2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BFH】BATTLEFIELD HARDLINE vol.26

1 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 08:26:58.64 ID:KIBDMbeD.net
前スレ
BFH:BATTLEFIELDHARDLINEvol.25:転載禁止(c)2ch.net [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1440774516/

次スレは>>900を踏んだ人が速やかに宣言して建てる
踏み逃げされたら>>950が立てること

■BATTLEFIELD HARDLINE 本スレ用ルール■
コンシューマ(Xbox360/XboxOne/PS3/PS4)版BF HARDLINEの話題や、ゲームパッド操作等の話題は、
家庭用ゲーム板http://toro.2ch.net/famicom/にあるスレでお願いします。

鯖缶以外のコテハン&トリップ使用禁止。
荒らし、営利コピペを防ぐためageのレスは禁止します。sageたレスを徹底してください。
荒らしや煽り、晒しレスは放置。
個人叩き、晒し行為、アフィWikiへの誘導は禁止。完全無視&透明あぼ〜ん。

■BF用語の基礎知識■
ADS :銃のサイトを覗き込んでいる状態。精密射撃。
RPM :1分間に何発の弾を撃てるかを表している。数値が高いと連射力が高い。

芋虫/芋 :いかなる状況においても一箇所にひたすら留まり続けるプレイヤーの蔑称。
腰だめ撃ち :サイトを覗かずに腰に構えての射撃
コンボラ :ハンドグレネード、それを投げる行為。BF2のMEC陣営のセリフから
制圧効果 :銃弾が近くを通過する事で与えられる効果。視界、集弾率、体力の自然回復悪化を与える。
制圧射撃 :相手方向に向けてある程度継続的に射撃を行う事。旗の制圧はできない。
チケット :試合の勝敗に関わる。旗の占拠の優劣による継続した減少のほか、"再出撃"時にも消費する。
レティクル :照準器に描かれているAIMを手助けするデザイン

2 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 08:27:46.15 ID:KIBDMbeD.net
■英語音声にする方法
・originブラウザ左上の "Origin"からアプリケーションの設定"を開き
 言語を "English US"に設定するした後Originを再起動する。
  ↓
次に C:\Program Files (x86)\Origin Games\BFH の中にある"bfh.exe"を好きな名前に改名する。(例:bfh_jap.exe)
そしてOriginブラウザの "MY GAMES" からBFHを右クリック、ダウンロード
  ↓
英語音声と英語字幕のファイルだけインストールされる。(約1GB程度) 
(C:\Program Files (x86)\Origin Games\BFH\Data\Win32\Loc に音声ファイルらしきものを確認)
終了後、BFHを起動し、オプション→サウンド→音声言語より英語を選択する。



Q: ダート付けられた後のRPGやSMAWってフレア効く?
A: 効かない

Q: 簡単に金稼ぐには?
A: ホットワイアで車に乗れ、助手席で修理しまくるのもいい

Q: 出撃が俺だけ遅いんだけど?
A: SSD買え

Q: BattleLog日本語に切り替えられないんだけど?
A: ページ下部の「Change Language」から変更

Q: 車の装備でRPG買ったんだけど、どこにあんの?
A: 車に一度乗り、降りてトランク付近でRキー長押し

Q: 名声スキルをティア4まで上げるとか無理じゃね?
A: ホットワイアの過疎鯖かNoKill鯖に行け、ハッカーにアップデートしてもらってもいいがキルカメラや出撃画面になっていると上がらないバグがある

3 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 16:22:47.30 ID:EhNEFVPm.net
ここ?

4 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 16:42:58.01 ID:w6snD61c.net
こ↑こ↓

5 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 17:15:57.71 ID:n6hWjtzi.net
おつおつ

ついに自分のやる時間体で人がいる鯖2つに(・ω・`(・ω・`(・ω・`)

6 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 23:24:31.11 ID:ik2ocqI9.net
SEC9鯖しか人が居ないな
あといつもより平均レベルが低い
いつも使わない武器で遊んでたら
延々芋って乱射してるだけでKDが無駄に上がる

7 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 23:40:34.71 ID:rTteYgN2.net
だークソ!また落ちたよ。これだからPC版のBFは好かん。なんとかしてや!

8 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 00:15:11.15 ID:gL4CbHBo.net
>>7
グラフィックオプションをPC性能以上に上げているとフロストバイトは突然落ちる。

9 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 00:46:21.31 ID:rrui6ypz.net
試合終了間際で負けチームに移されるモヤモヤ

10 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 00:51:45.12 ID:BKaDgWDH.net
Sec9鯖一人もいないじゃん
qeeとnoob鯖が埋まってるな

ってかsec9鯖って埋まってることのほうが少なくね?

11 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 01:37:02.16 ID:F2U7hRXT.net
>>8
Experienceの最適って設定よりは各所でかなり落としてるんだがなぁ。
もう少し下げるわ

12 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 01:42:38.52 ID:AvfIs6cF.net
Experienceの最適なんて使うやついんのかよw

13 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 02:24:58.48 ID:haFrdCEy.net
・・・・(ゴホン)

14 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 04:08:56.35 ID:M4JVTb+Z.net
BFH少なくなってるしBF4も少なくなってるし
こりゃぁ早くBFH2出さなきゃな

15 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 06:50:59.27 ID:2YqmHfPw.net
恥の上塗りするのか?w

16 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 11:05:15.07 ID:u/RNvo++.net
>>14
どう考えても失敗作なのに作るわけ無いだろ

17 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 11:09:05.30 ID:iehoh+s6.net
次期BFは歩兵か兵器に特化してほしい

18 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 11:28:06.15 ID:ldoyhziL.net
次はBF5作ってるって明言してただろ!
スターウォーズから1年で本当にできるのか?とは思うけどな

19 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:35:06.97 ID:Ux5/EYwQ.net
スターウォーズも本当に好きな人以外はなんか微妙らしいけどどうなん

20 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:39:08.98 ID:FFl7OY8M.net
オープンβやってみればわかるよ
確かにかなり微妙だった
つまらんくは無いんだが、払えて3000円だな

21 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:33:58.27 ID:haFrdCEy.net
20人対戦じゃ人数が少なくて原作の激戦感がないのと
CODAWのEXO対抗なのかジェットパックを導入した結果原作と乖離してるのが
ごっこゲーとしては致命的だと思うわ

22 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:48:17.04 ID:gL4CbHBo.net
>>21
ジェットパックはボバフェットが装備してたじゃん

23 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:52:26.68 ID:haFrdCEy.net
>>22
トルーパーや反乱軍兵士がピョンピョン飛び回ってたわけじゃないでしょ

24 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 15:47:34.59 ID:ldoyhziL.net
一応ジェットパック装備してる連中もいたような?
ただ20人対戦はないわ…
PS3かよって話だよなぁ

25 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 18:47:53.01 ID:HJ5BU2fO.net
そこまでいったらだめやろw
https://youtu.be/-fwd5quiW6U

26 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 19:13:41.78 ID:iehoh+s6.net
SWBFすっげークソゲーやったわ
グラがものすごくいいネクソンのゲームやってるみたいw
伏せもないし張り付きもないw
あと思ったけど
これ100人くらいでやって楽しいゲームだと思う
BF4とかもなんで大人数化制限するのかね
ユーザーが求めるものをじっそうしろよと

27 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 19:14:20.94 ID:wGOK4wcA.net
>>25
他のスレでやれや

28 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 20:50:02.62 ID:haFrdCEy.net
SW人居ない武器のバランス悲惨と
HL以上のオワタ感が

29 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 21:08:31.13 ID:xxDKzjwE.net
良かったのはキャンペーンとBGMだけ

30 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 21:22:21.35 ID:uMbnUQr8.net
動画で見たらFPSじゃなくてシューティングゲームになってたな

31 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 23:46:09.51 ID:zIF9qh3Q.net
あれは雰囲気を楽しむものだから

32 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 00:38:18.92 ID:7sJnNuza.net
致命的問題は雰囲気がいまいちSWじゃないという事だと思われ

33 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 03:12:26.30 ID:n0zxNCfZ.net
BFもマンネリ化が酷いからそろそろ128人でも再考してくれんとBF5は死ぬような気がする
ビル崩れても誰も喜ばん

34 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 03:33:32.61 ID:b6dJ4YhS.net
だがしかしリードプラットフォームがPS4という悲しい現実
SWの40人対戦もそれが原因じゃないのかねぇ

35 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 04:20:06.65 ID:ph98vbTP.net
npc追加してもっと大規模な戦争にすれば良かろう

36 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 10:27:42.88 ID:BuK313QL.net
npcを追加したことで失敗したタイタンフォールと言うゲームがあってだな

npcを率いた小隊行動のできるゲームならワンチャンあるかな
まぁ過去、操作の面倒なfpsのマルチは流行らないとクライシスなんかが証明してるが

37 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 10:33:02.72 ID:W52py5Ne.net
チンチンホールはNPCのおかげで戦場って感じが出て大成功だったじゃないか…

38 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 10:56:51.16 ID:b6dJ4YhS.net
TITANFALLは16人ってのが少なすぎてNPCいないと戦場がスカスカすぎるからな

39 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 11:36:18.49 ID:7l/twap3.net
128vs128でフィールドを今までの3倍位にしたら楽しそう。

っていうかそこまでしたらMMOになるな

40 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 12:37:40.89 ID:am5HJxrF.net
PCだと64人以上でも余裕でできるけど
PSとXBOXでできないから
それに合わせてpcの方を制限してるらしい

41 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 16:02:30.57 ID:vKOHgqvc.net
qeeで100キル達成してちょっと嬉しい

42 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 16:10:08.95 ID:BuK313QL.net
>>40
32vs32が一番バランスが良いからってのが公式の意見ではあるけどね
256人対戦のmagは確かにバランス崩壊してたし、結局過疎ってサービス終了したし

43 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 17:33:03.39 ID:ZJKqkZDM.net
ログインできないんだが糞

44 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 17:56:42.95 ID:rA8mjGBs.net
俺もログインできない糞

45 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 17:57:02.73 ID:Jx/EJZur.net
俺も昨日夜からログインできてない
なんでだろ

46 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 18:18:09.54 ID:rA8mjGBs.net
originにログインできるようになったけど、サーバーに繋がらない

47 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 18:31:38.18 ID:n33kAN4T.net
ログインしてもエージェント表示されなくなったんだけど 他にもいる?

48 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 18:35:46.44 ID:n33kAN4T.net
デスクからじゃなくて直接アプリ起動したらでけた

49 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 18:59:30.69 ID:i3/HGJK0.net
直接ってどうやるんや?

50 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 19:00:33.70 ID:i3/HGJK0.net
すまん、できたわ

51 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 20:36:04.78 ID:1ow7Aln+.net
全然人いないな…

52 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 21:32:24.14 ID:i8jPQeQ5.net
ダウンロード鯖が日曜のこの時間でもいないっていうね・・・・。
本当、プレミアム買った人、かわいそうに思えてきた。

53 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 21:50:11.19 ID:sjd1S0Ik.net
かわいそうだと思うなら君も買ってプレイしなさい

54 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 21:54:34.72 ID:BuK313QL.net
お布施だから(震え声)

55 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 22:20:46.13 ID:lhKE6nM3.net
ちょっとまて日本サーバー・・・

64人サーバーが8つあるが
その内4つがDLCなわけなんだが
見事に非DLCサーバー4つがほぼ満員状態
そしてDLCサーバーはほぼ0・・・

BFHのDLCやばいなこれほんと・・・

56 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 23:00:36.08 ID:gaccxKjQ.net
シリア反政府組織のロケット弾がロシアの偵察ヘリコプターに命中し周りには歓声に包まれるが
ロシアのヘリはノーダメージで飛び続け歓声が沈黙に変わる
https://www.youtube.com/watch?v=gOdvMk3Ccvo

57 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 11:12:19.18 ID:tAcG+gf7.net
RPGかなんか知らんがヘリにロケラン直撃させた奴すげーな
アフガンでムジャヒディンは結構それでソ連軍のヘリ落としたらしいが・・・

58 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 12:27:51.58 ID:MltSLDPf.net
>>57 数十メートル以内の距離において
ヘリに対するRPG攻撃は全世界の紛争地域では定石なんだぜ

BFでのそれよりもちょい難しいレベルらしく
しかもRPG一発5000〜8000円くらいだから
数発ポコスカ撃ってるとけっこう落ちるそうだ

最も有名なのはブラックホークダウンなわけだが

59 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 13:27:37.41 ID:suqTmg1w.net
>>56
どうして直撃して無事だったんだろ?
馬鹿な俺に誰か教えちくり

60 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 13:52:31.41 ID:yAaUnM4E.net
被弾した後にヘリから煙でてるやん

61 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 14:30:44.02 ID:M3TxXiaP.net
BFはRPGの初速遅いし精度もいまいちだけど
リアルのRPGはやばいからな

62 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 15:14:25.19 ID:tAcG+gf7.net
リアルのRPGはくっそ速いからな
それでもヘリに当てるのは慣れた兵士って話だったがそんなに落とせるもんなんだな

ヘリが無事だったのはヘリの種類わからんが座席のスペースにあたって機関部無事とか
RPGとかの成形炸薬弾特有の金網一枚で貫通防げるとかなんか色々理由はありそう
ハインドみたいに機関部クリティカルしないかぎり耐えるとかいう頭おかしいのもいるしね

63 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 16:08:59.16 ID:p0Smo0q1.net
リアルだとcod4みたいにぼこすか撃ってきて普通に落とされるからね

64 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 16:14:00.96 ID:vzNiToR9.net
RPGの有効射程って300メートルだろ
移動中のヘリにぶちあてるとかどんなAT教団だよ

65 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 16:41:20.44 ID:4NEEWel7.net
プレミアム買った人に返金して、DLC無料配信しろやもう。

66 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 16:52:23.41 ID:tAcG+gf7.net
天地がひっくり返ってもEAが返金する姿が想像できない

67 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 19:45:49.30 ID:3nL0xvzj.net
低pingで入れるの8、人いるの4、DLC2・・・

(´・ω・`)Qeeいくわ

68 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 19:46:36.96 ID:elMUyqTF.net
成形炸薬弾とか全く関係ない話しだしてて笑った

69 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 20:19:26.48 ID:zIxU0dPR.net
myaとごった煮はどっちか1つで良いだろもう
ただでさえ過疎なのに2つ鯖あると分断されて温まりづらいし

どっちが先に過疎に音を上げるかね
何となくmyaの方が先に音を上げて鯖畳みそうな気がするけど

70 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 21:37:57.17 ID:MltSLDPf.net
>>64 リアル兵士の集中力、技術はゲームの世界を
遥かに上回るぞ、いやマジで

71 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 22:02:51.60 ID:elMUyqTF.net
Oh...

72 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 22:47:57.82 ID:VaTqjXSb.net
>>56
これ映っている時間が短すぎて何とも言えないわよね
機体の損傷が少なければ普通に帰還できただろうし、[映]ブラックホークダウンみたいに途中で堕ちたかもしれないし
スティンガー当たっても平気で撃ち返してくる場合もあるんだから、確実に落とすなら中の人を撃ち殺すのが一番だよ

73 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 23:33:39.61 ID:BvBtXP+K.net
じゃあお前戦場行ってこいよ

74 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 23:56:20.72 ID:VNvMjhu0.net
現実とBFの区別が出来なくなったら終わりだな

75 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 00:43:48.01 ID:XsbRrw+l.net
所謂プロゲーマー(笑)の技術や経験が実際の戦場では全く役に立たないのは事実
ペットボトルぶつけられて泣き出すような連中だし能力的にはニートと大差無い
頭おかしい奴も多いから人命がかかっている現場に連れていっても味方の被害が増すだけだわ

76 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 01:07:46.10 ID:TG1eRO6K.net
無人機操作させればよくね?
やったね!リスポンもできるよ!

77 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 01:22:22.47 ID:i+xdw6kz.net
>>76 無人機の操作人員が精神病多発しまくりで
退役者続出なわけですがそれは・・・

画面越しの人間が手元の操作で
もがき苦しみ戸惑い逃げ惑う姿を
数十回体験するのは常人にはきつすぎるんだよ

78 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 01:57:52.61 ID:Im86TFS8.net
実際無人機の操作に元ゲーマーが高い適正示すんで配備されることが多いって聞いた
そして無人機の操縦者が精神疾患で退役とか入院が多いとも
それじゃ実際に銃撃ちあったり、ヘリのガンナーとかは無人機の操縦士より精神疾患少ないのか?って疑問はある

79 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 07:08:12.65 ID:9HEO4aM6.net
>>78
アメリカンスナイパーとか観るかぎり、だいたいみんな病むんじゃね?

80 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 20:24:51.79 ID:TG1eRO6K.net
平和なアメリカから操縦してるから
平時と戦時の切り替えでおかしくなるらしい>無人機
なまじカメラが高性能で高空から見てるせいでグロ画像乙なのも原因だとか

81 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 20:52:31.71 ID:i+xdw6kz.net
>>78 無人機による攻撃役の人間が殺す人数が根本的に
多すぎるってのもある
実際に撃ちあう可能性のある兵士達の中でも
数十人射殺する兵士なんざ特殊部隊でも極一部
イラクに派兵された兵士達の中で
射殺経験のある者は0.02〜0。8(%

82 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:09:49.16 ID:TG1eRO6K.net
「おれ一人で現地豚157匹を始末したぜ」
「よく女子供が殺せるな」
「簡単さ 動きがのろいからな」

83 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 22:08:59.19 ID:jxYeY+Um.net
チケット1000以上は糞

84 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 22:43:08.06 ID:HqS1QBGT.net
最近ブロックばかりやってるわ
あのマップくそレイプマップだけどそれがまた癖になんだよな〜

85 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 10:08:02.70 ID:sCNFbKOs.net
>>83
作業になるからなぁ。
でもスコア上げるためだけなら楽

86 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 12:33:49.72 ID:IA7nMraR.net
ハイストの高チケット鯖とかあるんかな

87 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 13:52:51.90 ID:NMdLNUR7.net
ハイストの高チケット鯖あればエリートプレイヤーシンジケート楽にとれそうだな
スレッジハンマーゴールドもらっても使わないけど

88 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:37:42.31 ID:h0zHS50x.net
2chでオネダリしてもサバ缶は見てないだろwww
不満あるやつはBFHやめろよ

89 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 20:23:20.50 ID:2JQIYURE.net
鯖管がネラーというのはそう低い確率じゃないと思うがな

90 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 21:05:29.51 ID:C6bR68Li.net
この時間帯光ocn糞だから速度測ってみたら上り1M、下り35Mって…

91 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 22:20:46.52 ID:8R8SXxJm.net
久しぶりにしようと思って立ち上げたら、全然ログインできる鯖って言うかログインしている人が少なくてゲームできる鯖がないんだけど、そんなに過疎っているの?

92 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 22:37:17.27 ID:i1Hf71nH.net
>>91
いつから過疎ってないと錯覚していた?

93 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 22:42:30.74 ID:82DzRklJ.net
Qで勝手に分隊になるやつやめてくれ〜チームに言いたいんじゃ〜

94 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 23:01:22.57 ID:SDFYsrYU.net
>>91
少なくともコンクエは日本鯖2つ、海外鯖複数と普通に遊べるが
DLC?何それ美味しいの?

95 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 23:57:16.03 ID:8R8SXxJm.net
プレミアム買ったのにDLCで遊べる鯖ないんだけど。何?クソゲームなの?BF4に戻った方が賢い?

96 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 00:00:17.05 ID:CXaKC9WD.net
先週末にどっかの鯖でシングルに出てくるショッピングモール?初めてプレイした時はビビった

こんなとこあったの!?って

97 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 00:53:59.16 ID:a8gDCsyT.net
鯖管も見てるんだよなぁ
新参かな^^

98 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 01:50:52.94 ID:httfzGWH.net
>>81
せめて大人の兵士同士ならマシだったのかなーって思ったり
アメリカンスナイパーも女子供撃って、それで平和な本国戻ったりのギャップでダメージ受けてたっぽいし

99 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 10:15:22.86 ID:FehrZS2Q.net
このスレ見てたらプレ買うのためらうわ・・・

100 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 12:18:32.42 ID:kTowBZlG.net
北米DLCのハードコアなら稼働してるぞ
アジアも夜なら週3くらいは動いてるんじゃねーかな
セールの時に買ったほうがいいぞ

101 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 12:30:02.34 ID:Ju0RvOUh.net
正直今からプレ買うのはオススメしない

102 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 15:13:58.15 ID:1bYjwnnV.net
本体1200円プレミアム500円くらいが適正価格だな

103 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 00:53:05.02 ID:d/Y+bd5I.net
>>102
ほんとこれ
本体3000円で買ったのが馬鹿らしいわ

104 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 01:51:53.95 ID:UTXt+blI.net
マジでヤバし
オワタ

105 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 03:24:48.99 ID:W8YY+2WF.net
けどcodはPCに最適化されてない上過疎ってるし、今更BF4やるのもアレだし、結局BGHやり続けるんですけどね

106 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 09:55:22.28 ID:GW10Vfrl.net
4の人達もその内こっちに移って来るでしょ

107 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 11:07:05.91 ID:j2hXyqBW.net
定価で本体買った人だっているんですよ
初期の活気ある頃を楽しめたのはよかったけど

108 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 13:46:31.01 ID:i9GwiaUB.net
現実はBFH買った人達がBF4に戻って行ってるけどな

109 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 15:13:31.15 ID:GW10Vfrl.net
>>108
今はまだ4のDLCが出てるから戻ってるだけじゃないかな

110 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 16:34:00.69 ID:0qjgJWl/.net
>>109
DLCマップの夜間zavodとか殆どプレイされてないぞ・・・?

111 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 16:41:32.76 ID:At23qLur.net
コンクエほと人いねーな
キックされず遊べる鯖で20人以上となるとqeeyouぐらいだ
ダストとダウンタウンしか回さない鯖で速攻飽きるし、何が楽しくて一日中2マップだけやってんのコイツラ

112 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 18:39:21.02 ID:vGrR1OC9.net
ごった煮動いてるな・・
きゅーゆーは中華が多いんじゃね

113 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 19:07:44.95 ID:UTXt+blI.net
BF3に戻ろうとしたらwin10じゃできねーじゃねーか
8.1の回避方法も使えねー

114 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 19:16:01.66 ID:liXPNeFq.net
スターウォーズを最適環境でやりたい以外でWin10にするとか勇者だな

115 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 21:05:21.64 ID:vNQ+Iamy.net
もはやEAのゲームを買う事が勇者

116 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 20:53:59.54 ID:r62Kfmp/.net
満員じゃないのにsec9優先だよってなんなんだ

117 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 22:12:37.77 ID:my032QMR.net
一千万貯めたがマスクでないンゴ

118 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 22:21:40.11 ID:8U5skWbm.net
>>117
集会したら全部アンロックされるよw

119 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 22:31:26.07 ID:my032QMR.net
周回?
装備の欄に無いンゴ

120 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 22:33:15.60 ID:kGYF/IYC.net
まずはランク150目指せ
話はそれからだ

121 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 22:42:36.92 ID:X16av+Jy.net
分隊ハイスト初めてやってみたが微妙ー
相変わらずただのデスマッチ

122 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 22:54:47.23 ID:my032QMR.net
150なったンゴ

123 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 23:03:29.19 ID:kGYF/IYC.net
バトルログのエージェントの画面でランクのとこ見ろず

124 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 23:39:35.36 ID:ibCm0/Sf.net
ランク150になるとランク1になって武器全部ロックされてマスクが全部アンロックされる

125 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 02:47:48.29 ID:EY4RZIDU.net
プレミアムじゃないとできないよ?

126 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 03:02:46.41 ID:f1CrM8Vu.net
攻撃ヘリの操縦うまいNama-WASABIくるとほんと人いなくなるな

127 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 09:01:25.04 ID:OfrjSbjf.net
そんな名前の奴見た記憶ないけど
ボコボコ落とされる奴がヘリ粘着してるからウザがられてるだけじゃね

128 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 14:39:02.13 ID:ohwoHrw3.net
日本DLC鯖一つあるけど誰も入ってないな
待ってればくるのか?

129 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 14:57:11.65 ID:Yk6ryFhp.net
自演かな?

130 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 16:27:20.64 ID:XevvfdCA.net
攻撃ヘリは耐久力半分でいい様な気がする
ベテランだらけの64人MAPだと即落ちするだろうがそんな状況はまずないし

131 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 16:48:04.92 ID:EY4RZIDU.net
HMG弱体化でヘリなんてどうでもいいレベルでしょ

132 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 17:40:24.92 ID:XevvfdCA.net
>>131
車両を次々に吹き飛ばされると戦線が崩壊する
スプラッシュダメージも一般人救済用で当てられる奴は普通に当ててくる

133 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 20:20:27.49 ID:zGorfqqb.net
貯蓄家3任務終わったのにガジェットの所にウルフ恐竜マスク出てこない

134 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 20:29:40.34 ID:P++V0oNE.net
レジェンダリーやれば?

135 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 03:17:19.29 ID:FXwleX8d.net
>>133
犯罪者側でしか使えないぞ?
警察側見てるんじゃねーの?

136 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 15:10:16.76 ID:gZcxUeG9.net
ダストのタンクローリーガソリンスタンドの真ん中で爆破したら店の中と上、裏のガレージ全員死んで12キルしたわ。あれどうにかすべき

137 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 18:33:01.44 ID:WztzIRS+.net
俺はタンクローリー見かけたらグレポン→誘爆コンボが楽しいからいいや
来るたびに吹き飛ばして「ねぇねぇ今どんな気持ち?www」ってやりたくなる

138 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 21:49:58.03 ID:jp0toAeb.net
スポットでC4のばしょ見つけて2マガジン分くらい撃てば大体あたって楽しいぞ
どうせ逃げるの間に合わないと思ったらやってみそ

139 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 22:19:06.05 ID:tP9opiK0.net
爆発物の範囲が異常なゲームだしな
何メートルも離れてんのにグレで即死するとマジ萎える
投擲物が強いFPDは過疎る法則

140 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 22:52:02.23 ID:WztzIRS+.net
ろくなサーバーがねぇえええええええ

141 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 02:34:28.46 ID:ld0osNf3.net
タンクローリーに乗り込んだ途端ヘッドショットするの気持ちいい

142 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 09:28:24.95 ID:to8y+azU.net
あれトロいし正面さえ確保できればスナイパーでヘッショ余裕じゃん
つまり色々対策あるということであり脅威ではない
ヘリだって同じで皆人任せでやらないだけ

143 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 12:30:41.26 ID:073C7NNo.net
Window10にしたらどの鯖でも蹴られるようになった
何だこれ、ファイアウォール的な何かか?

144 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 13:09:06.38 ID:X6EAf2LE.net
蹴られた理由も書いてねーの?

145 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 15:31:42.14 ID:6UxLbRYH.net
パンクバスターが更新できてないんじゃねーの

146 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 19:27:37.65 ID:BD46zfgx.net
右shift押したら画面が高速でぐるぐる回り始めて詰む

147 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 19:49:08.99 ID:nVlY328j.net
>>16
BFシリーズで一番人気あるのは、BF3になる?
BFH、BF4は失敗作?

148 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 22:13:32.63 ID:0rn0Ke/h.net
一番人気があるのを決めるのは難しいな
一番下はBFHってのは間違いないと思う

149 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 23:22:44.77 ID:qqoE+4hS.net
BFSWがもうすぐ・・・
相変わらず微妙だったけど

150 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 23:25:09.05 ID:jtlK8sl7.net
BFHがあまりに酷かったので様子見してる
PS4でやりたくはないんだがなぁ
リードプラットフォームで色々PCに制限課すならPS4鯖にのりこねーさしてくれよ

151 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 23:37:19.85 ID:nVlY328j.net
>>149
BFSWって?

152 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 23:50:48.28 ID:nVlY328j.net
ごめん自己解決した
例のスターウォーズのアレか
見るからに糞ゲー臭がしてきた

153 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 01:41:59.80 ID:ngaet1Kb.net
次のDLCのBlackoutはいつ出るんだよ
まもなくって何ヶ月以内だよ

154 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 02:13:35.57 ID:8ToAXFuT.net
12月(まもなく)

155 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 03:11:52.48 ID:IVqUZoKl.net
無料DLC 2マップ発表されたな

156 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 09:47:37.01 ID:2ps77dUa.net
>>148
BFHもコンクエルールを切って新ルールに特化すれば
ここまで低評価じゃなかったかもしれないな

157 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 09:54:38.08 ID:9F/BcQ5Z.net
>>156
もしそうしてたら現実プレイ人数0だったろうな

158 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 11:27:19.06 ID:x7WYGd2v.net
>>156
それ、BFである必要がないなw

159 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 12:25:52.50 ID:9AFNdKvP.net
ホットワイヤを下車禁止にしとけばよかったものを…

160 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 12:37:02.58 ID:bpbnXtRU.net
マッドマックスを見てあんな風にホットワイヤが出来たら良いなって思いました

161 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 13:17:13.02 ID:S0+h0IiC.net
>>156
最初から競技性強く打ち出していたら違った客が掴めたかもな。

中途半端にBF要素入れるから、求めてたものと違って早々に見切られた
結果、新しい顧客が入るチャンスを狭めた縮小版BFが出来てしまった。
まあ悪い出来ではないと思うよ。狙いが悪すぎて調整が最悪だっただけだと思う。
未だに価格改定と無料DLCでどこ狙ってるのか分からないアップデートしてるし
でも俺自身は2ヶ月くらい楽しめたから満足だったよ

162 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 13:30:56.86 ID:9F/BcQ5Z.net
>>159
本当これ
車から降りたら10秒でもどらないと死ぬくらいのルールにしろ

163 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 14:53:12.00 ID:JFZPAtDX.net
ナイトビジョンゴーグルだと?
それより新しいボルト砂出せや

164 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 17:28:16.80 ID:VCiNYiJZ.net
下車禁止だと一番辛いのメカニックになるな
まさに修理奴隷

165 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 20:29:15.33 ID:knshmRKB.net
>>148
BF2>1942>2142>BC2>BFV>P4F>BFH>heroes
BF3とBF4をどこに入れるか決めかねる

166 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 20:59:12.52 ID:o4EtqpXt.net
>>164
グレポンがあるでしょ
FRP製の車でなければ
むしろメカニック天国だと思われ

167 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 21:46:14.03 ID:8ToAXFuT.net
開幕乗車
下車して10秒で死亡
車からリスポン
車耐久10倍&爆発ダメージ無効

これならカーチェイス楽しめそう、楽しめそうじゃない?

168 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 22:24:19.47 ID:o4EtqpXt.net
10倍あるなら爆発ダメージ無効要らんだろww

169 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 22:25:58.32 ID:LXjcajt/.net
グレポンよりマグナム弾軍団やAP弾軍団の方がサクッと大破しそう

170 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 23:34:36.86 ID:E5fhf5vM.net
こんなクソゲーDL版買うんじゃなかった

171 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 23:44:04.05 ID:Z53aJb/W.net
ぱぱぱぱぱっけーじで買ったらどうなったんだと言うんだよ!

172 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 02:31:01.40 ID:GwVeJI9L.net
500円まだー

173 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 10:11:06.14 ID:v7poMXQd.net
>>171
アマゾンでパッケで買ったらDVD5枚はいっててお得感が

174 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 17:43:22.94 ID:nP1jSexN.net
>>165
BFシリーズは2142が最高峰だろ糞が。

175 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 19:04:19.67 ID:lK1Zo2GK.net
このゲームが過疎った理由の一つに一方的な試合が多すぎるってのがあるだろうな
兵器が相対的に弱いから攻められるとどうにもならん
BF4は兵器強いが対兵器武器も強いし案外何とかなる

176 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 19:17:32.92 ID:ze+I+7Yr.net
>>175
4とか回遊ゴリばっかりで兵器がレイプしまくってるからそれは違うんじゃないか?

177 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 19:39:27.06 ID:5H5w9f8m.net
警察と犯罪者に分けてる意味ないのがアレだろ

178 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 21:54:19.68 ID:1ASOEncn.net
マップと戦闘バランスの悪さが原因

179 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 22:51:27.23 ID:aKuABdqp.net
展開早すぎて下手くそが楽しめない
BF4ならRPGぶっ放したりトリガーハッピーしたりMAVで遊んだり出来るからいいけど
こっちだとそういうの無いし

180 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 23:11:25.41 ID:Xmru5TcI.net
DLCマップやりたいんだけど人いないんだけど
酷い過疎っぷりだな

181 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 00:23:09.65 ID:bXsEdU24.net
ラグに関しては皆どんな感じ?
この時間帯自分が確認したのはラグアーマー(1マガジンキル)
それと敵の角から飛び出し前デス
OCN光マンションタイプ1G
鯖のPING不安定なようで日鯖でも急に250とかになる
流石に敵が出てくる前に殺されるのは致命的

182 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 01:31:53.48 ID:fcAGjJ0M.net
>>181
マンションのくせになに鯖のせいにしてんだよ
そんなラグお前だけだから
まともにやりたいなら戸建て回線を引け

183 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 01:39:07.05 ID:cl3QqkPu.net
ネトゲにそこまでシビアな速度要らねぇよw
クラウドゲーミングじゃあるまいし

ルータ関連見直してみ?
ダブルルータだとか低速無線だとか

184 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 05:47:49.13 ID:AI7KRvHf.net
自分の所はマンション回線でもping一桁二桁だし、明らかにその回線か環境が悪いんじゃないですかね

185 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 10:13:12.65 ID:9cAvkXlk.net
むしろ2桁ピン以外弾かれるのと遊べる鯖がない(´・ω・`)

186 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 12:42:45.08 ID:qaDLBwju.net
そもそも人がいない

つーか居てもSEC9とか糞鯖にしかいないのはなんぞ

187 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 13:13:32.50 ID:gecjnieF.net
糞鯖にしか人がいない→仕方なく糞鯖へ→糞鯖だからやる気なくす→過疎る→糞鯖にしか人がいない→以下無限ループ

前誰か書き込んでたけどこのスレの皆でどこか鯖温めたら人集まるかね?
もうこのスレにも人いないかな

188 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 15:40:17.07 ID:DOx4XbpL.net
ごった煮かミャーが夜動いてるだろ

189 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 22:05:14.32 ID:dCVXZUpQ.net
あーヴァイラルワッペンほしー

190 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 01:50:35.74 ID:M4JgGgfd.net
VISCERAL GAMESワッペン持ってるわw

191 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 21:01:29.16 ID:81ZvBtuk.net
今更だが石村ワッペンってなんで石村なんだ

192 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 21:13:01.31 ID:mLGJTi8P.net
お前らホント阿呆だな
良いサーバーがないから人が少ないとか関係ないだろ
日本だけプレイヤーが少ないならソレも有るだろう
世界的にPC版BFH売れてないじゃん

193 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 21:17:13.90 ID:TfhznUEp.net
>>191
デッドスペースってPCゲーの舞台が石村って会社が作った宇宙船
変に人気が出てシリーズ通して毎回名前が登場する

194 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 21:53:34.10 ID:0kZ+hy2h.net
早くプレミアムをセールしないと、
人がBO3とSWにとられちゃう!><

195 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 21:54:21.97 ID:S23a4Ojq.net
( 圭)<宇宙を駆けるエンジニアだよ

196 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 01:27:36.99 ID:cNRbNbK3.net
>>193
船名がイシムラ
由来はワープ機関の開発者名。

しかし採掘船になぜ科学者の名前付けてるんだ・・・

197 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 05:41:25.46 ID:PV1F21/e.net
石村 1、2、3
全部やったけどけっこう面白かった
カッターで手足ばらばらにすると楽しい

198 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 06:08:47.56 ID:mHNzh665.net
DLCマップまだ1回もプレイしてないな
ゴッタニもQしかないしなあ

199 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 12:37:24.85 ID:p4UWN3TW.net
ちょっと前に名前でてたwasabiって人いたけどこんな人なんだな
http://i.imgur.com/mn8FmP8.jpg

200 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 13:23:09.18 ID:0vInI3Pu.net
なんかみんなキルレヤバイな
かなりの糞レイプ試合だったのでは

201 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 14:11:42.23 ID:cPzXc8AR.net
>>199
そいつふつーに死体撃ちとかキルカメラで馬鹿にするような行動とるよ。

202 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 16:06:51.29 ID:4Jh6dEUq.net
その鯖は大抵レイプになるじゃん

203 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 16:17:07.33 ID:BmORN7/l.net
最近また始めたんだけど、殺された後に壁に向かって乱射したり動いてたりする奴が多いんだが
これがウォールハックってやつなのか?

204 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 16:51:52.92 ID:4Jh6dEUq.net
ウォールハックじゃなくて壁貫通するヤツじゃない?
そんな露骨な奴見たこと無いけど

205 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 17:34:22.70 ID:Kdvb4ZCN.net
>>200
その鯖はいつもそんなもんだよ
>>203
壊れる壁もあるよ

206 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 18:01:58.90 ID:BmORN7/l.net
>>204
いや壁越しに勝手にエイムが合う(どこに敵がいるかわかる)とかだとおもう

>>205
壊れてるんじゃなくて、貫通する壁越しにこっちの位置把握して撃ってる感じ
スナイパーで壁越しに凄まじい勢いで乱射してた

いま考えてみると一人じゃ無理なレートだったから多人数で同時撃ちしてたのかな
今度録画してみてみるわ

207 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 19:39:50.53 ID:Kdvb4ZCN.net
>>206
観戦で見るとよくわかるから観戦してみて

208 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 20:16:54.52 ID:BmORN7/l.net
>>207
それやるには一旦抜けるしかないか
完全に黒だとおもったらやってみる

209 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 21:55:16.74 ID:TUC7pET9.net
少し前にバトルネットのpingが表示されなくなったって書き込み見たがようやくなんのことか理解したわ
chrome限定の不具合みたいだな
Googleはこれだから
誰も得しない自動強制アプデブラウザは使いもんにならん

210 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 00:11:37.92 ID:6jgM6zih.net
>誰も得しない
PC初心者の恐ろしさを知らないようだな

211 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 15:43:08.38 ID:sTG/fXit.net
今までBF4やってて最近BFH始めたけどBFHクソ面白いな なぜみんなやらないのだろうか

212 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 15:46:38.54 ID:f8UGCrRt.net
人がいないから

213 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 17:09:22.16 ID:sTG/fXit.net
日本鯖ではそんな遊べないが海外鯖やれば普通に遊べる お前らBFHやろうぜ

214 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 18:42:39.91 ID:sNtcjvb6.net
やってなかったらこのスレにすら近づかないやろ

215 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 18:49:08.93 ID:MjtHo9xS.net
地味にアップデート楽しみだな

216 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 20:55:23.86 ID:8B4Kmqnc.net
やんだかんだたまにBFHやっちゃうな
良くも悪くも4よりスピーディだしカジュアルに楽しい

217 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 23:33:18.70 ID:qle+iTvA.net
>>216
それな
BF4もっさりでやる気なくす

218 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 23:47:21.88 ID:6jgM6zih.net
スピーディーつーかコンクエが大体マラソンなんだよな・・・・
博物館が一番ひでぇが

219 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 00:01:38.37 ID:gPQ3A8J1.net
キャラの挙動がスピーディーで操作しやすいって意味なー

220 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 00:37:06.74 ID:eInUod76.net
>>217
確かにもっさりしてるな スピーディだし なにより銃声が好きだわ BFHの銃声好きなやつ居る?

221 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 00:49:12.96 ID:PDjtz8Nt.net
PS4リードプラットフォームにするなら、PS4のゲーム上でマウス・キボド動作可能にするか
エイムアシスト切って鯖統合しようぜ!

222 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 01:37:50.19 ID:1skxMDzr.net
エイムアシスト切っちゃダメだろ

223 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 02:00:16.10 ID:PDjtz8Nt.net
マウスじゃ邪魔じゃね?ってここでも言われてた気がする
俺みたいな下手くそがSRでHS狙うときはあったらいいんだろうけど…

224 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 02:29:06.36 ID:EHLVoliD.net
機械にアシストされて取ったキルなんて全然嬉しくないやん
やっぱり自分が動かして頭にピタッとエイムが合うから気持ちいいのであって
ゲームする上で大切な適度な苦労ってやつね

225 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 02:42:02.31 ID:6EhK+ZtO.net
>>211
激しく同意するよ
BFHは神ゲー!
この事実は揺るぎない

226 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 04:07:09.24 ID:eInUod76.net
>>224
それは貴方の一つの意見であって人それぞれよ

227 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 04:40:14.43 ID:h0flFUox.net
アシストとかチートやん
実力で勝負しろよと

228 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 05:16:25.40 ID:eInUod76.net
>>227
なぜ仕様がチートになるのか分からん

229 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 08:05:40.49 ID:f8TAnSzm.net
>>226
ここパソコン版のスレだよ
cs機のスレにかえんな

230 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 09:03:39.26 ID:A8bj02cr.net
無料の金が気になる

231 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 13:49:33.16 ID:EjeWu/be.net
射撃とか敵をキルした感覚とかはBF4よりBFHの方が好き。

232 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 15:18:26.85 ID:eInUod76.net
>>229
なぜそうなるんだ?

233 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 15:38:49.71 ID:2uJMr+rR.net
>>232
釣りかな?

234 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 17:14:44.55 ID:eInUod76.net
俺が言いたかったのは俺もPC版やってるしエイムアシストでキルしても嬉しくないというのも分かる だけど意見を押し付けるのは良くないなってことを言いたかった

235 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 17:43:41.67 ID:dI62kqVS.net
めんどくさ
スルーで

236 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 18:40:56.56 ID:vvj5WAFJ.net
サーバー全部消えてるんだけど、どうなってるの?

237 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 19:02:21.98 ID:IAdZHncU.net
まさかメンテ?

238 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 19:17:57.43 ID:vvj5WAFJ.net
WE ARE AWARE OF ACCESS ISSUES TO THE SERVER BROWSER ON BATTLELOG AND ARE WORKING TO RESOLVE THEM AS SOON AS POSSIBLE. IT IS CURRENTLY ESTIMATED TO BE RESOLVED AT 11.00 UTC / 4.00 AM PDT.

239 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 20:02:38.80 ID:vvj5WAFJ.net
WE ARE AWARE OF ACCESS ISSUES TO THE SERVER BROWSER ON BATTLELOG AND ARE WORKING TO RESOLVE THEM AS SOON AS POSSIBLE. WE DO NOT CURRENTLY HAVE A SET ETA ON WHEN THIS WILL BE RESOLVED, WE WILL ENSURE TO UPDATE YOU AS SOON AS MORE INFORMATION IS AVAILABLE.

240 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 20:23:37.91 ID:IAdZHncU.net
私たちはBATTLELOG上のサーバーブラウザにアクセスの問題を認識しており、できるだけ早くそれらを解決に
取り組んでいます。これが解決されるとき、私たちはより多くの情報が利用可能になるとすぐに更新するようにな
りますに、我々は現在、設定されたETAを持っていません。

( ´・ω・)?

241 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 20:31:24.48 ID:vvj5WAFJ.net
エラーの原因や回復の見込みが分かり次第、それを伝えていくが今はいつになるかわからない
ETA
表記ETA, E.T.A.
《略語》 estimated time of arrival.
Weblio

242 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 21:30:41.25 ID:kZKFho38.net
>>240
こういう電子翻訳してコピペしている馬鹿ってなんなんだろうね。

243 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 21:39:39.60 ID:IAdZHncU.net
>>242
win8.1のウェブ翻訳載せただけなんだけどな。馬鹿だけど。
サーバーブラウザ復活したー

244 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 23:55:26.03 ID:6Ds7t4Er.net
コピペ位で煽んなよ
連投ならともかく

245 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 16:20:45.07 ID:KcFPUxhf.net
今日はレイプ試合が多かったな

246 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 17:37:34.99 ID:I0eb7FPO.net
ヴァイラルワッペン奪ってやった、これからずっと付けるで!

247 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 21:54:56.57 ID:UZFUdU5m.net
半額か500円マダァ

248 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 02:27:51.08 ID:UjPgrAAi.net
今2千円だぞw

249 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 02:42:08.89 ID:VkaFwZzU.net
人はおらんし飽きも早いがクソゲーではないから2000円代ならマジ買い

250 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 19:18:50.22 ID:nIqpvWSC.net
装甲車だけエイム感度がアホみたいに低くなるんだがお前らどう対応してる?
装甲車に感度合わせると他が速くなりすぎるし
そのせいで乗り物は装甲車にしか乗れなくなってまった
何でこんな嫌らしい仕様にしたんだ??

251 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 19:37:37.21 ID:mPMJowYL.net
DPIの切り替えが出来るゲーミングマウスを使う

252 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 19:54:49.46 ID:Vq9jxxqo.net
設定で歩兵とビークル別々に変えられるでしょ

253 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 21:55:24.24 ID:Ph2u9anY.net
>>248
ホントだサンクスw
もっと値下がり待つわw

254 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 22:09:36.62 ID:5/oJVo8a.net
SWBF発売で過疎が加速しそう

255 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 22:46:12.59 ID:UjPgrAAi.net
>>250
BF4は修正されたが昔からこの仕様だよ
DPI変更のキー振るしかない

256 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 03:57:19.62 ID:jaK/A55F.net
>>253
買えよw

257 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 14:24:38.72 ID:5q6LKVKa.net
おそらくBF3みたいに投げられる
それも早い段階で

不買

258 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 00:26:28.39 ID:apss+auE.net
久々にごった煮で遊んだんだけど、重くない?ぬめってしてた。他のサーバはそうでもなかったから、ごった煮だけかな。。。

259 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 15:58:19.97 ID:JEJEBOxT.net
bfh.exeが数秒起動したかと思ったらそのまま消える
キャンペーンすら遊べないんだが・・・?

260 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 17:39:41.35 ID:gT25yrBU.net
>>259
メモリ足りなくてそうなった事があった。

261 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 18:15:26.05 ID:JEJEBOxT.net
>>260
メモリ16GBあるし他も推奨スペックは満たしてるんだ
セキュリティソフト停止しててもダメだしグラフィックドライバも最新だしWindowsで新しいユーザーでもダメ
一体何が原因なんだよ・・・

262 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 18:17:14.67 ID:EFRjDFTn.net
とりあえず修復か再インスコしてみたら?

263 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 19:51:36.18 ID:5stumS3a.net
俺もなったことあるけど修復したら直ったよ

264 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 20:22:30.34 ID:ZkTDYV/t.net
2000円だから買っちまった

265 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 20:58:44.84 ID:GfAN3sAl.net
BFHなんかよりBF4のスキッドローダーシューペリオリティやろうぜ

266 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 21:13:19.46 ID:ZYTE6TfY.net
ハードライン安いから買ってもいいんだがオン人口死んでるんでしょ?
人どれ位いる?

267 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 21:16:52.59 ID:GfAN3sAl.net
>>266
今は1987人
ピークで3000人くらい

268 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 21:21:46.85 ID:ZkTDYV/t.net
BF4プレミアムもかったったよ

269 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 23:55:26.29 ID:EkYl3M48.net
wasabiとsumikaヘリ無双すんのは構わないけど
どうしても2人同じチームじゃないとできんのか

270 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 00:22:40.07 ID:K/XE3q8N.net
一人スティンガー持ってロックするだけで何もできなくなってるよww

271 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 01:11:01.22 ID:IOwqDLRh.net
買ったわ

272 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 02:20:05.72 ID:tlmx1lHa.net
人にもよるだろうけどあいつら味方にとっても邪魔になるわ
鯖崩壊していなくなるだけ

273 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 04:51:04.25 ID:l536O8lg.net
ヘリが暴れてたら即効でマッスルカーに乗って追い回すなw
セダンはよく使うRPG、マッスルカーはスティンガーって違うのセッティングしてるわ

274 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 05:54:59.91 ID:u4MTWIOc.net
たかだか数人に鯖崩壊させられる鯖自体糞

275 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 12:04:39.29 ID:fbsnoBVf.net
スタンダードかったけど
これキャンペーンもマルチもBF4より出来がいいな
特定のチータークランが少ないし
CoDみたいな軽いノリのBF4はもうええわ

276 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 12:19:02.77 ID:hFS7tikf.net
>>270
wasabiさんの自演なのに触れてやるな
前もスレに書いてたけどただでさえ人数少ないってのに誰も知らなかったし

277 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 15:13:39.45 ID:u4MTWIOc.net
知りたくもねーよ、わざわざ名前書くなよわざとだろ。

278 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 15:14:27.27 ID:9JpyLwEj.net

oshimai NG1!0 pts. HP: 0 pts. Consumed 85 MP (gamef/1444174018).
お亡くなり。(-人-) R.I.P This thread.

総レス数 278
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200