2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Terraria | World 131

1 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:04:47.78 ID:qvzBgLV5.net
steamにて \980 で販売中 http://store.steampowered.com/app/105600/

■関連リンク
公式サイト http://www.terraria.org/
公式Wiki http://wiki.terrariaonline.com/Terraria_Wiki
非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
専用画像アップローダー(画像直リン禁止) http://ux.Getuploader.com/Terraria/
非公式サーバーブラウザ(海外) http://terraria-servers.com/
非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers

■質問・攻略
【PC】Terraria 質問スレ Part11
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1442883748/

■避難所(マルチ募集もこちらで)
terraria 避難所
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1427202453/

↓↓↓テラリア(PS3/XBLA版、Vita版、スマホ版)の話題はそれぞれの板でお願いします!↓↓↓
【PS3&4/XBLA】テラリア Terraria Part38
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1441295349/
【PS Vita】テラリア Terraria Part59
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1444742674/
【iOS】テラリア World 5
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1438384204/

■前スレ
Terraria | World 130
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1443244473/
Terraria | World 129
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1441704128/

次スレは>>950が立てること
流れが早い場合は>>900が宣言をして立てにいくこと

2 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:33:02.79 ID:Xb1CKib1.net
荒らしの立てたスレ

3 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 06:39:20.06 ID:pl3YqVby.net
↑勘違い無能の脊髄反射レス
↓残りのテンプレ

4 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 06:40:01.61 ID:pl3YqVby.net
釣り関連の話がそこそこ多いのでまとめ

Q. 釣りのメリットは?
A. ある程度の広さの水場+釣竿+エサさえあれば、装備品やポーションや鉱石が手に入り、
  進行状況よりも一足先に有利になれることがあるという点(序盤で強力な Pickaxe が手に入るなど)
  また、釣りクエスト報酬限定アクセサリー3種を含めた他のアクセサリーとの合成で、
  インベントリに置くだけで様々な効果があり Magic Mirror にもなる Cell Phone というアイテムが作れる

Q. クエストの魚が全然釣れない
A. 以下を今一度確認のこと
  クエストをちゃんと受けているか - AM4:30に日付が変わり、クエスト対象が変化する
  対象の魚の環境は合っているか - Underground(地下一層) と Cavern(地下二層) の違いや汚染に注意
  釣堀の水が足りているか - 水面のブロックを上辺とした四角形の面積ぶん水量がカウントされる
  また対象のクエスト魚を所持していると2匹目以降は釣れなくなります、土ブロックでアイテム欄を埋めてしまい所持しない状況を作るか貯金箱やチェストにしまえば2匹目以降もクエスト終了時間まで釣れます

Q. 合ってるけど釣れない
A. 上記の条件と良い釣堀、釣竿、エサが揃っていれば必ずいつかは釣れる
  特に釣堀に関しては、水が少なすぎるとペナルティとして Fishing Power が低下するため
  水の量と形状には特に気を配ること(水300ブロック以上でペナルティなし)
  釣り関連ポーションも、後々余ってくるので、どんどん使おう

Q. オススメのエサは?
A. なるべくケチらず、その時持っている一番いい性能のエサを使うこと
  地面の石を壊したり、雨が降っているときに草を刈ると出る Worm が手に入りやすく強い
  Worm と Fallen Star を組み合わせれば更にパワーアップ

Q. 毎日釣りに行くのが面倒
A. クエストの魚は一度に1匹までしか釣れないが、Piggy Bunk 等に入れることで何度でも釣れる
  海や空島の魚など遠くに行く必要があるものは特に大量に保存しておこう

Q. 釣りに便利なアイテムは?
A. 3種の釣りポーション(Sonar, Crete, Fishing)は自分でも作成可能
  以下は釣りクエスト報酬
  Angler Hat, Vest, Pants - Fishing Power がアップ
  Angler Earring - Fishing Power がアップ
  Tackle Box - エサがなくなる確率ダウン
  High Test Fishing Line - 一定確率で起こる糸切れをなくす

5 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 06:40:40.31 ID:pl3YqVby.net
UFOイベントについて質問が多いためまとめ

・Martian MadnessイベントはMartian Probeに発見され、赤色の変色したプローブが画面外へ出ると発生しNPCがいる場所に移動すれば襲撃が始まる
・Martian Probeは宇宙でのスポーン率が高く空中でもスポーンするが、デスポーンを防ぐため足場等を用意した方が効率がいい
・ワールドの中央付近ではスポーンしない

図解

  水蝋燭  自キャラ  水蝋燭


━━━━━━画面外━━━━━━━
足場足場足場足場足場足場足場足場

6 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 06:41:51.35 ID:pl3YqVby.net
テンプレ終わり
>>1-5辺りのレスに変な流れ入るの嫌いなんで勝手ながら代理で貼った
>>1おつ

7 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 08:28:00.37 ID:mg4FeoP2.net
糞スレ

8 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 16:03:09.67 ID:q21FKqoO.net
>>6
勝手にスレ立てるとそうなるって話やなせやな

9 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 00:14:15.57 ID:JYbtpmzv.net
■STEAMまとめwiki
http://www.ketais.info/steam/

10 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 01:00:52.20 ID:+oCyt1qH.net
クソwiki

11 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 02:40:08.42 ID:RwWX0bkP.net
テンプレの釣り関連にwikiの釣り堀の作り方足してもいいんじゃない

12 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 02:43:34.11 ID:IFVHhsVt.net
ttp://terraria.gamepedia.com/Fishing

公式Wikiのここだけで十分

13 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 17:54:30.12 ID:PtRa7bLD.net
環境複合釣り堀凄いとは思うけど必須って訳でもないよな。
序盤に各地に作った釣り堀で充分間に合うし。
一回作ってしまえば便利なんだろうけど。

14 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 18:20:46.92 ID:ZBgpuaab.net
利便性の追求っていうロマンだから、ロマン

15 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 18:30:21.13 ID:xWivdrAk.net
>>13
凄いってほどじゃないわかるけど作るとなんというか、勉強になる
さておき釣り堀作った勢に聞きたいんだけどキノコ関係って釣れてる?
キノコ環境って条件満たしてもそこからバイオームの強さがあるような気がするんだけど

16 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 18:46:24.91 ID:yO9nKpI3.net
トントン拍子でピックソー、ギター、クトゥルー、UFOと手に入れたは良いけどUFOの操作難しいな
今までの羽根の操作と大違いだから変な攻撃に当たる

17 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 19:01:32.96 ID:B57JE3So.net
ハロウィンって1.2.4から特に追加とか無し?

18 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 20:05:35.34 ID:7ZAlTN3B.net
今のとこ無さそうだな
開発側からのサプライズに期待

19 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 20:24:10.65 ID:PWMI/6bc.net
そういえば建築専用のモード実装検討してたようなこと言ってたけど
まだかなあ、もう日蝕とかブラッドムーンはいやじゃ

20 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 20:25:47.26 ID:lt6qpzc+.net
ダンジョン潜ろうとしたらなんかよくわからん集団がいて
攻撃してきたから反撃してボスっぽいのも倒したら
地上が地獄になったわ

ウィキみたらラスボスイベントってことだし
戻すためにはラスボス呼んで負けなきゃいけないっぽくてきついわ

21 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 20:32:53.79 ID:nK57nWv3.net
>>20
別にラスボスを倒してしまっても構わんのだろう?

22 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 20:36:26.04 ID:561Fo1jQ.net
それ勝てないフラグじゃねーかwww

どうしようも無かったら新ワールドだな

23 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 20:38:18.30 ID:LA36ls4R.net
どうしようもなかったらも何も一回召喚すればいったんは終わるじゃない

24 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 20:50:41.09 ID:CsZj6SqU.net
ガイドのコスプレをした釣り人が襲って来たりして

25 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 21:12:13.77 ID:7ZAlTN3B.net
初回のピラー呼んじゃった時のどうしようも無い感じなんなんだろうな
RPGで偶にある軽い気持ちでダンジョン入ったけどボス前まで脱出できないアレに近い

26 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 21:51:33.43 ID:lR1mt3ih.net
下部分が空洞だとスポーン喰われて湧き効率が悪くなるのが難点だけど
橋の上で戦うのは地味に楽しい
http://i.imgur.com/A3oN4m9.jpg

27 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 22:14:31.75 ID:qvPFNpMy.net
何だか悪魔城っぽい雰囲気

28 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 22:18:15.59 ID:CsZj6SqU.net
>>26
所々の橋の下に草と蔦をを少し加えてみるのはどうだろ

29 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 22:24:32.72 ID:VtSd9nWv.net
そういやツタロープがブロックに密着しないって嘆いてた人がいたけど、ツタロープの頭をActuatorで背後にしたらいけるんじゃないか?

30 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 22:34:33.15 ID:VtSd9nWv.net
いけねえわ

31 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 22:36:45.51 ID:lR1mt3ih.net
>>27
まあ、元ネタと言うか参考元が血の輪廻だしなあ…
http://toryanse.net/draculaxtasy/tips/img/technic29.gif

>>28
ツタか…考えてみるわ

32 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 23:05:23.88 ID:wwzbTJks.net
>>31
この子平気なの?

33 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 23:11:34.62 ID:06UhKrjk.net
>>32
マリア兵器だもん!

34 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 23:42:53.78 ID:WhusCumF.net
1ブロックの段差をいちいちジャンプしていた時代からやってるのに
未だにアクセサリーを綺麗に収納できないわ
ジャンルごとに分けたくても分類に悩むの多すぎる

35 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 23:50:36.51 ID:CsZj6SqU.net
悪魔城ネタでふと思い出したけど
終盤のステージで鋸が下から凄い速さで迫ってきて1歩でも立ち止まったら
ほぼ詰みのステージが合った気がする、どの作品かは忘れたけどな

36 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 23:59:30.54 ID:S9lsMlDl.net
>>34
前半言う必要ある?

隙あらば

37 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 00:10:41.23 ID:+NgQ9ok/.net
古参()アピールですね

38 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 00:14:23.83 ID:1pbLI83y.net
むしろそこに噛みつく必要ある?って感じだがw

39 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 00:14:56.19 ID:2x7Ls1uR.net
サボテンにダメージ判定があった頃からやってる俺最強説

40 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 01:07:39.34 ID:Ms8qR98f.net
太陽が追いかけてきて体当たりしてくる頃からやってる俺配管工説

41 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 01:10:43.30 ID:2x7Ls1uR.net
ニューメキシコの砂漠に埋められた俺E.T.説

42 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 01:22:46.03 ID:hKzCpy0O.net
>>32
堕ちた先の下に船があるから大丈夫
http://toryanse.net/draculaxtasy/tips/img/technic30.gif
http://i.imgur.com/gq4k5iV.jpg

43 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 01:33:51.12 ID:GkgPCjpQ.net
>>42
悪魔城と相性がよすぎてなんで近接武器に鞭がないのか…
フレイルは玉でかすぎてコレジャナイ

44 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 04:34:07.55 ID:Fge5JK4+.net
メキシコに吹く熱風という意味のサンタナ説

45 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 08:05:38.67 ID:JfydcSGQ.net
>>43
つChain Knife
もしくはSolar Eruption

46 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 09:22:05.88 ID:4UCr2JDA.net
ゴーレムって動くのね
最初のワールドに出てきたゴーレムは発生装置が通路にあった所為か、動かずにビームと拳攻撃だけしかしてこなかったから
次のワールドで戦ったらジャンプしてきて驚いた

47 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 09:35:04.30 ID:JrB59f5a.net
>>46
動いてもある程度準備できれば雑魚には変わらないんだけどね
そしてトラップとゴーレム固定を組み合わせたゴーレム虐殺装置もある

48 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 10:15:59.32 ID:S/6jL0eg.net
>>43
アーカリスでドゥエって我慢しよう

49 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 10:58:37.21 ID:U/ft6y7P.net
エキスパの骨グローブが
ランダムででか骨なげる機能付いてたらよかったのになw

50 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 14:29:11.09 ID:y0psGdVH.net
ホネイサンかw

51 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 15:00:42.85 ID:uFKgV9m0.net
ゴーレムは150pot引換券

52 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 15:40:53.55 ID:TvExLF06.net
http://i.imgur.com/mVb7SOd.png
まだっすか・・・
石像からスライム杖出なくなったのかな

53 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 15:46:22.99 ID:wYrdAsrx.net
>>52
運がわりいなあんた、出るから心配しなくていいぞ

54 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 15:47:59.26 ID:uKdFYPQJ.net
>>52
出るで
自分はちょうど10000匹ぐらいで出たわ

55 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 16:15:04.10 ID:cimeiKgZ.net
800匹カオスエレメンタル狩ってもワープ杖落とさないから愚痴りに来たのに、何も言えなくなった

56 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 16:18:26.23 ID:GkgPCjpQ.net
>>55
wikiには3000匹でまだ出ないって報告もあるし
800匹位じゃ出なくて当然だよぅ

57 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 16:22:52.56 ID:cimeiKgZ.net
マジかー
前データの時に稼がずとも3本くらいポロポロ出てたから、まあ稼げばすぐ出るだろとタカくくってた
頑張る

58 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 16:34:39.58 ID:1mH2tMNG.net
インベントリ最大まで空けて数時間放置してれば手に入ると思うで
出ない人はもしかしたらアイテム数制限に引っかかって消えてるのかも

59 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 16:45:44.77 ID:uFKgV9m0.net
開発者装備Aaronばかり出る
バッグによって出易い出難いとかあるんだろうか

60 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 17:16:38.52 ID:bL/Ka4IM.net
>>52
2000匹ごとにパソコン再起動して乱数かえるといい。出ない乱数ではでない。

61 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 17:21:48.57 ID:TvExLF06.net
http://i.imgur.com/SebHsMs.png
  ┌┐         / //
 [二  ] __     〔/ / 
   | |/,ー-、ヽ      / 
  / /  _,,| |     ./      
 レ1 |  / o └、  ∠/    ∧_∧    
   .|__|  ヽ_/^     ,/     (`・ω・)       ))
      __       /      /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
   [二二_  ]    /     ノ   )        \ ))
       //    {..    (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
     / ∠__    ̄フ..      丿        ,:'  ))  
    ∠___  /  /    (( (___,,.;:-−''"´``'‐'    
     _   / /  \      
    / o ヽ/  /   /      
    ヽ__ /    \

62 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 17:22:56.30 ID:VU1KAGbJ.net
見事なナイアガラの滝でございますね

63 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 17:32:48.42 ID:cimeiKgZ.net
ワロタ
絶好の洗濯日和だな!

64 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 17:42:14.38 ID:uFKgV9m0.net
スライムバナーはカーテンに見立てることができて便利

65 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 18:28:55.43 ID:Q0jMc1WQ.net
ゲームボーイカラー時代のゲームの滝みたいだ

66 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 19:02:20.71 ID:2x7Ls1uR.net
>>61
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/harubara/20150203/20150203230616.png

これしか出てこない

67 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 20:09:11.32 ID:P+C4axX9.net
マルシルのあいつらなんなの顔はすばらしいものがあるな
こんな感じでごはん食べさせたらドライアドさんとかついてきてくんねーかな
粉は自分で撒けばいいねん 今はそれなりに強いんだし

68 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 20:46:09.61 ID:nnio+g2o.net
教えてもらったボルビーでクロロ弾連射、ムーンロード倒すの楽だわ

それよりドライアドさんをペットにして連れ回したい

69 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 21:08:05.51 ID:UbYmTVBx.net
実は苗木ペットはドライアドさんってことではどうだね

70 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 21:29:09.85 ID:U/ft6y7P.net
簡易トラップでニンフバナー狙いしてて2~3時間経過
そろそろええやろと思ったらまだ68匹しか倒してない
やっぱ湧き場複数で行くべきなんかのう

71 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 21:30:05.42 ID:GkgPCjpQ.net
>>67
テラリアに出てくるドライアドさんも悪食しそうだゾ☆

72 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 21:43:03.59 ID:Qhvio9E3.net
>>15
問題ないけど

73 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 21:47:05.79 ID:ydGirs22.net
Frozen Turtle Shellが出ないなぁIce Sickleは亀自体から何本かでてるのになんなの

74 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 22:38:00.04 ID:ydGirs22.net
って日本wikiと公式wikiの確率全然違うやん

75 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 23:05:50.51 ID:C/+E5gnW.net
染料で武器の色を変えたい

76 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 23:35:35.12 ID:VU1KAGbJ.net
日本wikiは過去の遺物

77 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 23:36:19.76 ID:VU1KAGbJ.net
>>75
武器自体の画像差し替えちゃいなYO

78 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 00:04:10.82 ID:5rF1PM8x.net
ニンフ0.5%で湧くのか
ニンフニンフ!→スライムフォールイベ
→スライムキング→スライム杖
スマヌ・・・・スマヌ・・・>>61よ・・・

79 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 03:14:36.49 ID:I3KY31rv.net
Stylist の髪型いままで完全無視してたけど
キャラメイク画面じゃ出てこない髪型もあったの知らなかったわ

80 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 06:00:53.50 ID:HgGJN6wP.net
ムーンロード強いなー
どこまでもついてくる本体が邪魔でどうにも弾を避けにくい

81 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 08:31:24.84 ID:J8QVYyrM.net
Don't Think. Feel

82 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 08:32:37.08 ID:MbZ0rdog.net
>>80
ピラー武器かゴーレム斧を使うといい

83 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 08:58:23.86 ID:INTAPxYg.net
ムーンロードさんはそのどこまでもついてくる性質のせいで弱くなっちゃってるんだよなあ
即死しない限り撤退で回復できるから難易度的にはそこまででもない気がするわ

84 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 09:22:13.09 ID:MbZ0rdog.net
正直ピラーの方が強いと思う

85 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 09:23:10.13 ID:HgGJN6wP.net
武器よりも、まず回避の腕上げなきゃどうもならん感じだなあ
ムーンロードの身体で攻撃見えにくいってのを抜いてもちょっと被弾しすぎてる

86 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 09:25:26.62 ID:sxqxIYlP.net
ピラーは高燃費プリズムと魔法使い装備で巨神兵プレイがはやいとおもう

87 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 09:25:47.77 ID:MbZ0rdog.net
長い足場引いて端にナースを住まわせて逃げ撃ちして体力が危なくなったらナースで回復
これでいける

88 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 09:50:38.12 ID:2fmg2JPK.net
月おじさんはクロロ弾をボルテ銃で逃げ撃ちして倒したな
防具はビートル(防御) アクセは忘れた

>>86
プリズムってラスボスのドロップ品じゃね?

89 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 10:22:54.25 ID:I0JSZ+zk.net
トリュフワームって案外簡単なんだな
わきば作って落下地点で網振り回してるだけで十分だったなんて知らなかったわ

90 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 10:54:28.95 ID:1QUKAUhc.net
このゲーム、wiki見ずにクリアってできんの?

91 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 11:52:49.10 ID:hXuTwu2T.net
少なくとも俺は無理。
昔ハード突入方法わかんなかったし。

92 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 12:01:30.99 ID:0QiIrF7g.net
昔QueenBeeの存在を知らずハードに行って、オリハルコン装備してたら突然ボス戦が始まった
意味不明なまましゅんころされてその後全然出てこなかったからWiki見るまでずっと倒せないままだった

93 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 12:01:52.23 ID:MbZ0rdog.net
肉壁倒すまでなら何とかなりそうだけどそれ以降は厳しい

94 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 12:03:34.50 ID:gPiCsTwQ.net
ダンジョン前で儀式やってるって情報って手に入るん?

95 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 12:06:42.45 ID:WpV3PVLz.net
そもそもクリアってなんだよ

96 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 12:11:38.10 ID:fUfYr48g.net
クリア=全コンテンツを遊びつくす

97 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 12:29:59.04 ID:5rF1PM8x.net
その定義ならキッツイと思う
ダンジョン前儀式は気がつきやすいけど
トリュフワームで海釣り=ボス
UFOイベあたりはかなりの偶然が必要だと思う

98 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 12:36:35.52 ID:HpcIJ+6l.net
情報なしだとメカボス超えられるかどうか…

99 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 12:38:18.68 ID:gPiCsTwQ.net
出会うだけなら自然スポーンするしできる
問題はあんなん前情報なしじゃそう簡単に倒せないことだ

100 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 12:51:32.57 ID:MbZ0rdog.net
UFOは必要な時に全く出なくて必要ない時に出る

101 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 12:53:39.41 ID:INTAPxYg.net
足場作って戦うってことしてこなかった脳筋プレイヤーだったから
初見肉壁でいきなりなんか出てきた!?後ろに回れない!雑魚が強い!で初めてwikiの世話になったな

102 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 12:57:00.62 ID:4j0idxtW.net
あと三日かワクワクすっぞ
しかし来週は何かと忙しいという哀しさ

103 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 13:01:48.58 ID:WpV3PVLz.net
極論みたいな事を言うが 全コンテンツ=やれる事全て と単純に考えた場合、絶対無理
やれる事全てとした場合、例えば全種類の形、色違いのキャラ作成。この時点で無理があるだろうな
その上で能力カンストに加えて全種類の敵を討伐。
マップ1つとっても、全堀は最低限おこなった上でアイテムコンプし、設置できる全ての物を飾って全染色で配置は勿論の事
動作する全てのギミックを動作させる仕組みを作ったりする必要もあるな
マップ自体ランダムシード値で生成されているのもあって、その他全シード単純に見るだけでも無理がある
他にもあるだろうがパッと思いあたるのはこれくらい
たとえwikiを見ていたとしても未だ誰一人とクリアは居ないと断言出来るレベル

クリアってなんだろうな

104 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 13:08:38.24 ID:sHaYTQVC.net
そういやワールドってランダムで出来てると思ったら、まったく同じものが出来ることもあんのな
何パターンくらいあんだろう

105 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 13:23:50.61 ID:WVjB07qq.net
最初に言った奴は全ボス撃破、くらいの意味合いで言っただけだと思うが…

106 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 13:30:02.34 ID:v6/5NXvN.net
EDが流れてクリアってのが無いから、他ゲーと比べたら大体このくらいという感覚で
前verだとフロストムーン突破、今だとMoonLoad撃破ってところか
>>103はやり込みの領域

107 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 13:49:00.87 ID:Vad3LkzS.net
たまに全アイテムをアイテムフレームに展示してる奴とかいるね
largeの半分くらいが展示場になってた、狂気を感じた

108 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 13:49:06.44 ID:5rF1PM8x.net
MAP生成時のランダム要素(大樹・ピラミッド・不浄2種・伝説の剣)
特殊NPCの条件(キノコ・収税士)
デュークフィッシュロン戦・UFOイベの発生条件
各種ムーンイベの発生時期

クリア・やり込みどっちにしろ
この辺は押さえておきたい情報だと思う

109 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 13:58:24.84 ID:MbZ0rdog.net
電池ってタブレットの追加で相対的にドロップ率下がった?

110 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 14:15:29.87 ID:HpcIJ+6l.net
まぁ全実績あたりをクリアということにしてもいいんじゃないか?
年末までクリアできないんだが俺

111 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 14:19:16.08 ID:MbZ0rdog.net
250匹の実績が最後になる奴多そう

112 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 15:36:22.07 ID:I3KY31rv.net
時計いじってないからクリスマスの実績とれてないわ

113 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 15:58:02.93 ID:VuwNFU6G.net
フロストムーンじゃないのそれ

114 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 16:10:03.11 ID:I3KY31rv.net
Do You Want to Slay a Snowman?
Triumph over the frost legion, a festive family of maniacal snowman mobsters.

115 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 16:13:33.41 ID:G+eMO/d1.net
実績はスノーグローブのほうだからな

116 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 16:53:52.31 ID:J8QVYyrM.net
避難所に建ってる鯖はずっとハロウィン、クリスマスだけど
マルチでも実績解除になるんだろうか

117 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 17:37:49.08 ID:5rF1PM8x.net
15WAVEまで到達が条件のはず
"ワールドがWAVEの処理をした時"なら
どこでもいいんじゃなかろか

118 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 17:48:50.01 ID:FQVz9ZsH.net
フロストムーン(アイスクイーンとかのあれ)と
フロストリージョン(雪だるまのあれ)それぞれに実績があるんよ

119 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 18:02:54.13 ID:KhUd3lJo.net
エキスパートノーマルでようやくクリムゾン装備一式揃えたけれど
スペースガンのマナ無料効果が無くなって火力に不安感じるようになってきた
というか今までメテオライト装備無視してクリムゾン装備で剣振り回してたから
こんなに使いやすいものだとは知らなんだ

120 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 18:16:17.16 ID:FuzessFZ.net
フロストムーンやパンプキンムーンの実績はアイテム使えば普通にクリア出来る
雪だるまは期間限定のを倒さないと出ないアイテムが必要とかだったかな
ハードなら低確率でグローブ出るみたいなのどこかで見た気がするけど50万くらい倒しても見たことが無い…

121 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 18:34:19.39 ID:HpcIJ+6l.net
>>119
エキスパートじゃなければmolten無視してもハード行けるくらい優秀だからなぁ

122 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 18:52:50.21 ID:MbZ0rdog.net
ジャングルミミックもそのうち実装されるのかな

123 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 18:54:09.85 ID:Bn284eOz.net
まぁ元からアイテム持ってる人は難なく取れるわな
それに期間限定と言ってもプレゼント入手がそうであって
もし実績解除日=クリスマスじゃないとおかしいと思ってるならいらぬ心配
フロスト耐えられる事と時計ごにょごにょに抵抗なければすぐ取れるんじゃね

124 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 19:00:43.95 ID:n9kO7j9A.net
隕石防ぐ為に設置するメテオライトって固めずにバラして設置してもええのん?

125 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 19:27:39.55 ID:vaJa3aR0.net
>>124
ワールド内総数

126 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 19:51:16.52 ID:MbZ0rdog.net
開発者装備マラソンってゴーレムが一番効率いいのかね

127 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 20:36:31.67 ID:5rF1PM8x.net
メカ系:討伐は楽だけど、材料のソウルが枯渇する
ゴーレム:電池集め(2%)が人を選ぶ
デュークフィッシュロン:召喚は楽だけど手ごわい
ムーンロード:イベント長い

んー個人的にはデュークフィッシュロンかな

128 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 20:40:38.94 ID:MbZ0rdog.net
>>127
メカは時間が限定されるのもネックだな

129 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 20:40:42.75 ID:5rF1PM8x.net
プロンテラ忘れてた
つぼみ農場つくれれば安定するのかね?
いまのVerで農場作ったことないから
現状回してる人の意見が聞きたいとこ

130 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 20:57:12.06 ID:jXeRn+/4.net
プランテラは農場作ってもつぼみ待ちのクールダウンが厳しいし何より倒し辛い
材料さえ集まればスタダ使えば一瞬で沈むデストロさんが一番だけど
ソウルや鉄鉛よりもRotten ChunkやVertebraeを集めるのが地味に面倒だしなあ

フロストムーン目当てでプライム狩るか
大人しくゴーレム狩った方が無難だろうねえ

131 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 21:07:29.70 ID:J8QVYyrM.net
寺院でのLucky Coin+スライム杖の金策放置が習慣になってるもんで、
電池には困らないからGolemマラソン一択の俺。
Golemさんなら何も考えずにクリックだけしてれば回せるし。

複数Worldの寺院漁りまくって電池やらソーラータブやら集めてる人をニコ動で観たけども

132 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 21:16:47.37 ID:95+505Re.net
>>130
プランテラってバクナク棒立ちで倒せるし倒し辛いってことはないんじゃないかな
つぼみ待ちがダルいのは同意だけどね

やっぱり寺院放置で電池集めてゴーレムが一番なんじゃないかねえ

133 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 21:17:07.70 ID:2fmg2JPK.net
一番はやっぱりゴーレムだな
召喚アイテムは放置トラップで良いし
戦闘も対象ボス中一番楽

134 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 21:27:47.76 ID:HpcIJ+6l.net
>>132
検証必要か分からんけど「ボスによって出やすい防具が変わる気がする」って言われて
試しにmayhemやってみたんだけど確かにゴーレムでカブった分じゃない奴出たんで
もしかしたらそういうのはあるのかも

135 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 21:32:05.60 ID:MbZ0rdog.net
フィッシュロン嫌いだしゴーレムで頑張るか

ゴーレムでAaron'sが3つダブった
まだ4種しか出て無いし道のりは険しい

136 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 21:34:10.83 ID:J8QVYyrM.net
単に乱数の問題じゃないのかなー
>>60のと同じで

137 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 21:36:46.59 ID:jXeRn+/4.net
マジレスすると開発者装備はボス別の偏りとか全くない
ソースはテラリアのソースコード解析した結果

138 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 21:37:17.70 ID:95+505Re.net
すぐ下の>>61が目に入って笑ってしまう
結局出たのだろうか

139 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 22:31:25.22 ID:5rF1PM8x.net
1.でて金策中
2.でていないで記録更新中
3.でたけどリフォージで躓いている

140 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 22:43:48.02 ID:J8QVYyrM.net
2に一票

141 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 23:03:51.78 ID:MbZ0rdog.net
馬が出た
http://uproda.2ch-library.com/901506R6Z/lib901506.jpg

142 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 23:04:34.57 ID:MbZ0rdog.net
ソーラー防具と羽が結構合う
http://uproda.2ch-library.com/901507lq0/lib901507.jpg

143 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 23:18:41.07 ID:+B0kpD3L.net
>>141
お前のいる世界では馬に角生えてんのか?

144 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 23:40:32.61 ID:2ZJuUrht.net
誰か寺院の金策トラップ作ってる人いたら画像見せてほしい。
悩んでいつまでたっても大枠すら決まんない...

145 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 23:44:23.52 ID:6+wz9mak.net
日本語wiki見ろ

146 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 00:04:24.53 ID:X5twyykx.net
何となく気になってスライムスタチューでスライム杖狙ったら
2500匹ぐらいで1本手に入ったぞ
>>61は日本語化でバグってんじゃね?

147 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 00:58:46.18 ID:yqN1w2Dx.net
>>143
Terrariaの世界に角の生えてない馬っているの!?

148 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 01:04:54.19 ID:kxcm+5DN.net
寺院金策トラップが実質ゴーレム召喚アイテムトラップと化している
エキスパートでゴーレム乱獲が美味しくてつい

149 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 01:20:05.05 ID:mrSNczzs.net
新しいワールド作って即効ハードいって3馬鹿倒したのにつぼみがどこにも生えなくてつらい

150 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 02:24:17.17 ID:Sqo4KW8y.net
>>144
スタダとセルスタッフ作って寺院の中適当に掘って黙ってりゃいいのに何を考える必要が
wiki見て大きさ決めらんないなら最大効率なんて言うなよ

151 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 02:31:35.47 ID:VmdHDhAS.net
Boreal Wood の一式で家作っても、
各種光源が Ice Torch を素材にするものしかなくて寒々しくて嫌だなぁ

152 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 04:36:20.41 ID:kxcm+5DN.net
セットで揃えることにこだわりがないなら金属の燭台とか金属のシャンデリア使ってみたらどうだろうか
セット家具でない分どれにでも合わせ易い形状してると思う

153 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 05:39:08.00 ID:WugRO6Vl.net
TerrariaをノートPCに入れて旅行先のホテルでやりたいんだけどオフラインプレイできるの??

154 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 05:48:58.15 ID:jI80xhLP.net
PCをオフラインにして試してみればいいじゃない…

155 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 06:23:57.86 ID:Dv2LT2Zz.net
Steam版だと認証有るからだめぽい?

156 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 07:40:42.24 ID:xuK18EV4.net
できるよ

157 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 07:46:39.39 ID:2SEYqGZI.net
>>151
ボーリアルウッドの質感好き

158 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 08:27:12.95 ID:bxwReALE.net
>>144
色々試作して今はこれに落ち着いてるな
http://i.imgur.com/3JMLPsP.png
垂直トゲ玉投下装置で蛇を拘束しつつHoikで集めたトカゲを永続フレイムで焼く
たまに来るミミックの為に入り口は開けておいたぞ

159 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 08:41:39.88 ID:UJKAJhy9.net
>>139
A:別ワールド別キャラで現実逃避

160 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 09:12:31.33 ID:2SEYqGZI.net
>>158
ワープ杖あるなら溶岩流してもいいんじゃね?

161 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 09:13:35.45 ID:YFRtr7Wa.net
>>146
61じゃないけど日本語化してある奴で普通に杖出たからに出たから日本語化が原因ではないと思うなぁ
やっぱ運だな

162 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 09:41:13.64 ID:Sqo4KW8y.net
>>159
強く生きろ

163 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 11:35:49.41 ID:afzJj9NX.net
ガイドを溶岩風呂に入れると出やすくなるぞ

164 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 11:50:03.58 ID:Sqo4KW8y.net
Andrewが来るまで溶岩風呂に沈め続けるのだ

165 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 12:28:57.87 ID:YD0f7OGj.net
拠点にそこそこの機能性とそれなりのデザインを求めた結果
微妙な機能性とわけわからんデザインになった、terrariaあるある

白色系の照明ってGlassシリーズしかないのかね、拠点で長時間作業してると普通の松明のオレンジが目にくる気がする

166 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 12:34:10.79 ID:MvUtWsl/.net
ダイヤモンドのやつとUltrabright(笑)かな

167 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 12:45:07.46 ID:bxwReALE.net
>>160
確かに・・・
溶岩単体の威力も侮れないこと忘れてたぜ

168 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 13:48:01.04 ID:JpXS/w9f.net
Ultrabright(笑)は水色じゃなかったっけ

169 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 14:14:34.38 ID:2SEYqGZI.net
海外WIKI暇つぶしに眺めてたけどジャングルミミック以外にも実装されて無い敵いるんだな

170 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 14:26:15.90 ID:UHdAF0WN.net
Diamond Gemspark Blockで蛍光灯みたいにしたらどやろ

171 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 14:42:18.68 ID:2SEYqGZI.net
UFOはウォーターキャンドルを置いて日食を起こして空島で放置してるが中々でないな
地上寄りの方が出やすいんだろうか

172 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 14:57:40.02 ID:UJKAJhy9.net
>>165
トーチの火の部分を白ペンキで塗ると白い照明になるぞ
他の色は知らん、試してみ

173 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 15:32:49.97 ID:UHdAF0WN.net
>>171
海よりの地表・高空域と記載がある(wiki)
けど問題は空中スポーンするかじゃないかな

もしするなら、ハーピーでない高さでキャラの上空以外ブロックで封殺すればええんちゃう?
寺院ブロックで環境ジャングルにしてレートはあげつつとかどやろ
すまん・・・自分でまだ試してない

174 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 15:34:41.84 ID:2SEYqGZI.net
>>173
海よりの空島でウォーターキャンドル置いてバトルポーションを飲んで日食でも5回に1回くらいしか沸かないんだよな
やっぱ高すぎてもダメなのか

175 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 15:49:42.69 ID:UHdAF0WN.net
>>174
んだなー
スポーンレートあげて
敵即殲滅で回転率あげるほうがいいのか微妙なんだよな
とりあえずこっちも試作してみるよ

176 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 16:01:00.13 ID:yqN1w2Dx.net
Ultrabright(笑)は昔はかなり重宝してたのに今は……

177 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 16:14:57.37 ID:81pj5p+L.net
>>171>>173
テンプレくらい読めって
>>5
画面外下に足場敷き詰めて+画面外左右にも壁作っておけばデスポーンの心配もまずない
バトポ飲んだりジャングル環境やらにしなくても
ウォーターキャンドルだけで1日待ってれば毎回普通に来るが

178 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 16:26:38.16 ID:81pj5p+L.net
ついでに貼っとく
http://i.imgur.com/mkQmrEW.png
海岸上空、キャラ待機位置はギリ宇宙環境
画面外下方に土ブロックで足場並べておいてやれば
ストレンジプラントも生えてちょっとお得
ものの数分で湧く

179 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 17:07:25.09 ID:UHdAF0WN.net
>>177>>178
丁寧にありがとなー

Martian Probeだけ湧かせれるか?って疑問と
完全放置型ってのが作れればいいなって思ってる

テンプレの形は愛用させてもらってるけど、
その・・・ロマンってやつだよw

180 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 18:50:01.58 ID:FNAJn6MC.net
ガイドが有能になってしばらく経つのに
なんで未だにガイドを生け贄に肉壁を召喚なんて野蛮なことしなきゃならんのだ

181 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 19:37:05.58 ID:kxcm+5DN.net
個人的にはボス再戦のためにわざわざ自分の手で殺さなきゃいけない仕立屋の方が不条理

182 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 19:48:05.23 ID:2SEYqGZI.net
釣り人で魚を連れないのが理不尽

183 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 20:39:22.58 ID:nHI+1R9a.net
UFOが出現しやすい地形か。ミステリースポットだな。

184 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 21:29:09.55 ID:mrSNczzs.net
しかしラスボスがきちまった以上今後のボスコンテンツはもう増えないのかな

185 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 21:50:45.28 ID:2SEYqGZI.net
空中限定のボスとか聖域限定の大ボスとかいてもよさそう

186 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 21:53:48.04 ID:5FkhwyzN.net
メカニックちゃんの肉壁

187 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 22:09:43.28 ID:ynq2/Gvs.net
これってラスボスとかあったんだ
途中で変な敵が一杯出てきた時点で止めたけど
てかこれって掘ってると虚しくならない?

188 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 22:11:40.31 ID:V1zg4Cf3.net
ボス増えるのはいいけどドロップ武器これ以上増えてもなあ 産廃が増えるだけになりそう

189 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 22:12:08.46 ID:AMf3aKg7.net
その程度の進行度で飽きたり、掘ることで虚しくなる時点で君には合ってなかったんだよ
もしハマってたら何百時間も平気で奪われてたんだし、ハマらなくて良かったね

190 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 22:24:11.41 ID:QdBO4fJa.net
もっと素材落とすボス増やしてちょうだい
武器を直接落とされるとなんか寂しい
うおお新素材出たー!ちょっとガイドさんこれで何作れんの〜?ってやりたい

191 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 22:35:34.59 ID:kxcm+5DN.net
>>187
辛いことがあって何も考えずただひたすら無心に単純作業して心を癒したいって時には最高のゲームよ
そんな感じで雪原表層の雪掘り尽くした知人がいる

192 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 22:37:33.46 ID:Sd336/86.net
なぜか初期リス付近の森の木のテクスチャと右に雪原をまたいだ森の木のテクスチャが違う
背景や木はワールドごとにランダムで決まるとは聞いたけど同じワールド内でも違うのか

193 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 22:42:31.51 ID:Z9B1VMAb.net
同ワールドのX座標によって変わるよ

194 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 23:38:23.12 ID:2SEYqGZI.net
信者の色違いの衣装もあるしそのうち色違いの敵も実装されたりして

195 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 00:10:17.81 ID:AJE2b3SX.net
光源ペットにも染色できるの今更知ったし、
光源ペットに色つけると Stardust Guardian の色が変わるのも今更知った

196 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 00:12:26.55 ID:HxoCS9Xr.net
>>188
現状でもミラーボールとか大地杖とかあるしな

個人的な理想としてはボスから直接ドロップじゃなくてボスが落とす素材で何を作るか選べる感じの奴がいいな
って言うかルミナイトがあるんなら武器もルミナイトで制作とかが良かったな 面倒くさいかもしれんけど

テラリアンは木のヨーヨーとテラブレードにルミナイトとか
ルナフレアは隕石杖と本にルミナイトとか
SDMGはメガシャークにルミナイトとか
ラスプリはルミナイト(超大量)とか

197 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 00:19:06.46 ID:FgNNVDel.net
メカニズムに関しては構想があるらしいが
トラップでギロチンとか電気椅子実装されないかな

198 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 00:34:13.94 ID:jC23nj3n.net
美容室のあのくるくる回る奴がほしい

199 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 00:34:54.00 ID:QkIcEqm1.net
なにそのNPC専用メカニズム

200 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 00:54:27.87 ID:62osF58S.net
実装されたらまた罪の無い釣りキチが犠牲になるんだろうなぁ

201 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 01:22:20.27 ID:0RGFr/ga.net
ピストルからスペースガン、銀剣からジャングル剣作れたりするの好きだったのになあ

202 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 07:11:11.15 ID:UG8OhXwA.net
Terraria系のゲームで他におすすめある?
↓の中じゃStarboundが面白そうだと思った

Starbound
Edge of Space
Signs of Life

203 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 08:31:29.89 ID:OoMxHoaw.net
ある

204 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 10:02:07.28 ID:MkU5zgCg.net
なんとかエンジニア

205 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 10:08:32.52 ID:9jOoeiv0.net
黄色ワイヤー導入されたら配線がかなり最小化できるし楽しみだ
wikiの新しいギミックにも期待

206 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 10:19:17.57 ID:FgNNVDel.net
ハロウィンバッグ用虐殺装置何処に作ろうかな

207 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 11:19:58.16 ID:MwMgLa4q.net
>>196の言ってる産廃のミラーボールってどれのことだ?

208 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 12:06:13.46 ID:HxoCS9Xr.net
>>207
Rainbow Crystal Staff

209 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 12:28:17.15 ID:zQal58Jr.net
今までHoikは面倒な感じがしたから避けてきたけど、ハロウィン用に昨日作ってみたら
面白いね、パラディンとスライム以外はガンガントラップに吸い込まれていくw
http://dl6.getuploader.com/g/Terraria/1212/hoik-trap.png

210 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 12:57:57.27 ID:FgNNVDel.net
スタチューでもバッグは落とすんだっけか

211 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 13:06:17.67 ID:ndogB/b5.net
>>208
あれ設置型だから産廃というわけではないと思うけど
手に入れてどこで使うかっていうと、まあ特に…

212 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 13:08:02.04 ID:FgNNVDel.net
>>211
フロストかパンプキンムーンで手薄な所へ設置

213 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 13:31:06.96 ID:MkU5zgCg.net
威力は悪くないのに当たり辛すぎる
普通サイズの敵なら止まってないと当たらないんじゃないのあれ

214 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 13:46:58.23 ID:MwMgLa4q.net
張り付き待機型のトラップ使う時にはかなり便利だと思うんだけどなあれ

215 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 14:11:18.97 ID:5/H1kSHl.net
Hoikってなんぞ?

216 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 14:19:34.98 ID:FgNNVDel.net
バブルを使って泡風呂っぽく出来るかなと思ったけど何か違うな
http://uproda.2ch-library.com/901733abL/lib901733.jpg

217 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 14:20:59.18 ID:GhC2TWCt.net
△ブロックの配置によるMOBアイテムの制御テクニック
簡単に言うと押し出し移動

以前はこれで自動回収のトラップ等をつくってた
現在はテレポーターが実装されたから影が薄いように見えるけど
その移動の様は爽快
テレポーターの一方通行化とかにもつかうぞい

218 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 14:38:43.43 ID:EddVp5YG.net
>>215
youtubeに動画あるよ、検索してみ

219 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 14:40:22.42 ID:7N7fy/Rv.net
Hoikは○○農場系で今も使ってるな
スイッチ押すだけで拠点にいても地下から色んなアイテム持ってきてくれるから便利でロマンもある
あとはハーブとか自動で植えてくれるようになれば完全自動化できるんだけどそれは贅沢だよな

220 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 14:44:46.80 ID:FgNNVDel.net
Celestial Shellを装備してバブルに乗ってる水に下から触れると酸素ゲージ出るけど仕様?

221 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 14:44:56.26 ID:MroAeYxJ.net
>>208
え、常時持ち歩いてるけど・・・

222 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 15:35:36.81 ID:GhC2TWCt.net
>>219
農場のこと忘れてた
かぼちゃ農場でも作るか
>>221
ナカーマ
実際はDPSに貢献してないのかもしれないけど
戦闘時の癖が治ってなくてそのままだ

223 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 15:41:12.75 ID:fQ/iZXK2.net
もしかして1.3から無限水源ってできなくなった?

224 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 15:45:19.84 ID:FgNNVDel.net
>>223
ポンプを使えば出来るけど速度は落ちた気がする

225 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 16:03:54.46 ID:28exTqqy.net
wikiみながらバケツ1,2個でばちゃばちゃ分岐させてたけど
いまいち実感が持てなかったら開き直って
鉛でバケツつくりまくって水場行ってるわ

空島で釣り用のなんもない島の癖に
水溜り程度の水しかないときってほんともうってなるわ

226 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 16:13:03.02 ID:FgNNVDel.net
>>225
アプデ前に適当に作って凄く効率が悪い形だけど
http://uproda.2ch-library.com/901741qEW/lib901741.jpg

227 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 16:33:22.07 ID:0mbaE0sY.net
もっと早くこのゲームを知りたかった

あっ新参ですオナシャス

228 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 16:38:20.54 ID:HY1NZ6mE.net
>>227
おう
ガイドにアイテムを見せるのと地下探索して宝箱からアクセサリー集めるのが重要要素だから意識してな
wikiはスゴいの倒してスゴいことになるまで縛ってもいいかも

229 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 16:51:59.70 ID:HMXHnkba.net
>>200
罪は>>203

230 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 16:54:27.10 ID:jC23nj3n.net
beenadeって強武器だったんだな……
ダンジョンの骸骨共がエキスパートなのにみるみる溶けていく
エキスパートって今まで使ったことのない武器の強さに触れられてマジ神モードだわ

231 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 16:55:18.40 ID:Azo8j8tM.net
>>225-226
どうも階段状のブロック配置をはさむと流体が微増するらしい
何度も分岐させると階段での広がりに耐え切れずに自然消滅するから
階段メイン、分岐で調整 という按配にすると結構うまく動く

しかし 溶岩の流れがあまりに遅すぎて
サメ以上の効率のつるはしだと オブシダンの生成が追いつかなくなる
ここは要調整か

232 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 16:56:25.21 ID:jD4MiOQ0.net
釣りだけははじめからクエストこなしてった方が良い
24分に1回しかできないから後からまとめてやろうとすると苦行

233 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 16:58:11.12 ID:+NvNZOwy.net
無限バケツでワールドを水没させるのだ

234 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 17:02:36.09 ID:FgNNVDel.net
>>231
蜂蜜ブロックとオブシディアンのために適当に作ったけどそのうち作り直すかな
無限蜂蜜バケツと無限溶岩バケツがあればなあ

235 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 17:02:38.61 ID:GhC2TWCt.net
魚の養殖所がほしいんですけど
そんなこと思ってるのは自分だけなんすかね

236 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 17:08:19.26 ID:FgNNVDel.net
釣り場という意味なら環境を作ればOK
水槽を使わずに魚を観賞用の飼いたいって意味なら俺も欲しい

237 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 17:18:10.84 ID:HxoCS9Xr.net
>>230
消費武器の中でも特に強いイメージ>ビーネード
肉壁もコレでゴリ押せるくらいだし

238 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 17:29:58.91 ID:Ho/VKwB8.net
無限水源はこれが楽

https://www.youtube.com/watch?v=mskm3n9mdTQ

239 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 17:50:54.46 ID:43ZN0QUs.net
そういや明日あたりからハロウィンだっけか
武器一個取れてないんだよなあ

240 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 18:13:34.44 ID:fkrXGkmA.net
>>237
実際肉壁に持ってくとして安心できる量作る手間考えたらうーんってなっちゃう

241 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 18:41:56.80 ID:Wwk8Eq2z.net
速くなってからの決め手として使えばそんなに数要らないと思う

242 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 18:47:35.88 ID:9jOoeiv0.net
>>209
面白そうだと思ってやってみたけどダンジョンのスポーン弄るのはなかなか難しいな
同じ壁紙張り直したにも関わらず別のテーブルのガイコツが出るし参った
なんとか全テーブル対応の環境を作りたいもんだ

243 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 18:54:01.81 ID:5/H1kSHl.net
初のハロウィンなんだけど何狙ってけばいいの?
有用なアイテムあったっけ?コレクション系ばっかりだったような

244 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 19:07:19.49 ID:qJS+QDsF.net
子猫ちゃんがペットさいかわだから絶対手に入れとけ

245 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 19:17:56.90 ID:oGEh4d1l.net
Hoppin Jack、Raven、Ghostのバナーと仕立て屋の衣装は今回のハロウィン初登場のアイテムだな

246 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 19:18:04.74 ID:jC23nj3n.net
は?ペットさいかわはペンギンだから

247 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 19:20:59.26 ID:FgNNVDel.net
以前はパイを溜め込んだな

248 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 19:27:40.57 ID:FgNNVDel.net
>>245
WIKIを見た感じだとドライアドコスも少し変わるみたいだけど

249 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 19:31:22.17 ID:ryF69muc.net
>>242
ダンジョンの壁は貼り直しちゃ……

250 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 19:32:03.34 ID:oGEh4d1l.net
>>248
スプライトが更新されてるみたいだな、アイテムIDは同じだから改めて入手する必要は無いみたいだが

251 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 19:47:16.12 ID:CU4XRI9v.net
カラスバナーとかも狙いたいな

252 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 19:52:18.88 ID:Ah/xKq8w.net
新アイテム出るとうれしい反面
必死こいて綺麗にソートした倉庫を見直さなくちゃならないと思うと

253 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 19:52:38.06 ID:KUCHneCo.net
チタンやアダマン探すの大変すぎる
数時間掘ってなんとか20個とかしんじゃう

254 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 20:00:23.68 ID:bjm97mUK.net
ハード鉱石はクレートから出すものだろ?

255 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 20:03:57.51 ID:FgNNVDel.net
>>252
ハロウィンアイテム展示用のワールドを作れば解決

256 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 20:15:42.58 ID:GhC2TWCt.net
ハロウィンアイテム展示ワールドか・・
なんで家具配置制限なんてあるんやろうなぁ・・・

257 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 20:17:01.01 ID:MroAeYxJ.net
制限ってチェスト関連だけだろ?

258 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 20:17:22.83 ID:cemTnaEc.net
家具制限はゲームを必要以上に重くしない措置
マップに入るだけで処理不能で強制終了やフリーズしないためだよ

259 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 20:21:01.81 ID:svwM+mNk.net
>>253
最下層からさがすんだ

260 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 20:22:50.20 ID:gCYK6rnT.net
先週にサントラ出てたんだな
明日WebMoney買ってこないと

261 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 20:24:20.19 ID:zdWJJoqd.net
>>242
散々既出だが、ダンジョンとテンプルの背景壁は天然のままの奴じゃないと駄目で、プレイヤーが貼った物はレンガとかの普通の自宅用背景壁と同じ扱いになり、そこは二度とダンジョン・テンプル化出来なくなる
なので、ダンジョン内にダンジョンの一部っぽい拠点を作るみたいな時には貼り直しはありだけど、貼り直しによる湧き制御っつうのは無理

262 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 20:47:48.11 ID:CU4XRI9v.net
敵がスポーンする壁も作れたら自作ダンジョンとかもできたのにね
まあ、今でも好みのが出るまでマップ厳選とかできなくもないけど

263 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 21:21:15.83 ID:jC23nj3n.net
エキスパート肉壁ってそんなに強化されてない?
バフポーション大量に持ってマップの半分くらい足場作って
それでも勝てないだろうなと思いながら戦ったらあっさり勝ててびっくりしたわ
これハードボスで苦しめっていうお達しかな

264 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 21:26:14.59 ID:CU4XRI9v.net
>>263
ハードになると強い武器や防具がいくらでも手に入るから
個人的にエキスパートで一番難しいのは装備の選択肢が少ないSkeletron

265 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 21:26:14.76 ID:/V/sEXbG.net
ハードボスでヤバいのはスケルトロンを筆頭としたハードモード前ボスぐらいだよ
こっちの装備がまだまだヘボなのと、旧作からの急な強化が合わさってヤバくなる、ハードモードだとメカボス前でも装備が結構充実するからそんなに厳しくない

266 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 21:28:07.99 ID:fkrXGkmA.net
>>263
ハングリー君復活するんだけどノーマル時点から貫通系武器持ってく事が多いから
体力は増えてるけどそんなにかなぁ
あとクッソ早くなってるんでそれだけ怖かった

267 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 21:29:44.91 ID:jC23nj3n.net
Skeletronは頭回転攻撃が厄介で苦戦したなぁ
ダンジョン入口付近でウォータボルト拾えなかったら詰んでたレベル
後目玉ボスのアクセサリに助けられた

268 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 21:35:55.86 ID:CU4XRI9v.net
まぁダンジョンはクリアに必須じゃないからエキスパートの骨はスルーってのが一番楽なんだろうけどね
足場作るの面倒くさくて肉壁爆破したいから俺は倒してたけど

269 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 21:37:16.95 ID:dsis2IW3.net
てかさかな初ゲットで喜んでたらゲットした近にあった宝箱にも入ってた
物欲センサー怖い

270 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 21:47:37.12 ID:NWovxmjY.net
縛り無しならEXスケルトロンはそんな辛くないだろう
モルテン一式と蜂弓かビーネードならさほど苦戦しないんじゃない?
EXは蜂乱獲とかヘルストーン掘りとか面倒な下準備さえ怠らなければおk

>>263
ハードはダイダロスとホーリーアローとバグナウが早々に解禁されるから楽よ

271 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 21:57:25.25 ID:Th+7Wydd.net
まあEXでキツイのってプランテラとロードと豚鮫くらいだよな

272 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 22:37:53.96 ID:FgNNVDel.net
ハロウィン用の展示室を適当に作った
http://uproda.2ch-library.com/901838Bs1/lib901838.jpg
追加分を一応予想して多少余裕を持たせたが余りそう

273 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 22:44:25.40 ID:CU4XRI9v.net
流石に木材1種オンリーは物足りなくないか

274 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 22:46:05.37 ID:FgNNVDel.net
>>273
壁は少し塗ろうか考え中

275 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 22:51:42.21 ID:0RGFr/ga.net
>>226
蜂蜜タンクがすげえ顔色悪いスポンジボブにしか見えねえ...

276 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 23:05:48.21 ID:cemTnaEc.net
ダンジョンの壁紙は待機場所は天然で湧き場は別の壁紙に変えたらどうだろうか

277 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 23:18:45.05 ID:HxoCS9Xr.net
ペットさいかわは亀だと思うの
ホントはスライムミニオンをペットとして連れ歩きたかったけど

278 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 23:41:51.42 ID:BulSAc4L.net
あと20分でハロウィン?

279 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 00:00:30.02 ID:92uynUx2.net
ハロウィンこいこい!

280 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 00:03:56.79 ID:DAh3e6MN.net
こねえよデブ

281 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 00:06:27.83 ID:94+eh3Gu.net
ご期待にお応えしてハローワーク実装

282 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 00:15:06.61 ID:p2uCObrn.net
ハッピーハロウィーン!

283 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 00:17:01.81 ID:Bs3sEOt5.net
スライムスタッフを寄こさなければマグマ流すぞー

284 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 00:40:30.86 ID:N8BLVU8G.net
ハロウィン用に放置トラップ作ったから、インベントリをバッグで一杯にしてやろうと思って
右クリックで1個ずつ取り出して埋めておこうと思ったら開けちゃうから、貯金箱とかに移してから
1個ずつ取り出さないとダメなんだね、ちなみにドロップ率は with a 1/80 (1.25%) chance って書いてあった。

285 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 00:48:34.15 ID:yW3RUi6b.net
この日を待ちわびたぜイエイ!
仕事は大体見通し立ったから今は袋稼ぎが優先される

286 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 00:51:43.90 ID:zvUtA6Lv.net
>>270
今から始めて最速目指すならそっちだろうけど
初見でセオリー通りに進めた人は地獄の前に骨と戦って苦労したんじゃないかな
俺も目玉と脳の次にやって勝てなくて先に蜂行ったクチ

287 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 00:55:52.45 ID:/MQZ+6e5.net
なんとなく地獄はダンジョン攻略後に行かないといけないイメージ
目玉→不浄orクリムゾンボス→ダンジョンボス→蜂→地獄

288 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 00:58:34.86 ID:HOUHOGBk.net
おやっ、ハロウィンきてたのね
スライムコスのウサギぶっ殺してしまった

289 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 01:22:47.13 ID:nqKmEvGN.net
ハッピーハロウィーン!!!(溶岩で敵を溶かしながら)

290 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 01:24:10.38 ID:vlI5ZcC2.net
HappyHalloween!! (スタドラとUFOに任せながら)

291 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 01:30:56.12 ID:Cjkm/yM8.net
待ちに待ち続けた毛糸玉がアッサリと手に入った
ねこかわいい

292 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 01:48:07.54 ID:HOUHOGBk.net
とりあえず腐った卵で釣り人殺しておいた

293 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 07:04:24.75 ID:KvnhCKOb.net
http://i.imgur.com/gjTiF61.png
ハッピーハロウィン!

294 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 07:10:41.68 ID:DKVGc6JG.net
>>293
右上の二人

295 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 09:48:48.31 ID:Wrq+Ex3e.net
老いてなおお盛んなようで

296 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 09:49:43.32 ID:94+eh3Gu.net
Hole in!

297 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 09:50:23.68 ID:DKVGc6JG.net
スタチューで出した敵を倒してもドロップしなくなった?

298 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 09:55:20.84 ID:bAdiM3w8.net
バッグ落とさなくなってるね

299 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 09:59:40.80 ID:DKVGc6JG.net
バッグのドロップも率下がった気がする

300 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 10:05:30.73 ID:nVAZx3Vw.net
たしかに

301 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 10:12:17.39 ID:DKVGc6JG.net
バグなのか仕様なのか知らんが公式見てもハロウィンやバッグについての記述は無いな

302 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 10:20:10.29 ID:ebPYwCc5.net
ばか野郎!
俺達のハロウィンはまだ始まってないだろ
これからだ!

303 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 10:25:29.37 ID:DKVGc6JG.net
腹癒せにガイドを溶岩で洗ってくる

304 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 11:08:37.51 ID:N8BLVU8G.net
これは?
http://terraria.gamepedia.com/Halloween
http://terraria.gamepedia.com/Goodie_Bag

305 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 12:00:36.39 ID:RzWCJzia.net
衣装多いな。コンプ難しそうだ

306 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 12:16:45.65 ID:DKVGc6JG.net
以前こんなに出難かったっけ?

307 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 12:24:27.37 ID:OaTEcMnG.net
ハロウィンバッグはスタチュー以外だとパイレーツ無限ループが一番良いのかな

308 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 12:28:01.98 ID:3eKTGJLP.net
寺院トラップで攻撃力の高いミニオン出して回転上げるのが楽。

309 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 12:56:12.19 ID:aAnwxl+F.net
寺院トラップでやってるけど死球はなんか弾けて攻撃しなくなるしカラスが安定なのかな
ドラゴンはテレポした瞬間殺しちゃうからアイテムドロップ位置が遠かったりする

310 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 12:59:10.15 ID:DKVGc6JG.net
>>307
5枚で10個だった

311 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 13:08:57.47 ID:uH9CSCTL.net
うちも海賊ループ回してるけど地図1枚で1〜3個ってとこだなぁ
適当にくり抜いてカートで回収するようにして放置してたほうが良さそうな気もする
あと良さそうなのはピラー回しとかかね、敵の数多いしゴーレム終わってりゃ特に準備もいらん

312 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 14:03:47.24 ID:aAnwxl+F.net
1時間で45個か
やっぱカラス有能

313 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 14:04:52.44 ID:DKVGc6JG.net
>>312
何処でやってる?

314 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 14:07:22.91 ID:aAnwxl+F.net
>>313
寺院のコイントラップをそのまま使ってる
スライムスタッフをカラスに変えただけ

315 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 14:23:05.55 ID:DKVGc6JG.net
>>314
hoikよく解らないし地道に寺院で狩るか
あとピラーじゃ1個もドロップしなかった

316 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 14:23:57.97 ID:JmMv0JHW.net
みんなエキスパで回してるん?

317 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 14:26:56.12 ID:XNri2RPV.net
GoodieBagの出現確率について一応解析して調べたけど
1.2時代からGoodieBagの出現確率は1/80で変わっていないぞ
出辛くなった言っている奴は、単純にエキスパートで敵が固くなっているだけじゃね?
ちなみにエキスパでも出現確率は変わらない

318 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 14:30:25.76 ID:DKVGc6JG.net
>>317
スターチュについては?

319 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 14:37:23.44 ID:N8BLVU8G.net
スライムレインのスライムは何で仮装してないんだ!!

320 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 14:37:53.26 ID:XNri2RPV.net
>>318
金をドロップしない敵は例外なくGoodieBag落とさないって設定になっている
だから、スタチュー産とかピラー敵とか野良ウサギとかも落とさない
環境鍵とかも、この条件下に入っている

321 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 14:47:10.22 ID:DKVGc6JG.net
やっぱスタチューは修正されたか
フカヒレトラップが作るの楽だし地道にやるか

322 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 14:52:15.99 ID:JXAcQk2z.net
寺院のトラップで2時間放置120個ぐらい
ブレはあるだろうけど一分一個ぐらいは出るな

323 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 15:52:25.49 ID:l24BMvRt.net
ハロウィン限定の敵でバナーあるのってカラスとカボチャとゴーストだけだよね?
ゴースト全然わかなくて困るわ

324 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 16:03:43.95 ID:DKVGc6JG.net
>>323
寺院で何回か見たな

325 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 17:00:26.37 ID:DKVGc6JG.net
ウサギスライム捕まえたい

326 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 18:23:23.10 ID:i/rpUbRM.net
>>323
>>324の情報を元に寺院で放置したら結構出るのを確認
湧き場が汚染されてると出ないような気がした

327 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 20:23:43.14 ID:nQTv3KdX.net
これだけ盛り上がるってことはハロウィンは良イベってことなのね
袋?稼いどけばいいのか

328 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 20:37:07.18 ID:Pqi/2o32.net
いや、仕様変わってたり追加要素ないか気になってるだけだと思うよ
去年やった連中は頑張ることもなさそう
ハロウィン初めてなら一通り揃えておけばいいんじゃないかな

329 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 20:39:49.67 ID:DKVGc6JG.net
コスは楽だけど絵が辛い

330 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 20:43:53.67 ID:pgCB2XwV.net
新アイテムあるのん?
50個ほど開けてみたけど特に見当たらない

331 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 20:44:33.79 ID:yW3RUi6b.net
あとはゴーストのバナーを取るだけになっちまった
南瓜でも収穫しながら気長にやろう

332 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 21:07:19.22 ID:HOUHOGBk.net
エキスパートでも出現率変わらないんだったら、
ノーマルでワールド作って寺院でもくりぬいてドラゴンに頑張ってもらうのがよさそうね

333 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 21:24:34.69 ID:DKVGc6JG.net
ハロウィン袋はネコが当たりであとはおまけ

334 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 22:11:04.47 ID:1RHVsQ0o.net
コンプ厨にとっては全てが当たり

335 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 22:14:12.85 ID:/MQZ+6e5.net
コンプ厨にとっての当たりは最後の一個

336 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 22:15:27.25 ID:zAo8yDNH.net
コンプ厨にとっての当たりは最初の一個
初まりなくして終わりなし

337 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 22:33:22.56 ID:aAnwxl+F.net
バッグ何個くらいでコンプできた?

338 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 22:42:11.40 ID:DKVGc6JG.net
コスは70個くらいだけど絵はまだ

339 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 22:43:41.71 ID:tYTKJt3y.net
ネコ当てるのに250ぐらいかかったぜ

340 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 22:52:20.14 ID:1nwTg9Mw.net
ネコ出たぁ!

341 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 22:55:15.15 ID:DKVGc6JG.net
UFOで飛ぶと猫とツーリングできて楽しい

342 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 23:23:48.38 ID:76pBmbO/.net
せっかく魔法使いっぽい衣装あるんだからホウキっぽいマウントか翼でもあればいいのに

343 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 23:43:29.87 ID:NOB3H/s/.net
ホウキマウントいいな

344 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 23:44:37.00 ID:HOUHOGBk.net
悪魔系の羽にしたり豚鮫を暗い色に染めたりするとそれらしくはなる

345 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 23:45:04.03 ID:HOUHOGBk.net
あ、ホウキぽくなるんじゃなくて、魔法使いに似合う翼になる

346 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 23:56:19.00 ID:i/rpUbRM.net
カラスはハゲワシ系のAIだったのすっかり忘れてた
どおりでバナーが集まらないわけだ

347 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 00:19:16.11 ID:S6SJJw7R.net
やーっとカラスのバナー取れたわ
軒下につけるといい感じになるな

348 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 00:26:27.20 ID:lacEa6Hu.net
そうなんよ
雰囲気作りにはいいと思う
たしか向きも替えれるから複数枚ほしいんよ

349 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 00:43:20.22 ID:MdN+3QOB.net
バナーはほしいときはいいんだけど
狩のときとかひたすらアイテムを圧迫してくるから微妙なんだよな
どっかのインベントリに勝手にスタックされれば良いのに

350 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 02:06:09.33 ID:w/g2TcgQ.net
緩和してくれたのはありがたいけど鬱陶しい場面もあるからバナー入手オフ設定ほしいね

351 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 02:20:38.35 ID:AYBrjijh.net
蜘蛛の巣や爆弾なんかもいらなくなったら邪魔だし、指定したアイテムを消すアイテムか機能が欲しくなる
あとトーチホルダー

352 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 06:44:43.26 ID:ppf5/CFm.net
MOD作れ自分でもうそこまで贅沢言うなら

353 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 06:48:11.40 ID:6TzUMje3.net
分かりにくい倒置法使うな

354 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 07:33:35.63 ID:Flyfua+W.net
パッドでやってるやついる?

355 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 07:52:27.90 ID:ppf5/CFm.net
バナー集めホント楽になったな
ドラゴンさんに出張ってもらって棒立ちしてるだけでいいのはありがたい

356 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 07:54:09.17 ID:bvpXLUR6.net
バナーは自動入手じゃなくて一定数倒したらNPCからプレゼント(無料で購入)形式で良かったのではと思う

357 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 08:01:34.61 ID:aU9NzHvb.net
それは流石に望み過ぎ

358 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 08:02:43.45 ID:reBOJGg+.net
(家ゴミと一緒に扱われて面倒だから)いないです

359 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 08:07:48.55 ID:uJNUWwh7.net
>>354
呼んだ?

360 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 08:10:15.53 ID:ppf5/CFm.net
モンゴリアンスタイルって割といるんじゃないの
どう見てもやりづらそうでやる気にならないけど

361 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 08:33:55.26 ID:jv0Y/OFv.net
それならNPCからポイント制で交換できるようにすりゃいいんじゃね?

362 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 09:06:58.21 ID:61pry+0c.net
>>354
モンゴリアンだけど多ボタンマウスさえあればこれが一番やりやすい
キーボードだと指疲れるから長時間やりたくないんだよね
JTK併用で色々いじれるってのもメリットかな

363 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 09:07:35.76 ID:aU9NzHvb.net
前のレア敵から低確率ドロップでなく50倒したら必ず貰えるようにした開発者に感謝

364 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 09:25:35.86 ID:oXfpdPVt.net
ようやく…ようやくスケルトロン越せた…
アクセサリー武器リフォージでガッチガチに固めてやっとだ

365 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 10:43:18.97 ID:dZ4QevZV.net
>>363
だが強制的にインベントリに入るのはなあ

366 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 12:25:37.35 ID:xRnA4oZm.net
トロフィーにも何か効果あれあいいのに

367 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 12:35:03.73 ID:ejZWuOAc.net
>>365
放置狩りに対する嫌がらせなんじゃね?

368 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 12:42:34.03 ID:xRnA4oZm.net
ゴーストあまり出ないな

369 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 13:00:44.04 ID:G8FEIeaG.net
>>367
骨商人「そんなことないよ」

370 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 15:21:16.00 ID:xRnA4oZm.net
やっとゴーストバナー出た

371 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 16:02:01.86 ID:RWvXSs3d.net
骨商人殺すギミックあってこその放置トラップ

372 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 16:11:56.67 ID:yrzDjWSY.net
ガイド君のぼっちハロウィンパーティー
http://i.imgur.com/Zozt6mC.jpg

373 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 16:12:15.93 ID:Y9viexp2.net
たまにワーム系の討伐数が自分で倒してもカウントされないときあるけどあれってなんなんだ

374 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 16:22:14.67 ID:xRnA4oZm.net
白信者って今後敵としても出てくるのかな

375 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 16:24:20.82 ID:fb6EWEH7.net
ボスの追加などはもうしないって明言されてるから、大きな変更はないと思うけど
雑魚敵の追加くらいはあるかもね

376 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 16:28:03.23 ID:S4C+A7sg.net
地下砂漠とグラナイトはもうすこし何かあってほしいなあ

377 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 17:14:19.17 ID:R4m35q27.net
このゲーム掘削機とか作れたっけ?

378 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 17:17:35.33 ID:Y9viexp2.net
>>377
正直ロケット使った方が早いドリルマウントさんのことか

379 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 18:24:37.81 ID:R4m35q27.net
ドリルマウントだと・・・?
しらべてくるありがとな!!!

380 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 18:26:13.19 ID:MdN+3QOB.net
骨商人から鉱石光るランタン買ったけどこれ良いな
大体探索のときは貫通とか光源あるの使ってるから
光ってるとこに適当に撃って確認すれば良いし
いちいちポーション作るのも飲むのもめんどくさい
ものぐさな俺には最高だわ

381 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 18:35:18.93 ID:rWD2MCVH.net
>>380
その段階ならちょっとがんばればイカでなイカ?

382 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 18:58:33.19 ID:rWD2MCVH.net
今気がついたんだが
イーターくんTreasureBag出すじゃん

383 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 19:00:05.41 ID:343X1egR.net
やっと気がつイーターか

384 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 19:01:12.53 ID:5UjCLnWA.net
目玉はまだ入手できてないどころかハードのメカボス一匹も倒してない段階なんだがウィスプ+ランタンみたいな感じで良いんだよな?

俺も骨商人のランタンかなり好きだわ 入手めんどいけど

385 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 19:17:47.31 ID:ooWomRwg.net
ブリンクルートが鬱陶しくて仕方ない
何度捨ててもいつの間にか持ってるし呪いのアイテムかよと

386 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 19:20:06.65 ID:gt45czr8.net
>>385
新キャラ新ワールドでいつものように捨てててポーションが作れずに困る。

387 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 19:23:06.39 ID:fb6EWEH7.net
ムーンロード80回やってもテラリアン出ない、挫けそう
あいつ倒すまで面倒くさいんだよ

388 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 19:24:04.11 ID:xRnA4oZm.net
>>387
シェル作ればいいじゃん

389 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 19:30:45.19 ID:uWkyMyA6.net
だじゃれとはイーターい奴だな

スペランカー系光源はもっと種類欲しい
高性能ランタンとか

390 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 19:32:06.69 ID:xRnA4oZm.net
壁掛け時計が欲しい

391 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 19:33:56.51 ID:NvqOyLr+.net
アリジゴクはアントリオン顎量産できるだけでも価値がある
グラナイトは……

392 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 19:41:10.14 ID:3wyMRmQx.net
ハロウィンバッグのためのおすすめのトラップってなに?

393 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 19:45:29.42 ID:QAudhL0O.net
>>392
wikiにある寺院金策トラップ

394 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 19:49:55.14 ID:fb6EWEH7.net
金策はラッキーコインもって弱い武器で雑魚ボス延々と殴り続けるといいんじゃねえ

395 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 19:50:18.81 ID:rWD2MCVH.net
横からついでに聞きたいんだけど
マチェットとグローブ狙いなんだけどこれも寺院に篭ってたら出る?
絵がまだ揃ってないから適度にバッグも出て欲しい

396 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 20:10:39.09 ID:Y9viexp2.net
今は金稼ぎたいならパンプキンムーンをラスプリでやる方が圧倒的に効率いいから
もう寺院トラップは金策に使ってないなあ

397 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 20:19:32.39 ID:QAudhL0O.net
あのトラップはゴーレム召喚アイテム集めに使うなら今でも実用的
ハロウィンバッグの集まりもよかったよ

398 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 20:27:54.32 ID:F/5JZxHA.net
パンプキンうまいよなあ
ラスプリなくても10プラチナぐらいすぐ貯まるし

399 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 20:36:01.74 ID:+gCD+9eC.net
寺院は壁抜ける奴いねぇから楽だよな
wikiのあのトラップページ作ってくれた人ホント感謝だわ

400 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 20:42:00.91 ID:O4OuuNwz.net
>>396
ラスプリでパンプキンムーンって毎晩20プラチナ近く貯まるよね

401 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 20:43:02.14 ID:v98UYRcg.net
20プラチナ?ご冗談を80プラチナは軽いだろ

402 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 20:50:15.39 ID:xRnA4oZm.net
電池があるならゴーレム狩りも悪くない

403 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 21:40:04.37 ID:5yxt7k4d.net
寺院トラップで1日程度放置してみた
バッグ200ちょい
電池400ちょい
湧きが甘いけど放置だしまぁいいや
ちなみにミニオンはスタダセル

404 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 21:43:22.45 ID:xRnA4oZm.net
前は石像で乱獲できた気がしたんだけどな

405 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 22:01:49.64 ID:aU9NzHvb.net
ラスプリで南瓜ムーンやれば80は稼げるけど気を張ってないと直ぐ死ぬのがなんとも
ラスプリの切れ間が特に危ない

406 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 22:07:34.89 ID:ppf5/CFm.net
>>396
寺院トラップは放置できるからその間パソコンで別の事できるじゃん
そこが圧倒的に良い

407 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 22:11:40.82 ID:eU7k00rg.net
金粉5つと水入り瓶で作るフラスコのことみんな忘れてそう

408 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 22:13:01.76 ID:AYBrjijh.net
方向性が違ってるけどどっちにも良さがあるんだから比べてもしゃーないよ

409 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 22:36:20.10 ID:xRnA4oZm.net
roki羽欲しい

410 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 23:08:59.14 ID:yrzDjWSY.net
やっと猫出た…
300個ぐらい開けたぞw
http://i.imgur.com/HllvvYT.jpg

411 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 23:10:35.15 ID:eU7k00rg.net
>>410
期待した反応と違うかもしれないけど
ハロウィン衣装は何種類あるのか調べようと思った矢先ありがたい画像だわ
これ+NPC購入分か

412 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 23:15:27.45 ID:5iXpZP75.net
>>410
うへぇぇぇぇ!!(+1)

413 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 23:20:18.15 ID:/ICvXVTR.net
よくがんばった

414 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 23:26:34.70 ID:gkcF4TxP.net
感動した

415 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 23:30:51.51 ID:4ysZljrV.net
だが無意味だ

416 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 23:40:33.05 ID:3wyMRmQx.net
寺院をあんなにするほうほうがあるのか
スライム杖もってないからどうしよう

417 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 23:49:45.60 ID:SJGDkwG6.net
バッグ目当てならスライムである必要は全くない

418 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 00:12:15.62 ID:9DYrK0fB.net
スライム使うのはラッキーコインの効果を最大限に引き出すために低火力で攻撃回数の多いのが求められてるってだけで
バッグ目当てならデッドリースフィアやUFO、スターダストセルみたいな高火力の方が良い
ドラゴンはむしろ索敵範囲と攻撃範囲が広すぎて取りに行くのが面倒

>>410
\すげぇ/

419 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 00:52:55.19 ID:Ahck/WbN.net
>>410
おっつおっつ
水を差す様で悪いが絵画も張ってくれると
苦労の度合いがわかりやすいとおもうゾイ

そしてまだでてないアイテムがわかってワンモアセ!

420 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 00:58:47.27 ID:HBshndJl.net
とりあえずカボチャペット手に入れたけど猫が可愛すぎて即チェスト行きなのが忍びない
寺院トラップちょくちょくチェックしながらかなり回してるのにマチェットとグローブ全く出ねー

421 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 01:22:59.89 ID:vJ8N3UzS.net
ねこかわいい!
でも僕はやっぱりミノタウロス

422 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 01:29:16.33 ID:rs0xmX2j.net
黒猫も捨てがたいけど、やっぱり恐竜

423 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 01:58:20.90 ID:bXiU5bCA.net
猫>恐竜>木の順に好きだけど
かぼちゃもかわいいね

424 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 02:09:58.46 ID:HvAsM6QN.net
>>416-418
色々試したんだが放置狩りシステムなしでスタダ使って
鴉2〜3と他スフィアかUFO位が丁度良さそうだった
先発隊が処理しきれなければ索敵範囲もスピードも遅い鴉が大抵身の回りに残ってくれてる

最近放置狩り用の常時スタダキャラ作ったんだけどミニオン編成考えるの楽しいな

425 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 04:23:44.10 ID:i0Y93EC/.net
>>420
マチェットとグローブは弱い敵しか落とさないから寺院トラップじゃ無理だぞ
効率は落ちるけど、新規で作ったミディアムサイズのハード前ワールドで
ピンキーの自動狩り施設作って寝かせた方がいい
http://i.imgur.com/lVIuFss.jpg

426 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 06:29:41.19 ID:sZ3j9QMR.net
>>424
ちょっと面倒だけど寺院を縮小すればいい感じに

427 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 10:54:04.45 ID:d7ZzJ4x+.net
ハロウィン中にUFO出た人いる?

428 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 10:58:15.06 ID:o84I5lmS.net
>>375
そんなこと言わないて
DLC売って開発にあててほしいわ
どっかの某銀行強盗は卑しいほど小銭儲けしてるのに
なんでだろな?
これほど長く遊べるものはないのに

429 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 11:02:06.21 ID:sZ3j9QMR.net
ワイヤーカッターも各色欲しい

430 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 11:05:44.01 ID:Ahck/WbN.net
>>425
バブルブロックの使い方がいかしてるな
ちなみに聞きたいのだが空飛ぶMOB系列の挙動はどうなってる?
設置場所を浅い地下にすることで制御してる感じかな?

個人的見解では、スポーン範囲外の足場ブロック判定?対策と
ワーム対策を追加して効率がどう動くか見てみたいとこだな

431 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 11:09:28.99 ID:Ahck/WbN.net
>>427
海寄りの放置トラップ実験場で放置してたら
勝手にUFOイベが起きてたから出ると思う

432 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 11:10:42.59 ID:sZ3j9QMR.net
UFOで思い出したが洗脳装置紛失したからまた掘らないと

433 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 11:32:32.96 ID:d7ZzJ4x+.net
>>431
あんがと!

434 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 13:45:29.92 ID:sZ3j9QMR.net
ゴーストは動き回るより立ち止まって狩ってる方が沸きやすい気がする

435 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 14:19:24.09 ID:eoLLFMZ/.net
レインボーブロックを大量に手に入れる方法ないか

436 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 14:32:04.49 ID:Ahck/WbN.net
寺院に素材目的のトラップを作ってるんだが
それで放置してるとゴーストは地味に倒せるよ
鎧骨1000弓骨1000ゴースト200ぐらいの比率だった気がする
効率がいいかは分からないが、収集作業中に数稼げるからそんなに気にならない

437 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 14:35:58.96 ID:sZ3j9QMR.net
>>436
バナーはもうゲットしたから別にいいんだけど環境意外にも条件がある気がするんだよな

438 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 16:00:38.59 ID:Ahck/WbN.net
>>437
月齢じゃね?

439 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 16:00:42.12 ID:OyqLb1pj.net
>>435
http://terraria.gamepedia.com/Rainbow_Slime

雨が降っている時の聖域で侵食されてない草の生えたダートかsnowブロック上に
沸くって書いてあるね

がんばれw

440 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 16:15:55.78 ID:i4bu8Thl.net
地表を森林と聖域二画面くらいずつで交互に作ると湧きやすいかも

441 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 16:29:26.18 ID:hw6oXRhf.net
森林にパールブロック塊を浮上させとけばざっくざくよ
それよりもゴーストちゃんは何処

442 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 17:05:15.51 ID:Xug6PL5n.net
>>435
ドロップを自動回収できる放置狩りのトラップを作って、雨が降ったらタスクバーのボタンで最小化して裏で動かす
最小化で動かしている間は天気が変わらないバグがあるから、これでずっと雨で狩り続けられる
レインボーブロックはあらかじめ小分けにしてインベントリに入れておかないと拾いきれないから注意

443 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 17:06:01.01 ID:Ahck/WbN.net
丁度雨が降ってきたから足場草地21ブロックの放置トラップで計測したところ
16匹倒して(1匹/1min)で700ブロック程回収
もうちょっと工夫が必要なようだ

ゴーストちゃんは洞窟深度にいるようだで

444 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 17:07:58.23 ID:Ahck/WbN.net
>>442
ちくしょー!もうちょっと前に知っておけば
しっかりした計測できたのにヌググ!

445 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 17:21:11.25 ID:sZ3j9QMR.net
>>443
バッグ狩りの序だったけど寺院でよく見かけたな

446 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 17:38:43.58 ID:A2cp/Wty.net
後WoF倒すだけのところまで進めて不浄を出来るだけ隔離しているんだけど、小分け?になってて3つもあって隔離が辛い、、、でもこのままハード行ったらさらに侵食酷いことになるよね?

447 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 17:50:04.98 ID:mGcGCtL6.net
>>446
それはもうV字型に気持ちよくズバーッと

448 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 17:57:56.97 ID:oAy896Zk.net
>>446
ハード前の隔離はNPC宅とジャングル周りだけで充分とあれほど

449 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 18:06:17.92 ID:bXiU5bCA.net
まあ縦横に掘ってブロック状に隔離するのはハード入ってからも使えるし・・・
俺なんか何を思ったのかキッチリ境目に沿って縁を掘り抜いたから苦労の割に効果ががが

450 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 18:27:21.07 ID:xfAV6yJT.net
初回プレイとかで隔離ってメリットほとんどないんだよな
やり込みにしろ建築にしろ別MAP用意することになるし
ノーマルで手に入る道具なんてへぼいから隔離作業してる間に飽きかねん

451 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 18:44:12.17 ID:pHO/DUea.net
すね毛燃やすか腕毛燃やすぐらいしか趣味の無かった俺だが
ワールド分割掘りを始めてから毎日が充実してる

452 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 18:48:21.96 ID:TTIE1kTV.net
ワールド分割おもしろいよね
掘ってると時々変な地形生成とかあって変化に富んでていいわ
それに全掘りせずともマップの大半が見えるようになるのがいい

453 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 18:51:51.22 ID:oAy896Zk.net
10ブロック毎に縦堀した時のマップは壮観だったな

454 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 19:05:07.56 ID:dBQxgOvu.net
ワールド隔離とかキノコのピッケル手に入れるまではやる気が起きないわ

455 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 19:15:56.02 ID:sZ3j9QMR.net
ワールドを生成して入った瞬間にオーブや心臓が破壊される現象って今でもあるん?

456 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 19:20:49.61 ID:YSMIkUTD.net
>>455
ない、そのため半分だけのオーブや心臓が生成されます

457 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 19:28:46.71 ID:9wc9HJs+.net
>>455
蜂ボスならあった

458 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 19:40:16.97 ID:eoLLFMZ/.net
>>442
ありがとう、こんなバグがあったのか
早速やってみたら大量にゲット出来ていたわ、今後使う松明は全部これや

459 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 21:03:20.39 ID:OdKV63Nl.net
初パイレーツラッシュであまりの死亡っぷりに心へし折られて
その後のゴブリンラッシュで憂さ晴らししてやろうと思ってナイトエッジ振り回してたら
超絶強化されてて泣いた

けれどなんか強い藁人形拾えて満足です

460 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 21:17:49.43 ID:X8xIVg0b.net
ゴブリンソーサラーの声なんか好き

461 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 21:18:37.32 ID:X8xIVg0b.net
サモナーか

462 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 21:23:44.83 ID:/q5RZkPb.net
カブトムシ装備の防御高い方にゴーレムの斧持って狂信者に挑んだけど見事玉砕
これ以上強いボスのか出てこられても勝てる気がしねぇ……

463 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 21:23:49.49 ID:kckTdnez.net
ケモナーです

464 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 21:27:27.33 ID:mGcGCtL6.net
>>462
それエンドコンテンツや、その装備じゃ無理があると思うで
ゴーレム後はカボチャ→魚→フロストが適正だと思う

465 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 21:32:00.40 ID:xfAV6yJT.net
狂信者はスペック自体より今までのボスにない小ささの方が厄介だからなあ
UFOボスがドロップする無限飛行可能な乗り物があると張り付けるから楽になると思うよ

466 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 21:34:55.55 ID:/q5RZkPb.net
>>465
UFOは取った
実装順がわからないから目についた順にやってる

467 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 21:39:04.31 ID:OdKV63Nl.net
http://i.imgur.com/1l3AIhs.jpg

えっ

468 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 21:43:04.50 ID:9DYrK0fB.net
>>466
実装順としてはゴーレム・ダンジョン強化→南瓜→フロスト→豚鮫→火星人・狂信者からの一連の流れ
って感じ
フロスト武器と豚鮫武器はどれも強いから取っておくのオススメ

469 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 21:48:15.70 ID:9DYrK0fB.net
>>467
マシンガン系の武器
弾薬すごい消費するけど火力はかなり高い
おめ

470 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 21:53:02.16 ID:sZ3j9QMR.net
>>467
南瓜乱獲してパイを作るといいぞ
別にハロウィン期間じゃなくても作れるんだけど今なら楽に作れる

471 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 21:59:01.89 ID:DU1kgQfI.net
バナーを集め始めたけどハード前のCでもうくじけそう

472 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 21:59:41.63 ID:OdKV63Nl.net
ドロップ率0.5%って聞いたから期待せず狩ったらあっさり出て本気でびっくりしたわ
AmmoBoxあるしこれから主力として使ってこう

473 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 22:04:28.69 ID:r6CnQRIa.net
>>472
アクセ枠に目玉盾あるしエキスパでしょ?ならドロ率2倍の1.0%だ
まあ、それでも運良かったねおめ!

474 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 22:06:20.58 ID:eoLLFMZ/.net
ウージー派とメガシャーク派は千年戦争の真っ最中です

475 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 22:07:27.61 ID:sZ3j9QMR.net
ハロウィン期間中に新規で始める人は南瓜装備で序盤が少し楽だな

476 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 22:25:09.22 ID:/q5RZkPb.net
>>468
>>464
フロストってもしかしてあの雪原に出るアイスゴーレム?

477 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 22:28:55.89 ID:r6CnQRIa.net
>>476
フロストムーンイベント
とあるアイテム使って起こす
エクトプラズム持ってガイドに話しかけてきなさい

478 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 22:35:28.30 ID:sZ3j9QMR.net
開発者装備後3種が出なくて辛い

479 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 22:36:09.29 ID:Ahck/WbN.net
やさしい世界やなぁ

こっちも情報のおかげで
レインボーブロック量産中
ただこの手のアイテムどこらへんまで集めるべきかいつも悩む

480 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 22:41:13.88 ID:mGcGCtL6.net
>>479
必要な分、だな
どれくらい必要かが人によって大幅に変わると思う
俺はアクセントくらいにしか使わないわ、入手難度度外視してもちょっとドギツくて多用しづらい

481 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 22:42:36.45 ID:sZ3j9QMR.net
セレスティアルシェルを装備して水を引いたバブルに触れると酸素ゲージ出るのって仕様かな

482 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 22:45:55.55 ID:Ahck/WbN.net
公式のwikiに似たような記載があった気がするな

アイテム整理してたら雨があがってしまった
また雨乞いだ・・・

483 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 22:47:11.26 ID:eoLLFMZ/.net
かぼちゃのせいで植林場に木が生えねえ

484 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 23:05:23.69 ID:mcfB6KBJ.net
/ ̄\  / ̄\
 ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄
こうすればカボチャ生えないし植えた場所もずれないだろ
頭使え

485 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 23:07:38.52 ID:OdKV63Nl.net
            ∧ ∧
/ ̄\  / ̄\  ( ´∀`)
 ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄    ̄ ̄

486 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 23:28:26.39 ID:KaNgwiTM.net
状態異常のアンク?とかいうのを作るためにNazar集めてるんだけど
汚染のとこの地下に沸き場作って狩る以外になんか良い方法ある?
ハンマーの奴ぜんぜんでないから効率悪いような気がする
これに限っては変に広い空間内ほうがいいのか?
貫通してくる敵だし

487 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 23:31:57.56 ID:aXljTLpG.net
前もそんな質問あったけど、エキスパートのノーマルダンジョンでカースドスカル狩れば嫌って言うほど出るよ
というか、わざわざ狩らずともエキスパートでダンジョン一周すれば2、3個手に入ってた

488 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 23:54:48.23 ID:KaNgwiTM.net
そっかダンジョンか
ちょうど宝箱の鍵も落ちたし回収ついでに狩ってみるわ
サンクス

489 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 23:56:43.12 ID:/q5RZkPb.net
>>477
あのクリスマスみたいなやつか!
結局カブトムシ装備のまま鮫と狂信者とピラー三体倒しちゃってあと一体ピラー倒したらムーンロード出てきちゃうんだけどこの状態でカボチャとかフロストとか出しても大丈夫かな……

490 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 00:19:17.77 ID:WmjqXST4.net
>>472
1.3以前の武器は全体的に確率上がって気がする、まあuzi十分レアもんだし
メガ鮫作ることもなくなったしよかったな

491 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 00:26:26.15 ID:hEJDrLA0.net
>>489
フロスト武器揃えたとしても勝てっこないから素直に一回出して負けてリセットした方がいいと思う

ムーンロードは強い・・・まだ勝てない・・・的な

492 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 00:26:30.64 ID:bLdLiAi5.net
>>464
んなことねーべ
カブト防具にゴーレム斧ってエキスパでも余裕で信者ぼこれるぐらいの装備じゃん

493 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 00:27:28.82 ID:hEJDrLA0.net
>>492
そら信者には勝つだろうがムーンロードは無理じゃろ

494 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 00:34:18.12 ID:GtCduEFq.net
俺は信者にも3回くらい負けました
ここで信者に負けるとかwと罵倒されました!

495 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 00:41:56.84 ID:37FVW/Bt.net
信者は飛べなくても誘導系の武器を走りながら撃っていれば倒せねえか

496 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 00:42:19.11 ID:bLdLiAi5.net
>>493
いや、途中でピラー装備手に入るがな
カブトは最後まで変わんないだろうし

497 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 00:44:39.54 ID:hEJDrLA0.net
>>496
初見だってことを忘れたらいかんぜよ

498 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 00:44:54.97 ID:dIjLEsro.net
ムーンロードってそんなに強いかね
ハメ無しなら前座のわさびの方が難易度高いと思うが
そしてどっちもナースごり押しができるっていう

499 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 00:47:00.04 ID:SqP4yeeU.net
>>495
誘導なのが罠だった
分身した時本物に攻撃すれば召喚中断して分身全部消えると気付かず
たまたま斧が分身消したのを見て「分身の方攻撃すれば一体減らせるのか!」と勝手に解釈して分身ばっか狙ってたせいで倒せなかった
ちゃんと召喚キャンセルするように戦ったら驚くほどヌルかった

>>496
ピラー装備ってとりあえずムーンロード倒す前に作れるの武器だけだよね
何作ろうか迷う

500 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 00:47:01.96 ID:37FVW/Bt.net
エキスパートはムーンロードよりプランテラの方が強かった気がする

501 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 00:50:21.44 ID:noo110U2.net
>>489
ピラーがいないところで南瓜とフロスト出せばおk

502 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 00:53:37.82 ID:noo110U2.net
>>499
個人的なオススメとしては緑のフラグメントで銃か、ピンクのフラグメントで手袋じゃない方オヌヌメ
あとは青の武器はラスボスだけ見るならセル、汎用性ならドラゴン
オレンジはどちらもムーンロードには向かないと思う

503 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 01:07:43.08 ID:AcdX8eE3.net
>>489
負けてもまた狂信者からやり直せばいいじゃない
初回撃破はカブト防具とUFOでVortex Beaterのクロロ弾引き撃ちが楽

504 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 01:09:33.92 ID:noo110U2.net
俺はノーマルの方だけど初回撃破はワールド上空一直線に引いたトロッコに乗ってカブト防具とボルテ銃で逃げ撃ちだったな

505 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 01:19:19.05 ID:bLdLiAi5.net
>>499
防御固めてヴォルテビーター+クロロ撃ちながらひたすら逃げるのが楽&アクションしてる感じがあって楽しいかな。
あとUFO使うって人時々見るけど、個人的にはニンジャギアと翼で逃げるほうが戦いやすいな
トロッコは安定するけど、作業化するのでドロップアイテム集めの時まで封印してもいいかも

506 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 01:46:05.38 ID:SqP4yeeU.net
やっぱクロロファイトか
誘導付きで興味はあったんだけど鉱石を弾に使う事に抵抗あっててをだしにくったんだよな
栽培はできるらしいけど植えても全然増えないし

507 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 01:48:11.11 ID:x2t4g/bZ.net
ちゃんと地下で適度に離して植えればもりもり育つぞ

508 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 02:11:26.35 ID:YgE0AMld.net
地下ジャングルに草が生えないように泥を並べておけば勝手に生成されてそのまま増える
増殖効率を上げたいなら規模を大きくする
自宅の1室だけとかだとクッソ効率悪いので、プランテラ農場やゴーレムガチャ会場なんかに併設する形で横長に作ると良い

509 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 03:07:41.33 ID:OLRVE4FI.net
英語wikiみた感じBloody MacheteとかBladed Gloveあたりは
攻撃40以下、防御20以下、ドロップするお金が500以下の敵から出るって条件であってる?
ノーマルのダンジョンあたりで良いのかな?

510 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 03:30:06.56 ID:N6JBCIo/.net
さっきのながれパンプキンムーンでラスプリ振り回せば
80プラチナとかあったけどむりじゃない?
20が限界なんだが

511 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 05:29:33.91 ID:Kuw6/3um.net
ハロウィン関連で溜まったアイテムを整理するMODでもないだろうかと探していたら
色々な制限外す本体改造ツールを見つけてしまい
召喚数の制限外して伸びまくったスターダストドラゴンに吹いたw
http://www.terrariaonline.com/threads/1-3-0-8-terrariapatcher-v1-2-0-20-plugins-and-more.116592/

512 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 06:08:42.02 ID:x+pxC/aL.net
ソーラー装備なんだが
アクセサリーのコンディションって何がいいんだろ

513 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 07:25:40.69 ID:j9p2cnHn.net
ディフェンスかダメージでいいんじゃないの

514 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 07:55:55.39 ID:RWk/sQDR.net
安定のディフェンス+4

515 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 08:48:09.00 ID:pASP4aZW.net
>>510
沸き場制限した上でnubulaフルパワー維持が前提だからな
ただ呼んで敵薙ぎ払うだけじゃ無理じゃよ

516 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 08:52:05.76 ID:mibjVgoT.net
全部ダメージ増加
回復はナイフに任せてる

517 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 09:01:17.83 ID:PE7zegRD.net
召喚系アクセのクリやダメってミニオンに乗ってる?

518 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 09:03:03.91 ID:V0ujAoTb.net
今ってクリ装備どうなの?

519 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 09:07:08.37 ID:CwIHxlCm.net
パンプキンは当然エキスパートでやってんだよな?
落とす金も多いしポイント高くて進行早いからエキスパート必須だぞ
まぁ123プラチナの動画でも見れば良いんじゃね

520 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 09:07:15.72 ID:omQFXy4p.net
>>517
ダメージは普通に乗るけどミニオンはクリティカルヒットしないから
ダメージが一番増えるRuthlessが実質最良だって英wikiさんが言ってた

521 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 09:36:44.02 ID:Kuw6/3um.net
巨大樹を降りたら、とんだトラップだよw
http://i.imgur.com/x2uWJMC.jpg

522 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 09:46:09.41 ID:Wwvr0Nld.net
世界樹の迷宮だな
F.O.Eに殺されるよ、やったね

523 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 09:50:46.55 ID:PE7zegRD.net
>>520
やっぱ乗ってないかーアクセMenacingに杖Ruthlessにするわありがとう!

524 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 10:04:29.49 ID:+Ckzt8W5.net
ハロウィンを機に新規キャラでやり直し始めるも建築に時間を取られなかなか進まない
2週目になると凝りだして止まらんね

525 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 10:10:15.36 ID:ET1/tEh1.net
俺は逆だったよ
新しいワールド作って過去のワールドに使えそうなものを漁りに行ったら、古いワールドほど建築に手が込んでた
最近のワールドはNPCも自宅も全部豆腐

526 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 10:16:40.93 ID:OBnV3zuT.net
>>525
お前は俺か

527 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 10:32:40.66 ID:j9p2cnHn.net
新しい建造物は古いワールドで作るの練習してから新規のワールドで作るようにしてる

528 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 10:33:32.28 ID:ET1/tEh1.net
同じ豆腐でもどんどん内容が酷くなって行って
途中のからはホーム判定受けた部屋以外は壁も貼ってないっていうね

529 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 11:08:22.24 ID:kHNoodjP.net
呼べるNPCが加速度的に増えていったししょうがねえな

530 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 11:20:09.05 ID:gT70LPMQ.net
どうせみんなほりつくす

初期につくったムーミンハウスもどきもまだ未完成のていたらくよ

531 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 11:29:57.19 ID:pASP4aZW.net
初期に作った家はちぐはぐでお粗末なんだがやはり愛着があるな
技術上がって見た目はいいもの作れてもそれだけは再現できん

532 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 11:56:38.88 ID:PE7zegRD.net
ほとんどなにもわからないまま掘り進んだ地表、地層のブロックを混ぜて作った家らしき何かが一番落ち着く

533 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 13:49:06.16 ID:0qgbYNDU.net
無茶な増築繰り返した砦のような何かも味があっていいよね、九龍城みたいで
城だの洋館だのでかいガワからつくると内装埋めきれなくていつも持て余しちゃうわ

534 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 13:51:38.63 ID:+554Y/dm.net
>>530
ムーミンハウスみたい

535 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 13:53:47.24 ID:ET1/tEh1.net
九龍城塞跡は個人的な建築の目標だな、あれほどカオスで美しい建物は見た事ない
でも自分で真似事をしようとしてもどうも駄目だ、どこかで左右対称にしようとしたり無理矢理変な風にしようとした所が透けて見えて

536 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 13:54:14.56 ID:37FVW/Bt.net
海賊襲撃80回やったけど割引券が出ねえ
コイン癌なんて6個も出たのに

537 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 14:26:28.94 ID:gT70LPMQ.net
>>534
多分イメージとは違うと思うがw
SSフォルダにあったから以前あげてるんだよ
恥の上塗りだよまったく
ttp://s1.gazo.cc/up/158567.jpg

538 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 14:28:53.21 ID:j9p2cnHn.net
>>537
右下にあるイカっぽい物体は何?

539 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 14:35:21.31 ID:gT70LPMQ.net
>>537
あれはもとニョロニョロだったんだが
試行錯誤中に興味がドット絵のほうに行って
放置してあるだけだよ

540 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 15:16:43.62 ID:ET1/tEh1.net
ムーミンハウスじゃなくて、サザエさんがEDで入るあの家を連想してしまった

541 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 15:35:59.12 ID:noo110U2.net
プランテラ前で海賊を効率よく殺す方法ってやっぱ溶岩トラップかな
そしてプランテラ後に備えてダンジョン整備ついでにキルカウンター狙ってるけどアングリーボーン400匹くらい倒したのにまだ出ない

542 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 16:17:29.31 ID:j9p2cnHn.net
>>541
船対策をしているならそうだろうな

543 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 16:22:52.23 ID:pASP4aZW.net
>>541
溶岩でも十分だけど効率MAXにするならHoikで集めて複数ヒット武器で殴る

544 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 16:24:32.11 ID:OLRVE4FI.net
家の中にこもって壁の隙間からヨーヨーでペチペチしてた

545 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 16:29:40.26 ID:37FVW/Bt.net
トリュフワーム自動捕獲をいろいろ試したけど
2段の細い通路をキノコにしてA-B地点をワープで繋いで、Dと左クリックを固定して走りながら金虫取り網振り回すのが一番効率が良かった

546 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 16:51:58.60 ID:lDdCJDrh.net
バッグ287個目で猫ゲット

547 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 16:52:07.59 ID:j9p2cnHn.net
運も絡むけど寺院の入り周辺にトラップが生成されてるならそれを溶岩トラップの所に設置してもいいな

548 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 17:11:25.41 ID:noo110U2.net
>>542
すまん船の存在忘れてた 今は蜘蛛杖でなんとかしてる

>>543
やっぱHoikは重要なのか しっかり調べてくる

549 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 17:30:49.14 ID:j9p2cnHn.net
>>548
屋根作って安置を深めに作れば海賊ならいける

550 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 17:51:34.20 ID:gT70LPMQ.net
>>545
放置施設で充分だろ?
想像してほんわか
スポーン条件に疑問
の3本でおおくりします(レス)

>>548
Hoikはどっちかというとロマン
後続にテレポーターもあるしね
先に敵のスポーン範囲と制御を調べるといいんじゃないかな

551 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 18:08:39.89 ID:pASP4aZW.net
Hoikはええぞ
敵がスーッと罠部屋に吸い込まれる様は爽快感ハンパナイ
二足歩行限定なのがネックだけどね

552 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 18:16:28.74 ID:GiXQTd1T.net
釘打機が結構気に入ったんだがこれ近距離で撃っても無意味だし
当てたあとも自由行動可能なせいでかなり微妙だな
釘打ちって言うくらいなんだからその場から動けなくしたり
1秒くらい停止してくれりゃいいのに

当ててもそのまま突っ込んできてダメ食らってボンってパターンばっかだ

553 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 18:19:02.83 ID:j9p2cnHn.net
杭撃ち機は撃った杭を足場に使えたら面白そう

554 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 18:28:07.93 ID:moWTE33z.net
「ロードに失敗しました」ってもうお亡くなりになったって考えて良いのかな

555 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 18:29:26.55 ID:37FVW/Bt.net
バージョンの低いクライアントにしたとかじゃねえ

556 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 18:43:15.57 ID:lYTttzq7.net
ロードに失敗したならそりゃあ死んでるよな

557 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 18:57:41.65 ID:j9p2cnHn.net
steam再起動してみたら?

558 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 19:25:17.76 ID:NYolHBQG.net
>>481
随分遅いけど一応
あの貝はおそらくキャラの腰より上位?が水に浸かるとgillsのbuffが発動する感じなんで
gillsだと地上で息できなくなる
検証したことないけど金魚鉢+貝で酸素ゲージ出てカラになっても死ななかったんで
おんなじ理由で多分そのままでも窒息死はなさそう

559 :558:2015/10/23(金) 19:35:55.76 ID:NYolHBQG.net
>>481
検証しなおした
腰から下じゃなくて頭だけ浸かってると息できなくなるね
ちゃんと死ななかったんで大丈夫

560 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 19:51:11.99 ID:/bFUc/w7.net
初めてこのゲームしたんだが、日本鯖ないな..
どこかないものか

561 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 19:55:09.79 ID:37FVW/Bt.net
仮にあっても入ったとたんモスラに殺されるよ

562 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 20:19:25.55 ID:vYzcYg2D.net
入った途端最強防具一式と最強武器渡されてゲームクリアになるか
延々と賽の河原やられるかのどっちかで
そもそもやった期間で同じようにスタートしても同じように進む事まず不可能だからシングルやったほうがいいよマジで

563 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 20:43:27.24 ID:JnDDDRSB.net
何でも持ち込みOKで新規ワールドから全部のボスを全員でボコボコにしていく感じのお祭りをやってみたい

564 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 20:47:06.98 ID:B6Kkxo0q.net
何でもありなら数秒で終わるだろうからお祭りもクソもないと思うんだが…

565 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 20:47:19.31 ID:ET1/tEh1.net
こう言う所を使ってメッセージのやり取りをすれば可能かもしれないね

566 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 20:54:41.67 ID:vYzcYg2D.net
全員にbeenade999個保たせてそれだけでどこまで行けるかのお祭り鯖

567 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 20:55:34.85 ID:AnYTEH9s.net
全員裸からのムーンロード討伐RTAしてみたいわ

568 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 20:58:34.77 ID:B6Kkxo0q.net
持ち込みありマルチ全ボス撃破程度ならリアル1時間かからないんじゃねぇかな
その1時間も夜とかつぼみの湧き待ちとかがほとんどで実際の戦闘時間は合計しても多分5分もかからん

569 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 21:05:47.48 ID:lDdCJDrh.net
MAPで見るドット絵書いてるんだが白に近い肌色ない?

570 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 21:13:43.40 ID:j9p2cnHn.net
砂ブロックとか

571 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 21:17:17.45 ID:vYzcYg2D.net
前々から思ってるけどタングステンがチタニウムよりも弱い鉱石扱いなのが解せない
いや鉄が銀や金よりも弱い時点で狂ってるけどさ

572 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 21:25:21.72 ID:eUpEoqs1.net
リンダキューブの動物方式で鉄に似たなにかを鉄と呼んでるだけだと考えるんだ

573 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 21:30:25.03 ID:fu2ZSrlz.net
それどころかアダマンやミスリルよりチタンの方が強いっていう…

574 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 22:24:16.34 ID:cHh/tvd7.net
初見でチタニウムをタイタニウムと誤読してやたら強そうだと思ったなー

575 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 22:41:42.44 ID:JnDDDRSB.net
>>574
英語圏だとタイタニウムだし語源も神話のタイタンだから合ってる

576 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 22:42:51.84 ID:B6Kkxo0q.net
ドラゴンより戦闘機の方が強い音ゲーとかもあるしまぁ多少はね

577 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 22:43:47.72 ID:bFEZA82i.net
実際にいたとしても戦闘機の方が強そう

578 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 22:44:22.37 ID:noo110U2.net
なお最強はパラジウムの模様
数値的にはチタンどころかミスリルより下だけど

579 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 22:46:17.64 ID:VwAHFXJm.net
チタンの命名元はギリシャ神話のタイタンだから何もおかしくないな

580 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 22:47:36.28 ID:j9p2cnHn.net
パラジウムって1グラムで数千円するんだな

581 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 22:48:27.04 ID:SqP4yeeU.net
ポータルガン持ってるとやたらと落下スピードが上がるのは何か元ネタのゲームに由来でもあるの?

582 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 23:42:17.22 ID:qWkF/rbJ.net
>>569
ガラス

583 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 23:57:23.98 ID:/jNlPPBA.net
>>581 カービィのストーンだよ

584 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 00:00:05.89 ID:t2hMjqpt.net
>>581
ポータルガンによる挙動を再現する為のプログラム的な都合
詳細はwiki参照

585 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 00:03:58.02 ID:J33tPC1v.net
新データで始めてみたのだけど、エキスパートのスケルトロンが強すぎてハードモードに進めない…
先に肉壁倒せばいいじゃんって気になってきたよ。何とか倒せんかなぁ

586 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 00:08:47.09 ID:f6bfGA7s.net
>>585
砂漠の化石からの抽出物で作れる槍がおすすめ。
スリップダメージがなかなか強くていい。

587 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 00:17:20.28 ID:J33tPC1v.net
>>586
槍と聞いて近接で倒したのかすげぇなって思ったら、投擲系だったのね
調べてみたけど強そうだ。拠点近くに砂漠あるから、さっそく掘ってくるよ

588 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 00:17:37.37 ID:c7KwjseB.net
大きめの戦場、各種ポーション、各種アクセと隕石装備とスペースガンを用意しよ
スペースガンは残弾を気にしないでいいから回避に専念できてよろしい

589 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 00:21:11.26 ID:sCVTEn8h.net
一番大事なのは 凹 の形を上下逆にして作った防空壕だよね
スケルトロンの誘導弾を無効化できる奴、これをここで教わったらかなり楽に下せたわ

590 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 00:45:35.09 ID:g4xqDUwX.net
頭タックル一度でも食らったらノックバックで即死だったな

591 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 01:39:52.59 ID:r8WskMky.net
>>587
蜂弓orビーネード+ハイブパックもオススメ
プラットフォーム数段の戦場を用意して多段ジャンプヘルメス目玉盾が鉄板だと思う
目玉盾のシールドバッシュを回避にしか使ってない人が辛いって言ってそうな気はする
戦場端から上下移動後にバッシュするだけで横切り返し後でも最高速維持出来るから大事

592 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 05:00:45.25 ID:c7KwjseB.net
 _
<  >
  ̄
凄い大まかだけどこんな形でグルグル回ると回避しやすいね
右端左端はダッシュで切り返し

593 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 05:04:35.76 ID:ZgxI+fxB.net
いつの間にか、1.3対応のMODプロジェクトが進行しているのね
これが進めばTerraCustomみたいなワールド生成弄ったりとかできるようになりそう
http://forums.terraria.org/index.php?threads/1-3-tmodloader-a-modding-api.23726/
https://github.com/bluemagic123/tModLoader/wiki

594 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 10:26:08.73 ID:+3Y0Tt5P.net
>>537
おおおかわいい!!にょろにょろ凄いw
また進展があれば是非見せてくれ

595 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 10:27:28.60 ID:CCXNVZZJ.net
MoonLordの片腕破壊したあとは手にずっと接触してればほとんどダメージ受けないのね

596 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 11:31:53.10 ID:g4xqDUwX.net
砂漠地下スポーンは完全に壁依存なんだな面白い

597 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 12:22:00.32 ID:UXO4xAhL.net
>>559
試してみたら空気ゲージが無くなったらHP減ったぞ

598 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 12:58:08.62 ID:s/dAfgRE.net
ブラッドムーンの時女NPCがやたら口悪いのってもしかしてあの日だからなのか
ブラッドってそういう

599 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 14:08:05.56 ID:ZgxI+fxB.net
有志がTerraCustomを1.3対応させたのを見つけたので一応紹介しとく
http://forums.terraria.org/index.php?threads/unofficial-terracustom-for-1-3.35346/

600 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 16:39:19.29 ID:1awAqudT.net
gj

601 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 17:04:43.65 ID:PVlgvP2n.net
最近アプデがあったらしいからやろうと思ったら1.2時代のデータ決してしまってたわ
ショック

602 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 18:25:52.99 ID:xQkoSNfK.net
また最初からやれるなんて幸せなことじゃないか

603 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 18:46:01.86 ID:h/JX4wry.net
NPCの衣装の着せ替えできたらなあ

604 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 19:23:55.70 ID:6gstyLhl.net
クロロ弾撃ちまくり楽しいけどクロロファイト安定供給は
スペースばかり必要で面倒だな

605 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 19:34:17.15 ID:jZ0KUk+I.net
一度でかいの作ると楽だよ

606 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 19:48:26.04 ID:2qQre7hA.net
通路作成はロケランあると便利だわ
プランテラが落とすグレポンしか持ってなかったから
直下しかやってなかったっけど
ダンジョンで拾ったやつで日食弾打ってれば
すぐに横の通路作れる

もしくはヘルベーターの途中でちょいちょい掘って
設置するのも結構良い
地下行くときに育ってたら収穫するだけでも結構いいかんじだよ

607 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 19:52:34.95 ID:bhPgWbou.net
ヘルベーターの有効活用良いね
真似させてもらう

608 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 20:14:21.02 ID:h/JX4wry.net
上方向に対してのトラップって実質スパイクボールのバウンドだけかな

609 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 20:14:57.02 ID:MRHpQin2.net
地下を全掘りして土から作った泥で埋め尽くす

610 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 20:18:21.29 ID:h/JX4wry.net
補充が面倒だなそれ

611 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 20:22:20.58 ID:jZ0KUk+I.net
種のクロロはアクチュエータで反転させるとスマートカーソルで掘らなくなるから少しだけ楽になる

612 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 20:26:11.90 ID:tU/n8VbA.net
>>599
これはいいものだ

ところで釣りのクレートやスライムのドロップなんかで
その世界に存在しない鉱石も手に入るのは知ってるんだけど
チェストの中に入ってるインゴットはワールド依存なのかな?
銅鉄銀金のワールドでプラチナインゴットとかは絶対出ない?

613 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 20:27:08.64 ID:r6RgOhuy.net
この世に絶対は絶対ない

614 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 20:55:04.47 ID:f612ZV+5.net
もうとっくに全ボスを倒したと思っていたがダンジョンガーディアンを倒していなかったことに気付く

615 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 20:58:13.82 ID:9/InUu68.net
スケルトロンプライムをわざわざダンジョンガーディアン仕様になるまで待ってから倒すことに命かけてます

616 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 21:04:27.66 ID:Xk3SfysV.net
1.3になってようやく最近戻ってきたけどどこから手つけていいかわかんねえ
追加要素多すぎて嬉しい

617 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 21:12:08.86 ID:6gstyLhl.net
最初からやり直そうぜ
エキスパートだと多分死にまくるが

618 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 21:55:33.50 ID:6gstyLhl.net
youtubeで攻略動画をみていたら気がついたのだが
GOG版はアイコンがかっこいいんだな・・・

619 :585:2015/10/24(土) 22:31:19.97 ID:J33tPC1v.net
ここの意見を参考にして地形作り替えたりした結果、何とかスケルトロンを倒せたよ。
色々と参考になる意見をありがとう!

620 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 22:52:17.59 ID:JF1l8xx5.net
ttp://download1.getuploader.com/g/Terraria/1213/Capture+2015-10-24+22_47_05.png

せっかくの展示室なのに豆腐ハウスしか作れなかったけど
+αしたら少しは見られるようになれたかな?

621 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 22:56:08.83 ID:g4xqDUwX.net
おっ見易くていいな
しかしこんなに多く衣装あったのか

622 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 22:57:50.22 ID:h/JX4wry.net
>>620
窓を付けるのは?

623 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 23:09:46.37 ID:g/DQLk2Y.net
>>620
ちょっと手を加えるだけでかなりいい感じになるなぁ

624 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 23:11:39.66 ID:pupGxfM2.net
今更ムーンロード倒したけどネビュラと他の装備の格差酷くない?(羽以外)
魔法職装備のはずなのに近接装備のソーラーフレアより硬い気がするんだが

625 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 23:16:40.02 ID:h/JX4wry.net
ネビュラはバフ維持前提
ソーラーは突進が強い

626 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 23:20:28.28 ID:pkYGSBrs.net
HPリジェネとMPリジェネと戦闘力強化の魔法を自分にかけているんだ
ナニモオカシクナイデハナイカ

627 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 23:36:32.06 ID:5nI3FLzg.net
スターダスト装備はオンリーワンだから(震え声

628 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 23:45:24.76 ID:g4xqDUwX.net
スタダの後ろ暑苦しいからティキで代用してますごめんなさい

629 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 23:47:13.36 ID:sq3bGubg.net
銃系装備の狙撃モードとかも正直微妙だよな

630 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 00:00:11.91 ID:U36fkP2M.net
スタダ装備は特殊効果はやたらかっこいいだけだと思ってます

631 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 00:07:59.76 ID:hbes2IhI.net
スタダ装備は標準でこれが出きればなあ…
http://i.imgur.com/5x58xgZ.jpg

632 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 00:08:50.99 ID:AV5IXlXs.net
>>631
攻撃力どれぐらいになるんだこれ

633 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 00:12:11.59 ID:zJ1ECf4o.net
ここまで伸ばせたっけ

634 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 00:23:36.42 ID:aKFQVZXY.net
ポーション飲んだらこれくらいになるの?

635 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 00:24:18.15 ID:U36fkP2M.net
>>631
なにこれどうやってんの

636 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 00:24:34.35 ID:kghrsQZB.net
ならんならんw

637 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 00:25:46.94 ID:KRHzHk1H.net
んなわけねーだろ

638 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 00:37:10.05 ID:0N+COKaE.net
MODだよ

639 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 00:38:47.78 ID:TN2AbfmD.net
>>511の改造なんじゃないか
詳細全く読んでないけど

640 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 00:45:16.41 ID:AGDiqcvN.net
せめてスタープラチナさんがもうちょいまともに戦ってくれればなー
浮いてるだけってあんた・・・

641 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 00:47:08.18 ID:qvUC0jEO.net
ネビュラってただ単に無条件で強いだけじゃなくて条件付き強化だから使ってて楽しい
アイテム集めまくれば魔力の枯渇気にせずアルカナム撃ち放題とか爽快感あるもの
銃や召喚にも同じような感じのシステムつければ良かったのに

642 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 00:48:56.49 ID:PtX+YyLE.net
>>640
アレペットだろ
ペットの欄に染料おいて色変えられるし

643 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 00:50:05.77 ID:/E/R7rfl.net
>>642
マジ?

644 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 00:50:38.32 ID:hbes2IhI.net
>>631のは>>593やつでMOD導入できるようにして
召喚数+100にした装備のMODを作ってスタダ召喚してみた結果

まあ、とどのつまり普通じゃ絶対伸ばせない領域だけど
スタダ装備はスタドラ専用でこれぐらいぶっ壊れ性能でも良かったんじゃないかと思った

645 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 00:55:05.84 ID:jhn/pB2M.net
召喚は本人が何もせずとも大抵のボス倒してくれるって時点でぶっ壊れなんだよなぁ

646 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 00:56:40.83 ID:/E/R7rfl.net
ていうかスタドラは出せる数が1体固定なのが痛い
モード切替とかで連結じゃなくて一体ずつ出す設定とかにできたら放置狩りでも便利なのに

647 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 01:00:15.22 ID:UqqOvJWJ.net
>>646
ボタンひとつで分離結合出来たら戦術の幅が広がりそうで面白いな。

648 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 01:06:47.78 ID:kghrsQZB.net
ここの開発はあんまり放置狩りしてほしくない感じが見受けられるし
そんなにどんどん便利にならなくていいや

649 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 01:13:24.17 ID:PtX+YyLE.net
>>646
デストロイヤーみたいな感じでもいいかも

650 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 01:36:09.57 ID:U36fkP2M.net
>>647
寧ろスタダ装備でのみ分離できるとかでよかったかも

651 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 01:44:42.96 ID:mZxvuz99.net
ドラゴンより細胞の方が可愛いもんね!

652 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 02:00:43.34 ID:e1sKz5/o.net
むしろ他のミニオンも融合で巨大化出来るように

653 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 02:07:40.10 ID:TN2AbfmD.net
例えばスライム杖ならキングスライム、海賊杖ならフライングダッチマンモードになれるのか
夢が広がるな

654 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 07:23:15.17 ID:J9bzuf9s.net
どうせダメージなんて1秒間に6回が限度なんだし
超長く伸ばしたって当たり判定が多くない限りはあんま変わんないと思うけどね

655 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 07:29:47.51 ID:1DJxubJe.net
いや普通に考えてダメージ判定がある場所が広がるんだから
大分変わるでしょ?

656 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 08:04:36.01 ID:zWIUDVl7.net
スタダのスタンドの役目は攻撃じゃなくて敵のヘイト集めだぞ
攻撃に期待しちゃいかん

657 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 08:19:20.53 ID:+/CD5wMq.net
このタイトルの存在は前からしってたけど
遂に買っちゃったわ
これから遊びこむぜぇーーーーーー

658 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 10:18:32.81 ID:J9bzuf9s.net
書き方が悪かったな
どうせ [敵の] ダメージ [判定] なんて1秒間に6回が限度なんだし
超長く伸ばしたって [敵の] 当たり判定が多くない限りはあんま変わんないと思うけどね

659 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 10:29:40.84 ID:UsESy4CN.net
敵がデカイ場合はもちろん敵が多い場合にも有効って事じゃん
めちゃめちゃ変わると思うけど

660 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 10:40:38.62 ID:hDcb6BGb.net
このボリュームで980円って安すぎるよな、4000円出してもいいくらいだわ

661 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 11:18:37.67 ID:M7yqFqYQ.net
羽はフイッシュロンが一番使いやすい

662 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 11:19:45.98 ID:24d0uykU.net
250円だったからマイクラ買った時の端数で買っておいたんだよな
今はマイクラより面白いと素で思ってる

663 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 11:45:37.98 ID:vKjvingt.net
スタダって長さが伸びると一回当たりの攻撃力も上がるんじゃなかったっけ

664 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 12:03:25.05 ID:hIFFrO4M.net
スタダは釣りや建築時の護衛に便利

665 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 12:07:06.02 ID:L4/Q5o+Q.net
>>661
初速と水中性能が良いからUFOあっても手放せんな

666 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 12:28:02.60 ID:tnVv+Kzk.net
>>662
マイクラはMod入れると別ゲーになるからなぁ
どっちが面白いかって言われると比べられんわ

667 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 12:41:07.89 ID:Uogsqk5l.net
>>597
マジか
まさかHPに跳ね返ると思ってなくて見てなかった

668 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 14:08:46.15 ID:+/CD5wMq.net
あー気持ち悪い
軽い気持ちで始めたらもうこんな時間だわ
一回飯食って寝よ

669 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 15:08:33.54 ID:Q+ud7HcH.net
ドラゴンボールみたく地面を掘れたり飛べたり戦えたりしたら時間こんなかからんのにね

670 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 15:23:54.38 ID:mZxvuz99.net
やっとテラリアン出たわ
もうアイツの顔も見たくない

671 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 17:22:38.48 ID:MbuVWI5+.net
>>669
ハード後半あたりから割とそんな感じになってくる

672 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 18:08:23.36 ID:Jd4ucJsR.net
倉庫一生懸命作ってるんだけど分類が難しい
武器、防具、ポーション類、ブロック類と大雑把に分けた後、素材系のアイテムのやり場に困る...皆はどんな風に分けてる?

673 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 18:16:53.45 ID:y+chwcem.net
しょっちゅう使わないものはwikiの分類通りにやっておくと楽
あとでどこ入れたっけ?となった時にwiki見れば済むから

674 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 18:20:35.89 ID:/E/R7rfl.net
1アイテム1チェストは基本

675 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 18:24:21.06 ID:mZxvuz99.net
収納系って全部で1000個しか置けないから
ちゃんと考えないとダメダゾ

676 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 18:32:27.00 ID:Q+ud7HcH.net
これってキャラを別世界で使う時って装備品とかも持ち越せるの?

677 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 18:41:52.58 ID:24d0uykU.net
>>672
チェストに名前つける機能使ってる
・monster drop ・monster drop(hard)
・plant(茸類やどんぐりもココ)
・other materials(本とか鎖とかビンとか)

トロフィーだのマスクだのは捨ててるから知らん

678 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 18:46:36.33 ID:1DJxubJe.net
デェーン!
http://i.imgur.com/DcmYHwf.jpg

679 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 18:56:01.40 ID:hDcb6BGb.net
ExpertでCursed Skull100匹くらい狩ってるのにNazarでなくてワロス
計算したらここまで出ない確率10%くらいなんだけどな……

680 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 19:00:03.20 ID:y0jyIfhY.net
>>675
じゃけん壁に飾りましょうね〜

681 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 19:11:41.82 ID:5nrYCu+t.net
>>679
ちょっと前の俺のようだ
100体ぐらいじゃなかなかでないよな

チビスカルはポップ条件がよくわからなくって
変に広いところだとあんまりわかないような気がする
ダンジョン内で通路の分岐点のちょっとした広場の
浮島になってるようなとこだとなかなか楽に狩れるよ
あとはそこらに落ちてる蝋燭回収してポップ上げるポーション
飲んどけば地上の奴らはワープしてくるの以外はそんなに来ない

682 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 19:25:26.06 ID:ESV/2y7n.net
両端と下の三方向にそれぞれ別の壁紙を配置して放置狩りしてる俺参上
見たところチビスカルは下方向のBrick Wallからしか沸いてきてないな
大体毎分2体くらいはスポーンしてる

683 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 19:26:32.20 ID:PtX+YyLE.net
みんなエキスパートのムーンロードってどうやって倒した?
ノーマルはネビュラ防具にアルカナムで飛び回りつつ個室に隔離したナースを壁越しに使えば安定して倒せるけどエキスパートだとナースが死ぬ……

684 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 19:27:46.12 ID:/E/R7rfl.net
配置してってなんか違和感
確か自分で貼った壁紙からはスポーンしないよね?

685 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 19:32:44.78 ID:hDcb6BGb.net
>>681
息抜きのVitamin集めとBlindfold集め終わったらためしてみる
ありがとう

686 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 19:38:08.07 ID:mZxvuz99.net
ハートスタチューを15個用意して3個ずつ1秒タイマーに繋いで
1秒毎にスイッチを入れてハートリーチポーション飲んでじっとしてればパンプキンだろうがムーンロードだろうが死なないぜ
スタースタチューも同じように繋いでラストプリズム打ちまくってればたいていの敵は瞬殺できる

687 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 19:44:21.15 ID:TXSb/j0G.net
やり方忘れたけど召喚スロット消費しない胴も尻尾もない頭だけのスタダ出来たよね

688 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 19:44:33.08 ID:tnVv+Kzk.net
久々にムーンロードに負けた
やっぱりネビュラ装備は適当プレイするには向いてないな
ごん太レーザー対策の屋根だけで倒すなら何が一番楽なんだ

689 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 19:45:24.12 ID:UqqOvJWJ.net
>>684
スポーン判定の範囲に貼った場合は出ない、スポーンする場所の背景なら一応はダンジョン敵がスポーンする。
一応と言ったのは、どの壁紙にしてもブルー系が湧くから。

690 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 19:54:49.73 ID:ESV/2y7n.net
>>684
配置というのはちょうど両端の沸きゾーンに天然壁(SlabとTiled)があたるようにしたってことね
ダンジョンは自分の立ち位置が天然壁でさえあれば自分で貼った壁の位置からでも沸いてくれるぞ
ただその場合は種類を問わずにBrick Wall扱いされる
というのがここまでの検証

691 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 20:40:15.18 ID:sDJBkuIV.net
>>678
みんなスルーしてるけど私はいいと思う
>>672
自分はクラフトエリアを上下をチェストではさむやり方でやってる
チェスト上は材料、下を完成品みたいに分けてて
だいたい横並びはPOT関連・鉱石関連・ブロック・家具材料ブロックになってるかな
需要があるならSS取ってくるが参考になるかわからん

692 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 20:46:34.11 ID:wn0B6Syt.net
イカは毎回マシンガン武器とクロロ弾で倒してるな
ポーションと弾薬箱使えば撃ちっぱなしでも300個くらいしか減らないし

693 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 20:49:57.37 ID:hDcb6BGb.net
>>681の条件の下そこそこ楽に狩る事ができるようになり、
無事269体目でNazar獲得できました


電卓叩いたらここまで出ない確率0.43%とか出たわ

694 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 20:57:14.34 ID:1DJxubJe.net
>>691
(´;ω;`)

695 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 21:05:27.24 ID:ggCJw882.net
俺も次SSあげる時は

デェーン!

使わせてもらおう

696 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 21:08:27.91 ID:wBIk81sJ.net
デ(・(ェ)・)ーン!

697 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 21:30:50.49 ID:3aaBlbv0.net
PSV版の操作にされた自分としてはどうしてもキーボード操作に慣れないから、PS3のコントローラをPCに接続して十字キーに移動、L1にジャンプ、L2にフックを割り当てたらめっちゃプレイしやすくなった。
プレイ動画見てたらスムーズにプレイしてる人居るけど、凄いと思うわ。
キーボード操作であれは無理。

698 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 21:40:39.15 ID:zJ1ECf4o.net
コントローラーじゃ攻撃やり難そう

699 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 21:47:15.01 ID:7d0ZRdvT.net
>>683
EX初回撃破はバフポガブ飲みでカブト防具にVortexBeater+クロロ弾で
ハートスタチュー3つ設置しといてUFOでぐるぐるしながら撃ってりゃいい
なぎ払いビーム来たらRod of Discordで避けりゃナース無くても問題なしよ

700 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 21:49:27.88 ID:3aaBlbv0.net
>>698
移動が十字キーでできるだけで攻撃はマウスだから案外操作しやすいよ。

701 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 21:52:52.02 ID:AGDiqcvN.net
∠■
∠■
∠■
∠■

↑こういう
ブロックの隣に階段にした足場置くと一方通行になるバグ?で
魔法の弾とかもすり抜けることにこないだ気づいて
両脇これで囲んで内側からラスプリ撃てば無敵じゃねwww
と思って作ったら何故かラスプリはすり抜けてくれないのね・・・
世の中あまくなかった(´・ω・`)

702 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 22:35:15.94 ID:UqqOvJWJ.net
>>701
それ微妙にすり抜けない角度が有るからそのせいかもね

703 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 22:56:24.12 ID:ggCJw882.net
>>701
足場のかわりに斜めブロックをアクチュエーターでOFFにしたほうがいいんじゃない?
ラスプリがどうなるかは知らんけど

704 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 23:04:45.77 ID:sDJBkuIV.net
>>694
デェェーン!
ttp://s1.gazo.cc/up/159030.png

自分の採掘基地なんてこんなもんで
目から鱗やったんよ?w

705 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 01:15:28.59 ID:mgvFuluv.net
染料集めたりプランテラ農場するために一つは全堀ワールド欲しいなぁ
smallでどれくらいかかりそうかね

706 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 01:44:09.90 ID:wYd/VGu1.net
ムーンロード倒すためにワープの杖取るためにカオスエレメンタル倒すために聖域トラップ作った
ワープの杖ゲットした段階で満足してしまってムーンロードに挑む気が起きない

707 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 01:52:02.24 ID:eV21r2dE.net
ガチガチの防御装備でいけばなぎ払いレーザーなんぞかわさなくても勝てるぜ

708 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 01:52:04.63 ID:XOGEN+q1.net
ロードのビーム回避は上の目が画面内に入るよう離れすぎないようにして
発動見たら上からぐるっと回れば回避余裕だから、ワープ杖は別にいらんぜよ

709 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 02:40:42.36 ID:wYd/VGu1.net
杖使ったら本当に楽に終わった
ネビュラ&イルカ銃&クロロ弾&スタドラ&UFO
今思えばアイテム回収してる余裕がなかったからネビュラよりソーラーフレアの方が良かったかもしれない
でもこれでようやくエキスパートの全ボス達成だ

710 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 03:10:42.43 ID:7ZnVJFT4.net
フロストムーンのランチャー整地に便利すぎるわ
追跡があるから敵が来ると誤爆するが
直下掘りの速度がやばいな

711 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 05:04:37.48 ID:bb83OdO6.net
装備揃っていたらスモール程度は全堀でもは10時間くらいでいけるんじゃないかな
スノーマンキャノンと3号ロケット様様だわ

712 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 06:17:45.92 ID:VO9U8wr4.net
グラビティグローブって何に使えばいいんだろう
正直UFOとか羽とか持ってる時期に重力制御とか使いみちなくね?

713 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 07:03:32.15 ID:kHDWRbol.net
>>712
別ワールドに持ち込んで上下逆でプレイとか

714 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 07:31:37.10 ID:TaOk5niG.net
nazar出ねえと思ってたら3つ持ってた
見た目随分変わったよね

715 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 17:43:39.87 ID:mQr5zlvJ.net
ラスプリ出ねぇ

716 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 17:46:14.24 ID:eV21r2dE.net
まあ、運だよな
俺みたいにロード250回やってもイルカ銃とネコ剣でないとかよくある・・・

717 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 17:47:54.70 ID:KHCP52kJ.net
>>711
3号って地形破壊なしじゃない?
4号のことか?

718 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 17:48:17.26 ID:itmOwwUD.net
やっとエキスパのスケルトロン倒せたわ・・・
防空壕がいい仕事をしてくれた

719 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 18:05:26.71 ID:hCuge/Di.net
これnazarだけ絶対ドロップ率低くなってるだろ
Armored Skeletonからあっさり最後のデバフ耐性アイテム出て確信した

720 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 18:09:18.02 ID:LWyFOdy3.net
>>719
いや、残念ながらドロップ率は同じだぞ
ドロップする敵の出現率に惑わされているだけだ
嘘だと思うならソースコード解析して調べてみろ

721 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 18:26:45.94 ID:mgvFuluv.net
>>711
10時間かぁ・・・
今5時間近くやってそろそろ半分見えてきたからきっとそんなもんなんだろうな
表層から綺麗にスノーマン撃ってたけど荒削りしてから整える方が遥かに早いなコレ

722 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 20:46:14.18 ID:ZS4+RfjG.net
>>719
まあ、出ない時はそう思いたくなるよな
俺も暗闇無効アクセの時500匹狩っても出なくて発狂しそうになったもん
でもnazarは狩りせずノーマル終了時に5個ほどあったっていうね

723 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 20:52:52.49 ID:RMXS/+L1.net
>>719
nazarは武器集めで気づいたら集まってるイメージ

724 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 20:55:45.14 ID:hCuge/Di.net
こういう1/50でドロップするアイテムがn回で出る確率の計算って
本当に1-(49/50)^nであってるのかな
計算したら100回も試したらほぼ隔日とかいう出ないほうが逆に運がいい結果が出るんだけど

725 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 21:24:16.39 ID:h2BREYF2.net
たかがゲームの擬似乱数だよ
絶対に偏ってるから計算どおりにはいかないよ

726 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 21:24:43.42 ID:nMn5RqMP.net
昨日から始めてまだ2時間くらいしか遊んでいけど
鉄鉱石が見つからなくてもう投げちゃいそう

727 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 21:38:43.67 ID:eV21r2dE.net
向いてないのに我慢してやるのもどうかと思うが

728 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 21:44:14.33 ID:nMn5RqMP.net
>>727
俺には向いだけなのかもね
プレイ動画だけで満足することにする

729 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 21:45:13.10 ID:LWyFOdy3.net
>>724
念のため指摘しておくけど
エキスパでのNazarのドロップ率は1/50じゃなくて
(1/100)+((1-(99/100))*(1/100))だぞ
確率が2倍じゃなくて判定回数が2倍になるだけなんで
100回程度じゃ数値のばらつきで偏るから出ないときは出ない

730 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 21:47:05.84 ID:eV21r2dE.net
出る時なんてほんとガンガン出るからな、偏りは相当なもんだと思うよ

731 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 22:11:25.72 ID:0tGzGz2E.net
>>726
鉄鉱石ってiron ore探してるの?

732 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 22:14:36.60 ID:R8UdsbxQ.net
初心者がやりがちなのは地表付近の洞窟でもない部分の
土や石をしょぼいPickaxeでひたすら掘りまくって何も見つからねーとか言いまくるやつ

733 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 22:17:32.45 ID:0tGzGz2E.net
俺は「lead oreってのはたくさん出るのにiron oreが出ないよー」だと思ったんだけど

734 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 22:24:21.33 ID:nMn5RqMP.net
>>731
んです
別ワールドを作って
洞窟を下ってたら大量にありました

楽しいのかつまらんのか自分でもよくわかってないけど
淡々と遊んでしまう

735 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 22:27:43.99 ID:ggObWTyh.net
>>729
その式だと + の後を展開すると1/10000になるけど表したいことと合ってる?

判定を二回行うのならドロップ確率は
 1-(99/100)^2
なんじゃない?

736 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 22:30:07.47 ID:o/3s5kIp.net
序盤の掘れる鉱石が段々と増えていく感じが一番好きだったなぁ

737 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 22:35:21.25 ID:0tGzGz2E.net
>>734
テラリアには使い道・レア度のほぼ同じ鉱石が二種類ずつあって、ワールドごとにどっちかが出るのよ
もし最初のワールドにlead oreってのがあったらiron oreは出ない
作れる武器防具アイテムはironもleadもほとんど変わらない

738 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 22:36:58.59 ID:9O3clgqh.net
地下に行くほどお宝がーと根拠のない希望を抱いて、ひたすら掘り進んでいたあの頃

739 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 22:39:27.77 ID:hCuge/Di.net
ハートクリスタルを求めて奥まで行き
ハード突入後に知る大量の取りこぼし

740 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 22:46:59.94 ID:nMn5RqMP.net
>>737
なるほど ありがとうございます
鉛と鉄どっちでも良かったのですね

741 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 23:10:21.36 ID:1XsaxI+o.net
「プラチナだーヤッター」からの、「タングステン(銀)かよ...」

742 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 23:12:05.38 ID:nMn5RqMP.net
鉛より鉄の方がカッコイイと思うから
こっちのワールドにします

743 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 23:12:30.88 ID:6l75XfeL.net
シルバーバレット作れないタングステンは圧倒的はずれすぎて他を寄せ付けない

744 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 23:13:07.90 ID:ZS4+RfjG.net
>>734
>楽しいのかつまらんのか自分でもよくわかってないけど
>淡々と遊んでしまう

俺もはじめはそんなもんだった
で、気付いたらドはまりしてるってパターンだったわ

745 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 23:18:17.84 ID:QQpDxSXv.net
掘るだけで2,3時間あそぶな

746 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 23:36:32.11 ID:fl0wlMKF.net
地獄の整地に数時間
肉壁潰すのに数十秒
うん。ってなったわ懐かしい

747 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 00:01:40.94 ID:1wjAIZb+.net
建築に手を出してみたいけどチェストの移動が面倒すぎる
今後この辺りどうにかならないかな

748 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 00:05:28.00 ID:6BkQay52.net
>>746
よう俺
スモールワールドの7割くらいに足場引いてほとんど使わなかったな

749 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 00:08:21.61 ID:Yk7w8g5i.net
地獄に土並べておけばブリンクルート取り放題じゃんばんざい

750 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 00:10:04.74 ID:0V6jUO21.net
なかみ入ったまま動かしたいよねチェスト
ダートロッド方式の移動なら組み込みやすいと思うんだ

751 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 00:11:18.58 ID:FmwmA6BP.net
>>743
うわマジだ、知らなかった
アイアンスキンpotやスペランカーpotは鉛やプラチナで作れるのに何故・・・

752 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 00:33:54.66 ID:d0ePYP3/.net
今の今までシルバーバレットは買うものだと思ってました

753 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 00:35:59.47 ID:Yk7w8g5i.net
松明もだけど買うほうが安上がりだしな

754 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 00:38:49.16 ID:6Xf1NeMS.net
後頭部が頑丈でなければ即死だった

755 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 00:56:03.52 ID:6Xf1NeMS.net
1.3.1アプデでExtra Large来るかもな
https://pbs.twimg.com/media/CSCApZ_UcAAUsW-.png

>>754は誤爆です、スンマソン

756 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 01:30:04.61 ID:pt5aVSqM.net
始めて今地価探索中なんだけどキツイ
敵とかうざすぎる

757 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 01:35:36.72 ID:Rr46JOJf.net
建築用マップかな

758 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 02:07:09.88 ID:hCK/j2G9.net
建築ならsmallでいいわ

759 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 04:02:34.66 ID:D13kcg+j.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

760 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 05:12:32.55 ID:sXxMIPFb.net
ExtraLargeは中央が海バイオームで孤島スタートとかだと面白そうって思ったけどだるすぎるか

761 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 06:14:03.11 ID:LLyXP4He.net
>>756
どんなときでもツルハシ>防具>剣>その他の優先順だぞ

762 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 06:14:43.52 ID:LLyXP4He.net
>>755
Terrariaっぽく無いUIだけど何のゲームなんだろ

763 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 06:17:53.48 ID:Z3s1kGGh.net
スターバックスでしょ

764 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 06:23:51.17 ID:HtAaX+2i.net
不意打ちで笑かすのやめろどこのチェーン店だよ
オレもやったことないから分からんが多分Starboundだろ

765 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 07:10:29.57 ID:Hcnzs80j.net
よくわからんけども、Terraria 2 とは別に Terraria: Otherworld と言うのを
Re-Logic と Engine Software で作ってるみたいだね
>>755 はそのSSじゃないのかな?

766 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 07:35:51.79 ID:Hcnzs80j.net
https://twitter.com/TOW_Game/status/657666995622682625
これだね、TOWの話でテラリアにはExtraLargeは来ないんじゃね?

767 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 07:43:15.82 ID:Hcnzs80j.net
TOWは2015年内の発売を目指して絶賛開発中!。。。なのかな?

768 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 07:59:40.09 ID:JaiA+2aX.net
鉛でポーション作りたくないよね

769 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 08:06:32.19 ID:uFDMwN/m.net
やはりotherのヌルヌル感は抵抗あるな
terrariaはすんなり受け入れられたんだが

770 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 09:24:21.37 ID:BKQ840rX.net
towは今年中目安か。12/30とかかねぇ?
11月と記憶してたけど、延びたのか、ただの勘違いか。

771 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 09:51:08.77 ID:n/WWchmk.net
>>768
鉛でバケツも抵抗がある

772 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 10:30:22.96 ID:jgGVviOb.net
GoodieBagからネコが出たやったぜ
めっちゃかわいいな

773 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 12:15:07.84 ID:WywTd733.net
>>771
金が鉄より強く、花崗岩が黒い世界だから鉛飲むくらい余裕

774 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 12:57:07.19 ID:D1FjFb6u.net
鉄の鎧より金の鎧のほうが強い、更に水晶の鎧のほうが強いとかいう世界もありますからな

775 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 12:58:32.00 ID:Yk7w8g5i.net
バケツに溶岩を入れても平気で、それを平気で持ち歩くようなのがゴマンといる世界だぞ

776 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 13:03:09.22 ID:R6lpauCj.net
エロい下着が鉄の胸当てと同等の守備力の世界もあるしな

777 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 13:06:35.62 ID:0BZI9mP6.net
ピラー産のフック微妙だな
そもそも羽とUFO揃ってる段階じゃフックなんてあまり使わないし
ただ四本出せるだけじゃなくなんか便利機能ほしい

778 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 13:28:30.85 ID:t5zPRPv/.net
ピラーフックは長さと速さどっちもハイレベルだぜ?

779 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 13:32:48.24 ID:Jd3Tfh1p.net
滅茶苦茶な速度で射出と回収できるやたら長いフック使ってみたい

780 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 14:04:35.28 ID:6QO0A4TP.net
確かに順当進化ってだけで最終装備にしてはパッとしないな
そういうのは他にもあるけど

781 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 14:09:48.26 ID:ZZGkHvuZ.net
個人的に最終フックはUFOフック
癖はあるけど他でできないことができるってのはやっぱ魅力だわ

782 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 14:27:53.09 ID:iI+yct2y.net
>>781
他にできることができないじゃん

783 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 14:58:36.90 ID:D1FjFb6u.net
(機能としてはぶっちゃけ宝石フックで十分な気もする)

784 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 15:05:07.37 ID:R6lpauCj.net
いやー位置調節のためにも手は2本は欲しいから宝石じゃちょっと

785 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 16:14:14.97 ID:hxXM6yzT.net
弱体化やったぜ
ベルムはほぼ放置でいけるようになるだろうし
ラグナは野良でもクリアできるようになるだろ
アキュから乗り換え用の金稼がなきゃならんな

786 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 16:20:31.73 ID:GrX7XjKN.net
お、おう

787 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 16:37:15.79 ID:FmwmA6BP.net
ピラー産の羽やっと作れたんだけど性能全部一緒だと思ってたら違うのね
ゲーム内のステータスで羽の飛行高度とかスピードも確認できればいいのにな

788 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 16:41:49.12 ID:R6lpauCj.net
電話かその原材料でなんとでもできるんじゃ

789 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 16:49:48.64 ID:bdrcE2dy.net
羽の性能のとこに書いとけよってことだろ

790 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 16:54:27.74 ID:iI+yct2y.net
一理ある

791 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 16:55:26.58 ID:R6lpauCj.net
あーマウスオーバーで表示されるとこに書いとけってことか

792 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 17:03:03.65 ID:Yk7w8g5i.net
いろいろ使ったけど、フィッシュロンの羽が一番使いやすいかな、加速とかで

793 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 17:12:59.02 ID:hxXM6yzT.net
ほんとすまん
別スレの内容書いてたわ
恥ずかしい

794 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 17:26:11.01 ID:0V6jUO21.net
フックてたくさん出せても正直使いこなせないから
単純に強化するなら着弾まで速さが欲しいかなぁ
あとプラットフォームに掴まった状態からでも次のフックを撃てるように・・・・

795 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 18:12:55.86 ID:srxt7/4/.net
初期地点が雪原バイオームってホントにあるんだな

796 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 18:21:29.24 ID:EdYT/H0F.net
>>795
よくあるぞ
弾丸並みのスピードのフックが欲しい

797 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 18:42:52.21 ID:bsllBHUY.net
雪原と砂漠に挟まれて初期スポの森林が3ブロック分しかなかったことならある

798 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 19:40:59.28 ID:czZVom6g.net
ジャングルに出ることもあるんやで

799 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 19:45:48.51 ID:UiYZCHka.net
蟻地獄の真横がスタート地点の場合もあるのかな

800 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 19:50:17.07 ID:dA8z9jCL.net
空島もあったな

801 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 20:01:57.21 ID:wiFUqWDE.net
カオスエレメンタルトラップのために大規模整地したんだけど、どうもエレメンタルが湧くのは湧き地点が聖域でプレイヤーは普通の洞窟にいないといけないの?
自分が聖域にいても湧いてるように感じるんだけど…

802 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 20:02:14.94 ID:UiYZCHka.net
ミディアムまでなら空島を全解体して階段状にブロックを置いていけばギリギリ地上に帰還できるかな

803 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 20:22:37.27 ID:tE+RMr7/.net
理屈上ブロックは2つあればどこまででも降りられる

804 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 20:24:20.35 ID:F7nrq2z2.net
他のゲームは問題ないのにterrariaの全画面モードだけ
マウス動作がねっとりするんだがなんでだろう

805 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 20:33:28.14 ID:oZdkjD6/.net
>>801
聖域固有の敵が聖域環境になってちゃ駄目なんて条件なわけが無いだろう
動画かなんかでそうやってたとかなんだろうが、理由がわからないのに自分で調べる気も無いならとりあえず丸々猿真似してろ

806 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 20:55:08.26 ID:CfsFsEiK.net
カオスエレメンタルは自然壁以外の壁の前に立ってると出ない

807 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 20:57:56.78 ID:1wjAIZb+.net
>>796
一瞬で壁まで到達して、刺さった地点にプレイヤーがワープして掴まり状態になるワイヤレスフックとか欲しい
あとフック全般だけど二本以上固定できるフックは個別にリリースさせてほしい

808 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 21:15:22.16 ID:hPGCaYmm.net
フックはほとんど同じ性能の物がいくつもあるから見た目以外の違いが何か欲しいね

809 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 21:17:20.20 ID:wiFUqWDE.net
なわけないじゃんとか言われても知らんがな
調べたらどっちも出てくるし知らないから聞いてるのにさ

いちいち喧嘩腰で答えられてもウザいだけだからこれからはやめとけよ

810 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 21:18:56.23 ID:tE+RMr7/.net
質問スレでやれw

811 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 21:21:29.88 ID:wiFUqWDE.net
>>810
それもそうだわ
すまんかった

812 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 21:45:31.76 ID:R6lpauCj.net
>調べたらどっちも出てくる

何を調べてどこに何が出てきた?

813 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 22:04:23.03 ID:uFDMwN/m.net
ノーマルじゃないと皆無と言っていいほど出てこない敵何体か居るよな
地下のカニとかカタツムリの存在を忘れてたぜ

814 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 22:09:07.37 ID:h1IRIYp8.net
ハードの汚染砂漠にいる変な亡霊みたいなのとか
地上キノコエリアにいるキノコゾンビとか
普通にやってたらほとんど戦う機会がないな

815 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 22:15:49.81 ID:EQHNVWIG.net
地下のサラマンダーもハードになるとめっきり見かけなくなる

816 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 22:18:05.69 ID:ZZGkHvuZ.net
>>813
しかもそいつら絶対に出ないマップとかも存在するからな
なんであんな雑魚までマップ分けにしたんだろうポケモンかよっていう

817 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 23:36:10.11 ID:clOajT7b.net
2週目で豆腐脱却を目指してようやく完成した
なんか燃え尽きてこの後ゲーム進める気が起きない
http://i.imgur.com/MaATUn3.jpg

818 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 23:50:06.19 ID:ukC/J8Jv.net
フックは今使ってるコウモリフックが結構速くて便利だぞ
2本以上のはなんか苦手だし

819 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 23:55:30.57 ID:ZZGkHvuZ.net
>>817
ジャングル風の家が良いセンスしてるな
燃え尽きた? じゃ次の目標、アイテムコンプ頑張ろうか

820 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 00:01:13.23 ID:8KRW0gjn.net
Necro装備の活用法とは
作成時期が活用時期と全くかぶってないよな

821 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 00:05:27.85 ID:0m3mL/0Q.net
>>820
せめてスケルトロン前に入手できればなぁ
と言うか遠隔特化防具が全体的に不遇の様な

822 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 00:06:24.26 ID:0m3mL/0Q.net
うがー、海で海賊狩ってるのにラッキーコインが出ない
ラッキーコインより出にくい筈のコインガンなんか2本くらい出たのに

823 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 00:07:20.87 ID:jqWzEF5K.net
バナードロップするときってインベントリ空いてても
敵倒した位置にドロップする時があって困る
レアなバナー出た時に起こると怖いんだけど対処法ない?

824 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 00:14:41.94 ID:0m3mL/0Q.net
出ないと書き込んだすぐ後に出てきた ちょっと合成してくる

825 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 00:16:11.42 ID:TomxUn9E.net
>>823
そんなことあるんだ

826 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 00:23:07.18 ID:N9l6R6OW.net
基本的にレアなバナーって狙わないと入手不可能に近いの多いから
自動的にバナーがインベントリにぶち込まれる仕様になる前のアイテムトラップ使えばいいんじゃねぇかな

827 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 00:28:43.62 ID:0Tq9p56z.net
>>823
そんなことなったことないんだけど
ポーションとか使い切って後からインベントリに空きが出たとかじゃないの?

828 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 00:30:24.81 ID:53NhtmuE.net
バナー拾えないってマルチならあったな

829 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 00:38:11.98 ID:jqWzEF5K.net
インベントリ開いて何箇所もスペース空いてるの確認できるときにも起こるし
同種のバナー所持中でもその現象発生したことも何度かあった
ちなみに全部シングルプレイです

830 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 00:39:11.97 ID:wKUxxDZS.net
>>816
気になって英wiki見たらマジだった・・・
なんでそんなシステムにしたか謎過ぎるな

831 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 01:17:51.92 ID:N9l6R6OW.net
入手可能な全バナー集めた俺の個人的なレアバナーランク

レアリティC(専用トラップを作れば放置時間30分〜2時間程度出せる)
Undead Miner. Sea Snail. Moth. Drakomire Rider. Enchanted Sword系. Ice Golem.
Moth. Mimic. Worm系. Corrupt Penguin. Pigron. Paladin. Wyvern. Bone Lee

レアリティB(狙ってもそれなりに時間がかかる)
Nymph.  Clown. Blue Cultist Archer

レアリティA(苦行)
Doctor Bones.  Tim.  The Groom. Rune Wizard

Cランクでもスターダストドラゴンだと何故か倒したことにカウントされない事があるWorm系のモンスターが地味に面倒くさかった

832 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 01:19:08.54 ID:gxfe0Tnz.net
ワーム系モンスターは頭と身体が別判定となっており
頭を潰さないとキルカウントされない

しっぽを攻撃しないと倒せないソーラーピラーのワームは
現在の仕様ではバナーを手に入れることが不可能

833 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 01:21:11.98 ID:C7paiuW+.net
ワームのキルカウントバグは早めに直してほしいバグの一つ

834 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 01:31:48.36 ID:N9l6R6OW.net
なるほど、そんな仕様だったのか……
Drakomire Riderとかも上だけ倒さないとカウントされなかったけどあれはバグなのか仕様なのか

835 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 01:41:04.19 ID:SFAJGqvi.net
騎乗型の敵は下を倒すと別の敵に変化するから仕様だと思う

836 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 09:37:33.92 ID:sW8f3mdV.net
着弾点にワープするフックにしよう

837 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 11:26:38.83 ID:vLBwoEgT.net
バナー集めで面倒なのは
取れる種類とその敵の生体の把握
ノーマルにはいるけどハードでは別のに置き換わるとかその辺の情報
あとは時間が・・・解決・・・ゾロリ

838 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 11:29:29.61 ID:R1zoKLbZ.net
Drill Containment Unit作ったはいいけど
壁削れないのが地味に使いづらいな

右クリックで壁剥がし実装マダー?

839 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 13:18:25.71 ID:YdFJELRE.net
たまに思いついたようにエキスパのRTAを考えるんだがどうしても
肉壁最短突破ルートが思いつかない
後半の異常な速さから逃れるには大きい火力で対抗するしかないけど
ダイナマイトぐらいしか思いつけねえ 

840 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 13:24:35.60 ID:aL982pPZ.net
エクスプロージョン踏ませ続けるのが一番早そうではある
とはいえ設置は面倒だが

841 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 13:29:01.72 ID:+TIZ8NHd.net
あいつ踏めるの?

842 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 13:34:40.65 ID:aL982pPZ.net
というかこっちが走りながらスイッチ踏んで爆破だな
範囲間違うと自爆すっけど

843 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 14:11:49.09 ID:3lTEW9bU.net
1.3からのAvenger Emblemの合成手順は改悪だと思うわ

844 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 14:21:37.08 ID:vLBwoEgT.net
素朴な疑問なんだが
一度死んで背後を取るってやり方はできるんかね

845 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 14:45:20.33 ID:+TIZ8NHd.net
死んだら消えるし背後取れたとしても即死する

846 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 14:53:40.68 ID:Ph+nogKK.net
罠にもう少しバリエーションが欲しい

847 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 14:54:44.31 ID:QlwlvAs7.net
アクセサリー枠が足りない
靴二足と羽と盾が外せなくて残り1枠が貝殻か指輪か……
かと言ってエキスパートだと敵も強くなるから別のアクセサリー必要になって本末転倒
デーモンハートの効果ノーマルでも有効にして欲しいわ
もしくは靴を合成して一纏めにしたい

848 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 15:03:00.87 ID:9JS3tX5m.net
移動はUFOに任せてるから
アクセサリはセレ貝、セレ石、アンク盾、羽根(ミス解除の際の落下死防止)、後は矢筒だったりデスエレだったりチャームだったりかな

849 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 15:18:11.00 ID:Ph+nogKK.net
ハロウィンセールで面白そうなのがあったらやりたい
確か明日からセール開始だよな?

850 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 15:18:36.50 ID:Ph+nogKK.net
誤爆

851 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 16:01:08.07 ID:+DwwtQqc.net
羽とフロスパブーツとアンク盾は固定だなあ・・・次点でセレ石とワームスカーフ
ラスト1枠は装備や作業に合わせてエンブレムだったりスターヴェイルだったりヨーヨーバッグだったりスカラベ紙だったりギズモパックだったり
ボス戦やムーンの時は羽とブーツ外してマウント乗ったりトロッコ乗ったりフックで張り付いたりして
フローズン亀甲やらゴーレム石やら各火力アクセやらを追加する感じで

852 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 16:09:50.40 ID:UuhcqgJj.net
>>849
セールかかるか知らんけどChild of Lightやろうぜ
たぶんマップをテラリアで再現してみたくなるよ

853 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 16:21:07.76 ID:wKUxxDZS.net
エキスパだろうが攻撃に当たらなければどうという事は無い
羽靴盾のほか三枠は工具セットと工具バックに強欲リングよ

854 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 17:05:11.25 ID:B3EswoFA.net
靴二足って、溶岩耐性の方の靴は別に必須ではないだろ、あったら便利だけど
溶岩耐性も水面歩行もバフポーションで完全に代用できるし

855 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 17:13:08.35 ID:Js9OoE5o.net
装備の付け替えが面倒くさいからもう特化装備させたキャラを複数作ってるわ
セレスティアルを複数集めるのがちょっと面倒だったけど装備イメージに合わせたキャラメイクが楽しい

856 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 17:29:02.50 ID:nJt1EiJA.net
ボス戦じゃ亀は絶対に外せないわ
あれがなかったら回復でもたついてたら死ぬ
まぁ直線足場でごり押すのをやめれば良いのかもしれんが
いまさらだしな

857 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 17:36:22.76 ID:KAEnCLXx.net
ラッキーコインが出ないでござる

858 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 17:41:06.00 ID:Ph+nogKK.net
洗脳装置が出ない

859 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 17:41:54.95 ID:ogH/wFtT.net
カードや召喚杖10くらい、コインガン2丁引いた後にラッキーコイン出た思い出
コイン稼ぎのついででやったほうが精神衛生良さそう

860 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 18:27:29.62 ID:OBgbSAQh.net
羽根外してUFOに乗ってると何かの拍子に落下ししちゃうの

861 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 18:31:06.98 ID:SFAJGqvi.net
魚人化とUFOがあれば鮫羽もいらねえと思ってたけどなかったら何だかんだ不便だよな

862 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 18:40:04.97 ID:rFsC2wxj.net
>>832
Crawltipedeのバナーは今の仕様でも取れるよ
マルチじゃないとかなり難しいけど

863 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 18:49:20.08 ID:O5PQvp2V.net
物理だけど>>848と同じような感じ
Solar一式のダッシュで横移動は問題ないし、翼とUFOで飛行時間もあることに気づいて、結局靴は使わなくなった
今はセレ貝、セレ石、アンク盾、翼、火篭手、(6枠目スカーフ)で落ち着いてる

864 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 18:51:56.88 ID:Ph+nogKK.net
セレスティアルをつけた状態でのフィッシュロン羽って水中での機能が働いてない気がする

865 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 19:06:59.74 ID:Js9OoE5o.net
ワールド全部水没させてShrimpy Truffleに乗れば早いし攻撃力上がるし最強じゃね?

866 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 19:21:14.50 ID:QlwlvAs7.net
フイッシュロンの羽使ってる人って意外と居るんだな
どこで泳いでるの?

867 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 19:29:18.99 ID:isS7Ugis.net
魚人化の挙動が鮫翼より優先されちゃうのはなんとかしてほしいよな

868 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 20:15:34.41 ID:BoxiCKnW.net
テラリアンいいな
ヨーヨーセットでムーンロードも楽に倒せるわ

869 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 21:17:39.56 ID:1c/0J/cs.net
>>599
unofficial-terracustom 0.12で何回か生成してみたけど、
銅0%設定しても鉱石減らないし、鉛500%にしても鉱石増えてない様子。
コレ自分PCが特殊環境なのか、0.12のミスなのかよくわからん。
そのわりにトラップ、空島、エンチャントソード10000%はすごいことになってるから
銅0%設定試す人いないのかな?感が。

英語はさっぱりだからフォーラムには報告できない…

870 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 21:40:30.23 ID:wKUxxDZS.net
うひょーワールド全堀したら横一線に引いた土に染料がモリモリ生えるぜ
これで世界中のStrange Plantは俺のもんだ

871 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 22:16:36.64 ID:WsHXXPZb.net
肉壁はPCが死んでも消えずにワールド端まで移動する
PCリスポン後に追いかけると近付いた瞬間引っ張られて肉壁の前に出される
俺はトロッコごと引っ張られて線路外に着地して咄嗟に動けず再圧死

872 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 22:59:51.85 ID:Ph+nogKK.net
ツルハシはぶっちゃけピックソーで十分だな

873 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 23:09:05.71 ID:KAEnCLXx.net
ラッキーコインゲットだぜ
Modifierまでラッキーが付いてて凄くラッキーな気分

874 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 01:17:19.17 ID:lDvGJCcv.net
おめでとう!
せっかくだからその超ラッキーコインはお家に飾っておいてもう一個取ろうな!

875 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 01:32:25.42 ID:r1+EKUGp.net
アイテムコンプするなら合成で使うからどっちにしろ複数集め必須だしな

876 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 02:26:47.22 ID:uSULIp/9.net
アイテムは今後追加レシピとかあったらと思うと不安で各二個ずつキープしてるチキンな俺

最初からやり直すとどうしても爆弾入手→不浄で一つ爆破→落下した隕石爆破→隕石防具と武器作成
ってパターンが固定されてしまう
メテオライトの存在を知ってしまうとどうしても通常鉱石の装備作る気が起きない

877 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 03:10:02.36 ID:JK8erEC9.net
>>876
俺漏れも
プラチナ以外には防御力でも勝ってるしそれを差し引いてもスペースガン撃ち放題が強力すぎてなあ
言われてみればちょっとバランス悪い感じはするね

878 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 03:26:08.45 ID:C8ZT0957.net
メテオ装備はバランス悪いよなあ、サボテンから鉱石掘らずにメテオが安定化してるわ

879 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 04:09:40.68 ID:zYB73Fw7.net
いいえ私はサボテン釣りヘルストーンです

880 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 08:32:27.48 ID:Kz5UnMrR.net
一方俺は>>876のパターンでやろうとしたが2つ落としても一向に隕石が落ちる気配がなかったため我慢できずに
銀装備→不浄で壊せるだけ破壊してEoWなりBoCなりから材料強奪→不浄防具とツルハシ作成→ヘルス武具とツルハシ作成
というパターンを踏んだのだった

881 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 09:00:24.66 ID:QmQ5088c.net
釣りピッケルの方がどっちかっていうとバランスブレイカーじゃないかな
一気にヘルまで吹っ飛ばせるし

882 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 09:13:01.36 ID:Z705rtUn.net
冒険者から見ると釣り一式はバランスブレイカーだけど釣り人から見たら丁度いいんだよ
ボスとか探索とかどうでもいいから釣りだけしていたい
釣り堀作るのに性能のいい道具が必要で他はなにも要らない
だから釣り道具の中でも武器だけ微妙なステータスになってるだろ?
釣りの邪魔する雑魚を掃除するには良いがボスには持ってけない程度の性能

883 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 10:05:07.08 ID:ZU3gU1Ww.net
ロックフィッシュが普通に武器として強いから

884 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 10:24:10.11 ID:QmQ5088c.net
いや、単純にピッケルサメ殴っても普通に強いしょ

885 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 10:46:21.81 ID:uSULIp/9.net
サメツルハシはクエスト進めてると勝手に手に入ってしまうのが深刻

886 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 10:58:23.21 ID:Ra9KIR/+.net
全武器中最高のクリティカル率と槍の中で二位の攻撃力を誇る黒曜カジキ地味に好きです

887 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 11:25:06.18 ID:rbtRt0is.net
パラハンは何故強化されなかったのか

888 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 11:37:12.45 ID:9GxrMFYW.net
今の性能なら壁貫通しても良さそうなんだけどね

889 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 11:43:36.19 ID:WsR7hvZ+.net
パラディン自体は壁の向こうに狙って投げてこないから……

890 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 11:44:57.20 ID:rbtRt0is.net
振りが速いって利点はあるんだけどな

891 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 11:50:10.91 ID:Ra9KIR/+.net
パラハンは一時期パンプキンムーンの最終で最高成績出して輝いたから……
今はラスプリ一強だけども

しかしブーメラン系は今後も投擲ダメに分類されないのかな

892 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 12:42:14.16 ID:jjPvWtfo.net
投擲カテゴリがせっかく出来たのにノーマル武器だけなのは寂しいよな

893 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 12:49:57.42 ID:uSULIp/9.net
投擲を地位をあまり確立させると今度は黄色いピラーとか出さなくちゃいけなくなるから……

894 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 13:01:46.85 ID:nrBYq03h.net
臭そうなピラーだな

895 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 13:19:15.34 ID:rbtRt0is.net
ルミナイトの用途もう少し広がってもいいのにな

896 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 13:23:43.04 ID:SwIWMf3w.net
投擲は遠距離武器と分ける必要は無かったのになぜ分けたのか

897 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 14:04:54.70 ID:Ra9KIR/+.net
俺は分けたのは正確だと思うけど分け方がね
今まで近接扱いだった謎の遠距離武器は全部投擲に分類して良いのに
吸血ナイフとかさ
あとDaybreakとか新武器な上に完全に投擲しとる

898 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 14:08:38.41 ID:YdlMeJ9r.net
弾数制限が無いやつは近接扱いかな?

899 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 14:11:04.80 ID:xrTI2rDC.net
かと言って飛ぶ系の武器を全部投擲や遠距離カテゴリに入れてしまうとボス戦でも使える近接武器が絶望的にならないか
ただでさえ近接微妙なのに

900 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 14:15:40.45 ID:+eUADXj3.net
バグナウくらいか、まともに近接してて強いのは

901 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 14:44:49.20 ID:Ra9KIR/+.net
近接言うほど微妙かな?
ヨーヨーっていう強近接ジャンルが追加されたし魔法剣もあるし……魔法剣は近接(?)だけど

明らかに投擲してるブーメランと投げナイフ系は投擲にして欲しいな〜
消費確率低下のセットボーナスあるから無理かなぁ

902 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 14:53:22.08 ID:1wW024zD.net
Expertだと序盤ブーメランとかグレネードとか大括約だったなぁ
Necro装備序盤で作れるようになればいいのに

903 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 17:04:05.56 ID:zYB73Fw7.net
近接(笑)じゃない近接はボスで一切役に立たないから無消費=近接になるのは仕方ない
けど投擲は意味分からんよなあ…対応装備一種類ってなんやねん

904 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 17:18:15.95 ID:+eUADXj3.net
ノーマルとかでジャベリンとか敵に投げられるとクソ強くてイライラするのにな
自分が使うとそうでもないっていう

905 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 17:41:59.92 ID:QmQ5088c.net
化石ジャベリンとかはまぁ強いけど、ぶっちゃけそこまで使わないからなぁ

906 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 18:02:41.94 ID:CtqrmX++.net
ララクロフト衣装があったから三つ編み娘作ってやってるけど、
2丁拳銃があっても良かったな

907 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 18:04:44.70 ID:YdlMeJ9r.net
ウージーで我慢だ

908 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 19:06:39.72 ID:cnAOqqFW.net
スルーされてるけど>>902
変換に隠された闇は放置で良いのか?

909 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 19:10:34.58 ID:Uulp41Ue.net
ホモっぽいと思ったけどテラリアスレはホモの話題NGだからな

910 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 19:18:57.49 ID:fXyUP+JN.net
商人と行商人は話が合うのかよくくっちゃべってるなと思ってたがまさか

911 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 19:19:14.54 ID:EPj2/UJU.net
気に入らない奴は快適な部屋を作って溶岩トラップの中に突き落としてきた

912 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 19:22:12.74 ID:HNJi0oPI.net
うちでは商人と服屋がよくくっちゃべったり互いの部屋行き来したりしてるよ
爺同士話が合うんだろう思ってたがまさか

913 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 19:33:42.23 ID:IujVyrPF.net
男二人の部屋をピンクに染めてベッドを設置して繋げればいいのかな?

914 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 19:57:52.87 ID:+eUADXj3.net
ホモはマインクラフトへ帰って、どうぞ

915 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 20:35:01.92 ID:8x3ztvkf.net
帰らなくいいから…(良心)

916 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 22:01:18.08 ID:p1qlFth7.net
久しぶりにやってみた
つるのムチ作るためのフックが全然でないんだけどどうやったら効率いいんだっけ?

917 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 22:06:50.94 ID:y+N32IkX.net
それなら宝石フックを作る方が楽じゃねえ

918 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 22:06:59.03 ID:nrBYq03h.net
ニコ厨さんのファッションホモが本物の男色の世界にお笑い感覚で突っ込んで
キレた男色家に前歯全部叩き折られたって話を思い出す

919 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 22:17:21.52 ID:Kz5UnMrR.net
ぶっちゃけ魔法剣と投擲はハード以降は同カテゴリにしてもよかったような気がする。現状近接って殆ど近接してないし
魔法剣(テラブレード等)も無限投擲武器(ヴァンパイアナイフとか不浄槍とか太陽槍とか)も近接カテになってるし

920 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 22:25:08.15 ID:p1qlFth7.net
他のフックじゃダメなんだよ
あれじゃなきゃ

921 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 22:29:29.02 ID:m6hJf6uL.net
ジャングルの水たまりで釣りしながらピラニア殺しまくってたら山ほどたまったわ。

922 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 22:34:35.07 ID:xrTI2rDC.net
1からエキスパで始めると地味にフックまで遠いよな
敵が強いせいでフック集めが捗らないこと捗らないこと
>>917も言ってるがまず宝石フック作った方が楽な気がする

まあ、俺も変に拘って最初はノーマルフック作ろうとして頑張ったけどさ

923 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 22:38:28.73 ID:xrTI2rDC.net
ちなみに俺はCavernのマーブルでメデューサ頭狙いつつHopliteとスケルトン狩って手に入れたよ

924 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 23:04:34.88 ID:zYB73Fw7.net
フック使って作るフック作った事無いわ…どう考えても先に宝石が揃ってしまう

925 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 23:07:08.35 ID:92w+OUdX.net
初エキスパの時は1体目のピラニアからフックが出て楽だったな

926 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 23:14:26.48 ID:YdlMeJ9r.net
フックってレアで序盤は欲しいアイテムなのに他の使い道無いのが若干モヤモヤする
と言うか宝石からフック作れるって原理がよくわからん

927 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 23:15:52.70 ID:vvJ3mdIW.net
フックはいつも蜘蛛フックを真っ先に取りに行くな

928 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 23:39:39.20 ID:nYyT8QKf.net
>>920
狙うならキングスライムを倒してスライムフックの方が早いかも?
Ivy Whipより短いけど、使いやすさは変らないか上くらい。

929 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 23:53:54.01 ID:zYB73Fw7.net
スケルトンハンドが他ぐらい長かったら最後まで愛用できるのにな…

930 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 00:16:43.70 ID:2t+2VBM0.net
普通のフックはフックが3種しかなかった頃の名残としか言いようがないな

931 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 01:21:56.15 ID:ezxFZBnP.net
布川敏和

932 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 02:33:51.26 ID:0wZhs7iD.net
>>926
使い道が無くて余りやすい素材って事で消去法的に宝石になったんだと思われる
当時はフックの入手ルートや他の代替手段とかが少なく、地下探索を始めるのに欲しいアイテムなのに地下探索をかなり進めないと入手出来ないなんて事になっちゃっていたんで、その緩和・テコ入れとして追加された

933 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 02:38:48.41 ID:wVyyBX0V.net
>>932
いやそういうメタ的な話じゃなくて

934 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 02:48:44.77 ID:OjvwNMfI.net
>>931
そりゃフックン

935 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 02:58:11.80 ID:c/U8gRuT.net
マルモのおきては?

936 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 03:42:15.74 ID:wZxIgdNB.net
>>916はIvyWhipの事で良いんだよな?
皆わざとなのか知らんがまずフック使わねーこと教えたれよw

937 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 03:46:30.77 ID:cbvwARYx.net
作らなさ過ぎてフック使わない自信がなかったんだよw

938 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 04:09:47.31 ID:OjvwNMfI.net
昔、スケさんかピラニアがドロップするまではブロックやプラットフォームで帰り道の
階段や足場を作りながら深いところまで潜ってたな。今は宝石が見つかれば楽に
フック作れるようになった

939 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 04:59:25.07 ID:cbvwARYx.net
僕は最初プラットフォームもフックも知らずにスケルトロンまでやってました(半ギレ)

そう言えば最初に作ったフックはIvyだったな…キングスライム出やすくなったから作らなくなったんだな…

940 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 05:03:39.73 ID:HQuuJNMX.net
(半ギレ)とか気持ち悪いから消えてくれ

941 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 05:10:41.67 ID:g2sJsES5.net
そうだよ(便乗)

942 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 05:28:47.40 ID:bcszWY0c.net
反応するとこうやってガキがニヤニヤちょっかい出して来るんだからほっとけ

943 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 06:46:38.41 ID:jS94aksl.net
怒ってんの?しゃぶってよ

944 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 07:22:41.45 ID:JziUKAdq.net
Ivy Whipってフック必要なくなってたのか
胞子もそこら辺に落ちてるし地下ジャングル行ったらすぐ作れたw

945 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 07:30:18.22 ID:jtbeFmSb.net
反応するのももはや馴れ合いだろう実際

946 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 07:51:58.25 ID:lCH0mzcq.net
アガースラカノン

947 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 08:53:00.28 ID:GNL1FLuO.net
これムーンロードってソロで倒せるものなのか?
ムンロード装備集めたけどそれでも倒せる気がしないぞ・・・

948 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 08:56:39.75 ID:cbvwARYx.net
ムーンロードは今までのボスを楽に殺す方法が効かないので
開発が考えた新しいボスを楽に殺す方法を使う
つまりトロッコ+テレポーター

949 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 09:12:52.68 ID:BVp2VgNl.net
このゲームはアクション下手でも勝てる抜け道がどのボスにも用意されているからな
勝てない=やり方が悪いと考えたほうがいい

950 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 09:14:41.04 ID:aEL9NvNj.net
ぶっちゃけワーム型と肉壁以外は大きい円を描いて逃げてればどうにでもなる

951 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 09:14:44.72 ID:9Ydn/wgg.net
ムーン動かずにハメ殺してる日本人のプレイ動画もたくさんあるからなぁ
無理ゲーではないよ

952 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 09:18:02.77 ID:aEL9NvNj.net
次スレか スマホで建てたことないからちょっと時間かかるかもしれないけど試してみる

953 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 09:20:02.84 ID:uxjOSYqh.net
俺のムーンロード必勝法は一直線に長い線路を敷いてメカトロッコ全速力&メガシャーク&クロロ球
ナース、バフ無しでも負けなしだが危うくなったことはあるからライフ、防御力強化のバフがあるといいかも
マネしていいぞ

954 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 09:29:20.48 ID:aEL9NvNj.net
Terraria | World 132 [転載禁止]&#169;2ch.net・
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1446164848/
建てたよ、PS3/XBLAのほうが落ちてたけどとりあえずそのままにしておいた
不備ないかな

955 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 09:55:34.83 ID:wz/WwPuZ.net
ピラー武器でやるならデイブレークが当てやすい

956 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 10:02:22.14 ID:cbvwARYx.net
基本的に相手の攻撃が見える必要がないほど大きく逃げるか
全部食らって無効化するしかないぐらいひたすら攻撃が見づらいからな…

>>951
再三修正されたけどまだ食らって耐えるの有効なの?

957 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 10:25:52.21 ID:9Ydn/wgg.net
>>956
どのバージョンか知らないけど先週ニコニコに上がってたやつはできてたよ

958 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 10:33:55.14 ID:/3BkKt2I.net
初回は防御固めてUFOで逃げながらゴーレム斧投げて倒した

959 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 10:51:56.69 ID:UmftbdoU.net
>>954


960 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 12:17:32.34 ID:T/A8eKAB.net
ノーマルだけど、スターダストドラゴン出してサンストーンやワーム、その他リジェネや防御つけて
ポーション持ってはちみつとハート像入りの小部屋に引きこもると勝手に死ぬから楽だわ

961 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 13:49:45.93 ID:9FH1P6qs.net
ムーンロードにはドラゴンより細胞のがいいってちょくちょく見るんだけど実際どちらがいいんですかね

962 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 14:31:58.04 ID:sfpdIBx2.net
ノーマルは装備が揃えばわりとどうにでもなるけどエキスパートはな

963 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 14:33:54.12 ID:yxbpJzQe.net
>>961
ドラゴンの挙動見てるとターゲットの周りでぐるぐる回ってるだけのときとか結構あるからね。
それならダメージは多少下回るがずっと攻撃してくれる細胞のほうがいいと思う。
でもドラゴンでも普通に倒せるし、拘りとかなければどっちでも構わないだろう

964 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 14:39:35.78 ID:cmH84ZXr.net
蜂もそうだけど避ける以前に見えづらい攻撃はなぁ
EXのFishronみたいなそもそもそういうコンセプトのボスならいいいがそれ以外では勘弁してほしいのが正直な所

965 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 15:39:52.70 ID:jUbf5QFD.net
ワールドとかじゃなくて惑星だったら良かったのになあ
そしたら惑星ごとに重力や地形が全然違って楽しかったろうに
DLCでストーリーとかあるとなおよい

966 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 15:41:00.70 ID:zvbgc4PT.net
スタバの宣伝でもしに来たのかお前は

967 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 15:58:14.07 ID:0wZhs7iD.net
>>964
洋ゲーの場合、見づらさやUIの不便さも難易度のうちって考え方があるから、意図的にやってる可能性も高い

968 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 16:08:38.07 ID:fzjXaEYl.net
溶岩のお守りが二層の金宝箱から2%ぐらいって事はワールドによっては入手不可なんかな?

969 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 16:25:32.77 ID:9TnRFW/g.net
そのためにワールド間でキャラデータが共有なんですよ

970 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 16:27:52.33 ID:UmftbdoU.net
全掘りしてsmallワールド135個の宝箱のうち(ダンジョン&テンプル除く)3個しか入ってなかったぞ
でも一個くらいは必ずあると思うぞ

971 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 16:36:08.97 ID:BVp2VgNl.net
というか全アイテムコンプしようと思ったらLargeの世界を2桁掘りつくすくらいじゃないと無理だぞ
特に絵系が辛い
どんなに運が良くてもバナー不浄ピラミッドがあるから3つはワールドが必要

972 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 16:37:46.36 ID:j/0LFWuJ.net
アイテムコンプも、展示場作ろうとするとまたえらいことになるな

973 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 16:39:54.68 ID:wz/WwPuZ.net
開発者アイテムも展示用と保存用の2種集めるのは辛い

974 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 17:00:52.31 ID:jUbf5QFD.net
0と1の羅列に何必死になってんの?(´・ω・`)

975 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 17:11:20.09 ID:cbvwARYx.net
そうだよな
気に入った背景とバイオームと地形引くまで必死に惑星マラソンするとかアホらしいよな
やる度に思うわ

>>967
でもサンドボックスでそれやったら結局 まともに相手しない一択 だからな
昔はそれをさせるスタイルだったし別によかったけど
ムーンロード舐めプされない為に必死になってるリロジには正直幻滅するわ…

976 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 18:00:18.73 ID:n5pRmLYT.net
それより、必死こいてムーンロードを動かずに倒そうとする方がキモい
そこまで面倒臭いならもうゲームやらんでいいだろっていうね

それで動かないでも倒せる方法を探す人間はまだ尊敬するけど
ただ文句垂れるだけで誰かが攻略法見出すまで待ってる奴とか、なんでゲームやってるんだろ?

977 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 18:23:42.32 ID:sll1zLLK.net
>>961
召喚装備ならドラゴン、補助として使うならUFOかなー

978 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 18:26:38.28 ID:2dUGsbx7.net
気分転換にNinjaプレイしようと考えてるけど、ハード以降の武器でしっくりくるものがなかなか思いつかないね
モバイル版の強化ダイナマイトがあれば大抵は爆殺できそうなのに

979 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 18:40:53.98 ID:wVyyBX0V.net
誰もムーンロードを動かずに倒したいとか言ってないが
統合失調症か何か?

980 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 18:41:13.83 ID:ZtEUnxug.net
バグナウがあるじゃないか
チョップと言う概念存在そのものとなり触れるものみな爆発四散させよう

981 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 18:42:25.84 ID:aS6YWMRj.net
>>979
公式が修正してるのは動かずに倒すのに使われてる方法だけなんだが
お前こそ統失なんじゃね?

982 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 19:10:44.40 ID:9Ydn/wgg.net
あ、本物のキチガイだ

983 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 19:11:18.95 ID:N+XZiY3H.net
はいそこまで
あとは俺のラッキーコインがドロップするようにに祈ってな

984 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 19:35:08.01 ID:n5pRmLYT.net
別にそれでアイテム集めた所で自慢するお仲間もいないだろうし
満足感が〜とかいうなら、棒立ちでただかき集めたアイテムのどこに満足感があるんだよwって話だしなあ

ゲームやるのが致命的に下手糞な奴ほど、システムについて語りたがるから嫌ね
せめて海外フォーラムで恥晒すような真似だけは避けてほしいわ

985 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 19:46:55.61 ID:BV+gfa4Y.net
如何に少ない手数で敵を倒すか
そこにいたるまでの試行錯誤が楽しいんだよ

986 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 19:48:06.10 ID:wZxIgdNB.net
別に個人がどんな遊び方したって良いじゃねーか
一人がメーカー見損なった所で大した影響無いだろ
ここでそれを言うのは鬱陶しいがそこまで執拗に叩くのも気持ち悪い

987 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 20:13:06.27 ID:N54mrkCD.net
棒立ちでやってるとたまにガチでやりたくなるよね

988 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 20:28:59.08 ID:xiD8Ntf5.net
>>984
一回精神科にかかった方が良い
嫌味じゃなくて
マジで妄想と統失入りかけてるぞ

989 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 20:34:03.88 ID:3X2+7vaD.net
結局は人それぞれの主観の問題なんだし
どういう遊び方でどういう満足感得ようがいいんじゃね
それぞれが置かれている環境も育った環境も違うんだし

それよりちょっと反論されたくらいで
総合失調症とか言うヤツの思考が理解出来ないわ

ま、それも人それぞれの主観なんだろうけどさ

990 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 20:35:29.95 ID:3X2+7vaD.net
あら、誤字ってるんじゃ説得力皆無ですな

991 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 20:38:21.49 ID:hSv4UHBS.net
まあまあみんな
新キャラ作って初期装備全廃棄して遊んでこようぜ

992 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 20:38:49.57 ID:aS6YWMRj.net
飛行機乗ってまで他人を叩いて何が楽しいんだろうとは思う

993 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 20:41:02.17 ID:ZtEUnxug.net
素手スタートだとチェストから爆弾手に入れるところから始まるんだっけ?

994 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 20:42:30.01 ID:9Ydn/wgg.net
誰も一言も言ってないことに突っかかってマジギレするのを反論と呼ぶなら、僕らが間違ってることになるかもね
そうだというなら、すまんな

995 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 20:47:19.67 ID:xiD8Ntf5.net
>>992
いや、ほんと1度でいいから医者にかかれ
もしくはクスリやってる?
気づいてるかわからんが幻覚症状出てるぞ

996 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 20:51:48.31 ID:GICdBNUD.net
匿名掲示板で病気にさせあおう!

997 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 20:53:32.10 ID:zvbgc4PT.net
真性かよ
キモ

998 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 20:54:29.27 ID:aS6YWMRj.net


999 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 20:56:08.51 ID:T4fgXuDL.net
よっしゃわかった
ムーンロードを動かずに倒したいぜ!
これで話は終わりでいいな

1000 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 20:56:19.93 ID:X3M2mtZq.net
触ってんのも含めてまとめていなくなーれ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200