2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】METAL GEAR SOLID V part36【MGS5/MGSV】

1 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 01:13:42.61 ID:coLyfySw.net
公式
http://www.konami.jp/mgs5/tpp/jp/index.php5
公式 よくある質問
https://www.faq.konami.jp
購入
http://store.steampowered.com/app/287700
ローンチトレイラー
https://www.youtube.com/watch?v=PGFmc-Gs81Y
Steam Forum (アップデートノート等)
http://steamcommunity.com/app/287700/discussions/

2chスレ発祥のSteam Group
http://steamcommunity.com/groups/mgsv_jp

関連スレ
【MGSV:TPP】 ダイアモンド・ドッグズ幼稚園 part1
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1442634003/

前スレ
【PC】METAL GEAR SOLID V part35【MGS5/MGSV】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1443530527/

次スレは>>900が立ててください
立てられないなら「必ず」>>950に誘導してください

296 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 12:21:03.81 ID:ZlH5w6IP.net
RO知らないとかホント家ゲーマー潜んでんなw

297 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 12:30:17.67 ID:dZR7f3TE.net
紅の豚のワンシーンみたいになりそうだな
「ワレ エンジン不調 先に攻撃せよ」

298 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 12:38:19.30 ID:QGGp2gjo.net
>>241
そうかあの辺は韓国兵が警備したのか

299 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 12:47:03.89 ID:aJv4ieAK.net
さっき体力チーターに侵入されたからフルトン回収したらこっちがセッション切断されて兵士+核回収されたんだけど
報復リストには名前載ってるけど侵入者履歴には残ってないまじでなんなの

300 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 12:47:39.31 ID:I3XGZGXs.net
お前らいろんなゲーム知っててすげえな
今度その複数人操縦戦車ゲーどれかやってみるわ

301 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 12:49:38.48 ID:hf179OrN.net
BF3やら4は兵士の万能っぷりがすごいよな
パラシュート降下もできるし空中で戦闘機に乗ったり降りたりできる

302 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 13:01:22.95 ID:hEhitjDL.net
一度コンプしたSIDE OPSがチェックボックスにチェックが付いた状態で
白文字になって復活するのはなぜ?

303 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 13:02:09.68 ID:2wkPtt8/.net
ゲーム史上一番多人数で運用出来るビークルって何だろな?
操縦・火器多数・射出ポッド多数・航空機搭載、座席つかず乗ってるだけでほっつき歩いてる運用外のカウントしなければ
BF2142のタイタンかなと思うんだけど他にある?

304 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 13:03:21.90 ID:QGGp2gjo.net
>>301
おまけに戦闘機扱えるだけでなくヘリ類や戦闘車両 船 電子機器の扱いまで一人でこなしてるからな

305 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 13:14:16.63 ID:hwoqnPAa.net
BFの戦車は2番席機銃撃てるだけじゃん
操縦手と砲撃手が分かれてるのってどれ?俺あまり色んなゲーム知らないから教えて

306 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 13:14:49.41 ID:I3XGZGXs.net
よく考えると協力操作のオンゲーって協力するのは楽しいけど野良でやるとつまらなくなっちゃいそうだね
バランス調整大変そう

307 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 13:24:59.39 ID:2wkPtt8/.net
装填手とかたとえフレ同士だったとしても誰もやりたがらんくらい面白くないだろうな
実際装填手って役割あるビークルなんて見たことないし
>>305
同じくBFに戦車で操縦と砲撃手別れてる作品あったけな?と疑問だった
うろ覚えだけど過去作でもそんな作品なかったと思うんだよなぁ

308 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 13:25:51.75 ID:nehu9squ.net
派遣ミッションの成功率95%って絶対嘘だわ

309 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 13:25:55.60 ID:WYz9zY1P.net
ARMAは装甲車も航空機も操縦・攻撃完全独立やで
二人一組の狙撃もできる

310 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 13:34:15.16 ID:8iFfLJNi.net
移動に3時間かかるとか聞いたんですがそれは

311 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 13:36:43.58 ID:hwoqnPAa.net
ARMAが攻撃と操縦分離してることは忘れてたけどレッドオーケストラは知らなかった
VRヘッドセット使ったらリアル過ぎちゃってPTSDになりそう

312 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 13:42:37.20 ID:isnOgIOv.net
>>310
それユーザーが作ったマルチプレイ用ミッションの話。
軍事オタクが状況のリアルさを求めるあまりにクソ化させたミッションなだけであって、
公式キャンペーンとかなら気になるほど時間かからない。MGSV:TPPと変わらん。

313 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 13:43:06.91 ID:ghRbiv2f.net
EP33始めると武器も何も持たない丸裸で始まるんだけど
これはそういうミッションなの?
いつもの武器選ぶ画面飛ばしてミッション突入するんだけど

314 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 13:43:25.96 ID:8WvQzoq6.net
>>307
BF2MCとBF3は主砲と操作は先に乗った人
次に乗った人はガトリングだったよ

BF4以降は糞すぎて知らん

315 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 13:44:45.02 ID:hf179OrN.net
サブシスタンスはそういうゲームだよ
装備は現地調達

316 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 13:46:04.08 ID:I3XGZGXs.net
>>313
そういうミッションだよ
クリアしなくてもストーリーは進められるよ

317 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 13:47:12.89 ID:2wkPtt8/.net
>>314
いや俺が言いたいのは車体の移動(操縦)と砲塔操作(砲撃手)が別れてるかって意味で機銃手はどうでも良かったんだが

318 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 13:47:31.56 ID:ghRbiv2f.net
>>316
はやとちってしまった申し訳ない
ミッション下のテロップに武器各種すべて現地調達のアナウンス出てたわ
バグかと思って取り乱した、すまない

319 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 14:02:59.66 ID:iaCPnIFM.net
同じ名前 同じ能力 同じ顔のスタッフがいるんだが
たぶんFOB で拉致してきたやつかな
それは良いとして、別人ですけど?みたいな感じで微妙に顔写真の角度つけててなんか腹立つ

https://i.gyazo.com/523185a14ce8fd8edcecb7faaf4183b4.png

https://i.gyazo.com/09496ec15aabdc230ed44f4af8e1764c.png

320 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 14:05:47.62 ID:poOvl7E0.net
車両を召還したやつが攻撃がいっさいできずに移動だけをやるって乗り物なら
さっきも自分が話題に出してたPLANET SIDE2ってゲームに陸に2つ空に1つある
全部 戦車ではないが
1はやったことないしサービス終了したらしいから知らん

321 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 14:12:52.04 ID:hwoqnPAa.net
よく考えたらBF4のアムトラックは操縦と射撃バラバラだな
戦車じゃないしRUSH以外では滅多に使わないけど
どっちにしろリアルにすると味方にイライラしそうだ

322 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 14:15:32.58 ID:HIP4I3fQ.net
>>287
それはRedOrchestra2っていうマルチ主体のやつがある
一度でも戦車選ぶと外に出る事すら出来ない
それの1はBFみたいな乗り込み式だけど最低でも3人乗り込まないと機能しない
あとはOFPとかArmA系のやつ

323 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 14:23:49.40 ID:ON+mP4RK.net
http://i.imgur.com/LIjiIhB.jpg

この配置に仮想十字消して狩り技2つでストライカー以外は何の問題もない

324 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 14:24:27.58 ID:ON+mP4RK.net
誤爆

325 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 14:47:54.40 ID:2bm6YdoC.net
今起動したら最初からになってるんだがwwwww
セーブデータってどこにあるんだっけ?

326 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:02:26.25 ID:iWV7KFxN.net
>>26だが、昔のセーブデータでやってみたら普通に走ってる
並走するくらいに早く追いついてくるくらいに
けど今やってるデータだと後ろを歩いてついてくるだけだわ……

なんかそういう指示コマンドとかあったっけ?
セーブデータのバグだとしたらやり直し?やってられんのだが

327 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:05:04.92 ID:NWD1kGDS.net
ぐぐったり、前スレ調べたりしないやつには教えたくない

http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=515150089

別にお前のために調べたわけじゃないからな
自分のセーブデータバックアップとるために調べただけだからなっ

328 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:12:11.49 ID:2bm6YdoC.net
>>327
ありがとう、最初からやり直しだけど今度からはバックアップ取っておこう

329 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:24:00.46 ID:0j7X2e0N.net
クワイエット死んだショックから立ち直れない。誰か励ましてくれ

330 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:27:38.03 ID:BIg8j7Mp.net
>>329
立ち直れないほどショックなら、なぜお前は追いかけない?追っていけよ

331 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:29:44.28 ID:hwoqnPAa.net
>>329
大丈夫だ!まだ俺のセーブデータの中にはいる!俺はまだバディとして連れて行けるぞ!

332 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:41:14.37 ID:QGGp2gjo.net
>>329
死んだの?クワイエット

333 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:42:01.19 ID:2wkPtt8/.net
>>329
Youデータ改変しちゃいなよ

334 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:48:02.34 ID:NmH4pDOk.net
>>329
あーあ、やっちゃったねw

335 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:56:14.74 ID:Bm6s1S2s.net
>>330
は?

336 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:57:28.29 ID:GH3xXfUY.net
>>319
gyazoみれないからimgurとかにしてくんない?反応のしようがない

337 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:58:33.96 ID:QGGp2gjo.net
>>329
クワイエット死ぬルートって試してないからわからないけどep11か12で仲間にしない場合だけだしそれならやり直してもいいんじゃないかな
2章のは離脱しただけで死んだ訳ではないし

338 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 16:17:56.31 ID:qUIxPe6o.net
流れとは関係ないけど、サイドオプスの戦車部隊のヤツで
戦車とヘリの近くで発砲したら、戦車の威嚇砲撃がヘリに直撃しててワロタ

339 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 16:19:41.80 ID:p1XLq3C5.net
クワイエットじゃなくてヒューイ射殺させろよ
アイツ要らんわ

340 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 16:22:38.48 ID:lbtU/zAN.net
>>339
ご自慢の足とやらをショットガンで吹き飛ばしてやりたい

341 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 16:25:39.03 ID:/6SdHuk6.net
発売日に購入したにも関わらず
同時に買ったマイクラに今さらはまってTPP全く手をつけてない俺に一言

342 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 16:27:12.69 ID:lbtU/zAN.net
>>341
来年のMGOで待ってるぜ

343 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 16:29:45.01 ID:9LfU/VMm.net
MBコインって有効期限あるのかよ

344 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 16:41:42.38 ID:0zJbygdj.net
FOBって侵入者を発見→警戒態勢に移行する条件ってあるのかな?

あるプレイヤーに侵入された防衛ログを確認すると
侵入者を発見から警備班スタッフが無力化されてないケースが多々あるのに
一切警戒態勢に移行してないんだけど

345 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 16:43:44.51 ID:e6VsLft8.net
リフレックスだろ

346 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 16:48:59.35 ID:NSIW75nH.net
あのログも正直よくわからんからな、アテにならん

347 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 16:50:49.05 ID:+PWO+F7I.net
侵入者を発見
侵入者を発見
侵入者を発見
侵入者を発見
最深部到達
1分10秒とかあるからな
これはどういうチートなんだろな見つかってるのに無効化するでも何でもなく素通りしてるっていう

348 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 16:53:51.55 ID:/6SdHuk6.net
>>342
うん、これからTPPやるからMGOであおうね

349 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 16:57:58.02 ID:kory6NNr.net
防衛来たら九分九厘勝てないのどうにかして

350 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:03:20.67 ID:PgwUbnbp.net
グレネード系の武器が手前に投げられず、短く左クリックしても奥に飛ぶんだがなんでだろう…

351 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:05:56.21 ID:ZZHa2k3C.net
復活30秒とか早すぎんのな
ならアラートでも潜入成功させろよっていう

352 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:15:07.74 ID:fbqWUxm8.net
プレイヤー防衛者が一度負けたら 相手に捕まるシステムでも
いいと思うんだけどねー

353 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:24:54.74 ID:BIg8j7Mp.net
え?

354 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:26:24.67 ID:BIg8j7Mp.net
変態

355 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:30:02.18 ID:fbqWUxm8.net
使ってたキャラクターがね、スネークは帰ってくるけど
一般兵を使った場合は、相手の営倉(FOB)逝き
みたいなね

356 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:31:58.37 ID:R7NCX5Ft.net
スカルフェイスに寄生虫セラピー施したのって誰なん?
コードトーカーにジエンドの遺体を見せた財団は賢者ってのはわかるんだが

357 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:32:23.35 ID:WYz9zY1P.net
キー入力がされたままになるやつが頻?してスニーキングに致命的
一瞬処理落ちしたときとかになりやすいからスペックのせいではあるんだけどこのゲームだけ多すぎ

358 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:32:32.83 ID:BIg8j7Mp.net
スネーク以外使う人がいなくなるんじゃない?

359 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:33:32.82 ID:hf179OrN.net
>>357
廃スペだけどなりまくるぞ
このゲーム固有のバグだ

360 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:35:47.66 ID:cUucRdcm.net
>>357
alt+tabですぐ直るやん
マジ糞バグやけどな

361 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:37:25.24 ID:vcs5Fx9M.net
ただでさえスネークかアバターキャラ以外使うメリット少ないのに
ステータス吟味して育成して直属契約したキャラが捕まったら悲惨なことになるし
捕まえたら捕まえたでレーティング用のザコキャラが引っかかったところで
何のメリットもないすぎる

362 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:42:24.08 ID:WYz9zY1P.net
>>359
まじかスペックに関係ないのか
直せないのは厳しい
>>360
一瞬起こるだけで発見されるの辛い
デバック不足だな

363 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:45:34.67 ID:hf179OrN.net
移動が固定された方向のキーをもう一回押すと直る
ほんとウザいバグだけど
慣れたら無意識に方向キーを押しなおしてる

364 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:46:24.79 ID:6/TbLBqA.net
>>350
5〜6mくらいならそのまま投げられないか

365 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:51:09.64 ID:2wkPtt8/.net
>>350
再現性不明だけどこのゲームPCへの最適化全然出来てないからバグだと思うで
前もその手の不具合の話題あったしな

366 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:53:40.83 ID:+F7sy3pl.net
アンダースローの短押しで投げようとする
クリック離した瞬間長押しの軌道が表示されてオーバースローする

これ多分クリック押すだけじゃなくて離しも投げボタンとして機能してる仕様なんじゃなかろうか
ARとかMGも単発発射がやたら難しい(勝手にダブルタップになる)し
入力関連ガバガバやな

367 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:56:19.93 ID:82kxBmX5.net
カチッと押したはずなのに投擲モーション直前に遠投モードに切り替わっちゃうバグがある
めんどうだけど対策としては最初から長押しで遠投モードにした上で狙いを近くに寄せる

368 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 18:00:13.52 ID:6/TbLBqA.net
ごめんやっぱりグレネード投げるの安定しないわ
空マガジンだけは大丈夫な辺りバグなんだろうね

369 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 18:03:43.34 ID:2wkPtt8/.net
>>367
自分もこの方法で回避してたわ
遠投だけは近投に化けないから確実性取るなら近投封印するしかない

話変わるけど今作遠くに投擲する時、上に視点向けないといけない仕様だけど
これだと着地点見えなくなるから辞めて欲しかったわ
投擲物持って右クリック押してる時は上下に視点動かずに放物線だけ動くようにしてくれたら良かったのに

370 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 18:26:54.09 ID:fbqWUxm8.net
今更だけど、通訳解雇しても支援班の翻訳って
機能するのねwwww

371 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 18:30:19.51 ID:6/TbLBqA.net
あと自分はこの辺でクリックすると近くに投げ易いと思った
http://i.imgur.com/A18iUpC.jpg
安定しないけど

372 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 18:38:58.36 ID:isnOgIOv.net
>>360
キー入力の取得ミスっていうのはCLIしてる最中に信号が来て起きる場合が多い。
だから普通は信号を一度受け取ってSTIしてから反映をするはずなんだけど、
ラグと同時にキー入力の検出ミスるって事も考えると、たぶんウィンドウプロシージャ側に色々書いてる。

コンシューマ機で同様の事例が起きないならPC版はど素人が実装したんじゃないかな。

373 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 18:42:51.59 ID:4+/x4hY3.net
>>372
10年前かな?

374 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 18:55:11.02 ID:TUuv/UPR.net
すみません PC版が快適に動くか知りたいのですが、体験版などはないのですか?
2551円でスチームでGROUND ZEROESを購入するしかないでしょうか?セールとか…

375 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 18:56:19.84 ID:+KiIbRLZ.net
>>374
スペック書けよ
とりあえずi3のGTX6xx系でもデフォ設定で60fps出てる

376 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 18:56:51.95 ID:mEIFbR1V.net
2〜3年前のグラボ積んでりゃ動くよ

377 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 18:57:06.47 ID:+PWO+F7I.net
動作環境嫁わからんのならCSいけ

378 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:00:37.74 ID:E74Xu+li.net
steamなら二時間まではお試しできるんだからダメだったら返金してもらえ

379 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:02:15.48 ID:hf179OrN.net
PCは自分で調べる癖をつけないと
万年情弱のまま

380 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:04:53.48 ID:evlfvgm5.net
クワイエットを引き入れないまま進めたらコードトーカー以降のやりとりってどうなるんですかね

381 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:05:15.11 ID:TUuv/UPR.net
>>375
そうですね、その方がよかったです。すみません
intel i-5 4460 4コア
GTX 760
Win8.1 64bitです

382 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:06:04.82 ID:Iqd8sxbt.net
今まで資源とったり拉致ったりしながらFOB進んでたけど、総スルーで進んでけば基本防衛者が来る前に第一甲板まで行けるんな
あとは防衛者が第一甲板はなれるかした所でクリア
しかし支援班プラットホームだけは無理ゲー

ところで防衛側で死んだ時、その場で復活する時とリス場所選ばされる時の違いって何?
その場復活の時は体がそこに残ってたりするけど、回収されてもその場で復活することもあるからよく分からん

383 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:06:29.42 ID:TUuv/UPR.net
>>377
推奨と必要の中間ぐらいだったので、実際はキツイなんてこともあると思って体験版あればと思ったんです
steam返金あるならそれやってみればよさそうですね

384 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:09:38.84 ID:+PWO+F7I.net
全部最高設定にしたらちょっと重いかもくらいで余裕でいける

385 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:09:41.53 ID:10Htpdal.net
>>381
メモリ8G積んでるなら問題ない
積んでないなら知らん

386 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:11:30.76 ID:TUuv/UPR.net
>>385
書き忘れてました8Gです。ありがとうございます GZポチって来ます。

387 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:13:57.97 ID:cUucRdcm.net
このゲームの褒められるところは軽いところだと思う
カクついたことがない

388 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:18:54.35 ID:+KiIbRLZ.net
i5 2500K メモリ8Gb GTX680でデフォからモデルディティールとテクスチャだけ一段上げたけど処理落ちねぇな

389 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:27:27.31 ID:4+/x4hY3.net
PS4の方がマシなスペック

390 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:35:05.32 ID:+PWO+F7I.net
PS4のスペックって750ti相当だぞ

391 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:36:30.52 ID:2wkPtt8/.net
>>387
まぁ重くなる要素皆無な程色々とスカスカだから逆に重くなる方がおかしいんだよね
コードトーカーのジャングルは他より重いしクワイエットがダッシュした後の土煙に巻かれるとほぼ確実に異常な程FPS落ちるから
実際には軽くはないと思う

392 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:47:54.71 ID:82kxBmX5.net
バトルギアのムービーはやけに重かった

393 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:50:58.07 ID:TUuv/UPR.net
これ予約だとTPPにGZついてきたみたいだけど、今は定価で両方買うしかないのねー
steamだとps4とかのより高いし大変だ

394 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:50:59.43 ID:I3XGZGXs.net
レールガンビリビリー
俺のPCカクカクー

395 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:57:50.80 ID:G2N9gKeH.net
そういえばレールガン使ったことないわマザーベースに射撃訓練場くらい作れっての

396 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 20:01:49.20 ID:7gf1qhKr.net
>>381
そのスペックなら楽に動くでしょ
ただPS4あるならそっちでもいいんじゃない?

中古で売れるし

総レス数 1002
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200