2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Call of Duty:Black Ops 3 Vol.18【CoD:BO3】

1 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 08:56:32.50 ID:9CwhFwGF.net
Call of Duty: Black Ops III のPC版スレッド。
http://store.steampowered.com/app/311210

※次スレは>>950が立てること
無理な場合は代わりの人を指定してください

関連スレ
【PC】Call of Duty:Black Ops 3 ゾンビスレ【BO3】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1447254288/
【PC】Call of Duty:BO3 晒しスレ【COD:BO3】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1447348010/


前スレ
【PC】Call of Duty:Black Ops 3 Vol.17【CoD:BO3】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1453132938/

952 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 00:24:36.01 ID:+QNn8lpg.net
>>950
ところでスタータパック買った人にいきなり悪いんだけど950踏んだから次スレ立てられる?
分かんなかったら安価指定しといてね 今マルチで遊んでるかもしれんけど

953 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 00:34:06.28 ID:9hQ6ZmKs.net
>>927
働く前から怖いこと言わないでくれよ学生のままでいたいわ

954 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 00:35:35.18 ID:9hQ6ZmKs.net
>>929
面白動画だから仕方ない俺はあれをチートではないっていう友人がいて色々見てた感じ

955 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 00:38:52.73 ID:8DC3J48L.net
次スレには>>1の本文1行目に

!extend:on:vvvvv:1000:512

この↑文章を入れてから書き始めてくれワッチョイ

956 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 00:57:39.44 ID:V/ukLwSp.net
で、スターターパックのおかげで人口は増えたのかねえ

957 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 01:19:39.24 ID:jux4ncca.net
少なくともこのスレだけで数名居るみたいだから効果はあるでしょ
っていうかあの内容なら1週間タダで配ってもいいくらいじゃねーの?
リファンドすら封じられてるなんて未経験だとキツいね

958 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 01:27:42.03 ID:OzN9ONne.net
やり直しにプレイステージ入れないなら無料でもいい感じするわな
マルチの機能全部使えるなら納得かもしれない値段

959 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 01:30:53.37 ID:z8miua8C.net
ドミネマッチしないからFFAベテランBOT12人
100キル練習したら98キル2位で終わった…
エイムの悪い癖ちょっとわかったりで楽しかった

960 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 01:32:12.21 ID:LhEX4ZlY.net
次スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1455726605/

961 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 01:41:41.93 ID:8DC3J48L.net
>>960
乙フサ!!テンプレすげえ進化してて驚いた!

962 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 03:22:05.08 ID:9hQ6ZmKs.net
XR2ゴールドにした感想として、強くないただゴミというほどでもないという性能当たれば強いけどそんなのどの武器でも同じだしやはりバースト銃は弱い

963 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 06:24:23.41 ID:07MHP8z4.net
昨日買ってDL終わったけどメモリ8GBでも大丈夫だな
ただスターターだとCPU相手に練習とかできないのがつらい

964 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 07:42:11.12 ID:07MHP8z4.net
今日ばーさんを買い物に連れて行くんだけど
そのお礼の小遣い次第で製品版にアップグレードするか考えるわ
メモリ8GBじゃ落ちるから16GBに増設したっていう記事を見たから買うのやめてたのに
テクスチャとか最高設定にしても問題ないじゃーん

965 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 07:43:47.42 ID:RuFOMp3M.net
そこでひっかかって落ちる人も多いから推奨って感じだからね
仮想でほぼ大丈夫だからあんま気にしないでも良いのかも

おばーちゃん大事にしろよw

966 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 08:41:27.91 ID:Eu/LBIRn.net
結構良いスペックでも画質上げるとマウスの遅延を感じちゃうんだよな
だから画質下げてプレイしてる

967 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 09:30:30.62 ID:swNlqL5M.net
gtx970でも前設定Lowにしてるわ

968 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 09:37:01.62 ID:9Ul2Y9/r.net
まぁ1500円程度なら買ってもいいかな

969 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 09:48:08.13 ID:3KsEgkXf.net
スターターパック買ったけどスレに出てること全部しても起動しないわ
最低動作環境は十分超えてるしこれは返品か・・・

970 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 09:56:04.78 ID:hZn5PB0w.net
詳細書けばここの人たちは対応してくれるで

971 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 10:05:33.57 ID:6isbKX4T.net
PC版は新規に飢えてるからなww

972 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 10:08:17.47 ID:tfCZqWkr.net
我々にまかせろ(俺が助けるとは言っていない

973 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 10:16:17.74 ID:3KsEgkXf.net
んじゃ書いてみる

win7 64bit
i7 2600k (OC 4.3GHz)
メモリ16GB
GTX660

症状は>>942と同じで>>943を全部やってen.zipも入れたけどダメ、Steamの言語を英語にして再インストールしてもダメ
スペックは低いけど最低動作環境は超えてるから起動すらしないってことはないよね

974 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 10:37:18.29 ID:tfCZqWkr.net
>>973
1回OC切ってみる、VRAMのモニターしてみるくらいしか思いつかんな
BO3はそんな要らないと思うけど、今VRAM4Gが安くなってきてるGTX960を買ってみるとかも何かと捗るかも
あと>>949こういう事例もある

pcdevにツイッターで相談すると最終的にクリーンインストールしてもダメか試してって言われるから
色々起動してるなら終了してみて

それでもだめならクリーンインストールはきついし
デュアルブート環境をつくってOSまっさらな状態で試してみるってのが一番いいかな

975 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 10:39:14.34 ID:swNlqL5M.net
mactypeは入れてないよね?

976 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 10:40:13.29 ID:hZn5PB0w.net
>>973
最初のメッセージは初期起動時か長期間使ってなかった時に出るメッセージ。
ムービー後に止まるならグラボ関連の可能性大。ムービー後にオッサンのモデルを描画し始めるんだけどこれがかなり重い。

977 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 10:42:39.52 ID:tfCZqWkr.net
あ、あとロゴの読み込みが原因って人も初期の初期にいたな
テンプレの
 Q. 起動時のロゴうざい
 video/bo3_global_logo_logosequence.mkvを削除
を実行してロゴ読みスキップしたら上手い事いくかも

978 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 10:52:32.52 ID:tfCZqWkr.net
>>976
つーことはグラボ側の設定で超軽設定でそこを抜けてみるって試し方もありやな

979 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 10:52:33.29 ID:hZn5PB0w.net
ちなみにグラボは670がギリギリラインだから660だと起動しても最低設定でfps60出ないと思う

980 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 10:54:28.04 ID:szZ48s8p.net
あー、すみません
次スレ>>985でお願いします

981 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 10:55:37.26 ID:szZ48s8p.net
立ってた!!!!

982 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 10:57:57.96 ID:tfCZqWkr.net
ワロタ
>>950生きとったんかワレ!
マルチでちゃんとボコられてきたか!ドミネやってたなら許す!

再度次スレ案内
【PC】Call of Duty:Black Ops 3 Vol.19【CoD:BO3】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1455726605/

983 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 11:01:55.56 ID:3KsEgkXf.net
>>974
OC切っても変わらず、VRAMは起動しても全然使ってないから使う段階に行く前に落ちてる?
Mactypeは使ってない
PC起動してすぐBO3を起動してもダメだから他のプログラムは影響ないかも
デュアルブート環境は作れる程ストレージに余裕ないから諦めるわ・・・

>>976
メッセージは起動するたびに出るからそこでもうおかしいんだよなぁ
やっぱりグラボかな・・・Youtubeに660で普通に動いてる動画がいくつもあったから大丈夫かと思ったけどダメか


答えてくれた人ありがとう
普段軽いゲームしかしてないから660のままだったけどいい加減グラボ新しくするわ
とりあえずスターターパックは安かったしこのまま取っておきます

984 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 11:07:22.53 ID:tfCZqWkr.net
>>983
たしか起動時メッセージは前回強制終了でも出るはず
「なんかヤバイっぽいからとりあえず最低設定で起動しとく?」
ってメッセージの文字化けウィンドウだから Yesだとちっちゃくしょぼく起動する

985 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 11:14:22.25 ID:3KsEgkXf.net
>>984
毎回強制終了してるから毎回出てるってことか

986 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 12:08:36.81 ID:BMlbsTyn.net
今wiki見てたらp06の1発ダメージ90ってまじか?
あと205Brecciのみ頭1.4倍とか

987 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 12:08:57.35 ID:qXWWPMIL.net
全然MPSパックの人見ないなぁ
ゲームバランスが悪いとかいう問題以前に宣伝が足りてないんじゃねぇの

988 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 12:19:01.87 ID:tfCZqWkr.net
>>987
steamspyに反映されるかわかんないけど数日中のデータ楽しみにしてる
http://steamspy.com/app/437350

989 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 12:27:00.28 ID:hZn5PB0w.net
>>986
マジやで。p06は何故か二回チャージする動作入ることがあるのがよくわからん

990 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 12:43:08.36 ID:2KJ7c/sJ.net
俺も660で上で書き込んでる人よりCPUショボいけどちゃんと起動してるから何か他に原因あるんだろうな

991 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 12:47:07.09 ID:tfCZqWkr.net
PCI-e2.0に760差してるオレも参戦させてくれ!

992 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 13:15:09.16 ID:F2qZqNKc.net
>>991
何が言いたいのか分からんが好きにしなよ。
人に迷惑かからんだろ

993 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 13:24:48.08 ID:fO30aVpj.net
PCのマウスとキーボードのFPSってなかなか難しい
PS4で一番使ってたKudaでやってるけどキルレ0.3ぐらいまでしか行かねえ

994 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 13:32:41.29 ID:oW2fnlTA.net
>>993
AIMアシストがないからな
それにマウスとマウスパッドの質と性質によってAIMのしやすさも違うし
ゲーム内の感度だけじゃなくマウスのDPIも調節する必要がある

995 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 13:40:47.26 ID:RuFOMp3M.net
>>991
760くらいまでなら2.0でも大体カタログスペック出るんじゃないのw

996 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 14:24:23.92 ID:2KJ7c/sJ.net
>>993
完全にマウス・キーボードに慣れたらもうコントローラーに戻る気なくなるよ

997 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 15:07:13.54 ID:V/ukLwSp.net
>>973
とりあえずwin10にする
話はそれからだな

998 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 17:11:26.45 ID:6isbKX4T.net
コントローラ使ってもええんやで
アシスト付くから下手なマウスより当たるで

999 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 17:55:36.08 ID:VcgM89pq.net
>>982
チーデスやってた!
セミオートのショットガンめちょ強くて無双できるねこれ

1000 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 18:02:51.38 ID:hZn5PB0w.net
うめ

http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1455726605/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200