2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Assassin's Creed総合 Part16 【アサシンクリード】

1 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 22:41:36.80 ID:TsmugUUR.net
Assassin's Creedシリーズの総合スレです

■公式サイト
http://assassinscreed.ubi.com/en-US/home/index.aspx

■Wiki
http://www30.atwiki.jp/asakuri/
http://www31.atwiki.jp/assassin2/
http://www22.atwiki.jp/acbh/
http://www47.atwiki.jp/revelations/
http://www33.atwiki.jp/aciii/
http://www57.atwiki.jp/asakuriseries/

前スレ
【アサシンクリード】Assassin's Creed総合 Part14
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1421209295/
Assassin's Creed総合 Part14【アサシンクリード】(実質Part15)
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1421209614/

2 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 01:49:35.60 ID:D7ef4jwz.net
Zocken mit Alwin | Assassin's Creed Syndicate
クレイジー外人 生配信 7000人視聴中
http://www.twitch.tv/rocketbeanstv

3 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 07:15:59.14 ID:BBPP5CWU.net
無料アップグレードは2015年7月29日より1年間
対象:Windows7/8.1

Windows10の消し方・戻し方
https://twitter.com/search?q=http%3A%2F%2Fmatome.naver.jp%2Fodai%2F2143314024937487301&vertical=default&f=tweets

・Windows10 Q&A https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-10-faq
・インストール メディアを作成 http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
(ひみつ?:Windows 10 ISO https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO )

とりあえず落ち着こう:
誤解だらけの「Windows10」無料アップグレード
・自分はどの手順でアップグレード? Windows10の不安を解消
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1507/28/news153.html
・Windows 10のインストールプログラムが提供開始 〜アップグレードとクリーンインストールに対応
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150729_713957.html

4 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 00:38:39.79 ID:Bng4Ov2R.net
>>1
すまない…その…テンプル騎士団に…スレの居場所を…乙ってしまったみたいなんだ…

5 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 03:32:57.37 ID:jdaQdhL6.net
前スレ998
俺も別件でサポに送った時、英語フォーラムのみだったから英語と日本語両方付けて送ったら日本語でしっかり帰ってきて驚いたわ
mail登録間違ったから変更してくれって感じで送ったんだけど海外に送って対応する言われてだいぶ立つな…

6 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 04:01:49.83 ID:MzUXZwBB.net
あさくりスレ初めて来たけどめっちゃ過疎ってんのな

7 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 04:14:53.69 ID:gwAPmbah.net
そりゃそうだろ

8 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 08:27:54.11 ID:0+dNVCzY.net
syndicate来たら皆戻ってくるさ

9 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 18:30:10.10 ID:QhtJHfLZ.net
>>6
俺も最初びびった。
どんなに探しても、PCアクション板にしかアサクリスレが無くて、過疎気味だったしね。

10 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 18:44:18.75 ID:kqAHTcn3.net
>>6
PC版はな。ゲハの方は荒らしが来ていて最近つまらん。

11 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 20:31:15.15 ID:6GNG7bLG.net
4クリアしたけど、よく分からんな・・・
あの機械のアレはなんだったんだよ

12 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 23:10:54.20 ID:PDAf61g8.net
>>5
まじかよ、ずっと連絡なしで有耶無耶ってことか?
もうアサクリ4プレイするためにはSteamサポートのYoshiに連絡してライブラリから消したあと買い直すしかねえのかな
勉強料でもなんでもねえや、泣き寝入りかよ

13 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 23:14:12.42 ID:9wqtr1la.net
UBIゲーは消してもらっても新しいキー貰えないらしいぞ

14 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 23:19:44.88 ID:PDAf61g8.net
そうなん?SteamアカウントのCDキーって固定されるのか
メール来るまで待ってろと言うから、Steamで返金したりライブラリ消したりしたら駄目だと控えてたけど
UBIにメール寄越せと催促するしかねえか

15 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 23:41:19.56 ID:yjehU/ZZ.net
ハロウィンセールでuntiyセール可能性ある?

16 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 23:49:15.30 ID:76F/DzP+.net
ハロウィンセール自体そんな期待できるようなものじゃなかった気がする

17 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 00:04:01.80 ID:M41fmurEa
消費者「キー無効でプレイできないんだけど!?」
steam「しらね!UBIに聞け!!」
UBI「しらね、販売してるSteamの問題、Steamに聞け!!」

これがUBIのゲーム販売の実態w
UBIのゲームはクソゲーかどうか心配するより、お金払ってもちゃんとプレイできるか心配する方が先。

18 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 00:10:14.75 ID:9Ww0ypgP.net
あれ?これってもう購入できるの?
youtube見たら吹き替え版のプレイ動画上がってたんだけど
steamの表記はまだなのに…

19 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 00:10:18.97 ID:dTN0u34h.net
もうやってたと思うよ

20 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 00:38:40.05 ID:9MhUQUvB.net
ハロウィンセールは毎年ホラータイトル限定だろうに
なんでそこでUnityが出てくるんだよ

21 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 00:47:07.29 ID:dTN0u34h.net
そんなことUBIに聞いてくれよw
http://shop.ubi.com/store/ubina/en_US/cat/categoryID.67755500

22 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 00:51:27.90 ID:XvtOcR9z.net
>>11
どの機械のアレよ。水晶髑髏か?
第一文明絡みに関しては過去作で少しづつ触れられてるから、過去作プレイするかwikiの考察読むかしないとほとんど理解できんよ。
そもそも明かされてないorぶん投げた設定もあるけど、4に関してはそこまで変なのはなかったはず

23 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 00:55:09.09 ID:hmPcmOmX.net
>>22
ホログラフのロボ見たいな女

24 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 00:56:17.03 ID:9JlU4HRG.net
まじかー。やっぱ来ないのかな

先週に1〜4のセール来てたからシンジゲート発売前にunityとRouge来るかなと思ってさ

で、来るならハロウィンに合わせてきそうだなと思ったんだけど

25 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 01:01:55.98 ID:Uv5jROeN.net
>>23
過去作やれ

26 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 01:08:07.49 ID:hmPcmOmX.net
もうお腹一杯や

27 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 01:19:04.60 ID:9Ww0ypgP.net
UPLAY見てみたらスペシャルエディションは購入可?(Add to cart)になってて
シーズンパス付いたゴールドエディションはプレオーダー待ちになってた

G2Aのはプレオーダー待ちになってたから
あっちはゴールドエディションのみ買えるってことでいいんだろうか?

28 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 02:20:22.51 ID:XvtOcR9z.net
>>23
3のキーパーソンの一人だ馬鹿野郎

29 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 02:29:14.68 ID:j33zNAN9.net
現代編はシリーズ途中から始めた人には意味不明だから
なんとなく理解するしかないな

30 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 06:35:34.26 ID:7XoFcG5j.net
過去作のPC版にも日本語があればな

31 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 08:03:25.37 ID:oCDRC7/n.net
PC版は1,2の日本語版がないからなぁ。
あらすじモードとか入れてくんないかなぁ。

32 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 08:08:07.47 ID:5EOAVQab.net
初代の字幕なしは厳しかったわ

33 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 10:48:56.98 ID:C3A/zo+3.net
最近アサクリ4でこのシリーズ初めてやった
結構面白いから来月出るシンジケート買おうかと思ったんだけど、推奨スペックとかまだ出てないの?
なんか前作のユニティってのが凄く重かったらしくてまともに遊べるか不安
i7-3770&GTX970なんだけど中設定ぐらいなら遊べるかな

てか人気シリーズだと思ったんだけどPC版のスレは過疎ってんのね、家ゲーメインなのかしら

34 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 11:24:04.07 ID:plqTiMH0.net
UBIのゲームは正規販売でもキートラブル多くてPC版購入は、かなりリスク高いからなぁ。
Watchdogs、FarCry4、Unityのトラブル経験すると、
プリオーダーとか、絶対無理だわ。

35 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 11:36:32.82 ID:HoN8HINK.net
正規で買うならsteamかuplayどっちで買った方がいいの?

36 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 11:58:47.89 ID:5EOAVQab.net
今のsteamなら返品制度が確立してるから
万が一の保険としてそっちの方が良いんでねーの?
最近のタイトルは最初から日本語対応してるし

37 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 11:59:01.24 ID:plqTiMH0.net
>>35

Uplayだろうな

38 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 12:08:40.95 ID:Z+5HGnYW.net
>>33
ユニティはi5 4690とGTX970でFXAA以外最高設定いけてたから
そのスペックならシンジケートも問題なく最高設定いけるんじゃない?

39 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 12:38:30.68 ID:C3A/zo+3.net
>>38
そうなんだ、ありがとう

G2A等の鍵屋で買おうかと思ってたんだけど、正規でもキートラブルあるのか
フルプライスは高いなあ

40 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 12:45:41.72 ID:ypN5xAK4.net
>>38
4770k 4.5Ghz GTX970 OCでやってたけどGame WorkのShadowが重すぎて
1080p解像度の最高設定じゃガクガクだったぞ

41 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 13:19:29.96 ID:9JlU4HRG.net
GTX680じゃ起動するのでやっとですか?

cpuは4770k メモリは16Gです

42 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 13:24:06.69 ID:ypN5xAK4.net
>>41
1080p解像度でShadowだけ一段階下げてBroomも切れば30fpsはキープ出来るレベル
BroomはONでもいいけどUnityは装備やスキル選ぶメニューが最もGPU負荷かかるって
バグ?レベルのクソ最適化不足の不備がある(Broomを切ると気持ち程度GPU負荷が抑えれる)

GTX680クラスだと900p解像度で45fps出すのがやっとと思った方がいい

43 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 13:47:10.69 ID:kMYo5ukm.net
>>39
もう一枚970買ってキャンペーンでシンジケート貰っちゃえば?
SLIにするのをシンジケートの値段分安くできると思えば、、、w

44 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 14:05:00.80 ID:6jXMOvT7.net
ユニティのSLI対応は酷かったけどなw

45 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 14:09:43.90 ID:jvfOIOJe.net
>>14
別の人のブログでは一ヶ月かかったみたいなの見たような気がするからそれぐらいだと思ってたらいいんじゃないかな

46 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 15:30:51.11 ID:e1y5802p.net
番犬&ユニティの悲劇の再来にならないことを祈る
まぁまた悲劇が起こったらまたファークライの新作ただでもらえそうだけど

47 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 16:11:02.85 ID:Md9cpCU1.net
ACUは最高設定だとFHDでもVRAM4GB食った時あったな。

48 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 16:40:24.51 ID:ntuVsHuE.net
ここで質問していいのか分からんけど最近steamで4買ってちまちまやってるんだが
スマホの連動アプリの交易ミニゲームは出来るんだが地図のリアルタイム連動が出来ない
pcに接続っていうのが失敗するんだが解決策ある?
ぐぐっても全然情報が出なくてな…

49 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 17:06:32.04 ID:oKMv3DbE.net
自分のタブは問題なく連携してたな

50 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 18:36:08.37 ID:lwodnBxe.net
前々回のキャンペーンでUnityを貰った970が故障して
保障期間だったから修理にだしたら新品になって帰ってきた
試しにキャンペーンに登録してみたらSyndicateまで無料で貰えたわw

51 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 00:29:09.03 ID:fII3bRRz.net
アサシン教団って暗殺のプロ集団かと思ったら
弱っちい奴とかチンピラっぽいのがたくさんいるんですね

52 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 01:03:34.99 ID:pLqpuZkt.net
>>50
うらやま

53 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 01:04:02.44 ID:M7nElQ47.net
>>51
何のプロもそうでしょ

54 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 01:55:07.39 ID:fII3bRRz.net
ジェダイみたいなの想像してたんだけど
めっちゃ俗物だったり
ただのおっさんだったり
女に浮かれたり
兄弟アサシンで裏切ったり
クリード全然守られてないw

勝手なイメージだからどうでもいいんだけどね

55 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 01:58:59.98 ID:AXGmOd2F.net
ジェダイもピンキリのような

56 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 02:08:44.60 ID:mF8FY2Mt.net
ジェダイって例え微妙じゃないか?

57 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 05:27:39.53 ID:EqQWVcEF.net
ジェダイも高潔な思想や厳しい掟(恋愛禁止とか)は掲げてるけど、その実内部は過激派穏健派入り混じってる上、
ダークサイドに落ちる連中(裏切り者)や外部からの潰しがボロボロあるんだが。組織なんてそんなもん。

だいたい絶対的な信条が「真実も許されぬこともない」なんだから、いろんな解釈するいろんな奴がいて当然。
むしろ徹底して教団に生涯を捧げたアルタイルの方が異質。ストイックで好きだけど。

58 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 10:34:32.89 ID:fII3bRRz.net
よく考えたらジェダイもドロドロしてた

59 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 20:58:03.96 ID:uxLNj8I9.net
おや?盛り上がっているのかな?

60 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 23:34:53.50 ID:iYKNZQES.net
WQHDモニタとGTX970じゃシンジゲートつらいかな?
モニタ買ったばっかで流石にもう一枚お買い上げは…

61 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 00:15:38.12 ID:BtomPGhX.net
>>60
まぁWQHDでも普通にプレイはできるんじゃないかな?
UBIの最適化具合が作品によって本当に適当だから今はまだ判断できないよねorz
自分も970だからある程度最高設定でも60fpsで遊べることを願ってますw

自分は次モニター買うならレースゲーもよくやるしFHDでもドットバイドットでプレイできるから2,560×1,080の21:9にしようかなと思い中

62 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 00:18:41.62 ID:PE52wB7C.net
レースゲーなら断然FullHD*3がおすすめだね
5760*1080の湾曲モニタなんか出たら即買いなんだけどな

63 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 01:56:06.90 ID:wI/GO2Lf.net
>>60
俺は980にWQHDだがACUは最高設定でもまぁまぁFPSは安定してるよ。
でもVRAM足りなくなるのが気になる・・・

64 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 02:21:23.54 ID:YgKs3HFI.net
これってPC版でも海外じゃもう発売してるの?
国籍をアメリカに変更したら買えるようになる?

65 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 02:28:22.78 ID:Vz2r7QC6.net
>>64
海外で発売してるのはCS版のみ
PC版は国内海外共に11/19

66 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 02:42:38.80 ID:b1k7Pwtq.net
ネタバレの中、遅れてプレイすることになるのは残念だけど
やっぱPC版は様々なハード的な要因でバグ出しやすいから
少し遅らせてリリースするのが妥当だな
そのせいでユニティやアーカムナイトは酷いことになったし

67 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 05:57:30.40 ID:0Aq+a04Q.net
発売1ヶ月切ったけどまだスペック公開されてないの?

68 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 10:51:58.47 ID:qjll7SGO.net
steamじゃなくてUplay版で良いので日本語あって安いとこあったら教えて下さい

69 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 11:26:06.94 ID:QDte/VYO.net
MSIのグラボ買え

70 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 15:14:01.16 ID:PE52wB7C.net
どこの鍵屋でも45ドルくらいで売ってるよ

71 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 15:26:44.37 ID:2CdvmLbr.net
ebayのやつなら今でも3,500円くらい、即決でも同じくらいで売ってる

72 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 16:40:54.16 ID:5KWNa5NX.net
スペシャルエディションって何が入ってるの?

73 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 17:27:24.26 ID:VDSp9CwL.net
ズンパス

74 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 17:35:06.38 ID:Vz2r7QC6.net
>>72
本体+ Darwin and Dickens Conspiracy(ダーウィンとディケンズの陰謀)というミッションDLCが
セットになったのがスペシャルエディションでそれにシーズンパスが加わったものがゴールドエディション

75 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 17:58:11.30 ID:w2wznVJU.net
昔のアサシン達はアサシンブレードの刃の出し入れの妨げになる薬指を切ってた設定今さら知った
これって手を開いたまま小指だけ曲げようとしても薬指も一緒に曲がっちゃうからって意味でいいんだよね?

おれ右手は小指だけ曲がるから薬指が邪魔になる状態想像つかなくて、左手で試すまでしばらく悩んじゃった…

76 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 18:00:00.15 ID:PE52wB7C.net
拳握ったまま薬指のとこから出てくるのかと思ってた

77 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 18:02:10.74 ID:q6sWr8iw.net
いろんな手首の向きから出すだろうからそれでも間違ってないというかその一つやろな
歩き暗殺なんか押し付けるために完全上に向けてるから指邪魔になりようがないし

78 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 18:09:56.55 ID:w2wznVJU.net
ワシの爪が4本指であることに重ねた多分に象徴性重視の設定だよね
薬指切らなくて良くなった今のアサシンブレード設定画でも中指と薬指くっつけて4本に見せてるし

79 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 18:27:51.60 ID:Vng/sUIT.net
実際薬指一本ないと壁登りの難易度跳ね上がるだろうな

80 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 18:56:01.67 ID:tEkRQG70.net
指落とすくらいならアサシンブレード以外の暗器使うわな

81 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 19:16:58.35 ID:5KWNa5NX.net
>>74
ありがとう

82 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 19:28:43.15 ID:4UdfJH/8.net
アサシンブレードって別にアサシンしてないしな
変装する時「アサシンブレードは目立ちすぎる」とか言い始めた時笑ったわ

83 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 20:21:37.04 ID:Oy+kEFWY.net
要はファッションに溶け込むかどうかだから、当時は隠せてたと思えばまぁ。
それより流石にあの構造で剣や斧を受け流せる強度はどうなんだ。
2の時は籠手の金属部分で受けてる設定だったのに、今じゃ当然のように刃だけで逸らしてるけどダ・ヴィンチのピストル並に無理あるだろ。

84 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 01:46:17.09 ID:3bRFzr6h.net
4もローグもユニティも海外版で日本語入ってたんだっけ?
これも同じ仕様かな?

85 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 02:06:02.63 ID:JlYVUm2l.net
Unityからだろ

86 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 03:34:03.05 ID:a9/dihfo.net
久しぶりに遊ぼうと思ってUplayアップデートしたらUplay起動してるとことあるごとにフリーズするんだけどナニコレ

87 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 04:07:25.09 ID:rebQrbZf.net
GTX770 4GでRougeいける?何とか30fpsさえ出てくれればいいんだけど…

88 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 06:10:55.82 ID:2FauUwXj.net
>>86
UBIソフトはそんなんばっか

89 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 08:18:59.54 ID:FzMEtAOe.net
>>87
GTX770でローグなら1080p解像度の最高設定で常時60fps余裕
ただしCPUが何なのかにもよる

90 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 08:45:02.08 ID:a9/dihfo.net
最高設定だと平均40fpsとかじゃないの?
4の最高設定は980tiでもギリギリ60安定しないけど

91 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 08:47:40.15 ID:FzMEtAOe.net
ローグはアホみたいに軽いぞ(3や4より遥かに軽い)
今はサブにおろした2600k 4.5GHz GTX680で常時80fpsは超えてたはずだ
軽すぎるからvsyncで60fps固定してた

92 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 11:31:03.81 ID:mSIo2FO+.net
久々にローグ起動して収集品埋めてたけど確かに軽かったわ
でも海戦のいちいち艦艇選択しなきゃいけないシステムはやっぱ面倒だったわ

93 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 13:53:13.48 ID:3bRFzr6h.net
ebayっオークションサイトで3000円以内で落札出来るみたいだけどちょっと怖いね

94 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 15:44:16.76 ID:k67dlm4b.net
日本語ないんじゃね

95 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 18:01:34.51 ID:Xi6lZU8k.net
4、最後直行で飛び乗ったら進行が止まりやがったぜ

96 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 21:37:07.40 ID:A+dh636d.net
>>93
出所がわからんからebayはやめたほうがいいぞ

97 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 23:01:19.12 ID:k67dlm4b.net
自分は鍵屋で4500くらいで買った
キーはリリース当日まで待てとのこと

98 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 00:07:39.51 ID:NJ9M6efH.net
GPUバンドルのやつなら、そういった待ちは要らない
クーポンコードさえあれば数分でUplay垢に貰えるから
コードは年内いっぱい有効だから急ぐ必要もないけど

99 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 01:31:13.16 ID:t6FZjbdx.net
unityのPS4でのフレームレートyoutubeで見てたんだけどパッチ後でも人がぶわーっているとこだと20とかまで下がってるんだけどこんなもんなの?

平均が26とかで屋根登ってやっと30出てた

PS4のグラフィック性能ってホントにGTX780の性能あるの?

100 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 01:54:44.52 ID:i/pbOUGD.net
あるわけねーだろアホかよ

101 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 02:22:56.82 ID:/PnOREzN.net
いやUnityがクソすぎるだけだよ
要求スペックが異様に高すぎてまともに動かせる人のほうが少なかった
だからUBIはお詫びにDLCばらまいてたよ

102 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 02:26:28.34 ID:T9E/kbdS.net
>>99
GTX750Ti相当だPS4は
GTX780だと性能が低いPS4の2倍以上の性能だ

103 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 02:37:27.33 ID:l5j5RCN9.net
ユニティ発売当初はPC版の最適化が進んでないと聞いてたけど、コンシューマもどっこいだったんだな。

104 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 02:44:16.07 ID:6jhLSvPQ.net
Uplay版予約したよ
11月はBO3、FO4、スターウオーズにシンジケートと大作だらけで財布がスッカラカンだよ

105 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 06:00:21.54 ID:+wl3d5b4.net
顔テクスチャ消えてドッキリ!

106 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 06:15:41.15 ID:IP8tYc5N.net
>>103
コンソールは最適化されてるってよく言われてるけど最適化って具体的にはどういうことしてるのかわからないんだよなぁ
みんなイメージで言ってる気がする

107 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 06:40:18.18 ID:yvw1s1hY.net
昔は家庭用と言えば変態アーキテクチャが当たり前だったんで
そのハードが得意な命令ばかりを使うようにコードを書いていた
今はPCの高設定をポチポチいじってフレームレートが安定するまで
下げているのに近い

108 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 12:54:11.89 ID:NJ9M6efH.net
最適化というか、PC版は外部の開発会社が担当ってケースが多いな

109 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 13:07:02.52 ID:T9E/kbdS.net
SyndicateはPS4程度で1080p 30fpsだからUnityに比べてかなり劣化してるのが窺える
Unityが快適に動いてたGTX970-80層は楽勝だろ

110 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 13:11:20.74 ID:ZLzMT8sf.net
アクションで30FPSってカメラ移動キツイんだよな
UBIは今後リッチなヴィスアルで30FPSを公言してるけど…

111 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 17:11:29.64 ID:Oeyd5Rcb.net
あれ?ps4も900pじゃなかった?
箱だけか

112 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 18:30:28.01 ID:UxG0SV/G.net
4を一応クリアしたが
残された膨大な作業をするか悩むところだ

113 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 20:19:37.71 ID:+wl3d5b4.net
文章読むだけで一週間はかかる

114 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 22:24:44.55 ID:ZLzMT8sf.net
人物背景とか全く興味ないから全然読んでない

115 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 22:35:18.93 ID:zFsOFGPt.net
4は発売当初あまりの新鮮さに99%までやりこんだけど
とりあえず伝説の船と宝探しは面白いから全部やったほうがいい

116 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 00:15:39.74 ID:jjxIvAiD.net
シンジケート予約しといた
steam以外でも日本語あるといいな

117 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 01:11:49.77 ID:sThIBrAr.net
>>109
群集と建物の内部を削っただけでも結構な負荷軽減になるだろうな

118 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 04:02:45.26 ID:7MTZ4YyW.net
4に比べてRogueはデータベースの文章量からして少ないんだよな

119 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 08:59:06.05 ID:PxOEMBab.net
>>116
GLOBALになってりゃあるんじゃね
EUやRU限定なのはちょっと安いし

120 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 10:29:31.80 ID:YXceGXVC.net
Uplayも普通に日本語あるんじゃないの?

121 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 11:28:03.56 ID:uXrK9Cv6.net
シンジケートもダブルアサシンブレードなし?
両手に装備するのは廃止していく方針なのかな

122 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 19:11:25.88 ID:OVik9Gs8.net
UplayのGlobal版はいつも日本語無しな気がしたが…

123 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 19:13:45.50 ID:fYm5oo8m.net
>>122
Rogueは日本語あったよ

124 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 19:15:02.80 ID:OrXo7xdV.net
unityとrogueは普通に日本語入りだ

125 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 19:19:57.81 ID:OVik9Gs8.net
>>123
本当?Rogue以降そうなっているのかは分からないけれど、Global版に日本語入れる様になったのなら、すごく嬉しいな

126 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 19:23:09.01 ID:LHnPRvge.net
Uplay版に日本語入っていないとキャンペーンでもらったシンジケートが困るわw

127 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 20:23:14.14 ID:rgC0SB+a.net
G2Aのグローバル版ってやっぱりお決まりのVPN必須?

128 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 00:12:21.84 ID:oucMbWJe.net
で、まだシンジケートの推奨スペック好評されないんか

129 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 01:04:42.27 ID:t7Ymq4Oc.net
Steam版で3始めたんだけど、
コントローラセッティング固定なのコレ?
灰色で選択できないんだ。

130 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 04:02:37.77 ID:z0wLs3JJ.net
BHやっと終わった
まったり遊んだけど結構ボリュームもあったし超満足
次はRや

131 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 09:46:42.45 ID:zQK4QtY8.net
4から始めたから今更古いの出来ない

>>127
VPNいらん
日本でアクティベートできないやつはその旨書いてある

132 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 11:50:19.19 ID:/uRUcqVg.net
4で初めてやって面白かったんで他のもやろうと思ってるんだが
日本語が入ってるのは
> unityとrogue
で、4のDLCは今のとこ一切持ってないんだけど日本語でできる?

133 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 13:43:49.09 ID:jzbypfYM.net
>>132
UplayのGlobal Keyで日本語が入ってるのは「unityとrogue」で
4は前スレに日本語音声字幕表示出来たと言う人はいる
Steam Keyで日本語が入ってるのは3,4,Unity,Rogue
1と2は日本語版なし日本語化もなし、BHとReveはいじれば日本語表示可(ただし一部不完全)
4のDLCは持ってないからわからん

134 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 14:20:14.03 ID:/uRUcqVg.net
>>133
ありがとう
2が評判良かったけどないならps3でやるしかないか
steamでは3、unity,rogueを見てみたが結構高いのでセール待ってみるわw

135 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 16:12:55.90 ID:ipl48PV6.net
最近知ってブラザーフッドからやってみようと思ってるんだけど、
キーボードとマウスでの操作って無理があるかな?
コントローラーを持ってないもんで

136 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 16:19:16.92 ID:WAjeUUJT.net
無理ならじゃあなんで発売したんだって話だよ。PCA板で何言ってんだい

137 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 16:30:13.01 ID:/bz03bJu.net
無理ではないけどだるいよ

138 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 16:32:49.68 ID:jzbypfYM.net
>>135
ずっとキーボードとマウスだけど自分は問題ないよ
無理だと思ったらパッド買ってくればいいじゃない

139 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 17:00:44.34 ID:ipl48PV6.net
>>138
レスありがとう
仰るようにキーボードで厳しかったらコントローラーわ検討してみます

PCゲームの経験が少なく、プレイ動画見る限りではキーボードとマウスでどう操作するのかあまり想像がつかなかったもんで気になってました

140 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 17:03:46.82 ID:WAjeUUJT.net
じゃあ多分最初はフォハッwwホオオ〜ッwwwてなるからまずはやってみたらいいよ

141 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 17:51:22.74 ID:LRLGEJAe.net
なんか今モンスターエナジーとコラボしてるみたいだな
強力アイテムが必ずもらえるって書いてあるぞ
シンジケートかどうかは分からんが

142 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 17:54:51.36 ID:LRLGEJAe.net
すまんよく見たらps4限定っぽい
スレチだったわ

143 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 17:55:29.81 ID:+S8FFFGU.net
ps4版試遊したけど今回はカウンターが2種類あるんだな
pcだとどこに割り当てられるんだろ

144 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 18:45:07.17 ID:QYQTsHQt.net
>>139
キーボードとマウスの操作性に慣れたらなんでマルチ対戦をコンソールとPCで分けてるゲームが多いのかすぐ分かるよ

145 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 18:52:04.15 ID:Y4ym5M+O.net
バットマンとかもそうだったけど
自分で操作してるって感じが0なんだよな・・・この手のゲームは
船は楽しいや

146 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 20:50:58.52 ID:zQK4QtY8.net
まぁアサクリはパッドの方が色々遊びやすい
キーボードよりは操ってる感あるよ
エイムゲーならパッド論外だが

147 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 21:10:11.09 ID:ipl48PV6.net
皆さんいろいろありがとう
Skyrimはキーボードマウスで全く問題なかったので、まずはやってみます

148 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 21:51:28.03 ID:yTDKWVDC.net
箱○コントローラーだと、3系の操作でトリガーの引き加減でフリーランと軽い走りを使い分けるのが楽ってのが一番のメリットと思ってる。
常時全力ダッシュでも気にならない人にはどうでもいいだろうけど。
箱○の初代から入ったから箱○が一番しっくりくるんだよな。

149 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 23:46:31.80 ID:huqKByJ5.net
Uplay版のプリロードって何日前から出来るようになる?

150 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 01:09:25.98 ID:VYiY7EK+.net
>>148
スレチだけどスプリンターセルで強く感じたわ
パッドはスティックの倒し具合で忍び足からスプリントまで滑らかに変わるけどキーボードだとshiftやctrlと組み合わせて4段階でちょっと無理矢理感あった
パッド慣れしてないからキーボードでクリアしたけど
ACもその辺のシンクロ感全然違うだろうなあと

151 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 01:30:45.80 ID:XsToLY5J.net
>>150
AIMアシストも洗練されてきてるしね
昔みたいに敵の中心に吸い寄せられてヘッドショットが狙えないなんてこともなくなったし

152 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 01:48:52.46 ID:vL/JkcWX.net
>>150
初代スプリンターセルなんてホイールで速度変更だぞ
急に走り出せないからリアルって言えばリアルだったが
以後のシリーズでは採用されなかった

153 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 02:18:09.14 ID:+hKkhFYk.net
WASDだけ押し込みがアナログのキーボードとか出たら面白そうねw
まぁそこまでするならパッドでやれってなるかもしれんが

154 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 04:53:35.94 ID:0wJl0sq3.net
>>153
東プレが出すよ
ゲームでアナログ入力として割り振れるかはまだわからないけど

155 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 07:04:42.22 ID:LG08781m.net
俺みたいにアナログスティックを動かせない奴には最高のキーボードだな

156 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 07:26:47.13 ID:uK2DY2iP.net
gmgでシンジケート安いけどグローバル版に日本語入ってたら買うんだがなぁ

157 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 10:04:59.47 ID:TT6QVLTE.net
入ってるよ

158 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 12:46:05.39 ID:m5rGV27v.net
正規でもUBIのPCゲームを予約しては買うのは、一般ゲーで言うとG2Aでロシアリージョン英語版買うぐらいギャンブル。
過去あんだけトラブルあったのに、お前らチャレンジャーだなw

159 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 13:08:48.60 ID:kVsWGaXh.net
返金保証あるからへーきへーき

160 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 13:20:23.74 ID:Q2FzBJKz.net
クソ高いけど3連休にガッツリやりたいからシンジケートぽちった

161 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 14:03:54.47 ID:RwciXEB6.net
BHのエクストラの限定コンテンツって項目なんなんでしょ?
ゲーマープロフィールどうこう出てくるけどマルチプレイ要素?

162 :134:2015/11/05(木) 14:50:32.73 ID:CuN11W00.net
少しだけやってみたけどキーボード操作が難しい
でも慣れれば何てことなさそう
どこかに操作マニュアルか、ネットに情報ないですか?
画面にちょっと出るガイドでは分かりにくい

163 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 15:26:23.89 ID:kVsWGaXh.net
設定のキーバインド見ればいいんじゃないの

164 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 16:36:43.45 ID:DMFSwrtz.net
Zocken mit Alwin | Assassin's Creed Syndicate
クレイジー外人 生配信 1800人視聴中
http://www.twitch.tv/rocketbeanstv

165 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 16:42:26.48 ID:kVsWGaXh.net
プレイ動画()

166 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 20:19:54.01 ID:qOyleRo7.net
ビデオカードのおまけでシンジケート入手できるからシーズンパス買おうかと思ったけどどこにも売ってねえ・・

167 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 20:47:52.21 ID:kVsWGaXh.net
どこの何買ったんや

168 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 21:09:53.32 ID:Cqo2ox9P.net
ここであってる!?
monsterのシリアル
L6PL-H6NG-JN3L

169 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 21:23:21.37 ID:AxQTwfBt.net
モンスターエナジー特典使えるのはPS4だけなんだな

170 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 21:29:24.13 ID:kVsWGaXh.net
あれってドリンク? 飲んだことないけどどんな味?
オロナミン系?

171 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 21:35:25.06 ID:bvmxzIey.net
オロナミン系では無いエナジー系
すごく体に悪そうな味がするんだけどそれがまたいい
psストアじゃなくゲーム内からコード入力も出来るらしいけどどうなんだろうな

172 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 22:17:21.82 ID:hyhRFSgM.net
モンスターエンジンとコラボとか最近のアサシンは迷走してるな

173 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 00:43:26.12 ID:BNpRoN/7.net
スクエニ化しとるな

174 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 05:55:26.14 ID:6p7k8CPu.net
エナジーエンジンってどこで売ってんの?
PCで利用できるか試してみたい

175 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 06:11:01.15 ID:r/pSa3D7.net
モンスターエナジーは砂糖水ってかんじの味

176 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 06:40:03.07 ID:ifbkse3s.net
モンエナならそこらのコンビニに売ってあるだろ。

177 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 07:02:14.32 ID:6p7k8CPu.net
いやシンジケートのキャンペーンやってるとこだよ
どこのコンビニでもやってるの?ちょっと見てきて

178 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 07:30:06.87 ID:THSZV35x.net
無職はコンビニすら行かねえのか・・・

179 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 07:36:06.49 ID:6p7k8CPu.net
Assassin’s Creed Syndicate PC Specs
http://blog.ubi.com/assassins-creed-syndicate-pc-specs/

最小動作環境
OS:Windows 7 SP1、8.1、10 (64bit)
CPU:i5 2400S@2.5GHz、FX6350@3.9GHz
RAM:6GB
GPU:GeForce GTX660、Radeon R9 270

推奨動作環境
CPU:i7-3770@3.5GHz、FX-8350@4.0GHz
RAM:8GB
GPU:GeForce GTX760(4GB)、GTX970(4GB)、Radeon R9 280X(3GB)
HDD:50GB

TXAA、MSAA、HBAO+、PCSS、マルチモニタ、G-Sync
マルチGPU、Xbon One/360/PS4コントローラー対応

180 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 08:53:42.19 ID:BQItED2p.net
グラボ条件がユニティよりちょっと下がったな

181 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 08:59:11.40 ID:i7H4G7oH.net
推奨が760と970ってどうゆうことよ
差がありすぎだと思うんだけど

182 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 09:29:55.01 ID:vlOhlP+P.net
さすがにradeonのそれは笑う

183 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 09:51:58.38 ID:HNkmtgDy.net
>>181
ほぼ2倍近い性能差があるなw

184 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 09:54:27.54 ID:4md1uKTA.net
設定思い出すためにローグ、ユニティと続けてやり直したらユニティはこれもうアサクリじゃねえなってのを実感させられる
ステルス要素減りすぎの上に接近戦のコンボ感が薄いしこういうゲームなら他にもある、カスタム要素もくっそ面倒
ローグは短いがいいバランスだったわシンジケート期待してるぞ

185 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 10:25:27.04 ID:PxL/CFWr.net
ユニティは戦闘厳しくなってチャンバラゴリ押しじゃクリアしづらくなったのは構わない。ステルスの難度も爆上げの意味がわからん。
装備最大限強化しないと発覚まで一瞬だし、紛れ込みに必要な一般人が3人に増えるし、その一般人は接触したら突然歩き去るし、
紛れても高レベルの敵はすぐかき分けて探しだすし、その癖隠れ場所は絶対に捜索しない謎AI。テストプレイしたのか?

186 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 10:37:00.23 ID:4md1uKTA.net
ユニティの舞台は都市だから隠れるための草むらにリアリティが無くなったのは分かるけど隠れる手段が物陰と角だけで、
しかも口笛に変わる手段が残像しかないのがステルスプレイの楽しみには致命的だった
なんでわざわざ隠れてるのに姿見せなきゃならんねん…せめて隠れたまま銭投げられるとかさせろと

187 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 10:44:44.71 ID:5LQWU2Of.net
群衆に紛れてるのに正確に撃ち抜いてくる神AIM

188 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 11:09:57.53 ID:HNkmtgDy.net
でもSyndicateのグラ劣化しすぎだろ

189 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 12:09:53.26 ID:tZe7TX6K.net
シンジゲートも結構綺麗じゃん?
グラ上げすぎて不安定になるよりは安定してこのくらいのグラで動く方がいいよ。

190 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 12:19:53.82 ID:8Feuab3n.net
ぶっちゃけグラフィックはローグくらいあれば文句ないわ
ユニティの良かったところは光源処理とエリスの顔モデルくらいで
それ以外はすべてが駄作だった

191 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 12:42:51.49 ID:PxL/CFWr.net
4の時点で十分綺麗だった。これ以上無駄な上っ面で敷居を上げるより、他のとこにリソース振ってほしい。
ただでさえ年に1本なんて縛りがあるんだから。

192 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 12:51:21.10 ID:lW2VOdrO.net
キャンペーンでGtx970とかあればシンジゲートもらえると聞いたのだけど、どのサイト行けばよいの?

193 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 12:59:47.34 ID:VTntv2PR.net
>>192
http://www.nvidia.co.jp/object/bullets-or-blades-bundle-jp.html

194 :134:2015/11/06(金) 13:40:11.20 ID:dCd65f7W.net
GTX660でギリか

ブラザーフッドを初めてやってるけど、昔PS2でやった時間の砂を思い出すな
久々にやりたくなってきた

195 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 15:43:39.00 ID:r8MBphYx.net
>>193
ありがとう

196 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 16:06:48.86 ID:hgDwoOUw.net
Unityの要求スペックが高かったのは最適化不足があったからだろ。
Syndicateは最適化に努力するために発売日延期したと公式が言っているんだからこれで要求スペックが上がることはないね。
グラフィックの善し悪しだって実際にやってみないと分からないだろう。

197 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 16:20:11.84 ID:6p7k8CPu.net
開発者の言うこと真に受けてんのか

198 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 17:44:54.65 ID:5LQWU2Of.net
>>190
エリスの顔モデル?!

199 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 17:50:40.07 ID:S+qHwlYS.net
>>193
Asusはダメっぽい?
シリアル入力ページみつからない。

200 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 17:54:26.33 ID:Eb1eHovN.net
果たしてグラボのオマケに日本語は入ってるのか

201 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 18:00:56.72 ID:VTntv2PR.net
>>199
>コードを既にお持ちですか?
>リダンプションページ にアクセスして、お客様のコードを交換してください。

https://redeem.geforce.com/ja-jp/?campaignID=BULLETSORBLADES

202 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 18:01:15.03 ID:S+qHwlYS.net
ゴメン、海外サイトでできた。

203 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 19:38:35.24 ID:bX8g2b/C.net
逆にユニティやりたくなってきた
今までのアサクリってなんちゃってステルスのアクションゲーだったから
スプセル並にステルス要素にバランス振ってくれてるわけか?

204 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 19:45:01.32 ID:V4fsk7BM.net
口笛すら吹けないクソステルスだよ
あとしゃがんでる間しかミニマップに敵が写らない謎仕様

205 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 20:09:14.04 ID:4an5rLNQ.net
つまんなくはないが色々と並だよな
探偵物語は少し新しいけどリプレイできないせいで
証拠品のログ取りきれなくて、もやもやした

206 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 20:36:53.02 ID:WoFiixRV.net
>>187
それなwww
てっきり群集に紛れれば一定時間で一般人モードになれるのかと思いきや
発見されたら群衆に紛れても意味ないし変装も意味無いとかw
せっかく群集あるのに活かしきれてない・・・
群集の中で暗殺しても離れた奴から発見されるしw

207 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 21:01:22.57 ID:6erYlALC.net
BO2、FO4、スターウォーズ、シンジケート全部予約したけどシンジケートが一番楽しみ

208 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 21:17:41.90 ID:vgzrqFK0.net
上の方にローグ程度のグラフィックで十分とか言ってる奴居るけどマジかよ
Unityの後にローグでベルサイユ宮殿訪れたらクソグラ過ぎてゲロ吐きそうになったんだが

209 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 21:36:45.87 ID:xmKqePH/.net
病院いったほうがいい

210 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 21:51:39.50 ID:vlOhlP+P.net
fovも調整したほうがいい

211 :161:2015/11/06(金) 22:42:17.97 ID:bMdPrn+b.net
>>163
見てみたけど、DO_NOT_TRANSLATEと表示されてて確認できなかった
日本語化が間違ってる訳じゃないよね?
メニューの一部がDO_NOT_…となってるんだけど

212 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 22:59:54.91 ID:VTntv2PR.net
>>211
元々のゲームに入ってる翻訳が不完全だからその表示が出るのは仕方ないよ
キー設定を探すより一度英語に戻してキー設定画面を見るなり画像に保存するなり書き留める方が
早いと思うが

213 :161:2015/11/06(金) 23:03:15.86 ID:bMdPrn+b.net
>>212
>一度英語に戻して

なるほど!ありがとう!

214 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 23:37:59.82 ID:V4fsk7BM.net
http://stseven.com/archives/20132510.jpg
http://stseven.com/archives/20132511.jpg
http://stseven.com/archives/20132512.jpg
http://stseven.com/archives/20132513.jpg
SS比較しようとしたけどユニティでベルサイユ宮殿行く方法わかんなかった
ユニティって確かに綺麗なんだけどもうちょっとシャープな方が好み

シンジケートはユニティのゲームエンジン使ってるんだよね?今回は軽くてバグないといいなあ

215 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 23:40:46.10 ID:O64c55Wx.net
>>214
どんだけ低スペだよ
悲しくなる

216 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 23:45:34.75 ID:i7H4G7oH.net
アジトの外にある馬車からワープ

217 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 23:48:34.15 ID:4an5rLNQ.net
>>214
植え込みに住んでいる夫婦が気になる

218 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 23:56:52.96 ID:BQItED2p.net
>>217
ウニティやってないけどワロタw

219 :UnnamedPlayer:2015/11/07(土) 00:10:23.44 ID:Ifntz2OV.net
unityに比べると4やraugeは物理ベースじゃないせいもあってマテリアルショボいし何よりGIに差がありすぎる

220 :UnnamedPlayer:2015/11/07(土) 01:57:14.88 ID:z1cIaMDZ.net
>>194
ぶっちゃけユニティはGTX660は最小以下だけど
ほぼ全部高にしてスイスイ動いてたぞ
シンジケートはGTX660で充分余裕なんじゃねぇか?

221 :UnnamedPlayer:2015/11/07(土) 02:20:39.25 ID:JdzQkibd.net
>>220
Unityが660でスイスイってフルHDで60fps出てたの?

222 :UnnamedPlayer:2015/11/07(土) 02:39:25.01 ID:+X4JpUMQ.net
30fpは出てるって事言ってるんじゃない?

GTX660でも30fps出るんだね

解像度は720pぐらい?

223 :UnnamedPlayer:2015/11/07(土) 06:24:09.15 ID:rxP3Gbuh.net
いやPS4と同等のグラフィック性能と言われる750Tiよりは上なんだし高設定でもスイスイ動・・・くのかなぁ

224 :UnnamedPlayer:2015/11/07(土) 07:20:55.66 ID:+RfZbj86.net
760(4G)でユニティマックス設定いけたで
シンジケートはよやりたい・・・

225 :UnnamedPlayer:2015/11/07(土) 07:23:39.86 ID:OYX5VRY8.net
GTX660なんてロースペで1080p最高設定のUnityが30fps出るわけねーだろ
GTX770ですら30出せずガクガクだったのに
嘘言うなボケ

226 :UnnamedPlayer:2015/11/07(土) 07:38:16.41 ID:F2Z3Ni3Z.net
720pっていう落ちでしょ

227 :UnnamedPlayer:2015/11/07(土) 11:05:50.62 ID:YveHFKOK.net
PS4が750tiいうても汎用OSのPC版と比べちゃいかん

228 :UnnamedPlayer:2015/11/07(土) 11:45:41.23 ID:5LAfYPmL.net
PS4のユニティって900pで30fpsもロクに出なくてヒーヒー言ってたのに
GTX660や760程度で快適に出来るとは思えんが

229 :UnnamedPlayer:2015/11/07(土) 14:03:55.33 ID:Ifntz2OV.net
unityはGTX980でも重いんだが…流石に30fps割ることはないけども

230 :UnnamedPlayer:2015/11/07(土) 16:47:30.14 ID:+vaY/0hW.net
ウィッチャー3だったかでグラボの温度が上がるのが嫌で20fpsに制限してるって人がいたな
そしてその人は20fpsでも快適とか言っていたから人の快適度合いって幅広いなと思ったわw

231 :UnnamedPlayer:2015/11/07(土) 18:18:42.77 ID:LUssZG9n.net
まあ映画だと思えば24fpsだって

232 :UnnamedPlayer:2015/11/07(土) 20:14:58.38 ID:fb4G9s0e.net
いやーきついっす

233 :UnnamedPlayer:2015/11/07(土) 21:14:12.71 ID:YveHFKOK.net
見るだけなら構わんけどな

234 :UnnamedPlayer:2015/11/07(土) 21:19:17.21 ID:Va+Qy2GH.net
プロリードいつ?

235 :UnnamedPlayer:2015/11/08(日) 09:39:56.28 ID:CfseNbyd.net
シンジケートはユニティのエンジンじゃなくて4のエンジンをカスタムして使ってるらしいな

236 :UnnamedPlayer:2015/11/08(日) 11:07:41.52 ID:1Dz3YrTE.net
ユニティの光の表現(暗いところから明るいところに出るときの露光の感じ)が好きだったからあれは残して欲しい

237 :UnnamedPlayer:2015/11/08(日) 15:58:02.18 ID:qFeQdlmJ.net
アーカムナイトも落ち着いたしシンジケートに向けてローグ買ってみるかな
最高設定のグラフィック的に4位ですかね?

238 :UnnamedPlayer:2015/11/08(日) 16:10:23.63 ID:CfseNbyd.net
4よりかなり劣るチープ
その分アホみたいに軽い

239 :UnnamedPlayer:2015/11/08(日) 16:22:47.75 ID:qFeQdlmJ.net
なるほど、ということは逆にシンジケートやる前にやっておかないとって感じですねw
レス感謝です

240 :UnnamedPlayer:2015/11/08(日) 17:32:39.36 ID:Xy5irXlO.net
>>236
同じく
フィルター関連はユニティかなり好き

241 :UnnamedPlayer:2015/11/08(日) 17:44:30.94 ID:3Jz3d01D.net
4のあのデブ枠、敵となって出てくると思ってたのになぁ

242 :UnnamedPlayer:2015/11/08(日) 18:18:21.10 ID:WceoQ0c/.net
>>239
そういやローグはNVIDIAの最近のドライバでテクスチャがちらつくバグがあったけど最新のドライバで直ったんかな?
355.98まで戻せば正常にプレイできるって書き込みがあったと思うから
もし、テクスチャがチラついてまともにプレイできないようなら調べてみて

243 :UnnamedPlayer:2015/11/08(日) 22:57:23.42 ID:tiheQYE4.net
Assassin's Creed Syndicate NVIDIA GameWorks Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=04URvixusZM

244 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 00:29:47.91 ID:E0NdfOkb.net
>>243
実際キャラ動かしてアクションしてると、HABOとかTXAAとかあってもなくてもわからないんだよな

245 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 00:41:34.84 ID:UipbYeDi.net
さすがにHBAO+ともなると空気感が違うぞ?

246 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 00:46:42.24 ID:atDXMDWh.net
>>244
ユニティやったことないのか
HBAO+もTXAAも有りと無しで全然違う
まあTXAAは好き嫌い別れるけど

247 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 00:56:22.00 ID:DfBaM0nZ.net
動画じゃ分からねえってのが正しい

248 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 01:22:52.53 ID:KtPn/KaK.net
4で倉庫の鍵開けて中身盗んだあとボヤけた画面のまま何もできなくなるバグやめれ

249 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 01:31:47.16 ID:/IiJQOUz.net
動画でもわかるわ

250 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 09:29:11.94 ID:NDi4/xXg.net
unity待ってもsteamでセール来ねー

もう待ちくたびれたからフルプライスで買ってくる!

251 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 11:37:26.26 ID:hMuFI2ew.net
遊べればいいじゃないか・・・0,01秒のコンマにすらうるさい格ゲーマーじゃないんだから・・・

252 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 11:42:51.46 ID:UAm2fvM3.net
20フレームでも遊べればいいじゃないか?
なっ

253 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 12:39:48.93 ID:ZuzDOc53.net
アサクリシリーズってなかなか安くなんねーよな、俺もRogue待ってんのに

254 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 12:39:55.43 ID:MIQyORnV.net
いやーそれはキツイっす

255 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 13:11:34.02 ID:XgnpQVCs.net
500円だか1000円だかで4買ったのが発売1年後だったからセール待ちはもっともっと後やな

256 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 14:30:31.48 ID:hMuFI2ew.net
>>252
そういうのは遊べないって言うんだぜ

257 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 14:34:16.03 ID:3CHOyRJk.net
AC4出来ないままもう一ヶ月が経とうとしてる
1円で買ったFreedomCryでもやってるわ

258 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 15:13:40.96 ID:zaXviWp3.net
>>257
何故出来ないん?

259 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 15:38:33.10 ID:Ysp2WMHU.net
ローグならどっかのセールで1000円ちょいで買った記憶があるよ
Uplay版だけど日本語もあった

260 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 16:05:25.82 ID:qqD+aKro.net
Rogueなら今G2AのセールでUplay版日本語有が1600円位だよ
もうすぐセール終わってしまうが

261 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 16:17:56.63 ID:QXVZdREe.net
鍵屋は無し

262 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 21:54:41.63 ID:oCrsNxoo.net
G2Aはユニティはアクティベートできなかったりローグは出来たりばらばらなのはなんでなんだろ

263 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 22:54:21.82 ID:DfBaM0nZ.net
GMGでSyndicateが36%OFFの4,700円くらい

264 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 22:57:41.20 ID:DfBaM0nZ.net
eBayなら更に安くて即決3,300円くらい
http://www.ebay.com/itm/231745278567

265 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 23:20:19.56 ID:zaXviWp3.net
ローグプレイし始めたけどまた海戦物なのねー
結構疲れるなこれは

266 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 23:47:55.36 ID:fZRfYM99.net
BH→Rとか4→ローグの順でやると
また一からかよっていうぐらいシステムが似てて飽きるな

267 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 00:07:38.43 ID:ze5s2SGq.net
ほんとそれは思ったわ・・・

268 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 00:22:03.35 ID:IBWKK2kZ.net
連続でやるもんじゃないだろ

269 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 00:22:51.45 ID:BAknTjwx.net
年1ペースでやると丁度いいよ

270 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 00:25:28.13 ID:2hDGhDa4.net
グラボ買ったらおまけでこれのDL権ついてきたんだけどおもしろいんか?

271 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 00:25:56.84 ID:7QGt+NYg.net
クソゲーだからくれ

272 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 02:35:04.88 ID:kkQkeOPE.net
>>270
尼のギフト2000円でどお?

273 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 02:41:42.37 ID:h7YhP30O.net
>>270
どんなゲームが好きかわからんけどもうストーリーもあんま重要性無いしアクションステルスとか好きでシリーズ初なら充分楽しめるんじゃないかな?
コード売るにしても2000とかありえ無いからしっかり相場調べたほうがいいぞ

274 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 08:48:51.80 ID:3RcVMO2D.net
ローグのシェイってオッサン臭いしMobキャラ臭半端ないなーと思ってたけど髪後ろで束ねるようになってからすごく格好良く魅力的になったわw
髪型ってホント印象変わるもんだなー

275 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 09:13:06.84 ID:cwNvM1Hg.net
なんだかんだでシェイ・コーマックかっこよかったよな
教団の裏切り者が主人公ってだけでも十分魅力的

276 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 12:34:37.48 ID:fgPfxwYR.net
ゲラルト、偽スネーク、おっさんは後ろ髪束ねたがる

277 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 16:17:53.08 ID:yZProBIS.net
エデンの剣の来歴なんだけどさ、ジャック・ド・モレーの宝物庫から織田信長の手に渡った経緯が謎すぎない?
そんでまた中国経由でフランスに舞い戻ってるの無理がありすぎると思うんだけど
ユニティで使われるまでずっと宝物庫にあるもんだと思ってたわ
http://ja.assassinscreed.wikia.com/wiki/%E3%82%A8%E3%83%87%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%89%A3

278 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 16:23:56.76 ID:IBWKK2kZ.net
ご先祖様の記憶を追体験できる世界で
そこまで突っ込まれましても…

279 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 16:32:05.69 ID:yZProBIS.net
その世界なりに年表まで作ってると明言してるんだから設定がトンデモなのと時系列の整合性は別問題でしょ
日本が舞台の時にその辺の経緯埋めてくれるなら嬉しいけど

280 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 17:13:22.03 ID:3RcVMO2D.net
そろそろ日本舞台の忍者アサクリやってみたいよなー
ユニティ、シンジケートクオリティの過去の日本を走り回ってみたい

281 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 17:29:31.71 ID:B/nsN6fy.net
>>280

戦闘がカンフーで街並みが中国の寺で服装が朝鮮、音楽が琴なんだろ?

282 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 17:37:13.59 ID:vm2Qm0gO.net
>>281
UBIは日本にも支社があるからそんな事にはならない…はず…

283 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 17:43:04.78 ID:Nze+bv02.net
でも国内にあるUBIのスタジオってPCゲーに関わってないしなあ

284 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 18:00:25.40 ID:yZProBIS.net
エンジンの新世代なって作り直したから素材色々足りなくてユニティに現代パートあんま入れられんかったって
言ってたし、しばらくはまたヨーロッパ中心で日本含めアジア編はあっても相当後になるんじゃないかな…

285 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 18:13:23.55 ID:GVR7CGWR.net
日本の場合は現代編の方が面白そうで何とも…大阪のヤクザなアサシンの方が興味あるわ

>>277
ユニティに関してはそれよりもナポレオンが持ってたはずのリンゴを盛大にスルーしたのが酷い

286 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 18:32:36.85 ID:kkQkeOPE.net
>>280
いいねそれ

287 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 18:40:37.88 ID:m+8gVrns.net
ユニティは主人公がクズだしストーリー破綻してるし最悪だった

288 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 18:47:25.44 ID:CzXkpbJc.net
うんこみたいなラブストーリーはもうかんべん

289 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 19:14:57.98 ID:6Tpk1kvy.net
日本でやるなら
薩長→テンプル
新選組→教団だな

290 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 20:08:55.36 ID:fgPfxwYR.net
4も主人公クズじゃん

291 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 20:54:27.12 ID:vIg43l/z.net
鷹の目や観測所みたいな不思議パワーは発勁に絡めてくるんだな

292 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 21:05:01.09 ID:Vje9suKg.net
4はストーリー破綻してないからいいんだよなぁ しかも海賊らしいkzだからおk
ユニティはフランス革命関係ないkzだからダメ
フランス革命に関係あるkzだったらおkだった 市民や貴族を処刑しまくるkzだったらおもしろそう

293 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 21:16:48.94 ID:3RcVMO2D.net
アメリカとイタリアとか今までの舞台も現地の人にとってはなんちゃってだったのかな?
そうじゃないなら日本舞台なっても期待できそうだけど

294 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 21:43:52.12 ID:GVR7CGWR.net
クズじゃない海賊なんて逆にバカバカしいだろ。
むしろクズが挫折や喪失を経て、アサシンの信条について考え始めるっていう骨子は実によく出来てたと思う。
もちろん説明不足感はところどころあるけど、洋ゲーでそれは今更だわな。肉付けがイマイチでも骨がしっかりしてればいいよ。

申し訳ないが動機も結末もただの男女のドラマでアサシンの信条放り出しといて、いつの間にかマスターアサシンなユニティはNG

295 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 22:06:38.41 ID:7Zu3QeeO.net
せっかく魅力的な歴史のあるフランスを舞台にしたのに
そこに殆ど触れてなかったのはもったいなかったよね

296 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 22:50:25.53 ID:BAknTjwx.net
エツィオとアルノ どこで差がついたのか

297 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 23:22:02.74 ID:7Zu3QeeO.net
2のエツィオとアルノに大差は無い気もするが
そこがアルノが印象に残らない要因かもしれんね

298 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 00:41:34.90 ID:eM5au5kg.net
エツィオは恋人を捨ててアサシンとして生き、アルノは恋人と共に恋人の為に生きた

299 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 01:04:05.87 ID:AWrbCCMS.net
アルノはアサシンの資質の一つである冷酷さを得たけど
それってアサシンとしての気高さが由来じゃなくて、単に失った悲しみだよな

300 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 01:19:12.84 ID:0cia7vda.net
マリオを始め、親身になってくれる肉親+仲間達の差だろうなぁ
テンプルの穏健派に育てられて、その死の一因になったのをずっと悔やみ続けるアサシンってのはかなりおいしいキャラだと思うんだが、
エツィオと比べると師匠と恋人がアレじゃ…まぁライターに恵まれなかったね。

301 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 01:35:22.62 ID:3kPuuizm.net
CS版明後日発売なのか
羨ましい

302 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 09:42:54.43 ID:AWrbCCMS.net
>>300
まぁそれでもハリウッド映画や海外ドラマ的な展開なんだろう
過去作にあんまり興味を示さなかった嫁が食い付いて最後まで隣で見てたわ

303 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 12:07:33.85 ID:dJ5Ivntz.net
>>278
「フィクションにリアル求めるなよ 」とか言っちゃうたいぷ?

304 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 12:22:07.57 ID:NWZeMaXG.net
ついにポチってしまった
やるのは3以来だけど楽しみです

305 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 12:55:20.80 ID:j98Diodd.net
鍵屋でPC版か、PS4版ですぐ中古に出すか、どっちが安くプレイできるだろうか?

306 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 14:01:20.66 ID:ucg4H2HK.net
>>305
劣化グラ、30fpsでも我慢できるならcsやれば?

307 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 14:04:57.33 ID:41M+6Prr.net
売る前提でゲームやるのは悲しいけどアサシンクリードなら仕方ないか。

308 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 14:06:53.50 ID:P6a3WcCG.net
>>306

アサグリは惰性ゲーだから、グラとかどうでもいい。

309 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 14:10:00.09 ID:A/2AFH2a.net
>>305
まあ海外だとCS版は既に発売してるし、日本でも12日と早いから
PC版の19日(20日)発売までには中古も出てそうだから
それ買って速攻クリアで売るのがいいんでない?

310 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 14:18:24.99 ID:JBIl+WrI.net
ebayだとuplayキー即決3,000円である

311 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 14:39:01.37 ID:P6a3WcCG.net
>>310

ebayかぁ、G2Aロシアリージョン買うより冒険だなw

312 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 14:53:39.93 ID:JBIl+WrI.net
出品者の評価確認しとけば大丈夫だろ

313 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 14:58:38.37 ID:nSY9AMfq.net
3000円とかいう小銭程度で詐欺してebayの垢失う価値があるかどうか考えれば分かる
と言いたいが海外のバカって義務教育受けてる日本人の想像するバカとは比較にできないレベルでバカだからな
でもまあ最悪詐欺でもpaypalなら差し押さえしてくれるし

314 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 15:37:19.48 ID:kZOl1Zvv.net
>>1
とりあえず今からやってみる(・ω・`)楽しみ〜
http://i.imgur.com/Ca1qEsj.jpg

315 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 16:02:40.15 ID:NWZeMaXG.net
CSスレでどうぞ

316 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 16:32:28.48 ID:kZOl1Zvv.net
>>315
ありがとうございます!(^^)向こうがメインだったのですね
教えてくださり助かりました

317 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 16:44:37.66 ID:mShyKJM0.net
>>314
楽しめよ

318 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 19:13:09.03 ID:AWrbCCMS.net
アサクリはグラボの買い替えをNVIDIAのキャンペーンに合わせて無料でもらうのが正解な気がする・・・

319 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 19:14:28.60 ID:qDm6ai5e.net
今頃になってpc版の発売日が19日だと気付いた。
てっきり明日だと思ってワクワクしてたのに悲しい。

320 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 19:53:50.69 ID:wYILnLcg.net
cpu買い換えでのキャンペーンも是非して欲しい
グラボは気軽に買い換えられるけど、cpuはそういうのがなくて未だにintelの第3世代だわ

321 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 20:06:24.49 ID:kInnjMJC.net
>>319
同じく明日かと思ってた

322 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 21:14:40.28 ID:rEMhL0ow.net
>>285
記憶が曖昧だけどナポレオンのリンゴはアルノが始めて出会った部屋で見つけてたんじゃなかったけか。
リンゴ自体は出てなかったけどナポレオンが棚を覗いてるとき顔に金色の光が射してたおぼえがあるし。

323 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 21:16:37.68 ID:QUcVfTK5.net
>>320
俺も3770のままなんだけどいつ変えたらいいんだ

324 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 22:03:44.33 ID:nSY9AMfq.net
>>322
284じゃないけど俺も忘れてたんで見直したら確かにそうだわ
https://www.youtube.com/watch?v=MKmWrnwvS-c&t=1m31s
モノそのものは見えないけど金色に光ってて球状の物を持つ手つきだしリンゴだな

325 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 23:34:37.05 ID:AWrbCCMS.net
>>323
桁数が変わったときでいいんじゃね?

326 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 23:41:12.91 ID:0cia7vda.net
>>322
>>324
凄いな。一応伏線スルーした訳ではない、となると超重要人物なのにほとんど話に絡ませなかった理由はなんだろ。
リソース(時間)が足りなかったか、あるいはやっぱりフランス人にとってナポレオンはデリケートな存在だから、
ワシントンみたいな悪ノリはできなかったんかな。

327 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 01:47:10.05 ID:/B+jsgIE.net
ユニティのナポレオンはいずれナポレオンがメインの話をやるための前振りみたいなもんなんじゃない
史実のナポレオンはDead Kingsのラストのように革命後一度逮捕されるんだけどすぐ釈放されて、快進撃始まるのはその後だからね

328 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 01:47:29.20 ID:3ICQKBhc.net
Steamでカートに入れると「・・・キーボード、とマウスを必要とします。通常のゲームコントローラではこれらのアイテムをプレイすることは出来ません。」って出てくるんだけど、ゲームコントローラでプレーできないの?

329 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 01:53:25.50 ID:NzlMOy0t.net
昔のはできないのもあるはず

330 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 03:12:48.97 ID:mnAIe0UJ.net
BO3は微妙だったしフォールアウト4は日本語追加まで放置中でシンジケートに期待してるんだけどユニティよりも面白いのかね?

331 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 09:23:07.92 ID:3ICQKBhc.net
>>329
なるほろ
じゃあシンジゲートは大丈夫かな
ありがとう!

332 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 10:26:22.17 ID:mnAIe0UJ.net
ユニティってG2Aのグローバル版でも日本語音声まで入ってたっけ?

333 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 10:41:37.42 ID:p2Flznka.net
自分で買って確かめてみればいいじゃん

334 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 10:55:57.35 ID:mnAIe0UJ.net
ユニティはsteamで既に持ってるんだよ
G2Aでシンジケートが日本語ありになってるからユニティにも日本語音声まで入ってたなら買いたいと思って
G2Aの4は字幕のみだったし

335 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 14:53:28.98 ID:ZZN+r3S+.net
G2Aで自分もローグ買おうか悩んでるんだけどsteamだと7000円もするのに、G2Aだと2000円以下ってホントにこんな安く買えるの?
これ全部詐欺キーじゃないよね?

安定求めるならやっぱフルプライスでもsteamのが安全だよね?

ちなみにG2Aで1度も買った事ない

336 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 15:02:35.37 ID:n/8MsAQd.net
そういえばシンジケートをグラボキャンペーンで貰って直接Uplayで登録という形になったけれども今後出てくるであろうDLCとかはsteamで購入可能なのでしょうか?
Steamではゲーム本体を持っていないとDLC関係は買えないというのを聞いたことがあったような気がしまして
今までユニティとか4を直接Uplay登録、購入された方、SteamでもDLCの購入関連の方はいかがでしたでしょうか?

337 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 15:31:14.19 ID:BBwLn+1l.net
買えないよ

338 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 15:33:41.91 ID:HCZCY70v.net
>>336
UplayとSteamは別物だよ
ちなみにUplayとSteamでアサクリ3を買ったけど
UplayにはUplay版とSteam版が並んで表示された
DLCも別だったよ

339 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 15:44:05.60 ID:a8x63nFW.net
>>334
ランゲージに日本のマークはあるけど吹き替えまであるかは分からんね
でもグラボのキャンペーンにコード付きがあるからロシア以外は日本語音声まであると思うけど

340 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 16:55:02.20 ID:ezvObFZ/.net
>>335

あなたみたいな情弱はUplayで買え!

341 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 17:28:46.18 ID:4CcTCrkD.net
steamにある情弱向けのおま値版買うやつなんてまさかおらんやろ。

342 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 18:14:19.05 ID:VIAGmojh.net
大丈夫だよ! って言って欲しんだろ

343 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 19:14:25.95 ID:5M+OzwUI.net
大丈夫だよ!

344 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 19:28:36.12 ID:n/8MsAQd.net
>>338
なるほど、Steam、Uplay別バージョンとして認識されるのですね
いつSteamからだとUplayでもCDキー入力するのでCDキーだけSteamで買うことができればUplay版でもいけるのかと思いまして
貴重な情報ありがとうございました!

ということはUplay版を買った場合シーズンパスやDLCはamazonかUplayショップで買う感じになるのでしょうか?
Uplay版を買った場合のオススメのDLC購入場所などありましたらぜひ教えて頂きたいです

345 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 19:34:28.92 ID:n/8MsAQd.net
誤字↑いつもSteam版だと
ミスで連投失礼しました

346 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 19:36:05.13 ID:n/8MsAQd.net
ああ、またミスったorz
暗殺されてきます

○いつもSteamからだと

347 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 02:10:43.79 ID:tBzKcsZL.net
>>327
その発想はなかった。確かにナポレオンの100日天下とかにテンプルやアサシンが絡んだら面白そうだけど、
続編として出てしまったシンジケートの年代考えると続編として出すには時代遡り過ぎじゃないかな…
それともR形式でアルノの追憶でもするか?

348 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 06:16:05.79 ID:zRXREVyj.net
前作より前の時代やっちゃいけないルールはないだろ

349 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 10:17:45.95 ID:vTlKV+41.net
それ俺のHD6850でサクサク動くから

350 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 17:51:27.66 ID:O1QJ5ZxK.net
uplayってプロリードないの?

351 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 18:04:39.84 ID:8qgrI86s.net
>>347
アサクリシリーズは今後20年ぐらい続けるって言ってるから、当然未来から過去の出来事につながる事物を出したりしてスキマ埋めていく形に
なるでしょやっぱり
特にユニティは〜数年後〜とかいうエンディングにしてたし、その間のナポレオン全盛期をリンゴに絡めてやらない手はないし期待してる
別の主人公とアルノのW主人公になりそうな気がする

352 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 19:08:13.64 ID:s73nGhjV.net
20年変わらない安心

353 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 19:44:38.96 ID:9RHhW0Da.net
来週の今日解禁か
長いな

354 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 00:14:23.58 ID:XKp7i55Q.net
steamコントローラーでユニティできなくない?
bigpictureで設定してもゲームだとマウス/キーボード設定になってる

355 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 00:28:47.62 ID:xrTgcAvb.net
なんとか答えてあげたいが、そもそもsteamコントローラを持つ人自体を初めて見かけたという衝撃の方が先に来てしまう

356 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 00:42:16.14 ID:hOSaP1ll.net
あれ使ってる日本人存在したんだ…

357 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 00:50:39.49 ID:w8H59mYj.net
>>354
SteamのフォーラムとかYoutube見るとちゃんと動いてる人もいるようだが

358 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 02:07:23.33 ID:pXg9VzhW.net
PS4版はもう出てるのか…
レビュー結構いい方だぞ

359 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 03:43:05.32 ID:lLhR8LLt.net
先に出てた海外レビューでも好評価だったよ
ユニティがアレだったってのもあるけど

360 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 04:12:10.29 ID:lOKoklAJ.net
なんかでも、褒め方が「良くも悪くもアサクリ」
的なコメント多くて笑ったw

361 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 06:32:22.18 ID:dqT7XxEs.net
アサクリのアサクリらしい部分が楽しめる人なら買い、またこれか…ってなる人はオススメしない

って感じかな

362 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 06:36:35.12 ID:CvuANFHt.net
GOTY狙ってきたな

363 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 09:24:16.02 ID:I0QdU3dN+
4以下、Unity以上程度って事なので鍵屋でプレオーダーしたw

364 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 10:29:22.16 ID:gzVYC/X/.net
ユニティよりグラフィック劣化してるんだろ
最新作がそれだと萎えるんだよなぁ

365 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 11:32:47.51 ID:3GwIkQk4.net
ゲームとしてトラブル多い方がよっぽど萎えるわ
グラも重要だけどマンパワーでなんとでもなる

366 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 13:09:26.66 ID:lv4K4qqm.net
プリロードはよう!

367 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 13:57:25.69 ID:qRg5nRzC.net
今入った情報 ゲイブ・ニューウェルはテンプル騎士団だ

368 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 16:08:01.42 ID:rFOdNLKL.net
シンジケイト気になってるんだが、これファークライみたいな感じ?

369 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 16:14:31.99 ID:t5Okshit.net
全然違う

370 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 16:16:02.79 ID:rFOdNLKL.net
じゃあなによ

371 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 16:17:10.72 ID:ocJ0SX4/.net
アサシンクリード

372 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 16:20:48.04 ID:rn7tDTDl.net
海外大手のsyndicateに対する殆どのレビューがunityをボロクソに言ってて、あの時の憤りを思い出す
今まで本当に期待してるゲームの発売前レビューは絶対に見なかったけどunityのおかげで見るようになった
ありがとうunityくたばれunity

373 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 16:21:02.16 ID:bIpbyCIn.net
自分で動画見てくりゃいいのにね

374 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 16:27:50.56 ID:rFOdNLKL.net
説明出来ない程度にはクソゲってことでok?

375 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 16:41:42.26 ID:aNoOz8Ru.net
クソに説明する者はいないでok

376 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 16:45:50.96 ID:rFOdNLKL.net
んじゃ神ゲーのウィッチャー買うことにするわ
時間を無駄にせずに済んで良かった

377 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 16:52:34.45 ID:LwmKaL+b.net
捨て台詞まで完璧だな

美しい流れを感じた

378 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 17:02:41.70 ID:ocJ0SX4/.net
いい意味でアサシンクリードらしいという意味で>>371と書いたが(直前にそういう流れだったし)、結果的に真面目に答えてたらソレをテコに荒らされてたみたいだな

まぁよし

379 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 17:05:32.24 ID:rFOdNLKL.net
まじかよ糞箱売ってくる

380 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 17:07:12.62 ID:hOSaP1ll.net
ていうか「良くも悪くもアサクリ」って毎回言われてるイメージでもはや定例って感じ
安定感ぱない

381 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 17:12:10.56 ID:slws09Ls.net
ボジョレーみたいなもんだ

382 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 17:26:24.46 ID:ocJ0SX4/.net
いい意味で
アサクリそのものに飽きてなければ買い
って感じだしなぁ

383 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 17:35:32.82 ID:aNoOz8Ru.net
今更ながらやってなかったローグプレイしてるけど町パートは楽しいな
シンジケートは町オンリーだろうから楽しみだ
時が経っても海戦はまだ3、4でお腹いっぱいになってるようだったw

384 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 17:40:47.77 ID:aNoOz8Ru.net
>>381
今年はスタッフが良かった為、昨年並みの仕上がり。爽やかな暗殺が良い

出来が良く、豊満で絹のように滑らかな暗殺

隠密と戦闘のバランスが良く、軽やかでフルーティーな暗殺

そういえばCoDもボジョレー化しとるね

385 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 17:49:27.80 ID:tQ/m2llr.net
評価がユニティよりマシて時点で

386 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 18:01:36.47 ID:hOSaP1ll.net
ボジョレークリードー

387 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 20:30:17.71 ID:qPM9bG6J.net
ユニティはファークライ4をタダでくれるレベルでやらかした一品だったからな・・・
さすがに今回はファークライの新作をタダでくれるレベルのやらかしはないだろう

388 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 20:48:33.14 ID:8HD4h2ER.net
シングル特化ってとこが気に入ってる
早くPCでやりたいぜ

389 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 04:02:10.33 ID:9ssfF68e.net
しかしこの世界観ならシャーロックホームズいそうw

390 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 04:49:45.96 ID:JuOPzW32.net
このシステムでホームズやりてえな

391 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 05:17:20.19 ID:PjR7rMd4.net
切り裂きジャックとかいるしな

392 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 05:19:24.39 ID:iYxN0Kzt.net
もちろんホームズはアサシンやろ
ワトソンはテンプル騎士団が送り込んだスパイだったがホームズを愛してアサシンに寝返る

393 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 05:43:20.13 ID:aMmxKu3A.net
ホームズ主人公だと捜査しなきゃいけないから別ゲーになるんだよなぁ
変装術、追跡術、剣術棒術謎格闘術とかアサシン要素満載なんだが

394 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 09:35:22.46 ID:VwDsJE0f.net
>>393
Unityの探偵要素はホームズにも合うとは思った
まああくまでオマケであって、あれをフィーチャーしすぎると
最早アサクリとは別ゲーになるが

395 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 11:03:14.49 ID:iYxN0Kzt.net
ホームズ出さなくてもモリアーティがテンプル騎士団ならすぐ出来る
モリアーティの方がずっと大きい犯罪組織率いてたんだしホームズだけ相手してたわけでもあるまい

396 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 12:44:09.94 ID:KtQeJZ07.net
モリアーティって有名だけど原作の出番って意味だと驚くほど少ないし、捏造し放題の面白さあるよね

女王陛下に影から仕えるアサシンとかカッコイイし

397 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 15:07:03.20 ID:t4wv2VRA.net
steam外部でも日本語あるのかな?

398 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 16:15:57.95 ID:y16uifqB.net
シングルなのにシーズンパスってどゆこと?

399 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 16:21:34.53 ID:dRohcRPL.net
>>398
シングル拡張

400 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 16:49:22.84 ID:69m6yPLa.net
>>397
ロシアンとか特殊なやつは知らんがローグからは海外版でも日本語入りにはなってる

401 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 17:35:01.92 ID:svcX1h4d.net
シーズンパス単体いつ出るんだろ・・

402 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 18:45:12.98 ID:aZ+Ht0g4.net
>>398
逆に何でシーズンパスというものがマルチプレイオンリーの物だと思ってたのか
BFとかCODとかFPSばっかりやってたタイプでしょ
シングルオンリーのゲームでもシーズンパスとか普通に多いよ

403 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 19:14:25.27 ID:GGVjvi7g.net
ゲームでDLC込みのGOTY版とかよく買うけど、本編すら最後までやらんのザラだからなぁ

404 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 19:17:34.57 ID:aZ+Ht0g4.net
たしかにセールとかでDLCとか安くなってる場合は買わなきゃと思って買うけど結局DLC手付かずとか多いねw
アーカムナイトもDLC込みエディション買ったけど本編クリアしてDLC何もやってないもんなー

405 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 19:21:09.31 ID:j99PB4R3.net
steamは積んでこそsteamらしさがある
数クリックで気軽に買えちゃう分扱いも雑になっちゃってるんだろうね
お金握りしめてゲームのソフト買いに行ってた頃はどれもすり減るくらい遊んだのになぁ

406 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 19:24:52.78 ID:GGVjvi7g.net
今でも自分で買えない(買ってもらう)子供は同じなんじゃないかな

407 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 19:46:47.54 ID:y16uifqB.net
>>399>>402
まさにそのとおりだわ
ありがとう

408 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 00:38:20.77 ID:EBIAf95V.net
シーズンパスやDLCの追加衣装や装備って
1度は装備してみるものの
やっぱりストーリーはデフォルトの格好で楽しみたいから
結局外してそのままw

409 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 01:52:41.34 ID:paIcE944.net
わざわざ4のDLC付き買ったけど、どの装備も結局10分くらいしか使わなかったな…
ピストルソードに黄金銃、海賊の外套が一番

410 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 02:05:12.24 ID:YUx8hB3j.net
UBIゲーって最強装備をDLCにしないという点では優良だよね
スプセルもそんな感じだった

411 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 03:08:24.91 ID:CguoPxwJ.net
でもアサクリもシリーズ通してのストーリー重視なのにDLCの方に重要な話入れてきたりするからなあ…

412 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 03:56:45.83 ID:LsZ4nwAb.net
>>410
たしかにいい部分だけどせっかく買ったものが終盤で使えないという残念さ
DLC武器に性能を付けずガワだけ変えるモデルチェンジ機能だったらいいなと思ったり

413 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 08:24:10.98 ID:GrsuTtJy.net
Uplayプロリードってないの?

414 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 08:33:29.05 ID:XGi1xWP9.net
あると思います

415 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 08:35:02.31 ID:Chcw9Gl9.net
最強要素を後出し販売ていつの時代の話やねん

416 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 09:46:39.81 ID:MS+QNBZZ.net
ユニティやってテンション高めてたけどシンジケートもあまり変わりばえしない感じだね
もっさり操作は改善さたのかな?
勝手に壁登ったり台に上がったりストレスマッハの操作感だったら嫌だな

417 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 10:02:43.19 ID:M1SwuZkA.net
発売直前なのに全然勢いないな
unityまではpcアクションの方もそこそこ盛り上がってたと思うんだけど
やっぱりunityは偉大だったな

418 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 10:14:07.24 ID:h1bUqFdZ.net
おっ、もう発売直前になったのか
なんじからプレイ出来る?

419 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 13:38:41.72 ID:sS2uGaXm.net
>>417
盛り上がりすぎたユニティの末路を考えればイマイチ盛り上がらない=大丈夫という

420 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 14:51:53.35 ID:Rp11/Twr.net
Fallout4が結構面白いから盛り上がるわけ無いよ。
俺もシンジケートは日本語出るまでのつなぎとしか見てない。

421 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 18:39:46.82 ID:CguoPxwJ.net
2週間あればシンジケートのクリアは余裕だろうしその頃にFallout4の日本語も来るしちょうどええやん

422 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 19:18:12.47 ID:W3BGsvHR.net
Fallout4と被ってるのもあるしWitcher3のあとにこんな古臭いオープンワールドやる気しないんだよ

423 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 19:19:55.02 ID:GrsuTtJy.net
ちんぽこ

424 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 19:34:21.93 ID:W2GBgl3G.net
Witcher3も古臭くねーか
オープンワールドと呼べるのかアレは

425 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 19:35:34.64 ID:gAFOE/Uo.net
ウィッチャー3は街中を縦横無尽に駆け回れないからなあ
世界観も知ってないと十全に楽しめないし

426 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 19:38:04.93 ID:pCI2IvTQ.net
そもそもUBIタイトル自体がゲーム的にはあまりおもしろくなry ゲフンゲフン

427 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 19:38:46.19 ID:EBIAf95V.net
>>419
Unityのマルチプレイは相当期待したよなw
トレーラー通りとは行かないまでも
ある程度の連帯感は期待してたのに

いざ始まってみたら目的地までヨーイドンで単独行動
しかも同期ズレまくりでフレとやっても「こりゃ駄目だね」という始末

今回は期待してないとは言うけど
それはガッカリしないための心の準備であって
本当は期待してるw

428 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 19:48:45.90 ID:CguoPxwJ.net
そりゃマルチに色気出したりせず普通に作れば最低でもローグまでのアサクリが保証されてるんだから
シングル特化に戻ったシンジケートには安心感しかない
アサクリにはアサクリであることしか求めてない。懸念といえばシナリオが面白いかどうかとボリュームだけ

429 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 20:50:44.07 ID:M8caLgqg.net
プリロはよう!
明日にははよう!

430 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 22:46:21.17 ID:h01bTeBR.net
シンジケートってユニティみたいにたくさんある装備を購入して、
主人公カスタマイズできなくなっちゃってるのかなあ。
予約はバッチリしてあるけど、その辺り心配だ。

431 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 00:23:27.87 ID:1IFZBhyu.net
ユニティのマルチは二人プレイの強力や強奪をもっと増やして、簡易チャットを充実させれば化けた可能性はある
4人プレイなんて踊り込んで皆殺しになるの目に見えてたろうに。
動くミラボーなんかそれなりにマトモにステルスプレイする相方に会うことも割とある

432 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 00:36:35.39 ID:poIbOgOH.net
全然steamの売り上げ上位に入ってこないな
予約してまで買う人いないんだろうか
fallout、CoD、メタルギアは発売前からかなり上にいたのに

433 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 00:41:57.04 ID:iAGR40Af.net
>>432
nVidiaのキャンペーンもあるしSteamキーよりUplayキーの方が安いし

434 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 00:47:59.51 ID:poIbOgOH.net
アナル

435 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 01:09:47.25 ID:Mf6IiIV8.net
自分もキャンペーンついでにグラボ買い換えたわ
シンジケートの8100円分グラボ安く買えたと思ったらいい買い物できた
後ちょっとだねー、楽しみだわ

で今ローグクリアしたけラストがいいね、そう来たか!っていう
もう船は3、4とお腹いっぱいだからほぼまったく収集も装備強化もせずストーリーだけ駆け足で終わらせたけどねw

436 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 05:02:52.34 ID:p8tGrmzU.net
ローグは旧エンジン世代のアサクリの集大成って感じでシステムも戦闘も出来はよかった短いけど

437 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 05:43:58.01 ID:1GyXoQch.net
Steamの売上、Syndicate十分上位にあんじゃん

438 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 05:56:44.66 ID:1GyXoQch.net
各エディションと特典内容比較
http://i.imgur.com/nVoSgs1.png

439 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 08:50:15.37 ID:y/kBmC5i.net
>>435
どの製品に付いてたの?
俺も買い替えようかと思ってるから

440 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 09:39:43.24 ID:Mf6IiIV8.net
>>439
http://www.nvidia.co.jp/object/bullets-or-blades-bundle-jp.html
グラボだと980か970を買うとシンジケートかシックスシージがもらえるキャンペーン

自分はPalitの970買ってコードを貰ったけどここに出ているキャンペーン参加パートナーのならなんでもいけるっぽい
ただコードに限りがあるという表示が一応あるので購入後コードを貰える貰えないは自己責任で頼む

441 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 09:53:23.54 ID:y/kBmC5i.net
>>440
ありがとう
970買うつもり

442 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 10:14:38.53 ID:bv91XjxC.net
どっかのゲームニュースサイトでやってたけど、「もう続編はうんざりゲーム」ランキングでアサクリ入ってたから、盛り上がらなくて当然だと思うw

443 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 10:18:18.28 ID:IiPJwpJh.net
シェイがアルノの親父を暗殺するラストな

444 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 13:06:09.98 ID:5o6z++IN.net
昨日、unityクリアしたんだけどアルノの親父殺したのローグの主人公だったのか

そこに至るまでの結末知りたいからローグも買おうかなー

でも20日にはもう新作出るし7000円も出して買うのもなー

後、子供の頃のアルノが可愛いすぎてペロペロしたいんだけどどーすればいい?
エリスにむかって「ぼくアルノ!」が最高に可愛い。。。

445 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 13:46:18.71 ID:HMeH3/tn.net
>>444
ローグは短いしエンジンは3で古臭いし
内容的には4の焼き増し感たっぷりで定価で買うのはどうかな・・・
まぁ3日もあればメインはクリアできるからシンジケートには間に合うだろうけど
動画で済ましてもいい気はする

446 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 13:49:33.37 ID:RANaNTIm.net
頭の固いアサシン教団の爺どもを殺せるからスカっとするぜw

447 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 14:17:14.11 ID:IiPJwpJh.net
アサクリ4のケンウェイ船長の右腕
黒人のアドをぶっ殺せるのはアサシンクリードローグだけ

448 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 15:37:31.32 ID:wU4XR+5c.net
G2Aに日本語の表記あったから買ったけどここってコード送って来るの遅いんだよね
GMGや他で買った人コード届いてる?

449 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 16:15:53.05 ID:giZVetqL.net
シンジケートのこと言ってるならまだ発売前なんだから送られてこないでしょ

450 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 16:22:22.05 ID:poIbOgOH.net
リリース後にコード知らせるって書いてるじゃん

451 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 16:37:30.24 ID:wU4XR+5c.net
たまにG2Aで買ってるけど発売2日前にコード送って来たり発売2日後に送って来たりするんだよね
もし日本語無かったら返金の言い訳出来るからG2AにしたんだけどGMGと大した値段変わらなかったのね

452 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 17:28:46.79 ID:7Jm9nV51.net
恐縮ではございますが、G2A購入組の方々、
購入後、吹き替えある無しの情報お願いします。
m(__)m

453 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 18:20:16.21 ID:/O20naKj.net
>>452

英語できないやつはPS4版でも買ってろ!

454 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 18:20:22.82 ID:EB3WdYb9.net
乞食はしんどけ

455 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 18:34:03.89 ID:UhsMsHA3.net
>>444
アルノ親父殺すまでの恨み憎しみとか特になかったぞ
エンディングで
ここどこ?フランス?あっこいつアルノの親父だ
終わり

それよりもヘイザムとか副船長のアドウェールが出てくるのがローグの見どころ

456 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 19:11:41.58 ID:1GyXoQch.net
EAがアサクリみたいなの作ってんのな
てかプリロードまだかよ

457 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 19:46:48.81 ID:Dv1DvgDX.net
>>440
俺もこれで貰ったんだけど、Uplayに直接登録されちゃったんだよね
Steamで実績とかプレイ時間とか管理したいんだけど無理かなぁ

そもそもUplayランチャーつけるのが嫌ってのもあるけど

458 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 20:07:04.64 ID:oD6Ct+ov.net
明日にはプリロードくるやろ!

459 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 20:11:18.34 ID:sTWsDL5d.net
>>457
steamのキーとuplayのキーは全くの別物だから無理だよ

460 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 20:20:06.20 ID:gDQcFIfS.net
プレイできるのは日本時間では20日なの?

461 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 20:31:55.70 ID:Dv1DvgDX.net
>>459
むーん
非Steamゲームの追加でするしかないか…
くそう

462 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 20:35:55.12 ID:wU4XR+5c.net
>>460
20日の17時頃みたいだよ

463 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 20:38:12.24 ID:Mf6IiIV8.net
>>457
UplayゲームでSteamの実績はないしあまり気にしないかな
ただスクリーンショットだけsteamで管理したいから非steamのゲーム追加でプレイしてるなー

464 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 21:01:19.07 ID:REzkufi9.net
>>462
あれ、そうなん? ロック解除まであと○日と〜、って書いてあるところが深夜の1時に丁度0時間になるからてっきり1時かと思い込んでたんだけど

465 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 21:27:46.08 ID:sTWsDL5d.net
>>461
Steamに登録してもカードと実績はないよ
メリットはプレイ時間の管理で実績やらリワードはuplay

466 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 21:59:27.17 ID:QLXHpel1.net
>>461
そうなんだ。ありがとう。
金土日しかゲームできないから、ちょうどいいや。

467 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 23:30:26.87 ID:eDTqJ/dX.net
BULLETS OR BLADESについてくるやつって日本語入ってる?

468 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 05:14:17.29 ID:pWe7/ZoJ.net
Uplayプリロードきてっけど、ジャポニカねーぞ
http://i.imgur.com/1BS9shV.jpg
http://i.imgur.com/8czsSLn.jpg
http://i.imgur.com/GhJzDEb.jpg

469 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 05:29:54.11 ID:pWe7/ZoJ.net
ちなみにnvidiaのキャンペーンのやつな
日本語らしきファイルも無いし、やっちまったかー
http://i.imgur.com/0CEkQKD.jpg

470 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 05:46:16.43 ID:3IfU050w.net
グラフィックカードのメーカーの登録のところでちゃんとJapaneseのところで登録した?
ギガとかは日本とそれ以外に分かれてたよ

471 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 05:48:16.10 ID:pWe7/ZoJ.net
あ?

472 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 06:26:47.04 ID:3uRmd9q7.net
これだけ厳しいならg2a組は日本語なさそうだな

473 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 06:27:52.33 ID:h6D73+AF.net
>>469
やっちまったな

474 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 06:49:54.38 ID:ruZ4iGOb.net
は、配信日以降に日本語追加されるでしょ!

475 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 06:51:36.99 ID:KF5KiPpe.net
Asusで日本語で登録したけど、同じく日本語なし。

476 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 06:57:32.71 ID:ruZ4iGOb.net
メールで問い合わせたけど忙しい人は↓

UBIカスタマーサポートセンター
TEL: 0570-081-410
(土曜・日曜・祝祭日除く 11:00 〜 17:00) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)


477 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 06:58:18.41 ID:Pbz38xRR.net
>>474
そんなことあったっけ

478 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 07:32:42.31 ID:scfIlG6O.net
まじか、日本でキャンペーンしてグラボ買わせてるのに日本語入ってないバージョン配るとかありえんわ
後でプリロードしてみよう

479 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 07:36:25.77 ID:ruZ4iGOb.net
39GBくらいあるよ

480 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 08:04:00.97 ID:3uRmd9q7.net
グラボ買わしておま国ってすごいな。発売日にパッチで日本語来るとかかな
fallout4とcall of dutyはプリロードからの起動時にパッチあったみたいだけど

481 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 08:12:48.36 ID:tpL1OsPt.net
日本語入ってないな
とりあえずサポートにメールしといた
おまえらもサポートに連絡しとけよ

482 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 10:16:03.71 ID:M8sJYaaR.net
日本語無しってマジ?

483 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 10:25:05.66 ID:AGut1Yax.net
日本語ファイルは明日の夜中にうp来るだろどうせ

484 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 10:26:42.30 ID:4xYWzKqq.net
Uplay版は日本語なしかー

485 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 10:35:15.64 ID:pohRCXO6.net
とりあえずサポートにメールで日本語追加の要望を出した
数分で終わるからみんなも頼むよ
http://www.ubisoft.co.jp/support/

486 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 10:47:09.91 ID:cp1eLgBg.net
そもそもまだ日本語版できてない可能性
公式の尼DL版がいまだに発売日未定という

487 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 11:22:17.94 ID:wbeYa8Rq.net
>>486
既にCS日本語版が12日に発売してるのに出来てないって事は無いかと?

488 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 11:23:50.38 ID:pohRCXO6.net
UBIに電話で問い合わせてみた

バンドルされてるコードは海外のUBIとビデオカードのメーカーが契約してるだけで日本のUBIは一切関係ない
よってバンドルされてるコードは海外版となるので日本語は含まれてない
その旨の苦情を日本のUBIに言われても返金や日本語の追加などのサポートは一切対応出来ない
日本語で遊びたいならアマゾンやsteamかCS版を買い直して下さい

強気な対応でした

489 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 11:27:44.02 ID:74dCTXHS.net
Steamなら払い戻しできるし安心だなw

490 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 11:31:58.91 ID:fzrbPcki.net
steam購入、日本語ぶっこぬき後返金

491 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 11:37:14.99 ID:ruZ4iGOb.net
>>488
お、安定のユークソ対応ですか

492 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 11:38:01.52 ID:3uRmd9q7.net
あー釣られてグラボ買わなくてよかった
宣伝してる核グラボメーカーに批判行くやろうな

493 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 11:44:36.69 ID:EPVlrWLB.net
UplayゲーはSteamでのプリロードはないのかな

494 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 11:57:40.80 ID:yYc/Nl5B.net
でたーwww
だから、UBIのゲームは予約して買うなって言ったじゃん。
過去のトラブル見たら正規でも鍵屋以上にリスク高いんだよ糞UBIのゲームは!

495 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 12:01:32.17 ID:pohRCXO6.net
とにかく納得出来ないからメールで日本語追加の要望
みんなも頼むよ
数分で終わるから
http://www.ubisoft.co.jp/support/

496 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 12:03:13.69 ID:BTGLPPJU.net
鍵屋で買うやつは自己責任って言葉を噛み締めるべき

497 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 12:05:10.40 ID:yYc/Nl5B.net
あぁ、オマケの話か。

498 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 12:18:26.72 ID:6dE/SThM.net
クソワロタ
グラボ買ったやつどんまい
安定のスチーム

499 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 12:18:35.76 ID:UmcKZOCt.net
>>495
何もしないよりマシだから要望だしたよ。
過去に対応してくれた事あるの?

500 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 12:23:14.77 ID:tpL1OsPt.net
たまたまキャンペーンやってたから貰ったってだけでこの為にグラボ買った奴はおらんやろ
UBI本当クソだなー

501 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 12:24:25.06 ID:W53X/Hnu.net
歴代のバンドルゲームも全部日本語だったし今回も日本語あるだろ
気長に待つとするか

502 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 12:25:47.07 ID:yYc/Nl5B.net
UBIジャパンは対応できなくて本部に丸投げandシラネw
それよりニコ生で宣伝生放送やるから見てくれよなwww
ってのが通信営業

503 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 12:26:03.12 ID:UmcKZOCt.net
日本語で案内あるのにねぇw
http://www.nvidia.co.jp/object/bullets-or-blades-bundle-jp.html

504 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 12:27:27.97 ID:OG7zSUVL.net
うん?

505 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 12:29:13.89 ID:ruZ4iGOb.net
うんまぁまだあわてるような時間ではないな

506 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 12:33:57.54 ID:khJbsuHI.net
まぁおまけなんでね

507 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 12:36:17.60 ID:pWe7/ZoJ.net
Steamの19言語と比べると、アジア枠だけ省かれて15言語になってる

508 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 12:37:46.18 ID:W53X/Hnu.net
UBIのお詫びはなかなか太っ腹だからトラブル起きても元はとれるし

509 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 12:40:45.79 ID:pWe7/ZoJ.net
そりゃ欧米で騒がれればの話な、日本で騒いでも泣き寝入りで終わる

510 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 12:41:11.83 ID:OoiO5tTi.net
これUBIサポに言うよりグラボメーカーに言った方が効くだろ

511 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 12:49:51.60 ID:pohRCXO6.net
UBI→MSI→NVIDIAとたらい回しにされたけどどこも他人任せの回答だった

日本語でキャンペーン中はゲームが付きますと記載してるのに言語に日本語が無いのはおかしいじゃないですか?
無ければ英語のみと記載するのが正しくないですか?
と聞くと

疑問に思われたなら購入前にサポートに連絡して下さい
何を言われても返金や日本語の追加は出来ません
日本語版を買い直して下さい

と言われた時にはキレそうになった

512 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 12:55:06.56 ID:5PZFgYfg.net
2014.11月発売のASUSのゲームPcについてきた無料シリアルで
日本語対応だったのに気づいて今頃UNITYやってるけどシナリオ2ですでに難しいわw
標準グラでもGTX760のファンが煩さすぎ

513 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 12:57:37.17 ID:UmcKZOCt.net
>>511
お疲れ様
スチームで買って日本語抜いて返金して遊ぶのが良さそうだね。

514 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 12:59:51.82 ID:yYc/Nl5B.net
今気付いたけどUplayショップ、前は日本語のページで対応言語明確に表記されてたのに、無くなったのか?
これ、Uplayで買ったら英語版とかありそうだよな糞UBIだし。
G2AだとUplayでグローバル版で日本マーク入ってるから、Uplayでも日本語入りの可能性有りそうな気もするけど、今回はSteamが安全なのかもね。

515 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 13:05:09.80 ID:z+7v2T4o.net
AmazonのDL版がいちばん確実だよ
日本公式にも書いてるし公式
Steamはなにあるかわからん

516 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 13:16:02.48 ID:pohRCXO6.net
>>513
どこも明確な回答してないから明日になってみないと分からんけどね
steamと尼以外は日本語無しと思ってた方が良いかも

517 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 13:24:48.33 ID:yYc/Nl5B.net
まぁ、英語でプレイする覚悟無い奴はPC版に手出すなって事だな。

518 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 13:25:16.50 ID:ruZ4iGOb.net
いやスッチム版は入ってるので・・・

519 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 13:36:32.14 ID:3uRmd9q7.net
amazonは発売日にコード買えるようになるの?

520 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 13:36:38.14 ID:YoTeNm0s.net
マジかよ
GMGで予約しなくて良かったわ

521 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 14:06:10.48 ID:aIQsBD+E.net
UHA味覚糖不買!

522 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 14:06:36.70 ID:/m9I1Wf1.net
これは酷すぎないか
MSIが日本語でキャンペーンしといて日本語なしってw

523 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 14:08:57.42 ID:ruZ4iGOb.net
プリロにないだけで発売日にならんとわからん

524 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 14:10:51.27 ID:/m9I1Wf1.net
これSteam版買い直した場合既にキャンペーン版のゲームを登録してて重複して無理とかある?

525 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 14:17:35.91 ID:tpL1OsPt.net
>>523
グローバル版のキーを配ったから日本語っていうかアジアは対応不可ってことだと思う
根本から変更しなきゃいけなくなるから対応しようにも無理なんでーすってことかと

526 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 14:25:59.29 ID:BTGLPPJU.net
グラボのおまけでもらった子はなんていうか・・・ご愁傷様です

527 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 14:29:28.32 ID:/m9I1Wf1.net
酷いキャンペーンだww
以前MGSTPP貰ったシリアルで貰えたからいいとするか・・

528 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 14:41:15.49 ID:yYc/Nl5B.net
オマケはUplayでもUSリージョンなんじゃね?

529 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 14:42:08.82 ID:qTLzYleM.net
PC版に関しては基本UBIジャパンは対応してくれないと思え
奴らにはPC版の売り上げは入らないからやる気もない

530 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 14:46:03.27 ID:pohRCXO6.net
プリロードの時点で日本語が無いってことはアプデで追加しない限り英語のみってことだと思うよ

531 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 15:59:55.42 ID:xLeQZ04mh
>>524
3の話だから参考になるか分からないが米尼で英語版コードを登録した後にSteamの日本語版も登録してみたが普通に出来たよ。3が二つ並んでいる

532 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 16:00:56.05 ID:xLeQZ04mh
?米尼で英語版コードを
○米尼で買った英語版コードを

533 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 15:02:34.63 ID:vN/AVkM9.net
jap焦らしやめちくり〜(≧Д≦)

534 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 15:11:16.16 ID:jqlskgS2.net
ってか、別に日本語が無くてもおかしくないよな・・・・

535 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 15:17:09.00 ID:/m9I1Wf1.net
買うか分からんけどとりあえずuplay新垢作ってきた

536 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 15:20:11.06 ID:/m9I1Wf1.net
アプデでくると信じよう!

537 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 15:28:09.75 ID:tpL1OsPt.net
アプデで追加とかリージョン撤廃みたいなもんだから無さそうだけど
中韓もハブられてるからあいつらが大騒ぎしてワンチャンとか・・ないか

538 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 15:35:36.75 ID:bVT33SYo.net
>>488がいろいろ聞いてくれたんだし、ここでグダグダ言っても仕方ないから1人でも多くUBIとNVIDIAのサポートに日本語追加の要望出そうぜ

UBIサポート
Ahttp://www.ubisoft.co.jp/support/
NVIDIAサポート
NVJ-Inquiry@nvidia.com

539 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 15:37:32.12 ID:74dCTXHS.net
悪いのは日本語でキャンペーン展開してたNVIDIAだな

540 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 15:37:40.01 ID:HrofSV4K.net
ほんとがっかりだわ…

541 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 15:41:03.22 ID:ovVxLtNK.net
基本、ビデオカードに付いてくるゲームなんて英語が当たり前だろうけど
日本語版が一応あるから期待はしちゃうわなw

542 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 15:44:10.32 ID:HrofSV4K.net
これでシージの方は日本語あったりしてなw

543 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 15:45:40.58 ID:/m9I1Wf1.net
もう騒ぐ気力がない
無料ならやるけど8100円はなあ、マンネリだし
買うか買わないかは気分次第だw

544 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 15:45:54.84 ID:YwfCiq6C.net
PC日本語版はまだ発売日決ってないのか

545 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 15:46:01.73 ID:bVT33SYo.net
UBIとカードのメーカーに確認したところNVIDIAに聞いてくれと言われたから
UBIとNVIDIAに海外版にも日本語入れてくれと苦情と要望送った方がいい
たかがおまけと言っても日本のキャンペーンで日本語無しの海外版付けてくるのはおかしいだろ
アサクリ付くから買い換えるかと思った人もいるんだし

546 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 15:49:38.02 ID:4djuF5XG.net
おかしくはない

547 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 15:53:48.77 ID:pWe7/ZoJ.net
R6Siegeの方はマルチプレイメインだし英語版で何ら問題ない
むしろ日本語だと萎える人も居るだろうな

548 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 15:57:49.76 ID:HGY1bEkM.net
>>547
Raven Shieldの日本語版はほんと酷かったからな。
「行け、行け、行け」とか思わず苦笑い。

549 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 15:59:02.35 ID:HrofSV4K.net
とりあえずNVidiaにメールは送っといた、どうにもならんだろうけどなぁ…
駄目だったら安くなった頃にsteamで買うか

550 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 16:09:25.56 ID:yYc/Nl5B.net
オッサンゲーマーだとパーツに付属のゲームは英語版当たり前だろって感覚だわ。
まともな教育受けてたら英語大丈夫でしょ?ってサポートに言われなかっただけマシだと思わなきゃw
そう、UBIならね!

551 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 17:29:58.19 ID:Z/Vnxr3c.net
>>511
消費者センターに電話してそれでも埒あかなかったら消費者庁の窓口に電話してみ
笑えるほど対応変わるよ

552 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 17:50:38.16 ID:ruZ4iGOb.net
ユービーアイソフトユーザーサポート

いつも弊社製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
こちらはユービーアイソフト ユーザーサポートです。

お問い合わせの件につきまして、ご返答申し上げます。

ビデオカードのバンドル版は海外版製品と引き換える仕様です。
日本語を追加したり、日本語版に変更することはできません。

お客様のご意向に沿うことができず、誠に心苦しいのですが
何卒、ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

お問い合わせいただき、ありがとうございました。

ユービーアイソフト ユーザーサポート

553 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 17:54:53.98 ID:J7OXx2Tp.net
日本UBIもEAJみたいにあるだけでサポートなんてしてないと思うから
本家に言ったほうがいいと思うよ

554 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 18:00:02.19 ID:WXlR2dJN.net
UBIJは所詮下請け会社で自分らで何か決定できる権利なんかないだろうから
苦情を出すなら決定権を持った本家UBIに言わないと無駄でしょ。
UBIJは上から言われたことを繰り返すだけに決まってる。

555 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 18:02:36.43 ID:CSBN+P0k.net
本家UBIもテロで大変だから、対応なんかしないよw

556 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 18:07:30.37 ID:bigb9VQA.net
前回のユニティ、クルーの時はハッキリと両方日本語版って書いてたけど
今回は書いてたの?

557 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 18:12:48.46 ID:/m9I1Wf1.net
中華勢がぶちギレしてないかね

558 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 18:16:41.76 ID:rsFXzxpf.net
これシージの方に交換してもらえないのかな?

559 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 18:17:49.50 ID:nXPBO7Bn.net
>>511
酷い対応だ
普通日本で売られてる品物におまけが付くなら日本版と解釈するのが当然だよな
日本語が欲しいなら買い直せって消費者馬鹿にし過ぎだろ
とりあえずNvidiaと本家UBIにクレームのメール入れるわ

560 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 18:22:28.87 ID:/m9I1Wf1.net
オリジン版はuplay経由しないよね?

561 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 18:25:19.28 ID:/m9I1Wf1.net
あ、するんだ

562 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 18:26:36.10 ID:bigb9VQA.net
まぁ、駄目でも一応文句は言ったほうが良いかもね

563 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 18:27:52.94 ID:/m9I1Wf1.net
>>558
シージもないでしょう

564 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 18:30:16.56 ID:k3V6fhru.net
>>556
NVもMSIも、英語版とも日本語版とも書いてない

しかしMSIはこう書いておいて日本語抜きはどうなのよ。これ普通に読んだら国内版が提供されると思うんじゃ
> 4. 本キャンペーンは、日本向け製品にのみ適用されます。海外からの並行輸入での購入品は対象外です。
http://event.msi.com/vga/2015/nv_bullets/jp_index.html

NVにしてもわざわざリージョン分けて記載するなら、ローカルリージョン品が提供されるように読めるんだがなぁ
>条件規約
>アジア地域の場合
http://www.nvidia.co.jp/object/bullets-or-blades-bundle-terms-jp.html

565 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 18:31:49.08 ID:/m9I1Wf1.net
詐欺だねこれは

566 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 18:36:17.35 ID:ruZ4iGOb.net
いや待てばくる

567 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 18:37:49.60 ID:bigb9VQA.net
>>564
前のはハッキリと日本語版ってあったからなぁ
http://www.nvidia.co.jp/content/PR/apac/pick-your-path-jp-pr.png

今回は日本語版とはどこにも書いてないし、難しいだろうね

568 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 18:40:59.59 ID:HrofSV4K.net
次からは日本語版ってタイトルに入ってない時は駄目ってことか、ちくしょう馬鹿にしやがって

569 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 18:41:14.56 ID:/m9I1Wf1.net
完全にpc舐めてるな

570 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 18:56:47.98 ID:HGY1bEkM.net
UBIJって糞の役にも立たない屑法人

571 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 19:00:50.20 ID:emGcR8HU.net
これまだキャンペーン中なんだろ?
これからも間違えて買う奴いるんじゃねーの

572 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 19:01:14.86 ID:/m9I1Wf1.net
確実に詐欺

573 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 19:04:53.09 ID:fboDn5MP.net
心配すんな日本語「ファイルはいつも通りに投下してやる

574 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 19:05:15.11 ID:4jitBgfq.net
純国内企業の玄人志向もキャンペーン乗っかってるのに・・

575 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 19:08:28.43 ID:W53X/Hnu.net
なんだよ3に続きシンジケートまで海外版と日本語版がリストに並ぶのかよw

3の時はゴールドエディションを予約購入して日本語化して遊んでたら
途中で日本語ファイル抜かれて日本語版が発売されたからなw
仕方なく日本語版もかって日本語ファイルを移植して海外版を最後までやったわw

576 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 19:09:18.85 ID:/m9I1Wf1.net
>>575
Uplayって同じタイトルでも登録できんの?

577 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 19:23:03.26 ID:sHbuvJI5o
マジかよ! 楽しみだなJustCause3

578 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 19:10:28.23 ID:xrJnETT2.net
日本語は含まれないと一文つけてくれれば問題なかったのに。
ワザとつけなかったとしか思えん

579 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 19:11:59.66 ID:Afm8K7Ef.net
>>576
別ゲー扱いなら出来るよ
俺も4のロシア版とアジア版持ってる

580 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 19:13:14.77 ID:4jitBgfq.net
アスクとかの代理店つついた方が効くかなあ 日本の消費者庁から怒られたらマズい立場だろうし

581 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 19:13:47.03 ID:/m9I1Wf1.net
>>579
たとえばキャンペーンで貰った版とスチーム版は同時登録できんのかな?それができれば買おうと思うんだが

582 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 19:15:30.21 ID:W53X/Hnu.net
>>576
海外版と日本語版があるときは登録できるよ
日本語版のほうにはタイトルに「JP」が追記されてた

あと、Uplay版とSteam版で中身が違う場合も登録できるみたい
Ghost Recon Future SoldierをUplayで買った後で
Steam版には日本語ファイルが入っていることを知りSteam版を買いなおしたけど
まったく同じタイトル・パッケージ表示で二つ並んだw
起動するまでUplay版かSteam版かどちらなのか分からないw

583 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 19:24:24.69 ID:Z/Vnxr3c.net
だからさあUBIに言っても変わらんよ
だって当事者同士なんだからその場で言いくるめれば済むことなんだし
それでダメって言われて早合点した自分が悪かった…みたいに勝手に反省して挙句他のクレーム入れる人を
勝手に叩き始めるのが日本人の悪い癖。チョロいよな
だから消費者センターや消費者庁の窓口から第三者を入れるのが重要なの。優良誤認なり不正競争防止法なりで

584 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 19:26:39.96 ID:W53X/Hnu.net
>>581
どちらにせよもう少し待ったほうがいいね
Steamdbでシンジケートのパッケージを見てみるとロシア版とワールドワイド版しかないから
ヘタするとキャンペーンで貰った物と同じものを買うことになりそう
新たに日本語版(もしくはアジア版)が発売されるのか、アップデートで日本語が追加されるのかハッキリしてない

585 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 19:30:21.03 ID:/m9I1Wf1.net
>>584
ありがとう、もう少し様子見してみます

586 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 19:32:01.26 ID:W53X/Hnu.net
あーw俺、ファークライ3も二個買ってたwww
どんだけUBI大好きなんだよw

587 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 19:39:39.00 ID:G9WOkRRp.net
(キャンペーン目当てでグラボ買った奴が騒ぐのは妥当だけど、その他の連中はおまけで付いてきた物にガタガタ文句言ってないで買えよって思う)

588 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 19:44:54.73 ID:Z/Vnxr3c.net
ほらすぐこういうバカ>>587が湧くだろ日本って
こういう風潮を野放しにしてたらまわり回って結局は消費者の自分がバカを見るのに
ほんと企業に都合がいいよな
相手にしてみたら「役に立つ馬鹿」ってやつだ

589 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 19:52:01.96 ID:4jitBgfq.net
消費者庁 景品表示法違反被疑情報提供フォーム
http://www.caa.go.jp/representation/disobey_form.html

590 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 19:57:41.56 ID:G9WOkRRp.net
>>588
日本語版とも英語版とも書いてないならどっちの可能性もあるのに勝手に買って/貰っておきながら、○○が無い!これはおかしい!ってそっちのが馬鹿だと思うけど

あとさっき書いた文章まるで見えてないみたいだから一応言っておくけど、今回(金銭的に)馬鹿を見た消費者はキャンペーン目当てでグラボ買った奴で、そいつらが文句を言うのは妥当だねってさっき一応書いたんだけど

自分が言いたいのはタダで貰える物に飛び付いた乞食の分際でごちゃごちゃ言ってないで1万出して製品買えってこと

まあキャンペーン目当てでグラボ新調した人は彼の言う通り消費者庁に泣き付けば良いんじゃないかな

591 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 19:59:23.42 ID:nXPBO7Bn.net
>>584
もしかするとsteam版にも日本語無いかもね
DB見ると確かにRU版とWW版しかない
尼かoriginで買った方が間違いないとは思うけどUBIやnvidiaがどう対応してくるか待った方がいいな

592 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 20:01:24.27 ID:mws/gSIC.net
steamは日本語入ってると思うけどなあ
入ってなかったら返金するだけ

593 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 20:01:44.23 ID:scfIlG6O.net
>>587
君基準だとオレはガタガタいう資格あるみたいなんでガタガタいわせてもらうわ

594 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 20:04:33.59 ID:Z/Vnxr3c.net
>>590
肉屋を支持する豚
奴隷の鎖自慢
役に立つ馬鹿

おめでとう。今ならどれでも好きな称号を選べるキャンペーン中だ

595 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 20:04:53.38 ID:A5YnBOxU.net
GMGのサポートに聞いてみたら全言語入ってるみたいな返事きたから、
Global版には日本語追加されるかもよ
不安だから返金してもらってSteamで買いなおしたけど…

596 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 20:10:29.18 ID:xrJnETT2.net
キャンペーン目当てじゃなくてもグラボ購入者は文句言ってもいいけどね。

597 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 20:12:41.97 ID:c/zX2pP0.net
タダでもらえたって人もこれ目当てで買ったって人も同じグラボ買ってんだから気持ちの問題なだけじゃね
勝手に買って/貰っておきながらって頭沸いてんのかw
どっちも文句言うのは妥当

598 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 20:13:55.78 ID:FjfNbaUi.net
>>594
肉屋を支持する豚
↑別に支持はしていない
奴隷の鎖自慢
↑奴隷じゃないし、グラボ新調した奴とかは文句言う資格あるねって言っただけ
役に立つ馬鹿
↑ちょっとこれ何言っているか分からない。もう一度俺が何を言ったか見直して欲しい

まあぶっちゃけ、電車が着くまでの暇つぶしが欲しかったんだ。無駄に煽ってごめんな

599 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 20:14:45.02 ID:Z/Vnxr3c.net
というかこの場合、ソフトに日本語版が存在して過去の同様のキャンペーンで日本語版が配布されてた以上
「英語版が提供されます」という旨の表示がなかったら(未記載)それは不当表示だから
「日本語版ですって書いてないっしょ?だから英語版配ってもいいんだよw」なんて今時通用しない

ほい>>589から通報

600 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 20:17:30.02 ID:aTa9j9Cw.net
日本で買ったビデオカードに付いてくるゲームは日本語じゃないと駄目ってのは流石になぁ・・・

601 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 20:20:53.86 ID:m3EjBkSc.net
>>600
nvidiaのサイトでも日本語ページでキャンペーンやってるから、日本語版もらえると思ってしまうよ。
日本語ページでキャンペーンがなかったら、日本語版なくても納得してる。

602 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 20:23:58.20 ID:PkkDKbFo.net
>アサシンのクリード シンジケート (ASSASSIN'S CREED SYNDICATE) の PC 版の 1 回のデジタルダウンロードのみに有効となります。

わざわざカタカナでも表記してるしなぁ

603 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 20:24:00.39 ID:scfIlG6O.net
自分の買ったグラボなんてわざわざ日本語で書かれたキャンペーンシールまでご丁寧に貼ってあったしねw
発売日以降日本語追加されなければ通報しようかと思ってる

604 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 20:25:31.37 ID:nXPBO7Bn.net
グラボとバンドル目当てに買ったから日本語なければ文句言わせてもらうわ
去年のキャンペーンに付いてたアサクリ4とクルーも日本語あったし今回のシンジケートも日本版と思うのも当然だよな
海外版なら公式やパッケージに記載するのが売り手の
仕事
記載が無いから日本版と解釈し買った消費者が何故悪いんだ?
解禁されてバンドル版に日本語追加されなければ>>589から通報するわ

605 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 20:26:10.43 ID:4jitBgfq.net
http://event.msi.com/vga/2014/jp_pyp/
前回のこれも特に日本語どうこう書いてなくて日本語付いてたし今回も当然・・って思うわな

606 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 20:34:14.74 ID:BTGLPPJU.net
鍵屋(海外サイト)で購入して日本語ないことに怒ってる子は自己責任って言葉を覚えよう
グラボのおまけでもらった子はなんていうか・・・運が悪かったんだよ

607 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 20:34:47.27 ID:aTa9j9Cw.net
まー今は日本語入りのPCゲーが多いからだろうけど
ビデオカードに付いてるのは英語版ってのは当たり前だったわな
ってか日本語版自体が殆ど無かったしw

608 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 20:43:12.19 ID:+0L2LJQB.net
どう考えても不当表示
代理店に文句言ってグラボごと返金してもらうわ
ASIC60代の外れだったから丁度良い

609 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 20:45:24.80 ID:ruZ4iGOb.net
まぁ発売日まで待てよ

610 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 20:51:31.29 ID:Z/Vnxr3c.net
俺は既に>>589から通報済みだけど、こういうのは同一案件あたりの通報数が物を言うからな
とりあえず発売日を見守るわ

611 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 20:54:04.69 ID:9O8Mi3vw.net
まぁメタルギア貰ったときの番号でなぜかまた貰えたからいいや

612 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 21:12:40.86 ID:FY1mKL51.net
こういうローカライズに一貫性がないのって
地味にユーザーの信頼性が落ちていくってのが
分からないのかね
ローカライズが担保されていれば自然に予約数が高まったり
シーズンパスの購入なんかも積極的になされるのに

613 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 21:20:13.72 ID:BIjUw6Oe.net
UBI側の仕様でいくつかのバージョンがあるのは分かるけど日本で売られてるバンドルに日本語無しってのはどうかと思うよ
昔のバンドルは〜っていう人もいるけど今はそんな時代じゃないしね

614 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 21:41:05.72 ID:sHbuvJI5o
英語全然分からんからかも知れんが、ストーリーがつまんなすぎ 
全く意味が分からないし(まあ英語分からないからなんだが) 
今何が起こってて何をどうすればいいのかすら分からない 
だからやってて全然わくわくしないし、これじゃストーリーがないようなもの。 
ただイギリスの町を進んで敵を倒してるだけって感じ 
4年もかかったんだから、もうちょっとストーリー性重視してほしかった。 
全然意味わからんもん。 
これじゃ英語知らないのに英語の小説読んでるようなもの。 
これじゃスコア低いのも納得だわ。

615 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 21:39:55.73 ID:9O8Mi3vw.net
日本の売上なんて誤差みたいなもんだしな

616 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 21:43:21.94 ID:HMzU6tWJ.net
日本語で当たり前って考えの方が怖いわ

617 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 21:51:50.73 ID:7cO8HYtC.net
>>616
鍵屋ならそれもわかるが今回のキャンペーンはあきらかに不味いだろ

618 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 21:53:55.79 ID:fJnMzXuY.net
フランス語でやれよクズども

619 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 22:09:25.80 ID:bazq4kaB.net
なんでフランス語なんだよ

620 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 22:12:18.63 ID:i8voIw39.net
Amazonの日本語DL版 削除されてるぞw

621 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 22:12:32.86 ID:tvcpCUmN.net
テロあったからじゃね?
フェイスブックでも自分の写真にフランス国旗つける馬鹿な日本人みたいに流行にのらなきゃ!

不謹慎だった。ごめんなさい。

622 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 22:26:38.06 ID:sHbuvJI5o
UBI本社はフランスだからだろ

623 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 22:17:47.63 ID:wUMquW1+.net
UBI本社があるからじゃないの?

624 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 22:30:58.63 ID:1hUEKv+1.net
鍵屋とビデオカードのバンドルを同じように考えている奴がいるな

625 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 22:39:07.10 ID:JmZrCe7U.net
対応しねえってんだからグダグダ言っててもしゃーねえだろうが
ぶっこ抜いたらいいんだよ

626 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 23:08:55.70 ID:3uRmd9q7.net
発売日まで待てよ
最近のゲームはプリロード後の最初から起動するときにパッチ来たりするんだから

627 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 23:29:36.14 ID:g22iewo7.net
日本語公式サイトではuplay版の紹介が無い上に、アマゾンDL版の発売日が未定となっている

628 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 23:49:12.64 ID:9O8Mi3vw.net
フランス企業だろうが

629 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 23:56:19.71 ID:scfIlG6O.net
アマゾンも未定になったのなら日本語版配信に何か不具合あったと思いたいなw
こうなってくると

630 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 00:02:39.69 ID:7YrTEtsC.net
アマゾンのページすら見つからないけど

631 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 00:02:40.07 ID:Co6cdVH+.net
発売日19日から20日になり、日本語がないとなると
流石にまだsteamには日本語表記されてる分望みはあるかな

632 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 00:12:38.69 ID:hXsK27uC.net
steamで買ってもUplayは必須で2度手間だし、
Uplayキーが欲しかったが尼がまだなんでG2Aで予約しちゃったんだが失敗だったか。

633 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 00:13:21.74 ID:WW05hZK2.net
本当だ発売日が19日から20日になってる
やっぱなんかあったのかな

634 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 00:24:36.95 ID:tfzyeseR/
FarCry4の再来かw

635 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 00:32:49.74 ID:orj1jn8T.net
19日って日本時間じゃないでしょ…

636 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 00:38:01.25 ID:EoRtG0/4.net
ファークライ4日本語版は解禁日直前に延期、そして更に延期に次ぐ延期で
最終的には3ヶ月遅れにならなかったっけ

637 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 00:38:26.10 ID:jzSxue1G.net
手を替え品を替え何かをやらかしてくれるのがUBI

638 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 00:43:53.24 ID:LV+CVGKA.net
UBIゲーを予約するのは自殺行為

639 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 00:54:11.18 ID:Co6cdVH+.net
>>635
予約したときは19日だった

640 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 00:58:13.83 ID:TVYY3bSD.net
G2Aはグローバルキーだと言語に「日本」ってあるから
もしなかったら返金請求すりゃいいだけ
個人的に英語音声・日本語字幕が一番いいんだけど

641 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 01:13:07.55 ID:7YrTEtsC.net
PC版配信してるね
どっかのIPで起動出来るっぽいよ

642 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 01:23:45.29 ID:EoRtG0/4.net
ウオッチドッグは認証トラブルでお詫び シーズンパス無料+シーズンパス購入者には返金

これが一番まとも
返金されたお金で別会社のゲームを買った

Unityは全体的にグダグダでお詫び シーズンパス無料+シーズンパス購入者にはゲーム

UBIファンとしては既に持っているorゴールドエディションが欲しいので予約済み
使い道も無くファークライ4を友人にプレゼント

ファークライ4は発売日から3ヶ月も待たさたがお詫びなし

挙句に発売初日からゴールドエディションを通常版価格で買えるセール開催w

どんどん対応が悪くなっている気がするんだが気のせい?

643 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 01:24:47.23 ID:+INAZQmi.net
久しぶりにローグやろうと思ってDLしようと思ったら有効なインターネット接続とHDDの容量確保しろって言われてDLできないんだがこれどうすればいいんだ。
もちろん有線だしHDDも2TB空きがある。
ちなみに買ったのは3ヶ月程前でG2Aで買った。その時は普通にDLできた。

644 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 01:35:33.48 ID:KgC4Jy2O.net
>>642
Farcry4は日本語版だけパッチが一つ前で止まっていて
独自の不具合があると泣いている書き込みを見たわ

645 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 02:22:02.41 ID:EoRtG0/4.net
>>643
それ、普通に鍵屋のキーを弾かれただけじゃないの?
リージョン違うから日本からじゃ接続できないとか

646 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 02:26:32.67 ID:EoRtG0/4.net
>>644
ファークライ4は元々GTA5が出るまでにやりこんでおこうと思ってたのに
延期のおかげでサラッと流してそのままだわ

647 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 02:39:14.91 ID:2MhWEh1G.net
steamにプリロードきたね
これで予定通り発売してくれるかだな

648 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 03:27:02.87 ID:juwsMXeh.net
Unity以外は全部プレイ済みで、新作出るしそろそろ消化しとくかとインスコしたが
糞重くてワラタwグラ設定最低でこれほどとは…

649 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 03:27:05.82 ID:TVYY3bSD.net
G2Aのキー来たよ
インストール言語に日本語を確認

650 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 03:28:02.80 ID:TVYY3bSD.net
コードは本体と予約特典? の2つね

651 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 03:43:49.62 ID:aZTJQelc.net
俺もG2Aから来たけど、日本語なしなんだが

652 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 03:48:36.12 ID:Bq4wfbRK.net
オリジンだと日本時間午前8時解禁なのね、もちろん日本語版
ウィッチャー3のときも日本語ファイルはオリジンが最速だったな

653 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 06:01:01.55 ID:0MmR+cLr.net
もうグラボキャンペーンのヤツで日本語来なければ「英語が分らなかったアサシン」という設定で頑張るわ
どのみち2度とこういうキャンペーンにはのらねぇw

654 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 06:04:42.86 ID:T+sUn/P3.net
おいuplayのやつ、プロパティからファイルの確認やってみろ、来てるぞ

655 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 06:10:08.32 ID:TVYY3bSD.net
>>651
セーラーが違うんだろうか
にしてもストアページには日の丸あるからマジだったら文句言うといいよ

>>653
ワロタw まぁコノシリーズは4しかやってないけど、話わからなくても問題ないと思った

656 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 06:19:25.66 ID:Rr22ZDXX.net
G2Aインストール言語に日本語なかった。

657 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 06:23:56.82 ID:7YrTEtsC.net
特典は日本語有り
本体は日本語無しだと思う

658 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 06:35:37.19 ID:+9CDIn6s.net
今日の15時にはくるな
はよせーよ!

659 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 06:43:30.71 ID:7YrTEtsC.net
>>654
やったけど他国の言語ファイルだけ更新されて日本語はなかった

660 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 06:45:53.03 ID:T+sUn/P3.net
おせえんだよ、飛び起きろ

661 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 06:47:06.97 ID:7YrTEtsC.net
>>649
Assassin's Creed Syndicate\videosにjpファイルある?

662 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 06:57:43.37 ID:YVFzjcwz.net
同じくG2A日本語なし 商品名入力してもヒットしないから
注文番号に辿りつけない どうやって苦情入れるんだこれ

http://i.imgur.com/gFuokPr.jpg  

663 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 07:03:59.13 ID:7YrTEtsC.net
>>662
返金申請は日本が解禁されてからが良いと思うよ
>>649が一人だけ日本語があるのが気になるね
同じG2Aのコードなのに
Assassin's Creed Syndicate\videosにjpファイルがあれば間違いないと思うけど

664 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 07:08:59.46 ID:YVFzjcwz.net
>>663
O.K. わかった 解禁までまってみる

665 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 07:15:55.86 ID:Rr22ZDXX.net
G2A組で解禁後も日本語がなくて返金が必要になったらやり方教えてね。

666 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 08:12:42.79 ID:J1V5FiIF.net
日本語ない勢は解禁まで待つんだ

667 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 08:14:17.25 ID:R7Qy7Fba.net
俺もG2Aだが日本語無いわw
セール時ので買ったのだが、セールからのだと日本語無しなんじゃね?
G2Aで日本語ある人って、セールじゃない普通の購入画面から買ってる人?

668 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 08:31:48.11 ID:cV36t6ku.net
>>667
セールじゃないときで日本語マークあったときに買ったけど日本語なかったよ。

669 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 08:37:21.80 ID:ZHujaMKH.net
>>668

そうなのかー

670 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 08:44:03.10 ID:7YrTEtsC.net
originでスターウォーズは解禁されたけどシンジケートはまだだね
steamが15時解禁だからUplayもoriginも15時解禁なのかな?

671 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 08:45:30.59 ID:+9CDIn6s.net
たぶんね

672 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 08:57:25.58 ID:ZHujaMKH.net
4000円ガチャ失敗の予感www

673 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 09:16:04.61 ID:XiamEdAa.net
あと5時間で解禁だぞ楽しみだな

674 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 10:27:42.72 ID:j3z+8El7.net
よくそんなどこで手に入れたのかも分からないキー使えるな

675 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 10:45:36.33 ID:2MhWEh1G.net
解禁14時になったのかな?

676 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 10:55:23.15 ID:ZHujaMKH.net
アサクリなんて、どうせ塔5つ登ってシンクロした辺りで飽きるから、鍵屋購入でじゅうぶん

677 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 11:03:39.12 ID:DHUgwZZg.net
なぜそんなにすぐ飽きるのに買うのか

678 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 11:35:28.25 ID:ZHujaMKH.net
>>677

ビッグタイトル待ちで、やるゲームがなんか無いかなって時あるじゃん?
マンネリだけど糞ゲーではないから、3千円とか4千円ぐらいならいいかなって感じの。
Steamセールで一昔前のヒットゲーとか、
家ゲーで言えば龍が如くとか、FFとか、その系統のナンバリング乱発で訳わかんなくなってる無難ゲーに分類されるやつ。
アサクリは、そんな位置付けw

679 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 11:59:20.87 ID:wT98Gi9Z.net
おとなしくsteamでシーズンパス入り買っとくか

680 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 12:02:43.80 ID:7YrTEtsC.net
G2Aに返金の要望出したら別な商品ページ提示されて元々言語に日本語は無いから返金は応じないと言われたよ
購入前にサポートで日本語あると確認したのに
とりあえずサポートの履歴と日本のマークがある商品ページ添付して再度要望出したけど

681 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 12:12:29.68 ID:+X0zRUPE.net
踏んだり蹴ったりだな

682 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 12:18:11.19 ID:T+sUn/P3.net
https://twitter.com/UbisoftSupport/status/667121449035956225
Assassin's Creed Syndicate will release at midnight EST time (9pm PST / 6am CEST) for PC.

683 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 12:22:06.77 ID:SL5lfvyu.net
あと1時間40分

684 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 12:37:46.90 ID:J1V5FiIF.net
グラボバンドル組脂肪か\(^o^)/

685 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 12:44:01.45 ID:ZHujaMKH.net
>>680

じゃあ、俺もG2Aで異議申し立てしつつ、PayPalでも異議申し立てしながら、遊んでよう。
飽きた頃に返金通ったらラッキーだなw

686 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 12:55:59.73 ID:Q6Rf2GRH.net
g2a今見たら日本語無くなってる

687 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 13:03:15.18 ID:WW05hZK2.net
早くamazon買えるようにならないかな

688 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 13:17:30.44 ID:cV36t6ku.net
G2Aに返金要求している人は英語でやりとりしているの?

689 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 13:22:01.45 ID:mxuvdhDk.net
グラボバンドル組みだが、ubiサポートから門前払いされたぜ
苦情はグラボの方に言えだとさ

690 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 13:33:04.97 ID:czIIulHQ.net
localization.langの
06 07 08の欄を00 07 00に書き換え
これでHUDとメニュー日本語化
0A 0B 0Cの欄を04 03 2Eに書き換え
これで字幕日本語化
音声日本語はもちろんないよ

691 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 13:34:44.74 ID:T+sUn/P3.net
おう、準備万端よ

692 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 13:53:04.25 ID:5AlpWtE5.net
解凍完了まで長い

693 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 13:56:44.64 ID:XiamEdAa.net
>>689
そりゃ確かにUBIとのコラボ企画だが主導はNvidiaだからな
英語版を用意したNvidiaの落ち度であってUBIには配布についての責任はないんじゃね?
まぁ気の毒だったねとしか言いようがない

694 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 14:00:49.89 ID:T+sUn/P3.net
アプデキタ━

695 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 14:01:46.23 ID:7YrTEtsC.net
解禁されたね
再インストールでもしかすると・・・

696 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 14:03:52.07 ID:SL5lfvyu.net
やっぱりないじゃないか
どうしてくれるんだ

697 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 14:04:49.48 ID:7YrTEtsC.net
>>690
試したけどダメだった

698 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 14:04:50.33 ID:kHfdojVm.net
解凍長いなぁ

699 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 14:04:54.13 ID:SL5lfvyu.net
アマゾン
http://www.amazon.co.jp/dp/B017NGDE8I/

700 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 14:05:47.62 ID:T+sUn/P3.net
日本語化出来ねえぞ

701 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 14:07:33.94 ID:z0BuT3Ax.net
マジでSteamとAmazon以外ダメなのか今回

702 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 14:08:02.26 ID:T+sUn/P3.net
ムービーくっそ長え、オプション触らせろや

703 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 14:08:46.95 ID:wT98Gi9Z.net
アプデ長い
全裸待機なのに風邪引いちゃうわ

704 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 14:09:45.38 ID:XiamEdAa.net
解凍なげぇよぉ・・・

705 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 14:12:16.94 ID:7O/aSLMc.net
結局日本語あんの?

706 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 14:14:34.01 ID:T+sUn/P3.net
オプション→サウンド→字幕で日本語
http://i.imgur.com/wKI1QmR.jpg

707 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 14:15:03.27 ID:7YrTEtsC.net
steamやorigin組みの方
日本語ファイルめぐんで下さい〜

708 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 14:15:39.82 ID:WW05hZK2.net
グラボ組は日本語あったのかい?

709 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 14:16:03.90 ID:7O/aSLMc.net
>>0698
インスコの時の言語は英語?

710 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 14:16:11.30 ID:TqzBvSrv.net
>>708
日本語化できた

711 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 14:16:29.60 ID:T+sUn/P3.net
>>709
yes

712 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 14:17:51.57 ID:XiamEdAa.net
おぉよかったじゃん、日本語で遊べるようでなによりだな

713 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 14:17:56.26 ID:7O/aSLMc.net
>>0703
確認さんくす!
家帰ったら遊ぶわw

714 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 14:20:18.57 ID:WW05hZK2.net
>>710
おおできたのか
給料日に980Ti買おうと思ってるから今焦って買う必要ないか

715 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 14:20:44.57 ID:B4ZervAU.net
日本語吹替はあるの?

716 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 14:22:13.63 ID:7YrTEtsC.net
>>706
字幕から日本語の項目がないんだけど・・・
どこで買ったやつ?

717 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 14:22:14.90 ID:T+sUn/P3.net
オプション→ゲームプレイ→一般のメニュー言語でUI日本語
http://i.imgur.com/bZ3pfZq.jpg

718 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 14:22:34.71 ID:Dw3fyIS7.net
G2A組みは結局日本語化できないの?

719 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 14:28:16.26 ID:7NmgJ5nI.net
グラボ組だけどインスコ時Englishで>>690やったら日本語化出来た。

720 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 14:34:34.98 ID:7O/aSLMc.net
>>719
そのファイルってどこにあるか教えてもらいたい

721 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 14:36:40.23 ID:7YrTEtsC.net
>>718
G2A組みだけどバイナリ変更もオプションからも日本語化できないね

>>719
バイナリエディッタでlocalization.lang開けば変更できるよ

722 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 14:38:37.99 ID:T+sUn/P3.net
uplay版
>>690だと日本語は選べるが、他の一部言語が選択できなくなる
↓の通りにやればオプションから全言語選択できるようになるよ
http://i.imgur.com/z7tZTNr.png

723 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 14:39:47.70 ID:I7Mz2p50.net
音声はどうなの?

724 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 14:41:22.03 ID:T+sUn/P3.net
uplay版の音声に日本語はない、ファイル自体無いので

725 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 14:43:06.83 ID:mNEyj9LR.net
音声ぶっこぬきはよ

726 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 14:45:49.26 ID:J1V5FiIF.net
字幕あっただけでもいいやw

727 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 14:46:36.24 ID:SL5lfvyu.net
せやな

728 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 14:47:26.43 ID:TVYY3bSD.net
>>663
JPフォルダはなかった
でも何もしない状態で言語に日本語出てるよ(英語音声・日本語字幕ってことね)
自分はこれが一番好きなので問題ない

729 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 14:49:19.73 ID:mxuvdhDk.net
日本語化出来た!
とりあえずUBIサポートは氏ね

730 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 14:52:41.94 ID:J1V5FiIF.net
>>729
禿同

731 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 14:52:49.58 ID:TVYY3bSD.net
最高設定だと970じゃVRAM足りんし1980*1080で50FPSがいいとこだな

732 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 14:55:58.81 ID:Co6cdVH+.net
i7 4790k
gtx980ti
WQHD
なにも設定せず始めたら30fps以下しかでない上無限ロード

733 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 14:56:32.89 ID:dob86hVg.net
やっぱり重い?

734 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 14:57:05.05 ID:DEbJSihJ.net
長い強制OPはクソだな

735 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 14:59:39.23 ID:Co6cdVH+.net
>>732
おかしいと思ったらDSRで5120×2880になってた。

736 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 15:00:25.63 ID:dob86hVg.net
>>732
まじかよ・・・俺は6700kの980tiだけど、FHDでも60出すの難しいかな

737 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 15:05:05.45 ID:T+sUn/P3.net
相変わらずめっちゃ重いな
FHD最高設定、4790K定格、GTX980、16GB、Win7SP1
30FPSだった

738 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 15:06:12.76 ID:7YrTEtsC.net
日本語化出来ました

739 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 15:06:53.71 ID:dob86hVg.net
せめてFHDでは60貼り付きたいよね

740 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 15:07:46.63 ID:hLXuLVgT.net
空を見上げただけでFPSが凄まじく下がるのは何なんだ

741 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 15:09:47.18 ID:mNEyj9LR.net
日本語化した後OPを見直すことできないのか
もやもやするな

742 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 15:10:52.66 ID:MnohB3+m.net
そんな重いの??
ユニティよりはマシだろとか
タカくくってたんだが

743 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 15:23:26.71 ID:T+sUn/P3.net
アンチャーテッドみたいだな

744 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 15:25:20.59 ID:0/dZ9lkR.net
>>722
これでやるとJapanese選んだあとフリーズするな

745 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 15:28:53.39 ID:O2vOrqgn.net
>>744
うちはしない

746 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 15:31:01.49 ID:TVYY3bSD.net
>>741
メニューでセーブデータ消せばいいんじゃないの

747 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 15:34:13.07 ID:jP4H2/5B.net
早く家に帰りたいのに残業だぜ
後は糞UBIにアプデで日本語化潰されなければいいんだけどな

748 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 15:34:52.52 ID:WW05hZK2.net
パットでダッシュする場合どのボタン押せばいいんだろう
キーボードだと出来るんだけども

749 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 15:36:53.79 ID:ktVrwhp2.net
>>747
TombRaderの悪夢だな。
スクエニが絡むといろいろおかしくなってくる。

750 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 15:37:27.37 ID:sokVeMwL.net
>>748
R2じゃなかったか

751 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 15:37:47.56 ID:5AlpWtE5.net
>>748
箱コンだとRTだね

752 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 15:39:43.34 ID:d2wAY4ZY.net
なんか透明で表示されてないとこがよくあるんだが。
970で標準設定

753 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 15:40:50.34 ID:WW05hZK2.net
>>750-751
出来た。サンクス。PS4コントローラー刺すと認識してくれるね。これは助かる

754 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 15:42:01.04 ID:O2vOrqgn.net
しゃがみってどのボタン?
もしかしてしゃがみの動作自体なくなった?

755 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 15:46:00.99 ID:5AlpWtE5.net
>>754
今作はCキー(Aボタン)のスニークがしゃがみかな

756 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 15:50:52.94 ID:yZANRXDK.net
たしかに透明なオブジェクトあるよね?

757 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 16:10:24.81 ID:WwJnaR3R.net
>>690
ありがとう

758 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 16:13:33.54 ID:XR7PiUX2.net
980m sliで重いってもうアカンわ

759 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 16:15:43.14 ID:XiamEdAa.net
ユニティに近い操作感だな
エビフライはなんとなくアサシンっぽいのにジェイコブはアホの子の臭いがするで

760 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 16:19:24.95 ID:09Zzql8e.net
nvidiaのドライバ更新もないけどきたら良くなんのかこれ

761 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 16:20:03.95 ID:TzHt2yRk.net
ワロタwwww
俺以外にも日本語にならないやつ居たんだwwwwwwww
970の特典でもらったんだが、予想通り日本語なくてワロタ
音声日本語つきのアップデートとかくるんかな?
Steamではもちろん日本語吹替版

762 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 16:21:15.75 ID:ePfa9oCP.net
バイナリもいじれないバカは指くわえて草生やしてろアホ

763 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 16:25:36.62 ID:O2vOrqgn.net
>>755
ありがとうございます

764 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 16:26:52.72 ID:O2vOrqgn.net
操作感はユニティと同じもっさり感だね
4やローグのようにキビキビ動いてほしかった

765 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 16:28:17.84 ID:Qbi5Enwl.net
ジェイコブの声がブックス!な非力な人にしか聞こえないや

766 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 16:32:08.86 ID:WW05hZK2.net
アンチャーデットと龍が如くのいいとこ取りって感じだなw

767 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 16:32:47.86 ID:Dw3fyIS7.net
https://www.g2a.com/assassin-s-creed-syndicate-uplay-cd-key-global.html?___store=japanese
と、日本語マークあるのに同じ値段じゃないけどフラッシュセールとは違うのかなこれ、同じグローバル版
なのにG2Aフラッシュなのに日本語マークあるのに無かった・・・詐欺か
PAYPALで意義のメールしてG2Aにも直接メールしてるけどどうなんだろう

768 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 16:33:40.20 ID:TVYY3bSD.net
ケンウェイ船長はあっさり殺されてたんだなw

769 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 16:36:22.33 ID:Hokwqoam.net
>>761
俺と全く同じだわ
俺も970の特典で入手したクチ
ふざけんじゃねーよと言いたい

770 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 16:40:17.68 ID:1UQwrpFo.net
早速ノーマルで再び始めたら狩猟小屋からのスタートで金庫開けたら高級冬用コート入ってて幸先の良さに怖くなってきた

771 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 16:43:02.63 ID:mNEyj9LR.net
チュートリアルステージ終わってロンドン入ったら英語音声すらなくなったんですが?

772 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 16:43:39.41 ID:1UQwrpFo.net
スレ間違えです

773 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 16:44:19.99 ID:2lYww/UD.net
日本語吹替えじゃないと困るレベルの人は対してゲームやり込んだりしないだろうし、泣き寝入りでいいんじゃないかな?

774 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 16:45:08.73 ID:wT98Gi9Z.net
2時間ほど続けてやってしまった。一本道を抜けてようやく地図表示されたところ
970でWQHD 高設定だけど今のところプレイするのに不都合はないな
まあこれからが本番だろうけど

775 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 16:48:33.60 ID:Yzyl2ENK.net
尼のやつとグラボのやつは別ゲー扱い?重複登録できるのかな?

776 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 16:50:32.98 ID:uOXthgT9.net
770ですが、プレーできますか?

777 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 16:56:41.45 ID:Xig/bfrw.net
G2A組だけど、>>722これやると設定に日本語は出てくるものの選んでも何も変わらない

778 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 16:58:51.90 ID:YVFzjcwz.net
>>738
俺もG2A組 日本語字幕は出るけど UIがバイナリ弄っても日本語にならない
どうやったの?

779 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 17:08:16.75 ID:wT98Gi9Z.net
>>776
http://www.systemrequirementslab.com/cyri
またはyoutubeでグラボ名orCPU名とSyndicateで検索どうぞ

780 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 17:08:28.72 ID:Xig/bfrw.net
ああ、すまん字幕は出た
UIの方はならなかったけど

781 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 17:10:44.11 ID:jzSxue1G.net
なにこれ日本語字幕出るやん

782 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 17:19:08.26 ID:YVFzjcwz.net
>>780 そういうことね わかった とりあえずG2AとPAYPALに異議申し立てしてみるわ 会話の字幕さえあれば、ほぼ支障はないんだけどね

783 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 17:23:11.65 ID:TqzBvSrv.net
字幕しか日本語化できないって人は
字幕の日本語設定とUIの日本語設定、2つとも設定しなきゃ日本語出ないけどちゃんと設定やってる?

784 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 17:41:41.05 ID:cvrAIHl/.net
鍵屋で買って日本語の事で文句言ってる奴バカだろw

785 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 17:50:02.62 ID:LbthLMxL.net
そら鍵屋で買うくらいバカですから

786 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 17:51:30.65 ID:Y9b1kPJa.net
>>784

俺に言わせると8000円近く払って、この程度のゲームを買う方がバカだと思うわw

787 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 17:52:04.37 ID:Hokwqoam.net
uplayくたばれ

788 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 17:54:06.35 ID:xprOqmNH.net
日本語化した後は自動アップデートは無効にしてた方がいいの?

789 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 17:58:55.37 ID:d2wAY4ZY.net
正常に表示されてないテクスチャがあるんだけどみなさんはどうですか

790 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 17:59:15.88 ID:nPMFrGAp.net
Pascalまだ出ないみたいだしVoltaまでのつなぎとして970買ったわ
一年前にさっさと買ったほうが色んなゲームさっさと出来て良かったんだろうけど
アサクリ新作ついてくるなら今の価格でも充分お得だね

791 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 18:00:47.35 ID:Y9b1kPJa.net
ちなみにUplay正規購入の人も日本語入ってないの?
Uplay正規購入だったら返金受け付けるんじゃね?

792 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 18:02:50.89 ID:oUzLW0oC.net
>>789
例えばどこが表示されてないとか教えてくれないとわからないな
あとは日本語化してそうなってるのか
してるなら>>690>>722のどっちでやったとか

793 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 18:11:45.79 ID:YVFzjcwz.net
>>783 おおっサンキュ UIも日本語化できてるわ よっしゃこれで心置きなくFallout4に戻れる

794 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 18:14:12.61 ID:XiamEdAa.net
>>791
自分で買って確かめてみればいいじゃん
バイナリもいじれない低能なんて面倒見切れんよ

795 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 18:19:35.71 ID:EoRtG0/4.net
とりあえず日本語音声もでるようになるまで待つわ

796 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 18:20:09.11 ID:Y9b1kPJa.net
>>794

興味本位で聞いただけだよ、俺は英語できるから必ずしも日本語化しなきゃいけないってわけじゃないんでw

797 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 18:20:42.30 ID:d2wAY4ZY.net
>>792
steamで買って最初から日本語。
例えば馬車が透明で登れたりはするけど透明だったり一部の場所でバグったかのような画面になったり
再インスコしてもダメ

798 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 18:28:12.51 ID:EoRtG0/4.net
>>797
そのバグは3でもあったな

馬車の荷台がチカチカし始めてやがて消える
で、消えたままの荷台に隠れると空中でしゃがんだまま操作不能
当時は垂直同期をONとPhysXをOFFにして回避した記憶がある
記憶が曖昧だから、もしかしたらPhysXをOFFだけでよかったかも

799 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 18:32:22.19 ID:rlPCsuuh.net
相変わらずのモッサリ動作と戦闘なんやね
雑魚相手に何度も殴ったり刺したりするのはテンポ悪いな

800 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 18:39:22.17 ID:EBmnx+TV.net
何でsteamで日本語対応してるソフトを自社からのダウンロードでは対応させなくしたりするのかな。
なんか嫌がらせか?このメーカーちょっとおかしいわ。

801 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 18:57:04.65 ID:EoRtG0/4.net
>>800
Uplayでは海外版しかダウンロードできず、
日本語版は日尼からダウンロードしないといけない仕様のものがあったからなぁ
自分が確認しただけでも、アサクリ3、ファークライ3

初めてUplay利用する人は日尼で購入したキーをUplayで認証できて安心して
そのまま指示に従ってUplayでダウンロードすると海外版になり
「日本語が無い!」と騒ぐ人が多数

802 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 18:57:33.08 ID:T+sUn/P3.net
■AC: Syndicateの日本語化
..\Assassin's Creed Syndicate\localization.lang
このファイルをバイナリエディタで開き、次の通りに編集、上書き保存
http://i.imgur.com/z7tZTNr.png

ゲームを起動し、オプションから日本語を選択
Options→Gameplay→General→Menu Language→Japanese
Options→Sound→Subtitles Language→Japanese

■イントロロゴムービーの非表示
次のファイルを削除orリネーム
..\Assassin's Creed Syndicate\videos\UbisoftLogo.bk2
..\Assassin's Creed Syndicate\videos\pc_twimtbp.bk2

..\Assassin's Creed Syndicate\videos\(使用する言語フォルダ)\Epilepsy.bk2
..\Assassin's Creed Syndicate\videos\(使用する言語フォルダ)\warning_disclaimer.bk2

803 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 19:08:09.92 ID:3KGI8fOB.net
>>797
同じ症状

804 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 19:20:23.78 ID:GB1Or3Pe.net
はっきりさせておくがグラボの海外版バンドルが「日本語化できた」わけじゃない
字幕は全言語内蔵されてるのでバイナリ書き換えでいけるけど日本語音声はファイル自体が存在しないから無理
結局、バンドル詐欺は事前の懸念通りだったってわけ

まあ英語音声・日本語字幕で満足できる人もわりと多いだろうけどね
いつも通りそのうち日本語音声ファイル出回るだろうし

805 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 19:25:19.98 ID:GB1Or3Pe.net
>>789
テクスチャが崩れたりするバグはNVIDIAコントロールパネルからMFAAをオフにすると直るというのを見かけた

806 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 19:39:42.80 ID:6UO6KYsw.net
>>802
その画像の上のやつオリジナルじゃないやん

807 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 19:44:52.12 ID:qewo6JM6.net
>>806
そうか、まあ下の通りにすりゃ良いんで上は関係ない

808 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 19:49:55.20 ID:P47GTpD9.net
もう今回は字幕で我慢するわ
グローバルでキッチリしたマネージメントができないUBIとNVidiaは死ね

809 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 20:01:27.66 ID:mEJygCVY.net
ユビゲーは声優上手い人使ってるから日本語だよなぁ

810 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 20:21:19.36 ID:tfzyeseR/
>>802

G2Aフラッシュセール購入だけど、これで日本語字幕化できたわthx

しかし、GTX970だけどグラ結構重いな

811 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 20:07:45.39 ID:EoRtG0/4.net
3DMGAME-Assassins.Creed.Syndicate.Gold.Edition.Update.1.and.Crack-3DM

日本語音声ファイルはこの中に入ってるな

812 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 20:22:26.61 ID:uaooQobG.net
本体も貰えるみたいですがお金払わなくていいんですか?
UBIは凄いや。

813 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 20:32:46.41 ID:wT98Gi9Z.net
シンジケート楽しいけど、ケンウェイ艦長みたいには無双できない感じっぽいな

814 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 20:38:04.48 ID:EoRtG0/4.net
完全日本語化確認した

3DMGAME-Assassins.Creed.Syndicate.Gold.Edition.Update.1.and.Crack-3DM

上の中のUpdateフォルダからlocalization.langを本体へ上書き

sounddata→PCフォルダから
sounds_jap.pck
sounds_jap_install_1.pck
sounds_jap_install_2.pck
sounds_jap_install_3.pck
を本体の同じフォルダに入れるだけ

起動してオプション画面から日本語字幕・日本語システム・日本語音声が選択できるようになる

815 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 20:45:16.01 ID:3KfmxkU7.net
それ割れと一緒じゃん

816 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 20:46:17.10 ID:ANXYs6B/.net
ぶっこ抜ききたーってやつ

817 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 20:46:37.36 ID:TqzBvSrv.net
日本語音声欲しさに割れに手を出すなよ

818 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 20:55:37.09 ID:ULOhestG.net
Jap語だけ差別する奴が悪い

819 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 20:57:43.44 ID:3KfmxkU7.net
それはそうだけど割ってまで日本語音声欲しいとは思わないな

820 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 20:59:52.75 ID:Rr22ZDXX.net
G2Aに連絡している、どうなるかな。

821 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 21:00:30.98 ID:9HNat1Yu.net
おいおい
割れは駄目だろう・・・

822 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 21:02:14.45 ID:1qFSn5aH.net
>>802
00000006 48→1F
00000007 4B→FF
00000008 3E→F2
00000009 01→00
0000000A 00→04
0000000B 5B→13
0000000C CB→2E

文字のほうがわかりやすいかな

823 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 21:04:43.09 ID:ULOhestG.net
やっぱり朝栗の日本語ボイスは洋ゲーの中ではいい方だね

824 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 21:05:51.69 ID:3RrxYOHU.net
一部だけ抜くなら最初から割れよっておもうわワロタ

825 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 21:22:22.03 ID:TVYY3bSD.net
ワロタw 平気で割ってるw

826 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 21:22:48.27 ID:0Z5IjIfN.net
まぁ運営が糞なのはしゃーないとしても日本語字幕見れるならとりあえずオッケーだわ
FO4なんてその日本語訳がクソで荒れてるし

827 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 21:34:51.85 ID:tfzyeseR/
あ、なんかG2A返金対応してくれそうな感じ。
俺の高卒スーパー英語で返金要求してみたら、いくつかスクリーンショット送れって言ってきたwww
てか、レスポンスはえーなG2A

828 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 21:28:33.79 ID:TVYY3bSD.net
falloutってもう日本語配信されたの?

829 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 21:28:37.51 ID:2O1l6gov.net
>>814
JPのだけ取り出してくれや
まったく

830 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 21:31:47.42 ID:P47GTpD9.net
割ったれ割ったれ

831 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 21:35:20.82 ID:ZxS9w+UX.net
>>823
人選だけはすげえいいよね
ゲーム出来は・・・

832 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 21:40:37.09 ID:GB1Or3Pe.net
割れは割れだがUpdateにはゲーム本体入ってないだろう多分
とりま日本語ファイルだけ流してくれ

833 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 21:47:02.26 ID:ry1uKoxG.net
ついに犯罪か

834 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 21:50:02.54 ID:pO/pU3A3.net
割れ割れの怒りをみせてやれ
差別主義者を許すな

835 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 21:50:16.80 ID:EBmnx+TV.net
ユニティで入ってたから、普通入ってると思うよ。
UBIもNVIDIAもこれは酷い。

836 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 21:52:24.56 ID:P0kwP31/.net
>>832
いや、犯罪だからw

837 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 21:53:15.05 ID:1eGaGxpP.net
とりあえず>>802の方法で日本語字幕できたありがとう

838 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 21:56:57.56 ID:0Z5IjIfN.net
>>828
箱版がお漏らしした。もう対応されたけど
MSの担当者が1217配信を1117とまちがえたってのが有力

そしたらもう目も当てられない程ひどい訳にひどい吹き替えっていう

839 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 22:03:19.58 ID:M339/BXi.net
まあ英語音声日本語字幕のほうがいいよな普通は
それで中身はどうなのシンジケート
いつもと同じならもう飽きちゃったよ・・・

840 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 22:03:37.00 ID:ePfa9oCP.net
屁理屈で犯罪から目を逸らす>>832のクズっぷり

841 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 22:21:25.02 ID:a/+KkHqn.net
バイナリ改変も規約違反なんだよなぁ

842 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 22:22:51.72 ID:TVYY3bSD.net
>>838
そんなアホなことがあるんだな
でもfallout3でも超訳が面白かったし、まぁ…吹き替えでまでやられるとキツイな

843 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 22:26:25.91 ID:WW05hZK2.net
amzonで買ったの普通に日本語音声あったよ。アクチはsteamじゃなくてu playだから注意

844 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 22:30:59.83 ID:uQZ5cpVt.net
リクエストにお答えして

ttp://www1.axfc.net/u/3569510

845 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 22:31:45.66 ID:cxEjdQUy.net
音抜かないと不審がるNPCの罵り聞こえないじゃん!

846 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 22:37:01.91 ID:Blpkf9jp.net
Afterburnerのオーバーレイ表示できてる人いる?
動画シーンしか表示されないんだよな

847 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 22:40:47.37 ID:0Z5IjIfN.net
>>842
結局機械翻訳をたたき台にして有志翻訳が開始されたっていうね
シリーズ伝統の用語とかの訳まで直訳で出されたら何のための日本支社だよってキレたくもなる

それにくらべりゃバイナリいじるだけでそこそこ高品質の訳が出るアサクリって良いゲームだよ

848 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 22:42:51.76 ID:2O1l6gov.net
>>846
俺は通常時でも表示されてるけど
Uplayの設定のオーバーレイをオンオフ切り替えてみるとか

849 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 22:43:44.62 ID:cQO0F81B.net
http://store.steampowered.com/app/407472/
こういう無料DLCはuplay組はどこで入手すればいいのかな

850 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 22:44:59.64 ID:8Ivei4Y6.net
ユニティよりも全然動き軽快じゃん

851 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 22:53:12.13 ID:TVYY3bSD.net
>>849
UPLAYのランチャーにリワードってのがあって、そこでもらえる
ゲーム内からでも追加コンテンツ購入とか選べば、UPLAYがオーバーレイ表示されるはず
ポイント消費してもらえるものもあるよ、ゲームでストーリー等進めていけばちょっとずつもらえる

852 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 22:57:53.93 ID:J1V5FiIF.net
Afterburnerポーズ画面でしか機能しないね

853 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 23:00:52.67 ID:SLKVA6D4.net
RTSSなら最新にしたらOSD表示されるようになったぞ

854 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 23:01:59.24 ID:M1hHe2us.net
うちも表示されてる、と思ったらこの前RTSS更新しといたからか

855 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 23:03:59.07 ID:GB1Or3Pe.net
>>852
RTSSのOSD表示のことならOn-Screen Display Coordinate SpaceをFramebufferにしてみて

856 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 23:04:11.04 ID:7YrTEtsC.net
グラフィックのバクが酷いんだけど
建物は透けてるし前方が見えなくなるほどバグる

857 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 23:10:27.49 ID:ZzuKbSoN.net
日本語ファイルがジャップって…

858 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 23:12:51.08 ID:GB1Or3Pe.net
グラフィックがバグる時はドライバの3D設定の管理からマルチフレームサンプリングAA(MFAA)をオフにっつーのを見た
その前にアップデート

859 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 23:31:55.84 ID:tfzyeseR/
ゲフォなら新しいドライバー当てた?
アサクリれでぃのが出たぞ。

860 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 23:18:28.91 ID:WW05hZK2.net
NVIDIAはシンジゲート readyドライバ来てるな

861 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 23:20:53.70 ID:TVYY3bSD.net
>>846
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org614746.png
ゲーム中も出るよ

862 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 23:24:10.71 ID:cQO0F81B.net
>>851
ありがとー入手出来ました

863 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 23:33:37.27 ID:2O1l6gov.net
起動時にExperienceがどうのこうのって警告みたいなの出るけど
Experience入れないとずっと出るんかな

864 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 23:53:31.40 ID:48OhlfnO.net
【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.531 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/download/1447925368/28-

28 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2015/11/19(木) 23:12:43.12 ID:4lP/sW2F [1/2]
アサクリ完全日本語化確認

敗北をしりたい…

29 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2015/11/19(木) 23:14:28.44 ID:fjLwiDzZ [1/2]
やきうに負けてアサクリに勝ったか
やはりJAPは強い

31 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2015/11/19(木) 23:22:21.37 ID:TC0A9+GX [2/3]
本スレにJAP音声上げられてるけど
エリート割れ民は3DMのDLC入りが美味しい

865 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 23:54:15.45 ID:ubjn3TVz.net
OPを日本語(字幕)で見る方法。

1. 英語のまま、キャラクタを操作できるところまですすめ、
言語設定を日本語に変更した後、ゲームを終了
2. 以下のフォルダ配下のファイル(セーブデータ)
をすべて適当な別のフォルダに移動。
C:\Program Files (x86)\Ubisoft\Ubisoft Game Launcher\savegames\XXXXXXX\1875
3. ゲームを起動し、再びOPが始まることを確認しゲームを終了。
4. 2で移動したファイルから下記のファイルを戻す。(上書き)
・1.save
・1.save.upload
・2.save
・2.save.upload
5. ゲームを起動。

細かい検証はしてないので、多少の誤りは勘弁。

866 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 00:06:39.97 ID:EoRMKJ2I.net
なんと

867 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 00:08:47.60 ID:WkdXcKn3.net
そんなことしなくても
日本語に設定してオプションのセーブデータ削除でいい

868 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 00:12:03.91 ID:EoRMKJ2I.net
焦ってミスった。
もう日本語化手順(音声付き)あったのかいw
朝出かける前に、G2Aキーで日本語無いこと確認してメール発射しといたんだ
んで返答来てた

It looks like the product description indeed was not accurate and the purchased key does not include Japanese language. As a compensation for the problem, we would like you to select one of the following solutions:
- you may keep the game and accept a 3 Euro discount code for your future purchase
- you may cancel the order and claim a refund for the purchased item
Please state which solution suits you best in your next response.

要約すると
商品説明間違っちゃったてへぺろ〜
次の返答でいずれかを選択してね
・ゲームを維持したままG2Aの3ユーロ割引コードをもらう
・注文をキャンセルして返金する

でもさ、日本語化できちゃうんだよね
これ返金にしてもどっちみち、わざわざUBIに「キー無効にして」なんて言うわけ無いから
遊べてなおかつ返金されるっていう、心が痛むなあw

869 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 00:15:48.96 ID:6UP3d+V7.net
>>868
あ、こっちもG2Aからおんなじメールが来ている、もしキー返せって言われても
どうすればいいのかわからんし。
3ユーロの割引はシールド代差し引くとしょぼすぎる。
こういう時の為にシールドつけてるんだし。

870 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 00:17:58.95 ID:EoRMKJ2I.net
>>869
ですよねぇ
でもメールでインストール時に日本語無いって言っといたから
G2A側もすでにアクティベートされてるのは了承してると思うんだ
まぁ向こうのミスなんだから返金でいいかと
一応ゲームクリアしてから返答しとくかなw

871 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 00:19:03.59 ID:txiAx7hY.net
馬車運転したり、電車の上で戦ってると1秒くらいプチフリーズ入るのが鬱陶しい
同じ症状の人いないかな?
環境はi5-4690、GTX970、メモリ8GB、SSDでグラ設定標準

プチフリだけウザいけど
ユニティの最悪だった移動・戦闘・ステルスの操作性が改善されてるのはかなり良いね

872 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 00:19:10.36 ID:s8ciA4Ss.net
そんなん堂々と遊んでから返金手続きすればええんや
向こうだってそんなこと百も承知だし

873 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 00:25:58.01 ID:6UP3d+V7.net
>>870
自分はU PALYのアカウント情報で認証済みの画面とゲームライブラリの画面と
ゲーム中で日本語が選べない(英語が標準)のスクリーンショットを送るように言われた
ので送った。
UBIに言って消せるのかな、消されたところで返金されてものがないだけで当たり前
なんだけどw

874 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 00:27:48.82 ID:6UP3d+V7.net
G2A返金だな、でも残念なのは明日から3連休の間はゲームきないのねん。

875 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 00:31:16.31 ID:EoRMKJ2I.net
>>873
え、そんなめんどくさいことに?
こっちはインストール時の言語選択リストと
今朝撮っておいたG2Aのアサクリページ(なぜか今現在は日の丸が消去されている)
を添付しといたら一発でさっきのメール来てた

876 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 00:41:01.28 ID:jPCw7+OMg
>>873

俺も同じ。
スクリーンショット送って連絡待ち。

877 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 00:33:13.79 ID:wzQQfmHc.net
最適化ドライバきてるから入れてみようかな

878 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 00:33:17.49 ID:KwaOmp+E.net
>>871
1秒ってか一瞬だけどたまーに引っかかることある

879 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 00:37:29.53 ID:/ayFtuP2.net
>>871
たぶんメモリ足りてない
8GBだとカツカツ

880 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 00:42:29.23 ID:AAfYmJF/.net
G2Aで返金すると当然ゲームも消されるよ
以前トラブった時にリストから消えてたから

881 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 01:05:51.28 ID:jPCw7+OMg
なんか、これつまらなくね?
正直、Unityよりつまんねー
前評判ではUnityより面白いって噂だったけど、とてもFallout日本語まで持たねーわ。

882 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 00:52:08.35 ID:LKkDLfay.net
>>802
MSIバンドルUplay版なんだが
>>Options→Gameplay→General→Menu Language→Japanese
オプションGameplay、GeneralにMenu Languageなんて項目ないよ?
どこでメニューを変えてんのみんな?

音声字幕の項目は確認でけた

883 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 00:53:04.19 ID:WkdXcKn3.net
普通なら泥棒のクソ野郎って煽りたいんだが
相手がG2Aなら・・・いいぞもっとやれw
あいつら詐欺師優遇しすぎ消えてなくなれ

884 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 00:55:09.16 ID:BJvfRhCf.net
>>882
一度タイトルまで戻らないと表示されない

885 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 00:55:24.14 ID:6UP3d+V7.net
>>880
消せるんだ。やっぱり、ある程度はパブリッシャーとつながりはあるんだろうな。
ほかのゲームに影響が出たらいやだな、もう遊べていることは遊べているし、でも
3ユーロ割引はしょぼすぎる、本当は一気にクリアしてから返品したいところ。

886 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 00:56:08.24 ID:Zl6sXaZE.net
>>882
たぶん、ゲーム中にはメニュー言語変えられないと思う。
タイトル画面のオプションから見てみるといいかも

887 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 00:59:01.00 ID:LKkDLfay.net
>>884
>>882
ありがとう。でけました。

888 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 01:01:35.57 ID:LKkDLfay.net
↑あ、869でなくて873さんの間違い。

でもさバイナリいじっ出てくるとか、
データ的には存在してるのにおま国にしてるってことだよね
UBIはまじでいやらしいなぁ。。。

っつーかバイナリのいじり方みつける人とかってどうやって見つけるの?
まじすごいわ

889 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 01:10:48.98 ID:txiAx7hY.net
>>879
意見ありがとう。メモリ使用量は6.7GB/8.0GBだから、ぎりぎり余裕あると思う
ホワイトチャペルクリアして次の街に来てからプチフリ起きなくなったし、原因よくわからん
とりあえずドライバー更新してしばらく様子見てみる

890 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 01:13:28.67 ID:w7iQju1R.net
Unityと比べてグラフィック的なものはどう?無難に進歩してる?

891 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 01:38:10.33 ID:WSSohCnx.net
>>888
UBIJAPANが絡んでるんじゃないかな?

SteamやOriginの場合は、リージョン規制もそれぞれが管理するだろうし
日本語版が個別に用意されていないのなら
ワールドワイド版に日本語も含まれていてもわざわざ削除する事はしないんだと思う

一方Uplay場合は
日本語の扱いをUBIJAPANが直接UBI本社に要請して
日尼の日本語版のみに入れてワールドワイド版から削除させているんだと思う

892 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 02:01:25.84 ID:WkdXcKn3.net
>>888
バイナリについて調べて来いよ
単純な構造だ

893 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 02:02:00.19 ID:1OXXHmL/.net
1440pで画質設定下げるのと1080pで画質設定上げるのではどっちが綺麗なのかどなたか教えてください

>>871
そういう症状は今のところ出てないなあ
i5-4460 GTX970 メモリ8GB SSD だけど

894 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 02:14:57.23 ID:P98jHKpx.net
1440pの高設定>>>1090pのウルトラ設定

895 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 02:22:18.08 ID:Pc8C7I8u.net
i7 4790k 4.4g
gtx 980gti
メモリー16gb
win10
WQHD 144hzモニター
nvidiaの設定で60fps出るようになった。

896 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 02:32:52.48 ID:FxhQujHN.net
バイナリ弄ってもオプションにJapaneseが出ないぞ・・・

897 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 02:33:42.11 ID:1OXXHmL/.net
>>894
ども。やっぱそれでいいんだよね

898 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 02:44:44.09 ID:EoRMKJ2I.net
建物高くてロープ射出してると手汗出るわ

899 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 04:08:57.23 ID:sSE8lEa4.net
意外と軽いよ
970とWQHDでヌルヌルだ
時計の上に乗った時の60fps感にホワーってなった

900 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 04:12:36.86 ID:DfPea4c+.net
>>896
上書きした?
字幕だけは日本語出るよ、他全部英語だけど。

今買おうと思ってる人はバンドルじゃなくてsteam版買う事を推奨するよ。
NVIDIAは言語非対応の国で日本語でゲームバンドルキャンペーンするのやめて欲しい。
前回日本語音声までフル対応だったから今回もそうだろうと誰でも思うよこれ。
ほんと詐欺みたいなもん。

901 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 04:17:03.39 ID:yNDouvEJ.net
このスレ見る前にUplayに問い合わせてしまったよ
なるほど門前払いの回答が返ってくるわけね…
まあ所詮はバンドルゲームだし字幕で我慢するかな

902 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 04:19:35.35 ID:sSE8lEa4.net
ゲームはタダなのに詐欺も何も…

903 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 04:22:16.72 ID:DfPea4c+.net
>>896
あ、設定いじったらUIも日本語化できた。
これなら遊べそう。

904 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 04:27:14.57 ID:s8ciA4Ss.net
シンジケート、フリーランの挙動とか基本的な部分がユニティからかなり改善されてるな
というかローグまでの旧エンジンの操作感をだいぶ取り戻してきた感じだ
口笛復活したしこれだけでそうそうこれがアサクリだよなってなる

905 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 04:45:26.63 ID:WSSohCnx.net
>>902
ゲームを餌に販売を促進してるのに
実は日本語が無く、餌にはなり得ない代物だったんだから詐欺でしょ

辛うじてバイナリー改変で日本語表示出来るようになったけど
これって正規の方法ではなくクラックだからね・・・
どうせクラックに手を出したなら五十歩百歩だから
日本語音声もぶっこ抜いちゃえよ

どちらも不誠実な事をしたんだから痛み分けだろ
アサクリ3もファークライ3も後出し日本語版のおかげで2本買ったんだ
ユニティのお詫びも既に購入済みの物ばかりだったし
流石に今回は頭に来た

906 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 04:48:37.51 ID:4CRsgo60.net
なるほど
あいつも悪いから俺はあいつを殴ってもいいってことを言いたいんだね
犯罪者になりたいならどうぞ

907 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 04:53:10.55 ID:i5yBjl0H.net
屁理屈で犯罪から目を逸らす>>905のクズっぷり

908 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 05:03:36.96 ID:DfPea4c+.net
日本語音声無い方がいいのでこれでおk

909 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 07:35:40.18 ID:pBkUCAiA.net
どのシリーズも日本語音声なんかでやったことないから問題ない

910 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 07:50:39.97 ID:1+pvQClN.net
いきなり始まる最初のムービー長いな
途中で落として家出てきちゃったよ
あれ見てからでないとオプション弄れんのか?

911 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 08:45:49.90 ID:FcV45YmY.net
グループとか作らねーの?

912 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 08:46:57.98 ID:pBkUCAiA.net
なんで?

913 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 08:56:28.88 ID:uQMFW7i7.net
先生「はーい、4人グループ作ってー」

914 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 09:07:46.35 ID:hEeRisZp.net
キャラ切り替えなんかあるのが意外だった
しかし例えば女を戦闘優先で男をそれ以外でスキル取っていった場合
ストーリー上キャラ切り替えできないシーンがもし出てくると
クソ面倒臭いことにならないか不安だ

915 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 09:30:19.58 ID:AAfYmJF/.net
ずっと日本語音声でやって来たから凄い違和感
ウォーキングデッドも吹き替えで見て来たから字幕で見るとダリルの声に凄い違和感

916 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 09:37:53.04 ID:4rYXGft2.net
人物のモデリングがしょほぼくなったなー
モーションデータも削減してるようでデモシーンが人形劇みたいだ
あと戦闘時の音が悪いね、特に女の方
ポクッポクッて殴りつけるのが何とも言えないチープさがある

917 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 09:49:37.83 ID:XW91vh4l.net
ジェイコブがバトル系、エビフライがステルス系
勝手にこう解釈してスキル取りしてる

918 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 09:51:31.10 ID:KkYQtSBj.net
買ったはいいけど、スターウオーズやってる。
発売日丸かぶりはこれだから。

919 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 10:54:17.90 ID:/EU1Yxwh.net
Uplayのパス忘れて再発行試してもメールこないし
新しいアカウント作ろうとしても今は作れないとかいわれるしどうすりゃいいのこれ
金返してくれるの

920 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 10:54:58.33 ID:6eibxI9o.net
非正規の販売所で買っておいて文句垂れるとかあほか
そんなの割れと変わらんわ

921 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 10:56:06.22 ID:BWG21jVj.net
正直、糞ゲーだろこれw

922 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 11:25:56.36 ID:G37qnEAE.net
気のせいか、グラはunityの方が上な気はする。
エビフライの会話シーンの口の周りの動きがキモい・・・

923 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 11:27:57.88 ID:QbSFklgP.net
話題がゲーム自体より日本語の事ばかりでワロタ

924 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 11:35:39.65 ID:s8ciA4Ss.net
なんか今回字幕付いてない会話が多くないか?
英語音声・日本語字幕でやってたら研究所の暗殺対象の博士が助手にテンプラーうんちゃら
でかい声で聞こえてくるのに字幕出ないから日本語音声にしてメモリーやり直したわ

925 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 11:37:37.45 ID:DfPea4c+.net
割っちゃったのか・・・

926 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 11:50:02.66 ID:P98jHKpx.net
amazonのPS4版の評価は
まさかの☆平均4.5

927 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 11:52:14.49 ID:bDbi0cpq.net
>>924
ほんと、字幕ないところ困るよね。
自分はスチームで購入することにする。

928 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 11:56:11.78 ID:3hrUX8zK.net
俺もグラボ組だけど、吹き替えでやりたいからsteamで買ったわ

929 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 12:18:21.19 ID:uTMsoLq3.net
んでも、ぶっこ抜きファイル上げてくれるのを待ってるんだろw

930 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 12:27:03.55 ID:yJGB933w.net
>>917
説明にもそうあるし、実際専用スキルがそんな感じ

931 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 12:28:06.86 ID:yJGB933w.net
海老フライは顔も髪型も今ひとつだよな
エリスくらい美人してほしかった

932 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 12:42:02.52 ID:Ge3WWXFy.net
凶悪犯罪ミッション面白そうなのにPC版だとプレイできないのが残念でならない
有料でも配信してくれるといいんだが

933 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 12:43:41.59 ID:EoRMKJ2I.net
コリジョンおかしかったり空気投げ発動するのは相変わらずだな
ロングヘアでな風かせたかったな、アサクリは髪の表現がいまいち
主要キャラだけでもオプションでヘアワークス入れればいいのにね

あと、バグのかけら地図はゲーム内で買えるようにして欲しかった
今回ちょっとした課金要素が多いな

>>930
でもエビの解説にはジェイコブより血の気が多いとか書かれてなかったっけw

934 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 12:46:20.11 ID:JB1Ej1lF.net
しょっちゅう小太りしゃくれ男(敵)が出てくるな

935 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 12:57:38.52 ID:+8Yu0dbr.net
>>931
フードを被らせないといけないキャラは
どうやってもああいうぺったんこな髪型になってしまうんだよ・・・

936 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 13:17:48.76 ID:EoRMKJ2I.net
フードがあるからか、まぁあれがないとアサクリとは言えんしな

937 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 13:22:11.55 ID:sSE8lEa4.net
あーこの姉弟いいわ
飛び降りた時に姉のために本盗んでたジェイコブかっけえっすわ

938 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 13:24:36.54 ID:Kgd9bMsx.net
https://mega.nz/#!YNUxCTKT!K0NmiVgzegWxLIoQ006PXpQVbq67spMNN6yixmhdaKw

939 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 13:27:54.84 ID:1OXXHmL/.net
エビフリャー美化DLC出たら課金してもいいぞ

940 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 13:30:54.45 ID:EoRMKJ2I.net
警官は単にもう一つのギャングみたいな感じでウザイな

941 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 14:53:59.01 ID:mJ/eqUrN.net
どんだけfps稼いでもマントと服の動きだけ30fpsっぽいな
すごい違和感感じるわ

942 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 15:22:06.87 ID:RJRh9deK.net
グラボで貰った組はどこでシーズンパス買えばいいの?
Uplayのクラでは買えんよな

943 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 15:38:02.05 ID:6oVlczan.net
ちょっとした賭けになるけど、アサクリはsteamで買ってグラボのおまけは別のキャンペーン始まった時のためにとっておいたほうがいいかも。

944 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 15:45:14.49 ID:XW91vh4l.net
今まで高所からシンクロすればアイテムの位置とか出てたのに今回は出ないのな
敵の一撃が結構重たいな、油断するとあっさり殺される

945 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 16:09:42.01 ID:sSE8lEa4.net
日本語音声と字幕思ったより悪くないな。モブが英語のままで笑うが

946 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 16:40:13.95 ID:QbSFklgP.net
チン黒

947 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 16:45:11.86 ID:RJRh9deK.net
>>943
TPP貰ったシリアルでもイケたしあれ系のキャンペーンって同一キャンペーンでない限り大体貰えるんじゃないの?

ていうかシーズンパスはどっかの鍵屋で買うしかなさそうだ

948 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 17:03:04.08 ID:UbW8SpOx.net
>>945
アムニスの設定を知らないのか?

949 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 17:45:08.73 ID:fgnBHGfl.net
>>947
それ犯罪

950 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 18:10:35.06 ID:I5wuhsBb.net
製作っていつ解放されるか分かる?
まだビッグベンのヒューズ直したとこだけど、インベントリに製作可能って書いてある装備沢山あるのに作れなくて悶々としてる

951 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 18:21:49.96 ID:EoRMKJ2I.net
それって製作のチップス表示された?
表示されたら最初にカーソルあってたやつ制作しないと他のはアンロックのままだった気がする
煙玉だったかな、ベルが去る時になんか言ってたやつ

952 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 18:31:21.52 ID:xdgZYlmt.net
これ軸感度を最大にしてもパッド感度もっさりだな
マウスとキーボだと違うのかもしれんけど

953 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 18:36:34.43 ID:w1eUfsW/.net
>>947
キーの管理がザルだから通りやすいとはよく聞くけど、一つのグラボ製品に対して一つだけだよ。

自分はTPPのときにグラボ買ったけど、アサクリの時期は出費が多いからTPPは購入してアサクリをキャンペーンで貰うという判断をした大マヌケさ。

954 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 18:43:36.41 ID:I5wuhsBb.net
ありがとう、チップスまでクリアしたら他のも製作できるようになったわ

ヴィクトリアンレジェンドパックってのも買ったが反映されるまでに時間がかかるのか、全く何も追加されてないのが気になるがそれはもう少し待ってみるか

955 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 19:12:02.81 ID:SEcEq+1b.net
みんなGeforceドライバー更新した?
シンジケートに最適化されてるみたいだね

956 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 19:36:51.43 ID:xdgZYlmt.net
検証サイトによると全然最適化効果はないみたいw

957 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 19:43:46.91 ID:KH22gbAN.net
なんじゃそりゃw

958 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 20:11:14.41 ID:2c05OueI.net
それでもunityに比べると大部軽い。
今のところGTX980の高設定TXAA60キープ出来てるので満足っす。

959 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 20:11:43.97 ID:QbSFklgP.net
天ぷらー

960 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 20:26:52.53 ID:QbSFklgP.net
戦闘が最高にどんくさい

961 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 20:31:00.92 ID:EoRMKJ2I.net
レベルが足りてない装備はグレー表示にしておいてほしい

962 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 20:39:22.55 ID:QbSFklgP.net
戦闘はUシリーズとWが爽快でよかったなぁ観光探索はUとUnity

963 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 20:46:26.87 ID:EoRMKJ2I.net
これロンドンっ子なら数倍楽しめるんだろうか
でも江戸の町並み見ても大して感慨ないから違うか

964 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 20:56:12.18 ID:s8ciA4Ss.net
ロンドンの汚い下町見てもきたねえって感じしかしないけどビッグベン登るとおおってなるぞ
ただビッグベンの一番大きい鐘ってヒビが入ってるはずなんだが再現されてなかったな
時期が違うのかもしれんが

965 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 20:58:42.56 ID:wbVYPrlP.net
戦闘嫌いじゃないけどね
ユニティの戦闘は最悪だったけど今作はなかなかイイ感じ
生身の人間だからバットマンのようにはいかないけどマッドマックス並みの迫力があれば良かった

966 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 21:15:17.57 ID:XW91vh4l.net
ブラスナックルでぶん殴るのが気持ちよくて他の武器に変えれない
ジェイコブちゃんアサシンというよりごろつきやで・・・

967 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 21:58:22.77 ID:GjRlCDfV.net
昼と夜のサイクルがリアルタイムじゃないのが惜しい

968 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 22:03:36.73 ID:3o3I2fsf.net
発売直後だってのにスレ速度おっそいな
PCでやる人は珍しいのかな?
FO4とはえらい違いだ

969 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 22:25:47.11 ID:EoRMKJ2I.net
たまに出てくるソーシャルバグってのは何だろ?
取ったらバグの数にカウントされるし、バグの数は固定だろうし
全部のバグ取ったら出てこないんだろうか

970 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 22:49:05.33 ID:LPAZyhw0.net
>>968
そりゃ数年ぶりにでたゲームと
毎年でてるのを比較するのがおかしいわ

971 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 23:03:52.26 ID:3o3I2fsf.net
>>970
それもそうか

あとは日本語音声だけだなー
どうにかならんかなぁ

972 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 23:12:55.47 ID:s8ciA4Ss.net
>>938

973 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 23:18:25.78 ID:w7iQju1R.net
Uplay版は買う気おきねーし
Steam版はたけーし

974 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 23:18:45.69 ID:KwaOmp+E.net
ランダムイベントみたいなので脅迫するってどうやるん?

975 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 23:21:55.42 ID:ZGRpyDEg.net
VIDEOにもjpファイルが3つ無くても困らない奴だね

976 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 23:27:24.30 ID:s8ciA4Ss.net
>>974
正しいやり方分からんけど周りうろついて体ぶつけてたら勝手に成功になった

977 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 23:27:53.80 ID:yZUi8EOp.net
>>968
> PCでやる人は珍しいのかな?

昔はCSに比べて価格が安かったり画質の差が歴然としてたり発売日が遅らせられたりしなかったからなぁ

978 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 23:28:43.86 ID:XW91vh4l.net
>>974
たぶん脅迫じゃなくて脅しのことだと思う
脅すだけならどこでもいいから銃を一発ぶっ放せばOK

979 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 23:30:15.53 ID:4rYXGft2.net
画質はともかく、発売日は昔の方が遅らされていたわけだが
特にアサクリ

980 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 23:38:59.50 ID:KwaOmp+E.net
>>978
サンクス
銃使わないとダメなのかー

981 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 23:49:00.44 ID:vXiENSDI.net
>>974
銃でゴロツキ狙うだけでOK
あるいは足元に煙幕なげてもOK

982 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 23:53:29.02 ID:KwaOmp+E.net
>>981
撃たなくてもいいのね
助かります

983 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 23:55:06.05 ID:Rkal0PAH.net
みんないーなー

984 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 00:04:11.88 ID:FZRiCZcX.net
>>968
他作もいろいろあって、後回しになりがちなタイトルだわな

985 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 00:05:00.73 ID:Ssox4Egt.net
このゲームすぐにセールするよな

986 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 00:08:07.13 ID:V23Ocngd.net
ニトログリセリンやダイナマイトを人混みに投げつけられるのがいいね

987 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 00:31:33.88 ID:8ixnJ0Lp.net
姉ちゃんばっか使ってるんだけど
スキルポイントは割とすぐたまるし、ツリーも武器もほとんど共通だからあまり差別化出来ないね

988 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 00:43:21.01 ID:sryvfQUr.net
シンジゲートダウンロードできない人いる?
俺出来ねぇ
Uplayって酷過ぎるwwww

989 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 00:57:32.00 ID:8ixnJ0Lp.net
もうちょい具体的に書けよw

990 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 00:59:37.33 ID:71F2I9op.net
次スレ立ててくるわ

991 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 01:00:58.21 ID:Ye3HPhmR.net
これ海外版から日本語が省かれてるのってやっぱりスクエニとの契約とかの関係?

992 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 01:02:01.85 ID:71F2I9op.net
つぎ
Assassin's Creed総合 Part17 【アサシンクリード】 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1448035290/

993 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 01:37:35.57 ID:X63/ZrR6.net
>>991
日本UBIがUplayをサポートしてないから
ちなみにSteamも管轄外で公式サポートは日本Amazonだけ

994 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 02:37:26.51 ID:QDIJuxk2.net
なんで日本支社設立させたんだってレベルだな

995 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 03:54:12.40 ID:7ORLJC8z.net
ロストプラネット好きだったから今回ワイヤー打ち出して屋根から屋根へ移動できるのめっちゃ楽しいわこれ
なんで今までのアサクリこれ出来なかったんだってくらい
今までみたいに駆け回らなくていいから収集品集めるのが全く苦にならないしこのギミックは大当たり

996 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 04:51:26.08 ID:8ixnJ0Lp.net
>>995
誰も壁上らなくなるからw

997 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 09:31:16.78 ID:ViD9xz+v.net
steamで買ったんだけどプロフィール画面に表示されんな
はよ対応してくれ

998 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 09:38:08.33 ID:fNehhiD/.net
警官気絶させるってどうすりゃいいのよ
殺害になっちまう

999 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 09:41:01.60 ID:pyRyBS4p.net
スキルメニューで説明読め

1000 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 09:43:02.05 ID:JRmupaZ3.net
序盤のチュートリアルっぽいところ抜けて、
一番最初の塔登るところで飽きたw
剣無いからマジつまんねーんだけど、Unityの方がまだマシだった。

最初は日本語無いから返金要求したけど、今はつまんねーから返金してほしいw
G2Aからの返金のお知らせを首を長くして待ってる。

1001 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 09:46:41.31 ID:ViD9xz+v.net
unityは内容だけで語れば良ゲー
バグが多すぎただけ

1002 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 10:03:39.62 ID:9jUINRsj.net
内容も酷かったろ

1003 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 10:12:47.25 ID:PFpoYML0.net
Unityは過激派の罵詈雑言だけは良かった

1004 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 10:23:12.96 ID:jV/NUPnn.net
3日前にG2Aに返金要求したけど調べて連絡すると返事が来た以来音沙汰なしだな
黙り決められたのかな?

1005 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 10:24:26.06 ID:mDGW5CFI.net
シーケンス1最後のアレが落ちるシーンでなんで自分で操作させてくれないんだよ・・ってガッカリした

1006 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 10:24:37.45 ID:LZYc0HSK.net
ユニティはミッションに使用するマップ(宮殿とか)の作りがコピペ過ぎてつまらんかったな

1007 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 11:22:12.62 ID:vdUWC1Uq.net
RTSS OSDだけどどうも右下だと出ないな
左上にすると出てる

1008 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 11:34:37.69 ID:HLD9E1to.net
UNITYからのモッサリ動作
これは誰の判断なんだ
明らかに過去作より爽快感を阻害してるぞ

1009 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 11:39:14.48 ID:j7JxjGoP.net
>>997
地味に気になるよね

1010 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 13:26:52.84 ID:4GGzl2Gz.net
unityは噛めば噛むほど粗が出てくるスルメゲー

1011 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 14:11:13.00 ID:3oQWk39R.net


1012 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 14:11:42.47 ID:3oQWk39R.net
うめ

1013 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 14:11:53.99 ID:98FNXOJ+.net
シャケ

1014 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1014
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200