2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

G2A.com Part4

1 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 01:10:53.15 ID:nCHA7o6M.net
■公式サイト www.g2a.com

前スレ
G2A.com Part3 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1445349446/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512 EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 770a-mrMT):2016/01/29(金) 20:50:57.53 ID:MmyPlplr0.net
お得な商品ありまっか?

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8cc3-yDqN):2016/01/29(金) 23:47:24.61 ID:4La6Yxep0.net
少額なんだが、G2Aからパクられたままなんだけど泣き寝入りしないといけない?

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53a4-NbzQ):2016/01/30(土) 00:13:02.91 ID:21cqQDNU0.net
1乙

5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8cc3-yDqN):2016/01/30(土) 00:18:15.41 ID:G+5hDaK40.net
Greetings,

Thank you for contacting G2A Digital Marketplace Customer Support. G2A is the marketplace where Customers have a wide range of products offered by independent sellers.

Unfortunately, the seller ran out of keys just the moment before you placed your order - immediately after they were deleted from the list of available offers. We apologize for inconvenience.
Your purchase was cancelled and the refund for it already requested. You can safely place a new order now and please accept this discount code, it should help you by lowering the price or your next potential purchase:

Please note that it is valid for 7 days and can be applied when you have only one product in your cart. The discount amount is 3%.


これって返金できねーから割引コードやるわっていってる?

6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39b3-gfqK):2016/01/30(土) 01:16:57.65 ID:w1M+agdk0.net
返金処理したよ
クーポンやるから懲りずに買ってねって言ってる

7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7419-yDqN):2016/01/30(土) 06:40:26.92 ID:cWNqnb2D0.net
グローバル版と書いてあるThe Witcher 2: Assassins of Kings Enhanced Edition買って
steamで有効化してたら(RU)って付いてて言語選択に日本語ないんだけど、やっちゃった?

8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d1d-yDqN):2016/01/30(土) 15:17:29.51 ID:A8vn1Uj40.net
Vプリカで買おうとするとエラー出るんですけど同じ人居ますか?
何がいけないんでしょう

9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d1d-yDqN):2016/01/30(土) 16:26:56.42 ID:A8vn1Uj40.net
すみません自己解決しました

10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 545f-yDqN):2016/01/30(土) 16:47:29.74 ID:k+8Ok0ik0.net
>>7
steamでセールの時に買っても金額たいして変わらんと思うのに
どんマイケル
消すのとかできるんかな

11 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5c4b-yDqN):2016/02/01(月) 20:18:42.43 ID:k+m+OFsL0.net
この商品がリージョンロックされ、日本で有効化できません!
      ~~~

12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d19-yDqN):2016/02/02(火) 01:14:20.16 ID:2bkz7tGw0.net
ギフトならできるよ

13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7419-Sf0v):2016/02/02(火) 01:56:14.48 ID:W25g42RU0.net
witcher 2売っているロシア人二人とも、評価を見るとロシア版だったって評価がたくさんあるな
確信犯だな

14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5015-jeox):2016/02/02(火) 06:05:52.64 ID:ABBFAlP60.net
g2a在日君が発狂して消しにかかったg2aの真実 w w


>G2A should burn on the stake
>I was scammed today by this fishy site.
>I've also seen that many people know about this but nobody does nothing. Research + experience:

> 1.False advertisting & fake reviews
> 2.Fake partners
> 3.Illegal keys from bundles (They also are not ashamed and for 2nd week I spot them as top contributor in humble bundle - advertising in humble's own site, really?)
> 4.Bad "security" system, where you have to wait for days in some cases because your payment was just not accepted, but they however charged the money.
> 5.Most likely run by 15 years old fat polish kid.
> 6.They don't refund when they make mistakes, even on small items that are worth 2 dollars. But they act like "look how rich we are" on Humble.
> 7.Customer Service is total crap, same person using different names and bad english, not knowing anything.
> 8.Always find a way to get money - if you sell, you pay them fee. However the buyer also pays the same fee for unknown reason.
And what about the "Shield"? They log in your PC with TeamViewer to "verify". And you even need to pay for that every time. How classy.

15 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5015-jeox):2016/02/02(火) 06:08:24.36 ID:ABBFAlP60.net
g2a在日君が発狂して消しにかかったg2aの真実 w w
スレに貼られて即掲載ページが削除されたのは、在日君が裏でコソコソ動いてるからだよねW
一年以上そのままだった情報がこのスレに貼られた途端即削除W在日君やるぅW


>G2A should burn on the stake
>I was scammed today by this fishy site.
>I've also seen that many people know about this but nobody does nothing. Research + experience:

> 1.False advertisting & fake reviews
> 2.Fake partners
> 3.Illegal keys from bundles (They also are not ashamed and for 2nd week I spot them as top contributor in humble bundle - advertising in humble's own site, really?)
> 4.Bad "security" system, where you have to wait for days in some cases because your payment was just not accepted, but they however charged the money.
> 5.Most likely run by 15 years old fat polish kid.
> 6.They don't refund when they make mistakes, even on small items that are worth 2 dollars. But they act like "look how rich we are" on Humble.
> 7.Customer Service is total crap, same person using different names and bad english, not knowing anything.
> 8.Always find a way to get money - if you sell, you pay them fee. However the buyer also pays the same fee for unknown reason.
And what about the "Shield"? They log in your PC with TeamViewer to "verify". And you even need to pay for that every time. How classy.

16 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5015-jeox):2016/02/02(火) 06:14:01.75 ID:ABBFAlP60.net
g2a在日君が発狂して消しにかかったg2aの真実 w w
スレに貼られて即掲載ページが削除されたのは、在日君が裏でコソコソ動いてるからだよねW
一年以上そのままだった情報がこのスレに貼られた途端即削除W在日君やるぅW

工作活動だけは本当にお手の物だね在日君( ̄ο ̄)<バーカ



デタラメ・イカサマ・チンピラ・工作・買収・賄賂・詐欺・ステマ・誹謗中傷・ハックg2a.scam
↑これマジだったんだ

>G2A should burn on the stake
>I was scammed today by this fishy site.
>I've also seen that many people know about this but nobody does nothing. Research + experience:

> 1.False advertisting & fake reviews
> 2.Fake partners
> 3.Illegal keys from bundles (They also are not ashamed and for 2nd week I spot them as top contributor in humble bundle - advertising in humble's own site, really?)
> 4.Bad "security" system, where you have to wait for days in some cases because your payment was just not accepted, but they however charged the money.
> 5.Most likely run by 15 years old fat polish kid.
> 6.They don't refund when they make mistakes, even on small items that are worth 2 dollars. But they act like "look how rich we are" on Humble.
> 7.Customer Service is total crap, same person using different names and bad english, not knowing anything.
> 8.Always find a way to get money - if you sell, you pay them fee. However the buyer also pays the same fee for unknown reason.
And what about the "Shield"? They log in your PC with TeamViewer to "verify". And you even need to pay for that every time. How classy.

17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5349-NbzQ):2016/02/02(火) 10:04:34.50 ID:j7fbDYop0.net
結論

G2Aで躓く奴って結局社会で何やってもダメ人間なんだよね

18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5349-NbzQ):2016/02/02(火) 10:06:11.69 ID:j7fbDYop0.net
社員、在日等の返しは下らんからするなよ!

19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f96-mrMT):2016/02/02(火) 11:02:16.21 ID:Uk6l8TRH0.net
Shine The one day!!

20 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ef8-jeox):2016/02/03(水) 07:13:09.94 ID:qGQTdGlf0.net
>>17
逆じゃね
何やっても駄目だから金なくてg2aなんかで買う
詐欺やゴミ屑運営の存在があっても頼らざるを得ないみたいな。

まあここのg2a在日野郎は駄目というかもはや人間として"終わっている"けど

21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f96-mrMT):2016/02/03(水) 10:53:09.72 ID:l7df1S+60.net
G2AではトラブったことないけどG2Pでは無効なコード送られて文句言ったらスクショいっぱい撮らされた上に結局返金されなかったな
腹立たしいことこの上なし

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5c49-NbzQ):2016/02/03(水) 11:14:18.09 ID:Zp+L5pqL0.net
>>21
返金までの途中経過が解らないけど、
時間がかかるのは確かだよ。
上の輩みたいに
詐欺とか言って泣き言言うより
諦めずに交渉した方がいいぞ

カード購入ならカード会社に相談してみれば
道は開けるよ

23 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6866-uaVC):2016/02/03(水) 13:33:05.96 ID:QHowNnAT0.net
G2AもしかしてWebMoney対応した?
なんか表記あるんだけど

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f96-mrMT):2016/02/03(水) 16:18:29.56 ID:l7df1S+60.net
>>22
レストン
去年のMAD MAXの時なんだよねー
まだ間に合うかな?

25 :UnnamedPlayer (スプー Sdfd-Q+uX):2016/02/03(水) 16:33:54.14 ID:y3G65KtHd.net
>>24
カード会社に頼るより毎回PAYPAL通して問題あったら支払いから90日以内にケースたてる方がいいよ
PAYPAL通しての異議は納得しなかったらPAYPALから返金されるし、PAYPALの異議をないがしろにしすぎるとPAYPAL垢が停止するからG2Aも動かざるをえないはず
前スレでも書き込みあったけどシールドすらいらんかもしれん

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f96-mrMT):2016/02/03(水) 16:35:36.93 ID:l7df1S+60.net
>>25おおっ!!かなりありがたい情報トンクス!
これからはpaypalにします

27 :UnnamedPlayer (スプー Sdfd-Q+uX):2016/02/03(水) 21:50:11.00 ID:y3G65KtHd.net
>>26
ぶっちゃけこれから買うならここを止めた方がいいかもしれんけどな
トラブルあっても気長に待てて最悪泣き寝入りも視野にいれて金けちる位の気持ちじゃないと使わない方がいい
あと海外サイトは基本PayPalか米尼ペイの方が色々安全

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5c49-NbzQ):2016/02/03(水) 23:33:10.80 ID:WxH+To5k0.net
>>24
みんな後付けの話してるけど、
結局MAD MAX購入後の最後のG2P側の返答はどの様な
内容なのか言える範囲で教えてよ・・・

もしかしたら同じ事例で答えが見つかるかも

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc7f-SiRx):2016/02/04(木) 02:04:29.91 ID:vSPKb0ol0.net
返金したよメール来てからどんくらいで日本に届くの?
半年くらいは覚悟した方がいいのかな

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5949-Y9GE):2016/02/04(木) 09:32:02.73 ID:KR8UQalG0.net
>>29

お金を舟で運ぶんじゃないんだから
普通は即でしょ?てか普通は送金してから
その旨のメールが送られてるはず・・・

送金ミスの可能性大だから何度も連絡しなくちゃだめだよ

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 654b-DgYM):2016/02/05(金) 01:39:14.58 ID:Gt2LuFw00.net
返金したよってメールが来た時には、普通はもう返金処理済みだと思うが

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53ca-pMh+):2016/02/05(金) 23:52:31.36 ID:L5ZI5HOo0.net
>>23
これ自分もみえるんだけど対応してるの?
ウォレット使えたら最強やな

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7119-DgYM):2016/02/06(土) 07:09:45.51 ID:sS433OFE0.net
さっそくHumble Monthlyのばらしきてるね

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6549-srx2):2016/02/06(土) 11:22:03.86 ID:GjitWyzk0.net
教えてくれ
詐欺とかピーピー喚いてる奴ってさ
やっぱりシールド付けてなかったの?

35 :UnnamedPlayer (スプー Sdf8-FtLA):2016/02/06(土) 11:49:44.58 ID:r+8V5mCyd.net
アンチとバイトのスレ

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7119-yy9q):2016/02/06(土) 14:06:18.53 ID:ZMS2/kqq0.net
random ultra premium keyってどこで売っているんだ?
bought P-AGF-581 1 Random STEAM ULTRA PREMIUM CD-KEY
また同じのが出たぞwwくそったれwwwwwwww何回買っても同じのしかでねえじゃねえかwwwwwwwwwww

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13e8-srx2):2016/02/06(土) 17:11:14.92 ID:Leokn+xg0.net
>>35

糞虫は黙って 
おっぱい飲んでねんねしろw

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5c96-SiRx):2016/02/08(月) 15:38:27.23 ID:J2RoZWB80.net
間違ってseasonpass買っちまったんだけどこれ返金無理かなorz

39 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6549-srx2):2016/02/08(月) 18:54:36.95 ID:AXuDYm4G0.net
>>38
転売してみれば?

40 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5c96-SiRx):2016/02/08(月) 19:27:41.36 ID:J2RoZWB80.net
オクかー
日本でズンパス出なさそうだしもうちょい待ってみるわ

41 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp77-SiRx):2016/02/08(月) 19:45:01.19 ID:7JiFpssUp.net
>>38
やっぱ返金無理だったw
それはしょうがないとしてG2Aシールドが毎月引き落としになっててビビッたんだが何かと面倒くせえなこれ

42 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 89c3-DgYM):2016/02/09(火) 23:31:18.03 ID:jd2VzURN0.net
G2Aでストリートファイター5買おうと思ってるんですけどやっぱまずいんですかね?
S2Aシールドとかもつけたほうがいいのかな?

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5cdf-v5Gt):2016/02/10(水) 09:32:31.55 ID:3E08wdgM0.net
>>42
G2Aで買うならロシアキー買う方がまし
半額以下で買える

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abfb-v5Gt):2016/02/10(水) 15:45:31.16 ID:OWaQk1yI0.net
ここで買ってハズレた事が無いね
日本語版しか買わないか

なぜか日本語入りだと他に比べて高いんだよね…

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 89c3-DgYM):2016/02/10(水) 20:29:13.97 ID:emsBoyeI0.net
>>43
本スレでロシアはやめとけと言われたんですよね。
下のような感じで。
だったら少し高いけどG2Aなら大丈夫なのかと。
日本版にも対応していると記載していたので。

864 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止 (ワッチョイ 5cc8-DgYM [121.87.99.134])[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 00:21:38.95 ID:DKyKLbuk0 [2/5]
>>859
VPN?とやらで国籍詐称しなければ問題ないと思うよ

883 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止 (ワッチョイ 1935-YoKS [58.191.5.28])[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 01:36:52.57 ID:doBTaRWY0
>>864
ロシア系とブラジルは無理
ttps://steamdb.info/sub/90918/
ttps://steamdb.info/sub/90919/

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 86c3-Yeuq):2016/02/11(木) 03:24:32.15 ID:MKIyoNhU0.net
ギフトのアクティベートってスチームに携帯番号教えて無くてもすぐできるのかな
キーよりギフトのほうが安いんで迷ってるんだけど

47 :UnnamedPlayer (スプー Sdf3-0HdS):2016/02/11(木) 14:20:19.12 ID:L+QALB74d.net
スト5買ったよ
フルプラスは出す気がしなかったから
発売日に一悶着あるのもまた一興

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e19-A6SN):2016/02/12(金) 13:40:59.21 ID:kcDa8xsw0.net
昨日から今日にかけてゲームが消されたって評価が20個ぐらいある出品者がいるけど
アカウント停止されないんだな
まぁ取引数が100万超えてるから停止したらG2aの売り上げガタ落ちだろうけど

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e5f-Yeuq):2016/02/12(金) 23:38:27.75 ID:iat6TIkf0.net
>>48
取り引数100万以上で20ぐらいなら誤差の範囲としかみないと思う
1%越えた辺りじゃないアカウント停止までいたるの

50 :UnnamedPlayer (フリッテル MM61-2nSL):2016/02/13(土) 16:45:25.94 ID:imMnQdNRM.net
G2Aで初めて北米PSNキー買おうと思うんだけど
https://www.g2a.com/playstation-network-50-usd-card-psn-us.html
ここでかっていいよね?

51 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e5f-Yeuq):2016/02/13(土) 17:50:22.47 ID:mLz56Uyd0.net
>>50
自分で判断できない場合は買うの止めたほうがいいと思うぞ
トラぶった場合対処するのは結局自分なんだし

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 624b-Yeuq):2016/02/13(土) 19:24:29.14 ID:dudIt5hu0.net
なんだよ その"自分で判断"ってのはw 上級者ぶんな アホが
判断力っていうのは経験から来るもんだ
経験ってのは誰かの何かの影響を受けて完成していくもんで、
未熟なうちは人の意見を取り入れて自分の考え方を成長させていくのが普通だろ
分からないことを人に聞くのに、何の問題がある?

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e5f-Yeuq):2016/02/13(土) 19:29:43.87 ID:mLz56Uyd0.net
>>52
じゃあアドバイスしたったら?
私へのレスだけじゃなくて

54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b4c-pejn):2016/02/13(土) 19:58:18.06 ID:45NyXkvo0.net
>53
今日は暖かいからヘンナなのが湧いてきちゃったね。相手にしちゃダメよ。

>50
最初からあんまり高額なのは狙わないで安めのものから試してみたら?
個人的にはハズレ/トラブルの確率はそんなに高くないと思うけど、ゼロではないからそこんとこ割り切れるなら是非どーぞ!自己責任の世界ですよ。

55 :UnnamedPlayer (フリッテル MM61-2nSL):2016/02/13(土) 20:59:20.04 ID:imMnQdNRM.net
俺のレスのせいで荒れちゃって申し訳ない。
確かに自己責任、試しに10$買ってみます。ありがとうございました

56 :UnnamedPlayer (スプー Sdf3-jIV6):2016/02/14(日) 13:40:13.40 ID:lBpI60WGd.net
>>48
取引数100万てすげえな
半分は購入の取引で一回百円の利益だとしても5000万円か

57 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e5f-Yeuq):2016/02/14(日) 21:25:39.80 ID:I6E343vz0.net
>>56
G2A結構手数料取ってるからそんなに儲けてるか微妙な気がするが
再出品にも金取るし

58 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9540-pejn):2016/02/14(日) 22:41:02.00 ID:2v72FeOV0.net
>>36
俺もイベントで10randomkey
二個買ったらどっちも同じで萎えた(´-ω-`)

59 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a875-pQCz):2016/02/16(火) 01:04:11.91 ID:xl0eEIM+0.net
スト5の販売ページだと他のゲームみたいに国旗があって評価があって値段があってみたいな項目がなくて、
画面右手に値段表記されてるだけなんだけどこれは誰から買うことになるの?

60 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e19-rZ+i):2016/02/16(火) 02:27:31.04 ID:RwysZyVw0.net
予約商品は基本的に出品者は表示されない
多分wholesellerかG2Aの提携会社かなんかだと思う
似たようなことG2Aに聞いたことあるけど心配するなって言われてはぐらかされたわ

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a875-pQCz):2016/02/16(火) 02:54:48.70 ID:xl0eEIM+0.net
>>60
ああそうなんですか、レスありがとうございます。
スト5できるだけ安くほしいんだけどいわゆる鍵屋ってどこもうさんくさく見えて困ってんすよ

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 58f8-O6ee):2016/02/16(火) 06:48:41.61 ID:A0fspt7X0.net
G2A.scam


ゴミが運営してる





















デタラメ・イカサマ・チンピラ・工作・買収・賄賂・詐欺・ステマ・誹謗中傷・ハックg2a.scam

63 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 58f8-O6ee):2016/02/16(火) 06:50:05.65 ID:A0fspt7X0.net
G2A.scamはゴミが運営してるからなー
















デタラメ・イカサマ・チンピラ・工作・買収・賄賂・詐欺・ステマ・誹謗中傷・ハックg2a.scam

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f19-lC9f):2016/02/16(火) 15:44:11.18 ID:fV+dFVbe0.net
先日G2Aで買ったキーが無効だったので返品を申し出ました
返金額がG2A walletに入っているんですけど、この残高以上のものを買いたい場合はどうすれば良いんでしょう。
いわゆる「チャージ」はどこからやれば良いんでしょうか

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 365d-Yeuq):2016/02/16(火) 16:11:58.30 ID:j3tp+4AI0.net
残高からPaypalに引き出そうとしたんですがキャンセルされてしまいました
PayPal e-mailってpaypalに登録したアドレスでいいんですよね?

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e19-rZ+i):2016/02/17(水) 00:30:58.33 ID:uZcVJeC80.net
なんでサポーターに聞かないんだ?
本人確認していないとか?

67 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f94c-Yeuq):2016/02/17(水) 17:58:17.64 ID:j2wKxlps0.net
なんかG2Aバグってね?

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 86c3-yFC2):2016/02/17(水) 18:17:15.20 ID:BZqiNXTU0.net
paypal乗っ取られてG2Aでクソ買い物された挙句アカウント凍結されてワロタ

69 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 730f-1Guu):2016/02/17(水) 18:23:43.21 ID:OtZqw6c10.net
なんでpaypal乗っ取られたんだよ

70 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 86c3-yFC2):2016/02/17(水) 18:38:41.75 ID:BZqiNXTU0.net
>>69
おそらくむかしあったアドビの流出からや

71 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 624b-Yeuq):2016/02/17(水) 20:20:36.68 ID:A8ugrBDU0.net
G2Aで買ったキーがSteamから消されたわ
あなたのアカウントは監視されてます とか出てビビった
GOGはしょっちゅう消されるけど、Steamは初めてだ

72 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 743e-lC9f):2016/02/17(水) 22:01:24.60 ID:exLubxSx0.net
>>71
ちょっとまえにそれくらった。返金してもらえるよ

73 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f4b-W0eo):2016/02/18(木) 19:25:23.57 ID:sswr2vvs0.net
Steamから消されたキーの件で、返金しろとG2Aにメール送ったら、こっちのフォームからメールしてくれって言われて、
そっちから送ったら、秒速で「返金されます」って返事が返ってきてビックリした
最近は、特定のキーの問題に対してすぐに自動で返信できるよう、専用のオームフォーダーを設けてるんだな
おそらく特定の売主の販売したキーとか、既知の問題のあるキーをリスト化して管理してるんだろうけど、対応が迅速で良い
やるじゃないか G2A
いまだ詐欺だらけの無法地帯販売サイトではあるが、少しは安心して利用できるようになった

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d8b-W0eo):2016/02/18(木) 19:26:21.74 ID:nrqYTHcN0.net
そういやなに消されたん?

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b19-Mbsa):2016/02/19(金) 02:20:19.35 ID:Q18Z6oJR0.net
best price のタグがついている出品者から買えば部分的な返金はすぐしてくれるって
中の人が言ってたな
本当かしらんが

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7140-W0eo):2016/02/19(金) 15:18:43.85 ID:cBHRyGos0.net
消されるのは一向に構わんけど
ハマってるゲームだとセーブも消えるからキツイな

ところでウェブマネー支払いって何か手数料いんの?
500円くらい上乗せされてるんだが

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83c3-W0eo):2016/02/19(金) 15:39:30.13 ID:BTgEJTMO0.net
ギフトも90日で起動制限外れるのかね

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 30e2-W0eo):2016/02/19(金) 20:19:39.09 ID:2T0A96Fh0.net
今G2A見れる?

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4dca-xNKl):2016/02/20(土) 01:46:23.08 ID:oNTYu+Ds0.net
なんかおもいね
今はつながった

>>76
おなじく4000円くらいの買い物に497円追加されてる。
G2Aの購入履歴には4000くらいの領収書があるのに、
webmoneyウォレットには+497円たされてる。なんだこれ?

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 55c3-whrh):2016/02/20(土) 02:09:35.63 ID:lNDrvyAO0.net
ウェブマネー使ったらFeeの部分に手数料書いてるだろうが

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f4b-W0eo):2016/02/20(土) 05:04:56.42 ID:oEYfSfbB0.net
複数まとめて買ったうちの1つがSteamから消された場合、返金処理は
手数料も再計算して、商品代+1個分の手数料を、しっかり返金してくれるんだな
やるじゃねぇかG2A
今までSteamやGOGから多々消されたけど、まだ泣き寝入りは1回もない
とりあえずまだ1円も損してない

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5349-uhbZ):2016/02/20(土) 17:20:45.18 ID:zC8T26Vh0.net
>>81
マジで GOGも消されるの?
ちなみに ゲームは何?

83 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4dca-xNKl):2016/02/20(土) 18:57:31.10 ID:oNTYu+Ds0.net
>>80
feeの表示がちっちゃすぎて見逃してた。
10%近くとられるのか・・・
クレカもpaypalも手数料かかるからそのへんで儲けだしてんのか

84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63e9-W0eo):2016/02/20(土) 22:52:49.12 ID:spgKR2wX0.net
ログインしなかったらそうでもないのにログインしたら重すぎ
使いもんなんねえわ

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fb0-bS+U):2016/02/21(日) 00:35:07.14 ID:fD98zD/n0.net
ログインしてなくても重いよ

86 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 56c3-mIZC):2016/02/21(日) 01:40:31.37 ID:7GrlD9XA0.net
ギフト通っても消されることあるのか。。。

気になって仕方ないので消される場合は何日後に消されたとか参考に教えていただけるとありがたいです。

87 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b19-Mbsa):2016/02/21(日) 02:07:24.53 ID:rYKoEN3D0.net
過去スレで半年後に消されたって書き込みがあったな

88 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4dca-xNKl):2016/02/21(日) 11:31:50.58 ID:RJcYieeA0.net
売り手が出してる所在不明のkeyはリスクあるとしても、
G2A公式が販売しているkeyもなんかの理由で消えちゃうってこともありえるのかな

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 56c3-mIZC):2016/02/21(日) 13:33:52.33 ID:7GrlD9XA0.net
>>87
ほげえー

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b19-Mbsa):2016/02/21(日) 14:02:56.25 ID:rYKoEN3D0.net
>>88
G2Aのアフィやっている、じょうたろうちんって人のブログに
G2Aは一切ゲームを売っていないって書いてあったよ

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 56c3-mIZC):2016/02/21(日) 17:53:11.97 ID:7GrlD9XA0.net
色々調べたらSteam公式ではG2Aで購入するなって言ってるらしい
結局ここで買うとゲーム製作者に迷惑なのかな?
金払ったのに割れユーザーみたいで気分が悪い

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83c3-W0eo):2016/02/21(日) 17:57:35.86 ID:BO9+pPSS0.net
売り手がポーランド人しかいねえ

93 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 19:09:49.67 ID:KcyHSibGh
売り手ポーランドはリージョン設定忘れてデフォルトのポーランドのまま出品してる奴が多いんだと思う。

94 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa55-wicU):2016/02/21(日) 19:39:20.36 ID:da3S7Uz9a.net
>>91
消されるシリアルはハッキングされて流出したクレカとかで購入したものだったりするので
クレカの持ち主が不正請求されたとクレカ会社に連絡すれば当然すべて払い戻しになる
だから売ってる方もその金額を返金しなきゃならんし何もいいことがない
だから正確に売り上げとしてだせる正式のストアで買ってくれってことだろ

95 :UnnamedPlayer (スプッ Sdee-JNbV):2016/02/21(日) 20:40:34.53 ID:ivf9DJV9d.net
>>91
闇市で買ったような扱いじゃね

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4dc3-+mPj):2016/02/21(日) 22:22:04.72 ID:EmBkkYax0.net
G2Aシールドライブチャットで日本語選んでも同じヘルプデスクのページに飛ばされるだけなのですがどなたか対策ご存じの方いますでしょうか?

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63e9-W0eo):2016/02/22(月) 00:08:36.16 ID:ROBW4up00.net
ペイパルで買ったらログインしなくても買えるのな
そして手数料とAdditional feeてのが取られてんだけど
Additional feeてなに?

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ec3-mIZC):2016/02/22(月) 18:59:48.24 ID:uEBezBzV0.net
>>97
手数料

支払い方法を選択する時に表示されてたと思うが、G2Aウォレットかビットコイン支払いなら手数料はとられない

99 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f67f-W0eo):2016/02/23(火) 23:03:02.67 ID:KV/gFL3h0.net
サイトがクソ重くて買えないワロタ

100 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83c3-W0eo):2016/02/24(水) 13:04:42.43 ID:196zax9L0.net
グノモリア早期抜けたんで100円で買ったわ

101 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53c3-MKVc):2016/02/25(木) 21:33:07.18 ID:OJ+L3eJG0.net
試しに余ったキー何個か売ってみたが選ばれたオファーオプションを有効にしたか否かが分からなくて悪質な感じがする
編集画面の青いバナークリックしただけで有効になってるのかな
選択したつもりないのに引き落とされてムカツクわ

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4945-MKVc):2016/02/25(木) 23:36:59.86 ID:LHWt7O920.net
最近いいゲームねーなー

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3019-xEf3):2016/02/26(金) 01:51:15.33 ID:fX90oxY80.net
>>101
何か勘違いしているような気がする

104 :UnnamedPlayer (エーイモ SEa4-MKVc):2016/02/26(金) 15:00:35.40 ID:PSEaz0IpE.net
買うときにシールド外しても再び勝手にチェックいれられてて
もう一度外さないとシールド有りになるのは商売上手というよりも悪質と呼びたい
レーティング95%超で取引数も多い人が無効キーなんか販売してないからさ。たぶん凡ミスで使用済みキーをたまに売る程度。

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3019-xEf3):2016/02/26(金) 18:28:13.30 ID:fX90oxY80.net
>>104
シールドつけないと返金してもらえないんじゃないかっていう購入者の不安を
煽っているようにも見えてG2Aのイメージを返って悪くしてるわな

106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a13-qIXX):2016/02/26(金) 18:54:35.88 ID:nGs96D4T0.net
G2Aで余った鍵売ってたら、
Your auction was temporarily suspended during verification process,
please use "request unlock" button to provide proof of validity of your product
in order to continue selling it.
って通知が来たんだけどさ、これ具体的にどういうリアクションすればいいのかね?
要は真っ当な商品であることを証明しなきゃならないみたいなんだけど

107 :UnnamedPlayer (エーイモ SEb3-MKVc):2016/02/26(金) 21:32:33.19 ID:33k/zo5VE.net
シールド、チェック外したのに何で次の購入手続きに進むと再び勝手につけられてて
かつシールドの外しかたに直感的に気付かないようになってるのって話。そんなことしなくちゃ
売り上げ確保できないなら大会とか開かなくていいから堅実に商売してくださいって話だよ。
まぁ多かれ少なかれ大企業でさえも大事な点を解かり難くしてるってのはあるんだけどね……ミスった自分もアホか

108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 485f-MKVc):2016/02/26(金) 22:42:11.77 ID:C6MHTcYp0.net
>>106
request unlockボタン押したらいいんじゃないの
なにを求められるかそのときわかるんじゃない

109 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a91-Pw/m):2016/02/27(土) 00:16:27.75 ID:7nqJ8hFp0.net
>>107

おまえがアホ

G2Aのこれに限らず
何事も最後まで気を抜くな

よく30日無料はドジ踏まなかったな?

110 :105 (ワッチョイ 4a13-qIXX):2016/02/27(土) 08:11:25.17 ID:MGUUTxHG0.net
>>108
ボタン押してもサポートチケットの送信画面が出てくるだけで、
特に何かしろって指示が無かったんでちょっと戸惑ってたんだよね
取りあえず、正規のキーだから何とかしろって書いて送ったら、
製品名とキーが確認できるスクショ送れやって返事が来たわ
購入した所でスクショ撮って送れば良いのかねぇ?よく分からん・・・

111 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5319-MKVc):2016/02/27(土) 08:47:14.44 ID:EfsorxYA0.net
G2Aの公式から買うなら問題ないんだろ?
安いマケプレから買うとキー消えたりするんだろ?

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a219-QJm8):2016/02/27(土) 12:27:50.74 ID:KfnHQYOU0.net
>>110
>製品名とキーが確認できるスクショ送れ
答え出てるじゃん?

113 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMe9-Y0ST):2016/02/27(土) 12:45:20.04 ID:R/4eBrtoM.net
>>110
購入者が違うソフトだったぞとかいったんかな

>>111
G2Aは場所の提供だけで独自にキーを仕入れて販売してないとおもうが

114 :105 (ワッチョイ 4a13-qIXX):2016/02/27(土) 21:24:01.08 ID:MGUUTxHG0.net
humble bundleのライブライリでキーを表示させてスクショ撮って送ったら、それでOKだったわ
相談乗ってもらえてありがとね

>>113
なんかそれっぽいよなぁ

115 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23a5-bpkN):2016/02/28(日) 09:03:32.69 ID:SETx31gG0.net
G2Aウォレットに利用可能残高、20€以上あるのですが、
5€ほどのタイトルを購入する際の決済の選択肢に、ウォレット決済が出てきません。
どうすればウォレット決済が可能になるのか、どなたか教えて頂けないでしょうか。

116 :114 (ワッチョイ 23a5-bpkN):2016/02/28(日) 09:05:24.96 ID:SETx31gG0.net
訂正。金額は夫々、20EUR、5EUR。

117 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e19-MKVc):2016/02/28(日) 09:26:43.65 ID:xlABzb6n0.net
>>113
G2Aは場所提供だけで鍵は売ってないの?
G2A選べられたオファーでも消える可能性あるんかな

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d119-xEf3):2016/02/28(日) 13:08:31.54 ID:ZxXt1VXF0.net
>>117
選ばれたオファーは評価60%未満の出品者が選ばれていたりすることがあるから
あまり良くないと思う
じゃあ選ばれたオファーに意味があるのかredditで聞いている人がいたけどg2aの人がその点に
ふれないで回答していたから多分意味ないと思う

119 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd4b-MKVc):2016/02/28(日) 13:25:51.80 ID:kOJLrsaa0.net
だから何度も話題に出てるだろ 選ばれたオファーはただの広告だって
出品者がいくらかの金を払えば載せてもらえる
ヤフオクの注目度 No.1とかゆうのと同じだよ

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8919-MKVc):2016/02/28(日) 15:43:23.81 ID:30iu4Opo0.net
>>118
なるほどねぇ
じゃあ評価の高い人にG2Aシールドつけて買うのがいいんだね

121 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c44c-fkoo):2016/02/28(日) 17:04:38.67 ID:GoP2X0gQ0.net
これ議論の返事が無いセーラーに当ったら
3日放置されるわけ?
G2Aシールドの5分で解決とか嘘やん

122 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd4b-MKVc):2016/02/28(日) 17:40:28.71 ID:kOJLrsaa0.net
G2Aシールド入れてたら、別にセラーと交渉しなくてもG2Aが解決してくれるだろ
最近、詐欺に当たってないので、今現在G2Aがどういう対応してるのか知らんが、
俺はG2Aシールド入れて買った場合、セラーと交渉したことはないぞ
解決センターじゃなく、マイチケットからG2Aに返金してくれってメールしてみろ

123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c44c-fkoo):2016/02/28(日) 18:15:25.84 ID:GoP2X0gQ0.net
まーじかー
普通にキー貰う画面から解決センターに誘導されて
待ちぼうけしてたわー

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8975-Fo3H):2016/02/28(日) 23:08:35.17 ID:iepyv4rA0.net
メタルギアvtppのグローバル版は日本と中国でリージョンロックされてるって
書いてあるけどどこがグローバルなんや・・・
買いたいけどできなかったらどうしようっていう不安があって手が出せない

125 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d119-xEf3):2016/02/29(月) 01:31:40.15 ID:Y5ZoLH8+0.net
>>124
シリアルキーはアジアの1部の国で有効化できないようにされているのがあるけど
steamギフトは日本から有効化できないようにされているrow(グローバル)版は一度も見たことないな
ドイツはあるけど

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8975-ycGm):2016/02/29(月) 01:48:04.90 ID:xk9KRrKv0.net
>>125
おおありがとう…
じゃあグローバル版かっちゃってもいい感じかな

127 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f149-Pw/m):2016/02/29(月) 08:23:42.67 ID:OHb7fQTE0.net
>>126
steamギフト

128 :UnnamedPlayer (スプッ Sde4-ycGm):2016/02/29(月) 12:59:55.62 ID:2SYl5IkMd.net
>>127
なんどもすまん、デジタルキーじゃなくてスチームギフトのほうを選べばokってことかな

129 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a49-Pw/m):2016/02/29(月) 17:05:10.87 ID:pQpSGQvH0.net
>>128

そうそう

俺もメタルギアvtppじゃないけど
同じようなケースで教えてもらった!

(Mortal Kombat: Komplete Edition STEAM
CD-KEY GLOBAL - G2A.COM )

130 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8975-Fo3H):2016/02/29(月) 23:04:06.32 ID:xk9KRrKv0.net
>>129
有効化できた!ありがとう

131 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b49-Pw/m):2016/02/29(月) 23:17:22.32 ID:DcinNb250.net
>>130
おめ!

132 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d24f-Fo3H):2016/03/02(水) 06:06:59.00 ID:cSurNd/Q0.net
ロシア版じゃなければVPNしなくてもいいの?
あとご注意!って警告出る奴はキーを買ってもできない奴なの?

133 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b13-qIXX):2016/03/02(水) 06:57:50.66 ID:dkR6G5VD0.net
製品によるとしか
ロシア版じゃなくても、おま国になってる製品の中には登録にVPNが必須なものもある
起動にVPN必須かどうかは、該当するゲームのスレか、steamDBで調べると良い
Packageのページでonlyallowrunincountriesが定義されてる奴が起動にVPN必須
ただし、起動にVPN必須だったゲームでも、
キーを登録してしばらく放置しておけば、おま起動は勝手に解除される
確か3ヶ月くらいだったかな

134 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ca5-MKVc):2016/03/02(水) 09:14:57.60 ID:/QZcY/n40.net
nuuvemのxcom2は日本語有りってなってるけど
g2aのBRキーはcan only be run in Brazilってなってる
BRキーは確かに日本語は入ってるけど起動&プレイ制限付き?

135 :UnnamedPlayer (エーイモ SEd9-MKVc):2016/03/02(水) 13:06:29.07 ID:F2UHHSJwE.net
G2Aで購入したら電話番号求められてるんだが……危険な香りしかしない

136 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp55-XwZz):2016/03/02(水) 13:10:43.71 ID:49hcYzJFp.net
G2Aで購入しようとしてもclosedになって金だけ取られるな
このシステムなんなんだよ
取引失敗したのに金だけ動くっておかしくね?

137 :UnnamedPlayer (ワイモマー MM31-afRA):2016/03/02(水) 14:52:24.76 ID:r8l2IeOYM.net
消えた消されたって報告を見たら怖くてドラゴンズドグマが買えません。
なんでこれおま国なん?

138 :UnnamedPlayer (スプー Sde4-MbB/):2016/03/02(水) 16:46:27.41 ID:rfDGexPpd.net
シールド使わんでもPayPalで支払えばよくね?
問題あればPayPalでケースたてればいいわけだし

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b17f-ihJv):2016/03/02(水) 18:07:05.83 ID:o3tmGGdG0.net
g2aでレインボー6がとても安いのですが
リージョンロックされ日本で有効化できません!
と書いてあります。
これは購入しても日本ではできないってことでしょうか?

140 :UnnamedPlayer (エーイモ SEba-MKVc):2016/03/02(水) 18:28:44.44 ID:Vqa/7zSnE.net
できるけど登録と起動時にVPN必要になる。ゲームによっては起動ごとに毎回VPN必要だったりするので
気になるならsteam dbを見て確認すれば良い。

使ったことないなら、何処見ればいいのか分からないかも知れないけど、自分の目で見て考えて理解したほうが早い。
そこまで分かり難いサイトじゃない。

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e0f-afRA):2016/03/02(水) 18:56:36.50 ID:I/4u1Har0.net
steamdbってuplayもわかるんか?

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ebc-Y0ST):2016/03/02(水) 20:33:42.23 ID:w4hwEmYs0.net
日本語対応と日本語無しと二種類売ってるから気をつけないと
日本語対応版は、少し高いって言っても安い

日本語対応ディビジョンを狙ってるが
まだ待てば安くなりそうかなと思ってると高くなってたり買い時見てるわ

143 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb4b-6e0I):2016/03/03(木) 01:54:00.86 ID:rb3uHCmb0.net
G2Aで売ってるResident Evil Revelations 2 Box Setって、中身が分かる人いる?
シーズンパスも入ってんのかね

144 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb4b-6e0I):2016/03/03(木) 02:08:18.44 ID:rb3uHCmb0.net
あぁ、SteamDB見りゃいいだけか

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d37f-thq7):2016/03/03(木) 02:25:12.92 ID:KQZiKHSh0.net
>>140
丁寧にありがとうございます

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df19-ih0B):2016/03/03(木) 11:11:09.79 ID:wqiPxHUc0.net
G2Aウォレット・ユーロ払いでの支払い、ウォレットの残高=価格ちょうどで注文したら残高不足って出たんだけど、為替換算の端数とかかな。
G2Aシールド外したら注文できたけど

147 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f319-6e0I):2016/03/03(木) 11:18:12.57 ID:laBSmkaS0.net
SteamDBの見方がよくわからない
安売り載せてるBlogとかに(例えばここhttp://karaku22.blog.jp/)
SteamDBのリンクが貼ってあるが、ページにたどり着ける過程がわからない。

148 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7c3-6e0I):2016/03/03(木) 11:49:07.50 ID:aLANZXlj0.net
そうですか それは大変ですね インターネッツのお勉強してください

149 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e34b-ASWF):2016/03/03(木) 14:24:24.94 ID:kEQ7BsX20.net
Randam steamキーって全部中身一緒なのな
ガチャみたいなもんかと思って2つ買ったら一緒だったわ
まあ少額だしいいけど

150 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/03(木) 14:27:56.87 ID:yAr+fj6dp.net
>>149
中身なんだったかおせーて

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e34b-ASWF):2016/03/03(木) 14:33:40.65 ID:kEQ7BsX20.net
>>150
ゲーム祭りにようこそにある
10Random steam CD-KEYは
Hacker Evolution
8Tinboy
The Tower of Elements
Crystals of Time
Flesh Eaters
Depth Hunter 2 Deep Dive
Terra Incognita Chapter One
Star Chronicles: Delta Quadrant
Bermuda
Hacker Evolution Untold
一つずつ余ってるから欲しいならあげるが、英語のみの糞ゲーだぞ
あと単品randamキー買ったが場所覚えてない
Pix the catとFinal Exam

152 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/03(木) 15:35:19.70 ID:QtTgbnbXp.net
yawarakuma@gmail.com
頂けたら嬉しいです

153 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d719-6e0I):2016/03/03(木) 16:22:14.85 ID:gIOFpavk0.net
Randam steamキーって普通じゃ売れないぐらい価格落ちた、海外サイトで無料配布されるような鍵でしょ

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7c3-fAwi):2016/03/03(木) 17:43:09.32 ID:6fOh29un0.net
前200円くらいのランダム10買ったらXブレードとTwo world2みたいな小当たり?も入ってたよ
他のゲームはクソゲーだったけど

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f319-dSFb):2016/03/03(木) 22:35:55.71 ID:821ZOiZ/0.net
だめだ、何回やっても弾かれる
paypalで払おうとしてるんだが、弾かれる原因って何があるんだ?

156 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7f-6e0I):2016/03/03(木) 22:47:49.75 ID:K27c5WzV0.net
>>155
俺も以前カードが弾かれまくったことがあった
その時はPaypalに登録してあるカード情報を削除して
もう一度登録したらいけた

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb4b-6e0I):2016/03/03(木) 23:24:05.12 ID:rb3uHCmb0.net
先月の支払いはちゃんとしてるの?
クレカが停止してる可能性もあるぜ

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df19-ih0B):2016/03/04(金) 11:28:41.55 ID:OOdI1n/N0.net
クレカで直接払っちゃえば?

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5319-net4):2016/03/04(金) 12:43:50.63 ID:oSi1c20T0.net
spintires steamで販売停止したせいか
g2aでも販売しなくなったな

160 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp5b-dSFb):2016/03/04(金) 13:09:13.18 ID:NeleMhWop.net
>>157
支払いっていうか取引は成立できてないのにお金は取られるんだよ
paypalの場即返金してくれるが、クレジットから直接払った場合、いつになるか分からんらしい
実際一週間経っても返金されてない

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c315-Pn5u):2016/03/04(金) 14:47:05.38 ID:M63uuX050.net
steamのウォレットをG2A通せば現金化できるって聞いたんですが
恐らくアイテムか何かをG2Aで売ってそのお金を現金化するって事ですよね

162 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbd2-fAwi):2016/03/05(土) 13:56:28.88 ID:DhoNmcuc0.net
スマホアプリのG2Aでどのゲームをクリックしても、goodgamebigfarmというアプリのDLサイトに飛んでしまうのですが何かのバグでしょうか…

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f15-xW4l):2016/03/06(日) 12:42:18.13 ID:q9ecFb9b0.net
はじめてG2Aでゲームかったら無効なキーで問い合わせたんだけど 相手に手数料も返金されるのか?と聞いたところ「はい。」と言われたから返金したら返金した後に手数料は返金されませんでしたとか言われた。
しかも全く説明されてなかったのに返金後に使えるまでに14日かかりますとか言われてもう2度とG2Aでゲーム買わないと決めた。 返金された分は使うけど

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f15-xW4l):2016/03/06(日) 12:43:03.02 ID:q9ecFb9b0.net
返金急かす方法ないの? それともシステム的なことだから不可能なの?誰か教えて

165 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57fb-fAwi):2016/03/06(日) 13:04:59.67 ID:BjK1Ji6P0.net
ディビジョンの値段が段々と高くなって来たな
欲しかったけど我慢するわ

166 :sage (ワッチョイ f3bb-Z0Qx):2016/03/06(日) 15:00:42.85 ID:punxVyF70.net
>>136
俺もウェブマネーで決済しようとしたら失敗したけど、金だけ取られた。
二回目は成功したけど、これどうにかしてもらえないかね?
改善しない限り、おちおちG2Aで買えないわ。

167 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7c3-fAwi):2016/03/06(日) 15:28:14.81 ID:zAW2aqeQ0.net
Steamのスプリングセールが今月だからな
安く買えるかもしれない

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c315-thq7):2016/03/06(日) 17:59:27.05 ID:RDq6h4OO0.net
>>166
失敗したらスクショとっとくとおすすめ
とりあえずオーダーナンバーつけて返金してくれって英語でメールすれば対応してくれるよ
数ヶ月かかるけど

169 :UnnamedPlayer (エーイモ SEff-6e0I):2016/03/06(日) 23:24:18.17 ID:QHJGKhBEE.net
わざとなのか手抜かりなのかシステム面に色々問題あるけどG2Aでの買い物楽し過ぎる
steamよりこれ楽しいじゃん

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f319-6e0I):2016/03/06(日) 23:35:22.56 ID:j9fw6aZk0.net
シャンティの新作が200円で買えるとかすごいな

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3e5-xlKd):2016/03/07(月) 01:30:27.37 ID:W++YQsoL0.net
>>170
確かにバンドルの中で1本だけ欲しいって時には重宝するサイトだよね
ただキー本体は200円でもガード付け&ペイパル支払いだと結局380円になる罠・・・

ガード付けなくと完璧サポートを約束してくれれば
今の倍は利用するんだけどな

172 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e323-thq7):2016/03/07(月) 02:17:44.95 ID:jiCkS7rr0.net
>>171
頭沸いてんのか?
とんでもねえ乞食だなおめえ

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3e5-xlKd):2016/03/07(月) 02:58:20.62 ID:W++YQsoL0.net
>>172
完璧サポートは要望でか過ぎだったかもしれんが
何で君がそこまで憤慨するのか正直わからん?
もしかして日常的にバンドルキーを売ってる出品者さんで
買い手側に有利なルールができると困るの?

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 735f-6e0I):2016/03/07(月) 03:30:51.66 ID:UsvSzSyX0.net
お互い落ちつけよ
残り物1個出品したことあるけど、売り手側の手数料結構とってるから
シールド代無料にしてもやっていけそうな気もするが
スポンサーとか広告費に金をかけすぎているような
出品の際の手数料・14日経過後に売れなかった場合再出品で手数料・値段変更で手数料・売れた場合の手数料・選ばれたオファーになる選択した場合の手数料

175 :UnnamedPlayer (エーイモ SEab-6e0I):2016/03/07(月) 10:19:42.67 ID:OicVaODXE.net
売り手側にとってはG2Aより最適な場所は今もあるし、このままなら
それ以上増えるんだろうけど、買い手側にとってはG2Aは中々最強

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c749-obSS):2016/03/07(月) 12:05:30.08 ID:1114ta1l0.net
おまえら 本当マヌケだな
売り手はsteamだよ

個人で売ってる奴なんて殆どいない。

177 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf4c-6e0I):2016/03/07(月) 13:12:48.79 ID:0oPI+mhU0.net
steamが爆安で鍵屋にキー流して何の得があるんだよ
あほかよ

178 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp5b-hk+j):2016/03/07(月) 14:02:36.69 ID:cHmYLWs6p.net
>>176
おれも前から思ってた

どうせ キーなんて実態のない物
なのだから鍵屋でもどこでも、
とにかく売れば金になるしな

G2Aへの手数料が発生しても
逆に宣伝費用だと思えば良い

179 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f0f-thq7):2016/03/07(月) 15:17:41.41 ID:RpyuOB5s0.net
マジで言ってるならヤバイな

180 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp5b-dSFb):2016/03/07(月) 16:07:12.23 ID:BW3MHfrsp.net
陰謀説とか信じちゃうタイプなんでしょ

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c749-obSS):2016/03/07(月) 16:38:55.88 ID:V551kPo/0.net
STEAMがキー売れるならそうするわなw

大体セールじゃない時に昔のゲームを
マトモな値段で買う奴いるわけないし

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b33-6e0I):2016/03/07(月) 16:57:30.40 ID:7BjDTrMp0.net
あまって使い道のないWMあったからここで買おうかと思ったが
レス見てると怪しげな鍵屋でやめといたほうがいいようだな

183 :UnnamedPlayer (ガックシ 0+97-fAwi):2016/03/07(月) 17:10:46.33 ID:9/ADD+hk+.net
g2aで買えないならどこでも買えないと思う

184 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c315-thq7):2016/03/07(月) 17:26:37.36 ID:pGZbMK2a0.net
ほれそこにGMGがあるじゃろ?

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbc3-9s5p):2016/03/07(月) 19:39:19.29 ID:fuCHSTu60.net
レインボーシックスシージのUplay RU/CIS版を買ってVPNでロシアから有効化しようとしたのですが,このキーは有効化できませんと言われてしまいました。
、何がダメだったのでしょうか?
使っているのはSoftEtherです。

186 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c765-obSS):2016/03/07(月) 23:00:11.18 ID:+p7snuH50.net
>>181

いい加減steam側もセールで75%以上値引きしたゲームは
普段から値下げして欲しいいよな

『Wolfenstein: The New Order』とか
セールで980円だったのを現在\6,080で売ってたりするから
鍵屋に人が流れんだよ

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7c3-fAwi):2016/03/08(火) 00:56:24.60 ID:57o63RRE0.net
>>186
そのゲームマジで面白かったわ

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3cb-fAwi):2016/03/08(火) 03:17:18.22 ID:hlPJTceP0.net
Division3/1のを買ったんだけどまだコード来てない
来た人いる?

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c783-obSS):2016/03/08(火) 08:13:59.00 ID:IZI24C9C0.net
>>186
今時
steamでセール以外で買う奴がいるのかな?
ってくらい鍵屋があたりまえだもんな

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d719-6e0I):2016/03/08(火) 13:18:03.55 ID:VZ343RUm0.net
鍵屋って基本的にはセールとバンドルで安く購入した鍵を差額上乗せして売ってるんだよね?

191 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp5b-hk+j):2016/03/08(火) 14:00:17.03 ID:417xk5LMp.net
>>190

日本の俺らは
それで全然安い!

192 :UnnamedPlayer (スプー Sd64-f2sn):2016/03/10(木) 13:52:28.40 ID:BG1MzjmWd.net
日本円対応とおま国のおかげで物価や円高の恩恵が受けられなくなったりそもそも買えなくなったりしてからG2A(鍵屋)使う機会は増えたな。

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e4c3-sWz4):2016/03/10(木) 14:52:40.03 ID:8d+3D1ZM0.net
選ばれたオファーって何の信頼性もないくせに売り手からも買い手からも手数料ぶんどる糞システムだな

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a19-pOzN):2016/03/10(木) 19:12:06.84 ID:ZH0c0iYf0.net
>Golden Joystick Storeで初代Darksoulsを無料配布中**
もう終わったけど値崩れ来そうだな

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c519-obiL):2016/03/11(金) 07:46:41.50 ID:PFtcDdJj0.net
ダクソとかこれ以上値崩れしてどうするんだよ
まあ俺も応募したけども

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d49-yT97):2016/03/11(金) 11:55:20.54 ID:xXxVMKmh0.net
G2Aで Darksoulsは ギフト買えばアクチおけ?

197 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp81-obiL):2016/03/11(金) 19:06:43.55 ID:61C7oB8jp.net
おk
スチームキーはVPN必須

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d49-yT97):2016/03/11(金) 22:39:34.03 ID:X5JjMXWf0.net
>>197

STEAMは VPN必須ですね
サンクスです!

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c519-obiL):2016/03/11(金) 23:03:51.68 ID:PFtcDdJj0.net
意味わかってなさそう

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d49-yT97):2016/03/11(金) 23:07:44.35 ID:X5JjMXWf0.net
>>199

VPN使用しないと アクチは不可能と言う事ですよね?

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d49-yT97):2016/03/11(金) 23:10:18.52 ID:X5JjMXWf0.net
>>199
それとも
STEAMギフトで購入すれば VPN不要と言う事ですか?

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5cfd-sWz4):2016/03/11(金) 23:30:26.59 ID:8MUj0Tdh0.net
ダークソウルはWW版のスチームギフトだと日本でもそのまま有効化できる
ロシア版のは駄目だと思うけど

203 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d49-yT97):2016/03/11(金) 23:42:06.59 ID:X5JjMXWf0.net
>>202
ありがとうございます。

大変参考になりました!

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 733e-rZjW):2016/03/12(土) 22:23:13.74 ID:HAjh/cfw0.net
そもそもSteamのおま国って、
・購入が制限されてる
・起動が制限されてる
がの二通りあるけど、Global版だと購入制限だけなのが多くない?
起動制限かかってなければVPN使わなくても問題ないでしょ

205 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8849-yT97):2016/03/12(土) 23:34:18.38 ID:AZ+sHSTY0.net
”Dead Space Pack”

をギフトで買えば
Dead Space 1 の方も有効化出来るかな?

206 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp81-obiL):2016/03/12(土) 23:44:38.23 ID:tltM+jXDp.net
>>204
アクチしたことないの?

207 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 36ce-/gca):2016/03/13(日) 07:54:37.25 ID:5FWKchhs0.net
同じ商品を2回買ったら最初の取引はクレカ支払いで何の問題も無く出来たんだけど
2回目は電話で確認するから電話番号入力しろ言われて電話番号書いたけど放置されてる
推定10分以内に電話するとか書かれてカウントダウンがあったけど10分過ぎても何も無い
考えてみればクレカ支払いで全く同じ商品2回ってクレカ会社から怪しまれそうだよな
Paypalより20円くらい手数料が安かったからクレカ支払いにしたのが失敗だったか
もしこれで請求だけされてたら怖いわ
ちなみにシールドは加入してる

208 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d49-yT97):2016/03/13(日) 08:06:48.52 ID:5IiBoCuX0.net
>>260
購入した後の
領収領収書メールは届いてるの?

届いてないなら 
2件目の処理はまだ未処理って事じゃない?

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d49-yT97):2016/03/13(日) 08:07:50.81 ID:5IiBoCuX0.net
↑スマソ
>>207への間違い

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d49-yT97):2016/03/13(日) 10:21:59.05 ID:KvFYzV/30.net
>>207

何をやってるのか
何をしたいのか さっぱりわからん

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b115-8UBt):2016/03/13(日) 10:26:34.53 ID:XDO0aE7A0.net
自分とフレ用だろ察しろよ恥ずかしい

212 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d49-yT97):2016/03/13(日) 10:52:40.84 ID:KvFYzV/30.net
何だよフレ用ってw

ならば 正規に買えば良い事だろ
アホクサ

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b115-8UBt):2016/03/13(日) 11:24:29.75 ID:XDO0aE7A0.net
友達いないのね〜
かわいちょうにね〜
不要な人間なのね〜
死ねばいいのにね〜

214 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d49-yT97):2016/03/13(日) 11:27:33.42 ID:+7jQpK/b0.net
>>211

嘘こけ 
ピンハネして売るつもりだろ

立て続けに同一商品買うとロックされる事位知っとかないとな

215 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b115-8UBt):2016/03/13(日) 11:38:59.84 ID:XDO0aE7A0.net
>>214
わざわざID買えてご苦労さんw
自分が臭いのに気付かないでいると友達出来ないよ社会のクズ底辺

216 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9649-yT97):2016/03/13(日) 12:34:21.25 ID:9/P29QEt0.net
>>211
どうでもいいけど
クレカの件で電話来たの?気になる

217 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp81-ivvT):2016/03/13(日) 13:22:04.55 ID:sHfrfx7lp.net
>>211

キーのメールが届いてるだろ
よく見てみ

218 :UnnamedPlayer (スプー Sd64-PTpr):2016/03/13(日) 13:27:11.40 ID:ceAxyA0pd.net
海外発信の確認で国番号入れてないとかいうオチじゃないよな

219 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp81-ivvT):2016/03/13(日) 14:10:06.36 ID:sHfrfx7lp.net
>>218
なるほど

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9649-yT97):2016/03/13(日) 16:24:45.71 ID:9/P29QEt0.net
>>211

結局 詐欺師は逃げ去った・・・・


おしまい

221 :206 (ワッチョイ 73ce-/gca):2016/03/13(日) 20:15:52.54 ID:DYetyyYO0.net
朝に書き込みした>>207です
その後電話も来ないし寝てたんですが、起きて確認してみると
メールが来ていて買った事になってました
買ったのはPSNのカードですけど問題無くコードは使えました
電話番号を聞かれた時は国番号(81)は最初から入力されている状態で
問題なかったはずなのに電話の履歴を見ても掛かってきて無いですね
海外経験もあるので英語も普通に話せるから電話掛かって来ても
全然問題なかったんだけどw
なんにせよ数十円くらいの差ならPaypal使った方がトラブルも無いだろうし安全だと思いました

222 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6949-yT97):2016/03/13(日) 22:46:22.10 ID:EsAQ5PfM0.net
>>211って 何故ブチギレてたのか?ようわからん

223 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c519-P1g1):2016/03/13(日) 22:53:57.19 ID:zkt+t/Jh0.net
>yT97
粘着しすぎちゃうか?

224 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6949-yT97):2016/03/14(月) 00:18:06.52 ID:IdTewOSw0.net
ねるねるねるねで
ごめんね〜

225 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp81-8UBt):2016/03/14(月) 16:13:50.08 ID:+iEWjrq2p.net
ここで売ってるsonicジェネレーションズほしいんだけどスチームで普通にアクチってできるかな?
わかりませんか?

226 :UnnamedPlayer (スプッ Sd64-PTpr):2016/03/14(月) 18:11:58.60 ID:WJIfljpWd.net
>>221
最初の0は省いてるよな

227 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73ce-/gca):2016/03/14(月) 20:38:04.12 ID:s/38JWlF0.net
>>226
当たり前だ

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b115-oqFO):2016/03/15(火) 11:44:28.25 ID:KtCzeeDX0.net
ディスカウントコード入れてG2A Payの支払いしようとすると決済データの一部が無効ってでて支払えないんだけど俺だけ?
しかもそのコードは使用したことになるし元の値段より安く買えないようにでもなってんの?

229 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp81-ivvT):2016/03/15(火) 14:07:12.76 ID:H7E6QMeFp.net
>>228
ディスカウントコードって
なんか支払い時におかしくなるから
それ以来使った事ないな。

コードが無効なんじゃない?

230 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b115-f2sn):2016/03/16(水) 08:01:10.75 ID:NkedlFt00.net
おれも1月くらいに支払えなかったな
しかもクーポン使った扱いになってたし
結局、クーポンなしでは払えた

231 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f49-yT97):2016/03/16(水) 11:28:50.83 ID:ojbLlugn0.net
G2Aで dirt2の1000円台のキーが 売れてしばらくして
すぐ又売られる。

やっぱインチキ鍵なのかな?

232 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e419-sWz4):2016/03/16(水) 15:35:26.02 ID:+LeILPjG0.net
G2Aで買おうとすると商品代金 + G2A Shield + 手数料がかかるのね

233 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e419-sWz4):2016/03/16(水) 16:26:06.93 ID:+LeILPjG0.net
G2Aでソフト買ってみたけどコードがちゃんと認証されたわ
手数料が500円近かったけど国内で買うよりは安かった

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b115-oqFO):2016/03/16(水) 18:15:43.73 ID:ddu2QGSV0.net
>>229
結局手数料とか考えてコード使ってクレジットで払ったよ

235 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp81-obiL):2016/03/16(水) 19:55:06.15 ID:i9asHTzHp.net
G2Apayで払えば手数料要らんだろ

236 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3a5-Fd89):2016/03/17(木) 00:26:41.44 ID:p2pfFJ3M0.net
need for speed2015のオリジンキーは日本語は入ってないのかな。
前にMostWanted買ったとき入ってなかったから、
今回も入ってなさそうだけど。

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f7f-sNCn):2016/03/17(木) 00:59:08.60 ID:LTblQTGv0.net
最近のEAはきちんと日本語隔離してるから期待しない方がいいと思う

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3a5-Fd89):2016/03/17(木) 01:15:53.54 ID:p2pfFJ3M0.net
>>237
サンクス。
twitterとか調べてみたけど入ってないっぽいね。

239 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bc0-JZQg):2016/03/17(木) 16:29:04.57 ID:lBzLoeTM0.net
>>236
試しに買ってみたけど日本語の選択肢なかった

240 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bc3-sNCn):2016/03/17(木) 20:51:01.85 ID:7/+RW/fl0.net
聖ポテトはそろそろ底値かな
買うか

241 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6349-ocvq):2016/03/18(金) 06:59:05.47 ID:h06C774B0.net
聖ポテト 何?

242 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b5f-sNCn):2016/03/18(金) 19:54:45.25 ID:6GJquvxS0.net
>>241
たぶんこれじゃない
http://store.steampowered.com/app/363600/
知らなかったけどおもしろそうだったからウィッシュリストいれた

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c344-PhAe):2016/03/18(金) 21:29:26.55 ID:V10QGGgx0.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

244 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b66-E9BP):2016/03/18(金) 22:05:59.36 ID:eYnE5fEF0.net
性ポテトって今humbleバンドルでやってるやん。
性ポテト以外でも持ってなければ
それのがお得やで

245 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMd7-E9BP):2016/03/18(金) 22:43:08.42 ID:MDh/W9KEM.net
面白そうなの聖ポテトだけだったからここで買った

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b49-ocvq):2016/03/19(土) 11:33:01.96 ID:CooYU3090.net
>>242
サンクス
面白そうだね

STEAMで売ってるのは現在日本語対応みたいだね

G2Aのグローバル版は日本語入ってないのかな?

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b5f-sNCn):2016/03/19(土) 12:35:33.00 ID:9h4ga9wv0.net
>>246
G2Aで買ったけど日本語入ってたで
いま売ってる人のhumble産キーだから大丈夫じゃない
https://www.humblebundle.com/jumbo-bundle-6
ここで欲しいの聖ポテト以外2つ以上あるなら直接かってもいいんじゃない

248 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f45-sNCn):2016/03/19(土) 13:22:09.24 ID:IJApTgOV0.net
primal RUキー買ったのにGlobalキーみたいに有効化できたわ
ubiはこの辺テキトウだけどここまでとはな

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb49-ocvq):2016/03/19(土) 15:13:55.33 ID:cw+tgq+n0.net
>>247
サンクス!!

250 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spe3-mCEn):2016/03/19(土) 19:37:37.08 ID:djRrXa5Vp.net
カードで購入しようとすると決済データの一部が無効って表示されて金だけ取られるぞ
どういうこっちゃ

251 :UnnamedPlayer (エーイモ SE5f-sNCn):2016/03/19(土) 21:03:40.47 ID:P2iSRzK5E.net
大会とか開く余裕があるならシステムの向上に資金割いてくださいといわれても仕方はない

252 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f15-SNtB):2016/03/20(日) 14:40:46.14 ID:NVFavEo80.net
カードで購入ミスしてもG2Aウォレットにクレジット入れとくとそこから勝手に引き落とされない?

キーももらえてないし狐につままれた気分。

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f15-SNtB):2016/03/20(日) 14:58:43.03 ID:NVFavEo80.net
ゲームを1400円で売って残高600円だった

G2Aシールドがonになってるのが原因か?

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb49-ocvq):2016/03/20(日) 16:32:14.17 ID:rOKRPB4f0.net
>>253

マジ?   

俺売った事はないけど
明細って メールで送られてこないの?

何でその金額かが書かれていなのなら
サポートに質問してみれば?

255 :UnnamedPlayer (スプー Sdd7-YuF2):2016/03/20(日) 17:56:53.25 ID:IPFkmLqmd.net
>>253
そんな風にして何も言ってこないやつから搾取して儲けてんじゃね
ケータイ買うときいらんオプションをつけさせて解約忘れを期待するみたいに

256 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e79e-NKnu):2016/03/21(月) 00:39:26.38 ID:AW9dup380.net
始めて出品したら、次の日に禁止(Banned)になってた、理由がわからねぇ
もう一回出品したけどこれどうなるんだろう
Keyだけ取られて終わり何てことにならないよな……

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b4b-Ph9G):2016/03/21(月) 01:35:35.12 ID:glj4455u0.net
グローバル版買ってもEU/CIS版送られてくることあるな
オンラインしないゲームだったからよかったけど
起動時だけVPN使う必要あるのが面倒だわ
G2Aシールド付けずに買ったから販売者にクレーム入れてもEUでは有効化出来るから問題ないって言われた
お前らも気をつけてな

258 :UnnamedPlayer (スプー Sdd7-YuF2):2016/03/21(月) 11:45:59.91 ID:5UdbxjtKd.net
>>257
そういう販売者って晒していったら?
他の人が買うとき参考になると思うが

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bc3-sNCn):2016/03/21(月) 12:27:13.80 ID:o50hsNur0.net
そのための取引の評価だろ

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b4b-Ph9G):2016/03/21(月) 12:32:52.50 ID:glj4455u0.net
>>257だが
買うときは相手の国籍と取引評価しかわからんしな
評価は98.8%
何回かやり取りしたが、多言語に対応してるからリージョンはEUでも問題ないとかなんとか
確か国旗はポーランドだったからEU/CIS版避けるにはEU圏外の国の評価高い人選ぶのがいいかもな

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b15-sNCn):2016/03/21(月) 12:57:43.91 ID:+HLKhGBP0.net
https://www.g2a.com/watch-dogs-complete-steam-cd-key-global.html

これって日本語吹き替えまで入ってます?
uplay版だと日本国旗無いのでどうなんでしょうか

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b5f-sNCn):2016/03/21(月) 15:42:23.31 ID:EVaKeTav0.net
>>261
出品者がどの国籍で仕入れたかによる
いまの出品者の国籍で購入して仕入れたなら日本語は入ってないと思う

日本語が入ってるバージョン
https://steamdb.info/sub/85573/
英語圏
https://steamdb.info/sub/85571/
ロシア
https://steamdb.info/sub/85572/

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b15-sNCn):2016/03/21(月) 17:35:51.54 ID:+HLKhGBP0.net
>>262
ありがとうございます
英語のみっぽそうですね
G2Aの表記はあてにせずSteamDBで都度確認するようにします

264 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb49-ocvq):2016/03/21(月) 18:14:34.74 ID:RlcSfmvb0.net
MAFIA U って日本語入り?
誰かG2Aで買った人教えて

STEAMではおま国だよね、DLCだけは売ってるのな・・・

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7fd-sNCn):2016/03/21(月) 20:56:50.29 ID:OVbTbTw60.net
mafia2はjpバージョンとwwバージョンがある
http://store.steampowered.com/app/50400/
日本から見えるこれが日本語版、ちょっと前に買えなくなった
何かのライセンス切れとか言われる
日本語版は英語すらサポート外らしい

g2aで買うならjpバージョンと明記されて無い限り間違いなく日本語入ってない

266 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7fd-sNCn):2016/03/21(月) 20:58:54.31 ID:OVbTbTw60.net
>>265
×何かのライセンス切れとか言われる
○何かのライセンス切れとか言われてる

海外版もsteamでは販売停止中らしい

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf49-ocvq):2016/03/21(月) 22:54:45.46 ID:ImAwoJjk0.net
>>266
サンクス

G2Aで安かったから買おうと思ったけど
日本語字幕ないならクソゲーになりそうなので
Steamでセール中の
Dead Rising® 2 でも買おうかな

268 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 08:19:54.44 ID:yvNIfmXGs
↑Dead Rising 2 でした

269 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 10:27:46.48 ID:AWyayhU8n
MAFIA U グローバル版買って
日本のsteamから DLC買ったらどうなるんだろう?

270 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57ce-mCEn):2016/03/23(水) 20:01:12.54 ID:lKhMQuTc0.net
GUILTY GEAR Xrdのロシアキー安いけどPSの海外版って日本語テキスト無かったからPC版も日本語字幕抜かれてるのかねぇ、わざわざ日本語テキスト抜く意味がわかんないわ。

271 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 435f-sNCn):2016/03/23(水) 20:36:12.88 ID:EcEnT4Zh0.net
>>270
知らんけど入ってんじゃないの
PSとかコンシュマーはテキストファイルの容量なんかもあるから抜くんじゃないの

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 435f-sNCn):2016/03/23(水) 20:39:14.50 ID:EcEnT4Zh0.net
https://www.g2a.com/guilty-gear-xrd-sign-steam-cd-key-ru-cis.html
これのことだろ?

273 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57ce-mCEn):2016/03/23(水) 21:10:38.02 ID:lKhMQuTc0.net
>>271
そーそーそれ!
テキストファイルってそんな容量あるのか…
おま言なイメージだったわ。
日本語テキスト入ってるなら買っちまおうかなぁ〜

274 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 435f-sNCn):2016/03/23(水) 21:37:47.14 ID:EcEnT4Zh0.net
>>273
分かってると思うけど、スチームギフトだからまあそこだけ気を付けたらいいんじゃない
スチームで勝手につくリージョンロックでVPN必要だろうし

275 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57ce-mCEn):2016/03/23(水) 21:53:10.17 ID:lKhMQuTc0.net
>>274
あ、VPNの事は知ってますので大丈夫です忠告どうもです
m(_ _)m
報告がてら早速買ってきます、色々ありがとうてす。

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b2-sNCn):2016/03/23(水) 23:41:26.34 ID:QxwUMd0x0.net
G2Aコイン入れろって表示が消せなくて何も出来ないんだが
なにこれ糞うぜえ

277 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 34cd-vHhq):2016/03/24(木) 01:16:06.60 ID:1gyCeVKp0.net
右下の方に閉じるってのが無いか?
間違い探しレベルで見にくいけど

278 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cb2-vHhq):2016/03/24(木) 03:11:59.24 ID:B42AEzAm0.net
>>277
さっきはブラウザの左側に3つ宣伝枠が出てG2Aコイン画面に飛ばされるだけで消せなかった いつもの中央のに直されたみたい

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcce-ZiM/):2016/03/24(木) 03:55:09.54 ID:FHfNHahk0.net
>>270
だけどやっちまったぜ、「この国では有効化できません」って出てエラー吐くもちVPN通してる、スト5ロシアキーが使えたから油断してたわ…

もっと調べるべきだったがまぁ勉強代としてとるか…

280 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM28-tcWT):2016/03/24(木) 06:30:55.89 ID:hVC5Oe1SM.net
ギフトはキーと違ってなんかあるんかいな

281 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 08:03:02.71 ID:LLpupibeF
Resident Evil 4/5/6 Packを
G2Aで購入した方いますか?

日本語入りでしたか?

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcce-ZiM/):2016/03/24(木) 19:27:57.62 ID:FHfNHahk0.net
>>280
分かんないけどロシアギフトは今後もう無理っぽい、デジタルキーはまだ大丈夫かもだけどね。

283 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2622-ZcPW):2016/03/24(木) 20:30:19.22 ID:HrLLyNvW0.net
おま環

284 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c95f-vHhq):2016/03/24(木) 22:49:52.23 ID:+iZBC3Tk0.net
>>282
steamgiftsのtradeでやってるロシアのスレッドでアクチできなかったって騒いでる人いないけどな
きちんとIP変わってるんだよね?
エラーでた時どんなやりかたでやったの

285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcce-ZiM/):2016/03/25(金) 00:59:27.74 ID:KWLvd61p0.net
>>284
今レス見てマジかって思っていつも通りVPN通しでギフトをライブラリに追加のボタンを押したらあっけなく通りました。
無事に起動も出来、日本語テキストも入っていました。
特にPCのシステムや設定とか何も弄ってないし何が原因だったのかなぁ…とにかくスレ汚しすみませんでしたm(_ _)m

>>283
正におま環でした、マジでごめんなさい…

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c95f-vHhq):2016/03/25(金) 09:35:37.51 ID:lbXchH720.net
>>285
まあ登録できてよかったやん

287 :UnnamedPlayer (アウアウ Sab5-fIMY):2016/03/25(金) 09:55:08.16 ID:SHk2ZFKxa.net
resolution centerの議論って発言回数に制限があるの?
こっちが1回返答したら「reply」ボタンが消えて発言できなくなった

288 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 13:26:45.70 ID:ZT1wok4Qn
まじ?

289 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 22:42:13.29 ID:8S3megOPg
>>281
steamの方で日本のIPだと強制的に
日本語版にアップデートされちゃうんじゃなかった?
つまり ゴア表現も規制されちゃう・・・

290 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a18-vHhq):2016/03/26(土) 07:37:35.52 ID:Z8jYpJje0.net
https://www.g2a.com/dark-souls-iii-steam-cd-key-preorder-global.html#
このゲームグローバル版とJP版しか現状無いはずでグローバル版には日本語が無いはずなんですが
このページのSSを撮るなりして実際の商品との表記の食い違いがあったことを証明できる場合
購入して日本語が無いと返金ってしてもらえますか?

291 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 08:44:08.11 ID:8WIvFMovZ
>>290
アクチしてからだと返金は不可じゃない?

グローバル版には
日本語は入っているけど
日本からは日本語表示出来ない仕様なんじゃないかな?

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bced-7yVq):2016/03/26(土) 09:01:51.33 ID:wq6/qV++0.net
登録済みなのを返金なんてできるわけねーだろ

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a18-vHhq):2016/03/26(土) 09:08:25.08 ID:Z8jYpJje0.net
そりゃそうかシールド有りでライブラリから消されたくらいじゃないとダメってことかぁ
ありがとうございましたー

294 :UnnamedPlayer (スプー Sd78-wGT5):2016/03/26(土) 16:22:07.30 ID:gOKrEZKDd.net
>>292
シールドつけてたらサイトの誤表記だろうが実際購入した商品と違うんだからいけるだろ
G2Aか販売者のどっちが被るのかしらんが

295 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c95f-vHhq):2016/03/26(土) 16:54:54.68 ID:kBdWyVjv0.net
自分は無理だと思うが
まあやってみるのは自由じゃね
出品者は応じないだろうからg2aが返金するかどうかじゃね

296 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 18:10:26.93 ID:vczspXHS0
>>294
アクチ出来んと書いてある
誤表記ではない

297 :UnnamedPlayer (スプー Sd78-wGT5):2016/03/26(土) 18:07:16.39 ID:gOKrEZKDd.net
むしろ表記誤りで通らないって考えは相当飼い慣らされてると思うぞ
そしてG2Aが対応しないなら「誤表記は返金しないので表記は鵜呑みにしないこと」ってテンプレに入れるレベルだと思うわ

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c95f-vHhq):2016/03/26(土) 19:17:31.40 ID:kBdWyVjv0.net
>>297
飼いならされているというか日本のレベルを他にも求めるなってことかな

やってみるのは自由だしチャレンジするのはいいんじゃない

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2618-vHhq):2016/03/26(土) 22:51:21.41 ID:WGfGM3UQ0.net
そっすねー安いし別にちょっとくらいチャレンジしても問題無いですしグローバル版にも日本語ありそう感出てきたし
普通に買えそうですし買ってみるかなぁー
鍵屋で普通に安く同じの買えそうなのでG2Aで買う訳ではないけど

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 51a9-5B7z):2016/03/26(土) 23:24:00.28 ID:o7vAJI0e0.net
>>290
そもそもJP版なんてなくね?
どこ情報よ

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 34cd-vHhq):2016/03/27(日) 01:01:52.95 ID:EJ9RVF2U0.net
https://steamdb.info/sub/94179/info/
JP版
https://steamdb.info/sub/94165/info/
グローバル版

だと思う
Cross region trading and gifting is disabled for this item.
だからギフトもダメだな

302 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2618-vHhq):2016/03/27(日) 03:22:56.06 ID:MeX4ysR00.net
>>300
ソースは293さんの仰るとおりDB
でも今回鍵屋複数見てもVPN必要で日本語有りのグローバル版っぽいのよね
前回ダクソ2は日本語抜きグローバルだったから日本語抜いてくるかと思いきやそうじゃないのかなと
ロシア版は起動とアクチに必要って別に記載されてるから大丈夫っぽいが前々回のダクソ初代考えたら怖いが突貫するよ

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bced-7yVq):2016/03/27(日) 12:08:48.99 ID:axXRyKMk0.net
普通に日本語ないだろうなJP版は公式で買うしかないだろうし

304 :UnnamedPlayer (スプー Sd78-wGT5):2016/03/27(日) 16:42:45.33 ID:ZHQg98k6d.net
>>302
発売直前で日本語なしとか発売後削除とか普通にあるからな
まぁ鍵屋使うくらいだと手間や問題より安さか

305 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0e9-GOzH):2016/03/27(日) 23:56:05.53 ID:WdChjhrc0.net
むしろ欧米の方が表記とかに対しての対応早いぞ
ってG2Aは中華か
前スレで同じ事象のアサクリが返金されとる

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d0bd-vHhq):2016/03/28(月) 02:14:22.39 ID:75kM0sJY0.net
評価の見れないGLOBALって何者

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2618-vHhq):2016/03/28(月) 03:22:48.49 ID:Z2Rvy1iS0.net
>>304
そうそう日本語無いor消されるならそれはそれで良いしね
しかもダクソは完全版とか後で出やすい傾向あるし(1とも2とも事情が違うし今作は出来が良いらしいから出ないかもだが)
あと外人が日本語ローカライズ入れろってのが他ゲ(決して萌えとかそういうのだけではない)でだけど言われてたりするしね

308 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 09:19:23.25 ID:fWOdK2pq2
>>306


309 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-fIMY):2016/03/29(火) 13:56:43.30 ID:jkw9i5f5p.net
>>306
????

310 :UnnamedPlayer (アウアウ Sab5-ZiM/):2016/03/29(火) 16:13:49.30 ID:ZqUMXYida.net


311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 41b2-vHhq):2016/03/30(水) 00:56:58.00 ID:FJbTZzoL0.net
バイオHDのロシアキーを182円で出してる奴がいる
追加コスチュームは無いけど日本語字幕はあるぞ

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e976-vHhq):2016/03/30(水) 16:52:48.29 ID:0mi7E7bn0.net
販売してたのが売れたと思ったら設定した覚えがないのに選ばれたオファーの手数料(価格ブースト)ってので7ドル販売に対して1ドル以上取られてて吐きそうなんだが
もしかしてステータスってのを有効にしてしまったからか?
これはいったいなんなんだ
ヘルプとか読んでも書いてねーしまじクソ

313 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cb2-vHhq):2016/03/30(水) 18:39:09.51 ID:63X5D0J20.net
>>312
選ばれたオファーは買い手が払ってるだけ
statementをよく見てみ自分の出品額に上乗せされてさっ引かれてる

314 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 11:00:42.83 ID:xUljTiXmo
選ばれたオファーって意味なくね?

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3a9-1PsE):2016/03/31(木) 15:12:54.63 ID:PSfhw/v10.net
>>306
g2aの人に聞いたことあるけど教えてくれなかったよ
評価が98%のglobal国旗の人は評価見れるけどね

316 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2746-eoZT):2016/04/01(金) 07:11:12.42 ID:hlJ5aFDV0.net
humbleの余りキーを売りたいんだけど
click to redeem on steamで表示させたキーは紐付けたアカウントのみ有効化できるの?
ギフトリンクで販売しないと無理なのかな?

317 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f70-Iq2g):2016/04/05(火) 23:49:33.36 ID:+wWyUDKu0.net
やすい

318 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3bc-G+K4):2016/04/05(火) 23:57:46.96 ID:O2DaMlw/0.net
てかロシアキーってなんで安いの?
あとロシアキーでもVPN使えば大体いける?

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37e1-MXQl):2016/04/06(水) 00:32:57.94 ID:cEvcZ3vE0.net
クウォンタムブレイクのcdkeyってあるのかなMSストアだしどうなんだろう

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-e5NB):2016/04/06(水) 15:53:27.58 ID:YiK70zlL0.net
重複コード送られてきたけど、シールド付けてないから泣き寝入りしかないのコレ

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f35f-eoZT):2016/04/06(水) 16:01:17.22 ID:PxYl/oMg0.net
>>320
出品者に文句言うだけいってみたらG2A側はシールドないから何もしないだろうし
最悪勉強代だね

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-e5NB):2016/04/06(水) 16:07:42.39 ID:YiK70zlL0.net
>>321
何か読んでみたら出品者が対応しない場合にG2A対応するんだな
シールド付けてると出品者を飛ばしてG2Aが即時対応ってことか

まぁ気長に待つか

323 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4174-w8Te):2016/04/07(木) 00:35:19.10 ID:h1nXFTAH0.net
ダクソ3出てるけど日本語あるのかこれ?

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 391a-r0q1):2016/04/07(木) 01:08:24.75 ID:jLU3Oc3J0.net
>>320
ちなみに好評何パーセントの人だった?
俺は98%以下は基本的に信用しない

325 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e22-w8Te):2016/04/07(木) 16:13:46.84 ID:DyfSo/Pb0.net
月間humbleのMAD MAXが被りなもんで月間買うならg2aで売るかなと思ってたのに
日本版に差し替えられちゃった・・・
VPN刺して月間買えばグローバル版なんだろうか

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9da9-sG86):2016/04/07(木) 22:51:02.57 ID:LspmJwAm0.net
そこまでして転売する必要があるの?
まぁロシア人とかはvpn使ってhumble買っていてもおかしくないかもな

327 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7dd-dRnl):2016/04/08(金) 19:35:20.19 ID:jbsWv74H0.net
G2Aを初めて使ってみようと思うんですが、これはSteamの方はVPN無しでアクティベートとプレイできますか?

ttps://www.g2a.com/stardew-valley-steam-cd-key-ru-cis.html
ttps://steamdb.info/search/?a=app&q=stardew+valley&type=-1&category=0

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fda9-p6B5):2016/04/08(金) 19:36:14.70 ID:LPXxLEmD0.net
おk

329 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 34cd-j/+h):2016/04/08(金) 21:08:44.94 ID:t74j+46o0.net
ん?いけるのこれ
g2aのギフトは買ったこと無いから、どうなってるかわからんなー

330 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 955f-j/+h):2016/04/08(金) 21:31:49.56 ID:6nhAZEa50.net
>>327
無理
keyじゃなくそれsteamgiftだから

331 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7dd-dRnl):2016/04/08(金) 22:54:33.25 ID:jbsWv74H0.net
なるほど
確かにG2Aにギフトって書いてありますね
それでsteamdbを見るに、異なったリージョンをまたいでのトレードとギフトが制限されてるから不可能って事ですね
ありがとうございます

332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2db2-j/+h):2016/04/09(土) 02:11:45.89 ID:KNwwg0aP0.net
マッドマックスもvictor vranもだいぶ下がって来たな
そろそろ買いどきかな

333 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf1d-w8Te):2016/04/09(土) 08:24:23.11 ID:OH66D9Ma0.net
>>332
それ2つともhumbleで出てる
MAD MAXは月間、ブランは普通の

334 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39b2-xmDs):2016/04/09(土) 12:33:00.82 ID:yQWhayFl0.net
だから下がってるんだろ

335 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 35a9-j/+h):2016/04/10(日) 09:53:53.45 ID:uPzipwae0.net
評価欄に、このコード認証できねーぞ!ってコードが書かれてたから打ち込んだら普通に認証できたw

336 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1ac-j/+h):2016/04/10(日) 11:45:28.23 ID:rQAOtnAA0.net
それは窃盗だぞ

337 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9da9-sG86):2016/04/10(日) 15:34:52.64 ID:fLcB203r0.net
>>335
出品者がsteamに有効化した日付を教えてもらったら
購入者は返金してもううことはできなそうだな

338 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr29-xmDs):2016/04/10(日) 15:41:54.76 ID:RbN03Hp4r.net
迂闊に書くバカが悪い

339 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM8d-xmDs):2016/04/10(日) 16:52:19.08 ID:ragMvh6kM.net
>>337
個人からのキーをいつ有効化したかってのsteam教えてくれるの?

340 :UnnamedPlayer:2016/04/13(水) 09:30:02.23 ID:eiz+heJvN
G2PLAY.NETの出品者の所の
”COMMUNITY OFFER ”ってなに

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9c81-dRnl):2016/04/13(水) 23:19:12.21 ID:aNAZQwUw0.net
^^

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07b2-0l6F):2016/04/16(土) 10:54:17.00 ID:+tMF32Tj0.net
G2Aのセールってどうなってるんだ?

売買の仲介だけならセールはそもそも成り立たないはずだが
G2A自体が売ってるのか、売主に資金援助してるのか?

343 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba9-Vuml):2016/04/16(土) 13:33:53.89 ID:OdL7dDhQ0.net
>>342
アカウントをwholesaleアカウントにすると1週間セールで売ることができるらしい
g2aが値段を提示してその値段で売れる売主が売るらしいから結構在庫切れになっているのを
見かけるよ

344 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp27-pOi2):2016/04/16(土) 16:28:26.08 ID:HHTOdCT+p.net
普段とそんなに値段変わらん気がするのは俺だけか?

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf0a-Jz3o):2016/04/16(土) 19:12:42.48 ID:BG60D5/40.net
MGS5TPPとか先週3100円ぐらいでセールしてたのに
今見たら4000円とか・・先週買っとくべきだったなぁ・・

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef51-xaWc):2016/04/17(日) 15:15:01.84 ID:Hq1LcH5X0.net
割引コードと支払い情報を入力して購入しようとしたらエラー。原因は割引コードの期限切れか何かでした
その後マイアカウントの購入したアイテムを確認すると、購入出来なかったゲームが載っていてステータスはニュー。ゲームコードは取得できません
この件はG2Aに問い合わせ済みだから良いんですが、本来ステータス・ニューはそのまま放置しても料金請求されないという認識で合っていますか

347 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3b2-Jz3o):2016/04/19(火) 10:15:41.00 ID:KWOY9deY0.net
今朝Steam起動したらサポートから警告が来た
3/9にG2Aから購入したゲームが支払いの都合でキャンセルされたとかで無効化された
うっかり警告を既読にしたせいで再表示できず、スクショがないから詰んだわ
170円ほどだけど良い勉強になってしまった

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b1a-2up4):2016/04/19(火) 23:10:32.13 ID:tZvsCmW00.net
とりあえず再表示できないからスクショは無理だけど
確かに消されたって言ってみたら?
あとPayPalで支払ったならPayPalの異議提出→クレームのコンボで返金要求するのもありじゃない
諦めず悪質出品者と戦う姿勢を見せて奴らを追い詰めないとここの詐欺出品者は減らないから
勉強になってもまた痛い目みるだけだと思うよ

349 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3f6-cFRK):2016/04/20(水) 01:19:41.88 ID:ec4sXqHE0.net
事後対策じゃなく事前対策できないもんかね
悪銭でも儲けようとしてるようにしか見えん

350 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b1a-2up4):2016/04/20(水) 04:18:14.57 ID:EqniWLEv0.net
>>349
対策と言う程じゃないけど
基本良いが95%以下の出品者は何かしら問題ありと見た方いいよね?
95%を数字的に見ると良出品者みたいに見えるけど
実際は20キーに1つは問題あるキーを販売してるんだから全然信用ならないと思う

そんな理由で良いのパーセントが見えない選ばれたオファーと
G2Aストア販売は個人的にはスルーしてるよ

351 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b97-De1m):2016/04/20(水) 09:53:15.68 ID:+jDUK5Qz0.net
個人的に98%で半々97%は完全に信用ならんわ

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa9-Vuml):2016/04/20(水) 13:11:11.05 ID:rnH/0HJ/0.net
>>348
他のサイト見た限りではpaypalで異議申し立てしたらg2aのアカウントが停止されたって書き込みを
10個ぐらい見たことあるよ
そもそも170円の商品で詐欺ろうとするとは思えん
多分バンドルをたくさん買いすぎて消されたんだと思うけどな または無料で配ってたキーかも

353 :UnnamedPlayer (スプー Sd2f-Z4Qy):2016/04/20(水) 16:21:30.92 ID:bBz4cru4d.net
>>352
PayPalの支払いはG2A宛だからG2Aにケースがいくからな
逆に今までシールドなしで我慢してた購入者が都度ケース送るようにすればG2Aも販売者をもっと取り締まる気がする
企業にとってPayPal完全締め出しは信用面でも利便性でも大幅マイナスだから動くはず

354 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7b4-Jz3o):2016/04/20(水) 21:00:31.03 ID:3glSewEN0.net
>>347
steamサポートに問い合わせれば再表示はできないけどこのスクリーンショットを送れって変わりのくれるよ

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b1a-2up4):2016/04/20(水) 21:18:48.03 ID:EqniWLEv0.net
>>352
ひどい話だな...
出品者がまともに対処しないから大抵の購入者は
あくまで最終手段として異議申し立てを使うのに買う側にぺナルティとは...

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5aa9-61vc):2016/04/21(木) 01:21:40.52 ID:UPHuk5Qp0.net
>>355
まぁ購入者の中にも詐欺師がいるからね
購入者がキーが無効だったと嘘ついたせいで出品者のアカウントが停止した例もあるみたいだし

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d1a-8fbF):2016/04/21(木) 02:11:41.32 ID:gWj2cpyG0.net
結局は買う側売る側の中に潜む少数の詐欺師が悪ってことか...

358 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bb2-gALo):2016/04/21(木) 05:44:14.82 ID:dgCne4vo0.net
>>354
そんな方法があったんですか。ありがとうございます。
今後高額ソフトで困ったら使わせてもらいます。
今回は少額ということと取り返すまでにたぶん1ヶ月ぐらいは
交渉および待機が必要となり、割に合わないので見送ります。

359 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bf6-gALo):2016/04/21(木) 08:01:29.95 ID:XQHvZ3uH0.net
んなわけねぇ
盗品を平気で店に陳列するとかどこの闇市場だよ

360 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 195f-gALo):2016/04/21(木) 08:28:23.01 ID:zd4cIFMw0.net
>>359
ヤフオクのことかな?

361 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9270-eS6a):2016/04/22(金) 07:50:34.01 ID:HYBsJ+5y0.net
g2aで売ろうとしたら
キーを購入した請求書を見せろって言われたんだけど?

362 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 195f-gALo):2016/04/22(金) 08:22:18.51 ID:XcIicSsJ0.net
>>361
前にヒットマン出品したときはそんなことなかったけどな
なにか変ったんかな

363 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 34b2-gUxs):2016/04/22(金) 15:31:30.15 ID:kEPMRwGS0.net
>>343
なるほど、勉強になりました
サンクス

364 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9270-eS6a):2016/04/22(金) 17:58:34.85 ID:HYBsJ+5y0.net
>>362
削除して、やり直したらうまくいったわ

365 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9270-eS6a):2016/04/22(金) 18:06:36.71 ID:HYBsJ+5y0.net
|゚Д゚)))あっ
やっぱダメだわw

366 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5cb2-gALo):2016/04/22(金) 18:23:08.47 ID:j9Du6rYs0.net
売買実績に信用がないからでしょ 素直に提出すればいいよ

367 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bf6-DxlG):2016/04/22(金) 22:43:11.00 ID:PG8zFNdE0.net
ハンブルのレシート出したら却下されたりして…

368 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1997-gALo):2016/04/22(金) 22:51:02.79 ID:XR0tgSch0.net
バンドル拒否とかサイトが成り立たんだろ

369 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 70fd-gALo):2016/04/23(土) 10:56:17.55 ID:BtKs9eEr0.net
月額のg2aシールドっていつのまにか1?から2?に値上げした?

370 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-FeNN):2016/04/23(土) 11:05:56.38 ID:5mJhj7m80.net
一回止めてもっかい入る時は2だったような…

371 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 70ac-DbIH):2016/04/23(土) 17:55:20.72 ID:FqcBcv+J0.net
初めて利用しようと思っています
一番安い店にSHIELD付けてPayPal払いで大丈夫ですか?

372 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39a9-gALo):2016/04/23(土) 18:36:15.49 ID:YZ7G92Em0.net
何が大丈夫なのかわからんけど、購入はできるよ。

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 70ac-DbIH):2016/04/23(土) 22:09:00.25 ID:FqcBcv+J0.net
>>372
ありがとう

374 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d1a-8fbF):2016/04/23(土) 22:56:17.45 ID:IPeuYou90.net
>>371
個人的な意見だけどシールドをあまり過大評価しない方がいいと思う
シールドがあれば何かあっても最終的にはお金かキーが返ってくるけど
その過程や対応は結構その時々(担当者の違い?)によって違うよ
だから最安出品者の評価欄見て最近バッド評価が多かった場合は避け
いくらか値段が高くても評判良い人に換えた方がいい
数十円の違いでトラブルがさせられるなら危険は冒さない方がいいと思う
ここは日本語対応で知名度も高いが海外サイトだということを忘れずにね

375 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d1a-8fbF):2016/04/23(土) 23:09:23.28 ID:IPeuYou90.net
我ながら長文すぎた
要はシールド+評価99%以上が鉄板ってこと

376 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bf6-DxlG):2016/04/24(日) 00:47:12.48 ID:HfVI0uoC0.net
それだとsteamストアで買うのとあまり値段変わらなくなったりしない?

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5cb2-gALo):2016/04/24(日) 01:51:28.64 ID:5ywsPcnO0.net
出品されてるのはほぼ全て転売品だから元を辿ればもっと安いわけでそっちを買えるようになったほうがいい

378 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d1a-8fbF):2016/04/24(日) 02:24:44.12 ID:4hw9uG5p0.net
>>376
そやね
だから自分は主にバンドル平均が高い時のバラ買い位しか最近は活用してないな
勿論単価は100円〜200円だからシールドは自己責任で付けてない
あくまで初めて買う360へのアドバイス

>>377
steamストアより圧倒的に安いのは大抵ブラジルやロシアで売られているが
キーに地域規制無しのタイトルばかりだけど
G2Aすら初めての人にgamazavrやGAMA-GAMA
Nuuvemで買えって少し敷居が高すぎじゃないか?

まあ360が何を買いたいかは分からんけど

379 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 984d-gALo):2016/04/24(日) 05:24:17.69 ID:WPkRvOPT0.net
ハンブルのマンスリーは結構ありがたい
シャンティとかキー溢れて安くなったしな

380 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39a9-gALo):2016/04/24(日) 06:05:03.01 ID:4HLZQJH30.net
でもすぐ飛びついたらダメだね
シャンティの鍵一個が今だにステータスが処理中

381 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f4cd-gALo):2016/04/24(日) 06:21:45.85 ID:ZvWkv1sP0.net
>>380
めっちゃ時間かかる時は同時に買いが入って、別の買った人の方が成立してるらしい
サポートに連絡したらそう言われて返金になったよ

382 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM41-DbIH):2016/04/24(日) 15:48:59.40 ID:iS/sZTkqM.net
前に領収書求められたっていってた人いたけど今日出品しても求められなかったけどな
金額次第なのかな

383 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM41-DbIH):2016/04/24(日) 16:03:39.28 ID:iS/sZTkqM.net
ちなみに出品金額400円ぐらい

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83b4-gALo):2016/04/24(日) 18:51:22.30 ID:IYdfagau0.net
ここでsteamゲー買うなんておま国ゲーどうしてもほしい時くらいだと思うんだけど

385 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 34b2-DxlG):2016/04/24(日) 19:13:07.95 ID:8/0nY9KX0.net
お前の中じゃそうなんだろ

386 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b74-gALo):2016/04/24(日) 23:35:37.23 ID:gCsWVHEs0.net
G2Aで今セールしてる、ソニック&オールスターレーシング トランスフォームド STEAM CD-KEY GLOBALを買ったんだけど
日本で有効化出来ます、とか書いてあるくせにおま国で有効化できなんだ・・・。
400円ちょいだから、別にいいんだけどさ・・・初めて有効化出来なかったから、ちとショック。

387 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b74-gALo):2016/04/25(月) 00:01:39.65 ID:2sobl9JT0.net
とりあえず、VPN経由で有効化出来なけど、うっかりメインアカウントで有効化してしまった・・・。
微妙に怖いな・・・こんなんでアカウント停止されたら泣くぞ・・・

388 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8d-DbIH):2016/04/25(月) 01:03:37.65 ID:DFZM5Dfwr.net
あーあ終わったな

389 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 52a4-DbIH):2016/04/25(月) 01:31:07.44 ID:JgKRk/aU0.net
26日のゲーム祭りは日本時間の0時からですか?

390 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5aa9-61vc):2016/04/25(月) 02:04:03.64 ID:uk6WTeOQ0.net
>>386
sonicは最近ロシア版のキーが作られたらしいから
出品者もGlobal版だと勘違いしていたのかもな

391 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d1a-8fbF):2016/04/25(月) 03:18:51.40 ID:h/43myhv0.net
>>390
ちょっと前にgamazavrでセールしてたから
タイミング的にもその線が濃厚だね

392 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp8d-DbIH):2016/04/25(月) 14:48:30.09 ID:Nesyn5K3p.net
昨日のソニックだけど
VPNはアメリカので通ったからロシア版ではないかも。
おま国が厳しくなった?

393 :UnnamedPlayer (エーイモ SEf6-gALo):2016/04/25(月) 16:37:40.80 ID:c4tJ3/V0E.net
>>380
ここはさすがにクレームしていいポイントでしょ
さすがに有り得ない。何故に処理中が多発&返金が自動になされないのか?

394 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39a9-L+iy):2016/04/25(月) 19:22:09.06 ID:FF1Y0uno0.net
返金って数ヶ月待ってもされないの?
だったらクレームつけようかね
こっちは五千以上取られたままだ

395 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1997-FeNN):2016/04/25(月) 19:37:02.83 ID:lgLFfpC30.net
普通一週間も無かったら文句つけるだろ
数ヶ月待つとか下手すりゃ時効にされるぞ

396 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4dbd-gALo):2016/04/25(月) 21:27:17.71 ID:H7mVOio/0.net
毎日「1 Random STEAM PREMIUM CD-KEY」引いてるが、最新ゲームが出てこねぇ…
コレ本当にプレミアムなん?まだ1週間目だけど

397 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMa8-DbIH):2016/04/25(月) 21:33:28.60 ID:vut1RDXRM.net
ランダム買う人なんていたんだ
あれクソゲーのゴミ捨て場だろ

398 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4dbd-gALo):2016/04/25(月) 21:48:01.07 ID:H7mVOio/0.net
えぇぇ…そうなん…
HRKは割と当たり出たからG2Aも…って買ってるんだが、それ本当なんか

399 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8622-FeNN):2016/04/25(月) 22:24:56.69 ID:dRehY5OI0.net
確かもう一つ上のランクのあるよな
ウルトラプレミアムとかいうやつ

400 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39b2-7Ba6):2016/04/25(月) 22:37:01.41 ID:XfyPc0Lw0.net
htニコ動でランダム買ってる動画あげてるやついるぞ

401 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4dbd-gALo):2016/04/25(月) 22:44:40.93 ID:H7mVOio/0.net
あとで探してみるわ

402 :UnnamedPlayer (エーイモ SEe1-gALo):2016/04/25(月) 22:49:06.40 ID:h7+iIn6oE.net
取引が重なった場合、在庫がなくなるのはいい
ただ、なくなった場合も取引中状態が続き返金処理されないってどういうことなの? 
こんなのシステムいじればスグに改善できる問題のはずなのに、わざと放置してるよね?
というか、わざとじゃなかったとしても、そうとしか思えない営業態度はさすがに不味いよ。この点はクレーム入れられても常識的に仕方ないとは思う。

403 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1997-gALo):2016/04/25(月) 22:51:50.92 ID:lgLFfpC30.net
>>400
見たら最近配ってるやつばっかでワロタ

404 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5aa9-61vc):2016/04/26(火) 01:00:55.81 ID:WPhcq7BF0.net
premiumキーは一応商品説明に20ユーロ以上のキーが一割以上含まれていると書いてあるけど
守られているのやら

405 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMa8-DbIH):2016/04/26(火) 06:33:10.02 ID:kLAJsy8QM.net
hackシリーズ定価が50ドルだからそういうゲームが含まれているんやろ
ちなみにバンドルサイトで2個で140円ぐらいで投げ売りされたゲーム
ランダム系は動画のネタとしてやるだけで、買うのはバカがやることやで
gmgのランダムでも文句いってる人steam板にいたけど

406 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMa8-DbIH):2016/04/26(火) 06:41:25.57 ID:kLAJsy8QM.net
ようつべで開封動画あげてる人いるしどんなのでてるのか見て
現実を見るのもいいんじゃない

407 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba4-DbIH):2016/04/26(火) 19:31:15.67 ID:Jg8hxbyt0.net
dying lightのグローバルは結局日本語ないんか?

408 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4dbd-gALo):2016/04/26(火) 19:57:17.42 ID:bXoohBTg0.net
おい俺が1週間買ったのがバカに…
HRKに移動しよ、お前らありがとう

409 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMa8-DbIH):2016/04/26(火) 20:01:02.79 ID:X7oWA00TM.net
>>408
1週間で気づけたとポジティブに考えるんだ

410 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f4cd-gALo):2016/04/26(火) 21:46:10.86 ID:MC7r+IeK0.net
なんか新着一覧チェックしても半日以上前のしか表示されないな
サイトの不具合か

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 52a4-DbIH):2016/04/26(火) 23:04:17.38 ID:NNlOFqxx0.net
ゲーム祭り26日だったのにこっそり
27日に変えてるのはなんなん

412 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 52a4-DbIH):2016/04/27(水) 18:20:52.01 ID:d+lyYc4G0.net
安くなってないな

413 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spe7-wNG4):2016/04/28(木) 12:03:56.46 ID:tCbJOVeOp.net
バイオ0HDのロシアキーって
日本語字幕入ってる?

414 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f6-wdhY):2016/04/28(木) 12:10:52.78 ID:0qlybw7c0.net
日本語字幕入り、起動制限なし 買い

415 :UnnamedPlayer:2016/04/28(木) 14:19:20.50 ID:sD/qlhDmh
>>414
サンクス

416 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spe7-wNG4):2016/04/28(木) 14:16:09.13 ID:tCbJOVeOp.net
>>414
どうもありがとう!

417 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37fd-OoOA):2016/04/29(金) 03:42:21.07 ID:OrCvKXSa0.net
カプのゲームで起動制限なし日本語付きなんか存在するのかよ

418 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13a4-hBSK):2016/04/29(金) 08:15:44.87 ID:q+lM6ErG0.net
しない

419 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spe7-wNG4):2016/04/29(金) 11:44:07.66 ID:t1z0OiZcp.net
する

かもね…

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f4f-ohpd):2016/04/30(土) 03:23:38.66 ID:AS5/s6cp0.net
>>413
リージョンロックって書いてるけどアクチできたの?

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b15-jXJT):2016/04/30(土) 07:29:06.21 ID:sZG/xL6q0.net
>>414
本当にVPNかまさなくていいのか?
信用できんなあ

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aba9-ohpd):2016/04/30(土) 12:49:25.04 ID:o5wOYnR10.net
steamDBでわからんの?

423 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bbd-OoOA):2016/04/30(土) 15:01:27.66 ID:wvn0YycX0.net
https://steamdb.info/sub/87604/

424 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spe7-wNG4):2016/05/01(日) 12:14:47.23 ID:dQgBHiPop.net
>>421
VPN無し
なんて書いてないぞ

425 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f6-wdhY):2016/05/01(日) 17:41:23.29 ID:wZWnrght0.net
日本語字幕入り、起動制限なし とは書いたが
日本語音声と登録にVPNがいるかどうかは書いていない
ということをどうか思い出してほしい

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b15-jXJT):2016/05/03(火) 01:05:32.03 ID:MNm48lCh0.net
>>414

でもこの書き方だと紛らわしいよね
VPNのことも書かないと分からないのもいるんだし

427 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spe7-wNG4):2016/05/03(火) 09:43:39.92 ID:iVGeCV+Dp.net
>>426
そんな事はお前の都合だろ
よく考えろよ
バイオ0 の「ロシアキー」だぞ

428 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b76-JnPK):2016/05/03(火) 10:37:46.46 ID:lJ/vjL880.net
ds3のロシア大満足

429 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b97-ZWIR):2016/05/03(火) 19:40:32.99 ID:jtAXk/130.net
俺もダクソ3ロシア鍵だけどDLCもロシアで揃えたほうが良いんだよな?

430 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-RNvW):2016/05/04(水) 14:36:08.22 ID:lrJD2l5S0.net
vプリカで2つゲーム買った翌日に買おうとしたらお支払いできないとかいわれたんだけど
どういうことだ

431 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f26c-cy+H):2016/05/07(土) 00:49:37.81 ID:EBlMIegV0.net
10 Randomセールか……ネタで買うか

432 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b5a9-7Olf):2016/05/07(土) 01:56:29.95 ID:ZGueWMAK0.net
Humble Monthlyそろそろ発表か

433 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa05-kevm):2016/05/07(土) 02:16:46.27 ID:aeEwQ5Yo0.net
糞構成のソロDMチームから抜けただけで糞長いペナとかわけ判らんので返金しまーすw

434 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ca9-wv7z):2016/05/07(土) 06:48:47.20 ID:w3f5MT/00.net
steamでおま国でもvpnが必要ない鍵あるでしょ?
それも通すと規約に引っかかるのかな?

435 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c174-Yk2y):2016/05/08(日) 18:59:34.45 ID:cSW8YVA10.net
販売の方で質問
出品したキーのステータスが「予約済み」って状態になってストアにも表示されないんだけどこれはどういう状態?2日くらいそのままなんだよね
サポートとやり取りしたんだけど要領得なくて閉めちゃった

436 :はな (ワッチョイ 62a9-JCRm):2016/05/08(日) 20:02:20.72 ID:CjI/bfus0.net
>>435
それは誰かが出品したキーを購入予約してまだ金を払っていないって意味だよ
予約した人がキャンセルするか5日ぐらいすればオークションに戻ってくるよ
当然相手が金を払えば君のウォレットに金が振り込まれるよ
俺は同じゲームを35回以上予約されて売ることができなかったことがあるよ
明らかに他の出品者の仕業だったよ

437 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 155f-7Olf):2016/05/08(日) 20:27:06.66 ID:p8mWKVn60.net
>>436
35回とかすごいな
半年以上じゃん
いまのところ自分は販売で予約ってなったことないな
無料での出品もあとちょっとだからどうするか考えるけど

438 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c174-Yk2y):2016/05/08(日) 21:13:09.42 ID:cSW8YVA10.net
>>436  了解ありがとう 決済しねえで放置ってことか

439 :UnnamedPlayer (エーイモ SE2d-7Olf):2016/05/08(日) 21:49:27.34 ID:Fvl0LmdTE.net
何故にシステムの問題でしかないような部分を放置してるところが大会資金とか用意できるんでしょうか

440 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 155f-7Olf):2016/05/09(月) 21:31:10.08 ID:W1la7f/20.net
>>439
迷惑被るのは出品者だからじゃない
ある程度のシステム作ってあとは集客を重点的にすれば手数料で稼げるし
バンドルってのがある限り現金化したい人は出品するし

441 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ef3-7Olf):2016/05/10(火) 00:12:03.66 ID:YPDBOZNU0.net
セガゲーの
Alien Isolation とSonic Generations(それぞれグローバル版)をG2Aで購入しようと思ってるんだけど、キーは普通に通る?VPN通さなきゃとかある?
教えてくれ
おま国ゲー初めてなんだ

442 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM65-wv7z):2016/05/10(火) 00:31:32.10 ID:iPkyFkD7M.net
VPN必要と思っていた方がいい
起動時までVPN必要かは知らない

443 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spa9-QR1n):2016/05/10(火) 00:51:03.73 ID:UHnNmzyBp.net
sonicは認証時VPN必要

444 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b91a-fU0t):2016/05/10(火) 03:00:07.07 ID:94BRJPOR0.net
Sonic数年前GMGで買った時はVPN不要だったけど
今は必要なのか・・・本当に日本人への嫌がらせが好きだな

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bdbd-7Olf):2016/05/10(火) 06:38:52.72 ID:MOzY1Ekp0.net
日本人への嫌がらせじゃなくて利権云々じゃないの
無駄に日本てそういう所団塊世代が変なシステム作ったせいで

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3780-7Olf):2016/05/10(火) 21:37:51.33 ID:pzz9K6dG0.net
>>441

ちょっと前に Alien Isolation を G2A で買ったけど、普通に通った。VPNなど不要。
買ったのは全部入りの collection とかいうやつ。
日本語化して楽しく遊んでます。

あなたが買っても問題ないかどうかは知らないw

447 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 155f-7Olf):2016/05/11(水) 02:53:23.88 ID:YiEhZsk/0.net
うちのキー購入者だれも評価してくれなくていまだに0%なんだが

448 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3780-7Olf):2016/05/11(水) 04:38:32.40 ID:FtcCdhGP0.net
>>447

20回くらい買ってるけど、一度も評価したことが無いw
っていうかいつの時点でみんな評価してるの?
キーが発行されて通った時点?

最初に買った時、一週間したら消えちゃうかも、少したって大丈夫だったら評価しようと思って、結局ずっとそのままw
ちなみに、まだトラブルにあっったことがない。これって運がいいのかなぁ?

購入しているのは1000円以下が多数(一番高いのでも2000円いかない)なので、トラブル時は諦めることを覚悟して
最近はシールドも買ってない。w

G2A で買うこと自体がどきどきのゲームとなっているわたくしw

449 :UnnamedPlayer (エーイモ SE8e-7Olf):2016/05/11(水) 08:00:32.22 ID:/Alb91dnE.net
>>440
でもさ、クレーム担当要員がいるわけでしょ?
こんなの放置してたら、利用者の数だけクレームなんて増えるよ?
どっちが管理費として浮くのさ? それに購入者にも迷惑かかるよ?
何で入札が同時にあって支払いが遅れたほうの取引が進行中のまま放置されて
かつ購入費が消費されたままクレームいれるまで返金されないわけ? 有り得ないよ

こんなのね、モンスタークレーマーじゃなくてもクレームいれるっちゅうに
正当な権利の範囲内で、過剰な要求じゃない

450 :UnnamedPlayer (エーイモ SE8e-7Olf):2016/05/11(水) 08:07:07.97 ID:/Alb91dnE.net
放置して泣き寝入り(この言葉のピックは大袈裟なのは認める)させたほうが
クレーム要員を雇うよりも安上がりだと? 返金されるまでに一か月以上は当たり前みたいな書き込みも
上のほうにあるし、上層部の考えがそうだとしか考えられないけど、この営業態度でeスポーツの大会開催ってさ、裏の組織が経営してるとはいえ、さすがにないよ

似たようなマーケットプレイスできたらスグに利用者取られるとしか思えないよ。ここ直すだけで悪評もずっと減るでしょ。

451 :UnnamedPlayer (エーイモ SE8e-7Olf):2016/05/11(水) 09:07:27.82 ID:/Alb91dnE.net
一応は公共のサービスになってる訳なんだからさ
天秤に量って、どの程度の利益になるのか知らないけど
そろそろ故意に放置してあるシステムの問題点は修正すべきじゃないかな?

452 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 155f-7Olf):2016/05/11(水) 11:51:42.44 ID:YiEhZsk/0.net
>>448
バンドルの残り物を出品してるような人はトラブルなることはないと思う
自分が欲しいのをアクチして残りを出品だから偽造カードとか使ってないだろうし
同じゲームを何十個も出品してる人はキーの登録でミスって同じの登録とかはあるかもしれない
あとは高額商品は偽造カードなり可能性高いだろうと思ってる

前にキーの領収書提出求められたって人いたけど自分も今日求められた
1000円ぐらいの2個出品したらステータスが禁止されたってなってclaim unlock押したら
キーの画像を送れって言われて送った
最初gyazoで送ったらpictureで送れって言われて画像で送りなおした

453 :UnnamedPlayer (ワッチョイ adb2-7Olf):2016/05/11(水) 12:00:40.89 ID:13VKqLhs0.net
俺はこの間のVictor Vran消えたけどな
返金されて被害はなかったけど

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 155f-7Olf):2016/05/11(水) 12:12:24.87 ID:YiEhZsk/0.net
>>453
マジか
バンドルの残り物でもあるのか

455 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd64-lMTc):2016/05/11(水) 14:37:37.54 ID:euEorlQs0.net
バンドルだからって残り物とは限らない

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b9b2-7Olf):2016/05/11(水) 17:47:33.19 ID:lTY+vQiu0.net
ストライダー20円
バイオリベ140円
いい買い物をした

457 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 155f-7Olf):2016/05/11(水) 17:58:03.54 ID:YiEhZsk/0.net
カプコンのゲームってやりたいって思うゲームないんだよな
バイオはホラーだしストライダーは横アクションだし
デッドライジングが一番気になったけど時間制限があるってきいて購入意欲なくなったし

458 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spa9-10y/):2016/05/11(水) 18:17:05.49 ID:PXjo8mA/p.net
REMEMBER MEはやってみたいけどVPN必要って聞いて尻込みしてる…。

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c174-7Olf):2016/05/11(水) 20:53:34.61 ID:m5Arku990.net
ストライダー31円 十分安く買えた
アクチにVPNもなんも要らないのはいいな

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 34cd-7Olf):2016/05/11(水) 21:46:23.14 ID:p9PvSRNJ0.net
変わって無いならremember meはVPNいらんぞ
ストライダーとbionic commandoもジャップダメって書いてるけどそのまま通る

461 :429 (ワッチョイ 7ff3-Wsqh):2016/05/12(木) 00:56:52.83 ID:LImt1+yL0.net
両方買ったけどどっちもVPNなど小細工なしで有効化できました
レスくれた人ありがとう

462 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM6f-/3cR):2016/05/12(木) 02:15:42.66 ID:Emf4sQbUM.net
出品けっこうしてる人おる?

463 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM1f-/3cR):2016/05/12(木) 13:19:20.01 ID:OOyqXdCDM.net
バンドルのあまりをせっせこだしましょう

464 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bad-Jrc9):2016/05/12(木) 19:28:16.98 ID:Qb0ufMVw0.net
ロスプラは無理か

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 335f-Wsqh):2016/05/13(金) 00:14:03.22 ID:amrptE6I0.net
ソフト数十円で出品してる人いるけど
手数料とか考えると売れても数円しか手に入らなくね?
フレンドなりにあげたほうがいい気がするんだが

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37b2-Wsqh):2016/05/13(金) 11:53:12.28 ID:4xvrAmVa0.net
その辺を考えないどんぶり勘定の乞食はたくさんいそうな気がしてる

467 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp2f-We8K):2016/05/13(金) 12:05:57.49 ID:7apxqc43p.net
>>465

実績増やすのが目的で
設けは考えてないんだろ

取引数が多い方が
選ばれる確立が上がる

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 335f-Wsqh):2016/05/13(金) 22:40:29.15 ID:amrptE6I0.net
>>467
なるほど
販売実績のためもあるんか
%表示ってどのくらい販売すればつくんやろ

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d376-Jrc9):2016/05/13(金) 23:03:28.29 ID:daKQA7h00.net
overwatchって4000円で売ってるけど全世界60ドルじゃなかったのか?

470 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 335f-Wsqh):2016/05/13(金) 23:09:24.76 ID:amrptE6I0.net
>>469
為替の差で日本円で4000円ぐらいになるとこがあったのかもしらないし
盗まれたクレジットカードで買われたのかもしらないし

471 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7ec-Wsqh):2016/05/13(金) 23:49:06.51 ID:W4fhHhSD0.net
>>469
overwatchはBlizzardの公式で$40の通常版と$60のオリジンズ・エディションがある
https://us.battle.net/shop/ja/product/game/overwatch

g2aで今売ってるのは$60のオリジンズ・エディションを割引で売ってる
オリジンズ・エディションの内容はskinと他の鰤ゲーのゲーム内アイテムが貰える

472 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d376-Jrc9):2016/05/14(土) 01:38:26.62 ID:PUol3clr0.net
なるほどスキン要らない人は公式のでよさそうですね
ありがとうございました

473 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f59-R66r):2016/05/14(土) 01:48:29.33 ID:vbA1gi3p0.net
重複キー買わされてクレームしたら
エラーメッセージとライブラリが見えるように
スクリーンショットを撮って送れと
Remember to cover any personal or contact information.
って言われたんだけど、これはどういう意味なんかな

474 :はな (ワッチョイ dfa9-4tfi):2016/05/14(土) 02:13:04.25 ID:xzjpeDAs0.net
>>473
英語なんて良く知らんが多分個人情報やメールアドレスを隠せって意味だと思うぜ
ただsteam idは隠さないほうがいいと思うぜ

475 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f59-R66r):2016/05/14(土) 02:29:05.16 ID:vbA1gi3p0.net
sellerにも画像が見えるならいい気がしないから
steam idも隠していいかどうか迷ってたんだよね

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb74-Jrc9):2016/05/14(土) 05:26:16.08 ID:ivKpCYZ90.net
BO3が千円弱売られていてかなりビックリなのですがVPNを使って有効化させればこちらは遊べるのでしょうか....?

https://www.g2a.com/call-of-duty-black-ops-iii-nuk3town-steam-cd-key-latam.html

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93bd-Wsqh):2016/05/14(土) 06:01:13.71 ID:xPUtaJHh0.net
グローバル版でやけに激安価な価格キーを大量売買してる奴いるけど、どうやって入手してるんだ?

478 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 335f-Wsqh):2016/05/14(土) 06:08:05.27 ID:xAYgz1NV0.net
>>477
どのゲームのこと?

479 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3397-Wsqh):2016/05/14(土) 11:19:24.72 ID:BCpbAWkU0.net
デビルメイクライ4が700円切ったから買っちまったわ
ハンブルのシークレット出るまで待つべきだったかな?

480 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b31-Wsqh):2016/05/14(土) 14:17:49.39 ID:EYDOHlwl0.net
初めて売ったら
キー有効化できないから他のキーよこせ言われたわ
面倒だから返金処理した

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d376-Jrc9):2016/05/14(土) 17:25:07.68 ID:PUol3clr0.net
>>476
一回だけvpnが必要だけどできるよ

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 335f-Wsqh):2016/05/14(土) 17:47:01.41 ID:xAYgz1NV0.net
>>480
返金は自分ならさすがに対応しないな
入力ミスがないか確認して、違うっていうなら買ったとこに問い合わせするからまっとけって言うかな
ちなみにいくらやったん?

483 :はな (ワッチョイ dfa9-4tfi):2016/05/14(土) 19:42:37.71 ID:xzjpeDAs0.net
>>482
買ったとこに問い合わせたら転売したのバレるんじゃないの?

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 335f-Wsqh):2016/05/14(土) 19:47:03.20 ID:xAYgz1NV0.net
>>483
フレンドにキーをあげたら登録できないって言われたんだけどって問い合わせすればいいやん
いままで自分がキー登録できないっていわれたことないからまだ問い合わせしたことないけど
もし言われたらそういうつもりだけど
必要な画像関係を購入者に求めて

485 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b31-Wsqh):2016/05/14(土) 21:42:29.34 ID:EYDOHlwl0.net
>>482
利益20円くらいだった
さすがに1000円以上いってたら頑張ってた

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f59-V5gK):2016/05/14(土) 21:46:48.19 ID:UkJrAIPv0.net
返金なら赤字じゃね

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b31-Wsqh):2016/05/14(土) 22:35:04.85 ID:EYDOHlwl0.net
赤字ってのはウォレットがマイナスとかになるのか
まだよく分かってない

488 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMef-/3cR):2016/05/14(土) 22:44:03.90 ID:RJwiXhG9M.net
キーの代金分損したってことじゃない

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b31-Wsqh):2016/05/14(土) 23:07:41.37 ID:EYDOHlwl0.net
ああそういうことか
もちろんキーは損した
ただで貰ったやつだけど

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b93-/3cR):2016/05/14(土) 23:31:13.98 ID:nQoYd0700.net
さっきDOOMを買ったら無効なキーでプレイ出来ないんだけど、仲介で買った場合ってどうしようもないのかな

491 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMef-/3cR):2016/05/14(土) 23:33:44.61 ID:+CQ/q0itM.net
>>489
もらったやつか
それなら実際の損はキーなくなっただけだからそれほどやな

492 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3397-Wsqh):2016/05/14(土) 23:34:49.81 ID:BCpbAWkU0.net
どうしようもないわけないだろ
さっさとサポートに連絡しろ

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57cd-Wsqh):2016/05/14(土) 23:35:17.89 ID:KzlHWt990.net
>>490
無効なキーならサポートに連絡して返金処理できる
ただ日本語で対応してもらうなら、日本語チャットの対応時間帯があったと思う
英語大丈夫なら大体いつでもOKだったはず

494 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMef-/3cR):2016/05/14(土) 23:36:24.50 ID:+CQ/q0itM.net
>>490
シールドつけてたら返金要求したらええんちゃう
あとG2Aは仲介サイトだから他のショップではないぞ
落札できる金額が決まってるヤフオクみたいなもんとおもっておけ

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f59-V5gK):2016/05/14(土) 23:36:38.04 ID:UkJrAIPv0.net
>>490
購入したアイテムのとこから赤旗押して青いの押せばクレームできる

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b93-/3cR):2016/05/14(土) 23:39:23.24 ID:nQoYd0700.net
一応、無効なキーってところからCreate new ticketってところでメールの入力してはいる。やっぱチャットの方がいいのかな

497 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b93-/3cR):2016/05/14(土) 23:42:41.64 ID:nQoYd0700.net
>>495
http://imgs.link/ErnAtE.jpg
http://imgs.link/cmFBGC.jpg
この無効なキーから青いところだよね? 横向きななってる。すまん

498 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b93-/3cR):2016/05/14(土) 23:44:30.37 ID:nQoYd0700.net
>>497
オレンジの方のシールドマークは何?

499 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMef-/3cR):2016/05/14(土) 23:47:03.59 ID:+CQ/q0itM.net
購入はしたことないから他の人に任せた

500 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b93-/3cR):2016/05/14(土) 23:47:35.32 ID:nQoYd0700.net
すまない、誰か助けていただけると嬉しい

501 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMef-/3cR):2016/05/14(土) 23:54:28.33 ID:+CQ/q0itM.net
チャットで17時30から22時30まで日本語対応サポートチャットあるから明日するのもいいかもしらんし
トップから右下にあるヘルプデスククリックして、開いたページしたのほういったらチャットあるからクリックで日本語選択で

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f59-V5gK):2016/05/15(日) 00:01:38.99 ID:doccFAOo0.net
>>497
それそれ
その青いの押すとクレームできるページに飛ぶと思う
で、書き込んだらそのうち売り手かG2Aからメッセージ来ると思うよ

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b93-/3cR):2016/05/15(日) 00:04:10.78 ID:Fpa0sMcc0.net
>>501
とりあえずメールは送ってみた。明日チャットやってみるわ

>>502
オレンジの方クリックしてサポート画面になったからメール送っちゃったんだけど、それでも大丈夫?

504 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f59-V5gK):2016/05/15(日) 00:08:26.23 ID:doccFAOo0.net
>>503
2枚目の画像だよね?オレンジはチャットだと思うよ
クレームすると解決センターってとこに表示されるようになるね

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b93-/3cR):2016/05/15(日) 00:13:23.89 ID:Fpa0sMcc0.net
>>504
あ、ほんとだURLにライブチャットって書いてあった……。でもG2Aシールドのライブチャット、ライブチャット、メールってあったからメールを選んで送ったんだけど、それでOK?

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f59-V5gK):2016/05/15(日) 00:18:05.19 ID:doccFAOo0.net
マイチケットか解決センターにメールしたのがあればあとは返事待ちでしょう

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b93-/3cR):2016/05/15(日) 00:19:12.40 ID:Fpa0sMcc0.net
>>506
なるほど。了解、ありがとう。助かった

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef38-/3cR):2016/05/15(日) 02:13:27.71 ID:n2hWPwdq0.net
CODAWロシアキーなくなっとる
くそー

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9356-EA1W):2016/05/15(日) 11:03:50.66 ID:BEMC+ODx0.net
G2Aを初めて使うんだけど、カートに入れても清算しようとするとカートから消えてしまうタイトルって品切れ中って事?

510 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp2f-G4rT):2016/05/15(日) 12:48:57.13 ID:xqO56cOrp.net
Overwatchどんどん値上がりしてない?4700ぐらいだったのがいま5200だし、これって残り時間〜〜的なのが書いてあるけどそれが過ぎるたびに値上がりするん?

511 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3b2-/3cR):2016/05/15(日) 14:20:10.87 ID:w5bHJjxo0.net
残り時間見て値段変わるのかなーと眺めてたら00:00:00になった瞬間24:59:59になって値段変わってなかったから
よくある情報商材が使う手口かよと笑ってたけど徐々に値上げしててよくわからん
予約特典のウィドウメイカーのスキンは付かなさそうだけどキーは分かれてついてくるみたいだから欲しかったら鍵屋で買えそうだな

512 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ba4-G4rT):2016/05/15(日) 15:26:16.68 ID:dDmplJzQ0.net
ほーん、やっぱ期間限定を売りにするみたいなやつなのか。
ありがとう安心したーぶっちゃけOverwatchは正規で買っちゃってもいいかな?って思ってたんだけど、やっぱ値段全然違うな。
ゲーム祭りやってたのしらず普通に買っちゃったけどそれでも2200円安いのは本当に助かるわ〜ウィドウメイカーのスキンも買うぞ〜

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a9-Wsqh):2016/05/15(日) 21:46:01.12 ID:jHVdmvhV0.net
BO3の南米キーって起動にVPNいる?

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-/3cR):2016/05/15(日) 23:00:38.96 ID:6dfgM9ST0.net
あれ、もしかしてバイオハザード456のGLOBAL版って
日本語ない感じ?

515 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 335f-Wsqh):2016/05/15(日) 23:08:00.38 ID:EJeG9H1r0.net
steamストアーで買わんとないんじゃないっけ
よく覚えてないのともってないから適当だが

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d376-Jrc9):2016/05/15(日) 23:22:00.80 ID:qmhetMFW0.net
>>513
要らないはず

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a9-Wsqh):2016/05/16(月) 00:50:21.04 ID:G0EYc76Z0.net
>>50
DBで調べたら起動に必要って書いてあったぞ

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 231a-Hp7u):2016/05/17(火) 02:36:29.97 ID:yBp8nbye0.net
>>514
確か5は入ってるが4と6は無いはず

519 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 09:57:24.49 ID:hT8lWoIn0
↑そうなん?

520 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp2f-We8K):2016/05/17(火) 11:25:50.96 ID:bIJApG5vp.net
書き込みした時
(ワッチョイ)とか何も付かないのは
なんでだ?

521 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM6f-/3cR):2016/05/17(火) 15:59:36.57 ID:H+J72QClM.net
ササクッテロついてる

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b59-V5gK):2016/05/17(火) 16:14:00.70 ID:tw330GHe0.net
2chに金払えば消せる

523 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM6f-/3cR):2016/05/17(火) 16:45:05.40 ID:H+J72QClM.net
bo3のLATAMは有効化のみVPN必要なパターン?
BAN恐ろしいから別垢作って買おうかなと思ってるんだけど、マルチやる時もVPN必須ならやめとこうかと

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f22-a45h):2016/05/17(火) 17:34:29.77 ID:1smuY17v0.net
BANされる時は本垢もろともなんじゃないの?
VPN登録だけじゃBANされないと思うけど

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b59-V5gK):2016/05/17(火) 17:41:01.37 ID:tw330GHe0.net
起動制限アリって書いてると思うけど

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b59-V5gK):2016/05/17(火) 17:47:52.94 ID:tw330GHe0.net
https://steamdb.info/sub/84214/info/
多分これ

527 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM6f-/3cR):2016/05/17(火) 18:52:57.20 ID:MeUQFnh1M.net
>>524
そうなの?それはまずいな…
>>526
見た感じ起動制限あるね とりあえずやめておくよありがとう

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 231a-Hp7u):2016/05/18(水) 04:02:44.27 ID:sx3jLzYt0.net
カプコンバンドルの追加の方のBionic Commando(3Dのやつ)
VPN必要か否か買った人いたら教えて

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b59-V5gK):2016/05/18(水) 04:10:24.97 ID:5mxZc4Ur0.net
自分でsteamdb見ればいいやん
vpnいらんわ

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 231a-Hp7u):2016/05/18(水) 05:17:33.80 ID:sx3jLzYt0.net
>>529
教えてくれてありがとう普通にいけたわ
dbに登録されてるCD Keyのタイトル名にCompって付いてたから
絶対の確信が持てずここで聞いたんだけど感謝

531 :UnnamedPlayer:2016/05/18(水) 10:07:27.18 ID:6PKlbvjvm
書き込みした時
(ワッチョイ)とか何も付かないのは
なんでだ?

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b31-Wsqh):2016/05/18(水) 22:33:03.46 ID:rfRFn0MM0.net
やっとsteamDBの見かたが分かってきた

533 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b002-7Gsa):2016/05/20(金) 23:02:07.74 ID:YnTT+DZi0.net
バイオHDかトンボレーダーかダイライか迷ってる。
みんなの意見をくれ

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13bd-MTTD):2016/05/21(土) 00:03:50.97 ID:QKDoVmdL0.net
全部買う

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4176-G0cz):2016/05/21(土) 00:05:36.67 ID:XrP48enr0.net
mgs5ru 買ったで3ヶ月寝かせとくでー

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 51f2-fcHh):2016/05/21(土) 00:25:43.50 ID:s/a/MQX90.net
doomの微妙な値下がりに草

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e9a9-xFql):2016/05/21(土) 02:05:24.01 ID:vmbGdvxZ0.net
美味しいゲーム飯炊き上がりました!

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-xKv1):2016/05/21(土) 03:32:42.40 ID:IR4GaMkK0.net
オーバウォッチないと糞セールにみえるな

539 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13bd-MTTD):2016/05/21(土) 03:43:56.30 ID:QKDoVmdL0.net
>>533
バイオHD,日本で有効化できないって書いてあるけど
買うとしたらどうすりゃええのか教えてくれないか

540 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/21(土) 09:30:09.52 ID:k4cukczUp.net
俺も知りたいんです

541 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-xKv1):2016/05/21(土) 10:48:50.69 ID:0xfVio/w0.net
教えてあげないよジャン

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5eb2-xKv1):2016/05/21(土) 11:00:45.83 ID:K5nNFfmD0.net
まずはパンツを脱ぎます

543 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bdb2-MTTD):2016/05/21(土) 11:24:41.90 ID:z7irYEUY0.net
日本から買えないなら別の場所で買えばいい
日本から有効化出来ないなら日本以外にいることにして有効化すればいい

544 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7115-9e3n):2016/05/21(土) 11:48:59.93 ID:yPKZyndO0.net
なんか最近の新作はどれも3千円台でなかなか2千円に下げねえな
FO4なんてもう2千円割ってもいいのに。なんかあんのか

545 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 911d-MTTD):2016/05/21(土) 14:25:43.67 ID:RQF73iUM0.net
売れるからに決まってるだろ

546 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM28-MTTD):2016/05/21(土) 14:31:54.55 ID:Yy3kecgNM.net
>>544
仕入れ値がそれ以上なら下げられないし

547 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 91bd-xKv1):2016/05/21(土) 16:32:27.67 ID:MZo7wgYI0.net
インド価格でグローバルキーとして購入出来れば二千円以下で…
まぁ無理だが

548 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 18:52:34.29 ID:/HTxtOkGm
Call of Duty: Modern Warfare 2 STEAM って
海外版も日本では規制あり?

549 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM28-MTTD):2016/05/22(日) 00:13:40.98 ID:CR/zMUahM.net
ちなみにFallout4は最近の安いので25ドル送料3ドルぐらいで売ってるから
それを転売で手数料と利益少しいれたら、ちょうどいまぐらいの値段になってるんじゃない
裏のルートとか格安でグローバルキーを仕入れできるとかじゃなければ

550 :UnnamedPlayer (アウアウ Sab5-nPV3):2016/05/23(月) 11:24:29.18 ID:orMWHPmva.net
overwatchで鰤のゲームをg2aで初めて買って鍵がまだ来てないんだけど、
鰤のゲームだとリリース日当日まで届かないのが普通なの?
steamとかだと予約でも何日か前に貰えてた気がするんだけど

551 :UnnamedPlayer (エーイモ SEd1-xKv1):2016/05/23(月) 17:52:04.91 ID:dWuOf7mnE.net
Noxとかullrのスタン技ってさpingの関係も多少あるかもだけど即時発動じゃないから当て難いよね
しかも発動時の方向はスキル入力時の方向で微調整も効かない。Noxのスタンは強力だから
これぐらいの扱い辛さは許容できたとしてもullrのスタンは発動までの遅延なくていいわ

直線形なら
skadi, hou yi, anhur(ここらへんのスキルは即時発動だから反応力で何とかなる)>thanatos(Noxほどじゃないが、微妙に遅い)>Nox, ullr(未来を先読みするエスパー能力も求められる)
という体感なんですが、どう思います?

552 :UnnamedPlayer (アウアウ Sab5-nPV3):2016/05/23(月) 18:52:36.00 ID:jV7+CWrda.net
overwatchで鰤のゲームをg2aで初めて買って鍵がまだ来てないんだけど、
鰤のゲームだとリリース日当日まで届かないのが普通なの?
steamとかだと予約でも何日か前に貰えてた気がするんだけど

553 :UnnamedPlayer (アウアウ Sab5-nPV3):2016/05/23(月) 18:56:34.36 ID:jV7+CWrda.net
>>552
ミス

554 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b59-k3QZ):2016/05/23(月) 21:58:29.58 ID:uqP2Pthp0.net
Avalon Lords: Dawn RisesとかいうRTSが2円で売ってるな

555 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM31-MTTD):2016/05/23(月) 23:00:40.56 ID:I+EGmE6FM.net
cdkeys.comは事前にリリース前に配ると明言してついさっき配られたのにg2aは曖昧な答え返しててワロタ
これ覚悟したほうがいいですね

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ba4-nPV3):2016/05/24(火) 01:04:53.56 ID:koDl4AD70.net
さすがに朝になったら配られるんだろうが、
いままでにキー配られない事例ってあったっけ?

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-MTTD):2016/05/24(火) 05:16:47.07 ID:Jzt8FVL60.net
オーバーウォッチまだこねぇわ
さすがに遅すぎだろ

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd40-7Gsa):2016/05/24(火) 05:43:45.19 ID:ymsbZTeM0.net
ハズレ引いたんだな
ドンマイ

559 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMe9-MTTD):2016/05/24(火) 05:51:39.20 ID:lgQ9bMBFM.net
オーバーウォッチって他のソフトと同じで仲介?
それとも仕入れにg2a絡んでるの?

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-MTTD):2016/05/24(火) 06:04:07.26 ID:Jzt8FVL60.net
>>558
そんなこといわずに助けてくれよ
こんな時間まで起きて待ってる俺が馬鹿みたいじゃないか

561 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-xKv1):2016/05/24(火) 06:14:25.73 ID:s+MXGjKq0.net
ゲームによって違うと思うんだけどsteamのロシアのキーとかグローバル版じゃないキーを日本から有効化できるか調べる方法ってある?

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd67-xKv1):2016/05/24(火) 06:45:39.05 ID:mxTrQfiG0.net
オーバーウォッチまだこないんだけど8時ぴったりにくるの?

563 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM28-MTTD):2016/05/24(火) 07:05:04.58 ID:kvZjqVkvM.net
俺は無事届いたわ
ウィドウメイカーのスキンも付いてたで

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c95f-xKv1):2016/05/24(火) 07:09:47.27 ID:4S9pqxAl0.net
>>561
VPN使ったらいいんじゃないの?

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd67-xKv1):2016/05/24(火) 07:10:31.67 ID:mxTrQfiG0.net
1時間切ったけどまだこないわー
メールも通知も音沙汰無し
ハズレ引いてしまったんかなぁ

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c95f-xKv1):2016/05/24(火) 07:14:16.20 ID:4S9pqxAl0.net
自分はOW買ってないからセーフ

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c95f-xKv1):2016/05/24(火) 07:16:04.06 ID:4S9pqxAl0.net
https://www.reddit.com/r/g2a/comments/4kqfe5/it_is_now_officially_1_hour_and_10_minutes_before/
ここに書いてる人いるし待つしかないんじゃね
まあ8時に間に合わなかったらどんまい

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 911d-MTTD):2016/05/24(火) 07:17:25.05 ID:OqvY4Vnq0.net
なんで鍵で買ったの?公式で買えばよかったのに、値段変わらんかったやろ…

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 911d-MTTD):2016/05/24(火) 07:18:30.34 ID:OqvY4Vnq0.net
まぁでもしかし、いつもG2Aは個別対応が下手だな

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c95f-xKv1):2016/05/24(火) 07:19:39.84 ID:4S9pqxAl0.net
>>568
公式よりは確か値段安かったはず

571 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM28-MTTD):2016/05/24(火) 07:20:41.10 ID:kvZjqVkvM.net
俺もこれは無理かなーと思ってたんだが6時半くらいに来たわ
ウィドウスキンが付いてると聞いたときの感動といつ来るのかドキドキするのが中々スリリングで良かった
オリジンエディションで4400円だったからつい手を出してしまったよね
最安値はcdkeys.comの37ドルらしいが

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd67-xKv1):2016/05/24(火) 07:32:26.15 ID:mxTrQfiG0.net
自分はoβ終わってから4700円台で買ったわ
もちろんオリジンズエディションな
はぁ30分切ったけどまだこないわぁ

573 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4495-xKv1):2016/05/24(火) 07:51:05.08 ID:KZYLP84f0.net
さっき届いたよー。遅くとも16:00までには届くはずだよ

574 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd67-xKv1):2016/05/24(火) 07:56:20.59 ID:mxTrQfiG0.net
うわーんやっときたよー
ウィド姉のスキンもちゃんと付いてた
ギリギリなんでハラハラしたわ

575 :UnnamedPlayer (アウアウ Sab5-nPV3):2016/05/24(火) 08:01:15.08 ID:bhYlaD1xa.net
朝キーが来てたんで有効化だけ済ましといたが、
キー取得がパッケージのシリアルキーを撮った画像だったあたり
本当に現地の発売日まで手に入ってなかったんだろうな

576 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd67-xKv1):2016/05/24(火) 08:05:43.75 ID:mxTrQfiG0.net
手打ち面倒臭かったわw

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c95f-xKv1):2016/05/24(火) 08:06:02.05 ID:4S9pqxAl0.net
まだサーバーアップしてないみたいだしあせらんでええぞ

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13bd-MTTD):2016/05/24(火) 10:39:31.36 ID:wzPAmJWM0.net
>>571
俺のには付いとらんかったわ

579 :UnnamedPlayer (スプー Sd78-MTTD):2016/05/24(火) 11:47:53.68 ID:8ujyhFn7d.net
steamで販売している物をg2aで買ったらおま国だったんだけど、この場合keyが悪いんかな?
グローバルなら今まですんなり通ってたからちょっとわからないんだよね
通らないものもあるのかグローバルって嘘付いてるのか

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c997-xKv1):2016/05/24(火) 12:01:19.20 ID:IMiV8n1Q0.net
日本隔離かグロ版じゃないか

581 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM28-MTTD):2016/05/24(火) 12:19:25.92 ID:kvZjqVkvM.net
>>578
「スキャンする」だっけ?それ押すとキーの画像出てくるんだけど俺の場合メインのキーの下にめっちゃ小さなコードがくっついててそれがウィドウスキンだった
そもそもキーがテキストとして書かれてなかったわ

582 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13bd-MTTD):2016/05/24(火) 12:25:17.97 ID:wzPAmJWM0.net
>>581
マジ?ちょっとやってみるよ

583 :UnnamedPlayer (アウアウ Sab5-nPV3):2016/05/24(火) 12:48:54.20 ID:UZOIXMuKa.net
>>581
あ、本当だ。俺のもついてた。サンクス。

584 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/24(火) 17:51:23.42 ID:nkQJof03p.net
結局鍵屋大勝利だったな

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 715f-7Gsa):2016/05/25(水) 00:52:19.15 ID:NvRiZxna0.net
g2aでゲームを購入したんだがまだ来ない
ステータスは処理中のまま
40分経っても来なければメールくれって言ってるけどこれ英語ですればいいのか?

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 34cd-xKv1):2016/05/25(水) 00:58:47.46 ID:2iZHgScV0.net
日本語で送れるよ

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 715f-7Gsa):2016/05/25(水) 01:01:11.88 ID:NvRiZxna0.net
>>586
ありがとうこざいます

ところで処理中ってのはもう購入が済んだってことでいいんですよね?

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 34cd-xKv1):2016/05/25(水) 01:06:11.95 ID:2iZHgScV0.net
金が引き落とされてる場合と落ちて無い場合両方有る
んで引き落とされてても、他の人がほぼ同時に購入で競り負けてる場合もある
なので何とも言えない
どっちにしろサポートで対応してくれるよ、大体返金だけど

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 715f-7Gsa):2016/05/25(水) 01:10:04.42 ID:NvRiZxna0.net
>>588
そうなのか
ありがとうこざいます

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ baa9-FRyb):2016/05/25(水) 02:43:53.86 ID:6NAE1AAw0.net
redditで社員らしき人がoverwatch予約した人達のことを馬鹿共って書いてて
すごいイメージが悪いわ
元々悪いけど
https://www.reddit.com/user/VladimirG2A

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c95f-xKv1):2016/05/25(水) 03:07:58.27 ID:JJ02kV+K0.net
>>584
勝利という意味ではF2P待ってる人じゃない
スキンガチャある時点で将来的にF2Pするだろうし

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bdbd-xKv1):2016/05/25(水) 09:16:20.02 ID:iBNq3wNL0.net
そりゃG2A購入すれば手数料しか入らないし、開発元に資金届かないから

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4495-xKv1):2016/05/25(水) 09:26:43.17 ID:E/SrD6IB0.net
え?

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4495-xKv1):2016/05/25(水) 10:32:45.40 ID:E/SrD6IB0.net
>>590
偽物だよ

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bbd-khAS):2016/05/26(木) 07:04:19.29 ID:06+p+I0Q0.net
>>581
567だけどちゃんとスキンもらえたよ
ここ見なかったら気付かなかったありがとうね

596 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93dd-l631):2016/05/26(木) 22:59:39.21 ID:Ud3hM6bi0.net
月額のシールド契約しようとするとprocessingから動かなくてカード登録すら出来ないんだが
似たような症状の人いない?

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57b2-khAS):2016/05/27(金) 00:40:04.79 ID:pzNBfGtG0.net
先週初めて利用するときにそれなった
めんどくさいし詐欺られても数百円だしで盾なしで買ったが今のところ消されたりとかは無い

598 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb59-3ogI):2016/05/27(金) 00:54:02.67 ID:lVdRcYMg0.net
ブラウザのアドオンが何かブロックしてるとかかな

599 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ba9-khAS):2016/05/27(金) 06:44:45.02 ID:/1UxcNtz0.net
結構利用してて今まで消された事は一度も無いけど、実際消された人って多いのかな?
keyが通らないのはあったけど

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7ed-kHkB):2016/05/27(金) 08:24:01.62 ID:XwEVNrzt0.net
消される時ってさ
通知されるよね

気づいたら無いだときついな

601 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb96-kHkB):2016/05/27(金) 11:46:33.23 ID:UkzrCd3c0.net
GOGは通知されない
リストを常日頃よく見てないと、いつの間にか、スッと消えてる
サポートに問い合わせると、消された理由は教えてくれる

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83a9-hLZx):2016/05/27(金) 14:23:36.74 ID:7LuUeSub0.net
Windowsのライセンスキーがやたら安いけど
他のゲームのキーと同じくらいの安全性と考えていいの?

603 :UnnamedPlayer (スプー Sdff-khAS):2016/05/27(金) 14:28:49.04 ID:olHUNhBwd.net
やたら安いなりの理由があんだろ

604 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb96-kHkB):2016/05/27(金) 16:00:36.72 ID:UkzrCd3c0.net
逆に言えば、他のゲームのキー程の安全性しかない、ということでもある

605 :581 (ワッチョイ 93dd-l631):2016/05/27(金) 17:13:31.16 ID:sEQepFTq0.net
いろいろ試したらコイン買ってカード登録後にシールドONで行けた
サポートに問い合わせても滅茶苦茶な日本語で帰ってきたり、
別件でもkeyのロックが解除されなかったり案外適当ね

606 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef67-kHkB):2016/05/28(土) 06:57:30.08 ID:zpK5+5+x0.net
オーバーウォッチ定価より高いのな

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df3e-l631):2016/05/28(土) 22:21:29.64 ID:7gFg8dNo0.net
オーバーウォッチ

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3b2-kHkB):2016/05/28(土) 23:12:24.77 ID:WaFWtb040.net
ここFF10は日本語入ってるっって表記されてるけど
FF9は入ってないのかね?
1SteamDB見る限り日本限定の鍵とかなさそうだけど

609 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMff-khAS):2016/05/29(日) 00:24:42.59 ID:WgspAjxXM.net
>>608
steamdb見れるなら言語何入ってるかみたらええんちゃう
携帯だから自分見れないが

610 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp7f-b57O):2016/05/29(日) 11:45:48.79 ID:nPVvHEF5p.net
>>608
FF9
海外版は日本語を選択出来ない
とレビューに書いてあった

でもPS版と変わらんから
英語でもいいんじゃね?

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3b2-kHkB):2016/05/29(日) 14:07:14.98 ID:CUIKs9Kd0.net
>>610
そうなのかー、ありがと
懐古厨としては日本語欲しいから素直にsteamで買うわ

612 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87fd-kHkB):2016/05/29(日) 22:11:31.82 ID:t40n/UJd0.net
G2Aって音声が日本語でも日本語あり表記するから

613 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b33e-l631):2016/05/29(日) 22:15:27.49 ID:P9QGSR6/0.net
>>612
音声が日本語って
日本語あり表記して良いんでないかい?

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7cd-kHkB):2016/05/29(日) 22:23:03.75 ID:yFTJb8+R0.net
いや、音声だけ日本語ってのは
他のUI廻りやアイテム説明等が日本語無いから
英語できないとプレイに支障来たす可能性有る

英語音声 日本語字幕 日本語UIってのはよくあるパターンだと思うけど
これを英語圏の人間にプレイしろって感じ

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87fd-kHkB):2016/05/29(日) 22:24:28.52 ID:t40n/UJd0.net
>>613
まあ・・良いと思う人は良いんじゃないかな(適当)

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7b2-kHkB):2016/05/29(日) 23:13:39.84 ID:SGTDYrG/0.net
きもっ

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b33e-l631):2016/05/29(日) 23:16:46.59 ID:P9QGSR6/0.net
>>614
なるほど

俺はG2Aで日本語の国旗が表示されてる
海外キー買ったら
日本語字幕か音声がちゃんとあれば
それで安心してた

618 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp7f-b57O):2016/05/30(月) 11:17:49.13 ID:V8SHw7Rzp.net
>>612
日本語音声のみでも
ちゃんと日の丸付いてるなら善良的

619 :UnnamedPlayer (スプー Sdff-khAS):2016/05/30(月) 16:32:20.37 ID:6hyGXBW1d.net
スト5買っちゃおうかな

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbf6-7jza):2016/06/01(水) 07:44:44.59 ID:VbSdj4P50.net
使用済みkeyでクレーム入れたんだけど
そのkeyが使用されたタイムスタンプをSteamサポートから教えて貰ってこいとか言われたけどムリだろ・・・なんだこのサポート・・・

621 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87fd-kHkB):2016/06/01(水) 08:24:45.54 ID:4P5xJb6D0.net
>>620
それサポートじゃなく取引先の相手だろ
そんな事g2aサポートで言われたこと無いし言われるわけ無い
コンプ版じゃなくて無印版でのクレームにさえ返金してくれるのに

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbf6-kUly):2016/06/01(水) 09:44:15.74 ID:VbSdj4P50.net
>>621
Sellerが「返金嫌だ」ってゴネたんで
すでにクレーム済み対応でサポート入ってて
そんでサポートに言われてるんだよなぁ。
シールドも買ってんのになぁ

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbf6-kUly):2016/06/01(水) 09:48:16.14 ID:VbSdj4P50.net
俺の理解が間違ってるのかもしれんけど今この状況
ttp://i.imgur.com/QHun5Xl.gif
で、Steamサポートには「他所で購入したkeyのサポートはしない」って言われたところ(当たり前)

624 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMff-khAS):2016/06/01(水) 10:28:46.17 ID:0+kyQibTM.net
>>623
steamの返答を画像ではったればいいんちゃう
g2aもいつ有効化されたかsteamが個人に教えてくれないのわからんのかな

625 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMff-khAS):2016/06/01(水) 10:31:55.38 ID:0+kyQibTM.net
結局どうなったか終わったら報告してよ

626 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM7f-khAS):2016/06/01(水) 11:12:17.23 ID:RUVdgI40M.net
shieldでもそういうことあるんやな

627 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp7f-SNRC):2016/06/01(水) 11:55:03.10 ID:MamIPnhIp.net
シールド(守ってくれるとは言ってない)

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3ac-kHkB):2016/06/01(水) 12:43:54.79 ID:vREheCXq0.net
ならperhapsっていれろ

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbf6-7jza):2016/06/01(水) 13:29:22.41 ID:VbSdj4P50.net
>>624-625
今朝それ送ってて今は返信待ち。
まあおわったら報告するけどこれすでに10日経ってるくらいだから
決着がつくのはいつになることやら・・・

630 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb59-3ogI):2016/06/01(水) 13:33:37.61 ID:EDip7RXf0.net
俺はエラー画面とライブラリが見えるようにSS撮れって言われてやったけどな
シールド無しだったけど詐欺師に勝ったで

631 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbf6-kUly):2016/06/01(水) 13:49:39.09 ID:VbSdj4P50.net
>>630
それやったあとSellerがなんかスクショ提示して(こっちからは見えない)、
そんで >>623 になった。

632 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM7f-khAS):2016/06/01(水) 14:12:53.57 ID:u07XvK/9M.net
>>629
うい
まあ頑張って

>>630
詐欺師とも限らんのやけどな
ロシアの店でたまに重複キー渡されることあるらしいから
モルドールのゲームであった

633 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e33e-l631):2016/06/01(水) 14:45:33.20 ID:L06bSWKo0.net
>>630
シールド無しの場合どこに問い合わせるの?

634 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb59-3ogI):2016/06/01(水) 15:07:34.84 ID:EDip7RXf0.net
シールド有りと同じだよ
購入したアイテムのとこからキーを取得するの右にある赤いフラッグからだね

635 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb59-3ogI):2016/06/01(水) 15:11:37.71 ID:EDip7RXf0.net
購入したアイテム→注文を見る→キーを取得するの右にある赤いフラッグ
→青ボタンのSolve the problem with the seller
こんな感じ

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e33e-l631):2016/06/01(水) 15:28:18.92 ID:L06bSWKo0.net
>>635
ありがとう!

いつもシールドなしで
キーが無効なら泣き寝入り覚悟で勝負してたよw

でも一年前からG2Aでかれこれ50件ほど
買ってるけど、まだトラブルは一度もない

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfbc-zAhY):2016/06/02(木) 02:03:14.59 ID:H+yLhpng0.net
逆のパターンとして悪い人が
別アカでkey有効にさせといて、このkey使えないよ!
ってクレームいれたとしてg2aはそれを見抜ける証拠はあるのかな?

638 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df1d-4qA/):2016/06/02(木) 06:56:18.38 ID:+QAe+qdg0.net
それなんだよなー
いつも疑問に思う

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f3e-geEo):2016/06/02(木) 07:30:33.60 ID:JXPZrMZN0.net
>>637
たぶんG2A側は
そのキーでアクチしたゲームをsteamのほうに連絡して
無効にしちゃうんじゃないの?

その後に返金するんじゃないのかな?

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ced-ChPp):2016/06/02(木) 10:54:25.53 ID:TdXrRvs30.net
steamマーケットがG2Aみたいな事やればいいんだよな

641 :605 (ワッチョイ dff6-dUIB):2016/06/02(木) 11:17:39.71 ID:djatdmLV0.net
Steamサポートの返事をスクショ付きで戻したら
サポートがまたボールをSellerの手に渡したんだけど
Sellerが一貫して俺のこと詐欺師呼ばわりしてくるからだんだん腹立ってきた

642 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f55f-ChPp):2016/06/02(木) 11:50:32.02 ID:z3curqSx0.net
>>641
わしらではどうしようもないからな
自分も売ってるが仕入れた店にアクチできなかったっていって
新しいキー発行してもらって古いの無効にしてもらうとかできんのかいの
自分いままで登録できなかったっていわれたことないから問い合わせしたことないけど

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 40f6-lb5Q):2016/06/02(木) 12:10:44.38 ID:h//iw/hU0.net
Ultra Street Fighter IVが500円くらいになってるけど
どこかでセールとかあったのかな?
ちなみにキーはリテール版でした。

644 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 22a9-wF3E):2016/06/02(木) 12:36:20.38 ID:pFttq5gb0.net
>>642
同じサイトで同じゲーム5個以上買っていたら転売扱いされて
全部無効にされそう

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f55f-ChPp):2016/06/02(木) 13:01:37.50 ID:z3curqSx0.net
>>644
転売禁止してる店なんてあるか?

646 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d3e-geEo):2016/06/02(木) 13:08:54.05 ID:vxaZAVn00.net
>>643
steam グローバル版も\491であるぞ

647 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 40f6-lb5Q):2016/06/02(木) 13:22:31.81 ID:h//iw/hU0.net
>>646
そのグローバル版なんだけど800円以上だったのが
2日前くらいから500円になって少し気になって

648 :UnnamedPlayer (スプッ Sdb8-lxCY):2016/06/02(木) 13:22:58.95 ID:YWFhd19Qd.net
>>639
steamが非公式リセラーの申し出に応じてkey削除なんてせんやろ
その悪用が増えたら最終的にはG2Aのサポートがシールド入っても逃げるんだろうな

649 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d3e-geEo):2016/06/02(木) 14:13:28.48 ID:vxaZAVn00.net
>>648
それもそうだな

だけど何かしらの対策があると思うよ
でなきゃ、世界中みんな ダメ元で
「キーが無効だったぞー」ってクレームが横行
するはず

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f55f-ChPp):2016/06/02(木) 14:43:02.89 ID:z3curqSx0.net
>>649
ある程度信頼関係で成り立ってると思うで
やたらキーが無効だったっていう同じ購入者の場合は購入できないようにするとか
同じようにいろんな購入者からキーが無効だったっていう出品者は出品できなくなるようにするのといままでの売上引き出せなくするようにとか

651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 95bd-ChPp):2016/06/02(木) 14:44:47.53 ID:HSifUfnH0.net
その支払がPeypalなら〜という事情で返金対応してくれないって事を
peypal公式の問題解決で詐欺?チケット出せばG2Aから相手口座に振り込まれないし、
そもそも問題が解決するまでG2Aが正しいサポートしなければpeypal口座止まるのでは?

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f55f-ChPp):2016/06/02(木) 15:01:46.53 ID:z3curqSx0.net
>>649
あと働いてる人にとったら新作でも半日分の給料だし
わざわざ使えるのに使えなかったといって、その後の処理なんかをするのがめんどくさいと思う

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 22a9-wF3E):2016/06/02(木) 15:19:28.13 ID:pFttq5gb0.net
>>652
それがそうでもない
14ユーロでsteamギフト売ったことがあるけどそのあと俺のウォレットから勝手に代金取られたことがあるよ
steamギフトだったから相手が有効化しているのはわかってて、システムの不都合かと思った

654 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f55f-ChPp):2016/06/02(木) 15:23:03.75 ID:z3curqSx0.net
>>653
それは購入者が未成年とかだったんじゃないの

655 :UnnamedPlayer (スプッ Sdb8-lxCY):2016/06/02(木) 16:40:25.07 ID:YWFhd19Qd.net
>>651
paypal通して異議申し立てしたらG2AのアカウントがBANされたってradditとかの海外掲示板で報告あるってこのスレで見た気がする
まあpaypal通せば確実だけとシールド不要になるから購入者のG2A垢をBANするしかないわな

656 :605 (ワッチョイ dff6-dUIB):2016/06/02(木) 17:19:03.30 ID:djatdmLV0.net
G2Aサポート「今回のケースはSellerに賛成して閉じることを決定しました」
クッソwww

657 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f55f-ChPp):2016/06/02(木) 17:21:48.87 ID:z3curqSx0.net
>>656
あらら
そんなことあるんか
ってことはシールド付けてても返金ならないことあんのか

658 :605 (ワッチョイ dff6-dUIB):2016/06/02(木) 17:27:43.40 ID:djatdmLV0.net
今からライブチャット殴りこみます。

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f55f-ChPp):2016/06/02(木) 17:29:05.39 ID:z3curqSx0.net
>>658
頑張って

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f55f-ChPp):2016/06/02(木) 17:32:39.16 ID:z3curqSx0.net
保険とかと同じで、問題なかった人のシールド代を積み立てて
問題あった人に返金してるのかと思ってたんだが違うのか

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d3e-geEo):2016/06/02(木) 17:51:05.04 ID:xeWxLa2y0.net
>>637の様な
インチキ対策には

steamのサービスにある
(購入から14日以内・プレイ時間が2時間以下であれば、
どんな理由であってもValveが返金対応してくれる)

↑これに適用すれば返金してくれるんじゃない?

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 95b2-84rV):2016/06/02(木) 18:04:21.48 ID:+JsZMM0j0.net
やっぱG2Aで1000円以上のは買えないな。

663 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f4b2-ChPp):2016/06/02(木) 18:08:15.85 ID:0+hFw5mW0.net
1度worldwideの買ったら別の掴まされて以来取引数多いのと国旗を見て買うようにしたら一応トラブルは避けれてんな

664 :605 (ワッチョイ dff6-dUIB):2016/06/02(木) 18:10:52.04 ID:djatdmLV0.net
一度でも解決センターに持ち込んだ場合は、
G2Aシールドの返金を利用できなくなります。

とのこと。
マジクソ。
もうG2A二度と使わないわ。

665 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 95bd-ChPp):2016/06/02(木) 18:11:09.79 ID:HSifUfnH0.net
G2Aシールド外してpeypal取引で割と安心して鍵取引出来るよ
使えなかった場合paypalに異議申立して相手の垢の全ての取引を一時的に停止出来るし…

666 :UnnamedPlayer (スプッ Sdb8-lxCY):2016/06/02(木) 18:11:21.85 ID:YWFhd19Qd.net
>>661
keyの場合はsteamは対応しないし
ギフトの場合は有効化していないのが返金条件に追加される

667 :605 (ワッチョイ dff6-dUIB):2016/06/02(木) 18:11:50.58 ID:djatdmLV0.net
あ、一応報告しておくと
しゃあないんでpaypalから受け取れなかったキー分の
返金求める方向で今は進めてる。

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f55f-ChPp):2016/06/02(木) 18:28:45.91 ID:z3curqSx0.net
>>664
購入は1回しか使ったことないんだが
解決センターとG2Aシールド使うところって別なんか

669 :605 (ワッチョイ dff6-dUIB):2016/06/02(木) 19:03:47.71 ID:djatdmLV0.net
>>668
シールド買ってると解決早くなる特典があるとは言われた。
でも最終的な手段が返金なら最初から返金すりゃいいのにな
解決センター持ち込むと返金できないとかマジ笑う

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 95bd-ChPp):2016/06/02(木) 19:39:59.18 ID:HSifUfnH0.net
ヘルプとシールドはシステムが別だった気がするが

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df59-m/Q9):2016/06/02(木) 20:26:43.34 ID:XV7nor400.net
議論(個人間)からクレーム(G2A介入)に変わる期間が短縮される以外にないんじゃない

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 803c-geEo):2016/06/02(木) 22:20:55.83 ID:4H+iymz70.net
>>664
>一度でも解決センターに持ち込んだ場合は、
G2Aシールドの返金を利用できなくなります

なるほど、そう言う仕組みだったのか・・・

つまり2回目以降のトラブルはなき寝入り必至かよ
ひでえな

673 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fdc-YSaM):2016/06/02(木) 22:26:06.34 ID:0BwwyIew0.net
俺も50個くらいシールド付けずに購入してるけど、詐欺られた事一度もないわ
日本じゃ無効なデッドスペースを間違って購入した時は悲しかったけど・・・

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 803c-geEo):2016/06/02(木) 22:28:49.91 ID:4H+iymz70.net
>>673
デッドスペース VPNでいけるで!

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df59-m/Q9):2016/06/02(木) 22:30:42.06 ID:XV7nor400.net
>G2Aシールドの返金を利用できなくなります
シールドに支払った金額の話か?

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f55f-ChPp):2016/06/02(木) 22:52:06.57 ID:z3curqSx0.net
>>675
普通に考えて支払った全額だと思うが
paypalのほうで支払い止めるのやりはじめたみたいだし

677 :605 (ワッチョイ dff6-dUIB):2016/06/03(金) 00:47:04.71 ID:VytY/UoY0.net
>>675
あー、そうじゃなくて
G2Aシールドを購入してると
クレームに持ち込まずに即返金が使える(らしい。サポートの話)
で、それを使わずにクレーム(解決センター)の対応にすると
シールドの保証で対応が早くなる代わりに結果が覆らなくなる。
今回みたいにこっちが詐欺みたいな扱いされると
シールドつけても返金保証が受けられなくなる、ということ。

>>676
買ったゲームのうち、キーが無効だった1本だけ
部分返金で今問い合わせ入れてる。
さすがに全額はw

678 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 95bd-ChPp):2016/06/03(金) 05:02:31.55 ID:UtF6VZjS0.net
部分返金ってなんぞ

679 :UnnamedPlayer (スプッ Sdb8-lxCY):2016/06/03(金) 07:40:00.75 ID:nfN8krAud.net
>>677
クレーム入れたが出品者がごねて購入者を詐欺って言ったらシールド返金使えないってことでもあるな
言ったもん勝ちやん

680 :UnnamedPlayer (フリッテル MM26-ud2d):2016/06/03(金) 08:24:40.65 ID:RSmymLSLM.net
シールド付けて問題があった場合は
最初から返金要求したほうがいいってことなのか

681 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b23e-geEo):2016/06/03(金) 09:13:41.60 ID:KujP9ovS0.net
>>680
でも一度シールドでの返金請求したら
未来永劫シールドでの返金請求使えないんでしょ?

682 :605 (ワッチョイ dff6-dUIB):2016/06/03(金) 09:41:19.49 ID:VytY/UoY0.net
>>678
4本まとめてキー買ったから合計額3,500円くらいなのね
そのうち500円を返金しろって言ってる

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2174-ChPp):2016/06/03(金) 10:32:34.74 ID:Bon4fECq0.net
>>681
それでいて1度シールドで返金請求した次回もシールド付けて買えるのか?
まさしくそびえたつ詐欺商法だな

684 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80fd-ChPp):2016/06/03(金) 10:55:41.68 ID:EB5Y7VCo0.net
>そのkeyが使用されたタイムスタンプをSteamサポートから教えて貰ってこい

→steam「なんでやねん」→購入者「当たり前だけど無理って言われた」
→販売者「お前、詐欺」→g2a「販売側の勝ち」

こんな馬鹿な流れが本当にあるのか?
どういう理屈で販売側の勝ちになるんだよ

ダメ元で更新が止まってるg2a公式サポーターのじょうたろちんのオラオラ360雑記で相談してみたら?
g2aの日本担当者を介して結構親身に閲覧者の相談に乗ってくれ(てたよ。ブログ稼働時の話だけど)

>>681
それどこ情報?

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d33-ChPp):2016/06/03(金) 10:58:01.83 ID:dvY2IyQ90.net
バンドル買っても無効キーや重複キーあるのにキー通らないって言ったら詐欺師扱いは酷いな

686 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp89-2DOt):2016/06/03(金) 11:44:24.61 ID:iyawCk4Gp.net
>>684
上の方に書いてる

てか今その話題で
続いてるんじゃないの?

687 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp89-2DOt):2016/06/03(金) 11:49:30.03 ID:iyawCk4Gp.net
>>684
649に書いてある

688 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 22a9-wF3E):2016/06/03(金) 12:25:27.75 ID:cHYlkynT0.net
>>684
ちょうどredditでも同じ内容のスレッドが立っているな
出品者にsteamに有効化した日を聞いて来いって言われて教えてくれなかったから出品者に頼んだら...
https://www.reddit.com/r/g2a/comments/4m4h6o/those_who_working_in_the_center_resolutions_are/
このスレの人と同じ人なのか?

689 :UnnamedPlayer (スプッ Sdb8-lxCY):2016/06/03(金) 12:33:26.32 ID:nfN8krAud.net
>>683
そもそもシールドって月額サービスだから途中で外したら以前の購入は全て未保証になるんじゃないの?

690 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f4b2-ChPp):2016/06/03(金) 12:35:37.04 ID:n8HcsZeA0.net
月額以外でもあるやん

691 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d33-ChPp):2016/06/03(金) 12:53:16.63 ID:dvY2IyQ90.net
同じ手法で売り手は詐欺し放題だな
買い手はシールドも無意味だからクレカの保険使うしかないと

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 595f-ChPp):2016/06/03(金) 12:54:07.24 ID:/E9d7Vb30.net
売り手もタイムスタンプ要求してG2Aサポ動かしてる辺り
Steam側から突き返されるの分かってゴネてるかもな
G2Aもシールド付けてる買い手優先すべきだろうに疑ってどうすんのよ

使用済みキーだと「有効日時:○○」とかSteamで表示されたら良かったんだけどな

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f4b2-ChPp):2016/06/03(金) 12:57:49.58 ID:n8HcsZeA0.net
こういうリスクもあるってことを理解して買わねえとな
ここで高いものは買う気しねえわ

694 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f55f-ChPp):2016/06/03(金) 13:13:24.36 ID:4nwepUhj0.net
>>688
steam gift cardって書いてるし違う人だろ

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d3e-geEo):2016/06/03(金) 13:26:48.13 ID:8Sq/ppnG0.net
前のスレの中で「返金してもらった」人結構いたけど、
その人って現在どうしてるの?

居たらおしえてくれ〜

696 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp89-4qA/):2016/06/03(金) 13:35:27.33 ID:VOJo16wip.net
今もG2Aの社員やってるよ

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f55f-ChPp):2016/06/03(金) 13:41:21.40 ID:4nwepUhj0.net
>>695
どうしてるってなにが?
トラぶった人は利用はやめるだろ

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d3e-geEo):2016/06/03(金) 13:47:00.65 ID:8Sq/ppnG0.net
>>697
なんで
一度トラブルあったら
すっぱり鍵屋利用しないって断言するの?

返金されたんだから又 買うんじゃない普通?

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f55f-ChPp):2016/06/03(金) 13:49:38.54 ID:4nwepUhj0.net
シールド付けてるのにそれが使えなくなるってのもけったいな話だよな
普通に考えてシールドのほうが上位の保証じゃないのか
シールド付けた人には最初からシールド対応すればいいのに

700 :683 (ワッチョイ 9d3e-geEo):2016/06/03(金) 13:50:46.76 ID:8Sq/ppnG0.net
↑俺が聞きたかったのは
再度問題があった時
シールドがもう利用できないのかを
聞いてみたかった

それともそれを知らないで シールド付けて
利用してるのかを聞きたい

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f55f-ChPp):2016/06/03(金) 13:56:16.63 ID:4nwepUhj0.net
>>698
自分はトラぶったら時間とか考えると再びg2aで買いたくないが
まあ返金がg2aのウォーレットだからpaypalもってない人だと買うしかないと思うが

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f55f-ChPp):2016/06/03(金) 14:04:42.92 ID:4nwepUhj0.net
>>700
なんか勘違いしてる人いるような気がするけど
シールド一度使ったらもう使えないって誰も言ってないと思うが
649もそのように書いてないと思うけど
666と671、672が勘違いしてると思うんだが

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d3e-geEo):2016/06/03(金) 14:08:47.65 ID:8Sq/ppnG0.net
>>701
俺はいままでトラブルはなかったので
どのくらいの時間がかかるか解からないけど、
もしシールド付けて買ったキーがトラブっても
返金されたら シールドが再度利用出来るつもりで
同じのを鍵屋で探しちゃうと思うので
649の話を聞いてびっくりした

704 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d3e-geEo):2016/06/03(金) 14:11:08.54 ID:8Sq/ppnG0.net
>>702
あっそうなの

『一度でも解決センターに持ち込んだ場合は、
G2Aシールドの返金を利用できなくなります』

こっれどういう意味なの?

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df59-m/Q9):2016/06/03(金) 14:16:17.23 ID:BB24lyi50.net
シールド専用の返金システムがあるけど
それを使わないで普通のクレームにしちゃったら駄目よってことかな

706 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f55f-ChPp):2016/06/03(金) 14:17:42.80 ID:4nwepUhj0.net
>>704
自分も買ったの1回だけでサポート使うことなかったから想像だが
出品者と購入者の話し合いの場みたいなのがあるんじゃないの
それが解決センターと呼ばれてるんじゃない
今回はそこにG2Aのスタッフも入ってきた

シールドは利用する時に出品者をいれないで直接G2Aにコンタクトするんじゃない
使ったことないから想像だが

詳しくは605かシールド使ったことある人に聞くしかないと思うが

707 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d3e-geEo):2016/06/03(金) 14:26:57.57 ID:8Sq/ppnG0.net
な、なるほど・・・

『普通のクレーム』と言うのが
未知の世界でよく解からないけど・・・

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2174-ChPp):2016/06/03(金) 15:09:37.21 ID:Bon4fECq0.net
>>689
シールドといっても2種類ある
A・月額シールド(期間内に購入した全タイトルが対象)
B・単品シールド(その名の通り1タイトルのみ有効)
なので普段からG2Aでバリバリ開発する人はAがお得で
たまに安物を買う程度ならBが得な事が多い

でAの場合もし定期払いをストップしても
購入時点でシールドが有効であれば
もしライブラリから消されたとしても保証対象(by アンナ)

>>704
>こっれどういう意味なの?
きっとこの取引に限りって事じゃない?

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f4b2-ChPp):2016/06/03(金) 15:27:20.83 ID:n8HcsZeA0.net
流れから見てそのトラブルに限りだろw
1度使ったらもうそれ以降トラブル起きて持ち込んでも無理なってことなら誰がそんなのに月額払うんだよw

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 194d-ChPp):2016/06/03(金) 15:55:28.90 ID:dAqbd2Az0.net
購入時に他購入者と被って購入出来なかった上に金が消えた事があったが、
メールで日本語でクレーム入れたら4日後にG2Aウォレットだが返金されたよ。

クレーム入れるときはメール送ったらいいよ。

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b23e-geEo):2016/06/03(金) 16:22:52.33 ID:NdY1+5B80.net
ありがとう
理解できた!至極当然の事だったのね
だったら
649の人シールド適用して返金してもらえばいいのに
なんでややこしくなってるのかな?

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 95bd-ChPp):2016/06/03(金) 20:30:08.29 ID:UtF6VZjS0.net
>>682
計算おかしくないか?4本で3500円なら1本辺り875円だろ?税金含まれてないし、
G2Aシールド代、手数料代含まれて3900円程度だろ?で何本使用出来ないのか不明だが、500円返金って事は
1本875円ゲームキー返金するべきじゃないんか?

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 193b-zAhY):2016/06/03(金) 23:37:07.62 ID:6QoUmoKW0.net
別に同じゲーム四本買ったわけじゃないだろとマジレス

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f4b2-ChPp):2016/06/03(金) 23:47:29.86 ID:n8HcsZeA0.net
わろた 呆れるわ

715 :605 (ワッチョイ dff6-dUIB):2016/06/04(土) 02:05:15.78 ID:UMUXApWV0.net
>>688
ワイやないで

>>712
500円、500円、1000円、1500円って感じだ。
あとG2Aのシールド代はあくまで保証料なわけだから返金請求してない

paypalで返金されたらもうg2aではお買い物しない。
こちらで用意できない証拠出せなかったら判定負けるとか理不尽にもほどがあるわ

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f55f-ChPp):2016/06/04(土) 02:15:56.83 ID:1GTm3Vlr0.net
>>711
普通の問い合わせ?を利用したらシールドが使えないってG2Aがいってるからおかしくなってる
あと、G2Aがなぜかセーラーの方をもったから

>>715
おつ

717 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 22a9-wF3E):2016/06/04(土) 02:45:57.65 ID:4ZVfcL/S0.net
g2a walletに返金された後にg2a payのアカウントにログインしたら
アカウント停止になったって書き込みを10回ぐらい見たことあるけど
あんまりシールドを使って返金させるのも危険かもしれん

718 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80fd-ChPp):2016/06/04(土) 04:01:48.53 ID:8mPaMIAN0.net
G2A側はどういう理屈で買い手の負けと判断したのかと
日本語のサポートチャットのほうで問い詰めてみたら?
2chで相談して問題化してるって言ったら筋が通ってない返事はできないだろ
まあ、第三者が知り得ない不審に思われてる履歴のある人物って可能性はあるかもしれんが
ここの話だけで判断すると筋が通ってないのはG2Aのほうだよな
俺は月額2ユーロのほうでシールド加入してるけど
俺が同じ目にあった時にG2Aの利用考えるわ

719 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b23e-geEo):2016/06/04(土) 09:03:36.58 ID:LtR7rMIr0.net
>>718

おそらく売り手の過去の実績と
いままで同じような苦情が売り手になかったか?
など加味して判断するのかなと思う。

605さんの買ったキーも4つのキーのうち
3個のキーは正当なキーだったから
売り手セーフの判定にしたんじゃないかな?

あと上に書いてある
別アカでアクチして置いてその後「キーが無効だった」
ってクレームが結構多いんじゃないか?

605さん無念だけど 500円キー1つだけだったのが
不幸中の幸いだね

720 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f74-4qA/):2016/06/04(土) 11:36:16.67 ID:3YH1h4u/0.net
Watch DogsのUPLAYキー手に入れてアクティベーション仕様としたら「そのアクティベーションコードは使用が禁止されてます。」って出たんだがこれ返金してもらえるかな?

721 :UnnamedPlayer (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 11:38:36.92 ID:UPyZz68Sd.net
>>720
SHIELD払ってるならいけるでしょ

722 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp89-2DOt):2016/06/04(土) 11:52:01.25 ID:8dz0/P+Op.net
>>720

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f74-4qA/):2016/06/04(土) 12:09:30.52 ID:3YH1h4u/0.net
>>721
今問い合わせしてみたサポート待ち

724 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 95a9-Cl0v):2016/06/04(土) 16:14:44.80 ID:Dw2Zw9Ri0.net
こういう奴ってイチイチ聞かなきゃ問い合わせすら出来ないのかね

725 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e9c-ChPp):2016/06/04(土) 16:21:16.87 ID:fUul0tkk0.net
SHIELDって個別にチェックしてるのに、手続き中に月額手数料に誘導されてしまう。
月額か無しかしかできない??

なんなんだこの糞仕様

726 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 193e-geEo):2016/06/04(土) 18:04:14.26 ID:pLx0XdH20.net
>>725

クレカで買う時なんて
最後の決定する画面で
英語表記でシールド月額加入 OK
(実際は30日間お試しだけど、
最後の二日間しか解除できない仕様)  
で誘導して来るから油断出来ないぞ!

もう馴れたけど、本当に悪意を感じる

727 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cdc-r1a4):2016/06/04(土) 20:18:18.94 ID:SIGfRDsU0.net
G2A初心者なんだがVペリカでpaypal通して購入しようとしてるんだけど
キー取得の際のclosedから進まないで返金されるんだが
どっか情報間違えてるって事?

728 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba59-m/Q9):2016/06/04(土) 20:34:35.64 ID:qkmnA5Pi0.net
paypal通さないでそのままやればいいんじゃない

729 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cdc-r1a4):2016/06/04(土) 21:36:26.01 ID:SIGfRDsU0.net
>>728
そうか、ありがとう

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2174-mq9O):2016/06/05(日) 10:38:12.91 ID:qiTU6Wgj0.net
新規のスペイン語の奴にチケットもよこさずいきなり悪評つけられて遂に99%になっちまった
安めに出してたから転売目的で買われて更に評価落とすって作戦かなとか勘ぐってる

731 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM6d-ud2d):2016/06/05(日) 11:46:45.70 ID:7mgicaOxM.net
何も問題なくても赤つけるやついるから気にせんでいい気がする
キーきちんと使えたよ ありがとうとかいて赤つけてるやついるし

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2174-mq9O):2016/06/05(日) 12:08:24.70 ID:qiTU6Wgj0.net
それは酷いなw

733 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 95bd-ChPp):2016/06/05(日) 12:57:54.56 ID:H9Lll2gu0.net
ツンデレなんだよ気にすんな

734 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 22a9-wF3E):2016/06/05(日) 14:11:11.92 ID:gYyukBc/0.net
俺は昔悪い評価もらってg2aが削除しないって言うから
アカウント作り直したわ

735 :UnnamedPlayer (スプッ Sdb8-lxCY):2016/06/06(月) 19:39:28.09 ID:4evklg3Qd.net
結局はG2Aに選ばれたオファーにする追加料金払ったりする購入者を評価の申し出でもシールド時の対応でも優遇してるんだろうな

736 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d76-zAhY):2016/06/06(月) 19:51:38.02 ID:+ArrxIpu0.net
gta5 ロシア買おうかと思ったけど2000ってsteamの最安値と同じだったのでやめた

737 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fa9-ud2d):2016/06/06(月) 22:19:46.42 ID:+LrML3K80.net
SHIELDいつも個別にかけたりかけなかったりしてたけど月額制みたいなのがあったのね
かなり損してたよ…

738 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 36ad-zAhY):2016/06/06(月) 23:52:58.14 ID:QPmAMa6o0.net
ここで初めて購入しようと思ったんだだけど
クレカ情報記入して次のページでクレカの名前記入で
今すぐ支払うのボタンが半透明のグレーに変わってしまって押せないのだけど
俺の環境だけかな? 

739 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f597-ChPp):2016/06/07(火) 00:11:25.47 ID:lG8iUXQM0.net
paypalにしとけ

740 :723 (ワッチョイ 36ad-zAhY):2016/06/07(火) 00:25:57.34 ID:7a6Bp/6Z0.net
>>739
レスサンクス
paypalにしてみる

741 :605 (ワッチョイ dff6-dUIB):2016/06/07(火) 00:54:05.76 ID:9BImRh0S0.net
結果出たので報告。
結論から先に言うと返金された。

PayPalで返金を要求したところ、PayPal上で再度解決センターみたいな対応になった。
「重複キーがSteamでいつアクティベーションされたとか分かるかボケェ」って送ったら

・キーを入力しているところ
・そのキーを入力したあとのSteamの反応
・自分のライブラリ
・自分のSteamプロフィール(これはURLのみ)

をそれぞれスクショに取って送れと言われた。
「それは解決センターでも送ったわ」と言いつつスクショを改めて送ると
G2Aシールド分も含めてPayPalで返金された。

ありがとうG2A、もう2度と使わないわ

742 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1986-ud2d):2016/06/07(火) 01:18:45.83 ID:DTSWJj8X0.net
g2aでゲームを買うというゲーム

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd15-TElw):2016/06/07(火) 03:43:10.07 ID:ZzRZE6Te0.net
じゃあペイパルで支払えばG2Aシールドいらないじゃん
今度からそうしよっと

744 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2174-ChPp):2016/06/07(火) 07:07:02.32 ID:gFxDBMFa0.net
>>743
何を今更言ってんだシールドなんて一度も付けたこと無いな
何の為にPaypalに手数料支払ってるんだよ
シールド買ってる奴はG2A信者でお布施してんだろ

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2174-ChPp):2016/06/07(火) 07:50:53.74 ID:gFxDBMFa0.net
ん?待てよこの場合どうなるんだろう
・G2A Gift Catd(例:20?)をPaypal支払いで購入
・シールドを付けずにチャージ額から10?のゲームを購入
・キー無効 → アンナに連絡 → _
G2AがダメならとPaypalに申し立てするとしたら金額は?
チャージ系のサービスでPaypal返金出来るのだろうか

746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2174-mq9O):2016/06/07(火) 07:52:20.70 ID:l2phLcH90.net
俺もつけたこと無い
何度か無効キーあったけどまともな出品者は連絡すれば返金するし

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2174-ChPp):2016/06/07(火) 07:53:48.25 ID:gFxDBMFa0.net
すまんユーロ記号が「?」になってしまった
Paypalで20ユーロチャージから10ユーロ分購入ね

748 :UnnamedPlayer (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/07(火) 08:09:44.42 ID:xqSNmbUhd.net
割引コード適用しても、支払いのところでエラー出るんだがなぜ?

749 :UnnamedPlayer (スプッ Sdb8-lxCY):2016/06/07(火) 08:18:18.00 ID:JXkkREDad.net
>>745
それは無理だろ
チャージをするのがpaypalへの支払い目的だから何らかの理由でチャージが反映してないと申し出しても意味ない
まぁpaypalでの返金増えたらG2A側がpaypalからアカウント停止くらってそもそもpaypal利用不可になるかもな

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f64-geEo):2016/06/07(火) 10:13:28.20 ID:AC/ur8wv0.net
>>746
無効なキーだった場合
キーが表示されるページの”赤い無効なキー”
ってところポチると出品者に連絡取れるの?

そんでもって返金ってどのように返金されるの?

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f74-ud2d):2016/06/07(火) 10:20:47.21 ID:skuRkk5f0.net
そもそも取引評価出てるんだからわざわざ怪しい奴から買うとか池沼すぎるよな…

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2174-ChPp):2016/06/07(火) 10:46:41.17 ID:gFxDBMFa0.net
>>750
>>620氏みたいに必然的にやり直しが出来ない罠もあるなら
今後無効キーだったらまず何もせず(赤旗など触らず)
日本語サポート時間になるまで待ってとにかくアンナに相談が楽
G2Aシステムはいたる所に罠が隠れているんだよな
例えばPaypal支払いだと
http://i.imgur.com/h9rjFdJ.png
2箇所とも「Paypal」だから同じ様に見えるけど
上赤丸の「Paypal」は手数料が安く
下赤丸の「Paypal」は手数料が高い
とか知ってるか?日本ならすぐ苦情噴出だろ

753 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp89-2DOt):2016/06/07(火) 11:16:36.00 ID:O1Lfxx+vp.net
>>751
完璧な100パーセントなんて
誰もいない

人よりそのキーが正常かどうかの
確率だから評価はあまり関係なさそう

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f55f-ChPp):2016/06/07(火) 12:25:54.44 ID:g1F3QIRB0.net
100%で赤ついてない人いないしな

%表示されるのって100件ぐらい取引してから?
数件取引したがいまだに0%だけど

755 :UnnamedPlayer (スプッ Sdb8-lxCY):2016/06/07(火) 12:35:29.33 ID:JXkkREDad.net
>>752
それG2Aが把握してるなら罠というかもう詐欺レベルだな

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 803e-geEo):2016/06/07(火) 14:23:03.74 ID:GJZGjdx20.net
>>752
下赤丸の「Paypal」って何者?

757 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df59-m/Q9):2016/06/07(火) 14:42:26.32 ID:fMsAW8FV0.net
G2Aの日本語チャットが時間になってもオンラインになったの見たことないな

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3644-ChPp):2016/06/07(火) 15:35:39.77 ID:uQvmq71f0.net
>>752
毎回下で買っていた俺・・
情弱すぎるな・・

759 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 803e-geEo):2016/06/07(火) 15:40:32.90 ID:GJZGjdx20.net
俺は買い方をいろんなページ参考にして
何気で上を選んでだけど
下と上で実際いくら手数料ちがうんだ?

760 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfbc-zAhY):2016/06/07(火) 15:45:35.26 ID:nIADldFu0.net
>>752
ちなみに上のG2Apayのpaypalやクレカだとディスカウントコード使うとエラーでる。
下のpaypalやクレカだとエラーでない。これ仕様なのかな・・・?

761 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3644-ChPp):2016/06/07(火) 16:15:09.86 ID:uQvmq71f0.net
いつも下で買ってた自分は2300円で140円 240円で51円 3600円で186円って感じ

762 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 803e-geEo):2016/06/07(火) 16:48:50.27 ID:GJZGjdx20.net
>>761

約5%取られてるね
240円の時がやけに高いけど

俺はいつも上でポチって
クレカ購入 だけど
先日 2400円のゲームで 94円取られた

763 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 803e-geEo):2016/06/07(火) 16:55:51.46 ID:GJZGjdx20.net
>>761
もう少し先の調べたら

約500円で46円取られてる時もあって
約1000円で 58円のときもある

どう言う計算方式だか解からんね

764 :737 (ワッチョイ 2174-ChPp):2016/06/07(火) 21:21:23.79 ID:gFxDBMFa0.net
>>755
手数料の違いはもちろんG2Aも把握
というかアンナから教えてもらったんだからな
>二つのお支払いは、別々の手数料がありますので、値段・手数料が違います

>>756,744
PaypalのExpress Checkout?が関係しているのかもしれん
カートに入れて実際に試してみると良い

765 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 22:11:34.56 ID:xE9jM44th
G2AでFo4買おうと思うんだけど、グローバル版が3800円〜と5800円〜
ロシアキーが沢山流れてるっていうから、買っても返金処理とかで面倒なことになるだろうか?

766 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f74-zAhY):2016/06/07(火) 22:47:20.98 ID:wNKZYRuX0.net
ヤフオクとかで格安でキーだけ売ってる出品者いるけど多分G2Aから転売してるんだよね。これってアウトじゃないの??

渡したのが不正なキーとかだったらどうするんだろ。G2Aは対応してくれるのかな

767 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b1ac-ChPp):2016/06/07(火) 22:58:00.25 ID:qIJmaxll0.net
法的に言えば売買は当事者同士の問題だから
買う側が不正なキーを売られた場合は売主に
賠償を求める事しかできないと思うので第三者のG2Aは
全く責任を負わないと思うけど?
そもそも出所のわからんものを
ヤフオクでキーだけを買うやつは自己責任だとおもうなぁそれは
俺からしてみればヤフオクで買う奴はアホだとしか言えんけど

768 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2174-mq9O):2016/06/07(火) 23:27:51.10 ID:l2phLcH90.net
>>735 赤旗で出品者とまずやり取り
Invalid key とか書いときゃいい

売った側はクレーム来た時点で返金するか新しいキーを渡すか議論するかだったかな三択くらいから選べる

で、一週間だかたっても決着付かないとG2Aが裁くみたい(こじれた事ないからどんな感じかはよくわからない)

769 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f96-geEo):2016/06/08(水) 00:18:46.90 ID:I4kq1hR60.net
>>768

ありがとう

思ったより交渉する道は開けてるんだね
面倒臭さそうだけど、キーが駄目でも何とかなりそう感じだね

770 :UnnamedPlayer (スプー Sdc8-lxCY):2016/06/08(水) 07:50:22.81 ID:uwIqwTend.net
>>764
公式が知ってて対策も注意書きもないなんてひどいな

771 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba3e-geEo):2016/06/08(水) 09:46:11.54 ID:BW2JGB7D0.net
でも上のほう選ぶとディスカウントコードが
使用できない時が多々あるぞ

下だとディスカウントコード使えるなら
下のほうが安いかもよ

772 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 95bd-ChPp):2016/06/08(水) 16:36:56.30 ID:AszCq23h0.net
>>752は普通に考えれば分かる事だろ
代理店を通して安くチケットを買うのと、当日ホテルで割高で止まるのと同じだろ

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba3e-geEo):2016/06/08(水) 17:06:35.84 ID:BW2JGB7D0.net
>>772

だから、
ぱっと見てどちらが割高か解からない事を
問題視してる

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 95bd-ChPp):2016/06/08(水) 18:04:45.66 ID:AszCq23h0.net
利用規約や支払い方法見れば普通に書いてあるが…
https://www.g2a.com/payments.pdf

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 95bd-ChPp):2016/06/08(水) 18:05:53.68 ID:AszCq23h0.net
書き忘れ、利用規約JP版にて

2. サービス料
下記第 2.1 項に従って、G2A.COM が請求する手数料と他の料金(必要がある場合)は、その価格を
基に計算されます。
2.1. お客様は、G2A.COM への登録とサイト経由の商品購入は無料です。ただし、お客様は、選
択した決済チャンネルの使用料と G2A.COM への手数料と他の指定料金を請求されます。請
求額は「決済方法の選択」のページに表示されます。G2A.COM は、販売事業者またはセラー
が出品した各商品の販売価格に対して手数料を請求します。手数料は、取引の際に利用す
る決済サービスプロバイダによって異なります。また、セラーと販売事業者に請求する手数料も異
なります。G2A.COM は、セラーと販売事業者による現金の引き落としに対しても手数料を請
求します。それは、G2A.COM がそのサービスに対して、銀行または決済サービスプロバイダに支
払う手数料を負担するためです。それは、セラーや販売事業者への支払いが、決済サービスプロ
バイダ経由で行われるか、または直接銀行口座へ引き落とされるかによって異なります。

776 :UnnamedPlayer (スプー Sdc8-lxCY):2016/06/08(水) 18:21:53.98 ID:uwIqwTend.net
話が噛み合ってない

777 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 95bd-ChPp):2016/06/08(水) 18:25:28.43 ID:AszCq23h0.net
手数料の話ちゃうんか

778 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2174-TOwq):2016/06/08(水) 22:16:41.95 ID:HgNDyCQv0.net
ベストはウォレットの残高作る事だよ
今ならgalaのAnimeバンドル何個か買ってちょっと寝かせて売りに出せば結構な儲け出るよ

779 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80b4-geEo):2016/06/08(水) 22:23:37.12 ID:gscMMj8G0.net
>>774
今見返してるけど
ぜんぜんこの計算に当てはまってない・・・

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80b4-geEo):2016/06/08(水) 22:27:12.94 ID:gscMMj8G0.net
Hearts of Iron III と比べて
違う所 簡単に教えてくれ

Hearts of Iron IIIも結構難しくて苦労してるんだが・・・

781 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80b4-geEo):2016/06/08(水) 22:35:40.23 ID:gscMMj8G0.net

ごめん スレ間違えた!

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87bd-EXmi):2016/06/09(木) 01:24:17.33 ID:po19qiLm0.net
ここだとバトル・ボーン3000円切ってんだよなー
steamのサマーセールであんまり安くなってなかったらG2Aでバトル・ボーンとトゥームレイダー買ってみようかな

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7fd-7xHu):2016/06/09(木) 06:42:40.74 ID:0TQC8SMy0.net
>>778
売るときにも手数料取られてるんだから同じことだよ

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bbd-7xHu):2016/06/09(木) 09:20:52.40 ID:S6HNRZZ60.net
>>779
じゃ再現する為にチェックアウトまで合計計算(割引コード)入力する画面SSしてココに貼って
システムで調べるから

785 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d73e-EXmi):2016/06/09(木) 09:46:45.25 ID:n/NSGGAB0.net
>>784

再現も何も上に書いてるように

同じ買い方(上の方の「Paypal」押してクレジットカード使用)
2308円のゲームで Payment fee が92円だったり
936円で Payment fee 58円

明らかにパーセンテージが 0.01%以上違う・・・

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d73e-EXmi):2016/06/09(木) 09:54:30.44 ID:n/NSGGAB0.net
>>784
ごめん0.01パーじゃなくて、 1%の間違い・・・

過去に同じ買い方で50点以上キーを買ってるけど
その時々によってPayment fee が 4%〜6%で
変動してる

787 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bbd-7xHu):2016/06/09(木) 10:10:30.05 ID:S6HNRZZ60.net
4.00% + 0,35? per transaction

788 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2374-jNGR):2016/06/09(木) 10:50:03.66 ID:J8CDG/sZ0.net
バトルボーンとかすでに終わったゲーム買う理由は?

789 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spd7-0lAi):2016/06/09(木) 11:23:58.05 ID:nh9dr8KIp.net
>>787

どう言う意味なの
6パーセントの時の根拠は????

790 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM4f-jNGR):2016/06/09(木) 11:55:31.77 ID:hwFjkXjEM.net
>>788
人がなに買おうがいいんでないの
古いバンドル品出したら売れるのと同じで、その人が興味もったってことでしょ

791 :UnnamedPlayer (スプー Sdcf-0puA):2016/06/09(木) 12:33:07.60 ID:UGSM1pzFd.net
>>786
総支払い額の通貨とfeeの通貨がその日の気分でバラバラに設定されてるとかありえないこと起こってるんじゃね

792 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM4f-jNGR):2016/06/09(木) 13:02:28.46 ID:hwFjkXjEM.net
知らんが支払い通貨も関係してるんじゃない
出品のときに通貨のなにかチェックいれるとこあったし

793 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23bd-EXmi):2016/06/09(木) 14:29:25.21 ID:pIiMhQNM0.net
>>792
いや 
同じポーランド旗が付いた出品者からの
結果なので、日本-ポーランド の通過のやり取りでも
バラツキがあるのは確か・・・

794 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2359-NrlA):2016/06/09(木) 14:38:14.41 ID:hZpgRlnc0.net
通貨のレートはいつも変動してるからそれとか

795 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM4f-jNGR):2016/06/09(木) 14:47:02.47 ID:hwFjkXjEM.net
>>793
出品の際の通貨はユーロでやってるから為替の影響の金額を手数料でやってそうだけど
日本円ではこのくらいと表示されて、出品したらずっとその日本円の金額で表示されてるし

796 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-7xHu):2016/06/09(木) 15:16:05.95 ID:zQdeAyir0.net
んもーアンナ かもーん

797 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM4f-jNGR):2016/06/09(木) 15:19:49.41 ID:hwFjkXjEM.net
そういえばCSGOのケースキーってあれ取引ってどうなるんやろ
結構確実な取引に感じてスチームウォレット増やせるんじゃねと思ったり

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23bd-EXmi):2016/06/09(木) 16:39:06.60 ID:pIiMhQNM0.net
>>794
レートによってそのつど購入金額が変わってからの
手数料だから、手数料の割合が変わるのはおかしいでしょう

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07b2-jmEJ):2016/06/09(木) 17:01:51.85 ID:0kw95n4R0.net
steamマーケットで最安価格8000円オーバーで取引されてるナイフをG2Aで6000円ほどで購入、
マーケットに再出品して取引手数料を考えても結構もうけるとか・・・あると思います

800 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM4f-jNGR):2016/06/09(木) 17:06:13.82 ID:hwFjkXjEM.net
DOOMの新作とかどこで仕入れてるんやろ
3000円ぐらいまでのセールしたとこなかったような気がするんだが
町のショップで安く仕入れてるのかな

801 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa97-jNGR):2016/06/09(木) 17:14:08.71 ID:B9wL3tfja.net
asrockのマザーのbundle品じゃねーかな
日本と米は対象外だけど

802 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM4f-jNGR):2016/06/09(木) 17:52:10.85 ID:hwFjkXjEM.net
あぁ
PCのパーツでそういえばゲームついてるのあるのか
店員でBTOで作成で使ったパーツの付属のゲームはつけないでパクったりしたら売れるか

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bbd-7xHu):2016/06/09(木) 18:33:29.42 ID:S6HNRZZ60.net
>>789
価格に対してパーセン計算

804 :UnnamedPlayer (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/09(木) 19:13:01.03 ID:75/sj2P/d.net
割引コード適用しても、支払いのところでエラー出るんだがなぜ?

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb3e-EXmi):2016/06/09(木) 22:27:53.26 ID:tT9RkTQq0.net
>>803
計算って
その計算式が日替わりだっつーのw

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7e9-0puA):2016/06/10(金) 01:16:27.14 ID:vTbOvrbL0.net
>>805
計算式が固定ならほんと日替わりで購入金額の通貨と手数料の通貨を別々に設定してる位しかないんだよな
月曜は購入金額はドルで手数料は
ポンド
火曜は購入金額ユーロで手数料は香港ドルとか

807 :アンジロウ (ワッチョイ bfa9-jmEJ):2016/06/10(金) 12:47:44.56 ID:fy8gvtvT0.net
>>806
出品者が日本円で受け取る設定にしてないとカートに入れると為替手数料として3%ぐらい高くなるよ
あと多分手数料の内0.35ユーロ分はユーロ円レートが反映されるけど、出品者が日本円で受け取る設定に
している場合は4%分に対しては為替手数料は掛からないと思うよ

808 :UnnamedPlayer (スプー Sdcf-0puA):2016/06/10(金) 18:02:43.25 ID:ItwoL7ifd.net
>>807
手数料の割合が日によって変わることを言ってるんだけど?

809 :UnnamedPlayer (スプー Sdcf-0puA):2016/06/10(金) 18:08:33.77 ID:ItwoL7ifd.net
読み直して納得したわ
手数料の通貨は固定で出品者の通貨が自国にしてるせいでバラバラだから手数料の割合が変わるのか

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bbd-7xHu):2016/06/11(土) 00:07:13.24 ID:PenExrWg0.net
そんな事よりオーバーウォッチ、安くなんねぇかな

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b2-jNGR):2016/06/11(土) 01:20:44.83 ID:6XxDuQcI0.net
>>810
元が安いんだから買っちまおうぜ 暫く人はいるし旬なうちに遊んだ方が精神衛生的にもいい

812 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eba9-DvND):2016/06/11(土) 01:23:37.98 ID:qHJogAFh0.net
安い!
https://www.g2a.com/battleborn-steam-cd-key-preorder-global.html

813 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bbd-7xHu):2016/06/11(土) 01:44:54.52 ID:PenExrWg0.net
バトルボーンはクソゲー

814 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa97-jNGR):2016/06/11(土) 21:02:26.62 ID:Dnd1Kow9a.net
グレイメーンもクソ

815 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b5f-7xHu):2016/06/12(日) 08:49:45.13 ID:eF02GAGF0.net
16日から手数料増えるな
ちょっと値段上がるかな
誤差の範囲だろうが
https://www.g2a.com/marketplace-fees.pdf

816 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b5f-7xHu):2016/06/12(日) 09:02:27.29 ID:eF02GAGF0.net
撤退の時期あやまると金引き出せなくなりそうだから
もうちょっとしたらpaypalに一度入れるかな
G2Aウォッレットって入ってる金額の引き出し保証されてないだろうし

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-XjIG):2016/06/12(日) 10:26:02.04 ID:8gOXWHK20.net
そんなに沢山ウォレットにあるのか?
俺は売っては欲しいの買ってっての繰り返してるから溜まっても50ユーロくらい

818 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spd7-0lAi):2016/06/12(日) 11:48:56.44 ID:wn0fG6E3p.net
>>815
ゲームの価格を逐一調べて
安くなったら買えばおけ

819 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b5f-7xHu):2016/06/12(日) 13:04:24.89 ID:eF02GAGF0.net
>>817
いま80ユーロぐらい
G2Aでは一度買ったけど基本買わないから溜まってくる
あまり利益ないからG2A潰れた場合のマイナスがけっこう痛いし

G2Aの財務状況見てみたいな
今回の手数料関係の引き上げ、経営的にきついのか新たにスポンサーなるための資金関係なのか

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bbd-7xHu):2016/06/12(日) 23:56:16.34 ID:1L5vm+nF0.net
PAYPALが1%3Euroとかクソ高い手数料だな…

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a33c-HXJU):2016/06/13(月) 10:02:58.51 ID:yLkHQeRf0.net
>>820

えっ
1%3Euroってどういう意味?

定価の1パーセント+3ユーロって事?

1000円のキー買ったら
1000円の1パーセント=10円
約3ユーロ =360

360+10=370円って事?

822 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bbd-7xHu):2016/06/13(月) 12:39:50.42 ID:q5dZLgwZ0.net
買う話じゃなくてもらう側の話だが

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa9-jmEJ):2016/06/13(月) 12:49:12.86 ID:ff39OlIQ0.net
10.8%ってkinguinが11%だから明らかにkinguinを意識しているな

824 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa9-jmEJ):2016/06/13(月) 20:06:46.76 ID:ff39OlIQ0.net
今日シリアルキー出品したらすぐ売れたけど使用済みだと言われた
返金したら1000円以上損することになるし購入者の勝利になったら
アカウント停止になる可能性があるってサポーターに言われてどうしようか迷う

825 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMf7-jNGR):2016/06/13(月) 20:56:54.29 ID:EmlP+kScM.net
>>824
どこで買ったのか知らんが買ったとこに問い合わせしてみたら

826 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-XjIG):2016/06/13(月) 22:42:51.15 ID:d1z9WN+F0.net
1ユーロ+3%じゃない?
試しに撤退ページみてみたらそうなってたよ

827 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2374-7xHu):2016/06/13(月) 23:56:49.80 ID:WrPDu/hc0.net
鰤ゲーって公式がセールスるまで安くならないイメージ
半額まで2〜3年かかりそう

828 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b5f-7xHu):2016/06/14(火) 19:40:20.07 ID:U88Z/5l50.net
>>827
鰤が安くキーださないからしょうがないんじゃない
信者がいるからある程度の売り上げは確保できるし
急いで売る必要性もないし

829 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb7-jNGR):2016/06/14(火) 21:12:21.66 ID:WIM67s3uM.net
humble同じゲームを5以上買ったらその後の注文キャンセルしてくるな
何日か購入できなくて戻ったと思ったら電話番号要求して送っても注文完了しなくてなかなか購入できないようにしてる
複数販売してる人どうやって仕入れているんだ

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67cd-7xHu):2016/06/14(火) 22:44:25.18 ID:3msXjri+0.net
ええ、そんなのちょっと考えれば分かるやん

831 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb7-jNGR):2016/06/14(火) 23:02:18.63 ID:sjOnGV9DM.net
>>830
paypal請求先情報渡してるし一人ならきつくね?

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-XjIG):2016/06/14(火) 23:28:11.47 ID:GycQTTeI0.net
>>829humbleで拒否ったのかい?前に$1枠沢山買おうとしたらペイパル側で小額決済が連続したから云々でロックされたことあったが

833 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb7-jNGR):2016/06/14(火) 23:45:06.35 ID:sjOnGV9DM.net
>>832
拒否られてるのかわからんが
電話番号送って12時間ぐらいたったがまだ完了しないな
paypal側が止めることあるんか
それ厄介やな
仲介だけで勝手に止めるとかしないもんだと思ってた

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7e9-0puA):2016/06/15(水) 00:12:22.86 ID:ylfE53uG0.net
>>833
E3のバンドルなら認証求められたって書き込みちょくちょくみるしたまたまじゃね?
俺も尼支払いで認証したが進捗ないし

835 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb7-jNGR):2016/06/15(水) 00:20:52.29 ID:ZYjGvmv4M.net
>>834
E3バンドルそうなんだ
電話認証いっぱい買う前はなかったからめんどくさくは感じてるが

836 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2374-oU5x):2016/06/15(水) 03:10:28.30 ID:HpuAcnfs0.net
G2Aウォレットに返金されたんだけどあれどうやって利用可能にすればいいんだ?さっぱり分からない

837 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f59-NrlA):2016/06/15(水) 03:22:06.19 ID:LtRKd8Zd0.net
2週間たったら使えるようになると思う

838 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa9-jmEJ):2016/06/15(水) 03:23:24.45 ID:GzZetPn60.net
>>829
そもそも6個以上も買って大丈夫なのか?
本当か知らんがHumbleは大量購入した人のキーを消したことがあるらしいぞ

839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb3e-7xHu):2016/06/15(水) 06:14:01.27 ID:HTafFdtE0.net
同じIDで2つ買ったら片方消されたことある
好きなゲームだから予備が欲しかったのに

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bbd-7xHu):2016/06/15(水) 06:52:13.59 ID:mRacznF70.net
VACBanされる訳でもないのに予備がほしいってどんな理由なんだ?

841 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 233e-HXJU):2016/06/15(水) 06:52:41.69 ID:Z0RERKKE0.net
G2PLY で買ったキーが無効だった

そんで 
キーの表示されてる下の方に
問い合わせる hereって所から
Support Team G2play.netにクレームしたんだけど
通常どのくらいで返事が来るのかな?
 
G2PLYde無効なキーを掴まされた経験のある人
おしえて下さい・・・

842 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2374-oU5x):2016/06/15(水) 07:53:00.46 ID:HpuAcnfs0.net
>>837
そうなのか、ありがとう

843 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spd7-0lAi):2016/06/15(水) 11:51:51.55 ID:rw6BJL/Up.net
>>841

G2PLAY ってシールド見たいの
つけてないと問い合わせ不可じゃなかった?

844 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM4f-jNGR):2016/06/15(水) 15:44:26.63 ID:9T/fGIquM.net
>>838
いまのところ使えなかったって苦情はきてないな
購入までに時間かかるようになって、複数購入めんどくさくなったし限られると思うが
ポーランド国旗とかで10以上売ってる人は他の仕入れ先でもあるんかな

845 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM4f-jNGR):2016/06/15(水) 15:46:07.57 ID:9T/fGIquM.net
>>840
布教用とかじゃない
いいゲームなら自分もフレンドにあげてるし

846 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM4f-jNGR):2016/06/15(水) 15:49:24.41 ID:9T/fGIquM.net
>>841
G2Pって返金までめっちゃ時間かかるって他スレでみたことあるが
PayPalで買ってたならPayPal経由のほうが早いと思う

847 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 233e-HXJU):2016/06/15(水) 16:48:42.18 ID:SwfFFN++0.net
>>846
ありがとうございます

受け取ったキーをそのままぐぐったら
たくさん検索に引っかかる・・・

CALL OF DUTY 4 CRACKキーらしい
ひでえ



PayPal経由での手続きは
どこから申請するのでしょうか?

848 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 233e-HXJU):2016/06/15(水) 16:53:37.92 ID:SwfFFN++0.net
>>846
ごめん

今回クレカだった・・・

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b97-7xHu):2016/06/15(水) 17:06:40.60 ID:0f1SaLjo0.net
G2Playはやめとけってテンプレに書いとけ

850 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 233e-HXJU):2016/06/15(水) 17:24:21.60 ID:SwfFFN++0.net
>>849
最近一年間で20個ほどG2Playで買ったけど
今回で無効なキーは初で戸惑ってる。

いつもキー捜すとき G2AとG2Pで安い方を選ぶんだけど、
他のキーより、かなり安かったの選んだのがマズかった
G2Pのほうは評価をあまり見ないで
買っていたのでそれもいけなかった・・・

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b15-pSbR):2016/06/15(水) 18:12:17.50 ID:vx2o9SmR0.net
G2PってG2Aと同じ会社が運営してんの?
スレチにはならんのかな

とりあえず保証入らなかったのなら販売者とやりとりして返金してもらうしかないね

852 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM4f-jNGR):2016/06/15(水) 18:29:39.63 ID:9T/fGIquM.net
>>847
この機会にpaypal登録したら
支払いは結局カードから引かれるから同じだし
https://www.paypal.com/jp/home

paypalからの返金はpaypalにログインして
取引履歴を開いて該当の取引クリックしたら明細書でるから
でた明細書のしたに問題のほうこくってリンクあるから
そこから手続きしたらいいと思う
その先は使ったことないからわからん

853 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM4f-jNGR):2016/06/15(水) 18:33:34.59 ID:9T/fGIquM.net
G2Play利用したことないからよく知らないが
売り主がクラックしたキーを出してるから売り主からの返金は期待できそうにないかな
明らかな詐欺目的だし

854 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spd7-0lAi):2016/06/15(水) 18:41:03.32 ID:rw6BJL/Up.net
>>851
チンケな事言うな

鍵屋のくくりで参考になる
からいいだろ

お前の言ってる事の方が
全く為にならん当たり前のことだ

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b97-7xHu):2016/06/15(水) 18:41:15.38 ID:0f1SaLjo0.net
paypalもテンプレ入れとけ

856 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM4f-jNGR):2016/06/15(水) 18:47:55.92 ID:9T/fGIquM.net
あとpaypalの問題報告、購入後6ヵ月使えるから
あとでゲーム消されたのにも対応できると思う
使ったことないからあくまで想像だけど

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2374-oU5x):2016/06/15(水) 19:04:12.68 ID:nbaOCnIT0.net
クレジット各社も6ヶ月以内なら対応してくれるぞ

858 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM4f-jNGR):2016/06/15(水) 19:06:14.74 ID:9T/fGIquM.net
鍵屋今後も使うならこっちのスレみてた方がいいかも
【鍵】CD-KEY販売総合 3 [転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1446884233/
こっちはG2A以外の話しもあるし

859 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spd7-0lAi):2016/06/15(水) 19:42:22.05 ID:rw6BJL/Up.net
>>857

まじ?
マルイのエポスカードでも
おけ?

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa9-jmEJ):2016/06/15(水) 19:58:28.82 ID:GzZetPn60.net
遂にg2aで900ユーロ以上の売上がある出品者は本人確認しないと
金を引き下ろせなくなったみたいだな
どれだけ詐欺師がいたのやら

861 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM4f-jNGR):2016/06/15(水) 20:01:03.59 ID:9T/fGIquM.net
>>860
900ユーロとかすげぇ
10万近くやん

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f15-8qyr):2016/06/15(水) 21:53:59.97 ID:QEeyel8I0.net
>>854
G2Aと関係ないなら完全にスレチだろ
鍵屋ひっくるめた話したいなら別スレ行けって話だ

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 34b2-4fuR):2016/06/16(木) 06:23:42.03 ID:+YcJVnpe0.net
G2Pで買ったら全く使ったことのないkinguinからメール来やがるからな
作り一緒だし運営が同じなんだろうがあそこ信用できねえわ
つーか鍵屋でクレカを直でよく使うきになるな
もしものためにpaypal挟んだ方がいい思うわ

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d23e-bSae):2016/06/16(木) 10:15:11.69 ID:dFG9B2Hl0.net
>> 835
販売者との取引とはどの様に進めるのですか?
ヤフオクのような取引ナビ見たいな箇所があるの?

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d9d1-ntlg):2016/06/16(木) 11:16:05.85 ID:I+IxKn4Q0.net
これ商品の言語のとこに日本なくても実は日本語対応してますとかありえるの?

866 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d9d1-ntlg):2016/06/16(木) 12:38:53.61 ID:I+IxKn4Q0.net
自己解決
g2aの言語表記当てにならん

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1071-qS7w):2016/06/16(木) 14:21:42.84 ID:L2HXC6n40.net
g2aでfallout4買おうか迷ってる

今回初めて利用しようとしてるけどほんとに3000円ちょいでホントに買えるん?
黙ってsteamで買えばいいんだろうけど悩むなー

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab1d-ntlg):2016/06/16(木) 15:18:59.17 ID:RbCO1HLI0.net
買えるから安心しろ

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab1d-ntlg):2016/06/16(木) 15:19:35.39 ID:RbCO1HLI0.net
ズンパスも忘れんなよ

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab1d-ntlg):2016/06/16(木) 15:20:19.58 ID:RbCO1HLI0.net
steamのサマセ24からだった!!
まあ今やりたきゃ今買いなー

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d95f-4fuR):2016/06/16(木) 16:13:40.91 ID:FIcIhsQC0.net
>>867
買うならペイパルで買いなよ
fallout4の出品者の評価みたら使用済みだったって評価もちらほらあるから
使用済みかどうかは運だろうけど
上に書き込みあるけどfallout4は30ドル以下で販売は過去にあったみたいだし
値段はあり得ない金額ではないよ

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0115-ZzBF):2016/06/16(木) 18:50:22.27 ID:ZKacN9FL0.net
fallout4は20ドル付近じゃないと買わない
鍵屋のくせにふっかけやがって

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d95f-4fuR):2016/06/16(木) 19:00:38.76 ID:FIcIhsQC0.net
>>872
どこかで20ドル以下でセールすればくるでしょ
今年の冬か来年にはなるんじゃない

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-V6K5):2016/06/16(木) 19:31:15.18 ID:z5E4z2Vz0.net
鍵屋だからふっかけるんだが
転売なんだからさ

875 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMa8-qS7w):2016/06/17(金) 00:34:12.47 ID:n0Y5rfFSM.net
humble過去に複数購入した人は基本電話認証必要にしてる感じやな
試しに1ドルの追加購入したらやっぱり電話番号認証必要言われたし
E3だけかもしらんから来週のバンドル面白そうはやつだったらどうか実験してみる
あと電話番号認証も人がチェックしてる感じ
送ってすぐに処理されないのを考えると

876 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-ntlg):2016/06/17(金) 00:39:53.23 ID:Pb4U8m/z0.net
G2Aでロシア版の鍵買ってVPNでアクティベートしようとしたんだけど
アクティベート?はできたんだけどいくらVPNでロシアにしてもインストールがおま国になってできない

877 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMa8-qS7w):2016/06/17(金) 00:47:24.46 ID:n0Y5rfFSM.net
>>876
3ヵ月待たないと最近のロシアキーできないんじゃなかったっけ
登録だけVPN必要のやつは関係なかったと思うが

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-ntlg):2016/06/17(金) 01:12:50.08 ID:Pb4U8m/z0.net
>>877
やっぱ三ヶ月待ってからじゃないと無理か
安かったしまぁいいか

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e53e-bSae):2016/06/17(金) 08:19:44.08 ID:BGmkHqqw0.net
>>876
VPNかます時に他のロシアのIPを選んで
やり直してみれば?

自分はfallout4ではロシアきーでアクチ&インストしてないけど、
他のゲームで何度か駄目で
何度かロシアIP変えてインスト出来た経験がある。

もし仕様が変わって駄目だったら、3ヶ月後もどうなのかな?
インスト出来たか是非おしえて

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9bd-4fuR):2016/06/17(金) 10:54:41.99 ID:+XEaiGmH0.net
860って凄い言い方語弊あるけど、
証通過出来たが、インストールに失敗するって意味か?
それともインストール言語がロシア語で…って話か?
またはインストール時の国認証で弾かれる奴か?

国認証はオフライン状態でOS言語にロシア入れてインスコしろ
もしくはnon-crack global版をtorrentでダウンロードしてインスコして認証すればいいだけの話じゃないか?

881 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-six6):2016/06/17(金) 11:48:45.71 ID:OasPFt47p.net
>>880
OS言語ロシアってどう意味?
まさか
Windowsの事じゃないよね?

882 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9bd-4fuR):2016/06/17(金) 14:59:33.32 ID:+XEaiGmH0.net
windowsの言語表示変えるだけで回避出来る事もあるよって言いたかったんだが

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d3b-4fuR):2016/06/17(金) 16:02:49.93 ID:KA47uvWt0.net
ただonlyallowrunincountriesをVPNで回避しようとして手間取ってるだけだろ
なに素っ頓狂なこと言っとんだ?

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-ntlg):2016/06/17(金) 16:24:03.89 ID:Pb4U8m/z0.net
CDキーのアクティベートはVPNロシアでできた→インストールを押すとお住いの国では利用できません(何度かやってみた)
ってなる

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 703e-bSae):2016/06/17(金) 16:53:24.63 ID:4/x79Knz0.net
>>883
素っ頓狂も何も
『fallout4 』については未検証なんでしょ?

何のゲームでその手法が成功したのか教えてくれなきゃ
参考にならないと思うんだけど・・・

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9b2-Wpqh):2016/06/17(金) 16:59:04.82 ID:o6WTHWUL0.net
成功するにしても、プレイの度に言語設定をロシアとかに設定すんのか。めんどくさすぎ。

887 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 703e-bSae):2016/06/17(金) 18:05:22.31 ID:4/x79Knz0.net
>>883
よく考えると
物理的に無理なんじゃね?

IPアドレスから地域を判断してるんじゃないの?
言語だけ変えても意味ないんじゃない?

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d3b-4fuR):2016/06/17(金) 21:42:35.60 ID:KA47uvWt0.net
もう誰か何とか言ってやってくれよ…

889 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1b2-4fuR):2016/06/17(金) 22:06:33.86 ID:nlGgIE/Q0.net
ロシアIPでも有効なものと無効なものが有る
有効なやつを探せとしか
でも三ヶ月寝かせるのが一番だよ

890 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d997-4fuR):2016/06/17(金) 22:09:17.02 ID:J8zayocb0.net
三か月待つくらいなら定価で買った方がマシだな

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 700d-bSae):2016/06/17(金) 22:33:36.00 ID:zHbX80/e0.net
素直にロシアIPを変えながら試せば出来るよ

言語変えろとか訳のわからん事言ってるから
話がおかしくなるんだよ〜

なんでwinの言語なんて言ってんのw

892 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr4d-qS7w):2016/06/18(土) 00:26:48.09 ID:g1PyWZeyr.net
定価で買うくらいなら3ヶ月寝かせた方がいいな

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 700d-bSae):2016/06/18(土) 00:35:08.87 ID:Eby+K1gz0.net
steamセール 23日からだよ
fallout4 50%オフくらいにならんかねww

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 05ac-4fuR):2016/06/18(土) 01:06:51.03 ID:DB7WPLph0.net
どうせ買ったって積んで終わりなんだから
買わないほうがいいな

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9bd-4fuR):2016/06/18(土) 02:04:24.20 ID:7qfKKNHd0.net
そんな糞ロシキー買わないでグローバル買えばいいのに

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 303e-bSae):2016/06/18(土) 07:20:20.76 ID:ssf/hDNE0.net
そもそも Fallout 4のロシア版って日本語あるの?

897 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM01-qS7w):2016/06/18(土) 07:41:37.31 ID:i9ejsKd2M.net
勝手にFallout4って思ってるやつ多いけど
Fallout4聞いてたやつとロシアキー買った人別やぞ

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9833-4fuR):2016/06/18(土) 10:36:54.21 ID:ygWRbnmO0.net
初めて販売に手を出したけど手数料高いね

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9b2-Wpqh):2016/06/18(土) 10:39:32.05 ID:Gl81rcMC0.net
>>896
【YuPlay】ロシアのダウンロード販売総合3【ルーブル】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1453790221/577

577 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2016/03/22(火) 03:27:13.88 ID:SNyMO2cr
今更だけどyuplayのfallout4は登録起動にVPN必須、起動制限は登録後90日が一般的らしいけど何故か79日目で起動制限解除された
内容は全言語入りのww版だった、シーズンパスもVPN必須で登録済みやけどきてないからDL可能かどうか未確認

900 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9b2-Wpqh):2016/06/18(土) 10:41:21.69 ID:Gl81rcMC0.net
まぁ今買うくらいならサマセ待ったほうがいいとおもうけど。

901 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-six6):2016/06/18(土) 11:53:24.92 ID:3x1oq2Vkp.net
>>900
でもロシア版 2300円だでよ
セールで積むならロシア一択!

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9b2-Wpqh):2016/06/18(土) 12:23:51.31 ID:Gl81rcMC0.net
>>901
サマセで66%オフきたら2600円くらい。時期的にはあり得るから、俺は待ちを進めたい。

903 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f97e-77//):2016/06/18(土) 14:36:56.44 ID:KkaRn3Yf0.net
オナニーライターが考えた子持ち設定の糞ゲーとかやめとけ

904 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-4fuR):2016/06/19(日) 17:22:50.88 ID:f7V1Ef+Y0.net
最初は日本だけ規制ガンガンでもそのうち解除されるゲームってけっこうあるな・・・

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 213e-bSae):2016/06/19(日) 18:02:11.67 ID:Bl93+xnd0.net
G2Pで返金交渉経験のある人
どなたか教えて頂けますか

返金のお知らせのメールの中で
「インストア・バランスの形で全額払い」
ってメールに書かれているんだけど
これってどういう意味でしょうか?

又 このまま待っている状態でいいのでしょうか?

906 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM39-qS7w):2016/06/19(日) 18:04:48.95 ID:73/Gdde+M.net
G2Pは842のスレのほうが多い気がする
まあこっちも見ている気はするが

907 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3433-4fuR):2016/06/19(日) 18:05:36.79 ID:+4DIAKDe0.net
いい加減スレタイ読めよアホ

908 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b3e-bSae):2016/06/19(日) 22:15:05.54 ID:F90yaErX0.net
↑必要以上にG2Aのみに拘る根拠は何?

909 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c659-52cr):2016/06/19(日) 22:32:04.01 ID:+EcdQzLF0.net
G2Aのスレだからじゃない

910 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d997-4fuR):2016/06/19(日) 22:36:41.28 ID:ri2x772J0.net
G2Pのスレ建てたらええやん

911 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b3e-bSae):2016/06/19(日) 22:52:56.82 ID:F90yaErX0.net
>> 894

答えたくなければ
姑根性ださずに無視すりゃいいだけの話

steamとかペイパルの話はしてもいいのか?大将!

912 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d997-4fuR):2016/06/19(日) 22:56:48.87 ID:ri2x772J0.net
G2Aでsteamキーをペイパル使って買うんだからいいんじゃないの?

913 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3433-4fuR):2016/06/20(月) 02:14:49.55 ID:hUY8YX8s0.net
ただでさえサイトの略称が似てて紛らわしいのに、
スレタイ無視してG2Pの話してたら他のレスと情報が混ざってさらに紛らわしいだろ
何のためにスレ分けてると思ってんだ
他の鍵屋のスレあるんだからおとなしくそっち使え
その程度の事も理解できないからアホなんだよ

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ffa-UcEt):2016/06/20(月) 02:23:54.43 ID:V3tu2BJ80.net
スチームセールがあると、ここも安いの流れたりするの?

915 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d997-ntlg):2016/06/20(月) 03:25:59.27 ID:f2FlNhNR0.net
そりゃするでしょ

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 213e-bSae):2016/06/20(月) 07:33:09.75 ID:02qwj6Ep0.net
>>913
しつこい じじいだなw

917 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab1d-ntlg):2016/06/20(月) 07:46:12.39 ID:fWAfJ8vr0.net
>>905
G2Pはそのメール来てから何回もやりとりして合計10枚ぐらいスクショ撮らされて結局返金も何もされなかった
もちろんそれからは使っていない

918 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-77//):2016/06/20(月) 09:22:54.55 ID:BlQ6sBrKp.net
ここってG2Pもおk?

919 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 213e-bSae):2016/06/20(月) 09:52:32.07 ID:02qwj6Ep0.net
>902
鎖国じじいが張り付いて監視してるから無理

920 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-six6):2016/06/20(月) 12:02:14.13 ID:TbXCbJRPp.net
>>913
別にいいんじゃない?
別々に分ける程 話題も無いしさ

921 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9a9-s2bW):2016/06/20(月) 12:05:09.97 ID:PNM83sGL0.net
G2AとG2Pはそもそも別の運営じゃないの?
あるいはG2A Payと混同してるってことは?

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d95f-4fuR):2016/06/20(月) 12:41:16.16 ID:DimbPbS+0.net
レスもう900台だからどうするか決めたほうがいいと思うが

>>920
分ける必要性ないなら、鍵屋の情報集約するためにも
【鍵】CD-KEY販売総合 3 [転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1446884233/
このスレ終わったらこっちに移住でいいんじゃないの

G2Aスレができたのも、G2Aの中の人か関係者の人が質問に答えるために建てたみたいなとこだし
最近、G2Aの中の人もいなくて利用者が答えてる形だから
G2Aに限った話以外もOKにするなら、マルチポストの原因にもなるわけだから
新しいスレは建てないで上のスレに移動という形にしたらいいんでない

どうだろう

923 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d95f-4fuR):2016/06/20(月) 12:49:06.84 ID:DimbPbS+0.net
自分はどっちでもいいが
今まで通り利用して答えられる範囲を答えるだけだし
どちらかのスレじゃないとダメだってことないし

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 213e-bSae):2016/06/20(月) 13:39:36.06 ID:35ES3ln20.net
スレチ 
って思って答えたくなければスルーすれば良い

アホとか罵って罵倒する行為の方がよっぽど無駄だ

925 :UnnamedPlayer (ガックシ 065c-qS7w):2016/06/20(月) 13:44:45.91 ID:nV1Tk+xB6.net
g2a以外で買わなければ問題ないさ

926 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d9d1-ntlg):2016/06/20(月) 14:10:09.84 ID:DkmqLL/w0.net
無視の効果って絶大だからな

927 :UnnamedPlayer:2016/06/20(月) 14:29:02.51 ID:3rHnmYK9N
g2aでLifeless買ってみたが微妙ゲーだった

928 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9bd-4fuR):2016/06/20(月) 15:24:11.92 ID:aGvG2z820.net
G2PってG2Playの事ならパクストンマネジメントコンサルティング株式会社で
G2Aは香港のG2A.COM LIMITED社だけど

929 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0115-59co):2016/06/20(月) 17:59:44.65 ID:pRFRaPGh0.net
略称似てるからって混同してるアホが多いな

930 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0115-59co):2016/06/20(月) 18:03:36.37 ID:pRFRaPGh0.net

ここでG2P関連の話題出してる奴って
G2Pでだまされたよ〜返金方法わからないよ〜たすけてママ〜
って言ってる頭弱いアホばっかだし
スレタイも読めんのだろうな。。。

931 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 213e-StqS):2016/06/20(月) 18:45:32.76 ID:35ES3ln20.net
>930
ごめんね G2A以外の話して
もうしないから許してくだちゃい ぷw

932 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d95f-4fuR):2016/06/20(月) 18:55:36.35 ID:DimbPbS+0.net
>>931
自分で言っておいてなんでスルーしないの?

933 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 213e-bSae):2016/06/20(月) 21:47:38.18 ID:35ES3ln20.net


934 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d95f-4fuR):2016/06/20(月) 22:07:38.89 ID:DimbPbS+0.net
>>933
煽られてもスルーしろってこと
スレチなのは事実なんだから
908でちゃんと書いてわかってるんでしょ

935 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa43-77//):2016/06/20(月) 22:11:00.40 ID:u650dTQK0.net
で結局G2Aの話題はしていいのか悪いのか

936 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa43-77//):2016/06/20(月) 22:11:19.85 ID:u650dTQK0.net
G2Pだった

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d95f-4fuR):2016/06/20(月) 22:19:42.69 ID:DimbPbS+0.net
>>935
しらね
まあCD-KEY総合に合流でもいいと思うし
次スレ建てる人がいるならその人が考えんじゃね

一応書いとくか
次スレ建たなかったらこっちに移住で
【鍵】CD-KEY販売総合 3 [転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1446884233/

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 213e-bSae):2016/06/20(月) 22:21:50.45 ID:35ES3ln20.net
↑?
相手間違ってないかい?
私は
もうスレチな話題はしませんと言ったのですが・・・

939 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d95f-4fuR):2016/06/20(月) 22:27:19.83 ID:DimbPbS+0.net
>>938
だから煽られてるのわかってんだから反応しないでスルーしろっての
煽られてるのわかってるから>>931みたいなこといったんだろ
お前がスルーしてたら終わってたんだが

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 213e-bSae):2016/06/20(月) 22:37:37.45 ID:35ES3ln20.net
何故あなたが熱くなっているの?

スルーの意味完全に履き違えてるよ。

スレチな発言で気に障るなら
無視しろと言ったが

私が誰かに煽られてるとは思ってないですよ。

941 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 211d-qS7w):2016/06/20(月) 22:40:03.03 ID:ojnEtCAl0.net
UnnamedPlayer (ワッチョイ 213e-bSae)
支離滅裂だなこいつ

942 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d95f-4fuR):2016/06/20(月) 22:47:51.19 ID:DimbPbS+0.net
>>940
あなたが理解しないからなのだが

煽られてる自覚あるから>>931みたいなふざけた調子で書いたんでしょ
>>940と全然書き方違うじゃん
あと相手にはスルーしろといって自分は煽られたらスルーしないって一貫性がないよ
だからあなたもスルーしろっていったの

943 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 213e-bSae):2016/06/20(月) 22:51:40.05 ID:35ES3ln20.net
ふざけたのいけなかった・・・
すみません

944 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 70fd-4fuR):2016/06/21(火) 02:31:48.42 ID:C9BJZw8a0.net
程度わきまえてりゃ答えてくれる人がいる限りいいんだよ
スレチだ!やめろ!って無駄な浪費レスが許されてんだから
お前の数レスくらい大したことない

945 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9bd-4fuR):2016/06/21(火) 05:01:49.25 ID:DjJsBRla0.net
とりあえずNGNameにぶち込んで、放置しような?お前ら
まぁあと少しで次スレだからそのまま続けても良いが…

次スレテンプレはコレで。↓

!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレッドは「G2A.com」専用スレッドです。
G2A以外の話題は鍵スレでお願いします。

前スレ
G2A.com Part4
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1453997453/

関連スレ
【鍵】CD-KEY販売総合 3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1446884233/

946 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-six6):2016/06/21(火) 07:50:52.96 ID:VsLjiyY5p.net
>>945
お前らってw
すっかり王様気取り

朝までスレチの監視ご苦労様です

947 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0622-ntlg):2016/06/21(火) 10:33:06.62 ID:Rp7iwEi30.net
2chでお前ら呼びに突っかかってんの初めて見たかもしれない

948 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-six6):2016/06/21(火) 11:49:18.06 ID:VsLjiyY5p.net
>>947
物事には必ず初めてがある

949 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d997-4fuR):2016/06/21(火) 11:57:55.86 ID:ZX4c/Nk90.net
えぇ…

950 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be44-4fuR):2016/06/21(火) 12:05:35.85 ID:7IwazvPO0.net
Norton 360 1PC 180 DAYS CD-KEY GLOBAL
これ誰か買った人いる?違法じゃないよね?大丈夫かな
今mseで別に問題ないけど安いしNortonに切り替えてもいいかなと迷ってる

951 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d997-4fuR):2016/06/21(火) 12:28:44.85 ID:ZX4c/Nk90.net
セキュリティソフトを鍵屋でって本末転倒じゃねえか?

952 :UnnamedPlayer (スプー Sdf8-8ujt):2016/06/21(火) 13:46:46.12 ID:AIGY3rK3d.net
>>950
インディー開発者がG2A.comのSteamキー販売を非難―「収益に大きな被害」
http://www.gamespark.jp/article/2016/06/21/66768.html

これが本当なら違法に購入した可能性もある

953 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bdc-HMBX):2016/06/21(火) 17:05:22.97 ID:DzH5p/3K0.net
一ヶ月前に購入したbraidっていうゲームが昨日になって急に取り消された。
steamからの連絡メールによると、不正キーらしい。

どういうこと? キー自体は普通に打ち込めて認識されてたゲームなのに・・・。

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d259-52cr):2016/06/21(火) 17:28:19.65 ID:QGnoaUCI0.net
自分の1つ上を読んでみれば

955 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bdc-HMBX):2016/06/21(火) 17:32:43.09 ID:DzH5p/3K0.net

読んでみたけどどういうこと?
steamが一掃するために行動を開始したってこと? それなら俺以外ににも沢山被害者いそうだな

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d259-52cr):2016/06/21(火) 17:37:44.24 ID:QGnoaUCI0.net
今になってじゃなく以前から不正なキーは削除されたりしてたよ
さらに厳しくなった可能性もあるけどね

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bdc-HMBX):2016/06/21(火) 17:40:30.86 ID:DzH5p/3K0.net
そうなんや 今まで20個くらいg2aで買ってたけど一度も消された事なかったから焦った

別にvpnとか変な買い方してなかっただけに安心してたわ。デメリットあるんだな。

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa3e-StqS):2016/06/21(火) 18:03:33.56 ID:tEJ22miW0.net
>>953

steamからの連絡での
”不正なキー”の詳細が解からないから
何ともいえないが
おそらくキーの購入時の代金が
清算されなかったんじゃないかな?

steamが鍵屋からの購入キーを一掃するのは不可能だと思うよ。

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bdc-HMBX):2016/06/21(火) 19:21:42.63 ID:DzH5p/3K0.net
いや、一回IDを入れて自分のゲームフォルダには入ったんだ。
もちろんvプリカからキッチリお金も減ってた。

それから一ヶ月たって突然、steamから警告文みたいなのがきて、ゲームが一つ消された

960 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr4d-qS7w):2016/06/21(火) 19:34:23.49 ID:nVr9N7Mur.net
そういう意味じゃない、まぁとりあえず鍵屋するのであればもっと知識付けないとこういうトラブルのときに面倒だぞ
安いのには理由がある

961 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-six6):2016/06/21(火) 20:12:06.63 ID:VsLjiyY5p.net
>>959
そうじゃなくて、
キーを売った側がキーを仕入れた
時に使ったクレカが不純な物だったり
自己破産でもして払えなかったとか
だよ。それで売買が不成立になったかも
という意味

962 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d176-UcEt):2016/06/21(火) 21:42:22.71 ID:bKHGQxYS0.net
すいませんキー自体は問題なかったんですがゲームが動作しない場合って返金できませんよね・・・? (SHIELDなし)

963 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d95f-4fuR):2016/06/21(火) 21:49:31.84 ID:ehnvx4Sw0.net
>>962
あたりまえ
スペック足りないなら新しいPC買おう

964 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d176-UcEt):2016/06/21(火) 23:07:39.04 ID:bKHGQxYS0.net
>>963
あり
スペックは足りてるんだけどインストールの段階でエラー出て
英語の記事通りにしても解決しないパターンです

965 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d95f-4fuR):2016/06/21(火) 23:12:02.94 ID:ehnvx4Sw0.net
>>964
2chにゲームのスレあるならそこで情報収集するしかないね
あとは開発元に聞くかかな

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d176-UcEt):2016/06/21(火) 23:15:39.76 ID:bKHGQxYS0.net
>>965
サポートに問い合わせてみました! 進展あったら報告しますm(__)m

967 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa3e-StqS):2016/06/21(火) 23:15:58.01 ID:vzLZ8Frw0.net
>>964

いづれにしても PCの問題じゃない?
ちなみにエラーメッセージはどんなの出てるの?

968 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d176-UcEt):2016/06/21(火) 23:37:52.64 ID:bKHGQxYS0.net
>>967
https://help.elderscrollsonline.com/app/answers/detail/a_id/22414/
これですねー全部試したけどダメでした
2ch検索したりスレで聞いたんですけど同じような人はいないんで解決できません

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d3b-4fuR):2016/06/21(火) 23:55:57.13 ID:EIhy8u3C0.net
それg2aの問題ってよりesoの問題じゃねーの
手動でmanifestファイル突っ込んでみたりしたんでしょ?
ダウソ出来ないってエラーだろうから向こうから弾かれてるか自分で通信弾いてるかその他か…
とりあえずファイアウォールとかセキュリティソフトとかが切断してないか確かめてみるとかかしらん

970 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d176-UcEt):2016/06/22(水) 00:27:09.82 ID:BKAgGl3x0.net
>>969
g2aはもう関係ないですね
今はログを送信して問い合わせ中です。セキュリティの方も見てみますね

971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9833-4fuR):2016/06/22(水) 00:57:55.44 ID:JPcyM+HD0.net
steamで購入動作確認で即返金
安いところ探して買う人がいると噂に聞くけど
なかなかそこまで動けないねえ

972 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5cad-4fuR):2016/06/22(水) 06:44:09.57 ID:wGBE/b2p0.net
>>961
こういうリスクがある事知らないで使ってるハゲってけっこういるんかねぇ?

973 :UnnamedPlayer (ワッチョイ daa9-j4mG):2016/06/22(水) 16:58:19.03 ID:oP/T+3/d0.net
speedrunnersいつか売ろうかなと思って放置してたけど
開発会社がg2aのせいですごい損害を被っているみたいな記事書いたせいで
売りづらくなってしまった
http://tinybuild.com/g2a-sold-450k-worth-of-our-game-keys

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d95f-4fuR):2016/06/22(水) 17:44:30.43 ID:sQhv2Yvn0.net
>>973
ブログ書いた人がバカにしか思えない

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b3c-StqS):2016/06/22(水) 18:18:07.31 ID:87wYEgaa0.net
>>973
steamで
たくさん定価で(セールなんてとんでもない)
買ってお詫びすれば許してくれるよ!

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9bd-4fuR):2016/06/22(水) 18:33:49.34 ID:1YIk2tlh0.net
定価で購入してもセール時に購入してもValveに入る販売手数料は変わらないと思うのですが

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9bd-4fuR):2016/06/22(水) 20:14:00.65 ID:1YIk2tlh0.net
インディー開発者の非難にG2Aが公式声明―問題解決に向け協力姿勢

先日、『Punch Club』で知られるデベロッパーtinyBuildから批判を受けた
ゲームダウンロード販売サイトG2A.COMですが、その主張に対する公式声明が
発表されました。
http://www.gamespark.jp/article/2016/06/22/66817.html

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d95f-4fuR):2016/06/22(水) 20:58:49.26 ID:sQhv2Yvn0.net
>>977
メーカーサイドの擁護結構あるんやな
G2AがなくなってもebayやAmazonなど代わりがあるのにきちんと理解してないよな
tinyBuildが本当にリセールされて欲しくないなら、steamでギフト禁止で販売してもらうしかないと思うが

979 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d95f-4fuR):2016/06/22(水) 20:59:42.03 ID:sQhv2Yvn0.net
かつバンスタなどで安く販売しない

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d95f-4fuR):2016/06/22(水) 21:19:33.59 ID:sQhv2Yvn0.net
2016年6月22日 20:03:44 ID: eGsYVB4LtB8k
5 スパくんのお友達さん
まず違法なモンが出品されてるって時点で閉鎖になってもおかしくないと思うんだけど

面白い

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c781-jO4j):2016/06/23(木) 07:21:13.16 ID:Z7j1URgD0.net
まぁ不正カード利用とイリーガルな方法で入手したキーのロンダリングについては
どうやっても言い訳できないからな、G2Aに限った話じゃなくて鍵屋全般の問題だけどさ

982 :UnnamedPlayer (スプー Sd0f-GjHz):2016/06/23(木) 07:47:30.67 ID:3r0a69O9d.net
>>977
不正クレカ推奨のビジネスモデルは触れずとか不審キー調べろとか弁解にもなってないな

983 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbbd-jO4j):2016/06/23(木) 08:50:48.95 ID:sor99rS40.net
サーバがクラックされてキー流出したゲームキーが販売されてるってなら話分かるけど、
この問題は単にセール時の転売でデベロッパーやパブリッシャーが怒ってるんだろ

違法云々って話じゃないだろ

984 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b3e-Nx9W):2016/06/23(木) 09:13:05.80 ID:acGTeI9g0.net
ゲームが安く買える方法(中古、海外amzon、鍵屋など...)が途絶えたら
ゲーム業界全体がとっくに衰退してる 

985 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b5f-jO4j):2016/06/23(木) 15:20:55.29 ID:bqLaeUpz0.net
>>982
不正クレカ推奨のビジネスモデルってなんぞ?

986 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbbd-jO4j):2016/06/23(木) 23:29:27.09 ID:sor99rS40.net
いやーG2Aで貯めてるアフィのユーロとコインのユーロをいつ換金したらいいのか迷う
今国民投票でEUから離脱したらユーロ跳ね上がるだろし

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27cd-jO4j):2016/06/23(木) 23:35:09.62 ID:qSM+zxR40.net
ポンドは下がるだろうけど、ユーロは別に上がらんのじゃね?
対円だよね

988 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b5f-jO4j):2016/06/23(木) 23:40:54.99 ID:bqLaeUpz0.net
>>986
もう遅いだろうから明日以降に考えたらいいんじゃない
明日の午後にはイギリスどっちなのか結果でてるだろうし
景気が良くなることってなさそうだし、しばらく円高でいきそうだけど

そういえばG2Aって固定相場にしてんのかな
出す時はユーロ指定されるけど

989 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b5f-jO4j):2016/06/23(木) 23:48:30.49 ID:bqLaeUpz0.net
http://www.gamespark.jp/article/2016/06/23/66851.html
前の続きがきたな
もうこれ、G2AではtinyBuildのゲームキーを取り扱わないようにしますでいいんじゃね

990 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbbd-jO4j):2016/06/24(金) 04:21:43.61 ID:ObQXfZB+0.net
>>987-988
うーむ。さんきゅアドバイス

991 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c396-zUaz):2016/06/24(金) 06:10:17.57 ID:TX0IjYeP0.net
今は殆どsteamセールのほうが安いな

992 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM8f-gJJb):2016/06/24(金) 06:17:58.11 ID:u7K7nbxCM.net
アサシンクリードシンジケートは海外steamだと25ドルくらいなのに日本だと5000円になっててビビった
G2Aは2000円だった

993 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbbd-jO4j):2016/06/24(金) 07:39:20.49 ID:ObQXfZB+0.net
でも手数料含む計算を行ったら高いから、サマセより特化セール待った方がよくない?

994 :UnnamedPlayer (スプッ Sd8f-GjHz):2016/06/24(金) 08:12:54.63 ID:f20useAPd.net
>>985
935の記事に書いてる

995 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bc4-jO4j):2016/06/24(金) 08:26:55.40 ID:/JngUK8g0.net
鍵屋なんてどこも中華犯罪グループが巣食ってるからな

996 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b6e-gJJb):2016/06/24(金) 15:33:02.77 ID:McR1oXtY0.net
なんでg2aのページって範囲選択出来ないのか

997 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4392-jO4j):2016/06/24(金) 19:09:31.39 ID:+Q/P9thh0.net
steamセールなのに全然安くないね

998 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-jO4j):2016/06/24(金) 19:46:30.16 ID:3H6o0A6j0.net
>>996
つ SHIFTキーと一緒にくりっく

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-pKGo):2016/06/25(土) 22:13:41.96 ID:fbnXo+g+0.net
>>973 SpeedRunnersなんてバンドルに何回も出してガラでかなりの量くらいただで配ってた
バンドルに入れたりただキー配ってるパブリッシャーが売上ガーとか何バカいってんだか

1000 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b733-jO4j):2016/06/25(土) 22:15:57.67 ID:0gKIlGmd0.net
アリエンワでも3回くらい配ってたな

1001 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2733-jO4j):2016/06/26(日) 01:19:55.30 ID:fLoKXtPH0.net
販売時に無駄に選ばれたオファーで手数料10%持ってかれるのって防ぐ方法ある?
今までめっちゃ損してたわ

1002 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2733-jO4j):2016/06/26(日) 01:59:04.25 ID:fLoKXtPH0.net
自己解決

1003 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-Z7EN):2016/06/26(日) 03:21:04.51 ID:7dfZlzlFa.net
レインボーシックスシージのシーズンパス買った人いますか?
あれは日本でも使えるのでしょうか?

1004 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efb2-Z7EN):2016/06/26(日) 14:53:32.29 ID:vh6g9PAy0.net
今G2Aで直接カード決済したんだが過去レス見るとpaypalで支払えって書き込みがあって不安なんやがなんか理由はあるんか?

1005 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b5f-jO4j):2016/06/26(日) 15:22:18.04 ID:hSo7Suh80.net
>>1004
トラぶった際にpaypalで支払っていれば安心
トラブルなければ心配しなくてもいいかと

1006 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efb2-Z7EN):2016/06/26(日) 16:23:33.97 ID:vh6g9PAy0.net
>>1005
なるほどー
今はよくても数日後どうなってるか分からんもんね

1007 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bb9-jO4j):2016/06/26(日) 23:39:27.01 ID:We6wJ8eP0.net
むしろ中華系鍵屋のどこが信用できるのか

1008 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbbd-jO4j):2016/06/27(月) 04:55:56.69 ID:+m/FnQpH0.net
嫌なら他で買えば良い話やんけ

1009 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b35-jO4j):2016/06/27(月) 07:02:42.94 ID:bfbEdHkj0.net
嫌なら買うなw

1010 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spb7-wevh):2016/06/27(月) 11:36:22.09 ID:wAcZrz1bp.net
>>1007
プエルトリコ系鍵屋の方がいいよな?

1011 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-pKGo):2016/06/27(月) 16:33:20.78 ID:NKnj1kTU0.net
ウォレット残高減らそうと思って試しにスチギフカード$20買ってみたら2022円が2150円くらいになったわ

1012 :UnnamedPlayer (スプー Sd0f-GjHz):2016/06/28(火) 18:35:43.47 ID:7OcJYy8Nd.net
paypalで通して異議申し立てしたらg2a垢をbanされたって話しもなかったっけ?

1013 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-jO4j):2016/06/28(火) 19:16:24.10 ID:8261T+wb0.net
>>1012
それほんとなん?
シールド代わりにPaypalで保険掛ける意味無いじゃん

1014 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbbd-jO4j):2016/06/28(火) 22:53:48.66 ID:2g1aIX1y0.net
スプーの時点で嘘って理解しろよ

1015 :UnnamedPlayer (スプー Sd0f-GjHz):2016/06/29(水) 08:02:48.97 ID:PZvRX8lCd.net
>>1013
このスレの341だわ
あんまpaypalに異議申し立てされるとg2aがpaypalから締め出しくらってイメージ的にもマイナスだからなぁ

1016 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fa9-F7ik):2016/06/29(水) 12:31:53.28 ID:Ocfwy5mh0.net
341の書き込みは昔俺が書いたレスだな
redditでたくさん見かけただけで本当かは知らん
後昔はg2aはpaypalでの申し立ては無視していたらしいけど最近はそうとは限らないみたい
paypalかresoulution centerで証拠を提出できればアカウント停止にはならないんじゃないか

1017 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM8f-gJJb):2016/06/29(水) 19:25:39.47 ID:Bf0Mj7rCM.net
G2Aデベロッパーに金払うみたいやな
また、手数料上がるかもな

1018 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1019 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1019
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200