2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

The Long Dark 生存7日目

1 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 01:02:57.66 ID:7rZu75yJ.net
ゾンビの登場しないサバイバルサンドボックスアドベンチャー
体温調整や消費カロリー、食料の確保が困難な雪山を舞台に自由且つシミュレーション要素の強いサバイバルが体験出来る

完成版にはストーリーモードもあるが現在はまだない

The Long Dark
http://store.steampowered.com/app/305620/

前スレ
The Long Dark part6
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1441297069/

【避難所】The Long Dark part1【したらば】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58849/1426371528/

The Long Dark 日本語wiki
ttp://www62.atwiki.jp/tld_can/

日本語(Japanese) Translation - Steamワークショップ日本語化MOD
http://steamcommunity.com//sharedfiles/filedetails/?id=384213919

翻訳プロジェクト(仮)
ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1hGcq-CfzjN-L7vzgP7PluLAHX0A14cG1UaTc71Af8r4/edit?pli=1#gid=1223801091

次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
踏んだ人がスレ立て出来ない場合は、引き継ぎ指定するか、スレ立て宣言した人にお願いしてください
宣言&報告無しでの次スレ立ては厳禁

481 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 22:11:50.80 ID:TCmkjBXp.net
>>480
防寒具そろえたあとはあんまり気にしてなかったけど 外気温が0度以上になることってあったけ?

482 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 23:01:47.59 ID:K61c2cP/.net
屋内を探索してると3D酔い起こすんだよなぁ

483 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 23:16:31.85 ID:PPCbTN8q.net
セーブデータ削除できない?
探しても保存場所がでてこないや。

484 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 23:32:45.55 ID:owwQMYzV.net
もしかして生肉の劣化早くなってる?
取ってすぐ仕舞っても90%割ること多いしコンテナの中でも熊肉並みに?

485 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 23:34:13.83 ID:z2vRL1pa.net
/(ユーザー名)/Appdata/LocalLow/Hinterland/
の中にあるぞ
Appdataが隠しフォルダだからそれで見えないんじゃね

486 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 23:34:46.53 ID:lnwuYeOZ.net
>>483
C:\Users\*****\AppData\LocalLow\Hinterland\The Long Dark
*****はユーザー名

487 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 23:52:34.64 ID:PPCbTN8q.net
>>485
>>486
ありがとう。
何故かAppDateまではあるが、そのあとがないもよう。Localファイルならある。
コピッてユーザー名書き換えても駄目でした。
今あるデータはそのままにしておくよ。

488 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 23:54:46.03 ID:m7naEpHC.net
セーブデータだけどイージーで物資をCampOfficeに集めて CampOfficeというファイルを
ハードモードのファイルに上書きしたらどうなるんだろう

489 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 23:57:19.25 ID:QYwl+lhn.net
チート扱いで生存時間が公式に記録されなくなる程度じゃないかな

490 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 06:24:05.42 ID:vFLdp0z1.net
だってファミ通だろ
レビューが虚報新聞並っていう

491 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 06:26:11.85 ID:vFLdp0z1.net
気温より日の照りでだいぶ違うからなあリアルだと

492 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 06:55:28.66 ID:cV0siyHg.net
動画撮ろうとDxtory動かすとスタート画面で必ずフリーズするんだが・・・
相性悪いとかあるんかな?

493 : ◆s/GOanyanI :2015/10/20(火) 07:08:20.45 ID:mJ8qEiZU.net
なかにはあるかも知れないね
OBSに録画機能あるからそっち使ってみるとか

494 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 09:31:49.21 ID:0kahyqzg.net
>>491
北海道在住だけど雪の日に気温がガクッと下がるのは違和感がある
雪の日はむしろあったかい気がするんだけどなぁ
快晴の早朝とか超さむい

495 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 10:09:13.48 ID:kJE8IpeU.net
晴れてると放射冷却が起きるからすごい冷えるんだよな
雪がモコモコ降ってるときは湿度があるから日中に温度あがった分が下がりにくい
体感寒くなるのは湿度あるときのほうだけど

496 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 10:14:46.71 ID:D1nFdVGv.net
ソロキャンプしたくなってきた

497 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 11:01:27.23 ID:8k806Rgs.net
そう言い残して>>496番目のマッケンジーはカナダの遥かなる自然の中に消え入り帰ってくることはなかった

498 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 11:30:01.63 ID:c93b9lWp.net
帰ってこなかったからと言って死んだとは限らない・・・ッ!

499 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 11:33:26.34 ID:9ezC+wx2.net
数日後庭を元気に走り回るマッケンジーの姿が

500 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 11:58:33.43 ID:rPw781IO.net
他のマッケンジー達は一体今どのマップで生活しているんでしょうか
初めてハイウェイに来ましたが、民家周辺に狼が多くて下手に出歩けないですね…

501 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 12:00:49.30 ID:Rz+OT38S.net
狩りまくれば動物は枯渇する
狼に占領された町を取り戻すんだ

502 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 12:21:31.02 ID:RIzDPS3q.net
この中で配信できる環境の人何人くらいいる?

503 : ◆s/GOanyanI :2015/10/20(火) 12:26:59.47 ID:mJ8qEiZU.net
俺は配信出来る環境にあるというか別ゲーなら配信してるよ
このゲームは死んだらかっこ悪いのでやらないww

504 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 12:32:14.91 ID:0kahyqzg.net
いかんなー
レイクで粘りすぎて弾使いきっちまった
発炎筒炊きながら突破大作戦か。。。

505 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 12:35:24.23 ID:CmYPJPvc.net
声なし雰囲気重視の動画や配信がみたいなぁ
他のマッケンジーがどんな一日を過ごすのか見てみたい

506 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 12:53:37.31 ID:RIzDPS3q.net
stem内に声なしで配信できるsteam配信で
外人さんが棚の中じゃなくて棚の上に置いて綺麗に横に陳列しててびっくりしたりしたな

507 : ◆s/GOanyanI :2015/10/20(火) 12:53:47.41 ID:mJ8qEiZU.net
>>505
このゲームの配信とか見つけると観てるんだがとても参考になるし楽しい
それになぜかペラペラしゃべる人が少ない印象
昨日買ったばかりだって人がいきなり20日超えたのはほんとかよって思ったが

508 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 13:10:20.60 ID:kJE8IpeU.net
イージーならコツ掴めば20日越えはできなくはないと思う
狼がシカ取ってくれるし

509 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 13:14:35.19 ID:8+PSGNxp.net
4人目にして初めて念願のライフルを入手し、ダムの制圧へ。
最初の獲物はキサマだー!カキンッ・・・ガブガブガブガブ・・・
弾込めのシーンは動画で見てたじゃないかマッケンジー・・・

510 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 13:33:02.82 ID:cnn2CbOC.net
机や棚にアイテム並べてたら、ゲーム内で2,3時間経過してることはあるな

511 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 14:03:50.50 ID:W/7zF+ED.net
何百個と薪を置いても厚みが生まれないのはちょっと惜しい感じ
薪を積み上げた一角とか作りたいのになぁ

512 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 14:10:21.45 ID:PL2z4G75.net
ああ良いね
拠点の脇に薪置き場作りたい

513 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 15:05:27.63 ID:oZr93D+0.net
ハード40日生存だけど無言でいいなら配信したい・・

ところでみなさんウサギちゃん捕まえるのにはどうしてます??
罠設置が下手なのか全く捕まえられないです

514 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 15:38:53.82 ID:6XMvzyHT.net
ウサギのたくさん居るところで、ウサギの通ったあたりに罠仕掛けたらそれなりに捕獲できたけどなあ
ミトンが痛んできたから、また捕まえないと

515 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 15:39:41.99 ID:Rz+OT38S.net
仲間のうさぎが罠で死んでるすぐ隣の罠に引っかかるぐらいこのゲームのうさぎはバカ

516 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 15:41:47.65 ID:mcY2WXIN.net
物量作戦でいこう

517 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 15:51:44.03 ID:kJE8IpeU.net
大体ウサギのポップするところでウサギがうろうろしてるところの
木の根元あたりに仕掛けてると大体かかってるね
仕掛けてちょっと薪ひろって振り向いたらもうかかってたことがある
たまたま通り抜けたんだろな

518 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 16:10:30.17 ID:W/7zF+ED.net
>>517
修正されたのはそれか
置いたわなにすぐ兎が掛かってることがあるのを修正、ってなにかと思った

519 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 16:14:50.46 ID:oZr93D+0.net
>>514
プリーザント農家の木の根元に3〜5個仕掛けてるけど収穫ゼロなんですw
>>515
(^q^)
>>516
そうですね、もっと大量に仕掛けてみます

520 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 16:22:36.30 ID:p+WrbHXf.net
ウサちゃんを生け捕りにしてペットにしたい孤独なマッケンジー

521 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 16:28:23.97 ID:HYSavUB0.net
ダムの一方通行は本当に死ぬかと思ったよ
しかも、反対に渡ろうとしたら踏み外して滑り落ちるし
でも、うまいこと滑ったせいか怪我せず一番下まで到着できた

未だにミステリー湖から出られないんですけど、どこから次マップに行くんでしょうか?

522 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 16:32:56.59 ID:Rz+OT38S.net
>>521
そのダムの先

523 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 16:38:28.75 ID:HYSavUB0.net
>>522
あれー!?
ダム底は袋小路になっていたような記憶がありますが、探したりなかったかな

524 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 16:42:31.95 ID:W/7zF+ED.net
>>519
収穫がない理由は量じゃなくて、仕掛ける場所っすよ
兎がウロウロしてるエリアじゃないと掛かるものもかからない

525 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 16:54:09.53 ID:u/94NbHd.net
>>519
木の根元より草が生えてるところに仕掛けたらよくとれるきがする

526 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 17:03:21.75 ID:JDWMZpfM.net
pleasantをプリーザントと言うのに激しい違和感
多数参加の有志訳と差別化するために新しい百姓読み作るのやめーや

527 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 17:12:56.43 ID:E4A+BaBv.net
まぁ本来の読みはプレズント(ple'znt)だしな

528 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 17:36:51.19 ID:BjQNEijP.net
久々に遊んでるんだけど犬固くなった?
Coastal Townで何度か撃退したけどさっぱり死体がない

529 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 17:40:45.73 ID:1cGQERnB.net
>>506-507
おーなるほど、そういうのがあるんなら普通にみたいな!
steam最近あまり触ってないからわからないんだが、こういう配信はsteam内で探したらいいのだろうか
それともようつべあたり?

530 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 17:51:09.89 ID:/Fzf1d/I.net
>>519
いろんな場所に1つずつ仕掛けて、かかった場所があればそこに集中投入でいいはず
「兎が捕れる木」が見つかると5つ仕掛けて3つヒットとかあるし

531 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 17:54:11.56 ID:RIzDPS3q.net
>>529
スチームコミュニティのブロードキャストのタブ
URLだと http://steamcommunity.com/app/305620/broadcasts/
スチームブラウザで開いたほうがいいかも

532 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 17:59:59.99 ID:1cGQERnB.net
>>531
URLまで…助かります!
ありがとう、帰ったら見てみよう…

533 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 19:11:18.33 ID:oZr93D+0.net
>>526
ちっせーな

534 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 19:39:19.25 ID:oZr93D+0.net
>>524
ウサギに逃げられると思ってちょっと離れた場所に設置してました
逃げられてもいいからうろうろしてた木の根元に複数仕掛けたらかかってたw
これでミトンが作れる!

>>525
自分もそう思って草むらに仕掛けたけど収穫ゼロだったw
やっぱりウサギが見当たらない場所に仕掛けても意味ないっぽいですね

>>530
一本の木に複数!
今度やってみます、ありがとう!

535 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 22:00:25.16 ID:Rz+OT38S.net
次の大型アプデまで遠い・・・

536 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 23:43:14.27 ID:YAjtTKc1.net
マップ一周したら持てるだけもってデータ消せばいいんじゃね
バンカー探しからやり直せるかもしれないぞ

537 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 12:13:14.72 ID:9jpadcjH.net
農場まわりのウサギは犬小屋のある方角では捕れなくなってたな

538 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 12:32:34.94 ID:y4wNT+qa.net
これアイテムに乱数の偏りとかあります?
手袋ばっかり7個くらい集まって他の服がまったくでない・・・
レイクの監視等、釣小屋、猟師小屋、キャンプ管理全部回ったんだけどなぁ 
色々とキツイ

539 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 12:48:53.87 ID:4tGOK2Ah.net
>>538
割とあるじゃない?
3エリア回ってズボンとか股引とか全くでない時もあったし
そんな時は適当に見切りつけて海岸沿いのハイウェイかプレザントバレーに行こう

540 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 13:00:57.57 ID:Yy9RETnT.net
はじめて熊に立ち向かってガブガブされた。
3発打ち込んでも死ななかったけど、ヘッドショット以外だと
何発くらいかかるんだろう。

541 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 13:28:10.35 ID:eFrLcdMc.net
クマ退治がクソゲーすぎて辛い・・・

542 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 13:32:29.26 ID:uvdd3m01.net
さっきブロードキャスト配信みてたらクマペロペロから生還してたけどあれって条件あるのかな

543 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 13:38:40.61 ID:sdvi2REI.net
健康度が100%なら数%残して生き残る

544 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 13:40:15.00 ID:eFrLcdMc.net
90%あるかないかでも数%で生き残れたよ

545 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 13:50:58.03 ID:4Rdfq9cC.net
熊退治か 農場以外だと どこが打つのにいい場所ないかな
ガソリンスタンドだと 打って逃げ込んでも死んだかどうかよくわからないんだよな

546 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 14:05:17.37 ID:Yy9RETnT.net
540だけど体力100%で装備は野生装備4つで丁度10%残った。
野生装備も耐久が一桁まで落ちた。

どうやら建物に逃げれる状況じゃないと、まともに戦っちゃまずい?

547 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 14:32:44.03 ID:qxMpMNCl.net
>>545
ミステリー湖マップの名も無き池で2匹狩った
1匹目はガブガブされた後、3-4発撃ってなんとか
リポップ後、銃弾使い切る覚悟を決めて2匹目狙ったら、かなり遠方からヘッドショットで一発即死
ファーの実績ゲット出来ました

548 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 14:33:23.59 ID:RAVoUeR9.net
熊は出血状態である程度体力減ると巣穴に戻るんじゃなかった?

549 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 14:35:08.49 ID:eFrLcdMc.net
即死判定がどこなのかよく分かんないなぁ
眉間狙って撃ってるつもりでも結局3発ぐらい使っちゃうわ

550 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 14:37:12.49 ID:Pm0VQLfh.net
弓で鹿狩りむずい
鉄くずから金属ワイヤーでも作ってトラップ作れるようにしてほしい・・・

551 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 14:51:07.91 ID:491N3yer.net
さすがにあの見た目の鉄くずからワイヤーは無理だろう

552 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 14:57:38.19 ID:JseEyNDy.net
狼の眉間とかちょっと芯を外すと弓矢が弾かれる

553 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 15:05:47.39 ID:TixmzX/X.net
>>547
射撃してファーの実績とったと書いているから 遠距離射撃の実績なんてあったかなと wiki調べてしまった

554 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 15:23:54.94 ID:Em+0CBFu.net
>>545
ガソリンスタンドなら弓打った瞬間車に逃げ込め
顔面に矢が刺さった状態でウロウロ歩く熊が間近で拝めるよ
リアル時間で数分待てばそのうち死ぬ
10回以上やってるが逃げられたこともない

555 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 17:58:33.12 ID:oYAMGFp6.net
>>539
楓も引きが悪い時はびっくりするくらい生えてないよなあ

556 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 18:08:13.37 ID:teeHGsOC.net
>>553
失礼
端折りすぎました
ヘッドショットで仕留めた熊の皮を剥いで、寝袋を作って
です

557 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 18:41:30.77 ID:2RGj5vTO.net
>>538
最大の物資量を誇るダムに行ってないの?

558 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 18:56:22.75 ID:NYG2kpxW.net
熊は正直倒すメリットが微妙すぎてなあ
一回寝袋作って実績解除したらスルーだわ
40キロ近い奴倒しても肉剥ぎ切ったらコンディション60%台とかだし
寝袋重いし

559 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 19:07:26.42 ID:eFrLcdMc.net
すぐ焼けよ

560 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 19:14:13.82 ID:1U9jb4iH.net
探索中に出会って積極的に倒しにいくメリットはないな…
自宅近くなら倒せば当分遊んで暮らせる

眉間狙いもいいけど首とこめかみも当たれば一発で倒せるっぽいね

561 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 20:31:57.81 ID:rc5Xq4ky.net
やっと念願のライフルと弾を拾ったけど弾丸の込め方が解らずに一時間位色々やってた

562 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 20:37:26.79 ID:491N3yer.net
どんなFPSもRでリロードだろ

563 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 20:44:01.03 ID:Cykdy0Vo.net
まて、>>561は初めてライフルと言う物を手にしたマッケンジー本人という可能性もある

564 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 20:46:47.09 ID:rc5Xq4ky.net
>>562
そんな事言ったらMでマップ出てもいいだろw

565 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 20:48:35.12 ID:491N3yer.net
いやそれは違うだろ
そもそもマップ実装されてないんだから

566 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 20:54:38.24 ID:1U9jb4iH.net
スペースキーでジャンプしたい、したくない?

567 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 20:54:54.74 ID:rc5Xq4ky.net
いや、始めたばっかりだからマップが実装されてるのかされてないかすら解らんかったw

568 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 20:56:13.60 ID:491N3yer.net
というかMでマップという常識を知ってるのに何故マップキーを押すよりも頻度が多いであろうリロードキーを知らないのか
矛盾が多すぎではないか
そもそもそういう人間向けにほとんど全てのFPSでキーコンフィグをオプションから確認できるのに何故しないのか
一時間迷い続けるくらいオプションを確認するのが面倒だったのか

569 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 21:02:44.74 ID:rc5Xq4ky.net
>>568
キーコンフィグまで頭回らんかったw
目の前に鹿とか狼がいて構えてから撃っても弾出なくて焦りまくってたんだよ

570 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 21:38:05.60 ID:WkuM3LWS.net
>>566
腰くらいまでの段差なら乗り越えれるようにして欲しいよな(断崖絶壁から脱出できない状況に陥りながら

571 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 21:46:39.10 ID:kTW7B/FH.net
ジャンプはいらないけどガードレール跨いだり少しの段差をよじ登ったりしたい

572 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 22:38:54.64 ID:d/WmdMmp.net
よくよく考えたら30kgの荷物抱えて歩いてるんだから
障害物またぐのも大変なんだろうな
でもまたぎたい

573 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 22:45:37.11 ID:cocSPkzb.net
またいだりよじ登ったり位は出来ても良さそうだね

574 : ◆s/GOanyanI :2015/10/21(水) 23:33:56.28 ID:Ih4ObHkh.net
ちょいと質問
おおかみにペロペロされて鎮痛剤使う場面で放置しても寝たら治る?
もう残りが4錠しかなくて…

575 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 23:36:40.26 ID:BeQpGKHJ.net
捻挫は寝れば治る。感染症は消毒液で予防しておけばいい。なっちゃったら抗生物質+睡眠が必要。

576 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 00:19:37.41 ID:ntp030+P.net
捻挫が半日程度で治るというのもとんでもない回復力だよな
骨折だって三日もあれば治りそうな勢いだ

577 : ◆s/GOanyanI :2015/10/22(木) 00:19:59.15 ID:P8iW0df/.net
>>575
ありがとう助かる
これで挑める!

578 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 00:24:48.05 ID:j4tPlr3m.net
裸ナイフは序盤の鉄板とはいえ…罠が回せるようになったら余ったお肉で足止めして逃げたり撃ち殺したりもあるし、
今は松明も手軽に作れるから怪我しない方法を探すのが一番だからねー?
なんだかんだ襲われればコンディション半分持って行かれるから、家に帰る前にもう一匹どっかでアンブッシュされたら
死んじゃうわけだし。

579 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 00:33:18.29 ID:fCGy3sy4.net
ナイフ道を極めてこそ一流のマッケンジー

580 : ◆s/GOanyanI :2015/10/22(木) 00:35:51.80 ID:P8iW0df/.net
>>578
ガソスタ近辺に沸くやつに出会い頭にいつもペロペロされるんだよー
ライフルはもうタマないしあとは弓頼み
んで外す…
慎重に行動しなきゃならないんだろうけど日数経過するとつい緩む…

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200