2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Star Wars Battlefront Part6

1 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 11:42:32.82 ID:wq1BGacl.net
EA DICEが手掛けるSTAR WARSのゲーム版
北米で2015/11/17、日本で2015/11月リリース予定

【公式サイト】
http://starwars.ea.com/ja_JP/starwars/battlefront

【PV】
正式発表トレーラー https://www.youtube.com/watch?v=-hBeqgAcnI8
E3 2014 トレーラー https://www.youtube.com/watch?v=9Q3w1eS8Q-A
E3 2013 トレーラー https://www.youtube.com/watch?v=lhtTXn-unXQ

荒らし、対立煽り、業者等には触れないようにし、NGしてスルーして下さい

次スレは>>950が宣言してから立ててください
無理な場合はその旨を報告してから、立てられる人が宣言してから立ててください
踏み逃げの場合、10レス刻みでお願いします

※このスレは「PC専用」です。

【前スレ】
Star Wars Battlefront Part4
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1444360595/
【PC】Star Wars Battlefront Part5
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1444439680/

2 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 11:43:24.59 ID:wq1BGacl.net
>>2修正版

反乱軍Q&A
Q 何すればいいの?
A ATAT(四脚のロボット)を2機倒せば勝ち。通常はシールドがあり無敵だが、Yウィングが爆撃している間は敵の体力が表示されて攻撃が通る
Q どうやってYウィングを呼ぶの?
A 上のバーが◎まで行くと、左上のYウィングマークの分だけ自動で爆撃
Q ATATへの攻撃時間がすぐ終わる
A 通信機を起動させ続けてYウィングのマークを増やせば攻撃時間が伸びる。ACTIVATE表示なら起動してないので近づいてE
Q 硬すぎて爆撃中でも全然ダメージ入らない
A 一番効くのオービタルストライク。拾ったら温存。航空機の攻撃も有効。歩兵はイオン砲台(パラボラアンテナ)か狙撃銃
Q 双眼鏡(オービタルストライク)の使い方が分からない
A 右クリックで覗くと攻撃範囲が青く表示されるので左クリック
Q 二本足のロボが強すぎ
A ATSTにブラスターは効き辛いのでイオン砲台か狙撃銃で撃てば意外と減る。イオングレなら一撃
Q 映画みたいにスノースピーダーでグルグルしたい
A 爆撃中にスピーダーで近付いて4コントローラーの場合はLT+RT。その後マウス上下、もしくは右スティックで高度を調節しながらグルグル。
Q ルーク使用時に直ぐに死ぬ
A 右クリックでブラスターを跳ね返して敵に当てる。ヒーローはそこまで硬くないので調子に乗って突っ込まないように

3 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 11:44:02.50 ID:wq1BGacl.net
>>3修正版

全部で3Rあり、1Rごとに通信機が2個出現
反乱軍はその通信機に行ってE(デフォルトのキー設定では)で起動させる
帝国軍は起動させないようにする。起動されたらEを押して解除する。その繰り返し

通信機を起動した状態で、一定時間キープする事でYウィングのマークが1つ増える
このマークが多いほどATATにダメージを与えられる時間が伸びる

ラウンド終了時にYウィングが自動でAT-ATのシールドを剥がすので、反乱軍は一斉に攻撃
バリアが取れてるかどうかは音楽が鳴り、耐久力が表示されてる時だ

そんなこんなでAT-ATを破壊すれば反乱軍の勝ち
逆にAT-ATを守って最後まで到達すれば帝国軍の勝ち

帝国軍、反乱軍、どちらもとにかく通信機をキープすることが大事
関係のないところで撃ち合いしてても無意味なので、通信機とその周辺を制圧することを第一に行動すべし

4 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 11:44:46.18 ID:wq1BGacl.net
>>1
左上にコンソールが表示されて一切操作が効かなくなった場合

Q コンソールとは?
A 様々なコマンドの入力画面。キーボードレイアウトが日本語になっている場合は閉じることが出来ない

解決方法

・Windows7の場合
スタートメニュー→コントロールパネル→時計、言語、及び地域→キーボードまたは入力方法の変更→キーボードと言語タブ→キーボードの変更→全般タブ→追加→英語(米国)→キーボード→US→OKで追加
LeftAlt+Shiftで先ほどのUSキーボードを選択し、全/半

5 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:13:39.74 ID:OCcDmcLB.net
固定砲台で弾きながら歩いてくるベイダーと戦っててぶっ壊れそうだから降りたら首絞められたの最高に楽しかった

6 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:16:57.42 ID:n6vUnlrS.net
ドロップゾーンで隊長からわけない場合があるけど
それって自分が隊長の場合なのかな。
条件がわからん

7 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:17:25.32 ID:XtnMNUKU.net
>>1おつ
ストームトルーパーってジャンゴフェットの肉体的にはクローンなんだろ?
一般ピーポーの寄せ集めの反乱軍が勝てるっておかしくね?

8 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:23:38.35 ID:ScJ140FA.net
インストールして起動したんだけど全画面になった途端ウィンドウになって真っ暗を何回か繰り返して沈黙するんだけどなにこれ
再インストールとかしても変わらないんだが誰か何かわかるか?
OSはWindows8.1 最低スペックは満たしてるんだけどな

9 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:25:05.88 ID:OCcDmcLB.net
>>7
ストームトルーパーは他の人物のクローンや一般からの徴兵とかから構成されてるらしい
あとSWのどっかの作品でクローン遺伝子の劣化の話あった気がするからそういうのもあるかも

10 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:25:25.83 ID:OCcDmcLB.net
とかからも なすまんこ

11 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:27:01.63 ID:Ux3iCMFD.net
反乱側で後5秒あれば勝てたって試合が熱かった

12 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:29:18.60 ID:XtnMNUKU.net
>>9
え 一般兵も混ざってるのか。
まあ その方が納得はいくよな〜
ずっと不思議だったw

13 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:29:55.38 ID:Jwszbz2T.net
>>8
Origin を起動せずにデスクトップショートカットから直接起動すると時々なる@Win7 SP1 64bit
Origin を起動してマイゲームから起動すると大丈夫・・・俺は。

それでも駄目ならごめん

14 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:31:18.81 ID:F2fKVZiI.net
反乱軍で勝てるかどうかは拠点確保して固定砲台やファイター、アイテムで倒すってのをやる奴がいるかどうかにかかってるな

15 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:34:52.62 ID:KKczLccq.net
反乱軍で勝てるときは一方的な試合だけだろ
ずっと施設占拠しっぱなしでYウィング6.7個溜まって
1ラウンドでATAT削りきったときはPCの前で、こんなこともあるんだ・・・って固まってたわ

16 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:35:59.03 ID:1u8Vqs7r.net
>>1乙とともにあらんことを

ジェットパックでジャンプした瞬間Aウィングに体当たりくらって殺されたわw
向こうもビックリしたろうなw
バトルフィールド的な事故を経験するとなんだか楽しくなってきた

17 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:39:21.48 ID:z6QjZ9Ji.net
○装備

ブラスター
・A280C   中威力 汎用型   連射普通
・DH-17   低威力 近距離型 連射早い
・E-11    高威力 遠距離型 連射遅い
・DLT-19  低威力 近距離型  最速


カード
・Thermal Detonator 対人グレネード クールダウン9秒。
・Cycler Rifle     単発狙撃ライフル クールダウン7秒 何にでもよく効く。
・Ion Shot       使用することで7秒間シールド、ドロイド、乗り物に対するブラスター威力が上がる。
・Ion Grenade     乗り物、シールド、ドロイドに対して有効なグレネード クールダウン12秒。
・Jump Pack      ロケットを噴射して素早く移動したり高所に登ったり出来る。クールダウン15秒。
・Personal Shiedl   7秒間シールドを展開する。CyclerRifleやグレネードは防げない。

※Ion Shot・Personal Shieldは使用回数に制限があり、無くなるとクレジットかマップに落ちているイナズママークで補充する必要がある


マップアイテム
マップに落ちているアイコンの上を通って取得する。デフォルトでは4キー。

・Proximity Grenade センサー型対人地雷
・Platoon Shield    数人が入れる範囲のシールドを設置する。
・設置型マシンガン/キャノン  設置して操作する。
・対人/対乗り物タレット  設置すると範囲内の敵を自動攻撃する。
・ロケラン        ロケラン
・Orbital Strike    双眼鏡で目標を指定して、軌道上の戦艦に砲撃を要請する。主にAT-ATに使う。
・AT-ST         前線支援用ビークル 帝国軍のみ。
・AT-AT        AT-ATの武装のみを操作する 無敵だが時間制限有り 敵を倒す毎にわずかに延長される。
・ひこうき
・ヒーロー       陣営によってルーク・スカイウォーカーかダース・ベイダーを操作する。


修正頼む

18 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:40:24.14 ID:z6QjZ9Ji.net
ボバフェットのクローン兵はクローン・ウォーズで一掃されたんじゃない?

19 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:41:03.18 ID:e51Bayp8.net
>>8
スペックが足りないんだろ

20 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:41:24.40 ID:h2KZWrXV.net
>>17
イオンショットやシールドは買うことで補充できるが、バグのため反映されないことがある

21 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:43:03.84 ID:Ux3iCMFD.net
マップアイテムでインフェルノ何たらっていうグレネードもあったろ

22 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:43:17.25 ID:EvnupNRe.net
センシ設定こまかく出来ないものかのお

23 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:44:14.52 ID:1u8Vqs7r.net
>>20
シールド40個も持ってると表示されているのにドヤ顔でシールド張ろうとして出来ずに蜂の巣にされたわ

24 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:47:51.84 ID:W4NZQKtr.net
>>8
ショートカットのリンク先に -novid -noborder -windowed 追加してみ

25 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:48:00.00 ID:F2fKVZiI.net
>>15
イオン系が多い3ラウンド目で片づけられるパターンも結構あるぞ
拠点と武器の確保が大事だけど

26 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:48:05.51 ID:RPiH4A3N.net
反乱軍で勝つには最低ルールと立ち回りがわかっているプレイヤーが集まっていないといけない
この前提条件を満たすプレイヤーをシステム的に集めることが出来ない
製品版で何かしらのバランサーなかったらこのルールすぐに人が居なくなるな

27 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:48:33.64 ID:1UeLpvZF.net
幾らなんでも飽きるの早すぎる
超絶クソゲーで有名なMoH2010の方がまだ遊べたくらいだ

28 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:49:42.97 ID:e51Bayp8.net
結局マッチングの偏りが全てなんだな

29 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:50:28.32 ID:hqdVkyZE.net
今初めてやったんだけど
なんていうか、盛り上がりにかけるな・・・

30 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:50:37.17 ID:jgJOsP8d.net
アンロックによっては頑張っちゃうかもしれない
キャラクターカスタマイズってどれぐらいできるんだろ

31 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:53:34.51 ID:MuKYMRTt.net
帝国側でオービタルストライク拾ってもどこに使えばいいか分からない
歩兵相手に撃っても簡単に避けられるし固定兵器に撃つにはもったいない気もするし

32 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:55:49.05 ID:kBKe9Mjo.net
帝国でも反乱でも遠方でペチペチ撃ってるだけで前線上げないチーム萎えるわ
双方チケ制限無しの即リスポンなのに奥に篭ってても何もならん
当てれもしないSRなんか捨ててシールドとグレ/イオングレ持ってCPに突っ込め

33 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:03:34.26 ID:JbqoVoTo.net
一向に通信機取る気配ないから俺が突撃して敵倒して起動させたのに
後ろみたら誰も付いてこないで遥か遠方からピュンピュン撃ってやがんの
そんな状況で守れるわけないからリセットされて、こりゃ無理ゲーですわ

34 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:06:46.93 ID:bN434aNX.net
というか土日入って地雷兵士増えた気がする

35 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:07:12.52 ID:vGBZHib1.net
ひたすら味方にイライラするゲームだな
パーティ組んでやりたいわ

36 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:09:44.35 ID:A5OvBipD.net
DICEの人がβのウォーカー・アサルトは帝国有利になってるから製品版では修正すると言ってるみたい
反乱軍側が厳しいのはしょうがないね

37 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:10:58.19 ID:jgJOsP8d.net
修正いらねー
反乱軍側が雑魚いなりに頑張るのが面白いのに

38 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:12:35.72 ID:c2kYgtWI.net
ダメな点直してお互いにとなればいいけど、そういう修正されたゲームほとんど見たこと無いよね

39 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:12:51.81 ID:tKdHQzJO.net
クレジットで買ったバリアの枚数反映されてないのって自分だけ?
それとも何か勘違いしてるのだろうか
試合の度に500クレジットつぎ込んでるのに1枚しか使えんわ

40 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:14:14.77 ID:PgdNNrSp.net
まだ50もいってなんだし見返そうよ

41 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:15:06.99 ID:WFoXcBCs.net
なんだかんだでもう10時間ぐらい遊んでた

42 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:15:24.51 ID:Ux3iCMFD.net
修正はリスポン位置と基地出口の見直しくらいでいいよ
ATATから砲撃されない位置に出口作ってください

43 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:15:39.52 ID:vGBZHib1.net
1枚500円(銀河標準価格)

44 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:17:26.30 ID:Sf9DIEvG.net
>>39
それバグよ これだけ大掛かりなゲームでβも普通にできてるのに
ほんと些細な部分で同人ゲームみたいなミスをするダイスはよく分からん

45 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:18:06.20 ID:c2kYgtWI.net
>>42
帝国側もそれにあった動きになるしね

46 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:18:56.11 ID:FkQHg4lU.net
ヒーローは無敵でも良かったと思う

47 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:20:19.57 ID:diuSagUA.net
中途半端に遠距離当たるから皆前に出ないな

48 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:20:47.76 ID:kG0m/dtk.net
ボリューム100なのに、なんかやけに音が小さいんだが、俺だけ?

49 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:21:08.67 ID:jgJOsP8d.net
全てはあのライフルが悪い

50 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:22:08.04 ID:1u8Vqs7r.net
2フェイズ目の反乱軍は殆どATATにダメージ与える機会無いな
1フェイズ目と3フェイズ目しかチャンスが無い
1フェイズ目で最低ATAT1機のHPを半分以下に削れないと厳しい
3フェイズ目で制空権取れていれば、スピーダーのワイヤーで逆転もあり得るが

51 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:23:36.15 ID:F2fKVZiI.net
ライフルのダメージが減れば前線に出るやつが増えるかもな
超遠距離でもガッツリ減るし、隠れてれば回復するんで前線に出ずに後ろで撃ってるだけってのが多い

52 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:23:46.47 ID:c2kYgtWI.net
>>50
んで、2フェイズ目のダメージソースは戦闘機だから結局最初から制空権争いになるよね、最後スノースピーダーだけだと何機いてもインターセプターに落とされるし

53 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:25:32.70 ID:4/aQ5sKX.net
>>48
耳の奥からブチッっていう音が聞こえなかった?

54 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:28:39.06 ID:z6QjZ9Ji.net
リザルトのスコア計算てスキップ出来ないのかね

55 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:30:01.11 ID:jQSS+Tzk.net
まだ賞でオブジェクトの項目あるだけで救われるよ
あぁ俺頑張ったなぁって

56 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:30:08.73 ID:bgC56/EH.net
反乱軍でやってるとオービタル全くでないくせに帝国でやると3連続もでやがった

57 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:30:10.87 ID:mhtHhGez.net
>>1乙これはポニーテールじゃ云々

58 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:31:42.04 ID:bYW8cODx.net
>>48
テレビつけてみろよなかったらコンビニでおっさんと会話してこい

59 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:32:42.61 ID:A5OvBipD.net
http://wccftech.com/ea-dice-acknowledges-battlefronts-walker-assault-imbalance-tweaking-speak/
具体的にどうするかは書いてないけど
非対称のモードは難しくリスキーだけど素晴らしいポテンシャルがあるとか言ってるし
互角にするというよりオブジェクトの場所とかスポーンポイントとかそういうのを調整するのだと思われる

60 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:33:29.77 ID:W7QhQ4GD.net
互角にしたら失望するわ
そういうモードじゃないのは最初からわかってるし

61 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:33:37.33 ID:Ru/0KXa8.net
航空機は、左ステッィクの上下で、速度重視か火力重視かを変えられる。
これもテンプレに入れておけば?

62 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:35:29.09 ID:Ux3iCMFD.net
>>61
なにそれ初めて知った

63 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:36:00.38 ID:F2fKVZiI.net
>>55
それな。製品版になって和訳されればルール把握する人も増えるだろうけど、無料じゃないから人は減りまくるだろうなぁ

あとさっき反乱軍でやってたらTIEファイターやATSTの出現教えてくれる外人パイロットがおったわ
ケツにつけてロックオンするのもうまかった

64 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:36:24.03 ID:CCCyUOs8.net
>>48
映画寄りのダイナミックレンジになってるから他のゲームに比べると小さく感じるかもしれない。
ゲーム内のオーディオ設定でNARROWにすれば平均音量が持ち上がる。

65 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:36:37.73 ID:mhtHhGez.net
>>17
ion grenadeで乗り物に対して投げた場合は即時爆発する
そうでない場合はThermal Detonatorよりも起爆までの時間が長い
あとPersonal Shieldの綴り

66 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:36:50.13 ID:bN434aNX.net
そもそもパッド使ってないんだが
戦闘機操作の画面下の黄色くなったり赤くなったりするゲージのこと言ってんのか?

67 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:37:30.59 ID:1u8Vqs7r.net
>>52
つまりいつものバトルフィールドシリーズの定石どおりなわけだ
「空を制する者は試合を制する」

オブジェクトを守ろうと急いでいる時に空から襲われてイラッっとするのまでそっくり

68 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:39:12.69 ID:vGBZHib1.net
>>61
>>66
ただの加減速かと思ってたわ

69 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:39:55.31 ID:mhtHhGez.net
WAのバランス調整はヒーローの移動速度向上とwave2のリス位置と航空機でのリス時の硬直無くすぐらいで良いと思う

70 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:41:55.26 ID:LzDSSC9e.net
WAはルールわかってない奴が難易度上げてるだけなんだよな
全員ルール理解してる前提なら今でも条件は五分五分じゃないか

71 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:42:28.70 ID:JGxHkVdE.net
おい、おい

72 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:42:40.19 ID:J0txXHid.net
ヒーローが体力2で止まるのはバグ?踏ん張れってこと?
まあどちらにせよ芋プレイしないとまともに敵倒せねえわ
ATAT拾ったほうが倒せる敵は多いって言う 弱点おおすぎんよ

73 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:43:53.16 ID:z6QjZ9Ji.net
皆パッドでやってんだな
ファイター系は確実にパッドのが良い

74 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:43:58.76 ID:F2fKVZiI.net
>>67
固定砲台やATSTの時は狙われるけど、地上で歩兵してるときって空から攻撃されること少ない気がするけどな
地上にいるときは固定砲台やATST、ATATの方が脅威だわ

75 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:44:22.55 ID:c2kYgtWI.net
実力的なバランスは今は「どっちでも」的な感じになってるけど、ストレス面というかゲーム性のバランス調整したときに実力的なバランスが崩れる可能性もあるわけだね

76 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:45:21.69 ID:LzDSSC9e.net
そもそもキル増やすゲームでもデス減らすゲームでもない
無関係なところにいるやつ殺すとデスルーラをプレゼントするだけってことも

77 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:46:11.69 ID:bN434aNX.net
>>73
戦闘機操作も全部キーボードマウスだけど

ていうか製品版はコンクエあるんだな
コンクエもβに入れてほしかった

78 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:46:42.94 ID:F2fKVZiI.net
>>72
ヒーローは無双と言うより味方の道作ってあげるって感じがするわ
時間制限があるんで特攻する人が多いけど

79 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:47:44.04 ID:mhtHhGez.net
SW感を楽しむゲームなのになんでわざわざこっちでもBFと同じ事しなきゃいけないんだよ

80 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:48:03.50 ID:gIxhDwAH.net
途中参加の勝てそうにない感じからの退出ループ

81 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:48:56.53 ID:WFoXcBCs.net
R3のアンカー機は2人乗りにしてほしかった

82 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:50:13.67 ID:MfmiLGC0.net
ごっこ遊びが一番で勝敗なんて二の次だろこのゲーム

83 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:50:28.43 ID:JbqoVoTo.net
>>77
スプレマシーがコンクエの代わりらしいけど、
説明見ると自由に拠点攻めて裏取りなんかが出来るようなルールじゃないぞ
TF2の5CPと同じっぽい

84 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:51:45.87 ID:KDpwy4+7.net
ヒーローが弾丸1発分だけHP残るのは仕様だとおもうよ

それまでは体力自動で減るしふんばれってことやな

85 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:55:04.11 ID:J0txXHid.net
体力2でヒーロー占拠し続けたらフェアーファイトに怒られるか試してこよ

86 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:57:42.37 ID:cWZINc1c.net
ヒーロー同士がタイミングよく2押すとつばぜり合いおこるやん?
すんげー熱いシーンなのに敵から撃たれまくってわろた
そういう時は撃たないのがお約束だろうがSW一瞬で終わっちまうぞ

87 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:57:43.36 ID:A5OvBipD.net
コンクエが特徴のBF3、4のβはコンクエだったけど
BFBC2はラッシュだったし、BFHはハイスト、ブラッドマネー、ホットワイアだったから
SWBFはWAとDZが特徴なのだろう

88 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:58:33.24 ID:OCcDmcLB.net
逆にヒーロー強すぎて戦局にあんまり左右されると野良では糞ばっかが拾い続けて糞ゲー化するから扱い方で局地的に活躍できるくらいでいい

89 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 15:01:12.95 ID:PUmBmEgg.net
ATSTも誘導ミサイルなんだな

90 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 15:05:54.40 ID:R6DfeeSt.net
初心者はドロップゾーンはやめといたほうがいいぞ
ウォーカーアサルトとは比べ物にならないほどボコられて終わる
ポイント稼ぎたい奴は別だが

91 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 15:07:12.26 ID:VPF/jSZO.net
スターウォーズってそんなに鍔迫り合いやってるイメージないからな

92 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 15:07:39.03 ID:F2fKVZiI.net
>>86
ドラゴンボールばりの衝撃破でシールドのごとく近寄れない撃てない仕様になればいいのに

93 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 15:07:54.74 ID:yYrpZXEe.net
反乱軍で兵士相手にオービタルストライク使っている奴見るとおいいいってなる
それシールド剥がしたATATへ使えば1撃で沈められるのに。つーかそれ食らわせないと勝てない位
拾ったら使わずに温存しておいてくれよ

ATATなら逃げまわる兵士より楽に当てれてポイントもガッツリ入るのに

94 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 15:12:21.65 ID:ScJ140FA.net
8だけどみんなが教えてくれたやつやってみたけどダメだったよ・・・
諦めてPS4でやるか・・・

95 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 15:15:41.99 ID:s+nriWXZ.net
反乱軍側ってキルレよりオブジェクトに絡んでスコア稼ぐ方が勝利に貢献できてるよな?
それともあんま死なない方がいいのか?帝国軍にキルされると向こうが有利になったりすんの?

96 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 15:16:22.11 ID:4Ifrlbn1.net
ドロップゾーンはcodぽくて好き
バリアとジェットパック持ってってFov広げてtps視点でやれば無双できるぞ

97 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 15:17:37.44 ID:4Ifrlbn1.net
戦闘機落としまくってるとポイントトップになるけどさ
最後にアイコンでないの寂しいんだけど

98 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 15:19:44.74 ID:kZUHHif8.net
反乱軍で勝てたり、負けてもATAT1体ぐらい落とせるような戦力なら攻守交替したらフルッボコ出来るよな
そんぐらい戦力差がないと反乱軍は勝てないのはやっぱりおかしいよ

99 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 15:19:53.64 ID:F2fKVZiI.net
>>93
あとYウイング来てシールドとけてないのにXウイング、固定砲台でATAT狙う馬鹿とかね

100 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 15:20:38.19 ID:MswErH39.net
成し遂げた感
http://i.imgur.com/c92jkRU.png

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200