2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Borderlands 2 Part68

1 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 15:04:53.40 ID:N+h6FBqU.net
■Borderlands2 wiki(日本語)
http://wikiwiki.jp/borderlands2/

■Borderlands2 wiki(英語)
http://borderlands.wikia.com/wiki/Borderlands_2
http://www.bl2wiki.com/Borderlands_2_Wiki

■Steam Community
http://steamcommunity.com/groups/borderlands2jp

■前スレ
Borderlands2 Part67 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1447591373/

■関連スレ
Borderlands総合 Part29 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1440083505/

Borderlands: The Pre-Sequel Part11 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1434061614/

Borderlands2 チートスレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1378804991/

2 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 15:07:54.89 ID:N+h6FBqU.net
■公式サイト(英語)
http://www.borderlands2.com/us/
■公式サイト(日本語)
http://www.2kgames.jp/borderlands2/jp/

■公式フォーラム
http://oldforums.gearboxsoftware.com/forumdisplay.php?f=139

■公式Twitter
http://twitter.com/GearboxSoftware
http://twitter.com/2kgames
■公式Facebook
http://www.facebook.com/borderlandsgame
■公式YouTubeチャンネル
http://www.youtube.com/user/gearboxsoftware

■スキルカリキュレータ
http://bl2skills.com/gunzerker.html
http://bl2skills.com/commando.html
http://bl2skills.com/assassin.html
http://bl2skills.com/siren.html
http://bl2skills.com/mechromancer.html
http://bl2skills.com/psycho.html

■家庭用ゲームはXbox360及びPS3 VITA専用です。質問雑談は此処でお願いします

3 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 15:15:41.43 ID:N+h6FBqU.net
---テンプレここまで---
スキルカリキュレータのリンクを直しておいた
あとスレタイなんだが癖でBorderlandsと2の間に半角スペースを入れてしまった。気になったらすまん

4 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 16:54:58.98 ID:VnOyUGR1.net
さっき初めてエンディングまでいったんですけど、違うクラスで二週目する場合ってレベルとかトークンの効果とか引き継げないんですか?

5 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 17:58:22.22 ID:A+8ax9kG.net
レベルはキャラごとだから引き継げないがトークンは共通じゃなかったかな

6 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 18:57:10.28 ID:+/6r75GD.net
>>1
オマエ乙スギ

7 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 20:01:17.28 ID:OzmS+uyS.net
アクストン弱すぎって思ってたけどOP8までくるとゼロやゲイジよりはよっぽど安定してるな
というか猿とマヤが強すぎ 他キャラも強化してほしい

8 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 20:41:18.42 ID:DQtV+7RI.net
Mechromancerが一番不遇だろうな
スキルツリーのひとつがほぼ無意味だから

9 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 21:50:46.13 ID:v1pzkKoy.net
最近始めたって人とかおらん?

10 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 03:48:23.60 ID:wAc1ReSE.net
初めから始めた人はおらんと思うけど
新しいキャラならよく見かける

11 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 04:59:51.34 ID:4Akf0LkX.net
>>5
そうですか、ありがとうございます

12 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 06:26:09.07 ID:8MUBfgER.net
トーグトークン、セラフクリスタルは共有できない

13 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 11:11:29.41 ID:YssTdWkO.net
近接zeroでop7突破〜

グロックノズルなくてもいける

14 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 14:32:37.04 ID:JJhrObnM.net
チャレンジ達成で上がったBadass Rankと、それによって得られトークンとトークン使用して得たダメージアップとかの特典は全キャラ共通
Wikiにはトークンを使って得られたステータスボーナスはリセット出来ないって書いてあるけど、
セーブデータのprofile.binを削除してゲーム始めて新しいprofile.binを自動生成させるとリセットされるね

リセットされるのはあくまで全キャラ分の統合されたポイントやトークンが個人分に戻されるだけだから、
チャレンジ達成状況が消えちゃうわけじゃないし特に問題は起きなくて、トークンも未使用状態でボーナス割り振ってない状態に戻せる
Badass Rankは一旦減るけどまた複数のキャラでプレイすればもう一度各キャラで稼いだポイントは統合されて数値増えて元に戻る
金の鍵は一旦入手すればprofile.bin削除してもキャラのデータの方に残るから減らない

15 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 05:17:30.78 ID:YtOIrHlW.net
最近フレンドにギフトでこのゲームもらって、マヤで始めたんだけどマヤってあまり強くない?
検索すると最強候補みたいに言われてたりするんだけど、あまりピンとこない

16 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 08:12:53.13 ID:4cqq5eb8.net
>>15
ピンとこないのは強い証
zer0使うと何じゃこりゃってなると思う

17 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 08:32:27.98 ID:XF0TN/ru.net
ゼロもクセはあるけど爆発力はあるでしょ
逆に一番悲惨なのはゲイジ

18 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 08:49:25.97 ID:JvjkZ1NG.net
ゲイジは酒場の乱闘でトークン稼ぐ役があるから……

19 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 09:34:33.89 ID:V8QiEgCC.net
酒場の乱闘はE-techロケランぶっぱすればいいからなぁ

20 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 11:16:16.27 ID:/bEUKiJk.net
マヤは育つと強すぎて面白くなくなる程。
おれはそれでゼロに変えた

21 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 12:00:40.78 ID:Yck9YCNz.net
残念だけどop8ではクリーグが最弱

22 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 13:09:02.61 ID:2vFZ8Smi.net
ゲイジの近接ビルド面白いのに

23 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 13:25:46.63 ID:dQ/HbMxy.net
DLCがメインストーリークリアが基準になってるのがあるって知らんかったから途中からDLCに入って???ってなった

24 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 13:39:04.26 ID:2I9DcrVO.net
クリーグはラフライダーと耐性レリックでGeeの酸も物ともしない肉壁できるやろがい

25 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 14:49:30.08 ID:+RUFUBOg.net
どのキャラがゲイジより速く保護マラ回せるって言うんだい

26 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 18:45:57.00 ID:0TafTRAr.net
ゲイジってそんなに早く回せんの?
マラソンは足の速さでマヤがダントツだと思ってた

27 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 20:04:32.34 ID:mFH/MQeu.net
どの周でも最強のサル
3周目から大化けするマヤ
1周目は無敵のゲイジ
OP8でも安定のアクストン
一部のボスを秒殺ゼロさん




クリーグ→?

28 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 20:14:58.06 ID:YtOIrHlW.net
マヤって後半になればなるほど強くなるのか!
まだ2周目入ったばかりだし、気長に頑張ることにするよ
教えてくれてみんなありがとう

29 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 20:54:16.51 ID:+RUFUBOg.net
>>26
前はマヤで回してたがストーカー処理の楽さと箱一気開封できる差でゲイジ
マヤで4箱同時に開けるとなると周りの雑魚掃除しないと邪魔されて辛いが
ゲイジだとデストラ囮に小部屋直行で射線外からfibber撃ち込んですぐ終わる
一時猿が手際良くて最速かとも思ったがbandit系の奴が出るとストレスがマッハ

30 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 21:02:00.76 ID:CDJfHa5/.net
一部のボス(overlapping hitboxを持つボス)を秒殺はChain Reaction強化のマヤとNth Degree強化のゲイジもだろ
https://www.youtube.com/watch?v=21iAHUfSQ5I
https://www.youtube.com/watch?v=I5vVXVKLSjI

31 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 21:10:50.51 ID:zCH0NKT4.net
レイドボス戦以外は強さを量る基準としては弱いかなぁ

32 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 22:26:19.29 ID:+yc7geue.net
そんなサルって分かりきってるつまらん話題

33 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 23:39:25.39 ID:ZiXjByIg.net
複数人のレイドでもいいなら、ゼロマヤ、ゼロホモとか普通に強いけどね

34 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 07:57:48.16 ID:UBBKKsj1.net
ゼロが殴りでヘイト取ってたらマヤはすげー安定するもんな

35 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 11:27:46.11 ID:LVa/5zAV.net
マヤ強いけどBee使うとピーピーが止まらなくて気が狂いそうになる

36 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 11:44:01.39 ID:vSDTfm1u.net
もう気が狂う程気持ちええんじゃ。

37 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 11:55:43.23 ID:7wHZ44vT.net
鎮まりたまえ・・幼き者よ

38 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 12:30:33.04 ID:XBIHrk84.net
>3周目から大化けするマヤ

え なんで?
スキルが揃うとってこと?

39 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 13:52:14.71 ID:gLseCoNW.net
雪だるまDLCって各週ボスとは対戦化なのは理解っていたけれど
以前から毎回列車箱開けられたっけ?な
金策ウハウハなw

40 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 13:55:56.21 ID:wCvM3R6P.net
>>38
ほぼ全てのスキルが絶妙に組み合わさって強力なコンボが完成するから

41 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 15:00:58.32 ID:ROPDgKhY.net
イッツ・モーフィンタイム!の繭に撃ちこむのが成功しない
Wikinによるとタイミングによっては出来ないらしいから時間ずらして後で戻ってやってんだけど出来ない
もうゲームクリア後じゃないと無理ってこと?
眉に打ち込んでも何にもならない8

42 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 15:05:54.23 ID:ROPDgKhY.net
あ、ようやく進んだ
やり方間違えてたかも

43 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 16:09:51.66 ID:irhZ85S+.net
最後まで通用するゼロさんのスキル構成を教えろ

44 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 18:22:07.52 ID:0Lxg4/u4.net
>>43
https://www.youtube.com/watch?v=uSAfrsyZz9s

45 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 22:03:22.23 ID:DSi/U2AG.net
スキンドロップ上がったのかな
何の気なしにSouthpaw狩ったら一周でメクロとサイコの2つ落としたんだが

46 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 22:13:52.55 ID:XBIHrk84.net
俺も今日ゼロの黒スキン手に入れたよ

もしかしてドロップ率って日によって変動するの?

47 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 23:01:55.62 ID:4aRs6yXy.net


48 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 23:27:04.82 ID:ZyJ88oN/.net
狙ってないとでる

49 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 23:51:43.92 ID:hxAssC75.net
うおおお俺は狙ってるぞ!
Norfleet以外の全てを狙ってる!
そろそろ出てくれ!いや間違い!Norfleetは狙ってない!Norfleet以外の全てを狙ってるぞ!

50 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 02:30:23.97 ID:t6gBzT44.net
ギャンブルと一緒だな
今日は勝って絶対風俗行くぞーって思ってると絶対勝てない
しかも気持ちは行く気満々だったから結局負けても行ってしまうという

51 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 04:36:03.59 ID:LmEHe+OM.net
サルのFlakkerロケット、 Pimpernelロケット、左手Moxxi's銃で回復ってバグなの?
オンラインじゃ控えたほうがいいのかな

52 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 06:31:26.77 ID:61as3IiJ.net
マヤはクラウドが強すぎて笑える
銃の威力とかほとんど関係ないくらいクラウドが強い

53 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 06:50:17.00 ID:UwP3zcHc.net
保護区のloaderを3体寸止めができなかったな
あまりにも強くて片っ端から溶けていくからね
これは詰んだのか?となんとなく倒しまくってたらそれでも突破できることに驚いた

54 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 07:39:53.24 ID:sVspo06g.net
クラウドはミッションのオプションにショックで倒せとかあると難しくなっちゃうね
キャラカスタムマシンでスキルを外して挑戦しろって事なんだろうけど

55 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 07:42:20.91 ID:kAcK7goI.net
>>51
それしなくても猿は十分強いのに
Coopで遭遇する猿使いはグリッチが多いなぁ
あれはソロのレイド周回で使うもんやで

56 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 10:59:31.75 ID:g1+746oq.net
>>53
同じような状況になったわ
まさかシビれ切らして開けてくれるとは思わなかったがw

57 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 11:03:45.51 ID:bfSmwPdZ.net
>>53
ワロタ そんな救済措置があったのか
しかしマヤのクラウドは強くなりすぎたね
それでも、さすがにもう修正はないんじゃないかな

58 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 18:06:18.04 ID:8CRdbUfC.net
OP8とかのOPってなんですか?

59 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 18:08:40.13 ID:w4i2uqP1.net
クラウドキルそんなに強いかなぁ
https://www.youtube.com/watch?v=_HTrNS-UuFc

あ、そうかOP0以下だとDOTが普通に効くから凶悪なのか

60 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 18:26:36.19 ID:8CRdbUfC.net
ゼロって外れキャラなの?プリシークエルのスレに書いてたけど…
どの辺が…?

61 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 18:54:39.18 ID:8pX74V0a.net
hotfixきとるやん

62 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 19:03:03.26 ID:O6SqKfqy.net
January 25, 2016

- Increased drop rate for the Hyperion assassin skin customizations.
- Increased drop rate for Maya's “Frozen Wrath” skin customization.
- Increased chance to spawn shield boosters when using the “Whiskey Tango Foxtrot” shield.
- Zero’s “ Velocity” skill will now apply critical hit damage correctly.
- Gaige’s “Wires Don’t Talk” skill now appropriately increase shock DoT damage.

63 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 20:28:39.71 ID:SVBROeI2.net
やっぱスキンドロップ上がってたのか
半年以上粘ったのがここ数日でボロボロ落ちた

64 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 21:14:59.18 ID:vKSgKTJ5.net
the shamのドロップ率も上げてくれ
ビッチはちょくちょく落とすようになったがshamは体感できねえ

65 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 21:29:59.61 ID:O6SqKfqy.net
ピンパ+チェインリアクションで瞬殺したらアイテム落としながらラピュタみたいに上昇していった…
http://i.imgur.com/hA48hWa.jpg

66 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 23:01:12.78 ID:ATYCwGvL.net
TVH始めてある程度進んだあとにノーマルに戻すとかできます?

67 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 23:38:17.71 ID:47egE3Ff.net
出来る

68 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 23:41:31.59 ID:bfSmwPdZ.net
DLC4で序盤のトレントがBee落とさないんで
代わりにはならないけどラブラン持ってったら
これ楽しいな

69 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 23:42:26.07 ID:bfSmwPdZ.net
ラブランじゃない、ラブサンだな スマン

70 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 01:04:22.83 ID:cp3nQpPN.net
wikiのOPの説明に
「自分のスキルや近接攻撃のダメージがOPレベルに応じて増加。ライフは増加しない。」

ってあるんだけどどういうこと?
たとえばタレットの攻撃力と耐久力がOP相応になるとかそういうこと?
OPレベルを下げたらその効果は消えるの?

71 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 02:05:48.60 ID:pkVxIZ0s.net
>>70
そういう事

72 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 03:16:11.89 ID:nX3zTEtr.net
1時間でshamが4個落ちたんだけど修正入った?

73 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 03:35:17.07 ID:ijRCZrLO.net
>>62
ワイヤーズ ドント トークの説明ではショックダメージと感電ダメージ増幅って書いてあるのに感電ダメージは増幅しない、
とWikiに書かれてるけど、これが説明通りに感電ダメージも増加するように修正された?

74 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 03:35:25.23 ID:FlsBKk15.net
アプデする暇あるならゼロさんをもっと強化してくり〜

75 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 06:24:46.43 ID:brnGCLdy.net
最近始めたけどゼロってそんな弱いの?

76 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 06:40:08.35 ID:soGYVDNr.net
今steamでセール来てるからなんか買おうと思ってんだけど雪だるまってどれ買えばいいの?

77 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 07:22:22.85 ID:egwKjl9/.net
ヘッドハンターズ3

78 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 08:44:18.11 ID:7DyImhRi.net
>>76
2

79 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 08:47:39.73 ID:zkD2pOXb.net
>>74
これ以上ゼロ強化してどうすんだよw
CAの使い勝手は少し悪いけどスキル全体的にかなり優遇されてるでしょ

80 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 08:59:57.88 ID:DZqTHDWq.net
ヘッドハンターズはセールで一つ100円もしないんだから、いっそ全部買っちゃった方が

81 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 17:22:57.19 ID:HlZWkVMW.net
steamで値下げしてるからDLしてみようと思ってるんだけど、
「Borderlands 2 - 4-Pack」がいいんでしょうか?

ttp://store.steampowered.com/app/49520/

82 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 17:41:35.73 ID:vuCAYpW3.net
>>81
それでいい

83 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 17:44:45.47 ID:Dh/rKUox.net
>>81
それはフレンドとCoopする時に買うやつ
本体×4入
Borderlands 2 Game of the Year
http://store.steampowered.com/sub/32848/
こっち買え

84 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 19:13:37.71 ID:C9jx+KQu.net
有料のスキン系はもうロハでええやん?的なものがあるw
若しくは「纏めて」くれよと

85 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 21:01:44.68 ID:WU1jbUeC.net
近接やりたくてゼロ始めて二週目だが結局Bee押しがスナイピングツリーと相まって便利すぎてやめらんねえ
近接ビルド自体かなり厳選要ると思ったんだがLv、OPカンストで始めるのかロマン一重にぶち込むのかどっちがいいんだ

86 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 21:05:26.12 ID:HlZWkVMW.net
購入しました。ありがとうございます!

87 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 21:25:26.03 ID:8ADkoQ3O.net
どなたかチャレンジの一部を手伝っていただける方はいらっしゃいますでしょうか?
手伝っていただけるという方いらっしゃいましたら、メールいただきたいのですが
border_lands2@yahoo.co.jp
「ちょっと、いいものが...」、「助手席に注意」、「怠けてるヒマはないぞ!」、「憎しみは憎しみを生む」
「死の決闘」、「パーティ クラッシャー」
一部だけでも結構ですのでよろしくお願いします

1周目終わってDLC4のサブクエしてるlv42です

88 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 21:32:11.87 ID:cp3nQpPN.net
ゼロはやったことないんだけど厳選した近接は射撃より強いの?
パッと見haroldやhawkが使いやすくなってBeeがより生かせるお手軽キャラだと思ってたんだが

89 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 22:11:34.56 ID:E/ZvtwLv.net
>>87
やろうか
メール送ったんでよろしく
0時まで反応無かったら寝る

90 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 22:21:24.89 ID:8ADkoQ3O.net
>>89
フレンドリクエスト送らせて頂きました

91 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 22:44:15.57 ID:8ADkoQ3O.net
>>89
本当にありがとうございました

あと「ちょっと、いいものが...」だけになりました
どなたかできましたらお願いいたします

92 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 22:48:41.15 ID:sDBrhLa5.net
ただの乞食やんけ

93 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 22:51:09.64 ID:8ADkoQ3O.net
>>92
私が渡すだけでは取れないチャレンジなのですが?
それならアイテム2つ持っておいて一つ渡しますが

94 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 23:09:03.27 ID:+VevyNjh.net
>>88
最強だよ

95 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 23:28:21.60 ID:hFZK/NFx.net
ゼロはパンドラにて最強…覚えておくと良い

96 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 00:30:03.25 ID:l68CYBOU.net
ゼロは中の人のスペック次第で最強にも最弱にもなる

97 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 00:46:20.31 ID:bw0muVtq.net
どう考えて最強にはなれんだろ
現実みろよ

98 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 01:29:33.00 ID:TgZJZnRv.net
外人とCOOPすると英語できないからチャットしづらい・・・

99 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 01:38:02.32 ID:DU7cHSBB.net
底辺乙

100 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 01:58:38.06 ID:ZybUImnv.net
3周目まで考えた場合個人的にはこんな感じ
猿>>マヤ≧ゼロ>アクストン≧クリーグ>>ゲイジ

101 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 02:31:14.62 ID:TgZJZnRv.net
>>100
ゼロ以下なのかよアクストン
確かにこれといって強いところ何もないもんな
クリーグは動画見る限りハマれば強そう

102 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 02:43:13.24 ID:64Rr3PfE.net
PCのマルチ検索してもかからないけど人っている?
OPとか難易度高いところばっかなんかな

103 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 03:20:11.76 ID:dl0jL70A.net
パブリック放置していればそのうち来るさ

104 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 04:34:14.67 ID:2h29tIG8.net
ログインしたらまずは検索するけど
人いなかったらソロでやる、という人が多い

105 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 06:17:10.81 ID:O2SHa3yM.net
>>62
もし居たら気を悪くしないでほしいんだが
Whiskey Tango Foxtrotを装備する人なんて居るのか?

106 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 07:14:41.26 ID:VnQC+gmh.net
>>101
ゲイジとマヤメインで最近アクストン始めたがスキル眺めてるとどれもこれも有用なスキルばかりでスキル構成と武器の組み合わせ考えるのが楽しい
特にゲイジは取る意味のないスキル、OPになると効果の薄いスキルが多いからな
ちなみにLBTはメイリンとゴリラしか取ってない
おかげでデストラップがそこそこ強くてそれなりに面白いけど

107 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 09:33:55.19 ID:zru6MAOD.net
猿最強というのも、個人的にはFPSにある程度以上慣れた人が使うっていう前提な気はする
最初は序盤ですら敵の動きについていけなくて、Midge-Mongなんかはガンザーキングしても弾をなかなか当てられなかった。タレットさんが居なかったらゲーム止めてたかも。

108 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 10:04:06.32 ID:VnQC+gmh.net
FPSある程度慣れてるかは動きみたらすぐにわかるね
遮蔽物まったく使わない人とか

109 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 10:05:22.12 ID:VnQC+gmh.net
>>105
それとCradleはネタ装備になってるな

110 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 10:30:51.27 ID:OKXQqlMV.net
最初に猿でプレイしちゃったので、他のキャラでの弾薬補給がめんどいです

111 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 10:40:07.39 ID:fJP3Yuia.net
Hyperius、シャッター出入りしただけで復活するのか。わざわざ入口からやりなおしてたわ。
しかしNorfleetおとさねえ。ショットガンとアサルトライフルはもういりません

112 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 14:24:34.73 ID:VnQC+gmh.net
Wire Don't Talkが修正されたときいて
http://bl2skills.com/mechromancer.html#505050150551050050000000410152151050 + Legendary Mechromancer or Chaotic Good Necromancer から
http://bl2skills.com/mechromancer.html#505050050000550005050551410050141000 + Legendary Catalyst
にしてみたがなんか結構いけるな
厳密に比較してみたわけじゃないので以前からそうだったのかもだが^^

113 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 14:46:26.49 ID:WMduHYi6.net
Sharing is CaringとMake it Sparkleを同時に取るとデストラップが10倍ぐらい強くなって雑魚は触れただけで死んでいくけど
そういう取り方しないんだったらデストラップスキルは切った方がいいんじゃないか

114 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 15:43:43.89 ID:VnQC+gmh.net
おぉホントだ
Make It Sparkleは不要だったかも
指摘ありがとさん

115 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 15:57:32.82 ID:fJP3Yuia.net
デストラップ殴りが強いのに電撃うつのやめてくれませんかね

116 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 16:17:36.75 ID:PpKK4mvl.net
いまならこれ本体持っててもDLCを買うよりGOTY買ったほうが安いってことだよね?

117 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 17:41:02.56 ID:Lj2+Dhsk.net
>>116
そう

118 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 18:45:20.28 ID:tqUGrx19.net
今コンプリートパックが10ドルだからそっち買うのもいいかもしれない

119 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 21:26:29.82 ID:SEAM6Aik.net
Steamで全部買う場合、2GOTYとあと何買えば完全版になるの?

120 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 21:42:07.53 ID:fZHUgD4w.net
>>119
UVH2とHH1-5(スキン類除く)

121 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 22:05:01.93 ID:SEAM6Aik.net
サンクス。
それでもまだ揃わないんだね。

122 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 22:14:59.08 ID:K3KTAYa2.net
酸Norfleetでたー

123 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 22:53:07.97 ID:BXeNe9L2.net
銃剣GrogNozzleが欲しい…

124 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 22:57:17.80 ID:TgZJZnRv.net
雪だるま狩ってたら念願のshamを手に入れたんだが82%だった
使い物になるかな?

125 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 22:58:01.96 ID:TDDWqxzE.net
ハイペリをボアでうまく倒すコツ教えて
特異点で集めて打ち抜くんだけどなんか安定しない

126 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 23:09:17.27 ID:t3cQ1nNp.net
>>124
なるよ
数値以上に吸収する感じ(実際には数値通りなんだろうけど)

127 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 23:40:49.91 ID:qIafUUAL.net
トレード出来ないと思ってたらトレード拒否になってたわ(´・ω・`)
あとはパブリックに日本人がいてくれればチャレンジが出来る

128 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 23:54:47.95 ID:yVTPv35e.net
ゲイジのNth デグリーって取るなら5振りが一般的?
能力の上昇が微妙だから、1振りがコスパは良いかなと思うんだけど
あとどうせ5振るなら+1で取れるウィズ クローズも取っちゃいたいけど、高難易度で使い道ある?

129 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 23:57:36.83 ID:TgZJZnRv.net
>>126
よかったよかった
しかし90%品なんて掘り当てたら銃撃戦はほぼ無敵だな

130 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 02:19:24.49 ID:cnkZsfW7.net
>>79
敵の無敵時間短縮してくれ
ゼロで近接してると5発に1発はミスする

131 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 02:21:47.34 ID:cnkZsfW7.net
>>85
UVHMクリアするまではBeeで良い

132 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 02:30:47.18 ID:Bpyheqfu.net
>>128
コスパなら1
5ふるメリットはoverlappingしてる敵に強いのと状態異常のばらまき

133 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 06:52:45.35 ID:wA6W3SWc.net
>>125
ツイスター使ってジャンプしながら撃つといい感じ
若しくはピンパで重なった面をしゃがみ撃ち
4匹共うまく重なるようにグレ投げれれば一番良いけど

134 :112:2016/01/31(日) 07:13:22.51 ID:U+cFtIrO.net
元に戻してみたがLBT取ってるほうが強い気がする^^
やっぱShockromancerもいいな

>>128
With Clawsは近接ビルド以外だとほぼ使わないな
ヘルス回復にしても届く範囲に敵がいないとできないしね

135 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 09:18:37.46 ID:K3+rgm4q.net
uvhmいくとスナイパーライフル使い物にならないって聞いたんですがマジですか?
一番好きで使い続けてたのに...

136 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 09:22:20.88 ID:b8WVI+Cz.net
大丈夫だよ
もっと火力上げるなら云々という話はあるけど
使い物にならないなんてことはない

137 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 09:23:49.96 ID:b8WVI+Cz.net
ああ、ただし一撃必殺を期待しない方が良い

138 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 10:07:54.59 ID:U+cFtIrO.net
Maliwan SniderとかJacobs Muckamuckでも通用するな
紫が望ましいけど

139 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 10:56:02.96 ID:XIWQXN8O.net
近接Zer0で3週目入ったけど型落ちラブサンから同レベル白ロイドに変えたら普通に戦えるな
ちょっと危ないけど中型までならスラグ無しでも殺せるのが楽で良いわ

ただ上でも書かれてたけど無駄スキル多いから72とかOP8とかなると火力不足になるのかな…?

140 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 11:43:33.63 ID:AvjqOQz6.net
スナイパーライフル好きな奴っているのか・・
スナイパーよりショットガンの方が楽しいよ、多分

ショットガン掴んでコンストラクターに向かっていこう!

141 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 11:51:57.56 ID:b8WVI+Cz.net
敵に近接するなんてとんでもない!
距離は私にとって最大の武器であります

142 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 13:32:23.69 ID:cnkZsfW7.net
>>139
近接特化したらレイドと殴り合い出来るよ

143 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 14:40:29.48 ID:U+cFtIrO.net
>>139
ならないよ
OP8 melee zer0強力
https://www.youtube.com/watch?v=1JivdQqpZFE
https://www.youtube.com/watch?v=9iqWXWUHAZI

144 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 14:57:59.87 ID:cEGafZn/.net
やったことないけどゼロは近接と射撃どっちが強いんだろう
近接→銃剣付きrubiでタコ殴り
射撃→beeとhawkでチマチマ狙撃
がぱっと思いつくけど

145 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 15:34:41.91 ID:NPhFPlQD.net
ショットガン使うならハロルドあるしぃ〜な感w
Norfleetが運良く手に入れば面白いってか
コレなくて保護区・ストーカー対策は俺には_だったというヘタレです
(3周めw)

146 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 15:48:26.48 ID:U+cFtIrO.net
クリティカルヒットが活きるから普通にスナイパーライフル使うんだろうな
ハイブリッドっつうのもあるらしいけど
https://www.youtube.com/watch?v=adlBcfZxm-0

147 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 00:33:15.07 ID:KzPby8v9.net
保護区はアクストンが結構楽だったな
タレットがストーカーの注意を引き付けてくれる

148 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 00:42:11.04 ID:m/Rl26oP.net
アクストンはOPだとスラグ化とヘイト分散が同時にできるからいいな
火力面は弱いがBee常用できるし
ただしタレットが無い状態だと何もできない ゲイジはロボがなくても戦える

149 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 09:56:55.00 ID:RjUuv9zv.net
>>143
レベルが9も上の敵に億の桁のダメージを与えてる。すごいな

150 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 11:00:43.85 ID:7dTwtlbR.net
近接の瞬間火力競争みたいなの、それぞれ近接特化ビルド組んだゼロ、ゲイジ、クリーグで
上げてるプレイヤーがいたけど、ゼロが圧倒的だったな

他のキャラクターの近接ビルドも、継戦能力とかデストラップとのあわせ技とか
火力以外のメリットがあるから単純に近接最強=ゼロってわけではないが

151 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 11:56:50.87 ID:+uTVeWgp.net
近接ゼロはエクゼキュートでサーベイヤー沈めるのが気持ちいいんだよな
特に2,3回追っかけて仕留めきった時

152 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 14:33:47.43 ID:ZMKqYD02.net
Zeroは見たことあるのほとんど近接だな
スナゼロは見たこと無い

153 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 15:42:51.44 ID:St5MpIZg.net
https://www.youtube.com/watch?v=rQs7ByVZA60
スナもまぁまぁいけるんかね?

154 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 19:25:15.58 ID:givG0Eet.net
クリティカルアセンション絡ませればVoraですら倒せるぐらい強くなるけど
貯めるために低レベLyudaで頭撃ち続けるとか下準備が面倒なんだよな
回復もSurvivor、Transfusion頼りになるし

近接なら皮とCLとRipper有ればなんとでもなるから手軽さの面では断然こっちやな

155 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 19:26:52.33 ID:S+yGGC2/.net
テラモ狩りはスナイパーゼロが最速じゃないの?
サルとかもっと早いの?

156 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 20:10:50.78 ID:ESius95S.net
>>152
そしてどいつもこいつもよく死ぬんだよな
zer0と無駄にNova連発しているKriegは正直COOPこないでほしい

157 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 20:11:35.30 ID:ESius95S.net
>>149
いや両方ともOP8だからlvl80相当だよ

158 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 20:14:43.53 ID:m/Rl26oP.net
猿はharoldとrubiだけでお手軽強キャラになるだけで
装備極めたらマヤもゲイジもゼロも最強じゃないの?
ただアクストンだけはこれといって強いビルドが思いつかない

159 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 20:26:42.05 ID:givG0Eet.net
>>155
ピンパネバグ、Loadstrom+LadyFistとか使う前提で考えれば
猿以上に早いやつは居ない
アクストンと組んでタレット撃ってキルスキル発動状態で
マネショ発動でハイペリ一撃死とか出来るぐらいだし

160 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 21:06:39.27 ID:UvyDjzNl.net
マヤでやってるとクリーグは本当遠慮無く死んでく奴多すぎ
でもこっちが逝った時のリディーム→即レス返しの意気投合感は半端無い

161 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 21:20:19.79 ID:sCo+RWb7.net
サルバドールはレアアイテム回収おじさんと化してるな。実際アイテム使うのは他のキャラ

162 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 21:29:50.57 ID:RjTZZlQu.net
Vaultカルト、通称ボッカルがなかなか見つからない
かといってWikiとか見て調べちゃったらつまらないから無駄に探索で時間が過ぎていく

163 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 23:22:35.55 ID:S+yGGC2/.net
へえサルバドールってそんな強いんだ
そんならゼロのクリティカルアセンションのスタック減らないようにするとか
弾数∞のスナイパーライフル用意するとか調整すればいいのに

164 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 23:25:01.08 ID:sU+p2zwB.net
SteamでGOTYとUVH2とHH1-5を購入したのですが、

SeasonPassはGOTYに入ってるDLC4つが買えるだけなのでいらない
残りのキャラクターカスタマイズ系は見た目が気に入ったのがあれば買う
といった考えで大丈夫でしょうか?

それとThe Pre-Sequelは2を全てクリアした後に購入で良いのでしょうか?

165 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 23:30:26.17 ID:1lY6M17z.net
みんなそれぞれ別々の場面で強いよ
猿だけは全場面でヌルゲーだよ

166 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 23:34:18.88 ID:m/Rl26oP.net
なんか外人と野良マッチしたらやべえ部屋だった
雑魚を倒すたびにレジェンドドロップしまくるでやんの?
明らかにいじってたから手元に落ちてた90%shamを拾って抜けたわ

167 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 23:37:50.96 ID:OmOBln/0.net
買ったぞー!!

168 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 23:39:43.67 ID:1lY6M17z.net
>>164
プリシークエルは買わなくていいよ
2はオールタイムベストだけど
プリシーはどっちかっつーとつまんないゲームだから
他にやるゲームが何も無い状態になってから購入を検討してくれ

169 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 00:19:24.81 ID:pJ/hMf0B.net
>>168
ありがとうございます 了解です

170 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 01:25:23.11 ID:ANqK5PKq.net
2を徹底的にやり込んでからでもプリシーの方は遅くはないと、話的には2の前な設定だけんど
その頃にゃ「真に」定価といえる価格になっているかとw

171 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 01:28:02.82 ID:Dvhh3D4Z.net
ゼロはゲストだとラグの影響があるから自信がないならホストだな。
まあゲストでダウンするのは仕方ないと思ってるが、op8やってると明らかに扱えきれてない雑魚が目立つ。

172 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 01:33:10.18 ID:7969Gzs2.net
浮遊感とマップ探索は楽しめたよプリシ
周回してレア掘ろうとかは欠片も思わなかったけど

173 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 02:22:07.65 ID:oM1qcSXP.net
雑魚演じて自爆したり棒立ちしたりしたり演じるの楽しい。嫌いな人相手に故意にドラム缶爆発させてたり跳弾で味方ダウンさせるのも楽しい。

174 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 02:37:33.44 ID:c/W9bHog.net
少し質問なんですがマルチプレイを行ったあたりから所持武器やアイテムの枠がすべてレジェンダリの黄色になるようになりました
この現象の改善法や原因誰かわかりませんか

175 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 03:00:45.21 ID:uTmuTejs.net
マヤでbeeつけて無双する外国人をキックしたら粘着されて
交戦中のわずかな隙を突かれてクエ受注されまくったでござる

176 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 06:33:33.24 ID:BNs9qNIZ.net
3年経っても皆相変わらず陰湿なバンディットごっこしとるな

>>174
ホストがCheat Engineやってる部屋入ると武器弄られて全部レジェとかになる事もある
全部捨ててまた普通の武器探せ
もしくはSavedataフォルダから拡張子がbakの奴探して.savにリネームして上書きしろ
まぁでも多分直前のbakだろうから治らんと思うが

あと考えられるのは君がヤクをやってるかモニタがぶっ壊れてるか

177 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 07:17:12.13 ID:c/W9bHog.net
>>176
やっぱりチート関連ですか。自販機の武器もアイテムも全て金枠しかないのでなかなかやばそうです
ありがとうございました

178 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 08:06:15.56 ID:tk0iYs5e.net
最近買ったばかりでマルチ童貞だけど、マルチ怖すぎるな

179 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 08:19:39.16 ID:1BdlAg7V.net
バックアップとっておいたほうがよさそうやね。saveフォルダだけコピーしとけばいいのかな

180 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 08:32:52.04 ID:c/W9bHog.net
>>179
なんか現状フォルダごとセーブ消して整合性確認したり再インストしてもなおんない。データのバックアップも意味ないかも
困った困った

181 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 09:01:43.52 ID:Epjp0toT.net
新規セーブでもバグるってこと?違うなら持ってるセーブデータがが全部汚れてるだけじゃね

182 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 09:55:27.11 ID:+CBKEfuL.net
バンディットだらけのマルチは危険やな

183 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 10:29:28.20 ID:JRJk20dz.net
>>168
そういうのは本人が決めることで買わなくて良いってことにはならんだろ
2と3の繋ぎの話もあるんだしいくつか悪い点があるからクソって評価にはならん

184 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 12:57:40.67 ID:Dpo+DGOE.net
そういうのは本人が決めること

185 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 18:09:16.53 ID:lda7W6P7.net
買うなじゃ無くて他にやるゲームが無いなら買えばって助言してるからまだいいだろ
本人が決めろとか言わずもがな

186 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 18:34:37.06 ID:hlAxr3i3.net
複数キャラ作ってストーリー進めてたらブンブーン倒した時にオレンジのグレネードMOD落としたんだけど、
そしたらクラップトラップが「ブンブーンが○○なグレネードMODを落としましたよ!ぜひ装備しちゃってください(台詞うろ覚え)」
みたいなこと喋ったけど、これ再戦だとクラップトラップいないから初回で落とした時じゃないと聞けない台詞なんだな
4キャラ目で初めて聞いた
こんな台詞まで用意されてるなんて芸が細かい

187 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 19:43:27.47 ID:4SGKzqid.net
それは別にBonus Packageをドロップしたから吐く台詞じゃないよ
序盤のチュートリアルの一環であそこで必ずグレネードMODがドロップする
そして必ずあの台詞

188 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 23:24:26.54 ID:qy3QVXFj.net
初周はオレンジなんぞ出ない物と思ってたけど
新キャラでチュートリアルちゃんと見ながらやってたらレモン色に近い黄色文字がオレンジだと知ってビックリした

189 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 00:17:18.38 ID:w/Lh+AA5.net
オレンジ色なのよねwオレンジ 

ある意味「たかが」オレンジ色なのに何故か「高貴」に思える色彩www

・・・だからといってサッカーオランダ代表が高貴と言うわけではないが

190 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 00:53:31.15 ID:0T6aBY7T.net
チームクリティカルってなに?
もしかしてソロでは意味無い?

191 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 01:47:47.54 ID:xtwqM83s.net
あるよ

192 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 12:41:11.11 ID:KDYj4W9m.net
チームのメンバー全員のクリティカルダメージアップ!だっけ
もちろん自分も含まれるから、ソロでも自分のクリティカルダメージはアップしてるはず

193 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 13:57:58.26 ID:PbCyemwW.net
緑と青が重なってパールセント色に見えてた時のガッカリ感が

194 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 15:41:26.52 ID:VM5kJvPd.net
お金と白武器でオレンジに

195 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 17:48:29.39 ID:Oj2876tp.net
なんか変な色あるぅ!!?
と思ったら自分の盗まれたお金だったパターン

196 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 17:49:52.02 ID:YqQZXTjA.net
受けて立つ!の「レベル1を完了した」って、全部レベル1にすればいいの?
それとも全部レベル2にしなきゃダメなの?

197 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 19:26:24.98 ID:LBH1ZJQL.net
完了したんだから2じゃなきゃダメだよ
マップに関係したのは除いて

198 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 20:03:44.36 ID:fFnZPr7j.net
一周目のナックルドラッガーがいきなりオレンジ武器落とした時は何事かと思った
Lv7くらいまでは実用的だったけど実質無駄…

199 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 20:33:44.00 ID:B3Jr+/Fs.net
HornetはOP8でも雑魚相手には強いしデザインがスマートだから割と使ってる

200 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 20:45:57.85 ID:yS8eW6od.net
>>142,143
なるほど
鍛えりゃ強いんだな

まあ俺は挫折してTheBeeと仲良くやっていく道を選んだけど…

201 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 21:15:15.08 ID:EJ8ByHoB.net
近ゼロやってみたけど事故多くて辞めたな
ロイド乗っけるのにシールド割らすけど猿と違ってそこからのブーストが無いし
デセプション繋げるのもワンミスで即グダるし
スナイピング上げてLady Fist辺りで急所突きまくってた方が楽しい

202 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 21:50:24.64 ID:B3aV+Uv+.net
極めたら強いけど、雑魚ならそうなるの典型

203 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 22:25:47.71 ID:EJ8ByHoB.net
そうなるも何も枯渇中にブースト無いのとワンミスでグダるのは誰も変わらないだろ

204 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 22:36:51.43 ID:UevU4phW.net
ゼロってCOOPだとサイコに並ぶレス乞食じゃん
馬鹿みたいに前出て死なれるより後ろに籠もってた方がまだマシだわ

205 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 22:55:41.70 ID:mPtAvb9g.net
レス乞食ってなんのこっちゃと思ったら2ちゃんじゃなくてそっちのレス乞食か

206 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 23:30:27.90 ID:gQkPAdfq.net
まぁレスしてれば活躍してくれるしいいんじゃないの

207 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 00:00:04.87 ID:YIp26gDk.net
>>203
ワンミスで崩れる時点で雑魚だと気づけよ
ゼロはデセプションで決めるのが基本
スカって殴り合いに持ち込むから死ぬ
それでもロイドダメが乗る分殴り合いでも対処はできる
この雑魚はどん糞なシールド使ってんだよ
Hotやら使ってる奴のレスじゃねぇな

208 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 00:03:21.87 ID:JL+ofG/N.net
hotなくても宮内か銃で事前にエレメンタルダメ発生させるといいとか。

209 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 00:09:40.67 ID:uV5PenuJ.net
ゼロがダウンし易いのはシールド枯渇中のDotダメージが大半だからね
回復ソースが無いとどうしようもないから状況判断が大事よ
近接オンリーじゃなく時に射撃で対応すれば死亡率も下がると思うの

210 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 00:36:11.58 ID:EjIBtKiO.net
>>207
うだうだしつけえんだよハゲ
カンスト前で一式全部型落ちしかねえよ
やっとデスブロとメニーマストフォール取れたからパッとヤッて合わねえわって体感書いてなんで雑魚雑魚煽られんだ
卑下もなんもしてねえだろ変なプライドは捨てろうんこ

211 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 00:39:40.41 ID:uV5PenuJ.net
草生えた

212 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 00:45:04.09 ID:BvQDhfNb.net
型落ちのゴミ使って近接語られても
近接zer0さんの基本すらわかってないシロウトさんがプライド傷付けられて顔真っ赤とはたまげたなぁ〜

213 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 00:50:37.23 ID:YZk9sKqA.net
ゼロさんは紳士だぞ
汚い言葉使うなよ

214 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 00:55:19.01 ID:rsZuLaOg.net
なぜか皆持ってる最高値のテラモ皮

215 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 00:59:31.23 ID:EjIBtKiO.net
>>212
俺が近接語ってる部分ってどこだよハゲ

216 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 01:04:15.67 ID:YZk9sKqA.net
ワイ、テラモ皮の厳選に挫折してサンドバッグ使ってる

217 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 02:23:25.82 ID:w9X+cakG.net
装備はツールで出すもの

218 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 02:40:37.77 ID:k49+Rie5.net
ツールとか邪道を当たり前のように言わないでください

219 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 06:03:57.32 ID:K0ajF5Cx.net
最近買ったフレと初めて使うサイコでやったらすごく面白い
高レベだとどうなの?

220 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 10:14:50.98 ID:yaOOpnB6.net
友達が使ってたの見た感じだと2周目まで無双で3周目から火力不足になる
スラグほぼ必須なのにスキル中スラグ化出来ないのはキツすぎる

221 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 10:32:54.45 ID:XF8zdSeZ.net
>>215
ゼロで雑魚と言えるのはクリティカルアセンションのみ
999スタックがソロだとほぼ無理な時点でゴミ

222 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 11:19:56.06 ID:/yieMvND.net
サイコは3周目ならシールドのファイーウォーク装備して後は適当なスラグ銃とルビーさえ持っとけばだいたい余裕

223 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 14:20:35.92 ID:vNiv3mr4.net
サイコはいつも爆発してるイメージ

224 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 14:31:17.57 ID:EjIBtKiO.net
>>221
いやそもそも別に遠近どっちが強いなんて話してねえよ
テクニカルな部分抜きでビルド自体としての当たり前の癖(ワンミスでグダる、盾枯渇中押し上げ無い)挙げたら
的外れな馬鹿が絡んできただけ

225 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 17:57:45.63 ID:8IPOgPSX.net
中二病的な理由でどうしてもマヤに羽生やしたいんだけど、羽弱いんだってね…
でも接近戦で敵を怯ませる効果はあるみたいだから、ダメージ目的じゃなくて怯ませ目的で1取るのはありかな
スキルレベルで変わるのって単純にダメージだけだよね?

226 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 18:21:20.39 ID:XF8zdSeZ.net
>>224
すまん、盾枯渇中の押し上げってなんぞ?
近接ゼロは常時盾割って運用するもんだけど

227 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 18:21:52.71 ID:XF8zdSeZ.net
>>225
ドラム缶割れるから気を付けてくれりゃ好きにしなよ

228 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 19:14:11.49 ID:XTQvmFPB.net
Bright Phenixも最近2回バフはいってるはずだが…
https://www.youtube.com/watch?v=gzKhLtwXdWo

229 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 19:40:22.47 ID:eBu8uP+L.net
>>214
youtubeで見るゼロ使いの外人連中
あいつらロイドダメージ200万越えショック耐性付きOP8テラモ皮を
当たり前のように装備してるけどあれチートなのね
ほんと死ねよ

230 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 20:19:55.93 ID:lHqfBZgX.net
チートと知らずに貰ったとかかもしれない

231 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 20:24:09.83 ID:XTQvmFPB.net
そのシールドがチートかどうかってどこを見ればわかるの?

232 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 20:46:32.73 ID:k49+Rie5.net
ヤクザの資金洗浄みたいなもんや

233 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 20:52:58.51 ID:xKTyYKPP.net
まぁ微妙な話だよね
いじらずにドロップするものは希少なものでもチートだとは断定できない
しかし希少性の割には妙にみんな持っている
明らかにプレイヤーのいくらかがチートしてるんだけど
それが誰かは断定できないという

234 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 21:00:57.18 ID:w4RK/BnW.net
古参ハンターならまだしも
大体の奴はエディタで作ったか貰ったかやろな
まあ、レベル的に存在しない武器使ってる間抜けはエディカス確定やけど

235 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 21:02:47.94 ID:aR5wE9DP.net
チートは簡単だしマルチはチートで溢れかえってる
レジットと確信出来ないものは基本的にチートと思っていいよ

236 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 23:48:39.00 ID:vNiv3mr4.net
テラモ皮よりラブサンのが使える

237 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 00:20:19.88 ID:JZ0o6qMU.net
(テラモ皮ください…)

238 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 01:02:30.84 ID:DW02Vde/.net
>>224
的外れはお前だよ
近接ビルド以前にロイドシールドの意味すら分かってない
見て恥ずかしいからもう黙れ

239 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 01:15:05.71 ID:jkRk+DFK.net
ワイ、シールド枯渇中の押し上げとか言う謎発言が理解できず
Beeでも付けて近接やってんのかな?

240 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 01:16:40.20 ID:jkRk+DFK.net
ラブ3%は一々割る必要ないからソロなら便利よな
よう焼け氏ぬけど

241 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 04:10:05.29 ID:ZBVZw+8T.net
男なら裸シールド

242 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 08:23:44.89 ID:HlRAA7EO.net
Coop常連はチートやグリッヂが多い
ゲスト参加は積極的だがホストで部屋は建てない
ただ見せつけたいだけだから

243 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 14:03:56.25 ID:12RZZMJZ.net
>>236
マルチにラブサン持ってくんなよ

244 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 14:37:52.52 ID:t2bkp3Zr.net
ハロルドってやっぱダブルじゃないとダメかな
シングルで運用してるけど雑魚には普通に通用するし
取り回しや弾薬の消費がすぐれてるから楽だわ アクストンとゲイジの話だけど

245 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 14:39:49.13 ID:12RZZMJZ.net
>>244
ハロルドはダブル過剰だからシングルでも良いよ
要は適所に納めることだ

246 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 14:51:39.33 ID:t2bkp3Zr.net
>>245
過剰ってほどの火力も感じないんだよなぁ 1.7倍ぐらいかな体感

247 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 16:44:03.45 ID:JctrrBuf.net
ハロルド分裂弾もクロースイナフで跳弾したらゲイジは壊れキャラになり得ただろうか

248 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 16:49:52.38 ID:fNQPDMQF.net
エクスプじゃないけどFibberがあるじゃない
Beeも使えばチートしてんじゃないわよ!ってこっちが言いたくなる

249 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 17:16:52.24 ID:vtK92apN.net
発売してからもう随分経つのに
未だに初々しい書き込みがあっておじさん嬉しくなっちゃう

250 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 19:07:10.38 ID:DGLSAC7o.net
ラブサンパーって実際迷惑なの?
OPじゃノヴァで大したダメージ与えないだろ

251 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 19:35:16.95 ID:p97S35Tz.net
>>249
セールの常連だしね。

252 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 19:54:29.16 ID:bcizkkwj.net
ボダラン始めたばっかだが coopに辛辣なお前らの書き込み見てるとソロでいいや…ってなったわ

253 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 20:38:35.00 ID:zlDn1FHj.net
ラブライバー?

254 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 00:20:10.43 ID:KQxb6LCL.net
haroldとinfinity以外におすすめのピストルってある?

255 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 00:42:58.02 ID:NCI32aRT.net
とくにないよ

256 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 00:44:17.84 ID:Ddi8AElt.net
Rubi

257 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 00:52:03.49 ID:Iiqe6yqz.net
ハロルドグロッグインフィニティでガンザーキングすれば一撃でクリアだよ

258 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 03:41:14.41 ID:a16wEPp0.net
最近はじめてゼロを使っています
lv50になりクリティカル+120%のついたvolcanoがでてすごく喜んでいたんですが、同レベルのエピックmaliwan製炎スナイパーライフルよりクリティカル時の火力が大きく劣っていてなんだか認めたくないです…
volcanoって弱いんでしょうか…?
ちなみにvolcanoが威力11000ほどでエピックは15000ほど
通常のクリティカルは5万ほど差があり、デセプション中は20万程度差があります…
一応リロードはvolcanoがそれなりに勝っていまが他はマガジンが少し多いくらいで大差ありません

ゼロだともう使う意味がないですよね…?
他のキャラクターだと有用だったりしませんか?

259 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 04:17:12.71 ID:a16wEPp0.net
連投すいません
wikiに80%のスプラッシュダメージとありますがこれはボーナスエレメンタルダメージとは別にもう一回スプラッシュダメージか入るということですか?
それともボーナスエレメンタルダメージが武器ダメージの80%入るんでしょうか?
スプラッシュの方で発動したエレメンタル効果は1ダメージということは後者だとさらに残念に思えます…

260 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 05:36:24.64 ID:Rp73pqTG.net
Volcanoは弱い
他のキャラでも有用ではない
1しか入らないのは多分燃やした時に発生するDoTの事だと思う

砂ならLyudaかPimpernelを使うと良いと思う

261 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 06:01:43.60 ID:a16wEPp0.net
ありがとうございます
諦めがつきました
売ります

262 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 06:11:24.35 ID:72wELJ+O.net
>>259
考え方としてはボーナスエレメンタルもスプラッシュも一緒でいいと思いますよ
単純にヴォルケーノ 11000*1.8 エピック15000*1.5 と捉えるのがいいかと
エピックが1.5なのは例外もありますがマリワン製のスナにはデフォルトで50%のスプラッシュが発生するからです

263 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 07:55:58.60 ID:a16wEPp0.net
>>262
なるほど…
1+0.8+0.5になるわけではないのですねorz
ありがとうございました

264 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 08:50:43.74 ID:eWVU2FeR.net
>>250
敵の攻撃食らった瞬間にノヴァ食らったらそれでダウンだし
OP8のノヴァならこっちの体力一瞬で消し飛ぶし
何より見づらいから援護しにくい

265 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 09:38:43.30 ID:CB1B9yGQ.net
>>258
クリ120って言っても砂のデフォ100にアクセサリーで+20されてるだけなんでそれだけ基礎ダメ離れてると流石に厳しい

266 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 19:53:33.35 ID:emyABdBi.net
台湾とか中国人はフレンド要請ガンガン送ってくる

267 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 22:38:22.60 ID:vI83c1ao.net
なんか 一人でやってたのに知らない奴入って来た
二人で車乗ってヒャッハーしてたら凄く楽しかった
自分で検索すると全くヒットしないのに割と入って来られるのは何でかね

268 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 00:43:29.01 ID:0KwTJp4a.net
>>267
たまたま。

269 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 01:15:59.63 ID:Y8iVjmFg.net
DocMarcyのマラソン地味にストレスたまるなー間欠泉ジャンプが難しいぞ
インフィニティ一個も落としてくれないし保護区に帰りたくなってきた

270 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 01:37:56.17 ID:748s82Ka.net
Infiniteならレイドパークの方が回転速かったり

ねえな

271 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 03:02:14.88 ID:0KwTJp4a.net
>>269
試行錯誤せずにノリだけでプレイしてるからだとおもう。
立ち位置と狙いを定めたら、ほとんど成功するようになるよ。

272 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 03:25:13.67 ID:BLMOIff8.net
もう気づいてるかもしれんが、次の二つを意識してちょうどいいジャンプ位置を決めると良いよ。
(1)吹き上がりの中心と自分の立つ位置を結ぶ半直線で、飛んでいく向きが決まる。
(2)吹き上がりの中心に行くほど高く、しかし真上に飛ぶようになる。

273 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 04:23:56.20 ID:KQKz3/V7.net
あそこは間欠泉じゃなくて横のキャッチアライドに乗って正面の岩にぶつかれば乗れるぞ
タイミングも何も無いからオススメ

274 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 06:25:08.73 ID:Td5rj1EG.net
>>271
>>272
間欠泉の中心を意識したらだいぶ成功率上がったよ!ありがとう
>>273
そういうのも有るのね
一眠りした後試してみるわ
ありがとう

275 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 06:38:01.51 ID:KQKz3/V7.net
>>274
向かって右(小屋に近い方)にRunnerを出して乗り込む
すぐ左にダストボックスがあるからそこに車を寄せる
正面の岩壁を見るとジャンプ台になりそうな小ぶりな岩がある
そこにブーストかけながら全力でぶつかれば乗れるぞ

276 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 07:45:41.01 ID:XX/GzQyM.net
今まで箱コンでやってたけど無線アダプタ買ってPS3コンを無線で寝ながらやるの快適すぎわろた
もしPS3コンあるやついたら無線接続がいいぞ、Bluetoothの1000円ぐらいのでおkだしやり方もググレばでてくる

277 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 09:27:35.69 ID:Iweht1Gg.net
箱コンも無線アダプタあるぞ

278 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 09:49:01.77 ID:XA2+nkPx.net
矢印で示した地面の=を目印に待機してあとはジャンプ→すばやく方向転換→前進(W or スティック前)で着地できるよ
方向転換するのはDoc Mercyを向きながらジャンプするより位置を調整しやすいから
FOVとキャラ(身長)によって微妙に景色が変わるから注意、これはFOV90+マヤの場合
http://i.imgur.com/waL5EGg.jpg

279 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 09:49:16.52 ID:iKgOIlFj.net
infinityはharold同様一度は入手するか結局使わなくなる装備だな

280 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 09:53:45.53 ID:di5SHjxd.net
>>258
Volcanoは紫Sniderに劣るくらいだからもしSniderあるなら使う意味はないかも

Borderlands 2: Legendary Volcano- Does it suck?!
https://www.youtube.com/watch?v=m5BGPmJs04Y

281 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 09:55:23.24 ID:mMP3te0z.net
infinity便利ではあるが自販機の青武器に負ける火力やからなあ。
弾あれば使う理由がない。
haroldはレイドボスとかの回復用にたまに使うな

282 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 10:30:53.30 ID:9ncwrlN2.net
DocMercyってリスポンするの?
サブミッションでコロコロしたらもう出てこないんだけど

283 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 10:35:10.06 ID:xz/uQOyj.net
一旦ゲーム抜けてコンティニューしたらまた沸いてる

284 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 12:08:47.61 ID:V+NoTCqa.net
ワンショットワンキル乗せればInfinity便利だな
まあでもゼロさんで射撃メインはあんまり無いしわざわざInfinity掘りに行くのもめんどくせ

285 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 12:10:35.73 ID:creS8/um.net
infinityはゼロさんのワンショット・ワンキルが乗るからゼロで使うのおすすめ

286 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 12:37:36.50 ID:0KwTJp4a.net
>>279
人それぞれやけど、な。

287 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 15:28:36.48 ID:R5zkq6eY.net
ジェイコブスの武器ってOP8では全部産廃化するの?

288 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 17:18:58.25 ID:McWCVx5Q.net
ツイスターさいきょ

289 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 17:18:58.67 ID:XX/GzQyM.net
>>277
箱コンはワイヤレス コントローラーを買わないと無理だぞ

290 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 17:45:56.53 ID:XA2+nkPx.net
しかも+PC用レシーバーも要るという

291 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 17:51:16.65 ID:di5SHjxd.net
>>287
そうでもないだろう
Muckamuck, Skullmasher, Hammer Buster, Bekahとか十分通用する

292 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 17:53:33.15 ID:di5SHjxd.net
たまたま昨日見たのだがいつもの人がSkullmasherすげえ楽しそうに使ってるよ

Borderlands 2: Legendary Skullmasher, does it suck?
https://www.youtube.com/watch?v=XDhKCf1wE9A

293 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 18:05:59.16 ID:di5SHjxd.net
まあzer0だとクリティカルをきちんと出せればたいていのユニーク武器は通用するんだろうけど

294 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 18:52:33.82 ID:dJqXTNSr.net
>>292
ソコとか室内系はようスカンわwUVHMだとわんさか向かってくるし避難場所も
そうそう無い
やっぱ屋外・遠巻きでのスナイピングがええな
ゴライアスなんて居た日にゃ即頭狙って暴走させるのが一番オモロイわ

295 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 19:05:36.31 ID:BLMOIff8.net
近・中距離で戦う突撃型狙撃手目指そうぜ
訓練のためにまずはBuffalo以外装備禁止な

296 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 19:26:36.09 ID:C/ZBOPSf.net
インフィニティって単純な単発火力だけじゃなくてリロードがないからその間ずっと撃ち続けられることまで考慮に入れて、
なおかつゼロのワンショットワンキルの効果が常に乗ることと、トゥーファングの効果が一切のデメリットなく使えるのに対して、
他の武器だとトゥーファングの効果で弾を早く消費=リロードの回数と隙が増えることとついでに弾も早く減るから、
そこまでトータルで考えたらインフィニティ使えるよね?

297 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 19:40:26.28 ID:xz/uQOyj.net
そこまで考えなくても使える
最強装備でないと使えないって考え方もあるけど
このゲームはそこまでシビアなゲームでもない

298 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 19:52:18.88 ID:BLMOIff8.net
そうなんだよな
上のvolcanoの人もそうだけど、最強の装備を目指すのでないなら
それに飽きるまで好きな装備にこだわって遊んだ方が楽しいと思うわ
一つのレジェンダリに思い入れを持ってる様子は、結構うらやましくもある

ま、最強の装備を目指すのも楽しいけど

299 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 01:25:55.18 ID:rCLmsCE0.net
lv62までレジェンダリでなかったけど、初めてのレジェンダリは3年たっても愛着あるな

300 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 05:52:32.47 ID:SqzsXKu+.net
一昨日買ってzerOで始めたけどスレ読んでたら難しそうなキャラだゾ…

現行SRとARとHGばっか使ってて初お目見えの雑魚には
ほぼ例外なくタコられてるけどマズイんすかねこれ
「ハイブリッドビルドがあるよ!」ってのフレに聞いただけで選んじゃったけど

301 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 06:36:28.36 ID:M11YH+xV.net
ゼロはこのゲームに慣れた人が使うと面白く感じるってキャラかな
初プレイならアクストン、サルバドール、ゲイジのどれかを選べば無難に遊べる

302 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 06:42:28.06 ID:SqzsXKu+.net
面白いは面白いんだサブクエで観光しつつチマチマやってるからね
DLCエリアに迷い込んでエライ目にあったりもしたが
敵が硬ぇと思うことは少しづつ出てきたけどこれは知識不足だろうからしゃーないね
タコられはするけど死ぬことは減ってきたから何とかなるとは思いたい

303 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 07:51:33.53 ID:Zl0lKzKC.net
死にゲーだから最初はどのキャラでもそんなもん
そのうち慣れてくるし気にせず続けたまえ

304 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 11:53:15.68 ID:lr6u4Qul.net
ビルドが云々って段階になるまでが、まず遠いからな

305 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 12:07:38.56 ID:D54ZvX45.net
>>289
箱コンはデフォルトが無線なんだが

306 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 12:10:38.62 ID:D54ZvX45.net
ある程度完成するのがLv50だしな

307 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 12:37:36.52 ID:Wkl2mmYn.net
>>305
箱の普及率考えてみなよ
しかもPCで使うなら数千円する別売レシーバーが必要なんだぜ
大半は有線を買うよ

308 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 12:51:12.48 ID:D96ic3g/.net
俺も最初ゼロで始めたけど低階層じゃビルドというビルドが無いしな 1週目とか精度悪いFPSでつまらんかった
アクストンも猿も順当に強化はされていくんだがビルドを考える楽しさはあんまり無い希ガス
でも適当に振っても最低限機能するから最初のキャラには良いと思う
ゲイジは低階層でもアナクロとかブラッドソークとか面白い奴あるからビルドは楽しいけど、初心者は気づかない気がする

309 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 13:37:49.59 ID:D54ZvX45.net
>>307
普及率関係ないでしょうに
話食い違うから申し訳ないけど俺は箱についてくるコントローラーは無線がデフォルトだと言っただけよ

310 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 13:41:00.54 ID:lr6u4Qul.net
クリーグなんか低層スキルが滅茶苦茶使いにくい
一周目がつまらなすぎる

311 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 14:10:32.04 ID:Wkl2mmYn.net
>>309
>>289>>277にワイヤレスコントローラーを買わなきゃいけないって言ったのは
主に>>307の理由でPC用途では大半が有線を買うって前提があるからでしょ?
誰も箱の標準コントローラーがワイヤレスかどうかなんて話はしてない

312 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 15:06:18.83 ID:EduSYgxb.net
俺はハイペリオン製のマウスとキーボード使ってるぞ

313 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 15:20:06.27 ID:SUrew970.net
私はマリワン製マウスを使い続けるよ

314 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 15:21:18.17 ID:o7mcmt8f.net
マリワンの機器は使いやすそう

315 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 15:21:45.52 ID:1B/7x2+I.net
テディオール製は一回ゲーム終了させるごとに投げ捨てるのか…

316 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 15:30:46.90 ID:5uyB4BPK.net
中国製かな

317 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 18:02:13.05 ID:1VlZW7fq.net
それはvladof製の方が近いと思う

318 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 18:39:22.79 ID:F5sHbP5U.net
>>297
でもさこの間Lvl72の野良COOPでテラモやってたらアクストンとマヤが2人ともインフィニティでしこしこ叩いてて
「あんたらなぜインフィニティなんて使ってんだ? ここは弾はほぼ無限だし」って言ったら
「他に使える武器あるのか?」とか返してきて萎えた
「インフィニティ以外の武器ならどれでもok。ここは弾はほぼ無限だから弾切れ心配ないよ。」って言ったら普段使ってるらしい武器に替えてくれて無事退治できました

319 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 18:42:56.00 ID:F5sHbP5U.net
>>300
ハイブリッドってこれかな
https://www.youtube.com/watch?v=adlBcfZxm-0

まねしてみようと思ったけどこれも結構難しいな

320 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 19:48:11.10 ID:PrOpHvD5.net
マイネームイズルークの人ってってチーターだよね
なんであいつあんな良品揃ってんだよ

321 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 21:32:36.97 ID:F5sHbP5U.net
このゲームにはまあチート行為自体が存在しないからな
そんなのを非難するのは的外れというか勘違いというか

322 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 22:13:21.98 ID:/iteD9KR.net
こういう動画上げてる人間が論点にしたいのは戦術やグリッヂやスキルの理論であって
武器エディタ云々チート云々は別にどうでもいいのでは
Legit使って動画上げてる奴なんてAdmiral Bahrooぐらいでしょ

323 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 22:48:13.17 ID:rCLmsCE0.net
Admiral Bahrooは真黒。
VoracidousのチーフのHP弄った動画あげたり、Bahrooの仲良しの取り巻きは軒並み酷いからgearboxからbanくらってる
まあどうでもいいが。

324 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 22:59:04.27 ID:F5sHbP5U.net
チート言い出したらWiki見るのもこのスレ見るのも一種のチートだしな
PvPのあるゲームだとか、たとえばタイムトライアルで競うなんていう場面だと問題だろうが
装備をエディタでコピーしたり作ったりして動画あげてるところを指摘して騒いでもしょうがないだろ
当然COOPで通常ドロップしないような装備を使うとかBARいじって入ってくるとかは迷惑行為だろうね(ただし参加者がそれを迷惑だと思った場合に限るが)
基準は他人に迷惑がかかるかどうかってところだな

>>322のいうようにビルドや戦術なんかを研究する、そのためには装備はGibbedでというのも一つの楽しみ方だろう

325 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 23:05:43.04 ID:pKd+QUxt.net
>>323
そういうこともできちゃうのか…怖いな

326 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 23:07:54.04 ID:oOzDZcRo.net
チート云々より通常ドロップしない性能の武器使ってcoopしてる奴がいるからチーター云々ってなってるんやろ

327 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 01:33:38.63 ID:r/DFUYDq.net
3000hオーバーのプレイ時間なんだけど、インフィニティとビッチ持ってたらチートはやめてくださいって200hほどのホストさんに追放された俺参上。
lv30前後のcoopの時は武器漁りがめんどくさいから使いまわしてるだけなのに…
beeまで装備してバランス崩すことまでして無いし、しゃしゃり出ずにちょっと経験値だけ積ませてくださいねーって支援してたんだけどね。

328 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 02:06:14.98 ID:kRKtMNXX.net
3000時間もやってんのに相手の装備見てプレイスタイル変えられんのか

329 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 03:27:08.01 ID:kyibrhb5.net
ギアボが対処してない明言してないんだし各々が自分の正しいと思う価値観主張しても分かりあえんでしょ。
あーだこーだ議論してもどうせ平行線だし価値観の合わない人ゲームには参加しない、フレンドにならないでいいじゃん

330 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 04:18:00.57 ID:TKAGLEzq.net
ホストにも当たりハズレがあるし
たまたまその程度の奴に出会ったってことで以降は無視だな

おそらく雑魚敵が瞬殺されるのが嫌でちまちま削りながらやりたかったんだろ

331 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 08:00:38.61 ID:iGTSIazP.net
>>327
そりゃ新規が欲しがるようなもんポンポン使ってたらそうなるわな
発言からしてガキっぽいが

それとは別にCo-opの常連で明らかにエディタで作った装備して
無双しながら勝手に進めるバカも結構いてるなぁ

332 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 10:19:30.75 ID:yBreYzVE.net
ここで愚痴が出るほどもうマルチ盛んじゃないだろ
よっぽどレベル低ければ日本人とマッチするのか?

333 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 11:26:00.62 ID:gjujGE5+.net
野良OP8で淡々とDPやってる常連みたいなのが居る気がする

334 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 13:01:58.80 ID:wGtGSrea.net
積んでたボダラヌをやっと崩し始めたが
野郎の息切れボイスで俺は再びゲームを閉じた

335 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 13:06:01.25 ID:c7XyOXku.net
一周目でストーリーやってるだけだけどcoop参加してくる人けっこういるもんだね
何も気にせず進めたいクエストやっててもいいのだろうか

336 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 13:09:39.63 ID:WumzMFD8.net
いいと思うよ

337 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 13:50:17.18 ID:TKAGLEzq.net
勝手にミッション受領したり完了とかされなければいいよ

338 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 14:44:19.37 ID:EuiCmzFC.net
通常ドロップしない武器ってどんなの?

339 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 15:41:36.73 ID:Sp5Iz/s0.net
ゲーム設定とか画質以外特に何もしてないけどcoopとか参加された事ないわ
steamアプリの設定でアカウント名とか見えないようになってんのかな?
steam入れたのCODMW2やるためだったし
その当時はマルチに参加も出来てたから見えないとか無いと思うのだけど

340 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 15:43:13.89 ID:7yBYzeMP.net
othinpo shotgun

341 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 16:36:18.96 ID:TKAGLEzq.net
ゲーム内でネットワークオプションをオンラインパブリックにしてなければマッチング対象じゃないから誰も来ないよ
もし来たらsteam側のプロフィールからゲームに参加したかフレンドが入ったか

342 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 19:25:29.87 ID:GeYcMusK.net
>>334
今すぐGaigeちゃんで再開するんだ

343 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 19:30:06.25 ID:DXg6o+AM.net
ゲイジもアクストンも猿も走ってる時の声うるさすぎてキレそうになる
ゲイジはジャックの声になってる(ならない)時が静かでよかった

344 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 19:30:08.03 ID:viDFZTrw.net
テラモ皮でねーなしかし 100体で1個でるか出ないかじゃねーのこれ

ラブサンパーとサンドバッグってどっちがロイドダメージ大きいの?

345 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 19:31:27.09 ID:6thJolou.net
Zer0「・・・。」

346 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 19:39:18.85 ID:wGtGSrea.net
声ブチコロ消音ツールか何かないのかよ

347 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 19:41:50.02 ID:Ru0cbThH.net
走るときもそうだがジャンプするときもいちいちフンフンうるさくてつらい
その点あらゆる状況において静かなゼロさんはやっぱり最強だった

348 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 19:51:08.68 ID:wGtGSrea.net
息切れし出したらフンッってヘッドホンブチ降ろしてるんだはよしろ

349 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 19:55:46.81 ID:7v/anUxA.net
ホモになればいいじゃん

350 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 20:32:44.09 ID:wGtGSrea.net
あっなるほど

351 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 22:58:45.13 ID:c7XyOXku.net
>>336
>>337
気にしなくていいのかthx
お手伝いしてもらってる感でいてもいいのね

352 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 23:32:55.04 ID:yqv3Cxzr.net
サウンド設定だかでプレイキャラクターが喋る喋らないとか有るけどあれは台詞だけか
スプリント中の息切れ音声は鬱陶しいよね
スタミナの概念無いんだから要らんかったろうに

353 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 00:53:18.26 ID:Rl7vEdSV.net
>>351
自分がゲストで参加する場合はでしゃばらず引っ込まずの精神で大体はokだと思うけど、自分がホストでゲストに参加される場合は相手がどんなプレイスタイルかわからんよ。

自分が初見プレイでも参加者が経験豊富なら、さっさと先に進みまくって宝箱漁られたり敵を殲滅したりとか、勝手にミッション受領したりとか。

まぁあんまりにも自分のスタイルとか好みに合わなかったり勝手な振る舞いが目立ったら、遠慮なく追放してやればええんよ。

354 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 01:51:08.12 ID:71PPTbPQ.net
色々スタイルがあるだろうけど
ホスト=主人公であり進行役と思ってるから
常に3歩下がりつつ1テンポずらして行動してるな

355 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 08:39:57.56 ID:aND0G1tU.net
ボスのレジェンダリドロップ率はその周回で初撃破で10%引き上げ
これマジ?

356 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 10:17:26.00 ID:kHsrFm3d.net
発売当初から1000時間越えて
たまにちょこちょこやるけどコブラが出ない・・・
またイベントやってくれないかなOP8の自力でコブラほしい・・・

357 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 11:07:03.98 ID:LDNe7nNf.net
コブラ出やすくなったって聞いたけど運もあるからなぁ
ドロップ確率約0.09%と言われていた時にハゲそうになるほど頑張って拾ったコブラちゃんは
今でもメインで活躍してます
赤箱とか敵から思いがけないお宝も出たりするからめげないで頑張ってね

358 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 11:23:53.17 ID:kHsrFm3d.net
>>357
thx!!今日もせっせとバー&ビートダウンを駆け巡ってきます

359 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 14:14:02.87 ID:dxD4Xxe2.net
>>330
barは出ないんじゃなかったっけ?
出るの?

360 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 16:01:07.15 ID:hAhOnghi.net
・・・ふぅ、息切れホモボイス無効化してやったわ

Extractorをダウンロード(※ロシア語)
http://mark2580.blogspot.jp/2013/12/borderlands-2.html

..\Steam\steamapps\common\Borderlands 2\WillowGame\CookedPCConsole\Japaneseファイル内の
Audio_Streaming.pckを適当なところにコピペ
文字化けするからiniのとこENGLISH、Extractor起動
File to Scanにコピペした.pckをD&D、Save extracted..に展開する場所指定
Start押して、とりあえず全部.wav抽出する(時間かかる)

とりあえず下のAxtonの呼吸系ボイス全部消す
Audio_Streaming 01139.wav (VOBD_Commando_PL_Start_Breathing_Ex_01_1)
Audio_Streaming 01955.wav (VOBD_Commando_PL_Start_Breathing_Ex_02_1)
Audio_Streaming 06675.wav (VOBD_Commando_PL_Start_Breathing_Ex_03_1)
Audio_Streaming 08690.wav (VOBD_Commando_PL_Start_Breathing_Ex_04_1)
Audio_Streaming 00486.wav (VOBD_Commando_PL_Start_Breathing_Ex_05_1)
Audio_Streaming 05010.wav (VOBD_Commando_PL_Start_Breathing_In_01_1)
Audio_Streaming 00341.wav (VOBD_Commando_PL_Start_Breathing_In_02_1)
Audio_Streaming 07337.wav (VOBD_Commando_PL_Start_Breathing_In_03_1)
Audio_Streaming 07547.wav (VOBD_Commando_PL_Start_Breathing_In_04_1)
Audio_Streaming 02042.wav (VOBD_Commando_PL_Start_Breathing_In_05_1)

消したら全wavファイルを選択して、無圧縮zipで保存、拡張子を.pckに変更する(※バックアップは忘れるな)
ゲーム起動して消えてるか確認、ジャンプのフンッ!も消えてるから戻したいなら各自適宜やってくれ

361 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 16:05:48.01 ID:hAhOnghi.net
他のキャラも同じように音声ファイル調べたら一応できるはず
どれがどの音だよ!ってツッコミもあるだろうが、面倒なので↓見て頑張ってくれ
https://www.reddit.com/r/Borderlands/comments/12tn5b/garofalos_awesome_guide_to_extracting_audio_from/

BLsoundtoolsがリンク切れだったからロシアのロダに転がってたやつ拾ってきた、ロ助ありがたや・・
http://spaces.ru/files/view/?Li=3035521&Lii=40760385&Lt=1&Read=40760385&Sn=2&name=exp4farm&sid=6187201247033456&&Link_id=32789

Extractorは>>360のでOK

362 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 16:10:24.05 ID:hAhOnghi.net
あとwavは消さなくてもいいや
適当にwav_oldみたいな感じでリネームでも良い

363 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 17:31:29.39 ID:brCXors4.net
結構実行力のあるホモだな

364 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 19:26:22.33 ID:UAxs0R44.net
これ応用すれば消さずにキャラの声変えるのもできるってことか
ナニが捗る

365 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 20:25:43.22 ID:6KgNiFic.net
これサイコの火の玉ボイス復活とかはできねぇもんかな

366 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 20:29:43.13 ID:gqlUR11o.net
ジャック声のゲイジも修正できるか
テステスが間違ってる時点で望み薄か

367 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 21:27:12.92 ID:B1iL9Fe3.net
クソ野郎の声になってんな〜傑作だぜ〜のとこはかわいいから好き

368 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 21:54:49.34 ID:UAxs0R44.net
いじって無圧縮にしたzipかpckファイルでうpロダにでも上げてくれたら楽そうだなあ

369 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 02:10:27.94 ID:He1bUv6j.net
プレイ動画投稿してる奴は自分が上手いと錯覚してる雑魚ばっか
誰も投稿してないだけでお前らレベル山ほどいるからな?
狭い世界でドヤって恥ずかしいわ

370 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 02:22:19.58 ID:96I7ZyL4.net
そういうことはそいつら以上の動画あげてから言おうな

371 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 02:22:39.04 ID:ep9YNG9k.net
どうやったらそんな考えに至るのやら
歪みすぎでしょ

372 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 02:23:39.23 ID:D/Vie8d2.net
BL2はop8 zer0の人の動画がいい感じにロマンあってよかった

373 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 03:24:38.23 ID:IIF+1qcw.net
Moxxi武器使わずDP攻略の動画あげてた人は本当に上手かったし
勉強にもなったわ

374 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 07:21:45.53 ID:XZJVBDm9.net
そりゃ他にも居るだろうがほっとけよ
狭い世界にわざわざケチつけて恥ずかしいわ

375 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 09:23:20.10 ID:zkp8BCFe.net
その狭い世界の真似事やってる奴は山ほどおるわな

376 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 09:34:35.42 ID:mpbA7PO4.net
DPってなに?

377 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 09:37:37.71 ID:96I7ZyL4.net
Digistruct Peak(暴力シミュレーター)

378 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 09:52:18.32 ID:6+wanzVI.net
Rubiって詳細画面にHP回復とか書いてないよね?
Rubi入手したけど書いてなかったからこれじゃないと思って処分しちゃったんだけど

379 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 09:57:34.17 ID:iGkdxG9P.net
それ俺も最初にやって後悔したわ

380 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 10:03:11.79 ID:5g7K9bV1.net
あぁあああああ!!!触手野郎うぜええええ

381 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 11:51:45.20 ID:UHHCSdDx.net
>>377
みんな、基本的にOP派だわ…

382 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 13:02:08.72 ID:udtszLup.net
暴力シミュってレジェとかユニークとかドロップしやすい?
インフィ、ヘルファイヤ連続で拾ってびびったんだけど

383 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 13:06:29.93 ID:53Onc/o9.net
俺はそんな印象は無いかな
ある程度マラソンしてればレジェ連続ドロップに遭遇することはままある

384 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 13:12:11.44 ID:UHHCSdDx.net
>>382
OP進めばドロップしやすいような気がするけど、ここで回して調達するほどのもんではない。ボス格のドロップ具合と変わらないかな。

385 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 13:15:56.93 ID:udtszLup.net
うーむ勘違いだったか…
連続ドロップ初めてだったからおしっこちびった

386 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 13:19:56.86 ID:yzHJrOyW.net
ヘルファイア、インフィニティはしょっちゅう見る

387 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 13:23:58.05 ID:L5nA0/8Z.net
だからFPSするときはオムツ装備しておけと言ったのに

388 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 14:18:29.53 ID:5g7K9bV1.net
レベル25でまだ8とかの装備使ってるんですがそれは

389 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 14:33:37.43 ID:yzHJrOyW.net
流石ハロルドさん

390 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 16:09:06.30 ID:5g7K9bV1.net
このゲームもっとガンガン進んで脳死できると思ってたけど結構敵湧いたり武器切り替えたりで面倒だな
25レベのゴミじゃまだ快楽の領域に達せないのか・・・レジェとか揃えてからなのか・・

391 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 16:12:34.37 ID:/6DoDGhB.net
キャラと武器次第で脳死プレイもできる

392 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 16:14:33.80 ID:GX+yusRs.net
1と違って脳死して無双するのは難しいゲームになったようには思う

393 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 17:01:23.09 ID:L5nA0/8Z.net
ゼロ、マヤ、クリーグ辺りはスキルと装備が充実するまで無双はできない
序盤からガンガン行きたいならサルかゲイジがおすすめ

アクストン

394 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 17:15:50.53 ID:v0EYE0jf.net
ゼロに限っては1週目は完全に旅行者
デセプションが殆ど逃げにしか使えないしつまらなさがやばい
しかも1キャラ目だとLawとかRubiなんて知らないから近接立ち回りも厳しいし

395 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 17:40:14.39 ID:DWzxFinS.net
ゲイジのナーキースタック400でエクスプローシブ系ショットガン撃っていれば勝手に死んでく
バザードが地味にきついけど

396 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 18:15:25.61 ID:gqDY+eK8.net
一周目ゼロですけど自爆ローダーくん処理し損ねてボス戦で二回前後死にます(憤慨)
雑魚多めだからダンジョン内にあるサブクエ奥行くまで慎重に行かないとすぐ死ぬのでよい

397 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 18:34:10.31 ID:tohsGIqK.net
一周目のBrickの部屋で箱から出てきたLv20ダブルハロルドは家宝にしてる

398 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 19:25:20.09 ID:XXJiAKjR.net
1周めはたまたま?クエ中で拾ったKaブラが思いの外有用と気かついて
重宝した覚えがある
ハロルドなんかも色々しらべてそんなんがあるんかぁ〜的感覚で
後で「?なんかそれらしきもの箱で・・」とカバン内調べたらあったりとかw
そん時はマジで世界観が変わった

399 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 20:32:38.85 ID:PFUxlzsp.net
ARで一番使える銃ってなに?
あんまいいの無い気がする

400 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 20:44:12.42 ID:mpbA7PO4.net
verucかな
使いこなせれば最強だよ

401 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 21:02:37.76 ID:IywidjYb.net
Ogre
ネコちゃん
Heil
Bekah

402 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 21:16:09.47 ID:5g7K9bV1.net
とりあえず戦ってる時に無線で喋ってきたり他の無線遮るのやめて欲しいわ

403 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 22:20:07.22 ID:L+mIHzLX.net
ウィンドウモードでゲーム起動すると、モニタの中心に寄るようにゲーム画面が配置されて左右に隙間が出来る感じなんだけど、
左上に合わせて起動するように変更する方法ない?
ゲームによって中心だったり左上に寄ったりタイプが違うけど、これは,iniの中身書き換える程度じゃ変更無理なのかな?

404 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 23:29:41.92 ID:mpbA7PO4.net
無理だよ

405 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 23:35:36.66 ID:ep9YNG9k.net
>>403
iniではたぶんむり。グレーだからdirectx hookとかで調べて。

406 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 00:12:16.21 ID:tcXbeSat.net
どうも、自分にはちょっと難しそうなので諦めます

407 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 00:35:53.93 ID:TVNHOrS7.net
ウィンドウの上の余白をクリックしながら動かせば移動できるだろなぜ試さない
画面クリックしてマウス消えたらWindowsキー押せばいいし

408 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 01:26:43.32 ID:tcXbeSat.net
いや、毎回起動の度にその作業が必要だから、起動時の設定を変更できないものかという疑問で…

409 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 01:47:32.01 ID:ZYNee6JW.net
DisplayFusionで出来そうな気がする
ウインドウ位置を記憶しないソフトを起動後に指定したモニタに移動したり中央寄せにしたりする機能がある
ただし有料(現在Steamでセール中)

410 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 01:53:36.11 ID:TVNHOrS7.net
そんな簡単な作業めんどくさがるなよ
steamの起動設定で追記すればいけるけど教える気が無くなったから後は自分でやってくれ

411 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 02:11:14.45 ID:tcXbeSat.net
>>409
情報Thx

>>407
>>410
言ってること矛盾してるっていうか、お前の意見ではどういう選択をしても「教える」という結論にはたどり着かないんだが

ウィンドウ自分で動かせばいい
 はい→それで解決、よかったな
 いいえ(起動から変えたい)→その手間惜しむなら教えねえ

なんだこれ
お前には教わりたくない

412 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 02:28:21.30 ID:I2y9O+0n.net
流れ的に、争いは同じレベルのなんとかってフレーズをなぜか思い出した。

フル画面表示を避ける理由があったりするのかな?
さすがに1画面だと横に攻略情報表示させたブラウザなりを表示させるのも狭すぎたとは思うし。
俺は全画面表示のalt+tab切り替え派だから、窓表示の時の位置って気にしたことがなくて助言がなくて申し訳ない…

413 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 02:57:12.24 ID:ZYNee6JW.net
っていうかSteam オーバーレイの内蔵ブラウザで良くない?

414 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 04:17:30.69 ID:TVNHOrS7.net
質問してる立場なのにこの態度・・・これがゆとりか

415 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 04:27:21.46 ID:N9aD87Qp.net
池沼同士

416 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 04:38:42.00 ID:BmlqJ0I1.net
いやまぁ、どちらにも言い分があるように見えるよ
あんまり横から煽るなって 荒れかねないから

417 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 06:46:40.40 ID:S1PFnl6E.net
んでも調べてみると面白いねw

他ゲーだと「逆」で左上に寄るのを中心にしたいとか

418 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 08:06:04.73 ID:4cnBrZMR.net
>410の起動設定とやらを最初から書けばお互い不快な思いはせずに済んだんじゃないの?と思いました

419 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 08:48:43.58 ID:xSCKR7eV.net
動かせないから質問してると思ってる410があさはか

420 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 09:38:54.67 ID:aRpKTU58.net
バカvsゆとり

421 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 09:55:48.32 ID:m1aaqHl8.net
サイコvsゴライアスでしょ

422 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 10:50:22.07 ID:NUhF8ROw.net
オマエ、アホスギ!

423 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 11:11:42.30 ID:fyCXk1/K.net
Borderless GamingやGameCompanion知らないのか

424 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 11:15:57.39 ID:Kf5sHm3f.net
>>394
Lawとかレベル低すぎて使えないもんな

425 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 11:54:39.15 ID:x1BiUpqc.net
>>418
だよな。言わなくてもいいこと口にして助けてあげないって、大人げない寧ろ思考が小学生だよね

426 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 12:34:57.88 ID:I2y9O+0n.net
>>414
超ド級の上から目線の立場も、店員に横柄な態度とってるのと同じように他者からすれば印象は悪いよ。

wiki見るなりググれば簡単に見つかる情報を質問してくる人はアレだけど、そうじゃない質問にはわかる人がいれば答えてあげたほうがいいような気がするけど、質問主が出てこないのなら、このままスルーでいいか。

427 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 12:50:00.83 ID:N9aD87Qp.net
ねんがんのDeliveranceゲットしたけど、投げたあと射撃してなくね?

428 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 14:10:56.26 ID:hNfgKZz0.net
敵は近くにいたの?

429 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 15:07:59.26 ID:PUPfiYOg.net
やる気の無いDeliveranceだったのかもしれん

430 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 17:04:18.13 ID:xHUeDrBD.net
フィールドの敵はある程度までレベルスケーリングされるのか?ダストの車バンディットとか
あと自販機とかは装備はレベル固定だけど消耗品は同じわけじゃないのね
序盤エリアで買うと弾薬までも結構安くなるんだな
サンクチュアリだけはレベル同期するみたいだけど
まぁ死にまくらなきゃお金に困ることもないけどさ

431 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 18:45:09.09 ID:aRpKTU58.net
オムオムオンクってソロで出せんの?

432 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 19:00:33.52 ID:QwYWzo+w.net
出せる
http://wikiwiki.jp/borderlands2/?Omnd-Omnd-Ohk

433 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 19:25:47.55 ID:ZYNee6JW.net
使い道ほぼゼロなのに無駄に珍しいPot O' Goldを入手したぜ

434 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 20:04:26.27 ID:ydfxCqhU.net
TPSやってみたんだけど2がマルチ向けだとしたらTPSはシングル向けって感じだね
ボッチだから思ってたより楽しめてる

435 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 23:00:45.81 ID:3WvWjIyi.net
せめてエリア切り替えるまでは敵復活しないで欲しいわ…鬱陶しい面倒くさいったりゃありゃしない
倒しても倒しても問答無用の時限リスポーンだから
序盤の殲滅力じゃエリア埋めたりクエストしてる間に敵復活してて
また戦うはめになってひとつ埋めるのに数時間も掛かっちまうよったく

436 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 00:28:29.92 ID:47biYT+F.net
レベル上がるしいいんじゃないの

437 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 00:54:40.52 ID:ZW/0M+nr.net
いや…そういう問題じゃないんだよー
ボダランってMOD(ゲーム改変するやつの方ね、Skyrimみたいな)が殆ど無いからそこが残念だな

438 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 00:58:33.95 ID:ZW/0M+nr.net
まぁマルチやれば多少は楽なんだろうけども…
部屋立てて野良じゃなくてフレ誘うタイプのやつだしなぁ
細かいとこで不便だ

439 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 00:58:39.16 ID:ZHDbxYaU.net
ハクスラでMODなんてゲームつまらなくするだけ

440 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 01:08:34.89 ID:ZW/0M+nr.net
そんなの分かってるし
それは使う人間の使い方しだいでしょ
ハクスラに限らず、行き過ぎたらつまらなくなるのは当然の事なんだが

441 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 01:11:36.18 ID:ZW/0M+nr.net
まぁいいや…今更言い出してもどうしようもないもんね
すまん、もうねるわ

442 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 01:12:09.70 ID:Qk49OYX7.net
>>440
リスポン具合の感じ方も人それぞれだから、これ以上お前の日記を書き散らすなよw

443 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 01:18:03.37 ID:i3X+XVOR.net
口をひらけば愚痴ばかり

444 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 01:25:49.76 ID:XGItDZco.net
誰も聞いてないのに寝るわ宣言
唐突に始まる日記状態
さて次は何が始まるのだろうか

445 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 01:27:46.54 ID:U2dLMJZX.net
敵湧きすぎとか喚く馬鹿は少し前にも湧いてたろ
スルーしないとこの手の奴は反応貰える場所に居着くから気をつけろよ

446 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 01:54:47.61 ID:/+busyNj.net
テラモーファスの血ってもしかして出やすいほう?
ほんといらねー

447 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 04:55:34.85 ID:L9b3ssqJ.net
お前ら律儀に反応しないで少しはスルーしろよw

448 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 05:45:49.23 ID:bttNZkW2.net
多分プレイ済みの人にはベタなネタなんだろうけど、少し飽きてきたとき
ハンバーグの歌を聴いて夜中に爆笑してこの先続けていくモチベーションが上がった

449 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 06:02:31.93 ID:eqQtmN26.net
もう何年前のゲームなんだ?と

煽り・日記等々スレが上がるだけでもめっけもんだと思うがw

450 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 08:13:40.32 ID:EQTT0kRR.net
だけどいらない

451 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 09:54:27.91 ID:YnRTmYar.net
チープスタリオンから接頭語がTl'kopeのスカルマッシャーでたんだけどこれジェムストーンスキンじゃないハズレなのか?

452 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 13:19:24.25 ID:nZ/oF0wE.net
ID:ZW/0M+nr
くせぇ・・・

453 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 13:27:06.14 ID:Os7xzMqx.net
もう構うなよ

454 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 19:06:38.88 ID:L9b3ssqJ.net
スルースキルない奴は2chやるなって言われてるんだよなぁ

455 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 19:19:40.86 ID:aR+eaJaQ.net
アサルトライフルの良ステ中々出ないな
ピストルとかショットガンばかり使ってる

456 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 19:27:33.06 ID:Qk49OYX7.net
スルースキルを誇る展開がこれから始まるのですね\(^o^)/

457 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 19:28:06.53 ID:fWJA6jJW.net
いい加減バー飽きてきて眠くなってくる
他にいいとこ教えてくだされ

458 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 19:54:49.85 ID:XGItDZco.net
>>457
バンカー狩ってみたら?良いシールドでたらレベル関係なしに使い回せるし
後はUVHなのを生かして装備揃えていっその事ストーリーやり直すとか?案外レベルあがるよ

459 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 19:55:19.35 ID:IyW4m0j+.net
実績100%達成できた
ゼロのみえない敵であんな裏技があるって知ってればもっと早く出来たのに・・・orz

460 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 20:19:46.48 ID:/+busyNj.net
今日レジェンダリ出やすくない?

461 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 20:43:48.37 ID:aR+eaJaQ.net
ネトゲじゃあるまいし

462 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 21:02:04.03 ID:B+qfOsPT.net
2/13はボダランデーだからな

463 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 21:12:55.80 ID:eqQtmN26.net
つかこのシリーズでアサルト使えるのあったっけ?なw

464 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 21:35:59.03 ID:aR+eaJaQ.net
アサルトアモにイリジウム使いまくってハゲしく後悔

465 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 21:44:51.56 ID:WqXzC4WC.net
やっと一周目終わった
イリジウム必要ないしとっとと二周目入って大丈夫やね

466 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 21:51:59.83 ID:0NJ1FJzu.net
ところでHH4に出てくるダメージ通らないチビ あいつは一体何者なんだ?

467 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 22:04:16.06 ID:WqXzC4WC.net
二周目だと適正Lv↓紫より適正Lv白緑のが強いって聞くけれど
これって敵Lvと武器Lvの差で補正が付くとかではなく
ただ単純に武器Lv1毎の威力上昇値がものすごく高いからってことであってる?

468 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 22:09:41.23 ID:/+busyNj.net
あってるよ

469 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 22:15:00.26 ID:Qk49OYX7.net
>>466
倒せるんやで。

470 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 22:19:36.59 ID:Qk49OYX7.net
>>467
2週目に限らず、数値として攻撃力を見れば一目瞭然。武器のレベルが上がるほど数値のインフレ率が大きくなる。
極端な例だとlv72で攻撃力99よりlv1の攻撃力100の方が、付加効果を除けば強い。

471 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 22:21:43.77 ID:0NJ1FJzu.net
>>469
thx
倒せたとは知らなんだ

472 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 22:24:51.56 ID:WqXzC4WC.net
>>468
>>470
さんきゅー
バトル漫画と似たような物だな

473 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 01:38:50.62 ID:NqGOd+lJ.net
ただ白は拒絶反応が出て使えない模様

474 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 02:12:06.41 ID:7mmEzNZb.net
Torgueの武器は平均的に使いやすくて好き
SGのダメージ効率もずば抜けて良いし更にBeeのお供にもなる
やっぱTorgueサイコー

475 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 02:14:52.25 ID:7mmEzNZb.net
あと社長も格好いい

476 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 03:29:50.35 ID:al3BtDwT.net
Destinyってゲームの動画見たら効果音とか全体の作りがボダランそっくりでびっくり
同じメーカーの新作かと思ったらメーカー違うのかよ!

477 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 08:34:28.65 ID:I3rNcrH3.net
イリジウムで燃料電池買うミッション、売り物が全部無くなっててもいけるのね

478 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 11:04:59.68 ID:tQGVbi2s.net
スナイパーはmaliwanかtorgueだな

479 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 12:46:01.24 ID:QoN0k+iB.net
vladof最強

480 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 13:44:26.29 ID:GQHl0WI/.net
どんな時代にも古びない伝統の持つ力、Jakobs

481 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 16:31:49.85 ID:DYdtI96d.net
しかしOP8を迎えると産廃化する

482 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 16:38:18.01 ID:aSDHwn4e.net
まだ到達してないんだけど、OPっていうのはTVHやUVHみたいに強化された最初からやり直しモードが最大8回も続くってこと?

483 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 16:43:15.24 ID:5wwnpbXd.net
違うよ
LV72に到達したキャラが暴力シミュレーターをクリアするごとにOPが1づつ上がっていく

484 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 16:47:15.44 ID:WTlH/KDC.net
TORGUE製スナイパーライフルってあるの?
見たことないんだけど
あとJAKOBS製サブマシンガンも見たことない

485 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 17:07:46.94 ID:VSpsyGMY.net
あることはあるけど無いに等しい

486 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 18:39:04.40 ID:Boh4kkaz.net
2周目入ってUnkempt Haroldの良品狙ってたらレベルが5上がってた
これ普通に一つ拾ったら進めてレベルいくつか上がったらまた拾ってってやるべきやね

487 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 18:46:18.10 ID:aSDHwn4e.net
カンストまでのトレハンって意味なくない?
だってすぐごみになるじゃん

488 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 18:58:03.44 ID:Boh4kkaz.net
意味ないな
一個出る→良品狙う→レベルいくつか上がるけど出ない→一個目がレベル低すぎて使えない→もう一回狙う以下ループ

489 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 19:34:44.52 ID:ELbF4ASi.net
lv72まで上げるのだるいわ〜
こないだlv65の虫mod拾ったんだけど最後までつかえるかな?

490 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 20:23:12.01 ID:Wrhbdh2x.net
マヤさんLv25でsmgダメ+82%のクラスmod拾ってそのままほぼsmgだけで2週目中盤まで来れた
これ他のキャラにもこんな性能のmodあるの?

491 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 20:25:44.89 ID:OSPvJhU/.net
フレがプレイ時間の増加にともない無双するようになって困る
まあ黙ってゲーム終了するだけだけど

492 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 20:26:28.71 ID:aSDHwn4e.net
ゴミMODしか出ず未だに25のレアMODつけてる

493 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 21:53:37.75 ID:7mmEzNZb.net
良品狙いはしないけど定期的にSlaggaとかは調達に行くかな
あと個人的に好きなのでStormFrontもLv5くらい動いたら拾いに行く

494 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 22:31:12.63 ID:DYdtI96d.net
>>487
他キャラで使いまわせるじゃん
俺はレジェンダリレベル別にコレクションしてる

495 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 23:54:49.75 ID:Boh4kkaz.net
自販機巡りでスラグ武器探してるけど全然でねーわ

496 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 00:27:22.85 ID:ocb6j2Ul.net
3周目がなくて2.5週が最大だった頃は、2周目でRubiとか貰えるサブクエは未クリア状態で残すのが普通だったの?
今は3周目あるから1、2周目のサブクエとかは別に残さないで全部クリアしながら進めても問題ないんだよね?

497 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 00:42:38.88 ID:RDG/HHZz.net
スラグ武器は一周目のものでいいよ
スラグ武器でダメージとか求めちゃだめよ

498 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 01:04:53.82 ID:KLm7DAzJ.net
>>496
3周目を楽にすすめるために2周目の一部のサブクエは残しておいた方がいいんじゃないかい?

499 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 01:35:28.96 ID:62XBaczi.net
>>496
lv50がmaxで3周目未実装の時には最大レベルの武器調達として2.5周目が有用だった。
3周目実装後はアプグレパック未適用なら、まだ有用で3周目で調達するより楽。適用なら、こだわる必要はほぼ無し。

500 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 01:43:12.65 ID:ocb6j2Ul.net
ありがとう
1周目終盤まで来てて今のところサブクエも全部クリアしてて2周目どうしようか気になってたけど、
アプグレは適用済みなので、2周目は一部のサブクエだけ残して最後に報酬武器を厳選して手に入れてクリアして、それから3周目入ります

501 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 01:45:13.29 ID:woiVIxxj.net
お前らよく飽きないな(感心

502 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 02:07:37.19 ID:n21qox4G.net
武器選ばなくてもdlc2でハロルド取れば何にも困らんがな

503 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 02:52:27.49 ID:VrKaldzw.net
>>501
なんだかんだでやること尽きないし別ゲーやってボダラン戻ってってやってる人多そう

504 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 07:11:19.53 ID:t/hO8HLo.net
kriegのpete爆殺が思ってたより成功率低かった
ザコが逃げすぎてうまくpeteにあてられないんだけどなんか留意することってある?

505 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 08:32:47.20 ID:dP0V8x6p.net
燃え尽きるほどにやりこんだせいでプリシーやる気が起きん

506 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 11:25:21.81 ID:RFQyiy9d.net
リリスが黒幕

507 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 11:27:05.26 ID:s5ANJQ0F.net
大型DLC第5段、プリシークエル。御期待下さい

508 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 12:51:54.19 ID:5vyeEBNF.net
今更かもなんだけど
エフェクトがパワーアップしてない?
オーメンで地面撃つとめっちゃ地面の破片が巻き上がったり
電撃のエフェクトもデカくなってる気がするんだが・・・

509 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 13:39:00.96 ID:o3r3hS+v.net
大概はその周回最後のウォリアーのエリアの手前の赤箱開けで武器調達してたなぁ

プリシーは箱巡りが面倒?な分自販機でオレンジ出るから資金溜めて廻すな感

510 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 13:53:40.82 ID:RFQyiy9d.net
ジャックは本当は可哀想なやつなんだよ

511 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 14:33:02.05 ID:mEtL8ehC.net
んなこたーない

512 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 15:20:33.01 ID:ZfOtoIur.net
>>510
ハイペリオンの野郎が居るぞ、逃がすな

513 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 17:42:35.72 ID:jBXlmJg2.net
楽しそうだな
https://flic.kr/p/w7Gr75

514 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 17:42:44.12 ID:T10rtFOO.net
三週目突入したけどやっぱり対戦ないと飽きるな
パブリックにもそんなに人来ないし。
ぼっちには辛いゲームだぜ

515 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 17:54:49.50 ID:sSvouuwm.net
>>513
boomさんが一番カッコイイなw

516 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 18:37:26.01 ID:bNc0jJNU.net
ハロルド初めて拾ったけど強いな
ただ普段使いには向かないのでセカンドウィンド取得に重宝してる
ロケランなんかよりよっぽど便利

517 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 19:54:45.33 ID:Hxd0k79p.net
少しでもプリシー噛じっちゃうと
ジャックに「多少」なりとも感情移入しちゃうのだけれども

・・・いやまてまて、1の裏で暗躍していたのは「オマエだったろうにw」と

518 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 20:02:25.99 ID:OVTvwm5u.net
プリシー面白そうだけどそれより先に1やらなきゃ
でもまだ2から味が染み出てきてる

519 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 21:11:37.57 ID:ZA2eR9Qo.net
1を始めてみたけど日本語音声無いせいか結構雰囲気違うのね
arid badlandから行けるマップが2の方にも反映されたら楽しそう

520 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 23:48:39.66 ID:gmO5+jf/.net
othinthin shotgun

521 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 00:14:07.85 ID:xmE1YAgf.net
プリシーやってもジャックには全く同情の余地無しだろwww

522 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 00:18:45.87 ID:YGaoNTDj.net
>>469
倒し方教えろ

523 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 00:23:47.41 ID:lqSc6TVk.net
HH3でマーカスがモクシーのことを、今でも時々恋しくなるってこぼすのが好き

524 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 00:51:35.80 ID:Z3oWnXVi.net
レプラコーン倒せなくね?
アホみたいに足速くて殴ったらアイテム貰えて極たまにレジェ落とすだけ

525 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 01:20:11.07 ID:NzNp3wUB.net
>>524
youtubeで確認してみたけど、行く手を阻んでタコ殴りにして倒してたのは何個かあったわ。

526 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 01:24:50.30 ID:NzNp3wUB.net
タコ殴りは倒したって感じじゃなくて消えたって感じだったわ。体力減ってなかったし。これを倒したと見るのかどうか謎だけど。

527 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 02:43:32.38 ID:XabP/hrg.net
タイムトライアル動画面白いな
Joltzdude139はいつも参考になる

528 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 13:26:54.97 ID:HwnMPBk9.net
アクストンてどう?
初めのキャラで、使いやすい?最後の何週まで楽々使える?

529 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 13:33:58.90 ID:cxjQhtDK.net
良くも悪くも普通って感じ
タレットが居るからエイム苦手でも戦えるって点では初心者向けかも

530 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 13:38:51.32 ID:yCIjAnZa.net
序盤はいいけど2週3週になるにつれてタレットはすぐ壊れるし、火力もゴミだし陳腐化する
アクストンの真髄は回復能力と継続戦闘能力の高さにある

531 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 13:57:40.47 ID:9loAIWPK.net
楽したいならサル使おう

532 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 14:21:25.79 ID:xmE1YAgf.net
突き詰めて使えばどのキャラもソロでレイドボス倒せるけど
最後まで楽々いけるのは猿だけ

533 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 14:21:51.02 ID:HSKOz8o9.net
アクストンは全部汎用スキルだからビルドの楽しさが無いんだよ
嫌いじゃないんだけどな

534 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 14:38:32.68 ID:5PmzghSF.net
タレット…

535 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 15:21:37.21 ID:fELhOXEX.net
アクストンFastballビルドは楽しい

536 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 16:10:43.62 ID:zhpprits.net
Granader modとfastball / stormfront / meteor shower / Tediore武器とかしゅき

537 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 17:28:02.07 ID:5FAB8n6T.net
Big Boom Blasterつけてても丁寧にに弾薬と売却用アイテム回収しないとすごい勢いで金減っていくんだよな
札束で敵なぎ倒してく感覚

538 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 17:29:05.88 ID:yCIjAnZa.net
有り余る金の有効な活用手段じゃないか

539 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 17:48:20.43 ID:5FAB8n6T.net
たしかに豊富な所持金があると減っていくのにある種の気持ちよさも覚えるけど
ゴミ登録→まとめ売り→必要な武器売ってないか確認
この一連の流れが地味に神経使わされて億劫に感じてしまう
だから常に金は無い、ポロポロ まいどありっ もするし

540 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 18:26:59.25 ID:yCIjAnZa.net
だからこそ金に物言わせられる、レジェ以下なんて全部売る勢いのカンスト後とかだろ
装備なんてお気に入りすれば誤爆防げるし、そもそも買い戻せるぞ

541 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 18:55:58.99 ID:LSCyQ5kS.net
お気に入りしてても売れる不思議
そしてマップ移動してから無いのに気付いて

542 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 20:31:17.74 ID:f2/DyuFt.net
お気に入りは売却リストにでないようにしてくれればサクサク売れるのにね

543 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 20:40:07.07 ID:WYQ7Fe86.net
バーの乱闘3がいきなりLv50に跳ね上がりやがった
一定回数クリアすると変わるしようなんかね

544 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 20:56:52.69 ID:hoV4iFnV.net
3回目はボコボコにされる仕様だったような

545 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 21:41:51.17 ID:+F/5nNRG.net
お気に入り売るのはたまにあるカーソールバグの仕業だと思う。TPSでも直ってないらしいけど

546 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 21:44:51.17 ID:WYQ7Fe86.net
>>544
ずーっと何周も周回してて一度セーブ&終了挟んだ後いきなり50に上がってた
理由がわからん

547 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 21:56:22.00 ID:NzNp3wUB.net
>>546
何周も周回できないはずなんだけど、なんかと勘違いしてない?
バー乱闘3はクエストレベル50固定、1周目は。2周目以降は知らんけど。

548 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 21:56:29.91 ID:xmE1YAgf.net
コントローラーで売ればいいんだな

549 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 21:57:16.37 ID:NzNp3wUB.net
バー乱闘3だけは何度もできたか。レベルは不変だけど。

550 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 22:40:56.51 ID:WYQ7Fe86.net
>>547
ああ2周目だ
1周目でやったときに3がLv50で2周目だと現在レベルになってたから周回してた
10回ぐらいやった後にメインストーリー進めてから再びやったらLv50のに変わってた
一度離れて失敗扱いになったのが原因なのかもしれん

551 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 23:04:20.28 ID:fELhOXEX.net
メインクリアで2.5周目50固定になるけどそれじゃない?

552 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 09:10:04.25 ID:DshHSFFe.net
一定回数超えるとLv50固定になったよ自分のときは

553 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 09:53:47.85 ID:n8sBqGLg.net
>>550
俺も同じだったよ
自キャラのレベルが42くらいだった時に
乱闘3から一旦離れて戻ったら敵がレベル50になってて、目を疑った記憶がある。

554 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 11:08:45.80 ID:fs4AAfnt.net
ジャックの声は英語だとわりとハキハキとしてるんだよな
日本語は如何にも嫌らしい物言いで、クリア後でもイラッと来るだけどまぁ悪役としては上出来
しかし唯一違和感を拭いきれないAngel、お前はダメだ・・・声優が悪いとは言わないが、声があってなさすぎる

555 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 12:02:27.64 ID:P6tgdfbd.net
逆にジャックは悪役らしすぎて苛つかなかったな
演じられた悪役感が強すぎた

556 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 12:08:19.29 ID:OT7z/4e8.net
やっとゼロさんの黒スキン出たけど
今までゼロ以外のばかり何個も出ておかしいと思いつつ頑張ってきたが
ゼロのスキンだけ白字なんだね
いままで紫以外は見もしなかったからかなりの数のスキン見落としてきたんだろうな
お前らは気をつけろよ

557 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 14:17:40.50 ID:d4nZeXKV.net
レベル52でメクロのレジェンドMOD全部持ってたらチーター扱いされたんだがなんで?

558 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 15:00:13.72 ID:rO2jaOny.net
チーター乙

559 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 16:16:41.22 ID:MfJBWyqC.net
追加MODは61以上だっけ?

560 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 16:34:16.99 ID:SWdFGFD/.net
チーター乙。

561 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 16:57:14.72 ID:/WLt8YCd.net
Cheater Otu

562 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 18:12:46.54 ID:1Bs621co.net
1.coop時に貰った。
2.全部じゃなかった。
3.ID変わるまでだんまり。
4.ID変わる環境で第三者として擁護。

これ以外の>>557の行動予測、ある?

563 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 18:26:31.73 ID:oHnlF7FG.net
チャレンジ埋めるためにTVHMでPete虐殺してた時
AnarchistかCatalystはか忘れたけど
どちらかは間違いなく出た記憶がある

564 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 18:28:35.60 ID:kLBiO2pF.net
MODの適性レベルが52とは言ってない

565 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 18:46:13.80 ID:INveq6YD.net
coopで明らかにデータコピーしたシールドばら撒く奴なんなの

566 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 18:50:44.41 ID:UIWUgt3J.net
お前ザコいからそれ使えって意味だろ
手間省けて良かったじゃないか

567 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 20:03:26.41 ID:6yPIquoa.net
1〜2週目で明らかにエディターで作った武器使ってる輩がいるけど
決まってプレイスタイルも酷いもんだわ
公開0721がしたくて仕方ねえ哀れなヤツ

568 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 20:06:54.28 ID:fs4AAfnt.net
その話題も今更て感じだわ

569 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 20:12:36.93 ID:Tg3E6tyB.net
UVH2のレジェンドMODは正規だと61以上からでは?
てかTubbyからしか泥しなかったんじゃないか?
TVHで泥なんて報告聞いたこともないなぁ

570 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 20:36:01.20 ID:6yPIquoa.net
唯一落とすTubby系が出現するのは62レベからなんで61以下は存在しない
UVH2の導入が前提のMODがTVHでドロップはさすがに>>563の勘違い

571 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 20:39:08.67 ID:QwgClQk4.net
倉庫キャラで一通り持たせてたって話しじゃないの?

572 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 21:02:26.98 ID:oHnlF7FG.net
間違いなく出たのに否定されて悔しいから今から虐殺してくる

573 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 21:06:38.34 ID:1Bs621co.net
>>571
4.のパターン、か…

574 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 21:09:09.45 ID:mI9ugdLm.net
レベル20代のレジェンダリーMOD確かもってたけどあれもチート品なの?
スキルブーストが+5じゃなくたしか+4だったけど

575 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 21:09:13.96 ID:1Bs621co.net
5.後付け設定付加。

ってのもあるな。

576 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 21:15:25.51 ID:1Bs621co.net
>>574
特定のレジェmodはあるレベル以上のものしか存在しないのに、それ以下のレベルで「全部」持ってるのが疑わしいわけで、低レベルのレジェmodが即チートってのとは違う。
これくらいのレベル以上から発生するとかは、特定のレジェmos以外は気にしたことがないから知らんけど。

577 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 21:30:22.34 ID:vmo92DVF.net
レイドって虫modしか落とさなくね

578 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 21:30:47.21 ID:oHnlF7FG.net
…Mechromancerだったかも

579 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 21:32:57.12 ID:SWdFGFD/.net
武器系のチートは気がつくけど、スキル系のチートはなかなか気がつかないね…
お前のレベルでそのスキルは使えんやろ!とか、後々気がついて胸糞悪くなるのよね…

580 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 21:53:47.22 ID:+mJkBU5h.net
野良の宿命でしょ、そんな事も想像できずにマルチなんかするな
気を散らさず真っ当に楽しみたいなら
ソロでwikiもスレもみずシコシコやるのが一番いい
こういうのは自分の中のモチベご大切だからね
外野の声が聞こえたり他人を見て苛つく様じゃダメ
散々やって気付いたあとじゃ、遅いんだよ
どうしてもマルチやりたいならそれこそ仲の良いフレ云々てわけだよ

581 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 22:23:42.33 ID:vmo92DVF.net
特定のチートマンが野良に居座って荒らし続けてるからな
しゃあないわ

582 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 22:47:51.45 ID:1Bs621co.net
>>580
ぼっちの叫びw

583 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 23:01:24.39 ID:ffATHaiK.net
バーの乱闘3だけどLv50からLv48に下がってた
謎すぎる

584 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 23:56:44.06 ID:czT308l3.net
>>580
井之頭五郎かよアンタは

585 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 00:29:16.82 ID:J6RSdxus.net
言ってる事は正論なんだよなぁ
要は野良が嫌ならソロかフレンドとやれって言ってるのにボッチって言うのは的外れだろ

586 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 00:34:38.48 ID:KiQ953qP.net
今二周目途中でHaroldを自販機から購入しようとしてるんだけど
自分のLvが50なのに自販機からはLv40のまでしか並ばない
もしかしてクリアするまで上限Lv40までだったりする?

587 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 00:37:19.96 ID:3kNS875F.net
2週目クリアして2.5週目になれば50まで上がるはず

588 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 00:42:09.90 ID:XEdoxGho.net
>>586
レベルに連動するのは三週目からじゃないの?
なんにせよ、すぐに使えなくなるから
とっとと三週目行って赤箱マラソンした方が
いいと思うが

589 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 00:43:53.04 ID:KiQ953qP.net
さんきゅーまじかクリアしないとダメか
さすがにLv33のHaroldから乗り換えようと思ってレベル上げつつやってたが余計なことしてたみたいか
メインがSlabの王までいってるからメイン進めるか

590 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 00:51:17.50 ID:XEdoxGho.net
>>589
サブクエのroccaでレジェンダリ掘るのも
良いけど、どうせ時間かけるなら三週目だな
苦労して手に入れたレジェンダリも
レベルが5進むと微妙になるからな。。

591 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 01:58:41.05 ID:vEmbqu1j.net
>>585
嫌ならするなって、正論じゃなくて単なる極論。
「正論なんだよなぁ」って、恥ずかしすぎるでしょw
笑いすぎて腹痛いwww

592 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 02:06:57.99 ID:zKPcms+C.net
Harold強いよね 3週目入ってとうとうこれにすがりっきり
というかスラグ必須の3週目でスラグ化させずに叩ける武器が少ない
でもいちいち持ちかえるの面倒

593 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 02:21:28.26 ID:J6RSdxus.net
文句いいつつ野良に行く奴のほうがよっぽどボッチだと思うがな

594 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 02:38:31.26 ID:sVmi9Pg2.net
ソロでOPって割と無謀?

595 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 03:15:19.90 ID:jXh6fcr1.net
どのキャラでもソロでいけるっしょ
武器とスキルはいろいろ考えなきゃならんかもしれんけど

596 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 03:24:20.87 ID:ErhuLMHW.net
ソロOP最大の問題は万が一ダウンしたときの「ここまで来たのに」感よ

597 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 05:48:13.41 ID:xZxJTqWq.net
死体が転がってて犯人当てのサブクエあるじゃん?
あれで犯人当ててクエ終了して死体なくなったと思うんだけど、しばらくしてからいつの間にか死体がまた転がってた
犯人の兄弟たちは居なくなって、死体とその近くに保安官は彷徨いてる
これは皆こうなってる?それとも何らかのバグかな

598 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 09:19:04.17 ID:OLACAmIV.net
死体が消えた事ないよ

599 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 09:45:23.28 ID:xZxJTqWq.net
勘違いすまんかった

600 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 11:39:02.77 ID:hnuGWj8F.net
TVH雪だるまでLv50UVH2のMod出た気がしたが
スクリーンショット取ってないんだよな

601 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 12:00:31.74 ID:sgnPvpem.net
ぐおー暴力シミュつらい
ハロルド以外だと火力になってないレベルだ
そしてまだ2回目だと言うのにミスって退場した
先に進むにつれ難易度急上昇すると思うけどみんな8いってるのかこれ

602 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 12:00:35.53 ID:OLACAmIV.net
ダムのローランド助ける所にある何かくれなきゃ何も出ませんよって装置は何を入れたら良いの?coopの仲間を生け贄するの?

603 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 12:08:30.04 ID:YEL9Z6kc.net
>>602
仲間ぶち込んで燃やせば低確率でレジェでる
野良coopじゃ理解してるの少ないからフレンドに手伝ってもらえばいい

604 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 13:00:49.02 ID:OLACAmIV.net
ありがとう

605 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 13:28:17.72 ID:xiLN8ogS.net
OP8はマジで地獄
マジで地獄

606 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 13:45:57.68 ID:iSUeA2CX.net
サルならお散歩

607 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 18:38:56.90 ID:8Jz0VvF3.net
そろそろSANDBOXになった?

608 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 19:02:58.69 ID:cdqRnbdV.net
HH1始めました。

出てくる雑魚敵の骸骨。こちらとの距離を保ちながら頭を上下に揺らしつつ横に移動しやがる。
なんでこんな慣れた動きすんだよ。
こんな事思う俺はゆとりかね。

609 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 21:19:12.14 ID:Nyhg5RIi.net
骸骨系は爆発や近接なんかで対策しとかないとかなり厄介だね
ついでにあそこはrakkもうざいし苦手

610 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 22:34:58.70 ID:ODdoW33O.net
今でも比較的マルチがマシなレベル帯ってやっぱ一周目終了後の30台くらいだな
というかスキンDLCひとつでも合わないとマルチ出来ないとかあるんかね
だとしたら面倒すぎる

611 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 22:45:48.90 ID:wTWCDmOt.net
2,5週目の報酬のこと知らずに一週目でrubiとかlaw取ってしまったんだけど、二週目にはいるとサブクエってリセットされてますか?

612 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 22:52:29.00 ID:9Tm1bjvi.net
リセットというか別の世界が始まる
一周目にもいつでも戻れる

613 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 22:57:22.96 ID:wTWCDmOt.net
と言うことは再度、報酬でrubiとlaw取り直すと言うことはできないのですね。
ありがとうございました。

614 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 23:04:09.28 ID:Nyhg5RIi.net
その周回で一度しかクエ報酬は入手できないよ
2周目でも一回取れる3週目でも一回(リセットすれば何回でも)

615 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 23:24:15.54 ID:eBV+fpn5.net
>>613
Rubiはその周に一度しかチャンスはないけどLawはシェリフがリスポンするから何度でも取れると思うけど違うの?

616 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 23:32:14.06 ID:EA/Lglro.net
>>611
なんか根本的に勘違いしてるな。

1周目で取り直しはできないけど、2周目は
いわば「1周目の装備でニューゲーム開始」だから、これからrubi掘りできる。
1周目と2周目は時間軸が違うパラレルワールドみたいなもん。キャラは手持ち装備や金やイリジウム保持したまま、行ったり来たり自由。

プレイしてなきゃややこしい感じに思えるけど、やってみりゃ理解できる。
2周目以降を進めてlv50オーバーとかになって装備揃えて、1周目のテラモ倒しに行く、とか。

617 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 00:18:43.05 ID:8niAdoTV.net
暴力シミュのoney、エクスプローシブ耐性でショックが良く効くと効いたけど
スラグ化から手持ちのショック武器で撃っても全然減らん…
こいつ単体相手にダウンしたら諦めなのか・・なんかシールド満タン辺りから一瞬でダウンしたけど
戦って生き残れ中に撃ち続けても一割減ったかどうか位だった

618 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 00:25:48.09 ID:OVkYajUV.net
マジでクリアしたいならbeeとharoldでおけなはず

619 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 00:41:30.64 ID:vUA+yCvY.net
一瞬はあり得ない、食いしばり有るし
多分他の暗殺者の流れ弾当たったかグレネード投げられて
セットで撃たれたんじゃないの

Reeth以外はショックより炎で攻めた方が良いよ
後回復にGrogとChain Lightning

620 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 00:45:13.87 ID:UjBEDJl7.net
グロッグがおかしい。

昼間起動したとき、突然スコープがついた。
スコープ欲しかったんでうれしいサプライズだったけど、
さっき起動したときはスコープが消えて、銃剣がついてた。
これはこれでウェルカムだけどさ。セーブデータ壊れ始めてんじゃないだろうな。

621 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 00:48:35.78 ID:1SMCvLRo.net
>>619
「一瞬」はあるよ。

どこまでを一瞬とみなすかは個人の判断だけど、自分で書いてる通り、流れ弾とかその他の要因で複数被弾であっという間にダウン=一瞬、的な。

「一発」はないけど。

622 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 00:48:48.83 ID:vUA+yCvY.net
DLC4のサブクエで借りパクしてるGrogなら
バグもなにもそれが普通だが

623 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 00:50:07.84 ID:1SMCvLRo.net
>>620
ミッション武器の状態での保持なら、その都度変わる。

624 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 01:16:34.33 ID:8niAdoTV.net
ハロルドとBEEの更新こまめにするかぁthx
DLC4もまだ行ってないからここらで行ってみるのもありか

625 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 01:22:21.01 ID:lJ20QBEj.net
アサシンはOneyのみエクスプローシブ耐性有るが、サル以外はハロルドじゃ
ほとんど削れないから、レスに有る通りファイアかコロッシブかショックかだな。

一瞬で死んだってのはOneyのダッシュ体当たり食らったんだろう。
この技を食らうと瀕死になる。

障害物越しに撃つか、ダッシュしてきたらダッシュで逃げてジャンプで回避すれば良いよ。

626 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 01:22:23.62 ID:b2M3sA9D.net
銃剣Grogだけはツールで出しました
ごめんなさい

627 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 01:59:29.55 ID:YTFjh4td.net
グリッチについてどうこう言うつもりはないけど
イベント武器は何らかの形で補填して欲しい
参加しなかったらはいおしまいってのは酷

628 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 02:05:17.22 ID:Gwori+xK.net
フレのスクショ見てると銃剣Grogは何故かみんな同じスコープ同じステータスの多いよね何故か。何故かね。

629 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 02:34:48.02 ID:8xhE0UyG.net
部屋の平均レベル無視して高レベルで無双する奴また野良coopに現れたのか

630 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 05:49:19.28 ID:DJC+aa2U.net
ナカヤマのゴーレムみたいなの強過ぎない?

631 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 06:03:39.20 ID:8xhE0UyG.net
>>630
ちゃんと破壊出来る所狙ってるの?
それでも強いと思うなら装備を見直すしかない

632 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 07:34:59.00 ID:TXhfk8l1.net
DLC3はサブクエストも雑魚もボスもレイドも隠しボスも全部糞すぎる
ナカヤマだけが癒やしだわ

633 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 08:15:27.76 ID:u5UQ6IzG.net
あのコウモリ状態の奴倒せないのが本当にストレス

634 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 08:53:35.97 ID:ys9CakEi.net
>>630
OP8だとHP多すぎて倒すまで時間かかるよね

635 :620:2016/02/19(金) 09:36:34.70 ID:UjBEDJl7.net
>>622.623
スマンかった。wiki確認したらその通りだった。

636 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 10:37:32.46 ID:kGKLzfM7.net
beeの影響、ハロルドは分散しない・ダブルだと1/2なのは良いとして
サンドホークは分散するの?

637 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 11:19:46.95 ID:YTFjh4td.net
ステディ+ハイペリオンのバグまだ直ってないのかよ
時々アプデしてるんだし手抜かないでくれ

638 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 12:57:23.47 ID:sY1bXDcb.net
一周目終わったぞー
…DLCやった方がいいのか二周目までお楽しみにしておいたほうがいいのかわからんね

639 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 12:58:23.33 ID:1SMCvLRo.net
>>636
そこまで理解していながら砂鷹について知らんって、逆にどんな調べ方しとんねんって思ったわ…

640 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 13:01:03.61 ID:1SMCvLRo.net
>>638
そのままの勢いでdlcやればええんちゃう。2周目以降は欲しいアイテム報酬のミッションだけこなすようになると思うし。dlc4のエンディング見とかないと、ボダラン2の真の終わりとは言えんと思っとるし。

641 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 13:04:20.50 ID:kGKLzfM7.net
>>639
beeとハロルドの脳死?セットでやってきたんだ
それが通用しない奴がサウスポーに居てね…

642 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 13:49:37.49 ID:Woi0gzEx.net
ナカヤマは見た目がグロいからクソ

643 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 14:10:22.65 ID:Rwff6qLQ.net
レベル上がってユニークより高レベルの緑のほうが性能良くなる
売っちゃうのもったいないから新キャラ作ってお下がりにあげる
それ繰り返してたら5キャラ目になった
6キャラ目までは別キャラでこの調子で行けるけど倉庫もっと欲しいわ

644 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 16:51:14.28 ID:Ko2MsyPj.net
Thousand CutsにMachoって名前で変な髪型と顔のBruiserが居たんだけど
あれってなんかレアキャラだったりするんかしら
SS撮っとけばよかった

645 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 17:38:17.65 ID:YwVLqV+t.net
マッスルのこと?

646 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 17:44:41.22 ID:Ko2MsyPj.net
それだー、マッチョじゃなくてマッスルだったかありがとう
6キャラ目にして始めて見た気がする
改めて見てみると無駄にハンサムだな

647 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 18:56:53.30 ID:L4oxFRHk.net
初心者から終盤まで使えるキャラ教えて下さい・・・

648 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 19:27:40.96 ID:1SMCvLRo.net
>>647
どのキャラでもokなんやで^_^

649 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 00:16:51.98 ID:k1jkL9lV.net
キャラに困ったらとりあえず猿

650 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 00:20:22.86 ID:fPMZprd3.net
サルバドールって、装備揃うと両手同時装備で攻撃とスラグ化とHP吸収回復が全て同時にこなせるから強いんだよね?
でもBee使えそうにないし、上手い人がBee装備の他のキャラ使いこなしたほうが強いとかある?自分は上手くないないんだけど

651 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 00:25:43.81 ID:j8i2Y7BY.net
サルは装備揃うと強いってよく聞いたけど実際自分で使ってみて思ったのが装備揃って無くても強い
1周目2周目なんかろくな装備ないけどサルなら他キャラで苦戦するボスも余裕
2周目だって片手スラグ持ってLv35ぐらいのHaroldあればストーリー余裕

652 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 00:41:38.01 ID:FPwFYTsL.net
サルで開始しましたぜ

653 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 00:59:38.79 ID:D1ph64dh.net
猿は結局ゴリ押しプレイなので、ある程度プレイ時間経過する頃には飽きるけどねぇ。coopで弾回復してくれるのがいたときには有り難いときもあるね。
最近は姉さん一辺倒だわ、俺。

654 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 01:15:14.14 ID:DA/DSwnZ.net
ソロでもグリッチ装備でレイドボス楽々だからな…。猿自身はレアアイテムほとんど必要ないから他のキャラ育てたくなるかもね

655 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 02:06:10.14 ID:k+rlIEIv.net
三週目とかopでmoxxi装備ない場合は持ち前のタンク性能をどんな立ち回りでカバーするのか興味あるなぁ

656 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 02:15:55.50 ID:IqwyD6ho.net
そこで近接サルですよ

657 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 11:09:50.37 ID:+5kxJWZS.net
グリッチってぐぐってもスキルポイントが2倍になる裏技としか書いてなかった
装備品でもその名があるの?

658 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 11:59:17.21 ID:ZlrKhhmd.net
pimpernelでググった方が早い
後これはco-opでは歓迎されないからソロでやる時に限る

659 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 12:13:21.87 ID:+5kxJWZS.net
あ゛あ゛りがとよ兄弟

660 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 15:00:34.98 ID:8xxHoCG9.net
Lvが50になったら、Ultimate Vault Hunterモードでさらに(敵が)ヒャッハーだ!

661 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 18:37:56.76 ID:8xxHoCG9.net
Mr.Torgue面白いなぁ
ドラゴンの城塞はストーリーは良いけどマップが長くて途中ダレた

662 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 07:43:00.17 ID:QItot4QB.net
暴力シミュレーターって野良COOPでOP7が出来るようになった?
たしかOP3ぐらいまでしか出来ない仕様だったはずだが
フレンドでも無い野良CoopでOP7をしていた・・・

663 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 07:47:59.66 ID:PjXalBPj.net
いやそれ単に同じOPにマッチする人口が少ないってだけだろ
OP7までやり込むのなんて一部だろうし
そもそも今は過疎だし余計にな

664 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 09:33:15.68 ID:QIQDjLSe.net
>>662
少し前のアプデでOP8までマッチするようになったよ
だから野良でも上げられると思う

665 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 10:09:59.17 ID:lwddURWz.net
猿はうるさいんだよな・・

666 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 10:41:40.37 ID:bGGERS85.net
>>663
みんなOP8当たり前だよなあ?って感じだと思ってたけど違うのか

俺は1→2でoneyに2度ほど追い返されて心折れました

667 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 12:44:43.94 ID:npApsBCt.net
2→3でアサシンにフルボッコされる。ちなアクストン

668 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 12:57:36.97 ID:OVapVTTe.net
近接ゼロならDP楽勝だよ

669 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 13:08:27.09 ID:vgKtbHeV.net
Bee+ハロルドSandhawk使う戦術放棄すればアサシンは安定すると思うよ

670 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 13:35:00.24 ID:L8/ua7qz.net
近接攻撃ミスするのさえ修正してくれたら生存率大分上がるんだけどねえ

671 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 14:45:02.27 ID:iNpTIFN/.net
>>663
アプデはマメに確認しとけよw

672 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 01:33:56.40 ID:pPr1qifw.net
OP8でチート部屋乱立してて草
お前ら気をつけろよ入室しただけでバグるぞ

673 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 02:02:01.71 ID:uHXosL5O.net
どんな風にばぐるんだ?

674 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 11:09:22.81 ID:7SZ/9n31.net
そらヒャッハーっよ

675 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 12:07:34.41 ID:HGCEaEqR.net
セーブデータ壊れるどころかBRまで弄られて修復不可になるかも
そんな部屋を連日建ててる輩がいるらしい

676 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 12:11:51.46 ID:DHEwOttb.net
バックアップとってないのか?

677 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 12:16:30.78 ID:e21cSBcs.net
自w転w車wにwしwてwのwっwてwやwるw

678 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 12:42:54.33 ID:HGCEaEqR.net
バットアスランクは共有だからセーブデータの復元では治らないと思うけど…
フレンドも忠告してたからたぶん>>672のチート部屋も同一人物だと思う。

679 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 12:44:51.19 ID:+wHpc5rC.net
Profile.binもバックアップしとかないとダメなんだな

680 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 13:28:03.33 ID:NdIJxDXZ.net
チート部屋って日本人なの?それとも海外?

681 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 13:39:56.75 ID:CDQSk2Hz.net
日本人らしいね。
動画もアップされてる。

682 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 15:40:38.24 ID:js8FmsPq.net
普通profile.binもセットでバックアップ取るでしょ…
profile.binを削除したらゲーム開始時に新規のが作られて、バッドアスランクに振り込んだポイントとかもリセットされる
ただ金の鍵の本数とかは、キャラA→profile.bin→キャラBでキャラBの本数もキャラAと同じ本数になったら、
profile.bin削除してリセットしても元には戻らないから、そういう部分に影響受けちゃったらprofile.bin削除しても無意味だろうけど
まあprofile.binと.savをフォルダまるごとバックアップ取っといて入れ替えれば100%元に戻るんだけど

683 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 16:13:10.97 ID:RlDoFikr.net
スラグのお味とか属性ダメージのチャレンジが何回も達成されてランクがどんどん上がるんだけど
これはバグ?それともデータが壊れてるの?

684 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 16:33:11.72 ID:7gCANNq5.net
バグ
整合性確認したりbakで上書きして一旦入り直すと治ったりする

685 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 16:51:25.08 ID:d73q/XQQ.net
TVHM未開始で40まで育てたんだけどノーマルモードの敵レベルは±35で打ち止めなんだね
本編だと低レベルで使えないようなレジェンダリも
DLCまたはHHで落とす敵がいれば±35のそれは存在するってことか

686 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 16:55:16.83 ID:USM0bkZP.net
lv35のマジックミサイルを50まで使ってたな

687 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 17:30:27.66 ID:RlDoFikr.net
バグですか
そのあたりちょっと試してみます

688 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 18:55:42.26 ID:1LAoxTdf.net
>>685
1周目でlv52まで育てた俺参上。
確率的に言えば1周目でlv30前後とかlv35のレジェも手に入れることは可能。

プラマイ35って、日本語の使い方がおかしいけど。

689 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 19:28:24.49 ID:C0gOzt5C.net
箱開いたらレジェがザックザクでてきたのあったがあれチートか?
抜けたら金もカンストしてた
なんかしら影響受けるのか

690 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 19:32:22.41 ID:d73q/XQQ.net
>>688
まあ確かにおかしいんだけど3637の敵も存在するって事を言いたかったのよ
Treantから36のBeeをゲットしたぞー

691 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 19:55:01.77 ID:rnaY0oB6.net
>>689
不安なら復元すれば良い
野良はそんな危険も孕んでるから事前にバックアップ取って行くとこ

692 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 20:00:20.69 ID:9QYG0awl.net
野良部屋へ行かないという選択肢

693 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 21:12:54.51 ID:YOS1Y8bC.net
>>682
ならねーじゃんと思ったら、いったんセーブフォルダ内から
profile.binだけじゃなくキャラデータも移動させて空にして
新規profile.binを生成させるのな

694 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 22:59:57.74 ID:d73q/XQQ.net
ところでジャンプした時の「ふんっ」って声、Gaigeだけ5回に1回くらいしか言わないんだけど皆のは毎回言う?
近接攻撃の「はあっ」も時々しか言ってくれないんだよね
試しに新規でGaigeを作ったら同じようにそのくらいの頻度だったから仕様かなと思ってたんだけど
OP8にするのに野良で手伝って貰った時、100個くらいレジェンダリやらパールセントやら撒き散らされたから
その辺で何か影響が出てるのかな

695 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 23:38:35.64 ID:3S1CgR0R.net
>>694
アクションに対する声って、そこそこばらけてた気がするからそんなもんじゃなかろうか、と。
変な感染ではないと思うよ。

696 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 00:04:32.80 ID:yeaGIvJY.net
>>690
うらやましい。昔マヤで行ったときは、2回行っただけで3個も落としてくれたんだが
最近ゼロで行くんだが、6回は行ったのに一個しか落としてくれてない。

697 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 00:14:49.61 ID:8h8j6lFP.net
え チート野郎とゲームするとなんか感染するの?

昔一回だけ不自然なくらいレンジェンダリが出る部屋入ったことあるけど
何か感染してるのかな

698 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 00:14:56.48 ID:EuXZNPuk.net
野良部屋はこわいな
自分がホストならバグ仕込まれる心配ない?

699 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 02:16:18.95 ID:etr4DwYr.net
感染っつうかチート主にセーブデータとか書き換えるられる

700 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 02:21:20.48 ID:0QsicgAC.net
野良に行かなきゃいいだけ
バカかこいつらチーカス以下だな

701 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 12:22:50.77 ID:ailz8iwO.net
フレンドいないから野良行くしかねえ!

702 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 12:33:17.85 ID:pZRyZzkK.net
サイドミッションの『ドクターの注文』受注中はJimmy Jenkinsの発生確率が上がるとか知らなくて普通にクリアしちゃったよ
まあ次の周回から残せばいいか

703 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 13:43:21.11 ID:pZRyZzkK.net
>>694
アクストンでやったらジャンプや攻撃の度に声出るけど、ゲイジだと確かに数回に一回しか声出ないね
ソロでしかやってないけどそうだからそういう仕様だと思う

704 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 14:30:02.66 ID:OlQ7TWFW.net
ちょっと前のセールで買ってPS3以来のプレイだけどとっても面白いね!
二周目っていうかトゥルーハンターモード? やってみてるけど難易度含め全体的なアッパー調整で歯ごたえがスゴイ。
一周目であんなに頼りになったタレットたんがすぐ壊れてしまうとは…

705 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 14:59:57.60 ID:NN8IueMR.net
タレットおじさんと思わせといて
最終的にタレットをうまく扱ってしぶとく生き延びるいぶし銀キャラになるのが面白い

706 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 16:20:39.71 ID:nMvH+uT/.net
プリシーやったら再度2もってな具合でゲイジで懐かしのリバマラソンしてたけど
他キャラは上るたびに「うっ」とか出るけれどゲイジは静かだったよ

さすがに酸まみれなときは「煩い」けどねw

707 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 16:30:54.28 ID:VRo5b1e7.net
巡り合わせの問題か、アサルトライフルで使う気が湧くものが出なくて弾が持ち腐れだ
ユニーク武器で良いものある?

708 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 17:17:01.85 ID:ailz8iwO.net
定期的に出る使えるアサルトライフルの話題

709 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 17:36:18.84 ID:BzJrjnR1.net
リバ修正されたんだがゲイジじゃ無理だろ
マヤなら行けないことも無いみたいだけど

710 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 17:47:11.56 ID:pZRyZzkK.net
血の抗争: 宝のありか で尾行に気づかれてミッション失敗したら、二度とやり直せなくなった
今まで配達とかは失敗しても受け直せたから全部やり直せるもんだと思ってたらやり直せないのもあるのか
一旦ゲーム終了してもミッション再受注できないし目印の所向かっても扉にロックかかって入れないから詰んだ
少し前のデータのバックアップとってたからやり直せるけど危なかった

711 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 17:48:23.99 ID:rH1YpYeO.net
アサルトはまず(高レベでは)ないであろう弾切れという状況で仕方なく緊急武器として持っておくイメージ

712 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 18:04:56.11 ID:8h8j6lFP.net
レイピア以外で使えるARってあんの?

713 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 18:15:36.10 ID:rH1YpYeO.net
遠=スナイパーライフル
中=サブマシンガン、ピストル
近=ショットガン
CC=グレネード

アサルト()

714 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 18:15:44.31 ID:NN8IueMR.net
無理して使うならネコちゃんかOgre

715 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 18:18:42.48 ID:BzJrjnR1.net
トーグのARは普通にレベル上げてる時には便利

716 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 18:19:02.33 ID:sBqHW7WO.net
狙撃を愛する俺は、砂の弾が切れたときでも狙撃を継続できるように
スコープ付きのARを手持ちに入れていた

717 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 18:27:19.65 ID:RUz+38jl.net
sawbarはテラモに強いし、火hailはテラモ、ハイペリに結構強い。
kittenはザコ、ボスどちらにも普通に使える。と個人的に思う。

718 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 18:28:16.83 ID:pZ1L656E.net
ここでたまに強武器としてBekahとVerucが出るけど
どういう使い方が出来るんだろうか、良くわからない

719 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 18:57:38.89 ID:Qr1d2hd8.net
個人的にはネコちゃんとOgre好きだけどな

720 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 20:14:40.96 ID:DKmrPysb.net
サルがナンバーワンでした。

721 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 22:49:28.61 ID:3kUqv/dv.net
意外と強かったのがハンマーバスター
弾持ちがいい武器として使える

722 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 23:17:27.11 ID:S6Rl5b0f.net
>>702
ジミーの発生確率上がるって初耳だけど、なんか勘違いしてない?
4箱からlm系飛び出してくるから、必然的にジミーに出会えるチャンスが増えるとは思うけど。

>>710
失敗しても再チャレンジできるよ。
初プレイでセーブデータ取ってあるってげふんげふん。

723 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 01:37:48.05 ID:NOk3s2/+.net
>>710
俺も何度も失敗して、何度もやり直したぞ

724 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 04:31:55.57 ID:kSN813AX.net
今赤箱マラソンするならどこが最適なの?

725 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 05:05:56.94 ID:Tp8CotAO.net
サターンの所か、ヒーローズパスの最後の所かな。

726 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 05:32:32.21 ID:HYOsDUMA.net
読み取り専用にして中山武器庫

727 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:07:38.36 ID:gSdEOY7D.net
DLC4のラストって赤箱大量にある割にオレンジ少ないよね

728 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 12:16:04.35 ID:HYOsDUMA.net
ダイスの目が悪いとアレだからかな

729 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 12:41:05.00 ID:Bm/AVrVL.net
目に見える乱数より見えない方がいい

730 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 12:47:53.43 ID:Y8NIEc02.net
>>724
キャラのレベルと周回数と進み具合による。
きちんと前提条件を提示しない質問の仕方は止めようよ…

731 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 13:12:20.41 ID:7bp6eRtc.net
>>721
指が疲れる

732 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 14:09:25.07 ID:7UhvQleM.net
サイドボタンとかに連打キーつけとくとええで

733 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 16:18:29.29 ID:xnbvStss.net
ハイペリ法って今でも使えんの?
新キャラ用の虫mod欲しさに回してたんだけど、やっと一匹ムシキングになった→倒す→オレンジ出た→メクロマンサーのキャンディケーンとかいうスキン…
もう育てるのだるい。

734 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:29:01.54 ID:ov91Of5Y.net
ダストかバッドランドあたりでtubby狙いでマラソンしたほうが早いと思う

735 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 19:05:52.05 ID:aCtfZyIz.net
ノーフリ狙いならまだしも虫MODならぺて狩ったりその辺の赤箱開けたほうが早いんじゃね
むしろ虫キング限定のスキン出たんならそれはそれでおいしい

736 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 22:16:58.23 ID:HYOsDUMA.net
ハイペリ法はもう使えないみたいね

737 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 23:56:46.03 ID:Y8NIEc02.net
>>736
だよねぇ…
実際に試してみてもできなくて、久しぶりにやってみたから「あれ?前はこれでいけたのに」とか四苦八苦して、結局諦めたのよね…

738 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 00:46:05.33 ID:sT4DXWpt.net
ハイペリ法できなくなった代わりにソロでの進化率が上がってるらしいぞ
でも虫MOD狙いならやっぱHH3が圧倒的に楽だった

739 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 01:30:48.33 ID:+pmrd4eO.net
HH3の雪だるまを回すって簡単に言ってる人がいたけど
むしろ俺の方が回されまくった感じだった

740 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 01:57:38.24 ID:7tBs9Gy9.net
狙うと出ない法則

741 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 08:00:25.04 ID:W8buzHE6.net
レベル多少ずれててもハロルド、サンドホーク+BEEあれば雪だるま瞬殺やで。
なければモクシーからいつでも買えるバッドタッチでもいい

742 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 09:38:59.96 ID:nlSIDt9h.net
プリシーやったら久々に2やりたくなってきた
プリシーはあれだな、2の悪い点は確かに改善されてるがやりこみたくなる内容ではないな

743 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 09:55:58.75 ID:vwgPm06u.net
ハイランドで特定の場所行くと、ハンサムジャックもしくはクラップトラップが虹が二重に見えるとか言ってラリったみたいになるの、
意味が分からなかったけどこれのパロディってことでいいのか?
https://www.youtube.com/watch?v=OQSNhk5ICTI

744 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 11:23:46.97 ID:nniw7wki.net
雪だるまは安置もあるしな

745 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 11:38:11.86 ID:OF9bAiWo.net
シェリフバッヂってレベルで能力伸びないのか?
71のバッヂがピストルのダメージも連射力も27のに負けてる

746 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 12:50:12.64 ID:il16XNFS.net
レリックに関してはLv高いからと言って良い物になるわけではないのは確か
Ancientsの血とかも72より62とかの方が良かったりするし
アフターバーナーなんかはOP8品よりも50台の低レベ品のほうがずっと良かったりする

747 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 12:52:12.78 ID:il16XNFS.net
一方でMight of the SeraphsみたいにLvによって値が上がってく奴もある

748 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 12:53:42.92 ID:YxEHlOTt.net
>>745
ドロップ品のステータスの最大値はレベルが高いほど上昇するけど、どの値がドロップされるかわかんないんじゃなかったっけ?
しかも数値の範囲が狭いから、レベル差あっても似たり寄ったりでレベルと数値の逆転現象がザラとか。

なんか記憶の片隅すぎて覚えてないけど、間違ってたら博識さんのツッコミお願い…

749 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 13:03:27.95 ID:m0DNkeZd.net
Baby Maker出たから強肩プレイで遊んでるけど、投げた初手が当たると分裂した方も同時に当たってるのかな
軌道がランダムだから当たってないのかな。火力は結構出てるけど

750 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 13:09:25.43 ID:EddMFsdR.net
雪だるまは入り口のエレベーターのとこで戦えば無傷で倒せるんだし
あれほど簡単に稼げる所はない

751 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 15:07:53.76 ID:W8buzHE6.net
複数キャラ育てると雪だるま使っても三週目終了後、72までの道のりがダルいのでラック無限わきでスヤスヤ

752 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 15:52:44.89 ID:xnVW2kLO.net
sham掘ってたらすぐカンストしたけどな

753 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 16:00:35.98 ID:ojVhzzvp.net
バンカーで1日1レベルを目標に頑張ったけどそれすらめんどかった
Bitch2つ出たけどSham出ない

754 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 16:44:31.16 ID:jqAjB01U.net
ちょっと待て雪だるま安全地帯なんかあったのか
馬鹿正直に下で戦ってたわw

755 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 16:49:42.89 ID:sYDvFuWx.net
稼ぎで良く出てくる雪ダルマってMr.Snowflakeの事で良いんかな
弱いしドロップ品飛び散らないけど落とすアイテム数はあまり多くないような?

756 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 17:09:42.60 ID:c3ml2OPg.net
雪だるまはドロップじゃなくその後の列車箱ねらうんだよ

757 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 18:55:43.41 ID:7tBs9Gy9.net
QuasarとかBonnyとかも出るのもいいよね

758 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 19:05:19.17 ID:sYDvFuWx.net
それだとその周で1回だけしかチャンスがないような
DLC外してセーブその後また有効にして始めるってやってるってこと?

759 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 19:21:43.23 ID:pUbocZ8v.net
sham87%って良品?

テラモ狩ってたら赤箱から2コも出たよ

760 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 20:02:45.78 ID:73QXAlq/.net
じゅうぶん実戦に投入できる

761 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 20:10:08.84 ID:7tBs9Gy9.net
>>758
そんなことしなくても列車は毎回来る

762 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 21:00:44.95 ID:sYDvFuWx.net
知らんかった
初回だけと勝手に思って2回目以降はSnowflake倒したらメインメニューに戻ってたわ
thx

763 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 23:12:08.14 ID:y0XUOvmk.net
ノーフリ属性コンプするなら虫キングで狙うよりハイペリ回すほうが早いかな

764 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 01:33:49.16 ID:horhdYI1.net
>>759
テラモと赤箱、作業的になんか関係あるの?

765 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 08:16:08.54 ID:0ZfzeGJE.net
武器はエディターで作るもの
馬鹿は馬鹿だね〜

766 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 09:26:45.89 ID:gD3MXCF1.net
ズルして作ったブッキーは不味い

767 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 09:59:32.50 ID:1psEF6GD.net
OPのシールド、道中はbeeでいいとして、ハイペリオンアサシンの間では何が良いかなぁ
なるべく事故死を防げるものにしたいのだけど

768 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 12:10:18.84 ID:YCwmmdbJ.net
イベ武器は迷わずエディットしたわ
それ以外はぢみちに収集してるがコブラは50hじゃ出なそうだな

769 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 13:17:24.05 ID:oz6PV2hR.net
>>767
キャラにもよるけどBlockade、Evolution、glass tankできるタートルシールド
付けとけばかなりしぶとくなるから試してみても良いかも
火力がダダ下がりするからタレット以外だと一長一短って感じだが

770 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 13:22:06.61 ID:1psEF6GD.net
>>769
thx
Zer0だから火力は落ちるだろうけど
あっという間に倒れて、!?ってなるよりはましなはず
ダウン時に打ち続けても半分も減らせないし

771 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 13:33:36.13 ID:UEI3OMq0.net
最近始めてやっと顔を撃ってくれのお兄さんを見る事が出来た。

772 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 15:04:00.73 ID:5nqpLhGq.net
多重起動して同時に操作できたら二人でできていいのに。750tiじゃカクカクだろうけど

773 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 18:33:46.30 ID:M3fhDG44.net
>>764
倒し終わると扉空いてそこに赤箱が2つある
そこから出たよ 勿論同時じゃないけど

774 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 00:56:29.59 ID:kbIzgEx4.net
OP部屋チート野郎多過ぎだろ

775 :767:2016/02/27(土) 02:04:10.92 ID:MJAD/eot.net
ハイペリがEvolutionを落としてくれたぞ!

…シールド容量がbeeの110%くらいしかないけど
だ、大丈夫なんだよな…?(汗
一見ではわかりづらい能力だらけだ

776 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 07:05:39.18 ID:cOpJHh9l.net
ライフ上がっちゃうevolutionはアサシン戦では微妙じゃねえかな
防御重視ならDLC4のセラフ自販機で買えるantagonistがおすすめ
シールドより重要なのがチェインライトニング
グロッグに持ち替えて投げるだけでライフ急速回復ができるから生存率がぐんと上がる
opで詰まったらこいつを掘りにいこう

777 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 10:01:18.68 ID:dA8IsPoq.net
hyperius、ゼロさんで取り巻き越しに火砂鷹をうってるとたまーにガリガリ言いながら超HITして即死するから
それが発生するまでお祈りゲーになってるわ

倒した後アイテム回収してその場で自殺するとまた戦えるけど
その戦闘で負けるとシャッターが封鎖されるんだな

778 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 12:03:56.50 ID:JWogBiGA.net
今度OP連敗で心が死にかけた時は
頼れるチェインライトニングを 思い出そう!

奴の吹き替え地味に神だな

779 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 13:31:22.39 ID:jTFAhjz+.net
>>777
上手に敵をまとめれば狙ってできるようになるよ
ちなみにハイペリ倒したあとシャッターのところの自販機までもどるだけで
復活するから再戦可能

780 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 13:32:57.50 ID:ER7hsrwO.net
サンターボールフィスト出たけど面白い武器だな〜 ちょっと雷球が落ちるのがゆっくりでハズす事もあるけど。

781 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 08:59:21.76 ID:Mw5PN6Y2.net
ARに限らず武器は分裂弾が出るもの、そしてカードに記載がない分裂弾が出るものが強い
Bekahは上記の条件にあてはまる上に貫通もする、4発になるからPhaselockとかでまとめて攻撃するとおもしろいように狩れる
そしてChain ReactionやNth Degreeとの相性もいいからマヤ、ゲイジでそれらのスキル取ってるなら必須武器
精度もいい

Hail、Lead Stormが同様に分裂弾AR
両方とも弾道がへんてこだから慣れるまでがあれだがクリティカルを出せるようになるとこれまた強武器
Fire rateが高いから弾が不足気味になるのが難

VerucはCorrosiveでLoaderに最適、かつChain Reactionと相性よし

いずれもばらまきじゃなくて急所に当てていったほうがいい武器
他にも使える(=スキルやキャラ特性とのシナジーで力を発揮)ARはあるだろう
AR不評なのは単に深く探究してないだけよ

782 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 09:02:25.42 ID:Mw5PN6Y2.net
>>767
Coopでダウンしまくってるやつは大抵Bee装備だね
迷惑この上ない

783 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 09:35:04.88 ID:Mw5PN6Y2.net
あとHailやLead Stormは弾を反射する敵にも便利
BadassasaurusとかJackensteinやBull Loaderのシールド、Power Loader

784 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 09:57:43.22 ID:EPqKEeJS.net
猫ちゃんは強武器に入れないのか

785 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 11:51:08.13 ID:9tb3n3C0.net
スラグ猫ちゃんって発動率に差はあるもののslaggaより便利だと思うんだ

786 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 13:46:51.19 ID:txhxmrsk.net
KerBlasterは2周目終わりぐらいまでならそこそこ
保護区の真ん中らへんみたいな雑魚がアホみたいに出る場所でいい感じ

787 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 20:15:43.41 ID:4wWeh30C.net
ARにも悪くない猫ちゃんとかあるけど
殆どがSMGとかに役割食われてるからね
でもショック猫ちゃんはゲイジでアナ300↑でばらまくには好きだな

788 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 21:23:50.74 ID:5ooHDB0r.net
ゲイジでfibberとbee担ぐ奴がインしてくっとマジでつまらねぇな
ソロで4545やっとれよ

789 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 22:00:10.53 ID:MaitaWur.net
1,2週目ならbeeいらんな
レイドボス相手にする時くらいで十分

790 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 22:38:22.77 ID:ThPZN6cm.net
野良coopはmayaが多いからフェーズロックされた敵みんなで撃つだけになりがち

791 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 22:48:53.51 ID:eLuvpvVw.net
固い敵相手に浮いて落ちて浮いて落ち。。
しなねぇ

792 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 23:08:45.42 ID:MaitaWur.net
低レベル帯はゼロが多い
何故だろうか

793 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 23:10:07.18 ID:txhxmrsk.net
全員ゼロさんでボコスカウォーズするのも楽しそうだが
割とすぐ飽きそう

794 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 01:20:11.13 ID:SwlqVnb7.net
めんどくさいから見物してたけど
さすがにブリーモングに殴り殺されたサベージリーからは経験値もアイテムも落ちないか 残念

795 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 18:09:11.80 ID:A6XHgAlr.net
KittenはARというよりはショットガンだね
クリティカルを狙って撃つ銃ではない

796 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 23:56:39.47 ID:5X9S10O0.net
ヒーローズパスに出て来る2台のコンストラクターを近接で倒すのはきついな。
1台目を攻略するのに1時間以上かかった。疲れた。
2台目はこの次にする。

797 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 00:42:53.11 ID:3FArZlM7.net
>>796
1時間はかかりすぎというか、レベルと装備とスキルが適正に足りてなさすぎだと思う。もはや苦行レベル。

798 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 00:43:59.65 ID:3FArZlM7.net
>>794
アイテムは落ちるかもという淡い期待は初心者レベルなら思うかもしれないけど、経験値まで期待するのは乞食レベル…

799 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 01:22:22.84 ID:pmqyHofh.net
エクスプローシブ特化のタレットおもろいね

800 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 01:40:33.01 ID:1tHibQZr.net
>>794
クエストのブリーモングの毛ならリーさんからおこぼれもらえる

801 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 08:25:35.39 ID:BT+5igRQ.net
クリーグは使ったこと無いけどゼロさんはノックバックに弱いからな
UVHMコンストラクターとかは諦めて射撃装備に切り替えた方が良い

といってもうまく目の前でダウンできればレイピア構えて殴って殺せるけどね

802 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 08:38:06.09 ID:ObEmj2xn.net
近づくと範囲攻撃でほぼ即死に追い込まれるのが辛いな
ヒーローズパスだと隠れ場所もないし

803 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 09:03:03.79 ID:ObEmj2xn.net
3周目ゼロさんだとジャックも結構キツかった記憶がある
クリーグだと斧適当に投げてるだけで終わったのに

804 :796:2016/03/01(火) 09:34:58.64 ID:vxPSAQ30.net
>>797
1台目のコンストラクターを倒すのに1時間かかったってのはキツイけど楽しくもあるよ。
>>801や802が言ってる事を理解していく過程が楽しいんだよ。

あいつに近づくと火を噴くんだけど、シールドをラブサンにしてると、一度その火に触れただけでダウンするんだけど
じゃあシールドをエレメンタル攻撃に耐性のあるものに変えるべきかどうかを試す、とかね。

805 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 10:44:12.36 ID:c2kb9Y5T.net
ARはユニークだけじゃなくて、普通のものもガッカリ性能だからな
装備が揃わないうちから段々と、ARっていらなくね…?という気持ちが強くなっていく

806 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 11:32:05.91 ID:CFyi1qDc.net
いうてシナリオラインやってるレベルではボス相手には貴重な火力だから(震え声)

807 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 11:33:53.90 ID:BT+5igRQ.net
道中って常に装備整ってるわけじゃないさ
俺はそういうときの繋ぎでTorgue製のARを使う場面が結構あるなあ
逆に他社製のARは存在価値が不明

808 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 11:46:28.54 ID:k7tFGHDs.net
>>804
ゲームなんて人それぞれの楽しみ方があるわけやねぇ。

coopでゼロとかクリで近接ヘタで突っ込んで死にまくってるのに、そのスタイルに固執するタイプには閉口するけど。

809 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 11:48:29.66 ID:8wbzR6So.net
縛りプレイはソロか気の合う仲間となら楽しいよ

810 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 11:56:21.33 ID:3nwo7YxQ.net
>>801
デセプション中でもないのにレイピア構えてんの?
そら死ぬわ

811 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 11:57:11.17 ID:3nwo7YxQ.net
と思ったけどダウン中も武器持ち変え出来たの忘れてた、すまんな

812 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 14:41:07.50 ID:FicBYnNc.net
vladofのAR装備して
FPSしてる感は出せる

813 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 14:45:45.33 ID:OhykDSyW.net
このゲームのARはスコープ付いてないと
SMGよりちょっと寄ってる?って言う集弾だからな
アイアンがアイーン

814 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 14:51:25.22 ID:G1ADSrTr.net
beeでOPのハイパリオンアサシン部屋は辛いときくが
あんな超絶固い奴ら、bee無しで削りきれるのか…?
俺まだOPが2とひっくいからなんともいえんけど自然回復が高速化していくって聞いたし

815 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 15:11:06.30 ID:GVT74Y/t.net
ハイペリオンのSMGが使いやすくてストーリーはほかの武器あまり使わなかったわ

816 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 16:57:43.82 ID:XXtEeNlE.net
DRAGON KEEP FT付近のUltimate Badass Necromancerを狩ってるが
確かになかなか落とさないな
そしてドロが名前の割りにしょぼすぎやしませんかこいつ

817 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 18:08:52.32 ID:t7V+bAfk.net
DPのアサッシン部屋でBeeとかアホだろ
Bee常用のやつらの大半はBee入手して以来ずっとBee頼りなんだろうな

DPでBee使うとすればSaturnのところとOMGWTFくらいか
どちらもBeeなしで簡単に倒せるけど

818 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 18:16:53.46 ID:t7V+bAfk.net
自分はOP8 4キャラともARがスロットにあるね
SMGはTattlerとMaliwanのRevenantだけだな
sandhawkとか厨向けのは使ってもおもしろくないしな

819 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 18:36:24.71 ID:sERzohkA.net
DP言うバカが住み着いたか

820 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 18:56:44.57 ID:v+ZwvRiH.net
>>817,818
かっこよすぎて話聞いてるだけで濡れてきた

821 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 19:05:08.60 ID:nmpk7+/t.net
PvPでもないただのcoopゲーでこれ使うのはアホとか厨向けとかガチ勢さん意識高いなー

822 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 19:41:27.37 ID:lXSMVRZK.net
呼び方なんてOPでもDPでもええがな

>>814
OP上げ中は火力出すのが精一杯やからそんなもんよ
OPあげ終わってある程度武器揃えばBeeに頼らずとも楽に倒せるよ

823 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 19:42:11.83 ID:ObEmj2xn.net
DPはDigistruct Peakやろ

824 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 19:42:57.58 ID:PqvmgIhn.net
え、Display Portだろ?

825 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 19:43:50.08 ID:BT+5igRQ.net
マジックミサイル*4がおちねえ
ノーマルで拾うことも考えたけどやっぱ72のマジックミサイル*4が欲しいよお

826 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 19:50:56.27 ID:6mwQ/l+B.net
>>824
ああ、しょっちゅうモニター見失ううんこ規格ね

827 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 20:31:57.75 ID:VakEdpr8.net
ショック耐性付きテラモ皮狙ってるけど出ない本当に出ない
テラモ皮自体全然出ない

828 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 21:19:24.85 ID:eXg6M+ia.net
ショック耐性あるとそんなに違うのけ

829 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 22:41:12.58 ID:VakEdpr8.net
ショックダメージなしで気兼ね無くシールド割れるんだよぉ

830 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 23:00:15.44 ID:38BlueAq.net
チェインライトニング使うとき楽よね

831 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 23:24:40.84 ID:Fw8aPoH3.net
ミッションの任意選択目標をクリアするチャレンジの『完全主義』って、
DLC導入済みならアリーナでいくらでも稼げるから取り返しつかなくなること無いよね?
というか今は3周目でストーリー進行リセットできるから問題ないっぽい?
そこまで進んでないんだけど、チャレンジ進行状況はリセットせずにストーリーだけリセットとか選べるの?

832 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 23:43:12.86 ID:6mwQ/l+B.net
リセットされるのはクエスト進行状況だけで、チャレンジ進行状況はもちろん
リセット以前に集めたTorgueトークンとかセラフクリスタルも消えないよ
だから安心してリセットしたまえ

833 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 23:46:04.02 ID:Fw8aPoH3.net
サンキュッ

834 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 23:50:25.97 ID:v+ZwvRiH.net
ショック耐性には絶対屈しないぞ・・・
んほぉぉぉおおおおーーーーー

835 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 01:23:02.40 ID:VfbLNYVl.net
>>831
完全主義ってlv1は10個で完了だから、3周目に至る前に楽々クリアできると思うけど、maxまで持って行きたいってんなら別だわな。
アリーナってクリティカル狙わなきゃダメなのとシナリオを進めなきゃダメだから3周目だと地味に面倒っぽい。

3周目で考えるとサンクまでの道で20人倒すってのと、それクリア後の暗殺者を暗殺せよで各ボスを指定の方法で倒すが4個の合計5個をぐるぐる回すか…

って、高レベルで1周目の暴力シミュでタマネギ狩りクリアを無双しつつ何度も回すのが一番手っ取り早そう、かな。

836 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 09:58:54.23 ID:fVO1XYKK.net
新しく買ったフレと最初からマルチリンガルでワイワイやるのスゲー楽しい
やっぱ良いゲームだよなこれ

837 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 09:59:21.54 ID:fVO1XYKK.net
予測変換おかしかった、マルチね

838 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 10:23:50.24 ID:0I+F40r9.net
良いゲームだね。TPSにも切り替えられれば個人的に完璧だった。
オススメしづらいんだよなぁ

839 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 12:11:16.28 ID:u+T6vmOh.net
>>838
やろうと思えば切り替えられるはず

840 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 13:28:28.16 ID:OsDW/DuT.net
>>838
tpsに標準でならない以外は完璧なのにお勧めしづらいって、そもそも勧める気がねーじゃん。

841 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 14:12:32.62 ID:EnzUXOB1.net
近接はTPSでやりたいの

842 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 14:20:35.86 ID:DMEBgbWs.net
FPSアレルギー起こしてる人間も時折いるからまぁわからんでもない

843 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 14:46:17.24 ID:uKTV1gGf.net
FPSだと酔う人なんじゃないの?
そこそこ居るよ

844 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 14:47:32.63 ID:G9xkf8jy.net
これはプリシークエルの巧妙なステマ

845 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 14:55:41.52 ID:iaZe4pae.net
ニーシャちゃんがかわいいからプリシーはマストバイ

846 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 15:01:07.02 ID:Dj7UoXHA.net
FPSのゲームでTPSやりたいとか甘えだろ帰れ

って思うけど、近接戦闘をFPSでやると酔うのは確か
俺はM&Bで慣れたけど

847 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 15:04:28.84 ID:YQOh/LCH.net
もう慣れたけど、なぜかボダランだけ3D酔いで30分に一回吐いてたことを思い出した

848 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 15:05:14.24 ID:G9xkf8jy.net
ダメージの数字やエフェクトが多すぎてわけわからんことになるよね
目によろしくない

849 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 16:05:43.59 ID:Hu3lrRdQ.net
>>845
2ではバッヂのためにひたすら狩られる日々

850 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 16:55:26.56 ID:Sg0dBlBs.net
離れて見ると近接のアクションは敵に張りついてフンフンいってるだけで地味そう

851 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 17:02:09.34 ID:wHzJmd4o.net
プリシのキャラクターで2の主人公たちにぶち殺されてないのって
クラトラとあの盾使う人だけ?

やっぱりゼロがシリーズ通して見ても最強なんかな

852 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 17:07:49.67 ID:o1YKVjWZ.net
最強が判らん
このシリーズは1作目が一番注目されたと思うけど
後はもう大型DLCみたいな目立ったとこもないし

853 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 17:16:52.31 ID:Dj7UoXHA.net
アテナは1のDLCで初登場したキャラだから歴史はある
でも顔がすごい変わったよね
1の頃はあんなかわいい感じじゃなかったぞw

854 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 17:27:36.48 ID:iaZe4pae.net
アティーナ アウト
続編が出るなら偽ジャックさんは良い人なので幸せに暮らさせてあげて欲しい

855 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 22:46:44.21 ID:wN0lhMM/.net
マッチブラウザで部屋見つからないこと多いのですが
見つかりやすいダウンロード地域ありませんか?

856 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 23:43:56.80 ID:MKZXofWh.net
>>854
オポチュニティで既にお亡くなりに

857 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 01:27:08.98 ID:YvHu8Q7E.net
シェリフバッジの良品てそれぞれどのくらいになるのか
教えてもらって良い?

858 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 01:48:13.71 ID:fq8a+xwj.net
Pistol ダメージ +23.5%
Pistol 発射速度 +56.0%
戦って生き延びろ +15.0%

859 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 01:55:52.04 ID:Me1NnRFX.net
Max Statsをググれないゴライアスがまた一匹

860 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 02:11:30.46 ID:YvHu8Q7E.net
センキュ!スマンカッタ!

861 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 08:55:22.89 ID:oG+/Bb1l.net
俺はFPSもTPSも両方好きだしどちらも利点があるだろ
どちらも内包しているソフトがあるのにちょっと理想をいってもいいじゃないか

862 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 09:55:37.69 ID:UnMBf8nO.net
サンクチュアリの入り口に、バーの女の男版みたいなのが居たんですが
話しかけられるわけでもないし、コイツはなんなんですか? 前作キャラとか?

863 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 10:50:31.94 ID:fVOpHInF.net
TPSとFPS切り替えられるゲームってキャラの動きがショボいのが多いからあんま好きくない

864 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 11:13:13.29 ID:ekLphJ8Q.net
>>862
後にミッションで関わってくるキャラ
別に音声ファイルがおかしくなってるとかではない

そういやDLC1の炎の水を受けるときにShadeが日本語では喋らなくて、
英語にしたら喋ったんだけど俺の音声ファイルが欠損してるんだろうか

865 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 14:14:51.56 ID:WA+UKxmk.net
まだ1キャラ目2周目の初心者だけど
ほんとに自販機ってレジェンダリ売るときあるんすねぇ…びっくりした

866 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 14:29:36.32 ID:sXY7UnLT.net
俺は2回しか見たことないけど
2回ともウイスキータンゴだったのは許さない

867 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 15:10:20.08 ID:83AJTygL.net
Crit使いこなせる人にはタンゴ割と使えるんやで

868 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 15:49:41.63 ID:fq8a+xwj.net
俺なんてこれだぞ
良装備だけどレベルが低すぎて
http://i.imgur.com/81tJlJJ.jpg

869 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 16:03:39.62 ID:e2t0/39C.net
今更なんだがコンフィグの項目説明してるサイトとか有ったら教えてくれ
ゲーム名+iniとか+configとかで検索してもなかなか見当たらなくて

870 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 17:28:26.47 ID:fgApeKnl.net
ドラゴンズドグマ ダークアリズン開始したから辞めます
まぁ少しは遊べたかな・・・ちょっとできの悪いハクスラ程度ってカンジ

871 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 18:28:39.64 ID:QbmQPd9L.net
しらんがな

872 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 18:41:16.20 ID:L0BClgKU.net
2chは日記じゃないです
sageを覚えてから来ましょう

873 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 19:43:15.87 ID:ABxkNSAU.net
そうだそうだ!
2chは日記帳じゃなくて公衆トイレの壁だ!
覚えとけ!!!

874 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 20:04:17.01 ID:Jh+nqbSG.net
しかし日本語モードでよくやるよなぁ
翻訳も吹き替えもこんなにひどいのに

875 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 20:05:14.75 ID:Shu7uLq9.net
ドーモドーモ

876 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 20:06:53.42 ID:vUAQ172E.net
>>874
これで翻訳と吹き替えがひどいなら君自身にセンスがないだけ

877 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 20:11:41.90 ID:hfoJB3Fm.net
>>874
オマエ、ヤッチマッタナァ〜

878 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 20:19:05.08 ID:L0BClgKU.net
日本語でやってない俺かっこいい

879 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 20:32:19.45 ID:qWcngNEE.net
街飛んだ時の「そんなもんで敵うとでも?」「セイレーンだ」「ハァイ」だけは意味分からんかった
原語だと分かるんだろうか

880 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 20:32:23.36 ID:hfoJB3Fm.net
>>868
いやむしろ即買いでしょコレ

881 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 20:35:28.98 ID:vUAQ172E.net
>>879
単純にジャックはセイレーン強さを知ってたからじゃないの?

882 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 23:43:27.41 ID:85+E3aPX.net
>>879
俺も何気にわからない1人。
何個か会話の流れ的に?な部分あるね。

ファイアーホークの章ででテレポートした後に、頑張ってるみたいだね的な言葉をリリスからかけるけど、未だに脈絡なさすぎてよくわからん。

883 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 00:01:53.14 ID:0aizszKk.net
>>878
英語がわからない俺残念ってことか…
正直改ざんに近いほどひどい
特に吹き替え
雰囲気をぶちこわしている

884 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 00:05:37.99 ID:0aizszKk.net
>>869
このスレ見てもわかるように英語のわからないカスばっかだからそんなサイトはない
英語でさがせ
英語なら今でも情報は豊富

885 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 00:17:50.73 ID:a2wGHpNe.net
皆様これがアスペでございます

886 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 00:31:18.17 ID:zVEfUPq6.net
定期的に沸く字幕キチガイの類でしょ
相手にしたら負け

887 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 01:03:40.55 ID:1R+dSrqU.net
英語わかったらゲーム楽しくていいだろうな

888 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 01:18:05.37 ID:I3y188Pa.net
英語版でも日本語版でも表現が置き換えられてるからどうかくらいの違いしかない

889 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 03:02:40.26 ID:QzTC9zSw.net
ノマドのセリフ叫んじゃう?

890 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 09:11:11.74 ID:PFKtdoBO.net
英語版もやったけどクラップトラップの吹替はそっくり過ぎて笑ったな
原語理解者には物足りないかもしれんが、ローカライズは比較すれば優秀な方だろうね

891 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 09:59:27.87 ID:KkwsFqox.net
>>881
この時点ではジャックはリリスの生存を確認出来てなかった

892 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 11:18:17.47 ID:XeTcF913.net
傭兵記念日に行ったがレベルが低すぎておかしいと思った、DLCは全部初入場時に決まるらしいけど
マーカスマーシナリーショップに飛んだ際に、アクティブミッションがsnowmanを水溜りにしてやれに切り替わるのが
間違えて来たりしてなくて、初めて入ったきた証で間違いないと思うけど
Lv40のキャラでノーマルモードで行ったら敵のレベルが13、あれおかしいなと思いTVHで行ったら
やはりミッションが切り替わったけど33だった
HHシリーズってUVHじゃないとめちゃめちゃ限界レベル低いの…?

893 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 11:33:59.01 ID:UYNn+MgV.net
>>892
ノーマル雪だるまはLv10台で倒せる
レジェ武器も10台のが手に入る

894 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 11:52:39.37 ID:P8LdNS3V.net
>>891
でもリリスから証拠を抹消しろってクエストでるじゃん
そのあとにわざわざ生存をバラすのもおかしい話じゃね?

895 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 12:38:39.57 ID:sN7hkfXA.net
>>892
2.5周目入れば敵や宝箱、残ったミッションとかLv50前後に固定されるような

896 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 14:41:02.61 ID:gdDd6lzv.net
Arid Nexusのハシゴがガタンと落ちて
モーさんが「おい!大丈夫か?」ってすごい剣幕で心配してくれるとこって
実はムーンショットで爆撃されてたりするのかな

897 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 15:59:11.81 ID:tCBO3Xs1.net
>>894
証拠消すミッションは空飛ぶ前に出るじゃん
アサシン倒すミッションのエコーでもジャックは生存する証拠集めしてるし
あの場でバラさなきゃ街破壊されてアウトだったわけだし

898 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 19:15:48.93 ID:P8LdNS3V.net
>>897
1,2行目はその通りなんだが3行目は分からん
いずれにせよテレポで逃げるんだから、ジャックにセイレーンをバラす必要は無いと思うんだが

まあとっておきを出して目にもの見せるっていうニュアンスなのかも知れんが、やっぱよく分からん

899 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 19:25:29.00 ID:czURNxwP.net
いや街一つワープさせる力がセイレーン以外の何だってんだよ

900 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 19:33:46.80 ID:Ys8IgMXw.net
街ワープさせる時点でセイレーン生きてるって判明しちゃうから言っただけじゃないの

901 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 00:00:31.36 ID:Fpe1tovE.net
意訳だけど英語版は、それがベストか?町を飛ばす事が?お前らが私に対して何かできるチャンスがあると思わせる様なものでも持っているのか?って挑発に対してセイレーンだって答えてるね
日本語だと、そんなもので私を出し抜けるとでも?にセイレーンだって答えてるから意味不明な感じに

902 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 00:09:44.31 ID:Mltez10D.net
リリス関連は変なの多いな
ローランド死んだあとの「リリス、Vaultハンターを殺せ」「ダメ」のとこもなんか「ん?」てなるけど
あれは棒読みっぽいからいかんのか

903 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 00:13:44.38 ID:bJ+ZhIyE.net
No!を直訳したからそうなってる
日本語「いや、させない!」と脳内変換するがよろし

904 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 00:24:07.77 ID:guLqTpPk.net
二周目のヒーローズパスで300万溶かしました(呆れ)

905 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 01:24:16.61 ID:54KqfoVu.net
>>892
自分の環境で試してみたけど、一周目ノーマルの段階で、
DLC1とDLC2は最低レベル15〜最大レベル30までで可変
DLC3とDLC4は最低レベル30〜最高レベル35で可変
HHPは1〜5どれも最低レベル15〜最大レベル35で可変だったよ
最低レベル15ならレベル1で入ってもレベル15に、最大レベル35ならレベル72で入っても35になる

906 :892:2016/03/05(土) 10:10:48.12 ID:z47Ip2ZZ.net
>>893,895,905 thx
レベル72のキャラでノーマルモードで入ったら敵のレベル35だったよ
初めて来場したときだけでなく、他にもレベルが決定してしまうスイッチがあるとしか思えないが
検証など出来る気がしない

907 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 11:21:19.88 ID:5wGxWeOz.net
>>906
検証したところで変えようがないから、やるだけ無駄だろ…

908 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 11:40:51.45 ID:z47Ip2ZZ.net
>>907
い、一応他のキャラで起こさないためにとかあるし…

909 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 13:35:40.46 ID:scmaU34q.net
ノーマルモードでキャラクターのレベルに応じて上限無しでmobのレベルが変化するならTVHモードとか区別を付ける必要無いじゃん

910 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 15:22:45.58 ID:U+jBM8Qc.net
区別をつけた方が大多数の人間にとって都合がいいんです

911 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 17:07:28.22 ID:L0LSMhar.net
ノーマルモードとTVHMやUVHMの違いはそれだけじゃないからな
馬鹿は死ななきゃ治らない

912 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 19:09:20.66 ID:8W7c2sq/.net
なんか909は区別する必要があるって言ってるのに
見当外れの解釈をしてるゴライアスが紛れ込んでる気がする

913 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 20:18:45.99 ID:L0LSMhar.net
ほんと馬鹿は死ななきゃ治らないみたいだな

914 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 20:49:32.74 ID:Nu2YYeZk.net
馬鹿は死ななきゃsageれない

915 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 20:58:48.71 ID:5wGxWeOz.net
これぞバンディットのすくつ。

916 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 21:00:33.54 ID:ugeQws76.net
ウヘwウ゛ヘェwウヒヘヘヘヘヘェエ゛ww

917 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 03:34:57.29 ID:yZc91njs.net
アイツの肉片、,こっちにまで飛び散ってきた!!!11

918 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 06:20:18.50 ID:YKnZx6cj.net
おれ、いい匂い

919 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 08:05:15.75 ID:0p5gQ/3J.net
なんか良い臭いするー!

920 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 08:30:42.31 ID:v642bVHi.net
敵に女キャラ少ないよね。なんでだろ

921 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 12:58:32.92 ID:wOmlX5z0.net
>>920
Dukino's momとSpiderant Queen、ヘッドハンターズのGoliathとEXP Loaderくらい?

922 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 13:00:04.92 ID:4N1vxi9v.net
世界観的に女なんて生き残れないんだろう
逆に女キャラ出しすぎてアサクリのシンジケートみたいになられても困るし

923 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 13:24:12.94 ID:OXAlE33c.net
スクーターの彼女候補だったハゲさんを忘れないであげて
あいつ顔は綺麗なのに動きがRatだから台無しでワロタ

924 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 13:31:35.08 ID:ut2i5guZ.net
登場するミジェットの何割かがじつは女の子であるというのは
あまり知られていない事実なのだ

925 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 14:44:23.28 ID:0p5gQ/3J.net
>>921
白雪姫

926 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 14:54:30.35 ID:ot+K5L+J.net
遠い敵はjakobsライフルで撃つとして、mariwanエレメントピストル最高や他のメーカー要らなかったんや
SMGはピストル弾切れたときの予備程度、アサルト?ショットガン?ロケラン?…うーん…って状態だ
2周目3周目はがらりと変わるのかなぁ

927 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 15:03:53.02 ID:JpY3NlCK.net
後半はユニークやレジェンダリばっか使うようになって武器種の違いは使う弾の違いだけになるぞ

928 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 15:17:13.11 ID:DoTP50JR.net
2,3周目になるほど逆に単発スナが一番空気になる

929 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 16:40:54.66 ID:o3szvZRh.net
Talesでスクーター死ぬけど3には出るんだろうか

930 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 16:48:57.44 ID:OXAlE33c.net
どうせウィルヘルムみたいに半分メカ状態で出てくるからヘーキヘーキ

931 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 18:36:37.93 ID:UawlxWke.net
スナで削って…てスタイルだとどうしても時間がかかるのがな
一周目ならいいんだけど二周目以降は時間かけるのだるいし
雑魚泥の白や緑なんて使わないからダンジョンw駆け抜けろになりがち

932 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 18:43:25.55 ID:8QpIyzFa.net
威力の上昇曲線がSRは緩やかになりすぎるんだよなあ
ロケランの2/3くらいあればUltimateBadass相手に使う切り札みたいにできるのに

933 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 19:03:35.36 ID:Yqh973PM.net
>>931
1のときと違ってすげースーパー能力が付与されたスペシャルな白とか緑は落ちないからなあ
まあ紫ですらゴミ率高いわけだが

934 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 20:18:48.54 ID:/mqPKHYy.net
3週目にもなるとピンパかリュダくらしか選択肢ないもんな
StormもまあまあだけどOPまでいくとちょっときついわ

935 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 20:45:26.33 ID:1k3ZO+MP.net
3あくしろよ

936 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 21:39:05.79 ID:KMngwAhw.net
マジで3早く出してほしいよな

937 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 21:46:45.53 ID:vWBiLiHz.net
3は新しい要素入れすぎて別ゲーに、やっぱ2だよねの流れ

938 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 21:51:44.90 ID:g9kADVOE.net
もう物語自体がほわぁーっとしてるし
ぷりしーで過去がぷりぷりされたから
もう続編はないと思う

939 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 00:27:38.16 ID:QHUI9QtJ.net
新キャラで始めて低レベルクリアでも目指そうと思って、イベントで強制的に倒さなきゃならないブリーモングが
ランダムで大きいのと小さいので小さいほうが経験値少ないからロード繰り返して小さいの出したり、
Liar's Berg 開放戦で5人倒した後ブリーモングと追加のバンディット出てくるから同士討ちさせて数減らした後に、
残ったブリーモングを弱らせてから誘導してジャンプさせて火の付いたドラム缶の上に乗せると自滅してくれて経験値無しで行けるとか、
本当にどうでもいい無駄なテクニックが身についた

940 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 01:04:27.96 ID:MJR8uVzn.net
ものすごく疲れそう

941 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 01:33:07.71 ID:KBrNhJ0F.net
>>939
低レベルクリア目指す上でのやり方が無駄すぎて笑うw
序盤でそれだけ経験値取得を少なくしても、ハンサムさんと戦う時には誤差どころが微粒子レベル。
「節約」と「ドケチ」を履き違えてるタイプやね。
自己満足の世界だろうけど、書き込みゃ馬鹿にされるのもしょうがない。

942 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 01:36:11.22 ID:rh0D0yWm.net
>>939
叩かれてるけどこれぞ楽しんでますって感じで好きだぞ

943 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 01:46:58.68 ID:TzhuV00k.net
RPGに低レベルクリアはつきものだからな
馬鹿にする奴も居れば楽しむ奴も居るからあんまり気にすんなよ

944 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 02:08:36.25 ID:MJR8uVzn.net
ゲームは趣味なんだから無駄なものほど価値があるんや。意味ないから楽しいんやで

945 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 04:18:46.04 ID:uM1DZz4g.net
むしろ>>941がバカにされそう

946 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 08:01:43.56 ID:h6RRRdgf.net
誤差どころか微粒子レベルとはいうが低レベルクリアを目指すってそういうものだしなぁ

947 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 10:01:19.29 ID:E1K4N058.net
頭良さそうにしてる馬鹿がいるー!

まぁメインクエストで経験値入ってきちゃうからあんまり見た目派手な事にならなさそうではあるが

948 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 10:22:00.88 ID:gesVTpvU.net
車もそうそう乗れないよな
轢いたら経験値入っちゃうしあとラックの突撃な

949 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 11:10:46.15 ID:Q7R6NHAl.net
シーケンスブレイク出来るならわりとイケそうな低レベルだけど、そんなに無さそうだよな

950 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 13:59:07.90 ID:db2AJYDg.net
2週目バニラ半分進んだ所でlv50になっちゃった。dlcも2週目やってないのに。3週目まで我慢しかないよなぁ

951 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 14:03:48.74 ID:db2AJYDg.net
2週目バニラ半分進んだ所でlv50になっちゃった。dlcも2週目やってないのに。3週目まで我慢しかないよなぁ

952 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 15:40:38.17 ID:+/QMNHDp.net
レべリングやトレハンが楽しみたいなら素直に3週目行くべきだと思うよ

953 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 17:17:19.96 ID:pIgw90dx.net
一時的にUVHアプグレDLCをOFFればいい

954 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 17:20:21.75 ID:uM1DZz4g.net
レベル上がりすぎてしまっても3周め行く時に金箱開ければおk

955 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 17:44:32.27 ID:h6RRRdgf.net
三周目ってあれでしょ?
二周目までに過度にレベル上げないようにbadassボーナスや
装備をきちんと整えた上で突入しないと
瞬殺&瞬殺くらうんでしょ(偏見)

956 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 17:56:19.81 ID:Q7R6NHAl.net
コマンドーLV50で三周目に入ったけどタレットのクールタイムになるたびに超引いて逃げまくって敵を一旦エリア外にして減らして…
ってやってないと即死ぬな。装備は紫程度で揃えてるけどつらいな。二周目より火力が足りない。
幸いタレットがスラグ化出来るからまぁ進めないことはない…と思う。サンクチュアリにはたどり着いた。

957 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 18:21:29.91 ID:uM1DZz4g.net
1周めはレベル上げだけ考えてれば進める
2周めはそれに加えて武器レベルもその都度追いつかせれば進める
3周めはスラグ必須の立ち回りとそこまで培った知識を総合すれば進める
装備の一新を追いつかせるのをサボったりビルドが適当だったりすると詰む

3周めはそこまでゴリ押しで来てた人にはつらいがレベル上げ考えなくていいから
その分2周めより楽に感じる人もいる。ストーリー一直線で終わらせられるしな

958 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 18:25:39.87 ID:Hk9K+skf.net
とりあえずマジックミサイルがあるとちょっと楽
タレットさんとクリーグならFastballも楽しい

959 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 18:34:25.48 ID:TzhuV00k.net
近接ビルドはキャップ後じゃないと厳しいな
実質ラブサンしかないし

960 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 19:02:35.13 ID:pIgw90dx.net
ろーおーだーのこともおもいだしてあげて!

961 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 19:27:28.59 ID:8nZDBTs6.net
>>959
お前その装備でマルチ来んなよ

962 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 20:05:34.59 ID:zW5O3gzJ.net
アクストン育ったら結構強いやんけ。驚いたわ

963 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 20:22:23.27 ID:7pXVgFVc.net
アクストンはそもそも弱くないし堅実つよいって感じやろ
ニュークの威力がもっと上がればいいのにとは思う。俺の印象ではニュークは1周めでしか役に立たなかった
しかしロングボウは便利過ぎるのでツリーのその辺りまではついつい取ってしまうというかもう必須な気がする

964 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 22:08:02.44 ID:hqQSMpRT.net
クロースイナフ跳弾でエクスプローシブショットガンの弾が加速してるようだけど
スプラッシュダメージは威力が落ちないとか聞いたしひょっとしてアナーキー型ゲイジは
エクスプローシブショットガンむちゃ適してる?

965 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 22:33:55.95 ID:TzhuV00k.net
>>961
野良マルチとかやってるアホいんの?

966 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 23:10:45.91 ID:x342GrXm.net
エディター使ってドヤ顔マルチ行く奴も居るしな

967 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 00:03:34.10 ID:lTqeoWBs.net
>>959
Lv58だけど近接たのしいよ。ラブサンとレイピアはレベル関係ないし。
殴るのに夢中になって、クエスト失敗する事もある。

968 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 00:22:39.84 ID:+hxM7B9+.net
レイピアはともかくラブサンもレベル関係無いの?
相対的に力不足にならない?

969 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 00:33:10.76 ID:1QTjZVo9.net
俺の倉庫にあるlv1のラブサンが爆発するぞ

970 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 07:54:50.58 ID:TMRfjzMR.net
エディター乙

971 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 08:15:25.08 ID:qSg2fdZj.net
素人が流れ無視してすみません
最近知ってこのゲーム始めたんですけど
分からないところがあるのでどなたか教えて下さい
クエの報酬でもらえる武器などで、同じ武器でも
スコープが付いたり付かなかったりするようなランダムの変化があるのですか?

972 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 08:20:23.89 ID:NsS0qppb.net
うん

973 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 08:25:00.32 ID:qSg2fdZj.net
>>972
おお!そうでしたか
同じ武器でもコンディションは結構変わりそうですね
DIABLOみたいなハクスラ大好きなのでこれから楽しみです
ありがとうございます!

974 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 10:01:19.80 ID:/RMKzFz2.net
lv1のラブサンってイベント品のじゃない?

975 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 17:34:58.48 ID:ihnAp2A3.net
初めてマヤさん触ってみたけどめっちゃ強いのねこの人
SMGの威力が100%近く上がるClassModとかあたまおかしい

976 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 17:52:07.05 ID:NsS0qppb.net
サル「せやな」

977 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 18:58:44.37 ID:IiVZ5oxq.net
折角だしヘリオスも超強化してくれて良かったのになあ

978 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 21:29:29.65 ID:7VGn5JRb.net
o_chan
チート部屋作んな屑が

979 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 21:49:08.62 ID:JWpPQRr3.net
本人だけどなんかおかしいとこありました?

980 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 21:49:55.78 ID:TMRfjzMR.net
チートも使えない屑乙

981 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 22:02:42.93 ID:EWfPJQ3B.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=ay7qXktA4hA

おかしいとこありますか?

982 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 22:13:58.67 ID:JWpPQRr3.net
あなたNさんでしょ?
今はドロップ率はいじってないよ エディタで武器を作ってるチーターに変わりはないけどね
ホストでしかやらないから気が向いたら入ってきてね

983 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 22:27:17.59 ID:GugL293P.net
o_chanってやっぱチーターやったんか。
注意喚起まわしとくわ。

984 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 22:27:52.58 ID:GugL293P.net
その他、こいつやべーとか避けたほうがいいidってある?

985 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 22:46:06.00 ID:PITzbaVE.net
ドヤ顔でチート自慢してるアホがcoopするなよ^^;

986 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 22:53:43.65 ID:ep467xdL.net
そういうときは名前だけじゃなくてパーマネントリンクとかいうので晒さなあかんのとちゃうか

987 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 23:02:25.27 ID:5xbjgREC.net
これ系のチートはゲストのデータまで書き換えることが可能だから注意した方が良い

988 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 23:18:02.00 ID:ihnAp2A3.net
>>981
噂には聞いてたけどこれは笑うわ

989 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 23:30:11.00 ID:PITzbaVE.net
http://steamcommunity.com/profiles/76561198168966815/
こいつだな
ブロックして違反報告しとくか

990 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 23:32:31.29 ID:TMRfjzMR.net
晒しは晒しスレでやれ嫉妬厨共

991 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 23:44:42.05 ID:1QTjZVo9.net
ゲイジ使ってた時は酷かったのにな

992 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 23:45:50.26 ID:McUHOKht.net
チーターに嫉妬とかイミフ

993 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 23:52:10.28 ID:ep467xdL.net
ボダラン晒しスレなんてあるん?

994 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 00:16:28.78 ID:pI3WutAd.net
ID:TMRfjzMR
お前さ
チートツールなんて誰でも使えるってこと分かる?
自分がすごいことをしていると思い込んでるのは、
それだけお前が低能ってことなんだけど、それ分かるかな?
みんな「使えない」んじゃなくて、「使わない」んだよ
頭悪いみたいだから、ゆっくり説明しないと分からないかな?

995 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 00:23:46.68 ID:LKsiPl+m.net
チートをわざわざお外に出すのも馬鹿だけど
こういうのにムキになる奴も同じくらいなんだよなあ

996 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 00:31:26.49 ID:IRw1xp9n.net
チートもエディターも使ったらそこで三流
たまに正当化したい奴が沸くがツールの力に頼ってちゃおしまい

997 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 00:36:31.56 ID:+VAN0HwM.net
流石にチート使ってる奴と未使用の奴が同じとかないわ

998 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 00:53:27.09 ID:Oe7N7gn6.net
次スレ

Borderlands2 Part69 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1457452243/

999 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 01:56:58.91 ID:v4LOKRDS.net
>>989
2週間で90時間ってすげーな。1日平均6時間以上か…
上には上がごろごろいるんだろうけど俺の感覚からすると、ちょっとキモいレベル。

1000 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 02:10:58.02 ID:1Xh2li4q.net
別に時間は良いんじゃないのか、そんだけこのゲームが好きだって事だと思うし
パブで堂々とチートエンジン使うのはいただけないと思うけど

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200