2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Tom Clancy's The Division Part3

1 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 13:20:57.26 ID:Qv8VGWTJ.net
Tom Clancyシリーズの新作、Tom Clancy's The Divisionのスレ
オープンワールド型 TPS オンラインアクションRPG

北米リリースは2016年3月8日
国内リリースは2016年3月10日

■日本公式
http://www.ubisoft.co.jp/division/

■海外公式
http://tomclancy-thedivision.ubi.com/game/en-gb/home/

■steamグループ
http://steamcommunity.com/groups/divisionjpn

■関連記事
http://www.4gamer.net/games/241/G024173/ (4Gamer)

次スレは>>950が建てること
無理な場合は誰かが宣言してからスレ建て

前スレ
Tom Clancy's The Division Part2
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1454060684/

2 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 13:21:19.94 ID:Qv8VGWTJ.net
▼The Division World
http://thedivisionworld.com/
▼The Division Wiki
http://thedivision.gamepedia.com/
▼Community Intelligence
https://communityintelligence-thedivisiongame.ubi.com/
▼Steam
http://steamcommunity.com/app/365590
http://store.steampowered.com/app/365590
▼Twitter - @TheDivisionGame
https://twitter.com/TheDivisionGame
▼Facebook - Tom Clancy's The Division
https://www.facebook.com/TheDivisionGame
▼Google+ - Tom Clancy's The Division
https://plus.google.com/u/0/105199576616851640177/
▼Instagram - @thedivisiongame__
https://www.instagram.com/thedivisiongame__/
▼YouTube - ディビジョン
https://www.youtube.com/playlist?list=PL-IoHWwp23TSFeKZkUOlBmkyXodfNexj1
▼YouTube - Tom Clancy's The Division
hhttps://www.youtube.com/channel/UChViojsZviODvukBgojrZ9Q
▼YouTube - Tom Clancy's The Division [Europe]
https://www.youtube.com/playlist?list=PLBnrd5k2F2INJFw2M5d6ZO3v2N8TbpZNC
▼reddit - The Division
http://www.reddit.com/r/thedivision
▼Forums - The Division
http://forums.ubi.com/forumdisplay.php/498-The-Division

3 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 14:30:24.70 ID:BSW7vcAQ.net
フォーラムでは、24時間の延長やるならローグ連中がベータ範囲外にわざと出て隠し部屋に安全に転送されちゃうバグをすぐに直せと言われているね。

だから多くのローグは北西のあのポイントに居座ってるのか。
突然レーダから消えるしなんだろうと思ってたよ。もちろん殺されたアナウンス無しでね。

4 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 18:15:33.44 ID:ygmii/ps.net
あれって逃げ切った事になるの?

5 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 18:25:02.04 ID:/uIqLulo.net
>>1
おつおつ

6 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 18:29:01.70 ID:0z90D2g5.net
>>1


>>4
一度試したけど、隠れ家に移ったらローグのまま移る
それでローグ期間そこにいて終われば報酬がもらえるとかいう糞

7 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 18:30:53.10 ID:USaMEH2X.net
>>6
ひでぇなそれ
ろくにプレイしてねーのかよデブは

8 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 18:32:43.21 ID:KYo2HKcx.net
おい、デブを馬鹿にするな
良いデブに謝れ

9 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 18:33:46.48 ID:Ld3RPr9r.net
βだからできる仕様だから修正は来ないと思う

10 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 18:35:25.59 ID:vKGJgU3n.net
それが出来る連中は例の武器持っているので簡単には殺せないと言う

11 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 18:40:45.26 ID:6ZUIAwuT.net
βでバグ利用してまで何を必死になってるんだろうな

12 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 18:42:03.76 ID:eAIRQL/2.net
ローグを狩るユーザーイベントにしちゃえばいい

13 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 18:47:29.76 ID:ygmii/ps.net
10秒で消えちゃうねん

14 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 18:56:35.49 ID:9R7MVLBY.net
透明に殺されるのはラグなのかバグ利用なのか

15 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 18:58:37.06 ID:xi2JXYtl.net
>>14
バグ利用

16 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 18:59:35.17 ID:9R7MVLBY.net
>>15
ありがとう あれ勘弁してほしいわつまらん

17 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 19:12:29.56 ID:0z90D2g5.net
透明はバグなのか
VCで周りがhackhack言ってたからてっきりhackerかと思ってた

18 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 19:15:25.90 ID:USaMEH2X.net
>>17
同期追いついてないんじゃね?

19 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 19:19:05.49 ID:0z90D2g5.net
>>18
フォーラム調べてみたら結構出てきたわ
やっぱりglitchみたい

20 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 19:23:00.43 ID:iFS2ovWi.net
おれも今日3方壁に囲まれた場所でダメージ受けたけどグリッチだったのか……
でもプレイヤーにしては殺されるまでに時間かかったな
プレイヤーじゃないのか、グリッチ利用してるだけのガバガバaim奴なのか……

21 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 19:24:33.12 ID:USaMEH2X.net
やっぱDZ糞だわ
coopゲーだな

22 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 19:27:20.76 ID:FnvpWu6C.net
ローグのままだとアイテムヘリ載せ回収出来ないようにしたら?

で、時間制限10分とか多目にしてさ。

23 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 19:32:30.07 ID:zPHEknPG.net
お前等のおかげでこのガバガバDZも少しはマシになりそうだな
どんどんフォーラムで文句付けよう

24 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 19:37:15.77 ID:/uIqLulo.net
数で挙党組まれたら終わるな
太刀打ちできないや

25 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 19:42:39.13 ID:7vwa9/XW.net
>>22
あぁ。いいかもねソレ。

26 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 19:42:47.03 ID:yiZnRPiU.net
これローグシステムが糞だった
PKしても見た目も何もかわらないで十分よ、ローグを見た目でわかりやすくしたせいでこんな糞みたいな議論が生まれる
DZはいったら最初から最後までみんな敵ぐらいの認識で、たまに協力関係結べる相手がいるぐらいでよかった

DZなんてシステムつくるなら、PKとPKKではっきり分かれるようにしたら馬鹿なやりあい増えるだけ
βですでにこんなくだらないことなってるし

27 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 19:44:24.39 ID:qrMeYxWC.net
二人きりで回収地点に居るの緊張するわ

28 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 19:49:46.05 ID:USaMEH2X.net
>>22
設定に違和感ないしいいかもね
強盗の回収品わざわざ届けるとかアレだしな

29 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 19:49:56.40 ID:yiZnRPiU.net
ローグは見た目で判断できなくしてくれたらペナルティー増えてもかまわんね
それこそリスポン増やすやら制限時間増やすやらヘリに荷物載せれなくなるでも構わないけど
ヘリに荷物載せれなくなるとひたすらPKしかしないやつ増えるだろうね

30 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 21:03:54.83 ID:HTn4jECc.net
手を振るとか運動とかってどのキーでやればいいの?

31 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 21:05:07.60 ID:nsUSjmA8.net
シナリオがどのくらいのデキかわからないからRPGとしての評価はできないけど
DZは間違いなくすぐ過疎化するだろうな
緊張感もほどよい程度ならいいけどコレは疲れるて楽しめないわ
NPC狩り終わってルート開始直後にレイプとか洒落にならん

32 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 21:05:32.91 ID:PnjBN/tV.net
敵って暴徒だけなのか?
とち狂った警官やら兵士やら除染作業の特殊部隊とか出てこないのか
まあそこら辺の情報も含めてβ終わったらガンガン出してもらいたいよな

33 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 21:13:19.83 ID:FnvpWu6C.net
>>22
英語苦手なのでどなたか是非フォーラムで提案をオナシャス!

34 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 21:14:45.31 ID:xi2JXYtl.net
>>32
除染作業の特殊部隊だか防護服着た火炎放射器の謎の部隊はいるな敵で
サイドクエにも出てきて本人達はどうやら善意で破壊活動してるらしいからめっさ気になる

35 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 21:16:11.16 ID:FnvpWu6C.net
>>34
クリーンなんたらだっけ。
最終的にこの中に陰謀が隠されてるのだろうか。

36 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 21:23:19.61 ID:nFDlFeR8.net
    .lミミヾ.:.:l.:.:.|!.::ll.:..ll.:.il.:.|.i.:li:..:l::.i|:.:i| :.|:.'〃.:彡|
     |.;.;ヾ「 ゙ ‐-===z:!:.,;!_: !;._!⊥斗‐''"´|.;..;.;.|
     |.;.;.;.;!             |        |; .;.;.|
     |.;.;.;.;.〉                    〈.;.;.;.;.|
     |.;.;:.;l′                    ゙!.;.;.;.|
     |.;.;.,;|         ..::.           |,;.;.;|
    |.;.;.,;|          ..:::l:i:::..          |.;.;.;|
    r‐、:.| .,,____ノ.::ノ:ヽ:丶_____,. | r.ヽ
     | ´r┤ ヽ=‐tッ-、 、 .i:: ,r-tッ‐=,‐ l/l` |
    l |{、  ` ̄ ̄ ̄`_ _|::_´ ̄ ̄ ̄  .} } |
    |.i j         ̄´|:: ̄        . / /
    ヽ \l,         |、         y' /   相変わらず“UBI”のスレは“面白いフリ”がうめーなァ‥‥!?
       \__、         ゝ/       j ,_/
         |、    、_____,     /|
        | ヽ     `ー ‐'´     ∠|
           |  ヽ    ::.: ::: :    /  |
           |   \      /   |
         ,イ!  ',   丶 __,. .ィ       |ヘ
         / ,|  ',      〃  ;`  | 八
     // |  `、              l\`ー- _
 -‐ ' ´  / /   `、           |ヾ\   ` ―-

37 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 21:24:38.43 ID:Qv8VGWTJ.net
ウイルスて聞いたらもうゾンビとかモンスター系しか連想しない落ち

38 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 21:30:28.94 ID:6sr2JSam.net
バットやゴルフクラブ自分も振り回したいです

39 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 21:40:45.60 ID:HTn4jECc.net
>>35
確かゴミ収集業者の誰かが始めたんだっけ? 全部燃やせばいいって

40 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 21:48:42.78 ID:yL3nSNvk.net
マップ上で目的地設定したときのたどる線みたいなのがあるじゃん?
あれが消えたんだけど
設定で出せる?一通り試したけど出せない。

41 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 21:56:54.91 ID:xi2JXYtl.net
>>40
箱コンだったらマップ開いてL3だけどPCでもマップ開いて下の方に押すボタン書いてあるはず

42 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 21:57:04.64 ID:FSFo4cV8.net
>>40
マップ画面でtab

43 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 22:01:22.42 ID:nmPYSPpc.net
ローグ否定派と肯定派いるんだからDZ2つ作ったらいいんじゃないの
PK可のDZは敵を弱くとかしてさ

製品版でどれだけDZが広くなるかわからんけど今のままじゃアイテム沸きの場所でプレイヤーとの遭遇率が高すぎてソロお断りとかになりそう

44 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 22:04:30.33 ID:68pxt+8T.net
>>30
エモートはデフォルトでキーバインドされてないので自分で設定

動画で見たサークルからエモート選ぶメニューってマウス&キーボードだと出せないのかな?

45 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 22:20:48.43 ID:xi2JXYtl.net
>>43
簡易マッチングあるんだから無理にソロしなくてもいいのよ?

46 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 22:33:40.90 ID:a1/xj53/.net
汚物は消毒ってガチで言ってるモヒカン集団が、クリーナー

47 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 22:38:24.04 ID:eAIRQL/2.net
あいつらボンベ打つと引火して爆発しまくるカモだから好き

48 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 22:47:37.04 ID:jcXVFpxs.net
DZはもっと人を多くしてうじゃうじゃさせるかマップ狭くして密度を上げるかしないと
人が全然いなくてつまらん
みんなDZやってるの?って感じになる

49 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 22:52:23.23 ID:/uIqLulo.net
同期できんのたしか20人ぐらいだよ
それ以上の鯖強化は課金が発生しそう

50 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 22:52:40.55 ID:PeGam52i.net
えーもっと広くなってほしいよ てか広くなるはずだけど
その代わりもっとNPCを多めに配置してくれ

51 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 22:52:46.63 ID:a1/xj53/.net
んじゃあ、暴徒の数をもっともっと増やそう、それでフレア炊いたら集合するようにな

52 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 22:54:48.68 ID:FOHMYzYI.net
対人がソロ全否定仕様すぎて糞

53 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 23:01:05.66 ID:xi2JXYtl.net
>>52
ソロでPTに勝てちゃう方が問題あるだろ

54 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 23:12:47.63 ID:cWqozJpM.net
これって感染して化物になった敵とか超巨大な
化物とか出てくるの?
敵ってWDみたいなしょっぼい人狩りするだけ?

55 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 23:16:29.92 ID:USaMEH2X.net
まだ不明だけど化け物はでないんじゃね?

56 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 23:16:40.28 ID:XB16KMNM.net
天然痘で化物が生まれるなら過去に生まれていた可能性があると言うことだけど...

57 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 23:36:05.90 ID:M1okdlOp.net
VCの仕方がよく分からん
外人にお前どこの国だって散々聞かれるけど使い方が分からん

マイクぶっ刺してC押しながら話せばいいのか?

58 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 23:38:37.80 ID:nC1s8KCy.net
なんかエラーばっか出るんだが、なんぞこれ

59 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 23:38:52.00 ID:yL3nSNvk.net
>>52
正直ローグに攻撃されても数秒間生き延びられれば
周りのPCが駆けつけてくれるから大丈夫
むしろそれを考慮して数秒間逃げ切れるよう立ち回る方がいい

あとは既出のsteamグループのところに入れ
ガチ過ぎずゆるくPTに参加していける

60 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 23:41:53.34 ID:qQBciU59.net
CS版の配信観ると雪が吹雪いてるシーンが無いから見通しいいね

61 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 23:43:20.52 ID:Qv8VGWTJ.net
これ製品なって今見れる地図で表示されてるエリアがいけるようになる程度だけなら
よくて範囲3倍なる程度?

62 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 23:52:19.82 ID:g5YJeTYB.net
なんかエラー出るようになったぞ

63 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 23:57:32.69 ID:USaMEH2X.net
>>61
そんなもんだと思う
あとは地下とか高層ビルとかじゃね

64 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 00:08:10.46 ID:oYQNHQRy.net
天井のガラスとか色んなガラス割るんや

65 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 00:16:25.36 ID:Ao/83L+p.net
野戦病院屋上の黄色柵の中にボス敵おびき寄せて銃撃ちまくったら跳弾当たりまくって、すぐ死んでワロタ

66 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 00:22:12.07 ID:p6leiVCE.net
マップ的には3倍位になるかもしれないが、地下とかも広がるみたいなので地下鉄を考えるといくらでも増やせるきがしる。

67 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 00:26:11.97 ID:OoDqRM6f.net
ドミトリー・グルホフスキーのメトロ2033

68 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 00:29:31.29 ID:ynKwdVKn.net
>>58
今夜はグループ移動ができない感じだね。
延長になったが、自分はここまででβ参戦終わり!

はやく3月になってくれー。。。

吹雪のときのDZの怖さは異常w
ヘッドフォンで地下鉄散策チビリそうw
ボッチだからだけどw

ヘリ呼ぶとどこからともなく赤いどくろマークがボワっと浮き出るしw
警戒してるとタイミングのがすから2回目でようやく回収成功とかw


黄色?は変えなかったけど紫とか結構集まったからとりあえず満足。
レベル30まであるらしいけど、色どうなるの?w

69 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 00:31:39.41 ID:uv/RhgP9.net
>>63
今でも地下鉄の広いのあるけど、東京駅くらいの地下とかねえのかね
コレクタブル集めて彷徨ってるけどもうちょっと探索出来たらとは思う

70 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 00:32:01.93 ID:ynKwdVKn.net
>>57
自分のフレ同士では、ゲームのVC使えたことがない。
なのでskypeでやってる。外国人ともskypeID教えあってやってる。

もちろんC押して発話にはしてない、常時モードでも音声でないし聴こえない。
海外の声は入ってくる、特に中華w

71 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 00:35:51.97 ID:ynKwdVKn.net
>>39
そうそう、元清掃局員だっけか。
しっかし、このエコーシステムはよく考えたわ。
ビジュアルも非常にセンスいい!

72 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 00:37:19.66 ID:WRKafcBP.net
ゴミ収集業者がなんでそこまで組織作れるんだろうな
そこまでカリスマあるならもっと他のことやれてただろう

73 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 00:42:59.03 ID:4RO5ULoz.net
せっかくフレンドの人とやってたのにmike 20〜のエラーで何回も落ちてる
フォーラム見ても同じようなこと書いてあったし早めに修正してほしいね

74 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 00:51:34.90 ID:OoeruzDA.net
多分β期間中は無理だろう
製品版では直ってることを期待したい

75 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 01:03:51.34 ID:R1D7XDES.net
ゲームしばらくやってると急激に重くなってカクつく人っている?
最悪ゲーム自体落ちるんだけど

76 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 01:08:13.04 ID:oYQNHQRy.net
電源ヘタってるじゃねそれ
それかメモリリーク

77 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 01:10:52.61 ID:BGUJlPNr.net
DZ勢さARのDPS最大でどれくらい出てる?

78 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 01:18:23.01 ID:R1D7XDES.net
>>76
まじかー。
とりあえず電源見直すことにするわ。
ありがと。

79 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 01:30:28.80 ID:oYQNHQRy.net
>>78
divisionだけでなるならソフトが悪い
他の重いゲームでもなるなら電源だな

80 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 01:36:36.86 ID:y0dchjUh.net
電源へたると重くなってカクついたりすんの?
グラボに電力供給できなくなると即座におちたりってわけじゃないのか

81 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 02:17:28.36 ID:MnvkJdNU.net
正直今回のBetaはやる事が少なすぎて面白い、面白く無いの判断が出来んわ。
今月中旬に一週間Open Betaやるって話あるらしいが、その時にはせめてタレット位試せるようにしておいて欲しい

82 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 02:33:00.30 ID:HGEzC2qn.net
ロックピックが見つかんない

83 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 02:38:59.49 ID:eoOjjJI6.net
俺もずっとロックピック探してる・・

84 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 02:42:51.17 ID:o1naIV07.net
いつの間にか手に入ってるけど、使う前にぬっ殺されるわ

85 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 02:44:07.99 ID:OoeruzDA.net
病院のhardやってたら、敵が落としたぞロックピック
まぁ一回しか見てないけどな

86 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 02:45:14.67 ID:eoOjjJI6.net
おお ありがとう!ハード、ガン回ししてくる!!

87 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 03:07:58.33 ID:OoeruzDA.net
多分DZの鍵と同じように通常マップの敵がドロップするじゃないかな
だからnormalでも出てくるはず
俺の場合は、hard周回してたからたまたまhardで出ただけなんだと思う

88 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 04:01:58.64 ID:eoOjjJI6.net
病院ハード2週目で屋上の雑魚からロックピック取れました!
施錠ドアで回収出来なかったサバイバルブックでフィールドデータコンプ出来ました。
教えてくれた人ありがとう!!

89 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 04:47:55.76 ID:fh9wRMZf.net
>>83
妹クエの2でアパート裏に何人か敵が居るけど
あいつ等と2回遭遇して2回ともドロップしたよ

90 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 06:33:00.82 ID:oYQNHQRy.net
>>80
出力が安定しないとそうなるかもしれん

91 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 07:06:24.94 ID:x62rLosh.net
オープンβスケジュールおもらししたな
pcでやるかは不明だが

92 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 07:38:01.59 ID:C1ZsGtWM.net
オープンベータなしで製品版いっていいのに
早くメインキャラでストーリーの続きがやりたい

93 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 08:05:14.50 ID:ICG6PB+B.net
>>81
オープンベータマジ?

94 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 08:08:01.04 ID:ICG6PB+B.net
やるならデータ引き継ぎたのむー

95 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 08:11:31.17 ID:KKQcdoHR.net
せめて着ている服くらいそのままにしておいてくれないかなぁ

96 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 08:14:54.52 ID:wE91MeUX.net
下水道見つけてウロチョロしたけどダンジョン的なワクワク有ったから製品版では一杯あることを願う
あと高層ビルダンジョンもお願い

97 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 08:45:50.48 ID:bL9FEBCJ.net
openベータとか正気かってかんじだな 自分から売上下げていくのか

98 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 08:59:32.08 ID:iqVhhIkd.net
The Division Beta - First Impressions Tom Clancy's The Division
セクシーダンディースキン クレイジー外人 生配信
http://www.twitch.tv/dansgaming

99 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 11:03:26.21 ID:qNbkRGeA.net
OPENβまでやるとかよほど予約とれてないんだな

100 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 11:07:40.22 ID:y0dchjUh.net
UBIのゲームは飽きが早くて寿命短いの多いからオープンβは自殺行為にみえるね
よっぽどDZに自信でもあるのかな?現状かなり微妙だったけど

システムで奪い合いができるように設計されてるのに、
ローグ=悪者の図式でしか語られないから、常にローグとその他で言い争いが生まれる
最初から差別化するようじゃこのシステム設計無駄
だったら最初からPvE専門にでもしとけよってなって終わる気しかしない

101 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 12:12:07.80 ID:PnqIJDHg.net
自信がなかったら普通は発売まで隠すでしょ。
オープンやるからには相当の自信があって、その期待をさらに高めるためにβで煽るんじゃないの?自分がセールス側ならそうするけど。

とりあえず16日から21日までがx箱のオープン予定なんだね。
まぁpcも同日程とかで来るなこれは!

102 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 12:17:20.54 ID:2qxPCsw4.net
DZは味方、ローグ、ハンターって三すくみにしないとダメなんじゃないかな
味方は懸賞金をかけてローグにペナルティ期間を長く与えて情報共有できる
ハンターはローグを倒せば報奨金を占有ダメきるけど負けると大量ロスト+DZに一定期間入れなくなるペナルティでどうだろうか?

103 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 12:32:48.40 ID:3O7n8rhG.net
テンポ悪そう。
もともとキャプチャーザフラッグに毛が生えたぐらいのゲームじゃないのこれ?

104 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 12:39:08.09 ID:2qxPCsw4.net
>>103
BFHのハイストの方が近いんじゃない?

105 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 12:48:22.11 ID:3O7n8rhG.net
味方が死んだ時、ボダランみたいに音出る様にして欲しいな。
敵に集中してると気づかない。

106 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 12:55:57.29 ID:C1XZS1QK.net
ヒールが優秀すぎるせいでローグになっても適当に走ってるだけで死なずに逃げ切れるな
後ろで追いかけてくる有象無象は何が楽しいんだか

107 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 13:06:51.87 ID:3iTqaPa4.net
ダークゾーンのPvPはこういう連中のせいで間違いなくクソになる、チーターの宝庫の中華とマッチングしやすい日本は特に当てはまるだろう
https://www.youtube.com/watch?v=CxJVrILs-aw

108 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 13:08:02.99 ID:2qxPCsw4.net
ヒールは魔法扱いで設定崩壊しているから削除すべき
回復系は応急処置パックと上位で救急キット箱を投げて一定の時間か回復量で自動削除されるって仕組みでよくないか?

109 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 13:13:26.00 ID:whFaABs7.net
>>108
そうだねBattlefieldに戻ろうか

110 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 13:18:42.90 ID:R1D7XDES.net
>>107
流石に指は製品版では対処してくれると信じてる。それなりに力を入れてる作品だろうし。現時点で対策を導入してないんかい!って不安はあるけど。


EAのSWBFみたいなことにはならないでほしい。

111 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 13:22:35.46 ID:fTFeV8PG.net
家ゲーでは有料エリア扱いだから、DZはプレイする必要はあるわけではないらしい

112 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 13:25:21.45 ID:fSvKdejF.net
何ですぐグリッチ探したりチートしたがるのかねこういう奴らは一生理解できん

113 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 13:25:41.37 ID:Ya8xi5sw.net
プレイする必要は無いって言っても
ハクスラゲーは俺強ぇ装備をしこしこ集めるゲームなのに
一番強い装備が落ちるであろうゾーンを行かないでいいですってのはなぁ
もしくはPvEだけで匹敵する強い装備を得られるのだとしたら
MMOのRaidボスみたいの作ったり、周回トークン集めでもさせられるんだろうか

114 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 13:26:36.40 ID:OoDqRM6f.net
>>112
土人だから

115 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 13:27:58.00 ID:WRKafcBP.net
ソロでマンハントまでいってるやつはチーターと思ったほうがよさそうだなぶっちゃけ

116 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 13:30:27.64 ID:+w7qOcyj.net
オープンは流石にセールス意識したバージョンになるだろうから
クローズよりどれぐらい充実した内容に変化してるかに注目かな

117 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 13:39:27.02 ID:3O7n8rhG.net
>>107
キルカメラないからガンガン使ってもバレなそうだなぁ。
命中率とかでチェック入るんだろうか?

118 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 13:42:36.92 ID:3O7n8rhG.net
>>116
クローズドベータでも良くこれでベータ踏み切ったなと思う様なバグ大量にあったからね。
ついでにパークやらスキルもう少し解放してくれると嬉しい。

119 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 13:53:14.06 ID:gbNxx3jO.net
オープンベータではニューヨーク公立図書館のラビリンス希望。
タイムズスクエアだって、まだ閉鎖されてるんだから製品版だとものすごいんだろうなぁ。

あー待ち遠し。
ひとりゲーとしてもコレクション要素とか錬金みたいなシステムあるから長く遊べそうじゃん?

120 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 14:06:14.07 ID:gbNxx3jO.net
このマップにブルックリン橋やマンハッタン橋あるし、
これらがズンパスで拡張なのかわからんけど、とにかく探検できるだけで期待しちゃうわ。
http://fast-uploader.com/transfer/7009944585932.jpg

121 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 14:13:12.35 ID:SJPZckB+.net
>>97
crewもそうだったが負荷テストだな

122 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 14:42:32.51 ID:E6dN3vWA.net
>>107
色々な意味で痛い動画だな、チート動画に音楽なんかつけて自惚れが強すぎる

123 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 16:49:15.05 ID:29G3FuxC.net
>>119
そこら辺に入れるなら良ゲーかもな
ハリボテだったらプロトタイプで良いやってなる

124 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 16:51:01.09 ID:Uk6l8TRH.net
>>118
βは無償デバッガー使役verです

125 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 16:52:49.32 ID:s1C2o/Nm.net
ちょっと確認したい
野戦病院などのミッションでは、
自分のレベルに応じて敵のレベルが変動するってどこかの
βレビューに書いてあったんだ

でもソロの方のマップや、DZで
野良というか、ミッションでない時に出会う敵はどうなのか判る人いる?
同じく変動するかな?
それともエリアのレベルに固定されるだろうか?

126 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 17:16:46.56 ID:gbNxx3jO.net
>>125
レベル8で入れるところへレベル7以下のPCが招待されても、
NPCの落とす武器は下のレベルに合わされるみたいだった。
確信はない。。。

野戦に限って言えば、PC側のレベルや人数(1〜4)で
敵のレベルや数も変動するねー

127 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 18:14:21.73 ID:3O7n8rhG.net
DZの外の敵のレベルは固定だと思う。
レベル8になってもレベル5の敵がうろついてる。
ベータがレベル4から始まったから、もしかしたら1から4の間に敵のレベルが変動してる可能性もゼロとは言えないけど。

128 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 18:31:49.35 ID:BGUJlPNr.net
DZ外でもレベル8は出現した、どういう条件かは分からんけど
落とすものは地区レベルに沿ったもの

129 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 18:55:29.96 ID:i4K6yL8E.net
(ワッチョイ ff4f-8PUF [153.214.34.89])

家ゲー板のDivisionスレ立ててるこいつ
UBIの社員です

130 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 18:56:29.32 ID:qNbkRGeA.net
大変だな色々と

131 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 18:58:16.68 ID:sghemoxZ.net
DZは何か似てるなって思ったらこれ缶蹴りじゃねーか

132 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 19:05:47.46 ID:+w7qOcyj.net
最後に軽く潜るか……

133 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 19:21:16.12 ID:/zVQ5tau.net
あとは最安値で買えるとこを探すだけか
早く具ラボのキャンペーンがトンボからこれにならないかな

134 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 19:42:05.57 ID:iQOUf8mV.net
ミッションにグループで挑むと敵が固くなるだけ?
xpやリワードにボーナスある?

135 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 20:02:04.92 ID:oYQNHQRy.net
オワタ?

136 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 20:02:14.63 ID:+w7qOcyj.net
終わったな……あと2週間後か

137 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 20:03:16.69 ID:oYQNHQRy.net
すげー面白いねやっぱ
ストーリーcoopかなりいいぞ
DZ調整オナシャス

138 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 20:03:27.71 ID:GSWyXYwF.net
終わったか
そこそこ楽しめたしグラもそれほど悪くなかった
制限開放されてどれぐらいコンテンツがあるかだな

139 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 20:04:10.07 ID:oYQNHQRy.net
オープンβあるかもしんないからアンインストしないどこ

140 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 20:05:47.13 ID:Of1HDNUJ.net
巨大土管内ラビリンス



ベータに未実装の地下エリアを撮影した「The Division」の新たなゲームプレイ映像がお披露目 http://doope.jp/2016/0250913.html @doope_jpさんから

141 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 20:09:50.19 ID:YS3y7WG5.net
>>140
動画でSRのスコープ出てるけど
こんなの出たっけ?

142 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 20:14:10.09 ID:Jsgrh4HS.net
>>141
箱コンだと構えてから左スティック押し込み
PCは知らん

143 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 20:15:28.31 ID:Jsgrh4HS.net
右スティックだった…

144 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 20:16:38.58 ID:7jkdpC+N.net
他にはない秩序を期待したんだが
実際あるのはすれ違いの緊張感がなくなった回収地点の缶蹴り状態
仲間がレア拾ったのを確認できてパーティー状態からの裏切りを公式的に認めるも

個人特定できるから粘着しかえしも可能という矛盾

145 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 20:16:57.50 ID:WRKafcBP.net
PCならスコープの横に×12とか倍率ついてるやつならSRでなくても
デフォでマウスホイール押し込みでいける
設定で変更も可能

146 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 20:19:38.18 ID:YS3y7WG5.net
>>145
それが一回もずっと押し込みしても有効にならなかった
バグだろうか?

147 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 20:21:10.58 ID:WRKafcBP.net
それは私に言われてもわからん
×○とかついてないスコープでもつけたかバグのどっちかじゃないの
少なくとも私はつかえたけど
デフォは使いずらすぎだから設定で変えた

148 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 20:23:53.46 ID:zkCLLjDh.net
>>146
tabでズーム、マウス押し込みでもいけるが。
キー設定にあったでしょ

149 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 20:54:33.70 ID:BGUJlPNr.net
地味だけど銃を構える時に何も無い空間で構える時と
壁密着で構える時のモーションが違う

あと最後まで意味が分からなかったのが「腰撃ち」の定義
このゲームの場合右クリ押さずに撃った場合「腰撃ち」なんだろうか
それともサイトを覗き込む(tabを押す)状態でなければ全て腰撃ちなんだろうか

150 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 21:09:02.92 ID:MMPnT8i0.net
ベータテストに参加できた方に質問なのですが、Uplayのサイトでユーロ支払いで予約したのは日本語可能なのか心配です。
steamでないと日本語不可なのでしょうか?

151 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 21:14:07.73 ID:g76faApP.net
>>150
同じ購入方法で日本語でしたよ

152 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 21:18:15.62 ID:MMPnT8i0.net
回答ありがとうございます。
なぜかシリアルコードがなくてベータテストに参加できなかったので
ずっと心配しておりました。
steamだと普通に参加できたそうですが・・・。

153 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 21:21:56.98 ID:g76faApP.net
>>152
確かホームページに飛ばされてβの登録をしたと思います、ハッキリと覚えていないのでごめんなさい。

154 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 21:28:08.08 ID:iQOUf8mV.net
銃床で殴るよりMelee用の装備スロットも欲しかったとこだな
製品版ではバヨネットとかMeleeモーション変わったりダメうpMOD来るじゃろか

155 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 21:29:05.79 ID:MMPnT8i0.net
ベータテストをするサイトの登録もして、装備のシリアルコードはもらえたのですが、
ベータテストの登録が出来なかったんですよね・・・。
おま国なのかなあと思ってしまったのですが、やり方が悪かったのかもしれません。

156 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 21:35:48.90 ID:qPMH3xso.net
>>155
私も出来ましたよ。やり方がわるかったんでしょうね。どんまいです

157 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 21:48:59.34 ID:29G3FuxC.net
>>154
敵だけバットやゴルフクラブ持てるの卑怯だよなこっちも装備させて欲しいわ

158 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 21:50:01.51 ID:KNFCzGcj.net
近接オンリーのDZとか胸熱

159 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 22:23:07.77 ID:ynKwdVKn.net
>>150
少なくともユーロ圏や北米などのパッケージはマルチランゲッジだと思われる。
にしても日本のubiはどんな理由で正規販売を扱わないのかね?

160 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 22:34:29.04 ID:Jsgrh4HS.net
>>159
UBIジャパンの関係じゃないかな

161 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 22:42:30.32 ID:ynKwdVKn.net
>>160
どんな関係なの?w

162 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 22:45:37.69 ID:YS3y7WG5.net
>>161
知らないほうがいいこともあるから
本家か尼で買いなよ

163 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 22:47:03.42 ID:KWnFE7eC.net
ベータも終わったしレビュー書きますか
【よかった点】
PvEcoopとして面白かった。
グラフィック、雰囲気がよかった。
MMO要素として装備を厳選すれば能力をあげられる。DPS体力スキルパワーのひとつを秀でさせることも可能
【悪かった点】
ローグになる必要性がない、ハイリスクローリターン
武器のバランスが悪い
【ベータで悪かった、製品版で解消されるだろう部分】
DZのARが強すぎてほかの武器を使う必要がない
ローグになってもマップエリア外に逃げるとローグ状態でセーフルームに移動できる(そのままセーフルームにいれば逃げ切った扱いになる)
透明グリッチがあった(故意にできるかは不明)

164 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 22:50:41.50 ID:YS3y7WG5.net
>>161
後は自分で考えてくれ
http://www.4gamer.net/games/072/G007244/20090108004/

165 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 22:59:23.74 ID:YS3y7WG5.net
FPS視点って搭載されないのだろうか?
それあれば他我慢できるんだけど

166 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 22:59:42.53 ID:Jsgrh4HS.net
>>163
最終的にカドゥケウス息して無かったよ...
セミオートで連射できるマークスマンライフルのM1Aが最強だった
DZローグ勢は大体それ使ってたよ

167 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 23:00:41.53 ID:Jsgrh4HS.net
>>165
カバーリングシステムを念押ししてるから無理じゃないかな...

168 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 23:30:01.16 ID:Ck1a9Kbi.net
coop前提みたいだしpsとpcどっちで買うか迷うぞー

169 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 23:30:33.56 ID:jdRR1z21.net
カドゥケウスは弾バラけるからな

170 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 23:38:12.48 ID:XXPwkwiZ.net
なんにせよレジェンダリが店売りってのは無くして欲しいな。

171 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 23:42:28.30 ID:KWnFE7eC.net
>>166 >>169
カドゥケウス弾バラけないし正直M1Aで撃てる距離はほぼカバーできるくらい精度よかったよ
あれがバラけるとかへたくそかな?

172 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 23:44:55.70 ID:fSvKdejF.net
唐突な煽り

173 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 23:50:24.08 ID:Jsgrh4HS.net
>>171
MODでバラけるのはある程度抑制出来るけどM1Aで連続HSかましてた方が明らかにDPS出てたねん
クリティカルも出ると対人でもしゅんころだったし

174 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 23:52:32.40 ID:KWnFE7eC.net
後、ローグ余裕とか言ってる奴はエアプかな?
まずローグのマンハント状態になって5分間相手に撃たないで逃げ切って700ポイントしか手に入らないし、ほかのプレーヤーから撃たれると時間が何秒か止まる。しかも死ぬと1000〜2000ポイントくらい減る
ベータではエリア外に逃げる方法で逃げることもできた製品版ではつかえないだろう。逃げてもうまい人がいると永遠と時間が進まずに追いつかれるもしくは回り込んだほかのプレイヤーに殺される
そう考えるとリスクの割りにリターンが少なすぎる

175 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 23:53:54.40 ID:Jsgrh4HS.net
お、おう…

176 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 23:56:08.46 ID:EhoGXLIv.net
Steam\steamapps\common\Tom Clancy's The Division - Beta\rogue\sdf_streaming\pc\nyc_brooklyn\global\data
残骸かな?

177 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 00:02:36.90 ID:AOytjDcu.net
>>173
物陰に隠れられんだから連続で当てれるわけないだろ、回復しながらよられてヘッドショットされたら確実にカドゥケウスのほうが殺せるよ。
しかも動いてる相手にあの銃でヘッド連発する方が理論的には強いかもしれないけど実際できるかっていうとできないでしょ?
実際に確実にできるのはカドゥケウスでヘッドショット連発したほうが確実にできるだろ

178 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 00:04:11.83 ID:I2iG6Vgo.net
>>164
ありがとう。
ただ、この記事のことは知っていたんだよ。
で、時期はまだ3月だし、cs向けは本家が扱うのにpcだけ除外の意味がよくわからなかった。

まぁ何かあるんだろうね。

179 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 00:21:24.18 ID:9lZHnWLN.net
シージ上がりのHS取るマンの人がマウス感度を1%いじっちゃ病院1周して自分に合う感度探してたよ
こういうHSにこだわりある人は全弾HSは無理でもほとんどHSは可能なんじゃないかね
付き合ってるだけどレベルが面白いくらい上がって楽ちんだった

180 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 00:25:31.05 ID:AOytjDcu.net
このスレに書いてるやつにそんなにうまいやついないよ

181 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 00:28:19.02 ID:YkkqQwOb.net
むしろカドゥケウスでHS連発してるMOD構成とプレイ動画が見たい
自分の力量じゃ距離にもよるけど指切りバーストしないと安定してHS連発出せなんだわ

182 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 00:31:58.94 ID:AOytjDcu.net
水平の安定性あげるやつつけてバースト内でいいんだよ、基本的に遠距離それで対応できるし近距離は普通に撃てばヘッショになる

183 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 01:38:06.08 ID:N2pkqKD/.net
この移動速度ならHSはそう難しくないけどラグがヤバくて当たらん
どういう配置の鯖になるんだろうか

184 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 02:02:18.87 ID:xUyuPSbz.net
タイトルかっこよくなってるやん

185 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 02:03:54.61 ID:yPZzIRSn.net
グレネード手に持った状態で逃げれば前から来られない限り逃げ切れるよな

186 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 02:36:01.35 ID:YkkqQwOb.net
>>185
クローズドβだと境界線超えワープで逃げきれたけどオープンβや製品版だと楽しい楽しい鬼ごっこになりそうで本当にわくわくするぜ

187 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 07:44:39.52 ID:IFzYv9tg.net
>>186
同じようにエリア外に逃げられて人が来やすいポイントで待機されるだけだと思う
あとはローグ化してから特定の芋れるポイントで芋り続ける

188 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 08:35:42.50 ID:fRDMLk9A.net
少なくともDZは壁に囲まれてる設定だから、エリア外はないんじゃない?
籠り場所はありそうだが

189 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 08:51:23.12 ID:8a/T2SW6.net
openβはまだエリア外がありそうだが製品版は無くなるだろ
エリア外あったとしても何らかの対策はするだろうし

190 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 08:52:39.07 ID:QVU3YPVo.net
DZ01から06まで繋がってて定員20人なんかな?

191 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 10:07:23.70 ID:19PRi5q+.net
銃は最終的にほぼ無反動になるな
DPSがものをいう

192 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 10:14:13.78 ID:ACOi17ml.net
>>190
何を言っているんだお前は(AA略)

193 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 10:40:25.00 ID:BsgD2TKL.net
>>190
あぁ、そういやエリアナンバー書いてたな
今思い出してみたら北側の回収ポイントでよく鯖移動させられたから
1エリア毎に20人って意味だとおもう

194 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 10:47:38.53 ID:QVU3YPVo.net
>>192
違うの?
何人入れるの?

195 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 11:35:49.03 ID:AFFmnSVS.net
ゾンビっていうかアイアムレジェンドmodあったら一生遊べる

196 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 11:54:51.80 ID:YkkqQwOb.net
DZの人数は調整次第だろうな
PC版だと上限も増やせるかもしれんし

197 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 12:00:55.19 ID:VFG2nuej.net
武器に柱時計や胡椒はありますか?

198 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 12:31:11.26 ID:7PRd9aUi.net
今humbleでやってるuplayのthe divisionって日本語入ってますか?
言語については何も書かれていないのでわからない。

199 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 12:38:56.73 ID:8g5Smfq+.net
division本国公式からベータ後のアンケート来たから一時間以上かけて拡張版含めて全部答えてきた。
DZでの追加要素意見もしておいた。

200 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 12:49:47.34 ID:19PRi5q+.net
DZは家庭用だとなかなかバランス取れてる気がする
唐突なAIMなんてできやしないし立ち回りが重要でさ
マウスだと一瞬で勝負決まるしな

201 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 12:52:21.79 ID:19PRi5q+.net
>>198
ロシア以外は日本語入りだと思うよ

202 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 12:53:51.91 ID:7PRd9aUi.net
>>201
ありがとー!

203 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 13:04:20.06 ID:Ywj8RbcV.net
>>202
GMGの方が良くないか?
20% Vouchers で 50$だし

204 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 13:08:50.09 ID:QVU3YPVo.net
>>200
対戦は思ってたよりシビアと言うか、腕前で差がつくよね。
回復がわりと充実してるからガン逃げされると長引くけど、籠城からの打ち合いは普通に対戦ものの面白さがある。

205 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 13:13:36.28 ID:cOkFHiDg.net
Humbleでバンドル出てるけど買い?

206 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 13:19:00.36 ID:RM14PINk.net
>>205
U keyだよ
そっちでフレがいればいいんじゃね
このゲームソロだとけっこうきついから

207 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 13:26:02.07 ID:+/ZEjp1Q.net
オートマッチング使ってたんだけどゲーム内でパーティー募集の一覧みたいなのあった?

208 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 13:54:31.85 ID:cOkFHiDg.net
>>206
どのみちUplay通さないとプレイできないでしょ?

209 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 13:55:09.24 ID:sJFmBm2H.net
>>206
ソロでやろうと思ってるんだがそういうゲームじゃないのかな?

210 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 13:57:18.39 ID:19PRi5q+.net
DZでソロだと絡まれたら詰むからねぇ
コソコソできるルールじゃないし

211 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 13:58:38.93 ID:RM14PINk.net
>>208
>>209
steamからフレを誘えるよ
いないならコミュ入れば?
ソロonlyなら連携とりづらいね

212 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 13:58:44.74 ID:8g5Smfq+.net
>>209
マッチメイクあるから協力プレイは可能だよ。
ただ、気軽にvcしながらあーだこうだやりたかったり、rogue狩りにたまには出掛けたい肌にはふれは必須。

213 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 14:00:10.31 ID:8g5Smfq+.net
>>209
てか今北産業なの?
ベータやってたのに。

214 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 14:06:30.81 ID:dR+Ll1/m.net
クイックマッチ以外あったけ?
ロビーみたいに今何人いるとかなにやろうとしてるかそういうのなかったような

215 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 14:07:53.95 ID:cQM+Gv/k.net
>>209
DarkZoneやらないんだったらソロでも楽しめるよ
でもDarkZoneでアイテム集めするんだったらソロだとキツイ

216 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 14:11:50.89 ID:3H2QwGRU.net
クイックマッチで組めるけどいつでも裏切れる状態だしな
抜けたら拠点に戻るのと、ローグ中は回収できないくらいはほしいな

217 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 14:21:27.36 ID:vCDxSkh/.net
インスタンス回した方がきっと効率がいい

218 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 14:24:04.98 ID:19PRi5q+.net
coopは基地外難易度ならおもしろいかもね
初ミッションすらハードで油断してるとすぐ死ぬし期待

219 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 15:19:58.93 ID:ft8iT+z4.net
ちゃんとコミュニケーション取れば現場で作ったチームでも裏切られることなんて無いぞ
俺が無いだけかもしれないけどな
まぁ俺の最強話術がそうさせるだけなのかもしれないけど

220 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 15:28:34.81 ID:/T239a0R.net
病院ハードでうっかりバットで殴られるとあっという間にダウンする

221 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 15:28:55.12 ID:8sOwb+9C.net
Uplay落ちてる?

222 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 15:29:03.78 ID:QVU3YPVo.net
そもそも日本人となかなか出会えない。
英語でそこまでコミュニケーション取れない。

223 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 15:43:46.06 ID:YkkqQwOb.net
コンシューマーだと日本人多いだろうけどPC版はなかなか厳しいだろうね
自分から日本人のクランやチームにコンタクトを取らないと一生ソロだろう...

224 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 15:46:02.10 ID:cOkFHiDg.net
敵が持ってるバットとか火炎放射器も使えるようになるの?

225 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 15:46:54.36 ID:xUyuPSbz.net
coopゲーなのにpcでやるの?psでやらない理由ないよね?

226 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 15:48:33.36 ID:Ywj8RbcV.net
おれはボッチプレイで英語も全くできないけど、ガンガンオートマッチングして楽しんでたよ
別にコミュ能力なんて必要なくて、アクシデントが起こったりしてもそれをスパイスとして楽しんだり
臨機応変に対応する心構えのほうが大切だと思うけどね

227 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 16:03:40.63 ID:jVfWWAwZ.net
今の日本人全般に言えることだけど、本気で片言からでいいから英会話出来るように必死に勉強しよう。

そうすれば今の何倍もゲームが楽しくなるから。

PC版はまさに無限の可能性を秘めてる。ワールドワイドに遊ぶべき。

228 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 16:29:53.05 ID:YfAKyY9P.net
とりあえずぼっち確定の奴らsteamコミュのとこ入っとけ

DZで孤独に探索してたり、チクチク叩いたり威嚇してくるPCがいるとき
すれ違うやつがコミュ仲間だったというときの何ともいえない喜びといったらないぞ
きつい縛りもないし基本みんなソロプレイしてるから面倒な拘束もないぞ

って前スレで言われて入りました。ありがとうございます。

229 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 16:35:04.66 ID:0ykR9bY7.net
>>225
FPS,TPSをコントローラーでやる気はしないな
最近のCSはマウスキーボード普通に使えるの?

230 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 16:59:42.66 ID:l0c5AflA.net
coopゲーだからcsって発想はなかったな
野良coop前提で語ってるの?君の知り合いがCSにしかいないからCSのみって判断じゃね?

231 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 17:04:43.73 ID:0yfpriHX.net
コミュ入ってもsteam名とUBI名が違うからゲーム中に会ってもわからん

232 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 17:31:50.12 ID:N2877Ncj.net
∵ξ∴steamプレゼントゲストパススレPart24∵ξ∴ [無断転載禁止]
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/steam/1452831378/
この乞食スレに書き込むと消されてビックリしたわw
2ちゃんで人為的に消されるなんて初めてww

233 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 17:36:47.66 ID:e3jVigBt.net
Co-opゲーだからCSだとかコミュないと、フレンドいないととか言ってるやつは可哀想
このゲームに限らずゲームの楽しみ方損してると思う
このゲームは特にそうだけど設定上ローグしないなら利害が一致してるんだからそこら辺のやつガンガン誘ってパーティ組めば良いんだよ
野良で十分楽しめるしローグにも対応できてた。それすら二の足踏む奴は買わない方が無難

234 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 17:38:18.73 ID:YkkqQwOb.net
言葉通じないやん…

235 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 17:44:34.27 ID:5etbK0KZ.net
フレはみんなん十円〜ん百円のインディーゲー買い漁って積んだ本数自慢してるだけだわ…

236 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 17:46:08.86 ID:e3jVigBt.net
>>234
中学英語の簡単な表現で十分意志疎通できるよ。このゲームVC嫌ならテキストチャットもあるし

237 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 17:49:12.29 ID:l0c5AflA.net
わざわざcoopやるんだから身内とやるにきまってるやん・・・
なんで身内すてて野良であそぶようなやつにゲームの楽しみ方レクチャーされなきゃいけないんだよ
損してるとか、お前の価値観どうでもいいわ

238 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 17:52:05.18 ID:e3jVigBt.net
お前の価値観もどうでもいいわ
別にレクチャーしてないしソロだとキツイとかって意見に対する自分の意見を書き込んでるだけ
勘違いして欲しくないんだがフレンドとも普通に楽しんでたし
野良外人とも片言英語でコミュニケーションはとってたよ
それとシングル目的の人には関係ない話だったな

239 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 17:57:07.97 ID:0ykR9bY7.net
片言で英語喋れてもヒアリングが問題なんですよ
単語はところどころ聞き取れるけど全体として何を言いたいかまで理解できないんだよねnot聞き逃しただけで真逆になるし

240 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 17:58:52.27 ID:19PRi5q+.net
早口で何言ってるかわからんよな

241 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 18:22:31.69 ID:ZAphNTqo.net
coopやった限りパターンゲーだからひたすらやれば意志の疎通なんて要らない
レベルで蹴っていけばいいだけ、ベータで言うと病院ハードひたすら回してるのに
緑だとか白わざわざ拾ってる奴とかKick、最終層の青だけ取れればいいの
ちなみに確認はしてないけど最終層で最初の黄色敵が地上に降りる前に倒すと
スポーンが変わって黄色が増加して青ドロップ増える場面があった

242 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 18:29:25.52 ID:h7XYhVty.net
>>240
何のためのコミュニケーションなのか。
ゆっくり話してぐらい相手に言えばやってくれる。

243 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 18:41:37.90 ID:cQM+Gv/k.net
で、でた〜w Coopゲー選民思想の奴〜www

244 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 18:58:29.38 ID:X5ntJWUq.net
PS4版を発売日になんとしてでもやりたいのですが、海外通販サイトのGAME STOPで注文したら発売日に届くことはありますか?
ダウンロード版なら当日できると思いますが、パッケージ版が欲しいです。
又、当日店に海外ソフトを置く店もあるんでしょうか?

245 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 19:00:06.48 ID:TexOgN7X.net
何故pc版のスレで聞いたし

246 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 19:06:08.03 ID:cI7ar2gE.net
>>244
ここはPC版のスレ

Gamestopは初回注文時は多分
「カード明細をコピーして送ってこい」とか「カードの末尾4桁とカードホルダーネームが確認できるのをコピーして送ってこい」とか言われる。
あとは発売日には絶対届かない。最短3日〜最長2週間以上かかる。

247 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 19:11:48.71 ID:o/kBzBq7.net
福井晴敏

248 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 19:50:12.50 ID:g04s1PEf.net
β版で声変わりしていない子供に仲よさそうな感じで近づいて協力して最後はローグでアイテム巻き上げて
現実はもっと厳しいんじゃボケって喚いているやついたけど
ああいうのは製品版では規制して欲しい

249 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 20:03:01.57 ID:19PRi5q+.net
>>248
おもしれーやつもいるなぁ

250 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 20:08:07.35 ID:6TARYEZy.net
>>248
規制してほしいって子供がこのゲームやっちゃってるっことを?

251 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 20:17:28.08 ID:I2iG6Vgo.net
>>244
なんの趣味で国内正規販売されるps4版をわざわざ海外から?
それにリージョン合わなくて起動しないのでは?よく知らんけどw

252 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 21:11:43.95 ID:5etbK0KZ.net
洋女児とグループ組んで一緒にミッション周回したい
ハードより上のエリートとかヘルとかインポッシブルな高難易度ももちろん用意してくれるよな…?

253 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 21:12:39.48 ID:+6bPajTa.net
ゾンビはよう

254 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 21:15:09.10 ID:wC6C891H.net
PS4はリージョンフリーだから起動自体はできる筈だけど日本語はまず入ってないと思う
というか輸送費からして馬鹿にならんだろ

255 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 21:29:22.87 ID:YkkqQwOb.net
>>252
クリアするのにDZ武器必要とかありそう
RPGだしステが重要だし

256 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 21:32:45.95 ID:dR+Ll1/m.net
ボダランみたいにHPくそ高いだけとか
スラグ必須とかじゃなけりゃなんでもいいよ

257 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 21:37:03.77 ID:S6eL1lEd.net
>>256
たぶんX秒後にスキル使って
パターン1がきたら味方AがスキルYを使うって
FF方式になるんじゃないの?

258 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 21:40:46.39 ID:K4HOaOa7.net
>>257
そういうのなんか萎えるなぁ

259 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 21:43:41.86 ID:y3G65KtH.net
>>251
海外版の方が少しだけ発売早いからじゃね

260 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 21:44:41.54 ID:9lZHnWLN.net
絶対テンプレ化はあるよな
ネットゲーで効率重視は日本人だけかもしれないけど

261 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 21:52:46.07 ID:dR+Ll1/m.net
某FFみたいに決められた装備といわないでもきめられた行動とれないと
暴言はかれて晒されてキックとか胸が熱くなるな
装備は最低限の基準はそりゃいるだろうけど

262 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 21:57:20.25 ID:r3UY0AAw.net
海外にも長年の伝統を誇るWoWのHeroic mode Raidという
超絶難易度縄跳びゲーがあるので問題無い

263 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 21:58:33.04 ID:RM14PINk.net
DZでは裏切り行為もできるから
身内とフレ以外は信用すんな

264 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 22:11:05.36 ID:ccR+Ncq3.net
これGMGもhumbleもどっちもuplayか

265 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 22:38:25.91 ID:3H2QwGRU.net
>>261
普通のゲームなら暴言とキックだけだが
いいアイテム拾うの待って暴言、キック、倒して、奪えば受けたストレスマックスで返せていい感じ

266 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 22:47:23.71 ID:vZoh5COm.net
Twitchに人気実況者のVRTをいくつか漁って観てたけど
あちらじゃ結構フォーラムで話題になったせいか圏外→セーフハウスは仲間がしても実況者は自粛してるのな
逃げながら英語で説得してる様子も楽しんでるから羨ましいわ
日本語で「悪かった、悪かった、撃つな、撃つな、撃つなっていってるじゃろうが!」じゃ通じないからつまらんw
ラジオチャットをスラングの味付けで実装してくれたらDZも少しは気が楽かもしれんね

267 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 22:48:32.45 ID:sJFmBm2H.net
>>211
いやフレがいないとかじゃなくソロでやりたいんだよね
ざっと見た感じPvPメインというよりcoopゲーか
なら問題なさそうだな

268 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 22:51:44.97 ID:RM14PINk.net
>>267
DZはエンドコンテンツだよ

269 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 22:56:43.84 ID:8Z3oYahI.net
プレオーダーしようと思ってるんですが、
みんなどこで買ってる?
ubi米国とかアマゾン米国とかかな?
それと、goldエディションかstandardで悩んでるけど
どうせ拡張買っちゃいそうだから最初からGoldかな・・

270 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 22:58:43.59 ID:YkkqQwOb.net
普通にスチムーで駄目なんか

271 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 22:58:58.46 ID:19PRi5q+.net
鍵屋でpaypal払い
問題起きたらクレームで一発解決

272 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 23:26:07.72 ID:x5nwD4Gu.net
ロシアはやっぱり日本語ないのかね
シージの時はどうだったんだか

273 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 23:39:49.33 ID:YkkqQwOb.net
正直言うとグローバル版でも入ってるか分からんから賭けではある
シージは運良く入ってたけど同時期のアサクリシンジケートは見事に抜かれてたし

274 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 23:43:17.66 ID:obJgrC5c.net
結局どういうゲームなんだか全くわからん
プレイ中のプレイヤー全員が繋がった大きいフィールド上にいるのか?

275 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 23:46:04.10 ID:YkkqQwOb.net
>>274
半分はNO

276 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 23:49:44.57 ID:19PRi5q+.net
>>274
ちょっとしたMMOみたいな感じ
商店があってフィールドにはクエストと雑魚敵がたまにいる
けど他プレイヤーが見えるのは一部の箇所のみ
PTはほぼ見えるけどな

277 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 23:51:58.44 ID:r3UY0AAw.net
MMOってよりMOだよねこれ

278 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 23:55:26.04 ID:19PRi5q+.net
クエストには面クリア型の本格的なものとフィールドで軽くできる二種類がある
そこで建築ポイントをゲットして組織の本拠地を作ってく感じ

279 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 23:56:37.01 ID:YkkqQwOb.net
>>277
こういう感じのMMOならSF入っちゃうけどFirefallやDefianceがあるしな
どっちも無料だし試しにやってみるといいよ

280 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 23:57:03.89 ID:S6eL1lEd.net
本拠地ってチュートリアル終わると自由建設できるの?
まさかだけど固定で都度FTとかじゃないよね?

281 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 00:11:37.59 ID:YfcMF08H.net
https://youtu.be/nUWNBPVRjTw

282 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 00:30:07.32 ID:2IXzRAt1.net
こういうMO・MMOって装備を集めて見せびらかすだけの人口がないと面白く無いから
そこそこ人が集まりそうなこれには期待はしている
ボダランとかも面白いが仲間内の自己満で終わってしまうのがちょっと残念

283 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 00:33:27.64 ID:PE9Itbz4.net
ハズマット装備でドヤ顔キャンプハドソン放置ですね

284 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 00:50:27.59 ID:a1wG2o0H.net
他プレイヤーの装備の見かたが分からなかったわ
何装備してるのかみれるの?

285 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 01:00:18.14 ID:oKsJHUAx.net
divisionは着せ替えファッションゲームだから。その他はオマケ。

286 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 01:01:27.30 ID:n53OGdVw.net
>>284
見れる項目あるっぽいがクローズドじゃ選択出来なかったな

287 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 01:08:47.01 ID:uEqjElEA.net
>>280
ベータ不参加者?自由建設ってFF14のハウスを想像してるなら自分の知る限り答えは否だ
FTがよくわからんが >>278 の本拠地を作るってのは整ってない技術班やら医療班の建物内設備や機能を有効にすることだと思う
本拠地内の見た目は多少かわる あとNPCが増えて活気があるように見えるぐらいか
本拠地の機能に連動して自分が使える機能も増えたりする これが目的かな

288 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 01:40:44.99 ID:pZKBfr0P.net
本拠地はあれだと必要資源集めてロックされてる施設解除していくだけだろ

289 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 01:41:51.14 ID:GKNToCgh.net
>>282
psでやれば?

290 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 05:53:06.85 ID:CmqE9mUx.net
2015年のインタビュー記事でLvに関わらず最初からどこの場所にも行けて敵のLv問わずにレベリングできるって言ってた気がしたが
なんかそんな気がしないな

291 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 06:41:40.11 ID:CmqE9mUx.net
バリスティックシールドのMODの条件全部に防衛棟のダークゾーン作戦てあったじゃん
DZ内でのミッションがあるってことかねぇやだなぁ

292 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 07:23:42.37 ID:h2S1cLcl.net
>>290
DZ内は汚染レベルがあるからなあ
高レベル汚染に対応してるフィルターはLVも相応に必要だし
LV1で何処でも行けるっていうのは無いね

293 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 08:24:30.84 ID:dCM6U85t.net
汚染エリア以外なら大体行けそうだね。

294 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 08:49:46.64 ID:71E9C84c.net
>>287
フィーバータイムの事だろ<FT

295 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 09:17:06.92 ID:zZZpPz4R.net
フィーバータイムでもわからんわ(笑)

296 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 10:06:25.07 ID:h2S1cLcl.net
ところがどっこい通常エリアにも汚染区域はあるんだよなあ

297 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 11:00:55.64 ID:e6xD8AEz.net
水や食料はあるがあんまり意味ねーよな
サバイバル要素少ないのは残念

298 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 11:37:31.51 ID:YDTgR/Ig.net
>>297
服もらうから意味ある

299 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 11:44:10.33 ID:dcndbpW0.net
サバイバル要素って結構人気あるのね。
個人的にはストレスでしかないわ。

300 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 12:28:33.77 ID:/WkX46lk.net
回りにコンビニやら本屋、公共機関にどっぷりつかって依存生活してる人にはストレスにしかならないだろね

301 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 12:37:24.96 ID:Ew2p3btz.net
GMG30%offクーポン使って5132円だったよ。

302 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 12:51:51.66 ID:zZZpPz4R.net
>>300
意見偏りすぎだろ(笑)

303 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 12:58:53.76 ID:/WkX46lk.net
そういう環境が無かったら生きて行けないって言ってた
某有名ゲーム配信者が言ってたな

304 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 12:59:57.23 ID:e6xD8AEz.net
高層ビルからスナイプしたいわー
ビル入れたとしても1ヶ所だけとかで芋砂できねーんだろうな

305 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 13:02:07.48 ID:/WkX46lk.net
近くにコンビニが無かったら飢え死にするらしい。
料理作れないからw

306 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 13:04:25.73 ID:/WkX46lk.net
実際そうやん。
例の311の件でまざまざと個々の差が出たのとか見ると

307 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 14:02:40.98 ID:t+rUWr9I.net
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

308 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 14:15:50.05 ID:1E4+ratd.net
フックを撃てるボウガンみたいなのがあればビルに入れなくてもいいや
そりゃ入れるに越したことは無いけど

309 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 14:20:05.14 ID:uEqjElEA.net
>>304
気持ちはわかるがみんな芋りそう
BF4みたいにスナイパーはスコープ覗くと光るならいいかな
あと装備に双眼鏡がほしいわ

310 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 14:23:18.00 ID:uEqjElEA.net
>>308
R6シージみたいにほぼ何処でもラペリングできたらいいね

311 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 14:42:30.40 ID:2jJ7YohL.net
>>309
まあ芋ってもアイテム拾いには行かなきゃならないわけだ

312 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 14:48:49.72 ID:tPMgLqiG.net
>>311
何のためのグループ機能なのか。
まぁアイテム受け渡しは今後の実装らしいが。

313 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 14:53:07.79 ID:zZZpPz4R.net
ビル登っても、あの街並みじゃひとつ角曲がられたら対応出来ないっしょ。

314 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 14:53:44.66 ID:I6eU45G2.net
diablo3みたいにレジェンダリー落ちたらシャキーンって鳴って欲しい
あれだけは唯一diablo3で褒めれるとこだわ

315 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 14:57:32.77 ID:zZZpPz4R.net
ベータのエピック以上が店売りのクソ仕様だったから、そもそも敵がちゃんとエピック以上をドロップするかが心配だわ

316 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 15:12:01.58 ID:hfyMx/rc.net
gmgクーポン使っても5000円かー
日本語あるか分からないのに賭けだな

317 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 15:55:05.47 ID:tPMgLqiG.net
なんかベータの時のドタバタとかみて
俺は今回はuplay直でGoldEdition買ったったw
89.99ユーロ
ハズマットシリアルも表示されてとりあえず安心。


だけどこれ、、今度のオープンベータの時はなんのシリアル入れるんだろ。
クローズドベータは期限切れって出てるしなー。

318 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 16:19:17.34 ID:DbMatod4.net
>>316
Ubiは今までおま国とかしたことないからそこらへんは心配ないでしょ
日本語版だけリリース遅れたりとかしないしロシア以外はほぼ日本語入ってるしそーいうとこは信頼できる企業だよ

319 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 16:35:21.54 ID:c8614FsL.net
オープンβになるならそのまま無料でストアに並ぶんじゃないの?キー無しで
おそらくDLやりなおし

320 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 16:47:45.10 ID:GgTzAFvL.net
βでは武器の少なさからスキルも武器もほぼ固定化されちゃったけど
スキルや武器が増えるオープンや正式版では
回復特化な立ち回りで楽しみたいわ
普通の攻撃キャラクターしても面白くないからね

回復スキルを使おうとすると立つじゃん?立って回復銃を構えるじゃん?
あれ困るよな・・物陰に隠れたまま回復を射撃させてほしい・・

321 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 17:35:31.01 ID:CmqE9mUx.net
昨年インタビューで言ってた全てのスキルはアンロックの必要はなく最初から使えるとかいう話は守られるんだろか

322 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 17:50:15.81 ID:n53OGdVw.net
>>321
クローズドの時点で守られてなかったろ

323 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 17:57:58.22 ID:+Vl1CA7X.net
オープンβでどこまで変わるか楽しみだな、アルファの動画?ではレベル高かったよね。

タレットや他のスキルも使ってみたい。

324 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 18:10:48.73 ID:9gR9uiy/.net
オープンβはDZのテストだけにしてほしいわ
通常ミッションの方はあまりやらせないでほしい
製品版のとき萎える

325 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 18:18:03.78 ID:zZZpPz4R.net
>>320
確かに回復はもたつくね。
グレネード見たいな仕様に出来そうなのにね。

326 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 18:22:39.51 ID:0NMFarMj.net
>>324
プンベタのデータは引き継げるでしょ。。。
たぶん、、お願いします。

327 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 18:23:59.56 ID:n53OGdVw.net
引き継ぎは無しですん

328 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 19:54:13.15 ID:ksXETdQ6.net
オープンβ発表まだ?

329 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 19:58:44.56 ID:QuTWD9FH.net
で、クローズドβの蔵は削除しておk?
そのままオープンβにアップデートで流用出来るのかな

330 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 20:09:59.32 ID:2jJ7YohL.net
>>329
現時点ではここでは誰もそんなこと知らないよ

331 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 20:31:36.73 ID:9MkQjye1.net
そもそもPCのオープンβは公式アナウンスあったか?

332 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 21:05:01.35 ID:AKmMfiLk.net
26g程度10分もあればインスコ終わるし消すも消さないも自由

333 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 22:03:36.66 ID:oKsJHUAx.net
>>331
無いが、箱だけやるってのはあり得ない話。だから確定。

334 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 22:11:01.12 ID:9MkQjye1.net
>>333
なにを根拠に「あり得ない」んだ
今でさへβやってる地域があるのにw

335 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 22:31:05.82 ID:n53OGdVw.net
>>334
どこでやってるの?

336 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 22:39:10.39 ID:QxzuEg/N.net
これかなぁ
中の人かメディアでしょ?

…にしても二万人位は居たんだねぇ
http://i.imgur.com/PbVRuAx.png

337 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 22:43:46.84 ID:oKsJHUAx.net
>>336
それがなんなの?
Divisionプレーヤーっていうんなら、先日のクロβのグラフにしか見えないが?

338 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 22:48:20.92 ID:QxzuEg/N.net
>>337
いやだから、上のグラフの右端あたりに百人弱位の接続者が居るって話だよ。ついさっきまで繋いでたって事じゃないの?steamdbのこのグラフって。
ちゃうんか?

339 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 22:51:26.08 ID:QxzuEg/N.net
あ、そんなことなかったわ(笑)ごめんごめん
んじゃID:9MkQjye1はなんの事言ってんだろーね

340 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 22:53:06.52 ID:Bh1FrbpM.net
βのほうじゃなくて普通のDivisionのほうで今3人くらいプレイしてるよ

341 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 22:55:15.24 ID:be+/We8a.net
オープンβになったら
洋少女においお前青いカービンを私のために取ってこい
10分以内じゃないと死刑とか煽られるお仕事しないと
いけなくなるから無くてもいいかなぁ

342 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 23:03:32.66 ID:uEqjElEA.net
>>317
ハズマットシリアルってどこに表示されてるの?

343 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 23:10:00.23 ID:oKsJHUAx.net
>>342
UPlayストアで買ったんだけど、すぐにメールが来て
そのメールに
シリアルが書かれてるよ。HowToのPDFまで添付してあってなかなか手厚い。
実はこれ、ベータの時点でアクティベートできてたんだねー。買ったのが昨日だったから遅かったけどもorz

それと、ハズマット以外にも実は4種類のコスチューム与えられるの知ってるかい?
しかも無料でw

344 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 23:11:15.86 ID:oKsJHUAx.net
>>340
よくある開発者とか(youtubeとかの)メディア向けアカウントってことでしょ。
現にテスト版のコード入力画面もあるわけだしさ。

ってか、箱の話題と関係ないよねー

345 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 23:28:53.21 ID:uEqjElEA.net
>>343
ありがとう
おかしいなおれも1月15日ぐらいにuplayでユーロ決済したんだがシリアルの記載もpdfもなかったな
Ubisoft - Order Confirmation (Order #xxxxxxxxxxxx)ってタイトルのやつ?

346 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 00:28:15.67 ID:VnCbETZP.net
>>345
それだね。
やり方変わったのかもよ?
少なくともuplayクライアントには予約済みでパッケージアイコンあるでしょ?

347 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 00:31:07.36 ID:lmw7gMgT.net
>>346
予約済みはあるね
シリアル来る気配なかったら問い合わせてみるわ 何度もありがとう

348 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 00:36:53.83 ID:Xxsi8/jf.net
引っ切り無しに来るヘリに一般市民乗せろや
色々リアリティある様で無いなこれ

349 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 01:25:59.49 ID:nKh/6AK3.net
DZでのヘリの事言ってんの?
高濃度汚染地域に一般市民いると思ってんの?
そこまでリアリティ求めるならそもそもパンデミック阻止しろやって話しになるで?

350 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 01:29:47.88 ID:H+dbHfn+.net
そもそも全米にウイルス感染が広がってる以上ヘリていどの航続距離で逃げられるとこなんてそもそもないだろ

351 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 01:33:20.91 ID:39ABFi9i.net
ヘリの燃料はあるんだな

352 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 02:26:11.94 ID:M6kD2cb6.net
>>343
もしかしてcs版のアマ装備とかTSUTAYAやゲオ装備貰えちゃう系?

353 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 03:05:51.43 ID:0ua7TLgO.net
        ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1407836709/94

354 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 03:24:41.29 ID:Xxsi8/jf.net
派手さはあるが中身スカスカ
ストーリーとか経緯の説明がない

355 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 03:29:22.79 ID:Zk8/k5nl.net
クローズドβにストーリー求める奴

356 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 06:49:29.19 ID:hQFJ2g6/.net
笑わせないで

357 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 06:50:24.06 ID:7qGeWp2W.net
箱優遇箱だけオープンβは普通にありえるとおもうで
リークしたのが箱だけってのも

358 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 06:51:41.25 ID:YfNnfnnj.net
その程度のゲームってことだ
言わせんな

359 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 08:51:20.12 ID:AbnY+5Qz.net
なんかいかにもゲームの事だけで頭いっぱいって感じの考え方だなぁ

360 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 08:55:05.65 ID:AD33eFzt.net
>>318
もうFarCry4の件を忘れたのか

361 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 09:08:22.73 ID:mCAxuhRK.net
UBIはwatch dogs、far cry4と見てるとろくな企業には見えねーけどなw
だがシージが素晴らしかったからdivisionでやらかし無かったら見直しちゃうかな

362 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 10:39:22.35 ID:UU8AcY7s.net
UBIは発売前どころか開発中に情報垂れ流しすぎなんだよ
発表当初から注目してるユーザーが損する売り方してるわ

363 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 11:49:40.95 ID:8gxHRkxt.net
そういや子供NPC出るんだろうか
部隊が厚着必須の冬のNYCとかじゃなく真夏のビーチとかだったら薄着で良かったのにな

364 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 12:03:53.25 ID:wKXRO+dR.net
薄着の子供を要求する事案発生

365 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 12:45:15.70 ID:3rvJlWsz.net
唐突に薄着の話し出して怪しすぎる

366 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 12:52:51.66 ID:d1wB5VwB.net
「ディビジョン 薄着 子供 mod」の検索ワードが熱くなるな

367 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 14:29:39.26 ID:jqO2CkY+.net
https://youtu.be/2VVPstmSF04

新しいスキルの解説動画出たよ

368 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 14:57:25.79 ID:jQOuiSDL.net
ベース5〜6あってアップグレードほどではないが、能力がちょこっと変わるって感じだな
浅すぎやろ

369 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 15:03:39.98 ID:AbnY+5Qz.net
感じで断じる人

370 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 16:38:20.31 ID:y4hanI/Q.net
かこまけぇこたぁいいんだよ!(AA略)

371 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 16:58:25.74 ID:fGk/fOCH.net
Dying Lightみたいなので良かったのにどうしてこうなった

372 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 17:18:10.05 ID:Eva1wr1Y.net
それはとてもとても個人的な御意見では

373 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 17:41:36.16 ID:us7apA/g.net
速度UPかけてタレット撒きながらヒール回しつつ逃げる4人PTは捕まえられないな

374 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 17:45:18.29 ID:yGyCHoZ0.net
DZは強靭なゾンビがうようよいて他人を気に掛けてられない程の危険地帯にして欲しい

375 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 17:52:36.22 ID:KFY+uoLi.net
タレットなんか走ってたらほぼ無視できそうじゃね?
こっちもヒール使ってプラマイゼロぐらいなイメージ。
どんな構成でも、ガン逃げされたら捕まえるのは大変そう。

376 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 18:19:23.69 ID:aG/R42n0.net
なんでおまえらそんなゾンビ好きなんだ・・
ゾンビと遊びたい奴はDyinglightとバイオハザードでもやっててくれ
Dyinglightにもいたけど少数だったろが銃もろくにないし

俺は生きた人間と戦いたいんだ

377 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 18:57:06.77 ID:Cg5m6WFt.net
UBIのゲームって最初はおもしろいけど、50時間以上やったの一個もないわ

378 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 19:00:37.26 ID:H+dbHfn+.net
>>376
ほんそれ
ゾンビなんて求めてないから

379 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 19:03:03.69 ID:WSt33aCH.net
7.56nato弾を30発ヘッドショットしても死なないのはもはやゾンビと言っても過言ではないのでは?

380 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 19:03:13.64 ID:pdS43D+5.net
ワイ、シージ100時間突破した模様

381 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 20:25:36.26 ID:9JC0Y4jm.net
シージは長く遊べるな

382 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 20:33:30.91 ID:hQFJ2g6/.net
ゾンビとか要らんわ
ゾンビdlc出す気ならゴールドキャンセルするレベル

383 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 21:33:11.76 ID:lmw7gMgT.net
パッパ・・パンデミックで肉体が強化されてるんだよ

384 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 21:51:49.48 ID:M6kD2cb6.net
ゾンビDLC出すなら買う奴は逆に多そう
必要だとは思わないけど

385 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 22:08:51.01 ID:mCAxuhRK.net
ゾンビDLCは嬉しいけどな
最新グラのゲームでゾンビを銃で撃つシンプルなゲームがあんまない

386 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 22:29:31.72 ID:A23YnBwg.net
ダイイングライトやってろよもう

387 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 00:10:38.66 ID:e4LiydSV.net
こういう世界で敵がゾンビじゃなかったら誰になるの?
ただの犯罪者グループじゃなんかつまらん
軍隊が強くて当たり前だろ、汚物は消毒だって気分になる

388 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 00:38:47.90 ID:ThW24D2/.net
>>352
ちょっと違うかな。
4種類から選べるみたいだね。
シリアルコードも公式に載ってるよ。

389 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 01:11:43.33 ID:83OrvpZm.net
UBIはあえてクリーチャー出さずに人間VS人間の状況を作ってるんじゃないの? ゾンビ出すとまたゾンビかよって言われそうだし

390 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 02:10:22.26 ID:1xp+VK7t.net
ってゆうか敵硬さが既にゾンビ

391 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 02:29:53.72 ID:/Jbr6DpV.net
ディアブロ3見たいにボスは5分かけてフルぼこしないとHP削れないみたいな

392 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 05:10:09.95 ID:CtbdQ6He.net
fo4で署名やってた者ですが
ディビジョンもずっと楽しみにしていたので
グローバル版に日本語含むか、UBIの海外本社に通訳に頼んで聞いてもらったら
「グローバル版に日本語を含める様になってる」と回答を貰ったので
STEAM購入もUPLAY購入も安心できそうです

ちなみに自分でUBIジャパンに電話したら
「STEAMとUPLAY版はウチ担当してないので本社に聞け」と言われました
UBIジャパンってなんの為に存在してんの?って思いますな

後、私が心配してるのはPCオープンβ実施後に
日本のプレイヤー数及びPCのプレオーダー購入者数を
クズエニが見て余計な真似をやったら日本語が無くなるかもしれない点ですね

しかし最近はトゥームレイダーの新作やジャスコ3でグローバル版に日本語追加してるので
考えを改めたのかな?とも思います

393 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 05:43:07.47 ID:fCP0Rldd.net
だからどうしたの?

394 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 08:07:57.74 ID:WsKPXmd2.net
固かろうとアーウーいいながらぐったり歩かないだけまだいいよ

395 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 08:28:08.12 ID:6l0PdpGC.net
>>392
UBIジャパンはamzon購入品だけサポートって規約にも書いてるしスクエニの最近の洋ゲーやPC界への改善の兆しは新しい社長の方針

396 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 09:11:07.16 ID:e4LiydSV.net
>>392
ロシア版には日本語ついてくるの?

397 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 09:12:28.51 ID:WsKPXmd2.net
steam旧正月セールがきてる
財布がもたん

398 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 09:40:13.69 ID:t8GZVw/u.net
メニューは日本語、フィールド上の表示は英語に出来ないもんか。
引き上げのときでる表示のフォントとかかっこいいのにもったい無い。
かといってメニューを英語にするとスキル説明とかで辞書引く羽目に、、、。

399 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 09:43:44.74 ID:w9AivcYM.net
ロシア版に日本語入ってると財布に優しくていんだがな
グロ版でも十分安いからそっちでもいんだが

400 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 10:10:32.19 ID:/KBLXSIk.net
スクエニ関係なくね?

401 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 11:23:19.61 ID:wDD82tVI.net
humbleで買ったアサクリローグも日本語だった UBIやるじゃないか

なお後50ドル出してDivisionは買わなかった模様

402 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 11:47:49.06 ID:8h8sV+hc.net
暇そうだから新ネタを、ホレ。

http://www.gewaku.com/archives/47737033.html

403 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 11:58:08.90 ID:MNg+h7Yj.net
>>401
60ドルじゃない?

404 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 12:05:39.02 ID:6l0PdpGC.net
>>402
mapはβの4,5倍くらいか
まあ広さには期待してないしそんなもんか

405 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 12:05:59.34 ID:wDD82tVI.net
>>403 60ドルでした 大変失礼致しました<m(__)m> 

406 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 13:01:16.55 ID:Luh+mavC.net
>>402
結構広いな
ベータで表示されてる範囲だけと思ってた

407 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 13:42:44.99 ID:iUDMe+UN.net
>>402
徒歩以外の移動手段がほしいですね

408 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 15:21:33.12 ID:sE3wRajL.net
せまい、せますぎる・・・
DZに至ってはせいぜい3倍になるくらい?
地下や入れる建物が豊富ならまだしも、ベータの感じじゃ期待できないし
セントラルパークにすらいけなくてひたすらビル街だしなー

ちょっと上で名前が出てたDyingLightを思い出した
あっちも最初は狭くね?と思ったけど途中から別マップで感動したし
パルクールできるから高低差生かして3次元的な広がりもあった

409 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 17:19:54.30 ID:4G0MlWeK.net
この広さで終わりな訳がない追加でMAP広がるだろ

410 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 17:22:13.02 ID:ZhL75QOl.net
マイナンバー通知カードを返還することで、マイナンバー制度を廃止させることができます

マイナンバー通知カードを受け取ってしまっても、市町村に送り返そうhttps://www.youtube.com/watch?v=_f3I2RTC17s

311東日本大震災は人口地震テロ さゆふらっとまうんど(平塚正幸)https://m.youtube.com/watch?v=XiK9DeIMt14

411 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 17:32:48.23 ID:nz6Uxl/P.net
Massiveが「The Division」のエンドゲームやマイクロトランザクションについて言及、スキル計算機やダメージ表記の話題も
http://doope.jp/2016/0251019.html


>続けて“The Division”のマイクロトランザクション要素に言及した氏は、
>本作が有料コンテンツで対人戦能力を強化するような“Pay-to-Win”コンテンツが存在しないことを明言。
>マイクロトランザクションがエージェントに見た目を変更する外観アイテムにのみ制限されると強調している。

やったぜ。

412 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 17:34:08.68 ID:48+/VzpF.net
>>411
あーあ
まだ発売されてもいないのに
KF2よりひどいぞ

413 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 17:41:51.11 ID:e4UAEEql.net
>>411
取得はできるけど課金しないとアンロックできないとか通常アイテムの数絞るとかしないならええんちゃうかね、まあβ見る限りあんま心配は必要なさそうだけど

シーズンパスもってたら何割引とかやってくれないかなぁ

414 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 17:46:07.26 ID:48+/VzpF.net
>>413
鍵は課金にきまってるだろ1個200円くらいで
無料じゃマイクロトランザクションの意味ないでしょ

415 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 18:11:49.46 ID:e4UAEEql.net
>>414
そうなんか、俺はてっきり課金ストアがメニューに独立してあってそこからアイテム選ぶようなのを想像してたんだが

416 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 18:54:58.68 ID:DRjHrgi7.net
汚染されたコスメを1個300円でクリーニングとかか

417 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 19:02:21.45 ID:/Hprp7Su.net
>>415
そんな感じだと思う
UBIが箱鍵的なの導入するとは思えん

418 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 20:06:43.04 ID:GaBY26PS.net
>>411
こんなこと言ってゴールドだかシーズンパスだか買う人怒るんじゃないの?
高い金払って特典が何もないとか

419 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 20:30:57.54 ID:fCP0Rldd.net
>>418
シーズンパスと関係ないだろアホか?

420 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 20:34:01.70 ID:g/TovUKI.net
Tom Clancy's The Division Gold Edition内容:
- ゲーム
- Season Pass
- 「National Guard」スペシャルギアセット

シーズンパスで1年の間、大規模な拡張機能や限定特典にアクセスできます。

特典としては十分やろ

421 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 20:56:05.46 ID:AwutenI5.net
そこら辺の一般市民に1マガジンぶっぱなしても死なないんだからそのままそいつらに働かせろよ
ひ弱なdivisionにやらせる必要がない

422 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 01:25:32.22 ID:EsgZyLOY.net
>>413
GoldエディションやSleeperコレクションで手に入る服のことを指してるんだよ。

>>408
初期としては十分広いし、これ以降の拡張DLCがシーズンパスなわけだが?

423 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 07:06:58.83 ID:tp2PB+TW.net
ベータでの極端なコンテンツの薄さを考えると、マップの面積を5倍くらいに広げたとしても
それに見合うだけの広さや満足度を感じるのは難しいと思うんだよね
屋内や地下やロケーションに変化が大きくてイベントやクエストの密度が濃ければ
多少マップが狭くても補えるとは思うんだけどさ。

それにDLCで拡張されるから!って言われても未知数すぎるし
ローンチの時点ですぐ狭い薄いやることない状態になりそうなのを危惧してるのに将来の拡張の話をされてもなー

424 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 09:49:41.06 ID:fgZEj8av.net
DLCは地下エリアつってたしなぁ。
地上はこれで打ち止めでしょう。

425 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 09:55:27.99 ID:ocVobgSL.net
地下エリア(地下1階)

426 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 09:59:07.25 ID:fgZEj8av.net
つっても結構広いのね!
GTAとFO4とdivisionの比較だそうです。
GTAの市街地は結局覚えるまえに飽きたからな。

http://i.imgur.com/fE2bM15.jpg

427 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 12:51:33.19 ID:/MMDsOvF.net
GTAはいまだに建物の中ほとんど入れないしな
広さより密度重視のほうが作業大変そう

428 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 13:00:14.24 ID:7GqCttrs.net
広くても入れない建物だらけだと萎えるGTAがそれだった

429 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 13:36:24.89 ID:dO12u62v.net
方向性がわからいゲームなってきた

430 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 13:48:52.63 ID:Ya9XHcso.net
いやーたのしみやで

431 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 16:15:33.45 ID:rV1ZByOT.net
ロードしてんだからいくらでも広く出来るでしょ、病院内ですらロードなんだし

432 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 17:03:52.42 ID:mq8b8fXJ.net
>>429
PS版じゃ+入ってないとDZは入れないらしいから、基本的にはco-opありのシングルRPGなんじゃないの

433 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 19:40:59.72 ID:UV9P60Dt.net
http://imgur.com/vI6KMg0.jpg

434 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 22:20:47.87 ID:sTvO7q20.net


435 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 22:38:35.57 ID:lq9fSnKe.net
結果オープンβあるんか?

436 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 22:58:26.39 ID:EsgZyLOY.net
ありますん

437 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 23:05:19.40 ID:ISwRn4W9.net
まあその辺早ければ週明けの火曜あたりに発表あるんじゃね

438 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 23:39:30.32 ID:frMC26uX.net
>>435
お漏らししちゃったから高確率である

439 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 00:17:54.37 ID:ovciaFme.net
ubiのベータはオープンになるとかなり制限されるから
そんな期待できん

440 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 09:09:37.74 ID:XnW/wGq9.net
あと1ヶ月でサービスインするんじゃあ^〜

441 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 09:34:01.49 ID:54EBv7d3.net
なげーよ一ヶ月

442 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 09:37:54.21 ID:58gpvRdk.net
積んでるゲームと発売されるゲームが1ヶ月で終わる気がしない

443 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 10:03:53.26 ID:dNDitVN2.net
>>435
最近のマーケティングの手法でわざとだから。

444 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 16:57:48.79 ID:1YCz6oAT.net
uplay版は3/8に遊べるの?

445 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 17:05:32.25 ID:erWu7LWG.net
>>444
その予定でいるけど、10日の話もあるよね

446 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 19:00:53.07 ID:CnxjDTFF.net
これuplay版とsteam版って普通にフレンドと遊べる?

447 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 20:26:18.20 ID:VeONoyDS.net
ggrks

448 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 20:43:33.90 ID:Nra4lcug.net
>>446
遊べるよ

449 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 21:30:44.53 ID:ZqoPlg4P.net
アメリカからパッケが届くのはいつの日になるやら…

450 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 22:43:33.30 ID:1ora2fzK.net
β版で関西弁喋ってたけど製品版もあのままかな?
自分も関西人だけど流石にあれはあかんよ

451 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 22:48:40.78 ID:/eDNSnOm.net
seyana

452 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 22:58:48.66 ID:x+jJlQqo.net
>>450
まず変わらないでしょ
変更作業からして人件費がかかるし、声優だって呼ばにゃならんし
企業である以上、そんな無駄金使えるわけ無い

453 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 23:19:32.79 ID:OtOEfToq.net
スタッフが適当に吹き替えたんだろ
まさか声優を呼んでまで関西弁を吹き替えるほど金の無駄遣いなんてしないはず

454 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 23:27:15.76 ID:0y4VmXeF.net
>>453
お前は何か勘違いしてないか?
普通に考えるならどこかに発注して吹き替えを収録して納品してるだろうからただのスタッフって可能性はかなり低いと思うぞ?
それに吹き替えだから声優ってのも短絡的だし

455 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 23:53:43.67 ID:1idNgNtb.net
>>444
日本時間でいえば、3月9日のPM帯あたりになるんでは?
グローバル版買ってるんだと思うから、まずそれで間違いない。

なので9日と10日は会社を休む。

456 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 23:58:01.01 ID:63Jd1Mk8.net
海外が舞台なのに日本の訛りを使うのか?

457 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 00:00:23.46 ID:t17aFgF+.net
10と11の方がいいのではないか?
そしてこういうゲームはメンテ連発が恒例行事なので
少し落ち着く11と次の週のどこかで休んだ方がいい気がする

458 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 00:01:19.19 ID:UPYMisxx.net
映画やゲームの吹き替えに俳優や女優使ってるのよりはマシだけどな

459 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 00:57:56.20 ID:Hv5Ih+ABo
>>457
間違えた
最短で8日の14時以降で北米は東から順に8日に突入だから、まぁ朝だとすると日本時間の8日夜といったところか。

金曜は会議で休めない。

460 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 00:52:38.73 ID:7U1/IsfP.net
>>450
えせ関西弁ってこと?
それだったら絶対耐えられないwww

461 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 00:52:57.82 ID:SykipuOX.net
すでに有給申請済み、9日は楽しむぞ

462 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 09:20:28.29 ID:19AZyV2T.net
>>455
ごめん、時差計算間違った。
北米の朝とかにオンラインになると仮定すると、
サービスインは日本での8日夜21時前後になるはず。
まぁつまり8日まで仕事して、9日以降で有給使用で問題ないw

463 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 09:23:32.17 ID:19AZyV2T.net
ちなみに、北米のニューヨークEST時間で想定した。

もしUKの時刻でなら、もっと早くなる。。。UBIが欧州だからありえるっちゃぁあり得るが。

464 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 11:20:22.75 ID:QFok/LXz.net
いつの間にかベータのクライアントが綺麗サッパリに消えてるんだが、おれだけか?

465 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 11:23:46.85 ID:QFok/LXz.net
ああ消えてんのはUplay上だけか
でもアンインストールはコントロールパネルからしないとならんな

466 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 11:36:17.21 ID:/ioLCzS4.net
コンユーマの人はDZが有料だったとかどこかで聞いたけど
間違いない?
本当ならちょっとCSの人かわいそうだね

467 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 11:50:42.04 ID:oDwtESHQ.net
CSはディビジョンに限らずゲーム機をオンラインに繋ぐのが月額料金かかるんよ。

468 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 14:28:47.79 ID:V8AWl2/K.net
>>452
そんなはした金余裕で出せるでしょ

469 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 15:17:14.57 ID:0g3ezg1B.net
リードプラットフォームがxboxなんでしょ?

470 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 15:34:07.29 ID:QFok/LXz.net
>>468
世の中そんなに甘くないよ、坊や
そんな無駄金使うなら使ったで、それこそゲーム本編充実させるのに使えってクレームが付くわw

471 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 15:36:12.73 ID:jXruX689.net
日本でも英語音声・日本語字幕が多数派やろ
再録してる暇あるなら品質のブラッシュアップしてくれ

472 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 15:42:38.79 ID:ZDVHc9H2.net
関西弁は、英語の中でも癖の強いロンドン訛り英語の置き換えなんだよ。実は吹替では常用手段。
ただ常用手段って言っても、ロンドン訛りを関西弁に置き換えるのはコメディ映画くらいでしかやらないし、吹き替え担当が教科書読みながらやったとしか思えん。

473 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 16:08:58.24 ID:GAaKCoYY.net
ニューヨークに関西弁がマッチしてていい感じです 星5

474 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 16:56:27.68 ID:oSGYrNYy.net
吹き替え作業の際に、
ニューヨークの路地裏歩いてる独特のイントネーションの一部住民の訛りを
日本語の訛りと置き換えた際に、手っ取り早いのが『じゃ、関西弁で!』ってだけだろ。

日本語は語尾などが変化できるが、英語の訛りはイントネーションに由来するから、
直接的な変換は無理だからな。

475 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 18:40:44.75 ID:coXiz0x/.net
フィールドの英語は独自フォントでカッコいいけど、武器のタレント?の説明がややこしいからメニューだけ日本語の設定を用意して欲しい。

476 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 18:53:02.00 ID:kbjbFhlV.net
あえて関西弁なんだから
>>474
こういうことなんだろうけど
叩きたいだけのやつにはわからんだろうな

477 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 19:27:40.45 ID:Lkbaj0K5.net
ttp://i.imgur.com/r52WnGf.jpg

478 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 20:06:21.56 ID:TWsZZZom.net
宇宙人みたいに首長いっすねw

479 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 20:23:34.37 ID:iCQkWEdd.net
知るか宇宙人の首の長さなど

480 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 21:46:56.31 ID:XrpQFrWv.net
みんな、これ正座して10回読み直しとけ
http://static2.cdn.ubi.com/ncsa/TCTD/beta/guide/PC-EN.pdf

481 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 22:05:51.19 ID:3PKvgJ6B.net
オープンベータこねー

482 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 00:44:56.30 ID:SEEc8JKr0
箱だってまだ正式には発表されてないんだ。
焦るな。

483 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 01:06:54.59 ID:TcL9OKEm.net
BFみたいにパッド対応してました?

484 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 01:09:25.73 ID:R1ecUYCB.net
対応だったよ

485 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 01:21:55.12 ID:TcL9OKEm.net
ありがとうございますオープンβでpsとどっちで買うか決めようと思いました

486 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 02:03:57.23 ID:S8ejbo2V.net
オープンβ告知きたか!

487 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 02:22:23.95 ID:TcL9OKEm.net
19からか

488 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 05:12:58.74 ID:5P+8/dmC.net
オープンベータキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
19-21日だぞ、パソコンの前に整列しろ!

489 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 06:21:10.57 ID:CqbgAwb4.net
みじけー

490 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 08:10:57.09 ID:SEEc8JKr0
クローズドベータのクライアントにパッチが配信されてオープン対応するんだな。

消しちゃったよw

491 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 08:46:51.61 ID:veylSlRz.net
クローズから、新たなストーリー・ミッションの追加ぐらいしか変化無さそうな雲行きなんだが
それだけだとまた阿鼻叫喚になるだろうなぁ

492 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 09:05:00.81 ID:R1ecUYCB.net
ストーリーミッション追加っつってももう1個追加するぐらいなもんだろうな
クローズドやってた人は無理にやる必要はなさそう

493 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 09:07:13.85 ID:k89uVLP4.net
ubiはThe Glitch Mob好きだね
https://youtu.be/0rdX4uzgbcM

494 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 09:34:59.86 ID:sT98CN7W.net
エリア外逃亡を死んでアイテムロストにしてくれるだけで良い。

495 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 10:23:17.87 ID:CSsMcUn3.net
オープンβは抽選とか関係無く誰でも参加出来るのん?

496 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 10:30:18.70 ID:veylSlRz.net
逆に質問するけど、なんでクローズとオープンってわざわざ区分けするって考えてるんだ?

497 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 10:36:31.90 ID:CSsMcUn3.net
>>496
クローズ参加してないから知らないけどまんま言葉通りの解釈だと誰でも参加出来ますよってニュアンスなのかな?
参加出来るならFPS慣れしてないけど面白そうだから参加したい

498 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 10:44:47.63 ID:veylSlRz.net
正直な話、PCゲーにはちょっと早いんじゃないか?
自分で調べたり対処するスキルがないと、金をドブに捨てるだけになるぞ
まあそれも授業料の一つなんだけど

あと一応突っ込んでおくと、FPSじゃなくてTPSな?
純粋なシューターでも無くてRPG要素も強いから、後でイメージと違ったってここで喚いたりしないようになw

499 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 10:45:56.62 ID:Eur20POO.net
>>497
公式twitterだと誰でも参加できるみたいね

500 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 10:49:13.19 ID:CSsMcUn3.net
>>498
既にオープンワールドとかはPCでプレイしてるよw
あーこれTPS固定なんだ
純粋なシューティングのスキルは低いからRPG要素が強いならますますやってみたい
FPSとか参加する前に尻込みしてたから

501 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 10:49:50.86 ID:CSsMcUn3.net
>>499
おー
楽しみ

502 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 10:52:39.40 ID:fNy8IhTe.net
>>498
言葉遊びしてると自分が突っ込まれるぞ

503 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 12:30:14.45 ID:x3N9rLgv.net
クローズドは箱コンでやってたからオープンはスチームコン買ってやってみよう

504 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 12:40:58.72 ID:sT98CN7W.net
スチームコンの設定はよ作ってくれ。

505 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 12:45:09.75 ID:veylSlRz.net
PC日本語版オープンβの情報なし……
ttp://www.ubisoft.co.jp/division/

506 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 13:08:27.31 ID:x7JAwdHF.net
PCでもやるし普通に日本語でも出来るっしょ
http://forums.ubi.com/showthread.php/1387015

507 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 13:14:47.22 ID:rEn6UEZo.net
いい加減スチコン日本で売れデブ

508 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 13:17:08.71 ID:LXK2lzkx.net
あのさw
日本のUBIのページのことはいったん忘れろよw
無関係なんだよ、今回。

.comの情報だけをみていればいい、PC版はな。

でもう少ししたら、Uplayクライアントの無料ゲームの一覧に
Divisionオープンベータのアイコンが出るから。

それを待つだけだ。何のコードの入力も要らないから、心配するな。

509 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 13:18:40.26 ID:LXK2lzkx.net
ちょっと残念(手抜き)なのは、クローズドベータのプレイ履歴を引き継げないことだな。
そんなもんIDで保管してるんだから出してもらいたかったわ。。。

またレベル4からかよwww

510 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 13:20:09.07 ID:rEn6UEZo.net
>>509
アホなの?

511 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 13:23:28.69 ID:z9i+kR1u.net
cβなんてどのゲームでもデータ消えるのが常識だろ…

512 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 13:57:43.34 ID:bpePTvBK.net
テストなんだからまた最初からプレイさせなきゃテストにならんだろ
無料ゲームじゃないんだよ

513 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 14:07:52.65 ID:OWaQk1yI.net
人口多いPS4かPCで迷うな…
快適さならPCなんだけどオンライン人口が多い方が盛り上がるだろうし

514 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 14:49:41.82 ID:KnFYI9Qe.net
>>513
俺も悩んでてオープンβでパット操作に違和感なかったらps5 でやるつもり

515 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 15:12:46.24 ID:4ldy7cuF.net
シューターでパッドって凄いストレス溜まりそうなんだよな

516 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 15:14:18.15 ID:1LSHwVlj.net
TPSは動き回るのが重視だから、
パッドのほうが遊びやすいんじゃないかな

517 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 15:21:36.63 ID:2ZemJWZy.net
papapapa

518 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 15:32:43.60 ID:CSsMcUn3.net
PCで箱コンでは駄目なの?

519 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 15:36:17.28 ID:OWaQk1yI.net
PCのクローズベータの時に箱コンで遊んだけど
操作は、問題なく快適にプレイ出来たよ

ゲーム機でコントローラーでFPSとかプレイして慣れてるから
最初の頃は、キーボードマウスで慣れてたから苦労したけど

520 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 15:46:26.90 ID:x3N9rLgv.net
デバイスの設定は排他的ではなかったから横にマウス置いておけば狙う時だけマウスでってのも出来たね
感度とかの問題がクリア出来ればそういう方法も取れる

521 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 16:00:29.25 ID:KnFYI9Qe.net
>>518
全然問題ないけど一年後二年後のこと考えるとね

522 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 16:26:59.09 ID:o71UVBqp.net
>>514
PS5持ってるかよ!いいなぁ

523 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 16:27:37.43 ID:sT98CN7W.net
>>507
スチコン、アマゾンで買えるで。
8300円ぐらいするけど。

524 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 16:38:20.15 ID:1LSHwVlj.net
スチコンって賛否両論あるけど良いの?
あれよりは360コンからoneコンに買い替えたい

525 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 16:51:08.12 ID:yqsUWiAZ.net
左手に箱互換コントローラ、右手にG402とかG502がベストだと思うぞ。
(エモート類はさすがにキー割り当て切れないからキーボードでOK)

俺はそれでやってる。感度も特に調整なしで行けるが、微調整するとさらにgood。
コントローラの右手でaimってのは左利きでもない限り厳しいだろ、普通。
親指の腹が支点になるのは理にかなってない。左のカメラ側はいいけどね。

526 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 16:54:02.01 ID:JHdADqD1.net
左手を箱コンにするなら左手デバイスのG13とか使ったほうがいいんじゃね?

527 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 16:54:44.54 ID:yqsUWiAZ.net
>>524
スチコンじゃぁ、エイムと射出が同時にできないだろ。
あれはダメだ。

528 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 16:59:29.13 ID:yqsUWiAZ.net
>>526
好みもあるのかもしれないが、移動系を4つの指でやるより、
親指の腹一点で出来るのはとても有利なことだと思うけど。

それにプラスして、人差し指と中指が常にズーム系やアクション・緊急系ボタン割り当てでスタンバってるんだから。
さらに有利だろう。

529 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 17:01:50.66 ID:JHdADqD1.net
>>528
左手デバイスは全部ジョイスティックついててそこで移動出来るよ
親指で操作するためのやつね

たぶん君の言ってる事をより簡単に出来るから調べるといいかもね

530 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 17:13:31.40 ID:sT98CN7W.net
http://pocket.livedwango.com/subscribes/add?from=sleipnir_feeddetect&url=http://www.4gamer.net/rss/index.xml

これオススメ
15キー版もあるけど
メニュー開いたりエモ使うディビジョンなら断然20キーの方が良い。
使った感覚だとGTAやボダランだと20キーフルに使ってギリギリぐらいで、
BFやらCoDならキー余る感じ。
つか、ソファでFPSやりたくて買ったから、机でゲームするなら要らないけどね(笑)

531 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 17:19:28.03 ID:sT98CN7W.net
個人的にこんな感じだな。

マウス > スチコン > oneコン

右スティックでエイムするよりは、スチコンのトラックパッドの方が断然いいけど、今まで無かったら使用感だから慣れるまで時間がかかる。
エイムと射撃が同時に出来ないってのはちょっとよくわからないな。
普通に右トリガーで射撃できるけども。

スチコンもソファでfps用かもね。
マウスよりいいとは思わない。

532 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 17:21:04.88 ID:sT98CN7W.net
あれ、リンク失敗してる。
http://www.4gamer.net/games/023/G002318/20130307044/

533 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 17:24:23.68 ID:07K9B8TZ.net
スマンが見えないので貼り直してくれんか

534 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 17:26:44.52 ID:07K9B8TZ.net
すまん見えた
左手キーボードはG13が安いから持ってた
ソファでは辛くないかとは思う

535 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 18:17:05.60 ID:x3N9rLgv.net
モンゴリアンスタイルやるなら左手デバイス使った方が良いわな
>>531
oneのエリートコンもはよ触ってみたいわ

536 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 20:43:16.21 ID:LXK2lzkx.net
New Mission Available to play, Subway Morgue:
Encounter a new faction: The Cleaners
Explore a Mass Grave while trying to restore power to the city.
Rescue the missing Engineer, Paul Rhodes
Unlock an additional Wing in the Base of Operations:
The first upgrade to the Tech Wing is now available
A new Skill can now be unlocked: The Deployable Turret
Numerous Dark Zone updates and improvements:
New High End weapons available in the Dark Zone
Refresh rate on Dark Zone chests has been greatly reduced
Non-player enemies in the Dark Zone have been significantly increased in number
Non-player enemies in the Dark Zone have been buffed slightly
The Manhunt Timer now pauses instead of refreshing while in combat as a level 5 Rogue
The Reward for surviving as a Rogue Agent has been increased to 1.5x the kill bounty
The Health Bar for Agents in the Dark Zone now only turns red when they actually become Rogue
A new warning icon has been added to indicate an Agent who has shot another player but has not done enough damage to go Rogue
Dark Zone experience leveling curve has been adjusted slightly
Disabled the option to transfer Dark Zone brackets as a Rogue (This prevents players using Bracket Transfer as a means to escape after becoming Rogue)
Removed some ropes that allowed players to reach areas that gave them an unfair advantage
Other changes
New Ubisoft Club Action available for participating in the Open Beta unlocking an exclusive reward in-game
New and improved Tutorial Video
Tutorial video is now available to view from t he Character Select Screen
Fixed two bugs that allowed players to become invisible to other players
Fixed an exploit with Ballistic Shield Skill that allowed players to become invincible
Cheat Detection and Prevention additions and updates
Fixed mismatch of stats that occurred occasionally between Vendor Inventory and Player Inventory when item purchased
Adjusted player movement speed while running with a grenade in hand
Fixed a bug that sometimes caused other player's name and health bar to not be visible in the Dark Zone
Fixed some Weapon Mods that resulted in incorrect stat values when equipped
Fixed some weapons that didn't appear as Contaminated when obtained in the Dark Zone
Fixed a bug with the Reward Claims Vendor that caused stacks of consumables to be decreased under specific circumstances
Fixed a bug with stats display not updating when browsing Vendor Inventories
Fixed a bug that caused continuous vibration under very specific conditions
Fixed a very rare bug that prevented players from being able to fire or switch their weapons
Added mission Dialogue lines in Missing Persons: Heather Lau Side Mission
Several environment fixes to prevent falling through world issues in specific places
Multiple stability fixes (23 unique crashes fixed)
Server optimizations and improvements (players will receive less connection errors now)
Multiple localization fixes and improvements
Additional polish & bug fixes too numerous to mention!

537 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 20:50:32.59 ID:LXK2lzkx.net
自分もいわゆるモンゴリアンだけど左手でコントローラをグリップ(握っている)してることと
右手のマウスで掴みながらエイムと撃つのをやれるのは力のバランス的に合ってるんだよなー。
右手もコントローラのスティックでやってるとうまくエイムできなかった。
完全に個人の好みだな。

538 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 22:17:02.35 ID:myl2c2mP.net
こういうプレイアブルなPVって、いったいどんなマシンでやってるんだ?
通常版と違うのは明らかだし、TitanXとか2枚ぐらい積んでさらにライティング処理追加してんのかねw

https://youtu.be/OAY05MgZhqI

539 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 22:30:04.03 ID:pTMDlYV6.net
こりゃ2013年頃のPVでしょ。
バージョン違いすぎてもう別のゲームだよ。
どんなモンスターマシンでもこのクオリティは無理。

540 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 22:42:02.04 ID:zub5trUl.net
>>537
なんで、グリップを握るとわざわざ()書きしたのか?甚だ疑問

541 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 23:14:13.90 ID:mVEcT2ss.net
ベータでもcleanersいたよね?

542 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 23:20:28.28 ID:toWkLkG1.net
いたよ DZの北西と通常MAPに1箇所ずつくらい

543 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 23:21:38.39 ID:Fz7nxGan.net
>>541
しっかり強くなってるってことだろ
そのためにより強い武器が出る。
境界線バグも直ってるし、地下も凄そうだし楽しみじゃんか。

544 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 23:23:05.84 ID:wMw5vPZD.net
クリーナーさんは通常マップのエンカウントだったかのミニミッションみたいので見かけたな

545 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 23:33:30.91 ID:RQyhv6PA.net
DZに居たでしょ

546 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 23:36:27.82 ID:VXL2jpN5.net
>>508
Oβ、ちゃんと日本のPC版でも始まるのか〜良かった良かった。
Cβ参加できなかったから、すごい楽しみだわ

ちなみに、.comの情報って何のことだ??

547 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 05:05:44.74 ID:DbOj+R4a.net
なんでこんなに過疎ってんの?

548 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 05:30:20.22 ID:D9r/o/36.net
こんな時間だからとcβで見限った人が多いと思う

549 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 05:52:06.67 ID:QupoM8d6.net
未発売でベータ待ちなのに過疎ってるとか言われましても・・・

550 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 08:36:54.10 ID:y8RoXlVi.net
オープンβまでやる事ないのに過疎とか言われましてもねえ

551 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 09:01:45.55 ID:F2uv9yi3.net
ガラスの割れ方凄いねこれ
http://i.imgur.com/SAkFHHd.gifv

552 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 09:57:40.67 ID:zLXLZGeB.net
凄いっちゃ凄いんだけど、そこは求めてないって感はあるよなぁ
小さいところではなく、大きな部分の存在感やリアリティが欲しいっていうか

まあ都市として機能してないのは仕方がないんだけど
もっとアスファルトジャングルらしいエネルギーを感じる演出ないものかなとは個人的に思ったり

553 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 10:18:49.71 ID:V2NOiwUt.net
>>522
持ってないの!?貧乏人かよww

554 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 10:57:57.19 ID:sXzwXWAn.net
雑草感無いからリアリティに欠ける

555 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 12:11:29.82 ID:YRT5S6IC.net
ニューヨークのど真ん中に雑草なんて生えてるわけないやろ

556 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 12:58:07.79 ID:G4Hf3Q7U.net
これには草生えますわ

557 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 13:08:19.23 ID:QupoM8d6.net
道路にニョキっと生えてる、道路下の蒸気を逃がす赤白の煙突見た時は感動したなぁ
これぞニューヨークって感じだわ
個人的にはもっとタクシーとか乗り捨てられた渋滞と車の墓場みたいな箇所が欲しい
乗り越えるのクソだるいけど

558 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 14:07:27.99 ID:Q5Tal1Uw.net
ベータで触れられるMAP中心部はまだ破壊が進んでないけど、周辺部はある程度破壊されていたり
火災で黒煙がモウモウと立ち上ってたりするカオスが表現されてるといいだけど
勢力の本拠地が要塞化していたりするんかな

559 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 15:05:52.99 ID:o7+Z8asz.net
原作を読みなさいよw

560 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 15:10:23.20 ID:rec6LANW.net
Greenmanで42

561 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 15:11:21.00 ID:rec6LANW.net
途中送信してしまった

GreenmanでUSD42だったけど、対応言語が英語しかなくてドキドキだわ
大体こういう場合日本語も選択出来るんだけど、今回はどうかなぁ

562 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 15:20:18.31 ID:mu4+W2PP.net
みんなの言ってる.comの情報ってのはテンプレにもある
▼Forums - The Division
http://forums.ubi.com/forumdisplay.php/498-The-Division
の事かな
フォーラムで情報を交換してるのね

563 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 15:22:10.93 ID:deX69cjB.net
グラボ詳しい人教えてー

今GTX970を2560*1440でゲームしてるんだけど、このDivisionも含めて
周囲を見渡す動作の時に、建物とか外界のストラクチャーがにじむというかブレるというか、
ヌメヌメと描画がしっかりしなくなるのはグラボの能力が追い付いてないからなのかな?
ようつべのGTX980Tiだと、いろいろ動かしてもすべて張り付いた絵のように綺麗に見えてたけど。

クローズベータのときにFPS計測しなかったからもうわからないんだけど、例えば常時60FPS出ていれば
上に書いた現象にはならないってことなのかな?

カクついたりはないんだけど、急な動きでのストラクチャーたちの視認性が落ちるのが970ゆえだからなのかが知りたい。
もしそうならオープン始まるまでに980Tiを買うつもり。

564 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 15:37:34.32 ID:YRT5S6IC.net
君が言ってる現象がfps下降が原因がどうかは知らんがすくなくとも970程度の性能じゃ2k解像度なんて保つわけが無い
HD最高設定ですら40-50前後フラフラするのに

565 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 15:42:18.51 ID:mlX7JCaI.net
それモーションブラーのこと言ってんじゃねw

566 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 16:24:18.88 ID:yEtWZtFP.net
動かした時にブワっとボヤけるならモーションブラーだねw

567 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 16:28:12.37 ID:xFeXnlt3.net
Divisionを970で2kとか力不足すぎるやろ。

568 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 16:42:01.15 ID:14SS/0GA.net
2KはフルHDだぞ

569 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 16:44:19.48 ID:N1OzBWmN.net
常時60以上なら980上は欲しいな

570 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 16:57:38.55 ID:y+Gz4JuG.net
喜べ、capが手に入るぞ。
http://fast-uploader.com/transfer/7010732974588.jpg

571 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 16:59:53.75 ID:gPvV2R4j.net
だせえw

572 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 17:01:12.63 ID:ulp4VnXy.net
>>564
>>565
>>566
>>569
レスどうも。
解像度はいわゆる2.5kの1440pってことになるけども
やはり970で最高設定では能力不足でしたか。
モーションブラーとはちょっと違うんですよね、液晶で言う残像感というか描画が追い付かなくてブレる感じなので

980Ti買っちゃいます。

573 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 17:07:34.72 ID:l21/OVMc.net
970の2枚挿しのほうが性能高いんじゃね?

574 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 17:08:55.14 ID:l21/OVMc.net
すまんtiだったか。

575 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 18:10:05.09 ID:N+fOwiZx.net
uplayでゴールドエディションセールでしてるけど90ユーロか
20パーセントクーポンほしいけど、ポイントが足りない
簡単に貯める方法ない?

576 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 19:28:58.39 ID:V2NOiwUt.net
ん?GTX970だと60FPSきついの?

577 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 19:56:43.94 ID:CswGpXum.net
ふとCBTクラを起動してみたらキーよこせ!って言われたから、もうこのままパッチだけで製品版にアプグレする感じなんかねぇ?

>>576
大体4058fps辺りだったかなぁ。解像度をどこで直接指定するのか分からなかったんだよなぁ…自動設定で2175x1527になってたから重かったのかも

578 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 20:04:35.46 ID:PKRfgbKV.net
http://doope.jp/2016/0251175.html

579 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 20:14:09.86 ID:/etCgJo7.net
yuplayでゴールドが2999рубで思わず買ってしまいそうになった
ロシアのでも登録のみvpn必要で日本語があればいいのに

580 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 20:19:57.87 ID:qpTruXfI.net
ロシアは海賊版ひどすぎて低価格じゃないと売れない現状
マルチもゲームによって隔離あるしロシア版はよっぽどじゃない限り変わんほうがええ

581 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 22:24:29.89 ID:RqjXNk5G.net
オープンβでも機能制限されるのか面倒だな

582 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 23:01:43.05 ID:1WhAxDVX.net
ダークゾーン内に出現する箱の更新頻度を大幅に短縮。
ダークゾーンに登場する敵NPCの数を著しく増加。

この2点だけでもオープンはマシになってくれてよかったよ
クローズのDZは流石にスカスカすぎた

583 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 06:25:11.11 ID:tD7qzJDF.net
>>575
右下にアンケートが出てたら答えれば20ユニット貰える

584 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 06:37:18.56 ID:U3h0JyiC.net
>>583
ありがとう!
それをやってあと15ポイントなんだよ。
持ってるゲームのステージ1クリアもやったし、10ポイントはなんとかなるかもだけど、5ポイントってのがどうしたものか。

585 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 09:59:48.99 ID:daDXX8zq.net
セコいよww
数千円でギャーギャーわめくなよみっともない。

586 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 10:25:31.58 ID:KpfJP7Z0.net
円が急速に上がってきていつ購入するか今か今かと手に汗握ってますが、なにか?

587 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 10:26:03.57 ID:1jx3v1K9.net
>>584
物乞い?貧乏?

588 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 10:34:40.49 ID:dLnrmoWv.net
>>572
それモニターのリフレッシュレートが足りないか同期してなくてティアリングが発生してる可能性は?

589 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 13:01:27.66 ID:U3h0JyiC.net
1ドル80円ならこんなことなかったのにな
全部安部が悪い

590 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 13:29:01.34 ID:wLcaYtAe.net
まるで安部内閣発足から80円が120円になったかのような言い草だな

591 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 13:56:05.97 ID:FLrLT1HV.net
そうでしょ。民主は円高祭りだった。

592 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 14:21:18.79 ID:7qYjLTP4.net
なんだかゲームでドル円レート気にするのってスゴいね。
さらに政治批判まで発展するとはねぇ

悲しい世界に生きてるんだね。。。

593 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 14:23:21.74 ID:Zt+jecPZ.net
おいおい、ネトサポが発狂するからその辺にあいてあげれw

594 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 14:45:32.02 ID:ps9VgOIK.net
>>592
ゲームで気にしてんじゃなくて消費の問題な
自分で稼いだことない子供はぴんとこないだろうけど

595 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 14:50:49.36 ID:7qYjLTP4.net
>>594
ピンと来ないなぁ

123.45S 50枚 利確時期を思案中な子供です

レート気にするなら保険でドル買うなり売るなりしとけばいいじゃね?

596 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 14:55:08.53 ID:SSfwzepR.net
きもちわる

597 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 14:59:58.02 ID:n4FBqvAk.net
>>595
頑張って調べて書いてるのか知らんけど
たかだか50枚そこらのポジションでドヤガオかww

お子ちゃまだわやっぱw
ちゃんと社会に出られるといいね。

598 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 15:57:37.58 ID:1jx3v1K9.net
他所でやれよボケ

599 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 16:12:55.19 ID:KwBOyRCW.net
ゲームの話で盛り上げろよ!政治や経済の話がしたいなら他所に行けよ

600 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 16:15:08.05 ID:WfUk/kmm.net
謎の上から目線で煽ってるまぬけが一番の害悪だな

601 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 16:31:12.61 ID:FLrLT1HV.net
ドル円119.00 L200枚の俺が通りますよっと。







どうしてこうなった...

602 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 16:37:30.80 ID:pR+awSyQ.net
PCパーツ、ゲームが安く買えるようになれば良いです

603 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 16:38:46.12 ID:aQB5UES8.net
>>588
おぉ、、、まさにそれでした。
今すぐ試せないけど、他のゲームで試すとすると
モニターリフレッシュレートに同期、みたいな項目をOFFにすればよいのかな?
Divisionにも確かに同期モードがあった、、、
モニターは60Hzにしてます。
それで解決できるならありがたいなー。

604 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 17:12:14.27 ID:28/5HPdu.net
DZでは毎分ヘリが来てんのに外の市民はネズミ食ってるっていう世界観が糞
ついでに救援物資とか落とせるやろ

605 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 18:10:23.81 ID:AnOPnrF2.net
GMGで30%引きが一番安そうなのかな
uplayのソフトをGMGで買ったことないけどsteamと一緒でキーはプリロードで配布?

606 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 18:19:57.55 ID:WDwpBggG.net
キャラクタークリエイトはXCOM2くらい自由度あればええなぁ

607 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 18:40:33.12 ID:UBz6roRq.net
APB リローデッドくらいってのは望みすぎ?

608 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 19:12:00.92 ID:2yvY2eAl.net
起動してもゲーム始められるまでに一時間はかかる事は目に見えているんだ!

609 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 19:14:36.91 ID:tD7qzJDF.net
Uplayショップは通常版の値段がユーロとドルでほとんどど同じだからドルにして買ったほうが安いってことなのかね

610 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 22:04:22.34 ID:y/7OOXal.net
test

611 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 22:41:42.66 ID:KpfJP7Z0.net
XBOXONE版はクローズのクライアントをアップデートしてオープンに持ち込めるらしいから
PC版もたぶん同じだろうと思われる
なお、プレロードは16日から
ttp://www.xbox-news.com/index.php?e=1894

612 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 23:21:47.43 ID:J2Yfb3BJ.net
PC同士のパーティーを組む場合、ダークゾーンに進入する場合にはXbox LiveゴールドメンバーシップまたはPS Plusへの加入が必須です。

この説明のせいで買うのやめようかと思ってるんだが
最近ではこういうのは普通なのか?

613 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 23:23:10.64 ID:3GMX2H+A.net
>>612
PCってプレイヤーキャラだぞ・・・

614 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 23:28:22.92 ID:G8zNzPwX.net
この間のβをスチームコンロトーラーでやった人いる?
あれちょっと気になってるんだよね

615 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 23:28:31.16 ID:XXUFpiEi.net
CS版はdzはいるの有料なのか
大変だなw

616 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 23:29:48.89 ID:3GMX2H+A.net
有料というかそのテのマッチングサーバを設置してるから
ソレが有料なんだよ

617 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 23:32:54.38 ID:J2Yfb3BJ.net
>>613
パソコン版のことかと思ってたw

それぞれCS版の加入が必要ってだけで
パソコン版ならその必要ないってことか、サンクス

618 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 01:37:53.29 ID:YFgEoeRj.net
何かこのゲームはCSスレでもそうなんだけど情弱が多いな
PCゲーなんてある程度知識があるやつばかりだとおもうんだけど

619 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 02:04:24.80 ID:PJmlMh/z.net
釣りやろw

620 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 02:36:40.43 ID:S7eN86ej.net
戦闘部分に注力し過ぎでストーリー重視してなさそう

621 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 03:20:22.35 ID:OFi31g1B.net
俺はカバーアクションしながらの銃撃さえ出来たらそれでいい

622 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 08:31:54.55 ID:lvr9Wk5a.net
>>618
パッドの質問多いし時期的に考えると年末年始にPCゲットしたばかりの子達じゃないかな
CSで遊んでた感覚が抜けなくて最初の頃はCSでも発売されるメジャータイトルで遊ぶんだよな
それから次第にインディーという終わりなき闇へと堕ちていく

623 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 10:36:52.43 ID:w4gwJSdj.net
UOに日本サーバが無いころからやってるオヤジだけど
PCのゲームはモンゴリアンスタイルで左手は必ずパッドだぜ。
ちなCS機はPS2以降買ってない。

こういうやつもいる。

624 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 11:36:13.58 ID:5h96xC3y.net
オープンβで私のグラボでそこそこ動くことを確認できたら買ってみよう
r9 270x

625 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 11:37:09.82 ID:f1oxl7m7.net
UplayShopのショップリワード全然とどかねぇw

626 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 13:00:23.95 ID:E54iDqTW.net
https://youtu.be/abBmo55ujQg?t=244

ちなDZ02の映像な
マップの使いまわしは覚悟してたけど配置まで一緒なのかよww
隠す気なしで逆に斬新www

627 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 14:12:34.24 ID:/MDUI1rJ.net
20%offコードならメールが届かないってのが公式フォーラムで数年前から話題になってるから、
5分以内に来なかったらさっさとサポートに連絡したほうがいいっぽいぞ
日本語でも大丈夫っぽいけど英語も両方書いておけば間違いないだろう

628 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 14:24:49.50 ID:VR/6VAR+.net
オープンβで私のグラボでそこそこ動くことを確認できたら買ってみよう
GTX750ti

629 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 14:48:40.72 ID:lvr9Wk5a.net
実写動画steamで配信始まった

630 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 14:50:50.52 ID:7Ydptxyn.net
>>626
何と同じって言ってんの?

631 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 17:03:26.54 ID:scqyoHef.net
オープンβで私のグラボでそこそこ動くことを確認できたら買ってみよう
cpu4771,gtx760oc

632 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 18:18:31.28 ID:e/5p4gRo.net
>>626
何と比較して一緒だって言ってるんだ?

633 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 21:45:32.33 ID:IcBTO14h.net
オープンベータは始まったらuplayのライブラリに勝手に出てくるのかな?

634 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 21:47:19.46 ID:/21RPDb5.net
R6の時は無料ゲーのとこにできてたっけ

635 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 22:55:20.97 ID:6LL6pfvB.net
せやな バグでsteam紐付けしてると出てこなかったりしたな

636 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 23:02:10.36 ID:6LL6pfvB.net
そのときはsteam蔵側のバナーリンク踏めばダウンロードできたから安心しろ

637 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 23:23:30.01 ID:UlXS095z.net
Rift正式対応こねーかなー

638 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 23:41:37.31 ID:SxK/9Gw7.net
リフト予約してるけど専用ゲームじゃないとあんまりマッチしない気がしてる。

639 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 00:19:30.46 ID:9EOZZH+k.net
>>633
>>508

640 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 04:31:38.71 ID:FJkAuJYm.net
>>639
.comって何処だよ。テンプレのページで良いのか?

641 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 04:32:11.16 ID:5WRiD4kF.net
「そこまでNYに固執する必要ねーしヘリで脱出しよーぜ」



642 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 09:24:34.24 ID:xwi5GiZY.net
アメリカ人が自分の土地に固執しないわけが無い

643 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 12:42:30.19 ID:Mw4/hBpS.net
>>142
これってオート照準あるの? 箱コン慣れたらもうキーボードまんどくさくて

644 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 14:05:04.62 ID:FMGGc6Ig.net
エイムアシストはあるが、ソフトロックのようなものはない
エイム操作は決して悪くはない、DS4で操作した感想だが

645 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 14:19:50.97 ID:yDPOe4dn.net
>>642
HAHAHA、ナイスジョーク!

646 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 21:12:32.18 ID:FJkAuJYm.net
なんだよ、みんなコントローラーでやるのか?
Cβ参加出来なかったから分からないけど、そんなに操作しやすいのかい?

647 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 21:50:20.64 ID:Ni6d6XD4.net
左手CS系コン、右手多ボタンマウス

648 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 21:50:56.69 ID:OaZi/p5S.net
おれは初日だけコントローラ、その後は普通にマウス・キーボードでやったけど
このゲームは後者でいいやと思った
aimし易いってのも大きいけど、アイテム管理は右クリックが使える手前圧倒的にマウスに軍配が上がる

まあ場面で使い分けてもいいし、結局は人それぞれだからお前も試せよ

649 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 23:30:08.54 ID:RegAaJUp.net
パッドでやるくらいならCS機でよくね?

650 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 23:40:06.91 ID:ugd0BLN2.net
どっちでもよくね?

651 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 23:41:01.19 ID:DDIxFLjv.net
クローズドβプレイした人に聞きたいんだけど
ゲームシステム的にチーターだらけになる可能性ある?

652 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 23:46:11.73 ID:kLhmoYUv.net
>>648
ふむふむ
Oβに向けて、箱コン出しておくとするか

アイテム管理で右クリックが使えるってのは便利そうだな

653 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 00:02:11.34 ID:uQ/DQPh5.net
マウス&キーボードでしかやってないけど唯一不便だったのがエモートのメニュー開けないことだった
一個一個にキー割り当てるしかないのはちょっとなー

654 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 02:09:44.32 ID:eGTieDPr.net
CS持ってるならCSでやった方が良いな人多いし

655 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 03:11:57.80 ID:jDW7zMAs.net
ゾンビはよう

656 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 03:52:06.12 ID:aGPyEjw1.net
何回でも言うがこのゲームにゾンビは要らん!!
ゾンビゲーしたかったら他いけよ

657 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 04:25:56.64 ID:NA5W3fyY.net
ゾンビってコンテンツが終わってんだろ

658 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 05:29:37.04 ID:Tl4DZ6xP.net
英語だけど、これって既出?30分の短編映画版

http://www.streamlord.com/watch-movie-tom-clancys-the-division-agent-origins-2530.html

659 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 05:29:38.58 ID:g1k3qCuz.net
公式でゾンビは望み薄だぞ
どっかのインタビューで
Tom Clancy'sシリーズは現実に近づけたいから
ゾンビ系は出さないって言ってなかったか?
気のせいだったらスマン

660 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 05:38:39.54 ID:Tl4DZ6xP.net
>>623
おまおれ・・・
俺もBaja⇒Yamato出身だw
CS機もPS2がいまだ現役

661 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 06:38:26.55 ID:Hw805z56.net
ウォッチドッグスではデジタルトリップでゾンビみたいのがいたんだっけ。
あっちはトムクランシーじゃないけど

662 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 09:00:07.33 ID:GtxiLdSz.net
Tom Clancy's でゾンビ出したら絶対にダメ
シリーズ終わっちゃう

663 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 10:25:33.79 ID:nDBApLOY.net
まあせいぜい感染者どまり……あれ、同じか?

664 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 10:31:38.23 ID:K8y4cSmW.net
ライフル弾30発近く頭や胴体にぶち込まれても生きていけるのがリアルなのか・・・

665 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 10:34:24.35 ID:wBOb84Ht.net
サイボーグ化してるからね、仕方無いね

666 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 11:22:11.90 ID:WlPy23EJ.net
すちむーでポチってきた。
オープンベータが18日からだっけ?

667 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 13:52:53.21 ID:YLgH6dOG.net
マウスで遊ぼうがパッドで遊ぼうが個人の自由だろ
PCゲーマーは本当に排他的だよな

668 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 13:56:53.73 ID:I5WDkiQZ.net
おっそうだな

669 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 16:09:35.39 ID:T696MI7z.net
ところで警察署のPVの時に話しながら集まってきて3人くらいで動いてるシーンがあったけど
あれは全てマルチの協力ってことなんだよね?

NPC2人くらいつれて動けるって事じゃあないよね?

670 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 16:18:35.48 ID:jQXUN3bG.net
連れて行けません

671 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 16:53:36.41 ID:bpmnUbov.net
そこらへんの詰めの甘さがUBIよのう
ゴーストリコンのチームメンバーAI持ってこれなかったのか

672 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 17:10:02.42 ID:xBjzZhF7.net
ゴーストリコンやればよくね

673 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 17:16:20.59 ID:T696MI7z.net
だよね。安心した
ありがとう

674 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 17:35:59.18 ID:nYeS53rd.net
http://youtu.be/abBmo55ujQg
Dark Zone怖すぎるお・・・全然敵のHP減らねぇ・・・!!!(((( ;゚Д゚)))

675 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 17:43:33.25 ID:yNWlhIU6.net
SteamでGold予約しようと思ってるのですが予約特典って3月9日までに予約すれば貰えますか?
それとも2月19日のPCoβまでに購入しておかなければダメですか?

676 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 18:16:57.31 ID:77cFhcfG.net
CSとか言ってるの多いしキッズ多いのか・・・

677 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 19:25:11.59 ID:3Jthp/cK.net
CS=キッズ

という短絡的思考がそもそもキッズ

678 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 20:13:50.29 ID:+apW5jmy.net
でも実際CSはキッズだらけだしな

679 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 21:59:49.10 ID:vEk5fqjU.net
グラボのキャンペーンの次はこれにならないかな
そうすればグラボ買い換えれるのに
トンボは興味ないからいらん

680 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 22:02:19.59 ID:6fKi1rLV.net
次はファークライじゃね

681 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 22:05:18.79 ID:JeSdFH4o.net
ショップリワード来ねーよってメール送ったら
日本の管轄じゃないから調査には大変時間がかかるとか言われた

買うのやめるわお前等ばいびー

682 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 22:43:09.14 ID:8SkU1uK9.net
明日からプリロードか

683 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 01:33:12.01 ID:ccblYMCf.net
ファークライかね
太陽のしっぽや46億年物語くらい面白ければやりたいけど、キーを売って購入資金にあてようかな

684 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 01:45:38.68 ID:kgHnFtwj.net
アイコン来たな

685 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 01:46:51.39 ID:kgHnFtwj.net
それと980Ti買っといたw
970だれかいる?適値で

半年も使ってない。

686 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 02:31:57.81 ID:G+XwufYt.net
http://videocardz.com/58246/tom-clancys-the-division-to-be-offered-for-free-with-geforce-graphics-cards

687 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 02:49:22.02 ID:ccblYMCf.net
きたー!980ti買うぞ!
でも、ゴールドエディションがほしいな

688 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 03:28:21.68 ID:XtCWWLD4.net
ReRollに期待

689 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 05:52:02.98 ID:7DuM5FFH.net
正直、今グラボ買うのはアフォ

690 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 06:30:33.50 ID:0RXRaXMv.net
Pascal待つぐらいなら今ハイエンドグラボ買ってVolta待った方が楽しめると思うが

691 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 07:34:48.16 ID:iyWJwmkq.net
俺はモニターが欲しいわ
2K以上で144HzでIPSのやつが

692 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 07:57:21.64 ID:RoEBNOoi.net
>>688
ずっと続報待ってるけど来ないんだよね
ワクワク返して

693 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 08:00:04.51 ID:qIMv4pgu.net
980Ti買う方にアホとか言うのはどうせ低スペ野郎なんだと思うの

694 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 08:08:31.41 ID:1Yqeswxo.net
すぱっと約10万使える側の人間VS時期が悪いといいわけする人間だからな

ほしいときが買い時

695 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 08:08:48.37 ID:vyEq6Bsb.net
UWQHDのモニタが国内で10万程度になったら980ti買おうかなって気にもなるんだが
暫くはまだ970でいいや

696 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 08:28:57.93 ID:fu2fmLPA.net
970ってメモリがどうたらで騒がれたのに意外と普通に市民権を得ているのね。

697 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 08:38:58.16 ID:cYDoXlBM.net
steamハードウェア調査では一番使われているし
このゲームでわざわざ980Ti使うほどグラもよくない

698 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 09:10:02.56 ID:BSq+wBcC.net
それゲームが動けばいいって判断だから980ti使う人とは別物でしょ

699 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 09:11:06.37 ID:61rzQ3Zu.net
660tiでとりあえずいけるんかな?

700 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 09:38:35.09 ID:ccblYMCf.net
970が1番コスパいいからなー。
980tiが10万でタイタンで15万だからそれに比べたら買いやすい

701 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 10:11:24.40 ID:s7lisHBd.net
シージは2500円くらいで買えたから
今回もそのくらいまで鍵屋に頑張ってほしい

702 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 10:24:49.59 ID:GG7oV01C.net
UplayでベータのDL始まったようだ

703 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 10:33:15.01 ID:7DuM5FFH.net
クローズの蔵を消してなければ1.23Gのパッチで済むな

704 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 10:50:24.20 ID:pbPyGY2a.net
http://store.steampowered.com/hwsurvey/videocard/

別にコスパがいいからパソゲーやってるわけでもなくPCでやりやすいからやってるわけで
コスパでPC買うならCSでやった方がコスパいいだろ
コスパとか貧乏くさい思考やめてくれ
値段で選ぶと後悔すんぞ

705 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 11:00:19.82 ID:G+XwufYt.net
PCゲーマーってなんで自分の考えを押し付けたがるんだよ
コスパ求めたって別にいいだろうがよ

706 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 11:06:02.64 ID:tvWAYNXF.net
コスパの意味を分かってないだろ。
100万掛かってもそれに見合うパフォーマンスが発揮出来ればコスパは良いって言うんだぞ。

707 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 11:06:12.83 ID:HHJXu649.net
>>704
アホは黙ってろ

708 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 11:13:08.78 ID:mlY+PzSA.net
>>687
ゴールドはやめた方がいい。
ゲーミングのほうがチップがいい。

709 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 11:19:06.36 ID:iyWJwmkq.net
俺が荒れそうな気配察知してモニターの話し振ったんだからモニターの話題に切り替えるんだ

710 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 11:23:42.58 ID:eW6BrAo+.net
今のハイエンド使ったら下手したら10年近く持つかもしれないからな

711 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 11:24:44.67 ID:G+XwufYt.net
そういえばこのゲーム、ディアルモニタ用の設定があるってどっかのブログに書いてあったけど
使い勝手どうなんだろ

712 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 11:44:54.28 ID:5pan0PmJ.net
>>709
欲しがってるモニター、グラボが心配になるスペックじゃんか(笑)

713 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 11:46:14.82 ID:5pan0PmJ.net
>>711
TPS FPSでデュアルってクロスヘアが画面の境目に来ないの?(笑)

714 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 11:48:34.44 ID:5pan0PmJ.net
なんか(笑)連発してしまって感じ悪いが、煽ってるつもりは有りません。

715 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 11:54:17.52 ID:ZUxI9jYt.net
少しお茶でも飲んで落ち着けよ

716 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 11:55:36.76 ID:e+3lSqq4.net
>>708
ゴールドエディションだめなの?
色々ついてていい気がするんだが

717 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 11:57:19.77 ID:YjL/UwYX.net
>>716
色々ついてるって?なにが?

718 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 12:04:18.35 ID:xbbAmI4t.net
ビデオカードのゴールドエディションとゲームのゴールドエディションでお互いにすれ違っている瞬間であった

719 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 12:04:27.31 ID:61rzQ3Zu.net
steamはゴールドとノーマル
4000円差あるね

720 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 12:05:05.73 ID:xbbAmI4t.net
毎年ハイエンド買い替えてるから大体毎年4万でビデオカード更新できてます!

721 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 12:08:23.34 ID:61rzQ3Zu.net
660tiから980tiに変えたら劇的に変わるだろうか
Divisonは軽そうだし、たぶん他やらないから970で十分かな

722 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 12:08:32.28 ID:YjL/UwYX.net
>>718
まさにww

723 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 12:26:30.53 ID:XtCWWLD4.net
ゴールド=金=毛皮のコート着たおばちゃん=

724 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 12:32:40.85 ID:TKwKuC+b.net
>>721
そりゃ性能差3倍近いんだから劇的に上がって草不可避

725 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 12:35:54.70 ID:3D6D35eB.net
なんだかんだでcsに足引っ張られて最近頭打ちになってきたし
ここらでハイエンドでもいい気がする
pascalとか完全にオーバースペックになりそうだけどアレは4k用かな?
4kやるやつなら既に980tiかってるとおもうが

726 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 12:45:48.92 ID:xbbAmI4t.net
>>725
アフィくせー

今のPCじゃPS4に全体としての処理速度では勝てるけどグラフィックだけ切り取れば追いつかないよ
メインメモリから全てをGDDR5で固めてっから転送やら何やらでかなわん

727 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 12:52:38.34 ID:Org6lW6W.net
グラフィックだけ切り取れば追いつかないよ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

728 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 13:00:29.06 ID:3D6D35eB.net
なにいってんだこいつ
ネタじゃなくてガチっぽいからひくわ

729 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 13:06:45.74 ID:TKwKuC+b.net
PS4なんてもうとっくに性能面では過去の遺物

730 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 13:09:06.85 ID:DuY/3d9m.net
>>725
4Kで60fpsを堅持するには、980×3もしくは980Ti×2でもちょい力不足。
なので、Pascal世代のハイエンド(GeFoece GTX 1080?)でも2枚いるんじゃないかねぇ。
Pascal世代のTitanでも1枚じゃ力不足な感じになりそう。
Volta世代になって、やっと「4K用」となる気がする。

731 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 13:10:48.94 ID:S/lbjiwv.net
Uplayでクライアントダウンロード中…
26.32GBか 結構サイズあるね

732 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 13:12:29.69 ID:laI/zRP8.net
プリロードきてるじゃん

733 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 13:32:44.55 ID:HHJXu649.net
Oβって、UBIのアカウントあればちゃんと18日から参加出来るよね?
こういうのはじめての参加だから怖いわ・・・

734 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 13:42:14.02 ID:iyWJwmkq.net
>>733
怖がらなくていいよ
僕たちと一緒にダークゾーンへ行こう
僕が君の背後を守るから安心して先頭に立つといい

735 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 14:10:23.94 ID:HHJXu649.net
>>734
おk、おk。先頭は任せてくれ
プリロード、26.32GBもあるんだな。。
スターウォーズ消さなきゃならん

736 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 14:36:47.38 ID:pbPyGY2a.net
割とDDR4メモリが望まれてるのとかDDR3が頭打ちでGPGPUなんかと合わせてやろうとすると遅すぎるからで
あながち間違いでもないんだけどな

テクスチャ転送だなんだとかやってっとあれやからメモリ共有するんやで

737 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 14:42:52.77 ID:+LoAxdrD.net
そこには汚染アイテム回収寸前に背後から>>734に襲われる>>735の姿が!

プリロード明日じゃなかったのね
1.23GBのDL始まったけどCBT蔵はそのまま使えるっぽい?

738 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 15:30:34.46 ID:GG7oV01C.net
最近のゲームは20Gくらい普通に食うから小さいSSDだとすぐに一杯になるな
まあほとんどフルクライアントなんだろう

739 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 16:46:11.72 ID:5of2Jr/2.net
好きなゲーム貯めこむタイプだからHDDだよ、それでも最近はすぐパンパンになってしまう…
TBクラスのSSDが気軽に買える日がきますように

740 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 16:51:20.96 ID:peb0VVTs.net
>>731
3分で終わった

741 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 16:53:30.67 ID:t/pA9r+V.net
なんでこんな差無いんだ?UBIだから?
https://youtu.be/D6wcyX73_Xk

742 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 16:57:19.08 ID:peb0VVTs.net
>>741
解像度頭打ちじゃんps4じゃ

743 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 17:17:46.12 ID:HHJXu649.net
>>739
お手頃価格のSSDを買い足して行けばいいんじゃない?
sata端子空いてるだろう?

744 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 17:39:37.24 ID:D1AB5pMM.net
このゲーム興味あるけどPCのスペックが不安だからoβに参加してみたいんだけど、予約購入者しか参加できないとかって制約ある?
Uplayの垢は確かアサクリやってたからあると思うんだけど

745 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 17:41:10.50 ID:XTeoslhK.net
スチームの返金制度使えばいいじゃん

746 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 17:48:42.26 ID:tvWAYNXF.net
>>744
誰でも参加できるのをオープンβって言うんやで。

747 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 18:38:01.87 ID:JAwKA9ng.net
>>721
680から970に変えただけでも劇的に軽くなったよ
ただ970だとDivisonをウルトラ設定だとFHDでも30fpsくらいしか出ない
高設定だと60fps安定かな

748 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 18:44:11.02 ID:Z1RzyAOB.net
GTX570で戦えますか?

749 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 18:50:12.54 ID:Pe/KL1ip.net
uplayでベータをプリロードしようとするとsteamのストアページに飛ぶんだけど
これどうしたらいいの?

750 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 18:54:49.42 ID:3MKMfocK.net
俺も746と同じでストアに飛ばされて困ってる
今プリロードできるのはCBTからいる人だけでoβ組は明日からとかそんなオチ?

751 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 18:55:59.24 ID:Pe/KL1ip.net
購入者限定らしい。買ったらできた

752 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 18:56:04.83 ID:K79bfKcu.net
知らんけどSteamとUplayで連携してるからとか?

753 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 19:09:02.93 ID:S/lbjiwv.net
Cβ未参加で、The Division の予約購入もしていないけれど、普通にUplayから日本語版Oβ用クライアントをプリロード出来たよ

754 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 19:28:46.87 ID:CRMYiSlb.net
オープンβなんだから誰でも遊べるのが普通かと
予約購入者しか遊べないのにオープンβと称してたゲームが今までなかったわけじゃないが

755 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 19:42:16.81 ID:JgIoKY8b.net
みなさんゴーストリコンの新しいやつも出たら買うんか?

756 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 19:50:46.44 ID:vvhv8I3d.net
>>751
いやいや、俺、予約購入もしてないし、Cβも参加してないけど
ちゃんとプリロード終わったぞ??

757 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 19:51:50.41 ID:vvhv8I3d.net
>>755
もちろん

758 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 19:52:47.23 ID:RK3JCP6X.net
>>755
当たり前

759 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 19:52:55.54 ID:Pe/KL1ip.net
>>756
そっか。何かやり方間違えてるのかも
まあベータつまらなかったらsteamの返金制度使うわ

760 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 19:56:56.39 ID:GG7oV01C.net
Uplayのゲームってタブに買ったゲームやβで無料の奴が表示されてるから、そこからロード押すんだぞ

761 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 20:01:11.80 ID:OLiZ4XSA.net
Steamにリダイレクトされる件は、Steamのフォーラムでも話題になってる。
Steam経由でUPLAYタイトルを購入したことがあるとそうなる模様。
俺もダウンロードできてない。

今のところ、UPLAYのダミーアカウント作って、そっちでダウンロードするしかない状況。

762 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 20:11:05.33 ID:ART/7ldy.net
俺Steamでプリロードしたけど、べつにかまへんよな?

763 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 20:17:49.73 ID:D+u4pcuQ.net
前回のclosedbeta置いておいたら勝手にプリロードになったわ

764 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 20:24:43.71 ID:DuY/3d9m.net
>>761
確認したら、古くからあるバグらしいね。
こりゃ近々にFIXされる可能性は、ほぼゼロだなぁ。
素直に別アカ作ってそれで遊ぶしかないか

765 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 20:45:19.95 ID:qIMv4pgu.net
FIX

766 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 21:28:54.28 ID:9fyKo6ly.net
steamアンインスコしてuplay入れ直したらどうにかなったりしないのかな
完全な想像だけど

767 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 21:34:29.14 ID:A/lxTkVY.net
>>755
俺がオンライン対戦にハマッたのゴースト離婚AWっての知らないの?

768 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 21:36:29.66 ID:RZGrdoC5.net
R6のときはuplayプリロードより少し遅れて、steam側のstoreにβダウンロード用のリンクが張られて、それ経由でできたよ。

769 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 00:14:14.36 ID:45nii712.net
steamでオープンβのプリロードができるの?
uplayでインストールできなくて困ってる

770 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 00:19:52.32 ID:KwjSmCJ9.net
>>769
予約済みになってるけど

771 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 00:43:21.47 ID:OPPDARkW.net
>>764
一応、もうちょっと待ってみるけど、結局別アカ作るしかなさそうだよね。

772 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 00:46:56.56 ID:p8Xg6aY6.net
>>769
できないってエラーが出てるの?

773 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 01:28:09.53 ID:IoVYqqbM.net
>>741 PS4は30fpsぐらいか?PCは120でみやすい

774 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 01:53:48.78 ID:aGMhnAHA.net
無意味だから相手するな

775 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 03:05:07.54 ID:Rq/f6d6f.net
俺もみんなと同じで事前ダウンロードできないから別アカ作ってダウンロードしてるんだが…
これやるときは本アカでできるかな?
ダウンロードしなおさんとあかん感じ?

776 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 03:14:21.69 ID:TBuZ72cU.net
明日が楽しみだお(^ω^)
ワイプされないから、ガシガシ遊ぶお(`・ω・´)

777 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 03:23:07.83 ID:inYplf2Q.net
UBIソフトは買ったことないんだが
steamで買うてもuplay経由起動だから
どっちで買っても一緒?
steamで買うメリットはライブラリにまとめられるくらい?

778 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 03:34:43.71 ID:GFkDf4LA.net
>>777
フレンドもおるやろ。

779 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 03:37:34.76 ID:inYplf2Q.net
>>778
あっはい(涙

780 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 03:42:39.55 ID:Y7FR/NPE.net
お尋ねしたい。i7 860なんですがプレイ出来るよね。グラボは970 バランス悪いとか言うなよ

781 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 04:14:37.24 ID:Y7FR/NPE.net
>>780
事故解決、今UBIからベータ版ダウンロード中なんでまともに動くようだったら製品買うわ26.3Gもあるんやな

782 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 06:03:56.66 ID:4Op3Jf4h.net
正確には何時からできるとかわかってるん?

783 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 06:16:53.02 ID:VbewLPqd.net
新作買うって人はゴーストリコンのファントムもちゃんと遊んでた…?

784 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 07:09:24.65 ID:Us08rnO2.net
ファントムの名前になるもっと前に触ったことある
基本的なバランスは悪くなかったが結局P2Wだったな
今はどうなってるんだろ

785 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 07:13:10.49 ID:dQJVqRdW.net
>>781
26ギガとか最近のゲームじゃむしろ少なすぎて不安レベル

786 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 07:42:31.89 ID:f8k564WB.net
その95%はテクスチャデータ

787 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 08:29:14.71 ID:ZCMsHA71.net
テスト期間19-21が国内広告で20-21って曖昧な情報出してきたなksUbiJ

788 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 08:34:57.68 ID:JsFxzyVX.net
時差だろ

789 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 08:41:22.93 ID:rWmXl9b+.net
xbox版ゴーストリコンアイランドサンダーからのトムクランシー軍兵が通りますよー

790 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 09:14:58.02 ID:p1MZNAut.net
37%オフキターて思ったけど日本語入ってないやんけ

791 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 09:24:09.45 ID:ChML9bLC.net
現地での開始”時間”って判明した?
どっか情報あるかね?

792 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 09:52:06.88 ID:mdp0kCwx.net
CBT開始が日本で21時だったから同じじゃね

793 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 10:06:23.27 ID:0AI8dODU.net
19日からのはオープンβだよな?
どっからプリロードするんだ?
これやってから買うかどうか決めようかと思ってるんだが

794 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 11:09:48.16 ID:sPjI3AH9.net
Uplayでもsteamでもできるやん

795 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 11:15:56.99 ID:Fbu7utgb.net
>>793
お前はこのスレぐらい全部読んでからこいクソ

796 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 11:18:58.88 ID:Fbu7utgb.net
>>792
へー。
欧州の午前に合わせてきたのね。
北米でも未明近辺だからいいのか。

797 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 11:32:25.59 ID:0AI8dODU.net
>>795
その必要はなかったようだ
steamのでかでかとopenβ書かれた広告見逃してひたすらお知らせみたいなのばっか見てたわw

798 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 12:07:33.30 ID:TBuZ72cU.net
>>792
19日の21:00か。楽しみだぜ!!

799 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 12:34:06.47 ID:WwKF93aC.net
お前らGold買った? 通常版?

800 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 12:37:58.45 ID:iPZycOmK.net
uplayからロードでスチムに飛ばされて困ってたマンだけど
スチムのページから直でプリロードできるようになったよ

801 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 13:30:54.96 ID:e4A+qUZT.net
>>799
今年の神ゲー決定だからGold一択

802 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 13:32:14.59 ID:/NSiBB+2.net
>>799
俺はGOLDにした
後々シーズンパス買うの面倒くさいから

803 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 14:50:08.65 ID:p1MZNAut.net
良ゲーだと思うけど過疎必至のPCでgoldはないだろ
買うならPS一択

804 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 14:54:19.66 ID:h3ZXD/s+.net
でもpsで遊ぶ位なら自作の980Tiでハイクオリティで遊びたいwww

805 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 14:59:27.89 ID:dQJVqRdW.net
>>803
PS4とかいらねえ

806 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 15:01:33.00 ID:x/Ppw7cn.net
3日で飽きそう

807 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 15:02:36.16 ID:o8dAYU2R.net
プリロード時間かかるなあ
PSとかガキばっかで不愉快なだけ、動物園だわ

808 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 15:11:11.07 ID:+MF6g/Pl.net
ガキだらけとチーターだらけとどっちがいいかって一瞬考えてどっちもクソじゃねーかってなったからみんな好きなの買えって

809 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 15:42:07.20 ID:HerhkeOR.net
このゲームは速攻飽きると思うわ、長く遊べるゲームとはとても思えないよ
新作で買うなら過疎るとか気にせず買えよと思う、一度やっておわりだろ

810 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 15:46:56.59 ID:GCYiRsQ6.net
PS4がー過疎がー
変なネガキャン多いなww

811 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 15:50:33.85 ID:lxMzbfXR.net
全部かえ

812 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 15:51:55.31 ID:e4A+qUZT.net
>>807
10分で終わったドゃ

813 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 16:11:19.17 ID:DzFVEMUN.net
OBTは箱とかPS4だけかと思ってたらPCにもあったのか

814 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 16:19:14.65 ID:OSA7UpAt.net
cβですら早速オートエイムチーターいたからなぁ
対策ちゃんとしてくれないとやばそう

815 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 16:22:33.66 ID:HlNT3BV9.net
グラよりフレームレートだろPCの利点
30fpsすらキープ出来ないクソCSでやるかよw

816 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 16:25:01.18 ID:5miaRUo7.net
CSはチートは少ないんだっけ?そこは利点だよな
それ以外全部が駄目だが

817 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 16:26:20.19 ID:4Op3Jf4h.net
え PS4になっても60fps出ないん?

818 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 16:28:28.14 ID:p1MZNAut.net
>>816
キッズが多い

819 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 16:34:53.74 ID:dG/L1b+F.net
CS云々スレチだからゲハでやれ
ここはPCスレだ

820 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 16:53:58.63 ID:jznKfQB9.net
SWBFより酷いもんはさすがにこないよな・・・?

821 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 17:11:05.95 ID:6Nnyyskn.net
cβですらってcβだからチートがいるんだろ
なんの対策もしてないからな

822 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 17:12:30.46 ID:Us08rnO2.net
体型はいじれるんかな?
デヴジョンにしてみたい 被弾率上がりそうだが

823 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 17:18:38.66 ID:xRM/2EDr.net
ウィルスミスみたいなの作ってアイ・アム・レジェンドやりたいですね・・・

824 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 18:12:15.48 ID:ttbjkY1b.net
>>823
俺も同じ事考えたわ

825 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 18:13:30.71 ID:KwjSmCJ9.net
Dying Lightあるよ

826 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 18:18:47.25 ID:HN9gwhwK.net
MODで見た目を変更するとかは無理か
RPG要素があるから純粋なTPSとは別物と考えていいんだよね?

827 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 18:24:01.05 ID:W0BeJYi4.net
>>826
むしろクローズ触った感じシューター要素のあるRPGって感じだった

レベル差あると敵が固くなったり柔らかくなったりする

828 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 18:32:01.33 ID:KXBpJWIq.net
ローリスクPKの対策はあるんだっけ
ローグと非ローグがそれぞれ攻撃役、回復役やったり
非ローグがローグの周りでスクラム組んで誤射狙いとか
射線や範囲攻撃にわざと飛び込んでローグ化させるとか

829 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 18:43:36.41 ID:ekPWZOz7.net
PT回復できるスキルはPTメンバーにしか効果がなくて
PTメンバーがローグ化したら、問答無用で全員ローグ化する
そもそもこのゲームのPK行為はローリスクローリターン
時間さえかけりゃ誰でもアイテム拾えるし、相手の所持するレアが見えるわけでもなし
そんでもって奇襲すれば誰でも1、2キルはとれるからタチが悪い
通り魔的な愉快犯が一番不愉快だわ

830 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 18:54:33.73 ID:hsvL9U5R.net
steamで出た、the divisionの実写動画はよかったな。

831 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 19:09:55.68 ID:gjugNQcX.net
>>829
非ローグPT組んで誰か一人が裏切って他の人攻撃し始めたら他のPTメンバーは迷惑だろうなぁ
キャラデータにローグ化した回数とか見えるんだろうか

832 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 19:13:11.34 ID:xaa7aVFm.net
ローグ行為が効率厨の必須認定受けなければそれで上等
手段選ばない絶対負けないマン一人混じっただけで主旨が崩壊してるゲームのなんと多いことよ

833 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 19:19:36.01 ID:T+0e/kfG.net
今見たらUBIからメールきてたけど何で箱だけ1日多いん?

834 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 19:34:02.19 ID:KtO1VZnS.net
>>833
このゲームのリードプラットホームだから

835 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 20:32:43.01 ID:xB8u2Xil.net
予約してないけどsteamでoβできるみたいやな
UPlayでもできんのかな

836 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 21:05:31.33 ID:VbewLPqd.net
ローグ繰り返す事でカルマ溜まって不利益を生ずるとかの話なかったっけ?
もう昔のインタビューとかで話してた事の大半は反故になってるように思うけど

837 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 21:13:09.98 ID:ekPWZOz7.net
DZは別にゲームの進行上で必須なわけでもないし、カルマ値とやらがストーリーに影響もしないし
どうでもいいと思うがなぁ
今までハクスラと対人が融合して成功したゲームなんかあったっけ?
素直にCoopで俺つええさせてくれって思うわ

838 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 21:18:38.93 ID:KwjSmCJ9.net
小粒なMMO感覚なんでしょ
chaosを楽しんでねってやつだよ
アビスだよ

839 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 21:20:40.11 ID:MjyjAMsK.net
プレロードのお知らせキター

日本人使えよw

840 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 22:28:59.40 ID:dghaE7Xt.net
DZはフレいないと心細そうだな
どこかいいコミュ知らんか?

841 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 22:37:41.79 ID:p1MZNAut.net
>>840
>>1

842 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 23:34:33.93 ID:WwKF93aC.net
>>830
見てきた 思ってたより良かったが演技下手だったな

843 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 00:03:10.16 ID:S2rLDZQm.net
http://www.gamespark.jp/article/2016/02/17/63785.html
記事の中にあった動画がよかった

844 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 00:12:55.76 ID:A84oR07D.net
明日からoβだぜー

845 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 00:26:53.19 ID:tzEtvfhz.net
なんとなく体形変えられない気がするな

846 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 00:33:11.19 ID:XXqP7krd.net
何時からスタート?

847 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 01:09:27.67 ID:dUJ7/sqU.net
このゲームが神ゲー確定とかお前ほかのUBIゲームやったことないのかよwwwwww


一応gold買いました

848 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 01:13:44.00 ID:bsIBNEv7.net
前のテストでクソゲと確定したのでもう買いません

849 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 01:20:37.12 ID:+I3TwVMw.net
まだ買うのは早いな・・・高いし
オープンで決めるわつまらんかったら買わない

850 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 01:24:06.07 ID:8nEtfqC0.net
なぜいちいち買わない報告をするのか

851 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 01:29:47.23 ID:5BSMHZlc.net
坊やだからさ

852 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 01:36:04.25 ID:Ov8Zvjsp.net
ようやく自分でクソゲーか確認出来るから嬉しいわ

853 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 01:52:34.65 ID:oJgPpK1l.net
開催が迫る「The Division」オープンベータのプラットフォーム別開始時刻と終了時刻がアナウンス
http://doope.jp/2016/0251320.html


■ “Tom Clancy’s The Division”オープンベータのプラットフォーム別開始時刻

Xbox One:2月18日 [木] CET午前10時/EST午前4時/PST午前1時(日本時間の18日午後6時)
PS4とPC:2月19日 [金] CET午後1時/EST午前7時/PST午前4時(日本時間の19日午後9時)

■ “Tom Clancy’s The Division”オープンベータの終了時刻

(プラットフォーム共通)2月22日 [月] CET午後1時/EST午前7時/PST午前4時(日本時間の22日午後9時)

854 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 01:55:55.31 ID:JRYMeYmg.net
誰もが目利き優秀だったら商売にならないから
お金を落としてくれる層がいないと困る。
オレオレ詐欺が何故何億も稼げる旨い商売なのかがわかる

855 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 02:21:09.76 ID:Ns9Q0w0s.net
>>849
鍵屋安いぞ

856 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 02:23:38.18 ID:+I3TwVMw.net
>>855
鍵屋は自己責任というリスクがあるからね

857 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 02:40:24.40 ID:wQ3j5es7.net
>>847
無いよ。初です。
良いものは良いだろ。

858 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 02:53:09.66 ID:puKAGBvM.net
>>856
最近の鍵屋は保証が付いてたりするからな

859 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 05:33:59.03 ID:2lO+uCh2.net
一ヶ月くらい経つと鍵屋で三千円くらいで買えそうだな

860 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 05:41:39.10 ID:FydCeASI.net
鍵屋でもオープンβできないのしかやすくないじゃん

861 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 05:49:28.58 ID:uuDMINSS.net
goldの特典もバズマットセットのコードって来た?

862 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 06:05:48.92 ID:Zh96A2PK.net
>837
ミッションの進行上DZ内での作戦があるのは間違いない
防衛棟のmod開放条件にもなってたし

863 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 07:10:03.40 ID:A84oR07D.net
>>860
言ってる意味がわからんがオープンβなんて誰でもできるだろ

864 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 07:29:32.81 ID:55JcGASP.net
>>861
ナショナルガードの1つのコードで内包しているはず。

865 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 07:31:32.28 ID:55JcGASP.net
そういえば、uplayで買ったコードの場合、steam in gameだかで登録すればsteamフレンドのインゲームステータス出るようになるん?

866 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 08:12:55.86 ID:E+XRxz2s.net
>>860
オープンβの意味わかってる?

867 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 09:51:54.15 ID:N28byJkP.net
この和やかなスレのやり取りの風景も、あと8時間もすれば阿鼻叫喚の地獄絵図に塗り替わる……

868 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 09:54:39.55 ID:N28byJkP.net
あ、ごめん素で箱と感じがいしたわ
まあオープンはPC版しかやってないけど、オープンは一足お先に箱も試してみるけぇの
明日はまたPCに戻るけどw

869 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 10:39:12.04 ID:jO1tSZq6.net
Last Man Battalionが非常にカッコ良い
http://i.imgur.com/SUYExiw.jpg

870 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 10:44:23.72 ID:Cu0CisOO.net
こいつら見てるとなんとなくmetroの赤軍とかstalkerのduty思い出すな

871 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 11:36:41.02 ID:g9/4QDL8.net
買わなくてもOBはできるんだな
とり待つか

872 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 11:45:28.05 ID:dqM/MjlK.net
>>865
UBIゲーはどこで買おうとフレンド機能はUplayランチャー側でのみ
SteamフレがSteamで買ってれば起動してるかどうか分かるだけのはず

873 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 12:27:05.34 ID:hsJ1a86d.net
>>865

>>872の言ってる通り

CBTの時には、スチームフレが表示されてなかったけど、Uplay側でフレ登録したら表示された

874 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 12:31:45.84 ID:DqN3ghDJ.net
>>829
そうか
片っ端からぶっ殺せばいいんだな

875 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 12:36:13.68 ID:gf3L/Hzj.net
The Divisionでsteam入るけど、一人もフレいないわ

876 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 13:03:24.64 ID:yFtpQPph.net
>>872
>>873
れすとん
じゃぁやはりあのsteamで募ってる日本のグループ意味ないってことだね?
もしくはあそこて募る場合は湯プレイIDを載せるのが必須と?

そゆ理解でいいよね?

877 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 13:12:29.45 ID:9KXGLCZ4.net
あと8時間弱か

878 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 13:22:43.32 ID:+mAkN1wQ.net
CSはちゃんとCSスレ行けよ

879 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 13:23:03.63 ID:LlzNU9cF.net
>>877
スレち

880 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 13:29:08.46 ID:9KXGLCZ4.net
CSじゃねーよw
間違った明日の21時か

881 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 13:31:36.53 ID:ojke1D5b.net
あしたか

882 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 13:36:29.57 ID:zqooQ6Re.net
日本時間で明日の18:00スタートじゃなかったっけ?

883 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 13:37:31.93 ID:zqooQ6Re.net
>>882
自己解決
すまん、21:00だったわ
まずは箱1でやるかなー

884 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 13:43:02.02 ID:V2NrL7cZ.net
どこのニュースか忘れたけど、steamと協力してsteamフレンドも招待できるようにするとかなかったっけ?

885 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 14:45:34.88 ID:hs//ve4t.net
Uplayのフレンドタブからsteamのフレンドをインポート出来るんだけどな。

886 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 15:01:59.70 ID:LlzNU9cF.net
>>885
早く言えそれを





ありがとな

887 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 15:35:53.52 ID:Yn3jEEJZ.net
nVidiaからコード同梱グラボの発表がやっときた
ttp://www.geforce.com/games-applications/pc-games/tom-clancys-the-division/bundle

888 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 15:43:32.75 ID:DJUPbQHR.net
スターウォーズのとき信者の声がやたらと大きくて錯乱したわ
みんなは冷静に判断しようね

889 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 15:48:01.57 ID:vSTuqpx/.net
ubiはエアプネガキャンのほうが酷い

890 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 15:52:09.69 ID:5Fr/WLTC.net
>>887
俺もさっき知ったよ。。。

もう昨日、ノンバンドルの980Ti届いちゃったorz
そもそもプレオーダー済みだったしorz

Gold版の1万2千円損した気分。まあいいけど。

891 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 15:56:04.09 ID:FDxbAjfR.net
これ未使用コードなら通るんだっけか

892 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 15:57:08.01 ID:IkmKrGrQ.net
冷静に判断できずに錯乱した挙句存在しない信者という概念と戦う奴はお前だけ

893 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 16:09:17.30 ID:jAN1eBU+.net
PS4のDivisionって30fpsっぽいんだけど
ゲーム内で環境設定できないの?
60fpsじゃないときつくね?

894 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 16:09:29.06 ID:aWZTr79R.net
pv要素を昨今のMMOみたいにどんどん規制していかなければいいな
俺的にはローグシステムもいらんけど
まあチョンゲーじゃないからそれなりに期待してる
ハクスラはpoeとはいかないまでもボダランくらいの完成度はほしい

895 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 16:12:38.56 ID:jAN1eBU+.net
あ、完全にスレ違いだったわすまんこの鯖落として

896 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 16:53:28.92 ID:dpby3Phq.net
今回はバンドルだけでMGSVとかアサクリみたいにグラボあれば貰えるやつじゃないのか
まあもう予約したから今更って感じなんだが

897 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 17:08:09.29 ID:dqM/MjlK.net
>>876
そういう理解で問題ない
コミュ内にフレンド募集スレッドが立ってるから、そこに名前載せるか、自分から申請
あるいはSteamVCなり外部VCを立てる人がいれば、そこに入ってフレンド申請のくだりをやればよろしい
日本人的発想だけど、TS鯖とか立ててそこでPT組めると楽なんだがなぁ
ゲーム内のVC不便だし、その場で突発的に組んだPTメンバーが日本人とは限らんし

898 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 17:43:19.62 ID:Yn3jEEJZ.net
>>895
電子計算機損壊等業務妨害の教唆の罪で逮捕するぅー

899 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 18:44:45.30 ID:fkozvQhB.net
明日あのか
楽しみじゃのぉ

900 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 18:48:57.25 ID:nzBs0xIS.net
やっぱりグラボの特典としてきたのね
まぁとりあえずβですな

901 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 18:50:42.17 ID:ikLqZWsI.net
980ti買ったから通常版を転売してゴールドエディション買おうと思ったのに
これは次のゲームまで寝かせたほうがいいな

そしてシージみたく安くならないのか

902 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 18:53:23.60 ID:tNGX/ubk.net
ほんとこのスレキッズだらけなんやな

903 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 19:25:34.15 ID:dQzYiaYt.net
はよやらせろ

904 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 19:42:16.16 ID:+q9UT0WL.net
『ディビジョン』 オープンベータ トレーラー
http://youtu.be/fbcRlgioGOo

905 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 19:51:05.95 ID:puKAGBvM.net
CSの場合30fpsと言ってもPCの30fpsとは違い
殆どが家電メーカーのテレビを使っているからフレームとフレームの間を保管する機能が付いてたりして
それによる遅延やなんかも元々動作が鈍いコントローラー操作のためそれほど気にならないんじゃないか?

906 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 19:57:04.64 ID:0JhIpavw.net
トンボに続きこれもゲット余裕だったわ

907 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 20:16:07.83 ID:9KXGLCZ4.net
全くルール理解してない状態でいきなりチーム組んでも問題無いの?

908 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 20:26:27.08 ID:A84oR07D.net
>>907
最初はみんな初心者なんだぞ

909 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 20:32:29.26 ID:IkmKrGrQ.net
クワイエット(おっさん)ごっこやるぞー!

910 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 21:30:44.26 ID:+mAkN1wQ.net
日本語トレーラー意訳や省略多くて萎えるわ
このクオリティで本編もやるなら英語でプレイしようかな

911 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 21:32:13.56 ID:9KXGLCZ4.net
>>908
安心して足を引っ張るぜ!

912 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 21:39:01.77 ID:Cu0CisOO.net
farcry3みたいに英語版で字幕化できるパターンが一番いいんだけど
ダメでも隔離あったら嫌だし英語版でいい気がする

913 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 21:52:05.29 ID:MXq5Ad5M.net
cβやってないの?

914 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 22:04:26.10 ID:Nyajkho3.net
>>852
>>888
ほんこれ

915 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 22:07:44.34 ID:wQ3j5es7.net
このてのゲームに平仮名や漢字片仮名は似合わない。最も避けるべき事案。音声だけは日本語でもよいがな。

916 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 22:14:50.98 ID:LcMYUZ+8.net
メニューを日本語にしないと武器についてるスキル?の効果の翻訳に苦労する。
メニューを日本語にするとフィールド上の回収地点とかの文字が日本語になってしまうジレンマ。

917 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 22:27:51.47 ID:HhlqsK/Z.net
クローズ参加は予約者のみ?

918 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 22:28:29.79 ID:dUJ7/sqU.net
UBI日本のセンスは昔から・・・

919 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 22:47:34.57 ID:0aNlFOV+.net
>>902
と、キッズが申しております

920 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 22:56:22.52 ID:ojke1D5b.net
>>917
nvidiaで無料でコード配ってたよ

921 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 23:01:09.34 ID:R2r7sHRK.net
12000円出して幸せなれるんやろな?

ゴーストリコンも控えとるんやで

922 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 23:12:24.72 ID:IkmKrGrQ.net
UBIに限らず日本語の問題はフォントがね...

923 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 23:15:04.06 ID:MXq5Ad5M.net
>>917
クローズは予約者のみでもう終わったよ。

924 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 23:31:11.56 ID:ZMD9MB7P.net
ゴールドどっかで安くならないかな
1万超えは高すぎる

925 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 23:34:59.53 ID:TcF5ElyT.net
ごーるどってなんれすか?^p^

926 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 23:35:25.89 ID:Y5+ldwiT.net
http://www.kinguin.net/category/18771/tom-clancy-s-the-division-gold-edition-uplay-cd-key/
ギリ1万はきる

927 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 23:58:39.73 ID:N28byJkP.net
箱オープンやった
蔵のバージョンは1.1だけど、殆ど変わってないな

DZちょっと覗いただけだけどの敵の出現率は変わってなかった
地上に宝箱が増えた、しかしDZLVに達していないと開けられない

敵にクリーナー追加
ターレットがあると戦闘が華やぐ

928 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 00:01:24.74 ID:FOSwLN3r.net
>>927
なんか新しいスキルあった?

929 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 00:11:33.46 ID:YRE1yYjO.net
>>922
欲する者がMODを創り、世に広めるものぞ

930 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 00:32:35.29 ID:CK4GdHWJ.net
>>920>>923
これオープンかw
オープンやってみて買うかな
でもPCだから人いないんだろうな
L4Dみたに途中参戦とかできるん?

931 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 00:55:46.05 ID:1EImq4Kl.net
>>930
ミッションは途中参加出来る。

932 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 00:57:42.46 ID:LzcBMavY.net
>>930
L4Dとは全然違うからぐぐってみて。

933 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 02:22:57.30 ID:m7D7V0dD.net
クラン実装してほしいわ
ローグになったとき無駄に日本人プレーヤーを狩りたくないし

934 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 02:24:38.31 ID:xN440ydK.net
初参戦だがOβまでに覚えておいたほうがいいことってある?

935 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 02:28:48.01 ID:dAD2w/lL.net
ggrks

936 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 03:00:58.29 ID:cTSF+VEA.net
>>927
DZってそんなちょっと覗く、とか出来るもんなんだ。
ダンジョンに近いもんかと思ってたわ

937 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 03:01:13.42 ID:xXYBldz0.net
>>926
70.99ユーロかー80ドルだったら買うんだがな
どっかそれぐらいで売ってくれねーかな

938 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 03:13:11.84 ID:3jM/NZ6E.net
鍵屋じゃなくて正規のgamesplanetという店で48ポンド(7800円くらい)だったよ
タイミングが合えば発売までにそのくらいでセールする店はあるかと

939 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 03:18:47.33 ID:yBUSECzD.net
またnvidiaがクーポンやるから安く買いたかったらクーポンの転売狙ってみたら

940 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 03:28:53.17 ID:buuGfJK1.net
>938
gamesplanetのdivision販売ページLanguagesに日本語入ってないけど未対応ってことないよね?ゴールドエディションが52.49&pound;でした。

941 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 03:33:23.50 ID:NbdAq0nG.net
UBIジャパンて日尼日本語版のみでUplay版の日本語はサポート対象外とか存在意義ないのな
後からUplay版から日本語消されても「ウチはしりません」とか
むしろ日尼版買わせるためにお前らが消したんだろ

単なる代理店ならUBIの冠消しとけよ紛らわしい

942 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 03:40:06.00 ID:3jM/NZ6E.net
>>940
たしかここで問い合わせた人がロシア版以外は日本語入ってるという話だった気がするが
グローバル版はみんな同じじゃないかな

943 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 04:19:21.48 ID:D8hn+sH8.net
>>941
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1415352634/
こっちへどうぞ

944 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 05:53:39.86 ID:xXYBldz0.net
>>938
今は52.49ポンドかそれでも安いね
後からシーズンパス買うならこれ買ったほうが得なんだろうけど悩む

945 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 06:04:53.96 ID:oQVV/j7e.net
で、PCは何時からできるんだ?

946 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 06:06:47.67 ID:HjDoY2g7.net
さんじかんご

947 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 06:21:19.61 ID:+HIXZl3J.net
オープンβ PS4版 今日の21時だね・・・楽しみだわ

948 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 06:34:18.24 ID:whurETvS.net
TKPKするカス出てくるんだろうなあ、
CSでなんてとてもやりたくない

949 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 06:58:05.87 ID:jAuxmID2.net
pcだけオープンベータないとかクソかよ

950 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 07:13:18.86 ID:VQHPoDgZ.net
PS4版60fps出ないってマジかよクソやん

951 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 07:19:42.46 ID:aUPdBmlL.net
PCもある
早くUPlayダウンロードしてプリロードしろ

952 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 07:33:20.46 ID:ugL0qEYQ.net
ベータで26ギガの容量ってマジでハンパねーな

953 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 08:04:25.08 ID:PTIGz4p5.net
どこのVPN使えば早いかな?
ニュージーランドかオーストラリア?

954 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 08:41:36.53 ID:nuAbDVle.net
>>934
steamコミュにwikiのリンクがあるからそこでも見とけ
ついでに自分が気づいた事も書いておけ

955 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 09:40:42.88 ID:hq9I1U81.net
VPNまんどくせ

956 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 09:51:53.21 ID:qPe4dAMV.net
情弱おおすぎい

957 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 10:03:16.80 ID:hq9I1U81.net
速度7MB/Sしかでてないがこのまま仕事いってくるからなノシ

958 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 10:15:19.08 ID:04xAov8p.net
早くオープンベータ始まらんかな
とりあえずどんなもんか見てみたい

959 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 10:16:51.00 ID:2hRYU2dL.net
オープンどっからダウンロードするの;;
教えてください;;

960 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 10:23:53.24 ID:yBUSECzD.net
向こうはもうコアタイムのはずだがいつ始まるんだろう

961 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 10:23:53.83 ID:GVDQMVKK.net
>>953
次スレ

962 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 10:24:50.91 ID:cTSF+VEA.net
>>955
VPNなんかどうでもいいだろ。使ったことないわ。くだらねぇ

使い方知らないだけだけどな!えへへ

963 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 10:34:11.64 ID:D5sw+hXG.net
21時からなのか…

964 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 10:37:55.76 ID:xN440ydK.net
VPN使えばもう出来んのか?

965 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 10:41:16.07 ID:R7tE5uOg.net
>>959
uplay起動→ゲーム→無料ゲームか、steamにあるdivisionのストアページの
open betaのバナー画像クリックしたらプリロードされる
steamでuplayゲーを1本でも買ってたらsteamに飛ばされて
steamからしか落とせないバグ?or仕様?があるけど

966 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 10:46:12.90 ID:yBUSECzD.net
日本はCSに合わせて解禁なのかな
だったら21時か〜

967 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 11:03:17.43 ID:NfaP27LG.net
>>965
俺はそれないから仕様じゃないよ

968 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 11:05:59.44 ID:xXYBldz0.net
海外と日本のオープンベータ開始時間は同じだからVPN使っても意味ないぞ
開始は日本時間の今夜21時から

969 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 11:43:46.63 ID:3lTVJqOp.net
バカばっか

970 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 12:09:00.16 ID:rif/NGfq.net
今時ダウンロードにvpn使うやつとかおるんかw
いつの時代の人間だよw

971 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 12:12:13.88 ID:22pfEv+Z.net
>>957
残業で遅くなるようだったら代わりにゲーム起動して遊んでおくよ

972 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 12:15:48.04 ID:5qJrphOK.net
オープンβ参加特典ってどういう条件だろ。
明日、明後日出掛けるから一時間ぐらいしかしプレイ出来そうにない、、、

973 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 12:17:51.31 ID:Xl8SjTDa.net
pc版はもう入れるぞ

974 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 12:18:39.34 ID:VJeEns7h.net
>>973
入ったの?

975 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 12:29:44.09 ID:Wi1Lt4t1.net
このゲームはまだリリースされていません

976 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 12:47:54.54 ID:GahFV4DZ.net
AMじゃなくてPMじゃったか

977 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 13:06:29.40 ID:y2vcTMUJ.net
マジレスするとUBIだから日本とロシアだけ何故か遅れるから

978 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 13:10:53.59 ID:EsEOzhKT.net
マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト

10人に一人は カ ル ト か 外 国 人

「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !

979 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 14:20:10.92 ID:EKmzi3x4.net
お前ら少し上にスクロールすることもできないのか
>>853

980 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 14:24:28.37 ID:/6Vdvx60.net
>>959
馬鹿には教えないよ!ジャン!

981 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 14:41:03.42 ID:YEyhvJpE.net
21時かぁ World War Zあるじゃん
あれ何度見ても観たくなる てことでゾンビ出してくれ 足速い系な

982 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 14:42:37.36 ID:TRlSZPib.net
ちったぁ自分で調べる癖をつけようぜ!

983 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 14:48:23.72 ID:whurETvS.net
ゆとりキッズには無理です

984 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 14:50:30.01 ID:YDYPX2Ci.net
オープンベータ今日だよな
日本だと何時からだよ

985 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 14:53:45.24 ID:PBz8fYgs.net
ちょっとはレス見直そう
午後9時です

986 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 15:22:00.07 ID:fmSAn1Wb.net
ベータってDLしたらできるの?応募とかしなくても大丈夫?

987 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 15:22:56.10 ID:GahFV4DZ.net
大丈夫だから安心して待とう

988 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 15:35:46.98 ID:qPe4dAMV.net
情弱おおすぎい

989 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 15:36:52.37 ID:K7Jj/1PS.net
SteamのバナーからDLしたらいいのか
UPlay直で落としたらいいのかどっちやねんこれ

990 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 15:36:53.11 ID:R30nr9s8.net
三年前のGTX680でどんだけやれるだろうか
動かないなら最初からβやらずにお子ちゃまゲーム機でやるわ

991 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 15:42:19.14 ID:04xAov8p.net
>>989
俺はなんとなく両方やった
今ならuplayもそこそこ速度出るぞ

992 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 15:55:35.62 ID:I18Z7qRD.net
今箱でDZ潜ったんだが、敵がかなり強くなってるなソロではまず無理
ぼっちプレイヤーはノーマルLVを8まで上げてオートマッチングでパーティー組むの前提な
それも2人じゃ駄目だ、できるだけ4人で

装備が貧弱な場合はアイテムゲット即回収、即装備ぐらい厳しくなってる

993 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 16:02:09.86 ID:nuAbDVle.net
なんどもいうが
ぼっち救済様にsteamコミュがあるだろ
ぼっちとオープンから参加する奴はとりあえずコミュにはいっとけ

ぼっちな自分が好きな奴は知らん

994 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 16:05:26.34 ID:PY3KYd0/.net
>>990
まさに俺だわ
Fallout4はギリ戦えたからいけそうな気がするけど、オンゲとなると厳しいかな

995 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 16:07:06.96 ID:t41tsfZd.net
しゃかりきになってやろうとおもったけど
データ持ち越さないんだな
あとこれ最低660だぞ

996 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 16:07:08.88 ID:seyZYhfv.net
GTX680が3年前という事実
かなしい

997 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 16:07:54.05 ID:Ofr9Gwze.net
R9 270Xならいけるよな?

998 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 16:10:12.89 ID:g9VcBOFF.net
GTX680より性能がけっこう下のR9 270Xじゃいけないよ

999 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 16:12:54.47 ID:t41tsfZd.net
昔の記事だと560だけど新しい記事だと最低760になってら

1000 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 16:18:49.87 ID:Rz+VftkJ.net
270Xって660とほぼ同等かそれ以下やろ
最低設定なら動くやろ

1001 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 16:20:20.52 ID:CoxaWv/y.net
グラボは750TiだけどCPUがi3だからどうなるやら

1002 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 16:21:59.08 ID:Ofr9Gwze.net
おいおい悲しい事言うなよ
絶望的じゃないか

1003 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 16:25:57.99 ID:DLqIH36J.net
>>996
3年前
pcは金が掛かるなあ…
まあ、その内進化も止まってしょっちゅう買い替えなくても良くなるだろ

pcは金が掛かるなあ…
まあ、その内〜(以下同文)

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200