2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Dragon's Dogma: Dark Arisen part.1【AAPG】

1 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 17:03:21.72 ID:4hJ7cfdb.net
◆開発&発売 : CAPCOM
◆対応機種  : PC
◆ジャンル  : オープンワールドアクション
◆発売日   : 1月?16?日(日本時刻)
◆販売価格  : $29.99

開発公式Q&A

https://steamcommunity.com/app/367500/discussions/0/487877107137271918/

2 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 17:04:09.14 ID:4hJ7cfdb.net
無かったので建てました

3 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 20:57:41.68 ID:3zyArQMr.net
今の処「おま国」 だけどちゃんと日本でも発売してくれるのかな?
頼むよカプコン!

4 :焼き&揚げ損ねた 鯛揚げ&唐焼き:2016/01/14(木) 21:27:45.99 ID:oruCmsR4.net
ps3版とか売ってましたね…クリアしましたがかなりやり込めますね…

5 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 05:43:36.26 ID:40z6G74Z.net
オンラインに配慮しておま国です

6 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 05:58:08.34 ID:ec0t2T+4.net
一応USリンクも貼っておこう

http://store.steampowered.com/app/367500/?cc=us

7 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 07:39:17.74 ID:9ezZKTzk.net
>>6
ええいそのままだと見れんとですよ!

8 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 09:29:15.33 ID:ec0t2T+4.net
出たり入ったりが面倒なら普段steamにログインしてないブラウザで見るんだ
ログインさえしてなけりゃおま国ゲーはケツに/?cc=usつけりゃ見れる

9 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 10:24:13.54 ID:yNnc0xMZ.net
おまくになのか…
PS3で楽しかったからPCで高画質でやりたかったよ

10 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 12:00:11.88 ID:vfJVMM9/.net
で、日本語は入っているのかい?

11 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 13:25:14.30 ID:qvH8l7UY.net
ドグマのトップページに年齢認証が追加されてて先に進めなくなってらw
そんなに日本人が嫌いなのかよカスコン

12 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 13:58:09.04 ID:ec0t2T+4.net
そういう時はnekoparaでも何でもいいから他の年齢認証あるもんを一回経由してからusつけてページに飛ぶんだよ
そしたら見れる

13 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 14:06:25.72 ID:qvH8l7UY.net
おお!見れたわ サンキューおま国

14 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 14:15:31.54 ID:PTtXoX3b.net
ら抜きやめろカスども
あぼーん多すぎて何事かと思ったわ

15 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 14:20:56.05 ID:9ezZKTzk.net
とりあえずプリロード終わったけど、さて16日9時無事に解禁してくれるかな〜

16 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 19:27:29.31 ID:8QvMB9EX.net
あと8時間が待ち遠しいな

17 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 19:48:15.65 ID:9ezZKTzk.net
んだな

18 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 20:05:05.74 ID:MWbjEHmR.net
みんなどこで買ってるのん?
DLGAMER?

19 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 20:19:52.29 ID:8QvMB9EX.net
>>18
俺はそこで買った。
すぐにキー来たで

20 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 21:15:26.20 ID:MWbjEHmR.net
>>19
サンクス、ここが無難みたいだな

21 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 23:19:37.62 ID:1OhQJsuI.net
すでにDVD版が割れてるが日本語入ってる

22 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 00:11:19.67 ID:sL4xAQrh.net
アリズンの胸の傷がないから、
ビキニアーマーが映えるな。

ぬるぬ動くしケツや皮膚のテカリが凄い。

23 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 00:52:29.37 ID:sL4xAQrh.net
ダークアリズンにpc版。
B'zの唄入ってるクソワロタナツカシス。

24 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 02:17:17.80 ID:fMdQsQJg.net
プレイできるぞ

25 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 02:27:05.91 ID:6Vb4m27e.net
解凍きてた

26 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 05:49:04.50 ID:YuGHSo+6.net
HDリメイク版としては、かなりデキが良いね
最大設定で60fps同期取ってもヌルヌルだし、何よりシネマサイズじゃないのが素晴らしい

これから仕事だ糞が

27 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 06:07:21.77 ID:Pg9zu8KL.net
DLGAMERは日本語入ってます?

28 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 07:56:29.25 ID:p9BhKC+n.net
>>26
あの黒帯が邪魔で邪魔でしょうがなかったな
しかし解凍全然終わんねぇクソが…

29 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 08:59:36.33 ID:p9BhKC+n.net
DLGAMER日本語あり、ロシアとかブラジルが隔離っぽいからソレ以外ならあるでしょう
ただ音声は英語、CSではダークアリズンって音声も日本語ありよね?これは音声絡みの権利関係か

30 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 09:05:17.66 ID:Pg9zu8KL.net
>>29
良かった、日本語化されてるんですね
英語音声でも十分です
教えてくれてありがと!

31 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 09:32:51.53 ID:3LOb+Vs1.net
>>29
Xbox360無印で遊んだ記憶なんで記憶が怪しいが、
もともと英語音声しか入ってないはず。
たしか予算の都合で英語吹き替えしか収録されなかった。

32 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 09:48:34.47 ID:NzRf5BA3.net
安いとこあるかな

33 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 10:00:06.44 ID:sL4xAQrh.net
>>31
ダークアリズンは日本語音声選択可だよ。
無印は英語のみ

34 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 10:10:22.40 ID:V5uDvqrv.net
普通に日本だけ遅れて販売して日本のストアから買えば日本語音声がついてくるタイプだろ

35 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 11:49:09.39 ID:5Y33lpoJ.net
いや国内発売予定ないぞ

36 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 12:24:11.89 ID:A7czdWJM.net
>>31
無料DLCで日本語ボイス追加できる

37 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 12:43:02.45 ID:Xr1R8YN2.net
設定のカメラ視界ってFOV?

38 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 13:08:09.69 ID:xRr6Y1Yq.net
これキャラ名に使えるのは英数字だけなの?
漢字キーやかなキー押すと入力がおかしくなってしまう

39 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 13:55:48.75 ID:YuGHSo+6.net
>>33
Global版は、ダークアリズンだけど今のところ日本語音声は無し
そのうち追加されるかも

>>38
日本だけじゃないから、2バイト文字はダメなのかも
仮に日本steamから買えるようになっても、日本語で名前は使えないと思う

40 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 15:07:58.18 ID:pbb8BEda.net
steam以外で買えば、起動は問題ないのか。

41 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 15:11:35.10 ID:Pg9zu8KL.net
DLGAMERで買ったけどSteamで遊べてるよ
日本語字幕も最初から入ってる

42 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 15:19:32.18 ID:9K9IYeja.net
DLGAMERで買ってみたけどVPNもいらないのね
早速ダウンロード中

43 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 15:29:12.17 ID:hjK0MGxo.net
steamのFAQには日本語はあるけど音声は版権問題で入れられなかったって言ってるね

44 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 15:46:19.14 ID:H55NUF9+.net
おま国だからかこれ実績解除されなくね?

45 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 15:56:34.15 ID:Lv6hhStT.net
セガのゲームいろいろと解除できてるが

46 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 16:22:32.97 ID:4AsBZNn7.net
DLGAMERのキーはVPNいらない?
あと日本語字幕は付いてるってことでいいのかい?

47 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 16:26:33.53 ID:9K9IYeja.net
音量100%でも小さすぎ
オンラインの方も小さかったけど仕様なのかこれは

48 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 16:53:51.30 ID:YuGHSo+6.net
>>44
実績はもちろん解除されるよ

>>46
俺はそこじゃないけど、Global版と書いてあれば日本語字幕とUIはあるはず
値段が安すぎる物は違うから注意

>>47
AVアンプに接続しているけど、他のゲームと同じぐらいの音量だね
Windows側の音量は100%になってる?

それでも小さいなら、接続しているアンプの出力が弱すぎるかと


ドラゴンズドグマは初プレイだけど、かなり面白いね
オンラインのポーンシステムが良い感じ
定期的にサーバーに接続しているガイダンスが画面に出ているけど
ゲーム動作にまったく影響しないのも流石

49 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 16:54:12.53 ID:BQFaXuby.net
ロシアとか以外はvpn要らんだろうな
まあロシアキーで買ってないから分からんが

50 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 17:05:42.49 ID:YuGHSo+6.net
今steam起動したら、700MB程度のパッチ当たったけど何だろう
日本語音声じゃないっぽいし謎

ちなみにちゃんとトレーディングカードも貰える
ただし、いつもは「バッジの状況を表示」 があるのに表示されてない
このあたりが「おま国」 だからなのかも

それ以外は機能する

51 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 17:21:51.14 ID:fpIlx81z.net
買いたいのですがsteam以外で買ったことがありません。
ドグマを買えるおすすめサイトをすみませんが教えてもらえませんか。

52 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 17:27:35.74 ID:Lv6hhStT.net
なんで50レスしかないスレ読まないんだろ
初心者を盾にすれば許されると思ってるのか

53 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 17:28:36.51 ID:Rz4TOJvV.net
なんかDLC1個だけダウンロードできてないわ

54 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 17:30:00.23 ID:Xr1R8YN2.net
>>50
俺なんて2.2Gのパッチが当たったぞ
まあよくある告知無しのアプデでしょ

55 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 17:32:28.64 ID:sL4xAQrh.net
シルクランジェリーどうよ?

なんか規制とか追加点報告お願いします。

56 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 17:39:37.58 ID:fpIlx81z.net
>>52
読んだ上で聞かせてもらってますよ!
dlgamerというとこは確認しましたがそれ以外でおすすめ等があれば知りたいと思い質問しました。

それともdlgamer以外には買えるとこがないようでしたら無知での質問すみませんでした。

57 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 17:42:59.59 ID:YuGHSo+6.net
>>53
(FLAC) とかいうのですかね?
今チェック入れたら 1.5G程DL始まり無事終わりました

音楽関係?

58 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 17:51:44.73 ID:YuGHSo+6.net
ってフォルダ中身確認したら、サントラのMP3かFLACかだった
SSDギリなのに地味な攻撃が…

59 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 17:56:09.48 ID:Rz4TOJvV.net
>>57
それみたいFLACのフォルダはあるけど中身がない状態
サントラ聴かないからDLCのチェック外しとけばいいんだけどね

60 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 17:57:02.42 ID:naGDfBLp.net
メイジに極意の指輪装備させてボール2まで上げたけどEXにならない
何か条件あるの?

61 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 18:20:24.85 ID:sL4xAQrh.net
さすがPC。
もう画質向上modやエロmodあるな。

62 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 18:24:48.81 ID:yiJyuOqT.net
発売日前から解析されてたからな

63 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 18:45:55.30 ID:Ma28Z1QY.net
日本語音声ぶっこ抜き差し替えあくしろ

64 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 18:50:52.28 ID:Rr2d9ivw.net
倉庫にええアイテム入っとるな

65 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 19:00:46.77 ID:yiJyuOqT.net
これはもう移植版とかじゃないな
普通にHDリマスター版だな
めっちゃPCの恩恵受けて快適だわ

66 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 19:33:34.61 ID:YuGHSo+6.net
貸出ポーンシステム良いね

貸して貸されて、上げ上げられ
メインポーン以外Lv上がらない理由が分かった

もしかしなくても割れの人って、このシステム使えないと
道中きついし、かなり寂しい事になりそう

67 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 19:35:53.87 ID:A7czdWJM.net
Dark Arisenて追加要素のほかに日本語吹き替えも目玉の一つだったのにバッサリ切られるってどういうこと?w

68 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 19:47:44.29 ID:YuGHSo+6.net
>>67
ん〜まだ日本だと正式販売していないし、そのうち何か動きがあるのでは?
確かにポーンがベラベラ喋るのが日本語だったら嬉しいね
戦闘に夢中だと字幕見逃す見逃す

ダクソシリーズは数百時間遊んだけど
ドラゴンズドグマもかなり面白いな

CS版はシネマサイズでスルーしていたけど
PC版で完全版プレイできて大正解

DDDA2は是非PC版同時発売を願う

69 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 19:54:52.93 ID:sL4xAQrh.net
割りと海外でこのpc版評判いいから、
ドグマオンラインに流そうってカプコンの読みに逆らって、ドグマ2の声が上がれば良いが。

70 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 20:00:45.79 ID:YuGHSo+6.net
>>69
オンラインはベンチ走らせて、あまりの低グラフィックに萎えまくった
最高設定であの汚さは無いな

仮に今オンラインに流れても、微妙すぎて直ぐ止めそう

71 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 20:02:41.22 ID:4AsBZNn7.net
DDON(絶望)

72 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 20:17:22.28 ID:sL4xAQrh.net
>>70
自分としては、ダークアリズンのシステムで、
ダークアリズンのマップ、オンラインのマップと敵追加DLコンテンツでも良いよ。
システム関連や合成とかはダークアリズンのままで良い。

73 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 20:33:26.30 ID:6Vb4m27e.net
>>66
一応、オフラインでも自動生成されるポーンがある。
ただ、相手がいないのでゴミアイテムくっつけて返したりできない。

74 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 20:35:53.46 ID:4AsBZNn7.net
ポーンシステムは割と人がいなきゃ意味ないけど外人買ってんのかこれ

75 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 20:42:52.94 ID:YuGHSo+6.net
>>73
情報ありがとう
確かにオフにポーンなかったら、CSでネット繋いでいない人が悲惨ですね

>>74
まだまだ序盤ですけど、むしろどっかの人が作ったポーンしか見てないです
アイテムプレゼントと評価システム楽しい

こういった、ぬる〜くオンラインと繋がっているのが良い


どうでもいいけど、助けた人の家で会話終わった瞬間
ポーンが異常なスピードで盗賊行為して吹いた

ポーン「アイテムがありますよ」ごそごそ
勝手に木箱壊してアイテムゲット、やりたい放題

76 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 20:50:30.66 ID:p9BhKC+n.net
>>74
steam売上トップだぞw

77 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 21:03:23.96 ID:YBHW3NKH.net
ベルセルク装備が無くなってるのね

78 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 21:56:27.85 ID:Ma28Z1QY.net
日本語ぶっこのやり方来てるな
割れスレだけど

79 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 23:33:04.94 ID:CqziNKqk.net
私あっての勝利ですねはぁと

80 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 23:35:38.61 ID:4AsBZNn7.net
PCゲーはおま国が多すぎ
これは割られても仕方ないレベル

81 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 00:06:12.22 ID:YPumnyGd.net
今どき割れとかwww

82 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 00:18:36.21 ID:LVYTtnHd.net
美化modはよ

83 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 00:33:08.54 ID:gPnnM9/K.net
髪型のレパートリー増やすMODとかほしいわな

84 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 01:41:51.76 ID:u/slYLpb.net
アリズンてドグマの続編じゃなくてドグマ+拡張だったのか
ドグマはPS3でやったけど「日本のゲームなのになんで英語音声で作ったんだ」って思った記憶があるのにアリズンでも英語かよ・・・
「最初の町」だと思ってた所が全てと知った時の絶望感は今でも忘れない

85 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 03:15:40.75 ID:i9hwyfDe.net
スカイリムに足りないのはドグマのアクション要素だな

86 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 03:19:15.00 ID:9AbzNKz3.net
http://bbs.3dmgame.com/thread-5016278-1-1.html
ENB対応してるやんけ
神ゲーやわ

87 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 07:23:46.80 ID:S/DDr8bA.net
PCで発売されてからやっと触ることができたけど、
ウィッチャー3に影響与えてそうだね
それで、ドグマの方はソウルシリーズの影響が強そう
ウィッチャーも2の時点では制作陣がデモンズソウルの影響けてたけど

88 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 07:28:32.87 ID:VSFdWFhw.net
ねーよ

89 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 07:55:15.04 ID:KM8MOeGA.net
面白いけど、やっぱ日本語音声欲しいな

90 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 09:43:50.59 ID:WTCtXtXh.net
ドグマはタワーオブドゥームやシャドーオーバーミスタラのセルフオマージュだろう
ベルトスクロールアクションを3Dにしてみたという印象

ウィッチャー2の戦闘がデモンズやバットマンの影響をうけてるとCDPRの中の人が明言してたな
それらには遠く及ばない結果に終わったようだがな

91 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 10:11:55.75 ID:gT6R6pAH.net
>>87
妄想すぎて草生えるwwwwwwwwwwww

92 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 10:33:10.27 ID:S/DDr8bA.net
>>90
>ドグマはタワーオブドゥームやシャドーオーバーミスタラのセルフオマージュだろう
今調べてみた
カプコンがD&Dを題材にしたゲームを作ってたなんて全く知らなんだ

93 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 10:37:47.56 ID:MXTBl+i6.net
もうかえねえな
ダクソの時と一緒だわ

94 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 10:47:43.26 ID:5Sx2oEY6.net
買えねえってのは外部キーが認証出来なくなったって事か?
DLGAMERとかはまだ普通に売ってるみたいではあるが

95 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 10:48:56.84 ID:I9e4e4Pt.net
たった今DLGAMERで買ったけど問題なく登録できたよ

96 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 13:53:28.59 ID:a3jaxYos.net
英語が読めなくて決済拒否のメッセージの意味がわかんない>>93を嗤ってやるなよ

97 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 15:08:42.54 ID:VL65yR2E.net
ところどころEnterでしか決定できないとこがあるのがめんどい
クリックでいいやんけ

98 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 15:51:07.10 ID:KM8MOeGA.net
グランソレンの市街区にいるはずの「メイソン」 がいねぇ…
メインミッションの「深淵からの誘い」 クリアーしないと駄目なのか?

ただ攻略ページには、できるだけ「深淵の誘い」クリアー前に受注しろと書いてあるし謎

ひたすら走り回ってるけど、見当たらない

99 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 16:20:32.75 ID:KM8MOeGA.net
スマン自己解決
町で直したら歩いていた

サブシナリオ取りこぼし気を付けると、結構面倒だな

100 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 16:26:45.61 ID:S/DDr8bA.net
>>97
Eキーも使えるよ

101 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 18:59:30.40 ID:tZR/c8AF.net
ベルセルク装備はやっぱ無いのかねえ
鎧はともかくインナーの方はよく使ってたから何とかならんかなあ

102 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 19:24:42.20 ID:2qg3DYuS.net
メイジ選択した際に初期位置、PSコンで言うところの□で魔法打てない症状出てるの俺だけか

103 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 20:24:20.16 ID:4aUIhOXE.net
詳しくないんだけどダクソって初期は日本語字幕含まれていて途中で抜かれたの?
それがこのゲームにもされる可能性とかあるのかな

104 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 20:38:46.03 ID:tvyevyj8.net
ケツが凄い。
撥水リングなんかいらんかったんや!

105 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 20:42:16.08 ID:KM8MOeGA.net
>>103
ゼロじゃないから、フォルダ事バックアップ推奨

106 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 20:50:57.07 ID:a3jaxYos.net
>>103
ダクソはメーカー違うから対応は参考にならないよ

カプンコの今までの対応だと
DmCは日本語削除アップデート後に日本語とその他バージョン分けた
DR3やRE6は最初から日本だけ別バージョン

今回は英語版の方に日本語字幕が入ってるのでDmCと同じ対応が濃厚
つまりバックアッポしとけってこった

107 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 21:13:38.19 ID:pLZwY/nz.net
物理特化ポーンのためにウォリで育ててるメイポ
まったく借りられないぜ!

108 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 21:26:52.90 ID:ht1JVVqJ.net
どうもレンタルの回数とおみやげがバグで反映されてないらしいな

109 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 21:30:12.08 ID:4aUIhOXE.net
バックアップするフォルダはsteamapp\commonのやつ丸ごとでいいんだよね?

110 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 22:07:59.08 ID:5Sx2oEY6.net
俺のマデリン完コピメイジタソが一切借りられないのもそのせいかよ

111 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 22:09:44.93 ID:tvyevyj8.net
>>107
最初はオリは借りられないが、黒呪島メインになるとバンバン借りられる。
うちのオリは未だにPS3で仮られてる。

112 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 23:52:37.87 ID:I9e4e4Pt.net
やり始めてからやたらとsteamのフレンド申請が飛んでくる気がしてならない

113 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 00:02:20.09 ID:G0g64l5n.net
これセーブデータってどこにある?

114 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 00:46:47.39 ID:GzO/JVv1.net
Steamフォルダ

115 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 01:56:18.05 ID:GmUSNIgf.net
PC版では一からハードモードで始めたがやっぱ楽しいな
死にまくるけど

116 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 02:38:04.06 ID:CFmkKvh1.net
DLCアイテムは全部入ってるけど無限の戻り石はないんだな
不便で仕方ない

117 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 02:45:17.30 ID:GzO/JVv1.net
eternal ferrystone(刹那の永久石)なら持ってたよ
ハードで始めたからなのかもしれないが

118 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 02:52:10.54 ID:6+9SFrOW.net
ぶっこ抜き日本語化スレ建ててーや

119 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 02:58:24.64 ID:CFmkKvh1.net
>>117
マジで!?ありがと!

120 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 03:56:22.61 ID:PfN1KUEz.net
永久石はグランソレンまで進めると、自動で倉庫に突っ込まれるよ。

121 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 11:22:01.84 ID:7Uis5WGf.net
60FPSでやるとめっさ快適だなあ

122 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 14:37:12.18 ID:BBezDOh1.net
日本語字幕データどれや

123 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 16:46:57.92 ID:sZlL94En.net
>>122
バックアップの事なら、フォルダごとコピーすればいい

124 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 16:56:01.48 ID:F6Oi+tpV.net
dlgamer、Language: ENってなってるけど日本字幕なしですか?

125 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 17:04:22.07 ID:7Uis5WGf.net
もし日本語消されたらどうやってバックアップから復帰できるんやろな

126 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 17:13:16.80 ID:sZlL94En.net
>>125
steamのバックアップ機能だと駄目
ゲームフィルだごとコピーしておいて、後は色々頑張る
詳細はググって

127 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 21:16:44.33 ID:GmUSNIgf.net
ウルドラは今何世代目だろうか

128 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 21:35:52.82 ID:ewXxk1n4.net
このゲームめっちゃ難しいな
すぐ死ぬわ

129 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 21:51:13.60 ID:02DxZPFB.net
毎回configを消さないと起動しないんだけどなんだこれ

130 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 22:57:11.98 ID:5dCOo7Xz.net
黒呪島が楽しいわ
本編クリア前だけどソーサラーだから逃げ撃ちしつつ少しづつ進めてる
気を抜くと即死するこのバランスがたまらないな

131 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 23:25:07.32 ID:Lq704VZ4.net
>>130
黒呪島はレベルマックスでも、全滅する。
龍の鼓動5個あるから余裕→ボルテスクレイジ嵌めで全滅。

これが、時々あるから気を抜けない。
面白い。

132 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 00:29:30.29 ID:MVj3SvrN.net
120Hzのモニター使ってます。リフレッシュレート120Hz選択
出来ますがフレームレートは120fpsの選択項目はありません。可変を
選んでFraps等で120fpsとか表示されていたら画面はその通りのフレームレートが
でているのでしょうか?

133 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 00:33:54.15 ID:5D2ye4Cx.net
見てわからないならどっちでもいいじゃん

134 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 01:48:36.74 ID:wTm6dI5X.net
すぐに死ぬんだけど殺られる前に殺るのが基本なのか
防御捨てて攻撃重視で育てたほうがいいのかね

135 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 01:59:37.25 ID:6cWDbi2K.net
ノーマルだけどそんなに難しくは感じないけど
ハードモードでやってんの?

136 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 05:14:33.37 ID:nGSWoBg+.net
序盤の賊はやけに苦戦したな

137 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 08:05:06.09 ID:rxDrWvJK.net
ENB入れるとロードが1分ほどかかる
Reshadeだとそうでもないんだけど

138 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 09:14:07.22 ID:0X8oo3lp.net
キナを追って呪術師の森に行くまでの道のりが四方から賊が出てきて泣きそうだった

139 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 09:53:30.85 ID:ycuTvP4j.net
http://www.dlgamer.us/download-dragon_s_dogma_dark_arisen-pc_games-p-33913.html
購入はこれであってます?

140 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 14:23:09.62 ID:cueML2wE.net
steam評価結構良いな
外人も楽しんでくれてるみたいね

141 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 14:42:07.69 ID:KkKr5pDj.net
発売からずっと売り上げトップなのが怖い。

142 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 14:43:25.41 ID:cueML2wE.net
>>141
マジかよ

143 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 14:47:12.14 ID:KkKr5pDj.net
http://store.steampowered.com/search/?cc=us&filter=topsellers
これで見られるかな。

144 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 14:57:16.83 ID:kndydr3j.net
もともと海外ではコアなファン多かったからね

145 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 14:58:09.62 ID:cueML2wE.net
>>143
マジだ
ドグマをクリックすると表示されるお前の国には売ってやらねーにハラが立つ

146 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 15:29:31.89 ID:WbsLtMcc.net
http://steamspy.com/app/367500
日本の初週並の売れ行き

147 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 16:47:54.02 ID:yCXWBc/C.net
日本でも売れそうなのに、何故におま国にするカプコン

148 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 16:50:24.37 ID:dlUIeqtB.net
肌テクスチャ美化mod
胸の傷削除mod
高グラ髪型追加modこの辺りの改善modは欲しいな

149 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 17:06:51.63 ID:EXXGrJFG.net
元がコンシューマだからMODでも大した事出来ないと思ってたが、そうでもないのか

150 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 17:09:17.50 ID:1nhX3LOZ.net
>>148
Nexusに傷削除は合ったはず

151 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 18:56:22.85 ID:lsZHVmaZ.net
半年後にはドグマオンラインマップとモンスターmod出るな。

152 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 19:05:45.47 ID:UQn3QEyT.net
4ちゃんでも結構スレ立ってるみたいだな

153 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 19:11:44.15 ID:yCXWBc/C.net
トゥーム新作までの繋で買ったら、想像以上に面白な
護衛ミッションが地味に面白い

154 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 19:12:48.93 ID:RKTLKRYQ.net
まあでもこの辺りがピークだよな
知れば知るほど落胆する
それがドグマ

155 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 19:19:02.86 ID:yCXWBc/C.net
>>154
そうなん? 俺は今のところ3000円なら大満足だが
まぁ正直クリアーしたら、トゥームやらFallout 4行くだけだけど

一ゲームごときで落胆とか大げさ

156 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 20:09:56.22 ID:X7+wc0YM.net
日本でも発売するパターンはある?vpn要らないみたいだし

157 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 20:22:28.56 ID:cueML2wE.net
カプンコしだい
今の所日本で発売する予定は無いみたい

158 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 20:27:10.71 ID:lsZHVmaZ.net
つうか、ドグマはレベル制限さえ無ければ、
永遠に遊べる。

159 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 20:27:43.52 ID:kndydr3j.net
元のゲームに手の届かない所が多かっただけにmodと相性良すぎるんだよね

160 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 20:33:06.10 ID:ssUDAF37.net
ENBは綺麗なんだが光がやたら眩しく闇がやたら暗くなって何も見えないのが気に入らない
もっと自然な色合いに出来ないかな、装備が全くわからないくらい黒で塗りつぶされるて困る

161 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 20:34:47.05 ID:cueML2wE.net
導入するENB設定しだいだと思ふ

162 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 20:46:28.50 ID:IlGcIASg.net
キー買った
ps3版を発売当時やって以来だから家帰ってやるの楽しみだな

163 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 21:05:21.45 ID:8OH2paiS.net
名前日本語入れれないのかー
オフラインモードで遊んでると英語(自分とサポ)とカタカナ(NPC)が混ざってちょっと萎える
Steamのスクショ見てると中文化してるからなのか
簡体字の名前のキャラとかいるんだけどな

164 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 22:16:10.27 ID:3vxRa/mY.net
PC版でもキナはブサイクのままか
MODが待たれるな

165 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 22:36:33.45 ID:lsZHVmaZ.net
SteamのスクリーンショットがほとんどTバックのケツ画像。

166 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 22:44:35.01 ID:xrJ5ot+W.net
ロシアキーでも日本語あるのね

167 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 23:43:26.61 ID:Fq+iZwZ1.net
無限ルーラめっちゃ便利だね
2が出るならファストトラベルかダッシュ時スタミナ消費無しのどちらかは実装して欲しい

168 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 23:52:48.92 ID:HN/b0AXY.net
既にキナ剥かれるMODは出てたな

169 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 00:07:12.31 ID:dGDvwtr9.net
何でキナなんだよ
そこはメルセデスだろ!

170 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 06:38:04.74 ID:nRbhgspZ.net
ブッチャーUが描いたメルセデスはエロかった

171 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 06:41:20.03 ID:PsCRH3n5.net
俺もキー買ってsteamでDLしたぜ
ps3版の無印しかやったことなかったがめっちゃ綺麗になってんな
取り敢えず裸modとダッシュ時のスタミナ半減modを導入しようとしたら
ファイルが被ってやがる
どんなソフトで解凍できんだこれ

172 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 07:44:26.33 ID:LsqIf44c.net
レベルリセットmodが欲しい

173 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 08:11:14.75 ID:ivWtQwN6.net
>>171
ファイルが被ってるとは?普通に解凍して導入できたけど

174 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 08:20:07.15 ID:PsCRH3n5.net
>>173
どちらのmodも中身はgame_main.arcファイルしかないからどちらかしか入れられないんよ
恐らくこの拡張子は圧縮ファイルなんだろうけど
まだ解凍して中身見てないから分からないがどれが該当modか見て分かるんかな?
タイムスタンプで判断するしかない?

175 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 08:34:40.41 ID:LsqIf44c.net
裸MOD導入してないけどそういうのって大体元ファイルをリネームしてファイル置き換えるだけで終わりじゃないの
元々あるgame_main.arcをgame_main.arc.bkとかなんでもいいからさ

176 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 08:48:01.42 ID:N0dKLPlR.net
>>175
上に書いてある通り裸modもスタミナ半減modも両方game_main.arcしか入ってないんだよ
だから両方入れるには自分でgame_main.arcを解凍して該当ファイルを掻き集めて再度arcファイルに圧縮する必要がある
解凍するのはいいけどどれが裸ファイルでどれがスタミナ半減のファイルか分かるようになってれば良いけどって心配をしてるのよ
解凍したフォルダごとDFツールにかけて差分を洗い出すしか無いのかもしれんが

177 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 08:50:51.21 ID:LsqIf44c.net
なるほど、そういうことなのね
それはめんどくさいな

178 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 08:59:58.07 ID:PsCRH3n5.net
ベセスダゲーみたいにmodフレンドリーじゃないからしゃあ無いんだろうけど面倒いよね

179 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 09:01:04.89 ID:ffShxaNa.net
高画質MODって何がおすすめかな?

180 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 12:29:09.31 ID:6jSVkeX4.net
skyrimと同じでENBが公開されてるみたいやな
ドグマでの入れ方分からんけど

181 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 13:34:50.09 ID:/RQEf3k9.net
それロードが異常に長くなるから入れないほうがいい。

182 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 13:42:19.09 ID:vNL3oqDb.net
なんか勘違いしてるけど
スペックや入れるENBによると思うよ
入れ方は同じだよ

183 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 13:49:22.00 ID:N0dKLPlR.net
>>181
低スペ乙

184 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 14:09:53.55 ID:+HRb9w06.net
ENBは、タイトルに行くまでが少し長くなるだけで
ゲーム中は普通だろ?

185 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 14:38:00.70 ID:a7Cn2+ur.net
ENB関係無くロードは若干長めに感じる
3570@4G GTX970 Mem16Gの低スペだけど
エリア移動で5〜10秒くらい掛かってる気が

186 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 16:39:56.86 ID:zL8ATI5S.net
>>174
解凍してハッシュ比較すれば良いんじゃね
あとarcは解凍ツールネクサスにあがってたと思うが

187 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 17:17:27.44 ID:cCoeBc9J.net
ポーン使用プレゼントでドクロ送るのやめて

188 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 18:30:30.66 ID:1QYv5okP.net
美人に作ったはずなのにこれまで一度も借りられなくて辛い

189 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 18:35:18.20 ID:ZvaS8aAS.net
>>185
俺もロードえらい時間食うから結局enb入れるのやめちゃったわ
中盤から飛石使いまくってロード頻繁に挟むしな、このゲーム

190 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 18:39:56.29 ID:/RQEf3k9.net
>>183
i7-3770、GTX970なんやで・・・。
コンフィグは全部最高設定。

191 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 19:00:25.46 ID:0YRMZPfA.net
スペックじゃなくて、ENBだとロードが異常に長くなる
296でfix出て解消されたみたいだけど、変わらなかったわ
現状の297は未確認

192 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 19:13:22.29 ID:0YRMZPfA.net
ENBのV.027でロード時間解消されてるわ、入れてみて

193 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 19:24:17.94 ID:XPSdX3Aq.net
SSDに入れても長く感じるロードなん?

194 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 19:33:23.98 ID:0YRMZPfA.net
SSD環境だけど、V0.295,296ではカサディス出るだけでロード時間1分近かった
さっき入れた0.297では10秒程
ヴァニラでもロード時間はそれくらいだった

195 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 19:44:18.05 ID:/RQEf3k9.net
最新版入れたらロードは普通になってた。
前Ver.だと2分くらいロード画面だったんだよ。

196 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 19:55:11.54 ID:R+ny7zlo.net
ENB入れて重量制限スタミナ制限無しでプレイ快適だわ スタミナ切れがストレスだったし

197 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 21:19:59.42 ID:nRbhgspZ.net
game_main.arcなどのファイルはこれで解凍できるみたいやね
http://www.nexusmods.com/dragonsdogma/mods/25/?

198 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 22:51:05.61 ID:Lyx+VFyh.net
E3FXのほうが綺麗になるのに馬鹿の一つ覚えでENBつかうの?

199 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 23:00:35.86 ID:jqHBlpIF.net
ロード長いのはサーバーに接続があるからじゃないのか
オフラインモードにしたら他人のポーン読み込まないからサクサクだぞ

200 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 23:36:24.88 ID:nRbhgspZ.net
>>198
自分の好みの色合いのを使うだけだろ
そんな否定したり卑下したりするようなもんでもない

201 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 23:43:53.24 ID:lQBoKCuH.net
普通にenbのが調整してる人が多いからね
そら好みもenbの中から見つけやすいだけって話で

202 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 01:11:51.91 ID:XXA2qC6U.net
結局最後は自分で調整するしかない
ENBにしろE3FXにしろただでさえ夜は暗くて見えないDDDAの夜を真っ黒に塗りつぶすようなのばかりだし
外人産の設定はDDDAに限らずどれもこれも同じような設定で困る

203 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 01:53:30.83 ID:Q5NPINcU.net
G2Aでキー買ったらアクティベート出来なくてキレソ
VPN通しても無理とかうそだろ

204 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 01:59:30.18 ID:BB4dHgXS.net
>>202
外人産の設定はDDDAに限らずどれもこれも同じような設定で困る

それはない

205 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 02:27:08.27 ID:XbgjfkE7.net
E3FX影表示させまくってるから重いんだよなー .cfgからまあAO切ればいいんだけど

206 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 02:43:38.51 ID:hrpL3DZC.net
日本からのレビューは無理なんだろうか

207 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 02:47:22.93 ID:XXA2qC6U.net
NEXUSのE3FXは無駄に青みがかった色合いとブルーム効果きかせすぎの白ぼけと影表示強すぎてメインメニューやマップ表示で背景が浮き出てくる状態
この3つを手動で直せばなかなかいい感じになった

>>204
まぁさすがに同じはないけど全部特徴ありすぎてゲーム元々の自然な発色のものがなさすぎるんだよね
無駄に暗かったり無駄に光強調されてたり、そういうのが好きな人が多いんだろうな

208 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 03:50:29.38 ID:HK6nmEZg.net
確かに暗い所で暗すぎたり、逆に明るすぎるなんてのが多いな
ちょうどいい設定なら日本語説明にそう書かれてたりするし
暗すぎるのが多いと思ってる人は結構居るんじゃないの

209 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 04:08:49.23 ID:oJdbDUEE.net
>>203
あんなとこ高リスクで使う気も起きんわ

210 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 04:52:29.17 ID:Q5NPINcU.net
普段どこでおま国ゲー買ってるんだよ皆…

211 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 05:50:15.32 ID:d7scGPQv.net
このスレ見てるぐらいなのにわざわざG2A使うとかガイジかな

212 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 05:54:17.46 ID:3Pg9dyej.net
G2Aで買って普通に有効化できてるぞ
一昨日にだけど

213 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 06:02:32.87 ID:087Pt0X0X
なぜ最初にサポートへ問い合わせないのかと……

214 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 06:01:18.54 ID:3RdOJeTm.net
俺もできてる
おま国じゃなければ表記ミスだな
一度、キー表示ページでスキャンってのしてみ
元のコードが出てくる

215 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 06:07:35.03 ID:vmAiBcCk.net
ドグマオンラインから来たんだけど
別ゲーで面白いわ

216 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 07:31:44.56 ID:YwCj2ROD.net
enb入れてみたけど
AO掛かると建物や装備の雰囲気は良くなるが
頻繁に顔が台無しに(特に女キャラだと
ディテールシャドウをオンにすると
影が増えてとても見栄えが良いが
フィールドの草がペラペラしてるのがとても目立ってしまう

なかなか難しいものだなぁ・・・
スカイリムみたいな肌のSSS欲しい

217 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 07:37:42.36 ID:A3PlYgUI.net
コントローラーのボタン配置変えるMOD出ねえかな
モンハン操作やりにくい

218 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 07:51:53.30 ID:nt/JN1ph.net
>>206
スクショ上げまくるぐらいしかないかも
数人ぐらいは見かけるな

219 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 08:16:40.23 ID:HvWVqlYS.net
あっちで日本語化成功したっぽいなぁ

220 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 08:31:20.12 ID:M9gC9kyq.net
元から日本語化しとるやん

221 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 08:42:04.63 ID:3k1MmXna.net
日本語化て
割ってのかよ糞だな

222 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 08:43:37.74 ID:e3WqV1YC.net
音声の事だろ
ほぼぶっこだろうけど

223 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 08:50:18.60 ID:7+6Gj7IY.net
悪に堕ちる。音声のために。

224 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 09:30:35.93 ID:QM5wxKax.net
>>219
あっちってどこだ教えて

225 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 09:38:04.47 ID:OaiSSORK.net
ドグマ日本語音声にしても何か違う感じだし要らないかな
海外からしたら日本語音声にした方が違う国な感じがでて新鮮に感じるんだろうか

226 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 10:08:24.85 ID:Dmf38EeV.net
>>212
G2Aって仕入先バラバラだから、
キー有効化出来るかとか、後から消される可能性とかもバラバラで
リスク高過ぎると思ってる
余計に金払わないとキーのサポートしないようだし

音声日本語にすると何言ってるか更に分かるようになって
同じの繰り返されるとしつこく感じるから英語のママの方が個人的に良いな

227 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 10:11:53.14 ID:XBCmv33U.net
アイテムって基本売っていいの?
残しといたほうがいいアイテム教えて!goo

228 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 11:53:22.37 ID:g0sIWZKM.net
>>226
仕入れも何も個人出品だからなぁ
専用スレは定期的に社員のチェックと擁護入るしな

229 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 13:13:23.02 ID:BB4dHgXS.net
名無しの世界で戦ってる人
おもしろい

230 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 16:54:33.97 ID:9HoXZ0Fi.net
何でおま国なんだよ
オンラインの方やらせたいからか

231 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 17:44:09.50 ID:BQOW5XFR.net
それもあるんだろうがストライダーみたいに後から発売するんじゃね
マニュアルとかまで普通に日本語だしな
日本発売する予定ないならそこまでやらんと思うんだが

232 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 17:51:42.72 ID:gx9oUM52.net
これenbのほうが軽くて草もフサフサだな
nexusでランキング高いのも分かる

233 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 18:07:02.17 ID:QM5wxKax.net
>>232
NEBってそこまで変化したっけ?
草まで増やすとか凄いな

234 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 18:12:05.18 ID:gx9oUM52.net
>>233
質感がフサフサなんだよ
ハゲが丹念に少ない毛を手入れしてモフっとしてる状態がENB
ハゲが何を考えたのかワックス付けてパリッパリにしたのがE3FX

235 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 18:21:40.01 ID:3zxGlccA.net
どっちにしろ影やらSSAOのせいで
一枚絵の書割草ってのがバレてつらいわ

236 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 18:23:35.52 ID:QM5wxKax.net
>>234
なるほどありがとう
好みで入れてねって事か

>>235
元がPS3にしては頑張ってるかなと思う
キャラの陰とか酷いけどね

237 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 19:03:47.14 ID:uywIYeKwS
オンライン要素どんな感じなの

雇えるポーンのレベル制限無いの?
貰えるリムってどのくらい?

238 :156:2016/01/21(木) 20:29:21.55 ID:800gAwLX.net
sprint入れたら超快適!

239 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 23:18:53.37 ID:aXa305dB.net
評判良さそうだからカプコンが2の製作に踏み切ってくれると嬉しいな
出来れば次回作ではファッション装備を追加してもらいたい
通常装備とは別枠で装備して防具の見た目だけそちらが優先されるアレ

240 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 00:26:53.20 ID:oSU1dZem.net
装備を登録させてさせて欲しい
そういうmodに期待してる

241 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 00:30:51.68 ID:dfKupdkD.net
こういう装備で見た目変わるゲームはFF14のミラプリみたいなシステムほしいな
FF14はあれだけは最高のシステムだった

242 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 03:28:53.90 ID:5Mw+Fvit.net
次回作ではオンラインで大好評の美苗が実装されます!

243 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 03:43:51.21 ID:tQ7kJf+Q.net
Dragon's Dogma w/ Dan <3 Dragon's Dogma: Dark Arisen
セクシーダンディースキン クレイジー外人 生配信
http://www.twitch.tv/dansgaming

244 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 06:24:53.70 ID:yAMNKVX6.net
>>226
G2Aは安いしサポートもいいし超おすすめ
ここ半年あそこでしか買ってない

245 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 07:05:28.81 ID:0WuKY1J5.net
誰かセーブデータくれ

246 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 10:30:02.53 ID:9J8RfyeT.net
g2aがオススメはないわ 情弱用サイトだよ

247 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 11:03:58.02 ID:B+28zhcp.net
鍵屋なんざどこも一緒だ
リスクを理解して使えばいいだけ

248 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 12:39:38.61 ID:MaU4DZsw.net
>>246
じょうつよサイトはどこだよ

249 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 19:11:37.42 ID:wKmwzYh2.net
敵を強くするMODとか欲しいなぁ
ベセスダゲーと違ってその辺いじるのは難しいんだろうか

250 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 23:50:40.21 ID:5KKKgrZz.net
ステータスだけなら弄れると思うが
AI強化とかは難しいと思う

251 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 00:25:53.38 ID:eVYelW6P.net
以前刹那の永久石もってたってレスあるんですが
ノーマルでも皆さん持ってます?倉庫探してもないんですが…

252 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 00:26:53.96 ID:eVYelW6P.net
すみません 自己解決しました

253 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 02:16:31.75 ID:Oq7uNYBJ.net
じょうつよはパブリッシャー契約したストア

254 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 06:46:34.53 ID:WJG2/oZn.net
野良グリフィンが多いな。

255 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 08:22:42.59 ID:0soAfACR.net
前衛の鎧だとグリフィンが一番好き

256 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 08:57:23.66 ID:jHhZbvxB.net
うおー買えたどー
脳筋マーチャつくろう

257 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 10:01:46.08 ID:WJG2/oZn.net
>>256
Steam解禁?

258 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 10:18:01.61 ID:Q2S0BQxF.net
んせまけだたい用利ご在現はムテイアのこはで域地のいま住お

kcuF!

259 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 14:12:11.68 ID:eSl7nswy.net
これエリアチェンジでセーブされるよな?
めっちゃロールバックして綯えたわ・・・

260 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 14:26:05.55 ID:g/57PLbe.net
配信見てるけどポーンの表現豊かさは外人にも喜ばれてるなw

261 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 15:12:36.04 ID:y37csAF8.net
>>259
覚者様でも、失敗はあるんですね

262 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 15:35:48.86 ID:2rgPXIql.net
MOB刷新されたら黒犬強すぎワロタ

263 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 17:08:20.15 ID:Glaql0AH.net
とりあえずドグマ日本語音声化ざっくりと俺はフォルダごとに下の対応したから問題がでる可能性あり
前提として日本語音声ちゃんと変換できてsoundフォルダにあること

1、NativePCの中にある全arcファイルを作業用フォルダへ移動する
2、移動したarcファイルを全部解凍する
3、解凍したファイルを全部避難用のフォルダへコピーして解凍フォルダを2セット作る
4、作業フォルダ内にて英語用フォルダ削除バッチで各英語用のフォルダを消す
5、前スレとかに出ていたリネームツールで作業フォルダを選択し_jpとファイル指定じゃなくフォルダ指定で検索する
6、検索してヒットするフォルダを消した英語用フォルダと同じようにリネームする
7、リネームが終わったら全フォルダを避難用フォルダへ全て上書きする
8、上書きした全フォルダの中からsound/seのフォルダを全部コピーしてNativePCのsoundの中にぶち込む
9、その後、arc圧縮し直して各フォルダに配置
enjoy

英語用フォルダ削除バッチ
for /f "usebackq delims=" %%i in (`dir /b /s "np_vo"`) do rmdir /s /q "%%i"
for /f "usebackq delims=" %%i in (`dir /b /s "npc_base_talk"`) do rmdir
/s /q "%%i"
for /f "usebackq delims=" %%i in (`dir /b /s "npc_quest_talk"`) do rmdir
/s /q "%%i"
for /f "usebackq delims=" %%i in (`dir /b /s "em_vo"`) do rmdir /s /q "%%i"
for /f "usebackq delims=" %%i in (`dir /b /s "vo_ev"`) do rmdir /s /q "%%i"
for /f "usebackq delims=" %%i in (`dir /b /s "event_vo_se"`) do rmdir /s
/q "%%i"
for /f "usebackq delims=" %%i in (`dir /b /s "voice"`) do rmdir /s /q "%%i"
for /f "usebackq delims=" %%i in (`dir /b /s "id_vo"`) do rmdir /s /q "%%i"
for /f "usebackq delims=" %%i in (`dir /b /s "he_vo"`) do rmdir /s /q "%%i"
for /f "usebackq delims=" %%i in (`dir /b /s "pwn"`) do rmdir /s /q "%%i"

264 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 17:17:42.82 ID:Glaql0AH.net
誤爆orz

265 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 17:19:23.85 ID:2rgPXIql.net
割れスレに帰ってどうぞ

266 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 18:08:37.17 ID:Q2S0BQxF.net
割れもクソも日本語版買ってやるぶんにはいいんじゃないか

267 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 18:12:21.01 ID:Q2S0BQxF.net
もし割れならクソだが、それが本当なら箱版の日本語買ってやってみるか

268 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 18:12:44.61 ID:kRPWEQEK.net
吸いだすって思考がないんだろ

269 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 19:54:43.15 ID:8Gne1a/O.net
こうやって糞どもが捻り出されていくわけか
ご都合主義って怖いわ恐ろしいわ〜

270 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 20:40:51.22 ID:Q2S0BQxF.net
Out dated people are useless.

PC Master Race. BAZAI!

271 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 20:59:58.31 ID:2qhu1sqk.net
ポーンの貸し借りが面白い
これぐらいのオンライン要素が丁度良い

272 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 21:02:32.01 ID:Giv7ScSd.net
装備画面でふとポーン見てたらあまり可愛く作れてなくてわろた
作成した時はバッチリだと思ってたのに…

273 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 21:46:24.76 ID:zw5dJw8B.net
>>271
面白いね
宿屋でアップロードなのも、無駄がなくて良い

たまに数万稼いできて、何やってきたんだと驚く
しかしどうせアイテムくれるなら、ラッパとかほしいな〜

274 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 22:10:54.15 ID:WJG2/oZn.net
帰ってきたら数十万リム稼いできた。

275 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 23:00:02.72 ID:jHhZbvxB.net
CS版から地味に色々と修正されてるのね
密閉ビンの販売とかマタイアスのグレートソードとか

276 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 23:36:02.96 ID:9eVmIB3x.net
女ポーン可愛く作ってセクシーとかこだわりある格好させてるとよく借りてもらえるようになるなw

277 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 23:53:56.62 ID:WJG2/oZn.net
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=605794303

このアリズンヤベェな。
レシピを知りたい

278 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 00:13:28.06 ID:PiY7FK3O.net
>>272
ある程度進めたらキャラクリやり直せるから我慢だ

279 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 00:50:25.96 ID:MXLW/TJX.net
>>277
ぶっさwwww

280 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 02:04:29.97 ID:aPiceGy9.net
BBA

281 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 02:54:21.95 ID:QTFyPUt+.net
>>277
釣り力半端ないw
素なら眼科へゴー

282 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 03:42:40.03 ID:en6rDliD.net
ポーンに弓だけ使わせたい場合って近接装備を外せばいい?

283 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 05:16:42.91 ID:Ey/mUzAP.net
体力無限とか持てる限界無限とかのMODってどこにあるの?

284 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 08:55:49.37 ID:3fsTKGFw.net
>>278
やり直せるのか、よかった
なんかすごい気になってきてもやもやしてた

285 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 08:59:13.73 ID:fmZBA0u4.net
>>283
nexusmod

mod併用するやり方載せてくれてるサイトあったからジャンプ力アップと体力、重量無限合わせてみたけど結構めんどいな

286 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 10:03:21.58 ID:Ey/mUzAP.net
>>285
サンクス

とりあえず重量無限だけ入れてみた
あまり入れると興ざめしそうなもんで

287 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 10:23:10.91 ID:nmNaDZtg.net
このゲーム発売当時はこのアクション性の高さに驚いた記憶があるな 今やってもまあまあ楽しめる 2出てくれないかな

288 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 11:30:24.63 ID:WsPo4pwCX
今でも
こんなにアクション性高いRPG
他に名前出てこないけどな
あくまで自分は

289 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 14:23:32.34 ID:ouEHLhMM.net
>>287
1の頃そうやって期待されて出たのがDA
DAでも懲りずに期待されて出たのがDDON

290 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 14:26:50.01 ID:fmZBA0u4.net
>>289
オンラインの仕様知って完全に萎えたんだよな 
変な方向行かないでマップ広くした続編作ればいいのに

291 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 14:48:50.49 ID:OLMeIirs.net
>>290
オンラインは絶望しかなかったね…
2じゃなくてもDLCとかでマップ拡大や新職業、新スキル、新モンス、新装備とか拡張してくれる方が期待できるわ
まぁやらんだろうけどさ

292 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 15:19:43.11 ID:BI7vKAvW.net
ドグマオンラインの最大の失敗は、
ドグマの売り全否定だからな。

最近やっとポーン強化してるようだが、
まぁ1週間で飽きたわ。

293 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 15:22:13.22 ID:zuLmTJS3.net
あのゆっさゆっさオンライン
ちっとも楽しいと感じなかったわ

294 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 15:53:11.14 ID:YjH8bIad.net
ドグマオンは3,4時間やって速攻でアンインスコした

295 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 16:14:39.42 ID:en6rDliD.net
2の発表前に宣伝も兼ねてPC版を出したんだと信じたい

296 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 16:19:02.26 ID:PiY7FK3O.net
PC版の売れ行き次第で2も検討するって話だったろ

297 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 16:29:33.48 ID:ap2KTpV8.net
オンラインの内容で2はやめてくれ…

298 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 16:31:39.73 ID:Ey/mUzAP.net
積載量解除MODが快適すぎて濡れる
地下に潜る時の安心感たら無いな

ああ楽しすぎる!
トゥームレイダー来るまでに終わらせたいけど無理だコレ

2 が出てもPCだったら買うよカプコン

299 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 16:37:31.49 ID:pagFXPzn.net
しかしおま国

300 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 16:59:03.50 ID:PiY7FK3O.net
GAIJINはクエストアイテムでもバンバン送ってくるな
まあ贋作作ってるんだろうけど

301 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 17:04:05.38 ID:0ZrpasNF.net
ドグマオンライン
まだゆさゆさオンラインなの?

302 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 21:41:51.49 ID:eg+RtnR6.net
なかなか気に入る覚者様ができなくてパロッティが死にまくり

303 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 21:46:35.31 ID:1Mw4FEvC.net
>>302
後でキャラメイク出来るよ?あとサイトにレシピ載せてる人結構いる

304 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 22:39:26.06 ID:eg+RtnR6.net
>>303
ありがとう、時間もかかるし適当なとこで切り上げて進めるわ
あれ買えるの終盤だった気がしたからできるだけ気に入る顔にしときたくて

305 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 00:08:43.58 ID:rA+NBBEq.net
PC版でも青空バグできるんだなヒャッホーイ

306 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 01:02:20.87 ID:iSkx+2tG.net
マジかよ

307 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 01:43:26.09 ID:xTZ8aW/f.net
バグもそのまま残ってるっぽいよな
リム内の検索も∞だとオフポーンしかかからんし

308 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 07:40:32.62 ID:xZlvbZ5E.net
まだ蛇の頭輸送したところだけどファストトラベルの代用みたいなの出てくるの?

309 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 08:21:20.72 ID:mLGmcXiA.net
輸送終わった=領都だろうから倉庫覗いたら刹那の永久石があるのでそれでファストトラベル出来るぞ
戻りの礎っていうアイテムもメイン進めてれば何個も手に入るので飛べるポイントはそのうち増えていく

310 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 10:44:24.73 ID:vcfp19rn.net
グラが良くなってるだけで満足だよ
髪型追加modが来てくれれば更に満足なんだが
あのゴワゴワしてそうな髪をサラサラヘアーにしたい

311 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 11:36:18.50 ID:lqtesAPi.net
>>310
ゴワゴワでもいいけどもっと髪型欲しいよな
ただNPCもプレイヤーの髪型と共用なら置き換えだとNPC側も影響ありそうだが

312 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 15:13:01.41 ID:OmSOjMs2.net
このグラで、輸送中の首都?前だとFPSが60割ってしまうな

313 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 15:52:50.48 ID:BbG/y0/Y.net
>>312
980tiだと常に144張り付くよ

314 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 16:59:27.64 ID:pFM15YVb.net
せめて自分のスペックを書こうぜ

315 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 17:11:04.80 ID:TSFnhdtC.net
980tiとかお金持ちの人は良いなー

316 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 17:15:43.09 ID:icYaEi0H.net
一昔前のゲームだけど微妙にマシンパワーいるよね

317 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 17:19:17.23 ID:GbwwTIdG.net
3570@4G 970だけど
そんな気になるほど処理落ちしてる場面が無い
コンソールだと気になったヴォルテックスとかメテオとかの最中もド安定だし

唯一気になったのは最小化してて戻った時にしばらくカク付くくらい
ついでにボーダーレスウィンドウモード対応して欲しい

318 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 19:28:25.34 ID:OQ9fgIec.net
オフラインモードはなしかー、残念

319 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 19:46:46.30 ID:7mQMiesH.net


320 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 19:58:23.77 ID:YH9q/5IT.net
??

321 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 20:19:31.57 ID:O25tQWrJ.net
>>318
オプション探しても分からないなら、脳外科行こう

322 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 21:24:05.28 ID:b8z+mlUb.net
ポーンが全然借りてもらえない
他のみんなは借りるときの優先順位ってどんな感じです?
スキル?ステータス?能力低くても顔で採用?

323 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 21:44:14.07 ID:xTZ8aW/f.net
steamコミュのポーンスレで借りてくださいって書き込めばいいよ
それが一番手っ取り早い

324 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 23:35:54.30 ID:Ui7CdysD.net
必要なスキルがまず最初で
後は顔とかネタ系とかかな
後条件にあった上でシルクランジェリーとか
付けてたら即雇用

325 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 00:05:37.56 ID:N1nKLdU8.net
ノーマルスキルってとってもデメリットなし?

326 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 00:37:31.06 ID:rYczBwsk.net
スキル習得でシークレットスキルって項目があるけどまさか全習得で何かが追加されるとか?

327 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 01:09:09.29 ID:j1fP7UM3.net
黒呪島で手にはいる太古の巻物から取得出来るスキルだよ

328 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 11:56:30.82 ID:Q8aC/AlJ.net
どれが必要なスキルなんだか全然分からん
攻略サイト探そうとするとオンラインが出てきて鬱陶しい

329 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 12:13:01.00 ID:l/2zT7dJ.net
なんか最初のドラゴンが誕生するムービー、BGMにすげえノイズが入る

330 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 12:43:45.88 ID:kfHy5VUF.net
国樹島は美苗が関わってるから糞だが無印からの改良点としてはB'zの歌がなくなったことかな
これだけはグッジョブと言いたい

331 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 12:57:46.24 ID:k3K45ARL.net
B'zはなんかDANGAN MODとかいうのが出てるなw

332 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 13:02:37.47 ID:UZQyHbJv.net
無印って飛石が回数制限だったの?
ぶっちゃけクソゲーだろそれw

333 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 13:32:30.57 ID:l/2zT7dJ.net
フォーニバルから安く買えたけどそれでも1個10000くらいしたから
終盤ならともかく、序盤は勿体なくて購入も使用もできなくてひたすら走ってた

334 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 17:51:36.30 ID:N1nKLdU8.net
>>328
検索時に -オンラインをつけるとオンラインがつくものが除外される

335 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 18:43:26.46 ID:rYczBwsk.net
>>327
おーそうなのか
まだまだレベル低いから無理だけど先が楽しみだ

336 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 18:49:45.94 ID:7VO6+65z.net
追加アビリティってほぼ使えないのしかなかったような・・・

337 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 19:07:13.89 ID:iTFuc6hu.net
握撃とか密着とか良いじゃん
これ以外は俺も要らんが

338 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 20:46:51.46 ID:vCb4uWYC.net
さすがにもうトップページから消えたか
プレイ人数も結構減ったしポーンの貸し借りが心配になってきた…

339 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 21:25:19.94 ID:ZTLEmLbq.net
自分が借りる分には問題ないべ

340 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 00:07:45.03 ID:VTDI65tI.net
箱版やってたけどこれenb入れても軽いな
音声が英語のみなのがアレだけど

341 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 00:28:44.79 ID:Iyr8JzYu.net
日本コミュほしいなSteamで

342 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 01:00:56.81 ID:NV8y3vNg.net
FF12のガンビットとこれのポーンシステムは他所ももっとマネするべき

343 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 04:00:03.48 ID:kAjAGpTb.net
DAの恵まれたポーンからDDONのクソみたいなポーン

344 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 17:36:57.90 ID:UAX5Lic7.net
これってDAIに似てる?

345 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 18:25:17.49 ID:n0vrXVgp.net
戦闘部分だけ言えば似てなくもないのかな…

346 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 18:28:01.02 ID:wq9meZGL.net
全然違うわw

347 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 18:30:26.24 ID:n0vrXVgp.net
>>346
超大雑把に答えちゃったけど冷静に考えると違うなw
オートでバシバシ戦うゲームでもないしなw

348 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 18:31:21.76 ID:Put1+cNx.net
戦闘は全然違うわ、戦闘はドグマの方が面白い
けどゲーム的にはDAIの方が面白い

349 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 18:56:23.85 ID:LUbM1nen.net
DAIは100時間以上遊んだけど、DDDAも今どっぷりはまってる
買って損はしないと思う

さて、誰に金の像渡すかな

350 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 20:15:54.28 ID:UFdwDijLS
PS3の無印だと宿屋の親父とラブラブになることが多かったけど
DAは修正されたと聞いて余裕こいてたら武器屋の親父になったでござる

351 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 23:26:20.94 ID:Iyr8JzYu.net
アップデートきてるな

352 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 00:43:17.71 ID:7pX7LIup.net
わー初めて雇ってもらえたわ
150時間で3回しか雇ってもらえなかったPS3版の二の舞はなんとか避けたい…

353 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 01:50:17.07 ID:s1YPpREh.net
パッチノートも出てるな
音声がやけに小さいとかランタンの燃料切れの際のホットキーとの紐付けが切れるのが改善されるのか

354 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 01:52:24.70 ID:0tU4WS1T.net
このポーンシステム、エルダースクロールでも欲しいね

355 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 01:57:18.73 ID:DHFjxUDy.net
>>353
何か音でかくなったと思ったら調整入ったのか

356 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 09:17:09.59 ID:sfElvibD.net
黒呪島ってクリア後に行けばいいの?
どのタイミングで行くのが無難なのかわからん

357 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 09:33:28.80 ID:Si2Dk+yd.net
>>356
ドレイクに物足りなくなったら。

358 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 10:14:44.31 ID:sfElvibD.net
>>357
サンクス!
グリフィン倒したあたりの雑魚覚者だからそのドレイクがわからんが憶えておこう

359 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 11:58:06.14 ID:QvIDLLlc.net
村人が水辺の魔物は怖いと言うから近づけないよぅ
浅瀬すら怖い

360 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 13:34:37.54 ID:cvGXmhAa.net
野良ポーンはリバランスMOD()という名のデータ改変でステータス普通より上がってるや普通にチートも目立つようになったな

361 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 14:32:38.95 ID:rOxhPpLR.net
>>360
リバランスのやつってどれだろ
あまりステータス高いのは嫌だけどさ

362 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 14:44:10.18 ID:sfElvibD.net
ジョブでステ上昇が固定なのは面倒だな
そこらへん調整するmodあるのなら使いたいかも

363 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 14:54:44.29 ID:DHFjxUDy.net
不正なデータ云々で呼び出せないポーン多すぎ

364 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 14:57:50.07 ID:owtu4PnC.net
ステはいちいち気にしてたら仕方ないんだろうけどやっぱ気になるもんは気になるしなー
割り切れないせいで楽しめなかった、せめてレベルリセットが欲しいわ
結局1回クリアした後引き継がずに特化型作ったけどこういう不自由なシステムは誰も得しない

365 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 14:58:53.50 ID:dDUo+Cj3.net
不正なデータは1回だけ遭遇したな
ゲームバランスぶち壊されてもつまらんから弾いてくれるのはありがたいが

366 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 15:07:21.01 ID:EVKu9mAH.net
ランキング上位には必ず不正ポーン居るなw

367 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 16:01:48.34 ID:P2gBhfc/.net
ソーサラーはあまり使ってもらえないのかな
二日に一度位しか稼いでこない

368 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 16:26:56.47 ID:5LJSWTF1.net
アプデ来ているみたいだけど日本語消えた?

369 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 16:27:24.92 ID:l6UmXA/J.net
いちいち詠唱短縮のために指輪持たせるのが面倒だから
ソーサラーはメイポにしちゃってる

370 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 18:30:16.86 ID:c9azaV7P.net
日本語削除アップデートきたぞ。
オンラインにする前にバッコアッポしとけよ

371 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 18:40:06.44 ID:uo+bbapL.net
え、きてないが?

372 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 21:30:41.27 ID:Z5ezSzDF.net
これセーブデータバックアップしとけば
複数キャラでプレイできる?

373 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 21:52:17.70 ID:CCzqOFP9.net
>>372
MOD置き場に、セーブマネージャーはある
ただオンライン関係で何が起きるかは知らない

374 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 22:53:10.64 ID:7pX7LIup.net
>>372
できるだろうけどPS3と同じ仕様なら多分ペナルティが発生する
24時間、ポーンが持ち帰るリムは全没収&贈り物もすべて小石に変わる

375 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 23:00:23.58 ID:Z5ezSzDF.net
>>373-374
あーそんなんあるのか
やめとくわ、ありがとう

376 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 00:15:54.33 ID:MthDgC1U.net
個人的にドグマはカプコンの新規タイトルで大当たりだったな
他人の作ったキャラと非同期で気兼ねなくパーティー組んで冒険できるとか斬新だった
なのにドグマオンラインは一体何を血迷ってあんな仕様にしたんだ?

377 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 00:34:05.76 ID:uP4igxfS.net
2作目がオンラインて聞いたときは絶望したわw

378 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 00:36:05.03 ID:s07xHTz2.net
いいとこ全部かなぐり捨ててたからな
笑うしかなかった

379 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 01:08:15.90 ID:4bfhFa99.net
オンラインなんだーぐらいだったな別に
一切やる気ないから出来とかどうでもいいし
続編考えてるって言うしオフならワクテカ

380 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 04:06:18.65 ID:NeI3XqV2.net
オンラインはあれはもう別物だから
ドグマ2やるなら個人的にソルサクとコラボしてほしいなぁ

381 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 04:15:57.35 ID:RuDYhbwe.net
オンラインもβの頃は楽しめたんだけどね
最後のチケット大放出からの廃課金装備で討伐はけっこう楽しかったし
合成や取引所もあって個人的には好きだった
まぁ正式はひでー課金ゲーだったので触ってすらいないけどww

382 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 04:20:14.77 ID:xALpmcwA.net
いやオンラインはβでも糞だったぞ
オンラインは数時間やって投げたがこっちは周回プレイしてる

383 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 04:21:45.43 ID:bY0v2OR2.net
MHFの二の舞なのは目に見えてた

384 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 04:37:22.16 ID:wSRQ4UvK.net
βは糞だったろβなのに人が減っていったのは初めてみたもの

385 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 04:56:34.13 ID:RuDYhbwe.net
そうか?友達と一緒に狩りに行くのはやっぱ楽しかったぞ
モンハンっぽいなとは思ったけど別にモンハン嫌いじゃないし
始まる前から廃課金ゲーって知れ渡ってβだけやるって奴が大勢だったから時間たてばそりゃ人減るでしょ、俺も友達もその口だった

386 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 09:09:39.51 ID:dj4Pgzj4.net
オンラインのマップぐらい広ければダークアリズンは神ゲーになってた。
ドグマは広いつうか距離があるだけで、
山から海岸まで凄い傾斜の細い土地があるだけ。
ダンジョンも短いし、
何より敵がほぼ固定の場所だからなぁ。

ダークアリズンPCで有料で$30でも良いからマップ追加して欲しい。

387 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 09:33:12.19 ID:ELD30Lvl.net
>>386
これ以上広くなるなら馬的な何かが欲しいかな

388 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 10:04:42.63 ID:CFke5dZ/.net
オンのマップ広いって言ってもあれ最悪じゃね?
全然楽しくなかったんだけど

389 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 10:13:20.13 ID:dj4Pgzj4.net
>>387
逃げる時の速さはピカイチのソーリアンにまたがって移動とか。
野良グリフィンで飛んで移動。

390 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 12:33:12.27 ID:hm17zZ3y.net
ポーン全然雇ってもらえなくてワロタ
やっぱ見た目がダメなのか、それともスキル1止めにしてるのがまずいのか

391 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 12:55:32.18 ID:xALpmcwA.net
ソサでスキル1止めだが頻繁に借りられてるなー
初心者だと見た目とスキルLvで選んでそうだけど
あとは見た目かな
見た目凝ってる人はスキルや性格なんか選びたくなる構成が多い気がする

392 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 15:05:12.54 ID:8fk40jAN.net
正直スキル1止めは判断基準にはならんよ
ほとんど性格と見た目だろう

393 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 16:35:35.91 ID:bY0v2OR2.net
スキルで選んでるから見た目も性別も関係ないわ

394 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 16:46:37.35 ID:swqARvls.net
DAIに似てるか聞いたものだけど、dlgamerで買ってみた
今のところ操作性とQS・QLが無いところ以外DAIより楽しめてる
あっちは世界観壮大すぎて置いてけぼり状態だったわ

395 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 18:30:32.04 ID:MthDgC1U.net
レバガチャくらいでQTEもないし楽しいよな
初代の正統進化系としてユーザーの意見を汲んで作った2を見てみたい

396 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 18:41:43.47 ID:NXCk/ETz.net
QTEは1回だけ合っただろう
気になるようなものでもないけど

397 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 18:49:13.76 ID:BqtfQcbD.net
竜巻の魔法視界悪すぎわろた

398 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 19:29:36.59 ID:nLSAyGI6.net
日本人のポーンを連れていきたいんだが
いかんせん知り合う機会がない

399 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 19:39:21.66 ID:ds/DlrDP.net
ポーン検索画面からsteamプロフ確認してお気に入りに入れるなりフレ送るなりすればいいじゃん
俺外人からだけど二人からフレ依頼飛んできたよ ただで使いたいだけの乞食だったけどw

400 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 20:01:18.38 ID:rktS2e6E.net
日本人に拘る理由が分からん

401 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 20:55:32.05 ID:nLSAyGI6.net
外人とフレンドになるのはちょっと…

402 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 21:56:16.43 ID:Y8wugFCt.net
>日本人のポーンを連れていきたいんだが

ポーンなんてどこの国の人が作ったもんでも気に入ったの連れて行けばいいじゃん
国籍に拘る意味が分からん

403 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 22:27:10.09 ID:EFwQZmOo.net
フレンドにしてwin-winにしたいからでしょ

404 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 22:31:09.73 ID:JEUWGzdN.net
bastardのアーシェス作ったったら、結構借りられる。

405 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 23:04:10.64 ID:WyRJGJR/.net
そんなに借りられないのかな
メインボーンはソサラだけど最低でも1日1回は借りられる
運が悪いかよっぽど何か原因があるのかもね

406 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 23:21:01.85 ID:wSRQ4UvK.net
メイポのショタ君はガンガンだわ

407 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 23:31:59.51 ID:0aHPAUyq.net
PS3でだいぶ遊んだからまた最初からは結構キツい
中身同じなんだからセーブデータ引継ぎくらいさせてくれりゃいいのに

408 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 23:42:21.02 ID:29pjFMzD.net
お、スレあったのか
箱でやったときから好きだったけどENB使うとマジで別世界だな
元から色んな人に勧めてたからやってほしいのにおま国がほんまネック

409 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 00:16:06.01 ID:V4fma6s8.net
>>405
俺もメイポは皿だが30時間やってまだ一度も借りられてなかったり
見た目も結構気を遣ってはいるんだけどな…

410 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 01:15:54.98 ID:tZj0U7K0.net
色々探索するのが好きだから
探究心の証と宝箱の配置は地味にいい

411 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 01:40:39.91 ID:DvhDunSo.net
やっぱ雰囲気楽しめたりポーン育成好きな人には神ゲーだわ
個人的にはスカイリムよりロールプレイしながら楽しめる

412 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 02:26:19.71 ID:+BL01Zz+.net
>>407
さすがに無理言うなよ

413 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 02:28:51.89 ID:7Teb/RnN.net
エヴァーフォールに入ったあたりからきつくなってきた
レベル50だけど足りないのかしら

414 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 02:31:09.68 ID:FVazez5q.net
>>407
コンバートツール出てるがな

415 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 07:22:45.30 ID:RW6fdn6Z.net
ポーンって初期ジョブのファイターとかでも中盤終盤雇ってもらえる?
やっぱ上位ジョブじゃないと使いたくない?

416 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 07:49:28.18 ID:WyDqZxOR.net
むしろウォリアーとファイターならファイターのが多分人気ある

417 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 07:53:09.18 ID:RW6fdn6Z.net
>>416
そうかー、ありがと
やっぱ見た目の問題かな
服装にこだわってるからどうしても防御力が疎かになってしまう

418 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 10:46:48.15 ID:9FFvA5g6.net
黒呪島とかだとウォリ人気あるんじゃなかったか
なんにせよ上位下位というより同じレベルのジョブとして考えた方が良いと思う
ポーンは特に

419 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 12:53:48.33 ID:V4fma6s8.net
え?日本語化パッチでたの?

420 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 12:58:12.06 ID:vw7gByLO.net
は?

421 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 13:03:52.84 ID:V4fma6s8.net
ごめんごめん、日本語音声化のほうの

422 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 13:14:05.65 ID:0+iDuDaK.net
サイズでかすぎわろた

423 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 13:41:08.11 ID:QlRpz3g6.net
nexusmodsに、日本後音声に替えるファイルがある。サイズは1.43GB。
DL後、解凍して、nativePCフォルダをDDDAフォルダに上書き。
上書き後、romフォルダのPatchAll.batを実行して暫く待つ。
終了メッセージが出ればウィンドウ閉じて終わり。

424 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 13:57:07.99 ID:qDb1vkRn.net
英語に慣れると日本語すごい違和感ある
母国語なのにださいとすら感じる

425 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 14:19:26.80 ID:kPkJW/vy.net
そりゃ世界観は西洋ファンタジーだし

426 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 14:34:05.84 ID:5c4lsOlj.net
>>423
まじか 家帰ったら試してみる

427 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 14:37:17.53 ID:4NKdjQDt.net
ホントだ上がってた
2周目で入れてみようかな

428 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 14:56:34.49 ID:RW6fdn6Z.net
B'zの曲を主題歌にしていなければ、浮いたお金でポーンの声優増やせたのではと邪推してしまう
音声ピッチ変えた水増しは正直ないよね

429 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 15:33:32.26 ID:ZlRpUSCa.net
>>424
まぁでもポーンの感情抑えた演技は日本語のがかなりいいと思う
後、姫様が可愛い

430 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 16:25:06.67 ID:uFcdy3kY.net
>>423
うぉマジだw
しかし海外鯖で遅いな〜

P2P形式のトレントで置いてくれればいいのに

431 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 17:33:36.45 ID:7Teb/RnN.net
主題歌ってカプコン川が払ってるの?
宣伝になるからビーイング側が出してると思ってた

432 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 19:23:28.21 ID:XbIxXbm/.net
流石に消されそうだw

433 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 19:32:32.41 ID:uFcdy3kY.net
>>432
う〜ん海外のサイトだしな
でもやっぱ日本語ボイスは良いね

戦闘に集中できる

434 :156:2016/01/30(土) 23:11:17.63 ID:KoHg9kuP.net
>>423
ありがとう!!できた!

435 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 02:05:51.20 ID:U+y7qh0U.net
ボーンのお礼で腐ったもの貰うとなんとも言えない心情になるね

436 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 02:11:52.11 ID:h2u3LqiH.net
なんかポーンは借りてもらえるんだが
2/3くらいで贈り物小石と0RIMで評価はしっかりされてるのになる

コンシューマの方だとペナ食らってるとこうなるが
これは借りてくれてる側がゲーム内数値いじっちゃってるMOD入れててペナもらってるってことか?

437 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 02:12:48.30 ID:SOsqW8B4.net
お礼のアイテム渡しって最初から搭載しなくても良かったと思うけどな
貰ったリムとコメントと評価でどれだけ連れて遊んでもらえたのかは分かるわけだし

438 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 02:32:09.94 ID:rDDWq1rS.net
所持重量増やしたり、走りのスタミナ消費抑えるMODあるけど
あれもペナルティの対象になってるの?

439 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 02:55:45.68 ID:mnTdYLO7.net
ネトゲじゃなくても日本の改変は絶対に許さない古い姿勢が現れてるゲームだわな

440 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 03:12:47.34 ID:hDglaugB.net
無印のB'zの曲が外人にめっちゃ人気なの草生える

441 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 03:45:41.36 ID:U+y7qh0U.net
お門違いだなぁ

442 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 06:22:56.68 ID:NQgmUgTc.net
手に入る物はたくさんあるのに執拗な重量制限と移動制限とスタミナ制限は正直鬱陶しかったからその改変はまあいいけど
他の数値いじったのをオンラインに持ち込むのはなあ

443 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 08:55:39.38 ID:CwiF73pC.net
覚者のステは好きにしろって感じだが
ポーンのステとか装備いじってるのはリムから消し去ってくれて構わないわ

444 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 09:02:23.41 ID:SOsqW8B4.net
非公開設定があるんだからポーンのデータいじってるなら棲みわけて欲しいよな

445 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 09:29:26.72 ID:mnTdYLO7.net
外人さんは嫌なら使わなきゃいいってスタンスの人は多いから無理だろうな

446 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 09:36:21.70 ID:+fQcjm9L.net
>>439
モデルデータ改造じゃなくて既存商品の吸い出しなんだから話違うんじゃ

447 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 11:09:43.52 ID:kBvT7U34.net
同レベル帯の他ポーンがすでに最強武器持ってる
どうやってそこまでもっていったのか

448 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 11:25:40.77 ID:Cgp52UW3.net
ドグマオンラインじゃねーんだから、
他人のポーンなんか気にすんなよ。

ゆっくりじっくり自分のポーンとの冒険を楽しめばいい。

日本人はなんでも気にしすぎ

449 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 11:29:19.22 ID:kBvT7U34.net
そりゃ他人に使われたきゃ強い方がいいだろ

450 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 11:51:15.15 ID:wlVHfxbix
逆だよ逆

オンラインの方が他人のポーンなんか気にしねーのよ
自分のメインポーン複数持てるし

451 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 12:01:17.27 ID:PmnGjyeW.net
黒呪lv3装備なんてもうマラソンルート確立されてるんだから
ある程度のレベルなら行けるだろう

452 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 12:33:05.09 ID:YwkP5GjA.net
俺的には従える全ボーン自分で作りたいわ

453 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 12:35:30.72 ID:hr5piiSH.net
重量スタミナとENBくらいしか入れていないけど他にオススメMODある?

454 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 12:49:51.04 ID:NTtJDmx+.net
個人的にドグマはロールプレイ雰囲気ゲーだから人の借りてこそってとこはあるな
人のポーンが道中歩いてる演出とか大好きだし

455 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 15:43:03.76 ID:Cgp52UW3.net
>>454
街中で思わぬ美人と遭遇見たいな嬉しさがあるよな。

456 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 15:49:44.81 ID:SOsqW8B4.net
後ろ姿が美人オーラ出してるのに前に回ってみるとそうでもなかったりするのもリアルだよな

457 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 17:14:45.34 ID:cJSOh56I.net
>>451
あそこってどのタイミングから黒呪lv3なの?
レベル依存?周回依存?

458 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 17:37:20.45 ID:55dMCeNc.net
メタルゴーレム弓ないと詰みかよ、クソゲ

459 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 17:55:30.99 ID:ZyOBAmKSc
現在オンラインに繋がりません時間をおいて下さい。
と出るんですが、どうしちゃったの?ネットは繋がる

460 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 18:28:24.58 ID:rDDWq1rS.net
転身買ったらリム枯渇したわ
先が思いやられる

461 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 18:33:46.78 ID:4zGcgd0k.net
弓ポーン雇えばいいやん。
自分メイジ、メイポファイターでもくりあできたよ?…弓ポーンいなかったのですごい時間がかかったが。

462 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 20:08:18.61 ID:7p/cTHWf.net
ここまでエロスクショなし!
誰かエロスクショください
全裸modでプレイしているスクショを何枚か
欲しいなら、ですが変わりに家庭用機で取ったエロスクショ何枚か晒すんで!

463 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 20:27:12.95 ID:7p/cTHWf.net
一応今日も書き込み何個かあるんやな
これは期待できますね

464 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 20:36:51.28 ID:RY1f2upc.net
とうとう日本語音声MODきたのか
買おう

465 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 21:02:22.28 ID:PmnGjyeW.net
ここより4chanの方が盛り上がってるからそっちに行きなよ

466 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 01:09:58.87 ID:75gsrHzW.net
属性武器と無属性武器はどっちを買っていけばいいです?
なんとなく基本ダメージ+魔法ダメージで総合火力は属性武器かなって思ってたけど
店売りの武器を眺めてたら基本ダメージがちょっと高いだけの無属性武器のほうが価格が高いから判断がつかないです

467 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 02:32:16.92 ID:vbsTPFm+.net
キャラクリ難しいなぁ。
八頭身とか肉付きとか色々やって会心にできた!と思ったら身長186cm体重72kgの巨漢エルフ♀に仕上がった(´・ω・`)

筋肉量最低、体重真ん中でこれは計算おかしいだろ。

468 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 03:19:21.85 ID:XKGHRaMm.net
無印、DAを経て、三回目のドラゴンズドグマにして
ようやくエヴァーフォールでビターンしなくても着地出来る事を知った

469 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 03:47:04.33 ID:jcp3kmjl.net
説明出るじゃん
ワロタ

470 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 03:48:06.50 ID:XnXSGj15.net
月変わって俺のメイポが30位内に入ったぜ
どんどん落ちてくんだろうけどな

471 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 03:50:39.54 ID:vbsTPFm+.net
>>466
欲しい属性かどうかで決める。
そうじゃなかったらと自身の物理・魔法攻撃力との相談で。

物理バカなら無属性、それ以外は魔法武器が間違いないよ。

472 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 10:26:30.38 ID:8sDcetHE.net
>>467
186cmもあって72kgだったら十分細いけど何を目指してんの?

473 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 10:48:10.08 ID:Wy22AHOy.net
>>466
個人的には属性なんてギフト貰えば良いから無属性だな
ってことで全ギフト持ちのメイジが欲しいです

474 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 11:20:39.97 ID:tMP3tJkC.net
全裸mod導入してないのお前ら?
宝の持ち腐れじゃん はよ貼ってくれ
この命にかけてアフィなんかじゃないから

475 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 11:23:27.68 ID:9/0hlEH6.net
爆乳が作れんから裸にしてもイマイチやぞ
テクスチャや造形もイマイチやし

476 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 11:23:50.46 ID:sBR9AY0T.net
mod製作者の人は髪型modとか作るのにどれくらい時間かかるんだろう?
スカイリムは最近やり始めたからよく分からんし
やっぱり半年とかかかるんかね?
キャラメイクの幅とマップの広ささえmodでどうにかできれば類を見ないほど良いゲームになりそうなのに

477 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 11:26:22.47 ID:YoBECRMM.net
MODの導入のしやすさによる

478 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 11:30:29.47 ID:tMP3tJkC.net
>>475
担いだらどんな風になるのかすげえ気になってしょうがないんだ

479 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 11:51:57.22 ID:sBR9AY0T.net
>>477
作ったmodによるって事?それともゲーム自体?
後者なら和ゲーってやっぱり導入しにくいのかな
PCはスカイリムとオンラインゲームしかしてないからよく分からんが、和ゲーのmodってあんまり聞かないしな〜

>>478
家ゲーにもいた人だと思うけど、キャラメイクのmodまだあんまり出回って無いし、和ゲーだからって期待しない方が良いと思うよ
現状で裸modいれようとは到底思えない

480 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 11:59:03.41 ID:tMP3tJkC.net
おれはpcゲームやってる人はみんなエロいと思ってたのに!
わかったよ あきらめるよ 

481 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 12:07:56.01 ID:zvXiox6H.net
人のこと言えないけどさ、俺も何だけどさ
女性ポーン多いなw

482 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 12:14:25.99 ID:HCLgFOr5.net
TESシリーズ等とは違ってエロ目的で買う人が少ない作品じゃないか
ただでさえおま国なんだし

483 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 12:25:52.82 ID:kqXLtoF2.net
>>480
いやいやそういうことじゃなくてmodの出来が微妙ってことだよ 俺も導入してるけど何にも感じないし 

484 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 12:36:37.39 ID:58BRn+Fk.net
全裸modは乳首の位置が真ん中すぎる。

485 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 12:50:52.78 ID:9/0hlEH6.net
>>480
大人しくskyrimやった方がエロキャラ作れるぞ

486 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 16:08:50.03 ID:2YJiCzq9.net
リムの中や街に入る時の読み込みでクラッシュすることがあったけど
最近治まったなぁ・・・なんやったんやろ

487 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 17:30:03.31 ID:uV0OiCEZ.net
>>486
そういうのは大概ハードの昇天サインだな
近々HDDやらグラボやら何かしらが逝くぞ

488 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 17:52:12.90 ID:2YJiCzq9.net
>>487
マジかw
まあ年末に組んだばかりのPCやからまだ保証でどうにかなるわ

489 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 18:07:49.34 ID:3Uvq4e1f.net
>>481
まぁ自キャラを男で作ればメインポーンは女で作りたくなるよな

490 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 18:38:31.70 ID:n07RgfON.net
>>471,467
脳筋キャラなんで無属性メインでやってみます
アドバイスどもです!

491 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 18:39:52.30 ID:cgk84qWz.net
ラストのムービーでポーンの演出見ると女で作って良かったなとは思った

492 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 21:08:39.67 ID:ius/Wgha.net
やればやるほどddonの糞っぷりが際立つなぁ

特に大型モンスター戦はよくあそこまで劣化できたな

493 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 22:03:13.55 ID:K0bwLe2w.net
みんな二周目も通常クエストこなしてる?
経験値ぐらいしかもらえないクエは全部無視してるんだけど

494 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 22:49:03.63 ID:p/ZO1BPeP
>>492
揺さぶってダウンさせて
皆でボコッて終わり
作業感いっぱいで面白い訳ないわな

495 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 22:55:21.02 ID:49He5eBh.net
ハードモード楽しい、オオカミにワンパンされたわ(笑)
ムービーで髪が透けることあるんだけどなんでだろ?スペックの問題かな?

496 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 23:22:58.73 ID:GLF1s/Nf.net
日本語ボイスMOD入れたせいか分からないけど
♀ポーンを雇ったら声がボイスチェンジャーで野太くしたみたいになってワロタ
雇う前までは普通の声だったのに・・・

497 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 23:25:15.56 ID:LoTLVcIH.net
DDONはアクション半減とゆさぶり追加が凄い
ドグマの良さを全力で殺しに来てる

498 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 23:57:38.26 ID:HCLgFOr5.net
アイテム無しのノーコメント、評価すべて☆3が多い
やっぱり死ぬんだなうちのメイポ

499 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 00:11:09.20 ID:+neuEWIr.net
>>476
髪型は大体はSimsからの有料ヘアーパクリが多い
Simsは賛否両論あるけど有料MOD文化があって、中韓が半端ない勢いで一時期ヘアーを作ってた
其処からの流れでSimsからの輸入物が大半

500 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 01:06:22.75 ID:vIwFllhE.net
>>498
倉庫にアイテム入れるの面倒で、入れたいの持たせて投げ殺してる
ごめん

501 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 01:20:36.00 ID:43OsHBgp.net
レベル60間近にして初めて雇ってもらえたのだけど0リムで返却されててワロタ

502 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 02:04:55.58 ID:DfiYT2k9.net
序盤の服の方がかわいいの多いよな
性能のために最後まで使えないとかもったいないわ

503 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 02:07:18.48 ID:YHJy2VmL.net
グラフィックかステータス差し替えるとか

504 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 02:09:20.41 ID:DfiYT2k9.net
いや、製作者側からしてもせっかく作ったのに使われないのはもったいないなって思った
FF14みたいに見た目の装備合成出来れば活用できたんだけどな

505 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 02:48:42.53 ID:UHP6Ae1i.net
>>496
忠実に移植されてるって事でw

506 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 03:09:21.45 ID:wMvy1Atl.net
>>504
FF14の着せ替えシステムはいいよな
装備でグラ変わるゲーム全部で採用してほしいわ

507 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 08:15:02.29 ID:VW2Ro5Eb.net
>>498
雇った回数の実績があるから
リム内で雇っては解雇を繰り返してるだけかも

508 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 10:48:13.25 ID:ZTZfGf0U.net
FF14のって知らないけど
ただのアバター装備枠とは違うんか?
むしろそれじゃダメなのか?

509 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 11:49:30.50 ID:nLx5KqfC.net
なに、気にすることはありませんよ!

510 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 12:37:00.09 ID:YmKS62Ms.net
装備何セットか登録出来るようにして欲しいわ

511 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 14:45:48.78 ID:HNJYrP+W.net
評価バグ直ってないね

512 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 14:56:09.10 ID:HNJYrP+W.net
評価バグ直ってないね

513 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 14:56:36.31 ID:HNJYrP+W.net
あら連投になってるスマソ

514 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 18:11:40.18 ID:J0jLqRtl.net
異空より零れしもの100まであるのかよ…
取得解説動画はないのか

515 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 23:56:48.77 ID:pHuopVCP.net
もう少しエロmodが充実すると思ってた
目測を誤ったか

516 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 00:04:03.14 ID:hnqcGXBC.net
異空より零れしものは無印の頃のDLCで単なる水増し以外の何物でもないからやる必要はない

517 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 00:13:57.13 ID:gicf0Uws.net
ファイターポーンに対空スキルを使わせる性格とかってあるかな?
天蓋や刀牙をセットしてるんだけどまったく使ってくれない

518 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 07:27:35.78 ID:IuSEajSe.net
>>515
せめてモデル改変の作り方が日本語で纏められてないと日本人じゃ手が出せない
モデルデータも変なバイナリファイルだからどうやってプレンダーに取り込むかもわからんし

519 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 09:04:50.02 ID:S4qX8n7H.net
ベセスダゲーに慣れすぎなんだよ

520 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 09:51:38.48 ID:TuEVTSMm.net
ただの無知だろ

521 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 10:08:08.18 ID:YgAcOApy.net
どうでもいいけど
女からするとエロエロと
そんなに溜まってんのかと思う

522 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 10:17:54.67 ID:JzmemMjl.net
エロ入れても雇われねぇのじゃなぁ

523 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 10:48:33.95 ID:R9x4pKar.net
>>521
別に見て抜くわけじゃないんだよなー
ブスより美人見るほうがいいのとそんな変わんない

524 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 11:13:48.50 ID:yUCQMXX4.net
魔攻のために嫌々始めたソーサラーだったが大型魔法覚えてから楽しすぎてわろた
ブリザードアロー気持ち良すぎ

525 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 11:23:33.88 ID:5kkmSwGT.net
これレベル上がりやすすぎね?
せめて任意でレベルアップさせて欲しかった

526 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 11:23:44.98 ID:Y9CazBjv.net
>>521
女からエロさを取ったら鬱陶しい人間性しか残らないじゃん

527 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 11:28:05.41 ID:TuEVTSMm.net
それなら俺以外の男はゴミだな

528 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 11:41:31.13 ID:Y9CazBjv.net
自分以外全てにネガティブな評価を与えるということは
自分が総体から外れた者であると自覚しているということ

529 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 12:03:30.27 ID:DG2wkarh.net
一番人気のENB MODを入れて全然問題なかったのが、Lv40辺りから突然マップの読み込み時間が延びたんで、このMODを止めたいんだけど、どうすんだっけ?
マップの読み込み以外は全く問題無いんだけど。

530 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 12:41:40.45 ID:32EKnvR1.net
バックアップをとってないなら、steamフォルダから削除して、もう一回steamからDLしなおせば

531 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 12:43:26.60 ID:4H8syQWk.net
導入したファイル消しゃいいだけじゃないのか?

532 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 12:50:56.04 ID:TuEVTSMm.net
>>528
でも事実なんだよなあ

533 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 13:18:04.59 ID:j4D5fces.net
>>529
デフォなら、Shift + F12で止めれたはず

534 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 18:01:25.73 ID:SpO4W/5L.net
>>499
そこからドグマに流用するのは難しいんかね?

矢筒消すmodってわりとどのゲームでも見るけど、あれそんなに需要あるのか?

535 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 21:23:03.54 ID:apIngC5+.net
骨道場でレベル上げ始めたら
どんなクエやるより効率的すぎて途端に飽きてしまった

536 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 22:46:20.46 ID:xXVqyslp.net
>>534
スカイリムなら操作キャラのプリケツが見たいとかあるんじゃね?ホモは知らん
ダークソウルとかでも装備一式着てる時に矢筒があると違和感で気になったりする

537 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 23:27:05.78 ID:rumW0qnr.net
なんでやったし

ドグマはスカイリムとかと違って途中でMOD変えてもクラッシュしないところが有り難いわ

野良ポーンの作成ってランダム作成なんだっけ
キャラメイクのレシピファイル読み込んでとかあるならそれを弄れば任意の野良ポーンが使えそうだけど

538 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 23:34:50.83 ID:MmIHASui.net
今日買ったんだが
キャラ名日本語入力出来なくて仕方無く英字にしてたら
リム検索すると日本語キャラ名出てくるんだよね、なんかコツとかあるの?
ちなみにWin7でMS-IME使ってる

539 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 23:45:03.39 ID:4H8syQWk.net
日本語のはオフライン用の野良ポーンじゃないの

>>535
骨道場って何だ?金さん銀さん?

540 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 23:45:25.49 ID:SpO4W/5L.net
>>538
他の覚者のポーンじゃないだけ

541 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 23:59:00.25 ID:MmIHASui.net
>>540
検索してオフポーンが掛かったってこと?
ポーンの名前が英字で覚者の名前がカタカナだったよ
他にも漢字の名前のポーンもいた

542 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 00:03:46.03 ID:ebwcI6dp.net
割れの蔵だと日本語使える
正規蔵だと使えない
つーか割れの蔵は色々挙動が違う

543 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 00:11:35.41 ID:WnZiXBqY.net
割れの蔵ってなんぞや

544 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 00:12:17.56 ID:Q0TARvLq.net
この世界観で名前まで日本語にしたいか?
字幕見るの面倒だから音声は日本語がいいってならまだ分かるけど

にしてもハードモード楽しい、lv10までオオカミにすらワンパン、20までゴブリンにすら無双できず、30付近で盗賊や人型の魔物を相手できるようになり40になった今でもキメラやグリフィンにはワンパンでやられる

めっちゃバランスいいわ

545 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 00:23:23.48 ID:BpxbjqoY.net
オンラインウルドラゴン面倒臭すぎるな・・・
大体一玉以上体力削るとチート対策でサーバーに送信されず
マテリアル欲しさに部位破壊しようにも心臓真っ赤まで削ったのに別個体出てきて元の木阿弥
何時間張り付いてればいいんだよアイデアは面白いけどクソゲーだわ

546 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 01:15:32.69 ID:ODdyPtNO.net
またミリドラキャンペーンみたいなのそのうちすんならそれまで放っとくかね
必死こいて削っても結局死に目に会えたことあんまないし

547 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 01:22:15.51 ID:sXLcOHQG.net
次回作がでるならポーンの職業増えるといいな

548 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 01:34:08.58 ID:VQgPy4/Q.net
>>544
バランス良くないだろ、お前がマゾなだけ

549 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 01:42:16.07 ID:Lj0/W85q.net
コンテンツ不足とネガキャンされる事だけあって話は簡単に終わるな
そしてDAでカプコンらしいモンハン要素だから
次回作も酷いことになりそう

550 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 02:04:35.02 ID:Q0TARvLq.net
>>548
マゾじゃないだろ(笑)
このゲーム回復はほぼ無制限でできるんだし、一撃死のダメージ無いとARPGとして面白く無い

俺の理想は
ノーマルが現在のハードモード位ダメージあって、ハードモードはさらに魔物の動きが複雑になる
だな

551 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 03:18:01.84 ID:2RDbqtF/.net
ウルドラ殺したいだけならオフラインでやれば良いんじゃ

552 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 04:50:25.87 ID:ebhOIW9z.net
>にしてもハードモード楽しい、lv10までオオカミにすらワンパン、20までゴブリンにすら無双できず、30付近で盗賊や人型の魔物を相手できるようになり40になった今でもキメラやグリフィンにはワンパンでやられる

どこがバランスええねん

553 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 05:37:03.86 ID:g+DN1ySx.net
>>548
>>552
ハードだしそれくらいで当然だろ
ソウルシリーズやブラボやってたらハードモードも物足りない

簡単なアクションゲームしたいならwiiでやればいい
俺TUEEEEEEしないと気が済まないゆとり増えたな

554 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 05:40:57.28 ID:Lj0/W85q.net
>>553
こういう言い方する奴はだいたい自分がゆとり世代

555 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 07:24:02.15 ID:RUmLLDIc.net
外人の配信で俺のポーン使われててワラタ
メイジやけど粗相せんかハラハラするわ

556 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 07:51:48.48 ID:ODdyPtNO.net
>>551
オンじゃないと報酬の装備揃わないでしょ
使わなくてもあるなら揃えたくなるじゃん?

557 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 08:47:38.94 ID:586JG2Dv.net
ゆとりももうおっさん世代だしなぁ

558 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 08:56:50.55 ID:aJQYgRH5.net
そろそろ30近いんだよなゆとり世代

559 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 11:33:21.17 ID:95yVDnz3.net
nexusのアレ Ver上がってるし、わざわざジャップのために
機械翻訳のせてくれてるじゃんw

560 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 11:35:15.93 ID:ebwcI6dp.net
テクスチャ系のMOD導入するとENBとか使わんでも十分綺麗だな
DDDAToolも使いやすいし

561 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 12:07:39.65 ID:U1tL4X1b.net
>>553
ゆとりとかそういう問題じゃねえ
ザコ敵の攻撃でほぼ一撃死がバランス良いとは到底言えんって話だ そういうオワタ式みたいなのが好きな人がやる分には構わんが

562 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 15:08:27.73 ID:SnpmGwu2.net
DDDAかなりハマったんだけど、witcher3も楽しめる?

563 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 15:44:13.50 ID:oSnS2ovv.net
知らんがな

564 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 16:09:24.03 ID:o0HtgQvl.net
1周目ノーマルで周回後はハードに上げれるとかならよかったんだが
それか周回で敵もステータス上げてくれたら…
せっかく装備集めたのに周回しても敵が弱いとつまらん

565 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 16:10:32.30 ID:o0HtgQvl.net
すまん勘違い、wiki見たらそういうのもできるっぽいのかな

566 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 17:39:57.65 ID:kfH1nqJS.net
エヴァーフォールの大型ラッシュ面白いじゃねーか
ドラゴン倒して物足りなさはあったが楽しかったなと思ったらこんなん用意してやがって

567 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 18:03:55.00 ID:gAj912iW.net
DLCダンジョンがノーマルでも厳しいんだが
みんなゲーム上手いんだな

568 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 18:10:09.98 ID:BsoEF+ko.net
黒呪島は黒呪装備がある程度揃うまでは結構しんどいぞ

569 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 18:19:11.53 ID:ODdyPtNO.net
>>567
あそこ最低80からのプレイヤーのレベル依存で敵の強さが変わるんじゃなかったっけ
ノーマルでもハードと変わらない難易度だったと思う

570 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 18:53:00.75 ID:5iOwm1Wn.net
本編クリアしたけど、最後が切ないな。

571 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 19:19:55.06 ID:RqH2uX3o.net
witcher3やっててふと思い出したらPC版きた!

572 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 19:31:54.53 ID:WDi4wFVa.net
起動時の警告とか消すMODが日本語化してCEROが出る場合に対応してなかったから
自分で弄ってやったけど起動速度は変わらんな

573 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 19:36:14.38 ID:pVsXqYVd.net
刹那の永久石ってpc版だと入手できないの?

574 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 19:58:40.51 ID:gAj912iW.net
>>569
ああ、だから敵強いのか
2つ目のボスのところでつまってたり

>>573
倉庫に初期から入ってたよ

575 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 20:29:24.90 ID:cTEnU/pg.net
ラストは切ないというか意味がわからねえ

576 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 20:31:44.79 ID:F9eKpj6K.net
ジョブランクってLV∞になってからでもあげれるの?

577 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 21:01:47.31 ID:BoRjMICs.net
>>576
Yes.

578 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 22:25:31.74 ID:hkOiLU6l.net
>>564
>>565
2周目どころかハードモードで死んだら直前のセーブからノーマルでやり直す事や、ゲーム中のオプションから難易度下げる事もできるしな

ハードモードで雑魚敵に一発でやられるのはバランス悪いって言ってる奴はノーマルやイージーでやればいいだけ
ハードモードは難しいの求めてやるんだから被ダメが致命的でも全く問題ない

579 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 01:21:12.76 ID:bxb/gGuz.net
弓ポーンでタメが必要な技って絶対に必須?
チャージ中に被弾でキャンセルされたりするの見ると無駄な動きが多いかなって思ってしまう

580 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 01:29:45.25 ID:H0Q8zSoY.net
ポーンは最大チャージしかできないからあんまり要らないかな
ソーサラーで大魔法EXにしてる奴も地雷認定してる

581 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 01:42:57.85 ID:DEhnAxwG.net
ポーンが連携してるところしか見てないからロマン技歓迎
ファイターがタゲ取ってソーサラーが詠唱長い魔法決めてる所とか見るとウヒョー

582 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 02:15:16.99 ID:YEk5Qv8M.net
1止めは実用的っちゃそうだけど、ちゃっちいからおれは2まで上げる派だな。

まぁポーンをカバーするのも醍醐味だろうと思ってる。

583 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 06:03:20.14 ID:rV2y0fhw.net
>>581
ソーサラーポーン「待たせたな!ヴォルテクスレイジ!!」
ファイターポーン「なんもみえねぇ!」

584 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 07:01:12.68 ID:cmoMQ5fb.net
大魔法EXは多重詠唱用じゃないの

585 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 08:17:50.03 ID:BM4SOZ3L.net
メテオなら同時詠唱したいからEXにするけど

586 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 09:59:15.81 ID:SQON5ARP.net
ちょっとしたことで詠唱やめて移動するAIが糞
多少無茶しても最後までやりきれよ

587 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 11:41:02.89 ID:eRhkZblE.net
タンクが引き付けろよ
AIがクソならそうするしかない

588 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 12:35:35.89 ID:Ur55fYjM.net
あれ?PS3のときのはなしだがうちのメイポ攻撃当たるまで最後までメテオ詠唱してくれたような…
多重詠唱だったからかね

589 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 14:43:13.41 ID:FLOgeVzA.net
あと少しで発動ってところで元気よくジャンプして詠唱をキャンセルする
かわいいメイポ

590 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 14:50:08.56 ID:DzynyjeB.net
ペナルティ上等で複数セーブデータでやってるが
セーブマネージャー使い勝手悪いな

591 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 16:50:01.48 ID:ZpSb/J0T.net
複数セーブって何が目的なんだ?
一周でクエスト全部クリアとか?

592 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 17:35:09.12 ID:DzynyjeB.net
>>591
物理系と魔法系を別々に育てる

593 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 18:29:24.91 ID:8qNpoera.net
2周目始めてカサディス降り立ってしまったんだがこの状態からハード開始しても引き継ぎはできる?
まっさらなクリアデータじゃないと無理?
てっきりゲーム内オプションで難易度変更できるのかと思ってた…

594 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 18:46:43.93 ID:8qNpoera.net
ハード開始時に最後のセーブデータをうんちゃら〜と説明書いてありました、無事引き継げました
ごめんなちゃい

595 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 21:44:15.69 ID:xzO+JV8C.net
このゲーム近接職じゃないとあんまり戦闘に楽しさ感じない気がする

596 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 21:45:29.49 ID:/ZI86kp5.net
なに、気にすることはありませんよ!
覚者様でも、失敗はあるんですね

597 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 21:53:59.39 ID:xzO+JV8C.net
ああ、なんかメテオ降らせた時にコレジャナイ感があってね
マゾいらしいけどウォリでもやるかな・・・

598 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 22:08:43.57 ID:DEhnAxwG.net
ウォリアー楽しいぞ
ここで弓があれば、ホリコレがあればって思うことも多々あるが

599 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 22:10:01.26 ID:JFA7hV2Q.net
マジックアーチャーやストレンジャーが楽しくてなぁ
ファイターとウォはやったことないわ
ソサラはホリコレとメテオ撃つお仕事です

600 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 23:51:12.64 ID:1yL0yvTj.net
ウォリ使ってる時のメタルゴーレムだけはクソゲ

601 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 00:01:10.28 ID:bWPneXqk.net
近接戦闘はポーンに任せて
ドヤ顔脳筋大魔導師プレイ出来るからドグマのソサすき
飽きてきたらツールで詠唱破棄な

602 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 00:23:19.58 ID:2Z26KrDI.net
ランタンの使用考えた奴頭おかしいだろ
濡れたら消えるとか不便なだけじゃねえか

603 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 00:42:53.82 ID:RGnBNNnS.net
それよりはやく雨MOD来ねぇかな。
ポーンが有頂天になるのが楽しみすぎる

604 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 00:51:47.31 ID:bWPneXqk.net
はやくってスクリプト書けないから来るわけないんだが
今あるの全部ただの差し替えと数値の入れ替えだし

605 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 00:56:02.83 ID:XPK09x4J.net
お前らってポーンだけじゃなく自キャラも女でやってんのか?

606 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 01:02:41.80 ID:DTdEEc1S.net
>>602
撥水リング付けとけ

607 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 02:40:31.10 ID:x6vE4ta+.net
ランタンぐらいショートカットキー用意しとけやと思う
あとマップもいちいちescから開くとか頭おかしいんじゃねえか?

608 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 02:48:44.63 ID:9grNweuy.net
野良の書き換えはできはじめてるんだな

609 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 03:13:46.46 ID:AolEQH8n.net
メテオの二重詠唱で各種詠唱短縮手段使って自分だけ先に発動したあとに最速でもう一回メテオ使うと仲間の詠唱完了ギリギリに間に合っちゃうのってバランスブレーカーだと思う
メテオEXでやると1人で20個ちかく隕石落とせるし
まあ気持ちいいんだけどさ

610 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 03:55:18.28 ID:RGnBNNnS.net
ショートカット五つ設定出来るけど、ランタンと飛石入れてるんだけど皆は何入れてる?

611 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 08:03:09.23 ID:VMQrk+MD.net
ショートカットなんてあったんだ
ランタンは使わなくても結構みえるからほぼ使ったことないな

612 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 11:21:27.53 ID:ZTnQq9vb.net
このゲーム、結構面白かったけどなんで続編作らないんだろうね。

613 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 11:32:48.22 ID:2Z26KrDI.net
ドラゴンズドグマオンラインというゲームがあってな…

614 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 11:33:14.51 ID:TF6j96CK.net
ピップ様を捕まえましょう!
ようは戦闘時の掴みと同じです!

615 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 12:31:11.19 ID:ciMX/EDO.net
3人くらいにポーンが雇われてたんだけど
誰がどの評価をしたとかアイテムくれたとか分からないね

616 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 12:37:18.79 ID:/Hprp7Su.net
ストーリーはきっちり完結してるからな、出るとしたら精神的続編とかか
PS4発売時期になんかカプコン出そうとしてなかったっけ?あれどうなんだ

617 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 13:39:15.96 ID:3glGoEw8.net
>>605
腹筋バキバキゴリラ気味の女主人公でやってるで

618 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 17:21:26.99 ID:79i3EjHB.net
赤髪ツインテ幼女主人公でやってる

619 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 17:51:05.90 ID:wezs9nfd.net
>>615
泊まった時、最初に雇ってくれた人たちの名前がでるとこで詳細見れるよ

620 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 22:01:12.44 ID:z3jJA8RQ.net
ガチムチニキで始めるも心臓抜かれシーン見た後
即女キャラでやり直した

621 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 23:31:41.16 ID:Ry/+96Cp.net
所持重量いじったりするmodってポーン弾かれたりペナルティの対象になるの?
ローカルでやることだから関係ない?

622 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 23:37:30.60 ID:B1GWslF/.net
弾かれるのはポーンのデータ弄った場合だけだよ
弄った場合でも正規のステ範囲内なら弾かれない

ダッシュ軽減とかはゲームの定義してる部分書き換えてるだけで
アップされない部分だから弾かれない

623 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 23:40:07.57 ID:B1GWslF/.net
まぁその定義部分にしてもレベルアップのステ上昇十倍とかにして
メイポが正規のステ範囲外になったら弾かれるけど

624 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 23:49:59.36 ID:yv6R98Qu.net
所持重量の変更がセーブデータに残るように変更されるのなら
ポーンを作り直すまで弾かれ続けるようになる

625 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 00:03:13.91 ID:+KyWb/sJ.net
所持重量のMODはどこいじってんだろうな
高レベルのポーンは5人呼び出して全部不正で誰もこねえとかあるから困る

626 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 00:40:51.23 ID:rSCPsPdG.net
>>622-624
modを削除すると元の数値に戻るようなのは大丈夫ってことか、ありがとう
貧乏性な上に敵のドロップも採取もボロボロあるからいっつも遠足の中盤以降は
みんなheavyとかでヒィヒィ走り回る羽目になっちゃうんだよね

627 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 05:56:57.00 ID:ELT2AYWI.net
日本語化したら覚者とポーンの声が無駄に野太くなってワロタ

628 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 06:02:46.63 ID:UJFH+H9a.net
重量はなんでバランス考えなかったんだろうな

629 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 08:31:21.78 ID:Hl2Cmiz+.net
ドロップ品がも少し分かりやすくなるMOD出ないかなエフェクトの明るさあがるだけでも良いんだが

630 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 08:46:09.38 ID:ELT2AYWI.net
>>622
JPとか弄ったくらいならセーフなんかね?
まあ後半で嫌というほど稼げるしやる奴少ないだろうけど

631 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 11:47:25.27 ID:cyW9gTjD.net
キャラのボイスはなんでピッチいじっただけの仕様にしたんだろうな
バリエーションなさすぎてホント勿体無いわ

632 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 12:30:40.73 ID:MorKxMgF.net
ポーン借りても声がみんなほぼ一緒でつまらんよね

633 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 13:21:31.16 ID:DCXZNcjE.net
まともに使えるのが2つくらいしかないからな

634 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 14:18:16.61 ID:d1/YXacK.net
指輪枠あけたいから水でランタン消えないMODはよ

635 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 14:23:00.34 ID:ZxIjLcQ/.net
ポーンマジで借りられないな
それともレンジャーポーンは配給過多なのか

636 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 14:28:16.57 ID:Ydy/PfFB.net
>>635
ポーン借りまくって★5評価と称賛コメ付けまくる作業に入るんだ
俺は地道に活動して借り返してくれる固定客を開拓した

637 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 14:38:00.83 ID:Ydy/PfFB.net
あと糞真面目に評価して★4未満をつけてる人とか
渋い評価連発してる人は自分のポーンが借りられる可能性を下げてるだけだから
何もしない方がマシだったってこともある

英語が出来るならSteamのコミュニティで募集するのも手

638 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 17:28:05.80 ID:xmGZsM6j.net
いざとなったら複アカでリム稼ぎしようかと思ってるけど
また一から育てるのは流石にめんどくせぇな。

639 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 17:56:40.64 ID:cyW9gTjD.net
男ポーンは借りない

640 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 19:08:08.66 ID:QfddpAyj.net
借りてくれたからお返ししようと思っても非公開とか結構いるな

641 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 20:56:45.39 ID:UJFH+H9a.net
俺も非公開だわ
俺のポーンをなぜ使わせないと行けないんだ?

642 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 21:10:56.16 ID:3le6+P+g.net
リムうまいじゃん

643 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 21:18:48.41 ID:SoNcx0Xn.net
今日始めたんだけど何してええかわからんからウサギずっと狩ってたらなんか飽きたぜ

644 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 21:24:37.97 ID:Ns3esujO.net
スタミナ量の都合でストライダー系は自分で使うからストライダー系のは借りない

って人が何となく多い気がしてる

645 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 21:30:07.80 ID:7tk88lUN.net
>>643
メインクエストひたすらやればいいだけ
気が向いたらサブクエストやって探索を楽しむ

646 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 21:32:54.00 ID:1k867Qnb.net
>>643
最初の町から次の駐屯地まで行けば、メイン進むからGOGO!

647 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 21:48:46.00 ID:SoNcx0Xn.net
ありがとうアクション苦手でちょっと町の外でたらゴブリンに
やられそうになるし変な髪型の仲間は弱そうで頼りないけど
もうちょっと頑張って遠出してみるわ

648 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 22:33:09.02 ID:cyW9gTjD.net
>>647
マイポーンは女キャラにしてとりあえず太もも出しとけば借りてもらえやすいぞ

649 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 22:41:01.59 ID:ELT2AYWI.net
今やってるのは外人のほうが多いだろうしガチムチのほうが借りられやすそう

650 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 23:49:21.48 ID:UTSQNdkD.net
ランキング上位の方の♀メイジポーンで目がアメコミみたいに光ってるのとかいたなぁ
日本人の感覚でやると借りられにくいかもね

651 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 00:55:13.23 ID:H/VV3iJp.net
ドグマのポーン楽しいよな
fallout4シリーズでも次回作やMODでこういうシステム導入出来たら面白そう

652 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 01:41:55.25 ID:ICYYFUia.net
>>647
宿営地に着いてストーリー進めたら
メインポーン(メイポ)作れるし、ルーク様解雇出来る
メイポと後二人までサブポーン(サブポ)雇えるから進めたほうが…
まぁその後盗賊で絶望しそうだがな

653 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 09:28:39.04 ID:CdCxfG+G.net
その内成長するパーフェクトルークが見れる変態modが出るのかな…

654 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 10:11:49.22 ID:bYY4K5+g.net
名前をルークにして限りなく容姿を近づけたらけっこう雇ってもらえた

655 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 11:19:15.38 ID:YaLF4oE6.net
野良弄りmodが出始めてるからな

656 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 14:18:24.78 ID:2vVxfgDL.net
ポーンがIDで検索出来ねーの不便だな。
募集かけてる人は全部ブレンド登録してるの?

657 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 14:56:41.32 ID:52Onu1hs.net
>>656
だから自分から積極的に雇うことが重要なんだよ
雇われ先のポーンは別枠で見られるから

658 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 00:40:47.83 ID:v0Wbuyx7.net
護衛クエスト全員分やろうかと思ったけど150人越えたあたりで力尽きた

659 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 00:47:34.23 ID:f2k0pztl.net
しがみつき移動が難しい
ドラゴンの腕に張り付いた時とか胸に向かうはずが首に移動してたりするw

660 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 09:55:52.06 ID:EBzkiWQm.net
しがみつき時のカメラワークと移動は問答無用で糞だといいたい ここだけ基本ラジコン移動でもそうじゃなくなることあるしなんで視点を自由に動かせないのかと
ウルドラゴンの時は何も見えなくなって切れそうになった

661 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 13:09:08.86 ID:v0Wbuyx7.net
レベルも装備もずっと上の人からフレンド依頼来たんだけど何だろ?
単に間違えたのか、それとも俺のポーンを使ってくれってことなのか…

662 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 14:10:56.67 ID:KJMJ5Go0.net
お前さんのポーンの見た目がよっぽど気に入ったんじゃろ

663 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 17:13:11.36 ID:MlHkSkxV.net
2件同時に借りてもらって雇われ先を見ると1件分しか増えてない
なんだろうこれ??バグ?

664 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 17:16:59.45 ID:v0Wbuyx7.net
>>662
もしそうならうれしいな
うちのポーン、顔も装備も地味目でパッとしないから雇われることもほとんどないんだけどね

665 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 17:43:22.22 ID:6TOAGyMv.net
黒呪島のデスめんどくせぇ…
ポーンロストやめてくれや

666 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 00:14:12.21 ID:vVSTGBHX.net
レンジャーに弓ばかり使わせる方法ってあるかな?
飛行系の敵がいるのにダガー構えてウロウロしてるばかりで攻撃してくれない

667 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 01:06:23.57 ID:6JSJ6m43.net
装備させない

668 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 01:32:14.11 ID:vVSTGBHX.net
>>667
サンクス
盲点でした

669 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 05:53:21.55 ID:oE7iGaI6.net
それにしても幼女ポーン多いな。装備だけで重量ミディアム行っててすげー足遅い

670 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 07:40:02.18 ID:MeAMjYjf.net
>>668
近接武器を装備してないと素手で攻撃しに行くよ…
弓の飛距離が伸びるアビリティを付けると少しマシになるって家ゲ板で見たことある

671 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 15:24:18.83 ID:rIKlKLXC.net
AIがおばかちゃん・・・

672 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 18:18:23.75 ID:pH5pvrIy.net
今更だけど自キャラMA魔法特化の場合、メタルゴーレムって、みんなどうしてんの?

673 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 19:19:00.87 ID:oE7iGaI6.net
無視

674 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 20:34:58.96 ID:sS5fasE1.net
お願いメテオ

675 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 20:35:44.71 ID:r8NSaEYX.net
G2Aで無効な鍵掴んだわ

676 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 20:39:43.29 ID:En9kjJgz.net
おめでとう

677 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 21:22:21.97 ID:9urMrOW4.net
まじかよ
俺もガクブルしながらg2aしたけど使えてる
シールドこうたの?

678 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 21:30:29.85 ID:vnhWh+QJ.net
>>675
うわー ご愁傷様

679 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 21:42:50.01 ID:FyaQHLS1.net
>>675
かなりの数買っているが、一度も無効なキーは無いな
ご愁傷さま

680 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 22:04:59.26 ID:r8NSaEYX.net
100本近く買ってきたけど初めてだわ
買い始めた頃ははシールド付けてたんだけどね
実績のあるセラーだったってのもあるけど安心しきってた
サポートに問い合わせ投げたんでこれ以上はスレチだし控えるよ

681 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 22:17:07.58 ID:Qqf6GCwz.net
このゲームSLIに対応してない
チクショー

682 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 22:19:07.36 ID:axKP50eB.net
今の鍵屋はただの仲介屋だからな
そりゃハズレもあるわ

683 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 22:55:38.94 ID:vnhWh+QJ.net
>>681
3Dもだめだった

684 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 00:54:42.90 ID:l3/z63KZ.net
>>683
3Dって3D Visonか?
http://helixmod.blogspot.jp/2016/02/dragons-dogma.html
ここの試してみたらどう?

685 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 01:29:40.01 ID:tdeCxtKi.net
珍しく雇われてたから雇われ先のポーン確認したら名前が漢字だったわ…
グランソレンうろついてるとやたら出てくるから取り敢えず水路に沈めといた

686 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 07:14:41.60 ID:zVgMhMK7.net
漢字ネームは確か割れ厨だったか?

687 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 08:56:17.12 ID:7hjE4Br5.net
>>686
成果報告画面やリムで後から雇われ先のsteamプロフィールに飛べるから割れなんて晒してやればいい

688 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 09:29:25.25 ID:rQ5qk2ys.net
あれ中国人だか台湾人だかも混じってるよ
一部が*になってる中国名の漢字ネームとかもいる
カタカナは日本人かもね

689 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 10:04:31.36 ID:j0yhSroS.net
20ドルポッチも払えない奴はゲーマーじゃない。
害ー魔ーだ。

690 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 10:20:23.05 ID:9MGijTxL.net
割れのクライアントで入力出来るだけで
スチーム垢にゲームが紐付いてないとオンは出来ない
つまり買った上で割れのクライアントを使わなければならない

IMEを変えるだけでも日本語入力出来るかも
Google日本語入力とか

691 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 14:41:29.85 ID:KZ9ajomP.net
恐らくセーブデータ弄るだけでも名前英語以外にできるだろうし
割れ扱いするのはどうなの
ってか割れだろうが処理は一緒なんだから、英語以外入力できんの?

セーブデータ改造かMODの方が可能性高いと思うんだが
そんなに叩く必要があるものかね

692 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 14:46:25.24 ID:9AOKWsEN.net
自分ができないことはすべて割れ

693 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 14:49:18.73 ID:CSAyR4pO.net
割れのクラックチームがリパックした専用インストーラー付きの本体は
日本語が入力出来る
起動時のCERO警告やカプコンロゴも出ない

694 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 21:42:36.37 ID:GdoNOqUm.net
やっぱ序盤の山賊とかオーガ相手にヒーヒー言ってる頃が楽しいなこのゲーム

695 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 22:53:41.42 ID:Q+s2oRik.net
オーガや山賊にヒーヒー言わされるって、エロいね&#10071;

696 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 22:57:57.59 ID:zVgMhMK7.net
ガチムチ覚者「ヒーヒー」

697 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 00:06:25.05 ID:zGGXYty5.net
カラムーチョ

698 :668:2016/02/12(金) 00:13:04.65 ID:B3OyhQ4x.net
>>675 だけど
G2A Resolution CenterでSellerに対応してもらった
ポーンエディットしてくるわ

699 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 00:18:30.46 ID:mvOsLUvo.net
このゲームなら鍵屋よりちゃんとした店のGamesplanetで買うといいよ

700 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 01:31:12.46 ID:yOwbz94K.net
G2Aで鍵買ってきた
開発してくる!

701 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 08:15:03.04 ID:2BrwrWnt.net
魔導護身陣の重ねがけってこのバフはそれぞれに残りの効果時間のタイマーが存在する?
最後にかけたタイマーしかカウントされてなければ4回かけた後に切れそうになれば1回追加で発動させるだけで運用できそうなんだけど
ステータス見ただけじゃわからないしアイコンも重ねがけしても同じでわからない

702 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 08:22:59.00 ID:VrqihN5u.net
無効キーの返金ですら時間かかるし正規小売店で買えるなら
鍵屋なんか使う事ねーぞ

703 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 10:31:15.78 ID:89BawXUw.net
鍵屋利用していながら不正keyでライブラリから削除されたー、無効なkeyだったーって騒がないで欲しいよね
そのリスクを承知して利用してるんだろ?

704 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 10:51:44.30 ID:7L07frf5.net
おま国されてる以上みんなキーの不正入手してるだけだけどな

705 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 10:54:58.63 ID:QNsMYdYx.net
おま国されてないところで普通に買ってるだけですが

706 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 11:35:44.91 ID:S7KHtnF4.net
おま国は見逃されてるだけで
不正取得としてゲームが消える時は消えるって知らん情弱おるんやな

707 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 11:38:28.53 ID:QNsMYdYx.net
>>706
ソース

708 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 11:49:52.04 ID:S7KHtnF4.net
醤油派なんだ
すまないが他を当たってくれ

709 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 11:58:04.67 ID:QNsMYdYx.net
デマでおちょくりたいだけのゴミか

710 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 12:06:33.62 ID:m5uebgol.net
だいぶ前ぬーべーで買った奴インスコから起動までロシアIPじゃないと出来なくて毎回面倒くさいからsteamに削除してもらって別のとこで買おうかななんて思いながら放置してた奴最近インスコから始めたら日本IPのままで出来たことはあったな

711 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 12:19:28.58 ID:5I0/P7Y7.net
鍵屋はクラックしたキーを横流ししている所もあるしメーカー側のさじ加減で無効にされることはある
UBIがG2Aの一部鍵を無効にしたって騒ぎもあったしな

712 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 12:22:20.93 ID:FEPC7w75.net
起動制限は90日で解除されるからね

713 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 15:16:11.52 ID:1bHdEH6/.net
醤油派?は??糞つまんねーから
てめーのゴミ家族ごと死ねよ

714 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 17:32:20.42 ID:C0cxC5U8.net
G2A宣伝を邪魔するとこうやって荒らし始めるのがホント鬱陶しいわ

715 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 19:01:30.66 ID:us9F3fdR.net
業者かな

716 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 19:23:25.98 ID:pn5eXl/1.net
いくら宣伝したところで真っ当な人はG2Aでなんか買わないから平気だよ

717 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 20:50:04.96 ID:IVxBjkYq.net
「真っ当な人」 ww

明日仕事で早いのに笑わすなw
寝られないだろうが

718 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 20:58:02.78 ID:EXmxR38k.net
まぁ正常な思考を持っていればG2Aは鍵屋な以上できるだけ近寄らない方がいいってわかる
宣伝なんてもってのほか。本来なら隠れてコソコソ自己責任で買うような場所だよ

719 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 21:36:23.57 ID:L+BsoDxf.net
スレチだから

720 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 22:18:13.82 ID:Lj36y9y7.net
どこで買うのがベストなのか
カプコンがおま国を解除するべきなのではないか

721 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 22:24:48.88 ID:meBpV9qN.net
こんなもの鍵屋使ってまで買うもんじゃないぞ
このゲームがどの程度のレベルかっていうと天地の門くらい
カプコンがおま国解除してsteamで80%OFFになったときが買い時だ

722 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 22:48:45.19 ID:cT7GXOwc.net
鍵屋で買ってプレイしてる途中までドラゴンズドグマオンラインと勘違いしてた。

723 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 23:23:59.40 ID:XXUFpiEi.net
カプコンがどういう線引きしてるのかわからないけどスト5やバイオはおま国してない、remember meとかいうゲームはずっとおま国のまま。
ドグマもずっとおま国のままだろうね

724 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 23:28:01.52 ID:im9uWPXk.net
ロスプラ2とかも未だにおま国だしな
解禁されたゲームもあるけど基準は謎だよな

725 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 23:30:42.40 ID:Mpg1n2O/.net
G2Aの話になると急に変なのが集まるんだよな

726 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 23:34:24.60 ID:4RvMDC35.net
最近のカプコンの売り方ならロシアで買うのがいいだろうよ

727 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 00:19:34.58 ID:mC4UYcBh.net
セーブマネージャー使うとやっぱりポーン系の不具合に繋がるのかな

728 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 00:24:29.33 ID:U2bMrNYD.net
ゲーム起動してロードゲームで始めると、サーバーに接続していますってロードから進まなくなったな
オプションで最初のロードゲームだけオフラインにしたらすんなり始まるけど毎回面倒で参る
チートもMODもやってないのに

729 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 00:40:08.18 ID:s24KZnth.net
そうですか

730 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 06:03:47.42 ID:R3mQ4w8t.net
>>725
海外で買えない&買い方が分からないアホが沸くんだろ
誰がどこで買おうと大きなお世話なのになw

731 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 11:19:15.28 ID:/vZLM3SB.net
Introskipどうやんの?

732 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 15:40:49.71 ID:6BnnGG+O.net
>>730
自己責任の範疇なのにここにそれを書く池沼が一番悪いな

733 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 16:10:28.20 ID:+JSAah2L.net
G2Aについてネガティブなこと書くとアフィリエイターが必死に叩くように
ねずみ講システムを採用してるからな

734 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 16:20:18.80 ID:D+uLYYX7.net
そらネガティブな事書いたり噛みつかなきゃいいだけの話じゃね
なんで一々反応しといてその流れに対して文句をグチグチいうのかがわからん
嫌なら初めからスルーすればいいのに

735 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 16:46:43.25 ID:KZVvtVpc.net
アフィリエイター叩きは楽しいからな
もぐらのように叩いてやるからじゃんじゃんこいや

736 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 17:54:39.62 ID:cGw2Fjrs.net
時間経過なのか表示量なのか分かんないけどモンスターからのドロップ素材消えるの早くない?
消える前にと思って戦闘中拾ってるとポーンの性格変わっちゃうし

737 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 18:47:17.29 ID:kXaG7x8T.net
予約特典売ってくれねぇかなぁ
カプコンは予約のコスチュームDLCは個別販売するのに
サントラは入手不可になるのがイラつく

738 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 20:17:46.17 ID:/vZLM3SB.net
悪い書いてたわ

739 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 00:44:59.72 ID:64UCXA3v.net
>>736
大型モンス2体分ぐらいで消えるから。
8個以上は古いのが消える。

740 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 08:05:13.45 ID:nqRvucPc.net
>>739
そうなのか、教えてくれてありがとう
modでドロップ品分かりやすくしたり表示数増やせたりできればいいんだけどね

741 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 12:59:58.86 ID:G7eIMt1w.net
G2Aは社員が2chで宣伝活動してるからな
今はどうか知らんが自分たちでG2Aスレ立てて質問に答えたりしてたから

742 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 14:33:45.87 ID:gJB0WRR/.net
まだG2Aの話続けるのか

743 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 14:42:21.83 ID:53Svu1Wz.net
>>741
もうその話はイイだろ
スレに常駐する一匹の粘着擁護くんが発狂してウザいからスルーしろ

744 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 15:12:57.69 ID:qXHjuE6D.net
1日10レスも進まないのに粘着が常駐してるとか言われてもw

745 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 15:31:25.54 ID:GYGPxBrL.net
G2Aに親でも殺されたんだろ
しかし、いったい誰と戦っているんだかw

746 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 15:34:08.78 ID:Tnw24vkU.net
ネタないしねぇ。

PS3んときみたくサブアカでリム稼ぎしようと思ったけど、同じPCで複アカでゲーム共有出来ねーのかsteam?

747 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 15:45:37.45 ID:GYGPxBrL.net
>>746
できるけど、どっちかのアカウントがゲーム起動中は
片方は起動できない

それに共有を許可していないゲームもある

steam長く使っている人は、大体サブアカ持っていて
色々やってる、色々ね…

748 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 16:00:49.97 ID:Tnw24vkU.net
>>747
ちょっとファミリー設定やらなにやらやってみたけど上手くいかねーんだよな。
まぁいざとなったらもう一本買おうかと思ってるけどさ。安いし。

「いっそ購入します」してやるから売れっつーの。いつまでおま国してんだクソが

749 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 16:07:27.87 ID:GYGPxBrL.net
>>748
そうなんだよね
どうやら「おま国」 されてるゲームは共有できないみたい

しかもややこしいことに、VPN使わないと起動できないゲームは
サブアカだと購入するになるけど

他でキー買って国内で有効化する場合は
「準備できました」 で起動準備できても、ゲームが起動できない

750 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 20:19:53.65 ID:7wjWRAhp.net
認証時と起動時にもVPN必要なゲームもあるな

751 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 20:34:56.17 ID:7wjWRAhp.net
すまんなに言ってんだ俺よく見てなかった

752 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 22:53:05.49 ID:ul6tn3dy.net
NexusのDDDA Save Manager使ってる人おる?
特に問題ないなら入れといた方がよさそうなんだが

753 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 00:13:21.82 ID:moKPqKRn.net
チェインメイルすけすけで良いな

754 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 01:27:05.72 ID:7PbFyn+i.net
modで追加の装備とか無いの?

755 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 03:12:56.08 ID:fzquS/+0.net
mod期待薄だなぁ

756 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 07:55:59.12 ID:e2G6ZF+Q.net
PC版パッケージ買ったんだが、日本でもプレイ出来るのだろうか

757 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 08:30:21.66 ID:dUxhD+NG.net
キー通すだけだから問題無いでしょ

758 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 16:27:09.43 ID:2RLkOUYg.net
チートでゲットしとくと便利なアイテムある?

759 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 18:52:54.95 ID:jsvZ2ij2.net
みんなどのENB入れてるんだ

760 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 20:21:52.74 ID:moKPqKRn.net
使ってねぇ。
シェーダーでちょっとメリハリ色見出すのがいいなぁと思ってしばらくやってたけど結局ノーマルに落ち着いた。
グラボからDSRやってんだけど、ゲーム側で解像度保存出来ないんだけどどうにかならない?
コンフィグini読み取り専用にしてみてもダメだった

761 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 21:04:15.28 ID:lLnFsBRn.net
>>760
ゲーム側が高解像度対応していなければ無理
仮に外部ツールで無理やり解像度引き上げても、あまり綺麗にはならない

762 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 22:06:38.71 ID:moKPqKRn.net
>>761
ドクマは4K対応してんだけど、立ち上げる度にHD設定にもどっちまうんだよ。毎度毎度設定し直すの面倒でねぇ…

763 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 23:01:47.17 ID:qVKg/Lqo.net
4kでやってるけどそんな現象ないな
Steamクラウドは関係ないか?

764 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 02:37:33.24 ID:dyi5RbOn.net
雇われやすいのはクエストあらかたクリアして黒呪生き始める100lv前後かねえ…
50lvでポーン海に投げ込んで放置してるけどあんま借りられない

765 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 04:20:28.06 ID:rlE5qU/R.net
50前後が一番借りられたな
1週ぐらいして止める人多そうだし
セールなんかやればまた増えるんじゃね

766 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 06:49:29.02 ID:lo+XNtNm.net
>>763
クラウドってPC間でアプリの情報共有ってやつ?効果なかったわ…

767 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 07:12:06.96 ID:ucQS19of.net
俺もいちいちリフレッシュレートが60Hzに戻るのがうざくてAppDataの先にあるconfig.iniのリフレッシュレートを120Hzにいじって読み取り専用にチェックしたらいちいち戻らなくなったからそれでいけるかもしれん

768 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 07:23:53.61 ID:ucQS19of.net
すまない、もうやってたんだな それ以外だったらわからないわ

769 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 09:59:58.80 ID:1ZsoSbxF.net
毎日1回はポーン借りられるけど、ほとんど無評価で返されるなぁー
僕はいつも☆5つ、プレゼント、メッセージ付きで返してるのに

770 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 10:39:25.20 ID:DP/0uyTH.net
評価の押し売りはありがた迷惑
だれも星5で返せとか頼んでないだろ

771 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 11:24:35.27 ID:TAYAHXcc.net
レベルあがるときについてるジョブによって最終ステータス変わるのか
この仕様いらんだろ・・・

772 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 11:38:31.04 ID:QPPCjaHH.net
自分が星3より5で返してもらったほうが
気分よいから
相手にも同じように5でしか返却しない

773 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 12:49:25.76 ID:fZUz/lwQ.net
>>769
お前の返信なんて誰も知らんがな
糞みたいなポーンだったんやろ
精進しろよ

774 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 12:57:11.24 ID:1ZsoSbxF.net
>>773
糞みたいなポーンだと思うなら最初から借りなきゃいいだろ

775 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 13:17:02.73 ID:xlex15Mh.net
ポーンの装備も変異させて欲しい・・・

776 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 13:18:11.81 ID:U8QQL1qX.net
>>774
借りないと分からないだろうそんなことも分からん主人だからポーンも糞になる

777 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 13:35:42.24 ID:1ZsoSbxF.net
>>776
べつに糞でもなんでも評価が有った方が張り合いがあると思わないかい?
無関心なのが少し寂しいんだよ。
それと、無評価で帰したときに「なにか不手際がありましたか?」とか
寂しそうに言われたのが、申し訳ないなと思ったんだよ。

778 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 14:06:03.69 ID:fZUz/lwQ.net
>>777
無評価で返そうが星1だろうが星5だろうが借りたその人次第だろ
お前が星5をつけるに至った経緯とかどうでも良いから
pc版のユーザーは外人が殆どなんだから4ちゃんで
ポーンを返す時は星5付けるのがマナー!みたいなスレでも立てて来いよ

779 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 14:20:42.84 ID:NacPN5G4.net
いちいち評価するのが面倒で投げ捨てて殺してる俺みたいなのも居る

780 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 14:25:10.71 ID:DP/0uyTH.net
酷過ぎだがワロタw

781 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 15:29:08.96 ID:+ADqF1Hv.net
星3のノーコメントは単にロストしてるだけだろうな

782 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 15:44:47.94 ID:PjvwLt/z.net
低レベル帯は低評価で返す奴が多いから制限しておいたほうがいい
取得経験値も低くて報酬も少ないし

783 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 16:02:39.66 ID:eMGyY15t.net
不安だらけの毎日さ

784 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 16:35:19.69 ID:5L+XZ2cl.net
評価なんて数雇われれば星4に落ち着くんだから気にしてもしゃーない

785 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 18:57:13.14 ID:qwwtgiLC.net
先日初めて★1で帰ってきたわ。
その割りにはリムがたっぷり。
なんなの?

786 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 19:38:20.53 ID:VE6iaWZT.net
ツンデレなんだろ

787 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 23:25:27.78 ID:04GKnzPZ.net
>>759
ENBは「Rudy ENB for DDDA」をベースに調整しつつ使ってる。

色調とかは好みがあるだろうけれど、個人的にPS3版の時にグラフィック面で一番の不満点だった空のバンディングが改善できるから
ENB使ってない人もいろいろ試してみるといいと思う。

788 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 02:30:28.43 ID:QG0MTekO.net
PC版がどれくらい売れたのかは知らんけどドグマは面白かった
続編頼むよカプコンさん

789 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 02:42:16.04 ID:J0LXitO3.net
カプコン「オンラインでカス共から金むしり取るのに忙しいから無理です」

790 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 08:02:12.24 ID:SPYiCD8a.net
ゴミクズモンハンFチームに滅茶苦茶にされたからなぁ…

791 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 09:00:11.05 ID:BmdFbVdw.net
モンハンチームはネット関連だけでしょ

792 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 11:24:10.34 ID:Hyg7lHOV.net
ENB使ったら夜がまじで真っ暗になるから使ってないなー

793 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 11:34:55.77 ID:pNMp0sIw.net
>>791
課金周りはギウラスがいる

794 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 12:15:18.00 ID:FBN/A/DH.net
あっちは課金しても面白くなるっていうより
手間が減るだけな感じしかしなかったな
やはりDDの皮被った別物

795 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 13:35:36.64 ID:vvNpE3B7.net
ENBは自分で調整して使うもの
外人様のENBはどれも特徴つけすぎてデフォで使えたもんじゃない

796 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 15:09:26.85 ID:vNuIt2yJ.net
サーバーに接続していますから進まなくなった
721も書いてるが原因なんだろこれ

797 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 15:26:42.02 ID:OuTZLX4G.net
next経験値増やすMODいれてみたがこれ取得経験値がサポポのデータに残ってるんだな
サブ垢でメイン垢のポーン雇ったら一気にレベルアップしてびっくり
何か気持ち悪いからMOD外すか

798 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 21:17:20.51 ID:7E3RU6NH.net
サブ垢でメイン垢のポーン雇うってセーブデータ分けてやってるってこと?
3人全員カスタムポーン連れたいと思ってたけどそういう方法があったか

799 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 21:55:57.36 ID:dkNDP/mL.net
キャラクターエディットのmod増えた?

800 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 22:22:58.43 ID:fSm5ffOT.net
そもそもエディットのMOD出てなくないか

801 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 22:31:08.41 ID:qBL2VYN4.net
やっぱり覚者様よりメイポ育成方針で悩むわ

802 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 23:18:52.96 ID:301K62/D.net
メイポのが装備いい俺

803 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 01:03:48.54 ID:YMieyTpR.net
メイポの装備が変異しない仕様だから女メイポなら覚者も女にしないと装備強化ができないな

804 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 07:22:30.89 ID:BBHTdBLt.net
変異作業終わったら2周目かエディットで男女逆転させればええんや

805 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 12:24:29.89 ID:qjRmvyCW.net
>>796
フレンドが多いと無限ロードになるらしいけどそれとちゃうんかな
もうすぐこの問題の解決含めたfixパッチ出すよみたいな事steamフォーラムに書いてあった様な?

806 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 12:49:11.00 ID:lOK7N10C.net
>>805
ありがとう、もうすぐパッチ来るみたいね
ポーンも問題なく借りられてるみたいだからこれで解消されるといいなー

807 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 16:47:16.40 ID:HxJwhpf3.net
音にノイズが乗るのは直ってんのか?
ヒュージブル逃げ続けて確認してやるぜ

808 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 20:18:40.94 ID:BV037JHV.net
SLIに対応してよもー

809 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 20:30:41.52 ID:785wNawp.net
何かパッチ来た?

810 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 22:03:15.21 ID:7mL/4mLg.net
僕の股間にもパッチが当たりそうです><

811 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 22:12:44.46 ID:qjRmvyCW.net
>>810の股間にはバチが当たる

812 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 22:20:59.00 ID:HxJwhpf3.net
ヒルフィギュアの股間下は
グランシス地方知識の隠しチェックポイント
ここで☆3になった

813 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 22:26:03.96 ID:7mL/4mLg.net
>>811
おんなのこになっちゃうよぉ;;

814 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 22:46:30.78 ID:6hJbZp8A.net
ノイズ直った

815 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 23:46:00.52 ID:qXWWPMIL.net
更新したら重量無制限のModが使えなくなったんだけど。。。

816 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 00:29:02.11 ID:kDF2zjX+.net
四隅黒ずみ除去MOD使えなくなったらやだなぁ

817 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 00:34:46.98 ID:lb5g3PjQ.net
ん、パッチもう来てんの?うちなんも拾ってこないわ

818 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 07:13:13.49 ID:isi9u5nz.net
アプデしなくてもよくね

819 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 07:39:10.65 ID:PC2ggJQ2.net
>>815
アプデで上書きされただけだろ
もう一回入れれば使える

820 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 09:04:12.13 ID:H0C6AzEQ.net
このゲームって身長が10cmくらいずれてない?
180cmだとチビに見えるんだが・・・

821 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 17:46:45.88 ID:yTi1NMwV.net
面白いmod来ないかねぇ

822 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 19:27:25.91 ID:xmbybacP.net
メイポのうpについて教えて欲しいんだけど
一旦オフラインにした後にオンラインに戻したら

オフにする前にうpっていたのが公開状態に戻る
オフにした時点でサーバーから消されている
どっちになるの?

823 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 19:34:58.94 ID:nFQWyvdD.net
前者のはず
というかオフラインにしたら公開もされなくなるのかな なんとなく自分のゲームに影響するだけだと思ってた

824 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 19:49:21.84 ID:xmbybacP.net
>>823
thx
まぁあとは実際やってみますわ

825 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 22:03:30.36 ID:kDF2zjX+.net
オフラインにしただけじゃサーバーには影響しないでしょ。オンラインにして非公開設定送ってやらないと

826 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 00:15:50.00 ID:wZfkAu97.net
もうすぐ66代目ウルが斃されそうね

827 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 02:36:06.90 ID:5Efl0UwO.net
今見たらもう68代目だった…

828 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 05:13:22.78 ID:Vp8hsa1m.net
ウルドラは一匹倒すと二代進んでる感じ

829 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 08:30:15.26 ID:U0ZpFpPm.net
アロンの商品に白鳥シリーズが無いと思ったらPC版からは削除されてたのね

830 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 09:10:02.56 ID:UjbtjZ3q.net
そう言えば、ウルドラなんて居たな。

831 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 10:04:41.81 ID:SKkW48hx.net
>>829
ガッツの鎧も。
コラボ企画だった物はしゃーないな

832 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 11:31:41.16 ID:W02Oe5p0.net
オンラインのウルドラの状態を知るには
こまめにゲームに入るしかないんかな

833 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 12:24:54.13 ID:wZfkAu97.net
steamフォーラムにオンウル専用スレが代別で立ってるから
それ見てれば多少目安にはなるかも

834 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 16:10:03.15 ID:U0ZpFpPm.net
装備枠増やす方法無いかね
ファッション的にマントやアーマーにもう1枠欲しい
目的のマントを頭部扱いに変えてマントを二つ付けるってやり方でなら出来るんだが

835 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 16:24:42.01 ID:zJezkATu.net
頭装備の非表示設定くらいはあったほうがいいよな

836 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 17:24:30.69 ID:FETQqdmJ.net
ポーンが宝箱飛び越えて崖落ちてロストすんの何とかなんねーの
めんどくさすぎる

837 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 18:03:58.55 ID:5XAopOCw.net
プレイヤーみたいにぶら下がる仕様にすればよかったかもしれんな
L4DのBOTなんかもよくあったけどAI落下とか制御するの難しいのかな

838 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 18:05:05.39 ID:N/fc+QZd.net
>>836
黒呪島であったわ、デスの鎌も避けないしここでストレスマッハになった

839 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 18:31:18.63 ID:z3XkE8v0.net
コラボ装備がなくなったのは残念だが
念願のフォースバングルは入手できた
真のエリミコスが完成できるわ

840 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 20:03:20.07 ID:J7H3mgKt.net
確かDZってエンドコンテンツ扱いなんだろう

841 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 23:34:51.26 ID:5Efl0UwO.net
divisionの誤爆かな?

842 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 05:16:33.96 ID:ewrtdkBA.net
無印のドグマって首都壊前のドラゴン戦でB’zの曲が流れたりしたの?

843 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 05:19:16.62 ID:M5pxPZaF.net
あれは感動したな

844 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 05:51:29.13 ID:mIRHrpt/.net
MODいれると実績解除できなくなる?重量MODいれようとおもってるんだけど

845 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 06:18:02.77 ID:0qIqNrHz.net
実績解除に影響は無い

何のMODか判らんからあれだが
一応重量が増えるのはデメリットだけじゃないから注意
しがみつきとかで中々引き倒せなくなる

846 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 06:30:27.27 ID:mIRHrpt/.net
ありがとう
入れようと思ってるのはNo Carry Limit AND〜ってやつ

847 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 07:38:19.89 ID:0qIqNrHz.net
重量ゼロとかでないなら問題なさそう
ジャンプ飛距離UPとかもあるが>>836みたいになるから
あんま初回プレイでチート系入れるのはおすすめしない

848 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 09:41:48.61 ID:s4ZHs5gk.net
個人的には所持重量*2、走りの消費スタミナ1/2のが丁度良かったわ

849 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 09:50:20.71 ID:S7QojZFS.net
極まれにカサディス入る時落ちるわ

850 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 11:38:22.03 ID:V33Mo+IT.net
馬小屋で寝たらレベルアップするMODある?

851 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 12:40:41.40 ID:MWAHOtcy.net
ウィズに出てくるような古典的モンスター追加を希望してたのに、
ドグマオンラインはアフォみたいなモンスターの追加ばっかり。

852 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 16:10:36.82 ID:D0E4OboK.net
真の覚者はβやって揺さぶった時点でこれは名前だけ冠した別物と見切るのだ

853 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 19:53:17.73 ID:T2ZJB97R.net
お、音声日本語化きてんのな

854 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 21:26:26.49 ID:mBw7v/T6.net
ランチャーの時点で諦めた

855 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 22:50:36.58 ID:S7QojZFS.net
1週目からチート全開はなんだが
金の彫像増やす位はいいよな?

856 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 22:57:50.59 ID:xptlHwnj.net
アイテムを書き換えて好きなのにしたけど
特にペナルティ食らわないし問題無い
ただ難易度を下げ過ぎると城着いてから段々飽きてくる

857 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 23:08:26.28 ID:tVGyo4xy.net
チートは別にかまわないが、オフラインモードでやってよね

858 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 23:27:55.90 ID:xptlHwnj.net
チートポーン雇わなければ良い
見れば分かるだろ

859 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 23:38:31.22 ID:0qIqNrHz.net
わざわざチートの証拠になるサポポを鯖に上げるとかアホだろ
メインキャラでやればいいだろ

860 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 23:40:30.02 ID:ewrtdkBA.net
強い装備ほど見た目が残念だな
2では装備の見た目だけ合成出来るといいんだけど

861 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 23:41:38.03 ID:u2cYDzyd.net
英語でスチームスレで抗議してこい
出来なきゃ黙って糞して寝ろ腐れキッズ

862 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 00:53:23.77 ID:insda8ke.net
オール金強化されてっとグランシスをノーマルで回る分には強すぎんだよね。

863 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 02:06:03.20 ID:/WYver6B.net
黒呪のファントムってどうやって倒せばいい?
ホーリーギフトはもらってるけど大して削れないしすぐ消えるしで時間がかかりすぎてしまう

864 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 02:16:27.28 ID:szWak7xK.net
なんもしてないのに突然街中でスターップされてぶち込まれた
なんやー

865 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 02:22:44.32 ID:eDBbVcqp.net
好感度を上げるために連続でプレゼントをあげてる途中で思わず斬りつけてしまってよく牢屋にぶち込まれます

866 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 05:19:10.79 ID:insda8ke.net
>>863
瞬殺は無理じゃね。
取り付かれたのを地道に殴るか魔法攻撃貯めておいて実体化したタイミングでぶっぱなすしかない。

覚者が魔法攻撃出来ないんならさっさと逃げたほうがいいと思う

867 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 08:31:28.98 ID:ksVK2l5O.net
物理キャラでエンチャしても魔攻低いだろうからあんま効果ないんだよな
倒しても特に旨味がある訳でもないし

868 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 12:06:25.29 ID:Kfspu2Rv.net
ウルドラセンチやぞ

869 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 13:25:13.82 ID:2fOYBFac.net
僕の股間は17.2cmです

870 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 14:59:17.11 ID:iqK3ZEAt.net
>>833
★☆☆☆☆
★☆☆☆☆
★☆☆☆☆

871 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 15:00:01.85 ID:iqK3ZEAt.net
>>869やった

872 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 15:46:36.72 ID:fvKk0ONK.net
ウルドラの代数バグってね?

873 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 15:51:03.03 ID:cKGksHPX.net
>>869
何気に大きめw

874 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 20:10:26.49 ID:/WYver6B.net
>>866,860
次からは放置することにするよ
アドバイスありがとう

875 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 00:35:40.99 ID:JWYNGkVz.net
重量軽減やダッシュ時のスタミナ減少MODって使うとオンラインでチート検出される?

876 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 01:06:42.72 ID:dIptnLNQ.net
>>875
ずっと使ってプレイしてるがたまにポーン雇われてるからたぶん弾かれたりはしてない
律儀に雇い返してくれる人も時々いるから贈り物やリムも問題なくやりとりできてるんだと思う

877 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 06:50:56.49 ID:CIwALrgm.net
宝物庫の窃盗結構シビアだな。
マント以外に欲張って漁ってたら取っ捕まったわ

878 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 07:07:48.47 ID:seUXD7hV.net
宝物庫は石使ってワープで帰るのが楽だな

>>875
ポーンに有り得ない装備やステさせる様なチートだと
誰でも見れるため通報されるかもしれんが
メインキャラのデータは逐一送ってるわけじゃないからおk

879 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 18:29:12.03 ID:JWYNGkVz.net
MODの件さんきゅ!
早速導入してみる

880 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 01:02:14.63 ID:SAdTZvNM.net
レベルアップ時のジョブごとのステ上昇値って気にしたら負け?
ステータスが悪すぎると借りてもらえないとかあるかな?

881 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 02:23:10.09 ID:qOBYhpb2.net
一周目からハードモードでやるべき?

882 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 02:34:13.11 ID:vpkKxi1n.net
黒呪島では最終的に物・魔ともに防御力500位ならそこそこ安心出来るみたいなので、個人的には素で250位あれば良いかなぁと思ってやってる。

PS3んときは物理攻撃形、魔法攻撃型、バランス型、全霊弓用にスタミナ特化とか作ったけど、黒呪装備のお陰でそんなに差も出なくなったし、好みのタイプを作ったら良いんではないだろうか。

883 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 07:38:20.39 ID:2XRtLKV2.net
>>880
ポーンの方は複合職が無いから
最終的に魔法ジョブか物理ジョブか位は早めに決めておく事をお勧めする

借りられやすさについては見た目が殆どじゃないかな・・・w

884 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:27:33.54 ID:nfy4RdmZ.net
人もポーンも見た目が9割説

885 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 11:16:37.27 ID:MkpSUxmV.net
一週目の黒呪島最後で
宝を取って戻った方がいいってあるけど
どうやって戻るんだ

886 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 11:41:05.65 ID:2XRtLKV2.net
島の初クリアから2周目開始までは止められないと思ってたが違うっけ
2周目から3周目行くかどうかは帰る帰らないで任意決定できるけど

887 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 13:05:58.59 ID:wwZknp/w.net
戻れるのは二周目からだな
やり残したことないなら一週目はそのままクリアしちゃってOK

888 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 13:18:54.93 ID:MkpSUxmV.net
2週目だったのか
サンクス

889 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 17:40:32.98 ID:uUd8P5Bu.net
ポーンはスキル構成と性格見て最後に見た目だな
見た目を選ぶ段階でゲテモノしか残ってなかったらそれを雇うし

890 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 19:01:49.73 ID:SAdTZvNM.net
メイポは女キャラだけど顔面オークなんだ
切ねえな

891 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 23:27:16.18 ID:pHmkMfFH.net
女キャラを高身長にしようとすると
こんな感じのアンバランスさになる

   ⊂~ヽ
     \\
       | |
       | |∧ ∧
       | ( ´Д`)
       \    ⌒\
        |    |\\
        \   \ > >
           >   |/
         //  /
         // /
        // /          
        (( (          
        ヽ\\        
         ヽ\\__      
           ヽ\ |       
             しU      

892 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 23:34:19.70 ID:zga11zlS.net
お願いします!
美人な女性キャラのレシピください!
お願いします

893 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 00:00:13.95 ID:TNwcx3tB.net
>>892
好みは人それぞれだからなぁ
モデルにしたい画像を張れば作ってくれる人がいると思うぞ

894 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 00:05:05.64 ID:GCbYZwM5.net
ポーンはドグマ持ってるフレが多いのが一番いいな
LV差あってもコスト気にしなくていいし

895 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 00:47:06.79 ID:yVPEtW45.net
町の武器屋の店員を間違ってしばいてしまって逃げられました
どうすれば戻ってきますか?

896 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 01:14:09.12 ID:UG8xDOk1.net
>>895
ゲーム内での時間経過で徐々に好感度回復してきてそのうち逃げなくなる

ポーンのグランシス地方の知識埋まらねーわ、もう一周まわってくるか…

897 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 10:49:22.25 ID:MwZHetAq.net
>>891
高さだけ弄って体型と大きさや手足の長さのバランス取らないとそうなるな
modもあるしポーンの方は利点も薄いから巨体のサポポは少なめに感じる

898 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 10:59:08.88 ID:53rw/Bev.net
このゲームってエンディングでいきなりウルトラソウル流れるってマジ?

899 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 11:04:32.06 ID:MwZHetAq.net
いや、LOVE PHANTOMだよ

900 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 11:49:06.03 ID:44GLKtL5.net
太陽のKomachi Angelじゃなかったっけ

901 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 11:55:04.23 ID:IOdPy4TZ.net
このゲームの雰囲気だとビーズよりか
RCサクセションの方が似合うと思うんだが

902 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 12:33:14.73 ID:qhNN3sOI.net
穢れ山のドラゴン戦をさまよえる蒼い弾丸に変えるMODください

903 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 13:45:28.58 ID:mlKnSQhj.net
DANGAN MODの名前を書き換えればできるぞ
通常戦闘の盛り上がるときに流れる曲と同じ名前にリネームして置き換えればDANGANになるぞ
さまよえるの方がいいなら変換してリネームだ
でもそれだとグリフィンを落とした時とかゴーレムが動き止めたときも流れるから注意

904 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 14:39:35.14 ID:MwZHetAq.net
あの敵が倒れた時の短いファンファーレなら
ウルトラソゥ!ハイ!でも悪くないかもなw

905 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 17:37:24.32 ID:pM+LrfUI.net
さんざん薬草だの恵んでやって、挙げ句の果てに腐りかけの幻の肉持ってこいとか言われ
ドラゴンから助けてやったら最後は大事なものまで奪われたんだが
ムービー開けに綴れ射ちをヘッドショットしてやったわ!

906 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 22:41:34.25 ID:Vd34AGiO.net
これ黒呪島いくのは2週目からでいいのかな?
あとハードモード選択する意味って何かあるの?

907 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 23:14:27.11 ID:qhNN3sOI.net
スタミナ回復用のきのこを用意して雑魚完全無視のダッシュマラソンすれば
一週目でもヒュドラの首移送前に撥水のリングが取れて楽できる

908 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 00:12:12.88 ID:D6lm2DC3.net
常時撥水MODとかないかねえ
指輪枠あけたい

909 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 00:46:09.72 ID:xt1ExR4H.net
ランタン無くても常時発光みたいなMODはあれば助かるな
あとはショートカットキーで登録アイテム使用とか

910 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 03:32:22.42 ID:2ops9jyA.net
ランタン以外もショートカット欲しいよな。

911 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 04:08:15.86 ID:aNuloFrV.net
黒呪島おわったー
ちと疲れた
ダメ全然はいらんからレベリングがてらメインクエ終わらせたら
黒呪島もリセットされて焦った

912 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 15:09:29.61 ID:UqkJpVZI.net
村長に押し倒された・・・

913 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 17:56:24.30 ID:kzC1V3cE.net
レベル∞になってから全く借りてもらえなくなっちゃった
比較される際に魔法1止めってあんまり印象よくないのかな

914 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 18:38:48.18 ID:XIOcwTp9.net
1止めのほうがわかってる人だなとは思うが
メイポが1止めだから大魔法多重詠唱狙いでLv上げてるのでもいいかなーって感じがしなくもない
コストの問題もあるからカンストしちゃうとフレしか借りてくれんだろうな
気軽にフレ申請できる日本ドグマコミュみたいのあればいいんだろうけど

915 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 19:21:21.43 ID:KGnkSY/U.net
PS3版と同じ操作感にしたいんですが皆さんどうやってプレイしてますか?
PS3コントローラー繋いでやってるんだけどメニュー画面や宿でスキル変更するときは×が決定ボタンになってて頻繁に誤操作してしまう
XInputで○と×を入れ替えると今度は戦闘時に○でジャンプするようになってしまう

スレ内読んでみたけど話題になってないっぽいのでおま環かもしれない…
もしかしてグローバル版だとPS3版と同じく○が決定ボタンですか?(私のはロシア版)

916 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 20:12:15.18 ID:2ops9jyA.net
おれはもう面倒臭いから×決定でやってる。
ゲーム内でもう一回コンフィグしないと駄目なんだよな。

917 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 20:29:11.53 ID:n/ejl6WO.net
>>915
箱コン使えば良い

918 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 21:07:41.84 ID:u+M7kjDp.net
>>915
XInputはボタン1が決定だから無理
ジャンプも決定キーにバインドされてるから配置換えようが切り離せない
キーボード操作にしてjtk使うとかにしたら?

919 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 21:15:55.46 ID:kzC1V3cE.net
>>914
フレもいない状況で無闇にレベル上げしたのは迂闊だった…
ああ多重詠唱用か、2に上げると後戻りできなくなるから指輪漁りしてEXで試してみるかな
ありがとう

920 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 23:16:15.27 ID:CRb3MVqx.net
やっぱりグランシス地方知識だけ☆2で残ったでござる

921 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 00:19:48.50 ID:qunZ1KPs.net
>>916-918
一部分だけの操作を変更するのは無理みたいですね
これが解決できれば本当に最高のゲームなのになぁ
他のゲームでも思うけど決定ボタンのギャップ問題は早く終結してほしい…

オプションでキーボード操作にしてもコントローラー接続してたら自動的にそっちが優先されてJTKの意味がなくなってしまう
どうやら自分が操作に慣れるのが一番早そうですね
自分だけの問題ではないとわかっただけでも助かりました
ありがとうございました

922 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 00:58:40.36 ID:3leom0+0.net
決定とキャンセルが違うのは日本だけじゃないのかな?
witcher3は入れ替えが出来たけど、そんなゲームは稀

923 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 01:40:40.47 ID:8BrVI8sU.net
洋ゲーやってると和ゲーも×を決定にしろって思っちゃう

924 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 01:48:17.13 ID:aXHMb/vp.net
>>920
ロケーション埋めてて残ってるなら定番のゴブリン広場での見落としか
ヒルフィギア地上絵の円盾、光浴の断崖あたりだろうか?

925 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 03:25:17.73 ID:Js9GUhuG.net
>>908
これがあれば大抵の事は解決
だがつまらなくなるから程々にしとけよ

dinput8.dll hooks
http://www.nexusmods.com/dragonsdogma/mods/96/?

926 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 05:28:08.87 ID:ZxwVMi3F.net
>>921
慣れだな
ぶっちゃけ箱コンと任天堂とのボタンの表記の違いで戸惑うこともあるし

927 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 12:33:26.33 ID:l+bk4WYJ.net
PSコンでxinputになるって事は非公式ドライバ入れてるって事だよな
箱コン以外持ってないからわからんがこのゲームはdirectinputで動かないのか?

928 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 12:42:28.79 ID:aBf4oSqn.net
できるけどUIのボタン配置がxinputと違ってたり、何よりオプションメニューで十字キーがつかえなくてイラってくる

929 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 12:52:23.56 ID:l+bk4WYJ.net
そりゃあかんな
素直に箱コン買ってXInputPlusとかで調整すんのが一番か

930 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 18:53:22.42 ID:aXHMb/vp.net
幻の肉の知識☆3の為に翼を3回焼いて飛べなくするっての何度もやってるけど
どうしてうちのポーンは学習してくれないの!よそ見でもしてんのか

931 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 19:55:10.69 ID:FwDlRzcl.net
グリフィン極意書でも取ってきた方が早いんじゃねーか?
埋まるかどうか知らんけど

932 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 19:59:57.50 ID:oPK3sJM3.net
グリフィンは雇われ先で☆3になることは滅多にないから面倒だの

933 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 20:56:01.04 ID:zmJpRHCR.net
ポーン愛が大きすぎて、アリズンのデザインをポーンの色違いにした。
長身ダークエルフとエルフの姉妹で冒険って楽しいな!

後、久々にPS3版起動したら、こんなボケボケグラフィックで遊んでたんだな。

934 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 21:22:23.65 ID:TgfF7egg.net
ラストシーンを考えたらポーンと覚者の性別は同じにしたほうがいいよな

935 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 22:07:39.56 ID:l+bk4WYJ.net
幼女がおっさんになる衝撃を一度は味わうべき

936 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 23:30:16.45 ID:aXHMb/vp.net
>>931
極意書は3つ使用済みだったんだ
ポーンにしがみつかせて地上から覚者様が魔法で燃やしたらあっさり埋まったわ

937 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 00:33:29.68 ID:Yx3m20Ly.net
>>915
x360ceじゃダメか?

938 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 04:29:51.83 ID:DeSueiyZ.net
何しようが同じボタンに同じ操作が割り振られてるんだからどうしようも無いでしょうに

939 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 05:11:11.45 ID:1q+jhRbc.net
>>915
自分は箱コン使ってるから確認はできないけど
試しにこれ入れてみたら?

PSX buttons for DDDA by BonusJZ
http://www.nexusmods.com/dragonsdogma/mods/15/?

3枚目の画像を見ると×がジャンプで○が話すになってる
「Psx button for DDDA by BonusJZ v1.1 alt」が日本仕様の○×入れ替えバージョンだと思われ

940 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 05:57:21.58 ID:CpwYbiAI.net
箱コンだとそれ入れなくても○決定×ジャンプなん?

941 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 06:14:12.99 ID:1q+jhRbc.net
>>940
箱コンだと

×=A 決定・ジャンプ
○=B キャンセル・アクション

942 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 14:21:36.44 ID:ZJrxBovp.net
日本と海外じゃ決定ボタンが違うことは知られてるはずなのに
オプションで決定ボタン入れ替えの項目すらつけないのはメーカー側の怠慢

943 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 14:43:03.45 ID:zjYHHChk.net
xinputって殆どのゲームでキーコンフィグ付かないな
そんなに面倒なんだろうか

944 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 15:27:16.94 ID:B0ZVoe8P.net
おま国やからガラパゴス仕様の事なんか考える必要もないやん

945 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 16:02:41.69 ID:/THg7rF1.net
>>943
何言ってるのかな君は?w
殆どのゲームは付いてるよ、付けないのはメーカーの怠慢ってだけ

946 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 16:08:41.24 ID:zjYHHChk.net

お前も何言ってるかわからんな
プリセットだけで自分で設定出来ないのなんて大量にあるぞ

947 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 16:58:10.52 ID:1q+jhRbc.net
海外でも○が「はい」、×が「いいえ」って認識だし
日本仕様の方が分かりやすいって人も多いらしいね

948 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 17:01:20.09 ID:XGLigVM4.net
どこの海外だよw

949 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 17:39:13.85 ID:OGLr7EtQ.net
オンウルドラに与えたダメージが反映されねー
サンドバッグのクセに気を遣って手加減して殴らないとダメなのかよ

950 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 18:21:03.65 ID:KFVVBor0.net
やっぱり黒呪クエのナイトが崩壊後湧かない
とかそのままなのかな?

951 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 18:52:02.67 ID:1q+jhRbc.net
>>948
そんなのググればいくらでも出てくるよ
「どうして×が決定で○がキャンセルなの?」って質問はいくらでもある

952 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 19:01:46.72 ID:OGLr7EtQ.net
>>950
そのままだったよ
あれだけ崩壊前限定

953 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 19:21:35.52 ID:BFEOCinh.net
アメリカだと正解は丸じゃなくてチェックマークな
日本だと不正解になる

954 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 19:33:06.69 ID:22zRJYJf.net
○×レ点(マルバツ)は海外でも通じない
ttp://longtailworld.blogspot.jp/2010/08/meaning-of-tick-check-marks-crosses.html

955 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 19:37:28.66 ID:/THg7rF1.net
>>946
大量って……本当に疑問なんだけど、そんなにあるか?
でもまぁいいや、俺は困っていないし

956 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 20:53:13.02 ID:FEiUqPmU.net
>>937
たぶんボタン配置を入れ替えるだけでは解決しないのでドライバは何を入れても変わらないと思う

>>939
それは単にボタンの表示をPS3風に見せるだけのものだと思う
画像4枚目を見てもらうとわかると思うけど、あの画面で×がキャンセルになってないので操作ボタンは変わってない


自分>>915ですが、質問の仕方が悪くて混乱させてしまってる気がして申し訳ない…アドバイスくれた方にも申し訳ない…

PS3版のDDDA:
話しかける・扉を開けるなどの「アクション」と、はい/いいえ を選択する時の「決定」がどちらも○ボタン、「ジャンプ」は×ボタン
PC版のDDDA:
話しかける・扉を開けるなどの「アクション」は○ボタン、はい/いいえ を選択する時の「決定」と「ジャンプ」×ボタン

つまり海外向けに根本から操作ボタンが変更になっているので、PSコンだろうが箱コンだろうがソフトでボタン入れ替えようが全て無駄
「○決定に慣れた日本人はアキラメロン!」ってことだと思われます(間違ってたらごめんなさい)
だからおま国にしたんだな〜と納得する部分でもあります
もしかしたら他の人は普通に○決定でプレイできてるのでは…という希望から>>915の質問をしてしまいましたごめんなさい

行き着いた結論
・MODを作るレベルの人ならどこをどう書き換えればいいのかわかると思うけど一般プレイヤーにはそんなの無理
・これからプレイする人は操作に戸惑うかもしれないけど慣れれば大丈夫だよ!(ただし二度とPS3版をプレイできない体質になる)

957 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 20:58:11.77 ID:4/oxFVj5.net
おま国云々関係無いから
PCで対応してんのはXInputのコントローラのみ
XInputは箱準拠だからこの操作以外は考えもされない

PS準拠の操作に変えたいなら内部の設定変えるしか無い
それが嫌ならDirectInputのコントローラに対してJTKで操作しとけ

958 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 21:11:40.61 ID:ND83XmyB.net
ダクソとか大体はUI部分だけじゃなくアクション部分も入れ替わってるからXinput Plusで入れ替えればいいんだけどね

959 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 21:15:55.05 ID:B0ZVoe8P.net
ボタンどっちでも5分位やれば慣れるだろ?

960 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 21:39:53.47 ID:12j66Zx5.net
ウルドラ75が一瞬で終わった
今ミリドラかな

961 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 21:41:27.20 ID:1q+jhRbc.net
>>956
*If your buttons are switched use alt verison

て記載があるけど
まあいいか

962 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 21:59:32.91 ID:zjYHHChk.net
>>956
○決定に拘りあるのは判った
箱コンドライバとか噛ませずにDirectInputのパッド指せば
キーコンフィグ可能なんだから○=ジャンプ(決定)までは出来るやん
後はジャンプとアクションの入れ替わりに慣れればいいだけだと思うけどそれも駄目か?

963 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 22:07:57.88 ID:nUHMHVzx.net
いい加減しつけーよ
いつまでパッドの話してんだよ
スレ違いだから他でやれや

964 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 23:02:12.82 ID:IGL8cMZY.net
普通にXinputで箱コンで丸ばつ入れ替えて使えてるよ

なんで出来ないの?

965 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 23:24:12.79 ID:S8PVyuEf.net
右のボタンを決定、アクション
下のボタンをキャンセル、ジャンプ
にしたいってことだろ

俺もそうしたいんだができなかったんで右を決定、ジャンプで妥協した

966 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 00:07:09.18 ID:1z7Csm80.net
文盲とPCの仕様知らないコンソール脳のせいでいつまでもループする

967 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 00:27:19.94 ID:i6kylEpn.net
他に話題があるなら書いて、どうぞ

968 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 00:56:16.72 ID:atvPpuIe.net
しね

969 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 01:08:10.91 ID:FBKR2WEQ.net
Xinputがどうのこうのの話じゃねえんだよな
ゲーム内でジャンプとアクションの配置入れ替えられたらXinput Plusで終わる話なだけ

970 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 02:19:15.57 ID:W6F+iSxP.net
まぁ頑なにデファクトスタンダードを受け入れるつもりがない姿勢は、流石家ゴミって感じだな

971 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 07:14:23.57 ID:Hd2/dw9l.net
ボタンおじさんしつこすぎるだろw

972 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 12:47:58.24 ID:l9H0YNbw.net
鍵屋でしか買えない餓鬼とかパッド厨とかCSキッズ多いからしゃーない

973 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 13:05:40.50 ID:4ejaGtX5.net
エイム重視かショートカット多様かrts以外はゲームパッドでやってる
ダクソとかこれとかはキーボードじゃやってられん

974 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 13:39:32.84 ID:ooY2JoV5.net
>>972
爺さんよくこんな加齢臭キツい煽り書けるもんだなw

975 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 13:45:30.52 ID:gkeYbMQw.net
顔真っ赤激おこキッズ

976 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 15:09:48.26 ID:ZMnNF+4m.net
1行に餓鬼、厨、キッズと若者への肉染み詰め込んでるのがすごい
ボタン話ウザいって言われたのがそんなに気に食わなかったのか

977 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 15:47:19.20 ID:d930TBax.net
アダルトチルドレンだから

978 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 23:24:36.84 ID:xkQU3iwI.net
釣られんなよwww
まさかパッド設定も満足にできんやつがこのスレにおるわけないやろwww

979 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 00:38:42.84 ID:lNoLpHLP.net
そもそも設定がないから

980 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 00:48:17.89 ID:KbcjXct6.net
そんな事よりやっぱりバランス型マーチャーが最強って事でいいよな?

981 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 00:49:07.45 ID:mIczsr/p.net
火炎衣EX結構いいな
物攻特化で育ててた方がこれの火力は高くなるのか

982 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 07:13:06.36 ID:uX+SPpil.net
>>980
物攻特化でlv55まで上げてしまったが今からでも乗り換えるべきだろうか

983 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 09:05:53.86 ID:Sccs6zF/.net
バランス型って100までアサシンやレンジャーで上げてからソサに乗り換えだろ
つーかLvダウンmodねぇかなぁ

984 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 09:06:09.97 ID:MHGU7iUN.net
MAが最強かどうかはあれだが敵を選ばないっていうのはかなりの利点だな

>>982
殴り用にステ振りしたと思えば問題ない
逆にMA自体が防御寄りにステ上がるから
何も考えずにMAのままLV上げるのにも一考の余地あり

985 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 11:46:22.88 ID:Sccs6zF/.net
探したらすぐ見つかった
Nexusのdinput8.dll hooksでステとLvいじってまっさらに戻したわ
あースッキリした

986 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 13:33:53.20 ID:8Y+jKJ1Y.net
ドラクエでいう勇者がミスティックナイトなの?
ファイターから転職するのはレベルどれくらいからがいい?

987 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 14:29:27.11 ID:73m2NWkN.net
ミスティックナイトは盾背負ったままなのがダサイ

988 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 14:34:08.96 ID:ZoeZidEE.net
ゲルググかとおもた

989 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 16:13:10.27 ID:aW7DlY9k.net
次スレのテンプレっぽいやつ作っていい?

990 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 16:38:13.74 ID:adgrXdx8.net
ついでにスレ建てもいいぞ

991 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 17:12:45.58 ID:QBvD0qSV.net
アサシンが辛いからミスティックナイトでやろうかなと思ったけど
今まで稼いだリムが勿体ないな
やっぱMODでレベルダウンさせるしかないか

992 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 17:21:31.28 ID:d+mVYBj+.net
steamコミュ作ろうかと思うけど需要ある?

993 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 17:30:01.92 ID:aW7DlY9k.net
了解 スレ立ていってくる

>>992
日本人プレイヤー限定?作ってもいいんじゃない?

994 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 17:38:12.99 ID:aW7DlY9k.net
次スレここね
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1456821270/

勝手に付け足したけどいらないなら次から削って

995 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 18:00:35.45 ID:adgrXdx8.net
>>994
おちゅ

996 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 18:10:46.79 ID:mIczsr/p.net
>>994

78代目ウルドラやわらかやね

997 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 18:53:04.99 ID:QBvD0qSV.net
78ミリドラ

998 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 19:14:25.09 ID:mIczsr/p.net
気がついたら2代進んでるのはこういう訳だったのね
合間合間に短時間で討伐される低体力の代が出てきてるのね

999 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 21:36:14.24 ID:QBvD0qSV.net
前倒した後次が3世代後くらいのウルドラいたぜ

1000 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 22:17:26.88 ID:fUdKoEYR.net
なかなかウルドラ倒しに行けないなあ

1001 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 00:18:30.61 ID:tBlvHctG.net
とっとと埋めて次行くぞハゲ

1002 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 17:10:32.06 ID:tBlvHctG.net
おま国しかも登録にも制限かかってるからやっぱり日本人は少ないな

1003 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 17:29:16.14 ID:mykJP5+w.net
登録制限なんてねーよ

1004 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 17:50:59.89 ID:3SCVXgwd.net
グローバル版でインスコしたらなんもやる事なかろう

1005 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 18:59:37.88 ID:yV688w0p.net
覚者様、早く埋めましょう

1006 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 19:21:11.45 ID:C/lnC7Py.net
.  |___
. /    (^p^ )  アドバッディッドゥユライクッ
/    /    \
     | |   | |
___/ /__.| |___
   //   //
   (Ξ´  ‘ミ)


.   ^ω^) オバダビィトゥデイ
.   と ノ
.  | /___
. /    (^  )彡  !?
/    /    \
     / |    , / ))
____/ /| _/ /___
     ̄(⌒__/
       ̄

.   |   
.  |彡サッ
.  |__ 
 /  (    )  ゴブリン!!!
/    γ⌒\
7``)  / /  \
.`ヽヽ / X  ミ ヽ
  ヽ___ノミ\   \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

1007 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 19:21:29.91 ID:zrXQy4ON.net


1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200