2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】METAL GEAR SOLID V part40【MGS5/MGSV】

1 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 09:15:32.65 ID:QKS30ikC.net
公式
http://www.konami.jp/mgs5/tpp/jp/index.php5
公式 よくある質問
https://www.faq.konami.jp
購入
http://store.steampowered.com/app/287700
ローンチトレイラー
https://www.youtube.com/watch?v=PGFmc-Gs81Y
Steam Forum (アップデートノート等)
http://steamcommunity.com/app/287700/discussions/

2chスレ発祥のSteam Group
http://steamcommunity.com/groups/mgsv_jp

関連スレ
【MGSV:TPP】 ダイアモンド・ドッグズ幼稚園 part1
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1442634003/

前スレ
【PC】METAL GEAR SOLID V part39【MGS5/MGSV】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1444809641/

次スレは>>900が立ててください
立てられないなら「必ず」>>950に誘導してください

2 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 13:21:59.87 ID:8y1Pqhrl.net
コンマイ!コンマイ!過疎化甚大!増援を求む!
増援は出せない現地の兵力で対応してくれ アウト

3 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 14:06:13.27 ID:bOAE3sc/.net
4のメイリンDLCにしたら買うからあくしろよ

4 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 14:09:38.57 ID:HtyACxMt.net
DLC追加ミッションまだー?

5 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 14:11:31.38 ID:YgyrCo43.net
アーマー型のスカルズ回収できなくなったけどこれバグ?

6 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 14:13:33.86 ID:UMx3wpCY.net
FOBのバグ武器とステルス迷彩は修正されてないのかよ
ステルス迷彩は効果ないっぽいからスルーでもいいかも知れないが、
バグ武器と遭遇したら萎えるから修正して欲しいわ

7 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 14:16:28.65 ID:HeWtm0Gb.net
ステルス迷彩つければ白モヤの9割なくなるぞ

8 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 14:23:07.22 ID:J7NmwgSI.net
ステルスはNPCの視認性下げれるから防衛来なきゃ成功率跳ね上がるぞ

9 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 14:39:41.38 ID:XFVF3n6c.net
>>5
昨日のパッチからの仕様です

10 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 14:53:36.84 ID:UMx3wpCY.net
>>8
>>7
そうなの?
バグ発見された時に「普通に敵に見つかる」みたいなレスあったような気がしたんだけど

11 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 14:55:25.66 ID:GS7LhQre.net
3mくらいでやっとコンタクトオオオオオってなるくらい普通にステルスだぞ
あれ防衛側にはどう見えてるのか気になるわ

12 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 14:57:59.28 ID:/MyXYN6i.net
FOBは普通にスクエア着て匍匐するだけでもドローンの監視すり抜けられるくらいには楽

13 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 15:04:18.57 ID:cSzi7SGV.net
ウラガンのSTN持ってって警備兵のランクが高いところで暴れるの楽しいwww
大体フルトン無くなる前に死ぬけど

14 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 15:21:59.56 ID:y2w5CzmA.net
ドローン自体は何着てても匍匐してEボタン押せばスルーできない?

15 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 16:12:00.03 ID:PleQDTiB.net
DLC買おうかと思ったけど
雷電あるからいらないや・・・

16 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 16:18:19.56 ID:YgyrCo43.net
雷電獲るためにクワイエット犠牲にしたけど雷電がいらなかったわ
あー戻したい

17 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 16:41:54.97 ID:SbCobTIO.net
FOB見つかってもないのに防衛者来るのは一緒かよ

18 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 17:52:20.48 ID:eyn7WuUz.net
DLCコスパック買ったのはいいがスニーキングスーツでねぇし・・・
と思ってSteamレビュー覗いてみたらボロカス書かれててワロタw

パッチでバグ追加とかホントやめて・・・

19 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 17:56:49.57 ID:YI0JXPBI.net
クワイエットって装備全部開発したら
開発完了って出るっけ?
d-dogは出たの見たから残念なことにDLCないんだなぁと思ってたけど
クワイエットはどうだか気になった

20 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 18:19:02.88 ID:34hPYfF+.net
出る

21 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 18:38:07.38 ID:mJZA6ike.net
こんなに儲かるならちゃんと2章3章作ってDLCでいいからだしてくれー頼む

22 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 18:43:27.55 ID:JrzkY34D.net
>>17
カメラ壊したらダメだよ?

23 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 18:46:13.65 ID:NdJZc6Z/.net
>>9
MIST型も同じ?カズ救出のやつ。
MIST型寄生虫の在庫が切れかけてんだけど、どうすれば良いんだ?

24 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 18:46:27.72 ID:ymcBrYHk.net
>>21
開発チーム解散してるし無理でしょ

武器とか衣装が関の山

25 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 18:48:02.61 ID:p2iZOEaZ.net
公式が出せねぇって言っただろ

26 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 18:56:14.99 ID:rDLI/auL.net
加工資源がカンストしてるのに2500しっかり加工される未加工資源
どこに消えてるんですかねぇ

27 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 19:00:33.10 ID:RepwACDZ.net
ケミカルバーガーの調味料や光熱費に割り当てられてますw

28 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 19:02:27.13 ID:XFVF3n6c.net
>>26
そうなんだよな
オンラインの加工資源は一体どこからでてるのかも不思議

29 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 19:05:27.68 ID:a2uuVF+k.net
>>25
ロバートがtwitterで言ってたのしか知らんのだけど
ちゃんとしたKONAMIの公式が出せないって言ったん?

30 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 19:51:48.63 ID:a/bCn+1I.net
DLCの野戦服とスニーキングスーツ買ったけど野戦服だけ開発できてスニーキングスーツ
は出てこないのなんでだよ。もうクリア済みだぞ
インストールもされてるのになぜ

31 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 19:54:19.34 ID:D4gqLmqy.net
仮にDLC出ても納得できるか?

フルプライスのタイトルでシナリオもシステムも未完成部分がある状態を
補完するDLCってかなり酷いだろ

今回のコスもアンロックの上にMBコインは使えないし
こんな内容でやられたら更に不満が募るわ

32 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 19:58:10.98 ID:eP+VQrmI.net
別にDLCでもいいけど たかだか2千円くらいでしょ

33 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 20:03:40.40 ID:YI0JXPBI.net
完成品に追加の2000円と
未完成品に追加の2000円は違うと思うんだけど

34 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 20:08:40.01 ID:eP+VQrmI.net
2000円なんて半日遊べたら元取れるでしょ

35 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 20:40:46.02 ID:1VsLvwC1.net
ストーリーにはもう期待してないから
追加どうこうよりもバグ修正はよしろっていうね

36 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 20:44:55.90 ID:b4d4hfIA.net
ID:eP+VQrmI
コイツ 頭わるすぎ

37 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 20:47:59.96 ID:RepwACDZ.net
ガバガバ過ぎてDLCクラックされてるけどな

38 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 20:48:13.96 ID:bcoHWgjO.net
ID:eP+VQrmI
コンマイ社員
死ねよゴミクズ

39 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 20:51:17.97 ID:eP+VQrmI.net
グラボだけで10万かけるのにたかが数千円なんて屁みたいなもんだろ?w

40 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 20:55:22.29 ID:y2w5CzmA.net
もう過疎り始めてるのにまだ社員は頑張ってるのか
そのうちまた時給換算とか訳わからないこと言い出すぞ

41 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 21:07:43.27 ID:Xmb8REzG.net
お前らこの捕虜見習って頭冷やせよ
http://i.imgur.com/1QZxwjX.jpg

42 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 21:09:15.53 ID:YgyrCo43.net
>>41
これ初めて見た時修行してるかと思って助けるのやめようとおもったw

43 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 21:33:08.41 ID:JmUcxinF.net
ずっとサボってるとDDに襲われるんか
http://i.imgur.com/0TDcK0R.jpg
http://i.imgur.com/QbW6HZP.jpg

44 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 21:51:58.09 ID:BgdWRJpb.net
DLCなのに開発費+開発時間もかかるのかよ
こういうのは普通すぐ使えるもんじゃねぇのか

45 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 21:59:19.02 ID:nBJlAsNK.net
グラボに10万かける奴が特殊なアホなだけだから・・・
ああいうのってデータマイニングに使うんだろマジで

46 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 22:03:40.19 ID:sGDpFcwR.net
僻むなよ

47 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 22:04:31.39 ID:nXIiX6rR.net
この期に及んでまだこんなとこにいるのはほぼ社員か小島教信者だけかもしれんな
まだKONMAI擁護とか小島擁護できるのが信じられんわ

48 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 22:05:50.65 ID:nBJlAsNK.net
賢い金の使い方が分からないアホに僻むのはあり得ないんだが
図星かな

49 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 22:13:48.15 ID:X7XooVF7.net
メーカーの宣伝文句に載せられて買うアホは自分は「大金」かけてるから偉いと思ってそう
本人らが満足ならそれぐらい安いもんか

50 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 22:19:43.40 ID:FesezA2v.net
DLC見に行ったけどオブリの馬鎧DLC思い出したわ……

51 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 22:24:38.82 ID:RnA4hPu8.net
コナミも商売下手だな
発売日と一緒にDLC出したら相当売れただろうに
糞ゲー確定した後に出しても気の毒な人ぐらいしかDLCなんて買わんだろ

52 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 22:38:13.98 ID:bcoHWgjO.net
こんなもんでカネをとる神経を疑うわ
MBコインで売れよ

53 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 22:49:05.77 ID:EfBJDh94.net
えっなに、DLCリアルマネーで売り付けといて
ゲーム内ではアンロックするのに特定の条件が必要ってマジ?
しかもデータ自体は最初からクライアントに含まれててわざと隠してたってマジ?

教えて!コンマイ!

54 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 22:53:24.94 ID:CnxpP6pU.net
三日ぶりに起動したんだけど今オンライン出来ぬ?

55 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 23:08:58.36 ID:BgdWRJpb.net
てかあれだ
ザ・ボスの服は「足音を静粛化」ってあるが
EVA服の方に静粛化機能付いてる
NAKEDだからか?と思ったがSTANDARDでも同じだった
仮に、この不具合がなくても見た目以外は既存ので性能は充分っぽい
+α的な効果を期待したのにクソが

56 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 23:16:48.15 ID:1VsLvwC1.net
>>51
序盤にあれば助かる…ならまだ判るけどね
ONに使えない衣装を殆どの人がクリアし終わってる今頃
リリースし始めるとかほんとどうかしてる

57 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 23:19:28.84 ID:IJEz7cfg.net
スタンアーム最大チャージできなくなった?

58 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 23:19:32.06 ID:RepwACDZ.net
それが和ゲークォリティーですし

59 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 23:20:07.37 ID:XFVF3n6c.net
>>58
正解。

60 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 23:35:02.08 ID:YzyOdyX/.net
>>54
今日になって繋がらなくなった
オフラインだとGMP殆ど残ってなくてリソース売らないと出撃も出来ねえ・・・

61 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 23:37:51.80 ID:XFVF3n6c.net
>>60
BANおめでとう

62 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 23:39:22.61 ID:a2uuVF+k.net
おめでとう

63 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 23:45:09.45 ID:Xmb8REzG.net
ビッグボスに、ありがとう

64 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 23:48:23.05 ID:RtFdrAg0.net
DLCスニーキングスーツでないのはなんなんだよクソが

65 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 00:00:47.70 ID:ik47f2G1.net
>>55
EVA服に静粛性なんかついてないよ
中腰で近づくと普通に足音で気づかれる

雨降ってたとか言うのやめてよ

66 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 00:02:44.08 ID:DMNm4u3q.net
オフラインで回収した兵器がオンラインでFOBに奪い取られていく謎仕様

67 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 00:23:45.42 ID:+e0uzVvi.net
>>63
ザ・ボスにさようなら
そしてすべての蛇(スネーク)達に

おめでとう

68 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 01:28:53.06 ID:YbYcVqGq.net
http://steamcommunity.com/profiles/76561197995340014/
四時間一緒に遊びましょう

69 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 01:57:18.74 ID:weKZfVOw.net
お金足りないから戦車売らなきゃ!
一台売る→適当なミッションクリア→一台売る
これ何とかならないの?

70 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 02:03:37.58 ID:GcVd18K6.net
だんだん、良い材料がでてきてるし大丈夫でしょ

コジマ監督も長期休暇を空けたら全力で来るだろうし
コナミもメタルギアには注力していくってスタンスだから

71 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 02:07:56.77 ID:eeanJOeP.net
長期休暇とか信じてる奴がいるのかよ・・・

72 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 02:09:12.38 ID:GcVd18K6.net
公式アナウンスやで
ネットの噂と勘違いしてるやつはソース探してみそ

73 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 02:09:46.51 ID:weKZfVOw.net
>>70
バグアップデートパッチとか神対応だもんな

74 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 02:17:29.65 ID:nWBrl75G.net
長期休暇ワラタ

75 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 02:24:13.48 ID:921tfHb7.net
>>72
でも、証拠写真は米国の記者だぞ

76 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 02:29:28.18 ID:DbBYmOFz.net
DLCのMGS3の迷彩服着させたけど何だろう凄く似合ってない
顔がでかくて体がやけに細く見えるから違和感ある
GZのスニーキングスーツ着させた時のような感じ

77 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 02:30:34.39 ID:G16uYQ78.net
ユーザーに一縷の望みを見せる為に置いてるんじゃね、その方が売れそうだし
それで年明けごろに解雇して終了

78 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 02:34:35.65 ID:nWBrl75G.net
有給消化説に3000GMP

79 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 03:05:56.99 ID:eeanJOeP.net
>>77
そういう考え方が普通だよな
公式だからとか信じるとか今時そういう奴がいることにびっくり

80 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 03:15:47.87 ID:GcVd18K6.net
公式アナウンスより自分が考えた妄想を信じるって何か恥ずかしいやつだなw

81 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 03:21:28.18 ID:6VlHDQdF.net
>>80
テレビ番組の情報とか無条件に信じちゃうタイプの人ですか?

82 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 03:39:38.49 ID:N11nbsw+.net
真実と実質は信じるなって2chの先輩方に教わりました

83 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 03:56:24.58 ID:eeanJOeP.net
妄想書き連ねてやるよ
役員からも外されて、ただの一社員になってやりたいこともできない小島が嫌々コナミに居座るとは思えんな
有給休暇消化して、その後自主退社ってことになるだろ 
もう大手デベロッパーからスカウトやらならんやら来てるだろ

84 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 04:17:02.33 ID:GcVd18K6.net
ワロタ、勝手に作者の代弁して、俺がこの作品を一番わかってるっていってるオタクを想像したw
( なお作者はとまどっている模様 )

85 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 05:00:53.22 ID:TieoSzuW.net
DLC出す前にやることあるだろうが!
アプデでバグ増えるなんてジャンライン思い出すな

86 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 05:07:31.82 ID:fo1Dx1HR.net
コジプロが解散してるのに小島が一人で何作るってんだよ

87 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 05:17:07.49 ID:266x+3w9.net
http://twitter.com/SimonParkin/status/656381596094828544
kojima farewell party
小島の送別会らしいが

88 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 05:22:56.77 ID:hSqjY+91.net
桃鉄はわしが育てたとか言い出す会社のアナウンスを素直に信じる方も大概だわ

89 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 05:23:28.17 ID:GcVd18K6.net
プロジェクト完了の乾杯にしか見えんけどなあ

送別会って居酒屋とか店予約して業務終わってから
みんなで向かうもんだろ

90 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 05:24:52.44 ID:eeanJOeP.net
ID:GcVd18K6

91 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 05:35:50.54 ID:PI6LMb/B.net
>>89
公式にアナウンスあったのか?

92 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 05:42:37.11 ID:+zGeLBTD.net
アプデ出来る静ちゃんのストッキング無しModが無効になってた(怒

93 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 05:43:26.32 ID:+zGeLBTD.net
アプデ出来る→アプデのせいで

94 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 05:44:24.46 ID:fo1Dx1HR.net
今のKONAMIだと小島の送別会なんか行ったら社内で干されそうだな

95 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 06:04:01.30 ID:LJz/DjRn.net
こうやってAAAシリーズが終わっていくんですね
感慨深い

96 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 06:23:33.74 ID:RGt+7ipC.net
コナミは開発費のかかるAAAは利益が出ないっていう事実が欲しいだけ
TPPで利益が出すぎると現経営陣には都合が悪い

大型のDLCなんか絶対に出さないよ

97 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 06:42:06.62 ID:weKZfVOw.net
公式がインタビューで小島いらね、いなくてもMGRみたいな神ゲーつくれるしって先月言ってたしな
残る人にそこまで言わないだろ

98 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 06:48:36.76 ID:hbN7DJq/.net
MGR外注だけどな
おま国解除してくれよ〜頼むよ〜

99 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 07:12:03.80 ID:weKZfVOw.net
つまりはもうコナミでは作らないってことなのかもね

100 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 07:18:53.67 ID:CjjVO6dJ.net
残りのMGSは全部過去作のリメイクでいいよ
むしろそれがいいよ

101 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 07:23:57.62 ID:exxJQI67.net
>>98
VPN刺せよ

102 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 07:46:58.61 ID:ik47f2G1.net
小島が残るかやめるかの議論はスレチだしどうでもいいんで、EVAスーツが乳揺れしない事について誰かなんか無いのか

103 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 09:00:58.39 ID:ZUb5bHOMK
>>72
お前まだKONAMIのこと信じてるの?

104 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 09:04:37.61 ID:ZUb5bHOMK
>>102
すまん、いつも尻しか見てないからわからない

105 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 09:44:57.09 ID:V+S2dh8T.net
MGS3のスネークのスニーキングスーツが開発できないのはバグ?

ザボスのスニーキングスーツが肌色固定なのと
スニーキングスーツの効果が無いような気がするのもバグ?

106 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 09:46:53.09 ID:GcVd18K6.net
一般兵で出撃してもボス頼んだぞとかボスって呼ばれるのは何でなのか妥当な解釈ってでてきた?

オセロットの催眠で、メディック自身が、その場その場に応じてビッグボスだと思い込んで出撃したり
一般兵だと思い込んで出撃したりって説で結局FAなの?

107 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 09:51:50.21 ID:weKZfVOw.net
>>106
作り込めなかったからで終わる話

108 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 09:59:23.75 ID:TieoSzuW.net
どんな困難な任務も無事達成して帰って来るBIGBOSSにちなんで出撃するメンバーはボスと呼ばれる。


アカン、傭兵派遣もボスばかりになる。

109 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 10:00:47.17 ID:kYg3SJu4.net
俺が、俺たちがボスだ!

110 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 10:20:25.32 ID:qCPnYRkb.net
>>106
単に一般兵用の無線を用意してなかっただけじゃね?

111 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 10:27:24.15 ID:fo1Dx1HR.net
死してなお仲間の元で輝き続ける…
俺たちは ビッグボスだ!!!

112 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 10:30:24.10 ID:PLCaKkC3.net
一般兵でやるとやたらとダッシュ時の声に若干の嫌悪感覚えるの俺だけ?
尋問時の声はカッコいいのに走る時は喘息持ってんじゃないかって感じの高く荒い息

113 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 10:33:23.15 ID:yB8s22RJ.net
若い女兵士でDDなでた時のよーしよしがかわいい

114 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 10:37:47.93 ID:Kaeljp53.net
未完成とかDLC出せとか以前にこんなストーリーでよかったのか?
よくよく考えれば後のビッグボスに角はないし腕はあるんだから別人なのは分かることだし
幻肢痛がどうとかスネークの活躍の裏にはスカルフェイスがどうとか
中学生の妄想の産物だと言われれば納得する

115 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 10:42:20.67 ID:zPUvFEXR.net
そこはいいだろww

116 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 10:44:21.09 ID:pVVf7PH7.net
ボスが一般兵と一緒にヘリには乗り込むけど自分はヘリ内でファントムシガー吸いながらサボってるんだよ

117 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 10:51:56.61 ID:gTa4oFHt.net
お前はやりすぎたのだ!

118 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 11:07:50.47 ID:I9BKMNKC.net
都合の悪い部分を全部スカルフェイスとヒューイに押し付けるのはどうかと思った

119 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 12:23:27.80 ID:EA1qD2hB.net
正直スカルフェイスって根はいい奴っぽい
なんか紳士的だし

120 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 12:25:28.71 ID:lOOatwry.net
なぜ皆MGS3スニーキングスーツが出ないって話をスルーするんだ

121 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 12:29:00.77 ID:YPVkJoBv.net
根はいいというか組織の頭としては妥当だよな
カズ捨ててスカルフェイス入れたい

122 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 12:30:22.89 ID:0Ud6t4f5.net
>>120
自分もだ
そもそもPCで開発できてる人いるんだろうか

123 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 12:33:36.70 ID:zyqZTkd1.net
あんな個人的な感傷で動くやつは致命的だろ……

124 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 12:35:51.17 ID:fo1Dx1HR.net
カズのことかな?

125 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 12:40:45.57 ID:gTa4oFHt.net
バイクのビッグボスがカズ抜きで組織立ち上げられルとは思えないんだけど

126 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 12:46:52.63 ID:V+S2dh8T.net
MSFの前にフォックスハウンド立ち上げてるけど?

127 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 12:52:43.71 ID:wt3+EWz1.net
カズ引き入れるときもその力あったわけだしね、まああとは「シリーズ物の新作で過去」をやる分には言ってもしょうがない&結局明かされてない話だしな

128 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 13:13:41.65 ID:921tfHb7.net
セガやKOEIテクモもいつ、いきなりチェンジするかわからねーな

大慌てで寄生虫補給を塞いだという事は
そうとうゲームバランスが崩れる判断だったんだなぁ

コードトーカー再クリアめんどくさいしw

129 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 13:28:32.99 ID:weKZfVOw.net
スカルズについては家庭用機にも同じパッチ来れば禁止カード
来なければPC版専用の追加バグってことになるけどどっちなんだろ

130 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 13:32:45.84 ID:c22bW3fd.net
PC勢はチートで入手しとけっていう公式からのお達しだろ?

131 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 13:36:21.55 ID:921tfHb7.net
>>129
逆に言うと、チートで物量するんだから
「もう入手法なくてもいいだろ?」
というケースもあるな。

MicrosoftとPSは、アップデータあげるにも
(KONAMIがMicrosoft・PSに)
お金払わないといけないらしいから
タイムラグがあるのかもしれんがww

132 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 13:44:45.41 ID:weKZfVOw.net
なるほどチート対策出来ない事への逆ギレパターンはありそうだな
というかここまでガバガバなオンラインゲームもそうそう無いよな

133 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 13:52:44.12 ID:KsT52vhT.net
えっ寄生虫回収できるけど

134 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 14:04:55.82 ID:MROzeE7s.net
硬化スカルズは通常回収は無理だがフルトンバリスタでなら回収可能だな
きっちり保有量も増えてる

135 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 14:18:02.44 ID:nmyyaDSz.net
今試してみたけどフルトンバリスタじゃなくて普通に回収できたよ リソースも増えてる
ただ、ボタン入力完了と回収のあいだに1秒ほど変な間があった
ちなみにパッド使用 もしかしたらまたキーボード入力絡みのバグかも

136 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 14:21:54.61 ID:921tfHb7.net
>>135
PC版とパットだと、コードトーカー救出前の反応になるはず

137 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 14:24:06.09 ID:nmyyaDSz.net
>>136
極限環境微生物のアーマー型回収しか試してなかったわ
コードトーカーもやってみる

138 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 14:31:11.33 ID:HdptefZJ.net
コードトーカーのスカルズは今までどおり回収できたよ
アーマー型は回収方法変わったけどできた

139 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 14:38:57.37 ID:921tfHb7.net
>>138
ウォーカーが人気なさすぎたのか

140 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 14:40:05.63 ID:/ti3Xx9D.net
クリアしたけど未だにパラサイトスーツ使ったことないわ
面倒な思いしてスカルズの死体集めなきゃならんほど必要なもん?

141 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 14:43:37.82 ID:wt3+EWz1.net
タスク埋めに数回使えるぐらい

142 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 14:47:08.16 ID:921tfHb7.net
>>140
ミッション:コードトーカー
スカルズスナイパーとデートするときに
いくくらい?

もちろん、命をかけたデートだけどなwww
いきなりビームだからなあの子達www

143 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 14:53:12.20 ID:HdptefZJ.net
スカルズはDDでフルトン回収できないんだっけ?

144 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 14:53:26.58 ID:uGJBiqYw.net
いつも空爆で処理するから関係無かったw

145 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 14:59:43.72 ID:nmyyaDSz.net
>>136
パッドでコードトーカーやってみたけど、今までどおりで何の変化もなかったよ
というか「コードトーカー救出前の反応」がどれのことを指すのかわからん

146 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 15:06:40.97 ID:ft69Xsta.net
コードトーカーをDDに入れる前ということでしょう(回収時に0%とでてできない)、報告はあるけどどこをいじったのか微妙なとこらしいね、多いなこういうのww

147 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 15:57:02.83 ID:jMPFtoju.net
あれ?メンテか?なんかFOBの潜入対象が1つも出てこないんだが

148 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 15:58:24.15 ID:jMPFtoju.net
あぁごめん書いてあったわメンテか

149 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 16:13:34.21 ID:yB8s22RJ.net
おれもアーマースカルズ0%って表示されて回収できんかったな
使ってないからいいっちゃいいけど

150 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 16:45:24.48 ID:GcVd18K6.net
結局 >>106 でFAか・・・

151 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 16:53:43.52 ID:ursJ0qko.net
アーマースカルズは回収中に1歩動くと回収できた

152 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 17:09:09.69 ID:yB8s22RJ.net
>>151
それで回収出来たわ
一歩というよりボタン押しながらウロウロしてたらできた
さんきゅー

153 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 17:36:18.08 ID:B6RNO25K.net
fobの協力pfの報復って同じ人ヒットしすぎ。ここ最近ずっとそれ使われて同じ中国人に粘着されてていらいらする。

154 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 18:05:44.75 ID:921tfHb7.net
>>143
装甲スカルズだと、場所固定されてて
回収しろの命令も、使い物にならず

155 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 18:48:04.39 ID:VfRFqXdK.net
なんかFOB難しくなってね?
日課の戦闘班FOB潜入ほぼ失敗したことないのに今日やたらミスるぞ

156 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 18:56:41.68 ID:k6eoyeQo.net
クソアプデかな?

157 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 19:09:14.94 ID:xLRXdURP.net
>>155
いつも1人しか通らないところに今日は2人通ったわ戦闘班

158 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 19:16:15.89 ID:+e0uzVvi.net
武器補給を受けたまま帰って再出撃するとこうなるっぽい?
出撃武装はモデルではなく表示のほうでいくっぽいが
http://i.imgur.com/Aah4aGz.jpg
http://i.imgur.com/nATfKSZ.jpg

そしてさっき、DDで敵兵をスタン装備で気絶させたらなぜか自動的に敵兵が回収された
その上回収メッセージが懐かしのオセロットだった……

バグにせよ録画してなかったのは惜しかったわ

159 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 19:18:51.99 ID:EWvJ2yR3.net
難しくはなってるけど
殺さずでいけばワームホール開かないから
気楽に攻めれる

160 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 19:22:36.06 ID:VfRFqXdK.net
>>157
だよな
ちょっと面白くなってきたわ

161 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 19:23:31.02 ID:hSqjY+91.net
>>156
どこかを直すと別の場所が壊れる様になり始めた

162 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 19:26:03.57 ID:hbN7DJq/.net
開発途中の売り逃げだからスパゲティソースになってんだろうな多分

163 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 19:31:34.94 ID:PLCaKkC3.net
まぁ原因がわかってて再現性あっても再現できないくらいだからね
やる気がないのか別の仕事に追われてるのか

164 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 19:44:14.85 ID:jMPFtoju.net
俺もなんか今日見つかってばっかりだな〜
あ、いつもだったテヘヘ

165 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 19:59:16.12 ID:enqagG5G.net
キモい

166 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 20:14:22.37 ID:4HUQRYSu.net
FOBの潜入LOGが見れなかったり、iDoroidからFOBの報復画面開くと操作出来なくなったりなんだけど
みんな同じ状況なの?クソアプデなの?

167 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 20:55:29.68 ID:xLRXdURP.net
>>166
俺も一回目そうだった
タイトル戻ったらちゃんと直った

168 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 21:32:22.35 ID:UIKcEjCH.net
くっさ!?

169 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 22:45:00.38 ID:YPVkJoBv.net
なんで戦闘A+とかが隔離病棟で研究員やってんだよ

170 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 23:05:50.02 ID:hSqjY+91.net
身体能力、才能に恵まれスポーツ団体からのスカウトを受けるも
病の母を助けるために研究者の道を進む事を決意

171 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 23:20:39.76 ID:vrzj1khU.net
>>169
護衛じゃないの?
もしくは救出班じゃないの?

172 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 23:34:40.34 ID:uGJBiqYw.net
アプデしてからsideopsの挙動が変なんだが
エリア内に入っても部隊いないんで動き回ってたら目の前に突然ポップしてくる糞仕様

173 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 23:36:39.85 ID:l3OaABQe.net
HDDの寿命かデータの破損じゃないの
デフラグしたらどうかね

174 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 23:49:20.97 ID:YPVkJoBv.net
>>171
白衣姿だったぜ
まぁランダムだから気にしないけど現実的に考えるとおかしいわなw

175 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 00:45:58.39 ID:/bQRt376.net
霧スカルズの蜂蜜やってみたんだけど
アーマーと同じく防がれてたwww

スナイパースカルズ以外は、フルトンバズーカーが最適だな

176 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 00:54:32.65 ID:RhLLejD5.net
>>172
俺の場合はエリアに近づいた途端に兵士が死にまくってる
例えば戦車系のサイドオプスだと既に兵士が全員死んでて6/9とかになってる
まるでFOXDIEみたい

177 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 00:56:01.18 ID:6wZ9iSMX.net
いいかげん有料スニーキングスーツ使わせてもらえないですかね

178 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 01:31:56.73 ID:Ddl1vbYy.net
金払わせて残念でしたーとか普通に詐欺やんけ

179 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 01:34:12.99 ID:NyYCCqs7.net
FOBやらせようと必死だな

180 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 03:09:02.89 ID:KX7iWpgg.net
DD職員焼いてヒューイ島流しにしてこの後の展開楽しみだな〜と思ったらあのミッションがラストかよ
まだピテカントロプスのとこで終わっといたほうが綺麗だっただろ

181 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 08:40:20.13 ID:FFQk8V5J.net
>>180
ちょっと物足りないぐらいじゃないと充足感に満たない幻肢痛をプレイヤーが感じることが出来ないからな
そのあたりは小島独特の遊び心というか現実に跨ぐプレイヤーへの仕掛けだよ
そういうところは本当に凄いこと考えるなーって感心する

182 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 08:43:16.92 ID:kJz2kFdk.net
DLCスニーキングスーツこのままだと完全に詐欺じゃないか

183 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 08:55:32.80 ID:m8BQ3TJ6.net
>>182
一向に改善されないから初めて問合わせからクレームぶちこんだわ
ストーリーぶつ切りやFOB微妙なのはまだ納得もできるが買ったDLC使えないのは流石に看過できん

184 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 09:11:22.69 ID:wY82jeF4.net
あとボスのスニーキングスーツもな
首から下の肌色が変わらんのと
スーツの効果がないの

185 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 09:26:26.06 ID:RZ+HnaW+.net
肌色が変わらんって言ってる奴はどんな条件で起こってるんだ?そもそも画像もあげてないし

186 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 09:32:24.23 ID:mDGUMBFN.net
ベータ版のところにDLCスニーキングスーツが出てこない不具合修正された奴が追加されてるな

187 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 09:58:47.83 ID:wY82jeF4.net
>>185
条件も何も無いんだが?
白人以外にザボスのスニーキングスーツをネイキッドで着せればなるだろ、、、

Evaのジャンプスーツはならない

188 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 10:24:42.15 ID:lb2rDGuZ.net
>>187
それ条件やんけ!

似たようなことだけどジャンプスーツ着てて血がつくと
顔だけ血まみれになってスーツは綺麗な状態っていう
サイコホラー感いっぱいなときはあったぞw
今はスーツも血まみれになるけどね

189 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 10:32:39.83 ID:sn0Hfd6t.net
スカルズ回収と3のスニーキングスーツはよ直して

190 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 10:36:13.21 ID:gisi8Fk9.net
あとDD盾バグもお願い

191 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 10:39:10.72 ID:sn0Hfd6t.net
あともったいぶらずにグレード8解放して
ミッションSとタスク埋めしたらやらなくなるかグレード8なんて使わないから

192 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 11:32:01.42 ID:vUFBOXcI.net
コジプロ解散したからもう何も出ないんだが
何希望持ってるのかね?
もうすぐ出る小説でも読んで余韻に浸れや

193 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 11:50:38.00 ID:C1ajfHi4.net
何か勘違いしてそう

194 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 12:04:18.95 ID:RZ+HnaW+.net
>>187
うちの環境では普通に顔と同じ肌色になるよ

195 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 13:11:16.67 ID:FFQk8V5J.net
もう200時間以上プレイしてるのに飽きずにプレイしてしまうよ

196 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 13:12:46.27 ID:0u+17lPD.net
プレイ時間の半分以上は開発・リソース放置の時間

197 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 13:18:51.81 ID:qlbK9tOy.net
コジマはマジで有給消化で退職だろうな
残ってるっていうなら
イーライの島以降のメインミッションをを丸々無料で配信してみろや

198 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 13:20:44.05 ID:FFQk8V5J.net
最近は、道具はまったくもっていかずに現地調達プレイをしてるよ
スーツも初期のやつだから歩いていても接近したら気づかれる

この緊張感がたまらんね

199 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 13:21:19.69 ID:gecjnieF.net
そういうDLCはもう出さないって言われたからありえないよ

200 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 13:36:28.69 ID:QekLvWTZ.net
>>199
「DLC出さない」ってほんとに明言されたの?すげー正直な会社じゃん
普通なら嘘でも「ストーリー関連のDLC出すかもしれませんよ〜だからまだ売らないでくださいね〜」ってスタンスで無駄に引っ張るのに

201 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 13:38:36.73 ID:4xpufzjD.net
勝手に買って文句言うとか恥ずかしくないの?
お昼からゲーマの対応とかWWマジでコナミ大変だよな

202 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 13:42:21.81 ID:FFQk8V5J.net
これな

世の中にはゼノブレイドクロスのような未完成品を売りつけておいて
ツイッターでもDLCで完結するのか突撃されてるのに無言を貫いてユーザーに期待を残して
結局、未完成品のまま放置という屑会社もあるしな

203 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 13:49:17.27 ID:utxzFKjm.net
>>201
よくわからんけど、これはこれで恥ずかしい文な気が・・・

204 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 13:58:20.50 ID:qlbK9tOy.net
どの道無料DLCで話を補完できなかったら
コンマイもみかん製品を売りつけたクズで終わり

205 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 14:05:45.18 ID:NHEiKrId.net
今日、人類が初めて木星に着いたよ
サヘラントロプスになる日も近付いたんだね

206 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 14:05:57.02 ID:gecjnieF.net
これは社員に見せかけた荒らし

207 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 14:09:42.86 ID:ZE8whlTA.net
>>192
んなもん出るのか

伊藤計劃の、後ろに小島の後書き入ってるヤツ
何処にも売ってねえ!どうすりゃいいんだ!

208 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 14:18:10.34 ID:f4WuZZHX.net
G2AでGL steam版購入したんだけど、英語音声になりません。
どうやったらなります?

209 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 14:44:45.50 ID:qlbK9tOy.net
プロパティで言語を英語にする
和ゲーには字幕だけ日本語みたいな親切なオプションはない

210 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 14:52:40.00 ID:HW+g+POM.net
今終わったけど何だこれえ
M31サヘラントロプスをクリアしてからすぐシナリオが終わったw
M50まであるけど実質M38までのシナリオだったなw
残りのM12個は難易度変えてのMだったしw
M31でスカルフェイス死ぬの早すぎだろw

211 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 15:07:58.63 ID:FFQk8V5J.net
難易度変わるってのはありがたかったな

ちょうど歯ごたえなくなってきたってときに高難易度が出るってのは
新鮮な気持ちで遊べて盛り上がったわ

212 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 15:10:49.23 ID:f4WuZZHX.net
>>209
レスどうも。
今ちょうど自力で変更してたとこです。
GZは国内版でも英語/日本語音声両対応みたいだけど、TPPの国内版では英語音声無いと言われてたんであえてG2Aからグローバル落としたんだけど、いきなり日本語音声で始まってるしなんなのかな?って思ってました。

Steam内から変更できるんですね。
今夜TPPで英語にできるのかやってみます。ってことはグローバル版は日本語音声も入ってたってことなのかな?それともG2Aで買ったのが(日本)国内版?

よくわからんですw

213 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 15:23:21.21 ID:EyRG54aO.net
ID:FFQk8V5J
キモすぎわろた

214 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 15:30:37.60 ID:/bQRt376.net
>>202
日本ゲーム業界だと常識手法だわな

215 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 15:43:53.65 ID:zNzS+ZrP.net
MGOがくそげーのまま息絶えそうだったけどバランス調整くるみたいね
PCでできるころにはそれなりに遊べるようになってくれてたらいいけど

216 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 16:01:57.43 ID:r/vVL/5S.net
11月にアプデ来るらしいな
・グレード8 麻酔銃カービン化(アンダーバレル化)
・警備装置 ガンカメラ 盗難防止装置(フィールドセンサー)
・FOB潜入時の新要素「ステルスモード」で諜報班を撹乱
・班機能「抗リフレックス研究」
今後も様々な(ry

217 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 16:03:28.81 ID:C1ajfHi4.net
開発にはプレシャスが各1万ほど必要になります!

218 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 16:10:50.48 ID:lb2rDGuZ.net
求められてるのはバランス調整とか新武器とかじゃなくて完成されたシナリオ

219 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 16:19:13.12 ID:8B87bK0c.net
このクソシナリオの続きならもういらんかな
はよバグ直せ

220 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 16:20:25.90 ID:sn0Hfd6t.net
アプデというか全部準備済みなんだろうけど早く解放して欲しい
あとバグを治してくれー

221 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 16:27:49.29 ID:gOTFuWda.net
>>212
steamで買っても
MGSVプロバティから 言語英語にして ゲーム始めたら オプションから 変更できまっせ

222 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 16:34:33.34 ID:/bQRt376.net
>>216
一応、引き延ばさないと駄目だろうwww

>>218
それは今の日本ゲーム業界では100%不可能

>>220
スマホゲーに全力注いでる所がほとんどだから
仕方ない

223 :219:2015/10/23(金) 16:35:18.42 ID:gOTFuWda.net
>>212
↑間違い
どこで買っても 日本語入ってるみたいですよ
どこかのブログに書いてました

224 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 16:41:18.35 ID:kLRmjMxP.net
国籍と言語設定で落とさせるクライアント決めるプロセスが以前より確実になってきてるってだけのことを
未だにどこの鍵屋がどうとか言ってるから鍵屋使う奴は情弱呼ばわりされるんじゃよ

225 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 17:05:34.04 ID:8OxpW7ol.net
>>207
逆にハードカバーの方が入手出来ないだろw文庫本には小島のあとがきあるよ。それか電子書籍

226 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 17:31:59.98 ID:EyRG54aO.net
テスト

227 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 18:24:32.34 ID:gTs/WPmq.net
あのサイコブレイクだって追加エピソード出したってのにな
全然話を回収出来てない点についてはダンマリを決め込んでるが

228 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 18:24:44.14 ID:y24wKM9m.net
ステルスモードで諜報班を撹乱ってのは侵入者が何か起こすまで防衛側に予想範囲円出さねぇのかな

229 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 18:43:19.97 ID:gTs/WPmq.net
思うんだけどVのCQC強過ぎてバランス的に崩壊してる気がする
MGSPW、MGS4、洋ゲーのスプセルみたいに対策としてCQC返して来る奴居ても良い気がするんだが
連続CQCと自動回復が全てを温くしてる

230 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 18:51:33.06 ID:QekLvWTZ.net
ゲームバランス崩壊度でいくとCQCなんて全然マシ
まずはスタンアーム弱体化させるかペナルティつけろ

231 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 18:54:42.45 ID:0u+17lPD.net
ホールドアップは他兵が近くにいた場合気付かれるのに
CQCは直近で豪快に投げ飛ばしても気付かれないのが笑う

バランス云々言うならワンコロ索敵が圧倒的

232 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 19:23:38.70 ID:t0XbPXJk.net
DLCのスニーキングスーツバグどうなった?
せっかく買ったのに

233 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 19:28:45.45 ID:RZ+HnaW+.net
未完成だのガッカリだのって騒ぐ奴がいるけど、レビューも出揃わないうちに購入しといてどの口が言うのかね
ネタバレじゃない評価なんて少し待てば出たろうに

234 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 19:32:28.38 ID:C1ajfHi4.net
それはいいんじゃねww
規模がでかすぎて「〜やつ」て限定するレベルでもないし

235 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 19:34:48.29 ID:t0XbPXJk.net
自己解決
βにスニーク修正きてたね

236 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 19:41:57.07 ID:MPcsnqQA.net
>>223
そうだったんですね!国内版だと高い上に英語音声無いと聞いてたので。

ちなみに、複数のPCからやるとセーブデータは共有されてしまうんですかね?

MSX版以来なんで緊張してます。

237 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 19:44:15.18 ID:sefPl8zf.net
長老やな
ヴェノムスネーク追っかけになっとるし

238 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 19:44:47.06 ID:zihDjDJE.net
プレシャスで開発遅らすゴミアプデまたくんの?

239 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 20:03:34.21 ID:3zmWHKRI.net
家ゲー勢はいいなぁ
中古価格表によればまだ5000円近い値段で売れるそうな
誰がこんな値段で買うのか甚だ疑問だけど
大してグラ綺麗でもないのに何故俺はPC版なんか買ったんだ?

240 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 20:11:04.19 ID:Ar6re5ww.net
単なるデータのコピーをもらう権利を買うという回りくどさがどれだけアホか分かる
ディスクとして買うのと違いがないように見えても実は根本的に違うんだよな

241 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 20:18:44.77 ID:DGcYBDnb.net
PC版だとディスク買っても大体シリアルコードとセットだからな

242 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 20:19:54.13 ID:nAc5VRK0.net
ファントムKOJIMA

243 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 20:21:19.13 ID:Ewk02oQ6.net
まぁGZもTPPもグラボのおまけで付いてきたやつだからいいけどね

244 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 20:21:19.47 ID:FgUdjKtv.net
おい待て
指(GZの目、黒人)にMGS3スニーキングスーツ着せるとグラサンのツルだけ残ってだっさいことになるんだが

245 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 20:54:53.83 ID:xjtGjZsP.net
ゲームバランス崩壊とか言ってるけど自分で縛れよ
いくらでもやりようがあるのに何言ってんだ

246 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 21:15:58.79 ID:nVAPMGWU.net
敵兵の馬鹿さ加減は自分ではどうにもならんぞ。
もっと敵兵の視野を広げて、AI強化して。

247 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 21:44:37.74 ID:qlbK9tOy.net
まだ>>240みたいな家ゴミが居るのか

248 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 21:48:38.97 ID:0cGbO8P7.net
>>226
まあ味方がどこを警備してるかくらいは把握しとけよとか定期的に連絡取り合えよとかは思うけど視野とかは現実でもS兵士と同じくらいだろ中腰だと動物と見分けつかないだろうし
問題は聴覚

249 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 21:55:51.23 ID:krf33dmq.net
壁越しに関節を鳴らすわずかな音でも気づきながら仲間の悲鳴や打撃音に気付かない

しかしどうやってあんな音出してんだ
いつか関節が外れそう

250 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 22:00:42.70 ID:ZE8whlTA.net
>>225
ぐぬぬ・・・しかし、無いもんは無いのじゃ・・・

251 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 22:31:55.45 ID:lb2rDGuZ.net
しれっとスニーキングスーツ開発できたで

252 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 22:33:47.53 ID:reRipZ+e.net
バランス崩壊つーか強装備があってヌルイだけだろ アホみたいに難易度高くて使える武器少ないよりマシだわ

253 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 22:45:13.79 ID:ChYGA0YG.net
スプグマイ離宮の裏手奥角の柱の上にある二つのアイテムがどうやっても取れないんですが、方法ありますか?
崖の上からジャンプしても届きそうにないし柱自体にも登れなくて困ってます。

254 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 22:48:42.45 ID:cYttbXR/.net
関節ポキポキは初めて見たときはくっそ萎えたわ

255 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 23:00:22.91 ID:RzYEEqiv.net
通訳って解雇していいの?
自動解雇の対象外みたいでいつまでも残ってるんだが

256 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 23:19:12.27 ID:u38KYgbs.net
いいよ

257 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 23:19:25.06 ID:kf1L7+/f.net
関節ポキポキはいらなかった
ぶっちゃけスネーク以外はノックでよかった

258 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 23:21:02.18 ID:/bQRt376.net
なんか謎パッチあったけど 
本格的に虫防がれたなw

259 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 23:27:33.48 ID:cvQyEPPD.net
>>253
取れないアイテムはクラックで登るか回り道が必要なことが殆ど

260 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 23:29:12.08 ID:u38KYgbs.net
>>258
虫ってなに?

261 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 23:31:51.98 ID:p4T9XNyk.net
ほらあれたよあれパラサイトの奴よ

262 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 23:38:55.46 ID:u38KYgbs.net
スカルズの事だったら
上にもあるように方向キー入れながら回収すればいけるよ

263 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 23:53:52.82 ID:QzyVDk4z.net
君達まだこんなクソゲーやってんの?
続編DLCが出たってんならまだしも・・・

264 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 23:58:24.04 ID:ekip98Rq.net
地味に暇つぶしになるからちょっと楽しい

265 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 00:11:33.00 ID:GZpfkRgd.net
ガッカリゲーと言えばガッカリゲーかもしれんが、間違いなくクソゲーでは無い

266 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 00:14:44.18 ID:d8ULgaWE.net
ストーリーおわたー
時間なかったんだなぁとは思ったけどフロム脳的なやつで補完したからいいや

267 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 00:30:30.28 ID:fs3XwhbF.net
いや糞ゲーだろww

268 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 00:37:28.08 ID:8F+yt4HO.net
このゲームに限らず信用買いしてたシリーズやメーカーといった信用買いで予約して悉く裏切られた一年だった
暫く新作予約は控えよう

269 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 00:39:25.03 ID:YEXBafLN.net
糞みたいな会社って言うのは知らない奴居なかったのにな

270 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 00:55:02.37 ID:iWJjTJvb.net
社員湧きすぎこわ

271 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 01:00:32.17 ID:t6d0mmGx.net
クワイエットの蒸れ蒸れお尻にベビーパウダー塗ってあげたいよ〜><

272 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 01:05:38.28 ID:sifiSbo0.net
死してなおも輝くの後に追加される肩のところの光眩しすぎだろ
あれ考えた奴頭おかしいわ自己主張強すぎる

おかげで一番気に入っていたスニーキングスーツを着るのが苦痛になった
アレを消せる設定かMODないんか

273 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 01:30:11.83 ID:pCQrlRXY.net
ストーリーが未完ばかり取り上げられるが、ゲーム部分も水増しミッション、詐欺オープンワールド、馬鹿AI、8割使い道の全くない武器、開発等にかかるのリアルタイム消費
無駄に時間ばかり取られるクソゲーどころかゴミゲーでした

274 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 01:39:31.81 ID:B8jpGjTq.net
FOBとか自分が不在の時にオンライン中の仲間が代理で助けてくれるとかいうけど
フレンド登録もしてないどこの誰がかわからんような奴が来るわけねぇだろと
なぜsteamに登録してる仲間に援護要請出来ないのかと
しかも二人揃ってFOBをCOOPするってわけでもなく一人で防衛だし分けわかんね

275 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 02:02:33.44 ID:5hVtd2vU.net
いろいろうんこな部分は多いのは間違いないけど
MGSシリーズ初のおれにとってアクションの操作性はすごくいいと思った
その辺の評価ってどうなの?

276 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 02:17:35.47 ID:B8jpGjTq.net
操作性は良くなったって言われてるし実際良くなってる
ただちょっとした段差を上がれずズサーってなるのは直してほしい部分
あとキー操作で壁に張り付ける方が良かったかなと思う
自動化されてしまうと予期せぬ場所で張り付いてしまって急な操作を要求される場面でもたつく

277 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 02:26:46.82 ID:Ta1vcIGm.net
アクションとオブジェクトの質感は他のゲームより良い
>>273
AIと武器に関してはクソゲー要素ないし水増しミッションは未完成だから故のことだろ
どっちにしろ完成してないから他のゲームとまともに比較出来ないけど

278 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 02:31:59.05 ID:iWJjTJvb.net
TPSとしての操作性に関しては和ゲーどころか洋ゲー超えてる
モーションの見栄えの為にもっさり挙動なゲームが多いからな
これはモーションの見栄えも操作性も完璧だわ
まぁだからこそ他要素の粗が目立つんだけどな

279 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 02:35:40.49 ID:t2119Hju.net
シナリオとコナミのやり方がクズ過ぎるだけで
アクション面は良く出来てると思うよ

>>276
あのザザー含め、もう手の届く段差位は好きに乗り越えさせて欲しいわ

280 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 02:39:48.71 ID:1bcJcVcP.net
いつになったらフレンドとFOBできるようになるのか

281 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 02:55:59.90 ID:8F+yt4HO.net
カバーアクションはボタンがトリガーになるスプセル方式に慣れてから
すごいやり難かったし未だに慣れてない

282 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 03:06:33.29 ID:HlT2/u9F.net
FOBの追加要素告知来たけどますます侵入側締め上げるだけかよ
どんだけ

283 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 04:29:29.64 ID:UvZuT6JK.net
>>276
いつの間にか張り付いててスコープ覗けず、敵だ!ブイーンブイーン

284 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 04:47:18.14 ID:NOXJWq3V.net
>>282
当然だ
FOBは1回潜入するだけで取れる実績すら4人に1人しか取ってないぐらい嫌われてるからな
潜入なんて無理ゲーぐらいでちょうどいい

285 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 05:54:32.61 ID:t2119Hju.net
売国の列車までメインミッション進めてる人すら5割しかおらんから
嫌われてるどころのレベルじゃないんだよなぁ

286 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 05:57:09.11 ID:B8jpGjTq.net
>>279
敵が向かって来てる時に急いでその場から離れようとShift押すとズサーの連続が起こってヤバイんだよね
Shiftを押してる感だけ走ってくれたら良いのに、一度でも押すと走りに切り替えされてしまう仕様だから状態が凄くわかりにくい
>>283
そう、それが結構あるんだよね
張り付いて欲しいシチュエーションで張り付かず壁から出てしまったりね
SniperElite3でもよくある

細かい事言えば階段でも伏せながら移動させてほしい
階段に足を踏み入れると急に屈むからバレやすくなる
キーに関して言えば屈みと伏せの切り替えを別々のキーに割り当てさせてほしかった
Cキー長押しだと伏せに認識されず、立ったりしてしまうからもどかしい

287 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 06:00:14.18 ID:KaoJ2u8L.net
>>284
どういう理屈や

288 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 06:21:17.03 ID:Vud1pPik.net
回収して増えるとリストの下から勝手に解雇しやがるんだけどバグかな
ロックしてないヤツはSランクまで解雇しやがる
戦闘班のSランクを警備に回さず勝手に解雇だ
待機室に回らないから186/200から増えずに解雇されてしまう
ふざけやがって

289 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 06:23:17.92 ID:HlT2/u9F.net
待機室専用枠が用意されてないのはどう考えてもおかしい
そんなエアプっぷりだからFOBやらなんやらのイベント報酬が馬鹿にしてるみたいな設定になるんだろうな

290 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 06:33:40.41 ID:Vud1pPik.net
報酬でA+なんか来ても勝手に不採用だろ
待機室から解雇する手間を省いたつもりだろうが、解雇してはならないヤツまで勝手に解雇だ
今、営倉に数名居るから、次に起動するとまたSランクがクビになるぜ

291 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 06:39:46.99 ID:t2119Hju.net
1400人が近くなったら手動で選別、削除せんとあかんのはめんどいよな

292 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 07:55:09.25 ID:Fc8Zl1zT.net
た、警備班が待機室みたいなもんだから...

293 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 08:00:58.67 ID:InpUSb2N.net
オンライン営倉から100名説得40人解雇とかでるけど
60人採用してんのかよ・・・
1400人パンパンなのに計算が合わねえだろうがよ

294 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 08:16:48.69 ID:x8WeEXBh.net
>>293
新たに採用されたのが40人で、残り60人は門前払いの不採用ってことでしょ

295 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 09:01:38.27 ID:GZpfkRgd.net
能力低いと特定のスキル持ってる奴でも自動解雇されてたのが面倒だったんだが、いつの間にかちゃんと班に配属されるようになってないか?

296 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 09:01:41.49 ID:jJl5N0oh.net
>>233
うん、5で久しぶりにゲームを予約購入したけど
おかげでもう2度と日本のゲームは発売日に買わないと思う
ありがとうね、コナミ

297 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 09:03:17.73 ID:svUvgQhX.net
開発のスキル持ちが勝手に解雇されて
もう一度捕獲しに行かなきゃいけなかったのは面倒だった

298 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 09:23:14.68 ID:Mpjk5xOM.net
>>293
能力が低すぎると説得が終わった時点でボートに乗せられるよ

299 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 09:46:31.78 ID:ObMIjhi4.net
>>298
とんでもないブラックだなDD
こりゃヒューイがキレるのも分かる

300 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 10:00:35.84 ID:NN8Sxlwa.net
>>296
でも他メーカーだと日本語なしとか当たり前だからな
アプデで日本語削除とか字幕別売りとかな

そういう意味ではコナミは良心的

ただMBコインが無意味なのと本編が未完なだけ

301 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 10:04:21.74 ID:UvZuT6JK.net
一章の終わりはほんとワクテカした
設定もよく調べてるし、ストーリーも考えられてると思うんだが
途中でこぼしたらあかんわな

302 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 10:12:02.59 ID:KUCX+Nse.net
キャンペーンは1章で終わらせてマルチに行くのが正解

303 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 10:23:30.42 ID:GPvD7teU.net
>>300
本編未完じゃなかったよ
小説の解説読めばわかる

304 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 10:31:01.38 ID:Om8dz0vf.net
小説の解説見なきゃ分かんないのではもう未完と言っていいのでは

305 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 10:32:45.36 ID:mJYVXo+J.net
本編未完の言い訳を小説に書いたのか
ひでーな

306 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 10:35:13.54 ID:KUCX+Nse.net
ゲーム内で未完なのに小説で補完が未完じゃない道理はないだろ

307 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 10:40:25.17 ID:PU4729d4.net
本編を理解出来なかった馬鹿は小説の解説を見て理解しろって事だろ

308 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 10:46:17.87 ID:GPvD7teU.net
勘違いしないで欲しいんだが
小島の解説で未完では無かったことがわかっただけで
小説本編で補完してるとかではないよ

309 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 10:53:56.94 ID:IXoiYmJ8.net
中盤と終盤を無理やりくっつけてるのを完結してるって言い張ってるだけだろ
ミッシングリンクのせいで2章以降の物語に説得力がない

310 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 10:56:54.14 ID:Om8dz0vf.net
どうせ君達それぞれがビッグボスだ!
程度のくだらないことしかかいてないんだ

311 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 11:05:34.85 ID:lmsIlBFC.net
>>275
ゲームパッドで照準合わせるの至難の技。
なぜここの感度調整ができない?
この点だけでも糞。
早くパッチ充てるなりして改善しろ。

312 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 11:08:23.34 ID:nRiROOwi.net
馬の好感度だけ1つ手前でとまって最高にならないんだけど、何でだ?
こいつだけになってから毎回、馬しか連れて行かないけど一向に最高になる気配がない

なんかしなくては最高にならないのか?

313 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 11:10:26.64 ID:nRiROOwi.net
エクストリームのクワイエッドいらいらするな
一撃死なのにピンポイントでねらって確実にあててくる

ノーマルだと走ってヘッドスライディングの連続で回避しまくれたのに
エクストリームだと走ってヘッドスライディングに的確に当ててくる
そんでもって一撃死・・・

314 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 11:11:25.99 ID:HlT2/u9F.net
諦めて戦車乗りなよ

315 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 11:12:02.49 ID:jAENOykl.net
あれはタスク埋めがちょっとしんどいか

316 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 11:12:50.32 ID:svUvgQhX.net
>>313
一発打っては隠れる、を繰り返してタゲを絞らせないようにしないとな
屋内にいてもピンポイントで戦車砲狙撃してくるから困る

317 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 11:13:30.31 ID:Wxqv3sia.net
壁張り付き→覗き込みから双眼鏡でマーク→物資要請→落下寸前(カウントダウンの数字10くらい)に顔出して釣る
で余裕だ

318 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 11:13:45.31 ID:uMCfXuBu.net
>>313
音聞いてからスライディングでちょうどいいと思う

319 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 11:14:06.94 ID:mL8sJ5Ox.net
アクション性と1章までのストーリーがいいだけにほんと残念ゲー

320 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 11:16:58.15 ID:nRiROOwi.net
攻略しがいがあり本当に良いゲームだわ
ヴェノムが本当に良いキャラクターしてる

みんなが自分を本物だと思って慕ってくるのに、自分だけが偽者だという事実をしっていて
慕ってくるみんなを騙していることに苦しみながらも、みんなの期待を背負って前進する
そして最後にはソリッドという何もわかってない若造にやられる・・・

本当に哀愁漂う人生だわ
燻し銀

321 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 11:17:18.44 ID:/LyXkVD8.net
一章も半分くらいはただの冗長でダルい

322 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 11:20:04.28 ID:svUvgQhX.net
>>313
あ、スナイパー戦か
勘違いでした

323 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 11:22:06.72 ID:g6ge6rHQ.net
>>313
補給物資当てろ
屈伸運動で釣るより張り付きから覗きこみ撃ちのチラ見の方がその場に拘束出来るからおすすめ

324 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 11:22:24.22 ID:nRiROOwi.net
物資要請で再トライしてくる

325 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 11:22:58.25 ID:Om8dz0vf.net
>みんなが自分を本物だと思って慕ってくるのに、自分だけが偽者だという事実をしっていて
>慕ってくるみんなを騙していることに苦しみながらも、みんなの期待を背負って前進する

これどこの話?

326 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 11:24:43.75 ID:nRiROOwi.net
>>325
エンディングからMG1までの話し

327 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 11:33:20.23 ID:fNnAKeqP.net
操作性、キャラモーションの重量感、ゲーム性どれを取ってもかなり高いレベルでまとまってるのに、1箇所ほころびがあると他の細かい不満も一気に爆発してフルボッコっていうのは少し可哀相ではある

俺は好きだよこのゲーム。全Sまで進めたらソシャゲみたく急に飽きたけど、楽しかった

328 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 11:38:46.23 ID:0yIZPfQx.net
まぁ何のゲームでもその飽きは来るだろ
ストーリーの半端さとFOB以外には文句ないわ なんかたまにやりたくなる中毒性あるし

329 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 11:39:20.58 ID:nRiROOwi.net
>>327
俺も好きだわ
STEAMの評価みてると駄目だししてる感想は日本語だけなんだよね、そればかりといってもいい

日本人は変な完ぺき主義だからな

完璧な善人になれないなら、偽善!だから俺は善いことをしないっていって
親切にしてる人を見ても目に付いた全員にそれやらないなら偽善な!って非難する

そういう意味であら捜しが好きな国民性ではある

外国人なんかは、5Mも泳げれば、俺泳げるぜーって言うし、
侍とか寿司とか有名な日本語知ってるだけでも俺日本がわかるぜーって自慢げに言う
日本人は5Mじゃ泳げるのに泳げるうちに入らないと言うし、英語もそこそこ有名な英単語わかって
辞書ひきながらなら英新聞よめても完璧にペラペラしゃべれるレベルじゃないと出来るうちにはいらないといい出来ないと言う

330 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 11:40:02.65 ID:jAENOykl.net
今回はそれが顕著なレベルでひどかったんだろうね、普通の「ここはちょっとな〜」では収まらなかった感じ、売る側も自覚してるだろうし

331 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 11:40:53.83 ID:jAENOykl.net
ちなみに日本人だからというのは今回は当てはまらないと思うよ

332 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 11:41:40.31 ID:n+tlA2S9.net
日本人は褒めるのが苦手だからな

333 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 11:41:43.57 ID:nRiROOwi.net
極端から極端、これが日本人の国民性だと思ってるよ

政治家同士の争いなんか見てても極端から極端なことをたとえに出して
泥沼の言い争いをして、幼稚園の争いみたいになってるのも極点から極端でしか認識できない国民性のせい

334 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 11:42:28.02 ID:2BlKKMRz.net
>>329
日本語だけとか言ってるが単に日本語レビュー優先で表示されてるのを勘違いしてないだろうな

335 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 11:44:26.01 ID:nRiROOwi.net
>>334
それはない
ちゃんと英語も前に出てるし混在表示の日付順よ

336 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 11:47:10.45 ID:2BlKKMRz.net
モーションと操作性はまぁ認めるけどゲーム性が良いなんて口が避けても言えんな

337 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 11:48:30.06 ID:n+tlA2S9.net
なんか信者はつまらなくなっても義務感でプレイして文句は言わない
アンチはここは面白いと感じても絶対褒めない

みたいな所はあるよな

338 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 11:49:38.84 ID:irfLJd1L.net
わざと発見されてDDがスタンナイフ抜いた瞬間に敵を無力化するの繰り返してたらいつの間にかイルミネーションと化してた
http://i.imgur.com/9dKY0vl.jpg

339 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 11:50:42.12 ID:nhk18lxH.net
オフラインMBを全開発すると難易度上がるんだっけ?
医療だけ3で止めた方がいいのかな

340 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 12:06:58.83 ID:T/DGmU/S.net
日本人なら面白いというはずだよ
この下無が面白くないと言う日本人はいない

341 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 12:17:53.35 ID:QrugrGxE.net
>>338
奥の通信機器の事かな?

342 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 12:21:44.61 ID:2BlKKMRz.net
>>338
もしかして : イリュージョン

343 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 12:24:04.40 ID:t6d0mmGx.net
なんか兵器とかフルトンしようとすると乗りやすくなっちゃった気がするけど気のせいか

344 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 12:33:30.26 ID:xxl/586j.net
スプセルより圧倒的に面白いよステルスゲーとしては最高レベル
これで建物とかしっかりあれば

345 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 12:43:43.68 ID:nhk18lxH.net
扉の開かない家、入れない管制塔、潜れない川、岩場と砂漠と熱帯雨林だけのマップ
オープンワールドにした意味が無いよな、景色を見て回ってもなんも楽しくない

346 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 12:47:21.36 ID:QrugrGxE.net
いろんな場所でランダムイベみたいなのが起こったりすればいいんだけどな

347 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 12:50:49.54 ID:mL8sJ5Ox.net
>>333
スレチになっちゃうからあんま言いたくないけど
どこの国もうちの国はそうだから恥ずかしいって嘆いてる
どこでも隣の芝は青いらしい

348 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 13:02:43.76 ID:Khzl1Ft1.net
>>345
意味がないのは君の人生だよ

349 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 13:10:11.42 ID:8F+yt4HO.net
steamレビューの話をしちゃうとプレイ感想として面白かったか否かと他人にオススメできるか否かは全く別物だから
少なくとも俺はこのゲーム他人にオススメなんて絶対に出来ない

350 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 13:11:49.18 ID:2v56U8b/.net
>>348
お前結構ひどいな

351 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 13:43:58.26 ID:nRiROOwi.net
http://i.imgur.com/tAhynn1.gifv

カオスw

352 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 13:50:09.85 ID:EzLYJJRF.net
MGSVのゲーム性を褒めてる奴って
相当センス悪いよ

何が悪いのかは今まで散々言われてるから書かない

353 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 14:03:29.46 ID:mL8sJ5Ox.net
>>352
おもろいゲームおしえてくれ
次にやるゲームがなくて退屈なんや

354 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 14:09:14.61 ID:JJgbb3JH.net
>>349
俺もこのゲーム面白いと思うけど他人におすすめ出来ない
完成してればもうちょっと評価が分かれただろうけど少なくともこの状況じゃ良ゲーとは言えない

355 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 14:09:20.95 ID:yvMZ3sI1.net
アンチと信者のみという両極端なスレ

356 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 14:12:32.29 ID:TLesFm2Q.net
MGSVは面白いといえば面白いけどストーリーに関してはクソとしか言いようがない
別に粗探ししてるとかそういう問題じゃなくて小説買って本の後半が全部糊付けされて開けなかったたって感じ

357 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 14:16:36.17 ID:TLesFm2Q.net
俺は5000円で買ったからまだよかったものの明らかに値段に見合った内容じゃないからな
80%オフとかきてやっとオススメしようか迷い始めるレベル

358 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 14:26:52.21 ID:EzLYJJRF.net
>>353
やるゲームが無いならゲーム以外の事をすれば良いんじゃね?

359 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 14:28:23.68 ID:nRiROOwi.net
そうかねストーリーは綺麗にできてたと思うけど
シリーズ全体のストーリーと作品のストーリーを混同しちゃあかんよ

360 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 14:31:40.21 ID:izK3eI0K.net
>>359
単体としてのストーリーは意外性があって好きだけど、ミッシングリンクの補完としてはダメだと感じる。だから新規で周りに吊られてストーリー叩いてる奴は頭がおかしい

361 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 14:35:09.87 ID:jAENOykl.net
ん?PC板てこんな感じだったっけ?

362 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 14:38:07.88 ID:Om8dz0vf.net
そうはいってもイーライ関係投げっぱなしだしな
せめてヴェノムが偽物だったことに気づいてからのストーリーがあればまだマシだったんだけど
あんなの全部夢オチでしたー並みの適当ストーリーじゃん

363 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 14:45:23.18 ID:izK3eI0K.net
>>362
確かに回収出来てない伏線は擁護出来んなw

364 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 14:46:55.18 ID:mL8sJ5Ox.net
>>358
ここそういう板なの?

365 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 14:47:14.67 ID:deKJzSlC.net
こうやってアクションしようという企みを割りと簡単な操作で割りと思い通りに動かせるのはいいね
超マニアックなフェチだけどゆっくりしゃがみ歩きからゆっくり匍匐に移行していく時の自然な動きはたまらなく好き

366 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 14:58:16.42 ID:8F+yt4HO.net
>>364
おまえのお好みも分からないのに本気で回答して貰えるとでも思ってるのか?
steamID晒せばインベントリから傾向見て誰か答えてくれるかもよ

367 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 14:59:40.12 ID:++8CHHtW.net
コナミと小島の騒動表に出した時点でどんなゲーム作ってもボロクソ言われる運命ですわ

368 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 15:09:11.54 ID:1bcJcVcP.net
だいたいおすすめのゲームや
なにかやるゲームを教えてとか言う奴はアフィカス
アフィリエイトに貼るソフトの選別に使う
無視しろ

369 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 15:10:20.50 ID:wYn8xWOe.net
「おれが本当に奪いたいリソースは・・・・」
「おまえだッッ!!!」
アッーーー!!!!!!

370 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 15:13:02.88 ID:QrugrGxE.net
もしトッドとベセスダが騒動起こしてたら・・・?

371 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 15:18:29.23 ID:fNnAKeqP.net
確かに、今すぐやりたいんでなければセール待ってからでもいいんじゃない?って言うかな、俺も

ゲーム性って言うと幅が広くて申し訳ないが、マップデザインというよりはMGS伝統の、隠れんぼなのに大胆に動けたり敵兵の馬鹿さだったりユーモアもある部分のつもりで言った

372 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 15:22:11.53 ID:/HgqHJoh.net
FOB3あると思って初日にMBコイン課金してたのがかなり余ってたからオンラン派遣色々時短して消費してたんだけど
95%成功率の燃料資源6連続で失敗してパワプロかよって思ったわ。兵士も半分が戦死するしハゲる

373 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 15:32:32.44 ID:nhk18lxH.net
>>372
全出撃させてから寝て朝に報酬を確認したら黄色と赤色ばっかり、萎えるわ

374 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 15:42:09.16 ID:TLesFm2Q.net
オンライン派遣で兵士集めようと思ったら逆に減ってしまうからな、バランスが悪すぎる

375 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 15:43:59.42 ID:1bcJcVcP.net
Sランクが戦死しすぎだよな
引くこと覚えろカスって感じ

376 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 15:45:42.47 ID:PbweuSyj.net
DLCのスニーキングスーツ出ないバグ治った?
もうポチっても大丈夫?

377 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 15:46:59.78 ID:iHX/v3JS.net
せっかく鹵獲できるんだから戦車連れて行かせてほしい
PWみたいに

378 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 15:49:29.23 ID:4CwcZw5u.net
MBコインとオンライン派遣は制作側もお手上げレベルのシステムだな

379 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 15:53:20.62 ID:1bcJcVcP.net
こんなすぐお手上げしてどうすんの
はよ修正しろ
時間も3日以上は長すぎ
せいぜいリアル2日以内にしとかないと過疎に歯止めがかからず

380 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 15:53:55.67 ID:kniZeLaA.net
95%を6連続失敗する確率って0.0000015625%だな
一つの失敗報告で判断することが早計なのは承知の上で言うけど
表示されてる数値と実際の数値に乖離があるんだろうな
バグに当たっちゃった可能性もあるけど

一般ユーザに内部仕様なんてわからないし
統計データ公表してないものにリアルマネーは出すべきじゃないな

381 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 16:03:05.92 ID:TLesFm2Q.net
買い切りのゲームをやってる人を呆れさせてF2Pの市場に誘い込もうって魂胆かもしれんな

382 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 16:09:38.65 ID:NofbXECR.net
オンライン派遣で待ち時間が8日間…

383 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 16:30:44.41 ID:Vud1pPik.net
オン派遣は一目で呆れてやってねーな
バカが仕切ってるぞ

384 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 16:43:24.97 ID:w12/kIP0.net
最近はMGOをメインにやってるから
オンライン派遣の方が効率よい

385 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 16:45:38.02 ID:NDWaAE/p.net
いつの間にかオフ派遣に植物採集が出なくなった
何か出す条件がある?

386 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 16:57:35.13 ID:Om8dz0vf.net
>>380
パワプロ作ってるKONAMIだからな…

387 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 17:01:29.23 ID:nRiROOwi.net
はあ英語の勉強疲れるわ
ようやく小学生向けの児童書を普通に読めるレベルまで来た

声帯虫よ、まだ発動してくれるなよ

388 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 17:01:36.36 ID:2a2eLjVE.net
バトルドレスと義手の効果ってまだ重複したままなの?

389 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 17:13:10.39 ID:GZpfkRgd.net
不具合かなんかだと思ってんすか

390 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 17:36:46.53 ID:izK3eI0K.net
有名人とかユニークキャラのアバター作る為の各パーツの値とかまとめてあるサイトあったら教えて

391 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 17:42:09.00 ID:fWMLe0lT.net
ザ・ボスのスーツ足音消せてなくね?
それともこんなんだっけか?

392 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 17:58:42.66 ID:xjMZ5KQm.net
>>368
日本アフィ許可してるわけだから
そういう風に使うのは当たり前だ

効率大国日本にあわんな

>>391
色ものスーツとしか見てないから
気にならんな

393 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 18:46:44.00 ID:Vud1pPik.net
>>391
音出てるね
しゃがみ全速だと振り向かれる

394 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 18:50:56.46 ID:vTlU/k+M.net
このゲームで一番理解できないのは起動時間で計測してるところ
高レベル装備なんてクリア後ぐらいしか使い道ないのに開発しようと思ったら1時間かかるとかさ
やることなくて暇つぶし程度でやってるから開発時間にしろ派遣時間にしろ呆れるわ

395 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 19:03:50.69 ID:mJYVXo+J.net
★7の開発で3時間弱
★8は4時間くらいかな?

396 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 19:09:35.35 ID:kLpDZ6Y+.net
メインミッションがひどい
やるのが苦痛なレベル
アサシンクリードといい勝負だ

397 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 19:13:31.81 ID:Q+SLnPYS.net
開発時間だけはチート使ってるわ

398 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 19:33:17.51 ID:QrugrGxE.net
>>391
俺だけじゃなかったか
またバグなのか機能付け忘れなのか

399 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 19:48:16.54 ID:uUW6F6i/.net
出撃費用値上がりしてね?
昨日は激安コースで1010円だったのに

400 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 19:52:59.41 ID:UvZuT6JK.net
>>387
日本語株に感染しちゃったんですか?

401 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 19:56:32.17 ID:mm0ccQ70.net
数日ぶりにプレイしようと思ったら大量に兵士奪われてた
俺はゲームをそっと閉じた


よーし!また頑張ってコツコツ兵士集めるぞぉ!

とでもなると思ったのかね製作は

402 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 20:00:28.80 ID:HlT2/u9F.net
復讐の鬼となるほうでもいいよ
なお

403 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 20:09:53.44 ID:sifiSbo0.net
スカルズ回収がバグってるのは俺だけですか

極限環境微生物のワームホールでしか試してないけど回収確率が0%だったり100%だったりで安定しない。基本0%
0%でもE長押し後そのままWキー押せば回収可能。

明らかに普通じゃないんだが
もしかしたらDLC購入してからだろうか…
DLC購入してから資源もあり得ない増え方してるし

404 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 20:12:33.04 ID:16j+4ntL.net
>>403
DLC持ってないけど同じだ ちなみにパッドでプレイ

405 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 20:19:10.32 ID:UvZuT6JK.net
>>401
奪われるのはいいけど、ちゃんと奪還させて欲しいわ
最近奪われてもノーキルノーアラートで復讐できない

406 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 20:19:55.26 ID:azwt0nzs.net
>>351
カオスと言うか
キンモーミ☆

407 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 20:52:44.77 ID:GM2tmmnd.net
クワイエットのアンチマテリアリル銃の開発資料はどこだ?

408 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 20:54:32.57 ID:4U04V5dW.net
ファストトラベルMOD誰か作ってくれ
そのへんでダンボール被れば配送所やランディングゾーンに行けるようなやつ

409 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 21:13:41.71 ID:0BbJpTNR.net
メタルギアってこのシリーズが初なんだけど、
過去作も全部こういう中途半端なところで終わるの?
いろいろ消化不良なんだが

410 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 21:29:35.12 ID:uUW6F6i/.net
>>409
http://i.imgur.com/cobLvGc.jpg

411 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 21:38:09.54 ID:t6d0mmGx.net
2もあれでシリーズ終了されてたら糞だったな

412 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 22:02:25.54 ID:t2119Hju.net
>>410浦沢直樹か

413 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 22:09:12.35 ID:zAl5/q9f.net
クワイエットが剥かれるMOD出たな

414 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 22:25:49.66 ID:kLpDZ6Y+.net
>>411
小島「あれはあれで終わりだったんですよ」ドヤァ
マジでこう言ったからはぁ?と思った

415 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 23:17:16.00 ID:B8jpGjTq.net
大体小島の作品は出せば出すほど矛盾を生む上にいつも作品が完結しない
4で一応終わらせたつもりだけど色々疑問に思った部分も無理矢理閉じたからな
2で終わりとか言った瞬間に、じゃあオセロットがレイ奪ってどこに行ったんだ?って問い詰めたくなった
暫くして3が出る事になったから喜んだけど何故かクソ程関係ない過去のBIGBOSSの話
その時もこれで物語が完結しますって言いやがったからなあのビッグマウス

416 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 23:23:34.80 ID:GZpfkRgd.net
優勢遺伝の意味も知らんままシナリオ書かれた時点である意味終わってんだよ

穴があっても雰囲気で楽しみゃいいんだ

417 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 23:27:56.73 ID:KONWi0gy.net
そういやスナッチャーも当初完結してなかったっけ

418 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 00:26:41.67 ID:AB6YYnix.net
逆に言えばこの流れだとTPPの続編が出そうだけどKONAMIといろいろあったから無理だろうな
毎作「これで完結」って言った後にしばらくして続編を出すことにより初回売り上げを安定させてるなら終わらない閉店セールのようなもんだな

419 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 00:37:42.08 ID:9DSW3ed1.net
優勢遺伝子と劣勢遺伝子って
遺伝情報の良し悪しじゃないもんなw

420 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 00:41:12.22 ID:m+sFxz2g.net
ぶっちゃけ金髪のリキッドが優性遺伝子とか言われてる事からしてもう既に

421 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 01:03:32.60 ID:IIjjwgh+.net
だから反省してVは頑張って色々調べてあるんじゃないか・・・
全部テープだけどさ・・・

422 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 01:06:30.94 ID:L+5DbRfZ.net
>>417
あれも酷い
3回目の移植でやっと完結章が作られた上に
発売済みの2機種へのフォローも無し

423 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 01:08:34.06 ID:59NFPNqt.net
>>409
4以外は続編前提だから最後にモヤモヤが残るのは毎度のこと

424 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 01:11:31.65 ID:I7YsQlXU.net
ソリッドも金髪だぞにわか野郎

425 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 01:29:50.30 ID:HiiVuEPe.net
3はあんまりモヤモヤ残らんかったな
オセロット無線のトリプルクロス設定は蛇足だとは思ったけど

426 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 01:51:29.05 ID:rxSVL0pI.net
小島は才能のないジョージ・ルーカス
3までなんとかなってたのは
周りに優秀なやつがいたから

427 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 02:08:40.71 ID:efT3ztl2.net
カズはメンヘラだしヒューイは真性屑だしパスはファントムだしやってると不安になってくる中オセロットが唯一の癒し無線で声が聞こえてくるだけで落ち着くああオセロット

428 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 02:11:33.03 ID:IIjjwgh+.net
落ち着くことができるゥ

429 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 02:11:33.46 ID:r0X8tSPi.net
>>424
ソリッドは大人時点では茶髪だよ
ソースはMG1パッケ絵にMG2無線
MGSのブリーフィングは2色の表現的にああなってるだけでロン毛切ってる以外描写無し
そもそもキャンベルが「髪の色以外君と瓜二つだ」って言ってるし
子供時代の金髪については加齢で色変わるタイプの人だっただけの話で済む

430 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 02:19:08.93 ID:Mx2z4Tzn.net
ワロタにわかは俺だった

431 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 02:36:20.45 ID:aFWyTov4.net
派遣ミッションでS+以上を集めるとか出来るのかこれ・・・
FOBは難しいし

432 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 02:42:36.61 ID:9DSW3ed1.net
できるけどたぶん
Sを5人死亡と引き換えに
2日かけてS+を1人みたいな感じ

433 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 02:54:46.70 ID:aFWyTov4.net
だよね
集めろ言われたら集めれるからそれでもいいけど、リアルの日数掛かる上に成功率10%台はさすがに辛い

434 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 03:53:53.09 ID:7MmowQoX.net
成功率100%死亡率0%にすりゃいいじゃん

435 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 04:21:28.61 ID:ifX5YBxr.net
今達成率25%くらいなんだけど
押し込みでダッシュすんの知らなかったわ

436 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 04:23:48.81 ID:5KYqwd4U.net
LSでダッシュってメジャーなキー配置だけどな

437 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 05:21:23.77 ID:J2U06X0D.net
キノコ押し込みはハッスルすると誤爆するから嫌い

438 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 06:46:20.23 ID:CHIHmtVX.net
未完成といえば2が一番酷かったな

オセロットがこれかららりるれろを倒しに行くってとびさったまま
尻切れトンボで伏線解消されずに終わり

439 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 06:51:06.28 ID:rVK2rvfn.net
で、結局28年間待たせたってのはなんだったの?

440 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 06:57:21.57 ID:ypcVajOI.net
アバターというユーザー自身がスネークとなってアウターヘブン作りができます

441 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 07:03:41.11 ID:5KYqwd4U.net
小島がコナミの上層部と揉めてしがらみからスネークを分けた
版権はコナミにあるけどMGSは自分のだとの自負・矜恃・自己顕示欲の高さ
それらが一対になり二人のビッグ・ボスが産声を上げた

コナミ(影武者)も今日からビッグ・ボスだ

颯爽とバイクで去るスネーク(小島)

辻褄が合いそうだから怖い

442 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 07:09:09.64 ID:rZm3DfDX.net
そしてバイクで走り出した本物スネークはライディングデュエリストになった

443 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 07:33:54.73 ID:aFWyTov4.net
もうフルプライスでもいいからもう少し話進めて欲しい
このままだとビックボスがただ生きたいから仲間見捨てただけのように思える

444 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 07:44:19.60 ID:Y4zraYZi.net
意味不明な章仕立てよりGZ・TPP・あと一つのトリロジーだったらなぁ

445 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 09:01:09.13 ID:5ph3+ttp.net
ビッグボスが仲間を捨てたように見えるが
実は世界中に散らばった仲間を集めていたんだよなぁ

446 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 09:27:42.51 ID:H328EITX.net
>>438
2は未完成じゃなくto be continueみたいなもんだろ

447 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 09:42:43.57 ID:P+KxARih.net
SteamストアでMBコイン選んでも通信中らしき表示が回ってるだけで何も起こらんけど
何なのこれ
カードもウォレットも登録してあるから買えないのは俺のせいではないはずだ

448 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 09:45:55.92 ID:L+5DbRfZ.net
んなもんに金を使うなという啓示

449 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 09:50:58.20 ID:uMTNHZf/.net
FOB潜入で警備レベルが殺傷モードだと警備兵がガチムチ全身装甲で固めてて
とても麻酔銃でぺちぺちやっていけないんだがアンチマテリアルライフルとかでガシガシ殺しながら潜入するもんなん?
乗り込まれた上に物資は取られる兵士は取られる警備兵は皆殺しとか
いくらなんでもちょっと相手が気の毒過ぎて躊躇してしまう

450 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 09:59:06.08 ID:IIjjwgh+.net
>>449
ゴム弾のアサルトライフルくんで頭狙えば一発

451 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 10:01:50.19 ID:Y4zraYZi.net
AMRじゃ弾がとてもじゃないけど足りないからMRS-73に50発装填ドラムマグをつけよう
あるいは敵が遠距離配備なら71のデフォルト弾倉で回収しながら進んでもいいけど警備班のレベルによっては海域封鎖に間に合わなくなるかも

452 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 10:05:20.20 ID:5ph3+ttp.net
>>447
オーバーレイ有効化しろよ

453 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 10:16:06.96 ID:+hPRGTx0.net
核兵器作る時の資源がオン限定なのが地味にキツイ、加工にどんだけ時間かかるんだろう
トラック放置ってオンライン資源の加工にも使える?

454 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 10:40:21.21 ID:P+KxARih.net
>>452
正解!ありがとう
Steam側の設定だった

455 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 10:43:05.37 ID:IIjjwgh+.net
教えてもらっておいて正解はねえよ、ボウズ

456 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 11:01:31.83 ID:hRjyBiNv.net
カリカリすんなよオッサン、頭頂部薄くなってんぞ

457 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 11:18:13.90 ID:ULhHgsvn.net
ちゃんと感謝してるじゃん
これで
正解。よく分かりましたね。褒めてあげましょう。
とかだったらなんだこいつって思うけど

458 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 11:24:34.96 ID:H328EITX.net
昔睡眠グレポンにマシンガンマガジン付けたバグ武器があるから潜入めっちゃ楽

459 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 11:36:30.71 ID:G/5AproG.net
>>458
すごい!良かったらID教えてほしいです(^_^)

460 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 11:38:01.92 ID:LFax1Mhu.net
小島はバイクで走り去ったビッグボスに
自分を投影してたのかもしれないが
プレイヤー目線だとヒューイだなw

461 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 11:45:56.05 ID:zsqspbbd.net
素材は良いのにMODを毛嫌いする性質のゲームしか作らない和ゲーってやっぱゴミですわ
FOX Engineはかなり良い出来だけどねXP

462 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 11:47:59.32 ID:5KYqwd4U.net
>>460
ほんこれw

463 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 12:03:16.11 ID:IL84J7R1.net
>>460
ヒューイに自分のメガネかけさせとったやろ

464 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 12:29:46.56 ID:bNpxsTh2.net
もうねぇんだよ

465 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 12:31:47.71 ID:jffXDfbV.net
FOB侵入の自分のやり方

道中はとにかく敵兵もコンテナも無視して進む
最初の無敵時間を利用すれば最初の甲板はガンダッシュでほぼ渡り廊下直前まで行ける
どうせ大したランクの兵士もいないし、
コンテナ回収を目指すなら拠点開発班に侵入して最後の甲板に行けば赤コンテナごっそり頂ける
よって無視

通りたいところに兵士がいて邪魔な場合はロケットパンチで無力化
余裕があればフルトンor海に投げて証拠隠滅
リフレックスしてしまったらサプ付き対物ライフルで始末
最後の甲板手前の渡り廊下中ほどまで来たら、ノクトシアニン飲んで双眼鏡覗いて
最後の甲板にいる全兵士をマーキング
ここで漏らさずマーキング出来るかが成功率に大きく影響する
準備整ったらロケットパンチで兵士を無力化しつつゴールを目指す
対物ライフルも良いけど警戒レベルを上げやすいのでできるだけロケパン
拠点開発班に侵入した時は、最後の甲板全滅させると赤コンテナ取り放題で美味しい
電源設備を破壊してもいいけど、隣の甲板から確認に来た兵士に見つからないよう注意

こんな感じでやるようになって成功率が結構上がった
ほかに良い攻略法あるよって人は教えてクレメンス

466 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 12:32:54.05 ID:HbULdhKr.net
マップエディターで作ったマップで対戦出来るようになれば良ゲーになれるかも

467 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 12:42:55.90 ID:KqDZUWUl.net
PFの配置場所とかユーザーの方で決めさせてほしかった
司令・支援・医療が4/4でもスタート地点から電源ぶっ壊されるとか

468 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 13:03:29.77 ID:q9dlFMWX.net
第一甲板まで麻酔銃とマガジンしか使ってないいずれも音誘導目的
後はスタンアームで無力化させてゴール

469 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 13:06:38.11 ID:oCr6qUz1.net
>>467
それ警戒態勢になる?
今の仕様だと壊したら防衛者が来るからデメリットがでかいんじゃない

470 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 13:14:10.44 ID:r0X8tSPi.net
>>466
マリオメーカー化させる気か

471 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 13:26:38.65 ID:L+5DbRfZ.net
>>466
そういうのこそDLCで欲しいわw

472 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 13:37:45.75 ID:bNpxsTh2.net
つーかフリー状態だけでもいいからランディングゾーンをヘリで直接移動出来れば良いのに

473 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 13:38:29.84 ID:PsW/vO1+.net
ゴム弾ARだとヘルメット邪魔だな
麻酔スナだと弾かれるし……

474 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 13:40:17.15 ID:641clqAS.net
ランディングゾーン間の移動、
マザーベースは出来るのに他はアプリと連動しなきゃ無理で
steam版はアプリ非対応とかおかしいよな
何故マザーベース見たいにしなかったのか、、、

475 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 13:47:35.13 ID:1YzepvkL.net
>>466
技術的な問題により断念(技術不足)

476 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 14:09:16.69 ID:E9xGvEmf.net
ゲームは一日四時間

http://steamcommunity.com/profiles/76561197995340014

477 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 14:12:18.51 ID:aQ3Cv5H7.net
少し遅いかもしれないが
ザ・ボスの足音の件は当日に気づいて公式にメルボムしたら
昨日メールきて「不具合でした、今後修正します」って感じの返信きた

478 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 16:14:54.49 ID:SPybDs7p.net
ヒョウモンリクガメかからねえええええ
ああああああああああああああああ

479 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 16:40:49.13 ID:59NFPNqt.net
>>465
スレチかもしれんがサンクス ロケットパンチが使えるのね

480 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 17:16:49.85 ID:jffXDfbV.net
>>479
ロケットパンチ超優秀よ
発射時も敵倒す時も無音扱いだから目立たないし
唯一壁や床に着弾するときに音出るけど、それも空か海につっこませれば大丈夫だし

発射してコントロール中にスネーク本体を発見されたらなすすべがないので、その点だけ注意必要だけどね

481 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 17:26:58.64 ID:+hPRGTx0.net
昨日からオンライン資源が加工されるの待ってたのに核兵器開発出来ん
GMP400万くらいあるのに開発画面で表示されるGMPが56万しかないぞ。なんなんだこれは

http://i.imgur.com/1v8bdAW.jpg

482 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 17:34:45.32 ID:3sjHh1hk.net
ビッグマウス持ち捕虜のステータスって回収前だと底上げされてるんだな
これっていつからだっけ
兵士は確認してないからわからん

483 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 17:51:56.21 ID:I7YsQlXU.net
いまさらその話する?

484 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 17:55:36.05 ID:nXdNwdZg.net
>>481
オフラインモードにしてやってみ

485 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 18:01:06.17 ID:CHIHmtVX.net
クワイエッドの水浴びイベントが色々あって楽しいね

クワイエットバディで雨の日にマザーベース帰還
ハエたかってる汚い状態でマザーベース帰還

これ見れなくて離脱しちゃった人は可愛そうだね

486 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 18:02:53.09 ID:4UiqBsZx.net
>>485
オセロットのバケツぶっかけを阻止した後の親指グイッ!がすげえドキッとした
かっこよすぎ

487 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 18:09:48.47 ID:6Daj8fb7.net
よーしパパうんこまみれになるぞー

488 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 18:17:57.24 ID:+hPRGTx0.net
>>484
解決した。GMPもFOB用のくくりがあったんだな。適当なFOB潜入して金稼いだら条件満たせたわ

489 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 19:10:14.95 ID:UgApm+8p.net
水浴びより塩酸飛び込み?とかいうのが見れないんだが……
一体どのタイミングで見れるんだ

490 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 19:24:47.07 ID:WHONQaXK.net
話的には燃える男戦〜子どもいなくなるまでとかじゃないかね
クワイエットの友好度も条件っぽいけど

491 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 19:25:44.28 ID:IIjjwgh+.net
あれ必須イベントじゃなかったのか

492 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 19:30:28.32 ID:BmrV5sXt.net
二章入ったら嫌でもマザーベースに戻されて見ることになるわ

493 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 19:31:14.45 ID:4UiqBsZx.net
ヘリで研究開発プラントに下りないと見れなかったんじゃなかったっけ
という根拠のない推測

494 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 20:31:09.46 ID:YpxNmPPp.net
お前らFOBでどんなチーターに出会った?

・防衛として出動したら全隊員が気絶、起こしてもおきない。
・ソナーのモーションをしたと思ったら姿が消えて、
 戦闘体制中にもかかわらず防衛失敗した。
・そもそも殺傷武器で死なない

あとおかしな現象として

・空から対空砲が降ってきた。
・義手(STUN)が無限に使えた(侵入時)。

他なにかあったら教えてほしい。

495 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 20:32:54.40 ID:I7YsQlXU.net
そんなんどうでもいいから黙って通報したれ

496 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 20:48:04.86 ID:IIjjwgh+.net
流石に日曜はFOBがさかんだ
一時間ぐらいでサポーターから三回も要請が来た

497 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 20:52:49.51 ID:IL84J7R1.net
>>496
普段もこれくらい盛り上がってたら楽しいのになぁ・・・空き巣ツマラン

498 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 21:12:20.41 ID:UgApm+8p.net
>>490-493
レスサンクス

全クリしてるがまだ見てないから強制ではない筈
バトルギアもそうだがイベントを逃したら二度と見れないのは改善して欲しいわ

燃える男〜の研究開発ってなると結構戻らないといかんな
バックアップから探してみる

499 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 21:16:47.12 ID:HsgzlC3/.net
>>494
その最初のやつに遭遇したよ
あれ腹立つよなー

500 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 21:32:55.08 ID:G/5AproG.net
イーライ決起の原因だかなんだかのイベント見逃したので誰か内容教えてほしい
急にカセットテープで「例の事故が原因で〜」とか言い出して
それ何情報だよいつ起こったんだよって状態です
子供探しのサイドオプスは普通に発生して進行中

501 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 22:08:53.60 ID:9DSW3ed1.net
なんかマザーベースの資材が崩れて
子供が一人下敷きになって死んだみたいなのじゃね?

502 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 22:09:45.36 ID:aPeYVzvr.net
イベントはない
カズの無線だけ

503 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 22:24:51.06 ID:7MmowQoX.net
家ゲー板と違ってここ過疎りすぎじゃね?w

504 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 22:29:30.71 ID:7P0UvRmw.net
あっちはまだMGOあるからね

505 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 22:51:19.65 ID:IIjjwgh+.net
応援要請が全然鳴り止まん
防衛終わったらと思ったら次の要請がくる

506 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 23:25:44.85 ID:+m/dtR+O.net
最近は応援要請があってもチーターかセッション切断野郎しか来ないわ

507 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 23:40:24.32 ID:BmrV5sXt.net
極限環境微生物のスカルズ回収が達成できないんだけど、、、
これバグ?スカルズ回収ってスタミナ切るじゃないとダメなん?

508 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 23:43:43.75 ID:DnwJbcky.net
>>507
先週あたりに追加されたバグ

509 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 23:47:14.03 ID:BmrV5sXt.net
>>508
サンクス、マジかよ、、、

510 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 00:07:26.50 ID:Z0+NDRbJ.net
メンテの度にバグ実装して直さないとか飽きさせてくれんな

511 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 00:43:26.35 ID:nRh+Nulo.net
あれってバグだったのか、上限でもあるのかと思ってたわ

512 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 01:11:39.93 ID:nqGsy5H+.net
そういや売国の車列の会話を全て聞くってやつだけど
その兵士が2番目の検問所でトラックを降りるときに毎回武器の持ち方がバグってたな
人差し指で持ってる感じ

513 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 01:54:17.14 ID:/Ro3DR5l.net
>>501-502
ありがとう、無線で連絡があってたんですね
腑に落ちました

>>509
回収自体は出来るよ、なんか挙動おかしいけど
普通はYボタン(箱コン)長押しでゲージ溜めるだけで
回収が始まるけど無反応、で
どこかに方向キー入れるとフルトン開始する

売国の車列でアーマー4人回収で、寄生虫のストックが
26から46に増えたのを今しがた確認しました

514 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 02:13:35.76 ID:92LgJsxG.net
防衛成功したのに報復できないってのはどういうアレ?
損害与えるだけ与えてワームホールで撤退したとかなのかな
イラッとさせられる

515 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 03:09:43.56 ID:yQa3GD2q.net
>>514
コンテナはどうでもいいが、S++はきついな

516 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 05:02:42.79 ID:xq/tTS++.net
ログイン時のいつも連打ですっとばしてるお知らせの中に
被害が少ないと開かないとかなんとかってしれっとTIPS入れてるよ

517 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 05:57:21.30 ID:34NQ0n2Q.net
コナミのゲームは、どれも最初にお知らせ画面がいっぱい出てきて連打がウザい
携帯機でもやるから萎える

518 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 06:22:50.02 ID:8VjPPEh/.net
やっと映像が映ってもタイトル画面ミッション選択ウザいヘリイントロ
ダクソ見習え

519 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 06:48:34.60 ID:zTdpCPY9.net
時空を操る虫が一番面白かったね

520 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 07:38:47.17 ID:LM3tJGRW.net
起動したらパラサイトスーツ無くなってるぞ
なんだこれw

521 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 07:44:24.72 ID:gouxJ32q.net
双眼鏡のアナライズ機能ってキーボード標準設定だとどこのキーになるんですか?

522 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 08:06:32.18 ID:2sWbbSm1.net
>>514
同格リスト更新で完ステしてきたヤツ90%見つかるからオモシロイよ

523 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 08:40:07.69 ID:ZvjMgyIm.net
数年間ずっと気になってたんだけどさthe bossがパトリオット撃ってた時弾丸自体が横に回転しながら飛んでたけど
どういうことなのw

524 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 08:48:03.63 ID:zTdpCPY9.net
HIDEOってキャラクターを仲間にしたw

最重要人物ってあったけど回収しても特に通信での台詞もイベントもなかったけどバグ?

525 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 09:57:09.97 ID:XxxZT0dT.net
>>521
開発済んでれば敵を双眼鏡で覗くだけ

526 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 10:19:18.37 ID:RGNJ4hO8.net
もうクソゲでいいよな?

527 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 10:24:18.67 ID:XxxZT0dT.net
このゲームの存在がバグ

528 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 10:37:27.00 ID:urtGcv8q.net
>>524
あー回収しちゃうとバグで進行止まるんだよね
爆破すると進行する

529 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 11:24:37.35 ID:Zp8yzrtT.net
最重要人物って誰だ?→遅かったじゃないか・・・(ドヤァ)→ボートを用意しろ

530 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 11:31:15.64 ID:TTDRoHd3.net
>>529
水も食料もいらん

531 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 11:33:05.01 ID:Jf0ZqQLl.net
爆破は生温い
電線切って感電させた上でクレイモア式ピタゴラスイッチに乗ってもらい最後はトラックに轢かれるべき

532 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 11:37:12.66 ID:y6Md4nzC.net
TPPキャンペーンはヒューイ(小島)のクズっぷりを堪能するゲーム

533 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 11:55:29.47 ID:3vKPoH93.net
アンインストールしたらSSD容量が結構増えてボクちゃんニッコリ!

534 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 12:02:53.31 ID:34NQ0n2Q.net
まともなのは僕だけか

535 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 12:07:45.47 ID:CGCdrxhA.net
ボートの空気も抜いておけ

536 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 12:22:33.28 ID:Jf0ZqQLl.net
というかボートもいらん

537 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 12:31:36.45 ID:BltOyDWu.net
海に投げ捨てろ

538 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 12:59:01.77 ID:Frw0ajmz.net
ラグドール小島

539 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 13:20:39.02 ID:gkTJMHsW.net
結局、ヒューイって白だったの?

根拠としては下記の証拠がある

・コードトーカーがカズヒラに気を許すなと言っていた
コードトーカーは虫を基地に縦横無尽にはわせて情報収集していたが
そんな彼が気を許すなと言ったのはヒューイではなくてカズヒラのみであった

・カズヒラの言動のおかしな点
 MB幹部の中でカズヒラは率先してヒューイが悪いと周囲を先導していたふしがある
 自分の名前が挙がる前に率先してヒューイに矛先を向けているようにしかみえなかった

・物語上の暗喩
 物語の中で一貫してMBの中のヒューイの看板だけは真っ白で綺麗なままだった
 英語株声帯中の秘密をもっていたクワイエッドの看板は時とともに落書きだらけで汚くなっている
 これはヒューイは白だということを物語上の暗喩として示している

540 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 13:24:08.31 ID:PpN7T1sC.net
作中では白黒が言われるが、結局天然でも意図してでもやることやっちゃってるクズという扱いでしょ、何を「白」とするかによるとおもうよ

541 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 13:26:37.31 ID:gkTJMHsW.net
>>540
コードトーカーがカズヒラではなくてカズヒラに気を許すなといってるから
コードトーカーの基準で「白」かな

542 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 13:27:13.13 ID:gkTJMHsW.net
間違えた

×カズヒラではなくてカズヒラに
○ヒューイではなくてカズヒラに

543 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 13:30:50.04 ID:xaaYqKZD.net
馬鹿にする訳じゃないけど変わった捉え方ね

544 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 13:33:59.30 ID:fJA0KLdF.net
こいつ最高にヒューイ

545 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 13:34:11.48 ID:Tqt4yabV.net
サヘラントロプス隠してた時点でアウトじゃね

546 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 13:36:56.52 ID:wGAtrmGE.net
協力する気があるならメタリックアーキアで脅される前に吐いててよかったんじゃないかと

547 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 13:39:50.32 ID:PpN7T1sC.net
初めの「自分達を敵とするか」から「関係なく悪事を働いた」に移行した時になんとなくわかる感じだよね

548 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 13:46:00.52 ID:icNq2eAf.net
スカルフェイスにトドメを刺した時に、仇を取ったぞと言ったのは
ストレンジラブのことだと思ったんだけどな
続きのストーリーがあれば、ヒューイがクズじゃないってオチがあったやもしれん

549 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 13:48:41.65 ID:gkTJMHsW.net
スネークとオタコンのコンビが少年漫画っぽいすがすがしい正義の味方だから
それ以外のはなんかメタルギアっぽくない

550 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 13:48:51.78 ID:BltOyDWu.net
単にヒューイは情緒不安定の確信犯
毎回支離滅裂にそれが正しいと信じて実行するメンヘラ
都合の悪いことは忘れて都度見たいものだけ見てる真性のゴミクズ

悪意のない吐き気を催す邪悪

551 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 13:54:56.98 ID:gkTJMHsW.net
>>550
プレイヤーに表向きそうみえるようにせんとミスリードにならんからなあ

552 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 13:57:04.85 ID:9dC0HpNn.net
>>549
4の二人いいよね

553 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 13:58:23.34 ID:PpN7T1sC.net
確信犯てヒューイの場合、本来の意味も誤用の意味も両方当てはまりそうだよね

554 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 14:05:13.87 ID:CGCdrxhA.net
ヒューイが仇をとったぞって言ったのはZEKEの仇でしょ
あとヒューイはメタリックアーキア知ってた時点で逃れられようのない黒だから

555 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 14:07:51.94 ID:mLTRZeRJ.net
ボルバキア種でメスに変化させて無害化した声帯虫に変化が起こりやすい放射線を取り寄せて再発症させて
処理するヴェノムにヒューイは無線で散々仲間なのにって責めてなかった?
サヘラン修理と子供の発起の手助けもしてたような

556 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 14:07:52.04 ID:xaaYqKZD.net
演出としてオセロットは正解を言わなかったけど、あれが答えみたいな感じだよね、あとはテープでか

557 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 14:08:17.44 ID:5OrQ3iEq.net
清廉潔白だとしても精神病で情状酌量の余地があったとしても止むに止まれぬ事情があったとしても

償えない過失が多すぎる

558 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 14:10:47.85 ID:xaaYqKZD.net
「やったかやってなかったかわからないこと」、「悪意があったかなかったかわからないこと」の中に「確実にアウトな行動」が紛れてたって話だよね

559 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 14:45:37.99 ID:veZAtI7H.net
ストレンジラブ殺したのが訳わからなかった他のはまだ自分中心の科学者なら仕方ないと理解できた

560 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 15:04:16.56 ID:eUoMVX9k.net
パイロット搭乗実験を自分の息子でして
ストレンジラブに非難され息子を隠されたからだろ

561 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 15:07:43.71 ID:yQfKJLA0.net
自分で乗れば良かったのにな

562 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 15:18:58.48 ID:JF1GOzYK.net
ヒューイはマッドサイエンティストで自我を持ったギークだからな
メタルギアさえ作れればスカルフェイスの元だろうがDiamond Dogsだろうが喜んで行く
自分の思うようにするためには仲間を売るのも厭わないんじゃないの?要するにガチクズ

563 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 15:19:08.56 ID:CGCdrxhA.net
そんな・・・!自分で乗って事故でも起きて僕に何かあったらどうするんだ!!
まともなのは僕だけか!?

564 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 15:21:54.02 ID:Nh33hnLS.net
あからさまなBL演出と下品なエロが
大量にあってネタとして昇華されて
なかったわけだが小島はあれでいいと
思ったのかな

565 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 15:24:56.05 ID:PpN7T1sC.net
そう言えばわざわざそれを入れるのって、「最近流行ってるでしょ」的な感じなんかな?批判でも養護でもなしに気にはなるな

566 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 15:26:16.41 ID:ceumN3eV.net
「俺ならエロさに理由をつけられる。凄いだろ(ドヤァ」
こうだろ
インタビューでも言ってたしな

567 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 15:29:50.35 ID:ut8MQFLN.net
サヘラントロプスのコクピットは有人を想定してないから乗れるとしてもサイズ的な意味で子供しかのれないんじゃなかった?

568 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 15:30:01.94 ID:Nh33hnLS.net
きもいだけだし
カット割りも凡庸だろあれ
カメラワークやってる人変わったの?

569 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 16:02:57.93 ID:JF1GOzYK.net
そりゃー小島が映画監督気分でやってるからね
キーファーを声優にしたのもミッション毎に自分の名前を入れるのもLAにスタジオを作ったのもあっちのドラマとか映画に憧れがあるからじゃないの?

570 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 16:13:05.63 ID:xaaYqKZD.net
よく考えたら過去作からあったけど(Evaでもヴォルギンでも)、今回キャラ付けに使われてた感じがしなかったから浮いてて気になるのかも、クワイエットは一応設定はあるけど結局ヴェノムもクワイエットも喋んないしね

571 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 16:15:40.93 ID:6CNX36qi.net
ヴェノムも肺やられてんだろ(適当)

572 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 16:22:02.23 ID:9dC0HpNn.net
あの二人はサイレントなツーカーでいいんだよ
かっこいいじゃないか

573 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 16:40:30.02 ID:Nh33hnLS.net
>>569
憧れてるなら、ライター、演出、撮影監督なんか一流どころを雇えばよかっただけじゃね

映画評論家が大口叩いたあげく撮ってみたらクソでしたレベルじゃん、4からあからさまに

574 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 16:41:51.14 ID:1st2u6wT.net
DLCのスニーキングスーツ(NS)勝ったんだが開発不可使用不可ってマジ?
俺使えてるんだが

575 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 16:47:44.13 ID:mOiw6U4o.net
現行スレくらいはCtrl+Fしても損はしない

576 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 16:57:24.54 ID:1st2u6wT.net
もう使えるようになってるのな
無能ですまん
足音の件は許さない

577 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 17:13:39.59 ID:Cddbih8i.net
今となってはよく小島からMGS3が生まれたなと逆に驚くレベル

578 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 17:15:41.81 ID:ECeQPXIQ.net
結局汎用だとGZスニーキングスーツ安定

579 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 17:17:15.63 ID:cuk6r2lk.net
そりゃ面白いシナリオは若いうちにしかかけないからね

妄想というか厨二的というか、なんかそういう空想の物語を思い描いてガンガン形にできるってのは
そういう年代しかないからね、年くってからは綿密な取材とか理論ガチガチの話ししか書けなくなる

580 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 17:20:01.35 ID:gwMqCjr7.net
久しぶりに少しだけGZやってみたけど、何か動きやバランスがTPPより高級感あるわ
ズサーが無いのもデカい

581 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 18:07:23.85 ID:gouxJ32q.net
>>525
ありがとうございます!開発してないとアナライズはできないんですね..

582 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 18:45:00.92 ID:CHxdHInl.net
FOB粘着されてて毎度潜入失敗してる奴に報復すると
そいつから報酬くるんだけどどうなってんだ

583 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 20:46:21.92 ID:yrzT2LYS.net
>>579
そう考えると冨野ってすげえよなあ

584 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 20:59:39.92 ID:nOGBU2PL.net
カズをPW仕様のおちゃらけカズに変えるか追加するDLCと
CV変更の上でヴォルギン大佐を使えるようにするDLC出せよコンマイ
悪ふざけで未来に自分にぶちのめされるカズや「おい偽物、回収はコレで終いか?」と
スネークを偽物呼ばわりするもののしっかりサポートしてくれる頼れる大佐とか

585 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 21:35:55.98 ID:XyTx9gRT.net
いつのまにか解雇欄行ってたヒューイが復活してるんだけどさ、もしかしてクワイエットも復活してるん?

586 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 21:53:34.75 ID:JF1GOzYK.net
MGOはダンボール装備とかダッシュ方向転換の溜めが無いんだね
PCだとエイムが早いからCSのMGOより面白そうだな

587 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 21:53:58.82 ID:nRh+Nulo.net
FOBキャンペーン必死だな

588 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 21:54:39.66 ID:/Ro3DR5l.net
>>584
その方向性で良いと思う
過去スレで出てたようにセインツロウみたいな方向に進んでほしい
ジョニーが死んだ! 生きてた! 羽根生えた!
こんなんやってもジョニー・ギャットは許される
なんならDDの甲板ごとタイムスリップしてデッドセル手伝ってあげてほしい

589 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 22:13:10.45 ID:mOiw6U4o.net
リソースとか兵士なんてもう余ってんのに
増量とかされてもなんのありがたみもないわ

590 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 22:37:58.84 ID:fD39xG0I.net
ジャスコ3が出たら起動すらしないからコナミ死んで、どうぞ

591 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 22:41:02.87 ID:iCuZV2LL.net
FOBも満足できる所まで増築しちゃったからなぁ
(FOB2までフルチューンすると、待機室が0になるから
 全1段階で止めてる)

592 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 22:46:04.34 ID:yQa3GD2q.net
あとはPFRatingでホルホルするぐらいだな

593 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 22:50:44.99 ID:iCuZV2LL.net
オンラインの「加工済み資源」どこからわいてるのだろう

594 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 23:13:09.02 ID:W7Qr0HIO.net
>>592
もうちょっとなんかないの?

595 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 23:23:01.87 ID:XdRy3CO9.net
このゲーム後半に行くにつれて以前の使い回しミッションばかりなのは仕様なの?本筋だけやりたいんだけど
チャレンジミッションみたいなの全く興味ないんだけどこれ強制なの?

596 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 23:25:38.39 ID:xq/tTS++.net
やらなくていいけどそれらが出だしたらもうすぐ終わるから覚悟しろ

597 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 23:43:10.39 ID:/L0mb8dN.net
同じ奴に1日に3回も4回も潜入されるんだけどなにこれチート?
エスピランクもやたら高いしクソめんどくさい

598 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 00:00:52.78 ID:XzPaQJj0.net
広告であれだけビッグボスの真実について煽りましたが
ゲーム本編では一切語られることはありません
興味のある方は別途有料課金の小説をお買い求めくださいって
舐め腐った商売してんな

599 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 00:04:12.39 ID:uOaSPV8f.net
小説の作者の野島さんの対談で小島監督の真意が語られてるね
やはり最後はプレーヤーがスネークと共に物語を作ってきたMGSをプレーヤーに返すという目的があったみたい

600 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 00:08:09.54 ID:JrVV1fba.net
>>591
1段階だと攻められるから必要な班は0のままにしてるわ
そもそも誰も攻めてこないっていうね
スレの勢いも凄い落ちてるし今プレイしてる人なんて僅かなんだろうな

601 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 00:11:56.26 ID:JrVV1fba.net
>>600
必要な班じゃなくて必要ない班が0だった
必要な班だけ4だな

602 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 00:14:05.63 ID:wYDgbTJ0.net
今さらだがEP22が来た、後2回でマザーベースの開発が終わるのだが、すぐに始めてもいいのか?

603 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 00:16:15.91 ID:uOaSPV8f.net
ヴェノムもクワイエッドみたいに高速で移動したり崖の上にかけあがったりさせたかったな
寄生虫スーツ着ればできるとおもってたから、ちとがっかりだ

604 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 00:25:09.81 ID:QXMTE8Bj.net
あるいはクワイエットを自キャラとして選択できるとかね

605 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 00:34:08.72 ID:i5h0CDGq.net
ちょっとした斜面もズサーとしてしまうのにクワイエットみたいな動きをできるようマッピングするのはそれだけで多大な労力

606 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 00:50:00.73 ID:QXMTE8Bj.net
叩ければ何でも良いって事か

607 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 01:35:45.25 ID:TYWTC73s.net
あのズザーGZの時はしなくなかった?
なんで入れたんだ

608 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 02:24:16.46 ID:hnWmChAQ.net
マップのデバックが足りてないだけ
発売前のワクワク返してくれねぇかな

609 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 02:24:31.56 ID:VDzsKJHU.net
>>599
見事地に還ったな

610 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 02:35:04.77 ID:OdP31iIv.net
あきらかなチーターに侵入成功されたんだけど
まったく兵が減ってないのはコナミ流の対策なのか
それとも時間差で減るんだっけ

611 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 02:40:23.98 ID:+2IkLqhv.net
>>599
これぞまさにオ○ニーってやつだな
誰もそんな大層な事望んでないw

612 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 02:54:54.71 ID:mYJUpRXo.net
MGS初心者です
オープンワールドというとGTAやFallout3のようにで民間人や地元ゲリラ、敵対勢力等入り乱れた世界を満喫できるのでしょうか?
まさかただヘリコプターで拠点近くにいって潜入()するような前世代的なゲームじゃないですよね?

613 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 03:01:13.46 ID:3JWcXYeZ.net
>>610
確かタイムラグはあったと思うけど
そんな長くはない

考えられるのはオンライン営倉からの補充のタイミングが重なるとか
ないとは思うけど保険入ってたとか

614 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 03:21:54.74 ID:/oB51vTA.net
>>612
ヘリコプターで特定の作戦領域に移動してミッションをやるだけの
面クリア方式と同じだと思ってもらって間違いない
敵勢力は入り乱れてなくて各ミッションごとに一勢力だけ
オープンワールドみたいに事由に移動できるモードもあるけど
それだとサイドミッションしかできない

615 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 03:32:11.62 ID:OdP31iIv.net
>>613
保険は入ってない
オンライン営倉から
そんなタイミングよく来るかな
可能性はなくはないけど
まだ減ってないからラッキーて事にしとく
コナミがまともな対策してるとは思えないし

616 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 03:33:59.61 ID:TYWTC73s.net
固定ポイントまで行けば一応現地からでもメイン始められるが忘れてる人多そうだなw

617 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 03:58:01.45 ID:/oB51vTA.net
現地からメインできるけど
始まったら領域が区切られて面クリア方式と同じになるだろ

618 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 04:02:42.71 ID:TYWTC73s.net
なるよ
そこには何の否定もしてないだろ落ち着けよ

619 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 04:57:39.88 ID:uOaSPV8f.net
ミッション開始前のフリーモードでミッション開始場所のアンテナとか壊しておいたら、
ミッション開始したあとも壊れたまんまなので事前工作とか出来るし楽しいよ

620 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 05:47:03.79 ID:hnWmChAQ.net
釣られんなよどうみても皮肉だろ

621 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 05:56:29.20 ID:w5+0Q1YN.net
それ皮肉って言うかな

622 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 06:51:39.55 ID:MGuOdaAL.net
釣りではあるでしょ、つまらんが

623 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 07:19:26.27 ID:kyFv6llX.net
>>608
アンゴラ入った途端ズザー連発しだして未完成だって事を肌で感じたわ
アフガンは滑らかなんだけどな

624 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 07:21:19.50 ID:hN/BKIAt.net
未完成だって聞いてたから終わりまでプレイしたけど
結局どこが未完成だったのかわからんかった

テクスチャの張り忘れとかマップがいきなり途切れてるとか
未完成部分を必死にさがした俺がいる

625 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 07:28:10.34 ID:0CiEfPqx.net
まーたお前か

626 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 07:34:19.00 ID:aVssxLYm.net
ズサーとリフレッシュモードとスナイパーの超視力のハーモニーによりプレイヤーのやる気を削いでいくスタイル
すき

627 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 07:43:04.25 ID:+2IkLqhv.net
PCゲーマーはピュアピュアだから

628 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 08:12:19.14 ID:0B9q9owT.net
裏切りの容疑者のサヘラントロプスの挙動もやる気削がれたな
あれは全然面白くなかった
スカルフェイス死亡の方のサヘラントロプス戦も面白くなかった
巨大兵器がピョンピョン飛ぶとか萎えまくり
視界が悪くて巨大兵器戦を楽しめない
センス悪いわ

629 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 08:43:40.64 ID:JdKfKXsM.net
>>628
上見上げながら戦うのほんと疲れるしつまらないよね
意味分からん岩の爆発でこけるからストレス凄いし・・・正直あれはつまらなかった

630 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 09:44:59.98 ID:/xao4RzT.net
これだけ売れたのにDLCも作らせずに解散はないよな

631 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 09:59:59.51 ID:9fYTrtEX.net
社内の派閥争いで負けたんだから今更何を言っても後の祭り
コナミの社長がモシモシゲーの課金にモチベーション高いんだからな

632 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 10:30:20.45 ID:EOsO7GXb.net
砂嵐ゴォォォォ
兵士テクテク
トラックブロロロロ〜 ドンッ!!
CP!CP!非常事態発生!

お そ ロ シ ア

633 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 10:40:41.48 ID:6cM/DYvN.net
まるで晴れだと兵士が轢かれないかのような言い草だな

634 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 11:27:34.68 ID:+l0IPv4T.net
「CP!車輌がないがどうなってる?」

報告は受けていない。何かのトラブルだろう

  
   歩 い て 移 動 せ よ 、 オ ー バ ー



安心のソ連クオリティである

635 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 11:42:59.98 ID:nMg3kRCJ.net
車両の移動方向にダンボールでも置いておいて、敵がチェックしてる間に車フルトンしてもそのセリフ吐くからなあ

636 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 12:27:07.00 ID:JdKfKXsM.net
>>634
知るか死ねって言われてんのと同義だよなwww

637 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 13:50:38.35 ID:sUfo/kSt.net
fobの警備班がヘルメット被んない
グレード6装備にすると暗視スコープしかつけなくなるの?

638 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 14:07:41.90 ID:dyDLqSd9.net
MGS4の時の特典映像かなんかで、何か一つ追加すれば何かがバグるって事で
小島と是角が言い合いして揉めてたな

639 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 14:56:06.42 ID:nGnzYgbA.net
早いとこアーマースカルズの回収直してくれや

640 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 15:12:28.80 ID:i4KD7Uq1.net
(ちょっと操作方法変わっただけで回収できるので)無いです

641 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 15:48:40.73 ID:h85EUwvr.net
じゃあDDを早よなおして

642 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 16:15:42.18 ID:D+MsrwCP.net
最近になってfob過疎り始めた?

643 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 16:31:34.15 ID:f0ZOlhTm.net
Coopで協力プレイがしたかったな

ごっこ遊びみたいで楽しそうだ
双眼鏡でのぞきながら突入してる仲間に敵がきてるぞーっでスカイプで指示を出したりする

644 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 16:57:25.58 ID:JRbYKTk7.net
>>634
空港でお偉いさんとの視察を徒歩でやったのは笑えた

645 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 17:08:43.50 ID:AMX0QLkf.net
100%までやったらすることがないな・・・
MGOまで何すればいいねん

646 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 17:22:52.47 ID:/r13mi46.net
クッキーでも焼くか

647 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 17:33:23.31 ID:eK6xHhMy.net
ログインボーナスがMBコインの時だけ教えて

648 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 18:09:59.25 ID:aHHbzkLF.net
何故かオンに繋がらないんだけどメンテなんてやってないよね?
公式に書いてないと思うんだけど
見落としてる?

649 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 18:15:58.35 ID:xvtAUXcr.net
ACCでセレクト押してconnect online押すとなんて出てくる?

650 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 18:25:27.42 ID:aHHbzkLF.net
>>649
メンテ中って出てくるけど
公式に詳細ないしちょっと信用出来なくて聞いてみたんだけど
メンテ中ならそれでいいんだ(´・ω・`)

651 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 18:28:15.73 ID:qTGqGvyZ.net
来年にMGOとあるが、正直忘れてそうだわ

652 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 19:17:16.49 ID:AMX0QLkf.net
なんかFOBイベントきてるけどなにこれ

653 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 20:15:24.45 ID:f0ZOlhTm.net
オセロット・・・父性
カズヒラ ・・・母性
エメリッヒ・・・子性

こんな感じだったな

カズヒラは子供を甘やかす母性があるし
オセロットは子供を甘やかさない父性がある
エメリッヒは未熟なまま自己愛をして他者を攻撃する子性がある

654 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 20:23:55.98 ID:oJNYO2nU.net
核保有リストのやつが誰も核持ってないんだが…

655 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 20:31:01.23 ID:9cdnsdp5.net
イベントFOBプレイしてみたが防衛しかしたことなくて勝てる気がしない
プラットフォーム奪還のようにはいかないな

656 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 20:38:23.27 ID:JdKfKXsM.net
報復が無いんだから片っ端から殲滅していきゃエエのよ
どっか橋の下とか狭い外周通路にアクティブデコイを投げれば
アホどもがホイホイ寄ってくるからあとはお好きにどうぞ

657 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 20:43:50.00 ID:pe/tPBBQ.net
兵士回収したいなら盾とゴムSMGが安定
遮蔽物少ない橋もなれれば堂々と

658 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 20:55:05.62 ID:Z27dYZXq.net
>>647にボートを用意しろ

659 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 21:06:08.22 ID:9cdnsdp5.net
ありがとうあっさりクリアできた
とくに殺傷解禁したら一気にぬるゲーになった

660 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 21:40:28.22 ID:DvQMA9x8.net
>>595
やる必要はない
黄文字のテープを全部聞いたらサイドオプスを埋めておけ

661 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 21:49:32.96 ID:ioq2LRYT.net
アップデートする度にオンラインに吸収される
資源達・・・

物量チート確認に効率いいんだろうけどw

662 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 21:50:34.31 ID:vT4UetLK.net
なんでチーターってみんなクソザコなの?
遭遇したチーター全員スタンショットガンから回収できててもうね
何のためのチートなのか小一時間訊いてみたいわ

663 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 21:53:22.31 ID:l2Eir2Zc.net
重武装化の警戒度を減らせて満足
真っ赤だったのが白まで戻った

664 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 21:54:16.25 ID:xvtAUXcr.net
>>662
それチートじゃないんじゃね

665 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 22:19:26.83 ID:OvsMOLMg.net
>>661
すげぇ減ってたんだけど何でだ?

666 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 22:23:34.87 ID:0B9q9owT.net
戦車売らねぇで取っておいたら地球マーク付いて売れなくなったじゃねーか
プレーヤーへの嫌がらせが多すぎる

667 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 00:08:58.86 ID:wDxF8xkf.net
うpでとする度に仕様変更されてる感じがなんとも
俺のピークはダイアモンドダックだったしなんなんだいったい

668 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 00:57:15.83 ID:t9Xlaj4C.net
全PFのFOBは最強PF、KONMAIが裏から操っているからな
ちなみにKONMAIのボスはコジマコンプレックスのホモ野郎って噂だ

669 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 01:02:45.28 ID:qP/whzrQ.net
発売してから目に見えて劣化してくタイトルってなんやねん

670 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 01:25:32.48 ID:1MI7fHAo.net
裏切りカスヒラマジでいらなかった
こいつのギャグって子供向けなノリで全然笑えないし
ただただうるせーわ

671 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 02:01:20.84 ID:8U71/0To.net
人が兵士の会話聞いてると話かぶせてくるしな

672 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 02:08:43.02 ID:syImcgBf.net
もうMODくらいしか楽しむ要素ないのに
こざかしいアプデ繰り返して使えなくしてるんだからコナミはしょーもないね

673 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 02:36:25.79 ID:kzfMCGwo.net
>>599
ゲーム屋はゲーム作っとけ
そんな訳分からないこと言ってないでまともなゲームをまず作れよ

674 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 02:42:30.42 ID:Zy4oQE7l.net
MGSをプレイヤーに返すならMOD使わせろよ

675 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 03:03:53.25 ID:t9Xlaj4C.net
いろんな勢力の工作員が暗躍してて、メタルギアなスレでいいな

676 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 03:11:27.12 ID:XuO30gxz.net
ブラックサイトか

677 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 03:11:41.93 ID:yFgJYvVC.net
立つ鳥後を濁した後世に語り継がれるほどの駄作

678 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 03:33:02.13 ID:Ov/rkHBe.net
返して欲しいなんて誰も思ってないだろ・・・
ブン投げた、を極限までポジティブに言い換えてるだけじゃねーかw

679 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 04:26:10.79 ID:6nUrSDmt.net
FOBイベント相変わらずケチくせえなぁ

680 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 05:49:26.26 ID:OlRm2w+n.net
A++なんて、そこら中に居るっつうの
班によっては不採用だ

681 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 06:28:09.49 ID:MzgQTrKY.net
http://i.imgur.com/q7mU9sI.jpg
ジャングル砂漠以外の様々な地域って何の事だったんだ

682 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 07:00:39.82 ID:ovztqIxW.net
湿地、丘、キチ

683 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 07:55:42.82 ID:ChIfZNpd.net
プロモーションが大袈裟(嘘とまでは言えない)なのはこのシリーズのデフォだから

684 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 08:55:37.30 ID:8xx9Jrz9.net
嘘だらけだよ

685 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 09:42:22.89 ID:AeSq+zPn.net
メタルギアソリッドレガシーを移植して
ライジングを日本語音声入れて日本でも販売したら
TPPは許そう

686 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 09:54:23.83 ID:V4m5JpuG.net
イベントFOBて殺しまくったらやっぱ角伸びるの?

687 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 10:38:13.96 ID:/OWzzoK4.net
久々にゲーム起動
ズザー
あぁもういいや

5分で辞めました

688 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 11:12:24.27 ID:CB7Fu68a.net
水の中から潜入できるのかと思い、水の中行こうとしたら行けないのはなんでなん?
泳ぐモーションとかも作るのめんどくさかったの?
MGS1,2とかでも水の中もぐれたぞ。

689 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 11:17:24.37 ID:OlRm2w+n.net
水は兵士をうつ伏せにして殺す(キルカウント無し)為にだけあります

690 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 11:18:47.74 ID:RceX1YMO.net
水に潜ると水圧で角が押されて危ないんだろ、多分
バンダナで押さえる用がよっぽど危なそうだけど

691 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 11:41:30.95 ID:vI6Povfi.net
水溜まりにスタンした敵兵投げて蹴り起こして伏せさせる作業
地道だけどマザベに要らない兵士はしょうがない

692 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 11:50:22.93 ID:IRqfLRcV.net
一番ヤバいのは寄生虫スーツ着たときのツノな

693 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 11:52:50.65 ID:tFPtdPKJ.net
>>689
ただし少年兵は後頭部まで水に使っていても呼吸可能な模様

694 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 11:53:47.51 ID:IRqfLRcV.net
少年兵に3回ぐらいCQC殴り食らわせると死ぬのなw

695 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 14:24:26.36 ID:iB9igPyg.net
ヒューイを追放したら世界を売った男の真実が出てきた!さぁ盛り上がってきたぞー!

696 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 15:19:20.16 ID:AeSq+zPn.net
世界を売った男=小島秀夫
真実=未完成

つまり、小島秀夫が未完成品を世界に売付けたというお話

697 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 15:28:24.44 ID:6nUrSDmt.net
The man who sold uncompleted game

698 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 15:28:51.78 ID:iB9igPyg.net
世界を売った男 =  プレイヤーである俺ら
真実        =  メタルギアはいつのまにか俺らのものだった

こうだろ

699 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 15:29:34.51 ID:iB9igPyg.net
>>697
英文の体をなしてないぞ

700 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 15:39:51.82 ID:03wpVt1U.net
冠詞が必要ってこと?

701 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 15:40:39.23 ID:6nUrSDmt.net
どこが間違っているのかは言わないあたりが最高にジャップって感じ

702 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 15:52:54.60 ID:pDWrEncm.net
おれには英文にしか見えんけど

703 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 16:07:31.04 ID:iB9igPyg.net
その英文をパーツ毎に SVOC と M に分類してみな
そしたらわかるよ

704 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 16:20:08.92 ID:G2Bmpc0Q.net
オラッ英語学者様のお通りだぞひれ伏せ

705 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 16:22:26.83 ID:j4MVpMrO.net
御託はいいから答え書けよ

706 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 16:22:54.37 ID:3x4oo6F/.net
FOBの警備コストって侵入された時だけ発生するのかと思ったら毎日かかるんだな
GMPマイナスになった
しかもFOB拡張しすぎて資源のほとんどがオンラインに移行して売れないorz

707 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 16:37:01.57 ID:Wknk+Tsj.net
冠詞ならなるほどと思うけど、こういう元ネタありきのものにSVOC言う人がいるのか

708 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 16:52:09.84 ID:pDWrEncm.net
Never mind
Good for you

こういうのも英文じゃないんやろか

709 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 16:57:56.32 ID:kMY7d4/o.net
クワイエットが離脱するep45が出ない…
ヒューイが離脱する所までやったけど先にep46以降のミッションが出た…
蝶のエンブレムとか多分使ってないしep45をやるにはどうしたらいいの

710 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 17:02:24.45 ID:YkKdskZb.net
クワイエットとの親密度を最大にすれば自動で出る筈

711 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 17:03:12.33 ID:pDWrEncm.net
サイドオプス150が発生してそれを進めるとep45につながるから
前者の発生条件を満たしてないと思われる

712 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 17:05:09.89 ID:kMY7d4/o.net
>>710
マザーベースで水浴びするイベントなら見たんだけど
あれが親密度MAXの状態になったフラグじゃないの?

713 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 17:10:45.28 ID:YkKdskZb.net
>>712
それで最大の筈
なら>>711では

714 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 17:18:10.67 ID:kMY7d4/o.net
サイドオプス150の出現条件をググって調べてもよく分からない…orz
先にep46始めてED見ちゃっても大丈夫なんだろうか…

715 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 17:29:33.03 ID:YkKdskZb.net
俺の場合はすんなり出たから気休めかもしれんが

@何かミッションをクリアしてクワイエットの新密度を確認
A適当なSIDE OPSをクリアしてみる

716 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 17:37:13.69 ID:YHVD343S.net
ベタだが、butterflyをエンブレムにしてないよな?

717 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 17:51:13.86 ID:RceX1YMO.net
あとはep11のタスクを全部完了してないと出ないとかそういう話もあったな

718 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 17:53:34.12 ID:XDckCtwY.net
ネクサスのクワの裸MODてもう消えてるのか、ログインしないと落とせないの?

719 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 17:57:00.00 ID:AeSq+zPn.net
ネクサスはアカウントなしては利用できませんけど?

720 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 18:09:37.64 ID:kIRVO1t+.net
核保有リスト?のやつが誰も核持ってないんだけど俺だけ?

721 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 18:19:44.26 ID:p7S3H4DF.net
クワ復帰させてからでもイベントはちゃんと起きるのな
蠅まみれで帰還したら汚物をみるような目でシャワーに連れて行かれたわ

722 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 18:34:41.41 ID:Wd4s3qiX.net
>>721
あれいいよね
「さっさと来なさいよ」って感じの顔と目とあの親指

723 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 20:44:10.59 ID:++OL+vdQ.net
チコの改造あれなんだったの
せいたいちゅーネタでも特に触れられてなかったし

724 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 21:41:59.25 ID:HaYzCujE.net
チコなんていなかった

725 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 22:29:04.16 ID:iXAhwUQo.net
戻ってきてたヒューイがまた追放されてた

726 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 00:44:59.97 ID:1V8FmuHj.net
兵士集めに1番適してるのは諜報プラットホームだな
第一甲板まではフルステルスで行って第一甲板に着いたら地雷に気を付けてウラガン無双タイム
防衛者来ても建物の構造上グレポンとかは上から撃ちにくいから取り回しの良いウラガンで下からズドン
時間切れが近づいたりフルトンが無くなったらアンテナの上で寝てアラート解除
必ず報復成功されるわけじゃないから兵士は増えるよ

727 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 00:48:41.69 ID:2Xxmu3Q/.net
>>726
戦闘班集めなら普通に戦闘班潜った方がよくね?
ワームホール開く=必ず報復と思ってないと最悪苦労だけして殆ど何ものこらんような

728 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 00:49:36.61 ID:+hSvR9Ah.net
『メタルギア ソリッド V』はあれで終わりなのか? プレイヤーにはまだやるべきことが残されているのではないか【ネタバレ注意】
http://www.famitsu.com/news/201510/29091425.html

729 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 00:53:43.07 ID:/0FPGS9/.net
>FOBは必ずやっておいたほうがいいです

クソゲーを遊ぶ時間がもったいないから結構です。

730 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 01:05:50.19 ID:OkkQwMds.net
FOBやろうとする頃には抑止としても無用の長物と化してる核兵器をこういう隠し要素に絡めるあたりが絶望的に頭悪いとおもう

731 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 01:08:35.22 ID:t+PM6HqI.net


732 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 01:14:57.63 ID:lDBBLMQS.net
大型アップデートがアレな時点でたかが知れてるわな

733 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 01:25:09.74 ID:AzAFV19V.net
公式がそんな批判前提のものをリツイートしてて草

734 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 01:36:15.42 ID:jyQ7RS+L.net
そのうちFOBのイベントで核奪取→廃棄→ENDって流れをやらせるつもりかねこれ

735 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 01:36:25.80 ID:oW6sx69H.net
今日のデイリーはなにかね
MBコイン?

736 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 01:37:42.15 ID:iqKJcC96.net
核兵器を抑止力にしたいならもっと強力なメリットデメリットを持たせないとダメじゃないか

攻撃した相手のFOBを一撃で壊滅出来る一方で世界中に海上封鎖なしで1ヶ月晒されるとかさ

737 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 01:37:47.52 ID:A5RzL7HA.net
核兵器エンドやらもyoutubeで公開されてますしw

738 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 01:46:08.05 ID:VUtDDvba.net
>>728
何だコレ
巨大な心理実験とかw
何のジョークだよ

739 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 02:39:02.53 ID:5TS3L7yz.net
>>736
核兵器の維持費が掛かる代わりに
ぶっ放されるのを怖がって相手が侵入してこなくなるような
システムじゃないと意味が無いよなぁ

現状じゃ全然抑止力になってねぇ

740 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 04:18:35.03 ID:ZrxvWp9m.net
ソリッドのバンダナがザ・ボスのものだというのはマジなのですか?

741 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 04:44:22.00 ID:OkkQwMds.net
遠距離で描写制限かかってるのかしらんけど透明な兵士がぽんぽん迫撃砲撃ってくるのをみて呆れるを通り越して乾いた笑いが出た
他にもリフレックスなしで即UAVに撃たれて発見扱いなったりしたり真面目にFOBやろうとした俺が馬鹿だった、もうアンインストールします…

742 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 05:14:17.21 ID:M3D/27n2.net
>>741
お前がヘタクソなだけだぞ

743 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 05:42:33.59 ID:OkkQwMds.net
俺がヘタクソなことと兵士がステルス迷彩着用することとどう関係があるのか説明しろやこのコナミの犬

744 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 05:52:59.18 ID:M3D/27n2.net
そもそももう少し詳しい状況かけやクソ
FoBなんて三分ちょいもあればクリアできるカス難易度しかねえよ

745 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 05:54:53.35 ID:nlnhVBWb.net
防衛なんて素でチート状態なのにさらにつまらなくするのか

746 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 06:45:23.10 ID:7Kz9bavi.net
ただどんなに警備レベル最高にしててもプレイヤーが居ないと荒らされまくるのがとにかくダルい
もうFOBはオンラインに直付けでもしてシングル中には関わってこないシステムに変えやがれと思う
FOBに侵入したって皆が皆同じ地形の建造物だから特に面白くもないしな
もうちょっと個人でFOBの内部構成を弄れるようになってれば侵入する目的が出来るのに

747 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 07:15:45.61 ID:BrLAzGrR.net
ネタバレになるけどスレでたまに話になるヒューイ悪人説のことはここに書いてあるな
http://webnewtype.com/report/article/66930/

748 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 07:23:37.51 ID:iPA8wAZW.net
正論貫いて擦り寄ってこなければまだ印象は良かった

749 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 07:23:48.96 ID:2Xxmu3Q/.net
ヒューイは人間の屑、DDは国際社会の屑
ま、ヒューイがDDって屑だよねと言っても誰も信用しないよね

750 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 07:55:24.53 ID:iqKJcC96.net
誰も信用しないってプレーヤーが?内情知らない第三者からは単なる研究者だろ 一応信用されると思うが

751 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 08:23:19.72 ID:0zHogt14.net
>>746
どこもかしこもテンプレのいやらしい構造になるだけだろ
構造変えられるようにしてもしなくても形は似かよってくる

752 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 08:28:59.00 ID:22SbV2Ab.net
第4甲板の対空砲とか兵士を第1甲板に持ってこれるとか
匍匐でしか入れないところの睡眠地雷とかの配置はもったいない
せめて甲板ごとに殺傷と非殺傷や近距離、遠距離を変えてゆさぶりたい

753 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 09:03:12.87 ID:zipgbcEi.net
>>751
全く一緒よりかは断然いいだろ
うんちかよ

754 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 09:09:32.51 ID:0zHogt14.net
>>753
きのう喰ったS&Bのペペロンチーノがクソ不味くて下痢だよ

755 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 10:32:45.07 ID:4FWqXXVE.net
今度のアプデで追加されるらしいガンカメラと盗難防止装置とかいうのはどんな効果なん?

756 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 11:14:56.39 ID:tp8meqWE.net
FOB自体にリソースが盗難されて売れないクソ仕様
そっち先になんとかせーや

757 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 11:24:40.23 ID:Cmfnmhro.net
ボスが偽物って気づいた兵士がFOBで独立したんだからしゃーない

758 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 11:47:16.66 ID:tp8meqWE.net
みんなボスが誰でもって言ってくれてるじゃん…

759 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 12:14:14.87 ID:4OpV0gS5.net
そんなの表向きにきまってる

760 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 13:06:19.78 ID:hzAaUlJN.net
武器バグ再現させてくれよマジで
MGS5で優れてる部分って武器いっぱい使えることくらいしかないわ

761 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 13:34:13.54 ID:IFcHV5F/.net
謎の71.8MBアプデ

762 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 14:25:27.54 ID:VdSu0gCG.net
FOBは自分で兵士や武器、罠の配置ぐらいはさせてあげろよな。
つーかそれあるだけでも、だいぶ違うと思うんだけどな。

763 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 14:32:49.69 ID:ght8JjK8.net
コンテナで迷路作りたかった…

764 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 15:58:37.94 ID:mOiOIlIe.net
なんかデーモンポイントが急激に上がるようになってない?
FOBイベントを一回全殺傷しただけで角が一段階ニョキっとしたぞ
それまで結構な時間動物回収してて戦闘してないからピュアなスネークさんだったはずなんだけど

765 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 16:03:11.13 ID:KN6DRfH6.net
アプデで何が変わったのか?

766 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 16:05:22.65 ID:BrLAzGrR.net
steamの掲示板に書いてあるけどスカルズ回収とDLCスーツの消音性能

767 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 16:06:18.10 ID:GlOwZx15.net
アップデートしなくてもプレイできるけど、FOBでマッチングした時時々セッションが落ちる
どうもバージョン違いで落ちてるっぽい、落ちないユーザーと落ちるユーザーがいて
アップデート試したら今まで落ちてたユーザーと遊べてたユーザーが反転した…
2015年にもなってバージョン違いのクライアントをマッチングさせるとはな…

768 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 16:18:31.42 ID:beclzrEO.net
GTAもそうらしいし面倒なのかね

769 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 16:45:42.74 ID:K+7J1Gz+.net
イベントFOBの各班への潜入成功履歴の状態ってどこかで確認できるのかな?

770 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 16:47:08.06 ID:O1SkkvBK.net
セッション失敗すらでないのはそういうことか
今のバージョン1.04だよね
アップデートしないで防衛行くのって切断より悪質じゃねーか

771 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 16:52:19.32 ID:RuEd9iwl.net
>>769
ないっぽい
不便だよね

772 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 16:56:36.72 ID:OjPjBJsF.net
アップデートしないでオンライン繋ぐなんて可能なのか?

773 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 17:16:34.67 ID:GlOwZx15.net
>>772
アップデートしないでオンライン繋ぐなんて可能なのか?
Steamでゲーム起動しようとすると「アップデートがあります、今すぐアップデートしますか? →はい いいえ 」ってウィンドウ出てくるけど、「いいえ」にしてもそのままゲーム起動できちゃったよ


ところで、アップデートしてから自分のFOBで警備レベル1〜2殺傷の設定のFOB作って訓練や訪問行くとゲームが落ちる
ゲームの整合性チェックしても異常は無くて再現性があるからパッチのバグだと思うんだけど、皆はどうだろうか?
これ他人が侵入しても同じ様にゲーム落ちるのかな

774 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 18:24:48.36 ID:YZ3poht1.net
なんかアプデ後のオンラインミッションバグってない?
一部ミッションで時間が空白になってる

775 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 18:27:50.90 ID:wIZ8afVD.net
ナチスドイツ 連合国軍に処刑されるナチス軍人  
https://www.youtube.com/watch?v=ys4NKTRLnOA

リビア カダフィー大佐銃殺 衝撃映像  
https://www.youtube.com/watch?v=Tww5BoDb_cs

リベリア 公開銃殺処刑  【グロ注意 衝撃映像】  
https://www.youtube.com/watch?v=CV8RbWQ0ca4

中国 【閲覧注意】残虐な公開処刑  
https://www.youtube.com/watch?v=Dhq9OIh43sk

世界の独裁者 
https://www.youtube.com/watch?v=3yA4CHkZBNU

776 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 18:29:14.00 ID:7yX08waT.net
ヴェノムの顔真似してみたんだけどどう?

http://i.imgur.com/OuSH7CV.jpg

ヴェノム
http://i.imgur.com/W5kvYiN.jpg

777 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 18:40:05.34 ID:99qzVnFz.net
イケメンw

778 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 18:41:57.98 ID:ght8JjK8.net
つまんね

779 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 18:45:22.47 ID:O1SkkvBK.net
>>774
なんかiDoroidの動きがおかしいね
表示バグってたり、メッセージが空白だったり

780 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 18:47:58.58 ID:nbap5l11.net
やっぱり核廃棄エンドはすべての核が無くなったときに見れるのかな

781 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 18:52:28.60 ID:VdSu0gCG.net
どんな武器がこようとも敵兵が無能なままなら何の意味もない。

782 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 18:52:59.05 ID:Mm9u2AzX.net
FOB潜入成功した時のポイントが糞になったんだけど・・・
あとフルトン回収されたらその場で留まるんだけど・・・

バグアプデでもあったん?

783 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 18:55:43.02 ID:YZ3poht1.net
>>779
やっぱりか
やはりバグ増える結果じゃないかと

784 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 18:57:10.83 ID:nbap5l11.net
いじればいじるほどバグしか実装されないのなwww

785 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 18:59:17.91 ID:uyC0/2iK.net
班員の並び替えする画面で文字化けするんだけど

786 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 19:01:08.41 ID:OfnVJ8/K.net
>>785
するね

787 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 19:17:38.89 ID:Mm9u2AzX.net
こんなバグゲーはじめて酷すぎる

788 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 19:31:55.66 ID:ZMNwS0Gc.net
esc押したときのウィンドウが空白になるのがあるしオンライン派遣の時間も表示されないのがある
バグ増やしてどないすんねん

789 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 19:32:44.12 ID:Mm9u2AzX.net
潜入した後のリザルト画面で獲得エスピオナージポイントの詳細画面が省略されてるw

790 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 19:40:09.59 ID:3CIxMy5F.net
アップデート毎に改悪されていくゲーム

791 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 19:44:47.86 ID:vbTZUxBD.net
まーたヒューイがなんか仕込んだのか

792 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 19:45:29.07 ID:IFcHV5F/.net
アプデの度にボートを用意しろ

793 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 20:37:12.48 ID:PIigA4qe.net
おい これかど!!またバグ増えてるぞ!!
今夜は徹夜!治るまで何日も徹夜!!

794 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 20:39:54.58 ID:O1SkkvBK.net
なんか今日FOBもセッション繋がらんわ
死ねウンコナミ

というか、iDoroidのバグ今日の17時からなんだよな
なんかいじったろ

795 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 20:46:59.12 ID:PUS8va9H.net
今日のアプデ後から
fob最深部のドアくぐったらクリア画面にならずフリーズするようになったんだが
同じ症状の人いる?

796 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 20:48:35.79 ID:qJUHeoSg.net
初めから完成版を販売

未調整版を販売して後からアプデ対応

未完成版を売りつけて後からアプデ対応

未完成版の完成度を落とすアプデ対応

末期ですね

797 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 21:08:37.33 ID:AZx6Jrwx.net
>>795
俺も
美味しいところ潜入できてもノーリスクで盗れないんじゃ何の意味もねえわ

あとチーターがうぜえ
チーター自体はザコでチート過信してるからすぐ見つけられるし無力化できるんだが
海に放ろうがワームホールで回収しようが何故か終わらない
5分くらい味方が何もない虚空を撃ちまくってるのを眺めてたら勝利出来たがめんどくさすぎる

798 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 21:24:06.78 ID:t6XAqBh5.net
FOB侵入できない……。出撃後のローディング画面で固まる。アプデの壁?

799 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 21:29:38.45 ID:7upfZSfJ.net
しかし、MGSの評価下げる為にここまでするかね。

800 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 21:31:13.96 ID:A5rQiWHd.net
まあデバグの人員雇うよりプレイヤーにデバグしてもらった方が効率いいんで

実績終わったらやること無いし私には関係無いですね

801 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 21:33:44.51 ID:7upfZSfJ.net
すげぇ 空白のトピックスとか初めてみたw

802 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 21:36:24.49 ID:2nsFn/Go.net
自分も実績終わったし満足やで
メタルギアオンラインで皆また会おう

803 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 21:37:20.08 ID:DS7MExG/.net
FOBで最深部のゲートくぐると毎回フリーズするんだが……
新手のチート?
時間だけ進んでるし

804 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 21:39:46.03 ID:7upfZSfJ.net
俺のPCだと、また スカルズフルトン修正かかりやがったwww
気のせいかもしれんがwwwww

805 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 21:43:54.79 ID:ZKXsnQF5.net
FOB潜入中にネットワーク切断されてあと少しで完ステってとこで失敗扱いになった
英雄度やGMPは問答無用で減るし、復讐ワームホールは未発見でも開くし、散々だ

2回連続で起きたからもう諦めてゲームそっ閉じした

806 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 21:55:28.96 ID:wBNKppvm.net
コンマイ「バグ修正して欲しけりゃ金払え」

807 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 22:24:25.43 ID:cp9BgEcQ.net
頻繁にあるPC版だけのパッチはMOD潰しなんだな
だからMOD使わない人からするとバグだけ増えてるように見える
FO4出るしMOD制作者も離れて本格的なオワコン化へ

808 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 22:29:14.14 ID:6K+T5dx/.net
MODってロングセラーには必須なんじゃないの

809 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 22:33:54.34 ID:2zWciDQP.net
資源増やし開発時間0スタッフS++FOB無敵DLCコスチューム解放
ほとんどMODというかチートが課金潰しだしなぁ

810 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 22:38:41.40 ID:Mm9u2AzX.net
FOB最深部到達でフリーズとかオマ環だろ?ってやってみたらフリーズした・・・
時間経過してもゲーム終了にならない
ちょっと前には行けたのにな

811 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 22:46:54.93 ID:QLfAI7t7.net
今回のアプデでもDDと盾のバグは治ってないのか

だれか追加でメーク送っておくれ
放置してるだろ

812 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 22:56:40.30 ID:QLfAI7t7.net
メークってなんだよ
メールだよ

813 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 22:57:47.50 ID:OvVw3pjb.net
>>810
俺もだ。
同じとこで2回連続でフリーズしたから新手のチートかと思ってた。
別のとこ試したら潜入成功。

バグなんだろうけど、なんかすごくやる気を削がれた。

814 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 23:00:44.88 ID:O1SkkvBK.net
ちょうど今日保証切れたから俺はちょうどいいや

815 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 23:10:44.29 ID:qJUHeoSg.net
このイタチごっこの果てに何があるんだろう
MOD製作者とチーターが呆れてどっかに去るまで修正を続けて、
その時このゲームに課金するユーザーはどれだけ残ってるんだろう

816 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 23:33:20.90 ID:mOiOIlIe.net
>>811
おれは送っといたぞ
ともにデバグに励んだよしみじゃ

817 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 23:36:00.28 ID:s8i4uyMA.net
コナミ公式の通報箇所を次スレのテンプレに入れないか?

818 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 23:40:36.38 ID:QLfAI7t7.net
>>816
おお、ありがたい

早く修正してほしいもんだ

819 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 23:42:22.82 ID:5juwDuJX.net
ミッション失敗時にボスが叫んで画面赤くなる動作が4分ほどスパースローで続くの
初めて起きたわすげーだるいんだが

820 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 23:47:04.57 ID:+VYvUOgo.net
FOBのリザルト画面が過去版になってるな
ポイントもインフレ前のしょっぱい数値

821 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 00:17:38.82 ID:YnpU62ha.net
今日のアプデ後iDroidの表示がバグッたぞ。はよ直せや。

822 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 00:27:40.01 ID:eA7MSYG5.net
これ主人公はヘリに乗れないけど、それはまあ良いとして、こいつらが実際にヘリで攻撃されたところで対応できるのか?

設定としては別に主人公以外の敵対勢力にヘリで攻撃されることもありえるだろ
主人公は敵兵がもってないようなスゲー火力の武器とかであたりまえに命中させて撃墜だけど
敵兵どもがそれできるとは思えないんだよな・・・

823 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 00:31:49.87 ID:eywYJTjE.net
これはゲームなんだよ
クワが手榴弾撃ってヘリ撃墜できちゃうんだよ
緩くいこうぜ

824 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 00:43:29.63 ID:ysmO0OzA.net
敵対勢力が戦闘機乗ってる描写あるし高高度爆撃されたら手も足も出ないんじゃないかとは思う

825 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 00:45:05.59 ID:LzPv3pNw.net
一応時代的にはアフガンでアメちゃんがスティンガーミサイルをこっそり流してたりする(MGSVでいうハニービー)
DDはその技術をもらって独自に携帯ミサイル作ってたりするわけだし、傭兵派遣の際は持たせたりするでしょ

とは言っても当時としては攻撃態勢の戦闘ヘリは相当な脅威
対空砲があるような拠点ならまだしも、監視所とかの小っちゃいところは木端微塵だろう
主人公モブ関係なく装備と運次第という感じ

826 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 00:48:25.74 ID:GtosbMyh.net
どんなに規模がでかくなっても車両のたぐいは鹵獲のみに頼るってのもしまりがない
兵器廠プラットフォームでも作ってそこで量産してくれ

827 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 00:52:55.10 ID:Qg1y+oQX.net
有り余る資源で色々と作りたいよなぁ・・・
たしかGZのコンパニオンアプリには兵器廠があったよな?
ウォーカーギアも結局乗れなかったし残念だわ

828 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 00:53:10.62 ID:Z7Fn/koy.net
>>747
自分の子供を実験体に、妻を死ぬまで監禁。
義理の娘と無理心中しようとする。
これだけでも相当クズ。
まぁ裏切ってメリケンに付いたのは一般人視点でみれば仕方ない部分もあると思うが。

829 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 01:01:18.01 ID:lWNfgB6h.net
FOBやってるとどうしても殺さないと進めないから角がニョキニョキ伸びてくな
なんか「おう、この人殺し。どんな気分よ」と責められてるような感じがして嫌だわ
しゃーないやんけ、重装兵相手に不殺なんてできんわ・・・
あと最終甲板に入ると大抵地雷踏むか階段の段差による死角で見つかるかして戦闘になるから
皆殺しにせな警戒フェーズが延々と続いて最深部前のドアにいるのにそのままタイムアップになってしまうんや・・・

830 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 01:15:53.04 ID:drXo7RrU.net
俺は鬼の気分で楽しんじゃってるな…

831 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 01:17:14.40 ID:hflOb12K.net
FOBのポイント激減、FOBキャンペーンで初心者がマイナスにならないように戻したとかないよな
それだとランクが動きにくくなるから、バグ対策の為一時的に戻したと考えたいが、完ステのやり甲斐がなくなって萎えるわ
家庭用ゲーム機版ではどうなってるんだろう

832 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 01:18:11.28 ID:mtm+uh9Z.net
右スティック押し込みでやる兵士の自動振り分けのときにでる選択肢バグってんよー

833 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 01:22:41.85 ID:hflOb12K.net
非殺傷で回収されても終わらないバグあるわ寝るわ

834 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 01:43:40.71 ID:Vf8xUwVk.net
DDと盾のバグとかいうのを訴えているのはいつも同じ奴だよな
他になってる奴いるのかよ

835 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 01:59:32.43 ID:7ZQoA8zJ.net
FOBで見つかったらだいたい蜂の巣になって終了なんだけど
お前ら皆殺しで強行してんのか。
マガジンとスモーク持って匍匐が基本だと思ってた

836 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 02:04:35.64 ID:yPQ+1ghX.net
またヒューイ帰ってきてるんだが…

837 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 02:47:11.16 ID:zYGhr0Qn.net
FOB侵入されてないのに侵入警報が出る・・・
何度も同じ奴から侵入されて防衛に行くんだけどセッションが確立できないまま終わる
FOBの履歴やセキュリティログを見ても侵入された形跡は無い
侵入者してきたとされる人物が報復リストに乗ってたんでそこからSteamのプロフィール見てみたら何時間も前にオフラインになってた
そんでオフラインになった相手からまた侵入警報が入って報復リストに乗るの繰り返し
一体どうなってるんだ

838 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 02:48:16.04 ID:dj1RenXY.net
オフラインとかの表示はsteamで変えられるだろ
FOBは今日のアプデからおかしくなってる

839 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 03:18:01.85 ID:hflOb12K.net
>>837
侵入したがバグでクリアできなくなってゲームを終了
また侵入するがバグで〜ってところだろう

840 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 03:44:56.95 ID:Tvh+ml/+.net
>>810
おま環ってどういう意味?

841 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 03:55:05.92 ID:ssbXF7P4.net
wikiの方にも書いちゃったんだけど、
このゲーム、伊藤計劃の「虐殺器官」の影響受けてるよね

842 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 03:57:11.88 ID:3pGBbEdY.net
>>840
「お前の環境だけ」「お前の環境が悪い」
誰にでも起こる一般的なバグじゃなくて、お前のPCの構成とか内部のソフトがイレギュラーだから発生してるだけでしょ?っていう意味

843 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 04:18:20.20 ID:Tvh+ml/+.net
>>842
へぇ〜
ありがと

844 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 04:20:03.54 ID:Tvh+ml/+.net
タスクが一度達成すればミッションリスタートしても残る使用になったのな
こりゃ楽だわ

845 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 04:43:23.18 ID:FcAggzT0.net
もしかしてPC版だけ追加されたバグは追加されたまま修正来ないのかこれ

846 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 05:54:28.25 ID:bVUAf2J4.net
基地や派遣短縮とかMGOのコスチューム課金も控えてるし金稼ぐ気なら
チート回避→バグ→修正の繰り返しは続くと思うよ
MODで全部解放する人居るだろうし

847 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 05:57:02.62 ID:Tvh+ml/+.net
たった今起こっている現象
fob防衛で侵入者を回収したのにクリア画面にならず、見方アラート状態が持続したまま
今回のアプデマジで酷すぎだろこれ

848 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 07:03:14.97 ID:zYGhr0Qn.net
空前絶後のクソパッチだったな

849 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 07:11:18.04 ID:zg989sSj.net
あともうちょっとでFOB潜入成功回数100、戦闘警備班オールSになるからそれまで耐えてくれ

850 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 07:14:38.46 ID:4O0LGHk5.net
岩寄生虫は犬にフルトンさせれば済む話だったから
このパッチ当てない方が良いレベルの修正だわ

851 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 07:20:31.91 ID:7ONfljyK.net
0章がキューバから病院脱出まで
1章がアフガン
2章がアフリカからアフガンに戻るまで

これを1枚のディスクに収めたら良かった。

852 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 07:43:24.32 ID:1O+n9XxV.net
ディスクなんて無いだろ

853 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 07:48:20.45 ID:G6YJqcxy.net
>>829
ライオットアクトスーツの印象が強いと思うけど
FOBのバトルスーツ兵はゴム弾一発でひるむし非殺傷ショットガン足先一発でもダウンするよ

854 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 07:49:23.92 ID:HnBtxdAN.net
>>834
一応俺も確認してるで
組み合わせが組み合わせなだけに見つかりにくいバグなんだろうなとは思う
なんならお前もレッツトライだ

855 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 07:51:03.77 ID:G6YJqcxy.net
>>837
右上の防衛者が来た通知がきた時点で切断されてる
あとsteamでもなんでもそうだけどオンライン通知は本人の設定ってだけで
オフラインと表示されてるからゲームやってないとかは関係ないから注意

856 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 08:03:18.01 ID:M8y/aGqc.net
最近やってないけどFOBも防衛者減って難易度低くなったりしてんの?

857 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 08:15:37.91 ID:G0L9lm3C.net
>>856
パッチきてから難易度上がってる
バグで最後まで進まないことが多いカラ運ゲーになった

858 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 08:18:47.06 ID:jmElJCtp.net
このスレに家ゴミが紛れ込んでいるぞ!探せ!

859 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 08:53:51.43 ID:MJkUhAzh.net
>>854
確かにシールドを使う人は少なそうだしなぁ
俺も一応送っておいたが

860 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 09:19:07.19 ID:dP94wI6Z.net
今回のストーリーってラストでThe Man Who Sold The World使いたいからやっただけやろ・・・
あーもう(整合性が)滅茶苦茶だよ

861 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 09:33:25.30 ID:B71iu+ys.net
ストーリーは良かったんだよな
後半にゲームが単調になるほが本当に惜しい

もうちょっとクリアまでを短くしたほうが飽きずにプレイできたと思う
後半はだれまくってた

862 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 09:59:43.19 ID:7UNrhs/b.net
3日ぶりに起動してパッチ当てたらFOBの最深部到達した瞬間にフリーズするんだけど回避方法ないですか?
あとフリーズしたから強制終了したんだけど防衛側には侵入無かったことになってるのかな?

863 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 10:03:39.42 ID:Qg1y+oQX.net
後半の水増しにガッカリしたな。1章と2章は分けるべきじゃなかった
EXやサブシスタンスなんかはOPTIONとか設定で切り替えさせるべきだったよな
今もFOBやって楽しんでいるけど、ストーリーや収集・小ネタ・無線とか不満はまだまだあるな

864 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 10:06:34.06 ID:zg989sSj.net
二回ほどやったがフリーズしない
が、成功時のエスピオナージポイントの詳細がでない
いきなりランキングの昇降になるな

865 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 10:15:34.44 ID:TCWR4gQ9.net
>>863
すげーわかるGZみたいな難易度選択ね
全く同じ内容ならせめて全ミッションやらせて欲しかった
自分で縛ってできるけど達成感が違うだろうし

866 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 10:16:12.06 ID:vDh6Fv5L.net
>>863
散々に言い尽くされた事だが
殆どが同じような改善策を後の祭りで提案してるし
そういう事なんだよ
第1章まででキャンペーンはやめとけばMGS5 TPPは最高だと高揚感を抱いたまま過ごせる
最後までやるとクソガー()

867 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 10:18:20.54 ID:2H219Q5w.net
スチームでHITMAN ABSOLUTIONが820円
MGSVで潜入アクション満足できてないなら補完するとよろし

868 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 10:20:41.57 ID:YxC6BiMF.net
一本道
MGSV以上の地雷

869 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 10:22:04.85 ID:zg989sSj.net
正直アクション自体は満足なんだよなあ
ここで勧められてた小説読んだけど、そっちはストーリー完結してる感じで満足感あったし
やっぱ小島に映画的な演出以外やらせたらあかんかったんや

870 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 10:25:12.67 ID:zg989sSj.net
ゲームも小説みたいに途中でネタばらしさせて

おまえが操作してるんはビッグボスじゃないんよ でもそれでいいんよ 誰もがビッグボスになれるんよ おまえがなるんよ
ってビッグボスに語らせりゃよかったのに

871 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 10:27:04.35 ID:otgj8gsG.net
言うほどストーリ良かったか?
最初っからビックボスが死んでてヴェノムが影武者としていかにビックボスに近づいていくか苦悩するみたいなストーリーならまだ分かる
実際はヴェノムだろうとビックボスだろうと何の違いもない
プレイヤー=ヴェノムだって感じる場面なんかひとつもなかったじゃん

872 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 10:28:42.17 ID:Qg1y+oQX.net
>>865
今までシリーズ通して難易度設定はプレイヤーに任せてきたのにな
ただリフレックスやチキンキャップを強制OFFにして敵強くしただけなんて手抜きもいいとこだわ
早川に突然打ち切りくらったのもあるんだろうけどにしても要らなかった
いつもの完全版商法には吐き気がするけど今回だけは責任もって完全版を出せよクソ早川ウンKONAMI

873 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 10:36:46.98 ID:vDh6Fv5L.net
思い出したか?自分は何者で、役割は何か。
お前のおかげで、俺はもう一つの世界を生き延びた。
そして、もうひとつの歴史を遺(のこ)せた。
お前も、もうひとつの世界を創り、歴史を遺した。
お前は"影武者(ドッペルゲンガー)"なんかじゃない。
お前は、もう一人の俺…いや、俺達は二人で「BIGBOSS」だ。
俺達がこの現在(いま)を創った。
この物語(サーガ)も、伝説も、俺達で創ったんだ。
俺達こそが世界を、未来を変える。
俺はコナミであり、お前は小島だ。それを胸に刻め。忘れるな。
ありがとう、友よ。

これからはコナミが「BIGBOSS」だ。

874 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 10:42:24.93 ID:KCp+bby3.net
FOBでゴールのドア開けたところで動かなくなって
ゴールできないんだけどwww

イベントFOBの医療プラットホーム
匍匐で入って、ちょうど警戒態勢になるときに入ったのが
いけなかったんだろうか

875 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 10:43:51.62 ID:lWNfgB6h.net
久しぶりにネタ無線が聞きたくなったのでMGS3の無線まとめ見たがすげー密度だわ
5のあへあへ野生化した動物紹介マンや時間は止まっちゃくれねーマンとは比較にならん

876 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 10:44:38.73 ID:MJkUhAzh.net
FOBはバグ増えてるっぽいし仕方ない
アプデの度に増えるとかどうしてこうなった

877 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 10:45:06.63 ID:KCp+bby3.net
後ろに思いっきり兵士通ってるのに見つかってないしww
バグアプデいい加減にしろwww

878 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 10:47:03.89 ID:MJkUhAzh.net
>>875
オセロット先生の動物講座も内容は悪くないが如何せん数が少ないよな
薬草に至ってはほぼ一度きりだし
量が

879 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 10:49:11.71 ID:AY5lAnRZ.net
「セッションが中断されました」
とか出てFOB防衛に行けないぞ
不具合が出まくってんだから鯖を止めろやカス運営

880 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 10:51:03.69 ID:Qg1y+oQX.net
相手が欧米だとまだつながる時もあるけど南米とかはまず防衛に行けないな

881 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 10:51:29.02 ID:7UNrhs/b.net
FOBゴールでフリーズは何回やってもフリーズしちゃう
しない人も居るみたいだけどなんでだろう・・・
兵士取り返したいのに

882 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 10:52:43.77 ID:zg989sSj.net
>>871
第一章は何の違いもなくていいと思うんだけどね、本物だろうが偽物だろうが復讐譚なのには変わりないし
でも二章始まったらバラしていいやんと

883 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 11:00:06.17 ID:KCp+bby3.net
制限時間なくなったら何か起こるかなと思ったけど
何も起こらないwww時間表示消えてそのまま動けないままとかww

884 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 11:32:20.41 ID:1FLO4WdP.net
91.4MBアップデート
こんかいはどんなバグを増やしてくれるのかな?

885 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 11:44:50.49 ID:aihgSIX6.net
>>875
堅物のソリッドと違ってお茶目なビッグボスが好きだった俺にとって
5の真面目路線はすごいがっかりだった
PWはやってないから知らん

886 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 12:52:53.80 ID:B71iu+ys.net
敵兵士がザルだって気づいてから適当プレイでもクリアできちゃうからな

本当に見えないように隠れながらやらなきゃいけないって勘違いしてたときのほうが楽しかった
気づいちゃうと普通に目の前からダッシュで接近して無双する大味プレイで何でもできちゃうからな

887 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 12:55:25.29 ID:bQsOtkKr.net
ストーリーも手抜きだわプログラミングも手抜きだわで今作は目も当てられんな

888 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 14:01:01.65 ID:+He0AmPy.net
アップデートのたびにバグが増えてくゲーム

889 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 14:01:36.37 ID:jE+sjusb.net
バグが多すぎて開発が進まなかった説

890 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 14:03:24.01 ID:a34OyexP.net
>>867
映像が暗過ぎて何やっていいかわからないダメゲー
mgsvになかった物を補えるのはスプセルブラックリスト

891 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 14:17:49.58 ID:dj1RenXY.net
アプデしたけどiDoroidのバグ直ってるぽいな
あとFOB最深部まで行けた
防衛1回出て、普通に戦えたけど途中でセッション切断になった

892 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 14:29:54.94 ID:B71iu+ys.net
アップデートでやってもらいたいこと

・アイテムにドローンを追加
 ロケットパンチに似た感じだけど、もっとヘリコプターのラジコンを操るみたいに操作できて
 麻酔やマシンガン、ロケットなどをカスタムできるようにして
 3Dシューティングみたいに機体の目線で戦えるようにする

・NPCで出撃するときはボス呼びはやめて専用ボイスにする
・ヘリコプターにのれるようにする
・戦車を奪えるようにする

・敵兵士もヘリに対応できるようにミサイルとかロケットを装備する
 そして自分めがけてはなってきたロケットを打ち落とすなどエイム技術が必要なことも出す

893 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 14:36:44.47 ID:JRa+Z4lo.net
一応レベル上がれば敵もキラービー持ってるぞ

894 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 14:55:39.79 ID:TCWR4gQ9.net
オープンワールドってアプデのたびにバグ増えたりするけど
このゲームはあんまそこと関係ない部分でバグが増えてる気がするんだけど
よく分からんから詳しい人にまかせた

895 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 14:58:44.15 ID:jXntYzZR.net
ステージクリエイトか、せめてランダム要素をもう少し追加してもらいたいわ
敵の場所を覚えてしまうと縛りプレイをしても簡単になりすぎてしまってなぁ

896 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 15:03:38.93 ID:T1CZBcdS.net
マップエディター+ミッションエディターとかあったら5年は遊べそう
MG道 匠

897 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 15:25:07.42 ID:FyAtUtUi.net
パーツ少ないからエディタあってもくっそつまらんもんしか出来ないと思う

898 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 15:35:28.55 ID:vDh6Fv5L.net
マップがスカスカだと感じるようになると一気に萎える
そしてアフガンからジャングルに移って感じる「何で移動ポイントは全て川があっても足下までしか水がないんだ」で追萎え

とどめの水増し構成で

1章までの幸せに包まれてた雰囲気は台無し

899 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 16:04:11.62 ID:r8LLiqCp.net
FOBってある程度自分で配置とかキメられるのかと思ったらアレだしな

900 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 18:18:56.90 ID:uNGALw4V.net
PFランクの制圧力防衛力って核関係あるの?

901 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 18:27:56.88 ID:uNGALw4V.net
制圧力が44000防衛力が35000あったのが10000減ってたんだけど

902 :808:2015/10/30(金) 18:49:20.49 ID:K3ud8HhT.net
昨日書き込んだバグがしれっと直ってる
侘び入れろよw

903 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 19:04:14.37 ID:raC8/x7r.net
このゲームのセーブデータってどこにあるんでしょ
ネット上?

904 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 19:08:38.08 ID:4O0LGHk5.net
\Steam\userdata
クラウド設定してれば鯖にも

905 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 19:25:42.11 ID:BfhUIuEK.net
2つのセーブデータを使い分けることは可能?オフラインだけでいいんだけど

906 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 19:29:46.04 ID:1O+n9XxV.net
FOB終わらなくなった これどうしたらいいの?

907 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 19:33:34.97 ID:RJuiYAgd.net
>>905
セーブデータ入れ替えで出来てる。と思う
けどFOBがどんな事になるかは分からない

908 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 19:58:27.02 ID:K3ud8HhT.net
>>906
回収されたん?それとも最深部到達したん?
(どっちにしても直ってないのか・・・)

909 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 20:14:08.99 ID:1O+n9XxV.net
>>908
回収されたが時間切れ終了で回収されてないことになったっぽい

910 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 20:16:01.98 ID:hflOb12K.net
アップデートしたか?
うちは更新したらFOBバグ直ったぞ

911 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 20:23:19.49 ID:1O+n9XxV.net
アップデートしたよ 俺の環境だとアップデート前は発生しなかった

912 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 20:35:57.82 ID:1O+n9XxV.net
ついでにリザルトの詳細も表示されなくなったわ どうなってんだこれ…

913 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 21:06:58.58 ID:STitpfyK.net
キコンゴゴゴゴwww

914 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 21:14:11.34 ID:LFrkgroz.net
キンゴゴの時900人位いたから仕分けが大変だったな
400人以上隔離したわ

915 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 21:14:59.92 ID:2tqVrJM1.net
なんで言語でフィルタ出来ないの?

916 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 21:17:30.96 ID:TCWR4gQ9.net
>>915
そのイベント以外使わないからじゃね

917 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 21:20:19.07 ID:3pGBbEdY.net
無駄な隔離作業なんかするよりさっさとメインミッション進めた方が被害が少なくてすむ
っていうことを先にこのスレで知ってよかった

918 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 21:20:44.09 ID:WiyC9qfZ.net
MODで発症率0にしたらオセロットが壊れたラジオ状態になったw

919 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 21:50:16.82 ID:7ByCI1vi.net
最近はチートのことMODっていうのか?

MODって言えばモデルの置き換えとかじゃねえのかな

920 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 21:59:38.05 ID:bgvBBK5q.net
起動はしてるけどモチベ下がってきてるのわかってなんか笑える

921 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 22:10:48.56 ID:hfmizcwW.net
わざわざMOD入れてるFOVに侵入して発狂してる奴らはアホだろwwwこれはPC版なんだぞMODは入れてなんぼなんだぞwwwww
まぁ諸悪の根元はオンライン必須のFOVというシングルプレイにも影響が出る要素のせいだけどな

922 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 22:13:04.80 ID:tv7jmg2M.net
どこから突っ込めばいいですか?

923 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 22:13:43.25 ID:hfmizcwW.net
ファンメがきた

924 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 22:24:12.52 ID:2vha6YJH.net
適当に作られたGoatSimulatorの方がオープンワールドとしての出来がいいんじゃねこれ?

925 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 22:32:16.46 ID:zQZJZE44.net
>>924
日本以外の会社だから 逆に当たり前

926 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 23:00:18.38 ID:3pGBbEdY.net
>>924
日本以外の会社だからGoat Simulatorの方がオープンワールドとして出来がいいのは当たり前だってよ
よかったな

927 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 23:06:03.51 ID:FUbNwUna.net
100%クリアしたから縛りプレイ始める前に敵の対策の種類を全部赤色に変えてやろうと頑張ってるんだが
スナイパーマークだけ赤色にならないんだけど、それを赤色に変える条件ってなんだろう?

928 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 23:31:33.27 ID:7ZQoA8zJ.net
兵士達の世間話でなんか最近遠距離武器で襲撃されてるから
スナイパー配備するらしいでみたいな事言ってた気がする。

遠くからスナイプしたりバズーカしてればいいんでないの

929 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 23:41:53.70 ID:O2FLVCun.net
スナイポしまくればいいけどクワイエットちゃんだと効果なし 自分で撃つべし

930 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 00:05:40.76 ID:9OMzZQZN.net
しかし、スカルズフルトンの調整難航してるなー
取れるようにしたり、ウォーカー必須にしたりw

931 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 00:21:34.82 ID:avXChYCq.net
>>928
>>929
自分がスナイパー使えば良いのか
さっそく試してみる、ありがとう

932 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 00:25:53.49 ID:We5UH82t.net
>>902
そういえば次スレよろしく

933 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 00:53:48.54 ID:q6sWr8iw.net
配信でうぃっちゃー3見てるけどやっぱこういうのこそがストーリーやキャラ重点のオープンワールドよな…

934 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 01:36:41.35 ID:f+7YcPjQ.net
公式でアンケート行ってたから
合計2000文字で徹底的にダメなところこき下ろしてきた

935 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 02:40:01.42 ID:EUMYym0AG
ツタヤ行ったら小島秀夫の選んだ映画コーナーあったけど
一般人小島なんて知らねえだろ
そんな所に力入れるならMGS5ちゃんと作れよ

936 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 04:20:07.11 ID:OpxWk9qb.net
ウィッチャーもやってるけど絵や世界観は良いけどゲーム性は圧倒的にMGSが上

937 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 04:26:21.86 ID:bq0lMQaB.net
エスピオナージランク上位者どうしでやってると不毛な争いが絶えんな
当然のように完ステするから通知来ないし
報復はサポーターを通して行われるから完ステの意味も大してないし

938 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 05:01:51.31 ID:JTWTTnFn.net
ヘリから降りるときだけカクッと一瞬だけ止まるのは仕様?

俺のPCのせいなのかな?

939 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 05:03:23.57 ID:W3lwJmWy.net
今頃核廃棄ENDなるものを見てきたがアレを何処に挿入するつもりだったんだろうな
FOBで核廃棄しまくってると見れるかもしれないとかあったが…
MGSXTPPの各種エンディングの中でも随一の意味不明さがあるなコレ

940 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 05:09:46.88 ID:hgHUkpkF.net
スレ立て放棄多すぎやしないか?

941 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 07:11:24.78 ID:hgHUkpkF.net
今回のスネークフェンスの下を通り抜けることすらままならないんだよな
劣化しすぎでしょ

942 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 07:14:26.45 ID:4eYRhZ0H.net
あっという間に勢い落ちたし900で立てるのは早すぎ

943 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 07:15:22.44 ID:hgHUkpkF.net
じゃあ次スレのテンプレは>>950からだな

944 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 07:48:34.31 ID:0xzBgWFX.net
見ろよ
>>902が立ててるか?立ててねーんだよ
950にして950が立てなかったらどうすんだよ
早めに立てておけばいいだろ

945 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 08:21:12.44 ID:lf1wwqBx.net
じゃあ立ててくるからな!誰も立てようとすんじゃねーぞ!

946 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 08:23:30.89 ID:lf1wwqBx.net
【PC】METAL GEAR SOLID V part41【MGS5/MGSV】 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1446247387/

947 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 08:28:38.91 ID:52Ghi5mN.net
>>944
なに言ってだこいつ

948 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 08:37:36.91 ID:4eYRhZ0H.net
知的障害者なんだよ、生暖かく見守ってあげよう

949 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 08:40:20.39 ID:oNAVbcLE.net
この操作性でこの世界はもったいない(ズザー除く)

950 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 08:41:20.31 ID:43xnKeBf.net
メモリエディタで金増やすのも塞がれたな

951 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 08:41:32.12 ID:3gOsYLrL.net
>>944が言いたいのは踏み逃げする奴が多いから>>902のままでいいんじゃない?っていうことだろ
>>950で踏み逃げされて>>1000までに次スレが建たなかったってことが何回かあったからね

952 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 08:44:12.70 ID:ZqU4u35B.net
>>946
ありがとうございました ボス!!

953 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 08:47:27.33 ID:43xnKeBf.net
>>951
言いたいことは分かるけど
このスレの勢い100だから900でスレ立てしても完走まで新スレは丸一日放置になるんだが
スレ立てせずに踏み逃げする奴が悪いのは事実だけど、
それ以上に新スレ立ってもいないのにくだらない雑談で埋めてしまう奴らのがムカつくわ

954 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 08:49:15.44 ID:8k1/7crF.net
900近くなったらもっと減速するとか注意促すとか周りにもできることあるだろうと思う

955 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 08:51:59.03 ID:0xzBgWFX.net
この程度のことも理解できないとか知的障害者かな?

956 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 09:33:25.74 ID:43xnKeBf.net
めんどくさい奴だなぁ
もう800辺りでスレ立てりゃいいよ

957 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 10:15:22.85 ID:aXDcYSnE.net
>>950
エディタで編集で覗いても別のコードに置き換えられてる上にツールでやるとそのコード配列は存在しねぇって出てくるから
配列変えただけで場所さえ分かれば出来る

958 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 10:25:19.80 ID:3gOsYLrL.net
>>953
>>944の日本語がわかりにくかったから言い換えただけだよ
900でも950でもいいが踏んだらすぐに建てられるかどうか言ってくれよ何のためにテンプレに「必ず」って入れたんだよ

959 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 10:25:57.53 ID:3gOsYLrL.net
>>953
>>944の日本語がわかりにくかったから言い換えただけだよ

900でも950でもいいが踏んだらすぐに建てられるかどうか言ってくれよ何のためにテンプレに「必ず」って入れたんだよ

960 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 10:26:27.14 ID:3gOsYLrL.net
おっとミスったすみません

961 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 11:53:25.24 ID:ox4DkWR/.net
テンプレも変えたほうがいいよ
>>902が踏み逃げした場合の指示が明記されてないから混乱のもとになる
steamスレのこれ↓のほうがまだいい

次スレは>>953が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した人がスレ立てをするように

962 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 12:20:39.06 ID:tGc2m6zv.net
>>697
このテョンがスレで一番吹いた

963 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 12:34:23.72 ID:Tuc3Gq9L.net
核兵器持ってる奴が全然いない
核兵器保有対象のリストなのにその中にも一人もいない

964 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 12:48:38.69 ID:aXDcYSnE.net
弾頭1個生産するのに24時間常時起動しろとか無理ゲーやからな・・・
研究開発にリアルタイムで起動時のみとかこのクソ仕様だけは理解できない

965 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 12:53:11.28 ID:y+vu+cvx.net
核開発とオンライン資源加工は起動してなくても進むよ

966 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 13:28:13.82 ID:OpxWk9qb.net
http://i.imgur.com/dWQh4NG.jpg

967 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 14:00:16.80 ID:IjiYNmls.net
核持っててもメリットなさそうだしなぁ

968 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 15:07:11.52 ID:z1Tu0/m6.net
>>966
臭そう

969 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 15:13:08.80 ID:5rwMDdx3.net
核ポチーで任意の相手のアカウントが吹っ飛ぶとかどうかな

970 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 15:20:14.21 ID:OwWdVCuu.net
>>969にボートを用意しろ

971 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 15:21:49.37 ID:HqjCYNwU.net
核の発射装置ないやんと思ったけどPFって全部セーシェルに浮かんでるし投石機で核投げれば当たりそうだな

972 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 15:23:33.09 ID:IzraVPnx.net
核持ってたらランキング下位のヤツから侵入されないとかならんかな

973 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 15:25:41.19 ID:aXDcYSnE.net
警備レベル41だと防衛率98%やし気にする程でもないな

974 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 15:28:40.53 ID:IzraVPnx.net
カムフラージュごとの迷彩率の解析は出た?

975 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 15:52:36.97 ID:nlIfHx/3.net
>>975
日本語でOK

976 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 16:06:22.96 ID:XRlF0fS9.net
>>975
日本語でおk

977 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 16:25:27.11 ID:btj4Nc6r.net
>>972
オワタふざくんなwww

978 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 16:34:59.12 ID:btj4Nc6r.net
おっとPC板だった誤爆

979 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 17:14:46.32 ID:nVwzU9ge.net
不死身チートを使うもボロ雑巾になったチーターの姿を御覧ください
https://vimeo.com/143827084

980 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 17:34:46.63 ID:IS2A1iRo.net
ポイント旨いな、稼ぎ放題じゃん

981 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 17:41:16.93 ID:ZqU4u35B.net
上位ランカーってこれでポイント稼ぎしてるのか?旨すぎる

982 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 17:51:03.84 ID:1ms+Wj6j.net
問題は、ポイントを稼いだところで大してうれしくないという点だが

983 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 17:52:42.70 ID:1MAjlO0g.net
HP減らないようにしてるだけでスタンに対応できてないのか?w
マヌケやねw

984 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 18:01:26.85 ID:vRDUGb7g.net
この勢いのなさ・・・

985 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 18:12:15.61 ID:Ryuk/MN5.net
このゲームどうすんの?

986 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 18:36:02.27 ID:2pMtIYPw.net
>>979
パンチ無しでケリだけぶっ込むのはどうやって出すん?

987 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 18:43:39.47 ID:PE0oBID7.net
>>979
この人、対人でもチートを使ってるのか
動画と一緒にKONAMIに報告すればすぐ対応してもらえるから送ろうぜ
https://www.faq.konami.jp/app/malicious_act_mgs5

今はグラフィックボードの機能(Shadow play、AMD Gaming Evolved)で簡単に録画できるから
他の人も、決定的な奴と対戦したら録画してどんどん通報していこう
アップローダーは↓が使いやすい。ファイルサイズが大きかったら再エンコすると一気に軽くなる
http://fast-uploader.com/

988 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 19:01:48.28 ID:ZqU4u35B.net
>>987
「対人でも」ってどういうこと?FOB以外に対人要素ないしオフでチートしてるのは流石に問題ないだろ

989 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 19:19:22.03 ID:PE0oBID7.net
>>988
S++兵士だけで警備を固めてた
それくらいならいいけど、不死や改造銃、チートで警備を全員スタンする奴は積極的に通報しよう

990 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 19:19:45.97 ID:bCp/mKy3.net
別に言葉尻にこだわらんでもいいんでないかな

991 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 19:23:52.07 ID:1MAjlO0g.net
たとえオフラインでチートしたデータでオンに繋ぐんだろ?
問題無い訳ねーだろアホか

992 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 19:29:09.15 ID:ZqU4u35B.net
S++だけのFOBなんてむしろ有り難い 遠慮なく兵士拉致ればいい
侵入でチートは論外よ もちろん

993 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 19:34:29.65 ID:PE0oBID7.net
だな
ノーアラートノーキル
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org584712.jpg

994 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 19:38:08.81 ID:YBclKX1w.net
>>993
気持ちいいなこれ

ただ相手は痛くも痒くもないのがなあ。
これで相手を激おこにできれば脳汁ブシャーなんだが。

995 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 19:43:15.84 ID:xn+AIBRN.net
>>979
PC版でソイツの名前見たことあるな
日本人もチートしてんのか

996 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 19:45:14.46 ID:xn+AIBRN.net
>>993
報復開かずにS++25人回収って自慢しにきたのに上のヤツいてワロタw

997 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 19:53:37.47 ID:DiJxEaEH.net
Flaming Buffaloちゃんかわいい

998 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 19:56:36.72 ID:xn+AIBRN.net
ってPC版のスレで何言ってんだ俺

999 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 20:00:46.41 ID:4eaen5D7.net
うちのObsidian Leopoldちゃんが一番です

なんか同じ肌色同じ髪型同じ輪郭の奴らでもでも微妙に顔違うよね

1000 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 20:04:41.53 ID:nVwzU9ge.net
>>995
中国人
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:F6EKW0k9IA8J:https://staging.steamcommunity.com/profiles/76561198181101139+&cd=8&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

1001 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 20:06:01.57 ID:DiJxEaEH.net
とりあえずsilent basiliskは失せろ

1002 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 20:15:19.17 ID:hPuZwxoP.net
バジさんはハミド隊の生き残りだから蜜蜂やるたびに復活するw

1003 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 20:15:37.56 ID:VG7HNHjc.net
聖域バジリスクが1000をゲット

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200