2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round8

1 :UnnamedPlayer:2015/12/23(水) 18:48:42.46 ID:EbDmKkMT.net
Rainbow Sixシリーズの新作、Tom Clancy's Rainbow Six Siegeのスレ
CQBに特化した、テロリストとカウンターテロリストに分かれて戦うFPS
シングル、マルチ、Coopに対応(シングルは実質チュートリアルのみ)

☆各種サイト
JP公式
http://www.ubisoft.co.jp/r6s/
UK公式(JPやUSよりもコンテンツが多い)
http://rainbow6.ubi.com/siege/en-GB/home/index.aspx
Wiki
http://www33.atwiki.jp/rssiege/
Rainbow Six Siege Japanese VC Group
http://steamcommunity.com/groups/R6S-JPVC/

☆前スレ
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round7
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1450334490/

2 :UnnamedPlayer:2015/12/23(水) 18:49:37.14 ID:EbDmKkMT.net
大会近いからJCGのURLも貼っとくわ(12/24 19時〜、12/27 18時〜)
http://r6s.j-cg.com/

3 :UnnamedPlayer:2015/12/23(水) 18:52:15.92 ID:/SqQIE4y.net
>>1

4 :UnnamedPlayer:2015/12/23(水) 18:55:25.67 ID:p9Ts3X6+.net
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   <よくチート使っておもしろい?って聞かれることあるけど、正直、昔のコンピュータ相手のゲームとかだと          >
  |  (゚)=(゚) |   < チート使ってもすぐ飽きるしつまんないんだよね。でも何故かこういうリアル人間相手のチートって最高に快感なんだわ>
  |  ●_●  |   < リアルな人間が平等なルールだと思って楽しもうとしている所を一方的に徹底的にレイプできることがもうすごく快感  >
 /        ヽ  <コンピュータ相手では絶対こんな気持ちにはならないのに不思議だよ                               >
 | 〃 ------ ヾ | < そしてチートなんてねーよ、お前が弱いだけだっていうやりとりを2chで見るとさらに快感℃うpw               >
 \__二__ノ  < ってか開発はチート対策に満足しているとかアピールしてるけどこのゲーム今んとこ野放しだよ。             >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

5 :UnnamedPlayer:2015/12/23(水) 19:22:50.16 ID:CrMOZdey.net
殆どテロハント出来なくなったんだが
もう皆飽きたのか?

6 :UnnamedPlayer:2015/12/23(水) 19:27:57.30 ID:IuXdxhpZ.net
ping制限きつくなったから外人とマッチングしなくなっただけ

7 :UnnamedPlayer:2015/12/23(水) 19:31:20.29 ID:FGcj71qL.net
基本的に音声englishで皆やってるからね
ここでもそう統一しておいた方がいいよ

8 :UnnamedPlayer:2015/12/23(水) 22:41:23.60 ID:K1Wjey8A.net
いやだってテロハンつまんないし

9 :UnnamedPlayer:2015/12/23(水) 23:09:09.23 ID:+3Ax8re4.net
kihan7477 オートエイム

10 :UnnamedPlayer:2015/12/23(水) 23:11:38.39 ID:XiHamAxa.net
僕は洋画特有のシブい吹き替え声が好きです

11 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 01:50:13.65 ID:+IlUFdxZ.net
よくチート使っておもしろい?って聞かれることあるけど、正直、昔のコンピュータ相手のゲームとかだとチート使ってもすぐ飽きるしつまんないんだよね。
序盤・中盤・終盤 隙が無いと思うよ
でも何故かこういうリアル人間相手のチートって最高に快感なんだわ
だけどおいら負けないよ
リアルな人間が平等なルールだと思って楽しもうとしている所を一方的に徹底的にレイプできることがもうすごく快感コンピュータ相手では絶対こんな気持ちにはならないのに不思議
こまだ、駒たちが躍動する俺のチートを皆さんに見せたいね
そしてチートなんてねーよ、お前が弱いだけだっていうやりとりを2chで見るとさらに快感℃うpw

12 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 01:59:12.41 ID:AGjW7KY6.net
コピペに追加されるのか
元を書き込んだやつは胸が熱くなるな

13 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 02:04:19.46 ID:YHa+E/oY.net
今マッチングしなくない?
おれだけ?

14 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 02:06:05.90 ID:YHa+E/oY.net
過去ログにあったわ
これはアカン奴か...

15 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 02:38:40.01 ID:tnhsuQJw.net
マッチングしない終わったゲーム

16 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 02:40:03.65 ID:HxCUi0ui.net
お知らせ見ない雑魚

17 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 02:48:09.66 ID:v5vQvSEq.net
新しいパッチ来た…だがdownload failed due to disk write errorと出るんやが…

18 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 02:51:13.00 ID:piz3pSU2.net
マッチングしない問題はパッチ当ててないゲームつけっぱの人がメンバーにいるとなる感じっぽいな

19 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 02:53:45.40 ID:F6oG18GJ.net
https://twitter.com/Rainbow6Game/status/679707122070884352

We'd please ask all of our PC players to close their game to apply our most recent update. More info here; https://t.co/fAWoLwf1SJ, thanks.

20 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 03:07:35.90 ID:pSiI385J.net
>>16
お知らせの更新が遅いんだよ
マッチングしねーからもう今日は落としたわ雑魚

21 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 03:31:16.74 ID:luegZmVh.net
マッチングゲロ早くなってね?

22 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 03:32:19.10 ID:wFiNGPqI.net
この前の初メジャーパッチのあとさっきの入れて二回パッチ当たってるんだが
どっかに内容でてる?hotfixには違いないだろうけどninjafixは勘弁だわ

23 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 05:22:24.36 ID:vCm43Ky4.net
高ピンでもいいから手軽にサクッとできるのがテロハンのいいとこだったのに
なんでピン制限すっかなー
ガチガチでやってる奴いないだろ
リアルですらドローンなしで突撃する奴が大半

24 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 05:29:18.88 ID:luegZmVh.net
そりゃ一番多いアメリカの客がアジアの高Pingとマッチングされたくないからだろ
あっちは制限しても沢山人いるしわざわざアジア人まぜて遅延が体感できるレベルで遊びたくない

25 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 08:59:03.32 ID:vHs5FkEB.net
フェーズのグレポンで人質殺されたから、次は徹底的に守ってやると行きこんで、ADSに人質守るような形でシールド展開したら、裏回った敵が勘違いして撃ち殺しやがった。ゆるさん

26 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 09:32:11.07 ID:kKzO7HL4.net
キルカムで敵が人質の頭をよ〜くAimして射殺してるパターンを見る度に吹く

27 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 09:34:15.73 ID:t5WO5s3B.net
左上のFPS表示って消せないの?設定にはなさそうだけど

28 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 09:35:39.83 ID:ROb8m/X3.net
>>27
えっ?

29 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 09:43:03.12 ID:6PG/SviG.net
>>27
それドライバーの設定じゃない?AMDかNVIDAか知らないけど

30 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 09:52:40.83 ID:LcpzYC4t.net
shadow playの事じゃね? geforce experienceから消せる

31 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 09:54:30.97 ID:LcpzYC4t.net
アップデート仕事早いのも嬉しいけど
オペレーター追加とかがマジで楽しみすぎる

32 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 09:59:00.35 ID:t5WO5s3B.net
>>28
>>29
>>30

shadow playをオフにしても出るから、違うと思う

33 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 10:00:09.39 ID:IVmF3Y0u.net
>>32
Uplayの設定くらい見なさいよ

34 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 10:03:43.18 ID:LcpzYC4t.net
スクショぐらい貼ったらどうだ
Shadow playオフにしてても出る時あるぞ

35 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 10:07:22.78 ID:t5WO5s3B.net
>>33
uplayの設定か、見てみます

>>34
今SS撮れない、すまん

36 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 10:26:06.08 ID:EOg4FRhQ.net
昨日の夜中パッチが来てて、朝起きてみると半分から全く進まなくなってる。。ゲーム起動出来ないし困ってます。助けて

37 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 10:28:03.43 ID:luegZmVh.net
uplay再起動とか
それでもダメならもうゲーム一回アンインスコとか

38 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 11:16:32.89 ID:LcpzYC4t.net
>>36
再インストールしかないわ

39 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 12:19:03.71 ID:v5vQvSEq.net
エラー出たけど再インストールでいけた
皆FOVいくつにしてる?今74なんだけど悩ましい

40 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 12:28:53.13 ID:6PG/SviG.net
90MAX

41 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 12:30:42.73 ID:v5vQvSEq.net
俺も90にしたいんだけど、そうすると隠れてる敵が見にくくならない?

42 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 12:42:13.22 ID:HxCUi0ui.net
バグで自分のキルが全部他人に入っててワロタ

43 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 12:44:08.70 ID:C+H+ukfR.net
パッチノートドコー?

44 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 12:58:19.26 ID:m6rbUU2y.net
マッチしない…

45 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 13:28:28.68 ID:XFW8aVRT.net
このスレだけに限ったことじゃないけど、やたら「家ゴミがー」「パッドでコッドゥ」と言ってるのがいるが
洋楽ハマりだしの子供が邦楽を叩いてるのと同じで高校生くらいのPCゲーム始めた子供がやってるのかと思ってたけど
あれっていい大人が本気で言ってんのね

TS3で突然「なぜPCゲームが優れているのか」「なぜ家ゴミが劣っているのか」「我々はPCゲームの為に家ゴミを迫害しなければいけない」
みたいなのを長々と語り出されてぶったまげたわw

俺も最近はFPSといえばPCでばかりやってるけど余裕なさすぎだろww かえって引くわw

46 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 13:32:25.22 ID:vopR3lP+.net
みんな沸点低いのね笑
たのしきゃよいじゃんだまってやれよ

47 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 13:42:40.48 ID:QrFC8xg6.net
一昨日始めたばかりだけど第五章とかいうステージがムズ過ぎるw
花粉症が酷いので画面見てるだけでメンタルが辛いw

48 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 14:02:01.63 ID:js+vZZRm.net
あの勢いで花粉見えてる状況なら、俺死ぬわw

つかパッチの内容公開してくれよなー

49 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 14:02:10.65 ID:vHs5FkEB.net
イェーガーのアクティブディフェンスってグレポンされそうな窓の横壁にはるか、地面に設置するかどっちがよいのでしょう

50 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 14:28:09.00 ID:LQyf0lWe.net
>>49
フューズ後窓壊されてグレ投げ込まれることを考えると横設置

51 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 14:38:51.91 ID:wFiNGPqI.net
補強できる壁に貼ってある状態で補強されると額縁なんとか一緒に
ADSもずり落ちて壊れるから注意な

52 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 14:52:26.91 ID:z3/2IKtq.net
ペイルアウト×ベイルアウト○

53 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 14:56:28.60 ID:bx1uHKgk.net
>>51
額縁関係なく補強すれば壊れるわ
強化したあとに設置してもBANDITが電気流せば壊れるし、もっと頭使って設置してくれと思うことがある

54 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 15:24:12.88 ID:VJ370w9T.net
>>53
額縁が関係ある、という解釈はしないだろ普通

55 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 15:43:59.46 ID:cov9fM4C.net
また日本語に自信ニキか

56 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 15:58:58.86 ID:kk2NKCCS.net
開発テスターの武器スキン貰った

57 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 16:36:59.13 ID:sHhv7SYM.net
つかバンディットが電流流してるとこにトラップ仕掛けんの止めてくれ
いきなりマイナスになるからびびる

58 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 16:55:09.61 ID:ufH1CZz9.net
>>41
そうなんだよなぁ、、、90でやってるけど隠れてる敵の頭とかめっちゃ小さくなって見えなくなるんだよなぁ90だと
60よ90でまるでスコープ使ってるかのような倍率の違いがあってどうしようか迷っている

59 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 17:06:14.79 ID:xuWDDVqK.net
設定のFOV垂直FOVだからな?
水平FOVのつもりで90にしてる奴は
ちゃんと自分の解像度にあった数値にしないと異常に高い水平FOVになるぞ

60 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 17:07:13.88 ID:fsrcj7CU.net
きっと君は来ない
一人きりのバリケードルーム

とならないためにも
ADSの設置は攻めが行動開始して
おおまかな方向がわかってからでも
じゅうぶんなきがするよ

61 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 17:28:01.20 ID:js+vZZRm.net
ADSって、クラスターにも有効なの?

62 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 17:32:37.75 ID:M4RW7SiP.net
前スレでアジア版は日本からアクティベートできないって書いてる人とVPNも不要で普通に遊べてるって人がいるけどどっちが正しいのん??

63 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 17:39:27.94 ID:v5vQvSEq.net
>>59
CSとかと同じFOVにしたい場合いくつくらいにすればいいかわかる?

64 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 17:52:50.82 ID:v5vQvSEq.net
自分なりに調べてみた結果、16:9なら60で水平90度らしい…まじか

65 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 18:06:38.88 ID:kk2NKCCS.net
なんかアプデしてからマッチングしないんだけど

66 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 18:31:49.49 ID:ufH1CZz9.net
うわー何これマジだな
テロハンは出来てるけどPvPが相手探すフェーズで止まって進まねーじゃねーかーなんだこれ

67 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 18:40:48.95 ID:d02IEewy.net
>>66
自分は普通にできるけどね
言語は英語

68 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 18:44:40.02 ID:mclbMsEf.net
目標に向かって最短距離を行く奴は別ルートの味方を動きを考えて突入して欲しい
あとテルミットは階段ルート凸とか馬鹿みたいなことしてないでサッチャーと組んで屋外から見える補強壁壊してくれ

69 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 18:51:58.89 ID:3Dc35y6e.net
ずっと何かが足りないと思ってたけど、今回開閉可能なドアがないな。。。

70 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 18:57:00.20 ID:l7sclIGn.net
おはほろ

71 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 19:06:22.70 ID:XFW8aVRT.net
>>69
動画で出てたアルファ版だと(実際に開閉可能かどうかは別として)普通のドアもあったんだけどね

72 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 20:44:33.39 ID:bmHBvlTA.net
上でFOVの話題出てたからFOV60にしてみたけどかなり狭く感じるね
元が90だったから特にだろうけど酔うし歩く速度も遅く感じた
結局90にもどしちゃったよ

73 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 21:03:13.03 ID:xkV8Z6z7.net
個人的な感覚だと、90でも水平方向が多少狭いんだよなぁ(16:10でやってる影響もあると思うけど)
なので自分はFOV90にして後はサイトで倍率調整してるわ

74 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 21:03:55.30 ID:bHvp2Xbk.net
http://www.rjdown.co.uk/projects/bfbc2/fovcalculator.php

これ使ってFOV計算したら後はゲーム内で調整すると良い

75 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 21:11:39.47 ID:vCm43Ky4.net
別のゲームだからこれは参考になるとは思えないんだけど

76 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 21:46:33.97 ID:7IPhGw3f.net
>>75
一般的な式ですね
自分で計算くらいしろカス
http://www.dstorm.co.jp/dsproducts/developers/Technical_Data/CameraCalculation.html

77 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 21:48:45.14 ID:F6oG18GJ.net

お前らそんなガチなん

78 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 21:53:26.58 ID:v5vQvSEq.net
90にすると魚眼ぽくなるよな

79 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 21:56:14.73 ID:mmMqajwt.net
BF4とか垂直水平両方出るけど
上の変換サイトと値違うんだよね
BF2BCに特化してる気がする

80 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 22:01:53.11 ID:vCm43Ky4.net
この式見たことあるよ
でもゲームによって同じにしても感覚違うだろって言いたかっただけ
結局感覚で微調整するなら計算する意味あるのかと

81 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 22:10:47.99 ID:JBXt4fTG.net
5人そろって敵チームとマッチングしてブルーチームオレンジチームの画面になると急にチームから放り出されて一人ぼっちになるんだけど何これいじめ?

82 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 22:43:16.54 ID:uMhjZuEf.net
いじめだよ

83 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 22:45:33.62 ID:2aKZbH5g.net
なんかテロハンやろうとするとセッションに参加中からメインメニューに戻される
なんだこれ?

84 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 22:53:55.56 ID:VhQ6fmuj.net
テロハンのリアルがマッチしないのは人が居ないからなのか?

85 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 23:06:37.26 ID:qc/AtEwQ.net
テロハンのハードとリアルは何度やってもすぐメニューに戻される場合、一度終了させて、起動しなおすと繋がるようになる。
ノーマルはあんまり発生しないけど、発生したら同じように起動しなおすとうまく行った。

86 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 23:06:37.34 ID:GM6OpLhA.net
>>84
ただでさえ人いないだろうけど、加えてping制限あるから

87 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 23:58:49.82 ID:AUo0jnEa.net
大会どうだったのさ

88 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 00:03:52.40 ID:azkfmfM4.net
ステマのお陰でスポンサー料ガッポガッポで美味しかったよ

89 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 00:23:06.81 ID:vakHz8x+.net
クリスマスプレゼントで一日ブースター配付マダー?

90 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 00:53:27.50 ID:it5Ba34O.net
音の上下はっきり認識したい
ってこれほど切実に感じたタイトルはない

91 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 00:59:43.79 ID:nm1RkSuz.net
未だに走ってって死ぬ方はやるゲーム間違ってないか?

92 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 01:12:25.04 ID:/rVfZH6C.net
ファミリートレーナーやればいい?

93 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 01:21:16.64 ID:9Jn7nKRw.net
1時間前から始めてキーコンフィグ弄りつつシチュエーションやってるんだけど
歩きとしゃがみと匍匐の聞こえる音ってどうなってるのかな
ダッシュと走るは敵だって言われるから大きいって分かる

94 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 01:22:43.27 ID:TRFBSkHf.net
さっちゃーはね♪マイクって言うんだホントはね♪

95 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 01:37:04.83 ID:gs7PuaIn.net
>>93どこで買った?
なんか鍵屋売り切れるんだけど

96 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 01:54:44.08 ID:w4t9X5Dp.net
このゲーム走りも重要だよ
ただジリジリ動いてるだけじゃ駄目な場面もあるし
走りと歩き上手く使い分けないといけない

97 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 01:56:17.74 ID:YphtR46Y.net
むしろ走るべきとこでノロノロしてる奴の方が多い気がする

98 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 02:08:40.29 ID:9Jn7nKRw.net
>>95
グラボのバンドルだから買ったわけじゃないんだすまん

99 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 02:19:51.32 ID:HYwQkwub.net
tsとかでやってると時間切れ負け多くない?
いっそ15秒ぐらいになったら凸ってゴリ押しすればいいのに、といつも思う

100 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 02:40:54.56 ID:bi/YFITh.net
G2Aなら日本版47%OFFだぞ買うなら今しかない
Uplayキーね

101 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 02:55:41.24 ID:QXW7St04.net
>>100
これって日本からアクティベートできるの

102 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 03:00:42.47 ID:bvRE9K10.net
日本版って書いてるので日本からアクティベートできなきゃ詐欺やろw

103 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 04:12:59.78 ID:UP1JAwSm.net
Steamでセール来たね
人増えるかなー

104 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 04:40:42.22 ID:/zhsZD3g.net
ハード向けっていうか、競技性高いFPSだからねー。
間口が広がっても、定着するかどうかは……

105 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 05:31:51.34 ID:bi/YFITh.net
この手のゲームは有名プレイヤーが不況するかLCGよりも知名度ある大会とかしないと増えない
価格も鍵屋以外高いしなーsteamも25%だしなぁ
俺はcdkeyhouseの激安時期逃してG2Aで4200円ほどで昨日買ったわ人口増えてほしい

106 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 05:40:19.84 ID:hJzOhPW5.net
十分安いじゃねーか!
面白いから個人的にGiveawayでもしようかなと思っているくらい

107 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 05:58:13.25 ID:BGU35Lui.net
ベータの頃からやってて、今もランク70近いから
ものすごい時間やってると思うが、一向にうまくならんわ

たしかにマップや小技はいろいろ覚えてきたし
そりゃラウンドによっては無双できるが
結局一定以上強い相手には撃ち負ける

出る必要のないところで出てしまう、
見るべきところを見ない、で毎回キルカメラ見ながら
アーッってなってる メリークリトリス

108 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 06:28:43.38 ID:ekTt7z0E.net
レベル120の奴でもそんな動きしてるから気にすんなよ

109 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 07:16:45.02 ID:hJzOhPW5.net
気持ちわかるなぁ
こういうの即修正できるのが強い奴なんだろうな

110 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 07:41:02.57 ID:Jb0/JoK9.net
相手の死角から一方的に撃つのが理想だよね
そう考えると防衛側はオブジェクトに固まるんじゃなくて一歩引いた位置で敵を迎撃するのがいい気がする

111 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 07:49:15.29 ID:hJzOhPW5.net
まあそうなんだけどちゃんとクリアリングしてくる相手だと各個撃破されたり人質取られたりボムサイトの入り口で解除されたり
定石がマジでできないから辛い
いつでも強いのは防衛がスポーン地点から歩いてる攻撃側を狙撃することだと思うが
これって結構マップ理解してないと難しいよね

112 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 08:43:58.15 ID:M8WPEV4t.net
運河とヘルフォードは開幕狙撃してくるの多くなったね
でもそうなるとグラズが輝くから結構よくできてるね

113 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 08:46:35.01 ID:hJzOhPW5.net
あらゆる壁に対処できる組み合わせだと今度はロシアOPっていう殺傷力足りなくなるしな
これで追加OPあったらまたバランス変わるんだろうし面白い

114 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 08:55:08.40 ID:kmBw5Orb.net
防犯カメラで特定のバリケードに近づいてるのみえたから、そのバリケードに牽制で一発撃ったらヘッショになって一撃で殺してしまった。チーターにしかみえないだろうな

115 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 09:09:35.37 ID:PP0g+cLN.net
カメラもあるし、ドローンもあるし、チーターでもそうじゃなくても言いがかり、言い逃れはいくらでも出来る。気にスンナ

自分の場合は明らかに対面するってわかってる状況で、こっちがしゃがみで待機、敵は逆さラペリング中、
クモのようにスーっとおりてきた敵の頭っぽいなにかが見えた瞬間撃ち負けるっていうのがきつい。
こっちは頭のさきっちょ数ピクセルしか見えないのに、キルカムではこっちの頭丸見えだった。リーンもだけど、敵から見える範囲とこっちの視界との関係がまだまだよくわからない。

116 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 09:33:48.87 ID:g+zv8Dh9.net
隠れているつもりでも相手からガン見えってのはよくあるな確かに…
脚や銃の先端がコンニチワも殺されてから気付く

117 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 09:38:24.51 ID:hJzOhPW5.net
サイレンサーで伸びた銃身で気づかれて死ぬこともある
シビアなゲームだわ

118 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 09:44:38.13 ID:NHFRUiCH.net
ほんとドローンとかカメラのおかげで言い訳もいくらでもできて黒認定し難くチートし放題で楽だな。
ここまで初期から安全にチート使えるFPSも珍しいわ。

119 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 10:10:07.95 ID:azkfmfM4.net
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   <よくチート使っておもしろい?って聞かれることあるけど、正直、昔のコンピュータ相手のゲームとかだと          >
  |  (゚)=(゚) |   < チート使ってもすぐ飽きるしつまんないんだよね。でも何故かこういうリアル人間相手のチートって最高に快感なんだわ>
  |  ●_●  |   < リアルな人間が平等なルールだと思って楽しもうとしている所を一方的に徹底的にレイプできることがもうすごく快感  >
 /        ヽ  <コンピュータ相手では絶対こんな気持ちにはならないのに不思議だよ                               >
 | 〃 ------ ヾ | < そしてチートなんてねーよ、お前が弱いだけだっていうやりとりを2chで見るとさらに快感℃うpw               >
 \__二__ノ  < ってか開発はチート対策に満足しているとかアピールしてるけどこのゲーム今んとこ野放しだよ。             >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

120 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 10:57:53.71 ID:yO7DVbMP.net
ようやっと全オペレータ解除したわ

防衛側で開幕凸るキャラ何が良いんだろうね
パルスのサブマシが威力48連射600でアサルトライフルっぽい+ニトロセルで壁爆破出来るから凸に良いんだけど、
サブマシに2.5倍スコープ付けられなくて微妙だったわ…

121 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 11:02:02.45 ID:NuSkChiq.net
みんなスコープ一番倍率高いのにしてるの?
なんか覗くの遅い気がするんだよねあれ

122 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 11:07:29.99 ID:y+JvNg0b.net
アイアンサイト一択

123 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 11:18:29.91 ID:dlPDD+G4.net
steam来たか

124 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 11:20:20.09 ID:HRO8zXBJ.net
セール来てたな

125 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 11:23:13.18 ID:x3BwHo6F.net
もう安くしてんのか

126 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 11:48:04.10 ID:IUz2oRir.net
マッチ開始前の待ち時間に待ちながら武器のアタッチメント交換出来るようにして欲しいな。

127 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 11:59:14.69 ID:vakHz8x+.net
現地に着いてからアタッチメントの交換も出来ない世界の特殊部隊(笑)

128 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 12:28:29.07 ID:Jbhxkqsd.net
>>127
だから演習だっつってんだろ!ぱか!

129 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 12:28:39.25 ID:PP0g+cLN.net
>>126
待ち時間に他のチームメイトの武器セットを表示させて欲しいとか、
爆弾処理か人質かの判断と、マップ名を表示して欲しいとか、
オペの装備カスタマイズ画面を深く掘り下げなくてもスキン変更させて欲しいとか、
pinをL4Dとかよくあるサークル型のボイスコマンドにして、指示を細かく出したいとか
いろんな要望は出てるね。ちょっとずつ改善していって欲しいところだ。

130 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 12:50:43.34 ID:LfnuglQm.net
>>116
あるあるw

シールド持ってたら、右手の拳銃持ってる手
撃たれて、死んだことあるわwww

131 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 13:03:16.93 ID:z+TFfiTK.net
>>61
有効だよ
ただ全弾処理しきれないことがあるから気を抜くな

132 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 13:45:15.38 ID:bFKf6gjh.net
>>115
そのキルログってHSだったの?
逆さラペリングだと、相手の足から先に見えるから有利なのは当たり前だと思うが・・・
キルカメラは未だに信用ならないから気にしないほうがいい
相手を確認もせずに、半ばやけくそで決め撃ちしたキルカメだってバッチリ見えてたりするしな

133 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 14:14:02.14 ID:qaaDXmfg.net
見えてないのに殺されるのはtickrateが低いせいだと言い聞かせてる
で実際どうなの

134 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 14:27:27.82 ID:rcT+PI/1.net
ついこの前のアプデでtickrate60になったろ

135 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 14:39:56.93 ID:LIHVaewH.net
二回目のパッチ以降フレンドと遊んでたけど、実際と向いてる向きが180度逆っていうのがあったよ。
チックレート以外に別の問題がある気がする。

136 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 15:51:59.18 ID:+bXyTBEy.net
FOV90程度でギャーギャー騒ぐなよ
家ゴミ上がり多すぎ

137 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 16:02:19.81 ID:dOxeHW2P.net
とにかくキルカメに問題がありすぎで
チートとかの誤解の原因だ

俺も壁の角からリーンしてめくら撃ちしたら
ラッキーショットでヘッドショットになったけど、
それが最後の相手だったみたいなので
自分のキルがキルカメが流れたんだけど
キルカメだとリーンせず壁を目の前にして
相手も見えてないのに壁抜きで殺したような再現になたってた

こりゃ相手からしたらチート疑うわ

138 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 16:16:05.11 ID:EWgfoIFx.net
>>137
机貫通してて何だこりゃってなった時もあったわ

139 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 16:23:04.49 ID:bvRE9K10.net
CoDもBFも120(水平)でやってるが
このゲームは90(垂直?)でも敵がみえねー
索敵が主なゲームだし服装も見な真っ黒だし照明も暗いからだろうが
このゲームってBlack eQualizerなるもので相当有利になるゲームじゃないだろうか

140 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 16:57:13.69 ID:NuSkChiq.net
そんなに効果ない
暗いところは見えにくい

141 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 17:01:32.30 ID:PP0g+cLN.net
暗いところを明るくするみたいな売り文句だけど、当然明るいところももっと明るくなるわけで。
都合よく暗いところだけ明るくならないので、結局使わなくなった。
ゲーム用モニタのFPS向け設定は大抵輝度高いし明るいしで目に良くない。

142 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 17:10:00.59 ID:4dHV9Ci9.net
チーターに遭遇したわ
敵がどこにいても自動でスキャンするチートっぽかった
ずっと画面に「敵に発見された」がチラチラチラチラ
敵さん一人だけスコアがおかしかったから誰がやってるのかは丸わかりだっけどなww
一応スクショ貼っておくわ
俺は動画付きでUBIに報告しておくかな
http://imgur.com/WDi4kAz.jpg

143 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 17:16:51.95 ID:QJU7pLxH.net
ここには暗いところだけ明るくなるかのように書かれているが
実際はどっちも全体の輝度が上がるだけってことなのか?
http://ascii.jp/elem/000/000/657/657464/index-2.html

144 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 17:23:18.86 ID:x3BwHo6F.net
左右の情報量は少なくなるけど4:3の引き延ばしとかでやってみれば

145 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 17:30:31.30 ID:it5Ba34O.net
2430Tだけど普通につかってる
部屋の中のぞくときに全然違う

146 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 17:37:12.43 ID:PP0g+cLN.net
>>143
黒いところが灰色になるくらい明るくなって、既に明るいところは真っ白。
この例みたいに高画質設定の人は恩恵あるのかも?
普段シャドウとか反射系の処理で最高画質にしないから、必要なかった。

147 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 17:44:26.97 ID:it5Ba34O.net
>>146
画質とか関係ないとおもうぞ
ちなみに何つかってるの?

148 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 17:44:54.78 ID:NuSkChiq.net
>>142
ドローンうまく隠したらそれぐらいポイント稼げたことあるけどね
相手場所わかんなくてキョロキョロしてんの

149 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 17:50:08.94 ID:hE0/TME1.net
というか本スレに晒すなよ

150 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 17:57:35.74 ID:ZRk9XwJY.net
晒しスレってあるの?

151 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 17:57:48.73 ID:NuSkChiq.net
名前変えられるから意味なさそう

152 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 18:00:18.43 ID:HYwQkwub.net
>>150
家ゲースレのほうはもはや晒しスレと化している

153 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 18:00:51.17 ID:ZRk9XwJY.net
>>152
うほっ

154 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 18:10:22.64 ID:8+2zDEj+.net
>>142
ドローンみつけられなかったからって
難癖つけて八つ当たりかよ
やばいなこいつ。

155 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 18:31:36.11 ID:PP0g+cLN.net
>>147
関係ないのか。使ってるのはXL2411ってモニタ。
これについてるBlack eQualizerが2430より古ければ性能の差かも


外人(いわゆるアジア系)がテロハン参加すると大体は死ぬ=即抜けする
再挑戦も出来なければ次のゲームもまた時間かかるからやめれ。頼む

156 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 18:37:52.89 ID:bvRE9K10.net
俺もたった今チーターに遭った。チーターが増えてきた感
ずーっと敵全員を5人同時にスポットし続けてた
このゲームはいったいどうやってチーターをUbiに報告すればいいんだ?
vote kickはあってもreportが無いし

チーター報告もそうだがフレンドリーキラーも対策したとか言ってたが実質効果発揮してないし

157 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 18:39:53.72 ID:vakHz8x+.net
俺は黒だと思うね
稼働当時ならともかくずっとスポットされてるのに誰も探して壊そうとしない、見つからないなんて事はありえんだろ
でなきゃ>>142のレベルがあまりにも低すぎる

158 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 18:42:03.10 ID:HRO8zXBJ.net
いやがらせとしてはかなりのものだな

159 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 18:44:42.59 ID:1YPLs/iq.net
画面が一時停止してやっと動いたと思ったらショットガン持った敵が目の前にいてそのまま殺された
キルカメでもショットガン持った敵が瞬間移動して俺を撃ち殺してたからキルカメはローカルで適当に処理してんだろ
上に書いたのがサーバー側認識だったらすごいことやで

160 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 18:46:20.72 ID:BGU35Lui.net
ドローン見つけられない程度で4ラウンドで
5000は無理だろw
再スキャンはたった5点なのに

161 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 19:08:20.32 ID:Rqh+fEQ/.net
勝敗もついていないのにこのポイントはまず無理だと思う
チートでしょうなぁ

162 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 19:08:27.18 ID:vXVOTZxT.net
勝利ボーナス貰っても4000点ぐらいなのに4ラウンド2k2dで5000とな
ping的に韓国人っぽいかな

163 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 19:25:21.26 ID:it5Ba34O.net
>>155
調べてみたらどうやら2430で機能拡張したらしい
ちなみにEIZOの新しいのもかなり刷新されてるぽい

164 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 19:38:11.35 ID:dOxeHW2P.net
>>142
gjだわ
どんどん晒してくれ

このラウンドでひとりだけ5000ポイントオーバーとかあえりえんわww

165 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 19:39:41.82 ID:96omo3J1.net
壁殴ってると数秒間スタックするようになったわ
わいだけか?

166 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 19:49:21.66 ID:BGU35Lui.net
そちだけじゃ

167 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 19:50:45.95 ID:vXVOTZxT.net
新規の人増えそうなのでちょっとしたアドバイス
・攻めは多方向から攻めるのが良い、敵が重要視しそうなルートから大勢で攻めるのは愚策
・リスキルに注意、バリケードに穴開けて撃って来てそうなら弾丸ぶち込んで壊してしまえば対応しやすい
・外に設置してあるカメラは率先して壊そう
・守りはオブジェクトのある狭い部屋に篭もると余程強固にしない限り押されてしまう、壁やバリケードに穴開けると先手を取りやすい

168 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 20:01:46.67 ID:yMfkdbnA.net
IQちゃん使ってくれよ
ケツ見るために後ろ守ってやるから

169 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 20:05:30.72 ID:PP0g+cLN.net
>>163
mjk 差が大きいのかな。使ってみたいぜ

170 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 20:26:19.34 ID:DAB5CMz3.net
FOV60に慣れてしまったけど90でやった方がええんか
90だと頭が小さく見えるから撃ち辛い

171 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 20:28:28.52 ID:jwxm/I/c.net
個人的には75が最適解

172 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 21:12:03.43 ID:NDNzLTUL.net
こうたで
おまえらよろしく

173 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 21:13:14.68 ID:QEMewhQy.net
>>172
一昨日買ったばっかだから頑張ろうぜ

174 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 21:14:15.48 ID:3K5EgY8y.net
IQって使い道ないよね

175 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 21:57:44.60 ID:/rVfZH6C.net
>>173
お尻

176 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 21:58:53.05 ID:xgUxQpqZ.net
IQちゃんは俺とクリスマスデート満喫したで

177 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 22:01:43.66 ID:hUb6dPb8.net
ぼくはスレッジちゃん!!!

178 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 22:10:24.22 ID:BGU35Lui.net
メリースペツナズ

179 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 22:30:43.44 ID:1M9JuQLy.net
スキンヘッドにガスマスクの組み合わせ本当好き
ボーダーランズのクリーグも好き

180 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 22:38:18.88 ID:1OwZUJu9.net
ハ...スキンヘッドにサングラスも好き

181 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 22:53:30.05 ID:3qotymLA.net
カプカンの目の綺麗さを知らないのかよ

182 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 23:14:48.81 ID:RvejbTQM.net
グラズなんかナメック星人だぜ

183 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 23:39:14.39 ID:TRFBSkHf.net
テルミットいて欲しいときにいないこと多い・・・

184 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 23:40:45.71 ID:FryEBJqS.net
マルチ始めてみたんだけど、数戦やるとサーバー接続エラーで落ちる
今サーバーの調子悪いとかはないよな?

185 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 23:42:39.10 ID:bFKf6gjh.net
NATタイプがOpenじゃないなら、ポート空けてみたら?
やり方は過去レス参考にしてくれ

186 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 23:47:33.87 ID:hJzOhPW5.net
弾痕やら破壊部分やら通信量は結構多そうだよねこのゲーム

187 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 23:58:29.84 ID:FryEBJqS.net
>>185
あー、マンションだから変更不可なんだわ
一応管理者に相談してみる

188 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 00:02:26.60 ID:d7Nus279.net
敵の銃声がずーっと聞こえるバグに遭遇したと思ってたら弾無限チートの敵だった
キルカメ見るに無反動も使ってたなありゃ

189 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 00:18:26.21 ID:pkMt5+gP.net
DLCがsteamで安いから買おうかと思うんだけど本体はsteam版じゃなくても大丈夫なん?

190 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 00:22:29.90 ID:7jfCKAVD.net
>>189
そもそも買えないと思う

191 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 00:26:41.11 ID:Nx4HRzdf.net
つーか、DLCがほんとうに必要なのか、内容は確認しておいたほうがいいとは思う

192 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 00:30:56.32 ID:3uPY/x0P.net


193 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 00:43:35.48 ID:tJW/EkDd.net
>>189
どうせUplayランチャーでアクチするタイプだから、恐らく買っても問題ない
ただ100%の保障はできない

194 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 00:46:11.21 ID:v9RJhzXo.net
>>174
IQは爆弾(Objectiveのやつ)壁越しに見つけることが出来るのと
あの552Commandoって武器は結構強い気がする

195 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 00:51:10.19 ID:GL60LIso.net
>このコンテンツをプレイする為にはベースとなる Tom Clancy's Rainbow SixR Siege が"Steam上"に必要です。

196 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 01:08:41.42 ID:7jfCKAVD.net
>>193
本体をSteamで所有している状態じゃないと購入自体が出来ないのよ

197 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 01:20:34.75 ID:tV4LZL60.net
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   <よくチート使っておもしろい?って聞かれることあるけど、正直、昔のコンピュータ相手のゲームとかだと          >
  |  (゚)=(゚) |   < チート使ってもすぐ飽きるしつまんないんだよね。でも何故かこういうリアル人間相手のチートって最高に快感なんだわ>
  |  ●_●  |   < リアルな人間が平等なルールだと思って楽しもうとしている所を一方的に徹底的にレイプできることがもうすごく快感  >
 /        ヽ  <コンピュータ相手では絶対こんな気持ちにはならないのに不思議だよ                               >
 | 〃 ------ ヾ | < そしてチートなんてねーよ、お前が弱いだけだっていうやりとりを2chで見るとさらに快感℃うpw               >
 \__二__ノ  < ってか開発はチート対策に満足しているとかアピールしてるけどこのゲーム今んとこ野放しだよ。             >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

198 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 02:07:57.33 ID:tJW/EkDd.net
>>196
ほんとだわ カート入ったけど開発手前で怒られた

199 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 02:20:19.34 ID:3uPY/x0P.net
しばしばプレイ中に画面が表示されたままフリーズするんだけど、リセットも効かないから、電源長押しで落とすんだけど。

何だろう?ハードかな?

200 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 02:36:45.37 ID:CTR7L1a2.net
3000円弱なら鍵屋探せばあるんじゃないの

201 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 02:43:47.35 ID:Y9EIa5/b.net
ベータの時からフリーズもCTDも無かったから個別の問題だと思う
何から調べていいかわからないと思うけどとりあえずイベントビューアでログを見て情報収集
その後公式のフォーラムやSteamのフォーラムで検索する

解決することを祈ってる

202 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 02:52:37.45 ID:7jfCKAVD.net
>>199
フルスクでやってるならボーダーレスとかにしてみぃ

203 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 04:07:07.99 ID:NYSeDJtK.net
人質でヒューズ使うような奴ばっかりにあたる。
結局ポンポンも使わず1人もやれずに死んでいくの見てて、何がしたいんだろうって気持ちになる

204 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 04:12:34.42 ID:tJW/EkDd.net
野良で遭遇した外人の愚痴をここでするのも、何がしたいんだろうって気持ちになるよ

205 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 04:18:30.65 ID:NYSeDJtK.net
>>204
せやな。
しかし人数がやたら多い気がしてならないんだけれど、俺が知らないメリットとかあるのかっていうのがちょっと気になってる

206 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 04:36:02.51 ID:187PI8cp.net
キッズと脳筋は人質という文字すら読めないから仕方ない

207 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 04:40:59.73 ID:tJW/EkDd.net
>>205
撃ち合いせずに割と安全にキルとれるからなぁ
裏取りとかHSで即死するのが怖い人にとって無難なんでしょ
そんで、始まってから人質だったと気づくパターンかと

208 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 05:59:09.68 ID:RY9V2C72.net
ポンポン使わない時があってもFuzeにしかAK-12は使えないから良く使うなー。
他のオペレーターにも言えるが、そのオペレーターにしか使えない武器があるし
武器基準なオペレーターの選び方だってありだと思う

209 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 06:01:43.05 ID:7k8xyrUI.net
対面の部屋とか横の部屋の索敵に使えるから結構ありだと思うしたまに使ってる
狭い部屋だとキルまで持って行けたりする
人質ポンポンするヒューズは擁護できない

210 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 06:37:48.02 ID:187PI8cp.net
人質見つけてすら居ないのに真正面から突っ込んでいくFUZEは味方もヒヤヒヤするのでやめてくれ

211 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 08:54:11.47 ID:tJW/EkDd.net
>>208
一応リクルートも使える

>>209
横の部屋にポンポンして人質殺した奴もいるけどな

212 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 10:03:52.54 ID:6LtwYnfG.net
見方でもヒューズの発射装置打ったら壊れる?

213 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 11:11:32.13 ID:tGK+kqrY.net
>>212
基本的にガジェットは敵味方とも壊せるでしょ

214 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 11:33:48.59 ID:YAFSybJP.net
タチャンカのADSバグっていつ治るの?

215 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 11:45:05.12 ID:3bJVO5Di.net
床にポンポンやってる上に乗ったら死んだでござる

216 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 11:49:26.41 ID:p/NGXTUI.net
uplayで買って不利なことってある?
そっちの方が安いんだよなぁ…

217 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 11:54:10.65 ID:7jfCKAVD.net
>>216
ざっくり言うと、ない

218 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 11:56:26.50 ID:lc4S78N6.net
BFの感覚で突っ込みすぎていつも死んでしまう・・・

219 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 11:57:47.15 ID:xPG4RMIl.net
>>205
人質だしヒューズこないやろ つってイェーガーがいない可能性高いっていう読み合い

220 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 11:59:39.41 ID:xPG4RMIl.net
>>211
リクルートってLMGと盾もあるし ブリーチとフラグも同時に持てるんだよな
守備側だと壁1枚だったり下位互換感半端ないけど攻めなら1チャンあるんじゃと思う

221 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 12:01:23.58 ID:p/NGXTUI.net
>>217
特別困ることは無いのか
てっきりサーバーとか分けられてるのかと

222 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 12:08:11.46 ID:c4ZzDd2E.net
>>221
なに言ってんだオマエは?

223 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 12:45:17.26 ID:lc4S78N6.net
>>222
CS出身なんじゃない

224 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 13:21:11.37 ID:I/2YUFek.net
ADSはイェーガーしか持ってないのでは と思ったら違うADSか

225 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 13:43:32.07 ID:Ee9pIU6O.net
これ評判良いから買うか迷ってるんだけど人口多い?
スレの上の方でマッチング制限が厳しくなったってかいてあるけど

226 :199:2015/12/26(土) 13:52:40.17 ID:3uPY/x0P.net
>>201
イベントログはなにでも出ないんだよね。。

>>202
しばらくボーターレスでやってみるわ。それに案外便利だね。

227 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 13:53:27.84 ID:XXtv6Hsz.net
気になるゲームだが盛り上がってないのかな

228 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 13:54:08.04 ID:Nx4HRzdf.net
>>225
数日前に修正が入って今は言語設定を日本語にしていてもマッチングは快適の一語
この状態がいつまで続くのかは知らない

229 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 13:55:16.33 ID:PdA20l4n.net
それたぶんパッチ当たった直後でver違いでマッチし辛くなってただけだよ
発売前に過疎心配してたけど杞憂すぎる位賑わってる
テロハントの方は知らん

230 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 13:56:18.35 ID:C+pC5cPF.net
ランクはもうちょっと経たないとと無理かな?

231 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 14:03:50.60 ID:YAFSybJP.net
むしろ予想より売れてると思うわ
面白いけど流行んないだろうなって思ってた
こういうのがまだ受け入れられて嬉しい

232 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 14:06:06.28 ID:PdA20l4n.net
ランク特有のバグがあるって聞いて行ってなかったけど
もうそれって直ったの?

233 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 14:08:26.05 ID:Nx4HRzdf.net
たしかPS4版が3万本弱ぐらい売れてて、正直この手のジャンルでコンシューマ版がそれだけ出たことにちょっと驚いた

234 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 14:11:10.22 ID:3uPY/x0P.net
ランクはガチな化け物しかいない印象。
一回しか言ったことないけど。

235 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 14:34:53.41 ID:xPG4RMIl.net
>>225
マッチングしなくなったのはテロリストハントっていうcoopのほう
対戦はずーっと快適で最近また売れたのかさらに快適になった

236 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 14:44:03.89 ID:Nx4HRzdf.net
いや、テロハンも快適だよ
おれはテロハンとマルチのカジュアルしかやらんけど、どっちも快適

237 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 14:47:17.59 ID:YAFSybJP.net
テロハンは今朝久しぶりにやったら随分マッチング遅くなったなーと思った
でも第五条二連続で新兵って人増えてるのかなとも感じる

238 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 14:59:36.25 ID:il4CiBqk.net
新兵さんグレネードずっと持ったままで自爆するからこわいわ

239 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 16:17:58.25 ID:PgUaezuM.net
ランクマはまず撃ち合いにすらならないからな
みんなヘッショで瞬きしてる間に死んでる

240 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 16:31:27.21 ID:AC0m6Fy+.net
テロハン10回くらいやってクラス防衛攻撃共に4つくらい解除してレベル5くらいなんだけど
カジュアル対戦いったら7敵も味方も60レベルとか70レベル以上ばっかで味方4人に抜けられたんだが俺のせい?

対戦したいのに…まだ早いんですかね?

241 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 16:49:44.26 ID:tGK+kqrY.net
ポート開放してオープンになってたのにいつの間にかモデレートになってたわ
ポート変わった?

242 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 16:54:51.52 ID:ME6XPDg1.net
>>240
敵味方のレベル見て抜けるやつはいる
名前に「_Sub」とかつけたら低レベル帯でも少しは玄人感出せるんじゃない?

243 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 16:59:51.77 ID:PdA20l4n.net
>>240
気にせず入れ
そんな事気にしてたらマルチなんか出来ない
むしろ一つもオペレーター解除せずに来る新兵に比べたら100倍良い

244 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 17:00:50.91 ID:5ZCulWgb.net
>>240
TS3で4人とかでやってると、野良で入ってきた人が10とかだと「糞Noobが入ってきてんじゃねぇよ!!」って怒鳴り出す人とかいるから
やっぱり気にする人は気にするんだろうね。

245 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 17:01:31.29 ID:sJgZQXab.net
今日になって急に五人揃ってから相手見つける段階で進まなくなった
何回かに一回はちゃんと相手チームが見つかるんだけど何が原因なんだ…
NATオープンのままだしなぁ

246 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 17:06:59.52 ID:vbed9F5D.net
五人集まって敵チームとマッチングしない時は再起動すると改善されたりする

247 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 17:07:27.03 ID:EeXLu/5O.net
オペレータ4つも解除してるならいいんじゃないかな
意気揚々と新兵選択するやつにはイラッとするが

248 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 17:12:01.98 ID:AC0m6Fy+.net
レベル低い同士でマッチングするかと思って安心してたわ
こんなガバガバマッチするなら気にせず入るしかないじゃないか

MAPとか重要そうだしやること覚える事多いからやりながら覚えます

249 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 17:19:49.91 ID:9WFzQRQB.net
>>244
ひでーな

250 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 17:20:11.25 ID:QFpTpecC.net
シチュエーション一通り終わったら、レベル気にせずテンプレのVCにおいでよ。
始めたばかりですけどよろしく、って言っとけば大丈夫だし楽しいから。

251 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 17:33:50.82 ID:7jfCKAVD.net
>>244
そんな奴いるかあ?

252 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 17:36:18.68 ID:Vj48qhoJ.net
>>251
エアーVCしてる人だよ
そっとしてあげてね

253 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 17:43:21.82 ID:uR7q5au/.net
遠回しに言う人はいた
レベル1かぁー勝てるか怪しいねみたいに

254 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 17:45:59.59 ID:v9RJhzXo.net
>>253
そんな事言う人居るのか、TSコワ
遠回しどころかど直球だと思うが

255 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 18:00:34.72 ID:0g0FT7pY.net
新兵ってフラッシュ3つとブリーチ一緒に持てるから好きなんだけど如何せん選ぶと味方の反応が渋い
フューズ、テルミット埋まってたら新兵で行きたいわ

256 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 18:00:53.39 ID:KZUw9djv.net
VCしてる人に言うならともかく、ただの野良相手ならそんくらい言うだろw

257 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 18:02:51.44 ID:U0UrflDO.net
ブリッツ強すぎる
こいつ使ったら下手な俺でも活躍できる
他のオペだと1キルがやっとなのに

258 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 18:05:19.28 ID:0g0FT7pY.net
野良相手に構わず文句言う人は別に珍しくないしむしろ多い
だからと言ってそういう人と進んで一緒にプレイしようとは思わないけど

259 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 18:05:30.14 ID:PdA20l4n.net
新兵ってオペレーター自体は強いまである

260 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 18:27:31.15 ID:1NW3kD3w.net
レベル低い奴の何が嫌かって
すぐ目標に一番近い所に行って穴開けに行って即死するキッズが多いからだよ
重要拠点に何の準備もないわけないだろと
後、テロハン養殖上がりはすきまや穴に無関心だから困る
って所だろ

261 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 18:27:54.30 ID:Y9EIa5/b.net
>>226
ログを出す前に止まるとなると厄介ですね
Steamのフォーラムに数人似た症状で悩んでいるようだけど解決には至ってない
UBIのフォーラムも同じ
ハードかドライバかそれとも両方か謎ですね

262 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 18:29:22.57 ID:v9RJhzXo.net
>>257
ブリッツつええわ、盾からのADSが速すぎると思う
ハンドガンでもヘッドショットで一発なのでラグい奴がブリッツ使うと
ADSの時間より遅延がでかい場合(0.2秒くらいか?)相手からは
まだ盾構えてる状態で撃たれるんじゃーぼけー
角と角で撃ち合いになった場合でも飛び出してピカーってやると
相手からまだ見えてないのにフラッシュにやられることになるし

防衛側には盾を抜く武器持ったオペレーターが居てもいい気がする

263 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 18:29:56.92 ID:7jfCKAVD.net
>>256
俺は言わねえなあ

264 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 18:31:39.73 ID:9b6Gx0+C.net
盾そんなに強いかなぁ
使ってるんだけど大抵盾の正面から僅かにはみ出たヘルメットをぶち抜かれて即死して切れそうだわ
なんでヘルメット僅かに掠っただけで即死しなきゃなんないんだよ

265 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 18:36:04.73 ID:oCcCQoCG.net
>>256
普通は言わない

266 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 19:02:32.42 ID:uZ3YDgVm.net
C4つええわ、盾見てからの投擲が早すぎると思う
爆発範囲のほとんどで一撃なのでラグいやつがC4使うと
ADSするまもなく相手からはC4投げてる状態で殺されるんじゃーぼけー
角と角でばったり会った場合でも近接振られてグラーってよろけると
もう一回殴られるだけで死ぬことになるし

攻撃側には爆発と近接を無効化する盾持ったオペレーターが居てもいい気がする

267 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 19:10:12.19 ID:sN1ZUfchH
やっぱ大会に出てる人達は別格に上手だね
野良で相手に一人いるだけで絶対勝てないわあ

268 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 19:06:07.74 ID:YAFSybJP.net
でもC4弱体されると盾に蹂躙されそうだしなー難しいな

269 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 19:12:38.59 ID:U0UrflDO.net
C4なんか撃ち落としたらええやん
当たり判定結構でかいよ

270 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 19:25:09.28 ID:BM1yxn1Y.net
ベガスにあったレーザーモーションセンサーとか
足音しないマンとか、近接強いマンとか、
アクティブソナーで範囲内を一回限り索敵できるとか
スモークと併用する赤外線ゴーグルマンとか、
空中ドローンマンとか、スネークカム使いとか
来ないですかね

271 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 19:28:27.81 ID:Kk+bxoDN.net
あ゛ー、マジ!下記のメリット使わずに談合八百長してるFPSマンシップに反する屑日本人共消えねーかなぁー
ゲームつまらなくするの止めてくんないかなぁー口も利けない障害者日本人
病気治してかインターネットに繋ぐゲームやれよ寄生虫

声だしによるメリット
1編成時ジョブ連携を決められる
2編成時チームスタイルを統一出来る
3探索タイムでお互い階層を言い合う事によって効率上がる
4探索タイムで目標見つけられなくても敵の気配伝えるだけで進行方向決められる
5目標を見つけられなくても目標付近生き残りドローンによって味方誘導が出来る
6カプカンやら盾持ちやら情報の並列化、注意喚起出来る
7ポイントマン、カバーなどキッチリ役割分担出来る
8テルミットやら味方へのオーダーを明確に伝える事が出来る
9突入タイミングをキッチリ合わせられる
10死んだ時の状況報告で敵ジョブ、人数、装備の消耗などを伝えられる
11死んでもドローンやカメラで敵の状態をシームレスに情報伝達が出来る
12マッチング時全ての敵のクリアランスレベルを確認出来る

272 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 19:29:07.59 ID:Kk+bxoDN.net
赤の他人と協力しなきゃいけないゲームで協力する気概も見せないマイク無しは初めからこんなゲームやるなよ!
はっきり言って迷惑だわ、うん
銃撃ちだいだけならシングルで遊べるゲームやってろ、マルチプレイはチーム一丸となって【協力】するゲームだからな【協力】出来ないなら今すぐ辞めろ(^〜<*)9mトゥリンッ♪

273 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 19:32:34.79 ID:I/2YUFek.net
勢いにまかせてたくさんまとめてくれたんだね。ありがとう
"""俺の価値観、俺の常識をもとに勝手に決め付けたメリット"""をリストアップしてくれたなら、テンプレに入れておこうね。

274 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 19:34:29.75 ID:YAFSybJP.net
>>269
どうせ逃げられないものを逃げようとするくらいならADSしてC4狙った方がいいわな確かに
でも現場じゃとっさにそれが出せないんだよなー

275 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 19:36:22.93 ID:lc4S78N6.net
マップが覚えられなくてつらい・・・

276 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 19:43:30.51 ID:187PI8cp.net
何処のスレのコピペ?

277 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 20:16:51.92 ID:C+pC5cPF.net
>>271
こんなんだからフレンドいないんだよ

278 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 20:25:48.96 ID:EeXLu/5O.net
そんな事言ってやるなよ可哀想だろ

279 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 20:33:35.44 ID:lc4S78N6.net
タクティカルボードなんてあったのね・・・
これでなんとかなりそう つД`)

280 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 20:34:36.50 ID:KWzEbCr7.net
>>273も中々に香ばしい

281 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 20:56:31.58 ID:pkMt5+gP.net
>>271はCS版のキチガイだよ

282 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 20:59:00.07 ID:d7Nus279.net
バリケードに作った穴からグレネード突っ込むのむずい
ドローンは簡単に放り込めるのに

283 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 21:16:32.28 ID:pjMMV7zK.net
盾むっずい防いでるつもりでもバンバン当たるなぁ

284 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 21:49:42.36 ID:lNTkFEZF.net
連携取れないとか有利になるとかよりVCでしゃべりながらやったほうが面白いのに...

285 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 21:56:16.12 ID:06yHbWML.net
うまくなりたいです!どうしたらいいですか!いつも0キル2です!

286 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 21:58:39.38 ID:U0UrflDO.net
突入する前にドローンで偵察する
不意打ちを未然に防ぐ

287 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 22:03:35.51 ID:XvjL5dlW.net
SWAT4みたいなラジオチャット欲しいな

288 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 22:15:08.17 ID:YUBwSo4K.net
ポート開放してopenになって数戦後
またストリクトに戻ってしまったんだが
なにか解決策ないんかね?

289 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 22:17:48.49 ID:GfNnUa3X.net
作戦ボードみたいなのは実装されるんだっけ?

290 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 22:25:19.93 ID:nkJIBZLb.net
折角こういうゲーム性なんだからVC以外にもまともなコミュニケーション手段あってもいいよね

291 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 22:29:19.15 ID:lc4S78N6.net
>>289
すでにこんなのはある
TACTICAL BOARDをクリック
http://rainbow6.ubi.com/

292 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 22:29:59.50 ID:EeXLu/5O.net
EDF!EDF!とか叫びながら突撃しろって?

293 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 22:57:50.26 ID:oKA1GZ37.net
時々攻め側の序盤なのに発見された言われるのって何?

294 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 23:09:50.97 ID:70a4XqeW.net
なんで今日はTS人少ないんだ

295 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 23:10:53.52 ID:lNTkFEZF.net
ラジオチャットはあってもいいよね
雰囲気出るし

296 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 23:11:21.03 ID:lNTkFEZF.net
>>293
監視カメラだよ

297 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 23:15:06.24 ID:YIh1+kNA.net
1

298 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 23:16:28.83 ID:iJ28G/aT.net
ドローンが入れなくなるから普通のドアがなくなったんだっけ?
やっぱドローンしっかり使っていかないとだめってことだよな

299 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 23:25:02.05 ID:tJW/EkDd.net
>>284
マッチングの短い待ち時間とかも退屈しないしな
でも足音聞きたいタイミングでどうでもいい雑談されるのもキツい

>>294
年末の大型メンテだったらしい

300 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 23:44:30.02 ID:8boJaK7+.net
ドローン2個ほしいわ防衛有利すぎる

301 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 23:49:32.32 ID:EeXLu/5O.net
デフォだと6キー押して2個目でないかい

302 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 00:12:25.35 ID:6XhHkHUA.net
ドローンの有用性理解してるなら壊されるほうが悪いでしょ

303 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 01:51:05.10 ID:RVvmzcQf.net
>>261
とりあえず一番簡便な対応というか、メモリとグラボの刺し直しとバージョン違いのドライバ試してみよう。
治ればラッキー感覚で。

304 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 03:00:53.38 ID:sHRS2NcI.net
武器のスキン一覧とかどこかに落ちてない?

305 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 03:10:36.60 ID:2yhfdRqg.net
>>261
問題発生時期にWindowsUpdateとか新しいアプリのインストールをしてるようなら復元して以前の状態に戻してみては?
周辺機器を新たに接続してたとしたら外す
あとは2画面とかならMSI Afterburner系のソフトでGPUの状況確認しながらプレイしてみて原因を探る
2画面でなければログをとってフリーズ後に確認してみる

ボーダレスは楽でいいね 当初フルスクにしてたけど別アプリに切り替えると
勝手にウィンドウモードに変わることがあって面倒だったけどボーダレスにして解消されたわ

306 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 03:10:47.62 ID:T7uHjKJp.net
光学サイトってどうやったら装備できるの?

307 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 03:14:37.06 ID:b07Jhntw.net
アタッチメント全般の話ならメニュー画面のオペレーター>
弄りたいオペのアイコンクリック>好きなの購入
買った時点でそのアタッチメントが装備される

308 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 03:16:59.73 ID:460C8IqZ.net
タチャンカのADSバグっていつ解消されるの?
あれちゃんとできれば結構強くなると思うんだけど

309 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 03:35:26.19 ID:BMOHT1xt.net
マッチングしねええええ

310 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 04:01:26.74 ID:CnVF0GVk.net
マッチングで相手チーム探してる時、「相手チームに拒否されました」って出るのはなんなの?

311 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 04:30:52.59 ID:UyI0TNhx.net
普通の立ち歩き
youtubeとかで見てるとゆっくりジリジリ歩けたりしてるんだけど
アナログスティックのコントローラーとか無いとだめなん?
キーボードだと普通にドカドカ歩いてしまう

312 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 04:32:18.50 ID:TQU/ELbE.net
こんな時間だが
そこそこ人は居るっぽいんだけどな
マッチングしない

313 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 04:38:51.19 ID:8vLYmZVp.net
歩きキーAltに振られてなかったっけ

314 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 04:40:05.07 ID:460C8IqZ.net
>>311
キーコンフィグくらい見ろよ
歩くキーがある

315 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 04:51:48.96 ID:cDsw11Ev.net
>>311
Alt

316 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 05:23:27.30 ID:Dl03IH2S.net
>>199
同じ現象かわからんけど、
昔、自分とこでも似た現象起きて、その時の原因は電源だった。
ほとんどのゲームは問題なかったのに、グラが凝っているの動かすと発生。
その時は、windowslogもまともに出ずに落ちてたわ。
その時は3,4万クラスの電源買い直した。

317 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 06:33:52.69 ID:bPbMS6xG.net
このゲームCPUとGPU両方の使用率が高くて、プレイ中はPCに結構な負荷が掛かってるんだよな
前に取ったデータだとこんな感じ(WUXGAで設定はMiddle)

         コア使用率
i7 3820. 4C4T: 94-100%
     4C8T: 64-84%(瞬間最大96%)
GTX680. 2GB: 92-99%

こういう条件だと、高負荷環境に耐えられるPC以外は落ちやすくなることは確か
でゲーミングPCとして売られていても、それに耐えられない製品がゴロゴロしているのも事実
まぁこのゲームが不安定な人は上に出てるのを一個ずつ試してみることを勧める


>>305
ABは設定弄ればゲーム画面上に温度やらコア使用率やらを出せるよ(>>142みたいに

318 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 09:38:36.55 ID:OSqn59tI.net
ほんまだ、うちのGTX970も超高設定で71度まであがってるな
操作の反応良いから軽いゲームだと思ってたわ
部品が熱持つと止まったりするから、PCの横フタあけて扇風機ガン回ししてみ
それでも止まるなら分からん

319 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 09:49:14.52 ID:XluZ/5YE.net
爆弾防衛側で、最小限の空間で立てこもりしちゃう初心者チームだったけど、ギリ勝てたので嬉しい。このゲームマジでドキドキものだ。
ボッコボコになった部屋に奇跡的に残ったADSが命を救ってくれた。
フラグのほうを持つ人もやっぱりいるんだね…。
やっぱりADSは壁より床かな?いつも適当に考えちゃうけど

320 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 10:21:33.94 ID:T7uHjKJp.net
>>307
ありがとう
助かります

321 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 10:51:42.31 ID:6XhHkHUA.net
>>319
俺はサーマイトはブリーチ専門職だと思ってるから、フラグ持たないけど
スレッジで上手い人なんかはフラグでばんばんキルとっていくね
3秒握って投げるの浸透してるし、貫通しないとこで芋ってたらピンポイント爆撃されたわ
ADSは不意のフラッシュバンも無力化するいい奴だ
EMPグレに巻き込まれて消えちゃうけど

322 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 11:36:43.83 ID:ZzHF4Wtu.net
ランクマがマッチしないんだが

323 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 11:44:37.88 ID:TdZL8c2z.net
ランクマ怖い

324 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 11:50:45.58 ID:b07Jhntw.net
>>308
HOLD AIMにしてる知り合いのLMGは実際結構殺してるからなぁ
まじでこんなのすぐ直せよ

325 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 11:53:26.24 ID:b07Jhntw.net
>>319
>>321
EMPが壁越しに当ててくるとこ置くのはまずいなあって最近思った
さすがのADSも壁越しには撃墜できない

326 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 11:58:51.08 ID:460C8IqZ.net
でも壁越しに投げられないと防御が有利すぎるとは思う

327 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 12:00:08.24 ID:sAWEpbbL.net
このゲーム、サイト覗いてたら歩いてようが弾まっすぐ飛ぶよね
今までわざわざ止まって打ってたわ

328 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 12:00:51.40 ID:2WdctZts.net
ランクマはVC必須かと思われがちだけど実際は陽気な中国人が多いからあってもあまり意味無い事が多い

329 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 13:21:01.69 ID:ZLmqBlQA.net
シルバーあたりならVC無しでもやれる
あったほうが勝てるけど今はマッチングすらしないからなぁ

330 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 13:30:16.68 ID:g0NrL9gK.net
マッチングしないっての多いね
ゴースリコンFSと同じ運命なのかな?

331 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 13:38:26.94 ID:57JbblKj.net
k/D命のゆとりはランクマに行って自分の実力がハッキリわかるのが嫌なんだろう

332 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 13:43:07.30 ID:ZLmqBlQA.net
>>330
twitchのランクド配信だとEUとUSは1分ぐらいでマッチングしてたわ
アジアはFPS人口少ない上にチョンゲに分散してるのもあるんだろ

333 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 13:47:28.41 ID:TR9it/Oq.net
今日は大会だから配信楽しみだな
どこが強いかすごく気になるしうまいチームはどれくらいうまいのか気になる

334 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 13:50:15.94 ID:Hg3pr7vz.net
ボーダレスウィンドウにしたせいか、急に録画のヒントが表示されるようになった。
Win+Alt+Rで録画できるんだけど、音が入らない。なんでだろ?

335 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 14:07:41.08 ID:/GpWix7u.net
ぼくはせきゆうた!

336 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 14:12:52.22 ID:MHs9Rmt8.net
COD勢が優勝に一票

337 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 14:16:08.97 ID:gKb3TGRp.net
大会はExRSKだっけ?に食いつけるチームがいるのかが気になるな

338 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 14:17:01.10 ID:3wKSKO0h.net
18時からか
寝てるわ

339 :333:2015/12/27(日) 14:17:38.63 ID:Hg3pr7vz.net
Uplayの機能かとおもったら、Win10の機能だった。

340 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 14:19:47.52 ID:gKb3TGRp.net
そしてどこのチームが強いとかよりも
強いチームの戦術とか強ポジとか知れるのが楽しみだ
野良で海外のチームとかと当たってもそんな場所から!?って発見があって面白いんだよなあ

341 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 14:52:35.58 ID:b07Jhntw.net
COD勢言われてるのがRSKなの?
対抗馬とかもいるなら教えてくれ 事前に知っといたほうがおもしろい

342 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 15:00:30.99 ID:e/D9sg1+.net
VC無くても受け入れて貰えますか?

343 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 15:01:39.85 ID:T7uHjKJp.net
毒ガス味方に投げつけて人間地雷にしようと思ったら、ダメージ入って床に落ちるだけだった

344 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 15:02:20.08 ID:460C8IqZ.net
これって観戦モードで見れないのかな
どういう防御するのか超楽しみ

345 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 15:03:18.19 ID:460C8IqZ.net
>>342
最近TS鯖覗くと聞き専って人もたまに見るよ
そもそもTSグループは聞き選でもOKって書いてあるしね

346 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 15:04:16.34 ID:VTGZsYcD.net
攻撃側でスモークすげえ使いたい。ニトロの代わりにスモグレでいいからさ。

347 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 15:18:38.02 ID:+yu9KMfW.net
結局は某配信者とそいつらと対戦したやつらしか見る機会無いから未知数
ここでも一番強いってよく言われてるのがRSK

348 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 15:23:21.75 ID:+a2Ft/wZ.net
IQを使っている人をあまり見ないけれどトップ層はパルス対策に使ったりするのかな

349 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 15:32:09.49 ID:kLVYnK8m.net
野良一人ぼっちでランクマ行きます

350 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 15:36:35.13 ID:TR9it/Oq.net
IMMURAISE RSKは最近配信ちょくちょくしてるけど別格な強さだね
stylishnoob配信や前スレにも出てたけどalementって人はチーム内でも別格

対抗馬はやっぱりstylishnoobのSMAPかな?
他は見たこともない人ばっかりでわかんないからすごく楽しみ

351 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 15:41:51.15 ID:fLfx0S35.net
>>350
自演乙

352 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 15:45:16.75 ID:RVvmzcQf.net
そんなにランクドやってないし、対戦した相手を全て覚えてるわけじゃないけど、
RSKってとこは半端じゃなく強かった。aimも立ち回り(戦術)も別次元で参考にすらできないほど。

353 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 15:50:27.79 ID:460C8IqZ.net
RSKってのは当たったこと無いけど
強いところは防衛初手で殺してくるのが怖いわ
殺されなくてもペース崩されるだけで辛い

354 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 15:53:08.75 ID:57JbblKj.net
ランクマで俺が見た中ではAPZのグラズToshiakiが上手かった本当に別格

355 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 15:56:03.58 ID:3pMVLlrO.net
ttp://www.didiermorandi.fr/images_internet_forums/R6S_doc_jeu.pdf
MAP画像等載ってるので誰か暇な人wiki編集お願いします

356 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 16:10:42.72 ID:Y/He91dz.net
>>354
自演すんなガイジ

357 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 16:13:52.88 ID:aP651epV.net
またマイナー大会の運営がステマしてるの?

358 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 16:15:34.93 ID:TR9it/Oq.net
ステマと取られても仕方ないけど実際大会くらいしか今注目されてる事ないし
俺はどこが強くてどういう戦法なのか気になるけどなあ

359 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 16:18:55.63 ID:460C8IqZ.net
じゃあメジャー大会の闘会議の話しようぜ!
なんと予選がテロハン!

360 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 16:19:39.26 ID:IK7vQbFq.net
隙あらばせきゆうたの信者が沸くな

361 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 16:20:43.51 ID:ZLUdWNTs.net
大会参加チームジャニーズ沸きすぎだろw

362 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 16:37:32.48 ID:3rZY9X9z.net
practicenowとかいうゲロ声がしゃしゃりでてきたらへんで見るのやめたわ

363 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 17:04:17.40 ID:57JbblKj.net
>>354の団体、名前は架空のものなので仮に実在しても突撃しないように

364 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 17:05:36.67 ID:Ljxaf4ZC.net
一応マイナー大会だけど1月も2月もあるしなんとか人口増やしたいもんだな
もともとマイナーゲーなのかPS勢に人が集まってるのか・・・
BF5まで持てばいいんだが

365 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 17:12:15.17 ID:H8/jOyNq.net
BF5は2017年の初頭までずれ込むらしいぞ

366 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 17:29:12.56 ID:xgeDPolu.net
BFとかで戦場馬鹿騒ぎも楽しいけど室内戦ももっと流行ってほしいんだよなぁ
虹6が好きな人って多分メトロのステージやりこんだ人だと思う

367 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 17:32:42.86 ID:WzXKmsaa.net
>>361
最初にSMAP名乗ったチームが戦犯だなw
現時点で16チーム揃っててトーナメント的には良い感じだ

368 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 17:33:03.17 ID:Ljxaf4ZC.net
いえコンクエ専ですがR6凄く好きですよ
BF5まじかよ・・・

369 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 18:20:34.49 ID:PajjKXLk.net
steamで買った場合、実績無いのかな?

370 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 18:24:05.52 ID:kLVYnK8m.net
参加メンバーを見たけど
野良でさっき見かけた人やTSで見かけた人もいるじゃん

371 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 18:28:28.56 ID:glPLbhcY.net
花ちゃん禿げてるな
ってかスタヌーの自宅でチート検証してたっけ

372 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 18:52:02.86 ID:lECu3QKx.net
すたぬーってBFでチートの疑いかけられて検証で白?と出たけど疲れたとか言って辞めた人だろ?
で、何でまた同じ名前でやってんの?オナニーマンか池沼じゃん
どういうこと?

373 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 18:53:04.49 ID:wC1JC5z6.net
個人的にはすごく良ゲーなので人口増えたらいいなぁ
全く違うと言われたらあれだけど、スプラトゥーンと感じが似てると思うの

・装備半固定
・少人数
・1試合の短さ
・ガチ(修羅)とカジュアル

カジュアルですでにみんな上手いからランク行ったことねぇ、、

374 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 18:54:48.13 ID:nDnuufbw.net
それだったら、軽トラ・スポーツカーが似てるってのと同じ

375 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 18:55:59.88 ID:DjOsgmmG.net
一年ぐらい掛けて追加コンテンツ出していくみたいだけど,人口持つのか心配だわ

376 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 18:57:18.71 ID:8CZvYHMY.net
レベル70超えてる奴は防衛側の時あたりつけて
攻撃側の出現地点とかほぼ皆がぶら下がるところに行って不意打ちしてくるなあ
こちとらまだちゃんとマップも覚えてないというのに、レベルでマッチしてほしいけど
そもそも人がそんな居ないから贅沢言えない、、、か

377 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 18:57:36.80 ID:gKb3TGRp.net
>>372
BF3やめただけでオフライン大会に出たりずっとFPSやってたよ
てか白なのに名前変える必要も無いでしょ

378 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 19:10:53.00 ID:wC1JC5z6.net
>>374
うん、まぁ畑違いっていうのはわかってる
要はリアル系だけど手軽にできるのがいいからもっと増えないかなってさ
家ゲ行けよと言われたらおしまいだが、せっかくパソコンのスペックあるしグラも綺麗だからPC派でいたい

BFもCODも好きだけど、壁を爆破したり、センサーやらトラップやら役割がしっかりしてるのがいい
キルカメラや倒された後も味方の視点が見れるのは参考になる

379 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 19:12:27.19 ID:vNpFRmRK.net
照明壊したら暗くなるようにしてほしい・・・

380 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 19:20:47.74 ID:IK7vQbFq.net
>>377
確かに本名バレたから名前変えても仕方ないわな

381 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 19:37:28.07 ID:nhNZhx9/.net
カジュアルがすでにガチみたいなもんやな
ランクマッチ過疎ってますし

382 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 19:42:18.66 ID:O1DbXCzH.net
>>355
英語のないの

383 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 19:53:40.99 ID:0iBMuojm.net
ポート開放してもすぐストリクトに戻るんだがどういうことなの?

384 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 20:10:03.44 ID:b07Jhntw.net
RSK前評判以上で草 相手になるチームいるのかこれ
スタヌーのとこもこれレベルなの?

385 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 20:14:04.92 ID:eVG9WPm/.net
別次元にIM RSK強いねやっぱ
相手建物の中にも入れてないじゃん

386 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 20:32:42.03 ID:b07Jhntw.net
RSKとSMAPの対戦はないとかなんだそりゃ

387 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 20:34:22.53 ID:gKb3TGRp.net
やっぱIM RSKがぶっ飛んで強いな6ラウンド全部取って2キルしか取られてない
スタヌーのとこもそこらのチームより強いけどIMは厳しいな

388 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 20:35:36.92 ID:eVG9WPm/.net
実際スタヌーチームとIMは練習試合してもすべて圧倒的な内容だったしね

389 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 20:39:15.15 ID:KhwuKKPi.net
>>372
白じゃなくてグレーな
検証する人間が自宅に来る前にブラウザの閲覧履歴を消す等の工作バレ
そして調べてもよく分からなかったという理由で検証人がなぜか白判定した出来レース
本人はその後自重するようになって超人からちょっと強いレベルに戻った

390 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 20:44:01.94 ID:bw/yVfxE.net
>>389
検証者が持ち込んだPCでも同じ戦績出してんだから
さすがに白判定でいいと思うけどな

391 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 20:45:06.74 ID:Ljxaf4ZC.net
>>389
履歴は恥ずかしいエロがあったんやろ
検証した試合はKUNとか強いのが集まった中自己最高スタッツだしたやろ
動画見て来い

392 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 20:47:30.09 ID:WyRMvP8A.net
スレチ

393 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 20:50:26.22 ID:aP651epV.net
もう大会スレでも立ててそっちで好きに喧嘩してくれ

394 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 20:52:12.28 ID:8vLYmZVp.net
野良であたった時は普通にあっさり死んだりしてたな
レベルは高かった

395 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 20:54:14.06 ID:LLebSDiS.net
このゲーム銃の反動がランダムすぎてむずいわ
二発目を頭のラインに飛ばすにはどうすればいいんやろか?

396 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 20:55:18.73 ID:lECu3QKx.net
>>377
プロでもないのに2ちゃんねらーやその他諸々から粘着されるんだから別人として一からひっそりやりたくない?
ってのが俺の考え

397 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 21:48:05.44 ID:cjDLakz6.net
>>366
メトロ鯖、ロッカー鯖専門だったわw

398 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 21:48:19.27 ID:4GJGhleH.net
個人名が出た途端にスレが臭くなる
大会の話題とかなにも2chでやるこたないだろ

399 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 21:57:35.11 ID:Ljxaf4ZC.net
大会は人口増やすために大事な事だと思うが
この過疎ったスレで他に何を話すのかと

400 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 22:18:50.53 ID:SxJ/mA1U.net
大会大会うるさいからスレ覗く頻度減ってる俺もいる

401 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 22:25:16.65 ID:FdDE0B5P.net
PC版とPS4版どちらを買うか迷ってるんですけど
PC版のメリットってこれらの他にありますか?

・ネット対戦が無料で可能
・ゲーム機を買わなくて良い
・操作がマウスとキーボードでも出来る

総プレイ人数はどちらの方が多いんでしょう
また、日本人プレイヤーの数は

402 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 22:27:47.35 ID:uOdqcSNJ.net
>>401
箱一がおすすめだよ

403 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 22:32:27.67 ID:vNpFRmRK.net
>>401
PSでいいんじゃね

404 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 22:33:51.99 ID:lECu3QKx.net
>>401
人数はPS4の方が圧倒的に多いのでPS4版がいいよ
アジア圏のランクマッチは既に過疎

405 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 22:39:23.08 ID:G9aRSU+3.net
steamセールで衝動で買ったけど、
minimum specに達してなくて無理ゲー笑った

406 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 22:43:35.10 ID:sHRS2NcI.net
PSってネット対戦有料なの?
箱だけだとおもってた

407 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 22:43:43.79 ID:4aqflfoJ.net
>>401
あとは詳細テクスチャーがDLCで出てたり
VCがしやすいぐらいかね

俺はPCでしかゲーム遊ばないから選択しないけど
選べる人は家庭用でもいいんじゃないかと思う

408 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 22:45:48.99 ID:aXI5RlF/.net
人口増やすなら大会の話ばかりするより新規も入りやすい環境を整える方が良いんじゃねえの?

ところで新しく始めた友達には防衛側ならとりあえずルークでアーマー撒くのを勧めてるんだけど
攻撃側で初心者にオススメって何があるかな?
まあ結局は好きなの選んで習うより慣れろなんだけど、何もわからないまま何も出来ずに殺されて終わりじゃ定着しないしね

409 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 22:54:53.28 ID:dbjH2tyI.net
俺だけかもしれないけど正直ルークのアーマーって防御力が増えるわけじゃないから味方にいても微妙な気分になる。

取りあえず撒くでお勧めするんだったらカプカンかイェーガーの方が良さそう、特にカプカンのは引っかかったとき効果が目に見えるから嬉しいだろうし。
そこから何処に置いたら効果的かとか考えるようになったら上達も早くなりそうだし。

410 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 22:57:29.48 ID:4aqflfoJ.net
攻めで一番知識いらないのはスレッジだと思う
あまり期待されないが、弱いわけではなくなんでもできる

次点でサッチャー
場合によっては重要なんだが変な音出してる壁に
EMP投げれば仕事したことになるのですごい簡単

盾の勉強したいならモンターニュで

サーマイトとブリッツ、グラズ、フューズは人気職だし
勝敗を分けやすいので避けた方がいいと思う

411 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 23:02:42.33 ID:sHRS2NcI.net
サッチャーは重要職だぞ

412 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 23:02:51.18 ID:vNpFRmRK.net
カプカンの罠って9割ばれるからわざと見える位置に置いて
足止めするぐらいしか使い道が思い浮ばない。。

413 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 23:03:13.12 ID:qjIVHdpJ.net
初心者にガジェットうまく使えって言っても無理だし高性能LMG持ってるIQちゃんでいいんじゃない

414 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 23:05:16.48 ID:tAJ8MXh4.net
>>407
おれはキーボード・マウス至上主義ではないし、TPSはパッドでプレイすることにも抵抗を感じないけど
ベータを箱一でやった限りでは、このゲームでパッドはねぇーよと思った
とにかく苦痛すぎた

415 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 23:06:29.29 ID:460C8IqZ.net
>>409
増えるよ防御力
公式の説明にはそう書いてある
まああんま意味あるとは思えんけどね

416 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 23:12:53.90 ID:r+ejgY6f.net
ルークはアーマー設置した後はガジェットないから、何も分からない初心者より中級者向けだとは思うけどね

417 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 23:18:22.93 ID:IImU4HDN.net
さっきツイッチちゃんに弄ばれた・・・
嫌がらせには最高だな

418 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 23:23:04.79 ID:460C8IqZ.net
>>416
その時間に何するかって意味では他のクラスよりマップ把握を求められるよね

419 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 23:28:02.01 ID:TR9it/Oq.net
IMは本気見せずにひき殺しで終わっちゃった
SMAPや03の優勝チームと対戦するの見たかったな

420 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 23:31:04.30 ID:gKb3TGRp.net
あの様子じゃSMAPもIM相手じゃ1か2取れれば良いとこだろうなあ

421 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 23:31:24.04 ID:sHRS2NcI.net
わざわざ名前出さなくていいから

422 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 23:33:47.19 ID:DqQ8Inrp.net
マイシェンって洗ってない犬の臭いするって聞いたけど本当?

423 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 23:38:32.85 ID:FkOH3UO5.net
防弾の壁とかトラップとかってどこにつけるのが鉄板なの?
キャッスル使うときには窓優先でふさいでたけどこれであってるのかな

424 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 23:39:06.55 ID:Ljxaf4ZC.net
なんでそんな大会の話されると嫌がるのかマジでわからん
R6PC版にとってはいい宣伝になってるのに
俺は大会出ないから話すな、売名するな!!!って気分なの?むしろ買う人増えると思うんだが

425 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 23:42:05.24 ID:460C8IqZ.net
大会見ようと思って昼寝したらいい時間になっちまった
録画とか見れる?

426 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 23:43:00.16 ID:cjDLakz6.net
むしろ大会とかいらん
ただでさえ敷居高いと思われてんだがらむしろ迷惑だわ

ここで宣伝すんなカス

427 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 23:43:05.38 ID:WyRMvP8A.net
日本は他人が誉められてると気分を害する人が多い

428 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 23:43:17.91 ID:Ljxaf4ZC.net
JCGのツイッチに録画残るんじゃないかな登録とかしなくても見れるはず

429 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 23:44:33.70 ID:Ljxaf4ZC.net
>>426
おまえみたいなのがいるから人増えないんだろうな
まずは見てもらえないと興味すらもってもらえねえよ

430 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 23:45:45.44 ID:CWuvV8NW.net
他人を認めるのは自分がその下だって認める事にもなるから

431 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 23:45:56.84 ID:gKb3TGRp.net
>>423
キャッスルのは窓優先で良いと思うよ
ただミュートのジャマーとセットじゃないと効果薄い
強化する壁は頭上優先で同じ階の壁は壁抜きの兼ね合いもあるから場所によると思う

>>424
俺が興味無い話を俺の居る場所でするな!ってお子様は結構いるからね

432 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 23:47:55.48 ID:TR9it/Oq.net
>>426
大会ないと廃る一方だろ
お前noobなんだろうな

433 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 23:48:29.23 ID:460C8IqZ.net
>>428
ありがと

434 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 23:53:58.95 ID:Y1HFrf/x.net
>>427
本当にジャップって陰湿だよな

435 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 00:01:11.26 ID:K0a3Fdth.net
>>425
twitchなら公式と優勝チームの人配信してたから録画見れると思う

436 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 00:03:17.89 ID:YonHIgDc.net
むしろこのスレ晒スレとして活用すればいいと思うの

437 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 00:06:46.50 ID:EiHlxX72.net
競技性のあるゲームなんだから大会の話題が出ても
何の違和感も無いんだが
なんかコンプレックスでもあんのか?

438 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 00:14:16.54 ID:L/uw0xD2.net
大会って聞くとオン民やキムチFPS民が好きそうなイメージ

439 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 00:19:33.35 ID:YonHIgDc.net
っていうかもう過疎ってるしね

440 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 00:29:27.68 ID:GBUqGoAv.net
>>424
大会出る奴を嫌いな奴もいるしファンボーイもいるってだけだろ
交渉決裂

441 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 00:39:30.83 ID:YonHIgDc.net
どっちもスレを私物化したいだけという

このスレで大会がどうとかいってるのも数人w

442 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 00:46:21.96 ID:LkXKke7j.net
大会とか見てないのでそのような話は蚊帳の外

443 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 00:57:47.50 ID:ZUGVxGBj.net
それぞれ好きな話すればいいんじゃね

444 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 01:02:59.87 ID:JZolv6hN.net
個人プレイヤー名をいちいち出すのは、晒しとか売名と疑われちゃう恐れがあるからどうかと思うけど、
大会の話とか、クランの話題はR6Sに関連してるならいいんじゃないの?
どうしてもその話題をするなっていう自治厨の異常さがよくわからない。NG設定もしなければスレ見ないっていう選択もしてないってこと?
新参だから、以前どういうスレのルールがあったか分からないので気になる。

445 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 01:08:34.30 ID:YonHIgDc.net
>>444
それこそ晒や売名しようと自由だろうが
お前が一番の自治厨だろw
いちいちしゃしゃり出でくんなや

446 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 01:09:23.14 ID:Lr1/3vGa.net
じゃあ大会の話題は荒れるからNGで

447 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 01:11:38.87 ID:0+bDSGiP.net
大会の話するのはいいけど、強い弱いだの小学生コメントで埋めるよりかは
作戦が巧かったとか個人スキルが高かったとか言ってもらった方が有意義な気はする

448 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 01:13:51.35 ID:GBUqGoAv.net
>>444
まあいいんじゃないの?
ただスレが荒れるのはあかんと思うわ

449 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 01:14:09.30 ID:xvFKCol/.net
IMが圧倒的に作戦もスキルも高かった。はい、おしまい。

450 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 01:16:41.74 ID:Ao2iD4H5.net
お前らいつも交渉決裂してるな

451 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 01:19:01.13 ID:gHYD13dt.net
やっぱFPSゲームのスレはお子様が多いな

452 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 01:20:05.57 ID:JZolv6hN.net
「スレが荒れる話題」じゃなくて、話題に関係無く荒らすバカがいるだけじゃん
よほど都合が悪いんだなww
晒しと売名が自由なら大会の話題もそれを荒らすのも自由なんだろ。破綻すぐるw

453 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 01:22:15.58 ID:VSFHgfeP.net
コミュニティの話題は他所でやるのが好ましいけどそこまでする勢いもないという
実況したければ別だが

454 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 01:27:20.21 ID:M7crUn4y.net
>>409-413
ありがとう参考になったわ、ルーク勧めるのは微妙だったかも
どのオペレータも癖があるからなかなか難しいけどそれが楽しいんだよね

455 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 01:27:30.22 ID:t4J6FIne.net
まだ全部みてないけどそれでも2,3そんなことできたんだって参考になったわ大会

456 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 01:28:23.30 ID:t4J6FIne.net
>>454
俺もイェーガーをすすめる
ルークはアーマー3だけど武器が初心者には扱いずらそう

457 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 01:37:19.92 ID:YqVZa7LX.net
ttps://dl.dropboxusercontent.com/u/34560718/Rainbow%20Six%20Siege%20-%20Maps%20-%20Tactical%20Layout.pdf

英語のマップ画像

458 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 01:38:23.84 ID:Z+MABjbI.net
プレイヤーの横の数字付きの赤いドアマークってなに?

459 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 01:38:51.16 ID:L/uw0xD2.net
マップはタクティカルボードから全部見れるよ

460 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 01:41:47.66 ID:lT+Ak1Lm.net
>>458
除外投票

461 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 01:43:20.26 ID:LkXKke7j.net
vote kick開始されたってことや
friendly killerをvote kickしても誰も賛同しなかったりするが
voteの仕方分かってなかったりして、、、

462 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 01:54:06.42 ID:Z+MABjbI.net
>>460
そうなんか、ランク9だけどマルチ行ってみたら2個ぐらい付いてた
味方の邪魔しないようには心掛けてるつもりだけど、特にキルも取れてないからテロハンに篭ったほうが良いのかな

463 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 01:58:31.94 ID:ZUGVxGBj.net
除外投票されるってよっぽどじゃね

464 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 02:02:41.31 ID:IHUZCC7t.net
>>463
いや、ランク低いだけとかでやる奴キチガイもいるぞ

465 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 02:04:24.80 ID:L/uw0xD2.net
ランク低くてもキルとってれば文句は言われないような・・・
韓国人に罵られることは時々あるけど

466 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 02:06:01.58 ID:IHUZCC7t.net
>>465
いや、
俺のフレ(ランク15)が、開始そうそうやられたから間違いないぞ

467 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 02:09:42.14 ID:L/uw0xD2.net
開始早々ならもうキチガイかなぁ
鯖選べないのはつらいね

468 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 02:10:01.34 ID:VSFHgfeP.net
防衛と解除以外のシチュエーションをハードでクリアできるなら後は対人で慣れる他ないと思う
AIと人じゃ全然違うからテロハンだけやっていても限度がある

469 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 02:18:41.68 ID:ZIZhQtie.net
過疎過疎言ってるけどだいぶ人いる気がするけど

470 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 02:22:17.44 ID:ZUGVxGBj.net
ちゃんとポート開けたらマッチングも早くなった

471 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 02:56:28.35 ID:mRmP94Y0.net
ポート空いてるかどうかの判断ってどこでするの?

472 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 03:00:49.34 ID:gCj3q6yR.net
>>457
いいね
さんきゅー

473 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 03:57:15.88 ID:w0KKWf2R.net
過疎過疎言ってるのはどのゲームにでも湧く言いたいだけの奴だからね
深夜〜朝方でも普通に遊べるしゲームも面白いし最高だ
後はランクに何かもうちょっと旨みを用意して
カジュアルから人をランクに流して行けば上手く住み分け出来ると思うんだけどね

474 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 04:17:33.90 ID:qwHtqnfd.net
このゲーム今日買ったけど楽しいな
シチュエーション全部リアル難易度でやって約11時間かかって全部終わった
まだマルチ一回もやってないのに操作がこのゲームに最適化されつつある

475 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 04:41:01.03 ID:TbPyiuJs.net
Rankedは過疎にならないように条件分け無いんだろうけど、
チームランクと少人数(パーティは2人まで)みたいに区切ってくれりゃあもうちょっとやる気するんだけどなあ。

476 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 05:21:18.03 ID:CrcgNdGP.net
>>475
ちょっとでも組んでる方は満足な意思疎通も出来ないままフルパに当たるっていうのが問題なんだろうな
野良からしても迷惑だし、組んでる方にしても気軽にフレンドとランク回せない

477 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 05:55:27.13 ID:b/KgUrx4.net
>>475
発売後から言い続けてるけど
それなんだよな

478 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 08:02:02.64 ID:ZUGVxGBj.net
>>477
ここで言っても意味ないから公式でちゃんと議論した方がいい

479 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 08:53:22.00 ID:qa+gEiR5.net
オペレーター全解除後はカジアル行けないようにするとか

480 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 08:58:23.58 ID:9YjtaaPM.net
それなら、最後に解除してないルークはロックしたままでいいや

481 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 09:20:45.33 ID:HXWUB9K+.net
テロハン人質回収高速回しで鍛えた腕をみせつける時が来たか
マジな話たまにみんな動かなくなって近接攻撃しか通らなくなるバグがあるからマルチ控えてたんだけど
レベルリセットとか出来ないのこのゲーム?
noobなのにレベルばっか上がってつらい

482 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 09:23:50.86 ID:ZUGVxGBj.net
初めて聞くわそんなバグ

483 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 09:37:46.93 ID:TbPyiuJs.net
それ自身の回線周りに問題あるんじゃね。

484 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 10:16:26.67 ID:PlcYwFmm.net
VOTEのしかたわからないぜ!

485 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 10:35:38.75 ID:aRNp6DAn.net
他ゲーみたいに投票始めたらPage up/downで賛成、反対出来るようにしときゃ良いのに。

486 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 10:46:21.98 ID:qa+gEiR5.net
page up/down で投票ってどのゲームの話だ・・・?

487 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 10:49:58.47 ID:e4x9RByO.net
わりと昔のゲームならあったような
F5/F6とかになってるやつもあるけど

488 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 10:54:18.73 ID:ndA7nScA.net
5人揃ってから進まねぇ、マッチングがひどすぎる

489 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 10:55:15.74 ID:qwHtqnfd.net
人数10人揃ってるのに全然始まらないんだけど
UBIのサーバー死んでるのかよ

490 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 11:00:03.38 ID:fXPHQqDS.net
page up page downはバッフィー2

491 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 13:17:36.18 ID:PancNJLO.net
ランクマは怖い

492 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 13:31:23.58 ID:MBImLohA.net
ttp://www.gamepur.com/guide/21546-tom-clancys-rainbow-six-siege-where-are-all-callouts-and-camera-locations.html
カメラの位置込みのマップ

493 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 13:47:09.32 ID:ZUGVxGBj.net
ええな
マップごとにzipでまとめてサイドスクリーンに映すとよさそうだ

494 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 14:09:20.05 ID:NqFcyH5K.net
>>379
スピーカーは壊れるのにな

495 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 14:43:32.81 ID:9YjtaaPM.net
サッチャーさんめちゃくちゃ強いと思ってるんだけど、全然使う人がいないイメージ。

496 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 14:57:47.93 ID:YonHIgDc.net
>>495
サッチャー立ち絵ではSGもってるのにARしか装備できんとか詐欺だろ

497 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 14:58:29.16 ID:ZUGVxGBj.net
だから俺は毎回選んでる
とりあえず目標の近くまでいったらぽいぽいしてるわ

498 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 15:14:09.80 ID:QdkPBoL+.net
ジャマーの音がするからEMP投げたら味方が後ろから追い抜いてきてFF -5

499 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 15:16:38.08 ID:AHjXEuLd.net
>>498
投げるものはあたるとダメージあるんだよな
ドローンとかどうなんだろ

500 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 15:19:28.01 ID:9YjtaaPM.net
対して力いれて投げてる訳じゃないのにダメージがあり、そのわりには有刺鉄線ノーダメ。

501 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 15:21:28.14 ID:N+5hjTsL.net
ダメージを受けないよう慎重に歩いているから遅くなる、ということかもしれない。

502 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 15:24:02.82 ID:QdkPBoL+.net
>>499
わからない
デッドボールして振り返ったモンタが蜂の巣になった時はなんとも言えなかった

503 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 15:35:40.88 ID:fXPHQqDS.net
何で有刺鉄線でダメージ入るんだよ
素足なのか?

504 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 15:52:20.66 ID:736/LdE7.net
一緒に電流設置されてたんとちゃうか

505 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 16:07:55.77 ID:0LOI2bmb.net
http://i.imgur.com/SaHvYR2.jpg
画像のように画面に線が出てくるんですけど同じ症状の方いますか?

506 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 16:09:35.19 ID:6RfPW3jv.net
グラフィックドライバーは最新?

507 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 16:10:02.23 ID:ZUGVxGBj.net
グラボ死にかけじゃねーの

508 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 16:10:46.05 ID:/t1oFV8G.net
味方のガジェットはノーダメじゃないの?

509 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 16:11:28.29 ID:Iww7aHzu.net
あれ、前も似たような画像あげてる人いなかったっけ

同一人物じゃなければゲームとグラボもしくはドライバーの相性かね

510 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 16:20:48.63 ID:CO/nAe8l.net
>>505
そのマップの屋内限定で俺も出るよ
マルチサンプル・アンチエイリアスのテンポラルフィルタリングをオンにしてるとそうなるみたい

511 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 16:26:14.77 ID:JQtfrwoO.net
防御側なのに敵にカメラの操作権奪われるのはバグなのか?

512 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 16:26:56.38 ID:fxvUy5t9.net
その設定だけど出たことはない
なんだろ

513 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 16:32:00.74 ID:A6fnfE1c.net
イェーガーおすすめされてたから早めにアンロックしたけど、ムービーかっこええw

514 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 16:33:37.95 ID:qa+gEiR5.net
イェーガー
サッチャー
この二人、何が強いのかさっぱりわからん
罠で死んだことないし

515 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 16:37:40.96 ID:ZUGVxGBj.net
投げ物完全無効
それも含めて電子機器を一部屋丸ごと無効化
強くないところがない

516 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 16:45:53.38 ID:9YjtaaPM.net
ミュートのジャマーやバンディットの電気を壊せるからドローンで敵の位置把握しやすくなるし、テルミットや、ヒューズに活躍してもらえる。

517 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 16:50:20.78 ID:s89vPboN.net
バリケード越しに壁抜きヘッショ入れてくる人いるんだけどチーターという判断でいいよね?
同じ試合で2回もそれでやられたし、スポットもされてないから位置はばれてないはずなのに

518 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 17:11:20.47 ID:Y7KJCTGE.net
サッチャーはテルミット連れてくとことかほぼ必須やろ

519 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 17:18:48.64 ID:L/uw0xD2.net
アッシュ、スレッジ、テルミット、フューズ、モンターニュ
脳筋すぎて勝てるわけがなかった・・・

520 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 17:19:58.91 ID:fxvUy5t9.net
サッチャーとテルミットのアンチオペレーター追加で
というかサッチャーのEMP二個でいいだろ

521 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 17:26:19.83 ID:PU8QgQk8.net
ジリジリチーム面白いわ
時間切れがキツイ

522 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 17:30:57.28 ID:qa+gEiR5.net
テルミット使っててサッチャーいてありがたいと思ったことがないし、そもそも近所にいた試しがないんだよなあ
防衛やってて投げもので死んだ事もない

523 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 17:38:50.81 ID:L/uw0xD2.net
野良でも連勝続く時って自然に連携してるよね

524 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 17:41:03.08 ID:Iww7aHzu.net
サッチャーが明白にありがたいのは、
相手にバンディットがいてガレージ扉とかを突破するときぐらいかね
フューズは野良だとそこまで連携取れないときが多い

525 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 17:41:06.86 ID:ZUGVxGBj.net
お前の経験上そう思ってるなら別にそれはそれでいいんじゃない
それ以上説得できないわ

526 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 17:44:00.05 ID:ZUGVxGBj.net
>>523
というか連携取れるチームじゃないと野良で遊べん

527 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 17:44:53.76 ID:L/uw0xD2.net
フューズって野良でも連携とりやすいような
アッシュの単独っぷりは凄いけど

528 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 17:46:01.82 ID:KTCexiYc.net
サッチャーのEMPは基地外性能だろ
天井が高くないところなら上の階とか下の階からでもデバイス壊せるんだぞwww

529 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 17:46:16.76 ID:xvFKCol/.net
アッシュは大会でも単独運用されまくってたね

530 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 17:48:13.64 ID:nIQxL9iP.net
エアテルミット使いが湧いてるけど強化壁壊したことないのかな?
民家B1、山荘B1、クラブハウス2F、基地1Fなどなど思いつくだけでサッチャーテルミットペアに助けられた場面いくらでもあるわ

531 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 17:49:16.25 ID:Iww7aHzu.net
フューズは野良だと、サッチャーがどの部屋のADSを
殺してくれたのかよくわからん

それとクラスターチャージは上階の床が木でないかぎり、
無傷の窓がないと使いづらいが
ラウンドが進むと味方によってどんどん破壊されてくので
のんびりもしてらんない

532 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 17:54:15.75 ID:Au03I/WN.net
いやいやこれ以上防衛側強化しなくていいわ

533 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 17:59:17.31 ID:VSFHgfeP.net
>>522
サッちゃんの三番の歌詞とよく合う

534 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 18:02:24.19 ID:9YjtaaPM.net
否定的な意見もでてるけど、サッチャー、テルミット以上に活躍できる攻撃側オペを知りたい。

535 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 18:02:35.53 ID:7myOjKRo.net
鯖おちた?

536 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 18:03:08.49 ID:ZUGVxGBj.net
落ちたかな

537 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 18:03:29.06 ID:qwHtqnfd.net
堕ちたな

538 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 18:03:47.64 ID:L/uw0xD2.net
アップデートするってメッセージでてなかった?
数字の部分が□□になってたけど

539 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 18:04:32.55 ID:ZUGVxGBj.net
>>538
頭おかしいよなアレ

540 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 18:07:02.20 ID:ZUGVxGBj.net
>>534
ブリッツ

541 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 18:08:58.32 ID:L/uw0xD2.net
これ以上オペ増えて
全員が盾とかになっても困るよぉ・・・
照明破壊と暗視スコープはお願いしたい

542 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 18:09:21.26 ID:qwHtqnfd.net
なんか普通に繋がった

543 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 18:09:51.07 ID:PU8QgQk8.net
>>534
スレッジ、イイと思うんだよ
まぁ、マップにもよるけど

544 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 18:10:32.27 ID:qa+gEiR5.net
>>534
Fuse Glaz

545 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 18:39:04.91 ID:AXMXsMAQ.net
>>534
アッシュ
ブリーチとスモーク持てて使いやすい

546 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 18:44:29.01 ID:qa+gEiR5.net
>>530
ジャマーと電気でブリーチング妨害されてて困った事ある?俺はない

547 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 18:47:40.60 ID:HD79mGTu.net
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/burstfire-is-stopped-to-sell-and-refunded-and-will-be-released-2016/

Siegeが出る前だったら相当人気を博したんだろうが…

548 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 18:51:04.37 ID:ZUGVxGBj.net
グラズとアッシュは一人でめちゃくちゃな活躍するのが印象に残るな

549 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 18:56:28.50 ID:L/uw0xD2.net
>>547
レインボウシックスそのままだね

550 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 19:12:35.30 ID:WIr6Mmkz.net
>>547
こんなのあったんだ
全く知らなかった
それにしてもオータムセールで2ドルになってたのに過疎って辛いなw

551 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 19:13:21.67 ID:UPVy3JU7.net
PS4,PC【レインボーシックス シージ】
明日29日(火)18:00から30分程度メンテナンスを行う予定です。
この間ゲームプレイができませんのでご了承ください。
※メンテナンス時間は予告なく変更になる場合があります。
https://twitter.com/UBIJTECH/status/679430903844610048

552 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 19:13:47.43 ID:UPVy3JU7.net
【レインボーシックス シージ】
年末年始の期間プレイヤーのランクが一時的に更新されなくなります。
実際の成績はサーバー側で記録され続けており、
修正が完了した時点で正しいランクが表示されるようになります。
https://twitter.com/UBIJTECH/status/681379689684832256

「レインボーシックス シージ」年末年始のスキルランキングについて
接続の問題を改善するため、緊急処置として年末年始の期間、
全てのプラットフォーム(PS4、Xbox One、PC)において、プレイヤーのランクが一時的に更新されなくなります。
この間、ゲーム内でプレイヤーのランクは全て「ブロンズ」と表示されますが、
実際の成績はサーバー側で記録され続けており、修正が完了した時点で正しいランクが表示されるようになります。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
https://ubisoft-support.jp/info/info-42/

553 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 19:18:44.51 ID:frHI3whs.net
とりあえず↓の要望出しといた
・アンダースロー追加
・ドア追加(それに併せて板切れのバリケードは廃止)

554 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 19:20:13.62 ID:L/uw0xD2.net
建物に火をつけられるようにしたらどうだろうか

555 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 19:21:50.07 ID:UPVy3JU7.net
>>551
URL誤りのため再掲

PS4,PC【レインボーシックス シージ】
明日29日(火)18:00から30分程度メンテナンスを行う予定です。
この間ゲームプレイができませんのでご了承ください。
※メンテナンス時間は予告なく変更になる場合があります。
https://twitter.com/UBIJTECH/status/681378951038554112

556 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 19:22:07.26 ID:ZUGVxGBj.net
>>546
言い張るんならもうそれでいいんじゃね
意見交換でなく俺はこうだったから!っての主張したいだけなんだろうし

557 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 19:25:25.15 ID:frHI3whs.net
あと窓から外覗く/内覗くでトンネル効果のエフェクト付けてもらいたいな。2015年だってのに光ったまま/黒のままの固定ライティングは酷すぎる。
それとスモークの効果をもっと大きくしてその代わりサーマルとか追加もよさげ。

次回要望出すときに追加する。

558 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 19:29:47.34 ID:wkd0sUne.net
スモーク、スタングレはどういう時に使うのかわからん
有効に使われてるの見たことない

559 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 19:33:10.08 ID:w0KKWf2R.net
突入時に使われるだけで厄介だけど

560 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 19:35:24.94 ID:L/uw0xD2.net
敵がこもってる場所に投げたり
とりあえず人質に投げてとか一番使えるけど
K/D厨に嫌われやすい

561 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 19:37:46.09 ID:WUK9rOkW.net
>>553
ドローン通れなくなるからドア付けなかったんじゃないっけ?

562 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 19:43:11.63 ID:Jra3fJyK.net
モクもフラッシュも適当に投げてる人多いよね
一番ダメなのは突入する所にモクまく意味わかんない人
あれ完全に不利モクだからね
モクは射線を消す為に使うわけだから自分が見えなくなってどうするっていうね

563 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 19:48:14.25 ID:AXMXsMAQ.net
>>558
そら突っ込むときとか守る時とかいろいろよ

564 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 19:51:45.12 ID:jbHo/Na0.net
フラッシュバンはもうちょっと効果範囲広くていい気がする

565 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 19:52:57.06 ID:ZUGVxGBj.net
人質確保 爆弾解除 エリアセキュアで守る立場になった時に使うなスモーク

566 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 19:57:01.58 ID:0t2ZqIMb.net
防衛側は包囲されているって設定なんだろうしエリア外でたらCPUのスナイパーに撃たれてもいいと思うんだけどどうかな

567 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 20:00:01.39 ID:5QWab2Ba.net
あれ何のペナルティーもないのかねカウントダウン0になったら死ぬと思ってた

568 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 20:04:03.39 ID:Iww7aHzu.net
撃たれるというのは激しすぎるので、
ミュートのジャマー効果みたいなのが
だんだん視界を覆っていくだけでいい

といっても最近は、外に出てこれるのは
むしろ駆け引きがあって面白いと思うようになったけど

569 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 20:05:29.77 ID:AHjXEuLd.net
>>567
位置がばれる

570 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 20:12:12.72 ID:C/gUTERT.net
すげーな26日から2倍以上に人口増えてるな

571 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 20:12:21.28 ID:5QWab2Ba.net
>>569
そうだったのか知らなかったありがとう

572 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 20:14:35.41 ID:vXm9jSp9.net
>>570
どこで見れる?

573 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 20:22:54.90 ID:eiy5HMqo.net
>>561
ドアの下に隙間作ればいいんじゃね?

574 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 20:29:06.37 ID:vIXuhhXN.net
ドローンにスネークカムつければいいんじゃね?

575 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 20:30:31.46 ID:4Zhbyang.net
おいお前ら

結局GOLDえでぃしょん買えばいいのか?

おしエロ

576 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 20:38:56.85 ID:UPVy3JU7.net
『レインボーシックス シージ』今週末はPC大会Day1です!
【JCG R6S】12/27(日) JCG Master presented by GeForce GTX、現在参加登録受付中です。
http://r6s.j-cg.com/news/11

577 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 20:39:05.42 ID:0t2ZqIMb.net
ドアでもこういうのにすればいいよ
http://i.imgur.com/FlQPOvF.gif

578 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 20:39:48.33 ID:nIQxL9iP.net
>>546
それ本気で言ってる?エアテルミットどころかエアプの可能性すら出てきたな
本気で言ってるんだったらテルミット使うの控えたほうがいいと思うよ味方が可哀想

579 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 20:44:11.73 ID:tjVP4VsM.net
戦略にもよるが民家の地下とか山荘の地下とか初手EMP+テルミットで穴開ければ
大きなアドバンテージになるのに態々室内に潜入するテルミット嫌い

580 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 20:58:45.62 ID:Uyt14Gdj.net
wikiのポート全開放してもオープンにならないんだけど
他に開けるポートある?

581 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 21:01:38.59 ID:5QWab2Ba.net
こんな感じでドア蹴破るスキル持ったやつでないかな
https://youtu.be/a70_QmnjhCU

582 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 21:01:44.70 ID:XmMTVZSx.net
こないだテルミット使いの日本人がVCで
「サッチャー、カモーン!」って何回も叫んでて
必要性を痛感した。

583 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 21:17:36.60 ID:b/KgUrx4.net
壁の穴通れる
エスパー伊藤みたいな奴がほしい

584 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 21:21:42.81 ID:frHI3whs.net
>>558
スモークは左側に投げて右側に進むとかそれぐらいしか思いつかんね。
スタンは相手と着地地点の間にオブジェクトがあるとそれだけで効果半減なんだよな。
部屋の隅で盾の後ろに陣取っている相手には盾の前に落ちちゃうと効果でなくて使いにくいんだよな。
狭い部屋とか多いし効果範囲広げると無敵になりすぎそうだし
近くで炸裂したら聴覚だけでも完全に奪えるとかの調整があれば良さそう。
とりあえずアンダースローを緊急に追加希望。

585 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 22:17:35.78 ID:C/gUTERT.net
>>581
このゲームおもしろそうだけど動きがもっさりしすぎてダメだな

586 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 22:33:01.49 ID:yfBC5IbI.net
>>581
こっちもいいぞ
https://j.gifs.com/G6ZyA5.gif

587 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 22:52:36.81 ID:tjVP4VsM.net
>>558
スモークグレはディフューザーを仕掛けて敵が来そうなタイミングで使うのが理想的だと思う
スタングレは正直野良だとうまく活用出来ないと思ってる

588 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 23:16:31.90 ID:gHYD13dt.net
このゲーム伏せ状態の時の壁や床に対する当たり判定というかすり抜け半端無い、壁の近くで伏せ状態になったら銃身や身体が壁の向こうから見えてるのは勿論の事、下の階に発射されたFuzeのポンポンで上にいた自分が吹き飛んだぞ床コンクリートで破壊不可能なのに

589 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 23:26:37.59 ID:Iww7aHzu.net
>>581
はいこれ来ました購入けってー

590 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 23:49:36.40 ID:CO/nAe8l.net
>>588
壁から相手の腕はみ出してて倒すべきか悩むとき結構あるわ

591 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 00:35:58.61 ID:VaG6TuuB.net
BF3でそれあったな
BF4では、壁の隅で伏せると足が出ないところまで勝手にモゾモゾ動くようになった

592 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 00:36:52.42 ID:Vut/or/a.net
サッチャーの良さが分からないやつは
防衛側でバンディットとミュートの有用性が分かってないに違いない

593 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 00:56:36.63 ID:QJxZ06Qj.net
タチャンカとIQ以外なら何でもいいよ

594 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 01:48:11.47 ID:Z3AdJyPn.net
ジャマーの範囲って補強した壁何枚分までカバーできるかな
大きさ関係なく2枚まで?

595 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 01:51:43.86 ID:B5+u/8py.net
鯖の不具合多くないか?ロードが永遠と続いたりスコアボードから動かなくなったり

596 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 01:55:22.53 ID:kpd4STqX.net
今やろうとしたら、uplayから起動→読み込み画面→デスクトップに戻る※裏で起動
してる
alt+tabで切り替え→デスクトップに勝手に戻るになって全く出来ないんだけど
何か解決方法ないかな?
それまでは普通に遊べてたんだけど。。。。

597 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 02:05:59.44 ID:HwEk8NSa.net
IQは意外と有能だと思うんだけどなぁ

598 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 02:08:12.07 ID:HwEk8NSa.net
>>596
再起動かけてみた?

599 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 02:12:22.01 ID:kpd4STqX.net
>>598
PC自体も再起動かけてダメだったから一回アンスコして試しても同じ現象ですね

600 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 03:03:09.56 ID:Xb9dbXAw.net
投票メニュー操作ってデフォで7に設定されてるけど、押しても何も起きないのはなぜ?
カジュアルだとキックできない?

601 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 03:25:15.57 ID:3fm8S+0x.net
IQのメリットは武器が強い、移動が早い、トラップの位置がわかるの3つ
デメリットは他のOPのほうが便利

602 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 03:34:01.21 ID:3fm8S+0x.net
>>600
投票メニューってのはスポーンポイント投票のこと
キック投票はTABでプレイヤー一覧開きながら十字キーでプレイヤー選んでEnterでキックを選択

603 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 03:41:25.27 ID:8qKurfhw.net
トラップは大体見えたり聞こえたりで場所分かっちゃうからね
でも居たらついていっちゃう

604 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 03:41:27.06 ID:eTv0GYKT.net
>>599
すげー適当な思いつきのレスだし、もう
試したかも知れないけど、
誤ってか、トラブルでおかしなグラフィックオプションが選択されたまま保存されたとかじゃね?

アンインストールして再インストールする前にコンフィグデータ残ってたらきっちり削除してみるとか。

それでもダメならシステムの復元かねぇ。

605 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 03:42:16.62 ID:Xb9dbXAw.net
>>602
あ、そういう事だったのね…
十字キーを使うとは思いもしなかった、ありがとう

606 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 03:44:27.42 ID:eTv0GYKT.net
>>594
2枚っちゃ2枚だけど実は、はじっこの方はブリーチングできた気がする。

607 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 03:59:49.57 ID:m25HG3B0.net
ハゲから見りゃ、逆にIQは優秀だろ可愛いし
周りの意見ですぐ批判するからラゲは負けるのさ

608 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 04:48:55.41 ID:KtchiRJB.net
野良でVCも無いのにIQ使ってる池沼ってなんなのマジで
理由が分からんから使ってる人達理由教えて

609 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 05:02:19.04 ID:n+DcOtLS.net
武器が強い(というより好みに合う人は合う)

Twitch、Tachanka、Kapkanが使われるのも同じ理由

このゲーム、殺すのが大目的で
ガジェットやアビリティはあくまでその補助だから

610 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 05:03:01.89 ID:ct2bYOM7.net
野良のどうでもいいことを本人でなくここで煽る神経が分からんわ

611 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 05:04:17.51 ID:ct2bYOM7.net
>>609
目的はキルじゃなくて目標達成か防衛だぞ キルはその一番分かりやすい手段ってだけだ

612 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 05:05:01.65 ID:KtchiRJB.net
いや野良でもIQ使ってる人にそれいらねーよとは言ってるし
今日とか何で使ってるの?って聞いたけど当然返答なかったからさ

613 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 05:06:40.56 ID:4GTxu8v6.net
移動速度早くて武器も強めだから敵殺して回る分には便利
遊撃に出てる敵のパルスの位置を特定して潰せる
同じ移動早くて武器強いアッシュと違って他のオペとのシナジーも難しいから単独行動してても文句言われない
チャレンジでIQで勝利が来た
他のオペに飽きた

614 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 05:07:00.56 ID:guLQVhT7.net
野良で人が何使おうが自由だろ
いやなら野良に行かなければいい

615 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 05:08:05.23 ID:m0g46UE9.net
野良なんて正直何使っても大差ないだろ

616 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 05:08:40.52 ID:ct2bYOM7.net
>>615
これだわ

617 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 05:14:01.09 ID:8qKurfhw.net
IQちゃんってパルスみえるのかよ知らんかった

618 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 05:16:17.63 ID:VggJ1AYZ.net
IQツボると無双あるからな
なかなかこれツボるパターンって無いんだよな

619 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 05:16:38.29 ID:KtchiRJB.net
>>617
爆弾とかも見えるよ
味方のドローンとかに反応するのはいらない要素な気がする
IQ以外はわりとがっちりハマってるからなんらかのテコ入れほしいなぁと思う

620 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 05:21:49.30 ID:m0g46UE9.net
>>618
一人である程度の事はこなせるからオブジェクト挟んでの挟撃とかだとハマりやすい
その分突飛つした能力がないから正面からぶつかり合う時は目立たない印象

621 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 06:33:04.75 ID:vy7QP3/Y.net
たかが野良で味方にIQ要らねーよとか指示出してんの?
池沼やんけ

622 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 06:40:43.92 ID:ttAEcLrW.net
出してないけど買い言葉にうりことばやんけ

623 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 06:44:34.60 ID:3fm8S+0x.net
IQのセンサーは形まで分かればマシになると思うんだけどね
壁越しになんかあるババババ味方のガジェットを破壊-10ってパターンがうざい

624 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 06:44:58.39 ID:9zFtDS6W.net
個人的にはパルスの方が使いづらいイメージ

625 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 07:14:25.99 ID:yDE1fInV.net
iqの利点はバリケードとか設置する盾につけられたc4発見だけやろ

626 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 08:45:14.81 ID:gKDrQvIk.net
https://www.youtube.com/watch?v=H_iZhVwIPL8

627 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 09:03:00.99 ID:kzGlbU7+.net
>>594
補強した壁1枚分
だけど大体の人が二枚の栄目に設置するから両サイドは破壊できる
本当に入られたくなかったら1枚に1個置くかバンディットで電流流すのが1番

628 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 09:09:56.64 ID:btov3yaQ.net
IQちゃんの死体エロすぎて家に持って帰りたくなる

629 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 09:15:08.53 ID:KtchiRJB.net
大体端からエントリーしようとするし一枚じゃ全然安心できんよね
角とか狭い幅なら一枚でやってるけど

630 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 11:00:16.26 ID:zj2oTt13.net
モデレートをオープンにしたいんだが、なにしたらええんや?

631 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 12:32:06.36 ID:btov3yaQ.net
さっきから名声が入ってこないんだけど
お詫びしろやお詫び

632 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 12:51:40.26 ID:KtchiRJB.net
公式のお知らせくらい読めよ…

633 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 13:02:38.83 ID:btov3yaQ.net
>>632
ランクが更新されないとしか書いてないんですけど?_?

634 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 13:46:05.24 ID:J0Pt6W38.net
2VS2の一番いいところでゲームが落ちてしまった・・・
野良だけどいい連携を取れたチームだったので申し訳ない

635 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 14:13:18.31 ID:HlRU/+WR.net
防衛側で待ち構えてたら敵が壁の内側にラペリングしてきて吹いたw
初めて見たわあんなバグ

636 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 14:21:17.92 ID:8qKurfhw.net
壁強化してたら反対側に行けたことはある

637 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 14:22:00.86 ID:OSAkEHs/.net
>>635
攻撃側で自分が一瞬そうなったことあるw
すぐ外に引き戻されたけど。

638 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 14:22:37.03 ID:yZSPz76Q.net
羅ぺリングで反対側に行けたことはある。
焦ったね。

639 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 14:42:59.44 ID:/tIIZzJ+.net
部屋の隅っこで監視カメラ見てたらはまって動けなくなったり開始地点でいきなり動けなくなったことが何回かあった
そんなときは近接攻撃すると動けるようになるときもあるが大体そのまんま動けない

640 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 15:05:22.28 ID:jeBCz/95.net
ID:KtchiRJB

意識高い池沼wwww

641 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 15:05:39.25 ID:Z3AdJyPn.net
壁の向こう側乗り越えたと思ったら何度も謎の引力で引き戻されることもしばしばだわ

642 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 15:09:04.13 ID:fqBUd0wJ.net
モンターニュにゼロ距離まで近づかれて咄嗟にナイフ振ったら倒せて笑った

643 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 15:11:48.75 ID:fZ87WStQ.net
>>639
匍匐すると動けるようになるよ

644 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 15:15:26.73 ID:jkvveiUl.net
超至近距離の棒立ちモンタ君はとりあえず接近してナイフ降っときゃ勝てるからな。
こちらに気付いていないような状況だったら尚更

645 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 15:17:34.94 ID:KtchiRJB.net
クラブハウスの地下通路からアーマリーに入るところに設置シールド置くと攻撃側をハメれる

646 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 15:33:39.52 ID:jvyY6aE8.net
パルスくんそれホームビデオじゃないからマーカーお願いします

647 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 15:56:01.21 ID:ct2bYOM7.net
>>626
MP5(表記ダメージ40)で胴体を撃たれた場合
ライトアーマーで28、ROOKアーマーで23
ミドルアーマーで25、ROOKアーマーで21
ヘビーアーマーで21、ROOKアーマーで19
軽装甲ほど効果が大きく、ROOKアーマー着てないヘビーと同等近くまで効果あるって感じか
蘇生チャンス生まれるだけじゃなく、実際にダメージカットできてるみたいだから
遊撃でウロチョロする人も絶対着るべきやな

648 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 16:01:05.01 ID:KtchiRJB.net
胴打ちならみんな一発分余裕が出るのね

649 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 16:14:36.93 ID:WyyTcIeq.net
爆弾モードなAB近すぎるんだよ
Aが2F、Bが地下とかでもええんやで

650 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 16:15:05.07 ID:SgAFt8xR.net
PC版の人とPS4版の人が一緒に遊ぶのってやっぱり出来ないよね?
知り合いがPS4しか持ってないんだけど一緒に出来るかどうか探しても書いてないから教えてほしい

651 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 16:15:31.71 ID:sXZwaUPT.net
>>650
クロスプラットフォームじゃないよ

652 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 16:16:44.17 ID:SgAFt8xR.net
だめかー、教えてくれてありがとう!

653 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 16:21:57.85 ID:dQYCwojk.net
ボムの距離離したら、防御側不利すぎだわ。

654 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 16:27:31.35 ID:SOOo/CPB.net
買ってみたけどマウスホイールにバインド出来ないのは仕様?

655 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 16:30:08.23 ID:fqBUd0wJ.net
>>654
キーコンフィグとか見てないのか
確かデフォルトでガジェット1になってたはず
無変換キーは無理

656 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 16:31:30.59 ID:btov3yaQ.net
普通にバインドできる

657 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 17:11:35.14 ID:ct2bYOM7.net
>>653
エリア確保と人質と同MAPを使いまわしてるから、距離あくと不利すぎるよね
撃ち合いしかない普通のFPSと違って、その気になればガジェットとかで確実なキルとれたりもするわけだし
ただでさえ少ない強化壁やバリケードを、さらに広範囲に設置しなきゃいけない
ドローンで人数の振り分けとか対策ガジェットを事前に把握できる仕様なのも大きい

658 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 17:30:42.28 ID:/47UIkqu.net
PS4,PC【レインボーシックス シージ】
29日(火)18:00から30分程度メンテナンスを行う予定です。
この間ゲームプレイができませんのでご了承ください。
※メンテナンス時間は予告なく変更になる場合があります。
https://twitter.com/UBIJTECH/status/681378951038554112

659 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 17:49:34.41 ID:btov3yaQ.net
メンテついでに1階の守り堅くしといてくれ
全部30分でよろしく

660 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 18:09:13.56 ID:xYdHCiZQ.net
どうやらホスはどのオプよりも強靭な模様。後がないと思ったらとりあえず投げ捨ててみよう!!
https://www.youtube.com/watch?v=qtj6B4Km7Us

661 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 18:14:01.45 ID:OwUHdMk4.net
HSしても倒れすらしないからな

662 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 19:22:37.61 ID:l1Z6jQnM.net
人質の周りに盾置くの本当にやめて欲しい
最後のひとりになったら人質の周りチョロチョロしてたら勝てることあるのに邪魔で殺される

663 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 19:23:44.48 ID:KtchiRJB.net
人質の周りに盾置く人って
爆弾だとAB間にシャッター敷いてそう

664 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 19:32:21.75 ID:4GTxu8v6.net
人質の周りに盾置く人はテロハンの方をメインでやってて
対人じゃ敵が人質殺して勝った試合をまだ見てない人じゃないか
テロハンだと敵が人質殺すと負けるから人質守るのに盾置いたりするし

665 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 19:47:06.63 ID:jkvveiUl.net
一部マップではちょくちょく人質の前に盾置いとくと敵カメラから捕捉が非常に難しくなるポイントが有るから、そういう時には置いてる。
もちろん、バレたら即撤去前提だが。

666 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 20:15:14.34 ID:btov3yaQ.net
警察の誤射から人質を守ろうとするテロリスト

667 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 20:23:56.16 ID:PhjU5+49.net
メンテ終わってる?

668 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 20:24:32.14 ID:HeV6NdYr.net
人質を連れていると拳銃の構えが変わるけど
このフォームの名前知ってる人いる?


このページの一枚目の画像ね
http://www.pcgamer.com/2015-personal-pick-rainbow-six-siege/

669 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 20:27:03.72 ID:/tIIZzJ+.net
バイオハザード物質とか爆弾はともかく人質は何故連れて歩けないのか

670 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 20:33:07.83 ID:QJxZ06Qj.net
>>666
核の発射コードを知っている要人だからテロ側も殺すわけにはいかねーんだよ!

671 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 20:50:59.17 ID:dXd/b9Yv.net
>>669
怖い思いをして腰が抜けてるんじゃね

672 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 21:00:57.45 ID:T0Uw14Pq.net
つまり盾に人質をつければ最強・・・?

673 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 21:11:42.05 ID:2TD5YF6g.net
設定的にどうなってるんだろうな
人質を守れと言われても,攻撃側が殺したらこっちが勝利になるし

674 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 21:23:06.80 ID:5O2chyzx.net
ピーチ姫みたいなもん

675 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 21:23:10.50 ID:mN7T4vux.net
そういやシチュエーションからマルチへ至る流れがよくわからないな

676 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 23:00:50.15 ID:PmHepmrO.net
さっき防衛中見方がラペリング突入狩りのために窓下に潜んでたら突入後の着地で踏み殺されたんだけど即死技なのこれ

677 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 23:06:32.96 ID:PhjU5+49.net
>>676
盾に小突かれるよりよっぽど痛いだろ

678 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 23:17:05.82 ID:7TDYyBWP.net
ラペリング登りきったあと高確率でスタックするんだけどなんなの

679 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 23:46:14.36 ID:Lv/lf8fg.net
初めてのマルチの試合で勝手も分からず死にまくり、味方からはnoobと言われ敵からはthanks noobと煽られ心が折れかけたがそれでも楽しくて続けてたら味方と連携取れるようになってトップも取れるようになった

始めたばかりで心が折れかけてる人がいたら頑張って続けて活躍して欲しい

680 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 23:48:51.50 ID:c3MkY2/b.net
興味あるんだけど、PC版過疎ってる?

681 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 23:55:23.67 ID:4GTxu8v6.net
新規も結構増えてるみたいだし知らない名前とか低ランクも良く見かける
マッチングが変な時があって繋がり辛くなる時があるけど
遊んでる人自体はかなり居ると思う

682 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 23:59:25.02 ID:T0Uw14Pq.net
DLCで移動中の列車のステージとかあったら凄く楽しそう

683 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 00:02:32.95 ID:SZ78sdBo.net
>>681ありがとう、マッチングが良いなら買おうかな。マッチングに何分も待つのは嫌だからさ。
STEAMでホリデーセールやっててさ、始めるなら今かなぁと。

684 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 00:12:13.12 ID:GjaWyK25.net
ピーク時2chのVCコミュが2-30人揃うくらいには人いる
野良でも過疎を心配することはまずないけどむしろuplayの仕様と鯖がクソでマッチングがスムーズでない時がある
PT組むと30秒も待たずにマッチするけれど

685 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 00:13:08.86 ID:ySMRMSbu.net
マッチングは今の所かなりいい感じ
今後みんなが飽きてきたらアレだけど

686 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 00:18:18.90 ID:RUSip1Vv.net
steamのVCコミュは常連の連中で固まってるから新規入りずらいぞ

687 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 00:20:28.42 ID:y9Sgaa8J.net
ジャンル関係なくコミュニティなんてそんなもんだろ

688 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 00:20:36.52 ID:3y+Uz4Ys.net
>>680
ランクマッチはどの時間でも超絶過疎
何人かいても5人が中々揃わないため抜ける。また待つのエンドレスループ
ごく稀に揃うと相手は大抵クラン勢でボッコボコにされて味方が全ラウンド終了後に萎え落ちするので連戦にはならない
上で人がいると書いてあるのはカジュアルマッチの事である一応注意

689 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 00:23:43.62 ID:GjaWyK25.net
VCコミュ設立初期からいても毎回半分くらいは初見の人と組む俺みたいのもいるんだから気にせんで入って良いのに
ラング低かろうが初心者だろうが誰も気にせんぞ

690 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 00:24:32.43 ID:8GOF+Gjy.net
人質に爆弾が巻かれてるっていうシチュでいきますか

691 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 00:26:30.54 ID:MAbjgVKA.net
結局人質も爆弾もガン無視して殲滅戦になりそう

692 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 00:44:26.62 ID:bpty0c2e.net
爆弾は攻め有利 人質は防衛有利 制圧?だっけはイーブンって感じがする

693 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 00:45:41.68 ID:RUSip1Vv.net
>>689
お前みたいなやつならいいが関西人とあたってボロクソ言われたわ
それ以来VCは使ってないまあ俺がコミュ障ってのもあるが

694 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 00:46:42.66 ID:7VoFPtxC.net
ランクマを除外すると大体3分以内にはマッチングするかね
朝から昼にかけてはマッチせん時も多いが実際に困ったことはない

695 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 00:49:35.29 ID:pcjuzkz2.net
関西人で口悪そうなのいるよなw

696 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 01:01:51.52 ID:l2tFcJgU.net
いつだってどこだって人格障害みたいのはいるから
運が悪かったと思ってあんま気にすんなよ。

697 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 01:11:38.97 ID:RUSip1Vv.net
悪気はないんだろうけどね

698 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 01:15:35.65 ID:9ZLkxsE6.net
声だけで情報を伝えるからこそ喋り方と言葉を選ばないと誤解が生じる
吐き捨てるような言葉を言う人はその人の癖だと思っていないと気楽にやっていられないよ
その癖は肯定できないけど

699 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 01:17:27.10 ID:SZ78sdBo.net
色々情報ありがとう、概ね良さそうだね。
買ったからインスト中、楽しみだ。

700 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 01:20:55.37 ID:jgw+ZuIU.net
さっきTS側で強烈な人がいたわ
あんな感じの人と一緒にプレイしたいとは思わないね

701 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 01:31:35.16 ID:3y+Uz4Ys.net
だから関西人は口悪く聞こえるだけで別に切れてる訳ちゃうで!…多分

702 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 01:34:01.80 ID:9ZLkxsE6.net
勢いがあるだけでもだいぶ違うからね
知らないと怒っているように聞こえる

703 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 01:35:34.30 ID:gOBK0t6D.net
たまとっちゃるけぇのぅ

704 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 01:39:29.06 ID:9ZfKogw0.net
コミュ入ってここで文句言うぐらいなら普通にゲーム側のVC使えばいいだろ

705 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 01:42:26.36 ID:F8GLNc2V.net
自分は関西だけどそう思わせないように何処ぞの芸人見たくどんな状況でも笑うようにしてる
効果がいかほどか知らないけど大体みんな引いてるのは分かるんだよね

706 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 01:46:37.17 ID:lJOTDdoo.net
わりとどうでもいい
気に入らなきゃ抜ければいいだけ
本当にあかんやつは自然淘汰される

707 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 01:49:02.98 ID:9ZfKogw0.net
>>703
残念ながら仁義なき広島はNG

708 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 03:11:25.71 ID:DtMh6IY8.net
うわーやられたって言ったら即どこ!?って返されたのでああこれは俺の知ってるカジュアルとは違うなと思ってそれからもうVCやってないw
自分がやられた場所すら報告できない新参ですまんかったw

709 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 03:14:51.75 ID:R/9PlUQP.net
発売前に散々「このゲームは年齢層が高い」って言われてたけど、それが完全に裏目に出てる気がするな
中学生ぐらいがキルされて「糞が!」って切れてても「まぁ子供だし」で済むけど
30とか40のおっさんが仲間のミスに不機嫌になったり、キルされる度に怒鳴ったり舌打ちしたりしてるの聞くとホント大丈夫なの?と思うわ

710 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 03:17:30.64 ID:5wazbutA.net
よくわからないまま入って成り行きでVCしてたけど、みんな笑いながらプレイしてて印象はよかったよ
吐き気がしてすぐに抜けたけど、また今度もやってみたいって思えたわ

711 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 03:18:07.74 ID:5wazbutA.net
投稿して気づいたけど吐き気はただ単純な体調不良です。

712 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 03:20:48.04 ID:i0vK9ZNY.net


713 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 03:25:39.13 ID:05qkqpEf.net
ワロス

714 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 03:46:21.45 ID:0+e5Vzvc.net
いったいどんなおぞましい会話してたのかと思ったわ

715 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 03:47:28.19 ID:jYIU5gKr.net
tsに最近通い始めた声変わりもしてない中学生みたいな奴もう来ないでくれよw
allタメ語で指示厨だし大人も我慢の限界

それと関西弁の輩共も手当たり次第勧誘してないでちゃんと小学生の面倒みてね

716 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 04:04:29.75 ID:OvEci4J1.net
関と同じクランのシキシマパンとかいうおやじ臭全開のやつがまさに今話題のゲス男だな
あれは配信中でもお構い無しでゲップ音はのせるわ仲間こき下ろすはで
観ていても不愉快だから仲間とか論外だな

717 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 04:14:38.96 ID:Is+/f4bX.net
>>716
誰だよ・・・

718 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 04:29:54.68 ID:ubM01+e3.net
いちいちお前の嫌いな人報告とかイイから

719 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 04:38:29.78 ID:pj1kFgIw.net
TSグループってカジュアルやってるだけじゃないのか
そんなのでキレるやついるんだな 恐ろしい

720 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 04:43:58.39 ID:atvt3ttO.net
やるからには勝ちたい人は指示を出すし反省点や改善点を言う

勝っても負けても楽しくできればいいカジュアルなんだから

この2タイプが混同してるから上手いこと行くわけがない

721 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 04:45:26.47 ID:0+e5Vzvc.net
このゲームCasualの戦績残らないの?
Rankedのwin/lossとkill/death、あとレベルしか見れないんだが
あと最近マッチした奴とかも見るところってもしかして無い?
協力が大切なゲームのくせになんかソーシャル要素足りてなくねぇか

722 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 04:51:53.99 ID:rTchGQXZ.net
>>721
グローバルな戦績は公式サイトにログインすれば見れるよ

723 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 04:59:06.02 ID:Is+/f4bX.net
>>720
負けたくないって奴が問題なんでしょ
特にクラン勧誘とか身内のテンション持ち込んで喚いてる奴な
俺は勝てれば楽しいよね、そのためにアドバイスするよってスタンスだけど
本人が楽しんでるのを阻害してまで指示したいとは思わない

724 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 05:03:24.74 ID:rTchGQXZ.net
まあ死んだ場所と状況報告くらいはした方がこのゲーム楽しいよと思った

725 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 05:17:46.15 ID:RF5g1oG4.net
関西弁は別に良いけど角の立つ言葉で口調悪くてうぜーわ
我が強すぎてクランとか入る気しないわw

726 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 05:24:56.55 ID:5wazbutA.net
思ったより怖いところだったんだ

727 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 05:28:16.86 ID:w/7wKuPM.net
勝ったほうが何十倍も楽しいからね
状況報告くらいは少しでもいいからしたほうがいいよ
ただ、試合終わった後に反省会みたいなのはやめてほしい。勝った試合くらいパーっといこうや
あそこ当てれば楽だったのにな、とかあの立ち回りでよく倒せたね、みたいな空気読めない発言はだめだめだめだめ

728 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 05:28:20.58 ID:Vq2SqlT8.net
そりゃ人が沢山集まれば変なのも多少は混じるからね
大多数はまともな人だから気にせず参加すればいいよ

729 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 05:29:09.81 ID:Is+/f4bX.net
>>668
遅レスだけど、FBIでは一応名前がついてる
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14129151654

元々は西部開拓時代のSAAでもこの撃ち方はされてたようだから
知恵袋の内容だけが真実なわけではないことに注意
あとここ最近、CQCやらコンバットシューティングで道場みたいな派閥もできてるから
その場所によって違う名前がついてる可能性も高い

730 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 05:44:31.81 ID:6vgpFwps.net
今メンテ?

731 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 05:48:53.30 ID:6vgpFwps.net
>>730だけど気のせいだったすんません

732 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 06:05:31.57 ID:hafKebxM.net
TS鯖って2chとsteamコミュの方と2つあるんけ?

733 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 06:10:31.18 ID:rTchGQXZ.net
ここ見てる人が立てたSteamコミュで鯖を一つ借りてる
そういう経緯ではあるけど別にここの鯖ではないわけだし
晒しスレみたいなことをここでやんのやめて欲しいんだけどね本当は

734 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 06:27:03.39 ID:WMHiPkcW.net
2chで集まったグループなんてまともなの期待するほうがどうかしてる

735 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 06:51:48.06 ID:7EWRoQPH.net
このスレみてていつも思うんだけど、なんでいつも、現場で声で言えば済む事をここでグチグチ、グチグチ
女の腐った奴みたいに言ってんだ?日本人で日本語喋れるならその場で言えよ屑共

マイク無い奴はPCで使えるなんか安いマイク買って来い
3000円くらいも持ってないゴミ屑ジャップは年末年始も働け貧乏人

736 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 06:52:25.86 ID:7EWRoQPH.net
>>735
俺もこれ気になってた

ちょいと声出しすれば危険も容易くクリア出来るのにやろうとしない面白味無し礼儀無しコミュ症陰湿陰険談合八百長ゴミ屑マイク無しNPCノータリンチンパンチキンジャップ
頭にウジでも涌いてるんじゃないかと思ってる(.;>ε<)=3ぶぅッぅッぅッぅッ!w

737 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 06:53:33.00 ID:6zVUqqjO.net
>>695
基本

738 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 06:55:02.21 ID:gOBK0t6D.net
メンテじゃないけど調子悪そうな鯖

739 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 06:57:10.83 ID:rTchGQXZ.net
俺家ゲの方のスレも見てるんだけどさ
ソーマくんはこっちでわざと自演までして荒らそうとするのはやめてもらえせんかね
あっちで構ってもらえよ
ID:7EWRoQPH

740 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 06:58:24.68 ID:7EWRoQPH.net
関西人に出会ったら語尾に「たこ焼きぃ〜」「お好み焼きぃ〜」って付けて合わせりゃ良いんだよ

741 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 07:03:21.17 ID:7EWRoQPH.net
いや俺も、ソーマも両方参加しても良いじゃんw
ってか荒らしって何よ、いつも通り日本語喋れなそうなコミュ障を普通に馬鹿にしただけじゃん

742 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 07:08:11.76 ID:7VoFPtxC.net
何か知らんけど、今日はやたらデータ同期中で止まるな
その後にマッチしようとしても無限待機状態になるし
俺だけか?

743 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 07:51:20.29 ID:Is+/f4bX.net
>>742
2日くらい前から、ちょいちょいあるな 分隊組んでればそれほどストレスでもないが

744 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 07:52:22.24 ID:RyFtFeLS.net
VC基本オフなんだがお前ら使ってんの?

745 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 08:25:39.54 ID:FVKuWplg.net
TSに居る人は基本的に2ちゃんねらじゃないんでここに文句書くのは意味無いんでやめとけ

746 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 09:10:51.47 ID:ffWMgEIE.net
>>729
ゲームほど肘が曲がってないけど近いね
ありがとう

747 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 09:29:04.27 ID:3qY5BeCl.net
前からだけど
試合終了後の負けチームが抜け落ちてる最中のセッションに詰め込むのやめてほしいな

748 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 09:36:28.48 ID:Is+/f4bX.net
もっと言うならカウントダウン終わって、いつまでもリザルト画面表示するのやめてほしい
いつになったら次のマッチング始まるのかと延々待たされて、人抜けて入っての繰り返し

749 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 09:39:54.56 ID:D5G1+waR.net
ザコの集まりでも萎え落ちないチームまじ楽しい

750 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 10:21:24.75 ID:3qY5BeCl.net
>>748
そうだね
結局リザルト画面で同期してるから、リザルト画面で抜けて入ってくるやつらとさらに同期してる気がする
マッチング画面か決着がつく前に抜けてくれないと同期地獄になる

751 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 10:39:05.32 ID:VQG0Ib2C.net
>>708
あるある。
そんで、報告後敵が動いてて味方が返り討ちに合うと何故か報告者が文句言われるっていう…
結果VC無し野良が味方に気兼ねなく楽だからVC無しに落ち着いたは。

752 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 10:42:42.31 ID:VQG0Ib2C.net
>>735
文句言うとお前みたいな揚げ足取り粘着くんと言い合いになって余計気分悪くなるからだよガイジくんw

753 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 11:02:35.72 ID:P06o9SXp.net
R6Sスレ住民の生態

VC中
「ケホケホ・・・アッ、スワセン・・・アッ・・・フフッww」

2ch
「文句言うとお前みたいな揚げ足取り粘着くんと言い合いになって余計気分悪くなるからだよガイジくんw」

754 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 11:03:12.60 ID:VM0Gyhp0.net


755 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 12:01:51.73 ID:fOLRmc2E.net
zキーの的発見位はしようね

756 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 12:38:19.11 ID:TBFNwAmT.net
>>753
ほんこれ

757 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 13:05:17.02 ID:9sn1z0kU.net
VC使ってる以上は報告くらいはできた方がええでその為のVCやろ
ただ何も考えずにあーやられたーっていらん報告するならVCいらんやろ

758 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 13:08:49.95 ID:Vq2SqlT8.net
>>755
むしろVC使ってるなら最後の詰め以外使わずに全部VCで報告した方が良い

759 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 13:11:38.02 ID:R/9PlUQP.net
いやZキーは使ったほうがいいと思うよ
長いことプレイしてるなら別だろうけど、数回プレイしたくらいだと声と名前やOPが一致しないからね
TSの名前とゲーム内のアカウントが違う人もいるし
「俺の正面にいる!」って言われてもとっさに誰かわからないから一瞬間ができてしまう

760 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 13:19:07.37 ID:rTchGQXZ.net
チームのメンツによるかなー
上手い人達なら部屋名とかで済ませてスポットはしないわ
まあそれも時と場合によるけどね
戦闘しててカメラ向いてる余裕なさそうならスポットし続けて嫌がらせするし

761 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 13:36:25.95 ID:UpLfonof.net
ミュートのジャマー設置って
ドローン除け→回収→ブリーチ防止
の流れでいいの?

762 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 13:41:42.49 ID:fn5DaDf1.net
やられたーしか喋らないならまじでVCやめるか
聞き専でやけ、カジュアルだろうと迷惑だわ

763 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 13:48:44.33 ID:2jLafjDs.net
>>762
本人に言えよ

764 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 13:51:08.89 ID:rTchGQXZ.net
>>761
ずっとそれでやってきたけど
見つかってない状況ならドローンの侵入できないようにした方がいいのかなと思うようになってきた
広い壁を4つ使って補強するとEMPで全滅するし

765 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 13:53:23.06 ID:fn5DaDf1.net
>>763
その場にいたら言うわw

766 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 13:58:11.77 ID:qulk64ka.net
EMPグレはもう少し弱体化していいと思います

767 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 14:08:44.85 ID:3y+Uz4Ys.net
バランス調整の情報そろそろ欲しいねマップももう2〜3個欲しい

768 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 14:11:47.64 ID:rTchGQXZ.net
EMPの数は二個でもいいかもね

769 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 14:13:51.84 ID:jboQsz+g.net
今のままですごく満足してるけどなんかバランス偏ってたりすんの?
そんなEMPグレって範囲ひろいのかい?

770 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 14:16:48.22 ID:fn5DaDf1.net
まともにADS設置してたら別にこわくもなんともない

まともに動けるイェーガーがいないんだろ

771 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 14:24:13.60 ID:p6+UsNsG.net
エイムダウンサイト

772 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 14:25:07.92 ID:4Cccok8h.net
壁越しでも効果があるのに?

773 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 14:30:37.23 ID:gJEImrVB.net
そんなにガジェット壊されて困るか?
侵攻方向教えてもらえるからありがたいぐらいなんだけど

774 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 14:32:24.75 ID:rTchGQXZ.net
ミュートバンディットイェーガーやってると困る、というか寂しいね
せっかく置いた罠だし引っかかって欲しい
まぁ今のままで別にバランスは悪く無いとは思うけど

775 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 14:33:08.05 ID:Vq2SqlT8.net
侵攻方向限定させる為に強化してジャミングしてるのに侵攻方向教えて貰えるからありがたいって

776 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 14:56:32.59 ID:GlvkltWC.net
彼は裏を取られて死ぬタイプ

777 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 14:58:55.23 ID:R/9PlUQP.net
現状EMPは壊すべきものを狙って壊すというより取り敢えずオブジェクトの方に投げればOKみたいなところがあるから
個数を減らすより範囲を狭めたほうが調整としてはいいかもね

778 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 15:00:52.67 ID:RfugigSf.net
補強された壁に向かって投げれば何か壊れるからめっちゃ使いやすい
直接投げるとイェーガーのあれに撃墜されるけど

779 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 15:05:56.03 ID:2gFdA4nu.net
EMPが壁越しに効果あるってFPSげーじゃ当たり前じゃないか?
そもそも壁貫通せんかったら誰も使わん

780 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 15:08:23.69 ID:9ZLkxsE6.net
光学サイトのようにカプカンの爆弾も一時停止だったらなぁ

781 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 15:09:22.11 ID:Is+/f4bX.net
>>761
大丈夫だけど、どうせバレる狭いMAPとかなら対ドローンは無視でもいい
ミュートは時間足りなくなるから、あんまり色んな場所に置きに行くと回収できない
俺は階段1箇所くらいに留めて、他は置きなおしのいらない開幕と戦闘中のと併用できる場所に優先して置く
例として、人質でヘレフォードの1Fだった場合、ガレージの窓とダクトの中間に1個置いちゃう
後からキャッスルが窓張りなおしても有効だし、ダクトから直接ジャマー撃って壊されない
外に面した廊下の正面玄関は、まず間に合わないのと外から足見えて1Fだってのはバレる
廊下に伏せて待ってればジャマー使うまでもなく壊せるしね
ここにノコノコジャマー置いて、アクションフェーズで回収しに行ったら貫通で殺されるわ

>>773
それはサッチャーとサーマイトが自分でブリーチした所からしか進入しない縛りプレイでもしてるんでしょ
程度の低い野良のセオリーで語られても困る

782 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 15:14:05.23 ID:Is+/f4bX.net
>>777
でも壁に向かって投げて、跳ね返ってさらに転がって結局何も壊せない人が続出しそう
EMPで停止したものを、回収してまた置きなおせば効果復活とかでも面白そう
部屋の電気とかサイト類は時間で回復するのに、ガジェットだけ破壊して消滅ってのが割と寂しい
BANDITなんか開始15秒で全ガジェット消滅したりするからな
もしくは電気流れた壁にEMPグレが直接触れたら、グレのほうを破壊するとか

783 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 15:19:06.39 ID:P06o9SXp.net
鉄壁になりすぎるとバランス壊れるしそもそも面白くないから
今の調整でいいよ
それより中間階の弱さなんとかしたほうがいい

784 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 15:37:45.13 ID:vqcaL1AN.net
>>770
サッチャー使ってないのがばればれ
もし使ってるなら仲間が迷惑してるからほかのOP使え

785 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 15:39:12.25 ID:m5uJxx1/.net
ESLの大会動画見たけどEMPされても置きなおしでブリーチング阻止とかしてたわ

786 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 15:40:23.06 ID:6Wt2sHH5.net
カプコンのトラップはレーザーじゃなくて細いワイヤーだったらもっと見にくくて使い物になると思うんですが

787 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 15:44:21.84 ID:nu5D5gaG.net
カプカンのは視認可能な足止めとして使ってる

788 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 15:45:57.25 ID:/ckL1oIc.net
あのブービートラップのバレバレ具合は流石にやり過ぎだと思うの

789 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 16:00:46.97 ID:WKmvIxMd.net
盾置いて隠さないとな
まぁグレでまとめてブッ飛ばされるわけだが

790 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 16:35:01.16 ID:R/9PlUQP.net
>>782
別にそういう人が出てきてもいいんじゃない?むしろ出てきたほうがいいんじゃない?
他のOPは的確な場所で的確に固有ガジェット使わないと効果半減なわけだから、サッチャーも同じようになるのは至極当然だと思うよ

ミュートを使うときはジャマーを適当に置かずダクトや強化壁なんかの効果的な場所を考えて設置するのと同じように
サッチャーを使うときはきちんと敵ガジェットのある所に放り投げるようにする、というだけで

791 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 16:37:57.28 ID:gOBK0t6D.net
野良がさらに弱くなるだけだな

792 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 16:40:04.17 ID:Vq2SqlT8.net
普通に投げると壁貫通しないから部屋の中に入れないと駄目
IQで対象物を確認していたら壁も貫通するし範囲も少し広がる
これでいいっしょ?どういう原理かは聞くな

793 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 17:00:02.02 ID:Is+/f4bX.net
>>790
他のグレと同じように、狙った場所にちゃんと投げれるならそれでもいいと思うけど
EMPグレは性質上、屋根とか窓とか不安定な場所に投げる傾向あるやん
グレネードじゃなく、地面に置いたり壁に貼り付けるタイプなら範囲狭くても納得できるわ

>>792
極端に連携を強要すると結果的に両OPのnerfになると思うんだよなぁ
ランクマ勢とかにはありがたいんだろうけどね

794 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 17:00:43.89 ID:fn5DaDf1.net
>>772
現状IQがいないと壁越しにADSの場所はわからん
野良でIQとサッチャーがうまく連携してるとこなんてみた事ないわ

補強壁を適当に設置してるとか
とりあえず目標地点の室内にADS設置しとけ的な乗りが
多いからEMPが強く見えるだけ。
サッチャーがどこから何のためにEMPを投げるか考えて
補強壁とADS設置すればサッチャーとかマジで空気

795 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 17:04:43.71 ID:Is+/f4bX.net
>>794
ドローンで事前にADSは確認できるし、外と面した強化壁に投げられるEMPグレは無力化できない
同様に、キャベツの皮をむくように、段階を踏んでクリアリングされていけば、廊下と面した強化壁も同じ結果
随分と現実離れした理想的な防衛を思い描いてるようだけど
それは攻撃側にも全く同じことが言えるから、結局無意味だよ

796 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 17:11:49.33 ID:fn5DaDf1.net
>>795
随分と現実離れしたクリアリングを想定してるようだが
野良でそんな丁寧なクリアリングしてるサッチャー見たことないわw

まぁ目標地点ドローンにばれてないのに
速攻で屋外に面した外壁を集中的に補強しまくって
目標地点をアピールあいまくる馬鹿は絶えないけどね

797 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 17:16:04.89 ID:Is+/f4bX.net
>>796
クリアリングに関してはサッチャー単品でなく、VC連携を前提としちゃってるけど
EMPをADSの射程内に投げる時って、絶対必要なものというより
余ったEMPとか、もののついでって感じがするけどなぁ

目標地点は、慣れてくれば消去法で結局位置バレるからいいんじゃね?
野良でもアクションフェーズで1分以上バレてないだろうな、ってのはあんまり見ない気がする

798 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 17:18:49.84 ID:MAbjgVKA.net
このマッチを評価って意味あるのか
一回もしたことないけど

799 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 17:38:12.88 ID:kmGz4luN.net
>>798
何に使われるのか想像してみるのもいいかもね

800 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 17:42:18.65 ID:6FzxI/08.net
さっそくESLの優勝チームがチート疑惑かけれれてんな

801 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 17:52:27.20 ID:7EWRoQPH.net
なんだなんだPC民も民度低いのかよ
馬鹿なお前達に俺様が、ソーマ様がマイクの有用性を教えてやるよ

今度からコレもテンプレに入れな

CS民リュウ・ソーマ監修マイクのススメ20
編成時ジョブ連携決め
編成時チームスタイル統一
探索タイム時、階層を言い合う事によって効率上昇
目標未発見でも敵の気配伝えるだけで進行方向決められる
目標未発見でも目標付近生き残りドローンによって味方誘導
罠や盾持ちを目視のみで情報の並列化、注意喚起
ポイントマン、カバーなど役割分担を明確に
テルミットやサッチャー、味方へのオーダーを明確に伝達
ドローンクリアリングで突入指示が出来る    ※コレめっちゃ重要
突入タイミングをキッチリ合わせられる
キルカメラで敵ジョブ、人数、装備の消耗などの伝達
死んでもドローンやカメラで敵状態をシームレスに情報伝達
時間読み上げ、双方人数読み上げで戦術確立がし易くなる
マッチング時分担し敵クリアランスレベル確認
初心者へアドバイス
上級者のアドバイスが聞ける
気持ち良く挨拶
謝罪をいちいちメールしなくて済む
女の子の声が聴ける
フレンドが増える

802 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 17:58:23.74 ID:0/ZCPPTs.net
初めて見たこのコピペ

803 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 18:00:05.99 ID:gbDNJzFy.net
実際はおっさんのだみ声と罵声しか聞こえないんですがそれは

804 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 18:01:33.14 ID:m5uJxx1/.net
>>800
これか
https://www.youtube.com/watch?v=3kHsC903QQQ&feature=youtu.be
キルカムはばぐり気味だからなんとも言えんわな

805 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 18:11:20.40 ID:7EWRoQPH.net
>>803
最近注意する大人が少ないからそんなんが平気にのさばってんだよー
自分が大人だと自負出来るなら注意してやれば良いじゃんか!
って俺に言われてる時点でお前ら相当ガキなんだけど(.;>ε<)=3ぶぅッぅッぅッぅッ!w
なんて言ったら良いか分からないなら注意の仕方のテンプレも作ってやろうか?(.;>ε<)=3ぶぅッぅッぅッぅッ!w

806 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 18:35:11.68 ID:pWx50plh.net
そろそろ追加オペレーターの情報公開されないかなー

807 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 18:46:40.92 ID:XIZ95+Aw.net
みんな有刺鉄線甘く見すぎじゃね?
あれ設置する場所よく考えて使えば無双できるだろ

808 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 18:47:12.47 ID:JYwORpvi.net
サッチャー弱体化とかありえん
これ以上防衛側有利にしてどうするんや

809 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 18:50:24.55 ID:fn5DaDf1.net
>>807
音もするし連続で敷けばかなり足止めできるし
体もさらすしかなり有用な装置だな

バリケードの前に何も考えずにおいて
一緒にふきとばされる残念の感じなら
野良でよく見るがw

810 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 19:08:05.03 ID:rTchGQXZ.net
バリケードの前に置くのはいいと思うんだよ
後ろに置くのは謎

811 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 19:11:35.34 ID:P06o9SXp.net
コアの金属部分がバリケードのやや後ろに来るぐらいがベスト

812 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 19:11:49.84 ID:8FhccQSB.net
チュートリアルは課金しないと選べないように見えてなんつうゲームだって思ったけど勘違いだったわ

813 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 19:40:41.12 ID:gJEImrVB.net
お、おう

814 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 20:41:05.47 ID:9iTuF63r.net
>>801
「当たり前で分かりきった情報」を
「わざわざ」まとめてくれてありがとうw

815 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 20:49:40.83 ID:9ZLkxsE6.net
新OPのガジェットを妄想して対EMP用を考えたけどたけどジャマーの効果が無くなりそう

816 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 21:15:54.75 ID:VRTtJX1P.net
相手が窓や壁の穴とかのどのようなところから撃ってきたかやられた本人からはキルカメラで分かるんだから
その状況、例えば「俺を殺したバンディットは2階の窓をずっと見張ってた」とか「地下に移動中のカプカンに出会い頭にやられた」
とか言うだけで仲間としては凄く助かるし、俺も極力言うようにしてる
まあ死んだらマップもコンパスも開けないから結構方角の報告は難しいけど、遺言で敵討ちして貰った時は嬉しいよ

817 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 21:20:14.54 ID:UROBzhQi.net
人質奪還の任務に出勤したGLAZさん、民家前の高台からスコープを覗きこんだら人質前に機関銃設置中の同僚のTACHANKAさんを発見して「ちょ、おま何やっての!?」

818 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 21:20:44.07 ID:6zVUqqjO.net
はじめまして新兵です。
新年からよろしくお願いいたします

819 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 21:23:52.39 ID:nu5D5gaG.net
今日、レベル0を見たんだが
それでマルチくるのはまじでやめてくれw

820 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 21:24:43.47 ID:E8SF5/b2.net
さっき逆転負けだったけどいい試合だったからテキストチャットでgg言ったら、相手チームからezだのよくわからん長文でめちゃくちゃバカにされて悲しかったわ

BFとか他のFPSでは全然煽られてなかったけど、なんで?やっぱ某国とのマッチング??

821 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 21:27:59.87 ID:UROBzhQi.net
長文ってezは2文字やん。

822 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 21:31:39.03 ID:hW6Rq4z6.net
ラウンド取るごとにnooooooobって言う奴なんだよ

823 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 21:33:02.12 ID:pGS3XZxJ.net
BFとか煽り以前にチャットしてる奴いないよな

824 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 21:33:09.28 ID:l3B6C5r1.net
Uplayからなんだがチートプレイヤーってどこで報告すればいいんだ?
オートエイムが入っていたかは微妙だけど100%ウォールハックしてた奴は見かけた
キルカメ3回ほど見たけど、屋上やら下の階やら完全に位置とサイトを誤差なくトレースして殺してた
兵科は新兵、防衛攻撃共にそいつ1人で2分以内に全員殺してたわ

825 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 21:47:51.13 ID:E8SF5/b2.net
>>821
ezの後に長文って意味ね

826 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 21:56:22.12 ID:7YpeRYI4.net
いーじーいーじー言う奴の頭の構造って簡単なんだろうな

827 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 22:04:02.68 ID:+QycAtPz.net
チャットはどのFPSでもそんなもんよ
ただ死体撃ちと屈伸は他のFPSに比べて圧倒的に多いと思う

828 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 22:19:50.28 ID:wCxXp3DG.net
このゲームは緊張感があるからな
勝利して緊張が一気にほぐれると死体撃ちしたくなるんだよ

829 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 22:33:14.25 ID:fn5DaDf1.net
盾系の奴には基本死体撃ちしてるわ

830 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 22:37:31.19 ID:jkfEp/4/.net
盾にもc4という弱点があるんだからさ!

831 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 22:49:30.82 ID:E8SF5/b2.net
>>827
ホントそれな

でも死体撃ちや屈伸よりも試合終わった後の煽りテキチャが一番下品だわ

832 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 23:13:24.88 ID:6rl/zLsb.net
kill0 アシスト0 ポイント最下位:my team is noob

833 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 23:16:01.01 ID:R/9PlUQP.net
煽りチャットはねぇ
TSでもマッチ終わる毎に全体チャットで「kimuchi smell」とか煽る人いるからね

834 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 23:17:30.42 ID:8GOF+Gjy.net
Boku: ...

835 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 23:18:32.53 ID:ySMRMSbu.net
LoLで鍛えた煽りスキルが役に立つ時が来たか・・・

836 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 23:19:11.01 ID:yKkx/pzB.net
トゥイッチだけ使い方がまったくわからないんだけどあれどうやって使えばいいんだ?
トラップ破壊だけだといまいちに感じるし直接攻撃だとしょぼすぎるし

837 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 23:22:24.63 ID:0+e5Vzvc.net
>>824
俺も知りたい
チートはいったいどこに報告するのこのゲーム

838 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 23:23:46.72 ID:7YpeRYI4.net
>>836
貴重なスタン持ち(持ってるのはIQ、TWITCH、モンタ、新兵の4種のみ)
武器が強い(他の武器と比べてレートが段違い)
ショックドローンの特性としてトラップ破壊機能、索敵機能(計ドローン三つ分)、直接ダメージを利用したオトリ

遠隔操作系だけどオーソドックスな性能してるからよく特徴が掴みづらいと言われるが強みはこんなところ

839 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 23:31:19.33 ID:fn5DaDf1.net
トゥイッチさんは
途中でジャマーが出てこようがどんどん進めるし超便利だろ。
ドローンが他のオペより+1使えるわけだし
かなり優秀な偵察兵

ちなみに人体向けは突入時の攪乱や
十字マークのヤツのキル確定とか
これも以外に使える

まぁF2目当てで使ってるやつも結構いるだろうが

840 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 23:42:03.19 ID:KFHf3fa4.net
>>838
嘘ついちゃだめだろ

841 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 23:44:35.48 ID:LToy+gKh.net
バリケードわざと貼らずにおいたところに仲間が貼ったから、また撤去したらそいつにTKされた
ホント韓国人死んでほしい

842 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 23:47:48.19 ID:P06o9SXp.net
おでのバリケードを剥がしたらだめだで

843 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 23:51:56.35 ID:7YpeRYI4.net
>>840
サッチャーもスタン持ってた すまんち
トラップ系壊してスタンで目眩ましをして確実に殺せるのが売りだよってことで…

844 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 23:56:45.74 ID:jboQsz+g.net
3...2...1...ブリーチング!!ドガァッを野良の人と一緒にできただけでもう私満足ですわ

845 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 00:02:01.67 ID:Oxm96kwv.net
クーポン引き換えこのゲームにしようか・・
FPSは味見程度(コードでもらえたバーストファイア)の経験しかなくて
分からないんだけど、このゲームと内容としては近い?

846 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 00:25:57.11 ID:aJrr/EGl.net
一人称視点で銃持って撃ち合いするから中身一緒だ(大雑把)
気に入ったらやれ。
そうでないなら他のにしろ。

847 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 00:30:11.07 ID:QnlA8Ke3.net
飛んだり跳ねたり壁は知ったりがない

848 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 00:34:42.73 ID:utEHLVEt.net
>>822
noobとかnoob team言う奴にu tooって言うと発狂して面白いぞ

849 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 01:01:33.36 ID:UdGqPtnQ.net
>>836
交戦中の部屋にドローンで参戦してチクチク下から攻撃。ドローン攻撃は必ずダウン状態になるので2秒のカウントダウンタイムに突入する。

850 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 01:32:05.16 ID:hnQW+sbM.net
>>848
fucking japanise boy

851 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 01:47:36.71 ID:v/GY2ZF2.net
野外に出ても画面が黄色に変わらず
攻撃側に防衛側が外に出ている表示がでないツール
おもろいほど刈れるwwwwwwwwwww

852 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 01:57:24.84 ID:LV33qbzo.net
>>848
どんな感じで発狂してるの?

853 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 02:10:58.68 ID:+zbl0gMr.net
角と角での状態で俺からは見えなくて敵からは俺が丸見えなのどうしたら回避できるんだ
相手からは随分前から見えてたみたいでゆっくり頭にエイム合わせてドン!

854 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 02:36:23.45 ID:SNKaEXB6.net
飛び出し側の方が先に見えるから位置バレしてると分かってるなら位置変えるのが一番
逆に自分が飛び出る側ならジリジリ覗くより一気に出て狙った方が勝てる
ジリジリ覗くと飛び出しの有利が殆ど意味なくなっちゃう

855 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 02:43:26.47 ID:+zbl0gMr.net
飛び出し有利だったのか、とはいえ置きエイムに殺されるイメージしかないからもっと勢いよくでていくか

856 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 02:43:39.85 ID:SSA+Ojpt.net
飛び出し有利ラグはいつ修正されるんだ

857 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 02:44:26.94 ID:gurFytc/.net
確かに飛び出し有利だな
味方の観ててもそういう場面多いわ
「今のはねぇーよ」って感じでw
回線負けしてんのかもしれんがね

858 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 02:47:29.54 ID:ZO/JXVUj.net
モンターニュって盾展開中は射撃出来ないけど武器切り替えしたらすぐ撃てるようになるのな

859 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 02:53:25.91 ID:o/NWmxgJ.net
モンターニュの全身盾、結局みんなしゃがむから役に立ってないよね

860 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 02:57:22.50 ID:SNKaEXB6.net
しゃがんでも足見えてるから周りに味方いるなら全身盾の方が安全だよ
自分しかいないなら銃撃てないから逃げるのにしか使えないけど

861 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 03:31:19.34 ID:oiKl1n+T.net
構造的に飛び出し有利が変わる事はないよ
別にこのゲームに限った事じゃないし

862 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 03:33:57.87 ID:uomp9PFr.net
目標が地下で窓がないとき、キャッスルはどこふさぐのがいいんだろうといつも悩む

863 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 03:59:18.65 ID:b9NNTUp7.net
俺はオレゴンとかで窓が多い時はどこを優先して塞げばいいのか悩む

864 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 04:05:13.03 ID:ckGWaFVS.net
防衛で相手のクランチームが開幕ほぼ全員出てきたのは驚いた

865 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 04:06:14.70 ID:Hcpw+r+d.net
適当な所に囮として使うかなぁ
慎重になるのを狙ってズドン

866 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 04:08:27.33 ID:Hcpw+r+d.net
連投すまん
地下なら吹き抜けに通じる部屋かな

867 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 04:11:25.77 ID:Xlda58T6.net
新兵しか選べないバグと次のマッチング進まないバグなんとかしてくれー

868 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 04:29:30.14 ID:1R1ThTk1.net
飛び出し有利がよく分からん。どういうこと?
ADSで待ってる方が有利かと思ってた

869 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 04:29:50.16 ID:yospRSkH.net
>>836
武器が強い

実はこれだけで充分 他にもガジェット微妙だけど武器強いのに軽くみられてるオペ多い

870 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 04:45:17.57 ID:KWmbYSoQ.net
今日買った糞NOOBだけど
マイク持ってたら積極的にコミュニケーションとったほうがいいかな?
さっき思いっきり喋ってる人いたけどテキチャで返してしまった

871 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 05:13:51.34 ID:JZ4ODeDC.net
>>868
盾持ちで後ろから撃たれて急いで振り返って相手を視界の正面に捕らえたのに死んだ時とかキルカメでは振り返れずに撃たれて相手に背を向けたまま死んだ事になってる時とかあるからな
ラグがあるからには相手が大体どこにいるかさえわかれば飛び出し有利じゃないの?

872 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 05:18:25.26 ID:C2KYK8kF.net
開幕外出て殺しにかかるチームと当たった時のつまらなさ
BFでもしてて

873 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 05:48:19.15 ID:SNKaEXB6.net
>>868
この例えそのままではないと思うけど
移動した側の視点はリアルタイムで移動してるのに大して
実際に当たり判定が存在するオペレーターのモデルは視点の移動から少し遅れてついてくる
だから飛び出した側からは先に見えてるけど、待ってる側からはまだモデルが見えてない
モデルが見えた時には敵がこっちに気付いて銃を撃った後って訳

>>870
インゲームVCガンガン使って報告してくれるのは助かるよ
VCじゃなくてもテキストチャットで報告してくれるだけでも全然違うけどね
自由に参加出来るsteamのTS3コミュもあるからそこでやってみるのも良いと思う

874 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 06:29:17.67 ID:n91lb5Oq.net
csgoでキルレ1.2なんですけどこのゲームだと0.7くらいです
女子小学生です

875 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 06:50:03.29 ID:1R1ThTk1.net
>>873
ドローンのスポットとか味方の報告で確実な位置がわかるときは飛び出したほうがいいのか
無意識でやってたけど確かに撃ち勝ててる気がするな

876 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 07:52:49.53 ID:f9zA59qg.net
この程度のpingでPeeker's advantageってそんな派手に存在するのかな
誤差レベルじゃね?
待ち構えてる相手を崩すって意味では飛び出し有利があるかもしれんが

877 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 08:08:25.65 ID:SIvn+10M.net
ドローンで位置確認して決め撃ちしに行っても、反応速度で負けることあるよ
システム的な飛び出し有利はないと思う

878 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 10:05:28.17 ID:SSNhsZUU.net
俺ははやくtoggle ADSの不具合を治して欲しいわ
何故かクリックしても何度も一瞬覗こうとして戻るバグ
リロード後もまた覗こうとするバグ
上記の2つはかなりストレスだわ
タチャンカの機銃は使わないからどうでもええけど

879 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 10:08:56.11 ID:lOthlDUx.net
adsした状態でグレ投げようとしたらadsの倍率のままになるのも直してほしい
acogだとマジでつらい

880 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 10:40:06.78 ID:n7I1EwzX.net
>>878
おれもトグル派だけどそんな事一回もなった事ないぞ
マウス壊れかけてんじゃね

881 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 10:42:48.23 ID:zXxt1lPi.net
壁を補強するあれって実際にあるの?

882 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 10:51:30.48 ID:k/iHNrzg.net
>>878
マウス壊れてるだけだろ

883 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 10:53:54.38 ID:IirlzyaJ.net
公式のフォーラムでいえばよかろ
ここでいったってしゃあないやろ

884 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 11:00:46.08 ID:AUerGzsZ.net
>>862
キャッスルって窓塞ぐべきなの?
自分が攻めの時に邪魔だなと思うキャッスルは室内に張ってあるキャッスルで窓は簡単に割れるし困ったことないからなるべく張らないようにしてるんだけど

885 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 11:32:00.27 ID:H2KW5Pme.net
>>884
ミュートと組まないとあんまり意味ないな

886 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 11:36:45.22 ID:SIvn+10M.net
>>884
場所によるけどEMPグレ当てづらい窓の場合、ジャマーあればASHとSLEDGEぐらいしか開けれないから窓優先してるわ
さらにブリーチング弾を撃ち込みづらい、あまりやってこない窓ってのも傾向としてある場所もある
室内だと味方の裏取りを阻害する可能性があるから、張るとしても後回しやね
とはいえ、12回殴ると壊せることを考えると、誰かが足を撃てる位置のドアにつけたほうが壊されにくい場合もある
理想的なのは、残り時間わずかの時に目標地点の部屋のドアと窓にあることだから
1枚か2枚は残しておくのも戦術のうち

>>885
窓とジャマーは相性いいんだけどね
室内のドア(特に外と面している箇所)はジャマーが露出しやすいから勿体無い

887 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 11:40:19.29 ID:SIvn+10M.net
あと場所は限られるんだけど、窓を強化バリケードにして
そこにラペリングした敵が見える位置は木のバリケードのままにして
殴ったりFUZEのクラスター設置を音かカメラで確認して倒すっていう囮にも使える
ドア下から足を撃つのを窓に応用したパターンやね

888 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 12:00:15.69 ID:oiKl1n+T.net
基本的にキャッスル壁は邪魔だから
味方を妨害しない場所ならどこでもいい

889 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 12:05:51.37 ID:SSNhsZUU.net
>>880
マウス買ってくるわ

890 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 12:30:37.98 ID:uomp9PFr.net
味方を妨害しないっていうのがなかなか難しい

891 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 12:32:29.14 ID:uomp9PFr.net
ラペリング後にリーンしっぱなしになるバグもなんとかしてくれ
あれなってる時、さらに深くリーンできるんだけど他人からはどう見えてるんだろか

892 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 12:39:24.50 ID:nStiFDi4.net
飛び出しに文句入ってるやつはどうして窓を警戒してみてないの?
ちゃんと警戒していればよほど撃ちあいスキルに差がなければ
武器の差で防御側が撃ち負けるでしょ

893 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 12:48:41.69 ID:SIvn+10M.net
窓を警戒して見ていれば、最悪死ぬのは一人で済むとは思うけど
武器の差で攻め側が有利だとは全く思わない
距離減衰とか関係なくHS一撃だし、SMGでも初弾なら余裕で真ん中飛ぶし
一人死んだら残った人がずっと同じ窓見て、別の窓とか別の遊撃手が他の人倒していくの見ると笑うしかない

894 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 12:50:23.43 ID:+zbl0gMr.net
飛び出しだけじゃなくて

    ○敵
    |
    |
   」
俺○

こういう状況のとき俺からは見えないけど相手からは丸見えっておかしくね

895 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 12:50:25.14 ID:IhpX2UCP.net
武器の差がでるほど撃ち合うか?
初弾HSで決まるやん

896 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 12:51:23.82 ID:uomp9PFr.net
むしろ防衛側のSMGのほうがヘッショキメやすいまであるし

897 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 12:54:58.31 ID:IhpX2UCP.net
>>894
FPSの基本解説してあるサイト一回読んできたら

898 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 13:07:01.02 ID:WzrJrmd5.net
>>884
俺の場合はこんな感じ
エリア確保なら窓に貼らず部屋の侵入路を閉鎖するように貼る
人質なら窓に貼り、地下なら侵入路を一つにするようにする
爆弾解除ならA-B間の通り道以外に貼る

899 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 13:10:16.55 ID:YLEq9Ig9.net
攻め側の方が高倍率スコープの所持率高いから、その分中遠距離に強いってのは感じる
個人的には倍率高い方がアレは敵なのか?って迷いにくいのが大きい

900 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 13:26:08.72 ID:Evau3TwO.net
>>894
後見え先見えの理論な
壁(交戦壁)から遠いほうの人間が先に見えるって理論
だから基本的に曲がり角を曲がるときは距離を取って大きく曲がるほうがいい
まぁこの理論は曲がり角だけじゃなく階段とか上下の高低差がある構造物でも同じ事が言える

901 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 13:33:03.49 ID:1KOT8yy6.net
ブリッツの盾にempボタンも付ければ最強じゃね?

902 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 14:11:05.40 ID:pILE6FMj.net
ここってデマ情報多いよな
わざとやってるのか知らんけど

903 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 14:22:32.34 ID:SIvn+10M.net
>>898
確かに人質は窓から掴んで逃げられるから優先度高いね
部屋に入られたら嫌なのは変わらないから、ルールによって使い分ける必要性を感じないけども
エリア確保で窓から中の人全滅させられて、味方がかけつけたらドアが強化バリケードで時間切れを見たことある
Fキーで開けられるけど、時間かかるし不利なのは変わらんし・・・

あと1回殴られて小さい穴あいてるってのが個人的に気持ち悪い
窓だと特に、上からなのか横からなのか分からんし、いっそ全部開いたほうがクリアリングして再補強しやすい気もする
なんにせよ、ジャマーないと単独ではあまり有効ではないオペレーターだよな

904 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 14:32:24.12 ID:SIvn+10M.net
>>900の理論で思い出したけど、窓もラペリングで上から覗くと相手の足が先に見える
向こうはこっちの頭が見えてないかは不明だけど、GLAZなんかだと足でも十分キルが取れるから有効だよね
ドアは大抵、左右どちらか、廊下の構造によっては左右が確定するけど、窓は音聞いてないと不意打ちされやすい
これも含めてCASTLEバリケードは窓優先でいいと思う(念押しするけど、ジャマーと併設が前提)

905 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 14:34:30.17 ID:npcFEMqu.net
チーター天国

906 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 14:47:05.83 ID:uJF54OMJ.net
開幕窓から撃ってくるのやめてくれや…びっくりするんじゃ…

907 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 15:11:33.49 ID:Evau3TwO.net
>>904
おそらくそれは相手から見えてないと思う
他にも階段とかで相手からは見えてなくてもこちらからは足が丸見えなポジションとかある
交戦壁以外にもこのゲームは視線の高さで後見え先見えがあるから深いわ

908 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 15:22:17.52 ID:YLEq9Ig9.net
>>904
銃口とか視界が頭の先端にあるものとして処理されてる気がする
だから逆さ吊り側は頭の先端しか見せてない状態でもう射撃可能になってるんじゃないかね

話題になってる曲がり角みたいに、同期の問題の可能性もあるけど
逆さ吊りで高さ変えずに索敵してるだけでも明らかにバレにくいから、飛び出しとはまた別件だと思うわ
2垢でPC2台並べたのをカメラで撮ればはっきりするんだが

909 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 15:32:09.66 ID:qpgtQHWV.net
カッティングパイとクイックピークでクリアリングするとそれだけで楽しいよな

910 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 15:35:08.06 ID:cfEg4aIF.net
チートでトゥイッチのドローンの攻撃力上げるのやめーや。なんで1発で25も減るんだよ

911 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 15:38:28.76 ID:gurFytc/.net
>>906
そう思える人はイイんだけどさ
新兵さんは萎え落ちしちゃうんだよな

あと無理に新兵選ばんでもイイと思うわ
気楽にやろうず

912 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 15:44:01.42 ID:SIvn+10M.net
>>907-908
身内でカスタム鯖とかしないと確認できないかなぁ
相手の足しか見えてないのに窓の外で撃ち負けたことあるもんで
頭頂部に弾丸かすったにしても、キルカメだと顔までバッチリ見えてたり・・・どっち信用すりゃいいんだか
でもまぁブリーチした直後ならともかく、開いた窓の上から覗くのはやっぱ強い

913 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 15:56:41.19 ID:VjlV+nvX.net
なんか窓とか扉もだったか忘れたけど、縁の木枠みたいなの、弾が抜けたりしない?
どれぐらいの厚みまでかはわからないけど。

914 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 17:03:17.80 ID:3Zim6/mD.net
>>878
俺も同じ症状で悩んでいたがゲーパ繋ぎっぱてオチ

915 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 17:50:05.34 ID:xyp2oLtn.net
PC【レインボーシックス シージ】
明日1日18:00から30分程度メンテナンスを行う予定です。
この間ゲームプレイができませんのでご了承ください。
※メンテナンス時間は予告なく変更になる場合があります。
https://mobile.twitter.com/UBIJTECH/status/682355326964727808

916 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 18:06:42.86 ID:oiKl1n+T.net
こいついつもメンテしてんな

917 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 18:13:24.57 ID:SSA+Ojpt.net
ラグ修正はよ

918 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 18:13:36.84 ID:1KOT8yy6.net
なんか落とされたぞ

919 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 18:14:44.20 ID:zXxt1lPi.net
年末だしサーバーも落とすよ

920 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 18:15:32.10 ID:1KOT8yy6.net
>>303
遅レスだけど、ボーダーレスで治らなかったので、
メモリの抜き差し(順番も入れ替えた)、VGAの差し直ししたら、今のところ落ちなくなった。
サンクス。

921 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 18:23:49.87 ID:oiKl1n+T.net
年始は何時から営業ですか?

922 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 18:36:06.38 ID:08G2RYzF.net
大みそかにゲームにはまるなんて…

923 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 18:45:39.12 ID:0x8ml4od.net
大晦日はゲームやる日だろ

924 :302:2015/12/31(木) 18:55:49.29 ID:emZfGR5i.net
>>920
たまたま覗いたらまさかのレス。直ってたらいいな。

あと、割と半年なり一年なりで再発しやすいんで、今回治まったにしても、
次、似たよう症状が起きたら、早とちりであれこれ買う前に、まず試すといいんやで。

925 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 19:11:42.20 ID:sqrvAY60.net
>>911
新規「(´・ω・`)」

926 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 19:24:05.61 ID:uomp9PFr.net
>>922
いつやるの?

927 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 19:37:47.23 ID:b7lrgSnE.net
スレッジのハンマーで倒せるやん
https://gfycat.com/DiligentAgedGrison

928 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 20:43:31.16 ID:aHsDWcG4.net
なにを今更

929 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 20:49:26.14 ID:ZMgSPAxG.net
逆に言うなら壁を壊す時は味方に当たらないよう気を付けろって事さ

930 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 20:52:40.02 ID:1KOT8yy6.net
いまでしょ!

931 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 21:04:28.10 ID:LpbtpPq2.net
ラストキルカム狙ってみよう
盛り上がること間違いなし

932 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 21:18:21.62 ID:08G2RYzF.net
>>926
今はまってるんや
正月もこれで過ごすことになりそうなんや

ラストで1vs1になると脳汁でるなぁ

933 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 21:20:17.45 ID:TL3axfwu.net
俺も弱いけど死んでさっさと抜ける奴は観戦しっかりしとけよ

934 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 22:02:07.29 ID:9EPadWx7.net
やっぱyuplayで買うロシア版だと日本語化無理かな?ロシア版買った方いますか?

935 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 22:18:14.79 ID:YtoxfK1g.net
UBIゲームのロシア版は現在ロシア語の字幕と音声オンリー
字幕を英語に変換できるかもしれないけど、そんなパッチが上がってるとは思わない
すなおにアジアかグローバル版を買ったほうがいいぞ

936 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 22:20:19.30 ID:SIvn+10M.net
>>927
これ見て分かったわ ハンマーの当たり判定がやや左側にあるんだね
よくドアのバリケードを壊してすぐ左に隠れようとすると、ミスってドア枠の左を殴って金属音出したりするのはこれだ
ナイフの近接も、見た目より当たり判定が右側にあるし、銃のストックも見た目より画面下の手前にあるわ
デフォのFOVより大きくしてるせいか、元々デザイン的に奥行きを持たせてあるせいかは分からんけど

937 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 22:22:35.59 ID:9EPadWx7.net
>>934
ありがとう!仲間入りするねー

938 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 22:53:27.29 ID:ZMgSPAxG.net
>>936
なるほど、どうりで密着して敵を叩いても当たらない事があったのか・・・
スレッジ使うときには気をつけなきゃな

939 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 23:54:09.78 ID:oiKl1n+T.net
大晦日に黙々とソロでカジュアルやってる俺
なにやってるんだろう

940 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 00:03:05.85 ID:mnGXe7l8.net
大晦日だからこそ!

941 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 00:08:53.03 ID:VNvX+sGJ.net
死んで監視カメラ覗いてたら年越ししてた雑魚おるかーw

942 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 01:05:19.82 ID:3d2D6gs8.net
あけおめ。このゲーム楽しいね

943 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 01:08:19.58 ID:68qtGQEu.net
次スレ立てといた

Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round9 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1451578033/

944 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 01:57:44.39 ID:8V58888O.net
カジュアルで相手待ちしてる時に急に文字やら全部消えて何も操作できなくなったけどバグなのかな
再起動するの時間かかるし直って欲しい

945 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 02:02:40.06 ID:CsbmBcvu.net
銃が見えなくなるバグあるな
リロードが指差し確認みたいになるし射撃も指鉄砲風味になる

946 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 02:17:38.13 ID:c1dThDP2.net
シチュエーションクリアできないんだけとマルチ行っていい?

947 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 02:19:20.78 ID:h2J+01hd.net
自分も途中であきらめてマルチ行ったで

948 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 02:55:56.64 ID:mnGXe7l8.net
なんか今日は負け込んだわー

949 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 13:18:58.96 ID:6JrMLhaI.net
ラウンド終了後にシーズンパスのブーストされてるんだが何これ

950 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 13:22:13.27 ID:7FPn1E8X.net
ディフューザー持ちが率先してキルとりに行ったらあかんよな

951 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 13:36:26.65 ID:eO6O+99d.net
>>949
なんかされてるよな
バグってんのかな

952 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 13:46:28.86 ID:NtpOlQPD.net
7シチュエーションを進行中だけど5分でクリアだけがIQじゃきつい
攻略ルートは一応しってるけどボマーがじゃますぎるw

953 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 14:13:19.90 ID:CsbmBcvu.net
何故かシーズンパス適応中でラウンド後にポイントボーナス
UBIからのお年玉か?何にせよ稼ぎ時だな

954 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 14:16:25.84 ID:3PQ5zTW5.net
年末年始から引きこもってゲームしてる奴へのほどこしだろ



あったけぇ・・・

955 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 14:49:10.90 ID:1CsNIu87.net
稼ぎどきって言ってもたかだか10%ぐらいだし大して変わんないな

956 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 14:59:06.64 ID:3MDfHymj.net
もう全部オペレータと装備そろえたんでどうでもいいな

957 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 15:03:43.64 ID:NtpOlQPD.net
しまった、せっかくボマーも倒して残すは一階の敵数名で順調だったのに
ギリギリ通れると思ったC4でおじゃんw

958 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 15:04:37.18 ID:1CsNIu87.net
アタッチメント全部揃えるの大変じゃない?総額いくらになるんだろ

959 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 15:22:04.84 ID:mnGXe7l8.net
適当な計算だけど、90000くらいかな。
OP解除も含めて。

960 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 15:31:05.06 ID:1CsNIu87.net
平均200もらえたとしても450ゲームか。やりすぎワロタ

961 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 15:56:35.95 ID:mnGXe7l8.net
マルチだけで稼ぐとしたらね。
チュートリアルとシチュエーションがあるから

962 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 18:17:07.11 ID:nzczH45P.net
海外キッズ達はホント馬鹿凸するのな

963 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 18:42:21.26 ID:NtpOlQPD.net
クリアした。
で面白い現象を発見した。
3人になった時に即効屋根に登ると敵が何処にも居なくなるんだね
で、ローブでぶら下がったら沸いて真下に飛び出してくる。
これって既出?

964 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 18:58:44.60 ID:smo/RL2j.net
いや既出もなにもシチュエーションモードの話なんて誰もしてない

965 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 19:07:44.43 ID:M4lm09ta.net
>>951
所持者いると10%恩恵くれるようになってるな

966 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 19:21:09.97 ID:WF8bPLfU.net
10%はBetaからずっとだろ

967 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 19:27:42.44 ID:SOpDtjR9.net
NATタイプモデレートからオープンにしたいんだけど
ポート開放、ファイアーウォールの設定以外になんかやることありますか?

968 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 19:36:11.94 ID:98Ne/LWl.net
アッシュで抜き始め

969 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 19:55:22.64 ID:mnGXe7l8.net
正月早々ゲームしかやること無い俺って、、

970 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 20:07:53.82 ID:M4lm09ta.net
去年はそのゲームもやるのなかった気がするし
シージという傑作がある今年は恵まれている

971 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 20:10:23.03 ID:8yatvhww.net
PC版カジュアルも過疎ってるの?
同じ人にしか会わないんだけど

972 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 20:17:03.90 ID:TybaEVUR.net
今日買ったけどCSGOよりやりこみ要素あるのかな??

973 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 20:21:53.83 ID:CO1UlX4t.net
>>972
投げ物投げるだけのCSGOが相当浅く感じるレベル

974 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 20:25:13.93 ID:98Ne/LWl.net
撃ち合いまでもっていく過程を楽しむゲームやろな

975 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 20:29:05.81 ID:3PQ5zTW5.net
CSシリーズのクラン戦の駆け引きを
手軽に遊べるようにした感じ

976 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 20:33:23.72 ID:4y4oSYLf.net
下手くそは、より一層活躍できない

俺だよ!

977 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 20:38:42.54 ID:VcBfF6TL.net
グラフィックの設定は全て低設定にした方がいいのかなぁー

978 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 20:51:10.86 ID:1gfYXPOI.net
>>967
ルーター再起動

979 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 21:04:51.62 ID:vR26xz47.net
>>978
天才すぎ。
ありがとう

980 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 21:57:05.51 ID:mWn9bYof.net
pingが300超えてておかしいなって思ったら
データセンターが普段はwjaなのにsbjになってたわ
再起したら治ったけどVPNとか使ってないのになんでだろう

981 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 23:51:02.63 ID:2nSxDLaA.net
データセンターバグは偶にあるらしいし公式で報告もされてるから安心?しろ

982 :UnnamedPlayer:2016/01/02(土) 00:00:00.25 ID:L36nnunP.net
TS3でrainbowsixのチャンネルどこにたってる感じ?

983 :UnnamedPlayer:2016/01/02(土) 00:01:35.04 ID:nA03qrey.net
>>1くらい見ろ

984 :UnnamedPlayer:2016/01/02(土) 00:03:45.92 ID:L36nnunP.net
>>983 ごめーーーーん

985 :UnnamedPlayer:2016/01/02(土) 00:23:58.07 ID:D9UyqJaC.net
難しいんだけど面白いけど難しい

986 :UnnamedPlayer:2016/01/02(土) 00:57:14.96 ID:8XgNe2+3.net
難しいから面白いんだヨ

987 :UnnamedPlayer:2016/01/02(土) 00:59:36.42 ID:NC2iaU9Y.net
難しいんだけど面白いけど難しいんだけど面白いけど難しいんだけど面白いけど難しいんだけど面白いけど難しいんだけど面白いけど難しいんだけど面白いけど難しいんだけど面白いけど難しいんだけど面白い

988 :UnnamedPlayer:2016/01/02(土) 01:12:31.26 ID:jRVqXFG5.net
だいぶやられて頭にきてるみたいだな

989 :UnnamedPlayer:2016/01/02(土) 01:47:35.63 ID:4B6/oGpD.net
面白いって罪ね

990 :UnnamedPlayer:2016/01/02(土) 01:48:36.72 ID:Sx4v2xwK.net
\|/
/⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゜Θ゜)< そうでもないよ。
| ∵ つ \___________
| ∵ |
\_/

991 :UnnamedPlayer:2016/01/02(土) 01:54:18.10 ID:rf1QtZzF.net
難しく考えすぎてモジモジしてるのは困るな
さっさとクリアリングするか、退くなり倒しに行くなりしてほしい

992 :UnnamedPlayer:2016/01/02(土) 01:59:06.45 ID:ipEeoAdt.net
M的快感

993 :UnnamedPlayer:2016/01/02(土) 02:01:55.88 ID:1cvSQLhd.net
ro-maji de akutai tuitekuru yatu kuso uze-
miuchi igai yomenaito omottennnoka
jap ha turumu to taido dekasuginandayo
sina chon ika no chicken domoga

994 :UnnamedPlayer:2016/01/02(土) 02:06:05.75 ID:ipEeoAdt.net
痛いけど気持ちいい痛いけど気持ちいい痛いけど気持ちいい痛いのが気持ちいい

995 :UnnamedPlayer:2016/01/02(土) 02:14:46.94 ID:c3AjBR0B.net
>>993
なんだよ、プレイヤー晒かとおもったわ。

996 :UnnamedPlayer:2016/01/02(土) 02:18:44.22 ID:rf1QtZzF.net
>>993
ラッシュで人質回収してラウンド取った相手がローマ字で煽ってきたことあるけど
次のラウンドでキルしたら無言で即抜けしてったわ
試合終わってから煽ればよかったのにな
あとやたら勝った時に煽ってくるやつほど、3-2とかGGの割合が多い気がする
2-2で競ってた状況から、緊張がとけた反動なのかね?だとしたらかわいいやつらだ

997 :UnnamedPlayer:2016/01/02(土) 02:25:26.73 ID:HslMPQSm.net
接戦でggは正しい使い方だと思うが

998 :UnnamedPlayer:2016/01/02(土) 02:28:51.28 ID:rf1QtZzF.net
>>997
3-2でggというなら妥当なところを、ezとかnoobの連呼だったってことだよ

999 :UnnamedPlayer:2016/01/02(土) 02:32:11.37 ID:Ka6y0tqw.net
別にええやん

1000 :UnnamedPlayer:2016/01/02(土) 02:35:02.57 ID:rf1QtZzF.net
いいとか悪いなんて話はしてないだろ
だとしたら可愛いやつらだって言ってますやん

1001 :UnnamedPlayer:2016/01/02(土) 02:36:15.66 ID:kwH3yqh7.net
(お前のしょうもない話なんてどうでも)いいやん

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200