2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[FPSサバイバルMMO] Play Rust Part30

1 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 15:50:50.29 ID:zTup9Kr1.net
人気サンドボックスツール『Garry's Mod』の作者として知られるGarry Newman氏が手がける
オープンワールドのマルチプレイヤーサバイバルゲーム『Rust』のスレッドです。
現在アルファ版がリリースされています。

本作は『S.T.A.L.K.E.R.』や『DayZ』、『Minecraft』などの要素を併せ持つゲームとなっており
プレイヤーは素材や食料を集めたりクラフトしたりしながら、サバイバル生活を行う事ができます。

デフォルトのゲーム起動では『Experimental』(新Rust)が立ち上がります。

紹介記事
http://www.gamespark.jp/article/2013/06/21/41618.html
http://doope.jp/2014/0131686.html

2013/12/12より、Steamで購入できます(有料:19.99USD)。

FAQは日本語Wikiを参照
http://seesaawiki.jp/rust-game/d/FAQ

次スレは>>980、進行が早い時は>>950を書き込んだ人が「立てる宣言」
立てられなかった場合は引き継ぎ指定をお願いします

【公式】
http://www.playrust.com/

【日本語Wiki】
 http://seesaawiki.jp/rust-game/
【海外Wiki】
 http://playrustwiki.com/wiki/
 http://play-rust.wikia.com/wiki/
 http://rust.gamepedia.com/Rust_Wiki

■前スレ
[FPSサバイバルMMO] Play Rust Part29
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1451594836/

2 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 22:47:49.12 ID:dgMvlkCD.net
ハンマー作ってプレイヤーにめっちゃ殴ったけど死なないんだが

3 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 23:46:46.00 ID:OZqfVapx.net ?2BP(0)

>>2
建設用と間違えたんじゃねーの

4 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 13:21:20.30 ID:sX+p1pYp.net
前スレまだ埋まってないけど上げておきますね

5 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 13:50:39.42 ID:5PuZlXSz.net
891 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2016/02/02(火) 16:08:26.18 ID:Le7I1bEY [2/2]
1×1の檻に人肉置いておくと、3回に1回の確率で熊がひっかかるで
あとは外から水道管ショットガンで、どうぞ。

これマジなの?

6 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 14:04:49.00 ID:K8ReBYkq.net
マジマジ、信じられないなら自分で試せば?

7 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 17:28:31.03 ID:5PuZlXSz.net
やったけどかからなかったよ
つか肉ってすてておけばいいの?

8 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 17:45:47.81 ID:v91/oDx1.net
前スレ消費しろカス

9 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 18:10:31.33 ID:sX+p1pYp.net
はぁ、一か月目にして初めてこのゲームでチーターに会ったわ
ワイプされたから新拠点作ってたらジャンプチートってのかな
ありえない高さからいきなり現れて資源貯蓄奪われたわ
屋根作ってなかったから自業自得だけどうざ・・・

10 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 05:17:55.08 ID:kBIqI4a1.net
キッズもこんなゲームやってんのかよ
末恐ろしいな、こんなゲームはおっさんに任せとけばいいものを
もっと他にやることあるだろ10代は

11 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 06:38:29.91 ID:5gzKUeX7.net
煽ってる僕カッケーしたい餓鬼増えてきてるからな

12 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 08:59:57.53 ID:jN0mBE1H.net
このゲームの年齢層の低さはなんなんだろうな

13 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 09:15:14.91 ID:nVGjeFYD.net
>>12
そんな書き込みしてるお前もたいして変わらないから仲良くしとけ

14 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 09:19:31.74 ID:nYrEnA53.net
自称大人なら餓鬼が餓鬼が〜なんて大人気ない事を言わずに、どっしりと構えて子供のやる事くらい笑って許してやれよ

15 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 10:01:52.55 ID:2p8qXYL+.net
子どもの行動にいちいち目くじら立てるようじゃお前も大して変わらんぞww

16 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 10:18:01.49 ID:pKnpILQG.net
石採取してただけなのにキックされたんだが。
もうこのサーバーで遊べないの?
マジ意味ワカンねぇんだけど

17 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 11:00:45.29 ID:HRVpOPWV.net
みんなどこのサーバーでやってるの?

18 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 11:57:32.50 ID:sUKnzl66.net
資源倍率かかってる鯖でぬるーく遊ぶのがおすすめ

19 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 12:15:23.03 ID:5gzKUeX7.net
木箱の外見増えてたんだけど日数とかで増えてくの?条件が分からん
因みに公式鯖で遊んでる

20 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 12:43:16.57 ID:ZXl+6ysl.net
課金アイテム

21 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 13:29:20.64 ID:5gzKUeX7.net
例えば緑の木箱ってワークショップで売ってるじゃん?今日木箱作ろうとしたら売ってる緑の箱も作れるようになってたんだよね why?

22 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 17:58:32.72 ID:IQJIJ6RW.net
ラージメディキットとかいうオチだったらしばく

23 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 18:08:44.06 ID:5gzKUeX7.net
ちげーよww 他にも野球帽とか目出し帽の外見も増えてるぞ え?お前らも課金しなくても外見変更出来るアイテムあるだろ?

24 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 18:23:19.30 ID:3ByUV9xG.net
>>23
俺も靴とニット帽だけスキンあるわ 何故だろう

25 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 19:52:20.10 ID:gbpJa0NI.net
スキン持ってなくてもランダムでスキン化する鯖MODはある

26 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 21:12:33.66 ID:CehgQ17M.net
運営からのプレゼントだよ

27 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 22:43:40.23 ID:B3MBs3JC.net
>>25
日本国内で韓国中国人、VPNも遮断しているスキン、最新Workshopアイテム対応している鯖ならx500鯖ぐらいしか無いんじゃないか?

28 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 00:20:28.89 ID:48asfiBI.net
うーんこの時代錯誤のシステムは子供騙しという表現がぴったりだな
そりゃ民度も低くなるしチートも増えるのが納得できる

29 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 00:47:45.44 ID:/x/3NFHQ.net
http://steamcharts.com/top
これ完全にArkから人流れてきてるな

30 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 01:53:06.95 ID:/e1URfNd.net
3月に早期アクセスが開始される
少人数型のBR
The Culling
ってゲームも少なからずH1Z1の牙城を崩す可能性がある

31 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 05:28:01.66 ID:plf+eyks.net
>>29
実際はRustからArkに移った奴らがまた戻ってきたってだけなんだろうけどな

32 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 08:10:33.39 ID:TGTntFKw.net
80人以上いるサーバーで完全木製物理鍵の一升拠点を作ってから二日経ったけど全然壊されない
周りは壊れていたりするから人がいるのは確かなんだけど、やっぱり全然狙われないものだな

>>30
fallout4みたいなサバイバルMMOが出たら一気に人気作になると思うんだがなぁ

33 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 08:51:26.35 ID:kHcH6a4T.net
あれ、板金壁の耐久上がった?

34 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 12:35:17.58 ID:LXL0Wy2F.net
人増えすぎじゃないのん TOKYOsmallでも80超え当たり前になってきてるね

35 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 13:56:51.44 ID:hCbviwHi.net
small鯖マップ変わって糞になったから広い所でやってるわ アンテナ消えたし物資ポイント近すぎて不味いしTHEストレスでしかない

36 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 19:30:36.48 ID:rmCdzKZj.net
今日か明日買おうかと思ってる
このゲームの銃ってbf4みたく弾速・重力の影響ある?

37 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 20:04:02.40 ID:aqf6YM+u.net
150人超え鯖とかどこに家たてても数時間持たなくて辛い

38 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 20:13:35.72 ID:rmCdzKZj.net
>>36自己解決しましたごめんなさい

steamで売ってるrustのスキンって使い捨てじゃないですよね?

39 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 20:38:50.60 ID:adIIrzvp.net
>>35
それ以前に民度がね…

40 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 22:45:34.19 ID:4kq2m852.net
>>38
知らないけど現物じゃなくレシピのはずだから心配してるようなことにはならない。知らないけど

41 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 03:54:41.28 ID:CBiQYYH8.net
400時間ぐらいやってて未だに定住先落ち着いた事なく、落ち込む事もあるけれど、私この街が好きです

42 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 04:55:16.81 ID:ZkoMtSff.net
>>41
よう、ホームレス。

43 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 05:29:31.08 ID:cFwEeASl.net
上の流れクソワロタwww

44 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 08:29:28.92 ID:e5QaOX1p.net
>>38
アイテムクラフトするときに、選べるスキンが増える感じ。
だから、既に完成してるアイテムのスキンを変えることは出来ない。
使い捨てではないよ。

45 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 12:30:30.01 ID:3dSvO4Gh.net
風化早すぎない?
石、木の風化開始が12時間らしいけど、12時間以上たったら少なかれ耐久減ってるんでしょ?
修理辛い

46 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 13:25:39.93 ID:Zq2kRn7f.net
社会人でこのゲームやってる奴いるの?
時間無くね?

47 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 14:21:16.80 ID:0eLdOzDm.net
>>45
土台の風化は前からあってそれと別にドア開け閉めでリセットの
風化タイマーが追加されてるんじゃないの?WIKI読んだだけだが

まあ実際以前より隣りにあった巨大ハウスが跡形もなくなったりするの唐突でびびる

48 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 14:24:46.74 ID:dynvDtSP.net
>>46
夜に拠点立てて次の日仕事行って帰ってくると草原スタートの連続だから自然と起動しなくなる

49 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 15:06:29.27 ID:E2d3QVeG.net
1日で抜かれる奴ってどういう建て方してんの?
万鯖でも小さいマップじゃなけりゃソロでも速攻で小さめの建築途中の家か抜かれたタンス無しの家でかまど置いてる家見付けて石にして板金ドアコードロック付けときゃまず抜かれないだろ
このくらいなら二、三時間あれば余裕でいける

50 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 15:07:08.91 ID:Vx3V0K16.net
寝て
起きて
朝ご飯食べて
仕事いって
帰ってくると12時間過ぎるから修理するためにログインすることになる

51 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 15:07:41.41 ID:l7vrpX0f.net
>>48
それ拠点がしょぼ過ぎるんじゃ

52 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 15:19:13.33 ID:FqqWA+Xw.net
数時間前に韓国2人組が家に襲ってきてその時は板金扉とロックだったので問題なかったんだけど
先程C4?で普通に板金ドア3つ破られて更に工具箱部屋のドアにロックかけられてオワタ

53 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 15:32:57.75 ID:vcxPogpg.net
普通に考えて自由に時間使える奴らと渡り合えって方が可笑しいわ

54 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 15:42:16.98 ID:IRbtoCkK.net
そうやって思考停止して言い訳してる奴は一生養分

55 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 16:00:29.02 ID:DOs4pD5e.net
さっき始めたんだがwikiのJapanTokyoServerって入れなくね?

56 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 16:01:19.54 ID:DOs4pD5e.net
入らないっていうか見当たらない

57 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 16:29:33.45 ID:3HYKS/uR.net
勝てない相手の家の横で資材集めて盗られてるほうが100倍養分なんだよなぁ

58 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 16:50:13.21 ID:nf3U+XCM.net
数日掛けて家を作って愛着が沸いてきた頃に留守の間に荒らされてログインした時の何とも言えない感じに興奮する

59 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 16:52:24.51 ID:Bdp3lBpn.net
家の周辺潰しても潰しても翌日拠点建ってる
怖いなぁ戸締りすとこ

60 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 17:55:32.11 ID:k9W6cML+.net
>>54
もうやってないのにどうやって養分になるんでしょうか?

61 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 18:13:55.28 ID:n9S9dWdM.net
>>60
ゲームの話しじゃないんだよなあ

62 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 18:39:56.10 ID:ga7vLmW8.net
家抜かれてもいいように、アイテムは土の中に埋めてるけど同じような事してる人いる?

63 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 18:51:11.76 ID:oRTB8Mgk.net
スキンってどうやって買うの?白迷彩欲しい

64 :zele:2016/02/09(火) 20:56:24.14 ID:Q5vY7kPu.net
ベッドのBPは何で出る?

65 :zele:2016/02/09(火) 20:57:26.58 ID:Q5vY7kPu.net
両開き鋼鉄ドアはc4何個?

66 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 21:22:59.71 ID:C8JwYkFX.net
>>64
ガチャだよガチャ!

67 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 21:23:37.72 ID:C8JwYkFX.net
>>65
確か30個くらいだったかな?

68 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 22:18:03.47 ID:a6lzz7bS.net
LANケーブルで首吊って氏ね
つまんねーんだよクソガキ

69 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 23:22:12.01 ID:E2d3QVeG.net
ブループリントアップグレード出来るの初めて知ったんだけどこれって図鑑作る価値あるの?

70 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 23:33:38.26 ID:3qkbu8lb.net
扉を木のやつから別のに変えようと思ったんだけど
これどうやって交換するの?壁とかと違ってアプグレもできないし

71 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 23:45:21.25 ID:IRbtoCkK.net
>>70
まず鍵を外します
次に扉を開けて右クリック長押し

72 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 23:51:34.99 ID:8/h++H+d.net
>>48
案外1マスで建てると夜まで残ってるよ

73 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 00:06:40.81 ID:Z0c0sXdt.net
ルール違反しておいて何が「動画行きだwwww」なんだ…、
何か最近未成年プレイヤーが増えてる気がする

74 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 00:13:14.67 ID:Ps3Zvs6O.net
学級作れる位の人数の糞ガキが集まってるチームもあるし

75 :zele:2016/02/10(水) 00:56:57.95 ID:2Zu/hnan.net
>>67
30個て嘘だろ
両開きの鉄1000使うドアだよ?

76 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 01:28:03.99 ID:+VxFj336.net
>>75
鯖立てて試してみたけど、2個だったよ。

77 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 01:31:30.59 ID:qTLA5i5H.net
セールで増えた新人いじめるとかやっぱガキなんすねぇ

78 :zele:2016/02/10(水) 01:39:01.53 ID:2Zu/hnan.net
>>76
サンクス
やっぱ同じか

79 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 01:53:41.64 ID:DatIInbQ.net
新人いじめは大人もするけどな

80 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 07:25:17.05 ID:6V5hlOQ3.net
>>79
それは精神年齢が幼い

81 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 07:28:06.77 ID:PQRv/B1O.net
>>46
チーム組んでやってても自然と省かれる様になる

82 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 07:40:22.56 ID:qTLA5i5H.net
ニートのシンユー作れば君が勤労中も留守宅を守ってくれるよ!

83 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 10:51:23.85 ID:tkU/W34P.net
やっぱガキなんすねぇ(ニートのシンユー作れば君が勤労中も留守宅を守ってくれるよ!)

84 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 14:33:24.68 ID:xP4BcG8I.net
そんなに抜かれるのが嫌なら、学校あるいは会社やめてずっとログインしときゃいいだろ!

85 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 15:17:00.91 ID:umwKhWYA.net
初めからこのゲームをやらないこと事最強の防衛術

86 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 19:33:56.43 ID:pRw9SUWF.net
抜かれて悔しい気持ちは理解できるが、
俺はボッチで今期まだ抜かれてないな
そのうちやられると思うが
プレイ時間は1日10分〜2時間くらい
すぐ抜かれる奴は襲う側の気持ち考えて拠点の場所や規模決めた方がいいよ

87 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 19:41:06.80 ID:wvjdavzE.net
今期まだ抜かれてないな(抜く価値もない)

88 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 20:18:37.03 ID:qa4odOza.net
家の中に熊貫通してくるんだけど対策とかない?

89 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 20:46:10.39 ID:FOpGBYBx.net
>>88
家の中の壁一周トラバサミ

90 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 22:55:38.53 ID:tKw0awOI.net
>>87
このゲームって相手にどんだけ襲う相手の価値がないかをすることが大事じゃないのか?
それが見た目をしょぼくしようが、コストに合わない堅牢な家に関わらず抜かせなければいいと思うが

91 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 23:38:41.94 ID:109aR3q1.net
素朴な家って割と溜め込んでるんだよね

92 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 23:57:16.87 ID:6QhOgncg.net
ア フロアーグリルって何に使うん?

93 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 00:24:16.03 ID:zEvMofOw.net
焼き土下座

94 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 01:30:12.26 ID:b6qjiOF7.net
グリルで思ったけど
なんでこのゲームって焚き火の上位ないんだろうな、某BRゾンビゲーだったらバーベキューの台とかもあったのに

95 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 01:52:35.62 ID:2o83jd/2.net
バーベキューいいね、楽しそう

96 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 02:18:38.43 ID:E5ornpPj.net
大きなかまどに肉入れるのやめて

97 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 03:02:22.31 ID:zp885m3a.net
人口の割に書き込み少ないのはツイッターとか他にメインのコミュあんの?

98 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 03:05:35.75 ID:b6qjiOF7.net
人口居てもそんな書くことあるゲームじゃないような・・・?
基本資材集めか人狩りか建築でしょ?

99 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 03:21:07.31 ID:zp885m3a.net
まあずっとやってる人には小ネタとかも出尽くしてるか
王国みたいな規模の拠点のやつらとか普段なにしてるのか気になる

100 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 04:48:50.88 ID:/WopmGFz.net
>>99
大規模クランはLineで連絡取り合って拠点割られそうになると集合するみたいよ
社畜リーマンには無理だが

101 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 04:53:59.20 ID:kOS2dap8.net
結局グリルに用途はまだない感じ?

102 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 06:48:56.87 ID:t7r1zozz.net
起動に時間かかるのってHDDだから?SSDのフレンドは起動から鯖ロードまで1分以内で終わってるんだよな

103 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 09:15:08.52 ID:L3joHS7q.net
シェーダーのプリレンダがあるから、GPUの能力も立ち上がりに関係してそう。

104 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 09:50:23.99 ID:BmzYlLUb.net
採掘場っての設置出来ないんだけど、これって設置に何か条件ある?
どこ探しても赤い表示のままで設置できない

105 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 09:52:07.24 ID:D6v/fpb+.net
>>104
探索用爆薬使ったか?

106 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 10:02:42.28 ID:KQtW7EPt.net
>>102
起動ではなくロード時間では?

ランチャー起動の場合
デバッグモードでSSD RAID0環境でも最低200msは掛かる。

ゲームロードの場合、サーバのマップサイズにもよるがデフォルトの4000だと
SSD RAID0環境でも最低12秒は掛かる。更にGPU処理があるから
RAID0環境でGTX980 SLIまたは4wayでも、とにかく合わせて20秒は掛かる(最高設定で起動して、尚且つゲーム内設定のエフェクトや設定を最高にした場合)
最低設定のワールド1000なら5秒で終わるんじゃないか?

107 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 10:18:12.16 ID:BmzYlLUb.net
採掘場っての設置出来ないんだけど、これって設置に何か条件ある?
どこ探しても赤い表示のままで設置できない

108 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 10:19:34.82 ID:BmzYlLUb.net
すまない!
履歴残ってて同じの書き込みしてしまった
探索用爆薬っての使ってなかったけどあれ使ってからじゃないと設置できないのか
ちょっと試してみる、ありがとう

109 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 10:19:56.61 ID:JczdL68+.net
>>107
探索用爆薬使ったか?

110 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 10:26:14.09 ID:VK4gk7+i.net
採掘場っての設置出来ないんだけど、これって設置に何か条件ある?
どこ探しても赤い表示のままで設置できない

111 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 10:31:19.75 ID:BmzYlLUb.net
探索用爆薬使ってもその場所で何も反応ないんだが、これは鉱脈的なのがそこにないから採掘場の設置はそこでは出来ないってことなのかな
よくわからにぃ(´±`)

112 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 12:08:48.63 ID:/WopmGFz.net
>>111
探索爆弾使ったら鉱物などがポコりんと湧き出るからその場所に設置
オブジェクトなんかの障害物あるとだめだよ
あとある程度の猛者じゃないと採掘場は使いこなせないから普通にツルハシ振ってたほうが効率いいよ

113 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 12:36:16.71 ID:zp885m3a.net
>>111
ある程度平な地面じゃないと無理
あと穴あいても近くに建造物あると置けない
そして目当ての穴がアイたらすぐ置けるように本体も持って爆破したほうがいいな

114 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 12:46:04.62 ID:/WopmGFz.net
そして無防備な状態で稼働させてすぐ襲われて殺され家を特定され潰される

115 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 14:08:37.92 ID:BmzYlLUb.net
採掘場持ちながらちょっと家から遠出してたら殺されてロストしてもうた(´±`。)
使ってみたかったけど、ちょっと俺にはまだ早そうだから保留にしときます
教えてくれてありがとう

116 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 14:55:40.73 ID:Bx4CN6N/.net
序盤どんなに頑張って家作っても抜かれる運命だからC4覚えるまで隠し箱と簡易拠点だわ
最近銃作れるようになったからやられるだけでは無くなってきたけど、攻める事はまだ出来ん
あと荒らした奴らの家は特定してるから今はとにかく準備だ

117 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 15:06:27.60 ID:toXXyfJX.net
>>115
採石場は一人で管理はなかなか厳しいよ、チーム用だと思う。

118 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 17:30:08.00 ID:b6qjiOF7.net
外壁ゲート作って4桁ロックのやつくっつけたけど
こんなもので本当にロックできてるの?

119 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 17:56:55.32 ID:toXXyfJX.net
>>118
できてるよ

120 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 17:57:39.83 ID:0+EccJoZ.net
できてるけどロックは斧で10回叩いたら壊れるよ

121 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 20:17:41.83 ID:zEvMofOw.net
>>120
平気で嘘書いていくなよ

122 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 20:50:24.38 ID:b6qjiOF7.net
さすがに10回叩いて壊れるを信じる人はいないんじゃぁ・・・

123 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 21:59:34.41 ID:kOS2dap8.net
嘘を嘘と云々

124 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 02:49:01.96 ID:k7/RH4oI.net
セミオートライフル上鉄使わないってかなりコスパいいのね

量産するかなあ

125 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 03:02:25.87 ID:Y9rQb/Ee.net
セミオートを優秀だと思わないほうがいい

126 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 05:48:05.81 ID:njsbKLee.net
セミオートピストルと同等かそれ以下の威力だろあれ

127 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 06:31:14.92 ID:BBjcDwLS.net
いくらなんでも安すぎと思ったら安かろう悪かろうの見本だったわw

128 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 10:36:53.77 ID:QDLT+xKM.net
確かにセミオートにしては威力少なすぎだよな
フルオートより威力あげてほしかった。。。
資源採取のお供にしちゃコスパ的にも充分やけども

129 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 12:40:03.59 ID:9Jx51C5pO
石の高外壁、アプデで耐久値が2000から750にまで減ってんだけど…
アレ作っとけばアガリだと思ったんだけどなぁ

130 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 11:35:15.35 ID:a1bB5yu6.net
弾すごい落ちるな

131 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 11:39:42.46 ID:y2OGjqBQ.net
えまーじぇんしー えまーじぇんしー 朝鮮人に囲まれている 援軍を要請する えまーじぇんしー えまーじぇんしー

132 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 13:35:23.86 ID:MEFRnX8C.net
オフィシャル鯖今に始まった事じゃないけどここ最近チーター増えすぎじゃね

どの家もESPでわかるのかピンポイントで抜かれてる。
半額セール終われば落ち着くか…?

133 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 14:08:40.64 ID:r/UVc60N.net
チートのプログラムも
セール中なのかな?w

134 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 14:10:10.42 ID:k7/RH4oI.net
アタッチメント系は全て図鑑なのん?

135 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 14:26:26.91 ID:nZ+tBcP9.net
お前ら今回のdev96でEACサーバループバグ起きてるから誤検出に気をつけろよ

136 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 16:06:30.63 ID:m5ChtlWF.net
すちむーで50%オフだが買い?
ARKとどっちにしようかな

137 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 16:29:48.27 ID:6EHIpvlx.net
>>135
そういえばEACなんちゃらって出て鯖に入れなかった時あったな
あれ何が原因?

138 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 18:33:55.96 ID:t2sqEgLo.net
おいおい外壁とゲートのデフォルト耐久値下げんじゃねーよ!
いままでの高耐久として設置してたのが、仕様変更で今日から半分以下とかw
こりゃ今週末はレイドが増えるだろうなあ

139 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 18:43:31.11 ID:BBjcDwLS.net
>>136
対人思考なら間違いなくこっち PvEしたいならARK
まあ1000円だし買っときなよまだまだ開発やる気だし

140 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 18:44:25.30 ID:4tKPi820.net
まあ今までが高杉だったんじゃね?

141 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 18:45:35.21 ID:4tKPi820.net
あ、外壁の耐久値ね

142 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 18:52:38.00 ID:BBjcDwLS.net
External Walls & Gates ってまわりもタンス小屋いっぱい置かないと
タワー作られて終わりだよね?

143 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 19:44:20.65 ID:axnREgz5.net
>>136
両方買え

144 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 20:50:02.79 ID:hFeZNblQ.net
高杉ってことは無いだろ
1,500という石の多さを考えたら適切だったと思うがな

145 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 22:07:56.21 ID:/5/lCtNh.net
レイド耐性を得るために石の小部屋を一つ増やすコストと石の高壁一つのコストを比較すると妥当な性能ではある
木の方は石に比べると殴りでダメージが入り易いし、木の建材がコスト安いから割高感はある。それに高壁は小部屋と比べると小スペースで済むのと、有刺鉄線に触れるとダメージを受ける

146 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 22:49:45.03 ID:KPR0XvbD.net
新米壊し屋なんですが、プロの壊し屋の人に質問があります
ソロで他人の自宅に侵入する時って資材のコスパ的にはロケランとC4どっちがいいの?
wikiを見たら、ロケランは4マスダメージの板金壁に4発必要、C4は1マスダメージの板金壁に2発必要って
書いてあるんだけど、実際に試してみたらロケラン8発撃ってギリギリ壊れた感じになった
家の構造などの不確定要素を除いて、ロケランって弱体された?っぽいからC4のがいいのかな?

147 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 23:16:08.08 ID:wPcAAYeU.net
>>146
昨日のアプデで変わってなかったら壁破壊はロケラン4発。
自分は敵拠点のいちばん外の壁壊すときはまずロケランで広い範囲壊して突入経路を決める。
そのあと状況に応じて使い分けてタンスや資材庫を探していく。
壊せる壁の枚数だけならロケランのほうがコスパいいけど、ロケランの弱点は狭い通路で撃てないこと。
だからどっちを使うのがいいかは状況によると思う。

148 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 23:33:47.52 ID:m5ChtlWF.net
>>139
有難う開発したよ

149 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 23:43:10.29 ID:KPR0XvbD.net
8発ロケラン使ったって言うのが一昨日なのでアプデ前なんですよね
ということは、ロケランって弱体されてないのかな
何はともあれ、ありがとうございます
資材集めて気になるあの子の家にアタックしてきます

150 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 23:44:15.53 ID:a1bB5yu6.net
今までの石壁は気合いと人数さえあればつるはしで簡単に壊せたけどアプデで出来なくなってる
石壁の時代来たな

151 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 00:10:43.09 ID:Lofv6UKc.net
耐久力の数値は落ちたけどツルハシ耐性上がってるな
頑張っても今までの4倍はかかる

152 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 00:43:23.05 ID:mdymu6MS.net
c4がね…

153 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 00:57:07.51 ID:UTnFfSSe.net
今日、東京鯖がラグい気がするんだよな

154 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 00:58:08.21 ID:IZOMBG2Z.net
ラバりまくって話にならんから今日は落ちた>東京NO1

155 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 05:37:01.41 ID:AloltGer.net
Rustで有名なプレイヤーと言えば誰?

156 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 06:43:34.52 ID:HAK4GqNE.net
そういえば昔香港鯖にトリッパーとかいうやつがいたな

157 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 07:13:43.92 ID:EepdvqrB.net
起きたらジャンプチーターに上から侵入されたっぽいわ
チーターさえいなくなればそこそこ面白いゲームなのに惜しいなぁ
新しい拠点探しにいくか・・・

158 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 07:56:08.97 ID:N1x/eUI9.net
上から侵入とか、下同様に上も強化するっていう脳は無いのか?

>>137
あれは別件。確かDev95でMacユーザがEACアップデートで認証サーバとの不具合で
接続出来ない奴とは別

159 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 08:20:41.71 ID:EepdvqrB.net
俺の家の建築構造も分かってないのによくもまぁ的外れに煽れる脳があるもんだなwww
普通に抜かれるのならやられたかで済むが、チーターが楽して拠点攻略するのはつまらん
今に始まったことじゃないからどうでもいいがな

160 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 08:22:03.04 ID:HAK4GqNE.net
肩車なり空中ログアウトなりでいくらでも屋根に上る方法はあるのになあ。脳みそが足りない

161 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 09:09:23.49 ID:N1x/eUI9.net
お前の建築構造何て興味ない
ただ文章通りに上から侵入される=つまり下は頑丈=なら強化汁と言っただけ
脳云々より自己中心的な発言はやめろ

162 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 09:36:54.32 ID:Kq2blBCi.net
7回建ての塔をジャンプで乗り越えられたのは衝撃だった

163 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 12:08:06.38 ID:jwRLIP1V.net
土台段差バグ使えば塔でも乗れるくらい飛び上がるからな
チートとは限らん

164 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 12:39:33.46 ID:ZRpnPvQh.net
そんな高くジャンプできるバグは着地したときノーダメなんだなすげー

165 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 12:42:11.26 ID:5xbKW+EI.net
東京第一がラグクてやめてここ来たら同じような人いて安心した

166 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 14:25:35.70 ID:14bRBR4o.net
>>164
ノーダメージにできるよ チートつかわず誰でもね

167 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 16:40:47.02 ID:mdymu6MS.net
なんで頑なにチート否定してるのん

168 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 16:47:09.65 ID:HAK4GqNE.net
チートチートって騒がれると新規さんからのイメージが悪くなるやろ?あとチートガーっつって思考停止してアホ見てると普通にむかつく

169 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 16:55:41.72 ID:fm6QumCc.net
新規のイメージ気にするとかお前鯖管か何か?

170 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 17:03:06.18 ID:N1x/eUI9.net
Rust Chat 日本語入力ツール作ってみた。xp以降全部動作確認済。.net freamwork4.0必須
http://www1.axfc.net/u/3618176
http://i.imgur.com/7ZJUNUj.jpg

171 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 17:04:13.37 ID:Kq2blBCi.net
思考停止もなにもチートは対処できない絶対悪だろ

172 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 17:05:00.88 ID:LR9pr8kw.net
大きい拠点作ったのに抜かれた
893の方法で三階建て建てたのに壊しきるんだな

173 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 17:07:02.10 ID:HAK4GqNE.net
チートじゃない可能性も充分にあるのにチートと決めつけてることに対してだよ。なにもチートを肯定してるわけじゃない。絶対悪とかそんな話はしてないんだよ分かるか?

174 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 17:07:45.79 ID:IZOMBG2Z.net
おれはグリッチ使用者もチーターとおなじ屑とおもってるんで

175 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 17:07:55.87 ID:N1x/eUI9.net
Rust Chat 日本語入力ツール作ってみた。xp以降全部動作確認済。.net freamwork4.0必須
http://www1.axfc.net/u/3618179
http://i.imgur.com/7ZJUNUj.jpg

URL間違えた。訂正

176 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 17:38:11.80 ID:NXipfa/p.net
ソロでやりたいんだが

177 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 18:14:38.09 ID:VPr5M0qv.net
拠点ってのは馬鹿デカイか糞小さいかじゃないと意味無いから
半端な大きさが一番狙いやすい

178 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 19:19:38.59 ID:Kq2blBCi.net
>>173
まるでチート擁護してるように見えたからさ
チートじゃないのにチートチート騒いでる馬鹿の事言ってたのね

179 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 19:44:40.72 ID:t7VOVXQx.net
石の外壁ってC4とロケラン耐性ってどうなってた?

180 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 21:18:00.98 ID:5yCFDztn.net
C4は三つだから鋼鉄と一緒だろ

181 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 21:59:02.59 ID:tcDUUQmF.net
はしご付き昇降口の用途がわからん・・・外枠が必要なのかと思ったら違うし

182 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 01:49:09.90 ID:S7wSAhCS.net
普通の階段より簡単に上に行けるやん

183 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 01:58:26.32 ID:9adCV5t6.net
そろそろ自動ドア出してくれぇや

184 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 06:24:48.66 ID:2ndmf0XQ.net
>>175
イイネ
使ってないけど

185 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 10:07:02.60 ID:zjimu0dY.net
>>181
C4 1個とはいえロックつけれる そして侵入者は壊したあと上にいくのが面倒

186 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 10:49:05.60 ID:1ZLFeUU6.net
>>181
外枠が必要とかって言ってるって事は用途ってか設置方法が理解できてないんじゃないの?

用途的には.>>185の他に、入り口の上に設置して進入された時に開けばドアを塞ぐ形で設置して安全に退路を塞ぐ用途に使える
2Fに敵が侵入するからその対策もセットで必要だけど、使い方を考えれば便利な道具

187 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 13:43:56.73 ID:7/TC2dnR.net
梯子と違って柱が設置出来ないことを入れても昇降口のほうが優秀だと思える

188 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 13:48:39.00 ID:1ZLFeUU6.net
柱入れる利点って何かあったっけ?

189 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 14:12:58.76 ID:yfCA/QlF.net
上層に安定性を持っていける

190 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 14:30:20.09 ID:9adCV5t6.net
上がっていくの面倒って言っても基本複数人で来るから一階分の段差ならどうって事ないだろうけど上った先にΠでまたドア付ける事になるだろうからc4一つ余分に使わせることは出来るか

191 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 15:39:31.94 ID:/6uMVkT8.net
地図って複製したりできないの?

192 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 16:28:30.06 ID:3bLzcypj.net
>>191
できないけど慣れてくると地図いらんよ

193 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 16:35:53.38 ID:OZw2x6Rg.net
ロードマップだが、レベルシステム完了してるじゃねぇか!!!!経験値機能実装したら、ついに3月あたりに実装かな?
http://wiki.facepunch.com/display/Rust/Roadmap

194 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 18:17:52.81 ID:Yyb6u4/y.net
みんな、グラボ何使ってる?GTX750tiでも動くかな?親切な人おねしゃす!

195 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 18:19:37.10 ID:zjimu0dY.net
設定下げればいけるよ

196 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 18:36:01.75 ID:7/TC2dnR.net
俺この前までCPUがSandyのi5でグラボは750tiでやってたけど問題なかったよ
設定は覚えてないが初期から変えてなかったはず

197 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 19:01:12.22 ID:yfCA/QlF.net
650tiでギリギリ糞グラでプレイ可能ってぐらい
そこそこ遠くまでオブジェクト描写したい場合もうちょっとスペック上げた方がいい

198 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 19:32:20.17 ID:FJkgRwL8.net
>>195 >>196 >>197なるほどな。やっぱ最初に選ぶ設定は一番低くじゃないときついかな?750tiの2Gが手に入るからやってみたかったんだ。

199 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 19:32:46.14 ID:C7gBW+w3.net
GTX970は?

200 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 20:13:11.30 ID:SgQR4Kvp.net
九七〇
35000

201 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 20:27:21.64 ID:h5UXwAju.net
ひとりだけまーだレベルシステムで騒いでるのが居るなあ それ前スレの話題だから
進捗状況とか実装予定はアプデのたびにギャリー自身が公式ページに書いてるから嫁

202 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 20:27:45.61 ID:0TlOmWWX.net
>>175
良さげだけど2chでファイルダウソ怖いわ

203 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 20:53:31.15 ID:FJkgRwL8.net
>>199 >>200 そうだよな、やっぱそうなんだよなー。そうなるんだよなー。欲しいなー970。そうなるとマザボも妥協したくなくなっちゃって、嫁さんに相談しなきゃなんだよなー。泣けてくるよ

204 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 20:56:38.76 ID:2ndmf0XQ.net
隙あらば

205 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 22:06:47.02 ID:rN7Opl9H.net
セールで買いましたが集団に狙われたらどうにもならないですね
一人でやるのきついわ

206 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 22:14:00.79 ID:SgQR4Kvp.net
>>203
PCI2.0のままでもいけることはいける

207 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 22:18:37.90 ID:3bLzcypj.net
>>205
ニコ生とかで仲間に入れてもらえばいいよ
一人でやるなら欲張らず慎重に目立たないように生き抜け
初心者歓迎のとこ多いけどあまり質問だらけだとダレるからある程度は自分で学べよ

208 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 22:20:53.23 ID:3bLzcypj.net
>>203
俺のマザボは中古品で8千円だったなASUSのZ87-DX

209 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 00:51:17.70 ID:XETLGUlZ.net
>>205
ニコ生はやめとけ
裏切りとか日常茶飯事だし臭いやつばかりだからゲーム内でいろんなチームに入れてくれって頼んだ方がいい

210 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 04:10:46.68 ID:phlrLecF.net
鯖にこだわり無いならウチに来てくれよ フレと二人でやってるけど一人のが多くて少し辛いから人手がほしい

211 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 04:40:34.88 ID:ca9GoTyx.net
何かいっぱい家たってたから俺も失礼して…って感じで家作ってたら3方向の家から銃もったやつでてきて破壊されたんやけど近くに作ったらあかんの?
日本の国旗たってたからええかなとおもったんやけど

212 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 07:16:24.44 ID:x8y+q41f.net
挨拶もしないで家建てるからだよ
ここに家を建ててもいいですかって聞いてから立てたまえ

213 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 07:43:01.61 ID:tTMmqgEv.net
>>210チームでやるの興味あるからskypeID nholsanに連絡pls

214 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 08:38:37.58 ID:dhCoVxgL.net
>>212
大変だなあ
地方住みが多いんだろうか

215 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 09:19:20.40 ID:CJyUquw8.net
見ず知らずのご近所さんなんて許される訳が無いだろww

216 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 10:37:20.72 ID:V4Msv/LY.net
基本近所から抜き対象だからなぁ
そら見ず知らずの人来たら攻撃するよ

217 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 10:58:40.79 ID:4WpALVwR.net
家は小さなうちに潰しとかないと1日で巨大タワー建ったりするからな
そうなると弱小チームだと自分たちが食われることもある
仲良く平和に暮らしたいなら挨拶くらいはする努力は必要

218 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 11:38:02.72 ID:d+3BUoV1.net
日本人同士では仲良くしろ・攻撃するなとか言う風潮
くそ食らえだわ

219 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 12:58:46.05 ID:/2uvuqzW.net
たしかに日本鯖で日本人攻撃しちゃだめならまともにPVPできん

220 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 13:25:42.15 ID:dhCoVxgL.net
>>218
わかるよ
ゲームでは強くなりたいもんな

221 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 14:33:29.64 ID:8HPqh3AS.net
>>209
以前交戦したやつがニコ生やってるのを偶然発見したらひたすら裏切られただの愚痴ってて笑った
この手のゲームはrustに限らず配信は難しいね

222 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 14:50:36.72 ID:/2uvuqzW.net
>>221
配信のメリットは人数集めやすいことだからね。
配信者でも統率取れてるとこのチームならかなり脅威だよ。

223 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 15:16:35.88 ID:2+ynZx9J.net
ちょいこのスレで聞く事ではないと思うんだけど、質問がある
サバイバルMMOっていうかこの手のジャンルで俺の知ってる中で有名なのがRUST、ARK、H1Z1、Dayzとかなんだけど
上に挙げたゲームって結構年季経ってるじゃないか
このジャンルの新作の話題とかってないの?
またその手のゲームの情報サイトってどこを見て収集してるのか教えてエロい人!

224 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 15:18:22.74 ID:GBe7KJge.net
裏切られるのは物資持ち逃げもきついけど、一番はドアのパスを変更して開けっ放しにされると小規模な拠点ならいいけど、でかいと諦めるしかなくなるんだよな

225 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 15:25:41.83 ID:2xPMSUep.net
>>210
人数多くて交戦がよくある鯖なら俺も入れてくれ
pvpの練習がしたい。skype:kami-2929

226 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 15:35:18.49 ID:28Jl2COt.net
arkですら年季経ってるとか何言ってるんだ・・・?
まだアーリーなのに

227 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 15:43:06.82 ID:B5PC1cq3.net
クソ売り逃げゲーで良ければSteamにたけさんある
サバイバルとかそんな感じのタグで検索してみ

228 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 17:23:24.21 ID:VuW8RHKm.net
むしろこのタイプのゲームで新作=アーリ開始直後でコンテンツ無しの地雷だぞ

229 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 21:39:05.08 ID:fUoTpNNu.net
>>223
最近のリリースだったらHurtworld

230 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 22:17:47.55 ID:b/f2EeAy.net
誤作動によりVAC検出されてしまいました。
解除する方法ありませんか?

231 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 22:28:09.70 ID:YMnJ5K7U.net
VACは誤作動で検出される筈無いし、「作動」でもない「誤検出」の証拠があるなら
SteamSupportに連絡しろ、まぁ配信や長時間録画してない限り解除は無理だと思うがな

232 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 22:41:54.27 ID:XETLGUlZ.net
東京第一死んだな
鯖缶がゆ着でbanされたか?

233 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 22:52:03.28 ID:ca9GoTyx.net
>>212
あいさつしてからたてるべきなんですね。チャット機能韓国人多いから使ってませんでした
独りは怖いんで日本人探して隣に家たてさせてもらってきます

234 :初心者:2016/02/15(月) 23:13:28.70 ID:EjPEnP3F.net
だれかチームいれてください
フェイスパンチ 東京1でやってます

235 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 23:28:16.07 ID:JC8T4GyI.net
>>230
vacが誤作動か誤検出か知らんが
なんでvac側が悪いって決めつけるんだ?
なんで誤検出ってわかるのかなー怪しいなー

236 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 23:31:14.13 ID:phlrLecF.net
>>235
どっちを擁護するわけでも無いけどチト使ってないのにバンされたら誤検出としか言いようがないだろ
何が怪しいんだ

237 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 00:26:04.03 ID:Jh9hSQ0T.net
ソロで家つくったらやることなくなちゃった
襲うには色々不足だし、ソロゆえ過疎地選んだから襲いにもこないや
ソロの人ってなに目的でモチベ保ってるの?

238 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 01:01:26.83 ID:3DwaooCQ.net
>>237
ソロだったら襲撃できないって思ってる?がちがちの拠点は難易度高いけど
同じソロっぽい拠点や初心者集団の拠点なら十分やれるで。
あと襲撃だけが楽しみじゃない、RADいって対人したりもできる。

239 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 01:01:44.57 ID:KS9SnH8p.net
東京鯖家乱立しすぎてやばい新しく家立てる土地がない

240 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 01:15:28.75 ID:MuwVoI18.net
野外サバイバル生活楽しい 明るいうちに動物狩ってかまど作って資材集めて夜に鉱石焼いて明るくなったら移動して…
C4も作れたしアサルトも拾えた

241 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 01:38:21.14 ID:ZTwqNs8h.net
DAYZも未だにアーリーアクセスだからな
死ねよ

242 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 05:03:47.44 ID:5d2kn5We.net
ここで人手募集したら誰か来てくれるのかな

243 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 05:08:01.85 ID:JHV8Cxs4.net
>>242
ここより、ゲーム内のチャットで募集すれば割と仲間に入れてくれるよ。変なルールとあったり面倒くさいけどw

244 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 06:13:10.46 ID:O1SbM3C9.net
なんか家の周りに城壁ぽいの作ってる人いるけど、あれどうやるんだろ?普通の壁じゃないっぽいしなあ。

245 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 06:17:25.41 ID:9TYdn+tb.net
外壁じゃなくて?

246 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 06:24:08.58 ID:mu+BX2R3.net
>>244
石の外壁って設計図があるよ

247 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 07:35:35.57 ID:BImOttpY.net
1階と2階にカップボードおいて1階のだけあるいは2階のだけ触られた場合どうなりますか?

248 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 07:40:41.67 ID:1U1AXw5+.net
自分でサーバー立てるのに、レンタルサーバーのスペックはどのくらいがいいんでしょうか?
メモリは2Gくらいでも大丈夫?
MODとかも入れずに単純なそのままの状態でと考えています。

249 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 09:09:41.43 ID:mu+BX2R3.net
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1601618-1455581325.jpg
質問ですが、この視点で見たこの両開きドアは表ですか?裏ですか?

250 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 09:24:05.33 ID:LzSXrCvU.net
>>248
サーバー用のファイルおいてるページいったらそんな質問起きないと思うが
英語みると蕁麻疹のでる方ですか?

最低4gbだってよ

251 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 09:45:15.60 ID:dX+Sxzhg.net
>>248
表だとおもうで
ナンツッテ

252 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 10:12:01.85 ID:kb3aE40w.net
>>249
裏かな?自分から見て内開きにならないといけないような気がする。でも両開きはどっちから叩いても減るから、どっちでもいいんじゃない?

253 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 10:33:23.86 ID:mu+BX2R3.net
>>252
そういえば他のドアも内開きになるようにつけますね

254 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 10:51:38.85 ID:X6Tw0mBx.net
それにしても耐久度減少してから石外壁の消耗随分早くなった気がするな
巨大な拠点とか管理大変そうだわ

255 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 11:14:26.49 ID:dX+Sxzhg.net
うち開きになる方が裏面なんだからみてる方は表だろ
てかアーマードは段差ある面が表なんだからわかりやすいだろ

256 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 11:43:28.73 ID:Co2E7X6+.net
>>247
先に置いた方が強い権限を持つ
先に置いた方を触られても大丈夫

257 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 11:44:48.34 ID:Co2E7X6+.net
>>247
じゃないわ
先に置いた方を触られたら終わり

258 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 11:50:20.44 ID:kb3aE40w.net
>>255
表ですね。画像でも判断できるのは知らなかった。ありがとう。

259 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 12:36:55.16 ID:iwBYL9P1.net
タンスの仕様変わってるけど
二階に置けるん?

260 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 12:42:23.89 ID:mu+BX2R3.net
タンス3階に置いてみたけど1階部分には効果適用されないようだった気がする
2階から1階は範囲内だったような あまり覚えてないけど試してみて

261 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 12:59:08.94 ID:iwBYL9P1.net
2階に置くと床が高いと階段作られちゃうよ

262 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 13:27:17.88 ID:Ehu38G7F.net
>>260
ちょっと前から下方向への排他的領域は狭まっていたよ、1階分ましか届かない

263 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 14:02:12.80 ID:O1SbM3C9.net
>>246
設計図なのか。ありがとう!古いバージョンしかしらなくて、試行錯誤だわw

264 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 14:34:47.96 ID:YfVlAQSL.net
catmilk

265 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 14:38:50.75 ID:lwNGFhHu.net
色々試してみたい場合、自分で鯖立ててみるのオススメ。
資源は無限に使えるから試行錯誤繰り返して工具棚の範囲とかも検証できるよ。

266 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 14:58:53.20 ID:yX1g+SO4.net
自分に管理者権限?を与えるコマンドが分からん
どっかに日本語のコマンドリストないの

267 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 15:02:37.49 ID:XuHT+VZD.net
>>265
鯖立て有料じゃなかったけ

268 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 15:42:17.43 ID:Y8gH6Umm.net
c4とロケランってどっちがコスパええんや?

269 :初心者:2016/02/16(火) 16:01:30.10 ID:RADteVZI.net
だれかチームいれてください
フェイスパンチ 東京1でやってます

270 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 17:07:03.02 ID:3DwaooCQ.net
>>269
あなたがもうちょっとうまくなったらぜひ一緒にやりましょう。

271 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 17:14:03.22 ID:lAJmxTxZ.net
2階に設置すると1階は範囲内、地面は範囲外ってくらいの距離になる

272 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 17:56:28.12 ID:iwBYL9P1.net
過去スレ見ろとは言わんが、同じスレに書き込まれてる内容を何度も質問するやつ大杉内

273 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 19:08:16.03 ID:J5f3NsfC.net
>>272
お!ベテラン兄貴がアドバイスくれたで
新人雑魚どもありがたくひれ伏せよ

274 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 20:00:06.79 ID:k/s1g0Ie.net
100レスおきに同じ質問があります

275 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 20:16:33.34 ID:TKYnxQ2o.net
>>266
バカ過ぎ
>>267
2000円な

276 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 20:19:56.29 ID:AErF8Tmy.net
管理者権限持ってない奴が管理者権限与えられると思う発想がやばい

277 :初心者:2016/02/16(火) 20:35:46.60 ID:RADteVZI.net
>>270
うまくなったらとは具体的に言うとなんですか?

278 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 20:51:01.32 ID:rfoUxW8e.net
そのクソ気持ち悪い自己主張名前欄を晒しても恥ずかしくないと思っている間は無理です

279 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 20:53:45.89 ID:yX1g+SO4.net
いや自分のサーバーでの話に決まってるだろ。赤の他人のサーバーで自分に管理者権限〜って意味に取られるとは思わんかったわ。発想がやばいのはお前のほうだろ…

280 :初心者:2016/02/16(火) 21:05:39.95 ID:RADteVZI.net
>>278
俺に言ってるのそれ
初心者なんだからそう書いたほうがわかりやすいでしょう?よくわからないいちゃもんだな
あとあなたは俺の質問してる方と同一人物なんです?

281 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 21:29:59.40 ID:z2X1UpPR.net
くせえから一生土人プレイしてろ

282 :初心者:2016/02/16(火) 21:58:58.68 ID:RADteVZI.net
会話にもならんってどっちが土人なんですかね
まだ4日目ですけど一応ボルトアクションのBPまで持ってますし防具もそろってるんで

だからもうちょっとうまいとはどういうことか聞いたわけで
しかし変なの絡まれちゃったしほかで探すかね

283 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 22:13:09.41 ID:Ue8Ka+p2.net
2ch向いてないよ

284 :初心者:2016/02/16(火) 22:24:41.04 ID:RADteVZI.net
そんなテンプレな煽りはどうでもいいよ

285 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 00:44:14.57 ID:eMDW+6rt.net
トリップつけるならまだしもつけないならIDあるんだから名前変えなくて良いよ

286 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 00:56:07.00 ID:p8QsHhfg.net ?2BP(0)

ワッチョイ

287 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 00:59:02.45 ID:B2/G0LzZ.net
tokyo hapisおちた?

288 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 03:29:54.99 ID:YwL+AxvU.net
鯖とかタダで作れるから

289 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 03:54:29.75 ID:3BhJeHZp.net
2000円な()

290 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 05:27:49.88 ID:dYP7R55K.net
たまにマウスポインタ出てきて視界動かせなくなる奴なんなん?
一々リログすんの糞面倒くさいんだが

291 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 05:50:18.16 ID:ledzkbh1.net
>>290
インベントリ開いてアイテムつかめばなおる

292 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 06:14:07.62 ID:dYP7R55K.net
>>291
マジでサンキューついでにスコープの線めっちゃボヤけてるんだけどこれどこいじればいいんでしょうか

293 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 06:16:33.43 ID:dYP7R55K.net
あれ何ともなくなったわなんでもない

294 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 06:30:02.86 ID:Knig02DL.net
ボルトアクションのBP持ってる君wwwwww
これは流行るwwwww

295 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 07:08:15.52 ID:UGt4DGdv.net
ボルトアクションのBPもってる (作る材料すらない雑魚)

296 :初心者:2016/02/17(水) 07:53:37.01 ID:xD63MMGi.net
粘着君おはよう
しつこいな
量産はできないけどBPあるんだからもってるに決まってるだろ
こんなPSたいして関係ないゲームでつよくてもなにも偉くないのに気づいたほうがいいよ

297 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 08:05:14.71 ID:Knig02DL.net
まぁ、ボルトアクションって別に強い銃でもないからなぁ…
あとマジレスすると腕をあげてからってのは建築とか抜きの知識の事だと思うけど

298 :初心者:2016/02/17(水) 08:23:29.87 ID:xD63MMGi.net
土人プレイ云々に対してのレスだからボルトアクションもっててすごいだろなんていう
意図はもちろんないですよ
建築と抜きの知識ですか C4はまだもってないので知識としてたりないですね
木のドアくらいしか壊したことないですし
そこを要求されるとチーム入れる条件きびしくね?
ってことでもうちょっとうまくなったらというのがどういうことか質問したのですが
回答がない感じ 途中で煽るやつがでてきたから仕方ないですけど

299 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 08:28:05.98 ID:DBxy/e0s.net
そもそも目的が無いゲームではあるから強さとか無いし

300 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 08:32:55.27 ID:PQxW+Njz.net
なんでこいつこんなに必死なの?
ゲーム中とかここじゃないところでチーム探せばエエだろうに

301 :初心者:2016/02/17(水) 08:41:52.49 ID:xD63MMGi.net
チーム募集レスに反応してくれた人に質問してただけなんだよなあ
おまえみたいなのが沸いて駄目になったけど
むしろなんでしゃしゃりでてくるの?
もちろんゲーム内でもやりますよ ただ東京1鯖って中国人韓国人ばっかりじゃね?
活動してるエリアが悪いのかもしれんけど

302 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 09:30:12.80 ID:UGt4DGdv.net
>>301
おまえ2chはじめてか?肩の力ぬけよ (´・ω・`)

303 :初心者:2016/02/17(水) 09:44:15.37 ID:xD63MMGi.net
テンプレレスしかできないチンパンは絡んでくるなよw

304 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 10:20:20.38 ID:ll0EvJyP.net
中学生かな?それとも春休み中の偏差値低い大学生かな?ぼっちはどこいっても辛いな

305 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 10:26:01.68 ID:kQ6TjxqU.net
誰か一緒にやってこいつのsteamID晒せよ

306 :初心者:2016/02/17(水) 10:32:07.05 ID:xD63MMGi.net
お前はやらんのか
へたれのチンパンジー君

307 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 10:35:59.92 ID:Xbwax6Sn.net
ナンダタダノアラシカ

308 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 11:04:21.79 ID:UGt4DGdv.net
>>306
はっきり言うけどお前の家なんてあっという間にドカン!だからな?分かってんの?実力者の本気を (´・ω・`)

309 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 11:20:25.49 ID:/vAQgIOo.net
>>306
お顔真っ赤で恥ずかしいねww
ボッチじゃなければお友達でも誘ってやったら?ww

310 :初心者:2016/02/17(水) 11:22:45.00 ID:xD63MMGi.net
爆破予告ですか
怖いので通報しておきます

311 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 11:26:23.55 ID:kQ6TjxqU.net
よかったなお前構ってもらえて、そりゃフレンド出来ないわ

312 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 11:27:13.81 ID:SliuFkcS.net
単発のくっせえガキが大量に沸いてるけど同一人物か?
それともこのスレの大半がくっせえガキなのか
どっちだ

313 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 12:03:27.51 ID:b0bOgACs.net
今日のNGID君 ID:xD63MMGi

そんな事より鯖メモリ4GB推奨って書いてあるけど実際どんなサーバによってか変わるし、
某MOD鯖運営してるけど普通に大人数になると7GBとか平気で食いやがるからMOD鯖は怖い
そもそも日本鯖沢山あるんだから、これ以上増やさないでくれ分散し過ぎて過疎る

314 :初心者:2016/02/17(水) 12:16:38.34 ID:xD63MMGi.net
サーバーたててるやつて変なの多いよね
なんかインチキしてそうだし行くことはないなあw

315 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 12:20:22.66 ID:px9K0vg7.net
インチキ出来ないアップデートされたけど知らないのかな?
あ英語読めなかったか

316 :初心者:2016/02/17(水) 12:31:16.77 ID:xD63MMGi.net
鯖管さんですか見えてないと思ってすいませんw
過疎るとしたら鯖に魅力がないせいだとおもいます
これ以上ふやすなとか自己中な発言はいただけませんね

317 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 12:37:37.08 ID:x/Ppw7cn.net
伸びてると思ったらファビョった猿をお前らで虐めてたのかよ

318 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 13:18:22.28 ID:NzYqhLJ+.net
スレチだけど報告
暴言・他プレイヤーへの不快な嫌がらせ多数
Steamと名前含め
hiyoko.ayz
こいつは言動からなにまでガキ時間帯が昼 休みだから
サボりの厨房かなんかかんか休みだろう

注意呼びかけ中

319 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 13:24:12.26 ID:GAPRyxq4.net
>>315
残念ながら不正はまだ可能である
鯖落として誰も入ってこないうちに大量の物資を鯖管が出せばあら不思議誰にも知られないで以前と同じ事ができる

320 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 13:33:58.55 ID:ooeIh86N.net
>>318
スレ違いだとわかっていてなぜここでさらしたのか。
あなたの勝手な考えでこの掲示板を晒し掲示板に変えないでほしい。
あなたも悪い。

321 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 14:55:41.32 ID:3BhJeHZp.net
>>320
ageカスが何言ってんの?

322 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 15:19:03.58 ID:iuk1FEVU.net
まだsage厨とか存在してんのか

323 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 15:28:43.60 ID:sJfwSNTJ.net
次スレはワッチョイ付きでよろしくな

324 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 17:11:01.65 ID:UzObjGfz.net
チームではぶられてっから裏切るかなぁ〜
ロック全替えしてベット部屋にタレット置いてやんよw

325 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 17:20:46.32 ID:Xbwax6Sn.net
はぶられてやんのーwwwwwwwww

326 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 17:53:27.90 ID:qScMLcQK.net
人殺しと裏切りを楽しむゲームだから何も問題ない
むしろロックを一致させてる不用心さに問題がある

327 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 18:50:10.75 ID:Vuk0TbsD.net
c4火薬低質ロケラン弾を着服後にドア塞ぐのが一番

328 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 20:51:23.71 ID:GAPRyxq4.net
犯行は早朝に実行するのが成功の秘訣

329 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 23:36:50.24 ID:00DB/Exp.net
Rust始めて新しく家建てたんだが、Can't afford to place!
とか出て天井建築できなくなった。放置したらそこから入られて根こそぎ取られたんがだ・・・
これってどうすればいい?

330 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 23:38:08.05 ID:wGykrqrw.net
>>329
ちゃんと木持ってるよな…?

331 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 00:03:57.91 ID:yA26OYYg.net
Can't afford to place!
英語のまま設置する余裕(もしくは場所)が無いよそのままの意味
高さだったり、素材不足だったり

332 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 00:46:13.58 ID:mAY54Ic7.net
マップによって物資投下が落ちやすいエリアとかってあるの?かなりの確率で特定のプレイヤーが拠点構えてる周辺に落としてて回収できないんだけど

333 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 03:04:35.86 ID:UMIQTflM.net
誰か初心者に優しいサーバー教えてください!
過疎りすぎず過密すぎずmapや設定もデフォがいいです!

334 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 05:11:34.44 ID:8jR3vUFZ.net
始めて5時間でアサルトライフル、m4、自動操縦ライフル揃った
最高

335 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 06:07:21.90 ID:C71bkCCW.net
>>333
コミュニティのjapanサーバー

336 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 06:10:11.69 ID:/W71flEJ.net
このゲーム、綺麗な自然の中に殺伐とした雰囲気のコントラストが激しいから好き。辞めようにも辞められない。社会人でRUSTハマってる人いない? 家抜かれてもお互い頑張ろうぜ

337 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 08:27:52.35 ID:C71bkCCW.net
>>336
社会人だよ 朝7時に帰宅して今他人の抜かれた廃墟の大きなカマドでこっそり鉄と硫黄焼いてる最中

338 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 10:40:01.52 ID:/V0QoLgH.net
俺がいない間に勝手に入ってケーキ食って帰った消防時代の同級生思い出してクソワロタ

339 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 10:45:29.23 ID:yA26OYYg.net
>>333
日本侍鯖が安定してるんじゃないかな?開発元に問い合わせたらコミュ鯖のfacepunchは偽物だと分かったし、
公式サーバはソロプレイヤーお断りだし、割りと歓迎してる鯖って東京、侍、黒犬ぐらいじゃないか?

340 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 11:20:20.68 ID:C71bkCCW.net
中心付近で周囲に巨大要塞たくさんあるけど俺のボロ小屋はもう3週間も破壊されずに生き残ってる
でかい家同士で戦争してるから助かってる
たまにF1グレネード1個握りしめて石壁の中に放り込んでダッシュで逃げるのが唯一の楽しみ

341 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 12:08:45.63 ID:ViOYUl/X.net
>>334
m4いまないんだよなぁ...

342 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 12:19:54.90 ID:mYyUtumU.net
資源取得倍加ついてる所が好き

343 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 12:49:31.85 ID:FLefvg76.net
>>341
やめてやれよ…

344 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 12:56:46.62 ID:CMkwUCIG.net
>>339は最近始めたばっかりの新参って丸わかり
しかしつい最近まで超がつく良鯖とかあったのに一気に消えたな

345 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 13:05:09.30 ID:FLefvg76.net
超がつく良鯖なんて見たことないんだが
消えたやつでいいから例え挙げてくれよ

346 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 13:51:27.67 ID:uLsP4Phv.net
サムライサーバー、キッズ丸だしのアニメアイコンがテキストチャットでぎゃーぎゃー煩い。とても良鯖とは思えないね。

347 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 13:53:44.71 ID:ZTn45OT3.net
そういう君らはどうなんだろうと常々思う

348 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 14:18:00.57 ID:VRoVVenQ.net
どこもそんなもんだろ
チョンゲのチャット欄と大差ない

349 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 15:30:11.82 ID:8jR3vUFZ.net
>>341
m4ってなに?アサルトライフルって名前の武器だけどエアドロからリサーチテーブルであるけど?

350 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 15:32:31.12 ID:8jR3vUFZ.net
あーまちがえたc4か

351 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 15:39:06.20 ID:mYyUtumU.net
アサルトライフルのリコイルどうなっとるのあれ
暴れ馬すぎんよ

352 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 15:53:08.05 ID:93yp0n1I.net
おかしいよなあれ
SMG安定

353 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 16:13:50.63 ID:zGF1oOHM.net
mとcをどうやったら間違えるのか不思議

354 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 17:18:09.85 ID:NG6f2fLl.net
>>351
連発で撃つときはしゃがむ

355 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 17:45:43.21 ID:yA26OYYg.net
>>344
そんなに言うなら名前挙げてみて下さい

アニメアイコンが必ず未成年とは限らないし何処かの嫉妬鯖管様かな?
個人的には東京鯖が安定してる気がするよ、IPからして桜VPSでラグいけど

356 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 19:59:03.32 ID:I/P/Xt9+.net
botで復活するのってどうやるの?

357 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 20:41:30.46 ID:KzQ110GO.net
アニメアイコンは総じて糞

358 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 20:47:00.26 ID:ZTn45OT3.net
別ゲーの自キャラをそのままアイコンにしてるのはセーフですか(

359 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 20:48:30.78 ID:wV/4Nt8d.net
>>337

プレイスタイルが全く一緒です。 朝に仕事終わってからのラストが一番素材集めしやすいよね

360 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 20:58:29.87 ID:wV/4Nt8d.net
>>357
俺の勘違いかもだけどアニメのアイコンの人ってすごい強くない? 時間があるのかな?

361 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 21:12:46.24 ID:s5Fe9BmT.net
物資ポイントの近くにドデカイ拠点たてて大勢で抜きに来たらアイテム全部捨ててc4無駄遣いさせる遊び楽しいです

362 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 21:37:34.35 ID:B72Zqkkx.net
>>360
キモオタニートだからね

363 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 21:49:02.65 ID:wV/4Nt8d.net
>>362
マジで仮にキモオタニートがこのゲームで遊ぶ理由って、現実の世界じゃ誰にも相手にされず面白くないからだと思うんだ。

364 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 22:17:50.61 ID:VRoVVenQ.net
隠し箱にあらかじめ隠しておくのが最強

365 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 22:22:41.21 ID:W4phlTC2.net
ハリボテタワーと家と大きなかまどを囲って絶えず木を燃やす仕事

366 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 00:04:52.09 ID:9PYNJ7ML.net
隠し箱って今一使い方分からないんだけど その場所眺めてれば出てくるだろ?どんくらいの時間でまた消えるの?つーか隠し箱ってなんなん?

367 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 00:08:49.37 ID:PBz8fYgs.net
布30枚でできるんだから自分で色々試した方が早いぞ

368 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 00:16:55.81 ID:9PYNJ7ML.net
それもそうか

369 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 00:21:22.84 ID:kRSFGcHs.net
c4作るの結構たいへんやな

370 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 00:33:05.60 ID:dBkRnmZ1.net
アニメアイコンの馬鹿がテキストチャットで騒いでてうるせえなー、ってぶっ殺した途端ハングル話し始めた時の面白さよ。

371 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 03:53:49.80 ID:0qG8OeTN.net
鉄ゲートってブルプリのどの段階で入手できるんですか

372 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 04:01:55.45 ID:kRSFGcHs.net
ドラム缶からでたけど

373 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 07:32:09.43 ID:FIht54GF.net
血の気の多いやつ多いな最近

374 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 07:37:54.86 ID:O8hueLvb.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)毛の少ないやつ多いな最近
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::

375 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 07:39:44.61 ID:L4oxFRHk.net
ニートは少ないな

非正規や無職より正社員が多い現実

376 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 07:44:35.10 ID:HpArD77Y.net
公式Tokyo落ちてるんだけど復旧したら教えてちょ

377 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 08:16:47.53 ID:VBeQB4B8.net
公式東京1まだ落ちてんな

378 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 08:45:35.58 ID:VBeQB4B8.net
復旧したやで

379 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 09:00:27.46 ID:HpArD77Y.net
さんくす
ログインすっか

380 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 09:09:26.52 ID:YcKM91nj.net
OXIDEってID名わかると場所とか特定されるのでしょうかね?常時5人位しかいない鯖なんだが過疎ってる田舎まで
で抜かれまくりなんだが・・・

381 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 09:14:33.21 ID:m8dc/pws.net
>>371
鉄ゲートって何?
何かの書き間違い?

382 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 10:08:33.05 ID:iplzVlUX.net
>>381
初心者あるあるだから許したれよ

383 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 10:39:45.95 ID:/Fzibznh.net
>>340
ボイスチャットでアイムフレンドリーって言いながら投げると楽しいぞ

384 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 12:11:09.45 ID:b6yBfNJG.net
>>380
そういうプラグインあるけど基本adminしかわからない

385 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 12:14:57.46 ID:vH9G8PXA.net
ボロ小屋って猛者ほどスルーしがちだと思うけどどう?

386 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 12:21:52.56 ID:tlk0bAz+.net
>>385
そうだけど、周りに抜く対象なくなった時や遊びついでに抜かれるよ
最初の資源集めの時期に抜かれんければ暫くもつかもしれんけど

387 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 12:27:26.60 ID:iplzVlUX.net
>>385
通り掛かった貧民が抜いてくる

388 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 12:28:16.54 ID:08CFOWtb.net
>>385
既に抜かれた拠点=もう良い物はないだろうと考える
小さ過ぎる拠点=労力に見合う物はないだろうと考える
とりあえずそんな拠点を使う場合、リスクヘッジの為にいくつも拠点を作った方が良いよ

ゲームで慣れてきた時に自分が感じる事や考える事は相手もそうである事が多いから、
自分が「どう感じるのか、何をされたらスルーするのか、何が嫌なのか」を突き詰めていくと良いよ

389 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 13:51:01.21 ID:lZNoF2BA.net
守ることだけ考えるより、攻めてみた方が得られる教訓多いよね。

破ろうとして失敗したら、その守り方を参考にすれば良いし、成功したら相手の雑な所がよく分かる。

このゲームのそういう心理戦な所が面白い。そして腹がたつw

390 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 14:46:29.05 ID:0qG8OeTN.net
ごめん石の外壁用ゲートだった
見た目鉄だから鉄のゲートかと思った

391 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 16:14:29.97 ID:VwhlWYy/.net
別にそんな謝るようなことじゃないでしょ
ちなみにゲートは図鑑から出るよ

392 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 17:25:26.26 ID:0qG8OeTN.net
>>391
さんくす

393 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 18:56:16.98 ID:kzO+hvrb.net
最近よくアプデ来るな 精力的で嬉しい
アプデ内容も日本語化してくれたらなお

394 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 19:30:11.43 ID:fseV4jFs.net
>>389
初心者は特にな
脆い場所攻める場所が段々と分かっていくし
無駄に弾消費して原人追い回すより生産的

395 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 20:35:04.92 ID:V56XkG0x.net
>>393
外人多いんだから英語くらい勉強しとけ

396 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 20:44:58.05 ID:PJaexFu5.net
外人多いって言ってもそのほとんどが英語通じないんだよな〜

397 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 21:03:56.02 ID:qJ9TvCFD.net
アプデって言ってもずーっとLODのメッシュだかテクスチャとか音とかどうでもいいとこ触ってるよな
もっとエンジンとか根本から改善してほしいわ

398 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 21:16:16.62 ID:kzO+hvrb.net
種マシンガン改良されてるやん 

399 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 21:54:28.05 ID:kRSFGcHs.net
AIMってなれなの?全くあたらん
指切りとかして一発ずつ売ってるのに裸のボウガンに追い回されて狩られた時はチビった

400 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 00:25:39.61 ID:wQszllVp.net
>>399
リボルバーとセミオートライフルは狙っても当たらない事が多いよ
上鉄を使う武器じゃないと信頼性がない印象
トンプソンは中距離を単発撃ち
AKは3発撃ちくらいで使ってる

401 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 01:26:15.90 ID:KGv2w/Fb.net
RustにEpoch出るんだな楽しみ

402 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 02:17:40.38 ID:AIpvwWn8.net
調査用爆弾なげても何もでないんだどはずれってこと?地面ならどこでも上質こうせきでますか?

403 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 02:30:38.06 ID:yTq1iO3Q.net
ハズレ。採掘物とか場所にこだわるなら10個単位で爆弾が必要になるぞ。あと雪原地帯が上質出やすいとかそんな記事を読んだ記憶がある

404 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 02:50:48.88 ID:AIpvwWn8.net
>>403
10個そのエリアにばらまくかんじですか?

405 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 02:57:01.25 ID:yTq1iO3Q.net
>>404
そんなに詳しくないけと10mぐらいは距離あけたほうがいいんじゃない?

406 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 02:59:09.80 ID:yTq1iO3Q.net
あと場所ごとに出るものが決まってるからおんなじ場所で何回も爆弾投げても結果は変わらないはず

407 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 03:03:47.42 ID:M49Mc+HQ.net
根本がぽんぽアプデできると思ってるのか

408 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 03:18:53.73 ID:AIpvwWn8.net
>>405
15こ5メートル間隔に置いて石が3つでたのみだ…もうやめる…
砂漠だからあかんのかな

409 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 04:27:52.54 ID:wQszllVp.net
>>402
石がわくポイントが鉱脈出やすい気がするで!

410 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 06:51:31.54 ID:AIpvwWn8.net
>>409
それほんまか!?信じるで

411 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 06:53:00.84 ID:AIpvwWn8.net
取り敢えず今日は周辺のグループのヘイト貯めすぎたので大事な物を目立たない小部屋に全部移して寝るか…
気が休まらねぇ…良いもの奪いすぎた

412 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 12:12:40.59 ID:xbwhMZnX.net
ワイプ情報ってどうやって確認するんですか?

413 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 12:19:54.59 ID:eSBJOUHG.net
お前が使ってる端末を使って検索すればいいよ

414 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 13:56:24.54 ID:S8UZbNzd.net
石の外壁修理できなくってね?

415 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 14:23:06.48 ID:EvO1SMY7.net
俺も修理できない ゲートはできるけど
お陰で家の壁強化に時間とられた

416 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 16:37:00.41 ID:hxuiqZY9.net
耐久値下がってツルハシ耐性は大幅にあがったが
逆にC4耐性が大幅に下がったしな
攻める側に余分にC4使わせるって分では良いかもしれんが
使い勝手は悪くなった

417 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 16:49:28.31 ID:D8AFrt3w.net
ライフルの炸裂弾とか焼夷弾って高速弾より強いといえる
理由ってある?

418 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 20:53:43.58 ID:WHDrCPCr.net
なんで顔パン日本鯖過疎ってんの?

419 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 20:55:59.44 ID:382yg6XT.net
みんな東京1にいるから

420 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 21:46:44.93 ID:dQAh8DsV.net
まーた東京第一落ちてるのか

421 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 21:50:32.59 ID:1zNTFyAJ.net
グレーチングって何に使うんだ?

422 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 22:05:51.89 ID:1zNTFyAJ.net
もしかして透けて見えるだけ?www


やっちまった

423 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 00:28:45.69 ID:2fyZdJo/.net
>>422
見世物小屋

424 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 00:52:25.85 ID:xncMmcK1.net
外壁これを仕様にするって事は無いよな?
2.3日ちょっと抜かれにくくなるだけじゃ割に合わなさすぎるぞ

425 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 07:35:53.23 ID:LvmVvv7/.net
まじ外壁修理できないの何とかしてくれよ〜
全面門にするのはだるすぎんよ

426 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 08:10:53.10 ID:wTIGiqe9.net
定期的にワイプが入る鯖のほうが楽しめるな
設定次第では終盤になると一面ハゲ野原になって何もできなくなったりして
BP覚えた分も消されると毎回拾いに行く楽しみが消えなくてなおよし

427 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 09:13:33.65 ID:0Zzd7LHX.net
外壁って石壁だろ?
修理できるんだが

428 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 12:47:41.31 ID:VnIlet6N.net
え、石壁修理できるようになったの?

429 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 12:55:54.56 ID:Ug7oYsCk.net
ライフル弾って高速 炸裂 火炎どれがいいの?

430 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 13:21:25.72 ID:5ZpA+mYO.net
通常で良いだろ
ボルトアクションは4xスコープあるなら高速が使い勝手良い

431 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 13:25:25.62 ID:Ug7oYsCk.net
>>430
なんで通常でいいの?
コストに見合う働きしないの?
ショットガンのスラグ弾はつよかったのに

432 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 13:39:21.80 ID:Wrcq4BsL.net
高速炸裂火炎撃つコストで通常弾を何発も撃てるからでしょ

433 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 13:45:00.27 ID:/aqyOvOZ.net
無計画に拠点範囲拡げてしまってどうしようもなくなったw
建築計画を完成させるまでの採集がだるい やめた(´・ω・`)

434 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 14:52:40.67 ID:6XvpGYcS.net
Seattle2復旧まだー?

435 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 21:40:48.10 ID:5ZpA+mYO.net
スラグ弾って言うほど強かったか?
AIM力無いからか通常弾の方が使い勝手良い気がした

436 :zele:2016/02/21(日) 23:11:08.78 ID:JZzqDdKv.net
>>435
スラグ弾は強い
通常ショットガンの弾は拡散するけどスラグ弾は、一点集中中距離1発だぞ
喰らうとわかるけど弾は大きい

437 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 23:20:58.14 ID:dD+dr554.net
アサルトみたく遠距離に対応出来ないし近距離の超火力を捨てて中距離特化にするのはどうなのかな

438 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 23:32:41.32 ID:BZf5ZuzB.net
近距離カスタムSMG
中距離SGスラグ弾
遠距離ボルトアクション高速弾という多彩プレイはどうだろうか

439 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 03:56:45.28 ID:ATmr7dAs.net
高コスト戦士

440 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 11:27:40.37 ID:yCYrRY6H.net
近距離水道管SG通常弾
中距離水道管SGスラグ弾
遠距離 逃げる

低コスト戦士
銃2丁
弾は3発ずつ持って出るで〜

441 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 12:01:26.72 ID:g4eP+2jG.net
窓枠ってうまいこと入るコツとかあるの?
下向いてピョンピョンやってもなかなか入れない

442 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 12:13:30.41 ID:0k1dQr+o.net
しゃがんでない定義

443 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 13:05:06.36 ID:Y6wZY9MD.net
ジャンプによる上昇する勢いをしゃがみで打ち消す感じを意識すると良い

444 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 13:11:13.72 ID:IByFloIE.net
人少ないサーバーはほぼ鯖缶の癒着があるよね

445 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 14:31:15.02 ID:FaMfWfZl.net
コミュ鯖なんだから当たり前と割り切るしかないな。
破られるの前提で家の荷物全部捨ててログアウトして
二度と近づかない。

446 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 17:11:45.15 ID:ce6+oDBD.net
公式鯖や中韓共が多い鯖はチート集団だらけだわ
コミュ鯖は癒着鯖缶しかいねぇわ
どこの鯖で遊べばいいんだよ。

447 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 17:51:43.43 ID:isaEueO7.net
第一鯖攻撃するンゴおおおおおww
重くなああああれえええwww

448 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 18:42:56.97 ID:cHJvZiHa.net
>>446
過疎って鯖がどんどん閉鎖されていく末期を考えれば今は幸せだと思え

449 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 19:17:43.88 ID:6rNzpZW2.net
このゲームって最終的には1つの派閥が最強になって終わるけどその時点でゲームとして終了するよな
ワイプ無しでこれを回避する方法見つけないとαから抜け出せないよな

450 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 19:43:13.46 ID:ATmr7dAs.net
無理だろうなあ 集団で身を寄せるのが一番効率良いのは当たり前だろうしその辺はプレイヤー次第
対抗するには鯖内で仲間増やしていけばいいんじゃ無いかな

451 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 19:52:23.06 ID:cHJvZiHa.net
派閥があまり好まない過疎鯖で遊ぶ選択肢があるだけマシ
過密鯖で勝ち抜きたいなら徒党組むしかないね
そこまで規制すると人居なくなって結局過疎鯖だらけになるだろうね

452 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 20:12:05.02 ID:irOcUNBH.net
工具棚とかコードロックの仕様を変えたら、一部の集団が強いなんてのも少しは改善されると思うんだけどな
コードロックをなくして指紋認証的なのにして人数に制限をかけるとかさ

453 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 22:56:54.34 ID:EqpVKZo6.net
お前ら拠点移動する時って全財産持ち歩く?少しづつ持ち歩く?

454 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 22:59:00.35 ID:cHJvZiHa.net
ドア複数作れば解決だな

455 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 23:01:00.19 ID:cHJvZiHa.net
>>453
熊に注意して夜間にコソコソ移動する 2回以上運ぶ必要がある場合は最初ゴミ抱えて様子見して安全そうなら貴重品運ぶ
土日とか人の多い時は避ける

456 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 23:05:31.64 ID:EqpVKZo6.net
>>455
なるほどな…、さっき全財産持って歩いてたら狼に襲われてな…

457 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 23:07:32.74 ID:tU8xkwyH.net
新居まで通路作って安全に運ぶ

458 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 23:14:26.40 ID:OikuKzKI.net
動物対策は建築計画書と木を持って土台作って上に上れば安全
熊強化されてから建築計画書常備してる

459 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 00:07:39.80 ID:xOnFcdVz.net
島一つ空いてたから全部俺のもの〜って感じでバリケードで囲ってたのに今つけたら4つも家たってやがる
どんだけ図々しいんだよ

460 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 00:58:39.69 ID:rXYp8V2n.net
韓国人のRustで火病初めて見た

461 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 05:05:10.97 ID:dX2fL/N8.net
ワイプがないサーバーもあるの?
ワイプされる日にちってどこでわかりますか?

462 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 07:24:24.16 ID:HutCV8H3.net
個人鯖なら鯖管の気分次第
公式なら第一金曜日じゃなかったっけ

463 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 11:28:02.68 ID:b+6YkDyi.net
徒党も人数制限出来ないものかね
最近城みたいなでかさの拠点多すぎるよ〜

464 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 11:37:08.88 ID:k+xh+WXt.net
城下町も出来てるもんな

465 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 11:43:46.39 ID:YJXTA91F.net
群れるの禁止か制限鯖建てるしか無いんじゃないかな

466 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 11:50:48.27 ID:a/qvEzT5.net
結局自分が勝てなきゃ そのうちあれダメこれダメ言い出すんだろう?
駄々捏ねてるガキと変わらんわ

勝ちたきゃチーム作って拠点の抜き方の勉強でもしっかりしとけ

467 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 12:12:04.53 ID:HLFuB78P.net
>>466
大人数相手にした事ないのかな?
どうしようもないぜあれ

468 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 12:18:52.26 ID:5NAGkU6C.net
1VS大人数はどうしようもないと思うが、群れるのがrustだろ
一人でやるならちがうFPSやるべきだと思う

469 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 12:24:18.00 ID:duxW6n+U.net
>>466
フレンドいないのにチームなんて出来るわけないだろ!くそがϵ( 'Θ' )϶

470 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 12:38:43.70 ID:b+6YkDyi.net
>>468
RUSTはサバイバルゲーだと思ってたけど違うのかな

471 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 12:57:58.15 ID:YJXTA91F.net
生き残る為に固まるのは自然な事だと思うが

472 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 13:05:27.94 ID:/F/+JdHI.net
丸裸で初期装備の石で木を叩いてる原始人でもぶっ殺してくる連中は快楽殺人なのか?
PvEとまではいかなくてももう少し仲良くできないものなんかね・・・

473 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 13:08:55.16 ID:pe9azBN+.net
>>463
鍵とタンスを廃止して、その代わりに双方の機能を兼ね備えたアイテムを出したら徒党対策になるかな

効果は一定範囲を区切って、その内部と外部の狭い範囲の建設権利を排他的にして、ドアの開け閉めが設置者のみ可能になる
そのアイテムは最低ランクから順番にアップグレードが可能で、それにより建設可能範囲が広がっていくと共に、ドアの共有が可能な人数が増えていく
そのアイテム無しでも建設は可能だが簡単に侵入や乗っ取りが可能な為、設置せざるを得ない。そして破壊出来るとシステムが破綻するので、そのアイテムは破壊出来ない
タンスと同じ様に有効範囲には同等のアイテムを設置不可能

みたいにしたら、大分違うと思うのに。アップグレードに関しても最低ランクから一個強化するだけでも大量の素材が必要で、それ以降も必要素材が跳ね上がっていくと徒党対策にはなると思う

474 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 13:49:29.96 ID:snQiinus.net
徒党嫌いの脳内がお花畑だな

475 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 13:50:54.00 ID:YkS9mIQd.net
>>472
自分の家が完成したら他人殺すくらいしかやる事無いからなー。
早いうちから芽を潰す目的で近くに来る奴や、小さい家でも破りに行く。

476 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 13:51:47.45 ID:YkS9mIQd.net
>>474
お花畑というか、そんなに批判する元気あるなら友達作れと言いたくなるな

477 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 13:59:02.80 ID:zZhGKWZ8.net
1人でも仲間がいるとかなり違うんだけどね。まぁ俺の場合はリアルフレンドだから裏切りの心配も無いけど、ゲーム内でできたフレンドだとその心配も捨てきれないから微妙か。

478 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 20:25:18.22 ID:cooyLhyX.net
それでも俺はソロが好き

>>473
お前もうhurtworld行ったほうがいいよ
対人クッソつまらんがな

479 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 20:53:01.27 ID:YJXTA91F.net
>>473
壊せない強化版タンスとかえげつねえの
アプデに大量の資源いるなら余計徒党が有利じゃないの 
アプデしないと狭い範囲でしか建築できないんだろ?ならソロだと小さい拠点の期間が伸びて危険性が高まるだけじゃん

480 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 20:53:24.95 ID:M+XaZKc1.net
徒党禁止鯖もRUSTにはあるからそこでやったらいいんちゃう?

481 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 21:17:09.97 ID:1G2TWco/.net
そもそもタンス共有出来なくすれば全て解決する
置いたら範囲内は自分しか建築出来ないし置かなければ外から敵が侵入しやすくなる 完璧じゃん

482 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 21:29:47.59 ID:839T5CTv.net
完璧じゃん<キッ!

wwwwwwwwwwwwwwww

483 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 21:42:17.52 ID:eeEwo/ZE.net


484 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 21:53:59.07 ID:MKsG919C.net
いきなりどうした?

485 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 22:03:40.20 ID:TKxZVPM9.net
完璧でーす!

486 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 22:08:22.78 ID:xOnFcdVz.net
c4苦労して作っても外れだと思うと使えないわ

487 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 22:29:50.27 ID:TrUaZzbB.net
昨日、やっとロードマップの経験値システム、90%に近づいたな。
*Earn XP by harvesting resources

あとはBPと「Earn XP by crafting for the first time」だけやでーーーーー
Garry Newman氏頑張れ、あとGmod更新…

488 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 23:40:32.27 ID:cn2AVLfL.net
ヘリ旨すぎて大徒党ゲーが加速するわ

489 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 00:13:54.04 ID:X894W+xf.net
ヘリのドロップってどんなのがあるの?

490 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 00:16:58.98 ID:myqrqvwD.net
c4 弾薬

491 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:19:06.71 ID:WJJpl2Ur.net
裸で石持って木を殴ってるやつは割と資源いっぱい持ってたりするから殺しちゃうな
あまりにも何も持ってなかったら生き返らせて食べ物とかやるけど

492 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 13:00:48.30 ID:m8u/d6hO.net
>>448
そうなったらこのゲームにこだわる必要ないだろ
似たようなゲームがでてくるわ

493 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 13:06:32.99 ID:D7wOAEbJ.net
裸手ぶらは見付けたら取り敢えず殺すけど石持ちは基本スルーしてるわ

494 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 13:13:53.29 ID:D7wOAEbJ.net
ホロサイトとレーザーサイトってどっちがいいんだろう
ソロだからロスト考えたらどっちかだけ付けときいんだけどやっぱりホロサイトかな?

495 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 13:16:04.97 ID:GD9EN711.net
レーザーはリコイルがゆるくなるらしいぞ

496 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 14:51:37.24 ID:D7wOAEbJ.net
AKならレーザーの方がいいか
トンプソンのアイアンサイト苦手なんだよな

497 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 15:36:10.43 ID:NL+DlZ+p.net
トンプソンの射程なら目標をセンターに入れてスイッチするだけだしアイアンサイトでいい気がする
ズームあんまりしないから回りから見えるし

498 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 17:24:37.70 ID:rqy1Krmq.net
本当はトンプソンにレーザーが正解だろうけど、アイアンサイト見にくいからなぁ
前のアイアンサイトよかマシになったけど
トンプソンにレーザーとホロサイトはコスト掛けすぎだよね

499 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 17:36:15.79 ID:GD9EN711.net
そもそもトンプソンにレーザーはつきませんよ

500 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:44:30.96 ID:lTq+44r9.net
公式、経験値システムの導入で3月3日 マップ及びBP ワイプ

501 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 19:08:28.13 ID:JSeYssLV.net
アスペなのか?お前?好い加減ソース貼る事覚えろよ

>>Given March 3rd is just over a week away,
>>I’d say it’s a huge longshot to expect this leveling system will be ready to go (and relatively bug free) by
>>that date. Given this, I wouldn’t be surprised if we don't see this launched till April.
ttp://www.rustafied.com/?author=5421623ee4b0394ddbf89b86

502 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 21:05:56.28 ID:GD9EN711.net
意味も分からずとりあえず「アスペ」って煽っとくのやめよ

503 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 22:16:37.49 ID:PaJuRIAy.net
Japanserver 次のワイプで鯖閉鎖だってさ

504 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 23:44:37.23 ID:yn3CFOY6.net
東京第一は大丈夫?
鯖閉鎖ってかそってきてるから?

505 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 00:09:45.56 ID:S1Ep8wnA.net
あそこラグすぎるし
アホみたいな人数の徒党いるし
鯖缶が癒着みたいな事言われてたし

506 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 03:11:20.41 ID:odMtmSYq.net
落下中に見失った空中投下をうまく見つけるコツとかない?
この辺に落ちたのは分かるんだけどーって見付からないケースが多くてさ

507 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 06:13:22.56 ID:Do7EwE1z.net
tokyo1どこいった?

508 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 07:15:22.11 ID:sOJiM4zS.net
>>506
直線に来たら地図に印つける

509 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 07:59:13.34 ID:L5HBeaCE.net
aimmod使ってるやつ結構いる?

510 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 08:36:58.42 ID:gMIrx/gV.net
骨のナイフでドラム缶斬ってたらanti hackって左下に出てきたんですがこれは

511 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 10:53:56.34 ID:wdnvn5Um.net
東京第一の鯖缶癒着じゃなかったわ

512 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 12:23:00.48 ID:EoLJ6OOh.net
>>466
フレンドいないのにチームなんて出来るわけないだろ!くそがϵ( 'Θ' )϶

513 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 12:23:30.28 ID:EoLJ6OOh.net
>>466
フレンドいないのにチームなんて出来るわけないだろ!くそがϵ( 'Θ' )϶

514 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 12:28:02.85 ID:KpFuvPws.net
普通に話せるコミュ力あれば鯖で色々出会いがあるだろ

515 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 12:43:36.41 ID:iLjsFlAG.net
管理コマンドわからなくて普通にやってるのに癒着だのチーターだの言われる鯖管だって居るんですよ!

516 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 12:44:57.42 ID:lY7QKs/x.net
話す前に殺されるんですがそれは

517 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 14:37:21.02 ID:I93X2Aw9.net
サーバ管理者がチータってそれ意味履き違えてないか?
管理者は第一者にあたり、正規な権限でアイテムを出す。これは不正行為や改造行為に当たらない
癒着という言葉も「本来関係あるべきでない者同士が深く手を結び合うこと」であって、正しい言葉ではない
2chに在日や自称日本人が居るのは分かる

癒着してプレイヤーに何かしらアイテムを出すなら「癒着」「関係」で癒着関係なら分かるが、
ただ鯖缶と仲良くしているから癒着っていうのは、感情論であって嫉妬ではないのかい?

518 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 14:40:44.56 ID:KpFuvPws.net
長文書く奴にロクな奴いないよな

519 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 14:43:42.99 ID:FrXPQ4Ql.net
いきなり在日とか言ってる時点で察してあげなさい

520 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 16:09:12.67 ID:Kn7tmkCh.net
速く泳ぐのってどうやるの?ダッシュしても速攻で追い付かれるんだけど

521 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 16:16:47.71 ID:e3bYI4ml.net
今更なんですけど、アプデで耐久下がってから石のゲートは修理できて
石の外壁は修理できないっていうことであってますか?

522 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 16:22:33.26 ID:6TDIvRVt.net
>>520
斜め泳ぎが速いって聞いたWとD押して進むと早いと思ってる
実際競争して比べてないから体感でしかないけどね

523 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 16:28:55.71 ID:EpOB0Lu9.net
開発元は射撃練習用のターゲット作りに勤しんでるようだが、他にやるべき事あるだろうに・・・

524 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 16:38:23.55 ID:Kn7tmkCh.net
>>522
斜めの方が速いのか
かなり距離とってから海入ったのに時間的にほぼ倍のスピードで追い付かれたからビビったわ

525 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 17:02:34.58 ID:Kn7tmkCh.net
斜め方向に直進で泳いでみたけど変わらなくないか?スピハクかなぁだったら走ってる途中で追い付かれるか
訳分からん

526 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 17:16:12.26 ID:Io0/YGqB.net
水中でシフトキー&前進キー&スペースキーを押す
水面に上がってあっぷあっぷしないようできるだけ平行にな

527 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 17:17:04.12 ID:Io0/YGqB.net
水中というか水面な

528 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 17:18:57.76 ID:Kn7tmkCh.net
サンクス試してみる

529 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 17:31:42.73 ID:Ingi1Oc4.net
石の外壁修理できないのバグじゃねーの?

530 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 19:33:07.69 ID:6TDIvRVt.net
毎週金曜何かしらのアプデだいたいあるし明日で外壁直ると予想してる
外壁も扉の開閉で風化タイマー止まれば楽なんだけど、ハンマーで1つづつ殴るのは手間がかかりすぎるわ

531 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 20:04:04.32 ID:WGKA0BYY.net
攻撃されて数秒間は修理できないって仕様なんだし、メンテナンス修理は一回で終わっても良いと思うんだよなぁ

532 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 20:05:32.59 ID:KpFuvPws.net
ハンマーの上位互換出ないのかね 金属片でトンカチ 上鉄でネイルガンでええやん
どこぞの7daysになるけど

533 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 22:30:23.51 ID:odMtmSYq.net
溺れダメージ食らいながら水の底を進んでもスペースおしっぱで水面に浮かんでても移動ペースはほとんど変わらないぞ

534 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 23:48:46.04 ID:S1Ep8wnA.net
昨日拠点攻められて思ったけど
拠点攻撃側って不利すぎるよな
絶対爆弾キャリアーを守り抜かないといけないし、中の構造によっては侵入しても四方八方から撃たれるし
防衛側の3倍の勢力がいないと厳しい

535 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 23:58:42.22 ID:sjjt0IE+.net
抜くときは敵がいないか、ほぼいないときが前提だと思ってたんだけど違うんか…?
まあ不利なのはそうだけど、それは工具棚の場所がどこか分からないからって理由からだと思ってた

536 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 00:23:40.20 ID:BQM6f2xO.net
抜く側は目星付けた拠点を抜くだけの爆薬用意してから挑めるしそうでもない気がする

537 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 01:27:24.41 ID:DY27+JNp.net
XPシステムのβが追加されたな

538 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 01:41:42.23 ID:pBozHuFq.net
あんまり詳しくないけどリアルの戦争でも攻め側は相手の3倍の勢力必要なんじゃなかったっけ?
だとするとRUSTの攻守のバランス完璧だってことじゃ。
あと工具棚の位置を探るのがこのゲームの仕様の面白いとこだと思う。

539 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 02:18:34.87 ID:riNI5GlZ.net
XPレベリングシステム入れてる鯖でプレイしてみたけど、最初厳しいな
XPレベル1でクラフトできるのがたいまつ、たき火、建築計画書だけってw
それでいてMODのレベリングみたいにすぐ上がってく訳じゃないし。
死亡してもXPレベルは維持されるようだけど、XPワイプ?の最初だけとはいえ
今までみたいに開始10分で石斧ツルハシ弓矢寝袋地図包帯を揃えるのは難しそうだ。

540 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 03:08:15.34 ID:NAFi+XvL.net
Pre-release版難しいわこれ

541 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 03:08:55.42 ID:NAFi+XvL.net
Pre-release鯖建てた。入って、どうぞ

542 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 03:24:28.86 ID:gg/s7zpt.net
レベル上がらなさすぎワロタ

543 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 03:35:13.07 ID:NAFi+XvL.net
コレ辛いな。Lv3まで上がるのに30分掛かって何から何までレベル上がるの遅すぎて
鯖コマンドで経験値二倍にしても遅すぎハゲそう
http://i.imgur.com/62oR9nd.jpg

544 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 04:26:23.14 ID:56snk29F.net
OXIDEみたいにレベルで資源採取の効率が上がるとかはないの?
確率でクラフト成果が1個増えるとかだと面白いんだけど

545 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 07:34:51.91 ID:BDIf7GrK.net
ニート一人がレベリングして道具量産して分け与えれば初期でも関係なく使えるんだから結局グループ大勝利じゃんこれ

546 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 07:38:50.46 ID:f67azZXJ.net
経験値ってそういう感じなのか
ARKじゃねえか

547 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 10:03:23.03 ID:D1iYBTrK.net
pre鯖crashしまくるんやが俺だけ?

548 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 10:07:20.55 ID:oX2O1Ywe.net
サーバー建てる人のメリットって俺tueeeできるだけ?

549 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 10:17:12.78 ID:NAFi+XvL.net
>>547
まさかとは思うが、ベータタブ変更しないでそのまま正式アルファ版使ってるオチじゃないよな?

550 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 10:22:08.25 ID:D1iYBTrK.net
>>549
それだとそもそも入れないと思う
ちゃんとベータにしてるよ

551 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 10:23:41.40 ID:r7MPOtnL.net
俺もクラッシュばっか
あと一週間でなんとかなるのかな

552 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 10:50:07.63 ID:QLH/Z8rI.net
>>548鯖たててるけどコマンド使ってない俺としてはワイプされないとか

553 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 12:28:12.84 ID:cLKmjS2A.net
されるだろアホか

554 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 12:53:46.80 ID:NAFi+XvL.net
ワイプされないとか自称鯖管ですか?

555 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 13:05:19.10 ID:BQM6f2xO.net
XPシステム追加でワイプかあ 来週には来るのかな

556 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 14:24:04.35 ID:pBozHuFq.net
石の外壁修理できるようになってた

557 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 18:13:50.61 ID:f67azZXJ.net
RUSTにレベルとか蛇足だと思うんだけどな サバイバル感とかなくなる

558 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 18:43:44.69 ID:gTqxgWzs.net
XPシステムとかニート抱えた集団に社畜リーマンが蹂躙されるしかないじゃないか
銃持ちニートに弓で挑まなければいけなかったり木のドアしか作れないとかなんだろ?

559 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 18:45:57.03 ID:Ijm0Q29/.net
リアルマネーで即カンスト権を売りだそう
貧乏ニートを蹂躙できるぞ

560 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 18:47:21.27 ID:gTqxgWzs.net
結局今期は一度も家を抜かれなかった 何もなさそうな家だがC4を20個AKボルアク石鉄火薬たくさん置いてるのに

561 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 19:03:15.05 ID:6/yJvs2B.net
小さめの家なら片っ端から襲ってる
でかいとc4量必要だからするー

562 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 20:39:35.40 ID:gTqxgWzs.net
つるはしRPGきたで!
http://www.gamespark.jp/article/2016/02/26/64023.html

563 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 21:31:55.57 ID:B5X0W1bd.net
pre鯖 ドラム缶叩くだけで落ちまくる。ゲームにならんw

564 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 00:50:48.55 ID:t8f6pczG.net
XPシステムのβ版でゲームがクラッシュすると、あれだけ上げるのに時間のかかる
XPレベルがゼロに戻るからなw そりゃやってられんわ。
しかしホントに来週のアプデに実装されるのかねえ。Devblogの数字がキリのいい100だから
何かイノベーションするにはちょうどいいんだろうけど、β版で遊んでみた感じアーリー
アクセスだからとかα版だからていっても厳しそうだけどなあ。

565 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 01:49:02.60 ID:lKTqsUo0.net
久しぶりに始めようと思うんだけどコミュ鯖のrustafieldは無くなったのかな?
ソロでもある程度やっていけるおすすめの過疎鯖教えてください

566 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 02:23:58.65 ID:hJEZruOJ.net
>>70
一回壊して作り直し

567 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 02:57:21.43 ID:gdi2SHbH.net
次のワイプでXPシステム導入されるとしたら今まで集めたレシピもワイプされるのかな?

568 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 02:58:45.30 ID:HPG0P4jP.net
pre鯖、バグ及びクラッシュ修正来てたので適用したった

569 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 11:53:11.45 ID:hJEZruOJ.net
最近復帰したんだけど、Rust Afied見てきたんだけど
タレットの、照準コンピューターと監視カメラって
ヘリ撃ち落としてでしか入手できないん?
エアードロップとかRADの箱からぽろっと出てきたりしないん?

570 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 12:19:46.73 ID:pANfDYZI.net
radの箱はわからないけどエアドロだと出るよ

571 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 12:31:28.36 ID:hJEZruOJ.net
>>570
ありがとう!希望持てた
本当に情報ありがとう!

572 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 14:36:45.01 ID:zye263MS.net
緑箱から監視カメラ出たことあるなあ

573 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 22:22:11.98 ID:hJEZruOJ.net
>>572
じゃあRADからも出るっぽいかな?

情報thx!!頑張ります

574 :zele:2016/02/27(土) 23:00:43.23 ID:ahijjv4Q.net
実はドラム管からもでるんですよ

575 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 23:20:50.38 ID:11c8WQGn.net
実は草原に生えてるよ

576 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 01:04:41.80 ID:jouFLRLW.net
熊倒したらでたけど

577 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 03:14:44.02 ID:+CgbL1h7.net
大日本帝国?ってところマップ狭くて湧きもいい感じだわ

578 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 10:59:46.93 ID:2dFUR7YL.net
宣伝乙wwwww

579 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 11:13:44.97 ID:OM07gklM.net
いかにも日本人大好きChinaが集まりそうな鯖名

580 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 17:35:44.41 ID:8F0OwybR.net
経験値システムうんこすぎないwwww
てか土人世界であの設計図が廃墟に眠ってるみたいな背景が良いんだろ
てか放射能汚染区域とかも無くなったしコンセプトずれまくってない?
もしかして担当者変わったりやめたりしたのかな

マジ今のRUSTはどん兵衛のストレート麺とかカップヌードルのコロチャーとか
iPhoneが小サイズじゃなくなったりとか創始者が意図してないアプデに似たものを感じる

581 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 17:46:13.06 ID://xmu8oI.net
分かりやすいようで分かりにくい例えだな

582 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 17:52:41.22 ID:KJTqcnhA.net
イベントで地震、火山噴火、隕石いれてくれ

583 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 18:21:32.81 ID:Yojpv4oS.net
初期しかやってなくてラッドタウンでジリジリ言わせたながら石持って走り回ってたオッサンには今のRustがどうなってるのかわからない
簡単に説明してくれ

584 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 18:49:53.72 ID:p4k0Lrr0.net
>>583
様々なサイバイバルゲームからアイデアをパクリつつ迷走してる状態

585 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 18:53:16.05 ID:NdXXukRD.net
ヘリはマジで許容できないわ
建築もなぜかドアを別枠にしやがって、中段も消されたし無駄な改悪が多すぎ

586 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 19:42:02.18 ID:497NGNew.net
経験値に対して抗議してる外人とかいないの?

587 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 19:42:58.41 ID:/ghJNRIH.net
何より柱ど真ん中は意味不明すぎる
経験値はなあ… 初期ドラム缶からアサルト出たりとかの一発逆転要素がなくなるわけだからつまらなくなるな…経験値がドロップしたりするならまだしも
廃人御用達に加速していくのは嫌だな

588 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 19:58:55.80 ID:3wogaa+k.net
放射能がジリジリ言う鯖でちょっとやったけど、過去を経験してない自分的には放射能は必要ないなと思った
みんなは復活したらどう思う?

589 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 20:17:53.64 ID:Yojpv4oS.net
>>584
経験値システムってまるで7dtdだねw

590 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 20:24:11.20 ID:jfhIBA2E.net
>>588
ヌルゲーになるのがいただけない

591 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 22:57:33.58 ID:KSfCAfoX.net
Rustのマークが放射能標識のマークだし放射能要素がないのはちょっと疑問だな
レベルシステムはチーム内で役割分担が簡単にできそうで楽しみなんだけどソロプレイヤーにとっては改悪でしかないよな

592 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 23:09:31.93 ID:v/cTtyAV.net
放射能要素なくすならもはや何の効果もないだろう抗放射なんとかみたいな名前の薬とかブーツとかも消してほしい

593 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 23:53:48.01 ID:2a5/QxPg.net
レベルシステムってレベル上がるごとに開放される設計図は固定だな
ちょっとでもランダム要素があれば面白いと思ったが…

594 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 23:57:40.45 ID:KSfCAfoX.net
BPフラグメントとリサーチテーブルの仕様は制限入るけど引き継がれるんじゃなかった?

595 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 23:57:55.56 ID:3wogaa+k.net
レベルシステムはいいけど、そのレベルもいつかリセットかかるんだろうし
リセットかかった時に再度やるってのが面倒なレベルだとそこで終わりになりそうだよな

596 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 01:05:28.23 ID:9vdJ6+1x.net
とりあえず今のβでのEXPスケーリングとデフォルトで覚えてるレシピはクソだな
exp1ためるのにどんだけ採取しないとダメか
しかもデフォルトで石斧覚えてないから手持ちの岩を使い切る前に施設行って道具を見つけないといけない
建築とかも中間素材の紙のレシピを覚えてないからこれも施設(ドラム缶)からのルートに期待するしかない

597 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 02:03:57.77 ID:j+2MuQ0o.net
手ぶれ酷くてボルトアクション当てられない

598 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 09:02:59.76 ID:T8Lg5b6V.net
>>583
初期は足速いゾンビがおったんや

rustはゾンビゲーだったんだぞ!

599 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 11:25:29.42 ID:hgH/wXIa.net
Rad Townも文字通りRadiationで滅びた町って事で、放射能がまだ残る区域や、
島が滅ぶ前に先人が残したレシピや非常食、放射線でゾンビ化した先住民
ヘリはまぁ残存島民を始末する自動巡回兵器って事で

採取して知恵を身につけていくとかマジでただの生活サバゲじゃん、RUSTではぬゃい!!ぬゎい!!
俺的に各種モニュメントがリスク低すぎるので、10秒とか30秒ごとに体力1減るとかしても良いと思う
昔は1秒に1以上減ってたけどね

600 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 12:08:31.87 ID:qtEUgh7M.net
(笑)

601 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 13:16:40.98 ID:lKFK5vQt.net
ヘリ弱すぎ
もっと強化しろや
M249あったら3分で落ちるじゃねーか

602 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 13:32:05.21 ID:yyhABadE.net
他と差別化するっていってゾンビ消したのに結局ほかをパクり始める迷走っぷり

603 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 13:36:20.13 ID:uwyPaZLA.net
ARKもレベルシステムだけどレベル上げるために無駄に建築したり、モブを狩ったりと なにもかもレベルためにやってる感じで嫌だったな
ましてやこのゲームでとなると...

604 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 13:47:59.35 ID:iJj5ppay.net
>>598
寧ろその時代の方がよくわかる
時間差振り抜き石殴り

605 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 14:27:34.57 ID:TcfP7EK1.net
一生来ない製品版

606 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 14:29:02.22 ID:erxierSV.net
レベル上げのためにいらんもん生産するバランスにはしないで欲しいなー。
今週金曜のアプデが不安だ。

607 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 15:26:33.88 ID:X4g0q6br.net
久しぶりにロックファイトが見れる

608 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 18:27:56.06 ID:JDe3YFKI.net
でもレベル機能来たら、今まではある程度稼げばすぐに廃人様に追いつけるけど
今度からはレベル制限のせいで、廃人様が有利で新規が物凄い不利にならないかコレ?

609 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 19:21:49.63 ID:P90NjSAE.net
仕事から帰ってきたら廃人様に家を破壊される日々がやってくるのか そうなったら止めるだろうな

610 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 19:35:37.85 ID:3zXwmpFm.net
そりゃそうだな
ない時間作って作った拠点がニートの暇つぶしの余興のためのモノだって達観しちまうから

611 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 22:36:04.71 ID:HlO7r1HW.net
もういっそ一日五時間しかプレイできないようにしよう 平等だね

612 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 22:41:10.42 ID:YYoseaWI.net
townな要素が欠片も見当たらないradtownの登れないオブジェクトの上に沸いてる箱って他より良いもの出たりするわけ?
足首痛めながら必死に登って中身が松明1本とかだと萎えるんだけど

613 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 23:07:10.50 ID:r1Bf8fjb.net
松明一本だから登るだけ無駄

614 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 23:34:12.58 ID:HlO7r1HW.net
タウンではないよな 先住民ネズミかよ
上は慣れたら失敗しなくなるけど他の箱と同じだよ 競争率は低いから残ってやすいけど

615 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 23:35:14.93 ID:X4g0q6br.net
ベータやったけどクソ過ぎないか
最初は建築計画書もドアも寝袋も作れない
仲間と合流するのも困難だし合流しても死んだらパーとか序盤ハードコア過ぎるわ

616 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 23:40:22.15 ID:tmpoKyHz.net
はしごの時と同様に少し休止するか

617 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 03:21:39.70 ID:/WBsZPDI.net
ただでさえどんどん新規に辛いゲームになってきてるのに
レベル制限導入で更に追い討ちかけるとか頭おかしいだろ

放射線ジリジリの頃のがよかったわ、ゲイリーは本気で何がしたいの

618 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 10:15:25.47 ID:T1DVHJ/x.net
現状のPCのみが最終的に怖いと言う状況はサバイバルMMOが先細りする理由だな。苛酷な環境、天災、深刻な食糧問題。疫病等の様々なバッドステータス、より狡猾で凶暴な野生動物の出現
圧倒的な暴力でプレイヤーを蹂躙する現代兵器の出現、致命的な放射能汚染、その他様々な設置アイテム等による汚染が常にプレイヤーを殺しにかかってくるくらいで良い

>>608
BPと言う意味では追いつけるかも知れないが、どの道奪われ続ける運命は変わらないぞ
それこそ色々バランス調整をしないといけないが、サバイバルMMOでそういうの上手い作品ないよね
クラフトなら銃器や弾薬、爆発物の一日に作れる量を制限するとか、建設ならタンスの有効範囲外周には設置者でも建設出来ないスペースを作成して、露骨に巨大建設を不可能にするとかね

全て一プレイヤーが不自由しないライン+α程度で制限を付けるのが良いかな
フレンドが多かったり先にプレイしている人は有利だし、一度開いた格差は埋め辛いが、どこまでも作れるとワンサイドゲームが始まるだけ

619 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 11:00:33.11 ID:E/0KERSs.net
マップが狭いから何処に行っても土人と建物に遭遇する
タムリエルくらい広いマップだったらいいのに。

620 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 13:28:46.78 ID:3moaAaO9.net
おすすめの鯖教えてー

621 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 13:52:00.95 ID:QIg8/M90.net
facepunch公式で三国人に揉まれてこい

622 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 15:58:03.97 ID:8plCYCJn.net
東京第一のアンテナ横にたってるふなっしーの家なんなんだよあれ…

623 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 16:29:05.27 ID:vx1FMUEd.net
はいはい自演乙

624 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 19:40:36.94 ID:FrNpIP89.net
ワイやでぇ

625 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 22:20:10.54 ID:ahuER9RX.net
一年ぶりにRUST再開したんだけどつまらなくなったん?

626 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 23:29:49.81 ID:FqBf22zT.net
次のアップデートがどうなるかで決まる

627 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 23:34:22.68 ID:0PZ82EhM.net
>625
今週末にバージョンアップが有って経験値システムが導入される(ワイプも有り)
経験値のレベルによってクラフトに制限がかかるとの事。
懸念点
・初期レベルでは寝袋すら作れずフレとの合流も出来ない
・新規に厳しく廃人仕様が加速される

628 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 00:18:57.47 ID:SFOR40de.net
MMORPGを目指してるのかな?
それなら、もっとマップを広くしないと今の広さだとあっという間に廃人に支配される

629 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 01:37:13.12 ID:sGjoSr7b.net
拠点作って安定しちゃえば他プレイヤー拠点を襲撃するしかやること無いから
廃人プレイヤーが多いと一般プレイヤーにはつらいよな、で一般プレイヤーは
新天地を求めて別サーバーに移り、廃人プレイヤーも人いないとつまらないので
後を追う。
こんな感じのループにならなきゃいいけど

630 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 15:58:40.86 ID:57qNcCJV.net
東京第一閉鎖?

631 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 16:35:41.88 ID:EHNQhZzs.net
サーバー代もかかるんだから、お前ら文句言うならやらなくていいわ、公式で中国人と遊んでろや!

632 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 16:43:40.52 ID:AsZUeAQl.net
ログインしたら家の中の寝袋周りを壁で塞がれて身動き出来ない状態だった。
建物自体は破壊されてないしコードロックも変更されてない。
工具棚の権利も自分のままだったんだけど何これどういう事?

633 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 16:49:03.58 ID:VDv7uekn.net
単純に家抜かれただけじゃね

634 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 17:14:35.73 ID:AsZUeAQl.net
どういう事?
ゾンビ時代から久々に戻ってきて今の仕様がよくわかってないんだけど
工具棚の権利が自分なのに他のプレイヤーが勝手に家の中改築できるの?

635 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 17:26:01.28 ID:JPR2Qqyc.net
侵入者が棚の権利を追加しただけでは?

636 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 17:26:15.48 ID:diYCJ/Dj.net
工具棚をリセットせずに自分を追加だけして壁で囲ったんでしょ。古参メンは質問ばっかで困る

637 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 17:28:38.66 ID:l0MgpcTl.net
>>634 工具棚の権利は工具棚に触った人間だから触られたんじゃね?別に誰かが触ってもお前の権利がなくなるわけじゃない。壁抜かれて最後に壁を作って帰ったんだろ。まぁ、俺が抜いたわけじゃないから知らねーけど

638 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 17:40:00.93 ID:AsZUeAQl.net
工具棚ってそういう仕様だったのね。ありがとう。
前に他PCに工具棚触られて自分の権利がなくなった事があったから権利は一人しか持てないと勘違いしてた。

639 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 18:42:31.33 ID:SFOR40de.net
工具棚は床下に埋めてなかったん?

640 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 20:34:35.78 ID:cQV87HlZ.net
床下埋めってまだ出来たのか

641 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 21:01:39.30 ID:CW55APB/.net
工具棚埋めるの試してみたけどできない。

642 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 21:03:54.90 ID:8X3Ght6j.net
数日前にredditにやり方載ってた気がする

643 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 08:23:23.51 ID:RY+B9EQO.net
レベル上がるごとにスキルポイントとBP何枚か貰えるようにしてくれないかな
それなら廃人様とあまり差が出なくていいと思うんだけど

644 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 09:31:32.51 ID:2eTX/MGM.net
クラフトに取り引き窓?見たいなのがあったけどお金の概念も追加されてるのかな?

645 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 13:27:35.21 ID:wDz1wDoa.net
レシピもリセットされるん?

646 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 13:31:16.94 ID:2eTX/MGM.net
レベル制だとリセットしないとレベルが持ってるレシピにあわせてレベルが反映してしまうよね?

647 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 13:39:34.84 ID:0oPsTM3v.net
高レベルは低レベルを雑務に動員できて、雑務に協力すると低レベルは高レベルの恩恵を受けれて
雑務に動員した分だけ低レベルは経験値もらえるとかあってもよさそう
経済を重視するなら高レベルだと人数が少ないと自分すら食えないぐらいで良い

そもそも最終的にレベルを上げたら一人だけで何とか出来てしまう仕様がまずいかもね
現状シングルプレイ、PVEだといいけどマルチプレイだとぶっ壊れのバランス

648 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 13:41:21.54 ID:7sbTVSwy.net
そうは言っても人数少ないと自分すら食えないとかソロ死亡確定なんですがそれは

649 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 13:43:03.96 ID:2eTX/MGM.net
>人数が少ないと
逆じゃない?
人多くなるほどコストがかかるから

650 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 13:45:22.17 ID:2eTX/MGM.net
まあ、維持費が人の数だけ多くなる分
人が多いと生産性もあがるけどさ

651 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 14:11:41.33 ID:7sbTVSwy.net
生産性とか言っても農場は一人で回せるし
木や石集めても生存に直接関係ないからたかが知れてるよな

652 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 14:16:44.58 ID:2eTX/MGM.net
スキルは各種分岐にすればいいのでは?
農業、鍛冶屋、商人、武器屋、etc

653 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 14:17:14.95 ID:CKi6fj8F.net
フゥン ハァ?

654 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 14:19:40.04 ID:2eTX/MGM.net
まあ、結局はバンディット海賊プレーの武器依存になるけどw

655 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 14:20:29.74 ID:on4Cn5zU.net
サバイバル、クラフト、フィットネスに分岐するよ

656 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 14:32:58.82 ID:NIpvzcDk.net
所詮は人数ゲーの廃人ゲーが加速しただけ

657 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 15:52:44.64 ID:cVlFIQBO.net
拠点なんか作ってもすぐに抜かれるから、小さな寝床だけつくってアイテムは地面に隠すようにするわ。

658 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 15:57:09.73 ID:2eTX/MGM.net
布30枚と木100本だけで食料さえあれば別に他は入らないよね

659 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 16:34:54.54 ID:YkSSEGRg.net
レベリングシステム延期。
ソースはRustafied公式ブログ

660 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 16:38:09.86 ID:JON4G4FX.net
まじか プレイヤーの声が届いたな

661 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 16:40:33.13 ID:05MQlExx.net
えええええええええええええええ
レベリングシステムのバランス調整は必要だったけど、延期とかないわ〜

662 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 17:10:16.07 ID:xWSrDm1N.net
スレ伸びてるなと思ったら言語障害が連レスしてるだけだった

663 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 22:49:10.21 ID:Mb17coQ3.net
セックスできるようにしてほしい 子供つくったり

664 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 23:48:17.11 ID:0oPsTM3v.net
正直廃人がキャラ作り直しを迫られるようなアプデが必要だと思う
新規だと当たり前のように新規コンテンツにアクセスできるが
高レベル廃人はできない事があって、新規を資源を餌にして手に入れるか
キャラ新しく作って新規と同条件に戻すか

665 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 00:08:37.02 ID:Mv8R9uLD.net
わいぷまだ〜?

666 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 00:27:49.07 ID:66PjB/y7.net
序盤の弓、水道管、クロスボウでやり合うの結構好き

667 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 00:31:18.41 ID:DG64eET7.net
ヘイト溜まった殺人鬼プレイヤーを倒せば設計図奪取できるとかあればワンチャンある!

668 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 01:02:14.97 ID:aVL96icM.net
未だに弓が一番楽しいわ

669 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 02:26:08.37 ID:J2hvl+Xw.net
公式の動画で石槍なげて板金装備即死させてるのあるけどあれってまじなの?

670 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 03:12:28.95 ID:zv156O1u.net
当たり所次第じゃないかな
今日物資投下拾うのにずっと張り付いてるんだけどオオカミマスクとかゴミしか入ってないや
ヘリでも落とした方がいいんだろうか

671 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 03:44:31.83 ID:5HfYAc8c.net
プレイヤーのヘイトシステムいいね

672 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 04:11:24.61 ID:iPEPMCgQ.net
ヘリ、熊、狼だけじゃなく超硬くてワンパン火力の衛兵も追加で
EVEで言うところのセントリー衛星や警備用艦

673 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 04:17:18.73 ID:iPEPMCgQ.net
バンディットや盗みはハードル高くリスクの緊張感あった方がやりが増していいだろ。

674 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 04:32:10.13 ID:lNuIwrMG.net
それはない
別ゲーやれ

675 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 05:09:26.10 ID:XRnRPqLM.net
アプデきた

676 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 08:45:55.93 ID:f9clv3zs.net
>>672
そんな過剰なのはいらんな
ブービートラップ仕掛けるなり非ログイン時の新人を廃人がNPC警護兵として雇う
といった方がよさそうな気もする

677 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 10:36:17.40 ID:J6BeGYg3.net
元から過剰ゲーだから、これくらいたいした事無いだろ

678 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 10:38:40.80 ID:grflDwXD.net
>>671
そんなのRUSTの真似した挙句過疎が止まらないどっかのゲームみたいじゃん。

679 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 10:49:22.64 ID:tuaeb/Wf.net
>>678
なんとかワールドだっけ?

680 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 10:58:58.20 ID:NWBwaXdK.net
>>673
divisionと言うゲームのサバイバルMMO的な要素がよく出来ていて褒められているから、
RUSTもPTシステムとローグシステムのようなものを取り込んだらもっと良くなりそうだな

681 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 11:02:39.65 ID:J6BeGYg3.net
リスクバランスが無さ杉

682 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 11:33:29.59 ID:4C1o0jMk.net
今おすすめのサーバーおしえてください!!!

683 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 12:07:57.93 ID:x0/5et+I.net
現実というサーバーが一番サバイバルできるよ
れっつバンディット

684 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 12:33:33.91 ID:MzHiVL4g.net
ふざけんな
現実サーバー接続したら岩も持ってないしレシピ一切覚えれないじゃん

685 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 12:34:19.61 ID:0fHpiKHv.net
バンディットしたら捕まったぞどうしてくれる

686 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 12:52:13.66 ID:J6BeGYg3.net
バンディットしたら捕まると言うシミュレートを体感する場
ルパンも言ってるでないか獲物はハードル高いほどいいと

687 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 13:00:17.68 ID:WfHDtMgb.net
今が旬なサーバっていうとコミュ鯖だと東京か侍(facepunchは偽物)、公式だとAsia、MODだとRustoriaかx500ぐらいじゃないか?
最近はRustoriaが割と

688 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 13:01:25.61 ID:LqvXIsZb.net
東京第一過疎って終わったな

689 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 13:10:20.29 ID:sKpaOkmr.net
家がなくなりました
鯖はtokyo1です
寝袋も全部です

690 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 13:22:53.22 ID:VdKgLi+/.net
>>689
それ転生ってやつだな

691 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 13:29:39.52 ID:VdKgLi+/.net
今日ワイプかと思って昨日武器大量に抱えて戦争ごっこして何もなくなったうえにドア開放して家まで潰されてんのにどうすりゃいいんだよ
 くそが (´・ω・`)

692 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 14:37:23.83 ID:99QhLH/U.net
アプデきてる?いまいち流れが読めてない社畜に教えてくれ

693 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 14:42:27.65 ID:VdKgLi+/.net
>>692
大型アプデは延期らしい

694 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 15:16:07.10 ID:WDDFoSsU.net
アプデ無しでワイプだけ入った?クラフトごと消えてたんだけど(東京第一)

695 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 15:35:07.43 ID:WfHDtMgb.net
お前ら毎月第一木曜日は完全ワイプだと何回言えば、その脳に記録されるんだ…?

696 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 15:41:39.30 ID:WDDFoSsU.net
>>695 そうなのか、すまん……忘れないよう海馬に刻んどく

697 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 16:20:44.76 ID:HSSYDkyf.net
今まで1刻みのアプデだったのが100で大型アプデにしたいらしく
今回は99.1って表記だったよなw

698 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 16:22:51.57 ID:W2CLoIRy.net
正直rustは今のままが一番
変なシステムとかでプレイヤーを守ったり、縛る必要はない

699 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 16:32:42.49 ID:J6BeGYg3.net
せめて、マップを島じゃなくて大陸にすればいいのに。
あと、せっかく広い海が無駄に余ってるから筏で大陸や島に渡れる位になればいいのにね

700 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 16:42:20.49 ID:HvCYaTy7.net
車までは言わないから何かしら移動手段増やして欲しいな

701 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 17:38:05.49 ID:caYjJn92.net
チーターってまでいるん?

702 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 17:56:59.99 ID:99QhLH/U.net
じゃあとりあえず今回はBPワイプはあったけど、経験値は導入されず?質問ばっかですまぬ

703 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 18:24:18.64 ID:J6BeGYg3.net
リアルマイクラって言われてるから、馬と豚に鞍をつけるとか

704 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 18:26:35.94 ID:HSSYDkyf.net
BPワイプなしでマップのワイプだけあった
経験値システムは導入なしで、延期された

705 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 18:31:54.65 ID:J6BeGYg3.net
発売前から車の紹介とかしてたけどね。
てか、移動スピードがBF並みだからBFもそうだけど
一応広いとされてるマップだけど狭くなるよね

706 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 18:51:22.35 ID:6xEEYxtm.net
言語障害

707 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 19:10:19.80 ID:NWBwaXdK.net
バージョン情報は忘れたけど、まだ崩壊システムが存在せず、壁等も自由に配置出来た頃の建設の多様性や建築コストの低さ、
MAPが非常に広大で伸び伸びとしたプレイの可能だった頃が一番好きだったわ。あのまま現在の街や追加アイテム、様々なエネミー等の新要素、探索や収集系が実装されていけば神ゲールート一直線だったんだがなぁ
fallout4がクラフト等のサバイバルMMO的な要素を取り込んで素晴らしいゲームになったから、RPG要素を取り込むのならFO4の様なゲーム性をサバイバルMMO向けに調整していく事が一つの完成系だろうな

708 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 19:12:59.11 ID:AZK13x8Y.net
経験値延期かよ
今回のワイプいる?

709 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 19:26:43.71 ID:WfHDtMgb.net
だーかーら、毎月第一木曜日はアップデート関係なくワイプ日だって言ってんだろ!
少し位はwikiやtwitterぐらい見ろ!!!

710 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 19:27:50.05 ID:pMS2cga+.net
木曜日って言うか金曜日だよな実質

711 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 19:28:35.33 ID:AZK13x8Y.net
そこまで興味ねぇんだよハゲ!

712 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 19:31:29.77 ID:WfHDtMgb.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

713 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 19:47:15.28 ID:J6BeGYg3.net
>>707
Fallen Earthってのがあった。
結局のところ行き着くのはUOや伝説の良ゲーSWG

714 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 20:54:53.22 ID:+dqBGDEJ.net
もう面倒くさいから2週間でワイプ来る鯖で活動しよう…

715 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 23:54:37.65 ID:urwWQI6V.net
ワイプ初日からボルアク、AKもちばかりじゃないか
そこらじゅう敵まみれでゲームにならぬ

716 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 00:20:31.11 ID:q7irqteX.net
そろそろ春休みなんじゃないの?

717 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 03:06:06.14 ID:LrdDoNBw.net
tokyoラグすぎて落ちて復活しないお・・・
公式っぽいアイコンのメッセージでhack言うてたけど攻撃されたんかなあ

718 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 04:00:46.47 ID:HAubRpXH.net
ヘリって裸になると攻撃してこない仕様って意味無いよね?

719 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 04:22:43.34 ID:f5PBGJQY.net
防具インベントリにしまっとけばヘリがいる中移動できるぞ

720 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 05:59:40.64 ID:DmSHR21u.net
裸でも普通に撃たれるんだけどなんなの
ツルハシとかも持ってたらダメなの?

721 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 06:16:46.50 ID:f5PBGJQY.net
銃をスロットに入れてるとダメっぽい
クロスボウや弓は知らん

722 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 09:00:16.47 ID:cJ833qWK.net
チーター同士の戦いが熱いゲーム。
カタギは餌

723 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 09:47:01.62 ID:ZTIr/0xC.net
俺くらいのプロになると俺もオトンもじーちゃんもハッカー

724 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 10:09:54.59 ID:+jl2Qsc3.net
>>721
もっと早く知りたかった

725 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 10:35:11.26 ID:HAubRpXH.net
容易にヘリ攻撃回避できる対策できてしまうのは変えないとだめだろ。
赤ネームになったら銭型警部から追われる身になって
逃げ切れるまでの逃亡生活仕様に

726 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 11:04:46.51 ID:G62yzFBI.net
そもそも武具に関係なく襲われる方が良い気がするわ。そっちの方が怖いし
イベント扱いじゃなく常に3機くらい高速移動をしていて、墜落すれば次のヘリがすぐに来る
銃声や爆発音、壁や人を殴ると猛スピードで近寄って来たら良いじゃん

727 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 11:10:50.57 ID:f5PBGJQY.net
アプデで鯖移ったんだけど外に落ちてる石のグラが変わったのか

728 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 11:20:15.42 ID:uFViSi/3.net
丸腰だったのにヘリに撃たれて死んだ(´・ω・`)

729 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 11:24:48.54 ID:26kNFXgL.net
昨日アプデしてから全くインできないけどなんでかな?
ちなコミュ鯖だけど英文で接続できません。サーバーアップデートしてくれみたいなのでるんだよね

730 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 11:28:35.78 ID:uFViSi/3.net
>>729
鯖側が最新バージョンじゃない可能性・・・。

731 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 11:40:06.34 ID:4TaAsR/9.net
>>729
鯖管のアプデ作業待ち
コミュ鯖ならリアルあるだろうし夜じゃね?

防具ってどこまでの範囲の事を言うんだろう?
服、ズボン、靴  ここまでは着ててもOKだよね?
頭、手、ジャケット、道路標識系  ここらが攻撃対象になるって認識であってる?
防具外して安心してるのにたまに攻撃されて何が問題なのか判らない時あるんだよね

732 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 11:40:32.92 ID:HAubRpXH.net
ボスはガントレット
その他、アパッチ、ブラックホーク、戦車にすればより緊張感あるバンディット作業ができる

733 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 11:40:51.62 ID:q7irqteX.net
防御力上がるからズボンも服も防具だよ

734 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 11:42:00.55 ID:HAubRpXH.net
あと、ワイプ無くすためにランダムにB2空爆(運要素)

735 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 11:44:13.75 ID:HAubRpXH.net
シムシティじゃないけど、ある程度発展したらゴジラが現われるみたいな

736 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 11:58:27.04 ID:28qj1iOi.net
Japan鯖でクラン募集してる人おらんかなぁ?

737 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 12:20:43.16 ID:7ywZXhDY.net
管理人癒着鯖でやるやつすら珍しい

738 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 12:27:54.70 ID:wD9OaHSY.net
金属が含まれる防具武器は攻撃されるよ

739 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 13:13:16.06 ID:DhoNmcuc.net
Twitchログインできない

740 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 13:21:02.51 ID:HAubRpXH.net
申し訳ありません。予期せぬエラーが発生しました。再度お試しください。
ってでるね。

741 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 15:30:35.42 ID:26kNFXgL.net
>>730
>>731

やっぱりサーバー側の問題なのね。゚(゚´Д`゚)゚。
返答ありがとう。

742 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 18:09:16.69 ID:wD9OaHSY.net
金属が含まれる防具武器は攻撃されるよ

743 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 18:11:46.06 ID:YuNXygCn.net
リスポン直後の素っ裸+石+松明でも攻撃されたような・・・

744 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 18:12:33.53 ID:gjKjvo6m.net
香港こい

745 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 18:20:34.53 ID:wD9OaHSY.net
>>743
1回マークされるとそうなる

746 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 18:28:15.00 ID:HAubRpXH.net
香港鯖って昔はやたら人多かったけど最近少なくなったのは何かあったん?

747 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 18:33:15.19 ID:i5Wva6A9.net
Tokyo鯖できたからじゃない?

748 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 18:42:44.12 ID:HAubRpXH.net
それだけのことか、なるほど。
そういや、以前は水の中に箪笥設置できた気がするけど今もできるのですか?

749 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 19:23:22.53 ID:94ZlmK4f.net
第一、マップの形変わってなくない?

750 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 19:39:13.18 ID:SLYw+cpN.net
自分で実験しろ

751 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 19:47:45.10 ID:HAubRpXH.net
木1000本集まる前に死のループで中々作れない

752 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 20:03:43.85 ID:94ZlmK4f.net
いつも同じサーバーでやってるんだけど、今回ワイプは来たんだけど、地形が同じでさ
そんなことってあるのかなって思いまして、聞きましたよ!

753 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 20:22:28.11 ID:i5Wva6A9.net
>>752
死ね

754 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 21:46:29.80 ID:4TaAsR/9.net
Hapisって付く鯖はマップ固定とかどうとかあったはず
コミュ鯖ならその鯖の設定しだい

755 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 23:06:43.61 ID:0/imVK1/.net
チーター対策がしっかりしてて重くない鯖はありまさか?または、オススメの鯖はありますか?

756 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 04:48:42.24 ID:5Gwid+fQ.net
なんだかんだ公式がしっかりしてるんだよなあ
使ってるアンチハックは同じなんだしチーターが目立つのは人数が多いからってのが大きい
人少ないのがいいなら1weekか2week鯖行けばいいよ 2ケタもいない

757 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 06:34:58.42 ID:EePNF37k.net
人が多い鯖だとBPが湧く近辺は銃持ちが待ち構えてて、
リボルバーすら解放していないとかなりきついな。何とかならんのか。

758 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 07:05:40.28 ID:s6o6xmjD.net
10日強制ワイプってマジ?

759 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 12:39:51.07 ID:fUPXaprz.net
>>743
1回マークされるとそうなる

760 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 13:18:54.10 ID:EePNF37k.net
クマー(´(ェ)`)に襲われたときって全ロストなのかな。死体が見つかった
ことがない。

761 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 13:20:48.84 ID:MpEd55Ic.net
そんな事ないでしょ

762 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 13:30:29.21 ID:0x5YIs+a.net
寝袋付近でクマーに死体量産された事あるから全ロスではないぞ

763 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 13:33:33.56 ID:6fh5aGIo.net
>>756
公式がしっかりしているとかお前頭大丈夫か?あっ、低時間プレイヤーでしたねすいません

764 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 13:53:55.19 ID:8vO1kVlt.net
廃人が一般人を貶す素晴らしいせかい
ただ夢中になれるなら尊敬する事もあるんだけど、それで人を貶すのはなあ

765 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 14:01:17.20 ID:5Gwid+fQ.net
>>763
鯖の強さはやっぱり公式が一番じゃないかな チーター対策もアンチハック入れるくらいしか出来ないのも現状だし
それすり抜けてくるならどの鯖でもどうしようもない気がする
カントリーフィルター導入してる鯖もあるからそこはまだマシなのかな

766 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 14:02:10.55 ID:EePNF37k.net
>寝袋付近でクマーに死体量産された事あるから全ロスではないぞ
そうなんだ。ありがとう!

767 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 14:46:17.84 ID:EePNF37k.net
複数の重武装プレイヤーに重要拠点占拠されると、ソロはなすすべもないな。

768 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 16:25:56.34 ID:6fh5aGIo.net
MOD鯖だと普通にEAC以外にRAC、TACも入ってるサーバあるし
逆にEACより検出率高いから公式が最強な訳無いよ、仮に本当に最強なら
Rust Hack Report (@rusthackreport)で、新規プレイヤーが毎日数百と居て、尚且つ総プレイヤー数千と居るのに毎日60件しかBanされないのはおかしいからな

769 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 17:30:24.65 ID:RqIBUZBu.net
鯖もクライアントも強制アップデートはなあ
MODが追いついてこれずになったりするからマイクラ式にして欲しい

770 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 22:20:09.06 ID:1LnYf/nc.net
個人鯖は必ずと言っていいほど癒着あるからな
ほんまクズ

771 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 22:23:48.10 ID:8vO1kVlt.net
木の扉に電子錠をつけただけでロックされる謎
常識的に考えて無理じゃね?

772 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 22:56:42.46 ID:oPL10YQu.net
そんなん言い出したら岩で削った木くずで物作れる方がおかしいだろ

773 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 23:25:09.02 ID:SQ1XEdmh.net
レイドに負けた腹いせに十数人でレポートし奴wwwwww

774 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 23:30:33.00 ID:QspOZ1Hl.net
木くずを固めて合板とか

775 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 02:57:01.76 ID:d5vDi27u.net
銃も弾も服も家も素手で作れるぞ
食料の燃費も抜群だぞ
永遠に走れるし泳げるぞ
矢が頭に貫通しても防具付けてるから耐えられるぞ
弾が直撃してもスピード落とさず走れるしジャンプ出来るぞ
でもハゲ

776 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 09:40:13.90 ID:+ED+gV5s.net
最近RUST内で知り合った人とやってて
今朝入ったらタンス建築圏に反対につけられた木のドアのみすぼらしい拠点が建ってた
話を聞くと今日知り合った初心者に家を建てさせたみたい
俺が全部建てた拠点なのに勝手に知らない人にタンスを触らせるなんて、、、

777 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 10:37:58.06 ID:iLfpY7Pl.net
直接言わずここでネチネチ言うあたり日本人だなあって

778 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 12:39:57.40 ID:LAm7/OyG.net
一人でやったら?

779 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 12:42:37.84 ID:/qxOOanL.net
>>774
圧縮しないといけないから機械無いと無理やで

780 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 13:03:56.38 ID:DbTGi2qa.net
いきなり質問で申し訳ないですが、
今の仕様の石の外壁ってc4何発で壊れますか?

781 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 13:48:34.01 ID:EDE488z1.net
だからrustで知り合った人は信用ならねぇんだ
リアフレとやるのが一番安心

782 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 13:56:12.00 ID:QLv8lNaD.net
お前みたいなクズを相手してくれるほどの優しい人だから初心者に教えてやってんだろw

お前はココに愚痴書くくらいで初心者に物教えてやったこともないだろ、土下座して謝罪しろ。

783 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 15:13:39.16 ID:1Am/IKvY.net
>>779
圧縮技術は古代から原始的方法で石とてこの原理を利用してあったけどね

784 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 15:18:42.21 ID:3qe7arz4.net
圧縮なんて機械がなくても圧縮圧縮って連呼してりゃええのよ

785 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 16:15:08.25 ID:qMhnesQM.net
そもそも細かい事を言い出したらBPを読むだけで色々作れるようになるって凄過ぎる
クラフトをどんどんリアルに面倒臭くしていって面白くなるか分からないけどね
初期状態だとかなり制限のあるセーフゾーンみたいなところでしかクラフト出来なくてアイテム保管数も超少ない
自分の拠点を持ってアイテム保管を行ったりクラフトをするハードルが非常に高いと面白いのかな

786 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 16:18:27.01 ID:1Am/IKvY.net
魔法のように簡単に作れる(楽、早い)
手間暇かけて作る(めんどくさい、時間かかる)

787 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 16:22:21.46 ID:1Am/IKvY.net
物が容易に増えていくとMMOでよくあるデフレ現象が起きるよね

788 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 18:52:34.41 ID:/qxOOanL.net
>>783
良く考えてみたけど設計図なんか無くても水道管パイプでショットガン作れるくらいだし出来るかもしれないね

789 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 19:06:28.92 ID:QWC9STkC.net
つーか最強武器がパイプショットガン位でいいんだよなぁ
弓で撃ち合ってる頃が一番楽しいわ

790 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 19:07:54.74 ID:d5vDi27u.net
アサルトとか採石機作れるスキルあるんだからバイクとまでは言わないまでも自転車くらい作れよってな

791 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 19:08:29.49 ID:O91Olcmt.net
おっぱい

792 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 19:27:26.17 ID:DKfxsmlg.net
帆掛け船で漂流とかやりたい
車類はMAP狭くなるだけだからいらないかなー

793 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 19:29:50.66 ID:1Am/IKvY.net
てか、陸より海の方が総面積広いよねw

794 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 20:11:39.62 ID:KAhSa7K1.net
MAPの広さを調整すれば高速移動手段もありだね
海は敵対モブと食料の魚、難破船などの要素があれば追加する意義はあるだろうけど

795 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 20:16:08.77 ID:O91Olcmt.net
><

796 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 20:41:17.77 ID:1Am/IKvY.net
そういえば、沖合いに氷山みたいな大きい岩あるけど
今後追加するのかな?
行って見たけど、上陸できないし床も置けない

797 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 21:20:41.85 ID:80unBXLx.net
船に莫大な木と上鉄使い陸に戻れず船上で餓死凍死する未来が見える

798 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 21:46:52.44 ID:1Am/IKvY.net
steamのバッチだと筏に乗った土人の絵があるのに

799 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 22:22:38.40 ID:jTScALM6.net
船乗って海上拠点攻め、船で魚釣り楽しそじゃないかー

800 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 22:33:36.67 ID:1Am/IKvY.net
毛利水軍、鉄甲船、安宅船、

801 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 22:42:15.12 ID:QWC9STkC.net
つーか初期スキン増やして選ばせて欲しいわ 何で禿げしかいねーんだよ

802 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 22:46:38.21 ID:DKfxsmlg.net
手軽に紋章描けるようにスタンプ機能ほしい
中世日本のような旗もほしい

803 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 23:24:18.31 ID:d5vDi27u.net
もっとPvE要素高めてほしいなあ… 空腹も乾きも全然減らないし
狼の群れなり敵対的モブ、気候を増やしてほしい

804 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 23:56:47.75 ID:DCX6KuLy.net
>>803
冷蔵庫とか燻製機がコンセプトに上がってたしロードマップにも農業がどうとか書いてあったから食料関連の調整は近いうちに来そう

805 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 02:04:30.65 ID:slCm/JFc.net
メディ楽しいなあ…ヒルステ臨機応変に場所変えて仲間バチバチするだけで15000いくなあ……撃ち合いも立ち回り次第では強いのになあ……
なんで誰も使ってくれないんだろうなあ…… ここ12試合メディしかしてないぞ

806 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 02:05:18.53 ID:slCm/JFc.net
誤爆しました ケツ処女差し上げるのでお許しください

807 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 02:06:45.77 ID:9uA7ZVbS.net
Dirty Bomb?

808 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 02:07:36.49 ID:slCm/JFc.net
オサシミ

809 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 05:03:19.55 ID:0zDxU8sy.net
最近始めたんだがこのゲーム面白いな
コードロックて取り付けちゃうと外せない仕様なのか?

810 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 07:29:54.60 ID:LDqmimXy.net
はずせるよ

811 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 08:28:16.87 ID:LDqmimXy.net
ドアをあけてロックを解除してe長押しで外すがあったとおもう

812 :sage:2016/03/08(火) 10:58:23.75 ID:tgXlJoI9.net
>>805
完全にTF2やなww

813 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 14:54:52.83 ID:YBY8HUu2.net
石の外壁の風化のスピードってどのくらい?
丸1日くらいで耐久値が半分くらいになってたんだが

814 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 15:09:33.75 ID:qvmF2H3A.net
メディックってなんやねん。このゲームそんなに変わったのか?

815 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 15:26:33.33 ID:f4si/Am6.net
俺のトンプソン返して

816 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 18:25:49.36 ID:SNI5E1j7.net
ごめんさっき変な人からトンプソン奪ってしまった
ついでにメタルフェイスと金属の胸当てもとってしまった

817 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 19:29:04.66 ID:BLsAMXz6.net
君ら可愛いなwww

818 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 19:51:47.77 ID:0CL1Nz/c.net
JapanTokyoServer、普通にプレイヤーにアイテム渡してて引いた
個人鯖クソやな

819 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 20:15:09.04 ID:slCm/JFc.net
何をわかりきったことを

820 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 20:20:40.45 ID:nFOor/7u.net
中小サーバーが過疎り出したけど何かあったの

821 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 21:57:11.76 ID:PwM+EdBz.net
言わなくてもわかんだろ
thedivisionの影響だよ
他のゲームもいつもより人が少ない

822 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 21:57:32.98 ID:N2mM4nqq.net
新規層にクソゲとバレた

823 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 21:58:07.29 ID:slCm/JFc.net
誰か一緒にやろうぞ 一人はつかれた

824 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 23:03:29.46 ID:CBFQ0ySk.net
the division買うかー

825 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 10:43:32.85 ID:6ANz94hu.net
まぁ、抜かれまくりのやつにはクソゲだろうな

826 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 10:45:40.61 ID:592Zbl/o.net
抜かれる以前に拠点が立てれない

827 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 11:09:54.78 ID:8n5dJw9y.net
大人しく50人位の鯖いけよ

828 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 11:13:37.71 ID:ZFw1j+vz.net
どんなに工夫しても集団で来られるとキツイ

829 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 11:35:34.52 ID:uSTK2hY/.net
division良いよな。RUSTも他のゲームから学ぶのなら、中途半端な事をやめて本気でやって貰わないとな

830 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 12:10:34.03 ID:iaK0qKVW.net
ロケラン覚えて上から集団に向けて撃つと気持ちいぞ

831 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 12:13:07.22 ID:KJUAP4Y6.net
他のゲームから学ぶってこのゲームもう二年以上前に発売されたゲーム

832 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 12:24:49.15 ID:/wp9ermj.net
>>830
良く人なんかに使う気になるな

833 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 12:36:04.36 ID:63TqfKJ4.net
複数人で壁殴りしてるところに撃ち込むと最高

834 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 13:21:41.64 ID:TKkNJ4IE.net
石以下の壁に対して弓が強すぎてなぁ
つるはしも爆発物も割に合わない気がして使う気にならん

835 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 13:53:58.64 ID:MZr1Q3Lu.net
>>834
石以下ってことは木の壁?
弓で壊すのは大変そうな気がするけど有効なの?

836 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 14:25:18.25 ID:CTRthlmE.net
コスパはいいよね ほぼ回収できるし

837 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 14:43:36.35 ID:iaK0qKVW.net
>>832
高速ロケット弾は対人用だぞ

838 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 15:41:21.26 ID:0QW0MbW4.net
>>835
木で強化してても弓で250回うてば壊せる
一人なら大変でも五人とかでやると一人50回で終わる
まあ石にすら強化できてない家なんて抜いてもたいしたものないけどね

839 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 16:01:21.68 ID:2ZCuZvKb.net
>>838
教えてくれてありがとう。
確かに弓矢なら石と木だけで作れるから鉄の手斧壊しながら叩くよりはコスパいいね。

狙えば二階部分破って肩車で上から浸入とかもできそう。
やっぱり最低でも石壁にしておかないとだなー。

840 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 16:36:51.83 ID:CTRthlmE.net
石壁だったら廃材と棍棒どっちのがいいだろ

841 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 17:14:59.05 ID:cELNfc46.net
石壁なんて裏からでも叩いて壊す気にならないだろ
ドアウェイが壊せるラインじゃね?

842 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 17:51:31.23 ID:DlFYZJ8e.net
石床、石壁、石天井、どれも裏(床は上)からならソロでも普通にやぶれるぞ

843 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 18:13:43.18 ID:RcyKtR8g.net
家抜こうとしたけどギリギリc4足りなかったから裏向きの鉄壁ピッケルで殴り壊したことある

844 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 18:25:22.62 ID:iaK0qKVW.net
表でも二時間かけてつるはし80位で殴り壊せるぞ

845 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 18:41:24.69 ID:CdWOaBGo.net
石壁で効率いいのは棍棒かなあ 振り早いしコスト安い

846 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 18:44:43.90 ID:cELNfc46.net
1時間2時間かかる作業を普通にって言ってる訳じゃないよね?
壊せるか壊せないかで言えばつるはしで壊せなくないけど、実際問題やるレベルの硬さじゃないんだよね
床・天井は裏からなら簡単に壊せるけど、壁はつるはしで9回殴って1減る硬さ
他と比べて9倍の硬さになってる物を同列に言うのは違うんじゃない?
壁ってドアウェイと勘違いしてない?

847 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 18:47:31.17 ID:RcyKtR8g.net
9回殴って1…あっ、(察し

848 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 18:54:02.60 ID:Tsi+uTKH.net
外壁で囲ってしまえば何日かけてもいいぞ

849 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 19:10:44.09 ID:LeXy8MP3.net
アーマードでも一人で50分くらいピッケルしてたら割れる時代に戻して

850 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 19:18:19.59 ID:DlFYZJ8e.net
>>846
あんまり広めたくないから詳しく書かないけど
裏の石壁(裏のドアウェイじゃない)はピッケルで500回殴れば壊せる

851 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 20:23:12.65 ID:QHWqTQ/o.net
もうすぐwipeはいるん?

852 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 21:14:53.12 ID:CTRthlmE.net
このゲー日本語のウィキのやる気のなさよ

853 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 21:28:45.38 ID:15ZIcm0z.net
wiki必要なゲームでもないしなあ

854 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 21:45:40.19 ID:LqLayyzU.net
皆が>>850みたいな考えで有用な情報回す気ないんじゃないの
悪いとは言わんが

855 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 00:21:21.46 ID:a8wgqXxy.net
殴る場所が大事

856 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 00:35:42.77 ID:80KN93Aa.net
複数人で壁殴りしてるところに撃ち込むと最高

857 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 06:23:33.22 ID:KUxp/TIG.net
dayz然りこの手のゲームはwikiに力入れる奴少ないからな
乗り換えゲーだからただ単に面倒くさいんだろ

858 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 08:48:16.39 ID:i/iAeQd+.net
とりあえず洞窟内でも4方をしっかり壁で囲んでくれ
簡単に物資持っていかれるぞ機能クッソ物資貯めこんでた洞窟住人が抜かれて
とばっちりがハンパねぇ鯖一個過疎ったわ

859 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 10:01:48.25 ID:a8wgqXxy.net
ガイジみてえな文章やめろ

860 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 10:36:57.43 ID:hyuzLLYq.net
>>859
君の文章みて、「まーたそんな事書いてるやついるわー」と思って上みたら予想以上に的確だったwww

861 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 11:43:31.68 ID:JDISMF2K.net
大きい徒党潰す度に鯖が過疎っていって自分達も居ずらくなる

862 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 13:35:56.12 ID:KUxp/TIG.net
過疎るって分かってるのに分裂すらせず数引き連れて転々と鯖潰してく馬鹿

863 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 13:56:48.07 ID:xgKpQrd7.net
まぁ潰すくらいしかやることなくなるからな。
今週のアプデで経験値システムになるのか?

864 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 14:15:09.41 ID:z7L0KcXv.net
あと一二か月引き伸ばしじゃなかった?

865 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 14:55:40.82 ID:O0p2Pa5n.net
このゲームはローカルチャットは使えないの?

866 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 20:05:02.25 ID:vJsV0Ig/.net
ここの人はソロ勢が多いのかな 

867 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 20:06:08.44 ID:IpLUeV3s.net
このゲームみたくサバイバル・PVPでもうちょいちゃんとした見た目の銃使えるゲームない?

868 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 20:23:33.61 ID:vJsV0Ig/.net
DayZなり7DtDなり

869 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 20:41:50.08 ID:daMvqfeU.net
サイロ?のアスレチックみたいなのができねえ。なんか引っかかって落下する…

870 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 20:44:13.27 ID:vJsV0Ig/.net
引っかかるところは端っこによってやや外向きに飛べばいける

871 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 20:49:05.03 ID:i/iAeQd+.net
アプデきたー

872 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 20:49:48.49 ID:z7L0KcXv.net
あれは難しいよね

873 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 00:09:42.09 ID:o6jY9Wgn.net
挙げ句昇りきった先には松明

874 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 00:14:45.71 ID:r0nHx9z+.net
なんのアプデだこれ
切り株が増えてる

875 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 01:26:34.11 ID:7JqTttV9.net
>>868
7DtDはツルハシでひたすら岩盤を掘るゲーム

876 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 04:20:55.88 ID:Qj9fekEZ.net
なんかパッチノートに載らない500MBくらいのダウンロードがここ最近毎日あって気持ち悪い

877 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 04:38:56.14 ID:EPVreJ1R.net
パッチノートには細かいバグ明記されてないから、@rustupdate見ると良いよ
英語読めるか知らんが

878 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 15:16:28.95 ID:7zCjfv03.net
RUSTは細かいパッチ昔から多いよね

879 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 15:29:48.79 ID:i73nK1HJ.net
rustのストアでスキン買えないのはなぜでしょう?自分だけですかね?

880 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 15:31:20.09 ID:1YCJNYSy.net
フェンスってどうやってつけるん?
地面の上も土台の上もつかないんだが

881 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 16:10:03.38 ID:5rfVAIEk.net
>>880
建築計画書の左下にある壁枠

882 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 16:13:15.60 ID:1YCJNYSy.net
>>881
さんくす

883 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 16:44:39.49 ID:jclyjCJn.net
なんか動物の動きがおそくなってるな。棍棒で馬すら狩れる。
狼に不意打ち食らっても弓で勝てるし、熊の追撃も振り切れそう

884 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 16:50:37.14 ID:zOBbL58X.net
茶の○サーバー保存できてないからワイプかよしね

885 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 17:45:46.17 ID:i73nK1HJ.net
茶の心サーバーやめたほうがいいですよ元は和の心サーバーてゆう名前で自分たち鯖官の知り合いの拠点ぬいたら自分たちの拠点なくされましたよ自己中サーバーなんでやめた方がいいですよ

886 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 18:29:44.84 ID:4z6C2YmS.net
過疎鯖で大きい拠点抜くと大体BANか過疎に拍車が掛かって鯖自体無くなる

887 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 18:37:05.22 ID:67nwfsa6.net
>>885
×ゆう
○いう

888 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 19:19:37.17 ID:zCU3VERp.net
ただで遊ばせてもらってるくせに、サーバー代払って文句言ったら?
癒着とかは問題だろうけどさ。

889 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 19:35:23.14 ID:2EHFKSVR.net
でたー謎理論

890 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 19:54:34.67 ID:i73nK1HJ.net
rustのストア使えないのでしょうか?

891 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 20:06:32.05 ID:qhPDxzeO.net
このゲームただなの?
1000円か2000円払ったんだけど

892 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 20:11:14.33 ID:XW+vgHZC.net
鯖代云々よりその運営方針が酷いんだろう?方針が酷い、ルールが定まってないサーバは
プレイヤーが移住すれば良い。何れ誰も居なくなって勝手に閉鎖されていく

893 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 20:44:47.39 ID:cIAXhAo9.net
あ、ごめん。ゲームはただじゃなかったね。
書き方悪かった。
ちゃんとしたとこで遊びたかったら、公式行ったらいいんでないの?

コミュ鯖は不公平なのは諦めろ。
単純に嫌なら他行けばいい話だし、自分でサーバー立てたらいいんでないの?
サーバー代取られてたなら文句言うのもわかるけど、あくまで個人が立てたサーバーなんでしょ。
いちいち文句言ってたって仕方ないよ。

さっさっと違うとこで遊べ。

894 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 23:23:30.42 ID:MTg+JTH8.net
サバイバルゲームなのに食料ゲージ全然減らないし殺しあうゲームなんだな

895 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 23:49:46.26 ID:+a97L+lF.net
食料と水ゲージの減らなさ過ぎてサバイバル感ゼロだよね
やりすぎると裸のまま餓死するするから調整は難しいんだろうけど

896 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 00:14:59.64 ID:GcmReixt.net
今公式どんな感じ?
ちょっと前までは空飛ぶ中華エイムボットに殺されまくる神ゲーだったけど露骨なのは減ってる?

897 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 01:11:11.25 ID:ss3ennNP.net
そこまで極端なのはいないけど天気の悪い夜間に茂みでじっとしてると一目散にやってきて走りながら銃乱射して殺してくるやつとかは見たことある

898 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 01:43:26.58 ID:6FbSTPMa.net
茂みも処理追い付いてなくてハリボテから透けて見えてる事結構あるから油断出来ないぞ

899 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 01:48:31.35 ID:wsML0DLS.net
自分で鯖立てて一人で動物倒して家とか道具作ってノンビリ暮らしてるわ

900 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 02:04:41.80 ID:gxK4fXsM.net
銃も弾丸ももっと貴重にすれば弓とか接近戦増えて楽しそうなのにな。
弾丸一発に上質な鉱石5個必要とかだったら、見つけたらとりあえず
撃つと言うのは無くなってまた違う展開がおきそうなのに

901 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 02:06:11.63 ID:wAujieyf.net
なんか樽からリアクティブターゲットとかいうの拾った
射撃訓練場でも作れってか

902 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 07:07:22.83 ID:6FbSTPMa.net
ソロで貯めに貯めたc四18個ロケラン20発持って初めて拠点寝込み襲ったけど最初こそドキドキしたものの壁殴りから始まり持ち出しやらなんやらで作業感しか無かった
ソロだと時間かかりすぎて辛いな

903 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 07:45:03.27 ID:HUKx9017.net
>>899
自分で鯖立てて一人で遊ぶって…、お前それRustの本来の楽しさ8割ぐらい失ってるぞ

904 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 07:49:32.23 ID:wF+pS6jj.net
>>902
複数人大規模拠点を深夜に襲って大豊作だった日は心臓バクバクだった

905 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 11:15:02.95 ID:WMCCp2wn.net
どこのサーバーも過疎だなぁ
公式鯖は重いし、チーターだらけだしやる気起きない
みんなどこでやってる?
フェイスパンチジャパンってどう?

906 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 11:30:30.66 ID:mWd/HOAa.net
壁等の建材は打撃や射撃を食らってから2秒間くらい一切ダメージが通らない時間を設けたらバランス良いかもね
そうすれば人数に関わらず同じ破壊効率になるし、>>902の様に爆発物を貯めてレイドするってのがメインになってメリハリが出るよね

907 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 16:09:54.26 ID:4WlmqHrf.net
>>905
facepunchジャパンは韓国人だらけです

今月からワイプ2週間間隔になったみたいです!
日本人もそこそこいて韓国人vs日本人の敵対関係が出来上がってるんで自分は楽しく遊ばせてもらってます!

908 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 17:49:54.36 ID:g5df7Gcj.net
fecepunchジャパンはオフィシャル鯖装った偽装鯖だから
鯖管が何しててもおかしくない

909 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 18:37:14.37 ID:WEN3vEl0.net
そうなの?!

910 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 19:37:19.88 ID:KfPMA0wj.net
>908
>687
Facepunch Japanを偽物とか書くの好きだね
この手のアンチ書き込みいつも鯖人数の多いとこばかり
逆に686に書いてある鯖行きたくない
こんなこと書くの過疎鯖の鯖管か鯖管の身内だよね
そんな奴らは何しててもおかしくない

911 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 19:39:53.54 ID:yRr5jf6k.net
どうでもいい
コミュニティはすべて鯖管癒着あるのは事実

912 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 19:43:29.19 ID:wAujieyf.net
全て癒着があるのが事実とかとんでも理論だな
一つでもないとこ出せば崩れるね

913 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 19:53:18.93 ID:qFedUh2n.net
今日始めた初心者にアドバイスちょんまげ。
人口100〜200人のところで遊んでるんだけど、すぐしんでつまらない。
鹿もいなくて寝袋も作れないから同じこと繰り返してる,,,。 つらいの。

914 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 20:22:27.48 ID:Bqn9k6fV.net
>>913
手伝ってくれる友人とかいないなら過疎鯖でいろいろ試行錯誤して基本学んだらいいんじゃない?
あと寝袋作るのに鹿倒す必要ないぞ
布はその辺に落ちてるはず

915 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 20:24:30.68 ID:AyC5fGyy.net
>>913
寝ろ!
深夜から早朝の人が少ない時間に再挑戦すれば解決

916 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 20:38:32.42 ID:dThGTe4f.net
三角床で正12面体の床面積、高さ7階、周りを木の外塀、石の外塀

917 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 20:38:38.39 ID:qFedUh2n.net
913ありがと!
布落ちてるんだね。 探してみる!!
友達居ないから、せめて賑やかな鯖で遊んでみたいんだよね。

918 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 20:41:58.50 ID:dThGTe4f.net
途中送信してしまった
木の外壁、石の外壁×2で囲ってたんだけど、家の上に乗られて一番上の階だけ建築された
これどうやって上乗ったのか分かる人いる?
一階に工具棚置いてあってたぶん屋上だけは圏外になってたから建築されたのは仕方ないと思うんだけどどうやって乗ったのかマジでわからない
一番外の外壁の周りにも隙間なく工具棚の小屋建ててたし

919 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 21:23:36.54 ID:Hz/I4pCH.net
飛んできたんじゃないかな?

920 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 21:29:18.45 ID:qFedUh2n.net
913ありがと!
布落ちてるんだね。 探してみる!!
友達居ないから、せめて賑やかな鯖で遊んでみたいんだよね。

921 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 22:01:39.32 ID:hR13NQVI.net
チーターが空飛んでくる
地面すり抜けてくる
棘の上普通に歩いてくる

この辺は普通にあることだと思って家を立てたほうがいい

922 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 22:42:50.76 ID:jWY0CSpw.net
いまだにコミュ鯖に対して癒着だ何だと文句つけるバカがいるのな。
さっさと公式鯖で韓国人中国人と遊んでこい!

923 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 22:54:54.71 ID:GcmReixt.net
コミュ鯖の癒着と公式のチート

924 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 23:58:40.26 ID:jWY0CSpw.net
コミュ鯖の運営に文句言う人もいるけど、あくまで個人鯖だからね?
突然消えることだってあるだろうし、ワイプされることだってあるだろうし。
それで鯖管クソとかw癒着とかw
そういう人たちは公式でチーターに殺されればいいんだわ。

925 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 00:23:58.56 ID:KS+a18mq.net
>885
句読点付けろ。
日本語しっかり書けるようにちゃんと勉強しろ。
クソミソ野郎。

926 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 00:32:13.59 ID:SEBqA6xX.net
君面白いね

927 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 00:33:13.36 ID:DsufIJ00.net
fpsってどうやってあげるん?

グラ設定上げても下げても、ゲーム以内fps値が55前後なんだが・・・
どなたか解決策しりませんか?

スペックは足りてるはず(i7-4790K, GTX980)

928 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 01:52:25.42 ID:UrLDA+7V.net
>>927
TERRAIN QUALITYの所をいじったら劇的に改善した記憶があるが...
それでも駄目だったら分からん

929 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 03:13:17.34 ID:OZrVOK4y.net
むしろFPS60に固定したい
i7-4790K、GTX970でFPS100前後でて困る
無駄にマシンパワーを使ってるのが勿体無いんだよな

930 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 03:27:52.19 ID:HlifFNaS.net
制限するだけならそういうツールがいくらでもあるでしょ

931 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 05:09:37.04 ID:Gqf0TSrQ.net
クマのMPKなかなかうまくいかないな
そもそも銃持ちは襲われたら撃てば助かるからな

932 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 05:23:56.55 ID:k7XQdMIc.net
>>927
公式の香港、トーキョーでFPS値20とか当たり前なPCだけど 他のサーバーだと普通に60以上出してる
あの2つのサーバーは異常だからみんなラグいって言ってるよ サーバーの問題じゃないかな?

933 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 07:05:01.98 ID:1JGhfn4x.net
FPSはサーバによって異なるから、一概に「コレ」という事は言えない…
全てはUE、SE、CEゲームエンジンとは違ってUnityはサーバ側でほとんど決定してるから
サーバ側のfps.limitで、如何にサーバ側で処理するか無効化するかで話が変わってくる

公式サーバは256で設定されていて、コミュニティサーバなら-0か256で
デフォルト設定されている筈…
Rustは基本VRAMとCPUに頼るゲームだから…
>>927は一旦起動オプションでシンプルにして内部設定でグラ品質2で全部最低設定にすればいいと思う

よく言われるけど起動で選べる品質設定は設定のゲーム内UIで弄れないからクソ

934 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 16:07:55.49 ID:9pLFf+8e.net
石土台ってツルハシ何個とどのくらい時間かかる?
耐久250の放置っぽい家があるからお邪魔したいんだけど

935 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 17:08:51.60 ID:DLip1Ypc.net
見た目じゃ同じに見えるんだけど、壁枠に裏表ってある?

936 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 19:03:00.42 ID:ORJ41Pe0.net
建築不可の場所に足場組まれて家抜かれたんだけど、これはチート?

937 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 19:22:53.52 ID:HlifFNaS.net
建築不可の範囲外ギリギリからなら効果範囲内に設置できる
それ利用されたんじゃね

938 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 19:24:06.52 ID:BiPxkNVw.net
思考停止のチート扱いする前に原因考えろカモnoob
家の端に足場組まれたなら建設禁止エリア外から壁までの距離が短いからだよクソガキ
最低三マスは余裕持って建てろゴミカス

939 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 19:37:16.10 ID:HlifFNaS.net
罵倒しつつも原因と解決法を提示する
good

940 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 19:42:00.14 ID:YWXNU/wm.net
やさしいお兄さんばっかりだね&#8252;

941 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 20:16:29.05 ID:ORJ41Pe0.net
足場組まれたのが棚のすぐ側なんだが…汗
棚は抜かれてなかったから、足場の組んであるところに立ってみたらしっかり不可になってた

942 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 20:16:58.35 ID:DsufIJ00.net
>>928>>932>>933
ありがとう

色々試したけど、やっぱりfps60以上が安定してでない
公式(tokyo1)でやってるんだけど、サーバーのせいなのかな
別の公式もいくつか試したけど、どこも同じだった

943 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 20:34:07.52 ID:lqsDPeYL.net
>>941
意外と建築途中に中入られてタンス触られているのに気づかないままの家もあるからそのパターンかもしれんよ。

944 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 20:43:41.41 ID:ORJ41Pe0.net
>>943
可能性としてはかなり低そうだけど、今後気を付けるようにするわ

945 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 21:07:23.77 ID:pLY39e5k.net
上を弱点にするようなクソ家たてるアホが悪い

946 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 22:27:23.18 ID:BlrWG0Xv.net
>>941
足場組んであるところじゃなくて少し離れたところはどうなの?
タンスのすぐそばでも少し高度が下がると圏外になるからね

947 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 00:04:10.50 ID:F28NPUnP.net
>>942
970高設定、TOKYOでもFPS100でてるよ
人や建物多いとすぐ下がるけどソロの時はだいたい100固定な感じ

948 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 01:25:01.17 ID:JPJgRCIw.net
CPU i5 6500 GTX970 16Gだけど最初は60fps出るけど1時間くらいすると20fpsくらいになる。
リログすると戻るけど。
設定弄ってもあんまり変わらない。

949 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 06:35:00.99 ID:ijjh9yNH.net
JapanServer楽しい
巨大なところも2個くらいしかないし韓国人弱いし最高やで

950 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 09:41:04.28 ID:HEMs5o8b.net
914ありがと!!
深夜、早朝ですごい貯めれた!最高!!
そんで襲われて家半壊して全て奪われた!

また人が少なくなる時間まで様子見できればいんだろうけど、楽しいからついinしちゃうんだよね

951 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 12:08:23.13 ID:q94/GsyO.net
こいつぁとんだドMだぜ

952 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 12:21:42.08 ID:fw603shW.net
基本的な操作覚えたいのなら過疎鯖でプレイしてみるのが一番

953 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 13:03:54.95 ID:izjVDx+X.net
https://www.youtube.com/watch?v=gQcQ_xi_DYQ&index=13&list=PLd0SswVNM0tHQ4Q09C-ls8Xn5790nUMjt
https://www.youtube.com/watch?v=QSsciOp4vaM&index=3&list=PLd0SswVNM0tHQ4Q09C-ls8Xn5790nUMjt
調べるといろんな抜かれ難い実用的な建築が出てくるから参考にしてみて

954 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 14:51:06.40 ID:myA5EWTJ.net
>>953
小さく硬くってコンセプトならこれだろうけど、ソロでやってると風化対策もないとダメだから2つ目の奴は1回風化始まっちゃうと風化が全ての床で始まる仕様なのがきついな

955 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 06:01:57.61 ID:WJs+zhsS.net
つぎのWIPEって建物も消えるの?

956 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 06:42:45.21 ID:kn80xWPl.net
昨日やり始めたけど難しすぎワロタ
平和な土地は無いのかー!!

957 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 08:56:26.14 ID:dAfdNc5p.net
>>955
消えますん

958 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 11:48:52.29 ID:teDiogr0.net
WIPEって消えるんですか

とか新しいなwwwwwwww

959 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 12:29:08.06 ID:qMoRj6d+.net
想い出は永遠です

960 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 12:36:47.02 ID:K+8bgorj.net
>>959

961 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 20:19:27.34 ID:z3hvwpWx.net
建築途中の家の壁壊してタンス触って壁を元どおりにして〜、ってパターンはついこの間やったな
3回ほど空き巣できたから資材めっちゃとれたわ

962 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 20:46:34.04 ID:kn80xWPl.net
始めて2日だけどAKとC4のレシピ取れた
これでも死んでも怖くない

963 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 20:47:04.43 ID:+LINDJza.net
C4を作る中間材料のレシピが要るんやで

964 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 20:50:30.80 ID:kn80xWPl.net
爆薬も弾薬もあるからもう何も怖くない!!

965 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 21:01:45.11 ID:EgwB+Muu.net
実はbp集めが一番楽しい

966 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 21:53:05.70 ID:/qtlMOOK.net
途中で拾ったヘンな防具と食い物で硬くなれるからな

967 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 00:01:10.34 ID:i7tgGCWG.net
箱よりもドラム缶のが良いよなあ 低確率とはいえ何でも出るし
一発逆転要素があって楽しい

968 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 01:07:47.37 ID:2L6TtCG5.net
今月でBPシステム終わるのか
BPシステム好きだったのになあ

969 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 01:17:48.70 ID:USUsAbCf.net
ちょっとベータ版やってみたけど大分レベリングシステムが出来上がってきてるな
寝袋も建築計画書も早い段階でつくれそうだし

970 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 02:26:06.93 ID:AVDnKepk.net
でも廃人の先行逃げ切りで、一般リーマンプレイヤーはレべリングする事もできずに、遊びの原人狩りで淘汰されて行く未来が見えるわ

971 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 07:38:57.93 ID:eFVTJNac.net
次スレ
[FPSサバイバルMMO] Play Rust Part31
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1458081510/

972 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 08:12:46.96 ID:Qb9F0ffH.net
ベータ版
相変わらずドラム缶叩いてるだけで落ちるゲームは変わってないな

973 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 12:11:33.16 ID:DQPDyZIw.net
開発陣やる気なさすぎだろ!軽微なバグくらいさっさと潰せよ!

974 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 12:13:41.76 ID:DI6UbW6W.net
adminのアイテム出したログ見られるようにしてほしいな

975 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 12:30:13.93 ID:FyXmIEmq.net
おい!裸なのにヘリにやられた
仕様かわった?

976 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 12:49:27.80 ID:UAt7NfAZ.net
熊とオオカミをどうにかしてくれ

977 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 14:09:14.39 ID:oHDPewlG.net
12ゲージ入りのショットガン持ち歩いとけよ
大したコストじゃないが犬は即死、クマもおそらく

978 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 14:15:09.95 ID:e1fIevOL.net
>>976
建築計画書を持ち歩いて、遭遇したら土台作って安全地帯から攻撃すればOK

出先でヘリだけは狙われたら助かった事がないけど・・・

979 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 14:25:56.50 ID:U0SIzv74.net
パイプSGとリボルバーは出かけるなら最低限欲しい
ところでC4の爆風範囲ってどれぐらいなんだ?
自宅をリフォームしたいんだが

980 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 15:14:10.52 ID:C4fhwWZZ.net
まぁ切り抜ける術はいくらでもあるだろうけど最近のあいつらは十数メートル先に居てもこっちに向かってくる事があるだろう仕様なのかバグなのかどうにかしてほしいわ

981 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 17:11:45.20 ID:/kMDZPLg.net
こっちに向ってくるってのは多分偶然だろうけど、明らかに行動パターン変わったよね。
昔は狭い範囲行ったり来たりしてるだけだったのが、今はかなり広い範囲クマーが走ってるのよく見るわ。

982 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 17:35:01.17 ID:FmXMd71n.net
たまに全力疾走してる狼とか熊みるけど、あれって誰かの寝袋襲いに行ってるんだよな?

983 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 17:57:04.75 ID:UAt7NfAZ.net
>>982
リスキルしてくるよねーあれもほんとやめてほしい

984 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 18:00:15.75 ID:i7tgGCWG.net
まあ嗅覚が現実よりに発達してリアルになったと思おう
スタックも自然には全然しなくなったし改良続いてるんだなあって
でも経験値はなあ

985 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 18:27:51.33 ID:USUsAbCf.net
建築計画書と木少し持ち歩けば熊なんて怖くないんだよなあ

986 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 18:49:15.22 ID:rtMkOR+Z.net
c四は設置した1マスだけだぞ
リフォームなんかにc四使うくらいなら建て直した方がよほど健全

987 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 19:30:42.34 ID:ckgoJbDP.net
リフォームとかw
建築専ならx50000のところがいいよ

988 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 20:00:14.73 ID:eFVTJNac.net ?2BP(0)

リフォームより新居建てた方が早くないか

989 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 21:49:49.97 ID:U0SIzv74.net
リフォームって言っても壁1個抜くだけだからな
C4付けた側1マスでいいのか?

990 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 21:53:25.34 ID:jD6r6vjp.net
近くの家具にダメージ入るかもしれないけど
付けた所以外の壁にダメージ入ることはないと思う

991 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 21:56:37.77 ID:3RStqrXF.net
rustのチーターです。
見かけたら、即通報お願いします。
http://steamcommunity.com/profiles/76561198256994128/

992 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 22:20:06.13 ID:jD6r6vjp.net
証拠もなしにプロフだけ出してチーター扱いはなぁ・・・名前は確かにアレだけど

993 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 23:56:02.41 ID:USUsAbCf.net
石壁なら裏から叩いた方がいいぞ
15分もあれば壊せる

994 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 05:10:18.61 ID:NyOx89Ff.net
このゲームまじで面白いんだけど
チーター多すぎる それだけはないわほんと
h1z1がps4版出るならrustも出ないかな・・・

995 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 05:20:59.95 ID:S0rk6fWp.net
>>993
ツルハシ何個いるんだよ…

996 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 07:00:01.08 ID:lISLbZe8.net
石壁につるはしいらんだろ

997 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 10:55:32.11 ID:S0rk6fWp.net
何で殴るのが一番効率いいんだ?

998 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 11:05:47.26 ID:8dKYhcaH.net
ロケランの弾をドロップさせて撃ったり誘爆させて爆弾代わりにできればいいのに

999 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 11:39:08.36 ID:pbN+GJ+d.net
>>995
7本
壁の真ん中より下を最大距離で殴る

1000 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 12:27:21.01 ID:GOY8vg9v.net
>999
距離で変わるの?

1001 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 12:32:39.06 ID:vX+ka5IK.net
まず試そうぜ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
172 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200