2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Star Wars Battlefront Part8

1 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 13:03:17.40 ID:yjLLnVAI.net
EA DICEが手掛けるSTAR WARSのゲーム版
北米で2015/11/17、日本で2015/11月リリース予定

【公式サイト】
http://starwars.ea.com/ja_JP/starwars/battlefront

【PV】
正式発表トレーラー https://www.youtube.com/watch?v=-hBeqgAcnI8
E3 2014 トレーラー https://www.youtube.com/watch?v=9Q3w1eS8Q-A
E3 2013 トレーラー https://www.youtube.com/watch?v=lhtTXn-unXQ

荒らし、対立煽り、業者等には触れないようにし、NGしてスルーして下さい

次スレは>>950が宣言してから立ててください
無理な場合はその旨を報告してから、立てられる人が宣言してから立ててください
踏み逃げの場合、10レス刻みでお願いします

※このスレは「PC専用」です。

【前スレ】
【PC】Star Wars Battlefront Part7
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1444623329/

2 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 13:16:19.41 ID:yjLLnVAI.net
反乱軍Q&A
Q 何すればいいの?
A ATAT(四脚のロボット)を2機倒せば勝ち。通常はシールドがあり無敵だが、Yウィングが爆撃している間は敵の体力が表示されて攻撃が通る
Q どうやってYウィングを呼ぶの?
A 上のバーが◎まで行くと、左上のYウィングマークの分だけ自動で爆撃
Q ATATへの攻撃時間がすぐ終わる
A 通信機を起動させ続けてYウィングのマークを増やせば攻撃時間が伸びる。ACTIVATE表示なら起動してないので近づいてE
Q 硬すぎて爆撃中でも全然ダメージ入らない
A 一番効くのオービタルストライク。拾ったら温存。航空機の攻撃も有効。歩兵はイオン砲台(パラボラアンテナ)か狙撃銃
Q 双眼鏡(オービタルストライク)の使い方が分からない
A 右クリックで覗くと攻撃範囲が青く表示されるので左クリック
Q 二本足のロボが強すぎ
A ATSTにブラスターは効き辛いのでイオン砲台か狙撃銃で撃てば意外と減る。イオングレなら一撃
Q 映画みたいにスノースピーダーでグルグルしたい
A 爆撃中にスピーダーで近付いて4コントローラーの場合はLT+RT。その後マウス上下、もしくは右スティックで高度を調節しながらグルグル。
Q ルーク使用時に直ぐに死ぬ
A 右クリックでブラスターを跳ね返して敵に当てる。ヒーローはそこまで硬くないので調子に乗って突っ込まないように

3 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 13:16:54.75 ID:yjLLnVAI.net
全部で3Rあり、1Rごとに通信機が2個出現
反乱軍はその通信機に行ってE(デフォルトのキー設定では)で起動させる
帝国軍は起動させないようにする。起動されたらEを押して解除する。その繰り返し

通信機を起動した状態で、一定時間キープする事でYウィングのマークが1つ増える
このマークが多いほどATATにダメージを与えられる時間が伸びる

ラウンド終了時にYウィングが自動でAT-ATのシールドを剥がすので、反乱軍は一斉に攻撃
バリアが取れてるかどうかは音楽が鳴り、耐久力が表示されてる時だ

そんなこんなでAT-ATを破壊すれば反乱軍の勝ち
逆にAT-ATを守って最後まで到達すれば帝国軍の勝ち

帝国軍、反乱軍、どちらもとにかく通信機をキープすることが大事
関係のないところで撃ち合いしてても無意味なので、通信機とその周辺を制圧することを第一に行動すべし

4 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 13:17:12.35 ID:yjLLnVAI.net
左上にコンソールが表示されて一切操作が効かなくなった場合

Q コンソールとは?
A 様々なコマンドの入力画面。キーボードレイアウトが日本語になっている場合は閉じることが出来ない

解決方法

・Windows7の場合
スタートメニュー→コントロールパネル→時計、言語、及び地域→キーボードまたは入力方法の変更→キーボードと言語タブ→キーボードの変更→全般タブ→追加→英語(米国)→キーボード→US→OKで追加
LeftAlt+Shiftで先ほどのUSキーボードを選択し、全/半

5 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 13:20:31.86 ID:ohpe4dd0.net
日本時間で何時までやるんだろうか?

6 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 15:17:45.29 ID:3ojJBN0Y.net
戦闘機でATATにとどめ刺すとスゲェ気持ちいいなw
なおワイヤーは一度もやった事すらない(´・ω・`)

7 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 15:18:17.46 ID:Iq1XYldh.net
ずっとワイヤーを巻く仕事がしたい
R3だけでいいわ

8 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 15:29:13.06 ID:X75rgVlj.net
スピーダー乗れた!これで勝つる!なんて思ってたら制空権取られててワイヤー引っ掛けられなかったよ(´・ω・`)

9 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 15:39:00.98 ID:5oMeC+Cv.net
>>1
フォースと共にあらんことを

ルークは十分イケメンだろいいかげんにしろ

10 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 15:41:39.01 ID:xJ5YdDrQ.net
https://www.youtube.com/watch?v=oFdGjV1ITJo&feature=youtube_gdata_player

まずこれで基本学べ

11 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 15:43:29.43 ID:FEeUa6W7.net
反乱軍だと優勢時に第一ウェーブで終了なのに
帝国側はどんなに優勢でも第三ウェーブまでやらなきゃいかんのがちょっとかったるいな
降伏機能があってもいい

12 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 15:44:20.55 ID:WGHHnMbi.net
ATAT「ワイヤーは嫌ー」
なんつってな

13 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 15:45:58.59 ID:8Mm+Rglp.net
最初の頃叩いてた人達は無事フォースに導かれたんだろうか

14 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 15:48:21.56 ID:AE1usK66.net
UltraEditionの14668円ってなんだよ?wwww
ばかか????

15 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 15:49:48.92 ID:3ojJBN0Y.net
>>12
ダース・ベイダー「コーパー、コーパー・・・・・・(無言のまま首絞め)」

16 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 15:50:57.14 ID:cck1Zy5+.net
日本語版の音声ってどうなるんだろうか?日本語吹き替え?

17 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 15:54:15.87 ID:gxDQnwtY.net
>>6 映画みたいだよね

18 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 15:57:09.61 ID:ef83ZMsN.net
普段FPSやらないんだがマウス感度ってどのくらいがいいん?
なんか動画とか見てるとビタっと張り付いたようにエイムしてるが
よくあんなん出来るな・・・
移動中も超遠距離から走ってるのに砂ライフルで頭撃ちぬかれたり・・・
あんなん狙えるもんなん?

19 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 15:59:26.23 ID:X75rgVlj.net
今度はスピーダー乗った時に制空権とれてたけどコマンドを知らなくて
4キー押せ!って出た瞬間に慌てて押せなくてそのまま事故ったよ(´・ω・`)

20 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 16:00:10.26 ID:EoylgJB5.net
>>14
EAのセール前提の値段だよな

21 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 16:01:19.66 ID:EoylgJB5.net
>>18
そういう奴らは画面に顔くっつけてドット単位で修正してるから真似しない方が良い

22 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 16:05:28.59 ID:ef83ZMsN.net
>>21
まじかよ・・・
俺なんかマウスをただ横に動かすだけでもカーソル
完全に水平じゃなくてブレるんだが・・・
機械かよって位水平にエイム動いてたり・・・凄すぎ〜

23 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 16:07:49.97 ID:cRrLEXC/.net
shootとかで自分で感度合わせりゃええやん

24 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 16:08:50.60 ID:i/h3lQKU.net
>>23
あんなのあてにならない

25 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 16:09:08.13 ID:X75rgVlj.net
>>21
顔くっつけなくても集中してゆっくりカーソル動かせば狙えるぞ
明鏡止水になればgood

26 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 16:09:38.89 ID:EoylgJB5.net
>>22
ttps://www.youtube.com/watch?v=z_s9Gtrj7p0
こんな感じでプレイしてると考えてくれ
液晶じゃなくブラウン管を使ってるのは液晶だと残像が出るから

27 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 16:11:48.83 ID:1QDosssz.net
ありのまま起こったことを話すわ。今日の夜中1時半頃の一戦
制空権は完全に奪われ2ラウンド使ってもATAT両方3割しか削れてない超糞試合で100%負けを覚悟した
しかし3ラウンド目にどういうわけか味方が覚醒。必死にアンテナ維持してYウィングを5まで溜めることに成功。だが通常攻撃で削り切るのは不可能だ
今奇跡を起こすのは俺しかない!とスピーダーに乗り込もうとはしたが上空にはヨダレを垂らして獲物を待つインターセプター3機

Yウィング到達ギリギリまで待ってからいざ出撃。ジャミング低空飛行から一気に接近し、まずは左側ATATにワイヤー射出
幸い敵機は歩兵潰しの対地攻撃に夢中で気がついておらず撃破。すぐさま難関の右側ATATにワイヤー射出
この時Yウィングの残りは2。岩場に衝突せずワイヤー撃破に間に合うかどうかの瀬戸際。驚いたインターセプターが襲いかかる。慌てた1機がATATに衝突して自滅
ワイヤー中に2度掃射されてゲージが振りきれそうになるがなんとか立て直して撃破。まさかの大逆転勝利。敵味方双方の賞賛にチャット欄が埋まる

クソゲーだのカジュアル家ゴミだの馬鹿にしてすいません。フルプライスで買うわ。

28 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 16:12:01.31 ID:4EEux2dM.net
DPI400やってるわ
感度高いと狙いにくい

29 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 16:13:01.47 ID:X75rgVlj.net
>>23
狙い方が違うから当てにならない

30 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 16:18:12.42 ID:ef83ZMsN.net
>>26
すげえなww
けど 俺の設定だとあんな感じでマウス動かしたら
反転余裕で一回転しそうでも視界全然動いてなかったから
俺が敏感にしすぎてるのかな〜 ちょっと参考になった。
明鏡止水の心で狙ってみまする

31 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 16:18:55.85 ID:4EEux2dM.net
>>22
120hz以上のゲーミングモニター購入考えてみたら
マウスのポインターが滑らかになる
あとDPIとセンシーを自分が狙いやすいように調整

32 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 16:21:11.19 ID:8Mm+Rglp.net
弾速遅いからか普通のFPSの感覚でエイムしてると当たらない気がする

33 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 16:25:09.33 ID:fGMNm5/x.net
PS版だとエイム補正あるみたいだが
PCにもあるなら使ってみては

34 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 16:26:06.09 ID:ef83ZMsN.net
>>28
ありがとう 平均FPSユーザーのDPS感度みたいなの知りたかったんだよね
ロジクールの設定で 
レベル2の4700ってなってるがこれが470になるのかな。
ゲーム内の設定も40パーセント位にしてるしやっぱ下げてみるか

レスくれた方々ありがとやんした。参考になりました。

35 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 16:26:43.84 ID:BlhLLYjJ.net
fpsって固定してる?

36 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 16:28:08.81 ID:za4MgMR5.net
偏差射撃苦手だからなかなか当てづらいね

37 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 16:29:08.18 ID:um037qhc.net
毎週火曜日18時30分から、テレビ東京にて「スターウォーズ 反乱者たち」が放送されてる
時代はEP4の少し前でみんな大好きストームトルーパーが出てくるよ!

まだ2話目だから今から観ても楽しめると思う(宣伝)

38 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 16:32:37.09 ID:X75rgVlj.net
>>33
PCではマウスでAIMしてると分かるがアシストはないよ
ただし航空機は除く

39 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 16:35:18.98 ID:KlVnn6ta.net
ヒーロー/ヴィランが出てる時だけ命中上がるとかで
普段の通常武器はもっと命中率落とした方がええんちゃうか

40 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 16:35:49.58 ID:sz5gvAt3.net
>>34
PC本体の設定もあるしマウスのDPIだけ聞いても仕方ないよ
マウスを横に何センチ動かしたら真後ろを向くかで測るといい
振り向き何センチが自分に合ってるか分かれば他ゲー行ってもすぐ調整できるよ

41 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 16:43:36.42 ID:O7Xw6GB+.net
なんだろうね、よくエイムが振り向き何cmとかDPIがゲームによって変えないと違和感を感じる時がある
基本DPI3100で振り向き11cmになる様にしてるけどゲームや体調によってはDPI+−100、センシ+−1で微調整してるわ
しかしマジで乗り物とかパラボラの感度このまま行くのかね?
パラボナは妙に遊びがあるから狙いもつけられない

42 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 16:47:53.93 ID:/SlEwIuB.net
航空機と人の感度は別々に調整できるから
製品版では追加するだろ流石に

43 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 16:49:25.00 ID:ef83ZMsN.net
>>40
振り向き何センチ何て計測方法が・・・
ちなみにウィンドウズの方の設定はポインターの速度最速になってる・・・
今ゲーム内で見てきたが1センチかそれより短いくらいの振り向きだった。
やっぱ敏感すぎるようだ ありがとうございました。

44 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 16:51:19.27 ID:hoemTBni.net
途中入室して1WAVEの最初方のはずなのに既に前線まで取られてると今まで何やってたのって思う

45 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 16:54:06.66 ID:EoylgJB5.net
リスポン地点がランダムなのが頭にくる
製品版は選択できるのか?

46 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 16:55:34.29 ID:sYDNnVKM.net
今日で終わりか
プレイ時間20時間くらいやってなんかもうお腹一杯なんだがw
Bウイングとかキモイ感じの戦闘機も製品版では追加して欲しいな

47 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 16:55:46.84 ID:2+MgLu7X.net
2ウェーブ目の反乱軍はリスポン位置選ばせてくれないとまともにATAT攻撃できやしない

48 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 16:57:31.71 ID:gIXjmyC4.net
OSのセンシは、いじらない方がいいとか言われてなかったっけ?

49 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 16:58:02.89 ID:3ojJBN0Y.net
>>27
ダーク・シディアス「お前才能あるわ。良かったら暗黒卿にリクルートしない?」

50 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 17:04:28.12 ID:D3VjpjCK.net
いったー

51 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 17:07:30.53 ID:ohMvkZ8S.net
もう13日になってるのにまだやってる
40時間も遊んだしお腹いっぱいやが

52 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 17:09:00.00 ID:C83m6EBs.net
通信機や制空権無視してキルレ稼ぎに行ってるクズ多いわ
キルレ無くしてスコアのみにしとけよ

53 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 17:09:26.81 ID:ohMvkZ8S.net
tみたらあと7時間か
まだまだ遊べるしやるか

54 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 17:14:22.21 ID:yRmKzP/r.net
買わんやろなぁ
SWオタじゃない俺を引き込む魅力が欲しかった
前スレ見た感じSW好きは満足してるみたいだしそこそこ売れるんだろうけど

55 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 17:15:29.52 ID:BpREvtRT.net
じゃあこれから映画を見ればいいじゃない

56 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 17:19:53.52 ID:2WyNX0qY.net
斜陽のBFより売れたりして

57 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 17:21:06.52 ID:nCo1JlSJ.net
BF5までのつなぎになるかどうか

58 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 17:24:32.08 ID:7JhkUvee.net
BFナンバリングタイトルより売れるってことはないだろうがハードラインよりは売れるんでねえの
スターウォーズだしアメリカでバカ売れするでしょう
下手すると秋冬発売新作のFPSで一番売れんじゃねえの
対抗馬がレインボーシックス、CODBO3だしoverwatchは少し土俵が違うからな

59 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 17:25:10.33 ID:UtV/Pr90.net
武器関連もっと情報出してくれよ
クラスないし武装の種類でビルド数決まるだろ

60 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 17:25:16.47 ID:gtsfAgvr.net
CODもどきになったBFにはうんざりしてたからこっちのが好きだわ
5もこういう路線で行ってくれたらいいのに

61 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 17:26:03.86 ID:YAbZsWZu.net
ガンオンやってたおっさんだけど洋ゲーFPSは敷居高そうで遠慮してたがこれいいね

62 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 17:27:36.32 ID:7JhkUvee.net
新しいシューターを開拓する良作だと思う
そういやバトルフロント初代もそういうタイトルだったな

63 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 17:27:56.72 ID:ueQbeRAu.net
日本では他より売れそう三人称で遊べるのが好印象
キャラ見える方がいいって人多い

64 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 17:30:14.12 ID:sYDNnVKM.net
codしたければ16人対戦の方すればいいしな
あっちもハイペースで好きだわジェットパックとシールドもってtpsでやればそうそう死なないし楽しい

65 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 17:31:36.99 ID:LfAyAkfo.net
あんまり難しく考えずスターウォーズの世界でドンパチわーわー出来るってのがいいんだろうね

66 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 17:36:24.68 ID:fGMNm5/x.net
この後のバランス調整によれば化けると思うので期待してる

67 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 17:37:05.80 ID:RviMv70O.net
買うとしてどこで買うんだ?

68 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 17:37:35.85 ID:4d3w6wnV.net
わーわー突撃しないと反乱軍勝てないのに芋ってるヤツ多すぎやろ
全員が目的理解してたら互角だと思うわ

69 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 17:39:17.13 ID:7vn8jYDJ.net
アップリンクのシステム的に帝国側に集団シールド特攻されたらきついよね

70 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 17:39:51.42 ID:Gl2r8Nrr.net
デラックス予約しちゃったからアルティメットは買えないのかな?

71 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 17:41:54.60 ID:C83m6EBs.net
初手でこんなん来たら、全放棄してでも高台登って待ち構えるしか無いやん(´・ω・`)
ttp://i.imgur.com/6bWBm6X.jpg
ttp://i.imgur.com/06xf0Yh.jpg

72 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 17:43:56.65 ID:uEbqo+ES.net
たまに反乱軍が帝国を物凄い勢いでレイプすることあるよな
なんなんだあれ

73 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 17:47:28.10 ID:C83m6EBs.net
>>72
ちゃんと通信機目指し確保してるかどうかじゃない?
71のは1ラウンド目でYウイングが10機並んでてワンラウンドキルだし

74 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 17:49:12.69 ID:7vn8jYDJ.net
ヨーイドン、が影響でかすぎるのもあるね、それいったらどうしようもないけど

75 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 17:49:27.31 ID:7JhkUvee.net
Xウイングエースパイロットが3機編隊で飛んでる
開始直後両通信機に突撃する奴が5人ずつぐらいいる
アップリンク後最前線のアイテムを奪取し帝国にとらせない
開始直後最前線のイオン砲でATSTを絶対に破壊するマンがいる

76 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 17:49:54.09 ID:fCxSh1sI.net
アルティメット結構値段するけどみんな予約するの?

77 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 17:50:20.68 ID:X75rgVlj.net
>>71
そら(いきなり空爆引いて)そう(Yウイング8ストックも溜まるくらいならみんな上る)よ

78 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 17:56:47.51 ID:JwINN1Lo.net
>>76
BFHがプレミアムやっておいて盛大に爆死したから絶対にかわん

79 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 17:59:33.29 ID:/bvim6M3.net
登る手間とか考えたら正直自陣側の高台から顔出し撃ちした方がいいと思うがな
自分はそれで一度も失敗したことないぜ
>>75
Xウィングの方はそんなに重要かな
自分が常に歩兵でやってるからってのもあるかもしれないけど
帝国パイロットに殺されたのなんて180戦やって数えられる程度しかない…
撃たれてるなと思ったら避けたり隠れたり
特攻してきても勝手に自滅しててアホかと思ってたんだけど

80 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:00:14.28 ID:jpRo9Z5+.net
         -─‐──‐-、
      / ι          \
     / ;             ヽ.
    l  U                l ̄ `' ー-.、
    |      , 、     ;    |      ヽ、
    !、  _ノ" "ヽ、__  ∪!;f'  ,      ',
     ヽ ((●)  (●) )::  /⌒゛`      ',
      ,' ヽ(_人__)   __ ,ノ   i!       ,  ',
      ,'    ` ⌒ ´‐' ,イ   ,./i l      /   ',
     i  !   iヘ  ̄ヾ レ'"´  l`ー    ト、   i
     !  l    l `ヽ、 ',、    l      l ヾ l
     !  ヽ  /     ̄ヘ\___!      l   l
     ,'   _,./        `>-、_」    l  l   lヽ
    i /  /       ,,. ''´  ヽ!   l  l     i
    !     ',     ,. '´      i!   l  !     l
     ! l    l   /;, .       l     l     l l⌒ヽ.
     l l    !  /;, , . ,      /     i !     l !   l
    l l    !  /;:. ;:.        /     /      /  ノ
    l    l /;,. .        /      /      l ム/´
    ',   l /         ,ィ′ /  /; .;, .    //
     !=-  !|     _ _,.//  /  /; ..; .    //
    /   ヘヾ、   ,. '  /     /;. ,  .    //
    /    、'、`ー─'_,. -'´   /;. , ;;. .    //
    //! i^! !i ト-,.ィ´7     /|       /,ノ′
   U ! l l l ', l  }イ/ / / ,.-'´ ヾヽ    //
     U U U   /ノノ_/     `ー─'
ルーク・スカイウォーカー [Luke Skywalker]
 (1977〜2015 スターウォーズバトルフロント)

81 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:00:24.73 ID:Iq1XYldh.net
俺はシムシティデラックスを予約購入した後悔からEAゲーは二度と予約購入しないと誓った
でも今回9000円じゃなかったら誓いを破ってたかもしれん
ありがとうEA

82 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:02:20.84 ID:LRhg4jMJ.net
コンクエをチョロっとだけでもいいからやらしてほしいな

83 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:04:14.23 ID:7vn8jYDJ.net
数か月先の二週間先行と10ドルぐらいの割引に1万5千円はちょっと賭られないな、最初は予約だけで新作映画の(ちょっと違うけど)舞台先行プレイできるし

84 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:04:55.65 ID:uEbqo+ES.net
土下座する時すっげえ嫌そうな顔するよなルーク

85 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:06:12.75 ID:0b1pWIJ1.net
>>76
通常版買って、その後様子見てシーズンパスを買うお

86 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:09:33.11 ID:7JhkUvee.net
これは人の好みによるが3通りぐらいある
プレミアムエディションは特典がプレイしながらアンロックできそうなので買うべきではない
日オリジンは謎の価格設定なので買うべきではない

1,アルティメットエディションを買う
高いが全部やる気があるならこれ一択
シーズンパス買ってもすべてのDLCが出るまで人がいるか不透明
高い買い物なので事故を考えて日本で買うほうが無難

2,スタンダードエディションをGMG等の鍵屋で買う
おそらく15日からプレイ可能(要VPN)
安いが事故が起きる可能性がある
おそらく日本語は使用不可能

3.スタンダードエディションを日尼で買う
海外から2日遅れの17日からプレイ可能
2より千円ほど高いが安全
吹き替えの詳細次第では映画版の声優が声を当てるのでクオリティに期待が持てる

87 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:15:04.78 ID:7vn8jYDJ.net
オリジンのははなんなんだろうねww

88 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:16:02.20 ID:cRrLEXC/.net
>>72
山側の通信機確保されて帝国リスポそばの山を奪われるとレイプが始まる

89 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:20:01.78 ID:1N8E37aH.net
タイタンフォールをシーズンパス込みで予約購入してしばらくしたらdlcマップ未購入者にも全部無料化した話する?
タイタンフォールは面白いけどなスマピはいらんが

90 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:20:14.07 ID:A4jd+G0I.net
既出ならスマソ
dropzoneでジェットパック使ったら
下にすり抜けて異世界に飛んだ

91 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:20:32.14 ID:GXpNw716.net
しばらく予約しないで様子見かな
升対策や過疎具合見てからだわ、それまでFalloutやってると思う

92 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:23:36.65 ID:QGycmIsm.net
ところで今日から何すればいいんだ

93 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:25:19.59 ID:8YfNeLOn.net
反乱軍側のアイテム置いてある場所が取ったら死にますみたいなとこばっかで悪意あり過ぎだろ

94 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:26:31.16 ID:Uiz4AdsT.net
航空機のエイムアシストが糞いらない

95 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:27:30.13 ID:ohMvkZ8S.net
タイファイター乗った瞬間接続切れ
ふざけんな

96 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:27:31.20 ID:R5Yvq2QB.net
ゲームの途中で参戦はまだ理解できるんだが終了してから参戦させられるのはやめてくれまじで

97 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:28:01.21 ID:BwhCvFbA.net
ultra editionって普通のとどう違うの?

98 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:28:44.52 ID:elApYxK0.net
こんな場所でゲームへの要望とか何考えてんだ

99 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:29:04.40 ID:ohMvkZ8S.net
>>97
デラックスエディションにDLC4種が付いてくるやつ
ストアに載ってるで?

100 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:29:08.93 ID:GXpNw716.net
>>93
その分押せると結構レイプできるよ
芋のいない帝国だときついけど

101 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:30:39.30 ID:i2Xc+fc/.net
>>93
ヒーローは敵のリスポから見えるところにあるし戦闘機もATATの視界にある
確かに後ろにあったらより芋るだろうけど、一度不利になると何の支援も無しっていう
もうマリカみたいにアイテムアイコン取ったら左上でルーレット回せよ

102 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:31:02.23 ID:M3v69lPn.net
もうβも終盤の終盤なのに今更なんだけど味方で一人?黄色ネームの人たまに見るけどあれ何?
現時点でのハイスコア者とかなのかな?

103 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:31:13.84 ID:Typfcl9O.net
>>93
バリアが装備から外せなくなるよね、戦闘機呼ぶときは誰もいなくても使う、スナイパーでやられて発狂するけど

104 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:31:57.93 ID:Pa+k1Ehs.net
パートナー

105 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:34:39.84 ID:LZaSWRGC.net
いっそ死ぬたび有利にしようぜ
全員最初からアイテム(乗り物・ヒーロー以外)持ってて死んだら補充
これなら喜んで自殺するだろ

106 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:44:17.05 ID:R5Yvq2QB.net
お前ら運営にもレポートちゃんと出したか?
不満はとりあえず書いておいた方がいいぞ

107 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:45:08.15 ID:/dVHOE+J.net
>>98
どうみても要望だしたあとだろお前こそ何考えてんだ

108 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:45:31.90 ID:qJgkbWmQ.net
>>103
むしろそのために帝国軍ではスナイパー持つわ
しゃがんでるトコに撃つの気持ちいい

109 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:45:33.54 ID:JxkcVZKX.net
室内のヒーローヴィラン強すぎて楽しい

110 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:47:04.81 ID:LcxNzLUS.net
>>102
お前の相棒ケツは守ってやれ

111 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:47:41.76 ID:/dVHOE+J.net
相棒は亀山くんで

112 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:48:37.40 ID:ohpe4dd0.net
シャープショットってどういう効果があるの?

113 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:48:38.19 ID:sYDNnVKM.net
日本オリジンで買うとアホみたいな値段するよな
予約なしで発売後に鍵屋でキー買うわ

114 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:48:55.65 ID:cRrLEXC/.net
>>102
バディ兼移動式リスポ地点

115 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:50:22.86 ID:e8PnX7cn.net
開発ちゃんに長文いっぱい送りつけてきた
その後で思ったお前らからも不満を聞いて共有してから送ればよかったと

116 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:51:48.99 ID:Iq1XYldh.net
バディがヒーローの時にリスポンしたら一生ついていきます!って感じでお供してしまうよね

117 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:52:22.04 ID:elApYxK0.net
>>107
どこに要望出したって書いてあんの?
どこに要望出したって書いてあんの?

118 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:53:19.48 ID:w+xEStj4.net
2ちゃんで顔真っ赤かよ

119 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:54:26.88 ID:/dVHOE+J.net
>>116
わかるけどヒーローの後ついてってもヘイトがこっちに向くだけな気がする

120 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:55:41.70 ID:iwIw3wh1.net
ヒーローの金魚のフンしたくなるけどいろんなもの飛んできて異常に死ぬからやめた

121 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:55:58.71 ID:yRmKzP/r.net
gamesparkに他のモード3つ紹介きたがどれも微妙だな
コンクエの情報をここまでしぶる意味が分からん

ヒーロー・ハント=強大な力を持つ英雄キャラクターに対し、数で挑む一般兵士を描いた、8人によるマルチプレイモード。
ドロイド・ラン=ドロイド・ランは反乱軍/帝国軍の両チームがマップ内を移動する歩くバッテリー「GNKドロイド」を確保しあう展開の早い6対6のゲームモード。
カーゴ=カーゴは、この手のゲームで昔から存在する定番のキャプチャー・ザ・フラッグ(CTF)のゲーム性をアレンジした6対6のゲームモード。

122 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:56:56.16 ID:yTlm6hZr.net
ATのシールド剥がれたと同時にATSTで敵リス突っ込むとタゲがATATのほういってるから気持よくなれる

123 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:59:11.18 ID:fGMNm5/x.net
正直ヒーローより取り巻きのが脅威
ヒーローと違って通信機操作できるからな

124 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:59:24.59 ID:yTlm6hZr.net
>>121
人数少ないモードばっかでつまんなそう

125 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:59:47.60 ID:JwINN1Lo.net
>>121
どれもこれも少人数だなあ
マジでタイタンフォールやAWにならなきゃいいが

126 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:59:58.42 ID:6qkjPCSS.net
マッチング止まったけど終わりかね

127 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:59:59.40 ID:pVRHw9Hy.net
6v6のやつなら普通のBFの方が楽しい

128 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:00:23.35 ID:tXrgyduC.net
ATSTが開幕で通信施設の崖下通って裏取りしてくるのセオリーすぎるな
みんな待ち構えてて即効で鉄屑だわw

129 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:01:43.24 ID:6qkjPCSS.net
と思ったら始まったわ

130 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:02:21.29 ID:M3v69lPn.net
ばでー兼リスポンだったのか・・・
こんなのきづかねえよw

131 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:03:03.31 ID:5oMeC+Cv.net
普通気づくわ

132 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:04:45.96 ID:BB+5I8aU.net
やっぱダースベイダーは洞窟基地入らないとな!映画みたいでかっこいい
実際反乱軍で通路の角曲がった時にベイダー見えた時はビビるし

133 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:04:56.60 ID:BwhCvFbA.net
>>99
あんがとう

134 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:04:59.21 ID:9DM8DI4l.net
サイドがフリーすぎるから裏取りが楽々

135 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:05:04.70 ID:RviMv70O.net
鯖選んで海外に接続とか出来んのか?
自動マッチだけなの?

136 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:05:43.49 ID:U444D4Pf.net
PCだけでもいいから人増やせねーかなぁと思うけどマップの大きさから調整しないといけないから無理か。

137 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:08:36.42 ID:0jzWUyG1.net
ゲームモード概要見たけど糞なのが確定したな
BF4を超える糞になるだろう

138 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:12:04.48 ID:XjwAza4a.net
ヒーローにハリソンフォードがいるなら買う

139 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:13:20.13 ID:BwhCvFbA.net
あれ?ultra editionってPC版だとシーズンパスになってない?

140 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:13:40.74 ID:gIaJ1dhM.net
おれジャヴァザハットやりたい

141 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:14:41.99 ID:IUW4+Va1.net
さっきwin8でDLしたんだけどpress to startから進まないっていうかpressできない
既出かもしれんが対処法知ってる人いたら教えてくれ

142 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:16:46.38 ID:71oywVg5.net
ヒーローハントが少し気になるな
発売前に全モード紹介PVみたいなのださないだろうか

143 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:19:58.86 ID:X75rgVlj.net
>>141
一旦win+D押してデスクトップ表示してからゲームウインドウ表示しなおせばいけるよ
てかそうしないといけないから不便・・・

144 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:21:01.60 ID:gIXjmyC4.net
なんかウォーカーアサルトは、一方的に試合多いなぁ
5分待つか

145 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:21:47.74 ID:/M9Bus/x.net
クランみたいのあればな
野良だと馬鹿ばっかりで嫌気がする

146 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:21:54.99 ID:rvwvn8WS.net
やはりウォーカーアサルトが一番SWらしいモードというかお祭り感あるからベータでもってきたんだね
他のモードはちと微妙そうだな SWらしさが無いと買うの躊躇するな

147 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:22:48.60 ID:fGMNm5/x.net
基地に入ってきたベイダーと
A-wing周りを二人でぐるぐる回ったのはいい思い出

148 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:23:03.67 ID:IUW4+Va1.net
>>143
サンクス
やってみたけど、ウィンドウアクティブにした瞬間全画面表示になってしまってpressできん

149 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:24:12.70 ID:O7Xw6GB+.net
そこまで聞いて確信した
マジでタイタンフォールやBFHLみたいな事になる
売れるのは確定だがアクティブ人口はすぐに居なくなる
カジュアルユーザーのゆとり具合を舐めるなよ

150 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:29:25.72 ID:8P66WdoF.net
2000円になったら買う

151 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:30:12.53 ID:GXpNw716.net
>>121
他のモードゴミそう…

152 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:30:14.01 ID:VFNho4Jc.net
大人数で何も考えずにバシバシ撃ち合ってコンクエやるのがSWBFの醍醐味なのにな
やっぱサイコロはダメだわ

153 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:37:08.71 ID:YKb+mtt3.net
すぐに飽きるだろうな

154 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:37:29.46 ID:fGMNm5/x.net
メンテで出来なくて震えてきた

155 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:37:57.76 ID:hoemTBni.net
熱中しすぎて反乱者たち見逃した

156 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:38:52.19 ID:7JhkUvee.net
>>121
そのアフィサイトがゴミなだけで
スプレマシーモードがコンクエ(コマンドポスト)って公式に書いてある

157 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:39:06.75 ID:KlVnn6ta.net
>>121
少人数対戦ばっかやな…
もっと大人数で盛り上がれる奴のがよかったやろに

158 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:41:13.23 ID:IQQiFj/z.net
ジェットパックやライフルのクールタイムを死んでリスポンした後も継続するのやめてほしい
普通はリセットするもんだろうに

159 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:42:55.86 ID:1N8E37aH.net
ドロップゾーンはスコア稼ぎにだけはかなり向いてたが他のモードはどうだろうな

160 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:43:33.39 ID:xYI8KEFl.net
それはない

161 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:44:10.75 ID:LrSQFeOF.net
今日まで?

162 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:44:23.77 ID:7JhkUvee.net
大人数40人対戦は
今やってるホスのウォーカーアサルト(公式の書き方だとホスのみだがエンドアもある?)
おそらく旧作のコマンドポスト(コンクエに似てるルール)と同じスプレマシーモード
スプレマシーは1MAPなのか数MAPなのかは不明

どうせスプレマシーとウォーカーアサルトに人気集中するから
すぐリリースされる全員配布のDLCに両ルールの新MAP投入って展開じゃねえの

163 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:45:53.13 ID:GXpNw716.net
これでチートが流行ったら終わりだろうな
フェーズ2中盤までに130キル0デスとか暴れてるやついてわろた

164 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:48:38.94 ID:/M9Bus/x.net
9000円するのにチートが流行るわけないだろ

165 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:51:25.88 ID:fQd1+wEw.net
>>162
パッケージ見るとサラストでもWAありそう。エンドアは確定
それとスプレマシーモードは従来のコンクエとはかなり違うと思うぞ
それはそれで面白そうだけどね

166 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:51:28.06 ID:X75rgVlj.net
アンカー面白いね、成功すれば勝てるから緊張がたまんない
制空権取られてると妨害くらいまくるから二度チャレンジして二度失敗しちゃったけどね

167 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:52:32.73 ID:TNx0DLBF.net
FPS久々に戻ってきてやってみたが
これ買うべきか買わぬべきか判断つかん

168 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:53:45.24 ID:4T1e31+w.net
どうせウォーカーアサルトのマップを細切れにしたのを別モードにするだけだろうし
ウォーカーは最終的に4マップくらいしかなさそうだもんな

169 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:54:25.49 ID:PXXBYtlI.net
EP5見直してて気づいた、まだ戦闘機でATATの股抜けやってねえ

170 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:55:22.64 ID:C83m6EBs.net
>>166
ATAT乗ってるときにスピーダーで巻き巻きされて殺されたことあるわ
ATAT乗ってて殺されることも始めてだったからビックリしたわ
見直してみたら画面したに巻き巻きしてるスピーダーおったわ

171 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:56:34.60 ID:7JhkUvee.net
エンドアのWAとかどうなるんだろうな
森を進軍してたらいきなり石投げられて死亡とかかな?w
反乱はATST鹵獲して反撃とかですかね

172 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:57:32.91 ID:fY4DBVRd.net
プロトン魚雷ってAT-ATにあてるといいダメ入るな

173 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:58:28.06 ID:/ur7GufR.net
シールドチャージを500で買っても反映されないんだが

174 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:59:21.41 ID:uNEevF1w.net
>>90
地下世界ならある場所でジャンプするだけでも入ってしまう

175 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:59:49.61 ID:/SlEwIuB.net
身内で固まれたら勝つの厳しいだろうしその辺マッチングどうなるのか様子見だな

176 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 20:03:56.04 ID:O7Xw6GB+.net
俺は買わない
ユーザーの動向をみて面白いか判断してから購入するか決める
いい加減懲りろや
ファンの人はDICEの為に買ってあげて

177 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 20:04:26.19 ID:/M9Bus/x.net
>>173
戦闘前の武器選択画面で買うと購入できなくてバグる
ミッション選択画面のちょい上にあるメニューから買えば反映される

178 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 20:04:52.83 ID:rvxUtLS6.net
起動しても真っ暗な状態のままで遊べねえ
公式見たら同じような不具合報告されまくってるのな

179 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 20:07:33.71 ID:7JhkUvee.net
>>176
エスパーだけどタイタンフォールとハードラインを購入したのか?さすがにないわ
BRINKしか外れ引いたことない俺が買うから多分大丈夫だよ

180 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 20:07:38.35 ID:NCcz7gPr.net
エンドアは歩兵チームと戦闘機チームに分かれて歩兵チームが
シールド発生装置バンカーに爆弾仕掛けてデススターのシールド解除するんやろ
そんで戦闘機チームがデススター突入してプロトン魚雷を打ち込むんだよ
楽しみやわ

181 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 20:10:09.10 ID:fQd1+wEw.net
https://twitter.com/EAStarWars/status/653701089129172992
ウォーカーアサルトは4つマップあるってよ。嬉しい

182 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 20:10:13.94 ID:4d3w6wnV.net
年明けか年末まで待機

183 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 20:10:51.86 ID:/SlEwIuB.net
ハードラインは出す時期が悪すぎてな

今頃なら落ち着いて遊べたけど

184 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 20:11:58.18 ID:/bvim6M3.net
>>179
BRINKはほんとくそげーだったなw
友人とクソゲクソゲ言いながら消化したのはいい思い出だ

185 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 20:13:05.62 ID:2+MgLu7X.net
最終日になってようやく反乱軍と帝国軍が拮抗してきた

186 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 20:13:23.86 ID:sYDNnVKM.net
エンドアでイウォークでないかなー
イウォークでたら俺嬉ションしちゃうわ

187 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 20:13:48.64 ID:BwhCvFbA.net
この出来で買う奴いんのか?

188 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 20:15:49.69 ID:7JhkUvee.net
>>184
BRINKはいい線行ってたんだけど
コケてベゼスダはFPSを二度と出さなくなったとさ
あとETQWも神ゲーだったけどモンスタータイトルCOD4と被って終わったタイトルもあったな
今回はレインボーシックスシージがそのポジションに立ちそうだ

189 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 20:17:07.41 ID:/ur7GufR.net
>>177
ありがとう

190 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 20:17:28.21 ID:ohpe4dd0.net
W3のATATのリス狩りがクソ過ぎる

191 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 20:20:18.44 ID:J/TH54Ct.net
>>188
レインボーシックスはキャンペーンを捨てるという暴挙にでやがったからな

192 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 20:22:10.73 ID:J/TH54Ct.net
>>190
後方にある塹壕をリスポンポイントにするべき
あの辺り無駄になってる

193 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 20:23:26.78 ID:MtOALTtz.net
チーターガンガン出てくるなら家庭用やったほうがいいのかね
せめてBFぐらいはチーター対策してほしいが

194 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 20:25:32.27 ID:uSQMKkNc.net
4.5K〜5kの鍵屋って何処もグローバルだろうか?

195 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 20:28:14.94 ID:uEbqo+ES.net
というか全ラウンドでリスポンポイント増やしてかつ好きなリスポンポイントに湧けるようにしないとストレスがマッハ

196 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 20:28:19.19 ID:7/vgpEt3.net
タイタンフォールは過疎なの除けば神ゲーだと思うんだが
BFHはβで切った

197 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 20:30:18.76 ID:fY4DBVRd.net
スピーダー操作性悪すぎる

198 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 20:30:22.73 ID:/bvim6M3.net
リスポ殺しはあんまりなったことないな…
と思ったらW3まで長引く試合自体殆どなかったっていうオチ
でもあれってATATの射角解ってればある程度は対策できるんだよね

199 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 20:33:42.07 ID:YAGMaRit.net
たまーに地上から空を見上げてドッグファイトを眺めるのが楽しいから
64人プレイで熾烈な空の争いを見てみたいわ

200 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 20:35:51.36 ID:MtOALTtz.net
戦闘機はどれだけそれなりにうまい味方きて数の暴力で殺せるかだよなぁ
あと反乱側wave3の戦闘機がゴミすぎるからXウイング取ったやつが生き残れないと後半無理すぎる

201 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 20:42:05.84 ID:X75rgVlj.net
爆撃要請って何度も使えるのって仕様?
なんか連続で使えてAT-ATちゃんが吹っ飛んだんだけど

202 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 20:43:12.74 ID:34XqSUc7.net
いまさらだけどオービタルでさえ壊せないATATシールドを容易く破壊するYウィングの火力凄いよな

203 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 20:45:06.46 ID:onVN/ZCt.net
原作だとATAT何体なんだっけ

204 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 20:46:27.69 ID:fY4DBVRd.net
Yウィング迎撃できたのか

205 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 20:49:32.26 ID:JxkcVZKX.net
射角わかっててもリスポン位置が入ってるから避けられないって話なのに
対策も糞もないだろ

206 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 20:53:19.87 ID:cFCF4G53.net
>>196
タイタンフォールはアクション性高くて人を選ぶところがあるから過疎るのは仕方ない
1年半たった今でもマッチングするし人数も安定してるからいいけど
まあ見たことある人ばっかりになるけど

207 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 20:54:29.85 ID:q8PD+N59.net
RADEONは開幕ダッシュできなくて不利だな
製品版で修正してくれることを願う

208 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 20:59:42.56 ID:JwINN1Lo.net
タイタンフォールとかCoDAWとか三次元的なFPSは過疎る
俺は好きなんだけどね

209 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:00:06.82 ID:X75rgVlj.net
ドッグファイトはコツさえ掴めば後ろ取られても振り切れるしそっから反撃もできるから楽しい
ただし相手も分かってると読みあいにもなるからそこも面白い

210 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:03:23.95 ID:fQd1+wEw.net
タイタンフォール好きだったけど
人数少なくて実力差出やすいのにチームシャッフルがなくて萎えてやめちゃった
いっつも思うが大した手間じゃなさそうなのに何でシャッフル付けないのかな?

211 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:08:55.35 ID:47z9XYuF.net
航空機のエイムアシスト切れるようにしてくれないかな
やりづらくてしょうがない

212 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:09:56.59 ID:r4rc9WYi.net
>>208
三次元的ってどーゆーこと?

213 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:11:18.45 ID:JrzgFUBR.net
壁走ったり二段ジャンプ出来たりドッジ出来たり立体的な動きが出来るのだろ

214 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:12:15.32 ID:MKQmibIF.net
3R目でオービタル食らったらPCごとハングアップしたぞ
パッチ前はこんなん無かっただろ

215 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:12:21.89 ID:/bvim6M3.net
>>205
無敵時間中は走る、パーソナルシールド使う、最後はブースター使って圏外に逃げる
あと、そもそもATAT乗らせないようにする
ちょっとは頭使おうな

216 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:14:21.78 ID:MKQmibIF.net
>あと、そもそもATAT乗らせないようにする
アホなの? どうしろって?

217 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:14:37.93 ID:fGMNm5/x.net
もうグラボ買うならnVidiaってなってんのかねえ

218 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:14:52.18 ID:TG1eRO6K.net
相変わらずマウス操縦だと糞だし無駄に高いし
ベータだけで満足して購入しないかなぁ・・・

219 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:15:22.89 ID:/bvim6M3.net
追加ですまんが、あとは味方と固まって動かない、逃げる方向もちゃんと考える
撃たれるなーってタイミングはATATの頭の向きで判断しろ

220 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:16:22.59 ID:/bvim6M3.net
>>216
アイテムの湧き位置位把握もしてない雑魚かよ…
煽りだけは一丁前だな

221 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:17:29.98 ID:ohpe4dd0.net
W3でATAT乗らせないようにするとかどうやるんだ?ずっと裏取ってんのか?

222 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:18:03.95 ID:MKQmibIF.net
アイテム湧き位置制圧できるくらいならリスポなんて問題にならねえよ

223 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:18:16.17 ID:JrzgFUBR.net
湧き位置把握とか10時間やってるけど出来てない

224 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:18:45.40 ID:X75rgVlj.net
>>215
>無敵時間中に走る
無敵ないように見えるんだけど・・・あとあったとしても走ったところで逃げきれない

>パーソナルシールド使う、最後はブースター使って圏外に逃げる

持ってなかったらお手上げ(持ってないのが悪いって言われそうだけど)
あとリスポ位置によっては両方使っても逃げきれないという(´・ω・`)

225 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:19:01.99 ID:gGtKuVes.net
Yウィングの弾が当たる前にビリビリなってるよな、あれってYウィング迎撃されてもビリビリなるってことなんかね

226 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:20:21.80 ID:9lzsQFAx.net
無敵時間とかあるの?

227 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:21:22.57 ID:MKQmibIF.net
無いだろ
あったとしても自分の位置確認する間に切れてる

228 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:21:22.64 ID:JwINN1Lo.net
>>212
このゲームのジャンプポッドみたいな奴のこと

229 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:21:23.64 ID:/HqjDAWP.net
>>220
ATATの沸き位置は帝国のリスポン近くなのでとらせないとか無理なんだよなぁ…
その程度であおってんのかよw

230 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:22:28.91 ID:X75rgVlj.net
>>215
おっと、1つ忘れていたな
>あと、そもそもATAT乗らせないようにする
歩兵差がないと実現できないのよね・・・

231 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:23:53.01 ID:9lzsQFAx.net
ついにスピーダーをうまく操縦するやつが現れた
3人がかりで落とせなかったわ

232 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:26:32.36 ID:onVN/ZCt.net
まだデモやってんのか
BFゴミだからもう少し遊ぶか

233 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:26:44.89 ID:/bvim6M3.net
>>224
だから逃げる方向を考えてばらけていけって事
完全対策なんて一言も言ってないからな?
>>229
3Wの前半なんて大して脅威じゃないだろ
2回目取らせないってことだよゴミ

自分の雑魚っぷりを棚に上げて対策対策とか、やめてくれよ…
Noobでも勝ちたいって事か?
そもそもW1,2で両方残ってる時点で詰んでるんだから対策もくそもなかろうに

234 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:28:23.60 ID:9lzsQFAx.net
>>80
わろた

235 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:30:36.22 ID:TG1eRO6K.net
すごうでぷれいやーさんが出たぞー(棒

236 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:31:18.47 ID:cRrLEXC/.net
βから仕様変更とかありえるんかな
リスポ裏取りされるとどうしようもねえ

237 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:35:35.58 ID:7/vgpEt3.net
航空機はリス狩りがひどい
湧いた瞬間後ろに敵がいて動けるようになるまでに準備されて数秒で爆発四散サヨナラ

238 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:41:25.48 ID:sWvAr1Od.net
>>231
それは下手すぎじゃね

239 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:41:54.70 ID:5BMQbY6r.net
Titanfallと同じ道辿りそう
ヘタするとBFHの悪夢がよみがえる
ただでさえマップ設置のアイテム集めていると
ドッグタグ集めしている感じがして恐怖しか感じない

240 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:42:47.16 ID:gIXjmyC4.net
タイタンフォールとかゴミだろ。
なんでマルチなのにNPCMOBいるんだよ。ロボもぶっちゃけ いらんよなw

BFHは、バトルフィールドの冠あったから騙されたけど、
さすがにタイタンフォールは騙された奴はおらんだろw

241 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:44:36.81 ID:FlX7XjfQ.net
>>84
片ヒザつく姿勢にして欲しいかな。

242 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:45:01.89 ID:fGMNm5/x.net
チタンホールはトレイラーがくっそかっこよかった
期待感煽られた

243 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:46:34.31 ID:TaEQoQLb.net
反乱軍は湧き位置を見直してほしい
ATATに攻撃しろ!→洞窟の中にリスポン(外に出ようとして蜂の巣)→洞窟の中にリスポン(外に出ようとして蜂の巣)

244 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:49:02.64 ID:M3v69lPn.net
>>243
たしかに2R目はひどいね
5機分くらい貯まったぜ→基地内に大半が押し込まれてATATにダメ与えれないってのが多い

245 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:51:31.54 ID:Typfcl9O.net
2R目はXウィング落とされたら無気力になるわ、シールド特攻イオンボムでもいいけど勝てるかどうか判断付かないときもあるし

246 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:57:33.42 ID:8lfngrRw.net
カード購入しても反映されないバグ直す方法ってあるの?

247 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 22:00:24.96 ID:W1276J9y.net
映画みたいにライトセーバーで穴開けてATATにグレネード投げ込みたいよね
せめてルークはATATにグレネードでダメージ与えれるべき

248 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 22:00:35.67 ID:rvxUtLS6.net
”戦いの時間は限られている”のに起動しねえオワタ

249 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 22:09:05.69 ID:9lzsQFAx.net
>>238
減速と加速うまく使ってかわしてたよ
加速使うとレーダー映らなくなるし
時間稼ぎって感じ

250 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 22:09:35.95 ID:dTGtgMRZ.net
>>239
ありえないな、それどころか全体的な売上だと間違いなくBF4より上に行くぞ
海外のSWファン舐めたらあかん日本でコレと例えられる物ないから分かりにくいだろうけど

251 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 22:10:12.34 ID:/bvim6M3.net
2R目は1R目山側落としてれば話は別だけど
そうでなきゃ1R目で殆ど削ったATATを死にもの狂いで落とすのが関の山だからな
2R目で1R目のミスを挽回するって流れが出来る位の修正は欲しい所

252 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 22:13:46.14 ID:Or+fQJyn.net
ベータはPCでやってるけど製品版は人多そうなPS4版を買おうか迷う・・・PS4持ってないけど
みなさんはPC版買う?

253 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 22:14:35.22 ID:sR6+M2PB.net
飛行機くる場所で延々出待ちしてリスキルしまくって1位の奴いたわ
勝つためにはいい手だけどやられる方はたまらんな

254 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 22:15:51.96 ID:fGMNm5/x.net
グラボ買い換えるかラデオンで固まる不具合が治ればな

255 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 22:16:37.80 ID:FlX7XjfQ.net
帝国なのに間違ってイオンショット持ってた。
しかたなくXウイングぺちぺちやってたら結構効くのね。

256 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 22:17:55.69 ID:M3v69lPn.net
>>252
多分ここのスレの人はPSにかぎらず家庭用ゲーム機自体をもってる人が少ないんじゃないかな?
PS4買うならグラボ買い替えますよまじで・・・

257 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 22:19:09.08 ID:JxkcVZKX.net
煽ってみたら案の定エアプで草

258 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 22:23:35.21 ID:v2lcBzIR.net
EAは糞だけどDICEってどうなの?頻繁にアプデしてくれたりするの?

259 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 22:24:04.09 ID:dTGtgMRZ.net
>>252
対戦ゲーは必ずいつか過疎るんだからどっちでも大差ないぞ
旬を過ぎたらどのゲームも緩やかに減るし自分が飽きる方が早いで

260 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 22:25:12.00 ID:ef83ZMsN.net
過疎を心配してるなら普及率がまだ低いPS4のが酷いことになる可能性も・・・?
まあ 爆売れしたって記事も見たけど。
FPSをコントローラーでやるって感覚がよく分からん よく出来るな〜 
どんな感じなんだろうか。

261 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 22:28:32.53 ID:i2Xc+fc/.net
どうせ2年後には映画にあわせて2でるし
1はゴミになってまた2に1万払うねん

262 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 22:29:03.08 ID:ZYq4zVcw.net
BF4やBFH見てもPCとps4どっちが多いか一目瞭然だし結果は目に見えてるだろ
ps4のほうが5倍から10倍近く多い

263 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 22:29:23.36 ID:J/TH54Ct.net
チンパンやばすぎだろ
AT-STで裏取り→密集地帯皆殺しを3回繰り返しても学習しなかったぞ

264 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 22:29:25.77 ID:sR6+M2PB.net
PS4歴代最速でなんとか万台売ったとか聞いたけど普及率低いのか

265 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 22:29:40.89 ID:hoemTBni.net
でもさ、よくよく考えたらガンダムのEXVSのDLC商法とかよりはマシなんじゃ・・・?

266 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 22:30:22.70 ID:/bvim6M3.net
確かにPS4の方が人工的に少なさそうな気がするな
あと箱の方が世界的に見て普及してたりするのかな?

267 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 22:30:55.46 ID:2A7fzVqp.net
答えんかい粕ども

268 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 22:33:03.84 ID:/1NFZ4nm.net
>>221
当たり前だろ、それが維持できなきゃATATに殺されろ
ATATの拾える場所は固定だろ?お前のチームでそこ占拠するしかねーよ

269 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 22:34:34.69 ID:9lzsQFAx.net
>>265
追加DLC第11弾、7/22より配信!
とか頭おかしいな

270 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 22:36:24.85 ID:W1276J9y.net
とりあえず航空機の出待ちと2R目のレイプさえどうにかなれば無問題
ゲーム性自体はいいんだよな

>>258
BF4はDLC4弾目解禁以降も無料でステージ追加したりしてるよ
もうすぐプレイヤーが意見出し合って完成させたステージが解禁される

271 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 22:37:34.82 ID:5BMQbY6r.net
>>258
EA一番の傀儡企業
便器を舐めろと言われたら舐めるぐらいの従順ぷりで
BF4も品質問題隠して1年も前に発売したぐらいのいい子だよ

272 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 22:38:05.19 ID:dTGtgMRZ.net
>>261
今の時代新作ゲームもポンポン出てくるしな
結論は自分が好きなハードでいいって所に落ち着く

273 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 22:38:52.71 ID:/HqjDAWP.net
全体的なアイテムとプレイヤーの沸き位置調整と砲台を反乱軍専用にすること
あとは武装とかアイテム増えればバランスとれそう

戦闘機の操縦不能時間は絶対になくしてくれ

274 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 22:41:54.28 ID:W1276J9y.net
>>273
演出の効果と開幕の操作準備としてはありだから操作可能になってから数秒は無敵欲しいよね

275 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 22:42:13.88 ID:guUvwSrH.net
ピストル使いやすくていいわ

276 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 22:42:43.92 ID:9lzsQFAx.net
戦闘機も歩兵のリスキルも無敵時間さえあれば解決するんじゃないかと思う

277 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 22:46:15.52 ID:GcFb1IsL.net
既に1〜2秒くらい無敵時間あるやん
それ以上無敵にしろとかそれはチョンゲFPSレベル

278 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 22:46:23.52 ID:v2lcBzIR.net
>>270
>>271
な、なるほど

279 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 22:47:01.08 ID:4T1e31+w.net
歩兵用の対空兵器はよ

280 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 22:47:12.52 ID:7/vgpEt3.net
>>278
スムージー飲んでる人たちの集まりだよ

281 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 22:48:31.09 ID:MKQmibIF.net
ていうかリスポンポイントは自分で選びたいね

282 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 22:49:18.07 ID:5odhBpiW.net
最終地点のATATポジションの後ろ側裏鳥する反乱よく見るけど大抵こそこそするだけでシールド剥がれるまで何もしないんだよな

283 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 22:51:01.46 ID:nMV7G/jD.net
AT-AT操作時間終了のタイミングでEキー長押しで降りたら動けなくなった
是非

284 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 22:51:37.46 ID:3ojJBN0Y.net
帝国兵「おっしゃ裏とったわwリスキル行くでwww」
          ↓
敵5人が一斉に真横にリスポンし袋にされる
          ↓
うそん(´・ω・`)

285 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 22:56:27.80 ID:sYDNnVKM.net
さっきpussy gameとか連呼してる外人をベイダー卿でチョークかましといたわw
アップリンクに背中向けてしゃがんでる奴を絞めたらずっとクソbetaだのなんだの文句垂れ流してた奴でほんとワロタ

286 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 22:59:19.36 ID:/bvim6M3.net
>>284
クリアリングして、良しいないなって背中を向けた時に限って
後ろから2、3人から撃たれて殺されるから困る

287 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:01:13.50 ID:9lzsQFAx.net
>>277
無敵時間あるか?

288 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:02:42.69 ID:uaDDD2EH.net
歩兵も飛行機もpopすぐは無敵あるな

289 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:04:02.73 ID:NhX2oJ1W.net
PC版でどのキーを押してしまったのか知らんが
「console」とかいうのが出てきてUI以外画面真っ暗&操作不能になった
解除方法あったら教えてくれ

290 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:04:38.48 ID:7vn8jYDJ.net
もうベータ終わるよ君

291 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:04:44.95 ID:9lzsQFAx.net
>>282
あっち側行っても勝敗に影響しないから意味無いのにな

292 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:05:47.37 ID:TG1eRO6K.net
戦闘中に沸かれるとその1秒でも対処面倒なんだよな

293 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:06:40.26 ID:uNEevF1w.net
>>289
alt+f4

294 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:06:49.60 ID:9lzsQFAx.net
>>288
そうなんだ
体感では無い感じがしてたわ

295 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:07:59.38 ID:xA8hCn4S.net
>>289
>>4

296 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:09:53.89 ID:GcFb1IsL.net
>>287
歩兵が近くでリスポンした時に撃ってみるといい
暫くはダメージが入らない
グレネード投げてもそのまま立ってた人しか吹き飛ばなかくて新しくリスポンした人は無傷だった

戦闘機にしても操作が出来るようになるまでは無敵

297 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:10:01.14 ID:9lzsQFAx.net
>>289
あらかじめ英字キーボードを入力言語の設定で追加しといて
CTRL+ALTして英字に切り替えてからE/Jキーを押すと閉じる

298 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:12:16.45 ID:c2+ifsgM.net
>>296
動き出すまで待てば普通にダメージ通らないかな?
復活〜暗転〜行動可能の間だけ無敵で
操作可能になったら無敵切れてると思うけど

299 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:13:59.05 ID:sYDNnVKM.net
これ今更気付いたんだがヒーローって通常攻撃しか自分のキルにカウントされないのね
ベイダーの3とかでキルしてもフォースセイバースロー killedなんちゃらかんちゃらになってるわ

300 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:14:01.61 ID:V65ekl6l.net
コンソールも知らない子供がでてきたぞおい

301 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:17:25.38 ID:fQd1+wEw.net
PCゲーに慣れてないとコンソール知らない人も多いだろ
そうやって馬鹿にするのやめなさい

302 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:19:22.65 ID:7vn8jYDJ.net
(でもグラボつんでる謎)

303 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:19:51.49 ID:dTGtgMRZ.net
0時までみたいだしあと少し遊んでおくか

304 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:20:06.06 ID:GcFb1IsL.net
反乱軍の戦闘機は迂闊に墜ちれないな
一方で帝国側はラムアタックしようが撃墜できれば勝ちだと思って突っ込んでくる
操作が簡単だから腕に差が付きにくいのは良いことなのか悪いことなのか・・・

>>298
自分がリスポンして動き出したらすぐに後ろから撃たれてゴリゴリHP削られるからそういうことかもね

305 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:21:10.83 ID:ohpe4dd0.net
てかなんでグルグル戦闘機は性能が悪いんだ
後半はあれしか沸かないし攻めて空ぐらい対等にしてくれよ

306 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:23:07.81 ID:sWvAr1Od.net
>>256
34000円+オンライン費用払うぐらいならGTX970買うわ

307 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:23:56.17 ID:2WyNX0qY.net
>>306
あれゲームしかできねーからなw

308 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:24:16.89 ID:cSl0xB6+.net
オービタルが使えないバグ?にあった
どこターゲットしても使えないから捨てられないしいい戦犯だよ

309 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:25:01.96 ID:elApYxK0.net
>>260
ゲハ行けよ

310 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:25:52.93 ID:uNEevF1w.net
検索もできない
テンプレも読めない
過去ログも漁れない

311 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:26:54.22 ID:sWvAr1Od.net
>>308
上に障害物あると撃てない。なので予め偏差撃ちならぬ偏差指定しなくてはならない

312 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:28:55.50 ID:cSl0xB6+.net
屋内で撃てないのも上に障害物があると撃てないのも知ってる
何もないところに指定しても出なかったから

313 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:29:51.02 ID:4B2JZ2BA.net
これ何時までなんだよもう疲れたよ・・・
あぁ寝ればいいのね(´・ω・`)

314 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:30:20.24 ID:aOI0cVkO.net
>>313
1秒も無駄にするな

315 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:30:42.78 ID:gGtKuVes.net
0時説が農工、もしくは朝まで

316 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:31:13.50 ID:9lzsQFAx.net
>>305
でもあれ唯一レーダーから消える能力もってるし
うまい人が使うと、どこいるかわからんよ

317 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:31:33.60 ID:7vn8jYDJ.net
>>305
設定的には宇宙戦闘機とそうじゃないスノースピーダーみたいなかんじだからね

318 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:38:11.59 ID:ef83ZMsN.net
確かに設定的にはエアスピーダーの軍事転用品なんだが
設定でいうと高速性 旋回性に優れ圧倒的な生存率を誇ったからこそ
様々な場面に使われた筈という事実w

319 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:38:21.19 ID:WgWR7HV5.net
ping表示とかないからラグなんだかバグなんだか
分からんままβ終了しそうだな

320 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:38:50.33 ID:J/TH54Ct.net
>>317
民間機にブラスターとYウイングの装甲貼っただけのものが、TIEファイターに勝てる訳がない
よりによって、TIEインターセプターとか言う制空(?)戦闘機も混じってるし

321 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:43:53.77 ID:5oMeC+Cv.net
インターセプターは迎撃機やな

322 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:44:20.61 ID:6UxYxqpk.net
>>305
スピーダーさんは民間のビークルを反乱軍が魔改造してるだけなんよ

323 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:45:12.55 ID:Iq1XYldh.net
>>305
ぐるぐる巻くときだけ異常な旋回性能だよね

324 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:46:52.45 ID:5oMeC+Cv.net
スピーダーは地を這うのが様になるから間違っても空戦とかすんなよ
どうでもいいけど原作だと二人乗りなのな

325 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:47:08.87 ID:9lzsQFAx.net
>>323
確かにw

326 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:47:45.08 ID:J/TH54Ct.net
エアスピーダーで画像検索かけると、EP3でオビワンがぶら下がってた奴とかが出てくる
反乱軍の改造力ヤバすぎだろ

327 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:47:55.18 ID:fha4l+Ys.net
足を軸にして遠心力も加えてるんちゃう?

328 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:50:56.42 ID:YleHUdNC.net
戦闘機特攻で終わらせたら気持ちええわ

329 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:51:08.34 ID:2A7fzVqp.net
ヒーロー一撃キルするチートウザすぎだろ...

330 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:51:24.49 ID:makXGMmT.net
ベータなのにもうチート出回ってんのかよ
ルーク出た瞬間クッソ遠い所の敵のピストルで一撃死したぞ

331 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:51:50.42 ID:cRrLEXC/.net
スノースピーダーの防風は手作りだけあって映画だとめっちゃパカパカしてる
まるでプラスチック製みたい

332 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:53:27.47 ID:cSl0xB6+.net
aウィング1機でタイファイター3機引き連れて必死で粘ってても
誰一人援軍に来てくれなかった・・・
まあそんなもんだよな

333 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:57:29.49 ID:dPSVYrDI.net
ローグスコードロンUの軽快に動くスノースピーダーで
芝刈り機の如くスノートルーパー達を狩ってやったもんだ
このゲームのスノースピーダーときたら・・・

334 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:58:32.94 ID:c2+ifsgM.net
>>332
Aウィングなら勝てるっしょ
そもそもフェイズ3始まってたらもう援軍こないぞ

335 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:59:37.67 ID:/1NFZ4nm.net
オービタルストライクをATATど真ん中にしても全然ふってこねえ
なんだこれ

336 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:00:33.77 ID:g9Y+3UFd.net
あれ、ログアウトできない?

337 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:02:13.55 ID:C6yils0D.net
どう?朝まで出来そう?

338 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:02:39.12 ID:Ku71YlBo.net
いつ終わるんですかね

339 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:04:52.21 ID:KWbSy8J7.net
オリジンから起動できなくなってる
終わったくさい

340 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:05:21.15 ID:QAkppZOl.net
終わった

341 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:06:30.33 ID:7Y55XraB.net
終わったな 禁断症状が出たら買おう

342 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:06:39.24 ID:uBe/h07z.net
日本時間0時に終わりなのか

343 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:07:48.31 ID:+s6dK6Ru.net
AMDガクガクが直ったら買うかもしれない

344 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:07:54.72 ID:9XkXDFD2.net
ああああはあはあああ!(帝国のマーチ)

345 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:08:18.99 ID:b4xIG1W2.net
終わってるううう
予約したし楽しみに待ってるわ

346 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:08:23.97 ID:EqDQMJb8.net
GG!

347 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:09:10.53 ID:g9Y+3UFd.net
結局ggってなんなのかわからずおわった

348 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:09:29.54 ID:EqDQMJb8.net
good game!

349 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:09:58.02 ID:Oif/sCuX.net
good gameかね?

350 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:10:04.22 ID:xcMKXgdi.net
はあああ、面白かったあああ

さて予約・・・ 遅いし明日にしよう

351 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:10:43.71 ID:yywlIm5K.net
良い試合だったねって意味だよ
別にまったく良くねーけどな
あとテスター900万人超えだってさ

352 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:10:53.86 ID:g9Y+3UFd.net
>>348
絶対煽ってるなにかの略だと思ってたわ
じゃnoobは糞ゲーか

353 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:12:21.46 ID:2uV34GsV.net
まだできるんだけど

354 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:12:30.85 ID:b4xIG1W2.net
>>352
noobは「ヘタクソ・初心者」

355 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:12:40.09 ID:7Y55XraB.net
>>352
noobはキミのことさ!

356 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:14:06.01 ID:gAVBdcS4.net
メンテだよ今入れるぞ

357 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:15:25.05 ID:yywlIm5K.net
まだできんのかよwwwwwwwwwwwwwwww

358 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:15:36.09 ID:jyqpNJZ7.net
今時のggなんて煽りだけどなwww
皮肉でグッドゲーム言ってるのが殆どだよ
いい試合の時のだけ素直に受け取っておけばいい

359 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:16:11.72 ID:s11ncCGO.net
http://starwars.ea.com/ja_JP/starwars/battlefront/news/nine-million-players-have-joined-us-in-the-star-wars-battlefront-beta-jp
>今日、「Star Wars? バトルフロント? ベータ」が大きな記録を達成しました。900万人を超えるプレイヤーがこれまでにログインし、プレイを楽しんでいます

やべーな

360 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:16:52.15 ID:g9Y+3UFd.net
βが全盛期なんだろうなあ

361 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:16:55.82 ID:yywlIm5K.net
オリジンから立ち上がらねーwwwww

362 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:17:10.22 ID:60hig0lj.net
なお売上は(ry

363 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:20:50.45 ID:oBnlalMY.net
やはり9000円の壁が・・・

364 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:21:20.69 ID:V3BVrMDs.net
βで大満足おじさん
ローンチ後に他のモードの評判見て買うか決める

365 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:21:26.92 ID:T++Qm+c9.net
閉じたらリアル終了かよ
まだゲーム中だけどjoinもできるぞ

366 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:21:53.65 ID:fn/2gDrv.net
ベータをアンインストールしたら、もう再インストールできないから、
終わるのは時間の問題じゃないかと思う

367 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:22:13.98 ID:s11ncCGO.net
俺も他タイトルとの比較で決めるな

368 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:22:28.96 ID:5QNTcu1G.net
まだゲーム内にいるとできるなw

369 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:22:43.63 ID:LoNYiRRE.net
Yウィング溜まりまくってウェーブ1で反乱軍が勝ったぞ
やる気あんのかチンパンども

370 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:25:31.77 ID:x144R+hT.net
てかジェットパックとか買い直すの面倒だからベータから引き継ぎさせてくれよ

371 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:26:24.94 ID:/VLhNBaM.net
日本の値段だと新規が気軽に始められる値段じゃないよな
今年は他ゲームも豊作なのが多少影響すると思う
世界じゃバカ売れするだろうけど

372 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:26:49.95 ID:h8gfBlrN.net
正月休みはビュンビュン楽しみたいし
嫁に内緒で15000円払うか・・

373 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:27:09.59 ID:TnI5ErQA.net
銀河内乱もいいが
クローン大戦もほしかったな

374 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:27:39.85 ID:ObVLo2uJ.net
最後の最後でチーターに遭遇したわ
スナイパーライフルじゃないのに常にワンショットキル
最後なのに後味悪いなぁ

375 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:28:34.32 ID:oBnlalMY.net
つか14日までになったんじゃなかったっけ?
何時までかはしらんけど

376 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:29:32.68 ID:RnE4i7Q0.net
>>371
他にまともなゲームあったっけ?
SWBFが久しぶりの当たりっぽかったけども

377 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:30:15.22 ID:h8gfBlrN.net
>>375
1時間メンテの告知あったし
まだβは楽しめるはず

378 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:31:07.17 ID:yywlIm5K.net
>>377
え?マジで?朝までやれんの?www
風呂はいってくるわ!!!!!

379 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:31:21.05 ID:XSgNYnI6.net
>>371
低スペでも動くようなソフトならまだしも
グラボもそれなりに要求されるゲームで多少の値段気にする奴いんのかね

380 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:31:34.13 ID:g9Y+3UFd.net
>>377
おい、その言葉信じていいんだな?

381 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:32:09.66 ID:EmPQj578.net
>>380
ルーク、フォースを信じるのだ

382 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:32:23.64 ID:ObVLo2uJ.net
オリジン見ると期限が切れましたと書いてるけどやれるの?

383 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:33:12.14 ID:b4xIG1W2.net
もうアンインストールしちゃったわ
発売日にまた会おう

384 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:33:18.70 ID:EmPQj578.net
わずか2分前までプレイしてたわ
ちな味方反乱軍が糞すぎて萎え落ちしたのはここだけの秘密

385 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:33:32.81 ID:YidSmgNp.net
とうとうベータ終わったか

386 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:33:36.77 ID:XEojZ1Vt.net
まだやってる人に1日空戦やっただけのパイロットから今更すぎて知ってるかもしれないアドバイス
1.正面衝突を避けたいならミサイル撃ってすぐロールマニューバで敵の攻撃を避けよう
1.ケツを取るならマウスより方向キーで機首転換しよう
1.マニューバはロックを外す機能もある、有効に使って反撃を狙おう
1.一旦引くときはシールドorブーストで一気に逃げてしまおう。ホイホイ来た敵をマニューバと急減速をうまく利用して反撃してもよし
1.スノースピーダーで逃げる時はマニューバと同時にジャミングを起動し敵をかく乱しよう
1.ぶっちゃけスノースピーダーで前出るのはアンカー撃つときだけでいいと思うの、それまではすぐ引けるところで対地支援とか

いろいろと突っ込みどころありそうなんで指摘してちょ(ただし返信するとは限らない)

387 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:35:20.20 ID:ObVLo2uJ.net
HPみると終わった雰囲気だね
gg

388 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:37:14.64 ID:2uV34GsV.net
ずっと蔵落とさないでやってるけどまだできてるぞ

389 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:37:16.54 ID:THOEWGr1.net
最後反乱5人帝国1人だった
即ヌケ
みんなβおつかれちゃん
また会えるとええな

390 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:38:38.26 ID:JgAjwvtG.net
なーにがggだデコスケ野郎
売れる見込みないからggってか?
はったおすぞ

391 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:39:39.56 ID:ObVLo2uJ.net
お、大丈夫か大丈夫か

392 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:39:41.45 ID:gAVBdcS4.net
>>384
俺居たかも
帝国側だったが反乱軍8人とかで見てられなかった

393 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:39:49.74 ID:h8gfBlrN.net
>>380
どこの時間か分からないけど
13日AM9時からAM10時まで鯖メンテと画面真ん中に表示されてたよ

394 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:40:01.17 ID:TBiRUWkF.net
戦闘機のロックオンはいらんなヒートシーカーの時だけ使うようにするくらいでいい
ロックオンで機銃当てられる所為で差がつかない

395 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:41:07.63 ID:sJC4UQJG.net
少人数大戦のモードばっかって自爆路線まっしぐらじゃねーかw
なんで短期間や課金ありでも良いから100人規模にしなかったんだよ

396 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:41:43.56 ID:YwAGDYJy.net
スノースピーダーは敵陣の端の方にいたら発見されなかったわ
登場演出ととりあえず前に進もうというプレーヤーの性質のおかげで見つからない

397 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:41:44.30 ID:308oLb6B.net
ロックオンで機銃当たっちゃうレベルなら差もクソもないような

398 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:42:20.21 ID:gAVBdcS4.net
>>395
PS4で動かないんじゃね?

399 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:43:16.72 ID:04XroHER.net
900万人wwww

400 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:44:10.31 ID:TDkjBM9l.net
これ只の有料ゲームだよね
過疎で終了だな
対戦ゲームで過疎は致命的

401 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:44:42.26 ID:6l0yJqwY.net
>>395
100人規模で成功したゲームってあったっけ

402 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:46:36.83 ID:THOEWGr1.net
日本だとFEZとガンオンがあるけどどっちも色々問題ありすぎー

403 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:46:53.71 ID:EqDQMJb8.net
100人規模とか芋とリスキルが凄そうだな

404 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:47:18.61 ID:LoNYiRRE.net
SWに釣られたかわいそうなチンパンをFPSプレイヤーがぼこるゲームだったわ
おつかれ

405 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:47:19.34 ID:Zfx67QgS.net
100人規模だとガンオンがゲーム性はともかく収益的には成功したと言えるだろうなあ

406 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:48:08.32 ID:gAVBdcS4.net
ガンオンは札束ビンタゲーでゲルググあたりでやめたな
あれはベータの頃が一番楽しかったわ

407 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:48:17.65 ID:rZ6SMfUJ.net
BFHが700万人だっけ

408 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:48:39.12 ID:V3BVrMDs.net
PS2みたいに1000人規模でもよかったよ

409 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:49:08.92 ID:+s6dK6Ru.net
ガンオンでガンプラ買わなくなった豚です

410 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:51:21.99 ID:+x+XpM/8.net
>>394
個人的には操作をもっと複雑にして欲しい
あまりに簡単すぎ

>>397
数機に集られると変わってくるよ
カスダメも積もれば痛いもんだ

411 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:53:20.40 ID:aWShcjaY.net
航空機のセンシ他の乗り物とわけてほしい
航空機にあわせると機銃がダメになるし

412 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:53:47.67 ID:KvK1KIOB.net
少なくともBFHよりは面白い

413 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:55:18.13 ID:Te8NQaL7.net
それはまあそうだな

414 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:55:59.09 ID:RnE4i7Q0.net
まだやってんだけどお前らもう上がったのか

415 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:58:34.71 ID:QBpWVNWD.net
ここでBFとかPS4の話をしてる奴はスレチだっていい加減に気付けよ
テンプレもローカルルールも読めないのか

416 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:58:46.41 ID:T++Qm+c9.net
落ちたな
楽しいSWBFおわり

417 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:58:58.50 ID:5QNTcu1G.net
お、切断されたな

418 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:59:02.93 ID:2uV34GsV.net
落とされた
終わりっぽいな

419 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:59:05.97 ID:RnE4i7Q0.net
ついに切断されたわ
またな

420 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:59:25.92 ID:u4Kmh+bA.net
んだ

421 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:00:23.79 ID:tLCJ62Fx.net
ATAT乗ってたら切断されたw

422 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:02:53.79 ID:sTgS7/S7.net
全員ライトサーベル持ってチャンバラ合戦したい。すぐあきるだろうけど。

423 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:03:40.25 ID:JW6HI5Gj.net
900万人のお前らお疲れ様
そのうち半分とは言わない、10分の1でも残ったら嬉しいな

424 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:03:57.74 ID:jyqpNJZ7.net
FO4まで暇だし予約してきたわ
おつかれまたな

425 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:04:25.58 ID:s11ncCGO.net
さすがにミリオンはいくさ

426 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:05:06.86 ID:EFV2EKeu.net
オリジン価格のデラックス版地雷過ぎじゃね

427 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:05:23.82 ID:Po3XMSI3.net
仕方ないアングリー バード スターウォーズでフォースを紛らわすか

428 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:07:16.78 ID:Qq5e+vHt.net
この数日眼精疲労だったよ
ありがとうβ

429 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:07:21.47 ID:+x+XpM/8.net
>>401
普段100人に近い人数のゲームやってる
それはBF4を差し置いてゲームオブザイヤーを獲得してる

430 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:07:38.99 ID:yywlIm5K.net
暇なんだけど今からおすすめの人多いFPSゲーねえか?

431 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:08:40.70 ID:t/lNW3eI.net
とりあえずBF4じゃね

432 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:09:18.24 ID:ea81TsnM.net
MAG

433 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:10:09.72 ID:QBpWVNWD.net
CSGO

434 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:10:52.57 ID:8F0kg82p.net
いうて海外のスターウォーズ人気から言えば爆売れだろ
900万のうち日本人なんて何人いることやら
中途半端にうまい日本人プレイヤーが少ない中海外noobを蹂躙できると思うと今から楽しみ

435 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:10:54.77 ID:iCs8t1yi.net
>>392
俺もいたとこかな
最後帝国8人vs反乱3人になってた部屋だったらいたわ
後半ATSTの上にジェットで乗ったりエモしあったりでなんかβって感じだったわw

436 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:10:56.23 ID:yywlIm5K.net
>>431
いやBF4はさすがにもう古いだろ・・・

437 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:12:42.58 ID:Te8NQaL7.net
なんだかんだ言って買うんだろお前ら

438 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:13:01.01 ID:+x+XpM/8.net
>>436
新しいゲームが優れてるとは限らない
RO2を買おうか

439 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:13:08.45 ID:iwR+Ko0h.net
サウンドエフェクトが耳に焼き付いて忘れられない
SWパワー半端ないわ

440 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:13:22.24 ID:apyiLk0R.net
>>436
まだDLCもパッチも出るし
2年前のゲームだけど最近のFPSはクソゲーしかないし

441 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:13:29.27 ID:Qq5e+vHt.net
たーん♪たーん♪たぬきの金玉は〜♪
たーん♪たーん♪たぬきの金玉は〜♪
ぶーらーぶらーぶらぶら♪
ぶーらーぶらーぶらぶら♪
ぶーらーぶらーぶらぶら♪
ゆれる〜♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


442 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:14:17.92 ID:/FSkMZv9.net
やり過ぎてブラスターの幻聴が聞こえてきたわ

443 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:14:41.55 ID:5QNTcu1G.net
>>434
だろうな
来月楽しみだ

444 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:15:33.01 ID:T++Qm+c9.net
>>436
鍵屋なら1000円行かないで買えるし繋ぎには十分

445 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:16:29.01 ID:of/kuid7.net
>>436
それでは間を取って最新作のBFHというのはどうだろうか?

446 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:17:09.44 ID:iwR+Ko0h.net
BF3でもいいぞ

447 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:17:53.83 ID:Tz+YI1Ym.net
俺もやり過ぎてtieファイター乗ってる夢みたわw
続きみたいからギリギリまでやっちゃうぜ

448 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:17:57.71 ID:b+SIvODZ.net
やっぱりBFがNo.1!!!!!!! やっぱりBFがNo.1!!!!!!! やっぱりBFがNo.1!!!!!!! やっぱりBFがNo.1!!!!!!! やっぱりBFがNo.1!!!!!!! やっぱりBFがNo.1!!!!!!!

449 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:18:23.00 ID:b+SIvODZ.net
BF4スレにおいでおいで

450 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:22:41.20 ID:h8gfBlrN.net
1942MODのGCってもう無いのかい?
あれが有れば買わずに済むのに

451 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:22:57.18 ID:6w1tLnu+.net
SW旧作見るか・・・・
そんでもってEP7は映画館で見るか・・・・

452 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:23:17.90 ID:LoNYiRRE.net
どうでもいいがSWスレでBFって略語使うの頭悪そう

453 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:23:38.46 ID:qdT05DVL.net
BF4スレにおいでおいで

454 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:24:09.28 ID:qdT05DVL.net
BF4スレにおいでおいで

455 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:24:33.08 ID:163vMidf.net
最後の試合で2ラウンド目にオービタルストライクぶっぱ
3ラウンド目の終了間際に味方のスノースピーダーが巻き巻き成功で勝利とか言う展開で満足だわ
焦ってずれたせいでATATに6割強しか食らわせられなかったのが残念だけど

ttp://i.imgur.com/MZGnvPO.gif
ttp://i.imgur.com/XixHyJr.gif
ttp://i.imgur.com/F7XW3P3.jpg
ttp://i.imgur.com/8lvLwzl.jpg

456 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:24:40.16 ID:qdT05DVL.net
BF4面白すぎぃ!!!買わなきゃ(使命感)

457 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:25:25.28 ID:uBe/h07z.net
なんかきもいな

458 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:26:04.07 ID:qdT05DVL.net
BF5来年出るから買ってくれよな〜頼むよ〜

459 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:27:25.64 ID:EmPQj578.net
エアスピーダーのワイヤーは1回挑戦しようとしたが
フックを掛ける瞬間に味方のオービタルストライクが決まって終了
そのまま操作不可になって地平の彼方へw

460 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:29:31.38 ID:5QNTcu1G.net
BFやCoDシリーズも一通りやってきたけどこれは久々の当たりだったわ
SWBFはスタッフも優秀だよな世界の再現半端ないしこれだけでしばらく遊べそうだ

461 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:30:24.14 ID:aY3uJNvD.net
反乱と帝国のバランスは最初おかしいと思っていたが、そこそこいけると楽しかった
何よりキャラゲーとしてファンの心を掴むのが上手い。まあちょっと雑さはあるけど
製品版がどうなるか見て判断はするが、いずれにしても買いなゲームだと思った

あと日本のキャラゲー、例えばガンオン辺りの糞さがよくわかった。あれはもう二度とやらん

462 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:30:36.26 ID:6w1tLnu+.net
最終的にBFHより人口が多くなるか気になる

463 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:31:26.56 ID:8VY6YN94.net
歴史的な神ゲーになりそうだな

464 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:33:55.53 ID:fp78uC90.net
そうアフィね

465 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:34:16.75 ID:tre+L8iu.net
お前らお疲れ
900万人か…仮にその10パーセントしか残らなかったとしても90万人なんだな
とりあえずズンパス無しの買うわ楽しみ、製品版で会おう

BFシリーズはずっと好きになれなかったがこっちは楽しめた、SWってのが大きかったのかな
結局150万経験値までプレイしたわ、金も15万位たまってるのかな…確認してないがw

466 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:34:46.52 ID:h8gfBlrN.net
>>462
EAがβ参加人口をドヤ顔で発表すれば自信を持ってる証拠

467 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:35:57.73 ID:Tz+YI1Ym.net
残念ながらbetaのマイキャリアはもう見れんようだ

468 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:38:46.47 ID:NEkuIh5F.net
めんどくさいから引継ぎでええのにな

469 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:38:58.99 ID:d0oV0pjr.net
ああTIEファイターのレーザー音が耳から離れない

470 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:40:45.46 ID:EmPQj578.net
キュウーンキュウーンキュウーンチュチチチチチ

471 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:41:01.98 ID:5fZVm1U3.net
>>465
tpsてのも大きいんじゃない
ルークとかベイダー操作してfps視点だとちょっとね…

472 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:41:06.18 ID:Zfx67QgS.net
ルーカスアーツ無くなってもスターウォーズの雰囲気は健在だったな

473 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:41:11.39 ID:/mlWv3b3.net
ヒーローNPCを守りながらドンパチするルールのとことかあったら楽しそうだな

474 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:43:00.20 ID:i/HfW1C5.net
発売日が楽しみだお( ^ω^)

って、いつだったっけ??

475 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:44:21.35 ID:7Y55XraB.net
一ヵ月後! 一ヶ月幻聴に悩まされるがよい!

476 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:46:09.10 ID:hR5fyKym.net
久しぶりにEP1からDVDでも見るか

477 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:46:41.20 ID:163vMidf.net
>>461
最初は帝国が無双のクソゲーかと思ったけど、やりかた分かると一気に面白くなったよな
一気に押し上げて拠点取ったり制空権握れるメンバーなら反乱軍でも普通に勝てたし

478 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:46:48.82 ID:rfe1WLcx.net
>>455
家ゴミじゃん

479 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:48:12.80 ID:/78VCjUt.net
結局帝国側じゃ一回も巻けなかったな
反乱側では結構勝てたけど

480 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:48:33.91 ID:YwAGDYJy.net
頭のなかでインディジョーンズのテーマソングが流れてるわ

481 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:51:00.61 ID:T1KHUtfj.net
最後のほうキルは帝国だけど勝率は五分だったわ
撃たれても目もくれずATAT撃つ反乱は敵ながらあっぱれじゃった

482 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:53:33.67 ID:rfe1WLcx.net
>>461
課金ゲーを引き合いにだすとか頭悪そう

483 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:56:08.27 ID:gAVBdcS4.net
最後の方はレイプゲーで部屋崩壊したわ
反乱側では1フェーズ目で勝つし帝国側になると圧勝でどんどん反乱側が抜けていくし

484 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 02:02:24.82 ID:Vaize5xB.net
βテストの熱が残ってムラムラするのを映画を見て治め中
エピソード5のホス攻防戦をこんなにじっくり何回も見るのは本当に久しぶりだ

βテスト特有のお祭り感楽しかったわー

485 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 02:15:13.74 ID:EqDQMJb8.net
ダースベーダーの曲が流れてくるわ

486 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 02:16:44.34 ID:Zfx67QgS.net
早くワンパにワンパンされたい

487 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 02:21:58.55 ID:EmPQj578.net
「アイム ユア ファーザー」
「ンンンヌォオオオオオオオオオオオオ!!!!」

488 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 02:24:47.97 ID:Tz+YI1Ym.net
これ試合リプレイ機能欲しいよなー
シャドウプレイの録画見てるけど他の人の視点から試合を振り返りたい
ちゃんとカッコよくベイダー卿出来てるかとか気になるやん

489 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 02:26:41.05 ID:fuJZzstt.net
コンクエにあたるスプレマシーもやらせてほしかったな

490 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 02:38:06.42 ID:lu4TdNjn.net
クソゲークソゲーと思いつつ、結局20時間くらいやってたな
今思えば、同じマップの繰り返しだったのが
やりこみプレイになってたというか、
逆に中毒性を産んでたような気もしてきたわ
マップの増える製品版でも、βと同じくらいに楽しめればいいんだが

491 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 02:45:02.98 ID:g9Y+3UFd.net
やっぱ、タトゥイーンとかエンドアとか第三勢力でるんだろうか

492 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 02:59:27.20 ID:uLqSm9BH.net
>>462
多いに決まってんだろ

493 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 03:04:51.18 ID:R9EuNY8G.net
900万人ってまじかよ
やべーな。その中の8割は箱とps4なんかね

494 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 03:10:03.80 ID:fndGE1oY.net
SEとBGMが気持ちええのも更に中毒性高めてたな

495 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 03:13:40.82 ID:0jCD0WJ2.net
SEが頭から離れないんだがwwwwwww

496 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 03:16:35.59 ID:EFV2EKeu.net
ずっと前から聴いてるとは言え耳に残るね、反乱軍戦闘機のペチャペチャビーム音もかっこよくきこえるのはローグシリーズやってたからかも知れん

497 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 03:20:24.29 ID:J6eo1SOy.net
>>489
テストするまでもなく安定した(悪く言えば代わり映えしない)出来だったんじゃ?

ただこうしてベータ体験して改めてムービー見るといろいろ分かって面白いな
ヒーロー出るだけで満足できるわ

498 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 03:44:37.35 ID:GHfYO7Ks.net
ウォーカーアサルトのルール面白いわ
bfのラッシュとはまるで別物、反乱不利とかまったく気にせず遊べたわ

499 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 04:08:33.70 ID:6Lvxfrbt.net
COD以下のゲームだった…

500 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 04:14:33.75 ID:fHuayLK1.net
βの内容がそのまま製品版だったとしたら、予約して発売日には買わないなー。
買うとしたら何度かパッチ当たって、こなれて来た頃か、値下げセール来てからだな。
とにかく人柱待ち。

501 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 04:47:45.09 ID:poOy4d3R.net
ヒーローシステムはすごい発明だわ
使っても使われても面白いなんて他にないわ

502 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 04:52:52.94 ID:pQwAHkOa.net
面白かった ほな製品版でまた・・・

503 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 04:56:16.41 ID:T1KHUtfj.net
黙ってたけどワイヤーって歩兵の銃で妨害できるのよね・・ ほな・・

504 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 04:58:16.66 ID:jJfuaxw9.net
ベイダーになって基地内で暴れてると脳汁出まくる
ゲームやってて歩きたいと思ったのは暗殺系以外で初めてだわ
一目散に逃げ出すやつ
死ぬの判ってて近づきながら「吊ってくれ吊ってくれ」とせがんでるようなやつ
なんとかして殺してやろうと後ろまわろうとするやつ
早く製品版やりてぇ

505 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 05:02:05.33 ID:1pXQ1ot/.net
(´・ω・`)このゲームの影響でスターウォーズの映画を観てるわよ
(´・ω・`)456123456の順で良いのよね?

506 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 05:03:24.73 ID:Ohkn9V8e.net
他に遊ぶゲームあるならすぐ買う必要も無いけど
それが無くてβもそこそこ楽しんでたなら
発売直後が一番盛り上がって新モードやマップで皆手探りでワイワイ楽しめるから
それを逃すのは勿体ないで

507 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 05:06:49.12 ID:GcVoNmDw.net
>>505
それでいいよ

508 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 05:07:19.18 ID:2qmXFqfN.net
>>505
123は別に見なくていい
456こそがスターウォーズであり
ゲームもそこが舞台

509 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 05:14:17.34 ID:1pXQ1ot/.net
>>507>>508
(´・ω・`)そっかーありがと
(´・ω・`)456観ることにするね

510 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 05:35:40.83 ID:hR5fyKym.net
>>506
やっぱこれが予約して買う最大理由だな
EP7の公開もあって発売一ヶ月間が一番熱いと思うわ
俺はアルティメットエディション買う

511 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 05:46:48.96 ID:jJfuaxw9.net
さっき間違ってPS4のスレ行っちゃったんだけど
あっちと違ってこっちは平和でいいねー
向こうは得体の知れない何かと戦ってるとしか思えないスレだた

512 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 06:04:33.24 ID:EmPQj578.net
>>511
若くて血の気も精子も溢れるほどのキッズスレと落ち着いて枯れていくだけのオッサンスレの違いじゃ?

513 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 06:07:42.23 ID:+3HiHf9E.net
456123456で見てからのクローンウォーズで映画には出てた台詞とかが少なかったりして影が薄かったキャラの活躍も見れるからオヌヌメ

514 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 06:12:25.84 ID:95nywJGz.net
>>509
住み分けぐらいしろ
ここは豚小屋じゃないぞ

515 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 06:13:37.76 ID:qdT05DVL.net
>>514
ふごっ!ふご!フガヘギゴゴゴ!

516 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 07:27:08.75 ID:BsVgTtfk.net
こっちはマスク外したベーダ卿みたいなおっさんだらけだからな

517 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 07:31:17.78 ID:jmYi/VW0.net
結局ロールプレイ出来るかで楽しいか楽しくないか別れるよな
ガチ勢が文句言うのも仕方ないけどそういうゲームではないってことだ

518 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 07:47:13.73 ID:xQLseEkV.net
すでに禁断症状が…

bf4やっても楽しめない

予約しとこ

519 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 07:57:03.60 ID:7MyGTOsj.net
爆弾が「ボカーン!!」じゃなくて「ブンーっ!」てSW特有のやつだからヘッドホンで聞けば凄い音するよね

520 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 08:00:11.37 ID:7Y+Xckmc.net
KD表示無くすのとリスキルなんとかしてくれれば文句ないんだがなあ
反乱3ラウンド目はATATに瞬殺されないようにしてくれ、リスポ前にシャトルの残骸置くだけとかでも良いから

521 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 08:01:57.13 ID:Ns/nbg92.net
雰囲気ゲーなんだからキル数だけ表示してくれればいいのにね

522 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 08:06:15.45 ID:GGzop9kP.net
PC版てマウス操作だけ?PS4コンとか使えない?

523 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 08:10:02.42 ID:ZKqFWeiP.net
>>522
箱コンとかロジクールの新しめのとか対応してるパッドなら遊べる
対応してなかったら外部ツールでエミュレーションしないと遊べない

524 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 08:11:14.51 ID:GGzop9kP.net
>>523
サンクスその場合でもPC版はエイムアシストないかな?

525 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 08:11:34.37 ID:LnreXxPJ.net
handsの装備途中でも変更させて欲しかった

526 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 08:11:36.68 ID:5QNTcu1G.net
>>519
SEが物凄くいいんだよなSWファンはこれだけでテンション上がるわ

527 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 08:13:22.56 ID:DSnD13/8.net
ブラスターを弾きながら接近してくるルークから
ジェットパックで距離とりながら射撃してるとボバかジャンゴの気分になるよね

528 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 08:15:37.36 ID:mFHlNSMo.net
突っ込んで死ぬのが楽しいのにデス数表示されると萎えるのはある
おかげで芋も増えるし

529 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 08:15:56.78 ID:R2OI88ni.net
PCAでパッドでやってしかもエイムアシストありますかって釣り針でかすぎだろ

530 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 08:22:21.47 ID:dfC0A8po.net
マッチングしてさあ出撃だ!って思ったらすでに試合終わっててわろたこんなのもあるんだな

531 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 08:22:21.70 ID:6Pz2tCQD.net
>>522
ソフト使えばイケルと思う

532 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 08:26:24.69 ID:GM+Cqj+Y.net
この際パッド奴でも何でも良いから人口増えて欲しいわ
マッチングせず遊べないのが一番辛い

533 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 08:28:55.83 ID:R2OI88ni.net
あれ?コンパニオンってもう死んどる?

534 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 08:30:55.06 ID:GGzop9kP.net
>>531
PC版考えたけどマウスとキーボードは合わないのでやめときますわ

535 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 08:34:41.79 ID:163vMidf.net
>>528
キル数とスコアでいいよな
見たいやつは自分のだけ記録できるって設定でも用意しとけばいい
あとウォーカーアサルトなら通信機操作した回数とかの方が大事だわ

536 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 08:38:04.18 ID:7Y+Xckmc.net
通信機から一定範囲はデスカウントされないとかだったら大激戦になる可能性が・・・?

537 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 08:46:23.66 ID:qMaUtxiu.net
ATAT乗ればK/Dなんてあっという間に上がる。
スコア表示いらんのは同意だけどFPSだし仕方なくね?

ベータはLv5になってから本領発揮だったな
ロケジャン使えないと撃たれた時に死にやすい

538 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 08:49:27.18 ID:dHl6ACSJ.net
スコアだけの表示にしてオブジェ絡みのスコアをもっとあげればええやん
最後の表彰もオブジェスコアトップを中央にしてさ

539 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 08:49:58.27 ID:jJfuaxw9.net
>>536
通信機周辺に居続ける事でポイントが蓄積するようならいいね
1秒5ポイントとかね
アクティベートのポイント倍増も追加で

540 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 08:50:57.99 ID:R2OI88ni.net
>>538
これは思うわ
キルトップを真ん中に置くとか頭おかしい

541 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 08:53:21.73 ID:Ns/nbg92.net
まあ、ゲーム内での貢献をちゃんとスコアに反映させるようにしろっていうのは
雰囲気ゲーに求めるものでもないね

542 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 08:54:57.53 ID:jJfuaxw9.net
帝国軍でやると100%キルで
反乱軍でやると100%ディフェンスかオブジェクトで表示だったな
反乱軍でキルで表示された事一度もないわ
あ、100%てのは表示される時がある場合はって意味ね

543 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 08:56:06.06 ID:p3DoznSu.net
鍵屋の値段はUltimateの値段なのかなこれは

544 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 09:06:48.37 ID:zjNhvQTJ.net
HD7850でも3画面表示できた
臨場感凄いけどフレームレート出ないからGTX970買おうかな

545 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 09:10:57.31 ID:LnreXxPJ.net
反乱軍1w 右で戦うのが守ってる感あってすき

546 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 09:34:25.30 ID:cs596QDs.net
表彰に関しては一列に並べたり総合で評価するとかに変えてもいいんじゃね?とは思うけど

重要なのは勝敗だから大して気にはしてない

547 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 09:38:18.68 ID:BkrgqJ+p.net
Amazonの特別仕様PC(180万円相当)が当たる予定だから予約したった

548 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 09:40:19.10 ID:163vMidf.net
芋スナとか通信機そっちのけでビークルって奴もいるんでスコアは工夫して欲しくない?反乱軍になるとすぐ抜ける奴もいるし

549 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 10:00:51.18 ID:JgAjwvtG.net
>>547
転売カスにバラされてオクに流される模様

550 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 10:23:26.28 ID:VTdWEae0.net
キルレ無くしてキル数よりオブジェクトなどの貢献度を大きくすれば良いのにな
あとスピーダーの利用価値が薄いんだよなぁ
後半は反乱軍側に対空砲欲しいわ

551 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 10:36:03.82 ID:I6ZlSgg7.net
俺もAmazonの10万PC予約した
ノートの方だけど

552 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 10:38:44.36 ID:M5lZkBL0.net
最初は反乱軍が理解すれば勝てるってレスが多かったけど理解しても結局9:1から8:2ぐらいになっただけのような気もしないではない
本製品ではバランス結構手入れてきそうだね

553 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 10:43:36.88 ID:HIPyn1Xz.net
帝国軍も理解しちゃうからね

554 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 10:53:29.97 ID:dHl6ACSJ.net
競技性には期待してないし全体的には反乱軍不利でもいいと思う
帝国軍は兵器で電子プチプチ、反乱軍は逆転を楽しむ感じで

555 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 11:00:09.72 ID:163vMidf.net
>>552
俺は勝率7割越えてたからそう思わないけどなぁ
理解して通信機まで制圧&制空権握るってのをやってる人が多いチームの時は連勝しまくってた
反乱軍はキルレ気にせず前へ押し込める人がいるかどうかだわ

556 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 11:02:15.99 ID:kGEKti7u.net
キル数とデス数が総じて高い人が居ると勝ちやすい気がする
あくまで指標だけどね

557 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 11:09:57.07 ID:zjNhvQTJ.net
ガレージ内はいつも激戦区でカオスだったな
中から外の様子が明るすぎて見えにくかったのが惜しい

558 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 11:11:39.85 ID:dMyQara5.net
全モードでそうしろとは思わないけど
ウォーカーアサルトではやっぱりキルデス表示なくしてほしかったな
全員がキルデス気にしなくなればもっと熱くなった気がする

559 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 11:13:09.73 ID:KzODQlx6.net
反乱やっててYウィング10個ぐらい貯まって1R目で試合終わったことあったな
単純に戦力差で言えばATATやATSTがある帝国のほうが有利だけど、Yウィング4〜5個貯めてきちんとオービタル撃てば1R目で確実に一体はATAT倒せるんだよなぁ

560 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 11:22:41.91 ID:KzODQlx6.net
>>555
反乱は味方が帝国にビビって芋りだしたら大体負けるな
前線押し上げて数で敵にプレッシャーかけて相手に前に出る隙を与えないのが重要

561 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 11:35:52.53 ID:tW5yHipo.net
反乱軍は押し込むと強い
ATSTを封殺できるとかなり一方的でアイテムもちょうどよく回収できる
また地上が押され気味でも航空権を確保できれば短時間で高ダメージを与えれる
特に2ターンが地上から攻撃がしにくいのでかなり重要になってくる

562 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 11:42:11.65 ID:28NPL9Wp.net
Ultimateかスタンダートか悩んでるんだけどズンパスの内容予告みたいのはもう出てるの?

563 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 11:43:44.76 ID:LnreXxPJ.net
βやってマジ欲しくなった

564 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 11:52:26.46 ID:JIufAzED.net
PC版マルチはどうなるかだな、とりあえず様子見るわ

565 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 11:59:29.73 ID:WUxLccg5.net
果たしてDLCに人は集まるのだろうか

566 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 12:00:39.89 ID:60hig0lj.net
仮に全く同じ力量のプレイヤー同士で戦ったら帝国軍圧倒的有利なんだよなぁ
ATST瞬殺できるのも制空権取り続けるのも帝国が弱すぎる時だけ実現できる
製品版で強いプレイヤーを多めに反乱軍へ割り振るようなチームバランスが実装されたらちょっと面白そう

567 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 12:00:47.43 ID:DSnD13/8.net
反乱軍はライフルかイオングレネード必須でしょ
1ターンで終わる戦場は大抵ATSTを封殺してる。

568 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 12:06:59.45 ID:q2fTPGhQ.net
オリジンでの予約締め切りっていつ頃なんでしょうか?
このBFでオリジンはじめて使ったので締切日がわからんとです

569 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 12:11:14.98 ID:QAkppZOl.net
自分もシーズンパスどうしようかな〜
さすがにタイタンフォールみたいにはならんと思うが

570 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 12:12:57.26 ID:T++Qm+c9.net
>>566
圧倒的にとは言わないけど反乱軍有利だろ
オービタルでYwing1個あれば半分以上削れる
制空権だって取りつ取られつ状態なら反乱優勢になると思うぞ
でも現実はnoobだらけでだからそういうチームバランスは楽しそうだけど何を基準に強いプレイヤーを選ぶかだな


>>568
発売1分前までは予約
それ以降は販売

571 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 12:22:58.65 ID:ly4/auBK.net
メモ

・シーズンパス付きのアルティメットエディションは1万4千円、スタンダードは7千円
・発売日は北米11月17日、日本を含む全世界11月19日を予定
・拡張DLCは4つを予定している
・最初のDLCはエピソード7にちなんだMAPで映画公開前にリリース予定(このDLCは購入者全員に配布)
・舞台はホス(雪上)、エンドア(森林)、タトゥイーン(砂漠)、サラスト(火山)の4つが基本
・40人対戦はウォーカーアサルトとスプレマシーを予定
・ウォーカーアサルトは4MAP(ホス、エンドア、タトゥイーン、サラスト)を予定
・スプレマシールールは5つのコマンドポストの制圧戦(※よくあるコンクエストをスターウォーズ風にアレンジしたルール)
・スプレマシーのMAPは未定だがおそらく4MAPが予想される
・HEROはルーク、ベイダー、ハンソロ、レイア、皇帝、ボバフェット+αを予定

情報求む

日本語版の詳細(声優は映画版と同じか等)
ワールドワイド版の日本国内の扱いについて(言語切替は可能か等)
β使用で簡素化されてたオプション設定の製品版の仕様について
サーバーの扱い(鯖形態自体について、鯖選択は可能か、地域隔離か等)

572 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 12:25:46.97 ID:twRwRnuO.net
正直このタイトルtitanfall・BFH臭がする

573 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 12:28:20.72 ID:6WIfXusA.net
正直日本語版なんていらないんだよなぁ

574 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 12:30:22.28 ID:m/XQwTDf.net
ポッドドロップのほうがまだ遊べた

575 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 12:30:36.75 ID:ly4/auBK.net
日本語版は声優を映画と同じにするならちょっと考えるかな
吹き替え版もいい味出してるからな
全然違うなら違和感しか感じないので英語版買うと思う

576 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 12:32:01.65 ID:idhCZdxN.net
ハイスペ要求される割には意外と軽かったし、
ネットも貧弱回線でもラグとか感じずに普通にできたな
wimaxだからダメ元でやってたんだけど、俺が気付かないだけで他の人がラグったりしてたんだろうか

577 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 12:32:51.22 ID:DtZY1sTU.net
>>572
拡張DLCは4つのうち1つは無料で配られるから実質
アルティメットエディションで購入するDLCは3つなんだよね

DLC3つに+7000円はやっぱり高いよな
BF4のパターンでDLCが3つ以上に増える可能性もあるし様子見かな

578 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 12:33:58.98 ID:hPaTjQCo.net
とりあえずスタンダード買ってDLCが出揃った時にセールで買う

579 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 12:36:11.22 ID:ly4/auBK.net
スタンダートを購入して年末まで遊び
第2弾DLCでセールとともにシーズンパス購入するか考えるのがベター
DICEも勝負どころだと考えるだろうから
恐らくデススターかオルデラン投入してきそうだがw

580 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 12:38:24.35 ID:EFV2EKeu.net
だろうね、普段長期のゲームやらない人も最初のDLC含め2ヶ月はやるだろうけど、その後まではまだわからんし
限定エモートが欲しいなら・・・

581 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 12:41:16.54 ID:JgAjwvtG.net
>>576
糞回線使ってる本人がラグいと感じなくても
周りから見たら一人だけカクカク移動したり巻戻ったりしてて大迷惑
普段FPSやらない層も来てるからなのかこういう奴が多かった

582 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 12:41:51.06 ID:UOv/Mgxn.net
シーズンパスって1年だけだよね?
プレミアムみたいに永久的なのはないのか?

583 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 12:42:53.51 ID:tRI0S8wT.net
いまんとこオービタルを拾えるか、温存できるかだけで勝敗決まってる感があるな
1wでyウィング溜まってても、オービタルがでなかったらいまいち削れず負けるパティーンも多かった

584 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 12:47:08.76 ID:t8hGlXYz.net
>>582
君はなにかを勘違いしてないか

585 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 12:48:26.52 ID:UOv/Mgxn.net
>>584
え、ちゃうの?
詳しく!

586 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 12:51:21.91 ID:T++Qm+c9.net
1年じゃなくて半年だからな

587 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 12:53:31.94 ID:UOv/Mgxn.net
>>586
まじかよ!?誰がこんなぼったくり買うねん!

588 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 12:53:43.39 ID:ly4/auBK.net
あとはMAPネタ的に
デススター(帝国基地、エピソード4、6)
クラウドシティ(市街戦、エピソード5)
ダゴバ(ジャングル、エピソード5、6)
ヤヴィン(反乱基地、エピソード4)
ぐらい?

なんでもありならジェダイ聖堂とかも考えられるがやはりデススターはやりたい
DLCにどれいれてくんのかね

589 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 12:54:25.39 ID:8zfs0WGv.net
勘違いはその部分だけでは無さそう、すでに決まってるDLCを前払いする(&ちょっと特典)ものだよ
pcの場合そもそも過疎るかも、でも先行で入らないと新ステージ過疎るかもというジレンマになやまされる

590 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 12:55:36.07 ID:2HABn1MW.net
反乱軍側の理想の展開としては
開幕ジェット使用して両拠点確保
2〜3人が左アンテナ側の崖からくるATSTにイオングレ爆殺
もう2〜3人が左拠点のアンテナ使って右拠点に向かう坂にいるATST狙撃
ここまでできるチームならそう巻けないと思う

591 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 12:56:11.27 ID:28NPL9Wp.net
>>588
それそれデススターなんだよなー
これやりたいがためにUltimate悩んでる

592 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 12:56:39.13 ID:zjNhvQTJ.net
GMGから25%offバウチャー来た
適用すると実質5400円くらいか

593 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 12:58:41.38 ID:t8hGlXYz.net
>>585
とりあえず昨今のゲームの売り方を調べてきなさい。
シーズンパスは数種類のDLCをセットで割引で買えるのよ。


>>591
詳細出るまで待ちでいいんじゃない?
何が出るかわからんし、いつ出るかわからんし。

594 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 13:08:14.90 ID:oDsHvTZS.net
シーズンパスって名前が紛らわしいがこれから先にでるDLCいくつかをまとめて購入してるだけ

595 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 13:13:09.85 ID:UOv/Mgxn.net
みんなありがとう!
でもマジで高いから悩むな・・・

596 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 13:13:44.04 ID:DtZY1sTU.net
コンクエモードのスプレマシーってATATをマップから排除しただけで
おまけみたいな物になるんだろうな

ベータで遊べないことから期待はしない方がいいかもね

597 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 13:16:33.74 ID:Rbwo585c.net
キル数は表示していいがデスは非表示にしとけ

598 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 13:17:20.88 ID:8zfs0WGv.net
ちゃんと買うんだったらAmazonでスタンダード→シーズンパスだね
ぼったくりデラックスエディションは気をつけた方がよさげ

599 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 13:18:18.06 ID:nb201j7R.net
正直内容の割に値段高すぎだからスルーかな
良くも悪くもファンの為のゲームって印象
俺はβで十分満足だわ

600 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 13:30:16.66 ID:QtnNSJQy.net
CSとPCが同じ鯖にならないと手を出すのはちょっと厳しいな

601 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 13:49:20.54 ID:uoUEdIEV.net
最初やった時は撃ち合いつまんねーとか思ってたけどやればやるほど楽しくなってきたわ
BF1942の共闘感を思い出したわ

602 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 13:53:57.96 ID:C6yils0D.net
だなオレもクソゲーと思ってたけど二日目ぐらいからどハマりしたわ。
なんだろこのスルメの様な味わい
購入確定やな。値段が高いのは為替の影響あるからしゃーない

603 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 13:56:29.84 ID:ljKz4tX7.net
シューターはデバイスの差が露骨に出るからクロス化はあり得ない

604 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 13:58:08.86 ID:163vMidf.net
今更だけどひとつ重要なことに気付いた
オンやり過ぎてオフラインモード全然やってねぇ

605 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:00:17.19 ID:Veyt7Amb.net
ただの6Wave倒し続けるだけのモードしかないから気にしなくていい

606 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:00:23.47 ID:uBe/h07z.net
バランスははっきり言ってクソだけどまあ面白いな、ベータだからかマップ2つは物足りないけど

607 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:15:02.34 ID:SBsDy4Fq.net
βでマップ大量に出すわけない

608 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:24:45.41 ID:n4hFnFVD.net
bf1942デモみたいにずっと放置してくれないやろか

609 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:26:30.05 ID:m/XQwTDf.net
BFみたいに鯖で金稼ごうとするんかな

610 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:31:11.62 ID:Iur1DJeB.net
個人的には空戦やらヒーローで倒すよりもジェットパック使って目標に向かったり撃ち合いから逃げてくやつを空中で撃ち落とすのが一番気持ちよかったわ
Yeaaah!!ってなってた

611 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:32:15.97 ID:Iur1DJeB.net
個人的には空戦やらヒーローで倒すよりもジェットパック使って目標に向かったり撃ち合いから逃げてくやつを空中で撃ち落とすのが一番気持ちよかったわ
Yeaaah!!ってなってた

612 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:34:09.14 ID:Iur1DJeB.net
エラーで2回書き込んでもうた

そこまでYeaaaah!!ではない…

613 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:36:15.49 ID:C6yils0D.net
>>603
デバイスの差なんてPCオンリーでも既にあるだろ。
パッドでプレイする人もいれば30FPSと144FPSも混在する様な状況であるわけで。

614 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:36:34.56 ID:s1vXOhgx.net
帝国のTIEファイターでのんびり飛んでたら地上からの4〜5名のブラスターの対空射撃で地味に削られる
意外と馬鹿にならんな

615 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:40:01.92 ID:szP3iKdN.net
ウォーカーアサルト的な奴で
スター・デストロイヤーと戦うモードはないんかい
旧バトルフロント2であった気がするけどアレ不評だったんだっけ

宇宙でのデススター戦でもいいぞ、映画みたいに谷や穴に突っ込みたい

616 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:43:00.43 ID:EmPQj578.net
「通信機の周りに誰もいない!リンクするぞ!」→ピピピピ!ドーン!\(^o^)/アヘぇ

「Xウィング落ちてる!拾うぞ!」→ピピピピ!ドーン!\(^o^)/アヘぇ

「くそ!リスポンしてもう一度拾うぞ!」→リスキル→もうらめぇ!!!!

617 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:46:31.44 ID:VOPBMeU8.net
反乱軍だとすぐバリア使い切る、帝国でのバリア特攻アップリンク切りの方が貢献度高いのに

618 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:50:30.01 ID:fndGE1oY.net
ダークサァーィ…

619 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:52:47.69 ID:s1vXOhgx.net
>>617
しかも戦闘前に500払って10回分買うと反映されない罠・・・

620 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:55:14.76 ID:R2OI88ni.net
>>618
それしか聞こえないっていうな

621 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 15:00:43.86 ID:163vMidf.net
>>615
低空飛行のドッグファイトで岩場に突っ込む間抜けな帝国兵やりたいわ
後ろ取ったと思ったら別のに後ろつかれるってのはウォーカーアサルトでもあったけど
低空&岩場で振り切るとか言うパイロットには一人しか合わなかった
グルグル追いかけるのに必死でいきなり地面&岩が見えてビックリしたわ

622 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 15:02:46.13 ID:VaLCXIr/.net
35年前pc8001basicで打ち込んで遊んでたおっさんいる?
ゲーム起動したときションベンちびりそうになったわ

623 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 15:02:48.59 ID:s11ncCGO.net
1942デモ未だにやってる奴いるのか?
昔製品版が無料で配られてなかったっけ

624 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 15:03:22.75 ID:ljKz4tX7.net
>>613
PCでやってる奴は承知の上でやってるからな
CSでやってる奴にそれを強要しても批判されるだけだ

625 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 15:07:41.75 ID:O0bqkvWS.net
β終わったと思って他のことしていたが1日延長されていたのかー
勿体無いことをしたぜ…

626 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 15:15:06.26 ID:ntdu+Ecc.net
このゲームは結局P2Pだったの?

627 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 15:17:12.84 ID:2HABn1MW.net
ホスト一人が他39人の通信を背負うなんてあり得ねーだろ

628 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 15:21:12.54 ID:ntdu+Ecc.net
確かにそうね

フレンドと分隊組んで出来るみたいだけどレイプ多そう

629 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 15:23:02.89 ID:Ji5Fe1K9.net
Wookieが出ないなら買えないな

630 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 15:23:13.14 ID:szP3iKdN.net
クローン大戦は陸戦兵器結構登場するけど
帝国vs反乱軍って使われるのAT-ATとかAT-STくらいだよなぁ
ちょっと少ないな

631 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 15:34:00.39 ID:VOPBMeU8.net
新三部も旧三部も映画外での戦い入れればたくさんあるけど、このタイプの対戦ゲームでそれはしないだろうし、兵器はもちろん旧三部のほうが人気だから微妙なとこだね、ヒーローや異星人もどこまで使って良いか難しいかもね「こいつ誰?」にならないように

632 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 15:40:52.92 ID:842MIKDQ.net
64のゲームでトラウマになったIG-88はいないのか

633 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 15:42:42.80 ID:fKrOeJML.net
とりあえずしばらく様子見た方がいいのか今買ってもいいのか悩むね

634 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 15:44:53.47 ID:SBsDy4Fq.net
面白いと思ったなら買ったほうがいいんじゃないかな
タイタンフォールは安売りされるの待ってたら過疎りまくってたし

635 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 15:59:01.61 ID:2hMgUU+v.net
上で誰かが書いてたけどGMGでクーポン使って45ドルだから買っちゃった

636 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 15:59:54.30 ID:rz9FBhOF.net
bfの戦闘機と同じように地表スレスレのつもりだが何度もぶつけたわ

637 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 16:09:14.49 ID:TCBYCjIK.net
GMGで買おうにも日本語が収録ないからなぁ…
やっぱ日本語表示でやりたいんだよなぁ…

638 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 16:16:40.75 ID:jmYi/VW0.net
せっかく綺麗なフラットデザインに適したフォントなのに日本語にしちゃってええんか?
キャンペーンないし英語読めなくてもなんも困らんぞ

639 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 16:17:37.34 ID:TCBYCjIK.net
>>638
一理ある

640 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 16:28:54.32 ID:Cakn0Gie.net
ロールプレイ的なことができるサーバとかそういう映像作る人とかが出てきて欲しいなー参加したい。

641 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 16:29:17.42 ID:rZ6SMfUJ.net
マルチ専用ゲームなんだから日本語いらんでしょ

642 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 16:34:49.23 ID:28NPL9Wp.net
やりゃ日本語表示なんて要らんなんて事は誰でも気付く
それでもやはり日本語無いから・・・とやらずに敬遠する人も少なからず居るのは事実だよ
プレイヤー数を確保する為にも可能なかぎり門戸は広くしておくべきかな

643 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 16:35:12.56 ID:SBsDy4Fq.net
マルチならやってるうちにわかるようになるし
わかれば書かれてる文字なんて見ないからなぁ

644 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 16:38:12.41 ID:NQxtDYg2.net
BF2の頃にあったバトルレコードの機能を復活してほしいね
ウォーカーアサルトの戦闘を俯瞰視点で楽しみたい

645 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 16:38:30.06 ID:hiLFmAeu.net
洋ゲーに必ず湧く日本語厨は基本的には嫌いだけど、こういうお祭りゲーはとにかく人数居りゃいいからユーザー増やすために日本語はあった方が良い

646 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 16:38:48.04 ID:NroWU7Cn.net
ココの住人的にはOriginでUltimate買うのはどうなの?王道なのかな?

647 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 16:39:40.24 ID:RXIIMtU6.net
製品版では航空機と地上兵器のマウスセンシティ分けてくれるかなぁ
航空機に合わせて100%でやってたら、アンテナでATATが狙えなかった

648 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 16:40:59.45 ID:Ns/nbg92.net
>>646
弁当に貢ぎたくて貢ぎたくて仕方ない人向け

649 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 16:41:36.58 ID:qM2nZ181.net
ゲーミングマウス買えよ

650 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 16:41:40.81 ID:EFV2EKeu.net
そもそもこれは普通に日本でも売るように作られてるゲームだしちょっと話が違う気もするけど、自分で選択でかる分には問題ないだろうね、メインのポイントは購入方法の話しだし

651 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 16:44:13.87 ID:t3ivx9wk.net
鍵屋っていうところで5000円で買えるっていうから見てみたら$59.99ってあるけどこれ円にしたら7000円くらいになるの

652 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 16:45:28.28 ID:+zo8NZaB.net
>>629
俺としてはウーキーよりもイウォーク使いたい
あの小ささはゲーム的に組み込み辛いだろうけど

653 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 16:45:36.41 ID:O3n6GoQr.net
25%オフもあるで

654 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 16:45:53.46 ID:UOv/Mgxn.net
>>651
7000円出すんやったらちょっと高いけどAmazonで買った方がよくね?

655 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 16:48:35.78 ID:T++Qm+c9.net
>>651
意味が分からない人向けじゃないから素直に弁当に貢いどけ

656 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 16:50:41.79 ID:YIaL4FI+.net
βのマップ選ぶとこでミレニアムファルコンが映ってるのが気がしたけどあれ宇宙戦マップなんだろうか

657 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 16:52:12.62 ID:s1vXOhgx.net
クローン戦争時のバトルドロイドで参加したい
ドロイディカ出したりしてほしいね

658 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 16:55:33.52 ID:CoggW7Rk.net
値段じゃなくて特典とかで買いたいんだが
どれも同じかな?
父親にプレゼントしたいんよ

659 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 16:56:59.68 ID:szP3iKdN.net
旧バトルフロントのドロイ刑事独特なユニットで楽しかったなぁ
DLCでクローン戦争時代とかやらんかな
EP7関連はまずありそうだけど

660 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 16:58:35.57 ID:+zo8NZaB.net
>>656
雲が描かれていた気がするし
高くても中間圏手前くらいじゃない?

まぁマップとか環境変化なんかがあれば宇宙にも行くだろうけど

661 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 16:59:00.68 ID:FD+7LUui.net
>>588
コンクエでモス・アイズリー宇宙港(市街戦)やジャバの宮殿(室内戦)、戦艦内部(室内戦)
がほしいところ。時系列的にアレだがオルデラーン(草原、野外戦)もあってもいいかも。

あと、やはり宇宙戦だよなぁ。デススターとスーパー・スターデストロイヤーを撃沈する
アタック・ランモードがほしいーーーこれがあったらUltimate即買いなんだがなぁー。
はやくシーズンパスの内容を発表してほしいところ。Ultimate購入の踏ん切りがつかんw

662 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 16:59:32.14 ID:hiLFmAeu.net
>>658
金に糸目をつけないならグッズみたいなものは別で買うと言う手もある
鍵屋みたいな激安で売ってるとこは基本的に贈り物には向かないから考えからはずした方が良い

663 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 16:59:45.69 ID:GKT4tLQc.net
episode3のウーキー達がいた星でウォーカーアサルトしたい

664 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:00:40.41 ID:jmYi/VW0.net
宇宙戦はDLCでも実装はないった言ってたよな

665 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:04:46.35 ID:t3ivx9wk.net
>>655
やだよ安いほう選ぶに決まってるじゃん
でも言われる通りよくわかってないんだ

666 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:06:55.74 ID:SBsDy4Fq.net
宇宙戦は次回作があれば検討したいみないことを言ってたね

667 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:07:42.72 ID:hiLFmAeu.net
>>665
ドル円レートも自分で調べられないんじゃ見せかけの値段に騙されて余計な金とられたり商品受け取れなかったりするから無理せず正規で買っておけという>>655の優しさがわからんのか

668 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:07:52.14 ID:NroWU7Cn.net
>>648
そっか、やっぱ高いよね。
もすこし待って考えてみるか。

669 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:07:56.29 ID:m2/oErYi.net
>>665
買って鍵が封印されたらキレそうだなお前

670 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:08:03.41 ID:FD+7LUui.net
>>664
マジ!? ソースほしい
シーズンパス買わせるために本体に宇宙戦を入れないのは理解できるが、
シーズンパスにまで宇宙戦を入れない意味が分からん・・・
本体にデススター戦が無いのは絶対DLC商法だろうと思ってたんだがなぁ

671 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:10:17.28 ID:UOv/Mgxn.net
俺が探した中では日本語表記があってアーリーアクセスもついてるので安いのがAmazonだった

672 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:11:28.28 ID:163vMidf.net
金関係ないコレクターなら弁当でアルティメット
それ以外は弁当か安い尼で通常版がベターだな
俺は尼で買ってズンパスは様子見って感じだわ

673 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:13:38.96 ID:Ns/nbg92.net
>>668
ultimateはDLC4つ分先行予約に先行アクセスで+5kなんだからよほど
このゲームにハマったんじゃない限りよしとけ

674 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:14:19.76 ID:FD+7LUui.net
あららー・・・(´・ω・`)
ま、とにかくシーズンパスの内容をはよ頼むわ・・・

ttp://fpsjp.net/archives/104560

> DICEのゼネラル・マネージャーであるパトリック・バック氏によると、宇宙での戦闘は無く、『SWBF』のフォーカスは
> エピックな惑星での戦闘となるそうです。
> XウィングやTIEファイターでのドッグファイトですが、宇宙ではなく惑星内にて行われるのみとなっており、これは
> ルーカスフィルムも同意の上でこういった形にしたとのことです。

675 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:16:53.50 ID:qM2nZ181.net
またBF4のクソみたいな空中陣取りゲーになるのかよ

676 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:18:04.36 ID:J6eo1SOy.net
フロストバイトで宇宙空間は想定してないだろうし追加はまず無理なんだろうな
意味とか関係なくサイコロの持ってる技術だけじゃ無理。時間と金がかかる
あるとしたら続編からもしくは中途半端な再現で続編までの繋ぎ無料DLCとしてあるくらいじゃないか

677 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:18:44.21 ID:s1vXOhgx.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=-WQiI3xMiiw
空中戦はこれだけなの?

678 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:21:31.12 ID:EFV2EKeu.net
作っても微妙なとこだね、デススターの回りで戦ったとしてもデススターの意味なくなりそうな作りだし

679 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:24:50.63 ID:nb201j7R.net
マスエフェクトとかフロストバイト使ってる宇宙空間じゃなかった?

680 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:27:39.30 ID:QAkppZOl.net
やってもこれ舞台デススターじゃなくてもいいよね的なものになりそうなのは否めない

681 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:30:28.96 ID:B++gcpxN.net
デススター運転したかったのに

682 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:31:12.26 ID:dMyQara5.net
どこかのステージで空見上げるとデススターチラ見えしてるやんけ的なサービスは欲しい

683 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:31:14.04 ID:OFcBQL8w.net
これ音声どっちになるんだろう、日本語吹き替えは正直欲しくないんだよなあ

684 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:34:51.41 ID:SBsDy4Fq.net
MassEffectはDICEじゃなくてBioWareだからUnreal Engineだね

685 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:35:16.37 ID:R+0/e4BP.net
イウォークの旧石器戦法でクソザコ帝国を蹂躙したいんや

686 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:36:38.33 ID:s1vXOhgx.net
>>685
地面にATSTの足引っ掛けるロープ設置してズルズル引っ張られたりとかな

687 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:37:02.22 ID:2JQIYURE.net
値段が値段だからHLでやらかした後じゃ買う気がしねぇ・・・

688 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:37:26.15 ID:FD+7LUui.net
>>680
おま・・・キャラゲー雰囲気ゲーでそれ言っちゃう???

>>682
エンドアステージなら第二デス・スターが見えるハズ

689 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:42:26.42 ID:WOi6jzrS.net
バトルフロント12やってたからあのチュンチュン言う回復機とゴミ箱に足がはえたみたいな補給オブジェクトがないなんて…

あとEP1みてからSW入りした世代だからクローン大戦やりたい…ダイスさーん!ドロイディカ、スーパーバトルドロイドは使えるようになりますかー!?

690 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:42:40.13 ID:+rT2mkDS.net
宇宙戦なくしたのは最大の改悪
敵母艦に乗り込んでジェネレータ壊すのクッソ面白かったんや
あと何やあの戦闘機の操作性

691 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:42:57.28 ID:EFV2EKeu.net
デススター全然使われないって意味でしょう

692 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:45:26.21 ID:rZ6SMfUJ.net
BFHは最初からコケるって分かってたし買わなかったけど
SWの方はアメリカとマッチング出来るんなら相手には困らないと思う
日本と人がいる時間帯が異なるけど

693 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:47:53.39 ID:ly4/auBK.net
ルーク:石田彰か島田敏
ハンソロ:堀内賢雄か磯辺勉
ベイダー:坂口芳貞か太平透
オビワン:滝田祐介
ヨーダ:辻村真人
C3PO:岩崎ひろし
ランド:若本規夫
皇帝:稲垣隆史

日本語版はここら辺の映画版と同じ大御所連れてこれるなら考えたい
今頃EAJも頭抱えてんじゃねえか?w 野沢さん亡くなっちゃったしな

694 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:51:04.05 ID:mYC+6y/B.net
SWBFからはBF2142の匂いがプンプンするんだよなぁ


買いですわ

695 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:53:50.65 ID:aFToaF07.net
たぶんデススター戦はこんな感じだろ?

https://www.youtube.com/watch?v=OXV1ogQ6pYU

696 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:54:08.37 ID:6kRUb4BI.net
ルークに石田さんはいいね
以前一緒に仕事したことあるけどバイクでやってくる普通のおっさんだった
マネージャーさんがくっそ可愛かった

697 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:56:49.70 ID:stYCHddB.net
GCで出たローグスコードロン2のエンドアの戦いみたいなのやりたかったな

698 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:57:02.34 ID:ly4/auBK.net
>>696
直近でルークあててるの石田さん
てか全キャスト超高齢化してるから入れ替えが必要で
今後地上波放送とかディズニーの新装版?とかEP7の兼ね合いもあるし
声優選び各方面と調整しないと整合性とれないし大変だと思う

699 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:58:39.41 ID:u5WPmwOG.net
WAで戦闘機が5種類出たけど映画とかでの性能差ってのはどんな感じなの?スノースピーダーが一番下ってのは分かる

TIEファイター、TIEインターセプター、Xウィングの性能差はよく分かんなかったなぁ

700 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:58:50.74 ID:YIaL4FI+.net
>>676
>フロストバイトで宇宙空間は想定してないだろうし
まぁ一番の理由はここなんだろうなぁ
市街戦とかで家のような固定のオブジェクトが崩れたりするのをシミュレートするのは得意だけど、宇宙のような広大かつ無重力環境には向かないのかも
大きい宇宙船だと大人数が中で移動したり操作することになるしフロストバイトの挙動考えると相当重くなったりバグりそうだしな

701 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:59:43.33 ID:QdrpAXaa.net
アイコンが明らかに不快(性的な画像とかブラクラ画像とか)なやつは通報していいかこれ

702 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 18:08:10.49 ID:qdT05DVL.net
どうみてもエロ絵とかなら通報していいと思うよ

703 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 18:09:08.51 ID:qM2nZ181.net
あの高雄型二人がズッてるアイコンは流石に通報した

704 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 18:13:21.71 ID:FD+7LUui.net
>>699
X-Wingは突出した部分は無いが攻撃力・防御力・速力・機動性すべての性能が高い水準に
あり総合性能で優れる。また単体でハイパー・ドライブできる高性能機。
TIEファイターはX-Wingより機動性に優れるが偏光スクリーンが無いため一撃でやられる。
多分、旧日本軍のゼロ戦がモデルw
TIEインターセプターはTIEファイターの純粋な能力向上型で、攻撃力・機動性ともにX-Wingを
大きく上回る。A-Wingの良きライバル的存在。

705 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 18:16:43.51 ID:FD+7LUui.net
>>704
> TIEインターセプターはTIEファイターの純粋な能力向上型で、攻撃力・機動性ともにX-Wingを
大きく上回る。A-Wingの良きライバル的存在。

X-Wingを大きく上回る、じゃなくてTIEファイターを大きく上回る、の間違い。スマン

706 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 18:32:43.42 ID:hqZYQzb9.net
デススターは重力あるし地表と内部構造でマップ作れないことはないと思う
ヒーロー取った人が排気口にミサイルぶち込んだら勝ちとかでええんや

707 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 18:33:15.69 ID:P8R+iPno.net
たかだか一万の買い物なんだがBFHの傷跡が俺を悩ませる
まだ買うべきではないというフォースを感じる

708 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 18:34:04.53 ID:ly4/auBK.net
エピソード4を軸にデススター作ればOKでしょう
レバー引いてヒュンヒュンヒュンやりたい

709 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 18:41:42.94 ID:+aLBfMEp.net
帰宅してSWBFが起動できない悲しみ・・・

710 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 18:46:15.81 ID:2U3tXxYf.net
クルド人の存在は日本人にもさほど知られているわけではないが、
3000万という、国家なき民族としては世界最大の勢力だ。
古代から現在のトルコ、イラク、シリア、イランの4カ国にまたがる山岳地帯を主に居住地としている。
言語はペルシャ語に近いクルド語、ほとんどがイスラム教スンニ派だ。2015/07/13

711 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 18:46:43.20 ID:2U3tXxYf.net
すまん間違えた

712 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 18:48:30.72 ID:jyqpNJZ7.net
安くなったら買うはオフゲだけ
対戦物は初日から楽しもうぜ

713 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 18:52:31.49 ID:nCQO9ae/.net
>>707 フォースを信じろw

714 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 18:55:23.05 ID:163vMidf.net
俺もイオン砲で死んだことあるけど、あれ人が操作してるんじゃなくて貨物船脱出用に発射されてたんだな…
ttps://www.youtube.com/watch?v=-nKDjbWgV8g

715 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 19:01:44.34 ID:jmYi/VW0.net
>>714
この砲トレーラーだと爆破されてたけど結局見なかったな
そういうイベントかトリガーでもあんのかな

716 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 19:08:44.04 ID:hqZYQzb9.net
そういえばレボリューションとかあるんかな

717 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 19:09:07.21 ID:a//cRZ9m.net
戦闘機の操作性不評なの?個人的にはこれぞSWってぐらいグルングルンドッグファイトしてる感じがして好きなんだけど

718 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 19:19:06.76 ID:R+0/e4BP.net
戦闘機は減速旋回が超性能でお尻つかれた方が逆転の余地がほぼないのがな
あと最初のぶつかり合いに勝てば以降はリスキルし放題なとこか

719 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 19:22:04.28 ID:YIaL4FI+.net
>>699
大雑把だけど
Xウィング→バランス型。反乱軍の主力。
Aウィング→速い。やわらかい。Xと比べると軽武装。
Yウィング→反乱軍の元主力。堅い。爆撃、攻撃機的役割。
スノースピーダー→そこそこ速い。民間機の改造品。
TIEファイター→速い。紙装甲。
TIEインターセプター→速い。火力ある。TIEファイターの上位互換。
速さ(設定上) A>インターセプター>ファイター>スピーダー>X>Y
値段の安さ スピーダー>ファイター>インターセプター>Y>X>A

720 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 19:22:11.49 ID:av8XDNX3.net
PC版すぐ過疎りそうだよなぁ、家ゴミ買うかの

721 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 19:25:40.20 ID:6kRUb4BI.net
>>698
なるほど、すでに石田さんだったのね
デススターまじで楽しみすぐるわぁ〜絶対くるよね
サービス開始までプラモデルでも作って待ってるわ、しかしX-WINGが7Kもして草

722 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 19:37:25.13 ID:u5WPmwOG.net
>>704,719
すごい詳しく教えてくれて本当にありがとう!
発売日までに映画見るしかないなー

723 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 19:39:09.69 ID:163vMidf.net
>>718
ぐるぐる回りながら降下して墜落誘導したりするのも手
急旋回もあるし逆転できないってのは無いよ
あと減速旋回なんて味方がいればいい的だし
それより制空権握られた場合、出待ちで集中砲火浴びて即死ってのが痛い

724 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 19:40:19.60 ID:EFV2EKeu.net
その人も同じこと言ってると思う

725 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 19:40:28.64 ID:3ynGno6y.net
>>658
親父がPCゲーのイロハを分かってるやつなら日尼でギフト扱いで買って渡す
そうでないなら新規アカウントを作って日オリで予約購入して、
セキュリティ周りの設定を先に詰めた上でアカウントごと渡した方がいい

726 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 19:53:24.80 ID:C6yils0D.net
>>707
じゃあ買わなかったらええがな。一々書き込まんでええんやで。

727 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 20:06:23.39 ID:T1KHUtfj.net
デススターのデータ詳細にとってる絵あったしな、スタウォのメインやし宇宙戦はくる
フルプライスに入れないよ −> ズンパスに入れるよ なんて発売前に口が裂けても言えなさげ
できないよ ぎじつてきに −> できたよ俺らすごい のほうがほめられるし買ってくれそ

728 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 20:09:28.21 ID:zp2i8uZz.net
ベータやりたかったけどスペック足りなかった
遂に今のグラボとお別れする時が来たようだ
水冷pc当たらないかなあ

729 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 20:14:01.61 ID:P2/Y4qsw.net
全貌早く公表してくれんかな

730 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 20:19:10.11 ID:ry7e61NE.net
2142でタイタン内の戦闘出来るんだからあれ以上のものは出来るって事でしょう
空中で動いてる母艦的なものに乗り込むみたいな

731 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 20:22:40.01 ID:2HABn1MW.net
Aウィング系武装ってまじかよ
全てにおいてX上回ってるように感じる

732 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 20:43:53.71 ID:K3mfL7a4.net
航空戦のためにパッド買っとこうと思うんですけど
XboxOneの買っとけばいいんですかね?
みんなどんなの使ってるんだろ、XboxOneの高いんだよな…

733 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 20:52:12.18 ID:Tz+YI1Ym.net
自分oneのパッド使ってるけどあんまオススメしない
とにかくLRボタンが押しづらいのよ慣れればいけないこともないが
360のが安いしボタン数とか機能とか変わらないしいいと思いわ

734 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 20:52:59.54 ID:IGymJ+pG.net
よっしゃ、今1ラウンド目でATAT2機とも破壊できたわwww

735 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 20:59:53.19 ID:Gyfn93ED.net
>>728
6年前の糞スペPCでもuser.cfg使って設定低くすれば余裕だったんだが

736 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 21:03:35.11 ID:6w1tLnu+.net
禁断症状抑える為にBF4でロッカー撃ちしてきたけど
やっぱ抑えられなかったはwwwwwwwwww
ブラスター撃ちたい・・・・・・

737 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 21:04:01.07 ID:04XroHER.net
starwarsBF難民なんですけどどこ行けばいいんですかね
バトルフィールドってのが似たゲームなのかな
しかし1ヶ月やる分には高いな

738 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 21:06:05.61 ID:eNTjkVJg.net
デラックスエディション予約したんだけど、シーズンパスも一緒に予約すると
Ultimateエディションと同等になる?

739 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 21:06:26.30 ID:eF3APDP1.net
>>737
planetside2でライトアサルト

740 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 21:09:57.19 ID:K3mfL7a4.net
>>733
サンクスです!
ほんとだ安いし360でよさげですね
他に使わないし

741 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 21:13:47.11 ID:YkhgmbTt.net
β参加人数すごかったらしいけどさ
PC版買ったらマルチ過疎とかこわいんだよな
バトルログ的なの無いから人数把握できないし更にこわい

742 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 21:17:52.06 ID:ry7e61NE.net
製品版が出たら1億人になるはずだからそれは問題ない、買い

743 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 21:19:36.01 ID:qeGlPgRV.net
戦闘機操作はパッドが有利だけど射撃に関してはマウスが強いな
コツを掴めばバンバン落とせる。ただしA-wingてめぇは嫌いだ

744 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 21:22:55.00 ID:eNTjkVJg.net
>>738
自己レスやけど普通にキャンセルしてUltimateエディション予約しなおしたわ

745 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 21:33:48.62 ID:dFA5CeYU.net
>>742
スプラトゥーン72億と比べしょぼすぎだろ

746 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 21:38:33.76 ID:eGbHiLLQ.net
>>744
正解、デラックスは罠

747 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 21:40:15.20 ID:7A7na2yy.net
Ultimateはやめておけ
BFH見たく爆死する可能性あるし、後からプレミア発売すると思うから様子見が正解

748 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 21:40:52.27 ID:uHL6nSDY.net
オーバーウォッチあるのにスターウォーズ買うバカおる?

749 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 21:42:07.11 ID:UOv/Mgxn.net
>>748
世界にはいっぱいいるやろw

750 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 21:45:14.41 ID:ry7e61NE.net
ブリザードゲーはNG、これは真理

751 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 21:48:58.93 ID:eNTjkVJg.net
俺的には昔からスターウォーズファンだしSF系のFPS好きやから全力で買うよ

752 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 21:55:21.31 ID:ry7e61NE.net
10本買うやつが居るだろうからお前らもソフマップには早めに並べよ

753 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 22:09:59.20 ID:+aLBfMEp.net
β参加者900万だったらしいね
やっぱ海外ではSWって愛されてるんだなあとあらためて思ったわ
https://www.youtube.com/watch?v=tSdZa7FIsz4
こういう動画見ても愛され度がすごい出てて正直うらやましい

754 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 22:13:32.64 ID:Z8EJznFb.net
>>752
PCならDLでしょ

755 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 22:15:51.72 ID:Z8EJznFb.net
>>703
俺は蓮コラ(通報済み)とbotfly人間寄生(通報済み)の画像貼ってる奴らは見たことあるな。

756 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 22:17:01.64 ID:GcVoNmDw.net
>>509
456123456でいいよ
123を見るとまた456が見たくなる。

757 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 22:56:30.97 ID:YmXfOZCX.net
遊びたいような遊びたくないような不思議な気分

758 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 22:56:55.08 ID:vq7TMuan.net
対戦ツールとしては勝とうとするとなかなかしんどいからオススメ!

759 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 23:05:05.92 ID:gAVBdcS4.net
これゲームエンジンFrostBite3なんだな

760 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 23:05:23.07 ID:OY2tZ8Sw.net
>>757頼むから消えてくれゴミくん

761 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 23:06:43.04 ID:Ohkn9V8e.net
ベータ終わってしまって物足りない早く製品版やりたい

762 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 23:07:51.97 ID:YmXfOZCX.net
>>760
遊びたいような遊びたくないような不思議な気分

763 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 23:20:35.43 ID:OY2tZ8Sw.net
くっさなんやこいつ

764 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 23:22:19.76 ID:YmXfOZCX.net
>>763頼むから消えてくれゴミくん

765 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 23:23:44.05 ID:qM2nZ181.net
自分から触っておいて臭がるとか自分の肛門の匂い嗅いだ猫かよ

766 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 23:25:40.67 ID:+qAQWDOJ.net
>>763頼むから消えてくれゴミくん

767 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 23:27:16.61 ID:EbCkusBJ.net
面白いんだけどWAで高台からSRでひたすらキル稼ぎする奴とかいたしそこら辺製品版で改善されなきゃ買わんわ
あんな遠くからプスプスキル稼ぎされて30キル1デススコアトップ、前線でオブジェクトキープで勝利に貢献したオレがそれ以下のスコアとかやる気にならん

768 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 23:28:43.92 ID:UCfkCzkq.net
オブジェクトが1番表彰されるべきだよ

769 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 23:29:18.31 ID:X6w9X/6C.net
帝国軍側のおっちゃんの声が好きだった

770 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 23:34:07.70 ID:+aLBfMEp.net
高台から動かない人は毎試合たしかにいたなあ
狙撃銃ってたしかヘッドショットだと即死胴体だとダメ90だっけ
思い切って対人への威力は下げたほうがいいかもね
対物はそのままでおk

771 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 23:34:43.24 ID:UFhzR3fb.net
BF4には劣るな

772 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 23:34:46.86 ID:C+Kogfxo.net
30キルくらいなら前線行ってれば余裕で抜けると思うんですけど

773 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 23:36:49.72 ID:h8gfBlrN.net
以前steamセールでスターウォーズパックを買った俺は
スペースオペラの世界に浸りながら新作を待ちわびて旧作を遊び尽くよ

774 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 23:40:11.91 ID:hqZYQzb9.net
勝つにはオブジェクティブ大事だけど表彰されるのはキルとったやつってのはもうわざとやってるとしか思えん

775 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 23:42:20.80 ID:EbCkusBJ.net
>>772
反乱軍側の話だぞ

776 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 23:43:51.37 ID:EFV2EKeu.net
その違いはあるね

777 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 23:46:04.22 ID:2yD+ttBt.net
おもしろかったけど、最低でも8000円台はちょっと高いなぁ
steamのアーリーアクセスみたいなのでローリングリリースされれば結果的に払っちゃうかもしれないけど
いきなり払うにはちょっと躊躇する値段だ

778 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 23:49:24.38 ID:tjoJ+1L9.net
リスキルと芋が大量にいたら萎えるんだけどな

779 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 23:49:29.75 ID:J6eo1SOy.net
そういう時は自分の実力が足りなかったと思うしかない
馬鹿みたいに突撃してデス数増やすより次フェーズを見越して食い止めてやった感味わうのが一番いいわ

780 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 00:14:11.50 ID:9V9Flz70.net
勝ち負けの話するなら高台の芋って結構重要だと思うけどね。
やられた方はなんとかしてそいつをぶち殺そうと必死になるから。
ヘイト集めてくれるだけで周りは断然仕事しやすくなる。
そういう意味では勝ちに貢献してると思うよ。
ただゲームとしては芋がいると楽しくないのでオレはやらんし消えて欲しいけど。

781 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 00:19:11.28 ID:JYbtpmzv.net
このゲームはFPSでもTPSでもないRPGなのだということをたまに忘れてる奴がいるな

782 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 00:19:53.75 ID:bfeVkK2/.net
芋はスターウォーズあんま関係ないFPS普遍的な話だから芋叩きスレででもやってくれる?
どのFPSのスレでも同じ話しててもううんざりなんだよ

783 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 00:24:54.99 ID:DfFSFnzD.net
帝国だったら上手い奴が球体の崖抑えててくれるなら歓迎
あそこ抑えてくれるだけで第1はどっちのCPも見張れるし反乱からしたら
側面や後方から撃たれて正面に集中出来ないし厄介極まりない
反乱側だったら帝国が登ってるの防ぐ以外ではいらんかな

784 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 00:24:56.12 ID:EzzdT4xM.net
いやだ、いやだね

785 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 00:28:51.38 ID:EI4w75+2.net
通信機周辺に射線が通ってれば別に芋でもないでしょ

786 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 00:31:24.00 ID:rOd70m4Q.net
実際の戦争とかはどうなの?生きるか死ぬかの戦いに卑怯もクソも関係ないと思うけど

787 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 00:37:18.48 ID:5ihQ2eFX.net
ブリザードの新作FPSはSWBFと被らんよ
SWBFが被りそうなのはCODBO3
ブリザードのはレインボーシックスと被ってそう

788 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 00:37:26.85 ID:qefTou+I.net
>>783
あそこだけは修正対象な気がしなくもない

789 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 00:42:01.54 ID:5ihQ2eFX.net
7千円は今までの感覚からいうと高いが
為替相場的に考えて
今後ほとんどの大作ゲームは正規ルートで購入するならこのぐらいは覚悟した方がよい
鍵屋はしらん

790 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 00:54:48.38 ID:Zj042sGy.net
球体の崖の上の芋とか勝利に影響しないだろwwww

791 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 01:01:09.60 ID:8DWiapJd.net
ちょっとしゃがんでりゃ完全回復するし、操作中もシールド張ってりゃ遠距離からの攻撃なんか怖くないわな
一番嫌なのはオブジェクト前に固まられることだし、芋が自分は貢献できてると思い込みたいだけじゃないの

792 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 01:03:40.52 ID:CmJIcHXZ.net
βとっくに終わったのにまだ芋論議してんのか

793 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 01:04:52.80 ID:SArsYzO+.net
背後や相手側の崖から狙うならともかく、自陣や安全な高台から狙うとか言う芋は役に立たないチキンなだけなんだよね
1ラウンド目で相手側の崖に行って坂登ってる敵を倒しまくって足止めしてる人は有能な狙撃主
ATST破壊しまくって通信機に寄せ付けない人は英雄クラス

794 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 01:09:14.24 ID:vnLG/dG+.net
帝国球体は3人とかいたらまじごみ
1人で反乱2,3人程度が顔真っ赤にしてくれれば旨いかもな

795 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 01:11:02.11 ID:3P6Km9fC.net
俺旧作映画久々に見たんだけどぶっちゃけ今見ると未だになぜこんな人気出ちゃってるのがわからない出来の映画だよな
あとチューイにもメダルあげろよ種族差別かよ!てかあれだけの大戦果挙げてメダルかよww
多分フレーム補間しながら見たせいか全体的にコント感漂っててやっぱ好きだわ

796 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 01:18:45.97 ID:DfFSFnzD.net
>>793
目標守ったり味方が攻めるのに有効な位置取って殺しまくってても
何もわかってない人はキル厨とか言ってるのは可笑しいよね
K/D高いだけで鬼の首取ったかの様に騒ぐ人はもっと全体見て考えて欲しい
それもこれも自陣で芋ってる人のせいなんだけど

>>794
3人はいらんねー、せいぜいパートナーとの二人かな
二箇所分担して見張れるし狙撃HSで死んでも片方からすぐ復帰出来る

797 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 01:21:50.20 ID:stDDLxlv.net
ひとりでも多くアップリンク特攻してくれる人がいたほうが1万倍いいです

798 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 01:24:24.89 ID:6KUWHeeZ.net
鍵屋とか怪しい所使いたくないんだけど弁当で買うのも癪だからアマゾンで買うかな
お前らはどこで買うのよ

799 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 01:25:30.16 ID:vMRfwmTu.net
天然なのかエアプなのか知らないが
あの場所陣取れるってどちら側でも押してる戦場
そこまで押し戦場ならまずお前いらねーよと

800 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 01:26:54.95 ID:SArsYzO+.net
>>796
〜よねって書いてるけどイオン砲の高台からなんて役に立たないチキンな芋だぞ
1ラウンド目なら自陣の崖上や格納庫前のレーザー砲確保されてる方が嫌
長距離の芋スナなんて驚異でも何でもなく無視できる存在

801 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 01:28:29.28 ID:3Bj5VzRb.net
β終わって物悲しさでバトルフィールドって人気作の最新版ハードラインっての買った
くっそつまらなくて、しかも人がいなくて5分で消した
返金してもらえるのはいいな

802 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 01:34:18.13 ID:1DxI+LYs.net
砲台前でしゃがむ粗大ゴミがドヤ顔で自慢するのはこのスレですか

803 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 01:35:21.89 ID:8DWiapJd.net
崖上の砂より装置前で誰かの後ろをチョロチョロしてる奴の方が万倍脅威だわ
砂にやられてもしゃがんでじっとしてれば案外助かるけど、1人打ち倒した後のハイエナには何度もやられた
おまけに装置前には誰もいないって状況と重なりまくって俺が倒されたら即解除何てことが何回あったか数えたくもない

804 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 01:37:31.36 ID:TulvNz0d.net
YYYYYYYYYYYY   -●-○-○

805 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 01:51:00.84 ID:DfFSFnzD.net
>>800
レーザー砲なんかよっぽどアホなチームでも無きゃ即潰せるでしょ
自陣側の丘も厄介だけどこっちも即登って対処出来るしなあ
長距離の芋スナって言うけど、あそこどっちの目標も起動阻止出来るんだけど・・・
何回シールド張って起動しようとしてる人の頭抜いたことだか

806 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 01:53:16.73 ID:8ZrA8AdQ.net
>>804
これは第一フェイズで終わりですね…

807 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 01:53:38.10 ID:rQMAMRtL.net
崖上でパートナースポンしてると片方倒しても交互に湧く

808 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 01:54:59.17 ID:HqDdd2q3.net
「あそこで活躍する人すごいね」=自分でしたw

809 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 02:06:12.68 ID:8DWiapJd.net
狙撃で阻止できるって要は1人しか飛んでこない雑魚チームってことじゃねーかよ
5、6人がワラワラやって来るチームならどうするんだ
さぞかし優秀なスナイパーなんだろうなあ

810 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 02:07:16.54 ID:9V9Flz70.net
さーて、ULTIMATE EDITIONポチろうかな

811 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 02:08:32.85 ID:LgFn1wQz.net
そういえばヒーローでビークルやタレットに攻撃って効く?
攻撃してもヒットマークが出ないからダメージ伝わってるのかわかりにくかったんだが
あと流石にフォース攻撃は効かないよな?

812 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 02:15:15.17 ID:r1QXq/9v.net
>>811
タレットって地面に固定されてる砲台かな
ヒーローに一撃でやられたことが3回くらいある

813 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 02:16:20.72 ID:dFH+nBV9.net
>>805
SRってパーソナルシールドは貫通するけどスクアッドシールドも貫通するんか?

814 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 02:17:15.55 ID:SPvzPI7e.net
ここで言ってる芋ってのがどういうのを指すかわからんけど
通信機を狙える位置にいる砂は普通にGJだと思うな
通信機突撃厨の俺は実際何度もやられたから
確保中はシールド炊きつつ小刻みに左右移動するようにしてたわ

あと敵に芋(=役立たず)と呼べるような奴がいたら、それは自軍に有利なわけで
腹を立てるよりも喜ぶべきなんじゃないか

815 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 02:20:21.42 ID:LgFn1wQz.net
>>812
おー効くかサンクス

816 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 02:27:10.46 ID:IFy7zpp4.net
過疎過疎って、本当にPCは最初にそれ考えるやつ多くて哀れ
このゲームが過疎ならこのさき家ゴミでしかマルチできないだろうな

817 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 02:29:52.31 ID:SArsYzO+.net
前線押し上げて通信機周辺を得られるかどうかだし、スナじゃ制圧も押し上げも出来んからね
押し込めてるときに突撃解除されてもすぐ解除できる上にYウイング全然たまらんし

818 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 02:30:20.05 ID:rQMAMRtL.net
スナって胴体でも90%ダメージ入るからちょっとでも減ってたりすると即死するんだよな
通信機周りは弾が飛び交って減りやすいし、狙撃のあと弾がかすっても死ぬ

819 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 02:37:18.92 ID:6KUWHeeZ.net
兵科と武器カスタム無い分ガジェット大量に出すのかね

820 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 02:40:14.06 ID:r1QXq/9v.net
オービタルストライクを決めたときが俺のSWBFβ生活の頂点だったが
あんな危険物が各モード毎に用意されてたら心臓が保たない

821 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 02:44:01.71 ID:lpDLiFmD.net
>>816
PCなら拡張性あるんだし家ゴミにない大きなメリットをつけるべきだよな
まったく同じ内容ならPC版じゃなくてもいいし家ゴミでもマウスプレイできるしね

822 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 02:48:49.28 ID:8Jkmy5Z9.net
俺がオンラインFPS始めたのはMOHAA
その時ゲームを永く楽しめたのはMODの要素
ゲームメーカーはこれを封印してるから困る

823 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 03:48:05.95 ID:ea4LvmOe.net
スナは機関銃を殺す役目がある
逆を言えば機関銃はスナのせいで存在価値が全くない
拾っても即ゴミとして捨てる

824 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 04:59:43.07 ID:+wPBrfvW.net
あれは廊下で使うもんだろ

825 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 05:18:09.54 ID:zhcexfDt.net
ちげーよ、出入り口に置くんだよ

826 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 05:24:17.25 ID:zuzPNWFt.net
>>822
お前のtwitterのじゃねえぞここは

827 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 05:31:37.42 ID:6KUWHeeZ.net
俺のTwitterで何してんだよ
早くミレニアム・ファルコン使いてええええええ

828 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 06:09:08.95 ID:ZOkiXaLB.net
>>823
装甲に対して効果あるからATATのシールド剥がれたら使ってた

829 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 06:16:08.21 ID:+NH3rb/c.net
THE FORCE IS MY WEAPON!
これほんま好き

830 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 06:25:26.73 ID:+NH3rb/c.net
one by one なんとかかんとかってベイダー卿喋ってたんだが全部わかる人いるのか・・・?

831 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 06:35:05.95 ID:sIoFYOZS.net
BFが異常なだけでCoDよろしく過疎るな

832 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 07:00:26.06 ID:gbvf2L9F.net
まあお前は居なくてもいいな

833 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 07:02:32.68 ID:oYVhxdGG.net
買うけどPC版はコンシュマーに比べて人口が少ないのも気になる
必要スペックが意外と高いから、PCでやりたくでもできない人も多そう

834 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 07:04:16.78 ID:4fiU3BWG.net
どうせ最大人数40人しかいないんだし大丈夫でしょ

835 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 07:05:55.87 ID:kx1O5Imk.net
>>832
まあお前も居なくていいけどな

836 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 07:05:56.64 ID:RGfs2bMx.net
これPCもコンシュマも同一鯖じゃないのか?

837 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 07:08:53.06 ID:L82daXFW.net
普通PCとコンソールは鯖同じになることはないよ

838 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 07:15:47.94 ID:pEtMpObw.net
それやったゲームがあってパパパ勢虐殺状態だったらしい

839 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 07:16:20.20 ID:3GArfARR.net
さすがに年齢層が違いすぎる

840 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 07:18:00.90 ID:D9d09bvk.net
日本人口も違いすぎる

841 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 07:32:00.57 ID:UBTPTIL5.net
β公開終了かよずっと公開してろよ
ケチ臭ぇな

842 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 07:32:35.28 ID:6KUWHeeZ.net
反乱軍の調整どうなるか気になるな
なんにせよ来月まで待ち遠しいわ

843 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 07:32:50.27 ID:JYbtpmzv.net
SWBFがオバロに食われるとか言ってるやつ頭沸いてんのか

844 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 07:39:21.45 ID:f0c74wbB.net
なに言ってんだこいつ

845 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 07:40:27.88 ID:RGfs2bMx.net
コンソールも今やマウスキーボード使えるんだし、統合しちゃってもいいと思うんだけどな

846 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 07:44:37.72 ID:jjVoAou0.net
このゲーム飽きたらOW移行しようとは思ってるけどね
国内海外問わずFPSガチ勢がOWにスタンバイ状態なのは事実

847 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 07:45:36.84 ID:YNPSvt9o.net
家ゴミはマウスの挙動エミュレートでエイムアシスト付きだからNG

848 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 07:48:22.10 ID:Ko9p02eq.net
OWって何の略なの?

849 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 07:52:08.26 ID:RGfs2bMx.net
>>847
そんな機能ついてたのか、マウスでアシストとか訳が分からんなw
でもゲーム仕様で機能使用不可にすればいいだけじゃないかと思ったり
技術的に出来ないって言うなら確かに糞だが

850 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 07:53:45.21 ID:pEtMpObw.net
>>848
Overwatch

851 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 07:54:57.87 ID:Ko9p02eq.net
>>850
普通に分からなかったわ
ありがとう

852 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 08:13:30.77 ID:WiZliezT.net
>>843
素でオーバーウォッチと間違えてたハズカシイ
ブリザードがFPS作ってるよと聞いた以来聞かねぇんだけど販促足りてないだろ

853 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 08:15:48.30 ID:pEtMpObw.net
PCゲーをジャップに販促しても仕方ないし…

854 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 08:19:58.35 ID:QJqC0ieb.net
せやな

855 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 08:25:20.60 ID:RGfs2bMx.net
オーバーウォッチは面白そうだけど一通りヒーロー?使ったら飽きて直ぐやめてしまいそうだ
似たようなゲームはいつもそうだった

856 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 08:28:44.49 ID:3GArfARR.net
>>853
おまえいつもジャップジャップ言ってんな
口くさ

857 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 08:35:31.11 ID:zuzPNWFt.net
それ以前に鰤ゲーはNG、ましてやFPSなんてあり得ない

858 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 08:42:06.48 ID:6drytgYZ.net
pcPS4ってサーバー別なん?
連れらはみんなPS4なんだが

859 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 08:47:39.89 ID:b852baz8.net
>>858
逆にこの手のゲームで鯖が同じのはあまり聞かない気がする

860 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 08:49:46.94 ID:RGfs2bMx.net
>>858
自分のフレはPS4の垢そのままPCで使えたって言ってたけどな

861 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 08:50:36.34 ID:RGfs2bMx.net
すまん今の無し、自分のそれらしい会話したようなという妄想が言わせてただけだ
疲れてるようだから寝る…

862 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 09:40:54.18 ID:6Wy+t+yD.net
>>860
たしかにEAアカウントは同じ物使えたな
セーブデータは別の物になってしまうが

863 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 09:53:05.87 ID:zuzPNWFt.net
ログイン鯖は一緒なんでしょ、BF3からそうじゃなかった?

864 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 11:13:47.77 ID:E4YNn1Mf.net
ちょっと前に話しでてたけど同じ鯖だとコンシューマ勢がレイプされるだけだぞ

865 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 11:24:53.02 ID:pwTP2Rfi.net
まあ空戦ならパッド有利やし(震え声)

866 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 11:30:38.01 ID:2PE+YAH4.net
無理に混ぜる必要ないだろ
定期的に合同鯖でおkという輩が出るのはなぜなんだ

867 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 11:55:25.15 ID:HOv8UPKj.net
PS4の友人とやりたいとか

868 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 12:10:21.05 ID:NLaBSwGt.net
パッドでFPS奴を狩りたいだけの奴もいる

869 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 12:22:51.62 ID:q2olQlw3.net
うーん、β期間中オールパッドプレイでもWAで表彰台上がれてたし
人によるとしか言えん

870 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 12:31:16.18 ID:qefTou+I.net
この話題でそれ言っちゃう

871 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 12:45:00.87 ID:LIPb9cx/.net
家ゴミ家ゴミと馬鹿にしといて過疎に怯えるPCゲーマー

872 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 12:48:24.02 ID:3Bj5VzRb.net
FPSガチ勢はグラフィックに関してはリアル志向だからな
オーバーウォッチはコミカルすぎてライト層向けだと思う

873 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 12:50:42.19 ID:fGgSznbz.net
CS版は人数も多いけどその分キッズも多くなるから嫌だわ

874 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 13:00:28.36 ID:TunbYrWE.net
家ゴミは家ゴミだよ

875 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 13:08:21.47 ID:uj/Nv4si.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアプwwwwwwwww

876 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 13:18:20.86 ID:6KUWHeeZ.net
β中もCSスレはキッズが騒いでたみたいだし基本どのゲームでも上乗せされる人数の分だけ中身はお察しだからな

877 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 13:24:33.69 ID:stDDLxlv.net
キッズがあの値段でこのゲーム買うかね

878 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 13:27:14.65 ID:1YXBoMhk.net
まあPCと比べたら相対的に多くなるよねってことよ
てかCODも値段あんま変わらんだろ

879 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 13:32:01.03 ID:SRmK6Bgb.net
X FPSガチ勢はグラフィックに関してはリアル志向
O グラフィックがリアル志向のゲームはFPSガチ勢の好むバランスになっていることが多い

ガチ勢はグラで選ぶんじゃなくて中身で選んでいると思います
OWがスキルベースのガチバランスなのかカジュアルバランスなのかは分からんが

880 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 13:36:31.58 ID:JYbtpmzv.net
OWは間違いなくFPSジャンルでe-sportsのフラグトップを狙ってるよね
ただやっぱりCSGOやCODのスポーツカジュアル主流の界隈でMOBAベースのOWがどれだけ戦えるかは疑問なところ

881 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 13:38:33.49 ID:SRmK6Bgb.net
鰤のことだから間口は広くしつつガチ勢も楽しめるようにはなってるだろうけど
どっちにしてもOWとSWBFは方向性違うし住み分けされると思う 両方やったらええねん

882 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 14:03:58.71 ID:6bEXqQDy.net
ずっとXウイングを乗り回していたい。
見た感じ表示されてたステージに宇宙無かったけど、宇宙でのドッグファイトって出来ないのかな。

883 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 14:09:37.72 ID:5ihQ2eFX.net
ブリザードゲーはフォースの暗黒面に満ちてるから関わらない方が良い

884 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 14:13:12.88 ID:JYbtpmzv.net
>>882
>>674

885 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 14:18:50.34 ID:Bsvl9rU6.net
PCですら芋やチンパン多かったのに
PS4とかどうなっちゃうの?

886 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 14:21:23.77 ID:zhcexfDt.net
製品版ではスモークグレあるし大丈夫だろ 芋は

887 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 14:50:45.70 ID:z6L7BIq+.net
あかん、もう禁断症状が

888 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 14:58:29.78 ID:N1ff+8Q5.net
TF2とかコミカルなグラだけどガチ勢が多い印象だが

889 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 14:58:42.36 ID:zvVNtk7Z.net
久々にPS2取り出したわ

890 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 15:02:49.25 ID:rQMAMRtL.net
手軽な対戦FPSしたいな

891 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 15:04:44.00 ID:ea4LvmOe.net
overwatchは楽しそうだが基本無料ゲーは升だらけですぐ終わるからなあ
このゲームもβ中に升見たし、製品版では流石に減るだろうけど

892 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 15:16:53.22 ID:Zj042sGy.net
Overwatchのクローズドベータ10月27日からやるんか

893 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 15:24:24.78 ID:5ihQ2eFX.net
スレチなので本スレに戻ったら

894 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 15:32:41.80 ID:Zj042sGy.net
北米限定でしたgg

895 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 15:47:52.90 ID:z6L7BIq+.net
>>888
TF2はリリースからもう8年も経ってるし今でも遊んでる人は何年も続けてる人ばっかだしなぁ

896 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 15:51:02.77 ID:V2SA/7KD.net
この為にチートのないPS買おうかと思ったがキッズ、高校生ばかりじゃ諸々つらいな。PCでおっさん専用鯖誰かたててくれんかね。

897 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 15:54:07.03 ID:JYbtpmzv.net
そもそもキッズはこんな大味FPSより大本命BO3に流れそうな気もするけどな

898 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 15:58:51.50 ID:L21ePZ34.net
そして芋むしリスキルキッズプレイは全ておっさんの仕業だったと気づくのであった...

899 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 16:00:22.72 ID:3GArfARR.net
少人数FPSはすぐにガチ勢しか残らなくなるから困る

900 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 16:07:53.88 ID:z6L7BIq+.net
SW大好き海外勢はともかくとして、そもそも今のガキってスターウォーズ見たことあるんか
映画番組とかで見る機会あるかもしれんけど旧三部作とかもう30年以上前の映画だぞ

901 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 16:10:51.91 ID:nXL/8e+u.net
ボット回収のモードやっててこのゲームはFPSよりTPS慣れしたやつの方が圧倒的に上だなと思ったわ

902 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 16:11:04.70 ID:Zj042sGy.net
>>900
ルーク知らない人とか結構いるよ

903 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 16:13:07.06 ID:lyFCC62f.net
話すことないなら映画の話でもしたら良いじゃない!
旧サーガだとやっぱり5だよなぁ

904 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 16:14:22.71 ID:h+g62rZJ.net
そういやヒーロー時はどんなエモ使えたんやろ

905 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 16:18:04.62 ID:5ihQ2eFX.net
今の10代って親の世代の影響で見てそう?

エピソード4 35年前
エピソード1 16年前

旧三部作世代:40代、50代
旧三部作再放送世代:30代
新三部作世代:20代
ディズニー(EP7以降)世代:10代

906 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 16:20:01.94 ID:Zj042sGy.net
20代は見てるけど10代は見てないんじゃないか?

907 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 16:22:41.97 ID:hREeTdJA.net
当時親が買ったEP4の小説からスターウォーズにハマった

908 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 16:27:09.92 ID:5ihQ2eFX.net
ああよく計算すると20代だな 10代はEP7の出来にかかってる
また最先端の特撮で度肝抜かれるのだろうな
ルーカス関わってないのが気になるが

映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』特報第2弾
https://youtu.be/cvruvNeN1ck

909 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 16:28:56.01 ID:b852baz8.net
そういやEP4のデススターの排気口を攻撃する際のアラビア数字表示って修正された?
凄い違和感あるんだよね

910 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 16:30:50.97 ID:jHexglb0.net
関わってないわけでは無かったはず

911 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 16:36:08.87 ID:Zj042sGy.net
>>908
ルーカスは引退したよ
それに後継のエイブラムスはかなり力のある監督で
新しいスタートレックの映画は全部彼が監督してるよ

912 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 16:37:11.97 ID:To3OZfIh.net
EP7もこのゲームもディズニーに買収されてからの流れだしね

913 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 16:38:33.06 ID:5ihQ2eFX.net
最初のDLC購入者全員無料配布ってやはりネズミーの力なのかな

914 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 16:48:51.93 ID:wwqfQvl6.net
最初からあるもの予約勢に先行アクセスさせるために分離してるだけだろ

915 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 16:49:43.95 ID:Rz0WcRXO.net
マルチはもうやる体力が無いけど昔のBF2142のスターウォーズのMODよく出来てたなと思い出す
すげー不人気だったけどこれは流石に賑わってて良いな

916 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 16:52:00.56 ID:LgFn1wQz.net
今までクローンウォーズも見向きもされなかったのに反乱者たちは地上波で放送するし
ディズニーに渡ってから、明らかにメディアに露出する機械が増えたな

917 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 16:58:58.84 ID:4M5gZih8.net
>>908
EP7はCGだけに頼らず昔ながらの特撮技術で撮ったそうだぞ
マッドマックスといい最近はCGに頼らない風潮に戻って来てるのかもね

918 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 17:01:39.01 ID:fmaZZGyz.net
>>905
父親が好きで見てて
俺は父親の影響で見たら面白くて一気見した
クローンウォーズだっけ?見たいと思ってる10代です

919 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 17:06:13.62 ID:/9AnhNEJ.net
これって流石に店頭でパッケ買うよりは弁当の方が安いんだよな?

920 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 17:06:26.53 ID:RRWtEXas.net
20代だが、確かに親父がドはまりしてたから親の影響はある
けど、もうジブリに匹敵するレベルで再放送や展示やってるし何より30年前と比べて映像機器が発達したおかげでリアルタイムで映画館に行く必要が無くなったからな
世代じゃないファンもたくさん居るだろう

921 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 17:10:02.10 ID:5ihQ2eFX.net
>>919
日本尼のデジタルコード販売が一番安い
個人的にヨドバシポイントとかあるなら話は別
オリジンは地雷

922 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 17:20:05.51 ID:Q51OrHvv.net
俺は20代だけど小さい頃から映画すきで小学生の時にep1を地上波放送でみてから一気に456見るくらい好きになったな
あとから1の不評を知って悲しくなったな、でも子供心にドロイド兵が集まるシーンとかダースモールさんとかワクワクしたぜぇ

923 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 17:26:14.17 ID:cm4TGZrK.net
>>922
俺もほとんどこんな感じだわ

924 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 17:33:44.96 ID:jHexglb0.net
エピソード1のタイミング的にそのパターンが多いと思う、PCスレならちょうどゲーミングPCに手を出しててもおかしくないし

925 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 17:36:02.48 ID:Rz0WcRXO.net
456リアルタイムだから123世代から見て旧三部作がどう見えるか興味あるわ
旧作世代だから思い入れで123を評価出来ないから逆はどうかと

926 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 17:36:48.12 ID:To3OZfIh.net
>>916
BSとはいえNHKで放送されてたしクローン・ウォーズそんな扱い悪かったとは思わんけどな
ディズニー来て打ち切りになっちゃったけど

927 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 17:50:11.38 ID:Q51OrHvv.net
>>925
子供の頃は4見たとき全然ジェダイ出ないしライトセイバー戦すくねぇ!ダセェ!って思ってたな今は大人になって色んな事に気づけるようになって普通に楽しめるしなにより序盤の夕陽のルークのシーンがBGM込みで素晴らし過ぎる
5は殺陣グッと良くなってるしベイダー戦からの流れは分かっててもやっぱりもたまらんし盛り上がりと引きがいいよね
6はイウォークかわいい


ルーク最初に見たときはなんかあんまりかっこよくないな…って思ったけどどんどんかっこよくみえてくるんだよなぁ
レイア姫は…うん……き、気品さがあっていいよねうん

928 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 17:50:45.50 ID:jHexglb0.net
茶番とか軽いノリで人が死ぬSW感が反乱者達でも受け継がれてるのは笑う

929 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 18:00:26.04 ID:Zj042sGy.net
>>917
マッドマックスはあれ実写で撮った後、鬼のように編集してるぞ

930 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 18:17:45.69 ID:Xnld2PN7.net
小1の時映画館でEP1みてCGの凄さにビビった、ガキだからかダースモールが普通に怖かった。その後456レンタルで見てこっちは普通なんだなって思った
ペプシにおまけでついてくるボトルキャップ集めてたわ、週間スターウォーズみたいのもあったよな高くて買えなかったが

931 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 18:21:32.77 ID:5ihQ2eFX.net
うひょおおおおおおお発売まだかあああああああああああ

932 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 18:25:46.88 ID:Zj042sGy.net
>>930
ペプシのおまけ、家にあるわww
ダースベイダーとダースモールとルークがヨーダ背負ってるやつ

933 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 18:28:13.33 ID:ojCYuC5h.net
・兵庫県は、「倒れた原因は熱中症ではなく、顧問の教師が熱中症を防ぐために練習を軽くする義務もない」などとして上告しています。

・当時の校長は「学校に瑕疵はない」とし、育友会の役員会で「倒れたのは病気。なのに両親はお金のことばかり言う」などと発言したという。

・『なぜ』と問うだけで“モンスターペアレント”のような扱いを受けた。泣き寝入りするか、とことん闘うかしかなかった」と父は言う。


兵庫・龍野高校 部活中の事故 最高裁に署名提出 家族の会見→1:28 2015/10/13
https://www.youtube.com/watch?v=X1v6kzv2lY4
http://www.dailymotion.com/video/x39nxlu

1:28〜 車椅子の娘と、その母親の顔出し会見


必見


テニス中の事件。。。。。。。

934 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 18:42:27.57 ID:4n0Kxcip.net
デススター攻防は欲しかった
宇宙戦追加されないかな

935 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 19:03:31.24 ID:+1W4cVvi.net
あのミサイル撃ち込むところにガン待ちされそう

936 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 19:17:27.01 ID:DyIwA7+Y.net
>>930
懐かしいな
俺もボトルキャップ集めてなんかのキャンペーンで
C3POのビッグサイズのボトルキャップ貰ったわ
ボタン押すとテーマ曲が流れるやつ

20代後半だけど思いっきり新三部作世代やな

937 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 19:24:36.36 ID:Py6RzNYe.net
WAで某タイタンフォールみたいに撤退戦もほしいな
ホスだったら史実通り輸送船に乗り込んでXウィングと一緒に脱出とか

938 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 19:27:50.67 ID:rOd70m4Q.net
繋ぎにUT4のアルファ版でもやるか

939 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 20:24:28.67 ID:Kc+s3zG3.net
>>937
それ欲しいね

そこをベイダー卿に攻めこまれたい

940 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 20:30:14.30 ID:m75xgTot.net
26だが子供の頃地上波でEP6観てどハマりした
64のローグ中隊で死ぬ程遊んだな

941 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 20:38:32.37 ID:6drytgYZ.net
Skypeしながらワイワイやりたいんだが
PC,PS4で一緒にできんのか(`・ω・´)

942 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 20:40:38.93 ID:6drytgYZ.net
あとCPUがずっとフル稼働してたけど
このゲームそんなCPU使う?
fx9590だけどintel勢はどうでした?

943 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 20:42:08.51 ID:m3CvKc3L.net
>>941
win10ならxboxoneとのクロスは可能性があるけどPS4とのならまずあり得ないよ

944 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 20:46:01.15 ID:bHGauPGI.net
クロスプラットフォームて意外とその敷居の高さ知られてないもんね

945 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 21:06:51.17 ID:3GArfARR.net
CSとPCで一緒にできると思う人が多くてこのゲームのライト層への求心力を感じる

946 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 21:09:54.40 ID:Rz0WcRXO.net
>>927
おおっ、やっぱり123→456で見られたってのは良いなあ羨ましいw
456世代だからかSW=最後は親子や家族や友人同士で裏切り殺しあうという
古典のアーサー王物語や円卓の騎士のバックボーンのイメージから逃れられずに楽しみきれなかったからね
ゲームで出会ったら殺し合おうw

947 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 21:27:18.00 ID:4j3X8C8S.net
>>937
反乱軍って、6のデススター攻略戦以外、全部撤退戦な気がするんだがw

俺はとにかく、ウーキー族を使いたいよ(´・ω・`)

948 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 21:50:03.01 ID:PKnD9Eau.net
>>937
彼らはレイアとか逃がすための捨て石だぞ。脱出船もマップ内にいるらしい

949 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 22:36:10.35 ID:OAgIZ1WX.net
ストリートファイター5は、PCとPS4で対戦できるんだよな
Xboxは、他の機種とマッチングは絶対しないと言う方針だから、スト5はPS4独占になった
Xboxが癌なんだよ

950 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 22:37:42.19 ID:gb2wtawa.net
(性能が低いPSがいつもいつもネックになってるのは触れないでおこう)

951 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 23:13:07.01 ID:5ihQ2eFX.net
SWBF2015はフロストバイトエンジンを改良し実験する目的もある
4k解像度やフォトグラメトリ―等が取り入れられこの技術はBF5でも導入されるだろう

一般的にはグラフィックミドル設定で60fpsが出るかで規定される
ゲームハードは現行PCから規定すると”ロースペックPC”だ
このゲームにおいてはBETAのホスは軽かったが森林MAPは推奨環境通りの相当な負荷が予想される

そのような中にあって”ロースペックPC”には60fpsを維持することが困難である
PSとXboXは早くグラボ換装しろや このままだとBF5でも悲劇が起きる
例えば負荷軽減のために64人対戦廃止とか・・

952 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 23:30:22.04 ID:8Jkmy5Z9.net
よーし、おとうさんは4kで遊べる様に発売日まで頑張っちゃうぞ!

息子よ・・これがスターウォーズだ

953 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 23:30:48.97 ID:FbyANthT.net
>>942
設定Ultraだと4790k暴走して何回か止まったw
最適化十分ではなさそう

設定一段下げると止まらないけど

954 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 23:33:14.64 ID:FbyANthT.net
64人対戦とか雑すぎてつまらなくなる

BFのコンクエでも多くても40人ぐらいが
丁度いいし

955 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 23:35:36.31 ID:5ihQ2eFX.net
ゲームハードのメモリが足りないのでMAP小さくしてるし諸々の質を落としてるから
PC64人対戦が昔より雑になってるのではないかって考えです

956 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 23:46:40.42 ID:PKnD9Eau.net
少なくともウォーカーアサルトを今の仕様のまま64人にしたら確実に糞化する

957 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 23:47:18.08 ID:zgXWI/6I.net
Star Wars好きなんでβやる前からデラックス買っちゃったけどβはそこそこ楽しめたから満足したわ
後はキルレ廃止と対空砲の設置、無理かも知れんが帝国、反乱通してやってからボーナスとかかな
20人だと難しいだろうけど3Wだけ反乱軍の戦闘機が倍とかにしてスピーダーの活躍場面増やすとかね
ここに居る連中なら分かると思うがガンガン前に出る奴とか制圧するべき拠点に行くヒーローと後を追う連中が居れば大抵勝てる
それが出来てる人は他の動きも出来てるからマップ見ながら動くだろうし
その辺は結局FPSの基本が理解出来てるか否かなんだよな
ぶっちゃけ均衡したゲームて記憶にないけど実際お互い理解してる者通しで芋が居ない状態でやったらどんな感じになるんだろ?

958 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 23:49:35.41 ID:hJmdK+cj.net
BFHになるよ

959 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 00:08:05.07 ID:3ox6wvWZ.net
つまりクソゲーやな

960 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 00:08:16.09 ID:vNQ+Iamy.net
ホットワイアのことかー!

961 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 00:19:31.73 ID:iz8oKoYO.net
反乱側のオービタルストライクって決まった数でてるんかな、だったらY1つでも通せばのれる方のAT潰せるし反乱軍有利そうだけど

962 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 00:30:24.80 ID:pqb02kKN.net
>>953
クーラー変えてみたら?4790kでそうなるのはおかしい
6700k4.6Ghzに980tiで最高設定ヌルヌルだったよ

963 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 00:38:57.05 ID:J/phNWfT.net
んで結局ボイスチャットは無しってことらしいが貴様等どう思ってるん

964 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 00:44:31.36 ID:OMFvXfSZ.net
それよりもラジオチャットを充実して欲しい

965 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 00:44:45.40 ID:6wFw5Mlh.net
>>963
米鯖とか選べるんならVCで遊びたいけど
アジア鯖オンリーじゃイラネ

966 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 00:51:07.25 ID:01yanw8q.net
分隊システムがある訳じゃないからなあ
でも攻めてラジオチャット位は欲しいかな
キャラが勝手にゴーゴーって喋ってるのは聞くけど任意で使いたいわ
押せば取れるって時にゴーゴーとかジェダイが来た時に知らせるラジオとか

967 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 00:58:29.82 ID:Jr4IODAY.net
このゲームきっかけで旧三部作見たけどデススター攻防戦は最低限欲しかったなこれ
原作ファンの気持ちがよくわかったわ

968 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 01:01:56.24 ID:cTgbj4c5.net
VCも分隊も無しの方がええわな。
クラン分隊で乗り込まれて無双されたら萎えるわ。野良でワイワイぬるく遊びたい

969 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 01:07:08.28 ID:wxgxZ0cv.net
βがやれないから映画観直そうかと思ったけど、観たら余計やりたくなりそう

970 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 01:13:17.13 ID:fNmr+Nae.net
3770無印、GTX660でどれくらい戦えますでしょうか?
FPSは初めてです

971 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 01:14:47.36 ID:sA9Q1TOI.net
>>970
とりあえず10万用意しろ、話はそれからだ

972 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 01:18:30.49 ID:nePDnH6X.net
CPUの件は各環境なのかな〜
うちは9590 360mm簡易水冷で
熱問題はないんだけど謎だ
ちな、無印FURY使ってる

973 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 01:22:21.26 ID:fNmr+Nae.net
>>971
CPUもだめ?

974 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 01:28:56.62 ID:Y0Cq70Jc.net
>>973
3770k
GTX980でUltra余裕だったから安心しな

975 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 02:18:36.68 ID:QmLSO1oM.net
2700kのGTX780で余裕で動いた
森林マップは死ぬかもしれんが

976 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 02:19:29.98 ID:FDRC8kYw.net
こっそりmantleがとうとう無かったことになってない?

977 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 03:24:55.90 ID:JDB4DFQs.net
初めて時系列順に通して見たけど思ったより軽いノリで終始漫才ぽかったけどおもろかった
やっぱ通しで見ると最後のダースベイダーの火葬シーン音楽も相まって泣いちゃったわw
てかゲームのホスの再現スゲーなと思ったけどあの時点だとルークのセイバー本当だったら青だし修行してないからあんな動き出来ないよね

978 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 04:47:31.14 ID:RW3tVe0S.net
次スレ立てるよ

979 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 04:57:25.81 ID:Zhdi/j3k.net
建てんな

980 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 05:02:06.92 ID:RW3tVe0S.net
次スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1444938654/

>>970
All Low, 60fpsで良ければ多分そのままでもいける
プレイしてみて不満ならグラボをミドルハイ以上に変えればいい(場合によっては電源もセットで交換)
ベータだと3820, GTX680, WUXGA, Middleで基地内70-80fps、雪原100-120fps
森林は多分基地内よりも重くなる

>>976
Mantleの概念はDX12に吸収されたので…

981 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 06:36:59.37 ID:BwNPR9SF.net
>>977
っていうかあの時点だとルークは一般兵の格好だから
ベイダーだけメチャクチャ目立って不利じゃないか

ライトセーバーは使ってないときはしまっちゃうから
べイダー卿が不意打ちのカモにされる

982 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 06:38:40.25 ID:uyrnWeYD.net
反乱軍のオービタルってどこから飛んできてるの?

983 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 06:52:38.91 ID:6ZvO67Va.net
ホスでトーントーンの腹裂いて中に入って寒さしのぎたい

984 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 06:54:20.60 ID:advpLEN3.net
>>976
BFHもβの時はマントル無かったから

985 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 08:11:08.46 ID:TscbLYn6.net
originとAmazon、どっちで買っても一緒?

986 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 08:23:06.42 ID:Po2eBErK.net
>>970
2600k、750ti、low設定で60fps余裕よ

987 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 08:26:03.84 ID:19y6Pcpu.net
はよ発売

988 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 10:02:27.29 ID:Hz6CfW/Z.net
1ヶ月が待ち遠しい…
はやくチ・ノリ を得て戦いたい…

989 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 10:06:38.50 ID:odmINUAL.net
ホスの戦いは輸送船での脱出なんだし
時間まで守れば勝ちで良かったんじゃね?

990 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 10:58:37.70 ID:UfSb20de.net
製品版はコンクエルールが無ければいいんだが・・・
アレがあると最終的にはコンクエ鯖ばかりになってしまうからなぁ

991 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 11:32:30.39 ID:cuIC2xH2.net
>>990
ほんそれ
よく同じルールでずっとできるよな ゲーム変わってもルール同じなら意味なくね

992 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 11:58:22.07 ID:FhbkIe2p.net
色々FPSやってきたけどルールが単純であるほど長く遊ばれる傾向にある
TDMや旗取りみたいなこれだけやればいいっていうルールのほうが有利不利も付き難いしね

俺は飽きっぽいから色んなルールで遊びたいんだが
複雑なルールほどすぐ過疎る

993 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 12:43:40.31 ID:xqe7UE9z.net
キャリア...リンク...

994 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 13:17:02.13 ID:geGzONdv.net
CS等の競技性が高いFPSなら一つの同じルール・マップをやり続けるのにも意味を見出せるけど
これはそういうゲームじゃないしその心配はないと思いたい

995 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 14:23:47.78 ID:3ga19nn3.net
ポッド奪い合いは地味に競技性高いと思った
と思ったがアイテムでランダム要素がある時点でそうでもねえか

996 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 14:30:43.54 ID:Po2eBErK.net
ドロップゾーンはわざわざSWでやる必要ないと感じたけど

997 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 14:57:17.32 ID:coCmldfs.net
これの撃ち合いつまらんしな

998 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 15:09:27.13 ID:FhbkIe2p.net
CoDのハードポイントが似たようなルールだし、打ち合いメインだからそっちでやったほうがいいね
SWらしい特徴が特になかったし

999 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 15:53:50.22 ID:rzzBknDY.net
ハードポイントはグレポンゲー

1000 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 16:25:01.53 ID:GGMKqQ/r.net
1000なら製品版の開始が1ヶ月早くなる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200