2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Star Wars Battlefront Part11【SWBF】

1 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 16:13:56.77 ID:CjbedyWk.net
このスレッドは、EA / DICEが手掛けるStar Wars Battlefront(2015)の「PC版」本スレとなります。
PS4、Xbox One版の話題はスレ違いであり、それぞれ専用スレッドでお願い致します。

荒らし、対立煽り、業者等には触れないようにし、NGしてスルーして下さい。
次スレは>>950が宣言してから立てて下さい。無理な場合はその旨を報告してから、
立てられる人が宣言してから立てて下さい。踏み逃げの場合は10レス刻みでお願いします。

コンソール関連等のFAQは>>2以降を参照して下さい。
新規の方は以下のページや過去ログを見てからレスしましょう。

【リリース予定日】
北米 : 2015/11/17
日本 : 2015/11/19

【公式サイト】
http://starwars.ea.com/ja_JP/starwars/battlefront

【PV】
Live Action トレーラー https://www.youtube.com/watch?v=NrFZGhRyLEI
ローンチトレーラー   https://www.youtube.com/watch?v=4C0OaIa5qOQ
PS4 Holiday 2015 CM https://www.youtube.com/watch?v=mByznNYCWTY
E3 2015 トレーラー   https://www.youtube.com/watch?v=mKHdwCe2nNo

【前スレ】
【PC】Star Wars Battlefront Part10
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1446361312/

2 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 16:15:04.31 ID:CjbedyWk.net
■ウォーカーアサルトの基本(1/2)

反乱軍Q&A
Q 何すればいいの?
A AT-AT(四脚のロボット)を2機倒せば勝ち。通常はシールドがあり無敵だが、Yウィングが爆撃している間は敵の体力が表示されて攻撃が通る
Q どうやってYウィングを呼ぶの?
A 上のバーが◎まで行くと、左上のYウィングマークの分だけ自動で爆撃
Q AT-ATへの攻撃時間がすぐ終わる
A 通信機を起動させ続けてYウィングのマークを増やせば攻撃時間が延びる。ACTIVATE表示なら起動してないので近づいてE
Q 硬すぎて爆撃中でも全然ダメージ入らない
A 一番効くのオービタルストライク。拾ったら温存。航空機の攻撃も有効。歩兵はイオン砲台(パラボラアンテナ)か狙撃銃
Q 双眼鏡(オービタルストライク)の使い方が分からない
A 右クリックで覗くと攻撃範囲が青く表示されるので左クリック
Q 二本足のロボが強すぎ
A AT-STにブラスターは効き辛いのでイオン砲台か狙撃銃で撃てば意外と減る。イオングレなら一撃
Q 映画みたいにスノースピーダーでグルグルしたい
A 爆撃中にスピーダーで近付いて4コントローラーの場合はLT+RT。その後マウス上下、もしくは右スティックで高度を調節しながらグルグル
Q ルーク使用時に直ぐに死ぬ
A 右クリックでブラスターを跳ね返して敵に当てる。ヒーローはそこまで硬くないので調子に乗って突っ込まないように

3 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 16:16:08.18 ID:CjbedyWk.net
■ウォーカーアサルトの基本(2/2)

全部で3Rあり、1Rごとに通信機が2個出現
反乱軍はその通信機に行ってE(デフォルトのキー設定では)で起動させる
帝国軍は起動させないようにする。起動されたらEを押して解除する。その繰り返し

通信機を起動した状態で、一定時間キープする事でYウィングのマークが1つ増える
このマークが多いほどAT-ATにダメージを与えられる時間が延びる

ラウンド終了時にYウィングが自動でAT-ATのシールドを剥がすので、反乱軍は一斉に攻撃
バリアが取れてるかどうかは音楽が鳴り、耐久力が表示されてる時だ

そんなこんなでAT-ATを破壊すれば反乱軍の勝ち
逆にAT-ATを守って最後まで到達すれば帝国軍の勝ち

帝国軍、反乱軍、どちらもとにかく通信機をキープすることが大事
関係のないところで撃ち合いしてても無意味なので、通信機とその周辺を制圧することを第一に行動すべし

4 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 16:16:48.64 ID:CjbedyWk.net
左上にコンソールが表示されて一切操作が効かなくなった場合

Q コンソールとは?
A 様々なコマンドの入力画面。キーボードレイアウトが日本語になっている場合は閉じることが出来ない

解決方法

・Windows7の場合
スタートメニュー→コントロールパネル→時計、言語、及び地域→キーボードまたは入力方法の変更→キーボードと言語タブ→キーボードの変更→全般タブ→追加→英語(米国)→キーボード→US→OKで追加
LeftAlt+Shiftで先ほどのUSキーボードを選択し、全/半

5 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 16:26:18.88 ID:CjbedyWk.net
テンプレ変更点

・スレを4文字検索できるようにスレタイにSWBFの文字を追加
>>1を前回修正されていたものに差し替え&微調整
・WAルールの表記揺れを修正

6 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 16:48:17.89 ID:poORyF0H.net
>>1
今度スレ建てる時は俺の許可取れよな。

7 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 16:50:27.80 ID:d8yHHP04.net
>>1乙有能

8 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 17:33:25.43 ID:Qb0crcVl.net
EAJから返事きたから貼っとく。

現在、実際日本国内のプレイヤーの方々がどのようにマッチングされるかということを
ご案内できる情報がございませんことご了承ください。
今後の一般向けの情報の公開をお待ちいただきますようお願いいたします。

9 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 17:40:10.98 ID:two5EAl9.net
流石のEAJ

10 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 18:24:24.67 ID:U+jyGToQ.net
EAJって普段なにやってんだろ

11 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 19:21:40.40 ID:ElVdj2vn.net
敵倒したらスコアコインが落ちるみたいね
遠距離ライフルが強すぎたから
威力そのままキープしつつ、バランス調整って感じかな

これなら芋ばっかの人は減るだろうし

12 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 19:25:01.54 ID:2v+2GjU3.net
ゲームモード多そうで過疎りやすそうだから買おうか迷ってる
今どれだけ予約者居るかって公表されてない?

13 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 19:39:52.01 ID:o5GZj5pX.net
>>12
β後の予約推移を見て予想販売数を900万から1300万に上方修正する程度

14 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 20:01:55.27 ID:Elv8LuME.net
前作のバトルフロント2が未だにオンライン対戦で遊ばれているんだ、安心しろ

15 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 20:02:08.26 ID:tBlXSqoC.net
過疎りやすそうだから発売日に買うんじゃないのか

16 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 20:20:07.23 ID:f21bbhBZ.net
>>8
隔離なら流石に予約キャンセルだけど
どうせ発売後にしか言わないんだろうな

17 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 20:24:41.23 ID:StKA30ut.net
>>1
http://i.imgur.com/SKFi3sr.jpg

18 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 20:26:48.58 ID:4NC0tR8W.net
予想1300万か
まあ全世界でってことなんだろうけどそれくらい売れるなら日本PC版も過疎は心配しなくて大丈夫そうでよかった

19 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 20:47:46.79 ID:2v+2GjU3.net
予想の少なめの1200万としてPCプレイヤーが2、3割としても結構人いそうだし買ってみるか

20 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 20:48:14.26 ID:o5GZj5pX.net
>>15
マルチゲーは発売直後が華だからね

21 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 20:58:20.42 ID:RrG/zF4S.net
現在の配信
http://www.twitch.tv/jnainu

22 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 21:01:47.54 ID:ACThEek3.net
まぁ隔離だったとしてもBF5のつなぎだからなんでもいいよ
適当に遊ぶ

23 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 21:02:13.66 ID:J3s8E3pH.net
映画もあるし、発売日〜年末年始が一番楽しめる時期だろうな

24 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 21:31:03.14 ID:vXZw1+m9.net
今はいいけどいずれ鯖ブラは実装してほしいな
時間が経って人減ってくるとサーバー選べたらどんなに楽か

25 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 21:35:37.25 ID:ACThEek3.net
鯖屋の動きはどうなってんの?

26 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 21:47:57.09 ID:x+dPXPCj.net
どうでもいいけど、一日でも早く遊びたい

27 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 22:05:00.22 ID:f9MQRIbI.net
実際、前作と比べてどうなんだろ。
味方に指示だしたりできんの?

28 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 22:06:56.88 ID:tOk7LcKw.net
ん〜まあ別ゲーだしなぁ

29 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 22:15:33.82 ID:QXmeCnjt.net
前スレでBB-8買ったってレス見て動画見てたら欲しくなって買っちゃった
なんやこいつ可愛すぎるんじゃ

30 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 22:19:36.11 ID:9RHhW0Da.net
配信見てると微妙な感じ
スターウォーズ見た事ないけどFPS好きだからとりあえず予約はしたけど奥が浅そうだよね
シングルモードって充実してるのかな?

31 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 22:22:29.72 ID:tOk7LcKw.net
調べりゃええやん

32 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 22:23:58.94 ID:qpZvLVIY.net
奥が深いFPSってCSとか?

33 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 22:24:11.49 ID:poORyF0H.net
ガチホモ勢では物足りないような気がする。

34 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 22:24:45.45 ID:B8fpNVu+.net
SWBFはファンアイテム以上でもそれ以下でもない
X-wingで出撃する時にあのBGMに乗って出撃出来る!
って感覚がないと盛り上がりも糞もない

35 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 22:40:23.21 ID:rVHpMwnB.net
>>30
シングル目的ならやめた方がいいぞ
チュートリアルと狭いマップでの少人数TDMしかない

36 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 22:42:01.41 ID:ax2G0uxn.net
人によるだろうけど癖になるんだよ音とかさ
心地いいって感じるのは割とSWが好きだからなんだろうけど

37 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 22:44:40.64 ID:StKA30ut.net
fpsが好きじゃなくてSWが好きって人じゃないと楽しめない

38 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 22:45:09.36 ID:oJ6bUnkq.net
原作見てなくて微妙に思ったが予約したことを日記に記す
浅すぎる

39 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 22:47:57.41 ID:TgtFsK0Q.net
>>29
12月にバンダイからR2D2とセットのプラモが出るから、それ買おうぜ

40 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 22:48:26.63 ID:tfutSDSC.net
ゲームとして楽しいかどうかも人によるからね

41 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 22:49:38.50 ID:IigtSkTJ.net
どっちかっていうとコレクターアイテム感のほうが強い

42 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 22:50:17.49 ID:qpZvLVIY.net
ぶっちゃけ浅いも深いって好きか嫌いかでしかなくね

43 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 22:50:57.06 ID:tfutSDSC.net
そういうこと

44 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 22:52:51.47 ID:CUcmkgdi.net
>>27
エモートが沢山種類あって、アンロックして3つほど選べる。
箱コンの十字キー上右左押すとそのアクションをとる。
こっち来いとか嫌な気分とかロボットダンスとか

45 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 22:53:53.07 ID:liF7zMWY.net
EAJの存在意義が割りとまじで謎

46 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 22:53:58.68 ID:YJI+09kN.net
SW知らないけど云々っていう人はとりあえず原作を観ればいいと思うの
その後はフォースが導いてくれる

47 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 22:59:48.61 ID:uhpuNXJ2.net
コレクションの一つとしてUltimate Editionどうでしょう?

48 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 23:02:04.08 ID:2gaSmXMo.net
そんなに奥の深いガチ方向のFPS好きなら、CSGOとか、
Quake liveが今日本鯖あるからそっちもやればいいのに
こっちはワイワイお祭り騒ぎやらなりきりプレイを楽しむゲーム
だと思うんですけど

49 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 23:03:03.85 ID:kNOQanKU.net
昔テレビで見たことがあるような・・・って程度しか覚えてない俺でも
βは楽しめたしゲーマーなら面白いと感じるはず

50 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 23:04:23.57 ID:T4FJz57G.net
バトルフロントは将棋みたいなゲームだよ
シンプルだけど浅いのとは違う
反乱軍で勝とうと試行錯誤する経験は他のゲームでは味わえないものだった

51 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 23:04:44.97 ID:poORyF0H.net
動画見てもやりたい感が全然わかないんだけど。
BFとかだとすぐにやる気出るのにこれなんだろ。

52 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 23:08:33.24 ID:tBlXSqoC.net
SWをなんちゃらロードショー洋画劇場とかで見たこともないって珍しくないか

53 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 23:08:47.48 ID:tOk7LcKw.net
知らんがなww
動画ならなおさら個人の差でしょ

54 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 23:08:49.13 ID:poORyF0H.net
https://www.youtube.com/watch?v=V1wA3Z7xrq0
このゲームにはこれが一番合う。
要するにハズレ。

55 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 23:11:25.38 ID:CUcmkgdi.net
>>52
ここ数十年は456はテレビ放映されてないでしょ

56 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 23:11:49.52 ID:tfutSDSC.net
この人ここまでイマイチなに言いたいかわからんぜ

57 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 23:12:49.36 ID:TB8cGOiP.net
そもそも発売されてないしプレイしてない奴が動画だけ見て浅い面白くないほざくのもどうかと

58 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 23:13:28.97 ID:i6DjWgiF.net
xboxoneは製品版を10時間遊べるみたいだね

59 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 23:13:31.95 ID:2gaSmXMo.net
>>54
単純にSW興味ないだけだろ
やりたい感全然わかないとか言ってるくせに
しょうもない動画のアドレス貼ってクドクド
何言ってんだか

60 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 23:15:57.22 ID:tfutSDSC.net
興味あるのかないのか一貫性がないのは謎
否定とかではなくてな

61 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 23:16:54.40 ID:g0XwrnxG.net
β版やったけど、ホスは反乱軍側がルールわからず突撃しまくるだけでは致命的だな
逆にルールわかると、連携プレイが面白い
ボイスチャットで何をどうすべきか指揮してくれる人がいたら戦況が変わるな
岩だらけの惑星のMAPはひたすら撃ち合いの拠点取り合いという単純かつ凡庸な内容で面白くなかった
やはりホスの戦いのように、航空機や大型兵器も交えたものがSWの世界観を体感させてくれる

62 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 23:18:21.09 ID:uhpuNXJ2.net
>>54
今作は宇宙空間より惑星が舞台のゲームだからだろ?

まあ新作映画観たら熱も振り返すよ多分

63 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 23:18:28.72 ID:T4FJz57G.net
ハズレだと思うゲームのスレにわざわざ来てグチグチ言ってる奴がどういう奴か
フォースを研ぎ澄ませればわかる

64 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 23:34:19.84 ID:FMhzpf2N.net
このゲームは実際にやらんと面白さがわからないと思う(もちろんルール知ってる上で)
自分も先行βの動画みてなんか短調ですぐ飽きそうと思ってたけど、実際やって見るとアンテナを巡る攻防だったり、皆でATATに一斉射撃したり、ヒーローアップリンク拾った時の興奮だったりとかとにかく面白かった

65 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 23:43:38.75 ID:mv0yD4f1.net
製品版からは歩兵でもATATの腹部だけにはダメージ結構通るようになったからな

66 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 23:47:35.33 ID:uhpuNXJ2.net
>>65
それってルーク用の弱点じゃないか?
ルークでAT-ATハラキリ試してみるか・・

67 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 23:47:36.27 ID:KpEtXlBG.net
あの音楽と音で同じ映画の世界に入れるんやからな
映画ファンにはたまらないアイテムやで

68 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 23:50:05.24 ID:wIqk6gYQ.net
もう発売まで一週間切ってるんだぞ!

69 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 23:51:47.38 ID:3P1dtUHP.net
発売日調べ直したら北米は17日からなのか…
また日本だけ遅いのか

70 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 23:58:12.51 ID:SU/FeGgW.net
いろんなマップの最新動画を観たが、雰囲気は最高に良いな
BGM音楽も爆発物音響も独特でSWならではの迫力だった

バランスだけは気をつけてほしいよ、一方が強すぎたり弱すぎると飽きられるから
とりあえず初日に頻繁なサーバーダウンとか無く、問題なくプレイできれば多少は不具合が残っていても文句はない

71 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 00:12:16.64 ID:KCF4nvMZ.net
そういやパーソナルバリアと銃弾強化買っても数値が増えないってのあったなあ
まあわかりやすいバグだったから余裕で直ってるだろうけどね

72 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 00:29:15.30 ID:goy8ECIp.net
チームシャッフルはどうなった?

73 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 00:29:28.48 ID:t5Okshit.net
フレンドの猛烈な誘いで買ったけどβ版初日で速攻飽きたから製品版も2日で飽きる自信あるわw
初めのお祭り感だけ楽しむつもり

74 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 00:35:29.27 ID:gyIFMAMw.net
β初日は誰もが詰まらんと思った
しかし、ゲームの仕組みが解ると皆猿オナ状態になった

そして、ゲームを製品版で理解しどっぷり浸かる>>73であった・・・

75 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 01:20:21.57 ID:gr8tWEme.net
少なくともWAは帝国有利だからシャッフルあると困るだろ
反乱joinでも次は帝国っていう流れがストレスを軽減してくれる
帝国で負けると抜けるけどなwww

76 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 01:34:40.78 ID:4aLdbc+r.net
よっしゃファントムメナス見たから予習は完璧や

77 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 01:38:51.76 ID:gyIFMAMw.net
>>76
このゲームはEP5・6を見ないとあかんで

78 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 01:59:29.78 ID:Wv+gqcd4.net
ミー思うけど、ファントムメナスはジャージャーが一番かっこいいネ

79 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 02:00:01.90 ID:A322VBrK.net
CGが古臭くて見る気が起きないんだがどうすりゃいいの

80 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 02:00:32.72 ID:LgCf948d.net
EP1の衝撃は凄かったなー
殺陣がEP6からあんなに進化するとは

81 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 02:01:06.71 ID:8WQ/rWV9.net
白黒特撮を見まくってからSWを見る

82 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 02:11:23.15 ID:LgCf948d.net
逆にKUROSAWAを見てから見るとダメな気がする

83 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 02:16:02.43 ID:oIit2ddU.net
ウォーカーアサルトがメインのモードで次にスプレマシーって感じかそれ以外はほぼやらんだろうな
ただやっぱりケーブルぐるぐるはホスにしかない事を考えるとホスが1番やりごたえが有るマップだろうな
βのガチ勢とやりたいけど新規と混ざってゲームすんのダリいな

84 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 02:18:00.11 ID:JAa9hAy4.net
ファルコン号とかスレーブTってウォーカーアサルトでも使えるんかな?

85 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 02:18:15.19 ID:gyIFMAMw.net
>>79
先ず黒沢明監督・三船敏郎主演の隠し砦の三悪人を観てからEP4を観る

86 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 02:22:34.06 ID:NFpJsIVj.net
ベータでヒーローピック後の待ち時間なんだと思ったら選択時間だったのね
所有ヒーローでマッチ分けずに済むならヨーダわんちゃんあるでな

87 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 02:27:19.43 ID:LgCf948d.net
ヒーローはEP4~6だけじゃなくて今後の配信でダースモールとかもサービスで出してくれたら嬉しいなぁ

88 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 02:27:38.03 ID:NFpJsIVj.net
ぐえ プリロきてうう

89 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 02:37:29.35 ID:46wFJFhq.net
>>88
マジだ!!

90 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 02:40:31.70 ID:JAa9hAy4.net
宇宙艦隊のホームワンとかスーパースターデストロイヤーとかで艦隊総力戦みたいなのがやりたい

91 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 02:41:31.44 ID:JAa9hAy4.net
プリロードきた!

92 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 02:58:19.52 ID:u/Z5Vop0.net
プリロード来たか!
御祝儀でultimate予約逝くか・・・

93 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 03:00:17.90 ID:JAa9hAy4.net
溶岩マップのウォーカーアサルト楽しそう

94 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 03:08:11.22 ID:JGzYv1JI.net
ロシアかブラジルでも3000円以下で買えない?

95 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 03:14:34.57 ID:gyIFMAMw.net
そろそろ予約も潮時だな

96 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 03:21:16.07 ID:N/wfwF8k.net
新作公開と高クオリティ大作ゲームで今の時期SWファンにとってはたまらんな
最近のBFCoDシリーズみたいなシューターにも飽きてたからゲームのファンとしても嬉しいわ

97 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 03:36:09.25 ID:3HsIB49o.net
雰囲気を楽しむとはいえウォーカーアサルトはガチになってくれんと反乱軍では勝てん

98 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 04:33:48.94 ID:LgCf948d.net
まぁCSみたいにミリ単位のAIM練習とかそういうガチじゃないってだけで、みんな勝ちたいでしょw

99 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 04:56:48.67 ID:pz+qNt9C.net
地上兵器と飛行兵器のエイム感度差別化された?
あれが嫌でβ投げ出したんだが

100 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 05:10:37.73 ID:LgCf948d.net
BFでも歩兵とビークル以外感度の設定無かったと思うが…
マウスでいじろう

101 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 05:11:51.56 ID:pz+qNt9C.net
マジか
まだプラネットサイドでいいや

102 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 05:45:08.04 ID:N/wfwF8k.net
感度設定は欲しいよなぁ
実装されない内は乗り物だけパッド繋いでやるか・・・

103 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 06:21:10.84 ID:RbnuBF9h.net
プリロード来てんのかへー

104 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 07:27:03.42 ID:vIRDMOCk.net
βでルールを理解しようともせず右往左往してた奴が「クソゲー!」と吹聴して回ってると思うとやるせない気分になるな

105 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 08:09:54.93 ID:c7/0dVf5.net
FPSを90インチのプロジェクターでプレイすると酔うかな
swは大画面で楽しみたい

106 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 08:38:03.36 ID:kyieqy8R.net
DLCの内容ちょっと公開されてんな
この量だと宇宙戦や新三部作要素も可能性ありか?

107 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 09:29:04.12 ID:oUFv+0Y4.net
>>105
人のやり方にケチをつけるつもりはないけどレスポンスの関係ですごくやりづらそう
とりあえずやってみてダメだったら普通のモニターにすればいいと思うよ

108 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 09:42:30.31 ID:fy2vUA1p.net
0286 UnnamedPlayer 2015/11/06 10:13:14
そういやこないだマイゲームで見た時数分だけダウンロードが9月14日にできて9月19日の8時からプレイ可能って表示されてたんだが確認できたのって俺だけ?

ちな前スレ

109 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 10:05:19.10 ID:c7/0dVf5.net
ゲームを殆どやらないので遅延はあまり考えていなかった

110 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 10:20:26.75 ID:JXlw+8S2.net
このゲームってダチと二人で遊ぶ場合は、やっぱりゲーム2つ買わないと駄目?

111 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 10:31:57.56 ID:goy8ECIp.net
小学生かな?

112 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 10:36:37.99 ID:pz+qNt9C.net
中学生かも

113 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 10:37:28.58 ID:kyieqy8R.net
釣りでしょ

114 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 10:40:35.94 ID:xfsVro7z.net
プロジェクターは没入感はありそうだけどアクションゲームは辛いだろうな
ゲームあんまやらない人にはそういうの教えなければ平気でやりそうだけど

115 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 11:20:51.71 ID:bgNQevV8.net
分かんねーけど画面分割だと2人で遊べるような書き方がしてあるぞ

116 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 11:25:10.26 ID:oUFv+0Y4.net
マウスとキーボード二台づつ繋ぐの?
認識するのかしら

117 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 11:28:24.89 ID:bgNQevV8.net
ググったら有ったわ
分割画面はPlayStation 4、Xbox Oneのミッションモード協力プレイでのみ使用できます。
協力プレイ、分割画面のどちらも2名でのプレイ専用となります。

118 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 11:37:30.77 ID:m8OfoGdT.net
>>18
海外でいくら売れても日本には関係ないんだが・・
隔離というだけで日本では致命的・・・

119 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 11:38:25.30 ID:JXlw+8S2.net
winならじゃあ、パッケ2つ買わないと駄目か…
画面分割に期待していたけど買うのやめるか…

120 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 11:43:37.94 ID:oUFv+0Y4.net
隔離っていってもアジア鯖だから関係ないぞ

121 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 11:45:26.29 ID:zb4j+kqj.net
友達にゲーミングPC買ってあげよう、PS4買った方が安いけどね

122 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 11:49:30.93 ID:oUFv+0Y4.net
画面分割でできるサバイバルはおまけみたいなものだから、人数分環境を用意した方がいいと思うよ

123 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 11:49:39.42 ID:9cGYCOPn.net
海外でも隔離が知れ渡ったら確実に売り上げ減は影響避けられないだろな

124 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 12:00:14.29 ID:JXlw+8S2.net
うちにあるサブPCのスぺ子が↓なんだけどいける?
いけるなら2つ予約しようかな
win7 64pro
メモリ8
マザーAMD2.9GHz
グラボ HD7850

125 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 12:02:33.88 ID:RmxOCDrw.net
>>123
BF4並に売れるのは難しいか、売れたとして
更にオン人口はこちらには5分の1も回ってくるかどうか
国内ユーザー頼みになるが期待できないしな

126 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 12:06:01.10 ID:olwWLs3o.net
>>124
公式にたしかベンチマークあったから不安なら試してきたほうがいい

127 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 12:06:35.65 ID:kyieqy8R.net
>>124
AMD2.9Ghz........?

128 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 12:07:45.25 ID:q3m8hD03.net
>>125
BFHより人少ないとか洒落にならんぞ
だけどBF4でさえ追加マップは厳しいから
追加マップは諦めやな

129 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 12:08:47.96 ID:VDHF9/ew.net
BF4より売れると思う

130 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 12:10:35.44 ID:yvFLQNYR.net
最近のFPSのDLCは合ってないようなもの
わーい追加マップだーじゃねえぞ
誰も遊んでない

131 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 12:11:31.77 ID:JXlw+8S2.net
ベンチマーク見当たらないんだけど・・何処だ・・?

132 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 12:15:14.62 ID:Auda5sG0.net
フォースを体得すれば自ずとスペックが適しているか判るぞ

133 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 12:15:27.06 ID:XJnPNhPJ.net
ほんとに隔離かまだ分からんし発売日にはっきりするやろ
隔離ならセールまで待つ

134 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 12:24:23.01 ID:cOAtZdy0.net
プリロした人開始時間どうなってるか教えて

135 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 12:25:13.01 ID:iHW1ha3w.net
隔離はいろいろと厳しいからやめろとあれほど・・・

136 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 12:47:35.12 ID:Jjh+/y94.net
おいプリロってオリジンから買った人限定?アマダウンロード組なんやけどww

137 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 12:49:17.63 ID:PwAqQ1Zp.net
Amazonは発売日にメールかなんかでキーを送る仕組みじゃなかった?

138 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 12:50:17.70 ID:Jjh+/y94.net
>>137
結局はオリジンからゲーム落とすんだよね?プリロさせてくれよ・・

139 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 13:04:44.74 ID:njISTBsR.net
つーかPC版はパッケ販売無しなのかこれ
DLはアマでさえクレカオンリーだしクソガキは詰みですわ

140 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 13:05:40.43 ID:pz+qNt9C.net
オープンβの反乱軍側で相当数のプレイヤーがふるいにかけられたしどこまで健闘できるかな

141 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 13:06:58.60 ID:3va2AxFl.net
ゲーミングpc持ってるぐらいならなんとでもなりそうだけど、pcスレのテンプレにvプリカ(的なもの)の記述必要なレベルだな

142 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 13:08:06.42 ID:aOJkS+J5.net
アマゾンならアマゾンギフト券がコンビニで売ってるから別にクレカなくても買えるような・・・

143 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 13:18:57.14 ID:MgJBmpta.net
origin購入組だけプリロード開始?
でも尼よりお高いんでしょ?

144 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 13:28:06.10 ID:JAa9hAy4.net
恐らく人数が多すぎると地域ごとに鯖を分けないと負荷がかかりすぎてログインオンラインになる

つまり隔離鯖になるということは、人数的に何の問題も無いという事だな

145 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 13:29:14.19 ID:kyieqy8R.net
>>140
そういう人たちはスプレマシーやね
ウォーカーアサルトもだいぶバランス良くなったみたいだが

146 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 13:37:48.73 ID:N/wfwF8k.net
配信見てたらハン・ソロがシディアスとベイダーに追いつめられててワロタ

147 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 14:11:32.02 ID:vIRDMOCk.net
片側陣営にヒーローが二人出ることもあるのか

148 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 14:30:13.28 ID:cnRPmc7W.net
いまアキバから帰宅、980ti¥82000と970¥34800てネットより安いな。
今、960だけど軽ければ買わないけどあまりにも重いと変えないとな。
low設定でアベレージ70だったら問題なしでこのまま逝くけどどうよ?

149 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 14:37:07.40 ID:cnRPmc7W.net
ドスパラ前のソフマップ店員やばいよ。
980tiに¥62800とか値札つけてるし。
新人らしいけど6700k買った時値段違うし。
posレジなのにどうやって間違えるんだよ。
ボーッとしてるとこっちが損害出るわ。

150 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 14:39:22.57 ID:KB0Xyc+j.net
頭おかしい君が心配

151 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 14:46:08.38 ID:kxBBwN/m.net
よーし、パパ頑張っちゃうぞ!

https://youtu.be/mByznNYCWTY

https://youtu.be/eKhvKLvhROI

152 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 15:01:55.49 ID:cnRPmc7W.net
>>150はPCないの?だとしたらps4でやんな。
あとかえしがいまいちだからもうすこしかんがえようね。
わかりやすいようにひらがなにしてあげたよ。

153 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 15:02:57.14 ID:t/x84cLv.net
>>151
これの下のほうのCM気合い入れすぎだろwww
背中がゾクゾクっとしたわ!

154 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 15:05:08.88 ID:DpARkG2I.net
いいセンスだなぁ
わくわくしちゃう!早くやりたいよー

155 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 15:12:39.76 ID:yfLyVXPt.net
>>148
スレチだけど良かったら店舗名教えて

156 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 15:23:55.39 ID:cnRPmc7W.net
安いのはツクモだよ
回ったから。

157 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 15:25:36.86 ID:cnRPmc7W.net
ツクモexパソコン館が安かったかな。
ドンキーホーテの隣。

158 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 15:26:28.95 ID:cnRPmc7W.net
ビュイモア?も税込価格で安かった。

159 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 15:28:40.41 ID:kxBBwN/m.net
今プリロード落としてるけど
Ultimateエディション プリロード容量 27.29GB

160 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 15:28:47.26 ID:cnRPmc7W.net
ドスパラがパリット980tiが82000だったかな

161 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 15:29:23.99 ID:D6CZdI1j.net
兵士がカスタマイズできるってマジ?
なんか統一感失われない?

162 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 15:29:36.44 ID:zb4j+kqj.net
Twitterかな?

163 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 15:30:11.63 ID:t5Okshit.net
尼で予約しといた
でも19日ってアサクリと被るんだよな

164 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 15:31:38.54 ID:cNihZmVM.net
Xboxの配信見てたら微妙に感じたの俺だけ?
何か速攻で飽きるような気がしてしまった

165 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 15:33:11.38 ID:3va2AxFl.net
普通はわざわざ言わずに去っていくからね

166 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 15:38:32.31 ID:4JIrZz5Q.net
なんでこんなにネガキャンされてんだろってくらい本スレに変なのが来てるけど、なんで

167 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 15:40:34.95 ID:cnRPmc7W.net
今、アマゾン予約入れてきた。
初日bfbc2,bf3両方共まともに出来なかったから少し待たされてもいいや。

168 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 15:40:54.43 ID:uJZCdf4Y.net
>>166
アフィカスの稼ぎ時だから

169 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 15:43:25.29 ID:zb4j+kqj.net
まんままとめサイトに転載されてるからなww

170 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 15:43:32.96 ID:Yh8swvln.net
知名度が上がるとネガキャンも増えるのは仕方ない
βがすごく楽しかったからほんと待ち遠しい

171 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 15:52:39.14 ID:w1xOsTAN.net
>>134
朝確認したら17日午前12時だった
今ログインしたら19日午前8時になってた

172 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 16:02:17.17 ID:cnRPmc7W.net
yuplayでEAは流石になくなってるな。
ロシア語わかる俺歓喜してたけどもう終わっとる。

173 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 16:06:18.68 ID:JAa9hAy4.net
俺はこっちのが好きだな

https://youtu.be/yjqqwZGNHPg

174 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 16:10:26.89 ID:oIit2ddU.net
キャラのアンロックって見た目だけが変わるだけなんかな
黒いトルーパーは正直カッコいいな

175 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 16:18:37.52 ID:a9ofIsgH.net
【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.529 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/download/1447267605/515-

515 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2015/11/14(土) 07:23:49.36 ID:DBGU3ZAd
スターウォーズ来てしまったか

516 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2015/11/14(土) 07:35:08.30 ID:GvtuPO0N [2/2]
22Gとか意外と小さいなキャンペーン無いし当たり前か

517 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2015/11/14(土) 07:47:46.20 ID:jBY9tiHw [4/10]
スターウォーズ割れでマルチ可能

外人が荒らしまくってる



これマジか

176 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 16:22:10.35 ID:NYQ4dHu+.net
キャンペーン無いのか

177 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 16:31:43.84 ID:Yp6mSNtj.net
キャンペーンないのはβの時から言われてなかったっけ

178 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 16:33:12.38 ID:zIz8lLPt.net
CMだと数百人規模の大合戦っぽいけど実際は20vs20という・・・
PC版は64人対戦とかいうサプライズ起こらないよな

179 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 16:42:24.44 ID:jAq95SXd.net
32人の味方はほしいっちゃほしいけど
BFではなんだかんだ小学生サッカー状態で全然連携してる感なかったから
密度が薄くて周り何やってるかあんまりわかんないが故にみんな密かに頑張ってるんだと勘違いできる
20人対戦でも良いなとおもいましたまる
雰囲気出しのAIユニット置きまくるのは同期キツイんかな

180 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 16:46:34.10 ID:N/wfwF8k.net
数字に目が行きがちだけど実際にプレイすると全く気にならんよ
人が集中する部分が上手く作られているのかむしろ64人対戦のBFとかの方がスカスカに感じる

181 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 16:48:55.55 ID:zb4j+kqj.net
その場合はビークルでもヒーローでもまた別にバランス取らんとダメになるだろうしな

182 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 16:50:13.39 ID:w1xOsTAN.net
>>179
>32人の味方はほしいっちゃほしいけど
お前の席ねーから

ランク上げやすそうなモードを回すか
実績優先にするか

183 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 16:59:35.97 ID:5NR+56r2.net
BFというなら工兵でAT-STキコキコしてほしいとおもいまいすた
押してる時はスゲー強いけど、押されてる時の微妙っぷりが辛い
それでも乗るけど

184 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 17:01:01.48 ID:NkLMGfLF.net
人数多ければいいって訳でもないからな
MAPの広さや造り、キャラの移動速度、とか色んな要素との噛み合いがある
βのWAに関してはかなりいいバランスだった
立ち回りのコア理解すると、周りの動きも割と理解できるようになって
どうカバーするかとか考えて動けるようになるって感じだったな

185 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 17:10:15.74 ID:vIRDMOCk.net
βやった感じだが20対20用に上手く調整されてると思った。むしろ64人にしたら確実にクソ化する

186 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 17:12:47.94 ID:D6CZdI1j.net
マッチングって、せめて日本だけ隔離じゃなければ大丈夫なのだろうか?
アジアの人数いればおkかな?

187 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 17:14:52.78 ID:4JIrZz5Q.net
オブジェクトごとに実質10人vs10人で死んだり兵器乗ったりで欠員出つつって感じだし、かといって32人になってもどうせオブジェクトに絡まない奴は絡まないんだろうし

188 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 17:16:21.31 ID:5NR+56r2.net
ウォーカーは雪原しかやってないから判断はまだ早すぎるけども
リスポンはちょっと残念だったかなぁ
総人数的に場所選択させてたら片方が疎かになるのを避けてるのかもしれないけど
反乱側は強制感が否めない、まぁ楽しめるから別にいいっちゃいいけど少し気になったな

189 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 17:18:24.07 ID:vIRDMOCk.net
基地内リスポンは確かにクソだな。一応脱出ルートは結構あったが

190 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 17:21:30.00 ID:xhokQFro.net
脱出ルートから暗黒卿がやってきた時の絶望感

191 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 17:27:27.30 ID:4JIrZz5Q.net
出口に1人突っ立ってるだけでみんな出れなくなってる動画はワロタ

192 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 17:51:08.65 ID:D6CZdI1j.net
基地内から雪山にでようとしてAT-ATに皆殺しにされるががが
タイミング見計らってたら左から敵兵士が…ぐぬぬ

193 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 18:09:30.94 ID:3WPIq5sY.net
逆に外でリスポンしても出入口付近にATATの砲撃集中して基地入れねぇ・・・

194 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 18:13:11.08 ID:qRPI+xkt.net
ウォーカーモードで帝国軍側が砲台を乗っ取れないよう修正が入っているのか気になる
砲台を帝国軍に取られるとゲームとしてつまらなくなる

195 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 18:15:31.10 ID:ysQWFJRH.net
待ちきれない!はよ

196 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 18:19:20.15 ID:34O7Mtqa.net
シーズンパスで16種類の新マップって現時点で4マップしかないんだよな?
三ヶ月ごとに4マップ追加か
思えばリリース時点で4だけって少ないよなー

197 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 18:21:32.61 ID:34O7Mtqa.net
ヒーロー/ヴィランに対して時間と共に適用される体力の自動減少と、敵を殺害した場合にヘルスを回復する能力が廃止された。

ん?自動減少無くなったのかwwwww
ベータやったけどキルしたら回復とかあったか?

198 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 18:27:10.21 ID:BoioIjxP.net
敵殺せば2回復した
最低値まで体力が減れば自動減少停止するから
その後キルで回復すれば自動減少止めたまま行動出来た

199 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 18:29:36.91 ID:6ovjtmfa.net
>>190
しかし同時にブラスター乱射して殺されたくなると言う

200 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 18:33:04.59 ID:vRhtSEj6.net
いい制度だと思ったんだけどな、これだと芋るヒーローいそう

201 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 18:35:28.53 ID:zb4j+kqj.net
芋ってもしょうがない気が、回りも他人がヒーロー使ってるときにそんなに「次自分がなろう」みたいに思わないだろうしね

202 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 18:37:47.35 ID:WoIBNVzz.net
自動減少廃止はいいね
ベイダーとか移動速度遅すぎて
前線についた頃には体力減りまくって瞬殺とかあったもんな

203 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 18:41:36.34 ID:xhokQFro.net
その代わりガードゲージ実装で逃げられないベイダー卿が蜂の巣にされやすくなるのがな

>>199
あるある。あそこで逃げてもセーバー投げられて薙ぎ払われるし

204 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 18:53:57.00 ID:6ovjtmfa.net
ヒーローに出会ったら逃げてもよし、戦ってもよし、無惨に殺されてもよしってのがキャラゲーならではだよなぁ。※ただしレイア姫は除く

205 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 19:30:57.49 ID:NFpJsIVj.net
ガードゲージと体力減少廃止で
壁を使ってセコセコスキル当てるベーダーの姿が

206 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 19:32:17.89 ID:NYQ4dHu+.net
皇帝がピックアップ作ってるの見て吹いた
なんだあの能力w

207 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 20:19:45.36 ID:JXlw+8S2.net
DX版のハンソロ銃って強いのかな?…
それ次第ではそっちにしよか尼にしようか迷ってる…

208 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 20:32:03.32 ID:FakJ6GMU.net
>>207
武器のステータスの動画があって。ダメージは高かったけど、レンジとかレートが低かった気がする

209 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 20:32:24.49 ID:RbnuBF9h.net
>>207
デラックスじゃなくても後半には手に入るブラスター
あと基本はFPSだから武器ごとの特徴は様々だけど、どの武器が強いとか弱いとかそういうのは無い

210 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 21:17:36.40 ID:5NR+56r2.net
ラグいならレート重視でそうでなければ威力重視で
最初から用意されてる銃を使えば最終的には丸く収まる

211 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 21:36:13.49 ID:gr8tWEme.net
レンジって何が変わってるのか分からなかった

212 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 21:49:20.29 ID:u/Z5Vop0.net
尼で買ってキー不足とか無いのかね?
今からプリロードも出来るし発売日確実にやるなら弁当しかないな

213 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 21:56:31.21 ID:gloEIM1y.net
おい
箱だけ先行プレイできるってどういうことだ
PCでオリジンでかっても先行DLしかできないというのに

214 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 21:58:26.25 ID:u/Z5Vop0.net
>>213
EAアクセスとかいう有料会員制みたいな物
10時間だけ発売日前にプレイ出来るらしい

215 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 22:02:03.91 ID:uBhtADur.net
>>213
ゲハ戦争で敗色濃厚だから必死なんだよ

216 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 22:06:05.71 ID:3th7tVfy.net
>>196
マップが4つじゃなくて惑星が4つだからモードごとに違うマップだろ。

217 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 22:08:10.90 ID:vIRDMOCk.net
スプレマシー、ウォーカーアサルトのマップが4つなだけでマップ自体は13個あるよ

218 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 22:09:46.05 ID:gloEIM1y.net
>>207
迷わすアルティメット買えよ
DLも終わってんのに19日はよ

219 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 22:18:19.64 ID:3j48oUNs.net
>>218
ff14で酷い目にあったから断る。
安いのでいい。

220 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 22:27:00.76 ID:sdg7Hc7S.net
やるじゃないか

エンドアで頭にイウォークの投石を受ける

うおおおお早く受けてええぇえ

221 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 22:36:37.78 ID:JXlw+8S2.net
迷ったけれど、弁当で買っちまった…

222 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 22:40:22.30 ID:DjDI2Ihu.net
尼より高いけど、VPNでやれる特権がある
今回も韓国でできるのかなぁ?

223 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 22:49:16.12 ID:uBhtADur.net
FF14とか見えてる地雷に金払うアホってほんとにいるんだなw

224 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 22:52:25.14 ID:PYUkKLZ1.net
このゲームグラすごいな
世界観と凄い合ってる

225 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 23:03:12.91 ID:3j48oUNs.net
>>223
お前見えてないだろ。
まさかFF11でオビワン・ケノービとかキャラネームじゃない?
ちょ・・・・

226 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 23:09:42.53 ID:u/Z5Vop0.net
FFってRPGの?
この板でRPGと言えばロケットランチャーだぞ

227 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 23:14:35.56 ID:dqKWJwPq.net
>>224
狭いけどエンドアの森が凄い。
草木が生い茂っていて、視界の悪さがサバゲーみたいだ

228 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 23:15:32.49 ID:ZsDjNjlz.net
ていうかキャンペーンとゾンビは糞だな
こんな物作る暇があるなら
もっとマルチのマップ作れや

229 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 23:16:48.00 ID:JXlw+8S2.net
だって最悪の最悪の場合返品もできるじゃん>弁当なら

230 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 23:26:26.94 ID:3j48oUNs.net
Battlefield Hardlineのスレ見てみ。
EAのベトナム黒歴史も知らんだろ。
BFBC2のベトナムはそれはそれは誰も居なかった。
やらかすかやらかさないか来週からわかる。
PC入れ替えて4kモニター買ってきたんだから。
一緒に逝こう。
EAの黒歴史とともに。

231 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 23:29:05.50 ID:3j48oUNs.net
ごめん。
いま見てたのOPだった。
おかしいと思った。

232 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 23:38:56.59 ID:LEUtnx+9.net
弁当ならプレイして気に入らなかったら返金出来るのでクソゲー過疎の心配は無い、その分保険みたいに値段が多少高い
尼なら安いがプレイして気に入らなくても返金は出来ない、万が一予約のキーが切れた場合は次回入荷まで待たされる
海外購入は円高でも多少は安く買えるが日本語対応は不明、VPNを使えば数日早くプレイできる可能性がある

慎重に買いたい人は発売日から2,3日様子を見てから購入しても遅くはないと思う、プレイに慣れる前の全員が初心者の時も面白い場合もある

233 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 23:49:01.31 ID:RJ1W3bXA.net
鯖隔離だったら返品コース安定
一週間だったっけ

234 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 23:51:31.60 ID:gyIFMAMw.net
>>232
VPNフライングスタート
プリロード版の特権だよね

235 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 23:58:44.80 ID:PTk+vSlY.net
どのネトゲも全員初心者空間の時が一番楽しい時代だよね

236 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 00:06:20.39 ID:7JVlNYAP.net
>>235
対戦なら全員初心者の方がみんな試行錯誤で下手くそだから面白いよね
逆にある程度たってから参加するとみんな上手くなっているから後から入り辛いかもね

237 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 00:21:54.98 ID:U21wWNL7.net
早く来週こないかなー、楽しみ

238 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 00:35:39.55 ID:OVijixHJ.net
GTX 760でどこまで動くやら
4Kモニター欲しいけどLGのやつは入力切替面倒そうだしな

239 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 00:38:45.89 ID:kYbzu/wo.net
>>238
サブPCのHD6850でも動いたから多分大丈夫だよ
最初のロード終われば結構軽かった

240 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 00:40:42.64 ID:PAg1UlVB.net
なう、プリロード中

まだ15%だよ…寝るか…

241 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 00:45:18.40 ID:OVijixHJ.net
BF3の時勝ったAMD FX-8120に
グラボ焼き付いて買い換えたGTX 760だけど
もう4年経つしBF5辺りで買い換えるかな

多分CPUはSkylakeのi7だろうけどバトルフロント推奨がメモリ16GBってなら32GB積むか

242 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 00:46:47.64 ID:s2HTew6H.net
>>238
GTX680でぬるんぬるんの余裕プレイで
ついでにシャドープレイで記念動画とりつつ遊んでもぬるんぬるんだったよ

243 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 01:00:40.92 ID:ylEJlleF.net
MediumとLowの差が結構あるけど、ローミドルでもMediumで動いたりするからね
GTX970を推奨してきたときはビビったけど

244 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 01:07:37.98 ID:rLJMXrTc.net
>>241
AMDのCPUはよく分からないけど
長年活躍したi7-920はそろそろお休みさせようと思う
予算上GPUは680-4GでBF5までは頑張っていただくつもり

245 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 01:12:22.99 ID:7JVlNYAP.net
SWのマップは綺麗だか意外にギミックやオブジェクトが少ないから軽いかもね
他のゲームでは街の中とか高層ビルとか密集しているマップ場合は重くなるよね
SWは砂漠や氷原の殺風景なマップが多いから軽そう、ただ森の中は多少重いのかな

246 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 01:41:55.08 ID:3ms/0gve.net
ホスは軽かったけどエンドアが心配だな
うちの670でまともに遊べるかしら

247 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 01:58:30.82 ID:bpnIckEo.net
日本だけ隔離って可能性あんの?

248 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 01:58:30.73 ID:g10bVk5G.net
しかしイスラム国の野郎共はやばいな
フランス白人をキルしまくるなんてよ
イギリス人は内心ざまあと思ってるんじゃないか
ズポッ
アンアンアン

249 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 01:59:48.99 ID:hp/U2V22.net
俺も680-4Gさんに頑張ってもらう予定
ちょいスレチで悪いんだけど、モニター入力端子って、Dsubよりhdmiのがいいの?

250 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 02:01:32.86 ID:j5bP8oaG.net
>>247
日本だけ隔離は無理だろう

251 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 02:05:18.79 ID:TbbFDnof.net
SWBF     BF4
ホス   = シルクロード
エンドア. = パールマーケット

縦で比較した時にこの位の差が出るかって話だな。結局やってみないとわからん

252 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 02:23:59.75 ID:TbbFDnof.net
>>249
D-Subなんてよほど古いPCを繋ぐのでなければいらない
HDMIは家ゲを含めた家電系を繋ぐためのものだと思っていい

60Hz WQXGAまでなら枯れたDVIが一番安定してる
144Hz WQHDとか4KだとDPが必須になるけど、DP使う場合は
HDMIケーブルも同時に挿さないとウィンドウの再配置問題が起こる

253 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 02:59:34.13 ID:fR/X7BZ+.net
あんま話題に出てないがレイア姫と皇帝自己回復できるってやばいだろ
ジェダイより確実に強いぞ

254 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 03:04:06.18 ID:lGOTCQcp.net
移動速度早く無い上に回復しようとする時攻撃止めないといけないから、集中攻撃受けるとすぐ沈むっぽい

255 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 03:53:31.00 ID:gEYo82l/.net
>>253
まぁ、前線を押し上げる司令官ってポジションなんだろうな
決して最後尾で芋り続ける為の回復ではないぞ

256 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 04:02:00.27 ID:J6cPzegY.net
自己回復防御型一撃必殺遠距離固定砲台になれば嫌でも前線上がりそう

257 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 04:15:31.79 ID:hp/U2V22.net
レイヤ姫のシールドって他の味方のブラストは中から貫通してた?

258 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 04:26:39.74 ID:4nJpNW70.net
マップはどうせならバトフィーとコラボして、
上海とかメトロとかのマップを出してみたらどうだろうか

259 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 04:42:37.00 ID:Fu564gv9.net
>>258
本気で言ってます?
もしくは釣りですか

260 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 06:00:57.18 ID:atuviQUX.net
>>257
しないし、自分のもアビリティ使わなきゃ貫通しない

261 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 06:01:17.48 ID:VgiYZ3AW.net
上海がなんだこっちにはコルサントがあるぞ

262 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 06:24:36.01 ID:gsObcDnr.net
BF4で一番クソマップだと思ったわ
てか中華系で良い印象がほとんどない

263 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 06:34:33.66 ID:U7rqcjJm.net
どいつもこいつもCだったり建物の屋上から動かないクソマップ

264 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 06:34:34.57 ID:g1Mcmn/P.net
鯖検索すると韓国では上海オンリー鯖が未だに2つもあって賑わっとるみたいだ

265 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 06:41:53.66 ID:4nJpNW70.net
あのCMみたいな現代都市でSWプレイできたら良いなあと。
それがBF4には上海ぐらいしかない。
BFHのダウンタウンは狭いし

266 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 07:20:57.96 ID:Xo/5IG3T.net
チュートリアルでパルパチン使ってみたけどこいつはやばいな

267 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 08:22:06.43 ID:dBp+kqtv.net
デススター作ってくれたらなにもいう事はない

268 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 09:28:03.49 ID:t4wv2VRA.net
尼で予約したぜ
β版1日で飽きた俺は何日もつだろうか?
おまけに同日アサクリシンジケートも発売だし
まぁ初めの祭り気分を味わいたいから買ったようなもんだけど

269 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 09:34:39.33 ID:iB3Kn3j+.net
TPS強すぎゲーはあれから調整されたん?

270 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 09:42:15.49 ID:r9jQjDIN.net
予約してない定期

271 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 10:11:03.29 ID:rd+3Dtih.net
BFHになりそう定期

272 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 10:12:58.67 ID:+V+pj5jm.net
ハードラインみたいにはならんだろこんなビッグタイトルが
隔離鯖でマッチングできず過疎ならありえる…

273 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 10:57:58.92 ID:FJWwhoaZ.net
新1〜3部作のDLCとかあったりしねーかな

274 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 11:11:41.34 ID:Fu564gv9.net
BFH BFH うるせぇ

275 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 11:23:42.48 ID:iqANIrjF.net
EA失敗作多いのよ。

276 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 11:35:35.11 ID:PAg1UlVB.net
プリロードした後ってインスコとかしなくていいの?
オリジン系初めてだからよ―わからん…

今現在は、
このゲームはプリロードされています と出ている。

277 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 11:43:07.73 ID:+iVe272E.net
Amazon予約者もプリロードいける?

278 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 12:01:28.83 ID:iqANIrjF.net
amazonのキーはどうした?

279 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 12:18:47.08 ID:OGYpIc+I.net
>>276
C:\Program Files (x86)\Origin Games\STAR WARS Battlefront
生データが展開されてる
日本の場合は19日の午前8時になったら起動許可が行われ接続できるようになる

>>277
上のレスを鵜呑みにすれば発売日にプロダクトコードがメールで送られてくるようだから
その後Originにてコード入力→プリインストール
amazonのメール発送が19日の0時ならプリロードしておけばOrigin組と同時にできる

280 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 12:22:49.01 ID:PAg1UlVB.net
Cなのか…
SSDの場所にしたはずなのに確かにCニデキテイヤガル・・

ドウイウコトダ・・

281 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 12:24:34.02 ID:PAg1UlVB.net
これ、Cのフォルダ、移動したらまずい?

282 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 12:26:27.60 ID:OGYpIc+I.net
>>280
Origin自体のインストールとゲームのインストールは別
Origin立ち上げてアプリケーション設定の一番下の項目にゲームのインストール先がある
そこの設定変えてファイルごと動かせばなんとかなるかもしれないが
時間があるし、一度消して再プリしてみては?

283 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 12:54:33.57 ID:VXWls+XS.net
>>268
アサクリはもう発売してるやん

284 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 13:05:13.12 ID:TmZKsEIq.net
なにもうインスコできんの?帰ったらやるか。

285 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 13:08:11.33 ID:t4wv2VRA.net
>>277
尼は19日にメールでコード来るからプリロードは無理

>>283
PC版は19日なんだよね

286 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 13:15:02.11 ID:b2ZCrxcf.net
弁当組はVPNかまして17日にプレイできそう

287 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 13:15:45.05 ID:uf/MP3F1.net
映画とクローン・ウォーズの廉価版BDも届いたし準備万端だぜ

288 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 13:17:23.56 ID:+iVe272E.net
>>285
プリロード無理かぁー
ちょい出遅れだな
回線遅いから早めに済ませたかった

289 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 13:19:58.28 ID:LMOgGDzt.net
アマでもプリロさせてくれよなーたのむよー
どっちにしろpcユーザーはオリジンからおとすんだからさ・・

290 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 13:22:45.05 ID:ylEJlleF.net
そういうの気にするなら弁当で買えってことじゃ?

291 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 13:30:17.97 ID:yHd4bYC4.net
たぶんサービス開始時のログイン殺到を分散させる効果を兼ねたorigin購入者優遇だから
頼んでも無理

292 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 13:35:51.02 ID:4nJpNW70.net
>>275
成功 BF4、FIFA、マッデン、ドラゴンエイジ、シムズ
失敗 タイタン、シムシティ、メダオナ、BFH、
保留 NFS SWBF
かな?

293 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 13:36:25.45 ID:ecqnqOhx.net
プリロードは定価で買うおまけみたいなもんだな
どうせ昼間は仕事だからAmazonで買って気長にダウンロードするわ

294 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 13:41:59.99 ID:olGR30aA.net
単なる我儘にしか見えなかったのにお前らやさしいな

295 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 13:43:25.73 ID:uKQ6Kg7a.net
NFSは大成功だろふざくんな

296 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 13:50:07.60 ID:4nJpNW70.net
>>295
最新作はまだPC版出てないし、家庭用版は評価が芳しくないけど、
今後のアップデートに期待で保留にしておいた

297 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 13:50:41.42 ID:LMOgGDzt.net
つーかなんで弁当が定価でキー売ってるだけのアマが安いんだよ
弁当は利益減ってまでアマに売ってもらうメリットでもあんの?

298 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 13:53:14.56 ID:31dl4lV7.net
OriginでSWBF買おうと思ったらスタンダードとデラックスとウルティメイトの3つあるんだが、
結局どれ買うのが正解

299 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 13:53:22.51 ID:tdG8oy8u.net
経営側でもないのに利益減ってるってなぜ断言するの?

300 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 13:57:03.68 ID:atuviQUX.net
EAの株主なんじゃない?(適当)

301 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 13:57:58.04 ID:uKQ6Kg7a.net
>>296
ごめん俺がNFS大好きなだけだ
はやくPC版出せよな〜頼むよ〜

302 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 13:59:56.10 ID:JhAhWMLV.net
>>298
いつもOriginで買い物する時は一番高いやつを買ってるよ

303 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 14:02:05.34 ID:uf/MP3F1.net
>>298
得点がしょぼいから尼で買ってオリジンでシーズンパス買う人がおおいとおもう

304 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 14:02:27.06 ID:LMOgGDzt.net
いやアマゾンが6000円で売って利鞘1000円だとしたらEAは5000円しか入らんけど
EA=オリジンなんだから弁当で6000円で売れば6000円儲かるじゃん

なんで弁当が定価なの?アマゾンで買ってもらいたいの?って話だよ

305 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 14:04:38.94 ID:J6cPzegY.net
ヒーロー登場のテテテテーンとかデーンデーンデーンなくなって
ルークが支援に〜、ボバが賞金稼ぎに〜のアナウンスのみ
しかも頭丸出しのトルーパーだらけ なンこれ

306 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 14:05:44.01 ID:F1kVY28z.net
>>302
弁当貢ぐクンの鑑

307 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 14:09:21.74 ID:J6cPzegY.net
ヒーロー登場のテテテテーンとかデーンデーンデーンなくなって
ルークが支援に〜、ボバが賞金稼ぎに〜のアナウンスのみ
しかも頭丸出しのトルーパーだらけ なンこれ おもてたんとちがう

308 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 14:09:43.14 ID:J6cPzegY.net
ぼーっとしてた

309 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 14:10:03.24 ID:vG60wl5b.net


310 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 14:11:58.18 ID:J6cPzegY.net
evolveみたくベータがピークになりそうでこわひ

311 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 14:12:32.84 ID:ylEJlleF.net
>>303
フォース使って俺の行動を読むとかやめろし

312 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 14:24:52.36 ID:ikAKOkNA.net
>>304
EAJは常に無能
給料泥棒の典型パターン

313 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 14:29:10.45 ID:y9JMifqn.net
クラフトゲーと化してしまったFO4から人流れて来ないかな

314 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 14:34:57.74 ID:nFQyPKjD.net
>>298
尼の安いほう買って様子みたほうが良い
【悲報】PS4 スターウォーズ バトルフロント レビュー来た 「β版からほとんど変わっていない」 [転載禁止]

315 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 14:39:01.36 ID:/A9/TQcZ.net
外人プレイヤーが各モードについて説明してるんだが英語よくわからぬ
誰かわかる人いない?
https://youtu.be/0yw8_WQhLNo

316 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 14:40:37.09 ID:y9JMifqn.net
弁当なら一応返金できるんじゃなかったっけ?

317 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 14:44:08.83 ID:vG60wl5b.net
映像と公式の微妙な翻訳でも見比べたらわかるでしょ

318 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 14:44:11.53 ID:Fu564gv9.net
>>315
日本語で説明の動画出てるぞ

319 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 14:49:37.52 ID:TSKSPeVr.net
箱の方だとアジア鯖隔離みたいだけどPCも一緒なのかな
アメリカ人とやれないのは痛いな

320 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 14:50:47.29 ID:/A9/TQcZ.net
>>318
ファミ通が出してたのか
情報サンクス

321 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 14:51:21.65 ID:rd+3Dtih.net
>>319
レンタル鯖じゃないからそーなる

322 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 14:52:21.15 ID:/yPL0pAC.net
尼組みは19日0時から蔵落として8時に備えよう

323 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 14:54:43.96 ID:MoVCabt8.net
メリケンとPing差にお互いイライラするゲームとか流石にどうかと思う

324 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 14:55:29.89 ID:PjAyLAqe.net
ゲームモードの説明は特に目新しいこと言ってないかな〜
あと何を言ったら良いか分からんがβと大きく変わったところは
ウォーカーアサルトのスポーン位置直った
ATATのバリア戻ってもお腹の弱点に当てればダメージはいるよ
フレンド(パーティー?)の位置が緑のドットとかヘルスバーついて見やすくなったよ
ライトセーバーのガードに耐久がついたから脳死無双はできなくなったよ
ボバフェットはめっっっっっっちゃ楽しいよ
基本的に超楽しいけどグレネード雪合戦なりがちなのはちょっと残念だって

325 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 14:59:06.16 ID:oZEKl/0R.net
割れウメェ

326 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 14:59:35.58 ID:/A9/TQcZ.net
>>324
ホスのあれは修正されたんだ助かった

327 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 15:00:02.17 ID:SqPT+nIZ.net
ジョイスティック使ってる人に聞きたいんだけど
普段キーボード・マウスで歩兵して戦闘機乗るときにはジョイスティックだと
ジョイスティックが邪魔になりそうなんだが
机の上はどんな配置にしてんの?

328 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 15:01:13.81 ID:lGOTCQcp.net
ボバフェットはジェットパックの滞空時間やたら長くて武器も豊富で見るからに楽しそう

329 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 15:02:36.32 ID:PjAyLAqe.net
説明あるんかい!
ATATのお腹はハミ痛によればバリアが消えた時にもっとダメージが入る弱点ということらしい

330 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 15:04:44.48 ID:31dl4lV7.net
amazonで安く買って得点はスルーするほうがいいのか
まあ20日くらいにamazonでかっちゃうかな

331 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 15:05:30.57 ID:t4wv2VRA.net
弁当組がVPNかまして17日から出来たとしても日本時間で18日の午後辺りだろ?
尼組は19日の0時から待っても数時間の差

332 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 15:06:06.91 ID:MoVCabt8.net
たぶんBFHと同じ運命辿りそうだしスタダで知識なく人がたくさんいる内に楽しんだ方がいいとは思うな

333 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 15:14:01.96 ID:UGzvxatd.net
WA腹ダメあり、リスポ位置改善(多分反乱側だろうな)は反乱軍ヌルゲーになりそう
反乱軍は不利な状況で勝ちに行くのが楽しかったんだけどなぁ
フレ位置うんぬんは切り替えでβ時の奴に設定できるようにしてほしい
HPバーとか邪魔、要らないな…
ライトセイバーは回り込んで囲んだりで簡単に対応できるんだけどな…
グレ雪合戦はβ時は全然感じてなかった、というかグレ全然使ってなかったけど
新MAPでそうってことなのかね、それともレビュワーあんまり上手くないのか
ぶっちゃけグレは投げるまで、あるいは投げたあと
一定時間攻撃出来なくなる時間設けたらいいと思う
相対した時の立ち回りに幅が出来ていい

334 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 15:22:18.34 ID:TSKSPeVr.net
すぐに過疎りそうなんて思ってるんなら、最初からやるだけ時間の無駄じゃね?

335 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 15:23:13.17 ID:GHARedUO.net
GTA5とこれどっちが長く遊べるか

336 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 15:41:41.12 ID:tdG8oy8u.net
>>304
素人目で見ても取り扱い店が増えれば利益も増えるでしょ

337 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 15:50:39.85 ID:g1Mcmn/P.net
弁当だけだと売上悲惨なことになりそうだ。

338 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 16:01:34.79 ID:rd+3Dtih.net
前例がTitanfall

339 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 16:05:14.29 ID:4P2moIDs.net
買わずに様子見るのが正解

340 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 16:12:20.86 ID:t4wv2VRA.net
まぁ1〜2日は遊べるでしょ

341 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 16:15:31.92 ID:+iVe272E.net
スプレマシーってルール単純?
ライン戦で押しあってく感じ?

342 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 16:27:14.72 ID:g1Mcmn/P.net
BO3のスレみてるとSWBFが発売されるから過疎が更に進む、とかいう煽りレスがたまーにあるけど、
ふざけんな。

343 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 16:30:05.02 ID:t7onSyd5.net
憶測だけならいくらでもいえる
たかがゲーム一個過疎るくらいで泣くとかどんだけ手持ちすくないんだよ

344 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 16:31:17.72 ID:DPuIwV6v.net
TFやらBFHやらを例に出してる情弱ワロタ
と思ったけど流石にただのアンチかネタだよな

345 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 16:32:14.26 ID:hp/U2V22.net
オーバーウォッチはやってみたいな

346 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 16:33:00.05 ID:ylEJlleF.net
別のゲーム出したりするのは対立煽りだったりするよ
発売日直前ってだけあってゲハ、了フィくさいのがなだれ込んできてる

347 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 16:37:02.33 ID:AEWD2pqh.net
最近やたら不安を煽るのが多いね
ネタがないから仕方ないんだろうけど

348 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 16:40:40.45 ID:UGzvxatd.net
自分が面白い、面白そうと思ったから買う
レビュワーは極端な仕様の糞さの情報以外に関してはあてにならないし
それにのっかってあれこれ言ってる奴はもっとあてにならない
自分の面白いと思う感情より、誰かの評価の方を判断要素として重きをおいてる人は
一理あると思うけど、ちょっと哀れだね

349 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 16:42:26.19 ID:Xcp8jsbr.net
そもそもスターウォーズ映画醍醐味で作ってるのに
映画知らない人がやったってつまらないでしょw
俺はもうスターウォーズって時点でワクワクしてますわ
てかスターウォーズ知らないってのも人生損してますわ

350 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 16:42:43.18 ID:qPpYRP8e.net
うーん、盛り上がるかどうか未知数ではあるけども盛り上がった時に乗り遅れるのは嫌だし、
後から4つ分の拡張パック買って割高になったら後悔しそうだし、
なにより将来的にずっと入手についてもう悩まずに済むUltimateを買ったよ。

せっかくのStarwarsの大作だし細かいお金をけちるのはやめることにしたよ。

351 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 16:45:39.12 ID:jiRtBIVI.net
ファン的にはお布施ができるやったぜくらいの感情しか湧かないのでまあ

352 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 16:48:44.05 ID:Zo5fNaMT.net
>>350
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

353 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 16:54:52.75 ID:DPuIwV6v.net
世界最大規模のファンがいる作品のゲームで映画新作が同時期に公開って時点でヒットは確実だしね
ファンとしてはトレーラーや前情報出る度に感動するわクオリティには歓喜だわで発売が待ち遠しすぎる

354 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 16:55:50.38 ID:OGYpIc+I.net
>>331は北米版っていうのを文字通り読んだ例

355 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 16:57:13.37 ID:AEWD2pqh.net
映画の世界に浸れるのが目的の人ばかりじゃないのもわかるが
Eスポーツな感じになっても何ともな
映画の世界観を気楽に楽しく遊びたいだけなんよ

356 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 17:07:07.96 ID:vG60wl5b.net
PC板であれば定番の話題だとしても、数十レスもしないうちにおんなじ様なのぶち込んでくるのはあふぃ臭いよね

357 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 17:20:48.67 ID:rd+3Dtih.net
FO4も臭かったけど
ここも臭いよねー

358 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 17:22:50.12 ID:nFQyPKjD.net
悪いことは言わん
地雷な場合を考慮して
他ゲーに浮気できるようにアマゾンで買ったほうが良い
得点なんて後で買える

359 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 17:33:59.68 ID:ppZZGK/Y.net
地雷考慮するくらいならOriginで買った方がいいでしょ
返品出来るし
Amazonで買うなら心中でしょ
そもそもオドオドするなら買うなって話だ

360 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 17:34:31.97 ID:Z1Aj736x.net
>>358
地雷回避したいなら返金してくれるOrigin版の方がいいぞ
地雷じゃないと思ってるけど

361 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 17:34:50.42 ID:ekCxLTD4.net
>>358
馬鹿なの?

362 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 17:35:45.27 ID:HutK/jZx.net
フォースの導きに従え
損か、得かじゃない 買うか、買わないか

363 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 17:37:06.99 ID:jiRtBIVI.net
釣りにマジレスが流行ってるのかな?

364 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 17:43:40.35 ID:YcJ1863h.net
>>357
「よねー」とかくっさ

365 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 17:47:22.64 ID:DPuIwV6v.net
>>357みたいなアンチはヒット作に何か恨みでもあるのかw

366 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 17:48:59.91 ID:QIUaOoxY.net
妊娠だろ

367 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 17:49:25.07 ID:KC8IlEF+.net
βが普通におもしろかったから当然期待してるわ
多分数ヶ月くらいメインゲームになりそう

368 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 17:50:28.54 ID:qPpYRP8e.net
プリロードした人はアップデートが出てるから発売日前に弁当に繋いでおくのをお勧めします。
せっかくプリロードしたのにアップデートが落ちなくてゲームができないんじゃ意味ないからね。

369 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 17:51:02.52 ID:YcJ1863h.net
大ヒット確実連呼も過疎連呼もウザい
穏やかに期待しとけ

370 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 17:51:39.21 ID:t7onSyd5.net
そうよねー

371 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 17:52:45.61 ID:uPWVFJPH.net
はやくやりたいんじゃよ

372 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 17:54:22.35 ID:DPuIwV6v.net
>>369
お前のどこが穏やかなんだよw

373 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 17:59:26.14 ID:Z1Aj736x.net
穏やかって落ち着いてるって意味だろ
別に顔真っ赤にして連投してるわけでも無いし間違ってない気が

374 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 18:00:56.44 ID:rd+3Dtih.net
くっさい

375 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 18:13:49.73 ID:DPuIwV6v.net
くっさとかウザいとか煽ってる時点で穏やかとは言えないんじゃないかw
DLCの追加ヒーローが誰になるのか気になるけどさすがに情報は来年かな

376 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 18:17:33.82 ID:rd+3Dtih.net
Twitchでも人気ねーし
くっさい

377 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 18:19:24.84 ID:KC8IlEF+.net
正式稼働日も近づいてきたし荒らしもわいてくるやね
スルーしましょう

378 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 18:27:34.47 ID:Fu564gv9.net
NG推奨ID:rd+3Dtih

379 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 18:29:04.96 ID:Iet4Z4WO.net
発売前ってかんじだな

380 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 18:29:21.73 ID:rd+3Dtih.net
大変ですね!発売前だとピリピリムードで(笑)

381 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 18:31:35.24 ID:vG60wl5b.net
この人だけ明らかに浮いてるのがいい味出してる

382 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 18:34:29.74 ID:+wjKJmC/.net
スターウォーズマニアは映画ファンなんであって別にゲームファンじゃないんだから
このためにわざわざXbox買ったりしないだろう
ましてやゲーム配信なんか見る暇あったらスターウォーズのBDでも見てんだろ

383 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 18:36:53.27 ID:UGzvxatd.net
発売前だなぁ

384 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 18:37:56.32 ID:SqPT+nIZ.net
早く撃ちたい

385 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 18:42:43.98 ID:TbNqOdTT.net
BO3より発売前断然盛り上がってて羨ましい
まあ買うんだけど

386 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 18:53:49.36 ID:ikAKOkNA.net
19日マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

387 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 18:57:06.20 ID:IjWFb0nO.net
チンチンだよなぁ・・・

388 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 19:10:51.23 ID:G5xKNG6m.net
弁当さっさとプレイさせろよ
ついデスクトップのアイコンクリックしちまう

389 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 19:52:54.34 ID:oXE5LNb7.net
あー早くやりてええ
64のポッドレースでごまかすわ

390 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 19:58:03.14 ID:6K85IlDv.net
292はできる人だね

391 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 20:18:53.63 ID:6K85IlDv.net
デル4kパネルだからきついだろうな。
ntt-x安かったから980tiをポチ状態で振り込みしてないんだよね
流石に8万はな。
どうするかな〜俺。

392 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 20:21:59.24 ID:6K85IlDv.net
nvidiaスレで980ti不具合と批判。
タイミングいいなー
どうするかな〜俺

393 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 20:23:54.87 ID:ikAKOkNA.net
なんか980の上あっただろ?それだ!

394 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 20:25:33.00 ID:6K85IlDv.net
980ti進めるスレ住人。
どうするかな〜俺

395 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 20:39:54.27 ID:T3hmSOSk.net
なんで日本だけ19日なの?EAJの嫌がらせ?

396 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 20:45:29.09 ID:jXrWb8qy.net
北米とかは17日だっけ?
VPN咬ます価値は有りそうだな

397 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 20:47:47.07 ID:MvoG8ctd.net
>>394
とりあえず年末年始のセールまで今使ってるグラボでええんちゃう?

398 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 20:48:01.27 ID:xbAbSB4V.net
>>392
買えないくせに粋がるなよ貧乏人
貧乏人

399 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 20:58:29.93 ID:6K85IlDv.net
今振り込んだ。

400 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 20:58:51.59 ID:7JVlNYAP.net
弁当で買うと値段は高いがつまらなければ返品返金が可能、プリロードも出来る
尼で買うと値段は安いが返品返金が出来ない、事前のプリロードも無理、極稀にキー切れで遅れる場合や勝手に尼にキャンセルさせられる場合がある

クソゲーと過疎を気にする人はオリジンで買うと良い、一ヶ月以内だったらゲームを返品出来るから、なるべく安く買いたいなら尼か海外ショップ

401 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 21:00:36.69 ID:T3hmSOSk.net
>>396
でもそれやると日本語でプレイできないんじゃない多分?
BF4の時にVPN使ったら英語版で登録されっぱなしだし
EAJ死ね

402 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 21:09:30.62 ID:jXrWb8qy.net
>>401
英語上等
俺の弁当ID国籍は米国だし

403 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 21:10:48.84 ID:X3HIOEs5.net
返品第一で考えてるクレーマーやべぇなw
ちなみに1ヶ月以内じゃないよ。あくまで手持ちのPCで起動できなかったとか数時間遊んで合わなかったって時の返品なんやで
厳密にいえば返品受付はプレイしてから24時間以内

404 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 21:16:44.64 ID:SqPT+nIZ.net
返品第一ならCSで、売ればすぐ

405 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 21:17:26.70 ID:6K85IlDv.net
VPNかましたら日本語版じゃなく英語版になります。
これマジですのでやめておいたほうが良いですよ。

406 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 21:26:41.01 ID:vG60wl5b.net
>>403
けっこう勘違いしてる人多いよね、いやわかってて言ってるかもしれんけど

407 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 21:37:06.46 ID:XktTw5Ww.net
>>238
ベータ版のホスはフルハイビジョンの高設定で余裕で動いた
しかし雪原なので負荷は少ないほうのMAPだろうな
問題はエンドアだ
あれはガチで負荷かかってくると思う

408 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 21:46:39.24 ID:Z1Aj736x.net
雪原だったらテクスチャも真っ白で地形もなめらかでいいもんな
その点エンドアとか森だし地形の植物も多いし
木とか建物系のオブジェクトも多いし凹凸が多いしで大変だろうな

409 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 22:10:38.74 ID:iB3Kn3j+.net
Twichでヒーロー達が殺し合うモード見てるけどこれ面白いんか…?

410 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 22:12:15.27 ID:ikAKOkNA.net
ヒーローvs一般兵の非対称モードは面白そうだと思った

411 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 22:17:27.56 ID:jXrWb8qy.net
>>409
このモードでヒーローの立ち位置と操作を覚えてWAで無双する
と、考えればよろしいかと

412 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 22:19:38.12 ID:3jHXRqRM.net
WA以外やる気にならない

413 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 22:41:01.65 ID:qPpYRP8e.net
>>403
それは普通に買った時の話。
予約した時は発売部から7日以内返品可能。

ttps://www.origin.com/ja-jp/great-game-guarantee

414 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 22:47:23.37 ID:ylEJlleF.net
いや説明文に書いてある通りケースによって期間は様々なので…

415 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 23:03:46.00 ID:JhAhWMLV.net
英語音声・日本語字幕はBFHのやり方で出来きそうかね?

416 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 23:08:07.93 ID:PAg1UlVB.net
だからって24時間はないだろw

417 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 23:14:49.91 ID:Y92rMKxX.net
「払い戻しリクエストは、次の期限の中で一番早く訪れる日付以内に行ってください。最初にプレイしてから24時間以内、購入した日から7日以内、予約購入の場合はゲームの発売日から7日以内」って書いてあるから結局はプレイしたら24時間以内でしょ
起動しないでオリジンのライブラリ眺めてるだけなら7日以内だけど

418 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 23:15:27.92 ID:YuvHrGpK.net
ちょっと分かりづらい気もするけど、普通に読んだらそうだわな

419 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 23:33:11.83 ID:tkSdLwTN.net
βやって購入決めた奴が殆どじゃないの?
それなのに返金考えるとかよっぽどのバグだらけじゃない限りないだろ
コンパニオン入れたらしっかりキルレあるんだな
お祭りFPSなんだから要らねーのにサイコロは変な拘りあるよな
TF2とか良作から学べよタコ

420 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 23:37:47.88 ID:OGYpIc+I.net
自分の常識が世界の常識

421 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 00:08:22.59 ID:FBQuy+pW.net
β楽しかったから買うよ

422 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 00:39:54.19 ID:TWxBpfkO.net
https://youtu.be/2U-vKC-B5Vw?t=466

鑑定士おる?これだれのこえ

423 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 01:04:27.78 ID:q24RJImf.net
声これじゃない感がすごい・・

424 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 01:09:40.03 ID:k6cf+8nr.net
英語音声選べるみたいやな
良かった・・

425 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 01:11:54.80 ID:VN9sLSaU.net
コンシューマー版の画質悪いな
PC版でいうとLowレベルでルークの頭がうんkに見える

426 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 01:18:36.52 ID:io6Mp1yR.net
>>422
ttp://starwars.ea.com/starwars/battlefront/companion/more/help-and-about/credits
このページのシークバーで真ん中かそれよりちょっと下くらいにローカライズ項目あってlocalization voice talent japaneseのところ
俺だと誰が誰だか分からんかった

427 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 01:38:51.36 ID:E4+ARTVm.net
Walker柔らかくなってないか…

428 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 01:41:23.73 ID:elA04iAn.net
知らない名前がずらっと並んでるんだけど
一般兵とかの声じゃなくて?

422のやつは浪川大輔に聞こえた

429 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 01:41:41.96 ID:fbdQtPew.net
悩んだけど尼でポチった
SWファンてほどじゃないけどβの実況見てたら出来が良くてわくわくしたし
FPS?なにそれ?でもお祭りゲーとして楽しめそうだからな!
今までベンチにしか使ってなかった俺のgtx980が火を噴くぜ!

430 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 01:43:14.54 ID:XLNSdhWk.net
FPSしないのに980とか動画編集かCGモデリング好きか!!

431 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 01:43:40.44 ID:H0kmLko7.net
>>427
腹に急所が出来たらしいね
バリア剥がれてハラキリルーク特攻で即死か
ルークが踏まれるか一か八かが楽しめるかも

432 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 01:43:43.91 ID:habx2kAv.net
隔離鯖じゃなければ速攻でポチるんだが....

433 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 01:51:08.19 ID:XLNSdhWk.net
よほど国内が過疎ってにっちもさっちもいかなくならない限りは国内orアジア隔離だと思うけど

434 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 01:55:33.75 ID:kWuynFLw.net
日本語版でもVPNかましてオリジン側の設定を英語にすれば17日からって
出るよ。てかマルチしかないのに日本語とかいらない気がするけどな

435 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 01:56:39.51 ID:e5BwjKip.net
βの時は最初はお祭りゲーで楽しかったけど
終盤やり込んで来るとだんだん合理性効率性原理主義のFPS厨の声が大きくなって
いつものfuck noob的な空気になってたような気がしないでもない

436 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 02:02:57.11 ID:onVp3zd5.net
結構重要なとこで、ビークルのマウス感度遅く、歩兵感度って別にできたっけ?
ビークル早すぎて照準合わせるのくそ難しかった感じしたんだよねー
βあまりやってなかったかは曖昧でわるい

437 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 02:24:51.76 ID:B1o/HUkC.net
声は別に気にならんな、ルークとソロは映画の声が頭から離れはない感はあるけど違和感なければいいかも、ベイダーだけそっくり(エフェクトありだけど)なのは逆におもろいな

438 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 02:40:06.44 ID:MS+QNBZZ.net
17日っていっても日本時間で18日の午後から夜の間でしょ?
だったら尼の安い方でいいかな
19日の0時にアンロックされるし

439 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 02:41:41.93 ID:A5KM0neh.net
時間に拘るなら弁当にしとけと

440 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 02:49:44.32 ID:XLNSdhWk.net
EAJに少しでも利益入るのが嫌だって理由でBFをオリジン以外で買ってた時期が俺にもありました
おま値の時だったかなぁ
結局EA本社がEAJたたまない限り意味ないんだけどね(´・ω・`)

441 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 02:57:59.38 ID:0rSg1hRd.net
どうせ初日はトラブルばかりで2日経った日本発売日の方が安定して良い場合もあるからね
先行プレイの動画を観ちゃうとβをやっていなくてもやりたくなっちゃうよね、多分、人は凄い居ると思う

442 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 03:25:04.26 ID:fpTeg5Nb.net
βで大丈夫だったなら発売日も大丈夫だと思うよ
サービス開始直後にゲームにならんのは、大抵の場合サーバーの処理が追いつかないから
大体の会社はピークのβ開始数日のために数百から数千万単位を投資出来ないから妥協するんだけど、
EAくらいの会社になるとピーク過ぎたら次のゲームに流用すりゃ良いやって感じなんだろうな

443 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 03:44:33.04 ID:WlSHq2rY.net
フレとBFやmagみたいにお祭りな感じでやれるのを探してるんだけど、これはそんな感じのゲーム?
スターウォーズは全作品何周か見るくらいでそこまでマニアじゃなくても楽しめるかも心配

444 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 04:40:33.69 ID:YofgL2dc.net
取り敢えず一週間様子見る事にするわ
お前らの様子を観察さしてもらうよ
じっくりとな

445 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 06:49:23.11 ID:onVp3zd5.net
あと3日…あと3日までば…

だんなぁ!!

446 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 07:03:27.54 ID:4Cn9AQM2.net
VPN使えば明日の14:00

447 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 07:10:34.32 ID:6smkN5Uf.net
Join Us or Die

448 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 07:18:03.09 ID:kmP8eNXu.net
暇潰しのゲームならあるしその間VPN組の意見主張を眺めるとするぜ

449 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 07:24:03.98 ID:kJxkslu0.net
EAが認めていないアクセスによるプレイは返品制度の規約に反するようだ
心中上等で少し早めのプレイをしたいならどうぞ

450 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 07:25:57.45 ID:pL63yZdx.net
β版しかやってないが、SWはEP4-5のメカデザインが神がかってセンス良いというのを認識させられるな
4足歩行ロボのATATなんて発想自体はおバカぽいけど、かっこよくまとまってる
逆にEP1-3のはナブー製の流線型デザインとかロイヤルな感じ出してるのはわかるんだけどダサいのばっかだ
結局EP1-3で一番よかったのスレイブ1だし

451 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 07:30:58.14 ID:6oAPX/HY.net
返品前提で買うアホって理解できん

452 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 07:44:27.07 ID:8lvsXP6Y.net
普通の日本人なら返品なんてしないよな

453 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 07:49:09.77 ID:oStjn+hz.net
返品前提で買うのはどうかなとは思うが、別に返品したっていいだろ
規約を守ってサービスを利用するのは勝手だ

454 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 07:52:24.42 ID:Jc8o5mOb.net
英語音声日本語字幕がいいって奴いるけど、字幕出ない音声どうすんのかな

455 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 07:52:57.95 ID:oStjn+hz.net
それぐらいは聞き取ろう

456 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 07:56:42.02 ID:Jc8o5mOb.net
それだったら普通に英語モードでええやないか
なんでわざわざ字幕だけ日本語にしたいんや

457 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 07:59:12.81 ID:HXcWqHSw.net
もうまちきれないよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

458 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 08:01:05.71 ID:Tw+tlYYe.net
返品って期間決まってんの?

459 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 08:02:09.29 ID:Jc8o5mOb.net
最初にプレイしてから24時間以内

460 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 08:05:11.47 ID:Tw+tlYYe.net
短いな…

461 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 08:09:56.76 ID:LvkGW5sB.net
もう待ちきれないよ!早くだしてくれ!

462 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 08:11:21.79 ID:auewjTUA.net
がっつりできる日に見極めろ
つかβ中に見極めとけよ

463 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 09:02:07.21 ID:CoDl8SQv.net
米尼日本語なし
BFHは日本語入ってたからこれも入ってるものだと思って確認しなかったけどまさかだわ

464 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 09:17:01.75 ID:wCtNQr5x.net
VPNでゲームすら落とせなくなったことあったな。
主にスチーム。
yuplayで購入したレイジいまだにやってないインストすら始まらない。
fallout vegsだったけ?暫くインストすらできなくて2年後くらいに立ち上げたらインスト始まって驚いたよ。
bf3は勿論ロシア語です。
yuplayでEAの製品買えなくなったのはお前らのせい。
有名になりすぎた。
ロシア語ペラペーラ俺歓喜だったのに・・・・

465 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 09:30:48.72 ID:lwET7Udr.net
今回は鍵屋で買うと日本語対応は無理なのかな?

466 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 09:42:21.17 ID:MS+QNBZZ.net
Originと尼以外は日本語ないよ

467 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 10:04:32.54 ID:sDcPNusj.net
なぜ字幕だけ日本語ということに巨大な不満があるのか意味がわからん

468 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 10:17:40.12 ID:vLNTk5IB.net
多言語は吹き替え版だから
我が大和だけが省かれてる
やっぱり戦争は勝たなあかん

469 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 10:18:06.71 ID:vLNTk5IB.net
ごめん
他言語ね

470 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 10:31:48.27 ID:GmUTHm78.net
でもこのゲーム日本語あまりいらないよな
むしろ英語の方が様になるから設定で英語にしようかと思うぐらいだわ

471 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 10:44:30.20 ID:iJ+Y9eHS.net
まぁでも選択肢が多いに越したことはないんじゃない?
しかしあと3日か。どうしようか迷ってたが、もう突撃じゃ。はよやりたい。

472 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 10:46:24.19 ID:E8pkFQPO.net
帝国軍としての血がさわぐわぁ

473 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 10:47:34.03 ID:iR8uPeyw.net
過疎云々言ってる人がいたけど、BF4のほうが深刻だよ
発売したらこっちに流れるんじゃないかな

474 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 10:55:27.77 ID:Zpm6VfoI.net
BF4はまず大丈夫だと思う
多少は流れるだろうけどジャンルが全然違うし

475 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 10:56:26.19 ID:2QljS+qQ.net
BF4とか何年前のゲームだよもう十分楽しんだろ
今年のBFの新作はこれなんだからその年の最新作やればいいじゃん

476 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 11:03:43.98 ID:Lt25JVyU.net
この胸の高鳴り・・・きっと前世はストーム・トルーパーだったんやろなぁ・・・

477 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 11:08:21.91 ID:cgq68Xxa.net
鯖がないしこれ

478 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 11:15:10.80 ID:21TxDCvN.net
アジア隔離鯖だからなあ
1300万のほとんどは欧米のプレイヤーが占めてそうだ
アジアの何ヶ国で発売されるか知らんけども

479 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 11:17:42.50 ID:L8zo3goj.net
BFはWW2に戻るべき

480 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 11:24:30.23 ID:cat2wSQx.net
やりたすぎてちんこふるえてきた

481 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 11:25:47.32 ID:cgq68Xxa.net
β版から何も変わってねーって評価でてたな

482 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 11:27:01.97 ID:MS+QNBZZ.net
隔離にβから変化なしか・・・
予約取り消そうかな

483 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 11:33:37.75 ID:BqzrsARcW
とりあえず19日まではEP7の18時30分の座席予約頑張らなくては

484 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 11:32:52.76 ID:GreICTfd.net
サーバーってPCとCSは別?

485 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 11:33:11.22 ID:cat2wSQx.net
むしろ、βからそんなに大きく変化すると思ったのか。

486 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 11:39:26.56 ID:eiPKJL27.net
大丈夫、ゲーム人口の1〜2パーは日本人だと言われているから
額面通りの売上なら13万人くらいは日本人がプレイするはず
そしてPS4も箱もそれほど普及率が高くないから
最低でも半分の6万5千人くらいはPC版日本人のはず

487 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 11:47:56.08 ID:VV/1qo5n.net
>>485
昨日ぐらいからおんなじこと言ってる人いるよねww
あえて言うなら「修正点」はアナウンスすらされてるわけだし

488 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 11:51:26.27 ID:Zpm6VfoI.net
この手のゲームなんて馬鹿なボイチャしてるアメリカ人とやるのがノリ的に楽しいのに
アジア鯖はすぐガチになるからツマンネーんだよ

489 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 11:53:07.30 ID:vLNTk5IB.net
>>488
せやな
ジャンクフードの食いすぎで
ブタになったオタッキーと
ワオー、ギャーしながらやると最高に面白いよな

490 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 12:02:39.38 ID:fTrp9giz.net
PCシューティングゲームはCSの1/20以下
PS4で初週10万後半の売り上げなら良い方
なので仮にPS4で18万本売れたとして
PCは最盛期で8000〜9000人いれば万々歳
でその翌週にはゲームの出来に関わらず半分以下になって
その一ケ月後には1/10程度か場合によってはそれ以下になるのもいつものこと
それが日本という過疎PCゲーム市場におけるシューティングゲームの実情

491 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 12:03:19.61 ID:cat2wSQx.net
アジア系プレイヤーは大体、テンション低めでボソボソ愚痴を言ってる。負けてるときは凄くつまらなさそうに話す。

欧米系プレイヤーはうるせーけど全体的にテンション高くて勝ても負けても楽しんでる感じがする。愚痴もうるさい。

492 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 12:03:25.45 ID:xCks4kbU.net
ここにおるやつら全員ニッチってことやで

493 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 12:08:01.79 ID:wZd5XFym.net
まぁ興味持った人はほとんどがPS4に行くやろうしねぇ

494 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 12:12:56.67 ID:wVRELPnF.net
発射ト予告編
https://www.youtube.com/watch?v=BUS9Ql-26Yw

495 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 12:21:49.46 ID:TWxBpfkO.net
高性能パソコンを持っている

クレジットカードを持っている

アジアから接続している

シーズンパスを持っている

マッチング忍耐を持っている

なかなかに選ばれし者
メインモード以外は一週間持ちませんわ

496 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 12:30:48.49 ID:cat2wSQx.net
コンシューマーでゲームとか、独占タイトルじゃない限りありえないわ。

と思ってる俺は少数派なんだよなぁ・・・。
海外はどうなんかね?

497 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 12:33:45.29 ID:eiPKJL27.net
普及台数から見てCS率はむしろ海外の方が高めかなあ
もっとも過疎の心配はいらんと思う
なにせアジアは日本の10倍くらいの市場規模だから

498 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 12:39:36.69 ID:MS+QNBZZ.net
レビュー来たよ
これじゃ確実に過疎るわ・・・
http://www.videogamer.com/reviews/nextgen_battlefront_review.html

499 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 12:41:04.02 ID:kohQDiqQ.net
俺も過疎はないと思う。
アジア隔離されても数万は人がいる。

寧ろアジア隔離しないと繋げることさえ難しそう。

500 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 12:43:32.10 ID:5YD3KEFr.net
PCゲーマー=ハイエンドPC所有ユーザーってのも大きな誤りなんだけどな
所得水準が高い上にPCの購入が容易くネットもきちんと普及してる日本と、しょぼいPCしか買えないアジアのPCゲーマー連中を同質と見ちゃダメよ
ミドルロー級のF2Pゲーがアジアで人気なのってそういうことよ

501 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 12:46:47.34 ID:LLtAhCKp.net
俺もそんなに過疎は心配してないけどなぁ、早く発売日こないかなー

502 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 12:46:53.70 ID:eiPKJL27.net
再現性が高くごっこ遊びとしては最高だけど
繰り返しプレイのアンロックがめんどくせーから皆すぐに飽きるんじゃね?って言ってる感じか?

503 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 12:49:13.78 ID:iJ+Y9eHS.net
いくら日本でのPCの普及率高くても、くっそしょぼい一体型デスクトップPCやノートPCだからなぁ。
PCゲームやりたいからって3Dゲームバリバリできる15万くらいのPC買う層なんてそうはいない…

504 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 12:53:42.31 ID:IqRp4NZB.net
そんなに心配してるとハゲるぞ

505 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 12:54:51.92 ID:cat2wSQx.net
そういえば、やたら隔離隔離っていってるけど
アジア鯖隔離のソースあんの?

506 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 13:00:53.54 ID:2QljS+qQ.net
BF4でいえばps4の10分の1しかいない
pc版はかっそ過疎psはすげー人いる

両方持ってるけど高いゲーミングマウス買うのいやだからpc版選んだ(´・ω・`)

507 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 13:08:56.49 ID:L8zo3goj.net
中国人プレイヤーをグレートファイヤウォール内の中国サーバーに隔離して、あとのアジアはシンガポールあたりに集まれば平和

508 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 13:13:40.92 ID:4Cn9AQM2.net
中国人は隔離してほしいわ

509 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 13:24:55.02 ID:Xwn0d3vB.net
高画質でプレイできるなら最悪マルチプレイじゃなくてもいいわ

510 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 13:38:28.20 ID:1PYEoy2r.net
>>482
変化なし...?
WAのリスポーン改善にATAT弱体化
ヒーロー回復なし、自動体力減少なし
サイクラーライフルの弾速低下&弾に重力判定
その他

これだけ変わってんのにな
海外の一般人の反応あてにして、何も調べずにそういう事言っちゃう

511 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 13:48:12.28 ID:397rF69c.net
>>505
すでに遊べているone版が、日本人(アジア)でしかマッチングしない。
でも、海外フレンドを作って、プレイ中のフレンドにジョインすれば
海外サーバーにも行けるようだ

512 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 14:00:08.73 ID:NjxIcVUM.net
βの時のデータって引き継がれんの?

513 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 14:03:21.43 ID:cat2wSQx.net
>>511
なるほど。
まあ、PC版は世界マッチングだといいな。

514 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 14:05:05.79 ID:naG2mdjY.net
引き継がれない、としか思えないが真実はわかりません

515 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 14:05:25.05 ID:/DEeW/dT.net
PC版で隔離は絶対過疎ってまうやろ…
どうにかならんか?

516 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 14:14:37.97 ID:Zpm6VfoI.net
βのデータは引き継がれないとアナウンスあったでしょ

517 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 14:22:32.29 ID:gWFPrglp.net
発売前からお通夜ムードじゃねえかお前らw

518 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 14:34:48.79 ID:rnUCPgh/.net
Ep1.2.3しか観てないクソヤングnoobだけどこれ楽しめるんか?
一般的なFPSとしてはダメな印象しかないんだけど

519 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 14:35:51.35 ID:naG2mdjY.net
印象悪いならなら楽しめんだろww

520 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 14:37:55.18 ID:cat2wSQx.net
>>518
いますぐ4,5,6をレンタルして一気に見ろ
映画が楽しめれば面白いはずだよ。

521 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 14:39:56.60 ID:tJtR8Ptz.net
過疎過疎うるせーぞクソア、フィ

522 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 14:41:59.27 ID:w4BpDqyK.net
全部がそうでは無いにしろ急に増えたり、速攻でまとめられたりするのは笑う

523 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 14:42:37.92 ID:xEMpKdKm.net
EP1.2.3のキャラクター居ないから殆ど楽しめないと思うぞ、雰囲気ゲーだし
所で皆はどのエディション買うんだ?

524 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 14:51:02.67 ID:cat2wSQx.net
アルティメットエディションじゃない奴は全員カーボン冷凍

525 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 14:53:09.70 ID:21TxDCvN.net
スタンダードで充分

526 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 14:53:59.09 ID:/dyPFFSG.net
尼で買ってズンパスは様子見だぜ

527 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 14:54:23.36 ID:eiPKJL27.net
だからさ、これをFPSやTPSとして評価するようなヤツは止めた方がいい
少なくとも、ある程度バランス調整された後にプロwのレビューが出揃うまで待つべき
問答無用で特攻しろって断言できるのはファンかこの世界観が好きなヤツくらい

528 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 14:55:59.11 ID:Xwn0d3vB.net
>>524
ちゃんとアルティメット予約したで

529 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 14:57:19.05 ID:gY+GCP82.net
はよ特攻したいんですが

530 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 15:04:27.96 ID:k6cf+8nr.net
はやくやりてえ
動画一切見てないから余計うずうずするう

531 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 15:07:15.04 ID:oStjn+hz.net
スターウォーズの世界観で遊べるのがいいんだろ
ベータやった感じサウンドとグラフィックは最高だった

532 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 15:19:29.04 ID:/dyPFFSG.net
カモーン、サンとか言ってる外国人見ると早くやりたくなる
その外国人は倒したあと息子に息子をしゃぶらせようとするクズだったけど

533 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 15:20:09.93 ID:sXw5vS8Q.net
>>505
こういう平気で嘘つく奴なんなん?

534 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 15:21:00.17 ID:sXw5vS8Q.net
>>533は505宛て

535 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 15:41:03.62 ID:xEMpKdKm.net
割とアルティメット買う人多いのか
スマホアプリ版一通りやった感じ割とコンテンツ解放はすぐみたいだな、アプリで先に3000クレジット手に入るし

536 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 15:42:11.61 ID:ilalsIAk.net
買ってすぐ売る奴なんなん?

試しなどない。やるか、やらぬかだ。


これが言いたかっただけです

537 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 15:44:29.02 ID:naG2mdjY.net
PC板でいってどうする

538 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 15:47:26.26 ID:Ff7isKpE.net
>>512
そんなことしたらデジタルデラックス版の意味ないじゃないか

539 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 15:50:17.71 ID:Ff7isKpE.net
BF4やBF3と同じで最初は人が多くてプレミアムマップも大盛況だがどんどん過疎って結局プレミアム買ってない人が残ってプレミアムのマップ回してる鯖少ないんだよな
おそらくこれもそうなるやろ

540 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 15:54:26.90 ID:w4BpDqyK.net
まあそれは自然となるようなもんだし、ultimate予約してる人も最後までズンパス活かせるとはおもってないでしょう、それでもSWのマップや追加キャラなら見たいしな

541 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 15:55:49.60 ID:FOA5nksj.net
デラックス買って様子見して、シーズンパスは後回しでもええんでないかい?

アルティメットの価格とデラックス+シーズンパスの価格も同じみたいだし…

542 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 15:56:47.73 ID:iemxIsxP.net
尼で予約した!楽しみ!
しかし、19,20日は接待。21〜22日は家族旅行、、、

543 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 16:02:27.27 ID:x0wABnwB.net
フォースと共にあれ

544 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 16:03:42.95 ID:FOA5nksj.net
限定エモートとショートカットが要らなければ尼で十分か…

545 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 16:06:47.11 ID:naG2mdjY.net
そうだよ、「ultimateで全部まとめて買ったる」意外は弁当でいく理由はないね
ultimateで予約してる自分が言うことじゃないけど

546 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 16:09:24.10 ID:CisAdC5y.net
まだかよ手が増えてきた

547 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 16:10:39.02 ID:NzCzv5GW.net
BF4は少ないとはいえDLC鯖普通に稼働してるだろ。
問題はBFHな。DLC鯖の過疎っぷりがヤバい。
BFHのプレミアム買った人は本当可哀そうに思えてくる。

548 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 16:11:32.00 ID:elA04iAn.net
BFH自体なんで買ったんだよって話だから

549 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 16:14:13.32 ID:cat2wSQx.net
>>546
震えるのは分かるけど増えるってどういう状況だよ。

>>547
やめて。泣けてくる

550 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 16:26:26.52 ID:6oAPX/HY.net
アジア鯖に隔離されんの?
日本人あつまるとライン戦()になるから北米鯖とかでガンガンつっこんで行きたいんだが

551 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 16:33:52.06 ID:kohQDiqQ.net
BFHは黒歴史
あれこそまさに金ドブだろ…

552 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 16:34:19.07 ID:1EGtG2/r.net
隔離マジなら外人フレから入って無差別フレ登録しまくる予定だわ

553 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 16:38:59.11 ID:LnkQsjV8.net
怖すぎてアマゾン予約。
6800円で十分。
アンロック最速でがんがれよ。
下手な人は養分様だから大事にしないと。
発見→狙い→撃つ→撃沈、2,3秒なんだから。

554 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 16:44:05.58 ID:LnkQsjV8.net
bfシリーズでプレミアムとか全然どうでも良かった買って損した。
特攻しないで他の人と一緒に動くほうが稼げる。
そのほうが楽しいはず

555 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 16:48:19.47 ID:xNiniMqX.net
>>554
俺はプレミアムでしか解除できない武器があったからBFプレミアム買ったよ

バトルフロントもウルチしか解除されない武器があるなら考えるけどマップだけでしょ?

556 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 16:52:09.91 ID:cat2wSQx.net
アルティメットでしか使えないキャラクターとか居そう。

557 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 16:53:05.53 ID:/dyPFFSG.net
DX買って後でズンパス買っても何も変わらないしな
ならとりあえずDXや尼で買うかってなるわな

558 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 16:55:47.38 ID:IqRp4NZB.net
BF 3 4 H TF 全てプレミアム買いだわ
でも後悔はしてないな

もちろんSWBFも究極買い

559 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 16:56:40.83 ID:auewjTUA.net
韓国人?

560 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 16:58:20.75 ID:VvusK4Eo.net
従来通りBF4みたくDLCごとに無印でも使える追加武器とカードが貰えるから、なんだかんだでその差はでかいよ

561 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 17:05:52.30 ID:1EGtG2/r.net
その時になってズンパス買えばいいし
ジェットパックさえ使えたらなんでもいいわ

562 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 17:15:16.73 ID:WHaeG/ep.net
装備はジェットパック必須になるのかねぇ

563 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 17:22:21.43 ID:VN9sLSaU.net
betaのときは必須だったけど製品版見るとそうでもないように感じる
ジェットパックは移動とか回避で便利だけど、室内や有用な武器が増えたからそれで1スロット消費していいか悩みそうな感じ

564 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 17:34:36.28 ID:W+/5rWPN.net
>>551
BF4も正直…

565 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 17:56:52.98 ID:oStjn+hz.net
BF4は内容的には微妙だったけど、人多かったし遊ばせてもらったからな

566 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 18:07:26.34 ID:gDhryXeN.net
製品版だとジェットパック枠にopそうなカード揃ってるからマップによって選択の余地はありそう

567 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 18:20:06.16 ID:oStjn+hz.net
韓国VPNで0時からできるな、日本Originの皆さんさようなら

568 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 18:27:42.60 ID:93nkwOaO.net
わざわざVPN通す必要あったんかな
本国から弾かれてるとか?

569 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 18:31:13.77 ID:kvtFzvYZ.net
わいVPN初心者
通し続けないとダメだと思い込み切らないままプレイする

570 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 18:35:09.22 ID:mQ8w9Uym.net
日尼はクライアントのダウンロードオンラインだな、30GB?

571 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 18:43:27.84 ID:1EGtG2/r.net
fpsって気がついたら廃人プレイしてしまうからなぁ
これはそうならないように気をつけて生活リズムを保たないと・・・

572 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 18:49:50.21 ID:998aH0yt.net
グレランやらホーミングミサイル等でグレポンゲーになるのか
もっと銃による撃ち合いを楽しみたいけど初心者への救済策なんだろうか

573 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 18:50:16.20 ID:7S9goSXT.net
今Amazonで買ってプリロードできる?

574 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 19:05:39.30 ID:eHgWOYXl.net
http://www.gamersnexus.net/game-bench/2130-star-wars-battlefront-pc-fps-benchmark-graphics-cards
ベンチマーク貼っておくね。
960 2gb hi設定軽いよね。

575 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 19:06:05.34 ID:eHgWOYXl.net
プリロードされない。

576 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 19:11:58.00 ID:eHgWOYXl.net
1万の差額かだったら。
980ti買う。

577 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 19:12:01.43 ID:VN9sLSaU.net
Mediumなら750Ti、Highなら960、Ultraなら970って感じか
LowとMediumの差って結構ある気がしたけどLowならどのくらいのカードで動くんだろう?7750とかかな?

578 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 19:13:05.30 ID:B1o/HUkC.net
項目絞ってミドルでultraでもいけるな、影とか見た目の変化の少なさの割に重かったりするし

579 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 19:17:49.34 ID:HDPailB4.net
βはBF4と全く同じ方法でFPS表示出来たから
自分のフレームレート知りたい人はやってみ

http://www50.atwiki.jp/bf_4/pages/528.html

580 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 19:21:27.34 ID:hZLevoIV.net
北米版買ってるやつとかはいないのか?

581 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 19:26:34.21 ID:NzCzv5GW.net
FX8350、GTX970でグラ設定中で90〜100維持は出来た。
ULTRAでも60は切らなかった。

582 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 19:27:16.11 ID:ZYBPtpuj.net
>>567
BFの時って韓国最速で発売日0時だったっけ?
じゃああと4時間半か

583 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 19:32:18.77 ID:eHgWOYXl.net
BFシリーズ必ず貰える特別武器。
アンロックコードプレゼントとかいい加減にしなさい。

584 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 19:38:58.93 ID:vT0y/qJi.net
原作ファンのNoobを徹底的に痛めつけるゲーム

585 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 19:44:51.82 ID:kWuynFLw.net
韓国vpnで0時

586 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 19:46:38.86 ID:ilalsIAk.net
VPNでゲームした事ないんだが
ずっと韓国語だったりとかなんか不具合生じる感じ?
あとで日本語に設定し直せるんでしょうか?

587 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 19:47:48.93 ID:B1o/HUkC.net
日本でもあのCMやってんね

588 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 19:48:31.09 ID:kk1OMmrw.net
面倒くさいし19まで待つとするよ

589 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 19:57:38.19 ID:FkMqI1Y7.net
シーズンパスは、発売前に買う予約購入の場合だけ、
今後追加のDLCマップを2週間先行プレイできるっていう特典?
つまり発売後にズンパス買っても先行プレイは無しってこと?
ttp://doope.jp/2015/1148671.html
ここ見てもよーわからんかったから教えてジャー・ジャー・ビンクス。

590 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 20:04:26.89 ID:fhgVaY66.net
ぶっちゃけグラボ何使ってる?ってか使う予定?
760で耐えるかその上を買うか。

591 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 20:16:30.52 ID:1EGtG2/r.net
ハマればグラボ変えるけど微妙になれば本命のBF5まで現状維持でいいわ

592 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 20:18:26.51 ID:ZYBPtpuj.net
FPSでるなら760で十分でしょ
設定比較動画見た感じだとライティングがいいから設定落としても見栄えはそこまで悪く無い

593 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 20:26:40.05 ID:Vx7Tm/X3.net
>>591
BF5もこのゲームみたいにフォトグラメトリーっていうのか
実写を取り込んだグラフィックにするのなら
かなり楽しみだな

594 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 20:28:50.47 ID:998aH0yt.net
BF5は興味無いけどこのゲームは続編出て欲しいな

595 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 20:31:07.46 ID:Xwn0d3vB.net
>>590
俺は760でいくつもり

596 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 20:32:47.77 ID:Tw+tlYYe.net
>>594
バトルフロント2は出そうだけどな

597 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 20:35:34.73 ID:fhgVaY66.net
皆さんありがとう。俺もしばらく760で行きますわ。

598 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 20:38:48.44 ID:6oAPX/HY.net
960で十分だろ
低電力で性能も悪くないし

599 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 20:41:11.19 ID:RW98LKI0.net
BFBFいってるけどこれバトルフロントの三作品目だからな、開発がアレでシステムもかなり変わったからハッキリとは言えないけど…

もしかしてバトルフロント12プレイヤーの方が少ないのか…
無敵のジェダイを倒すためにカミーノとかムスタファでロケラン場外吹っ飛ばしとかやったろおまえら!?

600 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 20:41:40.22 ID:oOx7DeBW.net
CODはスルーしてこっち買うか迷ったけどついに予約したぞー

601 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 20:45:27.22 ID:ilalsIAk.net
>>599
ワイ初めてやったPCゲームがバトルフロントでした

602 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 20:55:23.48 ID:s4GvEi4X.net
>>596
そもそもこれが3な

603 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 20:57:25.51 ID:ibsuuOUG.net
完全に刷新した別物だと思ってるわ
つまりこれが初代で次は2

604 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 20:59:04.25 ID:1EGtG2/r.net
シリーズで一番楽しめたらそれが初代!

605 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 21:07:02.48 ID:xEMpKdKm.net
>>604
その理論はおかしい

606 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 21:25:24.96 ID:hwGCdpeg.net
理論()

607 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 21:44:52.60 ID:H0kmLko7.net
DOOMエンジンのFPSダークフォースも好きだったけど
SW物はXvsTIE系の宇宙戦が理想的に好きだったな
まあ今作は地上戦だけど兵器もそれなりだから楽しめるだろう

608 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 21:49:32.15 ID:hvyZjO0S.net
あと三日もあるのかもう三日しかないのか
楽しみすぎてここ一月は時間の感覚がメチャクチャになってた

609 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 21:53:46.67 ID:1EGtG2/r.net
疼く・・・

610 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 21:53:59.65 ID:XLNSdhWk.net
19日発売の理由って海外との据え置きゲームとかの発売日慣習のせいかね
いつ頃からか知らんが、日本は国内大作以外は木曜日が基本じゃん
アメリカは別の曜日だったはず
PS4に引っ張られてPCが待ちぼうけ食らうってなんだかなーって思ったり

611 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 21:57:50.52 ID:ZRsi8ihw.net
>>608
β後は10月が永く感じたけど
11月入ってあっという間の空気に変わってる

これもフォースの導きだろう・・・

612 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 22:00:07.88 ID:CisAdC5y.net
はよやりてー

613 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 22:13:43.72 ID:gtxPSrsep
STAR WARS Battlefront Betaアンインストールした?

614 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 22:16:46.23 ID:gtxPSrsep
>>610
PCは17日からでもよかったよな

615 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 22:09:01.28 ID:1PYEoy2r.net
>>611
俺はむしろ長く感じる....
あと3日...長い長すぎる

616 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 22:18:08.13 ID:WHaeG/ep.net
手が震える

617 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 22:18:52.38 ID:kWuynFLw.net
>>586
BF系と同じパターンなら最初に鯖につなぐまで韓国VPNを使うだけで
一度入ったらVPNは切ってOK。言語は英語で19日以降は日本語に戻せない
可能性はある。マルチゲーで日本語が必要かどうかは疑問だが

618 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 22:19:48.72 ID:ZRsi8ihw.net
>>615
VPNで明日からプレイ出来るかもよ
あとは自己責任でフォースと共に・・・

619 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 22:26:15.90 ID:H0kmLko7.net
>>617
βやる程の人は英語で十分な気がする
英語の方が雰囲気は有るし

620 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 22:41:08.85 ID:8VOJm+pD.net
ハングルだけは駄目だけど英語とロシア語は余裕なんでVPNかますわ

621 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 22:42:10.24 ID:NzCzv5GW.net
俺はブラジルの鍵屋でBF4を購入して、VPNかまして日本発売一週間前に遊んだ。
でも日本語に変更は無理だった。
特に問題はなかったけどね。
ただストーリーモードはさっぱりだった。

622 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 22:45:43.96 ID:1PYEoy2r.net
>>617
>>618
なるほど
大人しく19まで待とうかな...

623 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 22:57:12.32 ID:G7b+38SZ.net
FOV 55°のベンチマークで軽くても90派の自分にとっては不安。

624 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 23:01:48.76 ID:8VOJm+pD.net
@1時間か…震えてきた

625 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 23:22:37.62 ID:QXI2AY6z.net
EP4,5,6観直したけど、やっぱりいいわー
古いみたいな意見を見掛けるけどゲームと同等もしくはソレ以上の世界感(画質?)が映画には確実にあると思う‥
あの世界の一員になりたい!
はよゲームやりてー

626 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 23:35:59.18 ID:7UZKxVIp.net
VPNとはなんですか?バーチャルプライベートネットワーク?

627 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 23:37:52.03 ID:XLNSdhWk.net
分からんなら辞めとけ

628 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 23:42:07.80 ID:habx2kAv.net
http://doope.jp/2015/1148704.html

これ見る限りエンドアも大分軽いんじゃないかね

629 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 23:58:47.70 ID:1PYEoy2r.net
>>628
DICEの技術力を信じてた

630 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 00:02:32.46 ID:rssnOxWH.net
ドライバで引っかかるとは

631 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 00:03:31.07 ID:VSP+6tZq.net
よしきた

632 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 00:05:17.07 ID:xbxhWhZn.net
日本語でプレイできてる

633 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 00:07:00.08 ID:+y0qGIPQ.net
箱は720、PS4は900だっけ?
だけども60fps出てるってことは思ったより軽いんやろな

634 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 00:07:02.68 ID:CMDNNer0.net
先週発注したPCが届くのが19日……これがフォースの導きか

635 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 00:07:13.87 ID:rssnOxWH.net
インストール時点で日本語を選ばなかったか?

636 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 00:07:51.48 ID:naERpRZE.net
>>634
壊れて届く

637 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 00:08:54.16 ID:1Ph7kAqs.net
>>632
それマジ?

638 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 00:10:08.10 ID:Ptif4XrY.net
今更だけどEAの規約が改定されてんのにようやるわ
ネズミを舐めないほうが身のためだぞ

639 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 00:11:24.55 ID:VSP+6tZq.net
日本語だねぇ

640 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 00:13:26.03 ID:rssnOxWH.net
人がいないな、仕方ないか

641 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 00:15:28.97 ID:i0BkXo+I.net
>>634
最高画質でプレイしろってこった

642 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 00:19:10.49 ID:VSP+6tZq.net
チュートリアルってかトレーニングがすでに楽しすぎる

643 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 00:30:05.70 ID:k2uYNsmF.net
早くやりてー
今ならルークの気持ちがよく分かる…

644 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 00:30:52.84 ID:TrN+jzQu.net
もうtwitchで配信してる日本人いる はやくやりてー

645 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 00:34:01.00 ID:m8qQeRmh.net
おい尼はよコード送ってこいやハゲ!

646 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 00:39:23.32 ID:D6Uz6Cro.net
隔離か否かはVPN噛ませた状態じゃ判別つかないのかな

647 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 00:41:57.05 ID:dN8IHYPP.net
いいなああああああああ

648 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 00:42:52.41 ID:kaxVzO8i.net
神ゲーの予感

649 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 00:44:12.87 ID:S0RP7jg3.net
今originでポチるか迷ってるわ

650 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 00:48:48.13 ID:1Ph7kAqs.net
ヤバイVPNという名の暗黒面に堕ちそう

651 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 01:09:19.93 ID:eJF22m9k.net
正直、ここで過疎るだとかクソゲ決定だとか言ってるやつは
オンでもマナーが悪いのでいなくなって欲しい。

理想的なのは初日に「クソゲーなので返品してやったわ」とか
「アンインストールしてやったわ」とか飛び交うのが理想的。

Battlefrontはstarwars好きな仲間とあの世界で浸れるだけでいい。

そう、FPS好きなやつが多くて効率重視の殺伐としたオンになるくらいなら
FPS好きのやつらはむしろいない方がいい。

652 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 01:15:07.76 ID:rh3Lztl9.net
>>638
リリースアンロックの為にVPNで地域かえても問題ない。EA公式にはそれは問題ないって答えてるから

653 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 01:15:16.95 ID:wU4XR+5c.net
>>645
尼は19日0時

654 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 01:18:34.22 ID:55Vw3nLp.net
>>651
こういうのは言わんでいいんだよな

655 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 01:22:56.69 ID:GFcKLifz.net
吹き替えのクオリティは高いがゴリラの声が聞こえるのは気のせいか?

656 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 01:28:45.03 ID:E5lb6g1O.net
VPN咬ましてやりたいが睡魔が
今夜の楽しみにしておくか

657 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 01:37:32.57 ID:wU4XR+5c.net
んー返金しようかな

658 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 01:42:58.58 ID:gc8LxlsI.net
先行組の日本語PLAYできてるって本当?
鍵屋とかでかってもいけるんかな

659 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 01:43:02.53 ID:vUvVL7CD.net
製品版はヒーローのヘルス自動減少がなくなったぽいけど、
近接系はともかくとしてハン・ソロとか遠距離系が最初から最後まで無双しっぱになるんじゃ?
ATATも柔くなったみたいだしバランスどうなんだろう
心配だしとにかく早くやらせてくれえええええええ

660 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 01:43:46.78 ID:rssnOxWH.net
>>657
おま俺
楽しいのは間違いないが疲れる、展開が早い

661 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 01:53:44.10 ID:1Ph7kAqs.net
いまんとこウォーカーアサルトとかスプレマシーとかやれてる?

662 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 01:56:09.40 ID:ekZPaiU2.net
VPNかましたらもうプレイできるのか?

663 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 01:56:16.71 ID:Nauv7imX.net
>>658
配信してるねー、日本語だね、

664 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 01:58:07.79 ID:r7m0LBx1.net
FPS好きには受けないけどSW好きには受けるとして

ゲーミングPCを持ってるSWファンがどれだけいるかが疑問だな

665 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 02:03:03.36 ID:cMD7J5AV.net
バトルフィールドみたいに英語音声日本語表記と吹き替え選べるんだよな、重要なのはそれだけだ

666 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 02:04:59.65 ID:Nauv7imX.net
日本人の大多数はまだプレイしてないのに、ちゃんとマッチングしてプレイしてるから安心した
19日が楽しみだね!

667 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 02:06:00.97 ID:msE4KCeT.net
皇帝完全にボケ老人じゃん...

668 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 02:26:50.51 ID:yXwopfnO.net
このゲームFPSのガチ攻略組は興味ないのかと思ってたけどプレイしてるな
他の奴らが参戦する前にマップ覚えてアンロックとか先行させたいみたいだな

669 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 02:47:23.24 ID:LRi8Is7r.net
ファンが養分になるのは仕方ないが
気楽に遊びたんだがなあ

670 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 02:47:56.48 ID:DgSQUbiK.net
日本人ほとんどできてないのに
マッチングできててワロタwww

671 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 02:50:34.51 ID:WUWAD1Xt.net
半島じゃ普通に発売されてるらしいからそいつらじゃね?

672 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 02:57:45.30 ID:LRi8Is7r.net
ツイッチで配信やってる人は韓国では始まってる言ってたよ

673 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 03:00:46.17 ID:DgSQUbiK.net
韓国のが日本人よりプレイ人数多いのかねー

ゲーミングpcはあっちのが持ってる人多いイメージ

Cs機は日本のが多いだろーけど

674 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 03:02:57.60 ID:R8HVB3cG.net
>>673
韓国はお受験シーズンだから、終わったら急増するかも?

675 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 03:25:24.62 ID:pdHYM/82.net
オリジンで買ってvpnして起動したら普通にプレイ出来てるお

676 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 03:50:03.28 ID:vlqhPHfl.net
マッチング早いのかな?

677 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 04:06:57.63 ID:WUWAD1Xt.net
>>673
文字通り死ぬまでゲームする連中だからな
ゲームへののめり込み方が狂気だ
それだけにPCゲーマーの人口も多い気がする

678 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 04:55:15.42 ID:gXYvwNtC.net
originのゲームコンビニ支払いしたら入金確認翌日の営業日以降ってふざけんなよ説明がたりねぇんだよ

679 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 04:57:04.01 ID:r7m0LBx1.net
>>678
クレカ作って、どうぞ

680 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 04:58:40.15 ID:eJF22m9k.net
どうかFPS坊が初日でいなくなりますように

681 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 04:59:12.68 ID:gXYvwNtC.net
>>679
年末近いし大きい買い物沢山するから限度額をできるだけ減らしたくなかったんだよ
なんなんだよ

682 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 05:05:21.86 ID:QENTe9GE.net
>>678
ざまあ

683 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 05:34:17.30 ID:xwpVl66y.net
ヒーローに慣れるならヒーローVS.ヴィランだな
このモードクラン戦でも想定してそうなモードだな

684 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 06:25:35.91 ID:a2iY8q1a.net
海外版のキー届いたけど国内のまま認証してしまったわ

685 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 06:49:18.32 ID:6Xlf81Ck.net
>>664
SW好きな世代は年齢層高そうだから
持ってなければ買うでしょ
少なくとも俺は買った、しかもほぼこの為に

686 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 07:00:36.25 ID:y/kBmC5i.net
>>685
俺が最初にStarWars episod 4を見たのが高校生の時やった
あれから幾十年
再び新たな3部作が発表され
俺も再びフォースに覚醒や
もちろんゲームも買うで
こんな人が多数いる
あると思います

687 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 07:07:52.07 ID:6Xlf81Ck.net
絶対に反乱軍側でプレイしたいと思ってたけど‥
配信みてたら帝国側も楽しそうだな
今日休みなのに、尼で買ってしまった失敗だ

688 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 07:32:19.39 ID:AhQ73QvO.net
戦闘機の操作改善されてるね

689 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 07:39:05.60 ID:ZwU6CSRu.net
今年のBFはこれだとスレで見て買う決心がついたんだけど
海外サイトかオリジンかアマゾンのどこで買うか迷う
日本で買っても海外の人とマッチングすればいいけど、アジア隔離って見たから
日本語なくても海外版買うべきかと悩んでしまう

690 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 07:42:16.34 ID:PdHSkpAK.net
アンロックゲーって先行して強武器やら有効なガジェットやらをアンロックしたもん勝ちだもんな
PING的に欧州や北米の奴等からしたらどうでもいいだろうけど
後発の日本人は発売と同時にやっても既に先行している朝鮮人に狩られる側だからなあ
性能差だけで優位に立ってる雑魚が調子に乗ってチャットで煽ってくるかと思うとすげえ萎えるわ
何でこうも毎回毎回朝鮮だけが早いのか全く意味不明すぎる

691 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 07:43:06.94 ID:WUWAD1Xt.net
ロシア語版買ったらロシアとしか繋がらないとかないから
VPNをわざわざ経由させてることからも分かるように繋いでる国のIP
本体のVerは中に入ってる言語のパックだけ
英語だけでいいなら安い鍵屋、ロシア語でいいなら最安、日本語がいいなら安い尼、VPNで今日からやりたいならオリジン
ご自由にどうぞ

692 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 07:46:12.93 ID:XGeF8PZ1.net
チョンが早いってより日本が遅いんだろ
EAJあるんだから

693 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 07:48:53.73 ID:IuRih5co.net
>>688
マウスでも操作しやすくなったのかな?

694 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 07:52:18.15 ID:AhQ73QvO.net
>>693
そうだね
中心の点が決められててマウスをそこからずらせばずっとその方向に行ってくれる
前みたいに動かし続ける必要がなくなった

695 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 07:55:53.12 ID:vdr5kzvf.net
PCゲー後進国の日本じゃぁねぇ…仕方ない

696 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 07:56:40.29 ID:IuRih5co.net
>>694
おおそこが一番の難点だからよかった
もう一つ聞きたいんだけどセンシの設定周りはβと同じ?

697 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 08:01:53.43 ID:QENTe9GE.net
スプレマシーとかウォーカーアサルトの40人マップは4つしかないよ
コンテンツ不足感ぱないね

698 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 08:02:35.19 ID:QENTe9GE.net
まぁそれでも買うんだけど…8000円でこれは残念

699 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 08:06:38.30 ID:AhQ73QvO.net
>>696
外にいるから確認できないけど少し見た感じβと変わってなかった気がする
誰か確認お願いします

700 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 08:08:48.40 ID:BJjfaA9V.net
ハードライン並にすぐ半額以下になりそう

701 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 08:22:24.79 ID:wU4XR+5c.net
βやって微妙と感じたり飽きた人にはオススメ出来ないな
面白いっちゃ面白いけど3日もやればもういいかなって感じ

702 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 08:25:11.00 ID:PdHSkpAK.net
何故か朝鮮だけ本国の米国を含めて他のあらゆる地域よりも早いって話なんだから
EAJなんて何も関係ないが

703 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 08:26:06.08 ID:QENTe9GE.net
日本Origin正式発売前にプレイして24時間以内に返金する人増えそう

704 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 08:30:56.78 ID:XGeF8PZ1.net
ああ、全世界でチョンだけ早いんだ
まあそこまで必死こいてやる気はないからどうでもいいわ

705 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 08:30:59.44 ID:a2iY8q1a.net
>>702
時差だと思うよ

706 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 08:32:25.32 ID:YfSSPsGi.net
日本以外でオープンしたにしてはマッチング人少ないな

707 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 08:35:36.40 ID:NZrLj8kY.net
>>651
俺の養分様です。

708 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 08:52:48.35 ID:e4Cs3xAh.net
海外の発売時刻ってどこに載ってるの?

709 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 08:55:27.71 ID:MNfDZ5w/.net
SWファンのおっちゃん達にFPSは遊びじゃねえんだって見せつけてやろうぜ

710 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 08:59:30.50 ID:WUWAD1Xt.net
全世界17日なんだろ
日本だけ19日

711 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 09:00:21.13 ID:1nUP4D3a.net
それが時差だよ

712 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 09:00:23.49 ID:6Xlf81Ck.net
いや、遊びだろ上手い下手はともかく

713 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 09:03:02.78 ID:wU4XR+5c.net
ゲーム内容は別としてもグラフィックと音響は凄いな
ハイスペックPCとサウンドカードにそこそこのサラウンドヘッドホン持ってるなら試す価値はあると思う

714 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 09:07:54.96 ID:MNfDZ5w/.net
>>712
あ?遊びじゃねえよ
お前みたいな老害をボコボコに狩ってやっからアンインストールの準備しとけや

715 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 09:08:41.06 ID:ysRgnkAG.net
ゲームは遊びじゃないんだよ

716 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 09:09:56.09 ID:e4Cs3xAh.net
>>710
ってことはアメリカとかはまだ発売してないのか

717 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 09:11:58.18 ID:cs6rg5iw.net
0時から遊んでいた感想(なお、SWファンとして)
・初めの2時間→感動の嵐
・次の2時間→操作にやっと慣れてきて色々な武器を使う新鮮さ
休憩
・次の2時間→動き方を考えるようになる
仮眠
・マップが少なくてすぐ飽きるかな?と思ったけれど、アンロックと帝国/同盟
という2勢力があるのでそうでもなかった



だが、1月後は…と思うと微妙だ…
でも12月にマップ増えるし1月1個ぐらい増えるならいける

718 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 09:14:42.92 ID:1nUP4D3a.net
10年でがんがん作ってく言うてるしちょっとお高いテスト版やろ
ファンボーイの棚には並ばんが、次はシングルいれてがっちり作るんじゃね

719 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 09:18:02.08 ID:6mEDGGGI.net
>>717
フレとやろうと思ってるんだけど、BFみたいなお祭り感はある?
気軽にワイワイやりたい

720 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 09:19:58.58 ID:6Xlf81Ck.net
>>714
まだ、インストールすらしてないのに‥

721 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 09:21:58.33 ID:0iICSTul.net
>>717
そのマップ追加ってズンパスのみ?無印は?

722 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 09:22:53.44 ID:cs6rg5iw.net
>>717
あるある。もともと遊んでいる大半はSWファンだしね。
ファンだと音楽効果がすごい。あとグラがきれいだから没入感は最高!

今週末の3連休は絶対神まつり。
12月のマップ追加もあるし年越しぐらいまでは勢いあるんじゃないかな。

723 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 09:24:15.58 ID:cs6rg5iw.net
>>71だったな…

マップはズンパスだと先行があるけど一般も10日ずれで出来るんじゃなかったかな

724 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 09:25:07.04 ID:cs6rg5iw.net
>>722 あて・・何度もすまん

ちょい、また参戦してくるわ

725 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 09:25:55.67 ID:0iICSTul.net
>>723
あ、遅れて追加されるだけなのか
なら無印でいいかなぁ

726 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 09:26:12.02 ID:mWAd3w8s.net
他にやりたくなるゲームないし
しばらく遊ぶよ

727 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 09:34:58.47 ID:BJjfaA9V.net
FO4日本語対応までのつなぎにはなるな

728 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 09:35:52.18 ID:bN3Rkafk.net
>>702
すでにoneで一週間前に遊んでいた人達もいるんだから、
1日2日ぐらいおとなしくまとーや

729 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 09:54:15.65 ID:jSdygrCLm
19日楽しみやなー

730 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 09:42:41.05 ID:9yAYIyhj.net
falloutメインクエすら終わってねえけど買うわ

731 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 09:46:18.56 ID:vlqhPHfl.net
BO3と合わせて15000円か。2つのゲームだけで短期間にこんなに出すの何年ぶりだろ。

732 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 09:50:33.58 ID:WUWAD1Xt.net
毎年CoDとBFシリーズが出るのはここ最近の恒例になってるからなぁ
両方買うFPSゲーマーは多い気はする

733 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 09:53:55.48 ID:BJjfaA9V.net
PC版だとすぐ過疎るからCoDは買わなくなったな・・・

734 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 10:01:03.22 ID:vdr5kzvf.net
旧作バトルフロントみたいな新サーガ編やりたいけどそれって今回の売り上げ次第で決まるんかね
よーしパパズンパス買ってお布施するぞー

735 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 10:05:04.52 ID:WUWAD1Xt.net
EAかDICEかのお偉いさんが「BF5は2016年末に出します!」って言っちゃってるからなぁ
こっちの更新にどこまで人員割くかは未知数
まぁスターウォーズ作りながらBF4のアプデもしてはいたけどね

736 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 10:08:34.50 ID:YUUMKwDp.net
すげえ体力だなサイコロは
一番でかいスタジオだったりするんか?

737 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 10:10:01.91 ID:L/5xqVN6.net
ジェダイナイトみたいなやつまた出せー

738 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 10:17:10.09 ID:zjVupwB5.net
Twitch見た感じだとベータはoverwatchより盛り上がってたのにな
製品版はイマイチなのか?

739 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 10:19:32.77 ID:bjVqTnF7.net
>>736
スウェーデンとアメリカに開発スタジオがあったような。
まーBFHはサイコロじゃないしね。

740 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 10:19:51.23 ID:se2+Lgo8.net
マップ少ないのが残念なところ

741 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 10:20:03.75 ID:G4Fhjjua.net
FPSとしての面白さはBF4の方が上だと思う

ファンゲームとしてはかなり上級だと思うからイマイチではないんじゃないかな

742 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 10:22:58.12 ID:Qfs0vEae.net
GMGがコードまだおくってくれない

743 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 10:24:42.98 ID:wU4XR+5c.net
とりあえず弁当で買って24時間以内遊んで19日以降に返金すればいいでしょ
俺は返金する

744 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 10:24:49.75 ID:KefvLzrs.net
>>738
βを見て試して
ヤバイと思ったんだろ

745 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 10:25:44.57 ID:gz1vWMG+.net
エアプのネガキャンくんが湧きまくってるな

746 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 10:26:34.28 ID:4RNe1NzY.net
裏取り行こうとするとエリア制限あるのか
ベータも多少あったけど制限が強くなってるわ

747 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 10:27:47.07 ID:WUWAD1Xt.net
>>738
オーバーウォッチはあれクローズドじゃなかったっけ?

748 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 10:29:17.37 ID:KefvLzrs.net
>>747
北米限定だよ

749 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 10:30:47.37 ID:yXwopfnO.net
こっちやるつもりだったからBO3見送ったのに配信見てたら迷ってきてしまった

750 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 10:32:07.58 ID:cs6rg5iw.net
オーバーウォッチは日本では流行らないよ
6vs6なんて流行った試しがないからね

751 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 10:34:38.58 ID:pn4LE8dx.net
>>750
TF2知らないの?

752 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 10:35:34.99 ID:R8HVB3cG.net
返金とかほざき始めるヤツとかな。まぁ、こういうアホは毎度の事さ。絶えず出てくると思うわ

753 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 10:36:08.14 ID:VwkIfNKn.net
twich見てたらやっぱめっちゃ楽しそうww買うわww

754 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 10:37:30.53 ID:u97VFdgg.net
戦闘区域の範囲が厳しそうだなー

755 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 10:38:56.60 ID:/zCvQmYF.net
>>753
信者気持ち悪い
返金余裕です

756 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 10:39:58.14 ID:R8HVB3cG.net
>>746
お、そうなのか・・・

俺はプレイするまでTwitchは見ないぜ。楽しみに取っておくよ

757 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 10:40:44.02 ID:QWrKcKDo.net
パケ版でないと踏んでもうDL版予約するか迷う 当日になってでるとかないよな?
BF4とBFHの時はどんな感じだったんだ

758 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 10:40:51.55 ID:m8qQeRmh.net
プリロードくらいさせろや尼

759 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 10:42:30.69 ID:NgM9SImj.net
鍵屋で買っても遊べるのけ?

760 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 10:44:24.47 ID:gz1vWMG+.net
生活かかってたりハード的にプレイ出来ないからIDコロコロするんか?

761 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 10:59:29.95 ID:G4Fhjjua.net
オーバーウォッチはそれなりに人気のある動画制作者がニコニコでPVの和訳してたし知名度もなくはないからなぁ

問題は日本嫌いのブリザードが日本相手に商売する気があるかどうかだと思うよ

762 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 11:05:47.69 ID:4RNe1NzY.net
ホス以外は反乱軍のしゃぶりゲーだわ

763 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 11:11:26.59 ID:e4Cs3xAh.net
発売前に返金するとかレスするくらいなら予約キャンセルしろよ まあどうせ予約すらしてないエアプネガキャンだろうけど

764 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 11:26:35.48 ID:tq1cTyAK.net
まあ、返金も購入者の権利だしいいと思うけど、発売日前の掲示板にあえて報告することじゃないよね。
暇なのかな?

765 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 11:29:08.93 ID:w85LmKcp.net
まあファンは明日までは映画の先行チケット入手で手一杯だし返金の話しだけしてると良いさ

766 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 11:34:54.31 ID:55Vw3nLp.net
アフィなんだよなあ
今朝ののすでにプレイし始めた人のレスには現実味あるけど、コピペみたいなのはわかりやす過ぎてな、せめて発売後にやれよww

767 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 11:38:07.21 ID:G4Fhjjua.net
この流れFF14がまだ人いた頃みたいで嫌い(´・ω・`)

768 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 11:39:54.99 ID:8yuFvuhX.net
こうならないことなんてないからしゃーない

769 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 11:40:22.62 ID:ykx8aO1H.net
あさって0時じゃなくて8時なのかよクソが

770 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 11:46:48.51 ID:Hnm7mb2N.net
イウォークアドベンチャーを見たから予習バッチリ

771 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 11:50:12.57 ID:KoM2b0Mt.net
>>769
朝8時?

772 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 11:54:38.15 ID:ykx8aO1H.net
>>771
originサイトのカウントダウン見ると木曜の朝8時

773 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 11:54:46.77 ID:X0AQ8t77.net
フッアッキン時差か?フッアッキン時差のせいなのか!
デーメット!0時からDLして朝方やろうと思ってたのに!
なんもかんもジャージャーが悪いんや!

774 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 11:55:29.50 ID:TvJp2+ur.net
>>769
えぇ…
プリロードもまだ出し意味わかんねぇ

775 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 11:56:36.74 ID:6K8CbTt9.net
今時そこまで小売に配慮する必要があるのかと

776 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 11:56:46.76 ID:gz1vWMG+.net
ウェブの方はJST指定してないからじゃ?

777 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 12:03:53.19 ID:m8qQeRmh.net
originで予約してたら0時からスタートって話じゃなかった?

778 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 12:06:09.46 ID:ykx8aO1H.net
朝まで待たされてって理由で即返品するわw

779 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 12:06:10.13 ID:QswEqhgP.net
隔離じゃなければいいな
公式でどっちか発表してくれたらいいのに

780 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 12:08:09.43 ID:QENTe9GE.net
>>749
BO3迷ってるなら面白いよとだけ言っておく

781 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 12:08:57.69 ID:G4Fhjjua.net
隔離の方がよくない?

海外の鯖に日本からアクセスしてFPSって結構つらいぞ

782 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 12:09:15.12 ID:6Xlf81Ck.net
あー、もう我慢出来ん!!
尼キャンセルして弁当で買いなおす

783 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 12:12:49.20 ID:X0AQ8t77.net
隔離隔離っていってもフレンドとかコミュから一応行けるっちゃ行けるんでしょ?
ウチは土地柄上外人さん多いから隔離鯖でもあんま関係なくむこうのSWオタクと盛り上がれるしラグラグの米鯖とかで迷惑かけちゃうよりはいいかな…

784 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 12:12:51.66 ID:lpSaVqzC.net
レビュー☆1
最終的にはoriginでやるのに遅いから

785 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 12:16:28.57 ID:NvSmmngk.net
そういや固定砲台の感度はどうなった?

786 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 12:17:03.68 ID:6Xlf81Ck.net
よくよく考えたらVPNとかおっさんだから分からん

787 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 12:18:58.90 ID:p0o/2gYE.net
メインメモリどんくらい食ってる?

788 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 12:29:02.32 ID:XGeF8PZ1.net
>>781
隔離って昼間は過疎→過疎だから人が入っても試合が始まらない→過疎が夕方、夜に波及

だから良いことは一つもない

789 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 12:32:05.19 ID:a2iY8q1a.net
20.20の対人戦と空戦しか人居ない・・・さすがに飽きる

790 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 12:34:38.93 ID:G4Fhjjua.net
>>788
それって日本じゃ人気出ないって前提になってない?

クソゴミオワコンゲーのガンダムオンラインですらピークタイムは一万人いるらしいし大丈夫じゃないかね

791 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 12:35:35.69 ID:WUWAD1Xt.net
>>761
ハースストーンとかと同じ時期なのかは知らんが日本展開するぞ
ついでにPS4と箱一にも進出だ
TF2系がコンシューマで受け入れられるのかはちょっと興味がある
まぁこれ以上はスレチなんでやめとく

>>775
小売ったって日本じゃほぼ尼以外いないようなもんなのにな…
ソフマップとかにも売ってはいるが、わざわざ買う人は少ないだろう
まぁ無能なEAJの考えることは常にユーザーからの最悪の選択ってとこか

792 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 12:37:23.09 ID:XGeF8PZ1.net
>>790
人気でないっていうか、隔離+少人数制のFPSはだいたいこんな感じで過疎った
SWBFはもう少し1マッチの人数多いからましだとは思うけど

793 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 12:50:12.35 ID:gc8LxlsI.net
>>684
日本語字幕・音声 いけた?

GMGとかで買った人は日本語ないんかな?
なんかキー切れ起こしてるらしいけど

794 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 13:03:32.42 ID:ykx8aO1H.net
海外キーはBF4で懲りたわ
英語ならまだしも安さに釣られてロシア語版買っちゃったもんだから
アップデートの度に日本語ファイル乞食してた

795 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 13:05:19.65 ID:YUUMKwDp.net
英語でやりたいから帰りにGMGで買ってVPN噛まそうと思ってたのに
品切とかうせやろ

796 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 13:05:59.24 ID:Qfs0vEae.net
ひと月前にGMGで予約したのにまだコードこないんですがそれは

797 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 13:13:23.57 ID:i0BkXo+I.net
>>790
ユーザー数で無料ゲーに負けるのは仕方ないと思うが
外人とノリノリ特攻プレイがしたい

798 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 13:13:29.31 ID:uFN2+Isw.net
米尼で購入した人いる?
日本語は入ってるんかな

799 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 13:16:57.88 ID:cCxbv11V.net
たぶん前例からするとグローバル版は英語その他で
日本語やロシア語はマイナー言語扱いだから現地用を買わないとダメ

800 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 13:18:25.38 ID:wU4XR+5c.net
少しでも安く早く日本語で遊びたい酷くへ

まずは弁当で買う
VPNかます
24時間以内で遊ぶ
19日前に尼で予約する
19日以降弁当で返金手続き
尼から届いたキーをアクチ
1000円お得

801 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 13:30:39.39 ID:55Vw3nLp.net
正確にはわからんけど文章的に起動してから24時間だと思うよ
まあそんなことわざわざしないけども

802 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 13:36:19.46 ID:DgSQUbiK.net
vpn配信してる人って韓国人?
結構韓国人が日本人に対して使うアダ名?を言ってたな
チョッパリとか

803 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 13:55:00.09 ID:shf8dssu.net
蔑称だね

804 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 13:59:50.64 ID:X0AQ8t77.net
どうせ使うならSW世界の蔑称がいいなこの魚顔とかナマズヒゲとかデカ目提督とか

805 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 14:00:54.96 ID:gz1vWMG+.net
不細工姫とか

806 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 14:02:10.38 ID:u97VFdgg.net
毛玉野郎

807 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 14:09:19.33 ID:shf8dssu.net
俺、個人攻撃、良くない思う

808 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 14:21:07.76 ID:WUWAD1Xt.net
ローカル星人


だっけ?w

809 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 14:22:39.72 ID:6Xlf81Ck.net
楽しすぎる‥
もう、本当に幸せ
まあ、殺されまくっでるけど0キル 30デス余裕

810 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 14:24:06.75 ID:dNRAWPUv.net
pc版はトラブってないの?

811 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 14:25:11.20 ID:X0AQ8t77.net
死にすぎぃ!
パートナーの少し後ろに引っ付いてフォローしつつおこぼれ貰おう

まあでもキルデス関係なく楽しめてるのはすごくいいことやん

812 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 14:28:13.45 ID:pdHYM/82.net
皇帝が特攻してくると笑ってしまう
トップなんだから前線でないで大人しくしてろよw

813 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 14:36:39.87 ID:Nauv7imX.net
レイア姫が来たら絶対ババァ!と叫ぶ自信があるw

814 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 14:36:57.91 ID:6Xlf81Ck.net
心配していたが750tiでも大丈夫だった

815 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 14:37:34.50 ID:MZdmhGDt.net
皇帝は昔から体張るひとだったから…(ep3然り)

816 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 14:40:29.52 ID:QswEqhgP.net
twtichで配信見てるけど楽しそうだな
視聴者数も増えてきて盛り上がってる

817 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 14:40:59.59 ID:yXwopfnO.net
ヒーローVS.ヴィランでレイア姫が皇帝とベイダーとボバフェットをフルボッコにしてるのを見た時は何とも言えない気持ちになったわ

818 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 14:42:14.64 ID:9NOYVZ3A.net
で、結局「日本語」選択すると吹き替え版になっちゃうの?

819 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 14:43:03.47 ID:cs6rg5iw.net
うちはダチが5870のサブで遊んでいるけれど、ミドルでもかなり綺麗で普通に遊べているよ

820 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 14:54:54.12 ID:g99majWH.net
アナキンの娘やからな…

821 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 14:54:57.16 ID:gz1vWMG+.net
>>819
ミディアム設定でもPS4以上だから当然よ

822 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 14:59:11.30 ID:6Zfp4Ha2.net
>>819
それとおれの660gtxはどっちが上なん

823 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 15:02:35.28 ID:wU4XR+5c.net
マップが少ないというか惑星4つの12マップだから風景が似過ぎて代わり映えしないな
岩、森、砂、雪の他になにか欲しかった

824 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 15:09:31.86 ID:DgSQUbiK.net
57キル0デスやばすぎだろ

825 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 15:10:07.57 ID:8KL5Nk+T.net
SWの惑星は結構あるよね、まぁその内DLCで追加されるんじゃないかな

ナブー (ファントム・メナス、クローンの攻撃、シスの復讐、ジェダイの帰還(復讐))
タトゥイーン (ファントム・メナス、クローンの攻撃、シスの復讐、新たなる希望、ジェダイの帰還(復讐)、タトゥイーン・ゴースト)
コルサント (偽りの仮面、闇の狩人、ファントム・メナス、クローンの攻撃、シスの復讐、ジェダイの帰還(復讐)、Xウイング・ノベルズ、陥落、魔都潜入、反逆者)
カミーノ (クローンの攻撃)
ジオノーシス (クローンの攻撃)
ウータパウ(シスの復讐)
キャッシーク (シスの復讐、クローン大戦、暗黒卿ダース・ヴェイダー、英雄の試練、統合)
マイギートー(シスの復讐)
フェルーシア(シスの復讐)
ケイト・ニモーディア(悪の迷宮、シスの復讐)
サルーカマイ(シスの復讐)
ムスタファー(衛星)(シスの復讐)
ポリス・マサ(小惑星)(シスの復讐)
オルデラン (シスの復讐、新たなる希望、)
デス・スター(宇宙ステーション・宇宙要塞) (シスの復讐、新たなる希望)
ヤヴィン (ガス状巨星)(新たなる希望)
ヤヴィン第4衛星 (新たなる希望、ジェダイ・アカデミー3部作、征服)
ホス (帝国の逆襲)
ダゴバ (シスの復讐、帝国の逆襲、ジェダイの帰還(復讐))
ベスピン(ガス状巨星) (帝国の逆襲、ジェダイの帰還(復讐))
第2デス・スター(宇宙ステーション・宇宙要塞)(ジェダイの帰還(復讐))
エンドア(衛星) (ジェダイの帰還(復讐))

826 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 15:15:01.00 ID:P56YJt+W.net
>>825
ごめん。
映画知らないからよくわかんない。

827 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 15:15:38.81 ID:WUWAD1Xt.net
外での戦闘もいいが、宇宙船内部の戦闘もいいんじゃね?って思ったけど
メトロッカーの二の舞いになりそうか
やめておこう

828 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 15:15:42.04 ID:P56YJt+W.net
>>823
デススター

829 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 15:17:02.85 ID:shf8dssu.net
>>812
頼れる上司やん
まあ働き悪いとその場で粛清されそうだけど

830 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 15:17:11.49 ID:QswEqhgP.net
EAの本命はバトルフィールド5
SWBFはもちろん買うけど、BF5まで繋げられたらいいな

831 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 15:17:15.89 ID:l5MVBRql.net
サラストの例もあるし映画に出てない惑星も入れたら候補は腐るほどある

832 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 15:17:24.95 ID:cs6rg5iw.net
若いころのオビワンとかダースモールとかもできて、双方パダワンとマスターとか2人ずつぐらいヒーローいてもいいよな

個人的にはチューバッカかイォーク族使いたいわ

833 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 15:18:29.51 ID:P56YJt+W.net
>>809
殺られすぎだろ
ど真ん中歩かない。
味方と一緒に行動。

834 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 15:20:14.66 ID:Ptif4XrY.net
過去作と実現性考えるとDLCはたぶんこれだろう

ヤヴィン(過去作で地上戦MAPがあった)
ダゴバ(沼要素があるので実現性は高い、ヨーダが必要)
デススター(宇宙戦は無くても作成できる、宇宙船内部での戦いは今のところないので実現性は高い)
オルデラン(都市戦要素があるので実現性は高い)

835 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 15:20:40.64 ID:ihbkJLr6.net
>>818
音声や字幕オンオフは選べるよ
ただメニュー画面とかの文字は日本語固定みたい

836 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 15:24:42.24 ID:gz1vWMG+.net
屋外だけでなく屋内もあるから
それなりにバリエーションあるべ

837 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 15:25:02.20 ID:9NOYVZ3A.net
>>835
ありがとう! プリロードいってきます!

838 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 15:28:28.34 ID:55Vw3nLp.net
>>834
今回の作風考えるとそんな感じね

839 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 15:30:05.28 ID:a2QEzwPT.net
ヨーダはフォースプッシュやフォースジャンプがえげつなかったりするんだろうか

840 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 15:48:25.82 ID:rrxEMJbO.net
そもそもなんで前作で出来た宇宙戦やんないの?
しかも幻の三作目の開発映像では地上戦と宇宙戦のシームレスが可能になってたし
EAは出し惜しみしてんの?それとも技術が無いだけ?

841 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 16:05:55.11 ID:55Vw3nLp.net
発売日組もアプデやら気をつけておこう

842 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 16:05:58.93 ID:zjVupwB5.net
空に雲が追加されてるのがすげーな
次世代を感じる

843 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 16:07:40.24 ID:+FmspzxI.net
>>840
このゲームに限らず最近のリブート系の風潮で
グラフィック以外はすべて退化してるようなもんだから仕方ない

844 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 16:09:37.04 ID:DgSQUbiK.net
中国って鯖別なん?
Ps4スレでそんなのみたんだけど

845 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 16:11:03.12 ID:p4d2EpuZ.net
キャンペーン作るの面倒なら前作みたいにAIとスカーミッシュ出来りゃそれで良いのに
サイコロが作るとどうしてもマルチ専用ゲーにしたがるから寿命短いよな

846 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 16:18:01.25 ID:YlXFY/zS.net
フレンドってどうやって送るの?

847 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 16:24:51.49 ID:WROHmAE2.net
レビュー見る限りじゃ期待はずれっぽいな

848 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 16:50:14.63 ID:cs6rg5iw.net
人のレビューなんかでよく物事決められるな
俺は面白いから遊んでるけどね

849 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 16:53:11.60 ID:2ytlGygG.net
>>848
ほんとこれ
ゲームの好みなんて人それぞれ

850 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 17:02:44.26 ID:WtRMas03.net
ところで今更なんだけど
みんなOSはどんな感じ?推奨の10にした?
8.1なんだけど10にした方が良くなるのかな

851 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 17:04:00.35 ID:GYVjTz8Y.net
8から10ならいいんじゃない?7だったらやめた方がいいだろうな

852 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 17:12:04.81 ID:OVIQYH6H.net
7で何の問題も無いのに何言ってんだこいつ

853 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 17:16:33.92 ID:i0BkXo+I.net
β快適だったけど10にしたしメモリ増設した

854 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 17:17:55.13 ID:+y0qGIPQ.net
>>852
そういう意味じゃないだろうよ…

855 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 17:18:43.23 ID:KesHLKJw.net
これって日本語なし?
プリロードの際の言語一覧に日本語がないけど…

856 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 17:21:16.73 ID:mdC+qMPN.net
>>855
グローバル版には日本語ないよ

857 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 17:21:40.15 ID:VpxwTu7d.net
このスレだけでも何回日本語というフレーズが使われてるのか

858 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 17:22:29.69 ID:KesHLKJw.net
どうも
日本語版は字幕だけなんですかね?それとも吹き替えも込み?

859 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 17:23:23.58 ID:mdC+qMPN.net
>>858
吹き替えも込みだよ

860 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 17:23:32.67 ID:cCxbv11V.net
配信でやってるヒーローチームで殺し合うモード面白そうだぞ

861 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 17:29:38.25 ID:jSdygrCLm
VPNとかフラゲしてないで反乱者たちシーズン2見ようぜ

862 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 17:28:05.39 ID:DgSQUbiK.net
今日、日本人配信見てる感じ、VPNから繋いでるのもあって韓国人しかいないと思うんだけどウォーカーアサルトだけはほぼ待たないでマッチングしてたけど、コインクエ的なスプレマシーは30分くらいまってやっとだったね。

昼間で一番人いない時間だけど初日でこれはちょい不安

夜勤多めの仕事で昼間プレイする時間も多々あるから尚更

863 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 17:29:44.11 ID:Ptif4XrY.net
先走り汁組に教えて欲しいんだけどベータで出来なかった設定で

音楽、エフェクト等個別に音量を調整できるようになってるか
戦闘機、乗り物、兵士ごとにマウスセンシを設定できるようになってるか
日本語字幕ON吹き替えOFF設定は可能か
マウスのサイドボタン及びマウスホイール等にキーをバインドできるか
BFと同様にcfgファイルを作成しフォルダに突っ込む方式はできるか

わかったら教えてくれると大変助かります

864 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 17:29:53.98 ID:KesHLKJw.net
おお…そうなんですか
この前Fallout買ってこれ以上出資が増えるのは勘弁なのでこれで我慢します
ルールはwiki見て覚えることにします

865 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 17:30:56.32 ID:YfSSPsGi.net
昼間だけどWAとブラストくらいだったわまともに人いたの

866 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 17:31:55.45 ID:+y0qGIPQ.net
買う気ない、売れて欲しくないってのが滲み出てる書き込みが増えるのが発売日直前らしい流れだな

867 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 17:37:07.24 ID:+S6SPab2.net
ファルコンで夢想したい

868 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 17:46:03.53 ID:YhbbymQQ.net
何で7はやめたほうがいいんだ?

869 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 17:46:44.41 ID:zjVupwB5.net
>>866
日本人はこういうの異常に多いよな

870 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 17:47:06.58 ID:gXYvwNtC.net
日本語いらないよ、日本語にして後悔してる
吹き替えのレベル低すぎるしこのゲームに日本語あわない

871 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 17:47:27.58 ID:YhbbymQQ.net
win8から10はアプデしていいけど、7なら10にせず7のままがいいってことかw
そっちの意味ね

872 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 17:48:13.17 ID:/zCvQmYF.net
ほんと先走ってる汁男多すぎだろ
もうちょっと待てないのかよ

873 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 17:55:29.41 ID:QENTe9GE.net
買うのはいいけど大規模4マップしかないのを忘れないでね
最初のDLCで1〜2マップ増えるとは思うけど

874 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 17:56:27.35 ID:Apy0qGVg.net
でもジャッキーチェンの映画は吹き替えがいいよね

875 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 18:01:04.83 ID:eEe1mBWs.net
>>870
英語音声にすれば臨場感最高だよ

876 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 18:01:22.54 ID:Ptif4XrY.net
EAJはお金なくて映画吹き替えの大御所引っ張りだすことできなかった系?

877 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 18:03:09.76 ID:6Xlf81Ck.net
>>872
まてませんでした!!
そして、至福

878 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 18:04:48.66 ID:xbxhWhZn.net
英語でも日本語でもいいからルール理解してないのは勘弁な
チンパン多い

879 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 18:05:26.71 ID:KefvLzrs.net
>>876
予算がおりなかったんだろ
高そうだよな

880 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 18:05:31.77 ID:gXYvwNtC.net
>>875
なんだよ設定で変えれるのか

881 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 18:13:00.71 ID:yXwopfnO.net
アメリカも解禁されたけどやっぱり向こうとは繋がらないのかな?

882 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 18:21:52.71 ID:Jx9HxDL9.net
>>876
まあ英語版でも本人じゃなくてそっくりさん使ってる言ってたし・・・

883 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 18:22:21.45 ID:v6BV3/mn.net
普通に英語長文でキレてるやついるんだけどw

884 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 18:24:32.05 ID:B1GCwTZ8.net
本体+シーズンパスで14000円ぐらい掛かるのか〜うーむ。

885 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 18:32:02.70 ID:GYVjTz8Y.net
>>884
改めて値段設定が強気すぎる

886 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 18:33:42.77 ID:KefvLzrs.net
EAがスターウォーズを生み出してれば
もっと安いよ

887 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 18:39:54.10 ID:VyRxa2wn.net
そっくりさん探して使う辺り良心的

888 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 18:43:02.65 ID:e4Cs3xAh.net
>>884
そんくらい金かけてるって事でしょ

889 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 18:45:49.43 ID:hddLrvwX.net
サーバー選べないのはきびしいな。
チームバランスがひどかったらずっとそのままだし。

890 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 18:46:41.31 ID:YfSSPsGi.net
バランサーないっぽいのかな

891 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 18:48:08.34 ID:hnCIX+re.net
早くやりたいなぁ

892 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 18:54:42.55 ID:XGeF8PZ1.net
>>890
最初からバランサー実装してるゲームってあるのか?
大事なところなのになんでやらないんだろう

893 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 18:59:22.18 ID:imyFOaZS.net
シーズンパス高いって言っても1年半サポートなんだしこんなもんだろ

894 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 19:02:49.78 ID:Jx9HxDL9.net
βの時は帝国側が負けると次でレイプゲーになるのほぼ確定して萎え落ち多発してたな
オートバランス入れて欲しい・・・

895 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 19:09:58.09 ID:3X1MzRrZ.net
なんていうか、、鍵屋で安く買っておいて良かったという出来だわ
フルプライスで買った人可哀想

896 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 19:11:56.14 ID:YlXFY/zS.net
ベータで唯一面白かった航空機がクソ化したわ
動かした分だけ動いてくれる直感的な操作が惰性有りになってやりにくい
ミサイル飛んできたらマップに映ったのに映らなくなったから避けるタイミングがわからない

897 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 19:12:36.74 ID:chWOinLs.net
もう遊んでる人いるのかええのう
今週末は3連休だから金曜日帰宅後から本格始動だぜい

898 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 19:15:51.88 ID:LQj98vdB.net
>>896
えーまじかよ
スターウォーズゲーといえばあの操作感なのに

899 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 19:25:23.46 ID:5DeX1LUJ.net
>>687
むしろメカ的には帝国軍のほうが面白い
エンドア編のスピーダーバイクも帝国だし
スピーダーバイク格好良すぎ乗りたいわ

900 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 19:25:25.84 ID:D6Uz6Cro.net
誰得日記帳みたいなスレになってるな

901 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 19:44:07.54 ID:GYVjTz8Y.net
家ゲ板情報だと隔離じゃないみたいじゃん

902 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 19:56:26.06 ID:wU4XR+5c.net
>>895
鍵屋も尼も大して金額変わらんと思うけどね

903 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 19:57:30.64 ID:WUWAD1Xt.net
それはそれで某イカみたいに「日本人ガチ思考すぎて強すぎ…辛い…」みたいなこと言われる
…のかな?

904 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 19:59:16.49 ID:VSP+6tZq.net
ヒーローハント楽しい

905 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 20:30:27.75 ID:gUevBQBb.net
数ヶ月前に弁当で予約したのに
プリロードこねえええええ

906 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 20:32:17.43 ID:YfSSPsGi.net
>>905
メールきてねえの?

907 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 20:34:22.79 ID:/zCvQmYF.net
http://imgur.com/OPBWwZS.gif

908 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 20:39:46.21 ID:wU4XR+5c.net
>>905
弁当で予約したならリストに並んでるでしょ

909 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 20:44:28.32 ID:fZ9tTcBM.net
VPNかました後、弁当終了させなきゃ
いつでもプレイ出来るね

910 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 20:46:38.54 ID:+y0qGIPQ.net
エンドアはホスより数%重いみたいだね

911 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 20:57:10.96 ID:VSP+6tZq.net
一人称視点でやりたいけど圧倒的に三人称視点が有利すぎて...
迫力なくなるんだけど狙いやすさと視野の広さが段違いだ

912 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 21:00:28.36 ID:IL/sFXpf.net
やる夫みたいな顔のエイリアンいるけどサラスト出身なのねあれ

913 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 21:03:18.94 ID:+y0qGIPQ.net
>>912
ファルコン号に乗り込んだ奴の出身地なんやで
http://blog.officialstarwarscostumes.com/wp-content/uploads/2015/08/NNandL.jpg

914 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 21:06:18.36 ID:eltjDHpv.net
ヒーロー、タレットゲーだわ AT-STはイオン魚雷が早期にアンロックされるからベータの時よりも弱い印象
あとアンロックゲーでもあるから低ランクはきつい とりあえずランク5のパルスキャノン手に入るまで遠距離無理
それと飛行機上手い人は無双できるかも

915 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 21:08:59.92 ID:gUevBQBb.net
>>906
>>908
d
メール見てみたらオリジンから請求に問題があるって来てた。
デビットカードの残高不足だたw
予約でもすぐ引き落とされると勘違いしてたわ。

916 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 21:09:22.04 ID:IL/sFXpf.net
>>913
うん
ちょい役だったのに妙に印象に残ってた

917 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 21:10:21.48 ID:eltjDHpv.net
書き忘れたけどベータと違って反乱軍の方が有利っぽい
オービタルなくてもAT-ATを普通に破壊できる 森林マップは1機しかいないし

918 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 21:14:58.69 ID:gUevBQBb.net
あらためて買いなおすことにしたんだけど
ウルティメイトのほうがデラックスとシーズンパス買うより安い?

919 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 21:17:38.33 ID:WUWAD1Xt.net
自分で計算しろよと思うが、一切値下げしないのがオリジン&EAJクオリティ

920 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 21:25:15.97 ID:cumz22FI.net
そういや航空機のパッド操作(右スティックで操縦)って改善された?

921 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 21:30:25.64 ID:uB5m08o2.net
流石にサラスタンをやる夫呼ばわりは草

922 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 21:31:32.35 ID:veOt2vOU.net
ゲーム終了すると、ブラックアウトするし
たまに音が出なくなる‥
環境かな

923 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 21:31:45.01 ID:X5DK6e0a.net
サラスタンの顔の殴りたさは異常

924 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 21:36:16.14 ID:VpxwTu7d.net
サラスタンの出身で戦うとは思わんかった

925 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 21:38:25.81 ID:veOt2vOU.net
>>918
俺は尼キャンセルした勢いでUltimateにしちゃった

926 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 21:40:00.06 ID:+y0qGIPQ.net
タトゥイーンでグリードごっこするからハンソロで倒しに来てくれよな

927 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 21:44:52.85 ID:mDg9/Dm7.net
g2aで買ったんだけどまだキーがこない

928 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 21:58:08.47 ID:dN8IHYPP.net
鍵屋組で覚悟してたけど起きたら届いてたわ

929 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 22:04:42.86 ID:gc8LxlsI.net
>>895
いくらでこうた?そして日本語字幕・音声あった?

930 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 22:13:41.46 ID:s8AsbSCw.net
https://www.youtube.com/watch?v=hCBtWfM-juU
どうよ?お前ら低pingかい?

931 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 22:16:31.25 ID:s8AsbSCw.net
https://www.youtube.com/watch?v=vB0Vj9_c234
これも

932 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 22:23:07.38 ID:DgSQUbiK.net
>>830
100までなら許容範囲かね
200だと、ゲームならんなー

933 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 22:25:47.10 ID:s8AsbSCw.net
http://fpsjp.net/archives/31505
これ

934 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 22:31:42.44 ID:VSP+6tZq.net
ヘビーブラスターが強いな

935 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 22:39:08.93 ID:eJF22m9k.net
返品は24時間以内なので、クソゲー言ってるやつは早くしろ。

936 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 22:41:01.96 ID:/zCvQmYF.net
EAはバトルフロントの続編出すこの10年を見据えてるって
バトルフロントを2142の後継にするつもりだろ

937 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 22:44:00.99 ID:zjVupwB5.net
映画がこれから3作出るわけだから
それに合わせて3つくらい作るんだろうな
絶対BF5の次の年に2が出るで

938 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 22:45:47.47 ID:VyiEb8pU.net
ベーダーとかルークはJedi Academyのをそのまま持ってきてくれてれば良かったのに。

939 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 23:22:41.11 ID:ycImSnmE.net
ドロイドラン結構面白いね

940 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 23:23:25.70 ID:3X1MzRrZ.net
>>927
今日の朝3:30には来たけどな
>>929
5000円くらい。日本語字幕・音声はないよ

941 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 23:34:12.02 ID:1Ph7kAqs.net
>>938
何を?

942 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 23:35:47.23 ID:dU8F51a2.net
韓国通せるVPNってなに使ってるのん???

943 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 23:40:52.46 ID:S0RP7jg3.net
これ今返金できるやついんの?
ゲーム満足保証プログラムの対象外なのか払い戻しできるゲームはありませんて出るんだが
VPN使って先行プレイしたからかね

944 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 23:41:38.34 ID:Y/w4LHrc.net
そりゃあ19日からが正式なんだから、それ過ぎないと出てこないだろ・・

945 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 00:00:16.64 ID:pohRCXO6.net
>>943
起動してからの24時間だから19日以降だと24時間過ぎちゃうよ
今日の0時前にVPNかまして起動しちゃった人は返金出来ないと思う

946 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 00:13:25.53 ID:+BREJGgz.net
>>944
正解
>>945
不正解

947 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 00:15:17.98 ID:QdqxtHKp.net
VPNはかますわ24時間は遊ぶわ返金は要求するわ
お客様は皇帝ですか?

948 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 00:15:56.81 ID:Mw69bdBH.net
皇帝ではありません。神様です。

949 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 00:15:56.81 ID:lS0DxGR7.net
解禁されたアメリカと繋がったら教えてね

950 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 00:20:54.98 ID:pohRCXO6.net
>>946
24時間ってのはプレイ時間じゃなく初めて起動してからの24時間
7日間は未プレイの場合
サポートに確認したから間違いないと思うよ

951 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 00:26:54.87 ID:VqVgvlNd.net
ヒーローは前の仕様でよかったと思うなこれ。
ボバフェットで遠距離から誘導弾撃ってるだけで
一度も死なずにキルマシーン余裕やで

952 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 00:26:54.87 ID:VqVgvlNd.net
ヒーローは前の仕様でよかったと思うなこれ。
ボバフェットで遠距離から誘導弾撃ってるだけで
一度も死なずにキルマシーン余裕やで

953 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 00:37:30.99 ID:kGvTs+bq.net
鍵屋使ってVPNかまして返金サポートとかワロタ
サポート受けれると思ってるのか・・・

954 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 00:41:53.47 ID:GD2kD9RA.net
アカン完全にキャラゲーや
BF4に戻ります

955 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 00:49:00.95 ID:5wFuIgDN.net
ベースコマンド遊べるようになったけどゴミクソおもんない

956 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 01:01:13.10 ID:5IGr4Wi9.net
雰囲気いいけど3日やったら飽きるな

957 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 01:08:41.13 ID:JWk5eKds.net
EP45と来て6を見終わったぜ
発売までに123見れるかなぁ

958 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 01:09:04.03 ID:dHibitMl.net
Battlefront2とどっちが面白い?

959 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 01:15:21.11 ID:G35qkEpX.net
プロレスラーのベイダーをどっかにぶっ込んできたらDICEは神

960 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 01:47:03.96 ID:R2c7UL5+.net
おもろい

961 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 01:59:48.86 ID:n5T/6OwR.net
βの時から表彰のアイコン表示されんな、なんてどうでもいいバグなんだww

962 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 02:06:02.36 ID:6hBvl+TY.net
何語でもいつ発売でもいいのだがどこが一番安い?

963 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 02:18:59.40 ID:b8f9aq8C.net
メタクリと米アマのユーザーレビュー散々だな
これは回避が正解か

964 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 02:21:15.78 ID:i6/87sA+.net
シューティング部分とかβで散々指摘されてきたことで、ファンなら買い。それ以上でもそれ以下でもない

965 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 02:52:32.99 ID:+nqnCzJJ.net
武器はE-11かRT-97Cが汎用性高くて使いやすい

966 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 02:54:56.87 ID:INCcAAP/.net
正直SWに興味ないんだけどゲームとして楽しめるかな?

967 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 02:59:56.45 ID:VqVgvlNd.net
SWに興味無いなら正直おすすめしない。
FPSゲームとして見たらかなりお粗末。
キャラゲーとして雰囲気を楽しむならおすすめ

968 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 03:28:03.51 ID:kfqnzvz9.net
SW好きかつFPS好きだけが楽しめると思う

969 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 03:34:55.80 ID:/adpT2PQ.net
米尼みてきたらビジュアルとサウンドは最高。
ただコンテンツ不足。ってのがあるね。

970 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 03:38:15.99 ID:1HvZfKoc.net
割とバランス改善されてて良いんだけどヒーローは時間制限ありの方がよかったわ
全然死ななくなったから中々ヒーローを拾えない

971 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 03:57:10.95 ID:qT4WAh7Q.net
ヒーロー不死身の時間制限無しになったのかw
無双状態やん

972 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 04:00:37.73 ID:kC8BXlh8.net
海外評判サイトみてるとおもしろいけどやること少なくて飽きやすいらしいね
シーズンパスって買わなくて平気?尼から鍵だけ買おうと思ってるんだが

973 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 04:08:58.91 ID:Fkho1vA2.net
BFみたいなズンパス購入者優遇は(今のとこ)ないから、別に後でもいい
次スレ立てるわ

974 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 04:11:14.87 ID:uFnEZ/eQ.net
リアル系でありがちな現実の性能に合わせたらバランス崩れました。
みたいな感じはすくないのでSWに興味がなくても、スポーツ系FPSとして遊べると思う

975 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 04:12:12.39 ID:lrN/ajob.net
コンテンツ不足ってなんだよ。MMOかよ

976 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 04:14:37.69 ID:ZVR6Vysh.net
おまえら一ヶ月ぶり
明日からよろしくな

977 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 04:15:42.35 ID:Fkho1vA2.net
次スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1447787460/

978 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 04:20:00.85 ID:i6/87sA+.net
>>974
それは違うぜ、結局このゲームはTPS。βの時点でFPSでプレイするメリットがないって散々指摘されてるからね。
元々カジュアル向けだから後々仕様変えるってのも可能性低いし、PC版は更にFOV弄るれるから余計差が出る。FPSは雰囲気楽しみたい場合のおまけと考えたほうが良い

979 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 04:28:25.34 ID:kfqnzvz9.net
>>977
フォースと共にあらんことを

980 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 04:30:08.88 ID:vT96qxnw.net
>>977
オツ=ワン・ケノービ

981 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 04:52:08.25 ID:xMzZ/w68.net
>>980
オツ=ワン・ケノービってなんだよw
いいなこれパクって使わせて貰う

982 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 05:36:19.50 ID:NkZNgWJ8.net
相変わらず反乱軍が一生負けるゲームで笑うわw

983 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 06:05:00.95 ID:rgin7qYn.net
別にチームの勝ち負けなんてどうでもいいんだけど
片側兵器の糞仕様のせいで勝ったところで兵器にやられてムカつくだけで
ウォーカーアサルトとかいう糞モードは何ひとつ面白くない
なので兵器無し側になったら即抜けして二度とそっち側ではやらないことにしたら
そこまでイライラしなくなった
糞兵器に超遠距離から一方的に即死させられるのと違って
チートヒーローとか航空機とかにやられる分にはまだ納得がいくからな

984 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 06:09:55.02 ID:5IGr4Wi9.net
反乱軍側は勝ってても兵器の的だからなあ
ウォーカーアサルト以外のルール微妙だしやるしかないんだが

985 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 06:30:42.96 ID:qNvUe97r.net
ついに発売したのか
結局予約しなかったぜ

986 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 06:35:38.53 ID:vT96qxnw.net
俺はβでは最終的にホスは同盟軍有利じゃないかなーと思ってたけど
やっぱり同盟軍だとデスは避けられないな
ウォーカーアサルトはK/D気にせずやれって事なんだろうさ
良くも悪くもファン向けカジュアルゲーなんだよ

987 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 06:39:54.71 ID:kdryS471.net
atatに吹っ飛ばされることに快感を覚えられる人じゃないとこのゲームを楽しむのは難しい

988 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 06:46:24.82 ID:1/x1aden.net
>>953
鍵屋じゃなくoriginで買ったんだが

989 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 06:48:01.99 ID:uR1oVt9N.net
下げミスすまぬ

990 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 07:08:56.96 ID:5RKUdoEf.net
韓国VPN使ってて返金云々ゴネてる奴は
そのまま韓国人になってしまえばいいのに

991 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 07:20:42.83 ID:65BtexzE.net
ウォーカーアサルトは完全にお祭りゲーだな、この糞みたいなゲームバランスでどう立ち回るか研究するのはけっこうおもしろいと思う
とりあえず全部のカードと武器ををアンロックしないと研究も糞もないが。
ドロップゾーンは結構FPSやってきた人でも良バランスだと思うよ、普通におもしろい。
そもそも原作に基づいたゲームルールでバランスを要求するのは思ったよりも難しいということはわかった

992 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 07:57:47.03 ID:dkEW1lO+.net
もう発売されてる?

993 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 07:59:34.13 ID:Jl9oDu9f.net
http://i1179.photobucket.com/albums/x394/belmonkey/sder1_zpsn2vx4hxk.gif~original
http://i1179.photobucket.com/albums/x394/belmonkey/sdgsy_zpssshhvg48.gif~original

994 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 08:07:50.07 ID:OFVvzta8.net
まさかVPNでフライングプレイかました奴らが返金とか頭悪いこと言ってんの?

995 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 08:09:04.25 ID:MFZ8PX5b.net
またこの流れだよ
スレ内でまで戦争すんなよ

996 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 08:12:04.85 ID:Mh/rNqX3.net
VPNで繋いでプレイ中に切断すると、通常回線に切り替わった後もマルチプレイできるな

997 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 08:13:24.67 ID:04L1Wqdn.net
両陣営の力が均等だとそれ原作的にアウトだよね

998 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 08:14:26.53 ID:ZWSe3WGD.net
>>991
原作通りならウォーカーアサルトは帝国ガン有利でルークの活躍で一発逆転だったからねぇ…

999 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 09:12:07.11 ID:xBSmvVC+.net
正直まだ買うか迷ってるわ…

1000 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 09:18:36.28 ID:PHShQyaH.net
Amazonはプリロードさせない気なの?
これじゃ0時に開始できないじゃないか!
もう二度とoriginゲーはAmazonで買わない

1001 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 09:30:10.64 ID:bMjy9YR0.net
半日程度の時間を切り捨て数千円安く買ったのだよ…

1002 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 09:30:25.96 ID:Mm54aHpr.net
ついに今日というか明日スタートか
βで楽しめたし3ヶ月くらいは楽しめそうな感じでよかった

1003 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 09:49:53.88 ID:gm32J2LY.net
今日の仕事はよ終わらせて反乱軍共を粛清せねばな

1004 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 09:53:05.87 ID:xBSmvVC+.net
Amazonは発売開始されたら通常の値段に戻るのだろうか
なんかクリスマスセールやら年末年始のセールで安くなりそうなんだよねー

1005 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 09:57:28.99 ID:oOyeYXq8.net
1000ならヨーダ実装

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1007 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 10:09:05.84 ID:aXgE4Jf9t
amaで予約してるけど0時からやりたいからoriに変更しようか悩んでる・・・

総レス数 1007
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200