2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Terraria | World 137

1 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 21:24:55.46 ID:PpOOeQ30.net
steamにて \980 で販売中 http://store.steampowered.com/app/105600/

■関連リンク
公式サイト http://www.terraria.org/
公式Wiki http://wiki.terrariaonline.com/Terraria_Wiki
非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
専用画像アップローダー(画像直リン禁止) http://ux.Getuploader.com/Terraria/
非公式サーバーブラウザ(海外) http://terraria-servers.com/
非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers

■質問・攻略
【PC】Terraria 質問スレ Part12
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1452668082/
※質問を装った荒らしが出没するため誘導以外のレスはしないこと

■避難所(マルチ募集もこちらで)
terraria 避難所
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1427202453/

↓↓↓テラリア(PS3/XBLA版、Vita版、スマホ版)の話題はそれぞれの板でお願いします!↓↓↓
【PS3&4/XBLA】テラリア Terraria Part39
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1446199695/
【PS Vita】テラリア Terraria Part63
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1452069456/
【iOS】テラリア World 6
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1452251376/

■前スレ
Terraria | World 136
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1453354173/

次スレは>>950が立てること
流れが早い場合は>>900が宣言をして立てにいくこと

2 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 21:35:29.20 ID:E/CFOumq.net
5年後になくなっているもの5つ
https://t.co/UZhEoQLi8a

528

3 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 21:50:07.42 ID:pXbmNvih.net
>>2
どこぞのニュースサイトのコラムをそっくり転載しただけの広告サイト
意味不明。
元URLは → ttp://8zune.xyz/index2.html
マルウェアは検出されませんでした。
逆引きホスト 207.59-88-23.rdns.scalabledns.com

意味不明なのでNGに登録しておくべし

4 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 08:56:35.21 ID:h997gRJo.net
>>1

5 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 09:31:18.72 ID:oNS2sme0.net
1乙

これは>>1乙って意味じゃなくて1はガイドって意味なんだからね!

6 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 09:33:28.77 ID:OIJy14CY.net
乙zzzzzzzzzz

7 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 12:58:03.02 ID:Strg9jAh.net
>>1

ガイド人形をイケニエにして肉壁なら
釣りガキ人形を餌にしてフィッシュロンという手もあったはず

8 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 14:28:06.06 ID:ZbZ7P9/b.net
>>1

トリュフの足を切ったらトリュフワームが出てくる代わりに敵対(トリュフワームは双方の攻撃で死にやすい )とかあればいいのに

9 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 14:32:11.28 ID:ikrNNzvR.net
いちもつ
Hornet Staff+固定砲台全種のサマナープレイが楽しい
マウントの蜂も使い難いけど可愛いくてたまらん

10 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 14:33:05.81 ID:FkvA6Qjn.net
いちおつ

なんでゴブリン人形がないの

11 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 14:33:46.50 ID:8fnXHMAF.net
住人に厳しいな

12 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 14:37:31.25 ID:Strg9jAh.net
自分は手を出さないサマナープレイもやってみたけどボスが持たない
蜂とインプで肉壁とか

13 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 15:13:03.46 ID:gU0T2w+s.net
確率の無情さを思い知るゲーム

14 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 15:27:09.26 ID:B4qs+by3.net
召喚縛りの動画ではインプを延々再召喚してDPS稼いでたな
それでもミディアムワールドに敷き詰めた足場を使いきりそうになってたが

15 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 15:39:34.32 ID:oNS2sme0.net
俺はラージワールドだから心配なしだな(白目
どうも縛りとかやるとやる気が起きなくて進まなくなってしまう

16 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 17:40:03.97 ID:ru3cenzx.net
縛りなんてぬるい、バランス大味とかで普通プレイじゃ満足できんからやることだしね

17 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 17:45:34.58 ID:ikrNNzvR.net
stardust装備とminion追加アクセ持ち込んでexの召喚縛りしたけど
肉壁倒せなくて蜘蛛持ち込んだヘタレがここに
インプ駄目だわ致命的に俺に合ってない
蜘蛛は蜘蛛で一匹でも優秀過ぎる

18 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 17:48:40.21 ID:ikrNNzvR.net
stardustって何の縛りにもなってないな蜂防具だっけか

19 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 18:01:56.57 ID:gTJlqcJN.net
レゴみたいで楽しいねテラリア

20 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 18:28:18.25 ID:oNS2sme0.net
スターダストって最終にして最強の召喚防具じゃないか...
って言おうとしたけど蜂だったか

21 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 18:43:46.70 ID:tQoaAyQ4.net
>>17
スライムスタッフだけ持ち込んで召喚縛りやってる人がいたな
肉壁はインプ杖を召喚武器じゃなくて自動照準の魔法杖として使って戦ってた
鬼門っぽかったのは蜂と肉壁とスケプラ

22 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 18:46:32.03 ID:CtnKKOAD.net
蜂をスライムで倒すのはほんと苦労しそう
俺が召喚縛りをやるとしても甘えて蜂装備もち込んじゃうだろうなあ

23 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 19:32:27.25 ID:uYAZneji.net
投擲と召喚縛りにしたらちょうどよさそうな
ハードになると召喚が一気に強くなる代わりに投擲がポンコツだし

24 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 19:41:23.23 ID:Cj6l9orb.net
投擲だとgrenadeは入るんだっけ?

25 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 19:56:35.49 ID:tt9ZrG/K.net
グレネードは遠距離から投擲になった気がする
弱体化かな???

26 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 20:00:20.97 ID:ZbZ7P9/b.net
というかこのスレの時間の流れおかしくね?

27 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 20:32:49.47 ID:Strg9jAh.net
投擲はダメージの低さはもちろんだけど消耗品なのが精神的につらい
デイブレークを投擲に是非

28 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 20:35:48.93 ID:crbMAT7W.net
>>23
ちょうど良さそうっていうか鮫使ってfossil装備作ったら割と簡単にクリアできそう

29 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 20:39:08.08 ID:tQoaAyQ4.net
寧ろ投擲カテゴリの消耗品と投擲強化防具をハード以降・プランテラ以降にも欲しい
勿論不浄槍・吸血ナイフ・デイブレも投擲にして欲しい

30 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 23:56:44.75 ID:gjlBUGZB.net
近接って本当に難しいよな
投擲カテゴリの中途半端感からも、近接と投擲を頑張って分けようとして断念したのではないかと邪推してしまう

31 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 00:29:53.74 ID:V7hTeeIc.net
投擲はリフォージできないのもひどい
よほどの強化が無い限りは肉壁グレポンが終わったら用済みのまま

32 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 00:30:40.14 ID:zzi6YQC5.net
投擲用装備が1セットしかない上に
ハードに投擲武器がない時点で企画倒れ以外の何と言ったらいいのか分からない

33 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 00:33:03.71 ID:QLEsXIwW.net
その投擲装備も順番通りに進めると一瞬しか出番がないのが

34 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 01:27:11.03 ID:SrmjVckP.net
投擲は追加までは要らないけど防具とアクセで強化していく感じにならないものだろうか
minionが他武器も万能に使えるけどどれも一つ物足りないみたいな方に行ったんで
ディスアド取られながら投げのダメージはどんどん特化していく感じで
ごついグローブとアーマーで投げ特化出来るしdefも稼げるけど
意味合いとしては武器持ちづらいから回転率下がるみたいな

35 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 03:05:08.44 ID:iQyfqDbH.net
>>32
バカにすんな
2セットあるわ

36 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 03:30:20.58 ID:+B+dzgD2.net
オブシディアンアーマー「贅沢言うなや・・・」

37 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 04:09:05.09 ID:+t2O12g6.net
序盤の話、Fossilを使いまくり刺さったら逃げてというヒットアンドアゥェイを繰り返し、
やっとの思いで倒したスパルタンから手に入れた投げ槍がFossilより弱かった記憶がある
だいたいスパルタ野郎はドロップするもの全て割にあわないんだ、もうちょっと防具も槍も強くて良かったんじゃないかな

38 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 07:59:21.95 ID:A0U/LAZx.net
ノイエル名物超巨大暖房

39 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 08:12:13.57 ID:GwYBjf1M.net
アスファルトやばいな
これ知ってるのと知らないのとじゃ難易度違いすぎる
あとスライムブロック

40 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 08:30:41.79 ID:uoqT2Wnu.net
>>39
どゆこと?

41 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 08:43:11.60 ID:QLEsXIwW.net
アスファルト作るのに何が要るか、誰に有効かを考えると1.3ではあんまり出番ない気がする

42 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 09:10:07.76 ID:JI9a5kRG.net
トロッコでいいやってなるしな
CS版だと未だ現役だけども

43 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 10:01:30.59 ID:ZsUbT0ab.net
アスファルトは、カートと比較してブレーキや方向転換のような移動制御が
やりやすい利点はあるけど、上位カートでかなり軽減できるからなあ…
鉄不足なら出番はあるか?

44 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 10:21:46.26 ID:lE7YNh9n.net
地表をまっ平らにしてアスファルトで固めて某国王が「関東平野をコンクリートで埋め立てたのか!」って言いたくなるようなワールド作りたくなった事はある

45 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 10:51:10.10 ID:YN9yvpAq.net
>>41
せめてアスファルトグルグルマシンをスライムキングが落とせばなぁ

46 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 10:55:06.78 ID:QLEsXIwW.net
>>45
最速でもメカボス1体撃破後になるから、3体撃破のメカニカルカートや、Gelの消費、Blockを敷く手間とか、レールと違ってすり抜けられない、段差が面倒とか考えるとねぇ

47 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 11:04:08.23 ID:SrmjVckP.net
アスファルトは今でもfishronには有効だよ
あと住処じゃない建物ん中走り回る施設とか

48 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 11:06:46.02 ID:QLEsXIwW.net
フィッシュロンもUFOでいいやみたいな…

49 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 11:09:42.38 ID:YN9yvpAq.net
フィッシュロンもカートでいいやみたいな…

50 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 11:13:43.47 ID:SrmjVckP.net
>>48>>49
何もなかったら竜巻からの鮫全部通ってくるじゃん
射線潰せるんだよ、第二段階に行くと竜巻は海底まで落ちる

51 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 11:21:16.05 ID:QLEsXIwW.net
サメ通っても周りグルグルしてるだけでほとんど当たらないからなぁ
有用なのはわかるけど、やっぱり手間に見合うかって言われると微妙な気がする

52 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 13:19:24.97 ID:F0R9PY+a.net
とりあえずアスファルトを敷くと日食とかに便利
飛行→歩行の速度の差が少なくなるってのもある

53 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 13:31:16.68 ID:JI9a5kRG.net
最近建築うp見なくなったな

54 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 13:32:37.47 ID:uotgrK5Y.net
言いだしっぺの法則的なやつ

55 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 13:55:27.90 ID:cIxWEqBz.net
ああそうかアスファルトで決戦場作ればフロストスパーク外せる……のか?
ヨーヨー使うとどうしてもヨーヨーバッグで一つアクセサリ埋まるから悩むんだよな

56 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 13:58:39.83 ID:KFg3HV9M.net
テラリアンならバッグなしでも強くない?

57 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 14:26:32.49 ID:tHNcTvxh.net
PDA作るのめんどい

58 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 14:27:20.54 ID:qcSyVnJv.net
インフォ系は深度やレア系、趣味でキルカウンター表示させるだけだな

59 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 14:52:36.29 ID:hjztfzst.net
すべてのアクセサリーを合成してすべての効果を受けたい
かなりカオス、一部無駄になったりすると思うけど

60 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 15:09:25.96 ID:zw+ANb3+.net
ブロックを設置するとペンキが勝手に消費され、上キー押すごとに画面が逆さになり、目に悪いグリッドが全画面に表示されるアクセサリーとか誰得

61 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 15:11:41.82 ID:gvTb3ZZ7.net
>>59
見た目をオフにしとかないと、常にルーラー2種で画面がやばそうだなw
ついでにBGM切っとかないと各種音楽が全部同時に流れてパチ屋より耳がカオスになりそうだw

62 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 16:07:54.10 ID:A0U/LAZx.net
画面見難いなこのゲーム

63 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 16:09:34.41 ID:A0U/LAZx.net
ごばく

64 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 17:43:00.39 ID:+t2O12g6.net
>>60-61
そこまでアレだと逆に装備したくなる

65 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 19:42:06.43 ID:V4/9pS4z.net
ガイドを誤って屠るんですよねわかります

66 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 19:43:27.30 ID:zIV13bi5.net
ガイドはすごくいいやつなのに
ネタでも馬鹿にしないで欲しいよ

67 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 19:49:26.93 ID:ibyeLx6h.net
日曜に数時間かけて倉庫ワールドを作り上げ、全てのアイテムを移動したところで
急に飽きてきた

68 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 20:55:34.39 ID:KEIAeOV6.net
(なんで餅民がいたんだ)
戦闘用とか探索用とかの最終系を合計5個にしてくれたらいいのに

69 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 21:48:02.88 ID:QLEsXIwW.net
>>67
あるある
でも本当に萎えたわけじゃないなら一週間くらいしたら新キャラで縛り始めたりするよ

70 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 22:16:58.71 ID:SrmjVckP.net
アクセセットのスイッチャーとか欲しくなるなぁと思うことがある
そのために複数作れって言うならそのくらいの手間かけるよっていうか
主要なものはもう持ってるんだけど

71 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 22:24:02.40 ID:HpFdKUqg.net
LavaWadersとFrostsparkBoots、
釣りアクセ3つの合成品は欲しい
ネタなら全風船の合成品

72 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 22:27:49.42 ID:zIV13bi5.net
釣りがかさばるな

73 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 23:12:01.73 ID:QLEsXIwW.net
釣りアクセ3つ合成したらどんなアクセになるんだろ
やっぱり箱かね

74 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 23:29:02.38 ID:KEIAeOV6.net
>>73
フレンダーがあったような気がする

75 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 01:29:24.88 ID:ZPWaitYW.net
プライバシーが無くてNPC同士があちこちで会話するような
同居っぽい家を作りたいんだけどなかなか難しい。
プラットフォームと階段で互い違いに区切るようにするとできそうだ。

76 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 01:32:07.27 ID:ZPWaitYW.net
ところで初めて実験用にSMALLでワールド作ったんだけど本当に狭いんだな。
スタート地点付近で木を切ってたらソウルイーターがふらふら飛んできた。
アレと銅の短剣で戦ったのは初めてだよ。

77 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 01:50:00.86 ID:LrOxbmfd.net
別に階段使わずに横一直線の長屋にしてもいいんだぞ

78 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 01:53:03.45 ID:ZPWaitYW.net
NPC同士があちこちで会話する感じにしたいから
距離をなるべく近くしたいと思って。

79 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 03:31:50.36 ID:8x2OGFwn.net
狂信者のマスク大量に用意したいのに柱うぜぇ
もーちょっとザコ倒す必要数減らしてくれないかなあ

>>75
プラットフォームはドア代わりにできる
それは何も上下に限定した話ではないのだ

80 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 04:28:47.96 ID:ZPWaitYW.net
>>79
やはりプラットフォームの使い方がポイントか
やってみよう

81 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 05:16:51.30 ID:SfL6fAf+.net
普通に監獄級の狭い住居作ってアクチュエーターで壁とか床とかオフにするのは無しか
あくまで自然に共有スペース作りたいんだろうな

82 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 05:28:01.31 ID:8x2OGFwn.net
アクチュエータ使うとオフにしたとき家として認識されないような
気のせいだったらすまん

83 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 05:55:50.31 ID:EBZWlrqf.net
>>82
されないね
オフにしたブロックの裏に壁紙張ってないと普通に敵も湧くはず

84 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 07:00:06.99 ID:lMZL9qfc.net
NPCの距離を近くしたいなら無限House?って奴を作ろう(ゲス

85 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 08:06:58.70 ID:vGr5Ke9O.net
>>56
テラリアンこそバッグ必須

86 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 08:55:53.98 ID:YjyxF+dv.net
ヨーヨーの強さがいまいちわからない
イラプションや各種魔法に勝る要素あるの?
弱くはないってのはわかるんだけどさ

87 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 09:24:11.19 ID:+P5fJt7N.net
入手時期による繋ぎの性能がヨーヨーの強みだよ
最終装備にはまあ入らないけどアマロックとか最初の頃のウッドヨーヨーとか便利ね

88 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 09:27:07.58 ID:GNIW/1+w.net
ヨーヨーが強いってのは剣や槍に比べたときの話じゃないのかな
バッグ1つで中近距離の全方位まとめてカバーできるのは強力

イラプションや遠距離武器とは使い方が別な気がする

89 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 09:28:22.36 ID:5DgE2+R4.net
消費がないから気軽に使えるところも好き

90 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 09:37:17.30 ID:UZK8wqa1.net
敵が近寄る前に処理できたり安全圏から攻撃できるのは
近接だと魔法剣中心になる前の段階では本当に強いよ
それ以外のメリットは?と言われると確かに怪しい
範囲も狭いし囲まれたら危険なのはほかの遠隔系武器と変わらないし

91 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 10:07:16.71 ID:FpPLrpKJ.net
ハードは
ミミックから弓、その弓で機械3種倒してサメ銃作ったら魚倒して武器ゲッツしたら月の最終武器までいけちゃうから攻略でヨーヨー使ったことないな
バッグの素材売ってる骨見つけるのも手間だし

92 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 10:14:02.64 ID:UJ+QJKVx.net
ハード序盤あたりは1マスの隙間越しに攻撃できるから重宝したな
黒クモ相手にチマチマダメージ与えた思い出

93 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 10:17:32.18 ID:LrOxbmfd.net
ノーマルおじさんはハチミツ浸かりながら壁越しにテラリアンしてるだけでさっくり死ぬからテラリアン好き

94 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 10:54:04.32 ID:jPrj0Zb5.net
ハード入ったばかりのAmarokはほんと助かる
ただAmarokとクモ装備でハード序盤は戦えてしまうから
昔に比べると工夫のし甲斐が無いとこが少し寂しい気もする

95 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 11:37:57.48 ID:MlW2lrYK.net
アマロック入手した時点で聖域地下とか余裕になっちゃうしね
入り組んだ地形ではヨーヨーは更に便利になるから

96 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 11:40:45.80 ID:HPum+fEC.net
ポロポロドロップするし大体素材から作るものでもないしで思い入れがない

97 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 12:15:36.65 ID:MlW2lrYK.net
個人的には結構思い入れあるな
調子こいてエキスパのハードモード行ったら敵がクソ強くて、これ本当どうしようかと悩んでる時に出て来てくれて
あれのおかげでまた進行出来る様になった

98 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 12:19:27.13 ID:BNiU/Fy6.net
射線通さなくていいのが大きい
害悪メデューサを安全に葬れるだけで十分に価値がある

99 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 12:37:08.25 ID:LrOxbmfd.net
新武器キタ!新キャラでヨーヨー縛りだ!
とかやってみた人は多いと思うが、まぁ普通に強くてほとんど縛りになってない程度には強いと思う

100 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 12:42:18.39 ID:5rvXS2SR.net
近接系フル装備のテラリアンはexゴーレム瞬殺だし硬いからexムーンロードに羽かUFOと薬だけで勝てるくらいには強いぞ

101 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 16:38:12.46 ID:UZK8wqa1.net
今気がついたんだがもしかしてヨーヨー話の時にAmarokが出るのは
Amarokが強いんじゃなくて近接がハード直後を切り抜けられるのが
単純にAmarokしかないんじゃ…?

102 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 17:05:33.58 ID:CSryK7Pa.net
ヨーヨーは壁に1ブロック穴を開け
そこから攻撃が出来るのが何かと便利だった

103 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 17:44:47.11 ID:mYNSv7xa.net
部屋の中から足場を抜けてUFO一方的に倒せるヨーヨー
本当に助かった

104 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 17:48:38.27 ID:mYNSv7xa.net
いや足場じゃなくてトラップドア開けてたんだっけな

105 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 18:01:55.07 ID:5rvXS2SR.net
薄い壁なら穴開けなくてもブロックとブロックの間を通せば貫通するしね

106 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 18:40:03.91 ID:sb0WyJRR.net
>>101
めっちゃ手に入りやすくてその時点では強いからってだけでは

107 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 18:40:10.38 ID:5rmUq1KE.net
レオパレスか

108 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 19:06:32.14 ID:HPum+fEC.net
レオパレスって壁に画びょう刺すと隣に住んでる人のイテッって声が聞こえてくるんでしょ知ってるよ

109 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 19:15:40.68 ID:Drv7agXQ.net
釘使ったら密室殺人もできそうだな

110 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 19:23:15.34 ID:lMZL9qfc.net
密室殺人(隣の部屋から生える血の付いた釘)

111 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 20:16:10.31 ID:BNIxFWOY.net
マジレスすると壁が薄いってより、緩衝無しで隣や上下と壁天井を共有してるという、サンドボックスゲーの豆腐マンションみたいな構造が問題

112 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 20:21:59.86 ID:N1udt1+T.net
俺ちゃんと石材で天井貼った上に二階の床板貼ってるよ!!

113 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 20:22:36.83 ID:7wy7Jmxx.net
   |
  ━━━━━━━━━
   |
   |__(´・ω・`)__
  /    (∩∩)

ドンッ!| ,, ,, ,, ,, ,,
  ━━━━━━━━━
   | ~ ~ ~ ~ ~
   |__(・ω・`)__
  /    (∩∩)

   |      ,, ,, ,, ,, ,, ドンッ!
  ━━━━━━━━━
   |     ~ ~ ~ ~ ~
   |__(´・ω・)__
  /    (∩∩)

ドンッ!| ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ドンッ!
  ━━━━━━━━━
   | ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
   |__ (^ν^)__
  /    (∩∩)

114 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 20:35:26.23 ID:1c1j41p2.net
ドンがドンと逆位相のドンならドントウォーリー

115 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 20:54:51.08 ID:dDY5kOpF.net
うちのガイドは四方を土で囲まれた消音性バツグンの家に住んでるよ

116 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 20:58:03.35 ID:1c1j41p2.net
囲むなら面密度が大きくて厚い壁がいいな

117 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 21:19:16.87 ID:bVVhZJBc.net
外壁と内壁をちゃんと分けてこそ一人前のBuilder

118 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 23:25:08.86 ID:UJ+QJKVx.net
壁分けたくなるのはあるな
ついでに言えば床と天井も分けたい
結果分厚くなって違和感

119 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 23:37:44.78 ID:HPum+fEC.net
建築の動画を探すと出てくる画像をドット絵に変換してそれ通りにブロック配置しただけ系のやつ
根気は凄いと思うけど見たいのそれじゃないんだけど感が溢れだす

120 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 23:40:51.64 ID:OuXnXwjz.net
稀にだけど自分で一からドット打ってterarriaで再現、って人もいるからね
そういう人は凄いんだけどね

121 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 23:52:52.89 ID:LrOxbmfd.net
初代ドラクエモンスターズみたいに木の中に家作りてーなぁ
と思ってやってるが進まねぇなぁ…

122 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 07:54:05.21 ID:OzV3ORkj.net
ブロックで絵書いただけで何がすごいのかイミフ
そんなんより便利さを追求したりオシャレさを追求した建物とかのほうがよっぽどすごいわ

123 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 07:55:49.87 ID:ug3Gckid.net
(根気が)すごい

124 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 07:58:02.49 ID:gq7pbVU9.net
家の中に穴のようなのを開けたいのだけど
ガラスはなーんかイメージと違うんだよなぁ

125 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 08:18:40.20 ID:NHclFk1R.net
テラリアみたいなゲームで絵を描いてる時は意外と大変だしワクワクするけど
描き終わるととてつもない虚しさに襲われる
人体模型描いてその中に部屋を作る って感じが一番なんじゃないかな?

126 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 08:42:48.30 ID:bs7gXCOD.net
でもそれドット絵に限らず、建築も整地もレア収集も同じだよな
テラリアで何度も燃え尽き症候群になってるわ

127 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 08:56:54.33 ID:NejWCpyj.net
よーし半年前に作って放置してる空島張っちゃうぞぉ
この後何作ればいいか決まらなくてスカスカなのがネック
http://i.imgur.com/3Hv3JCj.png

128 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 09:36:34.48 ID:Zno+VB/u.net
初めてステンドグラスに手をつけてみたけど結構難しいなコレ
なんでダイヤモンドのはないんだ

129 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 11:10:50.93 ID:wZM1Pbo+.net
>>127
あらかわいい

130 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 11:13:23.72 ID:F2C46gkY.net
>>127
スマブラっぽい

131 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 11:42:04.14 ID:6jufx/5e.net
>>127
これいいなあ
雲がちょっとでかい気がするけど

132 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 12:42:10.87 ID:HuP9K9GT.net
建築中の夜・ブラッドムーンあたりが実に鬱陶しい

133 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 12:48:06.45 ID:XhMPSgMh.net
ブラッドムーン→日蝕→ブラッドムーン→ゴブリン襲撃

134 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 12:49:37.16 ID:gW8NXNj/.net
エキスパだが地下で完全室内の建築空間作ってその中で安全に作業してる
でも色が変わるブラッドはどうしようもないクズクソ

135 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 13:33:59.85 ID:LPoUyVnP.net
赤い雨だけはきれいなんだけどな

136 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 14:10:33.63 ID:SjuEe8j7.net
>>132
そんな最中に建築なんてするな
って事だw

137 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 14:14:43.24 ID:ug3Gckid.net
日食が本当メンドイ
次のアプデでソーラータブレットでキャンセルとか出来るようになったらいいなぁ

138 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 15:04:27.65 ID:iZSMmExz.net
エクリプスも空亡みたいなボス出して進行度で終わってくれりゃいい
どうせタブレットなんてゴーレムガチャやってりゃ作りたい放題だし

139 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 15:26:15.88 ID:wd3FLBGb.net
アイテムがある以上はもうランダム発生の意味もあまり無いから
なくしてもいいよね

140 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 15:30:38.56 ID:5fR8xORm.net
宝箱あけたりパワーセル集めたりしてるとこんなにあっても使わねーよってくらい起こせるようになるしなぁ

141 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 15:39:14.03 ID:+/8sOSmv.net
>>127
豆の木(だよね?)いいなあ
クリスタルの木といいマリスト思い出す

142 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 15:43:39.71 ID:04bTXDvg.net
いくらでも手動発生させられるようになることと
ランダム発生をやめろっていうのは別問題だと思う

143 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 16:14:04.97 ID:YssqPukf.net
もういっそ難易度ピースフル追加でいいじゃん
って思ったけどそれこそ何のゲームか分かんなくなるな

144 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 16:37:40.83 ID:+/8sOSmv.net
大型アプデをみてもアクションと建築の両方がメインという意図だろうから
新規の人たちに初見でピースフル(仮)で始められると本来の面白みが伝わらない恐れがでてくるよな

145 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 16:38:12.29 ID:HuP9K9GT.net
アクチュエーターもレンチと同じ射程でいいんじゃないでしょうか!

146 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 17:09:09.18 ID:/97Idpv0.net
アクチュエーターもレンチと同じ射程でペンチにアイテムの回収範囲+20つけてほしい

147 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 18:18:11.86 ID:NHclFk1R.net
クチュクチュイーターオブワールド?

148 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 18:29:28.01 ID:bs7gXCOD.net
いちいちスタート画面に戻らない手動セーブを追加してくれれば嬉しい
不都合リセットを防止する目的なのか知らんがそんなのやる人は現仕様でもやるんだから

149 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 18:30:04.73 ID:vor84Av2.net
だから建築は召喚特化装備でやれと

150 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 18:54:06.35 ID:E2cR2iHI.net
ランダム発生しない豚鮫なんて教えてもらわなかったら絶対に出現させられない自信あるわ

151 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 19:00:39.94 ID:uyMrLSP7.net
く、クチュクチュウォールオブフレッシュが、いいんだな

152 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 19:11:38.58 ID:xrwcEmcr.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

153 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 19:14:40.16 ID:5qC+bsH1.net
やったー!

154 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 19:20:10.21 ID:TeAnC0qE.net
くちゅくちゅフィッシュロンか……

155 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 19:32:51.02 ID:MiJ2OTY3.net
>>149
「見えねぇぞおまえどけや」ってなるのであんまりおすすめできない事が結構…

156 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 19:46:00.80 ID:IGwLc8GP.net
肉壁にも穴はあるんだよな

157 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 19:46:34.11 ID:ztv0IP0D.net
minion6匹追加する代わりにminionのダメージ全部1になるアクセ出してくれ
ハード以降の召喚どれも面白いから好きなのに強すぎて活躍出来ない
イベントはあんま楽しくないし
金策潰しても構わんから

158 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 20:01:47.43 ID:iZSMmExz.net
それでスライム金策したいです1p/30sくらい行かないかな

159 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 20:05:08.30 ID:ug3Gckid.net
ゴーレムガチャしてるとあっという間に999プラチナ…

160 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 20:51:27.57 ID:TTI3V0F/.net
なんでsun stoneだけ落とさねえんだよ細切れにすっぞ

161 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 21:11:16.32 ID:ug3Gckid.net
>>155
ガーディアンも邪魔なら頭の上に滞空する子らも邪魔という

162 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 21:17:53.01 ID:KA+6pB2Q.net
>>127
色々かっこいいけど、手軽そうなとこではロープを使ったハシゴや吊橋や物干しいいなあ。
ペンキ前から手軽に作れるしロープはよく余るし真似しよう。

163 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 21:49:49.46 ID:yyzM+4nD.net
ゴーレムと蜂の巣は、お金にしか見えないな

164 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 22:24:50.90 ID:gW8NXNj/.net
ロボットがいる工場みたいの作ってた人のSS好きなんだがまだ拡張しているんだろうか

165 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 22:40:49.68 ID:gxhTaqWF.net
フォーラムの方に幾つかピックアップして投稿?してなかったっけ
そっから辿れたりしないんかな

166 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 22:49:52.75 ID:gq7pbVU9.net
ここの人たちの技術とアイデアが凄すぎる、どっかから取ってきたんじゃないかと疑う程だ

167 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 23:01:25.10 ID:w8acBIr2.net
何回経験してもExplosivesの罠踏んだらビックリしてしまう。

168 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 23:10:21.25 ID:YssqPukf.net
地雷で死んでもお金を落とさないのは特にエキスパだと良心的に感じる

169 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 23:41:22.32 ID:Li6XIJ+M.net
他人の作ったワールドで遊べる方法がマルチ以外であったらありがたいのにな
ゲーム内からワンクリックでSteamかどっかのろだに上げれるとか、たくさんいいねのついたワールドランキングとか

170 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 23:50:14.41 ID:5fR8xORm.net
ネットで探せばワールドデータDLできるところあるけど望みのものがあるかどうかは

171 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 00:00:30.28 ID:WuYsANKU.net
発破スイッチ死ぬとわかってても押してまう

172 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 00:31:24.80 ID:h7m9Tcr/.net
>>164
エボンウッドでベルコン再現したのなら俺のかしら
だとしたら残念ながらもう廃工場と化した

173 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 00:47:09.61 ID:/wUh/jjg.net
>>169
その辺人それぞれというか、どうせ上位に来るのは倉庫だろうからちょっとなー
出来ればリアルタイムで人の鯖入って走り回りたいよね
Terraria自体2Dアクション色がすごく強いから
そういうお宅訪問みたいなサンドボックス感が足りないと思うことが結構ある

174 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 00:53:10.36 ID:b1DUf13m.net
>>164
http://youtu.be/9aSj46wqRAI
この人か?これ貼ってからは見てない

175 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 01:02:41.27 ID:jI+hsUoG.net
何故か一定時間プレイするとテラリアが落ちる現象に悩まされてたんだが、どうやらsteamを開いたまんまプレイしてるとそうなるらしい
原理はわからん

176 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 01:18:57.78 ID:xUM11vZy.net
単純にメモリ食い過ぎなんじゃないの

177 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 08:01:38.20 ID:2rWUEiFr.net
>>174
これすごいよなぁ
ロボットとか培養層を割って出てくる謎生物とか
抜群のセンスだね

178 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 08:14:15.20 ID:jI+hsUoG.net
>>176
重い動作させようが、放置してようが、タイトル画面だろうが、別アプリ開いてようが関係なかったんだよね
本当に一定時間毎にエラー落ちしてたんだよ

179 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 08:15:56.98 ID:cKXpxhxF.net
夢の中でテラリアしたら低解像度で画面くらいし、家の周り何もないし、家のなかもちょっと変わってた
途中から3Dになるし

180 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 08:25:59.15 ID:+Ei4r94A.net
他人の倉庫ワールド見てみたいわ
前に上手いことわかりやすいように整理してる人いて感動した

181 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 09:41:13.37 ID:4ombkChu.net
あーお前らの倉庫見たいわ

182 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 10:12:04.77 ID:h7m9Tcr/.net
倉庫は小さく抑えたい派だな
目印付けなくとも何が入っているかは覚えられるし

183 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 10:18:57.53 ID:iLYE2h+L.net
始めて豆腐以外建築したけど見た目しか考えてなくてアクチュエーターないと出入りすら出来ない建物出来てしまった

184 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 10:19:21.18 ID:GXxkqT3E.net
http://uproda.2ch-library.com/917332xXM/lib917332.png

185 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 10:25:51.45 ID:+Ei4r94A.net
>>184
おおーいいねー

186 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 10:26:54.27 ID:h7m9Tcr/.net
こんな感じ
改めて見ると殺伐としてるな・・・
http://i.imgur.com/PAWUyVA.png

187 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 10:34:57.89 ID:azRKyAgs.net
>>186
ああああ何これかっこいいいい
こういうのどうやって思いつくんだ…

188 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 10:38:40.38 ID:tRWw7mZG.net
プラットフォームにチェスト置いただけの豆腐以下の野ざらし倉庫ですまん

189 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 10:41:25.67 ID:GXxkqT3E.net
欲しい時に来ない旅商人・・・・
ムカついたからガイドを溶岩風呂に招待してくる

190 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 11:26:49.31 ID:YKxx6OT4.net
自分の倉庫は初期リス地点に釜戸作業台金床を置き
そのスタック範囲を宝箱で埋め、更にその外側をNPC住居と作業台系置き場で囲うようなコンパクト拠点だわ
松明一本の隙もないくらいギュウギュウ詰め

191 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 12:47:16.52 ID:D5IbBgdx.net
もっと酷くなると、プラットフォームなんてものも用意せずに地面に直置きになる
これは散らかしてるんじゃなくて手の届きやすい位置に(以下略 状態

192 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 12:58:47.52 ID:wXS/RAR6.net
ナースの部屋にトイレ置いて、その下にハチミツで満たした部屋を作る
体力回復が増していくのも頷ける話だ

193 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 14:43:49.38 ID:YxD1LUoC.net
天才登場

194 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 15:30:46.13 ID:MvIAYoPO.net
>>191
それで思い出したけどチェストの中身を保ったまま移動させられたらなあ
引越しが面倒だから、最初に仮置き場のつもりで作っても最後までそのままに

195 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 15:55:47.97 ID:OBPncHof.net
チェスト開いてると、取り出さなくてもそのチェストの中身使ってクラフト出来るんだな
知らんかった

196 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 16:08:28.87 ID:RFzf8HG1.net
横着して開いたまま手持ちの素材からクラフトしようとして長押ししたらチェストの中のまで使って余計に作り過ぎたことはあります

197 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 17:13:20.75 ID:Bs7RzwFa.net
だから特定素材に対応したクラフト家具は素材のチェストと近いほうが便利

198 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 17:19:13.37 ID:F+97HpLF.net
お金払って昼夜転換させてくれるNPCが欲しい

199 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 17:29:28.16 ID:ZI539MJa.net
お金払って昼夜逆転を治してくれるNPCが欲しい

200 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 17:35:20.78 ID:I5a2hJV1.net
>>192
天才か

201 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 17:42:33.26 ID:dEcdyHVU.net
>>199
それは切実に欲しい

202 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 18:26:25.07 ID:Ej2KTL5f.net
ひきこもり 社会復帰 支援
でググるといるよ

203 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 18:34:51.65 ID:6Ifvapyq.net
>>196
最初バグだと思ってイコルフラスコ200個作ったわ

204 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 19:00:32.05 ID:0nf23x8U.net
1日張り付いて延々起こすNPC?

205 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 19:14:25.43 ID:7tzG379U.net
そのうちどこに行こうが付いてきて
出会う人出会う人を消していくわけですね わかります

206 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 19:26:23.34 ID:/wUh/jjg.net
倉庫upと聞いて…建て増ししてるんで頻度で小刻みに分けてる 上から
・メインストレージ
・よく使うものとか衣装とか客人用とか
・コレクション色の強い武器防具周り CellPhone素材とか余るけど捨てられないのよね
・要らないもの 相当余っても基本的には保管するようにしてる Pixie Dustとか
・Statueは持て余すので飾る+専用部屋
・Bannerも持て余すんで専用部屋
http://imgur.com/a/dFf0R

207 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 19:39:00.59 ID:dHrTZZoc.net
Bannerはインベントリ圧迫する関係で持って帰るのが面倒くさくなってその場で設置するようになったな

208 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 19:43:25.31 ID:Qqw1hQIc.net
スライムやコウモリみたいなポンポン湧いてくる連中のバナーは道すがら設置していったほうが何かと便利
ついでに探索の記録みたいになって好き

209 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 19:43:55.66 ID:MvIAYoPO.net
バナーを纏められれバナー

210 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 19:44:10.71 ID:AV046Z6N.net
持って帰っても仕方ないしその場に設置が一番有効だよな

211 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 19:49:57.28 ID:+o3qCFaW.net
実用性的にはそうなんだけどコレクターアイテム時代の感覚が残ってて
使い捨てられないのは仕方ない

212 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 19:53:58.81 ID:/wUh/jjg.net
バナーは本当に目的がある時じゃないと景観を損なうって感じがしちゃって
あんま貼りたくないのよね
トラップとかNPC保護以外で使ってるのはLunar勢だけかなぁ

213 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 19:57:04.83 ID:zIbtUTvW.net
バナーはインテリアに便利なの以外はもう捨ててるなぁ
コレクションまでやるほどの気力がない

214 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 20:07:42.06 ID:JbAIektT.net
バーナーと目玉で英雄のアイコンをクラフトしよう

215 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 20:21:15.48 ID:F+97HpLF.net
バナーは全部コレクションしてるけど
結局シルクから使えるのが一番

216 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 21:00:21.51 ID:WuYsANKU.net
テンプルの天井が蛇とトカゲとミミックのバナーで埋め尽くされて数の子天井だわ

217 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 22:40:41.95 ID:0vQIXL6Y.net
ワイバーンのバナーは騎士を彷彿とさせるから好きよ

218 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 23:02:58.62 ID:xpEyo9MN.net
うさぎのバナー取得時の罪悪感パナい

219 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 23:26:59.44 ID:NqGjMTIs.net
Enchanted Swordのバナーもカコイイ

220 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 23:30:06.88 ID:I5a2hJV1.net
>>216
トカゲでもミミックでもなくミミズ千匹ってね

221 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 23:48:21.60 ID:hKyyLJ8U.net
199回目でやっと無限バケツ出た

222 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 08:05:16.95 ID:/VjiOQtR.net
データが消えて、やる気萎えたけどまた1からやる
どうしても作りたいワールドがあるんだ

必要な装備やボスとの戦い方はわかってるけど
アダマン溶鉱炉のためのアダマン鉱石やクロロ鉱石集めが気が重い
プランテラのつぼみ探しも兼ねてジャングルで掘りまくるしかないか
アダマン・パラジウム・オリハルコン鉱石どれがどれだかわからん

アダマン鉱石は釣りの箱からも出るけど確率高くないしなあ

223 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 08:16:14.17 ID:S7nUdGbU.net
ハードモードからの侵食が憂鬱すぎてハードモードにいけない
祭壇壊して侵食箇所がランダムで増えるってマジ勘弁

224 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 08:39:44.34 ID:b7jiteSB.net
初回プレイかい?
一個目は捨てワールドと覚悟してガンガン進めた方がいいぞ
除染するなら終盤のアクセ装備欠かせないしな

225 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 08:45:45.30 ID:bdaydngW.net
>>222
昔のバージョンならまだしも、今ならハード3種鉱石の防具とか要らないし溶鉱炉分なら釣りだけで十分すぐ賄えるだろ
クロロだっていくらでも溢れてるし、なんなら栽培したっていい
ついこの前1からエキスパートやった身からすれば、どっちも大した作業じゃないよ

226 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 08:55:05.25 ID:aaPNDlSv.net
>>223
ノーマルで完全に浄化した砂漠がハード突入で聖域と不浄に呑まれてて深い悲しみに包まれた俺が通りますよ
なおスチームパンカーが来たら銃と弾買いまくった

227 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 08:58:22.33 ID:f3qrByOt.net
150個ほどクレート空けたけどハード鉱石は余裕で足りるな
ってかコバルトミスリルアダマンとかほぼ使ってねーや
どうせ防具はパラジウムでいいし

228 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 09:01:09.20 ID:WPGiTqMZ.net
ノーマルのうちに家具ついでに箱釣りまくってるたから祭壇壊す必要なんてなかった

229 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 09:29:02.04 ID:k8MA+EZ6.net
採掘用のワールドは汚染上等で祭壇壊して、保全したいワールドでは祭壇壊さなきゃいいよ

230 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 09:41:23.31 ID:OvYaMcdi.net
最初のワールドに愛着があるなら、止めておいて2個目でモリモリいけばいいさ

231 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 09:42:26.56 ID:JUG8Gzif.net
>>223
ウチのホームの地下はもうどっちかしかないってレベルで侵食されてるけど
それでも楽しいから安心するんだ
あと考え方によっては侵食されまくってるほうがソウル集めが楽しく捗る

232 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 10:18:46.15 ID:v0yENUfi.net
祭壇壊さなくても肉壁倒した時点で汚染始まるんじゃなかったっけ
なんか違いがあるのかな

233 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 10:25:27.41 ID:ewuTco7H.net
肉壁倒した時点でV字型に汚染
祭壇壊すと一個ごとにワールドのどこかに汚染ブロック1個が配置される

だったはず
ブロック1個から汚染が始まるからどこに出来たかが非常にわかり辛いので
祭壇は壊さない方がいいって話じゃなかったかな

234 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 10:28:38.90 ID:zX5dst8y.net
>>233
祭壇破壊は確率で汚染ブロック配置

235 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 10:47:07.01 ID:/VjiOQtR.net
ありがとう、グズグズ言わずに釣りやってみる

箱を100も150も釣り上げたことないけど
あれ飾りに使えるわけだから集めまくるか

236 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 10:59:06.29 ID:huU2EuX6.net
空島で釣ってりゃ集まるよクレート
まぁそれで祭壇壊さないプレイでやったワールド浸食されまくってるがな

237 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 11:05:07.56 ID:5q7BL10c.net
どっちみち浄化しっかりやらないと何もしなくても侵食されてくし

238 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 11:11:50.06 ID:qXBJNxhp.net
ノーマルのうちにジャングルを軽く整地して、ダンジョンにトラップ作って
V字がくるあたりのマップを解放しておいて、肉壁倒して好みのV字が来るまでリセット
祭壇壊しまくって拠点とV字の間の空間だけ保全、その外側は好きなように浸食させる

ハード突入前後はいつもこの作業してるが結構楽しいんだ

239 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 12:31:48.90 ID:eMX7AcOZ.net
トラップとかクロロ農場とか作ったことないな
行く行くはボーン欲しさにダンジョンに溶岩トラップ作るつもりではいるけど

240 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 13:01:00.92 ID:RxmTcRRN.net
3.1はメカニズムとコントローラー対応と後何が来るかな

241 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 13:39:30.36 ID:MXwPsAob.net
テラリアコミック付属のドライアドフィギュアがひどいw

242 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 13:58:46.09 ID:b7jiteSB.net
トロッコ&ダーツ罠組むと確実にフリーズする
次回アプデに備えてPC新潮しようかなぁ

243 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 14:02:50.44 ID:pvZUZSOm.net
最近、ワールドを選んで構築する時に80%〜90%の辺りで数十秒読み込みが止まるようになったわ

244 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 14:54:12.03 ID:j1KwZerv.net
巨大建築始めたんだけど普通の画面で見るといい感じなのにマップで見るとダサすぎて建築辞めたくなるレベルなんだが
みんなマップでの見た目も気にしてる?

245 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 18:17:59.22 ID:b7jiteSB.net
>>244
うp

246 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 19:01:29.80 ID:LJCTdHSV.net
日本wikiを見るとピラニアガンとか火炎放射器などの特殊な遠距離武器にはShroomite Armorの攻撃力上昇が適用されないって記載されてるけど
攻撃力はちゃんと上がってるみたいなんだよな
これってwikiが間違ってるのか、それとも俺がなにか勘違いしてる?

247 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 19:02:47.78 ID:C4mGgM4K.net
日本のWikiは信じるな

248 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 19:05:28.38 ID:bb5l1SnO.net
間違ってるところを見つけたら自分が編集してあげればええんやで

249 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 19:19:20.14 ID:BEHoP9g1.net
頭防具の矢・銃弾・ロケットの個別補正は受けないけど遠距離武器としての補正は受ける

250 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 19:23:17.42 ID:dx3B5zJG.net
>>244
マップがダサイという表現が理解不能状態なのではよううpせぬか

251 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 19:43:10.11 ID:f3qrByOt.net
wikiといえばゴーレムドロップのハチェット?投げる斧みたいなやつ
あれが同時期の武器では頭一つ抜けてるって書いてあったけどそんなに強いか?
不浄槍の方が強く感じるんだけど

252 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 19:59:41.57 ID:2sKvbQE9.net
フロストムーンでカボチャ剣無双出来なくなっちゃったのか…
攻略法を見つけたと思ったのにこれじゃあいつまで経ってもアイスクイーンを狩れないよう

253 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 20:06:25.97 ID:pvZUZSOm.net
>>252
やっぱりできないのか
カニ像4つ置いてやってるのに全然カボチャが湧かない上に威力弱くて雑魚に押されまくったわ

254 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 20:07:26.46 ID:SBdCJmID.net
所詮カボチャ剣は四天王で最弱

フロストムーンは今やUFOに乗ってファンタズムでもぶっぱしてれば
普通に遊んでても余裕で全ドロップ集まる

255 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 20:09:36.64 ID:j1KwZerv.net
http://i.imgur.com/2DtlloU.png
http://i.imgur.com/US9bCzn.png
最初は二回目の建築だから便利な家作ろうとしたんだけど
あまりのダサさで色々変えて便利でもないし見た目も悪いデカいオブジェになった
しかもやる気でなくて片側作ってないし

256 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 20:10:50.98 ID:0j+URDJ+.net
攻略中でも召喚イベントは触らなくてもいけるしね

257 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 20:10:55.90 ID:4p11qOVt.net
>>251
ルナティックカルティスト相手では結構効くと思う
あいつ無駄にふよふよ飛びやがって当てにくいんだよ

258 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 20:11:18.93 ID:JUG8Gzif.net
>>251
状況で差は変わるからなんとも言えないけど
スカージの方が便利って感じ
ハチェットは相手良ければ無茶苦茶強い

259 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 20:14:21.38 ID:pvZUZSOm.net
>>257
ピラーでも太陽以外はUFOに乗って避け専できるし強いね

260 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 20:16:10.71 ID:k8MA+EZ6.net
俺はメチャクチャ助けられたな>ハチェット
無消費で撃ちっぱなししてるだけでOK、回避に専念してても敵は死にます で雑魚腕の俺には神の助けのような武器だった
クロロ弾が上位互換だとは言うけど、向こうは消費あるしなあ

261 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 20:19:16.95 ID:f3qrByOt.net
あら結構評価高いのか
フィッシュロンにでも使ってみるかな

262 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 20:19:34.74 ID:JUG8Gzif.net
>>255
アシンメトリーというか、適当でいいから屋根3本くらいに分けてみたらどうかな?

263 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 20:25:33.53 ID:RLEgEYYw.net
上手く誘導しながらアルカナム+ネビュラ装備で戦えばwave15ぐらいまでいったと思うけど
アルカナムじゃクイーンはきつかったかな?

264 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 20:27:54.17 ID:mLj4ejfb.net
>>255
そこまで言うほどダサくもないと思うけどなぁ
屋根真っ直ぐじゃなくて多少カーブさせてみたらどうだろ

265 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 20:34:27.40 ID:JUG8Gzif.net
>>260
ミソなのは閉所では弱い
Terrariaの武器はカタログスペックが参考にならないのいい例だね

266 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 20:35:15.64 ID:9heAt31r.net
まぁネビュラスプリでマナポ2、3あれば罠なしでもFINAL全然いけるし…

267 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 20:44:37.98 ID:2sKvbQE9.net
新イベントにはにフロストムーンのドロップ品をそろえて挑みたかったけど、やっぱ今までの装備だけじゃムリがあるか…
チェーンガンを手に入れられただけでも良しとしよう つーかチェインガン出なさすぎてワロチ
ドロップ率50パーセントって嘘だろ

268 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 20:44:57.83 ID:eMX7AcOZ.net
>ハチェット
天井と壁つくって、小さく穴をあけそこからハチェット飛ばしてUFO退治
ときどき雑魚エイリアンに飛んでいくのが困り者

地形から行って聖域弓と相性抜群だろうと思ったら
ちょこまか動くUFOになかなか当たらんかったな

269 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 20:52:59.77 ID:huU2EuX6.net
そもそもMoon Lord装備持ってたらフロストムーンやる意味がほとんど……
と思ったけどMoon Lord初攻略にしても道中でフラグメント武器サクッと作れるしフロスト産のは別に要らんな
やりがいの無さが酷い

270 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 20:57:51.58 ID:bb5l1SnO.net
まだ金策という目的がある

271 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 21:00:04.13 ID:HRJpEeFx.net
パンプキンとかフロストはフィッシュロンやルナイベ前にやったほうが楽しめると思う

272 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 21:03:39.20 ID:6Bg1yW60.net
単にロード産武器が強すぎるんじゃ

273 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 21:05:10.07 ID:/5N2uLw5.net
>>255を見た上で>>244だけど
綺麗に斜めにしてもミニマップ上では正方形のままで
見た目が大きく変化するのはどうしようもないんじゃなかろうか

274 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 21:09:38.43 ID:j1KwZerv.net
>>262>>264
やっつけ仕事だけど屋根変えたら全然印象変わりました
下の柱部分と左側のオブジェ全部壊して直接地面に建ててみます
ありがとうございました!
http://i.imgur.com/wVVBF8k.png

ちなみに一戸目の建物はこんな感じでした
http://i.imgur.com/CtMZyiD.png
http://i.imgur.com/qf75PQW.png

275 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 21:12:58.78 ID:/5N2uLw5.net
いいじゃん
そんな卑下することないよ

276 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 21:14:45.04 ID:j1KwZerv.net
>>273
ブロックの柄とか色の違いとかも見えなくなっちゃいますね...
マップでの建物見てるとストレスフルですし妥協することにします

277 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 21:14:47.38 ID:j1KwZerv.net
>>273
ブロックの柄とか色の違いとかも見えなくなっちゃいますね...
マップでの建物見てるとストレスフルですし妥協することにします

278 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 21:17:11.33 ID:5q7BL10c.net
>>274
一戸目かなりいいじゃん
新しい奴も建築中だからなんとも言えないけど形整えて内装次第で見え方変わるでしょ
センスあるから自虐風自慢に見えてくるぞ

279 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 21:31:15.74 ID:bmuCWEem.net
楽しく金稼げるしいいやんいまもやるよ

280 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 21:41:43.23 ID:j1KwZerv.net
>>275>>278
そう言ってくれると有りがたいです
建て直す前に一回内装作ってから様子みることにします
ありがとうございました

281 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 22:06:35.15 ID:dx3B5zJG.net
ああなるほどなぁ
マップのモザイク感好きじゃない人もいるってことやな

282 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 22:17:50.10 ID:FuyoFjuQ.net
Dynasty Wallsがマップで緑色になるのだけは気に入らない

283 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 22:56:50.74 ID:ygPslXds.net
>>255
そこまで悪くはないが
上の部分だけすごい立派で一番大事な下の部分がたこ足みたいにスカスカなのが良くないんじゃないだろうか

284 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 23:07:13.84 ID:yBosQSI7.net
>>255
屋根2ブロックずつだと綺麗に見えないよ
段々縦に重ねるブロックの数増やすといい

285 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 23:15:22.22 ID:yBosQSI7.net
>>255
携帯からだけどこんな感じで
http://i.imgur.com/1470pAS.png
http://i.imgur.com/dX2ZiqV.png

286 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 23:23:11.75 ID:Bo9LC0o6.net
いつの間にサウンドトラックなんてあったんだ
今買うと本体より倍額になってまう

287 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 23:47:43.69 ID:RLEgEYYw.net
セールになるとサウンドトラックも値下げされると思うけど
1.3アプデの時じゃなかったっけ?

288 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 23:48:13.17 ID:5q7BL10c.net
>>285
スマホ版…!?生きていたのか…
操作しにくすぎて戦闘はともかく建築全くやる気がしないんだがようやるな

289 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 00:21:47.96 ID:V7Tryjs7.net
サントラはセールとか気にせず気づいてすぐ買った
値段分以上十分に遊んでるからなー

290 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 04:28:17.71 ID:K0C4cdwq.net
ジャングルで金色のゲートが開いてお金が出てきたんだけどあれは何だったのか

291 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 06:34:20.95 ID:ebjO9TH7.net
壷壊したらたまに出現するぞ
序盤だと本当に助かる

292 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 07:20:56.29 ID:RFoYmXj8.net
ディアブロ3でゴブリン倒したときみたいに、ジャラジャラジャラジャラと金貨が湧き出るよねw

293 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 07:25:53.53 ID:ZJl7oCOO.net
moon lordに挑んでボッコボコにされた俺が通りますよ
キノコ装備とチェインガンじゃ敵わなかった

火星人襲来イベント起こしてアイテム取らないとキツいかな…まずは偵察UFO探さないと

294 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 07:26:25.19 ID:ZP1TMVj2.net
>>290
オブリビオンゲートだよ

295 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 08:07:09.38 ID:slIQDE19.net
チェインガンだけで挑んだのなら準備不足
クロロ弾、薬、カート、焚き火等用意してたのなら下手すぎ

296 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 08:26:45.10 ID:m7nIHJ9x.net
UFOとワープ杖さえとってくれば後はもうサクッと

297 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 08:43:33.94 ID:0SdBGGxR.net
ワープ杖のために大規模整地して
後は気長に待つだけだぜ〜って
イベントリ見たらワープ杖拾ってた

298 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 08:59:36.86 ID:kUz+mYWY.net
>>293
メカカート、ビートル防、ワームアクセ、回復腕輪、適当な銃(クロロ弾)、スターダストミニオンで持久戦すりゃ誰でも勝てるよ

299 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 09:13:28.96 ID:G1nJhjJc.net
>>224
除染に必須な終盤のアクセ装備ってどれのこと?
>>298
スターダスト装備で召喚したあとビートル装備に戻しても召喚したものの強さはスターダスト補正入ったままなの?

300 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 09:18:18.79 ID:LhN2iopK.net
召喚モンスターの攻撃力に関して紹介してる動画が最近あがってたぞ

301 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 10:06:29.50 ID:589fDy7G.net
Moonloadは事前情報無しで初戦勝利だったが
戦場と上空のナース部屋を何度も行き来する忙しさだった
でナース部屋の天井がビーム防いでるのに気付いて戦闘中に戦場にも即席で屋根を作ったな

302 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 10:43:12.93 ID:ebjO9TH7.net
>>244
欠かせないとは言い過ぎたな
しかしドリルマウント、環境銃の弾薬節減アクセ&防具、光源武器あたりはあるとかなり捗る

303 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 12:34:59.68 ID:DikrDEDH.net
>>300
ゴーレム毎時ワロタw

304 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 12:47:25.90 ID:WBDCk4q3.net
アイテムフレームにちゃんとアイテムが収まらない
勝手に飛び出てくる
右クリックがチャタリング?起こしてるせいかと思ったけどそうではなかったし…やだー

305 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 13:11:41.76 ID:DikrDEDH.net
>>304
あるある。アイテムフレームから気持ち離れた位置で右クリックしたら安定して収まるようになった。

306 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 13:18:35.42 ID:vYz6dmgY.net
そんな現象出会ったことないんだが日本語化MODでも入れてるのか?

307 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 13:29:41.83 ID:eFFyjz61.net
ワープ杖でねえよ

308 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 13:56:01.01 ID:TKFkG31Y.net
関係ないかもしれないけど、常駐マウスジェスチャを使ってるんだけど
それのせいで右クリ長押しがデフォのゲームだとずっと思ってたな
気が付くのにかなり時間がかかった、何か常駐ソフトが邪魔してるとか…
ないか

309 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 15:44:18.96 ID:e+uIsTgz.net
開発者の人がツイッターで新メカニズムらしき物の画像上げてるな

310 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 15:47:30.71 ID:0eyJO2j2.net
ムーンロードの召喚アイテム、鉱石を追加してフラグメント要求数減らしてくれんか
ワープ設置してあるけどあっちこっちいってダラダラ狩るのめんどい

311 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 16:17:27.94 ID:3FbPdh61.net
新メカニズム用意されてもやることねえわ

312 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 16:25:22.62 ID:QMCzqwWe.net
ガイドと釣り人が補充される端からマグマにダイブとか宗篤やん

313 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 16:28:28.34 ID:ebjO9TH7.net
実装日通知しないで面白そうなギミック画像ばかり載せやがってこの焦らし上手め

314 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 17:27:05.12 ID:rRS/YcAJ.net
はよアプデしてほしいもんだ

315 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 17:45:55.40 ID:p8LCPatH.net
アザワとは一体なんだったのか

316 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 18:17:29.66 ID:CcobWku3.net
アナザーはなんかぬるっとした感じの画面だったね

317 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 18:23:38.76 ID:5KNRH/0u.net
>>302
環境銃節約できるような装備なんてあったか?
覚えてないだけかも知れんが…

318 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 18:26:12.20 ID:3+prlb/s.net
アナザーワールド、俺の愛したドット感がなくてしょんぼり

319 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 18:27:12.27 ID:iILxZcR5.net
solutionの消費が弾薬消費で抑えられるかみたいな話なら
出来ないってより夢あるんでそうなってほしいと思った

320 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 18:33:39.74 ID:KinFqRqJ.net
Terraria2の方が1と同じデザインならOWはむしろあの路線でいい

321 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 18:39:01.44 ID:ebjO9TH7.net
>>317
弾薬消費カット効果はsolutionにも反映されたような・・・
勘違いだったらスマン

322 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 18:44:24.72 ID:eDgR7T+o.net
俺は楽しみかも
綺麗な画面で建築できる感と、テラリアありきな感じが良い

323 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 19:25:41.67 ID:MWVAwbO3.net
サンドビュー2Dアクションゲーとして期待してるよ

324 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 19:48:16.92 ID:QMCzqwWe.net
ソリューションは弾薬消費しない効果で節約できるよ
銃弾とか矢限定はもちろんダメだけど

325 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 19:57:18.70 ID:kUz+mYWY.net
弾消費減らすアクセなんてあったっけ?
防具ならいろいろあった気がするが…

326 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 20:02:09.74 ID:slIQDE19.net
最終アプデでもいいから全武器の弾無限化できるようにしてくんねぇかな

327 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 20:43:58.36 ID:Hg932vXp.net
Ammo Boxとか一部防具の効果でしょ

328 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 20:46:02.79 ID:e+uIsTgz.net
釣りアクセ3つは一つに纏めたい

329 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 20:48:24.17 ID:kUz+mYWY.net
>>327
ソリューションの消費減らせるアクセが重要みたいなこと>>224>>302が言ってるし…

330 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 21:05:10.22 ID:sFEOdEa7.net
トリュフ豚の竜巻(本体)の技名ってクトゥルフネードだったのか

331 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 22:35:32.49 ID:b6ZMBXNv.net
クトゥルフとトルネードを混ぜた言葉ではない、ってことは俺にもわかる
ならクトゥルフネードの由来とはなんであろうか

332 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 22:57:20.93 ID:98wk1Ezr.net
>>326
制限が有るからゲームは面白いねん。やり繰りとか試行錯誤言うてな
オートボウガンは撃つものであって頭に被るものではないw

333 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 22:59:09.55 ID:MWVAwbO3.net
クトゥルフは海の底で寝てる系の邪神らしいから実際に竜巻出してんのはクトゥルフなんだろう

334 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 23:07:05.23 ID:RiDgtrwc.net
クチュクチュネード?

335 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 23:09:59.43 ID:eDgR7T+o.net
ギミックで擬似エレベーターを作ったり、立体感のあるすごいマップを作ってる人の所に遊びに行ってきた
夢を見た……。

夢かーくそーすごかったぜー

336 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 23:12:51.65 ID:0eyJO2j2.net
制限があるから面白いのは確かだけど最後の最後くらいはもうやりくりだのなんだのはやりつくして飽きてるし別に良いんじゃね感
まぁもういいでしょと割り切ってデータコピーすりゃそれで済むけど

337 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 23:32:02.45 ID:3+prlb/s.net
>>331
ずっとシャークネードだと思ってたわ

338 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 23:34:45.50 ID:3FbPdh61.net
目玉、脳みそ、スケルトロン、肉壁はmoonlordの身体の一部何だろうか

339 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 23:36:32.53 ID:KinFqRqJ.net
自由も度を超えるとすぐ飽きちゃうから今くらいでちょうどいいな
弾は専用のチェストさえ置いておけば補充ボタンで一発充填できるし

340 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 23:39:26.24 ID:1mZ21XMF.net
>>338
つまりプライムにツインズとオクラム突っ込んで適当にデストロイヤーさんを生やせばメカムーンロードの完成だな!

341 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 23:45:40.05 ID:RiDgtrwc.net
moon lordって骨もない脳もない肉目ない奴だね

342 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 00:43:20.73 ID:y+maJvuX.net
召還を妨害しなかったら足とか生えてたのかな 怖すぎ

343 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 01:29:53.96 ID:qdLZsegk.net
そうか、言われてみれば儀式邪魔したからムーンロードって不完全な姿なのか
完全体だったらテラリア世界滅んでる可能性あるな

344 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 01:32:29.17 ID:S4Inqti2.net
足が生えるより手が4本になったほうが強いよね

345 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 01:32:32.47 ID:zg+P5IfD.net
ピラーが召喚途中で邪魔されたんでひりだされちゃったムーンロードの身体の一部なんじゃない?

346 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 02:12:13.01 ID:gYOcoR4b.net
足なんて飾りですえr(ry

347 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 02:22:27.17 ID:YPbGpfKZ.net
>>341
ムーンロード脳みそはあんよ。骨もある。肋骨と背骨と骨盤?が露出してる

348 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 02:48:30.92 ID:wDq9qdJn.net
クトゥルフ的な感じだけど完全なら足より先に翼とかツメとか生えてきそう

349 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 03:15:21.12 ID:E1dN0dtf.net
スネークが自宅に攻めてくるイベント作ってくれ
いつの間にか家に見知らぬダンボールがあって右クリすると・・・みたいなかんじで
NPCサイズのボスはいないし
倒したら無限バンダナとか落としてくれ

350 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 04:11:14.07 ID:wDq9qdJn.net
>>349
狂信者「あのさぁ」

351 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 04:57:18.81 ID:zDiyOk0H.net
狂信者ボス認定されず
トレジャーバッグが決め手か

352 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 04:58:01.28 ID:vrL5czsy.net
作り終えた端から生じた違和感が軈て心を押し潰し堪え難い苦痛となり我が家がどんどん拡張されていく
デカすぎわろたって思ったけど色々集め始めるともうパンパンになっちまった

353 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 04:59:59.32 ID:vIpxvZLv.net


354 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 07:27:31.77 ID:xiIK/6I4.net
飾れるアイテム全部飾ってると鬼のような大きさの家が必要になる

355 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 08:30:27.30 ID:zg+P5IfD.net
ああ…アイテム整理ができない…もうチェストの中身なんて怖くて見れない…

356 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 08:56:37.37 ID:7dtZb9kr.net
倉庫ワールド作って移動させると燃え尽き症候群になれるよ

357 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 09:34:59.34 ID:yrb/8IHS.net
plant seed
equip
block
ore bar
potion
misc
これくらいに分類してチェストにいれてる
ムーンロード倒すまでにはmiscやequipがあふれかえってる

358 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 09:52:05.18 ID:zg+P5IfD.net
ブロック・家具 
鉱石
ポーションとその材料と植物の種
アクセサリー
武器・防具
その他
って感じで分けてるんだけどね…

スタック数制限超えちゃってチェストも満杯だと「適当なとこにちょっと置いとくか」と
他のとこにブチこんじゃったりの繰り返しでもうアレよ 

359 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 10:02:20.76 ID:h/nw0Kbn.net
いらないと思ったら売ってしまうのが一番よ
大量に手に入るようなものはどうせすぐ集まる

360 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 10:15:55.21 ID:zg+P5IfD.net
そういやもう使わなくなった旧式装備やアクセサリーが溢れてたっけ
コレクション用に一つ残して売っちまうか

361 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 10:46:59.03 ID:iMdmuhFo.net
拠点に帰るたびにクイックスタックしてたら
チェストが靴やスパイクやFlare Gunで溢れかえっていたという

362 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 10:52:17.41 ID:yrb/8IHS.net
プランテラのつぼみを探し回るとmud block999

363 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 11:08:17.33 ID:0wHVrVjG.net
ジャングルはいつも整地で縞々になってるから蕾見つけるのが楽だわ

364 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 11:49:05.27 ID:gdFRe9x/.net
アクセや装備は残すけど、そこらで採取した素材で簡単に作れるようなのは実用品以外捨てちゃうな
不精の自分では残しておいても乱雑になるだけでいかん

365 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 12:19:55.59 ID:JYp6G/4W.net
養殖できない箱品なんかは基本全部残してるな
まぁ別ワールド漁れば速攻拾えるだろうけどなんとなく

366 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 14:10:10.46 ID:yrb/8IHS.net
つぼみ探しは先に整地しておくと楽なのか
メカボス片付ける前に手に入るツルハシ+ポーションで大雑把にでも整地してみるわ

肉と骨ブロックで宮殿建てるのは無理があるんだろうか、滑らかな肉がいまひとつ表現できない

367 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 15:10:47.81 ID:R1T875V4.net
防具全種確保するために部屋作って飾ってあるけど
すげぇ壮観で最高

368 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 15:14:27.13 ID:3GyrYSXF.net
>>367
よし、次は衣装だな!
ハロウィン衣装も開発者装備もモンスタードロップもしっかりな!

369 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 15:16:13.97 ID:R1T875V4.net
>>368
Redだけいつまでたっても出ないんですけど…

370 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 15:21:35.62 ID:3GyrYSXF.net
>>369
俺はシロクマが出ねぇ…
またゴーレムさんが死んでしまうのか

まだmining装備もパンツが無いわ

371 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 15:30:45.66 ID:SqCXIMu+.net
なんでゴーレムさんすぐ死んでしまうん?

372 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 15:33:28.57 ID:XC3NlVFh.net
四脚歩行要塞作ってるうちに着実にシュールな何かに近づいているのが辛い

373 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 15:40:54.66 ID:S4Inqti2.net
http://kaiju.wdfiles.com/local--files/wiki:mechani-spider/mechani-spider_1999_02.jpg
8脚にしてこれ作ろう

374 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 15:47:30.48 ID:yrb/8IHS.net
ゴーレム初戦はハートスタチューとかランタン完備でないと不安
頭からのレーザー連発怖い

375 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 16:00:09.43 ID:qk0YtrnV.net
|┌^o^)┐・・・

376 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 16:33:39.15 ID:xiIK/6I4.net
召喚の動画見て真似してみたけどこれ強すぎワロタ
エキスパムンロドーですら棒立ちしてたら勝手に死んでいく始末

377 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 17:02:19.50 ID:Zhqww6+j.net
どこの動画よ

378 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 17:18:25.23 ID:zDiyOk0H.net
今はゴーレムより先にフィッシュロン倒すのが正攻法でも余裕だからなぁ…
火力インフレし過ぎなんだよなあ…

379 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 17:19:14.89 ID:zNGNzbed.net
>>377
ニコニコだが、「ゴーレム毎時」で検索

380 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 17:48:14.98 ID:McKy2quv.net
ムンロだって星屑鎧星屑竜フレイル詐欺召喚アクセで余裕だしなあ
ラスボス倒したし高難易度やりたいって気持ちも無いから飽きてつらい…もう次期アプデのために効率追求ワールドにしようかな

381 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 18:18:55.60 ID:oxQ41QSS.net
NPCの攻撃のみでムーンロード撃破は可能かな

382 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 18:47:16.11 ID:t/JZuIU9.net
お前らは効率化しすぐて本当のテラリアを忘れてしまっている
立ち上がれテラリアン達よ

383 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 19:14:30.78 ID:h/nw0Kbn.net
ワールド掘り抜きが残っておるぞ

384 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 19:16:59.75 ID:HBIBHI7j.net
効率を求め闇に踏み入れてしまったテラリアン...
人は彼らをガイドと呼ぶ...

385 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 19:17:50.81 ID:7dtZb9kr.net
>>369
俺は1400ゴーレムで全部揃ったゾ

386 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 19:19:57.47 ID:R1T875V4.net
>>378
余裕ってほどかねぇ…まぁやってやれないことはないだろうけど

387 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 20:29:46.29 ID:hhOb7XVD.net
どのボスも初回なんとか倒せればドロップ次第で次は何とかなる感じが好き。

388 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 20:44:39.89 ID:kBw9G0bv.net
http://forums.terraria.org/index.php?threads/terraria-comic-book-from-dc-comics-is-here.40367/
まさかの

389 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 21:04:31.00 ID:pLx9sA6C.net
アイエエエエ!ドライアドナンデ?

390 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 21:06:36.85 ID:UATAIZ8S.net
わざとやってんだろってレベル

391 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 21:19:09.49 ID:oidX8ScB.net
Am I the only one who thinks the Dryad looks like a male?

パッと見同意してる人がいねえ……
なんか海外版ロックマン思い出した

392 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 21:20:56.77 ID:Zhqww6+j.net
>>379
ああ、そっちだったか
どうも

393 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 21:32:01.48 ID:XgxmxniV.net
ドライアドフィギュアなんとかならなかったのこれ

394 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 21:35:51.30 ID:gqhAhSdY.net
ドライア豆腐

395 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 22:05:00.25 ID:McKy2quv.net
お前弓使わないだろ

396 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 22:32:16.64 ID:pRlDpyR3.net
>>388
FallOut4にこんな本ありそう(適当)

397 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 23:33:30.10 ID:McKy2quv.net
>>396
完全にグロッグナックじゃないですかやだー(特に視線の方向)

398 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 01:21:11.03 ID:fixsLr4p.net
>>388
マインクラフトのキャラそのままフィギュアにしたような感じだな
もう少しどうにかならなかったのこれ

399 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 02:02:12.76 ID:Hb9bjCCv.net
詳細は覚えてないけど、前にもTerrariaのがっかりグッズあったよな
そこら辺上手い人がスタッフ内に居ないのか

400 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 03:06:44.18 ID:U0fEQcpq.net
テラリアンって競技ヨーヨーが商品化されてるけど緑がすぐ売り切れて変な色しか残ってない…

401 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 03:18:30.16 ID:Ig7HREV7.net
マイクラフィギュアもお寒い出来だしその二番煎じなんだから
こんなんなのは仕方ない気がする

402 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 03:47:28.40 ID:ZX25bfP0.net
兎の縫いぐるみはコレジャナイ感すごかった

403 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 04:04:50.22 ID:E6ESFr7q.net
クモのねばねばに捕まって ><ってなってるスタイリスト
武器商人をジト目で睨みつけるドライアド
深いクマをつくった疲労困憊パーチーガール
髑髏にパンツ破られて半泣きのメカニック
そっちのサービスを頼んだ時の耳まで真っ赤ナース

自分だったらこのラインナップで億万長者になるんだ…
そしたらジャングルの地下深くに自分だけの豪邸 神殿を作ろう

404 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 04:15:16.50 ID:Ig7HREV7.net
>>403
スチームパンカー省くなゴラァ

405 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 04:21:23.05 ID:0ss7WG4T.net
>>404
オンナコだと気づいてないのに1ペリカ

406 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 07:45:50.84 ID:sg8hfKWK.net
エキスパートで全ボス終わったら急に飽きた

407 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 08:08:01.03 ID:Tcf5RaMV.net
ペンギンスタチュー実装されるのか

408 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 08:25:56.70 ID:6xYV+PVx.net
風船+砂嵐ビンで大ジャァーーーンプウッヒョォォーーグシャア・・・

409 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 09:30:19.62 ID:wffoQIux.net
四脚歩行要塞が完成したぞ
ハウルの動く城を目指したはずがアッザムみたいになったけど妥協しました
http://i.imgur.com/bLcqR8y.png

410 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 09:35:21.52 ID:iCtaC5Wn.net
足もっと長くしたらどうかね

411 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 09:53:01.34 ID:Hb9bjCCv.net
すげえ!十分ハウル感出てるよ!
特に煙とクレーン、そして足の遠近感の表現に感動した
足の長さはこれがベストだと思う

412 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 10:15:37.20 ID:iCtaC5Wn.net
足の細いタイプで上が頭でっかちのやつが好きだな

413 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 10:43:53.63 ID:KEqnEv41.net
2週間かけて、Largeワールドに縦16本横4本の壁はり通路が完成したぜ。

気づいた点としては、
・5mphのトロッコに乗っていると、4ブロック幅の壁がきれいに張れる
・氷レンガの壁は石レンガの壁より壁はり速度が遅い
・ビルダーポーションは、壁はりには効かない

414 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 11:08:13.84 ID:kBcx+FOW.net
csから来てgraniteとmarble環境は最初は新鮮で良かったが
慣れてくると特有モンスターのイヤらしさとかgranite暗いしいちいちブロック落とすし
邪魔でしかないな

415 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 11:09:40.03 ID:0WGBW2qO.net
建築しようと思うたびに素材の色や模様を把握しきれずいつも同じような物になる・・・

416 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 11:13:58.86 ID:D/0ZQYY6.net
最序盤にしてはかなり強く、倒し辛い、遠距離も凶悪、序盤からゲームクリア後でも油断できないメデューサだし
ついでにレアドロップで手に入りづらい武器(まぁ強力だが)、大量に手に入るブロックと槍
嫌がらせのために存在してる気がするわ

417 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 11:19:59.45 ID:H2QHYjZT.net
全然落とさないクセにゴミみたいな防具とかmining helmetで良いじゃんとしか思えない換金用防具とか

418 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 11:21:19.83 ID:9XJn5eSs.net
スチームパンカー可愛いよね

419 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 11:55:24.42 ID:6aKr1oIX.net
四脚歩行要塞かっこいいな
自分もそのうちバケットホイールエクスカベーターを作ってみようと思ってるんだけどなかなか手につかない
http://i.imgur.com/3biMKfz.jpg

420 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 12:15:48.75 ID:wffoQIux.net
>>410-412
タカアシガニみたいなデザインいいよね・・・
脚をこれ以上細く&増やすのは難しいけど頑張りマッス!

421 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 12:16:54.90 ID:3k50apCv.net
>>409
かっこいい

422 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 13:12:01.36 ID:EvlDz/c6.net
上で話題に出てた斧をようやく手にしたけど、強っ
クリックしっぱなしにしてるだけでボスから雑魚までボロボロ死んでいくね

423 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 19:20:50.02 ID:kA2aLz81.net
強いけどレーザーブレードとったら要らない子になった
これとバグナクでなんでも倒せるわ

424 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 19:35:04.17 ID:FsCDmSrI.net
これドライアドから不浄と聖域の割合教えてもらえるけど聖域の割合増えたら御褒美ある?
今放置しすぎて不浄が殆ど何だが

425 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 19:39:49.83 ID:B+pGhBRf.net
とくに…

426 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 19:40:28.36 ID:j9255gs7.net
今聖域20%不浄9%深紅1%だけどなんにもないぞ
ショップに何が増えるでもなし

427 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 19:48:39.43 ID:MKeTlgBz.net
聖域って言ってしまえば聖域って名前の汚染だから100%にするなら通常の方がいいよ

428 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 19:50:26.95 ID:eFPZWFrz.net
>>409
油田?

429 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 20:05:30.26 ID:6xYV+PVx.net
「うっかり建築ワールドで不浄のオーブ壊す呪い」をかけてあげよう

430 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 21:04:15.16 ID:oPQNX6Ci.net
A meteorite has landed!

431 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 21:15:00.96 ID:mj2Bj3U8.net
完全浄化するとお褒めの言葉がもらえる
それだけだが

432 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 22:25:09.85 ID:5VGecH7B.net
>>429
それ考えたら自分でメテオライト置く…

433 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 06:44:36.16 ID:BNsSsHBN.net
弱めのツルハシで小突いたときのブロックの傷ってしばらくすると修復されてしまうのか
これが残るんだったら崩れかかったブロックを表せて良かったが

434 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 07:09:10.16 ID:c6LFTZ6Q.net
ツルハシで掘ろうとすると黄色い四角の補助機能?みたいのが表示されて任意の点を掘れないんだけど
これどうやったら元に戻るん?

435 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 07:11:50.03 ID:BNsSsHBN.net
Ctrl

436 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 07:41:11.09 ID:c6LFTZ6Q.net
>>435さんありがとうございます!
こんな機能あるなんて150時間プレイして初めて知ったわ

437 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 08:08:35.31 ID:vre+tnOI.net
直線状に穴掘るのに便利だから覚えておくんだよ

438 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 08:15:38.16 ID:8bPGzz8B.net
ダンジョンやっと入れるようになって嬉しいけど一気に4体くらい敵来られるとアッ アッ アッ オッ アッ グシャ …
全身ゴールド装備じゃダメなんですかね…

439 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 08:47:40.62 ID:ag5CeNKQ.net
ノーマルとはいえ金装備で骨倒せるのか……

440 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 08:48:20.30 ID:0gEf9xgx.net
EXじゃなかったら金一式で突入するのが順当だな
ダンジョンにあるコバルトシールドさえ手に入れば余裕

441 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 09:01:33.04 ID:jpcLpVQ6.net
俺最初の時何で入ったっけかな
ゴールドで入るのは特別変わってるわけではないと思うけど

442 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 09:22:31.74 ID:wWHNA/4t.net
あの赤い装備なんだっけ、たぶんノーマルで1番いいやつ
あれでやっとこさダンジョン終えたわ……

443 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 10:16:03.51 ID:ePi5DkgD.net
釣りしてたらたまたま釣れたロックフィッシュのおかげで楽に進めたっけな>ノーマルダンジョン
普通の近接武器だと骸骨達があまりノックバックしないで突っ込んでくるんだけど、ロックフィッシュだと問題なく突き放せるし威力も結構あるからバコバコぶん殴って進んだ

444 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 10:25:22.33 ID:UocHXGo8.net
ダンジョンは武器のノックバックが大事になるってのはよく分かる

445 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 10:41:29.08 ID:2fhc7/pM.net
ノーマルダンジョンにチタニウム一式デストロイヤーマスクでbucchers chainsaw(スペル忘れた)で走り回るの楽しいよ

446 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 10:43:16.14 ID:UDFZbvfT.net
とりあえずダンジョンの先に不浄じゃね

447 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 10:43:25.26 ID:jpcLpVQ6.net
そのせいでムラマサ拾ってオート攻撃できてすげえ!はええ!って盛り上がってそのままダンジョンで使うとん?ってなる

448 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 10:48:23.90 ID:jsvZ2ij2.net
なんか剣が生えてたから何だこれって調べてみたらいつの間にかこんなもんが実装されてたんだな

449 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 10:54:59.13 ID:jTj8CiYf.net
>>442
モルテンだな
EXの骨がクリアできずにモルテン一式で頑張ったわ
でもうまい人だと初見で骨一式でボーンジャベリン投げまくって勝つんだよな……

450 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 15:42:36.99 ID:giH55BTX.net
すっごくどうでもいいけど染料のRed huskを見るたびにスターウォーズのRed Guardを思い出す

451 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 16:07:41.17 ID:BNsSsHBN.net
ダンジョンの宝箱を開封していってシールドがなかなか出ないときの妙な焦り

452 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 16:23:03.85 ID:XL+dLRKA.net
そういや、ダンジョン足場のMetal shelfって意外にレアなんだな。ワールド5つ回ってやっと必要数そろったわ

453 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 16:54:45.52 ID:q4xVxSvD.net
最近始めてみたんだが、キャラクター難易度は真ん中で
プラチナピッケルと斧とハンマー揃えるまで来たけど
防具作ってもバンバン溶岩でロストしちゃって泣ける

大量のバケツもロストしちゃったよ
また鉱石集める作業が始まるよ・・・

454 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 16:57:28.75 ID:drumDBwy.net
だからマイクラ基準でミディアムコアなんか選ばず
素直にソフトコアで始めろと・・・

455 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 17:07:15.88 ID:jTj8CiYf.net
ミディアムコアはマルチ向けって感じだなぁ

456 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 17:14:20.50 ID:HI3z4SgF.net
ドリルマウント使いづらいな
高さ4マスの横穴掘る時に、東向きに掘る場合は綺麗に真っ直ぐ簡単にいけるんだが
西向きに掘る場合は残しておきたい足元のブロック掘ったり頭が引っかかって汚いトンネルが出来上がる

457 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 17:17:32.50 ID:U9qwP88g.net
ミディアムコアで嫌なのが装飾品までバラまく事だよ
服や染料で遊べないんだよアレ

458 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 18:03:20.80 ID:3gI2L9hi.net
ソフトコアなのに最下部に落としてドリルマウント2度もロストしてる

459 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 18:18:00.68 ID:UDFZbvfT.net
マイクラリスペクトでマイクラ仕様がmedium扱いになってるだけで、テラリアのゲーム設計であの仕様って全くもってmedium難度じゃねえからな
いっそsoftcore固定にして、medium以上は公式MODかなんかでもいいくらいだ

460 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 18:27:07.39 ID:0aof4NVt.net
terariaはminecraftと違って溶岩で溶けないアイテム多いしそれに何度か救われてる

461 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 18:31:32.49 ID:2jOOHmhq.net
>>457
それな…
なかったら一度ぐらいはやってた

462 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 18:38:59.42 ID:vpy7D5Jp.net
>>458
なんじゃそりゃ お気に入り登録してないのか

463 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 19:22:26.02 ID:5cvoRm6h.net
乗り物類をどうやったらロスト出来るんだよw

464 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 19:23:04.20 ID:Uy7cb2Fu.net
ミディアム(とハード)コアの利点ってほぼ無ければ縛り以外でやる必要も無いのが残念

465 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 19:32:44.46 ID:ugFAYQ73.net
今までハードコアでやっていたがメデューサの石化で即死した瞬間俺は考えるのをやめた

466 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 19:58:55.78 ID:jUiWtsfc.net
>>462
フィッシュロンに乗って水まいてマグマ固めてからドリルで整地してた

ドリルはインベントリ外でクリックして使ってたんだけど
その間にインベントリいっぱいになってて気付かずインベントリ閉じたら
ドリルマウント投げて最下部の下に消えて行った

2度同じ過ちしてからはドリルマウントをスロットに入れて使ってる

467 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 20:02:32.99 ID:2jOOHmhq.net
別にミドルハードコアにメリットがあっても鬱陶しいだけだからいいけど
マウントは右クリックで装備変更して乗り換えるのが安全だし早い

468 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 20:33:55.09 ID:DhDrirsS.net
RTAやってたときは死んだらどうせタイムロスだし、キャラ消す手間の省けるハードコアが楽だった

469 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 21:01:24.98 ID:EXoNOPAd.net
>>468
RTAにデスルーラは使わんの?

470 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 21:27:29.65 ID:giH55BTX.net
骸骨商人見つけて話しかけたらたまたま満月の夜でランタン買えるとはしゃいでたのに
先にいらないもの売りつけてからにしようとぐだぐだしてたら時間が過ぎてしまったのかマジックランタンがリストから消えた…その間1分もなかったのに…

471 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 21:35:58.86 ID:2jOOHmhq.net
まあ実際いらないし
グロースティックの方が範囲広いし照明としてザコ過ぎるんだよなあ…

472 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 21:41:20.64 ID:giH55BTX.net
えー、そうなの?お金無駄にせずにすんでよかったと思うことにしよ

473 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 21:48:01.00 ID:BNsSsHBN.net
シャドウオーブよりもデカ尻の方が光源としてはマシ

474 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 21:53:11.30 ID:kYRHPJit.net
灯より鉱石とか宝箱が光って探せる特殊効果が強み
ムーンロードのペットの下位互換じゃなかったっけ

475 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 22:08:30.42 ID:xBcm/ocW.net
正直光るだけだったら使えん
だったらスペランカーポーションでいいやってなる

476 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 22:13:44.67 ID:eENXluCZ.net
ムーンロード倒せた

つーか何でこんなに苦戦してたんだ俺は カブト鎧着てホバー使いながらクロロ弾連射してればバンバン狩れちゃうじゃねぇか
わざわざ慣れない召喚のためにパンプキンムーンで粘ってアクセ出したり必死でUFO探したり何だったんだろう…

477 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 22:37:39.88 ID:2jOOHmhq.net
>>474
遠くにカーソルやってshift押すだけで他の照明ペットと併用できる
スペランカーグロースティックの方が光る範囲が広いんだよ
ちなみにこの範囲はムーンロードのペットよりも広い

478 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 22:55:33.01 ID:9gRnZ8zm.net
久しぶりにterrariaやろうと思うんだが何すればいいか教えて
カブト装備 UFO テラブレ 黒浮上の鍵の武器あたり は持ってる
海に出てくるでかいサメまだ倒してないんだが,とりあえずそいつ倒すのでおk?

479 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 22:55:53.70 ID:ePi5DkgD.net
>>476
変にジグザグと移動するとやり辛いんだよね
ノーマルなら基本的に真横に動いて遠くから攻撃、額の目が開いたら近づいて円周でビーム避けて
そこが壊れたらまた真横に動いて目玉弾にだけ気を付ければいいという

最初負けてから凄い苦手意識あったけど、それに気が付いたら乱獲できた
ドロップでテラリアンが出てからは尚更

480 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 23:07:56.34 ID:HkBgmraM.net
>>478
フィッシュロンなら海バイオームに足場プラスハートランタンとキャンプファイアでホバーで引き撃ちで簡単に勝てるよ
手に入る装備はムーンロードイベ装備と比べると見劣りする性能だけど…

481 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 00:19:21.74 ID:7vwLxwgw.net
>>476
早く倒そうと手から落としてくと目玉とコンビで狙ってくるので状況悪化するのも罠だと思うのよね
わちゃわちゃしててもなんとかなるんだけど撃ってくる方の目玉飛ばしが不規則になって
それがかなり面倒になるからあんまタテ動きたくないのもある
屋根の確保的な意味もあるし

482 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 01:49:41.38 ID:yHw4tZxa.net
>>480
ありがとう頑張るわ
調べたらとりあえずムーンロード倒すのを目標にやっていけばよさそうだな

483 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 02:11:43.43 ID:ZCORbEdn.net
五種類環境変更出来て放置でもアイテム回収出来るモンスタートラップやっと完成した
メデューサに叩き落とされまくったり深紅の空飛ぶ2種類のモンスターがテレポートなかなかしなかったりで心折れそうだった

484 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 02:44:23.15 ID:0tIHaXW7.net
アプデっていつごろ来るの?黄色のワイヤーが増えたみたいだから使いたい

485 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 03:19:17.82 ID:u72AnsF/.net
http://i.imgur.com/Bvsgo7R.png
どうせ小物だし、ボックスから溢れてる普段使ってない材料でも使おうかと思って...
ザリザリ感がリベット装甲っぽくなると思ったんだよ....

486 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 03:25:01.75 ID:j/26j94i.net
プロペラを評価したい

487 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 06:48:06.14 ID:TjVDZvK1.net
プロペラのひしゃげた感じが出tスチームパン子がものっそい見てる

488 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 06:50:06.51 ID:gbRS6Xmc.net
>>485
graniteに緑塗るとこんな渋い色になるのか
迷彩建築に使えそうだ

489 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 07:06:49.46 ID:LcQuznlo.net
>>485
昔駄菓子屋さんで売ってた発泡スチロール製の戦闘機を思い出させる
不本意だとは思うけど、良い意味でチープ感ある
あとプロペラの発想はすごい

490 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 08:07:50.18 ID:HM8hDJYu.net
いい加減に作った
http://uproda.2ch-library.com/918194D58/lib918194.jpg

コンベアは輸送以外にも色々と使い道がありそうだな

491 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 09:59:15.77 ID:eL2H+r/O.net
>>490
すまん、えーと、これ、何だ?
ロボット?

492 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 10:06:50.10 ID:TjVDZvK1.net
とにかく骨が大量に必要なんです

493 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 10:30:26.19 ID:ymZWNajt.net
>>490 ショベルかな?

494 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 12:23:12.31 ID:FhPamaiN.net
なるほどショベルカーか!
確かにコンベヤをキャタピラ代わりに使えそうだよな
1.3.1来たら俺も作ってみようかな

495 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 12:28:08.48 ID:HM8hDJYu.net
問題はコンベアの上にアイテムを設置できるかどうかだけど

496 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 12:29:19.66 ID:6rFwF2u1.net
オリジナルマウント

497 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 12:42:21.10 ID:ufSCqTIu.net
ヘヘッ・・・
またバケツが溶岩に消えてったぜ・・・

もう難易度変えるわ・・・

498 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 12:49:44.54 ID:sV3z9zV1.net
もうボク、ラージワールドの浄化なんて絶対しないよ!
 
攻略に夢中で放置してた汚染をドリルユニットで掘りながら完全に除染しようとしたがこれムリだろ
ワールド中が穴だらけになってしまう

499 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 12:54:17.52 ID:GW1ZZAQh.net
穴が開いたら埋めればいいじゃない

500 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 13:07:57.22 ID:98bnSywT.net
ノーマルソフトコアスモールワールドの僕、高みの見物

501 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 13:13:32.49 ID:LjZlbcf1.net
横幅はスモール、縦幅はラージのワールドってできないかしら
地下探索大好きだけど海やダンジョンまで走るのめんどいんじゃよ

502 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 13:36:18.44 ID:M+A+ga5N.net
スモールワールドは当然海も小さくなるから、豚鮫戦に限っては難度上がったりするんだろうか

503 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 14:49:49.73 ID:i32jKFLX.net
海の大きさは大も小も同じ(1.3以降確認済み)

504 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 14:55:22.40 ID:TjVDZvK1.net
ワールドのど真ん中に海が出来てもいいんですよ

505 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 15:39:17.58 ID:1aTCNnOl.net
それ池か湖じゃないですか!

506 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 15:52:57.29 ID:Rdf4brbG.net
ワールドの東西の果てに2つ海があると思うだろ?

あれ,じつは1つでつながってるんだぜ。

507 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 16:37:13.91 ID:7vwLxwgw.net
>>503
同じだと言われてもなんか結構差がある気がしてしまったんだけど
海そのものじゃなくて海バイオームの幅なんだろうか…

508 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 16:44:13.81 ID:rp617z5R.net
ずーっと射撃・近接しかやってこなかったけどフロストムーンで実績取れないから魔法に初挑戦してみたら

いい…すっげぇいいじゃねぇかよこれよぉ!アイスクイーンが極太レーザーでどんどん溶けてくよぉ 青ポーション売らないでよかったぜ

509 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 16:51:11.85 ID:aJvXseer.net
光源ペットの中で一番かわいいだけでも強い>ランタン

510 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 16:56:18.57 ID:YDcgs43h.net
高速で移動するとジェット吹かせてぴったり追従してくるのランタンだっけ

511 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 17:28:28.48 ID:gbRS6Xmc.net
海は今の倍以上の幅・深さあってもいいな
ついでに岩礁地帯とか火山島があると最高

512 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 18:50:05.70 ID:9TirsOLG.net
作れるもんは作ればいいんだよ!

513 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 18:59:38.80 ID:YDcgs43h.net
普段あんまり気にしないけどふと見たら窓の上に出てるタイトルメッセージが「Press alt-f4」
でこんなのまであんのかと驚いた

514 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 19:03:20.05 ID:M+A+ga5N.net
>>503
ありがとう
海の大きさもワールドの大きさに比例するものだと思ってた

515 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 19:25:22.97 ID:LcQuznlo.net
>>501
これほんと欲しいわ
空中に拠点作ろうとしてもすぐハーピーやワイバーンが湧きやがる

516 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 19:34:17.68 ID:+rQbdAKk.net
スモールだけ極端に空が低い傾向あるから妥協点でミディアムにしたらいいと思うけどな

517 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 20:15:01.33 ID:r7Z/oIaq.net
海はもっと広くして海溝やホットスポット、海底火山みたいなのがあってもいいか
あと東の端と西の端をつなげてパノラママップにしてくれ

518 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 20:25:48.99 ID:7YpTliA5.net
空の高さはどうせ0ftで平らに整地するから気にしたこと無いな。

519 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 20:27:31.91 ID:VjGuiNbO.net
wikiに海はcavernにまで及ぶとか書いてるから海溝でも作ろうと思って掘ったけど、
一般名詞としてのcavern(洞窟)のことだったらしく-50で普通に地下になってしょぼんぬ

520 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 21:25:16.21 ID:4JDq60H+.net
ほとんどのイベント魚が釣れる釣り場作ろうと思ったが
結局テレポータで移動した方が早いな

521 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 21:45:49.96 ID:HvhtmLe2.net
まあその辺はロマン施設でしょ
作ることに意味がある

522 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 23:29:01.71 ID:gbRS6Xmc.net
>>517
それは思うな
ワールド端だとただでさえ狭い海がカメラ固定で更に建築しにくい
あと画面外のブロックを一度掘ったら二度と直せないのが地味に困る

523 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 23:56:32.42 ID:Rdf4brbG.net
西と下は1つ先(マップに表示されてるところ)は置ける。
東は何故か置けない。

上は知らない。

524 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 23:57:10.34 ID:Rdf4brbG.net
あ。逆だ。
東が置けて西が置けない。

525 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 00:42:51.99 ID:AmSaEmg5.net
やっとトナカイが手に入った
フロストムーン自体苦手でパンプキン無双戦法も使えなくなった時はもう無理かなと思ってたが
三角錐くんビームってやっぱすげぇよ チマチマ削ってたのが嘘みたいに溶ける

526 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 01:59:35.97 ID:TQpxjm8S.net
はっwww僕なんて一回で全部てにいれたよ
日ごろプレイヤーを助けて自宅を見回ってるご褒美じゃないかな?

527 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 02:16:46.30 ID:RPpujAIc.net
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )

528 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 02:37:31.66 ID:xRj+I+gb.net
ガイドくん!地獄へ帰ろう!

529 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 03:35:30.27 ID:fqZA10V1.net
ガイドの湧く位置固定できないかな
そしたらヘルベーターで産地直送するのに

530 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 03:56:43.89 ID:Q/Kg30Y+.net
部屋になりうる場所をすべて潰して
任意の空き部屋にくるようにすればいいだけじゃね

531 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 07:00:42.16 ID:/2nnVJUo.net
部屋にスイッチ敷き詰めてそれを全部床のアクチュエータに繋げて、溶岩の深さはアイテムが溶けない程度にするとか

532 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 10:06:24.60 ID:u0zrKcso.net
毎回スイッチが剥がれて面倒そう。
タイマーかhoikがいいんじゃね?
ところで何でガイド本体をマグマダイブさせるんだ?

533 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 10:27:56.38 ID:ZxJqGHY6.net
ガイドをマグマに落とすのに理由が必要かい?

534 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 10:37:28.27 ID:Z95EIH1Q.net
今更だけどガイド本人を溶岩に叩き落としても肉壁は出ない?

535 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 11:05:39.78 ID:tlyZTtO7.net
始めてパンプキンムーンやった時は、敵の攻撃がどうこうってよりも
こんなにメチャクチャ敵が出てきて俺のPC大丈夫だろうか?って思ってしまった

536 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 11:59:04.02 ID:OKpImACf.net
俺は今でもそう思いながらやってる

537 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 12:05:40.43 ID:LFRPEZXM.net
いい話だなぁ

538 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 12:10:20.88 ID:u2ll5g9j.net
俺のPCではもはや耐えられない
冷却ファンが唸りやがてビープ音が響き渡る

539 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 12:52:32.67 ID:g5D/jG0M.net
チェストにはwormがいっぱい
一緒にしまってあるBowl of Soupの中にもwormがいっぱい

540 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 12:59:39.50 ID:So52UooS.net
やっとMoon Lordの泥コンプできたからハード最終装備の試運転してるけどNebulaとStardust楽しすぎでしょw
VortexとSolarはまだ試してないけど...

541 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 13:01:45.18 ID:So52UooS.net
Vortex装備考えながら思ったけど,遠距離向き(というか遠距離特化?)のアクセサリってあんまりないのね
銃 or 弓メインの方たちはどんな装備してるの?

542 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 13:30:19.40 ID:h0/Cat0f.net
翼+盾+セレ貝は基本として、SniperScope(orMasicQuiver)、GreedyRing(orDestroyerEmblem)、PapyrusScarabってとこかな
近くの敵の駆除にミニオン召喚して、散らかる金はしっかり回収って感じで

543 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 14:18:12.85 ID:APwjcThV.net
ガイディアン

544 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 14:42:51.40 ID:y5hJUcqz.net
× Masic Quiver
○ Magic Quiver

545 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 15:54:55.75 ID:So52UooS.net
>>542
あざっす
気がついたらRanger Emblem持ってなかったんで肉壁ボコってきます

546 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 15:58:18.79 ID:So52UooS.net
あと,Music Box集めしてるんだけどLunar EventのPillarのとこのBGMって録音できないのかな?
Wiki見た限りではMusic Box (The Towers)ってのがあるっぽいけどどこで録音すればいいのかしら?

547 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 16:26:44.13 ID:0ZMblYLP.net
RangeだとNinja Gearって手もありそうだなと思ったけどどうなんだろう
立ち回り詰めれるんなら目玉盾とかでもいいんか

548 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 16:43:39.22 ID:y5hJUcqz.net
【PC】Terraria 質問スレ Part12
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1452668082/

549 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 16:49:02.39 ID:RsCMnoO1.net
溶岩移動させるか、ここをこうしt

コウモリ「こんにちドーン!」

あっ・・・

550 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 17:11:07.69 ID:OKpImACf.net
ステルス状態を上手く使えた試しがない

551 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 17:37:40.08 ID:7riBZqfX.net
テラリーベイベー どしたのバサバサ
テラリーベイベー 溶岩ドーン

552 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 17:41:10.06 ID:7riBZqfX.net
>>546
それに限らず録音て上手くできる時とできない時があるんだけど装備したらじっとしてなきゃダメ?
起動してそのまま10分放置しても録音出来ない時があった

553 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 20:28:31.53 ID:fqZA10V1.net
序盤でアイスブレードが出た時の嬉しさは異常
これでexpertの攻略が少し楽になる

554 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 22:33:43.01 ID:CLtKpgR8.net
1.3.1でトラップの向き変更できるっぽい?

555 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 22:40:02.65 ID:ahzSXznf.net
矢のトラップとかハンマーで叩けば方向変わらなかったっけ
うろ覚えだけど

556 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 22:48:27.16 ID:Q97xKpD7.net
矢とか火炎は今でも置くときの向きで変更できる

557 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 23:34:28.88 ID:UAHv/Mdx.net
1.3からハンマーで向き変えれるようになってるはず
置き間違えない限り必要ないからやった事はない

558 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 01:13:39.50 ID:zsTpXMwY.net
>>552
因みに僕の場合はもともとSnowバイオームだったところに沸いたPillarを狩る間じゅうMusic Box装備してたのに終わってみたらSnowの曲撮れててガン萎えしましたね
念を入れてわざわざPillar背景になってからダメージ覚悟でBox装備したのに徒労感半端ない
Pillarの音楽はいつまで経っても撮れないのにSnowの曲は戦闘終了からインベントリ開くまでの極短時間で撮れてるってことかなぁ

559 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 05:33:15.41 ID:HXmsD8iQ.net
ああ…なんてこった…
寝ぼけながらリフォージ資金を貯めてたんだ そしたら、そしたらリフォージ用にと思ってチェストに移しておいた主力アイテムが
ない ない どこにもない ゴミ箱スロットには破壊の紋章が入っていた
導き出される答えは、チェストに入れたつもりが全部ゴミ箱にブチこんでいたんだ…

560 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 05:48:03.51 ID:qwPVsqjv.net
デストロイヤーエンブレムのことか?

561 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 06:41:27.39 ID:vukugQlR.net
>>553
俺はエキスパ序盤いつもロックフィッシュで壁ごと敵を殴り倒してるわ
エキスパはとにかく釣りだ

562 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 07:33:29.36 ID:vLFugVNb.net
毎度の事だけど、鮫つるはし取れば一気に作業楽になるし、エキスパでは根性次第では早期にモルテン装備作れるというのも大きいし
ロックフィッシュも当然、それ以外の釣りで手に入る武器も結構使えるものな

563 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 07:54:29.82 ID:NLDMWsft.net
最序盤は砂漠行ってサボテン剣作る→海で釣りしてピッケル&チェーンソー入手
この間に一個も鉱石掘らないでいいから楽よね

564 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 08:06:43.73 ID:Ecwe7lS6.net
始まりはいつも直下掘りから

565 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 11:53:18.00 ID:S516whUu.net
リロジってマが二人しかいねえんだな
アプデに時間かかるのもしょうがねえか

566 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 11:58:44.40 ID:N1oCfiZO.net
リロジってどこの国にあるの?

567 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 12:22:15.69 ID:GUJa2K7Y.net
さっきから2時間ぐらいテラリアつけたまま忘れてたんだけど、
今戻ってきたらホームがびっっっっっっっっっしりお墓だらけでワロタ

568 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 12:26:51.07 ID:5Cnxg5xw.net
ライフに関係なく発生して壁抜けがいる日蝕は許さない

569 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 12:50:26.38 ID:2pbgVff2.net
地底に拠点作れば日蝕やブラッドムーン起こっても完全無視できるかな

570 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 13:02:35.07 ID:Yxt0QhId.net
ごり押しで拠点から左右100上下50の範囲内全てに壁貼れば無視出来る

571 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 13:05:42.43 ID:EN952xsk.net
早期から釣れるからアリってことでって感じで最初から魚ツール持ち込んで始める

572 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 14:25:31.52 ID:zsTpXMwY.net
宇宙人イベント火力高すぎワロタ
ExpertでSkyのマップ埋め中に偵察機殺し損ねて仕方ないから弾除け作ってないフィールドでまともにやりあったら,ガチガチのNebula一式だったのに4回も死んだ
母艦的なやつの真下レーザーの威力が凶悪
やっぱイベント系はフィールド作りが大切だなって身をもって学びましたまる

573 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 15:24:01.97 ID:2pbgVff2.net
ネビュラ装備なら武器次第で発狂から攻撃に移るまでの短い時間に撃ち込みまくって
ごんぶとレーザー撃たせずに沈められるぞ

574 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 17:13:52.33 ID:Sj/BxjiC.net
>>558
少なくともムンロbgmはムンロ倒さないと録音できなかったからピラーも(一体)破壊しないと録音できないんじゃ

575 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 17:56:27.10 ID:Sj/BxjiC.net
Siltブロックざらー
恐竜カワイイヤッター!

576 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 18:03:05.35 ID:5Cnxg5xw.net
私はfossilブロックにしておきます

577 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 18:26:10.69 ID:lk6SrbqS.net
ちょっと書き方が悪かった
1.3.1で毒矢のトラップとかを上向きにできるっぽい

578 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 18:45:52.97 ID:NLDMWsft.net
>>577
本当だな!信じていいんだな!

579 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 18:57:17.54 ID:zsTpXMwY.net
ExpertのMoon LordはMechanical CartとVortex一式にクロロ弾(銃はクリアが早いか遅いかの違いだけでなんでも良さげ)で割と安定して回れそうだな
まぁ装備集めたいんならNormal回ればいいし光る目ん玉とか重力操作欲しければ1回クリアすればいいだけだし回る必要があるかといえばそこまでなさそうではあるが

580 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 19:24:06.69 ID:sju4jBM3.net
ルミナイトの数が少し多いけどそれだけ

581 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 19:41:27.15 ID:Sj/BxjiC.net
1.3って今のバージョンじゃ…

582 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 19:44:25.60 ID:Ax6kahkB.net
今は1.3.08な

583 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 19:56:13.81 ID:zsWBnvlp.net
ノーマルおじさんならハチミツ敷いてカブト着てイラプションしてるだけでいいもんなぁ

584 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 20:13:29.40 ID:nhZTa+d8.net
ロケラン好きとしてはムーンロードがドロップするロケランが残念だわ
スノーマンキャノンより使いづらい二連花火とかただのネタ武器じゃないか

585 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 20:14:30.39 ID:5Cnxg5xw.net
>>577
やったぜさようならスピアトラップいや今もいらないけど!!

586 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 20:19:17.24 ID:rO1+UCgB.net
>>579
ロードドロップの追加はさほどだけど
通しでやるとフラグメントの出る量が全然違うんで
フラグメント狙いならExpert
Luminite狙いならNormalでsigil使ってロードだけみたいな感じでよさそう

587 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 20:21:46.44 ID:zsTpXMwY.net
>>584
ほんとにこれ
だれかCelebrationの輝く使い道を教えてくれ&#12316;
あとCelebrationほどじゃないけど,Star Wrathもイマイチ使いどころがわからん

588 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 20:26:06.74 ID:5Cnxg5xw.net
スターラスさんはマップ埋め最強やん

でもセレブレイションはなあ…
1.24エンドコンテンツ武器って基本的に「異常に便利でこれ以上の武器は考えられない」
って代物ばかりだったのを異常な攻撃力で上書きしたのが1.3だと思ってるけど
スノーマンキャノンの便利さは本当に異常だからな…

589 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 20:47:45.73 ID:sju4jBM3.net
イカのドロップは殆ど記念品みたいなもんでしょ
ネコ剣とかポータルガンとかきらきらクリスタルとか
むしろ本命はルミナイトで作る防具な気がする

590 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 20:49:53.37 ID:xKPjVZT1.net
DPSはSnowmanの倍くらい出るから使い分けてくれってことなんだろうけどね

StarWrathは攻撃力高くて汎用性も高いけっこう良い武器だと思うけどなあ
天井に当たるのがあれだけど

591 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 20:52:10.78 ID:zsWBnvlp.net
襲撃系イベントとかマップ埋めに大活躍のStarWrathさん

592 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 20:59:21.39 ID:gBb76nwE.net
松明を格子状に配置してて
どうも縦方向がずれてるなあと思い、方眼紙表示したらずれてない。

乱視かしら。

593 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 21:04:03.07 ID:zPzylWvj.net
スターレイスの使いみちはすぐわかったけどネコの剣の使いみちがわからんわ
洞窟とかで適当に振ってりゃネコが反射しながら攻撃してくれるのはいいんだがそれだけだとわざわざスロットに入れる価値ないしなー
まあ魚召喚してりゃ武器なんて使わないっちゃ使わないんだけど

594 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 21:17:51.94 ID:rO1+UCgB.net
>>587
そう言われると…と思って試したけどうん、何も思いつかない
試し撃ちしてみたんだけど接射してももう一発は飛んでくのは良かった
コレを良くするんなら攻撃力下がってもショットガン並に撒けたらよさそうだけどねー

>>592
光源系って座標の偶奇でちょっと変わるからそれじゃね?

595 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 22:05:55.46 ID:zsTpXMwY.net
なるほどStar Wrathのマップ埋めってのはWikiにも載ってた気がするけど言われてみれば襲撃系イベントでも結構使えそうだな
周り壁で囲ってcellかdragonとCrystalとPortal出しといて暇してる間適当に振って狩り残しを掃除みたいな

596 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 22:12:41.63 ID:Sj/BxjiC.net
>>593
上に向かってダバー

>>595
UFOスナイプにも使えそう…と思ったけど動き回るせいで当てづらそう

597 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 02:02:52.83 ID:0ezdOpfB.net
1.2時代にとある動画でやってる人いたけど次のアプデきたら自分もメカニズム縛りでボス撃破やってみるかなぁ
コンベヤとか使って高効率の罠作りたい

598 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 02:26:45.41 ID:Fk4Z9mnO.net
Celebrationの使い方
俺「やったぁムーンロードやっと倒せた…」
俺「おめでとー!」パーン
俺「わーい!ありがとーうれしいなぁ」
俺「うれしいなぁ うれしいなぁ」
こうでしょ

599 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 02:55:39.75 ID:fLuthLoE.net
ガイド「君はいつもぼっちだね まあ安心しな 君のこと嫌いだから」

600 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 06:08:54.74 ID:amdGNFuG.net
wiki
釣り師の余談なんて項目にまで「Guide並、又はそれ以上に嫌われた彼が好かれる日は来るのだろうか…まぁ来ないだろうね」とか書いてて不愉快
ガイドも釣り師もネタで使ってんのはどうこういうことじゃないけど
wikiには初見も読むだろうに、個人的な悪感情を吐き出されても気持ち悪い

601 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 06:22:56.46 ID:4OAriKh7.net
>>596
starwrathでUFOは完全に安全な所から軽い気持ちで振り続けてれば倒せるから楽

602 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 06:57:21.15 ID:HD79c2CU.net
Terrariaに限らず日本語wikiはああいった個人の感想とか誇張表現とかよく書かれてる印象
書き手が少ないせいでもあるんだろうけど

603 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 07:24:00.59 ID:a9mVlIcO.net
余談だが、云々
とかな

604 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 07:45:04.52 ID:+k6Ycy5f.net
自分は個人的な意見目当てで日本語wiki読んでるな
正確な情報が欲しいなら公式wiki見ればいい

605 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 07:47:04.03 ID:A19VMe0k.net
使用感とかもあるしな
まぁそれでも下手に叩きすぎるようなものや、ふわふわしすぎた個人の感想とかはアウトだが

606 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 08:45:48.40 ID:8+8rQkNL.net
携帯電話をコンプガチャにした釣り師はギルティー

607 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 10:10:09.58 ID:A19VMe0k.net
コンプガチャ(デイリーガチャしかない)

608 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 10:23:53.95 ID:oy+927Nn.net
渡した時点でお題更新ならもっとやる気出るのにな

609 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 10:41:10.75 ID:gI7QbBs2.net
3.1でカルトのトレジャーバッグとジャングルミミックは実装されるだろうか

610 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 12:06:46.71 ID:ANVU603G.net
全然関係ないけどcultistのコスチュームがなんか可愛くてこいつで聖域散歩とかしてるだけで楽しい気分になる

611 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 12:06:52.45 ID:6v6yw7pX.net
釣りクエ200回はダルい
100回くらいの時にその他の実績終わってたし、ガチャアイテムも全て手に入っていたし
それくらいで解除なら丁度良い

612 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 12:08:03.87 ID:pClis0MT.net
早くweather radioよこせやもう150回目だぞ

613 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 12:40:53.51 ID:v+RWvgVN.net
ぱっぱと釣りクエ終わらせらんないかな…

614 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 12:44:54.32 ID:Rb9twMMl.net
じゃあ気づいたら編集しろ

615 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 13:55:57.49 ID:42brka7d.net
ナースの部屋をちょんの間っぽくしたいのだが。

616 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 14:41:52.40 ID:acPWJscf.net
>>610
かわいい

617 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 15:33:54.56 ID:7cuD7aPD.net
カルティストくんは元々あのアリクイみたいな頭なのかそれともお面を被ってるだけなのか未だに分からない

618 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 15:43:23.08 ID:BRsIx895.net
あいつリザードマンだし元々そういう頭なんじゃない

619 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 16:06:05.60 ID:xbGH5Wpk.net
>>617
ペストマスクの狂信者とかテンプレやん?

620 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 16:24:49.88 ID:MG4UNIvx.net
新たなワールドを作る度に、拠点を何素材で作ろうか迷う

621 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 16:24:59.48 ID:dsyd3Grj.net
カルティスト=ペストマスクみたいなイメージあるよな

622 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 16:27:24.60 ID:VjJGxJB4.net
マスクは用意されてるのに袋は用意されてないカットリストほんと哀れ

623 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 16:37:06.99 ID:ANVU603G.net
あ、俺が特に好きなのはフードの方ね
マスクの方も好きだけど

624 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 16:55:10.69 ID:oy+927Nn.net
拠点は見飽きないようにシンプルかつ機能性に優れた設計にするな
素材も各種木材がメインになっちゃう

625 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 17:14:33.19 ID:okWWq9NG.net
拠点は実用性第一と決めてる
ある程度主要なものはchest開けるだけで作れるようにしたい

626 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 17:49:47.29 ID:7ASiUMBe.net
石のレンガを使うだけでもだいぶマシになる

627 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 18:21:12.43 ID:mbvJQjOY.net
実用性メインの豆腐ハウスと、別荘みたいな形で豪華な建物の二つ作ると良いよ
普段使いの建物でデザイン拘ると面倒でかなわない

628 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 18:36:58.57 ID:VjJGxJB4.net
ポータルハメ式ガイド(釣り師)照明はキレイだし心も安らぐからほんとおすすめ

629 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 19:30:01.79 ID:N/AqNjJI.net
>>628
ポータルハメ式ガイド照明ってなんです??

630 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 19:30:53.69 ID:4OAriKh7.net
天井と床にポータル開けるんだろ

631 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 19:34:15.58 ID:VjJGxJB4.net
>>630
床と床でもちゃんとできるし、何より光の粒子が綺麗

632 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 19:52:42.05 ID:w3FDik+q.net
あー…ムーンロード召喚するのめんどい…こいつら全然金落とさねぇんだよな

633 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 19:57:10.92 ID:4OAriKh7.net
おじいちゃん、めんどくなるほどやったなら幾らでも死汁が作れるでしょ

>>631
なるほど。床床でも別に逃げないんだな
ちょっとかなりうるさそうだがw

634 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 20:06:16.64 ID:6UaS1Xvh.net
建築も探索も戦闘もしてないのに気付けば2時間経ってる

635 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 20:49:11.90 ID:xUofpcLQ.net
脳神経科に行ってください

636 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 20:53:54.93 ID:okWWq9NG.net
えっみんな自分の建築とNPCの会話する姿を肴にエール呑んだりしないの?

637 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 20:56:01.79 ID:4OAriKh7.net
そうしたい所だが日食が起こってしまってな

638 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 21:03:47.18 ID:6mXPg8x0.net
ふらふら家に突っ込んできてNPCを殺して回るドラキュラは許されない

639 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 21:08:08.66 ID:K6AgblZC.net
ゲーム内時間の2時間でしたー:p

640 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 21:48:49.86 ID:qtjosMDm.net
早く1.3.1来ないかなあ
tremor modとomnir modを早く共演させたいぜ

641 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 22:15:12.54 ID:N/AqNjJI.net
トナカイのベル欲しいんで霜月周回したいんだがソロでファイナル行くにはどうしたらいいっすかね
防具,武器,アクセサリの類とかそれに着くModifierに糸目はつけないんでそこそこ安定して周回できる方法知ってたら誰か教えてくださいm(_ _)m

642 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 22:28:59.84 ID:iZjVfb6M.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

643 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 22:41:59.06 ID:fLuthLoE.net
普通にネビュラアルカナムとネビュラ装備に簡単な蜂蜜池、カニトラップがあれば所見でも15ぐらいは越えられたけど
クイーンだけを効率的に倒せればいいはず

644 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 22:54:38.83 ID:mbvJQjOY.net
パンプキン、フロストムーンなんかをやるとそのまま日食に繋がる事が多くて辛い
最悪そこから更にブラッドムーンに繋がるし

645 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 23:29:51.75 ID:LUoYWJgZ.net
別にファイナル行かなくても出るしクロロなりラスプリなりで根気よく回せばいいでしょ
昔エキスパでろくに整地もしないで14くらいで終わったけど出たし

646 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 00:20:41.08 ID:q7k1xwMo.net
>>644
そこから更に日蝕第二陣に繋がったことあるやで

647 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 02:30:45.75 ID:BhIS4LZj.net
エキスパートモードでもうムーンロードのイベントだけなんだが隕石落ちてきてないんだよね
初回以外は0.2%だったっけ?まったく落ちてくる気配無いわ
最初に落ちてこないハズレ引くとぜんぜん来ないこともあるんだな

648 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 02:43:12.50 ID:v0x5D31O.net
海の中とか不浄の穴の底とかに落ちてて気付いてないってことはない?
今まで何回もワールド作り直してるけど隕石が来なかった記憶がないわ

649 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 04:00:17.62 ID:dJV4ezOT.net
1個目はもう既に見つかりにくい場所に落ちてて、そのせいで数量制限に引っかかって2個目が落ちてこないというオチを予想

650 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 04:03:45.58 ID:2qAZYQnu.net
見つけてない空島に落ちてる可能性

651 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 04:32:54.36 ID:BhIS4LZj.net
全部探したけど落ちてないね
そもそも今までメッセージが出ていないと思う

652 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 04:35:12.41 ID:dJV4ezOT.net
そもそもオーブとか心臓壊してないとか流石にないよな?

653 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 04:35:26.81 ID:KPowwKuk.net
巨大樹の葉っぱにわずかにかすめてて気づかなかったことならある

654 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 04:37:24.13 ID:d4pdSIUA.net
ハードモードに入ったら殺されまくりでワロタ・・・

655 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 04:43:38.34 ID:xDDRQJD4.net
50%に疑念を抱くほど初回に落ちなかったことがない

656 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 05:14:37.19 ID:g5KLnMCy.net
だよねえ
毎回落ちるイメージ

657 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 07:27:47.83 ID:cXs6KA2E.net
メテオ落ちたアナウンスあったのにどこにもないなぁ〜
って思った事はあったが結局洞窟の深い所にスッポリ入っていたり、空島をかすめていたり

658 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 08:01:39.54 ID:bLQbFH1e.net
素材集め用ワールドにいつものくせで上空にメテオライト敷いて
やっぱりメテオライトほしくてオーブ壊したのにでないなぁ〜っていうのならあった

659 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 08:10:59.47 ID:oGNG959U.net
メテオライトを敷く?

660 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 09:22:49.19 ID:y42inuGb.net
始めてエキスパモードやったけど最初のクトルゥフの目にすら勝てなくてワロタ
タングステン一式に手裏剣なんだけどお勧めの武器あれば教えて下さい

661 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 09:25:21.49 ID:t1WT94Ns.net
メテオってどんな条件で降って来んのかね
初回のメテオを全撤去したら、その後二日連続でメテオ落とされたわ

662 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 09:37:48.04 ID:CdKsSR5j.net
>>661
オーブ壊した+地上に一定数以上のメテオライトが存在しない

663 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 09:58:12.41 ID:rwJ7G5SV.net
不浄の谷に落ちることは意外とよくある

664 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 10:04:09.03 ID:kl17RSIr.net
背景の絵のバリエーションってワールドごとに固定?

665 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 10:07:07.21 ID:KPowwKuk.net
砂漠の穴に落ちた時はハードサンドがクラフトできないわ下からアントリオンが砂散らしてくるわで修復が非常に面倒だった

666 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 10:10:03.73 ID:a3e1kNVj.net
メテオがピラミッドぶち壊してた(´;ω;`)

667 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 10:11:10.38 ID:H5kfpHHi.net
メテオ10発位一気に落ちて欲しい

668 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 10:26:30.21 ID:sex6jrW6.net
>>660
質問スレという物があってだな…
氷矢&上位弓かオーブからでた銃

669 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 10:39:16.45 ID:uXbeZlEl.net
質問スレというものがあったのか...
2ch初心者としてはとてもありがたい情報だった(てかよく見たら一番上に書いてあった)

670 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 11:53:19.13 ID:aCd7X4wi.net
地獄に隕石を直撃させる場合って殆どの地面を撤去する必要があるかな

671 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 12:20:51.78 ID:uXbeZlEl.net
Target Dummyを大量に設置してその中でStardust Dragonを長さ10にしてStardust一式を着てDPS測ったら10万超えて爆笑してる

672 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 12:32:23.27 ID:iKkjScge.net
10万くらい序の口

673 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 13:02:15.35 ID:wxDc2Zht.net
なんでタングステンなんだ……

674 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 13:08:10.04 ID:ujvoqFmU.net
某動画で現状での最高の攻撃力でドラゴン読んで100体縦積みダミーで計測したら110万越えてたな
ラストプリズムで230万だったかな

675 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 13:19:52.30 ID:cXmmQM+V.net
海外ガチ勢のだと320万が最大DPSだったな

676 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 13:27:28.18 ID:MNqbmrJ+.net
地表をいくら探しても隕石跡が見つからないのでおかしいと思ってたら
不浄の縦穴の底に落ちてたという事があった

677 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 13:29:10.16 ID:uXbeZlEl.net
100万台とかそもそもどうやったら行くんだw
ポーションがぶ飲みしてNebulaでDamage Booster Lv.3つけたプリズムでもそこまでいくとは思えないが

678 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 13:31:32.75 ID:dJV4ezOT.net
>>673
スレチは置いといても、せめてモルテンとかメテオとかのノーマルで無条件で用意出来る最高の装備揃えてから相談に来いよって感じだよな

679 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 13:46:12.83 ID:iKkjScge.net
>>677
ダミーを大量に使うから一体あたりは知れてるよ。
と言っても10000dpsは超えるけど。

680 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 13:55:33.67 ID:ujvoqFmU.net
>>677
俺が見たのはニコ動のだけど
NebulaでDamage Boosterとポーションとアクセ+フィッシュロン水中騎乗にコウモリに噛まれて攻撃力upのデバフ付与だったかな
あとダミーの置き方が特殊で縦積み100体を二列に並べて当たり判定を下にずらして実質2体分に圧縮してた
普通にダミー置いて計測すれば100万なんて早々超えないだろうな

681 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 14:10:58.14 ID:v0x5D31O.net
ニコ動なんで荒れるの覚悟で言うけどあの海外ガチ勢の人の動画面白いよな
結構参考になることが多い

682 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 14:11:31.54 ID:hXE4o9da.net
>>662
そうなんか
2回目に降ってきた量が少なかったせいで3回目が続けて降ってきたんかな
おかげでメテオ溜まりが2つになっちまったわ

683 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 14:13:44.27 ID:PhdZg0ey.net
それに比べてテラリアンサバイバルとか言う検索妨害ときたら

684 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 14:17:42.63 ID:VAwbyjXb.net
マルチの企画は隔離してほしいよな

685 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 14:21:02.61 ID:XcdbpB86.net
(マイナス検索・・・)

686 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 14:32:30.55 ID:D+Ayh1sB.net
※情報の取捨選択は各自で任意に行ってください

687 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 17:27:12.11 ID:rwJ7G5SV.net
PCゲーの中では比較的スペックを要求しないとは言え業務用ノートじゃちと足りない
高スペックに新調してもterrariaぐらいしかやらないし困ったもんだ

688 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 17:49:58.57 ID:ycLGLzoS.net
空中鉄道敷いたら隕石がちょくちょく落ちて線路が壊れまくってたのは良い思い出

689 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 17:50:13.11 ID:mOBHEviX.net
>>687
だったらterraria以外もやればいいだろ!

690 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 17:50:58.40 ID:ycLGLzoS.net
テラリアってもう大規模アップデートはしないのん?

691 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 18:05:15.69 ID:4XH/Tt7L.net
次の1.3.1で終わりじゃない?
あとはそろそろOWなり2なりの情報がほしい

692 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 19:19:51.22 ID:aCd7X4wi.net
小規模なアップデートはするって記事をみかけたような気もしたけど

693 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 19:40:06.16 ID:ycLGLzoS.net
やっぱ釣りアクセ一つにまとめてほしいかなぁ

694 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 20:32:11.60 ID:A+uY7hdJ.net
UnofficialTerraCustomでマップ生成ができない条件を調べたら
Terrainの中の「DungeonSize」と「Lakes」が鬼門なだけで
他の項目はバーを左端に振っても普通に制作できた
右端に振ったら落ちる項目が出てくるかもしれないけど結構無茶できそうだ

695 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 20:35:58.81 ID:oiZ/N/cr.net
ムーンロードに勝てる気しねえ
視点がブレまくって攻撃が視認できん

696 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 21:17:35.14 ID:sex6jrW6.net
>>678
金でも意外となんとかなったりする

次期アプデでは今度こそ投擲武器を…

697 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 21:36:56.73 ID:UasJ/Ck5.net
何度作っても豆腐になってしまう
襲撃イベあるから地面から離した位置にしか建築できない
始めた頃の思うがままに作ってた時代に戻りたい

698 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 21:42:58.90 ID:970pmMpb.net
上に行くほど広がるように作ってメイン立ち回り範囲より上を自由に作ればおk

699 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 21:43:11.43 ID:73l39JwB.net
基本豆腐だけど各NPC部屋にベッドだけは必ず置いてる

700 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 22:11:00.54 ID:uXbeZlEl.net
>>695
どっかの動画で見た方法だけど,守備重視ビートルに守りと回復強化とHP上限上げポーションがぶ飲みの状態でStardust Dragon出しっぱ戦法でExpertじゃなければ100%勝てるよ
ただし目玉のなぎ払いビームと誘導弾を防ぐために自分の周りを囲う必要があるけどね
自分はその方法で一回も負けてない

701 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 22:17:18.67 ID:ycLGLzoS.net
エキスパートのムーンロードまだ倒してなかったな
取りあえず線路・メカカート・折り返し用のスポーン部屋は用意したけどあとは防御重視の装備にしてクロロ弾をイルカ銃でぶっぱすればいいんだよな?

702 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 22:26:57.07 ID:uXbeZlEl.net
ふと思い立って超巨大蜂蜜海を作ってその中でフィッシュロンに乗りながらフロストムーン戦えば無双できるのでは?と思い立ってやった結果,そもそも敵が湧かなかった時の顔してる

703 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 22:35:15.62 ID:uXbeZlEl.net
蜂蜜がある場所にはスポーンしないのか&#12316;
海の中だと普通に海賊イベントとか宇宙人イベントの敵湧くから蜂蜜海でも湧くかと思ってたけどどうも当てが外れたっぽいな
海作ってる時間を無駄にした

704 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 23:32:38.27 ID:mey1i/tk.net
たしか溶岩と違ってあると即0になるんじゃなくて量(水位?)に応じてスポーンレート下がるんだっけか
まあ海になるくらいあったらそりゃ湧かなくなるわな

705 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 23:35:56.15 ID:0WipO00j.net
>>697
壁に工夫すれば豆腐でもかなり良くなるよ
壁の下1ブロックだけ石系素材にしたりすると家っぽくなったりする
あとwood wallは梁になるし
茶色に塗ったebonwood wallは柱になる
その前に家具置けるんでbeamより優秀
襲撃はドア工夫すればなんとでもなるよ
2ブロックの段差はドア開けられないけどNPCはちゃんとよじ登る
空いた隙間は宝箱置いとくとか「床暖房だぜ」って言って溶岩流しとくとか

706 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 00:01:17.50 ID:1AChyNRU.net
全ての家は豆腐に通ず
デコレーションの違いだけだぞ

707 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 00:31:39.31 ID:29hMDYjK.net
豆腐は豆腐でもさいの目に作っちゃうからなぁ

708 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 00:59:30.61 ID:/RBgDucj.net
隠し包丁として背景をちょっと変えたりするのもアリだぞ
二種類のタイルで市松模様にしたりチェック模様にしたり

709 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 01:08:22.79 ID:EFJku/Xm.net
「豆腐になっちゃう」じゃなくて「豆腐にしてる」が正解
デコっても別に役に立たないしなーとか考えてるだろ

710 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 04:20:39.67 ID:fjBbOcqf.net
見た目に凝ってもデメリットしかないしなあ

711 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 07:00:51.02 ID:gba5Ndiy.net
いやその見た目がメリットでしょ

712 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 07:44:50.88 ID:FZVlFfM/.net
豆腐ベースでも創意工夫すればまあ見れるようになるよってSS貼ろうと思ったけど
なんか隣にあった別ゲーみたら微妙感があったからやめるね

713 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 08:29:34.63 ID:TNuI+2Vt.net
アプデいつだよー
はやくコントローラーでやりたい
キーボードだと肩が凝ってやばい

714 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 09:16:36.44 ID:enxScEWF.net
エキスパートのムーンロードさんひどい 何がひどいって攻撃力と耐久がひどい

715 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 09:24:21.30 ID:r5mbDZvU.net
今も普通にJTK使ってパッドでやってるんだけど、公式設定のはやりやすくなるのかな
CS版そのままの操作性にするのかな

716 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 09:28:21.40 ID:fdwUivvp.net
バッドは操作し難い

717 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 09:33:11.58 ID:k8ao+GsL.net
パッド+マウスって最高に操作しづらい

718 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 09:38:17.45 ID:vHn2aus0.net
wiiコントローラなら

719 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 09:44:52.62 ID:EFJku/Xm.net
最近はタッチパッド付きコントローラあるよな

720 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 09:45:27.98 ID:zo7iM/zC.net
えっパッド+マウスが最強だと思うんだけど

721 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 10:14:06.02 ID:UeySv9Qu.net
パッドとマウスが一番やりやすい
クトゥルフの盾のダッシュ連打とかキーボだときちー
キーの組み合わせで自分好みの便利ボタン作れるしな

722 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 10:19:08.47 ID:fdwUivvp.net
ゲームによるけどテラリアはキーボードが一番操作しやすい

723 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 11:28:22.36 ID:qfflHkRE.net
Steamコントローラーとの相性はどうなんだろうな

724 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 13:11:22.92 ID:1AChyNRU.net
JTK使ってps2コンで出来るようにしたけどマウス周りの操作が難しくてな
結局かじかむ手を我慢しながらキーボードを叩くのさ

725 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 13:47:51.39 ID:DorFTPOq.net
モンゴリアンスタイル最強

726 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 14:41:33.15 ID:UWiZr1nP.net
ワイヤレスのテンキーに動作割り振ってワイヤレスのマウスと共に温もりながらプレー出来ないかなぁとか考えてはいる

727 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 15:30:48.69 ID:qfflHkRE.net
>>724
指ぬきグローブおぬぬめ

728 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 15:43:30.13 ID:/TmvWuUQ.net
>>724
この手のゲームのカーソル操作はどうしてもマウスに適わないんだよなぁ

729 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 16:12:48.41 ID:r5mbDZvU.net
>>724
絶対座標指定モードと切り換えるようにするとかなり捗るぞ

730 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 16:27:20.36 ID:zKPMGpv7.net
>>724
バスケ用のハンドウォーマー付けると良いって4gamerの中の人が言ってた

731 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 18:06:05.91 ID:oxU5CroY.net
ゲームは据え置きとか携帯ゲーとかしかやったことなくてterrariaで初めてPCゲーやったけど
キーボード操作は1〜2週間くらいかかったけど慣れたな
今じゃキーボード以外考えられないほど馴染んだ

732 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 18:28:23.00 ID:aMe2wpB+.net
>>700
ありがとう守備ビートルに変えたら拍子抜けするほどあっさり勝てたよ
けどイラプションこれ当てにくいな
思った以上に射線がぶれるし射程もギリギリ当たるくらいだし
クロロファイトバレット様様ですわ

733 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 18:53:16.85 ID:pFj/bAsz.net
マイクラやってるとインベントリ開くキーをEにしたくなるよね
俺だけか?

734 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 19:05:25.45 ID:Oc62JDxC.net
ムーンロードは貧乏根性丸出しのゴーレム斧で倒してたっけな
UFOでひたすら直線に逃げながら額の目が開いたら近づいて円周でビーム避けて
額の目が潰れたらとにかく横逃げ一本の斧投げっぱなしで撃破した

735 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 19:25:18.08 ID:ynvUSvgh.net
>>733
分かる。俺もそうしてるわ。
で、フックはFキーにしてる

736 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 19:34:35.75 ID:zmSWBrsB.net
>>733
もうね、散々それやってる。そしてその都度「あぁぁーーまたやった!!」と叫んでる
あと
横2DゲームだとWでジャンプなのがけっこう有るからそれも間違って押してしまう
そして無反応なので一瞬面食らうという

737 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 19:41:45.77 ID:AkAbiNmu.net
ムーンロードは距離でデスポンしないから
逃げ戦法は発狂プランテラとかフィッシュロンよりやりやすいよね

738 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 19:51:50.91 ID:AgKTSif/.net
Normalワールドに限っての話だけど,NebulaとStardustに関してはポーションも飲まず整地も大してしなくてもMoon Lord倒せることは確認したけどVortexとSolarはいけるんだろか。

739 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 20:06:34.15 ID:PnQ+HLyw.net
そいやムンロドさんのパーツ破壊後の目玉、あれ無敵ってあるけど
マインカートの轢き殺しだと倒せるんだよな
自分の作ったKBFがワープ使った短いレールのループだったから
しょっちゅう目玉轢き殺して悲しいラスボスになってた

740 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 20:12:11.75 ID:DorFTPOq.net
>>738
ポーション飲んでSolar着て蜂蜜に浸かって壁越しに目玉ヨーヨーかイラプションしてるだけで余裕

741 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 20:27:57.22 ID:voay4f7D.net
>>738
棒立ちはプライドが許さないとしても
スタチュー3個と天井くらい仕込んどけば結構余裕でドンパチできるし
逆に棒立ちが物足りない位

742 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 01:21:15.37 ID:oVpFpqrC.net
エキスパートのムーンロード倒すにはやっぱスターダストドラゴン出してテレポートしない距離保ちながらガン逃げスタイルしかないのか…

743 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 01:24:09.55 ID:OwVxVaiV.net
そう思うんならそうなんだろう

744 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 07:39:12.90 ID:6uaVTOpz.net
このスレだけでも散々話が出てるのになぜそう思うのか

745 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 07:43:47.55 ID:m8+fM/T2.net
何が「やっぱ」なのか

746 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 08:00:55.36 ID:iXAqG4cq.net
結局アクションゲーだからプレイヤーの腕次第でどんなアクセ装備戦場が必要になるかが違うんだよな
肉壁だけは皆やってる事大して変わらんかもしれないけど

747 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 09:18:31.96 ID:wLEuqVNu.net
EXムーンロードは、線路の両端を叩いて自動で戻るようにして
端っこの開始位置から3マス上にベッド兼ナース部屋を用意して
ボルテ銃にクロロ玉、HP+20%+耐久系盛りでいけたが

後半になるにつれて、これじゃない作業感がな…
ワイはアクションガチバトルで倒したかったんやがな

748 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 09:43:37.85 ID:bW7uZG2U.net
ニコ動で目出した後の手の接触ダメージで無敵化して
楽に討伐する動画出てたぞ
あとつべで英語に自信ニキが13秒で倒す方法編み出してた
こっちはラスプリ使うけど

749 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 10:41:47.47 ID:8hKVOLwm.net
ニコのどっかの投稿者が結構ガチでムーンロード倒してたぞ
アクションガチバトルで倒したいなら練習すればいいじゃない

750 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 11:42:19.09 ID:fsI+U+MV.net
適度に困難で適度に楽にやりたい

751 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 12:48:27.41 ID:+kNRiu8r.net
ジャンプ縛りのムーンロード戦は素晴らしい回避を見せてくれたが自分でやる気にはならないな

752 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 13:19:06.49 ID:qB/WCDwD.net
なげやり投稿ラッシュで消化できなかったよ

753 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 13:51:00.71 ID:wLsrrA1m.net
どっちも上手いからな〜

754 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 13:54:37.53 ID:uUtjX6SV.net
それに比べてさ

755 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 14:35:21.70 ID:akHRzgi+.net
ようやく開発者アイテムをコンプした
Yoraiz0r's Spellかっけえ。厨二心をくすぐられる

756 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 15:37:31.84 ID:SHOHVgAa.net
ゴーレムガチャの為に電池集めてて放置でアイテム貯まるトラップつくったけど10分で5〜7個しか貯まらない
みんなどうやって電池集めてる?

757 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 15:39:12.74 ID:ems0ILvp.net
スターダストドラゴンで放置

758 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 15:48:40.73 ID:wLsrrA1m.net
そんなもんじゃね?

759 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 15:57:56.29 ID:ems0ILvp.net
3.1で追加されるベルトコンベアがドロップアイテムも移動させることが出来たらもっと楽になる

760 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 16:13:44.88 ID:SHOHVgAa.net
こんなもんなのか
何百回もやらないとコンプ出来ないみたいだしもう少しスムーズに集まると思ってた
かなり時間かかるのね

761 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 16:25:17.70 ID:ems0ILvp.net
クラフトが面倒じゃなければデストロイヤーでもいいんじゃない?

762 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 16:26:39.15 ID:RNoLidnt.net
電池は放置狩りするよりも適度に均してドラゴン任せにして定期的に走り回るだけでも全然問題ない
バックグラウンドで止まるって言うならマルチにすればいいだけだし

763 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 16:37:24.03 ID:H5IBmZU4.net
俺は開発者装備コンプにはゴーレム500体ぐらいだったかな
被った衣装がかなり多かったけどおかげで金には困らなくなったよ

764 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 16:55:27.00 ID:gXbqAfm3.net
お金だけで60プラチナか

765 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 16:58:02.00 ID:5THKxxJW.net
hoikで輸送するために苦心する必要もなくなるのか
試行錯誤の末に全自動化した時の達成感たるやなかなかのものだからなんだか寂しいな

766 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 17:26:59.33 ID:X58G7SdM.net
ドロップ0.5%だしな
放置のほうが圧倒的に楽

767 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 17:55:36.66 ID:HMG9XCwH.net
>>749
字幕実況の人かな
あの人のデスレイに対してのワープ杖は凄かった
俺じゃとても反応できん

768 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 18:14:59.17 ID:OW2XHxBg.net
でもあそこまで縛るならワープ杖も縛って欲しかったな
ぶっちゃけダッシュで回避のほうが簡単だけど

769 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 19:52:27.28 ID:09RlVtXH.net
ニコニコとかもう1年くらい見てないわ
まだ動画見てる人いるんだw

770 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 19:55:47.87 ID:tgaapTro.net
まだゲームやってるんだw

771 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 20:00:43.90 ID:RpphHDYZ.net
地獄のミサワみたいな人がいる

772 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 20:07:00.20 ID:VZgG38HJ.net
ミサワわろた

773 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 20:45:18.33 ID:6uaVTOpz.net
地獄のガイド

774 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 20:57:18.86 ID:TKnT7Ts+.net
>>756
日本語wikiの金策トラップに鴉使ってる
マルチにしてバックグラウンドでも止まらないようにすれば別作業の片手間に出来るし楽

775 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 21:09:31.16 ID:8hKVOLwm.net
>>769
まだ2chとか見てる人がいうセリフじゃねえなw

776 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 21:18:23.04 ID:73ZIC0h/.net
Misawa in the Underworld

777 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 21:22:51.23 ID:sKnLB2Yk.net
外人が発見した技術を日本語でわかりやすく解説してくれる動画は唯一見る価値ある
あれ知ってるのと知らないのとじゃ猿と人間くらい違う

778 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 22:09:01.22 ID:RNoLidnt.net
>>767
アレでステゴロでのレーザー回避の安定化が分かった
先に横に撃たせるのか

779 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 22:19:08.88 ID:8hKVOLwm.net
>>778
頭の上を回った方が安定するっぽいね
撃ってくるタイミングはちゃんと見極めがいるだろうけど

780 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 22:29:18.65 ID:09RlVtXH.net
発見した技術って言ってもバグ利用したインチキとかが多いからな
そういうの利用して楽して攻略しても面白くないし
まぁ下手糞すぎてエキスパまともにクリアーできないような雑魚がそういうの利用したりするんだろうね
日本のwikiにも書いてるけど無敵時間利用とかアホちゃうかって思うわ
何が面白いんだろうか 自らゲームつまらなくして遊ぶとか脳障害だろw

781 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 22:33:36.78 ID:tgaapTro.net
まだ2chしてるんだw

782 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 22:41:02.35 ID:fsI+U+MV.net
なんでそんなに熱くなってんの他人事に

783 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 22:41:46.41 ID:cwZWtVh+.net
アップデートきたああああ

784 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 22:57:23.38 ID:5THKxxJW.net
嘘だと分かっていても公式ツイート見に行ってしまうからやめろ

785 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 23:00:33.42 ID:ArzO9Mi+.net
1年くらい見てない割には内容知ってんのなw

786 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 23:29:44.11 ID:Mcb9Kjz1.net
人のゲームだ。どう楽しむかはその人が決める。自分の楽しみ方があるのはいいけど、それを正解として自分の楽しみ方以外を不正解として否定するのは間違ってる。

787 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 23:32:03.73 ID:tgaapTro.net
荒らしのクソレスマジメに受け取る必要はないんやで

788 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 23:41:49.43 ID:BVG5eOLk.net
苦節70時間やっとこさ釣り200回達成したぜ

789 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 23:47:23.79 ID:wLsrrA1m.net
>>780
見て知ってるんじゃねーかw

790 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 00:15:50.02 ID:TAn+q2BY.net
完全に途中から収拾つかなくなったわ
もっとコンパクトなサイズにまとめるべきだった
http://i.imgur.com/8DzhTdF.jpg

791 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 00:18:38.71 ID:WTuXbaN+.net
レーザー回避の方法は食らいまくってる内に嫌でも身に付いたし、それ自体は楽なんだけど
あの回避方法でたまに失敗して画面上限に引っ掛かった時って、なぜかレーザーは命中してるのにダメージ出てない事あるよね
他のダメージと被ったとかでもなく

792 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 01:07:41.01 ID:19H7ueyv.net
Music Box集め大体終わったけど個人的には,
Solar Eclipse
Moon Lord
Lunar Event
が好きな曲トップ3だな

793 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 01:10:54.22 ID:19H7ueyv.net
あと,コスチュームだと
Ancient Cultist Mask + Lunar Cultist Robe
Lunar Cultist Hood + Lunar Cultist Robe
Martian Costume一式
マーメイド一式
あたりがすごく好き

794 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 01:12:16.24 ID:19H7ueyv.net
そういえばSeasonal event系のコスチューム集めてなかったから集めねば

795 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 01:19:36.25 ID:ESdYXf0R.net
お疲れ、
たまにはちゃんと登校しなよ。

796 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 01:23:53.55 ID:arvMHhL4.net
60時間はプレイしてるのにスライムレインが全く起こらない
なんでや

797 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 01:37:04.38 ID:rQSVLthX.net
>>794
メール欄にsageって書かないと一人だけ名前の色が違ってて目立つし
他のスレでもsageてるのが普通だからsageって書き込んだほうがいいよ

798 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 03:29:15.78 ID:12hvjJ3X.net
別に気にしないでいいって言いたいところだけど
下手にsageてない(ageてると)と前前スレみたいに変な奴が沸きかねないしなぁ

799 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 06:21:09.40 ID:u7u0bjx8.net
一週間ほど前から居る奴だろこれ

800 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 06:26:46.14 ID:iJov6V91.net
>>796
600時間経って0だったらもう一回来てくれ

801 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 07:35:23.98 ID:pq6LSLg1.net
>>790はデイドラプリンスだったのか

802 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 09:08:39.38 ID:19H7ueyv.net
>>797
ありがとうございますm(_ _)m
2ch使ったの初めてなもので
これからは気をつけます

803 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 10:25:07.97 ID:mGcT1GEp.net
無理にゲーム内表示使わなくてもいいしな
わさび、肉壁、ピンクハゲとかで大体伝わる

804 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 10:33:22.87 ID:XSNtT/ht.net
赤わさび
緑わさび
ピンクわさび
青わさび

805 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 10:56:59.88 ID:Lm0mQPBW.net
メデューサに固められてやられると思ったら石になって着地したのが地雷でワロタ

806 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 11:55:25.38 ID:aQNbhStU.net
sageなくても何ら問題はないけどこういう掲示板あまり使ったことないんだろな感が伝わるレスしてる率めっちゃ高いのが空欄age

807 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 16:05:27.14 ID:ZkEs/Kon.net
わさびが地中に埋まるバグってもう解消してんだっけ?

808 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 16:33:22.79 ID:u9jyMDUn.net
ああくそピラミッド全然でねー

809 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 16:37:14.62 ID:Lm0mQPBW.net
>>759
公式の動画みたがアイテムも運べるらしい

810 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 16:44:38.37 ID:AXGNFRYK.net
>>809
そういえばガイド人形をコンベアで落としてたな

811 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 18:21:51.01 ID:YHoLdHH6.net
>>809
トラップ狩場でのドロップ品が一箇所によってくるのはすごいな

812 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 18:37:49.34 ID:mGcT1GEp.net
要らないドロップは溶鉱炉行きできるだなんて素敵じゃない

813 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 18:38:09.64 ID:AXGNFRYK.net
今回はメカニズム関連の追加アイテムが多そう

814 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 18:38:55.76 ID:diIsawUK.net
>>807
ログインの度に下がってく奴?
あれって地獄の最下層で止まるんだろうか?
画面外まで下がったら詰みそうだな

815 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 21:00:09.50 ID:19H7ueyv.net
わさびってなんです?

816 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 21:16:02.58 ID:Lm0mQPBW.net
ピラー

817 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 21:41:20.37 ID:12hvjJ3X.net
ピラーって何だよ
ピーラーだろ ワサビの皮剥ぐための

818 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 21:43:12.61 ID:qbxu3hMQ.net
わさびよりピラーって言ったほうがはやくね?

819 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 21:56:03.71 ID:Mqf9el6i.net
わさぴらー

820 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 23:16:26.87 ID:SSjZoIyd.net
わさびの方が変換いらないし

821 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 23:29:42.45 ID:aQNbhStU.net
ピラーのほうが長音分1打鍵少ないからF7で一発変換すれば変わらないような

822 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 23:43:00.00 ID:TRdYB9eF.net
ワサビかー
俺はう◯こかオ◯ホに見えたわ

823 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 23:53:01.90 ID:Vlrcqntu.net
輝くナマコだと思ってた

824 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 23:56:56.34 ID:AXGNFRYK.net
つまりガイドが悪い

825 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 23:58:13.37 ID:OpSmTsVu.net
>>822
お前のちんことケツの穴すげーな

826 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 01:06:19.10 ID:DA982hKl.net
>>814
それでかー
一度地上にピラーが無かったからどうなってんだろう?とさんざ探し回ったらどこぞの洞窟の中に埋まってて参ったよ

827 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 01:11:41.83 ID:9hIZDFj7.net
コンベアで画面外までアイテム流した場合は消えちゃうんかな?

828 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 01:20:58.89 ID:kNuNawTj.net
画面外にもMAPは広がってる

829 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 01:31:30.37 ID:0QLiKpvc.net
MAPは広大だわ

830 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 01:43:58.65 ID:C8vDEUeW.net
限界表示数までは大丈夫じゃろうな

831 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 07:00:36.62 ID:Cqz+XXXo.net
縦幅だけラージのワールドが欲しい
海が遠いのはかなりイライラする

832 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 07:03:29.96 ID:rPo3FXQ6.net
テレポートで一瞬だろ

833 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 09:33:25.78 ID:70W2DRlJ.net
わさび = ピラー かw
勉強になりましたww
確かに自分も一度雪に埋まったオレンジわさびを仕方ないからイラプションでチマチマ削ったことがありましたけど,あれってログインしなおすと埋まるんですね

834 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 10:19:44.03 ID:g6e32/jD.net
(初々しすぎて見ててこそばゆいレスだ)

835 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 10:30:16.42 ID:aL94Ghzd.net
お、おう…
まぁ某動画のパート3・4見ればいいと思うよ

836 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 10:35:11.72 ID:9UU+fJsG.net
(自称)玄人様が来られたぞ、もてなして差し上げろ

837 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 10:36:10.11 ID:E2+xIRWi.net
ちょくちょくミサワが来るな

838 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 10:36:56.56 ID:TcxuSfhX.net
>>833
そうですよ わさびはピラーのことですねww
ああいうのあだなを最初に考えて広める人ってすごいですよねw
みんなが納得しちゃってますしねwww

839 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 11:01:10.70 ID:pW4ILmTM.net
テレポート設置するまでとテレポート設置する時が面倒やろ

840 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 13:18:02.40 ID:Yg9ClP4a.net
UFOあってワイヤー設置距離も長くなったんだからそれくらい我慢せい
それが嫌なら拠点上空からトロッコ射出するなり幾らでもやり様はある

841 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 13:39:32.75 ID:pW4ILmTM.net
火星人侵攻と豚鮫って大体同時期でかつ海に行きたい実利的な理由として釣り以外では最後になるから
UFOあるんだからっていうのもどうなん
テレポで一瞬って言うからそうじゃないだろって話をしただけで俺自身はそんなに気にしてないけど

842 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 13:50:03.82 ID:TcxuSfhX.net
誰か>>841の通訳頼む

843 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 13:52:41.03 ID:pW4ILmTM.net
え、何が通じなかったの

844 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 14:11:37.78 ID:9bvLRtES.net
なんとなく通じるけどすごく文章下手だね。

845 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 14:14:18.64 ID:pW4ILmTM.net
そんなに?端折ったことは端折ったけどどこが分かりづらいの

846 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 14:16:10.51 ID:ZJw7/RCJ.net
エキスパートきてから初のハードモード突入なんだけど、アダマン一式と弓と羽作ってデストロイヤー→メガシャーク作成→他ボスの流れが効率いいのかな

847 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 14:24:32.67 ID:JDS9J6Ye.net
運と狩場があるならUzi狙いながら先にカメ甲羅集めるのもアリ

848 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 14:32:00.18 ID:FwwsqsoR.net
アダマン一式まで鉱石掘るならフロスト使おうぜ

849 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 14:53:55.42 ID:8QGj/eCl.net
パラジウムでムーンロードまで行こう

850 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 15:07:28.69 ID:DA982hKl.net
>>842
UFOや豚鮫マウントが取れるのってそれぞれワールド進行後期だし、その頃には海に釣りに行く必要性も薄くなってるだろうから
UFOマウントがあるから海へのテレポーターを配置しやすいというのもどうかと……
テレポーターで一瞬という話ではあるけど、配置の手間考えるとやっぱりそうじゃないだろと俺は思うぞ、ま、どうでもいいけど

851 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 15:46:06.66 ID:ZEL48W5B.net
ブリンクルートパーティーってなんだろう
合法なのかな

852 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 15:55:00.50 ID:4cu4dc7z.net
ジャングルまで横穴掘っちゃえばフック引っ掛けながら走っていけるから海も近くなるぞ
そしてテレポーター手に入ったらその横穴に配線這わせばいいから大変でもないな

853 :300:2016/02/24(水) 16:10:02.09 ID:Caayt10f.net
>>851
土で長い足場作って時間経ったらブリンクルート生えまくってインベントリがやばいアレじゃね

854 :300:2016/02/24(水) 16:14:33.26 ID:lqIlivZQ.net
ブリンクルートは能動的に集めなくても勝手に溜まってるイメージだわ

855 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 16:58:03.34 ID:8QGj/eCl.net
シルバーソーンは雪原地下探索してると鬱陶しいくらいに集まる

856 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 17:04:50.51 ID:YCFFvoTR.net
×silver
○shiver

857 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 17:54:46.37 ID:jpXYWriu.net
ずっとシルバーだと思ってたわ
銀世界に生えてるし

858 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:26:07.84 ID:8QGj/eCl.net
字潰れてよく見えないねん

859 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:36:15.11 ID:s53f2HnM.net
スターダスト一式のガーディアンの色変えられるならミニオンの色も変えられるようにしてくれればもっといいんだがなぁ

860 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:38:15.16 ID:od271TaU.net
オレも今の今までシルバーだと思い込んでた

861 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:39:29.49 ID:s53f2HnM.net
衣装で着物とか着て,和っぽくまとめてる時にスターダストドラゴンみたいな金ピカが近くをウロウロしてるとちょっと見た目的によろしくない
ガーディアンは黒の染料つけるといい感じに薄くなるのに

862 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:48:47.89 ID:Yg9ClP4a.net
マッチョ鬱陶しいから胸だけティキ装備にしてるぞ
ミニオン一匹減るけど仕方ない

863 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:50:52.32 ID:OlUjCAD9.net
エキスパートムーロードもUFOとポーションだけで倒せるよ
ただし不浄と真紅両方釣りに行ったけど
近接弓銃ロケラン魔法なんでもいける

864 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 19:11:50.89 ID:heDV0tdp.net
そういや、最近ムーンロードの簡単な倒し方の動画見たな
その手があったか、って感じで目鱗

865 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 19:13:32.29 ID:C/jlIzgd.net
>>862
確かスターダストにもミニオン一体しか増えない部位あるでしょ

866 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 19:28:08.72 ID:Yg9ClP4a.net
>>865
セットボーナス
スタダも各パーツ一体ずつだぞ

867 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 19:29:48.77 ID:Yg9ClP4a.net
と思ってwiki見てみたら全然違ぇ!
頭交換で良かったしセットボーナスで増える効果もなかったでござるよ感謝

868 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 19:30:26.70 ID:s53f2HnM.net
ガーディアンってボス戦でもヘイトとって攻撃そらしてくれたりするんだろか?
そもそもボスってヘイト取れるんだろか?

869 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 20:47:07.22 ID:FBVlW98h.net
爽やかの壁

870 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 22:53:23.15 ID:/GV5lb7S.net
一番好きなワールドは聖域地下。すごく幻想的。
つぎは砂漠地下の聖域バージョンかな。特に壁の感じがイイ。
嫌いなのは不浄とかクリムゾン関連全部かな。
たぶん初めて作ったワールドで広がりすぎて処理諦めた苦い思い出があるからだと思うけど。

871 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 23:05:26.22 ID:C/jlIzgd.net
最初の頃はフェイスモンスターの声聞くと鳥肌が立ってた
条件反射でクリムゾンも苦手だったわ

872 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 23:11:56.67 ID:JC8wEq+g.net
赤不浄実装前は新しいバイオームウゥゥゥ!ってはしゃぎまくってたけどいざ来たらグロいとしか言えなくて衝撃
一気に紫不浄が可愛く見えたな

873 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 23:37:30.18 ID:+msfd7b+.net
ヘッドホンしてるとクモっぽいやつが出すグチャ音がキツイ

874 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 00:01:41.18 ID:OYCpWiB7.net
>>873
砂漠の地下にいるカトンボの羽音も気色悪いよねー

875 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 00:22:34.23 ID:ELCIVzG5.net
不浄はBGMが結構コミカルだからすき

876 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 01:05:24.30 ID:lcEo8pnj.net
真紅は地形が歩きやすくて好きだが背景と敵が気持ち悪すぎて嫌い

877 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 01:43:22.38 ID:M6D1EkCV.net
即海する時に不浄だとあらゆる点で辛いんだよなw

878 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 01:49:58.22 ID:HCnxDiy4.net
真紅はデバウラー居ないしドロップも良いし好き
真紅そんなにグロく無いと思うけどなぁ

879 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 01:58:40.36 ID:tBhiCz3N.net
真紅は生々しい、生理的な気持ち悪さを意識してデザインされてるとは思うよ

880 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 02:21:27.01 ID:lcEo8pnj.net
初めて作ったワールドで見たのが真紅雪原で
背景の木々に付着する血肉にゾっとしたな

881 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 02:43:08.83 ID:CTQzrCLk.net
不浄は風景はたいしたこと無いけど敵がな・・・

882 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 03:31:06.65 ID:gjJRA+MC.net
不浄も真紅もどっちも浸食してくるから背景やら敵やら以前に苦手だけど
しいて言えば真紅のほうがフィールドの敵の変な鳴き声で嫌かな

883 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 03:33:01.34 ID:Q0LJ60Cp.net
アフタヌーンマンとか核の被害にあったような感じを連想させる
ハープリングのようなわけの分からない生物はもともと蛙とかだったんだろうか

884 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 03:50:09.35 ID:B/p7RbOE.net
でもカエルそのものが居るしな
バッタとカメレオンが融合したとか?

885 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 04:01:04.06 ID:x8GkjS3G.net
>>882
ヴォァアアアア

886 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 05:55:52.03 ID:5THkLJvX.net
ゴア表現OFF! ポチッ!

_人人人人人人人人_
> 映す価値なし <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

887 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 06:44:52.38 ID:kCos+o7u.net
テラリアをイヤホンでやると結構嫌なSE多くて困る

888 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 06:56:53.09 ID:Vv+IIOwo.net
洋ゲー慣れてると大して気にならんな
グラも音も

とくに蜘蛛のモンスターとかとか苦手な人多いけど、海外のファンタジーではほぼ常連だしな

889 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 07:31:58.44 ID:geNHfKu3.net
嫌いというわけでは無いけど、ワームの音は聞こえるとうんざりする
特に盾のない序盤は無視もできないし

890 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 08:06:36.98 ID:HCnxDiy4.net
蜘蛛の巣の方が苦手

891 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 08:40:58.83 ID:KE48qSQs.net
SEは音量をもうちょっと調整してほしいのはある
mummyの声デカすぎとか

892 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 08:57:41.12 ID:Y9tJeGdi.net
初めてフェイスモンスターと会ったときゲームを買ったことすら後悔した
堅いし吹っ飛ばないし何より見た目が怖すぎる

893 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 09:31:58.84 ID:+dPaA5UY.net
自分が最初に作ったワールドは,わさび発生位置の一つがダンジョンの真上にあるせいで,ペスト医師倒した瞬間に間髪入れずにわさび戦になったので初回はかなり焦った

894 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 09:32:21.74 ID:VPtDCSBO.net
ホ ワ゛ア゛ァァ イ゛

895 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 09:38:51.54 ID:98BAYsRj.net
クリムゾンは大して気にならんわ
テンプルの敵倒した時の水の入った皮袋をぶち破ったようなグロい音がうわ、ってなった
パワーセル集めに倒しまくる必要もあったし

896 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 09:55:33.30 ID:0gVip72M.net
Pillarって一個は絶対ダンジョン周辺に出来るものだと思ってたけど違うの?

897 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 10:03:30.75 ID:iDR8H7w/.net
単純にマップを5分割するように出てるんじゃない

898 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 12:09:26.20 ID:9DUJWFc3.net
ピラー固定法とかもあるしな
単純にその辺りにダンジョンがあるってだけなんだろ

899 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 13:31:08.52 ID:geNHfKu3.net
UFOに乗ってカルティストを倒した初見をそのまま襲いにくるソーラー芋虫

900 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 14:02:17.24 ID:+dPaA5UY.net
Nebula一式セットボーナスのBoosterって攻撃1ヒットするたびに確率で発生するんだよね
ってことはNebula Blazeよりも一発当たりのヒット数稼げそうなRazorblade Typhoonとかの方が相性いいのかな?
まぁそれやるんだったらNebula Arcanumで弾幕貼っとけって話だけども。どうせBoosterが重要になるのは襲撃イベントみたいに敵がわんさか来る時だし。

901 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 15:35:04.87 ID:VDDIkspd.net
そういやピラーって自然発生のメテオライト環境にも出現する事ってあるのかな

902 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 15:43:09.01 ID:iDR8H7w/.net
単純にマップを5分割するんだろうからメテオなんて関係無いでしょ

903 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 16:16:39.59 ID:kCos+o7u.net
ピラーが出来る位置を整地してからカルティスト倒してる

904 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 16:43:53.56 ID:1zso1BTD.net
あの動画見る限りでは関係なさそうだが
出現可能位置内に偶然メテオライト環境あってもルナイベのモブ湧きが優先だろうな

905 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 16:48:11.91 ID:/HoDID+0.net
Eye Patch存在感なさすぎ

906 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 17:07:27.98 ID:Y9tJeGdi.net
ピラー戦突入したときのボス手前まで脱出できないラストダンジョン感

907 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 17:31:34.98 ID:VDDIkspd.net
>>904
やっぱムーンイベントが優先か

908 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 18:19:00.15 ID:Pfd0QuPS.net
1.3から始めた勢だから、初見は豚も火星人も知らないままカルティスト倒してめちゃくちゃ焦ったわ
結局別にワールド作り直したけど

909 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 19:19:53.75 ID:0x078/Jt.net
>>906
FFのセーブポイントなしは許されない

terrariaやってると自分が如何にごり押し野郎なのかを理解させられてつらい
ちょっと戦場を整地するだけで罠とか何もしないし、ナースを使ったことない
だから散々苦労するんだけど、ナースはともかく罠とか面倒になっちゃうんだよなぁ

910 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 19:35:59.40 ID:A4Oz4jD3.net
>>909
分かるそれ
俺もナースは使わない、罠は設置しない、ポーションは使わない、整地もしないでごり押しだわ
やるとしたらハート星スタチューと武器台とかでバフかけるだけ
そのせいで苦労する

911 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 19:42:07.37 ID:HCnxDiy4.net
エキスパートスケルトロン倒したけど準備し過ぎてあっさり終わっちゃった
その後のダンジョン探索のが疲れた記憶

912 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 20:40:14.80 ID:+dPaA5UY.net
初プレイのワールドの割と早い段階でクリムゾンの鍵拾えたのは今になって思えば本当に僥倖だった。
Vampire Knivesは機械ボスとかプランテラ,ゴーレム程度だったらほぼ棒立ちで勝てるくらいぶっ壊れた性能だしこれ入手できるかどうかでかなり難易度変わると思う。

913 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 20:42:32.73 ID:+dPaA5UY.net
結局ダンジョン宝箱系の武器はVampire Knives以外は一通りクリアしてから取りに行ったのでついさっきようやくコンプできてちょっと感慨深い

914 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 20:47:27.23 ID:BzxHcUfb.net
そもそもプランテラ倒さないと開けられないのに
鍵だけ早く手に入っても難易度はかわらんだろ

915 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 22:28:39.07 ID:+dPaA5UY.net
あれ,プランテラ倒さないとダンジョンの宝箱あけられないんだっけ?
なんかプランテラ=Vampire Kniveで棒立ちで処理ってイメージだったんだけど,初回はメガシャーク辺りで倒したのかもしれん(ちょっと記憶が曖昧)

916 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 22:58:22.33 ID:LnYsY/Bu.net
最近思うんだけどPillar戦って整地しないほうが良くない?
動きやすいのは相手も一緒になるじゃない?
ジャングルとか不浄みたいな下がまばらに複雑な所と砂漠みたいなところだと
捌く量におもいっきり差がでる気がする

917 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 23:04:53.19 ID:M6D1EkCV.net
ピラー戦一切整地しない勢から言うと
平坦な砂漠にソーラーヴォーテックス出るときついし小高い丘で迎撃すると楽
後は基本空中戦なので変わらず

まあ整地ってのは安全な地下道作ってその上にスポーンさせたりする奴でしょ?

918 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 02:58:18.56 ID:08h+/dgB.net
雪原の整地に手を出したんだけど、雪の壁紙ってレンガしかないんだな
あとで壁紙貼ればいいと思ってぶっ壊しちゃったよ

919 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 04:47:25.73 ID:wpjwm2Ry.net
エキスパを引き継ぎ無しでやってるが
ハード切り替え直後がきついと聞いていたがこれほどまでとは
痛いだけじゃなく硬過ぎて敵がどんどん溜まっていく…

920 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 05:09:22.51 ID:oi8zWf2O.net
新しくキャラとワールド作って始めたら開始10分でスライム杖出てワロタ
昔スライムスタチュー3つ使って3時間放置しても出なくて諦めたのに、出る時はこんなあっさり出るのか

921 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 05:22:16.96 ID:8fWOtw7j.net
あの投げやり低確率だったらキンスラのドロップにでもすればよかったのにな

>>919
アマロックとかスパイダーとかね
そのぐらいの用事なら無限アサルトライフルでもあれば十分何とかなるし

922 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 06:40:07.00 ID:rITEBcN5.net
逆にそれら2つを縛らなきゃハード以降直後なんて全然辛くないと思う
特にスパイダーはぶっ壊れだよな
個人的にはやっぱり開始直後からスケルトロン討伐までが一番辛い

923 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 07:20:42.53 ID:lf1KQZoT.net
>>918
それよそれ!
土壁はあるのに泥・雪壁無いのは困るよな
雪は土壁に白塗れば見えなくもないけど泥の再現だけは無理ですわトホホ

あとvoltexもsolarも篭城ドラゴン戦法でほぼ放置できると思う

924 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 07:29:22.45 ID:rgFH1zVS.net
釣り禁止でエキスパやったら序盤かなり時間かかりそうだ

925 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 10:47:58.09 ID:hh5VwDRA.net
敵と正面から戦うのは辛いのでブロックで塞いだりウッデンヨーヨーで追い払ったり
チェストから有用なアイテムを集めてだんだん軌道に乗っていくのが地道だけど楽しい

926 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 11:02:19.23 ID:MigyRivm.net
やっとソロでFrost Moonファイナル行けたぜ!
と同時にずっと探し求めてたトナカイのベルゲット。
着実にアイテムコンプに近づいてる。

927 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 12:55:14.68 ID:N7dBoF+A.net
>>924
爆弾拾う

爆破技師呼んで爆弾買う

爆弾でオーブ破壊

隕石を爆弾で解体

メテオライト一式

釣りルートよりも安定して速いかも

928 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 13:18:16.49 ID:c4y5U5Z3.net
エキスパだとメテオヘッドが妙に硬いからメテオ掘り面倒くさいんだよなあ
いっつも宝石フック作ったら先にジャングル寄って装備固めちゃう
それはそれですぐ死ぬんだけど

929 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 15:16:29.14 ID:MigyRivm.net
Youtubeの動画で見た超高速スケルトンスイッチ使ってスライム石像放置溶岩トラップ作ったら10分くらいでスライムの杖手に入った

930 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 15:56:51.41 ID:4fOcyX8P.net
ずいぶん手間のかかるエンジン使ってんな

931 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 16:37:58.79 ID:Msn5DTiL.net
スケルトンしかエンジンにできる像なくてテレポーターもまだ買えない頃だったら良いんじゃないですかね
どう見てもそうじゃないけど

932 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 17:00:26.93 ID:okLCg6Zv.net
ダミー君使ったhoikエンジンなら石像いらないし最速なのにな

933 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 17:09:54.74 ID:t++8m66G.net
効率面だけ見てケチ付ける奴ってRTAみたいな人生でも送ってんのか?

934 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 17:29:17.38 ID:lf1KQZoT.net
>>932
kwsk

935 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 17:40:39.55 ID:Msn5DTiL.net
ダダ 
ミミhoikhoik
ーー ス ス
テレポテレポ

936 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 18:13:04.36 ID:xKX9JcJ1.net
極論スライム自体は倒す機会が物凄く多いから多少の率の悪さは全然気にならんという

937 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 18:21:02.59 ID:8fWOtw7j.net
逆だよ
母数が極端に大きい事に甘えて極端な低確率にすると恐ろしく揺らぎが大きくなる
1%は300回でほぼ出るが0.01は30000回倒してもまだ5%は出ない

938 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 18:41:50.77 ID:lf1KQZoT.net
>>935
最初はナニコレ?と思ったがテレポーターで判定のみを移動出来ると分かって全てを理解した
hoikは結構と研究していただけに衝撃だったから画像を張らせて頂きたい
http://i.imgur.com/9E1SjnF.png

939 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 18:46:16.40 ID:8fWOtw7j.net
テレポーター無くてもできるカエル脚とかスライムマウントでジャンプ押しっぱなし使えばええよ

940 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 19:26:46.06 ID:vwjLak9l.net
みんな大好き確率の話か
俺は溶岩のお守りが全然出なくて困ってるんだよな

941 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 19:30:26.46 ID:8fWOtw7j.net
ラヴァチャームは試行一回が長いからキツいよな
絨毯は試行は短いけど確率が低いし

942 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 19:32:13.73 ID:yVLFxEit.net
みんながずっとこことかに張り付いてるわけもなく知らないことがあって当然
鳥スイッチでも蟹スイッチでも自分が作れるやつでいいじゃん
ずっと見てるわけでもないんだし

Lava Charm?はなんで出にくくしてあるんだろうな

943 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 19:35:39.72 ID:8fWOtw7j.net
ウォーターウォーキングブーツ、ラヴァチャーム、アイススケートは贅沢品だからな
前者二つはポーション二種を無用の長物にするしスケートはなくてもできる事が変わらない
ところでアークティックダイビングギアにチル耐性付きませんかね…

944 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 19:48:21.26 ID:YcRaZf8X.net
釣り報酬、他の有用アイテムは全部出たけどお天気ラジオと六分儀が出ない
はやくスマホ欲しい

945 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 20:06:08.34 ID:QgRbxToJ.net
アークティックで耐性つくじゃろ?
wikiみて今作ったとこだし、試したらちゃんと効いた

946 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 20:12:18.72 ID:MigyRivm.net
hoikって単語は今までちょくちょく目にしてはいたけど特に気に留めてなかったんだけど,いろいろ調べてみたらこいつはすげぇ
テンション上がってきた。
またやりたいことが増えてしまったぞどうしてくれる

947 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 20:15:28.15 ID:oi8zWf2O.net
hoikってブロックをハンマーで叩いて出来た坂のこと?

948 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 20:30:09.75 ID:yVLFxEit.net
それを使って移動させることって認識だなあ

949 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 20:31:54.76 ID:vwjLak9l.net
hoikの名前の由来気になるけどそもそもなんて読むのかも分からん

950 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 20:39:52.20 ID:8fWOtw7j.net
>>945
mjk。ミトン使ってフロストスパーク諦めてたから助かる
昔からムーンシェルよりアークティック派だったんだがセレスチャルが出来て疎遠で気づかなかったんだな…

951 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 20:43:14.52 ID:+ixesqvP.net
>>949
ほいく(小並感)

952 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 20:50:45.30 ID:iCD0wgRv.net
ほんと
おまえ
いい歳して
空気読めないよな

953 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 21:16:54.94 ID:O9yOxD9o.net
hoikを辞書で調べたら、「突然に押して動かしたり持ち上げたりすること」って感じの英語みたいだな

954 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 21:56:52.33 ID:kgPWsti6.net
>>950
次スレ

955 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 22:01:31.82 ID:8fWOtw7j.net
次スレ

http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1456491658/

956 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 22:08:51.24 ID:QgRbxToJ.net

天井の\ブロックに張り付いて、そこにたいまつ設置すると
□ブロックに変わった時に天井に埋められるのキライ

957 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 00:56:07.45 ID:Z//iIZNE.net
おつ

958 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 05:19:29.51 ID:JIXbO3Uy.net
どうも warframeスレから来ましたガイドと申します
次の次スレを建てようと思うのですがどうでしょう
そうですか 大歓迎なんて言われると建てなきゃいけなくなりますね 立ててきます

959 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 06:49:36.87 ID:S5PjRzr4.net
何となく簡単なトロッコ乗り場を作ってみる
ついでに複数ある線路を全部乗り場に集合させてみる
せっかくだから駅っぽくしてみる
途中にトンネルとか作ってみる
線路の下に土を敷いて、木材の土台を組んでみる
終わらない←今ここ

960 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 07:28:19.26 ID:cLMgaQgw.net
終わったら終わったで燃え尽きてそのすべてがゴミになることもあるぞ
作業に没頭している内が華だ

961 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 07:36:24.06 ID:BkPY+1Ao.net
DASH世界

962 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 08:55:16.91 ID:lCAiu4a1.net
最初から始めて全てのアイテムを生かせるような都合の良い縛りありますかい?

963 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 09:18:47.56 ID:o6F8sOQN.net
あまり意味がわからんが、元々ほぼいらない?代用の利くアイテムがかなり多いゲームだと思うけど
俺個人としては初回クリアまでwikiも2chも縛る予定で開始した
このゲームでそれは無理だと途中で諦めたが、極力見ない事はお勧めするかな

964 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 09:51:04.08 ID:yF03FDT4.net
>>962
整地禁止

965 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 10:58:24.80 ID:GW+zCGEV.net
>>962
全アイテム、ブロック、壁、家具その他を全色でペイントして飾るってのはどうですかい?
あれ…?どこかで見たような…?うっ、頭が…(日記はここで途切れている)

966 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 11:24:08.19 ID:a8I7qRnB.net
あらいたてのしゃつー・・・

967 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 12:28:08.27 ID:Z//iIZNE.net
ブードゥーデーモンがサイス落としたけど既出?

968 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 12:30:49.27 ID:Z//iIZNE.net
既出ってか公式wikiに書いてたわ

969 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 13:35:39.28 ID:vFBpTh7G.net
スタック出来るアイテムは拾うと999とか最大スタックになるまで捨てたりチェストに入れられない縛り

970 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 13:37:30.28 ID:PeVjkW0b.net
バナーとかスタックできるドロップレート低いアイテムで詰みそう

971 :n:2016/02/27(土) 13:48:49.29 ID:yF03FDT4.net
スタックできないアイテムでインベントリ埋めといて
拾いたいアイテムがあったら一個捨てるに決まってるやん
と言う謎の縛り対策

972 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 14:20:01.69 ID:S5PjRzr4.net
建造に夢中になってたせいで
土ブロックでモスロン殴りながら死んだわ

973 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 15:23:34.27 ID:q9pFlP0r.net
Mothron「なんじゃこいつ…卵産みつけてやろ」

974 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 16:41:31.27 ID:MZTI376K.net
>>935
テレポーター必要じゃん…

975 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 17:05:03.95 ID:SuBmI4fv.net
ハード行ってボス倒してないとムリだな確かに

976 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 17:19:50.90 ID:PeVjkW0b.net
どう見てもそう書いてあるけど何か問題あるのか

977 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 17:41:03.42 ID:eAsOvoQh.net
拾ったものは全部チェストにしまう縛り

978 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 18:43:28.47 ID:Dl1i4EdG.net
それいつものワシやん

979 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 19:02:23.39 ID:Evuh6KI1.net
気持ちは分かるが、あまり良い癖とはいえないぞ
要は捨てられないんだろ?

980 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 19:13:40.70 ID:snf11FJE.net
もしかしたらいつか必要になるかもしれないんだから捨てられるわけないだろ!

981 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 19:15:21.00 ID:JNEGAjtg.net
土が泥に変換できることに最近気付いて
土倉庫がクロロ倉庫になった

雪の使い道を増やしてほしい

982 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 19:26:13.39 ID:ykjM+jpl.net
溶かして水に出来たらちょっそ便利なのに

983 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 19:27:13.21 ID:ECgzznez.net
実際に行くとエレベーターみたいに昇降してるのかね
本当に馬鹿らしい

984 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 19:30:46.45 ID:ECgzznez.net
誤爆ったスマン

985 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 19:37:50.45 ID:Z//iIZNE.net
一生使わないであろうアイテムは売る派

986 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 19:41:00.24 ID:ykjM+jpl.net
俺は
スターキャノン作って
サンドガン作って
メガシャーク作って 違法な部品もう一個買っちゃう

987 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 19:46:55.47 ID:Evuh6KI1.net
>>986
まあそれはコレクター魂がな
金も終盤あまるしなw

988 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 20:19:35.27 ID:Py50biTZ.net
ムーンストーン出た、合成しよ

もう一個出た、予備でとっとこ

あーセレスティアルシェルとセレスティアルストーンって効果重複するんだ
じゃあいつか使う時のためにもうちょっと予備がいるな

シェルとストーンで二個、その予備として二個、予備の予備として一個とっとこ

989 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 20:49:54.61 ID:3DYyZeP/.net
合成前アクセを取っておくも、アイテムコンプするほどの気力も大きな倉庫もなく最終的に売ってしまう

990 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 20:58:33.30 ID:uA4r2FWj.net
海外動画関連の諸々を拝見したけど本当に目から鱗だった
自分はようやくソロでFrost final行けて喜んでたレベルなのに,たったの1分半にも満たない時間で安定してFinal行く方法編み出すなんて世の中にはすげえ人がいるもんだなぁ

991 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 22:56:31.34 ID:o6F8sOQN.net
>>988
それなww
俺は、Modifierを攻撃+4と防御+4全部揃えないと死んでしまう病だからわかる
ただwikiのゴーレムの泥率だけは信頼できないな

992 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 23:03:11.31 ID:yF03FDT4.net
主要なアクセは攻撃防御クリティカル移動近接速度全部+4揃えるだろ
数が揃い次第順次だが

993 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 23:05:28.42 ID:ZWXAROOZ.net
modifierってmodifierって書くしかできないからめんどい
modとか書くと別の意味になるし、接頭語って書いてもん?なに?ってなるし・・・

コンディションという単語はどこから出てきたんだろう?使いやすい

994 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 23:07:26.92 ID:JNEGAjtg.net
いくら用意しても付け替えるのって釣りの時くらいだからなぁ…

995 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 23:09:33.42 ID:ZWXAROOZ.net
え?チェストの中に並べてにやにやするためにつけるんじゃないの?

996 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 23:39:37.12 ID:o6F8sOQN.net
そらそうよ、付け替えなんてしたことないしな

997 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 00:35:24.39 ID:Gi5lSwl/.net
ラージでエキスパ始めたことを重く後悔している

998 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 04:07:14.48 ID:3KG/byeR.net
ミドルサイズでノーマルとエキスパとクリアして今スモールでノーマルで始めたけど
地下通路掘ったり距離が短くて楽でいいな
資源に困ること無いしこれからはスモールでもいいかもしれん

999 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 04:22:07.93 ID:hyhCsUz+.net
スモールは最悪ウォーターウォーキングブーツがない

1000 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 04:36:45.40 ID:CkB1+XPI.net
Terraria | World 138 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1456491658/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200