOB
が チートでどれくらいの被害を受けるのか
楽しみな

533 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 02:46:12.61 ID:jLExn8uz.net
自分の国帰ってどうぞもしくは日本語で

534 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 02:53:49.28 ID:JVlMz6iY.net
>>531
まさかそれも未実装なのか

535 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 02:54:40.36 ID:XxziwDP/.net
>>533
警備班はチートで援軍含めてフルボッコ
未加工資源は全部回収
のを想像したら、見事につぼった

そんな状態でかいたら、文章変になるわな

ま、不渡りは倒産の意味だからFOB的に大正解

536 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 02:55:35.44 ID:Y2EUJ42F.net
GZの特典で役立つのはスニーキングスーツ2種だろ。
特にソリッドの方はFOBじゃ多分最強。義手は使えなくなるけどね。

537 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 02:56:29.35 ID:LHXwQfp0.net
1レス目からして変な目で見られてるからさっさと寝ろ

538 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 02:57:52.48 ID:jLExn8uz.net
最近のキッズはマジで日本語話せないんだな

539 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 02:58:10.11 ID:uu6/9CB1.net
ガキ感はんぱないしそうじゃなくても知能指数すげえ低そうな文章だな

540 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 02:58:13.73 ID:c8xsZXqF.net
アップデートでヘリ乗ってスペース押せばマップ内移動出来るようになって欲しい
なぜ実装しなかったのか謎

541 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 03:04:19.02 ID:/pnLeKLF.net
出撃時ののんびり遊覧飛行もなんとかして欲しかった
メインミッション時はカズのブリーフィング入るしさあ始めるぞって感じになるからいいけど、
サイドやフリーで行く時はパッと着けよ

542 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 03:06:18.77 ID:KxfkmBBT.net
ストーリーも仕様も理解してないのに
文句言ってる奴いてワロタ
理解しても未完成で意味ないけどさ

543 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 03:07:02.55 ID:XxziwDP/.net
>>539
警備班の人数減少、オンラインリソース空っぽだぜ
面白いべ
といっても、想像だからほんとになるかわからんけどな

544 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 03:08:04.66 ID:XxziwDP/.net
>>540
それはスマホの担当で、コンシューマー機・PC機
の担当じゃない

545 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 03:09:46.89 ID:MDk8Cycf.net
GMP500万でカンストしてからそういえばヘリのエンジン強化とかあったなと思って
それやってもサイドオプス出撃がゆっくりなの変わらないって言うね

ヘルメット壊しの派遣の報酬のGMP取るのに
大盤振る舞い始めたからいいけど
エンジン強化別に要らんよね
他の強化も爆撃ぐらいしか頼まんし要らなくね?

546 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 03:11:00.56 ID:jLExn8uz.net
いらんけどエンジン最大強化だと迎えに来る時めっちゃビューンって飛んでくる
それだけ

547 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 03:12:09.43 ID:MDk8Cycf.net
それも早めに来てくれの要請出せばいいだけじゃん

548 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 03:12:37.99 ID:LHw8Uo7p.net
>>545
開発したあとカスタマイズでヘリの装備変えてる?
巡航速度は結構変わると思うよ

549 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 03:15:59.21 ID:MDk8Cycf.net
ちゃんと要請したときの費用増えてるからこれであってると思うぞ

550 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 03:17:27.16 ID:tLmObYVt.net
サイドオプスの装甲部隊みたいにランディングゾーンが白の安全圏でも行ってみたらすぐ横に装甲部隊居るかもしれないじゃん

もしかしたら!


そんな期待も冗談になってしまうMGSVTPP

551 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 03:22:55.28 ID:/pnLeKLF.net
開発終えたからピークォドは全部盛りにしてるけど
一番最初の出撃費用1000に戻しても困らない自信がある

支援攻撃させようとしても謎判断でランディングゾーンでじっとして落とされるしなぁ・・・
装甲足してもロケランで即落ち、珍しく攻撃し始めたと思ってもガトリングしか撃たなかったりで装備追加の意味本当に無いわ

552 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 03:42:12.59 ID:JV5dNj5M.net
ヘリ回収要請→ヘリ見つかる→自分見つかってない→勝手に堕ちる
                  →自分見つかった→支援は任せろーバリバリー

553 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 03:47:28.04 ID:PmfLO5+H.net
漆黒の下の油水分離タンクって対物ライフルで一撃なんだな

554 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 03:48:06.20 ID:m9SmN0gN.net
ヘリがワームホールで登場してくれたら便利そう

555 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 03:48:40.97 ID:uMbknEUe.net
>>505
オンラインで使うと多分通報されるが、カスタムでARのバレルとサプ中付けたウラガン空気銃はかなり使いやすいぞ
麻酔みたいに頭を狙わんでも一発気絶な上、鎧着ていても2発で気絶するから非常に楽

556 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 03:56:30.37 ID:mxZXdBFI.net
http://www.metalgearinformer.com/wp-content/uploads/2015/01/MGSV-TPP-Customize-Horse.jpg
今年一月ごろのコジステではバンダナなしで髪を垂らしたスネーク出てるのに製品版でできない謎

557 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 04:12:32.56 ID:MDk8Cycf.net
傀儡兵ショックってエリアにフラグ付いてるんだな
全員処分か回収してサイドオプス完了報告出た後にやってきた
トラックに乗ってるやつを麻酔スナイプしたら生存はしてるが起きなくなった

558 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 04:18:18.75 ID:PmfLO5+H.net
これ飽きて辞めたやつが増えたら廃墟のFOBって取り放題になるんだろうか?
そもそもリストに出なくなっていくのかな

559 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 04:22:12.11 ID:MDk8Cycf.net
取り放題にはなるかもしれんが
非侵入後の封鎖時間が長くなったりするんじゃね?

560 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 04:24:40.09 ID:XNW6Gfz4.net
基地外の俺を受け止めてくれるのはここしかない
時々荒らしたりするがよろしく頼む

561 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 04:30:44.41 ID:uu6/9CB1.net
断る

562 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 04:31:53.83 ID:MDk8Cycf.net
ボートを用意しろ 水と食料もだ

563 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 05:26:33.16 ID:U2aVx/7o.net
>>554
よく考えたらワームホールで出撃すりゃいいんだよな

564 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 05:44:27.84 ID:MDk8Cycf.net
ある程度までは近づかないとダメなんじゃね?

565 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 05:47:57.76 ID:J4lp3Xe4.net
このゲームのUI考えたやつ頭大丈夫か?
マウスキーボでやろうと思ってるが、オプション画面などでRB LBのとこがなぜかチラついて1 3になったりしてるし、
パッドのことしか考えてねえのか?
G13のジョイスティック有効にすると視点がぐるぐる回り出すから使えねえし
キャラクリの時はG13外してても何故かキャラが回って頭のてっぺんからの視点でしか見れなかったわ

566 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 05:57:16.36 ID:LbjZbp4J.net
>>565
それアナログスティックが微妙に倒れててニュートラルになってないだけじゃないのか
キー表示は操作デバイスに準拠して変わるから

567 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 06:04:09.99 ID:J4lp3Xe4.net
>>566
そう思ってデバイス引っこ抜いても同じだったわ
少数派なのはわかってるが、すべてのPCゲームにG13への配慮が足りんと思うわ

568 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 06:06:45.42 ID:uu6/9CB1.net
一部の操作はなぜかキーボード+箱コンのボタンとか、LS+E連打とかいう訳わからん事要求してきたりするな
あれはイライラする

569 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 06:08:16.49 ID:MDk8Cycf.net
そういえば左スティック+E連打の指示って
ASDWとEなのかE連打とマウス振って視点移動なのかどっちなんだ

570 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 06:10:16.58 ID:w0u5Asei.net
視点じゃないの
トラックボールぐりぐりしてるだけでも起きるし

571 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 06:12:24.89 ID:uu6/9CB1.net
>>569
マウス振ってE連打

572 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 06:20:43.21 ID:J4lp3Xe4.net
最初の病院で操作が上手くいかずすでに3回死んでワロタ
操作チュートリアルさせるならWしか受け付けない匍匐のシーンとか、逆に左右後退利いてないのか不安になるしいらんだろ…

573 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 06:34:15.11 ID:J4lp3Xe4.net
G13引っこ抜いてPC再起動したらUIのチラつきは治った
どういうクソ蔵なんだこれは…

574 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 06:37:30.71 ID:MDk8Cycf.net
やっぱ視点移動だよな
なんでそれなら右スティックの絵じゃないのかね?

575 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 06:54:41.38 ID:Qc1/FSJ2.net
MGS6予想

時代は1985年。
本物のBIGBOSSがアウターヘブンを作る。
・・・・・・が、それは更にもう一人作ったクローンがやったこと。
本物の活動は次回、MGS7につづく。

576 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 06:56:52.67 ID:iPEA2VMv.net
いやないから
ソシャゲで出すなら知らんが

577 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 07:11:33.52 ID:U2aVx/7o.net
スピンオフを出してほしいわ
4のメタルギアvsREXの部分を膨らませて
サヘランやらシャゴホッドやらピースウォーカーのメカバトルゲー

578 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 07:27:11.70 ID:NHUC9y5Z.net
MGS2の頃の各地のメタルギアを破壊しまくってた時期とかいいんじゃね?

579 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 07:31:31.42 ID:FdpV8YUU.net
10/6はTGSで言ってたFOBアプデとコスチューム系DLCのみが来るのかな

580 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 07:37:24.17 ID:38X25tLp.net
データバックアップ取ってクワ仲間にせずに進めてるんだけど
クワイエット仲間にせずにそのままクリアまで行った人おる?
これもしかしたら代わりになるご褒美無しクワイエットイベントだけごっそり抜いちゃう
超絶手抜きパターンちゃいますの?

581 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 07:54:44.91 ID:MDk8Cycf.net
敵 敵 銃座 車    俺

敵 死   爆発      俺


クソッって敵がいってたけど
これ俺が悪いのかよwwwwwwww
見つかったのは悪いけどさぁ

582 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 08:23:03.20 ID:fCEfQIyp.net
>>536
ソリッドのスキンってデジャヴノーマルクリアで手に入る?

583 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 08:24:41.55 ID:uu6/9CB1.net
>>582
手に入るよ

584 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 08:38:13.19 ID:Y4xHAOmo.net
>>565
俺はROCCATのtyonだけどほぼ同じ症状だ
視点が上向いちゃうのは姿勢変更押せばなんとかなるけどキャラクリでずっと上向いてて直せない

585 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 08:58:35.23 ID:U2aVx/7o.net
もうフルトンバリスタで遊ぶぐらいしかやることがない・・・
がんばれば150メートルぐらい先の櫓に居る奴にも当たるな

586 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 09:16:43.05 ID:tQwP9rt5.net
フルトンバリスタランク制限武器の癖に使いにくい

587 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 09:21:55.97 ID:LHXwQfp0.net
何より8発はナメてるわ
コンテナリタマラでしか活躍したことが無い

588 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 09:22:26.57 ID:MDk8Cycf.net
フルトンバリスタはリンガフランカに持っていって
コンテナを遠くから回収してセーブポイント戻ってリセットするためのもの
遠くから動かないものに当てるためのもの

589 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 09:27:01.44 ID:U2aVx/7o.net
あまり動かない兵士なら結構当たるぞ
戦闘態勢にならないからフリーで出撃してSランク集めが楽

590 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 09:58:06.67 ID:BozR27Ka.net
無限バンダナつけてワクワクしながらDW乗ったのに弾数無限じゃなくてがっかりしたわ

591 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 10:28:41.59 ID:eMd0999G.net
>>557
同じ状況になって起きないのバグかと思ってたわ
なるほどね

592 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 10:38:58.97 ID:Yj2dWstN.net
傀儡兵と巡回遭遇させたらどうなるかと思ったけど、傀儡兵に近づいたらダウンするだけで何も起きないんだよね
感染する設定なんだから感染してくれてもよかったのに。量産できるほど巡回も兵士も居ないからバランスも崩れんだろうに。

593 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 11:02:07.60 ID:iA1+Ra1y.net
ep29でクワイエット連れてクリアのバグ治ってるんだよな?
そんなの忘れててクリアしたらランクが『−』なんだが
これもう一度バディ変えていけばランク付くの?

594 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 11:09:29.28 ID:JsTrOq6c.net
ep31だっけかな。
武器もアイテムもない状態でミッションさせるやつ。
凄い楽しみだったのに、中身が使いまわし萎えた。
なんでミッション使い回しするの?

595 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 11:11:47.96 ID:fCEfQIyp.net
>>583
dクス、XOFのパッチ集めてくる

596 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 11:20:47.92 ID:TF0lM1Yh.net
既出かもしれんがFOBでワームホール開いてない侵入者(侵入者リストで文字がうすくなってるやつ)って普通報復できないけどPC版なら左クリックすれば報復しますか?ってでるから報復いけるんじゃね?

ちょっと今そのリストの相手全員海域封鎖されてて検証できないから誰かいけるか頼む

597 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 11:46:50.51 ID:MfPjY9MN.net
ヒューイ追放するとちゃんと追放て書いてあるんだな
細かい

598 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 11:51:39.75 ID:Yj2dWstN.net
>>596
超既出
このゲームはメニューにたいするクリック処理がおかしい

599 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 11:52:36.57 ID:Yj2dWstN.net
>>596
検証もなにも可能、普通にやってるよ

600 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 12:04:37.29 ID:AwLsjBZz.net
>>526
バレルの長さもそうだけど、マガジンの長さも伏射から撃ち下ろす時の射角に影響するんだよな
実用性ないんだけど無駄に細かくできてる

601 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 12:12:58.59 ID:Qc4JwQPR.net
GZのデジャブミッションで一度も見つかるながとんでもなく難しかったな

602 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 12:19:30.81 ID:VlbY17Rw.net
銃の大きさがしっかり影響するゲーム中々ないよな

603 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 12:20:49.50 ID:LHXwQfp0.net
メジャヴはちょっとステージ下見して2,3回やり直したけど
デジャヴ完全ステルスそんなにキツかったか?

604 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 12:24:35.99 ID:oTXBBPP3.net
ルート覚えりゃめちゃくちゃ簡単

605 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 12:29:23.26 ID:5lreDjIZ.net
MGO来る頃にはすっかり廃れてそうだけど、、、

606 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 12:31:44.02 ID:MDk8Cycf.net
本当にPC版は来年ならあと2ヶ月あるからな

607 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 12:42:46.95 ID:AwLsjBZz.net
銃リアルなのはいいけど弾落ちるの早くね?と思うことがある
ARとSRで同じだしショートバレルとロングバレルでも変わらないし
まあ実物撃ったことないから大きいことは言えないけどさあ

608 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 12:43:35.90 ID:LHw8Uo7p.net
まあ年末だしMGO開始前にセールするんじゃない?
ちょっと値下げしてもゲーム内課金で回収できるし

609 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 12:54:46.88 ID:ED02qJtS.net
年末はGZとのバンドルだろうな

610 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 13:59:03.00 ID:CylurP90.net
メディックが選ばれた理由って
常にボスのそばに居て憧れを抱いていたとかの理由も有るのかな
単にたまたま居たからだとあそこまで影武者として勤まらないよな
クセやら何やらも模写しないといけないのだから

611 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 14:00:19.53 ID:MDk8Cycf.net
クセやら何やらは9年間で催眠術で仕込んだんじゃないの

612 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 14:02:16.98 ID:T+kSNJos.net
来年とか喧嘩売ってるだろ

613 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 14:02:41.46 ID:CylurP90.net
枕もとでずーーとボスがささやいてたのか・・・性癖やエロ本の隠し場所も

614 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 14:04:59.55 ID:uoitJPtI.net
FOBって防衛側は復活してまだ半透明の無敵状態でも攻撃出来るのかよw
半透明の無敵状態の時は侵入側の攻撃は効かないのにバランスおかしくね?

615 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 14:06:12.19 ID:fCEfQIyp.net
あれ、今GZの本編やってたんだけどさ、メディックってバラクラヴァしてなかったっけ?ボスを庇ったのバラクラヴァ付けてなかったように見える

616 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 14:06:23.24 ID:/57o4CMc.net
FPSもそんな感じなんだよなぁ

617 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 14:06:41.49 ID:H8hIAYW6.net
段ボールだ
段ボールは最強の道具だ・・・

こえーわ

618 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 14:08:51.89 ID:uoitJPtI.net
防衛側のプレーヤーも1回倒されたら復活なしにしないとバランス悪過ぎるわ

619 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 14:09:12.74 ID:MDk8Cycf.net
そりゃ医療行為(?)するときに覆面してたらやりにくいだろう
覆面してたのは写真に写ってるときじゃなかったか?

620 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 14:19:59.48 ID:Yj2dWstN.net
>>618
それいっちゃぁプレイヤーがオフラインの時に攻め込めてしまうのはさらにバランスが崩壊してるわけでな

621 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 14:25:12.25 ID:P1A8J6tP.net
空き巣だと勝てるから極端だけどバランスは取れてると言えるかもしれない

622 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 14:27:09.32 ID:QlTeevnH.net
この調子なら続編にも期待できそうだな
コナミも黒字で公式にメタルギアをつくりつづけますとアナウンスが来たみたいだし
ゲーム業界の未来はますます明るくなっていく・・・こうやってユーザーとのコラボレーション効果があるのはいいね

623 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 14:28:32.59 ID:u8bmuqS4.net
なんかのギャグっすか

624 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 14:28:56.92 ID:CeV/X1dN.net
恥ずかしながら、敵のFOBが4つあって、遠距離モードだと一度もクリアしたことないんですよねえ(ねっとり

625 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 14:34:48.54 ID:MDk8Cycf.net
勝てそうにない相手には挑まない
勝てる相手を見つけるまで探し続ける
それも正しい戦い方じゃないかね

626 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 14:35:53.29 ID:5gNafiGl.net
なんかあからさまなKONAMI擁護増えたよな

627 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 14:36:28.56 ID:fCEfQIyp.net
>>619
いや、パスに手を突っ込む時はマスクしてたっぽい、その後のMB帰還してから逃げ出す際に1人増えて、バラクラヴァしてる方は座ってる、してない方は立っててボスの前に居た
まぁ、逃げ込んだスタッフもバラクラヴァ付けてるから外しただけなんだろうけども…

628 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 14:57:19.51 ID:Yj2dWstN.net
答え:爆弾摘出シーン
https://www.youtube.com/watch?v=uUuAO0eOwx0

ほとんど顔は映ってない
最初に口元、最後に頭上から見た感じで正面からの顔は一切分からない

見落としてる部分あるかもしれないけど

629 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 14:57:56.41 ID:FWah9ZDJ.net
あれは3パターン見せてる(4パターンか?)だけだね、

630 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 15:03:47.03 ID:wkLx0gYo.net
そもそもGZでメディックがスネーク庇った描写はない
あのムービーから作られた記憶だと思うけどな
パスの幻視と同じものじゃないかな

631 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 15:07:40.61 ID:prRhizbj.net
身を呈して自分のボスを守ったところが無意識的な記憶の美化だとしたら悲しすぎるだろ
でもそうだとしたらヴェノムがちょっとだけ好きになれる

632 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 15:10:17.68 ID:MDk8Cycf.net
>>628の2:31の時点で口や耳が見えてるから覆面はしてなくね?
顔が見えにくいのはTPPで自由に設定できるんだから見えたら困るからわざとだろう

633 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 15:56:21.24 ID:m0LyyCQ+.net
>>630
よく見ろ。GZのエンディングちゃんと庇っているぞ

634 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 16:02:44.08 ID:Yj2dWstN.net
>>630
https://youtu.be/DO27ZUaYLkg?t=7m43s
かばってるよ
倒れた後は顔出てるね。流石に隠し切れなかったんだろうw
歯車のマークから再生速度落とせるから0.25とかにすればよくわかるよ

635 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 16:11:55.82 ID:GQxhrNuP.net
■臨時メンテナンス予定
メンテ多すぎ臨時メンテがなんでそんなに必要なんだよ

システムメンテナンスのため、下記にて臨時メンテナンスを行わせていただきます。
・対象プラットフォーム:PS4、Xbox One、STEAM、PS3、Xbox 360
・メンテナンス日時:
2015/10/5 16:00〜19:00頃(JST)
2015/10/6 14:00〜19:00頃(JST)
2015/10/7 16:00〜19:00頃(JST)
2015/10/8 16:00〜19:00頃(JST)
2015/10/9 16:00〜19:00頃(JST)

636 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 16:15:17.36 ID:CeV/X1dN.net
>>635
まだ始まってもいないんだぞ

637 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 16:43:48.58 ID:tYj4zwye.net
適当にいじるだけで金もらえるんだろ、ゼネコン工事みたいだな

638 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 17:00:58.15 ID:HK3f9Tm9.net
お前らまだやってたの?

639 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 17:50:11.90 ID:i9hjCtmd.net
とりあえず97%まで遊んでみたけど、、、
PS版のMGS1からこれまでで
(ハード買ってないからMGS4だけ未プレイですが)
俺的殿堂入りどころか周回プレイすらやる気になれないMGシリーズはこれが初めてだ

スナッチャーやポリスノーツの方が何倍も面白かったかもしれん

640 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 17:52:17.37 ID:cy0NzIOm.net
S取りとタスク埋めは周回に入りますか

641 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 17:54:09.04 ID:dahfdnN6.net
>>639
何が言いたいのかはなんとなくわかるが
この作品の場合クリア=100%ではないから十分やり込み遊んでんじゃんなんだが、97%とか
クリアだけなら50%もいかないんじゃない?他のMGSの数週分はプレイ時間いってるだろ

642 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 17:55:44.98 ID:MuCUJpyc.net
銭儲けしか頭にないのが目に見えてわかるから国産は嫌いだわ
売り逃げ大杉

643 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 18:17:53.07 ID:iPEA2VMv.net
>>626
というよりも書き込んでいる絶対数が減っているから
糞ゲと評価した殆どの人間はいなくなって擁護レスしないといけない人が残っているだけ

644 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 18:20:02.22 ID:uYEjIt/P.net
幼児フルトンの条件がわからないままホワイトマンバへ
フルトンが使えないから代わりに車両で回収
金のかかるミッションだったぜ

645 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 18:21:20.31 ID:XxziwDP/.net
>>642
そう? 効率よくていいと思うけどね
日本の文化的にだけどさ

646 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 18:23:18.70 ID:HK3f9Tm9.net
とりあえずPCから撤退したら?
マーケティングからやり直した方がいいよ

647 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 18:30:58.94 ID:bDRKth12.net
何言ってんだこいつ

648 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 18:37:36.87 ID:MDk8Cycf.net
>>644
子供可の改造するためのアイテム
それからだいぶ後にならんと手に入らんぞ
メインミッション4つぐらいは先じゃなかったかね

649 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 18:38:06.98 ID:fCEfQIyp.net
これep22?終わらせたらFOB作るのって強制?後からでも作れる?

650 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 18:42:41.69 ID:MDk8Cycf.net
いったん回線ぬいて物理的にネットから遮断したら
作らずに進めれると聞いたが
実際に試してないからわかんね

651 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 18:45:42.75 ID:38X25tLp.net
>>646
コナミ「言われるまでもなく今回で売り逃げして後はソシャゲやパチンコに移行する予定です」
ちなコナミのパチンコ会社KPE株式会社がビッグボスを商標登録したそうだな

652 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 18:46:51.19 ID:XxziwDP/.net
来年1月大変だぞ
MGOどうやら、EP46をクリアしないと
できないらしいから、俺参加できん
みんなチータだらけのMGOで悲鳴をあげててくれ

ゲームが難しいわけじゃなくてEP41でてこなくて
積んだw

653 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 18:48:10.82 ID:l6/2jaKn.net
>>651
まるで悪いことのように言ってるが会社が自分のところの資産どうしようが勝手だろ

654 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 18:48:45.14 ID:cy0NzIOm.net
>>649
ずっとオフラインなら作らなくてもいい
オンラインでメニュー開いたら強制

655 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 18:49:09.15 ID:LHw8Uo7p.net
どうして嘘つくの?

656 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 18:49:22.51 ID:XxziwDP/.net
>>651
日本のゲーム業界はそれが常識だ。

657 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 18:51:23.56 ID:HK3f9Tm9.net
>>652
やらないんだよなぁ

658 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 18:51:29.39 ID:MDk8Cycf.net
積んだwとか書き込んでる暇あったら
サイドオプスやってこい
そのうち出てくる
俺もそうだった

あとそれ「詰んだ」な

659 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 18:52:46.82 ID:XxziwDP/.net
>>658
おう、サイドオプス適当なやってみる
ありがとう

あ、ほんとだ 積んだになってる
失礼しました

660 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 18:58:28.49 ID:MDk8Cycf.net
ただ実際チーターだらけなのはほぼ確実なんだよなあ
切断とチートだらけでFOBクソゲってよくみるし
来年になってそれが撲滅できるかって言うとそうは思えないっていう

661 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 19:07:58.47 ID:ZGyVGWBu.net
すいませんFOBって言うのやってないんですがsteamの実績のランキング欄に出てくる
フレンドは一体何何ですか?

662 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 19:14:36.78 ID:zCylzWBI.net
>>652
来年1月とかMOD入れてFO4やってる自信しかないわ・・

663 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 19:16:08.79 ID:G9exnWfa.net
隔離まで来たけどこれダルすぎやろ
何で言語ソートついてないんだよバカかよ
兵士764人とかいるんだがマッタリと大きくしながらやってきたのがここに来て後悔だわ

664 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 19:16:13.94 ID:dm9Euu06.net
対戦そのものが主体のゲームでチート対策しないのは
いくらお前ら大嫌いなKONMAIでも普通に考えてあり得ないでしょ

665 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 19:18:15.33 ID:HK3f9Tm9.net
japゲーは世界一!
japゲーが一番!
japゲーは凄い!

大体こんな感じだよね

666 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 19:19:43.52 ID:MDk8Cycf.net
どうせその時期の兵士は終盤ゴミになるから
ほうっておいてさっさとメイン進めてしまえ
そしたら潜在的な感染者は治療できる

それか諜報班だけ選別して残りは全部隔離にぶち込んどけ

そのころに1000人ぐらいいて400人ぐらい隔離したやつもいるが
今となっては後悔してる

病死で名声は下がるがマッタリやるやつならそのうち戻ってるだろ

667 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 19:19:55.29 ID:nnDcRDB0.net
元マザーベーススタッフ集めないとep41から進まないんだったか?忘れたけど

668 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 19:21:27.66 ID:Z3N/3C4S.net
あー、クソ信者でもなんでも良いからDLC欲しいわ
尻切れになった部分補完してくれ〜

669 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 19:21:27.88 ID:16m+zgni.net
>>653
ド正論やめろよ
可哀想だろ

670 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 19:22:15.19 ID:me6XM6oq.net
>>663
隔離作業とか放置してメインミッションを3〜4つ進めると沈静化するよ
まあその規模なら200人弱は犠牲になると思うが・・・
俺もアフリカ編入ってから兵士集めてFOB完成後更に兵士集めてたからンゴ多すぎ無事死亡

671 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 19:26:27.15 ID:zWRP4orU.net
これマップから自由にヘリ移動できないの?適当にサイドオプス選んでやるしかないのかこれ…

672 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 19:27:03.17 ID:MDk8Cycf.net
もう物語の補完はあきらめろ
パチンコに売り渡したってことはもうやる気ないだろ

673 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 19:27:45.98 ID:16m+zgni.net
>>671
ミッション選択リストをよく見れば分かる
もしもヘリをタクシー代わりに手軽に使いたいって話ならこのクソゲーでは無理だ

674 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 19:31:47.50 ID:nnDcRDB0.net
パチンコで出てもやらんしどうでもいいけどリメイクぐらいはしてほしいなあ…

しかし続編出るとしたらオープニングにウイイレエンジンって出るのかしら

675 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 19:33:59.39 ID:NKT40Mni.net
さすがにやることなくなったきたな

676 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 19:34:46.11 ID:zWRP4orU.net
てかサイドオプス全部終わったんだけど…どう出撃すればいいのエロい人教えて

677 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 19:34:46.18 ID:16m+zgni.net
すまんよく分からんのだが
スネーク影武者という最高に無駄な後付け設定のさらに補完が欲しいって言ってるのか?

678 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 19:36:24.14 ID:zPfhsiND.net
久しぶりに戻ってきたんだが今日アップデートじゃなかったか?
何も変わってないのか

679 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 19:36:34.63 ID:16m+zgni.net
>>676
フリーミッション画面ぐらい自分で探せないならクソゲーなんてやるな

680 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 19:41:44.12 ID:G9exnWfa.net
>>666>>670
じっくり隔離作業したわ
301人も居てわろた

…わろた

681 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 19:41:58.87 ID:gOuvnVhN.net
ふと思い立ってもう一回やったライジングが面白かった
「MGSを理解してない」だの「MGSじゃない」だの病的に叩かれてたが
MGSVやった後だと外注のMGRのほうがよっぽどMGS愛に満ちてるようにしか見えない
同じ復讐というテーマでもVのほうはいまいち理解しにくいんだよスネーク黙ってるし偽物だし

682 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 19:43:09.27 ID:vny25Viz.net
そういやFOBアップデートって聞いてたが何が変わったんだい

683 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 19:45:01.72 ID:w0u5Asei.net
ヴェノムをなんで無口にしたのかさっぱりわからんよな
偽物でしたーwとか言ってる割に開幕バレバレのキャラ出すし
似せよう、ミスリードしようという意図みたいなものを感じない
せめてビッグボスらしい言動させりゃまだ驚きがあったかもしれないのに

684 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 19:46:31.46 ID:XxziwDP/.net
>>682
MGOと一緒だろうから 来年じゃね?

685 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 19:47:09.67 ID:nihR2Hy3.net
ヴェノムは影武者って言うより操作してる俺らなんだろ、メタになるけど

686 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 19:47:17.25 ID:OsOx+mQ5.net
キーファー「本当にすまないと思っている」

687 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 19:53:40.83 ID:XxziwDP/.net
>>683
日本のゲーム業界から見たら、この作りはOK
ヴェノムは、プレイヤー=元医者で、影武者になった
という強引な解釈で
ヴェノム=プレイヤー
と考えてる

688 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 19:56:11.90 ID:vny25Viz.net
>>684
あぁ、10月頭にどうのってのは家庭用だけなのか…
オフラインプレイ続行だ

689 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 19:59:35.11 ID:P1A8J6tP.net
FOBの大型アプデとは何だったのか

690 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 20:00:46.74 ID:w0u5Asei.net
>>687
MGSシリーズから見るとNGだ

691 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 20:00:56.94 ID:LHw8Uo7p.net
普通にPCもアプデあるだろ多分

692 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 20:06:29.72 ID:nU82rrGo.net
>>686
ヴェノム「damn it!!」

693 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 20:09:16.39 ID:fCEfQIyp.net
いや、FOBアプデはpcも有るんじゃないの

694 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 20:10:37.33 ID:HK3f9Tm9.net
つまりお前らは鬼になったんだよjapゲーの鬼にな

695 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 20:11:25.06 ID:P1A8J6tP.net
FOBのはPCでも来るとは思ってるけどどんなアプデかとは一切情報ないのはどないなっとんねん
公式サイトで更新していくとか言ってたのにな

696 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 20:13:04.65 ID:vny25Viz.net
あぁ明日アプデか、5日だと思ってたわ
どうなるやら

697 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 20:15:29.62 ID:zPfhsiND.net
FOB大型アプデ
-侵入可能リストを20件に増やしました。

こんな感じだろ

698 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 20:17:18.19 ID:MDk8Cycf.net
>>676
メインミッション選択画面でコントローラ使ってるならR
キーボードでやってるなら3

699 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 20:17:18.75 ID:3LmBiC9v.net
全て開発済みでA++兵士でほぼ構成されたFOBで
4つあるプラントのうちの2つ目からスタートするってありうる?
あと警戒中の3つ目から4つ目を15秒で走り抜けるっていうのも上手い人ならできるもんかね

700 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 20:19:45.31 ID:5gNafiGl.net
>>687
小島のツイート見たらこういうこと言いたいんだろうけどこれを言い訳じゃなくて本気で最初から考えてたなら最悪も良いところだよな
小島は自分でPV見直してこいよって話だわ

701 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 20:28:29.75 ID:w0f6Llwf.net
スモークor催眠グレネード持ってたつもりが普通のグレネードになってたことに投げて気づく

あるある

702 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 20:28:46.09 ID:aQ9Hm19e.net
兵士の収容人数足りないし自動解雇じゃなくて隔離棟にいったんぶちこもう

703 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 20:30:27.05 ID:MDk8Cycf.net
最大拡張すると警備班に戦闘力Bがいるのに
他の班の戦闘力A+とかが解雇されていく不具合

704 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 20:52:44.66 ID:VLzg2biF.net
http://i.imgur.com/ueYmpbH.png

こういう露骨なプレイ時間稼ぎされるとほんと萎えるから

705 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 20:54:09.90 ID:MDk8Cycf.net
総FOB潜入成功300万回突破記念で報酬増やしましただってよ


いまさらかよwwwwwwwwwwwwww
あと24時間ないじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwww
バカじゃねえのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

706 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 20:58:39.13 ID:i9hjCtmd.net
>>686
出たー! やつの十八番の台詞w
その色の発言、シリーズ通して一体何度言ったんだろうかww

707 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 20:59:15.23 ID:VLzg2biF.net
このゲーム何万本売れてんの
初週300万本売れてんのに1ヶ月経ってまだ300万回って
折れでさえ5回成功してんのに殆どの人ほんとやってないんだな
もうFOB消せよいい加減に

708 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 21:00:51.03 ID:UhBd8K4V.net
発売前のFOBプレイ動画はあんなに楽しそうだったのに、なんだったんだろ

709 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 21:02:08.88 ID:fCEfQIyp.net
明日の大型パッチってFOBでもオフラインのリソースがロストするバグか、それの説明を仕様という風にテキストを変更するのか、どっちだろうな

710 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 21:04:13.91 ID:iPEA2VMv.net
>>674
じゃあパチンコでMG1、2リメイクするわ

711 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 21:14:11.44 ID:SjnZTGjW.net
FOBある程度建造物の設計いじれるくらいにしてほしい
攻める方もつまらん

712 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 21:35:50.08 ID:fCEfQIyp.net
>>710
777?揃うとムービーが少しづつ入るのかな?

713 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 21:37:05.31 ID:XtZu1Cel.net
MODフレンドリーだったらファンが永遠の空白()をうめられるのに

714 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 21:38:08.71 ID:kehy25RT.net
FOBは設定をいじれるまで開発できなかったのが先か、侵入防衛のバランス故に強制オンラインにしたのが先か、強制オンライン故にあのバランスにしたのが先か
どういう思考で作られたのか、課金も「意味あるならちょっとぐらい払うかなあ」と思ってたらこれだし

715 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 21:49:11.09 ID:+7t4ImWi.net
アプデの情報何もなくてワロタ
ホントに大型アプデなんてするのか?とも思ってしまう

716 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 22:06:15.14 ID:e6c6dMaH.net
3ポイント狙ったものの、ゴールに入りそうで入らなかったのがこのゲーム

717 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 22:08:43.52 ID:J6auv4Wq.net
FOB本当につまんねーからな
あれに課金した奴かわいそうだよ

718 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 22:18:31.06 ID:5gNafiGl.net
ファントムアプデ

719 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 22:27:13.77 ID:Q9V7547Q.net
MGOとかPC版には関係ないからどうでもいいわ
願わくば大惨事でCS勢が泣いて欲しいが

720 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 22:27:33.27 ID:MDk8Cycf.net
>>716
3ポイント狙いすぎてタイムアップじゃね?
でも金は取ります

721 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 22:29:25.56 ID:N5BJ2C7p.net
どんだけ性格悪いんだよ

722 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 22:31:35.38 ID:EQPUL1do.net
mg史上最大の駄作だわこれ
グラがよくて、オープンワールドになったからっておもしろくなるとは限らんな
ボス戦がつまらん キャラが薄すぎ ストーリーもつまらん

723 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 22:33:58.05 ID:nvtL24HI.net
modとsourceみたいなエディタがあればこのゲームは化ける

724 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 22:34:32.13 ID:Sajlbm/+.net
http://imgur.com/4USLnBk
今さっき報復してきたやつだが、これチート判定していいよな
バリバリ戦闘態勢中なのに俺を倒してそのままゴールしやがったんだが

725 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 22:35:32.36 ID:1WJ3jLLM.net
このグラフィックのためだけに長い歳月使ったからな。裏を返せばそれ以外力を入れていない。

726 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 22:36:03.69 ID:iYIzmyzA.net
>>724
いやこれはチートじゃないぞ

って俺が言えばそう思うのか?

727 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 22:38:13.35 ID:iL312fo2.net
真のメタルギアを超える兵器というのは地球をも回収するフルトンでったのだ

728 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 22:39:24.01 ID:XtZu1Cel.net
シナリオはゲームの制作状況かかわらず七年間作れたはずなのに
根っこの部分のサーガのミッシングリンクに影武者落ちぶつけるセンス
プレイヤーもゲームの大事な一員とかマザー2かよ

729 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 22:40:11.39 ID:kn2gzKUb.net
FOBの出撃コストなんでバディの分も加算されてんだよ

730 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 22:44:33.14 ID:Sajlbm/+.net
>>726
どう見てもチートだね
通報するさもちろん

731 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 22:48:14.80 ID:uz4iePNq.net
リプレイ機能ついてたらおもろいんだけどな

ガチで突破してるやつには対策もできるし

732 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 22:49:31.56 ID:MDk8Cycf.net
>>724
念のために確認するが全員眠らされて
それで戦闘フェイズを強制解除されたってことはないよな?

733 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 22:49:44.77 ID:1WJ3jLLM.net
KONAMIは小島追い出して正解というか当たり前だろうな。
あまりにも製作スピードが遅すぎた。誰だって時間かければいい作品作れるんだよ。
これだけ時間があっても完成できないのだから本人はもうネタ切れだったんだろうな。
遅かれ早かれもう小島はいてもいなくてもメタルギアはもう終わりだったわけだ

734 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 22:52:56.69 ID:LHw8Uo7p.net
どうしてみんな壊れたレコードみたいに同じフレーズを繰り返すんだ
まともなのは僕だけか…?

735 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 22:57:45.58 ID:Sajlbm/+.net
>>732
それはない。大騒ぎしてたし、扉も赤だった

736 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 22:59:52.48 ID:Kp867IQr.net
>>734に戦車を用意しろ
弾はいらない

737 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 23:01:14.75 ID:1lpPGXfN.net
核持ってるとチーターがうじゃうじゃくるわ

738 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 23:12:48.38 ID:w0u5Asei.net
戦車も装甲車も一旦降りてセーブポイント跨いでから戻ると弾空っぽになってるのはあれかね
グレムリンでもいるのかね?

739 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 23:14:35.88 ID:Zbfh1g7r.net
自分のfobはまず核回収してから倒しに行くってのはわかるけどサポート防衛の場合どうすりゃいいの?
核フルトンしたら敵対すんのかな

740 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 23:15:31.81 ID:+7t4ImWi.net
>>728
マザー2は泣けたからセーフ

741 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 23:18:39.71 ID:1lpPGXfN.net
>>739
やったことあるけどしない

742 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 23:19:08.52 ID:f+3/WPpl.net
>>739
GMP消費されて取られなくなるだけ

743 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 23:25:13.17 ID:Zbfh1g7r.net
>>741-742
ありがとう
GMP余裕あるしサポート防衛でもフルトンするわ

744 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 23:27:00.06 ID:ZoyOAWTG.net
核回収してくれないサポーターなんて要らない

745 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 23:32:13.28 ID:uz4iePNq.net
相手が核保持してたら何も考えずダッシュでフルトン

侵入者が第一まで侵攻してたら相手のほうが核まで早いからなあ

746 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 23:32:55.47 ID:Q9V7547Q.net
開幕の無敵時間使って飛び降りればそうでもない

747 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 23:34:25.26 ID:ZoyOAWTG.net
いやさすがに間に合わない
最低一個は取られる

748 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 23:41:52.80 ID:JW5uDgHg.net
http://i.imgur.com/UEmXFtY.jpg

749 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 23:43:54.97 ID:iL312fo2.net
クワイエットが精液浴びたらどうなるの?

750 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 23:49:09.79 ID:XxziwDP/.net
>>744
ねぇそれって 味方のサポーターに
取られない?

751 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 00:03:29.90 ID:3RkH6d6U.net
PS4版とPC版(最高設定)だと、グラ的な違いはあるの?

752 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 00:04:39.17 ID:wYDUyXY5.net
設定によらず(低いのは試してないからわからんけど)そもそもPC版でしか見せてない部分はあるね、公式行くと見れる、あんま気にならんけど

753 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 00:08:44.95 ID:l3URYXu4.net
見比べれば断然PCのほうが綺麗だけどPS4が汚いってことではない

754 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 00:09:32.08 ID:lI66pZ/f.net
正直違いなんてわからんよ

755 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 00:13:33.03 ID:rQjH8QvA.net
コナミ公式のグラ比較ページ
http://www.konami.jp/mgs5/tpp/jp/products/compare.php5

756 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 00:14:04.88 ID:sLIQneWs.net
ぶっちゃけPS4もってるならそっちのほうがいいよ

757 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 00:14:09.18 ID:lKyDSKks.net
>>754
そう?これだけ違えば分かると思う(左がPC 右がPS4)

http://www.konami.jp/mgs5/tpp/jp/products/_img/compare/pic_motherbase_pc_z1.jpg
http://www.konami.jp/mgs5/tpp/jp/products/_img/compare/pic_mission_pc_z1.jpg

758 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 00:17:44.91 ID:F5RKzjUo.net
結構違うよ。特に視認できる敵の数が違ったりと重要な部分もある。
普通の人が普通にやる分は特に困らん差だろうけどね

759 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 00:21:51.29 ID:wYDUyXY5.net
GZよりもこの違いを見れる場面が(光と水溜まりの具合等)少なく感じる程殺風景だから問題ないな

760 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 00:22:13.59 ID:z1VPB9gN.net
バタフライマークが取れねー、クワイエットのサプレッサー付きの麻酔ライフル持たすまでムリか。
皆はどうした?

761 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 00:25:56.93 ID:lAAUObfd.net
>>671
コンテナある場所を記憶しておいてフルトン帰還ぐらいしかないな。

762 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 00:33:20.46 ID:rFqtlFKW.net
そのうちMODでスネークが空飛び出すから・・・

763 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 00:35:09.60 ID:lXOzjPUN.net
>>760
普通の麻酔銃もたせてスペツナズの英雄3回を援護開始で放置

764 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 00:38:12.15 ID:AUgwLiOD.net
sins of the fatherの父って誰のこと指してるんだよ
実は本物のBIGBOSSがイーライになんか悪いことしちゃったから報復心を抱いたみたいなストーリーがあったのかな

765 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 00:40:38.50 ID:dZZCrYcK.net
>>757
なにこれマイクラか?

766 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 01:24:24.06 ID:EbMOeLvq.net
なんか2章のミッション、投げやりじゃね?
既存のミッションの高難易度版とか子供の救出で5つあったり。
手抜きやめーや。

767 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 01:30:36.79 ID:zkhHfoAi.net
>>766
高難易度版は一切プレイせず進められるから本当にミッション数水増しの為なんだよね
高難易度なんて全ミッションにオプションで用意されていいものなのに

768 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 01:32:27.70 ID:hss8XIjo.net
クワイエットがヘリのペラの間打つときのリボルバーがマテバに見えるんだけどあれはSAAなんですか?

769 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 01:34:04.79 ID:z1VPB9gN.net
>>763
サンクス、トライしてみる

770 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 01:35:53.60 ID:+ki7sRN5.net
2章もそうだが、それまで「もしかしたらサイファーに関係するかもしれない!」でちまちまと進んでた話が
爺さん回収したらエメリッヒがゲロって即決戦、といきなりスピーディになるし
この辺作ってる辺りで首切り宣言されたんかなぁって感じだわ

771 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 01:37:07.05 ID:/mG91uf+.net
あら、今日からMGOがはじまるのね

何時ぐらいに解禁なんだろ、すげー楽しみだわ

772 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 01:41:11.08 ID:p3PQ19fD.net
>>771
少なくとも1500時00分ぐらいより後じゃないか

773 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 01:48:13.86 ID:l3URYXu4.net
CSスレいけ

774 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 01:50:37.17 ID:AR6bosGa.net
この期に及んでも大型アップデートとやらの詳細を出さないのはいっそ清々しい

775 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 01:52:19.85 ID:HcPJPeay.net
PC版は関係ないとか・・・・・?

776 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 01:59:29.92 ID:EKEMvFaX.net
俺のマザーベースいつの間にかHIDEOが解雇されてて笑った
ミラーやオセロットは自動解雇されても戻って来るのにHIDEOは戻ってこない設定なんだな

777 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 02:02:28.09 ID:NeIhec1U.net
消費者センターに凸したらなんか変わるかな

778 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 02:02:52.31 ID:B1Ju+K9u.net
DOA5LRなんてオンライン対戦にCSから半年余分にかかったんだぞ
1月なんて無理さ春先覚悟で諦めろ

779 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 02:15:20.46 ID:HcPJPeay.net
耐え忍んだ末のチーター祭り

安心しろ俺らにはFO4その他色々待ってる

780 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 02:19:13.17 ID:Bw3Kpgqt.net
なんか5分くらい前に一瞬鯖落ちと同じ形でオンライン繋がらなくなってまたかよって思って
今復帰したらFOB防衛失敗してんだけど・・・なにこの糞サーバー

781 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 02:21:07.61 ID:Y/d2d0Jn.net
バンナムもデフォでsteamに出してくれりゃいいんだがなぁ

782 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 02:22:39.62 ID:7JRkzC+L.net
侵入警報なった瞬間接続切られて防衛いけねえんだけど甞めてんの?
接続しようとしてもネットに接続してませんとかふざけたメッセージ出しやがる

783 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 02:24:07.32 ID:od618HEh.net
>>780
さっきS兵士で固められたFOVに潜入したんだが三十人程回収したところで落ちた
不正落ちすると回収が記録されないから苦労したのが全部パァorz

784 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 02:24:29.73 ID:wYDUyXY5.net
>>770
ep25〜31までもだいぶ詰めてなんとか発売した感じだろうね、間にどうでもいい話を入れる必要無いけどバトルギアとFOBはその影響受けてるっぽいし
2章のオリジナルは全部お片づけミッションだからもともとの構想とは違うんだろうし

785 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 02:32:14.88 ID:3j+638bV.net
>>760
クワイエットをバディにしてひたすらクワイエットに頼りきりの戦闘してれば
自然に取れるから焦る必要ないと思う
さっさと取りたいならスペツナズの英雄マラソンすればいい

786 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 02:39:52.76 ID:jfSN+8ut.net
MGOPC版はやくしろよ

787 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 02:47:36.94 ID:AjStEABV.net
MGOはよやりたいわあ

788 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 03:06:56.50 ID:NwziMtPF.net
FOBはMGO依拠の武器バランス取るのかな
隠しエンディング(笑)だけ取ってつけて大型アップデートと言い張りそうなのが今のコナミだが

789 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 03:12:48.31 ID:/mG91uf+.net
この時間までMGOきてないってことは明日コナミの人が出社してからかね

790 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 03:18:54.39 ID:JR7GrqP1.net
>>789
公式サイトに
※PC(SteamR)版 『METAL GEAR ONLINE』 のサービス開始は、2016年1月頃 の予定です。
って明記されてるけど前倒しになるっていう情報がどこかにあったの?
それともCS版のスレと間違えてるの?それともネタか釣りか皮肉で言ってるの?

791 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 03:21:57.79 ID:zVyJuv31.net
切断様様だな
クソチーター共がどんどん萎えてこなくなるわw

792 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 03:29:57.70 ID:HcPJPeay.net
>>790
全部含めて釣られてんのよ〜

793 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 03:32:24.89 ID:+ki7sRN5.net
見え見え過ぎて流石にお寒いけどな・・・
昼間になってからわざとらしくPC無いじゃん!1!とか喚き出すとこまでセットなんだろ

794 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 03:36:15.31 ID:ZICh15r5.net
>>790
だからFOBのアップデートもと思ってる一人

795 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 03:39:03.59 ID:ZCcGhIag.net
なんでPC版はこんなに遅れるんだろうな〜
仕様が違うからか

796 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 03:42:49.25 ID:bcnE2f3W.net
一応チーター対策でもするんじゃねえの

797 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 03:56:39.52 ID:EKEMvFaX.net
単純に鯖が用意出来ないだけだと思うわ

798 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 03:58:34.02 ID:l0imyiuW.net
あれれ、PC版MGOて1月なんですか・・・ガッカリ
PS4版を買えばよかった

799 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 04:52:03.06 ID:9rNJAmNq.net
KONAMIの本音
どうせ中古で売り逃げも出来ないPC版なんて後回し

800 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 04:55:17.72 ID:1wBsms+b.net
>>755
家ゴミ涙目w
http://www.konami.jp/mgs5/tpp/jp/products/_img/compare/pic_mission_pc_z1.jpg
http://www.konami.jp/mgs5/tpp/jp/products/_img/compare/pic_mission_pc_z2.jpg

801 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 05:34:11.05 ID:ZICh15r5.net
>>799
大正解

802 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 05:39:08.07 ID:6q2rkme2.net
>>733
時間かけた上にクソゲーなんて山程有るんだよなぁ

803 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 05:39:21.75 ID:7+wUUzNB.net
この危険集団ワームホールなんてとんでも技術をさらっと開発しちゃうあたりタイムトラベルも近いうちに完成させそうだな

804 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 05:46:56.50 ID:p3PQ19fD.net
タイムトラベルなんて開発出来たらPWの段階でエメリッヒがストーリーから消えることは間違いない

805 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 06:01:01.96 ID:UhOGkrb0.net
だめだスネーク!タイムパラドックスだ!

806 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 06:20:01.06 ID:sESeMvml.net
メンテって何時から?

807 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 06:20:53.91 ID:sESeMvml.net
>>635に書いてた
5回以上最深部今からやって間に合うかな

808 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 06:43:38.15 ID:1wBsms+b.net
今からでもいけるだろ
増設してないプラットフォームなら腰だめ対物やらシャッガンで簡単に奥までいける
屋上で待って戦闘態勢が解除になったらドアに入るだけ

809 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 06:56:17.63 ID:ei5LnQx8.net
[急募] ブルホーンとかいう産廃の使い道

810 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 07:16:53.30 ID:BUtDAkaN.net
>>809
アサルト枠でサプマテリアルライフルの代わり
弾数は少ないけど

811 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 07:28:45.17 ID:eT3zVjGj.net
G2Aで5100円ぐらいで売ってるから買いたいクソ乞食だけど日本版って規制入ってんの?

812 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 07:47:27.75 ID:QFBvSRkM.net
>>681
亀だけどMGS2からの伏線をちゃんと回収してるからな
MGR2あくしろよ

813 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 07:48:10.36 ID:1wBsms+b.net
G2Aで買ったらまた有効化できませんとかゴミだからやめとけ

814 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 07:54:11.22 ID:WDKBoIiP.net
グラボのおまけでついてきたからプレイしたけどもし買ってたらキレるレベル
それがTPP

815 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 07:59:12.81 ID:1wBsms+b.net
フルプライスで買ってしまったのだわ
キレはしないけどガッカリゲーなのは確か

816 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 08:01:19.53 ID:l3URYXu4.net
GZもTPPもグラボのおまけだな俺も
GZ+TPPで5000〜6000円くらいならまあ

817 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 08:02:19.84 ID:bcnE2f3W.net
まあ1500円くらいが適正っすね

818 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 08:08:55.65 ID:w7TyYYbF.net
FOBのアプデいつだっけ

819 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 08:21:54.22 ID:l3URYXu4.net
来年

820 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 08:31:24.69 ID:bpWMeBIY.net
クソー本当なら「やっと2章終わったよ〜あと3つも章があるのか〜」って言いながら明日のFOBアプデ楽しみにしてたはずだったのに………
まあ今となっちゃ和ゲーに期待し過ぎたかなって感じだまさか未完成だとは思わなかったけど

821 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 08:37:22.14 ID:1wBsms+b.net
ほんと和ゲーの凋落っぷりを痛感した一作だった
バトルフィールド3・4やらARMA2・3の後発でこの完成度だもんな
評価できるのはエンジンが安定してるぐらいで
他は全部中途半端

822 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 08:59:23.29 ID:Gh/+j44P.net
FOBアプデまだ来ないのか

823 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 09:04:04.19 ID:jfSN+8ut.net
FOBアプデきても面白くなる気がしないんだが

824 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 09:05:23.87 ID:npNe5Q6l.net
今日のアプデで見切りをつける人は多いだろうね

825 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 09:15:05.93 ID:LevlRae8.net
未実装と思しき部分はあるが
全五章ってのは眉唾の可能性が高いんだろ

というか二章のミッションは実質使い回しなのに残り三章分も予定されていたとか物量的に無理だろ

826 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 09:21:28.72 ID:Zx/RlZ/E.net
FOBはアプデとか言う前にリプレイ機能つけろよ
ログだと何がなんだかわかんねーよ

827 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 09:24:55.91 ID:bpWMeBIY.net
>>825
ミッション名見ると信憑性高そうだけどね
実際のところは確かめようがない
でもやっぱりミッション13であれ?もうアフリカ行っちゃうの?って感じだったからなー
アフリカ行ってからストーリーが加速し過ぎてる気がする

828 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 09:25:30.83 ID:bMmMDU7L.net
あの小島が、これだけVを押し出しておきながら第V章を作る構想を抱いてなかったとは思えないんだよな

829 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 09:34:44.04 ID:XsR/yVo+.net
どうせマップはアフガンアフリカの二種類しかなかったんだろ?

830 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 09:35:10.76 ID:F5RKzjUo.net
いや第1章の内容からしてつまらんから小島はもう限界だった。
結局全部虫とマンティスのせいにしたし

831 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 09:38:34.69 ID:w7TyYYbF.net
ep51見たらわかるけど島フィールドも用意されてた
第2章が水増しクソミッション連発になったのはだらだら作ってる途中にGOさせられたから仕方なく増やしたんじゃね
本当か嘘かわからんが開発中のデータをわざと消されたりっていう嫌がらせもあったって話もあるし

832 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 09:39:27.57 ID:Zx/RlZ/E.net
紹介動画だといかにもジャングルマップもありますって感じだったのに
実際はアフリカスタート地点とコードトーカーあたり位だったという

833 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 09:42:54.65 ID:jfSN+8ut.net
正直GZをさらに広くしたような建物メインのマップが欲しかった
英語の敵兵もXOF兵だけだしMGSやってる感じしない

834 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 09:46:59.90 ID:LevlRae8.net
>>827
サイトのautomatonを見ると、そのミッション名も一章しか符合していないのがな
海外版は別の名称だとか、検討段階だったとかなら分からんが

ストーリーの加速は同意
原発の噂からソ連マップを期待したら肩すかしだし

ep51はせめて本編に映像入れてくれと……

835 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 09:47:26.02 ID:w7TyYYbF.net
まぁ今となっては28年間待たせたなとか最大の謎が解けるとか声優の紹介動画で解説してたことと事実が剥離しすぎ
嘘八百並べ立てた上にフルプライスで発売した詐欺ゲーって評価は覆らんけどな
こんなもんフルプライスで出したコナミもクソ
納期、予算も守らずわけわからんキーファー起用等無駄遣いしまくった小島もクソ
そのしわ寄せが全部ユーザーに来た

836 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 09:51:55.63 ID:R5kV6hUA.net
初週300万本売れてんだから200億ぐらいは稼いだろ
しかも出荷って事はSteam入ってないんだろ?
まぁ入ってたとしても100億は利益でてんだから作れなかった部分に開発続行しろよ
FOXエンジンとかもう拡張いらねーんだろうから今まで程の年単位の時間はかかんねーだろ

837 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 09:57:34.14 ID:EbMOeLvq.net
FOXエンジンって安定してるか?
意味不明なところでFPSがた落ちだし。
Battlefieldシリーズのフロストバイトのほうが遥かに優秀じゃね?
破壊表現もそうだけど、なにより軽いしね。
MGS5だと頻繁に60割るけど、BF4だと100近辺安定してるわ。

838 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 09:58:29.32 ID:4B5MCovZ.net
最大の謎って?

839 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 09:58:48.20 ID:F5RKzjUo.net
一番儲けがいいのはsteamだけどグラボで無料配布したから五分五分ってとこだろ。

840 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 09:58:55.96 ID:Zx/RlZ/E.net
リークの画像で分かりやすいミッション名だけみると
4章の4つ目極限環境 5つ目サヘラントロプスその後3つミッションで5章
5章の二つ目世界を売った男の真実 3つ目Demonsが蠅の王?でおしまい

ガチで5章だったとしてもストーリー微妙な気がする

841 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 10:03:51.02 ID:lKyDSKks.net
>>836
100億は開発費用だけでマーケティング費用とか入ってないんでないの?
Witcher 3が開発費40億、マーケティング費用43億5000万円が400万本で
回収し終えたってあるから、TPPは値段違うけど今の売上だと赤字でないかな?

http://doope.jp/2015/0643715.html

842 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 10:04:05.46 ID:cOHDQJVV.net
無料配布て
キックバックはあってもマイナスはないから五分五分ではないやろ

843 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 10:09:38.26 ID:GUfHpJ+i.net
>>821
評価できるのはエンジンが安定してるぐらいと言うが
BF4だと最高設定で上海のビル倒壊とか重くなりそうなの含め何があってもFPS全く落ないPCなのに
TPPだとコードトーカーのジャングル()とかクワイエットのダッシュ土煙に巻き込まれるだけでFPS落ちるというクソさ
少しでも負荷かかりそうな状況が発生するとFPS落ちるとかどっちかと言うと不安定なんじゃね?

844 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 10:10:22.14 ID:w7TyYYbF.net
グラボにゲーム付属ってグラボ側がタイアップおねしゃすでお金払ってんじゃないの?

845 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 10:12:58.73 ID:1wBsms+b.net
安定してるってのはCTDしないって意味な
FPSについては知らんがこの点だけは評価してる

846 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 10:13:00.17 ID:w7TyYYbF.net
エンジン云々の話はあくまで和ゲー製にしてはって話だろ?
何でBFと比べてんの
新参と古参比べたらそら古参に余裕で軍配上がるよ

847 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 10:13:00.16 ID:R5kV6hUA.net
>>841
Witcher3の価格しらないからなんとも言えないけど単純に
300万本x8500円で255億円
原価55億(1800/本)と高く見積もってしても200億円
公表されてる?言われてる?開発費100億として残り100億円
マーケティングにどれほど使ったかだね
それでも50億以上は残ってそうだけど

848 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 10:14:00.70 ID:l3URYXu4.net
BFと比べるのはさすがにかわいそう

849 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 10:17:20.25 ID:w7TyYYbF.net
比べるにしてもせめて同じジャンルのものだろうに
何でFPS戦争ゲーと比べたのかわからんな

850 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 10:17:26.56 ID:R5kV6hUA.net
Frostbiteは洗練されまくってるからな
Starwars,BF,NeedForSpeed,DragonAge
ゲームジャンルも問わないしな

851 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 10:18:43.61 ID:GUfHpJ+i.net
>>846
余計に悲しくなるやんけ…
開発費ランキング載る程費用かかっててエンジン自慢動画まで公式があげてたのに
それが足元にも及ばんとか

同ジャンルで比べるとなるとFarCryあたりかな?

852 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 10:19:06.75 ID:w7TyYYbF.net
まぁ独自エンジン第1弾のゲームにしてはいい出来だとは思う
第1弾にして最後だろうけどw

853 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 10:19:58.56 ID:EbMOeLvq.net
>>843
クワイエットのダッシュに巻き込まれると糞落ちるよなww
あれはワラタ。

854 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 10:23:45.94 ID:BsqYV7VZ.net
ショットガン地面に連射してもがっつりショリオチするよ

855 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 10:25:19.96 ID:XsR/yVo+.net
FOB損害賠償(有償)


856 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 10:25:58.47 ID:bpWMeBIY.net
そもそもFROSTBITEは3だからかなり改良されてる
でも人間の見た目とか動き、オブジェクトの質感はFOXエンジンの方が良い気がする
BFは兵士がクネクネヒョコヒョコ動くけどこっちはドサーッガコッ!って感じがする

857 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 10:26:55.69 ID:lKyDSKks.net
>>847
上のWitcher 3の広告費を含む開発予算の83億5000万円が400万本で回収って
事は1本当たり2,100円程度しかメーカーに入らないって事だよね?

一番売れてる?PS4版の値段だとTPPが8400円、Witcher 3が8200円と余り変わらないので
ちと多く2500円×300万本で計算すると75億円程度しかコナミに入ってない事に・・・。
そこに開発100億、マーケティングがWitcher3と同程度の40億だとしたら半分程度しか回収できてないよね・・・。

858 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 10:29:04.10 ID:NJSNukE/.net
これ一作とウイイレしか出してないんだからあまり高望みするなよ
本来ならフォックスエンジンはこれからいろいろ改良されてくはずだったんだから

あとアプデでどうなるかは分からんがこの勢いなら次スレからスレ立て950でよくね

859 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 10:35:17.96 ID:QFBvSRkM.net
物理演算で言えば今開発中のソースエンジンがヤバそう

860 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 10:54:50.69 ID:0OYVVC1f.net
アプデ内用の詳細
http://www.konami.jp/mgs5/tpp/jp/news/day30.php5

861 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 10:58:34.06 ID:NIoBp6xa.net
言うほど大型か?

862 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 10:58:47.78 ID:Zx/RlZ/E.net
糞アプデでした本当にありがとうございました

863 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 10:59:43.09 ID:9xBrrJrd.net
公式「だってMGO始まるし…※」

864 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 11:01:15.82 ID:HcPJPeay.net
>>860
FOBの需要が増した気がしない、もともとやってない人は無価値だな。ランク7武器も別にいらんだろ
そんなことよりコスとかミッション(新規報酬)とかのが喜ばれるってなんで分からない

865 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 11:03:44.96 ID:1EguTz9D.net
大型すぎて泣いた

866 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 11:04:02.79 ID:9n2rHSMZ.net
内部データ上だとランク7,8は元々あるし単なるアンロックアプデじゃん

867 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 11:05:45.57 ID:gqhemPoO.net
これで出せよっていう

868 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 11:06:01.28 ID:dGc7CLz+.net
見つかったり、警備兵やコンテナなどを回収したりしなければ、
潜入先のプレーヤーに通知されることなくFOBミッションを遂行できるようになります。
より緊張感のあるFOBミッションを是非楽しんでください。

これつまりチートが来て取られたよの報告だけ来て
フルトンを試みることすらできなくなるってこと?

869 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 11:07:24.36 ID:9n2rHSMZ.net
>>868
少なくとも見つかるまでは一切報告が来なくなるってこと
もうチーター相手には防衛行けなくなっちゃうね

870 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 11:08:54.93 ID:FtdzZ98O.net
イベントFOBはまぁ悪くないが
それ以外微妙じゃね・・・

871 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 11:09:08.06 ID:XNluKKhA.net
最高設定だとフルトン回収時のエフェクトが意外と負荷が高い

872 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 11:09:11.92 ID:1EguTz9D.net
そういや追加エンドの話がないな

873 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 11:09:23.73 ID:Zx/RlZ/E.net
FOBの侵入通知来ないから防衛いけないのか
これはもう被害補償(有償)しかないな

874 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 11:09:56.51 ID:fzL/tfow.net
核防衛ほぼ不可能だな
核獲れる奴は完ステも出来るだろうし

875 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 11:17:53.27 ID:PyUuw7Pr.net
えっ?クソゲー被害補償(キャッシュバック)だって?

876 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 11:18:16.03 ID:+IgaegNB.net
>>785
サンクス 取れた。

877 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 11:21:43.31 ID:R5kV6hUA.net
こんな糞みたいなアプデどーでもいいからちゃんと完成させてもらえませんかね

878 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 11:23:19.59 ID:fXwWBNlo.net
>>860
★8はまだ解禁しないのか

879 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 11:26:19.79 ID:LevlRae8.net
イベントFOBは良いとは思うが、本編をどうにかして欲しいな
クワイエット復帰やヘリ移動カット、バトルギア&バイク追加とかないのかね

880 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 11:26:20.63 ID:dGc7CLz+.net
というかそんなことよりも
全ミSとタスク全埋めが条件ぐらいでもいいから
クワイエット復帰はよ

PSPだとパスちゃんのご飯食べれたじゃないのよ

881 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 11:31:14.72 ID:rFqtlFKW.net
アップデートもDLCも期待できそうにないから
もう自力アンロックしてもいいですかね

882 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 11:38:28.96 ID:JKYfCaeI.net
核持ちFOBって実際に潜入してみるまでわからないの?
いままで見たことないよ

883 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 11:40:56.81 ID:dGc7CLz+.net
潜入先選択のときの持ってる資源の数の所に核持ってる数も表示される

884 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 11:42:10.47 ID:OAj2I62H.net
バカなのかこのコナミってとこは
期待させるのは上手いけど

885 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 11:54:40.95 ID:JKYfCaeI.net
サンクス!

886 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 11:58:52.05 ID:w7TyYYbF.net
なんじゃこのクソアプデw

887 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 12:02:38.03 ID:AR6bosGa.net
FOBの奪われた時用の保険って発売前に公表してたやつじゃん
今さら有償で実装かよ

888 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 12:04:22.42 ID:NIoBp6xa.net
GMPの上限増えたとこで使いみちが無いんですが

889 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 12:05:49.14 ID:QFBvSRkM.net
ちなみに現時点で☆8まで内部データが入ってるゾ
使おうとするとCTD起こすけどな

890 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 12:10:04.09 ID:5vFHxk19.net
はあ......

891 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 12:12:34.83 ID:NJSNukE/.net
>>889
まだ大型アプデのチャンス残ってるってことじゃねーかKONAMI最高だな

892 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 12:14:02.46 ID:4ARkFgjp.net
実際儲け出てるかどうか知らんが100億かけて数億程度の利益狙うぐらいならjpg1枚で毎月数百数千万絞り取れるソシャゲに力入れるわな

893 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 12:16:22.06 ID:361YIOMU.net
セミオートのアサルト欲しい
マークスマンライフルにしたいのに

894 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 12:17:51.30 ID:/lLsHydR.net
5.56のセミオート砂じゃダメなん?

895 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 12:18:22.56 ID:HcPJPeay.net
4のころとかセミ、フルオート切り替えれたな。EBRとか好きだった

896 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 12:18:33.70 ID:0lBHwLWB.net
今更保有量増やされてもね…しかもオンライン限定とか

897 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 12:19:13.19 ID:dGc7CLz+.net
というか単発うちと3発ぐらいと撃てるだけ撃つの切り替えスイッチみたいなのないの?
本物の銃にはそういうのあるって聞いたように思うのだけど

鳥ならいいんだけど羊とかだと頭にゴム弾うちこんでも
1発で止めれなくてその次のが当たって起きちゃうんだけど

898 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 12:19:25.06 ID:2DbEwgG3.net
>>812
メタルギアライジングのPC版てあるんだっけ?

899 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 12:21:09.54 ID:YpgOPMy8.net
>>898
あるよ。おま国だけど

900 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 12:22:10.05 ID:dGc7CLz+.net
2年ぐらい前に「PC版ライジング予約開始※ただし日本人はかえない」みたいなのを見た

901 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 12:22:30.03 ID:HcPJPeay.net
あと4は弾薬の切り替えもあったなSAIGAとか
まぁ今作は装備選んで出撃てのを醍醐味?にしてる感あるからその辺なのくしたのかね〜
しかしてフリーとかでいちいち事前に製作、カスタムしたのしか交換できないのは臨場感削がれるな

902 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 12:26:04.18 ID:JQ3mDKAI.net
盛り上がってまいりました

903 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 12:33:39.45 ID:2d1BfAjL.net
アプデの時刻を書かないあたり時間関係に甘い考え持ってるんだなとわかる
特に武器開発とか核とか核とか核とかな

904 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 12:33:49.02 ID:zERIPn09.net
MGO始まる頃には存在忘れてる自信あるわ
実装早めるかミッションついかのDLC出せよコンマイ
パチンコ化で忙しいか知らんけど

905 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 12:37:51.36 ID:w7TyYYbF.net
DLCは出さねえって告知あったと思うが

906 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 12:41:04.15 ID:MWmdUJ10.net
弾の切り替えはできなくていいけどセミ/フル/3BURSTの切り替えはあってよかったな
サプ中で30発までに絞るんだったらシビアに管理させてほしいよ

907 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 12:43:31.19 ID:9HFMAlVi.net
タップ撃ちもできないのか…

908 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 12:43:32.55 ID:bpWMeBIY.net
新しい機能です!(有償)と本来使えたはずのものを使えるようにしたのと細かな改良だけじゃないか
GTAレベルのアプデは期待してないけどこれを大型って言える度胸は凄いと思うよ
据え置きで続編作ってて忙しいとかならわかるけど

909 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 13:04:56.48 ID:2DbEwgG3.net
>>899
>>900
欲しいのう。買う方法ないかしら

910 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 13:06:26.23 ID:YpgOPMy8.net
>>909
買った所で英語しか無いが純粋に買ってアクチするだけならg2aでいくらでも買える

911 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 13:12:56.66 ID:5ujWb0jD.net
スナイパースカルズ戦で雨降らせたら、奴らクワイエットと同じく雨と戯れ始めたわ
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org248269.jpg

912 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 13:13:45.24 ID:n6k2WBOI.net
>>909
あるけど、俺はやらない
ググればわかる

913 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 13:14:08.20 ID:od618HEh.net
MGO待たされた挙句チーター天国だったらと思うと不安だな

914 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 13:15:41.79 ID:sfOQeZKU.net
だったら ってなんやねん
それ以外可能性がないわ

915 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 13:16:44.88 ID:zVyJuv31.net
こんなやる気の無い会社がチーター排除なんてするわけがない

916 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 13:17:20.04 ID:od618HEh.net
<<(長い笑い)>>

917 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 13:29:33.57 ID:zVyJuv31.net
累計防衛成功回数でTOP取ったし
累計核廃棄数もほぼTOPだろうからもう思い残すことなんてないわ

918 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 13:30:26.07 ID:Zx/RlZ/E.net
乾燥に弱いから天候操れって言うから晴れにして火炎放射器で炙ったのに
雨だけかよ!

919 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 13:33:23.48 ID:EKEMvFaX.net
タップ撃ち難しいよな
ゴム弾2発撃って動物気絶しないとか軽く投げたいのに遠投しちゃうのはよくある

920 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 13:34:24.02 ID:savEZ5Pn.net
>>901
踏み逃げすんな死ね

921 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 13:37:08.55 ID:lXOzjPUN.net
>>919
胴だと3.4発要ると思うぞ

922 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 13:40:52.64 ID:SvwQuV4k.net
>>921
1発目をヘッドに当てて気絶させたのに余計に出た2発目で気絶解除ってことやろ多分

923 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 13:44:17.73 ID:36QMwtnd.net
なんだこのクソアップデートは
通知消えるとか氏ね
ただでさえチーター多いのになんてことしやがる

924 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 13:44:28.73 ID:R5kV6hUA.net
>>922

あるあるやな

援護停止忘れてると
CQCで拘束した瞬間クワイェットが麻酔撃ち込んでくるのもあるあるやろ
ダウンしてるやつ蹴りで起した瞬間撃ち込んでくるのもあるあるやろ

925 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 13:45:28.75 ID:3YvJiezU.net
運営がチーターに加担してるゲームって初めて見た

926 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 13:46:52.36 ID:lwOuBPfH.net
FOBメニュー開いても何も出なくなったぞ早く直せコンマイ

927 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 13:50:37.45 ID:Zx/RlZ/E.net
そういやFOBメニューでプロフィール見ようとGキー押すと
メニューがフリーズするんだけどなんなん

928 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 13:51:52.50 ID:2d1BfAjL.net
>>925
数年前のガンホー

929 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 13:56:12.83 ID:s20xQk+8.net
>>926
メンテ30分前はFOBミッション関連できなくなるんじゃなかったかな

930 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 13:58:53.32 ID:HC3dveIK.net
メンテ何時に終わるんだ?

931 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 14:02:47.94 ID:lwOuBPfH.net
>>929
知らんかった、ありがとう

932 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 14:03:09.94 ID:4ywUJv7a.net
結局クワイエットはどうなるんだよ

933 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 14:13:15.38 ID:gG+dmJuw.net
こんな大型(態度)アプデ見たことないよもう笑うしかないな

934 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 14:13:48.12 ID:bpWMeBIY.net
>>932
クワイエットが戻るだけ追加ストーリー無し(1000円)が1番可能性高い

935 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 14:21:06.41 ID:4ywUJv7a.net
MGOもPCだけ長いのにそんなことされたら憤死するしかないわ

936 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 14:21:53.39 ID:lXOzjPUN.net
>>934
1500円位取りに来そうじゃないか?

937 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 14:23:12.83 ID:VtuRWUTP.net
コネクション切れすぎだろなんだこのゲーム

938 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 14:23:28.62 ID:w7TyYYbF.net
来年までアンインストールでいいわこれ

939 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 14:29:56.59 ID:yBiTGvb/.net
そもそもMGO本気でやりたいと思ってる奴いるの?
CSならまだしもPCなら他にいくらでもFPSあるやん

940 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 14:32:15.64 ID:w7TyYYbF.net
せっかくフルプライス出したのにこれだけかよ感が半端ないからせめてMGOやろうとは思う
まぁ実際はチート祭りで萎えるんだろうけど

941 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 14:32:41.70 ID:LevlRae8.net
そりゃプレイしたいぞ
MGOに限らずコジプロ系ゲームの操作感が好きなんだよ
他に同様の感触のゲームはないからな

ただ、MBコイン祭りになりそうで既に萎えてきてるが

942 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 14:33:31.69 ID:cZMJT18J.net
FPSはあるけどTPSはまじでなんもないよ

943 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 14:34:11.62 ID:KTUaux3p.net
ランク7って言われても大きく性能が変わるとかじゃなきゃ開発する気が起きねぇよ
今ある分でも弾種変更以外魅力ないのに
せいぜいMGR4ぐらいか

944 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 14:34:42.98 ID:lXOzjPUN.net
TPSって確かに無いなぁ、FPSならごまんとあるけど

945 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 14:35:20.78 ID:DMXuX939.net
いま旬のFPSってなによ?
coopとかじゃなくて、対戦物で

946 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 14:36:00.90 ID:lwOuBPfH.net
FOBできなくて暇だからタスク埋めはじめてみたけどリングワフランカこれガバガバすぎるでしょ
自分で仕掛けた地雷に引っかかったり自分で捕虜射殺しておきながらその銃声で警戒態勢に入ったりどんだけだよ

947 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 14:37:07.65 ID:2d1BfAjL.net
>>945
数日後にβが始まるSWBF

948 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 14:38:24.08 ID:DMXuX939.net
>>947
話題になって、期待されてるFPSってそのバトルフロントぐらいじゃね?
BFH完コケでマジでやるFPSないんだが

949 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 14:39:44.24 ID:yBiTGvb/.net
対戦でのTPSは角からこちらの姿を晒さずに向こうを見れるって致命的欠陥があるからもうその時点でなぁ

950 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 14:40:23.29 ID:bMmMDU7L.net
どうせランク7も設計図が必要で
オンライン派遣ミッション限定なんだろ?
難易度をくそ高くしてSフルメンバーでも成功率50%ぐらいで
クリアまでに5日ぐらい掛かる感じで
分かってんだよ、MBコインで稼ぎたいもんな

951 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 14:41:38.61 ID:EQnlEZRc.net
FPSだって頭から銃弾が飛んでくるっていう致命的欠陥抱えてるし多少はね?

952 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 14:55:53.60 ID:gG+dmJuw.net
まだベータ版の募集してるだけだがオーバーウォッチってFPSが楽しそうだぞ

953 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 14:59:22.28 ID:yBiTGvb/.net
>>951
そんなの角透視に比べたら全然問題にならないからなぁ
あと>>901出てこないから次スレ

>>952
日本鯖ないだろうからラグが問題だ

954 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 15:04:18.87 ID:SW9lPGNh.net
【PC】METAL GEAR SOLID V part37【MGS5/MGSV】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1444111432/
はい

955 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 15:05:05.28 ID:ZOuVyydK.net
>>950
カスみたいなオンライン派遣ミッションでも10日とかあるんですが・・・

956 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 15:05:22.57 ID:gG+dmJuw.net
>>953
Survariumでラグには耐性ついてる
あれのラグはまじでとんでもないから

957 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 15:06:51.57 ID:gG+dmJuw.net
>>954
ボスありがとうございます!

958 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 15:08:20.05 ID:kvqnRtS+.net
名作の系譜になれるはずだったDirtyBomb...

959 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 15:09:05.46 ID:QFBvSRkM.net
>>948
CS:GO BF4 ARMA3 あとcod
どれか一つ自分に合った物見つけたらええねん
新作が出たりアフィブロガーとかユーチューバーが取り上げたゲームにコロコロ乗り換えるネトゲイナゴになるのは勿体無い

960 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 15:14:09.01 ID:gG+dmJuw.net
>>959
CS:GOってそんなにいいのか?アイアンサイトが使えないとかFPSとして致命的だと思うのだが

961 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 15:15:02.81 ID:DMXuX939.net
>>959
BF4は流石に飽きたよ
codは新しいの11月に出るんだな、MW1とAWしかやったことないけど買ってみるか

962 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 15:16:58.99 ID:bpWMeBIY.net
rainbow six siegeかなんかのβ版来てるらしいけどああいうのあんまり好きじゃないんだよな
広いマップで派手なシューティングが好きなのにあんまり無いな
次はJUST CAUSE3か………オンライン無いのかな………

963 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 15:17:16.14 ID:jfSN+8ut.net
CoDはPC版はすぐ過疎るのが見えてる

964 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 15:18:14.20 ID:kvqnRtS+.net
>>960
ちょっと何言ってるかわかんないですね

965 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 15:19:06.73 ID:1jd1wASk.net
ジャストコーズは2の発売からすごい月日経ってオンライン要素が追加されたしなぁ
3はどうなんですかね

966 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 15:20:09.73 ID:NJSNukE/.net
BFH面白いと思うんだけどなあ
いかんせん人がいなくて勧められないんだよなあ

967 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 15:20:24.72 ID:gG+dmJuw.net
>>962
プラネットサイド2ならマップめっちゃ広いし人数が多いから派手なドンパチ出来るよ

968 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 15:20:31.92 ID:jfSN+8ut.net
ジャスコってメインミッション以外なにもないんだよなあ
3面白そうだがサブにも力入れてくれてんのかな

969 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 15:22:06.56 ID:DMXuX939.net
>>963
ですよねー
AWの過疎進行速度はBFH並にやばかったわ

970 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 15:24:21.59 ID:kH773hSA.net
パッチ来てたけど何があったんだ

971 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 15:24:46.92 ID:bpWMeBIY.net
もうMGOがダメならBF5待つしか無いんですけど………
ファンタジーとかRPGとか未来物やってみるかな………

972 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 15:29:32.60 ID:jfSN+8ut.net
レスした後に思ったがこれもサブはなにもなかったんだった

973 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 15:29:43.32 ID:bpWMeBIY.net
DivisionとGhost Recon Wildlands忘れてた
ワイルドランドはアフガンとマップが似てる気がするから間に1個挟みたいな

974 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 15:31:18.96 ID:VFqU/1ye.net
アプデでS+の兵士がフィールド上で出るようになったんだな

975 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 15:32:50.57 ID:HEtTGL2J.net
Fobのクソっぷりにヤケクソで買ったダクソ2に意外とハマって200時間をオーバーした
共通点は三人称視点と、ダンボール≒擬態、潜入≒進入ってくらいだけど
とにかくチーターが比較的少ないというのは快適

976 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 15:33:32.81 ID:kvqnRtS+.net
マジかよもうヘリから降りる気ねえぞ

977 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 15:34:03.20 ID:KiARff9Q.net
MGO始まったらしいけどPC版は何かアプデきた?

978 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 15:35:10.23 ID:q+RkVney.net
技術者勝手に解雇されてて集め直しじゃねーかオイ

979 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 15:35:34.34 ID:NIoBp6xa.net
武器☆7解禁されてる

980 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 15:36:11.27 ID:gG+dmJuw.net
>>977 >>860

981 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 15:41:55.74 ID:KiARff9Q.net
>>979-980
サンキュー
微妙だな

982 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 15:43:34.79 ID:q+RkVney.net
G44の開発資料消滅するバグ直ってるじゃん
やるじゃん

983 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 15:47:09.51 ID:k6imhE7n.net
アプデで久々に開発したら一気に資源が減った
またトラック巡回するのか

984 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 15:48:59.44 ID:lwOuBPfH.net
コンテナ回収マラソン対策されてそうだな…

985 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 15:49:50.09 ID:mGZMOnUW.net
これからの資源稼ぎはイベントFOBかね?

986 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 15:50:19.51 ID:H3BQmLo/.net
ページ見る限り大型アプデとか言って使い回しとクソみたいな仕様変更しかないの?
新武器とか新アイテムは?
そしてもう核を廃棄まで保持するのは不可能に近いな

987 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 15:53:04.32 ID:5ujWb0jD.net
お、アップデートきてるな
123.1MBか

988 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 15:53:14.47 ID:MgrDjz0v.net
開発コスト高すぎてわろた

989 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 15:58:01.64 ID:GUfHpJ+i.net
マジでパーフェクトな程見事なクソアップデートでワロタ

990 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 15:59:10.24 ID:56iy9AGV.net
開発資料バグ直ったみたいだな
やっと開発できるわ

991 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 15:59:41.20 ID:ytupblD4.net
まあちょっとの延命処置にはなったな

992 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 16:00:38.81 ID:51XyhUl0.net
あんまり作りたいのないわ

993 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 16:01:58.77 ID:biINc2aH.net
武器開発で馬鹿みたいにプレシャスメタル消費して溜め込んだ資金リソース削ぐのはまだいい
これからこのゲーム始める奴が相当苦労しねぇか

994 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 16:11:39.60 ID:E9It2OLO.net
>>974
ビッグマウスじゃねーかチクショー

995 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 16:14:01.19 ID:4ywUJv7a.net
ビッグマウスはFoBのときだけだっつってんだろ

しかしゴミアッピデートだなウンコ武器しか増えてないのにプレシャスばっか要求してくる

996 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 16:14:47.00 ID:06GrZabn.net
ヘルメットを貫通できるハンドガンがあると聞いたんだが
おまいら知らないか?

997 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 16:14:59.76 ID:KTUaux3p.net
知らないな

998 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 16:15:23.00 ID:6QgZH+V6.net
もうMGO始まってるな

999 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 16:17:28.28 ID:svrUyMZP.net
野良S+兵士がリカオンに喰われやがった

1000 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 16:18:43.93 ID:toS9o0WJ.net
貫通力上げた的な説明がある奴だろ、名前は忘れた

1001 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 16:19:14.28 ID:1jd1wASk.net
PS4起動してMGO覗いたけど最初の画面のフィールドで無線したり走り回ったり出来るのな
MGO始まるまでちょっと無線をささっとする練習しとくか

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200