2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Star Wars Battlefront Part5

1 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 10:14:40.11 ID:fBw/MTVB.net
EA DICEが手掛けるSTAR WARSのゲーム版
北米で2015/11/17、日本で2015/11月リリース予定

【公式サイト】
http://starwars.ea.com/ja_JP/starwars/battlefront

【PV】
正式発表トレーラー https://www.youtube.com/watch?v=-hBeqgAcnI8
E3 2014 トレーラー https://www.youtube.com/watch?v=9Q3w1eS8Q-A
E3 2013 トレーラー https://www.youtube.com/watch?v=lhtTXn-unXQ

荒らし、対立煽り、業者等には触れないようにし、NGしてスルーして下さい

次スレは>>950が宣言してから立ててください
無理な場合はその旨を報告してから、立てられる人が宣言してから立ててください
踏み逃げの場合、10レス刻みでお願いします

※このスレは「PC専用」です。

【前スレ】
Star Wars Battlefront Part4
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1444360595/

78 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:00:25.47 ID:VmC421qT.net
みんながルールを理解して整然と行動するようになってつまらなくなった
初期のカオス状態の中、銃を乱射しながら雪原を走り回るのが楽しかった

79 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:00:49.34 ID:Yt94YLaz.net
空爆はクリックしても反応しない時あるのが謎、射程距離あるのかもしれんがあるならちゃんと表示して欲しい
あとバグかわからんがシールド剥がれたATATのど真ん中に空爆ぶちかましたのにノーダメだったことがあって糞萎えたな

80 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:01:04.15 ID:90dZPYGi.net
小さい機動型のロボット戦闘機撃ち落としやすい
ミサイルがめっちゃ当たる

81 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:01:57.09 ID:3yzBkF3B.net
戦闘機のローリング(F1,F2,F3)中に体当たりするともしかして有利なの?
今日2回くらいローリング中に敵機がぶつかってきたんだけど、こっちは無傷であっちだけ死んだ
たまたまいいとこ当たっただけなのか?

82 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:03:32.07 ID:5YZU9r+u.net
Xウィング乗ってんのに即行で体当たり神風()する奴を見るとセイバーぶん投げたくなる

83 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:04:36.15 ID:A5ka3699.net
>>67
最初からの参加じゃないときついよね、設定としては帝国側がリンクを妨害する感じなのにリンクの位置とリス位置とATSTのせいで逆になってるww

84 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:06:41.30 ID:/4BdvCUs.net
パッドだとヘリみたくその場旋回できちゃうからね
俺は鼻ほじりながらスティック倒してるだけなのに10人抜き
相手は必死にシャッシャシャッシャマウスを磨耗させてるんだろう

これってハードウェアチートかな

85 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:08:08.65 ID:mtFWtEPF.net
パッドでAIMはイライラするけどpc版は過疎が怖い
ps4のマウスキーボードたけぇしどうすればいいんや

86 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:08:25.54 ID:pUZdNR6d.net
パッド繋げておいて戦闘機だけそれ使うって出来る?

87 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:08:30.00 ID:fBw/MTVB.net
>>84
いいえ

88 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:10:15.62 ID:ZifF+gdH.net
製品版になったらオートバランスはいるよな?
マッチングが速いからって出入りしろとかないよね・・・

89 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:11:19.61 ID:AKUdyJz9.net
戦闘機でまともに戦えてる奴のほとんどはパッドやろ

90 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:12:55.35 ID:4oGJKSv2.net
>>86
ワイヤレスX箱コンを手元に置いていて戦闘機搭乗後に認識させても余裕で動く

91 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:12:57.86 ID:aY3nFH04.net
>>84
俺はマウスで必死に動かして他のマウス勢をフルボッコにしてるけどパッドのガチな奴には勝てないわ。
悔しいからフライトスティック注文した。今日届くからあいつらのケツに火を付けてやるぜ!

92 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:13:08.17 ID:LzcPZsSD.net
熟練された戦闘機にリスキルされる
あのカットインいらんだろ

93 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:14:14.28 ID:pUZdNR6d.net
>>90
なるほど
有線だけど試してみるかな

94 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:16:53.36 ID:mtFWtEPF.net
相手戦闘機ロックオンすると自動で追尾するらしいけどロックオンてどうやってやるの?

95 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:17:54.82 ID:OJkcwVnJ.net
gtx550tiで起動出来てる人いますか?

96 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:18:54.25 ID:5YZU9r+u.net
敵に出てる[ ]マークを右クリ押し続け
緩いロックなので補助程度に使おう

97 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:21:49.90 ID:gBVLAiWk.net
強制チュートリアルでも用意しないと
ルールわかってない人多すぎでまともな試合にならない

98 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:25:11.24 ID:qe0L8Gfo.net
やっぱりダースベイダーは威厳を漂わせながら歩いてやってくるのが一番こわい
超走ってくるだっさいやつには容赦なくグレネードを投げる

99 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:27:03.44 ID:R1NJDFym.net
威厳を漂わせて歩いていったら一瞬で蜂の巣にされて土下座させられました

100 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:28:19.68 ID:ljtj1COX.net
>>95
gtx550ti最高設定でもゲームプレイに支障でてないぞ
ぬるぬる感だしたいなら当然設定落とすけど

101 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:28:38.43 ID:MQkuEemB.net
拠点の遥か彼方で芋るのはやめてほしい

102 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:28:53.97 ID:pUZdNR6d.net
ヒーローは右クリックでレーザー跳ね返せるの知ってかなり強くて笑った
ただ立ってるだけで相手がパニックになって乱射してどんどん死んでいく

103 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:30:05.68 ID:1OlluVpw.net
ジェダイの世界でも芋はうざかった

104 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:30:17.78 ID:6LeX5ZEa.net
なんで土下座なの?
映画みたいにまるこゲや真っ二つになったりしたらキッズがプレイ出来ないから

105 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:30:21.63 ID:5YZU9r+u.net
ルークくんに追いかけられ背中切られたからもうトラウマ
ありゃ人斬りのダークサイド堕ちてますわ

106 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:31:28.32 ID:1OlluVpw.net
なんかイケメンが走ってきた NPCかな?
斬り殺されました

107 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:32:10.81 ID:0uIZnH4W.net
ヒーローはロケランで即土下座だからなあ

108 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:33:09.05 ID:yxAYoHED.net
>>94
カーソル合わせて右クリおしっぱ

109 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:33:20.92 ID:6ATIzu5y.net
タイミング良くフォース使えばロケランやグレネードを投げ返せるってなれば無双感出そう

110 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:34:24.02 ID:5YZU9r+u.net
ATAT「ん?何か踏んだかな?」

111 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:34:26.44 ID:OJkcwVnJ.net
>>100
ありがとう
起動しようと思っても真っ黒画面から先に進まなくて、グラボが適応外なのかと思ってたもんで

112 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:34:54.08 ID:3yzBkF3B.net
フォースで爆発物どうにかしたいよなぁ
映画でそういうシーンってないっけ

113 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:47:01.81 ID:RZA3qrWsE
戦闘機上手いやつが多すぎて練習できん萎える

114 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:36:23.08 ID:Vxu3bNc4.net
反乱軍に制空権取られると負けたかな感が酷くなるな

115 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:37:12.50 ID:xJaBBDE7.net
ダースベーダーとか湧く場所は完全にランダム?

116 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:39:06.12 ID:lMKNIxGY.net
ダースベーターの右クリはかなり優秀なのにルークの右クリはまったく頼りにならん

117 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:39:29.81 ID:NDGHaIDf.net
歩兵の時のカード選択にマウスのボタン割り当てて機能してるのに
ヒーローになるとボタン効かなくなるな

118 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:40:56.64 ID:hadpCWZw.net
XコンとPS4とか無いからPS3のコントローラーをDS3Toolで認識させてる

119 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:40:59.93 ID:5YZU9r+u.net
HEROは銃撃しても弾かれるだけだから死ぬと悟ったら突っ込んで殴りかましてる
結構HP減らせるぞ

120 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:46:12.97 ID:MQkuEemB.net
ブラスターは反乱軍の時はLMG一択かな

121 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:47:36.47 ID:JynfETyK.net
戦闘機出撃してすぐ後ろ取られて、10秒くらいで落とされるんだけど
みんなどう戦ってるの?

122 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:50:26.25 ID:7hkYpEs+.net
この時間やると、外人ばっかだな
アイコンで自分の、顔であろうフィリピン系の人晒しててわらた

123 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:53:13.24 ID:jjQg0Tee.net
ルール分かったら楽しめるけど、スレの勢い的にPCすぐ過疎りそう
PS版はスレ20以上もういってるし

124 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:58:42.54 ID:g/FH0v07.net
スペック要求高いしね

125 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:01:55.79 ID:CYlzvKTz.net
おっさんになったせいか脳汁出した反動がきつい
必ず悪夢に近い夢見るし

BFみたいな幻聴はないけど

126 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:02:54.16 ID:6LeX5ZEa.net
普通のおっさんはそんな目にあいません

127 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:03:04.07 ID:rzp9eQ5Z.net
結構反乱軍洗練されてきたなあ
初めて帝国で負けた

128 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:05:34.13 ID:5lcFcEHA.net
反乱軍負けるのがデフォかと思ったら勝てた
ルールが周知してきた結果かな

129 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:06:35.78 ID:Yt94YLaz.net
公式の要求スペック高いけどミドルスペックの俺でも設定Ultraでそこそこやれるし相当軽いぞこのゲーム
まぁ雪マップって大抵軽いもんだから重いマップだとどうなるかわからんが

130 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:10:06.49 ID:CX6TKb5n.net
>>85
HORIからPS4&PS3両対応のFPS向け「キーパッドとマウスのセット」が正式発表
ttp://www.4gamer.net/games/311/G031119/20150828001/

131 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:12:20.15 ID:JynfETyK.net
戦闘機だけのモード楽しそうじゃね
https://www.youtube.com/watch?t=100&v=-WQiI3xMiiw

132 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:14:21.21 ID:tgBhjGaE.net
>>125
FPSプレイヤーはドーパミン中毒者
はっきりわかんだね

133 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:15:45.79 ID:Vxu3bNc4.net
>>131
BF4のエアシューペリオリティをやった事あればそんな事は言えない

134 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:16:56.01 ID:pUZdNR6d.net
>>131
BGMとハン・ソロの声で盛りあがるだけだな

135 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:17:13.63 ID:lMKNIxGY.net
>>131
BFの戦闘機より遥かに単純なこれでこんなんやってもつまらないと思う

136 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:18:26.85 ID:oa5eiUr9.net
bf3の制空権モードみたいにクソになるんじゃね?

137 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:19:32.46 ID:rzp9eQ5Z.net
BFのエアシューみたいに殺される前に自爆するヤツだらけになりそう

138 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:21:44.32 ID:chfnO2c1.net
とりあえず一戦やったけどわからん事多すぎてうーん・・
一応テンプレ位は見てるけどそれでもわからん事多い 簡易Wikiとかまとめでも良いから日本語でまとめてるところない?

139 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:22:01.88 ID:wagoRtZO.net
>>131
相変わらずPV作るのはうまいな

140 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:23:42.50 ID:FtH+KJVc.net
>>138
このスレ頭から読めば終了

141 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:24:44.57 ID:qe0L8Gfo.net
>>137
それなんかいいことあるの?

142 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:25:02.03 ID:aY3nFH04.net
>>131
途中のシーンで地上スレスレにアイテムがいっぱい見えた。
歩兵もいるんじゃね?タレットタワーだってNPCじゃないほうが面白いし。

143 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:27:48.08 ID:1OlluVpw.net
チーター軍団相手にキルレ0.5・・・・頑張ったな俺

144 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:28:17.09 ID:rzp9eQ5Z.net
>>141
やってみたらわかるけどBFのエアシューは大体後方に張り付かないと機銃が当たらない
しかも地味に硬いし時間かかるし
狙われてる方はじわじわ体力削られてく感じだからストレス溜まる
結果相手にキルさせたくないから自分で岩肌に突っ込んだりする

145 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:29:04.37 ID:aY3nFH04.net
>>143
かれこれ15時間はやってるけどチーターなんて見かけないよ?

146 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:31:07.51 ID:79jL6xsQ.net
そろそろルール浸透してきた?

147 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:31:26.61 ID:Vxu3bNc4.net
いえまったく

148 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:31:43.11 ID:JNZgRhYN.net
丸いオブジェがあるとこに登ってたんだけど、どこから登るの?

149 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:32:39.08 ID:y1snZF33.net
>>144
クソゲーやん
BFキッズはキルレ意識だけは高いな

150 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:33:21.90 ID:pUZdNR6d.net
やりたいゲームありすぎて買おうか悩む
豊作すぎぃ!!

151 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:34:53.18 ID:bYGaUvhP.net
ドロップゾーン楽しい!

152 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:35:51.91 ID:+tE+lvUr.net
こういうゲームではキルデス表示しない方がいいと思うんだよなあ
メインの目標よりも自分の戦績を優先しちゃう人多すぎ

153 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:38:06.97 ID:rzp9eQ5Z.net
>>149
K/D意識っていうか単に粘着してくる戦闘機がムカつくだけだと

154 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:38:16.49 ID:lMKNIxGY.net
今年豊作だと思ってたけど大作がどれも微妙な出来
FO4どうなるか心配

155 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:39:46.30 ID:LzcPZsSD.net
帝国でオレツエーするアホども

156 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:40:15.57 ID:s8j68f9e.net
フレンドとドロップゾーンやってるけど
20連勝くらいしとるw

157 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:45:01.51 ID:aY3nFH04.net
>>148
方法は知らないがそれイオンキャノンな。
映画ではスター・デストロイヤーの動きを麻痺させて輸送船脱出を援護した名脇役。

158 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:45:19.85 ID:y1snZF33.net
>>131
この動画見る限り反乱軍は帝国の輸送機を撃墜するっていうオブジェクティブなルールだからわざわざ自殺するって選択肢はないわな
何度でもリスポンできるゲームでデスを嫌がる理由がわからんな

159 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:50:57.26 ID:UxjTes1z.net
ATAT壊したら1兆点くらいください

160 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:52:49.36 ID:JynfETyK.net
>>148
ジェットパックで登る。でも、あそこ目立つからどこからでも狙撃されるよ

161 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:53:01.04 ID:0XUMCDuI.net
ウォーカーアサルトがクソ過ぎる
ATATの耐久値をいまの3/4か3/5まで相対的に引き下げないとワンサイドゲーム
帝国軍でやってても勝てるゲームになってるから面白くない

162 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:53:47.52 ID:zPnx/0lA.net
そろそろルールが浸透してるからいい勝負になるゲームもあるっしょ

163 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:53:54.68 ID:qn9IR2FV.net
なんだかんだ言って歩兵が一番楽しいな

164 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:54:05.93 ID:aAR2ReaH.net
>>131
雰囲気でごまかされるけど、結局その辺にあるWW2シューティングの劣化版なんだよなw

165 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:54:14.08 ID:Ll4xvvGW.net
ドロイデカはまだなの

166 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:54:53.05 ID:qn9IR2FV.net
二日経ってもまだ帝国側は9割勝ちか

167 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:55:37.23 ID:lMKNIxGY.net
いい勝負のときも反乱軍が勝つときもあるけどその場合は大体帝国がアホばっかのときな
帝国が普通に兵器運用してれば負ける要素ない

168 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:56:21.99 ID:zPnx/0lA.net
チーム移動が試合前に出来たら反乱軍でやりたい奴が集まるのにな
結局分かってる奴が多いチームが勝つだけだわ

169 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:56:45.15 ID:tgBhjGaE.net
同盟軍の最後のゴミ戦闘機なんとかなんねーかな
前ラウンドの戦闘機残ってなかったら近づくのも厳しい

170 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:57:08.55 ID:aAR2ReaH.net
負けるのは良いけど、ほとんどがボロクソに蹂躙されるだけで面白くもなんとも無いっていう
勝つほうも「またか…」でつまらんし

171 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:58:25.00 ID:IHUMuc+z.net
反乱軍にルールが理解していたら勝てるんじゃなくてようやく五分になるだけで
それで帝国軍もチンパンだけじゃなくルール理解してたらどっちにせよ帝国まず負けんしね

172 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:59:06.04 ID:3GNklBKb.net
どのくらい武装とかアイテムあるんだろう
SW全部見てないから詳しくないんだけど出てきた武器類はほぼ実装されるのかな

173 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:59:40.63 ID:AKUdyJz9.net
ルール理解してもキルレガイジは後ろでチクチクやるだけだからな

174 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 13:59:56.68 ID:BfJBbTMo.net
戦闘機を使うときはキーボードの↑マークの使うと捗るぞニュルンニュルン動く

175 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 14:00:25.14 ID:aY3nFH04.net
>>169
最後のスノースピーダーはAT-AT即死させられる超兵器だから
XとAウィングファイターがこいつをいかに守るかで勝負が分かれる。
割といいバランスだと思うわ。

176 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 14:01:13.37 ID:zPnx/0lA.net
戦闘機なんざ速度落とせばグニャグニャだろ

177 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 14:02:59.67 ID:pUZdNR6d.net
>>171
反乱軍はアップリンクONにしてキープしないといけないのがムリゲーだな
帝国軍が池沼レベルじゃないと

178 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 14:03:04.61 ID:A5ka3699.net
ファイタースコードロンは操作がホスと同じままだとやばくね

総レス数 1002
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200