2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round11

1 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 04:17:10.44 ID:ozB9lIG6.net
Rainbow Sixシリーズの新作、Tom Clancy's Rainbow Six Siegeのスレ
CQBに特化した、テロリストとカウンターテロリストに分かれて戦うFPS
シングル、マルチ、Coopに対応(シングルは実質チュートリアルのみ)

☆各種サイト
JP公式
http://www.ubisoft.co.jp/r6s/
UK公式(JPやUSよりもコンテンツが多い)
http://rainbow6.ubi.com/siege/en-GB/home/index.aspx
Wiki
http://www33.atwiki.jp/rssiege/
Rainbow Six Siege Japanese VC Group
http://steamcommunity.com/groups/R6S-JPVC/

☆前スレ
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round8
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1450864122/
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round10
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1452191651/


前スレ
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round9
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1451578033/

2 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 16:54:11.45 ID:xSeAzD9v.net
1おつ
お前らって中国人、香港人、台湾人て見分けられる?

3 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 16:55:06.75 ID:wZ9CiVMh.net
>>1



攻めで芋ってる奴とか索敵に時間かけすぎてる奴とか、制限時間の意義を理解してない奴多過ぎるわ

4 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 17:16:21.72 ID:+gadtLlT.net
名前にJP付けるとTKや暴言言ってくるのは朝鮮人。豆腐語の間にたまに表示されるハングルあるよな

5 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 17:16:22.87 ID:B9DfPOhi.net
・ID表示スレを立てる時

vvvv IP表示
vvvvv コテハン表示
vvvvvv IP+コテハン


スレッドを立てるとき本文に!extend:on:vvvvv:1000:512を
最初に入れることによってスレを誰でも立てられます

実装することにより悪質なネガキャン アフィサイトの工作などを防ぐことができます

6 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 17:22:16.64 ID:ZlNMjafH.net
前スレ997は本当にわかる
出て行かないと明らかに不利になる状況でも絶対に籠るし

7 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 17:22:53.29 ID:Rcy0QJ7T.net
日本人はまったりじっくり攻める警戒心強い習性があるから時間切れになりやすい

8 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 17:33:42.36 ID:29MlA/MO.net
ある程度のセオリーになるんだがそれがわからん段階なんでしょ?
セオリー通りにやってもツマランって人が居てもおかしくもないし
こう動いたらイイよであってこう動かなきゃダメとか面倒くさいわ

9 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 17:36:43.66 ID:wfDGyMLx.net
楽しくやろうぜ!

10 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 17:39:22.67 ID:0vKGeRyo.net
カプカンのブービートラップって使えないと思ってたけど
慣れたプレイヤーこそ引っ掛かる気がする

11 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 17:46:43.52 ID:79vZgRs5.net
カプカンのトラップは時間切れ間際とか
オブジェクト全然関係のないとこでよく引っかかる
盾使っててもたまに見落としたりする
丸見えのトラップ壊そうとしたら待ってたカプカンにとか
まぁ地味だけど強いと思うよ

12 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 17:47:11.96 ID:YWKQr81D.net
警戒心つかなんも考えてないだけだろ

13 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 17:50:32.28 ID:hTNP3HBx.net
このゲーム攻め側で時間切れで死なずに生き残っても何の意味も無いんだよなあ
CoDみたいにKillでポイント稼がれたら航空支援呼ばれるわけでもなし
時間切れそうならとりあえず突っ込んでみるという選択肢以外無いと思うのだが
殺される事で相手に優越感を与えたくないとかそういう思考なんだろうか?

14 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 17:51:13.95 ID:JU5RUiAJ.net
もうやだ初心者とやりたくない…
調子良くて久しぶりに2桁キルもしたのに逆転負けしたわ
お前ら4人合わせて2キルしかしてねえのにgg言ってんじゃねえよ…

15 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 17:56:55.17 ID:Rcy0QJ7T.net
カジュアル(CoD)とランク間(R6)は別ゲー

16 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 17:57:34.01 ID:AUOmlsta.net
カプカン使い俺が引っかかる率の高いポイント3つ教えるわ
まずは爆弾のレンツーにバリケードなしで設置
1on2以上になった時もう片側のサイトからキル欲しさで走ってくるアホが爆ぜる
運河が特に当たる気がする
次に大きいバリケードの下側。小細工として目線の位置に覗き穴があると注意が逸れてかかりやすい
山荘ホールーキッチンのドア2枚のホール側なんかおすすめ
最後に壁の厚いところ。これはローカルで研究するか経験で覚えるしかない
大統領専用機なんかが有名かな

17 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 17:58:35.33 ID:Rcy0QJ7T.net
>>10
カプカンのブービートラップが何故か一番稼いでる

18 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 18:11:17.72 ID:9z1u2/06.net
キャッスル邪魔過ぎだろ…あのバリケード敵の足元見て不意打ちしても足しか撃てねえからバトルライフルでもないと満足に負傷も出来ねえし、
壊すの時間掛かるし、壊すと文句言われるし、なんかもったいないし、
なによりハタから見て何処に隠れてんだか一目瞭然だし…
「チャージを持ってないヤツを遠回りさせられる」とは言うけど本当にそんな状況に陥ったヤツいるのか?実際どうなのよ?

あとバリスティックシールドを部屋の仕切りピッタリに置くのやめてくれ、頭引っ掛かって飛び越えられねえ

19 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 18:21:47.75 ID:Pzg/a2Jw.net
>>16
やってみるわ

20 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 18:22:35.75 ID:LS9d3Fqa.net
>>18
ジャマーおいとけばスレッジとアッシュ以外通させないことを考えればそれだけでも十二分に強い
ちなみに足撃つのは殺せなくても問題ない
要は相手にそこにはブリーチングチャージを仕掛けられないと思わせるのが目的だから

21 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 18:28:04.91 ID:d/b3d7GE.net
カプカンのトラップっていやあ、人質連れた攻撃側がアレに引っかかったら人質ってどうなるの?

>>18
Wikiのキャッスルの項目ちょっと見て来たら

ミュートが居ないとあっという間に壊されるな - 名無しさん 2015-12-27 05:38:50
そういう時はあえて張らずに、ここぞという時に温存しておくのも手だ - 名無しさん 2016-01-01 00:52:41
終盤になって破れる敵が居なくなってから貼ると鉄壁になるな - 名無しさん 2016-01-14 00:19:53

ってコメントあってなるほどと思った。やっぱ使い方だな

22 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 18:29:10.86 ID:9z1u2/06.net
>>20
sage忘れてた申し訳ない
はえー前スレも見てきたけど上手く決まると鉄壁なんだな、今までの「見つけ次第殺せ」の精神抑え込んで気を使って芋る事にするわ

23 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 18:32:03.87 ID:pvy47lVu.net
まじつまんねぇなこれ
ランクマ過疎でカジュアルの池沼動物園しかやれねぇし
ボットのがましだしやめるわ

24 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 18:33:21.40 ID:Ltj5YUYY.net
はやく新しいオペレータ恋

25 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 18:38:18.25 ID:9z1u2/06.net
そういえば随分先の話だし予定だけども日本の特殊部隊出身のオペレータが出るんだっけか
正直BFやCoDみたいに韓国軍とか中国軍が出るんかなと思ってたから結構嬉しいわ
…あの告知イラストの国旗パラオじゃねえよな?

26 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 18:39:02.15 ID:j0DkDTer.net
ホントつまんねぇなこれ
敵がクランタグつけた奴らだったら負けるしかねぇし
コッドのがましだしやめるわ

27 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 18:39:19.60 ID:J4lC36sV.net
>>18試合終盤、1VS1になった所でキャッスルが防衛拠点の出入り口すべて塞いだら、
攻撃側がチャージ持ってなくて詰んでたのはみた。
何十回かで殴り壊せるとは言え、そんなことをしてたら足を撃たれるのは目に見えてるからね。
まぁ、特殊な例とはいえ有用な部類でしょ。キャッスル。

28 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 18:39:27.87 ID:9z1u2/06.net
またsage忘れたもうダメだ

29 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 18:54:11.35 ID:qpSb8LCX.net
iqは監視カメラのハッキングにでも能力変えてくれないかな。

30 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 19:01:41.94 ID:Pzg/a2Jw.net
>>29
強すぎるな
必須OPになるわ

31 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 19:05:22.43 ID:Q1qVypv4.net
たとえVCしてたとしてもIQが報告、サッチャー玉投げ、サーマイトもしくはフューズにって流れるような連携になりにくい

32 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 19:21:52.43 ID:yxgiqzcb.net
IQ、罠の近くでガジェット使うと相手に位置バレして死ぬからな
マジで産廃だわ

33 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 19:25:46.07 ID:Pzg/a2Jw.net
バリケード貼ろうとする→途中でキャンセル→設置シールドで安定して置けるようになったけど
これ使うべき場所ってどこかな

34 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 19:29:07.85 ID:Pzg/a2Jw.net
>>31
だって音してたらサッチャーはとりあえず投げるし…
マジでIQだけはどう使ったらいいのかさっぱり分からん
テロハン専用?

35 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 19:29:37.23 ID:WMVk06eQ.net
いちいち叫ぶなよな

36 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 19:31:41.38 ID:Rcy0QJ7T.net
IQはトラップ踏んでからデバイス使うドジっ子

37 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 19:34:13.01 ID:wZ9CiVMh.net
ムービーのことかぁああああああああ

38 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 19:34:24.22 ID:yxgiqzcb.net
IQ、特殊なアイウェアで常時罠の位置が見えてる ぐらいでいいと思う
これだとはしり回っても罠に引っかかりにくいし脚が速いからAsh同様そこそこ使えると思うんだ

39 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 19:36:14.22 ID:Pzg/a2Jw.net
>>38
PULSE完全死亡じゃねーか!

40 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 19:37:27.95 ID:Rcy0QJ7T.net
そもそも実在するアイテムじゃないのあるよね?

41 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 19:38:24.32 ID:yxgiqzcb.net
>>39
Pulseのアンチぐらいでがたがたいうなや!

42 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 19:49:03.13 ID:w8gQ6sr3.net
IQはスプリンターセルの「EMFゴーグル」の技術そのまま流用すればよかったのにね
っていうかプロモだともろそんな感じなのにね

そういえばパルス使いの皆さんはもし余ってる360コントローラーあったら差すと幸せになれるよ
○の表示も音もしない範囲外でも振動で方向は教えてくれる

43 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 19:52:21.99 ID:qpSb8LCX.net
もしかして、微弱な関知を振動で教えてくれるの?

44 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 19:55:05.01 ID:WMVk06eQ.net
パルスやるときは股に挟んでやるか

45 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 19:56:52.42 ID:mtxFJk9M.net
パルスさんは心拍センサーを使う!って叫ばない方がいいと思います

46 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 20:18:47.61 ID:w8gQ6sr3.net
>>43
改めてさっき確認してきた
視覚の検知範囲の外側に約4メートル前後の「コントローラー振動のみで検知」の範囲が存在する
通常の5割増?いや下手したら倍近い範囲かも

47 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 21:05:43.53 ID:PUzReWGw.net
>>44
たくさん敵がいたら体が持たないぞ!

48 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 21:13:23.62 ID:qpSb8LCX.net
>>46
thx pal

49 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 21:21:23.20 ID:J5XSCJJU.net
5対5って絶妙だよな12対12だったら動物園になりそう

50 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 21:24:17.77 ID:203r4Qnk.net
買うか迷ってんだけどまだ人いる?
来月辺りには過疎りそう?

51 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 21:30:23.28 ID:mJRg0cu8.net
保障はできないが、来月頭に待望の新MAPとオペレータ追加くるし、
それまでに過疎とはならんだろ。遊んだらわかるが、
対戦型FPSが好きな人には良ゲーだと思う。

52 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 21:30:56.13 ID:Ltj5YUYY.net
たまたまSMAPの配信みてたら、ランクでたまたま学校長とかち合って、いい試合してるわ。

53 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 21:43:32.87 ID:maLTa3eZ.net
はいはいおつかれさん

54 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 21:46:41.00 ID:LM1tnoIX.net
チャットログ見るキーって、どれですか

55 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 22:03:18.25 ID:bbiGFjIG.net
SMAPは解散しただろ

56 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 22:27:30.45 ID:jvtYRUpT.net
防衛が外に出るの前提のマップってなんだかなと思う今日この頃

57 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 22:28:38.10 ID:FJsylMyG.net
ディフューザーって、c4で壊れます?試す機会が無くて

58 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 22:31:34.05 ID:yhAbDuRW.net
C4じゃ壊れないけど、補強できる床の上に設置した場合
その床が崩れると一瞬でディフューザーが壊れる
カフェや運河のBにあるやつね

59 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 22:33:05.85 ID:FJsylMyG.net
>>58
ありがとうございます!

60 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 22:45:51.64 ID:FkhmeFqo.net
このゲームってどこで買えばいいの?
steam?Uplay?amazon?

61 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 22:47:54.22 ID:mJRg0cu8.net
g2aが一番安くていいんじゃなかったっけ。

62 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 22:53:22.47 ID:cF1comql.net
とりあえずヘッドショットの判定もう少し細かく設定してくれよ
萎えるわ

63 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 22:54:27.80 ID:FEqdOFpQ.net
あー糞つまんね
蘇生とかクソシステムいらねぇんだよ

64 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 23:05:17.41 ID:wE9WTQeQ.net
これだけよく考えられた面白いゲームだから、いくらクソクソ言われようと辞めると言われようと安心していられる
でもやっぱりFPSならCSGOだろって人とか、BFのお祭り感が好きな人とか、いろいろ居るんだろうけどな
文句書き込んでるやつはよく分からんか

65 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 23:17:38.63 ID:BukHEgEO.net
ここの多くの人は鍵屋で買ったんじゃないかな
一時期 $27で全言語を含んだグローバル版を売ってた

https://www.cdkeyhouse.com/?s=149336903
↑ここ
友人用に買おうと今も値段はチェックしてるけど、値動きが激しくて大体$40だけど
たまに$35とかあるんで狙ってみてはどうかな

66 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 23:28:24.55 ID:203r4Qnk.net
>>51
ども
トゥームレイダー発売日までの暇つぶしに買ってみるよ

67 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 23:49:06.16 ID:LfR77dy8.net
>>64
FPSならMoHっていう肩身狭いやつもおるんやでぇ……

68 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 23:49:57.84 ID:695fKuWp.net
>>65
これってスチム版なの?

69 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 00:01:21.82 ID:K3OdgMyY.net
俺的にはすげー面白いんだけど、
テロハンとマルチの難易度の差が激しすぎる。
三本先取なのも時間が掛かって辛いので
カジュアルよりさらにカジュアルに遊べるモードが欲しい。

70 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 00:09:29.29 ID:KWr7VM2k.net
グラボについてた勢もわりといるんじゃね

71 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 00:12:58.55 ID:yZBdZiaz.net
Steamで8000円で買った負け組
後悔はしてない

72 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 00:14:02.99 ID:tfPM30F/.net
>>69
ランクマに行くべき層がカジュアルに留まってるから仕方ないね

73 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 00:16:19.66 ID:PKT5+czL.net
高く買おうが安く買おうが、Siegeを買ったのなら勝ち組ですよ。

74 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 00:20:27.33 ID:WGoEQGYK.net
逆に何で発売土壇場でランクとカジュアル分けたんだよ

75 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 00:20:45.16 ID:Y7KHPhLp.net
CASUALに5人クランが来ると台無しだな。

76 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 00:20:52.79 ID:mczL/kn2.net
テロハントはなんの為にあるのか不明

77 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 00:26:11.24 ID:2i3R2jE1.net
テロ犯が好きな人もいるんでしょ、RvSのとき人気だったし。
まぁ俺は対人が面白すぎてテロ犯は箸休め見たいな感じですよ。

78 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 00:35:52.37 ID:35clfXMy.net
>>74
初心者狩りを防いで定着させるためだろ
初心者はランクドやったほうが同じ技量のプレイヤーと遊べる
まぁマッチングガバガバな時間帯もあるけど

79 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 00:49:21.50 ID:rtsjeUzZ.net
データセンターってどうやってかえてますか?言語を英語にしても変わってないような

80 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 00:55:15.14 ID:1cBYccpP.net
クリスマスセールの時に買った。
15%かそんくらいのとき

81 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 01:10:59.25 ID:IiGD+bPO.net
>>79
iniファイルをいじれ

82 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 01:15:25.37 ID:1cBYccpP.net
wja 'japan west'

wja 'us west'
にして再起動かけても元に戻るのが謎

83 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 01:27:48.17 ID:Y1by+JXx.net
>>82
それはwjaはjapan westって意味だよーっていう説明。
たしかその上にあるwjaをwusにすればOK

84 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 01:32:21.49 ID:3wNA17RZ.net
起動中に変更して再起してもダメだかんね

85 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 01:32:37.13 ID:1cBYccpP.net
wus 'japan west'ってこと?

86 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 01:37:06.00 ID:35clfXMy.net
>>85
おもろい

87 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 01:38:31.48 ID:1cBYccpP.net
wjaをwusってそういう意味じゃないのか

88 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 01:56:37.01 ID:pLbTHcoa.net
>>87
;で始まる行はコメント欄だよ。コード書くときに説明用に埋められる行
ソフト側が命令として認識しているのはこの行だけ
DataCenterHint=default

後はわかると思うけど、洋ゲーやるなら適当なテキストエディタを入れとくことを勧めるよ
INIやらCFGやらを読みやすいし、自動で色分け付いたりするし

89 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 02:07:52.90 ID:uwh/YHrh.net
C:CLAN's
A:Advanced
S:Serious
U:Ultra
A:Annihilated
L:League

90 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 02:15:39.93 ID:QnS1RQF0.net
ワイはeBayでグラボのキー買ったな
25ドルだった
おま国も無かったし全言語入ってるし満足満足

91 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 02:21:28.36 ID:Rjz5nxN4.net
QE連打でデンプシーロールしてる人いてフイタw

92 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 02:23:52.07 ID:35l1CpAh.net
瀕死相手にそれよくやる

93 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 02:26:45.38 ID:kHmnEGDG.net
グラボバンドルのアサクリの英語版に文句つけたら
無料でもう一個キーくれたから
どうせだしこっちもらった

アサクリよりこっちの方が全然遊んでるという事実w
無料でこんだけ遊べたら大満足だわ

まぁー昔にRvSやRSを二個買いするほどのR6ファンだったから
UBIからのお礼だと思ってる

94 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 02:27:55.06 ID:PKT5+czL.net
金を落とさないファンに興味ない

95 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 02:35:23.86 ID:8IUzADxg.net
パーティ組んで100以上になるまでやっててランクマ一度も戦績残ってない連中マジでなんなの
さすがにカジュアル来るなよ

96 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 02:38:18.41 ID:d3ZFXaF2.net
カジュアルで無敗になったら考えるけどそうじゃないからねえ
100だからって強いとは限らんのよ

97 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 02:43:13.45 ID:Y7KHPhLp.net
つまり永久にランクマにいけないってことだな…

98 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 02:47:52.03 ID:mU36T4Fh.net
レベル下げる方法ないかな
80過ぎのクソNoobで0K0A3Dとか笑えない
仲間運だけ良くても意味ないんだよなぁ

99 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 02:52:56.91 ID:7YN8e9js.net
>>98
もう一個買え

100 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 02:55:52.95 ID:3nsXtcJB.net
レベルに見合った実力じゃないから恥ずかしいってことか?
だったら気にするな
誰もお前のレベルなんて気にしていない

101 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 03:01:21.69 ID:DcL4MOjC.net
ランクマはチーターしかいないから行けない
まじで壁2枚抜きのHSとか当たり前だもん・・・

102 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 03:02:38.31 ID:mU36T4Fh.net
それならいいんだ
カメラみてチャットして協力しているつもりだから許してもらおうかな

103 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 03:12:35.13 ID:tfPM30F/.net
戦績は気にしないのが一番
でないと某ゲームにいるリセットして作り上げた偽りの戦績で自己満足に浸る基地外になってしまう

104 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 03:21:53.33 ID:JA01Kkk8.net
ガチで五人いてcsgoはおろかランクにも行かないやつらは何なんだ

105 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 03:37:20.97 ID:qqLVmYIn.net
理由なんてワイワイ遊ぶのが楽しいとかそんなもんでしょ
なんもおかしいとこは無い

106 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 03:37:37.24 ID:d3ZFXaF2.net
CSは黎明期にやりすぎて飽きた老害なんだ ごめんね シージ最高だわ

107 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 03:39:49.96 ID:qqLVmYIn.net
ああ、ガチでってのが大会とかで上位目指してるとか
そういう五人なら確かにランクやらないのは意味わかんないね

108 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 03:56:53.81 ID:61vol4bC.net
5人ptで野良完封して楽しんでるうちみたいなグループも結構あると思うよ
いい試合がしたいんじゃなくて勝てる試合がしたいだけ

109 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 04:05:43.25 ID:J3r4UwRK.net
別にランク欲しくないからPT組んでても適当にカジュアルやってるよ、3~4人だけどね
ランクマッチやるならCSでいいかなって感じするし、こっちは適当に連携取って割と接戦になったりするし楽しいよ
PT対野良がアレってのはわかるけど、このゲーム一応完全野良だと相手も野良同士っぽい連携のばかりのとしか当たらない感じする
一人とでもPT組んでたら強いのと当たるよ

まぁ真面目な話ランクマッチ流やらせたいなら報酬三倍とか限定のスキンもらえるとかじゃないと無理でしょ、適当にカジュアルやるだけで楽しいんだもん

110 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 04:08:32.85 ID:1JqPXjFE.net
ああランク高いと限定スキンもらえるとかはいいかもね

111 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 04:12:03.78 ID:J3r4UwRK.net
まぁ要は正当化したいってのもあるけど、現状旨味も薄いわけでゲーム自体は面白いからうまく今の人口を維持できるようにそこらへんのシステムで誘導していけると最高だと思いました

112 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 04:20:39.71 ID:NMwqgbvJ.net
友達がいない上に下手くそなガイジが妬んでるだけだから気にするだけ無駄だぞっと

113 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 04:21:53.61 ID:ntiYB7pP.net
ドローン餌にして抜ける壁に誘導して撃つの楽しいわ

114 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 04:44:25.75 ID:a+4rJKyY.net
本当にガイジなんじゃないだろうかと思うほど下手な奴いる
しかもそういう奴に限って貴重なテルミット使ってることが多い

115 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 04:55:29.93 ID:d3ZFXaF2.net
>>113
誘導される必要もなく抜けるとこにいるのみられると
次の瞬間弾丸の雨が飛んで来ることが多くなってきたわ
最近はドローンと目が合ったら撃たずに即逃げてる

116 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 04:57:31.03 ID:ngM2WVkk.net
使いたいなら使いたいと言えばいいのに
ガイジなの?

117 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 05:05:39.15 ID:a+4rJKyY.net
>>116
こっちがテルミット使うとサッチャー使うのがいなくて詰む

118 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 05:37:54.53 ID:KNR18nQD.net
俺はみんなが選んだ後の余り物選んでる

119 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 05:41:22.61 ID:lu6xMsbh.net
glazとiq以外なら俺も何でも良いわ。

120 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 08:37:21.49 ID:RL5wO2wd.net
親切に強化壁に向かって何度もマーキングしてるのにいつまでたっても設置しない挙句
バリケードから不用意に突破して即蜂の巣にされる池沼テルミットな

121 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 08:38:39.51 ID:O2C2Kn/9.net
盾へのとっさの対処できなくて毎回やられる
特にニトロ持ちじゃない時
辛い

122 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 08:42:41.75 ID:1JqPXjFE.net
グラズ強いじゃん
真っ先に取るアホが弱いのは認める

123 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 08:47:54.93 ID:27tHPhkc.net
ど下手糞4人と組まされて自分のファインプレー全て無駄にされたのがトラウマでそこからやる気が全く湧かなくなってしまった
ランクマ流行ってくれ頼むわ

124 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 08:50:14.46 ID:1cBYccpP.net
ゲームは良いけどシステムが残念仕様だから
開発陣を総入れ替えすれば解決

125 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 08:54:13.25 ID:1JqPXjFE.net
多分ランクマ行っても同じこと言ってるんじゃねえかな
とりあえずUS繋いでみたら?

126 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 08:59:44.66 ID:miEGcb9E.net
ランクマにランクマは居るの?上限いくつか知らないけど

127 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 09:33:09.01 ID:Kj2hNNK6.net
おれみたいに味方がゴミでも1:5をひっくり返せるようになれ
まぁその奇跡のラウンド1本取れただけで結局負けたんだけどな

128 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 10:48:33.38 ID:BtBufPfj.net
敵が油断してただけだろ
相手に強いのいると立ち回りカエルだけ

129 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 10:51:35.63 ID:Da93g3Sl.net
そもそもランクママッチしねーじゃん

130 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 10:52:57.97 ID:DcL4MOjC.net
だからランクはチーターばかりで行くにいけないんだって
もうテンプレに書いとけよ

131 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 11:00:51.05 ID:vOsjUr8L.net
ランクマはEXPや名声がブーストなりかかって美味しければ行くんだけどなぁ

132 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 11:06:37.52 ID:1cBYccpP.net
ランボーが一人居れば解決

133 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 11:22:21.18 ID:JT88HDdT.net
シチュエーション的にはスティーブンセガール。

134 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 11:22:41.36 ID:yZYF1Hxa.net
キッチンでは無敗

135 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 11:30:28.76 ID:kHmnEGDG.net
ランクマでチーターなんて遭遇した事ないけどなぁ。

孤独野良しかやった事ない人だと理解できないかもしれないけれど
VCで連携出来る仲間とドローン、または監視カメラ組み合わせれば
普通に壁抜きヘッドショットとか出来るよ
バリケード2枚抜きヘッショとかした時
ハックハック騒がれるのは正直もうウンザリだよ

136 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 11:35:35.20 ID:1cBYccpP.net
ランボー(ナイフ)、シモヘイへ(※スオミ KP-31)
優秀な部隊、ウッティ・ジェーガー連隊(大穴)

137 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 11:42:01.58 ID:iwyiAidR.net
VC使ってりゃフレンド申請なんて向こうから自然と飛んでくるものよ
そして連係した時の効果は言わずもがな
つまりチーターばっかりなんて言ってる奴なんてお察しってこった

138 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 11:43:34.73 ID:O2C2Kn/9.net
たまにカメラがいくら撃っても壊れない時あるけどあれ萎えるわ
何回も角度変えて撃っても壊れねえ

139 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 11:43:36.44 ID:SQ1jT7a7.net
俺より強い奴は全員チーター

140 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 11:47:22.05 ID:NklaaO52.net
飛行機で開幕速攻お立ち台に登るグラズなんなの
すぐやられてるし

141 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 11:47:45.57 ID:qqLVmYIn.net
外人なんかは特になんでもかんでもハックハック騒ぐけど
実際チーターいるのも事実だからUBIはさっさとなんとかしてどうぞ
せめてもっとレポート送りやすくしろ

142 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 11:51:11.63 ID:yZBdZiaz.net
ググればチート動画とか結構出てくるけどね

143 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 12:00:34.55 ID:Y7KHPhLp.net
v.1.3で飛び出し有利がv1.1以前に戻った…気がする…

144 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 12:07:49.07 ID:yZBdZiaz.net
どうりでSVU頭に当てて血が吹き出てるのに相手ノーダメで返討ちに会う現象が増えた希ガス

145 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 12:32:23.12 ID:BtBufPfj.net
気持ちの問題
なんも変わってない

146 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 13:10:27.24 ID:lqGrA/rh.net
一人だけ活躍してるつもりのやつはお前の勝手で空いた穴のせいで他のメンバーがやられていることに気づいた方がいい

147 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 13:14:53.69 ID:iMjLXeyD.net
どんなに調子よくても2人くらいしか倒せん
https://youtu.be/xARYqt9rqtg

148 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 13:41:42.64 ID:aRC6nkau.net
>>146
ならお前も俺に断らずに壁に穴開けんなよ

149 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 13:56:17.18 ID:TAJhszmG.net
警備が手薄になってるって意味で物理的な穴じゃないのでは

150 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 13:56:37.11 ID:dZXIvPRQ.net
使えない沢山のゴミより1人のランボー
2・3使える奴がいれば勝てる

151 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 13:58:12.80 ID:xih51xk0.net
調子こいたランボーがいたらわざとキャッスル選んで通路塞ぎまくってる

152 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 14:03:38.56 ID:dZXIvPRQ.net
防衛でもランボーいる派だわ
他の階で待機して貰ってタイミング合わせて敵のケツを掘ってもらうポジション
日本人と組むと立て籠もる人多いいから俺がケツを掘るポジションやるけどウホ

153 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 14:10:49.95 ID:Msr3zo2X.net
裏取りは必須だけどキル出せないランボーは素直に篭ってドア眺めてろとは思う

154 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 14:11:13.12 ID:61vol4bC.net
>>148
これは恥ずかしい

155 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 14:11:44.76 ID:PH8QyCXQ.net
小さな部屋にみんなでピクリとも動かず篭って鉄壁の防御した時も気持ちいい

156 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 14:13:46.04 ID:aRC6nkau.net
>>151
お前が害悪だろそれ

157 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 14:18:15.28 ID:PH8QyCXQ.net
そろそろレベル60だけどまだ盾使った事ないな
遅そう視界悪そうっていう先入観あって躊躇してまう

158 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 14:24:30.07 ID:DcL4MOjC.net
>>135
隣に立ってる味方が開幕直後に壁抜きHSとかやってんだよ
VCも使ってないし、名前もクランっぽくないし、pingもバラバラどう見ても連携してない

159 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 14:28:41.41 ID:KWr7VM2k.net
最近味方の弱さより敵の弱さの方が気になるわ

160 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 14:29:44.24 ID:yL7UmG41.net
>>153
本当にドアが実装されれば良かったのになww

161 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 14:44:09.04 ID:O2C2Kn/9.net
このゲームって対テロ戦のただの模擬訓練だよね?
そうじゃないとバリケード貼るときにわざと下開ける意味がわからんし
どうぞ通ってくださいと言わんばかりのラジコン通路がいたるところにあるし
何故か扉が一つもない

162 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 14:48:03.05 ID:NMwqgbvJ.net
>>161
攻撃側は「テロリストの占拠したエリアを攻め崩す部隊」
防衛側は「拠点を攻め落とし、しかし消耗した攻撃側の後詰としてエリアに入り、補給や増援が来るまで守る為の部隊」
だから多分だけど合同訓練やろ。詳しくはrainbowSIXVegasとかプレイしよう

163 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 14:49:17.33 ID:1cBYccpP.net
外国のトイレは下がおもっきり空いてるけどね

164 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 14:49:31.54 ID:KWr7VM2k.net
ラジコン通路は海外の建物に良くある通気口やで

165 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 14:51:10.22 ID:O2C2Kn/9.net
やっぱりそうじゃないとおかしいもんね
ベガスは箱○でプレイしたけどもう10年近く前だから覚えとらんよ

166 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 15:05:51.30 ID:mczL/kn2.net
もうチーム侍とか入れちゃおう

167 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 15:07:35.79 ID:AwRu4g+c.net
ベガスてそんなに前になるっけ?
レイブンシールドやロックダウンが10年前位だったと記憶しているけど

168 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 15:08:44.38 ID:KWr7VM2k.net
WUSでランクマやってみたけど雑魚過ぎて話になんねえ

169 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 15:44:55.13 ID:1cBYccpP.net
>>166
ウィザードリー?
じゃ、忍者も

170 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 15:57:39.26 ID:d3ZFXaF2.net
>>157
実際初心者が使いがちだけど熟練向けだわ
殺されないけどキルとれないどころか盾の向ける方向とかC4意識なしで即死まみれ

171 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 16:33:36.70 ID:TAJhszmG.net
忍者・・・戦闘中に服を脱げるんですねわかります

172 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 16:51:10.02 ID:1cBYccpP.net
盾はぶりっつが無難

173 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 17:02:23.39 ID:Rjz5nxN4.net
勝てねェ・・・勝てねェよチクショウ・・・・・。

174 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 17:13:03.95 ID:ryDnnZFI.net
>>46
まじかよ箱コン挿してくる

175 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 17:14:59.12 ID:1cBYccpP.net
てか、光るエイリアンウェアーでいいのでは?

176 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 17:39:13.23 ID:iEeYfX6k.net
初心者お勧めオペレーター
攻撃側:新兵
盾とグレネードを同時に装備することが出来るのは新兵だけ
足の速さもそこそこで運用しやすい

防衛側:新兵
有刺鉄線とC4、優秀な武器であるFMG-9とSMG-11を装備するのがオススメだ
リインフォースは一つしかないが初心者のうちは張る箇所もわからないので問題ない

177 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 17:52:45.29 ID:KWr7VM2k.net
初心者は防衛ルーク攻撃スレッジだけ使っとけ

178 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 17:59:03.37 ID:rtsjeUzZ.net
>>81
streaminginstall.iniかな?

179 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 18:00:21.10 ID:1JqPXjFE.net
>>144
キルカメ時の敵のHPは正しくないよ
常に多く表示されてる

180 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 18:06:56.25 ID:mFMZOK15.net
キルカメでHPが多く出てるのと血のビジュアルと当たり判定が違うのは別の話だろ

181 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 18:12:14.08 ID:IiGD+bPO.net
>>178
いや、マイドキュメントにある該当ゲームフォルダにあるやつ。
今PCの前に居ないからはっきりとは覚えてない。

182 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 18:35:16.15 ID:kGryYNTp.net
>>177
スレッジ取られたら困るわ

183 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 18:44:45.36 ID:rtsjeUzZ.net
>>181
ありました!ありがとうございまし!

184 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 19:09:06.18 ID:urpiyoBI.net
pcゲームデビューでフレンド一人もいません。プレイ中この人とfriendになりたいと思った場合、わざわざフレンド検索をする必要があるのですか?
また、ボイチャをプラスしたチームでこのゲームをやってみたいのですが、そういったフレンドを皆さんどうやって探していますか?

185 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 19:10:31.34 ID:mFMZOK15.net
>>184
□□ □□□□□□□□ □ □□

186 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 19:22:11.05 ID:kHmnEGDG.net
>>184
マジレスだけど
TS鯖にくればVCフレンドすぐできるよ
http://steamcommunity.com/groups/R6S-JPVC

TSの空いてるスクワッド入って挨拶
すぐにお互いをフレンド登録って流れになると思うよ

187 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 19:34:06.85 ID:iMjLXeyD.net
死体の上でスクワットしてれば自然にできるぞ

188 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 20:12:57.76 ID:0lUODXsX.net
対戦ゲーだから他人の糞みたいなミスにも笑って許せる器量がcoopゲーより必要だわ
心の根底に誰だって絶対勝ちたいって気持ちはあるもん
仕事もせずにやられたOPに何も思わないなんて俺には無理だわ

189 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 20:18:10.07 ID:hSKpiXmy.net
試合じゃないし絶対勝ちたいとかはないな
相手が強くて負けても楽しければいい
相手が弱いと勝ってもつまらない

190 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 20:20:21.45 ID:JXMEJiHY.net
まあ、色んな人がいるからね。
TS3でも負けた時普通に「今負けたの○○さんが戦犯っすから」「すいません」みたいなやり取りあるし。

191 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 20:25:11.02 ID:8oh3Y/+Y.net
>>190
絶対一緒にやりたくねぇなそれ

192 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 20:29:18.64 ID:hSKpiXmy.net
>>190
そんなん言われたらここで名前晒すわ

193 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 20:31:42.21 ID:X6CS21Wt.net
>>190
うわぁー 無いわ

194 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 20:46:47.59 ID:ryDnnZFI.net
>>190
そういうの大抵は昔からのフレンド相手に冗談で言ってるのが多いけど、
他のメンバーにはガチだか冗談だか分からんから、そういう冗談は控えた方がいいね

195 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 20:50:19.19 ID:Eq75oVnu.net
>>190
よっぽどそいつが何も考えずに突っ込んだからじゃねw
言われないと分からない事だってあるけどな

196 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 20:56:08.02 ID:u8f11xKi.net
VCコミュは上手い・下手は置いといて人間的に変な奴らが多いからあまり行ってない

197 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 20:59:35.88 ID:1cBYccpP.net
VCは当たりはずれが多い
よく調べてじゃないと

198 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 21:05:18.27 ID:3wXYJOUU.net
あー、前からやってる人の身内のノリみたいなのは勘違いされるかもね
マジな人の可能性もあるけど

199 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 21:06:03.51 ID:kHmnEGDG.net
>>194
依然初心者や聞き専の人も歓迎だけど
TS鯖ももうかれこれ1月以上たって
結構仲のいいグループとか出てきてるしね

200 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 21:18:39.90 ID:mGDVY8h2.net
配信みてたら、敵側に煽ってるやついて ローマ字だからなんとなく覚えてたんだけど、TS鯖最近来てみたら そいついたw

201 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 21:30:41.70 ID:4rscc25U.net
要するにTS鯖は糞でおk?

202 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 21:38:11.89 ID:qqLVmYIn.net
不特定多数が集まるんだから気のある奴もいれば合わない奴もいるだろう
気の合わない奴がいたらそいつが居る部屋には入らない
そいつが入ってきたら抜けて別の部屋行くってやってればいいよ

203 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 21:44:39.61 ID:3wXYJOUU.net
気の合う人とやるの楽しいってか連携取れると違うゲームだし正直個人間の合う合わないはあるから仕方ないね

204 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 21:46:52.31 ID:iQD7vz2o.net
つまりラジオチャットなりなんなりVC以外にも意思疎通出来る機能を用意しろと

205 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 21:48:38.52 ID:3wXYJOUU.net
>>204
それはそうだね、少なくとも今のBF4程度くらいは欲しい
結局今のコミュニティとかふれんどたちとVCで快適だからいらんけどな、周りかやらなくなった時にはあるといい

206 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 21:55:43.16 ID:PIhl/vXV.net
もっと野良同士でもコミュニケーション取れる手段があったらなぁと思う
必死にローマ字で色々指示出してくれる人にあったことあるけど、やっぱテキストチャットだけじゃキツイものがある

207 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 21:59:13.94 ID:wOXapYmT.net
訓練場のコンテナの地下に降りるはしごがあるところの正面の壁ってスレッジでうまくやれば壊れそうで壊れないな

208 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 21:59:16.50 ID:3wXYJOUU.net
ゲーム自体は面白いからこそ、ランクマッチングやらそこらへんの連携システムやらの粗が目立つというか実際ショボいし
無料でコンテンツ、機能追加やらこの続編Siege 2にも期待したい

209 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 22:09:55.01 ID:Zs8DayKp.net
Thermiteの銃強いな

210 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 22:17:51.19 ID:O2C2Kn/9.net
いやいやゲーム内VC搭載してくれてるのに使わない理由がわからんわ
これ以上に意思疎通できるツールなんてないだろうに
でもチャットログくらい出せるようにしろとは思うわ
見えてすぐ死ぬゲームで常に気を張ってなきゃいけないのにチャット欄までリアルタイムで気にしてられん

211 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 22:20:00.23 ID:1JqPXjFE.net
連携システムって言ってもVCの代わりになるレベルのコモローズってこのゲームだとどうデザインしたらいいのか俺には想像もつかん

212 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 22:20:56.36 ID:NhK+oewa.net
このゲームはたしかに良ゲーだがやめたほういい
BF流れの臭い連中が乗り込み杉
糞JCGも絡む気マンマンだし

今のうちに予言しとく民度が糞の糞ゲー化する

213 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 22:24:59.50 ID:hSKpiXmy.net
2とかいらない
UIはこの先洗練されてくだろうしマッチングの不具合も改善されるだろ
40ドルも払ってんだからすぐに廃れられたら困るわ

214 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 22:30:36.95 ID:8UBj/6tC.net
取り敢えず突入のタイミング合わせられるカウントダウン機能みたいなのが欲しい

215 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 22:33:14.46 ID:1JqPXjFE.net
むしろマッチングしないってのがよく分からん
ポート開いてる?

216 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 22:33:38.12 ID:D0IAimI9.net
BFキッズはキルできなくて帰っていく

217 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 22:48:23.70 ID:ADIaZ7Pf.net
>>214
Zで出る黄色マーカーじゃ駄目なの?

218 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 22:49:13.21 ID:C6UgLhsx.net
>>214
pinって3・2・1でカウントダウンして無かったっけ
5秒くらいだと突入に丁度良さそうだな

219 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 22:55:27.79 ID:Msr3zo2X.net
ピン合図に便利だけど出ないバグ?があるからここぞって時に使えないことがあってイライラ

220 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 22:56:55.22 ID:ryDnnZFI.net
>>219
あんまり遠くを指定するとピン出ないよ

221 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 23:37:20.77 ID:lqGrA/rh.net
偉そうにVCで指示していい?

222 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 23:50:58.34 ID:K3OdgMyY.net
>>215
ポート番号って前スレとかに出てた
14000あたりからの奴でOK?

223 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 00:12:40.77 ID:uAn2qEl1.net
>>221
中傷やきつい口調のだめだしじゃなきゃなんでもよくね

224 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 00:17:23.79 ID:k0a0ttTg.net
リポート機能もないし今のとこやりたい放題だよな
もっとTK、暴言、即抜けkidsの締め付けも頼むわ

225 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 00:37:24.82 ID:KADuVCQN.net
サーバ落ち中?

226 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 00:42:06.63 ID:p0tC5fM1.net
落ちてる?

227 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 00:43:38.75 ID:6EuYX97K.net
堕ちたな

228 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 00:48:36.88 ID:lz5qIGZA.net
まだ墜ちてる?

229 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 00:49:22.55 ID:LLueHgtK.net
メンテ?

230 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 01:01:16.33 ID:B+fq38CN.net
ホモなの?

231 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 01:08:50.48 ID:8Xu13xZy.net
uplay死ぬの?

232 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 01:14:12.37 ID:pGloHvov.net
キャラクター選択から攻め方まで全部オレに任せて欲しい
逆に指揮出来る奴の為に奴隷プレイもしてみたい

233 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 01:14:14.53 ID:uAn2qEl1.net
今日のミニパッチで試合中にフレ数人が落ちるようになった
クソパッチすぎるわ

234 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 01:16:51.79 ID:E/uB1np8.net
そいつチーターじゃないの?
今日チートっぽいやつが真っ先に落ちてく現象を何度か見たわ

235 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 01:18:57.49 ID:xu+wa5B1.net
ラグはチート

236 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 01:22:14.64 ID:bDAvhSLd.net
俺が確認したチート
ラグはチート、俺より強い奴もチート
ロード一人だけ長い奴もチート、俺より先にオペレーター選んだ奴もチート

237 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 01:22:32.95 ID:8I7fy48j.net
実際のとこ今から買って間に合うゲームなんか?
野良プレイで人いるなら買おうかなっておもうんだけど

238 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 01:24:15.75 ID:OG1nmP7n.net
このゲームで頭一個ポジ抜いたらチートだから

239 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 01:25:44.91 ID:CZCKIv8A.net
当分は人いそうだから買ってみたら?
TSも多少ガイジいるけど、やってみると結構楽しい

240 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 01:29:14.89 ID:vqIHbeyq.net
最近、野良プレイしてると思うけどくさいkidsが増えた気がする
平仮名で池沼的な会話してる奴らいたわ
チョンゲー上がりは隔離動物園に帰ってくんないかな

241 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 01:44:16.40 ID:vfLZrNst.net
偉そうにVCで指示厨するやつは絶対TS鯖にはくるなよ絶対だぞ
あと屈伸Kidsも消えてくれ

242 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 02:04:57.50 ID:rNQO2iJG.net
おっさんAIMじゃ話にならん

243 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 02:11:08.22 ID:LLueHgtK.net
おっさんATM

244 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 02:22:10.63 ID:Zgnt2U9e.net
例えば地下ガレージ防衛って真っ先に攻められるのにバンディットが事前に置いてるからサッチャーに破壊される
その後サーマイトが

なんでEMP来るの待たないのか
なんでヒートチャージ設置音聞いてから置かないのか
ヒートチャージがシューって言い出してから設置しても間に合う。しかも壊せる。
二つとも破壊したら相手は中からしか攻めるルートが無くなるのになぜしない

245 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 02:22:49.25 ID:LLueHgtK.net
ガバガバAIMにはガバガバ集弾率の銃が相性いい
(Luck perks/Idiot Savant)

246 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 02:30:02.18 ID:nTeoNGsD.net
そんなテクニックがあることをしらんからだろ

247 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 02:32:41.85 ID:k8yEtzsx.net
バンディッド足はえーから、強化壁の裏でジーット耳すましてるとかめんどい。

248 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 02:40:39.91 ID:5Ty3gsRh.net
ランクマならそこまで徹底するのは解るけどカジュアルだったらやらなくていいよね?
がち過ぎてカジュアルじゃない...

249 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 02:41:06.24 ID:rNQO2iJG.net
そうなんだ
シューっていっってから設置するね
ごめんよ

250 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 02:41:19.91 ID:uAn2qEl1.net
むしろなぜおまえがバンディット選ばないって話だそこまで要求するならな

251 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 02:42:20.93 ID:aiedhNfi.net
胴体って思ったよりダメージ入らないな・・・
BF出身の俺からしたらリコイル激しくて撃ち勝てねえよぉ・・・

252 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 02:46:39.70 ID:uAn2qEl1.net
https://twitter.com/Jackasses_/status/684648041937252352
胴体よりダメージ入るの頭しかないよ 

253 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 02:57:53.26 ID:LLueHgtK.net
防弾チョッキだからじゃない?

254 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 03:14:50.06 ID:xQKSJSKP.net
>>251
俺もBFやってるけどBFのがリコイル強くない?

255 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 03:24:27.30 ID:g1V6PIyY.net
ADSすれば初弾はほぼ確実に狙ったとこ飛ぶから
リコイルがどうのより、レティクル置いてる場所と動く相手への対応がまずいと思う
BFは正直、ここで撃ち負けると試合が終わるとか、ここを一人でも通すと負けるって場面が少ない
AIMがあれば言うことないけど、メリハリ上手と勝負勘のほうがSiegeでは大事じゃないかな

BF出身なら、FuzeのAKとTwitchのFamasでテロハンやってみれ
どっちも癖があるから向いてる武器が分かると思う

256 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 03:30:14.80 ID:8Xu13xZy.net
BFは相手から撃たれてると着弾ブレるからなあ

257 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 03:30:25.07 ID:lsOiHqhx.net
サイトとグリップ付けとけば気休めになる

258 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 03:32:31.04 ID:B3a4DpEQ.net
>>244
こっちがサッチャー選んでチームにテルミットもいたんだけど
これでヒートチャージ使い果たして呆気にとられた

259 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 03:42:20.32 ID:DKnPKS8H.net
シーズンパス買おうかな

260 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 04:23:02.08 ID:PlozeQcK.net
このゲーム面白すぎて困るわ

261 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 04:28:19.73 ID:uAn2qEl1.net
ズンパス25%offだからこうたわ 支払画面の時に右上のボックスでUS表記にもできるぞ
22ドルくらい お布施になってもええわ

262 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 04:36:07.80 ID:DtRQ5Pfo.net
ズンパスって買う前に配布されてたスキンは貰えるの?

263 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 05:02:35.87 ID:g1V6PIyY.net
>>261
表記変更分からんかったわ 300円くらいしか変わらんけども

264 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 05:36:43.67 ID:CwcklgbM.net
>>258
バンディットやってみた。

EMPドーン→ヒートチャージ設置音バサササッ
バンディット登場→ヒートチャージ消滅

EMPドーン以下略
まったく思い付きもしなかったわ

265 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 06:06:50.89 ID:OG1nmP7n.net
チョンゲーバカにするけどプレイみてて視点移動とかエイムが綺麗なのはちょんゲー上がりだわcodとかは視点横に移動させるだけでも上下にぐらぐら放物線描いてるみたいでみてて疲れる

266 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 06:35:42.87 ID:jNOGNreq.net
エンジョイ勢だからVCの話し声で音が聞こえないのは許せるが、生活音とかキーボードのカタカタがうるさい奴はマジで殺意芽生える
そういうやつに限って何故か会話ほとんどしないし返事もしない

267 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 06:55:02.92 ID:2ANhIXmB.net
バリケードぶち抜いて外出てくんな 室内で撃ち合いさせろ

268 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 06:57:48.48 ID:1nwT0Xrg.net
完全な室内戦になるように、防衛側は絶対に外に出られないようにして、マップもその状態でバランスが取れるようにしてくれたらなあとは思う
今の状態で十分駆け引きにはなってるけど、理想を語るとね

269 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 07:05:15.67 ID:q4pF+i6I.net
ヘレフォード基地でやたら中から撃たれた
外にも出てきたから建物に近づくのもキツイ
レベル100前後の集団だったからもう分かっちゃうんだろうな
そのうちこれが普通になるのか

270 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 07:20:38.61 ID:vqIHbeyq.net
>>265
それはお前が下手くそなだけでは?
付き合いで少しやってた事があるが一般層は民度も実力もPCスペックも低いよタダゲーは

271 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 07:24:38.78 ID:4DPTT+cu.net
チョンゲー上がりとか底辺高出身て言ってる位に恥ずかしいよねww

272 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 07:27:43.44 ID:JOalXOVL.net
パッケージFPSは選ばれし者たちが集う聖地だからな

273 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 07:29:15.66 ID:HxyuFPw2.net
味方の死に気づかずショックドローンで遊んでゴメンナサイ

274 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 07:31:12.31 ID:nxGbOpuz.net
タダゲーの方が平均低くなるのは当然だわな

275 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 08:14:03.89 ID:do8cMZ+M.net
バンディット真っ先設置マン多すぎだろw
上の後設置テルミット破壊は最初に何も置かないとそのままサッチャーも投げずにテルミットされるからミュート一個置いといて防衛してる感は出しとくべきだと思うで
あと後設置作戦は相手によっちゃ対策としてテルミットが設置する際近くにスタン投げとくと壁越しでも音聞こえずらくなるし中に投げ込めるならバンディット後設置は逆にしにくくなるからやってみてな
サッチャーいない場合はガレージとかなら横にドローン入る穴あるからグレそっから投げ込んで壁際に近ずけなくした時間で設置するとサッチャーなんてなくても壊せるで
いつもテルミット選んでくれる有能味方さんきゅな

276 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 08:15:17.44 ID:do8cMZ+M.net
グレ範囲大きいからミュートとかバンディット壊すのに便利だお

277 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 08:38:50.68 ID:LLueHgtK.net
エリア確保と思ってEMPを持ってたことをわすれることがある。

278 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 09:02:10.67 ID:UQZb/yap.net
ぜんぜんマッチしなくてマッチしたと思ったらチーターっていう

279 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 09:22:14.86 ID:baNmLAMK.net
昨日aimbotで一瞬で5人とかしてる奴みたな。アンチチート仕事してないんだな
後、ディフューザーって設置してなくても敵が落としたの叩けば勝ちなんだな

280 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 09:27:27.66 ID:PlozeQcK.net
>>279
設置されたのを落としたのと勘違いしてるだけでしょ?
落としただけじゃそもそも解除出来ないし
それで解除出来るなら野良だと爆弾とかやってらんないぞ

281 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 09:33:42.81 ID:8Xu13xZy.net
落ちたデフューザーってこわせるの?しらなかった

282 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 09:38:26.01 ID:PlozeQcK.net
もしかして敵を殺して落ちたのじゃなくて
敵が受け渡しとか予め変な場所で落とさないように自分で落としたディフューザーのことか
それなら出来るのかな?そんな機会中々無さそうだけど

283 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 09:38:40.17 ID:do8cMZ+M.net
壊せないお 設置されたやつ破壊したのを勘違いしてるやつが書き込んでるだけやな

284 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 09:39:41.72 ID:8Xu13xZy.net
そんな実験した事ないから調べてみないとわかんないな

285 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 09:42:42.44 ID:HxyuFPw2.net
少なくともパッチ前はできんかったよ 勘違いでしょ

286 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 09:46:51.91 ID:HxyuFPw2.net
スマン故意に落とした場合はわかんね

287 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 09:59:33.86 ID:HvRZWmnb.net
モンターニュの盾構えると、フレームレートが落ちるのは何故だ

288 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 10:00:52.27 ID:KoBRrfkn.net
>>265
チョンゲーあがりの自演うけるw
チョンゲーとか競技性やゲーム性のかけらもない
ただの課金じゃぶじゃぶゲーじゃん
AIMについて偉そうに語るとかうけるw

お前らはアイムとリスボンでスナでキルしとけよw

289 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 10:05:25.23 ID:l2HMs+xn.net
Enemy territoryが好きだったのですが
このゲームは楽しめますか?

290 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 10:05:37.38 ID:UQZb/yap.net
(W:ET出身の僕に競技性とかまったくわからない・・・)

291 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 10:07:07.72 ID:KoBRrfkn.net
>>284
は?お前が自分で実験すればいいだけだろ

まぁ設置後以外は壊せない仕様なのを
チョンゲ上がりが勘違いしてるだけなんだがな

292 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 10:07:25.68 ID:LLueHgtK.net
>>287
砦が一つできるからみたいな

293 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 10:08:23.51 ID:PlozeQcK.net
動画でも見て面白そうだと思うなら買えばいいんじゃない
ET楽しんでた俺はこのゲームも楽しんでるよ

294 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 10:25:32.86 ID:KODH+t09.net
>>291
別にお前に調べてとか頼んでないのになんなの?

295 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 10:28:42.87 ID:KODH+t09.net
チョンゲチョンげうっさいKoBRrfknがR6S意外にどんなゲームやってるのか気になる

296 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 10:30:59.31 ID:Oz8H/8J5.net
ここPCAですよ^^

297 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 10:33:53.70 ID:nTeoNGsD.net
サッチャー50代超えてるのすごいな

298 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 10:38:43.42 ID:LLueHgtK.net
机の下に有刺鉄線置いてびりびり置いてル人居ます?

299 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 10:39:15.60 ID:vkEi2hHM.net
サッチャーおじさん身長180センチあるはずなのにあの等身はおかしい

300 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 10:39:55.60 ID:24MdNG6d.net
最年長サッチャーで最年少ミュートだったかな
割とキャラの年齢層幅広い
36の女が最前線張ってるってのもすごい

301 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 10:40:26.09 ID:UQZb/yap.net
このゲームは野良よりクランの方が面白そう
とりあえず10VS10ぐらいまで実装してほしい

302 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 10:40:30.11 ID:bquPeo8r.net
IQのバトルライフル結構強いじゃん

303 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 10:44:39.15 ID:KODH+t09.net
IQはバトルライフル持ってないでしょ

304 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 10:52:50.91 ID:JRMb3a20.net
言うてbf、codは競技性低いしやっぱcsgoやろ

305 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 10:59:09.74 ID:l2HMs+xn.net
>>290
>>293
ありがとう
元ETプレイヤーも楽しんでるのですね
購入を検討してみます!

306 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 11:01:18.63 ID:UQZb/yap.net
ETの方が面白いです

307 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 11:06:17.00 ID:PlozeQcK.net
ETより面白いです

308 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 11:08:14.94 ID:5FkBvvvN.net
でも象さんの方がもっと好きです

309 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 11:23:38.29 ID:a2lIlRhw.net
野良にガタガタ文句言ってる奴はずっとフルパーティ組んどけ
上手い下手以前に器が小さすぎて迷惑
価値観は人それぞれプレイスタイルも人それぞれって事が分からないんだろうな
色々試しながら上手くなりたい奴もいるんだよ
過疎る原因のばい菌みたいな奴だな
傲慢を通り越してる

310 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 11:24:03.41 ID:NRU8eLT1.net
よく言ってくれた

311 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 11:30:14.32 ID:J/9rdIqa.net
youtubeで配信してるfpsプレイヤーのアカウントがisisに乗っ取られてて笑う

312 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 11:35:18.51 ID:LLueHgtK.net
スカウトされるのかな?

313 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 11:36:39.76 ID:UQZb/yap.net
isisって市街戦がメインじゃ

314 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 11:36:42.65 ID:VLjfhnDB.net
>>265
CS系はFPSの基本が嫌でも身につくからな
あいつらAIM意識だけは高いわ

315 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 11:37:44.37 ID:LLueHgtK.net
そういや、昔ブラックウォーターの人がプライベートでFPSやってたな

316 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 11:41:41.51 ID:OsPapL4W.net
csグラ汚いじゃん。それだけで遊ぶ気にもならん
最近のグラ志向な風潮に染まってしまった

317 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 11:42:25.73 ID:LLueHgtK.net
てか、紛争地とかに駐屯してる人の娯楽ってゲームが多い
あと、空母に乗ってる人とか

318 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 13:14:54.74 ID:4DPTT+cu.net
W:ET懐い
RTCWからやってる老害だが意外と年齢層近いのかもな

319 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 13:16:00.54 ID:noM7nCqv.net
モンハンで「どうして敵を倒すのか」に意味を見出せず挫折した人々
http://erubrrd.info/blog-entry-595.html

320 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 13:34:38.20 ID:E/uB1np8.net
きた、きてる
今まさに >>65 のサイトで$34.99

321 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 13:46:47.38 ID:OG1nmP7n.net
>>270
>>288
民度の話なんてしてないし
その民度に関してもお前らの方が低いぞ

322 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 13:50:03.13 ID:gm2LUiW8.net
バタバタと走り回る味方が邪魔すぎる
音聞こえんしいつまで屋根にいるんだよ

323 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 14:05:15.43 ID:NJrJq1zo.net
メンテかパッチか来るたびにモデレートになる人おらん?
なんかいつの間にかモデレートで、ポート開放しなおしても中々オープンにならんかったんだが
ルーターのコンセント引っこ抜いてやっと元に戻った

324 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 14:06:05.48 ID:Jg3GmqOm.net
>>309
そやな
味方が雑魚で勝てないって要するに自分が凡人すぎて導けないだけ
負けたら申し訳なくて抜ける人結構居るけどしばらく同じ面子で試行錯誤する余裕持ってほしい

325 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 14:07:24.17 ID:Jg3GmqOm.net
>>323
毎回ルーター再起動で治ってるよ

326 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 14:07:46.88 ID:XlhhyIhB.net
ドローン処理って、ハンドガンでしてる?
下がりながらメイン武器でやってたら、真後ろから走ってきた味方殺しちゃった・・ 

327 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 14:22:43.75 ID:aB8GCtpm.net
防衛地点にドローンを寄せ付けないのが理想だから

328 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 14:33:42.50 ID:NJrJq1zo.net
>>325
やっぱそうなんか 管理画面から再起かけても治らなかったから
ダメ元で物理的に再起かけたらあっさり治った

>>326
準備フェイズでそこまで必死にドローン壊す必要あるかな?
つまりもうちょい周り見る余裕持ったほうがいい
ATK側でも、開幕にカメラを壊す時に横から入った味方HSして殺す奴見るからな
腰だめで壊すならバーストにすること、相手が逃げていくのを後ろからADSすると壊しやすい
あるいはフェーズ終了間際に相手が定位置についた(つまり無事に隠れられた)と思った時に壊す
もしくは準備フェイズで逃げていった方向を覚えておき、戦闘フェイズと同時に壊す

329 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 15:12:16.55 ID:gdKZquZ7.net
ドローンは必死に追わなくていい
味方が周りに居ないことを確認した上で、処理出来るタイミングだったら処理するだけでいい
味方が近くに居るような状況≒防衛目標から近い地点、なんだからどうせ概ねの位置はバレてるし、ドローン壊してもあんまり意味無い


腰だめで1マガ撃ち切るまで乱射して味方殺すゴミnoobは死ね

330 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 15:20:10.93 ID:aiedhNfi.net
バカかよわかりにくいところに隠されたら敵に動きが筒抜けになるからそうなる前に壊すに決まってんだろ

331 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 15:21:38.24 ID:DObCQCf1.net
>>329
目標地点に潜り込まれた時点で防衛かなり不利になるで
相手がチーム組んでるならスポットしないから、ドローンの存在に気付くことすら不可能

332 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 15:21:53.65 ID:X40Riqz/.net
動くものを撃ちたがる犬大杉内
何回ショックドローンを味方に壊されたかわからんわ

333 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 15:33:17.65 ID:KjIaTwVv.net
Amazonプライムの奴
無料ビデオのネイビーシールズ チーム6っての観ろ
シージやってなかったらなんとも思わないだろうがやってしまったからもうアツすぎてもう

334 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 15:33:20.28 ID:aAGRQhSf.net
防御やってるか攻めやってるかわからなくなってこわすんだろ。
俺はそんな事しないが、人質で炸裂物投げ込むよりマシ

335 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 15:40:34.12 ID:k0a0ttTg.net
音の定位が曖昧すぎて今聞いてる物音がどこから聞こえてるのかわからん状況が多いんだけど
どういう設定したら他のFPSみたいにまともに聞こえるんだろう
あと外から室内見たら暗すぎて、室内から外見たら明るすぎて敵を視認できないんだけど向こうからはきっちり見えてるみたいで即射殺される
このへんみんなはどういう設定でプレイしてる?

336 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 15:44:01.93 ID:8Xu13xZy.net
音の定位はあえてわかりにくいようにデザインされてる

337 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 15:44:24.07 ID:X40Riqz/.net
>>335
音はかなり正確だよ
回折でググると別方向から聞こえてくるのが納得できるゾ

338 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 16:07:05.67 ID:o1wQfz6a.net
正確っていうか忠実なのかな?

339 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 16:08:17.97 ID:1nwT0Xrg.net
シージのシステムの内、音響に関する所はリアルでありながらも斬新だというね
凄い作りだ

340 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 16:16:41.89 ID:LLueHgtK.net
それはいいんだけど、早く残念な所を改善しないと勿体無い

341 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 16:20:34.22 ID:J/9rdIqa.net
皆別のトムクランシーに夢中になってるからな

342 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 16:24:01.75 ID:gdKZquZ7.net
>>330-331
馬鹿かよ場所くらい把握しとくに決まってんだろ

343 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 16:29:53.25 ID:gm2LUiW8.net
>>342
何言ってんだこいつ
残しておく利点なんてないだろ

344 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 16:32:04.24 ID:bf8apcPm.net
>>331
光ってるんだから大丈夫でしょ

345 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 16:32:40.19 ID:Bj0b7Gyo.net
進入許した時点で負け

346 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 16:39:30.32 ID:ylw3cDGm.net
こういうバカが壁抜きとか他の階に置いたドローンから位置割り出されて撃たれたらチートとか言うんだろう
他の階に置いておくという考えもないのが凄いわ。エアプキッズですわ

347 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 16:40:38.07 ID:gdKZquZ7.net
>>343
何言ってんだお前
処理できるタイミングで処理するっつってんだろ
残しておけなんて言ってないわ

348 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 16:51:48.58 ID:gm2LUiW8.net
>>347
お前が別の場所を見てるときにドローンが移動しないとでも思ってんの?
近くに味方がいないなら尚更追って壊したほうがいいわ

349 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 16:55:20.77 ID:OsPapL4W.net
エアプキッズみたいなやつのせいで後半不利になるんだよね
見つけたら壊さない理由がない。皆無。
壊さないメリット教えてほしいわその3倍のデメリットで反論するけど

350 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 16:59:20.47 ID:aiedhNfi.net
処理できるタイミングって見つけた時が一番やないか・・・

351 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 17:01:29.76 ID:Kntoy91t.net
やるときにやる
やるとは言ってないし、いつやるか定かではない

352 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 17:03:51.21 ID:4DPTT+cu.net
>>321
必死になってる時点でお察しですね
お前の事だよチョンゲ厨

353 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 17:06:17.25 ID:Bj0b7Gyo.net
おっさん年齢の割にレス幼いな

354 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 17:06:41.38 ID:ylw3cDGm.net
まぁまぁ、俺のチームに居なけりゃどうでもいいよw
逃がした場合VCで向いてる方向や残り体力、判別していない場合の兵科まで味方に逐一報告してやるよw

355 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 17:08:40.69 ID:gdKZquZ7.net
日本語読めない池沼多過ぎぃ


>>350
見つけた時に即何の問題も無く壊せるならそれでいい。何の矛盾もない

356 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 17:08:44.52 ID:k8yEtzsx.net
こわせるものは壊せるときにすべて壊す。
悲しいけどこれゲームなのよね。

357 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 17:09:38.64 ID:k8yEtzsx.net
考え方をすり合わせるなんて無理なのよね。
悲しいけどこれ2chなのよね

358 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 17:11:59.52 ID:k8yEtzsx.net
とりあえず。実績解除するために、USでランクしてランクとったんだけど、
シルバー3ってしょぼい?

359 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 17:12:55.89 ID:aU+5AmKm.net
kids 僕のチョンゲーを馬鹿にするな!!
老害 餓鬼ウゼーチョンゲープギャー

微笑ましいじゃないか

360 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 17:13:09.55 ID:LLueHgtK.net
バッチがつけると下手な真似できないから無いほうが気持ち的に楽かもしれない

361 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 17:14:40.50 ID:UQZb/yap.net
自鯖機能とマップエディターが欲しい

362 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 17:16:09.66 ID:aAGRQhSf.net
バッチ表示されないんだが

363 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 17:17:59.31 ID:OG1nmP7n.net
>>352
ブーメランすぎないか

364 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 17:20:41.24 ID:KoBRrfkn.net
老害でもヘボPCでチョンゲやってる底辺もいるし
キッズでもスネカジリマネーでハイスぺPC組んでBF、CoDやってるのもいる

365 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 17:23:42.93 ID:OG1nmP7n.net
有料のR6やってることで無料のチョンゲーに優越感感じるのってスマホゲーに課金して優越感感じてるのと似たような奴らなんだろうな

366 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 17:23:52.25 ID:Oz8H/8J5.net
誘導
ttp://wktk.2ch.net/netgame/

367 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 17:28:51.75 ID:LLueHgtK.net
SASR 特殊武器ブーメラン

368 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 17:29:30.20 ID:uAn2qEl1.net
リアリティーのある正確な音響だと逆にわかりにくくなるって皮肉

369 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 17:31:01.00 ID:KoBRrfkn.net
別にUBIゲームごときに優越感なんざ感じないが
なに?チョンゲ厨って劣等感感じてんの?w

370 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 18:01:38.54 ID:ylw3cDGm.net
>>369
何処か他の所のゲームなら優越感感じることあるの?
どうやら優越感キッズもいるようだな。まいったね

371 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 18:14:28.22 ID:o1wQfz6a.net
対立煽りぃ

372 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 18:15:46.51 ID:J/9rdIqa.net
ゲームの音で感動したのはBF3だなぁ銃声とか凄かったあの音他のゲームで使わせてくれないかな

373 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 18:19:10.49 ID:KoBRrfkn.net
優越感感じるとしたら
キムチくさくない点ぐらいかな

キムチくさいのは勘弁だわw

374 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 18:19:22.45 ID:cTigFnJJ.net
L96最高だったな

375 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 18:25:03.16 ID:o1wQfz6a.net
そういえばこのゲームの銃声と銃モデルの出来ってミリタリーマニア的にどうなの?

376 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 18:32:12.41 ID:J4Q20Y+Y.net
発売直後はこんなスレじゃなかったのに・・・いや大して変わらんか

377 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 18:35:01.96 ID:WgLWfVZe.net
>>375
個人的にはvegas2が好きだった
特に屋外でのScoutが最強クラス

378 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 18:36:08.84 ID:J/9rdIqa.net
>>374
JNG-90も捨て難いこのゲームだとボルトアクション使えないからすこし寂しい

379 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 18:47:04.61 ID:puxvAsZU.net
目標見つかってるなら開幕ドローンを外に出して自分のを回収するのありやろか
いやダメか、顰蹙買いそうだもんな

380 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 18:48:54.83 ID:lxcgNtIw.net
UBIとチョンゲじゃ対立にならんでしょw
同じ土俵にもたててないだろうにw

そういえば朝鮮人ってウォールハックとかそういうのすきだよね
それで優越感感じられるってすごいねw

381 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 18:50:26.69 ID:lxcgNtIw.net
>>379
普通にちょっと配置だけ確認いsて、そとにおいとくのはありじゃないの?
時間や行動のロスをかんがえると回収を前提にするメリットがほとんどなさそうだが

382 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 18:51:55.98 ID:puxvAsZU.net
ベガスの頃から銃のモーションとかすごく好きだった
空マガジンは思い切りよくポイ捨てするけど
弾残ってるマガジンはポッケにしまう細かいとことか

383 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 18:55:09.01 ID:do8cMZ+M.net
>>397 ありだと思うで

個人的に死んだやつが置いといたドローンで目に見えた敵やみくもにスポットするのやめて欲しい
攻めるタイミング直前まで偵察で使いたいのにすぐ闇雲なスポットで壊されるわ
最近は全体見える位置置いても壁向いてスポット出来ないよう置くクセついてしまった

384 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 19:01:50.14 ID:W2vvvwHM.net
スポットは敵に通知行くのがな
VCで連携する為のもんだな

385 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 19:04:52.16 ID:KoBRrfkn.net
敵に通知が出るスポットは
突入のタイミングでうまく使えば
パニックになるやつがいるので
たまに使える

要は使いどころ

386 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 19:09:40.66 ID:J/9rdIqa.net
ラジオチャットはつけて欲しいな出来ればハンドサインのモーション付きで

387 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 19:23:04.58 ID:Oz8H/8J5.net
ラジオチャットはボタン数の足りないCS機に引っ張られて実装されないんじゃない?
その代わりにオペレーターが行動するたびに自動的にボイスが流れて後は内部VCでやれって事なんだろう

388 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 19:26:50.82 ID:nxGbOpuz.net
ああ確かになんかする度にボイスは流れてるね

389 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 19:50:30.67 ID:NRU8eLT1.net
ハングル使いのチーター多すぎだろ
マッチの勝率100ってなんだよ

390 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 19:55:10.83 ID:vkEi2hHM.net
おもむろに味方が忙しく準備してる陣地の真ん前に有刺鉄線はってC4を真ん中に設置した新兵
ドローンが来たのを見計らって「デトネイティン!」
気づいた味方が事前に破壊してくれなかったら大惨事だったわ
やべぇ

391 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 20:11:28.72 ID:8Xu13xZy.net
>>388
味方いないのに大声だすのバカにしか見えないからやめて欲しいわ

392 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 21:00:09.05 ID:7wO4EDF0.net
これ買おうと思ってるんだけど、半年後もマッチングに困らないくらいは人いそう?

393 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 21:21:48.85 ID:sf9vXxWr.net
>>392
おまえが半年後もやってる証拠は?

394 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 21:29:13.89 ID:kTq6cOAK.net
もう過疎過疎で遊べないぞ
返金してもらいたいくらいだわ

395 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 21:35:21.46 ID:9IA7hJrI.net
んなことないでしょ、昨日買ったけどマッチングしっかりするし

396 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 21:37:16.48 ID:Vn9y+ir+.net
マッチングするにはするけど途中離脱率高すぎて萎える

397 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 21:46:35.35 ID:vfLZrNst.net
まず過疎氏はsageも知らないしここの人間じゃないだろ
このゲームは途中離脱対策やFFする悪質なplayerはどう対策してるのかね
GTAとかみたいに悪質player同士のマッチングにされてたりしてな
チートは即時永久Banらしいが

398 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 21:49:13.80 ID:Vd/HIeNm.net
カジュアルは15秒〜3分くらいで人数揃うけどランクマは5分〜1時間と待ち時間の方が長いことなんてざらにある
半年くらいなら過疎の心配はないと思うね、無料DLCが4つ?控えてるから
スチームゲーなのも大きい、ビックセールの度に新規増えるから当分安泰だと思う

399 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 21:56:25.68 ID:d77CLheK.net
流し見したけどお前らって強いんだろうなーっていつも思うわ

400 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 22:02:35.02 ID:nxGbOpuz.net
ランクマやりたかったらUS行くしか無いね

401 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 22:09:10.63 ID:7wO4EDF0.net
>>393
まあ確かに分かんないけどさ
>>394
まだローンチ後3ヶ月もたってないぞ
>>398
steamで売られてる以上ある程度は安心できるってことか

402 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 22:13:30.67 ID:C9lhbvhG.net
3kill
5vs2ドーン

403 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 22:33:40.24 ID:LcqcEb1V.net
裏取りでまさかの5人抜いたら。相手チーム0人になっちゃた現象
次のラウンドは何も知らない途中参加の1人でかわいそうな事に
途中抜けペナルティはよ

404 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 22:41:23.81 ID:NRU8eLT1.net
やっと名声5万たまった

405 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 22:49:00.95 ID:KjvHX7ox.net
もしかしてFuzeとIQのLMGって弱い?

406 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 23:02:53.99 ID:kTq6cOAK.net
>>401
モード2つしかないのに片方死んでるってやばいやろ
様子みしとけ

407 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 23:05:53.86 ID:ZJI41FZM.net
steam版を安く買うのって無理っぽいな
uplay版なら30ユーロぐらいでいろんなとこで売ってるね

408 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 23:10:49.88 ID:7wO4EDF0.net
>>406
どこもかしこも評判いいのに、人口はそうでもないの?

409 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 23:32:54.56 ID:4omJrksl.net
普通に人居るぞ

410 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 23:37:27.26 ID:a4gd3j/E.net
盾持ちじゃない場合に、敢えて腰うちするシチュエーションってあるんですか??
レーザーサイトが必須か知りたいです

411 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 23:40:39.80 ID:nxGbOpuz.net
人いないって話がさっぱりわからない
ポートOpenになってないとか?

412 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 23:44:07.06 ID:54ss9x80.net
人いるじゃん。殆ど日本人じゃないけど

413 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 23:45:15.79 ID:5GY11wjV.net
iqのお尻プリップリだけどすごい能力しょぼい

414 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 23:46:15.36 ID:UQZb/yap.net
スレ振りをお尻に振りすぎたんだろう

415 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 23:47:07.30 ID:irH8EivD.net
オレンジ色の豪邸のマップでリス狩りしてくる事あるな

416 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 00:01:58.12 ID:GgC5HHbT.net
>>410
レーザーはいらない 何なら盾でもいらない
緊急時にあれば助かるけど、位置がバレるデメリットのほうが大きい
SMOKEのSMGどっちかにレーザーつけて、ついてないほうをメインに使うとかならアリ

417 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 00:04:01.97 ID:C2+eoSBa.net
レーザーサイトで当たってるところには弾は飛んでいかない
なんの意味があるのかよくわからないけどとりあえずつけてる感じ

418 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 00:05:37.03 ID:DELEqOEh.net
どうせ足音で位置バレバレだし盾にはレーザーサイトつけてるな

419 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 00:12:59.25 ID:mVEWxju0.net
盾も結局殺しきりたい時はADSしなきゃならんしね
音だけでもバレてるしレーザー外そうかな

420 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 00:14:44.00 ID:c6VsfSSz.net
>>416
なるほどですね。大会の動画を見ていたら、vs盾の際に敢えてエイムしないで撃ってる人がいたので、そんな技もあるのかと思いきや、そうでは無さそうですね(笑)

421 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 00:31:07.84 ID:EYVSjvy+.net
>>420
いや、エイムはしてるだろ

422 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 00:38:36.52 ID:bx9WnpTD.net
全場面ADSする初心者にはレーザーは無用の長物

423 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 01:09:52.26 ID:b+BwCRrx.net
用語と意味ってこんな感じですかね?
ランクマ →  ランクマッチ
ランクマ → ランクMAX
ADS → Aim Down Sight
ADS → Active Defense System
ドットサイト → ダットサイト
ダットサイト → ドットサイト
FF → Friendly Fire
IQ → 俺の嫁(異論は認めない)

424 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 01:10:59.86 ID:mVEWxju0.net
盾のレティクル散らす意味で撃ちながら近づいて近接→射殺はやる

425 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 01:29:00.10 ID:niNbIhFy.net
>>423
IQだけ間違ってる。

426 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 01:43:53.90 ID:hfkycUAO.net
お前らシックス司令官様の魅力を完全に忘れてない?名前出てるの見たことねーよ
ほんとエアプだなぁ〜

427 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 01:50:54.27 ID:hfkycUAO.net
今、全国のnoobがパンツを脱いで必死に
IQ,アッシュ,トゥイッチに続いて出てきた謎の美女シックス司令官について調べております

428 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 01:57:19.23 ID:sk2fPMQu.net
WUSでもこの時間だとランクマ人いねえ...

429 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 02:01:02.43 ID:orInl4c+.net
そら向こうの時間だと今午前9時ぐらいだろw
学生ですら普通そんな時間にゲームしねーよ
ニートも寝てる時間だろ
むしろ寝始める時間か

430 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 02:08:23.39 ID:GgC5HHbT.net
>>417
レティクルがかなり締まるよ 撃ったら開くから何の意味もないけど
怖くてADSできない盾向けかな

431 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 02:11:39.72 ID:FoiEW/OU.net
盾のこと撃たない奴いるけど
正面から向かってくる盾は撃った方がいいぞ
盾は撃たれると”レクティル”が開くからな

432 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 02:17:38.37 ID:DELEqOEh.net
reticle
【名詞】
レチクル《光学機器の焦点面に付ける網線や十字線;reticule, graticule ともいう》

433 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 02:22:40.35 ID:orInl4c+.net
レクティル
アイム
リスボン

以上チョンゲ用語でお送りしました

434 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 02:31:44.51 ID:CL6wSmhH.net
Steamのレビューで好評72は普通に低いから2.3ヶ月後の過疎が心配だな
荒れに荒れたPAYDAY2ですら75だというのに(´・ω・`)

435 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 02:41:55.89 ID:mVEWxju0.net
データ見るとむしろ発売月より増えてるんだよね
Steamキーってそんなに売れてないだろうし人は結構多い方じゃないか
やっててもサクサクマッチングするし

436 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 02:46:16.41 ID:O7IBdFPs.net
出鼻挫かれるとアプデで良くなっても長い間低評価引きずる

437 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 02:56:10.94 ID:/O57RmYK.net
面白いけどもっと上手い人増えてくれないとすぐヌルゲーなって飽きちゃうわ

438 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 03:06:48.44 ID:uqPYym/t.net
野良でエリートクラスの上手い人居るけど
大会とかクランからオファー来ないのかな?

439 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 03:12:27.88 ID:sGNrEHMH.net
途中で抜ける人多すぎ
マッチしたとおもったら0−2で3人とか多すぎ・・・

440 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 03:25:22.86 ID:76XG6ZVt.net
今一番の課題はインゲームリポートを早急に導入すべきだね

441 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 05:44:11.86 ID:/nVod9Qr.net
5人で行こうぜって人が居れば
分散した方がイイって人も居て面白いな
なかなか噛み合わない

442 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 06:11:31.76 ID:mVEWxju0.net
>>441
飛行機とか狭いから分かりやすいけど
同じ方向から着てくれた方が防衛側としてはありがたい
ケツも安全に取れるし

443 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 06:36:08.50 ID:6ci7PLHO.net
このゲームはたしかに良ゲーだがやめたほういい
BF流れの臭い連中が乗り込み杉
糞JCGも絡む気マンマンだし

今のうちに予言しとく民度が糞の糞ゲー化する

えれことか言うリアル風俗かキャバのBBAも仲魔

444 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 06:48:31.14 ID:OnWrkxap.net
まともな人だけで集まって穏やかに遊ぶ方法はないのか

445 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 06:56:54.14 ID:/O57RmYK.net
このゲーム無駄に競技性あるからcodとかbf上がりのやつには合わねーんだよ

446 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 07:01:08.43 ID:3mbipDF+.net
開発当初からesports意識してるとか言ってたな

447 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 07:07:32.48 ID:mVEWxju0.net
臭い連中でも人が増えるならいいことだ

448 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 07:28:19.08 ID:dovT2xYY.net
北米とかの連中とマッチングしてもラグは感じないの?
P2PのCoDなんかはpingゲーだったけど

449 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 07:28:58.64 ID:EYVSjvy+.net
臭い連中ボコボコにできるとか最高じゃん

450 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 07:56:16.56 ID:RibIyAQJ.net
ハングルとよくマッチングされる現場。民度なんてねぇ

451 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 08:05:13.14 ID:QfY4HjtB.net
競技性が無駄だとは思わないけど。

452 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 08:43:22.85 ID:FoiEW/OU.net
くさい連中が増えにくい有料ゲームのなかでも
知名度も低いし人がとっつきにくいハードコア系だろうが
これ以上くさい奴がこないゲームなんかないわ

453 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 08:49:40.53 ID:hWcQjsX7.net
スレで煽るのが趣味のケチは早く買え

454 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 09:16:14.88 ID:t8q6bLVJ.net
>>443
ジャガー横田が風俗やキャバクラで働けるわけねーだろ

455 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 09:32:09.98 ID:+JEcCQ0F.net
>>438
俺は来ないわ

456 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 09:32:24.18 ID:3aIkEJwx.net
お前らのうまいと思う奴教えてくれ
その人のプレイみて参考にして大会出るわ

457 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 09:36:29.19 ID:EYVSjvy+.net
>>456
味噌

458 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 09:47:38.05 ID:9dws4ND8.net
自演が始まるでー

459 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 09:53:11.73 ID:mVEWxju0.net
防衛初動の遊撃どうしてるのか上手い人のを見たいってのはある
サクサク殺すんだよな初動で

460 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 10:00:06.56 ID:3aIkEJwx.net
>>458
そういう流れ作るつもりじゃなかったんだが・・・
お前みたいな奴いるから2chって有益な情報もないクソの溜め場に見られんだよな

461 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 10:13:50.92 ID:RibIyAQJ.net
クソの肥溜め作ってるのは自演厨じゃないんですかね
どうせなら海外プレイヤーの貼れよ

462 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 10:23:51.07 ID:58+jKgn4.net
アウェイな大会で日本人チームにボコられるようじゃ海外プレイヤーなんて程度が知れる

463 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 10:27:02.48 ID:CpVgPKBl.net
海外はAIMで押してくるからな
連携は日本だと信じてる

464 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 10:38:34.37 ID:aYortycG.net
連携は日本()

465 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 10:46:08.88 ID:RibIyAQJ.net
単発自演臭

466 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 10:51:50.20 ID:RibIyAQJ.net
月曜休みは

467 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 11:01:43.98 ID:kwuBFprB.net
nVとかAFKとかいうタグ付けたやつがちょくちょくいるけどまさか本物じゃないよな

468 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 11:02:16.60 ID:/nVod9Qr.net
爆弾で遊撃しちゃう上級者様の無様な姿が楽しい
ハイハイ入れ食い入れ食い

469 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 11:09:39.35 ID:xNhfEvzG.net
野良してたらSMAPと当たったわ
建物に入れなかったわw

470 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 11:10:57.14 ID:uqPYym/t.net
入れるよ

471 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 11:12:19.62 ID:uqPYym/t.net
普段どうでもいい想定外から来ると入れる

472 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 11:47:59.36 ID:aYortycG.net
開幕エリア外での撃ち合いは攻撃側不利なケースが多いから防衛側も全員外出て勝負した方がいいよね

473 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 12:11:22.33 ID:xL3JD1Th.net
別ゲーでいいじゃん

474 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 12:19:50.11 ID:sKTZAUF/.net
遊撃に出ようと勢いよく監視カメラで見つけた場所に出かけたつもりが誰とも出会えず
結局本陣で交戦が始まったので急いで戻り攻め倦ねている盾とその護衛のケツを掘る事が多い
結果としてある意味正しい立ち回りになってるしそれが決まるとキルも取れるが
やりたい事と違う(´・ω・`)

うまいルークとパルスの遊撃隊はうまい人も多いが
本陣が攻め込まれてるのにあらぬ方向に向けてwiiUをいじり続けてるパルスも多い

475 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 12:47:44.06 ID:Jobx9HYR.net
>>474
需要があれば開幕カメラ見た際のドローンの動きでリス位置説明動画あげるけどなー
こっからドローン出発するとここから狙えばリスキルしやすい とか

476 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 12:49:03.76 ID:sKTZAUF/.net
攻め定番で多いのが
先陣切るアッシュ(マップに合わせグラズ、スレッジ)
盾定番ブリッツ、爆撃フューズ、サッチャー&サーマイトで強化壁破壊コンビ

守り定番では
バリケで封鎖しますミュート&キャッスル、
ドローン通しません取り敢えず強化壁補強しますミュート&バンディット
身軽な僕たちは遊撃隊やりますルーク&パルス
↑が守備の方向性を決めて適宜↓
フューズに仕事させませんイェーガー
敵を足止めします最後の砦スモーク
俺は俺の仕事をするカプカン

な感じか?

477 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 12:51:05.42 ID:KHt+87fi.net
タチャンカ忘れてる

478 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 12:51:09.22 ID:10LwcvnA.net
>>475
お願いします

479 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 12:52:54.83 ID:sKTZAUF/.net
>>475
ドローンの出発地点てランダムで進入口の近くに振り分けられるもんだと思ってたけど違ったのか…
ほうほう…

480 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 12:53:26.57 ID:uqPYym/t.net
いつも、打ち下ろし窓を避けて後ろ下がって遠まわしにルートとってる

481 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 12:56:09.63 ID:76XG6ZVt.net
>>475
リス変えれば意味無くないか?カジュアルもランダムだし

482 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 12:57:46.52 ID:uqPYym/t.net
時間ロスあるけど、急がば回れみたいな

483 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 13:06:30.53 ID:bx9WnpTD.net
初期ドローンはスポーン地点に関わらずランダムでしょ
ラウンド開始後に運用されるドローンの話してるんじゃね

484 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 13:36:05.64 ID:/XpiLma+.net
>>463
ねーよ海外はエイムゴミ
codとかしかやったことないやつらやぞ

485 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 13:37:22.50 ID:hWcQjsX7.net
海外ってずいぶん広いな

486 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 13:40:33.81 ID:orInl4c+.net
>>476
足激遅のルークで遊撃やるってお前頭大丈夫か?

身軽とかなんの冗談だよ

487 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 13:42:59.77 ID:/XpiLma+.net
>>485
流れ的にECS参加した国だと思ってた

488 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 13:44:13.73 ID:/XpiLma+.net
遊撃てかアーマー置いてリスキル狙いに行くのはやるな

489 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 14:04:03.44 ID:+JEcCQ0F.net
>>486
独身だから身軽って意味じゃね?

490 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 14:11:56.29 ID:/nVod9Qr.net
ルーク、タチャンカ、IQは要らん子

491 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 14:19:15.39 ID:XaB5XbP6.net
被ダメ減らせるルークは言わずもがな強力
タチャンカは壁壊して射線の確保ができる
IQはケツがでかい

492 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 14:24:22.25 ID:orInl4c+.net
タチャンカはあんだけ立派なトライポッドあんだから
リコイルの跳ね上がりとレティクルの広がりをなんとかせーよと思うわ
BF4のバイポッドぐらい安定させないと使えない子

493 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 14:29:13.58 ID:hWcQjsX7.net


494 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 14:47:14.47 ID:Y3OSZnmQ.net
>>492
これは恥ずかしい

495 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 14:50:06.94 ID:XytfTqPE.net
すまんな

496 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 14:51:32.94 ID:uqPYym/t.net
ウラジーミル・プーチン:サンクトペテルブルク
タチャンカ:サンクトペテルブルク

497 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 15:06:26.33 ID:76XG6ZVt.net
まぁECSの大会の時のIMの快進撃もハイピンが有利になっているという運営側の解釈は一理あると思うわ
とある配信を見てる時に相手がハイピンでヒットエフェクトでてるのに無傷とかあったし、実力以外の力が働いていた可能性が無きにしも非ず

498 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 15:09:23.17 ID:j9U+DEDS.net
>>486
目標周りにアーマーさえ置けば最低限の仕事した事になるから
屋外迎撃の準備とかドローン潰しに行きやすいって事じゃね

ミュートとかイエーガーだと、設置可能数多いし仲間の設置見ながら場所決めるしで
時間カツカツになる

499 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 15:11:33.99 ID:sKTZAUF/.net
>>486
遊撃っていうか>>488の言うとおり攻め側の時にど頭で要所でぶつかってくるルークが凄く多い
要撃の方が近いだろうかね
身軽っていうのは事前準備でやることは少ない人達って意味で使ったけど確かに足は遅いわね

500 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 15:22:54.85 ID:/O57RmYK.net
ルークはアーマーレベル3だと胴体被ダメ60%を33%まで減らしてくれるからほぼ必須じゃね

501 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 15:25:48.83 ID:/O57RmYK.net
すまん胴体以外

502 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 15:59:54.57 ID:F6Oi+tpV.net
wusでキムチと当たるとくっそラグで当たらねえし飛び出されたら一瞬で殺されるしでどこに行ってもキムチは糞ってことがよくわかる

503 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 16:03:59.24 ID:fyEisHPs.net
モデレートから変わらないんだが

504 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 16:04:10.20 ID:uA4qOiul.net
>>502
アメリカ人から見たら君もそうなんじゃないのか?

505 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 16:23:11.74 ID:uqPYym/t.net
ハワイとかにサーバー置いたらどうなるんだろ?

506 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 16:38:21.98 ID:/nVod9Qr.net
>>505
うーん あんまり変わらんと思うわ
回線だけは諦めるしかねぇーよ うん

507 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 16:49:29.03 ID:f9UvWAxb.net
需要あるならリスキルの動画でも〜って書いてるやつ
それやるとクッソつまらなくなるから開発も問題視してて潰す方向にいくのに
更にクソゲー加速させようとするとか正気か?

508 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 16:55:28.54 ID:7AYRbmvH.net
ラグかチートか八割方糞マッチ
普通にやれてる奴は調子のんなよ

509 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 16:59:20.59 ID:8Y4i9loV.net
個人的に、クイックチャットがかなり欲しいです…
マイクだと言葉が通じない人とかいますよね
https://www.youtube.com/watch?v=H1q8e8j8xRY

510 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 17:00:55.04 ID:aYortycG.net
>>507
そうなの?popした瞬間にコロされるわけじゃないからいまのバランスで問題ないと思うんだけどな
最近はみんなわかってきたのか、返り討ちにしてるケースも増えてきたし

511 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 17:03:51.63 ID:7AYRbmvH.net
カルトは自重しろ
何やっても入らねーよ

512 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 17:05:37.52 ID:7AYRbmvH.net
誤爆

513 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 17:12:30.24 ID:dovT2xYY.net
ラグくて毎回3フレームくらいで瞬殺されるんだけど、おまえら普通にプレイできてんの?
CSは問題ないから俺がnoobすぎるからじゃない

514 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 17:26:06.40 ID:AVP7XcT9.net
開幕脳死で走ってるから殺されんだよドアホ

515 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 17:34:47.56 ID:7AYRbmvH.net
>>513
パッチでこれでも少しはマシになった
お前はnoobではない

516 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 17:37:37.26 ID:7AYRbmvH.net
在日、コリアンいるところに不正あり

517 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 17:39:39.03 ID:8IfA+UCR.net
>>509
なるほどね
確かに日本人がVCで「ゴーゴーゴー!」って言ったとき郷ひろみの物まねかな?って思った

518 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 17:43:05.22 ID:3d5FC3/t.net
>>475
ドローンの位置から出撃位置割り出せるのは修正されたんじゃなかったか?

519 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 17:45:25.33 ID:7AYRbmvH.net
なんかサーバー側に不正の根元がいそうだな

520 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 18:01:24.37 ID:fpCDmRr8.net
ロードが終わらないバグってまだ直ってないのか

521 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 18:08:57.73 ID:niNbIhFy.net
ロードが終わらないバグってあるの?
ロードが長いことならしばしばだけど。終わらないのに遭遇したことないわ。

522 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 18:13:34.85 ID:ixdrcvER.net
年末年始はあったな

523 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 18:21:32.70 ID:AnrYdQ9o.net
ロードくっそ長いのはHDDインストールキッズだろ
大体一人だけロード厨になってるからすぐわかる

524 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 18:23:41.20 ID:K5YIOWBV.net
普段はラグガーピングガー喚いてるのに海外の大会出てpingが原因で蹴られて誠に遺憾であるっておかしくねえ?
強い相手と戦いたいだけなのに残念だったとか適当な理由吐いて遠回しに大会運営disってるけど頭大丈夫かって思うの俺だけ????内心思ってるだろ????

525 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 18:25:37.83 ID:tVypmfvD.net
お前だけじゃね

526 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 18:27:39.80 ID:9zzXQzcm.net
>>524
IMの事?彼らは事前に運営に確認したでしょ
負けた相手が運営にクレーム付けただけ

527 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 18:40:46.34 ID:GgC5HHbT.net
>>524
そいつらが本当にそう言ってるかどうかは知らんが、確かに都合がよすぎるな
相手のラグは理不尽、自分のラグは実力の内、みたいな

528 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 18:41:32.10 ID:uqPYym/t.net
SSDのシェアーってHDDを超えてるの?

529 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 18:46:13.89 ID:hWcQjsX7.net
途中参加か低スぺでしょ
HDDで後れを感じたことはない

530 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 18:49:49.01 ID:fubNCsOU.net
低スペですまんな

531 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 18:50:31.70 ID:/O57RmYK.net
>>524
ラグがーピンクガーって普段騒いでるのと大会で蹴られたことなんか関係あるん?

532 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 19:03:19.42 ID:bx9WnpTD.net
C4は壁越し盾構えの方向なのに即死するのだけは勘弁してほしい

533 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 19:08:38.02 ID:RNmtfMK9.net
バリケードの裏側に貼って起爆で死んだりやめてほしい

534 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 19:14:42.31 ID:A6gu4GMW.net
c4なめすぎじゃね?

535 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 19:15:07.34 ID:TFxBw+8+.net
ワシは海外のうまい人の動画や配信チャンネルいっぱい知ってるがお前らには絶対教えてやんねガッハッハッハッハッ!

536 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 19:16:23.60 ID:uqPYym/t.net
C4って普通そういう仕様じゃなかったけ?リアル

537 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 19:18:27.90 ID:yrskp/kv.net
IMは元々大会運営に相談してたで
問題はセミプロが負けそうになった瞬間途中にも関わらず失格にする運営の対応でしょ

538 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 19:19:50.86 ID:g3fF+iTF.net
C4でも壊れないコンクリの壁vs破壊できなかった壁越しに人を殺せるC4
どっちがおかしいか対決

539 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 19:21:11.76 ID:/O57RmYK.net
壁越しつっても壁壊れてるやん

540 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 19:23:19.13 ID:3d5FC3/t.net
C4 俺 敵   これだとなぜか俺だけ死ぬんだが そんなに距離はあいてない

541 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 19:29:28.91 ID:X8jm4/Eu.net
C4ぶつけられて死んだことあるぞ

542 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 19:53:40.17 ID:niNbIhFy.net
C4は弾丸と同じなので注意

543 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 19:58:17.25 ID:X8jm4/Eu.net
C4は銃から発射されていた…?

544 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 19:58:59.27 ID:hWcQjsX7.net
投げもののFFで死ぬとか嫌だわ

545 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 20:05:47.38 ID:3mbipDF+.net
チュートリアルでアンチC4っぽい感じでIQを使わされるけど、マルチでのC4は飛び道具扱いだからまったく役に立たない
設置型か起爆に時間かかるようになればIQちゃんにも価値が

546 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 20:08:15.97 ID:oXgFrfUl.net
c4音でバレバレだからどっちみち無価値

547 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 20:14:02.28 ID:bx9WnpTD.net
IQちゃんはパルスキラーだから・・・

548 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 20:23:44.55 ID:aYortycG.net
IQ空気読まずにでかい声で喋るから壁抜かれて死ぬ

549 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 20:27:14.23 ID:fc7pfHpd.net
Core 2 duoにGPUのっけてやってる人いる?
ようつべ見るとE6750にR7 240のっけていけてそうだから
E6550のオレでも750Tiぐらいのせたら行けそうな気がする

550 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 20:31:01.67 ID:aYortycG.net
IQプリケツ大往生

551 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 20:38:15.54 ID:kUcg7nbV.net
ロードを15分近く待ち続けても始まらなかったことあったぞ

552 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 20:53:15.37 ID:niNbIhFy.net
15分もまった君に、よく待ったで賞をあげる。

553 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 20:59:31.47 ID:LYm75CnQ.net
途中参加だと1ゲーム終わるまでロード画面が続く事は結構あるな
大抵負けチームだけど

554 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 21:04:22.42 ID:QenvXrIg.net
あのチュートリアル、「あ、このIQってのクソ以下だな」ってのがよくわかって素晴らしいと思う

555 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 21:09:28.61 ID:sKTZAUF/.net
IQのあとにサッチャーっていう並びが良くないと思うのね
結局さっきのIQとかいうのなんだったんだよってなる

556 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 21:22:10.06 ID:r9BqnZYJ.net
アジア版が3000円のとこ見つけたんだけど買い?

557 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 21:29:11.78 ID:XytfTqPE.net
終了1秒前にテルミットからIQに変えるのやめて

558 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 21:30:11.39 ID:9QucwvYr.net
どこ?

559 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 21:31:09.93 ID:VeRgLGJj.net
>>556
url貼ってもらえない?

560 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 22:13:15.16 ID:A6gu4GMW.net
iqはせめて、使用してない電子機器をも反応して絶対パルス殺すマンだったらな。ついでに所持中のc4も反応してくれるとよい。

561 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 22:21:26.68 ID:wZwq8Uh7.net
見え方違いすぎるのどうにかして欲しいわ
リーンしてるこっちの全身丸見えで垂直たちしてる相手が全く見えないとか辛すぎ

562 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 22:35:06.09 ID:c2EY9wF7.net
リーンて言っても首だけ出すような他のゲームと異なるからじゃないの?
遠方を障害物無しでリーンするとただ首を傾けている変な人になるから気をつけないと

563 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 22:42:51.29 ID:hWcQjsX7.net
一人で「〜するぞー」とか声あげてるのはいいのかね
中途半端だよ

564 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 22:47:57.03 ID:R9RkTVy8.net
>>551

ひたすらロード画面なのに、味方はあと1人ってアナウンスながれたよw

なんだこれ

565 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 22:56:12.84 ID:sKTZAUF/.net
途中参加の時に多分なんかの同期失敗すると煙画面で戦況だけ聞こえてくる
まってれば次のラウンドから参加できる

試合が始まるときからの煙画面は誰かが同期失敗してるか糞回線か糞ロード中
始まるまで待つほか無い

566 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 23:00:41.34 ID:uqPYym/t.net
敵を見ずして死す
まさに、特殊部隊暗殺ゲー

567 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 23:21:54.64 ID:KWagJ9cD.net
>>564
待ちきれずに味方が蔵落としたんじゃないかな
やっとロード終わったと思ったら味方自分一人とかある

568 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 23:37:23.71 ID:k58lwHH6.net
煙画面の無限ロード早く直ってくれ
俺もその一人なんだが原因になってる一人が落ちれば始まるから
もし頻繁に煙画面になるって人は自分が原因でなってると怪しんだ方がいい
この前のパッチでも直らなかったし色々試してるけど解決法わからんし泣きたいわ

569 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 23:40:53.75 ID:yrskp/kv.net
IMは元々大会運営に相談してたで
問題はセミプロが負けそうになった瞬間途中にも関わらず失格にする運営の対応でしょ

570 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 23:43:18.54 ID:uqPYym/t.net
パッチ「煙画面の無限ロードをIQの水着映像に変えました」

571 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 23:43:51.82 ID:yrskp/kv.net
なんだ前の書き込みが遅れて書き込まれたぞ

ランクですら途中抜け多く感じるなー 勝率気にするならPT組んでくれ〜

572 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 00:05:49.08 ID:9SdIV5qr.net
多分自分もスモーカーの一人だけどポート開けたら治るとも思えん

573 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 00:11:53.95 ID:kusNyBA1.net
電子機器をスキャンするー!!!!

574 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 00:19:07.99 ID:Fi/G0/2z.net
IQの声めっちゃちんこに響く

575 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 00:24:23.64 ID:sk0kR0Ml.net
アッシュの声でイキそうになるから使うの控えて

576 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 00:42:25.37 ID:XkSGhDQ6.net
おいおい生きてるのにドローン離せなくなったんだが
これのせいで負けたわくそ

577 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 00:43:01.44 ID:Oe4D+Y2v.net
スレッジの声でびくんびくんするわ

578 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 00:49:36.93 ID:8ofwZg4n.net
パルスは自己申告する必要ある?
俺の使ってるデバイスすごい自慢だよね?

579 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 00:53:59.32 ID:6WJn4ZZv.net
野良のパルスくんは遠征して遊撃
残りの一人になるまでずーっと使って人質取られてもデバイス展開しながら尾行するような事をしなければいいよ

580 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 01:01:12.46 ID:6EcI+Tcn.net
敵の位置と人数知らせないパルスはIQ以下のただのハゲ

581 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 01:29:31.15 ID:SjoUYEOz.net
IQ以下って事はないね

582 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 02:05:43.24 ID:9SdIV5qr.net
ブリッツはミュートされると使えないけどIQとかはどうなん?

583 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 02:15:32.00 ID:QHYpsqoM.net
>>582
エアプ

584 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 02:15:39.84 ID:ADHUtcf6.net
ガンガン迫ってくる盾まじでこええ。
勘弁して下さい。

585 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 03:10:59.50 ID:jM9NVFbR.net
>>583
俺の勘違いだったのかな?残弾残ってたのに打てなかったんだよね

586 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 03:43:58.48 ID:i3jG5kPu.net
>>585
自分もジャマーでブリッツのフラッシュできなかったことある

587 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 03:45:22.25 ID:QTbZOGSm.net
>>583
クソガイジ君ID変わるまでレスすんなよ^^

588 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 03:55:05.63 ID:pOuEzs5f.net
>>585
ブリッツは間違いなくジャミングできるよ
俺がMUTEで相手がBLITZの1:1になった時に
目の前のBLITZがジャマーの真横でフラッシュ使ってこなかった
相手一人しかいないのに、その状態でシグナル阻害何度も出てたからね

589 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 03:56:04.77 ID:QHYpsqoM.net
>>587
はいエアプ

590 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 04:02:30.59 ID:cveHMDrt.net
IQちゃんは薄い本で活躍する
豊満な身体をテロリストたちに弄ばれるのだ

591 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 04:03:35.24 ID:QY7SuXS1.net
582 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 02:05:43.24 ID:9SdIV5qr
ブリッツはミュートされると使えないけどIQとかはどうなん?

流石にエアプって言われてもしかたないだろw

592 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 05:23:04.72 ID:lvbfgKYt.net
ガイジこわっ

593 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 05:47:08.63 ID:KzFYPSXB.net
ガイジという言葉を使う奴はまともな人間ではない

594 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 06:08:54.41 ID:SjoUYEOz.net
↑ガイジ

595 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 06:10:02.65 ID:kusNyBA1.net
ガイジセンサーを起動する

596 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 08:14:26.91 ID:bR77PjjT.net
レインボーシックス(養護学校)

597 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 08:40:24.45 ID:2xofj52r.net
ジャマーって通信電波をジャミングしてるんじゃないのか。

598 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 08:40:39.20 ID:XtkvkwDI.net
あーもうめちゃくちゃだよ

599 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 09:18:24.93 ID:HutOPoE4.net
>>549
悪いことは言わないから先にCPUを替えとけ
750Tiに替えてもCPUやバス幅が足を引っ張ってGPUの性能が出ない(ついでにロードが遅くて周りにも迷惑
Pentium G4400、DDR4 4GBx2、H110マザーで2.1万、それに中古のグラボでも足した方がいい

>>561-562
このゲームのリーンは体を隠すよりも視界を広く取る効果の方が大きい気がする
垂直だと見えない位置を視界に映すための機能というか

600 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 09:29:12.58 ID:mCOG9Xmm.net
ちょっと教えて欲しいんだけど防衛のときオブジェクトある部屋に籠るのと他の階や部屋にいるのだったら後者の方がいい?

601 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 09:35:40.19 ID:5IDqekaK.net
>>600
敵と味方とマップによる

602 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 09:40:58.50 ID:iOSo6mNB.net
>>600
時と場合によるからなんとも言えない

603 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 09:46:59.67 ID:4At5qprZ.net
CPUのスペックが低いとマウスの反応が悪くなるな。
処理が重いシーンだとマウス振っても全然視点が動かない。

604 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 09:54:28.85 ID:+tllfHjN.net
どんだけ低スペックなんだよw
でもCPUだったら変えやすいし変えようぜ。

605 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 10:05:23.38 ID:kusNyBA1.net
向こうから見えてこっちから見えない状況多すぎなんだけどどうしたらいいの

606 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 10:08:46.81 ID:4sDFl5FN.net
パターン覚えてそのシーンを避けるしかないな

607 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 10:18:31.61 ID:AYi0oUpU.net
山荘バスルーム横の部屋が目標の場合
ラペリングしてると敵から見えてこっちからは見えない
小技を積み重ねるゲームだね

608 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 10:33:18.41 ID:9lmKaEzP.net
露キー2400円だった

609 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 10:40:49.11 ID:b9XqZjw2.net
ジャマーの周りで動かなくなってるドローン見る度にハエ取り機が頭に浮かぶ

610 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 11:36:08.83 ID:x9mnrWT0.net
ドローン操作してると
ゴキブリゲームをやってる気分になる

人間を欺きながら地面をカサカサカサっと
時には飛行して人間を恐怖の底に突き落とす

銃弾から間一髪で逃れ棚に隠れて
人間が気づいていない時とか最高にカタルシスを感じる

611 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 11:39:15.25 ID:2B8wVAar.net
C2DからCPU変更するならマザボもメモリも変えなきゃいかんし
750Ti積む位ならPS4買った方が幸せになれる気がする

612 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 11:41:31.37 ID:D93O8Nhv.net
>>610
なんか分かるわ

フレとやってる時
防衛でミュートやってて準備中にドローン無効化した時にゴキブリ捕まえたとか言っちゃう

613 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 11:42:34.54 ID:lGycaY3O.net
ゴキブリなのかネズミなのか

614 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 11:44:14.98 ID:+eLerjJD.net
お前らフレンド申請してくる癖にその後招待もないしこっちに入ってくることもないとか一体何なの?

615 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 11:49:05.74 ID:7pib0RGz.net
最近カジュアルにチーター湧いてんな
新兵で盾装備してHS連発
防衛では最速でパルス選択する奴な

616 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 11:52:09.91 ID:XTUak+Ln.net
壁や天井にまでよじ登れたら完全にGだな

617 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 12:20:42.82 ID:nih0uNxl.net
盾でエイムボタン連打しながら撃つの随分流行ってるな
遠くからやられたと思ってキルカメラ見ると盾が高速で阿波踊りしてる

618 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 12:21:52.01 ID:PDnAdARg.net
>>603
変えやすいって...グラボじゃないんだからマザーごとなんて事になりゃ、へたすりゃOSだって新規になるんじゃないか?
それにCPUが足引っ張るなんて2コアとかじゃないと起こらなそうだけど。
それに該当するなら新規に組んだ方が吉なのは事実。

619 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 12:22:21.89 ID:lGycaY3O.net
窓板割る時、真ん中割ってる人多いけど
下から3枚目辺りを一回殴ると外からじゃ死角であいてるのが見えないよね。
窓がわれてしまうけどさ
あと、ハウスの子供部屋覗く時の穴って角下を小さめに
開けると柱で敵から全方位見えない角度になるね

620 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 12:24:21.17 ID:QYUiutvs.net
変な挙動で撃ってるやつはたぶんマクロ組んでると思う

621 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 12:26:16.07 ID:k/K+tFiO.net
>>619 素晴らしい情報サンクス

622 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 12:29:32.47 ID:lGycaY3O.net
つまり、攻撃側はそこに爆発物を投げ込めばおk

623 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 12:31:14.47 ID:XTUak+Ln.net
>>619
窓板下から三枚目は外からじゃ死角ってのがピンとこない
どゆこと?

624 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 12:33:52.99 ID:lGycaY3O.net
窓下に屋根があるところとか
下からじゃ見えないかららべ対策用

625 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 12:43:30.14 ID:EHraI1bb.net
このゲームを始めて、ラペリングにはラベリングとかペアリングとか色んな呼び方があるんだなぁと勉強になりました

626 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 12:46:17.81 ID:AYi0oUpU.net
バリケード下側を自分で空けとくのは大事だね
無警戒に近づいてきた奴何度も殺した

627 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 12:55:14.40 ID:lGycaY3O.net
電柱工事や窓拭きやってる人にはラべリングは常識だけどね

628 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 12:59:09.39 ID:AYi0oUpU.net
ラベリングが?

629 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 12:59:10.20 ID:lGycaY3O.net
ごめん「ぺ」だw
言いにくいから、つい「べ」になってしまう

630 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 13:20:30.37 ID:ADHUtcf6.net
とりあえず。グラフィックの能力を上げるためにはPCIex3.0に対応してないと意味がないので、
マザーごとの交換になる。
流用できるのは、電源、ケース、ストレージぐらいじゃね。
MB CPU MEM VGAだと軽く15万はかかるわ。中古はしらないけど。

631 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 13:41:40.50 ID:lGycaY3O.net
光の反射とか煙はグラフィック良すぎると見辛くなる。

632 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 14:42:19.95 ID:b9XqZjw2.net
R6S程度じゃPCIE2.0も3.0も変わらんよ
というか以前980Ti使って比較してみたけどfps全く変わらんし引っかかりも無かった、これから出るゲームは知らん

633 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 15:02:31.44 ID:lGycaY3O.net
完全に裏とって2人倒せて勝てたのにしゃがんで斜線構えたのがまずかったw

634 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 15:09:43.13 ID:7pib0RGz.net
ランクマの方が実力同じ人と遊べるのかな
カジュアル100レベばかり

635 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 15:10:02.93 ID:IUwnV72u.net
この時間ランクできないなー 人居なすぎ

636 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 15:13:18.58 ID:oQBW4Tvz.net
Blitzハンドガンで腰だめで正面の敵を適当にパンパンやってヘッドショットしてしまった時はチーター通報を覚悟した

637 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 15:41:50.49 ID:8IvKQI16.net
まだチーターらしい奴とは遭遇したことないけど…やっぱりもういるの?

638 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 15:44:05.23 ID:IUwnV72u.net
居眠りして寝て起きてもまだマッチングしてなかったwwwwww

639 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 16:06:28.63 ID:cRXQUwhQ.net
しかしこのタイトル可視性が悪いっつーか
相手見えないな
イヤ、そこがイイんだけれどもw

640 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 16:10:42.39 ID:lGycaY3O.net
リアルも足元のドイツ制森蔵とかみえないからな

641 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 16:43:28.09 ID:x9mnrWT0.net
>>637
正直このゲームはドローン監視カメラとVC組み合わせたら
ウォールハックみたいな事が出来てしまうから
勘違いが非常に多いし、区別もつきずらい

ただチートツールが出てるのは事実

ちなみにエイムボットはすぐに分かる
相手が視界に入った瞬間「必ず」一撃ヘッドショットで
撃ち合いが発生しない
このチートは紹介サイトでしか見た事なく
実際のゲーム内ではまた見た事ない

642 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 17:00:08.47 ID:ZdDjgtGL.net
FOV下げれば敵が見えるようになるぞ

643 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 17:11:10.99 ID:4sDFl5FN.net
はっきりわかるaimbot https://youtu.be/ZUBcoGoo9kc ウォールハックはひたすら壁見てる奴くらいしかわからんね

644 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 17:13:44.98 ID:lGycaY3O.net
リアル系だから何でも見えて弾をパンパン消費するゲーみたいなやさしさ仕様じゃないからな

645 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 17:18:14.12 ID:4sDFl5FN.net
>>643
連投すまん ドローンのとこ入れたのは写ってないけど意図的に味方殺したあとにこれ ちょっと猶予あったのは秘密

646 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 18:03:23.09 ID:DeWFayfy.net
>>610
バリケードの下からコソコソスキャンしてくるからバリケード剥がしたら
その向こうに4機くらいドローンがいてこっちみてた時は悲鳴あげそうになった

647 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 18:35:28.52 ID:r4fLxP20.net
>>646
わろた
そういうのに出会ってみたい

648 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 20:31:28.59 ID:2xofj52r.net
テロハン防衛側のバンディットやべえ。ビリビリ有刺鉄線に突っ込むことしかできないテロリストが哀れ。リアルはしらないけど。

649 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 20:59:31.80 ID:DBne/4qa.net
テルミットでビリビリに壊されたとき、次に使おうとするとスイッチ押すことしかできなくなるんだけど 2個目はもう使えないってこと?

650 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 21:03:38.79 ID:cRXQUwhQ.net
>>649
ミュートのジャマー

651 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 21:31:23.76 ID:/Magi4xW.net
今って最安どこ?
最近買ったやつ教えてくれ

652 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 21:46:33.46 ID:DeWFayfy.net
鯖落ち?

653 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 21:46:49.76 ID:SpHhNcCc.net
チートvsチートになったらツールの性能のいいほうが勝つのか?
ウォールハックvsエイムボットとか

654 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 21:47:31.56 ID:02sK++gx.net
uPlay繋がらねえぞ

655 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 21:47:45.08 ID:H/lMYZuG.net
繋がらないね

656 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 21:47:47.65 ID:AYi0oUpU.net
Gamesplanet UKで43ドル

657 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 21:48:21.01 ID:isDXsXeT.net
試合中に周りが次々落ちていくと怖いな。

658 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 21:48:22.95 ID:acRHeo0C.net
吉田あああああああああああああああああ

659 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 21:48:24.68 ID:kJtDb35n.net
いいところだったのに

660 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 21:48:25.15 ID:nih0uNxl.net
UPLAYおちたべ

661 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 21:48:26.33 ID:p99BfYBv.net
落ちた

662 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 21:50:59.56 ID:02sK++gx.net
uPlayの鯖とロード地獄はほんとなんとかしてくれよ

663 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 21:53:04.27 ID:6uLtOMCx.net
palitでシージ貰ったけど、トンボも貰えるかメアド変えて試してみたらコードが送られてきた
で、トンボのキャンペーンページで入力したら何故かシージの認証ページが開いたから
もう交換期間が過ぎてるけどダメモトでフレにコード教えて認証させたら普通にシージ貰えたみたいだわw

664 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 21:54:50.42 ID:zFRQVX49.net
ubiのサイトにもつながんねーぞ

665 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 21:55:13.53 ID:b9XqZjw2.net
グラボキャンペーンでも似たような事あったな
それはそうとさっさと鯖復旧しろや

666 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 21:55:30.67 ID:6EcI+Tcn.net
ミュートにやられたようだな

667 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 21:57:21.49 ID:DBne/4qa.net
>>650
え?ミュート関係あるんですか?

668 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 21:58:27.03 ID:Lnp64VMM.net
明るい所から暗い所をみると見づらいのって設定でどうにかなる?
具体的にいうと、日中の野外から薄暗い室内とか。
ちなみにグラボはRADEONです

669 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 22:02:28.71 ID:IAk6Y5Mp.net
>>649
貼り付けてスイッチ押す前に電流で壊されたらスイッチ押さないと次使えない

670 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 22:03:53.79 ID:YYtLAcaA.net
【R6】『レインボーシックスシージ』第一弾DLC『ブラックアイス』カナダ女性オペレーター、第二弾アメリカ女性画像リークか?
http://blog.game084.com/archives/46507406.html

671 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 22:08:21.62 ID:DBne/4qa.net
>>669
なるほど
後置きバンディットの場合は2個目も使えるんですね、理解しました。ありでした

672 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 22:10:02.30 ID:LgGexMq6.net
ビジネスゲームEDIPS
http://www.seeds.sd.tmu.ac.jp/events/2014/programs/exhibition/
戦略MG
http://c-pers.co.jp/toyamamg/management-game-rule/
BASEビジネスゲーム
http://igusuru.com/6657.html
「The 商社」「Fortune Map」 「The Shop」 「The Manager」
http://www.projectdesign.co.jp/business-game-explain
トータルゲーム
http://e-soshin.shop-pro.jp/?pid=34295016
いろいろ
http://www.kaleidosolutions.com/support/
ビズストーム
http://bizstorm.jp/about/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


673 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 22:12:15.32 ID:jGkiuZsq.net
>>670
米女ええな。ただ果たして4月までやっているのだろうか

674 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 22:23:44.61 ID:xo0+JUkQ.net
アプデでクイックチャットが欲しいと思う方いませんかね?
https://www.youtube.com/watch?v=H1q8e8j8xRY

675 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 22:26:49.43 ID:nih0uNxl.net
復帰したべ

676 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 22:30:19.85 ID:nih0uNxl.net
カナダ組防衛ガジェットがベアトラップ?
カプカンでいらない子になっちゃう

677 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 22:36:46.68 ID:AYi0oUpU.net
>>674
くっさ
家ゴミのスレ行けよ

678 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 22:41:12.94 ID:/aXU0SQR.net
>>676
挟まったら解除は自分でできないかもね。

679 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 22:51:12.68 ID:FTlTcU7B.net
サファリスキンパック反映されないんだけどどうすればいいんだ

680 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 22:55:15.23 ID:gSDgljOG.net
また落ちたわ

681 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 22:55:30.40 ID:9UJr//Kk.net
落ちてるよね?

682 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 22:56:31.73 ID:xYBOEt84.net
また落ちた

683 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 22:56:37.29 ID:6LsGIWFm.net
ダメだな

684 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 22:56:48.84 ID:DeWFayfy.net
このver不安定すぎるしサーバーメンテのついでにロールバックすべきだわ

685 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 22:56:54.35 ID:vu2QtzJ5.net
もう何度落ちるんや(><
サーバしょぼすぎだろ。

686 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 22:57:39.35 ID:6EcI+Tcn.net
無料のチョンゲーじゃないんやからちゃんとしてくれよ
3日に一回ログインゲーじゃねーか

687 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 23:40:29.19 ID:pOuEzs5f.net
>>649
C4とかSMOKEのガスもそうだけど、空スイッチとでもいうのか
一回スイッチ押さないと次のが設置できない

688 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 01:01:46.19 ID:mgY7lAJa.net
攻撃側で人質キル後に自動キックされたぽいのにすぐ復帰してくるんだけど、これキックの意味なくない?
途中抜けまだしたことないからわからないんだけど、出てすぐ戻れば同じ部屋に復帰できるもんなの?

689 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 01:11:22.86 ID:jmesNG6M.net
G2playがまあまあ安いけど日本語はいってるんだろうか
結局どこで買うのがいいんだってばよ

690 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 01:16:09.71 ID:cdLP01Mn.net
テロハンまったくマッチングしないな

691 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 01:29:17.73 ID:hAmXDzSP.net
>>689
Japan版とGlobal版は日本語入ってる
Asia版はそもそも有効化できない

692 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 01:51:51.74 ID:oPh3w9/1.net
テロハンはテロハンで面白いんだけどねー
リアルでやってると、ホストが勝手に突っ込んで勝手に死んで接続切るパターンが多いのが萎える

693 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 01:57:23.18 ID:jmesNG6M.net
>>691
おぉありがとう!早速調べてみる

694 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 02:04:40.91 ID:ba1cPIKt.net
防衛側のオペレータで常に人質を連れ歩けるのがいたらいいかもと思ったけど他のルールだと新兵以下だな

695 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 02:08:45.45 ID:PIMKZ+nq.net
人質か爆弾がバイオを1回だけ場所変えれるとか。

696 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 02:39:46.39 ID:ohDHUvf4.net
始まった…のか?
Our first Community Challenge is now LIVE Make sure to get your team together More info here https://t.co/3h92HiUeJH https://t.co/Bq2pgHtBMX

https://twitter.com/Rainbow6Game/status/689494637375959040

697 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 02:40:53.34 ID:E5VkHPY/.net
グラボキーだけど誰かいるか?一つ余っちゃってかといってアサクリもやらないから持て余してるんだよね

698 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 02:43:27.35 ID:d6MJGssk.net
くれください

699 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 02:43:37.42 ID:mgY7lAJa.net
ちょうど買おうと思ってたとこなので、もらえるならばありがたいです

700 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 02:43:55.83 ID:YFBIP7+d.net
>>697
hq08fsmt6e04@sute.jp
くだちゃい
Steamアカウント併記してくれたらなんかギフト送るわ

701 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 02:45:58.20 ID:dPDMgA3w.net
乞食おおすぎわろた

702 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 02:47:08.26 ID:UnJT9Nli.net
乞食どもがうじゃうじゃ沸いてきたw

703 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 02:51:58.62 ID:S0/eFgAF.net
では先着1名で
ここでUplayIDを晒してくれた方に差し上げます

704 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 02:55:08.93 ID:ptHaA5Ag.net
↓ゴミ乞食

705 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 03:00:51.82 ID:bdXNzJ3a.net
あれ12月16日?ぐらいで終わってなかったか

706 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 03:01:24.36 ID:E5VkHPY/.net
格安で誰かに売ろうとも考えたけど何で支払いを受けるとかめんどそうだからな
BBNZ-BUPY-PDBS-QGBG-QEJW-PTOX
発売初期に鍵屋で買ったやつだ使えなかったからって俺を恨むなよな

707 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 03:09:36.41 ID:viXpg4L2.net
>>696
日本語で

708 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 03:12:27.64 ID:ieDLcpZv.net
コジチェッカー

709 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 03:15:39.89 ID:YFBIP7+d.net
>>706
有効化できたよ
サンクス

710 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 03:19:23.54 ID:UnJT9Nli.net
>>709
フィッシング詐欺おめでとうw

711 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 03:20:01.60 ID:AOP2j4kT.net
やべーなマジで引っかかるやついたんだ

712 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 03:27:42.12 ID:YFBIP7+d.net
最近の詐欺はゲームキーまでちゃんと付けてくれるのか
太っ腹だなオイ

713 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 03:36:08.32 ID:vf7kKTbW.net
クサイコジキ が なかまに くわわった。

714 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 03:57:32.88 ID:RJdnUbfv.net
それ盗難カードで購入したキーだから有効化するとK察来るぞ

715 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 04:13:48.65 ID:bRgAne1y.net
もらえなかったからってそうやってウジウジするのダサいぞ

716 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 04:16:22.55 ID:KOCa28dm.net
ここに持ってないやつがいることが驚きだわ

717 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 04:17:43.09 ID:CGUEsfm2.net
何だこの流れ

718 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 04:25:53.12 ID:KOliuvc8.net
>>65 で全言語の入ったグローバル版が35ドル

719 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 04:47:19.12 ID:8ZCf74sQ.net
>>674
また動画の宣伝かよ

720 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 04:50:47.27 ID:AOP2j4kT.net
>>509
>>674
動画の宣伝はNG

721 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 05:27:25.23 ID:RJdnUbfv.net
貼られる度に低評価&スパム通報しておけばチャンネルごと潰れる

722 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 07:47:33.33 ID:KOliuvc8.net
Rainbow Six Siege 購入の手引き

お勧めの購入方法
 Steam・Amazon
  正規の販売ルートなので安心・安全。お気軽にコンビニ払いも可能。
  ただしお値段はフルプライスの8000円。PCゲーム初心者はここで買うべき

多数の報告あり (簡単な英語力が必要)
 CDkeyHouse (32ドル〜40ドル, 3800円〜4800円)
 https://www.cdkeyhouse.com/?s=149336903
  昔からある定番のキー販売サイト。 VGAに付属のグローバル版のキーを売っている。
  ここが一番安い。中高生程度の英語力で丁寧なサポートも受けれる。
  一括大量に仕入れるらしく、在庫が多いときはとても安い 27ドルの時も (現時点 34ドル)
  PayPalでコンビニ払い可能

報告あり (ちょっとリスクあり)
 G2A (5000円〜)
 https://www.g2a.com/tom-clancy-s-rainbow-six-siege-uplay-cd-key-global.html
  日本語のサポートも受け付ける競売式のキー販売サイト
  多数の個人による競売形式のため、盗難などのヤバいキーを売りつけられ
  遊べないいこともある。保障サービスは付けたほうがいい (現時点 5100円)
  PayPalでコンビニ払い可能
  ≪注意≫ 日本から遊べるのはグローバル版のみ。安いアジア版・ロシア版は買うな

723 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 07:53:51.46 ID:RJdnUbfv.net
Uplay shopなら正規ルートで6000円だが

724 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 08:51:08.24 ID:FTqXrNOA.net
昨日G2Aでアジア版が1400円だったよ
速攻キー切れしたけど
もちろん日本語入り

725 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 09:00:07.28 ID:+aRgmxkZ.net
>>668
BENQの最新型ゲーミングモニタの機能を使えば見やすくできる的な話は何スレ前かで出てた

726 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 09:07:40.06 ID:jaztd48V.net
「サーマル暗視スコープを追加しました」

727 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 09:25:22.17 ID:WRaGal+G.net
>>725
あれとASUSの照準表示は普通にハードウェアチートだと個人的には思うなー。
ま、趣味でペチペチ遊ぶ分には好きにすりゃいいが。

728 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 09:33:49.27 ID:wWmsUrwz.net
サーマルなんか追加されたらパルスIQ死んじゃう

729 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 09:49:12.71 ID:jaztd48V.net
攻撃側装備にすれば解決
てか、電子機器や心拍センサーあるならサーマルもあってもいいきもするけどねw

730 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 09:56:50.41 ID:e7BiF9gM.net
G2Pでアフリカ版が2500円
日本語もあるよ

731 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 10:00:17.55 ID:ViuUVvuq.net
>>723
それ日本語あんの?GMGで買ったのは入ってた
ズンパス買おうかと思ってたけどユーロか

732 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 10:19:49.95 ID:wWmsUrwz.net
>>729
だからIQがもっと死ぬって言ってんだろ!!!

733 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 10:36:46.00 ID:FTqXrNOA.net
多分日本語はどのバージョンでも入ってると思う
アジア、インド、アフリカ、ロシア版で確認済みだから

734 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 10:37:17.45 ID:a60/3wRi.net
新兵のほうがつかえるかもしれないレベルのiqちゃんがいまさら死んでも構わないだろ!

735 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 10:43:02.76 ID:0ar9FGll.net
久しぶりにR6買ったけど、糞ゲーすぎるぞ
ブリーフィングが無いってどういうことだよ
有利ポジに陣取ってるだけで勝てるし
戦略性の欠片もないな

736 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 10:50:16.87 ID:GAUKqdH+.net
有利ポジに陣取ってるだけで勝てる様な戦略性の無い戦いしかしてないってこと?

737 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 10:52:32.66 ID:qMvBy7Lw.net
実際戦略性あるかって言われると…

738 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 10:52:47.95 ID:QCnkpVg7.net
おれasusのディスプレイつかってるけど、ディスプレイで表示できる照準は邪魔だよ。敵が見えなくなる。
その大きな原因は、線が太いのと、コントラストが高いせい。
照準のコントラスト調整と、あともっとシンプルで細くしてくれないと使えない。

739 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 10:54:20.42 ID:jsa+qJw/.net
このゲームCSGOみたく引き延ばしでやると
よく当たるんだわ

740 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 10:58:58.36 ID:vRrP5ZIK.net
引き伸ばしってなにかな?

741 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 10:59:45.46 ID:jaztd48V.net
>>732
IQは嫁にやる

742 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 11:16:40.64 ID:RJdnUbfv.net
確かにこのゲームの場合、引き伸ばしはアリだな

743 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 11:31:41.33 ID:S89fWrZG.net
このゲームは視野角をMAXにしてACOG使うのが最強だよ
有名プレイヤーも全員そうしてる

744 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 11:35:07.94 ID:GAUKqdH+.net
有名プレイヤー(誰も知らない)

745 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 12:04:47.21 ID:RJdnUbfv.net
>>743
俺も有名プレイヤーだけど視野角MAXでACOGではないぞ
全員とか嘘つくなよ

746 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 12:13:54.96 ID:+aRgmxkZ.net
>>740
例えばモニタがFHDならゲームの解像度を900pとか720pにして、
それをフルスク拡大表示でプレイするってことでしょ

747 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 12:31:13.73 ID:Z5Yl7oO9.net
>>740
アスペクト比16.9のモニタで、ゲームの解像度を800x600みたいなアスペクト比4.3の解像度に設定して、
横に引き延して表示すること

748 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 12:37:21.31 ID:RLRcd+iM.net
視野角マックスの方が理屈上良いのはわかるんだが
人間工学的に本来モニターサイズとモニターの距離で決めるべきなんだろうなとは思う
24モニター90°だと左右の端が物凄く引き延ばされてて距離感が狂うのよね
端に見えたものを中央に持ってくるとギュイーンって遠ざかっていく…

ブルームやレンズエフェクト加えると監視カメラのLEDみたいに強い光線が凄く目立つからわかりやすい反面
中から見る窓の外が異様に明るくなるから明るさとコントラストが適正じゃないと白とびするのよね

749 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 12:43:19.49 ID:RLRcd+iM.net
関係ないけど音は昨日いじり倒してようやくピタッと定位が来た
適正な仮想サラウンドに設定にしないとこのゲームの複雑な音設定をサラウンド側が間違って解釈してしまうらしい
設定間違えたら部屋の向こうの右側にいるはずの敵の足音が左から出力されてびびった

750 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 12:46:35.70 ID:jaztd48V.net
パレスがかけてるメガネは偏光グラスではないのか

751 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 13:04:01.37 ID:Q9alpgpn.net
たちゃんか君はHSダメージ軽減あってもいいと思うの

752 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 13:28:55.52 ID:twNhGOUD.net
うまい人がそうしてるからと言って必ずしもそれが強いとは限らない

753 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 13:33:34.59 ID:mQ/YPmOQ.net
カメラハックとかバレバレなのによくやるわ
通報だるい

754 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 13:39:13.27 ID:jaztd48V.net
視点操作役とマーカー付け役

755 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 13:46:44.78 ID:GAUKqdH+.net
>>753
監視カメラが敵の名前になってるやつ?
あれただのバグじゃないの
特定のマップなんか相手が誰だろうが高確率で敵の名前になってて動かせないぞ

756 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 13:48:08.90 ID:V9ft1CUv.net
女ディフェンダーついに来るか

757 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 13:51:15.15 ID:viXpg4L2.net
マッチングしねーぞ、過疎か?

758 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 13:53:51.44 ID:UnJT9Nli.net
BenQモニタのblack equalizer使えば
黒い所は全然よく見えるようになるのは確かだけど
色味というか階調がぐちゃぐちゃになって
WEBサイトとか動画とか普通の使用では見れたもんじゃないな
まぁゲーム用と完全割り切るモニタ。。。

759 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 13:55:02.36 ID:RJdnUbfv.net
>>757
サーバーをhelloworkに設定するとマッチする

760 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 14:01:50.66 ID:YFBIP7+d.net
トラバサミはダメージあるのかなぁ

761 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 14:11:54.38 ID:BHI90mZ7.net
>>758
ゲーム用と普段用で設定を分けるのは基本だろ

762 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 14:19:51.36 ID:vRrP5ZIK.net
>>761
ゲームする時にいちいちボタン押して切り替えんのめんどいから全部ゲーム用の設定だは

763 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 14:22:50.58 ID:twNhGOUD.net
強制的にダウン状態とかだったら強いな味方が来ないと脱出できないとか

764 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 14:24:13.68 ID:6swPUWH+.net
とらばさみにかかった敵を後ろで屈伸しながらnoobと煽るプレイが流行るんですね
わかります

765 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 14:27:52.75 ID:Q8T8m1wq.net
まあ強化有刺鉄線みたいなもんじゃねーかな
踏んだら動けなくなって音立てるくらいでも十分強いわ

766 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 15:00:06.90 ID:RD3PeANK.net
いくら昼間だからってマッチングしなさすぎだろ
何回入り直しても同じ途中参加の試合だぞ

767 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 15:00:28.24 ID:vf7kKTbW.net
夜勤の時は午前中よくUSで遊ぶけど、防衛側で人質撃って餓死状態にすんの流行ってんのな

768 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 15:03:07.43 ID:9X0OWYHq.net
餓死がなんのことかはわからんが人質をダウンしたまま放っておいたらそのまま負けるんじゃないの

769 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 15:05:31.80 ID:vf7kKTbW.net
>>768
HP減らして攻撃側が1発で誤射食らわすと終わるように仕向けるらしい

770 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 15:08:01.96 ID:U6tELHUB.net
餓死ワロタww

瀕死だろ

771 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 15:09:18.44 ID:vf7kKTbW.net
歳取ると脳細胞が死んで誤字脱字がバヤイw

772 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 15:09:22.07 ID:jaztd48V.net
怪我死

773 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 15:14:08.73 ID:noxKBPSP.net
脳死アルツハイマー

774 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 15:14:57.96 ID:PCvenoWm.net
>>771
餓死と瀕死どうやったら誤字脱字になるんだよ、おっさんw
素直に間違いを認めればいいものを・・・これだから老害は

775 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 15:15:51.16 ID:9X0OWYHq.net
>>769
それってリリースされた頃はほとんどの人がやってたような
でも取られた時の誤射で負けるからみんなあえてやらなくなったんじゃないかな

776 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 15:19:46.49 ID:noxKBPSP.net
他の事考えていてそれが混じったり
わかっているのに間違えるならマジで病院池

777 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 15:20:32.94 ID:RLRcd+iM.net
瀕死(ひんし)って言いたいんだろう
餓死(がし)と間違えるとは到底思えないが

778 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 15:20:55.36 ID:0Z0rpcKr.net
最近味方のミスにぐちぐちチームチャットするのが流行ってるの?
たしかに1対1で負けたけど
そのあと2試合ずっとローマ字でぐちぐち言われたわ

779 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 15:23:47.15 ID:RLulKo3D.net
気にするなとしかアドバイスできない
黙らせたいなら英語で会話してみればよろし
威勢のいい人ほど黙るから

780 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 15:24:07.50 ID:vf7kKTbW.net
>>777
どうして間違いたわからない怖くなったので病院行きます

781 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 15:26:36.43 ID:PCvenoWm.net
誤字ってのは 敵を発券
脱字ってのは 敵をはっけn 

瀕死が品詞
瀕死がひんs

782 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 15:32:56.54 ID:noxKBPSP.net
ガチでアルツハイマーの症状ぽいな

783 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 15:33:24.87 ID:wWmsUrwz.net
背伸びした中学生いじめてやんなよ

784 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 15:41:11.88 ID:noxKBPSP.net
単語のいい間違えが多いい奴は若くても早めに脳神経外科いけよ
残念ながら老人には未来はないがwww

785 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 15:43:54.49 ID:vRrP5ZIK.net
>>780
この文章自体がちょっと怖いからやめろ

786 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 15:45:08.03 ID:vRrP5ZIK.net
>>784
多いい

みんな推敲しろ

787 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 15:48:15.69 ID:9X0OWYHq.net
しょうもない事でここまで盛り上がるなよ…w

788 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 15:50:25.92 ID:vf7kKTbW.net
コピペだが笑えん

単語の間違いや言い間違いが多く、意味が伝わりにくいです(新聞のことをメガネと言ったり、意味不明なことが多いです)。
言葉と意味の結び付けが難しくなる。「包丁」のことを「まないた」と言ったりする。 言い間違いが多くなる。「テレビ」を「テビレ」と言ったりする。

789 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 16:01:01.26 ID:jaztd48V.net
まいどの□□□の人に理由が謎なTKをやられたけど
いったい何事?w

790 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 16:02:27.69 ID:twNhGOUD.net
脳みそキムチで出来てんだろ

791 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 16:03:27.45 ID:jaztd48V.net
キャリー狙ってたっぽいから
キルを横取りしたからかな?w

792 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 16:25:15.22 ID:pYPagbTe.net
まるはしニキが新オペまとめてくれたな
SGとアサルト兼用は使いやすそうやなー

793 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 16:31:38.55 ID:4mhLXZvX.net
誰だよ

794 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 16:55:19.37 ID:RJdnUbfv.net
なんJのカス

795 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 17:09:36.23 ID:+teQlGTZ.net
新オペよりマップと既存オペの調整はよ

796 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 17:46:46.88 ID:pAT8t0Zr.net
新オペ
防衛側 『FROST』
・敵を無力化するメカニカルトラップ 『Wellcome Mat』
・ショットガン or SMG , C4 or シールド

攻撃側 『BUCK』
・メインにショットガンアンダーバレルを取り付ける 『Skeleton Key』
 (グラズのスコープがショットガンになった感じ)
・AR or マークスマンライフル , ブリーチング or スタングレ

797 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 17:53:47.36 ID:RLRcd+iM.net
グラズくんとバックくんでキル専カップルか

798 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 18:07:33.49 ID:fw6F/GA1.net
http://imgur.com/a/0HyZO

799 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 18:25:32.85 ID:UljIFt+c.net
なにげにC4orシールドって初じゃないか?

800 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 18:28:45.47 ID:0Z0rpcKr.net
>>795
バランス調節するほど強オペいないだろ

801 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 18:35:33.90 ID:IBHnc1iP.net
バックさん絶対強い

802 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 18:47:45.94 ID:8UhQvGoa.net
両方無理して使う必要無さそうだ
今後もこういうマイナーチェンジキャラが出てくるだけかな

803 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 18:50:48.28 ID:ldYHkxXj.net
別に無理してこのゲームする必要もないからやめていいよ

804 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 18:53:37.06 ID:UljIFt+c.net
無理して使うって何なんだ

805 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 18:55:26.80 ID:1XHjXuO1.net
しかしこのゲームドアないから万能鍵と言われても

806 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 18:57:16.65 ID:vRrP5ZIK.net
無理してでも使わなきゃならんようだとバランス良くないやんけ

807 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 19:05:52.59 ID:ldYHkxXj.net
どーせテルミットだとかサッチャーみたいなオブジェクト系のキャラを
俺は「無理して」使ってやってるんだとか思ってる勘違いガイジ君やろ

808 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 19:05:59.09 ID:9X0OWYHq.net
実質THERMITEとTHATCHERは選ばざるを得ないからな

809 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 19:06:01.64 ID:vRrP5ZIK.net
もーションブラーて有効にしてるといいことある?

810 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 19:07:41.51 ID:ZLSKvodG.net
ミュートとかいう一番やりたくない仕事
なお誰も選ばんので使う模様

811 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 19:08:58.54 ID:U6tELHUB.net
IQ「キル専です」

812 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 19:09:33.03 ID:vRrP5ZIK.net
ミュートは正直おらんでもかまわん
どうせオブジェクトは見つかるし

813 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 19:09:42.81 ID:a60/3wRi.net
攻撃的なオペが増えるとサッチャーサーマイトコンビができる確率が減って、守りが有利になりそう。

814 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 19:20:18.89 ID:sP9xu2FL.net
グラズとかフューズ選んでた人がバック選ぶようになるだけっしょ

815 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 19:23:51.62 ID:vRrP5ZIK.net
てるみちのライフルあたんねー
なんかコツあるのかな

816 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 19:24:23.92 ID:v+nKxPmi.net
NATがやっとOpenになった。開放するポート番号うんぬんじゃなくて、ルータでupnpを有効にしたらOpenになってた。
自作機ルータのFreeBSDにpfだけだと何やってもダメで、さらにminiupnpdを入れてルータとWindowsの両方でupnpを動くようにしたらokでした。

817 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 19:28:05.17 ID:a60/3wRi.net
ミュートいらないってまじで?バンディットとミュートは必ずいてほしいけどな。マップによってはキャッスルも欲しい。

818 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 19:31:45.93 ID:/ZkM3Uyn.net
ミュート舐め過ぎじゃない?
ドローン止めるだけだと思ってる奴多いだろうな

819 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 19:40:01.24 ID:pYPagbTe.net
ゴールド以下の初心者あるある
ミュートはどうせ目標見つかるから意味ない
キャッスルはブリーチングで壊されるから意味ない

820 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 19:42:01.95 ID:RLRcd+iM.net
(残り10秒…残り2枠だがサーマイトサッチャーいないなあ
俺がサッチャーやれば残りのひとりはサーマイトか、よしよし)

「 新 兵 」

他4人「!?」

821 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 19:50:23.43 ID:jaztd48V.net
ミュートは□□□□のVCを阻止できる

822 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 19:50:57.05 ID:sP9xu2FL.net
まあ大会でもミュートキャッスル無しは普通にあるんだけどね
それよりドクルークいれとけ

823 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 19:51:57.66 ID:0Z0rpcKr.net
>>818
それ以外だと何すればいいんだよ
開幕にジャマー置いた後は回収して再設置なんて怖くてできんわ

824 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 19:53:37.84 ID:fw6F/GA1.net
>>823
???????

825 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 19:53:58.43 ID:9X0OWYHq.net
だからあの性能で人気がないとも言える

826 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 19:54:17.63 ID:/ZkM3Uyn.net
>>823
まぁね、突っ込まれるとイイ的だったりするw

827 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 19:54:35.44 ID:jaztd48V.net
キャッスルはいらないかも

828 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 19:57:13.24 ID:IBHnc1iP.net
>>815
指切りパンパンかセミオートにして単発撃ち

829 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 19:57:29.53 ID:jaztd48V.net
「アマチュアめ」

830 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 19:58:33.23 ID:RLRcd+iM.net
残り15秒でミュート居なければミュートやってきた
目標未発見+100の達成感は心の支えです
窓に仕掛けなおした後の+10もたまらないです
そして盾にC4投げつけて死ぬのです

831 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 20:00:08.07 ID:WVsrphWA.net
(残り10秒・・・みんな良い選択だ、後は俺がサッチ選択で先陣きってがんがんいこうぜ!)

「テルミ」→「IQ」

他4人「・・・」

832 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 20:04:21.19 ID:GAUKqdH+.net
野良なら自分のやりたいのやっときゃいいよ
テルミットは他に比べれば重要度高いけど遊撃増えてる今じゃ壁開ける前に死んでる事もざらだし
それでも勝てるからね

833 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 20:07:07.71 ID:gGebtele.net
>>818
実質ドローン止めるだけやろ
最近は敢えて壁に補強入れず銃眼確保する事も多いし、どのみち上階or屋根のempでジャマー全滅するし
準備フェーズ以外はジャミングで苦労させられた事ないわ

834 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 20:20:04.34 ID:gGebtele.net
ドク、ルーク(必須)
バンディット、スモーク、パルス(強キャラ)
イェーガー、カプカン(微妙)
ミュート、キャッスル、タチャンカ(産廃)

835 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 20:21:50.56 ID:6uSkIdGy.net
タンチャカは敵が来そうな部屋の壁壊すのにいいだろ!

836 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 20:23:13.82 ID:JwBfNvtU.net
ミュート要らないとかやべぇ

相手がサッチャーなしか居てもサッチャー殺せばミュートとバンディットで防御出来る幅くっそ広がるのに

837 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 20:23:46.21 ID:gGebtele.net
>>835
そんなもんシャッガンでやりゃええやろ

838 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 20:26:08.65 ID:4mhLXZvX.net
攻め側だけどキャッスルのバリケード見ると安心する
なんでだろう

839 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 20:27:50.14 ID:jaztd48V.net
9割方ルークしかやってない
ドクもそのうちやるか

840 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 20:36:32.32 ID:RLRcd+iM.net
ミュートがジャマーを壁に貼れば事実上テルミッチャーじゃない限り強化壁は突破されない

アンチとしてテルミッチャーは必要になる↓
どうせテルミッチャーされるならミュートいらない

ミュートがいないと強化壁は突破され放題である

ならばミュートがジャマーを強化壁にはれば(ry

不毛な議論だよ
結局防御として何が有効で有効じゃなかったかなんて結果でしかわからないんだから
義務感でオペ選ぶのも生産的じゃない気がするしね
「はっ?俺がミュートやればドローンなんて一匹も遠さねーよ」
「俺がEMP使えば電気デバイスなんかかけらも残さず消し去ってやんよ」
ぐらいのポジティブなモチベでやりましょうや

841 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 20:38:42.20 ID:jaztd48V.net
トラップは外れの通り道に置いてるな。
守りの近くだとどうせばれて壊されるし

842 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 20:40:46.05 ID:gGebtele.net
>>836
そんなむりして強化壁守らんでええから。

843 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 20:43:40.39 ID:RyQ2DXv/.net
そのうち犬とかつれたオペとかでてくるのかな?

844 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 20:46:34.85 ID:JwBfNvtU.net
>>842
強化壁完全無防備とミュートデバイスかビリビリ有りなら後者のほうがマシだと俺は思うんだよ

無理とかいう話じゃなくね?

845 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 20:55:22.23 ID:IBHnc1iP.net
どのOPが要るか要らないかは時と場合によるとしか言いようが無い気がするなぁIQはいつも要らないけど

846 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 20:58:54.08 ID:sP9xu2FL.net
特にカジュアルだと御互いどこ湧きかわかんないってのもある
サーマイトがいても大して選択肢が広がらない場所かもしれないし逆かもしれない

847 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 20:59:33.35 ID:Oa6vxCeh.net
>>834
イェガーとカプカンが微妙とか
アマチュアめ

848 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 21:04:35.18 ID:GAUKqdH+.net
こうやって必要不必要議論が出るだけバランス良い証拠だね
IQは本人が強いからね・・・・
あのガジェット電子機器発見するよりVCで連携してスモーク投げまくって
IQに殺して貰う使い方の方が生きそうだわ

849 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 21:05:51.80 ID:nb86WVkv.net
今買いました。
プレイのシチュエーションしか選べないんですけど、何すれば他のモード解放できるんですか?
シチュエーションの1番上だけ解放されていて、すべての難易度でクリアしましたが次のシチュエーションも選べず、ほかのモードも遊べず悩んでいます

シチュエーションクリア時にオペレーターが解放された、ともでるのですがクリックしても選べません

850 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 21:07:18.24 ID:Q8T8m1wq.net
???「私ならデバイス見逃さないから」

851 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 21:11:20.97 ID:jaztd48V.net
「(あ!踏んじゃった。テヘペロ)」

852 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 21:19:27.41 ID:RLRcd+iM.net
>>849
あの…ネットに…

853 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 21:21:12.41 ID:bRgAne1y.net
窓枠にアーマーパネルとジャマーおけば強くない?

854 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 21:32:52.55 ID:RLulKo3D.net
マスターキーあるのか一人で特殊部隊ごっこが捗るな

855 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 21:37:16.52 ID:9X0OWYHq.net
>>848
仮にIQかrecruitどっちかを選ぶにしてもIQのセンサーよりrecruitでフラグ1個持った方がいいと思うんだけどどうだろうか?
あのセンサーがゴーグル式でデバイスを発見してもIQが喋らなかったらまだよかったとは思う

856 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 21:43:05.20 ID:S8i8JeXn.net
IQはフロストちゃんが実装されたらシージアイドルとしてもお役御免だからもう無理しなくてもいいんだよ

857 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 21:46:46.86 ID:6uSkIdGy.net
>>853
アッシュのブリーチング弾で壊せちゃうんだよね

858 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 21:47:50.37 ID:UnJT9Nli.net
バンディットでサーマイトの「シューッツ」を聞いてから
ショックワイヤー設置しろって言ってた人いたけど、
どうやったら成功すんの?
全然間に合わないんだけど?
すぐ真後ろで音してすぐに設置しても
間に合わず一緒に吹っ飛ばされるし、
ちょっと離れてたらもはや不可能
昨日別の人がやはりシューを聞いてから設置しようとして
吹っ飛ばされたし、ほぼ不可能じゃない?
サッチャーがいない事を願って事前に設置してたほうが
よっぽど勝率がいいと思うんだけど
それとも何かコツとかでもあるの?

859 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 21:55:15.67 ID:9X0OWYHq.net
貼った音聞いて起動する前に壊したことはあるけど爆破が始まってるときに壊せたことはないなぁ

860 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 21:56:31.13 ID:qxBatb/G.net
野良だと大体みんなドカドカ音立ててるから貼る音聞こえない

861 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 22:01:53.04 ID:gGebtele.net
貼った音はまず聞こえないな

862 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 22:07:07.04 ID:gGebtele.net
一応言っとくと結構離れてても電気は通るからむりに近づかなくても良い

863 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 22:10:57.58 ID:UnJT9Nli.net
>>859
張った音なら理解できる。
張った音がちゃんと聞こえたなら当然こっちも反応するんだけどなぁ

ちなみにレス見つけてきた、これだ
>>244
>>ヒートチャージがシューって言い出してから設置しても間に合う。しかも壊せる。

俺は何度やっても無理だったので
出来るのならコツを聞きたいなと

EMP待ってからの設置でももちろんいいんだけど
そもそもジャマーの音も電流も出てなかったら
まともなサッチャーは貴重なEMP無駄に投げないし
>>244の言ってる戦法が全然理解できないんだが

864 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 22:28:48.63 ID:RLulKo3D.net
それ出来なかったな
横で仲間二人に見守られながら無事に逝った
出来るとすればシュルシュルの設置音じゃないのかな

865 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 22:32:49.82 ID:VsRkw+vM.net
ブリーチングチャージで自爆するのは勘弁してください...

866 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 22:35:23.18 ID:RyQ2DXv/.net
そんなことするやついないだろw

867 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 22:35:58.73 ID:7iYkulsW.net
ブリーチングチャージセットすると「なにこれなにこれ」とよってくる新人さんかわいい

868 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 22:37:09.19 ID:gnSG1ae8.net
仲間に低ランクいたり、劣勢だってわかったとき途中抜けするカス多すぎだろ

869 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 22:39:44.89 ID:RLRcd+iM.net
さっきシューの最中に消されたサーマイト味方にいたから多分できるんだろうけどね
EMP投げても反応無しだった、おそらく都度回収して超反応でシュー見てから電撃やってるのかもな
もしくは「タイムトゥメイキングアニューゥドゥアー…(ドヤァ…)」を聞かれたか
俺はミュートで挑戦して吹き飛ばされた事がある

870 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 22:40:05.49 ID:9X0OWYHq.net
フューズのクラスターチャージで自爆するやつは絶えない

871 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 22:40:18.00 ID:bRgAne1y.net
おれも後出しビリビリうまくいかないわ

872 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 23:07:02.12 ID:Wx5mpQnU.net
ブリーチングチャージ回収しようとして自爆した人は出てきなさい

873 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 23:12:27.27 ID:8UhQvGoa.net
ラペリング突入のタイミングで自爆した事ならあるが

874 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 23:18:22.16 ID:SYqRha60.net
途中抜けにペナルティほしいな

875 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 23:27:38.78 ID:bRgAne1y.net
間違ってc4置いて回収しようとしたらキー間違って
自爆した上にアーマーパネル壊したことなら

876 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 23:30:24.80 ID:PIMKZ+nq.net
開幕Dronも壊さず、フレンドと上半身くねくねしあってる見方がいたので、
真ん中にだまってC4置いたら、仕事しに行った。

877 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 23:32:57.76 ID:RLulKo3D.net
人質周辺に有刺鉄線敷き詰め作業してたらC4飛んできたな
慌てて回収してたけど

878 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 23:35:01.44 ID:IBHnc1iP.net
>>867
それめっちゃ可愛いわ萌える

879 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 23:35:08.23 ID:/ZkM3Uyn.net
不愉快な思いしてまでやりたくないんで
俺は抜けますけどね
ま、気にせずに・・・

880 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 23:37:04.47 ID:qiWvuNoI.net
>>879
せやな

881 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 23:48:41.13 ID:sqqwqUZr.net
>>863
俺も今日何回も検証したけど
ヒートチャージ発動後は無理だった
言ってるむちゃくちゃだし
エアプか適当いってるやつなんじゃないかな

882 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 23:53:08.54 ID:84aQS5iQ.net
>>879
黙ってやめろ誰もお前程度引き止めないから

883 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 23:58:35.62 ID:0ovZn2bR.net
おい!エアプ共イベント始まってるやんけ
「全員帰還」

884 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 00:02:03.68 ID:IEBAcvW2.net
既に5万以上P余ってるからいらね

885 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 00:04:25.20 ID:rR9xmEfQ.net
EMP来たら置くっての気づかないで使い果たす人見たけどEMPと同時に起動して欲しいかな

886 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 00:08:56.77 ID:NUGPCD1f.net
グレをフラッシュと思って持ったまま自爆したことある。

887 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 00:11:46.32 ID:ummV2w9s.net
>>885
それでカバーできる壁の裏に居るのが基本になるのかなぁ
となるとC4より盾かねミュート

888 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 00:51:28.70 ID:YtXK/UxO.net
途中抜け多すぎわろた→ん?動けないぞ・・・からのサーバーエラー落ち
全部が全部故意に抜けてるわけではないと思われる

889 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 00:58:33.72 ID:QmTFPb4E.net
人質回収で低レベルがヒューズ選ぶのが本当に恐い。

890 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 01:08:40.58 ID:iufpYMxB.net
人質部屋に設置したら撃って壊せばいい
多くの人が通った道だから2-2とかでもなきゃあえて使わせて
身を持って知らせるってのもいいと思うけどね

891 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 01:17:49.97 ID:bK+l27WM.net
>>865
>>866
ラペリングでブランコからの〜起爆が遅くて自爆してるやつたまにいるぞw

892 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 01:19:29.46 ID:bK+l27WM.net
>>869
ミュートはシューのあとじゃもうだめだぞ
あくまでスイッチオン!を阻止するだけで爆薬自体は破壊できないからな

893 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 01:33:23.99 ID:ltup5EFA.net
>>749
俺それでめっちゃ困ってる
たまに方向わかる時あるけど9割方どこで鳴ってるのかわからん
これは上の足音だから走ってもいいな→隣の部屋でしたとか
7.1サラウンドヘッドセットでやってるんだけどどういう設定したらハマったのかぜひ教えてくれ

894 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 01:50:07.69 ID:QJhNe8nO.net
>>885
EMP来たら置くの意味もイマイチわからない

ジャマーも電流も外から分かる事で
どっちも設置してない壁に無闇にEMP投げるアホサッチャーなんて
ほとんどいないよね?

つまり何も設置していない壁にEMPがくる事は基本ないわけで、
EMPを投げてくる=ジャマーか電流があるって事だと思うんだけど
すでにジャマーか電流のうち1つが設置されててどっちかがEMPで
無効になった際に、どっちかを新たに設置するってのなら分かるが
野良でミュートとバンディットがそこまで連携できるとも思えん

895 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 01:56:29.70 ID:zwz58cMo.net
ジャマー音聞こえてても端の端にセットしたら案外割れたりするしミュートほんとゴミ

896 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 02:10:13.82 ID:YNI0uYpV.net
野良でサッチャーする時は面倒くさいから強化壁とか強化バリケードに適当に投げてるわ

897 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 02:13:05.63 ID:pDTl6Gaq.net
基地外クランにTKされまくるのやだから途中抜けペナ早めてほしい

898 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 02:30:18.40 ID:JGEbUpBR.net
EMPを投げる 3つ「何か」が溶けたらサッチャー(プロ)

899 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 02:37:14.55 ID:2nCLIMLK.net
>>844
壊すのに時間かかるからね。野良なら尚更必要だよ。

900 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 02:37:26.96 ID:QJhNe8nO.net
>>896
まぁ野良でどこまでガチでやるかわ個人の自由だが
一部の層からは確実にで外れ認定受けてるだろうな

901 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 02:39:24.27 ID:ummV2w9s.net
投げるだけ偉いっつーか選ぶのがまず偉いサッチャーとテルミット
武器クソすぎ

902 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 02:47:05.15 ID:fLz8VU65.net
つまりシュー見てから無効化余裕でしたなんてのはエアプ勢の戯言だったって事で
EMPは投げとけば何かしら破壊できるから適当に投げてるけどね

903 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 02:49:11.54 ID:VuI7kEzi.net
>>893
買って日が浅いならまず耳をならしてごらん
ゲーム内の音の聞こえ方は
現実の聞こえ方に大分近いとはいえ若干違うから
慣れないと方向がわかりずらい人もいる

後はサウンドカード側の設定で
余計な事をしてないかチェックするといいかも
例えばサラウンド出力できるヘッドフォンなのに
サウンドカード側でサラウンドモード(2chヘッドフォン用)とかにしてると
7.1ch風2ch出力のゴミが出来上がったりするぞ!

結局は設定を見直しながら音に慣れましょうって事で頑張れ

904 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 02:50:07.64 ID:3flt+3tY.net
2月のオペレータって攻守各1体だけなの?他の舞台みたいに4体だと思ってたんだけどなあ

905 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 03:08:38.31 ID:ummV2w9s.net
このゲームであんまりそうやって数追加してもバランスぶっ壊れになるし難しいと思う

906 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 03:19:29.63 ID:bK+l27WM.net
>>901
L85は俺も好きじゃないけどAR33とテルミライフルは強くね?

907 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 04:04:30.37 ID:uJk0u8F9.net
バンディットのヒートチャージ殺しって音聴いてりゃ簡単だろ?バサバサ言うし
ただエリアが限られすぎなのでそこまでやる必要はない

バンディットは足が速いしACOG付けられるからリスキルも簡単だから立て籠もるようなキャラじゃないと思うよ

908 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 04:21:12.12 ID:1s4vmMQR.net
このゲームでラグスイッチのチーターって存在する?
さっきバンディット使ってるのでもしかしたらってのいたけど、単に足が速いからそれっぽく見えただけかわからん。

909 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 04:43:37.47 ID:wsGqbkmh.net
もうこのスレの「このゲームにはチーターがいるから僕がやられるのは仕方ないんだ」は聞き飽きました

910 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 04:45:03.47 ID:TWOcJrjW.net
ジャマーやらなんやらはEMPで壊れるが部屋の照明は復活する不思議

911 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 05:24:47.82 ID:rfVcEq5d.net
コリアンて恥ずかしい生き物だな
在日コリアンも同じ
一方では悪さばかりして何食わぬ顔で差別だーとかほざく
低レベ大量発生はBANされた屑だろうけど
ubiも金しか頭にねえんだろうな
あんな奴等隔離してくれ

912 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 05:29:12.80 ID:rfVcEq5d.net
チートか技術かくらいだいたい判断できるわ
火消ししてんしゃねーよ犯罪者

913 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 05:32:08.94 ID:rfVcEq5d.net
いつまでもマトモにゲームにならねえ糞じゃねえか
ふざけんなよ糞UBI

914 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 05:36:30.73 ID:UrNAIe4W.net
>>910
たぶんバッテリーで動いてるものだけ壊れるんだろう。

915 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 05:39:16.87 ID:rfVcEq5d.net
低脳どもが
集団だけが強みか屑

916 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 05:39:29.85 ID:43ZL5Aar.net
たまにダウンしたら5mくらいワープする時あるよ

917 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 05:57:05.90 ID:ummV2w9s.net
n

918 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 06:09:21.97 ID:rfVcEq5d.net
事なかれー事なかれー。
てめーら全員自分さえ良ければいいだけだろ?
俺もそうだ
てめーらが不幸になる事を祈ってるよ
糞UBIも同じだな

919 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 06:14:11.84 ID:ummV2w9s.net
韓国人の言う火病ってこんな感じかな

920 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 06:20:38.97 ID:rfVcEq5d.net
落ち着いていられてそりゃあ良かったな
だから日本人はダメなんだぞ?
お前それの典型

921 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 06:23:30.34 ID:/5SkKpqC.net
人生に絶望したニートが発狂してるだけ

922 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 06:24:45.76 ID:rfVcEq5d.net
何もしない何も言わない
落ち着いている俺まとも
ガキじゃなくてまともな反論があるなら言えよ

923 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 06:25:43.03 ID:rfVcEq5d.net
絶望してねーよ
妄想も大概にしろメンヘラ

924 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 06:30:02.60 ID:rfVcEq5d.net
本当こんな馬鹿共どうでもいいんだよ
UBIはちゃんと仕事しろ
さいなら

925 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 06:50:21.81 ID:/5SkKpqC.net
ニートは否定しないんだなw

926 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 07:26:32.09 ID:xJnA7pSl.net
やっぱ中年童貞ネトウヨって害悪だわ

927 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 07:28:47.94 ID:3GD6kVMe.net
Ubiがまともに仕事した事あったかね?心当たりない

928 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 07:40:19.49 ID:Lfq9/EVk.net
精神内科 |ω・`)チラ

929 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 08:16:37.65 ID:BseoJkSs.net
パルスメンタルクリニック

930 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 08:20:59.05 ID:nyj+h6VH.net
メンタルセンサーをきどぉう!!!

931 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 09:59:19.15 ID:tHKxt/1G.net
IQの「弾丸なーしっ」がかわいい

932 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 11:51:31.92 ID:AuS3UOaD.net
トゥイッチちゃんの「ショックドローンだっ」が好き。

933 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 11:54:37.62 ID:nyj+h6VH.net
ミュートの「ジャマーを設置!!!」好き

934 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 12:13:26.83 ID:5dFvfSaq.net
ジャップ語音声にしてないからなに言ってんのかわからん

935 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 12:22:37.39 ID:l/rIu7UA.net
途中抜けのペナはパーソナルランクの低下が一番じゃないの?
勝率2超えでシルバー奴見ると可哀想になってくるわw

936 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 12:24:17.70 ID:yeqghdop.net
テロハンだけど、真っ先にグラズ、フューズ、照美、アッシュを選択したり、
何戦も同じキャラのグラズとかと選び続けてる人って一番に死んだりキル数1とかほんと使えない。
紹介ビデオがかっこいいから、ポンポンとかドリル浣腸使いたいのは分かるけど。。
新キャラ追加されると、やっぱり新キャラ使いたい勢の選択祭りが始まるかも。

937 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 12:27:24.86 ID:H1nB+sS0.net
>>934
アメリカ語に反応できないならジャップ語にした方がいいぞ

938 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 12:29:09.06 ID:AuS3UOaD.net
英語でもスモークはノリノリなのかな

939 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 12:41:25.68 ID:AH3/OVAD.net
間違って味方撃って負けたから
その後即退出したわ
俺の移動先にいるなよ

940 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 12:46:48.13 ID:ypHtSCQJ.net
遅レスだし環境も違うから参考になるかわからないけど
>>893
>>903も言ってるように音環境を指定するアプリの間で正しく実際の環境通りの設定に統一されているかチェック
(7.1なら7.1に統一されているか、7.1環境ならアプリ側で「バーチャルサラウンド」にチェックが入っていたら即座に外そう)
そしてそれぞれのアプリで「異なるサラウンドモード(ゲームとかシアターとかそういう奴)」が指定されていないか、指定されている場合はどれかに一本化して他を無効化する
(自分の環境だと本体側の設定アプリでもオーディオソフトでも「ゲームモード」が指定されていてこれが競合していた)
その上で、音の出るオブジェクト(蒸気のもれた配管や停車している車)の周りをまわったりしながら360°正しく定位するか
そして音の距離感(音場)と見えている視覚的な距離感が一致するかをアプリの調整機能で調整
(これを正しく調整していないと実践で壁を何枚を隔てているかわからなくなる)
そして最終仕上げ、「シチュエーションモードミッション1」で敵を1人だけ残してヘルフォード基地内を逃げ回る
そうするとどこに隠れていても敵はこちらめがけてダッシュしてくる
これを利用して敵がどこから来ているか音だけで判別できるかチェックする
これまでの設定が正しければ「今敵が来る!」とわかった瞬間ドアの向こうから敵が姿を見せる
階段を走っているか、室内を経由しているか、上階を動いているか驚くほどはっきりわかる
参考までに

941 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 12:50:16.78 ID:5dFvfSaq.net
>>937
違う
お前らがなに言ってんのかわからんだっせえなあって意味

942 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 12:59:56.02 ID:QsCCXFJy.net
英語音声使ってる俺カッケーとでも言いたいの?

943 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 13:03:55.32 ID:TVpqBem4.net
本当に英語を理解してるなら日本語での意味も分かるはずだろ

944 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 13:05:22.65 ID:c69FRk6v.net
直感的な理解にはなってなくない

945 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 13:06:01.65 ID:gDmEyzID.net
>>936
ソロで使えばええやん!

946 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 13:15:59.65 ID:rzPIRb+5.net
買いましたよろしく

947 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 13:17:47.23 ID:GjRDEyBm.net
お前いらんから売れよ

948 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 13:18:26.12 ID:ISsQvW5E.net
それなりの場数を踏んでるのにあまり活躍出来ない人は知能が低いって認識でいいんかな?

949 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 13:18:59.36 ID:GjRDEyBm.net
お前みたいに?

950 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 13:19:02.11 ID:T6B0A/MT.net
皆さんこんにちは。
Warframeスレの代表をやっているロータスというものです。
本日は皆さんにお知らせがあります。Warframe界の極悪人リストの報告です。

会ったらブロック推奨
廃人の部
lor_dash プレイ時間226日 廃人の王
siroiusagi プレイ時間40日以上
MI-kaeru プレイ時間70日以上
NiqueDerais プレイ時間140日以上
xxAmonxx プレイ時間50日以上
DigitalMosaic プレイ時間81日以上
Rose-Quartz プレイ時間142日以上
Rantarou プレイ時間162日以上
nonodechi プレイ時間131日以上 IGAクラン所属
GX-PHOENIX プレイ時間84日
dverWF プレイ時間64日
e85105 プレイ時間217日 IGAクラン所属
diru プレイ時間121日 KARASAWAクラン所属
inariwan プレイ時間144日 IGAクラン所属
Kazuya3 プレイ時間92日 IGAクラン所属
mausuke プレイ時間104日 IGAクラン所属
ohitashi プレイ時間98日 DomoArigatotennoクラン所属
StaylishDOGEZA プレイ時間83日 DomoArigatotennoクラン所属
yayaduki プレイ時間95日 IGAクラン所属
remo2 プレイ時間126日 Domoarigatotennoクラン所属
akirax17 プレイ時間74日 IGAクラン所属

暴言厨orクズ行為の部
ClownDole AWでインジェクターを持っていないだけで暴言を吐くクズ
PeroPero PrimedContinuityを1000ptというボッタくり価格で売りつけるクズ
Angelic_Sphere 防衛で途中抜けしただけで暴言吐くクズ
tokotoko 40ptでグレーターレンズが変えるにもかかわらず、ただのレンズを70ptで売るガイジ
soutyo ダウンしまくる下手
kanikore 低ランクで募集に乗ってくる厚かましいゴミ

以上の者にご注意ください。
またぜひWarframeスレにも遊びに来てください。
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1453273900/l50

951 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 13:40:51.11 ID:GRmNMPKj.net
Ruliweber死ね

952 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 13:55:57.44 ID:3flt+3tY.net
全然マッチングせんぞ、過疎か?

953 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 14:06:02.90 ID:iufpYMxB.net
この時間なんだからデータセンター変えるなりなんなりせーや

954 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 14:16:37.59 ID:BseoJkSs.net
やりたくない
http://i.imgur.com/aydcxw4.png

955 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 14:27:39.90 ID:R6nqFXkO.net
お注射の時間だ

956 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 14:32:59.82 ID:IfCR9cOB.net
次スレたてるわ

957 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 14:35:51.72 ID:rzPIRb+5.net
いいよ、気使わなくて

958 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 14:38:58.96 ID:IfCR9cOB.net
次スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1453354549/

959 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 14:47:33.56 ID:OwNPwmZP.net
wusに変えたら平和でいいゲームだった
日本のデータセンターでやってると糞みたいに煽ってくる奴が多すぎて
イライラするから精神に悪かったわ

960 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 14:52:31.84 ID:1s4vmMQR.net
>>893
環境によって参考になるかわからんが
Razerが出してる「Razer Surround」の無料のをインストールして使ってる。
サウンドカードが古めでドライバーの質がそんなよくないの使ってたから
自分はこれ使ったらけっこう良くなった。

これな
http://razer.degica.com/

961 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 14:56:17.69 ID:tTgCLQ1c.net
足音が逆から聴こえるのはサラウンド云々のややこしい話じゃなくて、音の環境反射で定位が狂う現実の現象をシミュレートしたって公式は言ってるよ。

962 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 14:59:14.85 ID:nVaCKsB2.net
>>960
無料の頃に使ってみたけどわざとらしいサラウンドが合わず即アンインスコしたな。
普通にサウンドボードとPC350で落ち着いたんだが、ウプでもあって使い物になってるならもう1度試してみようかな。

963 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 15:08:27.87 ID:NUGPCD1f.net
今は室内マップしかないけど砦みたいなマップだと音反射がなくなるだろね

964 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 15:19:54.10 ID:u1Xva+sU.net
アジア版って登録にVPNかませば日本語で遊べるのかな?
3200円だから買うか迷ってるんだけど

965 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 15:24:10.22 ID:DhOJ40Vg.net
大丈夫だから買っていいよ

966 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 15:34:49.03 ID:Y5hIoCOM.net
新マップ潜水艦内部でいいのかな飛行機みたいにならないといいけど

967 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 15:41:59.99 ID:NUGPCD1f.net
潜水艦だとNavy SEALsと携帯ゴムボートと潜水具とチャーリー・シーン
てか、ネイビーシールズでぐぐったら2012年のしかでないけど
自分が持ってるのはチャーリーシーンのDVDなのよね

968 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 16:02:10.28 ID:tiLvYeUJ.net
http://i.imgur.com/jUCjCi9.jpg
いや潜水艦では無いだろ

969 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 16:06:59.04 ID:3flt+3tY.net
その船敵がエリア外に出てくるのが容易に想像できる

970 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 16:07:49.96 ID:nf7iv4MD.net
クルーザーに海上からボートで浸入して制圧って感じのシチュっぽいね

971 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 16:08:53.81 ID:nf7iv4MD.net
あ、でも陸地もちょい見えるし陸からも行けるのかな

972 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 16:09:48.11 ID:xxzmEJRp.net
座礁したヨットか
狭そうだ

973 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 16:13:12.63 ID:6uiUT7Go.net
ソロ専noobなのにランク100前後のPMにばっかり当たって辛い

974 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 16:20:17.84 ID:kr5M1yyX.net
豪華客船くらいのでかさでしょ
クルーザーだったら船ごと爆破させた方が早い

975 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 16:23:19.95 ID:NUGPCD1f.net
よくある、海上石油プラントとか

976 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 16:32:27.86 ID:BseoJkSs.net
人質やバイオ物質ごと爆破したらマズイでしょ

977 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 16:32:51.46 ID:xxzmEJRp.net
どんなもんか調べてたらメガクラスってのは思いの外でかかったわ

スピルバーグのヨット
http://www.superyachts.com/motor-yacht-8582/seven-seas-specification.htm

978 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 16:39:22.50 ID:Js89NQ+f.net
>>970
リスキルされる未来しか見えない

979 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 16:40:05.04 ID:NUGPCD1f.net
豪華客船だと地上の建物と変わらないから意味無い

980 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 16:45:12.83 ID:0QPh1in6.net
>>965
あんがと

981 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 16:45:50.12 ID:+ozycDf9.net
ご参考までに、スタン・スモークの使い方動画
やはりフラグの方がいいんですかね??
https://www.youtube.com/watch?v=5_tC_0tBH5o

982 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 16:50:33.42 ID:y1qAvbwr.net
臭い動画貼んなよ

983 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 16:54:01.95 ID:BseoJkSs.net
>>981
フラグマークから通報した方がいい
http://i.imgur.com/zdQndDt.png

984 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 17:01:15.88 ID:/WsaZ9z8.net
>>983
参考になった!試してみるわありがとう

985 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 17:03:53.96 ID:kr5M1yyX.net
>>981
低評価、スパム報告しておきました

986 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 17:35:06.99 ID:4uVQm0N/.net
>>981
ググって出てきたwikiでも読みながら、編集した録画流してるだけやん
PS4はレベルが低すぎて話にならん 何も投げなくてもキル取れる場面ばっかり

987 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 18:03:52.62 ID:u1Xva+sU.net
確かに動画見てるとCS版はレベルが低いね
PC版はいい試合が多いしレベルが高い

988 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 18:20:59.82 ID:AuS3UOaD.net
皆発想が物騒だな。今度こそ、交渉決裂しないかもしれないのに。

989 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 18:23:17.07 ID:NUGPCD1f.net
そりゃ、やってる層が違うからな。

990 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 18:40:49.94 ID:5dFvfSaq.net
パッドだから仕方ないやん

991 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 18:42:14.19 ID:NUGPCD1f.net
あと、シチュエーションやテロハントの消化率がCSの方が異常に高い
CS層はある程度楽しんだら次のゲームいく人が多いし
キッズとリア充が大半だからなそうなってしまうのは今更でしょ

992 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 19:21:53.51 ID:egYgRgPF.net
でも正直このゲームやってて「やっぱPC版は大人が多いなぁ」とは思えないような……

993 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 19:24:08.14 ID:NUGPCD1f.net
そりゃ、背伸びキッズや大きなキッズもいるし

994 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 19:32:59.33 ID:rl6QA2a1.net
FPSにおいて「大人が多いなぁ」なんて感じることはない

995 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 19:46:18.85 ID:hrpL3DZC.net
ゲーム関係ないけどUplay落ちた?フレンド表示されねえんだが

996 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 20:00:27.66 ID:EHBVJlhb.net
>>995
フレンドの一部がオンライン表示になってるくらい
30分くらい待ってみたけどダメみたいだね

997 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 20:01:01.10 ID:U7IoPDsO.net
最近の餓鬼て金無いじゃないの?
大半が体は大人 頭脳は子供その名は
だと思ってる

998 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 20:06:24.69 ID:p/7zdWRZ.net
ゲームやってるときが最も本性が出やすいって言うからね

999 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 20:06:53.55 ID:xxzmEJRp.net
PCは見た目はオッサン中身がキッズの逆コナンが多い

1000 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 20:10:45.01 ID:ot7tSeR0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200