2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Tom Clancy's Rainbow Six:Siege Round5

1 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 03:31:47.30 ID:KJMquOUK.net
Rainbow Sixシリーズの新作、Tom Clancy's Rainbow Six Siegeのスレ
CQBに特化した、テロリストとカウンターテロリストに分かれて戦うFPS
シングル、マルチ、Coopに対応

海外リリース: 2015/12/01予定
国内リリース: 2015/12/10予定

☆公式
JPサイト
http://www.ubisoft.co.jp/r6s/
UKサイト(JPやUSよりもコンテンツが多い)
http://rainbow6.ubi.com/siege/en-GB/home/index.aspx


☆前スレ
Tom Clancy's Rainbow Six:Siege Round4 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1448938067/

2 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 03:33:41.22 ID:KJMquOUK.net
R6S日本語字幕化(全13言語字幕有効化)
..\Rainbow Six Siege\localization.lang
このファイルをバイナリエディタで開き、次の通りに編集、上書き保存
07 00→FF
08 02→F2
09 00→01

http://i.imgur.com/jeE4Dbl.jpg
http://i.imgur.com/grN3iuA.jpg

R6Sイントロムービーを消す方法
C:\Program Files (x86)\Ubisoft\Ubisoft Game Launcher\games\Tom Clancy's Rainbow Six Siege\videos\startup
ここのフォルダか中のファイル2個をリネームすればOK
例:nvlogo_1280x720.bak.old

3 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 03:34:29.32 ID:KJMquOUK.net
TS3を使って5人で遊びたい方はこちら 気軽に入っておk

Rainbow Six Siege Japanese VC Group
http://steamcommunity.com/groups/R6S-JPVC/

4 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 05:13:05.06 ID:W70w0n0J.net
日本語wiki
http://www33.atwiki.jp/rssiege/

5 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 12:36:24.46 ID:HYMiXTb3.net
いきなりキー操作まったく受け付けなくなるバグやめてくれや
新兵のまま出撃せざるを得なくなる

6 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 12:50:14.93 ID:RhdmiW3r.net
R6Sイントロムービーを消す方法

/Rainbow Six Siege - Open Beta/videos/startup/
にある2つのファイルの拡張子を適当に変更でおk
例:nvlogo_1280x720.bak.old

7 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 12:56:58.57 ID:Doc/grBp.net
オープンベータやんけ!

8 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 12:58:58.73 ID:NVjFB68h.net
クローズド製品版やで

9 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 13:02:19.02 ID:KJMquOUK.net
>>5
前スレにも書いたけど発生条件が不明だわ
マウスカーソルは動くし、クリックしたゲーム内の音はするけど、キーボードもマウスも受け付けないやつだよね?
ロード中に相手のレベルとか確認したり、Uplayオーバーレイ出して操作してるとなる気がする
対処法はクライアント落として再起動くらいしか見つけられなかった

10 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 13:02:49.53 ID:HVfW4qMk.net
>>6
なぜ拡張子なのか

11 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 13:07:13.88 ID:TfYiQjuV.net
大会あるみたいだな

12 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 14:05:32.10 ID:r1EahOy4.net
レイブンシールと、ベガスしかやってないけど
おもろいのかい?これは!?
いから迷うなぁ

13 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 14:22:50.11 ID:On4saxtv.net
>>6
startupフォルダを
xstartupとかに変えるだけでOKよ

>>12
過去シリーズとは基本的につながらんけどね
でも俺はある意味つながってると思うけど
それになにより面白い

14 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 14:24:56.51 ID:FJss9YvU.net
JCG大会きたな
http://r6s.j-cg.com/news/1

15 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 14:39:39.87 ID:Doc/grBp.net
>>10
拡張子同じだと読み込んじゃうゲームとか他のやつであったから、そういうのに対策できる。
もし戻す場合も拡張子のoldなりを消せば復元できるのでわかりやすい。

modとか入れる時の知恵みたいな感じだけど、まぁこのスタートアップ削除には関係ないな。

16 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 15:24:50.78 ID:QpFcQAM7.net
今のうちにチーム作っておきたいなぁ
今後大会目指したりガチでやりたいし

17 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 15:27:23.63 ID:8kKONH8E.net
オペレーターの一覧見てて気付いたんだが、
このゲームのスペツナズってユニークアビリティが
全て敵を殺す事に特化した殲滅第一の特殊部隊って位置付けなんだな

逆にGIGNは防御力を底上げするようなアビリティが多くて
人命を尊重してる印象を受ける

18 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 15:30:26.41 ID:OdcNJwO5.net
酷いGlitch見つけた
どこに報告すればいいのやら

19 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 15:46:35.33 ID:sbX086Bt.net
>>18
Reddit

20 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 15:50:40.22 ID:QpFcQAM7.net
>>12
面白いぞ

21 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 16:02:16.35 ID:dwb6rWoa.net
G2Aも6000円台まで値上がりしてるしGMGも売り切れてるし結構人気あるね!
人数が増えるのはうれしいわ

22 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 16:09:43.34 ID:zNZj7Lmp.net
なんか970買ったらただで貰えてワロタwww
いきなりぽまいらとマルチやるんこわいお・・・・

23 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 16:16:23.90 ID:+CmHKWgn.net
大体攻め守りとも常連オペレーターは固まってきたな

24 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 16:19:34.30 ID:VPJUTYRv.net
ルークの防弾チョッキって防御力が上がるんじゃなくて
死んだときにダウンになりやすくなるだけだから
ドクがいないときは選ばないでほしいわ

25 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 16:23:40.03 ID:sbX086Bt.net
あまりにもキー安売りしてて怖かったけど値上がりしてるってのは人気あるってことでいいのかな

26 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 16:28:27.61 ID:d8abJ5yo.net
http://doope.jp/2015/1249287.html
The Witcher3:Card Hunt

27 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 16:29:28.32 ID:d8abJ5yo.net
ごめんスレ間違えた

28 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 16:35:10.85 ID:NVjFB68h.net
http://doope.jp/2015/1249275.html
うにうに

29 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 16:35:37.44 ID:x5TXO1fd.net
>>26
ワロタww

30 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 17:31:57.91 ID:vHdYy/lj.net
現実の特殊部隊ってペイデイのドーザーみたいな装備の人っていないの?それともゲームバランス崩すからかな
こんな軽装備で突撃なんて絶対したくないわ

31 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 17:35:30.64 ID:QpFcQAM7.net
爆弾処理班が使うだけで戦闘には使わないでしょ
重すぎて逆に撃たれて死にそう

32 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 17:40:58.66 ID:AU9AyWQX.net
>>24
そのドクが結構早めに殉職する。

33 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 17:55:14.25 ID:KRttqcj8.net
飛行機の窓は内側からだけ被貫通?
それともグラズだけが貫通できる?

34 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 17:56:45.18 ID:KRttqcj8.net
誤字、非貫通

35 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 18:36:42.55 ID:lQaxT0d6.net
少なくとも外からは非貫通 内からは試したことないな

36 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 18:39:39.73 ID:KRttqcj8.net
グラズは外から貫通出来たから、グラズだけか。

37 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 18:39:47.96 ID:NVjFB68h.net
飛行機にも穴はあるんだよな…

38 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 18:47:31.34 ID:KRttqcj8.net
アッシュのG36がステ上だとR4の完全下位互換だが使うメリットあるのか?

39 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 19:07:52.18 ID:x5TXO1fd.net
モンターニュっていま盾が展開してるかどうかわかりにくくない?

40 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 19:17:04.85 ID:/iQYTLoi.net
>>16
チーム作ってるけどどう

41 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 19:19:24.96 ID:QpFcQAM7.net
>>40
興味ある

42 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 19:20:48.69 ID:Doc/grBp.net
わかりにくいもなにも、押しっぱで展開なんだから操作でわかるやろ
切り替え式じゃないぞ

43 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 19:24:10.62 ID:w0PTCMPm.net
第三者から見てっていう意味なら展開すると足元にもグイっと伸びるのが特徴
普段は結構短い

44 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 19:25:03.70 ID:/iQYTLoi.net
>>41
Twitterの@assortdemosにDM飛ばしてくださいな
ステアカウントだからステ垢で飛ばしてもらってOKですよ

45 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 19:26:49.75 ID:QpFcQAM7.net
>>44
ID間違ってませんか?
見つからないですね

46 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 19:29:10.80 ID:/iQYTLoi.net
>>45
https://twitter.com/assortdemos

47 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 19:29:57.58 ID:x5TXO1fd.net
>>42
切り替え式かと思ってたー
さんくす

48 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 19:41:08.29 ID:sbX086Bt.net
観戦したいなー
どこ守るかとか参考にしたい

49 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 19:49:46.19 ID:DaEQb74Y.net
これ今、G2Aで
Uplayのグローバル版CD-KEY買ったら
Uplayで製品版を有効にするのにVPN必要ですか?

50 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 19:56:13.26 ID:u3emAADr.net
グローバル版ならいらん

51 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 20:02:13.38 ID:DaEQb74Y.net
日本語で遊びたいのですが、
Uplayのアジア版には日本語はありますか?
G2Aのグローバル版とアジア版で日本語でやるならどっちがいいの?

52 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 20:02:41.97 ID:twAXki9T.net
他のタイトルだけどG2Aで垢BANの詐欺key売られたから注意しろよー

53 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 20:16:57.65 ID:AU9AyWQX.net
wikiに掲載されているマップで赤色は破壊できない部分でOK?

54 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 20:21:36.43 ID:KRttqcj8.net
ブリーチ可能&強化可能な場所やね

55 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 20:28:17.01 ID:p/hq5/zW.net
ランクマッチに人がいない…

56 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 20:34:33.13 ID:zLHvFQ9k.net
ランクで早く勝率もKDも1以下の奴とやりあいたい

57 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 20:34:41.94 ID:LI4J6VJo.net
ASHとIQで3Pしたい

58 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 20:38:03.56 ID:opWfbDhl.net
ランクマ集まらないね

59 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 20:40:21.25 ID:FhDupVa1.net
>>57
トゥイッチ忘れてるぞ

60 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 20:46:05.58 ID:On4saxtv.net
これ、明らかに言語の設定で対戦人口別れてるね
関係ないかと思ったがやっぱりあったわ

英語にするとほとんど瞬時に韓国中国とあたるけど
めったに日本人に会わない(pingから)
日本語にすると時間かかるが日本人と組める

61 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 20:46:59.03 ID:LI4J6VJo.net
>>59
トゥイッチはなんかミイラ女みたいで不気味なんだよなぁ
マスクとったら可愛いのかもしれんが

62 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 20:47:08.75 ID:EhQHZHvt.net
一番確実なのはcdkeyhouseのグラボ付属キー

63 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 20:48:34.57 ID:u3emAADr.net
オペレーター解禁時のムービーが好き

64 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 20:49:52.33 ID:On4saxtv.net
>>61
twitchさんは最年少らしいよ

65 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 20:51:57.91 ID:on8aq1hV.net
誰かこのクソnoobを鍛えてくれ

66 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 20:53:29.64 ID:8kKONH8E.net
マスク効果集団レインボーシックス

67 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 20:55:25.08 ID:LI4J6VJo.net
>>64
マジかよ
じゃ4Pで

68 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 20:55:39.30 ID:OMRAEL9h.net
このゲーム途中抜けされるとかなりきついな

69 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 20:58:27.63 ID:6vLkqihi.net
>>68
そういうのはランクマッチではふるい落とされるから
主戦場がランクマッチに移行するまでのもう少しの辛坊だ

70 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 21:01:10.32 ID:HbAobKrm.net
日本語版は12/10発売だよね?
日本語音声&字幕で出来るんだけど・・・

※グラボ付属組

71 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 21:07:12.38 ID:KJMquOUK.net
>>65
JPVCでも行ってみればいいんじゃね
ぼっちで野良行くよりは知識増えるでしょ

72 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 21:12:39.03 ID:GlvXmyxv.net
破壊可能な調度品の中に有るC4は何なんですかね

73 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 21:13:19.03 ID:OMRAEL9h.net
このゲームラグが酷くて本当に腹立つな

74 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 21:16:09.52 ID:AU9AyWQX.net
>>54
ありがとう

75 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 21:29:08.12 ID:OMRAEL9h.net
ラベリング中の壁抜けグリッチがある?

76 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 21:43:09.72 ID:Yd0g4g5z.net
虹って7色なのにレインボーシックスとな

77 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 21:44:47.44 ID:VPJUTYRv.net
レインボーという部隊の指揮官(シックス)

78 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 21:57:25.01 ID:iTxIc5Pu.net
アメリカでは虹は6色なんです
世界各国で違います

79 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 22:30:30.89 ID:YVS9uxJD.net
rappelling

80 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 23:44:32.10 ID:siv88BOS.net
未だにこのゲームをteamデスマッチか何かと勘違いしてる池沼がいるな
時間切れしてるお前だよ

81 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 23:45:36.07 ID:C76FKMkl.net
武器のグリップってデメリットある?
無いならとりあえずつけられる武器に全部つけようと思うけど

82 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 23:49:52.30 ID:NVjFB68h.net
サプで威力低下
レーザーで位置バレ

83 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 23:52:00.14 ID:sbX086Bt.net
このゲームであのレーザーの位置バレは結構不味いよね

84 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 23:55:56.96 ID:/hFVELYi.net
レーザーの切り替えできないよね?

85 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 00:00:25.93 ID:gZii81k3.net
レーザー位置バレは致命傷だから外したほうが良いぞ
外から中覗いてる時とか角待ちしてる時とかマジ馬鹿過ぎて笑ってしまう

86 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 00:00:28.53 ID:glNE5Xds.net
レーザーは絶対につけねえ
デメリットしか感じられない

87 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 00:12:30.53 ID:Ll6PKmjQ.net
あれはテロハンやるときの雰囲気用だよ

88 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 00:14:11.67 ID:cObA8mTl.net
ほとんどのゲームで未だにレーザーの光線が表示されてるけど、あれやめてほしいわ。どんだけ埃舞ってんだよ。

89 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 00:15:04.03 ID:4N9RC/EP.net
レーザーは位置バレ上等の盾キャラにしか付けてない

90 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 00:18:41.67 ID:AAWhzP4c.net
グリップのこと教えてほしいんだけど…
集弾率結構上がるし

91 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 00:37:04.35 ID:8L0ZV4fc.net
一番弱いオペレーターってカプカンじゃね?
外側に飛び出るネジみたいなのでバレバレすぎるし
それを抜きにしてもバリケードを警戒せず突き破るアホなんてもう居ないでしょ

92 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 00:39:58.35 ID:aJRYw8yc.net
タチャンカがそこにおるじゃろ

93 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 00:54:12.54 ID:gZii81k3.net
基本的にスペツナズは要らない
ヒューズだけぎりで許せるけど他まじ要らない

94 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 00:54:22.09 ID:epFOlpKR.net
>>51
>日本語で遊びたいのですが、
>Uplayのアジア版には日本語はありますか?
>G2Aのグローバル版とアジア版で日本語でやるならどっちがいいの?

俺はG2Aのグローバル版で日本語でやってる。
音声もテキストも自由に日本語英語を選べれるから安心してよし。
アジア版は起動出来なかったって前スレにあったので注意した方がいいかも。
まぁ10日になれば起動出来るんだろうけどね。

95 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 00:55:13.72 ID:GOhbPLq9.net
Glazがいらんとな?

96 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 00:58:19.48 ID:G0mtYaRS.net
外に面した場所が目標だとクソ強いぞグラス
連携して窓開けてあげること前提だけど

97 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 01:18:28.62 ID:glNE5Xds.net
GMGでしか買ってないから知らんけどG2Aのグローバル版って今日本国旗入ってなくね

98 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 01:41:42.28 ID:X7+pKu/a.net
場所によってはグラーツ最強でしょ。

99 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 01:46:31.84 ID:nFe0Xt7v.net
グラッツはこう見えて人質救出が得意
フルオートじゃないから人質誤射もしにくいしスモークも持っている

100 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 02:31:55.85 ID:1NquBFKS.net
癖の強い、一見役にたたなそうなオペほど上級者はOPだっていう傾向にあるな
ランクマッチ行って使いこなされた産廃見てこいよ あれ無理だから
TWITCHとIQですらアンチオペとしてかなり機能してるからな
TACHANKAとKAPKANに関しては、ガジェットが頼りないぶん武器性能が高い

101 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 02:32:39.92 ID:1NquBFKS.net
あとFUZEはランクマッチだと誰も当たってくれないし、そもそも固まってないから位置特定無理
設置音で窓やら床も抜いてくるからな

102 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 03:13:49.42 ID:FbLEvjwF.net
カプカンとタチャンカはプライマリで持てるSASG-12が強い
セミオートショットガンならSWAT勢も M1014持てるけど...
ただ、表示上のスペックではSWATのM1014よりスペツナズの SASG-12の方がダメージが5上なんだよ

あと、上に加えて、スペツナズの防御勢は二人共アーマーの値が3なのもビビリの俺にはハマってる
アーマーが高いことによる具体的な効果知らないけど...

103 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 03:22:47.10 ID:G0mtYaRS.net
カプカンはこれどう設置するといいのかな

104 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 03:32:40.71 ID:ESvNKy8t.net
>>103
TS組か

目標から離れたとこに設置すると油断して引っかかりやすい
ダミーでそこらじゅうのドア全部閉めるとなおよし

105 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 03:34:40.16 ID:QffM4o1G.net
攻撃
Aサーマイト、サッチャー
Bグラス、ブリッツ、フューズ、アッシュ
Cモンターニュ、トゥイッチ
Dスレッチ、高学歴女

守備
Aルーク、コアラ
Bバンディット、スモーク、パルス、ドク、キャッスル、ミュート
Cカプカン、タチャンカ

106 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 03:42:56.73 ID:X7+pKu/a.net
攻撃
Aサーマイト サッチャー
Bブリッツ モンターニュ
Cアッシュ スレッジ ヒューズ
Dグラーツ
EI.Q.

防衛
Aミュート キャッスル バンディット
Bルーク パルス
Cイェーガー ドク
Dカプカン タチャンカ スモーク






トゥイッチ

107 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 03:43:59.86 ID:G0mtYaRS.net
組み合わせで戦うものだから単体でどうこう言うのがナンセンスだと思うよ特に防御側
単体でルーク居てもあんま意味ないしむしろ戦力下がるから書くなら5人の組み合わせでこれが強いって話した方がいいんじゃねえかな

108 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 03:44:57.61 ID:FbLEvjwF.net
ルークのアーマーって瀕死状態になる確率が上がるだけだから
そこまでの価値があるとは思えないんだけど

109 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 03:53:20.50 ID:nFe0Xt7v.net
じゃんけんでどの手が強いって話をしてもしょうがないだろう

110 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 03:56:08.02 ID:X7+pKu/a.net
いやチョキだろ。
チョキはレート高いのにリコイル小さくて使いやすい。
PTでチョキだせば野良にはまず負けない。
次のパッチで修正くらいそう。

111 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 04:09:41.09 ID:WBH30pKM.net
こっちにも貼っておく

wikiの乱立…

http://www33.atwiki.jp/rssiege/
http://www27.atwiki.jp/r6_s/
http://www46.atwiki.jp/rb6s/
http://rainbowss084.wiki.fc2.com/
http://wikiwiki.jp/tomclancy/

112 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 04:11:37.97 ID:q95Qb+bX.net
vvv怖いから踏まない方がいいよ

113 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 04:18:40.77 ID:G0mtYaRS.net
Twitchは突入に合わせて投げてマークとビリビリやると結構いい

114 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 05:08:08.11 ID:/RuynxPW.net
これ防衛側が外に出ても何処に居るかは見られるまでわかんないのバランス悪くね?MAPによっては開幕リスキル余裕なんだけど

115 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 05:28:20.86 ID:un4vIyMp.net
バランスはランクマで語れ

116 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 05:37:29.95 ID:/RuynxPW.net
ランクマでリスポン地点選ばれても余裕でリスキル出来るから言ってるんだよなぁ

117 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 05:56:59.31 ID:un4vIyMp.net
じゃあ君が上手くて相手がぬうぶなんだろ
これでいいかい

118 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 05:59:22.93 ID:PKhSFWwz.net
グラーツはK/D良くなるけど
チームにあんま貢献できない

119 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 06:18:08.97 ID:M4433DYN.net
ほんとスルメゲーだな
やればやるほどハマってくわ
安く買えたし大満足よ
バトルフロント?後悔しかねえわ

120 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 06:25:41.06 ID:gnIEE2bc.net
盛り上がってるとこ悪いがこのゲームプリロードある?

121 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 06:55:07.51 ID:nFe0Xt7v.net
防衛側が外に出たら表示されるのは5秒だよ

122 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 07:00:06.87 ID:+um0N7qw.net
おし今日はVCいったろやないかい

123 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 08:03:48.16 ID:Cu5ETngJ.net
>>116
できるできないで言えば出来るかもしれないけど
攻撃側しか長射程武器と盾が許されてない
窓までかなり近づかないと外が見えにくいように工夫されてる
だからリスキルなんてのは定番化すれば狙うだけリスキーな無駄行為になるんだよ
ただ、周りがそのレベルに達してないだけ。

124 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 08:10:40.13 ID:Cu5ETngJ.net
トゥイッチはカスタムしたHK416もてるのがすごく強い
リクルートでも持てるからノーカスタムで十分なら
リクルートという選択肢もある

125 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 08:12:17.89 ID:xxbEs/nG.net
防衛側の屋外ランボープレイも同じだね
現状はサプライズとして有効だけど定番化すればするほどリスクだけが膨れ上がっていく

このゲームはちゃんとプレイヤーがゲームの全要素を熟知して連携した上で
どう駆け引きするかにフォーカスしてデザインされてるから
現状のプレイヤーの練度でバランスの良し悪しを断言するのは時期尚早な感じがする

126 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 08:19:25.95 ID:Cu5ETngJ.net
公式の戦術ボード(日本語のみ非対応)は野良じゃほぼ役に立たないけど
フレンドと作戦共有するには結構面白い存在。
不安定だしUI最悪だけど階層レイヤー搭載のマップなのはすばらしい

127 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 08:22:55.94 ID:/RuynxPW.net
リスキルやられた事無い人ばかりなのか?窓から狙うんじゃなくて外に出てやるんだよ、勿論窓からも出来る所もあるしMAPによっては出来ないところもあるけど、最近はかなりやってるプレイヤー多いよ。上手い下手とか以前に防衛側が外に出放題なゲームのシステムが問題なんだよ

128 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 08:28:31.62 ID:Cu5ETngJ.net
ランダム(もしくは投票)なスタート位置に防御側が5人集結できないだろ
その時点でまず数で勝ってる
5秒たったら位置がハイライトされるからキャンプも外ではできない

129 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 08:33:36.55 ID:Cu5ETngJ.net
だいたい開幕外でようなんて輩はいきなり一番外のバリケード壊すから外からドローンでみたら攻めてくる位置まるわかりだろ
あと異様に防衛側の設置物が少ないとか
外から監視する分には偵察フェイズじゃ壊されないしな

130 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 08:34:30.01 ID:/RuynxPW.net
だーからそれを簡単に予測出来る方法があるからこの方法が横行してるんやで、攻撃側のリス位置をね。外に出て一気に相手を食えちゃうんだからヤバイ

131 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 08:34:33.09 ID:bz24oZvn.net
まあ立てこもってる側からすればやってくる敵を侵入される前に迎撃するのは当たり前な気もするが

132 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 08:36:19.03 ID:/RuynxPW.net
連投で申し訳無いけど、この仕様が嫌だから言ってるだけで知識自慢したい訳じゃないんです

133 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 08:36:59.82 ID:Cu5ETngJ.net
>>132
なら投稿する場所まちがってます。
意見は公式フォーラムへ

134 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 08:52:48.39 ID:xxbEs/nG.net
>>130
一気に食われるのが悪いとしか言いようが無い
遮蔽物がないわけでもないし、ドローンがあるから一方的な索敵だってできるし
屋外での白兵戦なら攻撃側の装備のほうが圧倒的に有利だし

そもそも目標に近づかれるかもしれないリスクを取って屋外でドンパチするか
ガチガチに固めた屋内で確実に侵入者を狩っていくか、
防衛側にこの二択が存在するってのは当たり前だろ
「これは籠城してる敵を片付けていくゲームだ」って思い込んでる時点で負け

135 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 09:00:10.22 ID:+jHY2may.net
臨機応変に動けないと負けるんだよね

136 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 09:24:54.43 ID:b0NYUe9G.net
防衛がリスキル目当てで窓殴ってる間にキル余裕

137 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 09:26:38.29 ID:/RuynxPW.net
最後に言わせてもらうとドローンで一方的な索敵が出来るとか屋外なら攻撃側の方が強いから負けるのが悪いとか、それも思い込み。
アクションフェーズの開幕地点でドローンなんか弄ってたら他のプレイヤー喰うだけだし、そもそも準備フェーズ中にバレる様な事をする訳ないでしょ、大体正面から撃ち合わない様にリスキル出来るんだから武器の強い弱い関係無いです

138 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 09:28:17.59 ID:RAwA8rft.net
仕様とか言うてるけどどうせAction Phase前にお外出れるglitch使ってリスキルとかでしょ
バグは良くないと思うがそんなの利用してるオナニー野郎まで面倒見切れんわ勝手に1人で遊んでろ

139 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 09:32:09.91 ID:ueQsdxIj.net
サッチャーって歳取りすぎじゃないか?現実に50超えた特殊部隊員っているのかね

140 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 09:34:33.75 ID:/RuynxPW.net
ちょっと待ってglitchとか言ってるエアプまで湧くとか予想外だし自分はただこの仕様が嫌だから皆も気を付けてねって感じで書き込んだだけなのに、みんなテロハンしかやってないの?

141 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 09:37:27.16 ID:1lBBL5ZK.net
エアプはてめーだろ
いい加減臭いから黙っとけ

142 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 09:41:09.57 ID:kRkOy9pg.net
問題提起してる方も反論してる方もどの程度の知識と実力なのかわからんし
俺自身はまだ全然知識無いからなんとも言えないので
本当にヤバければ自然と横行して問題になるだろうし
駆け引きの一種で終わる程度ならそれまでだしで傍観してる

143 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 09:43:06.83 ID:cObA8mTl.net
野外でドンパチとリスキルは違うぞ
まぁ知らないやつに何いっても無駄

144 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 09:45:26.45 ID:kRkOy9pg.net
ちなみに他スレでの経験だけど
どんだけ自分がやり込んでて自分が知識も経験も持ってた上で発言してても
色んなレベルの人が自由に書き込める2chじゃ即否定で終わることも多いし
それでお互い言い争って熱くなっても損しか無いよ

145 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 09:49:14.42 ID:RAwA8rft.net
よくプレイしてるみたいだし少なくとも俺よりは上手だから知ってると思ったんだけど
まさかglitch指摘してエアプ呼ばわりされるとは思わなかった
良い子は真似するなよ
http://youtu.be/_0_Ywmr1Ikg

146 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 09:59:17.48 ID:cObA8mTl.net
お前エアプ呼ばわりされてなくね?

147 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 10:01:07.06 ID:pBECELSH.net
ちゃんと読もう

148 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 10:10:18.98 ID:a27vueD5.net
俺がエアプだ

149 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 10:11:27.65 ID:9RXlDGDi.net
>>145
あ〜コレグリッチなのか。
たまにこういう奴いて不思議だったけど謎が解けたはthx

コレ気をつけてたらそもそもゲームにならんし、こんなとこに書き込む前に普通に通報だよねコレ

150 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 10:14:39.29 ID:9RXlDGDi.net
>>149
一応追記しとくと、最後の1文はここに問題提起したって言ってるRuynxPWにたいしてね

151 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 11:01:11.90 ID:1NquBFKS.net
レベル60近くまでやったが、防衛側が外に出れない仕様になるとむしろバランス崩壊しそう
解除キット設置して外でガン待ちされたら倒す方法なくなっちゃうし、人質救出の妨害もできない
味方が撃ちあってる時に外から回り込んで裏取りとか普通にありだと思うけどな
開幕から出て行くのは奇手として最初は有効でも、それで食えてるのは相手が未熟なだけ
ドローンは安全な位置で操作する、とかラペリングするならワイヤーを窓から見えない位置でする、とか
敵は目標物のある部屋に5人全員固まってるわけではない、とか
ごく当たり前の立ち回りで防げることだと思うけどな
それでも相手が食えちゃうとか一人で勝利できるレベルの立ち回りならぜひ教えてほしいわ

152 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 11:03:40.42 ID:Vkevu8Z2.net
>>151
だからエアプだって言われるんですよ?
アクションフェーズになれば防御側も出放題なんですがそれは

153 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 11:14:50.36 ID:jEYKHctD.net
武器のアタッチメントいまさら気づいたわ・・・(´・ω・`)
はぁ

154 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 11:19:55.44 ID:nR2c/dqp.net
屋内から外が眩しくて見づらいのどうにかならないの?

155 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 11:26:28.73 ID:U2Tl0i8G.net
>>153
まだオマ国組は明後日だし全然間に合うで

>>154
窓際に行けば眩しく無くなるよ。
外から見られたくない場合はバリケード張ってから少し穴開けて窓際から覗くと一応外を狙撃出来る。
ダミーの狙撃ポイントも用意すれば尚良だよ

156 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 11:26:37.54 ID:bz24oZvn.net
中に入ってこずに射線把握しきってるやつが外でスナイプしてくるとマジで厄介だわ
外なんてほとんど見ないしなあ

157 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 11:28:08.30 ID:U2Tl0i8G.net
>>156
外に出て狙撃手を後から撃てば良いよ

158 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 11:30:34.01 ID:un4vIyMp.net
シージ界の一般知識として普及していないグリッチを持ち出して「防衛側の仕様ガン有利すぎ!」
なんて言い出すやつはそりゃ嫌われますわ

159 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 11:49:14.50 ID:kbWdsS6R.net
このゲームやりて〜
どこで買うのが一番安い?

160 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 11:50:38.43 ID:JVzNjpA8.net
グリッチのは知ってたし、リスキルは強すぎる
それにもっと他の手段でリスキルする手段もある。

ここの住人なんてkd3いかない奴らばっかなんだからまともに相手すんなよ

161 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 11:53:04.09 ID:K4uyFE2d.net
kdきにするゲームじゃねえだろ
せっこい1キル狙って勝負に関係ないキル取って喜んでるんだろ

162 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 11:56:07.41 ID:Jwuh2pKM.net
さっきからリスポンリスポン言ってるけどこのゲーム復活無いねんけど
お前ら何のゲームやってんの?
noobばっかりやなw

163 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 11:56:41.90 ID:jEYKHctD.net
>>155
まだそんなに対戦やってないし戦績もそんなに悪くないからよかったよ
でも、これめちゃくちゃ強くなるから対戦やるなら絶対つけたほうがいいね
CoDみたいにサイトつけたからといって他の装備削らなきゃってことないのがすげえありがたい

164 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 12:01:05.74 ID:Bixk8ckr.net
>>162
一理ある

165 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 12:01:23.62 ID:1NquBFKS.net
>>152
エアプ扱いするなら自分もまず状況説明からしようや
俺の書き方が悪いせいで理解できてないっぽいけど
お前の書き込みからは何が言いたいのか理解できないわ

166 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 12:04:21.15 ID:JVzNjpA8.net
>>161
お前みたいな雑魚と違ってAimで差があるから普通に正面走っていってひき殺せるわ
せっこいキルでkd稼ぐって発想してる時点でお前のレベルが知れるわ

気にしなくてもkd勝手にあがってくんだよ

167 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 12:05:32.98 ID:jEYKHctD.net
確かにkd気にして凸するのは間抜けやね
おれ的には、敵の発見・妨害ガジェットの発見・破壊etcとキル
全部同じスコアにしてもいいんじゃ?ってぐらいだわ
そのほうが仲間の動きよくなりそう

168 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 12:06:11.18 ID:jEYKHctD.net
>>166
あーおれは絶対おまえと組みたくないわw

169 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 12:08:58.37 ID:TOciYY0y.net
>>165
>解除キット設置して外でガン待ちされたら倒す方法なくなっちゃうし、人質救出の妨害もできない
味方が撃ちあってる時に外から回り込んで裏取り

ってことは既にアクションフェーズだろ?
アクションフェーズでは、「防御側が外に出るとバレますよ」って警告でるけど外に出るのは開発側も認めててシステム上有りだからなんら問題無いし、今までの会話の流れで誰も文句言ってない。

今会話の中で言われてるのは、索敵フェーズ中に防御側が外に出て、攻撃側のスポーン時に一方的に攻撃してくる奴についての話しじゃ無いのか?

170 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 12:11:11.04 ID:8hg4/Zgv.net
俺もエアプだし

171 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 12:14:37.02 ID:TOciYY0y.net
>>170
あっ俺も

172 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 12:18:01.91 ID:TOciYY0y.net
>>163
上の方のレスにあるけど、一応デメリットあるアタッチメントもあるから気をつけてね

173 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 12:18:51.64 ID:ueQsdxIj.net
一体みんな誰と戦っているんだ

174 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 12:20:53.59 ID:Jwuh2pKM.net
エアプと動画勢の交渉は決裂した

175 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 12:22:55.91 ID:jEYKHctD.net
>>172
うん、とりあえず対戦でレーザーはやばいね

176 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 12:23:41.94 ID:bz24oZvn.net
エイムのあらぶりが激しいからとりあえず胴体狙うしかできないわ

177 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 12:24:55.80 ID:TOciYY0y.net
>>175
盾持ちだとレーザー必須だけどね
後、サプ武器はカメラ壊す時とか覗き穴開ける時便利だけど威力が下がるとかね

178 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 12:26:25.87 ID:TOciYY0y.net
>>176
アタッチメントとノズルで結構集弾改善するよ

エアプだからよく知らんけど

179 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 12:27:59.13 ID:TOciYY0y.net
>>178
アタッチメントの集弾改善ノズルね(汗)

やっぱエアプだといかんな

180 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 12:29:50.45 ID:RAwA8rft.net
ガジェットに対する貢献度が不当に低いと思う
0k3dかnoobってストレート負けで煽ってる敵がガジェットあるだろ何も分かってねーなおめーは
ってチャットでフルボッコにされてたのには笑ったし民度良いなぁと思ったわ
ただ途中抜けだけは勘弁な!

181 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 12:31:46.92 ID:ZWfqCOoP.net
エアプの真似しまーーーすwwwwww

リスキルつよいwwwwwwwwwwww!!

182 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 12:31:58.66 ID:jEYKHctD.net
>>177
おれはつけたくないなぁ
サプは射程じゃなくて素の威力さがるの?全武器?

183 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 12:32:25.35 ID:X7+pKu/a.net
>>180
日本語でおk

184 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 12:33:55.08 ID:x3TvyudJ.net
>>169
>114はマップによってはグリッチを使わずともアクションフェーズに入った後に
攻撃側のスポン地点付近へ不意打ちできる箇所があると言っている
(俺も知ってるし初見のやつならまず殺せるけど、よほどのアホじゃない限り
2回目以降は対策できる)

>165はそれに対する意見だからおかしくないと思うよ

185 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 12:43:38.84 ID:/Oujx7S6.net
????

186 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 12:49:00.25 ID:ZkFcgWTN.net
自演 vs 自演

187 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 12:49:21.04 ID:UUoyFz8U.net
誰か煽り合いながらやろうぜー敬語はにがてなんやw

188 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 12:51:00.97 ID:8hg4/Zgv.net
>>180
解説よろ

189 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 12:57:32.51 ID:NNNcu7wr.net
無料のゼブラスキンもらった

190 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 12:57:33.30 ID:kbWdsS6R.net
グリッチする奴はクズで
修正パッチ当てない開発もクズだろ
理解しろ

191 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 12:58:03.25 ID:jVoPCufS.net
自分の下手さを棚に上げて煽り合いたいな
2ちゃんねらならその辺の無礼講はOKやろ、と思ったけど2ch外からの連中も半分くらい居るんだよなぁ

192 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 13:02:51.03 ID:+jwZa0wK.net
>>145
この動画を証拠にそのまま通報して垢BANされねえかな

193 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 13:08:10.55 ID:TOciYY0y.net
>>184
ごめっ。。。どの辺が?

>>182
サプつけれる武器は全部サプつけたら威力下がるよ〜
慣れて来るとMAPによっては銃声の大きさと方向でおおよその侵入ポイント分かったりするし、かと言って中が分からないのにバリケード殴るのは危険だから…って時には便利…かなw

194 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 13:59:24.39 ID:aZUhwmNV.net
reddotとかサイトの色を緑に変えてる人がいるけどどこで変えられるメニューがあるの?

195 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 14:08:11.71 ID:aZUhwmNV.net
reddotとかサイトの色を緑に変えてる人がいるけどどこで変えられるメニューがあるの?

196 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 14:08:37.08 ID:aZUhwmNV.net
reddotとかサイトの色を緑に変えてる人がいるけどどこで変えられるメニューがあるの?

197 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 14:10:52.89 ID:QqH9FkJ3.net
reddotとかサイトの色を緑に変えてる人がいるけどどこで変えられるメニューがあるの?

198 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 14:11:07.92 ID:9CPslDrv.net
>>145
なるほどなーこれはたしかにガン萎えするわ
でもこれは流石に修正くるだろ

199 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 14:21:16.44 ID:ESvNKy8t.net
マップが広すぎるとこはクリアリングしてるとすげー時間かかるな
やっぱり民家がナンバーワンだわ

200 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 14:25:12.97 ID:FIdZbegQ.net
>>312
ほんとマップ多いし広いし壁抜けるし覚えるのに骨が折れる

201 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 14:37:19.96 ID:22X17EHv.net
朝のリスキルでバランスが云々とか言ってるのは
正規に外に出る話じゃなくてグリッチの話なの?
呆れたわ。
そんなんチーターのエイムがすごすぎて勝てないと言ってるのと同じレベル。

例外の話をするときは
これは通常の話じゃない旨を書いてもらわないと。
なんか損した気分。そんなの知ったことではないわ。

202 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 14:39:22.64 ID:gZii81k3.net
別にそんなの使わなくても開幕もうリスキル狙われるようになって来てるわ
山荘のヘリポート近くのリスポンで開幕3人抜かれた時笑ったわ
狙撃ポイントは2階の窓からね

203 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 14:46:15.71 ID:Kzunh7bV.net
侵攻ルートがある程度読めると開幕飛び出し奇襲&待ち伏せは有効だからなぁ…
結構本末転倒だとは思うが一人殺せれば最低限お仕事は出来てるわけだし
まぁ敵側も馬鹿じゃないからカメラ破壊や索敵で防止できるけど

204 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 14:46:52.13 ID:6PDeygTc.net
>>202
次からは投票でスポーン位置変えれば良くね?
後、どうでも良いけどRespawnはスポーンし直しって意味だから、1ラウンド1回しかスポーンしないこのゲームではリスポーンは無いよ

205 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 14:46:54.82 ID:22X17EHv.net
>>202
窓にかなり近づかないとバリケード付き窓はバリケードこわしても外が見えない(見えにくい)仕様になってる

遠距離武器を持てるのは攻撃側のみ

スタート地点は投票もしくはランダムで側には非公開

この点だけ踏まえても
窓から外を攻撃するのはリスキーな行動をとってるだけで
プレイとして至極普通でバランスはなにも崩れてない。
よって、問題ではない。

206 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 14:58:07.91 ID:GOhbPLq9.net
開幕窓警戒しないでダッシュしてるnoobは撃ち殺されて当然

207 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 14:58:15.51 ID:gZii81k3.net
>>204
お前アスペって言われたことない?
他のやつがリスポン地点って言ってるからそう書いてやってんだろ

208 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 15:00:11.28 ID:GOhbPLq9.net
>>206が書いてるけど防御はSMGなんだし窓穴見えたら撃てば逆に殺せるよ
死んでるのはオブジェクトに全力ダッシュ君だけや
もちろん運ゲHSはあるけどさ

209 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 15:01:40.41 ID:ESvNKy8t.net
ダミーの窓穴は開けないんか

210 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 15:04:18.44 ID:6PDeygTc.net
>>207
初めて言われたわ顔真っ赤クンwww

211 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 15:05:14.05 ID:GOhbPLq9.net
>>209
パルスとかならともかく他のオペだとそこまでする時間なくない?
鉄壁2枚貼って自分の仕事したらのこり10秒ぐらいでしょ
3秒前には穴あけてポジにいたいし
見えるポジはそんなに何カ所もあるわけでもないし

212 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 15:07:19.66 ID:gZii81k3.net
>>210
初めて指摘してもらえて良かったなアスペ君

213 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 15:11:52.70 ID:GOhbPLq9.net
てかダミー穴見られて警戒されるぐらいなら開けない方が逆にいい気がする

214 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 15:12:09.43 ID:ESvNKy8t.net
>>211
キャッスルミュートイェーガーあたりは時間カツカツだろうけど
カプカンスモークパルスは拠点から離れたとこのドアを片っ端から閉めまくることもあるから
そのときについでに窓1発殴ったりしてる

マップと防衛側の初期位置によるけどね

215 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 15:14:09.09 ID:1VRIpJEo.net
出、出〜www
不貼鉄壁独走即死心臓奴〜wwwww
死ねマジで

216 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 15:14:50.73 ID:4N9RC/EP.net
野良とVC勢の力差が如実になってるな
特に配信勢のプレイみてるとリスキルで制圧して相手萎え落ちしまくってたしまともに対戦できる相手がいない状態だったわ
このままいくとJGCも奴らが優勝だろうな
他に強い日本人グループいないの?

217 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 15:14:58.30 ID:7pTCPvJp.net
このCSスレ的な香ばしさ、
やっぱりR6 Siegeにはメインストリームになるポテンシャルあるわ

218 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 15:21:14.36 ID:6PDeygTc.net
>>212
ありがとうカルシウム不足くん。
俺みたいなエアプはスポーンとリスポーンという語句だけで話してるからでそこ違うと問題が変わって来ちゃうからねwww

ところで君、ちゃんとアスペルガー症候群の症状理解してるの?www

219 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 15:22:04.83 ID:G0mtYaRS.net
窓警戒するのなんて一般的な知識だと思ってたわ

220 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 15:23:04.81 ID:G2K3clED.net
>>218
買えよwww

221 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 15:25:58.12 ID:GOhbPLq9.net
kanal駐車場側沸きで真正面のタチャンカLMGに三人撃ち殺されてた時はワラタ
一人殺されてるのにどんどんつっこんでくんだもん
警戒してないのはまだまだ全然いるよ
その分分かってる奴いるとその穴起点で乗り込んできて孤立したりとかで逆に攻めペース早まったりするけど

222 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 15:27:31.20 ID:0g+Ck1h7.net
窓警戒してたら2chで自分語りとか人の揚げ足取りとかする暇が無くなるだろ、いい加減にしろ

223 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 15:33:43.82 ID:AAWhzP4c.net
pulseで最短の入口から入ってきた奴三人やったとかそういうのとは違うの?

224 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 15:36:52.89 ID:GOhbPLq9.net
>>223
入ってくる前の警戒してないのを殺すってかんじかな
こっちからバリケード剥がして出てって殺してくとか
グリッチ抜きの話でね
それ狙って逆に殺されると防御側はクソ萎えるけど

225 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 15:38:37.95 ID:qTR+O5i4.net
難しいゲームだ
まだ自分の行動が相手からどう見えてるのか ・どう聞こえてるのか てのがイメージできてないからわけわからん死に方しまくる

226 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 15:40:36.47 ID:17kFNu9x.net
ソロから部屋の中ってすげーくらくね?
見つけるの遅れて撃ち負ける

227 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 15:45:42.92 ID:Wdm8im47.net
これも慣れて来るとマップ構造熟知されてドタバタCoDゲーになる気がする
ジリジリと詰め寄る張り詰めた対戦なんて最初の一週間だけじゃね
あと国内じゃボイチャでなりきりごっこゲーなんて絶対に出来ない
120%の確率で晒される

228 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 15:47:41.36 ID:ESvNKy8t.net
>>227
TS組は楽しめてるぞ

229 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 15:49:58.21 ID:G0mtYaRS.net
>>227
TSくれば?

230 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 15:51:03.80 ID:Wdm8im47.net
>>228
それも今だけだよ
国内版発売されたら一気にウェーイ化する

231 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 16:02:47.01 ID:UtI/ET6ZD
No_Moo_Hyunは日本人に虐められた辛い過去でもあんのか?

232 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 15:53:22.36 ID:ESvNKy8t.net
>>230
君スレ間違えてるぞ
ここはCSスレじゃない

233 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 15:54:05.85 ID:G0mtYaRS.net
じゃあTSで狩れるってわけじゃん!
むしろそういう新規が増えるならいいことだと思うけどね
PC版でこんなマニアックなゲームやってる人なんてほぼ全員もうプレイしてるもんだと思ってたし
・・・もしかしてあなたはSteamボーイなので?

234 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 16:04:08.18 ID:udZW+5vL.net
味方チャットの文字が□になるのってどうしたら直りますか?

235 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 16:07:20.13 ID:U5f+D1SR.net
韓国のパソコン買えば直るよ

236 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 16:21:45.03 ID:c5LgA/DV.net
野良は酷えな味方に対して罵詈雑言が
自分が速攻死んだの棚に上げてnoobteam
外人は短気すぎw声聞いてるとチョンのがまだ楽しんでるなw

237 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 16:31:13.77 ID:c3SJAryq.net
>>227
クローズド・オープンβと発売前から一ヶ月以上やってる俺みたいなのも相当数いるけどそんなことやったらどれだけマップ理解してようが速攻蜂の巣にされるのは変わらんぞ

238 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 16:33:12.28 ID:0dAANpvb.net
外出るとドーム型の監視カメラばっか探してる

239 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 16:36:29.73 ID:/RuynxPW.net
グリッチじゃなくて開幕リスキル出来る違う方法があるって散々言ってるし言われてんのにグリッチグリッチ言ってる奴文盲アスペガイジ過ぎるだろ…
自分の無知を棚に上げて語らないでくれ、それに野外で撃ち合うとかじゃなくて完全に不意を突いて開幕にキル出来るからリスキルって言うんだぞ

240 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 16:38:29.09 ID:ecfQ/Clv.net
AFKって韓国のクラン?

241 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 16:39:45.04 ID:RlkcOZTc.net
上の方で話題になってる守りの外遊問題だけど
俺の経験では、出て5秒後には攻めの誰からも見えない位置だろうと
必ず名前が現在地に出て、攻め全員の画面に警告も出るんだが
そういうことではないの?

窓からの狙撃はうまい人がやるとものすごく厄介だけど
外での待ち伏せはたいした問題ではない気がするんだが

242 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 16:41:53.22 ID:h1F4FMT3.net
>>239
違うよ。
スポーンした瞬間にキルされるからリスキルなんだよ。
不意討たないといけない時点で不意討ちされるほうにも問題があるんだよ

243 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 16:45:06.81 ID:/RuynxPW.net
もし良かったらこのスレの朝の書き込みを見てくれ、散々語ったけど攻撃側の方が武器強いと窓から撃ってたら逆にやれるとかじゃないんだわ

244 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 16:45:07.52 ID:h1F4FMT3.net
>>241
それはそういうルールだし、それでも防御側が外に出る利点がある時は積極的に外に出るべきってのはみんなわかってると思うよ

245 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 16:45:34.93 ID:3jpInghG.net
リスキルよくわからないし対策も知りたいから
誰か具体例を1つタクティカルボードで説明した画像貼ってくれ

246 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 16:48:37.10 ID:h1F4FMT3.net
>>243
だから、開幕開幕って言ってるけどね、アクションフェーズの開幕に攻め側がスポーンする場所は防御側の建物内からは見えない位置が殆どだし、位置そのものも複数箇所あるでしょ?
あなたの言う開幕っていつのことなの?

247 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 16:49:16.27 ID:+9xaSbCx.net
全部読んだけど完全に日本語力不足
開幕で上手い奴に窓から撃たれるって言いたいんだろうが、それを一文も書かずリスキルリスキルばっか言うから伝わってない

248 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 16:49:45.76 ID:gZii81k3.net
まぁ決め打ちでやられたら構えてるところに沸く時あるから
攻撃側の強いとか関係ないんだけどね

249 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 16:53:31.81 ID:G0mtYaRS.net
動画撮って上げればいいじゃん今簡単だし
窓からの狙撃は今の段階でも警戒してるけど
それすら無効にするスポーン時のキルできるような状況あるの?
Reddit見ててもそういうのないように見えるけど

250 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 16:53:46.24 ID:RlkcOZTc.net
>>243
すまん読んだけどよくわからなかった
グリッチの話ではなく、
窓から撃たれる話でもなく
アクションフェイズで守りが警告無視して外に出てきて
攻めを攻撃する話でもないんだよね?

セットアップフェイズが始まると同時に外に飛び出して
ずっと隠れてると、位置情報がばれないとかそういうこと?
そもそもセットアップフェイズに外に出られるんだっけ

251 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 16:55:14.33 ID:+jHY2may.net
ゲームPLAYしてるならshadowplayとかで場所がどこなのか録画してUPしてみれば

252 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 16:56:01.93 ID:/RuynxPW.net
>>246
過去レスとかお読みにならないの?スポーン位置やMAPによっては勿論出来ない場所もあるって言ってるでしょ?けど圧倒的に出来る場所が多いから言ってるだけ、アクションフェーズ開幕3秒したらキル出来る様な所もあります、10秒ぐらいで出来る場所もあります。
相手の湧く場所が把握出来るからこの方法を使えばヘタクソ過ぎて弾が当たらないとかじゃなければ誰でも出来ます。

253 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 16:56:09.98 ID:h1F4FMT3.net
>>250
グリッチ使えば出られるよ

254 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 16:59:13.68 ID:h1F4FMT3.net
>>252
建物の窓から撃たれる位置で開幕後3秒も撃たれる場所で防御しないなら、それは攻撃側も警戒しろよってレスあるよね?

255 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 17:08:58.36 ID:UtI/ET6ZD
開発側も建物から離れた位置で始まる様にしてあるんだから
建物に近づくまでもちゃんと警戒しろって事

256 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 17:00:58.91 ID:/RuynxPW.net
>>250
警告無視であってるよ、アクションフェーズになったら外に飛び出していきなり横から撃ち放題って感じもいきなり上からこんにちはも出来る。準備フェーズ中にドローンとかに動きがバレないようにしとくだけで簡単に出来ちゃう

257 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 17:02:20.73 ID:ml1h4CaO.net
>>119
ほんそれ、金返せレベル

258 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 17:02:31.87 ID:h1F4FMT3.net
>>252
ついてに言うと、あなた自分で
>窓から撃ってたら逆にやれるとかじゃないんだわ
って言ってるけど結局窓からなんでしょ?

259 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 17:04:03.62 ID:h1F4FMT3.net
>>256
なんだ、外で撃ち合ってるんじゃん。。。

260 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 17:08:58.21 ID:4RFPNHVa.net
この人自分がアスペガイジだね、こんな言葉使う人はやっぱダメですね

261 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 17:09:25.13 ID:G0mtYaRS.net
>>245
確かに動画なくてもこれで説明できるのか
いいな

262 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 17:17:45.41 ID:UtI/ET6ZD
攻撃フェーズ開始直後にみんなで窓とか見て、clearが出てから近づく流れもそれはそれで楽しいやん
まぁ10秒位のロスにはなるけども

263 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 17:22:18.88 ID:4N9RC/EP.net
まぁ開幕外出るのも窓から狙撃するのも策なわけでそういう戦術を対策していくってのがこのゲームの醍醐味なんじゃねーの
同じ事やられたらやり返せよ
ゲーム性が破綻してると思うなら素直に別ゲー行けよとは思う

264 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 17:26:27.89 ID:/RuynxPW.net
>>258

窓から撃ってたら〜のくだりは攻撃側の方が武器が強いから窓から撃たれても逆にやれるって言った人への反論なんだけど?窓からやる訳じゃないよ的なニュアンスを含んで言ってるんだ、勘違いさせてごめんね。
攻撃側で頑張って警戒しててね、撃ち合いには100%なら無いようにキルしてあげるから

265 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 17:30:39.07 ID:3OhJuh0U.net
こいつ頭沸いてるわ

266 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 17:31:16.56 ID:G0mtYaRS.net
段々書き込みが必死な感じになっていくのが辛い

267 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 17:32:14.83 ID:4RFPNHVa.net
自分がヤバいとは思わないんだろう、そんなに不満なら早くこのゲームやめたほうが健康的だぞ

268 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 17:32:56.70 ID:pUmrAmoo.net
>>264
はい。頑張ってね。

269 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 17:34:11.42 ID:c5LgA/DV.net
VCでキーボードクラッシャーがいてワロタw

270 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 17:36:05.01 ID:wzPBZoY4.net
つまりはこういうこと?
http://www.youtube.com/watch?v=kenDkTnq9Hs

271 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 17:36:33.24 ID:8L0ZV4fc.net
窓開けて外見て、そこが敵の湧く場所だったら
開幕すぐにキルできるってことを言いたいの?

272 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 17:36:53.46 ID:pUmrAmoo.net
>>264
実際、グリッチじゃないならあなたがその方法で暴れまわれば暴れまわるほどあなたの言う問題が周知されるから、真似する人も出てくるだろうし、そうした方法が本当に凶悪なら今後問題視されて修正されると思いますよ。
運営からしたらスポーンポイント変えるだけですし修正は簡単ですから。
何が言いたいかと言うと。。。
頑張って!

273 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 17:39:02.33 ID:5AJlj9gZ.net
SpawnKillとRespawnKillの違いがわかってないってことでお察し

274 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 17:39:54.47 ID:c5LgA/DV.net
>>270
野良とは正反対に楽しそうにやってるなw

275 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 17:41:19.43 ID:G0mtYaRS.net
これ普通にドローンで見られて警戒される系じゃ・・・

276 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 17:43:41.34 ID:+jHY2may.net
>>270
onesideゲームになってるやんけ
策敵不足か

277 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 17:51:23.55 ID:JVzNjpA8.net
こんなけ俺強いよって奴いると大会楽しみだわ
戦う時に楽しませてくれよ

278 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 17:51:40.30 ID:AAWhzP4c.net
第五条クリアしたんだけどクリア褒賞としてIQの武器スキンくれるんだな
IQとか全然使わないけど

279 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 17:57:44.48 ID:pUmrAmoo.net
>>278
違う意味では使いたいよね(ゲス顔)

280 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 17:58:58.40 ID:OLOBIUqi.net
>>270
めっちゃ楽しそうでワロタ

281 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 17:59:10.11 ID:8L0ZV4fc.net
>>270
これが流行れば流行るほど対策が常識になって逆に廃れそう

282 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 18:11:38.71 ID:1NquBFKS.net
ID:/RuynxPWは「最後に言わせてもらうと」とかドヤ顔で言ってるけど
戻ってきてもさらに日本語不自由じゃんか 大丈夫かこいつ
VCとか使わず野良カジュアルにこもっててくれよ

283 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 18:16:02.50 ID:c5LgA/DV.net
野良はギスギス

284 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 18:19:39.90 ID:pUmrAmoo.net
まあそんなに責めてあげないでよ。彼は彼なりに有意義な情報を提供してくれてたツモリな訳だし、結果このスレの住人は数回でもこれにハマる事も無くなった訳だからさ。

285 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 18:21:08.77 ID:kRkOy9pg.net
>>270みたいなのを問題視してるんだよね
これが当たり前になったら対策した動きにはなるとは思うけど
開始数十秒はガジェットもヘッタクレも無いただのTDMになって終わりそうだし
単純に面白くないからID:/RuynxPWの元々言いたかった事も間違って無さそうだけどなー
お互い変に煽り合ったりグリッチなんだろって決めつけてたりなんでそんな荒んでるんだ

286 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 18:21:49.08 ID:fVXcSxNo.net
始めたばっかだけどこのゲーム難しいな。
敵の侵入通路とかさっぱりわからんしいつの間にか裏取られるし

287 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 18:24:58.56 ID:4N9RC/EP.net
>>270
これはリス位置変更で対策できるでしょ
初心者狩りというかゲーム理解度が浸透してない状況だから通用する戦術というか

288 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 18:25:17.66 ID:cObA8mTl.net
裸modまだ?

289 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 18:27:00.74 ID:gZii81k3.net
VCで味方煽るやつなんなの?
まじこんなの入れんなよ
TKされてんじゃねぇか

290 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 18:28:08.71 ID:06CP7ybG.net
もう無知は放っておこう、どういう感じでリスキルされるかも知らない対戦殆どやっていない様なカジュアル勢に注意喚起したって意味無いでしょ、上の動画みたいな大雑把なリスキルなんだな〜って広まってくれたら余計に捗るからありがたい

291 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 18:32:30.47 ID:Jwuh2pKM.net
エアプ、コッド、バトフィー、りすぽん(笑)、
もうめちゃくちゃだよ

292 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 18:35:26.56 ID:mz/asknK.net
>>286
とりあえずコンパスで何階なのかチェックしてAとBをつないだ状態で壁補強×2
階数分かれば何となく上下対策出来るし無理に動かずガチキャンプでオッケー

293 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 18:40:58.53 ID:N/pTH+ow.net
>>291
取り敢えずレス伸びたし

294 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 18:41:18.95 ID:G0mtYaRS.net
ボムでA-B分断しちゃう人結構いるよね
ボムならそれぞれの部屋の進入路を塞ぎつつA-B間は通れるようにしておく
他のルールなら目標に接する部屋・小部屋を補強するのが安定すると思う

295 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 19:14:00.62 ID:UtI/ET6ZD
窓から迎撃されるのはカナルが多い印象
連絡通路とか結構撃ってくる

296 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 19:02:28.66 ID:bz24oZvn.net
このゲームって腰だめ撃ちあんまりあてにならない?
近距離でもエイムし続けた方がいいのかな

297 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 19:05:51.34 ID:+jwZa0wK.net
エイムはし続けたほうがいいだろ

298 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 19:11:36.24 ID:bz24oZvn.net
そうか
BFの癖が残っててなあ近距離だと腰だめうちの癖が出る

とか書き込む前にさっき腰だめうちでヘッドショットやっちまったもうわかんねえや

299 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 19:14:49.66 ID:48AH4uLz.net
仕様上近接戦闘多いから、腰だめで撃ち始めても当たるときは当たるが
ADSしたほうがいいのはそらそうや。

300 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 19:21:20.04 ID:n1Nsi9uK.net
初弾の精度は悪くないけど反動がかなり強いイメージ

301 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 19:22:10.27 ID:RlkcOZTc.net
とりあえず、初心者に毛が生えた俺が聞きたいこと:

・キャッスルの強化バリケードは、味方が壊した場合でも
 設置回数が戻るのか

・スペツナズスナイパーは設置型シールドを貫通できるのか
 Twitchはできなかった

・ショットガンはエイムする価値があるのか

・スモークでの隠れ具合はちゃんと同期が取れているのか
 自分は視界真っ白でもデスカメだと敵から丸見えのことがある

・Twitchは自分のドローンをさんざん宣伝してたが、
 どうしてジャンプする程度のことができないのか

302 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 19:30:55.99 ID:c5LgA/DV.net
新兵かなり使えるな

303 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 19:33:26.36 ID:kRa/Bm8+.net
余計な動画張るなよ
開始凸する輩増えすぎ

304 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 19:39:14.85 ID:1NquBFKS.net
>>296
フルオートかどうかでも変わるけど
腰だめのまま<腰だめしながらADS<はじめからADS
の順に精度高い

>>301
CASTLEバリケードはwikiによると戻るとある
設置シールドは貫通無し、フラッシュバン防ぐ
ショットガンのADS効果は不明 散弾の仕様が曖昧なのでnerf確定してるから無視してる
スモークは仮に同期されててもレティクル合わせると名前出るから無意味。そしてキルカメは実際の画面と違う
TWITCHはIQのドジっこキャラを奪おうと必死

305 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 19:41:00.64 ID:8L0ZV4fc.net
マスクのせいかtwitchってたらこくちびるのイメージ

306 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 19:42:55.59 ID:Ll6PKmjQ.net
>>270の最後でワロタ。
C4使いやすいですわ

307 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 19:57:52.70 ID:RlkcOZTc.net
>>304
そうか!ありがとう!
twitchはあざといんだね
感心しないな

308 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 20:18:24.08 ID:hl4e416o.net
途中参加だと毎回退出してるんだけど
何もペナルティ無いよね?

309 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 20:24:16.63 ID:O1eiFFbX.net
このゲーム無変換キーにバインドできないよね?

310 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 20:35:43.14 ID:RbE5x8/v.net
面白そうだけどTwitchの視聴者数的に人が少なそうで手を出そうか迷ってるんだけど、ランクとカジュアルどっちも人いる?
ping130ぐらいまででマッチングに困らないなら買いたい

311 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 20:42:48.73 ID:86SgVb/i.net
>>310
ランクマはマッチングしにくいかも。
したとしても大抵はパーティーなのでソロだと結構厳しめ。

カジュアルは途中抜けTK何でもござれ!って場合もあるけど、マッチング良し。
ping自体は当てにならんよ。同じping同士でもラグは発生する
。今の所は自分40前後で相手が150ってくらいまでしか当たった事ないね

312 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 20:43:43.30 ID:jfi2iJ17.net
kって書いてあるからアジアは韓国サーバーなんじゃない?
50ping以下で遊べるはずだけど

313 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 20:45:54.97 ID:0pU3eepX.net
5人でスカッド組んでやればマッチングはサクサク進む

314 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 20:48:21.21 ID:Ll6PKmjQ.net
まだ日本だと発売前ってこと忘れてたゾ

315 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 20:49:17.81 ID:ldNM+Ku3.net
日本だけまだ発売前なの??

316 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 20:50:01.77 ID:86SgVb/i.net
ふと思って確認したけど…うーんこの人数
https://gyazo.com/7c809328a9c44a44406f2172cfb124d1

317 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 20:51:21.37 ID:JVzNjpA8.net
俺や俺の周りはSteam通してないからこう思うだけだけど
Uplayの人口それ入ってないから10倍以上はいると思うよ・・・

318 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 20:52:47.37 ID:Ll6PKmjQ.net
>>315
STEAM経由だと12月10日に発売だ。お値段8100円!安い!
なお、二重DRMになる模様

319 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 20:53:38.15 ID:22X17EHv.net
ここスレ怖い(´・ω・`)

リスキルされる

偵察フェイズでは外に出られない

グリッチガー

グリッチなんてそもそもユーザーが考えるべき問題でない

グリッチに話題すり替えてアスペか?

320 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 20:55:06.59 ID:RlkcOZTc.net
>>312
俺は wja 西日本?
ってなってるよ

321 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 20:57:44.90 ID:RbE5x8/v.net
>>311
ランク厳しいのは辛いね
近日中に別のやりたいFPSもでるから、レインボーシックスは様子見することにするよ

322 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 21:03:40.03 ID:xxbEs/nG.net
>>321
横だけどランクマッチに人が少ないのは時期の問題もあると思うよ
結構ガッツリプレイしてレベルを上げないとランクマッチに入れない仕組みになってるから
やる気はあるけど時間がなくてレベル上げが間に合ってない社会人とか結構いると思う
たぶんある時期になったら一定の人数は一気にランクマッチに移行するんじゃないかな

323 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 21:06:44.74 ID:Ll6PKmjQ.net
>>321
キミがSQUADくんだね?

324 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 21:08:22.55 ID:BYIogfIz.net
みんなマウス感度とエイム感度どのくらいにしてる?(´・ω・`)

325 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 21:14:41.26 ID:0cAvjzGn.net
そんなもん自分のやりたいようにやれや

326 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 21:18:35.12 ID:c3SJAryq.net
CSなら兎も角、元のマウス感度が人それぞれな以上アプリケーション側のマウス感度だけ聞いても役に立たんやろ

327 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 21:18:53.46 ID:+jwZa0wK.net
>>324
振り向き30cmがオススメ
聞いたからには振り向き30cmでやれよ?

328 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 21:31:44.28 ID:ZPQ5ydlg.net
ヤフオクで3500円即決やん
NVIDIAのコード

329 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 21:40:33.47 ID:jfi2iJ17.net
シーズンパスの意味って??
BFみたいにマップ追加とかのアップデートがあるとか?

330 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 21:44:52.21 ID:r+oRLS1S.net
お布施

331 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 21:45:18.06 ID:jfi2iJ17.net
えぇ・・・
sssp://o.8ch.net/1g1u.png

332 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 21:57:35.90 ID:GzNYqNDa.net
現状得られるメリットはかなり少ないよ、シーズンパス。
あれの大きなメインはオペレーター追加だろうし。

現状だと5%経験値アップと、インゲームクレジットぐらいで
スキンやチャレンジ枠はおまけ程度に

333 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 22:06:29.65 ID:MTK4hsNz.net
みんなスペースとマウス親指は何振り当ててる?(´・ω・`)

334 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 22:18:34.78 ID:RBEvnOPx.net
またお前か

335 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 22:19:20.11 ID:gZii81k3.net
豚だ殺せ

336 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 22:40:09.82 ID:PkvsnROl.net
俺はブリーチングやドローン操作とかのガジェットのキー割り当てを変えたくてしょうがないんだが

337 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 22:42:44.66 ID:G0mtYaRS.net
出来るだろ
何言ってるのかわからない

338 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 22:47:44.32 ID:PkvsnROl.net
ああ出来るのか
もっかい見てみるよごめんね

339 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 23:02:39.33 ID:RPLAchCs.net
伏せとしゃがみのキーが分かれてるのと
走りと歩き二種類、さらにリーンがあるせいでキーが足らねぇ

340 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 23:13:19.27 ID:jfi2iJ17.net
ブリッツとかの盾持ちってどこ狙えばいいの?
ガラスの部分?

341 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 23:25:37.06 ID:RPLAchCs.net
肩か脚かな、
高低差あるとこだと相手はこっち見てるつもりでも全然隠れてなかったりするから、そういう場所で対処するのもいい

342 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 23:28:20.52 ID:jfi2iJ17.net
>>341
thx

343 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 23:35:55.37 ID:XYlLU6gG.net
野良でも楽しめる?

344 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 23:38:28.87 ID:RPLAchCs.net
楽しめるけど、このスレのVCグループがあるから気軽にくるといいよ

345 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 23:47:47.40 ID:PkvsnROl.net
今日昼に覗いてみたけど入る勇気はなかった

346 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 23:56:24.17 ID:aeuHhi94.net
顔も名前も年齢も分からないのに何を緊張することがあるんだ
ガンガン入って来なよ
喋ってりゃすぐ慣れるさ

347 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 00:07:14.48 ID:QZTYvEZe.net
ワイみたいなオッサンでもええんか?仕事終わりのボロボロ声聞かせちゃろう

348 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 00:09:14.97 ID:Rxag7ZT+.net
今日も盛況しとる
廃れる前に遊びにいっとけ

349 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 00:09:41.78 ID:qlTkzrnx.net
フレンド誘えない、参加できないバグもしかしたら発生原因は分かったかもしれん
マッチングスコアボード、つまり試合終了後の戦績画面でメニューに戻ると分隊から離脱扱いになってバグるっぽい
誰かのトイレ休憩とか、一旦マッチングを終了したい場合は、必ず戦績画面が終わってから離脱しよう
そうすると分隊維持したまま全員でメニュー戻れるし、今のとこ一度もバグってない
たまたまならすまん

>>345
入っておはようとか、こんばんわって言えばいいだけやで
緊張して喋りにくいなら最初は聞き専でもいいし

350 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 00:16:58.11 ID:BjDQyWyk.net
テロハンで敵が左右にガードついた盾使ってるんやな

351 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 00:26:58.60 ID:pYInPdZN.net
おっG2Aで4000円非アジアキーが出てるぞ
興味あるやつは買っとけ

352 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 00:29:32.93 ID:95YDuyTd.net
テロハンの自爆野郎ムカつく、行きなり後ろから来て振り返る途中でドン。

353 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 00:34:34.76 ID:pYInPdZN.net
派手にシューシュー音してるんだから索敵不足では

354 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 01:11:43.98 ID:Xl7z/Khs.net
バッチリ隠れてたつもりが銃口が飛び出てて相手から丸見えだった…糞noobの私です

355 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 01:14:40.91 ID:hBhRIZAB.net
壁際で壁のほう向いたらそういうのあるな

356 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 01:16:05.50 ID:72aMWZHm.net
ゲームクーポンで貰ったがキャンペーンのないオンライン限定なのか
下手な自分でゴメンね

357 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 01:27:04.99 ID:JftF10aC.net
今日はじめてTSグループでランクマに行ってみたけど、ガチ過ぎてついていけない。カジュアルに引きこもってるわ

358 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 01:27:41.47 ID:Xl7z/Khs.net
>>356
なーに人質射殺でファツキューnoobに>>354
突入する時にフラッシュ使うぞ!と言って投げてたのはスモークでモクモクしたまま味方誤射して負けて萎え落ちされた俺でも
稀に勝負決めれるから大丈夫だろう

359 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 01:30:45.08 ID:LbfnlGSu.net
このゲームってこんな日本語不自由な人達とコミュニケーション取って連携しないといけないの?

360 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 01:34:30.95 ID:htLGVOlu.net
日本語が不自由なら英語でええんやで?

361 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 01:38:43.74 ID:fPuO1q2Q.net
ランクマ組は上手い人が集めてるみたいだからな
あとVCグループに人が増えてくるのは大いにいいことなのだが、そのうち和を乱す奴や、対立なんかがおきないか不安だ
速いウチに最低限のルールでもまとめといた方がいいかもなぁ


>>345
全然内輪感とかないから大丈夫だよ
入ったら適当に挨拶して、終わったら次よろしくお願いしますって言えばおk

362 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 01:40:10.20 ID:GzeQ3gv8.net
この早い段階でランクにいる人達は比較的強い人達だろうね
しばらく経ったらランクもnoobだらけになるだろうから楽しむなら今かも

363 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 01:49:16.23 ID:hBhRIZAB.net
VCで既に味方の文句垂れ流す奴いたからそう言うのチェックしとかないと
速攻で揉めるぞ

364 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 01:56:13.16 ID:+4GWhS8a.net
スレ見てると対戦がメインなのかな
1のテロハンはかなりはまって最高ランクまで上げたけどこれのテロハンはどうなんだろう

365 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 01:57:14.50 ID:xGxhFSX2.net
方向音痴な俺にはマップの把握が難関すぎて困る
子供部屋の方から狙ってる!みたいなこと言われても子供部屋の風景が一枚絵で頭に浮かぶだけで
部屋と部屋の位置関係がさっぱりピンとこねえ

366 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 01:57:25.46 ID:XQYDArrJ.net
当たり前の人間なら他人が聞いてる目の前で不快な文句なんて垂れないのにルールが必要な人間とは
もしかしてVCにお子様でも混じってんの?行かねえよ

367 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 02:00:23.97 ID:hyGn+GDz.net
それは野良の日本人の話じゃないのか
TSならTSて書くだろうし

368 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 02:01:44.31 ID:oN+UnKWN.net
エボルブからの移籍組みは強かったよ
二度とやりたくないぐらい

369 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 02:08:39.03 ID:NUE23XxL.net
PAYDAY2もソロ専で高難易度クリアして楽しんでたけど
このゲームもソロ専で楽しめますか?

ソロだと開始すら出来ないなら諦めます

370 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 02:10:26.97 ID:pYInPdZN.net
ソロで出来るよ
爆弾解除リアリスティックをソロとかクリア出来るのかな

371 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 02:13:31.24 ID:fPuO1q2Q.net
>>366
不特定多数の人間が集まる場所だからねぇ…
まぁそういう人は身内でやればいいと思う

372 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 02:13:36.08 ID:qlTkzrnx.net
>>367
359の書き方的にJPVCっぽくない?ほぼ毎日利用してるけど文句言うのには会ったことないわ
どうせ今日初めて来た奴とかじゃないの

373 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 02:15:12.53 ID:Go2gme2l.net
防衛で壁を少し開けていい射撃ポイントを確保してる人はとても参考になる
自分はまだどこに穴を開けていいのかが分からなくて

374 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 02:19:55.14 ID:MZXdoe9+.net
シールドの防御範囲全然わかんねえ
なんで正面の敵に撃ち負けるんだ

375 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 02:23:23.48 ID:pYInPdZN.net
結構手足肩は露出してるからな
頭も頭頂部はほんのすこし出てるし

376 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 02:28:15.94 ID:Yzi0ch3g.net
>>369
できる
PAYDAYのソロDeath Wishクリアできたなら、これのもたぶんいける
でも一人だとそこまでやりこみないからすぐ飽きるよ
このゲームは対戦が8割ぐらいかと

>>370
爆弾は配置次第でいけそう
クラシックはクリアできた
人質はまだだけど脱出地点手前までいけたからたぶんいける
防衛が絶対クリアできる気しない

377 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 02:38:44.41 ID:qlTkzrnx.net
>>369
ただ単純にハードなAIゲーがしたいなら楽しめると思う
これの難易度最高でソロクリアはテイザーとドーザー同時襲撃より絶望する

>>374
ADSしてるなら頭は丸見えだし、腰だめでも手と肩が出てる
しゃがんでないなら足も丸見え
BLITZ→距離縮めてフラッシュできなければ負ける
MONTAGNE→シールド延長して味方のカバー貰わないと死ぬ
FUZE→ぽんぽん

378 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 02:44:52.89 ID:LbfnlGSu.net
まあ、シールドはP90で足10発近く撃ってもHP6〜7割残るんだけどな。
まともに倒すんだったら本来横に回りこまないといけないが、ラグだかアニメーションバグだかで見てる視点とシールドの向きがチグハグになって真正面から撃ち負けているようにしか見えない状態になる事が頻繁に有るな。
回避法は敵が来たらしゃがんだ状態で真正面を完全に維持すること

379 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 03:10:22.21 ID:COmpD/Br.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1407837228/25
       ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 

380 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 03:29:26.07 ID:vooy9T81.net
リアルのテロハンはエイムの反応速度が尋常じゃないな 全員ニュータイプかよってレベル
でも学生時代家ゴミでベガス1〜2のCOOPやりまくってた時みたいな中毒性がいまいちない

381 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 03:34:03.14 ID:/0zyhqtD.net
明日か…楽しみで仕方ない

382 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 03:34:32.77 ID:hACw4h8z.net
敵がいないマップを自由に散策したい...

383 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 04:09:46.18 ID:qlTkzrnx.net
>>349のバグ関係、やっぱダメでした
上記の通りにマッチングから抜けて、クラ再起動済みの人を誘えない、参加できない状態に
ほんとUplay

384 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 04:10:34.66 ID:wFCkoBI1.net
>>382
マルチプレイ→カスタム→ローカルで出来ますよ

385 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 04:36:27.47 ID:pYInPdZN.net
ローカルで時間無限にできたらいいのにね
マップ見て回りたいのに10分交代は微妙にだるい

386 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 06:06:21.41 ID:pJO/5Z6x.net
http://static2.cdn.ubi.com/ncsa/rainbow6/R6S_Chibi_poster.jpg

パルスの新谷かおる感

387 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 06:09:51.73 ID:lGD7OBE4.net
>>91
バリケードとセット運用するのがいかん
オブジェ関係ないフロアのなにげない場所にバリケード無しで仕掛けるとかなり踏む

388 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 06:38:23.62 ID:lGD7OBE4.net
>>279
IQ使ってる人いるとケツおっかけて余所見で撃たれて死ぬわ

389 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 06:45:42.20 ID:lGD7OBE4.net
>>310
ゲーム音声英語に変えるの忘れずに
なぜかゲーム音声=マッチング地域という謎ゲーム 
まあ日本語でも10日からは結構マッチングするようになるとおもうが

390 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 06:51:19.96 ID:qlTkzrnx.net
>>91
383と併せて、バリケードを1、2回ほど殴っておくのもアリだよ
破れた向こう側を警戒して、クリアリングしおわったらそのままエントリーするやつもおる
まぁ普通はドローン投げるけどね

391 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 07:38:13.48 ID:xXySCC5N.net
今でもボイス=地域日本語で対戦に困らない程度にマッチングしてるから
steamも来たら賑わいそうだね
steamで予約して10日まで待ってる人も意外と居るみたいだし
マッチングの変なバグとボイチャのバグが直るだけで長く遊べそう

392 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 08:41:44.53 ID:rY06QDG6.net
>>386
可愛い

393 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 08:54:21.06 ID:xld1rw7N.net
今でも日本語で十分マッチしてるぞ

394 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 09:20:21.27 ID:erHMw+H2.net
>>380
大人になったんだよ
おめでとう

395 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 09:25:29.02 ID:erHMw+H2.net
>>354
俺もドアの下のスキマからのぞきしてたら通報されたわ

396 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 09:38:14.28 ID:A/sB84vq.net
英語の方が雰囲気あるから英語にしてるけど人数そろってもぜんぜんマッチしねえ
日本語の方がいいか

397 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 09:50:30.44 ID:KZh0Qv7Y.net
雑魚チョン煽るの楽しすぎワロタ

398 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 10:21:07.27 ID:bMKfZTj9.net
オペレーター解除のムービーかっこよすぎるナリ・・・
身が震える。

399 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 10:43:17.38 ID:isyHePV0.net
マップとかガジェットとか全く知らないままカジュアルに特攻したけど、わりとAIMと立ち回りでごり押せるなこれ

400 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 10:58:16.01 ID:LH1ajPzI.net
全員が慎重に動く暗黙の了解的なアレがあるからビギナーズラックが起こりやすい

401 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 11:20:01.97 ID:/0zyhqtD.net
いろんな国の制圧の仕方とか見てみたいな
どっかの記事で見たけどメリケン様はワイルドに威圧しながら制圧するのに対してジャップは静かに制圧していくみたいな

402 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 11:20:30.44 ID:gQIdHTzb.net
パルスやってるとたまに心音アシストとかってボーナス入るけど、これ味方には見えてないよな?俺ボッチでいつも無言なんだけどコレ何アシストしてるんだろう?

403 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 11:52:39.66 ID:ma2htG7A.net
>>398
一番はブリッツだけどな

404 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 12:01:36.79 ID:6ugoWPzL.net
>>401
ロシアは制圧なんてしないよ
犯人の家族を人質にして解放しなけりゃ殺すと犯人を脅す
犯人が諦めて出てきても家族を殺す

405 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 12:05:58.96 ID:uY43XZB3.net
>>404
テロリストの話かな?

406 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 12:07:52.41 ID:0qurpuOW.net
殺せロシア人だ?

407 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 12:08:04.02 ID:AxUplE9+.net
>>405
恐ロシア(プーチン)の話しだよ

408 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 12:16:48.71 ID:8r0q9/fh.net
NATタイプ、モデレートなんだけど何番空ければオープンになるの?

409 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 12:32:11.80 ID:A/sB84vq.net
>>404
実話だよなあ

410 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 12:49:21.86 ID:G7mKH0Oi.net
スレッジとブリッツのムービーかっこええの
一切セリフない所が

411 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 12:55:58.18 ID:a4pJteBY.net
バンディットさんは色々闇を抱えてそう

412 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 13:04:39.34 ID:uUUfx6NJ.net
取り敢えず、ヤフーキッズのアンケートに文房具って答えてきたわ

413 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 13:05:28.09 ID:uUUfx6NJ.net
>>412
スマン誤爆

414 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 13:12:15.03 ID:KZh0Qv7Y.net
>>412
俺も同じだわ

415 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 13:16:48.22 ID:LH1ajPzI.net
>>412
じゃあ俺も

416 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 13:26:44.13 ID:UBDL+bNp.net
人質取ってる側は突入されたらさっさと殺せば良いのにと思ってたが

要人護衛とでも考えればいいのか

417 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 13:28:10.55 ID:POPaR3D3.net
準備の時点で予め半殺しにして攻撃側に撃たせるの楽しい

418 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 13:37:42.53 ID:uUUfx6NJ.net
>>416
攻撃側が人質盾にする様に人質の廻りをドローンでグルグルしてたら目の前で人質殺すようにしてるわ。

防御側に人質を護らなきゃいけない義理はないんやで?

419 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 14:02:29.79 ID:20nzZrC6.net
昔のR6もテロリストに突入気づかれると人質殺されたけどな

420 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 14:14:28.96 ID:ICLeE0//.net
やだ、かっこいい

421 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 14:36:48.06 ID:Tyy7b4f2.net
>>358
EMPのつもりで仲間の後ろから投げたのがスタングレで盾が血祭りになった、敵を撃っているときに射線に入ってくるのは何?
リロードの時まで待ってくれるとありがたいのに

422 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 14:42:45.36 ID:hyGn+GDz.net
盾やってると敵が近くの物陰から顔出すとC4かと思ってつい後ろに下がっちゃうんだよな
それで味方の射線に入って死ぬ

423 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 14:46:57.77 ID:Tyy7b4f2.net
>>402
敵に赤タグがつくんじゃないの?
前にサーチしたら付いたのだけど、監視カメラのマーキングと重なったか?

424 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 14:50:46.03 ID:LbfnlGSu.net
タグついたらもうそれウォールハックじゃん

425 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 14:56:37.06 ID:LH1ajPzI.net
上手いパルスはウォールハックみたいな動きしてて憧れる

426 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 14:57:06.26 ID:iZmrWygU.net
パルス、味方は見えないからvcとかで教えるか自分で撃つかしないとだめだね

427 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 15:01:56.50 ID:UBDL+bNp.net
pingとばせ

428 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 15:17:17.70 ID:bMKfZTj9.net
定期的にマッチ中に接続が切れる。すごいゲームです。おすすめ

429 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 15:23:28.35 ID:l77hvm/i.net
>>428
それはお前の回線がすごいだけです。おすすめ

430 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 15:46:40.45 ID:QhFCiFQO.net
既出かも知れんが、パッチ情報

次期パッチは12月中旬リリース予定。
・今後月例のパッチノート公開を計画中。

・シングルプレイヤーシチュエーション向けの追加は現時点で予定にない。

・現在ベータ運用中のタクティカルボードをゲーム本編に統合する計画は存在しない。

・サプライズを伴う新たなゲームモードを準備中。

・既に報じられている初年度以降のサポートについて、可能な限り長期間の運用を行いたいと考えている。

・アンチチート(Fairfight)について詳細は明かせないが、効果には満足しているとのこと。

・統計情報とインフォグラフィックについて何らかの取り組みを進めている。今後改めて続報がアナウンスされる予定。

・ヒット検知に関する懸念は開発に届いており、この修正を実現したいと考えている。既に幾つかの改善案が存在するが、
 今後さらなる調査を進めた上で続報をアナウンス予定。うち幾つかは応急処置的な修正を実装するかもしれない。

431 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 15:48:44.47 ID:56g5XQP2.net
>>429
IQタン(*´Д`)ハァハァ。おすめす。

432 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 15:50:55.95 ID:QhFCiFQO.net
以下の問題については既に修正作業が完了しており、12月中旬のパッチで修正/改善される予定。

---Pawn Rotationのレイテンシ(修正済み)
Pawn Rotation(いわゆるプレイヤーの軸回転)のバグが、プレイヤーの行動とサーバの検知、他のプレイヤーが見る行動に
差を生じさせる要因となっていた。このバグはシールドを装備した仲間の後ろに隠れる場合等に影響を与えていた。

---ラペリング時におけるシールドのポジショニング(修正済み)
あるシールドの角度が適切に配置されておらず、ある状況で過度にプレイヤーを保護する要因となっていた。

---ラペリング時における射撃と移動(修正済み)
ラペリング時における射撃と移動の情報が適切にサーバへと送られていなかった。

---キルカムの配置問題(改善済み)
キルカムが映す視点がキルしたプレイヤーの正確な視点ではなく、ヒットポジションが正確に表示されていなかった。この
問題は次期パッチで改善済みだが、今後さらなる補足調査が必要となり、改善が続けられるとのこと。


---サーバのTick Rate(更新頻度)について
現在、サーバのチックレートは秒間64回で、プレイヤーポジションのアップデートは秒間30回となっている。既にプレイヤ
ーのポジションアップデートを秒間60回に改善するテストが行われており、十分な結果が得られ次第、今後のパッチにて実
装される予定。

---間違ったデータセンターへの接続について
現在取り組んでいる別の問題として、何人かのプレイヤーを正しくないデータセンターに接続する問題が挙げられている。
最善の解決方法として、プレイヤーが任意に接続するデータセンターを選択できる機能を考慮しているとのこと。

・その他の懸念事項として、高Ping値のプレイヤーに対する対応が挙げられている。

433 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 15:51:39.70 ID:4txJD/Z0.net
>>427
ピングってどうやって飛ばすの

434 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 15:52:29.84 ID:iMp+V2Wn.net
初期でz

435 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 15:54:07.93 ID:LbfnlGSu.net
doopeの記事をさも自分で翻訳したかのように貼り付ける程度の民度

436 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 16:15:26.48 ID:56g5XQP2.net
>>433
ピングーはペンギンだから飛べないよ

437 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 16:16:44.47 ID:hOMaMQrO.net
キー余ってるかたいたらください(´・ω・`) opiiffvnp72f@sute.jp

438 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 16:18:43.14 ID:UBDL+bNp.net
>>433
あれ地味ながら便利だからええぞ。

439 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 16:18:53.11 ID:hyGn+GDz.net
死ね乞食

440 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 16:20:38.85 ID:DdVzxWPg.net
爆弾と人質の意味があんまない現状を何とかして欲しいな
基本解除?開放?皆殺しにすればええやろがい!になってるし
ランクマだとまた違うかもしんないけど

441 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 16:23:13.98 ID:LH1ajPzI.net
>>436
は?ピングーは飛ぶからな?にわかは黙ってろや
http://i.imgur.com/hXnPP6H.jpg

442 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 16:26:14.14 ID:4txJD/Z0.net
>>434
ありがとう。Zはプローンにしたから別のキーだな

>>441
こいつsuicaペンギンやんけ

443 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 16:28:48.70 ID:mGYS+RJN.net
>>441
それSuicaペンギンだから
黙るのはお前だった様だな
Suicaペンギン
http://d2z7kfmnfdyg5a.cloudfront.net/uploads/ckeditor/pictures/2019/content__________.png

ピングー
http://blog.pingu.jp/images/pingu/0407.jpg

444 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 16:29:53.77 ID:/0zyhqtD.net
笑うからやめろ

445 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 16:30:26.47 ID:0qurpuOW.net
一瞬ここなんのスレだっけとか思っちまったじゃねーかw

446 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 16:33:36.61 ID:O4MfvXwE.net
https://i.gyazo.com/d240d6b60c9c802a0b915c0dfa96fea9.jpg
ゲーム中に画像のように線が出てくるんですけどどうしたら直りますか?
i76700k
GTX980
メモリ16g
グラフィック設定は低でドライバー最新版なのでスペックの問題ではなさそうなのですが

447 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 16:34:56.77 ID:59Mb75sq.net
>>446
画質あげてもでる?

448 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 16:42:30.79 ID:LRyZkY+9.net
>>446
i72700k gtx970だけど俺も同じ症状でるな

449 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 16:43:55.47 ID:oN+UnKWN.net
>>446
ほかのゲームでも出るなら
VRAMが冷却不足なんかで壊れつつある可能性
というかVRAMのOCとかしてないよなと書き込もうとしたけど
ほかに報告例があるとなると、ゲーム側の問題か

450 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 16:46:08.22 ID:Hbqfkt3w.net
もうFPSもCSで遊ぶ勢が多数派になっちまったからPCだと顔なじみばかりになりそう

451 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 16:46:38.11 ID:pYInPdZN.net
初心者はROOKみたいな定説になってるけど
DOCいないとあんま意味ないからBANDITやMUTEやった方がいいよ
必須のクラスの動き方覚えた方がいい
ROOKで1枠無駄になってるようなもんだ

452 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 16:50:21.05 ID:KZh0Qv7Y.net
>>446
グラボが半壊してる可能性が高いと思います

453 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 16:54:43.26 ID:csdCBlSL.net
ンアッーーーーーーー!!!
あと20時間でアンロックだよぉ
早くやりたい♂♂

454 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 16:58:05.27 ID:qlTkzrnx.net
動きを覚えたほうがいいのは確かだが、いきなり触るオペレーターではない
BANDITは遊撃要員にもなるし、MUTEは変なとこにジャマー置かれると味方が困る
初心者用にもう少しwiki加筆しとくね

455 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 16:58:09.10 ID:LRyZkY+9.net
>>446だけどつい一週間前に買った俺のグラボでも発生するから(不良品でない限り)ハードの問題じゃないと思うんだよね

俺の場合他のアプリケーションでは発生しないし、R6Sのこのステージのみにしか出ない

456 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 17:04:30.87 ID:DsSCxYsZ.net
自分で翻訳する必要あんの?

457 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 17:06:48.06 ID:O4MfvXwE.net
>>447
テクスチャの設定をあげてみたのですが変わりませんでした。
こういう場合どの設定変えたらいいとかありますか?
>>449
最近だとスターウォーズバトルフロントやってましたが特にバグみたいなのはありませんでした。
https://i.gyazo.com/c659a467c66c7be60d93501ad6969e09.png
プレイ中のグラボの温度など撮ってみました。どこかおかしいところありますか?OCなどはしていません。
>>448
すべてのマップでなりますか?
いまのところ先ほど貼ったマップと
https://i.gyazo.com/6ce628a051ab0b13bf8fc208f715d3ad.jpg
このマップで確認してます。

458 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 17:08:13.24 ID:O4MfvXwE.net
>>455
自分もグラボだけでなくPC自体11月に買ったものなのでハードではないとは思ってます。

459 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 17:08:14.91 ID:csdCBlSL.net
>>455
ゲーム再インストールした?

460 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 17:16:04.65 ID:cpsdQUso.net
VPN通して無い組は明日の昼12時解禁か

461 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 17:20:56.06 ID:Anvdy5tC.net
グラフィックの開発にはnVIDIAのサポートが入ってるだろうから、Ubiのサポートに症状報告すればいいと思うよ。
もし、HARDが原因でなければゲームの修正かグラフィックドライバ(またはプロファイル)のアップデートが来るから。

462 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 17:22:16.68 ID:csdCBlSL.net
鍵屋で買っても良かったんだけどSteamのゲーム増やしたかったという理由で
Steamで買った

463 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 17:26:25.33 ID:oAF/+qNk.net
>>462
意味が、、、分からない

464 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 17:28:39.20 ID:yQGpsmvp.net
Steam組とかすぐやめる人ばっかりだろうし100人もおらんでしょ

465 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 17:28:55.78 ID:Anvdy5tC.net
>>463
金持ちなんやでぇ?って自慢ちゃう?

466 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 17:35:30.94 ID:/0zyhqtD.net
スチムーのゲーム本数が増えるのはある種の自己満足だからわからなくもない
この場で言う事でもないと思うけど

467 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 17:35:48.28 ID:R1AAmKEQ.net
>>432
素晴らしい!!

>現在、サーバのチックレートは秒間64回で、プレイヤーポジションのアップデートは
>秒間30回となっている。

公式やredditでtickrateが15以下だとか騒いでたのは
やっぱり完全な難癖だったんだなw

ただ、リーン中に外から見たモデルの向きがめちゃくちゃなのは確認できた

468 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 17:36:19.43 ID:wZ+QqUbb.net
まあ、Steamのライブラリを増やすことが目的になってる人たちもいるらしいからねぇ……。

469 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 17:37:12.08 ID:oAF/+qNk.net
>>465
いや鍵屋で買ってもsteamのゲームは増やせるので
鍵屋を使わない理由になってないじゃんっていう

470 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 17:37:44.14 ID:pYInPdZN.net
銃撃ってる味方の下半身がズバババババって動く問題は認知されてないのか・・・

471 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 17:38:19.25 ID:zBBMz5ZC.net
ゲーマーである前にスチーマーであれ

472 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 17:39:15.64 ID:pYInPdZN.net
Steamキー売ってる鍵屋あったっけ今回

473 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 17:42:40.46 ID:csdCBlSL.net
>>463
アスペかな

474 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 17:43:40.79 ID:qlTkzrnx.net
wikiのBANDITとMUTEに少し加筆しといたので、おかしいとこあれば指摘か修正頼む
あとガジェットのページは武器のページと同じような編集しようとしたんだが
画像とかだいぶ面倒なんで、できれば管理人とか慣れてる人にお願いしたい。
ドローンとかバリケードの、準備フェーズの立ち回りをここに書けたらよさそうなんだが。

>>457
オレゴンと別荘ってことは、恐らく外の雪と砂ぼこりに反応してるんじゃないかな
昼夜の区別もなく、ドストエフスキーは大丈夫ってことは、照明じゃないみたいだしな
屋外から壁とか貫通してきた雪と砂を白く描写して、マウス動かすとそれが消えずに残って線を描いちゃう、みたいな
解決の手助けにはならんが、一応・・・

475 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 17:44:08.08 ID:9dPb+t+X.net
>>457
ディスプレイのケーブル抜けかけてない?

476 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 17:45:41.32 ID:Hbqfkt3w.net
Steamキー普通に売ってたな
3800円くらいだった気がする

477 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 17:46:09.80 ID:csdCBlSL.net
ごめん461ね
なんでそんな歪んだ考えになるのか

478 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 17:46:17.01 ID:QQr1BkGb.net
それSteamキーじゃねーだろ

479 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 17:47:54.51 ID:LH1ajPzI.net
リスキルの次はキーかよ

480 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 17:54:25.50 ID:trhgTWoE.net
>>446
マウスを振ったアトが残ってるのかな

481 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 17:56:35.55 ID:oAF/+qNk.net
steamキーも一応鍵屋にあるけどcjsとか使ったことないしG2Aのはsteamと変わらないくらい高いし
ということでまーsteamが良いというなら鍵屋じゃなくてもいいかもね
ttp://www.cjs-cdkeys.com/products/Tom-Clancy%27s-Rainbow-Six%3A-Siege-CD-Key-For-Steam.html
ttps://www.g2a.com/tom-clancy-s-rainbow-six-siege-steam-cd-key-global.html

482 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 17:57:21.06 ID:e8g7TSK9.net
NATタイプがオープンになったりストリクトになったりするんだが…ポート開放はしたけど、これできてないってこと?同じ人おる?

483 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 18:02:18.78 ID:RauWtTHc.net
OPENになってればずっとそのままだよ
型番でggrしかない

484 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 18:04:28.33 ID:trhgTWoE.net
俺はルーター再起動でオープンに直る

485 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 18:06:15.46 ID:ZB9hsQj0.net
おかしいやろ!

486 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 18:12:30.47 ID:Yzi0ch3g.net
>>482
おれもなるけど、たぶんパッチなおるんじゃないかなぁ(テキトウ
>>432

uplayから再起動するとなおるときあるから現状はそれで対応

487 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 18:13:43.32 ID:DHUQGMrD.net
Greenman40ドルうりきれたああああああああ
参戦できねえええええ

488 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 18:19:51.30 ID:2l3Iybzq.net
>>446
オープンβでなった
OS再インストールで直ったよ俺は

489 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 18:37:14.82 ID:srkRYusj.net
日本語wikiのPulse説明ワロタ

490 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 18:39:25.94 ID:hBW3Tbp1.net
ttps://www.g2a.com/gamesfestival?banner=main
ここで買え ちなみにUPLAYな

491 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 18:40:03.97 ID:uf+hqDyl.net
ゲーム起動時の、スクワット作成中…
って、長々と何をやってるの?

492 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 18:41:13.47 ID:pYInPdZN.net
>>490
アジアキーはアクティベーション出来ないらしいからJPキー買うんやで

493 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 18:42:41.27 ID:z8d2PLFR.net
http://static2.cdn.ubi.com/ncsa/rainbow6/R6S_Chibi_poster.jpg

あぁ^〜
チビIQかわええんじゃぁ^〜

494 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 18:47:33.04 ID:UBDL+bNp.net
トゥイッチは今からでもガスマスク被せろ。そうすれば可愛いやんけ

495 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 18:49:56.98 ID:zKkKkUCh.net
ガスマスクつけてる奴はスモークの毒ガスにも耐えられるんか?
それとも味方は喰らわない?

496 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 18:51:18.72 ID:UBDL+bNp.net
>>493
アッシュちゃん一筋なんやなって…

497 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 18:51:34.72 ID:3kyCb9Fn.net
Twitchが群を抜いてキモくてワロタ

498 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 18:52:45.72 ID:pYInPdZN.net
多分IQは可愛いってだけで使う奴がいるからもっとブサイクにしてくれ
いらない

499 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 18:54:09.40 ID:DHUQGMrD.net
>>490
ありがてええええ

500 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 18:59:21.09 ID:zKkKkUCh.net
これ外にでたら5秒後死亡とかにしたほうがいいんじゃないか

501 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 19:03:50.68 ID:A/sB84vq.net
steam組はもう始まったの?

502 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 19:04:26.60 ID:A/sB84vq.net
日付け勘違いした

503 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 19:05:42.07 ID:9zqJLCxA.net
486?マジか。ps4買おうとおもったが。
どうしょう?

504 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 19:08:26.25 ID:eJkSau4+.net
結局プリロード無いんかい

505 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 19:16:26.07 ID:uf+hqDyl.net
このスレにいる奴ら鍵屋も知らんのかw

506 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 19:19:03.30 ID:wFCkoBI1.net
>>505
セッション作成もしらねーバカが何言ってんだ

507 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 19:19:56.04 ID:htLGVOlu.net
明日から問答無用でボコられるsteamキッズおる?w

508 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 19:22:13.17 ID:uf+hqDyl.net
>>506
それは具体的に何をしてるの?

509 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 19:29:41.39 ID:VWQe7W3R.net
>>482
フォーラム見て指定のポート全部解放したのにモデラートで
試しにUPnP使ったら何故かオープンで安定したよ

510 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 19:36:04.20 ID:/KnMFihG.net
グローバル版(鍵屋、GPUクーポン等)
5000円程度、今すぐプレイ可能、日本語あり

アジア版(一部鍵屋)
6000円程度、今すぐプレイ可能、日本語あり

日本版(アマゾン、パッケージ等)
7000円程度、12月10日午前0時から、日本語あり

日本STEAM版
8000円程度、12月10日午前0時から?、日本語あり、ランチャー多重起動
※過去にUBIとSTEAMの間で認証不具合あり
※過去に発売遅延の実績あり

511 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 19:38:26.64 ID:TPbe97am.net
おもろいけど緊張感が凄まじ過ぎて疲れる

512 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 19:51:33.03 ID:GzeQ3gv8.net
吹き替えは英語のままで日本人とマッチしたいんだけどどうすればいいかわからない...

513 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 20:00:36.38 ID:FOUwTqwp.net
リネーム駄目なんか?

514 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 20:01:02.67 ID:wFCkoBI1.net
>>508
具体的に言うとセッションです

515 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 20:01:30.34 ID:KZh0Qv7Y.net
ASHちゃん使えるわあ

516 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 20:03:35.76 ID:OzB8Q6YX.net
アッシュはガジェット弾切れし易いのがな

517 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 20:20:39.07 ID:uf+hqDyl.net
>>514
君、知ったかぶりで人の事バカにしてたの?
可哀想なやつ…

518 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 20:22:46.57 ID:xld1rw7N.net
>>468
家庭用でもよく気持ち悪がられるトロフィー厨、実績厨みたいなもんね
そのことがゲームを買う意味になっているという

519 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 20:26:10.79 ID:wFCkoBI1.net
>>517
マジでセッションで分からんの?ほんまもんのバカか
知らないのは仕方ないにしてもググれないバカか

520 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 20:31:50.19 ID:uf+hqDyl.net
>>519
スクアッド=セッションの根拠もよくわからないけど、ググってもよく分からなかったんだよね
どんな処理をしてるの?セッションって

521 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 20:34:21.27 ID:hBhRIZAB.net
やべぇガチの連中強すぎてCSのコントローラー操作に逃げたくなった
こっちはFPSそんなに経験ないのにお前らガチ過ぎんだよ

522 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 20:34:39.38 ID:R1AAmKEQ.net
フレンドなどひとりもいない俺のスクワッド作成は一瞬で終わるよ
やったー

523 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 20:52:56.65 ID:BjDQyWyk.net
フレに誘われてゲーム起動したときか
SQUAD処理して、フレのSQUADにJOINする処理やってくれてるんじゃね。
ソロの場合でも、ソロ用のSQUADをとりあえず作ってる(空きありの1人だけSQUAD)よね

524 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 20:53:46.49 ID:KZh0Qv7Y.net
>>521
そういうのは大抵自分が速攻死んで苛ついてるやつだから晒せばいいよ

525 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 20:55:03.45 ID:iMp+V2Wn.net
なんか全然マッチングしない
レベル30だけど関係ある?

526 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 20:58:04.69 ID:zKkKkUCh.net
このゲームはエイム力なくても勝ちやすい方だと思うぞ
CSGOは遠距離の点みたいな頭撃たなきゃならないし

527 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 21:03:03.39 ID:KZh0Qv7Y.net
>>363宛てだった

528 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 21:03:07.41 ID:rpeJbYNE.net
突っ込んだことを聞かれると何も答えられないID:wFCkoBI1であった

いちいち喧嘩腰でレス付けてくる割になんら生産的な事を書かない奴ww

529 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 21:08:53.21 ID:HVUcU3/l.net
>>526
俺も思う
基本近距離の撃ち合いだし足でAIMしてもいいからAIM力に関しては上限低い
MAP構造の理解のほうが重要だわ

530 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 21:26:53.68 ID:LbfnlGSu.net
こんな人の揚げ足取りあって相撲してるようなスレのVCなんて誰も使おうと思わないだろうな

531 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 21:28:19.61 ID:eJkSau4+.net
鍵屋なんてどこから持ってきたかも分かんねえキー使いたくねえよ
高くても俺は真っ白なキーでやりたい

532 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 21:29:43.90 ID:uf+hqDyl.net
>>523
はー、なるほどね
フレンドのとこに参加してるわけでもないけど
10秒くらいそれがかかるんだよね
そんなことやってんのか

533 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 21:32:34.53 ID:NxfiQYFv.net
どうやってDLすんの

534 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 21:35:25.52 ID:Y47oI47p.net
>>455
>>458

故障が顕在化する確率は、使い始めと、しばらく使用した後が高いので、
買ったばかりは故障を疑ってよい時期。(参考:バスタブ曲線)

3DmarkのようなGPUに負荷をかけるベンチマークで同じ現象が起きたら、
保証期間内に交換をショップに申し出た方がいいと思います。

535 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 21:42:12.76 ID:R1AAmKEQ.net
>>446の症状が出てる人がこのスレにふたりいるなら
故障とは考えづらいね

536 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 21:42:48.11 ID:zKkKkUCh.net
>>530
そう思うのは勝手だが、勝手な偏見でイメージ落とすのはやめて欲しいかな
実際TSにいるのは礼儀正し人がほとんどだよ

537 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 21:52:34.07 ID:8r0q9/fh.net
>>530
おまえみたいなやつが一番害悪だな

538 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 21:59:34.19 ID:qlTkzrnx.net
>>495
敵も味方も人質も食らうよ wiki参照

>>516
気軽に使えるからなー 1個は外から中入る用、もう1個は屋内用とかにしてるわ

539 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 22:00:07.41 ID:j4ObZSxO.net
>>2すればyuplayのキーでもいけるかな・・

540 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 22:20:51.36 ID:WVysRXWb.net
>>521
ライト向けなゲームじゃないしな
結構ヘビーだしガチが多いのは仕方ないと思う

541 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 22:24:55.04 ID:Hbqfkt3w.net
フレとVCありで遊んでしまうと野良がめちゃ退屈だな
それと飽きるの早そうだ

542 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 22:25:12.22 ID:k/mfcHuq.net
グラボ勝って貰えるコードでこっち選択したけど、スレ見るとなかなか厳しそうなゲームだな…

543 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 22:33:44.27 ID:qlTkzrnx.net
>>539
最近yuplayは使ってないけど、ロシア版とか対策されてんじゃない?
中のファイルは恐らくどれも同一だから日本語化はできるだろうけど
VPN無しでプレイできるかは怪しい

544 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 22:44:05.00 ID:zKkKkUCh.net
>>538
なんか前スモークにつっこんでる味方いたけど、見間違いだったか

545 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 22:45:48.22 ID:j4ObZSxO.net
>>543
翻訳にかけたらロシア語とロシア語(インターフェイス)って出たからやっぱりロシア限定なのかな・・
大人しく4000円の日本語版買ったほうが安心かもね

546 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 22:58:13.33 ID:qlTkzrnx.net
>>544
どこまでがダメージ受ける範囲なのか分かりづらいしなぁ
そいつはダメージ覚悟で最後の一人を倒しに行った、とかなのかもしれんし
これもそのうちまとめて検証しとくわ

>>545
ロシアだけファイル違うってのも考えにくいが、試すなら完全なる人柱だな
4000円なら最安値とさほど変わらんし、買うなら確実なほうをオススメする

547 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 23:02:27.23 ID:hNhO8HQD.net
>>544
テロハンで味方がスモークのFFで死んでたからダメージ受けるのは確実だと思う

548 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 23:03:48.16 ID:R1AAmKEQ.net
公式かどっかでロシア語版にも英語入れてくれって要望があった
てことはロシア版はロシア語のみなんだと思う

549 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 23:13:57.67 ID:FrPTiEYD.net
でシングル・ソロ・オフライン・一人プレイはどんなできなんだよヽ(`Д´#)ノ

550 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 23:20:15.03 ID:90qnXLmJ.net
高ランクの癖に低ランクに負ける奴等とばかりマッチングするんだが何なんやコイツら
かけれる時間かけるだけかけてオペレーターと装備揃えたところで中身全く成長しとらんのんかい

551 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 23:23:44.10 ID:BjDQyWyk.net
ランクはテロハンやってるとモリモリ上がるよね。
スモークのガスは、スモーク本人だけが耐えられるんじゃない?

>>549
シングルはチュートリアルの延長みたいなマップが10個(シチュエーション)
どれも5分もかからず終わるものばかり(5分以内にクリアとか項目もあったはず)
これだけ。

ソロでテロハンもできるけど…メインではないよね。

552 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 23:31:15.32 ID:FrPTiEYD.net
>>551
サンキューべりまっちょ|ω・`)ノ

>シングルはチュートリアルの延長みたいなマップ
どうりでどのサイトでもシングルの話を書かないわけだ…
テロリストを追い詰める緊縛のシナリオは今回は楽しめないのか(´・ω・`)

553 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 23:38:49.46 ID:BjDQyWyk.net
>>552
今回はキャンペーンとかは無いよって最初から言ってある。
チュートリアルに毛が生えたシチュエーションのやつも、今のところ追加予定はないようだ。

例外として「第5条」ってミッションだけは
まるでシングルみたいな導入(簡単なやつだけど)があるし
戦闘後にその後の展開のムービーがすこし流れたりする。ここだけキャンペーン雰囲気をほんのり味わえる。

554 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 23:46:32.98 ID:U+Vs83XG.net
>>553
第五条ってノーマルなのにあのガスの視界のせいで難易度跳ね上がってんだよな
ああいう特殊な環境でのMAPを対人とかでも欲しい

555 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 23:48:13.50 ID:R1AAmKEQ.net
ここでよく出てくる第5条ってなに?
シチュエーションを全部3つ星にするとアンロックされるとか?

556 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 23:50:26.26 ID:U+Vs83XG.net
シチュエーションの最期にオンラインCOOPでミッション遂行するっていうのがない?
それだよ

557 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 23:54:01.68 ID:R1AAmKEQ.net
あーありがとう、これか 見えてたのに無視してた

558 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 00:01:29.34 ID:wPNlS3cR.net
今から始めるsteamキッズおる?wwwwww

559 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 00:03:45.01 ID:RW7T7biT.net
steamキッズは昼からって話らしい
ちなみにオリジンボーイは11日
他の日本語版の連中はたった今解禁しました

560 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 00:04:05.94 ID:Rc1tqiky.net
steamはもう解禁されたの?

561 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 00:07:11.29 ID:RW7T7biT.net
UBIとVALVEの関係的に考えてなんであえてsteamで買うのかわからんね
アマゾンで買えばそのままUPLAYに認証でもうできるよ

562 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 00:08:43.15 ID:GdUo9Ir6.net
originにもあるのか

563 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 00:11:56.28 ID:r1zMUv91.net
あまりゲームはやらなくなったけど、このシリーズだけは好きなんで買います。
PCがi7-860、nvidia660なんだけど、660→970に換えたら
CPUが相当ボトルネックになりますかね?

watch dogの時はuplay&steamで起動できない組だったけど今回は大丈夫だろうな・・

564 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 00:15:45.55 ID:RW7T7biT.net
>>563
どういう問題かしらんが大丈夫じゃない

ベータの時はsteam経由のベータ勢はsteamuplay多重起動してた
犬みたいな認証問題が起きるかは不明だが
UBIのゲームをsteamで買うのはお勧めできない
素直にamazonダウンロード版買ってUPLAYに直接認証すべき

565 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 01:22:21.24 ID:JZjRRTss.net
uplay組みはジェントルということでよろしいかな

566 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 01:40:02.85 ID:sVGbmRBd.net
30だけどsteamで買った
12/2からやってるけどやっとLV20なったわ

567 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 01:48:59.45 ID:n9tpf7td.net
PC版のサポート体制について (2015年3月6日)

日本では、アマゾン(Amazon.co.jp)で配信しているPCダウンロード版のみ、サポートをしております。
Steamなどその他の販売会社におけるPCダウンロード版の配信日は、
アマゾン(Amazon.co.jp)PCダウンロード版の配信日と差異が生じる場合がありますのでご了承ください。
またSteamなどその他の販売会社でのご購入に関わるお問い合わせは、
それぞれの販売会社のサポート窓口へご確認ください。

https://ubisoft-support.jp/general/general-12/

568 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 02:02:44.30 ID:QfGmgRuW.net
DL版当たり前の時代に、サポートって何やるんだろうね

569 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 02:05:30.93 ID:I5mzEk1d.net
>>563
俺はi7-960とGTX970だけどヌルサクだよ

570 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 02:25:38.40 ID:aC7QQuDQ.net
味方が死んで最後に1on1になった時の緊張感はスゴいなw

VCに支援してもらって何とか取れたけど。
サウンドカードとヘッドホン用意しようかな。

571 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 02:27:31.33 ID:5vqLEgZc.net
音周りちゃんとしたら方向もっと分かるようになるのかな
配信見てると音で場所特定するのほんと上手いんだよなぁ

572 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 03:02:16.40 ID:2cJmuXcD.net
>>571
それなりにわかるよ、このゲームは音の反響とかリアルに作られてるから他のFPSと比べると独特だけどね
慣れてくるとなかなか上とか下もわかってくるし

573 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 03:19:03.16 ID:9azgUaOM.net
3Dヘッドフォンとかだと上下もちゃんと別れてるん?
しょぼいの使ってるから前後左右しか分からんわ

574 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 03:21:55.39 ID:VCfbTnG5.net
NATタイプがモデレートになるのって何なん?

575 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 03:25:59.81 ID:2cJmuXcD.net
>>573
このゲームが反響を作り込んでいるからその特性でわかる感じかな、まぁ上ってわかるよ

576 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 03:26:41.99 ID:VZS7CVlY.net
俺のサラウンドヘッドホンでは音の位置は
耳だけじゃさっぱりわからん

でもやってると、マップ把握+カメラ情報+音の種類で
かなり見当がつく

577 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 04:11:26.52 ID:eVeUYJV6.net
>>571
すげー簡単に説明すると、このゲームは音が壁や天井に反響して伝わるようにできてるから
隣の部屋の音が廊下を通じて廊下から聞こえたりする
金属なのか木材なのかによっても聞こえ方が違うから、MAP丸暗記してる人なら床の素材とかで分かるかもね
上下の音は基本的に大きく聞こえたら下だと思っていい 床を通じて直接聞こえるからね

578 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 04:12:30.66 ID:ga06jr6o.net
公式で音の解説してる動画あるから見るといいよ
あえて違った方向から聞こえる状況もあるって作り
基本的にはちゃんと方向・位置が分かるようになってるからサラウンドヘッドホンは必須だと思う
壁抜きやれるとやれないじゃかなり違うから

579 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 04:14:12.32 ID:4dKbs+RA.net
このゲームって音の反響がくっきりしてる気がする
上にいる敵の音が上から聞こえるだけじゃなくて
上にいる敵の音が横にある上に通じる階段から聞こえる感じ

580 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 04:30:12.94 ID:VTP9KT+H.net
そうなってくると益々構造を覚えないと大変だねこのゲーム

581 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 04:43:30.57 ID:Bh17qrV2.net
このゲーム足音本当にわからん
聞き分けできただけで俺からすれば一流

582 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 05:51:41.11 ID:nA8xqwoBp
Hi-FiよりもTVやナイトの方が足音方向聞きやすかったりするよ

583 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 06:13:09.69 ID:nrnaWnbW.net
俺も超分かり辛いんだけど他の最近のゲームの音に比べて

584 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 06:25:06.28 ID:VlyGNXN3.net
それだけリアルに音を処理してるってことなんだろうな
っていうか他のゲームの音響処理がずさん過ぎたんだと思うよ
いろんな角度の壁を何枚も挟んでるのに足音の発信源がハッキリわかる方がおかしい

585 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 06:33:55.50 ID:GdUo9Ir6.net
こんな些細な物音なんて自分だけで相手には聞こえるようになっとらんやろとか思ってたらしっかり聞こえてるみたいで回り込まれた
発生する音は全て気を付けることにした

586 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 06:39:33.51 ID:2cJmuXcD.net
>>584
まぁ無料FPS系は反響とかなくてガバガバだかんな
BF4だとパッチで反響システム入ったし

587 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 06:56:20.51 ID:we6IIxWm.net
チョンゲはサウンドハックできるレベルだからこのゲームはよく作られてて感心する

588 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 07:00:21.41 ID:4dKbs+RA.net
公式の音響システム解説動画はこれかな

https://www.youtube.com/watch?v=fI4YfurxVZU

589 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 07:25:20.57 ID:EqELP5m/.net
ガジェット破壊のポイント低いよぉ50にあげちくり

590 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 07:25:48.70 ID:VCfbTnG5.net
全部破壊すれば50やん頑張れ

591 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 09:07:53.93 ID:xljkqOfa.net
イコライザーフラットのままいろんなゲームやってたが
これだけは調整必須だな
というわけで高音寄りにした

592 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 09:18:04.86 ID:ROC2+sBZ.net
グラフィックも低に落とした

593 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 09:47:38.11 ID:fqhQF9Oo.net
ランクやってるやつら少ない
はよ

594 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 10:02:23.29 ID:RUt8xHc2.net
日本語版発売今日だし後2、3週間はカジュアルからランクに流れないんじゃない
FPSやってる人達のツイッター見てると評判かなり良いし
そのフレンド達が興味持って欲しいとか買ったとか言ってるから少しずつ人口増えると思う

595 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 10:29:51.75 ID:0CiaAbi3.net
>>593
ランクマランクマって定期的に言う人いるけど、マジレスすると今現在、オペレーター選べなくなったり、キーボード効かなくなったり、マウス動かなくなるバグあるじゃない?
カジュアルなら抜けて再起すればいいけどランクマだと途中退出にペナルティあるから今はまだランクマやる人は少ないだろうと思うよ?
かく言う俺も初めてのランクマでリクルーターしか選択できなくなって仕方なく途中退出したらランクマ入れなくなったシネぇ

596 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 10:30:38.59 ID:aN9Mv8Fx.net
テクスチャー低くするとアイアンサイト見づらすぎわろたンゴ
ピープサイトの穴が四角になる

597 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 10:35:05.58 ID:VlyGNXN3.net
>>594
CoDのMWシリーズとかBF3あたりでFPSプレイヤーの裾野がドカンと広がった後の初めてのレインボーシックスだからね
一定の古参以下の年齢層には知名度ないからスタートダッシュは鈍く、
評判が良ければ後から口コミでジワジワって感じになるだろうな

598 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 10:49:51.06 ID:955lumm0.net
R6新作そんなにでてなかったんだな
本来でるはずだったポシャったタイトルに感謝だぜ
それが発売されてたらシージは無かったかもしれないから

599 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 11:13:53.40 ID:MPOFQ1sV.net
実際の建物でも上階の音かと思ったら隣だったり斜め上の部屋だったりと
壁を伝わってくる音の場所は本当にわからないもんだからね
R6Sの音響は本当にリアルだと思うわ

600 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 11:31:00.95 ID:FaGWicEs.net
>>598
7年ぶりという化石

601 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 11:46:31.45 ID:LwxWhOs9.net
RvS以来のRainbowSixだ
あのころはJAPAN CUPとかまでして楽しかった
今回はどうだろうな

602 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 12:05:13.99 ID:WGM4QaXb.net
>>601
ジャパンカップはもう終わったから、次は阪神JFかな

603 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 12:07:44.97 ID:a3VAEmho.net
ベガスはなかった事にしたい

604 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 12:50:54.64 ID:uTlGXPQT.net
安かったからPC版かったけど
ニコニコ見てると
PS4ゲーム配信が圧倒的みたいだが
PC版かった俺は負け組か?

605 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 12:54:09.17 ID:/o70fY6u.net
きっしょいキョロ充やな

606 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 12:57:41.35 ID:VlyGNXN3.net
同じゲームでもPC版とCS版はまったくの別ゲーだと何度言えば
プレイヤー人口だけ見て行ったり来たりするようなもんちゃうで

607 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 13:01:36.93 ID:n9tpf7td.net
>>604
配信が多いからと言って人口が多いとは限らない。

608 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 13:03:29.29 ID:6VZL1N26.net
今日から入隊するsteam組はとりあえずシチュエーションモードを幾つかクリアして、
適当にオペレーターをアンロックしてからマルチに来ると良いよ

609 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 13:07:46.73 ID:JVK2Rljh.net
チュートリアル動画見るだけでクレジットもらえるよ
全部見ればさらにもらえる

610 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 13:20:13.27 ID:kdv4GYU3.net
無変換をChgKeyで弄っても使えないんだがどうにか出来ん?

611 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 13:23:47.15 ID:0bA5x+Ds.net
今後落ち着くとは思うけど、現状だと

PC版・・・PV通りのじっくり戦略ゲー
PS4版・・・Call of Dudy Siege

マジでこれ

612 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 13:58:19.40 ID:Cuo9qnKP.net
コンシューマ版はADS中じゃないとリーン出来ないのが致命的

613 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 14:01:38.48 ID:+Jiv1JsE.net
マジかよPS4のそれはそれで見てみたくなった

614 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 14:11:13.49 ID:ROC2+sBZ.net
おいお前ら、腰だめでリーンしてみろよ
このスレの中に妙な奴がいるようだ

615 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 14:30:24.67 ID:Cuo9qnKP.net
>>614
まさかPC版なのにパッドでプレイしてる?

616 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 14:37:58.01 ID:nKmkUoFw.net
パパパパパパパパパパwwwwwwwwwwwwwww

617 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 14:40:59.56 ID:IWpK+2oH.net
やっと来たか・・・
インストール中だからお前ら待ってろ!!

618 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 14:42:15.09 ID:dMGWStWI.net
飛行機のマップって一部テクスチャ抜けてない?
なんていえばいいのかわからないけど機内の連絡通路みたいなとこの、縁っていうか。

619 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 14:44:03.94 ID:IWpK+2oH.net
やっぱSteam版解禁されてからニコ生配信増えてるやん
いいぞ〜これ

620 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 14:46:01.21 ID:SYo1nWPV.net
このゲームってVCが必要?
基本的にVC使わないプレイするんだけど

621 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 14:52:16.45 ID:Cuo9qnKP.net
VCなくてもへーき
慣れてくれば味方の兵科や位置情報で自分の役割みたいのなんとなく判ってくる

622 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 14:55:54.04 ID:RUt8xHc2.net
必須レベルで重要ではあるけど野良ではそんなに使ってる人はいないから無くても問題無いよ
たまにゲーム内VCで色々報告してくれる人見かけるくらい
VC無くてもチャットで報告するだけでも良いよ
ただ今はVC漏れっぱなしになるバグあるからマイク指してるなら気をつけて

623 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 14:58:08.78 ID:C5O6AYDX.net
尼で買って尼から落とそうとしたらすげー遅いからuplayから落としてるわ
でもファイルサイズが違うのが気になるな なんじゃこりゃ

624 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 15:02:03.21 ID:4DDzTueF.net
VCうるさいから切りたいけど
たまに普通にVCつかってくれる人もいるから困るな・・・・

625 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 15:03:05.30 ID:p4oJDXH5.net
文字を起こすのに要する時間が無いと感じるならあるといいかな
情報戦という意味ではVCある方が情報交換がしやすい分部がある
もちろん上手さにも幅があるから一概には言えないけどね

野良だと言葉の通じない外人部隊にもなることがあるから期待はできない

626 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 15:05:04.50 ID:GZ+xB1ts.net
VCやってると得られる敵の情報量が段違いなんだよね
キルカムの報告とかあるしカメラもスポットしないで口頭で報告してばれない様にできるし
なにより楽しいから>>2のTSサーバーに繋いで遊んでみて欲しい
知り合いとかいなくても空いてる分隊に入ってみれば問題なし

627 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 15:22:24.22 ID:IWpK+2oH.net
>>624
ミュート機能があるはずだゾ

628 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 15:25:55.50 ID:FL8j5P+l.net
さてと
ホモガキはミュートしますか

629 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 15:32:05.77 ID:4DDzTueF.net
>>627
こいつだけミュート!みたいの出来るんかな

630 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 15:33:10.50 ID:sOZfwm42.net
マップが結構多いから全然覚えられねえw
階段の場所がわからなくて下に降りられないとかよくあるわ

631 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 15:33:25.41 ID:4DDzTueF.net
松本人志が太川陽介と飲み友らしいなw

632 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 15:34:49.70 ID:4DDzTueF.net
ごばく

633 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 15:34:53.07 ID:V5lvS+cS.net
なつかしいな
このシリーズの初代のファンだった 
いまだに続編が出ててうれしいよ
プレイする時間はないから遊べないけど、続編でてるお祝いに購入しておくわ

634 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 15:35:53.08 ID:JZjRRTss.net
>>629
できる tabから選択してmute

635 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 15:36:16.97 ID:8ixNUBP7.net
VCあると超楽しいんだよな…
あと索敵系のパルス IQ トゥイッチはコミュニケーション取ること前提として作られてるし

636 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 15:38:56.32 ID:sOZfwm42.net
ブリーフィングが無いのが唯一にして最大の不満だわ
見取り図くらいは確認させてくれ…

637 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 15:46:52.20 ID:mxrzfOFN.net
VCでたまにめっちゃ音量でかいやつ居るんだけどなんなの?

638 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 15:51:22.70 ID:V5lvS+cS.net
普段ボイチャしないか、TSメインのひとじゃないか?
TSって音量うるさい人がいても 個別で下げれるから自分がうるさいのに気づかない人おおいよ
逆にスカイプよくつかうひとは、音量に気を付けてる人多いね。個別で変えれないから大きいとすぐ迷惑かかるし。

639 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 16:10:25.81 ID:dMGWStWI.net
テルミット強いから使うのはいいけど、ガジェット有用なので下手に前出て速攻死なないで><

640 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 16:17:44.91 ID:gB1sKvy7.net
バトフロから乗り換えようと思うけど人いるか?糞マッチングはこりごりだわ

641 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 16:25:12.31 ID:IWpK+2oH.net
起動時のビデオどうにかならないかな

642 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 16:25:50.65 ID:bgEjLWhJ.net
>>640
人はいるけど、今はまだマッチングにバグがあるから糞マッチングだよ

643 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 16:25:52.65 ID:rUPfsoxF.net
>>2

644 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 16:26:46.14 ID:bgEjLWhJ.net
>>641
>>643

645 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 16:43:55.42 ID:KPUPQwwG.net
新兵なんでこんな多いと思ったら
今日はsteamの解禁日か・・・

646 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 16:45:00.41 ID:5vqLEgZc.net
新兵増えてるな

647 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 16:45:36.97 ID:o7FP5m8h.net
まじで増えてる

648 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 16:47:49.71 ID:eVeUYJV6.net
スレが質問で埋まるから既出はwikiにどんどん載せるしかねえな
TIPSのページって何書けばいいんかね とりあえずMAP探索の方法書いといたけど
あとガジェットのページをセンスある人だれか頼む・・・最近管理人がここ見てないみたいだ
http://www33.atwiki.jp/rssiege/pages/1.html

649 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 16:47:54.49 ID:bgEjLWhJ.net
まじで?
明日忘年会休んでおまえらとシージしたい。

650 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 16:48:19.68 ID:YoZxbmE8.net
おっ新兵狩りしてこのゲームの厳しさわからせてやるか

651 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 16:49:53.40 ID:KbgRpM4l.net
PC版は初回得点のゴールドスキンないみたいだけど別の方法で配信されるんかなこれ

652 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 16:50:28.26 ID:sOZfwm42.net
>>648
助かるわ

653 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 16:56:01.01 ID:esElP+vb.net
CS:GOがリボルバーゲー化したしこっち移住してみようと思うんだけど、
ゲームバランスとか競技性とかどんな感じ?

654 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 16:57:54.36 ID:cX6mTyKa.net
シチュエーションモードで慣れたら新兵として参加するぜ

655 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 17:02:42.45 ID:KPUPQwwG.net
シチュエーションやるならオペレーター解除してから参加した方がいいよ

656 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 17:06:01.23 ID:eVeUYJV6.net
>>653
射撃感はCODに近いかな とにかくHS強いいしスピーディだから競技性は高いと思う
ただガジェットや地形を利用した戦術に重きを置いているので、そこを理解しないと大規模TDMゲー行けって感じ

657 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 17:14:46.69 ID:bgEjLWhJ.net
>>656
そんな事言うなよ

>>653
こんな奴ばかりじゃないからな?大丈夫怖くないから何も分からないままマルチにおいで(^^)オレツエーさせてくれ:-)

658 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 17:17:58.87 ID:LNE0DEWR.net
CS:GO民相手にここまで強気に出れるのか…
下手したら自分がボコられてもおかしくないだろうに

659 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 17:21:58.53 ID:ESKkEGYr.net
出た出たCS厨の選民意識

660 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 17:23:12.95 ID:LNE0DEWR.net
>>659
>>657のほうが明らかに拗らせてるだろ

661 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 17:23:39.01 ID:ESKkEGYr.net
お前だよw

662 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 17:29:09.54 ID:LNE0DEWR.net
>>661
>>657の言いぶりでは大規模TDMしかやらないような連中を想定してるんだろうけど、そういう奴等よりはCS厨の方が少人数FPSには慣れてるよね
別にCS厨が最強って言う訳じゃないけど>>657の言い方はあまりにも鼻につくってだけ

663 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 17:29:50.91 ID:ESKkEGYr.net
ほらCS厨だ

664 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 17:32:47.05 ID:LNE0DEWR.net
>>663
別にCSじゃなくても他の無料FPSでもCoDでS&Dやってる奴でも当てはまることだけどねw
少人数FPSやってる人間なら>>656を煽りには感じないし>>657がズレてるってだけ

665 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 17:33:43.65 ID:wPuS+jWF.net
csgoのプレイヤーを馬鹿にするような発言は許さないぞ!csは選ばれたゲームなんだ!
TDMなんてcsより下で低俗なのと比べられたと発狂するいつものcs厨

666 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 17:35:17.91 ID:06BTTh6t.net
長文連投でガチ発狂しとるやんけw
あいつらユダヤ人並みに選民意識高いんだから気をつけないと

667 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 17:36:36.50 ID:x3m5wtbj.net
CSにお帰りください

668 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 17:36:43.47 ID:bFiqpqwf.net
>>657は明らかに煽ってるのにそれにちょっと突っ込んだら有無を言わさず袋叩きって・・・
選民意識高いのはどっちなんですかね(呆れ)

669 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 17:39:32.77 ID:MaAKSkgW.net
こいつらCS厨に親でも殺されたのか

670 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 17:40:44.40 ID:bFiqpqwf.net
なんか自分のせいで荒れててすいません
>>656聞く限りではいい感じなのでポチるわ

671 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 17:41:38.82 ID:oSZmmR3Z.net
いいぞいいぞ!ガジェットなんて無意味なんだからCS民はひたすらリクルーターできてくれよwww

672 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 17:44:13.59 ID:lX4bCxu0.net
CS厨なんて選民意識高い雑魚しかいないでしょw
未だにADSも覗けないとか時代に順応できないだけの老害と勘違いしたガキしか居ない証左

673 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 17:44:52.06 ID:lX4bCxu0.net
リコイルコントロール()、ストッピング()みたいな制約を無理矢理付けて、
さもそれをプレイヤースキルに見せかけてるだけなんだよねCSってw
結局小手先だけの技術でしか無い

674 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 17:45:49.07 ID:lX4bCxu0.net
CS厨はAIMもストッピング前提のAIMだから、CoDBFと比べてもぬるいのなんのw
AIMアシストある家ゴミのFPSとかわらねーんじゃねーの?

675 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 17:45:51.29 ID:06BTTh6t.net
撃ち負けたらストッピングしちゃったことして可愛いよね

676 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 17:47:48.07 ID:lX4bCxu0.net
CS厨のやってることってストッピング()、リコイルコントロール()して敵をAIMしてるだけ
それでさもFPS上級者ぶってるけど、他の要素全くいらねえしまだCoDの方が難しいっての

677 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 17:48:36.60 ID:lX4bCxu0.net
>>675
ほんとね
他ゲーだとくっそ弱くなるのに「CSガー競技性ガー」って呪文のように唱えてて池沼みたいだわw

678 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 17:49:39.09 ID:vOTKRdHr.net
発狂したやつがふえた

679 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 17:49:48.33 ID:OGs5vmIk.net
興味本位でコンシューマ版の配信覗いたら別ゲーすぎ

680 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 17:50:40.52 ID:MaAKSkgW.net
普段家ゴミとか言って見下してる連中がCS厨に選民意識云々とかギャグでしかないな

681 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 17:53:26.24 ID:xI6Ubhbl.net
VCよいとこ一度はおいで

682 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 17:53:28.46 ID:lX4bCxu0.net
>>680
むしろCS厨が家ゴミと変わらないんだが
家ゴミ≦CS厨<<<<<<<<<<超えられない壁<<<<<<<<<<PCFPSゲーマーなんだよなぁ

683 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 17:54:53.43 ID:FL8j5P+l.net
CSアレルギーが発作起こしてるだけでワロタ

684 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 17:55:48.96 ID:rKp3bF5C.net
steam版、1.1GBしかダウンロードされず起動エラーで強制終了しちゃうんだが
同じような症状の人居ないかな

685 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 17:56:42.83 ID:4dKbs+RA.net
まあ自分が面白いと思っているゲームを貶されたら
誰だって良い気分はしないよ

686 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 17:57:19.54 ID:JZjRRTss.net
IQってのが強くてエッチだからみんなつかおう!

687 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 17:57:54.51 ID:lX4bCxu0.net
>>685
ほんとだよな
CS厨って無意識にCS>>>>その他FPSみたいな図式作ってるから癌なんだよ
実際は他のFPSだとボコられるからやらないってだけなのになwwwwwwww

688 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 17:58:01.00 ID:0bA5x+Ds.net
PS4版はCoDだと何度言えば

689 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 17:59:05.17 ID:MaAKSkgW.net
このスレではCS持ち上げてこのゲーム貶してる奴なんて居ないだろ
脳内仮想敵と戦うの辞めたら?

690 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 18:02:26.45 ID:lQ5mkSj5.net
いまさらなってCSっていうのも国内鯖できたからか
pin5だったから割合ちかい場所にあるかもね

691 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 18:03:03.72 ID:4dKbs+RA.net
>>687
俺の意見に同調するなら、そういう言い方は止めにしよう

692 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 18:03:01.99 ID:Ubaico1D.net
オープンベータでは10GB位あった気がする

693 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 18:03:17.95 ID:ESKkEGYr.net
CS:GOサイコー
こうですか?

694 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 18:03:30.10 ID:lX4bCxu0.net
>>689
他の場所には腐るほど湧いてるんだけですけど
CS厨は今日も元気に競技性競技性連呼してますがw

695 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 18:04:38.24 ID:F7PDJEkf.net
GOKUMA_RUN TKer
hankabe 味方への罵倒
地雷

696 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 18:04:40.55 ID:vOTKRdHr.net
マジドン引き

697 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 18:06:19.62 ID:lQ5mkSj5.net
ギスギスしてまいりました

698 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 18:09:42.01 ID:PGS8WVtP.net
むしろ最近はCS厨よりCSアンチの方が目に付くけどね
Steam内での知名度の割にはゲーム性シビアだからセールで取り敢えず買ったような人が馴染めずにアンチ化するんだと思う
まあこのスレで言うようなことじゃないんだがw

699 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 18:13:10.61 ID:lX4bCxu0.net
>>698
CS厨ほんときめえええええええええ
ゲーム性シビア?はぁ?ただのクソゲーってだけ
はっきり言って5vs5ならRainbow Sixのほうが戦術の幅は遥かに上
まあ知恵遅れは一生リコイルコントロールやっててくれやwwwwwww

700 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 18:14:45.56 ID:dMGWStWI.net
IQ使うぐらいならASH使おう!

701 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 18:15:40.85 ID:wPNlS3cR.net
IQたんの日本語音声がかわいいからつい使っちゃう

702 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 18:20:40.33 ID:BiMV36wx.net
>>648
どうせなら広告つけれないwiki使おうぜ

703 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 18:20:41.43 ID:4dKbs+RA.net
でもIQちゃんの体重70kgだぞ?
脱いだら凄いんだぞ?

704 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 18:22:42.67 ID:BiMV36wx.net
CSってコンシューマのほうとカウンターストライクの方がごっちゃになってカオスになるからやめろ
GOつけろ

705 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 18:23:36.93 ID:02pacYEu.net
今日発売したばかりなのにランク高いの多くない?

706 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 18:24:59.60 ID:+skOPGD2.net
CS勢は本気で他のFPSはゴミとしか思ってないからここでお前らがどれだけ喚こうと何のダメージもないし何も変わらない

707 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 18:26:27.27 ID:lX4bCxu0.net
>>706
じゃあ何でわざわざこのスレ来たの?
ホントは他ゲーにコンプレックスだらけの癖して

708 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 18:26:45.30 ID:dgfbnhZF.net
csgoやったけど日本鯖に韓国人しかいなくてやめたわ
日本人でやってるやつ10人ぐらいしかおらんのかも

709 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 18:27:26.59 ID:lQ5mkSj5.net
>>705
先行PLAYしてるから高いですよ
ランクマ待ちの人もいるんじゃないかな

710 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 18:30:06.91 ID:25MpSz6r.net
>>699
>>まあ知恵遅れは一生リコイルコントロールやっててくれやwwwwwww

ああ…察したw
リコイルコントロールでうまくできずに挫折してCS投げ出したNoobが発狂してるだけだったのかwwwwwww

711 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 18:30:45.44 ID:+skOPGD2.net
GOやってて他ゲーにコンプレックス持ってるやつなんているの?

712 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 18:33:14.28 ID:ibLld4Kq.net
人いないからgoやらずに他のFPSやってる連中にイラついてるっぽい

713 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 18:37:45.86 ID:uTlGXPQT.net
カウンターストライクって低スぺPCでもできるCODみたいなもんだろ

714 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 18:38:49.74 ID:dMGWStWI.net
新兵はシチュエーション全部クリアしてチュートリアルも見ろ。
uplayクライアントのリワードから名声200とブースター一1日がただで貰えるはずだから交換しとけ。

そしてIQちゃんをアンロックしてようやく一人前だ。

715 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 18:40:33.91 ID:x5lA2tbm.net
>>698
sageとりあえずCS民はリクルートな?CS民はエリート様なんだからさ!

リクルート以外を使うcsエリート様は落伍者だと思うからwww

716 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 18:42:09.33 ID:IWpK+2oH.net
CSアレルギー沸きすぎィ
ここR6のスレですので出てってください

717 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 18:43:10.63 ID:lX4bCxu0.net
>>716
出て行くのはテメーらだよCS厨

718 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 18:43:11.94 ID:cX6mTyKa.net
対立煽りって何にでも沸くらしいな、それこそ炊飯器でも対立させようとするって聞いた

719 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 18:44:06.82 ID:p4oJDXH5.net
>>703
身長有るから標準的だぞ

よくわからないけど
お前が生まれた時からこの仕事をやっているんだ
みたいなサッチャーくんはブログにでも書いてください

720 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 18:45:00.97 ID:/o70fY6u.net
俺が想像してたんと違う荒れ方しとる

721 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 18:45:08.29 ID:IWpK+2oH.net
>>716
いや、俺CS厨じゃないけど?
キチガイ4んでね

722 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 18:45:16.68 ID:a3VAEmho.net
新兵はとりあえずシチュエーションモード進めて第五条で使えない味方に絶望、しよう!

723 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 18:46:51.68 ID:RUt8xHc2.net
日本語版解禁されると同時にこのクッサイ流れ・・・
一人変なのが発狂してるからか
CS民だろうがCoD民だろうがBF民だろうが一緒に楽しんでゲーム出来る人なら歓迎するからどんどん来て

724 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 18:49:03.22 ID:IWpK+2oH.net
CS板の方にクッソキモイキチガイおったから流れてきたんでしょ

725 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 18:52:54.04 ID:mz9w42Ze.net
やったけどマップとカメラの位置覚えんの大変そうだな
味方と連携取れるようにやったらくっそ面白そうやけど
先に防衛で壁貼ったりすんの面倒くさくなってやめそう

726 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 18:53:00.63 ID:wPNlS3cR.net
ま、まぁ女の身で特殊隊員なんだから体は大きいよね(´・ω・`)

727 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 19:08:35.17 ID:nA8xqwoBp
ニコ生でFPSとか糞画質すぎてキッズ視聴者は何やってるか分からんだろ

728 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 19:02:03.26 ID:x5lA2tbm.net
>>725
リクルート選べば、防衛で壁貼らなくても「リクルートだからな」って思われるからオススメ!
リクルートでキル取りまくれば「リクルートなのにスゲー」って尊敬されまくりでオススメ!

IQ以外の選ぶ奴はリコイルコントロール出来ないのをガジェットっで誤魔化してるnoobだから!

729 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 19:03:48.45 ID:n3Kk3czD.net
お、盛り上がってるね!まじうれしいわ!

730 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 19:07:11.68 ID:lQ5mkSj5.net
ちょっとしたCODE REDだったよ

731 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 19:13:13.31 ID:ga06jr6o.net
実際野良の攻めでIQ・Twitxh選ばれるよりはRecruitのがまだいいわ

732 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 19:16:24.34 ID:2gr78tZv.net
なんか、わけわからんやついてワロタ。
cβ、openβの時には考えられないような話題で、別スレきたかと思ったわ。
まぁ、仲良くおやり。

733 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 19:16:53.22 ID:x5lA2tbm.net
>>731
IQタソdisってんのか?(# ゚Д゚)アン

734 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 19:17:48.74 ID:02pacYEu.net
今日はじめたばっかだけど1キルもできなくてめっちゃつまらん

735 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 19:19:42.77 ID:yztsB850.net
ならやめろ

736 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 19:20:19.99 ID:x5lA2tbm.net
>>734
シチュエーションは全部やったかぃ?
取り敢えず撃ち勝てないなら罠はって待ち伏せや!
IQタソは超上級者向けだから俺たちみたいな庶民には高嶺の花なんやで

737 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 19:21:57.54 ID:brkmEwz6.net
>>733
自分で使いたいんだろ

738 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 19:23:45.56 ID:x5lA2tbm.net
>>737
IQタソを(そうやって)つかっていいのは俺だけや!(ゲス顔)

739 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 19:24:00.53 ID:x3m5wtbj.net
>>702
@wikiって管理者のアフィ貼れるん?
アフィってるならテンプレからは除外だな

740 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 19:29:42.89 ID:n9tpf7td.net
wikiならいっぱいある
アフィリエイトで稼ぎたい奴ばっか

http://www33.atwiki.jp/rssiege/
http://www27.atwiki.jp/r6_s/
http://www46.atwiki.jp/rb6s/pages/1.html
http://rainbowss084.wiki.fc2.com/
http://wikiwiki.jp/tomclancy/

741 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 19:31:33.36 ID:RUt8xHc2.net
よっぽど広告まみれで見辛い訳でもなきゃアフィあろうがなかろうがどっちでもいい
むしろ過剰反応して無駄に分散したり情報書き直しになったりする方がめんどくさい
大抵嫌儲精神発揮してる人はwiki編集に関わってないし

742 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 19:31:34.54 ID:MPOFQ1sV.net
国内版の発売日になった途端おかしいの増えすぎだろ

743 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 19:31:36.72 ID:3fJLgkod.net
キーボードとマウスのみにしたいのに勝手にパッドが設定される。
無効にしたいのだがどうすれば?

744 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 19:32:43.25 ID:02pacYEu.net
もうランク50↑とかと当たるとぜったいかてん
マップ覚えると勝てるようになるんか?

745 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 19:43:35.17 ID:nA8xqwoBp
マップ構造理解できてくるとその分クリアリングも上手くなってくるからねぇ
今日解禁組は我慢して覚えるか、カスタムゲームでマップ走り回るべし

746 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 19:36:58.30 ID:YoZxbmE8.net
覚えゲーだからね
日本発売前からやってた人間と差が出るのはしょうがない

747 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 19:39:27.71 ID:x5lA2tbm.net
>>744
レベルがどれだけ高くても、キャラ自体の強さはそんなに変らないよ

最初の内は得意なオペレーターを1つ2つ作ってガチハメのパターンを確立すればレベル差はそれ程関係ない。

MAP覚えるのは大変だけど、壁抜きと足下抜きさえ気をつければガチ篭り防衛はそれなりに強いから

748 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 19:45:39.85 ID:IWpK+2oH.net
5キル以上してんのに味方0キルが毎回2人は居るから始めてから一回も勝ってない

749 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 19:46:58.95 ID:ga06jr6o.net
重要オペレーター=盾・サッチャー・サーマイト・バンディット・ミュート
以外は趣味みたいなもんだしな

750 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 19:47:58.00 ID:9mhG/ZyA.net
役割次第で0キルでもおかしくないからなんとも。

751 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 19:48:48.72 ID:IWpK+2oH.net
いや使えない役割先に選ばれるから困るんよ

752 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 19:50:53.74 ID:RUt8xHc2.net
極端な例だけど0キルつっても会敵しに行きまくって0キルと
味方のカバーだったり回り込み対策で裏見張ってたりしてて0キルじゃ全然意味違うから
キル数だけで語っててもしょうがないよ

753 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 19:51:15.61 ID:ga06jr6o.net
何度も言うけどWiki鵜呑みにしてROOK選ぶのはやめような
DOC居ないとRecruitと変わらんからな

754 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 19:54:28.51 ID:5MtCT/l/.net
ドローンで偵察したりとか色々できるんでな

755 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 19:57:00.18 ID:5MtCT/l/.net
肩慣らしにまずはテロハンやるといいぞ
動きの基本もわかるしマップの見学もしつつルールも学べる

756 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 19:59:49.02 ID:CyLvxhHI.net
>>651
PC版のゴールドスキンは、海外でしか売ってない
ブックレット付きの豪華版に付いてるよ。
G2Aでゴールドスキンのコードだけ売ってたので
試しに買ってみたけどちゃんと使えたよ。

757 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 20:02:05.06 ID:ga06jr6o.net
ゴールドカモキーだけ売ってるのか
面白いな

758 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 20:05:20.57 ID:02pacYEu.net
うわああしかもこれK/D表示あるじゃん・・・・
完全にカモられてる

759 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 20:08:45.71 ID:ga06jr6o.net
>>758
TSきてVCでやろうや
勝っても負けても楽しいで

760 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 20:11:33.70 ID:CyLvxhHI.net
>>730
IDがIQ

761 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 20:16:39.11 ID:RBaB5EwD.net
>>758
敵の殲滅だけが勝利条件やないんやで
連携すれば、味方に囮になって貰ってる間に人質救出とかも出来るんやで

762 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 20:18:28.88 ID:VZS7CVlY.net
>>753
いやいやいや
リクルートとは装甲が違うでしょ
それにDocいなくても即死しないのは重要だよ、守りは

763 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 20:22:19.02 ID:1yQw1nq0.net
だな
別にDocだけが蘇生出来るわけじゃないし

764 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 20:24:17.28 ID:ga06jr6o.net
TDM-爆弾・占拠・人質って名前の通り基本的には相手の殲滅で決着がつくけど
ギリギリの状況になった時にそれぞれのルールが生きてくる
回避しながら人質の影に走りこんで相手に殺させるとかいろいろ楽しい

765 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 20:25:03.85 ID:5vqLEgZc.net
ドックとルークセットじゃないと意味ないくんまた湧いてんのか

766 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 20:28:59.96 ID:ga06jr6o.net
>>765
いや意味なくね?
それなら重要クラス選んで失敗しながら学んでくれた方がよっぽどいい
ROOKしか持ってないならしょうがないけどシチュエーションやって防御クラス複数持ってないってこともないだろうし
というわけで初心者でもむしろガンガンバンディットミュートキャッスルをやってくれ

767 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 20:43:58.07 ID:IWpK+2oH.net
0キル5デスとか笑わせないでくれ

768 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 20:58:14.16 ID:5MtCT/l/.net
これにはトゥイッチさんも苦笑い

769 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 21:10:00.43 ID:Vjq6ckct.net
シチュエーションをノーマルで報酬もらってしまったらもう難易度上げても貰えないのかな
ノーマルですら条件クリアするの難しいわ

770 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 21:19:23.48 ID:JAYiwA9n.net
一週間ぶりにプレイしたけどまだフリーズバグ健在じゃねえか
早くアップデートしろウビカス
これじゃ早く買った意味ねえよどんどん追い抜かされるわ

771 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 21:26:13.80 ID:CyLvxhHI.net
トゥイッチ使えると思うけどなー。
ジャマー破壊したり、味方が撃ち合いしてくれてる間に
こっそり忍び込ませて敵にダメージ与えたり。

772 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 21:28:31.39 ID:O6cHnFbx.net
ping自分が一番低いのに出会った瞬間撃つ間も無く死ぬのはなんでじゃろ
キルカメ当てにならないのは分かるけども何だかやり切れんなぁ
まぁ下手くそなだけかもしれない

773 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 21:35:08.07 ID:VZS7CVlY.net
一番だめなのは

攻め:
GlazかTwitchを選んで仲間と完全別行動→
仲間が死んだ後でいそいそ建物に入ってきて即死もしくは時間切れ

守り:
Pulseなどで別階で待ち伏せし、アシストももらえないレベルで即死

どっちも味方を不利な状態にしてるだけなのでだめ

774 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 21:40:22.77 ID:vx1olzz4.net
鉄の腕は萎え

鉄の脚は力を失い

埋もれた砲は二度と火を吹くことはない

鉄の戦士は死んだのだ

775 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 21:45:49.22 ID:F7PDJEkf.net
レベ30までやって飽きてきたなあ
MAP増えねえかな

776 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 22:04:09.29 ID:aMhmeAyH.net
ランクマッチ全然マッチングしないんだが
おまえらやらんの?

777 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 22:08:25.75 ID:/o70fY6u.net
だって4勝しなきゃいけないしいろいろ非表示になるのだるいんだもーん

778 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 22:08:41.60 ID:g8TN3sNM.net
かなり前のスレで1年前のグラボでもコードもらえてたいだけどもらえるの?

779 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 22:10:34.50 ID:F7PDJEkf.net
>>778
もう対策されたから無理

780 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 22:13:55.86 ID:FXnaRF/a.net
ルークのアーマーはグラズのアンチオペレーターとしてかなり有効だよ。
グラズ好きだから良くやってるけど、ルーク増えてきてかなり厄介。

781 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 22:15:59.54 ID:g8TN3sNM.net
>>779
まじか・・・まあ8000円ぐらいだし買うか・・・

782 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 22:17:18.72 ID:uwSKewyR.net
>>778
アサクリ貰って、メタルギア貰って
今回は対策されててもらえなかったけど
ギリギリ保障期間内だったから
ファン停止+OCでぶっ壊してサポートに送ったら
新品送ってよこしたから、それ登録してまた貰った

783 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 22:19:23.80 ID:uwSKewyR.net
ちなみに今回もアサクリもらったら海外版で
日本語化してクリアしたけど、日本語無いってゴネたら
またコード送ってよこしたからシージも貰っておいた

784 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 22:23:03.43 ID:FXnaRF/a.net
ところでアッシュのG36Cのメリットってなんだ?
性能的にはR4-Cの完全下位互換じゃね?
リコイルすらも…・

785 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 22:37:21.77 ID:Ca67/3/1.net
14キルして負けたのは俺が悪いのか

786 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 22:41:31.55 ID:uTlGXPQT.net
シチュエーションって全部アンロックしなくてもいいかな?
体力を50%残してとか無理ゲーすぎる

787 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 22:46:57.61 ID:F7PDJEkf.net
マルチやってるとシチュエーション楽になるぞ

788 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 22:47:54.61 ID:4DDzTueF.net
銃のスキンどれも派手なのしか無いね

789 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 22:49:55.29 ID:5MtCT/l/.net
キルにこだわるならテロハンやろう! BOT撃ちはたのしいぞう!

>>786
ノーマルならそんな難しくない。敵の配置もそんな変わらないから落ち着いていけ。
2回にわけてもいいよ。1回目で牛歩、2回目でスピードラン

790 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 22:57:25.16 ID:F7PDJEkf.net
>>785
いくらキルしてもチームが負けたら意味ないからねこのゲーム

791 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 22:58:17.14 ID:ga06jr6o.net
>>785
そんだけキルして負けるってどうやったら出来るんだよ

792 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 23:09:04.99 ID:/0kMQcFX.net
モンゴリアンできないのね

793 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 23:11:13.34 ID:F7PDJEkf.net
連携取らずに我が道を行く人が必ずいるからね

794 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 23:11:29.54 ID:ZFjxAFkW.net
このゲームHD7850のクソカードでもうごく?

795 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 23:13:31.48 ID:Ca67/3/1.net
>>790
>>791
確かに見方を守れなかった俺が悪いのかもしれないけど決して単独行動してたわけでも見方を囮にしたわけでもないからな...

796 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 23:17:14.29 ID:F7PDJEkf.net
うんだから味方を守れなかったんでしょ

797 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 23:17:56.25 ID:JAYiwA9n.net
その自分語りして何の意味あんの?

798 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 23:19:48.05 ID:F7PDJEkf.net
自虐風自慢

799 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 23:27:58.79 ID:yTPf31RY.net
>>794
7870でヌルヌルの俺disってんのかぁ(# ゚Д゚)アン?

800 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 23:36:02.46 ID:ZFjxAFkW.net
>>799
あっ
あっ、いや
よかったジャマイカ!

801 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 23:38:26.47 ID:FL8j5P+l.net
味方を14キルしている可能性が微レ存

802 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 23:45:27.94 ID:BYcsJyIo.net
今日から始めるsteamキッズ共!
テロハンする時は最初にドローンを使って人質とボムの場所を発見してからスタートしてくれ!

803 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 23:51:11.81 ID:dpv9p/Ln.net
うすのろsteamキッズ共よ
狩り殺してやんよ

804 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 23:59:37.79 ID:Aqi3R3Rx.net
まじかよIQちゃんひでえ奴だな

805 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 00:08:04.74 ID:f31SpkFW.net
このゲーム弾抜けしてね…?

806 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 00:08:46.13 ID:cMdB8oOv.net
してると思う
どう考えても撃ってるしエフェクトも出てるのに当たってなくて撃ち負けってのがある

807 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 00:14:11.59 ID:i2t40vXZ.net
>>430にヒット検知は修正予定って書いてあるね

808 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 00:15:27.40 ID:f31SpkFW.net
ならいいんだが、よくこんなんでやってたな…。

809 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 00:23:07.55 ID:dAvjwBZA.net
プッシュトゥトークはどのキーに割り当てれば
やりやすいんだろうか

810 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 00:24:55.06 ID:13JGF50C.net
フットペダル

811 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 00:30:13.37 ID:yopZkGC3.net
日本語版だと音声も日本語なの?
字幕だけなら安い海外版買おうと思ってるんだけど・・・

812 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 00:31:42.51 ID:IkMldb/T.net
>>809
無変換キーかマウスのサイドボタン

813 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 00:33:02.71 ID:mlZus+ad.net
>>809
Openでいいんじゃね?

>>811
海外版買っても普通に音声日本語設定できるよ
アジア版だけはアクティベーション出来ないとかいう話もあるので買うならグローバルキーな

814 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 00:42:56.25 ID:JKtbCmzL.net
チャット垂れ流しとかうるせえだけだから、速攻ミュート対象だわ

815 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 00:42:59.84 ID:yopZkGC3.net
>>813
ありがとー

816 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 00:50:54.41 ID:cMdB8oOv.net
新兵増えたのは良いけど
キッズがいきなりブチギレチャット垂れ流してたわ
PC版でもこういうのいるんだな

817 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 00:53:01.30 ID:mlZus+ad.net
そういう若いのが増えるくらい人いるってわけでむしろ喜ばしいわ

818 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 00:56:52.67 ID:tSRkzmWG.net
某配信者チームが一番強いと思ってたけど相手してるチームとの格の差やべえな

819 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 00:59:25.61 ID:ELIyfyJO.net
爆破系専門でやってる勢とBF勢の差が出てる
相手チームはかなりAIMも反応もいい

820 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 01:21:45.02 ID:8VvgEw0K.net
なんかプレイ中に突然エラー落ちするようになった・・・

821 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 01:36:13.84 ID:VdoZ1wmr.net
カジュアルに籠もるわ…

822 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 01:40:10.09 ID:cMdB8oOv.net
ランクマッチのガチっぷり見ると俺もカジュアルしか無理そうだわ

823 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 01:47:37.50 ID:KRxR0ir6.net
2vs5で勝ってかなり気持ちよかった

824 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 01:57:07.93 ID:vIeojyzb.net
>>784
ゲーム内の数値だけだと、いいとこないように見えるけど
右のリコイルパターンってのよく見てみると、精度が優れてることが分かる

>>806
そうとしか思えない時もあるけど、単純に撃ち負けた後もこっちが撃ってるように映ってるだけなのかも

825 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 01:58:40.92 ID:vIeojyzb.net
今気づいたけどwiki編集してくれたの管理人かな ありがとね
なんか書いとくわ

826 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 02:00:12.77 ID:3F7c2lfK.net
ランクマ本当にガチ過ぎるな
MAP把握は当然としてVCで完璧に意思疎通してないと一本取る事すら不可能だろ

827 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 02:09:41.98 ID:/deJYHLi.net
http://i.imgur.com/EkWg417.jpg

828 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 02:12:04.49 ID:6+aS/LXI.net
ストッピングくらいは欲しかったな

829 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 02:16:01.62 ID:13JGF50C.net
>>827
ワロタ

830 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 02:24:22.51 ID:mlZus+ad.net
ランクマッチの観戦とかしたいんだけどな

831 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 02:52:36.00 ID:8pssaP7T.net
VC入ってるの気付いてないのか知らんけど味方煽ってくるピネガキとか
故意でFF、TKしてくる朝鮮人多すぎだろ

832 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 03:13:25.82 ID:IRRvBkjX.net
リスポンないし死なれたら残された人数で挑まないといけないからガチにはなる

833 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 03:19:42.90 ID:YuTX0ahd.net
アマゾンDL版で買ったものと、Steamで買ったユーザー同士って遊べますか?

834 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 03:21:07.69 ID:IxHl9FT+.net
ここにでてるVCTSってみんな対人なん?COOP募とかあんの?

835 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 03:33:00.07 ID:i2t40vXZ.net
coop募は希少
何日か前に1度あったくらい

836 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 03:37:26.54 ID:IxHl9FT+.net
>>835
へー ありがと
テロハンはしこしこ野良でやるかな でも対人だと結構日本人と当たるのにCOOPはほんとわけわからんPingの連中と当たるんだよな

837 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 03:44:19.06 ID:IkMldb/T.net
>>836
TS入ってニックネームの末尾に(テロハン募集中)とか付けてch入ってれば何人か集まるんじゃないかな
たまにはテロハンやりたいって人もいるだろうし

838 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 03:52:26.64 ID:mlZus+ad.net
>>833
当然遊べる

839 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 03:56:39.64 ID:cw/Ek+EQ.net
>>827
CSGOのリコイルコントロールはほんと難しいかんなぁ


ところでこのゲーム、自分の動作と相手からみた動作の同期があまり取れてないよね
盾のエイムとかいい例だけど、スレッジとかもちょい出しで殴ってるつもりだけど結構体露出してるっぽい?

840 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 04:10:14.47 ID:xAaauW78.net
>>839
完全にあさっての方向を見てる相手を撃とうとしたら、一瞬でこっち見てやられたことあるが
キルカム見てみるとずっとこっちの方向見てたとかあるな

841 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 04:21:19.86 ID:mlZus+ad.net
テロハンはあんまアドレナリン出ねーんだよな
長いし

842 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 05:17:16.13 ID:13JGF50C.net
このゲーム、AIMがしっくりこない
覗きこみが遅いからかね

843 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 05:42:52.29 ID:VbjhoiHq.net
とりあえずマルチで新兵の奴がいたら開始直後にTKしておいた方がいいなコレ

844 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 05:45:36.99 ID:jeRb/rqU.net
テロハンはハードでもメンツ次第で偵察いらずのゴリ押しでいけてしまう
ホイールで武器チェンするのを無効にしたいが設定項目がない
マルチのドクでダウンした味方を起こそうとしてホイールクリックしたつもりが
ハンドガンになっててトドメをさしてしまったw
かなりキレてたからさすがに謝った

845 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 05:54:07.46 ID:ELIyfyJO.net
新兵TKとか愚策すぎる新兵卒業とかあっという間なんだし
野良でTKする奴は空気悪くするし人口減らしにかかってる癌

846 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 06:00:52.89 ID:VSOicXrF.net
やっぱ朝方マッチングしねぇな

847 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 06:03:35.08 ID:heDrpMeX.net
新兵の後ろを通る時は必ずVCで「通るよー」とか言わないと殺されるからな

848 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 06:06:11.90 ID:MY9JfkRN.net
マッチングしても同じ面子なんだよな〜
で、うち1〜2人はTK要員だからまともなゲームにならないという…

849 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 06:28:07.63 ID:VSOicXrF.net
ヒューズのクラスターチャージつえー

850 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 07:19:08.62 ID:dAvjwBZA.net
ADS感度を100にすると、
腰だめとADS時の感度が一緒になるって事でいいのかな?

851 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 07:58:20.65 ID:XETYUyXA.net
ジスイズマイファーストミッションとかいっててリクルートかわいい

852 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 08:19:42.52 ID:VSOicXrF.net
ショットガン突撃おじさんほんとすこ

853 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 08:29:45.70 ID:AsFdWSDe.net
>>851
シモネタデツカ?(´・ω・`)

854 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 08:33:57.11 ID:VSOicXrF.net
ファーストミッション・・・?

855 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 08:54:52.86 ID:FYfmtqWN.net
これ室内戦しかないの?

856 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 08:58:58.62 ID:MFNrpcwy.net
>>855
外でも戦えるよ?







そもそもシージって攻城戦みたいな意味だからね

857 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 09:14:38.52 ID:+HCcp7pB.net
無駄に改行すんなハゲ

858 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 09:26:49.91 ID:IxHl9FT+.net
室外の攻防も楽しそうだけどそうなるとドアに設置するタイプの能力一切使えなくなっちゃうしなあ

859 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 09:47:51.10 ID:+HCcp7pB.net
翻訳ソフトにupstairs(上の階)を何度発音してもupset(動揺する)と聞き取られてしまう
動揺動揺うるせー池沼だと思われてるな。ジャップには辛い世界だ

860 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 09:54:08.21 ID:gXKC6beL.net
リクルートがスポーン時に喋ってるよね?
可愛いやんけ!

861 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 09:56:15.87 ID:pjaN6GWJ.net
メンバーは揃ってるのにいつまでたっても敵チームとマッチングせんぞ
どないなっとんねん

862 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 10:02:36.45 ID:9tENa7DA.net
>>857
スレッジさんに謝れハゲ

863 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 10:02:39.65 ID:VSOicXrF.net
普通に10〜10秒ぐらいでマッチする

864 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 10:04:26.00 ID:9tENa7DA.net
>>863
つまり10秒なんですね?

865 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 10:06:31.44 ID:VSOicXrF.net
ごめん15ね
なんでこんなミスしたんや。。。

866 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 10:15:11.49 ID:aklqZwpS.net
マッチングに変なバグあるから戻って入り直すと一瞬でマッチングしたりするよ
特にフレンドとかとPT組んでると
見た目組めてても実はバグっててちゃんとマッチングされずに
ずっと検索中だったり別々のとこに繋がったりする
そういう時は皆クライアント再起動するといい

867 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 10:21:06.74 ID:s+sQnaLN.net
マッチングは上手くいくと徐々にメンバーが表示されていくけど、
そのメンバー一覧表示をすっ飛ばして次の画面に即移ってしまうことがあるな
そうなると必ずメニュー画面に断りもなく戻ってしまう
それってバグなんかな

868 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 10:23:17.57 ID:FYfmtqWN.net
今DLしてるけど、ベガスもついてくんのか
懐かしい

869 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 10:23:56.53 ID:xa0eVqBs.net
やっぱ買って良かったわ面白い

870 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 10:38:35.28 ID:rSjL3DYh.net
パルスさんのガジエットで検出した敵って、
味方のHUDにも自動で連携されてるんだよね?

871 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 10:40:20.03 ID:sDmibprG.net
いいえ!

872 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 10:40:36.50 ID:M88Q+pgR.net
>>870
味方HUDには表示されないので、パルスやるときはVC使用推奨

873 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 10:41:06.63 ID:bqr1mTyk.net
>>867
勝手にメニューに戻るのはバグ。
いきなり敗北したりするのは補充要員として終了間際セッションに接続された時。

前者は再起動推奨。
後者は一度メニューに戻って再検索推奨。

874 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 10:49:35.12 ID:JCzyHyZF.net
terrorist huntのhard結構むずいんだがー

875 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 11:04:13.89 ID:gXKC6beL.net
テロハンはドローンしっかり使え

876 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 11:15:49.16 ID:F7RPis/1.net
テロハンはわかってる人で回せばハードは余裕

877 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 11:15:50.28 ID:vIeojyzb.net
>>859
翻訳ソフトとネイティブが同じ性能とは限らないんじゃない?
発音めちゃくちゃでも、話の流れから察するとかあるだろうし
とりあえずupstairsの末尾は空気のair(エアー)と同じだから、アップステェアと最後のアを気持ち強調したほうがいい

878 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 11:40:51.31 ID:B2YdtJLN.net
2F3Fとかでええんやで

879 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 12:00:05.93 ID:sDmibprG.net
中国、韓国人はもうむちゃくちゃな英語で
お前の母ちゃんにはコックがあるだの
楽しそうにやってるよ

880 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 12:10:10.64 ID:CT6y51dr.net
要求スペック高すぎ

881 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 12:16:51.74 ID:QXZ0kYBU.net
随分前に組んだPCでサクサク動いてるしそんな重く無いでしょこれ

882 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 12:20:21.90 ID:owX2wJwh.net
これで高いとかヤバイよ二年前のBF4すら動かなそう

883 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 12:27:48.94 ID:VSOicXrF.net
フューズで連続で人質殺すガイジ居て草

884 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 12:27:53.92 ID:pjaN6GWJ.net
チャット欄が□□□□の文字化けだらけなんやがハングルが文字化けしてんの?
2バイト文字使おうとする気が知れん

885 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 12:28:03.45 ID:CT6y51dr.net
i7 2600 gtx570 vramは1gbぐらいでグラ設定最低にしてもカクカクなんだが

886 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 12:31:23.68 ID:N9/HXlhe.net
GTAでもそうだったなハングルは常に流れてた
国際言語なんだろうな

887 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 12:31:28.60 ID:VSOicXrF.net
メモリ8GB未満とか言わないよな

888 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 12:32:19.79 ID:r7hnl6CZ.net
防衛側で1つの部屋に寄り添ってる低レベル帯が多くなってワラタ
カフェドストエフスキーは寒いからしゃあないか

889 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 12:32:42.88 ID:owX2wJwh.net
>>885
メモリ6GBないと必要スペック満たせないけどそれは大丈夫?
ドライバ最新にしてるか?最近のゲームはドライバ大事だぞ

890 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 12:33:08.35 ID:CT6y51dr.net
メモリは8gb ドライバ更新したらましになるかな

891 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 12:35:45.25 ID:+HCcp7pB.net
>>877
方向と数くらいの単語は伝えたいな
ステァンバァーイ ゴゥッ!なら何度も練習したから自信あるがな(キリリリッ)

892 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 12:36:30.80 ID:8pssaP7T.net
なんで朝鮮人ってハングルしか使わないんだ
ハングルってローマ字表記出来ないのか?

893 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 12:41:29.81 ID:NvUu3Ud3.net
>>885
Vram1gは流石にきついだろう…

894 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 12:46:17.26 ID:V4jln3CW.net
盾持ち使ってガラスに弾痕がたくさんつくとめちゃめちゃ重くなるね

895 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 12:46:33.06 ID:CT6y51dr.net
もうgtx570は戦力外か...買い替え時やな  レスさんくす

896 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 12:51:58.48 ID:sDmibprG.net
スコア上GTX560とたいして変わらんGTX960でも軽いけどなあ
テクスチャは中までしか無理だけど
それ以外はAA以外最高に設定しても60FPSはキープできてるよ

897 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 12:52:42.57 ID:gXKC6beL.net
エ、エネミー!
かいだn…ステェイァ! ダウンダウン!ダウンエネミー!

これで外人に階段下の敵のことが通じたからもうなんでもいい気がした。単語言ってれば大丈夫やろ><

898 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 12:52:48.48 ID:jeRb/rqU.net
>>885
オプション画面の説明でテクスチャ低でvram1G以上が推奨になってる
ジャストじゃ余裕がない
vram2Gが最低ラインだと思う
FPSは最小環境じゃなく推奨環境で判断したほうがいいな

899 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 12:56:15.99 ID:XRGGqSw1.net
>>895
まぁとりあえずドライバ更新試しなされ、そうとうふるそう

900 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 12:59:06.04 ID:CT6y51dr.net
>>898
確かにオプション設定最低にしてもvram900mbぐらいまで使ってるみたいだからカツカツです...

901 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 13:06:15.36 ID:+HCcp7pB.net
>>897
ほんとかよw
エネミー!ダウン!じゃ 敵!倒した!だぜww

902 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 13:06:56.78 ID:V6WpOdkZ.net
>>897
かわいい

903 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 13:07:51.65 ID:FYfmtqWN.net
スチームで買ったのにプロダクトキー入れてアクティベーションしろって言われるんだけど、どういうこと?
メールもきてないしキーどこにあるんだよ

904 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 13:09:00.22 ID:FYfmtqWN.net
あ、できたわ
なんでこんなめんどくせえんだよ

905 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 13:10:53.84 ID:yNE6RRAu.net
タンゴ ダウン!!

906 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 13:17:04.76 ID:8SxboCfV.net
テロハンリアルのグレ認識能力高すぎわろたw
ミッションクリアできねぇよ

907 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 13:19:09.38 ID:bFbdwcwa.net
G2Aの日本語版キー切れてんぞ

908 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 13:24:19.83 ID:cLN+a1FN.net
Steamでカード来てるな
UBIゲーだと初?(Syndicateは対応してない

909 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 13:35:10.09 ID:JCzyHyZF.net
とりあえずSituation全部星3Normalでゲットしてポイント貰った
これでいろいろOperator unlock出来るわぁ

910 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 13:41:02.53 ID:uJhqNPcX.net
マッチごとにVCが使えたり使えなかったりするバグ早く改善してくれー
野良相手にコミュニケーションとろうと呼びかけてたのに
終わってから確認したらこっちの声が伝わってなかったとか虚しすぎる

911 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 13:42:33.00 ID:/3bUD/U2.net
プランド不可一番バグつらい

912 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 13:57:45.24 ID:vIeojyzb.net
>>892
ローマ字表記にできるけど、そうすると同音異義語が判別できなかったはず
言語的にかなり性能悪いんだよハングルって

>>906
俺もあれ苦労したわ
配置暗記して、盾の裏とかにいる逃げづらいやつとか、リロードのタイミング狙うと当てやすいよ

913 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 13:59:58.11 ID:F7RPis/1.net
>>911
他の設置物と同じく微妙にスペースいる

914 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 14:36:37.62 ID:VbjhoiHq.net
毎回一番最初に死ぬのは新兵
しかもノーキル

915 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 14:46:59.63 ID:/3bUD/U2.net
>>913
いやどこへ移動してもプラントできないバグ

916 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 14:50:03.28 ID:x8gHaRnO.net
>>912
そもそもハングル自体同音異義語が区別できなかった気がするからローマ字でも一緒なんじゃね
まあ中国やタイにしてもピンインで喋られると英語やローマ字日本語と区別付けにくいから□の方が楽だけど

917 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 14:50:03.40 ID:8YRhrq3w.net
ランク高いのにarmorを意味不明な場所に置くルークとか
開幕一番近い所でいきなり穴開けるスレッジとかいるから何とも言えんわ

918 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 15:11:04.10 ID:8SxboCfV.net
>>912
やっぱそうなるよなー
配置暗記から頑張ってくるわthx

919 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 15:21:25.83 ID:F7RPis/1.net
スレッジって実はステルス向けだよね
ついつい派手に壊しがちだけど

920 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 15:28:35.73 ID:s+sQnaLN.net
つーか、バグっていうかNATのモデレートの件ってどうなってんの?
どのポートを開放すればいいのか情報って公開されてるのかい?

まあモデレートでも問題なくマッチングはしてるけど、ちゃんと購入したんだから完全に機能しないと気分悪いわ

921 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 15:55:09.03 ID:uJhqNPcX.net
>>919
普通にステルス職だよね
明らかにブリーチングチャージより壁の破壊音小さいし

922 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 16:04:02.83 ID:gXKC6beL.net
ブリッツくんのジーパンかわいい

923 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 16:14:32.68 ID:sDmibprG.net
ランクは完全に無意味
うまいチームに入ると毎回0キル0アシスト3デスでも
1日5レベルぐらいあがる

924 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 16:23:07.85 ID:F7RPis/1.net
そろそろランクやってみっかな

925 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 16:35:54.02 ID:x/6PCsHk.net
誰だよHollow Point使ってるの
みんなか

926 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 16:40:03.23 ID:iu6GFrAq.net
ランクマと個人のレベルは関係ないんで・・・

927 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 16:42:09.12 ID:CdgIaM0e.net
IQちゃんの吹き替えかわいすぎない?

928 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 16:56:06.55 ID:V4jln3CW.net
グレって起爆までの時間は固定?ピン抜いてからカウントしたりできる?

929 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 16:58:37.79 ID:oMmi+83T.net
>>927
でも中身はオバサンなんで

930 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 17:02:59.68 ID:WQk2TFIu.net
>>928
ピン抜いたらレバー握ってない
持ったまま自爆した

931 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 17:07:14.11 ID:FQzkqW2w.net
武器のカスタマイズはどうやってやるの?

932 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 17:08:09.44 ID:s9fpu/Yn.net
キャラのとこから一人一人アタッチメントが買える

933 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 17:13:08.89 ID:FQzkqW2w.net
>>932
ありがとう
めっちゃ分かりづらいなこれ

934 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 17:14:03.17 ID:s9fpu/Yn.net
>>933
俺もβの最終日になって気づいたよw
グリップだけでだいぶ変わったからなぁ

935 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 17:18:25.79 ID:Z8z/+9Gw.net
防衛でキャッスルが居ない時点で虐殺の予感、マシンガン親父は要らないんだよ新兵

936 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 17:23:14.43 ID:CdgIaM0e.net
>>929
可愛い三十路のおばさんとか最強やん?(´・ω・`)

937 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 17:24:25.05 ID:FQzkqW2w.net
雪山にある山荘のマップ糞重くない?

938 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 17:28:14.34 ID:Mbg3kLXx.net
俺0キルで試合終了してもカメラでスポットしまくるから順位は上の方だったりする
そして0キルなのに三番手くらいに紛れて非難の目を逃れてるw

ところであの赤いマークって味方から見て邪魔?たとえば敵が重なって見えにくいとか

939 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 17:30:54.89 ID:i59Lpaun.net
>>936
10代20代からみたら対象外やで


まぁ俺はおっさんだけどな

940 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 17:32:15.87 ID:CdgIaM0e.net
>>939
ぼく17歳のクソガキなんだけど?₍₍ (ง ´・ω・` )ว ⁾⁾

941 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 17:34:02.04 ID:i59Lpaun.net
>>938
邪魔じゃないけど、マーキングはマーキングした瞬間の位置で一定時間固定表示なので、敵が動き回っている場合逆効果だったりもする。

942 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 17:41:17.82 ID:i59Lpaun.net
>>940
ジスイズマイファーストミッションとかいってお願いしてみたらいいと思うよ(ヤッパリゲス顔)

943 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 17:42:28.72 ID:SLLe7Nze.net
G2Aのアジア版ってVPN噛ませて有効化できる?

944 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 17:51:21.79 ID:i59Lpaun.net
>>943
1週間まえまでは串通さなくてもいけたけど今は知らない。
保険掛けて購入したんならG2Aに新しい番号発行して貰うか、返金して貰ったら?

945 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 17:56:31.25 ID:SLLe7Nze.net
>>944
返信ありがとう まだ買ってないんだけどJP版がSold outしちゃってるしアジア版買おうかなって思ってたんだよね

946 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 18:00:07.72 ID:i59Lpaun.net
>>945
前科もあるし、通るの通らない乗って話題もチラホラみるから自己責任で、最悪に備えて保険掛けとけばいいんじゃないかな

先に戦場で待ってるわ

947 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 18:17:58.92 ID:3spOWhhw.net
SteamVCグループのTS3鯖変わったから注意やでー

948 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 18:28:45.31 ID:s+G43ZBU.net
uplay版買ったけど、サーバーに繋がらないし、キーボードも認識しない。
チュートリアルではマウス(aimとプライマリ、セカンダリ動作や切り替え)しか認識しなかった。
俺のレインボーシックスは購入日に終了した。

949 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 18:30:16.06 ID:VSOicXrF.net
エッチなおじさんキャリーしてください
なんでもしますから

950 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 18:33:44.81 ID:gXKC6beL.net
パッド刺さってると動作変になるゲームあるし、そういうことか?

951 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 18:37:34.94 ID:pU2b3Pkm.net
,iniが生成出来ない環境とかな

952 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 18:42:48.80 ID:FYfmtqWN.net
共闘感あるし、BF4以降のシューターでは一番の当たりかな
BFHは1200円でも後悔した
8000円は高いけどな

953 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 18:45:43.45 ID:lWSHBc/a.net
おれもここ最近のFPSで一番面白いかも
CSGOみたいなAIM力必須のプレイヤースキルもそんなに必要ないし

954 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 18:49:22.82 ID:oluEAy5Y.net
ROOKのメインのP90よりMP5のが威力が高いっておかしくね?
何でNATO弾より9mのが威力があるんだよw

955 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 18:52:04.72 ID:SLLe7Nze.net
一応報告です もうあったらすいません
G2Aのアジア版はTunnelBearで香港の鯖に繋げた状態で有効化できました

956 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 19:06:32.18 ID:s+sQnaLN.net
え? いまアジア版買うとそんな小細工しなくちゃいけないの?
おれは先月末にG2Aのアジア版購入して1日から普通に日本語で遊んでるけど

957 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 19:08:32.75 ID:8z49xWKB.net
女の人質胸元開けすぎだろ
レイプでもされたんか

958 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 19:09:39.85 ID:k2xYTDa9.net
steamで買うべき?G2Aで買うべき?

959 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 19:09:58.88 ID:ytc2hVlI.net
>>957
しないわけないだろ

960 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 19:14:28.22 ID:ej1mQvgM.net
キルの取れるガジェットだからか真っ先に取られるフューズくん
そして死ぬ人質と味方
初心者はアッシュかサッチャーにしとけって

961 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 19:16:08.15 ID:qXk1d9Qi.net
>>954
P90はNATO弾じゃなくて専用の小口径高速弾だよ
それでも9パラよりは威力あるだろうけど

962 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 19:16:45.25 ID:gXKC6beL.net
サッチャーかなり優秀だよな
スタングレネードとEMPグレネードとかスゲー使いやすくて好き

963 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 19:21:21.05 ID:ej1mQvgM.net
人質を連れてるときにカプカンのトラップに引っかかって
人質もろとも死んだら、どっちが負けになるんだろ

964 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 19:24:53.87 ID:FcoG2Zxt.net
カプカンが殺したことになるから防御の負け

965 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 19:28:17.13 ID:ej1mQvgM.net
じゃわざと踏むのもありなのか

966 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 19:33:44.39 ID:lWSHBc/a.net
p90の弾って小口径で防具等の貫通力上げた奴でしょ
マンストッピングパワーはあんまりないはず
キャッスルの防弾壁が抜けるとかだったらよかったかもね

967 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 19:43:27.36 ID:qWwEK7XL.net
エスコート中のトリップマインは前実験した時はアタック側の負けになったぞ。ついでにショックワイヤーにアタッカーが人質投げ込んだ時もアタック側の負けだった。つまり死因になったガジェットじゃ無くて人質を殺した側の負けになるって事だと思う。

968 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 19:45:10.78 ID:OALlwjgn.net
アッシュのブリーチング弾が便利でつい選んじゃう

969 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 20:03:57.30 ID:VbjhoiHq.net
なあ、ガチでキル0の奴って何しにゲーム参加してんの?
ラウンド1の時点でキル0の奴は次のラウンド開始直後にTKしてるわ

970 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 20:07:54.08 ID:m5FixPri.net
このゲームリポートどうやるの?

971 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 20:09:31.60 ID:4I4VzpF8.net
対立煽りおつかれ

972 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 20:13:14.09 ID:AiWZcdTm.net
836 UnnamedPlayer[sage] 2015/12/11(金) 05:42:52.29 ID:VbjhoiHq

とりあえずマルチで新兵の奴がいたら開始直後にTKしておいた方がいいなコレ


907 UnnamedPlayer[sage] 2015/12/11(金) 14:36:37.62 ID:VbjhoiHq

毎回一番最初に死ぬのは新兵
しかもノーキル


962 UnnamedPlayer[sage] 2015/12/11(金) 20:03:57.30 ID:VbjhoiHq

なあ、ガチでキル0の奴って何しにゲーム参加してんの?
ラウンド1の時点でキル0の奴は次のラウンド開始直後にTKしてるわ

973 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 20:31:07.31 ID:FYfmtqWN.net
リスボンありの普通のチーデスとかないのかね

974 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 20:46:44.76 ID:CG4o7J4y.net
今度は新兵アレルギーかよ

975 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 20:50:27.56 ID:heDrpMeX.net
>>973
流石にCoDやれと言いたい

976 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 20:50:51.43 ID:VSOicXrF.net
2ラウンドTKはガイジすぎる

977 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 20:53:33.04 ID:cMdB8oOv.net
人増えたおかげだろうけど日本人vs日本人で当たるようになってるな

978 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 20:56:01.44 ID:FYfmtqWN.net
対象が爆弾だろうが人質だろうが、ゲーム内容に差がないな
もうちょっとなんかないか

979 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 20:57:32.91 ID:heDrpMeX.net
>>978
戦略に差はあると思うんですけど……

980 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 20:59:54.13 ID:I/EcgFVa.net
10月1日に買って正式日本語版発売日まで待ったが
相変わらずこの緊張感良いなぁ

981 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 21:00:32.75 ID:vIeojyzb.net
>>978
エリア→ひとつの部屋に複数人固まることが多い 分散していれば逆に強行突入してATKが防衛戦に持ち込む手も
爆弾→2、3個の部屋が突入対象になるので、守りづらいほうから攻めようとか、部屋のどこに設置しようとか考える
人質→両陣営が慎重になったり駆け引きがある

でも全員殺せばやっぱOKだよね

982 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 21:12:08.64 ID:OSZJzM0S.net
STEAM版買おうか迷ってるんだが、人結構いる?

983 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 21:20:10.63 ID:cMdB8oOv.net
これ一部の扉でカプカン超見えにくいじゃねぇか
久々に踏んだわ

984 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 21:32:44.50 ID:2FO6c//0.net
初心者激増できっつ

985 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 21:41:31.72 ID:x/6PCsHk.net
ランクマに逃げてる

986 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 21:41:43.07 ID:NLsVYsjT.net
>>984
よお 今DL中だからちょっと待ってろ

987 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 22:02:54.29 ID:bTqdcVuq.net
■ まずはシチュエーションとチュートリアル。
チュートリアルのビデオ3本見るだけで名声貰える。(ムービースキップでも可能)
次にシチュエーションをやろう。ノーマルで良いので出される3つのお題を意識してクリア目指す。
10個全てをクリアしたら第五条がアンロック。はじめてのオンラインCOOPでテロハンモードを体験。

■ 手に入れた名声でオペレーターをアンロック
攻撃側と防御側、それぞれオペレーターを解除しておこう。シチュエーションをちゃんとクリアしていれば
この段階で1陣営2人ずつぐらいはアンロック可能。
オペレーターをアンロックしたあと、そのキャラを選択し装備のところから武器のカスタマイズが可能。
サイトやサイレンサー、グリップなどを名声消費して装着することができるので忘れずに装着しよう。

■ 無難なテロハンへ
マップやルールを覚えつつオペレーターの癖に慣れるテロハンが最初はオススメ。
慣れてきたらカジュアルのマルチプレイで手に汗握る対戦を楽しもう。

988 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 22:03:02.33 ID:OALlwjgn.net
ランク20越えたばかりの戦術下手な野良noobだけどランクマ行っちゃっていいの?

989 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 22:14:41.99 ID:VSOicXrF.net
>>983
UplayとSteamはリンクしてるから同一だよ
人めっちゃ増えてきてる
不人気なマップじゃなければ5秒ぐらいでマッチングする

990 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 22:15:14.40 ID:0T8U5tqR.net
早くタチャンカをトグルで覗けるようにしてくれ

991 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 22:20:50.09 ID:FYfmtqWN.net
もっとマップ覚えて、ボイチャつかって連携とかしながらできたらおもしろそう
カウントダウンして同時突入とかしてみたいわ

992 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 22:26:44.50 ID:WLEBxKPy.net
ミュートをトグル

993 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 22:48:09.79 ID:VSOicXrF.net
大統領専用機やりたいんだが中々ヒットせんなぁ

994 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 22:50:54.13 ID:Z8z/+9Gw.net
>>993
最近は天井に隠れるのがデフォ

995 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 22:52:43.91 ID:VSOicXrF.net
天井いいよな
立ち回りしやすいし

996 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 22:59:05.37 ID:57PkaxJY.net
マップが多すぎて全く覚えられない

997 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 23:04:15.73 ID:DM78dGn7.net
g2aの日本キー売り切れてるやーん

998 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 23:29:14.38 ID:MraMxpNE.net
R6の新TSサーバーなんだこれ
なんでここなんだ

999 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 23:37:00.92 ID:wD/p3gs9.net
need find nextスレ

1000 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 23:43:20.65 ID:WrwlvxrQ.net
もしかして鯖落ちた?

1001 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 23:43:37.00 ID:4ov+F2z6.net
落ちてる

1002 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 23:43:37.05 ID:7in6xTB7.net
ログインすらできんな

1003 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 23:45:41.10 ID:KnWzwMku.net
ちーん

1004 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 23:45:53.75 ID:jbidv+ec.net
一瞬落ちたみたいだけどもうログインできたぞ

1005 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 00:04:13.93 ID:Yo4jXCiZ.net


1006 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 00:05:12.21 ID:OdLaEdDN.net
なおた??

1007 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 00:05:56.88 ID:XfLrk9O1.net
>>998
知り合いのところ借りたって偉い人が言ってた

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200