2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Batman:Arkhamシリーズ総合 16

1 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 01:10:57.23 ID:QIz5GtaG.net
PC版Batman:Arkhamシリーズについて語るスレ

シリーズ最新作「Batman: Arkham Knight」北米 2015年6月23日発売(日本では7月16日発売予定→未定)
しかし、パフォーマンス問題のため一時販売停止中


●公式サイト
Batman: Arkham Knight
https://www.batmanarkhamknight.com/

●日本語Wiki
Batman: Arkham Asylum @wiki
http://www21.atwiki.jp/batman/pages/1.html
Batman:Arkham City@wiki
http://www38.atwiki.jp/arkhamcity/

●Steam ※デモ版もこちら
Batman: Arkham Asylum Game of the Year Edition
http://store.steampowered.com/app/35140/
Batman: Arkham City - Game of the Year Edition
http://store.steampowered.com/app/200260/
Batman: Arkham Origins
http://store.steampowered.com/app/209000/
Batman: Arkham Knight
http://store.steampowered.com/app/208650/

2 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 01:12:37.56 ID:QIz5GtaG.net
●過去ログ
【PC】Batman:Arkhamシリーズ総合 15
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1438297888/
【PC】Batman:Arkhamシリーズ総合 14
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1435316265/
【PC】Batman:Arkhamシリーズ総合 13
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1435027968/
【PC】Batman:Arkhamシリーズ総合 12
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1409967245/
PC】Batman:Arkhamシリーズ総合 11【Origins】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1388137434/
【PC】Batman:Arkhamシリーズ総合 10【Origins】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1383836969/
【PC】Batman:Arkhamシリーズ総合 8【Origins】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1382156110/2
Batman : Arkham Asylum & Arkham City 7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1361773187/
Batman : Arkham Asylum & Arkham City 6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1340359064/
Batman : Arkham Asylum & Arkham City 5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1324597063/
Batman : Arkham Asylum & Arkham City 4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1322118918/
Batman : Arkham Asylum 3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1291473650/
Batman : Arkham Asylum 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1261912124/
batman: Arkham Asylum
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1251884540/

3 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 01:13:50.83 ID:QIz5GtaG.net
●Arkham AsylumとArkham Cityのイントロムービースキップ
・AA
Batman Arkham Asylum GOTY\BmGame\Movies内の
nvidia.bik、utlogo.bik、baa_logo_run_v5_h264.bikの3つを適当にリネームする(〜.bik.bakとか)
・AC
Batman Arkham City GOTY\BmGame\Movies内の
StartupNV.swf、Startup.swfの2つのファイルを適当にリネームする(〜.swf.bakとか)

●Batman: Arkham City FOV値変更
C:\Users\ユーザー名\Documents\WB Games\Batman Arkham City\BmGame\Config\bminput.ini
[Engine.PlayerInput]
Bindings=(Name="F10",Command="fov 100")
※ゲームプレイ中にF10キーでFOV値を変更

●Arkham Asylum GOTY日本語化

1. ゲームを一度起動して終了する。

2. 下の2ファイルをダウンロードする。
A http://www.geocities.jp/bcc2528/mod/BatmanAA.html
B http://www1.axfc.net/uploader/so/1542094/BAT

3. Aを解凍してできたBmGameフォルダを
\Batman Arkham Asylum GOTY\BmGameにそのまま上書きする。
バックアップを取らずにそのまま上書き保存しないとうまくいかないらしい。

4. Bを解凍してできたCommonGame_LOC_JPN.upkのJPNをINTにリネームしてから、
\Batman Arkham Asylum GOTY\BmGameの中の同名ファイルに上書き保存する。

5. \Batman Arkham Asylum GOTY\BmGame\Config\DefaultEngine.iniを編集する。
470〜475行目の=の後ろを以下のように書き換える。
TinyFontName=JpFonts.MediumFont
SmallFontName=JpFonts.MediumFont
MediumFontName=JpFonts.MediumFont
LargeFontName=JpFonts.MediumFont
AdditionalFontNames=JpFonts.MediumFont
SubtitleFontName=JpFonts.MediumFont

最後に、ゲームを起動してオーディオ設定で字幕をはいにすれば作業終わり

4 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 01:15:07.07 ID:QIz5GtaG.net
●Arkham City GOTY 日本語化
※10月にGames for Windows Liveが廃止された影響で、現在この方法では実績解除ができないのに注意

日本語化キット https://sites.google.com/site/0dd14lab/home/mod-tools/batman-arkham-city
専用csvファイル http://www1.axfc.net/uploader/so/3207497&key=batac

1. ゲームを一度起動して終了する。

2. 日本語化キットの「日本語MOD」フォルダ内の BAC_Jp_Setup.exe を起動する。
「ユーザー設定フォルダ」で指定されているフォルダは無印版のものなので、
ゲームを起動して作成されたGOTY版のフォルダを選択して適用する。

3. 日本語化キットの「テキスト抽出反映ツール」フォルダ内の BAC_JpTool.exe を起動する。
インストールフォルダを指定して、「反映実行」ボタンを押し 専用csvファイルを選択する。
(「抽出実行」ボタンは翻訳作業用。「必ずお読みください.txt」を読め)

■Batman: Arkham Origins
●日本語化
\Batman Arkham Origins\SinglePlayer\Binaries\Win32\BatmanOrigins.exe
をバイナリエディタで開いて「English」で文字列検索
「English」の先のアドレスにある「I N T」の部分を「J P N」に書き換えて上書き保存
アップデートがあって英語に戻った場合は同じ作業をする

●イントロムービースキップ
Steamプロパティの起動設定に-nostartupmoviesを加える

●字幕フォント変更
\Batman Arkham Origins\SinglePlayer\BMGame\Localization\JPN\GFxFonts.JPN
[Fonts]
Game=BAC Game

Game=MS PGothic

●FOV値変更
http://pcgamingwiki.com/wiki/Batman:_Arkham_Origins

\Batman Arkham Origins\SinglePlayer\BMGame\Config\BmInput.ini
[Engine.PlayerInput]
項目にある全てのBindings〜行を切り取り

[BmGame.RPlayerInput]
項目の行末に貼り付け

更にその行末に以下をコピペ
Bindings=(Name="NumPadZero",Command="FOV 0")
Bindings=(Name="NumPadOne",Command="FOV 32")
Bindings=(Name="NumPadTwo",Command="FOV 75")
Bindings=(Name="NumPadThree",Command="FOV 80")
Bindings=(Name="NumPadFour",Command="FOV 85")
Bindings=(Name="NumPadFive",Command="FOV 90")
Bindings=(Name="NumPadSix",Command="FOV 95")
Bindings=(Name="NumPadSeven",Command="FOV 100")
Bindings=(Name="NumPadEight",Command="FOV 105")
Bindings=(Name="NumPadNine",Command="FOV 110")

※ファンクションキーに割り当てたい場合、"NumPadZero"を"F1"に書き換えていく
 間違えるとゲーム中の操作が効かなくなるので注意、その場合Alt+F4で終了出来る

5 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 03:39:32.51 ID:MlxXkUbG.net
うんち

6 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 04:04:08.27 ID:BGZXvoO8.net
次スレいらないキチガイが沸いてたか

7 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 12:36:29.23 ID:9cEtllxG.net
次スレいらない厨が消えればおk

8 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 13:10:27.59 ID:o0mX+Fk0.net
クソゲー

9 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 16:33:01.30 ID:/T0sFrOR.net
日本語化まだかよ

10 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 16:51:25.71 ID:o0mX+Fk0.net
何を待ってたんだっけ?

11 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 16:53:10.63 ID:YAEo48Hu.net
>>1
ぉっ

12 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 00:53:31.22 ID:aWT96HMX.net
AKが500万突破したんかいな

13 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 00:55:49.60 ID:W36QsnJa.net
AN500万

14 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 22:10:10.94 ID:+lfFKYeS.net
まだ6000円もするのかよ(´・ω・`)

15 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 08:48:32.08 ID:bcMHbfl8.net
というか未だにおま国状態になってますし

16 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 23:44:30.26 ID:QFp0Eyht.net
http://www.gamespark.jp/article/2015/10/15/60981.html
ベセスタは出来る奴なのに糞ワーナーときたら……

17 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 04:11:14.78 ID:t1kKq0e+.net
優良企業とクソ企業の差だよね

18 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 11:23:20.11 ID:IrqFAc0V.net
どっちもええ企業やわどっちでもええから入りたかったわ

19 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 12:26:38.09 ID:U11n2aes.net
ベセスダというかゼニアジはさんざん前科あるし翻訳の質はゴミだけどな
まあ今のワーナーよりマシか

20 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 16:49:05.79 ID:bmLwP/vr.net
海外版買えないように工作とかされると腹がたつ
あと日本語削除とか有料で日本語化販売とかな

21 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 19:44:26.18 ID:CzX/pGkW.net
ベセスダも前科ありありじゃん

22 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 20:33:32.36 ID:/6zCSIwr.net
EvilWithin<さすがはベセスダ

23 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 20:55:26.14 ID:CzX/pGkW.net
今月末再販するみたいだけどDLC関連も全て出すのかね?
ズンパスまで買って返金しないで待ってるんだけど詫びの変わりに日本語も追加してくれないかな?

24 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 21:28:14.71 ID:PLAmLQv6.net
サイコブレイクって日本語PC版が出てるはずってベセスダが言ってたとか誰かが言ってなかった?
ゼニアジ怒られたんじゃないの?

25 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 21:59:38.27 ID:wJAk7scF.net
最初に2作終わって不評のOriginに手を出してみたが
新要素があるのはいいことだけど並のキャラげーみたいな微妙な雰囲気になっちゃってるな。
キラークロックの顔と最初のパスコード見て笑えた。

26 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 22:03:53.58 ID:0p2oVhoq.net
>>24
ひっそりと追加されたって聞いたな

27 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 22:45:35.49 ID:CzX/pGkW.net
>>24
ひっそり追加されて速攻抜かれたよ
嫌がらせとしか思えない行為だった

28 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 22:53:26.09 ID:V8NEFFt0.net
一部メーカーはおま国にすることに全力かけてるからな

29 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 23:09:09.80 ID:PLAmLQv6.net
>>26
>>27
そんなことしてたんだ知らなかった

>>28
もっとほかに情熱をそそげばいいのに

30 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 23:22:16.70 ID:eKLw4hJH.net
おま国にしてJAPにPCゲー遊ばせない理由がマジ分からん

31 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 23:28:10.63 ID:LNBBST1o.net
PCゲーはCERO通す必要無いってゼニアジのおっさんが明言してたし
わざわざ家ゴミと同等の規制・販売日・値段にして
DLCを引っこ抜きバグまでほったらかす理由といえば
「PS4版よりPC版の方が有利なんて状況には死んでもするな」
っていうソニー様からのご指示しか有り得ない
もちろんそれなりに金積んでね

32 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 01:31:08.75 ID:28kVhrHJ.net
プレイヤーの比率じゃない?steamとかに一本幾らで
ゲーム出してんのか知らんけど、赤字になるんだったら
そりゃ出さんでしょ

33 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 05:51:24.14 ID:vkFiflrf.net
蒸気とかデジタルデータで在庫すら無いのに赤字とかありえんのかね
日本語抜くあたり嫌がらせにしか思えん

34 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 09:00:47.35 ID:Yv0XeL+z.net
まだまだこんなにあるんで出せません
http://i.imgur.com/AGqpzAt.jpg

35 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 09:43:49.04 ID:wfpxK0G1.net
お詫びで日本語ランゲージ追加なら許す

36 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 09:45:11.41 ID:xnX4Q8vH.net
「『PS4』にしかできないこと全部やる!」だけが売りのゲームだから、PC版が不遇なのも頷ける

37 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 12:39:23.30 ID:xERD8nUM.net
ACマップも拡がって少しはマシになったかと思ったが途中途中のクイック必須戦闘が糞過ぎ
箱コンだとカメラワークが糞、マウス+KBだとクイックのボタンが糞で攻撃なんかしてたら死ぬ
AKはキーコンフィグ簡単に出来るようになってから買うわ

38 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 12:53:44.02 ID:wfpxK0G1.net
買わなくていいからもう来るな

39 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 13:49:08.75 ID:gW0dXRQH.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

40 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 13:53:47.01 ID:jX7eoaQB.net
AOやAKならともかくACでカメラ糞って

41 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 14:14:02.11 ID:xlYIQa2y.net
またストレスマッハになる程ザコに殴られたんだろ

42 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 14:24:58.84 ID:2O6giS03.net
Steam版のArkhamKnightは日本語字幕でプレイできますか?
音声は英語で構いません
非対応と書いてありますが、同じく非対応の前2作品が日本語化可能なので質問しました
すぐに発売停止になってしまったので情報がないのですが、購入して確認した人などいたら教えてください

43 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 14:47:44.51 ID:SvRNhUkZ.net
>>42
現状だと再販予定の月末を待つのが無難
それでも確実に日本語で遊べる保証はないけどね

44 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 16:48:51.61 ID:waj7EMD3.net
日本語ファイルはこの前のアプデで追加されたんだよね
UIも字幕も完璧に日本語化出来るけど音声がバクる
音声は正常で日本語化すると字幕が一部だけ日本語化される
これも単なるバグなのか追加された日本語ファイルが欠けてるのか謎
全ては今月末の再販で明らかになる

45 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 16:54:09.99 ID:4138VI5A.net
それを日本語化が出来るとは言えないんだよなぁ

46 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 17:05:42.55 ID:jX7eoaQB.net
以前は強制的に日本語音声(時折無音)+日本語字幕になってたけど再販時にどうなってるかね
日本は解禁されるか怪しいけど

47 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 17:33:07.81 ID:0riwc/HJ.net
steamからマニュアルダウンロードして見ると,
「難易度は「ビギナー」「ノーマル」「ハード」「まるで悪夢」の中から選べま
す。」
ってあるから,日本語で表示してくれないとおかしいよね?
 選択に「まるで悪夢」ってなかったら,ワーナーに文句言う。
言っても変わらないだろうけど。

48 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 17:49:17.25 ID:4138VI5A.net
お、おう

49 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 18:50:10.14 ID:2O6giS03.net
なるほど それだとSteam版にも日本語…少なくとも字幕データが入ってる可能性は高そうですね

50 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 19:08:19.64 ID:GOwdPQF4.net
お詫びについてはゼロ回答なんですな

51 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 19:21:52.63 ID:waj7EMD3.net
お詫びゼロとか平気でやりそうだよね
返金せずに待ってた人達ぐらいには何かつけてくれないと納得出来ない
おれズンパスまで買って返金してない

52 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 19:39:49.74 ID:2O6giS03.net
結局のところ発売停止の理由はFPS30制限が原因なの?
ラグとかも聞いたけど他にもパフォーマンス面で問題があったのかね…
ってか普通PCで作ってPS4や箱に劣化移植なのにPS4基盤でPCのほうが移植って珍しいね
稀にみる家ゴミ勝利

53 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 20:19:54.72 ID:4aISORFg.net
つーかさ、英語版パッチ完成してから日本語版反映作業に入るわけじゃん?
有志の日本語MODなら字幕のズレや欠けは許されるけど公式じゃ絶対許されないから
それの確認だけでも結構な時間がかかるんじゃないかな
あと日本語OS特有の不具合とか出るかもしれんし全世界同時対応って結構厳しいもんよ
万全じゃなくてもいいから出せって言えば出せなくは無いんだろうけどね

54 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 21:44:41.26 ID:kZz7A4kW.net
>あと日本語OS特有の不具合とか出るかもしれんし
いまどき2バイト文字非対応のエンジン作ってるのなんて東欧の弱小デベロッパくらいだろ
同じ2バイト文字の中国語と韓国語が発売時に収録されてる時点で
日本だけローカライズが遅れることについては何の言い訳も出来ない

55 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 00:06:08.26 ID:AmBrZ6qQ.net
OSなんて継ぎはぎだらけのシステムだからな
2バイト文字なら全部同じなんて事は無いと思うぞ

56 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 00:23:12.92 ID:CvbkXLyJ.net
そもそもUE3だしな

57 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 16:16:20.61 ID:fM7kZd9+.net
字幕はあれば楽だけど無くても困らないし日本語音声は本気で要らないから同時に再版してくれ

58 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 16:23:12.89 ID:HXPNDDHR.net
本当に次のパッチで家ゴミと同等になるなら字幕と音声は分離されるから英語音声+他言語字幕が可能になる
ただしWBJさんのことだから日本語だけは絶対にそれが出来ないよう全力で阻止してくるだろうな

59 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 18:14:43.66 ID:afrWEac3.net
現状PC版は英語音声字幕ならプレイ出来る状態なんですかね?

60 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 19:17:50.10 ID:4swRy1xQ.net
てかwchar使うなと。
UTF8とかにしてcharでやれよと。

VPNで試しにやってみたが最初のムービー終わると落ちる…
Win10+geo750Tiが良く無さそうな予感。DX12の影響か他のゲームも落ちる。デッドラとか。

61 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 19:27:33.48 ID:BSHMNYe7.net
あれほどwin10は急ぐなと

62 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 19:35:42.14 ID:+Kydb0YF.net
>DX12の影響か他のゲームも落ちる。デッドラとか。
イミフすぎる…

63 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 20:32:46.52 ID:rwHe/7hm.net
そのままの意味だろ

64 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 20:41:45.87 ID:hm2nURO7.net
DX12の影響はDX12使うゲームしか受けないだろ
DX11やDX10のゲームが落ちるならそれはWin10糞ってだけのことだろ

65 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 20:57:42.54 ID:++VeIule.net
単にドライバの成熟度が低いだけだな

66 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 21:32:57.85 ID:ka7M9ami.net
>>64
たぶんこれだと思う。compatibilityが無いんじゃないかと軽く思ってみたりする。
PCゲーやるならWin10には上げないほうが良さげだね。

67 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 22:37:03.52 ID:+Kydb0YF.net
あれが動かないこれが動かないなんて
XPやそれ以前からずっとある問題だ

68 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 22:45:27.23 ID:jrG6Y1za.net
今現在で成熟しているゲーミングOSはWin7SP1これ一択あとは雑魚

69 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 23:33:11.24 ID:RFuVERlS.net
昔バットマンアーカムシティ買ってたから、久々にやりたくなってGOTY版インストールして日本語化できたのはいいんだけど操作がまったく動かないんだこれどうやって直すか分かる??
ちなみにキーボードもパッドも動かないんだけどマウスで視点とかは変えられます。後ストーリの最初の所に(?JPN?PC KeysShort.undef ined?)と出ています

70 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 23:39:56.53 ID:jrG6Y1za.net
Windows10というオチでは無いよな?
日本語化しないで動作確かめた?
バニラで動作して日本語化で駄目なら日本語化失敗だろ

71 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 23:42:05.10 ID:RFuVERlS.net
win10は昔一時期してたんだけど使いにくくて今は7に戻してる
そういえばバニラで起動させずに日本語化先にしたからこれがだめなのかもしれんの?

72 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 23:50:46.89 ID:jrG6Y1za.net
今ストア落ちてるからDL鯖もなんかあったかもよ
バニラの状態でファイル足りなかったのかもしれんし
ローカルファイルの整合性確認するか再インストールしてみたらどうか

73 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 23:55:04.87 ID:jrG6Y1za.net
ああバニラ起動してなかったのか
それじゃConfigフォルダ出来てないから駄目だろ
今の状態でやり直したらうまく行くかもね
駄目ならバニラからやり直しだ

74 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 00:49:00.67 ID:0cbN576H.net
win10昔してたってww
まだスタートしてちょっとしか経ってないのに昔ってwwwww
アホなの?wwwwwwwwww

75 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 00:50:51.77 ID:nwHWNtLh.net
アホだよ

76 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 05:45:11.57 ID:kkfhpeWp.net
>>74
こういう小さい事にいちいち気にしてる奴ってほんと人生生きずらそうに見えるからやめてくれなw

77 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 06:28:35.65 ID:BypUq05J.net
先に無双ゲーの話題を持ち出したうえにバットマンの評価が悪いのが悔しくて
レス相手に無双くんなんて呼ぶ馬鹿がいるからどんだけ低レベルなスレかと思ってたが

 DirectXも知らない、日本語化もまともに出来ない、Win10で言い争う

 ぶわっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはwww
 ぶわっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはwww
 ぶわっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはwww

おまえらドンだけレベル低いんですか?
そりゃ糞ゲーも神ゲーに思える罠www

78 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 06:56:41.52 ID:0B32+XSX.net
糞忙しい平日の朝っぱらから低脳な言い争いはやめてくれよなw

79 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 10:32:42.37 ID:Os4TJclL.net
ゲームだけならドライバ的にWin2kかXPが最強だろ

80 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 11:36:57.09 ID:ETaxWRqV.net
Win2K 対応している最新ハードがまず無いゲームもほぼ対象外、論外
WinXP 対応してない最新ハードがありゲームも対象外になりつつある、圏外
Vista 糞、眼中に無い
Win7 神
Win8 微妙
Win10 現在販売されているゲームでまともに動くものが少ない、圏外

81 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 11:41:57.75 ID:k4ml/K8R.net
7 64bitの俺が勝ち組

82 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 12:02:31.42 ID:nwHWNtLh.net
OSで勝ち組って・・・

83 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 12:10:50.16 ID:OJpAInKl.net
VISTAはわかるがXPや2kなんてサポート切れたゴミを何時までも引き合いに出すな

84 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 12:11:31.16 ID:UoZrh+Rl.net
このスレ喧嘩腰多すぎ
まあワーナーのせいでみんなイライラしてるから仕方ないね

85 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 12:21:47.99 ID:Os4TJclL.net
サポート切れててもレトロゲーやるなら最適解なのは誰の目にも明らかだろ?
メインは10で全く問題ないけどな

86 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 12:31:37.39 ID:ETaxWRqV.net
レトロゲーのために旧環境揃えるのは特殊な事例だ
現行でベストな選択がWindows7SP1(64bit)なのは間違いないだろう
ProfessionalにするかUltimateにするかはお好みで

87 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 12:43:38.07 ID:3cujzwX8.net
HOMEでええがな

88 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 12:46:00.42 ID:d7iKJ037.net
どーでもいいけど早く日本語で普通に遊びたい

89 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 13:01:57.46 ID:ETaxWRqV.net
俺ならHOMEは無いな
まあ現状それで不便を感じてない人は問題ないんだろうけど
俺が人に勧めるならProfessional以上にするわ

90 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 06:56:36.39 ID:ISEsWIwy.net
こりゃ再販は100年後だな

91 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 07:04:46.51 ID:WR15kVP2.net
>>77
すげえどうでもいいけど無双とバットマンってなんか比較要素あるの…
案山子にボタン連打するゲームは小学生までで卒業するもんだと思ってた

92 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 07:20:18.15 ID:UJiyb8O3.net
「バットマン糞ゲー」というレスに誰かが「無双でもやってろ」と
暴言吐いたから荒れたんだよな
まあ他に話題も無かったが知らんわ・・・日本語版まだですかね

93 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 07:56:24.77 ID:DKYvacuJ.net
糞ゲー

94 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 12:53:41.39 ID:KG9fZVYG.net
PS4版なんてもう値崩れして数千円で買えるのに今更フルプライスで買うのも抵抗あるよな

95 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 14:37:15.26 ID:Iv0FmheZ.net
あのUBIですら詫び入れたのにこのメーカーときたら・・・
スクエニから特別顧問でも招聘したのかってレベルだよな
やり方がひどすぎて日本だけじゃなく世界中からヘイト集める結果になったけど

96 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 14:47:42.81 ID:a/FwEaCe.net
特に日本の対応が悪いって言うね…

97 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 20:47:59.59 ID:sST9ptmk.net
普通さぁ自分とこの製品が不具合出して客に迷惑かけてるのわかったらそれ相当の対応するのが当たり前なのに
WBJやsteamって平気で放置するよね
金取ってる以上客を客として見てほしいわ
身内や家族じゃないんだかさぁ

98 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 21:15:27.07 ID:hnqCYjSZ.net
WB「日本人は大して文句いわねーから適当でいいやwww」

黙って耐えるのが日本人の美徳とか言い続けた結果がこれ
WoWsの旭日旗問題とかね

99 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 23:48:40.42 ID:84iuBAr1.net
第三次世界大戦で戦勝国側に入るまでは虐げられたままだよ

100 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 23:52:40.69 ID:QuxvzsxA.net
App Store等々での罵詈雑言の嵐を見れば
>黙って耐えるのが日本人の美徳とか言い続けた
がそもそも幻想というのが分かる

101 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 00:42:16.64 ID:PHee0sUF.net
文句言う言わないというよりどれだけ労力をかけるかじゃない?
Appstoreなんかだと手軽に星付けて日本語でコメント書けるけど
洋ゲーだと日本法人がユーザーの意見聞く気ゼロなせいで
いちいち公式フォーラムまで行って英語でスレッド立てて問題を大きくしなきゃならない
大半の日本人はそこまでたどり着く前に「もういいやめんどくせー」って諦めちゃうからな

102 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 09:51:56.81 ID:sNTXaISK.net
10月もあと1週間だけど、また当然のようにリリースされないんだろうな

103 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 13:12:32.26 ID:xPf2qqQv.net
リリースされますが、まだ重大なバグがあります

104 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 22:08:39.05 ID:7Bq4wErZ.net
そろそろ月末なんですが

105 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 09:16:51.41 ID:bFCJr+tT.net
来たけどまともな日本語字幕は結局なし・・?;

106 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 09:17:33.13 ID:1XPN9i4T.net
バットマン糞ゲー

107 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 09:49:14.68 ID:bFCJr+tT.net
ゲーム自体はいいんだがおま国と今回のPC版の不祥事は…
そもそもなぜこのゲームは家ゴミ基盤で作ってるんだ
普通逆だろうに

108 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 11:51:10.53 ID:FhD1Yv+y.net
昔xbox360とかいう産廃ハードでやってたように、今はソニー様が高いお金積んでPS4版を最優遇させてる
独占DLCの存在もバレたしな

109 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 12:15:29.05 ID:gwwGmxDz.net
マジかよさすが世界の山ちゃんだな

110 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 12:20:49.63 ID:OeiBNc2C.net
手羽先ぃぃ〜?

111 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 12:35:39.45 ID:6TU6b9dM.net
おまえらはWBJの手羽先の上で転がされている

112 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 13:43:19.73 ID:xpa5tNpA.net
最近多いよね〜PS4持ち上げてPC版最適化不足とか30fps制限とか
ゲーム会社の勝手だからべつにいいんだけど
炎上してからPCユーザーへ謝罪したり媚びてみたり格好悪いんだよな

113 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 13:51:30.84 ID:zGM4U9rK.net
>>108
むしろ金払って独占にしてもらう方式はソニー発祥だぞ。昔も今もやってるだけ
据え置き機自体ゴミだしどうでもいいことだけど

114 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 14:28:26.70 ID:xpa5tNpA.net
MSと任天堂はもうサードには金ばらまかないって言ってたよな
じゃあソニーって今サードのATM独占?

115 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 15:59:17.90 ID:RrWAuV4N.net
ATM状態って書くとソニーがお金を要求されてる被害者の様になるな

116 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 16:46:50.18 ID:xpa5tNpA.net
自社のゲームでユーザーを引っ張れないから断れない

117 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 10:20:37.68 ID:6MFZ/zaJ.net
PS4用のDLCも今月予定らしいから、そっちは来週必ず出して
PC版は当然のように無言スルーで11月突入だろうな
マッドマックスのバグ放置もそうだけど最早WBはスクエニを超えてる

118 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 11:29:44.42 ID:t8OOqY5e.net
再販いつだよ
こっちはシーズンパスまで買って返金しないで待ってんだぞ

119 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 11:44:07.24 ID:PR6kzv0o.net
来年だって言ってんだろ!

120 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 11:52:14.88 ID:KUCX+Nse.net
速報が来るとしたら月曜以降

121 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 11:58:07.86 ID:tqqKbdeC.net
>>118
無謀・・・

122 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 12:14:23.78 ID:As2rfwxG.net
>>118
あなたは勇者か?
こんな上客を無視するWBJある意味すごい
コミュニティでも外人が驚いてたよな

123 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 12:17:11.86 ID:H8NszL8A.net
WBJってPC版について
なんかアナウンス出してんだっけ?

124 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 13:01:28.77 ID:6S/KTDSk.net
>>118は聖人にちがいない

125 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 13:37:35.89 ID:2A6xiklS.net
聖人流

126 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 14:33:40.33 ID:O1Gv4Hy/.net
再販のクラは来たけど日本語はまともな字幕も音声もなしだな…
うんこ

127 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 15:45:43.92 ID:Od+XIcVk.net
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

http://i.imgur.com/0Aag95d.jpg

128 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 15:56:43.62 ID:cUj2ThLl.net
オンライン:0人

129 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 18:49:06.94 ID:tn2FalSB.net
>>127
積んでる奴大杉
裏山

130 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 19:04:40.42 ID:Uh+C4eA3.net
今更販売解禁→散々ネタバレされてて新鮮味皆無
値段もDLC含めて高いならセール待ちか日本化まで待つ奴多数だろうね
確実にPS4版より劣化してるからPC版ならではの売りがまったく消え失せてるからな
日本語も無しだろうから慌てて買う奴も少ないだろうし
このまま1年ぐらい寝かせて完成度高めて新規追加要素やDLC含めて
早々とGame of the Year Editionにして販売した方が売れると思う

131 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 19:48:28.92 ID:tn2FalSB.net
グラボ買った時に貰ったんだけど、それからずっと遊べてないんだよね
まぁおかげでTPPも追加で貰ったからいいけど

132 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 19:55:36.04 ID:DFy91OQ4.net
アサクリとトムおじさんも付いてくるよ

133 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 21:39:06.44 ID:t8OOqY5e.net
返金してない人のお詫びがなにか楽しみだ

134 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 23:36:15.91 ID:tqqKbdeC.net
お詫びとかするの?しないでしょ

135 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 23:40:10.53 ID:ZRi1mlss.net
お詫びがおま国と言う展開

136 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 23:41:30.39 ID:6MFZ/zaJ.net
少なくともWBJは絶対にやらないな
WB「日本国内の話はWBJに言って」
WBJ「ウチのゲームじゃないからWBに言って」
これで延々とたらい回しにするクソ企業

137 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 23:43:36.53 ID:Z88jOzCl.net
そもそも日本で発売していないので〜とか言う未来に5000万ドル

138 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 00:14:19.56 ID:o9vxqK4j.net
お詫びでMad Max(JP)とか言われても要らないよ
まぁ普通に告知なしで買える様になっておしまいだな

139 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 00:40:16.97 ID:VkzYSR7U.net
まさかこれフルプライスで再販するつもりなんだろうか

140 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 00:54:26.35 ID:p1Gy8tQw.net
早くTPPが本格化してこういうクズ企業はどんどん日本市場から撤退して欲しいな

141 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 02:13:01.06 ID:iwVGd72Y.net
PC Release Date Announced
At 10 am PDT, Oct. 28th, Batman: Arkham Knight will be re-released for the PC platform.
http://steamcommunity.com/games/208650/announcements/detail/128710064900030355

142 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 02:27:49.32 ID:g2lfGLzv.net
へぇ〜
…で?って感じ
ハロウィンセールで半額なら買うか検討するわ

143 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 02:55:07.41 ID:Mx2z4Tzn.net
なんでこのスレ見てるんですかね?

144 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 03:08:52.59 ID:g2lfGLzv.net
半額以下で再販されたら買いたいから?

145 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 03:23:41.02 ID:+hCsFAR3.net
痛いところを突かれた瞬間の顔がこちらです

146 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 03:36:08.00 ID:/K+W9GUJ.net
逆にまだ買ってない奴でフルプライスで買う気の奴いたら神経疑うわ

147 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 04:12:50.76 ID:5KYqwd4U.net
完全日本語版ならフルプライスでも開発する

148 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 08:32:40.34 ID:3N+GjPDz.net
デバッグに金かかったから1割増しにするよ

149 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 09:28:24.10 ID:1eR73cOB.net
28日再販でDLCも同時に来るのか
お詫びは無しで

150 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 10:40:43.10 ID:5KYqwd4U.net
Rocksteady Studios「詫び?なんやワレなんぞ文句でもあんのか」

151 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 10:41:36.27 ID:hzP8SX4C.net
ありまくりだわ本社にLAWぶちこむぞ

152 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 10:43:19.74 ID:qBRFdA0A.net
PDT現地時間の 2015年10月28日10時0分 サマータイム中は
JST日本時間の 2015年10月29日2時0分です。

153 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 11:41:44.40 ID:X8erOI8M.net
WBJ「お詫びに無料でアップデートしてあげよう」

154 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 12:33:23.96 ID:IWPKe/XN.net
アーカムビギンズ マウスの感度変更できないの?

155 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 13:46:48.09 ID:J9qQ8ZTT.net
........../´ ̄/)...............(\ ̄`\
.........../...//.... ......... ..\\...\
........../...//................ ...\\...\
...../´ ̄/..../´ ̄\............ / ̄` \....\ ̄`\
.././.../..../..../.|_......._|.\....\....\...\.\
(.(....(....(..../..)..)…...(..(.\....)....)....).)
.\................\/.../......\...\/................/
..\.................. /.........\................../

156 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 13:54:40.00 ID:m6b4+vkL.net
60fpsでやりたいからPS4版かわずにずっと待ってたけどようやくか・・・

157 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 15:21:38.04 ID:1eR73cOB.net
お詫びも無く日本語もない
返金せずに待ってた俺って・・・

158 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 16:55:09.43 ID:Ag2TPP+k.net
だまされじょうず

159 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 17:33:53.60 ID:5KYqwd4U.net
続報:PC版「Batman: Arkham Knight」の販売再開が10月28日に決定、追加コンテンツのラインアップも
http://doope.jp/2015/1048002.html

まるで何事もなかったかのように販売再開するんやな喜劇やなw

160 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 18:12:30.65 ID:VkzYSR7U.net
流石に再販と同時にセール来るよね・・・?

161 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 18:29:16.41 ID:1eR73cOB.net
^ ^

162 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 19:14:02.17 ID:zoAeoloF.net
日本語はどうなるんだろ
強制日本語音声だけは勘弁な

163 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 20:12:21.30 ID:QPgx9Jcm.net
>>155
ワロタw
海外でもみんな同じ感じなんだな

これで完全に修正できてなくて値段そのままか少し下がったぐらいで
PS4以下のグラフィックだったらまた荒れるぞ

164 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 20:15:09.02 ID:VdzqIl2c.net
叩かれるためにわざと低クオリティに仕上げて・・・

165 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 20:35:47.19 ID:FVZURIlE.net
御WB

166 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 21:28:04.38 ID:5KYqwd4U.net
ズンパス分つけますんで

167 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 03:22:32.80 ID:O1ned+Eq.net
いくらで販売するんかねー
やっぱ8000円オーバーなのだろうか

168 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 09:49:38.39 ID:itr2knFv.net
3月にズンパスこみで予約した自分にどんな特典をくれるのか、それだけが楽しみだ。

169 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 09:52:21.67 ID:vIVSdWAr.net
ズンパス?
英語版のDLCだけ出すけど何か問題ある?

170 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 09:56:10.97 ID:y6Md4nzC.net
WBJ「ん?文句あるの?イヤなら買うな!返金?どうぞご勝手に」

171 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 10:09:14.68 ID:upjyq0Dy.net
本気でお詫び無しっぽいな
ふざけた会社だ

172 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 11:20:43.85 ID:y6Md4nzC.net
http://gamecolumn.blog17.fc2.com/blog-entry-36972.html
ワーナーブラザーズは、海外ではPS4&XBOXOne版がリリースされていた、『バットマン
アーカムナイト』のPC版を告知、スチームにて、10月28日に発売するとしていて、
シーズンパスを購入した人には、特典として、現在追加制作されている最新版を手に
入れることが出来、また、ゲームだけを購入した場合、コンソール版の全ての要素を網羅
したものが供給されるとしており、フォトモードや、キャラクターの選択が出来るモードも
追加されているそうです。

173 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 11:26:22.10 ID:PAnMHxe6.net
>現在追加制作されている最新版
これってなんのこと?

174 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 11:35:20.66 ID:iRWMvizl.net
ズンパス買ってるならあまりお詫び特典も意味なさそうだけども
まぁ再販されるのは嬉しいけどもうすぐフォールアウト4でるしちょっと遅いわ

175 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 12:18:39.85 ID:Yr7zkyT/.net
>>173
追加DLCなんじゃない?

176 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 12:23:56.63 ID:Zng8TZ0A.net
強気のフルプライスだろうか(´・ω・`)

177 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 12:29:16.74 ID:veZAtI7H.net
これ普通に売ってくるだけじゃないか?
現在追加製作されている最新版っていうのがDLCだったらシーズンパス持ってたら手に入れられるのは当たり前なんだが

178 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 12:33:12.53 ID:PeTdA7+z.net
日本だけ8800円
日本だけ近日公開のまま

好きなのを選べ

179 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 12:38:57.69 ID:1XV4U4Uk.net
>>177
ズンパス外の大型DLCなんじゃないか

180 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 12:39:33.93 ID:+9zKcC2p.net
発売後に通常版買ってもDLC全部つくのかな?
デラックス予約してあるけど最新版とか言うの興味無い

181 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 12:39:56.40 ID:koQfUBBo.net
>>178
じゃあワーナー消滅で

182 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 12:40:07.69 ID:PAnMHxe6.net
>>175
やっぱそうなのかな

>>177
だよな
さも特別扱いしてるのがなんとも・・・

183 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 12:53:05.26 ID:iEkQ7KAS.net
ワーナー頭おかしいんちゃうの

184 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 13:08:24.73 ID:rJ542+NE.net
ワーナージャパン< 今レゴジュラシックパーク売るの忙しいからコウモリは放置で

185 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 13:15:05.50 ID:18Zk4xgl.net
        / ̄\
          |    |
        \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞシーズンパスを購入してくれた
    |    (__人__)     |      特典として、現在追加制作されている最新版のダウンロード権利をやろう
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ .\─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|--'  /  最新版  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄ 最新版/|  ̄|__」/__ / 最新版 ./||__,」_____    ./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 最新版 ./| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/  最新版 /|  /  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|/
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

186 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 13:35:00.16 ID:Fx4PFtsa.net
定価販売&日本語なしでもおかしくなさそうだな

187 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 13:42:16.11 ID:jswUWK/P.net
DLCは無料のと有料の二種類あるから、分類して書いとけばいいのにな
PS4独占DLCは出さないって明言したらしいけど

188 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 13:55:33.12 ID:N74EVps7.net
いまさら再販とかw
どうせ定価なんでしょ?

189 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 14:00:48.16 ID:uGpuzifn.net
所詮バンナムコエテクと同列のキャラゲーメーカーだしこんなもんだろ

190 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 14:16:11.01 ID:c6m+ABtt.net
>>179
あれだけやらかしてそんなもん作ってるとは思わんが

191 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 14:41:52.78 ID:UmaE3IQe.net
>>187
WB「独占DLCは出さない(ただしPS4以外でいつ出すとも言っていない)」
WBJ「日本国内でリリースしてるのはPS4版だけだけど何か?」

192 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 15:07:00.95 ID:sZmF0kmx.net
なんだか情報が出そろうまでは見えた地雷状態だな

193 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 15:15:15.01 ID:WTW7h57x.net
75%OFFになってようやく購入を考えるレベル
それがワナカスクオリティ

194 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 15:19:35.32 ID:upjyq0Dy.net
まぁゲーム自体は面白いから29日は楽しみにしとくよ

195 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 16:31:04.99 ID:/BMgnB4r.net
日本語はPS4のみでSteam版は日本語ファイルすら入ってないな

196 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 16:31:41.67 ID:/BMgnB4r.net
ああ、字幕の話な 音声は知らん
というかアンパックできないからわからん

197 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 17:08:27.40 ID:koQfUBBo.net
予約の段階では日本語対応だったのになぁ
これって詐欺じゃね?

198 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 17:10:28.12 ID:xkkyjfSC.net
で、お前らレビューに低評価つけて何を書く予定なんだ?
俺は長文になりそうだわ

199 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 17:53:49.05 ID:/BMgnB4r.net
とりあえず日本語字幕がないってのだけはどうにも許しがたいな…
再販当日に追加されるってことも無いだろうしな・・

200 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 18:10:36.56 ID:Y7w1QAoT.net
これがWW版に追加されるのを祈れ
モルドールみたいに日本専用パッケージにしか含まれない気がするが
https://steamdb.info/depot/208657/

201 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 18:17:11.57 ID:ATH+BiVB.net
いや、どのファイルに格納されてるかは分からんが字幕のデータはあるんだよ
中露韓以外は字幕が音声と全部紐付けされててファイルが無いと音が出なくなる仕様だったけど
家ゲーはパッチで字幕と音声が分離されたから日本語字幕・英語音声とかが可能になった
音声ファイルのバイナリ不一致だと問答無用で無音とか徹底してなけりゃ
次のアップデートでPC版も細工次第で日本語字幕英語音声出来そうな気もするけど

202 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 19:27:29.42 ID:upjyq0Dy.net
>>201の言う通り日本語関連のファイルは既に入ってるよ
字幕を日本語化すると音声が所々無音になるのは単なるバグなのかもしれんし次のアップデートでどうなるのか

203 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 19:28:38.84 ID:MZSvRPjA.net
再販した後で日本語を削除して
日本語版として正規の価格で販売、まで予想できるわ

204 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 19:40:57.88 ID:sZmF0kmx.net
もしくはいろんな意味でおま国発動とかなw

205 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 19:51:30.28 ID:3gAXjGTy.net
>>204
マッドマックスみたいにJP隔離でDLC無しパッチ無しとかな
俺たちのWBJさんならどんな外道をやらかしても不思議ではない

206 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 20:04:18.89 ID:twAB+wQb.net
WBJ「ジャアアアアアアアアアアアアアップwwww」

207 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 20:38:19.92 ID:/BMgnB4r.net
>>201
マジ…?
一応新しいクライアント 言語と字幕関連のファイル全部見たけど日本語は一切ないよ?
というかほかの言語はあるから日本語だけ別の場所とかはないと思う
もし過去に中途半端なものが入っていたんだとしたらその半端なもの自体完全に削除されてる

208 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 20:53:06.16 ID:jswUWK/P.net
>>207
昨日の夕方プリロードしたけど入ってたぞ
中身はベータパッチと一緒だった

209 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 20:55:16.44 ID:xkkyjfSC.net
WBJ「まじかよジャップだけ隔離するわ」
レイシストWBJを許すな

210 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 21:03:41.46 ID:u+tPMeKr.net
>>207
日本だけ隔離されてるよ

211 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 01:34:26.31 ID:UmnMEH6G.net
俺もズンパスまで買って待機組みだが、まぁ金の事はあんまり気にしていない。
とは言えこの体たらくなんだし、技術的には可能だってんならせめて日本語の
字幕くらいは対応して欲しいわ。

日本語音声はマジでいらん。
PC版再販までの繋ぎで渋々PS4版も買ったが、パッチで英語音声+日本語字幕が
可能になって際につくづく実感した。

212 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 02:26:24.44 ID:hnWmChAQ.net
まともな出来ならいくらでも払う覚悟でいるのに
リージョン規制とかされて買おうにも買えないのが
一番うざいわ

213 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 02:45:02.69 ID:ma1t9T8w.net
うちも本体+ズンパス買って返金しないで待ってる状態だけどせめて日本語字幕だけでも追加してくれないかな?
バットマンシリーズはDLC含め全部買ってるしモルドールもマッドマックスも買って貢献してるんだから変な意地悪しないで追加して下さいよWBJさん

214 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 05:49:14.77 ID:hnWmChAQ.net
だからPC版買ってもWBJには一銭も入らないんだよ
貢献したいならPS4でやってろ

ってことらしいぞ

215 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 07:12:13.43 ID:ZWHTH7XD.net
日本だけPC版の解禁日ずらしといてWBJは関係ありませんは通用しないっつーの
ずらされたのはWBJの影響なんだろ?

216 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 07:19:32.30 ID:6mKBuL+y.net
いやWBJに一銭も入らなくても、本家WBに入るならいいだろ
こんな糞な事しておいて、WBJに金入らないからとか狂ってるぞ

別に「割れ」 とか犯罪してるわけじゃなくて、しっかり日本steamから買ってるのにこの仕打ち
返金もしないで待ってる、日本のバットマンファンに対して

**「WBJ にお金入らないから日本語入れないよ」** とかどの大企業様が言ってるのか

217 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 07:51:47.94 ID:uCO6386b.net
WBJさんは自分達のことを
「日本市場に金を落とさないPCユーザーと戦う光の騎士」と思ってるからな

218 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 07:57:45.89 ID:dA/2pNO4.net
ソニーがJokerで暗黒面に落ちてトゥーフェイスになっちゃうんですね分かります

219 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 08:05:07.36 ID:eQGa/cyn.net
まあパッケージ製品と同じビジネスモデルを
DL販売に持ち込む事自体がそもそもの間違いだな

220 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 08:41:19.12 ID:WOkkpZY0.net
証拠もないのに妄想でソニーソニーって騒ぐのもどうかと思うよどっかのキチガイ信者と同じレベル、そもそもWBJはCS版MADMAXバグも放ったらかしにしてるし
どう見て無能なのは劣化移植をしたWBとクソ対応のWBJ

221 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 08:43:03.60 ID:DYg1O4ad.net
>>213
おまえはよく訓練された罠畜だ

222 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 09:00:38.60 ID:/asT7djr.net
>>220
マッドマックスは知らんが少なくともこのゲームはPS4最優先で作ってるのはどう見ても明らかでしょ
ついでに日本でのキャッチコピー知ってるか?「PS4しか出来ないこと、全部やる」だからなw

223 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 09:01:28.11 ID:mL4TGYd4.net
フルプライス販売はいいとしても字幕は何とかしてほしいな

224 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 09:12:09.78 ID:9fYTrtEX.net
日本語化できないぐらいなら音声と日本語字幕を紐付けでいいから対応してくれ

225 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 09:41:28.34 ID:ma1t9T8w.net
>>220
昨日のアプデてマッドマックスのマップバグは改善されたね
にしても対応が遅すぎるけど

226 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 09:49:40.12 ID:QymBOfyE.net
WBだけじゃないけどデバッグでしか見つかられようなのじゃなくて
普通にプレイして気がつくバグや不具合そのままでよく出せるな

227 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 12:37:30.40 ID:dy8FH6rW.net
>>224
迷惑

228 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 13:17:53.11 ID:Ix3K0Szv.net
「全部PS4でしかできないことにする」の間違いだろ

229 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 13:38:50.65 ID:jireRiOl.net
ズンパスはお詫びで貰うつもりだったが、結局手に入らずか

230 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 16:09:58.28 ID:a9VK0jkP.net
いよいよ明日か・・・

231 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 18:16:57.47 ID:SN+6sze8.net
日本はすんなりアンロックされるとは思えないが・・・
海外アンロック〜日本解禁の間に販売停止になったから
アンロック日付が2099/12/31とかで放置されてそう
で、WBとWBJが互いに「ウチの管轄じゃないから知らないよ?」とか言い合ってそう

232 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 18:32:17.44 ID:eI36aL05.net
ハロウィンセールっていつからでしたっけ

233 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 18:57:45.46 ID:ZWHTH7XD.net
日本人にだけまだクソ対応するんならコミュニティに書いてやればいい
外国人にWBへの不信感をさらに募らせるんだ

234 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 19:07:16.36 ID:023SaiO9.net
>>231
WB→うちの管轄じゃないWBJに言え
WBJ→うちの管轄じゃないWBに言え

両社にメールした人の対応がこれだったのを思い出した…

235 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 19:07:18.84 ID:YFhoq4iL.net
日本語ファイル入ってなかったら返金キメてアサクリ買う

236 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 19:10:43.05 ID:9fYTrtEX.net
ついでにあれもキメてハイになる

237 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 20:38:12.61 ID:RfLW3xBn.net
流石に海外より早い訳ないから明日は無理だよ
29日の2時ってもの怪しいけど

238 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 20:41:02.69 ID:a9VK0jkP.net
>>236
おまわりさんこいつです(´・ω・`)

239 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 20:49:36.74 ID:7GrCJ/+1.net
これっていつ解禁?

240 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 00:08:28.77 ID:2Qx6vg/K.net
北米時間28日

241 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 04:10:29.60 ID:PeLjYxg6.net
日本時間の何時つってんだよ

242 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 04:14:47.50 ID:VOrV3sjw.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

243 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 04:21:02.53 ID:3arv62uq.net
>>241
>>237

244 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 04:25:31.44 ID:o8izc8qz.net
日本では29日の3時じゃないか?
2時かもしれんが夏時間どうのがよくわからんが29日深夜の2時か3時だな

245 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 04:58:00.80 ID:3arv62uq.net
夏時間は現地で11/1午前2時まで

246 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 06:55:35.76 ID:PeLjYxg6.net
時差も分かんねーの

247 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 08:42:51.83 ID:XGYmvAmP.net
まぁ一応プリロードしとくか

248 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 11:57:07.05 ID:2Qx6vg/K.net
>>246
てめーでぐぐれば分かるだろバカ
死ねよカス

249 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 13:21:22.01 ID:Sw5nVsu3.net
SOMAの有志日本語字幕が完成したし、いずれこっちも開始されんだろうな

250 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 13:59:19.79 ID:4c0pm55R.net
>>246
君ダサいよ

251 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 14:05:09.57 ID:7VPyGTw4.net
SOMAとこれをどこで関連付けしてるんだこのワニ野郎は

252 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 14:23:22.88 ID:o8izc8qz.net
>>246
やだ、なんか臭い…

>>249
ないと思うよ

253 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 14:26:38.33 ID:jeoZwuYJ.net
まだ〜?

 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

254 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 14:45:51.62 ID:kKyv4vSi.net
朝の10時でもない、昼の2時でもない
次は何時に待機すればいい?

255 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 15:09:23.05 ID:48hgaBD4.net
今日中には来ないから寝てていいよ

256 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 15:49:44.48 ID:o8izc8qz.net
だから明日の深夜2時か3時だってかいてあるだろ バカなの

257 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 17:55:27.22 ID:pevG26uw.net
まあ寝て起きるころには待ち望んでた奴や海外連中が解禁されて
レビューがちらほら出る頃だろうな
レビューが阿鼻叫喚の地獄絵図となるとまた面白いんだがw
日本語なくてほぼフルプライスなら俺もセール待ちだろうなあ…

258 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 19:40:05.89 ID:2Qx6vg/K.net
WBもっとやらかして欲しいな

259 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 20:10:14.09 ID:o8izc8qz.net
全く持って日本語次第だな 最低でも完璧な字幕だけはほしい
というか吹き替えとかそれ以上余計なものはいらないな
ゲーム自体は面白いことが確定しているだけに口惜しいな
久々に見た家ゴミ勝利の図に終止符を…
アーカムナイトのプエイアブルDLCの話もあるしな

260 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 21:05:58.89 ID:BEGA+pi8.net
本体もそうだけど、ズンパス幾らで売るんだろう
残りもあんまりないのに4,000円なのかなぁ

261 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 21:20:06.40 ID:VtXzKZbd.net
シーズンパス2とかでませんように

262 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 21:24:20.97 ID:bvgL69py.net
つーかまともに動くかどうかも怪しいけどな

263 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 21:38:39.30 ID:l0CbVd23.net
WBJ「ジャアアアアアアアアアアアアアップwwww」

264 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 22:23:01.80 ID:Y8xyc9en.net
なんといってもWBJだからな
日本だけアンロックされないとか既に想定済みだぜ

265 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 23:41:58.25 ID:BEGA+pi8.net
Mad Maxの時は2日の1時過ぎに解除されてたから今回は大丈夫だと思いたい
あとは起きてからのお楽しみ、かな

266 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 01:18:01.95 ID:ZC24uNWl.net
解禁まで1時間切ったけどストアは相変わらず近日公開のままだね
日本語云々の前に日本でも解禁されるのか心配になって来た

267 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 01:43:25.79 ID:ptTZugHZ.net
WBJらしく解禁無し日本語勿論無しでお願いしたい

268 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 02:00:43.02 ID:g5HE0dPz.net
お、ダウンロード始まったぞ

269 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 02:03:26.08 ID:ZC24uNWl.net
アプデ入ったものの日本は解禁されず

270 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 02:06:44.95 ID:ZC24uNWl.net
おまけに日本語なし
流石WBJさん

271 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 02:08:36.03 ID:ptTZugHZ.net
WBJ「ジャアアアアアアアアアアアアアップwwww」

272 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 02:08:49.77 ID:kMYo5ukm.net
この4980円のやつがそう?
流石に以前の値段では来なかったのね
パス込みで以前の価格位か

で日本語ないのか、しばらく様子見するかなー

273 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 02:11:33.41 ID:UHor4Exo.net
ズンパスの値段といい全く反省してねえなこいつら

274 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 02:11:40.70 ID:r2VmCuOS.net
>>270
解禁されてるし字幕も入ってるけど
お前は何を見てるんだ…

275 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 02:15:19.95 ID:g5HE0dPz.net
>>274
それどこで買ったやつ?
こっちは鍵屋でかったGlobal版だけど解禁&日本語なしだったんだが…

276 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 02:19:07.80 ID:yyFuS181.net
だから解禁後に日本ストアから買った場合だけって言ったのに
https://steamdb.info/sub/56900/

277 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 02:22:38.25 ID:yyFuS181.net
ただ地域制限キーにも追加されてるみたいだからもしかしたらWW版にもはいるかもね
https://steamdb.info/depot/208657/

278 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 02:23:38.02 ID:AoZJXwjw.net
プリロードのままだ…
4980円になってるが差額は戻ってくるのだろうか

279 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 02:24:23.62 ID:ZC24uNWl.net
ズンパスに入ってるはずの全キャラチャレンジモードも選べないな

280 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 02:24:56.93 ID:HXbzghrS.net
プリロードのままっすわ
さすがワーナーやでえ

281 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 02:31:27.64 ID:gIanSY5j.net
スキンもDLCストーリーも一つも増えてないんだが…
もしかしてプレオーダーで買ったズンパスはダメでRe-Launchってついたやつを買い直さないとダメとかじゃないよな

282 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 02:34:22.61 ID:g5HE0dPz.net
もうスーパーマンに頼んでバットマン倒す前にWBJを潰して貰うしかないな…

283 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 02:35:39.50 ID:rm8nkYkv.net
VPNかまして一旦起動させて有効になってるあいだにプロパティーから日本語は選べたそっからさらに1.8GほどDLしはじめてるけどVPNなので完了に1時間半くらいかかりそうw

284 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 02:37:38.37 ID:yyFuS181.net
WW版に日本語追加されたな

285 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 02:39:37.72 ID:ZC24uNWl.net
>>283
DL中はVPN切っても大丈夫だよ
海外版にも日本語追加されたけど相変わらずVPN必須
ズンパスのDLCも所持になってるのに選べない

286 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 02:40:40.61 ID:7jZeWdfP.net
あくしろよ

287 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 02:45:20.69 ID:rm8nkYkv.net
これ音声も日本語になってるやんか
やめてくれや

288 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 02:46:36.68 ID:iODtD4ov.net
http://steamcommunity.com/app/208650/discussions/0/490124466455266305/#c490124466455334684

289 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 02:52:01.41 ID:kMYo5ukm.net
>>275
鍵屋で買ったヤツとかに日本語求めるとかは流石におこがましいわ

290 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 02:52:01.52 ID:E7fwmF9D.net
7分前のカキコで後17分待てやってことは、10分ぐらいで後の三時ぐらいに解禁するわってことか

291 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 02:56:35.97 ID:qjMMmIH5.net
ロシアギフトだったが日本語はいっていたけどな

292 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 03:03:01.03 ID:7jZeWdfP.net
プレイ押したら解凍中って出た

293 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 03:03:42.08 ID:rm8nkYkv.net
解禁されたw

294 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 03:04:04.43 ID:hmEUxQZF.net
残尿的にチロチロ出してくるんだな

295 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 03:06:16.21 ID:ZC24uNWl.net
ズンパス購入済みなのにストアのDLCが未購入になってる
DLCが適用されないのもバグらしい

296 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 03:07:18.19 ID:EWQgIXjJ.net
いまさらって感じ

297 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 03:10:23.66 ID:xuJ2CdOB.net
肝心の中身はどうなんだ?
カクカクはなおってる?

298 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 03:11:55.39 ID:hmEUxQZF.net
直ってるようだ

299 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 03:15:38.45 ID:s98AUpXT.net
なんかまだ色々ありそうだな
年末セールの頃には落ち着いてるかな

300 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 03:18:32.92 ID:epeSUySg.net
なんや日本語あるんかいな
とりあえずいつ消されてもいいようにバックアップしとき

301 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 03:18:57.38 ID:uWMMo625.net
解凍に1年以上かかるんだがなんだこれ

302 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 04:15:53.36 ID:IcbcvHZ5.net
吹き替えがあるの確認したけど、バッツの人誰?違和感が凄いw
まぁ一番の驚きは無料の筈のDLC迄有料化されてる事なんだけどねw
やっぱりPC版は扱いが違うらしい・・・

303 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 04:19:15.51 ID:xselDSLp.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/download/1445863905/466
おっすおっす

304 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 04:25:36.90 ID:Ax/Fc2m6.net
全部最高設定でやってるけどさ、これグラいいか?なんか全体的に埃というかブロックノイズっぽいのがかかってる気がする

気がするだけだと思うけど

305 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 04:26:22.13 ID:r2VmCuOS.net
きわめてクリアだけど…

306 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 04:37:03.17 ID:Ax/Fc2m6.net
nvidia インタラクティブな紙くずとかこういう系かな・・・一応高だけど割り切るか

307 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 04:38:03.46 ID:ptTZugHZ.net
どんなん?
スクショあっぷしてみ

308 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 05:30:31.93 ID:5va0ReXn.net
>>304
Titan X で全て最高設定だけど、良い感じのグラフィックで鮮明だけどな
試しにスクショ貼ってみてよ

俺もフォルダバックアップ終わったら貼る

309 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 05:45:19.70 ID:Ax/Fc2m6.net
>>307
http://i.imgur.com/kSM50J4.jpg

わかったわ、多分フィルム粒子が関係してたんだ
切ったからこれでいいや

310 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 05:58:27.55 ID:Ax/Fc2m6.net

なんか劣化するなimgurは
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org581016.bmp
これでどうだ

311 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 06:05:48.79 ID:5va0ReXn.net
>>309
家は全て切らなくてもノイズみたいなのは無いけど
http://uproda.2ch-library.com/9031011k6/lib903101.jpg

つうか、GameWorks中々凄いな
今までのバットマンも、物理演算で雨の表現とか良い感じだったけど
今作は次元が違うね

もう少し進めないと、バットモービル出ないから処理落ちは分からないけど
今の処 60fps で垂直同期取ってもぬるぬる

312 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 06:06:47.06 ID:r2VmCuOS.net
>>310
そのFPS表示ソフトって何?

313 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 06:10:53.40 ID:r2VmCuOS.net
とりあえずアーカムナイトの本拠地まで不具合なし

314 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 06:17:41.67 ID:9Ww0ypgP.net
音声日本語にするにはどこいじったらいいんでしょうか?
G2Aで買ったんですが、今のところ音声・字幕共に英語です

315 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 06:40:29.41 ID:w4DiRhYe.net
チンピラ:バットだ! はね飛ばせ!

なんつーやっつけ翻訳だよ
画質もかなり悪いな

316 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 06:41:09.34 ID:bT/RdTRr.net
First Tests Show No Performance Gains, Rocksteady Suggests 12GB RAM For Win10
http://www.dsogaming.com/news/batman-arkham-knight-first-tests-show-no-performance-gains-rocksteady-suggests-12gb-ram-for-win10/

パフォーマンスの向上なし、Win10ではメモリ12GBを推奨

i7 930@4.2Ghz、Titan X (1425/+500)、24GB RAM
Pre-launch averages:
with Gameworks: 1080p: 85fps
without Gameworks: 1080p: 131fps

Post-launch averages:
with Gameworks: 1080p: 85fps
without Gameworks: 1080p: 128fps

317 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 06:45:17.66 ID:5va0ReXn.net
>>315
え? これで画質悪いかな?
ん〜俺はそこそこだと思うけど、人それぞれかな
http://uproda.2ch-library.com/903103TlN/lib903103.jpg

バットモービル出てきたけど、垂直同期取っても良い感じの動きだ
戦車モード楽しいなw

どっかんばっかん撃ってるけど、これで殺してないとか
今作はなかなかぶっ飛んでるな

318 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 07:11:20.74 ID:Uv5jROeN.net
グロ版は日本語あるの?

319 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 07:22:27.42 ID:GhmmfbXy.net
鍵屋で買ったキーだが、日本語できたよ。

ただ、おれの環境では、メニュー画面でescキー押すとゲーム自体落ちるわ。
ほかに同じ症状いない?

320 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 07:23:09.33 ID:ypN5xAK4.net
>>316
出始めの酷さ知らないのか
それと比べたら天と地のさほどあるパフォーマンスは
グラは確かに大したことないが

321 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 07:30:54.85 ID:Kc5gjs3N.net
再販版で日本語(字幕+音声)が追加されたって事??

322 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 07:39:42.65 ID:Opioitmu.net
Batman&#8482;: Arkham Knight を購入する
\ 4,980

劣化したせいなのか安いじゃん

323 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 07:48:22.44 ID:ZC24uNWl.net
4790k GTX980でグラフィック設定を中まで落としても60fps切るのは何が悪いんだろ?

324 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 07:48:28.03 ID:kPz53zGZ.net
それでもレビューで外人ブチギレてるけどね

325 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 07:55:28.41 ID:j33zNAN9.net
ファンであればあるほどユーザー的な機会損失は大きいと思うよ
特にこのために引換券付きのビデオカードを買ったユーザーは
相当怒っていると思う

326 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 07:56:44.65 ID:oCDRC7/n.net
>>312
afterburner

327 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 08:02:17.58 ID:5va0ReXn.net
>>320
出始めのグラ知らないけど、歴代バットマンの中じゃ今作が一番綺麗かな

>>321
その通り
ちななみに日本語音声も可能

>>323
家は 3770k@4.2Ghz TitanX だけど、ずっと60fps張り付きじゃなくて
バットモービル乗って爆走してると、一瞬カクっとする以外はぬるぬるな感じ

328 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 08:15:29.94 ID:ekS7Nxwz.net
四ヶ月もかけたのにバットモービルのカクつき直せなかったのか
無能すぎる

329 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 08:20:48.62 ID:kPz53zGZ.net
MADMAXも車でカクつくし

330 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 08:23:49.04 ID:gIanSY5j.net
とりあえずDLC遊べるようになったぽいな
遊んだことないはずなのに何故かレッドフードストーリーの進行状況が100%なのが不安だが
再販版は字幕日本語にすると音声も日本語になっちゃう感じ?
まあダサいやっつけ翻訳になるくらいなら英語で問題ないや

>>323
同じく980だけど霧、煙(Smoke fog)のやつをオフにしたら快適だよ
もしくはv-syncのオンオフで改善されるかも

331 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 08:33:04.69 ID:Z+5HGnYW.net
プレミアムエディションの値段、予約時から2円だけ下がってるな
返品して買い直するほどでもないか

332 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 08:47:48.66 ID:MGmbkjdV.net
日本語吹き替え収録ってマジ?
吹き替え微妙だから日本語字幕・英語音声がよかったんだが

333 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 08:52:53.21 ID:ekS7Nxwz.net
家ゲーと同じなら音声切替はタイトル画面のオーディオオプションで出来るはずだがまさか不可なのか?

334 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 09:11:01.75 ID:x6OZqeMI.net
>>332-333
日本語音声・英語音声あり
日本語字幕のオンオフあり
日本語字幕+英語音声の組み合わせ可

街中のチンピラ共の会話も日本語可(字幕・音声)されてる
キーボード+パッドの組み合わせ操作も可

335 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 09:14:43.09 ID:ypN5xAK4.net
ワーナーがこんなにも優等生なわけがない
きっと罠があるぜ(ゲス顔

336 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 09:19:05.33 ID:KykeoJb/.net
えっと、鍵屋のバッツ買っても平気?日本語入ってんの?

337 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 09:32:45.51 ID:a1R0KDWt.net
ユーザーの逆撫でが好きみたいだから日本語は後日抜くと見たwww

338 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 09:40:51.60 ID:9J0DcklS.net
>>336
鍵屋のグローバル版買ったけど、日本語も入ってる

339 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 09:44:55.16 ID:RcWZyK2c.net
キー押したら即CTDになるんだけど同じ現象が出てる人居る?

340 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 09:46:31.49 ID:KykeoJb/.net
>>338
蒸気で普通に買っちまった

341 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 09:48:37.84 ID:x6OZqeMI.net
>>339
>>319と同じ現象なのかな

342 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 09:52:23.96 ID:RcWZyK2c.net
>>341
同じ現象かも。
キーコンフィグすらできなくて、
もっというと冒頭でスペース押すシーンから先はCTDのため進めないよ。
ちなみにスチームで買いました。

343 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 09:53:02.39 ID:qcnNtTsZ.net
ケビンコンロイの渋い声が聴きたいんだけど
どうすりゃいいの?
タイトル画面のオプション→オーディオに選ぶオプションがないですが。

344 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 09:55:47.71 ID:FYAxWqaU.net
シーズンパスって買い?
何が含まれているの?いないの?もう全部配信されたの?

345 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 10:02:21.57 ID:RcWZyK2c.net
解決した。
日本語IMEだとキー押すだけでクラッシュする模様。
英語IMEを加えたらいけた。

346 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 10:06:48.71 ID:x6OZqeMI.net
>>343
オーディオオプションの中の
「音声の出力」の下、「字幕」の上に
オリジナル版英語音声って項目ない?

>>344
含まれてるのはスキンやらチャレンジマップやら
まだ全部は配信されてないんじゃないかなー
自分は様子見かなー

347 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 10:23:03.56 ID:ZC24uNWl.net
>>344
シーズンパスはチャレンジモードが充実してるからいろんやキャラ使えて面白いよ

348 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 10:41:53.64 ID:NilnmHVi.net
11月半ばまでの購入には過去作全部ついてくるのか
・・っとまあ、未経験でなければ同じようなゲームだしゲップでちゃうな(´・ω・`)

349 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 10:42:22.33 ID:JfC3KBGI.net
流石に返金騒動で無茶なリージョン規制はしなくなってきたな
今の所まともに遊べそうだけど返金期間過ぎてから日本語抜くとかしてきそうでなぁ

350 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 10:42:43.60 ID:ypN5xAK4.net
http://doope.jp/2015/1048177.html
おいワーナー正気かw

351 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 10:47:05.97 ID:kPz53zGZ.net
>Batman: Arkham library”は2015年12月までに配信される予定で
今すぐ配布しろよまたどうせ出せませんとかだろ

352 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 11:02:39.27 ID:ZC24uNWl.net
>>350
既に前作持ってるとなんの特にもならんよね

353 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 11:04:16.33 ID:lDBBLMQS.net
商業的には間違って無いんだろうけどこういうのとか完全版とか出されると真面目に発売日に買うのが馬鹿らしくなって萎えるわ

354 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 11:05:07.76 ID:7OZsAMI+.net
今更過去作やってない人ってかなり貴重な存在だろ…これはまた一荒れしそう…

355 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 11:10:38.45 ID:NilnmHVi.net
販売元土下座で大盤振る舞いだったのは
アサクリユニティの時かな
CSしかしらないけど数本の新作から選べたような

356 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 11:24:22.80 ID:qcnNtTsZ.net
>>346
見落としていました。
オリジナルの英語音声→ONてわかりづらいね。
ありがとう

357 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 11:38:07.98 ID:HXbzghrS.net
吹き替えはバットマン意外はそれなりなのに
肝心のバットマンの声優の吹き替えが棒で草生える

358 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 11:48:18.39 ID:kPz53zGZ.net
再販後のSteamレビュー見てみたけど、外人が「まだ最適化されてない」って意見多い

359 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 12:02:31.94 ID:NVGhK9ou.net
>>355
それシムシティじゃね
NFSMW(2013)貰ったわ

360 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 12:06:09.06 ID:x6OZqeMI.net
>>355
ユニティはDLCが無料になった位かな

361 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 12:11:27.56 ID:X8GpoWNW.net
unityはシーズンパス買ってた人にはゲームくれたよ

362 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 12:13:14.41 ID:4OpV0gS5.net
ユニティはズンパスまで買った人対象にファークライ4とか割と新作まで無料提供になったよ

363 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 12:26:50.59 ID:HXbzghrS.net
まぁ日本語あって吹き替えあって音声英語に切り替えもあるしもういいや

364 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 12:28:40.47 ID:ypN5xAK4.net
正直ここまでの対応ですら神対応に思えるから不思議だ

365 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 12:30:16.25 ID:gfEv4LpV.net
こんなんであっさり許しちゃうんだから
やっぱ日本人は企業に激甘だよ

366 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 12:31:31.11 ID:o5EgaJS3.net
みんな手のひらクルクルでワロタ
まあ音声と字幕が来て良かったね

367 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 12:32:34.76 ID:ypN5xAK4.net
今までの通り言語は紐付けで日本語できないままでズンパスぶん全てついて価格も5k
そしてお詫びで好きなゲーム一つ付くより俺はこっちの方がありがたいわ
日本語でバットマンやりたいんだよ俺は

368 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 12:34:13.88 ID:JgErmKaV.net
タダで遊べる筈のバットガールとかで金取るからな
そりゃ外人もキレるよ

369 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 12:35:52.15 ID:Z+5HGnYW.net
過去作ってスチームギフトかコードかな?
フレにあげるか…

370 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 12:43:28.44 ID:fgEQjbfT.net
シーズンパス含めて値段約9000円とかwww
過去作付けるからって言われても
シリーズ最終作なのに前作未プレイの連中とかほとんどいないだろ

371 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 12:46:16.98 ID:frSv7rZ7.net
前作買っている奴はただじゃねーの?マジふざけんなよ

372 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 12:52:14.23 ID:HXbzghrS.net
わざわざ企業としての信用はガタ落ちなのは言うまでもないじゃん、今後ワーナーのゲームは予約しないし定価では絶対買わんよ
許すとか手のひら返すとかそういう低レベルな話に持っていっても仕方ないでしょって話

373 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 12:58:26.31 ID:8FaAZgnU.net
みなさん諦めて鍵屋でお買い上げのご様子
G2Aみたら一つも無いw

374 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 13:01:15.58 ID:Uv5jROeN.net
pc版持ってないから、これはいいな。鍵屋なら1500円くらいで買えるぞ。

375 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 13:22:02.31 ID:7OZsAMI+.net
steamの外人が「お前らバカだな、これはロンチ時期に買ってくれたファンへのお詫びじゃなくて、販売休止によって販売機会損失した分を新規に買ってもらうための餌だよ」
って言われてるのを見て、なるほどな〜と思った

376 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 13:31:01.93 ID:8FaAZgnU.net
でも餌自体が今更な物なので、「釣れますか?」な訳ですね

377 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 13:36:51.31 ID:qcnNtTsZ.net
ケビンコンロイの渋い声を聴いたら
8000円支払ってムカムカしていた心が癒やされた。
もう許した、あとはみんなで勝手に怒って欲しい。

378 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 14:25:00.06 ID:kPz53zGZ.net
レビューでAA使ってる外人居るんだなww
おすすめしません
記録時間: 52.1 時間
投稿日: 10月28日
i'm at a loss for words so this is all i can say for my review

....................../´ ̄/)
....................,/ ̄../
.................../..../
............./´ ̄/'...'/´ ̄ ̄`・,
........../'/.../..../......./¨ ̄\
........('(...´...´....  ̄~/'...')
.........\.................'...../
..........''...\.......... _.・´
............\..............(
..............\.............\...

379 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 14:38:20.37 ID:N0kmmxuf.net
今後は基本WB作品は買わない方向で、どうしても欲しいのがあったら鍵屋だな
PCユーザーをバカにするゴミパブリッシャにはそれ相応の対応で十分
割られないだけありがたいと思えや

380 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 14:52:38.00 ID:EWQgIXjJ.net
英語音声日本語字幕どうやるんだ?

381 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 15:20:46.87 ID:M22c4eHG.net
>>375
確かに今更売れるか分からないものをオマケにつけて
新作が定価で売れるなら儲け物だわな

382 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 15:24:15.00 ID:ypN5xAK4.net
今やると名作Cityすらゲーム性もグラも古くさくて萎える

383 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 15:26:46.19 ID:e1y5802p.net
どうせオリジンの時みたいにすぐに50%OFFバンドルがくるだろ

384 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 15:41:34.04 ID:f72n95Oi.net
とりあえず鍵屋でこうたわ

385 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 15:52:26.91 ID:W0b6S0t8.net
起動しないんだが
プロセスにはあるけどなにも立ち上がってこない

386 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 15:54:35.46 ID:kMYo5ukm.net
鍵屋で買うと有効化、プレイ時にもVPNが必要な感じです?

387 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 16:10:31.55 ID:kPz53zGZ.net
再リリースされたPC版『Batman: Arkham Knight』、依然としてパフォーマンス問題残る。
ttp://jp.automaton.am/articles/newsjp/pc-version-batman-arkham-knight-still-has-some-problems/

388 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 16:28:10.32 ID:frSv7rZ7.net
また引っ込めるな

389 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 16:34:55.70 ID:60yD/4RD.net
>>386
ズンパス付きを3000円ぐらいで今買ったけど
VPNまったく必要なかったよ

しっかしゲームは凄く面白いのに全然最適化されてないでしょこれ・・・

390 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 16:38:22.65 ID:W0b6S0t8.net
俺の環境だとCPUがボトルネックになってるなぁ

391 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 16:43:50.06 ID:W0b6S0t8.net
あと吹き替えがかなりひどいわ
バットマンの声とかもうちょっとオリジナルに寄せる努力をしてくれ

392 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 16:49:41.24 ID:f72n95Oi.net
爺さんキャラでてくるんだけど、吹替だと声がやたら若々しい

393 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 16:53:47.30 ID:dvkwNh+v.net
NVIDIAオプション、AA全オフでテクスチャノーマルとか妥協してPS4くらいのグラなら60fpsなら安定だけどそれでも長時間やってるとメモリリークなのかパフォーマンス落ちてくるわ

394 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 17:07:32.40 ID:o5EgaJS3.net
鍵屋はロシアVPNが注釈でついてないワールドワイドのキーを買えば大抵起動する

395 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 17:10:24.51 ID:AjisEFYI.net
吹き替えはダークナイト系列でやってた人がこれの直前に死んじゃったからなあ

396 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 17:14:01.43 ID:qtDbo9Ti.net
>>380
メインメニューのオプションにある
ゲーム中に開けるオプションにはない

397 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 17:17:07.57 ID:yKFadRXi.net
エスケープ押したら問答無用でクラッシュするワロタ

398 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 17:24:04.66 ID:yKFadRXi.net
てか何押してもクラッシュするな。ゲーム始まらんわ…入力を英語(米国)にしてもムダっぽい
OSはWin7 64bit

399 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 17:41:22.40 ID:AMv/gbUg.net
NVIDIA GeForce GTX 980Ti Gaming 6GBを積んでる
最高設定フルHDでベンチの平均80FPS、プレイ中も60FPSずっと安定してるしやってて特に問題はないんだけど
ゲームを起動してタイトル画面に入る前に

「警告:古いビデオカードドライバを使用しているようです。更新しましょう」

っていう表示が出るんだ。ドライバは確認したらちゃんと最新だし誤表示かな?
ゲーム中、気になる事は今のところ何もないし大丈夫だと思うけど気になる

400 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 17:45:11.95 ID:kMYo5ukm.net
>>389
お〜、なら30ドル位で売ってる鍵屋で買ってみようかな
ズンパス付、日本9000円、海外30ドル前後って酷いなw

でも過去全作持ってるんだけれどもまだアサライムしかクリアしてなくてシティもほぼ手付かず
シティ、オリジンクリアしてからにしようか迷う

401 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 17:45:53.31 ID:+dCsgsAM.net
ドライバちゃんと消して再起動かけてから入れ直すっていう古いやり方すれば解決するかもよ
綺麗にしないと古いドライバのデータが悪さすることがある

402 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 17:54:50.94 ID:5va0ReXn.net
>>399
それ、クリーンインストして ドライバ 358.50 入れても出るから問題無し
Win10 64bit だからか、長時間プレイしてもパフォーマンスは落ちないな

つか、全シリーズ買っている俺は今回の「お詫び」 まったく魅力無いんだけど
ちなみにマッドマックスも買ってるw

403 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 18:02:12.91 ID:9Ww0ypgP.net
これどうやって日本語にするんですか?
メニューの言語も本編も英語なんですが…

404 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 18:03:20.81 ID:vRWX7Rhb.net
起動が更に遅くなったな。セーブデータ一杯作ってるのは仕様なんだろうか
あとカットシーンとかエリア移動の際に読み込みで止まるのが再発してるわ
前回のパッチで直ったと思ったんだけどな

405 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 18:12:46.05 ID:02yOsz6g.net
まだまだストレスたまる感じ
グラもウイッチャー3より汚くみえるな
ゲームは結構面白いけど

406 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 18:14:35.50 ID:5va0ReXn.net
>>403
G2A で購入したのなら、ゲーム名の後ろに「GLOBAL」 と記載されてましたか?
記載されていない場合、残念ですが日本語にはなりません

アインストールしても、日本語版は買えないので
steamサポートに連絡して、いったんバットマンを消してもらってください

407 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 18:18:27.04 ID:9Ww0ypgP.net
>>406
今プロパティで確認したら言語が英語になってました
日本語に変更したらアップデートが始まったのでこれで改善されるかも

408 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 18:18:37.08 ID:reLhkoeY.net
今買ってインストール中なんだがすでにインストールした人パフォーマンスはどうよ?

409 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 18:24:22.38 ID:9Ww0ypgP.net
無事日本語化しました
ありがとうございます

410 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 18:26:39.66 ID:EWQgIXjJ.net
>>396
できたわありがとう

411 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 18:34:38.60 ID:FYAxWqaU.net
ハロウィンセールには来るかなー?

412 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 18:52:50.62 ID:r2VmCuOS.net
ttp://jp.automaton.am/articles/newsjp/pc-version-batman-arkham-knight-still-has-some-problems/
WIN10以外は再起動しながら遊ばないと無理だな
7で出る症状とか書いてあるけど8でもカクカクになる

413 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 18:53:41.26 ID:OxoDDIFd.net
http://www.gamespark.jp/article/2015/10/29/61349.html
せつねえ

414 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 18:55:01.67 ID:6Zz+ytKc.net
>>413
家ゴミうっきうきでワロタ

415 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 18:59:36.17 ID:kPz53zGZ.net
無能集団ワーナー

416 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 19:08:08.62 ID:ypN5xAK4.net
ワーナーもう潰れちゃえよ
メモリ16Gだけど
誰がこの為だけに10なんかにするかよ

417 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 19:10:43.28 ID:yEd2aBJZ.net
Arkham Asylumを遊んだときは衝撃受けたんだけどな
それが今ではこの体たらく・・どうしてこうなった

418 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 19:24:25.19 ID:5va0ReXn.net
>>407
おめでとうございます
今作は中々凝っているので良い感じかと

新型バットマンスーツ恰好良すぎ

419 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 19:24:39.29 ID:kMYo5ukm.net
>GPUパートナーと共に問題解決に向けて取り組んでいる段階としています。

また取り組み始めたのかよw
これほんと大ケチが付いて勿体ないねー

420 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 19:26:50.74 ID:ypN5xAK4.net
355.82でド安定してるのに
これの為だけに最近まったく信用できないゲフォのドライバ入れ替えかよw

421 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 19:28:25.38 ID:RpacCVMd.net
PS4!PS4!で開発するからこうなる
30fps上限が前提で組んだゲームエンジンを
10人そこらでちょちょっといじったところで直るわけがない

422 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 19:37:57.72 ID:yyFuS181.net
エンジンはUE3でっせ

423 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 19:45:48.35 ID:sj6FK+5M.net
しっw

424 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 19:45:59.40 ID:vRWX7Rhb.net
Originsでバグゲーに仕立てた所に懲りずに発注したのが発端な訳で
あれも結局完全に直さないで終わっちゃったからなぁ
そんなに安く請け負うんかね、あの会社

425 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 20:24:41.63 ID:7eIMWpC5.net
まだ不安定だわ、本当にパッチで治るのこれ?

426 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 20:27:04.07 ID:5bhpn2C8.net
>>400
Batmanが本当に好きなら順番は好きにしていいけど
キャラゲーとしてやるならイージーでもいいから過去作全部やった方が良さげ

427 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 20:35:28.88 ID:kMYo5ukm.net
>>426
シャドウオブモルドール終わったらシティからやってみるよ、ありがとう!
ティムバートン版バットマンが一番好きでknightのコスが楽しみで仕方ない感じです

428 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 20:57:09.03 ID:9Ww0ypgP.net
>>426
オリジンって今作関わってくる?

429 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 20:58:57.95 ID:ypN5xAK4.net
ORIGINは関わってくるというかORIGINの時に出たヴィランが出るからやっといた方がいい

430 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 21:01:33.16 ID:AMv/gbUg.net
>>401
そのやり方は知識として頭にあるけど、このビデオカードを買って交換したのがつい最近(5、6日前)
カードを交換する際にドライバを完全削除してから交換したから変わらないと思う・・・
記憶が正しければこの週間でドライバの更新は来てないはずだし

>>402
俺だけじゃなかったんだね、やはり誤表示だったか・・情報サンクス
Win7 64bitでも4時間くらい続けてプレイしてるけど安定してる

431 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 21:04:47.58 ID:9Ww0ypgP.net
やっぱりそんな感じなのね
サンクス
シティだけクリアしてたからちょっと悩んでた

432 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 21:35:11.65 ID:apeERKVb.net
ps4にあるグラ表現はすべて実装されてるのこれ
8月のパッチの時も一部は劣化もしくは見実装のままとからしいじゃん
最高設定でも思ってたよりショボいんだがこんなもん?

433 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 21:38:35.32 ID:kPz53zGZ.net
もとがps4だからじゃね

434 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 21:41:34.71 ID:vhf8RqlI.net
話には聞いてたけど何するにもモービルモービルでウザいなこれ
こっちはそんなんがやりたいんじゃないのよ

435 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 21:43:39.12 ID:ypN5xAK4.net
中盤以降からツインバトルでスタイリッシュにバトル決め込めるようになって盛り上がるから
序盤は勘弁してくれ

436 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 21:44:42.23 ID:6mMJ9JpC.net
今回はバットモービルが主役なのか
ウザイトレーニングが無けりゃいいけどな

437 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 22:04:46.17 ID:rsxMWnJR.net
半年前おま値でプレミアムエディション予約して返金してなかった俺は負け組ですかね(/ _ ; )

438 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 22:12:16.14 ID:6mMJ9JpC.net
指と罠だけは予約しちゃ駄目だろ

439 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 22:13:55.39 ID:apeERKVb.net
ハーレイの為だけに返品してなかったけどムダだった

440 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 22:59:20.45 ID:Uv5jROeN.net
最初の消防士救出で天井からテイクダウンするとフリーズして強制終了してしまう

441 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 23:05:07.69 ID:+lqiNTYX.net
それでもう一周クリアだよ

442 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 23:09:25.80 ID:FKHptTGQ.net
>>437
( 'A`)人('A` )ナカーマ
好きなシリーズだったのに最後にケチついた

443 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 23:18:04.86 ID:VNIRdKPm.net
良かった、また買えるようになったんだね
来年のセールでは10ドルぐらいで買えるかな

444 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 23:40:01.28 ID:Lhdbn1KA.net
箱コンが使えないんだが…
パッドの操作方法で表示されてるのがPS4のコントローラーって…

445 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 23:53:31.15 ID:MuEed2aV.net
日本語ふくまれてるのか
良かった、Winter SALE待ちだな

446 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 23:53:56.62 ID:MuEed2aV.net
>>444
PS4のコントローラーさしてみればいいじゃん

447 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 23:55:48.32 ID:o5EgaJS3.net
>>434
ほんとこれ
モービルを動かすために色んな仕掛けを解除しなきゃいけないのがクッソめんどくさい
というかオープンワールドの良さを無意味にしてる

448 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 23:56:07.48 ID:czT3rVno.net
ゲーム始めた後音声変更無理?

449 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 00:20:27.70 ID:fqP2wr/W.net
モービルはオマケのミニゲーム程度なら嬉しかったんだけどな
これだけ強制されるとその分拳で殴らせろと思う

450 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 00:47:41.41 ID:JElOuWLh.net
日本語音声ひどいって噂だったから覚悟してたけど意外と悪くないな
確かにバッツだけはちょっと気が抜ける声だけど

451 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 01:01:04.32 ID:t2kvzKwb.net
バットマンってもともと英語音声でも冷静にしゃべるキャラだったし
日本語音声が棒読みっていわれても別に気にならない

452 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 01:10:14.86 ID:NvGFj+yQ.net
モービルは言われるほど面倒くさいとは思わなかったなあ
どちらかと言うと印象に残るヴィランとの戦い、イベントシーンがないのが問題じゃないか
originのヴィラン戦のほうが印象に残るレベル

453 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 01:45:02.39 ID:4Tg/3iBJ.net
やっぱり面白いわこれ
まだまだ最適化不足だけど内容は良く出来てるから満足
演出がいいね

454 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 02:25:25.20 ID:DrNWSNz6.net
>>451
気になって動画で吹き替え見てみたけど自分も全然いけてると思うよ
むしろ立体的な移動が多い中、どこかに止まって会話字幕読んだりして億劫に感じてたから日本語で直感的に頭に入ってくるのはありがたい

455 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 02:35:14.13 ID:NvGFj+yQ.net
http://uproda.2ch-library.com/903225LLC/lib903225.jpg
そこは翻訳しなくてもよかったんじゃないかな

456 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 02:36:54.76 ID:jAMcZAXw.net
ああ そうか... (なんと答えれば良いのやら)

457 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 02:37:35.67 ID:zFjsxu+7.net
最適化とかの問題なければ面白いな
普通に売ればいいのにこんなことで評判落ちるとか

458 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 03:10:15.96 ID:uxLNj8I9.net
>>450
茶風林みたいな声を予想してたが違ってて良かった

459 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 03:13:40.27 ID:uxLNj8I9.net
>>424
そういえば進行不能でひたすらジョーカー殴り続けたことがあったわ

460 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 03:14:38.35 ID:4Tg/3iBJ.net
ヘッドホンで聞くとバッツの吹き替え渋いよ

461 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 03:26:06.37 ID:gUgXhR57.net
バットマンの吹き替え酷い酷い言うから期待して見に行ったが
棒ってほどでもないし普通過ぎてガッカリ

462 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 03:26:50.19 ID:rmn4Y8ub.net
>>437の仲間だけど
まだプレイしてないから、steamで返金→G2Aするのが良いかな?

463 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 03:34:38.27 ID:Ao6Ux3qu.net
バットマンはせっかくあれだけの名声を気付き上げて、有終の美を飾るはずの最終章だったのに
なんか悲惨なことになっちゃったな。もったいない。

464 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 03:39:43.28 ID:3XgT+cXi.net
グラフィック微妙だな
UE3じゃこれが限界か

465 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 03:43:56.19 ID:f7FQQzMV.net
バットマンより、ジョーカーの血を輸血されたジジイの方が年のわりに声が若くて気になったわw

466 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 03:45:55.00 ID:ytd6JZk0.net
>>455
最近のCGディズニー映画なんかでも看板の文字日本語にしたりしてるけど
あれは興ざめだな

467 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 04:44:47.88 ID:vose1veI.net
グラフィック微妙って…
歴代バットマンゲーの中じゃトップクラスだけどな

エアプ丸出しコメント止めろ

468 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 05:13:21.64 ID:YFfGW6Bw.net
微妙という感じではないけど言うほど綺麗なレベルでもないんじゃない、UE3にしちゃ頑張ってるけどな
最近ではウィッチャーとかMGSとかが抜きん出てたからな
ただ煙とか紙片とか雨とか今作にしかない表現もある

469 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 05:40:33.58 ID:YeMuxhGb.net
最高設定のこのゲームのグラみて「グラはイマイチ」「この程度か」とかスカしてる人はいったい何と比較してるの?
これを大きく上回るであろう君たちが良グラと思っているゲームを是非あげてもらいたいんだが…

今回のバッツはいろいろと褒められたもんじゃないけどはっきりいってオープンフィールドゲームでは最高レベルのグラフィックだと思うよ
半年前に出たGTA5がマネキンとおもちゃの世界に見えるくらいの差はあるし

470 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 05:43:31.55 ID:YeMuxhGb.net
>>468
ウィッチャー3は若干質感が違うけどまぁわかる
MGS・・・?
もしメタルギアTPPと比べてバッツのグラが劣って見えるなら眼医者必須だぞ
ミドル設定でもTPPと比較になるレベルじゃない
というかTPPは物理演算もグラフィックも1世代以上前の代物だぞ
そもそも開発に時間がかかりすぎた結果FOXエンジン自体が4年以上前の化石だし‥

471 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 05:45:14.15 ID:YeMuxhGb.net
>>455
そんなのあるの?
ベイマックスだったら日本がモデルだからあれが原本だよ…

472 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 05:47:09.80 ID:1usbKKV1.net
暗い背景にシャープな光源が点在するような絵作りだから
きついコントラストに耐えられないしょぼい液晶モニターだと
全体的に色が沈むのかもしれない

473 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 06:36:27.07 ID:pqmiKsXN.net
あいかわらずカクつくのは設定いじってどうにかならないのかな。

474 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 06:56:48.40 ID:abAYbYu2.net
メモリ32GBに増設して
プレー前にファイルを全てディスクキャッシュにぶっこんでおけば直る

475 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 06:59:04.52 ID:DrNWSNz6.net
>>469
落ち着け
バットマン貶されたら腹立つくせに他ゲー貶しすぎ

476 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 07:17:13.13 ID:N7A9SyXm.net
FS2434とかいう糞モニタだけど結構綺麗だよ
流石に4kは金がないから無理

477 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 07:23:05.03 ID:vDh6Fv5L.net
>>469
これが最高レベルなんて言葉はウィッチャー3やMGS5やってれば出てこないわ
過去作と比べて一番最高ならそれはそうだけどな

478 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 07:33:42.70 ID:cLgUZTav.net
グラインドで急降下→上昇時とかバットモービルで交差点に突っ込むときに
FPSが大きく低下するのも全く直ってないな。それこそ最初のパッチ前からずっとw

479 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 07:34:01.47 ID:8djwrU9q.net
ほらな

480 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 07:38:48.32 ID:tnr7iiQ6.net
無能ワーナー

481 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 08:05:08.90 ID:t3bnuchy.net
結局お前らはWBにまた有料デバッカーにされたわけだ

482 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 08:09:52.52 ID:vDh6Fv5L.net
モービルで滑走すると4790k GTX980 16Gでも
オールLowまで下げても60fps割るからこれは確実に最適過不足
改善はもう無理ってことかクソワーナー

483 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 08:22:08.16 ID:vBeeY58/.net
>>470
UE3で旧世代系(ディフューズノーマルスペキュラ)のシェーダーを使ってるアーカムナイトと
軽さの割に高品質な物理シェーダー使ってるTPPを比べたら
絵作りの世代としてはさすがにTPPのほうが新しいぞ

484 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 08:23:41.45 ID:vDh6Fv5L.net
因みにMGS5 TPPは俺のスペックでも最高設定は60fps割り込むけどな

485 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 08:26:07.04 ID:BuGaZOzQ.net
身も蓋もないことを言ってしまうと
例の臨時パッチが当たる前にiniファイルいじって30fps制限解除してた頃とさして変わらない
あれよりちょっと全体fpsが上がっただけ

486 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 08:58:46.80 ID:UChvq1rP.net
まあそれなりにまともな環境でようやく遊べるようになったわけだしプレイしてみるか
最初からこれで出してりゃあそこまで叩かれる事はなかったろうに

ホントもったいないな

487 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 09:03:19.34 ID:UChvq1rP.net
まあTPPとかフィールドにそこまでオブジェクトも多くないし光源もそこまでないしで軽いのは当然っちゃ当然な気もする

綺麗さは正直どっちもどっちかな

488 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 09:08:48.44 ID:3XgT+cXi.net
フルスクリーンでトリプルバッファリング有効にする方法ないのかな
ボーダーレスはカクつき増えるし

489 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 09:25:25.98 ID:KSrthG9C.net
結局最適化不足でPS4以下のグラってことか…
家ゲー厨大勝利やな

490 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 09:30:51.40 ID:AihPSxC/.net
おまえら全員、無双でもやってろや

491 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 09:48:11.67 ID:EKbqGAah.net
どうもimeのdllでexceptionが発生してkeyboardプレイ出来ないっぽいな。
PS4コントローラー繋げばできるんだろうか。

492 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 10:14:29.15 ID:Gtwp1kyf.net
できるよ

493 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 13:16:30.08 ID:UytXV9kS.net
レンダリング?エラーで落ちた

494 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 13:28:03.40 ID:9d/aPeQj.net
ハロウィーンセールは無さそうだな。。。

495 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 13:30:09.68 ID:o9SI5itq.net
過去作未プレイで、過去作無料が気になって見に来たけど、それぞれ単体のソフトでセールしてる時に買う方が良さげかな
ちょうどハロウィンセールでORIGIN安くなってるし

496 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 13:31:57.27 ID:azJC8QMq.net
どっちが綺麗かなんていうどうしたって一般化出来ない事をグチグチ言い争ってんなよお前ら

497 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 13:51:06.55 ID:jeP1i+JQ.net
今までEキー押すだけでできたテイクダウンが今回Alt+1っていうことになってるのやばくないこれ

498 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 14:01:48.16 ID:grelF7/2.net
キーボードwww
無双でもやってろよ無双くん

499 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 14:06:52.25 ID:LC9sjUM+.net
来週修正パッチ出すそうだけど、どうなるかな
あんまり信用されてないみたいだけど

500 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 14:09:32.53 ID:Gtwp1kyf.net
パッチ出すたびに不評が伸びる

501 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 14:20:43.87 ID:/k0WBp1/.net
キーボードでやってる奴まだいたのか

502 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 14:36:02.71 ID:mhY/UUV9.net
キーボードで落ちる人はBMinput.ini消すかキャッシュ整合性確認してみたら?
多分販売再開までに一度も起動してないとキーバインドバグってるよ

503 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 15:58:46.61 ID:YeMuxhGb.net
TPPとこれ比較してTPPのほうが画質がいいとかマジで言ってるの・・?
ゲームとしてはMGSは思い入れもあって好きだけど残念ながらグラフィックは…
FPS60切るってのも単にGEの並列処理が遅いだけだしなぁ
グラフィックがいいからFPSが下がるわけじゃないんだよ・・・

504 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 16:04:16.47 ID:grelF7/2.net
ナイトの画質は並みやや下だな

505 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 16:04:39.95 ID:YeMuxhGb.net
>>481
ちょっとワロタww
それはTTPのグラフィックエンジンの出来が悪いという自虐になってるよ

506 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 16:06:44.75 ID:YeMuxhGb.net
>>504
並以上の最高画質で遊べるゲームをうpしてちょ
ただの1ニートゲーマーなのにIMMやらメタスコアの評論家よりも目が肥えてるんでしょ?
就職もいけるんじゃないのそれだけで

507 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 16:07:24.23 ID:vDh6Fv5L.net
お前が一番だと思うのが一番だよ
いつまでもやってんじゃねーよ

508 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 16:08:38.21 ID:EAMJq2DO.net
バッツのグラが最高とは言わない
だがTTPとは比較にならないくらい綺麗なのは猿の目にも明らかだと思うんだけど…

509 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 16:09:28.95 ID:pFcGLc2u.net
まあバットマンスレはPS4、TitanX、MGSと色々なものに嫉妬し続けてきたスレだからな
こういうのも風物詩みたいなもんだ

510 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 16:20:51.19 ID:MBIyzG9F.net
すっげぇ絵が綺麗だよ。ときどき塔の上から目をこらしてずっと細かい部分を
観察するぐらい感動するよ。発売日が何度も後ろ倒しになったのが理解できる。
今の技術でプログラムで自動生成できる草木と
看板から落書きまで全て人間の手で丁寧に作っていたゴッサムシティをくらべちゃいけないよ

511 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 17:29:14.19 ID:mwJgUgol.net
人間の顔のグラフィックがTPPに比べてのっぺりしてるから汚く見えちゃうんだろうね。TPPの方はフェイシャルモーションに関しては相当力入れてたから。
ただ街並みの光源とかグラフィックはやっぱり相当綺麗だよ。願わくばUE4で作って欲しかったけど。

512 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 17:42:09.21 ID:+UAlootV.net
OP終わって初めて街を見下ろすシーンは圧巻だった
さすがに金掛けてるなあってニヤニヤしちゃったw
あとはACユニティだな、凄いと思ったのは

513 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 17:45:42.14 ID:grelF7/2.net
きったねえなあアーカムナイトのグラwww

514 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 17:56:23.48 ID:/k0WBp1/.net
NGID:grelF7/2

515 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 18:10:16.58 ID:amNU7ctP.net
TPPの低解像度テクスチャ見て言ってるなら眼科池

516 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 18:15:43.47 ID:fqP2wr/W.net
なんで一々レス乞食に構うかね

517 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 18:17:39.18 ID:tmpGgLoc.net
眼科くんはID変えて荒らしまくってんのかw

518 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 18:22:19.54 ID:C9YWk/F6.net
そもそも砂漠とオブジェクトコピペのベースしかないTPPと街まるまる作ったAK比べるのが筋違い

519 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 18:24:15.04 ID:DeL1af2I.net
>>444
家は普通に箱コン認識しててるよ
表示はONEコンになってるが

520 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 18:25:18.74 ID:vose1veI.net
>>489
ないない、この比較動画でも観てこいw
https://www.youtube.com/watch?v=uiS37f3Nsws

CSにしては頑張ってるけど、30fpsの時点で論外なんだよな〜

521 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 18:29:51.71 ID:vDh6Fv5L.net
PC最高設定同士のゲーム比較してるなら未だしも家ゴミなど出る幕ないわ

522 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 18:29:54.45 ID:8djwrU9q.net
こりゃGOTY総ナメ来るぜ、今年出たゲームじゃダントツの出来

523 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 18:31:34.94 ID:3a4HaHtC.net
>>520
PC版だけドリフトの煙がなんかすごいことになってる…

524 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 18:41:17.03 ID:+UAlootV.net
販売停止後最初のパッチで省略されてたエフェクト入れたの知らないんでしょ
だからPS4以下ってのは随分前の話だよ

525 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 18:48:18.26 ID:3a4HaHtC.net
オプションで煙ONにしようとすると「RAM足らんお前のじゃキツい」って言われるんだけど
GTX970だとかなりフレーム落ちる?

526 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 19:03:12.80 ID:3XgT+cXi.net
Gameworksは一度見て満足したらオフにするもの

527 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 19:48:24.42 ID:50cwVeTm.net
UE3の画作りが嫌いな奴おる?

528 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 19:59:41.88 ID:UChvq1rP.net
にしてもちょっと重すぎるよなー
最適化頑張ってくれよ

529 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 20:09:56.59 ID:clWSt8d7.net
最適化不足だけど面白いね
全キャラでチャレンジモード楽し過ぎる

530 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 20:11:23.05 ID:grelF7/2.net
まあグラは汚いし最適化不足だけど無双よりは楽しめるよな

531 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 20:49:42.87 ID:clWSt8d7.net
このMODいいね
入れてみようかな
http://youtu.be/8W4lPImWGpg

532 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 20:59:27.13 ID:uxLNj8I9.net
GTA5並みに発売時期をずらして最適化すべきだったな

533 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 21:12:43.74 ID:YFfGW6Bw.net
>>531
アーカムナイトの滑空無理ありすぎワロタ

534 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 21:27:52.15 ID:qr0ka4o7.net
なんか早すぎてよくわからん場面があるなー
うちの環境だとfpsが低いからかな

535 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 23:50:30.66 ID:MBIyzG9F.net
>>523
PS・箱「いや逆にさ、かえって見づらくてゲームプレイを邪魔しているよね」

536 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 00:08:23.44 ID:BtomPGhX.net
アーカムアサライムはクリア
シティ、オリジンは序盤で戦闘やら移動が面倒で脱落
ナイトも再販したし久々にシティだけでもクリアしてみようかと思ってプレイしてみたけどやっぱり序盤で面倒くさくなってきた
ナイトもシティやオリジンとやることはあまり変わらない感じでしょうか?

アサクリシリーズとかシャドウオブモルドールとかは普通にクリアまでプレイできるのにバットマンシリーズだけなぜか途中でしんどくなってしまいます

537 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 00:11:20.85 ID:uxMkuDLE.net
>>536
たぶん買わない方が良いと思う
車増えたからかマップから高速移動するやつなくなった

538 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 00:34:34.97 ID:Vz2r7QC6.net
>>536
バットマンで滑空するのを楽しめないとなるとやめた方がいいんでないの?


しかし、チンピラ共を倒した後でモービル呼ぶと倒れてる奴らの上を走行してやってくるんだが
あれでも死んでないってのはふしぎ!

539 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 01:07:52.95 ID:EqpwqOiZ.net
こんな感じになるの俺だけ?
http://i.imgur.com/qEquinM.jpg

街全体がこんな感じにギラギラしてる。バグなのか
他のゲームでは問題ないんだが同じような人いる?

540 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 01:08:35.94 ID:BtomPGhX.net
レスありがとう!

>>537
ファストトラベル的な感じはなくなったのですねー
車はすごく乗ってみたいから買ってしまいそう。。。w

>>538
書き方悪かった、屋外の滑空は楽しいんだけれども建物内の移動がすぐに見つかったりで大変だなと
単純にこのゲームに慣れていないせいなのでしょうね

一番の原因は何となくわかっていて銃持ちの敵がいるときに見つかってしまって戦闘が大変になって投げてしまいそうになってしまうのです
銃持ちがいるときはあまり真正面から殴りあうゲームではないのでしょうかね

541 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 01:09:11.31 ID:BtomPGhX.net
>>539
石化しとるw

542 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 01:15:30.10 ID:Uvff6IQv.net
殴ると勝手に前に進んでく、そして動かない
飛ぶとすぐ落ちる
糞ゲー

543 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 01:19:08.23 ID:2CdvmLbr.net
>>539
超カッケー

544 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 01:33:39.20 ID:PP3CnV1n.net
グラフィックでいうなら
アーカムナイト>TPP>GTA5>>壁>>家ゴミ

家ゴミ基盤で作っても結局グラフィックに関して家ゴミは家ゴミ

545 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 01:39:23.80 ID:3/O6HeQ2.net
序盤から敵すごい強いな。突進してくるやつバットラングで対処するの慣れが必要だ

546 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 01:42:34.71 ID:R+ecuZxj.net
全部UT4以下でいいよ
ページファイル有効にしろだってさ

547 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 01:52:35.54 ID:Vz2r7QC6.net
>>539
火山灰でも降ったようだな

>>540
真正面から行くより基本隠密とガジェット駆使するような戦闘を意識して行けばそんなに
困ることはないような気もするが
見つかった後ならスモーク使ったりして速攻で倒すなり隠れる場所があるならそこに移動するなり

548 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 02:25:21.80 ID:7IcM7ELH.net
980Ti買った時に貰ったコードを使う時が来たか

549 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 03:36:48.51 ID:jrbOpOKl.net
消防署員を救助してモービルで警察署に送り届けるイベントなくなってる?
ニューゲームから始めてもバッツは「警察署に連絡したから待ってろ」的なことしか言わないんだが
アプデでバグか何か見つかったのかな

550 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 03:43:42.14 ID:b1k7Pwtq.net
なんかと勘違いしてない?
消防署員のミッションは最後の黒幕以外はモービルで運ばないはずだけど

551 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 03:45:04.55 ID:3NepOxfC.net
だな
最初から送り届けるイベントはない

552 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 06:08:28.34 ID:HjbXC2FU.net
う〜ん、最初は全て最高設定でも60fps垂直同期ONでもぬるぬるなのに
隣の町? MAPだかに移動すると、途端に重くなるな (とある人がさらわれて、追跡し事故った箇所のあたり)

最初の町に戻ると、最初は重いのに少したつとぬるぬるになる
バックグラウンドで何か無駄な物読み込みすぎてるのか
特にかくまだ最適化不足かな

惜しいな

553 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 06:17:50.16 ID:b1k7Pwtq.net
多分、地下があるからジオメトリヘビーなだけな気がする

554 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 06:59:57.88 ID:HjbXC2FU.net
>>553
リドリーのバットモービルで挑戦するヤツかな?
確かに今作は、MAPと施設の中がシームレスだから
リアルタイムで読み込んでるんだろうけど

新FFベンチ(DX11、fullHD、最高設定) で16000 出るスペックで
ここまで重いのは流石に最低化不足かな

一応スペック
Win10 64bit
ASRock Z77 Pro4-M (BIOS ver.2.00)
i7 3770k@4.2Ghz
16GB
GTX Titan X (Driver ver 358.50)
Seasonic 650W (80PLUS GOLD)

555 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 07:19:53.83 ID:nJ73kEBU.net
地雷撤去難しいな
ハードで装甲強化してないからすぐやられちゃう

556 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 07:28:56.14 ID:+HC/lucK.net
>>554
いやあれはエレベーター中のロードでしょ
シームレスなのは下水やトンネル、あと地下街
つかリドリーって…

557 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 07:34:11.73 ID:JrtmFVtN.net
リドリーワロスw

558 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 07:37:30.05 ID:HjbXC2FU.net
>>556
失敬、リドラーですね

下水やトンネル、地下街もあるんですね
まだまだ序盤なもので知らなかったです(15%)

メインメモリー12GBほど使うのは、そういった理由ですかね

何にしても、この状態の重さなら
フルオート出たらしばらく放置かな

559 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 07:46:13.63 ID:x14HZq/J.net
>>519
俺は箱コン自体認識しなかったな
繋げても反応しない&パッドオプションだとコントローラーのレイアウトで表示されてるのがPS4コンになってる
ちなみにSteamのビッグピクチャーだっけ?あれでは箱コン使えてるから箱コン自体が壊れてるわけじゃなさそう

PS4のコントローラー繋げたら普通に遊べたわ
初めてPS4持ってて良かったと思ったわ

560 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 07:57:44.36 ID:LOqfSLXL.net
>>540
一応アサイラムはクリアしといて「銃持ちとは正面からやりあうべきではないんですかね」とは相当今さらな質問だと思う

561 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 08:50:55.38 ID:bw12PTKh.net
日本語にするとハーレークィンの操作モードの落書きまで日本語されるのは興醒め

562 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 08:58:07.08 ID:40mRzVCx.net
>>502
両方やったら落ちなくなった。サンクス

563 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 09:03:43.74 ID:rol5q/ON.net
なんか時間がたつと重くなったりがあるのが少し気になるな

564 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 09:09:21.62 ID:uxMkuDLE.net
ペンギンのアジトから出るときの待ち伏せ突破するための車ラジコンするとこ
車どうやってビルの上に持ってくのかわかんねえ

565 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 09:50:01.58 ID:KswtO5Ux.net
TITANXのメインクロック1400まであげてもパフォーマンス変わらんしグラボとかCPUの問題じゃねーよな

566 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 09:51:51.87 ID:bw12PTKh.net
>>564
駐車場から撃つ所かな

567 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 09:52:13.12 ID:HrzquteD.net
設定全部低にしても高にしても大してFPS変わらない,重い場所は重い

568 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 10:21:57.62 ID:RjUNsysB.net
>>566
参考にするありがとう

569 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 10:32:43.47 ID:R+ecuZxj.net
垂直同期入れるならボーダーレスにしないと30~60fpsを行き来するよ

570 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 10:42:01.94 ID:kM9jVlBS.net
そりゃドライバからかけたゲフォのVsyncだろ

571 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 12:02:08.30 ID:d25StAf2.net
nvidia worksの煙がダントツに重い。UBIのゲームより重い
4790kと980tiでも化学工場でスケアクロウと対峙するカットシーンで30fps割ってて笑った
「パッチ後のパフォーマンスは大きく改善するだろう」とか大ボラ吹いてた
nvidiaのエンジニアは雲隠れするし、ホントに無責任な連中の集まりだな

572 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 13:06:13.38 ID:eNeXS6U+.net
970で全く問題なかったけど、放火魔のところでFPSが10ぐらいになった。

573 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 13:14:40.53 ID:Ml9XdNjt.net
i73770にGTX660メモリ16Gだけど厳しいか
楽しみに待ってたんだけどな
ウイッチャー3やMGS5は十分動いてたし買ってみるか

574 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 13:15:37.85 ID:kM9jVlBS.net
>>571
nvidia worksはSLI用と思っとけよ
従来のGPU physXと同じで

575 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 13:31:25.10 ID:KswtO5Ux.net
>>574
それは極端すぎシングルで十分

576 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 13:32:20.73 ID:KswtO5Ux.net
>>573
メモリ16Gあるなら十分出来る

577 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 13:45:09.12 ID:kM9jVlBS.net
シングルで十分な訳ないだろアホか
The Witcher 3もnvidia works 強ならGTX980Tiでもガクガク
それが性能で結構下のGTX970 SLIだと常時60キープ

578 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 13:46:25.04 ID:2CdvmLbr.net
SLI舐めてんじゃねーぞ

579 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 13:50:39.85 ID:tfTiIVeC.net
>>536
>戦闘やら移動が面倒で脱落
シティでフリーフローコンバットが完成したようなものなのに面倒ってw
アサクリみたいな単調なゲームが好みってことだろ、アサクリスレに篭ってろよw

580 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 13:57:47.47 ID:+HC/lucK.net
とりあえずnvidia worksとか変な言い方止めようぜw

581 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 14:11:53.60 ID:PP3CnV1n.net
NewGAME+って引継ぎ以外何が変わるの?
カウンターサインが見えないだけ?
ARチャレンジとかカウンターサインでないとやりにくくなるよね…

582 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 14:29:03.13 ID:hhpPnY7c.net
UnrealEngine3の日本語化技術情報をさがしてるんですが、
Asylumの会話字幕日本語化の際、upkに含まれるSoundNodeWaveを変更した手段、
あるいは字幕テキストをlocalizationファイル参照にする方法についてご存知の方はいらっしゃいませんか?
または参考になる記事などを紹介いただければ。

583 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 14:37:25.24 ID:fBnCW5C+.net
>>395
吹替のバットマン違和感ありまくりなんだけど
ダークナイトの人亡くなってたのか、残念だ・・・

584 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 15:19:28.27 ID:7IcM7ELH.net
Batman Arkham Knight ってSLIできねえのな
NVのコンパネみたらシングルGPUになってる
他にSLIにする方法あるんかね?

585 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 15:45:08.13 ID:ZBBpu5QI.net
予約の段階で5500円払ってあって、発売が4980円だったから差額はどうなるんだ?ってsteamに問い合わせてみたら
何故かずいぶん前に買ったOrcs Must Die 2が返品扱いになって6ドル分ウォレットで戻ってきた。
んで「このクレジットをご利用いただき、ゲームを再度ご購入いただきますようお願いいたします」とか言われてるんだが
この対応の意味が分からん…

586 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 15:50:40.28 ID:2CdvmLbr.net
良いなそれ、ラッキーじゃね

587 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 16:01:10.67 ID:ZBBpu5QI.net
>>586
気分的には釣銭詐欺にあったような感じなんだが…

588 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 16:05:47.02 ID:83TTyAbo.net
予約特典もないし、返品して買い直せば更に戻ってくるじゃん
おまけに今なら全シリーズ貰えるよ。やったね!

589 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 16:15:18.93 ID:rol5q/ON.net
>>573
ぶっちゃけそれぎりぎりのラインだから買うなら覚悟決めて買ったほうがいいぞ
660じゃ相当厳しい感じ

590 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 17:09:24.57 ID:Vng/sUIT.net
ダークナイトのブルースは悩める爽やか青年だからゲーム版のゴツいキャラには声が合わんと思う
藤原ジョーカーもゲームのジョーカーとはまた違うし

591 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 17:43:40.32 ID:5ZItZFtK.net
アーカムの藤原ジョーカーはちゃんとマークハミルジョーカーに演技合わせて喋ってるしね

592 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 20:33:13.70 ID:PP3CnV1n.net
グラボに関してはGfoならTitan AMDならR9が最低ラインだな
これを冠していればケツの数字はなんであろうがノーマル以上で動作は行ける
メモリは4Gありゃ問題ない 
ちうかメモリってのは1アプリケーションに割り当てれる量が2Gちょいだからゲームの多重起動しない限り4Gで十分なんだよな…
わけもわからずどんどんメモリ増やす人もいるけど全く機能していないという

593 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 20:39:52.36 ID:kM9jVlBS.net
VRAMって言えよ

594 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 21:04:49.70 ID:rD8BpP0T.net
最大2gbってのは32bitアプリの制限だが
LAAオプション付きでビルドすればOS次第(64bitOS、もしくは32bitでも設定次第)で最大4G使えるぞ。

ゴミゴミ言ってる割にCityからあったNew Game +も知らないし一体何なんだ?

595 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 21:18:46.28 ID:Cl2QKqwn.net
>わけもわからずどんどんメモリ増やす人もいるけど全く機能していないという

それはゲーム作る側に言ってくれないか?
64bitOS必須といい無駄に要求スペック上げすぎ

596 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 21:22:02.48 ID:ziC+d3qn.net
>>595
64bit OS専用なのはCS(PS4とXBOX ONE)が64bit OSだから

597 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 21:22:07.34 ID:R+ecuZxj.net
むしろどんどん上げてくれて構わない
PS3/箱○世代でずっと停滞してたんだから

598 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 21:32:53.61 ID:6xkhJX9r.net
>>584
フルスクじゃないとだめとかじゃね
解らんけど。

599 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 23:09:14.54 ID:sFYezQ9W.net
>>597
上げてもマトモに動かねえか、まともに動くまで半年近くかかるんじゃなあ…
要求スペックより、開発者のスペック上げてくれよ

600 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 02:08:13.75 ID:a319kIQE.net
The Witcher 3もnvidia works全部強で60fps張り付きなんだけど違う世界の話なんだろうか

601 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 02:24:31.55 ID:2j3ddezI.net
ウィッチャー3はパッチの度に最適化も良くなっていった好例だよね

602 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 02:42:18.69 ID:rBcIxyuo.net
ウィッチャーは開発のサービス精神が異常なレベル

603 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 02:58:10.94 ID:ArW4zEYX.net
nvidia worksって言葉を流行らせようとしてるのか?

604 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 07:44:52.64 ID:Ti0w2cRw.net
つーかバットモービル遅くね、イライラするわ

605 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 07:47:42.87 ID:AWSgnefj.net
よくスローモーションになる

606 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 08:29:13.70 ID:yAjW99fM.net
gameworksってちゃんと言ってほしい

607 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 08:42:37.70 ID:vDTXJzx/.net
蝙蝠やりてぇならPS4でやるしかねぇよ

608 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 08:45:21.45 ID:FzMEtAOe.net
家ゴミ4にしか出来ないこと全部やる

609 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 09:15:03.12 ID:GFQqlQj+.net
Laptop65 モデレーター 6 時間前
Announcement on Refunds

We are very sorry that many our customers continue to be unhappy with the PC version of Batman: Arkham Knight. We worked hard to get the game to live up to the standard you deserve, but understand that many of you are still experiencing issues.

Until the end of 2015, we will be offering a full refund on Batman: Arkham Knight PC, regardless of how long you have played the product.
You can also return the Season Pass along with the main game (but not separately).
For those of you that hold onto the game, we are going to continue to address the issues that we can fix and talk to you about the issues that we cannot fix.

もう直すの無理です返金します。
ただ直す努力はしますだそうだ。


Thank you,

Warner Bros Interactive Entertainment

610 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 09:17:23.19 ID:zrWM7B9N.net
再発売きたのにめちゃくちゃ過疎ってるな
このシリーズこんなに人気なかった?
それとも今回がクソゲーすぎるの?

611 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 09:23:59.83 ID:hv0mojFi.net
他社の枯れたエンジン使ってここまで問題だらけに出来るのもすげえな

612 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 09:27:53.28 ID:ZDr0fZ45.net
年末まで遊び倒して返金祭りだな
何時間遊んでも全額返金だから乞食が捗るわwww

613 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 09:38:05.36 ID:FzMEtAOe.net
実質のリコールw

614 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 09:46:39.66 ID:T74hWCo8.net
開発元に修正お願いしたけど拒否されたんかな
合掌

615 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 11:05:29.74 ID:gKaIhpS5.net
steam以外で買った人どうなるんだ?

616 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 11:08:12.29 ID:RrNwiIOv.net
PC版すべてリコールというリスクを負ってでもPS4版を一番にしたいのか
ソニーとWBの執念恐るべし

617 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 11:12:08.75 ID:ZrsFN/dK.net
とりあえず不具合が発生するとされる一部のGPUとやらは公開されないのだろうか

618 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 11:15:49.16 ID:jMxvGOw0.net
今から買っても適用されるんだよな
2ヶ月遊んで返金されたらFallout4買おう

619 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 11:18:36.32 ID:T74hWCo8.net
直せないんだからリコールじゃないだろ・・・

620 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 11:22:05.97 ID:qL5G7f1h.net
>>616
悪いことは何でもソニーとかお前の執念の方がよっぽど怖い

621 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 11:25:30.77 ID:/R9ttgxI.net
タダでバッツの最新作が遊べると聞いて

622 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 11:42:08.94 ID:jMxvGOw0.net
最新作のおまけの過去作は返さなくていいんだよな?
タダで過去作全部配るキャンペーンか太っ腹じゃないか

623 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 12:13:10.85 ID:Ti0w2cRw.net
お前PCゲームしないじゃん

624 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 12:14:33.38 ID:UgrpPCrd.net
こうなってくると鍵屋かsteamで買うか迷うぜ

625 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 12:22:20.79 ID:20Y/iHtj.net
steamに返金拒否されたんだけと逆に良かったのか……?

626 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 12:48:36.35 ID:UgrpPCrd.net
家庭用Batmanスレがスレ落ちしててワロタ
PS4版ももうそんなに盛り上がってないのな

627 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 12:55:58.44 ID:NBNOWB2s.net
>>626
いや運営のミスがあったらしく、家ゲーの1/3くらいごっそりと消滅しただけ

628 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 12:56:49.91 ID:UKIs7Lah.net
どうせ不具合あるなら今あるゲーム消化しながらいくらか不具合治るの期待しつつ安くなるの待とうと思ってたけど今買っちゃおうかな

629 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 12:59:19.75 ID:UgrpPCrd.net
>>627
なるほど、失敬!

それはそうと上の騒動で返品したらもちろんナイトはプレイ出来なくなるよね?
それはそれでまたプレイしたくなった時に寂しいから鍵屋で買おうかなー

630 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 13:00:16.44 ID:WfCNHl//.net
直すのは無理なんて書いてなくね

631 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 13:07:20.59 ID:hv0mojFi.net
>the issues that we cannot fix.
今出てる問題全部これじゃねーの

632 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 13:15:47.56 ID:tESaubU1.net
直せない欠陥商品売りつけたもん同士、WBは旭化成と気が合いそうだな

633 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 13:20:58.92 ID:ejjh9z1R.net
>>629
バグだらけナイツを突き返して手元には過去作4作品と
TF2アイテムが残るんだぞ
しかも返金ウォレットで他ゲーも買えるという一石山頂

634 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 13:25:17.16 ID:JlYVUm2l.net
やっぱりクソゲーどうしようもなかった

635 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 13:48:09.31 ID:ejjh9z1R.net
まあ俺はシティで飽きたから金貰ってもナイツいらないんだけどね
アーカム過去作の代わりにマッドマックスが付いて来るなら欲しかったわ

636 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 13:53:33.36 ID:OOyq1G+E.net
WBゲーはやっぱ定価で買うもんじゃないな
モルドールは奇跡の出来だったんや

637 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 13:53:41.53 ID:UKIs7Lah.net
じゃあなんでこのスレいるんだ

638 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 13:58:11.62 ID:ejjh9z1R.net
型落ちのグラボが格安になった頃に格安のGOTYを買う
こうなるともう格安の連鎖が止められない止まらない

639 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 14:38:48.20 ID:ujsxK043.net
過去作持ってるし、返品したくないからホリセで75パー引きになるまで待つわ。
流石にここまで待たされたら、急いでやらんでもええわ。

640 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 15:05:09.53 ID:jC73+mFy.net
>>639
正解やぞ

641 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 15:11:34.59 ID:HVI3S80b.net

oshimai NG1!0 pts. HP: 0 pts. Consumed 19 MP (gamef/1444579857).
お亡くなり。(-人-) R.I.P This thread.

総レス数 641
123 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200