2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Terraria | World 136

1 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 14:29:33.10 ID:rsHkY4gV.net
steamにて \980 で販売中 http://store.steampowered.com/app/105600/

■関連リンク
公式サイト http://www.terraria.org/
公式Wiki http://wiki.terrariaonline.com/Terraria_Wiki
非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
専用画像アップローダー(画像直リン禁止) http://ux.Getuploader.com/Terraria/
非公式サーバーブラウザ(海外) http://terraria-servers.com/
非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers

■質問・攻略
【PC】Terraria 質問スレ Part12
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1452668082/
※質問を装った荒らしが出没するため誘導以外のレスはしないこと

■避難所(マルチ募集もこちらで)
terraria 避難所
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1427202453/

↓↓↓テラリア(PS3/XBLA版、Vita版、スマホ版)の話題はそれぞれの板でお願いします!↓↓↓
【PS3&4/XBLA】テラリア Terraria Part39
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1446199695/
【PS Vita】テラリア Terraria Part63
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1452069456/
【iOS】テラリア World 6
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1452251376/

■前スレ
Terraria | World 135
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1451981054/l50

次スレは>>950が立てること
流れが早い場合は>>900が宣言をして立てにいくこと

2 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 14:30:56.93 ID:T6B0A/MT.net
皆さんこんにちは。
Warframeスレの代表をやっているロータスというものです。
本日は皆さんにお知らせがあります。Warframe界の極悪人リストの報告です。

会ったらブロック推奨
廃人の部
lor_dash プレイ時間226日 廃人の王
siroiusagi プレイ時間40日以上
MI-kaeru プレイ時間70日以上
NiqueDerais プレイ時間140日以上
xxAmonxx プレイ時間50日以上
DigitalMosaic プレイ時間81日以上
Rose-Quartz プレイ時間142日以上
Rantarou プレイ時間162日以上
nonodechi プレイ時間131日以上 IGAクラン所属
GX-PHOENIX プレイ時間84日
dverWF プレイ時間64日
e85105 プレイ時間217日 IGAクラン所属
diru プレイ時間121日 KARASAWAクラン所属
inariwan プレイ時間144日 IGAクラン所属
Kazuya3 プレイ時間92日 IGAクラン所属
mausuke プレイ時間104日 IGAクラン所属
ohitashi プレイ時間98日 DomoArigatotennoクラン所属
StaylishDOGEZA プレイ時間83日 DomoArigatotennoクラン所属
yayaduki プレイ時間95日 IGAクラン所属
remo2 プレイ時間126日 Domoarigatotennoクラン所属
akirax17 プレイ時間74日 IGAクラン所属

暴言厨orクズ行為の部
ClownDole AWでインジェクターを持っていないだけで暴言を吐くクズ
PeroPero PrimedContinuityを1000ptというボッタくり価格で売りつけるクズ
Angelic_Sphere 防衛で途中抜けしただけで暴言吐くクズ
tokotoko 40ptでグレーターレンズが変えるにもかかわらず、ただのレンズを70ptで売るガイジ
soutyo ダウンしまくる下手
kanikore 低ランクで募集に乗ってくる厚かましいゴミ

以上の者にご注意ください。
またぜひWarframeスレにも遊びに来てください。
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1453273900/l50

3 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 14:32:13.69 ID:3eYLqNF3.net
皆さんこんにちは。
Warframeスレの代表をやっているロータスというものです。
本日は皆さんにお知らせがあります。Warframe界の極悪人リストの報告です。

会ったらブロック推奨
廃人の部
lor_dash プレイ時間226日 廃人の王
siroiusagi プレイ時間40日以上
MI-kaeru プレイ時間70日以上
NiqueDerais プレイ時間140日以上
xxAmonxx プレイ時間50日以上
DigitalMosaic プレイ時間81日以上
Rose-Quartz プレイ時間142日以上
Rantarou プレイ時間162日以上
nonodechi プレイ時間131日以上 IGAクラン所属
GX-PHOENIX プレイ時間84日
dverWF プレイ時間64日
e85105 プレイ時間217日 IGAクラン所属
diru プレイ時間121日 KARASAWAクラン所属
inariwan プレイ時間144日 IGAクラン所属
Kazuya3 プレイ時間92日 IGAクラン所属
mausuke プレイ時間104日 IGAクラン所属
ohitashi プレイ時間98日 DomoArigatotennoクラン所属
StaylishDOGEZA プレイ時間83日 DomoArigatotennoクラン所属
yayaduki プレイ時間95日 IGAクラン所属
remo2 プレイ時間126日 Domoarigatotennoクラン所属
akirax17 プレイ時間74日 IGAクラン所属

暴言厨orクズ行為の部
ClownDole AWでインジェクターを持っていないだけで暴言を吐くクズ
PeroPero PrimedContinuityを1000ptというボッタくり価格で売りつけるクズ
Angelic_Sphere 防衛で途中抜けしただけで暴言吐くクズ
tokotoko 40ptでグレーターレンズが変えるにもかかわらず、ただのレンズを70ptで売るガイジ
soutyo ダウンしまくる下手
kanikore 低ランクで募集に乗ってくる厚かましいゴミ

以上の者にご注意ください。
またぜひWarframeスレにも遊びに来てください。
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1453273900/l50

4 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 14:33:51.52 ID:3eYLqNF3.net
このスレは荒らしが建てたスレです
正しいスレはこちらです。
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1453350380/

5 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 14:35:41.30 ID:bBbshWRZ.net
>>1

6 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 14:38:51.91 ID:xLzyCgcc.net
NGID  ID:3eYLqNF3
>>2-3の特定の単語をNGワードに登録しておくこと
なお、>>4のスレッドには不当なURLが含まれているのでスレッドとして不適当です。利用しないこと

7 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 14:53:49.54 ID:KBLhch1V.net
>>1

8 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 14:54:17.11 ID:QB42g6yT.net
>>1

9 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 15:01:19.97 ID:R+oK48ZN.net


10 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 15:42:20.21 ID:EZ33W56u.net
>>1

11 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 16:17:25.13 ID:5hv8WNux.net
ここもIP表示にしたら>>4の荒らし沸かなくなるはず

12 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 16:31:43.00 ID:/E6cLEVj.net
>>1乙 急に勢いあがったからアプデきたのかと思っちゃったよ

13 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 16:36:23.30 ID:gPlNqUr9.net
>>1
ワッショイ表示考えないといかんね

14 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 16:38:08.74 ID:o3yOvB0h.net
典型的なコピペ荒らしだから然るべき所に報告すりゃ制裁食らいそうなもんだが

15 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 16:50:23.18 ID:ftJ2jZlo.net
>>1

魔法武器縛りおもしれー

16 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 16:53:01.02 ID:bBbshWRZ.net
どうせ親名義で契約してるんだろうなぁ

17 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 16:55:19.26 ID:bcKe19SK.net
コピペならNGで対応できるし
IPだのSLIPだの出す方向に持っていくのやめーや
特にIP出すと鯖建ててるから特定されそうで困る

18 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 17:10:35.88 ID:iXa4VOSR.net
そんなことよりTerrariaの話しよーぜ

19 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 17:29:08.84 ID:ftJ2jZlo.net
Bone Glove「巷で話題沸騰の私」

20 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 17:29:21.77 ID:Qut89q5T.net
フレイムトラップが見つからない話

21 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 17:30:52.52 ID:keMV+MFH.net
このゲームのポーションの再使用時間長すぎる

22 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 17:31:35.60 ID:keMV+MFH.net
>>20
スモールの寺院で一個しかなかったな

23 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 17:38:59.73 ID:QB42g6yT.net
投擲武器の頭数稼ぎのためだけに登場したような産廃グローブさんはお帰りください

24 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 17:41:05.68 ID:9vQiOVX2.net
>>21
ゴリ押しを防ぐためだろう
なおメカニズムとバグナク

25 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 18:29:44.13 ID:RVBDGESa.net
バグナウはごり押しするために作られた存在だから....

26 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 19:19:15.40 ID:XzgjICqI.net
>>1

テスト終わったし今日からまた遊び尽くすか

27 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 19:23:36.73 ID:RvchrDsj.net
EXスケルトロンの強さで期待のハードルが上がりすぎただけで
ボーングローブの性能自体は産廃呼ばわりするほど悪くはないと思うけどな

28 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 19:29:45.29 ID:KBLhch1V.net
>>23
ボーングローブで産廃なら投擲カテゴリ自体産廃になると思う
というか投擲対応防具作るんならハード以降もそういうの欲しかったわ

29 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 19:39:53.91 ID:SzI6dKKw.net
一乙!

亀+甲虫のビートルみたいに、化石+αの上位装備とか用意しても良かった気はする
というか化石装備は作る手間の割に使える期間が短すぎる

30 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 19:49:34.46 ID:5onsjHYR.net
とりあえず投げ近接を投擲属性にしろ

31 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 19:52:52.39 ID:ftJ2jZlo.net
ボーングローブがボーン投擲じゃなくて、投擲を貫通させるアクセサリーだったら

32 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 20:25:57.00 ID:iypftBaV.net
実際ダンジョンの中だとあの跳ね回る骨はなかなか強い
けどクリアと同時にチェストにシュート

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b27-2YwT):2016/01/21(木) 20:41:26.28 ID:HQH4AKL90.net
vvvvvまでならip出んぞ

34 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 20:46:33.40 ID:xLzyCgcc.net
いいよやんなくて。そういうやましい事しなくてもそれなりにやってるからこのスレは。

35 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 20:54:29.57 ID:DWNfEjL9.net
テラリアでのコスプレ案を考えたりググったりしてるんだけど上手いこと考えてる人いるんだな
ロックマンXとか出来るとは思わなかった

36 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 21:01:42.30 ID:TIIfOygQ.net
ワールド分割作業に入ったけど出てきた空洞を探索するせいで全然すすまねえ……

37 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 21:08:30.94 ID:SzI6dKKw.net
キノコ爪と掘りポーションに水溶岩対策アクセで空洞を気にする間もなく地獄まで一直線、横は海豚騎乗で端から端まであっという間よ

38 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 21:11:03.35 ID:SzC1XvPC.net
>>35 気になる

39 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 21:26:36.95 ID:bTzBQW0s.net
ワールド分割するのって基本ハードに入る前だと思うから爪とか海豚とかいうのは的外れなんじゃなかろうか

40 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 21:27:48.50 ID:0Ajhviex.net
Charged Blaster CannonでXバスター
Master Ninja Gearでダッシュと壁つかまり
火炎放射器系でファイヤーウェーブ
ブーメラン系でブーメランカッター
チェーンナイフもしくは普通にフックでストライクチェーン
バブルガンでスプラッシュバブル
ドリル系でトルネードファング

俺がすぐ思いつくものだとこれくらい

41 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 21:57:15.66 ID:RkGlUnG+.net
http://i.imgur.com/Cn5VT9I.png

黒ゼロならある
マントで髪の毛を表現ってのはパクリ(髪色がちょっと合ってないけど)

42 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 23:18:02.97 ID:mZtWa97u.net
いま、家具が一式あるシリーズを一通り作ってる途中なんだが、
中途半端にないものやあるものとかあって困る。
特にplatformがないシリーズはぼちぼちあるから、どうするか悩んでる。

43 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 23:26:41.40 ID:l2rnk+9A.net
>>41
さすがにそういうのは雰囲気レベルの再現しか出来そうにないな

44 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 23:42:59.01 ID:hbcyc3EB.net
空島ってどのタイミングで探索するのがベストなのかいまいちわからぬ

45 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 23:44:25.22 ID:QB42g6yT.net
傘か重力薬+ダッシュ拾ったらかな

46 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 23:44:50.04 ID:DavYKyNp.net
ウォーターボルトが手に入ったタイミング

47 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 23:53:07.50 ID:uVUeKDDM.net
ノーマルジャングル探索前

48 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 23:55:44.01 ID:QB42g6yT.net
祭壇私有しよう

49 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 00:31:40.28 ID:OEAL6Hra.net
サメトラップ作ってみたが打ち上げられて静止するサメがかわいいw

50 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 01:12:02.97 ID:PMEwnxje.net
新規プレイで糞グラナイトとメデューサに散々屠られたからデストロイヤーさんで発散してこよう

51 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 01:20:48.42 ID:hqfsMWOA.net
ラージ不浄の穴ぼこの多さと深さに眩暈がする

52 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 01:56:22.29 ID:EaLtSPN4.net
>>42
ガラスさんの安定感

53 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 04:13:15.16 ID:IvLRdaM2.net
攻略ワールドはいつもスモール

54 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 08:23:57.06 ID:2TvhvX1d.net
建築で地表と地下の繋がりを持たせるのって難しいんだな
地表だけ家を並べてもマップとしてみると結構殺風景で、地下世界の建築も始めたけど
ストーリーみたいのを考えたほうがいいんだろうな

55 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 08:34:11.66 ID:FxCjdEtr.net
>>54
分かるな
新規で始めたはいいけど家の配置とか景観決まらないとチェストも置けやしない
豆腐じゃない町が作りたいのだ

56 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 09:17:14.52 ID:2TvhvX1d.net
残虐な宇宙人の侵略に遭い、人間たちは地下へと追いやられたというストーリーで考えてみるか


>>55
>家の配置
1軒目が難しいんだよな

57 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 09:28:36.13 ID:WCErUC/f.net
まさかインプスタッフで空島を見つけられるとは...

58 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 10:02:16.37 ID:NCYIgol6.net
>>53
スモールって必要なアイテム置いてない事多いから難易度高いよね

えっまさか攻略するワールドサイズに言及しておきながら他所のワールドで物資を探すなんて…
そんなハズはないだろう

59 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 10:05:31.66 ID:WGDVMM3f.net
最悪釣りしてれば大抵揃うから大丈夫だろう

60 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 10:07:54.87 ID:NCYIgol6.net
アイススケートとウォーターウォーキングブーツとラヴァチャームは釣れないんやで

61 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 10:21:35.21 ID:0ZUepRHr.net
ワイはワールド荒らしのイーターオブワールドや

62 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 10:36:23.47 ID:Olqqao6c.net
>>61
メガシャークで瞬殺したろ

63 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 10:40:35.17 ID:bGth4iC5.net
荒らしといいつつブロックひとつ壊さないエコなイーターさん

64 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 10:57:55.20 ID:8XVWNsr6.net
通った所のブロック破壊ぐらいして貰いたい

65 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 11:05:07.53 ID:UQlPIYL3.net
そして不浄がなくなったとさ

66 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 11:09:56.16 ID:dCrmwYnS.net
掃除機かよ

67 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 11:10:07.46 ID:NCYIgol6.net
ボスはモリモリブロックを破壊してブロックや家具は消滅する前にその辺に設置されるようにすればよかったのにな

68 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 11:13:16.62 ID:TN3xZj4r.net
>>60
そのへんはなくてもなんとかなるから・・・
ないと困る代表のLucky Horseshoeが釣りで解決できるようになってとても楽になったと思う

69 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 11:21:55.42 ID:Dr/zGSG/.net
>>67
設置はやめて
後片付けがタイヘンになるw

70 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 11:26:54.65 ID:WCErUC/f.net
まぁあったらあったらで処理落ちやらアイテム消失やら
いろいろきつすぎるな...

71 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 11:29:42.57 ID:WGDVMM3f.net
ピエロの爆弾があれだけヘイト買ってたんだからボスがブロック破壊なんてしたら大変なことになりそう

72 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 11:33:19.34 ID:NCYIgol6.net
ボスがハメられないように変な特例ぶっこんでくなら
ハメの基盤になるブロックを破壊する上でアイテム消失しないように自動設置すればいいって話だよ

ドロップアイテムが上限で消滅するのも家具やブロックだけ別リストで管理するとかすれば
ブロック破壊によってドロップがモリモリ消滅する事もないだろう

>>68
一番ネックになる蹄鉄が出るのは優しくなったよね
特にsmallだと空島3つとかしかないから50%ぐらいでないし

73 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 11:38:57.10 ID:dCrmwYnS.net
本気で言ってたのかよ

74 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 11:44:53.71 ID:2TvhvX1d.net
今まで一度も使ったことのないクロスボウを使ってみたんだけど結構面白いな
弾速が速くて気持ちが良い

ダクソの素晴らしいチェスターになりきろう

75 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 12:00:53.52 ID:BBehXejw.net
肉壁の縦ヴァージョンのでかいUFOとかでもいいわ
左右端から端まで全破壊ビームで壊されていく絶望的な感じ

76 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 12:15:38.86 ID:i0DW9LgI.net
スモールの大きさでも見過ごして置いてあっても拾えぬまま通り過ぎるアイテムだって普通にあるし
そんなに大きさ関係ないんじゃねえかなぁ
石像とトラップは大がかりなもん作ろうとしたらスモールの1ワールドじゃ無理かな

77 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 12:17:52.21 ID:2TvhvX1d.net
「あ、ピラミッドだ!砂嵐のビンをくれ!」

「ふぁーらおー・・・」

78 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 12:27:48.49 ID:WZtqqBDT.net
ピラミッドは最序盤に探せるし瓶か絨毯があればラッキーぐらいの感覚。
お金が多いのが一番のメリットに感じる。

79 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 12:56:19.04 ID:8Khbhs0S.net
ビルダーズ意外とおもしろくてビビった

80 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 13:02:43.82 ID:MASHYyPz.net
アザーワールドはやくリリースしる!

81 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 13:20:06.22 ID:/8dppZZz.net
Hardも終盤になった頃に地中に埋もれたピラミッドを発見し
砂ビンが出てきた時の悲しさ

82 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 13:47:19.76 ID:uBDU1YgQ.net
苦労して4段ジャンプ風船作ったのに
あれ、これロケットブーツの方がいいわ感
完成するタイミングより前にフロストスパークブーツ持ってたからなぁ

83 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 14:48:19.51 ID:hqfsMWOA.net
4段ジャンプはユニコーンで使うもの

84 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 14:57:52.34 ID:XUWQ5B2z.net
頼む、ビームソード落としてくれ
でないと俺のリンクが死んでしまう

85 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 15:14:15.34 ID:RWdTRmww.net
蹄鉄ってそこまでありがたいと思った試しがない
落下ダメージ無効って言っても落ちる直前でフックか瓶吹かせるだけで良いし、ハード入れば羽手に入るという
もっと序盤も序盤、鉄で作れたり地表の宝箱から手に入るレベルなら役に立つかもしれないが、落下死って醍醐味が無くなるしなあ

86 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 15:15:19.10 ID:i0DW9LgI.net
OWのグラ引っ掛かるんだよな
洋ゲー臭強くなっててまぁ最初からそうだったってのなら分かるけど元のterrariaそうでもないしギャップが

87 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 15:15:28.79 ID:EJJzNMTX.net
4段ジャンプ+ロケットでしょ
ハード移行にビビって行かずに揃えちゃったけど羽がしばらく必要なくなった

88 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 15:23:45.15 ID:XUWQ5B2z.net
>落下死の醍醐味
緊張感や丁寧なプレイを心掛けるという意味では
なくてもいいけどちょっとはあった方が良いよね

89 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 15:29:43.30 ID:zJbmD7uG.net
どうせ羽までの保険だし

90 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 15:32:30.53 ID:i0DW9LgI.net
序盤雪の中を探索して足滑らせて氷を突き破りながら落下死しまくったな

91 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 15:35:27.20 ID:rcivJua4.net
無限住居ってまだできる?ガイド復活しないんだが

92 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 15:36:00.59 ID:uTWMJAV0.net
>>85
俺はすごく有り難かったけどな
>>90
俺も序盤何回突き落とされて死んだことか

93 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 15:39:39.42 ID:uTWMJAV0.net
>>86
やってりゃすぐ慣れるんじゃないかな

94 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 15:48:49.50 ID:eufl9EDa.net
>>86
レトロゲーム感はなくなってるよね

…それで思い出した

https://www.youtube.com/watch?v=69zK_L5ADTo
これが

https://www.youtube.com/watch?v=EqfRy9f2XQE
こうなって

https://www.youtube.com/watch?v=DSXz0DL59BM
最後にこうなった

95 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 15:53:39.03 ID:hqfsMWOA.net
シールドを手に入れるまでは突き落としの恐怖からは逃げられないのだ

96 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 17:03:29.98 ID:OEAL6Hra.net
ムーンロードイベマジキチすぎ吐いた

97 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 17:14:34.91 ID:gS1aVuuK.net
なあにソーラー芋虫くん以外は大雑把に旋回してれば何とかなる

98 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 18:17:53.08 ID:t3ZzOFtG.net
フィッシュロン武器があれば何とかなる

99 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 18:20:46.39 ID:MASHYyPz.net
UFO + ドラゴン + 逃げまくる = 勝利

100 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 18:42:06.94 ID:DNWLXxPf.net
ドラゴンさえいればムーンロード完全放置狩りできるんでしょ?

101 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 18:48:57.70 ID:L9t8KM1d.net
完全というには召喚に毎回入力しないといけないからなぁ

102 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 19:32:16.65 ID:c5mX015c.net
しょうかんたんには勝てないよ

103 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 19:33:45.63 ID:Qi/0xrO6.net
建築・装備・プレイスタイル
これらを練りだすと止まらん

結局は一周まわってシルバーアーマー辺りのシンプルな装備に落ち着くわけだけど

104 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 19:41:20.15 ID:lSgzVYEu.net
>>74
>ダクソの素晴らしいチェスターになりきろう

「そうら、そうら!」
http://i.imgur.com/CuJvOmu.png

105 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 19:48:34.43 ID:UQlPIYL3.net
超手抜き対ムーンロード用KFB
http://i.imgur.com/kxrvCqS.png

フックで蜂蜜に漬かってSolar Eruption振り回すだけの簡単なお仕事
ライフ減ったらナース行きテレポーターに飛び乗るだけ

ラスボスの攻略がこれでいいのかとは思わなくも無い

106 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 19:49:28.02 ID:zkiV68Wn.net
>>102
お前さてはガイドだな

107 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 19:54:14.78 ID:gS1aVuuK.net
またガイドがスレを雪原バイオームにしてしまったのか

108 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 20:11:46.43 ID:88u+AWfG.net
Night Vision HelmetとMeteorの組み合わせが最高にかっこいい

109 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 20:52:47.08 ID:qz7Muizc.net
ムーンロード始めて倒した時ハメ使わなかった人ってどんくらいいる?
目玉二つと頭部の目玉だけになってからが強すぎて全く勝てない

110 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 20:58:04.10 ID:L9t8KM1d.net
むしろ初戦でハメって使えるの?

111 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 20:59:39.81 ID:nRrtxfWQ.net
ノーマルならまぁハメなくても普通に倒せたな
エキスパートはそのままでは俺には無理だったので、手元にあったにデイブレイク+ビートル(防御)に、ハートの石像一つ、ハートランタン、キャンプファイア、ハチミツバブルの回復満載メカニカルカートで持久戦したわ

112 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 21:13:48.64 ID:Ag8lv9A5.net
>>100
本当に放置狩りするにはギミック石像を大量に集めた上で大規模なメカニズムが必要

113 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 21:22:19.98 ID:UbrQEIrs.net
エキスパートのムーンロードポーションいろいろとUFOだけで倒したわ

114 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 21:40:30.35 ID:qz7Muizc.net
みんな割と倒せてるのね
魚を素材にするポーション作ってないのが結構響いてるのかな
スペクターの回復も意味なかったみたいだし攻撃型にして魚釣ってからもう一回戦ってみる

115 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 21:51:56.14 ID:WCErUC/f.net
スペクターとかヴァンパイアの回復とかは触手?に阻害されちゃうらしいからね...

116 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 21:54:19.37 ID:f6veYOaN.net
ForumのTouhou wavebankに差し替えたらまたテンション上がってきた
Wave bank変えるとまた雰囲気ちがくなるね自分でも作ってみたい

117 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 22:05:56.01 ID:I8ZFBe7n.net
ムーンロード初回撃破時はUFOで逃げつつ極太ビーム回避にワープ杖使ってたら割とあっけなく勝てたな

118 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 23:05:45.69 ID:6hE4Zm3S.net
ノーマルだが
虫防御鎧、スターダストドラゴン、泡蜂蜜、ハートと星像一つずつ、キャンプファイヤ、
ハートランタン、ヒマワリに砥ぎ場、水晶玉、召喚机で戦った
ポーションはグレーター回復、リジェネ、耐久、速度上昇、棘、弓、エンデュランス、料理、イコル
とか使った

119 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 23:17:17.13 ID:t3ZzOFtG.net
ノーマルは普通に倒せるだろ

120 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 23:20:10.97 ID:0fLrZo9b.net
112 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2016/01/22(金) 23:05:59.26 ID:Dr/zGSG/
PCアクション板のローカルルールにSteamの話題は板違いが入れられようとしてるな
また荒れるかもねぇ

121 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 23:23:14.52 ID:dCrmwYnS.net
全部スチ板に行けってことか

122 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 23:37:17.55 ID:jexCD5cH.net
GOGでも売ってるしパケ版もあるからセーフ

123 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 23:39:53.09 ID:f7r8aHis.net
そんな住み分けしなきゃいけないくらいに溢れてるようには思えんけどなぁ

124 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 23:51:13.74 ID:Dr/zGSG/.net
>>120
あおれがスチスレにはっといた奴だ
たぶん申請者の狙いはスチスレだから個別ゲームは大丈夫だと思うけど

125 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 23:55:14.92 ID:eufl9EDa.net
>>120
今のPCゲーム市場のトレンドなんてSteam中心で回ってるのに
そんな事やったらPCアクション板で扱える作品が一気に減って廃墟になるぞここw

増してや、ダウンロードゲームなんてSteam専売でやってる訳じゃなく、GoGといった
他の配信サイトの掛持ちで複数のサイトで配信してる作品も有ったりするんだから
そういうのを一つずつ厳密に分けようとしてたら膨大な労力が掛かるんじゃないかと
しかも後になってSteam対応とかいうパターンも往々にして有るからね

そもそも分ける理由はなんなんだ。何の意義があってそんな事を。メリットは有るんだろうか

126 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 00:00:41.66 ID:3oERMW8h.net
ああなるほどSteamのゲーム作品単体じゃなくてSteam自体のスレってことか
まぁたしかにSteam板にも同じスレあるんだし完全移行しようやってことね

127 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 00:02:24.20 ID:RQgcQ44X.net
>>125
最近スチスレの住民を追い出そうとしている荒らしがいるんだよ
目的はよくわからんが誰かに粘着して追い込もうとしてるらしい

128 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 00:02:47.90 ID:6Ni6xEyG.net
ああ、Steamスレのハナシか。書き込んだ後に気付いた。Steamに登録されている作品個別のスレがどうとかじゃなくて。
そりゃ妥当なハナシだと思われる。Steam板なんてのが有るなら尚更だ。というかいつの間にそんな板が

129 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 00:07:23.07 ID:6Ni6xEyG.net
>>127
あの、アレだ。色んな板の色んなスレにいるんだが、なんというか
特定のある話題(スレッド)は然るべき同一のカテゴリを扱っている然るべき板に収まるべき
…という強迫的な認識を持っている、自閉症気質の意固地な利用者が2ちゃんには沢山居るんだ
正義感とか自治とかそういう感情からではなく、分類がブレているの状態が許せなくてしょうがないという奴ら。

まあ彼らの言ってる事は一理ある、というよりもはや真理だとは思うけどね。ただその主張が強烈過ぎるってのが問題なのであって
餅は餅屋にと昔から言われてるしな

130 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 00:13:27.29 ID:6Ni6xEyG.net
…ていうかSteam板って、何のために作られたんだ。Steamそのものに関しての話題なんて大してなかろうに
ただのポータルサイトだろ?「YahooJapanについて」お前らどこまで語れるよ?w

131 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 00:13:50.15 ID:RQgcQ44X.net
>>129
強引だから迷惑なんだよな
今朝もスチスレ重複させてるし
まあここでする話でもないからこれで終わるわ

132 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 00:59:56.66 ID:BVaqeapP.net
ウィキにムーンロードをネブラ鎧でゴリ押しできるって書いてあるけど武器は何を使うのかな
ニンバスとブリザードとドラゴンあたり?

133 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 01:09:44.26 ID:o7TSNNYB.net
ネビュラブレイズじゃね?

134 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 01:22:54.49 ID:PGOqeR9B.net
ネビュラ着てしっかり攻撃当ててれば自然回復量が被ダメージを上まって死なないってだけだから
連続ヒットする武器なら何でもいいんじゃない?

135 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 01:40:05.96 ID:tSBYExzX.net
既に貼ってあるワイヤーの色を上から変更できるツールがほしいです

136 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 01:48:46.36 ID:HJ1q+tNJ.net
>>132
ネビュラ作れてるならムーンロード何回か倒してるんだし、ムーンロード武器も(出てれば)Wikiの書き手の考えた候補になる…かもしれない

137 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 01:53:16.68 ID:mfwFFRNN.net
ムーンロードまで倒してからわかったけど、ハードモードは宝箱、機械3種、プランテラ、ゴーレム、宇宙人、月イベントの順番でやりゃ良かったんだな
宝箱とか知らんかったし魚とかパンプキンとか鍵型とか無駄なことしてたからここまでめっちゃ時間かかったわ

138 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 02:00:29.87 ID:PE9xgzX8.net
俺個人は随分前からワールド横断線路を敷設してたから宇宙飛ばしてフィッシュロンだったな
弱体化されたとはいえフィッシュロン産武器が強い

139 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 02:00:55.76 ID:+bmIHz8N.net
宇宙人の前後にフィッシュロンが入るんじゃね?
ゲームの進行上は関係ないけど立派なボスだしこいつのドロップアイテムはなかなか役に立つのが多いし

140 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 02:09:36.39 ID:N1DOW5fb.net
フィッシュロン武器は強化しかされてないでしょ

が、フレイロンと八つ裂き光輪以外はアドバンテージがもはやない
この二つは普通に代用効かないけど

141 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 02:10:28.68 ID:N1DOW5fb.net
ちなみにメカボス倒したらクロロ弾メガシャークと聖弓で十分倒せる
以後八つ裂き無双

142 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 02:17:28.75 ID:Kc8b1KfF.net
魔法強化防具だからネビュラの魔法とムーンロードが落とす魔法でいいだろ
少なくともネビュラ防具持てる時点でニンバスやブリザードの出番はとっくに終わってる

143 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 02:22:26.21 ID:y6kjbFlE.net
ブリザードはともかく長い間効果が続くニンバスロッドは切る必要ないと思うが
ほんの瞬間の手間で継続ダメージ稼げるわけだし

144 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 02:36:03.96 ID:GSmQ6l38.net
デメリットがないとしてもメリットもあんまりなくなるからロードの召喚武器しか使ってないな

145 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 02:41:56.38 ID:N1DOW5fb.net
完全に静止してるならともかく
ニンバスを当たる位置に出す労力と実際に当てる労力が

146 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 04:02:58.77 ID:Q553Nexy.net
>>140
バブルガンと竜巻は扱いにくいし
津波はファンタズムがほぼ上位互換みたいな扱いになってるしなぁ

147 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 06:07:39.20 ID:BzXRAFR/.net
ニンバスはダメージ判定持ってくから場合によってはない方が早く終わる
せっかくムーンロードが目ん玉ひん剥いてんのに雲に隠れてるせいで本丸当てられなかったりする

148 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 07:04:19.83 ID:G6QCTTey.net
ハートのスタチュー探すためにファンタズムで星降らせながら探索してたけど、
ドリルマウントで片っ端から掘りまくったほうが早いな

149 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 08:07:17.21 ID:heFh1uKB.net
ブリザードとかニンバスとかブレイズとかタイフーンとか言ってるけどラストプリズムげっとしたらもうこれだけでムーンロード含めた全ボス瞬殺余裕だろ

150 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 09:06:47.94 ID:Lvpo5Yyy.net
フレイロンは泡減少以外にも振りが遅くなってる気がするんだが

151 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 09:09:22.93 ID:2kzWsyoJ.net
今まで見向きもしなかった槍、行こうと思います

152 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 09:10:29.02 ID:R+bk9Tig.net
槍縛り?

153 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 09:19:26.97 ID:2kzWsyoJ.net
釣りガキが魚のコス遣したから、人魚(魚人)のイメージである槍や水に関係するもので行こうかと

どうせなら魚コスじゃなくて人魚コスが欲しかったが

154 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 10:24:22.63 ID:NfTYmZIg.net
遺した?あれって報酬アイテムじゃなくて形見アイテムなの?
あの子は逃げた覚えないのに、すでに間にか持ってたんだが

155 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 10:42:51.88 ID:tSBYExzX.net
フィッシュロンを釣ってる内に探索機が来てUFO襲来する

156 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 10:51:05.06 ID:RRXKpN3M.net
メインキャラとワールドのデータ壊れてワロタ・・・

157 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 10:51:32.74 ID:DU+Br60W.net
>>149
あれクソつまんなかったわ
あんなので楽しめる奴はチート武器とか使ってはしゃげる奴だけやろw

158 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 10:53:19.53 ID:6Ni6xEyG.net
楽しむんじゃなく、そういう人らはもうそういうのも終わって
ドロップアイテム取得の為に効率的にボス狩りしてる様な人らでしょ

159 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 10:54:09.19 ID:2kzWsyoJ.net
>>154
すまん
遺した(のこした)じゃなくて遣した(よこした)

160 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 10:55:56.92 ID:HJ1q+tNJ.net
杖やら鍵やら探してたらSoulofLight/Nightが4000弱ずつ貯まったけど、大量に出る割にBlockとかへの使い道はないんだな…

>>154
あいつの形見はないと思うから、魚人渡してきてイラッとしたので殺ったとかじゃね?

161 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 11:25:55.91 ID:HqkS1SI1.net
https://youtu.be/Tdx9hQmsaGs
今のモバイル版テラリアの状況
http://i.imgur.com/GbaCrG4.png

162 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 11:43:48.53 ID:g6A8IO9b.net
脈絡もなくそんなもの張って何がしたいんだ

163 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 11:55:05.06 ID:WtFaVQ33.net
ラスプリは単体のボスには大量のマナポかフィールド作りがいるから、ピラー戦に使ったぐらいだな。

164 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 12:02:54.74 ID:oCFXLuZo.net
再生数稼ぎだろ 小汚い

165 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 12:08:46.93 ID:HJ1q+tNJ.net
ラスプリはPumpkinとFrostくらいしか使ってないな
どちらも罠やら像やら使わずに、少しのマナポと手錠でFinalまで行けるから楽チン

166 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 12:11:15.04 ID:ada2VHmG.net
イラプションは軌道が独特で当て難い時があるな

167 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 12:14:34.88 ID:I59DZsW8.net
ラスプリ持ってるレベルなら金なんて捨てるくらいあるはずだしマナポ買えばいいじゃん

168 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 12:16:54.00 ID:3gHb6nJu.net
ラスプリでマパポ垂れ流しはMATK的においしくないんじゃなかろうか

169 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 12:28:37.77 ID:N1DOW5fb.net
多分>>149のワールドは全ての敵の沸きポイントが管理されてて必ずラスプリ用マナ供給装置があるんだろうな

170 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 12:30:24.28 ID:SdVUxzHo.net
>>167
そりゃそうなんだけどね。
消耗品使うのが面倒臭くてついね

171 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 12:36:28.14 ID:BzXRAFR/.net
ぶっちゃけラスプリレベルだとマナポの減衰とか屁でもねぇからな
それこそmoonイベントで最高得点だの最高金額目指すでもない限りは

172 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 12:36:28.20 ID:Iz0+P6R8.net
大したことないレスにマジギレしてクソ以下の嫌味を垂れるクソザコか

173 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 12:48:55.66 ID:N1DOW5fb.net
>>172
そうか
人が教えてくれたラスプリの使い方で無双するしか楽しみがないところに水を差したようだ
すまんかったな

174 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 13:03:51.31 ID:2kzWsyoJ.net
またナースが水底で薬キメてる・・・

175 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 13:06:54.27 ID:5g6K/rh6.net
誰がなんと言おうと地上のザコをラスプリで薙ぎ払うのは気持ちがいい

176 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 13:50:41.18 ID:UhsNlJlY.net
テラリアっぽい
http://www.dlh.net/public/data/cache/460x215/c644d94462b4ac606776d8795ff84f1a10b8d417.jpg
http://www.dlh.net/en/gaming-news/50447/dinocide-launches-today-on-steam.html

177 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 13:52:43.70 ID:sRN4r5vA.net
>>176
テラリアってよりは高橋名人の冒険島じゃん

178 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 14:01:04.11 ID:6Ni6xEyG.net
だなw
高橋名人、か、もしくはPC原人しか思い浮かばんw

179 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 15:17:37.73 ID:G93+0KU/.net
何でラスプリでこんなに荒れてるのか誰か教えて

180 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 15:25:21.75 ID:+bmIHz8N.net
気象が荒いから

181 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 15:29:21.26 ID:v1pzkKoy.net
ストレス社会で働くあなたにガイド人形

182 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 15:45:13.59 ID:M8cCGKoH.net
ゴブリンの青年がすごい力を秘めた人形を偶然拾ってしまい、その人形はこの世にあるとヤバい代物だったので
それを火口に投げ込んで破壊するために仲間達と共に旅する「ロード・オブ・ザ・ガイド」っていうパロディストーリーの実装はよ

183 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 15:52:51.82 ID:tSBYExzX.net
パロディ武器が天使の石像に差し替えられた過去

184 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 15:55:48.77 ID:cZj02JlH.net
>>174
うちのは溶岩風呂で延々とキメ続けてるわ
溶岩ダメージにも勝る回復力って凄いよな

185 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 16:05:39.35 ID:NfTYmZIg.net
>>159
あー、普段は寄越したって書くから完全に見間違えてたわ
すまんな

186 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 16:14:30.07 ID:2kzWsyoJ.net
>>185
俺も普段は遣したなんて書かんけど適当に変換して使ってしまったよ

187 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 17:03:19.67 ID:V+RA52IZ.net
全堀りついでにUFOとピラニアガンでダンジョンガーディアンに挑んだら

あっさり倒せて拍子抜け

188 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 17:10:58.49 ID:PGOqeR9B.net
ワールド内の全てのブロックを掘りつくしたら何が湧くんだろう

189 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 17:39:41.51 ID:jXuxe9/e.net
空中モブ

190 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 19:12:45.13 ID:HqkS1SI1.net
スライムレインでスライムも降ってくるぞ

191 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 19:31:33.97 ID:NNBaNQrH.net
そこまでやると地獄の敵とかハーピー、イベント系のしか出ねえな

192 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 19:31:34.67 ID:oVui5hhO.net
落ち続けるスライムか

193 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 19:33:03.05 ID:wYU8u2rE.net
興味本位でエキスパート始めたらガイドがすごく頼もしかった

194 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 20:01:01.69 ID:PGOqeR9B.net
エキスパートって敵の攻撃力上がってボスが強化されただけって認識でいいんだよな

195 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 20:02:27.90 ID:v1pzkKoy.net
スライムの攻撃だけで割と致命傷なんで勝手に煽って敵対状態にするのやめて下さいお願いします

196 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 20:03:49.90 ID:Q553Nexy.net
>>194
あとはドロップ率が全体的にうp
ボスがトレジャーバッグを落とす(中身は通常のドロップ品とエキスパ限定アイテム1~2個)

197 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 20:05:41.24 ID:PE9xgzX8.net
あと敵のUIがいくらか良くなったり新しい動きをしたり

198 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 20:06:02.11 ID:+bmIHz8N.net
後敵が金を盗んだりとかね

199 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 20:08:18.37 ID:5g6K/rh6.net
雪バイオームのChilledとコウモリのFeralBiteデバフも侮れない

200 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 20:17:59.95 ID:HJ1q+tNJ.net
地獄スライムが溶岩出すのもエキスパ限定だよね

201 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 20:20:06.05 ID:ebVK1B/g.net
自動回復が弱まるのと防御の計算法が変わるのも。

202 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 20:20:23.08 ID:/xKNkutc.net
レアレーダーに縛られたスタイリスト名前出て探してると消えちゃうんだがなにこれ
俺には助けてほしくないってことか?
もう3回くらい探してる最中に消えてるぞ

203 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 20:25:29.92 ID:R56HVLgX.net
俺の時はすぐ近くにもう一つ巣があってそっちに湧いてた

204 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 20:26:14.02 ID:mlTf6QRd.net
>>202
縛られてる状態でクモに襲われてることがあるぞ
自分もそれでやたら時間かかった

205 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 20:27:51.96 ID:Ji3DCE5s.net
EXmoonloadでナースのお世話になろうと準備したけど
決戦場とナースの部屋近すぎて自分のライフ減る前に逝っちまった

206 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 20:31:02.58 ID:N1DOW5fb.net
ムーンロードは距離でデスポーンしないんだから
ベッドの脇で待機してもらって遠くで戦えば万が一もない

207 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 20:38:25.12 ID:2kzWsyoJ.net
>距離でデスポーン

ユニコーン騎乗でツインズ相手に善戦してたのに、高速で逃げすぎてデスポーンされたことを思い出す
ツインズ第二形態のうち、炎を吐いてくる奴が怖すぎる
うまく逃げ切れなくて何回やられたか

208 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 20:43:49.40 ID:fL1aYHck.net
ノーマルでもウインドウモードだと腕が画面外に行くからきつい
ただ全画面にすると重くなるから困ったもんだ

209 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 21:35:47.19 ID:FETd3ZCZ.net
ガイド「重いなら新しいパソコンを買おう!」

210 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 21:47:20.87 ID:J5c+HrPl.net
ガイドはそんな有用なアドバイスしない

211 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 22:05:37.40 ID:sQNGM446.net
必要な工具とパーツだけ教えて丸投げですね、わかります

212 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 22:09:42.09 ID:2kzWsyoJ.net
倉庫として作ったワールドの初期スポーン付近にチェストを並べておくと
そのチェストの前に陣取る以前の害ドさんに比べれば今はまあ・・・

213 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 22:40:46.20 ID:F1a7EvQF.net
ヨーヨーってgodlyが最高でいいの?Wiki見る限り剣のlegendaryは適応外みたいだけど

214 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 22:55:47.01 ID:nxrtHNzd.net
https://www.youtube.com/watch?v=e8bJp8dtHJ0
テラリアの実況はじめました!

215 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 23:08:34.82 ID:hX3uqGhA.net
宣伝すんなハゲ

216 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 23:14:54.52 ID:J5c+HrPl.net
ガイドによる新人実況者潰しかもしれない

217 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 23:24:51.74 ID:9ThwLl/I.net
宣伝せんでええ

218 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 23:27:33.34 ID:9ThwLl/I.net
ガイドが井戸に落ちた

219 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 23:34:58.49 ID:R56HVLgX.net
IDに変わる直前になにいってるんですかね

220 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 01:11:01.37 ID:vj48bJKd.net
>>213
どれに何がつくかは全部wikiに載ってる

221 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 01:45:43.58 ID:cD6ypqnH.net
Ex女王蜂と6回戦って1回だけ勝てた
ウォーターボルトが本当に頼れることはわかったんだけど
あいつが飛ばしてくるトゲの避け方が難しい
ブロックを横一列に並べて、ところどころ攻撃用に開けて置けば良いと思ったけどそうすると妙に降下してトゲが来るし

222 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 02:33:12.82 ID:EFNgWQDt.net
蒸し返して悪いけどプリズムは拡散止めで連打しても十分な位強いんだが
そういう話を全然聞かないのなんでだ

223 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 03:15:59.43 ID:11CV3Qx1.net
>>221
エキスパなら目玉盾で余裕で避けれる

224 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 03:16:44.48 ID:kJ+3j2ui.net
わざわざ範囲攻撃出すぐらいなら八つ裂き光輪なりアルケイナムなり連射してればいい話だし

225 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 03:38:34.69 ID:iLdQKDI2.net
エキスパートって目玉盾で大体なんとかなるよな

226 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 04:02:53.35 ID:6nTjmL0B.net
武器アクセを釣り(のみ)縛りでEXムーンロードまで来たがアクセの貧弱ぶりがヤバい
めんどくさがらずにレール敷かないと無理そうだこれ

227 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 05:00:35.88 ID:cD6ypqnH.net
>>223
ありがとう、やってみるよ

228 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 05:10:19.03 ID:EomaqnaR.net
>>226
やべえなそれ
メイン武器クリスタルサーペントとかになるのか?
羽も無いから飛ぶのもトリュフマウント頼りなんだろう

229 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 06:17:16.91 ID:11CV3Qx1.net
海豚も縛ってたら確かに火力不足も辛そう

230 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 08:30:22.05 ID:6N82spKm.net
自分で作った空島や巨大樹ってなんか味が無いよな

231 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 09:56:19.43 ID:RV4XPsTj.net
目玉盾有能だよな
攻撃用じゃなくて緊急回避用だが
単純に防御力強化にも使えるしな

それに比べて脳みそさんよぉ…

232 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 09:57:38.23 ID:vviyDfv2.net
chlorophyteってジャングルに自然にある状態でも増えますか?

233 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 09:58:06.22 ID:vviyDfv2.net
すみません質問スレがありましたごめんなさい

234 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 10:00:43.34 ID:fGJsyqoz.net
http://dl6.getuploader.com/g/Terraria/1222/Capture+2015-11-11+11_50_32.png

大樹というにはちっさいがどうか
枝を1本で繋げないように、葉っぱはところどころ透かし入れて光当てる
って感じに生やした

大樹の枝パーツとして使えばいけるかも

235 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 10:23:16.67 ID:ddGX6tXi.net
>>234
Bonsai...cool....

236 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 11:23:53.07 ID:FmPKT5w3.net
>>234
めっちゃいいじゃん

237 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 11:54:34.28 ID:U8VN97r4.net
建築は慣れてくるとでかいのは造れるけど
こぢんまりしたやつ造るほうが難しい

238 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 13:11:55.10 ID:mHPVGJwX.net
おれは逆だなー。大規模な建築してるとわけわかんなくなってくる。

239 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 13:48:17.76 ID:A01CME1v.net
>>234
線路うまいこと通してあるね
いいね

240 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 14:30:59.19 ID:vj48bJKd.net
こういう、それっぽいランダムさを自作出来る人って心底すごいと思う
世界樹的な拠点兼ヘルベータとか作りたかったけど、根と枝葉をそれっぽく作れなかったから断念した

241 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 15:01:18.98 ID:z+qhaUVS.net
最近始めてムーンロード倒してポータルガンで遊んでて気がついたんだけど
ポータルくぐった後の落下速度が異常に速くなるんだけどこれって既出のバグ?

242 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 15:16:25.56 ID:7tWYnuI5.net
wikiに載ってるくらい既出

243 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 15:33:51.71 ID:RV4XPsTj.net
ポータルガン装備してると落下速くなるんじゃなかったか

244 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 15:36:08.32 ID:z+qhaUVS.net
あ、そうなのか
ちょっとテンション上がっちゃって聞いてしまったわ
既出情報すまんなw

245 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 15:44:19.67 ID:ehXZasND.net
>>240
分かる 良い意味での良い加減さ、適当さってすごい難しい

246 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 16:34:37.92 ID:fASw13GR.net
ボス戦闘は全部終わったから釣り始めたんだがこれくっそめんどいな
クエスト1日1回ってのが糞すぎる

247 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 16:53:46.57 ID:PnD/1cHi.net
本当、わざわざ釣りクエストだけの為に新しいデータつくったりなんなりは正直面倒

248 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 16:58:51.55 ID:7tWYnuI5.net
ワールド毎じゃなくてキャラ毎の判定で1日1回だからこだわりないなら新キャラ使い捨てで回せば早い
こだわりあるならイベ魚何種類かを一度に複数釣ってストックしといて他のこと楽しみながらもののついでにやるのが気が楽かなって感じで
つまり他にやることを消化してから手を出すのに向いたコンテンツじゃないです

249 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 17:53:04.98 ID:bs8BlI08.net
シングルタスクのおっさんには向かないコンテンツだな

250 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 18:05:46.74 ID:Lhyk/W1j.net
釣りクエの待ち時間はトカゲ寺院放置で電池集め&ゴーレム狩りで時間潰ししたわ
放置のときはいいけど建築とか整地やってるといつの間にかゲーム内で夕方過ぎてたりするから怖い

251 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 18:31:16.29 ID:WbG4/AR8.net
何かと平行してやるには装備の付け替えがクッソ面倒だからな…
8枠も持って歩くのも出し入れするのも

252 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 18:31:37.16 ID:/34WtI+q.net
プラス補正のときだけ釣りに出るほうが効率悪いからなー
そのうち新月でもお構いなしで釣り続けるようになる

253 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 18:34:33.40 ID:WbG4/AR8.net
釣りにゲーム性を感じるのは始めてすぐ最小限の餌をかき集めて雨が降ってる4:30か18:00を狙って
海に到着する時だけだな
後は流れで

254 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 18:36:26.16 ID:EclAiXBR.net
金釣竿とマスター餌あれば糸だけつけとけばいい

255 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 18:40:02.12 ID:xxrilryL.net
釣り人くん糸だけ頑なに渡さない

256 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 18:40:52.63 ID:HK0L8a9N.net
釣りを快適にするアイテムを手に入れるために釣りをする・・・

257 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 19:08:36.04 ID:VccVLUrM.net
こうしてまた新たな釣りガキが生まれるのだった

258 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 19:21:19.91 ID:GlK7mZ+W.net
>>230
>>240
自然物を自作すると、なんか不自然に見えるっていうのは
「自作した」ってことを覚えてるからだよな
他人からすればスゲーって賞賛されても自分にだけは歪にしか思えないっていう

だからこそ人真似をするのは有効な手段なわけだな
それには「自分の思想」が入ってないから自作に比べればだいぶマシに見える

259 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 19:28:57.05 ID:7tWYnuI5.net
釣り関連のアイテムはちょっとなぁ
回数で固定で貰える服とかは良いにしてもランダムのやつは取れる頃にはもう大して使わねーよのパターンが

260 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 19:35:37.30 ID:cD6ypqnH.net
エキスパートでロールプレイは難しいな
召喚メインでいこうとしたけど、まだインプや蜂の段階ではボス戦では頼りにならず、
結局魔法や銃ぶちかましてる

261 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 20:26:11.79 ID:5gb60SMO.net
釣り人寝てるの無視して海の周り掘ったら

溜まった巨大水たまりの水中で寝だしたぞw

262 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 21:53:48.98 ID:ScC65C72.net
自然の中のランダムって均等のように思われてるけど実は偏ってんだよね
これを意識したらかなり自然になるよ

263 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 00:11:47.39 ID:EpEGsQ7T.net
>>260
召喚は攻撃する対象まで指定できないのも辛いところ

264 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 00:26:32.41 ID:EpEGsQ7T.net
Flower Boots穿いて森林で花生やしまくると蝶がいつもより多く発生することに気づいた

265 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 01:27:43.67 ID:Ov24KRil.net
ヨーヨー縛りきつすぎ

266 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 02:11:12.66 ID:+GB1Xb0O.net
はまりすぎてプレイ時間がやばい

267 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 02:13:04.84 ID:cxHuT57T.net
大体アイテムゲットしたから建築に励んでるがセンスよく作るのは本当に難しいな
気を抜くとすぐ豆腐になってしまう

268 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 06:12:17.19 ID:XC56WuRD.net
女王蜂の煮こごりもツルハシで壊すようにしてくれんかなあ
戦場整えてる時にちょっと触ると壊れる

>>104
良い

>>234
マホガニー(原木)で作った木の幹や根元にちょっとだけ骨を混ぜ込むとホラーな感じが出せた

269 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 08:14:03.02 ID:dmX/wK5l.net
煮こごりてwww

>>265
弓とヨーヨー縛りでやってるけど、サイコロ買った辺りから完全に弓の出番食ってるわ
ノックバックもあって中近距離の敵をまとめて相手できるのが強い

270 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 08:40:55.21 ID:oRKujR37.net
ヨーヨーはむしろ禁止した方がいろいろな武器が活きて楽しい
錘が出るとかカーソルで自由に移動とか理屈がよくわからんし

271 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 08:55:29.09 ID:XC56WuRD.net
ヨーヨーは敵に当てたときの反動でコントロール失うときがあって難しい

オート武器は楽で強いけどそれを常時ぶんぶん振り回しながら探索してると
これでいいんだろうか、と不安になることもある

272 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 09:18:37.96 ID:r0mqfk2x.net
投降武器縛りか・・・

273 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 09:24:43.99 ID:poWBIIhX.net
負けてんじゃねーか

274 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 09:48:05.15 ID:DL/hqmxa.net
>>248
これどういうこと?
いっぱい世界作ってその世界で釣り人のクエをクリアしていくとキャラのクリア回数が増えていくってこと?

275 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 09:55:18.53 ID:w8F5JE85.net
クリムゾンの敵が好きすぎてついつい肉片 グロ、肉片 画像で画像検索してニヤニヤしてしまう

276 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 09:55:38.44 ID:9CUwQLVW.net
アチーブメントはキャラ別じゃないってことだよね

277 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 10:00:22.62 ID:NR11vg2E.net
>>274
釣堀をつくりそこにリスポーンと釣り人宝箱を置き釣り道具を入れておく→キャラ1を作りクエストを受け宝箱の道具でクリア道具をしまう→キャラ2をつくりまたクエストをクリア
以下繰り返しで普通なら24分に一回しか受けられないクエストが2、3分に一回で回せる
無限バケツや無限スポンジみたいな一定回数クリア以降じゃないと出ないものでなければ素早く集められるってことだ

278 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 10:07:47.41 ID:ZTLxEZHd.net
>>234
水木「水」になってたらもっとよかった

279 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 10:12:32.69 ID:DL/hqmxa.net
>>277
ワールドじゃなくてキャラをいっぱい作って回すのかありがとうー

280 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 10:13:16.61 ID:2+HY71Bg.net
そういや桜とか作ってる人いないかな
雲にペンキで出来そう

281 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 10:14:49.56 ID:9+rtP2yx.net
ワールドデータをバックアップしておいてクエストクリアするごとにバックアップデータをクエストクリア前に戻すのが最強
高速集会できるぞ
新キャラ作る必要もない

282 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 11:15:01.52 ID:9xezWwVY.net
箱に釣り道具入れるくらいならクエ用魚を箱にれてストックしといたほうが装備変える手間もなくて楽だろ

283 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 11:18:41.80 ID:cxHuT57T.net
そのクエ用魚はどうやって手に入れるんです?

284 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 11:32:15.33 ID:9xezWwVY.net
釣りキャラ1人作ってそいつで延々と釣るに決まってる

285 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 12:17:25.89 ID:XC56WuRD.net
  無限バケツを要求する!

   /⌒ヽ
 ⊂[( ^ω^)
  / (⌒マ
 (⌒\ヘ」つ
  > _)、
  じ \_)\\\
        
     <°)))彡) (
         (⌒
      ⌒Y⌒

286 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 12:29:36.89 ID:cMfJqSa5.net
全環境対応釣り堀作るの楽しい…楽しくない?

287 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 12:32:49.01 ID:pmwoDaZy.net
釣り堀作るのに底なしバケツがほしいから釣り堀作るのに底なしバケツがほしい

288 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 13:39:34.86 ID:NR11vg2E.net
どうせ連打するの変わらねえし水増殖バグでなんとかなる

289 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 14:10:54.22 ID:2+HY71Bg.net
水なんかどうにでもなるから、溶岩用スポンジが欲しい

290 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 14:11:03.37 ID:pmwoDaZy.net
実際は無限水源と増殖の組み合わせの方が楽な気がしないでもない
俺がやるとスムーズに増える時と見かけ水流れてるだけで全然増えない時あってよく分かんないけど

291 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 14:51:43.37 ID:dmX/wK5l.net
>>290
>見かけ水流れてるだけで全然増えない
あるある、水の触れてるブロックをいじると増えたりするんだよね
無限水源自体バグみたいなものだろうし、バグのバグって言い方も変だけど

292 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 15:01:32.64 ID:peKJ7mQe.net
複合環境型釣り堀を作りたいんだけど海を除くと最低2箇所くらいでいけるのかな

293 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 15:07:45.21 ID:Ov24KRil.net
AI氏のやるテラで複合環境釣り堀作ってた気が

294 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 15:21:13.40 ID:IpJs0Rdc.net
ウィキに丁寧に作り方書いてあるぞ

295 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 15:41:51.36 ID:peKJ7mQe.net
ああwiki見落としてたわ
質問スレみたいになってしまってすまん
ありがとう

296 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 18:29:45.56 ID:tPwOb/kQ.net
moonlord drop: infinity bucket(0.01%)

297 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 18:33:55.28 ID:VqGyl+Px.net
砂漠に神殿みたいなの作ったが砂ブロックぽんぽん吐きまくるantlionくっそうぜぇ
音が聞こえた瞬間イラッとする
どうにかできないもんかねえ

298 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 18:37:56.51 ID:yADMAiG5.net
砂漠を不浄に書き換える

299 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 18:39:14.09 ID:9CUwQLVW.net
地面をサンドブリックにするしかないな

300 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 18:41:04.18 ID:3WXQuHQ3.net
最近平らに整地するんじゃなく極力元の地形を残しつつ足場とかで斜めに繋ぐのがマイブーム

まあ結局空中にレールは敷くんですけどね

301 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 18:53:56.11 ID:A32XPUsD.net
>>280
Vitaスレのほうに以前居たな

302 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 18:57:12.81 ID:XC56WuRD.net
俺ぐらいになるとワームの音の響き方で方向性を察知できる
そして・・・ザクリ!だよ

303 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 19:48:37.66 ID:VqGyl+Px.net
>>299
やっぱそれかねえ
でもそうすると今度サボテン生えてこないし…
こいつもコラプターみたいに地形干渉しないようにしてもらえんかねぇ

>>300
元の地形を残しつつ彫った穴に住居を作るのも楽しいぞ

304 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 19:52:37.14 ID:3NQZ8gbZ.net
何が嫌って、斜めにしたブロックを元に戻すのが一番腹立たしい

305 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 20:01:48.73 ID:93CZAcn7.net
今カオスロッドがほしくて必死に整地してるとこなんだけど、埋め立てるのにいい道具ってないですかね
掘るのは簡単だけど埋めるのはすごいめんどくさい、、、

306 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 20:04:17.62 ID:UmPQF3hs.net
サンドガン

307 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 20:18:08.81 ID:bf+FuSei.net
PC版とCS版で名前違うんだなrod of discord
wikiで引っかからなくて悩んだわ

308 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 20:18:16.85 ID:VqGyl+Px.net
>>304
そうそう、地形だけならまだしも建築物にまで干渉してくるからなぁ
画面外だからミニオンもなかなか動かないし

309 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 20:36:17.55 ID:93CZAcn7.net
サンドガン作ってみます
ありがとー

310 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 20:59:34.72 ID:6mPOndeW.net
>>288
無限バケツ、左クリック押しっぱで出しっぱですよっ!

311 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 21:30:49.35 ID:EpEGsQ7T.net
石ブロックを打ち出せる奴がほしい

312 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 21:36:15.43 ID:iQSoQR56.net
型に流し込むコンクリート的な何か欲しい

313 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 21:40:43.18 ID:e34skJ6I.net
ずべこべ文句垂れてるその時間を使ってとっとと手作業で埋めてしまいなさい

314 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 22:42:37.25 ID:bBtEsFWf.net
設置が早くなるアクセと歩き移動が遅くなるマウントを併用すれば押しっぱで隙間無く並べられる
後、コンフィグファイルにはスマートカーソルをブロック設置にも対応させる項目とかもあるらしいが詳細は知らね

315 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 00:53:59.35 ID:4MPpHzbn.net
0時20分 4時間かけて放置トラップを完成させる
0時45分 寝る前に覗くとカオスロッドが出てる

嬉しいけど悲しい

316 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 00:56:19.97 ID:0dFlB207.net
>>315
それなりの数の人が放置トラップ作ってる間に出るんだぜ
完成した後で良かったじゃないか

317 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 01:31:32.46 ID:YZYZxxbL.net
やっぱり鉄が足りない…
用途多すぎじゃろ

318 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 01:47:59.30 ID:3RGzYwkL.net
ソウルとクリスタル集めと並行して適当に狩ってたら出て終わったなぁ
色んな武器振り回してるだけで割と楽しいしそんなに苦じゃない
複数いらんアイテムのファーミング施設は作るのを楽しむもんだと思う

319 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 02:20:43.41 ID:Mmt69mSn.net
>>317
私にも一時期そういう時がありました。鉄の互換アイテムのあの紫っぽいやつに出会うまでは…

320 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 02:34:08.28 ID:oYXdRVJ/.net
>>319
鉛? 違うならkwsk

321 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 02:46:23.16 ID:0d2wXHUM.net
鉱石なんか箱釣ればええねん

322 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 02:54:32.98 ID:NVt4UMgG.net
鉛やろなぁ

323 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 02:55:42.17 ID:5Zf6HQ2/.net
スモールワールドを解体しなさいそうしなさい

324 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 02:55:45.79 ID:MkaGTvme.net
紫…?

325 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 03:58:25.02 ID:YZYZxxbL.net
あら、みんなはそんな鉄に不足してないのか
トイレにゴミ箱に宝箱に時計にタラップに線路に鎖に釜にフェンスにもりもり使ってかなわん…
他の鉱石なら潤沢にあるんだけどなぁ

326 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 04:17:43.44 ID:oYXdRVJ/.net
鉱石の需要は最終的には
鉄/鉛>>>>>クロロ>金/プラチナ>銀/タングステン≒銅/錫>>ハード鉱石
になると思う

327 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 04:28:10.36 ID:UkUc7IlP.net
鉛で出来た鎧とかバケツとか正直使いたくない

328 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 05:18:49.56 ID:GM0kVOJS.net
アイアンスキンポーション(鉛)

329 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 05:29:45.39 ID:5Zf6HQ2/.net
>>325
使うペース以上に掘りなさい
他の鉱石はものともせずに鉄鉱石だけに邁進しなさい

330 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 07:44:34.49 ID:49wh9yUb.net
>>325
chestは樽にするとか、拾い物で代替するとか
ドリコンユニットやロケットWで新規ワールド解体も良い

331 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 09:36:11.73 ID:Mmt69mSn.net
>>320
あ、鉛です…
鉛もあるし、全然足りませんか…?汗
すみません、でしゃばってしまって…

332 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 09:55:59.02 ID:3vHiRM6w.net
PS3版はさんざんやったクチだけど
始めてPC版やったらすごい事になってんな
弾が999発持てたりして感動したわ

333 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 10:13:43.50 ID:WbSuAoZB.net
昔は1枠250だっけ

334 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 10:39:55.68 ID:3vHiRM6w.net
弾の持てる数が増えて
回復剤の持てる数が減って
チェストにぶち込める容量が増えた気がする

335 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 11:25:05.04 ID:3vHiRM6w.net
一度でいいからウォールオブフレッシュ討伐まで銃縛りしたいなぁ

336 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 11:28:09.88 ID:3vHiRM6w.net
さすがに夢見過ぎか

337 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 11:37:59.66 ID:fU9PGUpI.net
銃縛りって別にそんなきつくないしやればいい

338 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 11:40:58.24 ID:MLoU20cT.net
やろうと思えば出来るやん
釣りして爆弾魚1匹でも釣って爆破技師呼んで、爆弾買ったらそれ持って不浄でオーブ壊して銃ゲット
あとはどうにでもなる

339 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 11:46:16.31 ID:/S1INyEd.net
初めてやった頃は遠距離武器使ってなかったな
肉壁はさすがにデーモンサイスだったが

340 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 12:11:54.27 ID:oJq8VrRb.net
ポーション系持てる数増やして欲しいな999に
使用制限あるのに30しか持てないのが不満すぎる

341 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 12:16:47.61 ID:AS10z0Vr.net
初プレイから魔法の杖に頼りまくりだった
やっぱ遠距離攻撃はいいよ

342 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 12:18:36.90 ID:3RGzYwkL.net
特にライフのはスタック数少なすぎてポーション酔いの長さからくる使用頻度と相まってチェストを気付けば圧迫していくな

343 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 12:24:42.52 ID:49wh9yUb.net
召喚アイテムは人形以外は全部スタック可で良い気がするが、何故にマップとグローブは個別なんだろ
昔はゴブのも個別だったみたいだけど複数になってるし、タブレットも20だし、全部999になると楽でいいなぁ

344 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 12:25:32.87 ID:5Zf6HQ2/.net
>>336
困るのはせいぜい目玉と骨くらい。というかむっちゃ困ってしぶしぶ縛り解禁したくなるくらいに困るから

345 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 13:12:16.22 ID:XGIa7n9q.net
話には聞いてたけどEXのスケルトロンつええなぁ
何が何でもあの突進避けないとすぐ死んでしまうわ

346 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 13:25:13.24 ID:COD1BCvt.net
やっとこさセリスティアルシェルができたんだけど、これ付けると衣装無視して獣人や人魚の姿になっちゃうんだね
だめじゃん、、、

347 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 13:37:02.02 ID:/AWKzqkG.net
>>345
体当たり喰らったらアウト、逆に言えば体当たりさえ避ければ何とかなる
プラットフォームを広く敷いて場を整え、機動力重視で攻略した

348 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 13:57:27.37 ID:wdy5ZdhU.net
>>346
装備するためにアイテムを収める□のそばに小さい黒いボタンがある
それを押すと…

349 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 14:00:02.91 ID:l49E3TbJ.net
>>348
初めて知ったわ(驚愕)
なんかアイコンあるくらいにしか思ってなかった

350 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 14:27:26.71 ID:3VvjN04u.net
ちなみに海獣人ネックレスを見た目装備欄?の方に入れた場合
黒いボタンを押しても消えないらしい

351 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 14:37:06.69 ID:L506SHtq.net
見た目装備欄に入れてるんだから消えないに決まってんだろ

352 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 14:54:48.74 ID:3RGzYwkL.net
決まってるかどうかは知らんが予備装備欄ぐらいの使い方してる身としては衣装欄含めて消える方が機能としては嬉しいかな

353 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 15:19:59.68 ID:49wh9yUb.net
黒いボタンってか目でしよアレ

354 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 15:24:09.80 ID:+lkh/D4a.net
「赤と白」や「青と黒」の混合染料がイメージ通りの染まり方をしたときは本当嬉しい
大抵はイメージとは逆の染まり方するんだけど

355 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 17:46:06.82 ID:wdy5ZdhU.net
そういえば見た目をいじろうとしたことなかったな
ずっとハイラルの騎士ごっこしてる

356 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 17:58:45.27 ID:CB5/djuk.net
ユーチューブでテラリアの動画よく見てるけどみんなボスから出る変な被り物したりしてあんまオシャレに拘ってないね

357 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 17:59:16.12 ID:ON03rPfM.net
このゲームって公開サーバーみたいなのないん?
おまいらの建てた家参考にしたい

358 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 18:04:00.92 ID:xGrZ6bLk.net
スレで共通のワールドとかあったら面白いだろうなぁ
衝突必死だと思うが

359 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 18:04:03.98 ID:bR29MLL+.net
あるよ
今はないけど

360 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 18:05:31.25 ID:q1Kc0Lfw.net
外人のプレイ動画だと
家が適当すぎて豆腐にすらなってない人もいて笑う

361 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 18:10:24.28 ID:DZAp+Gqw.net
もう俺は地下に家作ってアリの巣みたいにしてるわ
色々便利だし

362 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 18:14:13.63 ID:/S1INyEd.net
いかにウロウロされないかに重点をおいてる
ナースだけは出張するが

363 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 18:17:51.08 ID:0/uIrgJp.net
外人の動画で無限ハウス知ってから探索用ワールドはあれしか建てなくなった

364 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 18:25:10.93 ID:XVhyOoPb.net
自分の見た目にはかなりこだわってるなぁ
ティアラを白くして幽霊が着けてる三角の鉢巻きみたいなのにしたり
ファイアガントレットを白くしてポケットに手を突っ込んでるようにみせたり
全身メタリックにして動く石像と化したり
工夫すれば色々できて楽しいよ

365 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 18:45:08.60 ID:p4eekWrB.net
>>363
無限ハウスって何?

366 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 18:47:49.07 ID:fvP230ne.net
白髪ドリルツインにネコミミドライアドビキニ+天使の羽で…声が可愛くないけど

367 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 18:54:51.75 ID:3RGzYwkL.net
一つの囲いに全員収容できる魔法の箱
それが無限ハウス
ただし狙った人物に話しかけるのは極めて困難で主にTA用

368 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 19:18:35.59 ID:Ji+CNBoq.net
クエスト20回ちょっとで無限バケツきた
有能アングラー

369 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 19:19:41.10 ID:Ji+CNBoq.net
スタチュー使って一つの部屋にNPC集めるんじゃない?
やったことないからよくわからないけど

370 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 19:22:24.15 ID:3VvjN04u.net
ある形にするとなぜか全員が同じしかも家とは家ない場所に集まり始めるんだったと

371 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 19:31:39.65 ID:0/uIrgJp.net
infinite NPC houseでググると出てくる

話しかけにくいのは間違いないんだけど
探索用ワールドでNPCに話しかける機会がほとんどないから別にいいやって

372 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 19:48:39.84 ID:AHmm+xgk.net
>>360
なんだかんだで日本人はやっぱ几帳面だよな

373 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 20:03:25.26 ID:yDG3gq3P.net
海外勢の解説動画にはさらっとワールド規模の建築が映ってたりしてビビる

374 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 20:05:04.06 ID:p4eekWrB.net
>>371
ありがとう
ぐぐってみるよ

375 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 20:09:21.17 ID:EPbY1vkq.net
外人の何がすごいって、2Dゲーへの愛だよな

376 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 20:09:39.82 ID:xGrZ6bLk.net
>>373
ロード戦動画なのに画面に映る巨大建築の方が気になるというね
建築に対して大胆なんだよな羨ましい

377 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 20:13:27.87 ID:3RGzYwkL.net
ABCレバーに1〜0レバーの3×10の組み合わせで1つの場所からテレポ先選べるとかいう外人の施設
俺のワールドと文明が違う

378 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 20:18:06.28 ID:6PFlMor4.net
それでも俺はトロッコに乗るのだ

379 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 20:35:24.70 ID:UFPIKVwR.net
トロッコすら面倒で走ってたけどロード用に敷いたわ

380 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 00:10:45.87 ID:qe0YDXNg.net
しもた
倉庫のワールドはスモールにするんだった
今更引越しできないから我慢するか

381 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 00:11:23.76 ID:LBAF7bfC.net
豆腐ハウスは何故日本人に愛されているのか
最小限の建材で最大限の空間を確保できる合理性のおかげか

382 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 00:13:01.15 ID:c0scUvgL.net
>何故日本人に

別に日本人だけに限った事ではありません

383 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 00:16:28.54 ID:Ehq1Wb+r.net
豆腐は豆腐でも、一部屋一部屋の大きさを変えて繋げるだけで大分印象変わるよね

384 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 00:19:30.42 ID:2DlEUFLt.net
誰か自慢のワールドをうpしてよ
それか鯖立ててくり

385 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 00:19:36.83 ID:c0scUvgL.net
街中、とくに住宅街歩いてみるといい

現実でも住宅っていうモノの基本は四角、豆腐だ
それに機能的に無意味な装飾やでっぱりが着け足されれば、キレイで立派な豪邸になる

386 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 00:47:54.84 ID:zkds7JDB.net
家作って近くの泥にキノコ植えたんだが全然トリュフが来ないキノコバイオームってキノコ10個ぐらいじゃダメなん?
高さも0以上にしてある

387 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 00:51:31.44 ID:SmFedYzx.net
10個て

388 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 00:52:44.79 ID:J1o2fQ6I.net
日本語wikiでいいからちゃんと見なさい
キノコ10個生えるくらいでいいってどこに書いてある?
あと、次からは質問スレで尋ねること
【PC】Terraria 質問スレ Part12 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1452668082/

389 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 00:55:04.85 ID:zkds7JDB.net
あぁぁスマン
wikiトリュフのところしか見てなかった…
トリュフワームがキノコ草数個で湧くからそれでバイオームになってると勘違いしてた

390 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 00:56:13.70 ID:SmFedYzx.net
建築はとりあえずStone Slabを重ねて設置しとけばそれなりになるだろ感

391 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 05:37:19.73 ID:lAQsyIw+.net
ブロックを連ねると中心付近が暗くなるが
じぇむすぱーくなる光る壁を貼ると解決する

これをスレで聞かされたときは衝撃的でした

392 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 07:53:29.86 ID:aeKdGwf1.net
ジェム白壁は本当に便利だよな
テレポータの背景に置くと明滅を弱められるのが一番衝撃受けた

393 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 10:53:25.36 ID:m7yKYMwS.net
ハロウィンイベントってオフラインにして日付変えるだけでできるのね
良心的だわ

394 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 11:59:59.10 ID:c0scUvgL.net
某なんとかクリッカーみたいに、コスト(アイテム)支払うと一定時間切り替えられる
だとより一層便利になるんだけど、まぁ高望みというかワガママか

395 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 12:02:45.42 ID:SmFedYzx.net
半日時間を飛ばす設置アイテムを半日立つまで再使用できないデバフつきで出してくれ

396 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 12:08:47.09 ID:tDTB1uX0.net
日食とかブラムとかゴブリンとか海賊とかまじめんどくせー

397 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 12:18:28.02 ID:CHfzY9T8.net
特殊Mimicいなかったらかなり苦戦しただろうな、その辺のイベント
Mothronさん、羽はもういいのでヨーヨー下さい

398 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 12:30:46.27 ID:7EC8xmfk.net
ゴブと海賊は決戦場でさっくり殲滅すりゃいいけど、日食と血月は日時計で加速出来ない状況だと本当に面倒
すっ飛ばしたらまた日食なんてパターンも辛い

399 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 12:55:44.23 ID:TC76spSo.net
ひょっとして生粋のテラリアン()はトラップもNGなのけ?

400 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 13:05:32.96 ID:Q0H128+j.net
日食からのbloodムーンからのまた日食 なんてこともあったような...

401 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 13:14:15.08 ID:c0scUvgL.net
>>399
いきなりどうした?
私生活で嫌な事でも有ったか

402 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 13:17:46.46 ID:9pb/l9D3.net
ビーチボールのトラップならいいよ

403 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 13:24:07.99 ID:WDU8HNU0.net
日食も襲撃系も適当に捌いてれば済むけど、血月だけは画面が赤くて気持ち悪いから飛ばしたい

404 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 13:30:16.13 ID:lAQsyIw+.net
UFOキーを落としてくれ頼むよこれで3度目のUFOイベントなのに
ボスUFOが出るまで放置しておけば1回のイベントで全部取れるだろと思っていたらそう甘いもんじゃないのね

405 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 13:35:18.76 ID:TC76spSo.net
>>401

純粋に疑問なだけだが?

406 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 13:37:05.59 ID:hL8lS2Tg.net
1つ手に入ると立て続けに何個も出てくるテラリあるある

407 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 13:39:07.46 ID:eNz3naA8.net
日食+血月が丸2日続いたときはさすがの俺もイラっときてGuide

408 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 13:41:15.74 ID:Q2EoQDmQ.net
満月のとき血月の確率高い気がするが気のせい?

409 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 13:49:49.64 ID:c0scUvgL.net
>>405
そんなしょうもない事考えてるヒマがあったら、もっと有意義な事考えましょう

410 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 13:54:44.55 ID:aeKdGwf1.net
血夜明けからの日食ゴブリン同時は感動した

411 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 14:02:47.86 ID:9saOMYRM.net
地下に拠点を作ればいいんじゃない?

412 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 14:21:24.99 ID:kIKvShav.net
長いのはトラップじゃ解決出来ないからなぁ
処理自体は召喚装備でスターダストセル出しとけば全種出現の日食でも棒立ちで十分だし

413 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 14:56:00.92 ID:VYvV8D8z.net
>>412
いま試しにスターダストセル使ってみたら強すぎワロタ
ドラゴンしか使ってなかったけどこれもかなり強いな

414 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 15:02:15.32 ID:wVWULily.net
ムーン武器は過小評価されてるのもあるけど(セルとかソーラー武器二種とか)基本的にどれもくっそ強いよ
ファンタズムは弱体化されてなお最強弓に君臨してるし、ドラゴンは弱体化されてあれだし

415 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 15:04:45.00 ID:yTX/HdcV.net
セルくんはあのビット感がたまらない
スフィアくんと並んで大好き

416 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 15:06:50.85 ID:TC76spSo.net
>>409
何をそんなにイキってんのか分からん
周り全部敵に見えるご病気かな

417 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 15:08:48.39 ID:lAQsyIw+.net
ツインズペットだったかクロロのクリスタルだったか、
キノコバイオーム作ってる最中に根こそぎ刈り取りやがるのナントカしよう

418 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 15:14:59.79 ID:SpiG/CfQ.net
ドラゴンは常時当たり判定あってうろちょろするせいで小動物殺すマン

419 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 15:17:33.67 ID:Q2EoQDmQ.net
ドロップとかコインとか残さず拾いたい性格なもんで、

普段の探索とか、地形無視するドラゴンじゃなくてセル使ってるな

地獄だけはドラゴンだけど。

420 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 15:24:04.92 ID:7EC8xmfk.net
うちは襲撃がフル装備の10ドラゴンで探索がアクセのみの4セルだな

421 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 16:06:33.53 ID:m7yKYMwS.net
去年の10月にしてハロウィンイベントをプレイ→テラリア終了して時間を元に戻す→なぜかプレイ時間が2700時間増えてる

あちゃー

422 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 16:37:49.22 ID:napQlngj.net
ドラゴン出しながら数十分、RodofDiscord手に入れるための整地トラップ作成してたら
そこら中レアドロップとSoulだらけになっていてその中にRodが2本…

423 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 16:45:29.40 ID:SmFedYzx.net
え?イラプションって過小評価されてるの?
デイブレイクはカタログスペック強そうだけど実際にボスに投入したことないから知らん

日食はクソめんどい上に任意で起こせるようになったから目的達成したら本当にもう勝手に来ないでほしいと

424 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 16:54:14.36 ID:SpiG/CfQ.net
>>422
ドラゴンいると整地とかトラップとかあまり意味が無くなる
キャンドルとバトルポーション数本用意して突っ立ってるだけでいい
ドロップがすごい散らかるけどね

425 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 16:54:48.28 ID:7EC8xmfk.net
過小評価されてるというか、あんまり使われてないのはVortexの2つじゃないかなぁ
Daybreakはフィッシュロンとすごい相性いいと思う

426 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 17:29:28.67 ID:m7yKYMwS.net
プレイヤーようにも空飛ぶ箒でないかな

427 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 18:23:55.16 ID:1WTK7miy.net
自分は車や飛行機なんて現実的なマウントがほしーい

428 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 18:41:20.64 ID:Q0H128+j.net
cosmic car key

429 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 18:44:45.05 ID:lAQsyIw+.net
ノーマルとは言ってもピラーを守る敵って結構強いのな

430 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 18:49:12.05 ID:KYhaFDYD.net
daybreakは強いし刺し続けた時の継続ダを考慮すると
すごい強烈なんだけど入手時期的にムーンロードにそんな有効じゃないのが(目を閉じられると継続ダメがリセットされちゃうから)
過小評価気味な理由なのかなぁと思うよ

431 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 18:49:38.58 ID:J1o2fQ6I.net
スレの話題だけ見るに最も使われてなさそうなのはDaybreak
他は何だかんだで話題になってる印象
Vortexなんてムーンロード討伐用武器でよく勧められてるじゃないか

432 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 18:58:12.35 ID:caBYN1g6.net
デイブレイクのスリップダメージは強いけどそれだけなんだよな
イラプションが貫通爆発炎上連続ヒットといいコトずくめだし、貫通だけでも唯一性能ってとこあるからね

433 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 19:01:50.84 ID:WnB9xx6t.net
ロード武器だとCelebrationの話題を聞いたことがないな

434 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 19:08:36.75 ID:kVfNA56a.net
セレブレーションさんは……マップ埋め?

435 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 19:13:34.33 ID:OvjiwyDF.net
マップ埋めならStar Wrathでいいんじゃ

436 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 19:26:34.45 ID:QxkhaE7Q.net
イラプションの爆発をデイブレイクにあげても良かったんじゃないかなあと思う

437 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 19:30:42.22 ID:a5P60TS7.net
セレブレーションはスターロス入手までのマップ埋めに使えるな
それ以外だと全く使い道無いけど

438 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 19:30:50.51 ID:yTX/HdcV.net
daybreakは疑似投擲縛りの良心だから…

439 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 19:50:23.63 ID:A+i7WCJ6.net
アイフォン版でたね

440 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 19:59:22.93 ID:qlSK9+cU.net
これ面白そう
http://store.steampowered.com/app/342640/

441 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 20:09:46.75 ID:MfE1TJ/D.net
明日からビルダーズだからしばrくテラリアできない

442 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 20:10:52.30 ID:B9KKIJ12.net
>>418
小動物キラーはギルディなので地上ではセル4つ、地下ではドラゴンを四節だけ追加してる
ドラゴンフルで使うような相手なんてボスだけだしむしろ隙が減るんじゃ

443 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 20:11:18.24 ID:lAQsyIw+.net
ムーンロードめちゃめちゃ強くて笑ってしまった

444 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 20:12:37.48 ID:DxgJ5Vi7.net
動物ころしちゃったら何かデメリットあるの?

445 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 20:23:32.83 ID:SmFedYzx.net
景観が損なわれる

446 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 20:28:15.34 ID:lAQsyIw+.net
デバフ罪悪感

447 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 20:28:59.60 ID:QxkhaE7Q.net
優しい心を失っていって、最終的に釣りカスやガイドになる

448 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 20:47:09.89 ID:6yc7JXm5.net
殺してたはずが殺される側になるのか、深いな

449 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 20:47:40.60 ID:hJXsDM3P.net
金策ついでに海賊イベ周回してるがラッキーコイン出ねぇ

450 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 21:39:58.57 ID:lAQsyIw+.net
ビートル装備+アクセで防御83ほど
バフポーションにハートランタン、焚き火、ハートスタチュー3つ
スターダストドラゴン(1段階目)

厚さ4ブロックの穴熊戦法でムーンロード行ってきます

451 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 21:40:13.29 ID:Q2EoQDmQ.net
うさぎとか金魚とかペンギンだったら敵みたいにバナーもらえる

452 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 22:04:17.37 ID:SpiG/CfQ.net
うさぎは不慮の事故で100匹やってた

453 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 22:34:02.36 ID:iWAI6j8s.net
ようやく金ウサギ捕獲
金リスは一度しか見たことない

454 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 22:34:39.98 ID:w0nerFxj.net
金マウスと金カエル見たことない

455 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 22:36:16.09 ID:SmFedYzx.net
ウサギやリスは拠点にウォーターキャンドル置いとけば割といて小遣い稼ぎになる

456 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 22:40:29.50 ID:OvjiwyDF.net
金バッタと金マウスが鬼門だと思う

457 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 22:40:43.75 ID:yTX/HdcV.net
もう少しネズミくんの出現率をですね

458 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 22:40:54.60 ID:J1o2fQ6I.net
金マウスはレア敵レーダーに出ても探し回ってる最中にデスポンして腹立たしい

459 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 23:19:55.40 ID:SpiG/CfQ.net
ネズミがいることを今知った
たまにチューチュー聞こえるのはそういうことか

460 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 23:50:21.87 ID:Q0H128+j.net
ネズミはまじでちっこくて見えにくい

461 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 00:52:38.04 ID:oUApQxug.net
ハハッ

462 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 00:56:35.80 ID:nlyaGYsr.net
アメリカクロネズミはこっちには生息して無いだろうが

463 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 01:03:06.71 ID:bakbdctx.net
>>456
金バッタはフラワーブーツと金虫網で余裕じゃん

464 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 01:12:04.81 ID:C7Mc4B20.net
surface pro4の8Gi5でテラリアしてるんですけどかなり頻繁に動作停止します。なんでですかね?
日本語化は入れてないですし、再DLも試したんですけど一緒でした。

465 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 01:18:53.82 ID:oF2TCpkp.net
スペック的には何ら問題ナイと思うわ
オンボ(オンダイGPU)でもサクサクだし
可能性有るとすると何らかの常駐系アプリとの干渉や、メモリがエラー吐いてるか
もしくは機種固有の問題が有るのかも知れないね

466 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 01:20:33.14 ID:x+FBLXiG.net
>>464
A1.クラウド切る
A2.Win10は窓から投げ捨ててWin7買ってくる

467 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 01:46:23.27 ID:8DLnaDDC.net
金箱の中身の種類をもっと増やしてほしい
数だけは無駄に多いから採掘後半になるとほとんど捨ててる

468 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 01:55:29.65 ID:5iw0ErV3.net
なんでもかんでもOSの所為にしとけって風潮嫌い

469 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 01:58:39.20 ID:jkpXW6pX.net
ただでさえゲーム全体で何千種類もアイテムが有るっていうのにまだ増やせと。

金箱なんて、クラフトでアイテム作成しない段階の、プレイ序盤向けのアイテム取得方法でしかない
後半に必要なくなるのは当然だろう

470 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 02:03:07.06 ID:bakbdctx.net
数少なくすると1個を見つけるの大変になるだけだしな

471 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 02:46:27.49 ID:gRLC1DPb.net
>>468
OSのせいっつうか、未対応だらけで滅茶苦茶になるのがわかりきってるのにホイホイアップグレードしちゃう奴のせい

472 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 02:48:29.30 ID:R+RFioRP.net
ハードモードになってから初めて画面に映した金宝箱は中身が変わるとかなら楽しいかも

473 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 05:05:00.60 ID:7og7ixNi.net
新調するとWindows10になっちゃうの
不安だなぁ

474 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 07:22:07.08 ID:Yklsrnn3.net
>>464
俺は4Gi7だけど頻繁にクラッシュするぞ
色々試したけどもう諦めたぞ

475 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 07:26:55.52 ID:uQhQMJT8.net
wiki見ずにMoonload討伐まで来たが、Fishronの出現条件はわからないままだった
解禁して初めてトリュフワームなんてエサの存在にやっと気づいた

476 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 07:45:53.27 ID:mchynQzs.net
クラッシュならマルチコアライティング切るとフルスクリーンじゃなくまどでやるとかが俺の対策かなぁ
タブレットPCだしwindows10だけど前よりフリーズしなくなったね

477 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 07:54:30.44 ID:TiaAVz+t.net
>>471>>466
Win7の新規入手はそこそこの難事になってると言うか、
「2020年にwin7サポート打ち切る」けどね。
さらに言うと、Windows 7/8.1はIntelの最新アーキテクチャであるSkylakeこと
第6世代Coreプロセッサ搭載システムについては、
2017年7月17日までのサポートに短縮される事が発表された。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160118_739399.html

478 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 08:02:21.08 ID:wbiSGKeR.net
明らかにスレちなんだけどまだ続くのこれ

479 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 08:13:17.07 ID:6iuT8rx0.net
PCゲーだとよく見る流れだろ
嫌なら話題をふるんだ

480 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 08:24:20.54 ID:4U4UWmJs.net
木材が欲しくなった時に作ったラージワールドで鉱石採掘してみたけどすごいね
上辺を掘ってるだけで鉛が2456個も集まったよ

481 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 09:19:34.74 ID:zu0VnJUu.net
テレポーターを遠隔起動して安全地帯に居るNPCをhoikエンジンにする施設を作ったら
雨の日と夜の時間だけテレポーターが作動しないという仕様に直面してダルい

482 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 10:30:41.93 ID:72Mip6gZ.net
ジェムスパークでブロック中心部を明るくとはいうけど
一番欲しいダイヤモンド自体がなかなか見つからない

ダークソウルをマネたワールドにしちゃろうと思ってます

483 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 11:01:01.95 ID:g1+746oq.net
ダクソmodってなかったっけ?

484 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 11:16:23.55 ID:Ky7UsnqH.net
1.1.2の時にあったな

485 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 11:31:40.26 ID:RJgPShon.net
>>464
ウィンドウズの言語設定を英語にすると大丈夫。

486 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 11:51:57.33 ID:yqKpaksz.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

487 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 14:59:34.16 ID:Yklsrnn3.net
>>481
NPCエンジン良いよね使い道少ないけど
雨の日も強制自宅送還だっけ

488 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 18:04:55.16 ID:RAhllXfm.net
ウォーターボルトの単純強化ずーっと待ってるんですが望みはないですかね

489 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 18:06:45.24 ID:zoMXRJJ7.net
復帰イベのサブ一発でR出たんだが大丈夫かw

490 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 18:07:11.03 ID:zoMXRJJ7.net
誤爆サーセンorz

491 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 18:14:33.20 ID:72Mip6gZ.net
ウォーターボルトは使い勝手と入手のしやすさから考えて強化はされないんじゃないか?
あれがなければEx女王蜂は勝てそうになかった
小蜂を出すところを狙って天井に反射させるように連打するとゴリゴリ削れて気持ち良かったなあ

492 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 18:21:58.42 ID:zu0VnJUu.net
ウォーターボルトのハード版が欲しいって意味じゃなくて?
違うか

493 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 18:23:51.99 ID:72Mip6gZ.net
ああそういうことか

494 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 18:51:02.51 ID:RAhllXfm.net
わかりにくくてサーセン
ウォーターボルトのハード版が欲しいんス
ああいう弾幕大好き

495 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 19:27:47.16 ID:72Mip6gZ.net
UFOで空を全速前進しながら、魔法剣(UFOがドロップする奴とか)をナナメ下方向に撃ちまくるのが好き

496 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 19:33:35.20 ID:DuTp8jOP.net
ウォーターボルト
ブリザードボルト
サンドストームボルト
クラウドボルト

合成でウェザーボルト

497 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 19:46:00.38 ID:9QKYMCVT.net
なんかコラプションの槍がすごい好き

498 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 19:59:31.58 ID:8DLnaDDC.net
料理のbuffが1種のみなのが残念
レラン料理並みに増やしてほしいな

499 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 20:01:54.69 ID:VNSXjhyP.net
もにこのスレ

500 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 20:06:54.25 ID:nQ/VASN/.net
次のアプデいつなんだろな
もうないとかないよね

501 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 20:08:41.67 ID:jqoREwrC.net
一定方向しか明るくならない照明ほしいな。

衣装着せたマネキンを左右斜め下から照らしたい。

502 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 20:12:22.68 ID:s5vkZtBS.net
>>497
小さい弾がぶわーっとホーミングしてくのいいよね

503 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 20:16:41.57 ID:8DLnaDDC.net
>>500
ラスボスも高難易度モードも出したし
後は微調整くらいだろうな

504 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 20:23:34.11 ID:liv77QDO.net
>>500
>>503
メカニズム関係のアプデが決定してるみたいだぞ

505 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 21:17:59.55 ID:219ssWYe.net
ベルトコンベアとか動く床みたいなメカニズムがあったら面白そうかなとか思ったり

506 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 21:49:41.55 ID:jqoREwrC.net
ベルトコンベアは次のアプデであるんでそ?

画像もあったし。

507 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 22:01:34.00 ID:Yklsrnn3.net
その次とやらは一体何時なんだ・・・
待ち切れなくて地上に出たプランテラ状態

508 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 22:33:01.19 ID:bakbdctx.net
予定は未定がリロジックオリティ

509 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 22:45:08.69 ID:MRpqQ132.net
モの付くあそこみたいに
見切り発車で追加してバグの温床化して修正の嵐とどっちがいい?

510 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 22:57:30.38 ID:72Mip6gZ.net
http://i.imgur.com/1n3eMgj.png

マホガニーの原木と葉をアクチュエーターで後ろにやり、
さらに奥行きを1段階増やすためにウッドの葉の壁紙を置いてみたけど蛇足感が

511 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 23:04:47.69 ID:rtwKRHng.net
木の魔物

512 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 23:18:56.46 ID:dTWYsa5N.net
植物はフラクタル構造してるとかいう話思い出した

513 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 23:29:00.74 ID:72Mip6gZ.net
木の画像と見比べてみたけど木の枝が丸見えってなんだかおかしいな
葉の隙間から枝が見えるぐらいにした方が良いのか


>木の魔物
パンプキンイベントの木のモンスターなら作れそうだな

514 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 23:48:52.16 ID:nlyaGYsr.net
木なら>>234に良いのが生えてるぞ

515 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 23:52:14.83 ID:ya06uXCN.net
パンプキンムーンクリアするためにトラップ満載の戦場を作ってみたけど、
こっちの攻撃よりトラップのダメージばかりヒットしてあまり効率よく敵を倒せなかった…

516 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 00:20:44.33 ID:axnnBkfL.net
今のバージョンだと遮蔽と湧き制御だけやって攻撃は自分とミニオンでやった方が効率いい

517 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 00:29:09.63 ID:zdeUrf58.net
最終的にはミニオンもいらない

518 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 05:15:20.63 ID:j+tTMhsO.net
fin wingとかアクセはやたら出るくせにサンゴ石とか小物が全然出やがらねえ
本当に出るんかいな…

519 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 05:43:59.34 ID:s68XCcRg.net
珊瑚石はそれなりに手に入る
見た目汚いしハズレアイテムだな

520 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 06:29:34.71 ID:QesUD5Sg.net
岩壁を作るならiron ore等の鉱石が使えると思ったがキラキラと光るエフェクトが入ってしまうんだな
pearl blockも良いが侵食するし困ったな

521 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 06:59:24.08 ID:r93uPiyF.net
最終バージョンは1.4かな

522 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 07:17:24.20 ID:tPR8QBVB.net
1.3代でさすがに終わりじゃないかなぁ
いやアプデ続くならファンとしては嬉しい限りだけどもう大分古いゲームのカテゴリだし商業的に元がとれるのか心配だ

523 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 07:33:53.36 ID:oBQidKy7.net
Pixel Piracyが拡張性なさそうな感じだったんで
>>440のPrivateersも過度な期待はできず…
となるとアザワ待ちになってしまう
ま、他ゲやりつつ待つさ

524 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 08:40:45.90 ID:M6b9vPio.net
別にドット絵ゲームで縛る必要は無いと思うがw

525 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 09:01:24.03 ID:UMqcoAPi.net
もう充分楽しませて貰ったな
欲を言えばハードボス全般、強化して欲しいかな
スケルトロンが一番苦労した気がする

…ハードは装備が強いのか

526 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 09:18:42.85 ID:oBQidKy7.net
>>524
Relogic販売のもので考えただけ

527 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 09:21:41.32 ID:JK2/xcsJ.net
エキスパでNEWGAME始めた直後が一番楽しい
肉壁倒してから一気にダルくなる

528 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 09:24:59.52 ID:DqQFkxlQ.net
エキスパートハードボス全般がノマ骨くらいの変化があったら良かった

529 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 09:29:38.59 ID:nDknYrvU.net
エキスパボスが軒並みステータスだけの強化ってのがな
考えるの辛かったんだろうけど

530 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 09:41:29.28 ID:M6b9vPio.net
>>526
あぁ、どれもりろじく製品なのか。知らずにレスしてもうた

531 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 10:43:28.21 ID:QesUD5Sg.net
徹底的に設定を練りこんで必要な装備もあらかじめ集め、
さあいよいよ建築だ!!って取り組み始めるも
思うようなものが出来なかったときのガッカリ具合
納得のいくものなんてそうそう簡単にできるわけもなく、何度も作っては壊しの繰り返しだとはわかっているんだけども

532 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 12:08:25.15 ID:BtfrgjCo.net
Map機能と簡単SS機能のおかげでまだマシになったんだけどな
前は作っててもおかしいところに気付きづらかった

533 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 13:33:20.12 ID:QCiEN+mZ.net
特に階段と窓がバリエーションが少なくて難しい。

階段は螺旋階段かオフィシャルの階段しか作れないし、
窓はガラス壁の左右にスライムバナーつけるぐらいしかできない。

534 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 14:16:37.64 ID:7FRwt/b1.net
窓は両側に柵つけて上下にプラットフォーム置いて適当に本か花瓶でも飾っときゃそれっぽくなる

535 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 14:17:57.76 ID:pci2/66t.net
>>288>>310でバケツの連打がどうのって話してるけど無限バケツに限らず普通のバケツでも連打いらないよな
前はクリックしっぱなしでバケツ使えなかったんだっけか?

536 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 14:26:27.16 ID:vcPsgxA/.net
>>528
フィッシュロンやプランテラは一応新パターンあるし
メカボスとゴーレムがもっと本気だしてくれれば・・・

537 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 14:36:31.36 ID:YsbmvcEc.net
エキスパってどんなもんなのかなー、まあやってみるか
 ↓
そんなに変わった感じもしないな、お、夜だ、まあプレイに慣れてるしお構いなしに採取継続ですよね
 ↓
ぐぼあ

のコンボ

538 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 14:44:14.45 ID:UMqcoAPi.net
一番楽しい時期じゃないですか!!

539 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 15:22:11.46 ID:mz1YTrbS.net
ウォーターボルトのハード版は確かに欲しいなぁ
あとこれ自体新武器だけどメデューサヘッドとヴァ・・・アーカリスも

>>481
太陽光発電かな?

540 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 15:39:23.77 ID:qLi4un81.net
ミドルでやったらデカイなと感じてスモールだと狭いなと感じる不思議
でも今のミドルで黒い部分多く残ってるし微妙な悩み
スモールでも良いような気がする

541 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 15:41:35.90 ID:pz+TlIs1.net
鉄の剣しかないのに地下で骨やらコウモリやらワームやらに囲まれた絶望

542 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 16:10:43.64 ID:QesUD5Sg.net
見た目だけでも奥行きを出したいが難しすぎる

543 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 16:23:24.26 ID:U4MFyvS7.net
EXPERTで遠距離武器縛りでもやろうかな
キツそうなのは結構思い付くけど面白そうな縛りってあんま思い浮かばない

544 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 17:37:43.24 ID:ECYFBOHi.net
近接武器縛りがきついわ

545 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 17:43:20.11 ID:cC1LshtI.net
つるはし禁止縛り

546 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 17:49:55.53 ID:M6b9vPio.net
エキスパートを遊んで初めて解る、弓矢の強さ

547 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 17:50:08.10 ID:du1YBzaX.net
ミニオンの種類をもっと増やしてほしいな
ゾンビ杖とかニンバスミニオン召喚杖とか欲しくない?

548 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 17:54:52.71 ID:ECYFBOHi.net
>>545
爆弾使用禁止の方がきつい

549 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 17:55:57.16 ID:lQS+hCC/.net
そういや弓は使ったこと無いな

550 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 17:58:46.11 ID:JK2/xcsJ.net
>>543
アクセ禁止とか楽しかったわ
移動や戦闘のためにいろいろ工夫する試行錯誤があった

551 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 18:10:55.19 ID:YsbmvcEc.net
弓は初エキスパの時使ったな
こんなポンコツの剣じゃゾンビの相手も出来ない、何かないか……→そうだ弓だ となって、結構な期間主武器として弓を使ったよ

552 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 18:15:38.68 ID:QesUD5Sg.net
スタチュー・バフポーション縛りとか

553 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 18:17:24.31 ID:rWT+f9P6.net
ナース縛ろう
俺には無理だが、酷使しまくり

554 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 18:30:30.66 ID:Bma0uuFb.net
近接武器ってドロップ運や進め方によっちゃ性能的になかなか出番ない気がする
ムーンイベントでやっと他押しのけて採用するくらい

555 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 18:30:44.80 ID:20myDa99.net
じゃあ僕はスタイリストちゃんを縛ってあげますね

556 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 18:31:31.86 ID:g58DRB7y.net
ガイド以外のNPC+ミニオン縛りのぼっちテラリアならやった事あるな
微妙に不便だったけど装備揃ってくれば余裕だった

557 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 18:33:47.95 ID:tPR8QBVB.net
どうも貧乏性なんでいつも主力は近接武器になっちゃうんだよなぁ

558 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 18:36:33.27 ID:rWT+f9P6.net
近接はヨーヨー出やすいような
アマロック、イェレット、クラーケンはうろうろしてれば売るほど出るし

559 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 18:53:15.74 ID:YsbmvcEc.net
1,3当初はヨーヨー縛りとか結構見たな
すぐに強武器である事が判明して縛りでもなんでも無くなったという

560 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 18:58:27.98 ID:Bma0uuFb.net
ヨーヨーの唐突さと地味さ

561 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 19:35:06.34 ID:j+tTMhsO.net
>>533
階段は壁紙もうまく使え
公式フォーラムで見たが、机を枠とカーテンに見立ててるのもあって感心したわ

>>548
爆弾禁止で困るのって不浄とかメテオを初めて削るときぐらいじゃないか?
爆弾滅多に使ったことないや

562 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 19:40:42.12 ID:ECYFBOHi.net
>>561
いやぁ、単純に序盤はブロックが硬くて掘るのが面倒だから爆弾に頼りまくってるんだよね

563 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 20:49:48.20 ID:r93uPiyF.net
exマップ作ったはいいけど最強状態のキャラでやっても面白くないな
かといって最初からやるのもだるいし

564 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 21:01:38.93 ID:L8GoB5if.net
なら新キャラで移動補助系だけ持ち込みとか 新しい発見がいくつもあって楽しかったよ

565 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 21:11:00.01 ID:P+ndcH+a.net
最強状態のキャラからやるとか正気かよ
新キャラ作ってやらなきゃ発見もなくて面白くないに決まってんだろ

566 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 21:13:54.82 ID:Ee4ArWbv.net
エキスパートの前にノーマルやったら満足しちゃった

567 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 21:19:15.66 ID:DqQFkxlQ.net
ペット、光源ペット、フック、カオス杖だけ持ち込んだな

568 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 21:24:35.95 ID:h0GzwJfz.net
>>550
アクセ禁止いいよね
ロープに足場に移動するのもコツコツ楽しいw

569 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 21:32:31.82 ID:YsbmvcEc.net
やり直した時の「落ちたら死ぬ」ってのは不便極まりない癖になんか楽しいんだよな

570 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 21:45:57.83 ID:vmYVTNfl.net
マスターニンジャギアとニンジャアーマーだけ持ち込んでニンジャごっこすると楽しいぞ!
ついでに無限手裏剣も欲しいけど見当たらなかった

571 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 22:18:58.09 ID:Bma0uuFb.net
我慢ならんところだけハード〜エンドアイテムにしてあとは入手時期的に使う機会なかったノーマル装備持ち込んでみるとか

572 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 22:19:44.40 ID:QesUD5Sg.net
ネタキャラでもいいから上手いこと再現してみたい

>ニンジャ
最終的に何を武器にするんだろう
クナイとして投げナイフ系(Flying Knifeとかもいける?)
鎖鎌としてChain Knife、Chain Guillotines
和名武器としてTsunamiとか

573 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 22:27:35.63 ID:/7pkBhNw.net
>>563
俺がいた

574 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 22:29:35.35 ID:CMWI9z+5.net
鏡系と帰宅ポーションと電話使用禁止縛り

575 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 22:32:26.13 ID:SIQS5xKq.net
去年ぐらいから脳機能障害持ちの兄貴がやりだしてて、1年ぐらいになるけど
今も剣振って遊んでるだけで、全然話が進まなくて、夜はゾンビに殺されまくってるの見かねて家建ててやったりしてたんだけど
昨日横で見てたら、NPCの爺と取引してて、ブタの貯金箱買うか迷ってて、凄く驚いた
お金の、数の概念を理解してたんだよ
家や学校で10年以上教えても分からなかったのに
どこにそんな要素があるのか分からんが、ゲームって凄いな

576 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 22:32:52.55 ID:K+C8s7WX.net
>>572
忍者なら蝶のナイフ使って欲しい

577 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 22:40:02.87 ID:h0GzwJfz.net
ニンジャごっこするならアルカリスおすすめ
ニンジャマスターの鎧着てシュバババめっちゃ早い

ところでスライムキングの中のニンジャは
あれはどうしてああなってるんだろう

578 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 22:43:18.91 ID:QesUD5Sg.net
ありがとう
アルカリス→フライングナイフ(蝶=バタ「フライ」・・・苦しいか)で
最後はアメリカンニンジャっぽくネビュラブレイズか

せめてノーマルでもいいからムーンロード倒すところまでは行きたいしなあ

579 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 22:43:34.66 ID:f2Lfuj4Y.net
スライムを融合させるための生贄?

580 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 23:29:26.08 ID:/7pkBhNw.net
次のアプデでは

ワールドにちらばった☆のついた7つの玉を集めると神龍が召喚できるようになるんだろ
その玉を集めるレーダーももちろんあるよ

おまけに海の奥に島ができてそこにはハゲのエロい仙人NPCがいるよ

581 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 23:30:20.18 ID:r93uPiyF.net
とりあえずお前らがテラリア大好きなのはわかった
そして思い切って服だけ入れてキャラデリした

582 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 23:42:57.76 ID:j+tTMhsO.net
全Bar各1個ずつ使ってワールドすべてがオープンになるポーション欲しい

583 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 23:43:55.43 ID:6XgdpXqW.net
>>544
近接縛りは今ならヨーヨーから…肉壁大変だなぁ
後半戦はAmarok>Shadowflame>よりどりみどりでかなり恵まれてるんだが

584 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 00:04:46.35 ID:FyaRZsbu.net
プラットフォーム禁止バグナグ禁止の近接限定エキスパかなり楽しい

585 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 00:09:06.42 ID:zI0FkDMK.net
最大化するとキャラとアイコンが小さすぎてプレイしにくかったけどWinSizeChanger3で何とか解決
FPSも上昇してやっと快適になった

586 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 00:33:14.47 ID:aoOrWbNt.net
デカいディスプレイ使ってんだなぁ

587 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 00:40:48.55 ID:CLS2ahsg.net
>>583
肉壁が最初の難関だな
ハード序盤〜ゴーレムはヨーヨー無双
最後のムーンロード関連がちょっと厳しい

588 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 00:45:48.20 ID:FyaRZsbu.net
1920*1200で丁度いいな
4Kとかだと流石に見づらそう

589 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 00:48:21.40 ID:CABtV+g6.net
ゲーム側で拡大表示させてくれたらいいんだけどな
フルスクリーンで解像度変更したくないし

590 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 00:49:44.40 ID:wPa42Dpc.net
ラッキーコインでなさすぎて禿げる
ラッキーコインとコインリングとグリーディリングって重複したりするん?

591 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 01:11:37.52 ID:Mv7zEOS/.net
今日ヨーヨーで肉壁狩ってたから余裕だろと思ったけどよく考えたらアマロック+ヨーヨーバッグ使ってたわ

592 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 01:31:02.34 ID:OHoT/xGK.net
http://forums.terraria.org/index.php?threads/pc-is-getting-controller-support.39954/
Good afternoon Terrarians!
With the launch of 1.3.1 just around the corner we are pleased to announce a new feature coming to Terraria on PC; Controller support!!!
Controller support will include Ps4/Xbox One presets as well as custom support!
Everyone spam your thanks to @Yoraiz0r for this painful addition to the game and @Lazure for providing the assets!
(Also thanks to all our testers behind the scene!)
http://i.imgur.com/qgWAhLN.png

593 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 02:04:25.72 ID:wtmeLAZT.net
うれしい人にはうれしいんだろうけど
俺はキーボでいいや

594 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 02:32:18.87 ID:UtTz1M3/.net
カーソル操作の劣化のネックが他の操作性の向上全てを殺しちゃうんだよなぁ

595 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 02:50:29.75 ID:hSa1EyOh.net
某クエストビルダーズやってるけど
やっぱこの手のゲームはキーボードのほうがしっくりくるわ

596 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 03:23:50.44 ID:BpaCUAkB.net
まあEXハードボスの難度を考えればパッド対応は当然だな
ただパッド使用時はマウス使用不可とかやめてよ

597 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 03:29:15.41 ID:VjZ7krxc.net
>>575
ちょっとウルっときた
年取るとダメだな・・・

598 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 03:34:53.49 ID:FkoD9bZM.net
実験動物のレポートやめろ。

599 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 03:42:46.53 ID:YyuIr0F0.net
>>598
いたぞガイドだ捕まえろ

600 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 05:24:06.81 ID:NDc/Xt69.net
池沼にゲームやらせてどうこうなんてよくあるコピペだし、日付変わってから遅レスで絶賛するのもよくある自作自演

601 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 05:32:54.91 ID:n3KcgiqI.net
>>593
敷居を下げてライト層を取り込む為には、コントローラー対応はメーカーにとっては大事な事だと思う

602 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 06:00:02.72 ID:oM7f8Kxl.net
キーボードとマウスでプレイするゲームはやりづらいからな
キーボードとペンタブでプレイするのが一番

603 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 06:15:00.44 ID:6+Hf/Krj.net
脳波コントロールしてみたい

604 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 06:27:14.02 ID:UKRRJKAV.net
洗脳マウント(宇宙人の奴)ならあるけど

605 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 06:29:06.61 ID:b5q4RPTJ.net
ここは強制コテやらんの?
IPとまでは言わないが、コテくらいやっても良いんでない

606 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 06:43:39.78 ID:f0UcnQKO.net
>>598 >>600
荒みすぎだろ・・・
これでも食って落ち着け

つ[Guide Fish]

607 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 06:45:54.57 ID:n3KcgiqI.net
ここもか!!!

もうね、最近のこの不自然なワッチョイ推進の動きには恐怖すら覚えてきたわ
導入する事への明確なメリットも大して無いのに、なぜか2ちゃん全体でこういう風に唐突にワッチョイに言及するレスが急増してる
謎過ぎる。必要もないのに導入したがる一派の存在が謎

608 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 06:53:01.33 ID:n3KcgiqI.net
なんというか、自然な流れ、徐々に浸透していく感じの流れだったら
「あーいんじゃない?」って反応だったんだろうけど
こうも唐突に2ちゃん全体で導入を薦める書き込みが急に増え始めた事にものすごく違和感を抱いてる
文字通り「唐突」、ここ1週間でありとあらゆる板やスレで話題を出す書き込みが増えた。なんなのこれ

609 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 06:58:17.85 ID:fQ/oIsms.net
そんなんしらんよ

610 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 07:09:10.38 ID:L2fH9VxZ.net
粘着するヤツをあぼーんできる
明確なメリットがあるじゃん

611 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 07:11:28.78 ID:FdL61ibP.net
アクセ縛りって、Exスケルトロン絶対倒せないだろう?
挫折しそうだったが、さっきやっとの思いで倒せたわ

てか、ワッチヨイってなんなんさw
とりえずくさそうな感じなんね

612 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 07:13:14.45 ID:n3KcgiqI.net
>>610
荒らしに困ってるスレでそれが挙がるなら自然なんだがな
大した問題も抱えてない、2ちゃん的には平常なスレでもワッチョイ導入させたがる書き込みが有るのが不気味なんだ

ここもそうだろ。ちょっとした意見の対立はあれど、別に荒らしは居ない訳で
積極的にワッチョイ導入する必要性があまりない

613 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 07:19:57.90 ID:nVHFkwxP.net
強制コテ推進中の今荒らしが行く場所はまだ導入されてないスレだと思うけど

614 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 07:27:02.34 ID:CLS2ahsg.net
なら来てから導入すればいい

615 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 07:41:03.12 ID:apFwTRrw.net
3.1はコントローラー対応か

616 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 07:43:52.36 ID:apFwTRrw.net
freaking EXmodeってのが追加されるのかな?

617 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 08:04:37.39 ID:IInJkK4J.net
別に普通の奴にとってはワッチョイなんて別にデメリットないのにID:n3KcgiqIが異様に嫌がる方が気になるわ

618 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 08:26:40.22 ID:S9WjIOim.net
>>614
変な荒らしなら前スレだかで来てたよ
宣伝レスしまくって950踏んでテンプレの前スレを他ゲのスレにしてスレ立てた奴が

619 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 08:35:17.07 ID:wYx1bG4Y.net
>>617
導入したスレは漏れなくカキコが激減するという面白い効果があります
導入前はそんな事は無い〜っていうけど、いざ導入されるとダメね

620 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 08:39:45.37 ID:n0MEejqA.net
常駐スレに何年も荒らしが住みついてるスレが何個かあったけど
強制IP表示かワッチョイ導入であぼーんせずとも書き込まなくなったから
普通の奴にとってはメリットしかないな

621 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 08:41:27.80 ID:EC10Xdzh.net
>>608
嫌儲出身の正義の掲示板戦士様たちが広めてることになってるけど
なんか陰謀論をひっぱりだしてきたくなる雰囲気よな

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 695e-/DTI):2016/01/30(土) 09:34:13.40 ID:cgB4XuyI0.net
こんなもん合っても無くても対して変わらんさ
荒らしが来たときにちょっと便利ってだけだ

623 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 10:02:52.32 ID:b5q4RPTJ.net
すまん
俺は>>575に対する自演っぽい書き込みが気持ち悪くて>>605の書き込みした

みんなが必要ないってんならいいや

624 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 10:06:02.33 ID:wYx1bG4Y.net
>>621
ぶっちゃけ、アフィ避けや荒らし避けじゃなくてニート避けだからね
複数回線使うそういう連中には効果が無いけど、複数回線使えないニートには効果抜群で
ニュース速報板とかではどんなに大口叩いてもワッチョイ見られて「お前毎日朝から晩までいるニートじゃねえかwww」で終わるという

そいつらがカキコ減らせば負担も減るし、もしかしたらワッチョイに関係無く書ける浪人が売れるかもしれないっていう

625 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 10:14:40.07 ID:Dv6rxtFa.net
ワッチョイを悪用したキチガイのストーキングを回避する方法
User Agent Switcherを導入しましょう
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/user-agent-switcher/

これはFireFox用ですがChrome向けのものもあります
導入後偽装先ブラウザを選んでから書き込めばOKです
偽装先が足りなくなった場合はUser Agent Switcher用XMLで検索してDLしたものをインポートすれば偽装先が追加できます

626 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 10:31:03.58 ID:VjZ7krxc.net
なんか俺が中途半端に遅レスしたせいで自演だと思われたみたいですまん
寝付けなくてスレ開いたらたまたま目に入ってテラリアすげーなって思っただけなんだ

627 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 10:35:49.96 ID:gnwaLwDd.net
議論ごっこ大好きだなお前ら

628 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 10:41:19.99 ID:FdL61ibP.net
>>575
これは普通にええ話やろ、これをどうやったら自演する妄想になるのか謎過ぎるわ

629 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 10:49:08.57 ID:3ITRdvMz.net
武器縛りをしてる人ってムーンロードはどうしてるの?
ナース+ハートスタチューたっぷりで強引に?

>>104
これ赤い部分何かと思ったらヒゲをニヤついてる唇に見立ててるのか

>>626
ドンマイ

630 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 11:01:03.75 ID:a0zEJVFj.net
自演だから「で?」って感じ
これ以上新規が大規模に増え続けるゲームじゃあるまいしこういう話はあってもいいだろ
ワッチョイとか言い出すなんて閉鎖的だな
PCACTも落ちぶれたもんだ

631 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 11:05:06.06 ID:bhw06hD0.net
気持ちに余裕が無い人が増えたよな

632 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 11:06:34.52 ID:UIzmxY+X.net
てか何で蒸し返して話してるんだ
あんなのかまわなければ寄ってこないのに

633 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 11:09:54.11 ID:cWC+x5aZ.net
うちの猫にテラリアやらせたら、シャットダウンしたよ

634 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 11:10:01.99 ID:nVHFkwxP.net
コピペ改変くらいにしか思ってなかったけど違うの?

635 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 11:11:00.88 ID:aoOrWbNt.net
IDころころ変えてんなーとかレスしたらじゃあお前がスレ立ててワッチョイ導入すれば?とか
これまで一度もワッチョイの話題になんてならなかった僻地のスレで最近言われたことがあるからなんとなくの気持ちは分かる

636 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 11:17:03.52 ID:4nFC4avI.net
俺は早めに導入して欲しいがな
1.3.1来て勢い上がったら変なヤツ増えるぞ

637 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 11:17:14.19 ID:H3JkKc0k.net
きつ過ぎにサクッとできる縛りってなんか無い?

638 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 11:20:35.49 ID:IzpB9ntu.net
NPCの利用禁止とかポーション禁止は?

639 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 11:21:18.64 ID:mU0qF64g.net
回復含むポーション全般縛りってきついかな

640 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 11:22:08.41 ID:UIzmxY+X.net
ナース縛らなければそうでもない
ナースが便利すぎるんだが

641 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 11:24:52.31 ID:UVKrNawe.net
常に上下反転縛り

642 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 11:29:32.16 ID:UVKrNawe.net
実質アクセサリー枠が減る

643 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 11:32:36.05 ID:3ITRdvMz.net
建築ワールドの地下エリアを持て余す

644 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 11:35:08.15 ID:s965Xibd.net
>>643
地下にも建築したらいいじゃない

645 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 11:37:03.35 ID:iyMsyJhI.net
ガイドの立派な墓標作ったれ

646 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 11:40:09.79 ID:zFx9cfPD.net
縛りプレイとかアホだなーって思う
ゲーム上に無い設定を自分の脳内でルール決めてゲームとか厨二臭いというか妄想臭いというか
なんか恥ずかしいわ ガキなんだろうなぁ

647 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 11:41:38.44 ID:Oy2T6p71.net
バカが頭にブーメラン刺して登場してきやがったぞ

648 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 11:45:08.56 ID:dzfstESM.net
触っちゃ駄目

649 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 11:46:29.25 ID:iyMsyJhI.net
うさぎとかめ縛り
地上はうさぎで水はかめ

650 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 12:00:17.41 ID:iyMsyJhI.net
光源設置縛り

651 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 12:03:49.89 ID:FQJtqfCi.net
普通のプレイで大味だなーて思うところをスポイルすれば丁度いいのではないか

652 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 12:07:29.21 ID:zI0FkDMK.net
ナースも蜘蛛の巣で縛られていて欲しかった

653 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 12:12:46.97 ID:FdL61ibP.net
1.3.1は、水場でナースをかめ縛れるのか

654 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 12:40:04.50 ID:UZUMQITX.net
マーベルヒーローよろしく蜘蛛の糸を発射するスパイダーガンをつくろう

655 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 12:51:12.55 ID:VjZ7krxc.net
Just your friendly neighborhood the Guide!

656 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 13:36:44.96 ID:3ITRdvMz.net
>>644
地下の建築か
どうせなら地下世界まで繋がるようなものを作ってみたいな、ちょっと考えてみる
ありがとう

>>645
チェストの前に居座るガイドはもういないので許してあげてください

657 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 13:54:43.81 ID:oM7f8Kxl.net
強制コテとかtwitterでもやってろって言う

658 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 13:59:01.65 ID:snT9VuBN.net
強制コテって変な識別子が付くだけだぞ

659 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 14:07:01.43 ID:UtTz1M3/.net
むしろガイドが1050年生きられる地下作業場を作るべき

660 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 14:25:12.05 ID:gCayA3zr.net
ワッチョイは自演や荒らし等を毎日NGIDしなくてもNGName1回でほぼ永久にNGぶっこめるのが利点
ただ推進の仕方が巧くない、個人的には歓迎なんだが変に無理やりワッチョイにしようとしてもそら反発されるわ

661 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 14:28:09.48 ID:rFNqVjTu.net
>>629
ナース+ハートスタチューありなら武器縛りなんて何の意味もないな

662 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 14:28:10.15 ID:wYx1bG4Y.net
>>660
前に挙げられた大物荒らし見ても判る通り、荒らしは大抵複数回線で更にIP変えまくるからワッチョイには何の意味もない
本当にただのニート避け

663 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 14:34:36.17 ID:H3JkKc0k.net
テラリアスレどこ行った?

664 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 14:56:16.33 ID:nVHFkwxP.net
IPリセットしたところで変わるもんじゃないがまあスレチだわな

665 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 15:04:16.89 ID:lqlIO8hB.net
旭川、朝日浴びてサンピラー出現 寒さが作る自然現象 http://this.kiji.is/65972436533723142
迎撃しなくちゃ

666 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 15:10:29.20 ID:74p6mb7z.net
あれここなんのスレだっけ

667 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 15:12:29.11 ID:Dgpsqlpt.net
強制コテで困るのって自演してる奴とIP変えられない荒らしだけだよね

668 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 15:18:22.68 ID:Oy2T6p71.net
そもそも荒らし対策を入れなくちゃいけないような状況じゃないんだがな

669 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 15:23:47.98 ID:Dgpsqlpt.net
先見性がないな
保険が何のためにあるのか分からんのか

670 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 15:24:57.55 ID:UZUMQITX.net
>>665
5本目のわさびかな?

671 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 15:29:13.92 ID:UtTz1M3/.net
ウンザリしてる空気も読めない
変な正義感振りかざして暴れてるほうがよっぽど荒らしですよ

672 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 15:33:38.59 ID:w1u3CeaW.net
荒らしに反応してる奴も荒らしだって理解しろ

673 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 15:46:27.46 ID:C7L2So8o.net
エキスパート新キャラでやるとかつてのブラッドムーンの恐怖が再び味わえるわ
あとジャングル、ダンジョンのキツさ

674 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 15:51:43.80 ID:3ITRdvMz.net
スライムと蜂のトゲが怖い
毒はリジェネまで消してしまうのがつらい

675 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 15:55:31.50 ID:FQJtqfCi.net
毒スライムの弾幕がくっそうざいので地味にキンスラアクセが使えた

676 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 15:55:41.18 ID:FdL61ibP.net
ビーガン+蜂全般+マナ収集カフスが強すぎてやばい

677 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 16:10:19.66 ID:3ITRdvMz.net
蜂爆弾はEx肉壁戦で大いに役立ったな
いくつか投げ込んでデーモンサイズ連発してまた投げてで楽に勝てた

678 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 16:43:20.37 ID:LVSpNOnj.net
地形がいいから採用したけど初期スポーン地点地下にalterないってまじかよ…
城の地下に悪魔の祭壇みたいなの作りたいからわざわざcrimsonまでワープさせるのもいまいち趣がないしなぁ
探知機さんpot如きに引っかかるくらいならalterもお願いします

679 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 16:58:37.07 ID:aoOrWbNt.net
なんでそこまで構想練ってて近くにアルターないか確認しとかなかったのか

680 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 17:11:46.26 ID:3ITRdvMz.net
マフラーでアルトリウス出来そうと思ったが頭にフサフサが無いせいで微妙だ・・・
http://i.imgur.com/AvfeLeZ.png

681 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 17:45:20.27 ID:LVSpNOnj.net
>>679
さすがにマップ左右確認して地下まで全部掘り起こすのは手間かかるし
普通どこかしら近くにalter生成されてるからなぁ

682 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 17:50:58.64 ID:n2cL/Y6h.net
テラリアは見た目凝ると本当にかっこいい&かわいい

683 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 17:57:04.69 ID:HI0ar3HN.net
選択肢としては生成マラソンを続ける、祭壇のあるマップで好みの地形を作る、好みの地形にエディタで祭壇生やすの3択だな

684 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 19:29:04.52 ID:fhLzEoPf.net
初期アイテム全部捨てたら詰むのかな

685 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 19:31:09.45 ID:SAp6e/Fn.net
アルトリ似てて笑った

686 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 19:34:11.39 ID:HI0ar3HN.net
初期装備捨てたら宝箱あさって爆弾採掘か商人から買うだけだよ
序盤の手間が増えるだけだね

687 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 19:49:49.60 ID:fikszS7/.net
亀レスだがアルトリ結構似てるよね
自分はソラール作ろうと思ったが挫折した

688 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 22:24:26.64 ID:fPTRRy6u.net
フサフサ的にGladiator Helmetがアルトリ頭にならないかな
顔出てるし微妙か?

689 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 23:27:54.08 ID:GPxUXvPx.net
思いつきでクラフトなし縛りではじめてみたが

防具作れないw

縛り緩めようかしら

690 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 23:30:29.93 ID:UiP7I555.net
そんなあなたにこの、パントマイムマスク

691 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 23:31:42.67 ID:UZUMQITX.net
EskimoとかAncientshadowとか

692 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 23:33:09.61 ID:uxLgt0pu.net
そういや防具って防御up効果のある一部アクセしかDropないな

693 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 23:34:45.54 ID:UVKrNawe.net
釣り装備だ!

694 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 23:39:10.43 ID:CLS2ahsg.net
ドロップだとジャングルで手に入るAncient Cobaltシリーズが最高性能
それさえ手に入れば肉壁はどうにかなる
クラフトなしで一番困るのはボスを呼ぶ手段が限定されることだな

695 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 23:40:20.79 ID:HI0ar3HN.net
ニンジャセットとかGypsy Robe、Giなんかもあるぞ

696 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 23:40:26.65 ID:CLS2ahsg.net
あ、Ancient Shadowもあったのか
そっちの方が楽に入手できるんだね

697 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 00:34:19.96 ID:qK2Y+SI0.net
フロスト装備はクラフトになったんだっけか

698 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 00:42:01.13 ID:8ZmB8CIC.net
ドロップとハード鉱石からのクラフトになったね

699 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 00:50:03.79 ID:AYRmtPOL.net
縛りやる時はその縛り内でムーンロードとフロストムーンをどう攻略するのかを考えてからにしろ

700 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 00:54:47.28 ID:r6SOKpEA.net
まぁ一部縛りだと道中のほうが大変で
MoonLordは何とかなるってこともあるけどね

701 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 01:46:42.05 ID:KgPe+u5t.net
肉壁さえ倒せれば後はどうにでもなる

702 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 02:02:44.12 ID:kAabQUwO.net
Maiming Strikeの効果ぶっとびすぎだろ、スピンアタックだけに
nerf来るまでオルプラで遊びつくすわ

703 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 02:03:11.70 ID:kAabQUwO.net
誤爆

704 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 04:47:40.21 ID:i1O7sreI.net
マイニングポーションでニンフをほりほりスピンアタック、まで読んだ

705 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 05:28:42.23 ID:DmQDrJ4U.net
バナー入手で一番キツイのって誰だろ
ニンフは割と簡単だったけど、まだまだ無いのも結構あるわ

706 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 06:11:29.50 ID:r6SOKpEA.net
ガイドを千体倒すとガイドバナーが手に入るけど
たぶんこれだと思う

707 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 06:45:05.45 ID:EkIgVo/w.net
ねずみ

708 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 06:45:36.36 ID:EkIgVo/w.net
ってねずみバナー無いかな

709 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 07:45:40.33 ID:TD/Je8cl.net
ニンフ千体どうやったん?

710 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 07:46:55.51 ID:TD/Je8cl.net
読み間違えた
千体じゃなくてバナー1つ入手する難易度か

711 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 07:55:14.05 ID:dJRU2zaa.net
インディジョーンズのゾンビとかってバナーあるの?

712 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 08:01:41.08 ID:s+sqRX3G.net
例外は無いと思うぞ
「湧き頻度の観点で入手がキツいだろうから実装しませんでした」なんてわざわざする必要ないしな

713 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 08:03:27.21 ID:BfGkuyrY.net
>>711
あるぞ
個人的にはニンフバナーの方が遥かにマシに思えるくらい苦労した

714 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 08:03:28.95 ID:DmQDrJ4U.net
あるね

715 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 08:18:09.68 ID:0/Yswia7.net
あれってゾンビのグラ違いとかじゃなくて個別扱いなのか・・・
全バナー入手実績とかなくて本当によかった

716 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 08:32:16.25 ID:sS914s2C.net
水着みたいなの欲しいな
ドライアドのは紐だからいまいちだし

717 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 08:45:11.44 ID:YF+ti/LI.net
>>716
http://terraria.gamepedia.com/Treasure_Hunter_costume
女キャラにシャツ着せて染料で誤魔化そう

718 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 08:54:08.77 ID:DmQDrJ4U.net
>>715
でもハロウィンやクリスマスのゾンビにはバナー無いっぽい

719 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 09:20:13.46 ID:AYRmtPOL.net
ぽいって言うかスマホの討伐数カウントが共通か別枠か見ればわかるだろ

720 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 09:42:36.32 ID:rKsbEjwr.net
久々に再プレイして、今まで手をつけてなかった建築に手を出してみたけど馬鹿みたいに楽しいな
ここにこのブロック使いたいから取りに行こう、とかそんな手間ですら楽しい

721 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 11:19:36.24 ID:/KYWfa4X.net
建築でつらいのが、ツルハシがぎりぎり届くブロックを壊したもののそのブロックを回収出来ず、
結局それを阻むブロックを壊して回収するハメになることか

722 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 11:31:19.00 ID:NDzWs3ui.net
3.1は二月らしいが

723 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 11:41:01.24 ID:PzKWBHa0.net
>>721
これほんとダルい
金にハートにマナは回収範囲拡大できるけどそれにしたって急激に上がりすぎというか
元からもうちょっと広い範囲でアイテム全般取れていいと思う
それがダメでも建築アクセに上記以外のアイテムの取得範囲拡大効果欲しい

724 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 12:54:30.13 ID:Q1hiHimu.net
移動、掘削、戦闘面はエンドコンテンツで結構満足出来たが
建築はまだまだ不便で物足りないな

725 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 13:05:45.07 ID:8pkX7wC5.net
>>716
釣り人から貰える人魚の衣装の上半身
女キャラなら水着になる
貝殻水着だと思うけど

726 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 13:21:42.48 ID:5+9/vkzM.net
>>717
なるほど、ララクロフトさんが元ネタなのね
それなら下は短パンがよかったなー
短パンって他の衣装にあったっけ?

727 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 15:01:46.54 ID:FQewur7c.net
新しく最初からやりたいんだが、実績ってどうやったら削除できます?

728 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 15:11:26.81 ID:/KYWfa4X.net
新しくアカウントを作り、テラリアをもういっちょお買い上げ

729 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 15:19:09.52 ID:FQewur7c.net
アカウント買わなくてもSteam Achievement Managerってのでできるみたいだな。
公式で削除項目みたいなの付けてくれればいいのにな。

730 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 15:24:36.42 ID:PzKWBHa0.net
はぁ、そうすか

731 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 15:39:18.28 ID:s+sqRX3G.net
「実績」って、その言葉の通り今までやってきた結果についてのデータなんだから
そう簡単に足したり消したりする様なもんじゃないのよそもそも。

現実で言うなら、学歴や結婚回数や前科が消えないのと一緒だw

732 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 15:58:44.15 ID:FQewur7c.net
そんなの個人の価値観の問題でしょ。
新しくやるついでに最初から取得しなおしたいって考えだってあるわけだし。
取得したとき気持ちが良いのもある。追加できないのは当たり前としても消すことくらいは公式でできるようにして欲しいなぁ。

733 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 16:04:06.71 ID:s+sqRX3G.net
いや俺は単に出来る出来ない以前のそもそも論をしてるだけだよ

別にするべきでないと言ってる訳でもないし
出来るに越した事はないとは思ってんよ

734 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 16:11:10.83 ID:FQewur7c.net
くだらねぇwwwぜったいにこいつおっさん

735 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 16:13:04.60 ID:+ryJi7+K.net
こういう小さな要望をいちいち加えてたらキリがないし
そもそもツールやmodでできるんならそれを使えばいい話

736 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 16:15:46.87 ID:8pkX7wC5.net
そもそも現実の経歴とゲームの記録は一緒じゃないのでうんぬん

それよりキャラの死亡回数の方が知りたい

737 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 16:17:21.63 ID:P13NGsUn.net
墓を集めないと

738 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 16:25:41.53 ID:s+sqRX3G.net
>>734
くだらねえとかよう言うわ
相手の話してる内容のニュアンスの把握は会話に於いて重要な事だ

そこを軽視してっからそうやって他人の言ってる事理解できずに無用な対立が発生するんだアホたれ

739 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 16:27:54.29 ID:P13NGsUn.net
収穫しなさい

740 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 16:37:33.61 ID:VvNblZAv.net
俺・・・次のアプデが来たら過去ワールド全部消去するんだ・・・・

だから早く来てくださいお願いします

741 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 16:46:56.63 ID:UlGbaVkY.net
DRMfree版のterrariaなら好きなときに実績リセットできんじゃないの?しらんけど

742 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 16:52:02.96 ID:2mnxCxbD.net
ニュアンス汲み取れてねぇのはどう見ても・・・
たかだかオフゲーのやったことリストの話に何言いだしてんの

743 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 16:55:18.83 ID:/KYWfa4X.net
偶然にもバグナウ?取れたけどめちゃめちゃ速いな
プランテラやゴーレムをこれでズダダダダーだよ

744 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 17:00:40.41 ID:8pkX7wC5.net
ハード突入直後にミミックからバグナウ出てしまったためデストロイヤーさんには申し訳ない事をした・・・

745 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 17:05:40.37 ID:i1O7sreI.net
・やってると思われたくないプレイ実績の抹消(エロ、ギャルゲなど)
・生活リズムが見える取得時間の調節(ニート生活をばらしたくない)
・ツール等でありえない順番で取得してしまった実績の抹消(チーター扱いされるので)
・コンプできないならいっそ全て消したい完璧主義者(いわゆる実績厨)

実績を弄りたいと思う人の弄りたい理由は大概これのどれか
テラリアならまず2番目だろうな

746 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 17:08:08.17 ID:UAcMpzME.net
不毛な煽り合いはやめましょうよ

747 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 17:17:11.37 ID:+ryJi7+K.net
神の話はやめろ

748 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 17:26:00.18 ID:PzKWBHa0.net
バグナウは初真紅ミミックのドロップでlegendaryのmodifierついて出てきてこれはと思ったけど
性に合わなくて結局ずっとチェストの中で眠ってた

749 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 17:47:18.49 ID:AYRmtPOL.net
>>745
実績消したいと思ったのはプロモ詐欺のクソゲーを掴まされた時くらいだな

750 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 18:17:23.39 ID:0QVWBsi+.net
バグナグは普段使いとしてはリーチ的にあんまり向いてないからな
敵からの被ダメがデカいエキスパだと更に怖い

751 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 18:45:10.19 ID:kqnix9pu.net
>>745
良かった、俺は実績を見る相手がいないからなーんにも気にせずプレイ出来るぜ
あっはははは



752 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 19:33:15.30 ID:m6HPyHjl.net
>>751
修行が足りんな、ボッチは俺の誇りだ。俺は社会の埃かもしれんがな

steam実績とは別に、項目は同じでキャラ・ワールド毎に
ゲーム内実績つけられたらよかったかなとちょっとだけ思った
ただ釣りクエ200回、テメーはダメだ

753 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 19:58:58.39 ID:j9ZIsWTK.net
そも、非公開にしとけば済む話では

754 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 20:12:34.25 ID:/KYWfa4X.net
1.3が出た頃、既存の1.2キャラで荷物持ち替えしただけで実績が解除されたーって嘆いていた人いたな
ゲーム進行順に取るつもりがいきなりダンジョンのレアアイテム実績か何かが解除されたとか

755 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 20:12:45.88 ID:lMUSviTu.net
チタンの防具って微妙ですか?

756 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 20:19:58.84 ID:gtLxSmpV.net
防御力自体は順当だけど特殊効果がパラジウムやオリハルコンに比べるとね…
どうでもいいけど見た目はアダマンの方が好き

757 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 20:35:54.48 ID:Q1hiHimu.net
アプデ来る度に新キャラ新ワールドでやりたい性分だから実績削除は出来たら嬉しい
でも釣り200回だけは取得したままでお願いします

758 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 20:51:08.41 ID:lt4qQl5X.net
そうだ、いいこと思いついちゃった!

炭鉱夫メットに配管工の服着て風船持つと
バルーンファイトのできあがりだ

759 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 20:54:42.22 ID:k5mbCcgo.net
>>749
そこまでひどいクソゲーに出逢ったことは幸いにして一度しかないけれど
実績がアカウントに紐付けされてるとアカウントごと投げ捨てたくなる程度には辛いね

760 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 21:03:17.88 ID:P13NGsUn.net
もっと難しい実績が欲しいぞ

761 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 21:13:17.13 ID:r6SOKpEA.net
釣りクエスト1000回クリアとかかな?

762 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 21:13:17.91 ID:PzKWBHa0.net
大体難しいんじゃなくてめんどくさくて面白くもなんともないパターンになるから嫌や

763 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 21:17:36.90 ID:lMUSviTu.net
>>756
特殊効果がよくわからないんですよね

764 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 21:43:59.03 ID:8pkX7wC5.net
言われてみれば防具のセット効果って実際に揃えないと分からないんだっけ

765 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 22:01:01.85 ID:bUiikIfn.net
釣りクエなんて新規エキスパでやれば自然と200回超えるだろうに
1.3出た当時は釣りクエの実績カウントにバグがあったから誰も達成できなかったけどさあ

766 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 22:11:48.10 ID:/8ngoZgA.net
>>758
それスペランカーのが近くね

767 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 22:38:19.49 ID:7Xjq9uka.net
ex寺院の中ちゃんと整地すればすごい勢いで金稼げるねひたすらゴーレムガチャするだけだから楽だし
気づけば宝箱いっぱいのプラチナコインがw

768 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 00:17:31.79 ID:i6mG+pi4.net
最近mod入れたからアプデしたくないんだけど、アプデしないようにするにはオフラインでプレイし続けるしかないの?

769 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 00:48:27.73 ID:a1L+iKim.net
ノーマルクリアできた
めちゃくちゃ楽しかった
一番好きなボスはルナイベントの信者たちだなあ
あの何だかモワァンモワァンって喋りながら呪文唱えてくるのが強く印象に残ってる

770 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 00:57:12.53 ID:SZERF2jo.net
好きなボスって感覚が新鮮だ
一番好きなのはプランテラかなぁ

771 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 01:03:11.23 ID:YcbUGc4K.net
総じて好きなのはツインズかなあ
特にスパズマティズムが好き

772 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 01:11:10.12 ID:jSSQC3vx.net
Fishron、強い!かっこいい! あれ?

773 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 01:14:52.29 ID:2aLcvmpW.net
好きなボスだとフィッシュロンかなぁ くっそ強いけどたのしい

774 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 01:22:52.56 ID:vLeO5cIf.net
曲とトロフィーが好きなのはプランテラ
ボス自体はデストロイヤーがなんだか好き(金づる的な意味でなく純粋に)
ダンジョンでデストロイヤーの絵を見つけるとちょっと嬉しい

775 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 02:09:21.04 ID:Uxs+2XtR.net
一番はツインズだろう!

776 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 02:12:35.14 ID:AYq5jPLm.net
目玉のトロフィーが未だに納得行かないんだけどもっと良いとこ千切ってこれなかったのか
どこだよあれ

777 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 02:33:17.34 ID:SQ44O/wD.net
全体的に好きなのはプランテラだが、戦うのが好きなのはフィッシュロンだな
バランスよく強くて戦ってて楽しい

778 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 02:37:10.93 ID:I38EuT2k.net
SNES音源の集大成感溢れる肉壁&ツインズBGMがたまらなく好き
これを聴くためだけにこれまで何百個のガイドを焼き殺してきたことかデュワッ デュワッ

779 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 03:27:36.11 ID:YCWCNyye.net
>>778
ガイド「オルゴールつかえよ!」

780 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 04:05:49.98 ID:I38EuT2k.net
>>779
あの戦闘と共に聴く臨場感がいいんだよガイドは黙ってろ

781 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 09:11:53.07 ID:Ez1tOTsh.net
>>768
ゲームフォルダ丸ごとコピーしておいて、アップデートしてから書き戻せ
ゲームがアップデート済みかはSteamクライアントが記録してるから、
一度アプデすれば以降は次のバージョンが出るまでアップデートされない

いつでも戻せる安心感もあるし、毎回アプデされないか気を遣うよりはよっぽどマシ

782 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 13:36:25.67 ID:9N5rdYp3.net
エキスパート入ってからメカボス倒すまでにバグナウとチタン防具揃えたけど勝てなんだ
ポーションがぶ飲みしなきゃ勝てないかな?

783 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 14:02:35.95 ID:AYq5jPLm.net
とりあえずダメージ軽減とアイアンスキンと自然回復飲んどけばどうにかなる

784 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 14:03:55.48 ID:XAqwGT/7.net
ツインズ以外はダイダロスストームボウの方が楽だな
デズトロイなら一応ネックレス装備すれば立ったままでいけたな

785 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 14:04:52.46 ID:SQ44O/wD.net
金蔓2ならはちみつランタンキャンプファイアにクロスネックレス+バグナウで余裕じゃね
他の2体は同じく大ミミックからのストームボウ+ホーリーアローで良いよ

786 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 14:22:02.53 ID:UWp4nN2n.net
遠距離攻撃の敵じゃなければゴーレムまではすりおろせるな
アクセにもよるが
特殊ミミック狩れるならデストロイとか余裕そうだが

787 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 14:34:11.82 ID:YcbUGc4K.net
バグナウをメインに使うならアクセのモディファイを近接速度に特化させれば効果的
あとはシャープニングステーション(砥ぎ機みたいなやつ)も相性がいい

788 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 14:51:28.48 ID:YyGrP6ln.net
ハードに入ったんだが、wings装備のうちどれを作ったら良いんだろう?
どれにしても材料集め大変そうだが…

789 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 14:54:20.76 ID:PaN8eFOB.net
WitchDoctorから買う

790 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 14:55:17.15 ID:GIqToyKF.net
金があるならLeafが一番楽だよ

791 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 14:57:24.00 ID:aJGf06ME.net
買うのが手っ取り早いけどそれぞれの環境で他のレアドロ狙って敵倒してれば自然と素材取れてるっしょ
あとはワイバーンを狩るだけ

792 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 15:00:47.84 ID:SQ44O/wD.net
Leaf買うのが一番楽だと思うが、作りたいならFrozenかなぁ
IceGolem狩るの楽だし、出現率も泥率も悪くないし

793 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 15:06:53.86 ID:UYXw/wUJ.net
IceGolem狩るならFrost Armorも作ろうぜ
しかし羽はLeafとSteampunkの店売りが優秀すぎるよな

794 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 15:08:56.55 ID:XAqwGT/7.net
leafが終盤まで変える必要ないしな

795 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 15:09:19.61 ID:phbenruh.net
moonlord倒しちゃったしMOD入れてみよかな

796 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 15:23:02.39 ID:vIIuE8r6.net
アプデ来るの?
これで終わりでterraria2に移るのかと思ってた

797 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 15:37:57.53 ID:aJGf06ME.net
2どころか去年発売予定だったother worldというものがまだあってだね

798 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 15:44:20.50 ID:s9HqLMWM.net
3.1でコントローラー対応だけどキーボードの方がやりやすいだろうな

799 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 15:53:53.56 ID:cuuYQ+5r.net
例えばクラフト画面なんかはコンシューマで大きく手が入ってるけど
あんな感じで最適化とかがされるなら恩恵はあるだろう

800 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 16:19:06.36 ID:ZwUcIH1v.net
なんかおすすめのMODない?

801 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 16:26:02.26 ID:wfWwQA5Y.net
j2kでモンゴリアンやってる身としてはキーコンフィグとかが気になるわ

802 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 16:27:45.20 ID:Wy22AHOy.net
強制的にクライアント側にパッド操作持っていかれなければ良いなぁと思う
そんな俺もモンゴリアン

803 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 17:42:58.26 ID:nKYUKWzt.net
そういや3dsでterrariaでるんだな
まともに動くんだろうか

804 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 17:45:33.15 ID:5okgBp5Q.net
>>800
今は選べるほど出てない

>>803
海外じゃもうリリースされてるらしいぞ

805 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 18:23:43.60 ID:SQ44O/wD.net
>>803
vitaと同じか若干下、ぐらいには動くんじゃない
それを「マトモ」と思えるかというと、俺は微妙だと思う

806 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 18:55:12.86 ID:Zd8iUk+Y.net
これ地下に潜るしか冒険できないの?
地上歩いて行ったら大きな建造物に入ってボスと戦うとか無いわけ?

807 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 19:00:11.84 ID:SQ44O/wD.net
地上歩いて行ったら大きな建造物に入る前にボスと戦えるよ

808 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 19:03:28.44 ID:jSSQC3vx.net
でっかい古びた建物があるけどそこには何にもいない代わりに
有用なアイテムが入った宝箱が置いてあるから
どんどん下に潜っていけばいいよ

809 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 19:07:47.34 ID:GDKOBdZi.net
基本的に建造物は地下にある
デカい建造物は基本2箇所しかないけど

810 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 19:22:39.23 ID:q0yjTib5.net
ワールドの右か左にヒゲジジイがいる建物あるから
その建物の中に進めばいいよ

811 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 19:23:37.30 ID:jR0h3mzk.net
みんな優しいなぁ

812 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 19:41:08.97 ID:I7PcVvBJ.net
>>793
フロストはマッピング能力が優秀だよな!!

遠近両用という唯二だが防御力が微妙だ…

813 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 20:03:10.39 ID:dr0xb0y5.net
前は直接防具ドロップだったからハード開幕装備の定番だったが、今は炎上付加系を同時発動させて遊ぶくらいしか使い道無いからなあ

814 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 20:31:26.52 ID:UYXw/wUJ.net
素材がきついんだよな
Hellstone Bar+Frost Coreにしてくれればハード入りしてすぐ作れるのに

815 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 20:41:48.47 ID:a6PongVt.net
>>799
正直CSのクラフト画面と光源調整は欲しい
ついでに画面内ならどこでもブロック置けるアクセサリとか作ってくれないかなあ

816 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 23:13:11.26 ID:0YbMtL7j.net
自分はフロスト装備よく使ってるぞ、武器選択肢の多いハード序盤で遠近両用できるのは楽しいし
防御力にしたってアダマンチタンの遠距離用よりは高いんだからそこまで厳しくはないと思うんだけどな
一時期のHallowed Bar必要だった頃は流石にどうかと思ったが

817 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 23:15:47.67 ID:SZERF2jo.net
>>815
遠くに置けても崩せないなら面倒なだけだし
空中に置きたいなら魔法使いのおっさんに相談すればいいからそこまでかなぁ

818 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 23:20:07.02 ID:Y5RdRGlZ.net
愚かな人間どもめ
そうして利便性を追い求めた結果
我らのようなものが生まれるのだ

819 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 23:39:52.47 ID:aJGf06ME.net
素直にコア使わずに鉱石防具作ってその次にHallowed作ってもう用無いですパターン
Chloroならそのまま作らず亀装備にするけど

820 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 00:33:22.82 ID:i4yaIHDa.net
ハード入ったら真っ先にクモ装備一式とクモ杖作るだろ…

821 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 01:04:52.56 ID:1YnULXPK.net
俺もハード後はとりあえずクモ装備だな
次は海整地してアイテム狙い兼金策で海賊狩り

822 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 01:29:13.31 ID:uqZLI+tH.net
蜘蛛→フロスト→亀
だった

823 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 04:46:58.27 ID:7k8xyNQU.net
フロスト装備+マグマストーン+グングニル=?

824 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 05:22:56.68 ID:LrNBJ9SN.net
ぬるぽ

825 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 06:55:03.68 ID:ESMXUtQ/.net
>>824

ポマードポマードポマード!!

826 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 09:18:25.04 ID:r2Sasfij.net
やっぱ蜘蛛装備だよな
俺はその前にアマロック拾うが
無いと蜘蛛にやられる

827 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 09:30:20.00 ID:vD39ErtG.net
今更な話題で申し訳ないんだけど前スレpart135で872,873が浸食対策の方法として

828 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 09:33:41.01 ID:vD39ErtG.net
書き込みミス失礼827です
前文続き "AllowCrimsonCreep": false,
     "AllowCorruptionCreep": false,
     "AllowHallowCreep": false
     を紹介してるけどどこのファイルに書き込めばいいんでしょうか?

829 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 09:52:00.11 ID:ESMXUtQ/.net
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本語
         ______________  __
         | Terraria Config          | |検索|
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         〇ウェブ全体  ◎日本語のページ

830 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 10:13:09.83 ID:tp11Pi4H.net
| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | ガイドを消す方法       |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ

831 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 10:16:32.86 ID:wku3Os+v.net
ガイドガイドいい加減うるさい
溶岩に落とされてマジ迷惑なんだけど
有能NPCの気持ち考えろよ

832 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 10:20:26.62 ID:tFhajKo0.net
エキスパ最初のうちは初見の頃の厳しさを思い出して楽しかったんだが
段々面倒臭くなってくるな

833 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 10:24:19.98 ID:yRwvGOgC.net
>>831
ガイド本人を溶岩に落とすのか……

834 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 11:27:29.66 ID:ee+0SWnH.net
steamのカードのガイドがなんかむかつく

835 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 11:38:16.96 ID:wtJz2S+r.net
ガイドが制作アイテムの検索をできるようになった時点で
無能なのはガイドを有効に使えないプレイヤーの方なのだ

836 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 11:41:30.75 ID:ESMXUtQ/.net
軟禁して「ツール」として扱ってる時点でヤツをNPCだとは思っていない
ウロチョロすんなクソが

837 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 11:43:01.74 ID:r2Sasfij.net
ま、いないと困るよな
肉壁連戦したい時もさっさと来いって思うし

838 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 12:05:42.23 ID:HTbhfQSm.net
>>833
今度実装されるベルトコンベアでガイドが落とされてるgifが

839 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 12:22:16.76 ID:vD39ErtG.net
>>829
答えてくれてありがとう
家に帰ったらさっそくtConfigを導入してみます

840 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 12:24:02.19 ID:RmmLAmx5.net
鉱石装備不可縛りとかいいかも

841 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 12:39:07.77 ID:u1LYlQud.net
グレネード手に入れたら不浄狩りしてエンシェントシャドー装備手に入れるまで基本
クリムゾンだったら知らない

842 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 12:41:58.98 ID:ESMXUtQ/.net
>tConfigを導入してみます

……あぁ?

843 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 12:42:05.82 ID:sZajKp7B.net
ハード入ったらとりあえずCrystal Serpent釣りに行く(釣り縛り並感)

844 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 12:58:44.32 ID:dwu6HhSe.net
1,3以降だと、ハード入ったらとりあえず雪原に行ってヨーヨー取っちゃうな
それで聖域に行ってミミックの素材集めたら後は楽勝

845 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 13:54:33.34 ID:9fbK7476.net
ノーマルだけどおじさんより太陽のピラーのが強いよね
飛ぶ奴すごい強いわ
おじさんはかぼちゃムーン攻略施設に砲台召喚して
スペクターで建物ぐるぐる回ってるだけで全勝だわ

846 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 14:17:14.08 ID:BkWo29BJ.net
肉壁撃破後、そのまま地獄でヘルファイア入手するのもいいな

847 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 14:38:20.96 ID:1YnULXPK.net
>>842
ほっとけ
てか質問スレでもないのに答える必要がない
構うとこういうの増えるから無視安定

848 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 14:40:41.91 ID:HTbhfQSm.net
ハードになったら聖域弓矢用意してフィッシュロンを倒しにいく

849 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 15:06:50.17 ID:1hki6oFU.net
ピラーの中ではネビュラが最も怖かった
地上は無理だからUFOで逃げ回ってたけど
ワープ直後にレーザー撃つ目玉に結構やられた

色も紫で不気味だし

850 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 15:44:12.10 ID:sKTNlqcw.net
exのソーラーピラーは穴籠もりより2ブロックの柱作ってUFO10機に全任せが安定だわ
コライト痛くないとか嘘だ3匹現れたら死ぬわ
ソーラーイラプション苦手だし

851 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 16:28:11.07 ID:By503T9u.net
籠る前に気合でコライトのバナーを手に入れる
後は楽やで

852 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 17:22:01.25 ID:zOlN/hEx.net
>>850
エキスパート基準なら大概のもんは痛いわ

853 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 17:28:26.01 ID:SbJNEAvM.net
Normalならどこも苦労しない
Expertはソーラーが一番きつい

854 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 17:49:24.44 ID:LrNBJ9SN.net
>>839
マジレスするとコマンドプロンプトな
OSまで吹っ飛ばさないよう気をつけて入力するんだぞ

855 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 17:51:20.59 ID:mBnbN1Kh.net
ネビュラは弾が全然見えないから普通にやると普通に死ぬんだよな
ソーラーは特に理由のない飛んでる奴殺しが襲う!!だから感じ悪いわ

856 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 17:58:13.26 ID:frziiTF2.net
コライトくんは小部屋でアルカナム置きまくってれば勝手に死んでくれるから
ボルテでビーター作って→スタダでドラゴン→ネビュラでアルカナム→ソーラーの順で進めてるわ

857 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 17:59:27.73 ID:ICF4RhJV.net
わかってしまえばなんということはないけど
飛んでる奴絶対殺すマンのコンセプトは良かった

858 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 18:16:34.54 ID:EYSdhNAs.net
他のピラーはUFOで上空を円形に飛びつつレザブレ投げてりゃ良いからねー、俺もびっくらこいたわ

859 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 18:56:14.46 ID:LsxbWeW1.net
>>848
発狂運ゲーすぎる…とはいえ当たれば恩恵はでかいよね

860 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 19:19:03.22 ID:QWqw2gB0.net
ていうかタイフーンよりネビュラアルカナムの方が強くね
まぁ格好いいから前者なんだけど、あれを手に入れるなら先にネビュラピラー攻略した方が早いと思うの

861 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 19:21:46.18 ID:QWqw2gB0.net
格好いいから前者なんだけどって意味分からないな
正しくは使ってるんだけど、です

862 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 19:51:08.66 ID:EYSdhNAs.net
攻略中なら俺もそうするね
レザブレは弾速が早いおかげで誘導したりせずともしっかり当たってくれるし低燃費なのもいい

863 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 19:55:58.86 ID:mBnbN1Kh.net
アルカナムは遅くて誘導だから絶対当たらない状況があるからな
高速超誘導かつ障害物で消えずノックバックありの単純万能兵器タイフーンは強い

864 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 20:05:38.75 ID:HTbhfQSm.net
>>859
アスファルトの地上で上空の2箇所(上空の足場はある程度トンでも宇宙判定にならないよう余裕を)
ハートスイッチと焚き火ハートランタンをあるだけ設置して上空の足場の両端にバブル+蜂蜜を置いて
バフを満載にして聖域弓矢で攻撃、終盤の発狂は多少のダメージ覚悟でも逆周りにすると割と倒せる

865 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 20:11:44.90 ID:rd7347CU.net
Arcanumはばら撒いときゃこっちに近づいた敵が勝手に死ぬから安全
Nebula防具作るまではポーションがぶ飲みしながらになりがちだけど

866 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 20:15:55.88 ID:PwMZnwOE.net
アルカナムは5回貫通とかしないで着弾即爆発してくれた方がDPS出そうなのに

867 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 20:26:41.80 ID:rAB3OYg4.net
ネビュラはいまだにクロロファイト弾がないとやってられない

868 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 20:28:25.59 ID:1hki6oFU.net
スターダストドラゴンがいるだけで建築がすごく楽

869 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 20:37:05.23 ID:K/PjQA5s.net
ピラーは空中に部屋作って引きこもってたらスターダストドラゴンがなんとかしてくれる

870 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 20:45:09.92 ID:tFhajKo0.net
Stardust系は本当に便利だな
レアアイテム狙いのトラップ作りとかも必要なくなった

871 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 20:47:20.79 ID:EYSdhNAs.net
Stardust Cell「それほどでもない」

872 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 20:58:33.91 ID:ARsiaBih.net
>>871
ドラゴンと違って画面外の敵を追いかけないcellくんほんとすこ

873 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 22:45:59.65 ID:MgOY1xVn.net
cellは閉所だと壁に引っかかるのが残念

874 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 22:47:13.99 ID:LsxbWeW1.net
>>864
ちょっと前に研究したんだけどそれで行けるなら発狂も安定するかも
ワープ突進の回数が1回→2回→3回ループだから
グラビで上に落ちるパターン使ってグラビ落下の速度出るタイミングと
豚の突進開始のタイミングが合わせられるはずなのよね
他は竜巻だけアスファルトに乗せなきゃただの向かってくる的

875 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 22:48:40.94 ID:LsxbWeW1.net
cellくんはドラゴンと違って向かってくる敵でヤバい時には戻ってきてくれるし…

876 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 22:50:11.54 ID:9fbK7476.net
さすがにそろそろもういいかな
UFO出てこないし
出てきても大したことないのばれてるしな
これって2ははでないのかね?
もうテラリアお腹いっぱいの人はThe Long Darkやりなよ

877 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 22:58:08.06 ID:tmbURhC0.net
あまりになんでもできてしまうと飽きも早まるな

878 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 23:26:02.63 ID:1hki6oFU.net
フィッシュロンのためにトリュフワーム探していて、
レア敵レーダーにワームが反応したから急行した途端にドラゴンが食っちゃったい

879 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 23:41:33.56 ID:3U0ynYA6.net
板違いだが、まあ話題として

「テラリア」がニンテンドー3DSとWii Uで発売決定
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20160202_741811.html

880 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 01:10:25.88 ID:iul/FHj8.net
長らくバニラで楽しんでたからいい加減MODいれるかなーと思ってたら1.3対応MOD全然無いのね
メトロイドMODやりたかったぜ

881 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 01:11:58.16 ID:BXwAbb+b.net
次のアプデが最後らしいからじゃなかったっけ、それがきてから開発するんだろうね
・・・にしても一体いつなんだろう

882 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 01:20:01.57 ID:Ca2c6p46.net
>>878
ほんとあの竜何でもお構いなく食いやがる
金ネズミ食われた時は杖投げ捨てるところだった

883 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 01:40:58.11 ID:J1RnBpR3.net
>>880
しばらくアプデ無かった時結構MODあったけど、異例の大規模アプデ繰り返してパーになったからな
公式で最終コンテンツにMOD対応を視野に入れてるって言ってるし、その前に作る人はもういないだろう

884 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 01:51:46.66 ID:l1anKd8n.net
MODは最終兵器だからな...
かのマインクラフトが今も生き残ってる要因の一つがMODだと思うし
他のゲームでもMODで寿命を二倍ぐらいは伸ばせると思う(その分元の要素に物足りなくなることもあるけど)

885 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 02:56:59.56 ID:VzLJNnNL.net
Modは用法容量が難しいよな
ろくにバニラ遊ばないうちにMod大量投入しちゃうとゲームの寿命は確実に縮まる
逆にバニラ一通り遊び尽くして飽きてきた頃に新要素Mod入れるとまたしばらくは楽しめる

886 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 03:09:54.11 ID:iul/FHj8.net
マイクラはMOD入れ倒して遊んだもんだが、不思議なことにテラリアはハード導入前からバニラだけで充分楽しめてMODをいれる気が起きんかったな

887 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 03:14:53.68 ID:v5ilaXiM.net
エキスパートのプランテラが倒せん
亀装備メガシャークじゃダメっぽいし、
横着せずに広い闘技場みたいなの作るべき?

888 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 03:21:21.56 ID:d2GYlihi.net
超火力にしてバグナウ持って振ってれば案外勝てるよ
勿論ネックレスは忘れるで無いぞ

889 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 04:30:04.91 ID:kx/oH5yF.net
主に聖域弓を取った後は特殊ミミックよりも通常のミミックを倒したくなる
ネックレスや賢者の石が出ると結構嬉しい

890 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 05:23:22.55 ID:l1anKd8n.net
闘技場が無くてもとりあえず広く動きやすい空間とちゃんとした装備があれば
何とかなる
で、メガシャークはメガシャークでもクリスタル弾ならなお良し
クロロでもいいと思うけど逃げに特化しない限りは♂♀しない

891 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 06:19:05.49 ID:yWH9Rder.net
>>880
tModloaderという前提MODで、クライアント内から直接MOD探せるみたいよ
https://www.youtube.com/watch?v=yhe_aG_y7s8
まだバニラ遊び尽くしてないから自分は導入は置いといてるんで、どんなMODが有るかは知らん

892 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 08:45:39.03 ID:jg5OEvLJ.net
ボスとの戦いは戦場整備から
闘技場といってもそんなガチガチなもの作らなくても
広い空間+適度な足場+焚き火ハートランタン蜂蜜池くらいは整備するべき
プランテラは>>890の言うとおり空間があればメガシャークで倒せる

893 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 09:01:38.09 ID:Lwlq6oQC.net
そこまでするなら亀バグナウネックレスシールドの方が手っ取り早そう

894 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 09:11:11.93 ID:tp1K53lW.net
>>881
2月中ってうわさがだが果たして

895 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 10:09:59.68 ID:kx/oH5yF.net
メカニズムが主な追加要素と聞いたけども、新NPCが出てくるなら既存のワールドにも現われてくれるか心配

896 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 10:23:48.36 ID:SagMTtFe.net
>>894
信じるぞ!いいんだな!

897 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 10:43:02.34 ID:l1anKd8n.net
>>896
嘘だぞ
次のアプデは25年後って言われてるから

898 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 10:57:29.88 ID:tTGqyMDo.net
噂なんてホントならよし嘘ならガイドのせいでいいんだよ

899 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 12:16:28.77 ID:0TGtesHC.net
>>897
Terrariaの時間でか?

900 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 13:07:33.05 ID:L8XcB+9O.net
つまり現実時間で6日と1/3といったところだな!

901 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 13:08:51.15 ID:L8XcB+9O.net
間違えた152日だわorz

902 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 14:12:27.49 ID:FQ+vn2Y6.net
アプデまでコールドスリープするね

903 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 14:52:30.66 ID:zaa+nP6O.net
こうして>>902が再び目覚めることはなかった

904 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 15:06:58.92 ID:1oVW+C0V.net
902 forgot to breathe.

905 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 16:22:54.88 ID:XWtgJnbU.net
1000年が過ぎ、902がコールドスリープから目覚めると、
そこは草原だった。902の向こう側に人が立っている。
902がその男に話しかけると彼はJohnと名乗った。ここで
ガイドをやっているという。急にJohnが弓に矢をつがえた。
驚いて背後を見ると、青いゲル状の物体が飛び跳ねている
ではないか! 「なんだあれは!?」 その見たこともない
物体はJohnが放った矢で砕け散った。

「ここは一体どこなんだ・・・」

906 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 16:28:43.62 ID:pqdQzNSr.net
もちろんそこはハードコアの世界ですよね

907 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 16:32:03.25 ID:kx/oH5yF.net
メカニズム追加ならメカニッ子が売り出すだけだろうし問題ないな
よし、建築を続けます

908 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 17:29:28.27 ID:CdlGIIRD.net
スポンジじゃないんだよぉぉぉ!!!!
スポンジじゃないんだよぉぉぉ!!!
バケツが欲しいんだよぉぉ!
スポンジ3個もいらないよぉ

909 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 17:35:28.53 ID:l1iaqKQ2.net
200回やるうちに来るさ

910 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 18:21:45.12 ID:AlUyU0Oy.net
>>891
その一覧にあるMODの情報が見つからなくて手を出してないんだよね
Tremorって有名modがあったらしいんだが、今は一覧から消えとる

911 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 18:27:35.17 ID:Lwlq6oQC.net
スポンジもバケツも4つずつあるが珊瑚石が1個も無い
金網は6個あるし溶岩竿も3つあるが鮫トロフィーが無い
いつになったら揃うんだ…もう200なんてとうに超えたぞ

912 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 19:34:57.80 ID:AraNW7OP.net
確率の低い物が複数あるクソテーブルだからね、仕方ないね

913 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 19:41:33.64 ID:Qg3H9FwP.net
討伐クエストも実装しよう
ニンフの首持って来い(ドロップ率0.01%)

914 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 19:58:33.51 ID:Ca2c6p46.net
釣りクエストのAmanitia Fungifinが1日粘っても釣れないんだけど
キノコ地帯以外に高さとか釣りパワーとかの条件があるんだろうか

915 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 20:31:22.22 ID:Y5f0zHpa.net
そーいうのは質スレで聞こうね

916 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 21:23:27.84 ID:qQh2ketG.net
ぶっちゃけニンフ狩りってそんなにきつくないよね

917 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 21:29:03.00 ID:kx/oH5yF.net
ニンフとかミミックのレア敵名が表示されるとそこら中動き回って探す
召喚モンスターが飛んでった先でキンキンキンって金属のダメージ音が響き、
ミミックを期待して追いかけると大抵ポゼスド アーマー

918 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 21:31:15.65 ID:0GdjSAxM.net
放置狩場で骨商人を殺すためのダートトラップ設置したら
いつのまにかニンフも狩れる様になってた

919 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 21:59:16.29 ID:NJicqFgh.net
バグナクにリフォージでレジェンダリーつけようとして10プラチナ溶かして
その後強制終了させたらバグナクと10プラチナ両方消えた
悪いことはできんな……

920 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 22:08:40.23 ID:J1RnBpR3.net
ゴブリンに渡したまま終わらせたんじゃね
最終装備以外はレジェンダリ狙わなくてもいいと思うがね…割に合わん

921 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 22:12:52.01 ID:0GdjSAxM.net
磨り下ろし機は狙う価値あるじゃん

922 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 22:22:18.26 ID:ufZ8VJQX.net
後半はお金余り気味になるし全然いいとおもうけど

923 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 23:56:52.29 ID:4oHBbv3p.net
>>914
聖域不浄とかぶってると釣れないから地上のジャングルのをちょとキノコに変えるなりして釣り場作るといいぞ

924 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 00:44:04.52 ID:qRpmyVUy.net
>>923
ジャングルのど真ん中に作ってるんだよな
別の所にも作ってみるわ、ありがとう

925 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 00:59:16.28 ID:0WPn1J5I.net
あとあるとすれば餌が弱すぎるとか水が少なくてパワー落ちてるとかだな
釣りパワー見れるなら知らんけどね高度120位でも釣れるしあとはわからん

926 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 01:33:01.57 ID:17QoAolo.net
>>924
Wikiの釣堀の通りに作ったSurfaceのキノコ足場で、音楽はキノコなんだけど2回の依頼(≒ほぼ2日)で0匹だったから、おかしいなぁと思ってunderground-Cavernに作った方の釣堀にキノコ足場を増設したら釣れるようになった
装備はどちらもAngler一式、釣りアクセ3つ、金竿、マスター餌で水量は問題なかったから、少なくとも俺のテラリアでは地下でしか釣れないんじゃないかと思ってるが詳細はわからん

927 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 01:39:51.15 ID:qRpmyVUy.net
>>926
こっちは周囲ジャングルの地上なんだよな
金竿とルアーと妖精使ってるんだけど、他のクエスト用魚はこの装備で10回もかからず釣れるのに
キノコだけはゲーム内で1日粘っても釣れない
高低差の問題なのかフィッシュパワーの問題なのかわからんがいろんな条件で試してみるわ

928 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 01:56:44.51 ID:K38qCK6Y.net
エキスパで全ボス倒してやることなくなったから世界の完全浄化に乗り出したんだけど皆はマップ埋めに何使っているんだ?
今はマップの下からStar WrathとSolar Eruptionで周囲を照らしつつ回ってるけどもっと効率良く出来ないもんかな

929 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 01:59:25.28 ID:Q+SWqB//.net
名前忘れたけど木のペットと、スタドラが地味に空洞を見つけてくれたり

930 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 02:27:37.38 ID:6hq5fNwk.net
そこまで来たらドリルで格子状に世界突っ切ったほうが速い気がする

931 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 03:37:49.77 ID:PpOOeQ30.net
Star WrathとRod of Discordさえあれば
よっぽど穴の少ない地表付近以外は殆ど埋まる

932 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 05:04:16.02 ID:WE07kx/i.net
>>910
とりあえず入れて見ればいいじゃん
テストワールドなり作ってさ

Wikiや解説サイトで調べるのと、実際に導入して体感するのとでどう違いが有るというのか

933 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 08:09:26.09 ID:GVoXGyKO.net
>>932
仲間が欲しいんでしょ

934 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 11:36:20.96 ID:QLiapYiO.net
皆さんこんにちは。
Warframeスレの代表をやっているガイドというものです。
次スレ立てましょうか? はい!喜んで じゃあ立ててきますね

935 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 11:46:33.94 ID:G75g+xsj.net
うまく洞窟が繋がってる地形がいいな

936 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 11:50:22.62 ID:Wm1qhCtu.net
地下にあるテントとか壊れた宝箱とか自由に設置したいとこ

937 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 12:22:18.32 ID:/MoZBX7I.net
石ブロックとエンチャ剣で刺さった剣をクラフト出来ないのはおかしい
材料あれば俺でも300回くらい突き刺せばクラフト出来そうだぞ

938 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 12:24:28.07 ID:fHIQ0Nf8.net
折れた剣使おうよ

939 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 17:28:34.62 ID:xBef9xlf.net
>>926
俺も同じ症状なんだけどなんか違和感あるのよね
もしかしてキノコバイオームはバイオーム内のMushroom Grassの
割合まで見てるんじゃないかっていう感触がある
キノコ率濃いところの方が暗くなってるし
釣れるかどうかに関してはマルチ釣堀運用なのも原因かもしれないんでなんとも言えない

940 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 18:13:15.50 ID:fHIQ0Nf8.net
あー最近作ったキャラでMoon LordがPrismとTerrarian落とさねぇ
なーにがCelebrationじゃ6連続できやがって
新ボスでも来ない限りどうせこのキャラじゃもうお遊び程度にしかやらないから取ったってほぼ使わないの分かってるからモチベ続かない
でもコンプしたい

941 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 18:47:19.08 ID:iYXVfmEh.net
>>928
俺もSolar Eruptionぎゅおんぎゅおん振り回して照らしてる
周囲をちゃんと照らすの結構時間かかるよね

942 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 19:42:12.83 ID:y4Qu3v7R.net
マップ埋めはCS版の仕様だと味気ないし、PC版だと面倒くさすぎる
せめてクリタミで最大の明るさまでマップ解放出来たら良いのに

943 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 20:01:46.38 ID:mRkKKzPf.net
ダンジョンの氷の宝箱からもらえる杖でマッピングすると綺麗にマッピングできる。

時間効率的ではないと思うが。

944 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 20:27:16.64 ID:NHGCGCm3.net
めんどうならマップ埋めなんかしなくてもよいんだが

945 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 20:38:33.72 ID:tMvYOQQ9.net
マップ埋めても侵食状況とか更新されないしな

946 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 20:38:48.79 ID:PpOOeQ30.net
SaGaだから仕方ない

947 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 20:49:46.80 ID:GxKRxzkc.net
ワールドからブロック類全部無くしたらブロック置けなくなって詰む?

948 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 20:50:28.54 ID:U5m0/AlU.net
アイスロッド...

949 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 20:57:45.12 ID:3VoIgfyY.net
ワールドを全部ブロックで埋めるとかいう苦行思いついた

950 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 21:23:13.50 ID:PpOOeQ30.net
スレ立ててみるかね

951 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 21:25:38.34 ID:PpOOeQ30.net
あらよっと

Terraria | World 137 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1454588695/

952 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 21:26:41.81 ID:BQ9VWat2.net
>>951
おつ

953 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 21:41:57.23 ID:qRpmyVUy.net
>>951
おつ

>>949
完成した後にマップ見てドット欠けがあることに気づいて絶望

954 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 21:58:45.65 ID:Q+SWqB//.net
>>951
つ 釣りポーション

955 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 22:47:24.63 ID:WUh+ag+N.net
ビルダーズトロコンしたから戻ってきた
テラリアのほうがやり込み甲斐があるな

956 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 23:20:02.61 ID:7RxODDcL.net
俺もだ
クリア後に建築する気になるのはこっちだなぁ

957 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 23:24:26.20 ID:NHGCGCm3.net
サンドボックス要素なくしても遊べるくらいには探索アクションしてるしな
まあサンドボックス要素ってどの辺まで含むか知らんけど

958 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 23:39:55.75 ID:v4PuErkk.net
公式WIKIにあるワープエジェクタとポータルガンは別物なのかな

959 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 23:45:21.91 ID:klZjIvF1.net
ビルダーズはサンドボックスに興味はあるけど
自由過ぎる世界に放り出されても何やっていいか分からないって人向けの入門ゲーだと思った
最初のドラクエがRPG入門だったような感じで、すごく懇切丁寧にやれることを案内してくれる
サンドボックスを遊び倒してる人には物足りないんじゃないかな

テラリアはやり込み倒してからが建築の本番とすら思う。止め時分からないこわい

960 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 23:51:25.81 ID:GVoXGyKO.net
ドラクエビルダーズは公称ではブロックメイクRPGって名乗っててあくまでも純粋なサンドボックスではないって扱いだしね

961 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 23:54:51.28 ID:cyT+XIrx.net
>>951
おつよっと

962 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 23:57:39.36 ID:QLiapYiO.net
>>951
乙 ガイドを送るよ

963 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 00:27:10.09 ID:yg6iILm1.net
>>951
乙!

開発者装備集まんねぇなぁ
あとティアラとかのやつ1種なんだが、ゴーレム袋1127個開けても出ねー

964 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 06:34:39.60 ID:GSV0mNxs.net
いや「マイクラにドラクエを被せたらどうなるの?」をやってみたのがDQビルダーズなんだから
純粋なサンドボックスじゃないよアレは。水と油を混ぜたようなモンだ。足して半分、になるワケじゃないw

965 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 06:49:01.15 ID:HbxSyky5.net
>>964
DLC限定のブロックがあるのはダメ

966 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 07:01:37.63 ID:hKO7IfWy.net
あれは先行入手じゃなかったっけ?

967 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 08:27:43.92 ID:HYHnEFkE.net
exスケルトロン強過ぎてスライム騎乗で無理やり倒したが
急にこのキャラとワールドに対する熱が冷めてしまった

968 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 08:42:42.84 ID:izChlRVi.net
よしじゃあそこから先はスライム騎乗縛りだ

969 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 09:13:51.14 ID:HbxSyky5.net
EXスケルトロンは蜂防具とアクセとビーガンとヨーヨーで何とかなる

970 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 09:27:47.52 ID:xVTLqf0+.net
モルテン溶岩弓で戦って最後相打ちになったのは激アツだった

971 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 09:59:11.13 ID:fO/d/H2S.net
移動はワープ杖縛り
乗り物禁止を添えて

972 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 10:21:48.12 ID:ZDDIpCIL.net
そこまでやるならテレポーターもだな
まあ、ムーンロードまでは余裕か

973 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 12:16:43.67 ID:pWS5UjUW.net
スライムは一通り試してみたけど有効に使える武器とそうじゃない武器の地味な試行錯誤がそれはそれで楽しめた

974 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 12:42:32.99 ID:/JK9h0aP.net
騎乗スライムにミニオン、火炎瓶と火炎放射機だけで戦うスライム縛りを考えたけど肝心のプライムに勝てるのかどうか
モバイル版だとペットスライムもいるんだけどなあ

975 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 13:10:07.61 ID:6i5T8H0a.net
スケルトロンスライムという新手

976 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 13:38:11.10 ID:M87gIkpI.net
スケルトロンは、散々凹られた挙句あの髑髏弾がブロック貫通しない事に気が付いて
これ盾になるブロック作ればいけるんじゃないか?と思いついて実行したら成功して、これでスレで負けたと言ってる人達に良い報告が出来ると思ったら
その頃のスレでは外国の人が作ったもっと上手な防空壕の動画が出てて修行し直そうと思った思い出

977 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 13:47:52.63 ID:BPdV5x/W.net
実際無敵を使わなくてもスライムの上下移動速度があれば大体のボスは平地で倒せる

978 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 13:50:22.85 ID:n2wtQiOX.net
>>976
オレも前にここで、戦場に小型の屋根を2ヶ所作れと教えてもらって
ようやく勝てたな〜 それまではガイコツ弾貫通だと思い込んでた

979 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 19:43:22.77 ID:BuNAeaOh.net
EXスケルトロンはマジで詰みかと思たわ
蜂の巣1個分金策して、完全にリフォージしてもキツかった

980 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 19:54:25.87 ID:4YK6lKGi.net
苦戦してる人は多分無駄にプラットフォーム敷き詰めた戦場で戦ってる人

981 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 20:30:27.17 ID:BPdV5x/W.net
プラットフォーム降りるのも結構ロスだからな
いざという時にフック引っ掛けるための線路を空中に引いととく方がいいまである

982 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 22:02:21.11 ID:9n3wDHFC.net
TerraCustomの1.3対応版があったから
UnofficialTerraCustomってのダウンロードして実行したら、なんかおかしな事になったんだが
これどうしたらいいんだ

983 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 22:26:21.92 ID:5mJ4wC3r.net
そういうのは自己責任でやってくれ

984 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 22:50:54.23 ID:orpeTkm7.net
>>982
たまに「MAP形成できず無反応化orエラーが出る」以外では
警告出てるのにMAP生成時の設定を極端にするのが悪いくらいしか思いつかない。

985 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 23:16:26.15 ID:9n3wDHFC.net
今後はwikiにないMODをダウンロードするのはやめとくわ・・・

986 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 00:08:37.44 ID:wZaCHCfT.net
一覧のMODにはよくわかんないもんやチート装備MODも混ざってたりして面倒なのよね

987 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 00:40:39.91 ID:kyohxvMK.net
>>985
解凍してTerraria.exeと同じフォルダに実行ファイル入れたか?
(普通は C:\Program Files\Steam\steamapps\common\Terraria\UnofficialTerraCustom v0.1.7.exe)
管理者権限付与は?

988 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 01:28:11.79 ID:vUBuL7mq.net
>>982
UnofficialTerraCustom
非 オフィシャル テラリア 改造
ちゃんと書いてあるんだから、変な事になったら困るんだったら入れんなよ

989 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 03:36:03.21 ID:yhPtkWEy.net
いや、非公式使ったらバグったって話じゃなくて、ウィルスだったんだよ

990 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 04:05:04.43 ID:tooDr7DL.net
いや、非公式なんだから安全は保証されてねえだろ

991 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 04:18:22.84 ID:reyQDzAu.net
そういう問題じゃない気がする

992 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 04:33:54.63 ID:YP6vZANV.net
どうせウィルスソフトが過剰反応してるだけだろ
でなきゃご愁傷様だけど

993 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 06:45:51.37 ID:Strg9jAh.net
線路なんて一度も自分で敷いた事ねえや!

994 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 08:19:50.03 ID:ad7WTCci.net
肉壁倒してウキウキで家に帰ったら
いきなりハードモードのゴブリン襲撃きて詰んだ
ミディアムなのでアイテム回収もできずに俺のキャラ終了

995 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 08:24:39.36 ID:ad7WTCci.net
悔しすぎて愚痴ってしまった・・・申し訳ないっす

996 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 08:34:15.02 ID:5F0jwn+4.net
埋めろ埋めろ、俺は Mud Block を使わせてもらおう

997 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 08:43:34.98 ID:CtnKKOAD.net
Sand block埋め

998 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 08:59:49.75 ID:cXTYbro2.net
1000ならムーンロードの招待はガイド

999 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 09:22:35.89 ID:Strg9jAh.net
地獄へご招待!

1000 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 09:24:26.17 ID:x+7tto8z.net
      _,,../⌒i
     /   {_ソ'_ヲ,
    /   `'(_t_,__〕  グッジョブ!!
   /     {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200