2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】METAL GEAR SOLID V part38【MGS5/MGSV】

1 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 20:49:29.56 ID:5+bZTdpS.net
公式
http://www.konami.jp/mgs5/tpp/jp/index.php5
公式 よくある質問
https://www.faq.konami.jp
購入
http://store.steampowered.com/app/287700
ローンチトレイラー
https://www.youtube.com/watch?v=PGFmc-Gs81Y
Steam Forum (アップデートノート等)
http://steamcommunity.com/app/287700/discussions/

2chスレ発祥のSteam Group
http://steamcommunity.com/groups/mgsv_jp

関連スレ
【MGSV:TPP】 ダイアモンド・ドッグズ幼稚園 part1
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1442634003/

前スレ
【PC】METAL GEAR SOLID V part37【MGS5/MGSV】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1444111432/

次スレは>>900が立ててください
立てられないなら「必ず」>>950に誘導してください

2 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 20:54:04.33 ID:k3RllgIh.net
>>1
お疲れ様ですっ!! BOSS!

3 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 21:21:26.76 ID:PGIzpt0A.net
育つのか?

4 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 02:55:03.07 ID:CspCx9qO.net
まだよく伸びるスレだなと思ったけど
毎日ID真っ赤にしてる数人によるものなのか
しかしここまでネガティブ発言に徹底してるビッグタイトルは久しぶりな気がする

5 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 02:59:19.47 ID:DTzUXJeu.net
>>1


6 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 03:06:23.19 ID:BXjGjowk.net
糞アプデのせいで離反者続出や

7 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 03:39:57.31 ID:O1aFzkae.net
やれ(糞)

8 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 04:08:10.91 ID:Ku328nCr.net
MGO来るまでやることねーな
GZのほうがやり込めたなんて人もいるんじゃねーのかなこれ

9 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 04:11:14.07 ID:FK+Qvr8H.net
FOBのどういうところを楽しめばいいのでしょうか?

10 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 04:18:17.84 ID:oYUF3sXW.net
高難易度ミッションがオンライン上にあると思えば暇つぶし程度には。

11 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 05:10:33.72 ID:iBjZmbaN.net
FOBまったくやってなかったから侵入することもされることもなかったがこれイベントでランク上がってったら来やすくなったりすんのかな

12 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 05:24:11.62 ID:/yoBtu5E.net
前スレの流れを見て面白そうだったので敵無力化無し、支援班遠距離Sに挑戦してみた
支援班プラットフォームは遠距離の方が簡単かもしれない
やらないけどアスリート持ちでもっと上手い人なら二分切れるのかな?
https://youtu.be/lPAuaH5E-k4

13 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 05:39:17.11 ID:pejad+aA.net
アフリカで櫓の残骸の上空に敵兵が浮いてて噴いた
普通に生きてるけどこれ近づいたら落下するんだろうかw

14 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 09:44:36.74 ID:yiJaVf6u.net
ガンスミス終わらしたら麻酔砂にサプ付けられるだな
超便利過ぎて麻酔ハンドガンに戻れない…こっちは有効射程が50くらいだから使いにくい

15 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 09:50:32.79 ID:7qeK/HLP.net
30mくらいの距離ならハンドガンの方がいいと思うんだが

16 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 09:51:22.82 ID:Vsl/bG7k.net
麻酔ハンドガンは後半視線逸らしに使うのがメインなるな

17 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 09:53:11.36 ID:NMuEjV1l.net
ライオットの敵がちょいちょい出てくるようになると背中を対物ライフルが占拠するので結局麻酔ハンドガンに戻ってくるんだよなぁ

18 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 09:57:16.80 ID:amffVzZi.net
ゴム弾のサブマシンガン使ってる俺は少数派なんだろうな。

19 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 10:04:14.79 ID:Jccxqxq+.net
ゴム弾は外して壁とかに当たると警戒されるからなぁ

20 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 10:12:32.86 ID:7qeK/HLP.net
敵に1発当ててスタンしないときもウタレターで警戒されるからな
弾数少ないけど麻酔弾の方が好きだわ

21 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 10:35:53.49 ID:97se+vlo.net
MGOクソらしいけど早くやらせろ
どうせまともな調整とかできないんだから1月まで待たせるなよ

22 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 10:46:21.28 ID:rIytR4LI.net
武器のランクで麻酔時間とか変わるの?

23 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 10:57:26.09 ID:fkt9W04H.net
WUピストルはアイアンサイトがゴミ糞過ぎて使いづらいからなあ

24 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 10:58:33.40 ID:pejad+aA.net
麻酔ブルコフ君ぐう有能

25 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 11:00:34.51 ID:Vsl/bG7k.net
麻酔はSRの高ランクと最低使ってみればよくわかる
最低ランクは頭以外なら寝るまで時間かかるけど
高ランクはどこあてても1秒程度ですぐ寝る

26 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 11:06:19.71 ID:Vsl/bG7k.net
アクティブデコイ FOBだと音はなりませんとか書いてるけど
実際使うと音だしてるけどあれ効果自体はないんだよね

27 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 11:07:43.64 ID:++4hPGIW.net
中野くんもすぐ眠る

28 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 11:09:17.65 ID:pI+irkld.net
中野君はさすがにな・・・あいつ図太いし

29 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 11:10:46.64 ID:pNLyKS+7.net
伝説のヒグマにゴム弾撃ち続けて泣いた思い出

30 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 11:11:17.19 ID:chuoPbbT.net
DDは小便
DHは大便
DWはオイル
・・・・・・クワイエットは何出すの

31 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 11:13:53.13 ID:pI+irkld.net
伝説のヒグマは岩が安全地帯になっててスナイパーでプスプス撃ってるだけの簡単なお仕事だった
拍子抜けもいいとこ

32 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 11:20:29.99 ID:Vsl/bG7k.net
侵入者リストから報復できなくなったせいで
チーターに取られたら取り返せなくなったのがものすごいめんどくさい
2秒後にゴールとかアフォかと

33 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 11:29:45.14 ID:yYCv1Z+6.net
元々ノーアラートだと報復できなくね
仕様変更じゃなくてチーターが図々しくなったんだろ

34 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 11:35:47.13 ID:7qeK/HLP.net
チーターはS++とか普通に警備に出してくれるからすき

35 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 11:39:03.53 ID:QYDDag7g.net
>>31
普通のヒグマの時はD-horse乗ってたら攻撃してこなかったから馬に乗って楽勝〜って思ってたら馬ごとぶっ倒された思い出

36 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 12:17:23.91 ID:RgHYaBSS.net
>>30
…ちゃんと弾やサプレッサー出してるだろ?

37 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 12:20:49.69 ID:chuoPbbT.net
サプレッサー・・・すかしっぺか、新しいな

38 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 13:24:40.43 ID:yiJaVf6u.net
過疎ってるなw家ゲスレはそこそこ賑わってるんだがこっちは葬式だな
未だにオワコン据え置きゲーム機で遊んでる奴多いんだな、もうPCあればいい時代なのに

39 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 13:42:51.40 ID:K+p7HXls.net
貧乏人の方が多いって現状だろう

40 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 13:49:15.44 ID:J+KPIUHZ.net
>>18
俺はゴムSMG大好きだよ
隠密には限りがあるが乱戦になっても非殺傷ダウンが可能なのがいいね
連射可能なところが大きいわ

シールドと一緒に機動隊ごっこ楽しい
XOF装備が欲しくなる

41 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 13:49:30.58 ID:V9CXUWlq.net
望まれていた要素は実装されずアプデは微妙
萎える開発時間やFOBと課金構造

無理にCS貶しても人は帰ってこねーよ

42 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 13:55:20.90 ID:3Yd2SnTs.net
>>38
さすがにてそういう話では無いと思うけどww

43 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 14:13:53.35 ID:QYDDag7g.net
そりゃゲームをちょっと楽しめればいいやって人がわざわざPC買わないだろうな
ただ問題はゲームかCSに最適化してあってPC版に迷惑かけてることだなMGSVとかBF4みたいに
PS4はまだ許せるけど少なくとも旧世代家ゴミは切れよ

44 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 14:18:52.30 ID:CspCx9qO.net
現に若干のエフェクトで差別化はされてはいるけど
PC版ならもっと上位差別化があってもいいよね
あでも煙でガクガクになるぐらいだからエンジンの限界かw
っつーてもエフェクトやグラだけ良くても中身が、、、ねww

45 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 14:22:56.61 ID:virJSUno.net
まだ序盤だけどダラけてきたわ

46 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 14:41:03.46 ID:yiJaVf6u.net
>>39
PS4買う値段で2700Kと750Tiくらい買えるし、この組み合わせなら大抵のゲーム遊べるだろう
1から組んだらもうちょい金かかるけどさ
PCに興味ない、組めない、ネットならスマホで十分
PS4とかそんな人らが買うんだろうね

47 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 14:44:53.39 ID:eNT+Oxjj.net
コントローラーでシューターは限界があるよな
まぁ、それを補うために糞アシストあるんだろうけど
もうそれシューターゲームじゃないっていうねw

48 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 14:56:19.30 ID:XrmPfSPL.net
イベントFOBでS+志願してくるって書いてあるのに落ちなくなったけどこれ景品表示法違反じゃね?

49 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 14:59:36.79 ID:7qeK/HLP.net
PC版だけど本スレに普通に書き込んでるわ

50 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 15:03:12.09 ID:m/H4T639.net
>>47
シューター系をコントローラーでやるのは考えられないけど乗り物は正直コントローラー欲しい
マウスでBFの戦闘機は結構キツい

51 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 15:04:35.41 ID:Vsl/bG7k.net
FOBで侵入者リストに名前すらのらずに
セキュリティセッティングのログにも乗らないことてあるの?
防衛失敗とかでて兵士消えてるんだけど

52 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 15:05:30.18 ID:nwdrWvDm.net
>>51
完全ステレス非殺傷なんじゃないの

53 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 15:06:16.99 ID:XrmPfSPL.net
>>51
こないだのアップデート内容にあったじゃん
痕跡残さず侵入すればそうなるって

54 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 15:06:55.30 ID:Vsl/bG7k.net
あれて報復にも乗らないで侵入者リストで名前グレーになるだけじゃないんだ
侵入者リストもログもなしになるんだ

55 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 15:10:02.36 ID:mLjJ3vlS.net
ゲームするためだけに
二倍近い価格のPCに手を出すバカが
いるわけ無いだろ

csに比べたら新規導入のハードルが高すぎるわ
割れのリスクも考慮すればむしろ切られるのはPCの方だって馬鹿でもわかると思うんだが

56 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 15:11:02.71 ID:oYUF3sXW.net
今までのFOBの侵入履歴がガバガバすぎて報復リストの存在価値がほぼ無かったようなものだからなぁ

57 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 15:15:19.66 ID:Vsl/bG7k.net
LV47のS 遠距離 開発全終わりで完ステとかようやったなと思う

58 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 15:16:57.43 ID:7qeK/HLP.net
完全ステルスって怪しまれたらおわり?白いのとか麻酔弾で誘導とか

59 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 15:17:46.25 ID:nwdrWvDm.net
どんなにガチガチだろうとチーターなら余裕じゃん
それが今のFOBの現状

60 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 15:18:55.88 ID:eNT+Oxjj.net
そしてチーターの多さに驚愕

61 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 15:22:23.17 ID:fkt9W04H.net
チーターに優しいアプデのお陰やな

62 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 15:30:54.19 ID:Vsl/bG7k.net
MODスレとかいって他のゲームとちがって
ただのチータースレなぐらいだしな

63 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 15:31:17.50 ID:KsrnBr6O.net
FOBアプデで一気に過疎ったな

64 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 15:34:02.48 ID:2Bt3hFg6.net
>>55
CSメインにして糞ゲーになったCoDとBFHの悪口はやめて差し上げろ

65 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 15:34:42.95 ID:Vsl/bG7k.net
CODはスクエニが介入するまでが全盛期だった
それ以降はただのクソゲー

66 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 15:38:43.90 ID:virJSUno.net
PS4も値段下がったしいろいろ削られていると聞いたからPS3並の貧乏ハードになったよな
値段下がったのはいいけどほとんど売れていないみたいだし
やっぱPC版だな

67 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 15:41:20.19 ID:oYUF3sXW.net
完全ステルスはノーキルノーアラートに加えて武器未使用が条件に入ってる
GZの条件のままならマガジン投げるのすらアウトになるな

4/4のFOBじゃ現実的じゃないな

68 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 15:42:47.40 ID:ujCp95qn.net
チーターの完ステクリアで持っていかれた兵を
イベFOBで補填する毎日

69 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 15:43:39.63 ID:xTw22w0t.net
>>66
値下げ前にPS2以上に売れてるって見たし売れてないってことはないよたぶん

70 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 15:44:53.56 ID:oZuMvvkP.net
なんでチャフがねーんだよ

71 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 15:45:46.49 ID:AP6gNGCL.net
そんなこと言っちゃふ?

72 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 15:47:29.07 ID:vVUvbNNq.net
2/4でも事故死する俺には関係ないな
大概自爆なんですけどね

73 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 16:11:38.72 ID:zTlWwXVk.net
28年間待たせたな!
メタルギア最大の謎に、決着がつく。

74 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 16:15:59.67 ID:dBmy55OZ.net
28年間待たせたな!
メタルギアサーガの完全終演に、決着がつく。

75 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 16:38:17.22 ID:WQDa0SMg.net
売国の車列EXTREMEだけど、スカルズを倒すいい方法ありますか?
wikiにC4にアクティブデコイで誘って爆破っていうのあったけど、デコイで誘えないし
やっぱり地道にグレランで倒すのかな

76 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 16:41:36.35 ID:bj1vNjYd.net
対物かミサイル

77 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 16:45:18.74 ID:ju7S+XSV.net
デコイで釣れたがなぁ。置くとこが悪かったんじゃ
あとはミサイルドーン

78 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 16:49:51.38 ID:AP6gNGCL.net
売国の車列なら前後に格好の高火力車両あるやろが

79 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 16:51:18.09 ID:xVmkfU+f.net
デコイ最強だぜ

80 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 16:52:41.08 ID:lvIL5keJ.net
売国は初期地でトラックに近づいてスカルズ出して気付かれない状態で回り込んで
ほふくで逆側に移動できる溝通って中央の建物に登り睡眠グレネードなげたら終わった

81 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 16:56:22.02 ID:VEntk0P+.net
>>55
切るも何も和ゲーのSteam参入増えてるんだけど?
日本はCSだけじゃ売り上げ立たなくなってるでしょ

82 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 17:01:50.94 ID:j3A4dGwq.net
steamにある和ゲー日本語入ってないこと多いんだが?
なめてんのかっておもう

83 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 17:06:22.97 ID:+AGUkeUO.net
なめてるんだが?

84 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 17:07:27.31 ID:VEntk0P+.net
>>82
そこがアホなとこだよな
売りたいのか売りたくないのか

85 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 17:12:35.87 ID:j3A4dGwq.net
やっぱ和ゲーって糞だな

86 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 17:12:38.44 ID:dBmy55OZ.net
>>84
コナミ 早くスマホに移動したい
KOEIテクモ PCでも売りたいけどSteam認証技術がすごすぎるぅ
恩恵を受けよう

って感じだべ

87 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 17:14:23.08 ID:BYallxV6.net
このゲーム、またメンテしてる
毎日毎日アホちゃう?

88 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 17:25:49.90 ID:DfCJ54pI.net
シリーズ初なのもあっていろいろわかんないけど一日あけてゲーム起動したら
GMP100万くらい赤字になってた・・・どうしてなったのか自分でもわからんから教えてください。

89 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 17:26:06.46 ID:KsrnBr6O.net
和ゲーが出されなさすぎて相対的に洋ゲーへのハードルが下がっていくというね、もっと日本の会社に頑張って欲しいのに

90 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 17:26:32.35 ID:WXKIGAs4.net
知らんがな

91 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 17:29:43.82 ID:bj1vNjYd.net
>>88
メンテ終わったころにオンラインにすれば戻る

92 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 17:30:17.65 ID:9yCFGqP0.net
>>69
海外では大ヒットでPS2以上の勢い
日本ではスタダで盛大にコケてPS3以下のローペース

マルチ多いからこのスレに居るようなゲーム用PC持ってる奴は態々追加で買う必要ないわな

93 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 17:32:11.12 ID:DfCJ54pI.net
>>91
ならよかった・・・ありがとう。バグみたいなもんか

94 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 17:36:58.60 ID:pejad+aA.net
蜜蜂はどこに眠るでクソなバグに遭遇した件
1.蜜蜂取る前にスマセ砦に支援ヘリ呼んで囮兼敵兵排除させる
2.蜜蜂取って表に出る
3.スカルズ倒す
4.いくらヘリ呼んでもこない、詰み
このクッソめんどくさいEPでS取れそうって時にこういうバグ出すのやめろよ……

95 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 17:42:03.39 ID:j3A4dGwq.net
そりゃ100万赤字じゃヘリ呼ぶ金ないわな池沼

96 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 17:42:06.04 ID:OBS7+7L7.net
支援ヘリ使ってS取れたっけ

97 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 17:43:55.23 ID:0mhJ0WvQ.net
撮れません

98 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 17:43:59.29 ID:KsrnBr6O.net
普通に呼ぶ分には取れるはず、戦闘支援要請すると無理

99 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 17:44:08.46 ID:V9CXUWlq.net
記憶が定かでないがヘリ呼ばなくても
徒歩か車両でホットゾーン離脱すればクリア出来るだろ

100 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 17:45:22.24 ID:pejad+aA.net
>>95
FOBに300万持ってかれたけどまだ250万黒字なんでね
>>96
攻撃命令しなければS取れる
拠点のすぐ近くのLZ指定してヘリの50m以上120m以内ぐらいにいるとそこら辺の兵士殲滅し始める

101 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 17:46:20.71 ID:pejad+aA.net
>>99
そう思って北の方へ走ったらミッション放棄扱いされたよ

102 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 17:46:46.59 ID:aCG8wOSX.net
>>75
ランク気にしないならヘリから爆撃支援

103 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 17:52:03.31 ID:V9CXUWlq.net
>>101
そりゃスマン
バグった場合ヘリ離脱以外はダメなのか

104 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 17:55:42.94 ID:WQDa0SMg.net
みんなアドバイスありがとう
初挑戦だけどできるだけタスクもランクSもクリアしようとして、
最後の会話後のスカルズ討伐のとこだけデコイやDWなど試してリスタート地獄になったので相談してみました
結局、教えてもらったミサイルで倒すことができ、タスクも全部クリアしてランクもSでした
ありがとう

105 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 18:12:48.57 ID:XkIwl9VN.net
チートで何やってもSランク確定にして遊べば良いのに

106 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 18:22:42.47 ID:3x9rBqSw.net
>>105
残念だったなwチートは対策済みだwww

107 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 18:28:18.72 ID:99AkC+FZ.net
使えるもんもあるし新しくアンパックして試す価値はある
>>106が試したのかは知らねーけど

108 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 18:28:38.81 ID:V9CXUWlq.net
公式で言われるまで関西弁ネタとか知らなかったわ

109 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 18:46:04.78 ID:JYMngzgP.net
スチームの売り上げあっという間に落ちていったな

110 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 18:49:04.15 ID:k6FI88WY.net
クッソ些細な事だけどEP14の尋問を聞いてるときに捕虜の顔見ちゃうとカズとオセロットが話しかけてきて字幕が押し潰されて尋問内容が聞き取れないのが本当にクソ
現地語だから何言ってるか聞き取れんし、お陰で車にのせられてた捕虜があとで尋問されると知らずに最初に回収しちまってタスク取れんかったわ

111 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 18:49:58.37 ID:MZviWrRf.net
イベントFOBの報酬が何もない状態になってるんだが
メンテ後のバグか仕様変更なのか

112 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 18:50:38.03 ID:Jj5CqErF.net
続編のない投げっぱなしゲーの最高傑作がsteamならフルプラで!

113 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 18:50:51.70 ID:xTw22w0t.net
てかDLCはいつくるんだ?
MGS3の服装地味に楽しみなんだけど

114 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 19:01:47.75 ID:K177uqhe.net
入ってるか知らんけど自分でアンロックしてもいいんだよ

115 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 19:10:11.12 ID:LtcEweiq.net
友達に最初から見せたいけど、
SAVEデータは消したくないって時は
どうすればいいの?

Steam垢は複数持ちたくないよ

116 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 19:21:33.06 ID:KsrnBr6O.net
バックアップしても無理なんかね?
というか英語でプレイしたいけどセーブがリセットされるのが怖くてできない

117 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 19:26:02.33 ID:30UYNV/H.net
>>110
その任務に限らずカズの話が邪魔すぎる
尋問内容が押しつぶされて「何の情報貰ったんだ?」ってドロイド開いて確認する
何も喋らん相手にただ話しかけ続ける副司令辛いわ

118 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 19:27:59.68 ID:vVUvbNNq.net
>>117
そりゃビッグボスが恋しくなる罠

119 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 19:33:18.85 ID:4ZSzsRA2.net
最近PW買ってやってみたけどカズヒラ別人すぎだろ
あとヒューイはもともとクズの予兆は出てた

120 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 19:42:48.53 ID:njuiF55x.net
クラウドon→クラウドoffで最初からで無理かね
整合性云々とか言い出して消えんのかな

121 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 19:43:33.77 ID:o87x5XOK.net
ストーリーとしては全然完結してないから、MGS初心者にも経験者にもオススメできない。
GZでわくわくしてた感動を返して
もしくはKONAMI爆発しろ

122 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 19:44:15.92 ID:30UYNV/H.net
懐古じゃないがPWは良ゲーだったわ 携帯機らしからぬボリュームもあるが何よりボス戦が楽しい
しかしこの最新作 スネークの機動性に幅が生まれたくせにモタモタ移動
相手の動き見てると地面が見えなくなりどこ走ってるか分からない
ただミサイルのロックを待ってるか増える岩石避けてるかレールガンから逃げ惑うかスローで現れる小マンティスを撃つスリルのない戦闘
嘘みたいだろ、これが最後のメタルギア戦なんだぜ

123 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 19:47:16.40 ID:yCutOQi1.net
イベントfob潜入成功しても何も貰えずに出撃費用だけ取られて草

124 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 19:52:02.34 ID:aCG8wOSX.net
>>115
セーブデータをバックアップすりゃいいだけ

125 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 19:52:53.69 ID:OBS7+7L7.net
PWでボス戦が楽しい……?
水増し兵器ばっかじゃん

126 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 19:54:34.97 ID:4ZSzsRA2.net
PWのボス戦が楽しいはないわ
Aiポッドにロケラン撃つだけだし戦車戦とか最高に苦痛

127 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 19:56:46.73 ID:30UYNV/H.net
確かに
よく考えたら「比較的楽しい」ってだけだったわ

128 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 19:57:55.44 ID:d2t8U0IR.net
確かに戦車戦は糞だったな歩兵をフルトンするお仕事

129 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 20:05:38.14 ID:chuoPbbT.net
ボス戦はやっぱ3,4が楽しかったわ色々できて
3のジエンド放置とか普通できない要素いれてたり、4のエロ撮影とか色々ぶっ飛んでた・・・今回はボス感あったのサヘランくらいか
クワイエットはなんか過去スナイパー4人?に比べてあっさりし過ぎというか、緊急ダイブ強すぎて緊張感薄いんよね

130 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 20:09:57.14 ID:ju7S+XSV.net
coopありゃもうちょい楽しめるんだがな

131 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 20:10:40.15 ID:JYMngzgP.net
MGO微妙そうじゃね?w
動画見てるんだが入り乱れてドンパチしてるだけやん

132 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 20:12:01.31 ID:30UYNV/H.net
お前それMGO2の乱闘見ても同じこと言えんの?

133 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 20:20:59.15 ID:Vsl/bG7k.net
イベントFOBの報酬がほんとのゴミになっとる

134 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 20:21:54.42 ID:97se+vlo.net
MGO2と比べると適当に作った感じが凄いぞ

135 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 20:28:21.81 ID:XrmPfSPL.net
リングワフランカタスク埋めホント無理なんだよこれ開発エアプだろ絶対…

136 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 20:30:20.99 ID:nKhVRPdn.net
>>26
FOBの防衛側に元々設置されてるデコイのことね
アクティブデコイは声だけでなくグルグル回る

137 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 20:31:05.61 ID:enpYlpmp.net
キコンゴの隊員をあつめてあれするのに凄い労力使った。

138 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 20:46:01.99 ID:KsrnBr6O.net
そもそも肝心のビッグボスがおらん時点で殆ど補完になってないからな、本編の内容が変装してスカルフェイス潰すだけという過去作と繋がりの薄い部分がメインだし、カセットテープに9割ぐらい内容吸い取られてる

139 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 20:51:17.61 ID:kt7PAZK1.net
Takumi Kasahara
http://steamcommunity.com/profiles/76561197985939275/
2 件の VAC 検出記録

4甲板を1:02でクリアするすごいやつ

140 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 21:05:23.93 ID:EwUiFjPe.net
なんかゴールデンクレセントとプルプレアが腐るほどあったはずなのに枯渇したんだが

141 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 21:06:55.78 ID:eNT+Oxjj.net
今日は5人潜入してきて、内3人がチーターでした。


今日の日記おわり。

142 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 21:07:45.89 ID:j3A4dGwq.net
お前らこんなのやってないでスターオーズのβでもやってくれば
あれも糞だけど

143 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 21:10:13.05 ID:yRGSaAN9.net
あれはスターウォーズの世界観好きじゃないと楽しめない
CODの近未来架空兵器モノと変わらん

144 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 21:13:01.41 ID:u2spc3T2.net
スターウォーズはチューばっかって名前しか知らん

145 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 21:15:35.73 ID:LRUlyKA1.net
こんな薄味になるぐらいだったら、龍が如くみたいにミッションごとに主人公をかえさせてくれれば良かったのにな

スネークのミッション
オセロットのミッション
ミラーのミッション

みたいにさ

んで、それぞれ特技みたいなのが異なるようにして、潜入の仕方が変わってくるようにさ
正直、今までのシリーズがスネークしか操作できないかわりに、それぞれの専門化がペラペラしゃべって
代表で動いているスネークをサポートしてくれるっていう舞台装置を破壊して通信でキャラが立つという舞台装置を廃止したわりに
じゃあ通信以外の現実でそれに変わる脇役のキャラ立ちを用意したかというと、それもないんだよな

なんか名前のあるキャラでもモブその1その2みたいな、そんな薄っぺらい感じ

146 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 21:19:20.24 ID:KsrnBr6O.net
オセロットもカズも気の利いたこと言わんからな、ヒューイが一番面白いという皮肉

147 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 21:20:52.84 ID:eNT+Oxjj.net
スターウォーズやってきたが、4ゲームで飽きた
お腹いっぱい

148 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 21:24:36.98 ID:0sJD58Mj.net
イベントFOBの営倉のS++とかそろそろ配属かと思ってたら
どこにも配属されてないし除隊もしてないしFOB営倉もカラになってる
脱走か?まあよし

149 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 21:34:37.94 ID:kt7PAZK1.net
FOB一位の人、今日半日で100万ポイント増えてるんだけど
どうやってんのかな?気になる

150 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 21:34:44.13 ID:KsrnBr6O.net
イベントで貰った最初の1名のS++は行方不明だし全部クリアで貰えるはずのやつは貰えなかった

151 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 21:40:17.42 ID:y44kl35h.net
>>92
俺の中だとCS全盛期はPS2で止まってる
任天堂のお子様用DSWiiとかいらんしPS3と4に至ってはPCの方が遥かにマシだ
FFもDQもバイオもMGSもプレイできて万能に使えるPCが一番の選択肢だ、異論は認めない。
CSオンリーのゲーム?そんなもんやりたくねぇよ

152 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 21:41:39.24 ID:WXKIGAs4.net
FFDQ→ガキ向けゲー過ぎてなにが面白いのか分からない
バイオ→最近のはバイオじゃないと思ってるし実際面白くない
MGS→爆死

153 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 21:42:23.99 ID:vVUvbNNq.net
swは残念ながらくっそつまらんかった
あれに八千円は払えない

154 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 21:43:23.71 ID:ZoNib3cf.net
SWBFもハードラインちゃんになってしまうのか

155 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 21:52:20.69 ID:bLzMY9cB.net
スターウォーズはリフレックスモードほしい

156 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 22:01:47.14 ID:y44kl35h.net
>>152
おまえバイオのリベレーション1,2やってないだろ
2は糞本家が作ったから佳作どまりだけど1はマジ神だぞ

あぁ6は糞だ

157 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 22:02:07.75 ID:1R+OMwG7.net
発言が逆に子供っぽいてのはおいておいても、普通にゲームが微妙な時代じゃん

158 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 22:05:23.15 ID:j3A4dGwq.net
キャラゲーはやっぱオンにしても微妙だよな
俺は常時ジェダイになって無双したいねん
まあそれ以前に出来があれだけど

159 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 22:08:33.56 ID:vVUvbNNq.net
swbfが楽しいっていうのは、よほどSWが好きなのかFPS素人なのかどっちかだろう
なんというか、WOTがE-SPORTsを声高に叫んでるのを見る感じ

160 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 22:10:44.52 ID:RjlHDk6F.net
MGS5のエンディングについて海外の人の反応が気になる。
これを機に見放す勢いなんかな?

161 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 22:11:32.62 ID:j3A4dGwq.net
これを最後に見放されたのは僕たちユーザーのほうなんだけど

162 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 22:12:55.11 ID:kgllZeQS.net
そんなん草生えてまうwwww

163 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 22:16:47.09 ID:yiJaVf6u.net
>>156
はぁ?俺から言わせたら3から先はバイオじゃない。
というか本当のバイオは1だけだ。

164 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 22:17:14.30 ID:kiGy3gpG.net
ハリウッド映画作るも見向きもされず鳴かず飛ばずで戻ってくるが版権の関係でMGSの続編も作れず、
似た世界観の別作品作って「実質MGSの続編」と喧伝するもののヒットせずに話題にすらならなくなると予想。

165 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 22:22:14.71 ID:fv1BkN3U.net
だが俺はMGSでPC最大の欠点に気づいてしまったよ
拡張性がある分MODだったり自分でいじって遊ぶ事も出来るけど
チーターも発生しやすいって事と同義だった事に
俺も配線やら置場所やら無駄なスペース使ってゲームやる奴の気がしれんと馬鹿にしてた
けどCSは独自仕様故に出来る事も制限されるけどチーターも発生しにくい
FOBやって痛感した
でも配線がほんと邪魔だからCSに戻るつもりはないけど

166 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 22:35:14.93 ID:AP6gNGCL.net
いや気づくの遅くない?

167 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 22:36:11.36 ID:eNT+Oxjj.net


168 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 22:37:41.41 ID:35bPPnwk.net
>>156
え?リベ1の雰囲気は確かに良かったが、やけにクソ硬い敵ばかりで何周もしようとは思わなかった程度だが

169 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 22:45:16.89 ID:VEntk0P+.net
クワイエット離脱ミッション手ごたえあったな
こういう戦車たくさんな防衛ミッションもっと欲しかった

170 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 22:47:02.04 ID:fv1BkN3U.net
>>166
Skyrimで痛い目みたからMGSをきっかけにPS4WiiUうっぱらって完全移行したばかりなのよ
チーター多すぎてCSのが良かったかと思いつつも
rimのフリーズ多発やMOD入れられない事を思い出すと悩ましい
やっぱそれぞれ長所短所あるよな
でも据え置きの配線や置場所考えたらやっぱりPCかなとは思うけど

171 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 22:48:55.10 ID:N6PwtjT5.net
そうですね

172 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 22:51:13.16 ID:4ZSzsRA2.net
なんでPCもCSもどっちもって環境にできないの貧乏なの

173 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 22:53:37.82 ID:RUg4i1SC.net
これミッションクリアしたらクワイエット無しで彷徨えと 寂しいわ

174 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 22:53:41.17 ID:Ox+Owdmd.net
兵士10人と資源7万も持ってかれたのに相手のFOBが特定できないのはなんなんだ?

175 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 23:05:01.23 ID:chuoPbbT.net
rim・・・

176 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 23:45:37.43 ID:WV9BN6dP.net
課金兵士導入するのにイベントFOBでポンポン出すわけないだろアホか?
お前らが課金しないのがいけないんだ
数万円くらい払え

177 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 23:53:17.84 ID:pejad+aA.net
アプデからこっちバグ続出しすぎて噴く
隊長3人回収するepで南側に帰る車が建物に引っかかって
助手席に乗ってた隊長その場に置き去りにした挙句
スピンしながら虚空をUFOみたいにミッション圏外まで飛んでったぞw

178 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 00:12:09.42 ID:ddXF/63E.net
http://i.imgur.com/AujCEdq.jpg
この二人がずっと交互に撃ちあっててわろた
お前ら何やってんだよ相手確認してから撃てよ

179 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 00:16:33.50 ID:2Qjyl4Pj.net
別にこのゲームのチート対策が雑なだけだと思うがね
オンラインに繋いだ時にオフラインでのログを精査するだけでオフラインでの改竄を調べる事も出来るし

180 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 00:18:44.52 ID:thw9PFg5.net
アサルトライフルを全て開発(英雄度+5000)
アサルトライフルを全て開発(英雄度+5000)
アサルトライフルを全て開発(英雄度+5000)

これが普通に起きるゲームでそんなの導入したら一般ユーザーの5割はBANされそうだなw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


181 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 00:19:22.25 ID:KA6V5rES.net
>>179
確かにねー
BAN後の人数で、MGO稼働させなくても大丈夫かもしれんのに
コナミ何してんだか

182 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 00:19:32.92 ID:85ml8TK4.net
GMPやら花やら乗り物やら資源がオンにつながってないと取られる仕様はどうにかならなかったのか
鯖落ちしたりsteamの他ゲームパッチで回線負荷があがってつながらないと赤字になってしまう

183 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 00:47:30.71 ID:TuYL6KJ8.net
お前らイベントFOBまずくなったらPC同士でFOB談合すればいいのに

184 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 00:48:03.45 ID:rwN2fjaK.net
ニシアフリカトカゲモドキだけ一向に捕獲できないんだが
コモンのくせにレアすぎるだろ・・・

185 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 00:49:10.46 ID:rrui6ypz.net
>>183
フレンドすら検索できないのにどうやって談合するんだよ

186 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 00:52:28.57 ID:CwSMDLt4.net
まず同格PFになることから初めます

187 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 01:03:12.64 ID:S05Z8Ttn.net
そもそもアビューズするならもうチートでよくね?

188 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 01:04:30.72 ID:UvIk81Re.net
アビューズする価値がない

189 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 01:05:20.30 ID:iPMxFZIg.net
通報されるリスクがないって利点が

190 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 01:07:15.38 ID:HfWUNaNA.net
>>174
お前が侵入した時だってノーアラートなら素性がバレたって言われないだろ?
そういうこと

191 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 01:28:33.04 ID:PBf3YIOs.net
今日ログインしたら急にGMPが大幅マイナスになってて萎えた

192 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 01:49:55.67 ID:lLxdrkS7.net
>>30
声帯虫

193 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 02:09:43.04 ID:PJk15/cW.net
意味不明なチーターログがあった
S++が600人以上いるくせに進入は普通にして途中で防衛者きた瞬間
侵入者がミッション中止とかいう

194 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 02:11:15.13 ID:p1nulKX+.net
どの変がチーターなのかな?

195 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 02:11:31.17 ID:X7B9hkL9.net
ぼくがちーたーだとおもったからちーたーなんだ

196 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 02:12:22.57 ID:7EjFdRyt.net
MODと同じですべてのチーターがまったく同じようにチートするわけじゃないんでね

197 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 02:12:37.85 ID:PJk15/cW.net
S++600人以上でチーターと思わない時点でおかしい

198 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 02:16:45.20 ID:p1nulKX+.net
うわぁ・・・

199 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 02:17:39.53 ID:RIJPInRZ.net
>>193
普通に侵入してS++集め
防衛者がきたらまず勝てないので即落ち
この方法をくりかえしてS++を600人以上集めた

ほら、謎を解いてやったぞ 感謝しろよ

200 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 02:18:57.12 ID:PJk15/cW.net
プレイ時間160時間で600人++集めてどうやったらできるんだよ
志願兵でくる確立なんてものすごい低いだろ

201 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 02:20:17.86 ID:X7B9hkL9.net
どうやったらって言われてもいきなりプレイ時間の情報出されましてもね
エスパーじゃないんですよ

202 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 02:24:29.35 ID:p1nulKX+.net
一回潜入で50人ちかくのS++さらってこれるのに何いってんだこいつ

203 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 02:26:46.96 ID:PJk15/cW.net
そもそもS++50人もさらってくるてそれチーター拠点だろ
チーター拠点から取ってくる時点で同じレベルだろ
通常プレイで考えたらありえないだろ

204 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 02:29:26.39 ID:p1nulKX+.net
PS4買えよ

205 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 02:33:38.10 ID:KeGYKZYw.net
しかしこのザル仕様で
FOB保険とかで金取ろうとしてるコナミはやばいよな

206 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 03:03:36.88 ID:RIJPInRZ.net
チーターが存在してくれること自体が、直接KONAMIの利益につながるっていう凄まじいビジネスモデル

207 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 03:07:35.50 ID:UvIk81Re.net
この保障システムにお金入れた奴なんて存在するの?ありえねえだろ

208 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 03:17:20.19 ID:2xmwdR2T.net
保障システムは払ってないけど6000MBコイン買った人ならいます
MBコイン全然使い道ないじゃん資源買わせろ

209 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 03:21:11.25 ID:xEAJWRoI.net
? 時給換算したらかなりお得だと思うけど

210 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 03:21:38.95 ID:cAmSDsJL.net
MBコインで名声を買おう

211 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 03:39:28.02 ID:rrui6ypz.net
前も時給換算とかわけわからないこと言ってる奴いたけどなんなの?
保証期間中に働いてその金をまた保証期間に当ててねとでも言いたいの?

212 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 03:46:53.75 ID:h2eMIgHZ.net
宣伝費の時給より安いって事だろ

213 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 03:57:57.27 ID:i5/HmLAm.net
マップ全体がダクソみたいな緩いオンラインになってたらおもしろかったかもね
他の人が残した痕跡のせいで巡回ルート変わってたりとか
誰かの対決サイン拾ってレースなり撃ち合うなり攻略なり好き勝手やって
気が合わないときはファントムシガーでさくっと決別

214 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 04:05:39.30 ID:37SFDbGd.net
オープンワールドって聞いて全てのユーザーが同一マップで
ミッションをこなすMMOとかGTAみたいなもんだと思ってた時期が私にはありました

215 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 04:21:15.89 ID:HfWUNaNA.net
スネークが何万人もいたら世界中どこ探しても対抗できる戦力ねーぞ

216 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 04:41:54.30 ID:h2eMIgHZ.net
>>213
そうなってたらヴェノムも影武者じゃなくて平行世界産の本物のスネーク扱いされてたかもしれないな
MB研究班脅威の科学力由来にするか頭に破片受けた時に超能力に覚醒しちゃった設定か
どっちにせよやり過ぎ感あるけどw

217 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 05:54:53.97 ID:imJaKauA.net
>>216
復讐霊スネーク、闇霊スネーク、白霊スネーク、太陽霊スネーク……
巻き込まれた一般兵が哀れすぎる

218 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 05:58:44.98 ID:PguaO5F8.net
>>217
青霊スネークはなんでニートしてるんですかね・・・

219 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 06:05:55.21 ID:3/fPKXjj.net
ボスの太陽ジェスチャーを見てみたい。

220 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 06:10:59.27 ID:FOrg/kSb.net
ミッション一通りクリアしたからタスク集めはアバターでも使ってみよと思ったがデコ広い
髪型変えよと思ったが種類すくな
最初適当に決めたけどこんなんだったのか

221 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 06:36:27.53 ID:xEAJWRoI.net
MGSVはオープンワールドならではの仕掛けがあって面白かったね

オープンワールドで主人公がペラペラしゃべってしまうと感情移入しにくいから今までのスネークと違って
台詞をひかえめにしてプレイヤーとのシンクロを阻害しないようにしたり細かいところまで行き届いていて
なかなか製作者の拘りがみえて嬉しかった

オープンワールドゲーならではのプレイヤーがストーリーをつくり補完していくようなシナリオも嬉しかった
オープンワールドだから、シナリオはプレイヤーそれぞれの中にある
こういうの好きだな

222 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 07:01:29.11 ID:XKTS8LDV.net
おそらくロシア版のみ有効なFOB防衛参加の防止

1.VPNでロシアIPでゲーム起動
2.その後、VPNを切って手動で本IPで接続
これだけでセッションが作成できなくなって侵入された側が防衛できなくなる

おそらくセッション作成時にsteamを一旦通す際に認証が通らないためだと思われる
(その代わりこちらもIPがロシア以外だと防衛出動できないので戻す必要があり)

223 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 07:03:38.66 ID:vW+05sFr.net
ただでさえチーター多いのに余計なこと書いてんじゃねーよwwww

224 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 07:24:57.63 ID:h2eMIgHZ.net
なんか日に日にFOBに持ってかれるGMPが増えてるんだが……
さっき回線切れたら450万持ってかれたぞ
所持金の9割前線基地に突っ込むとかカズはいったいどんな資産運用してるんですかね……

225 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 07:27:13.56 ID:vW+05sFr.net
バーガーに金かかるんだろ

226 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 07:29:03.45 ID:3/fPKXjj.net
>>221
いつからだろう…
君のように、純粋にゲームを楽しむ心をなくしてしまたのは…

227 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 07:36:19.08 ID:KHv6j4vs.net
どう読んでも皮肉にしか見えない

228 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 07:49:59.68 ID:Vq6DDkGS.net
リアルにはなったかもしれんが昔のメタルギアの様なパズル感覚で潜入ルート見つける感じはなくなっちゃたね

229 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 07:51:10.18 ID:rQ9lUJwv.net
話まとまらなくなったらオープンワールド(フィールド一本道ストーリー分岐なし)ですって言って適当なの出すのが流行るな
シナリオは皆さんの心のなかにあります

230 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 08:02:38.47 ID:GRAz4X8q.net
>>202
MGOが糞ゲーすぎて家ゴミの連中が暴れてんだよ

231 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 08:36:54.33 ID:rvztctbl.net
MGS2の定時連絡好きだったのになんで消えたかなーって毎回思う
個人携行の無線機破壊も

232 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 08:40:40.34 ID:G3moWpcw.net
想像以上のガッカリゲーだった
知名度だけで売れるから最後に売り逃げしたんだな

233 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 08:59:02.99 ID:h2eMIgHZ.net
初めての防衛サポしてきたけど
貰える資源塩っぱすぎて草
GMPだけ60万貰っても使い道ねーんだよ

234 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 09:05:40.75 ID:BArINi9m.net
MGOは来年だしスターウォーズはこけたし
マジはあ

235 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 09:26:21.58 ID:zzRb2bsv.net
フォールアウト4があるだろ

236 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 09:35:41.98 ID:50N4Eu44.net
無線機破壊は反応で遊べたけど銃器で無線機だけ破壊ってのも変な話

MGS2は腕足撃たれた箇所で行動変わったり妙なところで凝ってたな

extremeだとなかなか死ななくて手足使えなくなったらゾンビみたいになってたけど

237 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 09:47:15.58 ID:8YLhFj7a.net
正直Fo4までのひつまぶしになるかと思ったら全くならなかった

238 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 10:00:28.80 ID:KA6V5rES.net
>>232
売り逃げも効率いいべ

239 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 10:20:21.77 ID:FkAEJra6.net
>>217
太陽霊の場合、バディがおてんこになりそう

240 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 10:28:29.74 ID:GRAz4X8q.net
昨今のアーリー売り逃げ商法とかすげぇもんな
PV詐欺だのがかわいらしく思えるレベルのエグさがある
ある程度作ったらプレイヤーがあまり面白く無い、不便だと感じる程度の内容で公開
フォーラム等で不満が出てきてレビューサイトやユーチューバーが批評し始めたら
リリースから1週間程度で予め用意しておいた大型パッチを当てて次のフェイズに移行して良ゲーだと思わせる
で、後から購入した連中が「酷評されるようなゲームか?普通に遊べるじゃん」と言い始めたら集まった要望を見て調整したり細かいバグを修正していく
1ヶ月過ぎてアクティブユーザーが減ったら他所に売りつけるか下請けに丸投げして現状維持とかな
それでも売り上げ上位に居座り続けるのがDayZクローンと本家DayZ
適当に作って売り逃げるかソシャゲに手を出すのが手っ取り早い

あれ…?つまり早川の判断は正しかった…?

241 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 10:29:39.32 ID:iPMxFZIg.net
パッチも出てないんだよなあ

242 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 10:30:14.18 ID:x/WJQMPg.net
そういや現時点で太陽銃ってないよな?
折角カスタム出来るんだから
幾らかパーツも含めて入れてくれたら面白かったろうに

243 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 10:32:16.57 ID:GRAz4X8q.net
>>241
FOB関連の大型パッチ()が出たじゃないか
ところで真のEDとやらはどこにいったのやら

244 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 10:45:52.85 ID:iiZtH2Vl.net
star warsが死ぬのはわかってたから買ってない
だけどまさかMGSVが死ぬとは思ってなかった

245 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 10:47:17.43 ID:7nWe0TP2.net
スタンウラガンが前作の太陽銃より使いやすい気がするが太陽銃は一体どうなるのか

ところで資源はオンラインに移せないのか?
核兵器作りたいのに作れない

246 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 11:00:50.07 ID:sIyDf92e.net
イベントFOBで資源集めようと思ってたのに報酬ゴミになってたのか
土日で稼ごうと思ってたのにやる事が無くなってしまった

247 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 11:06:08.89 ID:br4rbF5T.net
>>243
大型アップデート(123.1MB)

248 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 11:34:51.94 ID:S05Z8Ttn.net
大型アップデート(アンロック)

249 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 11:54:36.24 ID:VFtLGIOp.net
DLCでいいから完結編と追加バディと追加武器と追加乗り物くれ
まだまだ遊びたいんだ

250 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:08:51.64 ID:7n+SiTI5.net
アラスカの孤島で知り合った30歳以上年上のオジサンと対峙した時の話。
そしたら「これ着て戦って欲しい」と言われて、戦闘服というか、
潜入任務の人が着てるような首まであるゴムスーツを着させられ、捻りバンダナをさせられた。向こうはガンベルトに拍車。
まあこんなのもたまにはいいか、と拳銃連射してたら、オジサンが銃声の中、喋りだした。
「ビ、ビッグボス…お、おかえりなさい…に、任務成功だった?ねえ成功だった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。
プレー再開。・・・遮蔽物とかに隠れつつおじさんの体中をビシビシと狙う
「ビ、ビッグボス、成功だった?」
「ああ、完璧だったよ」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにを、、ハァハァなにを破壊したの?」
跳弾を前転でやさしくかわしながらオレは答えた
「…核搭載戦車とか、、、敵の施設がいっぱい吹き飛んだよ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんとSAAをひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!ア、アウターヘブンは?アウターヘブンは、で、出来たの??」 ニキータミサイルをしごく。

「ああ。デカい独立武装要塞国家が出来たよ。今世紀一番のアメリカの脅威だ。」
「争乱っ!!愛国者達に対する裏切り!!ビッグボスかっくぃぃぃぃ!!」
実話です。ビッグボスって人との若い頃の体験というか、淡い恋心というか
いろいろあったんだろうなぁ、と考えさせられた一夜でした。

251 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:21:05.91 ID:PjCTy7TG.net
おっさん自重しろ

252 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:22:25.62 ID:fyNGmZNJ.net
変態蛇親父

253 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:31:09.92 ID:GxH4oOZz.net
ソリッドスネークってMGS1の時点で年齢いくつだったんだろ。

254 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:33:09.06 ID:h2eMIgHZ.net
4で39だか8だかでシャドーモセスが9年前とか言ってたから30前後だな

255 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:38:56.57 ID:8YLhFj7a.net
ライコフはどうなりましたか?

256 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:55:07.40 ID:GRAz4X8q.net
投稿者:変態糞医師

257 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:57:21.16 ID:p1nulKX+.net
約束された神ゲーFO4

おまえらFO4でまた会おう!!

258 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:57:57.13 ID:jotIjZ5+.net
MGOだけどリスポンしまくってドンパチしまくるルールはクソだけど
リスポンなしのルールはなかなか楽しそうだね
PCも早く来ないかな

259 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:01:46.15 ID:UD4AE3p0.net
PCだけ遅い理由はなんなのか……

260 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:29:02.45 ID:2Qjyl4Pj.net
考えてみればソーシャルゲームに移行させたい訳だし売り逃げは正しい判断だよな
最初の方だけちゃんと作ればレビューサイトの評価は高くなるし
次回作無いから評価が地に落ちても関係ない

なるほど、経済的に考えると優秀だな

261 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:29:33.92 ID:pLxsItqj.net
一巡してやる事なくなったから無意味にFOB潜入して、警備を殲滅して遊んでる
不毛だなあ

262 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:29:57.12 ID:8R4d3xOi.net
太陽銃と見てふと振り返ってみたら
うわーすげー神ゲーに見えるぞ
sm3696376

263 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:30:29.85 ID:pLxsItqj.net
潜入成功しても点数マイナスとかになるのなw

264 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:34:52.78 ID:7lyU4ADg.net
サッポロ一番味噌ラーメン焼きそば食ってみた。ぶっちゃけクソ美味かったよ

265 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:46:55.53 ID:UvIk81Re.net
もう1日1回FOB見るだけ起動してるけど毎日着実に人と物が減っていって笑う
報復する気もせんけどいずれ全部なくなるのかとおもうと悲しい

266 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:52:10.32 ID:pLxsItqj.net
>>265
むしろ誰も来なくて悲しい
発売日からやってて2回しか潜入されてない

267 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:53:55.69 ID:TuYL6KJ8.net
カメラも兵士もすべて設置しないボーナス司令部にすればくるよ
RANKは可能な限りあげれば

268 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:58:56.05 ID:pLxsItqj.net
>>267
報復対象として残るようにわざと発見されてから皆殺しにしてるのになぁ

269 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 14:14:57.99 ID:8R4d3xOi.net
資源持ってるくせに明らかクソアバレログ残してく奴はうわなんだこいつやべえって避けてるで

270 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 14:18:24.74 ID:JMIgYc4L.net
格上のPF狙った方がいいんじゃないの?相手が強いと報復の報復を恐れて攻めないかも
あとは核を持ってればたくさん来るかも主にチーターが

271 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 14:33:48.57 ID:kfwdalR7.net
>>259
チーター対策でしょ

272 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 15:14:30.03 ID:UImGAGXb.net
チーターが多い多いとか騒いでる奴エアプだろ
一週間に一度も潜入すらされなくなったぞ
そういう俺も確認のために起動だけしてすぐやめるだけ そりゃ誰もやりませんわ

273 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 15:17:57.79 ID:85ml8TK4.net
MGOは課金周りのチート対策じゃないの?
MB関連や武器短縮とかDLC装備も売りたかったのに無限に増やされたり短縮されたり
DLCアンロックされたりやりたい放題の人は課金意味ない状態になってるし

274 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 15:20:58.02 ID:UvIk81Re.net
チーター1匹見たら100匹いるかのごとく騒ぐ人達だから

275 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 15:22:00.94 ID:85ml8TK4.net
MGOは3クラスともLVで色々アンロックされるみたいだけどPCだと
初日にいじってLVmaxに改変する奴がまず出るだろうし

276 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 15:23:28.00 ID:UImGAGXb.net
お前ってあれだな
オンラインゲームのレベルをチートでMAXにできるとか思ってそうだな

277 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 15:25:26.76 ID:28qkiMCW.net
FOBまだ1度しか潜入されてなくて寂しい
しかもそれがものの1分で警備兵にやられて被害も無いログだったから余計に

278 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 15:26:07.05 ID:85ml8TK4.net
鯖データ管理基準のMMOでも鯖にリクエスト送ればワープ出来たり
相手にお金をトレードさせるトラップを仕掛けられるもんね

279 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 15:26:24.72 ID:h2eMIgHZ.net
とりあえずMGOの装備オフでも使わせろよと

280 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 15:26:44.94 ID:GRAz4X8q.net
>>260
リーマンとして、経営者としては有能だと思うよ
今まで会社を支えて来た物全て捨てて新しい事に取り組めたのは
役員や株主を納得させられるだけの手腕があるんだろうしな
まあカードだのキャラだのを手に入れる為に毎月何万も課金するようなゲーマーが居なくならない限り
日本のゲーム会社はソシャゲ方式にシフトして行くんだろうね

281 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 15:29:59.94 ID:GRAz4X8q.net
>>276
逆にそれが出来ないゲームが知りたいわ

282 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 15:33:22.91 ID:8R4d3xOi.net
単にできるって視点と
できるけどやらないって視点をごっちゃにするからこんな食い違いになる

283 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 15:34:22.87 ID:mmtYmUpa.net
無線機監視カメラ壊したら防衛来るから壊さないように

284 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 15:36:15.01 ID:50N4Eu44.net
>>281
じゃあ何か1つでも教えてくれ

285 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 15:39:00.85 ID:8R4d3xOi.net
まびのぎ

286 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 15:44:58.71 ID:p1nulKX+.net
>>272
ランク低いだろ
一日に少なくとも3人はチーターのログが残ってるわ

287 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 15:50:21.62 ID:UvIk81Re.net
300位だけど今までに遭遇ログあわせて2回した見たことないわ
というか日に3回も侵入きたこともねえ

288 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 15:52:43.78 ID:p1nulKX+.net
人が激減してるからな
チーターがいるのが2桁台だ

289 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 15:57:29.37 ID:yDYhHKdP.net
S++とS+しかいない戦闘班プラットフォームに完全ステルスで入ったらB10人ってチート?

290 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 16:01:52.57 ID:UvIk81Re.net
こいつ絶対2桁台じゃないだろうな〜感がすごい
まあどうでもいいが

291 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 16:03:13.62 ID:p1nulKX+.net
防衛成功数では未だに1位だが

292 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 16:05:02.35 ID:p1nulKX+.net
アップデートからはやってないんだけどな

293 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 16:16:03.40 ID:A5ka3699.net
そっからは更にやってる人いないもんね

294 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 16:16:38.86 ID:TuYL6KJ8.net
毎日プレイして数十万円以上課金しないと駄目だよ

295 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 16:18:15.87 ID:Qzax318D.net
何かハリウッドで実写版の映画になるらしいぞ!

296 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 16:21:11.55 ID:50N4Eu44.net
何かはハリウッドでしょっちゅう実写化してるだろ

297 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 16:27:31.09 ID:mzSD+R2n.net
またスネーク・プリスキンが単独潜入するんですか

298 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 16:36:04.89 ID:rrui6ypz.net
実際実写化ってどうなったんだろ
あのまま流れたのかな

299 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 16:45:27.29 ID:2xmwdR2T.net
実写化ってV発表と同じころだったしここまで続報ないんじゃやらないっぽいよね

300 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 16:56:13.59 ID:GRAz4X8q.net
>>284
PSO PSU UO リネージュ2 FF11 WoW FEZ FF14
パケットを拾って書き換えるだけのゲームからクライアント側のキャラデータ弄れば鯖側に同期されるゲームまで様々

301 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 17:00:11.73 ID:YhpEUWEl.net
チーターのBANってどうやって対象見つけてるん?

302 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 17:33:19.59 ID:Ag3X9q5P.net
やべぇ、次のミッションサヘラントロプス戦なのにSacred2が楽しい困る
今でも楽しんでやってる人おるんかこれ

303 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 17:34:04.70 ID:GRAz4X8q.net
>>301
コンマイはプレイヤーからの通報件数でBANとかしてんじゃね?

304 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 17:37:58.75 ID:xEAJWRoI.net
モンスターストライクは数百億の利益
ウィッチャー3は数億の利益だもんな

305 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 17:41:35.23 ID:SBFmIAzH.net
ソシャゲで徴収しても据え置きに還元するならいいよ

306 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 17:51:54.74 ID:y8C4FeAn.net
OKB0で30分かけて進行
俺チキン過ぎ・・・

307 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 17:52:57.83 ID:jotIjZ5+.net
>>306
そこがピークだからな

308 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 17:53:39.12 ID:BArINi9m.net
>>306
それが楽しいんやろ

309 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 18:02:36.80 ID:8YLhFj7a.net
>>299
もうこれでいいとおもう
https://youtu.be/5Va8jDL6ONk

310 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 18:10:38.30 ID:KHv6j4vs.net
OKB0は戦車乗ってド真ん中駆け抜けると余裕のSだっけか

311 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 18:16:14.22 ID:y8C4FeAn.net
ゲートに隠れて銃声でおびき寄せて眠らせてフルトン
いやぁ時間かかるかかる

312 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 18:18:28.40 ID:8R4d3xOi.net
DWなら3分切れる

313 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 18:19:18.06 ID:K4Rdqh2K.net
一番早いのはDWにスモーク載せて直行だっけか

314 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 18:35:16.28 ID:gO3256VL.net
イベントFOB貰える兵士一人だけになったんだが・・・。
やっぱりコナミはけちだな。

315 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 18:50:53.60 ID:UvIk81Re.net
未だにポンコツウォーカー推しがいてちょっとわろた

316 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 18:51:54.90 ID:xvR1si2i.net
チーター侵入で取られた兵士の数と報復で取り返せる数がバグかなんかで少なくなってたわ

317 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 18:58:33.70 ID:50N4Eu44.net
>>304
家ゴミはお帰り下さい

453 なまえをいれてください sage 2015/10/10(土) 06:38:43.14 ID:KYr3Heke
MGSVはオープンワールドならではの仕掛けがあって面白かったね

オープンワールドで主人公がペラペラしゃべってしまうと感情移入しにくいから今までのスネークと違って
台詞をひかえめにしてプレイヤーとのシンクロを阻害しないようにしたり細かいところまで行き届いていて
なかなか製作者の拘りがみえて嬉しかった

オープンワールドゲーならではのプレイヤーがストーリーをつくり補完していくようなシナリオも嬉しかった
オープンワールドだから、シナリオはプレイヤーそれぞれの中にある
こういうの好きだな

811 なまえをいれてください sage 2015/10/10(土) 17:47:22.69 ID:KYr3Heke
モンスターストライクは数百億の利益
ウィッチャー3は数億の利益だもんな

318 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 19:13:28.51 ID:vi1iTOU+.net
>>315
俺もDW最速だと思ってたがもっと速いのあるの?

319 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 19:18:53.84 ID:VFtLGIOp.net
消費税とれないか電子マネー化するっておかしいよな
1プレイ130円にすりゃいいだろ、ジュースの自動販売機みたいに出来ないのかね
たしかに100円と10円用意しないいけないのは面倒だけどそんな事言ってられないじゃん

320 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 19:32:54.59 ID:7AzGXqYZ.net
飽きて最後の3つごと放置してたけど一週間ぶりにプレイしたら
Fob攻められすぎて更に萎えた

ついでに最後3つもクリアしたが使い回しな上全部ミッション埋めても何にもないのかよ
糞すぎだわ

321 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 19:33:59.40 ID:knuMxiF/.net
OKB0ではクレイモアに見事に引っかかりてんやわんやに

322 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 20:07:16.02 ID:F8gWXLac.net
"Big boss is watching you"のポスターが不気味で仕方ない
1984リスペクト多いな

323 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 20:09:51.24 ID:JMIgYc4L.net
FOBの敵ドローン撃ったら一撃で爆発しちゃってバレた
他のは3発だったのになんてこった
そのあとスモークで5人無力化して連続CQCしたら海に落ちちゃって散々だったよ

324 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 20:10:04.58 ID:7nWe0TP2.net
FOBは普段全然攻められないけど核兵器作った途端すぐ襲われるからクソ、まーた小島が核の抑止力は無駄って妄想を垂れ流してんのか

325 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 20:25:09.74 ID:WBoTbesn.net
>>309 懐かしいなソレw
素人の集まりが人材や寄付募って作った自主作品だったっけ?

326 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 20:39:18.32 ID:4jCUdrfy.net
>>318
実際dwが最速だよ
勘違いしてる人いるけどね>>315みたいに

327 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 20:41:35.42 ID:IXtbqUV0.net
うわーなんか知らんがセーブデータがぶっ飛んで最初からに・・・もう・・・なえた・・・

328 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 20:42:00.89 ID:jotIjZ5+.net
いいじゃんクソゲーだしアインストールしなよ

329 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 20:45:45.41 ID:YhpEUWEl.net
MGO来る辺りでデータ消してやり直すで〜
今は放置中で廃墟

330 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 20:49:18.32 ID:IXtbqUV0.net
何が腹立つ今までの時間が・・・やっとクワイエット仲間に出来た所だったのに
二重セーブじゃないのかよ・・・

331 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 20:50:35.46 ID:yZAKqYxs.net
兵士や資源回収してもノーアラートなら最深部行けば報復こないの?

332 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 20:52:39.20 ID:kzKgDT1F.net
MGOの動画見てみたんだけど、ステルスがLMG装備可能で強すぎて今のままじゃ話にならない気がする

333 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 21:01:14.17 ID:50N4Eu44.net
ステルスにLMGって装備出来ないはずじゃあ?

334 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 21:03:01.20 ID:TacIbRit.net
アプデ後の犬が正常に動いてくれないの俺だけ?
なんか走らないし、「やれ」とかの命令が不発に終わることが多い
ひどい時はワープすらしないでトコトコついて着続けるお荷物なんだが、解決法あったりしない?
仕様ではなさそうなもんだが・・・

335 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 21:06:45.42 ID:kzKgDT1F.net
>>333
実際にUN-AAM撃ってる動画があるから出来るんだろうね

そういやここで見たことは無いんだけど、3では不審な血痕を発見ってな要素もあったから
キルするにも場所を変えさせられたのに、今作はそれも無いよね
移動させちゃえば血痕はガン無視と昔あったいい要素が消滅は悲しいなあ

336 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 21:14:05.70 ID:jcj5V3EP.net
ウイイレエンジンやししょうがないね

337 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 21:20:46.98 ID:thw9PFg5.net
>>331
報復が来ないどころか相手に侵入があったことすら伝わらないぞ

338 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 21:22:36.02 ID:K4Rdqh2K.net
>>337
侵入者リストには載るだろ

339 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 21:23:54.30 ID:+m8PCcZx.net
バグで進行不可能になったんだが返金できるのかね。2時間余裕で超えとるけど

340 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 21:25:51.43 ID:jcj5V3EP.net
ダメでーす

341 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 21:28:11.95 ID:yZAKqYxs.net
>>337
クレイモア一個回収しただけで通知行くぞ?

342 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 21:29:55.03 ID:q9jSlyXT.net
GZのジャメヴミッションのOPムービーで雷電が地面に着地した後流れる音楽って何かわかる人いる?サントラ探してもそれらしきものがないんだが

343 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 21:32:53.89 ID:n3/ss/DC.net
ノーアラートノーキルノースタンノースナッチで相手最深部に入れればマジで一切通知いかないよ

344 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 21:39:53.82 ID:q9jSlyXT.net
もっかいよーく探したらあった。失礼

345 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 21:39:58.64 ID:BArINi9m.net
4/4で警戒モードにすらさせずにクリアって可能なん?

346 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 21:42:22.48 ID:7AzGXqYZ.net
あー血まみれ治らないバグ発生しやがった・・・
http://i.imgur.com/XOeGkTx.gif

再起しても着替えてもだめだわこれ治らぬ

347 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 21:44:19.45 ID:Ff1C1S1b.net
それバグじゃなくて殺しすぎたりするとそうなるんじゃないの?
なったことないから知らんけど

348 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 21:44:34.63 ID:2xmwdR2T.net
血まみれなおらないのは仕様だよ
人殺しまくったりするとなる

349 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 21:53:48.85 ID:z8Yg+2HV.net
>>346
殺戮を楽しんでいるんだよ、貴様は!

350 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 21:57:16.05 ID:cAmSDsJL.net
タスクの会話が始まらん
てかカズとオセロットうるせーんだよ割りと大切な会話にかぶせてくるない

351 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 22:05:05.34 ID:PHswIThL.net
核廃棄したら-30000くらいポイント下げろよな
作って+50000廃棄して-1000って馬鹿じゃねーの

352 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 22:07:07.13 ID:thw9PFg5.net
そもそも開発側が作って即廃棄するなんて想像してるわけねーだろw

353 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 22:07:43.24 ID:8mvvHOu5.net
>>345
可能なんだなこれが。
GZの特典スーツが万能すぎる。

匍匐ローリングで進めば余裕なんだよ。
ただし、4/4を1分未満で攻略はチート以外不可能だと思う。

354 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 22:10:14.82 ID:BArINi9m.net
>>353
特典なんてGZはPS3でもってねーよksg
それ抜きでもちノーキルノーアラートで警戒モードなしやってほしいわ

355 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 22:11:44.80 ID:Ff1C1S1b.net
GZスーツあればバトルドレスだけ辛うじて使えるけど他のが見た目以外で産廃だからな(´・ω・`)
カモフラ率とかが見えてればまた違ったかもしれんけど

356 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 22:14:14.05 ID:mmtYmUpa.net
いつもスクエアで潜入してたわ
GZスーツにしてみるかな

357 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 22:14:16.53 ID:8mvvHOu5.net
>>354
自分はPS4、Steam両方買ったぞ(steamはセールでだけれども)
steamでGZ買って特典入手するか、

もしくは麻酔銃の壁撃ち、床撃ちで目線そらしを駆使するしかない。
マガジンでもいいが・・・。

選択は自由だ、自分の懐と相談しろ。

358 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 22:19:13.47 ID:YhpEUWEl.net
なんでカモフラ率見えないんだろね

359 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 22:21:10.39 ID:Ff1C1S1b.net
まぁカモフラ率見えてても3みたいにその場で好きに着替えるんじゃなくて
一々補給要請しないとダメだから面倒で大体が結局GZスーツに戻るだろうさ(´・ω・`)

360 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 22:22:21.04 ID:JMIgYc4L.net
ノクトシアニンとかの薬ってどうやって飲むの?

361 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 22:22:49.05 ID:7AzGXqYZ.net
>>347-349
マジかよ知らなかった
大抵先にスタンか麻酔で眠らせてるんだけどなぁ…

未完成なうえにFobまであんなクソ仕様で萎えさせてさらにこんなクソ仕様なのか

362 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 22:24:25.45 ID:8mvvHOu5.net
>>358
1. 計算処理の軽量化の為
2. 実装予定だったが時間が無かった
3. 面倒だったからやらなかった

たぶん上記何れか もしくは複数。

363 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 22:25:08.82 ID:tgBhjGaE.net
不満はいっぱいあるけど全部コナミが悪いことにしてる

364 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 22:28:43.95 ID:8R4d3xOi.net
可能な限りプレイ中GUI廃してた流れからじゃろ。表示の可否で軽量化なんてDOS時代じゃないんだから

365 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 22:39:43.38 ID:Ff1C1S1b.net
まぁこの仕様じゃ例えば特定の場所だけ90%のやつより
殆ど人はあらゆる場面で70%のスーツ使うだろうさ
しかも中腰足音無音のオマケ付き(´・ω・`)

366 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 23:00:17.02 ID:nKiWhXQR.net
200時間このゲームやっててベイトボトル2回しか使ってない。
まさかその辺のヤギが寄ってくるアイテムとは思わなかった
亀とかサソリが来いよ

あとこの本ほしいです。
http://world-gamer-news.com/mgs-v-tpp-official-guide-20150817/

367 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 23:02:18.22 ID:H+05gY+K.net
ベイトボトル敵地に投げ込んで狼に襲わせるアイテムだと思ってた
ヤギが寄ってくるとか平和かよ

368 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 23:04:55.36 ID:ddXF/63E.net
そういやアプデ以降からオフラインでの資源・車両保持数が制限されたのか
オフライン分を売ったら、次のゲーム起動時にオンライン分から補充されるシステム?

一起動するたびに車は三両しか売れんのかぃ!

369 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 23:17:41.14 ID:jcj5V3EP.net
しゃがみ歩き無音が便利すぎてスニーキングスーツ以外使ったこと無い

370 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 23:19:08.47 ID:knuMxiF/.net
無音は便利すぎたよな

371 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 23:42:11.37 ID:5Cq9/Ti/.net
Ctrlキー(デフォなら歩く走る切替)を小刻みに押せば野戦服でも無音で近付ける
姿勢がカクカクするので見た目最悪だけど

372 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 23:58:10.12 ID:UvIk81Re.net
ダッシュヘッスラで転ばせるから無問題

373 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 23:59:00.99 ID:vDA3ai+m.net
オフラインだった12時間の間に7人侵入者来てて
内5人がノーアラートでクリア
4甲板Lv49なんだけど(核無し)

一人を除いてチートくさいログ残してったが
どうしようもないゲームだな

374 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 00:09:19.35 ID:RHiYn8gt.net
>>358
内部ではカモフラ率計算してる
ライフゲージといっしょでそういうの見せない方針なんだろ

375 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 00:13:59.62 ID:RHiYn8gt.net
頭に何か突き刺さってるのにヘッスラするヴェノムさん…

376 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 00:18:45.18 ID:ZXvhdHYL.net
マウスに付いてるアナコン切った筈なんだけどなー
カメラが上向く現象が直らないと薬も使えないのかな
メニューといいオプションといいもうちょっとPC版のことを気にかけてくれクソKONAMIさん

377 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 00:32:59.52 ID:6Zs3Lgo5.net
鬼状態になってホワイトマンバ一回しただけなのに速攻で血が取れてなんかかなしくなった

378 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 00:33:06.05 ID:SC31eT5c.net
なんか面白い遊び方ないかな

遠距離からロケット系で敵を大虐殺にも飽きたし
サプレッサー付けたライフルで遠距離から安全に狩るのも飽きたし
爆撃大量虐殺にも飽きた

かといってちまちま近づいていってカートリッジや義手の音でおびきよせてってのも飽きたし
2人組にダッシュしてRトリガー連打ってのもワンパターンだしな

379 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 00:40:44.44 ID:Json25ED.net
盾+サブ武器での機動隊ごっこ

もっと盾を!

380 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 00:43:55.90 ID:01OwxK0x.net
空港に視察に来るお客さん用の車盗んで歩いて視察させたり
DWの迎撃とヘリだけで拠点制圧頑張らせたり

動画見て笑ったのは臨時会合のソ連の部隊長を歩いて帰らせるやつ

381 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 00:54:34.70 ID:uwJXdY9v.net
>>378
デコイ祭りしようと思ったけどあれも上限すぐだしな

382 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 00:55:42.65 ID:SC31eT5c.net
劇的にゲーム性かわるようなことは無理なのかな

気になったのは電線打ち落としても基地の電力に影響がないことかな
無停電電源装置って現代のものでも数十分しかもたないはずなのに
ずっと電気を使いっぱなし

383 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 01:03:22.55 ID:zFbikYOP.net
97%遊びつくした
もうfobやる目的も意味も見失ったのでアンインストしたった
お前ら、またいつか会おう!

384 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 01:09:25.54 ID:tPjO1gvl.net
多分カモフラ率がないのは画面に余計なものをつけたくないからだと思う、体%Cゲージがないのもその為かと

カモフラ率だっ%x2ト内部では計算してるだろうし表示するぐらいなら難しいことではないだろう

385 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 01:10:22.96 ID:tPjO1gvl.net
レス更新し忘れてたせいで無駄なレスをしてしまった…

386 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 01:12:43.79 ID:qOdIMiB5.net
みんなFOBは司令部〜医療まで全部開発してるの?

387 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 01:14:23.74 ID:Q2tlLZi3.net
グラが向上しまくったからカモフラ率は表示しなくても感じてくれってことかなって思ったけど
まあスニーキングスーツのカモフラ率とか誰がわかんだよって話だけど

388 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 01:30:01.00 ID:R8QPbRHF.net
俺詳しくないからよくわからんけど内部計算してるならその数値を表示するMODを作る奴が出てくるんじゃないの?
でもわざわざMOD入れてまで常時確認したいかと言われればそうでもない

389 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 01:39:56.34 ID:gk7ZMBu5.net
そもそも見られるまえに無力化すればどんな格好でも問題ない

390 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 02:26:27.84 ID:wTnkK07L.net
クワイエット訪問で、オセロットと会話後そのままゲームやめたら、
ヘリ乗るときにクワイエットやってきてすねて帰るシーン再生されなかった悲しい
エムブレム蝶もらったような気がしたけど確認したらなかった

391 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 02:50:53.71 ID:5rYBvsr2.net
158時間やってポスターをダンボールに貼るやり方がわからん、

392 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 02:56:26.80 ID:JG6MC8wZ.net
ダンボール装備する時にポスター張替えって表示されてるだろ

393 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 03:09:19.42 ID:gk7ZMBu5.net
キーボード操作なら4押したままにして
ダンボールをマウスの移動で選んで
4押したままたしか初期状態ならG押せばいいはず

サプレッサーの切り替えをSPACEでやるように変えたから
それもSPACEになってて初期でどれだったか忘れた

394 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 03:30:28.95 ID:uNEkDGzV.net
オールSにしたけどタスク埋めが面倒過ぎてやる気出ねーわ
実績あと一つなのにモチベが維持できない

395 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 03:44:21.21 ID:3GDnDmUz.net
ところでセーブデータ消した場合MBコイン以外全部消えるの?
バックアップから復元した場合オンライン資源も戻ってくるのかな

396 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 04:07:42.64 ID:TmJ5LmGm.net
All fireteams. this is CP!
Enemy attack in progress!
All unite - ready for combat!

397 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 04:20:40.05 ID:eVfYZ8Nh.net
おいkirisamekai3345
チート行為をやめろ

398 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 04:30:54.86 ID:tgzN4/mb.net
このスレじゃない。こっち

http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1442634003/

399 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 05:23:22.12 ID:6evjcwu2.net
>>366
バイトです

400 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 07:14:04.28 ID:f6uoIFGG.net
OK牧場のXOF隊員って感度良すぎる気がするんだけど気のせいかな
夜に30mくらいで白いアレ無しで発見になるんだけど

401 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 07:26:43.86 ID:OyzegelJ.net
OKB0ってOK牧場より大久保って錯覚する

402 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 07:28:13.30 ID:L2y4BLbJ.net
確かに他の兵士より発見されやすい気はするなあ

403 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 07:40:28.68 ID:E3bxm2kb.net
メンバーひとりもいなくなったアイドルグループってイメージ

404 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 09:20:51.19 ID:3aaz894F.net
サ、アーイドオプスワズ アップデーシッシ!

405 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 09:23:07.46 ID:f6uoIFGG.net
iDroidのマザーベースって発音変だよな
マザベッ

406 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 09:34:19.09 ID:SHWPOPFe.net
チーターってどう報告すればいいの?

FOB侵入アラートが鳴ったからすぐ防衛行ったら、
味方NPCが初期位置で全員スタンさせられてた
蹴って起こそうとしても全然起きてこない
相手は最初の甲板にいた
直接対決したら勝てたからまだ良いけど

そいつのマザーベース見たらS++が800人とかいるし
チートで間違いないと思うんだけど

407 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 09:40:53.90 ID:IePL3h6i.net
https://www.faq.konami.jp/app/malicious_act_mgs5
ここから通報

408 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 10:11:25.76 ID:SHWPOPFe.net
>>407
サンクス
通報しますた

この言葉を実際の意味で使ったのは初めてだ

409 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 10:16:36.30 ID:SHWPOPFe.net
ところで核開発にかかる30時間って、ゲームのプレイ時間?
電源切っててもいいのかい?

410 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 10:24:58.54 ID:AwpwW10e.net
何甘えたこと言ってるの?

411 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 10:28:54.91 ID:NpOrtZzg.net
>>409
リアル時間
核開発はオンライン時間で核廃棄はプレイ時間の方がよかったよな

412 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 10:32:25.00 ID:Bn+yjaAs.net
ソーシャルゲームみたいな待ち時間用意するなら、
基本無料の課金兵士制にすりゃよかったのにな。

413 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 10:39:45.66 ID:NpOrtZzg.net
S++30人セットとか露骨な方が実際金使う人にはありがたいだろうしなぁ
ライオットスーツ兵警備とか

414 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 10:57:11.24 ID:Usn2K+Bw.net
それをやるとP2Wになるから余計に批判されるだろう
フルプライスゲーには微妙な要素を入れたこと自体が問題だわ

415 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 11:13:58.74 ID:RHiYn8gt.net
>>366
欲しいなら米尼から取り寄せろよ ここは幼稚園じゃね一んだ

416 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 11:51:54.16 ID:1I4zJqUs.net
未完成以前にこのストーリーをどう折りたためば完成するんだよ
「蛇は一人でいい」とかいうスネークのアイデンティティを本人が破ってるじゃねーか
これ以上時間と金をかければ完結するんだとすればさすが巨匠ですわ(笑)

417 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 12:03:56.77 ID:uwJXdY9v.net
http://i.imgur.com/1W93C8y.png

これは都合悪いと回線切断君かな

418 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 12:03:58.48 ID:lfqMgJR1.net
なんだ夢だったのかで全て解決

419 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 12:06:49.22 ID:ySCKsbNW.net
>>417
チーターじゃね?

420 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 12:08:52.64 ID:ySCKsbNW.net
>>414
それでも効率いいと思うけどね

421 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 12:15:59.35 ID:Ny+Qv+iZ.net
核の材料オンラインになったから時間もオンライン時間になったのかと思ったけどプレイ時間のままなのか?
オフライン派遣の報酬もイベントの報酬も下方修正されてしょぼすぎだろ

422 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 12:21:35.88 ID:3FfOp4vd.net
ガキを200人ほど回収してやっと血が消えた

423 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 12:28:01.87 ID:MxyI6gRX.net
2013 E3のトレーラーを今更見返したけど
2013以降、全くストーリーが進んでない感じだな

そこから2年以上、完全に才能が枯れたオジさんが仕事してる振りを続けてただけなのか

424 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 12:43:54.57 ID:uwJXdY9v.net
417の回線切断君

ログみると、最初の潜入は1分ちょいで侵入者を制圧かで終わってるけど、2回目はあれこれ回収しまくって4分だからチートかもしれんね
相手のFOBも特定できなくなってるしアップデートでチーター天国になったのかも

https://youtu.be/9pWJcx-crE8
関連あるかわからないけど一回目の防衛成功報酬もなぜか取得できなかった
動画はGMPが増えない様子の参考

チートって断定できないから晒はできんね

425 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 12:45:06.26 ID:dCiOjNXP.net
来年のMGOまで、TPPプレイしてるんだろうか・・

426 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 12:45:40.21 ID:AwpwW10e.net
俺は発売日に買って15日ほどでやることなくなってアンインストールした

427 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 12:48:30.26 ID:IgT1diNH.net
>>425
大抵の人はSWBFやFO4やってるよ

428 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 12:57:24.74 ID:OXkDpQze.net
SWBFから漂うキャラゲー臭

429 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:02:53.30 ID:c2kYgtWI.net
(そもそもそうなんだが)

430 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:03:51.44 ID:RHiYn8gt.net
>>423
ストーリー順に製作すると思ってるの?もしかして映画も最初から順に撮影すると思っちゃってる?

431 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:09:37.88 ID:1EhVuUqA.net
>>429
(すぐに膝ついて離脱するベイダー卿とルークがマイナス要素)

432 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:10:43.79 ID:IfcEvkm+.net
そもそも回線切断はログも残らずなにもかったことになるんじゃ

433 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:21:48.88 ID:MxyI6gRX.net
ストーリーだけじゃなくゲーム性も糞だな
潜入ゲームとして薄っぺら過ぎて直ぐ飽きるというね

段差は有っても結局はXY平面での攻略しかないのが駄目
もっと立体感のあるマップ構造じゃないと、いくらマップが広くても単調な攻略になるだけ

スプセルのパイプを登って上からとか
窓のサンで移動とか
その他色々
このゲームはZ軸の深さが皆無

434 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:24:06.82 ID:ySCKsbNW.net
スターウォーズの場合は とりあえず作ってみっか
が始まりだったような記憶があるんだよな

結局、ヒットしちゃって4・5・6・1・2・3
になっちゃっただけで・・・

435 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:25:09.49 ID:dCiOjNXP.net
アフガンの大きな橋は
高低差あったけど、
すんごい面倒だった。

436 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:27:14.84 ID:01OwxK0x.net
>>415
えーでも和訳版が欲しい

437 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:28:35.55 ID:wmQy+AQ2.net
>>433
ペラペラ

438 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:29:00.67 ID:D56B6U24.net
今更ながらであれだけど
クワイエットの目元の×黒くなるのってなんなの?
両利き眼の特性?改造人間としての特性?確かコードトーカーもなってたよね

439 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:34:14.66 ID:RHiYn8gt.net
>>436
こんぐらい読めよ 保育園じゃないんだし

440 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:34:57.87 ID:OCcDmcLB.net
強烈なクマ

441 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:46:39.97 ID:Sr7vCSH+.net
>>433
それこそスプリンターセルやっときゃいいじゃねえか

442 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:47:39.38 ID:Hjm/AJda.net
>>441
言われなくてももうやってるよ
お前バカっぽいな

443 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:48:24.69 ID:anRWZF1Y.net
お前が場違いだと早く気付けよ池沼

444 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:53:43.83 ID:RDPoPZcy.net
SWBFに人を取られたのかすっかり過疎ったな

445 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:55:11.29 ID:OXkDpQze.net
SWBFも大して勢いないんだが、何処に行っちゃったんだろうな

446 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:03:32.80 ID:9Sv402Lo.net
FOBのランク上げって弱いFOB潜入成功しまくればええの?
FOB3つ以上だと潜入無理じゃね?

447 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:08:51.11 ID:N7LmShUW.net
MGOすげーつまんなそうだけど暇だから早く来ないかな

448 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:09:41.60 ID:c2kYgtWI.net
半月クリア組と1ヶ月コンプ組がいなくなればこんなもんじゃね、自分もあと称号ちょっと取るだけだし(意味はないけど)

449 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:19:51.31 ID:eVfYZ8Nh.net
>>409
プレイ時間だよ

450 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:22:12.37 ID:Kk4xno+6.net
コンプしてもまだやってる人っている?

451 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:31:00.31 ID:47Ma5Oep.net
発売直前に小島監督が水の表現にこだわってるって言ってたけど
今思うと他にやることあるだろって感じで笑えてくる

452 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:34:41.94 ID:on6DpHpB.net
マザベ以外殆ど陸地で、そも泳げないのに水の表現拘って意味あんの

453 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:36:42.91 ID:Usn2K+Bw.net
>>428
あれは寄生虫の影響みたいだがよく分からん
虫が活性化した時や宿主の感情が動いた時に出るんじゃね

454 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:36:55.57 ID:IgT1diNH.net
水の表現に拘った…?
2007年に出たバイオショック以下だろこれ

455 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:41:13.78 ID:c2kYgtWI.net
水は今回特に使わなかった部分だけど、その発言がほんとなら謎だな

456 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:43:11.30 ID:RHiYn8gt.net
水の表現にこだわった話って初めて聞いた

457 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:45:47.41 ID:dSsWnOe4.net
雨とそれによる地面の水のことじゃね?
別に特別すげーとは思わなかったけど

458 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:50:16.88 ID:TRbsefEz.net
ここで絶賛されてるスプセルやってみたけどボリューム不足すぎて萎えた

459 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:54:16.06 ID:p0zX8sYX.net
MGOなんで睡眠から起こすのあんな早いんだ
あれじゃ起こすの余裕で面白くないんじゃないの

460 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:55:45.12 ID:OCcDmcLB.net
君は未来人か

水の表現って雨のことかな?
GZの塗れたスーツの感じは好きだった

461 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:56:15.54 ID:Sr7vCSH+.net
衣服の濡れ具合はまあまあよかった

462 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:56:46.53 ID:tgzN4/mb.net
ああ雨振るとR7 260Xくんががんばりだすし
その中でライトに照らされながら櫓ブチかましたら一度フリーズかましたからがんばってると思うよ

463 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:57:35.92 ID:OXkDpQze.net
血にぬれた服が雨できれいになるのは結構

464 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:59:57.36 ID:RHiYn8gt.net
雨に濡れた衣服の表現じゃね?GZでよく分かるだろ

465 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 15:02:26.24 ID:bO7tt1lP.net
天候変化は潜入の方法が変わっていいよね
でもアラスカのシャドーモセスみたいな雪降るMAPも欲しかった

466 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 15:03:27.39 ID:dSsWnOe4.net
拘ったんなら雨の時に土の上で匍匐とか匍匐ローリングしたら泥まみれになるくらいすればよかったのに(´・ω・`)

467 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 15:07:47.60 ID:OCcDmcLB.net
蝿がたかるリアリティはある謎
初プレイで蝿ブンブン飛ばしながらスカルフェイスの話聞くのはシュールだった

468 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 15:09:25.82 ID:tgzN4/mb.net
GZスーツは関節部分のベルト的なやつがいちいちピカピカ光るのが無かったら常時装備にしてた

469 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 15:09:59.20 ID:ERtsLGYD.net
水の表現についてはFOXエンジン絡みの話で言ってたと思うが

470 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 15:10:17.99 ID:BOqMMWp+.net
>>451みたいなソースもないようなざっくりした情報でよくここまで話せるよな

471 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 15:19:48.59 ID:iSxhUe78.net
拘ったって言い方じゃなくて水の表現がイマイチだから改善するみたいなことだったはず
2014年ごろのコジステで言ってたよ

472 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 15:19:56.61 ID:pagHCaeY.net
面白いマクロみつけた。
ロジのゲーミングソフトウェアで。

Space↓
Space↑
0.5秒
右クリ↓
0.188秒
C↓
C↑
右クリ↑

繰り返し遅延 55ミリ秒

暇だったらやってみて

473 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 15:22:51.13 ID:hUasxpwD.net
暇じゃないから結果だけ教えて

474 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 15:23:08.21 ID:TRbsefEz.net
暇じゃないから結果だけ教えて

475 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 15:24:34.36 ID:DUu4HwEE.net
>>472
もし釣りだったら手軽に出来るコマンドじゃないと誰も釣れないよ

476 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 15:31:06.06 ID:ZpiyW8U/.net
雨に濡れる服とか水溜りはいいと思うけど戦闘機が海に堕ちるシーンはショボかったな
FOXエンジンはオブジェクトの質感はいいけど実際にモーションキャプチャーできないところはダメなんだろうな

477 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 15:43:08.11 ID:pagHCaeY.net
緊急回避で前進し続ける

478 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 15:47:15.02 ID:YwHpwpea.net
ようやくクリア。
しかしなんというかカタルシスのない暗い最終作になったねえ。
映画ならB級ってところかな。
死してなお輝くの地下室はグッときたけどな。
フルプライス払ったけど、これだけ遊べれば良作だな。

479 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 15:47:37.44 ID:LW78dvLX.net
うわぁ面白いっすね

480 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 15:49:37.49 ID:pagHCaeY.net
動画とか上げれたらいいんだけど、やり方がわからん
シャドープレイでとってどうしたらいい?

481 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 15:56:24.75 ID:y09/aDDQ.net
一通りクリアして(第二章?のep50まで)なんか全体的に食べたりなさというか
妙な投げっぱなし感を感じつつようやくネットで情報漁って見ると…ep51ってなんじゃそら

終わった気がしなかった訳だ…もうなんだこれKONAMIめ…

482 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 16:01:52.95 ID:ySCKsbNW.net
まぁ、ミサイル誘導技術系の開発はチートつかえばいいし
難易度は下の方?

483 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 16:37:03.58 ID:42rZpFXj.net
火炎瓶で火祭りできないかなぁ

484 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 16:41:28.64 ID:5HT5bmEF.net
>>427
そのSWBFも糞バランスで長続きしないがな

485 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 16:41:37.44 ID:5HT5bmEF.net
バグで進行不可能になったんだが返金できるのかね。2時間余裕で超えとるけど

486 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 16:49:25.45 ID:y09/aDDQ.net
MG1とMG2の二回死ぬボスを片方ファントムにすることで押し通したのは逆に面白かったが
無口なスネーク(ファントム)はなんか物足りなかったし完全版なら使えただろうビッグボスを使うことすら出来ないのは残念だったなぁ
MG1でスネーク(ソリッド)に殺されるところまでやって欲しかったぜ、どうせなら

487 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 16:52:29.91 ID:Sr7vCSH+.net
今までなら無線は取らなければスルーできたのに今回は強制的に話しかけてくるからうるさい
ミッションやりながらテープ聞こうと思っても邪魔してくるからすげえうざい
何十回も同じ内容聞かせてくんなよ無能タッグ

488 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 17:11:18.63 ID:c2kYgtWI.net
せめて字幕は別にするべきだな、タスクやってりゃテストプレイしてないと気づくよね

489 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 17:15:49.19 ID:SC31eT5c.net
なんかわかってないのがいるね

本物のビッグボスは闇落ちなんてしないんだよ
闇落ちしたビッグボスというのは後世の人間が作り上げた偶像

作中でも9年間昏睡してる間に勝手なビッグボス像ができていてオセロットとヴェノムが呆れている描写と
ニーチェの「事実なるものは存在しない。あるのは解釈だけだ。ーフリードリヒ・ニーチェ」という引用があったでしょ
闇落ち下ビッグボス(真実)なんてものは存在しない。あるのは伝聞により伝わった闇落ちという虚構(解釈)だけだってこと

ザ・ボスのように歴史に悪人と認定されて後に語り継がれたように
エメリッヒ博士のようなものや愛国者達のシステムにより世間に伝えられたものが闇落ちしたビッグボスという偶像であるだけ
その偶像を作り上げる一旦を担っているが俺らが操作しているヴェノムでありプレーヤーである

今回のプレーヤーは周囲からビッグボスとしての振る舞いを求められ、俺、ビッグボスじゃないのに周囲が丸投げしてくる・・・
と思いつつもビッグボスとしての振る舞いを教養され、みんなが無責任に勝手に慕ってくる状態、いままのシリーズなら
周囲が期待してるのはスネークでプレーヤーはスネークから優しく教えてもらい背中についていくだけで良かった
だけど今回はビッグボスじゃない自分を勝手にビッグボスだと信じてプレーヤーにおしつけてくる仲間達
それに対するプレーヤーの感情こそがヴェノムであり、作中で、そうだな、止めろとしか意思表示せず
明確な復讐の感情などを吐露しないヴェノム、プレーヤーが感じている感情こそがヴェノムの内心

こいつら勝手なこと行ってるけど、まぁビッグボスとしては無下にできんわな・・・釈然とせんけど
みたいな感じ

490 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 17:18:07.75 ID:AvY5/ncU.net
産業でおけ

491 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 17:18:36.71 ID:1EhVuUqA.net
>>484
ルールも理解出来ない、簡単な英文すら読めないチンパンジーが遠距離から砲台に向けて当たりもしないブラスターを連射してる限りバランス云々以前の問題だろうなぁ
防衛側がルールを理解した上でちゃんと防衛すればAT-ATもゴリゴリ削れるよ

492 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 17:20:42.03 ID:1EhVuUqA.net
>>489
バイク事故で全身サイボーグになった挙句特に理由も無く核武装して米国に喧嘩売ったら息子に缶スプレーで燃やされて植物人間になる無能ってのはわかった

493 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 17:33:34.36 ID:tPjO1gvl.net
実はサイボーグになってでてきたのもヴェノムってことならわからんでもない

494 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 17:39:59.24 ID:rksUv/0W.net
どっちみち息子の身体で復活してすぐ自殺するアホ(オセロット涙目)

495 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 17:43:28.14 ID:XVk6OOU+.net
もういっそ後のボスは全部ヴェノムってことでいいや
本当のボスは南米で平和に暮らしてました。でもう1作作れるでしょ

496 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 17:44:31.06 ID:RHiYn8gt.net
せめて3行でまとめて スクロールめんどくさい

497 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 17:46:27.73 ID:SC31eT5c.net
何インチのディスプレイ使ってるか知らんが、うちの27インチディスプレイなら、画面の縦3分の1も使ってないから
スクロールなしでも全部表示されてるよ

498 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 18:04:24.49 ID:rksUv/0W.net
(長いていうのを暗にいわれてるんだよ)

499 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 18:27:41.63 ID:slGFv/FG.net
そんなことより100%にしてFO4かMGOまですることないんだがなんか良い縛りプレイとかない?

500 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 18:29:07.65 ID:RLk9iy8s.net
>俺、ビッグボスじゃないのに周囲が丸投げしてくる・・・と思いつつも
マジカル催眠術で自分はビッグボスだと認識させられてたんじゃ……

501 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 18:31:43.30 ID:uWBP55YJ.net
(インチとかマジで言ってんのか)

502 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 18:36:04.52 ID:7XfI5Wac.net
長文でもいいだろう
みたくない人はスルーで

503 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 18:45:10.15 ID:KOiStRE3.net
>なんかわかってないのがいるね

流れ無視して唐突にこんな事言われても「はい?」という感想しか

504 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 18:46:45.94 ID:on6DpHpB.net
こんなん笑うわ

ディスプレイに言及するなんて切り返しは初めて見たw

505 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 18:47:49.96 ID:Sr7vCSH+.net
触るな 感染者だ

506 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 18:50:07.57 ID:OCcDmcLB.net
カズが仮にちんこも失ってたらやっぱり幻視痛なの?

507 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 19:01:26.99 ID:AvY5/ncU.net
これがアスペか…

508 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 19:13:17.42 ID:3aaz894F.net
これが人間だ

509 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 19:15:39.23 ID:SkvW9tUo.net
久しぶりにやろうとしたらイベントFOB一回の獲得資源クソみたいになってるじゃん
もう誰もやんねえだろなんだこれ

510 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 19:31:29.81 ID:RHiYn8gt.net
>>499
麻酔 CQC(ホールドアップは可) バディ 弾薬補給 フルトン ヘリ禁止プレイ

かなりエグい難易度

511 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 19:40:40.85 ID:SkvW9tUo.net
>>510
CQB縛ったらもう(ホールドアップへの抵抗に自信ニキ射殺するしか)ないじゃん…

512 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 19:45:46.27 ID:RHiYn8gt.net
>>511
サプはOKだからサプ付ハンドガンで射殺

513 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 19:48:06.27 ID:on6DpHpB.net
タックルで転ばして起き上がりホールドアップって無理なん

まあ近くに敵いるとバレそうだが

514 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 19:48:22.73 ID:ZpiyW8U/.net
リフレックス中にマガジンを頭に当てれば気絶するんだっけ?

515 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 20:02:14.01 ID:oAkm5UjK.net
>>513
できる、頑張れば空中でホールドアップしてるように見せかける事もできる

516 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 20:02:42.84 ID:dm0ykXRu.net
頭じゃなく顔面を狙え常に

517 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 20:04:23.62 ID:hK6+yqc9.net
水鉄砲以外禁止と思ったが結構便利なんだよなあれ

518 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 20:04:26.98 ID:dm0ykXRu.net
>>513
タックルで敵兵ぶちかます>>体制を立て直しつつ銃を構えるで可能

519 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 20:07:23.83 ID:oAkm5UjK.net
後、縛るならEランク兵士使うのもいいかもしれんな、スネークだと義手のパッシブ機能常時発動とソナーがおまけについてるんで

520 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 20:09:28.06 ID:SC31eT5c.net
酷い自演を見た

521 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 20:12:54.94 ID:ZpiyW8U/.net
>>518
伏せたままでもいけるよ

522 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 20:55:52.91 ID:9Sv402Lo.net
FOB潜入むずすぎる

523 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 20:56:29.68 ID:xsSxAldz.net
床オナかな?

524 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 21:02:20.26 ID:3l7kdfj/.net
Sランクの兵士はタックルしてもすぐ起き上がるよな

525 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 21:16:21.32 ID:f6uoIFGG.net
火炎瓶ってけっこうステルスできて笑えるw

526 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 21:34:29.39 ID:OyzegelJ.net
スモーク、スリープ、火炎瓶、デコイはステルスのお供

527 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 22:22:30.03 ID:XAvezJtk.net
しかしあれだな。9年間の昏睡ってのは本当に他の人にシリーズ作らせたくないんだなという強い意志を感じるわ
そこまでする必要無いのに寝てるので活動できないよ?という小島の最後っ屁感がすごい

528 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 22:29:21.88 ID:c2kYgtWI.net
先のはなし決まってるんだし、どのタイミングでも事件一個突っ込むだけで新作作れるじゃん、というか今回がそれだけど

529 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 22:30:53.10 ID:8SsU45os.net
2と4の間でもなんか出来そうだしな
ソリッドがメタルギア壊す為に世界回ってた時期だったハズ

530 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 22:39:08.11 ID:wTnkK07L.net
武器カスタマイズバグって修正されちゃった?

531 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 22:46:35.40 ID:ERX5Nthg.net
スネークもう一人いましたー
が無限にできるようになっただけでは

532 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 22:48:14.48 ID:Q2tlLZi3.net
別に話は終わらせたとしても今回のゲーム性があれば詰めて作りこんでいけば話なしでもいいゲームになる
まあ絶対作られないがな

533 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 22:51:17.28 ID:XAvezJtk.net
確かに先の方は作れるんだけどさ、色々出来たはずのジョンの時間を9年間も無為に削られたってのがね
言いたいことは察する事位出来るだろうけどさ

武器バグは今までの方法は潰れたが、カスタム済みの物は保持される
PC版なんだしmodで改造不可フラグを無視するのとかありそうだけどね

534 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 23:10:14.77 ID:tgzN4/mb.net
MGO Official ?@MGO_Official 10月10日
【TIPS】
「空マガジンを何に使うのか分からない」という声をよく聞きます。
空マガジンは着地点にノイズを発生させ、敵のレーダーに赤く表示させます。
それを利用して敵を撹乱することが出来ます。
また、空マガジンを敵のヘッドにヒットさせると、一撃気絶させることも可能です!


これ一瞬目を疑ったけど対人使用に意味はあるのかってことだよなそうだよな

535 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 23:14:47.95 ID:Sab7fQaX.net
敵のヘッドにヒットって敵の頭部に当てるととは書けないのか

536 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 23:18:16.18 ID:yzo2W3MT.net
ヘッドショットって言いたくなるけどショットじゃないから...って考えて咄嗟に出た言葉って感じがする

537 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 23:18:28.34 ID:RHiYn8gt.net
エンプティマガジンをエネミーのヘッドにヒットさせるとワンショットスタンさせることもポシブルです

こんぐらいやって欲しいわ

538 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 23:31:24.09 ID:+CXXaute.net
なんか3回ぐらい同じやつに侵入されたんだが
GMP貢いでくれる優しい人なのかな?

539 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 23:38:39.59 ID:9Sv402Lo.net
もうやることないんだよ

540 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 23:51:56.42 ID:rs/x6QOv.net
>>506
俺も頭の一部分を失った幻肢痛に悩まされてる

541 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 23:57:41.51 ID:6evjcwu2.net
仲間たちの毛を被って戦場へ行く

542 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 00:18:26.32 ID:B7NRH8jn.net
無くした髪は痛まねーだろハゲ

543 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 00:23:22.27 ID:3O6n3pYo.net
髪を無くした男の真実

544 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 00:24:43.91 ID:u+FoY0wU.net
仲間の頭髪でダイアモンドを作れ

545 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 00:27:03.04 ID:8usKIQjd.net
PMCのハルナちゃんも首から上無くして幻肢痛に苦しんでるよ

546 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 00:30:55.40 ID:EnNQlKal.net
やっと武器カスタマイズできるようになった
楽しい

547 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 00:51:36.45 ID:rqQ3VdyE.net
クリアするまでスレに来ないほうがいいぞ

548 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 00:55:54.43 ID:QcHTocZ4.net
コンテナ上で高ランカーFOBで気絶自殺繰り返したらマイナス15000食らってワロタ
これで報酬が上手くなるぞ、協力ありがとう

549 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 01:25:38.15 ID:SFql3aJg.net
尻(を拡張)すぎた男

550 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 01:28:50.74 ID:SFql3aJg.net
静かなる夜這い者

551 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 01:31:16.04 ID:SFql3aJg.net
体を売った男

552 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 01:34:40.63 ID:/Bq/xReo.net
イベントFOB報酬修正されてるじゃん、ファックコナミ

553 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 01:47:02.59 ID:DZcMKBdm.net
肝心なとこは修正遅いのにこういうとこはすぐ修正

554 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 01:47:23.82 ID:8usKIQjd.net
コンマイ的には平常運転だ

555 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 02:01:02.44 ID:QcHTocZ4.net
金儲けがしたいからな、ユーザーなんて金づるとかしか思ってないんじゃない
パチンコに力を入れたほうがいいのに

556 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 02:03:04.99 ID:Cpsfr8Zb.net
FOBに関してはコナミとユーザーの温度差激しそう

557 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 02:17:25.15 ID:lM0c6f3Y.net
>>555
金儲けをしたくない企業なんてあるの?

558 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 02:24:59.91 ID:O4L9YViu.net
僕のペニスを見てください・・・

559 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 02:25:57.37 ID:O4L9YViu.net
誤爆しました

560 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 02:36:50.74 ID:E5ASFpBR.net
株式会社なんだから、どの企業でも金儲けが目的だよ
金儲けのための手段がゲーム作りなんだからさ

561 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 02:38:05.58 ID:SijLL9ip.net
利益を追求することは企業として当たり前だけど
朝鮮玉入れに魂を売るような企業は信用できない

562 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 02:46:20.52 ID:QcHTocZ4.net
金儲けのためなら法律スレスレで稼ぐの当たり前だし
お前らにゲームさせてるんじゃねえ
お前らは金を貢ぐ豚どもだ
さっさと課金しろ

563 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 02:59:45.94 ID:prL+NGVE.net
それで満足できるゲーム作れるなら貢いでやんよ
こんなゲームじゃ貢ごうとも思わんわ

564 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 03:00:03.08 ID:SijLL9ip.net
まさに今のコナミの考え方だな

565 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 03:00:36.94 ID:/Bq/xReo.net
金を得る為に信用を売ってる感がすごい、株主からの信用は得られるのかもしれないけど

566 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 03:32:05.29 ID:i7Pl5eRa.net
FOBでノーキルノーアラートノーフルトンでも相手に通知されたんだがw
アップデート適用されてないじゃんw

567 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 04:09:14.81 ID:GGA0WmP3.net
四時間一緒に遊びましょう

http://steamcommunity.com/profiles/76561197995340014

568 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 04:09:57.67 ID:rqQ3VdyE.net
はたしてMBコイン絡みの小遣い稼ぎって成果は出てるんだろうか
FOB二つ目あんまり見かけないし甚だ疑問だ

569 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 04:28:56.91 ID:4oxxV2gH.net
晒すなハゲ

570 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 04:30:32.17 ID:pwVkr7gQ.net
マーケティングじゃMBコインで大儲けできるはずだったんだろ

コナミに限らずだけど和ゲーはマーケティングが根本的にズレてる

571 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 04:38:30.72 ID:jFc2LCmP.net
FOB2は思った以上に見るわ
大半がよく分からないけど期待こめて買ったんだろうな

572 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 04:52:11.78 ID:DP3remSF.net
グレード7の装備もFOB1個あれば開発出来るんだろ
FOB2作るメリットが無い

573 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 05:04:44.56 ID:q1hTY0Mm.net
兵士を大量に保持したくてFOB2を1000円追加で購入してみたが
FOB2は更に時間と資源を浪費しないと甲板2まですら作るのがしんどいという有様だった

574 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 05:12:04.88 ID:E5ASFpBR.net
信用を売っているというが、結果として信用がのこったままなんだよな
パワプロのソシャゲも常にランキングのベスト10の売り上げに入ってるし
信用を打っているならランキングからも圏外にならないとおかしい

575 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 05:20:06.42 ID:QcHTocZ4.net
そういうこと日本人ユーザーは豚なんだから
条件を厳しくしても飼いならせる
もっとがめつく商売しても儲かる

576 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 06:14:01.49 ID:q1hTY0Mm.net
まともなものを作るより課金中毒者を適当にかき集められるゴミ量産した方が儲かるからな
そのうち最低品質すら保証出来なくなって瓦解するのは目に見えてるが、それまでの短期的な儲けが出りゃどうでも良いんだろう

577 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 07:16:02.47 ID:E5ASFpBR.net
つまり文句だけつけてるやつはお金をはらってないってことなんだろ
企業はお金儲けが目的で手段としてゲーム作ってるんだから問題ないじゃん

お前の文句をきいてもらいたかったらお金払わなきゃ
お金払ってない人間がいくら買わないぞーっていったって何の影響もない
だってもとから払ってないんだから

578 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 07:35:03.44 ID:mFzZhyd1.net
>>577
パチスロ/ぱちんこを叩いてる連中もどんだけ利益出してるのか とか知らないんだろうな
日本国内だと出したらホールは必ず導入しないといけないルールとかあるし
国外のスロット、遊戯台は2000年頃から日本製に置き換わって来てる
そこに自社で管理してるコンテンツを入れて既存ユーザーを獲得出来るんならどこの会社だってやるし
アニメとかの原作者も膨大な金が動くからぱちんこ/パチスロ化させる
エヴァとかその金で映画作ってるようなもんだし
主題歌書いたおばちゃんとかこれのおかげで何もしなくても年収が億越えてるんだぜ

579 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 07:40:24.65 ID:q1hTY0Mm.net
つまりパチ賭博を全部国有化すると余裕で国債全部返せるくらい儲かるんじゃねってことか

580 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 07:52:51.95 ID:mFzZhyd1.net
逆に言えばホールを経営してる人種はそれだけの莫大な金を動かして国へ送金してる訳だな
日本に国営のカジノを建てられなかった理由がほぼそれ

581 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 08:28:03.41 ID:WgBtGbIE.net
空港でスカルフェイスと戦うやつ
こてんぱんにやられるんですけどどういう装備なら大丈夫なんです?
どうせステルスだからと武器開発全然しなかったのがまずかったのかなあ。

582 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 08:30:08.60 ID:8usKIQjd.net
ヘリから睡眠ガス爆撃してもらえ

583 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 08:32:05.03 ID:p8qTQ6fM.net
バトルドレスだと死ににくい
倉庫内やコンテナ群を遮蔽物に近接カウンターから貫通武器撃ってりゃ相手は死ぬ
クワイエットいれば勝手に殺してくれる
ウォーカーならガトリングで瞬殺
運転に自信あるなら戦車も可
Sじゃなくていいなら爆撃

584 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 08:50:39.61 ID:Nxon3YSZ.net
>>581
俺もスカルフェイスと戦いたかったよ

585 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 08:51:15.92 ID:LkXQ+OJH.net
スカルフェイスとボクシングしたかった

586 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 08:55:04.16 ID:JHUW8ZSu.net
おめーらほんとスカフェ好きな

587 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 09:03:10.75 ID:D9q79ANt.net
あの死に方じゃミラーの幻肢痛残りますわ
スカルフェイスとヴォルギンが中ボスで他にもっと強い敵が出てくると思ったのに
敵ボス戦ってサヘラントロプスしか無いじゃん

588 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 09:04:31.27 ID:LkXQ+OJH.net
サヘラントロプス自体はロックマンDASHを思い出して良かったけどな
いかんせんアフガンの何もない土地じゃ巨大ロボも輝かない

589 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 09:15:45.06 ID:WXGiD7Md.net
成功率95%でなんでちょくちょく失敗するんだよ

590 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 09:32:34.04 ID:WgBtGbIE.net
みんなありがとナス!

591 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 09:53:36.63 ID:WBH7bFVC.net
一旦スカルズをトラックから引き離して、トラック乗って逃げても良くなかったっけアレ

592 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 09:55:39.63 ID:an518J/u.net
99% 100回に1回失敗
95% なんと! 驚きの! 破格の20回に1回! 今ならS兵士負傷もおつけしてなんと!

593 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 09:56:56.01 ID:HW2DJMeH.net
何かに乗りながらマップ表示させると、
なんであんなに操作しにくい
画面になるんだろう。

普通に三人称視点でマップ表示したい

594 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 10:11:50.97 ID:5DB278SX.net
コンパニオンアプリがPC版に対応してればこんなことには

595 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 10:24:14.29 ID:F9+a/zzP.net
コンパニオンアプリのレビュー見てきたけど酷いな
まともに動いてんのかあれ

596 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 10:36:39.16 ID:WwwUZoTU.net
コジステかどっかで「新川はお金のために物を作る 小島は作りたいもののために作る」って
作りたいもの作る俺カッケーみたいな意識高い系自慢してたが今ようやく本当の意味がわかったわ
企業としての金儲けの都合というものが分からず自分の作りたいものしか考えてない
キーファーなんて雇った時点で擁護不能だわ
サヘラントロプスを回収して一人だけ喜んでるヒューイは「独り善がりで巨人を雇った小島」の暗示だし
「ダイヤモンドの犬」から追放されたのも絶対狙ってるだろ

597 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 10:40:34.37 ID:UUDNwP6L.net
ショボンていうプレイヤー1日に10回以上侵入してくるキチガイだから関わらないほうがいいよ。
侵入成功してワームホール閉じてもずっと侵入してくるからね

598 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 10:41:26.54 ID:an518J/u.net
そういうのはこっち
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1442634003/

599 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 10:42:49.17 ID:T09S+yNK.net
結局はソシャゲに注ぎ込む消費者が日本のゲーム会社を潰してるって事だな

600 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 10:43:26.05 ID:pwVkr7gQ.net
コナミも保険とか不動産やればいいのに
もうかるんでしょ

601 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 10:50:04.63 ID:6cze1HFl.net
>>600
コンマイ保険、コンマイ不動産
絶対に駄目だな

602 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 10:51:19.86 ID:U0Owx+rv.net
FOBみんなランクどのくらい?

603 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 10:54:04.26 ID:NEjR3rXM.net
>>599
パチンコ、タバコと同じだなあ
利用するやつがいるからはびこる

604 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 11:03:36.65 ID:rrOTpHVe.net
ゲームはグラが大事なのにいまだにグラに力入れないゲームばっか日本企業が作ってる
からやろうな。世界的視野が日本のゲーム会社にはないからね。

605 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 11:05:32.15 ID:lWI7zl7d.net
>>601
何故か預金が300円になってて残りは引き出せなくなってそう

606 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 11:12:35.33 ID:bFd12I5Z.net
子供20人ジープ回収やってたら子供の上にジープが落ちやがった……
起きるなよ…落下地点に行くなよ…避けろよ……
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!

607 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 11:22:41.82 ID:htbdQv1J.net
>>606
無駄なことやってないでさっさとイーライくんボコって+children開発してどうぞ

608 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 11:58:13.43 ID:YULFb7le.net
こんな兵士いたww
ビックマウスってオフライン関係ない...んだよね!?
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00137161-1444618615.jpg

609 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 11:59:08.55 ID:lWI7zl7d.net
>>608
多分そいつ全部A+以下だよ

610 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 11:59:26.72 ID:dMTTmk/r.net
今クリアしたんだが、正直ヴェノムの登場で
これまでのメタルギア史がめちゃくちゃになった希ガス
MGの最期にやられたのがヴェノムだとしたら、MG2SSの際にBIG BOSSがマッドナー博士受けて全身義体手術スナッチャー化させたって言ってたのはなんなんだよ
100歩譲って小島が言ってたようにMG及びMG2SSはパラレルな点があるとして、MGS4でBIG BOSSがソリッドに「お前の手によって三たび抹殺されることになる」って言ってたのはなんやねん
サイコマンティスもMGS1では劣化してるし、サヘラントロプスもどうなったかわかんねーし、BIG BOSSの右目の傷ないし、ミラーのその後も謎がありすぎ

611 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 12:00:51.54 ID:3vPz9xJp.net
ビッグマウスはオフラインでも効果出るようになってから回収しなくなった
むしろ射殺対象

612 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 12:09:02.40 ID:YULFb7le.net
マジか!
オフラインでも有効なんだ…積極的に銃殺します!!

613 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 12:12:48.10 ID:zdc8SsQh.net
ビッグマウス多すぎ
10人に一人はいるでしょ

614 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 12:21:34.48 ID:bFd12I5Z.net
ビッグマウス全員解雇

大規模拠点でビッグマウス以外の有能をフルトンして補充

ビッグマウス居た頃より各レベルがあがりました

「ビッグマウスとか面倒くさいんだけど、573?」
573「ビッグマウスの本当の能力がわかるシステムが一週間500コインで登場!」

615 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 12:22:48.39 ID:fCCAtrwV.net
ボスが全身サイボーグ化したのはバイクで事故った説が有力

616 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 12:26:31.97 ID:rqQ3VdyE.net
なんだかこんがらがってきた
ビッグマウス付きでもスタッフ管理画面で見る能力はちゃんと実力ってことだと思ってたんだけど

617 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 12:27:51.81 ID:dMTTmk/r.net
>>615
もう何でもありやな

リキッド、サイコマンティス、サヘラントロプスのその後は
この動画(http://youtu.be/-B4JIHh5Jqk)見てわかったけど、サイコマンティスくんが英語株の声帯虫取り除いたりと、今作いろいろチートすぎる

618 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 12:29:33.43 ID:WQjA3Eh5.net
BIGBOSS全身サイボーグ化の話はまだ残してるんだろ
もうどうしようもないが

619 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 12:30:08.14 ID:4oxxV2gH.net
>>610
マンティス劣化というが、「子供の頃は凄かった」なんて珍しいことじゃないだろ?
サヘランはどうみてもREXのデザインに似てるから資料になったと考えられる
ミラーは最後にボスと袂を分かつ、ソリッドについていずれ討つ的なことオセロットと言ってる

なにより「後付け設定」これですべてが完了する

620 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 12:38:16.62 ID:dMTTmk/r.net
>>619
なおミラーくんはその後BIG BOSSが司令官のFOXHOUNDにはいるという謎の行動

621 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 12:43:23.90 ID:6cze1HFl.net
あのミラーは影武者のヴェノムミラーだったんだ!

622 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 12:43:30.66 ID:VVTIa/lM.net
>>616
調べたらビッグマウスはFOBのみ発動するスキルらしい

通常プレイだと双眼鏡でみたままの能力で、相手が侵入してきたときに能力を偽造するみたい

623 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 12:43:35.23 ID:onL+aMo5.net
えっビッグマウスってS回収したらAでしたじゃなくて、Sだけど実力はAだよーんってこと?
マジかよビッグマウスを隔離しなきゃ

624 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 12:44:46.31 ID:O0uECRSG.net
ミラーに関しては片腕片足失明でどうやってサバイバル教官やるんだよという疑問も

DD兵の会話でエメリッヒ追放後ちょっとは落ち着いたみたいな話もあったし、意地張ってたのやめて義肢付けるようにしたとかそういう解釈しとけばいいんかね

625 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 12:45:57.47 ID:6cze1HFl.net
アプデでビックマウスはオフでも効果あるよ
アプデ後にビックマウス持ちSランク拉致ったらA+だったよ

626 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 12:46:39.93 ID:an518J/u.net
自動解雇に影響しないなら放置でもええやな

627 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 12:47:43.29 ID:an518J/u.net
いやもしスキル持ち優遇が利くのならやっぱマズいわ

628 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 12:55:00.94 ID:ImT650kY.net
あんなスーパー義手ある世界なんだから片手片足なくたってどうにでもなんだろ

629 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 12:57:06.13 ID:q1hTY0Mm.net
あと20年待てばサイボーグ忍者が作れる世界だしどうとでもなるな

630 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 12:58:17.14 ID:dMTTmk/r.net
でも今作やって、MGS1でミラーに成りすましてたリキッドは
結構ミラーの特徴掴んでマネしてたなって思うわ
ナオミを疑ったりするのもいかにもミラーって感じだったし、たまにジョーク交じりでメタ発言するのもそれっぽかった
「俺のサングラスもイカすだろ!」

631 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 13:02:20.04 ID:rqQ3VdyE.net
ソリッドの前ではあんな風に気さくな人柄を演じてたんだろうか

632 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 13:10:04.72 ID:bjnT8iy8.net
>>630
あの唐突なナオミ疑え発言は、周りからすれば
ミラーのいつものヒステリーって感じで受け入れちゃうんだな

あと手を付けてない過去の物語ってキャンベル大佐くらいか
ポータブルオプス正史じゃないらしいし

633 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 13:19:09.74 ID:w8DIV8Df.net
スカルズが出て来る度に楽しんで遊んでいるところに余計な横槍出してくる嫌な奴ら的な感じがして萎えてたわ

634 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 13:25:54.89 ID:VVTIa/lM.net
ほんとなぁスカルズは萎えるわな、ボス戦ならまだしも

後武器開発に時間も資源もかかりすぎ、全部やるのに何時間かかんのよ

ストーリー未完だしマジで惜しいはこのゲーム

635 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 13:38:19.39 ID:pdblCpsc.net
>>634
MGSの最後、コンシューマーの最後という意味では
いい終わらせ方だな
まとめサイトか何かでパチンコメーカーがBIGBOSSを商標登録
したから、TPPの後はパチンコ確定

ひょっとしたら、蠅の王国をやるとしてもほぼパチンコ

636 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 13:42:24.02 ID:6cze1HFl.net
コナミ全力でMGS食い潰しにきてるな

637 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 13:45:44.81 ID:pdblCpsc.net
>>636
コンシューマーをまずつぶさないと
パチンコとかスロットとか携帯に移動できないからな

そもそも、川上会長がゲームが嫌いすぎて(勝ち組系思考)
子供に何々の会社経営って言えなかったらしいからな

ゲーム速報@jinの記事のコメント欄だったから
本当かどうかわからんが

638 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 13:46:14.27 ID:jgagBKUJ.net
マジかよアフィブログのコメント欄とか信ぴょう性抜群だな

639 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 13:47:38.79 ID:4VM//o8E.net
えあれアフィブログのコメントがソース元なん?

640 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 13:48:14.86 ID:9gHVt/cv.net
アフィブログ読んでる男の人って・・・

641 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 13:48:52.64 ID:pdblCpsc.net
>>638
FOBの課金の記事だったかなぁ 何か忘れた
ブログのコメント欄のようなもんだし
(当時の人事わからんけど)
ときめきメモリアルとかビーマニとか社員の暴走
だったんだろうな

642 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 13:49:43.28 ID:VVTIa/lM.net
アフィかよ…

643 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 13:53:05.08 ID:onL+aMo5.net
>>641
頼むから2ch以外で書き込まないでくれる?

644 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 13:55:00.01 ID:BrV8ADM2.net
マンティスに足コキされる同人誌まだー?

645 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 13:55:53.15 ID:t0ttxUSE.net
アフィのコメントを鵜呑みにするとかアホじゃねーの

646 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 13:58:00.26 ID:/Bq/xReo.net
ネットde真実

647 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 13:58:02.08 ID:pdblCpsc.net
勉強中心生活を送らないからと、ゲーム機壊すというのは
昭和全盛期は常識だったんだぜ
(今の幼児虐待ブームの原型

648 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 13:59:03.59 ID:RkUkFI8I.net
>>544
そこはカツラだろ

649 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 13:59:33.33 ID:6m6SziK4.net
>>641
このレベルのまとめゴミキッズが大量にいるのが今の2ch

650 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 14:00:47.87 ID:/Bq/xReo.net
ストーリー追加したら結構買う人いると思うんだけど全くリスクをとるようなことはしたくないんだろうな、キーファーもいるし

651 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 14:01:18.43 ID:RkUkFI8I.net
>>616
オフラインでも能力発揮されるよ

652 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 14:05:18.14 ID:pdblCpsc.net
>>649
「子供教育の歴史」から見て、そうであってもまったくもって
おかしくないってだけであって、信憑性は疑問だよ

それに底辺にゃわからんだろうが、
会社の社長だって大きくなれば決定権だけもって後はほぼ部下任せだし。

653 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 14:07:52.00 ID:VVTIa/lM.net
>>652
マジもんのアスペかよ

どう解釈したら>>649レスに対してそんなレスになんだよ

654 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 14:09:44.29 ID:bFd12I5Z.net
結局ビッグマウスの仕様って確定してなくて曖昧なままなのか?
コナミにメールしたら説明書に書いてある以上の情報は公平性を保つため教えられませんのテンプレ回答だし

655 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 14:11:53.70 ID:/Bq/xReo.net
アフィ見てようがどうでもいいけど
ID:pdblCpscがアホだということだけはわかる

656 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 14:13:03.36 ID:w8DIV8Df.net
話すネタ無いからっていつまでビッグマウスネタ引っ張るんだよ

657 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 14:15:29.56 ID:bFd12I5Z.net
>>656
じゃあソース付きで正しい仕様を教えてくれよ
そしたら少なくとも俺はもう話題にださないよ

658 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 14:17:13.45 ID:/Bq/xReo.net
そもそもアプデのときにオフラインでも効果が反映されるようになったって書いてたぞ、そもそもフルトンしたらわかることを聞くなよ

659 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 14:19:52.54 ID:4Zub1GIh.net
ワロタ

660 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 14:23:42.66 ID:LkXQ+OJH.net
ビッグマウスなんてとっくにみんな理解してんのよ

661 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 14:25:46.86 ID:pdblCpsc.net
>>658
ビックマウスがオフライン適用のせいで、フルトンという無駄な作業が増えた
って事だろ
代弁させんなw

662 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 14:28:59.80 ID:w8DIV8Df.net
残念過ぎて可哀想だ

663 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 14:29:03.14 ID:4Zub1GIh.net
(一回して確認するだけだよ)

664 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 14:29:45.25 ID:8usKIQjd.net
アフィカス養分の池沼がドヤッてるスレはここですか?w

665 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 14:31:12.71 ID:+GV7OcfE.net
水増しの高難度ミッションはサイドオプスの方に入れとけばまだ体裁がついた
メインミッションの方に水増しをごちゃ混ぜにするなんてバカか

666 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 14:33:31.33 ID:4Zub1GIh.net
何度も言われてるけど、作る時間が(技量が)なかったんだ、仕方ない・・・のか?

667 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 14:34:40.25 ID:q1hTY0Mm.net
ビッグマウスって人員データで見る時のデータだけは本物なのか?

鬱陶しいから志願兵のSランクビッグマウスも纏めて解雇してたぜ

668 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 14:37:01.53 ID:dMTTmk/r.net
どうして2chには変人しかいないんだ!

669 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 14:37:25.47 ID:5m+CwhcN.net
ビッグマウスのスキル説明見れば分かるだろう
「アナライザーで解析された際、能力(ランク)を偽装する」

670 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 14:38:45.19 ID:+GV7OcfE.net
人員データはアナライザー通してないから純粋な能力値

671 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 14:42:54.31 ID:pdblCpsc.net
(愚痴:親の愛を知らない子が 親になって幼児虐待事件起こすニュース
    見るのも面白いけどね。自然の摂理的な意味でね)

>>669
能力:ビックマウス
マザーベースで表示される能力は本物
アナライザー経由は全部偽物

672 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 14:44:29.37 ID:4Zub1GIh.net
さっきからレスする相手が変だってのは突っ込んじゃだめ?

673 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 14:49:50.47 ID:w8DIV8Df.net
触れたらだめ

674 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 14:52:40.09 ID:VVTIa/lM.net
知的ぶってるけどなに言ってるかワケわからんし触れない方が良いでしょう

675 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 14:53:10.60 ID:pdblCpsc.net
>>672
こういう書き方がわかりやすいと思ってね
マザーベースでビックマウスいたら解雇という情弱も
いなくなる事を期待して!!!

ここは所詮 便所の落書きだからな・・・

676 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 14:54:55.36 ID:+GV7OcfE.net
>>(愚痴:親の愛を知らない子が 親になって幼児虐待事件起こすニュース
    見るのも面白いけどね。自然の摂理的な意味でね)

これどのシナリオに対する感想文だよ

677 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 14:57:46.46 ID:EXadwwTm.net
ようやく一章終わったまだ俺の中では神ゲー
ここから感動の二章なんだろうなあ(棒)

678 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 14:57:53.60 ID:4Zub1GIh.net
ゲームに限らずたまーにこういう人いるから全部同一人物に見える不思議

679 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 15:00:25.52 ID:8Xl9Y3nZ.net
感動のコピペミッションラッシュ

680 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 15:03:10.32 ID:41/+uKK7.net
これ100%いくまで何時間かかる?
やっと90%で200時間超えてるんだが

681 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 15:04:07.12 ID:q1hTY0Mm.net
第一章が終わった時点では第二章がすっげー楽しみだったなぁ…(過去形)

682 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 15:06:03.61 ID:+GV7OcfE.net
水増しをサイドオプスに仕分けしとけばここまで叩かれもしなかっただろうに
とにかく印象が悪すぎた未完のシナリオは別としても

683 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 15:06:10.01 ID:VVTIa/lM.net
一章←全て新規ミッション

二章←新規ミッションは一桁後は一章の使い回し

何故なのか

684 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 15:06:32.27 ID:NEjR3rXM.net
わざわざ次章予告までやってあれだもんな

685 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 15:07:20.29 ID:B/BvWJn6.net
>>682
その場合構成そのものが変わってるだろうからどっちに転ぶかわからんな

686 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 15:07:33.76 ID:rqQ3VdyE.net
いつも装弾数優先で狙撃銃にドラムマグつけてたんだけど、ひょっとしてデフォルトのならステータス表示的にヘルメットも貫通できるのではと試したけどダメだった
ハンドガンの9mm以下の貫通力って…

687 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 15:28:58.95 ID:htbdQv1J.net
>>680
狙ってやってれば200いく前に取れる
残ってるものにもよるけど10から20hでとれる

動物とか狙ってもかからなかったりするのが面倒

688 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 15:34:06.61 ID:E5ASFpBR.net
イーライがリキッドってのも着てるジャケットに液体人間って書いてあるからバレバレなのはどうにかして欲しかった

689 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 15:38:31.78 ID:TqQvGg8C.net
そういや、FOB2買うならどこがおすすめなんだ?

インド洋?

690 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 15:46:37.80 ID:C7/PWClY.net
買う人いるんだぁ

691 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 15:56:03.25 ID:8Xl9Y3nZ.net
本当にFOB2買うなら好きにしろとしか

692 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 15:57:29.93 ID:TqQvGg8C.net
つまりそんなに違いはないのか
じゃあ止めとくわ

マザーベース、FOB1と比べて格段の違いが有るならアリかと思ったけど

693 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 16:04:19.00 ID:h6ywoXKY.net
冗談抜きでドブに金捨てるようなものだからな

694 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 16:04:32.44 ID:YjU1LUo6.net
「フルプライスでアルファ版買わされた上に何で内部課金にまで金出さなきゃあかんねん」って事だろ。

695 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 16:08:10.14 ID:pdblCpsc.net
>>692
班割り当て人数増えるのと、
未加工資源収集が増えるという所か

何の未加工資源が足りないか
ブーストさせたいか
によるな

696 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 16:20:06.45 ID:6AfahfEQ.net
FOBの訓練って相手プレイヤーが防衛これるんだな
初めてだったからちょっと焦った

697 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 16:29:38.14 ID:AWKrwWGJ.net
戦闘班プラントでゴール手前でみすってみつかって
ゴールの上のハシゴ逃げたら敵がどんどんハシゴのぼってくるから
全部スナライフルで叩き落してたら増援よばれてビジュアルロスト以下になかなかならず
どんどんくる警備兵を撃ち殺し続けてたらハシゴしたが死体の山になってた
俺の英雄値もやばいがあれログ大変な事になってるだろうな

698 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 16:33:49.94 ID:ImT650kY.net
FOB1個買うくらいなら大した額じゃないが それで何か楽しくなるかと言うとなぁ

699 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 16:44:28.47 ID:/Bq/xReo.net
毎日ログインだけしてFOB貰おうかなと思ったが買ってもやることないな、開発もほぼ終わってるし

700 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 16:57:16.99 ID:KScIeL5C.net
医療班Lv99でクワイエット帰還でもあればまだよかったんだろうがね
FOB2は事実上余計に資源と時間消費するために1000円以上払うものなんだよな

701 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 17:21:27.29 ID:cbtmiQhP.net
才人を救え02が何回やっても消えないんだけどそんなもんなの?

702 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 17:22:51.23 ID:nlW6C1Qw.net
何回でも出来るってだけ

703 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 17:35:00.77 ID:3jR01uBc.net
その質問よく見るけど、項目再選択できることを不思議に思う事自体が不思議でしょうがない

704 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 17:50:01.79 ID:E5ASFpBR.net
オンラインでやるならFOB2は買ったほうがいいよ
そんな高くないし費用対効果でいえば抜群に良い

705 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 17:51:11.74 ID:SijLL9ip.net
こんなオンライン真面目に課金してまでやるやついるの?

706 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 17:52:06.70 ID:pwVkr7gQ.net
その金で別ゲー買ったほうがいいんじゃ・・・
Prison Architectとか手ごろでおすすめだよ

707 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 17:59:31.31 ID:ynLh/3Pm.net
FOBアプデまで休止しようと思ったけど結局復帰してないわ
2年前に買ってMOD導入しただけで力尽きて積んだskyrimおもしれーわ

708 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 18:07:51.15 ID:A2WGjREV.net
課金したところですることないし

709 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 18:09:46.84 ID:pwVkr7gQ.net
FOB2拡張するころには飽きてんでしょ

710 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 18:26:02.71 ID:+ImTgeNX.net
盾背負ったまま犬連れてると動きおかしくなる?
地味に不便

711 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 18:27:26.38 ID:ImT650kY.net
当初はまだ中盤あたりで敵方装備のインフレ化に対応するようまだまだ開発させるつもりだったんだろうな

712 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 18:29:57.40 ID:KCcQnmi7.net
グレード7の開発コストが膨大な割にはリターンが少ないという

713 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 18:44:01.62 ID:SijLL9ip.net
それにしてもスチームの売上上位に一切入らなくなったな
先週までは10位以内には入ってたけど

714 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 18:51:33.18 ID:DZcMKBdm.net
そういやMGOの課金要素はどんな感じなのかな?PC版はまだだけど課金要素はそのまま流れてくるだろうし気になる

715 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 19:20:24.34 ID:uBUm6iK4.net
以前データが消えたって書き込んだ者なんだが
これって、課金して手に入れた物はってどうなるの?、対戦解禁ミッションに成ったら資産は戻ってくるのかな?
セーブデーター破損時、他のこの手ゲームって課金したもの保障ってやっぱりメーカー側は保証しないって方針なの?

716 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 19:24:50.06 ID:AnkwEs77.net
>>625
どうやって調べる?

717 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 19:31:47.26 ID:Apz6u840.net
俺もオールS見かけたけどA+1個のゴミクズだったよ

718 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 19:36:07.23 ID:PeRuAIoT.net
質問があほ過ぎて笑うわ

719 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 19:44:37.38 ID:O4L9YViu.net
リアルビッグマウス

720 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 19:46:05.84 ID:cghD5M5U.net
>>715
俺もデータ消してやり直してるけど、MBコインは残ってたよ

721 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 20:00:17.83 ID:TkKm3iOY.net
3連休なのにこんなゲームやってどうするの??

722 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 20:12:27.90 ID:HcPnZ9UQ.net
こんなゲームのスレに居残ってどうするの??

723 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 21:23:09.70 ID:RkUkFI8I.net
>>715
消えてる事もあるからそれなりの覚悟とコナミのお問い合わせページ開いとけ

724 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 21:25:43.73 ID:RkUkFI8I.net
進行不可能なバグがまだ修正されてないせいでたまにスレ覗いたりする程度でそろそろ興味が尽きかけてる。

725 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 21:34:37.11 ID:4NEEWel7.net
このゲーム、フルプライスで買った奴に同情するわ。
GTX970に無料でついてたから嫌々やったけどさ。
無料でも苦痛だわこの糞ゲー。

726 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 21:36:49.08 ID:SijLL9ip.net
結局コナミが悪いからこんなクソゲーになったんだろうか
それとも小島の才能が枯れたからこんなクソゲーになったんだろうか

727 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 21:45:33.50 ID:pdblCpsc.net
>>726
時代の流れが遅かっただけ KONAMIの判断は正解

728 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 21:45:50.74 ID:B/BvWJn6.net
個人の話じゃないとは言え、今の業界でうまく行かったらもうそれが限界なんじゃね

729 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 21:47:37.00 ID:uBUm6iK4.net
>>720
>>723
ショックから立ち直って久しぶりに遊んでます。今ミラー救出終わったけどコインは残ってたよ
それよりもやっぱベースや資産関係消えたのは大きい・・・面倒だわ
何が面倒って声帯虫のイベント出の人員整理が面倒だ

730 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 21:48:10.73 ID:vPauf37Q.net
7年掛けてこれとか構想通りの完成まで2年以上掛かっただろ

731 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 21:48:39.24 ID:vPauf37Q.net
なんで減ってんだ
20年だ…

732 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 21:49:09.24 ID:RkUkFI8I.net
>>729
遊べるだけマシだな
俺はプレイ不可能なバグに遭遇してデータは残ってるのにプレイ出来ない状態のままだわ

733 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 21:56:13.20 ID:cghD5M5U.net
僕も解決策が無いバグに当たったので、200時間プレイしてたけど、データ消してやり直したよ
今度はクワイエット離脱させないしねw

734 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 21:59:16.36 ID:gSX6GtJe.net
S++オンリーの警備表示のところでアナライズしたら全員オールE兵ばっかだった

735 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 22:01:53.80 ID:RkUkFI8I.net
鍵屋セールで4000〜3000円で売られてるな

736 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 22:06:39.72 ID:q1hTY0Mm.net
鍵屋も見誤って仕入れ過ぎたのかね

737 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 22:08:40.73 ID:pwVkr7gQ.net
大型DLCの予定なんかあればモチベもあがるけど
なんもないからな

738 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 22:10:54.10 ID:11fGs+SU.net
当分大丈夫だと思うけど将来的にMGSVコナミ鯖が終わったらFOBなくなって
グレード7の研究班LV70とかの開発が出来なくなるのかな

739 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 22:11:11.97 ID:Zz3+51Bn.net
サイドオプスで敵がFOXDIEにかかったように勝手に死ぬんだが

740 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 22:23:08.15 ID:cOxkz4Bl.net
グレード7めっちゃプレシャス請求してきやがる
どう考えても加工時間と請求量あってない

741 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 22:29:34.69 ID:rqQ3VdyE.net
開発っきりだと思ったら使用の度に数百ってね、アホかと馬鹿かと
そのくせイベントFOBの報酬は1/100以下に絞るってあのさぁ…

742 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 22:56:44.35 ID:EXadwwTm.net
適当に地雷おくのやめてくりー

743 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 22:58:54.36 ID:osfOGBaP.net
このあっちこっちに縛りつけてゲームプレイを不便にする要素って何の為に実装してるんだろうな
開発費としての請求はありだけど使用の度に請求とかバカだろ

744 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 23:01:11.01 ID:TkKm3iOY.net
ユーザーの悲鳴とかきいてて最高の気分だよな
もっとマゾくしてやれ
Steamは売れないしなwww

745 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 23:24:01.25 ID:Zz3+51Bn.net
てかあれだ
士気下がるのはミラーが自動解雇されるからだな
オセロットもヒデオも消えて代わりにヒューイが戻って来てる

746 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 23:31:00.99 ID:vg5qkZtk.net
ミラーいないとそんな恐ろしいことになるのか…
ミラーをなんとしてでも解雇しないようにしないとな

747 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 23:31:33.12 ID:q1hTY0Mm.net
鍵付きの癖に自動解雇されるのかよあいつら

748 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 23:31:44.76 ID:cPWweJa6.net
このスレ赤IDの奴みんな頭おかしい

749 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 23:39:12.80 ID:sySjC5Lk.net
まともなのは単発だけか!

750 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 23:53:24.61 ID:YM9saIZW.net
>>743
ユーザーにストレスを与えるのは何かの手法だった気がする。ネトゲとかによくあるよね
これの不便感はすごい。実際にはあまり影響が無いのに心理的に物凄く不便に感じさせる手法は大したモンだと思う

751 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 23:55:36.58 ID:Cdra1LMU.net
>>544
ボス…いくらなんでも、それは無理です(o´・ω・`o)

752 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 23:57:31.63 ID:WgBtGbIE.net
フルプライスで買ったものに更に課金とかインゲーム時間経過させないと開発されないとか
もう揚げ出したらきりがないがそこら辺は全部MODでカバーするからな?
バカ正直に不便さを受け入れる気にはならん。

753 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 23:59:16.33 ID:DP3remSF.net
ミラーとオセロットは待機班にでも居るんじゃない?
この2人は解雇ログは出ないけど雇用ログには出てくるから多分どっかに居る
ヒデオは完全に解雇された

754 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 23:59:37.76 ID:DZcMKBdm.net
KONAMI社長がインタビューで「ゲームソフトをパッケージでお買い上げいただいたお客様も潜在的な課金モチベーションは高い」って言ってるからな
課金モチベーションを満たしてくれるKONAMIには頭が上がらないな

755 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 00:01:03.97 ID:UtO6p7G3.net
まあコナミのゲームなんて二度と買うことないからもうどうでもいいわ

756 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 00:14:46.91 ID:z6xQCnm4.net
ミラーが解雇されたら誰が副司令なんだ・・・

757 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 00:18:39.36 ID:529839NI.net
俺とお前と二人で副司令だ

758 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 00:20:04.75 ID:5odhBpiW.net
ミラーもオセロットもいなくなると無口なビッグボスだけになってDD自然解体しちゃうよな

759 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 00:23:00.67 ID:x+9dgrMZ.net
>>757
俺とお前と大五郎みたいでワロタ

760 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 00:24:43.90 ID:VbwN2J7J.net
ワンちゃんが副司令でいいんじゃない

761 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 00:24:59.50 ID:8opFAQIv.net
S兵士だけになればビッグボスも解雇

762 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 00:25:06.06 ID:Q0ankUb6.net
D-Dogがいればワンちゃん
仔犬状態ならなおさら

763 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 00:25:34.08 ID:52ORwT1Y.net
だれがふくしれいでもわたしはきにしません!

764 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 00:28:32.96 ID:n/+t+X71.net
エセopen world

765 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 00:29:26.37 ID:pfjHWAr6.net
>>758
無口と言えばカセットテープだと結構喋ってるが本編でももっと喋って欲しかったな、ヴェノム

766 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 00:31:29.03 ID:WFtKr3fv.net
S兵士くんさぁ……
ちょっと腕切って義手つけてくんない?
なんなら四肢全部義肢でいいよ

767 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 00:35:25.44 ID:52ORwT1Y.net
そういえば床ドンソナーって他のキャラじゃいっさいないよねたぶん

768 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 00:49:10.72 ID:dLFr/ktR.net
ビックボスがいるっていうから来たのに偽物でしたじゃマザーベースの連中もがっかりだろうな

769 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 01:04:13.61 ID:W072ZfW/.net
>>757
じゃあ総司令は誰なんだ?

770 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 01:11:39.30 ID:52ORwT1Y.net
俺 副指令
お前 副指令

合体して総司令

こうでいいんじゃないですかね

771 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 02:17:40.61 ID:2jMHyM/c.net
続きはパチスロBIGBOSSで

772 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 02:21:36.59 ID:+FPBWUZJ.net
>>771
だね。
コナミ効率いいね。

773 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 02:32:31.89 ID:KgI2ZMPE.net
メタルギアソリッドってブランドはコナミが持ってるもんなの?
小島プロジェクトをアメリカのどっかのでかい会社が雇って、MGS6出すとかできんの?

774 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 02:34:11.02 ID:+FPBWUZJ.net
>>773
ブランドはコナミという会社のものだから
小島はもう何もできない
パチンコの商標を子会社か何かとったから
パチンコ以外でる事はないだろうな

ま、少子化加速の日本にはぴったりだ

775 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 02:36:34.28 ID:UNo8xSk0.net
たまにこういうのいるけどただのサラリーマンがタイトルの版権とか持ってるとかどうして思っちゃうの?

776 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 02:40:32.31 ID:+FPBWUZJ.net
>>775
仕方ないよ 過去にすがりたい情弱なんだろ

777 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 02:40:35.00 ID:2jMHyM/c.net
さくまとかほりいは個人で版権持ってんじゃないの?
もちろん例外と思うけど

778 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 02:46:48.32 ID:529839NI.net
所謂「精神的後継作」が蔓延する理由よな

779 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 03:44:11.19 ID:q9wmMzcd.net
定期的に草むしりしないと、思うような装備で出撃できない…ってのが面倒すぎる。

780 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 05:00:21.51 ID:zGs9ycuN.net
ミラー「ボス、マザーベースに新に農業プラントを作る事になった。ミッション中に回収した薬効植物をスタッフが栽培してくれる」





ミラー「二つ目のFOBから建設可能になる端末から指示を出してくれ。」

781 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 05:25:08.06 ID:FAGkwLAZ.net
ミラー「ボス、植物プラットフォームに虫が大量発生して薬効植物が使い物にならなくなってしまった…。
ボス、すまない……きちんと検査はしていたつもりだったんだが何処からか虫が入り込んだようだ。至急MBコインで殺虫剤を購入してくれ!このままでは大変なことになる。急いでくれ、ボス!!」

782 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 05:30:28.97 ID:STT88YVk.net
最上位はMGPのみになるとかあればな
倍くらいならまあいいから

783 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 06:53:07.63 ID:bjuwNm+S.net
FOB防衛、オレは第3甲板、敵は第4甲板に居て撃ち合っていた
次の瞬間敵は第1甲板に現れた

ESC > Enter
もうやらん

784 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 06:59:21.90 ID:pH6XKHoe.net
さんざん言われてるけど防衛側が有利すぎるんだよな
防衛出撃すると侵入者がかわいそうになってくる

785 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 07:00:46.76 ID:BlLtIG58.net
FOB2買うようなヤツでもチートするからわからんよなw

786 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 07:07:41.24 ID:MYpPlgcG.net
オンでチートするヤツは論外だけどさ…
このゲーム、trainerつかってようやく遊べるようなクソゲーだと思う(´・ω・`)

787 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 07:18:55.90 ID:CKP413t9.net
スタンショットガン良いな
麻酔拳銃要らないわこれ

788 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 07:20:58.72 ID:W072ZfW/.net
子会社が商標とったからパチンコ以外出ない??
子会社が親会社のIP横取りすんのかよw

789 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 07:33:36.98 ID:52ORwT1Y.net
モンハンとかパチスロになってからも携帯ゲーム機とかで出てるよな

790 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 07:43:02.67 ID:szL0GVQ7.net
>>756
リキッドだろ

791 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 07:46:47.41 ID:Lj76v7Qy.net
副司令なんかいらん
ビッグボスのれん分けしていけばいい

792 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 07:50:10.51 ID:JGsoFAqA.net
>>766
もう全身義体のサイボーグになってもらおうな

793 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 07:54:38.65 ID:szL0GVQ7.net
パラメディックの所にS兵士送りこまなきゃ…(使命感)

794 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 08:18:03.98 ID:3HcXyVpV.net
tppのあとにダイイングライトやったけどオープンワールドとしての密度が違いすぎて笑うわ

795 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 09:01:26.29 ID:d967/6qW.net
死してなおも輝くはゲームで久々に泣いた
育てたスタッフ殺すシナリオとかやめてくれよな
おまけに全部S兵士でホワイトマンバで集めたSのガンマン女兵士が5人もいやがった

796 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 09:19:37.76 ID:wHL73m2+.net
>>755
コクピット視点で宇宙空間を縦横無尽に飛び回るグラディウスがでたら買うで。

797 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 09:40:58.47 ID:Es7tceuF.net
>>796
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=501607494
これで勘弁して下さい

798 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 10:26:28.96 ID:u3G5LEV4.net
このゲームをやめたところで他にやるゲームが無い
未来物ファンタジー物じゃないFPSかTPSなんかある?

799 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 10:37:56.78 ID:jdkCtOST.net
ジャストコーズ

800 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 10:50:05.61 ID:2jMHyM/c.net
マックスペイン

801 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 10:56:40.84 ID:Miimt31A.net
007

802 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 11:05:08.03 ID:wTCuhPNC.net
このゲームの問題点はストーリーが未完成、縦マルチ
ゲーム自体はとても面白いから残念だ

803 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 11:06:48.30 ID:IGzpvhp3.net
縦マルチが残念ってどういうこと?
縦マルチだからって削られた点があるとはとても思えんが

804 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 11:17:42.78 ID:BxjiVXm3.net
>>798
スナイパーエリート3

805 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 11:22:47.05 ID:9MaK+FbQ.net
>>798

commandos

806 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 11:56:10.79 ID:XaA3WrY6.net
TPPがMGSシリーズはじめてやったんだけどおもしろかった
リキッドの続きのとこやりたかったけど・・・
130時間プレイしてFOBとタスク埋め以外やったんだけど他何やればいい?

シリーズでこれやっとけみたいのでもいいよ

807 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 11:59:41.83 ID:ZdujN6qU.net
>>786
trainerつかってみたけど謎の通信が頻繁に起こってるんだが
これ、ウイルス?

808 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 12:00:34.89 ID:Smw1BbFF.net
どこが面白いと思ったかにも依るがとりあえずPW

809 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 12:03:11.21 ID:tJlAnMxr.net
dmmのクーポンないか〜?
空気のお人形ほしい

810 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 12:04:56.06 ID:Miimt31A.net
Vとそれ以外のMGSは操作感が全然違うからあんまりお勧めできない
ストーリーが気になるなら3をまずやってみるのがいいとは思うけど

811 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 12:35:32.59 ID:YmaW30vq.net
V最初にやったら他のやつなんてできんわ

812 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 12:41:28.86 ID:knxBTR4W.net
まず俯瞰がきついだろうな
今やったらソリトンレーダーあってもきつそう

813 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 12:42:29.86 ID:knxBTR4W.net
ってVに関係あるのは全部俯瞰じゃないか…

814 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 12:45:15.76 ID:fxt8IhGl.net
ソリトンレーダーあるからサクサクいけるぞ
個人的に中腰移動がないのが辛い

815 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 12:54:19.80 ID:dylUWRCW.net
MGS1なんかは今やると短すぎるとか思うかもしれない
世間での評判は芳しくないが個人的にMGS2が一番好きだった、ドッグタグ集めをアホみたいに頑張ったもんだ
MGS3はジャングルが舞台で楽しかったが何故かそれほどはやり込まなかったな
最後にMGS4はビッグボスマスクも取ったしある程度はやり尽くした思い出がある

PWはPSP持ってなかったからやってないんだよな…
PWやってないけどMGS1〜4までやってて
流れで5買いましたってヤツそれなりに居たろうと思うんだがどうなんだろう
個人的にはGZがあったとはいえ色々置いてけぼり感強かったわ…

816 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 13:05:08.00 ID:fxt8IhGl.net
PWHDあるじゃん

817 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 13:08:21.91 ID:BxjiVXm3.net
メタルギアをこれからやるなら今はいろいろセットになってるよな、HDで1〜3セットとか
しかしVのあとに1とかやると途中で投げそうな。
2はネタ面白い、3はストーリー面白い、4はハチャメチャ&シリーズファンにはタマラン演出豊富

818 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 13:11:44.42 ID:Wqf6KDV+.net
Vやったあとで4やるとやっぱりヴェノムは無口だなーと思うわ。

819 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 13:17:51.09 ID:R10tpErE.net
それな

当時は気にならなかったけど、Vやってから見るとペラペラしゃべっていてきもいオッサンみたいに見えてくる不思議
今後MGSがあるとしたらVみたいにあんまりしゃべらんでくれると感情移入しやすいわ

820 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 13:29:06.32 ID:z6xQCnm4.net
PCに移植してくれないかなと無理難題

バイオとか移植あったしあってもいいとは思うんだがなぁ

821 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 13:44:28.92 ID:Rmyq3B6U.net
メタスコアとユーザースコアガタ落ちで吹いた
こないだまで95だったよな

822 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 13:59:15.55 ID:Rmyq3B6U.net
>>815
>世間での評判は芳しくないが個人的にMGS2が一番好きだった

何言ってんだお前
MGSで一番売れたゲームだろ

823 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 14:00:20.63 ID:BxjiVXm3.net
今さらすぎだろとっくに評価はガタ落ち
総評は1章は面白い、以降〜最後までやるとはクソ

しかしコナミは小島抜きでも俄然MGSの続編作る気満々なんだな。どうなるかね〜

824 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 14:14:50.58 ID:bJVS9JpH.net
敵兵士の表示に限界があるのが致命的。
暴れまくったらもっと増援来いよ。

825 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 14:25:47.51 ID:rLWKMxW2.net
>>806
ストーリー補完したいならVの過去の話になる3とPWをHDで出来るならやればいいんじゃ無いかな
操作感が楽しかったとかなら他の作品は結構違うから何とも言えない

826 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 14:38:42.78 ID:/G4bZ8tP.net
>>824
FOBやってると致命的な仕様だよなぁ
全員無力化したはずなのに、
何人か回収したら突然目の前に敵出てきてコンタクト!
萎えたわ

827 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 14:40:27.52 ID:pX+geD0m.net
PCでPW出してくんねぇかなぁ、マウスAIMでCOOPしたいわ

828 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 14:41:52.27 ID:JwINN1Lo.net
>>826
増援じゃなくて?

829 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 14:50:53.62 ID:529839NI.net
増援が後ろから来るのは勘弁していただきたい

830 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 14:53:41.58 ID:/G4bZ8tP.net
>>828
違うんだよ

FOBスレにも書いたんだけど、コンテナ回収したら中から敵兵士出てきたんだよね
よくわからないけど、表示されてないけど移動してて、コンテナの中に行ったんだと思う
書いてて自分でもなに言ってるかわからない

831 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 15:00:26.48 ID:JwINN1Lo.net
>>830
ワロタ
そりゃ困るわ

832 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 15:00:41.47 ID:2AlNA/3Y.net
称号目当てで支援ヘリ使ってるんだけどフルカスタマイズなのにゴミ性能過ぎじゃね?
一つの拠点制圧させるのに10機ぐらいやられてるんだけどw
だいたい近づき過ぎ動き遅すぎでただの的じゃん

833 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 15:01:53.00 ID:0PUvLGVQ.net
突入しますwwww制圧射撃をwwww(ムダに旋回しながら)

834 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 15:10:35.02 ID:kZjpA1Gb.net
お前らはイベントFOBのS++はどこ班にするんだ

835 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 15:11:07.66 ID:O9Iexc0K.net
対してサヘラン戦での頑丈さ

836 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 15:13:37.42 ID:szL0GVQ7.net
>>822
当時は評判悪かったよ、売れた売れないは知らんが
最初にPV出した時はメタルギアのロゴも無し、スネークも出てこないハゲの映像で
次にハゲとスネークらしき人物が出てきて
最後に一般公開された動画でスネークがタンカーに降り立って「またせたな」

で、みんなワクワクして買ったらスネークを操作出来るのは最初のプロローグだけ
序盤からクレイジーサイコハゲを操作させられて偽物のスネークと対決するラストバトル
前作やった人間は頭の上に?マークが出て新規ユーザーは絶賛
まあ結局女性プレイヤー獲得には失敗してたけどな

837 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 15:17:55.25 ID:FQ64+m51.net
攻撃専用のガンシップを派遣できるようにしてほしいわ
あれブラックホークのDAP仕様みたいな感じだけど小銃弾で普通に墜落するからね

対戦車ミサイルに関しては装備させてるのに撃っているとこを見た試しがないという

838 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 15:33:27.65 ID:4AJdusVw.net
BO3みたいに旧世代機切るくらいすればよかったのに
2015年に出して良いゲームじゃねえ

839 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 15:35:08.22 ID:LNuu4nK3.net
つかガンシップに乗って戦場で暴れ回りたいってわかれよ小島バカ

840 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 15:47:20.53 ID:0PUvLGVQ.net
プレイヤーがガンシップ操縦できたとしたら下にいるスナイパーにキャノピーぶち抜かれて即死するか
2kmぐらい離れてる赤戦車の主砲が直撃して即死するかの二択やろなぁ

841 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 15:54:11.49 ID:QIdyCV0j.net
最近の参考になったレビューが英語でも真っ赤だらけでうけりゅw

842 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 15:54:40.07 ID:C8/Gz+q0.net
>>834
イベントFOBやったのに1人も貰えてません(半ギレ)

843 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 16:16:52.39 ID:+FPBWUZJ.net
さあ メンテナンスだから また報酬下げると予想www

844 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 16:19:59.80 ID:v21QvloF.net
>>842
どう見てもイベント終了時に参加賞で貰えるんだろ
最初と最後にプレイした班の〜って部分で理解できんのか

845 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 16:30:05.98 ID:529839NI.net
最初と最後のって部分が意味不明だったのは確かだけど気づいたらS++がFOB営倉に入ってたし多分これのことだと思う
二人目が最後までとっといたつもりの開発班じゃなくて諜報班だったのがすごい残念だけど

846 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 16:32:08.77 ID:981bKOTU.net
サーバーがダウンして思ったんだけど
基本オンライン要素の基地で割増しないとランク7とかはほぼ開発不能だよね
つまりサービス終了したときにあとからやる人はどうなるの?

847 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 16:35:44.27 ID:+FPBWUZJ.net
>>846
開発できないし、サーバにはつなげないし面白い状態になる

全盛期の某会社みたいに、オフライン化パッチを出してくれれば
別だけどな

848 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 16:56:20.41 ID:9lUjXBrYX
>>798
TR

849 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 16:57:14.06 ID:O9Iexc0K.net
売れるモノも資源もオンラインに縛られてるわけだからな
何故オフライン資源もオンラインに持って行くのか

850 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 17:18:11.48 ID:d967/6qW.net
警備兵よりいつのまに近くにいるドローンのが厄介
だいたいドローンでせいでとちる

851 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:10:32.74 ID:KTRpc8uu.net
45のクワイエット離脱って46クリア後にバタフライ外せば発生するの?
今後グレード8解禁されて?何もなければ45見ようと思うんだが

852 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:15:00.93 ID:egAfGFl5.net
制圧射撃を頼むとは言ったが制圧射撃しやすいコースを飛ぶとは言っていない

853 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:24:03.07 ID:KSRS6UO1.net
まあ実際制圧できなくても拠点の兵士全員音無感知状態になるから潜入し放題なんだよね
隣で脳天撃ちぬかれる同僚がいても微動だにしないし
フレア積んでるからかなぜかミサイル持ちは構えるだけで発射せずに固まるし

854 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:37:43.59 ID:tIJiSUSL.net
ヘリは打たれ弱すぎるのもあるけど操縦士の操作がザルすぎる
拠点の真上でホバリングしだして一瞬で火達磨になるからなあいつ

855 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:45:08.82 ID:30qZw7a5.net
伝説の傭兵がわざわざヘリを呼ぶような状況だからこそ敵全員の注意を集めて囮になってくれる部下の鑑
お前らヘリ呼んだらちゃんと守ってやれよ偽物とはいえBIGBOSSだろ

856 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:48:28.99 ID:MP4TDR6X.net
http://youtu.be/uaCi9SS1Y9E

スカルズザルすぎ

857 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:51:52.17 ID:JwINN1Lo.net
>>855
俺たちは二人でBIG BOSSだ!

858 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:11:12.26 ID:Og9C0YXR.net
PCサーバメンテ終わったら教えて

859 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:26:29.53 ID:qnrlmn1s.net
そいやなんだかんだでクワイエットやパスを剥くMOD出ないな
ストッキング剥くMODは出たけど

860 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:43:57.63 ID:+FPBWUZJ.net
>>859
なんだその18禁MOD

861 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:52:26.03 ID:MiKZL6Wh.net
イベント報酬がゴミすぎてやばい

862 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:55:04.68 ID:529839NI.net
一回につき加工済みプレシャスが1000強もらえたのは今思えば破格に近かったのかもしれない

863 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:58:58.82 ID:+W7UlDCq.net
家庭用のMGOは盛り上がっとらんの?

864 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 20:03:19.50 ID:ThHLEMYk.net
ゲームバランスはもちろんアレなんだが負けそうになるとホストが抜けてゲームが終了するという糞仕様によってゲームとして終わってる

865 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 20:04:35.27 ID:fBQEjM4J.net
パワプロリセット実装しなきゃ

866 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 20:09:02.77 ID:+W7UlDCq.net
>>864
ホストが落ちるとセッション終わっちゃうの? なんだそりゃw

867 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 20:22:41.83 ID:529839NI.net
今度はオンラインの派遣ミッションキャンペーンとかやりだしたけどまたかよなんだこれ、コナミはいくらでも拾えるA++に本気でそこまでする価値があると思ってるんだろか
S++の見間違いだと思いたい

868 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 20:23:14.42 ID:JwINN1Lo.net
4/4クリアできるならA++は雑兵

869 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 20:48:30.06 ID:nAG4ebdr.net
>>864
マジかよ
ジャンル違うけどそういやギルティギアでも似たような仕様で面倒だったな

870 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 20:57:34.97 ID:pe2gve90.net
核廃棄EDってどうやったらみれるん。核廃棄100個超えたんだけどみれにい。

871 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:14:45.83 ID:nxWRJJut.net
はあ、防衛はすぐグレポンしか来ないなあ
つまんねえ空き巣空き巣
空き巣ならノーアラートノーキルで4/4余裕だし
防衛着たら海に飛び込む

872 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 22:17:08.02 ID:saWLN6Mg.net
アプデ前に作ったLMGグレポンで殺戮してるわ

必ず殺しきってからクリアしてるわ

873 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:03:49.33 ID:pH6XKHoe.net
iDroid開くとちょくちょく「イベント開催中」とか出るの止めて欲しい
もうクリアしたのにやらないっての

874 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:15:10.57 ID:WMlraTZ5.net
>>806
やっぱ4かな。
Vでのストーリーの未消化はあきらめるとして、Vから4って流れがストーリー的にキレイに完結すると思う。

アウターヘヴンだのザンジバーランドだの、シャドウモセスだの…その辺の流れはYouTubeで確認するだけで充分だと思う。

875 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:20:03.11 ID:qeGlPgRV.net
>>870
それをあと10回

876 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:20:21.81 ID:EE9kB/kv.net
いつの間にか核開発の資源がオンラインリソースになってる

これからまたひたすらFOBやれと…

877 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:32:59.28 ID:oGTzlZek.net
もうMGSってソリッド出るほうが少ないのか

878 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:35:52.42 ID:NNj1k5XU.net
スタンさせた敵が起きる条件ってなんだ?
・時間経過
・腹パン
・クラクション?

警報で起きたりするんかね
起こされはしないよな?

879 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:45:03.61 ID:uhZfpOS5.net
titan二枚差し4kモニタが普通のこのスレで今さら旧世代のゲームなんて出来ないだろ 当時は面白かったけどさ

880 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:54:57.03 ID:4BTeP8al.net
>>879
お前がそう思うならそうなんだろう、お前の中だけでな

881 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:01:04.41 ID:5OxRQ4D9.net
>>878
警戒移行での警報じゃ起きないけど、巡回兵が寝てる兵士見つければ当然起こしに行くから
思ってもいない早さで起きたならそれか、CQC直投げのスタン時間はかなり短いからそれかも

882 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:03:40.40 ID:biuwQ/ss.net
静かに起こせないものか・・・

883 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:53:01.60 ID:EfLB3pO/.net
このゲームが日本でも当初より早く発売された理由が理解できたよ
売り逃げしたかったからなんだな

884 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:58:18.50 ID:HfVa6fnx.net
発売日早かった頃がPC版の全盛期だった

885 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 02:12:18.58 ID:EFV2EKeu.net
同時にMGO来年というアナウンスもあったから相殺されてたぜ

886 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 02:19:26.93 ID:dUJfQ7ym.net
2章にはいったけどあいかわらず面白いな

いまのところマップが途中で切れてたり、テクスチャがはがれてたり
キャラクターが作りかけだったりといった未完成部分はいっさい見当たらんね

887 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 02:25:19.42 ID:7xPalQZj.net
もういいよそういうレス乞食

888 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 02:26:26.18 ID:RT56/qkQ.net
コピペにレスしちゃダメw

889 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 04:07:23.46 ID:2/+kU0rt.net
スレに何回か話題出てたスプセル最安値来てるな

890 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 04:15:45.13 ID:8ne/5A33.net
ステルスゲームセール来てるしMGS5とはおさらばしないとな

891 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 04:25:30.53 ID:5i4QOM2c.net
あんま面白そうなのがない

892 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 04:28:59.31 ID:y7viz077.net
スプセルBLはプレイして損しない

893 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 04:30:41.11 ID:5i4QOM2c.net
丁度今動画みてたわそれこれやるか

894 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 04:33:51.93 ID:y7viz077.net
ああDRMがUplayとの2重DRMだからそこは理解した上で購入してくれ
俺は不具合蒙った事ないけどuplayを嫌う人は相当数いるだろうし

895 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 04:50:35.37 ID:5i4QOM2c.net
さよなら

896 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 04:50:51.60 ID:i1GLMTpK.net
>>875
まじで1000なの。しんどすぎ。

897 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 07:43:42.03 ID:VjFnF50h.net
>>878
GZと同じ仕様ならプレイヤーが近く彷徨いてると目が覚めるまでの時間が早まるよ

898 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 07:45:18.70 ID:j992ERKe.net
そういやグダグダする遊び方するようになってから
ナニカサレタヨウダ系の通信よく聞くようになったから変わってないかもしれんな

899 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 07:47:18.11 ID:VjFnF50h.net
スプセルBLは正統派ステルスアクションだと思うわ
今回のメタルギアはステルスなのか分からなくなってきたしな
スカルフェイスに対して堂々と姿現しすぎだし
惜しむらくはBLと書くと腐った何かが寄ってきそうなぐらいか

900 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 08:16:10.58 ID:hoJZXbZX.net
スプセルってストーリー続いてるの?

901 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 09:42:20.49 ID:EfLB3pO/.net
メタルギアってタイトルがなければ、ゲーム性もアサクリ以下だなこれ

902 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 11:15:20.24 ID:3BZYV7vR.net
スプセルは動きが重くてあわなかったなぁ
若本さんすぐ出なくなるし
俺はMGS5の方が好きだな
スプセルみたいな便利ガジェットほしいけど

903 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 11:57:41.48 ID:Whkfzlyi.net
BL好きだわ
TPPの変わり映えしない監視所駐屯地に食傷してたら、
MGSでこういう建物潜入がしたかったなと思うもんも多いだろう
ステージリザルトもステルス/暗殺/ランボーの判定があって、繰り返し遊べる
BLプレイしてた頃はMGSの新作楽しみにしてたんだけどな…

904 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 12:11:45.41 ID:M0Iq5dDH.net
このゲームに慣れると他のゲームがもっさり過ぎてやる気なくなる

905 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 12:15:32.79 ID:lyMdVcZM.net
BLBL言うなやw その文面ホモにしかみえんだろ〜

まぁスプセルみたいに素直にステージクリア型にしたほうが1MAPあたり当然作り込めるしやりごたえあるだろうな
けどスニーク以外比べれる要素ないくらいゲーム性違うからまぁしゃーない。

スニークゲーとして知名があがってきてるスプセルと比べられたくないから、あえてこういう形式にしたとすら考えられる

906 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 12:29:01.91 ID:jFUpGoEw.net
2万ほどあったFOBの加工済み資源が、今朝確認したらほぼ無いんだが…
侵入されると加工済み資源も取られるの?

907 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 12:29:52.82 ID:vKeeh9uS.net
ミラーのハンバーガー予算だろ

908 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 12:49:38.04 ID:M0Iq5dDH.net
鯖落ちてオンライン資源反映されてないだけ

909 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 12:52:50.97 ID:jFUpGoEw.net
>>908
マジかよ
本編もFOBもMGO3も全部中途半端じゃんか。

910 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 13:02:20.41 ID:C3dPfnty.net
なんかいきなりGMPが-250万とかになってびっくりしたんだけどなんだこりゃ

911 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 13:07:43.98 ID:tVx8nkN5.net
FOBに持ってかれただけだ
なおMB資源を優先して使うので不意にオフラインになるといきなり赤字になる模様
所持金の9割持ってかれた奴とかいたし

912 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 13:07:51.75 ID:jFUpGoEw.net
>>910
>>908

913 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 13:22:36.82 ID:S2WhVS/S.net
なんなの?FOBって癌なの?

914 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 13:37:14.61 ID:wcMyli2d.net
寄生虫

915 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 13:38:13.12 ID:5OxRQ4D9.net
Steamで安くなってるFarCry3のオープンワールドとか敵へのタグ付けとかってどこかで見たことないですかね…
具体的には2015年に出たアレというか、もっというとこのスレのゲーム…

916 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 13:57:23.18 ID:6Rf8ak0V.net
釣りか?

917 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:05:26.64 ID:9qLbZzn3.net
>>904
それはある
これの次に始めたMADMAXがもっさりすぎてパッド投げ捨てそうになった程のクソ挙動で
その時点でクソゲー化した

918 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:05:51.40 ID:pDoXbpnC.net
装甲部隊を急襲せよのEXTREME失敗したら最初からで難しかった
ここめちゃきつくない?

919 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:07:37.38 ID:VOPBMeU8.net
クリアだけなら一個壊す、タスクなら埋めなら便利アイテム使う、S狙いなら装備整えて頑張る

920 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:07:46.06 ID:CR5Ra5JX.net
サヘラントロプスに勝てない。1日2時間くらいしか遊べないけど
もう1週間やってる。下手なプレーヤーのためにイージーモード欲しかった(泣

921 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:09:53.55 ID:6Rf8ak0V.net
走り回ってりゃ勝てるよ
割とマジで
シリーズ最弱クラスだし

922 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:12:10.30 ID:wcMyli2d.net
サヘランはロケランよりもサイファーの置いてった連装ロケット車両を使うといい
資金に余裕があるならDWalkerで車両の位置まで一気にかける
そして後ろからくるサヘランにロケット連射
リロード中に一番機銃で打ち続ける
数台配置されてるから壊れる前に乗り捨てるが吉

923 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:12:16.48 ID:mgYAis4k.net
>>920
多弾頭ロケットと連射できるグレネードランチャー使ってれば秒で沈むぞ
エクストラでも

924 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:20:52.01 ID:dUJfQ7ym.net
そういやサヘラントロプスで車両のっても武器撃てなかったな
ボタンおしても弾がでなかった

3つぐらい車両かえても駄目だったからただのオブジェだと思ってたわ

乗っても、すぐ攻撃されて爆破炎上しちゃうし

925 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:23:08.83 ID:wcMyli2d.net
メタリックアーキア食らったんじゃね?
あれ地味に厄介
俺は初回は車両ありきでクリアしたから全く撃てないことはないと思う

926 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:23:43.83 ID:tGSUtYrj.net
>>918
補給基地の近くで対戦車地雷置いて待ち構えていけば楽

927 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:25:39.62 ID:dUJfQ7ym.net
>>915
なんで今更3?
4じゃないのけ

見たら3は日本語対応してないやん
4は日本語やで

928 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:30:17.80 ID:RT56/qkQ.net
>>920
マンティス(ガスマスクの子供)をちゃんと撃ってない(気付いてない)とかじゃないか?
ある程度体力減らすと、近づいてきてスローになる時があるだろ?
最初は気付きにくいが、その時にマンティスが目の前に降りてくるから
すかさず一発当てること
ここで当てないと次の攻撃で即死(ほぼ)の流れで進まないぞ

929 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:36:10.67 ID:dUJfQ7ym.net
そううやしばらくマンティスはいるのに気が付かなかったな
自分がサヘラントロプスの目の前に自分がいるから、マンティスは自分の後頭部上空にいたというオチ

こういう即死ギミックこういう手落ちは最悪なので
カメラアングルはもうちっとなんとかならんかったのかな

930 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:42:21.75 ID:lyMdVcZM.net
自分好きやな

931 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:45:46.71 ID:C3dPfnty.net
>>911
>>912
マジか
インチキして所持金増やしちまったぞ
まあそろそろ潮時か

932 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:47:01.93 ID:cFUTlq0F.net
FPS視点ならすぐ分かるけどTPSだと気付かないかもな


さて…起動すらしなくなって一週間
これほどまで不完全燃焼なゲームはSteamで400近く開発してる俺も初めてだ
ただただ酷いゲームだ

933 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:50:34.87 ID:M3rhRm6p.net
これのゲーム部分を面白いとか言ってる家ゴミは普段どんなゲームしてるんだろう
和ゴミしかやってないとかなんだろうか

934 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:51:27.13 ID:+5OFfu/j.net
ショタマン出る前にサヘ沈むからタスクが埋まらんのだが

935 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:53:54.79 ID:VOPBMeU8.net
普段どんな〜和ゴミ〜ていつも同じ人が言ってる感じ?

936 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:54:22.27 ID:l6NW9GMe.net
ちょ待てよ

937 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:57:54.12 ID:bktDsy1E.net
確かにプレイ自体が億劫で起動しなくなってきたな
FOBのおかげでGMP持ってかれてレベル下がるし

アンロックのくせにDLC配信が遅いのは何なんだ
バグ潰しなどのパッチの予定も出さない
社内再編でまともな人数すら割り当てられてないのかね

938 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:59:04.31 ID:lyMdVcZM.net
>>934
普通沈まないわ、体力半分くらいででてくるだろあのガキ

939 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 15:01:15.12 ID:Ns/nbg92.net
>>935
和ゲーをやたら敵視してるのは一定数いるから仕方ないね
洋楽厨と同じようなものよ

940 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 15:01:26.59 ID:4YVmQSwd.net
タスクは逆に初見で埋まるくね、武器の開発度によるけど

941 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 15:07:39.44 ID:CR5Ra5JX.net
マンティスなんかいたんだ?ぜんぜん気付いてなかったよ。
今晩注意しながらがんばってみる。
レスくれた人さんきゅ。

942 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 15:08:06.31 ID:cFUTlq0F.net
武器開発って全開発目指すとかじゃなきゃ初期武器+麻酔スナイパーライフルぐらいでよくない?
サヘランも先にお又の火炎放射器潰せば足元粘着しときゃ自分で撃ったミサイルが自分に当たってダメージ入るから爆発物武器無くても良いし

943 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 15:08:48.72 ID:V0XFMAxQ.net
スレの勢いも落ちたな(笑)

944 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 15:13:21.12 ID:zcfhzM/K.net
麻酔ライフルはクワイエット用のだけて十分
指示したら正確に狙撃してくれるし

945 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 15:16:57.54 ID:Yfuah1UG.net
貫通力のある実弾ハンドガンが便利

946 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 15:18:48.87 ID:Ns/nbg92.net
実弾ライフルとスタンアサルトライフルもあるとよし

947 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 15:21:24.18 ID:lyMdVcZM.net
なんでも使うのが楽しい、武器縛っても飽きが早い気がするし
しかしゴム弾は最初だまされたというか、伝説のクマ相手に撃ちまくってた懐かしいおもひで・・・

948 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 15:27:12.03 ID:lyMdVcZM.net
ところで、今気づいたが、次スレどうなってるん?重複スレでもあった?>>901

949 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 15:34:47.95 ID:EWW+vISR.net
>>939
更に言えば発売したハードによってはキチガイの聖戦士がそこら中で自爆テロするからな
わざわざPCAのスレにまで来てコントローラー操作の事叩いてるアホとか居るし
内容とかじゃなくて初週売り上げ○○本で爆死!ワゴン行き不可避!とか騒ぐアホも居るし
家ゴミ専用隔離スレまであるのにわざわざPCAに来てまで暴れるアホはくたばればいい

950 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 16:27:11.00 ID:CameBUPW.net
不殺じゃなくていいならサプ付きスナ一丁あればExtra完全ステルスもヌルゲー

951 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 16:44:17.70 ID:kkJIYih33
我慢できずにPS4版MGOに手を出して後悔している
ただのプレデターごっこじゃねぇかよ…

952 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 16:36:33.44 ID:1dOYemPB.net
タスク埋めするときって
タスク達成⇒マップ内セーブすればヘリ戻っても達成扱いなる?

953 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 16:46:40.15 ID:P+UzAEsT.net
FPS視点でオキュラスリフト対応してたらまた違った楽しみができたのに

954 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 16:49:53.89 ID:zqeWO9U5.net
>>952
踏み逃げ氏ねよクズ

955 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 16:56:22.06 ID:rIrrr7ld.net
>>952が立てないならやるけど取り敢えず5時まで待つか

956 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:00:09.30 ID:mWoflq3c.net
ロケラン二発ぶち当ててもCQCからの首切りしても全く死なないチーターと初めて当たったわ
フルトン回収しないと無理とか

957 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:00:23.97 ID:rIrrr7ld.net
立ててくる

958 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:01:35.49 ID:rIrrr7ld.net
>>901と950にボートを用意しろ
【PC】METAL GEAR SOLID V part39【MGS5/MGSV】 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1444809641/

959 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:03:31.85 ID:lyMdVcZM.net
>>958
いいぞぉ、ボスぅぅうう

960 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:04:39.57 ID:1dOYemPB.net
>>957スレすまん

踏み逃げしてねーし、少しぐらいまてねーのかよ
いきなり死ねよばわりされてて遺憾の意であります
誘導されてもいねーし・・・

961 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:05:25.60 ID:DCqO5ePT.net
ここはDD幼稚園だからな

962 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:06:47.59 ID:P6HHjXoa.net
そいつスレ立て番に毎回言ってるヤツだから安心しろ

963 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:08:16.20 ID:iao6/buL.net
>>961
効率VS効率だな

964 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:08:24.76 ID:1dOYemPB.net
そうなんだ初めて書き込みしたから分からなかった
で、おれの質問知ってる人だれか教えて

965 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:09:33.43 ID:6jhtflpT.net
まともなのは僕だけか…?

966 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:10:12.71 ID:sepaiqDI.net
ミッションリタイアしてもタスクうまってた気がする

967 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:10:19.13 ID:xS9Acb+j.net
ボート

968 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:12:41.02 ID:1dOYemPB.net
>>966
thx
気がするだけでもいいや、
長いミッションの序盤で達成できるタスクしか残ってないから気になってた

969 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:19:06.39 ID:zqeWO9U5.net
おっとすまん立てる気だったか

970 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:20:24.27 ID:TOchkhyF.net
コナミに不具合報告したが、修正アプデはいつくるだろうか

971 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:32:50.47 ID:ZT8NRgfe.net
高難易度サヘランって股下に駆け込み&チョイ離脱の接近戦の方が楽だな

972 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:45:06.50 ID:cFUTlq0F.net
>>971
だろ?
火炎放射器さえ序盤戦車で壊して、踏み潰されないように股下にいれば勝手(は大袈裟だけど)に死んでくれる

973 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:48:35.14 ID:M4eqoSLw.net
ブラックリスト難しい
パッド操作が前提なんだよね、キーボードじゃ辛い操作感だった

974 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:53:28.81 ID:14URYj9s.net
少なくともTPPなんかよりキーボでも普通に出来るように作られてるわな

975 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:56:08.91 ID:xS9Acb+j.net
TPPなんか操作面で不満あったか?

976 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:59:01.05 ID:lyMdVcZM.net
どっちもCS前提ゲーだからな〜
あとはまぁ単純にプレイヤースキルやキーボード操作での慣れとか

977 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:59:10.25 ID:OilhmeK5.net
悪いのは>>901だから

978 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 18:01:04.23 ID:RhJAOtB7.net
ダッシュからの通常移動への変更で「おっとっと」がうざいのが
ダッシュ中に武器を構えれば普通に移行できる

これに気づくまでは不満だったな
操作面とは少し違うかもしれんが

979 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 18:03:11.98 ID:4y9GRcaO.net
ブラックリストのマウス操作時の不快感は酷かったな・・・
マルチ前提とも言える10時間程度でクリアできるシングルも酷かったな・・・

980 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 18:07:46.53 ID:lr8WZrfD.net
>>953
超難しくなりそうだけど対応したら絶対やりたい楽しそう
緊張感が凄そうだな多分こういった潜入アクションとオキュラスリフトみたいなVRヘッドセットの親和性は高いと思う

981 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 18:11:34.75 ID:lyMdVcZM.net
しかしあれだな、お前ら少しはシーフとか名前だしてあげろよPC板なんだし
あとStyxなんかも結構好評なステルスゲーだし、今安いのよ

982 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 18:16:36.24 ID:1UdUGMAG.net
マスター認定なんで入らんのや 高難易度は除くってなってるけどEP50までやらんといかんのか

983 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 18:18:10.37 ID:jyqpNJZ7.net
>>938
最初に装甲車持ち込めばエクストリームでも子マン出ることなく沈んでSやで

984 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 18:18:20.36 ID:3jSIw1sp.net
今更ながらメタルギア始めたんだけど投擲武器を最小射程で投げる時てどうすれば良いん?
チョン押ししてもたまに最大射程まで飛んでくんだけど・・

985 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 18:22:03.34 ID:1UdUGMAG.net
EP45欠けてただけだったわ 雑魚でした

986 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 18:22:03.82 ID:1UdUGMAG.net
EP45欠けてただけだったわ 雑魚でした

987 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 18:22:53.28 ID:sepaiqDI.net
>>984
たしか空マガジンはアンダースローで投げられたんだけどグレネードは無理だったよね
もう諦めて長押しして着地点で調整してる

988 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 18:23:02.34 ID:T6qPAOoZ.net
しばらくやってなかったけど戻ってみたら
チンケなイベントとクソみてえな損害補償システムなんて追加されてたのか...
これ実際どうなんよ

989 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 18:27:51.60 ID:+M1OJJLu.net
ワームフルトンって開発した後に無効化(ダウングレード装備)できたりする?

やっぱりフルトンはあの吹っ飛ぶ気球と兵士の悲鳴がないと
でもワームホールは便利そうでのジレンマで迷ってる

990 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 18:28:01.06 ID:Ku71YlBo.net
チンケでクソ

991 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 18:31:34.13 ID:+CCoCmX/.net
>>989
装備設定のTOOLのとこにフルトン回収システムとワームホール回収システムどっちも出るからそこで選べるよ

992 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 18:35:19.71 ID:c8tbWHWG.net
MGS1とMGS2やったの中学生の頃だったけどおもしれ−
ラストバトルも刀とかかっこいーって感じだった
今やったらドッグタグ集めに耐えきれないと思う

993 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 18:54:40.28 ID:+M1OJJLu.net
>>991
選べるなら気軽でいいな
さんくす

994 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 19:05:51.09 ID:14AM7hDb.net
毎日やってるのに臨時メンテとはこれいかに

995 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 19:08:58.12 ID:iao6/buL.net
>>994
IT技術国際最下位の日本的には
良い感じだと思うけどね

996 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 19:10:13.62 ID:P+UzAEsT.net
>>994
今日は拭き掃除なんだろ
明日は掃き掃除だなきっと

997 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 20:03:46.59 ID:5OxRQ4D9.net
EXサヘランでも開幕補給指示出しといて分裂ミサイル連発してるとヘリの攻撃あたりで沈むぞ
やり過ぎるとヘリに帰還指示出してもあと少し撃ってから帰るね^^ってされて破壊されたりな

998 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 20:11:47.52 ID:TOchkhyF.net
しかしサヘラン戦は燃えるなぁ
オセロットの補給指示がたまらん

座標はあれだが

999 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 20:20:52.31 ID:8ne/5A33.net
これオフラインにしないと核開発できんのかい、臨時メンテのおかげで気づいたわ

1000 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 20:22:06.83 ID:14AM7hDb.net
まずオフラインじゃ核に何の意味もないからね

1001 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 20:22:24.19 ID:lyMdVcZM.net
>>998
座標は最初俺も遠すぎアホかと思ったが
上から落としてること考えるとサヘランから離れた位置に落とすのはまぁ当然ではあるんだよな

1002 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 20:29:16.99 ID:QbFuUkQd.net
無くなる前にくれませんかねぇとは思う

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200