2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Tom Clancy's Rainbow Six:Siege Round6

1 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 01:42:34.54 ID:CLoLzge3.net
Rainbow Sixシリーズの新作、Tom Clancy's Rainbow Six Siegeのスレ
CQBに特化した、テロリストとカウンターテロリストに分かれて戦うFPS
シングル、マルチ、Coopに対応

海外リリース: 2015/12/01予定
国内リリース: 2015/12/10予定

☆公式
JPサイト
http://www.ubisoft.co.jp/r6s/
UKサイト(JPやUSよりもコンテンツが多い)
http://rainbow6.ubi.com/siege/en-GB/home/index.aspx
Wiki
http://www33.atwiki.jp/rssiege/
Rainbow Six Siege Japanese VC Group
http://steamcommunity.com/groups/R6S-JPVC/


☆前スレ
Tom Clancy's Rainbow Six:Siege Round5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1449426707/

2 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 01:49:26.99 ID:cKm/ZJ9m.net
wiki
http://rainbowsix.wikia.com/wiki/Tom_Clancy's_Rainbow_Six_Siege

3 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 02:12:20.09 ID:0O3q5Fgi.net
Ping100以上に繋がるのほんと勘弁してほしいわ

4 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 02:30:35.95 ID:fgdkoTB7.net
それ英語に設定してるか自分の回線の問題

5 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 02:38:31.88 ID:qXLtqO+/.net
英語のほうが雰囲気あるから英語にしとる

6 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 02:44:02.02 ID:0O3q5Fgi.net
仲間内に糞回線いるからそのせいか?

7 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 02:55:33.17 ID:fgdkoTB7.net
銀行かな?のマップで建物の入口付近で瀕死になると永遠に裏世界に落ちてくバグがある

8 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 02:58:37.93 ID:4eAVbm2b.net
同じステージでドローン投げたら床突き抜けてそのまま沈んでいったことがあったな

9 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 03:09:59.62 ID:pEoIHKzA.net
やっぱこれ防衛は外に出るの禁止にするべきやろ…
準備フェーズで出れないんだから、実装は簡単なはず

10 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 03:14:31.07 ID:3AzPKFAp.net
早くオペレーター増えないかなぁ
アタック側はどのオペレーターも楽しいが、防御側は野良だと出来ること少な目だな
設置盾の裏にトラップ仕掛けたり、みたいな高度な戦術は1人だと出来ないからただのFPSみたいになっちまう…

11 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 03:14:47.52 ID:w3nXcwxW.net
そんな事したら爆弾で益々攻め有利になるからあり得んわ

12 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 04:04:50.94 ID:9AOVoqn7.net
>>9
5秒後に外からAIのスナイパーに撃ち殺される、でいいと思う
一瞬だけ窓から出て回り込むとか戦術の内だし、解除キット設置されて外にこもられたら詰むし

13 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 04:09:58.41 ID:aozFICZQ.net
いやそれだと人質とか外に連れ出された時点で出て行けないから守り側負けになるんですが

14 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 04:11:04.29 ID:QNB4e30u.net
人質を追いかけに外まで行くことなんてないだろ

15 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 04:14:26.86 ID:OxbTw+zN.net
まぁ確かに現実なら人質外に連れ出された時点で負けだよな

16 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 04:18:08.14 ID:qSL7yqzs.net
その時は人質射殺に切り替わればいいんだよ(ゲス顔

17 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 04:28:47.18 ID:SntfsYLL.net
サラウンドヘッドホン使ってる人ってどんなの使ってるの?
ロジの安いやつじゃさすがにだめか?

18 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 04:41:40.57 ID:ps1U6rpx.net
飛行機とか開幕外に出てこられたら隠れる場所もねーし理不尽すぎる

19 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 04:43:14.06 ID:ps1U6rpx.net
>>12
システム的にそれで実装できるならそれがいいんだけどさ…
人質も外でた瞬間勝利みたいなマップたくさんあるでしょ

20 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 04:45:27.66 ID:w0s1O8w7.net
ヘッドホンだけじゃなくサウンドカードも無いとあんまり意味無いよ。

21 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 04:51:49.69 ID:SntfsYLL.net
サウンドカードは栗のX-Fi Titanium積んでる。

22 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 05:23:51.65 ID:myCNPT/o.net
サラウンドヘッドホーンならサウンドカード関係ないと思うぞ

23 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 05:32:28.91 ID:fgdkoTB7.net
ヘッドホーンわろた

24 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 05:36:49.21 ID:myCNPT/o.net
やべぇ
もしかして今日一日イジられちゃう感じ〜
まじやらかしたわ

25 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 06:41:18.26 ID:9AOVoqn7.net
かわいいからゆるす

26 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 06:54:02.56 ID:g0ZNzYcg.net
俺もTitanium HDだけど高音寄りにしたら聞こえすぎて混乱するわ
四方八方から聞こえると芋プになってしまう

27 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 07:49:53.47 ID:bwXKtEJBK
前にも書いたが間違えてコンソール版スレに書いてたからこっちに書き直す


NATをモデレートからオープンにする方法を一応書いとく。

UDP: WAN,LAN側 10000-10099
TCP: WAN,LAN側 80
TCP: WAN,LAN側 443

これを自分のルーターにアクセス→ポート転送で設定する。
もちろんIPアドレスは固定してそれを転送先に指定。

体感的に`スクワッドの作成中...`画面での待機時間が半分になった。

28 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 07:56:35.62 ID:2t434PTi.net
大会勝ちたいからクラン探してるんだけど今日本で強いチームってどこですか?
情強さん教えてください

29 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 08:30:24.29 ID:HYM8aLqO.net
うまければ人は寄ってくる
自分で作れ

30 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 08:37:49.81 ID:/uIlpLgk.net
プロ動画勢したいだけじゃないの?

31 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 08:58:00.57 ID:lWh4E+rS.net
これガチガチにフレンド固めてやらないとつまんないね
野良でやってみたけど各々がフリーに動いて動物園状態だった

32 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 09:19:35.75 ID:kpUE2MUt.net
いかに協力するかを楽しむゲームで
協力しない縛りなんかしたらそりゃあつまらなかろう

33 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 09:29:20.86 ID:U8X0BdGD.net
プチフリーズをなんとかしたい
自分の環境がだめなのかな?

34 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 09:33:17.12 ID:lWh4E+rS.net
だよなぁ
フレンド少ないし一度返品するわ

35 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 09:33:20.13 ID:DieUQMKZ.net
プチフリなんて一回もないよ

36 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 09:37:35.28 ID:mowKvTfv.net
たまにVC垂れ流しの人や
咳するたびにそれが流れる人が居るけど
いったいなんでなんだぜ

37 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 09:38:33.96 ID:FKqUZn1R.net
>>34
安心しろ まわりが動物園にみえるレベルなら 誘われて自然にフレンドできるよ

俺もフレンドいなかったけど野良で一緒のチームになった人にクラン誘われてそこで楽しくやってる。

ある程度のレベルなら必ず誘われるから、プレイ続けてみるといいよ

38 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 09:55:42.07 ID:2t434PTi.net
誘ってほしいけどコミュニティないから難しいよね・・・
強いチーム知ってる人実はいないのかな?

39 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 09:57:55.35 ID:myCNPT/o.net
IRCにでもチャネル建てるか

40 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 09:58:52.10 ID:kpUE2MUt.net
>>36
VCの設定が操作してないのに勝手に変わったりするバグがある
設定でVC無効にして画面にもマイクの表示がないのに垂れ流しになってたり
逆に有効にしてるのに聞こえてなかったり
もしマイク刺してるなら君も気づかない内に垂れ流しになってる可能性あるよ

41 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 10:06:34.56 ID:FKqUZn1R.net
>>38
野良で活躍してれば 誘ってもらえるよ

42 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 10:09:57.81 ID:T0Xm/ITJ.net
今度のが初めての大会なんだから強いチームとかまだ分かるわけないじゃん

43 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 10:15:01.88 ID:0jUrqz50.net
スタヌーのとこやろ
まぁ普通に考えりゃ今から入れてクレメンスが通るはずもないけど

44 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 10:18:29.50 ID:FKqUZn1R.net
どこもいまは強い人を確保したがってるから、野良で活躍してれば必ず誘ってもらえるよ!
野良の仲間が頼りなくて負けても、上手い人からみれば、健闘してるのはわかるから誘ってくれるよ

ただ、初心者や下手な仲間を馬鹿にしてるような発言する人は、誘わないからね
役に立たない味方がいたら煽るんじゃなくて いま何を改善すべきかをチャットするんだよ

45 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 10:22:59.30 ID:2t434PTi.net
すたぬーのとこよりはExRSKとかいうとこのが強かった
配信ずっと見てたけど全然レベル違ったよ

46 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 10:24:30.95 ID:/R0z1wwM.net
思い出した
クランでの馴れ合いや毎日ログインしなきゃいけないような気がするのが嫌になって野良犬になったんだった

なぜまだFPS続けてるのか
なぜシージは野良でも楽しいのか

47 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 10:26:23.37 ID:8L4alsBP.net
ゲーム内VCを必ずしも使わないならuplay側を切れば良いんじゃね?

スタヌと対戦してたCOD勢の方が強いかも

48 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 10:30:43.84 ID:myCNPT/o.net
ゆうたチームは正直大会の上位レベルには敵わんよ
彼らはカジュアル育ちなのかな?
観てても下手では決してないけれど、シビアな判定のあるスポーツ系ではもっと上手いやつが沢山おるで

49 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 10:36:26.83 ID:Vrd9uOPs.net
レインボーシックスなのに6人対戦じゃなくて5人対戦なのには違和感あるなー

面白いからいいんだけど

50 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 10:37:30.52 ID:beBtwCJo.net
しまけん参上!

51 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 10:38:30.32 ID:UVykWyL2.net
誘わないからね!とかここで上から発言されてもなぁ。。。

52 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 10:44:08.36 ID:Vrd9uOPs.net
ユープレイでプレイしてるんだけど、やっぱりps4の人と同じサーバーでプレイできないよね?

53 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 10:44:41.87 ID:FKqUZn1R.net
>>49
もともと初代や小説だと各国から精鋭を選りすぐった部隊って意味でレインボーだったんだよ
あと虹は英語圏では6色のイメージだからだよ 日本だと7色だけどね

54 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 10:44:42.07 ID:HVrGCkDx.net
>>52
そういうのはクロスプラットフォームと言う
これは対応していないね

55 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 10:46:53.69 ID:ydXBT7N7.net
鯖落ち?

56 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 10:59:50.12 ID:5PwgV8w/.net
>>49
シックスというのは指揮官の事なので、6人対戦だと指揮官が前線で銃を持って戦うことになってしまうw

もしくは、BFのコマンダーモードの様な感じか……。

57 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 11:14:54.55 ID:C1Jyqbul.net
オペレートモード実装してもいいとは思う
ACVであったなそんな機能

58 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 11:16:30.68 ID:FKqUZn1R.net
それSWAT2みたいになりそうだね
あの見下ろし視点のRTS
3でFPSになってびっくりした

59 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 11:20:44.64 ID:kg6Rv7xb.net
>>42
ランクいってないの?

60 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 11:34:28.22 ID:kg6Rv7xb.net
>>28
>>31
大会に向けてチーム作るけどくる?

スタヌー相手のチーム気になったから配信の録画見たけどかなりうまいね

相手のメンバー結構有名な人ばかりで揃ってて羨ましい

61 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 11:49:27.96 ID:KTRWvpZX.net
その強いExRSKとかいう人をググってもヒットせんかった
誰さんや

62 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 11:55:59.75 ID:8gIZKDKJ.net
ExRSKって韓国チームじゃねーの?
上手いけど、PINGくっそ高かったぞ

63 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 12:21:19.16 ID:8L4alsBP.net
ちなExdRSKね 検索したら結構情報出てきたわ

64 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 12:41:27.00 ID:cKm/ZJ9m.net
競技ゲーガチ勢チームとお祭りゲーガチ勢チームじゃ比べるまでもないな

65 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 12:52:35.28 ID:ydXBT7N7.net
http://imgur.com/IYdx4dh.jpg
遊んどる場合ちゃうぞ!

66 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 12:56:42.27 ID:oc/r4fYo.net
>>65
左上の表示ソフトなんですか?

67 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 13:04:26.92 ID:g8uFV0kA.net
>>65
絶対youtube見てるよね

68 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 13:10:33.67 ID:C1Jyqbul.net
Rivatunerでぐぐれ

69 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 13:12:39.96 ID:B8Vk2Db6.net
すたぬのチームはガチでやってたメンバーじゃないやつも入ってるからなぁ
ちゃんとしたメンバーでやってるところをみてみたい気もするな

70 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 13:14:49.15 ID:82yqQp+a.net
>>65
股間を見るに、Youtubeより不健全なものを見てる気がする

71 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 13:27:02.39 ID:za7Fn1PV.net
>>61
almemtとmilkって人はCODで日本一のチームの人かな
soulって人はtwitter出てきたけどよくわかんない。でも大会で優勝した写真載ってんね

あと2人は俺は知らん

72 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 13:32:14.41 ID:M/Dn9lnc.net
うまいチームの戦略は見たいよね

73 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 13:34:26.90 ID:9AOVoqn7.net
allementかな? あの人は野良で2回ほど対戦したけど一人だけ別次元でアンバランスだったな
恐らく野良混じりのせいだろうが、他のメンツは芋ってるのに一人だけガンガン動いてHSする人だった
そいつを倒せたラウンドだけ勝てたけど、2-3で負けて疲労感しか残らなかった
milkなんとかも一緒だったけど、たまたまか印象に残らなかった allmentだけ別次元じゃね
一瞬チート疑ったけどキルカメ見ると納得の立ち回りやしなぁ・・・別ゲーすぎてつらい

74 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 13:38:35.22 ID:9AOVoqn7.net
完全に負け惜しみだけど、こういうAIMに任せたプレイって見てて楽しくないんだよなぁ
COD出身だって言われて納得できたわ
これはこれで好きなんだけど、シージはガジェットとか地形とか利用して理詰めで遊ぶゲームだと思うから
カメラorドローンで敵の位置確認しました、倒しに行きました、射殺しました、じゃ淡々としすぎてる
もちろん本人は色々考えて行動してるんだろうけど、もう少し駆け引きの妙とかを感じたい

75 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 13:45:39.54 ID:5CB4CU3R.net
オペレーターとかガジェットとかチーム戦とか云う以前に
シューターである以上、真実の瞬間はAIM力で制するのが定め

76 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 13:48:52.56 ID:82yqQp+a.net
それがシージのいいところでもあるよね
ガジェットや戦術だけで勝負が決まると、
野良混成がVC連携スコードに勝つのは完全に不可能になる

エイムでごり押しもできるからこそ、
野良でも楽しめる

77 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 13:50:06.23 ID:za7Fn1PV.net
>>42
ランクいってないの?

78 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 14:11:14.58 ID:9AOVoqn7.net
>>75-76
あーそれもそうだね いきすぎたAIM力の度外視は確かに本末転倒だわ
ただこう、下手っぴな自分としては戦術で神AIMのプレイヤーを倒すジャイアントキリング的な展開に興奮するんだ
棒テン即リー、出るポン見るチーの運ゲースピード麻雀よりも
手作りしながら相手の待ちを読む、いぶし銀の古いスタイルが好きなんだ
プレイヤーの良心に委ねる度の過ぎた騎士道精神みたいで気持ち悪いけどね

79 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 14:16:43.70 ID:za7Fn1PV.net
ごめん、リロードしたら送信したわ。
まじ俺ヌーブ

スタヌー配信でもalmemt飛び抜けて撃ち合いやばいって言ってたしcod勢が撃ち合い自体は近いから強いかもな今は。

80 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 14:22:11.81 ID:kwtMcPgI.net
このゲーム欲しいんだけどゲーム参加者の追放機能とかある?
L4Dで追放投票ばっかりで嫌気がさしたんだけど快適に遊べそうかな

81 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 14:24:48.13 ID:9AOVoqn7.net
>>80
自チームのみキック投票できるけど、やり方知らない人がほとんど
荒らし行為やチートなんて極端に多いわけじゃなし
味方が下手だから途中抜けする人がいるくらいかな
あと快適さで言うならフレと5人でやったほうがマッチング待ちが短くて済む

82 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 14:28:47.22 ID:kwtMcPgI.net
ありがとう
ベガス好きだったし買ってみるかな

83 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 14:29:14.11 ID:T0xdtnwI.net
VC垂れ流しの人は言ってあげた方がいいのかな

84 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 14:30:30.97 ID:M/Dn9lnc.net
頭痛レベルで下手な奴がいた場合野良なら投票より自分が抜けてるわ

85 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 14:34:48.66 ID:5CB4CU3R.net
>>78
言いたいことは判るよ
それはこのゲームのプレイヤー誰もが多少は夢見る要素だとも思うし
ただアクションゲームだからどうしても瞬発力に比重が寄ってしまうってだけで
頭脳プレイやチームワーク、トリッキーなプレイもこのゲームの重要な要素

86 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 14:41:18.66 ID:82yqQp+a.net
キック投票のやり方自体は超簡単なんだが
なんでかラウンド中はスコアボードで味方にうまく
カーソルが合わないのでミュートも投票もできないw

>>78
麻雀はわからんけど気持ちはわかる
ただHS一発即死だからこそ、俺みたいな下手くそが不意打ちで
プロを殺せるチャンスもあるわけだしね

Armaみたいに走ったあとはエイムがばがばにすれば
単独無双は難しくなるけど、そうなれば神エイムの人の
神キャンプを突破するのはほぼ不可能になるし

87 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 14:42:40.45 ID:0O3q5Fgi.net
補充箱一人で使い切る奴死ね

88 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 14:57:38.39 ID:dTyQNIlB.net
どのゲームでも一緒だが
初心者がいたら責めるのではなく教えてあげればいいんじゃないの

こういう正論は2chだと逆に噛みついてくる人いるけど

89 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 15:01:26.25 ID:9AOVoqn7.net
>>86
キーボードの矢印キーで選択するんじゃなかったっけ

90 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 15:01:26.55 ID:za7Fn1PV.net
ほんとそれは思うわ
野良で雑魚蹴るとかおかしいわな
世話してやれとは思わんけど。

下手も上手い奴も野良は仲良くがオンラインゲームの基本やで

91 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 15:05:09.65 ID:0O3q5Fgi.net
上手い下手は気にしないけど周りのこと考えない奴は許せんわ
何度注意しても理解しないLv15以上は特に
テロハンリアル来てんだから少しは考えろと

92 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 15:07:42.74 ID:sQt29+d0.net
自分からチーム戦のゲームに参加していながら味方にいらついて罵詈雑言垂れ流してるガイジは本当何がしたいのか謎
個人戦のゲームやれば幸せになれるのにどうしてそうしないのか。

93 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 15:12:12.97 ID:0O3q5Fgi.net
自分からチーム戦のゲームに参加していながら味方の事考えずひとりよがりプレイしてるガイジは本当何がしたいのか謎
個人戦のゲームやれば幸せになれるのにどうしてそうしないのか。

そういうの返ってくるだけだから

94 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 15:25:23.83 ID:ROz0eYrBy
中韓隔離鯖作ってくれないかなぁ

95 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 15:19:21.06 ID:dHQAAr58.net
ほんとにうまい人はにこやかに見守ってくれるでしょ
うるさいのは俺を含めた中途半端な実力の連中

96 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 15:26:54.44 ID:QgcYC2c9.net
攻め側はトラップ設置出来ないから守り側はトラップ気にせず殺しに行ける
角から飛び出して撃つ場合相手に自分が見えるまではpingの分だけ遅延があるけど
こっちが飛び出した場合相手が隠れて無ければこちらからむこうは先見えるのでその分だけ有利なのでは?

つまり移動が遅い分CoD以上に飛び出してAim力で片づけるということが可能なのではと思ったけどどうなん

97 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 15:32:07.82 ID:QgcYC2c9.net
あとさっきproneで壁際で待ち構えてたら足が壁の向こう側に飛び出してて
その足撃たれて殺された、、、
以前ここでも聞いたバグだがこれがそうなのか、こんな糞バグ早く直せよ、、、

98 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 15:38:54.56 ID:EZuZYLU1.net
日本語音声でやったら「チェンジマグだ!」とか言ってて
そっと英語音声に戻した。

99 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 15:43:22.46 ID:dTyQNIlB.net
>>98
確かに日本語は色々とおかしい箇所あるw
でもIQの声はかわいいよ

100 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 15:48:44.48 ID:M/Dn9lnc.net
http://steamcommunity.com/groups/R6S-JPVC/discussions/0/492379439692556532/
公式ガイド訳してくれた人がいた
人のクラス見てなるべくシナジーするように選んでいこうや

101 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 15:53:20.06 ID:82yqQp+a.net
>>96
peeker's advantageとかいうやつ?
シージのtickrateは最初の頃推測で非難されてたよりずっと高いことがわかったし
あったとしてもごくわずかな差だと思う

守りの不意打ちが有効なのは単純に広いマップのどこに隠れてるか
推測できない=攻めがドローンを活用したり情報共有してないから
が大きいんじゃない?

102 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 15:53:56.48 ID:82yqQp+a.net
>>89
それがなぜか、味方の名前はスキップされるんだわ

103 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 16:00:40.42 ID:EZuZYLU1.net
ROOKのアーマーとり忘れてる人多すぎィ!

104 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 16:01:03.05 ID:uXyIZCo2.net
特攻即死即抜けプレイは嫌われると思う
あとは人質を連れて敵陣に切り込んでいくスタイルはおかしい

105 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 16:04:08.58 ID:/nvi/VnF.net
>>103
防衛に必死なんです

106 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 16:11:37.64 ID:mowKvTfv.net
遊撃するときはアーマーとって瀕死確率を上げてもしょうがないから
開幕ダッシュでドローン壊したり隠れ場所を吟味したりするわ

107 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 16:16:29.88 ID:KjU/q+mD.net
>>54
遅くなってすいません。ありがとうございます

108 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 16:26:23.58 ID:4eAVbm2b.net
ルーク使ってくれてる人が意外と多くてドク使いとしては非常にありがたい

109 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 16:37:08.64 ID:9AOVoqn7.net
>>100
参考にしてwikiにシナジーの項目追加しとくわ

110 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 16:40:14.85 ID:2z4aC41b.net
TS入れてみたけど
テロハンのSquadはないのか

111 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 16:43:31.94 ID:QgcYC2c9.net
>>101
そうそのpeekers advantageってやつ
tickrateってのがよくわからないけどネットワーク対戦である限り必ず存在するはずやろ
そして俺が言ったのはこのゲームの性質上そのadvantageが守り側で発揮しやすいんじゃないか ってこと

112 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 16:56:21.10 ID:FhohdRlX.net
ブリッツさんのムービーダサいっすね

113 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 17:11:46.64 ID:DmGk6D62.net
これ人質とか爆弾って何か意味あるの?
どのモードになっても普通にTDM殲滅戦にしかならないんだが
むしろオブジェクトに絡むメリットが全く無くね?w

114 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 17:14:06.62 ID:jRiSEx4z.net
お前らスカッドに二人はいるまで待機室でまってんじゃねーよ
なんだよ待機室7人て

115 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 17:14:54.96 ID:9AOVoqn7.net
>>110
カジュアル回すのがデフォだから、テロハン募集って名前に書いておくといい
集まりが悪い時は、ここで時間とか指定して募集すると集まりやすいんじゃない?
専用チャンネルはないけど空いてるところは自由に使っていいはず

>>113
防衛側がそう思ってくれるなら、これほど楽なことはないんですがねえ

116 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 17:15:39.04 ID:ItNjDjy1.net
>>65
これは戦闘中にいやらしいサイト見てますねぇ・・・。
股間部分がゲッツェしてますよ・・。

117 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 17:16:10.89 ID:gx5jNEUs.net
モード毎に勝利条件敗北条件が違う時点時点で殲滅以外の駆け引きが生まれてるでしょ

118 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 17:19:03.84 ID:jRiSEx4z.net
>>113
爆弾は目標が2つになるから交戦範囲が広がるし
人質は人質盾にする戦法ができたり、FUZEが弱体化する
エリア確保はまぁTDMに近いかな
それぞれ面白さはあるもんだよ

119 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 17:21:04.39 ID:hr89m6+X.net
ぼっちプレイヤーで勝ってもうた、くそがあああああああああああ
(´;ω;`)

120 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 17:26:58.92 ID:DmGk6D62.net
>>118
そう?
爆弾の解除とか防衛なんか始まる前にみんなドンパチ始めて
オブジェクト無視でどっちかが先に全滅する試合にしかならないんだけどw
正直CoDと何が違うのかよくわからんわコレ

121 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 17:30:17.72 ID:ItNjDjy1.net
ぼっちでも、なるたけ空気読んで連携とろうとすれば野良でも楽しいよ。
フレンドと一緒にVC使ってあそべばもっと楽しいのは否定できないけども。

122 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 17:34:41.05 ID:QfWlgeRs.net
よし購入したわお前らよろしくな

123 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 17:39:35.33 ID:ItNjDjy1.net
>>120
普通に小部屋に大勢立てこもるのは、ルールや守備位置によっては防衛側が不利だからなぁ。
守備側も適宜、ゲリラ的に奇襲して攻撃側の数を削る必要があるし、そのせいでオブジェ無視してるように感じるのかも。
良くも悪くも守りの定石が作りにくいし、みんな色々模索してる段階だからなぁ。

124 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 17:39:40.65 ID:M/Dn9lnc.net
>>113
めっちゃ意味あると思うんだけど定期的にこういう事言う人出るな

125 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 17:46:02.49 ID:/nvi/VnF.net
その意味を語れない馬鹿

126 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 17:49:03.01 ID:lcBrr36/.net
エリアと人質比べるなら100歩譲って殲滅戦ってことにするけど人質と爆弾はまったく別物でしょ
立ち回りが違いすぎる。エアプやめろ?

127 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 17:51:10.71 ID:M/Dn9lnc.net
防衛は人数負けし始めたらヒューマンシールドを活用した方がいい
もっと言うと開始時にちょっと撃って弱らせとくといい

128 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 17:52:49.93 ID:DwgprRC9.net
>>110
名前にテロハン募集って付けてch入ってれば人集まってくるよ。
昨日もテロハンch一個できてた。

129 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 17:54:13.58 ID:APvTWbce.net
なんか前に爆弾の位置はプレイヤーが決めれる、みたいなの見たんだけど、できなくね?

130 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 17:55:33.79 ID:gx5jNEUs.net
カジュアルはランダムでランクは投票じゃないの?
まだランクはやってないから違うかもしれないけどローカルでは投票だった

131 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 17:57:01.53 ID:x7sr9AhR.net
スタヌの録画見てきたけどクラン戦の後ランクドで3回ExdRSKってとこと3回連続あたってんじゃん
クラン戦2マップスタヌ側2敗ランクド2勝1敗 スタヌ2-3ExdRSK
現状ExdRSKが格上だけどわりと面白い試合見れるかも

132 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 17:58:56.91 ID:2t434PTi.net
allementって人名前挙がってたから調べたらSiegeの動画出てて
見てたけどこんなけ倒せたら楽しそうだわ

https://www.youtube.com/watch?v=XwT26Isrx4g

動画内の試合もレイプやな

133 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 17:58:57.51 ID:/nvi/VnF.net
ここでクランの名前出してる奴は自クランの宣伝なの?それか配信乞食だからリスナー呼び込み?
うざいんだけどー

134 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 17:59:39.63 ID:M/Dn9lnc.net
人の試合をサクッと観戦モードで見られるといいんだけどなぁ
動き方学びたい

135 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 17:59:49.98 ID:DmGk6D62.net
つーかみんな全然ドローンで捜査とかしないよね
バリケードあったらとりあえずぶっ壊してみる的な

136 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 18:04:41.86 ID:x7sr9AhR.net
>>133
JCGで今月PC版唯一の大会があるんだよ本戦は来年2月で賞金20万
うざかったならすまん
興味なかったらすまんな

137 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 18:06:12.75 ID:CtDFJnjp.net
上手い外人は人質に密着してる敵をドローンで索敵してロープ逆さ吊り状態から壁抜きしてたわ

138 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 18:06:23.16 ID:/nvi/VnF.net
>>136
うざいから死んでくれ

139 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 18:07:12.03 ID:w3nXcwxW.net
ドローンで慎重に行き過ぎてドローン動かしてるの見てから突撃食らうやつ割と見るようになって来た

140 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 18:08:02.47 ID:M/Dn9lnc.net
基武器は攻めが強いんだし索敵して少なくとも五分で戦えばそうそう負けないよね
状況の有利不利を取り合うゲームだと思う

141 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 18:10:43.40 ID:ItNjDjy1.net
オープンβから人質と爆破の差がない、無意味って言ってる方がいるな。
エアプかどうかはともあれ、上にも書いてる方がいるけど、
・人質は攻撃側から見てFUSEやフラグが使いづらい。防衛側もC4やガスの使用位置に制限。

・爆破は守備エリアが広いから、壁も完全には補強できないし、防御側は半端に篭るよりは遊撃で削ったり、
片側のサイトに入れさせて、でも設置はさせづらいようにするとか色々工夫できる。

・制圧はある程度部屋の中で守る人員置かないと、抜かれたらすぐに勝利条件満たしてしまうから、
遊撃もあまり遠征は難しい。FUSEがえぐい、。

とか違いはあると思うけどな。野良でも違いはあるし、特に上位のRankedやクラン戦だと
守り方攻め方にルールは大きな影響与えると思うよ。そもそもオブジェクトの位置が違うしな。

142 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 18:11:55.15 ID:M/Dn9lnc.net
始めたばかりだとそう思うのはしょうがないんじゃね
新規が定期的に入ってるってことでむしろいいこと

143 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 18:13:55.02 ID:OxbTw+zN.net
ルークさん体重63kgって嘘だろ…

144 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 18:14:05.48 ID:PDFsIrLx.net
ドローンスポットなし、お祈りフルオートで毎回ヘッドに当ててくるの見ると色々疑ってしまう。

145 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 18:14:21.10 ID:QgcYC2c9.net
こんなバグある状態で大会とか正気なのかw

146 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 18:15:52.30 ID:DmGk6D62.net
>>141
それは理想論でしょ
実際は全然違うんだけど

147 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 18:15:55.79 ID:2z4aC41b.net
>>115
>>128
ありがとう
次からそうしてみるわ

148 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 18:16:23.34 ID:CtDFJnjp.net
初めてのFPSが何だったかで随分意見が違うと思う

149 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 18:17:11.16 ID:EZuZYLU1.net
はい、トイレにリモート爆弾

150 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 18:17:23.39 ID:x7sr9AhR.net
少しでも面白さを知ってもらう為じゃねーかな
バグはひどいけど人口増えないと消えるだけだしな

151 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 18:20:11.07 ID:CtDFJnjp.net
>>113
オブジェクトに絡む意味無かったら外で空き缶でも撃っとるわw

152 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 18:20:53.22 ID:8L4alsBP.net
>>146
カジュアルは大抵動物園だから
ガチ勢の配信みてみ

すでにガチ勢はオブジェクトの有利位置を見つけて戦術も固定化してきるしルールとか意味無いって言ってる人には悪いけどそれは低レベルだからとしか言いようが無い

153 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 18:21:25.36 ID:M/Dn9lnc.net
>>146
VCでカジュアルでやってる程度でもそこに書かれてるくらいのことは実践するし実際有利になるんだが
同じゲームをやってると思えない
野良カジュアルオンリーなの?だったらもったいないな

154 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 18:26:08.31 ID:axpNQ9Z6.net
外人やべぇ1人で全部殺っちゃうからカメラしか壊してない

155 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 18:28:19.55 ID:HVrGCkDx.net
まずeSportsの大会において、バグの存在で中止されるなんてことはほぼない。
バグやバランスブレイカーは常に付きまとうものだからね。重要なのはお互いが公平であること。
更に言うと、例えば準備フェイズで外に出れるような現在の仕様が問題視されるのなら
使用禁止にすればいいだけの事。

156 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 18:33:47.87 ID:ItNjDjy1.net
>>146
君のやってる部屋はいつもオブジェクトみーんな無視して、散りじり、補強もしなけりゃ、トラップもしかない、
攻めもバラバラ、モンターニュは盾延長してぼっちで散策、emp投げないサッチャー、ドローンは甘え、
みたいなプレイヤーしか毎回いないんだとしたら、残念、フレンドと遊びましょう、としか言いようがないな。

157 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 18:36:03.96 ID:FKqUZn1R.net
なぜか初代をフレンドとやった
けっこうたのしい
武器が時代を感じるわ
カチカチカチカチ

158 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 18:39:45.44 ID:DmGk6D62.net
>>156
じゃあ結局フレンドゲーじゃんコレ

159 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 18:40:11.83 ID:/nvi/VnF.net
そうだよ
ぼっちは消えろ

160 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 18:41:17.13 ID:axpNQ9Z6.net
ベガスの感じも好きだったけどこっちもいいな

161 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 18:42:24.69 ID:FKqUZn1R.net
そんな言い方はないだろ
ぼっちがいなくなったらやられやくはだれがやるんだよ?

162 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 18:42:57.40 ID:M/Dn9lnc.net
>>158
知らなかったのか
TSグループあるし気軽に参加・・・しなくていいやお前は
無知を恥じない人は流石にちょっと

163 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 18:42:57.57 ID:DmGk6D62.net
クソ過ぎワロタw

164 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 18:43:33.78 ID:e8HAKBee.net
そもそもボッチ云々関係無いやろこの話題

165 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 18:44:33.90 ID:DmGk6D62.net
無知とかじゃなく現状ルール分け意味ないよねって話なんだけどな

166 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 18:45:02.08 ID:QgcYC2c9.net
誰もそんな事言う人たちとはやりたくないだろぅよ

167 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 18:47:12.06 ID:e8HAKBee.net
>>165
多分そんな頭だとフレ集めてやっても直ぐに除け者にされるだろうね

168 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 18:47:53.02 ID:QfWlgeRs.net
こういう子供みたいな性格のやつってどういう親に育てられたんだろうな

169 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 18:49:54.85 ID:CtDFJnjp.net
そもそも人の意見を受け入れてからの議論をする気がないから話にならん

170 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 18:53:05.08 ID:FKqUZn1R.net
せっかく教えてもらってるのに 聞かないしな
質問に答えてくれてるひとが可哀想

171 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 19:06:39.38 ID:n87Hduk0.net
もう定石ができてきてるからな
野良でやるぶんには他がひゃっはーでも楽しいけどな
ガチでやる時だけフレとやればいいし

172 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 19:17:30.95 ID:lcBrr36/.net
マップ、モード、前回ラウンド、戦績、スコアの稼ぎ具合、前ラウンドの状況、待ち・攻め方の癖etc
相手のOP、オブジェクト、位置を読んで各個撃破していくのが快感。他のFPSじゃ味わえない
まあそんなにうまくハマるラウンドほとんどないけど、あの快感の為にやってるみたいなところはある

173 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 19:24:34.26 ID:ItNjDjy1.net
しっかりと連携を取り出してこそ、ルールの差が出てくるけど、
そもそも野良カジュアルに大きな物を求め過ぎるのもな。

まだ発売からそんなに時間が経ってないゲームだし、マップも複雑な上に、
カスタムだってLv5からだから、テロハン興味ないけど、
初心者でマップ覚えたいんだったら危険でもあちこち歩き回ったほうがいいとまで思う。
使い慣れてないロールだってばんばんやって練習したらいい。

昔のシングルプレイヤーメインの虹6も好きだったけど、
マルチ主体の本作で新規が入りづらい息苦しいカジュアルにはなって欲しくはないな。

174 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 19:26:19.06 ID:CLoLzge3.net
ID:DmGk6D62みたいなのがオブジェクトガン無視して即死してる徘徊くんなんだよな・・・

175 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 19:43:11.90 ID:CFyLY7wK.net
>もう定石ができてきてるからな

これ
FPSで定石わらた
RTSにどうぞ

176 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 19:55:04.93 ID:T0xdtnwI.net
マイク垂れ流し多すぎだろ・・・

177 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 20:15:41.55 ID:/foSqaYc.net
スーハースーハーヴーンズズーゲホッゲホッ
勘弁してください

178 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 20:27:12.15 ID:9AOVoqn7.net
ルールによって立ち回りが変わる具体例出してみるね 主観だし定石でもなんでもないけど
カフェドストエフスキーの2Fに電車展示してある部屋分かるかな
人質なら電車の部屋、爆弾ならその部屋の両隣がAとBになるんだ
ここで、前者なら暖炉のような形をしている出入り口から進入するのは愚策と言える
地形を見れば分かるけど、すごく入りづらいし撃たれやすい形状 しかも盾置かれると入れない
しかし後者なら壁を抜くか、窓から入ってここに設置してしまえば、向こうはあちらから入りづらく、迂回路は狭い廊下1本しかない
デフューザー破壊を妨害しやすくて理想的な設置ポイントと言えるし、爆破ならこの部屋の取り合いになる(のが理想)
逆に人質なら上のピアノラウンジと反対側の階段を中心に激戦区になることが多い(芋るDEFを撃ちやすいから)
「どこを取ると強いか」という明確な優劣があり、なおかつ「強いところを取るにはどうするか」という選択肢がある
その結果、強い部屋だけにこもるのではなく、その部屋をとられにくい場所へ移動したりするわけだ
結果的に見ればみんなフラフラと移動してるように見えるが、VC繋げて連携重視で動くと内容はまるで変わってくる
なぜそう動くのか、という理由が分からない内は、MAPの理解には程遠い

179 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 20:28:43.48 ID:jRiSEx4z.net
>>120
何度かオブジェクトで勝利した事はあるよ
最初からTDMやる気でバラバラに行動してる敵にはオブジェクトで勝利しやすいし
セオリー的にはやっぱり最終的には篭もるしか無いから、敵殲滅で勝利ってのが多いんだと思う
CoDのS&Dと同一視してるならまだわかるけど、流石にCoDのTDMと一緒にするのは…

180 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 20:33:52.53 ID:APvTWbce.net
natタイプがストリクトだとVC ができないって書かれてるんだけど、普通にVC聞こえてくるし、マッチングも問題ないけど、他になにか問題起こってたりする?するならオープンにする方法教えてほしい

181 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 20:44:52.16 ID:82yqQp+a.net
>>111
特に守りがそれを有利に活かせるということはないと思うよ

守りがトラップ無視で動き回れるとしたら
攻めは野外をペナなしで走り回って好きな位置から
攻撃できるし盾も使えるし

そもそも守りが大勢で遊撃してたらOBJ取られて
逆に攻める側になって不利になるしね

182 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 20:57:27.33 ID:snmeo2iZ.net
NATをモデレートからオープンにする方法を一応書いとく。

UDP: WAN,LAN側 10000-10099
TCP: WAN,LAN側 80
TCP: WAN,LAN側 443

これを自分のルータにアクセス→ポート転送で設定する。
もちろんIPアドレスは固定してそれを転送先に指定。

体感的には`スクワッドを作成中...`画面での待機時間が半分になった。

183 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 20:59:55.97 ID:S4TU2qXx.net
vc垂れ流しは対策はなんか無いのかな?

184 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 20:59:56.80 ID:9AOVoqn7.net
オープンだけどクソなげえ 回線速度の問題か

185 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 21:12:27.68 ID:KTRWvpZX.net
VCはボリューム全部0にしてる

186 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 21:22:02.35 ID:NhtuhhVU.net
VCのバグ早く治してくんねえかな…

187 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 21:32:24.37 ID:EPJnUPYn.net
敵のいる場所がわかっていて、少しずつ動いているときに見えないところからいきなりキルされて、その後のキルカメラでそんな所に居ねーよ感が物凄い。

敵からは丸見えで、こっちからはまだ見えていない、そりゃ死ぬわ。

188 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 21:44:08.95 ID:snmeo2iZ.net
>>184
モデレートだとさらに長いからそれでもいい方だと思う。

189 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 21:47:06.35 ID:M/Dn9lnc.net
キルカメって別に敵の視点を忠実に再現してるわけじゃないんじゃない?

190 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 21:48:57.22 ID:82yqQp+a.net
>>187
キルカメラの位置はかなりずれてる(次パッチで修正予定)
それとこのゲーム、自分が思うより体がでかく、リーンしても視点が
体の中心近くにある
さらに、貫通があるので見えない状態から撃ち始めても結構あたる

191 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 21:54:23.25 ID:EPJnUPYn.net
>>190
なるほど、リーンの意味がないと考えればいいのか、気をつけて索敵してみるよ。

192 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 22:00:04.52 ID:EPJnUPYn.net
>>112
ムービーはカプカンが好きだなぁ

193 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 22:01:12.61 ID:M/Dn9lnc.net
リーンは本当に隙間しか見えないとかそれくらいの視点じゃないと敵からよく見えるよ

194 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 22:35:33.32 ID:w3nXcwxW.net
しかも顔だけ出すからHS決められやすいっていうね

195 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 23:04:14.70 ID:2z4aC41b.net
TSにテロハン立てた
ノーマルくらいでやるつもりだから、良ければきてくれ

196 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 23:09:50.31 ID:C1Jyqbul.net
VCグループ同士がカジュアルで遭遇して
2戦先取されてからの逆転勝ちで盛り上がった
動画とってればよかった

なおバグらしきものに遭遇した
人質を攻撃側に連れられてので、しかたなく巻き込み覚悟で撃ったら
人質が負傷した、警戒して待ってたら攻撃側がこないので
蘇生させた瞬間に防衛側で負けだった
あれは攻撃側からみたらどうなってたんだろう

197 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 23:10:55.62 ID:ZNSKMeaT.net
>>195
飯食ったらいくわ

198 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 23:13:13.99 ID:gfOTg8Ud.net
あのさ
やられたからって抜けなくても
試合が終わったら点数もらえるんだから待てよ

199 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 23:30:09.00 ID:M/Dn9lnc.net
なぜか監視カメラに攻撃側オペレーターが入ってて操作できなくなるってバグあるな

200 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 23:48:32.30 ID:gBRx0S0U.net
ガバエイム過ぎて3秒程こっちが相手の頭上で一方的に撃てたのに倒しきれないでやられてわろた…わろた

201 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 23:54:43.38 ID:PDFsIrLx.net
これ飛び出し有利すぎて競技性も糞もないな。

ガチで待たれたらつらいからかも知れんが、タイミングじゃんけんゲー化してる。

202 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 23:59:07.98 ID:w3nXcwxW.net
飛び出し有利なのはラグのせいだろうな
窓から踏み込まれた奴に負けるとか笑うわ
キルカムと自分の見てる視点でスゲーズレがあって何も言えない時あるな

203 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 00:14:19.54 ID:Z+TI5uFh.net
ping100以下でこのアドバンテージはひどい。

204 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 00:15:25.63 ID:cnv4QSfr.net
明らかに角の壁に隠れてたのに撃ち負けたぞ!

キルカムで確認すると何故か廊下のど真ん中で棒立ちしている自分

205 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 00:18:48.09 ID:taPDgQQy.net
>>204
あるある過ぎて困る
そして壁から突き出る足と銃身も

206 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 00:24:54.16 ID:WIpmsNvd.net
>>201
音聴かないの?

207 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 00:28:19.86 ID:VkqS0h3B.net
新しいTS鯖不安定じゃない?
人が超過したとか言われて変なとこに飛ばされたわ

208 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 00:30:25.06 ID:5i3VEZCW.net
>>191
なんでそういう考えになるんだよ

209 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 00:39:19.21 ID:caokxmIP.net
>>207
昨日今日って使ったけど特に問題なしだったけどな

210 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 00:51:22.65 ID:mlzNViFm.net
サブ付きHGに近距離に2発で溶かされたんだけど武器ごとに表記されてるダメージと実際に与えるダメージはどのように関係あんの?

211 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 00:53:20.36 ID:IiT9Zelg.net
こっちが待ち構えてたのに9割ぐらいの確率で撃ち負けるのはきっとラグのせいだな
そういうことにしておこう

212 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 00:58:04.10 ID:vlxjN/j2.net
エリア外5秒以上いたらどうなんの?

213 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 00:59:35.08 ID:WIpmsNvd.net
>>210
部位で相当変わるっぽいよ
98ダメージとか見たことあるしアーマーないとこに当たると痛いんじゃないかな

214 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 00:59:40.28 ID:IVu1/um+.net
これ画面で鯖との通信状況確認できるとこなかったけ?
ネットの速度は問題ないんだがゲーム画面のマッチリストだと常にPingが350とかないんだが…

215 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 01:08:52.12 ID:Z+TI5uFh.net
キルカム見ると0.4秒程遅れがあるし、頭のヒットボックスの異様なでかさも相まって、おかしなことになっている。

216 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 01:11:25.85 ID:IVu1/um+.net
あ〜ソロプレイで設定出すと見れたわ
データセンターとは6msなんだがホストとの相性なんかな

217 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 01:13:44.22 ID:ofAoB+zj.net
日本人だとデータセンターと10〜20msで
試合中に30〜50ms位になると思うけど試合中のpingはどこに対してのpingなのか意味不明

218 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 01:14:23.20 ID:WIpmsNvd.net
ヘッドショットは弾によらず一発死だから違うよね

219 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 01:43:23.92 ID:p2WOKpuj.net
ブリッツのムービーがダサいと聞いてアンロックして見たら斜め上のダサさに笑ってしまった

220 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 02:05:13.00 ID:WEsaMiRe.net
ブリッツ君のムービーかっこええじゃないか!なんでダサいって評価多いねん!

221 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 02:09:36.30 ID:le8JhiL6.net
そーいやブリッツの盾前面に付いてる電池ボックス
あそこ撃って破壊するとフラッシュ使えなくなるね

222 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 02:13:18.47 ID:5BdY5dNL.net
>>221
マジか

223 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 02:14:53.12 ID:UA36y0s/.net
まだテロハントしかやってないんだけどボイチャはバグか何かがあるの??
何かこっちに伝えるでもなく電話口で喋ってるような外人、一部中国とか韓国ばっかりなんだけど

224 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 02:44:58.73 ID:W0rEYhRL.net
カプカンの使い方がイマイチわからん。トラップつけてもバレバレだしどうするんだ

225 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 02:50:36.85 ID:EAgu5N8q.net
あえてトラップドアじゃなくて普通において置くとかバリケードにちょっと穴開けたりこれみよがしな設置物おいて気を引いたりとか
要所要所に設置すれば逆に警戒される率が高くなるわけだから、不意を突くような位置に置いた方がいいかもね

226 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 02:54:22.87 ID:VkqS0h3B.net
扉の前に設置盾置いてその裏にブービーしかけるとか

227 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 03:01:29.69 ID:W33S1mJ1.net
防衛側はみんな拠点に一塊になっててくれてるから殲滅楽で凄い助かるわw

228 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 03:05:12.40 ID:JjAHvSdr.net
あえて破壊させることで敵の居場所を特定するという囮としても置物ガジェットは使えると思う

229 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 03:22:41.71 ID:ofAoB+zj.net
このゲームFPSの基本が上手くなるからやって良かったわ

230 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 03:37:01.22 ID:W33S1mJ1.net
CoDやBFじゃ何の役にも立たない基本だけどなw

231 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 04:19:19.88 ID:p2WOKpuj.net
ドクは衛生兵だから撃っちゃダメなんだぞ!

232 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 04:22:34.92 ID:W33S1mJ1.net
何かみんなCoDやBFに慣れ過ぎたせいか常に動き回ってないといけないみたいな強迫観念あるよね

233 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 04:26:23.30 ID:byZB82J/.net
いまさら気づいちゃったんだがドクとルークで二枠取るのってすげえもったいないよな…
ドクが活躍するチャンスほとんどないだろこれ…

234 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 04:33:45.15 ID:agHwSWy9.net
ドクって自分で自分を回復できるんじゃね?
たまに瀕死から勝手に立ち直るやつがいてビビる

235 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 04:54:17.13 ID:tP4fDnKM.net
回復できるぞまあヘッドショットとかされたらダメだが

236 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 04:54:47.16 ID:JdItiHMP.net
自分で自分回復出来るよ
トドメをさしきれない場面も結構あるから
自分でも味方にでも役に立つ
離れてても蘇生出来るしね
しかも体力も70だか75くらいで回復するから
体力減った味方をわざと撃った後蘇生で次の戦闘に備えることも出来る
単純にAIM力あるプレイヤーが多いほど、ルークとドクのコンビは凶悪になるよ

237 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 04:58:27.72 ID:WIpmsNvd.net
あっそれなるほどだな…今度やろっと

238 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 05:16:08.36 ID:4HsxnKO5.net
TK蘇生ってきくとETおもいだす

239 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 05:26:48.46 ID:AB+VXF6T.net
リーンもW:ETと一緒だしなw

240 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 06:58:18.59 ID:AnBcLN7o.net
FPSでシールド持って戦えるのは新鮮でやりたいから買おうと思うんだけど
モンターニュとかの盾キャラって不評なの?
すでにやってる友人が火力下がって迷惑だと評してたからどうするか悩んでる
貧乏人には安い買い物でもないし…

241 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 07:07:04.53 ID:WIpmsNvd.net
むしろ盾は必須キャラだからどんどんやってほしい
最前線で打たれながらジリジリ進むの楽しいよ

242 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 07:16:23.42 ID:8onYCc+2.net
>>240
モンターニュは前面からの攻撃を全て防げるから囮として非常に活躍する
他の味方が後方に付いて、相手がモンターニュに気を取られてるところを撃つ感じ

ブリッツはモンターニュと比べれば防御力で劣るけど、フラッシュシールドが強力
1対1の状況ならフラッシュが決まればほぼ勝てる

決して盾キャラが迷惑なんてことはない
居ると居ないとでは攻め易さが違う

243 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 07:16:25.93 ID:3s7ZEDD6.net
火力ってテロハンの話じゃないの

244 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 07:48:32.86 ID:sxeynN/P.net
ネットカフェでシチュエーションモードをクリアしようと思ったんだけど
セープデーたってクラウドで保存されるの?
それとも各々のPCで保存される?

245 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 08:10:23.97 ID:2hLnntDV.net
多分クラウド。
終了する度にクラウドにデータをなんたらって言われるからね。

246 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 08:14:57.00 ID:4trkSKs0.net
>>240
このゲームは火力何て関係ないよ
盾キャラ居る居ないで蘇生のし易さだって変ってくるし
1人位は盾キャラ使ってくれた方助かる

247 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 08:31:26.47 ID:Zk9Hv4We.net
ゲームに慣れるまでは防御側はルークで開幕アーマー置いてxだかで置いたアピールでいいの?
攻撃側はどれを選べばいいのか分からないから教えてほしい

248 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 08:48:35.95 ID:CGbtWauB.net
>>49
> レインボーシックスなのに6人対戦じゃなくて5人対戦なのには違和感あるなー
>
> 面白いからいいんだけど

レインボーシックスとは軍事用語で、「Rainbow(レインボー)」という部隊の「Six(指揮官)」という意味です。 レインボーが実在するわけではなく、Sixも別に指揮官という意味はありません。

ただ、これは推測になりますが、「〇〇(部隊名)△(英数字)」みたいに実際に使われているんじゃないかと思います。例えば「FBI 5」みたいに。 確証はありませんけどね。
http://maji-rou.com/archives/952

249 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 09:19:10.12 ID:6hHtgTeU.net
FBI5なんて聞いたことないけどな コードネームでアルファセブンとかそういう感じ?

250 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 09:34:07.43 ID:BDgEvBVH.net
>>132
スコアボードちらちら見るのがコッドボーイ丸出しで草
うまいけどシージじゃなくていいわな

251 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 09:36:22.25 ID:BDgEvBVH.net
>>141
制圧は絶対fuseくるとおもってjagerいれてるな

252 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 09:43:12.91 ID:BDgEvBVH.net
>>191
意味がないんじゃなくて自分のクロスヘアが角からでる前に
自分の体は敵から見えてると考えるとわかりやすい
つまりゆっくり少しずつ覗くのは得策じゃない

253 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 09:45:17.95 ID:8HKfsaKM.net
盾持ちに最近やられっぱなしで苦手になりそうだ…
盾持ちがやられたら嫌なのはどんな戦法なんだろ

254 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 09:51:08.86 ID:QsVxUU+B.net
カバーで待つときもぴったり壁につくんじゃなくて少しひかないと外から銃身丸見えだったり体が出たりする

255 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 09:51:41.75 ID:BDgEvBVH.net
>>253
モンターニュさんの拡張状態は例外として

下から上がってくるのを上から待ち受ける形になるべくする
盾を上にむけても実際はカバーできていないので簡単に倒せる

いきなり遭遇した時は盾の上の両角を狙うと露出した肩によくあたる

距離詰めてくるやつはメレーで攻撃すると盾が弾かれてでかい隙晒す


あとは盾部分に打ち込まれてる間は相手の射撃のブレがすごいので
撃ち続けるのも大事


武器はショットガンがマジ盾キラー

256 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 09:51:48.81 ID:QsVxUU+B.net
>>253
盾持ちはC4が安定だが展開してるモンターニュ以外なら殴っても殺せるよ

257 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 09:55:25.23 ID:6hHtgTeU.net
>>250
残り人数の確認に使わないの?倒したらカウントされるとか言うなよ
自分でキルとった直後は他のクリアリングするからいちいち見ないからな
まさか残り5人と1人とで同じ立ち回りするわけでもあるまいに・・・

258 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 10:00:30.78 ID:6hHtgTeU.net
>>255
撃ってる最中はブレるの知らなかった

盾でやられて嫌なのは、頭付近にバースト撃ちしながらジリジリ近づいてくるやつだな
C4投げてくる奴はこういう動きが多い 別にそうじゃないなら弾切れ待つんだけども
あと乗り越えないとまっすぐ近づけない障害物から撃ってくるやつ
室内の窓とか貫通しない机とかだと、密着しにいけなくて盾の隙間狙われやすい

盾にやられる要因は、どう考えても角待ちしすぎ
盾の音聞こえたらさっさと離れてC4構えるか横取りに行ったほうがいい

259 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 10:04:45.52 ID:zqQEOzHa.net
>>257
エアプか?上チラ見で味方の体力までわかるやん

260 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 10:05:10.97 ID:FpLRixTD.net
FFありで死んだら復活無しの割と硬派なゲームなのに
ちゃんと見えて無くても敵をポイントしてると名前とオペレーターアイコン表示されちゃうのは違和感あるな
ほとんどの場合一瞬で決着が付くから気にならないけど、遠くの隙間ポイントしてるだけで敵がいると表示されるのは何とも、、

261 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 10:14:38.23 ID:6hHtgTeU.net
>>259
ああ、これはエアプだったなすまん でもスコアボード見ちゃうんだよなぁ
キルログ記憶してないから、残ってるやつがキルデス多いなら警戒するし
まだ少ないなら近くで味方を倒して潜伏してるやつじゃない、みたいな推測したりする
あと上の死んだ奴が半透明で見づらいから、死んだ敵の中にサーマイトいたっけ?とかも見るな
TAB押してて撃ち負けたこともあるし、あまりいい手癖とは言えないね

262 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 10:16:26.85 ID:6hHtgTeU.net
>>260
むしろ視認性が悪いから助かってる ダクトの隙間から見える黒い物体なんだこれってならない?
撃って場所バレるのもやだし、名前出たら撃っちゃえって思ってるな
仮に名前出なくてもチラ見せしてるほうが悪いわけだし

263 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 11:57:19.32 ID:Cylht/4Y.net
誰も触れてないけどサントラuplayポイント使って買った人いる?
どんなもん?

264 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 12:13:47.71 ID:QsVxUU+B.net
>>260
ランクやれっことなんじゃね?

265 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 12:28:35.73 ID:EAgu5N8q.net
>>263
あれUplayポイントじゃなくて名声で買えたけど

266 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 12:34:38.27 ID:gVjFNCnL.net
>>263
ジャーン デデデー ピョロローって感じでした

267 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 13:12:14.75 ID:JDk1F/B5.net
サラウンドヘッドホン使ってると、耳がぐいーっと引っ張られる感じですげーよく聞こえる
上階のどっから侵入しようとしてるのか手に取るように分かるわ

268 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 13:15:09.17 ID:le8JhiL6.net
>>267
(笑)

269 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 13:21:30.18 ID:H9wtGgvI.net
今っでどこで一番安く買える?

270 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 13:25:33.05 ID:tUyO9O4p.net
G2A売り切れてんのな

271 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 13:42:08.66 ID:W33S1mJ1.net
ゴールドエディション買っちまったけどシーズンパスの恩恵がマジで皆無だなコレ
スキンも全部の武器に使えるわけじゃなく一部の限られた武器だけな上に
使用するには名声ポイントが必要というね・・・

まさに「これを買えばゲーム内のアイテムを購入する権利をやろう」状態

272 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 13:51:59.23 ID:xbxy7icH.net
シーズンパスはオペレーター追加がきてから本領発揮ということで
今は本当に買う必要ないよ

273 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 13:54:12.62 ID:W33S1mJ1.net
そのオペレーターも一週間早くアクセス出来るというだけで別にズンパス買わなくても使えるんだよな・・・
しかもどうせ早期アクセスとかいいながら名声ポイントでアンロックさせるやつだろ

274 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 14:03:38.36 ID:ce4ebgj/.net
SPの項目をよく読みましょう
スキンはまだリリースされていません
来年の1月12日にリリース予定です
新規OP解除に必要なものはありません
SP未購入に限って25000renownもしくはR6クレジットが必要です

275 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 14:15:42.77 ID:l8hJwyQU.net
レ〜ナウ〜ン レナウンレナウン

276 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 14:19:22.90 ID:3ggqwiFl.net
このゲームCPU使用率やけに高くないですか?

277 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 14:22:36.26 ID:gVjFNCnL.net
うるせえ!この キャンプ野郎!

278 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 14:39:03.13 ID:le8JhiL6.net
>>276
どうせFPSリミットかけてないんしょ

279 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 15:13:18.19 ID:WIpmsNvd.net
シーズンパスは名作を作ったスタッフへのお布施と思って買った
後悔は全くない

280 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 15:25:27.07 ID:xbxy7icH.net
本体がタダだったから、シーズンパスにお布施っていうのはいいかもな

281 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 17:30:10.41 ID:1MxDy7QT.net
ズンパスはSWBFで失敗したので慎重になってよかった、テロハントのリアルがムズくて好きだなぁ

282 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 17:39:21.36 ID:M5vG/U/6.net
募集スレある?

283 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 17:43:06.39 ID:WIpmsNvd.net
>>282
SteamコミュニティのTS鯖あるからそこに入ればいいよ
>>1にリンクある

284 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 17:55:52.01 ID:agHwSWy9.net
だが思い出してほしい
10日遅れてプレイしたスチームキッズの悪夢を・・・

285 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 18:17:29.18 ID:usTCqOGA.net
おらんやろw

286 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 18:28:45.55 ID:udyioFuj.net
リスト(笑)実績(笑)の為に10日遅れで2倍近い値段出して買った人の事なんてどうでもいいですし

287 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 18:29:51.86 ID:KUsSsprV.net
Steamに縛られる為に大金払うアホもいるんだね

288 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 18:34:50.85 ID:JdItiHMP.net
お前らどんだけ性格悪いんだよ
俺も初日からやってるけどわざわざ後発組煽らんでもいいやろ
数千円と数日の差で勝ち誇ってるの見る方が痛々しいわ

289 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 18:34:57.47 ID:T7u0z6HZ.net
uplay版だけど10日に買った
なぜかというと少し遅れて鍵屋を見たらsold outになってたり糞高くなってたりしてたので
一番安かったuplay日本語版にした

290 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 18:36:46.04 ID:vY2GtxjL.net
今から始めたいんだけどどこで買えばいいですか?

291 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 18:37:25.20 ID:L74C9OOe.net
俺も初日からやってるけど〜(Steam組)

292 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 18:37:38.89 ID:vldm9cIt.net
別にいいだろ
アホが金貯めこむよりは良ゲーにお布施されたほうが世のため

293 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 18:43:30.23 ID:oLb4AVGt.net
>>273
シーズンパス所有者は新オペレーター先行アクセス&ただ

今後1年このゲームだけ毎日遊ぶんだという人には
シーズンパスまったくいらんだろうけど、そうじゃない人は
25000x8=20万クレジット貯めるの結構大変だと思うよ

負けたら180、勝ったら280ぐらいしかたまらんし

294 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 18:48:48.90 ID:JjAHvSdr.net
社畜の俺には遅かれ早かれ10日プレイ組に抜かれる運命だがね

295 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 18:52:10.40 ID:WIpmsNvd.net
1シーズンごとに5万貯めるのは結構ダルそうではある
カモは買ってられんな
いらんって人もそもそも多そうだけど

296 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 18:52:32.74 ID:8TEV9lrN.net
新オペレーターはいつ来るの?まだ未定?

297 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 19:03:43.64 ID:ypGdmCjy.net
steamの予約購入で1万の方買ったけどまたシチュエーションすら終わってない

298 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 19:05:07.11 ID:2eUSgXjU.net
steamガイドに公式ガイドの訳を載せたので、これから始める人は参考になるかも。

http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=573835498

299 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 19:20:31.66 ID:4HsxnKO5.net
憎むべきはUBIなのになんで後発組が煽られてるんですかね…

300 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 19:36:43.40 ID:YnaRThbd.net
シーズンパスは鍵屋でセール来たら買えばいいな

301 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 19:51:31.72 ID:5IM2JMuT.net
>>299
ただのガキだろ
最近のFPSのスレはいつもこんな感じ

302 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 19:55:24.76 ID:Fx/ns8lU.net
今朝のCOD勢とBF勢のランクマ配信みたけどCOD勢のマップ研究度やばいな
相当優秀な戦術家いるわ

303 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 19:56:31.15 ID:fGfHvWKc.net
>>302
うっそだろお前・・・

304 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 19:57:59.04 ID:pSSXWZhH.net
後発組っつーかまともなプレイヤー組だろ

305 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 20:01:36.14 ID:dQNO/7EX.net
>>302
誰が配信してたの?

306 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 20:05:32.56 ID:7ATi4MrM.net
1

307 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 20:06:07.74 ID:QARcxSWZ.net
こんにちは

308 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 20:06:10.42 ID:N/CJoF0+.net
ランクマッチ楽しいわ

309 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 20:06:14.62 ID:wvL+MXaA.net
あそこ誰も配信してなくない?

310 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 20:07:07.34 ID:dQNO/7EX.net
頭からかうぱーぶしゃあああああああ

311 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 20:07:28.82 ID:AB+VXF6T.net
1人でランクマッチ行ったら死ぬぞ

312 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 20:07:51.60 ID:dQNO/7EX.net
あ、書くところミスったわ

313 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 20:12:52.02 ID:0R54Z6E1.net
たまに配信配信言う奴でてくるけど売名ならツイッターでやってよ

314 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 20:16:38.30 ID:WIpmsNvd.net
>>302
こういうレス定期的にあるけどなんなん
宣伝なら仄めかしてないではっきり宣伝ですって言って名前とリンク書けよ

315 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 20:20:36.77 ID:L74C9OOe.net
配信してるってことはリスナー増やして貢がせるのが目的なんだからそういうこと

316 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 20:25:55.60 ID:Fx/ns8lU.net
>>305
シカゴさんが配信してた

普通にガチ勢同士の試合の感想を言っただけで宣伝とか思うのはおまえらもある意味毒されてるな
これから大会もある中でいやでもスレの流れが強者の話題になるだろ

317 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 20:26:26.39 ID:L74C9OOe.net
ゴミ配信者の宣伝来ましたー

318 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 20:26:58.55 ID:cBRqgONh.net
強者(笑)

319 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 20:27:23.58 ID:fzuFSXY5.net
こんな所に名前なんて書くなよ
マナーを知らんのか

320 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 20:27:29.19 ID:VkqS0h3B.net
>>316
宣伝乙

321 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 20:28:17.06 ID:udyioFuj.net
まぁまぁ、お偉いさん(笑)の金魚のフンして俺もツエーしたい年頃なんだよ察してやれよ

322 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 20:28:26.94 ID:dQNO/7EX.net
>>316
そうなんだ
自演かと思ったわありがと

323 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 20:28:34.09 ID:E68bpCeh.net
>>316
誰だよ聞いたこともねえわ雑魚

嫌でも話題になるだろってお前が話題にしてるだけだろ乞食

324 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 20:28:44.70 ID:WIpmsNvd.net
シカゴ?誰?

325 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 20:28:58.57 ID:EbL5lsTd.net
スレッジの説明にハンマーを用いた専門的な作戦技術うんたら書いてあるんだが
実際の特殊部隊でもハンマー係って専門職なの?
上手い奴がやるとドアを一発で吹っ飛ばせるとかあるんだろうか

326 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 20:34:54.40 ID:Fx/ns8lU.net
>>319
おうこのスレでじゃんじゃん宣伝させてもらうからよろしくな
今朝はダステルさんも放送してたで!

327 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 20:38:43.83 ID:8nJr+NMO.net
ダステルキッズか
おまえらバカにされてるなんで気づかないの

328 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 20:40:28.57 ID:4HsxnKO5.net
カウンターストライクなんかはスモークやフラッシュの投げる位置と角度まで覚えるの前提なんだよなぁ

329 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 20:45:39.07 ID:fpQvwSIR.net
キッズってすぐ名前出したがるよな

330 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 20:47:34.54 ID:j8ALUslt.net
大会で実績残した奴の名前出してね

331 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 20:53:45.31 ID:vldm9cIt.net
プロゲーマー専門学校にも大会専攻と実況専攻があってだな
つまりそういうことなんだよ

332 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 20:56:27.14 ID:Cylht/4Y.net
コッド、バトフィー、steamキッズ、配信キッズ
後一人で部隊の完成だ!隊員募集中!

333 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 20:59:28.42 ID:E68bpCeh.net
世界で何一つ結果残せないジャップの配信なんて価値ありませんわ

334 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 21:02:25.39 ID:WIpmsNvd.net
>>331
そもそもそのおもしろ専門学校の存在にビビるわ

335 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 21:05:05.35 ID:KUsSsprV.net
シカゴさんが配信してた(自作自演)

336 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 21:08:41.04 ID:JjAHvSdr.net
オモシロ専門は文句垂れてばっかなネトゲ廃人の成れの果て

337 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 21:09:08.23 ID:ZC1a8mW1.net
とりあえずアドレス貼ってくれんと文句も言えんな
はよ見せてくれよ

338 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 21:11:07.80 ID:L74C9OOe.net
誰だよマジでシカゴって
思い上がりも甚だしい

339 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 21:37:19.15 ID:agHwSWy9.net
>>325
アメリカは西海岸以外は地震がないので
壁は愚かドアすらもろい構造でハンマーで一撃

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/81/US_Army_CID_raid.jpg
実際はハンマーというより槌なんだけどね

340 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 21:38:25.87 ID:iQ3CRb50.net
チュートリアルから始めてるけど、ステージ開始ごとに操作不能になるから、毎回終了させないといけないんで大変だ。
この苦労を乗り越えてみんな強くなっていくんだなあ()

341 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 21:40:41.79 ID:IVu1/um+.net
俺ニュー欲だけど3日前に買った
なかなか面白い
息抜きのテロハントがいい感じだ
さぁ迷える子羊は早く参戦するんだ!

342 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 21:40:48.12 ID:agHwSWy9.net
アメリカって体当たりでドアが破れる国なんだぜ・・・

343 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 21:44:47.35 ID:3Fy6N1s4.net
このゲーム壁にちゃんと軽天、ボード、クロス貼ってあるから感心する

344 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 21:46:43.65 ID:tUyO9O4p.net
IQちゃんのわがままボディを有刺鉄線で絡めとりたい

345 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 21:48:00.32 ID:UcfXN16f.net
クラッシュしまくるようになってしまった・・
グラボのメモリも1/3くらいしか使ってないし、整合性も問題無いのに何が悪いんだ・・

346 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 21:49:43.30 ID:L74C9OOe.net
スリープ復帰後でプレイするとたまに画面が停止したりするわ
再起動すれば問題なし、参考までに

347 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 22:23:17.11 ID:l8hJwyQU.net
各国組織にそれぞれ一人ずつ女性オペレーターがいるみたいな気がするけど
SASは全くわからん
すぺつなはタチャンカちゃん?

348 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 22:28:11.31 ID:Cylht/4Y.net
とりあえずイギリス勢は全部男だぞ。公式を見に行くんだ

349 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 22:31:18.52 ID:xbxy7icH.net
ミュートちゃん女の子説

350 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 22:31:48.61 ID:EAgu5N8q.net
IQさんもAshさんも女性らしさ残してるのにTwitchさんの見事なあの男前ときたら

351 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 22:38:28.46 ID:zANPd+xP.net
こっちのAshは人気ですか?

352 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 22:39:33.17 ID:vY2GtxjL.net
なあどこで買えばいいんだ?

353 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 22:44:39.78 ID:IVu1/um+.net
>>352
https://www.g2a.com/tom-clancy-s-rainbow-six-siege-uplay-cd-key-global.html

http://www.gamesdeal.com/tom-clancy-s-rainbow-six-siege-pc.html

お好きなほうで

354 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 22:48:08.46 ID:WIpmsNvd.net
鍵屋で値上がってるな
枯渇するくらいは人気あるのかな
いいことだ

355 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 22:48:33.64 ID:vY2GtxjL.net
>>353
ありがとうございます!
G2Aの方で買おうと思うのですが安全なのでしょうか?

356 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 22:50:17.83 ID:le8JhiL6.net
>>355
G2Aシールドで万が一の場合の保証を付けるか
自己責任で買うか

357 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 22:51:02.04 ID:Xb3GS+Iu.net
G2Aで買ったけど大丈夫だったよ

358 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 22:51:47.90 ID:IVu1/um+.net
>>355
問題ないよ

359 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 22:52:45.61 ID:IVu1/um+.net
>>355
あ、色々不安があるならPayPal決済がいいよ

360 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 22:54:54.11 ID:vY2GtxjL.net
皆さんありがとうございます!
これからよろしくお願いします!

361 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 22:55:42.51 ID:IVu1/um+.net
おう
リアルを大切にな!

362 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 22:55:42.91 ID:T7u0z6HZ.net
G2AのUplay CD-KEY JP が在庫無くなってる
>>353のはglobalだからJPのより高い

363 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 22:57:22.71 ID:vY2GtxjL.net
>>362
どういうことですか?

364 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 22:58:57.39 ID:agHwSWy9.net
買うならグローバルがいいな
日本語版は正月までがピークでそのあとはマッチングしにくくなると思うから

365 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 22:59:26.65 ID:Iz/MgzX8.net
そんなに心配なら普通に公式で買えよ
そんな金すらもったいないと思うならやる資格ねえよ

366 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 23:10:37.96 ID:L74C9OOe.net
調べない教えて君なんてこんなもんだ

367 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 23:11:07.48 ID:K4b/PX/a.net
これどこのリージョン(ロシアはわからん)買ってもゲーム内で言語設定できるから変わらなくね?
ただちょっと前のレスでアジア版はVPN通さ無いとアクティベート出来無いみたいだから無難なグローバル版が安定か

368 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 23:12:33.69 ID:xbxy7icH.net
かなり危険がデンジャーでデンジャラスだから安心安全のSTEAMで買おう!

369 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 23:18:08.14 ID:T7u0z6HZ.net
>>367
え、これって言語設定によってマッチング分かれてるの?
俺JP版の鍵買ったけど英語設定でやってるが
日本人ぽい名前の奴とわりかしマッチされてる気がするんだけど

370 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 23:22:21.93 ID:Xb3GS+Iu.net
スクアッド組んで相手蹂躙してみたい

371 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 23:24:56.07 ID:T7u0z6HZ.net
>>369の言語設定でマッチ決まるってのは流石におかしいわなぁ
(英語だと地域多すぎるし)
流石にIPアドレスでマッチ決めてるだろう

372 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 23:26:33.10 ID:9XsGcM0S.net
音声の言語設定見れば書いてあるだろ

373 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 23:43:22.44 ID:EbL5lsTd.net
>>339
なるほど。そういや日本で体当たりドアオープンをやると
強度が違うから肩が外れて終わるとか聞いた事あるわ

>>371
人口が少ないアジア諸国はまとめて一緒にしてるんじゃないかね
日本人ぽい名前も見かけるけど、東亜っぽいのも結構見かける
VCで言葉が通じる日本人だけで集まりたいんだが、P2Pが基本だし鯖ブラは難しいよなあ

374 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 00:09:48.04 ID:J0XiDL8P.net
>>373
>>1のVCグループのTS入れば日本人5人スカッドすぐ組めるよ
昨日も朝までやってる人20人くらいいたし

375 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 00:26:58.66 ID:9cUdn8/c.net
>>369 >>371
音声の言語設定で味方の国籍が変わる

どの程度厳密にマッチがわかれるのかわからんけど、
英語設定だとたいてい韓国・中国人で
日本語吹き替え設定にするとほとんど日本人とチームになるから
影響あるのは明らか

敵チームはわりとランダムっぽい

376 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 00:28:08.79 ID:9cUdn8/c.net
>>373
何度もいうが、シージは基本P2Pではない
少なくとも対戦は

P2PなのはVC関係だけ

377 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 00:30:07.20 ID:rp/KxRW6.net
実際にレインボーシックスみたいのがいたら野党に叩かれまくるんだろうな。

378 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 00:31:18.97 ID:7bUcObtD.net
尚COOPでは言語設定がどうだろうが問答無用で200〜300pingオーバーの外人とマッチさせられる模様
ていうか200以下が一人もいないチームとかざらに作られるし意味が分からん 今回はほんと対人重視だなあ

379 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 00:43:45.27 ID:eU3u6dHK.net
立てこもるテロリストがいたら、俺が一緒に酒を飲んで解決する

380 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 00:49:03.39 ID:pWCf7AF9.net
>>379
お前だろ、人質にC4投げて爆発させたの

381 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 00:49:36.59 ID:dlwzEQiH.net
日本にはSEALDsっていう最強の特殊部隊がいる

382 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 00:52:59.17 ID:LdpSjimD.net
おっセガールか?

383 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 01:02:50.37 ID:PK7O02lt.net
このゲーム、スピーカーのサラウンド設定はWindowsの設定に依存してるのかな?
ゲーム内の設定にはないみたいだけど。

384 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 01:20:47.07 ID:EM8mCVpH.net
DLCの日本兵はSEALDsのOKUDAとUSHIDAってマジ?

385 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 01:23:01.74 ID:zovPeO4a.net
フレがマルチできなくて困ってます
オペレーター選んだ後loadingでずっと止まる現象ってパッチ待ちしかないかな?
ポート開放したり再インストールさせて見たけど上手くいかなかった
テロハンは出来るんだけど何なんだろう

386 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 01:30:18.27 ID:9J5MYctU.net
エスパー探しなら他でそうぞ

387 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 01:34:38.12 ID:1ndWGkEv.net
>>385
Redditにその辺まとめた公式ポストがあるよ

388 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 01:42:55.43 ID:zovPeO4a.net
>>387
ありがとう!探してきます

389 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 02:43:13.70 ID:Ske4jpWI.net
早くバグバグ直してくれねぇかな〜横向いてる敵からヘッドショットとか萎えるわ

390 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 03:23:36.22 ID:OTQTnw/1.net
それな
ラグのせい
だから相手の位置分かってたら先に前でた方が良い
先に出たほうが先行して攻撃できるから

391 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 03:41:56.60 ID:9cUdn8/c.net
ラグのせいじゃないっぽいよ
キャンプしてる二人を交互にスペクトしてると
どっちかの銃が外見とはまったく違うところ向いてるときある

392 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 03:46:22.32 ID:6VLbO+Mr.net
先に前出たほうが勝ちやすいってのは分かる

393 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 06:22:50.54 ID:dlwzEQiH.net
>>384
マジらしいよ
コードネームは28
特殊能力は酒盛りらしい

394 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 06:28:46.49 ID:v22YjR6x.net
銃使わずに話し合いでやり合うらしいな
どんななのか想像もできねぇ

395 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 06:33:22.76 ID:iKY0xFDA.net
つまんね

396 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 07:04:54.29 ID:GoRxq9qN.net
全然ずれてんだろうけどpayday好きの俺は対人paydayやってみるぬたいで好きよこのゲーム
ドクやシールドとかな

397 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 07:55:44.35 ID:1ndWGkEv.net
C4とかガスとかカメラとか相当当たり判定大きくしてるよねこれ
敵味方数人打ち合ってる所にC4投げて爆殺や!ってやろうとしたら空中で撃ち落とされた

398 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:24:40.15 ID:N2qQLecM.net
>>397
イェーガー?

399 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:40:48.52 ID:aJcNZKOb.net
>>278
どうやってかけるんですか?

400 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:00:55.52 ID:hNF3RW3b.net
テロハントの人質回収って慎重にやらないとAIに人質殺されるんだな

401 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:28:47.08 ID:3d7ouUI+.net
TSにテロハン立てた
ノーマルくらいでやるつもりだから、良ければきてくれ

402 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:29:31.93 ID:3d7ouUI+.net
>>401はミス
フォーム再送信したら書き込んでしまった

403 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:40:56.54 ID:xKLcBiQA.net
ああ〜アラフォーIQちゃんにうっかりFFされて泣いて謝ってるIQちゃんの腕の中で看取られながら逝きたい

404 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:54:51.50 ID:xBI6ZHLe.net
リーン使うのと使わないのとでは使ってた試合の方が被ヘッショ率高い様な気がする。
キルカメ観ても上半身ニョッキリ出てて全然ちょい覗きできんな...
まぁ俺が下手くそなのは重々承知してるが、リーンをうまく活用してる人はどういう使い方してるん?

405 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:55:02.49 ID:DQgldPLI.net
アラ…アラフォーだと…?!?!?!?!

406 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:05:46.78 ID:vp+VTvYS.net
>>391
そのへん次回のパッチで修整予定
あとラぺリング同期とかも

407 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:14:37.66 ID:+bJeQQ/p.net
サッチャーは50超えてるしミュートはピチピチの24だゾ

408 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:53:53.97 ID:sHn6xQhk.net
>>260
あれのせいでTKしやすいしスモークの中に照準合わせたら名前でるらしい

>>264
ランクマだと名前でないの?

409 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:01:06.68 ID:sHn6xQhk.net
>>398
イェーガーさんの装置味方の投げ物も撃墜してしまうん?

410 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:15:43.38 ID:ZWSL6lOt.net
敵のアイコン表示は味方と誤認して一瞬撃つの躊躇っちゃう
表示はしないでほしいな

411 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:22:02.72 ID:fUU//5Cd.net
>>410
それな
味方の白枠と被っちゃったりすると、一瞬撃つの躊躇してしまう

412 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:23:46.93 ID:t0F2Uyoj.net
>>411
オレの射線に入るやつ画悪い。
これ一択だろ?

413 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:26:03.50 ID:t0F2Uyoj.net
つーか次のアプデいつだ?
マウスキーボード利かなくなるバグとRecruitしか選択できなくなるバグと、フレーム更新バグ早く治してくれねーと苛々MAXだわ

414 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:35:23.06 ID:twJhcNyu.net
久々に面白いFPSが出たよな
もうCoDを模倣したようなゲームはうんざりなんだ

415 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:36:34.53 ID:gY0DE9de.net
テロハント一回が短くていいな
マップも勝手に回るから止め時が無い

416 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:51:02.47 ID:SzazsbDw.net
見えない壁やめてくれよ
手榴弾で誤爆して罵倒の嵐

417 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:13:20.80 ID:mJwNzO00.net
>>414
ありがとうございます
次は壁を走れて2段ジャンプも出来るようにしますね

418 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:18:05.30 ID:nZV3KiLq.net
>>414
CSっぽいのはもっとあるべきだよな
あんなに流行ってるんだし

419 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:01:30.50 ID:XeH4+cz9.net
ソロテロハンリアル難すぎ禿げた

420 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:12:19.84 ID:jvlIQrVD.net
ハゲしい撃ち合いだったんだね

421 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:55:44.59 ID:W5omMr+5.net
ハゲのハンマーで人倒せる?

422 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:04:06.11 ID:cCa+Sy4D.net
倒せるぞ

423 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:22:49.73 ID:by4zK2KH.net
このゲームはどのくらい寿命になることやら
出来ればCSと双璧をなすくらいまでになってほしいが無理だろうな

424 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:23:22.54 ID:8LYyCpY5.net
ハンマーで撲殺とか法執行機関がやる事とは思えん
これだからハゲは

425 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:37:18.00 ID:3Pjyid68.net
>>417
そこそこデカい人型兵器も出すか

426 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:44:25.71 ID:8kkRS5po.net
アプデで追加のオペレーター来るって言うけど他にどこかめぼしいとこあんのかな

427 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:48:07.98 ID:QZEww27D.net
>>419
sage無理すんな元々だろ?

428 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:51:35.02 ID:QZEww27D.net
>>423
何を根拠に?
そういやちょっと前に暴れてたCSヲタ勢は尻尾巻いて逃げ帰ったのか?

429 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:02:40.06 ID:1ndWGkEv.net
高い
ちゃんと楽しむにはVC必須
CSとかに比べるとスペック必要
Uplay
などなどそこまで流行ると思えないわ
それでも発売前に予想してたより人は多いなと思う

430 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:06:08.58 ID:OLz5indv.net
ハンマー25回も使えるんか
鉄の鎖のやつも一発破壊だしスレッジ最高やんけ

431 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:12:13.02 ID:zq7HbQ/+.net
鉄の鎖ってなんや
強化された壁は破壊できるのテルミットだけじゃないのか

432 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:14:29.67 ID:ZCtBujUq.net
>>431
ワイヤーをスレッジハンマー一回振り下ろすだけで破壊することができる

433 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:14:57.19 ID:JTYp9WpR.net
鉄条網のことじゃない

434 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:15:16.57 ID:xbx5IhKX.net
有刺鉄線ですね。

435 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:21:49.75 ID:Dob5pWDo.net
有刺鉄線ハンマーで怖そうとすると中々当たんないんだよなぁ
ちゃんと真ん中のトラバサミっぽいの狙ってるんだけど
何かコツある?

436 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:25:40.45 ID:UjPGsc7q.net
どっこいしょってマイクに言いながらやらないと

437 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:27:50.12 ID:7VWkR9N5.net
ハンマーは人も殺せる

438 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:30:29.69 ID:w0082dz4.net
殺せると知ったところでそこまで接近できねえ

439 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:59:39.61 ID:ydSBtpyt.net
ハンマーで殴るならナイフ使った方が早いんじゃ?

440 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:07:09.37 ID:C+kGlZE1.net
ハンマーこそ究極の武装なのだ、これがある限り、私は勝つ!

441 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:11:37.07 ID:b7Nrnp0l.net
本当に敵の名前やアイコンの表示やめてくれ、FFと勘違いして仲間の数調べる間に殺される。

特に敵と味方が重なったときが最悪、確かにクロスヘアーの色が味方だどグリーンになるけど。

442 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:13:39.89 ID:1ndWGkEv.net
そんな射線に味方が入り込んだりするような状況そうそうなくね?

443 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:19:09.25 ID:H11bd8au.net
まーた途中参加かよ死ね

444 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:24:26.43 ID:uKwC1lnH.net
死にましぇん

445 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:38:29.53 ID:OTQTnw/1.net
カジュアル途中抜け多過ぎ

446 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:39:18.10 ID:b7Nrnp0l.net
エリア確保以外索敵に出向くか、侵入経路で待ち伏せに行く人が多くなってきた、マップの解析はどうやってる?

βのブリーフィングマップをコピった方がいいのかな?

447 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:41:17.53 ID:WbiJa5kY.net
rankedいけランク

448 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:42:53.41 ID:W5omMr+5.net
カジュアルなんてそんなもんでしょ
ランクマやると息抜き程度にしか感じなくなる

449 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:47:18.96 ID:rGQKw4Xb.net
なんか上の方でズンパスのスキンに名声ポイントが必要と書いてあるがタダで二つアンロックされてないか?
ブーストもついてるし、いつ来るかによるがオペレーターまでに2万5千もたまるか謎だし3千円くらいならズンパス買う価値全然あると思うが

450 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:58:02.03 ID:dyKqmTMU.net
ズンパス持ってるけど今だサファリスキン届かねえよボケエ

451 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:00:38.69 ID:9cUdn8/c.net
うん 特に今後セールとかでこれ買う人は
既存のオペと装備アンロックもあるから
新オペのぶんまで稼いでられんと思う

それに新オペ自体は2.5万とアナウンスされてるらしいが、
そいつらの武器カスタマイズももしかしたら高額かもしれん

452 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:12:43.16 ID:iKY0xFDA.net
>>446
マルチ→カスタム→ローカル

453 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:14:32.85 ID:iKY0xFDA.net
>>449
シーズンパスのスキンはIQの1個と1月の5個な

454 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:32:10.24 ID:b7Nrnp0l.net
>>452
ローカルって一人で始められるの?

455 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:41:22.56 ID:OLz5indv.net
スキンは武器ごとにあるのを知らないから勘違いするパターンあるよな。

スプリンターセルかゴーストリコンか忘れたがP90のスキンとかあったよね。

456 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:44:44.60 ID:Z0VYEZRM.net
2.5万ねぇ
全オペ解除と同じ値段か
まぁ、二週間で全部解除できたから微妙だな

457 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:54:14.19 ID:TsIMxYWg.net
DLCで攻撃側がマスク被って銀行強盗とか金庫破りするミッションとかどうよ?

458 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:56:13.99 ID:iKY0xFDA.net
>>454
うん

459 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:57:02.47 ID:AU/Ne3G3.net
それペイデ・・・

460 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:13:08.45 ID:aTKgl5py.net
>>457
ガチャもいこう。

461 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:22:30.85 ID:D/gJgMhT.net
日本人オペはスキルどんなのになるんだろ

462 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:28:04.05 ID:iKY0xFDA.net
ASIMO

463 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:30:35.73 ID:vp+VTvYS.net
ATK NINJA 壁を自由自在に走るぞっ メインウェポンは手裏剣だっ
DEF SAMURAI 負けると責任取って腹を切るぞっ メインウェポンは刀だっ

464 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:33:30.98 ID:uvdiJNVW.net
クリスマスセールこないかなー

465 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:51:25.95 ID:3H5cRD1z.net
もう名声50000溜まって、ますますシーズンパスの必要性が薄くなってきた
次回のオペレーターはナイフ構えてるやついるから、接近戦特化かもね
音に関するガジェットも欲しいところだ

466 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:54:10.01 ID:OTQTnw/1.net
設置型の自動固定砲台みたいなガジェットはそのうち来そう

467 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:57:04.53 ID:D9LwivTS.net
みんなどうやってフレンド見つけてるの・・・

468 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 20:00:11.71 ID:TsIMxYWg.net
日本人オペレーターは薬莢無くすとチーム全員で拾い集めるまでマッチ終了にならないんだろうな。

469 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 20:16:12.99 ID:tAOU358I.net
もうシールズでいいよ
プライマリは拡声器
ガジェットは酒

470 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 20:16:43.20 ID:y6+ZyxHa.net
>>469
面白いと思ってそのレスしたの?
ガイジ?

471 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 20:18:45.55 ID:nZV3KiLq.net
そもそもどこからの情報なんだよ

472 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 20:34:12.99 ID:7VWkR9N5.net
カナダと言えばアイスホッケー
つまり・・・

473 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 20:35:13.48 ID:+oW6hLyk.net
残り自分だけの遭遇戦での余りに不甲斐ない結果が続いてに頭に来るので
薬で緊張を止めて殺ろうと考えているんですが
市販薬でこれはお薦めというのはありますか?なければ精神科行きます

474 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 20:38:13.55 ID:1ndWGkEv.net
ADHDの診断貰って薬飲むとマジで効く
って医学部の友達が言ってた
勉強するのに使うんだと

475 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 20:39:11.98 ID:GrvSpz7Y.net
>>473
エスタロンモカがオススメ

476 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 20:43:25.86 ID:tAOU358I.net
>>470
いきなりどうした?

477 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 20:52:11.17 ID:M+BlbyRz.net
ランク60オーバーで名前変えて煽りプレイするカスがおるな
小心者め

lllllllllllllll←こいつ

478 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 20:52:13.46 ID:ewkaeXMc.net
>>465
ぱっと思いつくのはサイレントエントリーだけど
このゲームで実装するとバランスおかしくなるかな

479 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 20:56:20.47 ID:ZZvQTA3n.net
武器カスタマイズできたらよかったのにな

480 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 20:59:19.45 ID:1ndWGkEv.net
サイレントって意味ではスレッジが担ってるからなぁ
どんなOPになるのか楽しみ

481 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 21:08:17.95 ID:Z0VYEZRM.net
レベル1とか2のスチームキッズと組まされたときの絶望感

482 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 21:13:34.25 ID:eU3u6dHK.net
・監視カメラ設置
・セントリーガン
・ハシゴ設置(タラップを下から突入)
・ダクト通れるマン

ぱっと思いつくだけでもこれだけある

483 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 21:18:44.61 ID:tAOU358I.net
いまだにレベル1とか2ってもうsteamキッズ一切関係無いだろ

484 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 21:20:47.60 ID:XeH4+cz9.net
>>474
ありがとう。奥の手として使います

>>475
明日にでも試してみます、ありがとう
楽しみだぜ

485 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 21:23:15.67 ID:iKY0xFDA.net
サーマルビジョンほしい

486 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 21:24:06.57 ID:sjXqd6sJ.net
相手の聴覚を妨害するグレネードとか面白そう

487 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 21:26:18.24 ID:3H5cRD1z.net
>>467
SteamのJPVCグループ

>>479
できるよ

>>482
最後の何?ねえ

488 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 21:27:59.79 ID:zKSZUt26.net
ラジカセでダミーの足音や爆破、発砲音流すのか

489 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 21:30:29.60 ID:TsIMxYWg.net
相手チームのVCを使えなくするガジェットとか面白そう
攻守どちらが良いかは分からんが。

490 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 21:32:40.21 ID:TsIMxYWg.net
ゲーム外でTS使えば良いだけか。
意味無ぇか。

491 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 21:35:18.98 ID:GrvSpz7Y.net
音を出す系のデコイは必ずしも来そうな予感はする

492 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 21:38:43.15 ID:6VLbO+Mr.net
なんかのゲームで銃声を出すガジェットがあった

493 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 21:40:25.23 ID:BiaX5ubr.net
BFみたいにアーリーアクセス時は強キャラにして一般開放されたらパッチで弱体化する未来が見える

494 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 21:41:42.13 ID:7VWkR9N5.net
人質になりすますスキルとか

495 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 21:42:20.91 ID:uSuUKmkC.net
シチュエーションの第5条ってどうやってプレイすんの?

496 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 21:43:23.93 ID:QdZId1AS.net
>>473
ゲーム前に百草丸
副作用あってもいいなら発達障害の薬

497 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 21:46:25.51 ID:3H5cRD1z.net
>>495
開始したら自動的にサーチはじめて、マッチングしたら5人でプレイ
クリアするメリットはほとんどないけど、マルチの練習だから1回やってみるといい

498 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 22:11:36.01 ID:4o0ApoRj.net
何かこのゲームのコンセプトはめっちゃ面白そうなんだけどマルチ向けじゃないよな
ベガスみたいにキャンペーンを収録してそっちで特殊部隊ごっこをさせるべきだったと思うわ
マルチ特化したせいで単なるキルデスゲームでしかないわ
まあBFやCoDなんかよりは面白いけどR6である必要性は微塵も感じない

499 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 22:14:08.78 ID:+CdE/IPV.net
サーマルスコープは絶対くるはず

500 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 22:21:22.35 ID:py39Mm7K.net
死んだ敵のラグドールで音が鳴り止まないのは設定でどうにかできるん

501 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 22:21:51.45 ID:ewkaeXMc.net
>>498
ベガスが無料でもらえるからそっちをどうぞ

502 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 22:25:25.03 ID:epWurmnR.net
Uplayだと相手のプロフィールとかわからないからフレンド作りにくい(´・ω・`)

503 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 22:26:30.56 ID:4o0ApoRj.net
>>501
1も2も飽きるほど遊んだわ
シージのグラフィックでリメイクして欲しい

504 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 22:27:59.56 ID:b7Nrnp0l.net
>>479
今出来る範囲外で?

505 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 22:36:49.29 ID:uSuUKmkC.net
セッションエラー出すぎ
ふざけんな

506 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 22:49:14.69 ID:WalrGj10.net
>>504
アタッチメントはプラス要素しか無いから、トレードオフな武器カスタムできたらよかったんじゃないかってことだと思う
まぁ正直このゲームで武器の性能差ってあんまり関係ない感じはするけどね

507 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 22:59:02.56 ID:6VLbO+Mr.net
今日もTSは盛況ですな

508 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 23:00:40.43 ID:uVaja3h5.net
5人揃ってるのに相手とマッチングしないのはなぜなんだ
5分待ってもずっと検索中

509 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 23:01:12.48 ID:6VLbO+Mr.net
>>508
検索かけなおせ

510 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 23:04:16.16 ID:iD7fznLj.net
ぐぬぬ サーバーに接続できねぇ…

511 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 23:04:51.41 ID:J0XiDL8P.net
認証鯖が死にかけてる?

512 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 23:07:37.56 ID:iD7fznLj.net
繋がった!

513 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 23:09:37.60 ID:u5nWBcGV.net
一昨年ぐらいPatriotsめっちゃ楽しみにしてたんだけどなぁ・・・
Siegeのグラフィックでシングルプレイとして出して欲しかった

514 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 23:11:04.02 ID:Z0VYEZRM.net
>>498
あと20時間遊んで、どうぞ
それで分からなければ向いてないと思う

515 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 23:16:39.92 ID:OTQTnw/1.net
人質いる部屋にヒューズで爆弾撃ちこむ馬鹿が未だいるんだが

516 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 23:16:59.57 ID:dyKqmTMU.net
多方面からブリーチして圧殺する攻撃側とか、それを警戒してどこから来るか待ち続ける防衛側とか、
まさにレインボーシックスじゃなきゃ出来ないだろうなと思わせるゲームシステムは沢山感じる

517 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 23:17:21.36 ID:1ndWGkEv.net
>>498
定期的にRecruitがこういうこと書いちゃうよな…

518 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 23:23:31.02 ID:4o0ApoRj.net
>>514
レベル40までやって至った結論なんだわ

無理に全滅リスクを負って人質奪還なんかするより
普通にサーチアンドデストロイで敵を殲滅した方が確実だし
同じく二つある爆弾をちんたら解除するより
普通にサーチアンドデストロイで敵を殲滅した方が確実だった

無駄に迂回して奇襲なんか仕掛けても結局ドンパチ撃ち合うんだから
ちゃっちゃと正面バリケードぶっ壊して交戦開始した方が手っ取り早いんよね

519 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 23:25:15.11 ID:dyKqmTMU.net
そりゃあ、そんなんで勝てる相手なら手っ取り早いだろうさ

520 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 23:28:09.94 ID:BiaX5ubr.net
人質や爆弾で決着ついたのは5回もあるかないかだわ
ちなランク30
カジュアルに限って言えばほぼ殲滅戦だろ現状

521 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 23:36:14.62 ID:Z0VYEZRM.net
>>518
んじゃ向いてないんだわ
相手がチーム組んでると、防御側はガチでトラップ仕掛けて部屋に引きこもるし
その戦法では勝てないよ

522 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 23:36:40.14 ID:KFJfE2uS.net
オブジェクトが何のためにあるのかと言ったら、それはゲームの進行を促す為だからね
本当にただの殲滅戦だったら特に動く必要がないんだからただのキャンプゲーになって終わる

523 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 23:40:15.35 ID:EWbGvhBl.net
なんか敵に全チャでこっちのオペを全部言い当てられたんだけど
始まる前に抜けたやつが居るから、そいつがスパイだったのかな?
マッチする相手にスパイを送り込むなんて可能なのか?

524 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 23:40:50.13 ID:fOo/k7mA.net
今日は結構落ちたりして酷いなぁ・・・
ゲームは面白いんだけどオンライン周りがダメでちょっと参るよ
パッチでどうにかして欲しいね

525 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 23:41:54.12 ID:nZV3KiLq.net
チームの誰かが配信でもしてたんじゃね?

526 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 23:44:22.03 ID:EWbGvhBl.net
言い当てられたの初戦のオペ選択が決まった直後だし、それはないと思う

527 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 23:48:44.34 ID:cCa+Sy4D.net
そりゃまあ防衛側が防衛対象の部屋に篭ればもう殲滅以外ありえないからな

528 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 23:49:57.13 ID:sjXqd6sJ.net
>>523
いっかいバグでオペレーター選択画面のときに相手のもの見れちゃったことがあるからそれかも。

529 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 23:50:33.60 ID:OTQTnw/1.net
開始時点で人数少なかったら相手のオペレーター何人か分かるようになってるよ

530 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 23:51:23.98 ID:1ndWGkEv.net
特に爆弾なら偵察して人やトラップ少なめな方から攻め
スモークもらって解除しちゃうってのが楽じゃん
数日前にもそんなこと言ってた奴がいるけどまさか同じ奴じゃないだろうな
そんだけやってまだ理解できないならこのゲーム向いてないわ

531 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 23:58:37.65 ID:WalrGj10.net
人質も窓に隣接してたりするなら、全員盾&スモーク投げまくってさっさと救出&脱出で即勝利みたいなことできたよ

532 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 00:07:56.31 ID:dvvn+7+Z.net
サーチアンドデストロイが一番手っ取り早いのは確かだけど状況がやばくてどうしようもないって時に人質もってったり爆弾解除に向かったりする戦略があるのはとても重要だし駆け引きが凄く楽しいわ

533 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 00:13:09.27 ID:+ssUOfBF.net
相討ちってなるんやな
drawゲームやったわ

534 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 00:21:53.31 ID:0f+6pp3m.net
>>530
完全にかたっぽ制圧しきってて、お互い援護つける配置にいるのに


解除キットを仕掛けずどこかに行く
デフューザー。
堪え切れなくて、FFして拾って仕掛けて勝ったわ。
タクティカルシューターなんだよなぁこれ.....

535 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 00:22:41.74 ID:v0CYpztN.net
爆弾を撃ったら爆発して半径5kmが砂漠と化す様にして欲しい

536 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 00:24:13.11 ID:v0CYpztN.net
ルールに沿ってオブジェクトに絡む気の無いCoDボーイは
一人でキルデスゲームしててもいいから解除キットだけ手放して

537 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 00:27:44.62 ID:vaCF7i2W.net
>>535
ほんそれ、爆弾なのにEMPで壊れなくて、グレでも誘爆しない、人質なら盾に使われたりするのに爆弾を盾にしていても平気で撃てるのは考え物。

EMPで起爆装置が壊れて取り替えに30秒とかでも面白いかも。

538 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 00:53:35.79 ID:cDY6tz1q.net
だれか教えてください。鍵屋で買ったんだけど、uプレイで登録はされてて、スチームのほうにもゲーム登録したいんだけどやり方がよくわからないんです。
もしアイテムコードとかが必要であれば、それをuプレイのほうで確認する方法はないんでしょうか?
非スチームゲームとしてシージのexeファイルを登録するんじゃなくて正式にスチームに登録はできた方いますか?

539 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 00:57:22.34 ID:6/KC7vOm.net
>>538
鍵屋で安く買う以上、それは不可能。嫌ならスチームで8000円で買うしかない

540 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 00:57:28.51 ID:VdibcK+f.net
しばらくはテロハンやって慣れようとおもったけど
2つの爆弾解除する奴だけなんか難しくないか?

541 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 00:58:35.01 ID:pJww8Rkc.net
これが自分の買ったキーがsteam登録出来るかどうかも確認せず
安さだけで選んで買った鍵屋キッズです

542 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 01:00:59.15 ID:6/KC7vOm.net
ていうか、金は払わないけどサービスとトレカよこせってスチームに言うようなもんだよな

543 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 01:01:14.58 ID:cDY6tz1q.net
>>539
やっぱ無理だったかーありがとです

>>541
そういう余計な煽りはいらないんで

544 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 01:02:00.81 ID:cDY6tz1q.net
たしかにスチームに登録できたらカードやら実績あるから無理か

545 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 01:04:18.96 ID:N834rPn1.net
>>541
対立煽りやめちくり〜

546 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 01:05:22.95 ID:/CTXpk1l.net
実績はないんやで

547 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 01:06:59.79 ID:v0CYpztN.net
交戦して敵を引き付けてる間に別の方向からアプローチして欲しいのに
気付いたらみんな同じ位置で並んで撃ち合ってて逆に一網打尽にされる事がある

酷い時は「キルは俺が!」とばかりに射線上に飛び出して来て
前後から敵味方の集中砲火を浴び身体中に風穴を開けて崩れ落ちる馬鹿までいる

シャイボーイが無理にVCしろとは言わんけど
せめて状況判断してもう少し戦略的に動いて欲しいわ・・・

548 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 01:11:59.07 ID:m+K8hFly.net
ようやく第5条クリアしたけど、クリアした回に限って序盤のランぺリングに失敗して落下死で
エンディングになるとは・・・

549 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 01:14:07.64 ID:RWDGtc2p.net
steamのグループのts鯖っていきなりsquadの部屋入っちゃってええんか?

550 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 01:14:24.24 ID:pJww8Rkc.net
>>543
スマン。鍵屋キッズ言いたかっただけだスマン

551 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 01:15:53.86 ID:6/KC7vOm.net
>>549
空き枠あるところに入って、こんばんは〜。試合中ですか〜?とか言っとけばなんとかなる

552 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 01:16:32.56 ID:v0CYpztN.net
※ただし相応のPスキルがあること前提

553 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 01:16:52.19 ID:RWDGtc2p.net
>>551
thx!

554 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 01:21:24.79 ID:IZDHuZF8.net
>>549
ええんやで

555 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 01:22:34.86 ID:LFfqfSyD.net
we are 鍵屋キッズ

556 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 01:24:38.86 ID:ThI9D1G0.net
鍵屋キッズと言いたいだけとか余程リアルが不幸なんだろうな

557 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 01:29:13.80 ID:e7xyhVx3.net
>>513
それがポシャってその素材で急遽作ったのがシージらしいな
パトリオットは犠牲と鳴ったのだ・・・ 感謝

558 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 01:35:35.79 ID:2nooQoDw.net
購入して3日目で初めて飛行機のマップにあたった
バランスどうなってんだよ

559 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 01:38:24.50 ID:N2b/YbSr.net
飛行機とカフェドフトエフスキーはレアMAPだよ

560 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 01:42:51.48 ID:EJ5TYQD2.net
ts鯖行きたいんだけど、いつも味方のおかげで勝ってるへっぽこプレイヤーでもさんかしていいの?

561 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 01:43:17.94 ID:33CLMm7Y.net
テロハンの時スポーンポイントの投票出るじゃない?
あれってマルチでも出るんだな
配信見てると出ててびっくりした
おれのはなぜか出ない
全体MAPしか出てない状態で突入まで5秒とか言うだけなんだが

562 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 01:45:23.06 ID:tSL/l2JS.net
人によって違うでしょ
飛行機はわりと当たるけど山荘は全然あたらんわ
練習したいとかならマッチング設定でやりたいマップだけ指定しとけば
そこだけに繋がるんじゃないかな

563 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 01:47:28.64 ID:tSL/l2JS.net
>>561
カジュアルはランダムでランクは投票
勝ちに必要な勝利数もランクの方が多い
全体マップは味方のドローンが全部壊された時だけその画面で待機になる

564 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 01:53:04.00 ID:IZDHuZF8.net
>>560
VCでガジェットの置き位置連携できるだけで野良外人より連携の相乗効果出るんやで

565 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 01:53:35.14 ID:2nooQoDw.net
ルールとかもっと増えんかね
実質サーチのみみたいなもんだし
これで8千円は高い気がしてきた

566 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 01:53:46.98 ID:O3Eaj20N.net
雑魚のままレベル40になった
キルはいつも弱ってる敵倒したやつだけ
フルヘルスで撃ちあって勝てた試しがない

567 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 02:02:35.19 ID:LFfqfSyD.net
ラグってんじゃないの

568 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 02:03:29.30 ID:v0CYpztN.net
>>566
これ正面から撃ち合うゲームじゃないから

569 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 02:09:16.92 ID:O3Eaj20N.net
相手に篭もられてたら、どう攻めたらいいかわからん
ブリーチングくっつけてたら足撃たれるし
窓から入っても盾が置いてあって攻めれん
階段には有刺鉄線解除してたら頭打たれる

570 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 02:11:47.97 ID:v0CYpztN.net
>>569
個人技披露して無双しようとしなくてもええんやで

571 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 02:18:42.05 ID:la8+9xfE.net
仲間と連携してタイミング合わせていけばいいんだよ
VCやれよ

572 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 02:23:06.32 ID:v0CYpztN.net
つーかよほど実力があって単独潜入からの5人抜きとか出来る自信があるなら別だけど
そうじゃなければ常に2〜3人で行動した方がいいよ
VCしないなら猶更

573 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 02:26:40.16 ID:XhkF7hT1.net
味方が撃ち合いしてるから援護したろと思って自分も撃つと自分だけ死ぬんだよな わかるよ

574 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 02:27:50.58 ID:Se8xbsQn.net
>>547
なんだいラジオチャットも無いんかい

575 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 02:32:01.54 ID:v0CYpztN.net
>>573
3人固まって行動してるのに何故か盾持ちの俺が真っ先に死ぬ

>>574
無いよ
簡易ラジオチャットくらいは欲しいね

576 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 02:32:04.77 ID:/57vPzr8.net
将来的に実装されるという突入前の打ち合わせボードと
ラジオチャットは本当に欲しいな

577 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 02:33:05.68 ID:WmzzFUvl.net
uplayからダウンロードできる壁紙、ファイル名に1920x1080とか書いてあるくせに
解像度1920x1200じゃねぇかw

578 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 02:41:57.88 ID:R39HRrkB.net
最近のゲームでラジオチャットついてるのってまったくないよな

579 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 02:44:09.09 ID:8vvdGRmw.net
ラジチャないのはCS機のせいだよ

580 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 02:46:56.52 ID:DSq1lvON.net
VCしろよ

581 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 02:47:18.22 ID:v0CYpztN.net
twitter見ると中にはIRCチャットで連携取ってるとかいう変態がいたりするけど


A:地下通路に敵ドローン発見しました。対処お願いします
B:地下通路来ましたけど敵ドローンいませんよ?
A:すいません。隣の部屋に
A:入りました
B:隣の部屋確認します
A:あ
B:え?
A:また通路
A:どろーn
B:戻ります
A:階段
A:のぼってまうs
B:え、どこ?
A:ごm
A:ごめんなさい。見失いました


絶対こうなると思う

582 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 02:59:15.29 ID:Se8xbsQn.net
>>581
あー、音声読み上げ+音声入力使うのかもね
そこまでして肉声は聞かせたくないって事なのかも
生活音とかそういう都合もあるのかね

583 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 03:07:43.75 ID:la8+9xfE.net
普通にTSやればいいのでは

584 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 03:43:06.49 ID:N834rPn1.net
>>569
スモークかスタン使え

585 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 04:30:48.92 ID:nDU5fpEb.net
知らん人とVCしてると本当敬語ってクソだわって気分になってくる
「知らない人だから敬語使わなきゃ…あ、この人はタメ口でラクに話せそうかな?でもみんな敬語だし俺だけ浮いちゃうかな…」
そんでめんどくさくなって最終的にはダンマリとかもうね、我ながらアホかと思う

586 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 04:41:03.91 ID:/U/MgJK9.net
人が増えてキッズも増えたな

587 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 04:57:29.18 ID:Pv0WWBjB.net
>>585
全部敬語で話せばいいじゃん

588 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 05:22:53.22 ID:aS1qXCNO.net
VC切れない以外はすごい面白いゲームだと思う
uplayの方も切ってるのに垂れ流しってどういうことや

589 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 06:09:41.38 ID:b7UufPeT.net
いやボイスチャット音量0にすればいいじゃん

590 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 06:16:09.17 ID:aS1qXCNO.net
>>589
ゲーム内も0にしてるのに筒抜けらしい

591 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 06:19:53.37 ID:Pv0WWBjB.net
>>590
音量設定のSS貼ってみて

592 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 06:35:36.37 ID:e7xyhVx3.net
>>576
あれはとりあえずサイトに置いてるだけで実装する予定はないって言ってなかったか
打ち合わせボード挟んだらあきらかにテンポ悪くなるし

593 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 06:42:10.10 ID:a+3WaL3i.net
>>543
余計な煽りもなにもその通りだと思ってしまった。

594 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 06:46:14.80 ID:aS1qXCNO.net
>>591
http://imgur.com/ViTtdga.jpg
UPlayの方はさっきも言ったようにVC関係全部切ってる

595 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 06:52:12.91 ID:G33C/4qE.net
v-syncの項目を1フレームってやつにしたら
一瞬だけ止まる現象が治った

596 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 07:06:42.42 ID:Pv0WWBjB.net
>>594
録音限度値を0にすればOK
しきい値ではないんだわ

597 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 07:18:44.66 ID:aS1qXCNO.net
>>596
なるほど、ありがとう
完全にそっちだと思ってた

598 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 08:06:44.64 ID:e7xyhVx3.net
>>595
それって1フレ遅延しない? まあ1フレとか体感できないけど

599 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 08:15:58.94 ID:kaia1XVe.net
日本

DEF:サラリーマン/ ガジェット>スライディング土下座(スライディングで敵弾を掻い潜りながら敵足元に土下座するぞ!) プライマー>名刺

ATK:社畜/ ガジェット>無遅刻無欠勤(敵弾の嵐に見舞われても、絶対に欠勤、遅刻はしないぞ) プライマリー>履歴書

600 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 08:28:22.76 ID:8JguuWI/.net
これkdとかステータスの類って記録されるの?

601 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 08:31:40.04 ID:e7xyhVx3.net
>>600
https://game-rainbow6.ubi.com/ja-jp/home
フレンド以外もみれるのかな?

602 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 10:52:44.37 ID:pUAF1EQI.net
日本はやっぱりSATでMP5とUSPが基本装備になるんだろうけどユニークが全く想像付かん
最後の追加だし斜め上のブッ壊れ出してくる可能性有りそう

603 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 10:56:10.50 ID:Cr3mLIM+.net
まさかのボマーkamikaze実装だろ

604 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 11:11:53.62 ID:FGfXWgrQ.net
ちょくちょく日本人のキャラクターがどうのこうの言う人いるけど
Muteを見て「そうそうSASと言えばジャマーでしょ」とか
Blitzを見て「やっぱドイツと言えばフラッシュをたくシールドだよね」とか思ったの?

「FBI SWATも参戦するらしいぞ」って言われて「ハンバーガーを食べて回復する巨漢のキャラが出てくるに違いない」とか思わんでしょ?

605 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 11:18:35.02 ID:z2ie13O0.net
他の部隊にお国柄はそこまで感じないけど
スペツナズの殺る気満々な装備だけはなんかロシアっぽいと思った

606 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 11:21:18.74 ID:oKVtjibs.net
>>605
わかる、まぁ軍だしSASと共に気合入ってる

607 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 11:46:53.59 ID:M9Xrb/ag.net
>>598
1フレーム=60fps固定じゃないの?

608 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 11:47:02.93 ID:5nkyIrHm.net
そもそも本当に日本なのかね

609 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 11:47:35.84 ID:qXnZWJSE.net
>>604
「ハンバーガーを食べて回復する巨漢のキャラ」それ採用で

610 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 11:53:33.25 ID:Pv0WWBjB.net
>>607
垂直同期について詳しく調べた方が良いと思う

611 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 12:03:30.67 ID:BUx/wkST.net
まきびし、くない、くさりがま
ニンジャー

612 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 12:09:27.23 ID:R39HRrkB.net
スペツナズは劇場占拠事件で人質200人以上いるの関係なく毒ガスいれて犯人グループ共々皆殺しにしたからな

613 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 12:18:18.53 ID:M9Xrb/ag.net
>>610
いやそりゃ60fpsかどうかはディスプレイのリフレッシュレートに依るだろうけど1frame選択したら1フレ遅延するの?

614 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 12:20:02.54 ID:ALRzE3lP.net
日本人はUziと新作刀だよ

615 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 12:20:40.40 ID:R39HRrkB.net
日本はMP5SD6だといいな
オメガ7っぽく

616 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 12:22:57.37 ID:82pbzAAe.net
テロハンエディターとかこないかな

617 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 12:24:15.64 ID:/U/MgJK9.net
そもそも日本の特殊部隊てどこだよ
特戦群?特警隊?

618 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 12:35:30.93 ID:i5EGuoK8.net
始めたばかりで勝手が分からんのだけど
防御側で1つの部屋に全員こもること多いんだけど
部屋にこもってじっとしてるのが良いのか
動き回った方が良のか
どっちがいいと思う?

619 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 12:36:07.32 ID:0f6ZaXOV.net
>>617
西部警察だな

620 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 12:36:47.61 ID:R39HRrkB.net
動き回るのは意思の疎通がないと各個撃破される
下手ならまとまってるほうがマシだけど、最終的には動くほうがいい

621 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 12:39:20.98 ID:/U/MgJK9.net
>>618
ptなら一人二人は別の階に置いとくのが鉄板になりつつある
野良ならおとなしく味方に付いていったほうがいい

622 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 12:43:46.03 ID:BUx/wkST.net
マルチはテロリスト無しで特殊部隊同士撃ち合うわけだけどどういうわけなの?

623 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 12:46:35.45 ID:0f6ZaXOV.net
実弾使用の選抜テストと思え

624 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 12:52:31.74 ID:nDU5fpEb.net
>>618
味方も敵も連携なしならガン待ちモードで固まってればある程度安定する
ただひとたび相手が連携取ってくると話は別で、囲まれて一網打尽にされるだけ
そうなればこっちも連携取って、ガチガチに固めたガン待ち組が応戦してる間に
遊撃組が相手の背後を取ったりとか色々していかないといけなくなる
つまり鉄板の選択肢というのはなくて
シーンに合わせた正解をその場で見つけていくのがこのゲームの醍醐味なんだぜ

625 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 13:22:28.22 ID:nByKtHgN.net
そうそう。
遊撃組になったは良いけど相手の侵攻ルートが待機してた場所と正反対で
焦ってターゲットの所に戻ろうとしたら足音聞かれてて瞬殺とかな

逆に死角から撃破しまくりで大金星の時もあるし
グダグダの乱戦で勝っちゃった、味方が奮戦して出番なかったなんてのもある
AIMも作戦も臨機応変さもあれば必ず使い道があるし、個人的にはここ数年不作が続いてたマルチFPSの中では頭一つ抜けた出来だと思う
直前にSWBF買ってたから余計に

626 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 13:27:31.19 ID:hqxg7DBJ.net
キー設定で、バインドを割り当て無しにする方法ないかな?
設定済みのキーでセカンダリにもキーが入っちゃうと、間違って押しちゃいそうで。
直接iniとかいじれると楽なんだけどねー。

627 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 13:29:29.96 ID:hqxg7DBJ.net
>>625
同意。CODほど即死でも無いし、戦略も求められるから久しぶりに楽しめそう。
BFくらいの移動速度、移動しやすさだともっとよかったかも。

628 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 13:47:55.00 ID:5ALNumBd.net
>>619
ショットガンで狙撃されたらグラズと被っちゃうだろ

629 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 13:49:59.41 ID:R39HRrkB.net
国ごとに専用の銃はほしかったな
ドイツならG3やHK53とかソビエトならANとか

630 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 14:12:58.27 ID:jPt2dtL1.net
なにこのゲーム、飛び出し有利すぎて競技性も糞もねーな

連携取って先に飛び出した方が有利じゃん

相手より速くマウスで照準合わせてクリックするだけの糞ゲーwww

631 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 14:29:45.19 ID:aS1qXCNO.net
攻撃側でクラスターチャージ使ったら人質巻き込んで速攻で負けてしまった
正直爆笑したけど申し訳ないと思ってる

632 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 14:34:28.68 ID:WY/ChjXg.net
>>630
君の持ってるゲーム タイトルにcall of dutyって書いてない?

633 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 14:44:19.98 ID:+RFtDzGy.net
ラグ的な意味なら修正くるし
CoDボーイは何やってもCoDになるから問題ない

634 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 14:56:01.06 ID:m2NNkr26.net
・自分の体は思っているよりでかい

これ大事ね
顔の前を手で覆ったら、自分の視線が塞がれて前が見えないじゃない?
でも相手からは丸見えでしょ

635 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 14:59:44.66 ID:tvpdD6j/.net
例えになってねえよ馬鹿

636 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 15:03:53.70 ID:1Vkfqgd0.net
SASのとりあえずマスクやろ感は好き

637 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 15:06:13.42 ID:m2NNkr26.net
>>635
これで分からんか?もう少し詳しく書くと、見てる画面は現実の視点と同じよ
盾で画面が覆われてようが敵からは結構体が見えてる
角や扉からリーンで覗いて上手く隠れてるつもりでも体が丸見えだったりするってこと
↑これすげー大事な?フレがいるならカスタムで色々試すといい

638 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 15:07:30.18 ID:tvpdD6j/.net
んなもん知ってるわ

639 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 15:08:05.54 ID:m2NNkr26.net
>>638
なんか嫌なことでもあったんか?

640 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 15:09:47.88 ID:tvpdD6j/.net
>>639
お前ドヤ顔で例えてるのに全く例えになってないから突っ込んだだけ
自分の顔覆っても相手から見えてるって当たり前だろ

641 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 15:09:55.32 ID:BUx/wkST.net
銃口がベニヤのグラフィック突き抜けてピコピコ動いてると、撃つのためらうわー
撃つけどね

642 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 15:10:32.56 ID:uqdDoC09.net
言いたい事は判らんでもないが例えが全く正確じゃない

643 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 15:11:14.47 ID:m2NNkr26.net
>>640
はは、ドヤ顔か
まあ何か気に障ったんだな

644 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 15:12:40.87 ID:tvpdD6j/.net
>>643
お前これが壁際に隠れてても肩とかはみ出てることに対する例えだと思ってるなら脳に障害あるよ

632 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2015/12/15(火) 14:56:01.06 ID:m2NNkr26 [1/4]
・自分の体は思っているよりでかい

これ大事ね
顔の前を手で覆ったら、自分の視線が塞がれて前が見えないじゃない?
でも相手からは丸見えでしょ

645 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 15:13:54.26 ID:m2NNkr26.net
>>644
威勢がいいねえ
なんとでも言ってくれていいよ
俺は一人にでも参考になってくれればそれでいい

646 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 15:14:53.97 ID:tvpdD6j/.net
>>645
お前以外なんねーよアホ

647 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 15:15:04.63 ID:m2NNkr26.net
>>644
あ、ひょっとしてすり抜けの事を言っているのかな?
だとしたらそれは勘違いだ

648 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 15:16:02.93 ID:tvpdD6j/.net
>>647
文盲

649 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 15:19:06.69 ID:DSSosZeZ.net
こんな的外れな例えなかなかないぞ
やっぱりpcゲーマー頭悪い人多いと実感

650 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 15:22:13.05 ID:m2NNkr26.net
よっぽどストレスがたまっているんだな
どんどん吐き出すといい

651 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 15:22:41.26 ID:BUx/wkST.net
体育座りしてたら「内野くんヨコチン出とるよ」って言われて確認したら本当に体育着の脇から玉袋が出てた

思っているより自分の身体はでかい。

652 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 15:23:12.24 ID:tvpdD6j/.net
>>650
文すらまともに書けないとまともに読解すら出来ないんだな
小学校特殊学級だったのやっぱ?

653 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 15:24:21.31 ID:sDHKue2o.net
久しぶりに熱中できるFPSに出合えたので上手くなりたい
迂闊な行動で何度も倒されると、クリアリングやチームとの連携の重要さが身に染みてくるね

654 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 15:26:03.74 ID:m2NNkr26.net
>>652
もうそれで終わりか?
もっとぶつけていいぞ

655 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 15:27:16.14 ID:vCj6FsE1.net
上見てわかるように現状、シージー動物園だから連携なんて野良で取れるわけがない

656 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 15:29:59.19 ID:s5NKVyIA.net
スレですら猿と猿が喧嘩してんのにゲーム中はどうなるんだろうな

657 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 15:30:19.65 ID:tvpdD6j/.net
>>654
終わりもなにも何で例えにもなってない例えしたの?
自分でおかしいとすら思えなかったの?やっぱり知障?

658 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 15:30:29.11 ID:9OaizqEH.net
彼女とシてていざ挿れようとしてゴム付けようとしたら、Mサイズでは入り切らなかった。

思っているより自分の身体はでかい(断言)

659 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 15:30:45.52 ID:sUv1nLdT.net
ゲームの外でも争うのはやめなさい

660 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 15:33:06.22 ID:m2NNkr26.net
ちょっと悪乗りしてしまって申し訳なかった

661 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 15:33:47.01 ID:m2NNkr26.net
>>657
すまないがこれで終わりにする
良いことあるといいな

662 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 15:34:06.11 ID:tvpdD6j/.net
>>661
答えられないから逃げるんだな

663 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 15:37:09.57 ID:aOzi+0+C.net
アプデマダー?
体のでかさじゃ説明できないぐらいのラグを感じる
位置情報が更新されずにまき戻るときがある

664 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 15:38:12.37 ID:BUx/wkST.net
ノータックパンツ買って、カッコイイと思ってどこにでも履いてってたら
「内野くん、そのズボンパツパツ過ぎてチンコの場所丸分かりだよ」と言われた

自分の身体はでかい。

665 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 15:42:25.12 ID:uqdDoC09.net
12月中旬って言ってるしそろそろじゃない

666 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 16:06:03.27 ID:6yMGCO3A.net
いやリーンの意味を実感できないくらい一人称カメラが体の中心によってるわけで

667 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 16:14:25.47 ID:QX+AE5Wc.net
>>477
関係ないかもしれんけどそいつヘルダイバーでも名前見るな

668 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 16:22:39.98 ID:A1RHRfye.net
横チンのやつが1番シックリくるな(断言)

669 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 16:23:54.05 ID:A1RHRfye.net
>>667
アレだろ?ツール販売員だろ?

670 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 16:25:47.09 ID:A1RHRfye.net
後、関係ないかもしれないけど
>>658
はLサイズで初めて感じるのが正しいんじゃないかな?

671 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 16:36:16.35 ID:k5lyu2S/.net
敵と交戦している時に射線に入ってくる輩はなんなんだ...新手の当たり屋か?

672 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 16:46:07.06 ID:6ZwD51/n.net
ルークさんIQさんと同じ身長で7kgも軽いとかちょっと痩せすぎじゃ無いですかね…

673 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 16:54:44.35 ID:A1RHRfye.net
>>672
俺は自分を信じている。

674 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 16:55:45.44 ID:+DJs91Bb.net
守りでASHに瞬殺されるケースが非常に多い
なんでだ

デスカメの彼女のドヤ顔を見ていると
「あら痛かった?でも、もう1発欲しいんでしょ?」
などいろんな台詞が浮かんできて漲る

675 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 17:03:41.07 ID:A1RHRfye.net
>>674
…漲るんかぃ!

676 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 17:13:02.19 ID:sBztJVeZ.net
codボーイのこと嫌いなやつ多そうだがcodボーイのチームが大会優勝しちゃうかもだぜ?

677 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 17:15:57.04 ID:h/iiCSA+.net
>>674
特性として、ジャマーあるから大丈夫だろとか思ってたら足音もなく急に射線作るやつだからな
足が速くて、自分でガンポート作れて、移動しながらいっぱい撃ってくるGLAZと思ったほうがいい
あとここで言われてる、いわゆるCODボーイはASH使いが多い気がする

678 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 17:17:35.90 ID:i5EGuoK8.net
>>620
>>621
>>624
要は動けるようにもなっておけって事だな

679 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 17:18:27.90 ID:tSL/l2JS.net
codボーイってcodのTDMとかFFA的な思考しか出来ない人煽ってるだけで
codプレイヤー全般を煽ってる訳じゃないでしょ?
上手いプレイヤーは大抵どのFPSやっても上手いよ

680 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 17:19:52.76 ID:sBztJVeZ.net
良い言い訳考えたじゃん

681 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 17:23:52.65 ID:la8+9xfE.net
CoD出身チームが優勝してもゴッドボーイのお前がうまくなるわけじゃないぞ
悲しいな

682 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 17:24:17.81 ID:tSL/l2JS.net
俺自身はCS民がーとかBF民がーとかCoD民がーとかでジャンル分けしてないから言い訳も糞も無い
ゲームとして面白けりゃどんなFPSだってやるけど
ゲームにかぎらずどんなジャンルでも対立煽る層って居るからな

683 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 17:26:41.30 ID:TV3SS6u/.net
KONAMIが許せばだけど、日本の追加キャラはビックボス、オセロット、カズヒラ、スカルフェイス、クワイエットを希望します。

684 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 17:30:43.42 ID:6yMGCO3A.net
KONAMIはパチンコとソシャゲで荒稼ぎしてていいからそこから出てこないで

685 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 17:31:47.23 ID:nS2wtYVT.net
>>683
だが断る!

686 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 17:45:18.80 ID:F0zcbgWh.net
>>612
道理で
フューズの中身がキリル文字使いだとクラスターで人質ごとやっちゃうのか

687 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 17:53:32.88 ID:V9cloopf.net
ゲーム自体は楽しくていいんだけど、開始早々死ぬから待ってる時間が暇すぎる
どうすれば開始早々死なないんだ?
味方についてってるのに自分だけ死ぬんだよな

688 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 18:02:16.02 ID:5nkyIrHm.net
待ってる間はこうして2chをやっていれば苦にならないぜ

689 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 18:06:03.89 ID:D+ckTkkO.net
バリケードで封鎖された引き篭もり部屋で、ずっと盗撮されている事に気づかない彼は
好き
http://i.imgur.com/xlUC8SK.jpg

690 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 18:09:18.13 ID:/8fUrNxr.net
>>687
味方についていっているだけだから死ぬんだろう 撃つ側からしたら同じ場所から出てきてくれるなら撃つのは容易いよ
自分で状況を把握して、対処できるようにならないと
例えばドローンで索敵の援護をするとか、味方の居る位置を補うような立ち位置から攻撃を仕掛けるとか

ドローンは不意打ちを未然に防げるし、チーム全体の行動も纏まり、自分も動きやすくなる
たぶん味方を撃ってる弾に当たりに行ってるタイプだろうな

691 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 18:12:14.53 ID:nByKtHgN.net
>>689
これ事前に気づく方法ある?
結構できる場所多いけど、壁の下の方の割れ目なんて突入しながらチェックしきれないわ

692 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 18:13:39.47 ID:/8fUrNxr.net
ドローンを使えドローンを
まさに壁の下を見ることの出来る視点じゃないか

693 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 18:13:47.20 ID:5zM32eGX.net
2ch見てるくらいならカメラ見てスポットかチャットして欲しいわ
どのゲームモードでもドローンを使わないしスポットもしない奴多過ぎ

694 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 18:16:00.87 ID:V9cloopf.net
>>690
ついてくだけじゃダメなのか
ドローン使いたいけど、使ってる間隙だらけだから使うの怖いんだよな

695 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 18:26:25.94 ID:eU14f1SD.net
今から買ったら完全に出遅れちゃる系?
最近あまりゲームやってない上に情報集めてなくて気づいたら面白そうなの出てたって言う
好みはあると思うが最近の大型タイトルは合わんかった

696 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 18:29:10.58 ID:1Vkfqgd0.net
カジュアルなら余裕やで
カジュアルマッチに文句つけるアホはおらんわ

697 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 18:33:19.80 ID:/ncQPDpe.net
このゲームやってるとFPSシューターの自身無くすんだが
敵がめっちゃ見づらくて覗き込んだとき見逃してスルーしたり
全然相手が見えずに撃ち殺されたり

698 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 18:34:50.74 ID:1Vkfqgd0.net
息抜きにCoDやBFやって士気を高めていけ

699 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 18:35:06.64 ID:3dLv1hHk.net
>>695
間に合う
面白いから買え

700 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 18:35:10.48 ID:nejcfxNP.net
上手い人は相手が見えにくい隙間で覗きこんだりしてるな
要はそういう強ポジの覚えゲーだと思う

701 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 18:49:53.77 ID:/57vPzr8.net
そりゃシューターじゃないからなぁ
れっきとした戦略ゲームのR6シリーズだよ

702 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 18:51:25.71 ID:cLeyT730.net
強ポジ覚えゲーなのはどれも一緒だろ
こいつは壁壊すことで強ポジでなくなるのが面白い

703 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 18:54:37.21 ID:la8+9xfE.net
ガンポートを自由に開けられるから強ポジじゃないところも強ポジになりうる
水平方向へのガンポートは普及してるけど垂直方向はまだまだないね

704 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 18:55:24.76 ID:K+zBi/Ol.net
>>697
個人的な意見だと、ラグなのかなんなのかわからんが、
他のFpsよりも基本的に飛び出し有利なゲームだと思う。
だからシンプルにクロスヘア置いといて負けるのは
そんなに気にする必要は無いと思うよ。

むしろ伏せやリーン等の姿勢や盾や地形などの障害物を
いかに上手く使って迎撃すればいいかを考えていったほうがいいかと。
その知識があれば攻める時でも決め打ち含めクリアリングの技術も上がって見逃しとかも減るかもね。

705 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 19:01:43.11 ID:RqzXnT57.net
>>672
筋肉がついてるだけなんだよ

706 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 19:12:22.62 ID:jmiPjqMb.net
>>705
俺は仲間を信じている。

707 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 19:23:41.92 ID:LFfqfSyD.net
今日一発目早速味方のドクに殺されたぜ!

708 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 19:27:15.74 ID:la8+9xfE.net
体力減ってたなら蘇生回復という可能性もある

709 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 19:34:53.19 ID:vBuy8Tqv.net
蘇生と間違えてハンドガンで殺されることたまにあったな

710 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 19:35:09.42 ID:LFfqfSyD.net
止めを刺されたんだぜ

711 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 19:40:22.18 ID:R39HRrkB.net
蘇生できない味方は敵にやられる前に 止めさしてあげることはある

712 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 19:42:11.85 ID:aOzi+0+C.net
-100つくんじゃね?
やる意味ないよ

713 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 19:44:48.72 ID:/8fUrNxr.net
味方が屈伸で煽られるのを未然に防ぐことが出来る

714 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 19:45:58.63 ID:Qs5cB6No.net
不動のバリケードに見事なハンマー空振りっぷりを見せるスレッジさんまじ運動音痴
てめえ野球やったことねえのかよ

715 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 19:49:29.07 ID:JZ3xMJdY.net
TS変な奴増えたな…

716 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 19:49:41.28 ID:la8+9xfE.net
スレッジさんのハンマーもうちょっと判定デカくていいんじゃねえかな・・・
空振りしまくって恥ずかしい

717 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 19:51:06.59 ID:JZ3xMJdY.net
>>705
筋肉のが脂肪よりおもいぞ

718 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 19:55:24.90 ID:vBuy8Tqv.net
俺はスレッジハンマーを信じてる

719 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 20:10:12.00 ID:RqzXnT57.net
>>717
つまりIQは筋肉隆々ガール...

720 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 20:13:10.13 ID:C0kThQe7.net
>>715
変なやつというか、イラつくレベルで頭悪いやつは増えた

721 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 20:14:04.40 ID:nc0nX6mS.net
TS崩壊

722 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 20:17:15.23 ID:wmyf7R2x.net
12/1開始組みだと非常に安心できる
いろんないみで

723 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 20:19:11.29 ID:IZDHuZF8.net
誰だって最初は初心者なんだから、教えていってあげればいいでしょ
拒絶してても人が減って衰退していくだけ

724 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 20:22:53.67 ID:nc0nX6mS.net
中級者が初級者に偉そうにする
上級者は余裕がある

725 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 20:27:48.37 ID:4Avnlisr.net
攻撃的な上級者なんていくらでもいるわ
初心者だから上級者はこうであってほしいという願望垂れ流してるのかな?

726 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 20:29:24.69 ID:nc0nX6mS.net


727 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 20:30:15.09 ID:737ZTCk4.net
互いの心音が呼応し合う静寂を一瞬でぶち破る爆音、散りばめられた壁の破片やたち煙るスモークを残像に姿を露にする彼らはもはやオンラインプレイヤーではない幾多のカタリストを網羅した特殊部隊だ。
その瞬間カタリストを積んだ彼らでさえ走馬灯に陥る。自宅のシャワーヘッドの頭がとれた時、アフガンラクダ機動隊との銃撃戦で落ダした時…それらのグラスに投影された記憶は、我に向けて無造作に飛び交う弾丸によって楕円状にヒビが生じる…
そんなレオタードのような甘い脳内麻薬を生残曲線に対面せずに体験できる、それがRainbow Six Siegeなんだよ。シングルがない?価格が高い?当たり判定ガバガバ?そんなこと走馬灯に浸る特殊部隊に言及してみろ
飛び交う弾丸がアルビノ孔雀の舞の如くてめーの額を貫くぞ

728 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 20:31:44.53 ID:la8+9xfE.net
むしろ新規が増えてるってことでありがたいじゃねーか
どんどん動き方は指示してけよ

729 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 20:38:17.31 ID:C0kThQe7.net
違う違う
知らないだけの初心者なら全然良いんだ
聞いても居ないよくわからんこと自慢し出してやられたときもよくわからん言い訳話始めるからほんまよくわからんのよ

730 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 20:38:44.06 ID:ThI9D1G0.net
これあれだな
PC版は名前変えられるのがイカンやろ
レベル上げっても上達しないやつがTK野郎へと変貌していくから増殖中だわ

731 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 20:40:42.93 ID:MMHRkJqW.net
正式な発売日からTS行ってないから今度行くときは楽しみだなぁ

732 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 20:54:37.93 ID:eU14f1SD.net
さっき買うか悩んだ者だが買ってみるわ
特攻癖あるからケツを掘ってくれよなw

733 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 20:57:08.18 ID:LhzS9mKm.net
買ってしまった
マルチオンリーのゲームにこんな大金出したことない
面白いことを祈る

734 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 21:00:35.09 ID:Xf3cRuG5.net
兵科選べないバグで再起したら今度は即リザルト画面になって負けるバグ
その次は何故か2ラウンド取られた状態でマッチが始まるバグとかほんと意味わかんねえ死んでくれ

735 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 21:02:54.76 ID:EzPmhNY1.net
それ単なるポップインだろ。

736 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 21:03:31.94 ID:BfvyzAN7.net
バグというか途中参加では

737 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 21:04:16.48 ID:R39HRrkB.net
>>712
俺はスコアは気にしない

738 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 21:05:35.68 ID:R39HRrkB.net
おい TSの奴。 別に言い訳とかしないでいい。
最初はみんな下手なんだから。

739 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 21:07:04.39 ID:BfvyzAN7.net
瀕死状態でしばらく生き残ってたら
敵が救助にくる相手を狙い撃ちにしようとしてるわけだから
その裏をかいて別方向から狙うってのはしないの?

740 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 21:12:23.89 ID:nByKtHgN.net
状況次第だけど、ミスって自分が倒されたら撃破が帳消しで味方に迷惑かけるから
ほとんどの場合は止めさしてるわ
特に残り人数が多い場合は不意打ちされる可能性が結構あるし

741 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 21:13:35.64 ID:/8fUrNxr.net
>>738
嫌われたくないからって匿名で言ってる君も似たようなもんだ
言い訳するのも下手くそとして嫌われたくないからだよ

742 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 21:29:46.89 ID:T1bog1ye.net
1人になった人が無双すると感動するよね
https://youtu.be/YWdpdMCSvDU

743 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 21:31:41.73 ID:Xf3cRuG5.net
途中参加だと思ったけど何故か全員デス数1だし
なんかよくわからないキルカメラから始まったし絶対バグだと思うんだよなあ

744 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 21:36:53.80 ID:737ZTCk4.net
ところでTSってなに

745 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 21:38:24.89 ID:8i9CXllR.net
TeamSpeak のことでしょ
ボイスチャットできるソフト

746 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 21:40:10.35 ID:+DJs91Bb.net
いままでずっと女体化願望のことだと思ってスレ読んでた
まあ嘘だけど

747 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 21:53:42.63 ID:T1bog1ye.net
ロシアのザクマシンガン役に立った所見たことない

748 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 22:04:08.22 ID:R39HRrkB.net
>>742
なんか違う動画はってない?
1人が無双してはいるけど

749 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 22:11:09.40 ID:ux1mTYL1.net
今日回線状態悪くない?
俺だけか…な

750 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 22:15:21.12 ID:m+K8hFly.net
テルミットとルークばっかり選んでるけど、自分より他の人が使ったほうがいいのかと思って
いつも3人決めたところで選ぶようにしたらやったことないのばかりでいつもあたふたしてしまう
盾持ちやルーク以外の防衛側使い方難しい

751 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 22:16:18.01 ID:WCi0/q0I.net
Rainbow Six: Siege! - Mass Effect Franchise starts TOMORROW @ 8am EST! - !4year
サンタの帽子被ったクレイジー外人 生配信
http://www.twitch.tv/cohhcarnage

752 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 22:24:41.77 ID:la8+9xfE.net
ルーク以外もやったほうがいいよ
他人がどう動くかわかってないとサポートしづらいし

753 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 22:26:15.30 ID:4Avnlisr.net
ルークってドクと連携取れたり味方が察してないと意味ないだろ
その固有の能力無駄になってるよ

754 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 22:33:22.23 ID:ZZmvOF4A.net
ドクが面白そうなんだけど難しい?

755 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 22:34:58.46 ID:la8+9xfE.net
危険度の高い味方を射線に入れつつ自分はちゃんと隠れてってやらないといけないから難しいと思う
ちゃんとやるとなると最後まで生き残ることが多いので緊張感もやばい

756 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 22:35:48.24 ID:rL4AdLpW.net
アプデ来たか?

757 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 22:36:30.32 ID:4Avnlisr.net
>>754
生き残ることを念頭に置いてプレイしないといけない
あと以外と蘇生できないこと多い
みんなHS率上がってきたね

758 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 22:38:50.78 ID:R39HRrkB.net
ドクはこの先厳しそう
なんかもう1つ能力ないとな

759 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 22:43:20.77 ID:nejcfxNP.net
爆弾ルールでAとBの通路全部閉めるやつアホ過ぎだろ
ちょっと考えたら逆効果だって分かるだろうが

760 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 22:56:30.88 ID:hqxg7DBJ.net
パッチ情報キタ−−−−

761 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 23:09:01.25 ID:hQyHI8XP.net
スレッジのハンマーガンガン使えるし壊すの早いし強いんじゃ?と思ったけど
有刺鉄線撤去はともかくそれ以外はブリーチングみたいに遠隔操作出来ないしハンマーの降りが遅くて案外隙だらけだし
なんとも言えない能力に感じてきた…

762 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 23:09:33.27 ID:FbuICpaw.net
>>742
こいつらだけCoDやってやがるwwwwwww

763 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 23:12:42.39 ID:+RFtDzGy.net
こういう魅せ方するゲームじゃねえよなこれ

764 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 23:14:29.93 ID:la8+9xfE.net
>>742
やっぱケツ取られてるの多いな
あと最後のアッシュ、クローゼットに誰も詰めてなかったのかと問い詰めたい

765 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 23:23:16.77 ID:nejcfxNP.net
アッシュとスレッジはどっちも使い分けできて良いと思う

766 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 23:42:15.97 ID:xx7HAWo7.net
アプデ来たら?

767 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 00:09:12.07 ID:5S9vwMRb.net
苦節30年 シチュエーション全部★つけたぜ。

768 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 00:10:40.43 ID:AmM0c6qX.net
もちろん難易度リアルだよな

769 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 00:13:15.06 ID:5S9vwMRb.net
ノーマルにきまってるべ

770 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 00:39:05.43 ID:HZHG9abG.net
10時間遊んでキル数のほぼ半分がHSなんだが、その割には敵が随分固く感じる
ヒットボックスかダメージ係数がバグってたりとかないよな
それともカジュアルだとダメージ設定変わったりする?

771 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 00:41:16.79 ID:my2QjQd5.net
C4をブリッツの前に投げて相手に破壊させ、その隙に倒すことができたけれど
相手の隙をつくってとても重要なのかな
直接C4で倒せればよかったけど偶然相手の注意を引くことができたので

772 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 00:44:31.50 ID:tRtpj7os.net
盾と超至近距離で鉢合わせしたら特攻からのナイフが最強

773 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 00:58:10.77 ID:X/WKg/Qb.net
フラグぐれねーどってcodみたいに握る時間で
投げてから爆発するまでのタイミング調節できる?
やたら爆発するまでが長いから、いつまで握ればわからんで怖くて握ってられない

774 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 01:05:05.47 ID:rFzrQvxc.net
できるよ
ずっと握ってると自爆する

775 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 01:08:15.46 ID:BOpRPygD.net
抜いてから4秒な

776 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 01:16:46.83 ID:hIbyA0tk.net
握って抜くってエロイな

777 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 02:16:38.91 ID:tW5OeVtj.net
>>773
近距離ならピン抜いて3秒数えてから投げると丁度いいよ
Fragは投げ返しもできる

あとグレ系はピン抜いた後武器持ち替えでピンを戻すことも可能
最近この辺の動作ができないFPSが増えて不満だったけど、このゲームはちゃんとできて高評価

778 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 02:31:51.21 ID:3hUOLMrV.net
丸二日日ぶっ続けでカジュアルやった結論
実はエイム重視の超ヘッドショットゲー 以上
ランクマは全然繋がらないからわかんないけど

779 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 02:34:10.12 ID:kdCMVGFQ.net
頭一撃なんだからヘッドショットゲーなの当たり前やん
敵全滅させたら勝つのと同じくらい当たり前やん
だからみんな頭見せないように撃ちあおうとするんやん

780 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 02:34:24.68 ID:xi+pUZjz.net
>>778
勿論FPSだからエイムは重要だよね

781 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 02:39:05.56 ID:DuRJWLhn.net
同じことがCSでも言えるでしょうか

782 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 02:39:11.69 ID:ountB2v6.net
>>778
こいつは真後ろ取られても撃ち勝てるのだろうか・・

783 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 02:47:02.38 ID:Kfply8lH.net
超HSゲーなのは間違いない

784 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 02:56:39.75 ID:rFzrQvxc.net
仲間の韓国人が・・・あいつ急に目の前に出てきやがって・・くそっ
撃っちまった・・・俺はとっさに、謝るより先に自分に言い訳したのに・・・
あいつnpって言うんだ・・・きっと俺がリクルートだったから
まだ慣れてないと思った・・・韓国人の癖にやさしいやつだ・・・
俺はランク47だけど

785 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 03:12:35.92 ID:cFjP7pt6.net
さっきdefendばっか4回くらい続いたんだけど
なんかattackとdefendって交互にやるものじゃねぇのか

786 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 04:07:42.82 ID:F9NH9tzt.net
どこのFPS出身か知らんが、開始20秒でドローンも使わずにぶっ殺されて
残りの生存者を芋呼ばわりするのは辞めて欲しいわ。

787 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 04:31:58.10 ID:fIDO3w/k.net
>>747
飛行機の入り口のドア裏で待ち伏せされてて
ドア割った瞬間3人殺されたことならあった。

788 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 04:32:24.85 ID:jGQ6/zwS.net
キルマシーン厨だからブリとモンタはアンロックしてなかったけど使ったら面白かった
キルなんていらんかったんや
サポート役がこんなに楽しいなんて思ってもみなかった

789 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 04:48:36.95 ID:ZYPJSclK.net
韓国人TKしたら次のゲームで報復TKしてきてゲームにならなくなるから注意な

790 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 04:49:56.12 ID:AhK+bRlb.net
韓国人も云々以前に最初にTKするやつが悪いだろ

791 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 04:50:02.59 ID:fP4jK70l.net
>>722
>>729
これなんだよなぁ。
初心者なのは別にいいんだよ。むしろ初心者らしく楽しんでる人は多いし。
その中でも韓国ざまぁとか相手煽る奴とか、ドヤってwikiの知識で説教しておいてモンタ盾で一人で突っ込んで死ぬ奴とか、周り無視しておもいっきり内輪話し始める奴とか…
なんかデカイ顔しはじめて他の新規が引いてあまり会話に入れてない。
ランク見えるの知らないのか、Steam組って一発で分かるからな…?

792 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 05:12:52.96 ID:kdCMVGFQ.net
毎日行って遊んでるけど、そんなやつおるか・・・?
「今のはこうしたらええでー」って軽く教えても、しれっと無視されてこっちがヘコむことはあるけど
おっさん偉そうでごめんなって思うわ

793 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 05:24:16.70 ID:6MVb2mF7.net
ちょっと質問いいアフィ?
このゲームってキャンペーン目的で買う人が多い?それともマルチ目的?
あと買うならCS版とPC版どっちがいいん?
優しい方教えて下さい

794 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 05:25:26.53 ID:mBLWzsXU.net
他のプレイヤーのプレイに色々言ってる人いたけど、サッチャーがEMPグレネード投げた時に「俺のドローンが壊れるだろ!」と怒ってて「あっ」ってなった。

795 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 05:31:38.06 ID:Dt7UdpIt.net
EMPって一時期ドローン壊す仕様ではあったよね

796 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 05:33:16.13 ID:pBsoDTlB.net
確かにベータでは壊れた気がする

797 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 05:38:23.70 ID:mBLWzsXU.net
恐らく1日組だから、製品版を2週間以上やってそうだったんだけどなぁ……。

798 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 05:44:38.00 ID:jq6Y9IGs.net
パッチで防衛側が外に出て表示されるまでの時間が2秒になるってね

799 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 05:45:19.79 ID:kdCMVGFQ.net
そこは言ってやれよ、ドローン壊れませんよって
あと初心者は遠慮してCASTLEとMUTE避けたりせずに、どんどん選ぼうな
置き場所分からなかったら教えるから
自称上級者が通ぶってSMOKEとかPULSEで各個撃破されてるの辛すぎるわ

そんでもって、攻める時も上手そうな人についていくのはやめて、ドローン援護なり別ルートから攻めよう
こっちは1箇所から攻めて全滅して、相手の攻めは色んなところ壊して入ってきて負けるってパターンが多い
なにもVCは待ち時間の雑談のためにあるわけじゃないんだからさ

800 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 05:50:20.55 ID:nJwkmAq7.net
上にも上がってたクランチーターじゃねーのってくらい強いんだけど
casualに一人でもいられると勝ち目ないんだけど

801 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 05:52:00.56 ID:ountB2v6.net
このゲームでチートとかバレバレですやん

802 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 06:30:27.23 ID:+q9U+Jmk.net
相手5人クランで攻めも守りでも外出てきてごりごりに撃ち合う相手だと何も出来ないわ
まぁ何人かは削れるんだけど

803 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 06:44:17.96 ID:mBLWzsXU.net
>>799
なんで言わなかったと思ったのかわからないけど、言ったよ。
スルーされたけど。

804 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 06:47:24.40 ID:3CmRiq4X.net
FPSはAIMが最重要なんだから当然だろ
特にHS一撃死なんだし

805 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 07:00:32.26 ID:nJwkmAq7.net
>>802
ほんとそれやで・・・
さっき書いたExdRSKとかいうチームのやつ一人で守りでもごりごり出てきて味方全壊しかけてるっていう・・・

806 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 07:27:28.77 ID:Dt7UdpIt.net
ハンドガンでも動かず

807 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 07:42:03.16 ID:VtXhRu7g.net
>>772
いまんとこナイフふりにきたやつ全部シールドバッシュで返り討ちだわ
リーチの差とかがあるかもしれん

808 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 08:13:21.39 ID:C1LQS4xQ.net
>>609
ナムナムナムナム
あーらーやだ!

809 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 08:19:07.72 ID:6l5nSi/q.net
ここ見てたらnoobでもvcやっていい気がしてきた

810 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 08:19:41.36 ID:C1LQS4xQ.net
>>809
逆にVCしないやつがnoob

811 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 08:26:21.30 ID:YH2i9A2u.net
>>809
全然noobでも歓迎されるで
初心者から日本topレベルの人もくるし
ワイワイ楽しくが基本でしょ

味方に実力や成長を求めるならランク部屋とか
そういう人達で固めてやるとか配慮が必須でしょ

812 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 08:31:12.57 ID:6l5nSi/q.net
>>811
機能買ったばかりだけどいってみようかな

813 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 08:34:23.67 ID:hjFPvGnb.net
そして初VC後、舌打ちや説教の恐怖で手が震えるようになり二度と起動することがなくなった>>812

814 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 08:35:57.06 ID:UPSfB0Kv.net
下手なのはいいけど怒るキチガイがいると思うとts行けない
vc無しでもいいから互いに誘うの自由みたいなグループって作れないのかな

815 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 08:36:05.63 ID:Q2oWb6T4.net
マルチでiQって他と比べて必要性低すぎない?
煽りじゃなくて素で解らん

816 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 08:36:48.31 ID:/YqUoryN.net
配信垂れ流してる奴なんて味方の悪口言ってる奴しかいないからな
ま、そんなもんでしょ

817 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 08:40:01.30 ID:UYmDJ57R.net
>>815
全く爆弾とかの位置が特定できなかった時に
アクションフェイズで捜索する時かなり時間の節約になる

818 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 08:44:11.12 ID:/gJg2ogi.net
VCニートクラン作れや

819 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 08:51:57.47 ID:IeD69a7Z.net
ランクマッチ用のとこにいったらさすがに文句言う人もいるかもだが
カジュアルマッチ用のSQUADなら基本的にウェルカムだぜ。カジュアルは、ランクマッチへの練習みたいな位置づけって公式の考えみたいだから。

ガチでやりたいのにカジュアルSQUAD入って吠えてる奴なんかいないし、いたとしても気にしなくて良い。

820 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 08:53:06.05 ID:Cjnnb30O.net
5条のムービー熱くてすごい好きになった。時はきたれり

821 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 09:06:05.95 ID:XQeE/66p.net
>>813
そんなのこのゲームで見たことないんだが
CS:GOだとそんな感じのはよくいる

822 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 09:20:48.33 ID:Q2oWb6T4.net
面白いけどボリュームに対して値段高いしマイナーなタイトルだからお子さまが少ない

823 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 09:32:50.05 ID:IeD69a7Z.net
舌打ちは全部投げキッスだと思うようにするとテンションあがるのでおすすめやで。

あー!ふざけんなよ!まじで……チュッ……

上島のキレ芸キス芸みたいになる

824 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 09:34:35.72 ID:Q2oWb6T4.net
シングルキャンペーンはともかく、ゾンビがもしあればcodのゾンビcoopより面白そう

825 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 09:36:13.57 ID:XQeE/66p.net
このスレ見る限りお子さま結構いると思うわ

826 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 09:56:30.67 ID:3YNdZe4C.net
特殊部隊FPSの元祖がマイナー扱いだと…!?

827 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 10:11:54.57 ID:yIHddSCe.net
お子さまおるか?w

828 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 10:18:38.59 ID:HZHG9abG.net
トムクランシー系タイトルって落ちぶれた名門ブランドの代名詞じゃね?
R6もベガスでカジュアル路線にかじきってから泣かず飛ばずの成績、評価だったはず

シージは開発者が過去作の大ファンらしいから傑作レベルの出来だけど
むしろ出蘭の誉れ状態というか…

829 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 10:31:05.05 ID:wNzuJRMk.net
ts行ったこと無いけどカジュアルオンリーなの?

830 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 10:33:11.42 ID:zfW4rLx5.net
>>823
その前向きさが素晴らしい。
「仲間も俺を信じている。」

831 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 10:38:53.48 ID:3PmJdsdi.net
>>828
ベガスもベガス2も売れたはずだよ
ただベガス2の出来がイマイチだったから…

832 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 10:39:53.16 ID:IeD69a7Z.net
>>829
ランクマッチ用のSQUADもあるよ。
カジュアルとは分けてある

833 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 11:04:02.32 ID:ASsC7Mw8.net
メンテ何時からや

834 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 11:24:06.30 ID:HIJlJJ51.net
【レインボーシックス シージ】今夜17日AM4時から1時間程度(PS4、XboxOne)AM3時から1時間程度(PC)メンテナンスを行う予定です。この間ゲームプレイができませんのでご了承ください。※メンテナンス時間は予告なく変更になる場合があります。

835 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 11:25:51.65 ID:nugQQZzo.net
こういうゲーム性だからスレは常にギスギスするかと思ったけど
多少は仕方ないとはいえ全然平和で驚きだわ

836 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 11:32:31.41 ID:my2QjQd5.net
今日初めてTK離脱を見たけど悲しくなるね
相手チームの1人がC4ミスでTKしちゃってその連鎖で次回、次々回とTK報復で最後に離脱と
パッチで多少TKも規制されるといいけれど

837 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 11:35:29.60 ID:xQimjiw+.net
>>835
無料じゃないから、層がある程度まともってのはあると思う。
タイトルもコア層には有名だけどライト層には浸透してないシリーズだしね

838 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 11:44:10.92 ID:ykkE4BUn.net
>>824
ゾンビはあながち来ねーよwと言い切れないところが侮りがない
意外なモードを配信予定と公言してるしな

839 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 11:44:25.30 ID:1U6MsObQ.net
テツヤ コムロ

840 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 11:45:33.67 ID:VtXhRu7g.net
>>838
サプライズを伴うモードってそれかよぉ!
おもしろそうではあるがそれで対戦の調整、追加要素がおろそかになったらアレだ

841 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 11:56:22.47 ID:/gJg2ogi.net
ゾンビ飽きた
火星の悪魔と戦わせろ

842 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 11:56:24.42 ID:OL79AqQ+.net
ゾンビがブリーチングチャージとフラッシュバンで突入してくるゲームか…

843 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 11:58:31.27 ID:/YqUoryN.net
サムおじさん参戦決定!

844 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 12:01:52.98 ID:X5OjtdKy.net
ニンジャと侍が
スリケンや火縄鉄砲で戦うモードがほしい

845 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 12:02:59.01 ID:pBsoDTlB.net
ゾンビはやめてくれ…

846 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 12:12:03.90 ID:Wx/7G8/L.net
ゾンビとかCODBO3でどうぞ

847 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 12:24:55.74 ID:+q9U+Jmk.net
テロハンに出てくるC4おじさんはゾンビよりこええわ

848 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 12:29:18.27 ID:1W0YL1eH.net
ボリューム足りないわ
もう防衛秋田市

849 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 13:00:15.87 ID:+q9U+Jmk.net
ttps://e-sp.or.jp/tokaigi_r6s.php
新しい大会きたな

850 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 13:03:56.92 ID:HPqAYXxP.net
>>821
いたね。まんまと過疎って行ったが

851 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 13:41:16.07 ID:5S9vwMRb.net
パッチは、日本時間で15時かな?

852 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 13:49:42.76 ID:kdCMVGFQ.net
AM3時からって書いてるやん 16日13時(EST)の14時間後だよ

853 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 13:58:34.46 ID:EyF3mC8p.net
>>849
賞金100万ってすごいけどPS4か

854 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 14:03:24.99 ID:CjvZtJ/O.net
もうめんどくせーから

・ADS切り替えを超高速化
・ジャンプ追加、更に3段ジャンプ可能
・ダッシュスピードを現状の3倍に
・壁走り追加
・グレラン標準装備
・航空支援可能
・アーマードマッスルスーツ

こうしたらいいよ
CoDボーイも満足だろ

855 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 14:05:52.76 ID:9arFXfYR.net
そういう層は買ってないから意味がない、ジワジワ流行ってるけど

856 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 14:11:02.23 ID:xi+pUZjz.net
>>854
・ADS切り替えを超高速化
これだけでプレイする気なくなるわ

857 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 14:14:48.46 ID:5S9vwMRb.net
なーんだESTのPMかよ。。

なんかJGCがテスト大会やるって書いてあったけど、
SoftEtherが必要なのね。。まぁカスタムマッチでやるんだろうからしかたないか。。

858 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 14:17:35.70 ID:CjvZtJ/O.net
CoDから流れてきた人は結局CoDをやりたがるからな
どちらかというとBF民の方が適応力あると思うわ

859 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 14:17:50.61 ID:M4BXBnHR.net
でもADS操作入力した段階の、サイト安定してない状態でもまっすぐ飛ぶ仕様なんだよなあ

860 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 14:36:09.93 ID:xQimjiw+.net
CoDやりたいひとはCoDやってればいいだけや

861 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 14:40:28.65 ID:1W3qimhA.net
>>854
無反動銃も追加で

862 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 14:47:20.02 ID:5S9vwMRb.net
>>854
モモモモンスターキル! も追加で

863 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 14:49:07.15 ID:Q2oWb6T4.net
>>862
「じゅうびょおおぉお!」
も追加で

864 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 14:54:44.44 ID:wNzuJRMk.net
>>859
盾持ちに一瞬で頭抜かれる理由はそういう事だったのか

865 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 15:13:01.70 ID:cFjP7pt6.net
CoDボーイの俺も買いましたよっと

866 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 15:19:01.26 ID:IeD69a7Z.net
CODボーイもBFガールも歓迎さ。
一緒にR6おじさんになろう

867 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 15:26:10.55 ID:qckVMFFD.net
ドローンが永遠に下に落ちていくバグはなおらんのかな

868 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 15:32:33.88 ID:cFjP7pt6.net
プログラムの作り方として難しい作り方してる気がするなぁR6は
ドローンでオブジェクトの隙間とか入れるし、オブジェクトが全部衝突対象になってて
CoDみたいにまるっと透明な壁で覆って侵入できないようにとかしてないから
ドローンが落下した場所を逐次報告して1個1個隙間を消してくしかないのでは

869 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 15:59:14.23 ID:kdCMVGFQ.net
>>867
飛行機の屋外の階段に投げると、吹っ飛んでいきやすい気がする
そもそも準備フェーズでドローンがスポーンした瞬間、亜空間に落下することあるけどさ
なんにせよ投げる方向とか距離は気をつけたほうがいいと思う
ドア下からドローンいれようと思って、直接ぶん投げた瞬間、伏せてるPULSEに壊されるとかあるしな

870 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 16:05:57.86 ID:ALeIZec3.net
カジュアルでもターゲット部屋の上下の弱い天井塞ぐのが一般的になってきたね

871 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 16:17:37.33 ID:cFjP7pt6.net
盾持ちに中距離で遭遇したらいったいどうすればええねん
Aimはそこそこ自信あるけどhigh pingが多いせいか狙っても肩とかまったく
当たってくれないし、C4とか持ってなかったら味方が横から狙えるとこまで下がるしかないのか?

872 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 16:42:51.36 ID:Ofhd5fG0.net
>>871
Aimが下手という事を自覚しろ狙えてないだけ
Ping300でも当たってたぞ

873 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 16:46:10.49 ID:cFjP7pt6.net
>>872
肩を狙えってこと?

874 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 16:48:55.15 ID:ubs9u40f.net
>>871
盾の種類にもよるけど、ピカル盾はしゃがみでも動く時に足元にも当るし、肩、頭にも当るからよく狙う。

光らない盾は曲がり角とか、階段の段差とか利用すると当てやすい。

ポンポンする盾は雑魚。

875 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 19:44:07.88 ID:sHG3ZW2v.net
ニコニコ闘会議で大会やるってさ賞金100万

876 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 19:45:27.34 ID:Dt7UdpIt.net
家ゴミ版でしょ?
どんな感じなのかね

877 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 19:59:24.21 ID:krPZzxjX.net
ゲームそっちのけでパコパコしてそうな大会だな
射精アシストで捗りますわ

878 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 20:19:03.00 ID:H244EGOA.net
皆背後と監視カメラには気をつけよう
https://youtu.be/xOp4xjh2m-k

879 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 21:31:42.30 ID:9nV8w6Qi.net
負けが続くと自分が悪いから連敗してるんじゃないかって思ってモチベーションが下がる
勝ちたい・・・

880 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 21:35:03.88 ID:ahZauqbe.net
敵と自分1vs1になった時心臓バクバク過ぎて破裂しそう
そして大抵倒して倒されそのラウンドはドローになる

881 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 21:37:40.92 ID:vSS8yDe7.net
テロハンやったらいきなり知らないマップに当たった。大学?

882 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 22:38:34.47 ID:VnUGZhhg.net
パパパッドでE-SPORTSwwwwwwwwwww

883 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 22:39:48.16 ID:YrfZdnZt.net
優勝するとサッチャーちゃんのケツマウスパッド進呈

884 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 22:43:13.59 ID:cFjP7pt6.net
ヘッドショットってMP5とかでも一発なんだな、、
リアルに考えたらそうなんだけど、ゲームとしてはもう頭狙うしかないなこれは
それ以外撃ってたら撃ち負けるわ

885 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 22:46:00.07 ID:VnUGZhhg.net
頭一撃とは言わずとも頭にダメージ倍率無いFPSのほうが珍しくないか

886 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 22:51:34.50 ID:Dt7UdpIt.net
9mmでもなんでも頭一発なのが面白いと思う

887 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 22:55:26.88 ID:snBVAcc7.net
年末にはPC買い換えるので参加しますよおおお
凄い楽しみ

888 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 22:59:39.36 ID:3hUOLMrV.net
だから俺が超ヘッドショットゲーだって言ってるじゃん
一撃な上に、初弾が真っ直ぐ飛ぶからやばすぎる

889 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 23:02:44.96 ID:Dt7UdpIt.net
HS狙うのは基本ってだけの話でお前のことは話題にしてないぞ

890 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 23:04:32.25 ID:VnUGZhhg.net
>>888
ここぞとばかりに湧くのは笑うわ

891 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 23:08:56.45 ID:AmM0c6qX.net
索敵時間中に味方のドローン画面選択できないのはバグだよね?

892 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 23:11:38.38 ID:YEN75uyy.net
いままで遭遇したことのあるので致命的なバグは
キャラクター選択後に一切の操作を受けつなくなったことがあったな
外部から落とさないと何もできなかった

893 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 23:40:26.04 ID:EyF3mC8p.net
>>892
ALT+Enterキーで何とかなるよ

894 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 00:52:33.53 ID:shURMHKk.net
Wikiにパッチの中身ある程度書いておいた
未訳誤訳あったら直して

895 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 00:54:05.78 ID:l/pbRss2.net
いつになったらテロハンの人質/爆弾で目標発見する前に突っ込んで死ぬ奴がいなくなるんだ…
難易度リアルなのに未だに偵察終わる頃には味方が自分含めて2〜3人に減ってるってのが当たり前なのは悲しすぎる
英語でドローン使おうぜって言っても聴いてくれるのは半分もいないし…

896 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 00:54:32.04 ID:2HTGdc59.net
>>891
Esc押したら選べるよ

897 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 00:54:52.98 ID:BwpbPf2r.net
マルチ疲れたからテロハンもしてみようと思ったらこっちもキツくてわろた

898 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 00:55:14.43 ID:mfY5HSNd.net
DP28おじさんの使いどころがわからない
つかDP28って今も運用されてるの?

899 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 00:55:41.23 ID:/hJChS91.net
テロハンは相手の出現位置理解してないと自爆野郎に突撃されて死ぬ

900 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 00:59:45.20 ID:cPMeurmV.net
>>894
おつだわ

なんか今夜は挙動が可怪しいとアプリ閉じたらiTunesのアップデートがイタズラしてたわ

901 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 01:02:42.21 ID:8WIowHXP.net
>>894
乙。やばいバグが色々あるもんだな

902 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 01:06:48.44 ID:cPMeurmV.net
BANDITに蘇生してもらうとすごい申し訳なくなるな

903 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 01:10:07.67 ID:l/pbRss2.net
オペレーターの経歴一覧と解除動画見てるとBanditさんの若かりし頃は闇すぎる

904 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 01:30:30.02 ID:QER2dasP.net
これ、初弾が真っ直ぐ飛ぶ(笑)リアルじゃないし競技性ゼロの糞ゲーだわ

905 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 01:41:09.12 ID:ClPVVLtK.net
>>904
他ゲーやったらいいアドセンスクソックお願いします

906 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 01:54:20.21 ID:wduYYx1P.net
現実的に考えても初弾だけはまっすぐ飛ぶと思います

907 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 02:07:54.26 ID:V9n0oSAZ.net
初弾はどうでもいいとして、5:5でこれだけハッキリ役が別れてて連携が試されるFPSほかにないだろ
それだけで競技性は十分あると思うわ

908 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 02:10:42.55 ID:Kiz448T9.net
久々に寝る間も惜しんで遊べるFPSだなこれ
迷ってるヤツは買っておけ

909 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 02:17:04.88 ID:x3goQHsR.net
むしろストッピングないし飛び出しに対して止まってADSが有利なのはゲーム性につながってると思うが
今後チックレートやら改善されてけば良い塩梅になるのでは

910 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 02:47:04.73 ID:4cRB0bsg.net
Ping60と300の撃ち合いは可哀想なくらい違うな
他のFPSよりもラグは感じにくいが

911 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 02:47:18.66 ID:ZR0cI07+.net
よく分かんないんだけどカジュアルで2-2で終わったとき延長ラウンド1とか開始されるけど
これってそのまま負けた方が負けになるよね?
どっちも防衛側で勝ってて2-2になってのに延長ラウンドで防衛が勝ったらはい終わりってどうなの…

912 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 02:50:52.00 ID:x3goQHsR.net
そこで防衛引けるのが運ってことじゃねーの
ランクだともうちょっと納得行くように勝敗ルール変わってるよ
時間かかるけど

913 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 03:08:26.15 ID:U9Ekuj/O.net
テロハン爆弾解除のラッシュ時の敵の数減少かw

914 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 03:18:35.58 ID:2HTGdc59.net
>>911
そこまで防衛有利とは思えないけどな
それより同MAPでの防衛有利不利で勝利ラウンド数が変わる気がしないでもない

915 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 03:42:21.96 ID:wduYYx1P.net
防衛は自然と連携が取れるので野良では有利だよ
一桁レベルのやつでも重点的に仕掛けたトラップを見て悟るからね
逆に攻撃は、低レベルの野良だとバラバラになって最悪。

916 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 04:30:34.51 ID:mMjZ+bxn.net
スタヌーの配信でチームに入れずひたすら独り言言ってる奴誰?

917 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 05:09:18.07 ID:SGgB24Wp.net
VC垂れ流しバグ早く直せや

918 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 05:14:31.37 ID:q6UNlOEG.net
>>916
practicenowとかいう凸人。クソみてーな声で聴くに堪えねー

919 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 05:38:22.55 ID:Y7GxHWVX.net
BFスレの嫌われもんか

920 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 05:42:33.86 ID:6T04kMJk.net
新バージョン超いい感じ

921 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 05:50:33.61 ID:Kiz448T9.net
Ultra-HD Texture Pack入れてみた人いる?
やっぱFPS下がるかな

922 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 06:00:55.27 ID:s9759pdb.net
神運営じゃんこれ・・・
update内容ほとんど満足いく内容だわ

923 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 06:01:15.91 ID:p5Z38okc.net
完全隔離パッチのおかげでテロハント完全にマッチングしなくなったな
SWBFだな、キョッキョッキョッ
ありがとうUBI
おフェラ豚ズポマンニャンニャンニャン
いや、高pingプレーヤーに対応するという記事を見た時に
多分こうなる予感はしとったけんね

924 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 07:35:57.37 ID:dMQ73zoF.net
>>880
自分でもわかるくらい心臓バクバクなるよな
このゲーム寿命縮まっぞ

925 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 07:39:49.46 ID:lVKgkQV4.net
シチュエーションモードをやっとクリアしたマルチ初心者でもts鯖行ってもいいの?

926 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 07:43:22.17 ID:EmtF5D+4.net
罵倒されても耐えられるなら

927 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 08:34:48.85 ID:iEpHpTyw.net
>>925
全然ok
罵倒とか見たことない

928 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 08:59:36.89 ID:Q/d0D8yD.net
ラウンド開始しないバグは改善されたかな?

929 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 09:01:56.39 ID:U9Ekuj/O.net
テロハン全然マッチしなくなった糞パッチじゃんか

930 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 09:15:07.46 ID:UMmstYMr.net
このゲーム、1人プレイモード面白い?
マルチプレイは下手だからとりあえず、1人プレイがやりたい。

931 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 09:15:51.97 ID:l/pbRss2.net
テロハン、どうやらPingが結構近くないとマッチしなくなったみたいね
出して結構経つけどアジア系っぽいのが2〜3人ようやく集まったとこだ
せめてPing制限は自分でかけさせて欲しかった オプションとかで

932 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 09:20:19.64 ID:U9Ekuj/O.net
pvpじゃないんだからping200くらいはいいだろに

933 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 09:21:16.08 ID:noQOb4iU.net
>>930
全然面白くないで
マルチ専用ゲーだからソロがやりたいなら向いてないよ

934 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 09:44:27.64 ID:UMmstYMr.net
>>933
ありがとう
wikiも観てみたけどそうみたいだね

935 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 09:57:42.05 ID:uwqbh7nH.net
>>779
これさ、角から出るときに逆方向にリーンしながら出たら実質頭への被弾率下がらないかな?

936 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 09:59:21.36 ID:l/pbRss2.net
>>935
それだと文字通り頭かくして尻隠さずになるのでは
視界に敵が入るのも遅くなるだろうし

937 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 10:01:18.69 ID:bn9JIiRN.net
あほすぎ

938 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 10:04:41.77 ID:l/pbRss2.net
テロハン、マッチング自体は遅くなったけど人が戻ってきたのか2〜3分で集まるようになってきた
常に50〜200の間だから物陰に隠れたのにラグで撃ち殺されるのがほとんど減ってストレスが大幅に減ったね

939 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 10:06:05.99 ID:JgktjPZH.net
>>931
君がよくても 白人様は少数のアジア人とやりたくないんだよね

940 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 10:06:06.53 ID:d2Rju8TZ.net
>>935
壁からいきなりトニートニーチョッパー出てきたら笑って撃てなくなるからやめろ

941 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 10:10:58.79 ID:l/pbRss2.net
>>939
何突っかかってるのか知らないけどこっちもPing近い方と当たった方が嬉しいわ
でも中には上にあったレスみたいに遅いの嫌な人もいるんだから分ければよかったのになってだけの話

942 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 10:13:08.71 ID:1/wRC/Se.net
監視カメラでスポットして窓抜きで相手を倒したけれどハッカー扱いされた・・・
自分がスポット表示されることも知らなかったのだろうか

943 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 10:14:17.88 ID:JM7xflGs.net
>>935
右壁ならありかもと思ったが壁抜きあるしこのゲームの仕様がわかんないからなんとも言えん
リーンなしで普通に出たほういいような気もする
そういうのはここで聞くよりよそのコミュかredditとかで聞いたほうがいい

944 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 10:30:29.05 ID:iWcdTlrG.net
>>942
自分なんて壁抜きもせず出会い頭の敵を3人ほど撃ち倒しただけでハッカーだったよw

945 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 10:48:22.69 ID:wduYYx1P.net
外国人のいうハッカーは、マイクタイソンがOKしていくのを見て絶対チートだろ ってのと同じニュアンス

946 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 10:56:47.94 ID:2XIFukGH.net
ローラがOKしたらなんて言うの?

947 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 11:06:58.04 ID:u/bq27aC.net
パッチ内容見た
神運営だわ

948 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 11:17:46.92 ID:eapNyLqi.net
>>943
このゲーム、視点はかなり中心ってきいた
右壁は別に関係ないかもね

949 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 11:23:55.79 ID:5QDBdq52.net
初弾がまっすぐ飛ぶとかHSゲーに愚痴こぼす人は何を求めてるの
出合い頭で両者が焦って「銃を捨てろ!」と連呼しつつリロードするも上手くいかず
あたふたしてお互い銃で殴りあう似非ノンフィクション映画みたいな状況望んでるの?
多分すんなり頭撃たせろって思うよ

950 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 11:38:57.37 ID:ZR0cI07+.net
HSゲーになればなるほどドクの存在意義が…

951 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 11:42:54.87 ID:eapNyLqi.net
そんなもんやろ
ドクで一方的にゾンビされてもなぁ

952 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 11:47:58.44 ID:yrUilmii.net
交渉決裂してんだから、人質さっさと殺せばいいのに

953 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 11:53:28.82 ID:tYpzFyeU.net
人質殺したら毒ガス投げ込まれるか建物ごと吹き飛ばされるが関の山じゃん

954 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 12:05:18.12 ID:avEyvl+h.net
C4をなんとかして欲しいなぁ
まず壊れない壁越しに食らうのを無くしてほしいし設置するときも投げれないように、もしくは設置してから数秒たたないと爆破できないようにしてほしい
あとは音をもう少し目立たなくしてほしい
じゃないと攻めでフォーメーション組んでの特殊部隊ごっこができないし守りでも待ち伏せの楽しみが薄れる
音のせいでIQもパルス探し以外に役目ほとんど無いしね
ってのをどこに書けば良いんだろう
要望受け付けてるフォーラムとかどっかにあんのかな

955 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 12:06:21.36 ID:lAc0oNnY.net
人質瀕死状態にして人質の周りで伏せてれば流れ弾で人質殺されて勝てるんじゃね

956 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 12:07:07.14 ID:DG3wrR1A.net
なんとかしてほしいなぁってここに書くべきじゃないんだよなぁ

957 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 12:18:55.31 ID:myoBL7nO.net
c4は即起爆でいいと思うけど
投げるときだけ壁にくっつかないようにするとか
音は上の階ならまだしも天井まで聞こえるのは厚さが薄っぺらいのかね

958 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 12:22:20.26 ID:JrJORYhY.net
人増えてきたみたいだし次スレにはwikiのURLとか貼った方がいいのかね
人呼び込んで長く続くゲームにしたいぞ

959 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 12:24:42.63 ID:6YcSSaR0.net
容量食うもんだと判っていても、テクスチャーパック9G弱ってでけぇなぁ

960 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 12:26:24.95 ID:38+SQ8QV.net
DLC扱いにしてほしいやつだけって感じにはできないのか?

961 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 12:27:23.52 ID:EmtF5D+4.net
果たしてどれくらい続くのだろうか。
年末年始は安心だろうけど、夏までは持たないだろうなぁ。

962 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 12:40:20.38 ID:SnmCcjLZ.net
>>961
日本CTUがくるのはもっとあとだが?

963 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 12:49:06.59 ID:PHBPtR/a.net
>>936
>>940
>>943

なんかボケかましてあぁ書いたのに真面目に返答してくれて嬉しいわ
おまえらのこのゲームへの愛が止まらねぇ

964 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 12:49:11.63 ID:EmtF5D+4.net
だからそれが来る頃にはコアな人間しか残ってないってのを心配してんの。

965 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 12:51:26.20 ID:X7CysQOt.net
新規排除の空気さえ作らなきゃ、ゲーム自体面白いから値下げのタイミングとかに新兵入ってくるだろう

966 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 12:54:33.18 ID:EmtF5D+4.net
Uplay導入と高すぎるのがネックだよな
せめて4000円くらいだったらなと思う

967 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 12:56:08.75 ID:oDY5cxLq.net
TS3は無駄に戦績にこだわる変なやつもたまにいるけど楽しむことメインの面白い人も居るし全体でnoob排斥みたいな流れにはならないと思うよ

968 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 12:58:59.08 ID:76maOpzT.net
戦績こだわるやつは大会に向けて同類集めに必死だからしばらくすれば消える。と願ってる
負けて露骨にため息するやついたらそのスクアッド避けてるわ

969 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 13:04:28.97 ID:5QDBdq52.net
>>959
テクスチャHDビデオメモリ食う割にはあんまり変わらない気がする

970 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 13:09:30.82 ID:x7/PkI2n.net
あれパッチまだなの?

971 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 13:19:03.71 ID:HriT8ViR.net
TS鯖の関係者には本当に感謝
これが無かったら楽しめなかったと思う
ありがとうございます

972 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 13:23:29.25 ID:CgDJQwtE.net
Fo4もゴタゴタしてるし、まだしばらくこっちであそぶか

973 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 13:27:41.68 ID:v9d6K8To.net
気が早いけど追加MAP欲しいよな。
ナカトミビルみたいな高層ビルとか、
空港とか、海上石油採掘基地とか、病院も良い。
出来れば各MAPに固有の仕掛けやギミックが有れば尚良い。

974 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 13:41:46.80 ID:bMXUfJ5r.net
まだ初期マップですら把握出しきれてないから追加マップは先でいいかな

975 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 13:47:00.43 ID:l/pbRss2.net
第五条のMAPは通常のPvPやテロハン使わせてほしい
あそこシチュエーション的に楽しそうだし、何気に専用MAPだよな?あれ

976 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 13:47:12.65 ID:t25R16AK.net
カジュアルって途中抜けでペナルティないの?
2ラウンド連続で負けて抜ける奴多すぎでしょ

977 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 13:58:46.93 ID:1PdarAg2.net
>>976
ないよ

978 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 14:10:07.89 ID:+XiajDzL.net
>>975
そのうち追加するらしい、ガスが濃すぎるので普通に遊べればいいけど

979 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 14:47:29.46 ID:PL3utoWE.net
>>976
捨て台詞吐いて抜けたりガキが多いね。安いゲームだと子供の排除が難しい。

980 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 14:50:27.52 ID:8Im7Cf3h.net
一応8000円なんだけどなあ
そういうガキでも鍵屋で買える時代

981 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 14:50:34.70 ID:YW/IPXqP.net
高いと今度は、お客様気分の態度わるい人も増えるし むずかしい
ゲームってのは皆で楽しむものなのに、自己顕示欲の表現場所にしか使えないおっさん子供がふえた

982 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 14:51:05.12 ID:eeOeHXEB.net
オカマ大杉なんだよ。気持ち悪くてテレビ離れ進むのは当たり前でしょ
同性愛が異常とコメントした議員が叩かれたりどうなってんの?
気持ち悪いです

983 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 14:51:29.08 ID:ObQw7ExE.net
手前が死んだら即萎え落ちする日本人多すぎだろ
同じ日本人として恥ずかしいからやめろよ

984 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 14:54:26.34 ID:lEnzgBTb.net
次スレ立てるわ

985 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 14:54:59.43 ID:u/bq27aC.net
僕はフルボッコでも抜けたことないです
味方全員0キルでもめげない

986 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 14:56:04.53 ID:2XIFukGH.net
名前にKOR付いてる奴って韓国人なの?

987 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 14:58:09.21 ID:YW/IPXqP.net
そうだよ
ただJPってつけてるコリアンもかなりいるから注意
あっちでは荒らしやTKやチートするときはJPつけるのがマナー

988 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 14:59:12.67 ID:rCjR/pJP.net
まあ新規も参入しやすいように、のんびりやってこうぜ。
もろもろハードル上げてカジュアルで殺伐とするのはなー。

自分のaimと立ち回りで初心者や人数差を覆してhacker呼ばわりされてやるぜぐらいの気概でやってるわ。

989 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 15:10:44.77 ID:dcdjzps/.net
適当にやってるが他プレイヤーとの温度差は感じる
ゲーム中に唐突に屈伸運動やりはじめる面白い人もいるな
対人だから血の気の多い人多いんだろうけど年齢層もそんな高くはないと思う

990 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 15:14:42.13 ID:lEnzgBTb.net
スレ立て規制ワラタw テンプレ直したので他の人お願い

スレタイ:
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round7

本文:
Rainbow Sixシリーズの新作、Tom Clancy's Rainbow Six Siegeのスレ
CQBに特化した、テロリストとカウンターテロリストに分かれて戦うFPS
シングル、マルチ、Coopに対応(シングルは実質チュートリアルのみ)

☆各種サイト
JP公式
http://www.ubisoft.co.jp/r6s/
UK公式(JPやUSよりもコンテンツが多い)
http://rainbow6.ubi.com/siege/en-GB/home/index.aspx
Wiki
http://www33.atwiki.jp/rssiege/
Rainbow Six Siege Japanese VC Group
http://steamcommunity.com/groups/R6S-JPVC/

☆前スレ
Tom Clancy's Rainbow Six:Siege Round6
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1449852154/

991 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 15:16:41.44 ID:1iNMTwmi.net
手も足も出ないくらいボロカスに負けるとすぐ白けたり腐ったりする人が多いのは悲しいな
俺は奇策でも使って一矢だけでも報いてやりたいと思うんだけど少数派なんだろうか

992 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 15:19:31.65 ID:iWcdTlrG.net
このスレ見てても思うけど、別にPCゲームだから大人ばかりって事はないんじゃない?
実年齢の方は20超えててもね。

993 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 15:21:47.62 ID:ObQw7ExE.net
>>991
俺も同じだな 残1で負け試合なんて言われてもせめて1killくらいは獲ってやりたいって思うわ

994 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 15:25:16.02 ID:YW/IPXqP.net
むしろ負け試合のが燃える
RTSと違ってけっこう逆転できるゲームだしね

995 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 15:40:52.02 ID:aKWnoRtH.net
スレ立ててみるわ

996 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 15:42:17.58 ID:aKWnoRtH.net
次スレ立った
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1450334490/

997 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 15:42:51.63 ID:M4M7q5dr.net
人質に扮装してブービートラップ仕掛けたい

998 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 15:46:15.97 ID:8Im7Cf3h.net
>>991
一人も倒せずにボロ負けで始まっても案外接戦になったりするんだよなこのゲーム
普通のFPSってレイプ始まると最期までだけど

999 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 16:03:35.40 ID:2HTGdc59.net
すれたておつ

1000 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 16:07:33.87 ID:38+SQ8QV.net
守りだと結構いける

1001 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 16:08:42.84 ID:x3goQHsR.net
攻めでもブリッツなら逆転できる
攻撃力やばいわ

1002 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 16:11:21.67 ID:g8YTEyia.net


1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200