2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Terraria | World 133

1 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 00:16:43.87 ID:B1A7MhOJ.net
steamにて \980 で販売中 http://store.steampowered.com/app/105600/

■関連リンク
公式サイト http://www.terraria.org/
公式Wiki http://wiki.terrariaonline.com/Terraria_Wiki
非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
専用画像アップローダー(画像直リン禁止) http://ux.Getuploader.com/Terraria/
非公式サーバーブラウザ(海外) http://terraria-servers.com/
非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers

■質問・攻略
【PC】Terraria 質問スレ Part11
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1442883748/

■避難所(マルチ募集もこちらで)
terraria 避難所
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1427202453/

↓↓↓テラリア(PS3/XBLA版、Vita版、スマホ版)の話題はそれぞれの板でお願いします!↓↓↓
【PS3&4/XBLA】テラリア Terraria Part38
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1441295349/
【PS Vita】テラリア Terraria Part60 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1446054023/
【iOS】テラリア World 5
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1438384204/

■前スレ
Terraria | World 132
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1446164848/

次スレは>>950が立てること
流れが早い場合は>>900が宣言をして立てにいくこと

2 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 02:51:16.09 ID:0V7bBfUi.net
>>1
質問スレのURLのところに「質問を装った嵐が出没するから誘導以外のレスはしないこと」って注釈つけといて

3 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 10:19:48.47 ID:oNvl9g5Z.net
そうだね、答える側に荒らしがいるからね

4 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 12:06:38.51 ID:FAT8mKZ+.net
そんなことより、俺の一年かけた城を見てくれよ。
http://i.imgur.com/L0IznQn.jpg

5 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 12:58:20.50 ID:NjI9qpnm.net
>>4
橋のところで見覚えあるぞ
こういう空間を惜しみなく使った巨大建築憧れるなぁ
俺が作ると一軒一軒離れたのにしかならないから困る

6 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 13:13:04.98 ID:Q8t8i/ZW.net
>>4
いいねえ
凝ってるぢゃん

7 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 13:29:45.54 ID:CmUCPhw/.net
>>1はツールキッズ

8 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 13:36:34.59 ID:0Wb9DVtg.net
>>4
右上の天体望遠鏡好き

9 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 13:48:24.12 ID:JFt2mFfK.net
うちの豆腐住居にドライアドのIsisちゃんがやってきちゃった
テロられちゃいそうで怖い(;゙゚'ω゚'):

10 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 14:25:53.68 ID:ni2yZRbF.net
倒すとコンバットショットガン落とすよ

11 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 14:34:43.55 ID:t+1Iw1Si.net
>>4
いーじゃんすごいじゃん
望遠鏡の所独創的で好きよ

12 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 14:38:25.31 ID:JAGsFwKT.net
>>4
こんな風に作れたら俺の建造欲も満足いくんだろうか・・・
>>1

13 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 14:48:29.56 ID:Ge2vP50B.net
>>4
真ん中の煙突から伸びてる物体はなんだ?

14 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 15:29:35.49 ID:9ultBys0.net
ナチュラル テロリスト ドライアド

15 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 15:32:58.09 ID:B1A7MhOJ.net
そういやエロテロリストとかあったな

16 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 16:26:04.81 ID:Ypo7sjj+.net
>>13
Party Girl が売ってる Smoke Block

17 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 16:30:44.69 ID:Ge2vP50B.net
>>16
なるほど
party girlとか気にしたことなかった

しかしこのサイズ感だと煙しょぼいな
導火線にしか見えない

18 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 16:31:26.35 ID:tfZ0Ec19.net
>>4
左上が一瞬ロボっぽく見えてフフッてなった

19 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 16:40:17.89 ID:/T0YYSKs.net
もしかしたら本当に導火線なのかもしれない

20 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 16:41:08.04 ID:urS+tFEG.net
>>14
NTD

21 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 19:47:50.59 ID:K5E8h3jK.net
で、どこが爆発する仕様なん?

22 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 19:51:19.36 ID:zcJ3QsIM.net
こんな建築するとキャプチャ機能が活きるね
幼い頃にごちゃごちゃした建物の断面図の絵本が好きだったの思い出した

巨大豆腐になる末路しか見えんが俺も巨大建築に手を出したいな

23 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 19:57:07.37 ID:H0NKiJqx.net
部屋は基本的に四角いやろ?
つまり四角い豆腐をつないで屋根とかデコったら宮殿が出来上がるって寸法よ

24 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 20:22:50.84 ID:/T0YYSKs.net
大きな豆腐ができたんだが

25 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 20:31:55.50 ID:H0NKiJqx.net
だったら食えばいいだろ!!

26 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 21:05:05.64 ID:NjI9qpnm.net
断面図何個か用意してテレポータで移動することで奥行きを再現するのにハマっている今日この頃

27 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 22:34:52.48 ID:jqiWqkHc.net
2Dゲームで背景の扉に入って部屋の画面に移動するアレか
探索型ダンジョンとか面白そうだな

28 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 22:45:28.27 ID:Axaw8q+H.net
新しい形の迷路できそう

29 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 23:09:17.08 ID:vI78w/3P.net
http://i.imgur.com/pXz8FSD.png
こういう出入り口か

30 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 23:10:24.09 ID:H8L5vm23.net
これいいな

31 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 23:41:58.62 ID:k0TJpHTm.net
■STEAMまとめwiki
http://www.ketais.info/steam/

32 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 00:04:09.54 ID:aapQOXIT.net
ワープがもっと静かならいいんだけどね

33 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 00:54:27.79 ID:KTjji5pV.net
余るとはわかっていても、ついつい集めてしまう星とレンズ

34 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 01:06:30.74 ID:CT11zr+h.net
https://twitter.com/Cennxx/status/667009363664609280

ベルトコンベア実装キタ━(゚∀゚)━!

35 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 01:10:03.14 ID:QlKWfrhd.net
ガイドェ・・・

36 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 01:16:08.03 ID:BSBFU+w1.net
アザワかなんかの事かと思ったらまだこっちに色々実装してくれんのね
ありがたい事この上ないわ

37 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 01:16:31.26 ID:e2Qi4qao.net
次のアプデはギミック中心に増やしてるっぽいな

38 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 01:25:06.18 ID:7goa6l9M.net
ベルトコンベア実装か
Hoikと合わせて魔物をひとまとめにするのが捗るな

39 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 01:38:59.15 ID:hC9WxHMC.net
ベルトコンベアかー
これHoik修正の伏線だな

40 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 01:50:54.90 ID:gQpktlBh.net
キターーーーーーーーーーーー!!
ドロップ自動化がはかどるぅぅぅぅ!!

41 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 01:54:24.36 ID:QlKWfrhd.net
コンベア上にモブが湧くならトラップ楽になりそうね

42 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 02:25:30.50 ID:7goa6l9M.net
沸かないならそれはそれでトラップ作りに活用できそう

43 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 02:33:15.22 ID:r0Xm9Jqz.net
オンオフで流れる向きとか変えられたらいいなあ

44 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 02:36:09.98 ID:e+TDjnue.net
ゴーレムさんが出荷されそう

45 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 05:39:07.88 ID:s2aeGZey.net
まだアプデするんだワンコインのソフトにどんだけ力注いでくれるんだ

46 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 06:38:28.58 ID:j3vyOy+P.net
キャラとアイテムだけかな動くの

47 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 07:42:45.41 ID:6AD5239N.net
>>27
そうそうまさにそんな感じ
ただ>>29はクオリティ高過ぎる・・・

あとベルトコンベア実装キタ━(゚∀゚)━!

48 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 10:29:05.45 ID:vlobfSUn.net
ベルコンだああああ
angler抹殺が捗る

49 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 14:58:01.46 ID:DCvPFq0z.net
まだアプデくるのか、スゲェなおい

50 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 16:24:42.06 ID:hC9WxHMC.net
メカニカル実装はコンベアだけじゃないはずだ
マイクラの赤石回路並に多様なギミック作りが捗るな

51 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 16:54:07.12 ID:B9JDXmq2.net
gifのガイドの射撃がPCへの必死の抵抗に見えて微笑ましい

52 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 16:56:21.08 ID:VWkhnDDr.net
マイクラと言ったらピストンみたいにブロックを動かす装置が欲しいな

53 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 17:10:14.59 ID:8DlPcSRB.net
アイテムを勝手に吸い込む装置が欲しい
チェストに接続で勝手に収納する感じので

54 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 17:26:26.81 ID:QQzYB6IJ.net
ワイヤーをもう一色だけ欲しい

55 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 17:29:51.25 ID:sKinKrwy.net
ワイヤーは増えるぞ、黄色だったかな

56 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 18:01:47.28 ID:QQzYB6IJ.net
>>55
そんなん神アプデ決定やん

57 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 18:11:28.61 ID:6AD5239N.net
and回路もあるらしいな
メカニック弄るの好きな身としてはたまんねぇぜ・・・
今から妄想が捗る

58 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 18:29:09.76 ID:AA/9BpoU.net
開発は放置狩りするくらいならチートで出せよくらいの放置狩り否定派だったはずなのにコンベアとか実装するなんてどうしちゃったんだろう
やりたい事やり終わったからもういいやって感じなのかね

59 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 18:30:13.31 ID:6aCR7R7z.net
ワイヤー増えて誰が喜ぶの?

ワイやー!

60 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 18:37:35.80 ID:qLSfGVtO.net
*Chilled*

Your movement speed has been reduced

61 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 18:40:27.12 ID:ocmf3Kc3.net
スクリプト書けるようなのは流石に導入されないか

62 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 19:00:07.50 ID:VB93tm1S.net
>>58
gif見た?
見れば用途がわかるだろう

63 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 19:19:12.28 ID:fEuh14TA.net
実装は来年の今頃かなー

64 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 19:44:29.37 ID:Rr22ZDXX.net
くっそ重いゲームになったよな
と言うかメモリガバ食い

65 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 20:06:39.93 ID:fEuh14TA.net
全部のブロックを記憶してりゃそうなるやろ
BMP画像が重いみたいなもんだし

66 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 20:08:01.30 ID:rL+FBSHM.net
>>57
メカニックじゃなくてメカニズムだろ
いや、メカニックかわいいけどさ

67 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 20:09:57.27 ID:nFAsAWM1.net
俺もワイヤーとかいろいろ使ってメカニック弄りたい

68 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 20:39:18.58 ID:zo23CRu3.net
遠隔スイッチとかでメカニック弄りたいよな

69 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 20:40:30.12 ID:io63jE+P.net
家中にプレッシャープレート置いて住人が移動すると弄られるようにするに決まってるだろ!!

70 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 22:13:10.83 ID:eFn6x3vY.net
相変わらずメカニック人気だな
じゃあ俺はパーティーガール貰っていきますね

71 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 22:18:50.18 ID:io63jE+P.net
うちのパーティガール今サメがいる部屋にスポーンし続けてるところだから…

72 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 22:26:18.60 ID:IBSWXFvY.net
>>71
パーティーガールは復活し難いのがなあ…
未だに固有ドロップ品手に入れてないわ

73 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 22:55:59.59 ID:W49Douos.net
ベルトブロック入れても
Hoki変えられるのかな

Hoki使ったことないけど

74 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 23:15:06.31 ID:zo23CRu3.net
Hokiって居酒屋の焼き魚みたいだな

75 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 23:28:52.59 ID:CkyzQpB1.net
居酒屋建築してくる

76 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 00:32:03.28 ID:bcolmtpu.net
じゃあ俺はカジノバーを建築する

77 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 00:37:46.22 ID:N7kGzEU8.net
バニーガール姿のパーティーガールさんください

78 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 00:46:54.79 ID:xvw9yihW.net
そういえばパーティガールの元ネタって何?

79 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 00:57:14.78 ID:mxekvN9I.net
>>78
MLP

80 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 01:34:23.40 ID:mGuRog0q.net
ああピンキーパイか
そういや実績にも虹ダッシュあるし開発はブロニーなんだなぁ
だったらロッドオブディスコードももっとカオスな感じにしてくれよ

81 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 01:40:55.54 ID:WthU1fBq.net
http://www.yoyostorerewind.com/jp/terrarian.html

82 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 02:40:50.16 ID:FvA3JspD.net
しかし1.3.1くるの近日なのかな?

83 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 04:05:51.66 ID:jIrah4C3.net
テラリアってマジですごいな
激安と言ってもおかしくない販売価格なのに
どんだけ真摯にアプデ続けるんだよ

84 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 04:21:05.88 ID:UTo36inM.net
二年半前に350円で買って、いま再度ハマってる

85 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 04:54:51.33 ID:qL9SXlQH.net
DLCで数百円とっても文句言う奴いないだろうにな

86 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 05:00:45.09 ID:xvw9yihW.net
モスラだけDLDにしていいよ

>>79
成程わからんわけだ。ありがとう

87 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 09:25:41.81 ID:5FmS/Ddo.net
スイッチ一つでONに出来て以後何度押してもその状態を維持する機構出来たら感謝状贈りたい
カチカチうるさくなくて大岩も使わないものだと尚嬉しい

88 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 09:40:54.95 ID:hHiPEOUF.net
そういや、other worldは?

89 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 09:45:59.97 ID:4tLKsK2L.net
エアシップQが糞ゲー過ぎて戻ってきた

90 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 09:46:11.75 ID:V3M75QGd.net
ベルトコンベア
斜め設置できるのかな
横置きだけかな

91 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 09:49:07.04 ID:xvw9yihW.net
コンベアがブロックなのか家具なのかが一番気になる

92 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 10:14:56.03 ID:TG7drCJR.net
スペクターの弱体化すごいなぁ
回復放置システム構築してみてもパンプキンファイナルまで到達は無理や

93 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 10:30:52.90 ID:bRtSc2ro.net
>>87
こんなんでどうでしょう
左のスイッチを何回押しても松明が一回点いた後は消えない
右のスイッチでロック解除
http://i.imgur.com/kJTYBX5.jpg

これでカチカチうるさいって言われたらさすがにお手上げだが!

ああベルトコンベア楽しみだなぁ!!!!

94 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 11:32:07.56 ID:5FmS/Ddo.net
>>93
考えてくれて感謝感激!だけどもこれは既に試したんだ
これだとセーブして再開したときにロック解除しないと再利用できない欠点があってなぁ・・・
ここがどうにも難しい

95 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 12:47:54.06 ID:5rB+BiDy.net
>>94
何作ってんのよ

96 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 13:01:15.40 ID:TuyK2b0y.net
>>88
まだ1ヶ月あるから()

97 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 13:11:06.29 ID:7g0+gz7Z.net
年内発売予定とは

98 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 14:14:35.90 ID:6Y2J6CX9.net
年内(2015年とは言っていない)

99 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 14:20:43.09 ID:TPYI0yR6.net
vita版がエラーがちらほら起こるらしくアップデートできないからPC版に移行しようか悩んでる
メインPCがMacなんだけど、Mac版テラリアってどんな感じ?

100 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 14:35:54.80 ID:3fIV6OsR.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

101 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 14:53:09.92 ID:5FmS/Ddo.net
>>95
テレポータで移動すると同時に1秒タイマーがONになる機構です
移動の向き回数を問わないのが理想
1秒タイマーがセーブの度にOFFになる仕様が辛い

102 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 15:42:03.94 ID:yJSESpSe.net
>>99
現バージョンからはMacとLinuxにも対応してるってさ
詳細は海外版公式wiki参照
後、快適にプレイしたいならボタンを自由に割り当てられるゲームパッドや多ボタンマウスもあった方が良い

103 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 16:50:33.66 ID:pNWxd52A.net
>>99
mac版Terrariaやってるが割と快適だぞ
Betaの時はテクスチャバグがひどかったが今回のアップデートからは無くなったみたいで安心するといい

104 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 16:52:18.24 ID:TPYI0yR6.net
>>102
thx
Mac用に新しく出たんじゃなくて、今のバージョンをMacに対応させたのね
vita版みたいにエラーエラー&エラーみたいなことじゃなければ買ってみようかな
ゲームパッドはXBox360型のがあるからそれでいけるかな

105 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 16:53:39.09 ID:TPYI0yR6.net
>>103
快適なのか!
前向きに購入を検討してみるよ
Windows版とマルチはできるんだっけ?

106 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 17:24:57.89 ID:6pWhQUWu.net
ps4やってたけどアプデしなくて焦れて
もうmac版やってるよー
iBookでサクサク、でもマウスだけは買った

107 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 18:21:02.17 ID:UlklkF2P.net
Mac快適なら俺もMac買おうかな

108 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 19:15:52.90 ID:CbuNQ2r7.net
ああ…AmbrosiaSWのゲームがやりたくなってきた

109 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 20:45:10.20 ID:TPYI0yR6.net
Mac版もsteamからだったよね?
年末にセールで安くならないかなー

110 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 21:19:34.83 ID:IvKJVznq.net
>>82
公式フォーラムでクローズドβのテスター募集しているからそんなに直じゃないと思うけどなあ
早くて年明けじゃね?
http://forums.terraria.org/index.php?threads/beta-testers-applications.36617/

111 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 21:30:14.27 ID:yJSESpSe.net
>>107
単に1個前のバージョンはうんこだったのがようやくWin版と同等になったってだけだぞ

112 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 22:22:32.34 ID:ieC+vpNm.net
>>109
ホリデーセールは多分値下がるだろう
26日からのオータムセール期待しておけ

113 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 22:40:43.42 ID:bRtSc2ro.net
久々に実家に帰ったらオカンのPCにテラリアインストールされてた

114 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 22:56:15.91 ID:iDJLYFEV.net
老若男女に好かれるゲームなのさー

115 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 00:05:57.82 ID:5dC1dvti.net
なぜテラリアの♀NPC達は欲情的なのか

116 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 00:33:10.78 ID:hqZIjFNp.net
jpwikiってあんまりマウントのunicorn重要視されてないなあ
Platform敷く手間だけなのに

117 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 01:10:10.82 ID:c26r933D.net
入手の楽さと速さ両立してるもんな
まぁアスファルト敷けと言われたらどうしようもないけど

118 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 04:30:35.87 ID:yhLLoHsh.net
jpwikiは主観的な決め付けが多いからあてにならんよ
日本語化Wikiの情報が混ざるようになってからは見なくなったわ

119 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 05:14:02.92 ID:brZB7KCn.net
>>116
デストロイヤー倒せばアスファルトがすぐ手に入る上に
ユニコーン運用できるほどプラットフォーム集めるのが大変だからなあ

120 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 06:02:42.97 ID:V4C83iJf.net
今は聖域弓あるからどいつもスライムに乗って上下しながら
撃ってれば死ぬしな

121 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 06:20:53.13 ID:zgnmdixX.net
聖域弓出ねえーてめー何度もフック落としてんじゃねーよこのミミック野郎

122 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 12:15:26.36 ID:+EMtb9eB.net
19:30 〜11月22日00:30

チャンネル
【NGC2主催】『テラリア Ver.1.24アップデート記念

lv241221748

123 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 12:19:13.96 ID:nocUpu+L.net
自分もお?と思ったけどそれコンシューマ版でしょ

124 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 12:20:24.17 ID:EQnMpNju.net
こっちが待ってるのは1.3.1だもんな

125 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 12:25:52.72 ID:V4C83iJf.net
コンシューマはようやっと1.24なのか…

126 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 13:27:30.94 ID:8SQvouLu.net
おーついに1.24来るか
久々にVITA起動しても良いな

127 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 13:49:05.44 ID:WplHSH8+.net
なんでこっちでそういう話するのかな

128 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 13:57:44.27 ID:80DtosT+.net
コンシューマやるような層だからだよ

129 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 13:57:50.96 ID:4XQPUFTB.net
そいえばSteamってアップデートどうやってされるんだろ
テラリア起動した時かSteam側なのか

130 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 14:16:01.35 ID:NJ7MQYFC.net
マイクラもテラリアもコンシューマに出すだけだしてPCに比べてうp遅すぎだよな

131 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 14:18:33.70 ID:5dC1dvti.net
1.3.1まで暇だしハードコアエキスパでも始めるか

132 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 14:19:32.58 ID:EQnMpNju.net
ベタ移植できるようなもんでもないししょうがあるめえよ

133 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 14:38:30.55 ID:4XQPUFTB.net
PCと勝手が違うもん、スペックとかさ
エラー多発してるとこを見ると導入に相当頑張ってると思うけどなぁCSのテラリア

134 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 14:38:39.77 ID:tGP7xdOW.net
>>130
馬鹿向けだからバグ徹底的に潰した安定版しか出せないんだろ

135 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 14:40:55.53 ID:5dC1dvti.net
ましてやビータとかあれギャルゲしか出てないじゃんあの糞ハード
つかエラーの原因はハードの不具合だしなあれ

136 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 14:42:21.44 ID:PI2644pU.net
ゲームなんて全部バカ向けだよw

137 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 14:49:16.61 ID:5dC1dvti.net
ソニー幹部が>>136みたいな発言してると思うと、ああやっぱりねって納得できる

138 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 14:49:41.49 ID:ojN5OMzk.net
まじめにバカやるから楽しいんだろうが

139 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 15:05:12.66 ID:5dC1dvti.net
バカには建築なんてできんよ

140 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 15:07:03.28 ID:1T/uzfzl.net
PC 版 Terraria 以外の話題で盛り上がらなくていいよ

141 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 15:08:35.66 ID:tGP7xdOW.net
>>137
むしろソニーは「プレステは子供の玩具じゃない」とか言ってた側

142 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 15:15:30.80 ID:8kcKN26T.net
「おこちゃま向け(笑)」とか言ってたのに大惨敗したんだっけか

143 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 15:16:57.36 ID:5dC1dvti.net
>>141
子供でも頭いい奴はいるし大人でもバカな奴はいる
「プレステは子供の玩具じゃない」って発言自体がバカだよ

144 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 15:22:14.95 ID:srM2v2yo.net
どうでもいいが、なんで1.3.1まで出てるのに、今更1.2.4みたいな半端なことするんだろうな
全部一緒にした方が楽だろ

145 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 15:24:35.74 ID:bZC+jM3M.net
ヨーヨーをCS版で使いこなせる奴はいない

146 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 16:07:39.66 ID:zgnmdixX.net
エキスパデストロイヤーやっつけてきた
クロックワークスアサルトライフルで楽勝だったぜ
聖域弓なんかもういらん

147 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 16:09:04.58 ID:5dC1dvti.net
そら別に西域弓じゃなきゃ倒せないわけじゃないですし

148 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 16:10:01.09 ID:V4cU7Hlk.net
おめでとう

149 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 16:46:17.13 ID:uqzRYRk+.net
テスト

150 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 17:12:03.55 ID:5fz9d6hG.net
おっしゃ―ムーンロード撃破―!!さぁ無残な骸骨となって砕け散れ!(待機)
      ↓
画面が輝いた瞬間に左下に二列目の文字
      ↓
左下『King Slime has awoken!』
      ↓
    Σ(°Д°)


本日のムーンロード乱獲中のハイライト
尚同じことが狂信者との戦闘中にも起きた模様

151 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 17:16:41.25 ID:5dC1dvti.net
隙あらば自分語り

152 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 17:42:26.15 ID:U/HOgF0b.net
置きアルカナムでキンスラさん出オチにするの楽しい

153 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 18:55:49.10 ID:RdYXMg1G.net
序盤に苦労して海まで行って、釣りしてたらキンスラ湧いた時は殺意も湧いたな。
まあ死んだけど。

154 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 19:34:15.24 ID:yhLLoHsh.net
湧いてほしい時に湧いてくれないのに
湧いてほしくない時は決まって湧くよな
物欲センサーって言えば終いだが

155 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 19:56:18.95 ID:V4C83iJf.net
正直キンスラに安置作戦が効かないようにする必要があったとは思えない

156 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 20:13:36.19 ID:WplHSH8+.net
いまでもちょうどいいぐらいの高さだとワープしてこないしな

157 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 20:36:33.59 ID:brZB7KCn.net
キンスラはワープする仕様じゃないと
画面外に出てきてそのままデスポーンする危険があるから
今の方がいいよ

158 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 20:54:20.74 ID:5dC1dvti.net
18キンスラ

159 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 21:06:22.50 ID:fZqacNuB.net
苦労するの序盤だけだから多少強化されてもよしよし頑張ったね^^と温かく見守ってやるべき

160 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 21:08:27.29 ID:V4C83iJf.net
序盤だけだし遭遇しやすくなったから無駄に初心者だけ死にまくりだけどな

161 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 22:23:50.74 ID:fZqacNuB.net
その後もことあるごとに無駄に死にまくるから問題ない

162 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 23:59:03.24 ID:bzJWsmcB.net
変な位置に出てもお出迎えしに行く必要が無くなり、初心者にとってはちゃんとしたボスの1体に数えられる程度の強さにはなる、一石二鳥の良い調整だと思う

163 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 00:00:49.00 ID:+sHb4vGT.net
キンスラはあれでいいよ
今までのじゃただのビッグスライムだわ

あれでこそキング

164 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 00:51:01.03 ID:4dJsVolN.net
一方ゴーレムはそこまで行く実力があればまず負けない程度のボス

165 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 00:52:53.61 ID:0hdZ/ImO.net
たまにゴーレムっていうほど弱いか?って思ったりする
俺が奇特なだけかもしれんが最初の1回は戦い方がわからんくて死んだぞ

166 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 00:55:29.07 ID:qCnB06bw.net
体力低い 両腕破壊すればただの案山子 攻撃避けやすい
これだけの要素が揃っているゴーレムが強いわけが無い

167 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 01:13:10.94 ID:QWLs4nU1.net
デストロイヤーやゴーレムが弱いってのは対策が立てやすい事による物であってステータスの弱さではない
だがゴーレムの場合、そこにくるまでにツインズやプランテラを倒してるはずなわけで、そこまでに入手した装備と学んだ事を活かせば普通に楽勝なはずなんだがね

168 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 01:18:45.25 ID:C4/LruS4.net
(実装当時の)ラスボス的ポジションってことでの期待とのギャップで余計に過小評価された面はあると思う

169 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 01:55:24.94 ID:DJfPhrlz.net
ゴーレムさんがブロックの中にもぐってしまって
地形に負けてしまったことならあるわ

170 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 02:09:02.96 ID:AS5n6Tyg.net
初見での死亡率は、>>169みたいなのを除けばかなり低いだろうね
デストロイヤーは何も知らない状態で戦ったら普通につよいし

171 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 02:38:55.17 ID:artmFxO7.net
久しぶりの帰還
アプデ来たと聞いてTUNAMI持ってにゅーわーるど行っくぜー
準備して起動したらデータ無かったわ当然かHD死んだもんな
ちょおうれしいもう記憶なんて欠片も残ってないわ

172 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 02:40:00.09 ID:4dJsVolN.net
デス様も何も知らない状態ってのもだけど装備や準備が整ってない時に襲撃されることがあるのもきつい
地中に潜れば襲撃キャンセルできるとはいえ

173 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 02:40:39.23 ID:e6F8U4hz.net
>>171
たのしそう

174 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 05:03:12.89 ID:6bgY7+CE.net
デス様なら地中で襲われるのも楽しそうだな
何の整地もしてない洞窟の中なら地上の当たり判定がでかすぎてクソザコなのをなんとか

175 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 05:03:18.00 ID:ZaufJN2D.net
デストロイヤーは40フィートぐらいの高さのプラットフォームが
最低でも一段ある所で戦わないと完全にクソゲーだって知らないと完全にクソゲーだからね

ゴーレムは今の環境だと強すぎる武器多いし完全にザコだと思われる

176 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 09:17:22.75 ID:yPcCddd1.net
キングスライムってグレネードとトロッコあれば楽勝すぎるよな
それすらない時代以外だったら強いけど

177 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 09:29:21.12 ID:4V1LIhd6.net
トラップを破壊せずに挑んだらゴーレムは相当よい

178 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 09:32:18.63 ID:AS5n6Tyg.net
やっと謎解きダンジョン完成したー。
長かった・・・ 長かった。

とはいえ、たぶんデバッグ不足なんで、不具合あったら教えてください
(全部知っててプレイしても2時間かかるんで、一人じゃやってられんのです;;)

必要なことはREAD MEにまとめておいたので、プレイ前に読んでもらえれば幸いです。


ダウンロード先:
http://whitecats.dip.jp/up2/download/1448155025.zip
DLパス:1234

参考画像:
http://i.imgur.com/c5DmsRV.jpg


ちなみに次のアプデで正常に動作しなくなる可能性あり
では、おやすみなさい

179 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 09:45:24.41 ID:kRgolz6a.net
>>178
おつ
味出てるなー

180 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 10:38:07.30 ID:x9SBnrrO.net
>>178
ざっと見たけど前作から相当ボリューム増してるな・・・
ここでだけ公開するのも勿体無い気がする

181 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 11:14:05.31 ID:DQqfQpMk.net
釣りしかする事なくなった
建築やメカニズムは時間泥棒だからやだ

182 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 12:38:15.10 ID:l1LvoqV/.net
>>181
それはガイドが原因

183 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 13:30:45.86 ID:gfKUNaD0.net
デス様はそれこそプランテラみたいにアングラ以下をフィールドにすれば中々の強敵になれるんじやないかね

184 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 14:00:14.19 ID:AS5n6Tyg.net
>>179
ありがとう!

>>180
せっかく英語で文章書いたんで、海外向けにも公開してみたい・・・とは思ってるんだけど、
READMEを訳すこと考えると尻込みしてしまうw
あと動画でPV的なもの作ってみたいけど、これは技術がない;

185 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 14:14:45.25 ID:mTdTJzEn.net
しかし整地の力であえなく撃沈

186 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 14:19:15.17 ID:32IJh3FT.net
いや聖地してジャングルにしとけば
亀と青いカメレオンの援護が入る

187 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 15:01:21.43 ID:IkURGmzd.net
>>178
なにこれ面白そう。早速やってみるよ!

188 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 16:45:20.20 ID:ROlWpuc5.net
>>178
凄い!

189 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 17:28:05.70 ID:VnpUOBIH.net
>>178
ステージ3の消える足場ブラッドムーンくると無理ゲーになるかも

190 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 17:44:11.63 ID:HTkzwfBl.net
>>178

今から始める!ワクワクするわ

191 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 17:48:20.58 ID:ozyU+bYY.net
スペクターフードってもしかしなくても回復玉にクールタイムついてる?
40%ダウンだけじゃ飽きたらず何してくれとんねんrelogic放置狩りどころか普通にクリアもできんのだが

192 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 17:48:29.91 ID:Bg4Y42Ax.net
>>178
一通りやったけど凄かった
建築は目からウロコだったわ

193 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 17:52:14.30 ID:ZaufJN2D.net
1.3の調整はまさにバリアー無効無効バリアー無効
過去強かったものは捨てて新しいバランス崩壊武器を使おう

194 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 18:32:40.43 ID:AS5n6Tyg.net
クリアした人がいたら、どれぐらい時間がかかったか教えてもらえると助かる。

>>189
エンチャントサンダイアル使ってもらうぐらいしか対処法はないかな
ウサギ系ギミックは全部そのリスクがあるので、特にボスはブラッドムーン中には止めといたほうがいいです。

195 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 18:57:37.14 ID:zWTssXnQ.net
空飛ぶブタの貯金箱って、1.2に変わった直後のチェストみたいに
右クリックした時にインベントリのアイテムと重なってると拾っちゃうんだな
早く修正されんかね

196 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 19:00:36.87 ID:iQbLTgrZ.net
>>193
赤箱と不浄箱の武器しか使ってないわ
後は強くても一長一短
剣振ったら猫が出てくる剣も火ワサビから作れる武器も使い勝手悪いし
ヨーヨなんて倉庫番だし

197 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 19:26:43.35 ID:bxf4Xmve.net
>>195
こまめにバージョンアップきてたから
そのうち直るかと思ってたが、結局そのままだな

198 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 19:41:51.54 ID:cQi+rc01.net
聖域弓きたーーーーーーーーーーーーー!



3バカメカボス倒した後に
もういらねええええええええええええええええ

199 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 19:49:19.14 ID:ozyU+bYY.net
ピラー系の武器全部作ってみたけど、ムーンイベントムーンロードどれもノーデスで越えられる気がしないわ
バフポーションのための釣りもそろそろ飽きの限界だしキレそう

200 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 19:50:55.70 ID:gPG/Ikjv.net
ちゃんと装備整えればエキスパートでもポーション要らないぞ

201 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 20:02:04.28 ID:ZaufJN2D.net
>>198
フィッシュロンでかなり役に立つよ
俺はムーンロード先に行ってイルカガン使うけど

202 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 20:20:23.02 ID:IkURGmzd.net
>>178
報告はここでやっていいのかな?報告用メルアドとかあればそっちに送るけど

プレイ時間は現在3時間ほど。
ステージ3の滝登りにて、ジャンプで届く範囲に水が落ちてこなくなってしまったので
ここでドロップアウト。
スイッチとか色々試したけど、打開できなかった…悔しいわ。
また時間ができればワールド入れ直してやってみるよ。

現状気になった部分だけ箇条書きする。
●最初の家から落ちた先の地下スペースで蜘蛛の巣が手に入ってしまうので、クラフトでWeb Ropeが作成可能。アスレチックステージなどに影響あるかも。
●ステージ2のPatienceで、画面サイズ1920x1080で初期位置から右端ギリギリに寄ると、通常のマップが少し見えてしまう。(Undead Minerが湧いたのですぐわかった)

203 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 20:31:12.27 ID:NtBqE6MR.net
>>198
UFOを一方的にボコボコにするのに便利

204 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 20:37:04.16 ID:iQbLTgrZ.net
気持ちワルイッスネ

205 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 20:41:49.04 ID:AS5n6Tyg.net
>>202
おお、詳細ありがとう!
滝登り、というとフィンを取得直後かな?
環境依存のバグなら修正しようとおもうので、良ければSS貼ってもらえると助かります。

・蜘蛛の巣に関しては、ルール上クラフトや敵のドロップ使用はナシでのプレイを推奨しているので、とりあえずこのままで
今後もそういう要素はいくつか出てきます。
・ステージ2⇒確認してみます。Undead minerめ〜><

206 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 20:46:38.93 ID:AS5n6Tyg.net
とりあえず、捨てアドとってきたので(24時間限定ですが)
何かあればこちらまでお願いします。

mysterraria@sute.jp

207 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 21:05:18.51 ID:16Mp4pyG.net
見えないターゲットダミーが発生して悩んでたんだけど
改めてダミーを当該箇所に置いて撤去すれば直るのね

208 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 21:25:12.62 ID:lTgBmT3P.net
防御+4の効果狙ってアクセサリー強化で破産した
集金装置を作れるようになってから強化すべきだった

209 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 22:35:01.47 ID:zWTssXnQ.net
ムーンロード武器をいつもの調子でぽんぽんリフォージしてたらプラチナコイン1スタック消費したわ
チェスト預金してるから破産したわけじゃないけど手持ちと金庫が空だから
「あれ? なんでリフォージできないんだ?」って焦った

210 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 22:44:20.94 ID:GoxwrFUf.net
>>208
なんで直前でセーブしてやり直ししなかったの?

211 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 22:55:38.65 ID:+sHb4vGT.net
セーブロードとかやるくらいならデータ書き換えればええんやで

212 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 23:22:27.56 ID:lTgBmT3P.net
エディターってまだβでしょ

213 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 23:38:23.59 ID:D4fR3Z8R.net
ここはアスペだらけのインターネッツですね

214 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 23:47:47.70 ID:pKuCFrFX.net
リフォージ代金節約術
1:リフォージ対象と十分な数のスタック可能アイテムを持つ
2:ゴブリンのリフォージスロットにリフォージ対象を入れスタックをばらしてインベントリを埋める
3:リフォージ
4:無駄に高価な修正がついた場合はゴブリンとの会話を打ち切る
5:修正が消えたアイテムがその場に落ちるのでインベントリを埋めたアイテムを1枠まとめて拾う
6:2に戻る

215 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 00:02:30.93 ID:60D/ebY2.net
そんなめんどいことするくらいならteditorでええんちゃうか
全財産溶かしてやりくりに困るのもテラリアの楽しみ方のひとつやで

216 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 00:05:31.86 ID:gEPBzYXa.net
いくら破産しようがカボチャムーンにラスプリ振り回してたら幾らでも金は湧き出る

217 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 00:55:10.50 ID:AdW5kyrF.net
>>214
意味がよくわからない何が節約になんの

218 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 01:03:27.43 ID:AKchTsLV.net
>>215
まだバージョンアップに対応してない

219 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 02:28:19.94 ID:ULthZvTP.net
InventoryEditorは1.3+に対応してるみたいだけど

220 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 03:15:05.97 ID:6CRE74al.net
>>214
なるほどだけど、それでModifierが外れるの?
知らなかった

221 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 04:41:13.96 ID:Kth9Y3Ny.net
ドロップせずに直接インベントリに入る処理の時にインベントリが埋まってるとそうなるとかなんとか
明らかにプログラム上の指定漏れだから次のアプデで出来なくなる可能性は高いと思う

222 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 05:06:34.89 ID:ervc0Cfx.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

223 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 06:52:54.96 ID:bnP+VyvS.net
>>220
アイテムをカーソルで掴んだ状態でインベいっぱいの時にインベ閉じると掴んでた持てなくて落とすけど、その拍子にMod消えるバグがある
アイテムいっぱいの時死んでアイテム回収行って急いで装備持ち替えたり敵避けたりしてると高確率で消えるから困る

224 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 08:45:02.21 ID:GcfwmO5r.net
だいたいそこまでして金節約する意味があるのかね

225 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 08:59:02.46 ID:peGndBtl.net
バグとかエディタとか使うくらいなら素直に破産して金集めたほうが楽しいしな

226 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 09:32:22.55 ID:LDTZp/O1.net
節約する作業より貯める作業のほうが楽であるしね

227 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 09:40:01.39 ID:or/D4ugh.net
寺院トラップとバグナクのおかげで時間効率は最高じゃないけど放置でプラチナ荒稼ぎできるから楽でいいです

228 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 10:02:23.81 ID:GEgyhIo3.net
高いmodが付いた場合の差額を節約するだけの為にreforgeに数倍の時間がかかる節約術とか逆に新しい

229 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 10:10:11.90 ID:e3+e+aQK.net
>>198
鮫豚キラーだぞ

230 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 11:02:05.92 ID:Dd9XXKb3.net
○○エさん的な
http://i.imgur.com/vvNqRF2.png

231 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 11:07:49.13 ID:7wdjAlJU.net
>>230
おぉっ○○エさん宅のイメージ出てますね
こう言うセンスが欲しい

232 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 11:30:29.95 ID:QXOvUOO8.net
巨大建築ばかり目が行きやすいけど
ミニチュア建築もいいかもしれない

233 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 11:59:33.08 ID:dgGuDWym.net
ベータテスター権限キタ━(゚∀゚)━!

234 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 13:26:25.53 ID:oDHuOo7P.net
>>178
面白いねー表現力に感動しっぱなしだわ
ところでステージ2のローマ数字のヒント間違ってない?
攻略はマウント取ったけどその先がわからない
なにか見落としてんのかな

235 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 13:36:31.60 ID:qyEvI5Vl.net
>>234
ステージ2 ヒント:数字をどこで見つけたか思い出して

マウントということはステージ4でしょうか?
「絶対に、絶対にのぼるなよ?」って看板を探してください

236 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 15:19:29.66 ID:9sF6Hx0h.net
アプデで不浄の汚染止める有効な手段って出た?
海が汚くなるのが非常に不快

237 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 15:22:31.17 ID:v6rkojGR.net
さっさとスチパンさん呼んで洗浄&隔離
おしまい

238 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 15:34:41.53 ID:zlnDaGNf.net
>>236
全てを聖域にすれば良い

239 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 15:40:40.88 ID:kzUvDLZZ.net
縦穴10本掘ってからハード移行
祭壇は破壊しなくてもいいっしょ

240 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 15:52:16.46 ID:fkEEXLrS.net
最低限ジャングルの周りは竪穴掘った方がいいと思われる

241 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 16:00:25.05 ID:9sF6Hx0h.net
やっぱりそういう方法しかないのか

242 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 17:08:16.68 ID:zlnDaGNf.net
自然に任せるのが一番いい
人工物は影響しないんだし何の問題も起きないでしょう

243 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 17:22:14.50 ID:ma/qL4Lo.net
>>230
テレビいいなぁ・・・
参考になるぜ

244 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 17:58:49.04 ID:zO62Caqi.net
サザエさんちはブラウン管やろ!!

245 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 18:02:56.18 ID:or/D4ugh.net
ピラーマシンガンでやっとパンプキンファイナルいけた
ほんとふざけた湧きしてる

246 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 18:04:02.24 ID:8LM2bvSD.net
サザエさん家広いしめっちゃ良い家だよな
電話の場所だけもうちょっとなんとかなんねぇのかこの家と思うけど

247 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 18:05:58.32 ID:LKRXr0uD.net
ブルスクにしか見えなかった

248 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 18:19:28.54 ID:zO62Caqi.net
フリスクと読んだ

249 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 19:59:35.99 ID:LvpOIsHP.net
試しにクリスマス襲撃やってみたけどサンタ戦車強すぎ
連射早い単発威力高い堅いと三拍子揃ってやがる

ルナイベント途中までやってソーラー一式揃えてからにしようかな

250 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 20:29:03.75 ID:982dmcl6.net
取り敢えずレイザーパイン取るまで頑張れば、スペクター攻撃特化で何とかなるじゃろ。

251 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 20:45:01.00 ID:peGndBtl.net
フロストムーン1.3ソロで一番効率いいのってどんなんなんじゃろ

252 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 20:53:28.07 ID:20mBOaZH.net
ラスプリでゆっくり薙ぎ払う

さっきダミーを直線に並べて計測したら70強先のブロックまで有効で
DPSは25万オーバーした(アクセサリのModは適当だったけど)
それにモンスターなら同じ場所に重ねられるから100匹以上集められればこれより高い数値も期待できるな

253 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 20:56:20.27 ID:20mBOaZH.net
ごめん30匹以上は制限解除しないと無理ぞや
参考にする程度でお願いします

254 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 21:35:06.68 ID:or/D4ugh.net
>>250
残念ながらスペクターは既に・・・
ヘルメットも元々の立ち回りがある程度できてないと恩恵は少ないしね

255 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 22:49:12.55 ID:cqy9YC/w.net
これで一番強い防具ってなんなの?

256 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 23:08:38.11 ID:Lw/l9Qsm.net
>>255
防御力で言えばソーラー
特殊効果で言えばネビュラ

257 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 23:14:58.08 ID:cqy9YC/w.net
>>255
なるほど

てかmoonload戦で回復したいのに承認がナースと重なって回復できずに死んだ。
マジで承認コロしたい

258 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 23:16:56.59 ID:06VZGbM8.net
>>254
Maskはセットボーナスが優秀で高いDPS出るから死んでも大丈夫で多くの敵を倒す必要があるムーン系イベントとの相性はかなりいいと思う
>>249
近接ならイコルフラスコ使うと防御下げられていいよ

259 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 23:33:34.90 ID:cqy9YC/w.net
moon load倒した!やったぜ
ムーンロードの落とす武器で一番強いのってなんなの?
3種類ほど近接武器で強いのがあるんだけど

260 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 23:37:04.01 ID:rR1TUsSq.net
一番強いの好きだなwww

261 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 23:42:05.78 ID:MoGNgbNZ.net
一番強いものはな・・・折れない心さ

262 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 23:48:56.68 ID:VAEUbePa.net
自分もようやくムーンロード倒せた
あとはこのラージワールドの浄化だな(白目)
縦穴掘りまくるぞー
なお、ブロック全消しは別ワールドにて

263 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 23:55:12.08 ID:GEgyhIo3.net
いや待て

Rod of Discord使って極力掘らずに浄化する方が楽しめるぞ(白目)

264 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 00:01:42.24 ID:4kjlET3H.net
俺もトンネル作りたくなくてワープ杖使って浄化したぞ
再発したときが面倒過ぎるからもう二度とやりたくない

265 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 00:26:44.07 ID:0SqkDd5n.net
Meowmere
○ 場面に関係なく使いやすい、狭い場所で強い
× 飛び道具を反射する敵に注意

Star Wrath
○ 上から降ってくる飛び道具がメイン。マップ埋めの救世主
× 天井のある場所では飛び道具がうまく機能しない

Terrarian
○ ヨーヨー特有の操作性、持続力
× たまに地形に引っかかることがある

どれも異なる方向に高性能なので、自分で使いやすいと思ったものを使えばいい

266 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 00:30:16.18 ID:1m+F18k9.net
あとMeoemereは弾速が想像以上に遅くて飛んでる敵にはかなり当てづらい
StarWrathの★は二倍の攻撃力が三発落ちてくるのもポイントだね

267 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 00:43:45.12 ID:s+hIcCDC.net
Meowmareの地上戦は囲まれたら上に撒く感じ
NorthPoleほどの弾幕じゃないけど十分な量出るから問題ないのと
潜ったら反射がコントロールできなくてそんなに有力じゃないことがある

Terrarianはヨーヨー固有の問題で近接やってるのにカーソル先を意識しなくちゃならないんで
近接専門でやってる人は案外クセのある武器

StarWrathは結局今倉庫で眠ってる
肝心の地下マップ埋めがEruption一本でも出来るのが…

268 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 00:50:28.98 ID:uttk0mxk.net
star warthは画面上半分を全部マッピングできるから好きよ
eruptionは地味に最高明度で埋めづらいから、補助として画面下半分の空洞探しに使ってる

269 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 01:06:03.32 ID:1m+F18k9.net
地形把握速度はeruptionがぶっちぎりで速いからなw
StarWrathはあくまで最高明度で埋めたくて仕方ない勢向けのマッピング最強武器って感じ。私だ

270 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 03:04:00.65 ID:4aFDQBmM.net
Lunar Flareが地中に撃っても光源効果あればよかったのにと思う

271 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 06:08:33.06 ID:XqRwOvVi.net
ここまでLastprismとSDMGなし
前者はアクセと防具を整えれば超強烈 DPS最強
後者は非常に扱いやすい銃

Celebrationと召喚武器系は他の人に任せた

272 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 06:35:08.36 ID:iR0YKmP2.net
近接3種の話してるのにいきなりどうした?

273 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 06:44:46.65 ID:XqRwOvVi.net
すまん文脈読んでなかった ガイド殺してくる

274 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 08:04:42.28 ID:1m+F18k9.net
俺もガイド殺したくなってきたけどコンベア来るまで取っておこう

275 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 08:49:12.86 ID:uwuXXbUO.net
SDMG昨日拾ったけどめっちゃ強いね…
でも燃費の問題でフラグメントから作れる2種ばっか使っちゃいそうだ…バフと防具合わせると全然消費しなくてすごい

276 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 09:10:09.15 ID:tlXEkK17.net
SDMGよりvortexのほうが強くないかね

277 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 09:59:56.86 ID:cw7o8fhU.net
弓と銃使ってる人に聞きたいんだけど矢と弾は何を使ってる?
俺は色々ためして入手性との兼ね合いで矢はHoly弾はChlorophyteとIchorを使い分けてる

278 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 10:11:13.14 ID:WxOyABkT.net
基本は敵に合わせるけど
ソーラー系のフィールドでは即死級の回転やってくる雑魚と芋虫に対応するにはマシンガン系で画面外までクロロばら蒔くのが一番楽
UFO乗ってそれやると殲滅力高過ぎてヤバイ整地要らない
パンプキンとかは魔法の方がいいかも知れないけどね

279 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 10:31:02.26 ID:1m+F18k9.net
弾は用意できる限り聖矢クロロだなー
クロロ以外の銃弾を使いたいような相手は聖矢撃ち込んだ方がいい

ソーラと言えばソーラー芋虫の10ブロック以上浮いてると即死級の特攻してくるの
わからん殺し過ぎて完全にバリアー無効無効バリアー無効状態

そこまで浮いてるのが圧倒的有利な世界を進んできたプレイヤーが
浮いててかわせないものを地上にいればかわせるとか思う訳がないんだよなあ

280 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 10:34:13.99 ID:iAEWFVCS.net
ワンパターン戦法が通じる方が楽しいとでも?
ゲームって自分で試行錯誤して攻略法模索するものじゃん

281 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 10:36:27.48 ID:WxOyABkT.net
>>279
安心しろ!地上にも即死級がいるぞ!(白目)
地形使えば貫通してくるのは弱いからいいんだけど整地ありきの敵はどうなんだよrelogic
放置狩り絶対殺すマンで動き回っても絶対殺すマンとかこれもうどうすればいいんだよ

282 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 10:37:43.27 ID:XqRwOvVi.net
クロロ弾とイコル弾&矢以外だとクリスタル弾・ホーリー矢・パーティ弾・ベノム矢かなぁ

逆にルミナイト弾・矢は強そうだと思うけど勿体無くて使えないなぁ
クロロ矢は楽しいけどどういう時に使うのが良いのか思いつかない

283 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 10:40:56.78 ID:1m+F18k9.net
>>280
それまで散々ワンパターン戦法が通じる様に作っておいて
わからんようにそれを封じるのはクソデザインだろう

わかるように作ってあれば文句はないが、即死急の攻撃が画面外から
唐突に来るとわかってたら動きの鈍い地上じゃなくて全方向に動ける空中で待ち構えるぞ
そして即死するから、よほどの偶然でもなきゃ理由が分かる事もない

284 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 10:43:11.83 ID:iAEWFVCS.net
全部親切に「この敵にはこう対処してくださいね」「このステージはこう進みましょうね」ってゲーム内で教えてもらわないと文句言う子か……

285 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 10:48:23.41 ID:WxOyABkT.net
まあでも、4つもエリア用意して貰ってて一つの方法でしかクリアしないのはちょっと寂しいってのはわかるよ

286 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 10:54:40.77 ID:EJ02QZCn.net
整地大好きな身からすれば引きこもってフレイル振り回しゃいいだけのソーラーなんかよりスタダの方がよっぽどキツいんだが
何回やっても死にかけるわ

287 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 10:57:27.39 ID:1m+F18k9.net
結構。この構造にどういう問題があるのか理解してもらえないのはわかりました

>>285
しかし、敵が全然違うんだからゲーム体験としてはそれなりに違うだろう
事実俺は、「芋虫が突っ込んでくるのを即座に察知して、回避運動で一瞬時間を稼いでる
間に爆裂拳をぶち込んで迎撃するゲーム」を「ラストだけあって随分タイトだな」と思いながら
やってクリアしたのだし。三回に一回ぐらい死んでたけど

後でwikiを見たらなんだそりゃと憤慨もする

288 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 10:59:16.94 ID:uwuXXbUO.net
個人的にはどれもめっちゃきつくて辛い
ノーマルでずっとフレンド数人と一緒にやってきたから今でもソロではカルティストすら倒せる気がしないわ

289 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 11:06:23.63 ID:hzMYCB+6.net
初見だと、
ソーラーは地上で奮闘しながら偶に浮いて芋虫に吸血ナイフ当てるゲーム
緑は離れた所から圧倒的威力で殲滅して敵を寄せ付けないようにするゲーム
青はUFOでうろつきながら魔法と弾をばら撒くヌルゲーム
ネビュラは単にUFOてうろつくと殺されるからワープに気をつけながらひたすら逃げ撃ちする青のハード版みたいなゲーム

それぞれ違った攻略を楽しめたよ
周回回るとなると効率化するにつれて戦法が単純化、単一化するのは当たり前だと思うがね

290 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 11:06:29.58 ID:UUmu6Vdf.net
結構(キリッ
問題があるとすりゃそれはお前の頭の固さだよw

291 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 11:07:54.52 ID:uttk0mxk.net
それを言ったら肉壁の召喚とかexスケルトンの倒し方とかキリがなくないかなぁ
俺はソーラームカデの件は自分で気がついたけど

292 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 11:18:22.70 ID:WxOyABkT.net
どれもこれも敵が落とすハートが少ないのがいけないんや
ダメージに比べて回復貧弱過ぎない?
いちいち拠点に帰るのもダルいし(ラージだと特に)
結局吸血かスペクターフードに落ち着いちゃって、その結果フードnerfだからなぁ
やめたくなりますよ整地

293 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 11:29:46.51 ID:atywo328.net
トロッコがあるじゃないか

294 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 11:42:46.28 ID:LE0QpZtb.net
地に足つけた途端ワームくんの動きが変わるのは発見しやすいと思うんだけどなあ
個人的に苦手なのは引篭りが効かないネビュラだわ

295 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 11:48:24.83 ID:0v8oFgsB.net
自分の好き勝手なプレイが通じないと
製作者が悪いとか言い出す奴ってすげーな
理論武装で誤魔化してるけどただのわがままじゃん

296 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 11:54:30.02 ID:VWUrwlxG.net
楽しみ方は人それぞれということだ
わがままに文句を言うのもそのひとつに過ぎない
もっとも俺はありのままに苦労して悶えるがな!!

297 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 13:01:43.58 ID:AtbRirib.net
俺レベルになると背景がかわるかどうかのギリで一匹ずつ呼び込んで倒す
ソーラー?スタダ?俺に言わせりゃ、甘いね

298 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 14:57:06.89 ID:Y3KBxasF.net
本当のハードモードは低解像度でやることだろうな

299 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 15:12:15.06 ID:4kjlET3H.net
強敵と対峙するほどアツくなる方だけどEXスケルトロンだけは心折れかけた
強い上にリスタートまで長いからね

300 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 16:06:46.08 ID:787579lB.net
ピラーやる段階って大抵飛びながら戦うと思うんだけどむしろそれで空中で戦ったらいけないとかどう理解しろと
wiki見るまでピラーは全部飛びながらクロロマシンガンでゾンビアタックしてたし

301 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 16:17:37.57 ID:zznQAG59.net
数回死んで覚えればいいんじゃね

302 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 16:19:43.32 ID:s+hIcCDC.net
強い装備で思い出したんだけどさ
スタダって武器何持てばいいと思う?
流石に出せるもの全部出して逃げまわってるわけじゃないでしょ?

303 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 16:40:38.18 ID:uttk0mxk.net
コウモリ杖とかの召喚っぽいやつ
もしくは適当に逃げまわってミニオンの仕事っぷりをニヤニヤしながら眺める

304 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 17:04:10.16 ID:lHwYmLU+.net
強い遠距離

305 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 17:17:06.21 ID:G4QANLmY.net
>>295
理論武装もできてねぇだろコイツw

306 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 17:27:11.83 ID:1o12a0Kl.net
フィールド全域に壁を張った猛者っているのかな

307 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 17:30:39.33 ID:dzvDKWjv.net
流れ読まずにハンバーガー
http://i.imgur.com/e2xErp9.png

308 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 17:31:51.65 ID:1o12a0Kl.net
>>307
美味いと思うが右の物体は何?

309 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 17:33:29.24 ID:v8+8BaM5.net
コーラがねえぞ!

310 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 17:33:48.32 ID:G4QANLmY.net
左 写真用
右 実物

311 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 17:38:17.95 ID:kI/TvAJg.net
レタスやべぇ

312 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 17:39:41.87 ID:PY2ZLpFY.net
>>308
ポテトじゃね?
赤いのはマックのポテト入れとか

313 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 17:50:58.49 ID:5viDxpcA.net
ケチャップかかったポテトじゃないのか

314 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 17:56:29.91 ID:iR0YKmP2.net
去年のサンタの死骸じゃね?

315 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 18:38:42.84 ID:s+hIcCDC.net
ロードおじさんにちょうどいいサイズだな

316 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 18:54:31.84 ID:XWzUnm9S.net
花咲いててなんかわろた

317 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 19:06:05.43 ID:su7rh6AJ.net
>>306
以前ワールド全体に光源壁貼って負荷がとんでもないことになったって人が居たような

318 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 19:14:58.62 ID:Q1JkFSTO.net
>>307
ワロタ

319 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 19:15:03.44 ID:+NSEUrFD.net
トレイに直かよ

320 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 19:22:44.94 ID:UUmu6Vdf.net
ポテトを倒して口の方から見た感じか

321 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 19:25:28.63 ID:Ci0fLx9Z.net
最近のコントロールはエリアとらないでクラッシュと同じように立ちまわってる人多すぎるんだよな
ちゃんとルール道理やってほしいわ

322 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 19:26:38.71 ID:Ci0fLx9Z.net
ごばくったあああああ

323 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 19:55:25.54 ID:4kjlET3H.net
>>307
ちょっと店員さんキャベツに土付いてるぞ
何かのブロックを黄緑に塗るのはどうだろうか

324 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 20:03:39.78 ID:PY2ZLpFY.net
レタスって切った後ほっとくと茶色い斑点できるじゃん?

325 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 20:05:37.95 ID:NnDgABgG.net
何度見てもうんこに見えちまう…

326 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 21:44:37.30 ID:WbW6QKAC.net
>>316
ホントだwwwwww

327 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 22:00:11.64 ID:5rEhybUg.net
>>310
ワロタ

328 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 00:35:51.57 ID:clvDf6fJ.net
ワールドの浄化って必ず1%残るようになってんの?
ラージで探すの無理なんだけど

329 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 00:55:55.61 ID:l+BOt+N8.net
近接縛りやろうと新しいキャラとワールド作ったら開始数分で細い縦穴発見
まさかと思いつつ降りて行ったら紫のグラの剣が……
縛り的に全く問題なく使えるけど普通にやるよりヌルい状況になってなんか複雑な気分

330 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 01:20:16.05 ID:Kzcl6BUo.net
そういう時は「飛ばない近接武器縛り」にすればええんやで(にっこり

331 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 01:29:58.09 ID:G2bO1RR2.net
>>328
0%にこだわるなら地面を掘りつくしてもええんやで?

332 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 01:49:10.80 ID:xHYoXLiF.net
戦斧とハンマーだけで戦うことにしよう
戦斧のグラフィックかっこいいのに使い道ほんとにないよね

333 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 02:33:54.73 ID:+f0F79cw.net
HUDオフ縛り(開始後にF11を押す)を思いついたけど苦しい部分だけ増え続けてアカン

334 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 06:38:01.43 ID:mmBaTj7k.net
武器禁止縛り

335 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 06:53:39.16 ID:WIGfZBrg.net
>>328
ワールドは行ける範囲の外にも何10ブロック分か続いてるし、仮にそれらを無くしても聖域属性ブロック以外の物を少しでも置いたらそれがカウントされて100%にならなくなる
多分、マップエディタで完全に何も無くしたワールドでもないと100%にはならないと思う

336 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 07:23:53.81 ID:o9y1spZe.net
完全浄化はエディタ使わなくても普通にラージマップでも出来るよ。
http://download5.getuploader.com/g/Terraria/1220/pure-world.jpg

337 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 07:38:16.51 ID:gjU7xHtO.net
その虫の巣みたいな収納やめてw

338 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 11:12:17.74 ID:1Qq1fMwq.net
>>178
今更ながらいただいてやってみますた
ステージ2クリアしたとこで今日は時間切れになったけど完成度高けーなオイ・・・
2箇所くらいルールがよくわからんまま正解引いちゃったところがあったんで
後々解説というか答え合わせみたいなのもあげてもらえるとありがたい

とりあえずリアルのテラリア友達に布教しておくぜ

339 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 11:32:13.42 ID:LZyLcP5r.net
>>336
NPC拠点の作りが俺とほぼ完全に一致

340 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 11:57:18.58 ID:DbQZG2SI.net
ワールドを経るごとにどんどん雑になっていくNPC部屋
いっそ独房風にしてみようかな

341 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 12:10:11.48 ID:uTl0cdGV.net
建築ワールドでもペンキやらワイヤーやら買わなきゃいかんからな
かくして上空600fに豆腐監獄が浮遊しているのだ

342 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 17:53:25.34 ID:MLCPh+8k.net
>>338
プレイありがとう!
解説に関しては、動画つくれたらベストなんだろうけど、技術とPCスペック的にできるかわからないので
他の方法も含めて検討してみます。
あと布教感謝!

343 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 18:48:34.57 ID:F6JRKnZh.net
作るの許可したら誰かが作ってくれるんじゃね

344 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 18:57:15.54 ID:TkHy2NtX.net
見落としやすいのが空島とかAshで囲まれてる石とかかな
以前ミディアムで完全浄化したからラージでもと思ったが
Alter壊してしまって収拾つかなくなってやめたわ

345 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 19:11:56.60 ID:gaZz9gW2.net
海はトラウトばかり
池はバスばかり
なんだこのクソゲー

346 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 19:17:31.64 ID:ggzenE2k.net
どうせ池の水が足りなくて釣りパワーがゴミの状態で釣ってんだろ定期

347 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 19:20:15.90 ID:ePd/B+up.net
一続きの水面下300水源ブロックでペナ無しだぞ

348 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 19:40:21.27 ID:Us1bzdIq.net
クックドフィッシュ作り放題じゃん。
やったね

349 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 19:41:00.97 ID:uTl0cdGV.net
>>178に触発されて俺も製作中の脱出ゲームの一部を公開だぜイエイ
http://i.imgur.com/Q26Mz8L.png
http://i.imgur.com/16vI2e8.png

ミステラさんの10分の1以下のボリュームで残念ギミックを各所に盛り込んだぞ
アクション要素のほぼ無いのバイオハザード1みたいなイメージ(最短30分弱でクリア)
あとは建築に気合入れて完成なのでどうか遊んでやって下さい(嘆願)

350 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 21:43:31.79 ID:41wsHY/O.net
>>349
どこにあるねん

351 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 22:14:41.09 ID:+f0F79cw.net
>>345
・まず無駄に拾ったkeg(なければ作る)の隣にIce Chestを置く
・Mugを作る
・魚を焼いて一緒に入れておく
・Chestに"Drink Free"って名前つけておく

ちゃんとBanquet Tableとかソファとかサイドテーブル代わりのWorkbenchとかも置いとくんだぞ
全く役には立たないからときめかなかったらやらなくていい

352 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 00:25:20.54 ID:k4qnfbXL.net
>>350
内装がみすぼらし過ぎるのでもう少しお待ち下さい

353 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 00:40:25.36 ID:mjPl/ohv.net
ムーンロード、第一形態は飛ばずに「一直線のアスファルト+薙ぎ払い防御用の壁」で戦ったほうが絶対ラク

354 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 01:15:55.39 ID:2ctYfLMx.net
>>349
ドアノブに見せかけたスイッチいい!
センスあるなぁ、俺の家にも導入しよ

355 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 02:12:00.57 ID:Nhn9xRK8.net
>>353
壁とスタチューとナース用意して延々アルカナム乱射が楽

356 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 02:35:03.61 ID:mjPl/ohv.net
>>355
今回は銃で倒したけど、走り回りながらクロ弾垂れ流したらHP半分切らずに倒せた
近接、遠距離、魔法で別々の攻略をwikiに書いてみようかな

357 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 03:26:31.47 ID:yEHy+D95.net
目玉1個潰した後は人によって色々あるだろうけど、それまでは足元にナース閉じ込めて会話窓開きながら戦うのが圧倒的に楽だと思うぞ

358 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 10:05:09.87 ID:WezYfjXl.net
突進以外壁を通らないから、防空壕作るだけでもだいぶ違ったりする

359 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 11:56:47.53 ID:faDyhKqU.net
□□□□□□
□\俺俺/□
□\俺俺/□
□\俺俺/□

これで大抵のボスはなんとか・・・

360 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 11:58:45.10 ID:suepUV2c.net
何をやっても肉壁にはかなわないのさ
ハートモードいってみたいな

361 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 11:59:15.51 ID:3MNsayoe.net
お前何人居るんだよ

362 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 12:16:08.09 ID:9+oEbpES.net
分身の術とはたまげたなあ

363 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 12:16:50.07 ID:8sgR9rgM.net
オータムセールで-66%333円やな
ホリデーで-75%来そうな気もするが

364 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 12:30:06.68 ID:KQ8eIl/E.net
>>360
エキスパートモードの話ではないよね?
ハード以前の地獄も大変だけど、一直線の道路を灰とか土等の余ったブロックで作って、
堅い防具(モルテン一式やクリムゾン一式とか)や、強力な遠距離武器とアクセをそろえる
戦う前にはポーションをがぶ飲みして挑む、で何とかなる・・・はず

武器は遠距離の弓(Molten FuryやHellwing Bow)や銃(Phoenix Blaster)がおすすめ
特に↑の2つの弓は木の矢でも強い武器だからおすすめ

365 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 12:55:39.05 ID:WezYfjXl.net
今だとウォーターウォーキング飲んでビーネード作って投げまくるのもいいぞ
これだと整地いらなかったりする

366 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 13:07:01.62 ID:KQ8eIl/E.net
ちなみに自分は4か月ぶりにエキスパを初期キャラからやり直してる
Arkhalis強いけどEnchanted Swordと比べると射程が辛い・・・
後は肉壁とスケルトロンだけどエキスパスケルトロンやっぱ強いわ
アクセを強化したり、ポーション作ったりして再戦の準備中
Bee's Knee's強くてノーマルじゃ本当に頼れる

367 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 13:19:41.75 ID:ZZf7w41s.net
Exスケルトロンはminisharkでひたすら削ってギリギリ倒したわ
蜂蜜リジェネハートランタンキャンプファイアで相当耐えれるねこれ
Ex肉壁用にスターキャノン用意してるけどこれで勝てるかな…

368 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 14:05:07.97 ID:3CXLuKlk.net
>>366
EXだとアーカリス(とバグナグ)は格上防具揃えてからの乱獲用武器に過ぎなくなるよなー

スケルトロン戦は後半でドクロ弾を如何に避けるかが肝だと思うので、蜂武器があるならばあとはKBFの出来が勝負では無かろうか。
個人的には高さを8ブロックくらいで
細かくわけて作ると避けやすい。

369 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 14:06:57.29 ID:WezYfjXl.net
骨弾もブロックを貫通しないから、防空壕作れば避けなくてもいいんだけどね

370 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 14:27:33.39 ID:Mqkg44WR.net
肉壁は線路引いて蜂弓や鎌撃ちまくればなんとかなる
触手含めた接触ダメージを絶対に回避すれば死にはしない
スケルトロンは後回し

371 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 15:34:09.43 ID:PDLSCa+7.net
>>360は1年やってるけど肉壁倒せないとかってずっと言い続けてる奴だろ
どうせ弱者ぶって構って欲しいだけなんだろうから何言っても無駄だよ
仮にマジなんだとしても腕前や才能なんか全くいらない上にあらゆる情報が出揃ってるテラリアで1年詰まるんだったらどのみち何言っても無駄

372 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 15:35:42.06 ID:IC0mQW5e.net
釣り小屋その1
http://i.imgur.com/FLBbBuR.png

最近知ったけど、切り抜き撮影便利!

373 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 15:37:52.35 ID:SfY1EnL1.net
UZIきたーーーーーーーーーーーーー!



ムーンロード戦直前に
もういらねええええええええええええええええ

374 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 15:38:15.58 ID:5Jy/eS6V.net
exスケルトンよりex肉壁のほうが弱かった記憶がある
Star Cannon使わなくともMolten Fury + Jester's Arrowでなんとかなった

375 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 16:36:45.18 ID:5vmZSm8q.net
他人の建築見るのほんと楽しすぎる。
ペイントと組み合わせると無限の可能性だなこれ。

>>349
楽しそう!全力で応援。公開待ってるよ

376 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 18:20:41.78 ID:zcg7nuwi.net
こってる建築まじですごいわ
いっつも豆腐になってしまう
地獄と真紅が混じってるとこで放置狩りしてるんだけどこの状態でも真紅の鍵は落ちるんだろうか
背景とBGMは地獄になってます
気をぬくとコラプトミミックにやられてあんまり機能的でない・・・

377 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 18:21:52.34 ID:suepUV2c.net
地底の整地ってとんでもなく難易度高くない?
溶岩で厄介な上に
敵も滅茶苦茶強いだろう

378 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 18:36:27.53 ID:Udlkqz8q.net
今日は11/26 イイフロの日らしい
http://i.imgur.com/6IXrUWr.png

379 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 18:39:42.92 ID:WZ31y6Vc.net
凄く初歩的なんだけど地上に拠点置いてる人って襲撃の処理どうしてるの?
屋根の上にいたりしてすげー処理が面倒なんだけど

380 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 18:55:16.27 ID:faDyhKqU.net
>>378
銭湯いいね
でもドライアドおばあちゃんこっち男湯ですよ

>>379
一番楽なのは溶岩じゃない?
アクチュエーター付きブロックでフタして襲撃始まったら開けるとか

381 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 18:56:34.25 ID:k4qnfbXL.net
>>378
ならばうちの風呂も
http://i.imgur.com/QTK75s9.png

382 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 19:11:19.42 ID:5Jy/eS6V.net
>>377
個人的に厄介なのはDemonくらいかな
やってみればそれほど難易度高くないはず

383 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 19:22:28.53 ID:XOSdFsAi.net
エキスパートだとスライムが邪魔
溶岩垂れ流しや

384 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 19:33:22.67 ID:rPpxKL0a.net
expert肉壁速いんだよなぁ
装備とか整地とか関係なく最初普通にやられた

385 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 19:34:58.86 ID:suepUV2c.net
溶岩にしても攻撃にしても
人体発火が防ぎようがなくてきついね

386 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 20:48:35.04 ID:SfIxfiz2.net
>>379
襲撃来たらちょっと離れのトラップで待機
念の為にトラップ施設に緊急用のネビュラ置いてあったりする

387 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 20:51:38.56 ID:aWrLuD7b.net
exスケルトロンは旧プランテラ対策みたいな
 回 の地形作ってぐるぐるしてれば楽ちんぽよ
広いとこで戦うと撃たれ放題

388 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 23:47:56.37 ID:ReC3JJ3r.net
ハードモードになって初めてゴブリン軍団がきた

もう海賊も何回もクリアしたから余裕だぜと思ってたら強い敵増えてるのなw

おかげさまで魔法みたいなクソ強い近接武器ゲットできたぜ

389 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 23:52:57.77 ID:H98yP1de.net
>>388
おめでとう
そいつの落とす武器はプランテラ撃破まで活躍すると思うよ!

390 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 08:15:34.88 ID:ZM6NR7Gu.net
防御+4アクセ揃えてるしスターダスト防具でもロードおじさん倒せるだろと思ってたら
KBFにネビュラ来てリスキル祭になった

391 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 12:44:19.07 ID:pWzfXfp4.net
上でMac版買おうかと悩んでたものだけど
セールで安くなったので思い切って買ってしまった。
しかしゲームパッドが何故か反応してくれないのでキーボードで苦戦中…(´・ω・`)

392 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 12:48:32.80 ID:caZa3Cm7.net
フラスコは壁貫通武器に分類されるのかね?

393 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 13:15:20.62 ID:E3vtzTJt.net
パッドのほうがやりにくいやろ

394 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 13:25:23.32 ID:CWLjRVAD.net
>>391
元々パッド対応なんかしてねーぞ
このスレでパッド云々の話はJTKとかが暗黙の前提になってんだから

395 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 13:29:58.98 ID:caZa3Cm7.net
>>388
正直1.3からは海賊よりハード以降のゴブリンの方が強くなった気がする

396 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 13:50:46.42 ID:Wp7PltRW.net
>>395
海賊は壁越しの攻撃が殆ど無いしな
逆にゴブリンは魔法使いも召喚士も壁抜け攻撃してくるから外に出ないときつい

そういや宇宙人も壁越し攻撃あんまり無かったな

397 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 14:08:34.30 ID:xkVEEZHP.net
ゴブリンの頭みたいなやつ強すぎるよな
あれで死にまくったわ

398 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 14:21:19.45 ID:pWzfXfp4.net
>>393
もともとvita版出身だから、キーボードだと逆に辛いんだ…

>>394
対応してないか…
Mac版のJTKってあったかな?

399 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 14:21:56.91 ID:jNGByN5r.net
パパパパッドでTerraria

400 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 14:59:17.11 ID:t7dzXRX7.net
MacならWin入るだろ

401 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 15:01:06.14 ID:bU4vYffI.net
1から始めたエキスパがようやくロード倒してきたよ
ふだん使わないようなアイテムを使ったりして楽しかった

402 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 15:14:34.28 ID:C2oP4L+Q.net
CS勢だったけど昨日PC版買ってとりあえず肉壁さん倒した
quickstock便利すぎてもうCSには戻れんな

403 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 15:15:07.21 ID:BH+bpGl5.net
フィッシュロンにプロンテラ前で挑まれてる人おりますか?メカボストロッコで海の上にわっか状でレールひいたけど無様に5連敗です。クロロメガシャークと聖域弓で挑みました。よければ攻略法をお聞かせください。くやしいです。

404 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 15:16:14.49 ID:BH+bpGl5.net
難易度はエキスパートです。竜巻で見事に散っています。

405 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 15:31:29.73 ID:8uMqtKLA.net
レール戦法なら
terraria1.3を楽しむ! フィッシュロン でぐぐれ

406 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 15:42:58.93 ID:yoXVpgYS.net
キーボード操作はやってるうちに慣れる
後で他のPCゲームにも応用できるかもしれないから、この機会に挑戦してみてはどうか

407 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 15:47:02.52 ID:ZM6NR7Gu.net
PCゲーやるならWASDは必須では?
3Dでも2Dでも使われてるし

408 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 16:06:19.21 ID:BQ9pJtkk.net
リザードをワープ装置で一箇所に集めてセル集めしてたんですがいつのまにかウサギわきまくってリザードがリスポンしなくなりました
何が変わったのかよくわからず寺院がウサギ小屋状態、どうしたらまたリザードがわくようになるんでしょうか?
下に下りてうさぎを処理してるとまたリザードが沸いてきて上にもどるとウサギが沸く・・・

409 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 16:12:08.00 ID:Cm3X/b1H.net
おそらく近くに商人がいる
それでモンスターがスポーンしなくなってるのだと思われる

410 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 16:30:05.65 ID:6ZTKF0VE.net
>>395
ゴブリンが一番儲けがない上に一番面倒っていうのがホントつらいよなぁ

411 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 16:34:55.95 ID:9tdVLESq.net
ガイコツ商人もさっくり殺せるよう罠つくっておかんとな

412 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 17:19:53.46 ID:mpsrF7HY.net
Dirt Rodいつの間にかドラッグ中の土が画面貫通する仕様に変わってたのか・・・
便利かもだが個人的にこれは困る

413 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 17:24:25.01 ID:caZa3Cm7.net
>>403
相当無駄がある決戦場だけど
http://uproda.2ch-library.com/9073753Mi/lib907375.png
アクセサリは全てディフェンス4で翼とクトゥルフ盾とワームスカーフは合った方がいい
戦闘はインフェルノポーションとかカボチャパイとかバフ沢山積んで確実にダメージを与えていく
竜巻は避けきれないと思ったら方向転換して逆周りで逃げ撃ちする

414 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 17:42:22.23 ID:WzCo0ile.net
土が画面から出てくるのか
そりゃ困るわ

415 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 17:48:53.18 ID:LxLO8a7n.net
動画でレール引いて発狂すると突進しかしないことを利用して倒してるのがあったな

416 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 18:14:32.66 ID:caZa3Cm7.net
>>410
サモナーのドロップは結構強いから悪くは無いと思う
ただハード突入後直ぐに来られるとちょっと困る事になるけど

417 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 18:22:55.00 ID:BH+bpGl5.net
>>413
アスファルトとハチミツですか。成る程、ワームスカーフも盲点でした。今考えてたのは横の戦闘を捨ててカエル足+羽+キンスラ騎乗で縦の戦闘をやってみようかなと思ってました
帰ったらイーター狩りしてみます。

418 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 18:57:31.61 ID:PQ7idUSW.net
普通のワールドではクリムゾンの方が嬉しいけど
エキスパートだったらスカーフ必須だから旧不浄一択だよね

419 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 19:00:28.68 ID:caZa3Cm7.net
>>418
でも真紅だと地形を利用した拠点を作りやすい

420 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 19:31:51.73 ID:ItOlwpjs.net
exFishronの最後のほうは基地外じみてて笑った

421 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 19:35:57.04 ID:BQ9pJtkk.net
>>409
なるほどNPCが問題でしたか、ありがとうございます

422 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 19:57:44.95 ID:LcbAXwdJ.net
質問スレ行け発言がない・・・

423 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 20:07:26.72 ID:zWMISkUq.net
オーシャンを不浄で、汚された時の不快感は異常
あの目玉にガソリンかけてのたうち回るのを見てて黄緑色の液体が出てきたぐらいな不快感

424 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 20:15:06.41 ID:NG0jhOe+.net
>>423
不浄も嫌だが、真紅の方がなんか受け付けんわ
砂がなんか気持ち悪いんだよね……

425 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 20:32:39.89 ID:v+clwg2o.net
>>422
ちょっと前に荒れたアレは質問者が基地外だった上内容も調べりゃすぐわかるようなことだったからね
いつも厳しいわけじゃないでしょ

426 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 21:47:46.98 ID:9/2EPcW8.net
Honeyed Gogglesが出ないEx女王蜂痛ぇ

427 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 22:07:05.84 ID:EpdKF9zM.net
自分は運よく外側に空洞リビングウッド生成されたし
もう片側はダンジョンあったし割と隔離は楽であった

428 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 12:57:50.97 ID:cD3dQIr+.net
今回のセールで2人の友達が新規で始めた
嬉しいぜ

429 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 14:30:33.92 ID:30KENeYa.net
ラージの横1/4hoik作ったが気が狂いそうになった
カチカチカチカチカチカチカチ‥

430 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 15:50:30.77 ID:cqugzaK5.net
星集め装置作った時はsmallでさえくじけそうになった

431 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 16:01:14.59 ID:xzrCyaKn.net
設置高速化のアクセつけて亀とかの歩き速度下がるマウントに乗れば設置速度の方が速くなるからボタン2つ押しっぱにするだけでいい

432 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 16:45:22.80 ID:M8QfHmBf.net
先にトロッコのりながらレール引いて
その引き終わったレールで足場張ればいいんじゃね

433 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 16:54:05.10 ID:ug3+dVqr.net
カルティスト倒してLunarEventの一部のPillarほったらかしにしてたら
起動するたび少しずつピラー地中に埋まっていくんだけどピラーってそういう仕様?
大分埋まっちゃってどこまで埋まるか見てるところなんだけどw

434 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 16:54:12.35 ID:DmBPQyEg.net
いや、ハンマー振るのがクソしんどいって話だろ
何を言っているんだ

435 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 17:44:47.47 ID:ljkSdj81.net
>>433
すこしずつ埋まっていくのかは知らんが、
完全に埋まって出現したことはあるな。
エキスパートだったから、穴掘ってピラーまでたどり着くだけで一苦労だったわ

436 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 17:49:10.91 ID:R/M4SGDZ.net
そして僕はTEDITを使った。
変わったのは効率だけ

437 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 19:17:30.34 ID:35eD+gdP.net
>>432
昔のバージョンは
何かするとトロッコ降りたんだよ
今は簡単に敷設できるね

438 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 19:21:54.03 ID:DrhBzsL/.net
その点コンベアっていいよな、最後まで敷くだけでいいんだもん。

439 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 20:19:15.84 ID:CxQTIRVu.net
ドライアドの部屋だけアイコンが何故かずれるんだが
http://uproda.2ch-library.com/907558DUv/lib907558.jpg

440 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 20:23:03.30 ID:3s6woCw0.net
>>439
多分上に埋まるからズレるんじゃないか
葉っぱの方もオフラインにするのくやしいけどそれで解決しそう

441 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 20:24:02.41 ID:CxQTIRVu.net
機能面では何の問題は無いが気になるんだよな

442 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 21:28:03.58 ID:ug3+dVqr.net
ピラー地下にある水中で止まったくさい これしんどいなぁw
http://uproda.2ch-library.com/9075748Lb/lib907574.png

443 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 21:32:27.46 ID:XL/zC65s.net
一生そこで暮らしててくださいって言いたくなる位置だなwww

444 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 23:30:49.24 ID:R/M4SGDZ.net
>>439
絵画がある
↑のせいで下に下がったとしても椅子と石像がある
ブロックをオフにしても部屋のマークはそこに出現できない

絵画外せば移動するかもね

445 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 23:31:49.68 ID:cxFjXAYa.net
そこまで潜っちゃったのかw
地中の空洞、ざっくり埋め立てしちゃえば普通に地上に生えるんじゃない?

446 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 23:51:50.88 ID:3s6woCw0.net
>>442
こんなんなることあるのかよ

447 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 00:09:33.82 ID:agElUWxP.net
前vita版買って途中で投げたけど
pc版のマウス操作快適だな
これがワンコイン以下とかすげーわ

448 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 01:08:02.60 ID:J26PYji2.net
PC版はもうバージョンアップはしないんだっけ?
前に月おじさんが正真正銘のラスボスみたいな話を聞いたけど

449 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 01:12:56.58 ID:8IsB0L10.net
まだ1.3.1が控えてるんだが

450 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 01:13:41.19 ID:LIoe0LkV.net
>>448
ボスは追加しない
それ以外を追加する可能性はある
というかベルトコンベアは追加される

451 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 01:16:33.57 ID:TDYue6SF.net
ハードモードに移行して鉱石掘ったりするためにウダウダ死にまくってたけど
ふと作ってみたCrused Dartが意外と強くてびっくり
まぁ素材は何とか集められるし少しは楽になりそう...

452 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 01:35:49.22 ID:yyr2TeuW.net
>>450
DLCで金とってくれよと思うぐらい
長時間遊んでるんだけど
無料アプデ追加はとうやめろや

453 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 01:43:27.04 ID:exyxjJJc.net
定価でもコスパ良過ぎるよな
追加ブロックとか家具とかDLCでも全然いいと思う

454 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 01:46:49.01 ID:4tN+enO8.net
ゲーム性を拡張するようなDLCとか普通に売れそうだよな

455 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 02:04:11.23 ID:ZIwNnFEu.net
寄付したいなら4packでもサントラでも買えばよい

456 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 02:30:35.54 ID:LM1C3tg1.net
>>450
ベルトコンベアのほかにも4色目の黄色ワイヤーの追加もあるらしい
他にも画像とバナーが用意されてるのに出てこない日食モンスターいるし
画像だけならジャングルミミック、カルティストのトレジャーバッグがあるらしい
実装されるかは不明だけどね

457 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 02:31:04.98 ID:tNGgjkxu.net
セールの時に配って布教してもいいのよ?

458 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 02:32:12.80 ID:o1jFkFyK.net
>>452
自発的に寄付したらいいじゃないか

459 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 06:57:45.41 ID:idjNj7il.net
それだけ儲けてるんだな

460 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 07:15:17.45 ID:TgqYfiLJ.net
スゲーなw
売り上げ上位2ページ目
http://store.steampowered.com/search/?filter=topsellers&os=win#sort_by=&sort_order=0&filter=topsellers&os=win&page=2

スチームでのアクティブユーザー数?16位
http://store.steampowered.com/stats/

461 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 08:16:44.91 ID:IVVfJmeX.net
>>456
白信者とかも居ないな

462 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 10:54:13.06 ID:ExvtXl3C.net
ほんと面白いゲームです。
ありがとうございます。フィッシュロン倒せました。上の動画のようなコースにスカーフ+弓強化系アクセ、各種バフポと聖域弓+聖矢にメカトロッコがあればあとはほぼクリック押しっぱでいけました。
それでも最後の発狂の当たりどころが悪いとやられちゃいます。緊急脱出用コースも必要かと思います(勝率9割くらい)
近接縛りでこれに勝てる人はすごいですね…

463 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 11:11:00.58 ID:YTMILxSn.net
近接と言ってもいろいろあるしな
UFO乗ってテラリアン光弾垂れ流しでも近接は近接だ
近接ってほんとなんなんだろうな

464 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 11:20:22.97 ID:1uZmcTf1.net
Terrariaでは手に持って振ったり投げたりしてれば誰がなんと言おうと近接なんだよ

465 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 11:58:28.54 ID:ATMT5r8l.net
初めてフィッシュロン倒した時は必死こいて羽で逃げながらテラブレ振り回してたなー
Exに挑戦する頃には動きが分かるからそんなに怖くはなかったけど

466 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 12:45:27.48 ID:CymqR3er.net
開始地点が雪原なんてこともあるんだな

467 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 12:46:19.63 ID:fNzGSQxy.net
全然珍しくないでそれ

468 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 12:51:42.69 ID:FK/tNpMy.net
新規で始める知人に序盤はヨーヨーって言っておいたけど
実際ヨーヨーは強くないだろうか

469 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 12:53:24.74 ID:VL14UfTg.net
>>463
でもshadowframe knifeないと近接縛りしたらハード三馬鹿全く手に負えないし…

470 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 13:13:47.90 ID:IVVfJmeX.net
ヨーヨーは使いやすいぞ

471 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 13:42:53.92 ID:iB+rW20M.net
4種縛りってどれが一番辛いだろうな
近接は後半が凄い辛そうだけどヴァンパイアナイフとバグナウでどうにかなるかな

472 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 13:56:20.85 ID:+f7ZT46Z.net
道具とミニオン縛り

473 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 14:10:05.38 ID:d5CI0n09.net
亀…

474 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 14:10:26.05 ID:w3N7soAC.net
バグナウってあんまり使わなかったけどそんなに強いのか

475 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 14:34:40.96 ID:SphNEhm2.net
リーチ皆無だから万能ではないが、相性のいいボスに適切な装備でやればEXでも不動ごり押しで秒殺してそのまま無補給で連戦出来る

476 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 14:43:41.40 ID:ixJp3JVp.net
プランテラもほぼ棒立ちで倒せるな、バグナウ

477 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 14:45:38.37 ID:J4OFv/eu.net
相性の良いボス
デストロイヤー
プランテラ
ゴーレム
各種ピラー(ダメージが通るようになってから)

相性の悪いボス
ツインズ
スケルトロンプライム
デュークフィッシュロン
ルナティックカルティスト
ムーンロード

478 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 15:24:40.31 ID:usyH0ODY.net
>>471
1.3だと
銃縛りは最初から最後まで程よいバランスだった
魔法縛りは後半なかなか火力不足がきつかったけど無理矢理ネビュラピラー撃破に漕ぎ着ければ後は無双タイム
そして近接縛りは今ハンター業に浮気中で停滞中
肉壁撃破までは難なく行けたけど

479 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 16:31:16.28 ID:j+PqV0Hg.net
コレジャナイロボトムズ
http://i.imgur.com/3JOpuux.png

480 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 16:59:26.51 ID:LM1C3tg1.net
ExpertのMoonloadをBaghnakhs(PureMelee)で倒してる動画あるぐらいだしな
世界を水に沈めてフィッシュロンに乗るやつ
あれはすごかった

481 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 17:04:17.99 ID:LM1C3tg1.net
>>479
ゴーレムより強そう() Terrariaに見えんがw

482 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 18:26:31.64 ID:2aAOu2w+.net
>>479
まだ拡張工事終ってないのか
アクチュエータと壁紙で陰影表現するなんてレベル高過ぎる・・・

483 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 19:51:10.46 ID:4/XkXl+3.net
>>479
一瞬Starboundに見えるけどよく見るとやっぱりTerraria

484 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 23:17:59.88 ID:5NI9PjDS.net
動作的にはとてもサクサク動くんだが、
何故か唐突に落ちるようになった。
重いとかじゃなく、なんの兆候もなく突然に。

時期的には1.3の最新版になってから。
何か相性悪いアプリケーションとかあるんだろうか。

485 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 23:57:31.85 ID:E4IoBR1Y.net
そんなときは再インストだ

486 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 00:08:57.14 ID:EzRu3YU2.net
そうそれで、再インストールすれば直るかなーと、
steamとテラリア、どっちも再インストしてみたんだが、相変わらずですよ。

CPU:i5 メモリ8GB グラボ:ラデ6850HD(GDDR51GB)

OSを10にしたのが原因かもしれんし、ロースペックが故かもしれん。

487 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 00:09:50.49 ID:EzRu3YU2.net
あ、こっちで質問したらアカンかったね、流してくだされ。

488 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 00:56:42.13 ID:auFzJzbb.net
>>479
むせる

489 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 05:06:38.05 ID:9Y4flWKO.net
わざわざプランテラの落とす鍵からダンジョンの鍵を作れなくしたって事は
きっとジャングルミミックにテンプルの鍵を使うのかな

490 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 07:31:24.13 ID:I/sKSjRM.net
釣り楽しい…釣りだけで時間が過ぎていく…

491 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 08:24:43.04 ID:BeNiejFr.net
テラリアにあれほど単純な作業もなかろうになんであんなに楽しいんだろう
クレート1スタックまとめて開封してアイテムばら撒くの大好き

492 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 08:28:33.34 ID:xcH6PO7l.net
クレート勿体無くて開けないマン参上
環境クレートとか特にね・・・

493 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 09:53:03.15 ID:c1cy1wJ8.net
ガイドクレート
空けるとガイドが死亡しガイド人形が手に入る

494 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 10:25:54.88 ID:di4txkYD.net
新しいガイドが来た瞬間チェスト内の人形を溶岩に放り込む機構の開発はよ

495 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 10:36:25.33 ID:URsz8nKK.net
ベルトコンベアでpopしたガイドを奈落へ落とす
そんな事も可能という事だ、コンベア楽しそうやんな

496 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 11:12:42.09 ID:yJ+Hq1ww.net
人形じゃなくて本体を流すのか
ガイド有能になっても許されません

497 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 11:47:41.91 ID:leF5d54r.net
Vita版がフリーズしまくりで嫌気が差してたところにsteamのセールにあった
333円でゲット
皆さんよろしく。

498 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 12:20:57.25 ID:c1cy1wJ8.net
>>495
こんな感じか
http://uproda.2ch-library.com/907831PLB/lib907831.png

499 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 12:21:41.66 ID:DhSWWCYw.net
えっ モバイル版ってVitaもフリーズしまくりなのか
Androidも落ちまくりでゲームにならんのに

500 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 13:17:51.17 ID:iaXJAhqm.net
>>498
家の床にアクチュエータ仕込んでスイッチ踏んだら落とし穴でええんやない?

501 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 13:20:07.06 ID:c1cy1wJ8.net
>>500
どうせなら追加用要素を使って送り込みたいじゃないか

コンベアの材料はチェーンと何かの鉱石辺りだろうか

502 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 13:21:50.61 ID:iaXJAhqm.net
>>501
落とした先にコンベア仕込んで何種類かの拷問部屋にご招待するようにするとか

503 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 13:22:34.85 ID:auFzJzbb.net
>>500
床がノンアクティブ化したらスイッチ剥がれちゃって一回しか使えないのでは

504 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 13:32:14.76 ID:N7UDNSXI.net
床をテレポーターで作って溶岩の中に転送すりゃいいんだよ!

505 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 13:34:03.38 ID:/izJzBNr.net
溶岩が部屋に流れ込んでくる仕掛けはどうだろう

506 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 14:38:51.38 ID:BeNiejFr.net
もうやめて!ガイドのライフは

507 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 15:20:40.40 ID:+2343Whe.net
コンベアでスタチューからのアイテム出荷よーしたいけど
オブジェクト上に置けなさそうだし難しそうだな

508 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 15:21:53.06 ID:JmDz4OZb.net
NPCって同じ職の別人が湧くんであって生き返ってるわけではないんだよなあ……
うっかりNPC死なす事が多いんで心が痛むことがある
家の近くに蜂蜜タンク作ったら、行商人がよくそこで溺死するようになった。

509 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 15:32:43.90 ID:XtJFeL2f.net
同じ名前のNPCが湧くまで殺そう(提案)

510 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 15:37:58.20 ID:mRRN46z2.net
>>508
自分は交代制だと思ってる
××ワールド担当のドライアドが複数人いてローテーションしてるみたいな

511 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 15:43:11.83 ID:MDI/bjrV.net
役割なしのモブNPCがほしいな
自分で簡単なメイキングも出来ればなおよし

512 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 16:16:21.85 ID:o48rK4UO.net
建築やってるとモブはほしくなるね
メイドとか執事とか店員とか

513 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 16:20:25.80 ID:V3ij8X/7.net
NPCも1職に3〜4人位居てほしい感じあるよね
男と女2種類だけでもいい

514 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 16:20:58.85 ID:c1cy1wJ8.net
火星人襲撃の後にガイドに宇宙船を破壊された火星人が住み着けば面白そう

515 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 16:59:02.91 ID:nHhlEnJs.net
木の弓ごときにやられるのか…

516 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 17:29:51.92 ID:c1cy1wJ8.net
PCと打ったつもりが何故かガイドと書いてた

517 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 17:34:11.34 ID:XtJFeL2f.net
つーか服屋以外のNPCの出自が不明すぎて
サイボーグて

518 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 18:29:47.72 ID:N7UDNSXI.net
服屋も大概だろ
あいつ何をしでかしてクソデカイ骸骨に呪われてんだ

519 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 19:05:20.88 ID:auFzJzbb.net
メカニックちゃんを拉致してダンジョンに監禁しに行った時に呪われたんじゃないかな

520 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 19:51:29.84 ID:Pc1eTcIK.net
スタイリストは何故蜘蛛の巣に入ろうと思ったのか

521 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 20:01:03.61 ID:c1cy1wJ8.net
>>520
ウィッグを蜘蛛の巣で作ろうと思って進入したけど捕まったんじゃない?

522 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 20:15:35.53 ID:3lKdTKXw.net
新たな刺激がほしくなっちゃったんでしょ

523 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 20:23:46.89 ID:599JONWR.net
>>497
ウェルカム

524 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 20:29:27.60 ID:QqvfgiXU.net
こんな神ゲーがSFC時代に出てたら人生変わってただろうな
グラだけならSFCレベルだし

525 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 20:33:45.41 ID:FMiT0mjf.net
SFCで出てたらデータ消失に泣かされてそう

526 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 20:47:29.80 ID:c1cy1wJ8.net
テラリアを丸パクリしたようなゲームがPS3だか4だかで出るんだっけ?

527 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 20:58:18.58 ID:jkX5RfCI.net
ワールドにあの露出の多いドライアド(500)がいっぱいいるって想像したら幸せな気分になってきた
いっそドライアドだけの村に行きたい

528 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 21:02:25.31 ID:3lKdTKXw.net
>>527
/sm dryad 50

529 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 21:08:44.33 ID:vXuSKg0I.net
>>526
エアシップQかな?ちょっと期待してたけどまぁ2Dサンドボックス系の入りとしてはありかなとおもいました

530 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 22:05:00.22 ID:VgKwVZQG.net
>>524
ram1gb以上食ってんだよなあ

531 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 22:17:05.78 ID:xu7WobNi.net
このゲーム自体は小さいから軽いイメージだけど
実際はWindowsというOSにMS謹製のフレームワークをインストールした上でないと動かないからな
だから他のプラットフォームで動かすのは簡単じゃないんだよ

532 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 22:57:26.41 ID:NiWp5U5B.net
>>521
落ちてる死体の髪をだな

533 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 23:24:30.22 ID:nHhlEnJs.net
というかSFCじゃ解像度足らなさすぎて目玉くんでさえ倒すの苦労しそう

534 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 23:49:00.64 ID:V3ij8X/7.net
>>519
逆やで、呪われた後にメカニック捕まえてる
メカニック救出前に正気に戻った服屋と話すとぼんやりと覚えてるんだけど…って証言する

535 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 02:01:10.00 ID:wsjKy750.net
SFCの十字と赤青黄色緑のボタンだけでこんな複雑な操作がどこまでできるか

536 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 02:32:55.79 ID:UuiH9zEF.net
PS2型のパッドで同時押しとかにまで割り当ててギリギリって感じかな

537 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 03:05:37.08 ID:Qe/2BKn2.net
あえてグラフィックをそうする事でアイテムやブロックをポンポン増やそうって魂胆でしょ
増やすのも3Dだと大変だし

538 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 03:10:47.36 ID:bFqjNboX.net
お前バカだろ

539 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 05:58:54.61 ID:5mJJMlfS.net
開発の手間はどっちももう変わらんけどドット絵職人確保の分キツイだろな

540 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 06:13:26.51 ID:xqoHcaUv.net
>>534
それはほらよく南米人が何かやって捕まると悪魔にやらされたとか言う・・・

スケルトロンさんがメカニック捕まえる理由もちょっと思いつかないんだよな
リザードテンプルだったら脅してトラップ設置させたのかな?とか思うんだけど

541 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 08:02:06.02 ID:hWcF5Pe5.net
>>540
ウィザードやゴブリンもよくダンジョンで見つかるから(確実ではない)
戦利品扱いだろう。

542 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 08:50:00.38 ID:fpVVSHfM.net
>>540
アレだよ、照明を設置して欲しくて拉致ったんだよ

543 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 10:24:23.10 ID:hr7TwQmE.net
ダンジョンだって罠あるから不自然ではないのでは?

544 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 12:09:05.71 ID:3eruiKfq.net
単純に好みのタイプだった可能性

545 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 13:05:20.90 ID:uWaFVbkY.net
ダンジョンの照明やWi-Fi整備する為に派遣されたのに
勝手に罠とか設置しちゃうから縛り付けられた説

スケルトンもアングリーなりますわ

546 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 13:12:43.42 ID:bs5srRC4.net
おこなの?

547 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 14:14:20.77 ID:tKUT4Ggi.net
ならなぜ解除させてから縛らないのか

548 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 17:41:28.21 ID:4/iiRMEL.net
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、ロストガールちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll

549 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 17:48:08.43 ID:QMz+1ilT.net
>>548
何年も遊んでるが未だに見たこと無いよ

550 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 18:06:58.17 ID:3yvXf1Kk.net
ロストガールはノーマルの地下をlifeform analyzer持ってうろうろしてると結構反応があるけど
ハード入りすると滅多に見なくなるね

551 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 18:17:08.77 ID:FQ2bJEjg.net
Rune WizardとかMimicに枠食われちゃうのかね

552 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 18:30:34.57 ID:PYGkHA4f.net
ノーマル世界で5体倒していまだにMetal Detectorを落とさないんだがどうなってるんだ

553 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 18:55:45.77 ID:z5k0MkpH.net
なあに、3~4パーセントくらいの確率を引いただけだけだから大丈夫
次こそきっとでるよ

554 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 19:21:53.29 ID:CF25WfyZ.net
最近自宅の近くを爆破して池を作った

釣りパワーが段違いだった

555 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 19:55:40.73 ID:wMccwMWm.net
>>553
ドロ率100%じゃ無かったのか

556 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 20:04:52.52 ID:m4usntwK.net
トリュフの台詞見てたんだが
キノコ家具で揃えた部屋をトリュフにあてがうのって
倫理的にすごくやばいような気がしてきた

As if living underground wasn't bad enough, jerks like you come in while I'm sleeping and steal my children."
『地下での暮らしは中々悪くないけど、君たちのようなろくでなしが眠ってる間に子供たちを盗んでいくんだよ』

557 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 20:51:19.03 ID:UuiH9zEF.net
>>555
wikiを見ろ

558 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 21:31:03.41 ID:ZRJT5S1g.net
トリュフ自体食われてるぞ

559 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 21:42:16.13 ID:hr7TwQmE.net
>>556
誘拐して、調教してアヘ顔ダブルピース状態の子供たちで彩られた部屋にご案内って感じかな

560 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 21:43:06.58 ID:tZzM+itX.net
きもきもっ

561 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 22:07:50.53 ID:+q8bzEKI.net
トリュフなんぞ貰うもんもらったら自動屠殺部屋行きよ

562 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 22:19:55.99 ID:i4YkoBkE.net
>>557
エキスパで100%だったか

563 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 22:35:29.80 ID:W9vYTvzw.net
>>528
何コレ?

564 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 22:37:06.35 ID:+q8bzEKI.net
>>563
コンソールコマンドー

565 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 22:52:55.13 ID:67t4Ec9I.net
何が始まるんです?

566 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 23:26:56.60 ID:78ffTelv.net
第三次大戦だ

567 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 23:39:21.60 ID:W9vYTvzw.net
第三次(メカニック争奪)世界間大戦

メカニックさんの感圧版押しつつドライアドさんに癒されたい

568 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 23:59:59.19 ID:W9vYTvzw.net
>>564
ありがとう。調べたらマルチでしか出来ないのね…

569 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 00:28:31.48 ID:Gv5nRUdJ.net
肉壁の進行方向、左から右固定になったか?
どっちを向いて召喚しても左から右にしかならないんだが

570 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 00:35:33.67 ID:Ehlh0yA7.net
最初のリスポーン地点が基準だぞ確か

571 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 00:43:21.62 ID:Gv5nRUdJ.net
>>570
初期リスポ地点より左だと右向き、右だと左向き、ということか?

572 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 01:52:11.85 ID:+biABpD6.net
>>571
昔っからそうじゃなかったか?
決戦距離がワールドの半分以上の距離になる様に設定されてるんだろ

573 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 02:05:47.59 ID:QtYqb/Yc.net
デストロイヤーさん弱いと聞いてたから適当に出して見たらグチャグチャにされて
同じところに出向くとまだいてグチャグチャにされる
スケルトロンPさんのほうがよっぽど弱かったぞ...

574 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 02:27:10.87 ID:nPKR7tOQ.net
デストロイヤーさんはちょっと高いところから雨降らせてるだけで死ぬので・・・

575 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 04:25:31.75 ID:6yv+QXlo.net
飽きたから強くてニューゲームの蜂軍団で無双するぜー
→ワールド全部削除、expertでlarge新規作成
→新ワールドに金庫設置、stardust防具とminion追加アクセ3種入れる
→キャラクター全員削除
→新規キャラクター作成
  _人人 人人_
  > 突然の死 <
   ̄Y^Y^Y^Y ̄ 

576 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 04:42:58.84 ID:0FM5izei.net
慣れないうちはそんなもんだ
俺だって最初はキンスラすら倒せなかったぞ

577 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 05:45:01.02 ID:54FhGVy1.net
>>573
散々既出だが、テラリアにおけるボスの強さ弱さってのは対策が容易かどうかであって、ステータスが飛び抜けて低いボスなんてのはいない

578 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 08:15:58.53 ID:5dRjAO/4.net
初見の時は3馬鹿に全く勝てなくて、左下にフラグメッセージが出る度震えてたなww

579 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 08:57:36.04 ID:K6t9vou/.net
俺も初見で目玉に殺されたわ
地下潜ってて、左下になんか赤文字出てるなーとか思いながら採掘続けてたら目玉が来て死んだ

580 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 09:10:01.10 ID:EUMEdBEi.net
>>578
分かるなぁ
来て欲しくないときに限って来るもんだから困る
ツインズさんに何回ミンチにされたか

581 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 09:17:48.09 ID:QtYqb/Yc.net
って言われたらデストロイヤーさんに有利に立てる武器多いみたいだな...
めんどくさがってsky探索用の足場で戦ってたのが問題か

582 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 09:20:07.99 ID:FYThgX+u.net
キンスラとか目玉とか以前に、夜のゾンビが無理ゲー(最初普通の人と間違って話しかけようとして初死亡w)
昼間だって真紅無理ゲー、砂漠のトンボ怖い怖い、ジャングルなんて行けない
そんな段階からスタートしたわw
今はスタドラとエキスパプランテラのアクセに任せて回避すらしないけどw

583 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 09:59:37.58 ID:BkHEMIOu.net
メカニックの感圧版とかいう謎エロワードにワロッタ

584 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 11:39:10.96 ID:phPxezA5.net
乗ったり押し込んだりして遊びたい

585 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 11:41:03.74 ID:5y+g0lNf.net
最初はあんなに手こずって召喚用アイテム大量に消費したクトゥルフの脳
今ではまず裸のまま戦って最初の防具を貰うだけのカモに……

586 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 12:09:55.90 ID:QtYqb/Yc.net
ガイドとDuke Fishronの薄い本はよ

587 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 12:14:13.48 ID:Gv5nRUdJ.net
>>572
ずっと召喚した時のPCと向い合せになるように出てくると思ってたわ...初めて知った
ありがとう

588 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 13:14:52.30 ID:dpUoe0Wv.net
ピラー中にスライム降り始めたけど違和感が無いな
http://uproda.2ch-library.com/908083kNF/lib908083.jpg

589 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 13:51:30.74 ID:bYtYq2T5.net
死に掛けで何言ってんだ

ちょっとモノリス起動してくる

590 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 16:07:18.34 ID:IaZYjv5N.net
モノリスで環境変えたらフラグメントもドロップするようになってくれればいいのに

591 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 16:43:35.63 ID:jhq0ngJH.net
picksawでねええええ

592 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 17:00:32.81 ID:5ckyrRiV.net
もうpicksaw出るまでゴーレムしばく必要もないんじゃね
フラグメントとルミナイトのpickaxeが上位互換だし

593 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 17:25:02.09 ID:7Y98zbUp.net
こいつゴーレムじゃね?

594 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 17:38:14.61 ID:dpUoe0Wv.net
>>592
draxも上位互換が欲しいな
laser drillが該当するけどスピード遅い

595 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 18:27:19.78 ID:rSe3+qex.net
>>592
茸爪とどっちが早い?

596 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 18:29:35.71 ID:otoEcH23.net
>>595
キノコはリザードレンガ掘れないけど早い

ピックソーはリザードレンガ掘れるけどスピードは劣る

フラグメント系はリザードレンガ掘れるしパワー強いしピックソーより少し早い

どれを選ぶ?

597 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 18:36:47.81 ID:dpUoe0Wv.net
フラグメントはアクスパワー無いのがちょっと

598 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 18:37:26.98 ID:5UI9pK/n.net
フラグメントとキノコの二本持ちでええやん

599 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 18:51:21.40 ID:S+IMy694.net
>>597-598
フラグメント製のツルハシ、Hamaxe持っとけば、Alter破壊以外で
困る場面はないと思うが、射程が長すぎて不便かも?

600 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 19:09:06.49 ID:54FhGVy1.net
キノコ爪と火星人のドリルでやってる
後は横幅が3マスになるマウントがあれば言う事無いんだが

601 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 19:12:44.47 ID:EUMEdBEi.net
脱出ゲーム完成したぞー
今晩の暇つぶしにでも遊んでくださいな
http://whitecats.dip.jp/up2/download/1449053834.lzh

パスワード:escape

イメージ画像
http://i.imgur.com/RndNhOd.png
http://i.imgur.com/5fncTMU.png

602 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 19:25:49.98 ID:lZede1FY.net
脱出ゲー(ドリルで壁を壊す)

603 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 19:36:12.19 ID:5dRjAO/4.net
>>601
お、なんだかまた面白そうなのが
早速やってみるよ

604 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 20:11:24.25 ID:Ip8I2Acz.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org635192.jpg
こんな感じで方向キー押すだけで舗装とレール敷きながら坑道掘れるトロッコください

605 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 20:40:59.52 ID:Kkv7sj3g.net
トロッコというよりシールドマシン

606 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 20:53:40.13 ID:XWAptB0c.net
>>604
Mining & TunnelingSimulatorがオススメ

607 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 22:38:43.03 ID:UR9vK5j4.net
>>601
クリアしたぞー
結局いくつかどういう仕掛けになってんのかわからんまま進んだところとか無理やり進んだところもあるが…

608 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 22:59:24.31 ID:Kkv7sj3g.net
>>606
それバグってて途中までしか出来ないんじゃなかったかな
直ったなら確かに買いたい

609 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 23:05:50.67 ID:jJGeHOWx.net
>>608
シムカツおじさんが3面あたりまでクリアしたのは動画になってた、その後は知らない

610 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 23:32:19.44 ID:7TF9RT5M.net
まさかここでシムカツおじさんの名前が聞けるとは
こういうダンジョン系作れる人は尊敬だわ

611 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 00:36:11.54 ID:UpC2fIiM.net
>>601
やってる最中だけど装飾センスいいなあ 風呂場の鏡とか

612 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 01:03:31.10 ID:wPY6tKR5.net
1.3版のTerraCustomのバージョンアップきたけど
ダンジョンと寺院のサイズ変更が地味にスゲーわw
試しにサイズ最大で生成したワールドをTEditで確認するととんでもないぐらいに部屋が増えていてビックリする
公式もこれぐらい大きく生成しろよって思うわw

ただ、色々弄れるところを増やしすぎたせいなのか
項目によっては数値増やしすぎると途中で生成が止まってしまう項目があるのが残念だわ
Cabinの数とか爆弾トラップとか

613 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 01:58:15.83 ID:4bDcRTFI.net
欲しかったRazerBladeTyphoonを一発で手に入れてしまった
テラリアだいすき

614 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 02:25:01.49 ID:rf2V0rCw.net
Duke Fishron倒した勢いでpillar戦までやったけど
ガチでDuke Fishron武器が可愛く見えるほどのいろいろ狂った武器だらけなんだな...
それでも翼のためにFishronは狩られまくるんだけどね

615 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 03:00:25.94 ID:9qpmXObd.net
無限矢inで壁撃ちすると木の矢が出る…弓にもよるかな?

616 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 03:20:11.79 ID:aBxdEUp3.net
>>614
ピラー自体はゾンビアタック可能でそう難しくない上に倒せば必ず武器一つ作れるからなぁ
三馬鹿→プランテラ→ゴーレム→狂信者→ネビュラピラーの順に攻略しても良いレベル
UFOキーぐらいは先に拾うのもいいかもしれんが

617 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 04:08:13.41 ID:rf2V0rCw.net
Fishron Wingキターーーーーーーー!
しかも+4Defenseのおまけつきと来た

618 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 04:41:46.79 ID:DGx8Lq7u.net
>>601
ちょくちょくミスあることない?
緑のワイヤーがスイッチに繋がってなかったりとか…

でもすげー完成度だね!
感動した!

619 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 05:03:45.42 ID:UpC2fIiM.net
>>601
サメ倒す必要ありそうなんだけど、ラクに倒せるギミックあるんでしょか
NPC呼ばないでもいけるらしいけどきつい
槍が出るところでめちゃくちゃびびったw

620 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 07:46:46.68 ID:eMquTKOL.net
>>612
時々生成が止まるのはフォーラムで指摘されてるが、
鉱石の増減設定やno Chest設定が無効化されるバグがあるんだけど
フォーラムで指摘すらされてないと言う…(英語力ないから私には報告無理。
no Potやno treeは有効なのだが)

他に「最大値や最小値以外で狙った%にドラッグ設定するのが難しいから
クリックで細かい調節できるようにするボタンの追加」が欲しい所。

621 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 08:51:43.73 ID:8NDzVdJt.net
クリア報告が続々挙がって作者冥利に尽きますホント!
ギミック分かり辛かったり配線ミスあるのは反省・・・
ちなみにサメは槍で頑張ってくださいスミマセン
あとの細かい質問等は何卒メールでお願いします

622 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 08:52:55.67 ID:8NDzVdJt.net
>>618
テレポータのことだったら仕様です

623 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 11:18:32.83 ID:jc5Y3E2k.net
>>601
クリアしたけど
排水溝に虫投げ込まなくても
耐久のポーション作って水入り瓶で20回復すれば溶岩タワー一本分耐えれたりする

624 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 13:34:12.30 ID:fYKKrRhd.net
>>601
クリアしたぞー!結構時間かかっちゃった
虫はもうすこし手に入りやすくてもよかったんじゃないかとおもった。でもすごくおもしろかったし建築も見習いたいくらいだ。また作ってほしい。

ところで>>484はもう解決したかな?おれも同じ症状でなやんでたけどキャラクターとワールドをクラウドに上げないようにしたら直った

625 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 15:01:00.92 ID:jZx/l+D8.net
コンベアは年内に来るかな

626 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 15:13:30.20 ID:4a4j3NLR.net
OWは年内に来ますか?

627 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 15:56:34.52 ID:SNsmGNRz.net
>>612 え?サポート来たの?どこ

628 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 16:08:42.76 ID:jEvp4l2r.net
>>623
虫とかいたのか
一切使わずにクリアしてしまった

629 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 16:11:02.57 ID:XsFFyxmj.net
ttp://forums.terraria.org/index.php?threads/unofficial-terracustom-for-1-3.35346/

630 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 16:42:55.18 ID:i5rLBHAE.net
ダメだ バカには難しすぎる
序盤から何していいかわからない
みんなクリアしてて凄いなあ

631 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 16:51:53.12 ID:zv7oAffB.net
このゲーム序盤が一番難しいからな

632 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 17:30:05.31 ID:QuCYk2xa.net
色々動画とかあるんだからちょっと見てみればいい

633 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 17:43:49.60 ID:ncNoXsV5.net
1.3ノーマルの初心者向け動画なんてあったっけか

634 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 18:01:14.37 ID:GItxrZsT.net
放置して釣りクエストの更新待ちしたいんだけど別ウィンドウで作業しようとするとゲームが止まってしまう
これ設定でどうにかならんの

635 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 18:03:04.47 ID:i5rLBHAE.net
あっごめん脱出ゲームの話
安価つけ忘れたわ・・・
ほんとバカですまん

>>634
最小化でなんとかなった気がする

636 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 18:12:03.00 ID:NuoJA7s7.net
>>601
まじで高さ1マスの隙間にあるpressure plateをどう押せばいいの?

637 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 18:31:34.84 ID:qkH48ohJ.net
エアシップナントカがアレだったのでムシャクシャしてSteamで買ってきた反省はしていない
VITA版から移民してきたけどどうも操作法が慣れない…
コントローラー+マウスよりキーボード+マウスの方がやりやすいのか?

638 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 18:36:01.92 ID:TaOyfLpW.net
>>637
これからpcでゲームとかするならWASDに慣れた方が良くない?

639 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 18:43:17.48 ID:KcK0GoMZ.net
>>637
マウス+コントローラーでやってるけど特に不満はない
ただ638の言う通りキーボード操作できた方が確実に動けるだろうなとは思う

640 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 18:52:18.00 ID:ZgXp1XDt.net
1.3.1まだ来てないのか

641 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 18:52:51.39 ID:qkH48ohJ.net
キーボード慣れたほうが良いのか…
ハードモード行ってもうちょっと余裕が出てからキーボード操作も憶えるわ

642 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 19:00:19.15 ID:Jy1QFeIW.net
>>634
マルチプレイにしておけば大丈夫

643 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 19:19:53.42 ID:DGx8Lq7u.net
まじでメデューサうざい、ジェノサイドの巻物投げつけたい

644 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 19:30:56.62 ID:FJmKzTYW.net
>>641
ゲームパッドだけだと余程ボタンの多い機種でもないとボタン足りないからね
でもその辺は工夫と出費次第でどうとでもなるから色々調べたり試したりすればいいと思うよ

645 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 19:38:36.28 ID:GItxrZsT.net
>>642
ぼっちの自分にその発想はなかった
サンクス

646 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 20:10:09.04 ID:DGx8Lq7u.net
>>645
一緒にプレイしてもええんやで?

647 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 20:26:30.86 ID:2QKATTUp.net
キーボードだとUFOとか360度動かせるマウントの操作に手こずったな
今も正直微妙

648 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 20:56:05.85 ID:w+Ky8Rxx.net
コントローラーだとホバーボードとか乗りこなすの難しそう
まぁキーボードでも指つりそうになるが

649 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 21:33:01.87 ID:qkH48ohJ.net
VITA版だとスティック斜め下押せばホバーしながら移動できたけどPC版も似たような操作でしょ?
因みにHORIのPS3コンをPC用に使ってる

650 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 22:31:58.87 ID:ncNoXsV5.net
パッドだと右手の操作に難が出るんだよな
視点操作みたいにカーソルを任意の場所に素早く停止させる動作は
マウスに一日の長があってアナログスティックじゃちょっと追いつけない

651 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 22:55:12.50 ID:vvM+zNvw.net
久しぶりにExハード(midium)来たけど中々辛い
赤不浄がワールドの両端にあるから行き来が面倒だし、なかなかソウル稼げない
ダートライフルが強かったからピストルの方試したいんだけどなぁ・・・
クモ装備で放置しようにも浮遊斧にやられるし・・・飛べる敵の処理が出来ないから放置狩り出来ないや

652 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 23:03:25.34 ID:vvM+zNvw.net
後せっかくハードに来たのに飽きかけてしまった、
また最初からやるならどんな縛り(銃オンリー等)とか面白いかな?
そこそこきついけど面白くて無理ゲーじゃない程度の縛りとかないだろうか

653 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 23:25:43.83 ID:LIt59xAl.net
>>650
つまり左パッド右マウスのモンゴリアンスタイルが最強ってことですね

654 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 00:09:06.88 ID:kgjgbFKv.net
>>621
魔法と剣ばっかで槍とか使ったことなくてw
エキスパートは敵が強いわー

655 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 00:09:22.29 ID:f1FJS40q.net
>>652
俺はヨーヨー縛りをすすめる、強いけどボスとかで一定の苦戦を強いられるのがまた楽しい

656 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 00:42:26.83 ID:kgjgbFKv.net
>>652
宝箱、ドロップ、商人で賄うクラフト禁止縛りとか考えたが防具がないなw

657 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 00:52:05.50 ID:ec7s4pZl.net
>>656
てぃ、Tiki装備とマイニングヘルメットがあるから(震え声
とりあえず>>655氏のヨーヨー縛りが面白そうなのでやってみる、皆サンクス

658 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 01:16:05.96 ID:04R3ukgP.net
>>652
ボス戦用の足場作成禁止とか
もちろんムーン系以外で

659 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 03:48:10.29 ID:TrNyIlif.net
このゲームって多重起動してソロcoopとかってできたっけ?

660 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 04:20:55.51 ID:LFalG4tk.net
steamが多重を許してくれない

661 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 08:43:35.95 ID:rvGEFGsg.net
ヨーヨーは数もあるし、強さも比較的一定にスケールされてるから、縛りまでいかなくともほぼヨーヨーで進んでる人はいそうだな。
縛り入門編って感じでお薦めできそう。
ロマサガ3で言うとカタリナ一人旅体術縛り。

662 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 08:45:26.46 ID:FMS9jVQk.net
ミニオン縛りは?

って思ったけど1.3にはアホみたいに強い龍がいたな…

663 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 08:56:32.48 ID:er2EpFN6.net
攻撃NPC縛り
攻撃はNPCのみに任せる
家は好きなだけ建てて良いためworldを埋め尽くすほど巨大な集合住宅を建て
NPCを移動させながら頑張る
とかどうですか

664 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 09:14:04.97 ID:JQ8DB0lx.net
エキスパだとどうやってもNPCの火力じゃ倒せなくなるがな

665 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 09:19:45.67 ID:PxefWYIL.net
NPCだけでボス倒す動画あったよね
ツインズで詰んでた気がするけど

666 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 09:54:51.04 ID:K9WxXZcV.net
>>665
ようつべで見た気がするな
あれハードボス倒せたやついたっけ?

667 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 10:43:02.61 ID:JQ8DB0lx.net
エキスパのスケルトロンとか肉壁とか倒しきれるものなのかね

668 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 10:56:24.99 ID:LCHxFdTx.net
スケルトロンも絶望だが肉壁は理論的にも無理じゃないのか

669 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 15:15:31.37 ID:+PaA8/Fn.net
ハロウィンの時にクォートに扮して洞窟物語っぽい武器縛りでやったけど楽しかったな
銃は基本okにしてPaladin'sHammerをブレードに見立てたりXenopoperをバブリンに見立てたり

670 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 15:38:50.60 ID:ai5snoEG.net
Fireballっぽい武器もあったなそういえば

671 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 15:44:04.75 ID:zjDAB+JK.net
ミサイルはSnowmanCannon、シュプールはBlasterCannon、ブースターはVortexとかかな
2Dアクションの王道だけあって結構再現できる要素多いね

672 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 16:04:40.16 ID:vW6+ASug.net
ソロでハードコアのエキスパートとかやる人いるの?
マゾってレベルじゃねーぞ

673 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 16:10:32.97 ID:sve3smjF.net
お前がマゾになるんだよ!

674 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 16:17:16.37 ID:vW6+ASug.net
(ソロハードコアエキスパは)いや〜きついっす
一回やったけど、肉壁で死んでそれっきりよ

675 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 16:29:10.84 ID:mlIA7EuU.net
>>66キングクイーンスタチューで高速輸送しつつ戦えばワンチャンある・・・ない?

676 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 16:30:19.17 ID:mlIA7EuU.net
>>675
>>668だわ安価ミスった

677 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 16:42:35.81 ID:0chzjCNo.net
ハードコアは緊張感あっていいぞ
鏡よりリコールポーションのお世話になったり罠探知に全力になったり入念にボス戦準備しちゃったりと新鮮
まあかくいう自分も肉壁に負けてからやってないけどね

678 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 17:14:54.82 ID:Ya5z6gCr.net
ソロEXhcやったけど時間かければやっぱりそれほどでもなくムーンロードまでいけた
殺されてからやる気無くした

679 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 17:20:06.02 ID:svsMt3m1.net
スパイキーボール縛り

680 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 19:30:07.30 ID:yiwXWBJD.net
>>679
ゴブリン倒せなくて詰むぞ

681 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 22:09:15.25 ID:zbZ2DYIj.net
トンネル内だけで生活するやつはどう

682 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 23:45:31.22 ID:dXDFnsJe.net
スーファミでもできるレベルのゲームなのに何でこんな重くて、バグだらけなんだよ
開発者どもは己の技術の無さに猛省しろや

683 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 23:48:14.36 ID:BMxlgAmx.net
>>682
さあ、君が作る番だ

684 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 23:54:03.12 ID:NpwXVlX4.net
狂人はガイドの変わりに溶岩につけちゃおうねー

685 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 00:06:48.01 ID:3qn8236b.net
>>682
SFCスペック
CPU: 16bit クロック周波数: 1.79MHz、2.68MHz、3.58MHzの三段階切替え(入力21.47727 MHz)RAM: 128KB DRAM
グラフィック: RAM: 64KB SRAM(VRAM、スプライトデータ、カラーパレットデータ)

ROMの最大容量は6M

テラリア推奨スペック
Processor: 1.6 Ghz
Memory: 512MB
Hard Disk Space: 200MB
Video Card: 128mb Video Memory, capable of Shader Model 1.1

さあ頑張れ
高々要求スペックを1/1000にするだけだ
君ならできるさ

686 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 00:09:46.06 ID:iCz0332M.net
そりゃ数千を超すアイテム群の数億は軽く超えるだろう組み合わせに
ギミック
画面内外で常にうごめいてる敵やらのことを考えたら重くてバグが多いのも納得いくんだけどね
まぁペタリア(pettaria)作ってくれれば喜んで金払ってくれるんじゃないかな?

687 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 00:11:25.80 ID:iCz0332M.net
もろちんスーファミでね

688 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 00:14:36.21 ID:pG4MWlKq.net
>>682
テラリアが重いってどういうパソコン使ってるんだろう…?
FO4やDying Lightが重いって言うなら分かるんだけど

689 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 00:18:22.22 ID:syBmBK03.net
>>688
軽い方ではあるけどi3できついかなーみたいな感じがすることは結構あるかな

690 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 00:18:40.80 ID:0PQYP00Y.net
>>688
VITAならエフェクトによってはカクカクになるし結構な処理してるっぽい
水とかマグマを多方向から落としたりとか

691 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 00:19:03.42 ID:pG4MWlKq.net
そういや、TerrariaOtherWorldはキャラのドット絵が8bitから16bitって感じになってたな
SoundTrackの動画見るだけでワクワクする

692 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 00:22:36.28 ID:cFUuV8UW.net
技術とか知らないけど、見た目とか内容の割りに高スペックなイメージはあるな

693 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 00:23:13.88 ID:M1Mq9SoN.net
バグだらけって何かあったっけと考え込むレベル

694 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 00:24:59.01 ID:pG4MWlKq.net
>>690
そうなのか…やっぱ裏で大量の処理されてるんだな
格ゲーとか二体分のドット動かしてるだけだからスマホ移植簡単じゃないのみたいな話して
ボコボコにいわれてたの思い出した

695 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 00:25:14.50 ID:9/r+tTLp.net
強いて言うなら三角ブロック関係の奴とか?

696 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 00:26:13.66 ID:9/r+tTLp.net
>>694
サンドボックスってどんなゲームか知ってる?

697 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 00:28:31.50 ID:pG4MWlKq.net
>>693
見てみたらたぶんCS版のことを言ってるんじゃないかな?
セーブデータが読み込めなくなるバグとかフリーズバグけっこうあるらしい
http://terraria_cs.arcenserv.info/wiki/%E3%83%90%E3%82%B0%E3%83%BB%E5%B0%8F%E3%83%8D%E3%82%BF%E7%AD%89

698 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 00:29:03.07 ID:lCnyJ96T.net
水や光源の処理とかは結構使うからね
その辺の設定見直すとそこそこ軽くなったりする

699 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 00:30:32.37 ID:pG4MWlKq.net
>>696
2Dで見た目がシンプルだから軽めかと思ったけど
サンドボックスはリアルタイムで処理されてんだった…

700 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 00:30:33.77 ID:Cd/ig/JE.net
このゲームはプレイヤーの画面の外で敵が活動して、何か構築してるとかは無いし
スペックは割高だと思うけどね
リアルタイムで関係してるのはせいぜい侵食の計算ぐらいでそ

701 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 00:46:23.03 ID:44PLQKQ+.net
そもそも3Dゲーム作るためのエンジン使ってるから重いんだよ
疑似的に2Dにしてるだけでプログラム的には3D動かしてるのと変わらないから

702 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 01:16:07.84 ID:+mma8LN8.net
3DS版が出るらしいな

703 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 01:20:42.50 ID:+t37dzKf.net
溶岩のお守りまじでないわ・・・
全金箱から2%ってマジ?2段ジャンプの瓶と癒しの指輪ばっかでるわ・・・

704 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 01:25:24.12 ID:iCz0332M.net
二つ三つあるぞ... 大体マーブルチェスト

705 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 01:26:44.90 ID:M1Mq9SoN.net
LavaCharmはマジで出なくなったな

706 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 01:28:58.43 ID:iCz0332M.net
マーブルチェストから出やすい感じ(ただの気のせい)

707 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 01:32:59.79 ID:6F6/Roe7.net
やっとmoonload倒せた…1.3きてセールで買って、初見プレイlarge、expertで230時間かかったわ時間泥棒だわこのゲーム

708 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 01:36:41.90 ID:0PQYP00Y.net
そいや今年中にはOtherWorld出るとか言ってたけど音沙汰無しなんだっけ?

709 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 02:14:57.03 ID:G1BHTkR7.net
>>630
安心してくれ。自分も序盤で詰まった…
ExだからサメのHP600もあるし、どう進んだらいいのかサッパリだ。

710 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 02:33:06.16 ID:CCAy0Mun.net
VFだ

711 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 03:14:30.78 ID:iCz0332M.net
ガイド君が死んだらお墓が立つようになっていくつか集めると最強装備を作れるようにしたら
みんながガイド君をたたえて大事にしそう(ゲス顔

712 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 03:17:18.88 ID:+mma8LN8.net
何人も連続で不審死となっているガイドに新しく赴任する人の気持ちやいかに

713 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 03:35:39.97 ID:dcB5UzjN.net
>>709
Exならなるべく早いうちに銀以上の防具が欲しい
ソフトコアなら頑張ってオーブ壊してメテオライト防具作っても良いけど

714 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 04:41:30.73 ID:iCz0332M.net
俺...Moon lord倒したら
立派なお家建ててみんなで一緒に住むんだぁ

715 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 04:43:27.21 ID:CCAy0Mun.net
>>711
贄かな・・・?

716 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 04:47:15.93 ID:iCz0332M.net
特にHPに困ることもなく普通に勝てたよ...
まぁ まだexpertmodeが残ってるんだけどね...

717 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 06:52:34.42 ID:WC9hwRIH.net
>>709
ヒントじゃないけど
ツルハシ使うのはNGだけど部屋に飾ってある装飾品使うのはOK
って認識で部屋を壊したらいけないって先入観を捨てた方がいいぞ
俺も最初、これ入手できるけど使っていいの?って悩んだし

718 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 14:02:03.80 ID:89I6yaaH.net
そこら中にあるスイッチを探すのが最初の攻略だと気づいた

719 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 15:30:22.57 ID:aU4m9DqC.net
早く新しいメカニズム来ないかなぁ
特にアンド回路が楽しみ過ぎる

720 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 16:33:32.72 ID:5cD4TKpS.net
TerraCustom途中で固まってしまった・・・
1.5bはだめだなぁ・・・

721 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 16:37:47.32 ID:3CUPpP1v.net
>>720
だからって質スレでただ愚痴られても困る
というかあれで質問してるつもり?

722 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 16:45:15.60 ID:MlMpkQk8.net
泣き付くのは癪だけど解決はして欲しい的なよくある中二思考
公式のもんじゃないし、状況も言わずに動かないだけ言われても何も出来んがな

723 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 16:54:19.68 ID:5cD4TKpS.net
公式で生成率若干いじれたらいいなと思ったまでさ

724 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 17:20:29.01 ID:oQEvI3wc.net
両方のスレで必死に書き込んだのに答えもらえなくて残念ですね

725 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 17:24:45.30 ID:uCqevvKU.net
自分で調べるってことをしない子供は目障り

726 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 18:07:45.07 ID:lfavckM5.net
ワロス

727 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 19:54:39.73 ID:OjeAiQze.net
まぁ子供のすることだから

728 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 20:19:35.29 ID:nhDoboBM.net
向こうで完全スルーされててワロタ
ほとぼりがさめた頃にまたおいで、坊や

729 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 20:23:48.21 ID:ozgcBwtL.net
皆さんはどんなペットアイテムが好きですか?(光源ペット除く)

730 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 20:37:38.82 ID:bU5NmZ/q.net
>>729
ベビーイーターとミノタウロスが好き どっちも可愛い

満月の日に骸骨商人探しても全く見つかんない
ハンターポーション持ってった方が良いのかな・・・マジカルランタン欲しい

731 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 20:46:05.65 ID:cJLGDYpi.net
怒濤の単発
いつぞやか総叩きにあってたやつの自演ってはっきりわかんだね

732 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 21:14:04.22 ID:hONjLQno.net
>>731
何だ?お前が叩かれたいのか?

733 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 21:14:56.15 ID:oOYY1iVe.net
ぺしぺし

734 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 21:16:37.00 ID:lCnyJ96T.net
こんな過疎スレに怒涛の如く単発がわく

わかりやすいよな

735 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 21:17:51.42 ID:007d9SW1.net
ふとGravity Globeだけ持ち込んでとりあえず開始即死しないようにちょっとブロック置いて、
その後は常時上下反転してプレイ思いついたけど
地上探索が面倒になったり、攻撃が当てづらかったりするぐらいでたいして代わり映えしなそうだ

736 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 21:26:11.66 ID:fjg91F8Q.net
まあサンドボックスの縛りプレイなんてよほどのキワモノじゃない限り多少手間が増えるだけだし
動画で見る分には面白そうだけど

737 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 21:33:47.95 ID:lCnyJ96T.net
縛りプレイ
楽しいものは
最初だけ

738 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 21:56:07.54 ID:pG4MWlKq.net
ノーマルの縛りプレイは楽しいんだけど
エキスパートは地獄なんだよなぁ…

739 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 22:07:16.37 ID:aU4m9DqC.net
>>734
言うほど過疎じゃ無いと思うの

740 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 22:13:03.26 ID:bUj9iHj3.net
勢い41だしわりとおるな

741 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 22:20:29.99 ID:jwxc1Ax8.net
遠隔縛りしてるけど肉壁が一番の壁だった
StarCanonで無理やり突破してからはStormBow無双でデュークまで倒したし
でもムーンロードが勝てない…

742 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 22:23:49.96 ID:nhDoboBM.net
>>734
ほう、なにがどうわかりやすいのか言ってみ?

743 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 22:53:16.15 ID:fjg91F8Q.net
>>741
遠距離ならボルテ銃で逃げ撃ちすればいいんでない?
ランチャー縛りとかなら知らんけど

744 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 23:02:23.99 ID:J0NxDItC.net
UFOの斜め移動がムンロより若干早いらしいから引き撃ちでおk

745 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 23:05:03.80 ID:abJh1WCC.net
インストールしてみたんだけどexeからもsteamからも起動できない・・・
アイコンすら立ち上がらないからPC側の問題なのかな
カスペルスキーが悪さしてるとかあるのかね

746 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 23:06:04.96 ID:1SF95OvC.net
弓縛りは1.3でかなり楽になったな
追加された弓はどれも強いし矢に必要な素材の量も大幅に減った

747 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 23:10:34.54 ID:lCnyJ96T.net
1.3の弓なら普通にコウモリ弓で肉壁倒せると思うけれど

748 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 01:13:10.20 ID:HHZCihSR.net
>>745
ゲームキャッシュの整合性は確認した?

749 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 04:05:07.54 ID:rl6kWQNH.net
>>745
今のバージョンは妙に起動が遅いからしばらく待ってみるのもいいかもしれん
10分くらい放置だ

750 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 05:01:59.10 ID:5EFSixaS.net
1.2.4のシャドウチェストっていまいちいいもの入ってなかったからスルーしてて1.3で追加されたコウモリ弓の存在をクリアまで知らなかった

751 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 06:43:33.25 ID:6o/q+ImI.net
久々に起動したら>>749さんの言うとおり
なんか妙に起動遅くて少なくとも30秒近く待った
以前は3秒くらいで起動してた記憶があるから
>>745さんもマジで待ってみたほうがよさ気

タスクマネージャで見てると250MBくらいのメモリ消費から起動して
550MB位消費するまでちまちま読み込んでやっと起動って感じだったよ
ちなみに一度起動したらキャッシュが生成されるのか、以前と変わらない速度で起動した

752 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 07:09:08.20 ID:JbIN6GNi.net
>>601
乙、家の内装が素晴らしすぎる
最終的には一応クリアしたけど、電源部屋に入るためのトイレの方の仕掛けと
DirtRod使うところで詰まった

753 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 08:36:16.02 ID:+HFy8izi.net
>>752
製作にかなりの労力使うのでプレイしてくれると本当にありがたい・・・
1.31がリリースされたら新作に本格的に着手する予定なので乞うご期待!

754 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 09:52:46.99 ID:t4pqWQ0/.net
コンベア楽しみだなぁ

755 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 10:54:48.21 ID:rtoERCJM.net
>>729
今マルチで人に合わせて4キャラ持ってるけど
ミノ、蜘蛛、にゃんこ、カボチャかなぁ

756 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 10:58:29.93 ID:kjGchZyF.net
雪だるまが圧倒的に可愛いと思います

757 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 11:03:47.76 ID:ETuNtNus.net
>>749 >>751
しばらく放置してたけど起動しませんでした・・・
タスクみてたら、起動おした直後は立ち上がってるけどすぐにタスクごと落ちている感じでした
steamから起動するとステータスが稼働中から同期中に変わったとたんに落ちてるみたい

758 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 11:06:02.28 ID:+8JQrTYw.net
うーん 今持ってるペットならイーターちゃんが一番かわいいかな
釣りだと非常に邪魔だけど

759 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 11:13:40.57 ID:vYP96mai.net
ペットはオウムにしてるな

760 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 11:17:08.46 ID:xcr0Risv.net
>>729
ミノ・芽・亀・魚・猫

特に芽が一番好き
芽かわいいよ芽

761 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 11:22:43.22 ID:cqu0/5/v.net
>>758
ウザいよなwww
チャプッ
で釣れたか!と思っちゃう

762 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 11:23:54.98 ID:1gNKSmQ8.net
クラウドが悪さしてんのかね
でも立ち上がらないとそのへんの設定とか無理だよなあ

ペットは普段連れ歩かないなー
パンプキン途中でBUFF薬いっぺんに飲んで終わったあとアイテム回収しようとしたら
気持ち悪いのが動いてひいっってなったことがある

763 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 11:34:54.02 ID:+8JQrTYw.net
ペットとしてスタイリストさん連れ歩きたい

764 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 12:02:14.77 ID:yz4PVgWm.net
持ってるのは恐竜と猫と目と虫と蜘蛛と若木とペンギンと蜂と飛魚
使ってるのは蜘蛛

765 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 12:03:04.51 ID:hhDwVa01.net
>>713
>>717
レスありがとう。お蔭でなんとか銀装備を手に入れられたし、サメも倒せた!

が、次の溶岩部屋ですぐ詰まる脳みそレベルなんで
1年くらいかけてゆっくり攻略することにするわ…

766 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 12:15:52.35 ID:kjGchZyF.net
飛ぶモーションが一番可愛いのはペンギン
ワイバーンと並走させるの楽しい

767 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 13:08:14.02 ID:b0FOHkzN.net
私はペットにmoon lord連れてるよ
手降るからかわいい(*´∇`)ノ

768 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 13:39:01.19 ID:mVe9ROeg.net
つまんね↑

769 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 16:20:54.90 ID:RgVxfjq+.net
>>601の脱出ゲームだけどこれワイヤー切れてるの本当に仕様?
ロフト行けなくてアレが足りないからナニが作れないんだけど・・・

770 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 16:42:42.06 ID:RgVxfjq+.net
ごめんソレ使って無理矢理取れたわお騒がせしました

一応クリアしました
さくっと遊べるしギミックも詰まっててよく出来てるね
ただ敵が強いんでもうちょい強い槍置いとくとか
弾の数がもう少しあると謎解きの方に集中できるかも

これも後で正規の攻略手順知りたいなあ

771 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 17:02:33.50 ID:CBMXocZZ.net
modとか使わずに手動で大規模な更地を作ることって出来るのかね
やっぱり地道にロケットとか使ってるんだろうか

772 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 17:06:09.19 ID:6OxheDmV.net
ドリルユニット使うとか、爪とか使えば相当早くできるんじゃね

773 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 17:15:50.36 ID:IXoySPTr.net
スノーマンランチャーでドゴドゴやるのが一番早いでしょ

774 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 17:21:44.54 ID:iTO2aFFI.net
一通り終わってるデータならいくらでもやりようはあるわな

775 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 17:42:10.92 ID:IefTUSQY.net
背景壁も壊しだすと途端に面倒になるね

776 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 17:57:35.49 ID:hilulCXB.net
>>770
無限弾は置いてあったよ
あとは杖二つでうまいことすればあれも無傷で倒せる

777 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 18:12:40.89 ID:qdAG+2a5.net
ハード突入するまでヨーヨー縛り、何度地底の敵狩ってもCascade出ないと思ったら・・・
スケルトロン倒さないと出ないなんて・・・チックショー!(怒りのCode1)

778 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 18:20:49.00 ID:uNgk53qC.net
>>601
鍵が入ってるhallowed chestの取り方が分からない…
初期装備の鶴嘴を使ってしまったけど正攻法を知りたい

それと杖2種の使い道も分からない、使ってないけどクリアできた
上記chest部分で使う?

779 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 18:34:24.99 ID:DBleu/Rc.net
ESCAPEやっとこクリアできた
何回かworld入れ直したが普通に全部正攻法で行けたと思うぞ
ワイヤーの不具合もないように思ったけどな

780 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 19:37:24.86 ID:+ENWo3Lz.net
>>778
火はブロック二つは貫通できないからice rodで吹き出し口の前に二つずつ氷おけばとれるよ

781 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 19:37:25.46 ID:1O8r7E5c.net
>>778
火はブロック二つは貫通できないからice rodで吹き出し口の前に二つずつ氷おけばとれるよ

782 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 20:00:06.89 ID:JbIN6GNi.net
ぶっちゃけ、整地というか全破壊だけなら楽だけど
そこから素材回収とか考えると途端に面倒になる

783 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 20:08:57.78 ID:RgVxfjq+.net
>>776
初めて電源をアレしてから無限弾取るまでがキツイなーと思ってさ
通常弾は25発ずつだからわりとすぐ使いきっちゃうしねえ

ice rodはわかったけどdirt rodってスイッチ前の土どかす以外に使う?

>>779
ホール左上のテレポが一方通行なのは繋ぎ忘れじゃないのかなって
その先の宝箱は後半になってからice rod使って取りに行ったけど
中身的にもっと早く取れても良さそうだなとは思った

784 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 20:41:42.19 ID:B7+PDGI/.net
>>771
むしろなぜできない可能性を考えた
Hamdraxしかなかった時代に比べてずいぶん楽になったよ

785 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 20:43:31.93 ID:vOUTmQLm.net
>>757
俺もここ数日フリーズしたあとに似たような症状が起こるようになったけど
「ローカルディスク(C:)」→「Program Files」→「steam」フォルダの中にある
「appcache」フォルダを丸ごと削除→PC再起動でテラリアも動くようになったで

steamのヘルプ的なところでこれの詳細を読んだ記憶があるけど場所は忘れた

786 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 21:17:03.92 ID:+HFy8izi.net
>>601です
予想以上に内容に関する問いが多いようなので攻略書きました
詰まった時やや答え合わせしたい場合にご活用ください
http://whitecats.dip.jp/up/download/1449407189.lzh

pass:escape

787 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 21:31:10.79 ID:qdAG+2a5.net
CascadeオンリーでEx肉壁挑んだけどキツイ
ハングリーがまともに処理できないうえにヨーヨーの射程が短くて本体だけ狙うのも困難だし
しかもハングリー時間で復活してない?流石に辛い
装備はモルテン装備・フロスト靴・ワームスカーフ、リジェネリング・ヨーヨーのおもり・糸(アクセ全て防御+4)
勿論ポーションフルバフです 半分しか削れなかった・・・

788 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 21:49:13.96 ID:LYDKHtW1.net
>>783
バイオハザード1どうこう言ってたのと、部屋のイメージ画像が似てたのも考えると
あれも初見でやったときは、最初のほう弾数が結構きつかったってのも考えてあえてそうしてるとかじゃね
弾切れで弱いナイフブンブンしてたのと同じような状態を作ってるみたいな
まだ時間なくてプレイできてないから想像だけどね

789 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 22:09:20.86 ID:+ENWo3Lz.net
>>786
乙。自分がクリアした方法と結構違っておもしろいな。天井裏とか地下はソウルを捨てて照明にしながら行ってたよ

790 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 23:39:16.95 ID:iz25fMNV.net
何回挑んでもデストロイヤーに勝てません…
ポーション使って防御力は71です。
装備はチタニウム兜、鎧と脚がパラジウムです。
アクセはようせいのはね、コバルト盾、月のおまもり、スペクターブーツ、ふうせん。
広い空間を作って、ハートの石像でライフも出させてます。

武器はカトラスです・・・どうしたら勝てますか。
アドバイスくださいTT

791 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 23:43:32.47 ID:pXLjUHDN.net
質問スレあったろ?

792 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 23:44:31.63 ID:CBMXocZZ.net
溶岩トラップ作って日食で鎌でも取ればいんでない
取れなかったらロードしてやり直し

793 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 23:45:22.20 ID:jOxs0efZ.net
防具を揃える
先に他のを倒して装備を作る
武器を貫通する武器かもっと火力のあるものに

それでも無理なら雨降らせろ

794 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 23:47:18.11 ID:jOxs0efZ.net
さすがにラストをロープで安置作ってから槍で地道に削ったのは俺だけだろう

795 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 00:08:00.11 ID:gySRVRDq.net
その時点で取れる物をちゃんと一通り揃えれば大概のボスは楽勝
つうか肉壁倒すまでやってきといて、ただの剣と一式でもない防具だけでボスに挑む事に何か疑問持たねえのかよ

796 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 00:18:26.07 ID:VLtAedYe.net
流石に釣りじゃねえのか
一式装備なし、武器カトラスとか縛りの一種だろ

797 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 00:38:17.91 ID:dDDd9Nld.net
Rod of Discord用の放置罠がいよいよ竣工という段階になって、
通路を歩いていたら目的のブツが無造作に落ちていた件について
今までの苦労はなんだったんだ…

798 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 00:42:23.97 ID:MrPUVaHi.net
なあに、罠を作ったおかげで手に入ったことには違いない

799 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 01:41:50.59 ID:qRsbsErE.net
>>797
その内、装備の用途別にキャラを作るようになって
2本目、3本目のRod of Discordが欲しくなってくるから
気に病む必要はないw

800 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 02:43:13.15 ID:ofJOp+zE.net
真面目にデストロイヤー勝てないんだったら、soul of light集めて鍵作って、でかいミミック倒して弓手に入れればいいと思うよ
あの天から降り注ぐ弓デストロイヤー相手にめっちゃ強いから

801 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 02:52:34.09 ID:EgiYB8tF.net
Stormbowいいよね
あれ1本でピラー銃とピラー弓まで繋いだ

802 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 03:03:23.69 ID:ofJOp+zE.net
>>801
俺も全く同じだわ
ファンタズム作ってからはファンタズム無双して楽しんでる

803 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 04:01:05.59 ID:3UdikvYb.net
あのミミックハードモード序盤の洞窟内で出会うとほぼ死を覚悟した方がいいぐらい
強いよな...
弓がかなり強いらしいけど不浄ミミックのダーツ銃とカーズ弾も手に入れておいていいかも
弾は大量生産できて火力もなかなかあるし弾使いたい放題で一時的な光源にできたり
いろいろ便利

804 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 07:35:49.47 ID:KOHk4vyu.net
ゴブリンの投げるナイフもお勧め あれあったらデストロイヤーなんて高い所にあしば作って下に向けてナイフ投げるだけだから
出てくるミニボットはちゃんと撃墜しよう

805 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 07:52:18.52 ID:WLzoezqi.net
ハードゴブリンは海賊より強い

806 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 07:55:02.89 ID:5FgKqShk.net
深紅厳選して装備持ち込みで肉壁たおしてバグナクとれよ

807 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 08:10:18.27 ID:wUV3CHNA.net
>>786
乙ー
新作?バージョンアップ?も楽しみにしてるよ

>>789
そんな手があったか・・・w

808 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 08:35:40.69 ID:5GH1m/8a.net
それよりotherworld早くしろよ
もう今年終わるぞ

809 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 08:39:51.44 ID:3UdikvYb.net
ハードゴブリン襲撃てそんな苦戦した覚えもないけどなぁ
ミニボス以外は基本NPCが処理してくれるし
expertだったりするのかね

810 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 08:40:28.05 ID:kwhEPD5o.net
今年中に発売(今年中に発売とは言っていない)

811 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 09:14:20.48 ID:fYIVj4/K.net
v1.4の開発に忙しい可能性が微レ存…?
でもキャラグラがハッキリしてるOtherWorldで着せ替え楽しみたい

812 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 09:19:15.95 ID:VLtAedYe.net
>>809
むしろエキスパ以外でやってる人の方が今は少ないんじゃねえの?
建築したい人はノーマルかもしれないが

813 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 10:50:18.72 ID:fSRzNFlR.net
エキスパは面白いけど一瞬たりとも気が抜けないから疲れる
新キャラ新ワールドノーマルで遊ぶのもたまにはいいものだ

814 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 10:57:46.83 ID:VLtAedYe.net
ノーマルはモンスタートラップ作らないとドロップ品集めが苦行だからなぁ

815 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 10:59:42.78 ID:vje/KdXY.net
エキスパ出てからずっとエキスパワールドでやってるなぁ
ノーマルじゃ出ないアイテムあるし戦闘の歯ごたえもあるし
ただハードからゾンビやスライムでさえ強化されるのが恐ろしい 痛いわ硬いわお金少ないわで

いつかまたノーマルワールドに行ってみようかなー

816 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 11:09:21.76 ID:FPdk0D3G.net
最初Normalでやった時に使ってたSeedlerがExでは入手できないのがちょっと悲しい
まあさすがにそのうち修正されるんだろうけど

817 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 11:12:57.11 ID:vje/KdXY.net
1.3アプデ当初のSeedlerが釣れた時は本当に強かったなーw
ハード突入直後にデストロイヤーも十分に狩れるうえに
探索でも振り回してるだけで敵が消し飛ぶ威力の武器が手に入ってたからね
今だとハード突入直後ならヨーヨーバッグ&地下雪原で手に入るAmarokが強いし手に入りやすいね

818 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 11:40:50.77 ID:LFzi5py+.net
>>810
今基準では、次の1月から12月は来年だが
年が明けたら今年になるからな!

819 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 13:17:47.13 ID:dvokfsvI.net
seedlerって釣りで入手出来たんか、知らんかった
1.3になってすぐジャングルで釣りしてたんだけどなぁ

820 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 15:59:45.15 ID:E8sNottc.net
スターダストドラゴンだけでmoonlord倒せちゃうんだな
初挑戦だったから結構ドキドキしてたけどなんか呆気無く終わってしまった

821 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 16:03:13.56 ID:KpkBkzGE.net
mimicのバナーがどーもくんに見える

822 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 16:51:47.62 ID:sMyLJhVV.net
婆さんやver1.31はまだかいのう

823 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 17:01:00.99 ID:UEIqRvSg.net
テラリア2の情報が出たのは9月が最後か?
年末に突如販売開始したりしてな

824 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 17:10:39.63 ID:3UdikvYb.net
ミニミノタウロス可愛いかった
でもテラリア自体にはミノタウロスもケンタウロスもいないんだよな...たしか

825 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 17:28:18.39 ID:WZfCMLvL.net
>>824
プロペラで飛ぶのがかわいいよな

826 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 22:24:05.74 ID:NgJszNLt.net
今スチームの認証サーバー落ちてて起動できない?

827 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 22:45:43.44 ID:NgJszNLt.net
すまん忘れてくれw

828 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 22:49:02.69 ID:mQTdzetQ.net
俺は忘れないよ

829 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 23:26:47.15 ID:VLtAedYe.net
忘れるもんかよ!

830 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 02:57:19.52 ID:mBxMwD8v.net
確かに釣りが楽しい

831 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 05:47:01.34 ID:hZAgjkiU.net
1.31来てる






ってさっきガイドが言ってたっぽい

832 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 08:01:42.95 ID:NRaDHCYy.net
手抜きハウス
http://uproda.2ch-library.com/908947Ng8/lib908947.jpg

833 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 08:07:19.22 ID:/eVX7/Px.net
いや、かわいいw

834 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 09:40:42.83 ID:l/dfETJf.net
PC版飽きたからvita版やってたけどまたPC版やりたくなったから最初から始めるわ

835 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 12:30:30.92 ID:Pw03tvXu.net
ん?エキスパハードコアで最初から始めたいって?

836 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 13:45:48.20 ID:1cQ5Lmt8.net
>>832
泣いてるように見える

837 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 13:52:16.48 ID:l/dfETJf.net
エキスパートって序盤きついんだよな・・・ノーマルですら死にまくるし
こんなよく死ぬゲームでハードコアはないわ・・・やるとしたらドMな人ぐらいだ

838 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 14:14:22.37 ID:tPWZk1uO.net
ノーマルだけどハードコアでやったら落石で死、ノックバックして落下死、ニンフに絡まれて死、爆発罠で死
そのうち考えるのをやめた
慎重さが足りないと言えばそれまでだけど…

839 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 14:20:20.48 ID:NRaDHCYy.net
Divinity: Original Sin Enhanced Editionがホリセか年末セールで安くなったらマルチやってみたい

840 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 14:20:59.34 ID:NRaDHCYy.net
おう誤爆だ

841 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 14:22:51.71 ID:hZAgjkiU.net
誤爆に見せかけたダイマ

842 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 14:42:40.71 ID:i+xmmvj7.net
Enchanted Sundialに見えた

843 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 15:31:05.54 ID:VDgPQifP.net
ムーンロード倒して結構経つけど未だにポータルガンを有効活用出来る気がしない

844 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 15:32:21.35 ID:NRaDHCYy.net
>>843
NPCの引越し

845 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 15:37:06.00 ID:/eVX7/Px.net
直下堀での脱出とか
テレポーターがわり

846 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 15:56:10.91 ID:jRD4STjT.net
ポータルガンは範囲に制限あるのが微妙に使えない理由だと思うの

847 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 16:12:15.66 ID:+PQeoZW6.net
ムーンロードのHPゼロになったからアイテム回収のためにトロッコから降りたら
羽根外して戦闘用アクセにしてたのを忘れて転落死、アイテムドロップも中断された

萎えるわ

848 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 16:17:07.02 ID:FBDNK1Na.net
ポータルガン使うにはどっかに先に設置してなきゃいけないしポータル設置しても肝心な時には距離が離れすぎて使えないとかよくあるし復帰に使おうにも死ぬと消えるし入手遅いしもうサイボーグとかから購入でよかったと思う

849 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 16:54:15.24 ID:CwAWO4xp.net
ポータルガンを利用した脱出ゲームを作ればいいんだよ
そういう物だろ?

850 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 16:54:46.51 ID:CwAWO4xp.net
ハンマーで叩いてある地形にポータルは出来ない性質を利用するのだ

851 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 17:20:59.57 ID:HRTUVudq.net
建築で重宝した
素材入れからちょい距離ある時とか

852 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 17:31:05.32 ID:ffHVwrA0.net
まぁポータルガンは時間経過で消滅と距離制限が無かったら結構使えたと思う

853 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 17:34:25.53 ID:0cSOAc7A.net
ポータルガンは2Dだとあんまり変態軌道も出来ないからなぁ

854 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 17:35:04.65 ID:LuqP4YYk.net
ポタガンは一応携帯してるな
もはや高速落下ツールとしてしか機能してないが>>851の使い方はナイスだな

855 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 18:38:27.75 ID:NRaDHCYy.net
グラビティブローブを使ったミニゲームを作ろうとしたけどネタが尽きた
http://whitecats.dip.jp/up2/download/1449570596.rar

856 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 18:50:08.97 ID:dLu4bHmI.net
>>855
槍のスイッチ避けられちゃうね

発想は良いと思う
ぜひ完成させて配布してくれ

857 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 20:26:08.46 ID:zaH/bNYN.net
ポータルガンはダンジョンとかの入り口にチェスト置いておいてその脇にポータル作成
探索しててアイテムいっぱいになったら別の色のポータル開けてチェスト置き場にワープして収納
この使い方が便利

858 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 20:59:09.82 ID:FBDNK1Na.net
謎解きとか脱出はMysterrariaが偉大すぎて他のが霞んじゃうんだよなあ…

859 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 21:21:39.52 ID:z1SDtuGk.net
ミステラはさいころがわからんで投げた

860 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 21:44:46.32 ID:oxRMorcE.net
>>857
その使い方良いな

861 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 21:59:15.57 ID:UD7beozH.net
問題はポータルガンを手に入れた時点でそうそう潜る機会もないということだな
ハードメカボス3体撃破とかプランテラ撃破くらいのタイミングだったらすごい嬉しかったんじゃなかろうか

862 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 22:23:49.36 ID:LuqP4YYk.net
>>855
スマンがパスワードを教えてくれんか

863 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 00:13:37.27 ID:y8XQ+rha.net
潜るにしても龍出してドリル乗って資材集めぐらいか

864 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 02:34:10.09 ID:kWJ7t1fQ.net
ポータルガンは月に撃ち出して月行ってルミタイト採掘とかできると思ってました

865 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 02:59:12.25 ID:Re5g0JCO.net
ポータルガンはヘルベーターを高速で降りる時が一番輝いてる

866 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 07:20:10.21 ID:lfkKufBG.net
溶岩抜きたいんだけどどうやってる?

867 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 07:26:23.79 ID:KCIrjegP.net
規模にもよるけど水で少しずつ黒曜石にするか別の場所に流すかスポンジ

868 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 07:50:38.96 ID:IZZsKTge.net
スポンジは水だけじゃね

869 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 08:08:39.86 ID:KCIrjegP.net
そうだったすまん

870 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 08:56:25.42 ID:KR0HWkeC.net
砂で埋めて掘るとか?

871 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 09:14:30.72 ID:yb8/rAjg.net
>>870
掘ったら出てきちゃうよ

872 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 09:26:16.83 ID:8xtCQcOJ.net
ブロックと液体が重なった所は閉じてロードし直すと液体が消える

873 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 10:42:35.43 ID:FHSrXRlv.net
横に何マスか掘る→掘った所にウッデンビーム設置→掘った所に水or溶岩多めに設置→消したい液体をそこに流す→セーブ&ロード

874 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 11:31:06.64 ID:4LVNmJmh.net
溶岩も水と同じ方法で消せればいいのにな

875 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 11:35:34.00 ID:AJHhTB0I.net
一番簡単なのがサンドガンで埋めてリロードだろうな

876 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 12:17:50.82 ID:4g1Skp3w.net
http://m.imgur.com/kGzMnVG

ええやん!

877 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 12:21:14.30 ID:9ttKTzQq.net
単に新しい飾り枠ってことじゃなくてメカニックってことなんだろうな

878 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 12:33:22.50 ID:KCIrjegP.net
>>876
なにこれ

879 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 12:35:53.33 ID:4K+UO+Sm.net
公式twitter垢がRTしてたやつ
思ってた以上にアプデ要素あるのかね?

880 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 12:37:06.03 ID:iipIxq7q.net
http://i.imgur.com/kGzMnVG.jpg

直で見れるように(.jpgつけただけだけど)

881 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 12:58:43.53 ID:FBuUw8n9.net
アンド回路みたいな感じか
ロマンある

882 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 13:00:18.04 ID:KR0HWkeC.net
巨大ジェム枠か
メカニズムはようわからんな

883 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 13:06:44.28 ID:SH6HmIdF.net
なんでgifにjpgとかつけるんだろうか?
拡張子偽造って出まくってうざいわ

http://i.imgur.com/kGzMnVG.gif

884 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 13:08:32.15 ID:KlmJiz2r.net
巨大宝石嵌め込むとオンになるメカニズムとand素子かな?
オンの状態を維持できるスイッチ類があるならギミック類がすごい発展するだろうな

885 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 13:57:31.48 ID:7rOmLtNC.net
逆に宝石を取るとOFFになって床底が抜ける仕組みにも使えそうね

886 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 14:09:06.87 ID:pecQ7v4E.net
宝探しやら謎解きやら幅が広がりそうね

887 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 14:13:06.31 ID:icofdXi4.net
いい加減にもうアプデするよりotherworldに移行させていただきたい

888 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 14:29:04.14 ID:yb8/rAjg.net
エボンストーンブロックからも家具作れたらいいのになぁー    チラ

889 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 14:50:53.14 ID:WIsDX75W.net
アイテムとる→釣り天井トラップ は色褪せぬ式様美
釣り天井ないから…代用には砂、トゲボール、岩玉、槍でどうにか

890 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 14:52:51.40 ID:pecQ7v4E.net
どうせならガイドを降らせよう

891 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 15:00:26.70 ID:7rOmLtNC.net
>>889
水没ってのもありだとおもうぜ

892 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 15:43:23.93 ID:KCIrjegP.net
>>856
色々とガバガバだが最後まで作った
http://whitecats.dip.jp/up2/download/1449646520/attach/001.rar
パスはゲーム名小文字

893 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 16:25:42.25 ID:4LVNmJmh.net
>>883
なにこれしゅごい・・・
メカニック妄想が捗り過ぎるぞオイ

894 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 16:32:01.15 ID:t5yddNb6.net
論理演算ブロックが追加されたら
斜めブロックの仕様も不要になるから変わるんだろうね
大規模に電卓とか作ってた人あほらしくなるな

895 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 16:36:41.26 ID:9ttKTzQq.net
あほらしくなる奴は最初からあんなもん作らんだろ

896 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 16:54:28.73 ID:F8YrFoNF.net
>>889
×式様美
○様式美

897 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 17:37:51.75 ID:Wo/amyLR.net
イベント進歩バーをオフにしても逐次の状態から動かなくて、イベントをするのが難しいのですが、どうすれば治りますか?

898 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 18:04:31.04 ID:xTlfBb5J.net
ちょっと落ち着け
何言ってるのか全然わからんぞ

899 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 18:15:26.28 ID:icofdXi4.net
誤爆くらい察してさしあげて

900 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 18:56:19.74 ID:Wo/amyLR.net
↑上の読み返すと意味が分かりませんねww
設定でイベント進歩バーをオフにしても、イベント進歩バーが出てきてライフやカーソルが見えなくなります。検索しても出なかったので解決方法を教えてください(´・ω・`)

901 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 19:15:19.22 ID:VME1iVP9.net
100x200位のディスプレイ(小型LCD)なのか

902 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 19:20:38.41 ID:xTlfBb5J.net
画面を覆い尽くす進捗バー想像してちょっと笑った

903 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 19:20:55.38 ID:7ch9qXH1.net
進歩(しんぽ)じゃなくて進捗(しょんちょく)じゃないかな

904 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 19:21:55.88 ID:7ch9qXH1.net
おちつけ自分、しょんちょくて何だw

905 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 19:22:09.68 ID:Wo/amyLR.net
LED PRODIA 16型 地上デジタルハイビジョン液晶テレビ PRD-LF116B
これを使ってます

906 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 19:23:34.25 ID:++SaREBs.net
日本語お上手ですね

907 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 19:24:01.20 ID:Wo/amyLR.net
進歩じゃなくて進捗でしたw
画面の真ん中にバーが出てきて、それが出ている間はライフやカーソルが見えなくなります。

908 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 19:29:20.67 ID:VME1iVP9.net
これは画面のせいじゃないな
ゲームUIがおかしい わかりきってるけど

909 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 19:30:52.00 ID:D+mp6Rwf.net
お前留学生だろ
ここは日本語学校じゃないぞ
日本語ができるようになってから来いハゲ

910 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 19:32:56.30 ID:DT2AEhji.net
スクショを貼ろう、な?

911 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 19:33:30.17 ID:VME1iVP9.net
セルフ突っ込みもしてる相手を留学生呼ばわりする発想はなかった

912 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 19:50:09.37 ID:/WXZUNgC.net
ノリのいいアフリカンかもしれないだろ!!!1

913 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 20:13:07.63 ID:2ZCwhVu2.net
中学生で遊ぶなや

914 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 20:15:32.15 ID:Wo/amyLR.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1559258-1449659634.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1559259-1449659634.jpg

915 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 20:18:10.28 ID:Wo/amyLR.net
バーが出るのは右下でした(´・ω・`)

916 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 20:27:58.10 ID:I9Q5NAFu.net
とりあえず日本語MOD外してみたら?

917 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 20:39:41.22 ID:VJb83M/4.net
F11押せ

918 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 21:02:39.90 ID:+b734fZw.net
Terrariaで無理に日本語化する必要なくない?

919 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 21:04:41.48 ID:KCIrjegP.net
>>918
スラングはお手上げだがそれ以外は全く問題ないな

920 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 21:12:54.19 ID:NICbBbrM.net
ストーリーとかないしな

921 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 21:33:28.19 ID:+b734fZw.net
あ、自分で言っといてなんだけど
NPC釣り人の話してる内容がジョーク交えてるらしいからそれはちょっと内容気になるかも

922 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 21:35:01.84 ID:KCIrjegP.net
そこの糞野郎、今日も俺のために魚を釣って来い的な事もいってる

923 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 21:45:56.70 ID:I9Q5NAFu.net
フレの一人が入れてたけどムテキハンマーはひどいと思った

924 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 21:54:43.70 ID:AJHhTB0I.net
日本語にするとアイテム名とかがなんかダサい気がして英語のままだなぁ

925 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 22:29:46.63 ID:1C3LElHF.net
pwnがスラングだから雰囲気的にはムテキで合ってるけどな。

926 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 22:47:31.09 ID:DT2AEhji.net
おまいら、みたいに誤字が元なんだっけ

927 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 23:28:49.03 ID:lfkKufBG.net
溶岩抜きサンドガンで一応やってるけどラージ全部ブロック破壊溶岩埋めるの大変すぎない?

928 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 00:05:06.79 ID:ZZP3yh80.net
CS版プレイすると翻訳が結構秀逸で好きよ
テラリア2は公式で日本語欲しいけどおま国なんだろうな…
日本でも沢山売れてるんだろうから気を利かせてくれぃ

929 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 00:05:30.16 ID:wE7dacTc.net
>>911
そいつ前スレで糞みたいなレスして叩かれたやつだから無視していいよ
何度か自演してまでこのスレに居るやつは不親切みたいな流れ作ろうとしてるけどレスの特徴と自演するときに出るサインでバレバレなんだよね

930 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 00:06:30.15 ID:RgvfxPaK.net
サンタいつでもこーい!
http://i.imgur.com/PJclZxc.png

931 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 00:08:01.73 ID:wE7dacTc.net
>>930
ええやん!
このゲームの建築で奥行き出そうって発想思い付いたやつほんま頭良いわ

932 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 00:35:59.03 ID:rSSfXSiC.net
>>930
こういう建築センス欲しいわ…

933 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 02:52:10.23 ID:s/WYCQkG.net
veryfuckな日本語アンチまだ居たの?

934 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 03:12:22.67 ID:ToXU08Af.net
ID:oNvl9g5Zのことだろ

935 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 03:34:50.90 ID:1Q5v0Dox.net
釣りにおける空と地上の境目ってどう見極めたらいいんだろう
Wikiの釣り堀ページに書いてある方法よりわかりやすくて簡単なやり方ないもんだろうか

936 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 03:37:04.42 ID:IZ10lL+T.net
>>930
メカニックだけ暖炉のない部屋に追い出されて可哀想だね

937 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 03:40:23.18 ID:SZoO8vhV.net
メーターに高度調べるやつあったろ
あれだと分かったはず

938 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 04:00:12.49 ID:1Q5v0Dox.net
>>937
space=skyrakeじゃないのよ
spaceとsurfaceの境目からなんぼか下に行ったところが境目なんだけど
ハーピーが出るか出ないかでもないし
背景もBGMも変わらないからWikiの方法
で探る以外の有効な手立てが思いつかないんだけど
その為にまともな囲いと釣り場用意しなきゃならないから面倒なんだよあれ

939 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 04:04:08.04 ID:iNGQBVoi.net
チェストを開いてるつもりでアイテムをshift+クリックしてたら
チェスト開いてないじゃないですかやだー
気づいたときにはやっと集めたTurtle Shell3個と
初Martian Madnessでの戦利品が…
もう寝ますorz

940 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 05:54:54.51 ID:zFxPJY++.net
〉〉930
すげー!!

941 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 07:12:25.70 ID:oK460CUS.net
>>930
こういうコンパクトにみっちり詰まった家は好きだわ
階段の一番下だけどウッデンビィムに隣接させると
\ニ| こんな感じになって
  \| 一段抜いてるのが目立たなくなっていいと思う

942 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 07:53:01.51 ID:aIB2J3Bs.net
自宅
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00143944-1449701432.jpg
クリスマス用
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00143945-1449701562.jpg

943 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 08:00:19.27 ID:VpwLqN6b.net
そういや最近ウッデンビーム使ってないなあ
エボンウッドウォールを茶色に塗ったやつばっかりだ

944 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 09:19:54.44 ID:OUi86dEL.net
>>943
エボンで見た目は代用できると分かってから使わなくなったな
背景に壁が無い時とかは重宝するね

945 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 11:09:34.40 ID:St9nIvuI.net
何も考えないでランダム生成でキャラ作ったら髪型的に男かと思ってたけど
女でした
後でちゃんと髪型とか整えましょうか

946 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 11:16:43.21 ID:D3+YJ2QS.net
そんなあなたに性転換ポーション

947 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 11:31:09.36 ID:ubQID/gy.net
>>939
あるある過ぎて困る
さよなら俺のルミナイト…

948 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 11:50:47.24 ID:g2nMzUnD.net
いつもやってるゲームメンテで暇だからテッラリアしよう

949 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 12:23:46.63 ID:qOrMUqGy.net
進歩バーの件は非表示にしたのがヘルスバーだったっておちかな
そんな設定あるか知らんけど

950 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 13:19:14.90 ID:St9nIvuI.net
そういえば性転換ポーションとかあったな

951 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 14:18:20.92 ID:St9nIvuI.net
あっ >>950ふんでたので立ててみますね

952 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 14:32:08.29 ID:St9nIvuI.net
Terraria | World 134 [無断転載禁止]©2ch.net

http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1449725419/l50
次スレ

953 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 15:04:58.85 ID:ezovwoo1.net
>>952


954 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 17:27:24.37 ID:f148SPE+.net
スマホのテラリアアプデ来たのにスレ死んだままやないか

955 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 17:31:39.15 ID:aIB2J3Bs.net
1000じゃなかったらガイドは水に触れただけで即死するようになる

956 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 17:43:41.94 ID:lX4bCxu0.net
これホリデーセール来るのかね

957 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 17:48:51.66 ID:ZZP3yh80.net
スマホでテラリアってプレイし難そう
PSコンでも偶に面倒臭いのに

958 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 18:00:01.01 ID:f148SPE+.net
>>957
実際操作しにくいよ
でも難易度は足止めて最上武器で殴るだけで倒せるくらいの難易度だから
ゲームに詰まることは無いと思う
PC版が凶悪過ぎるだけかもw

959 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 18:04:15.22 ID:ezovwoo1.net
>>956
社員でもなきゃ「人気のゲームだし来るだろう」としか言えないよ

960 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 18:18:54.02 ID:GEYmncjp.net
スマホはコンソール(笑)より進んでるよ
今回のアプデでduke fishron来たし

961 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 18:33:17.91 ID:dKlZGFMB.net
>>952
乙です

962 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 18:33:42.29 ID:St9nIvuI.net
Duke Fishronは何気に一番好きなボス
なんでだろうね

963 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 18:36:50.72 ID:eeRDFtL9.net
アンチグラビティフックめっちゃ便利じゃない?
空中に一個足場設置して、そこにフック突き刺してグルグル避けてれば、ボス戦フィールド作らなくても済むし

964 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 19:23:55.43 ID:Qz/3MUHT.net
それを落とす奴が無限飛行マウントも落とすわけで

965 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 20:09:47.84 ID:OUi86dEL.net
スマホ版でラピュタ建造したけどあの操作性でよくやれたもんだ
おまけに当時はロケットブーツ以外に飛行手段が無かった

966 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 20:31:01.28 ID:Mtl+sBHf.net
1.3から何かアプデあったかね?

967 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 21:23:48.31 ID:s/WYCQkG.net
フックは着弾点にワープして張り付ける感じのが欲しかった

968 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 21:50:09.78 ID:BgPmHbq/.net
それよりゼルダの鉤爪ロープ的なのが

969 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 22:03:56.20 ID:nOk5K/AE.net
オータムセールで買って先日やり始めたけどやべーなこれ
地下に潜って鉱石掘っていたら6時間たってたやべーなこれ

970 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 22:11:13.91 ID:J4z9KuGE.net
みんなでやると更に楽しいぞ
今ならEXかな

971 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 22:12:09.82 ID:lbsI6aV+.net
安心しろそのうちワールド整地で一日終わるようになる

972 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 22:13:41.98 ID:KQVMImMy.net
>>969
そのまま100時間は経過するから安心汁

973 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 22:25:38.58 ID:UfsSuuDO.net
俺は600時間やった
フレは3500時間やってる

974 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 22:30:37.89 ID:2XI2aXpk.net
マルチで肉壁戦やるとブロックが瞬間的に聖域化とかするの見られるのかな

975 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 23:13:16.93 ID:f148SPE+.net
今いい感じだし晩飯良いや、後にしよ
って気がついたらチュンチュンとか稀によくある

976 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 23:29:25.38 ID:qOrMUqGy.net
不浄に隣接した砂漠にいると汚染していくさまが目に見えてきもいな

977 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 01:28:57.64 ID:6ZHGijWq.net
>>969
ようこそ新たなテラリアン
気がついたら夜が明けてたとか普通にあり得るからな

978 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 08:03:01.34 ID:QIa4DYtw.net
座り心地のいい椅子かクッションは用意しておいたほうがいい
あとアームレストなんかも

979 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 08:08:35.97 ID:0PDb56dd.net
ラージ全部更地にしてやった。溶岩抜きサンドガン勧められたから使ってたけど
水バケツにロケランWが最速だったわこの野郎・・・

980 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 08:10:33.61 ID:8NqGZUoT.net
ヘルメットに缶入りコーラをくっつけて(コーラホルダーを取り付けて)
頭にかぶった後コーラにストローみたいなチューブを付けてちょっとづつ飲む
って奴はやってみたい

981 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 11:00:57.45 ID:ODLt18jv.net
コーラまずいからきらい

982 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 11:56:30.07 ID:wp7EEjO5.net
>>980
ちょっと長めのストロー買ってきてキーボード横に置けばそれでいいような?

983 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 12:05:32.73 ID:C6SnFa+Y.net
誤爆でしょw
sssp://o.8ch.net/1hin.png

984 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 13:32:39.23 ID:RjbIpIV3.net
>>981
コーラは19世紀最高の発明ですよ!

985 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 13:40:30.65 ID:u8BpLQn4.net
>>974
もちろん見られるし、ガイドが爆発四散するところも見られるよ

986 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 13:43:37.33 ID:bvrjozyH.net
朝チュンってterrariaを初プレイするまでネタかと思ってたなぁ

987 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 14:01:18.46 ID:4ha83grg.net
civとterrariaくらいだわ

988 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 14:02:14.47 ID:u8BpLQn4.net
minecraftもいれてくれよ(´・ω・`)

989 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 14:04:29.16 ID:srfdod0P.net
SkyrimとFO4もあるぞ!

990 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 14:10:17.23 ID:WfF7jzug.net
terrariaって今はsteamを介してマルチできるんだっけ?

991 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 14:26:00.42 ID:ODLt18jv.net


992 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 14:46:46.89 ID:ODLt18jv.net
>>787
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww

993 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 15:55:14.30 ID:dRu6NgpM.net
1000ならドライアドの蔦が枯れ始める

994 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 15:58:17.43 ID:9psd/c2k.net
1000ならサイボーグが脱ぐ

995 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 16:00:08.86 ID:MWlavdlO.net
1000ならガイドが性転換

996 :787:2015/12/11(金) 16:02:37.53 ID:sax+bmIM.net
>>992
ずいぶん前のレスだからなんだと思ったら自分のだった
あの後諦めて普通にヘルウィングボウで倒したよ・・・
ハード以前のヨーヨーだけでどう倒せってんだアイツ

997 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 16:04:04.94 ID:eUibh8LC.net
1000なら武器商人x旅商人の薄い本を出す

998 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 16:05:27.10 ID:8NqGZUoT.net
質問いいですか?

999 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 16:06:12.62 ID:cO52i78/.net
1000ならアングラーが性転換

1000 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 16:06:13.47 ID:idpCWZ1f.net
ダメです

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200