2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round10

1 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 03:34:11.39 ID:p8pZI7lH.net
Rainbow Sixシリーズの新作、Tom Clancy's Rainbow Six Siegeのスレ
CQBに特化した、テロリストとカウンターテロリストに分かれて戦うFPS
シングル、マルチ、Coopに対応(シングルは実質チュートリアルのみ)

☆各種サイト
JP公式
http://www.ubisoft.co.jp/r6s/
UK公式(JPやUSよりもコンテンツが多い)
http://rainbow6.ubi.com/siege/en-GB/home/index.aspx
Wiki
http://www33.atwiki.jp/rssiege/
Rainbow Six Siege Japanese VC Group
http://steamcommunity.com/groups/R6S-JPVC/

☆前スレ
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round8
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1450864122/


前スレ
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round9
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1451578033/

2 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 04:21:19.47 ID:1v9XVnJx.net
>>1乙ミット

3 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 07:55:33.10 ID:FTBlqqu6.net
>>1
昨日20分近く待ってようやくRankedマッチングしたと思ったら相手が準備フェイズ中に全員外出してきて最高の試合だった

4 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 08:24:26.47 ID:+JubflYU.net
チートやグリッチに遭遇とかほとんどないって言ってる人はたぶん
日本語音声でやってて味方が日本からになるのでその遭遇率が下がってるだけじゃないかねぇ
英語音声にしてると韓国人と中国人ばかりになってめっちゃグリッチとチーターに遭うぞ

5 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 08:36:38.47 ID:QLre+GDV.net
日中韓プレイヤーは特徴あって面白いね。
自分が出会ったのはマイクアイコンあっても絶対に使わず、文字チャットもほとんどしない沈黙の日本人
ゲームかアニメの短い音声を延々とリピート再生したり汚い言葉で罵りまくる韓国人
生活音や近くにあるTV音が全部垂れ流しで、あっ危ないとかあ〜あみたいな感じで喋りまくる陽気な中国人
今度音声変えてアジア以外の外人とやってみたい。

6 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 09:16:05.38 ID:R3sOmrAA.net
韓国人にも中国人にもいい奴はいると思うけど
どんなゲームでも奴らは英語じゃなく母国語を垂れ流す

日本人は稚拙な英語を話す

7 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 09:32:58.68 ID:yPurPyXt.net
何回かドクトとかヒロシマブーンてひたすら煽りが煩いキムチに当たった事あるから
VCのVolを0にして必要最小限のチャットしか使わなくなってしまったという

8 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 09:36:30.94 ID:AHVYR5hH.net
中韓がやらかしてもやってんなぁぐらいにしか思わないわ
やっぱ日本人の地雷が最凶

9 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 09:44:43.98 ID:oQsEJ3NY.net
誰とは言わないが関西弁のあいつ

10 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 09:57:51.52 ID:CqMLif4m.net
気に入らん奴がいたら抜ければよかろう
いつまでもネチネチと陰湿なのも気持ち悪いぞ

11 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 10:11:34.31 ID:SUyZk0e+.net
名無しで書いてるのに陰湿も明朗もないわ
犯した過ちは死ぬまで追求され続けるのがインターネットなんや

12 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 10:20:24.67 ID:LO9c5TwC.net
>>9>>11みたいなのがいるからVCしたがらないんじゃない
ちょっと目立つと出る杭は打たれる感じだし

13 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 10:28:33.36 ID:cMe5IaV8.net
日本人がsattyaーとか書き込んでんの見てびっくりしたわ
頭おかしいのか

14 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 10:32:24.52 ID:jH7saYIb.net
>>12
CSスレみたいに晒しが横行してるわけでもなし、言うほどか?少なくとも(野良PT問わず)個人名まで晒されてるのは見たことないが

15 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 10:34:26.12 ID:MH0H4C2x.net
>>13
お前には伝わってるやん

16 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 10:36:41.38 ID:/7pX4H5A.net
不特定多数が集まるここでは賛否両論が当たり前だから
嫌なら観ない方が精神衛生状いいんじゃないですかね(関西人シネ

17 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 10:36:50.39 ID:sNnbQIbV.net
日本人ってうまいプレイヤーを晒せば自演と騒ぎ
雑魚や基地外を見ればここぞとばかりに必要以上晒して騒ぐし基地外ばっか

ここにいるプレイヤー層なんて口だけの雑魚ばっかが大半だから
ここに書いてある事を真に受けてプレイしたり縮まる事ないと思うぞ

18 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 10:42:37.11 ID:0KQOa3Gc.net
アップデートしてからサーバーに接続できない...

19 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 10:50:57.08 ID:X8dTRKbX.net
俺はマルチやれば必ずと言って良いほどスコア1位取り続けてるけどな

20 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 10:53:15.31 ID:/7pX4H5A.net
雑魚ほど雑魚を連呼するのは気のせいかな?

21 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 11:06:36.97 ID:1m/CItSD.net
プーチン「そういうことは自分で言うことではない」

22 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 11:13:43.22 ID:pil54oKL.net
シーズンパスのブースト無くなったんだな

23 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 11:28:25.45 ID:LqF7pHaZ.net
>>18
ファイルの確認したら治ったわ

24 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 11:51:11.90 ID:fnInfBBy.net
なあ 新しいバクってかゲーム崩壊するレベルのやつって広まってないよな?
人質連れてかなくても確保になるやつ

25 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 11:53:24.98 ID:fnInfBBy.net
リス位置ボマーよりは可愛いもんだけど接戦ほど台無しにするぞこれ

26 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 11:55:03.15 ID:R/gsrxcq.net
初めて聞いた

27 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 12:06:33.23 ID:13NykNzg.net
そういえば、vcが勝手に入っちゃうバグは修正された?

28 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 12:26:04.41 ID:LO9c5TwC.net
データセンター選べるようになったのはいいな
Ping妥協すればマッチングが快適

29 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 12:27:17.57 ID:YiGWtgj9.net
そういやデータセンター変えれるみたいになったようだけど例えばus westとかにしたい場合どうすればいいのかね
ini弄るみたいな記述はあったけど

30 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 12:34:11.71 ID:sNnbQIbV.net
>>29
完全にそのまんまだよ。

31 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 12:37:18.63 ID:LO9c5TwC.net
マイドキュメントにあるini開いたらやり方書いてるよ
実装するなら手軽にオプションから変更できるようにすればいいのに
もう日本鯖選ぶ人いなくなるんじゃないか

32 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 12:40:28.23 ID:sNnbQIbV.net
カジュアルはわんさかいるけどランクはもう日本でやる人いないだろうね。
実際ガチ勢はだいぶ前から日本でやってなかったし。

33 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 12:43:56.12 ID:R/gsrxcq.net
前からってどうやって破ってたの?

34 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 12:44:46.96 ID:sNnbQIbV.net
vpn

35 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 12:55:56.62 ID:K1vYuIHt.net
vpn

36 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 12:58:26.94 ID:SUyZk0e+.net
vpn

37 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 13:08:34.27 ID:1m/CItSD.net
機内の3F防衛って無かったけ?

38 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 13:39:03.50 ID:CqMLif4m.net
>>37
どのルールでもあそこが目標になることはない

39 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 14:00:28.44 ID:1m/CItSD.net
まあそうよね、あそこは防衛有利すぎるし

40 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 15:11:52.20 ID:s5MEIuyJ.net
いつも実績の同期に失敗する
どうして・・・

41 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 15:15:21.08 ID:CHrlHjvq.net
使用言語英語(表示は日本語でOK)は当然として、
データセンター皆でどっかに統一しようぜ

42 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 15:21:13.42 ID:4IBo0RL8.net
iniどこいじるのよ データセンターらしき行がないよ

43 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 15:30:13.88 ID:CHrlHjvq.net
一番最後にあるやん

44 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 15:31:43.89 ID:R/gsrxcq.net
日本に鯖あるんだから日本でよくね

45 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 15:46:13.41 ID:+YyuyFLG.net
今日初めて準備フェーズで外に出てくる奴を見かけたけど楽しいのかね

46 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 15:46:53.05 ID:4IBo0RL8.net
1回起動したらiniの記述増えたわ

47 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 15:48:07.98 ID:1m/CItSD.net
鯖選択はよくある昔からのリスト表示でいいのにね

48 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 16:12:53.86 ID:AltrK4S2.net
UI変えるのだるかったんだろ

49 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 16:16:17.46 ID:R/gsrxcq.net
基本的にping basedで遊んでほしいと思うのは当然じゃないの

50 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 16:20:05.44 ID:mWSi6tO3.net
米西にしたらping150か
しばらくここでやってみる

51 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 16:20:08.61 ID:CqMLif4m.net
データセンターってデフォからwjaに変えると何か意味ある?
あと5人で分隊組んで、一人だけwusとかにしてあるとどうなるんでしょ
マッチングカスタマイズで特定MAP選ばれない設定にしてる場合もそうだけど
何が優先されるのかさっぱり分からん

52 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 16:21:42.08 ID:1m/CItSD.net
ダラスとか軽かったけどな
他ゲーだけど

53 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 16:32:46.62 ID:R/gsrxcq.net
オブジェクトとかの破壊見ると一瞬遅れるなぁこれ

54 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 17:41:38.48 ID:f56d0bbZ.net
>>52
前スレでも話題になったけど、最近のマルチゲーは同期のバッファを多めに取る事が多くて
ping由来の描写のひっかかりとしてのラグは昔よりも感じにくくなってる

代わりに、当たったのに敵が死なないとか
瞬殺された気がしたのにキルカムだとそうでもなかったとか
ヒット判定については昔に比べてザル化が著しい

有志が採算度外視で立てる自宅鯖だったのが、今は企業が経費とにらめっこして借りたレンタル鯖(他サービスと同居してたりする)だしで
そもそもの鯖のクオリティが劣化してるし
色々時代の流れが良くない

55 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 18:02:37.98 ID:O9iJdw8L.net
鯖の品質も落ちてるんだろうし、運営側が鯖を閉めたらもう遊べなくなるっていう難点もあるんだろうけど、
なんだかんだこういうマッチングシステムは楽でいいかなー。パーティで遊ぼうと思うと特に。

昔ながらのサーバーブラウザとにらめっこしながら人気鯖空くまでマッタリってのも嫌いじゃないんだけどね。

56 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 18:06:34.80 ID:1m/CItSD.net
中国製を使ってそうだな

57 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 18:08:53.93 ID:fTkGJD0T.net
ini上書き保存しただけだと反映されないし
Uplay再起動すると勝手にdefaultに戻される
どうすればいいの

58 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 18:10:23.90 ID:1m/CItSD.net
UIに反映するまで待つとか
今日明日にでもしてほしいは

59 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 18:16:05.07 ID:QLre+GDV.net
easもseasも楽しいわ〜。
ボマー倒しきれずに負けたのに”お前らが人質撃ち殺しただろ!!クソッタレ!!(平たく翻訳)”と変なキレ方しててワロタ
爆弾解除も1ウェーブ目で死んだ挙句にクソクソ連呼
wjaよりもアツいぜ。

>>57
シージもuplayも全部終了させてから編集、保存した?
書き換えてプレイして終了してきたところだけど、書き換えたままだった。

60 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 19:19:21.45 ID:R/gsrxcq.net
US WESTでもランク機能してなくてすごい

61 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 19:32:25.97 ID:0daeCrAL.net
東南アジアよさげ

62 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 19:37:26.63 ID:oUBBJXY1.net
>>60
今だと時間帯が悪くないか?

63 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 19:43:43.95 ID:R/gsrxcq.net
データセンター選ぶの過疎の原因にもなるから本当はやめてほしいんだけどな…
なぜか日本人ってUS鯖選びたがるし

64 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 19:59:38.44 ID:Ga3Yt2/3.net
ランク戦やりたい人以外は現状鯖変更する必要も無さそうだけどな
カジュアルは深夜でもマッチングするし困らない

65 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 20:15:11.67 ID:v0V8u+P5.net
コンペンセイターとフラッシュハイダーの反動パターンのグラフ一緒に見えるんだけどこれどーなん実際

66 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 20:29:30.92 ID:fnInfBBy.net
バク報告かもしれんが書いとくわ

ツイッチでこのゲーム視聴最多の外人さんが人質連れてかなくても一度確保しキャンセルして回収ポイントに行くと確保判定になるバク使ってハッカーハッカー炎上したのもあって話題になってる。
確実に起こせる現象かは不明だけど防衛側は気をつけたほうがいいかも

67 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 20:47:59.33 ID:A7ImZihf.net
0キルで終わることが多くてどうやったらキルとれるようになるの?
敵を見つけたと思ったらやれる、撃ち合いで負ける、いつの間にかやられることが
ほとんどで両チームで最初に死ぬことも多い
どうすればいいかアドバイスがほしい

68 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 20:50:47.00 ID:/7pX4H5A.net
MAPを覚えて音を聴けば壁抜きキルも取れる
要、それなりのヘッドホン

69 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 20:52:50.78 ID:1m/CItSD.net
音は方向がわかりにくい

70 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 21:18:55.13 ID:Ga3Yt2/3.net
>>67
監視カメラやドローン、音を聴いての索敵をちゃんとする
数こなしてマップやよく敵がいる位置を覚える
この辺りに敵がいるって意識さえできてれば撃ちだしも早くなるし
散々言われてる飛び出し有利の状況も作りやすい

71 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 21:19:53.81 ID:R/gsrxcq.net
>>67
盾についていく
ちょっと離れてついていくと敵が盾を打ち始めるので場所の当たりをつけて援護
あと壊れる壁で向こうの音が聞こえたらとりあえずワンマガジン売っとく
ドローンもなるべく使ってね

72 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 21:22:13.79 ID:U7MM0Am8.net
>>67
死んだら復活できないゲームだけど、イタズラ思考でプレイしているぞ。
ここにこれがあればこうするだろう、じゃーこっちは最初に見ないなとか。
チームプレイをしながらカバーしているとわかってくるよ。

73 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 21:27:04.44 ID:R3sOmrAA.net
>>67
どこで戦えば有利なのか不利なのか分かってくるとエイムうんこでもキル取れるよ

74 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 21:31:02.34 ID:A7ImZihf.net
みんなありがとー。
マップ覚える、ドローン使う、壁抜き、味方についてって援護気味に戦うとこから始めてみる
どこに敵がいることが多くて、有利不利はまったく想像できないんだよな。

75 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 21:40:20.13 ID:4oDKQ9XK.net
グレネード持ってない場合のシールドへの対処はどうすればいいですか?
シチュエーション、マルチ共々シールド相手に脆すぎます

76 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 21:44:56.10 ID:R/gsrxcq.net
>>75
逃げろ
そもそも正対したら負けだから抜ける壁の横で待ち構えるとかしとけ

77 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 21:45:49.13 ID:Fjfs4ODH.net
防衛側になった時って、部屋かその近くで籠城してるのと建物内をウロウロするのだとどっちがいいの?

78 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 21:54:45.31 ID:v3iiJvyx.net
その場で足踏みする現象なんなの?
全く動けないうちに殺される

79 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 22:07:27.55 ID:1m/CItSD.net
音は室内だからなのかしらないけど、
全体に反射して聞こえるから方向がわかりにくいかも

80 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 22:25:29.04 ID:4IBo0RL8.net
>>77
半々くらいで別れたり残り人数有利になったら篭ったりしてるな
開幕狙撃しやすいマップならしない理由もないしなあ

81 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 22:51:53.14 ID:G/NDuJWY.net
破壊表現もだけど、音響も相当凝ってるね。
音源から音が出たら、部屋の開口部からその他の開口部へ伝わるようになってるらしい。
だから単純に音がする方向=音源ではない。(上下階にも言える。)
音をたどって開口部から開口部へ探索すると音源があるイメージだね。
公式に解説動画があるよ。

82 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 22:56:00.84 ID:1m/CItSD.net
いいヘッドホーンよりモノラルの安いほうが精神的にいいかもしれない

83 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 22:57:30.19 ID:LqF7pHaZ.net
>>81
やっぱこれあるんか

84 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 22:57:43.67 ID:YaaSHKyv.net
人のプロフィルみたら階級みたいなのついてるけど あれはなんあんだ

85 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 23:05:14.31 ID:1m/CItSD.net
材質の物質音の違いはあるよね?
コンクリートや木の床、大理石で

86 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 23:16:09.49 ID:+JubflYU.net
ping140ってFPSシューターとしてはかなりのラグだけどな、、、

87 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 23:16:50.85 ID:LqF7pHaZ.net
>>84
ランクマ行ったらつく

88 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 23:18:11.67 ID:0daeCrAL.net
頭痛が痛いみたいな感じやな

89 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 23:20:57.72 ID:G/NDuJWY.net
>>85
硬い材質と接触すればそのような音がする。
近距離の壁や床から直接伝わる音も当然あるから、音を頼りに壁抜きできる。

http://forums.ubi.com/forumdisplay.php/64-Rainbow-Six
音響解説の動画は公式フォーラムにあった。Sound Propagation

90 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 23:22:59.45 ID:qixGxZrd.net
>>86
和鯖あってよかったなぁと思った
もの破壊した時に体感出来るレベルで遅延あるわ

91 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 23:49:38.18 ID:1m/CItSD.net
山荘のキッチンでの人質盾や位置的にやりにくいわ
他の部屋だと盾で人質死亡勝てたけど

92 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 23:56:03.83 ID:Ysndp9Db.net
壁を壊さないテルミットになんの意味があるの

93 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 23:57:51.83 ID:4fu034zn.net
パッチの後からパッチノートには書いてないダメージ威力修正されてる?ブリッツやってて気づいたんだが、フラッシュの数値とかハンドガンの当たり判定がADSしてないと初弾も全部バラバラに当たるようになってる気がする

94 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 23:58:12.73 ID:6jfaouUt.net
メガネがかっこいい

95 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 23:59:39.23 ID:Ysndp9Db.net
あとIQは水着で出てくれればええで

96 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 00:00:37.61 ID:jShUQuBg.net
30後半のおばさんやで

97 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 00:03:19.50 ID:LAYbQqH7.net
175cmで70kgは太め

98 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 00:10:30.62 ID:YcpLIGVe.net
アーマーをとらず強化バリケードを展開せずに
突っ込むキャッスル

99 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 00:10:38.51 ID:LAYbQqH7.net
今気付いたけど、いつもお世話になってるアッシュが慎重体重かぶってるな
誕生日も月違うけど同じシーズン
なにか運命を感じるなw

100 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 00:12:07.76 ID:thd8Yyry.net
接戦で後1R勝利したら勝ちなのに人数不利になったくらいで萎え落ちする奴なんなの
その後に逆転勝ちしたがちょっとくらい待てないのか

101 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 00:44:27.01 ID:B8d7PCph.net
>>100
俺は最初に人数差があるほど燃えるんで
途中抜けしたチキン野郎には興味ないな
この前も2vs5から残り一人まで追い込んでやった。結局負けたけどね

102 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 00:44:53.11 ID:GCK8dJzz.net
ブリッツ弱くなっった?
なんか弾が当たらん

103 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 01:00:48.63 ID:8ZRut7xK.net
テロハンで盾使う時無双したい気持ちは分かるけどしゃがむかモンターニュの展開してればかなりの弾丸防げるんだから
無暗に自分で攻撃せず味方に任せて欲しいな、その方が成功率格段に上がるし
見かけ上のスコアは低くてもきちんと壁に徹してくれる盾の方がありがたい
相手がAIだからって盾を過信して一人で凸る人が多すぎる

104 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 01:12:14.47 ID:LAYbQqH7.net
またハングルにTKされた。
名前が日本人ってわかりやすいのかな?

105 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 01:36:34.89 ID:juPO0So6.net
wusにしたら1〜2秒戻るような感じになるな
部屋から出たのに戻されたり
逆さラペリングして覗いてるのに実は屋上にいたり
おま国でやれって事かー

106 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 01:41:00.60 ID:8S+UmhTy.net
カジュアルやるんやったらアジア圏のがよくないか海外はエイムガバガバなんしかおらん

107 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 02:40:36.92 ID:MHlaqcZN.net
音の方向おかしいと思ったらそういうことだったのか
これで少しは惑わされずに済む
d

108 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 02:41:29.45 ID:SQWIhH8C.net
人が通ってたら天井からほこりが落ちてくる場所もあるぞ

109 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 03:03:08.31 ID:Tf4UImAy.net
マイク垂れ流しバグ直ったんかな?
アプデしてから遭遇してないけど

110 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 03:12:36.01 ID:XtxfsBwO.net
他人のVC音量ゼロだから知らんわ

111 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 03:15:45.86 ID:bePgDaDR.net
>>109
1.1に書いてあったような

112 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 06:05:47.13 ID:0oDIowQJ.net
野良でもセカンドフロアだのベースメントだのステアーだの言ってくれると助かるもんだぜ?

113 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 06:55:16.79 ID:0qJoNa8Z.net
自分以外ハングルでもTKerと対峙した時は妙な連帯感が生まれた
2人TKされたけどクソ野郎をキックして接戦の勝利で勝てた時は狂喜したね

114 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 07:55:18.29 ID:KEhZ+YwT.net
このゲーム特殊部隊とテロリストの戦いかと思ったら特殊部隊同士で殺し合いしてるのが意味不明なんだけどどう言う設定なのこれ

115 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 08:18:56.77 ID:LAYbQqH7.net
戦争だからじゃない?

116 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 08:26:19.38 ID:6VwNd1y7.net
>>68 >>82
再生機器を色々と替えて試してみた

別のFPSではまず定位(音が鳴っている位置の特定)が重視されるけど、
R6Sでは一に音場の広さ、二に定位って感じがする
理由は上に書かれている通り拡散した音が伝わってくるから

ヘッドホンなら最低A900X位の性能が欲しいかな。DT880 PROでもいい
(これらは音場と定位の両方を取れるので)
もう売ってないけどAH-D5000位の性能があればなおいい感じ

冗談で書いたのかもしれないけど、流石にモノラルの方がいいってことはなさそう

117 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 08:41:17.31 ID:dLCyVK/p.net
そんな金かける必要あんのか

118 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 09:09:31.53 ID:6VwNd1y7.net
>>117
最近のヘッドホンは漁ってないのでよく知らないんだけど、今はもっと安価で
同等の性能が出せる製品もあるのかも

上のは大体この位の音が鳴ってればR6Sやるのに不満は感じないんじゃないかなっていう目安
視聴できる店に行けるなら、実際に聞いてみると体感できると思う

まぁ音にこだわらないなら4000円のイヤホンでもプレイアブルではあったけどね
(快適にはほど遠かったけど

119 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 09:18:16.57 ID:m1wzNy2v.net
明らかに音鳴ってるのに全然違うところ見てる味方いると萎えるわw
結構な頻度で見かける

120 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 09:35:26.56 ID:OjPkugWM.net
>>119
お前みたいな奴の背中守ってんだよ感謝しろ

121 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 09:41:10.05 ID:9qvimsyI.net
IQはさぁ
特殊部隊なんだから少なくとも太めじゃなくて
マッチョの筋肉女だとおもうよ

122 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 09:51:59.72 ID:kmc/U/JQ.net
剥いてみないとわからん

123 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 09:52:37.10 ID:LAYbQqH7.net
>>116
AH-D5000って何かと思ったら今は亡きデンオンのか
中古で5万円w

124 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 09:58:34.68 ID:x98oYS8Z.net
ヘッドホンなんて、ある一定以上であれば、大丈夫だろ。

125 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 10:23:36.12 ID:LAYbQqH7.net
プロゲーマーが愛用してるヘッドホン(スポンサーは含まない)のってなんだろね?
ただ、ゲームによって音の仕様が違うからR6とかでは何がいいんだろね

126 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 10:26:08.08 ID:A3fotltp.net
>>125
プロゲーマーはスポンサーのを使ってるだけだし参考にならん

127 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 10:33:21.52 ID:LAYbQqH7.net
だから(スポンサーは含まない)ってかいてるやんw

128 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 10:34:59.80 ID:XtxfsBwO.net
昔やってた無料FPSのサウンド環境で試したら全く使い物にならなかった
音場は広くてクリアなAKG使ってたんだが、なぜか埋もれて聞き分けられなかった
環境音とか色んな音が凝ってるせいで、中域強調が大正義ってわけじゃないみたいね
今はG633使ってるけど流石に最新技術だけあっていい仕事する
ブリーチングの設置音が聞こえた時はびっくりしたわ

129 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 10:36:19.10 ID:XtxfsBwO.net
>>127
聞こえればなんでもいいって人のほうが多い
あいつらはヘッドセット使用が大前提だからゼンハイザーとかゲーミングヘッドセットをよく見る

130 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 10:37:07.55 ID:LAYbQqH7.net
>>121
アッシュ 脳筋おてんば娘
IQ 清潔完璧主義 化学物質過敏症
トゥイッチ メカオタ

131 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 10:51:25.45 ID:qwwFJuV3.net
>>114
それもう過去スレで議論があった

132 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 10:51:45.90 ID:LAYbQqH7.net
>>129
そうなると、長時間で疲れない耳が痛くならないでゼンハイザーになるのかな

133 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 11:25:51.42 ID:uKIbWUZV.net
>>116
VC用にG35を買ったけれど
AH-D5000とHA-1の組み合わせと比べたら音質的には…だった

134 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 11:36:29.60 ID:LAYbQqH7.net
>>128
G633は重い
長時間1kg近いのは痛い疲れる

135 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 11:46:43.46 ID:C03ENihe.net
G430でいいじゃん安いし

136 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 11:52:22.16 ID:XtxfsBwO.net
>>132
聞き疲れしないって意味ではハイエンドHPならどれも大差はないと思うけどね
そこまで考えるプロゲーマーが果たしているだろうか

>>134
あれで重いなら無理してヘッドセット使わんほうがええな
ヘッドフォン+スタンドマイクでも快適なVC環境持ってる人多いし
しかしなぜゲーミングヘッドセットはこうも満足のいくものがないのか

137 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 12:00:52.72 ID:6VwNd1y7.net
>>133
良質な再生環境が整ってる人には、VC時のマイクはスタンドか首掛けを勧めるけどね
私はスタンドマイクを自作して使ってる(マイク 自作 でググって出てくるやつ)
フレの何人かはSM58を使ってるな

138 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 12:03:18.95 ID:XtxfsBwO.net
そして今度はキーボード操作音が邪魔になって買い換えるんだな
終わりのないゲーミングデバイスの泥沼へ

139 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 12:27:08.01 ID:SQWIhH8C.net
ヘッドセットの”ゲーミング”ってついてるやつなんて
ゴツゴツしてるだけじゃん、、、

140 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 12:29:42.00 ID:LAYbQqH7.net
100斤のでいいんじゃない?
実際使ってたけどw

141 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 12:31:29.93 ID:R7PYAo0d.net
980円のイヤホン使ってるわ
ヘッドホンは汗かくから潔癖には辛い

142 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 12:32:58.41 ID:LAYbQqH7.net
>>141
IQか

143 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 13:34:41.75 ID:TrHkGlUP.net
これディスク書き込みエラー発生してアップデートできないんだけどなんで?
整合性チェックしても問題ないのに。

144 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 13:42:59.43 ID:Zq+kJJgI.net
>>141
潔癖なのにイヤホンに耳糞がつくのはOKなんだ

145 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 13:44:20.90 ID:H/nE6g60.net
>>143
俺もそうなったからわざわざ再インスコしたわ
アンインストールに加えて手動でフォルダ全部削除してね

146 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 13:51:42.28 ID:jShUQuBg.net
6万円の音楽用ヘッドフォンと仮想サラウンドでやってるが
このゲーム定位が独特過ぎるんで設定いじり倒してもなかなかカチッとこない

147 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 13:58:48.00 ID:H/nE6g60.net
反響はめっちゃ分かりにくく作ってるから経験鍛えた方が早いと思う

148 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 14:26:50.65 ID:mlqbHOjx.net
なんかいつの間にかサウンドデバイススレになってるな。
消耗品だし、そこそこの性能で同じ物が手に入りやすくて、
かつ耳が痛くならず、疲れるほど重くなければ何でもいいんじゃね。

まーでも一緒にやってるフレンドが、敵がC4を「ベリッ」って剥がす音とか、
ブリーチングチャージの「ヒュルルルッバサッ」って設置音とか聞こえづらいとか言ってたなぁ。

149 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 14:27:33.06 ID:XtxfsBwO.net
>>146
イコライザは極端にいじらず、フラット寄りのほうがいいと思う
このゲームは定位にこだわると逆効果になる
隣の部屋とか上の部屋の床材が何でできてるか、とかを暗記したほうがよっぽど有益なことが多い

150 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 14:28:29.25 ID:YcpLIGVe.net
木材の壁なら壁越しの声が聞こえるから重要だよね

151 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 14:29:27.37 ID:XtxfsBwO.net
>>148
ブリーチング設置音うまいなw まさにそれだわ
その後小声で「ブリーチングセット」とか言うよね
クラスターチャージも「カコーン パコッ」とか貼り付ける音するから、木のバリケならそのまま撃って壊せる

152 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 14:34:09.28 ID:H/nE6g60.net
弾あまるなと思ってたけど
防衛側で制圧射撃とかやるとわりときっちり使い切るな

153 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 14:44:40.67 ID:lAYr3UzW.net
カナダのガジェット何になるんだろ
もう何も思いつかないくらい充実してるしなぁ

154 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 14:45:40.78 ID:8S+UmhTy.net
防衛側はベアトラップみたいなん

155 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 14:50:25.73 ID:5LFxnNCH.net
現状のパワーバランスを変えるキャラって聞いたけどどういうのだろうな
今は全てに対して対抗手段あるから何とも言えないな

156 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 14:52:05.69 ID:H/nE6g60.net
IQ以外は今すごくいいバランスだからなぁ

157 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 14:52:35.61 ID:XLssdhTG.net
お前らヘッドフォンなんか使ってんの?イヤホンで十分だわ。
ちなみにAmazonで1位のバッソとかいうやつな

158 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 14:54:21.54 ID:jypED9OU.net
攻めでパッと浮かぶのは床扉を下から上に昇れるハシゴとかかなー
アッシュとかスレッジやテルミットのフラググレで下から打ち抜いて
そこからハシゴとかのルートが出来ると攻めも守りも相当変わるよね
防衛目標の床とか狭い部屋だと落ちる時あるから張るくらいだったけど
ハシゴ出たら下から昇ってくるのも軽快して張らないと駄目かも

159 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 15:02:21.96 ID:R7PYAo0d.net
>>144
拭いてるにきまってますやん

160 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 15:04:54.36 ID:cyz+ZCeY.net
>>153
メープルシロップで床が滑るようになります(使用したシロップは後でテロリストが美味しくいただきます)

161 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 15:12:38.36 ID:TrHkGlUP.net
だめだ。何回やってもアップデート失敗する。
要求スペック見るとストレージの容量30Gってなってる。
Cドライブの空きが20Gで、インストールはCじゃなくってGにしてるんだけど、それで容量不足ってメッセージでるってことは
一度Cに溜めてからGにインストールするってことなんだろうか。

でも今回のアプデ前は普通にGにインストールできたんだよなぁ。
なんでだろ。ってかCドライブどうやって容量増やすかな・・・。

162 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 15:12:42.70 ID:s2fCrO/7.net
設置型のカメラやデコイ目を眩ませるストロボとか
妄想するのが楽しい時期だけど期待値の上げすぎには注意しておかないとな...

163 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 15:14:54.86 ID:XLssdhTG.net
>>161
俺も毎回アップデート失敗するぞ
その度に再インストール

164 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 15:16:28.08 ID:XLssdhTG.net
カナダはクロスファイアのゴーストとか、ガンツの西君が使ってた自分の姿を消すガジェットみたいなやつだよ
自分の姿を見づらくさせる効果

165 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 15:26:41.92 ID:OjPkugWM.net
日本のガジェットはやっぱエロDVDやな
交渉が決裂しなくなる可能性があるけど

166 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 15:31:56.35 ID:LAYbQqH7.net
米西でも□□□に遭遇するんだが・・・・
よりによってチョンに誤射でTKとダメージ2回もしてしもうたw
結果3・1で勝ったけど
C4処理で撃ったつもりが飛び出した敵に当たって勝利でナイスいわれたしw

167 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 15:35:39.85 ID:niJ7JsXL.net
カメラハックみたいなオペレーターは楽しいかもな
壊されないかぎり映像は映るけど人の姿は映らないような

168 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 15:36:19.09 ID:LAYbQqH7.net
そういうゲームUBIにあったな

169 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 15:40:31.54 ID:niJ7JsXL.net
ハックするなら別にカメラ壊してもいいのか
偽の映像で居ないと錯覚させて裏から奇襲とか

170 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 15:42:26.02 ID:s2fCrO/7.net
>>161
デスクトップやドキュメントの保存先の移動
強制的にCドライブへ保存されてしまうものはシンボリックリンクを作る(もちろんシステム以外のもの)
ページファイルの移動(メインメモリ分の空きが生まれるから大して積んでいなければ効果は少ない)
古い復元ファイルの削除
これらを実行すれば結構な空きが生まれると思うけど完全自己責任で

171 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 15:46:17.45 ID:TrHkGlUP.net
>>170
ありがとうございます。参考にします。

172 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 15:47:07.91 ID:mlqbHOjx.net
2人実装ってことは攻めと防衛1人ずつかね。
なんかカメラハックオペレータは本当にありそう。今回じゃなくとも今後。
個人的には足の速さが2の盾欲しいなー。
おかげでモンターニュやブリッツ使わなくて新兵ばっかり使ってるわ。

173 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 15:53:38.91 ID:Z44fFV8L.net
防衛側がカメラ追加できたりドローン持ったりするのも面白いかも
後は撹乱させる音をだす装置とか?

日本のオペレーターには鉄条網を踏んでも音がならず壁も走れるNINJAが出るに違いない

174 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 16:10:05.73 ID:2IBU0tK0.net
先日テロハンで外人がルークのアーマー着ていてテロリストに撃たれてライフが一桁になったとき、仲間に足の先を撃ってくれと言いダウンになったが蘇生されたときライフが50に増えていた、知らなかったこの使い方。
他にもあるか?

175 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 16:12:21.83 ID:2IBU0tK0.net
>>173
まきビシに1票

176 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 16:12:39.69 ID:ahnGtpHg.net
足撃ちだと希に死ぬから高所落下の方が確実だよ

177 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 16:13:11.05 ID:2IBU0tK0.net
>>176
なるほど

178 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 16:15:58.67 ID:kPjD/lR0.net
>>173
まえ、チーターか分からんけど
防衛側がドローン使ってたぞw

準備フェイズにフレ5人組でやってたから、
まちがいない

179 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 16:21:44.32 ID:LAYbQqH7.net
ハウツーサバイバルみたいな体力回復式だな

180 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 16:25:11.24 ID:47Wo6PyU.net
自爆キャラのKAMIKAZEとかは勘弁

181 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 16:34:57.65 ID:KcVToCK3.net
ホワイトマスク使いたい
LMGを弾が切れるまで制圧射撃してグラズにヘッドショットされて死にたい

182 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 16:46:26.41 ID:XtxfsBwO.net
>>169
攻め側がカメラを利用する系のガジェットだったら
俺が使おうと思ってたのに壊すなよとか言われるんだろうな
現状のFUZEもクラスター前にバリケ壊されたりするから同じだけどさ

183 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 16:52:31.49 ID:Eiykl8q5.net
カメラハックから逆スポットされて防衛側がカメラ破壊、カメラ見てた味方キレるみたいな場面が容易に想像できるな

184 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 17:00:36.68 ID:Zq+kJJgI.net
>>158
ラダーいいね
実際の特殊部隊のエントリーでも多様してるし
上階や中途半端な高さのとこにもすぐに行けたり
移動にかなり多様性が生まれそう
空いた窓とかはラぺリングロープでばれずにエントリーできそうだし

185 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 17:05:33.34 ID:3Lil6IMg.net
VCで黙りこくってるのはまあ人それぞれだからいいんだけどさ、空気悪くすんのはやめてくれよ
壁壊すよーってマークだして5回も確認してんのに返事もしないでいざ壊すと「あっ壊しちゃったのかよ」的なことをボソッと言ってまた黙る
ほんと感じ悪いわ

186 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 17:08:25.00 ID:0qJoNa8Z.net
やっぱり言語は日本語の方がいいかも
キムチにTKされる事、殆ど無くなるし

187 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 17:10:20.87 ID:mlqbHOjx.net
それは野良?それともTSのVCコミュ?

188 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 17:12:07.43 ID:LAYbQqH7.net
にしても、USに移ってからキルが取れるようになったな

189 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 17:24:24.75 ID:UH5VQ9BT.net
グリッチ野郎多すぎ萎える
リスキルしてなにが楽しいかわからん
ああいうやつがチートとか手出すんだろうな

190 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 17:39:47.84 ID:RCECsimz.net
俺は開幕窓わって撃つタイプだから外でてるやつ見かけたら撃ち殺してるよ
ぶひひ

191 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 17:42:00.01 ID:F3LNQzQ/.net
人質奪還でFUSE即決の野良メンバーを見て一言
「な、なにをするだ〜!!」

192 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 17:43:51.73 ID:H/nE6g60.net
グリッチ使いまだ見たこと無いけど
もし見かけたら次のラウンドで絶対にTKしようとは心に決めてる
んで抜ける

193 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 18:02:55.13 ID:LAYbQqH7.net
入り口とかに隙間無しの壁を貼ってもらうと見えなくなるから困る

194 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 18:17:11.07 ID:9i1wwbch.net
敵を倒したらなんのオペレータ倒したのかくらいは表示してほしいな
何者を倒したのかわかれば対応がしやすい

195 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 18:18:59.01 ID:LAYbQqH7.net
「味方だ。」って音声でない?

196 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 18:30:56.28 ID:mlqbHOjx.net
>>194
タイマー横の表記じゃダメなの?

197 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 18:31:50.57 ID:H/nE6g60.net
倒した後も誰を倒したか分からん時があるじゃん
まあでもそれがわからないのも楽しさのうちだと思うけどね

198 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 18:36:43.15 ID:mlqbHOjx.net
あーなるほど。
表示の細かい条件がわからないけど、
相手の死体を確認したときは表示されるんだろうか。
まあでも、バリケードや壁越しによく見えない敵を打ち倒した場合や、
障害物越しにc4投げて倒した場合も
オペレータがバレちゃうのは違和感あるなぁ。

199 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 18:44:31.81 ID:IVZkWjfs.net
ミュートとスモークはちらっと目視しただけじゃ判別できないことあるな
あと新兵とトゥイッチ

200 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 18:45:11.02 ID:IjZVw8p3.net
ヒット検知の改善やPC版のサーバ選択機能を含む「Rainbow Six Siege」
1.2アップデートの変更点がアナウンス、コンソール向けの配信はまもなく
http://doope.jp/2016/0150216.html

201 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 18:47:49.96 ID:IjZVw8p3.net
最優先の修正項目や今後のアップデートスケジュールを含む
「Rainbow Six Siege」の進捗がアナウンス
http://doope.jp/2016/0150226.html

202 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 18:50:54.82 ID:0smGwW8d.net
割と早いうちに対策してくれるみたいだな

203 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 18:54:46.14 ID:RNBQHrAG.net
>>197
誰かも分からないまま殺された人の気持ちも考えて下さい

204 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 18:58:31.23 ID:A3fotltp.net
流石のUBIもこの逸材を無駄にするような真似はしない

205 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 19:02:55.81 ID:LhvnLxKS.net
敵のVC盗聴したり通過すると音で知らせてくれる奴居てくれるといいのだが

206 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 19:03:42.97 ID:H/nE6g60.net
誠実さが見えると安心できる

207 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 19:07:08.05 ID:YcpLIGVe.net
侵入してるのに
わざわざ大声でリロードとかバカかとw

208 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 19:13:54.17 ID:kmc/U/JQ.net
防衛側新オペ:リロード中じゃなくても「スワッピン マーグ!」ができる

209 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 19:29:15.98 ID:ZGd0ACiS.net
いつでもリロード音声垂れ流せるオペ来たら最強じゃね?

210 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 19:37:24.43 ID:yZj0neGc.net
このゲーム実際のSASみたいにブラックレンズ装着してるからフラッシュバン軽減とかないよね?

211 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 19:54:41.15 ID:qpHkYQDb.net
>>205
CoD4にそんなのあったな

212 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 19:57:29.47 ID:p+Scy1sp.net
ブーストってゲーム起動してない間も時間消費する?

213 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 19:58:23.28 ID:Hcm51jXN.net
役割わかってないやつはサッチャーとテルミット選ぶなよ‥‥
50レベのkd0.3勝率0のクソ雑魚はカジュアルいけ

214 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 20:04:51.04 ID:YcpLIGVe.net
残り一人なのに人質を外に連れ出して、すぐに人質を放置して
敵を倒しに行く行為はこのゲームでは辞めてほしい・・・・

215 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 20:07:59.65 ID:CsSMmTnm.net
>>212
使ってからリアルタイムで24h

216 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 21:42:01.46 ID:p+Scy1sp.net
>>215
まさかのリアルタイムかぁ・・・
教えてくれてありがとう〜

217 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 21:46:39.91 ID:5IpXVHFl.net
ping100超えのやつラグすぎてダメージはいらんことがあるから早く改善してくれや

218 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 21:47:31.00 ID:F3LNQzQ/.net
こっどに銃声をパンパンカンカン鳴らし続けるコンカッションあったな

219 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 21:48:50.71 ID:aANZrsDs.net
>>218
デコイな
あったあった

220 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 21:56:04.82 ID:H/nE6g60.net
>>218
このゲームであったらそうとうウザそう
攻撃防衛どっちがいいかな

221 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 21:56:48.77 ID:DldKKGDe.net
144hzで遊びたいんだけど
config弄らないとダメ?

222 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 22:27:54.10 ID:Zq+kJJgI.net
ウィンドウボーダレスにしたら普通にデスクトップのリフレッシュレートと同じにならんか?

223 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 22:59:22.44 ID:H/nE6g60.net
タチャンカのADSバグはいつになったらなおりますか?

224 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 23:00:50.40 ID:S9oSvohD.net
ちょーやりてー

225 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 23:19:13.40 ID:2dG8OO2U.net
みんながランクマッチに行かない理由がわかった
ほぼ全員がチーター。平気で壁越しにHSするし、始まったとたんにサブマシンガンでHS
飛び出してくるのが分かってるかのような視点
誰も文句を言わないで当たり前の如く進行していく恐ろしいところ

226 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 23:29:31.74 ID:2+7P0VmP.net
それに加えて積極的に行く理由もあんまりないしねぇ…

227 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 23:33:45.46 ID:H/nE6g60.net
カジュアルで十分楽しいしね

228 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 23:45:30.03 ID:LhvnLxKS.net
盾でオートエイム使ってる奴ウザかったな後ろとったのに全弾防がれたのは笑ったわ

229 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 00:31:40.32 ID:BCrcejqm.net
俺も上手いからヌーブにチーターと思われてるかもしれん。参ったなこりゃ

230 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 00:33:49.38 ID:4rEO+Ng2.net
開幕はカメラ壊す銃声でいるのわかるんだよなぁ

231 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 00:34:32.17 ID:f9k2ciSj.net
マップを全て把握している人って敵のスポーン位置すぐわかるもの?
さっき自分らのスポーン位置に爆弾仕掛けて、スポーンした瞬間ショットガン祭りで一発(笑)

232 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 00:40:41.41 ID:8OxUnLu6.net
サプレッサーつけたピストルに切り替えているうちに味方が盛大にぶっ放してカメラを破壊してしまう

233 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 00:44:07.64 ID:uWqeMNyu.net
ルークばかり使ってたけどバンディットの方が圧倒的に活躍できるな

234 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 01:05:54.20 ID:hlz6Rvu0.net
開幕にカメラ壊さない方がいいの?

235 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 01:12:35.51 ID:LWFvAqnt.net
>>231
スポーン位置自体は3~4ヶ所しかないからすぐ予測できる
スポーン直後にC4やショットガンはグリッチ使って準備中に出てるから
同じ様にグリッチ使って組んでる奴がいれば一人一箇所見張ればやれちゃう
このグリッチは1月中旬に修正予定だってさ

236 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 01:24:40.61 ID:t/mQez8p.net
>>235
ウォールハックと開幕グリッチ平然とつかう朝鮮人とかいるな

237 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 01:32:11.17 ID:dc9Mwa9/.net
カジュアルなら開幕グリッチされたら即落ち安定ですわ

238 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 01:35:26.38 ID:t/mQez8p.net
>>225
壁越しどころかまったくこわしてない窓から貫通できる壁2つ分くらいくるからな

239 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 01:52:39.60 ID:t/mQez8p.net
チーター&開幕グリッチは
たまにカジュアルにも混じるけど、ランクマがやっぱり多いな
恥も感じない自己顕示欲の塊みたいなやつらの隔離場所になってるのだろう

240 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 01:56:31.44 ID:t/mQez8p.net
>>234
いや壊さないと駄目だよ
なるべくサイレンサーで音だすなって話

241 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 02:07:08.35 ID:f9k2ciSj.net
>>235
返信ありがとう!理解した。ちなみにチーム共有の黄色いマーキングはどのボタンで出来るんですか?

242 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 02:24:16.10 ID:wOtloaSt.net
>>241
そんなんキーコンフィグ見りゃ分かるやん

243 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 02:32:40.18 ID:uWqeMNyu.net
ランクマ一回くらいやってみたいけど、中々繋がらないから0.0のまま

244 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 02:35:09.51 ID:JeOODAqb.net
ラグなのか余計なオブジェクトと干渉してるのかわからんが時々移動した途端元の位置に戻されるのがすごい不快だな
敵が来たから後退しようとしたら5回くらいグイっと引っ張り戻されてワロタ

245 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 02:38:49.07 ID:uWqeMNyu.net
ラグ回避はアクション行動避けてお忍び暗殺プレー

246 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 03:29:53.11 ID:/fPBmyWR.net
ラウンド開始即監視カメラでドローンが沸いた地点の後方が出撃位置になる
だからグリッチなしでもかなりえぐいスポーンキルできるよ
航空機なんて監視カメラないけど当たりつけて見られてたら即死ありえる

247 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 03:38:54.07 ID:yWM9871m.net
PVみたいにドローンで監視後に着地点決めてからヘリ降下できたらいいのにね

248 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 03:52:36.81 ID:VbBs4caa.net
スポンした瞬間殺されないように2秒くらい無敵つけとけばいいのに

249 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 06:08:16.04 ID:Jr/AMOjH.net
ようやくインストール始まった。DLC2つあるけどその2つどちらにもチェックいれて本体と一緒にダウンロードしようとするとエラーになるみたい。
Cを圧縮したり、色んな物削除して容量70G確保したけどやっぱりDLC2つにチェック入れてるとダメだった。
ちなみにエラーメッセージは「ハードディスクの容量が足りません」

DLC一緒にいれたら70G超えるってこと???
みんなも気を付けてね

250 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 07:00:28.62 ID:XKYORAko.net
日本のレインボーシックスシージプレイヤーは、レベルが低い単独プレイしか見た事が無いのですが。
上手いチームの動画とか、ありませんか?

251 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 07:24:01.53 ID:WdFi8p7b.net
ラウンド終了リプレイ見ていると
やられた人がのぞき込んで即死亡してるのに
勝った側の人はライトマシンガンで10発ぐらい撃ってて
こりゃPINGだなと思って
オンラインゲームの限界を感じたわ

252 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 10:56:09.21 ID:t/mQez8p.net
>>250
おまえはどうやって日本人プレイヤーかどうか判断したんだ?

253 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 10:56:48.08 ID:t/mQez8p.net
チートや仕様不備以外で泣き言いってるやつはいまでも雑魚
他のゲームやっても同じw

254 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 10:58:50.69 ID:t/mQez8p.net
>>248
面倒だからベータのときみたいに
5秒で即死の時間帯をつければいいだけのきもする
スポーン自体リアルな要素ではないから、その仕様もまあありだろうし

255 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 11:00:15.11 ID:t/mQez8p.net
動画勢様がプレイの良し悪しを語ってるけど、
動画見せても編集したHSオンパレードとかをうめぇwwwwとかいうだけだろうな

256 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 11:05:50.39 ID:JeOODAqb.net
ケチつける気は全くないけどtwitterみたいな改行連投だな…w

257 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 11:06:52.62 ID:8kejHDhK.net
鬱憤たまってんな

258 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 11:06:54.92 ID:TdybitOA.net
リアルなスポーンって朝起きることからでいい?

259 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 11:08:00.94 ID:TdybitOA.net
ちなベータのときも5秒で発見されるだけだった。

260 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 11:15:19.37 ID:21qV00jf.net
上手い日本人プレイヤーならR6PC版の大会で優勝してた人達がツイッチで配信してるで
あれ見てると正直csのレベルの低さがわかるわ

261 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 11:22:10.65 ID:JeOODAqb.net
マッチしてしょっぱなチームキルの連鎖にあったわ…
□がチャット欄に出たら碌なことが起こらないな

262 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 11:46:26.16 ID:/MoXEHFd.net
最短距離特攻して死ぬ初心者多すぎる
制限時間4分もあるんだからリスキル注意したり、ドローン出してクリアリングしたりして欲しい

263 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 11:54:10.14 ID:zLx5CNX2.net
>>246
ドローンの湧き位置と開始位置は変わるようになったぞ

264 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 12:05:21.11 ID:kAfCLV1Z.net
黙視するよりも壁越しで予測して撃った方がヘッショできてる気がして悲しい

265 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 12:19:57.54 ID:ItIVj1+0.net
エイム切り替え式のままなのにタチャンカ機銃のレティクル閉じた
やっと治った、と思ったら次の戦闘では元に戻った
なんだったんだ・・・

266 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 12:47:30.91 ID:Oe3mZ4eh.net
手元のスマホでドローン画面表示したい。
リアルのスマホね。
このアイディアいいね。

267 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 13:08:46.58 ID:XoImvqon.net
wiiでもやっててください

268 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 13:44:44.91 ID:Kn7vJw0C.net
>>261
領事館か?

269 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 13:46:32.29 ID:bKxVjnzp.net
>>266
やれないことはないだろうけどアプリ使ってない人と公正を期す為にディスプレイ側もドローン画面になるだろうし一旦キーボードとマウスから手を離してスマホ弄る手間と隙考えると結局誰も使わんのじゃないかと

270 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 13:55:03.64 ID:+TsfsSod.net
高層ビルとか実装して欲しいな

271 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 13:56:35.80 ID:uWqeMNyu.net
>>270
エレベーター付きの?
あ、上海マップか

272 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 14:06:44.61 ID:qY2sCsxg.net
>>268
領事館のは多分俺だわ

273 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 14:12:01.68 ID:JeOODAqb.net
>>268,272
いや、Oregonだったよ
韓国語・中国語あたりでチャットする奴がいて文字化けして□□□みたいに見えるアレだよ
まぁ後はお察しください

274 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 14:21:57.97 ID:IpoVgru4.net
ブリッツのフラッシュって後ろに振り返れば食らわない?

275 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 14:34:14.41 ID:FerfPDl8.net
なんでコリアンはあんな煽ってナンボなプレイスタイルなんだ

276 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 14:36:28.60 ID:7R6t4T/I.net
オペレーター選択画面でマップ名とモード表示してほしいって問い合わせ何回かしたけど未だに実装されないな
画面見てろって話だけどマッチング待ちの間はスマホ触ってるかぼけーっとしてて見逃すことがしばしば
おかげでBGMでマップの判断はつくようになったけどモードだけはどうしようもないからヒューズとか迂闊に選べない

277 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 14:38:11.33 ID:MnTwG6F7.net
時間切れ寸前に人質を確保したら制限時間延長されるよな?
そんで、その後に敵と打ち合うために一時的に人質を離したらどうなる?
その場で時間切れ?

278 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 14:38:50.10 ID:uWqeMNyu.net
>>275
元々の国民性
実際、色々ニュースにもでてるやん

279 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 14:38:54.70 ID:ZPVJC1F0.net
>>277
人質離した瞬間に負け

280 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 14:40:53.02 ID:98t0zfLZ.net
>>276
ホント修正してくれって話だよな
ま、レベルだけ上がって未だに迷うんですけどね

281 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 14:43:43.18 ID:rMATzjHh.net
このスレ自分の無能を棚に上げてクソみたいなシステム要求するガイジ多すぎない?

282 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 14:45:43.26 ID:QKydOwTa.net
ちゃうがなドローンの操作は出来ないけど、カメラは見れる。
破壊されずにいい位置にドローン設置できたら相当いい!

283 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 14:46:10.45 ID:Kn7vJw0C.net
テルミットが電気強化壁にEMPを要求
サッチャーEMPを投げる
EMPが電気壁にあたり溶ける
横で呆然と立ち尽くすスレッジ
慌てふためくサッチャー
待ちきれずヒートをはるテルミット
ジャマーで起動できず剥がすテルミット
慌てふためくサッチャー
呆然と立ち尽くすスレッジ
それを上から眺めているグラズ

284 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 14:47:13.60 ID:ZhRo2Joi.net
低ランク同士PT組んでるとこ入れさせられるとほんと悲惨やわ

285 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 14:50:12.36 ID:rMATzjHh.net
>>284
自分で高ランクのフレンド作ってPT組めばよくね?

286 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 14:51:33.79 ID:Kn7vJw0C.net
100個の愚痴より一つの行動

287 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 14:54:56.82 ID:ZhRo2Joi.net
>>285
俺TUEEEのオナニープレイになるだけやん

288 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 14:55:54.81 ID:8kejHDhK.net
それで楽しむシステムですし

289 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 15:07:07.64 ID:iX1hAnE4.net
いいゲームだけど、同時期に出たcodやスターウォーズの影響でプレイ人数も特別多いって訳でもないし、低ランクでもむしろ新規参入者がいる事が嬉しいわ。
野良の新規プレイヤーにやたらと厳しい古参(害悪)が窒息死させてきたゲームも結構あるからな。
このゲームにはそうなって欲しくない。

290 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 15:18:22.41 ID:6SwdKk2T.net
電気壁に当たってもEMP消えなかったはずだけど

291 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 15:26:21.82 ID:uWqeMNyu.net
「アーマー置いてくれよ、ルークさん」
「当たらなければどってことない」

292 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 15:29:33.89 ID:Nnt93FtQ.net
>>275
日本人もよく煽ってきてるよ

293 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 15:35:47.85 ID:uEeSgGc1.net
>>292
VCコミュの人たちは一緒にやってても結構煽ってるよね

294 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 15:38:24.92 ID:CeUSBv8X.net
>>291
正論

295 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 15:40:17.14 ID:nHKTqpJB.net
チームキルや人質殺して謝りも何も言わず沈黙決め込む奴ってなんなんだろな
俺は悪くないとでも思ってんのかな
そういう奴の中にlv70超えの日本人が居たことが恥だわ
わざわざクソプレイ晒さない為に東アジアサーバーに逃げたんだろ?
お前だよお前

296 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 15:52:32.10 ID:CeUSBv8X.net
誰だよ その場で言えよチキンやろう

297 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 15:58:53.51 ID:uWqeMNyu.net
味方をやったかと思って何度か全茶でsryしてたことある。

298 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 16:00:39.84 ID:srEz5ybr.net
TKは自分が射線上に割り込んでたなら気にしないな
逆もしかり
人質を殺すのは不注意以外にないから一言謝るけど

299 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 16:01:38.11 ID:uWqeMNyu.net
乱戦の時は味方ごと撃って敵3キルしたけど

300 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 16:01:43.68 ID:Kn7vJw0C.net
>>290
ありゃ?
じゃあ「ジュッ」て消えてたのはなんだったんやろ?

301 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 16:05:31.23 ID:dc9Mwa9/.net
気にするかしないかはお前の自由だが
Sorryくらいはチャットしてもいいんじゃないか

302 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 16:05:49.02 ID:CeUSBv8X.net
ADSやろ

303 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 16:08:44.41 ID:uWqeMNyu.net
倒すたびにsry言えば慈悲深い人として名声を得る

304 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 16:11:44.02 ID:8kejHDhK.net
敵の目の前でリーン左右繰り返してあげるよ

305 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 16:11:58.83 ID:7R6t4T/I.net
>>281
俺が言ったのはあって当然な仕様だと思うけどな
特にモードは3〜4秒くらいしか映らないわけだし
TSでも「あれ、モード何でしたっけ」みたいな会話結構聞くから改善されればストレスフリーになると思うわ

306 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 16:15:47.63 ID:9M3Ta9BG.net
すみません、fpsはcsgoしかやってないんですけどR6Sは今からでもまだ人いますか?

307 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 16:18:35.16 ID:6Uiimta3.net
>>281
開発側からしたら、ユーザの意見を少しでも多く吸い上げられれば万々歳。
実際は、2chとかに書込むだけで、ユーザの意見なんてのは開発へは届かない。

308 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 16:20:21.69 ID:4hxDav7A.net
>>306
暦が浅いよなあ
マルチ入った途端にボッキリ心折れると思うよ

309 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 16:23:39.33 ID:98t0zfLZ.net
FPSやるならBF4かコレだわな

310 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 16:23:45.71 ID:dc9Mwa9/.net
FPS歴は深い方が面白いとは思うけども
どうせ一瞬で死ぬから初心者にもやさしい?

311 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 16:27:25.12 ID:uWqeMNyu.net
命の無駄遣いができない緊張感の違い

312 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 16:35:03.43 ID:j0NcWyK4.net
今日PC版買ってみたんだけど、ラグっていうか自分視点では瞬殺されてるのにキルカメ見たらこっち丸見えで何発も撃ち込まれてるなんだけど、こんなもん?

313 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 16:47:40.00 ID:9K1o56l/.net
>>308
やっぱりそうなんか
グラボのキャンペーンで貰ったんだけど
FPSマルチ未経験者にはハードル高すぎて未だに入れない俺がいる

314 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 16:52:06.80 ID:Y7A7xN7s.net
>>313
カモン

315 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 16:52:11.73 ID:Kn7vJw0C.net
>>302
屋外にADS反応するんやろか
ほらっあのクラブハウスの壁むき出しの2階だったんだけど

316 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 16:54:45.56 ID:uWqeMNyu.net
復活できるゾンビアタックゲーが多いからやり直せる安心感は無いよね
でも、WoTは気楽にできるんだけどな
FPSじゃないからだろけど

317 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 16:55:42.36 ID:Kn7vJw0C.net
>>313
おれも黎明期の今のうちに始めたほうがいいよめちゃくちゃおもしろいからと勧められたよ
早く始めないと多分いずれラーメン二朗並みのギスギスゲーになってますますハードルあがるよ

318 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 16:58:13.43 ID:uWqeMNyu.net
復活ゲーとかわざと落下氏したりしてリスポイントかえれるからな

319 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 16:58:42.42 ID:9K1o56l/.net
>>314
>>317
背中押してくれてありがとう
もうちょいシングルで操作慣れたら協力モードから入ってみるわ

320 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 17:09:56.90 ID:Y7A7xN7s.net
>>319
ちなみに、シチュエーションは敵の居る場所を覚えれば行けるけど、慣れていないと結構難しいマップもある。
特にC4ボマーは前からならヘッドショットで倒せるが、後ろだと音を聞き逃したら即死する、ヘッドフォン使うといいぞ。

操作になれたらテロハントのノーマルにおいで、そこでチームプレーを経験した方が楽しいと思うぞ。

321 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 17:11:07.85 ID:dc9Mwa9/.net
さっさとカジュアルいけって大丈夫だから

322 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 17:11:56.77 ID:IibgTq9h.net
ヒューズで人質ごと殺して味方からnoob
敵からはthx!と煽られるのが通過儀礼

323 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 17:22:56.34 ID:uWqeMNyu.net
アーマー置忘れとクラスターチャージ誤爆さえしかりしてれば問題ない

324 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 17:24:57.85 ID:kAyJApht.net
とりあえずSituationを一通りこなし、複数兵科をアンロックしたからスタートしたほうがいい。
そうしないとMAPわからない、特殊装備ないで、完全にお荷物になる。

325 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 17:25:42.77 ID:ZhRo2Joi.net
バリケードはりまくりも勘弁な

326 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 17:26:12.05 ID:uWqeMNyu.net
人質の時はフューズ選択しない

327 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 17:43:25.19 ID:dII7tgw2.net
味方と人質さえ殺さなければ問題ないゾ

328 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 17:51:05.01 ID:ZPVJC1F0.net
すみません,どうやったら米西の鯖につなげるんですか

329 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 18:06:07.32 ID:Kn7vJw0C.net
iniの該当の記述を書き換えて再起動するらしいよ
知らないけど

330 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 18:34:15.07 ID:8OxUnLu6.net
書き換えてから再起動じゃなくてUplayを終了させてから書き換えないと駄目

331 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 19:01:39.50 ID:+TsfsSod.net
開始地点で盾持って固まってるリクルート集団に遭遇した

332 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 19:05:01.10 ID:CeUSBv8X.net
フューズモンターニュブリッツ新兵新兵の5人盾が案外強かった

333 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 19:05:42.88 ID:vuBfdst0.net
グラディエーターじゃん

334 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 19:10:43.91 ID:uWqeMNyu.net
うちの近所の警察学校で盾持ちの新兵をよくみかける

335 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 19:52:19.98 ID:ZhRo2Joi.net
ランク80以上が集まってたから勝てると思ってたら
開幕キルされる雑魚どもで萎え落ちていったわ

336 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 19:54:47.34 ID:uWqeMNyu.net
西米でping100〜170って何処の国?

337 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 20:14:28.20 ID:nW2qWP/Q.net
カジュアルなら人に悪意向けなきゃなにやってもいいよ
TK多すぎる反動でみんな変に忍耐力強いからそうそう怒られない

338 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 20:15:56.05 ID:ZPVJC1F0.net
iniってどこにあるの…

339 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 20:21:00.19 ID:GV1hd04l.net
■ 2016年1月において最も優先度の高い修正項目
Error 41:最も発生の多いPvP接続エラー
一部のプレイヤーに生じている、特にランクドにおいて顕著なマッチメイキングにおける長い接続時間
データ同期の失敗に関する修正:マッチ終了後のリザルトにおいて、取得したRenown(名声)が表示されない問題
ローディング画面のフリーズ:一部のプレイヤーがマッチのローディングにおいてスタックしている問題
防衛側が赤い壁を越えて外部に出るグリッチ
4人パーティに生じている長いマッチメイキング時間
■ パッチの配信スケジュール
昨日のPC版1.2を含め、1月中に2つのパッチが適用される予定。これらのパッチは何れも配信プロセスが速いPC向けにまずリリースされ、テスト後にコンソール版がリリースされる。
アップデート1.2
PC版:1月7日
コンソール版:1月14日に配信される見込み
アップデート1.3
PC版:1月中旬頃を予定
コンソール版:1月末となる見込み
アップデート2.0(シーズン1“Operation Black Ice”):2月

340 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 20:28:56.00 ID:uWqeMNyu.net
やたら、アニキャラアイコン見ると思ったら西日本になってるし。
何度も書き換え再起しても元に戻るな

341 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 20:33:30.60 ID:6SwdKk2T.net
野良で一々他人のアイコンやレベルを確認してるのか

342 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 20:35:05.30 ID:g+HHptyG.net
またDoopeのコピペでドヤ顔ニキ湧いてるな

343 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 20:47:02.77 ID:7R6t4T/I.net
暇つぶしにレベル確認してるな
相手のレベルによってどうこうってわけじゃないけど3桁含みとかだと身構える

344 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 20:54:59.79 ID:5P3gm2Xz.net
相手のレベル高いとビビるからレベルとか意識して見ないようにしてるわ。

345 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 21:01:58.51 ID:uWqeMNyu.net
レベル高くても正面から撃ち合わなければ普通に倒せるし

346 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 21:06:07.66 ID:8kejHDhK.net
iniファイルのDataCenterHintがデフォルトになってるけどなんて書きかえればいいの

347 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 21:12:19.43 ID:78HOHtIU.net
レベル高いから不意をつくのが難しいのでは?

348 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 21:13:52.81 ID:6SwdKk2T.net
>>346
そこに記述してある通りに好きな場所に変えればいいじゃん

349 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 21:21:27.85 ID:X/yb3EWp.net
レベル高くてもMAP覚えてない奴もいるし、AIM微妙だったりラグもある
逆にレベル低くても、遭遇戦にやたら強い奴も多いからアテにならない

350 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 21:34:19.57 ID:6SwdKk2T.net
俺なんて全然上手くなってもないのにレベル75やぞ

351 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 21:38:08.51 ID:uWqeMNyu.net
レベルだけ何しても上がるからな年齢と同じで

352 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 22:11:45.95 ID:F4ezhzx6.net
>>322
あとcapslock押して金縛り、全チャ押して金縛りからの「dwdwawwdad dawws」

353 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 22:26:10.91 ID:uWqeMNyu.net
微妙に声が震えてる

354 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 22:26:23.03 ID:OkFseBR1.net
>>350
75はビビるレベル

355 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 22:26:37.09 ID:uWqeMNyu.net
ごば

356 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 23:35:23.87 ID:Kn7vJw0C.net
ボム分断するキャッスルが多くて笑えない

357 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 23:35:55.05 ID:yWM9871m.net
ラペリング突入で敵倒せるんだね

358 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 23:51:20.74 ID:qrjvna7y.net
キャッスル壁はキャッスルじゃなくても外せるんだから、おれは外すけど。

359 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 23:58:26.49 ID:Kn7vJw0C.net
>>358
別ボム任せててあとから加勢に加わろうとした時に気づく最悪のパターンが続いててね

360 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 00:00:37.73 ID:ppNOpkIk.net
A-B間の壁補強するアホはTKした方がいいんじゃないかと思い始めた

361 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 00:00:44.69 ID:Tw0lpFB6.net
キャッスルの壁じゃまだから壊したらTKされたわ
その後チャットで□□□

362 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 00:02:26.26 ID:XWffN5uH.net
Fiveとかいうクランがナチュラルにグリッチしてるんだが

363 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 00:28:22.68 ID:nqfrk5GR.net
アッシュのブリーチング弾ってヒトに撃っても弾は減らないの?
観戦中にヒトに撃っても減らず壁に撃ったら消費したんだけどなんだろうか

364 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 00:41:35.94 ID:0DkwrE3V.net
お前らの言う高レベルってなんぼからなん?
最近30になったんだが俺は高レベル?

365 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 00:47:01.17 ID:Tw0lpFB6.net
fiveってクランカジュアルで初心者相手に煽りまくる奴ら

366 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 01:03:56.60 ID:rFQzeC9Q.net
>>363
弾は減るし爆発はしないけど着弾ダメージはある

>>364
レベル50まではポンポンあがるから、80くらいからだと思ってる

367 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 01:09:34.36 ID:nqfrk5GR.net
>>366
ありがとう
ただのハッカーか...クランタグ付いているけどどうしようもないのも居るんだな

368 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 01:09:57.07 ID:zEP3fhxd.net
>>.365
five糞弱いだろあそこw

369 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 01:11:21.99 ID:J01iUJfn.net
>>367
もしかしたらバグかも

キルカメラとかで手に持ってる武器が
間違って表示されることあるから

370 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 01:11:29.14 ID:ppNOpkIk.net
強くはないよな

371 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 01:12:57.31 ID:y6Vdkhm2.net
Lv30ちょっとで全オペ取得できて
そこから相性とかオペの熟練度が上がってきて
って思うと道のりは長い

372 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 01:43:34.33 ID:mVX8mDgD.net
capslockキーとか入力切替キーを間違えて押した場合、その後普通のキーを押すと画面がブラックアウトしちゃう。escボタンを押すと画面が戻り、もう一度入力切替キーを押せば元通り。
皆は対策とかしてる?ってか出来ますか?

373 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 01:46:38.33 ID:GW6Kab22.net
capslockと全角半角キーは取り外してある。

374 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 01:46:48.71 ID:G7I0PpEI.net
ランク魔ってレベル低いとマッチしないのかな?
一回くらいやりたいのだが・・・

375 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 01:58:55.65 ID:rFQzeC9Q.net
>>372
ボーダーレスなら暗転はしなかった気がする
USキーボードにするのが一番確実かな

>>374
レベルがマッチングに影響することはなかったはず
ランクマッチを5回以上やると称号みたいなのついていくんだけど
それに準じて同じ強さの人と当たりやすくなる予定らしい

376 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 02:03:24.19 ID:G7I0PpEI.net
にしても、勝てないな。
得意なオレゴンでさえ負けが混んでるし

377 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 02:10:41.39 ID:tmCS3WAi.net
50くらいまではランクマ来ないで欲しいです

378 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 02:15:03.89 ID:qelZJt1o.net
>>365
さっきfiveはマジで雑魚い

379 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 02:22:11.69 ID:lCHyyO79.net
チーム組むのを拒否るブラックリスト的な機能が欲しい。

380 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 02:23:27.19 ID:HZELBDj6.net
要所に居ると抜かれるわ

381 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 02:25:35.20 ID:SlE4R0e8.net
invictusとかいうクラン

382 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 02:27:20.22 ID:G7I0PpEI.net
にしても完封負け多すぎ

383 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 02:27:38.61 ID:AHBiDZFj.net
金のスキン欲しかったけどこれ初回特典なのか

384 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 02:28:39.52 ID:qelZJt1o.net
金のスキンだけ買えまっせ

385 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 02:28:59.72 ID:qelZJt1o.net
g2aで

386 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 02:29:13.23 ID:X0N6N+Ai.net
晒すなら動画かせめてスクショは欲しいな。どの点が晒したくなったのかわからん。
ネトゲに晒しはつきものだから、ほとんどの人は鵜呑みにして信じないとは思うけど。

387 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 02:33:35.84 ID:G7I0PpEI.net
マッチしたと思った瞬間に完敗って出たけど
それも成績はいるのか・・・

388 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 02:59:48.70 ID:HZELBDj6.net
うーん 初心者さんと一緒な方がイイのかねぇー・・・

389 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 03:14:54.20 ID:G7I0PpEI.net
やっと強いチームか人と遭遇。
強いチームと組むとキルがかせげる不思議

390 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 03:22:27.03 ID:AHBiDZFj.net
>>385
mjk
買ってくる

391 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 04:52:53.06 ID:ViBynjmx.net
グリッチと初遭遇した
カフェ

392 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 06:34:04.94 ID:jD4ArN59.net
>>381
そいつらの中にハッカーいるから気をつけろ

393 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 07:48:23.66 ID:mgsnZMLk.net
接戦の末再戦してくれるptすこ
負けても勝っても接戦ほど面白い

394 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 08:15:35.36 ID:vniGk7TC.net
ルークのアーマー着るくらいなら それに備えて準備してたほうがいいな

アーマーの効果… まったくないやんあれ

395 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 08:25:25.50 ID:IwiNcVCs.net
一人でやるやつは買うなよ
身内でやって、気が大きくなってるやつらにクソミソ言われて1vs9になるからな

396 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 08:30:29.26 ID:hT0t7m/2.net
キャッスルって上級者向けだよな
とりあえず閉めとけ的なキャッスルしかいないから
いない方が勝てるんじゃねと思えてくる
狭いところで全方位閉めて味方閉じ込めるキャッスルとか馬鹿かと

397 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 08:36:51.13 ID:daw9NkdQ.net
CASTLEは頭を使わないと効果が出ないけど強いのは間違いない
Deployable Shieldもそうだけど適当に置いてたら味方を殺すことになるから脳死して適当なとこに置くなら別のOP選んだ方がマシ

398 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 08:49:24.12 ID:w4pE8RIM.net
展開シールドは置けば通り抜けできない場所何個か見つけたな

399 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 09:06:41.84 ID:ksonihiu.net
アメ公の大会クソすぎワロタ。日本のチーム応援してた時間かえせ

400 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 10:26:41.88 ID:d+dzfSUV.net
キャッスルはやればやるほど難しいと感じる
うまく決まればガン待ちで勝ち確だが大体はブリーチングされるから時間稼ぎにしかならない

401 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 10:41:06.43 ID:eYNPcxzS.net
やべぇな、このゲームまじで面白いな。
R6シリーズはリスポーンが無いのがいいよね
緊張感で疲れたりするけど、やめ時が無いわ。
野良vc無しでやってても連携感を感じれるゲームって珍しいんじゃない?
他のFPSゲーじゃ知らんぷりでも、これは何とか瀕死の仲間は助けたくなるし。
5人という数も絶妙だと思うし。
なんか子供の頃にやってた缶蹴りみたいなドキドキワクワクな楽しさが有るんだよな
久し振りなスルメゲーですわ
ちな上手くなくてもLv90になってもうたw

402 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 10:51:41.95 ID:daw9NkdQ.net
そこまで新しいタイプのゲームではないだろ…
コピペ改変か何かか?

403 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 10:55:27.50 ID:hkCc2haY.net
>>399
何かあったの?

404 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 11:00:27.07 ID:icpWiorF.net
このゲームってもしかしてゴールドエディション買う利点無い?

405 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 11:11:48.03 ID:G7I0PpEI.net
この手のゲームは今まであった気がする
タイトル忘れたけど

406 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 11:24:28.11 ID:hFk1QdtS.net
burstfireだろ

407 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 11:28:40.82 ID:eYNPcxzS.net
いや、最近はBFやCoDみたいなのしかやってなかったんで特にそう感じてしまって、つい嬉しくてw

408 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 11:30:10.48 ID:c+8R7Qod.net
運営の許可をとってアメリカの大会出てた日本チームが
準決勝まで勝ち上がったら棄権させられたらしい

409 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 11:31:25.00 ID:QSsdIts8.net
銀行って攻撃がスタート位置から狙撃されるんだな
部屋の中にいるルークが開始早々3キルしてた
スタート位置で無防備なのがダメなのかあのルークが強いのか

せめて敵が建物に侵入してから戦いを楽しむって気持ちはないんだな

410 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 11:31:35.30 ID:RJKmUQCU.net
楽しかったねーハイよしよし^^

411 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 11:47:12.65 ID:z62Hc4vr.net
準備フェイズで無関係なドアのバリケード締めまくるの強い
かなり敵の進行を遅らせてる
穴を開けるかどうか悩むけど

412 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 12:00:13.96 ID:G7I0PpEI.net
攻め側でC4があれば下から床抜きしたかったけどブリーチ弾しかないのか

413 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 12:11:49.40 ID:8swsbniY.net
わざわざ建物の外に出てくるのはどうかと思うけど
浅間山荘だって建物の中から狙撃されて警官隊が死んでるし
愛知の立て篭りではSATが死んでるし
立て篭り事件では中から外に向けて撃ってくるのが犯人の常套手段だろ

中に入るまで攻撃されないだろー
ってボーッと突っ立ってるマヌケが死ぬだけw

414 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 12:13:57.83 ID:BRt4hinG.net
>>397
直接目標部屋狙えるクラスターの射線には張らない
無論闇雲に窓に張りまくるのは以ての外
ミュートとのコンビで効果的な場面以外は張らない
速攻に使える通路は塞ぐ
目標封鎖作戦にしても1、2ブロック先を封鎖して時間稼ぎ
足が見えたら撃ちまくって「ブリーチさせねーよ」アピール
攻め側に「めんどくせーな」と思わせればキャッスルの勝ちだと思う

415 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 12:14:49.88 ID:G7I0PpEI.net
浅間山荘でカップヌードルが世界的知名度になったんよね?

416 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 12:16:38.37 ID:OsuQ2bru.net
レベル80になっても覚えられてないマップあるの俺だけ?

417 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 12:17:26.76 ID:IHBXTgbU.net
棒立ちしてたからそりゃ撃ったんだろ
浅間も愛知も
遮蔽物越しに侵攻する知能を身に付けよう

418 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 12:19:01.72 ID:G7I0PpEI.net
覚えにくいマップはある
だから、一部ポイントだけを専門に覚えてる

419 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 12:22:09.96 ID:3hPvpJ/G.net
>>416
シチュテロハンまったくやってないLv70だけどまったく覚えてないよ
やりこんでる人は部屋の名前も丸暗記してて次元が違うわ

420 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 12:33:01.86 ID:JXRKWn0Q.net
部屋名までは覚えてない

421 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 12:36:29.57 ID:BRt4hinG.net
マップの構造は何となく覚えたが未だに「その壁塞ぐな」って怒られる
優良な射線確保できる壁とか上級者の考える事はまだまだわからんです
ちなみにローカル10分マッチ作ってスレッジで壁や落とし戸壊しまくって覚えるのオススメ
こことここ繋がってるのかってよくわかる

422 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 12:36:59.70 ID:G7I0PpEI.net
革ジャン部屋とかエロ部屋で覚えてるよね

423 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 12:42:02.96 ID:BRt4hinG.net
しかし大層なバール持ってるんだから
職業柄もあって通路通したいから壁を掘らしてくれないかなっていつも思う
その為にニトロ消費するのもショットガン撃つのももったいない

424 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 13:04:57.79 ID:daw9NkdQ.net
まぁゲーム中は包囲されて敵に攻め込まれてる真っ最中だからちんたらやってられないんじゃないか
実際に壁掘るのにどのくらい時間がかかるかは知らないけど

SLEDGEは戦闘中断せずに素早く壁を壊せるからRainbow入りしたんだろうな

425 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 13:06:31.09 ID:daw9NkdQ.net
全員が武装を終わらせて戦闘が始まってからアーマーを配りだすROOKさんには目をつぶっておこう

426 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 13:22:05.65 ID:AHBiDZFj.net
有刺鉄線とC4が持てるオペレーター出てくんないかね

427 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 13:23:26.79 ID:qelZJt1o.net
>>394
アーマーは胴体打たれたらあんまり効果ないけど足とか腕ならわりとダメージカットしてくれてるでようつべに上がってる
rainbow six damage

428 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 13:26:25.50 ID:qelZJt1o.net
>>409
相手に手加減してもらって楽しいか?

429 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 13:35:36.82 ID:hT0t7m/2.net
スポーツとかにもある紳士協定と同じとみるかどうかだな
とりあえずゲームだしどちらが面白いかで良いかと思う

430 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 13:36:38.63 ID:7vjcqaUk.net
グリッチ以外のリスキルは警戒してないのが悪い
遠距離は攻撃圧倒的有利なんだし
逆にリスキルしようとして殺されてるやつのが見るわ

431 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 13:36:53.08 ID:sArEvX6h.net
そんなの製作者に任せればいい
ローカルルールなんて鯖ブラないこのゲームだと無意味

432 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 13:38:47.71 ID:G7I0PpEI.net
カスタムマップで銀行を作成
各スタート地点から見える窓をチェック

433 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 13:42:09.91 ID:daw9NkdQ.net
>>426
recruitだと持てるけど壁が一枚なんだよな
武器はMP7とか持てるから戦う分には強い

434 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 13:52:56.35 ID:G7I0PpEI.net
東の吹き抜け階段2階側の表窓とテラス側は侵入と防御どっちも使われやすいっぽいね

435 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 14:03:00.58 ID:OsuQ2bru.net
>>419
マジ?マップ名とかムリムリ。リスキルポイント覚えるので精一杯なんだけど
>>421
ローカルやってみる。ありがと

436 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 14:04:46.11 ID:G7I0PpEI.net
防衛が地下金庫だと落とし戸が微妙なとこしかないよね

437 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 14:36:50.00 ID:QSsdIts8.net
今日のノルマでBANDITがきたから使ってるんだけど
ビリビリどうすればいいかいつも迷ってる間に準備フェイズが終わってしまう
BANDITの立ち回りを教えて

438 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 14:49:23.57 ID:zKejKHKc.net
MUTEがいなければ、ドローン進入路に有刺鉄線、ぷらすビリビリ
MUTEがいても、MUTEと反対側で、ドローンビリビリ
ドローンが落ち着いたら、テルミットされたら困る強化壁にビリビリを配置換え。
鉄の盾の裏にビリビリもあり。
MP7も強いし結構つかえるよ。

439 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 14:52:06.72 ID:ythOnd9H.net
>>437
落とし戸の真下

440 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 14:52:25.09 ID:bqMQilF9.net
有刺鉄線は仲間に期待すればC4も持てるしBANDIT戦闘能力も高いよ 足も早いし

441 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 15:10:37.12 ID:G7I0PpEI.net
>>439
壊されるけどね

442 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 15:19:46.12 ID:SlE4R0e8.net
人殺しだって......

443 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 15:31:42.20 ID:XZUkrsq2.net
>>430
遠距離が攻撃有利とは思えない
このゲームは先にヘッショした方が勝つのに、攻撃には高レート低反動の武器がないからね

444 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 15:32:31.38 ID:NvGTJ2LZ.net
遠距離はタップやろ

445 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 15:38:02.42 ID:qNL5CogN.net
>>399
>>408
俺もリアルタイムで見てたけど可哀想だったな
セミプロ相手にも勝って実質アメリカの決勝までいってたしガチもんだな

446 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 15:51:24.15 ID:CzYf85Pl.net
人種差別には凄い敏感な国だからなんか不備があったんじゃないの

447 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 15:52:50.91 ID:o/qc44ew.net
>>444
タップ打ちするにしても防衛側が持ってるSMGの方が当てやすいでしょ
他のゲームと違ってどの武器でも初弾の精度は同じ、ヘッドショットは一撃だから、
遠距離の打ち合いなら発射レートが高くてグルーピングの良い武器が強い

448 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 16:00:34.04 ID:G7I0PpEI.net
大会の動画見たいけどないの?

449 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 16:09:03.96 ID:o/qc44ew.net
ないあるよ

450 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 16:57:18.80 ID:qNL5CogN.net
昨日は録画残ってたけどもうないね

451 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 17:06:14.09 ID:D3QkNtkw.net
たいしたことしてないから見る必要ないよ
Youtubeにあがってる外人5人PTの大会動画とかみたほうが断然勉強になる

452 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 17:17:19.51 ID:shKnf8x/.net
>>451
嫉妬の塊みたいなレス

453 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 17:20:30.93 ID:mVX8mDgD.net
レーザーサイトを付けると腰撃ち制度アップって書いてあるが、これはエイムしないで撃った時の制度のこと?

454 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 17:21:55.33 ID:ojyopcUG.net
このゲーム初心者はただ弱くて死ぬだけじゃなくて味方の邪魔になるところがえげつない
特に守り側で顕著、爆弾目標の時にAとBの間の壁補強したり
Spawnした部屋のバリケードをとりあえず強化バリケにして味方閉じ込めたり

味方のレベルをゲーム画面ですぐ分かるようにしてくんないかなあ
じゃないと初心者の行動なのか玄人なのか分からず、初心者の近くいると音たてて敵おびき寄せて殺されたりするし
強化バリケードも玄人がやってるのか初心者がやったのか分からず壊すのが躊躇われて皆そこに籠っちゃって負けたり

455 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 17:28:53.18 ID:qYuTu28z.net
そこまでわかってて野良でやる必要ないじゃん
求める者がちょっと違うと思う

456 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 17:34:10.51 ID:ojyopcUG.net
>>453
レーザーサイト付けて精度が上がるのは腰溜め撃ち、エイムしないで撃つ事
映画でシュワちゃんがLMG腰で構えて撃ったりしてるじゃん、だから腰溜め撃ち または 腰撃ち、英語だとHipfire

457 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 17:35:53.11 ID:fkbKexUl.net
理解が進むにつれてこれは5人じゃないと話にならないと気づく
でもソロはソロで面白いものさ

458 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 17:36:12.83 ID:upOYtSMo.net
なおhipfireはレーザーつけても弱いからちゃんとADSしよう

459 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 17:58:40.71 ID:HZELBDj6.net
強ポジが強烈なんよね味方が死んでる場所で俺が仇をなんてやってると溶けていく

460 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 18:02:34.54 ID:SlE4R0e8.net
攻撃側で戦闘フェイズ始まった瞬間毒ガスとニトロセル飛んできた

461 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 18:11:24.77 ID:G7I0PpEI.net
逆転勝利ってのがあったんやね、始めてみた

462 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 18:19:43.87 ID:JXRKWn0Q.net
ハンドガンにサプレッサーは必要なの?

463 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 18:22:02.38 ID:Gus11eNk.net
攻撃側の開幕カメラ破壊用

464 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 18:41:18.39 ID:jeviaDKj.net
これってさり気なく伏せ状態に仰向けとうつ伏せがあるよな
壁際で気付かずにうつ伏せしてたら建物の外まで足が飛び出してる恥ずかしいキルカメを見せられる羽目になった

465 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 18:43:27.67 ID:I/HOvQw6.net
引き分けあるんだな。初めて見たわ。

466 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 18:56:12.49 ID:4K7Ob+P+.net
NAの大会見たけどセミプロみたいなチームって10代の若いやつらばっかなんだろな
頭は悪そうだったけど撃ち合いはひたすら強いって印象だったわ
ちゃんと研究してるチームもあってそんなポジションあるんだって参考になるのもあったけど
IMもエグイ小技やってたしいい所までいったのに残念だったな
まぁ日本よりレベルは高いと思った

467 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 19:03:03.35 ID:+zOyvgL/.net
ふーん

468 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 19:07:50.64 ID:QhGX60ZG.net
評価してやるからどこかに上げろよ

469 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 19:58:30.40 ID:bqMQilF9.net
JCGみようぜ

470 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 20:14:01.43 ID:ViBynjmx.net
じゃあURL貼って

471 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 20:36:36.05 ID:gu2QozLO.net
銀行の開始直後に窓から覗いてる奴撃とうとしたら味方のガンダッシュに被ってtk
わき直後から警戒してくれよなー

472 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 21:08:09.42 ID:laxI6UbQ.net
新兵を選ぶメリットって何かあるのかな?

473 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 21:10:09.02 ID:94oCs51P.net
盾持ててスピード2
それぐらいしかわからないです

474 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 21:12:52.10 ID:d+dzfSUV.net
未だにどう守ればいいか分からないMAP
・銀行 地下
・オレゴン 離れの倉庫っぽいところ(北の建物)の1F,2F
・山荘 1F北のガラスケースのある部屋

475 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 21:22:05.95 ID:bqMQilF9.net
>>473
ブリッツもモンタも持てないフラググレ1個だけど持てる
ピストルの種類もいいの選べるのかな?

476 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 21:23:35.25 ID:laxI6UbQ.net
たまに高レベルで選ぶ人居るんだよね。
ナメプかもしれないけど。

477 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 21:37:11.24 ID:c9kof1ED.net
ガジェットの組み合わせと武器だろう

478 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 21:49:35.21 ID:ppNOpkIk.net
突破力の無い盾にフラグが搭載できる

479 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 21:59:22.17 ID:G7I0PpEI.net
まだ上手い人がR6に来てないのが気になる

480 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 21:59:50.60 ID:FK42HSjl.net
おい今度は別の場所で脱走できるようになってるじゃねーか
なんだアプデする度に脱走場所が変わるから探して楽しめってか

481 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 22:05:41.22 ID:FZNt+1yd.net
今ってメンテナンスかなにか?
テロハン一回終わったら落ちて、それから接続エラーでオンラインできない!
同じ状況いる?

482 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 22:09:40.44 ID:G7I0PpEI.net
鉄壁貼って木壁壊すとはれないのか

483 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 22:15:03.76 ID:coXUVbCJ.net
>>481
たった今マルチを終えてきた所だな

484 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 22:20:16.19 ID:1kwa26jr.net
>>471なんて見事なブーメランなんだW

485 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 22:20:30.48 ID:BRt4hinG.net
落ちてないんじゃない?
普通に特定アジア圏の仲間たちチームと連戦に繰り出してるが

486 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 22:25:15.54 ID:rFQzeC9Q.net
>>472
特殊ガジェットがない代わりに、通常のガジェットを2種類持てる
攻め側はマガジン21発のハンドガンに、盾でスピード2の高機動力と
ブリーチ2個とフラグ1個を同行させられる スモークとフラッシュバンでも可
守りは壁1枚しか貼れないけど、有刺鉄線とC4を同時に持てて対盾性能は高め
武器はMP7あたりがアイアンサイトでも使いやすいし、ショットガンでもいい

487 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 22:45:26.42 ID:FZNt+1yd.net
接続エラーは俺だけか!
何が原因なんだろうか

488 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 22:47:55.92 ID:z62Hc4vr.net
マッチングしても始まらん

489 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 22:48:49.39 ID:rFQzeC9Q.net
>>474
・銀行地下
エレベーター側と金庫の裏に通じる廊下がロングになってるから、そこで挟撃するのは絶対条件
開幕にサーバーとガレージに遊撃を行かせておいて、敵の先頭を叩いておくと時間を稼ぎやすい
開幕にここから敵がこなければ、そのまま待機して裏取りに転向できる
ジリ貧になったら粘らず金庫まで後退して、どちらかの階段に行ける人はそこから上に行って裏取りしよう

・オレゴン 北の建物って3F吹き抜けになってるミーティングの隣だよね
バリケード下から抜かれまくるので1Fをウロチョロしない
3Fから窓割って先制攻撃するか、3Fに入った敵を2Fから床抜きで倒す
1〜2Fの踊り場から入る敵を叩くイメージ、かつミーティングルームや子供部屋のある2F方面から屋根とか壁にいる敵撃てると強い
終盤になれば地下を使って裏取りできるが、1Fに即設置されるのが最悪のシナリオ
そうなると正面からでは絶対に解除できない 爆弾横にあるベニヤの壁は抜いとけ

・山荘
窓が割れることは避けられないので、ハシゴ下のドアから裏取ったり、反対側の風呂ある2Fから外へ圧力をかける
正面玄関側の壁はすべて補強して、狙い撃ちされないように もし敵がいたら寝室側の2Fから裏取りが可能
バー横の階段から来る敵も寝室側と目標部屋から挟撃できる
踊り場から頭ひとつで撃ってきたら辛いので別の階段で地下から裏取ったり臨機応変に
ここは階段が3つもあって、しかも全部地下に通じてるから裏をとりやすい
2F全部を防衛して横から守るか、階段と目標部屋に集中して縦に守るかすると安定しやすい

490 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 00:24:48.66 ID:9g71p1XX.net
上手い人はそんなこと考えながらプレイしてるのか
ここだったら撃たれにくいだろう とかその場で適当に隠れてプレイしてたわ

491 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 00:25:58.35 ID:4v4+woUo.net
将棋といっしょ

492 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 00:26:01.89 ID:oN1S08Zj.net
>>490
上手い人は勝率5割の位置で撃ち合えばほぼ勝つから、あまり考えないかもね
俺はAIM自信無いから味方と挟み撃ちとか裏取りばっかり考えちゃう

493 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 00:30:06.56 ID:og8OGURv.net
自分達が飛車や角になって戦うけどな

494 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 00:34:25.65 ID:4v4+woUo.net
手ごまの歩で守られる飛車角

495 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 00:44:39.54 ID:tHfmDeiV.net
とりあえず。ボムのとき、敵殺してディフューザを持ってたか確認したほうがいいよ。
それがなければ攻撃側は勝てないんだし、そこで張ってればほいほい。

496 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 00:46:26.62 ID:fZclDVPw.net
今日も大会見てたけどうまいチームは脳筋かと思うくらい突っ込む役割もあるんだな
IMのASHとかすごかったわ

カジュアルとかでも突っ込むのかそれともチームだからこそ突っ込んでるのかな?
全然突っ込んでもキル取れないからジリジリとしかいけないんだが

497 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 00:53:30.06 ID:9g71p1XX.net
>>492
確かにAIMだけは割りと自信あって守りだけは戦績いいわ
攻めがぼろぼろだからもっと考えないとな

498 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 00:57:45.21 ID:4v4+woUo.net
飛び出しきめうちだからな

499 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 01:10:22.39 ID:780Lyk9H.net
>>495
守備側がディフューザーを壊したら勝ちなの?

500 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 01:33:28.68 ID:LK751sBG.net
wikiの戦略更新してくれよー

501 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 01:38:39.62 ID:nlGmYt/s.net
どこを更新したらいいんですか
オペレーターの使い方?
マップの有利ポジとか?

502 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 01:38:40.57 ID:5mKy7bb6.net
>>499
壊せるのは設置後 持ってる奴が死んで落とした場所を時間ぎれまで
見張ってれば理論的に勝ちってこと 射線たくさん通るとこで死ぬ所持者はアホ

503 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 01:48:05.87 ID:GkwQFWDV.net
EMPでなんでAB爆弾壊せないのか

504 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 01:50:52.04 ID:4v4+woUo.net
レベル3桁近くでもランクやってない人結構見かけるな

505 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 03:13:27.89 ID:Tu3GgEUG.net
ランクやってない理由なんてマッチングしないからってだけだろう
カジュアルなら15秒なのになんでわざわざ3分も待つんだよ

506 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 03:18:41.24 ID:ayb33a4G.net
マッチング中にカップ麺作って監視カメラ見ながら啜るために決まってんだろ

507 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 03:37:05.91 ID:HCpQqv8t.net
初めてグリッチャー見たけどこれインゲームレポートないと困るな
日本のサポートなんて一切信用できないし

508 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 05:34:42.34 ID:ayb33a4G.net
マイクの録音限界値って数値が大きい方が些細な声でも拾うって事?
逆?

509 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 07:36:40.54 ID:2y5OTzR3.net
おとといまで結構勝ててたけど昨日全然勝てなかったぞ
実力がないんでマジで運だわ

510 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 08:36:15.90 ID:94ju2woi.net
そんなもん残り9人のレベルにもよるでしょ
一人で無双しても負けるときあるし

511 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 09:28:25.00 ID:CbuJndL7.net
協力必須のこのゲームで野良だとすべてが運頼りだから当然や

512 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 09:40:55.90 ID:4v4+woUo.net
スタンドアローンコンプレックス

513 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 09:53:05.41 ID:PKcaunAd.net
昨夜のJCGで広まる戦略は
壁を凸凹にした後補強するとヒートチャージはくっつけられない
くっつけるには綺麗に壁を取り除く
だな SMAP見てたけど驚愕してたわ

514 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 10:01:01.21 ID:4v4+woUo.net
グレか何かで壁掃除かな?

515 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 10:01:31.22 ID:o/oFumdo.net
>>513
アレは知らんかったわ勉強になった

516 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 10:04:14.50 ID:4v4+woUo.net
掃除して設置したらジャミングの二段構えとかもありそうだな

517 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 10:04:24.16 ID:dBx+iwO/.net
盾持ちからADSしてすぐHSで100%ダメージで死ぬ事多すぎなんだけど
こんなラグいゲームでいったいどうやってそんな簡単にHSしてんのかマジ教えて

518 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 10:26:26.17 ID:PKcaunAd.net
>>515
あの後野良でやった際タチャンカでヒャッハーしたら補強しに来た野良蜂の巣にしてしまったぜ

519 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 10:43:45.27 ID:4v4+woUo.net
タチャンカで穴開けるよりSGで穴開けるほうがはやくてかんたんよね?

520 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 10:52:46.43 ID:4v4+woUo.net
と思ったけど弾を結構使うだった。
で、思ったけど下の方のわずかな面に貼れるな

521 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 11:10:50.53 ID:M3s8RGf6.net
普通の窓でも微妙に壊れた窓枠があったりしたら
ブリーチングチャージ貼れないって経験ある人結構いると思うけど
それを補強壁でやるって考えは浮かばなかった
これが戦術として浸透すれば今度はそれのメタが研究されて流行るだろうし
ほんと奥深いゲームだわ

522 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 11:11:27.03 ID:fYwOu9tP.net
>>517
HSしやすさとラグは関係ないでしょ
モデルの頭にタマあてりゃいいんだからよゆうよゆう

523 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 11:14:53.90 ID:4v4+woUo.net
穴開けるピッチを細かくまんべんなくしないと貼れてしまう
目線から下の法まで

524 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 11:15:37.80 ID:Lqb6L+Ro.net
>>517
いわゆるクイックショットの要領で
覗ききる前にもう精度上がってるらしい
後は度々話題になってる描画のラグでクイックドローのプロみたいに見えるんだと思われ

ADSで頭が出るのをじっと待ってると不利だから
こっちは左右にフラフラ動いてると多少ましになる

525 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 11:22:09.61 ID:M3s8RGf6.net
盾使ってると逆に一瞬だけAIMして撃ってすぐに盾戻して
自分の画面ではもう盾構えた状態なのに死ぬってのよくあるよね

526 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 11:23:39.48 ID:M3s8RGf6.net
相手の画面だと盾戻す前に撃って殺してるから
見た目ほど早く盾戻してないと思ってAIMしないと痛い目見る

527 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 11:45:48.70 ID:4v4+woUo.net
ミュート、バンディット、スモーク、パレスの前では盾は無力だからな

528 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 12:10:55.99 ID:L8qsr3iL.net
このゲーム弾抜けの頻度は少ないと思うけど抜けるときはかなり抜けるな
キルカメラの相手の画面でも血でまくってんのに相手ノーダメとか意味分からん

529 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 12:11:08.12 ID:ova3djMM.net
バンディットで有刺鉄線持たなくてc4持つのか
味方の有刺鉄線待ちはビリビリが活躍できるのかしら

530 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 12:12:41.36 ID:Ri/+OD5W.net
>>525
クラ判だからね、頭出した時には実は相手にキャラモデルの頭撃ち抜かれてたんでしょうな
クイックピークして戻ったつもりでヘッショで死ぬのと一緒なんだろう

壁あらかじめ壊して強化するとブリムストーン貼れないってまじか、今度研究しよう

531 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 12:13:13.79 ID:4v4+woUo.net
偶にはカプコンの事も思い出してやってください

532 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 12:25:14.61 ID:dBx+iwO/.net
>>524
つまりADSする前から画面中央に敵の頭とらえて右クリと左クリだだーっとやればいいのかね?
そうなるとオーバーレイで小さいcrossfire表示するツール使うとめっちゃ有利だなこれ

533 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 12:26:27.03 ID:dBx+iwO/.net
>>532
crossfireは韓国産FPSだなw
corsshairの間違い

534 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 12:36:47.49 ID:4v4+woUo.net
モニターにシール貼っとけばいいじゃん

535 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 12:41:02.16 ID:U5EwkPIy.net
壁撃ちしてみると分かるけど、腰撃ち低精度、ADS高精度として、
腰撃ちからADS移行過程では中間位の精度だったよ。
拳銃も小銃も同じくらい。

腰撃ちはクロスヘアの範囲にばらけるけど、ADS移行後は照準があるところに100%当たる。
リコイル中もばらけることはない。

536 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 12:41:30.69 ID:fYwOu9tP.net
チートやんけ

537 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 12:44:28.86 ID:RX70+S4x.net
モニターにハナクソつけるのはハードウェアチートだぞ

538 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 12:50:43.03 ID:Ri/+OD5W.net
防弾着で入り口とかにある広いバリケの底のドローンの隙間塞ごうとするルークが最近多い
ドローン穴ならともかくあれじゃ塞げてないってのw
天井補強やミュート作戦終わってから遅れて取りに行くとき危なくてヒヤヒヤする

>>535
ベガスの時なんかはセミオートにするとマズルジャンプしなくなるとか
ADSしてても姿勢が悪いとばらけるとかあったけどCOD式で統一なんかね
ちなみに単射だと今回も横方向のリコイルが発生しにくくなるというメリットはあるようだ

539 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 12:51:15.59 ID:fYwOu9tP.net
クロスヘアの中心に頭おいてからADS即射撃ヘッショは、
テロハンノーマルではんプク練習すりゃだれでもできるようになるから
チートツールに頼ったりせぬようみんな頼むで
老害からのお願いや

540 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 12:53:02.36 ID:fYwOu9tP.net
>>538
飛行機で2Fスポーン即ベストデプロイもやめてほしい
アクションフェイズ始まってから着てグラズに殺されてるの見た

541 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 12:54:49.80 ID:PKcaunAd.net
今回のタチャンカによるテルミット封じ以外にもIMとかそこら辺のチームは小技隠してそうだな
昨日の大会は報酬もしょっぱいし本番は2週間後だしな

542 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 13:05:18.76 ID:mMf2/SjV.net
リアルモンターニュの盾。
180kgだってよ。
こんだけakの弾丸食らうお仕事、たいしたもんだ

543 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 13:05:44.94 ID:mMf2/SjV.net
リンク針忘れた
http://labaq.com/archives/51859975.html

544 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 13:20:49.91 ID:UGsZLHL0.net
18kgの間違いじゃなかろうか。180kgってww

545 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 13:24:03.51 ID:DJcbWPzU.net
>>542
まともに運用できない
ミニガン以上の重さだなwww

546 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 13:24:35.92 ID:qelX1l+7.net
車輪ついてるみたい

547 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 13:29:50.75 ID:DJcbWPzU.net
>>544
ライオットシールドにもいろいろあるから
これは、これであってるはず

ただモンタの盾とは、違う種類のライオット

548 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 13:40:13.57 ID:4v4+woUo.net
スキューバダイビングフル機材で20kgだったな
ちっちゃい女医さんがグロットポイントまでタンク背負って下りてたな

549 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 14:03:00.85 ID:4/+zfpdZ.net
ゲーム内のは全部バリスティックシールドだろう

550 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 14:10:24.61 ID:uDKM6A6u.net
面白そうなので買おうと思うのですが
G2Aのアジア版でに日本語あるんでしょうか?
またアクチにVPNが必要らしいですが起動毎にもVPN必要ですか?

551 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 14:14:21.86 ID:yv47vvRi.net
過去ログ嫁

552 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 14:16:06.91 ID:5mKy7bb6.net
https://www.reddit.com/r/Rainbow6/comments/40id1h/ubisoft_needs_to_address_the_reinforcebreaching/

タチャンカのやつ修正対象になったみたいね
それよりさっさとADS直せやー

553 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 14:20:37.87 ID:6aIvHjjJ.net
それより明らかに当たり判定おかしいだろこれ
頭当たってんのに生きてたりすることが多すぎるんだが

554 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 14:26:05.67 ID:uDKM6A6u.net
>>551
過去ログ削除されて見れないんすよね

555 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 14:47:16.81 ID:UGsZLHL0.net
>>554
http://runtl.com/tom-clancys-rainbow-six-siege-vpn/#i-4
日本語入っててVPNも不要なのでは。
俺の友達もリリース当初にアジア版買ったけど、日本語入りVPN不要。
全部のキーがそうかは保障できない。

556 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 14:57:46.16 ID:UGsZLHL0.net
>>553
カメラとスキンのズレは指摘されてるけど、
ヒットボックスとスキンのズレはあまり言われてないし、気のせいじゃね。
個人的にも頭ぶち抜いて生きてられたことはないと思う。

557 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 15:03:20.90 ID:dBx+iwO/.net
過去ログのアジア版についての内容を要約すると
VPN無しでアクティベート出来た人やそもそも出来なかった人など様々なので補償が出来ない

問題無く出来る可能性はあるが700円の差しかないので素直に日本版買っておけばいいんじゃないの
日本版でも英語ボイスにも英語UIにも出来るので何も問題無い

558 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 15:03:28.96 ID:YbcM14fI.net
カジュアルで野良チーム相手に無双して煽ってるクランと当たったけれど
完璧に連携されると野良だとほんときついね
鼻をへし折ってやりたかったけど力及ばず惨敗したのでもっと上達したい

559 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 15:12:33.21 ID:dBx+iwO/.net
>>553
判定おかしいのが”多すぎ”ってのなら別な話だけどたまにだとすると
HPがまったく減らなくなるチート使ってる可能性もなきにしもあらず
たぶんHP減らないチートはメモリエディターだけで出来るので専用ツールとか必要無い
それだけを使ってたら分からない殺しされるかも

とは言うものの俺も
判定おかしいんじゃねぇのって思う事が多々あるけど
そもそもこのゲームのキルカメラは超適当でズレまくってるから当てにならないので
自分の弾をマガジン撃ち尽くすほどぶち込んで死ななかったら流石におかしいけど
先に撃ち始めたのに撃ち負けた っていう程度だったらHSの差でありえるからなあ、、、

560 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 15:14:13.65 ID:5mKy7bb6.net
キルカムに移行する前の実ゲーム画面で検証しないと無意味だからなあ

561 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 15:19:39.27 ID:ab6gKbxL.net
>>554
先週g2aでアジア版買ったけど、アクチだけvpn必要
日本語あり

562 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 15:22:34.45 ID:0JFdEj/5.net
>>542
すごいな
ついでにBlitzとか実在するの?

563 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 15:23:16.09 ID:uDKM6A6u.net
>>555
>>561
ありがとう
アジア版買ってきます

564 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 15:26:02.49 ID:CLUHRSXr.net
>>562
軽くググったのでもこんなのが
ttp://www.u-vix.com/product/product/616/

565 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 15:33:00.33 ID:0JFdEj/5.net
>>564
ありがとう
実際強いから本当にあるんだな
いいこと知ったわ

566 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 16:54:40.79 ID:4v4+woUo.net
そこからかよって不意打ち死多いな。
にしても、鯖が重い

567 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 17:06:28.94 ID:x2/8OheG.net
相手の頭に撃ち込んで血も出てんのに殺されて、キルカム確認したら相手のHP100%って事なら度々あるぞ。主に日本以外の中韓人。
画面上Pingの差は無いのにそういう奴らに限ってコネクションロストで居なくなったりするから、多分スコアボードのPingはあまり参考にならない計算をしていると思う。

568 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 17:30:55.30 ID:0ti3yhs8.net
全部HSで処理してる基地外おったわ
上手いやつはぱないな

569 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 18:09:50.08 ID:GkwQFWDV.net
ブリーティングされないようにするのってショッガンで5箇所くらい開けときゃええの?

570 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 18:16:40.35 ID:s0UTdcbP.net
>>568
aim botって知ってる?

571 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 18:16:57.38 ID:UGsZLHL0.net
>>567
それは既に相手側はこっちをkillしてて、その情報も鯖に送られてるけども、
その死亡判定が鯖からこちらに届く前にHSしてしまったときじゃないかな。

ヒットエフェクトはこちらのクライアント上では表示されるけど、
鯖上では死亡扱いだから無視されてるのでは。

>>553のいう当たり判定ってのはヒットボックスとスキンのズレの話は似て非なる問題。

572 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 18:20:27.69 ID:xiT9OOp+.net
敵が頭から血流しながら走り去っていった事有ったけど

573 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 18:23:22.05 ID:4v4+woUo.net
>>569
足らない

574 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 18:27:50.18 ID:tHfmDeiV.net
ずーっとRainbowSixのファンだけど、Siegeは格別におもろいわ。

575 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 18:33:56.12 ID:x2/8OheG.net
Cheater??とか言われるとああ、俺今ラグいんだなあと申し訳ない気分になるから早くネットコードどうにかしてくれ

576 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 18:36:30.99 ID:4qQbClN5.net
人質戦はADS必須だな
ランクでもテロハンでも、何度も助けられた

577 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 18:50:11.39 ID:0ti3yhs8.net
>>570
知ってる
ただ一回普通にHSじゃないダウンくらったからチートではないと思うが

578 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 18:51:44.59 ID:5mKy7bb6.net
このゲーム頭の判定でかすぎるからHS連発だけで怪しむもんでもない
まあチーターはいるんだけど

579 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 18:52:35.99 ID:w9EgJKzF.net
でも最近チーター増えてきてるよ
運営まじなんとかしてほしいわ

580 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 18:53:35.81 ID:ppy2xPIa.net
>>578
まえ、出会い頭ハンドガンHSやって、15キルしてる奴いたぞwww

581 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 18:54:25.64 ID:HCpQqv8t.net
敵のカメラで見ると数発撃ってるのに殺された方としては銃声すら聞いてないってことが多々ある

582 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 18:56:07.84 ID:fYwOu9tP.net
他のゲームと違って、身体ぜんぶ晒して撃ち合いする事なんて
ほとんどないからどうしてもヘッショ連発になるよね

583 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 18:57:46.96 ID:qelX1l+7.net
手や足がはみ出してて撃たれることもある

584 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 19:39:56.99 ID:GWj+jyMs.net
>>581なことが多過ぎて困る

585 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 19:44:32.91 ID:oN1S08Zj.net
相手にキルされた時に出る相手の残りヘルスは実際のヘルスより多く表示されてるって何度言わせんだよ
あれは自分が死ぬより前の数値を表示してるから、当てたのに相手MAXで納得いかないって騒ぐ必要はない
カスタムで身内と確認済み

頭当てたのにって騒ぐやつはドンマイ
肩とか銃構えた手に当たって、血しぶきだけ頭から出てるように見えてるだけ
銃の反動でレティクルとかRDSが頭に被ってるだけで、実際は少し下に撃ってるだけです
コンマ以下のタイミングや後先でギャーギャー言う暇があったら撃ち合いになる前にキルとれない立ち回りを恨め
正面から撃ち勝っても運が良かっただけだから
AIMとか反射神経はその確率を高めるだけに過ぎない

586 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 19:46:23.24 ID:oN1S08Zj.net
>>581
あれはラグとしか言いようが無い気がする・・・
銃声が遅れて聞こえるのはリアルな気がしないでもないけど、その処理を狙ってやってるんだとしたら
鯖情報と実際の描写はあえてラグを作ってるってことになっちゃうし

587 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 19:51:37.30 ID:za/jjeMc.net
試合見てないからよくわからんけどテルミット封じってタチャンカでやるの?
具体的にどうするん

588 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 20:00:35.17 ID:Y+lC5oGt.net
>>581
これ敵が高pingの時起こる気がする。
ちょっと顔出した時撃たれて、あぁHSかって思ったら
キルカメラみたら相手はマガジンの半分は撃っててキルログのパーセンテージも30%30%40%とかなってる

589 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 20:13:08.56 ID:VlQ8925m.net
屋上からラペリングして窓を上から覗き込んだ時に頭が内側からは見えないのはちょっとおかしいと思う
銃の先端にカメラがついてるのか?

590 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 20:17:13.99 ID:o08hke16.net
見えるぞ

591 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 20:24:05.38 ID:0JFdEj/5.net
いきなり外にワープしてきたチーターいた

しかしなぜか毒ガスで味方の人質をキルしたりしてた

592 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 20:29:40.87 ID:4v4+woUo.net
運河の盾のいい置き方思いついた!

593 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 20:39:04.56 ID:tHfmDeiV.net
>>578
試合見たほうがいい。

594 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 20:40:55.65 ID:GkwQFWDV.net
5人チームは自動でランクに接続してどうぞ

595 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 20:47:46.02 ID:7FhSm0kq.net
友達が作れないからって僻むなって

596 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 20:53:54.31 ID:HCpQqv8t.net
5人で遊ぶだけならTS鯖行けば出来るじゃん

597 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 20:54:26.90 ID:GvCFtEMD.net
リアルがうまくいかないからってゲーム荒らしてストレス発散すんな

598 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 20:54:54.57 ID:V3kOzjHJ.net
TS鯖は一回行ったけど、猛者ばっかりでくそnoobの自分が行くのが申し訳なくて行けない

599 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 20:58:08.60 ID:cusPlT1S.net
盾を見た時の相手の硬直具合を見るのが好きでやめられない
あ、C4はいらないです

600 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 21:12:43.04 ID:dcJrFk8N.net
シーズンパス買ったんだけどいつになったらスキン解除されんだろ

601 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 21:30:32.32 ID:GE8WQ5So.net
発売されてからずっとやってるけど1回もTS鯖行ったことない

602 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 21:33:13.24 ID:1IpC/z0/.net
明らかにラグでビジュアルとヒット判定ズレてるって言ってんのに必死に腕が〜って援護してるIDチェンジプロは何なの?UBIの社員なの?

603 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 21:36:30.07 ID:NIq4H997.net
5m手前から撃たれた銃声がコンマ0.1秒以上遅れて聴こえてくるリアルなゲーム(ラグでは無い)

604 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 21:40:51.39 ID:4qQbClN5.net
あれからずっと練習したけど、敵にADSうまい人いるとだめだあ〜俺はまだまだだなと実感する。
EMPで停止させようにもあれもグレ扱いで溶かされちゃう?天井につけさせてくれー!

605 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 21:49:36.35 ID:x2/8OheG.net
ラグを体感しない時は8キルくらいできる事も有るけど、明らかにラグラグな奴はやっぱりラグい。
Ping関係なく本当に酷い奴は窓から顔出す前から銃声も無く殺して来る事も有るし、反対に250近いPingでもそこまで酷い反応じゃ無い奴も居る。
そしてあまりにもラグすぎる奴は大抵コネロスするから、多分クライアントじゃなくてマッチサーバー辺りの問題なんだろう。

606 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 22:05:26.98 ID:1E59eKXL.net
>>601強制はしないけどおすすめ。最近アンチキッズ増えてきたからキッズには厳しいけど

607 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 22:07:50.38 ID:4v4+woUo.net
普段、ハンドガン切り替え使うこと少ないから盾相手に弾切れで
とっさに殴りで盾倒したな

608 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 22:08:22.72 ID:s0UTdcbP.net
>>577
どのゲームでもあるけど 
あからさまなAIMBOTは少ないらしい
チートONOFFできるやつもある
AIMが壁越しにしてたりしたらあうつの可能性有り

609 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 22:10:40.93 ID:yv47vvRi.net
Update 1.2 が14日にくるで
ttp://forums.ubi.com/showthread.php/1368508-Patch-Notes-Update-1-2?s=07ca6e84e2d547b54d4b97072a550582

610 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 22:12:05.72 ID:x2/8OheG.net
盾は殴ったらよろけて弱点丸見えになるからむしろオブジェクト上手く使って近くまで近づいてナイフで斬りかかるのも割と正攻法だぞ

611 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 22:14:12.86 ID:9g71p1XX.net
なんじゃこりゃあ
起動後のスクワッドを作成しています。のロードが凄い早くなってる

612 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 22:32:36.92 ID:GkwQFWDV.net
>>609
14日はコンシューマやん

613 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 22:54:37.80 ID:I259BtoJ.net
1.3じゃね?

614 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 22:56:48.33 ID:K07A5zuD.net
ランクマ来てクレー後一人で成立なんだ

615 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 23:10:44.33 ID:mr/itYUe.net
マルチやってて無限ロードバグ来たからゲーム再起動したらNATタイプがスクリクトに変わってんだけどこれバグ?

616 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 23:27:22.05 ID:MQgaWzIE.net
イントロスキップあるじゃん
インストールフォルダ(任意)\Tom Clancy's Rainbow Six Siege\videos
内のstartupってフォルダ名を適当な名前に変更するとnvidiaとミシン見なくて済むぞ
自己責任でね!

617 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 23:29:21.15 ID:MQgaWzIE.net
うわwikiに書いてあった死にたい

618 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 23:31:33.62 ID:a2m3h8Dy.net
ロシアキーでも日本語あるのね

619 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 23:34:41.70 ID:Tu3GgEUG.net
Tickレートが低いからダメだよね
まずはそこが改善しないとラグなのか仕様なのかもわからない

620 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 23:41:29.91 ID:ayb33a4G.net
>>508
これwikiに書いてないんだけど
誰か教えて下さい

621 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 00:21:05.66 ID:ljbgqDiE.net
>>620
高いと拾う低いと拾わない

622 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 00:28:24.79 ID:LYi12eFI.net
>>621
ありがとう

623 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 00:40:48.57 ID:n0wGjS4F.net
展開盾って全ての攻撃を防ぐって書いてるけど
ミリ単位でかすかに頭の天辺が見え隠れしてるよね。
掠めるように撃ったらHS取れた

624 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 00:47:35.06 ID:RD37Mv9f.net
koren多すぎだろ文字化けまくり
せめて英語使ってくれよ

625 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 00:56:24.54 ID:CJf5GQrg.net
□□□ □□□□?

626 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 00:56:41.34 ID:ZuDqMGz7.net
Houseの正面玄関から入ってくる盾野郎を二階からよーく狙ってヘッドショットするの楽しいよ

627 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 00:57:59.17 ID:RD37Mv9f.net
>>625
それそれw

628 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 01:05:42.82 ID:1gTAOv+S.net
豆腐語は本当に何言ってるか分からない...

629 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 01:15:17.29 ID:yq9oIcta.net
この前の大会ってもうみれない?

630 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 01:17:32.07 ID:rQNLtuDe.net
ニコ生のタイムシフトかtwitchに残ってる

631 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 01:28:07.91 ID:HnnX2qGk.net
豆腐語わろち

632 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 02:35:29.30 ID:/QV3NhES.net
IMと学校長の戦いおもろかったで

633 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 02:37:49.94 ID:xCUKEDph.net
ゴールドスキンとかゼブラスキン勝手に追加されたんだけどなんでだろ

634 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 02:45:18.13 ID:rQNLtuDe.net
シーズンパス持ってたら1月中にスキン何種類か開放されるとかどっかに書いてあったはず

635 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 03:03:54.31 ID:UFtkmvmL.net
4種開放された
ゴールドスキン買わないでよかった

636 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 03:40:42.73 ID:rPC87Nu8.net
オペとマップは2月頭に延びたけど、スキンは当初の予定通り開けたみたいだな

637 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 03:42:23.93 ID:xCUKEDph.net
特殊部隊にチョンゲみたいな金ピカ銃は似合わないな・・・

638 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 06:14:45.89 ID:TRWt/PC6.net
>>609
PCはとっくに1.2にアプデされてるで

639 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 06:27:02.24 ID:F/G27xT2.net
http://steamcommunity.com/games/359550#announcements/detail/92688705608085788
1.3もきた 結局俺グリッチ使用者に1回も会わなかったぞ

640 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 06:48:35.17 ID:MzB521yA.net
お前らってサイト何使ってる?上手いと思う人はACOGが多い気がするんだけどレッドドットと悩んでるんだよね

641 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 06:55:47.73 ID:hinF7YG6.net
飛行機の3Fやカフェのキッチン前廊下でフレームレートが一気に落ちる時ない?

642 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 07:04:09.31 ID:LYi12eFI.net
テロハンの大学はグラボが唸るけど他はなんともないな

643 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 07:06:42.33 ID:RlhfCYt7.net
コリアンいい加減にせえよシコリながらVCしてんじゃねぇ気が散るんじゃ

644 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 07:14:30.38 ID:RD37Mv9f.net
何故ミュートにしない

645 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 08:19:34.78 ID:juGNboKR.net
試合見たいやつは ttp://r6s.j-cg.com/news/17 ここからタイムシフト飛べば見れる
IMってチームがやった作戦で最後の試合(IM vsSMAP)とその一個前の試合(IMvs学校長)で何回か登場してるね。
SMAPのメンバーのテルミット担当がツイッチで放送してた当時の映像もツイッチでstylishnoobって垢名の過去の放送から見れる。

SGでも可能だけど時間かかるのと穴を開けすぎちゃ意味ないってのがあるからタチャンカで満遍なくボコボコにするのがいいと思われる

646 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 08:20:47.61 ID:juGNboKR.net
stylishunoobのほうは大会で当時やられた側の反応も残ってるからオススメ

647 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 08:38:35.82 ID:U1zVXWUD.net
グリッチに近いものがあるけどUBIの裁定としてはどうなんだろうね
弾消費だけでアンチがないし

648 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 09:13:25.37 ID:pV2Kq7x2.net
ラグは初期よりかなり良くなったよ。まだたまに姿見えない奴に殺さラルし、チーターは普通にいるけど。
HSが多めなのは、このゲーム基本隠れて撃つし、大抵覗き込みだから、反射的に銃炎に向かって撃つとHSするからね。
マズルフラッシュ消すアタッチメント結構重要よ?殆ど皆サイレンサーだけど。

後、チーターは味方にいると一目瞭然だから確実に見たことあるよ。
ウォールハックが1番多いけど

649 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 10:03:59.84 ID:YZV7uqAm.net
>>647
修正予定

次のJCGまでに修正されないかなー
研究するのめんどくせ

650 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 10:06:11.67 ID:ZuDqMGz7.net
外出たら死ぬようにすればいいのにって思ってたら、1.3で試験実装されるのか。今回はX1版だけのようだけど。

651 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 10:52:18.95 ID:fdRCNiB5.net
外出ないとかなり不利になるマップもあるよな

652 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 10:58:01.55 ID:PNHa835p.net
外出るってのは準備フェーズに防衛側が本来超えられない赤い壁通り抜けてベースレイプするバグの事だぞ

653 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 11:11:46.26 ID:fdRCNiB5.net
それはグリッチでしょ。修正されて当然
普通にアクションフェーズ中に外出ると死ぬようになるって言ってんじゃねえの?

654 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 11:23:55.43 ID:F/G27xT2.net
まじでいってるのか 外でてラペってるやつ、窓からのぞいてるやつを
バックアタックできなかったら防衛不可能なとこかなりあるぞ
いまの2秒で位置バレが絶妙だとおもうけどな 初期の5秒はやりすぎだったが

655 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 11:25:45.86 ID:5I0zdcKw.net
全員で外出てくるナメプを潰したいんじゃないの印象悪いから

656 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 11:28:58.14 ID:kHO9CEwM.net
覗いたとこをHSで問題ない

657 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 11:29:01.83 ID:PICZXaQV.net
パッチノートを見ろ
修正されるのは "準備中に"外に出るのを無条件にキルする だ
試合中に作戦として外に出るのは戦略の1つとしてubiは推奨してる

658 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 11:30:00.01 ID:9ZX40tEH.net
2秒は長すぎるわ1秒でいいよ

659 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 11:35:32.45 ID:uSgGxuv0.net
準備中に外出るのをキルするようにするって
あのグリッチ自体を直す気無いのなUBIは
あのグリッチを普通の壁に応用したのが壁に入りこむグリッチなのに
根本の原因直せないから部分的に修正しようとしてるのか、、、
壁に入り込むグリッチは放置ってことなのかね

660 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 11:38:26.72 ID:n0wGjS4F.net
外出る敵やうち卸にやられたことないな。
警戒しまくりだから
(時間食うけど)

661 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 11:48:13.06 ID:F/G27xT2.net
開幕なんて一番危ないのに時間かけずに脳死ダッシュしてるほうがおかしいんや

662 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 11:57:06.06 ID:n0wGjS4F.net
石橋を叩きながら念には念だから
いつもぼっちになる

663 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 12:11:21.04 ID:s4mDK6/b.net
味方だけど怖くてしょうがないのは
目標も見つかってない、監視カメラも壊さない、2階の窓も警戒しないで最寄りの窓を殴りに行く奴
そしてよくわからないけどなんかそれについて行く奴
俺?俺は見当違いの位置で停止しているドローンを目標近くまで居残りで操縦してぼっちになる奴

664 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 12:12:19.51 ID:Vhl5qsUH.net
扉横にて…
えーまずはドローン入れて…先の2部屋の異常は無いn
ドーン!!バリバリ! パシュパシュ デデデーン 2vs5
シンパクセンサーヲキドウスル……(;´д`)

665 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 12:42:10.23 ID:s4mDK6/b.net
>>664
コソコソ…コソコソ…
ペタペタ
ブリーチレディー!ドーン

コソコソ…


:□□□□□?
:□□
:gogo

ダダダダダ ドゥーン 1vs5

ピョコン
○○がマッチを離れた

666 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 13:29:38.91 ID:SobRkkXz.net
>>659
謎の憶測述べる前にパッチノート読もうや。

667 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 13:33:14.33 ID:LHi4oBUD.net
>>640
ホログラフィックサイト一時期使ってたけど結局acogに戻ったな
いかんせんこのゲーム視認性悪すぎてな

668 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 13:34:57.78 ID:LHi4oBUD.net
ぶっちゃけimmuraiseの一強かと思ってたけど学校長も割りと強かった

669 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 13:41:21.88 ID:LcG16EA1.net
唐突すぎる

670 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 13:43:40.15 ID:n0wGjS4F.net
現状最強チームだけど、まだ隠されたのが存在してるからな
FPSをはじめ他の対戦系でよくあることだけど

671 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 13:46:31.01 ID:sJUFQW5l.net
日本語入力対応すればVC無しでもある程度連携出来るようになるのかな

672 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 13:52:02.40 ID:n0wGjS4F.net
かなり昔、どうしようもなく強いクランを
名も無きクランが倒したとき感動で震えた思い出。

673 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 13:57:57.32 ID:uSgGxuv0.net
>>666
どこにも展開シールドによるグリッチの修正について書かれてないぞ

674 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 14:01:09.40 ID:uSgGxuv0.net
>>667
俺もいろいろ試したけどACOGにした、また変えるかもしれないけどほんと敵が見えないこのゲーム
FOVも最初90でやってたけど見え辛過ぎて60まで落としたけどまだ見えずにスルーしてしまうことがある

675 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 14:02:01.55 ID:N7LcZ3UQ.net
外人の展開シールドがドアに設置してあって乗り越えられないことあるんだけどそれもグリッチか?

676 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 14:03:57.90 ID:n0wGjS4F.net
戦わずしてドローはみたけど敵チーム放棄とか始めてみた。
こっち一人だったけど

677 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 14:07:43.74 ID:5I0zdcKw.net
>>675
それグリッチ

678 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 14:20:42.20 ID:qFizj2bp.net
敵味方を問わず任意のプレイヤーのチャットを
非表示に出来るガジェットを持ったオペレーターを追加して欲しい。

679 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 14:23:46.43 ID:XMtPiNR4.net
Mute Prime ご期待ください

680 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 14:44:18.97 ID:rQNLtuDe.net
準備段階で外でたら即死って書いてあるやん

681 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 14:55:05.68 ID:SoTYkCBO.net
よく振って飲むやつほろ、どろりとしてて美味しいほろ!

682 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 15:03:13.02 ID:uSgGxuv0.net
既知バグ情報はここ
ttp://forums.ubi.com/showthread.php/1332624-Top-Priorities-and-Known-Issues-Updated-1-12-2016

>>649
修正予定 ってこれがそう?

[XB1/PS4/PC][Bug/Glitch] Breach charge left on breakable surface after it is destroyed [Reported]
We are investigating.

もしそうならここに報告されてる時点で新戦略でもなんでもなくただのglitch利用、exploitだわ

683 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 15:04:28.48 ID:dsPVkv61.net
>>675
俺もそれ自分が置いたシールドでなった事あるわ
特定の場所なのか、なんか条件あるのか知らんけどね
置いた場所に壁の破片みたいなの転がってたから
もしかしたらバリケード張って壊してそれから置くと通れなくなるとかあるのかな

684 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 15:10:35.21 ID:dsPVkv61.net
あれ修正予定なのか、ならもう使わない方が良いね
それなりに時間使って下準備必要だし
チャージする側も木枠壊せば貼れるから駆け引きになってて面白いと思ってたんだけどね
展開盾からのADSで殺してたモンタもコメでグリッチ指摘されてたけどあれはどうなんだろ?
あっちの方がやばそうだけど

685 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 15:10:39.76 ID:CkyXSyue.net
>>682
それは壁壊れてんのにブリーチやらADSやらは生きてて浮いてるバグの事だよ

686 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 15:10:42.19 ID:uSgGxuv0.net
>>682
自分で書いといてなんだがこれは
ブリーチチャージが壊したあとの破壊可能物の表面に残るってだけで違うなあ、、、
壁壊して補強したらテルミットのブリーチ出来なくなるやつ knowns issueに無くないか?

687 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 15:13:06.88 ID:AteND+v0.net
>>682
大会中にはモンターニュもglitchで無敵になってたしJCGの人が全然プレイしてないからルールもglitch,禁止行為もかなり適当
実際JCGに問い合わせられてたみたいだけど今大会はバグか仕様か判別がつかないからOKだったらしいよ

688 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 15:14:56.72 ID:n0wGjS4F.net
花山「大人の事情です」

689 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 15:15:23.89 ID:dsPVkv61.net
じゃああれやっぱ仕様と思ってて良いのね
ま、現状野良じゃ設置LMG置いてる間に補強されてくから使えないけど

690 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 15:16:11.57 ID:CkyXSyue.net
例の件について上の方の書き込みで張ってたソースは、スレ主が「大会放送で酷いグリッチを見た、広まって欲しく無いから詳細は書けない」って言ってたんだけど、
それにUBI公式モデレーターが「分かった、確認したいからメールして貰える?」ってやり取りがあっただけだよ。
一応公式に報告はしたと言ってたけど、まだバグかどうかは審議中の段階。

691 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 15:16:52.85 ID:VLlkpP9w.net
ブリーチとかADSが空中で残るのはたまにあるな

692 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 15:18:58.91 ID:dsPVkv61.net
このゲームだと明らかに異常な物除けば
仕様なのかグリッチなのか判断付き辛いからねえ
あれも木枠壊しても貼れないままだったらグリッチと言って良いんだろうけど

693 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 15:20:09.43 ID:AteND+v0.net
ちなみに木枠をブリーチングの分だけ剥がせば張れるよ
だから仕様かグリッチか謎だよな

694 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 15:21:37.02 ID:hNQJUbBP.net
ぼくがやりにくくなるのはぜんぶぐりっち!
ガイジかよ君達

695 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 15:27:29.13 ID:AteND+v0.net
実際海外の大会に出場してる配信も見てた時タチャンカのやつやってたけど
海外の大会でさえグリッチか仕様かわからないからやめてねって言われてたよ

696 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 15:27:38.81 ID:uSgGxuv0.net
>>687
うへぇ大会とか出ないから俺には直接関係無いけど、出てる人それでいいんだw
そんなのが通るんだったらknows issueにまだ載ってないバグ/グリッチをyoutubeからでももってきて使ったもん勝ちじゃねーか

残骸残ってたら張れないってどう考えて仕様じゃなくてただのバグだけどなあ、、、
モンターニュのだって完全防御から一方的に撃たれてるのにそれが通るんだw

697 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 15:31:30.18 ID:UFbhU3Ee.net
表面ぼこぼこだとチャージ貼れないって意味分からん
ゲームとしても面白くないから修正きても文句ないでしょ
言ってる奴はゲームの裏ワザ使って喜んでるキッズ

698 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 15:32:50.87 ID:5gagmu7B.net
>>696
君昨日から思ってたけど論点ズレすぎて会話できてないよ

699 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 15:32:52.02 ID:AteND+v0.net
>>696
あのモンターニュのグリッチは完全にアウトだったね
相手チームもさすがにあれはブチ切れそう

700 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 15:41:22.19 ID:/QV3NhES.net
モンターニュの件くわしく。

701 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 15:43:37.58 ID:qxYF4rii.net
モンタのグリッチは運営側が知らないから仕方ない。
観戦してる分にはラグか表示バグかって思っちゃうしね。

702 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 15:44:04.67 ID:1Z7NsZb3.net
あの速射は見ててアレ?ってなったからな

703 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 15:48:59.42 ID:/qMObYJv.net
Ashのバグも凄かったな。見てたけどあれはバランス壊れるわ。

704 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 15:50:04.80 ID:M1VTHFLK.net
アッシュはね…もう敵萎えきってやる気なくしてたもんね。あれは流石に無い…

705 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 15:53:09.55 ID:gqS3mUy8.net
今回の運営酷くない?IMの開幕の乱射もグリッチ臭かったのに無視でしょ?

706 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 15:55:56.12 ID:q6mTFfJd.net
>>705
ラペリングのアレはヤバかったよね。これもまだ仕様か分からないからお咎めなしなのかな?

707 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 15:58:29.41 ID:AteND+v0.net
アッシュのバグって何だった?
大会配信全部みてたつもりだけど知らないなそれ

708 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 16:02:08.18 ID:uXyGIjyE.net
どんなバグだったのか観てても分からんやつ多いな
なんの話かついて行けないわ

709 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 16:08:00.18 ID:n0wGjS4F.net
バグよりもマッチングを早期にどうにかしてほしい
バグにも遭遇できない

710 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 16:08:53.35 ID:Uigg7UQk.net
アレだよあれ

711 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 16:09:54.85 ID:JqdgJjoT.net
大会動画のタチャンカが壁半壊させて
強化壁でブリーチ不可はグリッチだったのか
見た事無かったから対戦者も見てた俺もビックリしたw
木枠壊せばいけるって対戦中に初見じゃパニくるよなそりゃ

712 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 16:10:21.31 ID:K/qyNOja.net
放送なんて興味ない人達からしたらモンタのアレ〜タチャンカのアレ〜なんて言ってる君たちの発言も何言ってんのかさっぱりなんやで

713 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 16:11:41.39 ID:n0wGjS4F.net
マッチングしないからバグとか見たこと無い

714 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 16:12:19.68 ID:UFtkmvmL.net
現状のJCGはグリッチバグなんでもありのエクストリーム大会なわけだな
そんな状況で本選でれるの?日本だけ除外になったら笑える

715 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 16:13:09.89 ID:f6ZyWqwJ.net
モンタのアレ

モンターニュが盾を展開(拡げた状態)からほぼ一瞬でピストルで打ち抜いて
すぐ盾を展開しなおせる。
グリッチか、仕様かの線引きが難しい技

タチャン力のアレ

タチャン力が外に面した壁を穴だらけにしてから強化壁(鉄板)を張ると
逆側からテルミットが破壊しようとしても爆弾の設置できる面積が少なくなる。
モンタのよりはややバグよりの技

716 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 16:13:14.50 ID:78tBFJiH.net
今メンテ中?全くオンラインが出来ないんだが

717 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 16:14:43.45 ID:n0wGjS4F.net
ダンシングオールナイト

718 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 16:16:04.06 ID:hnMKL1Pm.net
モンターニュのグリッチは盾を展開したままpop shotできる奴だね、大会で普通に使ってて草生えたわ

719 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 16:16:17.42 ID:ME2hO1VY.net
現状JCGは実況解説もゴミだがそれ以前にカメラが糞すぎて見る気せん
なんで同じ奴永遠とカメラに映したり防衛側がリスキルに動いてるのを見たりしないんだか

720 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 16:17:05.87 ID:Uigg7UQk.net
さもスレの大多数が大会知ってて当たり前みたいな口調でアレアレ言って馴れ合いしてるからステマだの別スレ作ってやれだの言われるんだと思うよ

721 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 16:17:44.77 ID:AteND+v0.net
>>715
無知なのか知らないけどモンターニュは拡張した状態からすぐ撃てないんやで

722 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 16:18:04.41 ID:LcG16EA1.net
アッシュのアレも頼む

723 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 16:19:58.00 ID:K/qyNOja.net
>>722
放送みてるフリして○○が〜って言っとけばどんなグリッチでも…あっ(察し)

724 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 16:20:02.45 ID:qxYF4rii.net
>>715
モンタグリッチは盾展開したままピストルをADSで撃つグリッチのことな。
ちなみに相手視点からは変な方向に弾でてるように見えるけど実際はちゃんと飛んでる
(盾展開中はピストルが下方向を向いてるため)

725 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 16:20:13.63 ID:n0wGjS4F.net
念入りに探ったら判定が出るところがあって貼れるには貼れるけどね

726 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 16:22:29.11 ID:Uigg7UQk.net
あのグラズのアレも凄かったね(棒)

727 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 16:26:16.84 ID:f6ZyWqwJ.net
>>721
いや知ってるよ
やり方ここに書いたりはしないけど、俺はギリギリセーフじゃねぇかなと思う。

728 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 16:28:55.72 ID:AteND+v0.net
>>727
本当にやり方知っててそれ言ってんの?
あれは完全にグリッチ、相手から見たら拡張のまんま銃下向けて弾まっすぐ飛んできてんだからな?

729 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 16:33:15.84 ID:pAayS/D+.net
カジュアルできねー

730 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 16:35:35.03 ID:f6ZyWqwJ.net
>>728
もちろん知っている。
やり方を調べた上で判断した。
ただ、今後アップデートで使えなくなればいいなぁとは思うがね。

731 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 16:39:13.46 ID:q6mTFfJd.net
アッシュのアレってグレネード弾の弾道がおかしくなる奴でしょ?
やり方調べたけど見てもよく分からなかったわ。
アップデートで潰されてほしい

732 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 16:42:44.64 ID:dsPVkv61.net
>>727
あれ全面無敵のまま弾真っ直ぐ飛んで行くから不味いでしょ
あれはたぶん今後修正対象になるんじゃないかなと思う

タチャンカのは普通の窓でさえ窓枠の具合で貼れる貼れないあるから
個人的には仕様だと思ってるけどUBI次第だね
アッシュのバグって何?グレ連打しまくってたのはただの表示バグだと思ってたけど
それ以外で何かあったのか?

733 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 16:45:55.26 ID:q6mTFfJd.net
>>732
これが君がいつもやっている事だよ

734 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 16:46:24.47 ID:ME2hO1VY.net
モンタは本来拡張盾を解除しきってからじゃないと撃てないって仕様なのに
それをどうにか出来る時点でグリッチでしょ

735 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 16:47:51.95 ID:dsPVkv61.net
>>733
意味がわからない

736 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 16:54:10.08 ID:rQNLtuDe.net
半壊させた壁だけじゃなくて窓も貼れなくなるから仕様やろ

737 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 16:57:59.29 ID:QdhlZ5fX.net
テルミット封じはただの分からん殺しだし
今回の大会で結構広まっちゃったから
今後は一枠タチャンカにしてまで使う価値ない気もする

738 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 17:00:24.44 ID:SobRkkXz.net
テルミはともかくモンタはグリッチな気がするな。

739 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 17:09:29.00 ID:w1woG+W+.net
>>677
手榴弾で壊せよwww

740 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 17:15:44.56 ID:+flmozhV.net
アッシュバグもモンターニュグリッチもわからん
動画はよ

741 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 17:17:55.81 ID:bhT64nG/.net
何で放送見てないわけ?このスレでは大会が始まったらリアルタイムで最初から全部視聴するのが常識なのに

742 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 17:23:14.76 ID:DqalHA7H.net
さすがに釣り針デカすぎ

743 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 17:27:11.08 ID:pAayS/D+.net
全然話題にならないけど
今オンラインできないよね?

744 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 17:28:29.36 ID:SobRkkXz.net
できるよ

745 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 17:28:43.15 ID:JSSXennb.net
おっそうだな

746 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 17:30:42.29 ID:S11rdaQx.net
正直大会とか興味ねえのに当たり前のように大会のスタイリッシュだのIMだの出されても何の事だかさっぱりなんだよなあ…

747 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 17:31:17.09 ID:LcG16EA1.net
IQちゃんのアレもお願いします

748 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 17:32:46.97 ID:S11rdaQx.net
>>747
アレはちょっと出せないレベルだわ…いや、ゲーム性にかんけいないんだけどねは…
やり方も知ってるんだけどちょっとアレやっちゃうと放送事故だな…動画も削除されてたし…

749 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 17:36:41.31 ID:crEv/a0f.net
>>748
鮫島事件だっけ?

750 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 17:43:55.95 ID:ZuDqMGz7.net
>>747
知ってる知ってるwセンサーの奴でしょ?確かにプレイに支障はないバグだけどいかんせん見た目がね…
正直そこまで酷いと思わないんだけど、なんで動画削除されたんだろうね?後々のDLCの伏線なのかな?
まあ一応、流れ的にやり方は言わないけどw

751 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 17:44:37.24 ID:n0wGjS4F.net
>>742
カプコン?

752 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 17:51:24.60 ID:Q5U+4mA6.net
>>681
それはドロリッチほろ

753 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 18:08:03.82 ID:xKku0DHB.net
みんなサイト何にしてるの?

754 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 18:11:37.51 ID:n0wGjS4F.net
銃やオペレーターによる

755 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 18:15:07.63 ID:S11rdaQx.net
>>753
放送でやってたアレ

756 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 18:29:52.28 ID:KNHi2YUe.net
カプカンにもアレってある?

757 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 18:29:55.82 ID:U1zVXWUD.net
ドアに素早く展開シールド置くやり方とか結構小技あるよねこのゲーム
天井の落とし戸をジャマーで妨害出来る場所ってオレゴン以外にもあるのかな

758 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 18:31:49.52 ID:n0wGjS4F.net
>>756
山荘の裏にあるアレ

759 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 18:35:14.91 ID:BFvYNkd+.net
一々トップに戻らなくても装備弄れるようにならないかな
マップによって銃のサイト変えたい

760 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 18:35:38.06 ID:ZuDqMGz7.net
出入り口のギリギリの所に盾置いた後キャッスル壁設置したらAsh以外完封できてワロタ

761 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 18:37:30.97 ID:NnrILH8y.net
アレが分かりにくいから観てきたらなんだあれ
実況を名乗るのがおこがましいほどに実況が下手くそだな
見所を逃しまくっててイライラするわ

762 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 18:45:56.04 ID:ZuDqMGz7.net
最近前触れもなく唐突に大会が〜って言い出す子が居て、本当に関係者か運営がステマしてるんじゃないかと疑いだしてるわ

763 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 18:49:48.34 ID:dsPVkv61.net
こんだけ大会向けなゲーム内容で大会の話が出ない訳ないでしょう
ゲームに無関係な話してるならともかくゲームの話なら前触れも糞も無いと思うんだけどね

764 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 18:49:48.43 ID:U1zVXWUD.net
前触れってつい最近大会あったんだからその話題になるのは当然なのでは…

765 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 18:55:41.20 ID:g5Nr5t4d.net
全スレ民誰もが知ってる大会だからな。知らない奴なんている訳ないし、放送見ない奴もいる訳ないもんな

766 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 18:59:40.02 ID:VQ0+UsdR.net
俺大会興味ないから何者が出てるのかいつ行われたかも知らないよ

767 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 19:02:26.93 ID:hinF7YG6.net
あのおっさん2人いらないから
選手全員分の視点用意して

768 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 19:06:35.50 ID:g5Nr5t4d.net
>>496とか>>645とか凄く特徴的な文体で唐突に大会云々言い始めてるけど気のせいだったな。すまんな。
>>496は日にち的にまだしも>>645とか見ようによっては宣伝にしか見えないけどそうだな、唐突では無かったな。

769 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 19:08:28.68 ID:YZV7uqAm.net
>>767
そんなの無理だからおまえはおっさんの顔見とけ

770 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 19:11:23.25 ID:qjk/U9ve.net
日本のFPSプロ()なんてチート認定、個人叩き、大会でバグ利用なんでもござれの民度なのは前々から分かりきってるし自演してても何も変じゃないんだぞ

771 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 19:12:20.83 ID:fPzVVJmr.net
いいからアッシュのあれの解説はよ

772 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 19:13:19.11 ID:Zwa7va11.net
R4-Cの性能がバグってる

773 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 19:14:09.85 ID:tu4I6D2G.net
VSSの追加はよ

774 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 19:31:38.37 ID:yq9oIcta.net
アッシュはただの表示バグ
モンタの解説を急げ

775 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 19:45:03.85 ID:F9c9pniv.net
ステマとか前々スレあたりでわざわざスレ立てて>>2に大会のURL貼ってた辺りで察してました

776 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 19:56:13.79 ID:+Xae755t.net
まぁけど普通の盾でも一瞬でADSすれば頭晒してる状態が短いから有利だよね
やっぱこれってADSをholdにせんとキツいんかな?

777 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 20:08:06.74 ID:LYi12eFI.net
見てないけどグリッチ研究大会だったのは分かった

778 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 20:34:41.78 ID:s4mDK6/b.net
大会大会いうから動画みてモンタの技確認してきた
ちょっと考えればすぐわかるすっげー簡単なカラクリだが
弾はADS状態の時のど真ん中にビタリで命中しやがる
これはだめだ
即座に修正を要求する

779 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 20:43:20.55 ID:/QV3NhES.net
ちょっと考えてもわからないからおせーて。

780 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 20:44:57.72 ID:VLlkpP9w.net
大会の話題が出ると必ずステマだとか見当違いな書き込みあるなあ。
そんなに見られたら困る映像でも残ってるの?

781 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 20:45:15.65 ID:WniYBEms.net
大会の話に拒絶反応起こす奴が必ず湧いてくるけど
逆にじゃあどんな話題ならてめーが満足なのかも書いて行け?
なんでも拒否ってればいいと思ってるお子様すぎんだよ

782 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 20:46:06.57 ID:s4mDK6/b.net
グリッチかどうかの議論以前の問題で
ノーモーションで全く体晒さずにヘッドショット狙える盾なんて許されると思うかね

783 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 21:00:35.30 ID:HqdXSr/s.net
IQにもR4c持たせてほしいわ

784 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 21:01:24.26 ID:ARTh4jCW.net
思わないね!

785 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 21:04:48.61 ID:zA8Nbs3E.net
>>782
え、まだ対処法考えてないの?(´・ω・`)

786 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 21:11:23.98 ID:f6ZyWqwJ.net
強いから許されないというのには同意できない。
たとえばQuakeのストレイフジャンプなんてのは最初こそグリッチだったが
後にはそれが面白さを生んでいると言う理由で正式採用されたわけだ
他のゲームでも一般的に使われているテクニックが見方によってはグリッチという事も多いと思う。

だからといって今回のモンターニュの件を修正しないでほしいというわけではないけどね。
グリッチ=絶対悪ではないということが言いたかった。

787 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 21:12:36.46 ID:CWDcvqQh.net
>>786
モンターニュは正式採用されたの?

788 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 21:30:13.65 ID:iiWpwA1V.net
大会の話で拒絶反応起こして話題も振れないんですか?大体自演云々もそっちが勝手に言ってること。
そもそも大会の話が結果的に浮いて見えるのは、単に大会以外の話題が無いだけで盛り上がるんだったら問題無いわけだ

見てないんだろうけどけっこう参考になって面白いプレイが多いよ。
見もせずに文句言わないでほしい、見てくれれば魅力も分かると思う。

789 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 21:39:00.11 ID:ljbgqDiE.net
じゃあ話題振るから大会の話控えよう
どのマップが1番好き?理由も

790 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 21:39:13.98 ID:iiWpwA1V.net
>>788
自演云々も自分が自演してるから言ってることなんじゃ無いの?自分に負い目があるからそういう事言ってるんといつも思うよ。
ああいう人達ってゲーム内じゃ連携も取れない糞プレイヤーなんだと思うよ。

見もせずに文句言うなっていうのは完全に同意。
実際、モンターニュのテクニックのような戦法もたくさん大会の中で生まれてるわけだしね。

791 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 21:39:54.34 ID:CWDcvqQh.net
>>789
民家
ベータからのマップだから実家のような安心感

792 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 21:40:36.61 ID:ZuDqMGz7.net
>>790
でもお前自演してるじゃん

793 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 21:40:55.79 ID:PPsGLPhP.net
SMAP解散

794 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 21:45:24.73 ID:03m0kMMQ.net
>>790

ブーメラン乙です

795 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 21:46:45.76 ID:bhT64nG/.net
>>788
大会の話は別にしてもいいんだけどそうやっていつも自演して自己援護してるのが駄目って言ってるんだよ?

796 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 21:47:49.41 ID:s4mDK6/b.net
>>785
…まあC4投げるかどうにかリロードタイミング待つか味方とクロスファイアするかしか無いかな…
常にガンサイトで狙われてるようなもんだから
こっちは一瞬たりとも姿を晒すことは出来ないし
モン盾の展開状態は殴りも利かないんでしょ?
恐いよぉ…嫌だよぉ…

>>786
長文書いたけど消した、ギリギリ「これもテクニックの範囲内」という論もまあ受け入れる事はできる
…ギリギリね…操作自体は意外と煩雑だし…どうあれUBIの判断待ちだろうここでグダグダ言っても仕方ないか!よしマルチいくぞ!
どの道自分は普通の盾にも対処できないクソ雑魚なのでそもそも関係ないしね!

797 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 21:48:09.43 ID:ZuDqMGz7.net
大会の関係者自演してるってマジだったんだな…
FPS界腐ってるわ…

798 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 21:49:43.54 ID:TnHm2Pj9.net
これは1000%釣りですわ

799 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 21:59:49.25 ID:iiWpwA1V.net
>>790
ID被ってるけど別人ね、嫌がらせ?

800 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 21:59:50.37 ID:O+ypp7tr.net
フラッシュバンって後ろ向いたら防げる?

801 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 22:01:18.76 ID:ljbgqDiE.net
>>790
大会の中で生まれたんじゃないぞランクマ中に偶々見つけたんだぞ
大会でその他大勢にお披露目されただけで一部からすれば既存のテクニックだぞ

802 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 22:02:44.85 ID:bhT64nG/.net
このスレ自演臭い

803 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 22:03:56.77 ID:iiWpwA1V.net
>>790
大体俺と文章の書き方違うじゃん、もういいわ、自演だと思うんだったら自演で良いよ。さよなら。

804 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 22:07:19.17 ID:T8lCm9tH.net
その書き込みが無かったらネタだと思ったのに…

805 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 22:10:58.31 ID:KT9FWzrY.net
マップ研究中に偶然発見したんじゃないの

806 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 22:17:56.76 ID:yHZRd32C.net
holicってクランいたらゲーム抜けたほうがいいぞ
いい勝負だったのに負けそうになったらグリッチで台無しにしやがった

807 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 22:53:11.43 ID:xCUKEDph.net
>>800
すぐ足元にない限り防げるぞ

808 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 23:04:51.88 ID:KF16kpR3.net
中韓プレイヤーにあたると必ず打ち負けるわ...反応とエイムが変態すぎるだろ

809 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 23:27:06.06 ID:O+ypp7tr.net
>>807
まじか
試してみる

810 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 23:33:42.56 ID:GUqwLWNT.net
ログインできなくね?

811 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 23:35:08.16 ID:Q5U+4mA6.net
メンテか

812 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 23:35:36.93 ID:HWquyEzS.net
落とされたー

813 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 23:36:31.93 ID:j7esQqsw.net
メンテ落ち萎えるわー

814 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 23:36:43.80 ID:s4mDK6/b.net
このメンテ入るときの「アッー!」現象怖すぎるからほんとやめて欲しいわ

815 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 23:36:59.98 ID:zRTBIEQu.net
ウプできたお

816 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 23:37:01.93 ID:xwyG4gK8.net
メンテはじまった?

817 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 23:37:04.96 ID:JDVPTaT3.net
落ちた(><
接続中のゲームくらい終わりまでやらせてくれよ

818 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 23:37:13.00 ID:/QV3NhES.net
パッチきたね。

819 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 23:37:21.60 ID:H0CHuKmS.net
メンテまで後何分か表示して欲しいわ

820 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 23:38:25.26 ID:UFtkmvmL.net
チート検出されたら初犯でも永久にBANだって
やったね

821 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 23:39:21.08 ID:fPzVVJmr.net
これパッチだけ?

822 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 23:43:02.80 ID:FXbXoZL5.net
HIT REGISTRATION IMPROVEMENTS
Updated the server tick rate for console users
With the goal of improving positioning and shooting replication, we had deployed a first update on PC
in which the player position update rate is set to 60 times per second (vs. the previous 30). After testing, we are satisfied with its state so we are now deploying this update to all consoles as well.
ANTI-CHEATING IMPROVEMENTS
Cheating countermeasures have been improved further.
Banning policy update: all cheaters detected by the system will be banned permanently. No more three day ban for first offense.
EXPLOIT FIX: DEFENDERS EXITING THE PREPARATION PHASE
Added a configuration that allows us to turn ON an insta-kill configuration
for Defenders that go outside their zone during the preparation phase (this behavior should not be possible, but if exploits are found, the guilty shall be punished by a swift death!)
We will be able to activate this functionality at any time. We will first be testing it on XB1 during the afternoon of January 13th (Montreal time). If it proves effective,
we will be deploying this on all platforms later that day.
TOP COMMUNITY-RAISED BUG FIXES
(Live for PC on Jan. 13th, live for consoles on Jan. 20th)
Please be aware that this is not an exhaustive list and that we are only highlighting fixes that were done about the most commonly raised community bugs.

823 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 23:43:59.68 ID:FXbXoZL5.net
LEVEL DESIGN FIXES
Fixed a bug that allowed players to exit their zone during the preparation phase (red wall).
When transitioning from proning to standing position combined with putting up a barricade, players were able to go through walls.
We believe this exploit is now solved. Please share your experience in this forum thread if you still encounter it after the patch (information we are looking for listed in opening post).
ONLINE FIXES
Partial fix of Error [2-0x00000041]. Refer to the High Priority Issues in the Known Issues post for more information.
Potential full fix of the loading screen freeze (smoke background). Refer to the High Priority Issues in the Known Issues post for full information.
Potential full fix of the failed data synchronization issue. Refer to the High Priority Issues in the Known Issues post for full information.
Session authentication operation requests are now using the per data center proxy instead of the Dev one.
Improved error tracking, for easier issue identification from our side.
Ranked match reconnection fixes for PC:
If game was closed by pressing [x] or ALT+F4, the players will not be leaving all sessions anymore.
Players leaving a Ranked match by pressing F10 will now be receiving reconnect & abandon messages.
Players leaving a Ranked match by quitting with ALT+F4 will now be receiving reconnect & abandon messages.
Various smaller connectivity and crash fixes.
The Rainbow Six Siege Development Team

824 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 23:46:00.22 ID:LYi12eFI.net
今まで初犯は3日BANで済んでいたのが驚き

825 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 23:47:57.30 ID:HqdXSr/s.net
マッチングバグってねーか!?

826 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 23:48:17.46 ID:DEHZbW+3.net
マッチングしないんだがーwww

827 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 23:48:50.01 ID:n0wGjS4F.net
鯖負荷の原因の一つになるから、それが正解だろね。

828 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 23:49:08.13 ID:rcQMzHMw.net
ログインできるけどマッチングで止まるっち

829 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 23:51:30.43 ID:CkyXSyue.net
なるほど、鯖不可削減のためにマッチングを停止したのか…これで快適にメインメニューを見られるね!

830 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 23:53:05.15 ID:HqdXSr/s.net
ンゥー!

831 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 23:53:52.81 ID:Q5U+4mA6.net
治安良くなったってことか

832 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 23:54:54.61 ID:nWyG3y5M.net
ファーwwww全然マッチングできんなw

833 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 23:57:34.91 ID:s4mDK6/b.net

ふつーにあそんでるぞ
ユープレイから何から再起動してみそ

834 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 23:59:31.08 ID:lL4RC0vs.net
PS4、Xbox One【レインボーシックス シージ】
14日0:00から1時間程度メンテナンスを行う予定です。
この間ゲームプレイができませんのでご了承ください。
※メンテナンス時間は予告なく変更になる場合があります。
https://twitter.com/UBIJTECH/status/686823755176230913

PC【レインボーシックス シージ】
13日23:30から30分程度メンテナンスを行う予定です。
この間ゲームプレイができませんのでご了承ください。
※メンテナンス時間は予告なく変更になる場合があります。
https://twitter.com/UBIJTECH/status/687143841187495938

Xbox One【レインボーシックス シージ】
14日0:00から予定されておりましたメンテナンス時間は、
14日01:00から30分程度に変更となりました。
PS4は変更ありません。
この間ゲームプレイができませんのでご了承ください。
https://twitter.com/UBIJTECH/status/687166738559963136

PS4【レインボーシックス シージ】
1月13日18時より前にPS4版の「サファリパック」を入手された場合、
ゲーム内で正しく付与されない可能性がございます。
スキンが確認できない際は、PSストアより無料版をダウンロードしてください。
https://twitter.com/UBIJTECH/status/687210128899063808

835 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 00:01:58.60 ID:g78KeQUY.net
チーターはマッチンされない仕様だよ

836 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 00:06:25.45 ID:WYYr795w.net
24時になってもマッチングしねーぞ!

837 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 00:16:32.78 ID:4NToaflq.net
マップ表示されなくなった?

838 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 00:17:12.75 ID:se52DMqf.net
スモークローディングは相変わらずか

839 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 00:34:56.39 ID:7OLf0qY3n
Rainbow Six Siegeはゲームパッドでプレイしてる方が多いのですか?
それともキーボード&マウスが主流なんでしょうか?

840 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 00:32:42.82 ID:l67OdY4L.net
アプデしてない人が多いせいかチーム揃ってもマッチングしないな

841 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 00:33:44.14 ID:VSGDX/AI.net
マッチングしにくいのはそのせいか

842 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 00:39:04.72 ID:102wrsea.net
普通にマッチングするぞ

843 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 00:40:37.14 ID:yMQwM7kQ.net
マッチングしにくいとは言っているがマッチングしないとは言っていないぞ

844 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 00:41:36.16 ID:1a6gwxS+.net
ユーザープロファイルに毎回ロード失敗するんやけど同じような人おる?

845 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 01:02:25.63 ID:hCJe99pO.net
>>671
日本語フォント入ってる同士=日本人同士なら普通にみえてない?
身内ではみえてるが

846 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 01:05:24.34 ID:uM4h36HS.net
ファキンサーバー接続エラー

847 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 01:05:32.85 ID:+vWS7UW4.net
また落ちた

848 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 01:05:47.78 ID:J0+eQdaM.net
やっぱマッチングバグってたんやな
またサーバー落とされたわ

849 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 01:06:26.51 ID:L4FryDon.net
あー、鯖落ちか

まともに動けなかったわ

850 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 01:07:58.87 ID:1x3dpynI.net
鯖落ちた。マッチングなんかおかしいな。

851 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 01:08:06.82 ID:+G49LjCh.net
>>844
前から、自分はその状態
youtubeに対策動画らしきのが上がってたけど、
自分それでは直らなかった。

852 :850:2016/01/14(木) 01:10:16.01 ID:+G49LjCh.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=jEoLg8dFp6I
多分、プロファイルエラー対策

853 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 01:11:54.05 ID:102wrsea.net
マルチしようとするとプロファイル読み込みがぴょこんで出るだけで進まないのなら
uplay再起動して新しい規約に同意したら直ったけどそれとは別?

854 :850:2016/01/14(木) 01:13:47.68 ID:+G49LjCh.net
もう一個あった。
ttps://www.youtube.com/watch?v=NeXtkKZhtZU
>>853
違う現象。

855 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 01:15:40.80 ID:se52DMqf.net
壁の穴小さすぎるとワープで戻されるんだけどそれならつっかえてほしいわ

856 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 01:18:53.49 ID:yMQwM7kQ.net
申し分程度に動画貼りながらさらっとエスパー求めてんじゃねえよ

857 :850:2016/01/14(木) 01:30:01.35 ID:+G49LjCh.net
>>856
申し訳程度かもしれんが、
853はこのネタで解決するかもしれんだろ?

858 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 01:34:29.95 ID:tj+uxt5u.net
冗談じゃなくてマジで何を言っているのか分からない

859 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 01:39:19.11 ID:g78KeQUY.net
新パッチでチートが減った気がする・・・
今まで敵部隊のいる部屋をのぞいたら即HSで死んでたのが、チョイと覗いたくらいじゃ死ななくなった
背景と混じって敵影がすごく見にくいゲームで不思議だったけど、ようやくまともになった感じだ

860 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 01:39:52.60 ID:wHAH91NE.net
>>844
アンインスコして残ってるファイルも手動で消した上で再インスコ

861 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 01:44:59.91 ID:yMQwM7kQ.net
無音デス低減されたのか、そりゃ朗報だわ。
以前は見かけのPing低くても集合住宅、WiMAXみたいな細い回線だとすぐラグ発動してたからなあ。

862 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 01:48:39.21 ID:1a6gwxS+.net
>>851
サンクス
>>854のやり方でいけたわ

863 :850:2016/01/14(木) 01:56:48.33 ID:+G49LjCh.net
てか、自分も2個目のやり方で直った(−▽−♪

864 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 02:08:59.72 ID:VSGDX/AI.net
ラグやばすぎない?

865 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 02:36:05.94 ID:03j/yMac.net
>>859
即HSされたからチーターとかおめでたい頭してるな
待ってる側からしたらちょいと頭出された方が撃ちやすいんだよnoob君w

866 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 02:40:34.06 ID:wHAH91NE.net
敵影が見難いのはデザインだよ
ACOGを攻撃側がつけやすいからそれでバランス撮ってるんだろ

867 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 02:41:00.34 ID:pT2UmV9c.net
データセンターwusがダメなのか?
日本の人はできてるん?

868 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 02:43:55.83 ID:83ovB/ZC.net
今はプレイできてるよ

869 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 03:19:58.80 ID:T55BqVkb.net
パッチ前オレゴンマップばっかでしかも外人部隊に手も足も出なかった
パッチ後マッチングがおかしくなったけど日本人と当たるようになった
ちゃんと撃ち合いできてたけど落ちて萎えた

870 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 04:24:51.64 ID:WXBxJ9Rj.net
俺だけか?なんか音が途中で消えやがる

871 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 04:27:43.92 ID:hk4EUEtn.net
お前さんだけじゃないよ俺も時々消えるときがある
でも次のラウンドには治るしそういうバグなんだろうな

872 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 06:48:37.50 ID:wHAH91NE.net
タチャンカのADSバグってどうやったらナオンの

873 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 08:44:00.01 ID:/phGi182.net
Uplay Shopで本体とズンパスが25% OFFになってるな

874 :850:2016/01/14(木) 10:04:29.95 ID:JbcqKz+q.net
今から考えると
一個目は、管理者権限の問題だから、
実際ゲームしてる人は制約付きユーザか何かでUPlayをインストールしたユーザと異なる場合の現象かな。
二個目はクラウド絡みの問題で、
破損したプロファイルをローカルから消すだけだけだとUPlayが起動時にクラウドから以前の壊れたプロファイル持ってきちゃうか、
一度クラウドを止める必要があったっと。
PCトラブルは複数原因考えられるんだから、解決方法は集められるだけ集めた方がいいのに、
頭固い人多いんだからあ、、(=_=

875 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 10:06:34.10 ID:33mOo31O.net
>>874
>>858

876 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 10:17:12.94 ID:teO3aQRB.net
壊せない壁と壊れる壁がつながってる面って
境目辺りに穴あけてから表から壁貼るとわずかな覗き隙間ができるよね?

877 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 11:09:46.14 ID:Bn2VfDh+.net
COD民のKD3以上5人分隊でまくってやるぞぉとカジュアル先ほどやったけど
1KILLも出来ないんごwどこから打ってきてるかさっぱりわからないとかやばいな

878 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 11:12:12.30 ID:teO3aQRB.net
音の仕様が違うからかな?

879 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 11:15:28.38 ID:PAuOZsSX.net
cod民だったけど最初は慣れないよな ただ1週間もしないうちにゴールドくらいはいけるで

880 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 11:17:44.87 ID:teO3aQRB.net
ARMA3とかはやったことないん?

881 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 11:21:41.13 ID:aYtOH+LJ.net
このゲームはAAOを思い出す

882 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 12:27:49.88 ID:y7pRQsdE.net
tf2民だった僕は、だいたい顔だして殺される。

883 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 12:36:51.91 ID:+o2nSAYO.net
>>882
すくらすだからにちがいないほろ

884 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 13:08:28.77 ID:yJrc4rC9.net
CoD民はやたらAIM凄いけど背後ガラ空きな特徴ですぐに分かるw

885 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 13:16:29.91 ID:teO3aQRB.net
多少撃たれても死なないからな

886 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 13:31:25.08 ID:p1TDcKC8.net
>>822
仕事が終わったら訳してやんよ
残業時間3桁の社畜だから日が変わるかもしれんが

887 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 13:48:10.41 ID:6TCtlrnX.net
>>884
まさに俺w
基本あっちいってこっちいって、ピョンピョンしてるから背後なんか捨ててるXD
実際屋根から落ちてもノーダメくらいに思って普通に死んだお。

888 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 14:00:11.33 ID:teO3aQRB.net
司法解剖「足の負傷は大量出血のショック死」

889 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 14:01:21.39 ID:F1+Sc2u5.net
お前ら上手いのはわかったからオブジェガラ空きにしないでね
・・・スイマセン 俺です
だって屋根が・・・実は道に迷って戻れません

890 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 14:09:56.92 ID:Ld7uGI4J.net
saとcsやってた奴のがaimいいからじゃねcodとかガバガバaimでも余裕やん

891 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 14:11:01.08 ID:xvtTb35u.net
すっでんw

892 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 14:34:16.23 ID:hCJe99pO.net
https://battlefy.com/empire-championship-series-ecs/ecs-rb6-5v5-cup-2-napc/56879668f74e1f4e00c94180/info

サーマイト貼れなくするのグリッチ指定されたな

893 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 14:37:45.57 ID:Ld7uGI4J.net
saとかのチョンゲーバカにするのはcodとかしかやったことない外人と変わらんからやめてね

894 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 14:37:51.44 ID:/eaV+QmN.net
UBIこれ絶対こんな売れて競技も盛り上がると思ってなかったんだろうな
他のゲームだとありえないぐらいのガバガバ具合

895 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 14:38:37.01 ID:9heCO8/k.net
saって何

896 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 14:58:39.10 ID:sVSz4Na0.net
今回のパッチ内容はこんな感じらしい
次のパッチは2/2でDLCと一緒に来るのかな
http://doope.jp/2016/0150334.html

897 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 15:02:46.59 ID:6TCtlrnX.net
かまっておじさんとニート坊やの冒険

898 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 15:02:50.00 ID:teO3aQRB.net
アクション系はあんましシビアだとEスポーツ人気にならないからな

899 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 15:03:25.40 ID:6TCtlrnX.net
を華麗に誤爆した模様。

900 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 15:18:15.66 ID:aYtOH+LJ.net
SAったらアミーゴのファーストアルバムっしょ

901 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 15:49:14.45 ID:WXBxJ9Rj.net
カジュアルマッチ補充要員でinしたら防衛だったけど、準備段階で殺されたんだが、パッチでこういうのできるようになった?

902 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 15:51:29.05 ID:hCJe99pO.net
>>901
グリッチで外に出ると死ぬのが暴発してるとか
外でてないのにたまにあと2秒で発見されるぞ!ってカウントでる時ある

903 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 16:08:32.27 ID:WXBxJ9Rj.net
>>902
https://www.youtube.com/watch?v=icGdCzy1s10
詳細は一応録画してみたんだけど、どうなんやろ・・・

904 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 16:12:23.44 ID:kh6jCnXO.net
>>903
ミュートだし普通のTKじゃない?

905 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 16:16:09.96 ID:WXBxJ9Rj.net
>>904
あー味方に殺されて、即いなくなったのか・・・失礼しました。

906 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 16:35:16.34 ID:Jivm9CXm.net
誤射はたまにしちゃって申し訳ないけど
仮にキルしちゃった場合は俺も申し訳なくなって抜けちゃいそう

907 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 16:44:56.73 ID:69OadEMl.net
TS落ちてるな

908 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 17:35:17.90 ID:wHAH91NE.net
>>907
避難所あるよ
というか避難所をメインの鯖として使えばいいんじゃねえかなと思ったが…

909 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 18:02:59.40 ID:ap0NDklx.net
爆弾の間の壁工事の為に壁に投げたC4で俺を巻き込んで爆殺したカプカン
全力でノープロブレムとアピールしたのにさっさと途中抜けして行ったなあ
申し訳ない気持ちはわかるが抜けられるともっと困るから頑張って残って欲しいものだが

910 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 18:28:38.79 ID:03j/yMac.net
道作ってるのに何巻き込まれに来てるねん
しかもノープロとか言ってるし、ついていけんわ。抜けよ

VC垂れ流しマン似たような事話してるの聞いたことあるわ

911 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 18:32:46.98 ID:fRw5fHrC.net
>>903
道作るためのC4でも無さそうだし
普通に君のことも撃ち殺してるから普通に荒らしでしょ

912 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 20:13:01.09 ID:69muFUGr.net
なんか飽きてきたな
攻める方もワンパだし出待ちでつっこんでくる雑魚かるのもワンパ
もうやめるわ

913 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 20:16:17.76 ID:bjEAB2Ln.net
ばいばい

914 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 20:25:16.64 ID:phhWr6tO.net
BANされた子が次々やめていく現象

915 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 21:10:14.69 ID:KUJ/8Anf.net
>>892
早撃ちのモンターニュは?

916 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 21:27:54.82 ID:teO3aQRB.net
パッチ効果あぶり出しかな

917 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 21:33:11.59 ID:5hdZgDAG.net
とりあえずこれなんとかしろよ
http://i.imgur.com/uIsd2AC.jpg

918 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 21:50:27.00 ID:kI6nzor5.net
壁紙にできるやん!

919 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 22:04:19.36 ID:6ObP8JNJ.net
なんでコリアンだかチャイニーズチームとばっかり当たるんだろう

920 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 22:23:08.67 ID:yMQwM7kQ.net
日本人が居ないから

921 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 22:33:10.59 ID:KB9vMHTs.net
TSでスクワッド組んでからは入ればいいだろ

922 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 22:44:28.63 ID:WnN8PrY+.net
ランクマ過疎

923 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 22:46:47.82 ID:6ObP8JNJ.net
敵として当たるってことね

924 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 22:54:00.08 ID:JakpOao3.net
Siegeって常駐アプリでしょ?

925 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 00:42:45.50 ID:Rcy0QJ7T.net
名前の横に赤い布生地っぽいマークが付いてるの見るけど
あれって何ですか?

926 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 00:53:50.88 ID:fXXn+Oqx.net
飽きてきたわ
MGO来たからやってみたけどおもろないし
BF4とBO3に戻るわ

927 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 01:03:42.49 ID:Pzg/a2Jw.net
クソゲーすきなひと?

928 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 01:12:52.12 ID:2b3j/eji.net
マップが少なすぎるしシステム回りやルールがまだ荒い

>>925
超過疎のランクマをどうにかしてやりまくれ。そうすればわかる

929 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 01:16:39.56 ID:JEuBSOcy.net
三月二、発売するトムクランシーなんて力入れずこっち頑張れと

930 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 01:17:48.84 ID:78fLB5jX.net
>>925
キック投票

931 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 01:19:33.40 ID:um3BMGEp.net
開幕ドローンをショットガンで壊そうとしたら全然当たらないのに味方には流れ弾がよく当たる不思議
ドローン2個壊そうとして味方4人殺しちゃったよ、次のラウンドから即俺を殺しに来てつまんなくなったから抜けてきたわ

932 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 01:22:34.69 ID:kMM87SoD.net
>>931
何が不思議だ殺すぞ

933 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 01:31:22.35 ID:BukHEgEO.net
さすがに4人殺したらTKされるどころかBAN対象だわ

934 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 01:51:16.58 ID:qkS6KX1J.net
床に向かって撃つのに4人も殺せんだろ
故意としか考えられない
抜けるんじゃなく辞めろ

935 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 01:54:01.78 ID:umbuPMDv.net
釣られすぎだろ君達

936 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 01:55:42.51 ID:o+1nAf9h.net
>>917
これたまになるな
なんなんだろ

937 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 01:56:32.55 ID:Rcy0QJ7T.net
壁破って飛び出した味方をHSした時に
sry出そうとした瞬間キックされたことあるからそれのことか。

>>928
レベル上がると同時に無駄にゴールドが余っていくけど他に使い道ほしいわ

938 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 01:56:54.33 ID:o+1nAf9h.net
>>929
これはDIVISONまでの繋ぎだわ
あっちが本命

939 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 02:00:14.41 ID:Rcy0QJ7T.net
曲とか本命より繋ぎやB面曲が売れるときあるからな。
これはどうなるかしらないけど

940 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 02:00:54.51 ID:ZXNq+ydL.net
TPSはちょっと…

941 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 02:03:40.39 ID:Rcy0QJ7T.net
あんときキックしたのは朝鮮人だろけど
自分なんか1セット4回も朝鮮人に殺されて普通に試合してたって言うのに

942 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 02:25:35.99 ID:o+1nAf9h.net
ああそういえばTPSだったな
切り替えできるといいんだが

943 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 02:28:28.80 ID:afFlPPhc.net
てかデヴィジョンって別にチーム対戦FPS(TPS)って括りじゃないんじゃないの?
PvPもあるってだけでシージとはまた別の需要だと思うんだけど

944 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 02:30:45.12 ID:GybLa2rg.net
シージ、ディヴィジョンはトムクランシーズ原作でいうとどの作品の話になるの?

945 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 02:30:54.89 ID:Pzg/a2Jw.net
あれむしろMOとかのくくりじゃね

946 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 02:40:29.70 ID:/3PKHDA3.net
同じシリーズでも比べるようなものではないでしょ
マリオ64とマリオカートみたいな

947 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 02:55:25.54 ID:jvtYRUpT.net
ガバガバマッチングは健在や!

948 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 02:58:52.08 ID:7RBPXoH4.net
ガバガバubiのガバガバuplayのガバガバオンラインでMOだと

949 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 03:03:52.78 ID:HKBZV6iG.net
>>944
サザエさんみたいに名前だけでもう別のライターが考えてるんじゃない
詳しく知らんけど

950 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 03:16:24.04 ID:BukHEgEO.net
>>944
クランシーはもう関わってない
レインボーシックスは、映画の「今そこにある危機」の主人公ジャックライアンが
大統領に就任したあとテロに対抗するため作られた特殊部隊の名前を受け継いでるだけ

951 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 03:16:54.21 ID:Pzg/a2Jw.net
>>950
後半部分初耳だ

952 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 03:20:07.89 ID:kd2Cqtha.net
関わってないというか原作者亡くなったのでは

953 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 03:41:14.68 ID:o+1nAf9h.net
音バグで敵の銃声がずっと鳴り響いてたわ
早く直せよ

954 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 04:17:45.24 ID:ozB9lIG6.net
次スレ建てておいたわ

Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round11
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1452799030/

955 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 04:21:04.35 ID:W3wClKuw.net
トムクランシーのくくりは監督矢立肇みたいなもんだろもう

956 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 04:37:35.12 ID:mJRg0cu8.net
>>951
オープニングムービーでレインボー再結成とか言うてたから
一度解散されたのかもな。現実にはタスクフォースみたいな似たようなのあるけど。

957 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 04:59:53.82 ID:GybLa2rg.net
質問なんだけどこれって自分がIQやってるときセンサーで電子機器とかみつけたとして、そのマークは味方にも勝手に表示されるもんなの?
それとも自分でマーカーだして知らせてやらないとダメなの?

958 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 05:11:32.07 ID:Pzg/a2Jw.net
>>957
パルスと同様自分しかわからないから声出すなりマークするしかない
それをやったところで役に立つとも思えないのがIQの凄いところだ

959 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 05:14:00.71 ID:0PJxKpd3.net
IQがいると一気に萎える

960 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 05:22:50.51 ID:t/nCy0pT.net
IQちゃんデバイスを発見+1って低すぎやろ…

961 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 06:35:03.36 ID:3pLFodUs.net
テロハンなら少しは役に立つから…

962 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 07:05:37.03 ID:GybLa2rg.net
マップ研究したいんだけど、タクティカルボードじゃ障害物の様子がわかりづらい
チョンゲやってた頃、マップ研究部屋つって攻撃一切なしでマップ探索する部屋あったりしたけどこのゲームでそういうのないかなぁ・・・

963 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 07:53:16.96 ID:WRwyhYsX.net
いい加減この質問大杉

964 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 07:58:50.63 ID:wE9WTQeQ.net
新規が増え続けてるってくらいの認識でいこう

965 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 08:04:53.74 ID:w8gQ6sr3.net
1ラウンドに複数人TKで自動キックじゃないか?
昨日2回発動してた
後半は人質殺してさらにキックされてた

966 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 08:25:27.05 ID:PKvOJBpe.net
>>950
もうというか故人ですし

967 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 08:40:25.82 ID:m63EmxnM.net
>>962
ローカルでカスタムマッチ

968 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 08:42:49.31 ID:q4fGpS+P.net
>>962
いい加減お前はwikiを読め

969 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 08:43:57.11 ID:YgZ5037+.net
>>962 カスタムなら1ラウンド10分の攻守切り替えなしで探索できるよ
ドローンの隠し場所探索にもオススメ

970 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 09:20:03.09 ID:ozB9lIG6.net
>>965
3人キルで蹴られるはず

971 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 09:44:23.83 ID:GybLa2rg.net
>>967,967,968
みなさんありがとうございます
ここの人は優しいですね。文句言いつつもちゃんと教えてくれる。いいスレだー

972 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 09:47:33.33 ID:Rcy0QJ7T.net
ただの誤爆一回で蹴られたのはどういうことか謎

973 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 09:54:43.94 ID:gP43BvRF.net
ドローン壊す時ハンドガン使ってくれよ準備フェーズ中に死にたくない

974 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 10:59:02.58 ID:yxgiqzcb.net
相手も誤射を誘導するような動きしてくるからね

975 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 11:06:30.02 ID:Rcy0QJ7T.net
沸騰点が瞬間湯沸しタイプは生活習慣や性格だからな。
交通事故現場で即効降りてきて「おい、おんどりゃ!」って言う人と「大丈夫ですか、お怪我は無いですか」
って言う人の二種類いるし

976 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 11:22:40.82 ID:Oi9SlQbf.net
このスレも大概臭いけど、CS:GOのスレ見てたらこのスレがすげえまともに見えるな

977 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 11:27:18.27 ID:WMVk06eQ.net
PCAのFPS民最底辺はBFだと思ってた
ArmA本スレは隔離病棟

978 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 11:49:21.48 ID:tUckuTm5.net
BF CS CoD R6
順不同

979 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 12:41:03.51 ID:sSqr9qIv.net
面白そうだから買いたいがやけに値段高く感じるな

980 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 12:42:27.69 ID:qpSb8LCX.net
去年買ったエボルブよりは買い。絶妙なバランスでおもったよりもギスギスもしてない。

981 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 12:43:21.25 ID:Q1qVypv4.net
買え
満足するぞ
3500円で買ったがフルプライスでも良かったわ

982 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 12:45:57.25 ID:mJRg0cu8.net
まあでもマップや追加オペレーターが4回控えてていずれも無料と考えれば決して高くない。
総じて良ゲーだと思うわ。

983 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 12:46:35.57 ID:yxgiqzcb.net
このゲームの民度がマシのは単純に(ボリュームの割に)価格が高いからだろうね

984 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 12:47:21.59 ID:ND1QJ8MN.net
左様。
http://i.imgur.com/9Ss38nZ.jpg

985 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 13:11:23.59 ID:6jxgMnFy.net
このゲームって時間によってやるマップとか変わるの?
一昨日初めて16時間位やってるけど空港とか民家?のマップで1回もやったことない

986 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 13:32:02.26 ID:Pzg/a2Jw.net
キーもなんだかんだ高騰してるし売れてるみたいでよかった

987 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 13:38:23.79 ID:5cDgapmR.net
セールの時に買ってよかった
でも買う価値はある

988 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 14:08:25.69 ID:78fLB5jX.net
仮にもコミュニケーションゲーなのにこのスレ日本語不自由杉内

989 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 14:20:31.67 ID:qpSb8LCX.net
>>988
だから交渉は決裂するんだろ

990 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 14:43:22.69 ID:tUckuTm5.net
おまえらランクドやらんの?
wus昼ならマッチング早くて快適だぞ

991 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 14:52:32.63 ID:6T+SE608.net
>>985
10もあるから来ないマップは全然来ない時あるなあ 昼夜もあるし

992 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 14:55:04.96 ID:KuEW46cZ.net
昨日初めてランクド行ったら
明らかに足手まといになってるのが分かって辛かった。
延長戦で最後自分だけ生き残ったら蹴られたし。

993 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 15:11:59.34 ID:29MlA/MO.net
初心者とトロトロやっても面白ない
上級者には歯が立たない
そういう層が結構キツイな

994 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 15:41:13.15 ID:hTNP3HBx.net
英語設定でやったり日本語設定でやったりしてるけど
日本人とマッチしてやる時に攻め側で時間切れになること多すぎw
日本人の特徴があらわれているかも

995 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 15:48:05.58 ID:f2h2qngI.net
それはあるかもな
攻撃サイドなのにガン待ちしたり、
カルガモの親子みたいにずっと一列について来るし
自分で考えて動こうとしない気がする

996 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 16:05:13.02 ID:YWKQr81D.net
時間切れになるのはマジで論外だわどんだけソロプレイやってんだって話

997 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 16:08:53.58 ID:FYfRlyUG.net
飛行機とかマッチングから外してる人が多いからあたりにくいよ
マップやルールの設定の仕方は設定をよくみろ

998 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 16:11:33.25 ID:hTNP3HBx.net
もちろん日本人の皆が皆そういうわけではないけど相対的に時間切れ多く感じるな日本人とだと
特に初心者でやる事分かってない感じの奴の行動に国の特徴が表れてる
日本人:とりあえず周りに合わす -> 他が死んで何やっていいか分からなくなりガン待ち
韓国とか中国:とりあえずやってみる -> 目の前にある壁に登って一番近いバリケードぶっ壊す!そして死ぬ

999 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 16:11:33.67 ID:WMVk06eQ.net
ランクならまだしもカジュアルならしゃーなし

1000 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 16:31:04.91 ID:6T+SE608.net
>>997
そうかソロの人はその設定が適用されてるから野良だと結構意味あるんだな
パーティーだと全員が設定しないと意味ないんでしょ?

1001 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 16:49:28.06 ID:f0nqWyP+.net
次スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1452799030/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200