2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BF4】BATTLEFIELD 4 Vol.268

1 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 22:24:43.33 ID:kdQ0HUtC.net
BATTLEFIELDシリーズ10作目『Battlefield 4』について語るスレッドです。

■公式サイト
海外公式     http://www.battlefield.com/
日本公式     http://www.battlefield.com/jp/battlefield-4
BF Blog      http://blogs.battlefield.ea.com/
海外公式Twitter http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter http://twitter.com/Battlefield_EAJ

■Wiki
http://bf4.swi ki.jp/
このWikiを編集・利用していきましょう。

■前スレ
【BF4】BATTLEFIELD 4 Vol.267 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1454169187/

■BF4関連スレ
BF4のくだらない質問に誰かが答えるスレ Vol.24 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1455073130/
【BF4】Battlefield 4が快適に動くPCを考える21
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1401118593/
【BF4】ファントムスレ Vol.2【宝探し】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1423581180/
【BF4】 エンブレム part7
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1403188899/
[i3D]BF4鯖缶詰合せ[GS]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1383643352/
【BF4】真夏の夜の任務 Vol.21【INM鯖】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1450205648/
【BF4】クラン総合13【BYCMより強い奴はチート!】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1446070099/
【BF4】Battlefield 4 晒しスレ Vol.10【PC】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1453480965/
【BF4】 BATTLEFIELD 4 noob限定 Vol.20 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1452904622/
【BF4 PC】 BATTLEFIELD 4 Vol.8【大人進行専用】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1408498292/

■BATTLEFIELD 4 スレ建てルール■
<重複スレの防止>
>>900を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導をする。
>>900が失敗や、>>950を過ぎても宣言されない場合【他に宣言した者が居ない事】を確認してから他の者が宣言し、速やかにスレ建てを行うこと。

2 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 22:26:40.83 ID:kdQ0HUtC.net
■BATTLEFIELD 4 本スレ用ルール■
コンシューマ(Xbox360/XboxOne/PS3/PS4)版BF4の話題や、ゲームパッド操作等の話題は、
家庭用ゲーム板にあるスレでお願いします。

鯖缶以外のコテハン&トリップ使用禁止。
荒らし、営利コピペを防ぐためageのレスは禁止します。sageたレスを徹底してください。
荒らしや煽り、晒しレスは放置。
個人叩き、晒し行為、アフィWikiへの誘導は禁止。完全無視&透明あぼ〜ん。

■BF用語まとめ■
部屋 = 鯖
日鯖 = 日本の鯖、和鯖
ステージ = マップ
レベル = 階級、ランク
キルレ = K/D ratio、K/D(BF4公式)、KDR(BF3公式がたぶんこれ)
キルデス = K/D ratio、K/D(BF4公式)、KDR(BF3公式がたぶんこれ)
フラグトップ = 試合終了後にスコアが一番の奴はMVP、キル数が一番の奴はキルマシーン
リス = リスポン、スレ的には沸き
床オナ = 家ゴミ用語 PCに同じ意味の用語無し
オン = マルチ
CS = 家ゴミ(または家庭用) PCでCSと言ったら池沼(ChiSyo)またはカウンターストライク
芋砂 = 芋 BF用語に砂は無い
雑魚 = noob
運営 = EAもしくはDICE
チーデス、デスマ = TDM
ビーグル = これは犬 乗り物はビークル
リスボン = これはポルトガルの首都 死んで復活するのはスポンまたは沸き

3 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 00:19:58.64 ID:79P7pmN2.net
2ゲット

4 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 02:04:41.75 ID:hWCw5aFL.net
わざわざ忠告したのにこのクソみたいなダラダラしたテンプレ使うのなw

5 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 02:23:32.34 ID:zpzY+3Gr.net
>>1誘導が出来ずにいちいち馬鹿に構ってたらスレが荒れるし無駄になるからな

6 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 03:05:27.42 ID:QFGdnCxP.net
>>4
>>2

7 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 06:52:22.36 ID:+VJcxAcd.net
【徹底】日本はなぜ欧米列強の植民地にならなかったのか【討論】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1455391762/

8 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 11:20:56.37 ID:6nSuOZdI.net
>>4
このスレ埋まる時に新しくワッチョイ付きスレ立つとしてそこでも同じ発言できるのかなぁ?w

9 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 11:36:52.34 ID:mWkTQlAg.net
いつみても用語で笑うんだよなぁ
家ゴミコンプ丸出し

10 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 13:04:38.88 ID:ReSKVERW.net
用語集にやたらこだわる奴はミスターアンモナイト

11 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 17:15:04.75 ID:dpOugYWy.net
最近は知らんが昔は家ゴミがわざわざやってきて荒しまくったんだゾ
その排除の名残
最近その世代のガキが成長してPC版に来て用語集に反感持ってる状況

12 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 20:46:36.30 ID:HFr0vj7K.net
デュアルモニタでやってるんだけど
片方のモニターに全体マップ映すことできるって聞いたんだけど
どうやったらできるか教えてクレンメス

13 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 21:48:30.73 ID:x7QivSsj.net
>>12
鯖に入るとバトルログに出る青い帯の中のバトルスクリーンってやつを押すと全体マップが表示される

14 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 22:14:36.46 ID:691Nqpnh.net
どの鯖でもクランレイプだらけで野良には厳しいねこのゲーム
12連敗中だわ、楽しくなくなってきた

15 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 22:27:50.46 ID:HFr0vj7K.net
>>13
なるほど、サンクス

16 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 00:11:55.25 ID:JnrF+7uC.net
狙って有利ジョインしたり不利ジョインしたりしない限り、勝率は50%に収束する筈だから

17 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 00:31:08.65 ID:39xIuO0F.net
ついにランクが100超えてしまっていつも行ってたヌーブ鯖に入れなくなった
荒波に放り出されたみたいで怖いわ

18 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 00:33:57.82 ID:4JfLf7p1.net
有利join無しで57-8%あってすまんな

19 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 04:35:51.29 ID:6yKrn07M.net
連携取れてる人と分隊組んで戦えるならまぁ多少は上がるのかな
もしくは少人数戦だともうちょい上がるかもね
完全野良で64コンクエがメインだと見事に50%だわ

20 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 06:36:52.41 ID:hck8JoaU.net
>>1
死ね能無し
二度とスレ立てるな

21 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 06:45:56.05 ID:eUyVCrj1.net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

22 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 09:48:54.98 ID:dsPEPCxS.net
国内鯖は中韓に制圧されて遊んでるのも中韓東南アジアばっかりになっちゃったな

23 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 11:43:46.45 ID:eUyVCrj1.net
ただ単純に日本人プレイヤーが減ったのか
中韓プレイヤーが温めに積極的だから中韓鯖が伸びたのか
おれの鯖は満員時は日本人と外国人が半々くらいだな

24 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 13:13:54.71 ID:kvvJar4s.net
>>11
決め付けはやめてくれあれは蛇足だよ

もうコンクエで楽しい試合がないからチーデスでしかあそんでない
日本鯖はなんか攻めなくなったな。グッドゲームズ関係?あそこで何が起きたのか知らないけども

25 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 13:23:53.02 ID:fFn9JchY.net
>>24
まーたいつもの私怨くんが無関係のガチガミ持ち出してるのか(呆れ)

26 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 13:35:21.48 ID:kvvJar4s.net
>>25
あそこの更新がなくなってから鯖も減り始めたから関係あるんかなって思って言っただけなのにその気持ち悪い返しはなんなんだ
実際あそこは鯖の支援とかしてなかったっけ

27 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 13:40:53.55 ID:kvvJar4s.net
すまん上げてた

28 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 13:41:23.88 ID:tsgGWL7i.net
>>25
突然どうしたんだおまえ?

>>26
ああいうのがいると会話がつまらなくなる、てか進展しない
K/D重視のやつが多いコンクエストほどつまらないものはないから同意

29 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 14:36:56.01 ID:HF/x5ZVX.net
(´・ω・`)報酬はチームの勝敗だけでいいんだよね

30 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 14:47:11.51 ID:zmchMxFN.net
キル数もデス数も非表示でいいな

31 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 14:55:45.08 ID:q+Rgt2mb.net
>>30
以前のようなポイントだけでイイと思うね
K/Dなんていらない要素

32 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 15:10:43.11 ID:dsPEPCxS.net
BFからコンクエが消える未来は近い

33 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 15:58:51.01 ID:+xufFrs3.net
旗でのデスにもポイント付けてくれ
野良ゴミ過ぎて誰も前に出ない
1人で拠点取りに行って囲まれての繰り返し

34 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 16:04:59.60 ID:fwZEVA+/.net
ドッグファイトで数分戦ってようやく無力化まで持ち込められたのに降りるの本当やめて欲しい

35 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 16:57:44.05 ID:XFlkp/bo.net
チームのことを考えると降りてビーコンを置くのが普通なんだよな
無力化した側は悲しくなるけど

36 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 17:06:04.27 ID:HF/x5ZVX.net
ビーコン関係なくて死ぬ前に脱出してるだけなんじゃないの

37 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 17:08:06.66 ID:dtJYPHWM.net
火が着いたヘリから逃げたのを見てビルから飛び降り、空中で乗り込んで飛んで逃げたあの人はどこのエージェントたったのか

38 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 19:06:32.15 ID:BMpMF8Rh.net
Cod系の歩兵系マルチをやってた世代が多くなってきたからコンクエが文句言われとる
つかコンクエが売りのゲームにやってきて歩兵基準のK/Dでゲームを量るなよ
K/D重視なら別ゲーでもええやろ

39 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 19:37:07.83 ID:Z4IO0gwd.net
でも俺つえーして色んなとこで自慢したいし

40 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 19:42:51.93 ID:uW4SMR2B.net
一応世界ランカーです
世界最速500キル達成
KDは気にしてません

41 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 20:09:16.26 ID:ehy0RGgZ.net
俺つえーか・・・・
自慢すれば、いろんな意味で惨めになるぞ・・・・
外人がやってるように、ゲームはゲームなんだと楽しんで遊べや
KDがって言い始めたら、それ以降作業になるぞw

42 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 20:15:45.06 ID:kvvJar4s.net
キルはともかくデス多め。でも試合には貢献した
っていうプレイスタイルこそ胸を張って良いものなのにあまり浸透しない。

新規のフレが俺の戦跡気にしてあまり遊びたがらない
FPS歴10年の奴と新米が同じだったらおいらが悲しいよ・・・

43 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 20:51:39.16 ID:ctpmOJLw.net
プロゲーマー()とか○○1位とかわざわざ言っちゃってるキッズの動画見ても自分のスコア最優先だしな
それ参考にしてる人も多いだろうからまじで害悪

44 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 20:58:58.21 ID:itkCmEPg.net
>>42
お前の知り合いk/d0.30前後でnoob鯖入り浸ってるか?

45 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 21:48:01.69 ID:kvvJar4s.net
>>44
どこに行ってるのかは知らない、というかほとんどやってないな
戦績は言わないけどもうちょっと良いよ

46 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 22:48:26.60 ID:eVUvcJPF.net
修理奴隷が欲しいんだろそいつ
お前がそれしてくれなさそうだから

47 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 22:55:29.59 ID:OBI8WYlU.net
>>43
()一位はおっさんしか居ない罠

48 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 22:56:56.79 ID:fFn9JchY.net
自分の実力不足を棚に上げられてもねえ…
KDはともかくSPMが極端に低いけど貢献してるなんてそうそうないでしょ
豆ヘリでずっと修理してるのをチームに貢献とかいうなら知らんが

49 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 22:58:42.48 ID:O5W7uyHq.net
KDもSPMも大して重要じゃない
一緒にやってて楽しいやつと遊ぶだけ

50 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 23:03:29.99 ID:rW/OPrW3.net
いっそのことスコアボードも廃止しよう

51 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 23:05:50.19 ID:4JfLf7p1.net
理想はkpmもspmもkdも高いのはいいけど

優先度はspm>kpm>kd かな? kpmが上がれば勝手にkd上がるし

52 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 23:42:25.69 ID:OBI8WYlU.net
>>51
SPM 介護プレイ
KPM 脳死プレイ
KD クソ

53 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 23:44:28.88 ID:q+Rgt2mb.net
>>52
ピピッバシュゥっとやるより
新鮮な弾億だけでポイント入る援護兵が
楽ですな
効率はAEDが上だけど

54 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 23:46:52.89 ID:fAzdaMKQ.net
現実は、旗に入ってくれる人が貴重な位のレベルにまで低下してるからな

55 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 23:47:40.54 ID:lvlHyLoK.net
んじゃ何の数値を参考にしてんねん
RSPMはもう動かんし
仕事してりゃ数値なんて勝手に付いてくるから意味ないとか?

56 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 23:50:08.86 ID:q+Rgt2mb.net
開始直後のチームメンバー見て陣営移るんじゃねーよ
お前だよお前!!!

57 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 23:56:24.90 ID:W0R4Kgd/.net
高ランク敵に固まってる時のほうが燃えるがな

58 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 00:34:28.11 ID:LKFlv6pQ.net
ジャップは兵器はそこそこ高い水準で乗れるが歩兵が雑魚い
とたんに北米レベルになる

59 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 01:14:03.75 ID:3y5nIWYC.net
北米はラグでゲームどころじゃないだろ

60 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 01:32:23.66 ID:E18JFvbW.net
ping180位じゃ、今のがラグだね死んだのラグのせいだねってのは多々あるけど
コンクエ遊ぶ程度には、さして問題はない

61 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 02:23:43.08 ID:X2DMFKhh.net
オブリとかデヒューズとかやりたいのに鯖無いからラグ我慢して北米行ってる
何でアジアはコンクエスト鯖ばっかりなんだ?よく飽きないな

62 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 03:07:03.98 ID:r0stkOQB.net
PING280でやると180程度は問題なく感じるな・・・・・(´・ω・`)

63 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 03:08:22.37 ID:DSq/mjXn.net
ハイピンの方が無双できるわ
次いでping20ぐらい
逆になぜかping100前後だとすぐ溶かされるし敵は固い

64 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 03:46:41.27 ID:+wjszGkL.net
pingが高くてお前らが問題なくても相手が嫌がるからなるべくやめろよ

65 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 03:59:59.82 ID:cGjsXRhi.net
pingは高くても問題ないって結論出てるぞ

66 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 04:40:24.40 ID:/2snYQ+G.net
サーバーへ「ping200出ちゃってる奴がAに居ますよ」って情報が送られてる間にそのping200の奴が移動してたらどうなると思ってんだ
もっと言えば交戦時もなw
撃ってきた奴がいきなり止まって何も攻撃してこないけどこちらも幾ら撃ち込んでも殺せない
挙句数瞬後にはいきなりそいつはワープしてて自分はヘルス100とか関係なしに一瞬で死ぬとか起きるんだぞ
瞬獄殺かよw

67 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 06:51:56.91 ID:NTDSAYCd.net
>>61
オブリだけってのはきついな
デヒューズとかあっても確実に人集まらないだろ

68 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 07:12:08.32 ID:cryJLUsx.net
ping高くて一番影響受けてるなって実感するのはテレビミサイルの操縦だな
なぜあれだけあんなに影響受けるのか分からんが

69 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 08:37:22.35 ID:WCDcomFc.net
オブリも撃ち合いの早い者勝ちだからな良く厭きないと思うよ

70 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 08:42:10.48 ID:d54tZKj0.net
バーストって使ってる?
M16と93R以外で

71 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 10:37:16.24 ID:KmWJFT5K.net
Brekk1e兄貴最近元気なくて悲C

72 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 12:41:32.27 ID:HDjNVRxU.net
デヒューズってだいぶ前に一回だけやったけどバグまみれでマトモに遊べなかったような

73 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 13:39:31.45 ID:DSq/mjXn.net
オブリはルールわかってないのかわざとなのか知らんが爆弾無視でひたすらTDMやってるやつがいるからなあ
爆弾拾って自分側の設置場所に向かうやつもいるし

74 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 14:14:45.18 ID:jRBs1fcW.net
まあそれに関してはEA/DICEが各モードのルール説明をちゃんと
やってないという気がするんだよね 

BATTLELOGから簡単にルールを読めるようにすればいいのに

75 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 14:49:28.00 ID:unbhu4J0.net
負けかけのオブリに途中参加して一人で爆弾抱えて目標を二個爆破して後一個で逆転勝ちだって言うときに味方が爆弾取って逆送したときは本気でハゲ散らかしかけた
Yの努力は・・・
オブリもう嫌

76 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 14:53:29.35 ID:1isc02Dv.net
説明なんかしないでもオブリのルールも察しれないとか池沼

77 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 16:48:57.01 ID:ZOhLLRE+.net
>>68
位置ズレのあるヘリから位置ズレTVミサイル発射して位置ズレの敵に当てるからじゃない?

78 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 18:04:22.14 ID:Hq1NkmA/.net
初めてやるならともかく周りみれば一回で解るだろ
まあたまに狩りをしたいのかキル目的で強ポジまで戻る奴も居るが

79 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 18:11:43.09 ID:XVocl0Ez.net
ロッカー、メトロ、上海、noobonly、1000以上のチケット、歩兵オンリーこんなんばっか
日本じゃなくてもいいから良鯖ないの なるべくうまいやついるとこ

80 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 18:23:32.11 ID:951KUISm.net
ホモ鯖いけば

81 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 18:28:41.18 ID:7dyKc6/L.net
今は知らないけど昔のINM鯖はプレイヤーのレベルくっそ高かった気が
なんか国内ランキング上位じゃなかったっけ

82 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 19:14:34.28 ID:ODMTVx/E.net
他の鯖が酷かっただけで、特別レベルが高いってほどではなかった

83 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 19:15:43.97 ID:HDjNVRxU.net
ガチブロの鯖ランキングではごった煮の次ぐらいだったはずだけど...

84 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 19:17:03.98 ID:wLYcovxc.net
時間帯によるけど、昔は結構強い奴集まってたよ。
今は知らんけど。
チャット打ちながらようやるわ。

85 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 19:26:46.54 ID:+3L21fei.net


86 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 23:02:30.10 ID:NTDSAYCd.net
>>79
餅鯖いけばいいじゃん

87 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 23:55:57.94 ID:XVocl0Ez.net
>>86
motiってとこか行ってみるわ

88 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 23:56:43.62 ID:P2tee8Rf.net
INM鯖はコメ欄さえ消せば良鯖だけど昔よりかはレベルは下がってるはず

89 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 00:21:25.26 ID:p9Phvn38.net
FROZENは良鯖だよ

90 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 00:28:08.11 ID:MUy059Eq.net
いい加減なことを言うのはやめろ

91 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 00:40:40.19 ID:8K8Po0vL.net
良鯖ってそもそも何基準だよ

92 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 00:45:15.49 ID:aaD0ZDPU.net
フローズンはありえねえわ

93 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 00:58:57.21 ID:WcgX5CNE.net
アジア鯖は腐ってるから北米しか選択肢が無いんですが

94 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 01:24:35.58 ID:J9fHv7EP.net
FROZENとVillage of GodsはBANされて初めてnoob卒業だからな

95 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 02:45:18.16 ID:jvejJCW3.net
ロッカーC取り返して逆転とかあるけどな

96 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 03:09:21.53 ID:Cpe37DXw.net
>>91
私が気持ちよくなれる鯖だよw

97 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 03:58:37.24 ID:bLgyYC5R.net
ごった煮とホモ鯖くらいしか真面目に運営する気がない日本はダメだな

98 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 04:11:38.78 ID:ilIdsSna.net
分隊解体を前提ならその二つがいいんだがごった煮消えたししゃあない
チケット差が大きい時にだけ解体してくれるskdkがまだ良心的だが埋まらん

99 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 04:26:12.00 ID:Euhod5xd.net
intfのこいつの2ndID?がDBBAN?されてる

http://bf4db.com/players/10171071
この戦歴見ると、yang〜というyss511?が使ったとされるIDに同時に参加してる
臭い連中だなw

http://battlelog.battlefield.com/bf4/battlereport/show/1/498352952458643712/1058267842/

元の名前?チーターだな

同じ名前なんてつけれないと思うけど、どういうこと?

100 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 04:28:12.42 ID:Euhod5xd.net
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:tBAKkt4tUckJ:battlelog.battlefield.com/bf4/soldier/IlIlIlIlllI/stats/1058267842/pc/+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

これのプロヒールクリックで本IDにリンクするし??

101 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 04:47:27.39 ID:Yu460C6q.net
アサルトで命中30%ってありえんの?

102 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 05:47:22.92 ID:LEZJZH32.net
信じられないが実際いるからな
ニュージーランドのshadyというプレイヤーはほぼ30%だった

103 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 06:40:21.49 ID:MUy059Eq.net
良鯖がーとか言ってるが条件満たす鯖があってもお前ら温める気がないのは知ってるからな

104 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:41:50.01 ID:ybEQz2Sd.net
あたためることに疲れてあたたまった頃には落ちるからな

105 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 09:47:29.11 ID:ljjAxyVR.net
ここで名前出すとお前ら押しかけてnoob鯖化するだろ
歴史が語っとるわ

106 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 14:40:29.81 ID:MUy059Eq.net
今はnoobが押し寄せて良鯖が温まるならむしろありがたいくらいだわ

107 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 15:35:06.56 ID:+H7tBvmW.net
>>101
制圧とか逃げの牽制とかで無駄撃ちしないのかね

108 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 15:51:33.83 ID:Fgyzo7iK.net
>>101
ロッカー専とかで無理?

109 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 15:55:05.95 ID:8PR8Xlot.net
CZで30はありえない

110 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:49:12.84 ID:maGo+8gU.net
狙ったら30%も40%も簡単に出せるけどトータルはキチってる

111 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 19:13:45.31 ID:yxTNIvo4.net
ロッカーとかなら上手いやつがace23とか使って少し命中率意識してやれば30くらいは普通に行くでしょ

112 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 19:16:14.60 ID:WteWCr8K.net
胴撃ち5発でも相手からすりゃ一瞬で溶けたように感じるからコンクエの一般鯖でやるとと毎日hack言われるようになるぞ
レート800以上の武器なら9〜12発で倒すようにリココン調節したほうがいい

113 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 19:36:15.28 ID:75ZZCvbS.net
https://www.youtube.com/watch?v=6-Kt2duNKtY
これってどのくらいのレベルなの?やっぱ世界大会で大活躍しちゃうくらい?
獲物の選定速度とエイム速度が人間とは思えんわ

114 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 19:44:06.00 ID:maGo+8gU.net
ガチ糞トッププレイヤーだと思うぞ

115 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 19:45:35.12 ID:ybEQz2Sd.net
チート疑われて鯖BANされても文句言えないレベルで上手い

116 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 19:48:02.32 ID:EaVLO3LX.net
>>113
何度見ても意味がわからない

117 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 19:50:29.16 ID:BRG8CPXi.net
開いた口が塞がらない

118 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 19:58:25.82 ID:vWu2KRhu.net
Offline :
Vice Champion of ESL ONE Summer 2014, Gamescom, Germany (5000 ?)
Winner of Gamers Assembly 2014 (1500? + 5x 370? cards)
Vice Champion of Gamers Assembly 2015 (1200 ? )
3rd Dreamhack Tours 2015 (3000 ?)
5th ESL ONE Spring 2015 (1500 ?, 1-2 Epsilon)
6th ESL ONE Summer 2015 (1500 ?)

119 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 19:59:02.01 ID:LEZJZH32.net
>>113
ELSで活躍していた有名プレイヤー
たまに香港鯖に来てるのを目撃したことがある
とにかく敵陣に突っ込んでくるね

120 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 20:02:19.07 ID:cp6tzrXj.net
最強のグリッチ使い

121 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 20:06:14.16 ID:4AfEDOr9.net
>>113
くそわろたなんだこれ別ゲーかよ

122 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 20:09:39.54 ID:fFCzXuyX.net
グレネードキルからのキックは一緒に笑ってしまった

123 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 20:20:43.10 ID:CeG2Emjy.net
こういうこと射撃演習場でやってるのは見たことあるが
実戦でできるのか……

124 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 20:41:51.72 ID:wmoZcBaW.net
早送りしてるんかなんだこれむりやん

125 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 20:47:29.85 ID:WcgX5CNE.net
これはオートエイム入ってますわ人間に

126 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 20:48:43.54 ID:mbRKhnUG.net
上手いけど回線も滅茶苦茶いいんだろうな。
ちゃんと弾当ててもこんな一瞬で敵溶けたことないわ

127 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 21:00:34.14 ID:maGo+8gU.net
AEKを全弾頭に当てたらこんくらいで溶ける
それを連続でしてるだけだよ。ね、簡単でしょ

128 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 21:06:20.13 ID:80CmS8SH.net
レラは一時期鯖入って普通にプレイしてるだけでチャットでの罵倒と即鯖BANされてて
鯖BANされた時にプレイ続けられるようにサブ垢作ってたな
あまりにBANされるから何分で鯖BANされるかな配信とかやってたし
今は名が知れ渡ったからそうでもないけど

129 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 21:06:33.79 ID:pA1idItK.net
じじいには無理だろこれ

130 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 21:07:22.16 ID:cGpK/7ZX.net
最小の動きからピタッと止まる所がマジで凄いと思った(こなみ)

131 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 21:13:05.19 ID:fFkSzMq3.net
チートだハックだとか言わないように心がけてたけど彼に遭ったら言ってしまうだろうなこれ
スレで上手い人の動画貼られたりしたけど別次元ですわ

132 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 21:41:33.81 ID:HHucuQ+8.net
>>113
こいつだけじゃなくて、最近こいつと同じ動きをする動画が多いな
急にこいつと同じ動きするやつの動画が増えてる
動作がやけにオートエイムと似てるから、チート疑惑もあるが

前に同じ動きするやつのを載せたけど、返ってきた答えが
視野角を最大にして解像度を下げたらできる、リコイル制御が楽になるらしい
さすがに解像度下げると、BF4の起動と終了時にモニターの解像度制御の部分に高負荷掛かるから試してないけど

133 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 21:41:50.65 ID:ghRfLBl6.net
俺より強い奴はチートも真っ青なレベル

134 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 21:55:23.82 ID:maGo+8gU.net
久々に視野角を上げる時がきたか・・・

135 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 22:14:48.22 ID:HHucuQ+8.net
ただな、投稿人って中身が複数人居てるのかな?
動画ごとに右上のキル報告のアカウントが違うって・・・
動きがほとんど似通ってる?同じ?なんで一人だと思うが

136 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 22:24:18.39 ID:xfdkbsB+.net
>>135
上のレス嫁
具体的には>>128あたり

137 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 22:29:27.91 ID:Yc4vNaRd.net
普通あんなaimが出来たらもっと喜んでもいいはずなのにウーフゥー!で済ますのが凄さを物語ってる

138 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 23:30:19.59 ID:uhlR2mN4.net
射撃演習場でなら似たようなことできるけど実戦じゃ絶対できない

139 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 23:33:35.65 ID:GSczWBMh.net
relaaかなと思って開いたらやっぱりそうだった
相変わらずaim早すぎや

140 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 00:29:06.04 ID:4O9Gcx+j.net
ダステルとどっちがすごい?

141 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 00:33:51.37 ID:1jNTra/U.net
アフィテルが涙目でしゃぶってくるレベル

142 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 00:45:47.62 ID:9uLIjvSs.net
アフィテルじゃ勝てないから

143 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 00:46:06.03 ID:EIugBvHO.net
AIMより索敵の方が凄いわ
どんなデバイスでどんなイコライザ設定してんだよ

144 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 00:56:20.20 ID:PjUDTttN.net
uNFixedとどっちが強いのっと

145 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 01:18:46.55 ID:KXtE0PMf.net
ここまでの奴が何でBFなんかやってるのか不思議だな
CSとかはこれレベルがゴロゴロしとるんかね

146 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 01:58:50.26 ID:eRLYcga/.net
好きだからやってるという単純な理由だと思うけどな

147 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 02:29:59.66 ID:j93EX5ZP.net
判断早いし、マウスの動きすごくてワロタ
乾電池並べるピックアップロボットのデモ動画思い出したわ

148 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 02:37:20.64 ID:7FCrcNYA.net
海外プロとゴミ比べるなよw

149 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 02:41:49.72 ID:LubuCg8m.net
俺はそのとちらの足裏の接地面で潰れた細菌類の細胞膜ほども実力ないからすげーなってだけで参考にすらできん

150 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 02:43:04.66 ID:XQnNTYZl.net
大先生のタンクのエイムさばきを彷彿とさせるなrela

151 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 03:26:41.49 ID:79NUx1wF.net
ローセンシやってみたけどこれ無理だわ
90度横に向くのさえめっちゃマウス動かさないと無理だし
マウスパッドが足らん

152 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 03:37:32.55 ID:7FCrcNYA.net
>>151
マウス持ち上げるんやで
マウスパッド横20程度とかなら無理かも

153 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 04:11:41.70 ID:79NUx1wF.net
>>152
マウスパッドは横25cm、縦20cm
手首中心でずっとやってきたから肘中心はやっぱこれ無理だわ
背面取られた時どうやってるのこれ
振り返ろうとしても運悪くマウスの位置がちょっと中心よりも右に寄ってたら
マウスパッド飛び出て何もできずに終わるw

154 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 04:55:12.65 ID:XQnNTYZl.net
それは流石に小さすぎて環境が悪いとしかいえん

155 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 05:42:55.13 ID:5bNdkWuF.net
ネコに爪とぎされてて困ってたから今度大きいマウスパッド買おうかな
ハイセンシだったから小さくても別に良いんだけどADSでロー戦士になるようにしたらきつめだわ(あと触り心地が最悪)

156 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 06:11:18.22 ID:nl0JjE/V.net
爪とぎ買ってやれよ

157 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 06:19:59.63 ID:9uLIjvSs.net
もしかして猫のほうがAIMいいんじゃねえか

158 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 09:12:21.41 ID:yoEDrFZB.net
>>132
FoV上げると必然的に描画される物体が遠く(小さく)なるから
リコイルで跳ねる距離も短くなるが目標もその分比例して小さくなるので実際は変わらない
マウス移動距離は短くなる
ここまでは大抵の奴は知ってる

低解像度云々は全く関係なく1.6あたりのプロが低解像度なのは当時の内部仕様的になだけ
今もそうなのは経験に慣れもあってコロコロ変えると調子が狂うからで普通に高解像度な人もいる
あと例えば1920x1080モニタにGPUスケールでゲーム側の解像度を何に変更しようが
モニタ自体は1920x1080で表示してるから画面移行でのそんな高負荷は起こらない
モニタ自体を1280などにしてゲーム側をモニタを超えるスケーリング出来ないような解像度にすればそれは起こるが
ちなみにRelaaのFoVはHor101で最大ではない

159 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 11:01:40.54 ID:0SIUME/S.net
振り向き距離はチンポの長さと同じにすると調子良いぞ

160 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 11:29:06.13 ID:uJUACD7W.net
自分に最適なセンシを見付けるのが本当つらい。
マウス本体の感度、ゲーム内の感度とかどっち調整すればいいのか未だに分からんし。

161 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 11:57:49.28 ID:jfmUo20C.net
視野角120の振り向き5cmくらいでやってるけどローセンシの人ほんとすげーなって思う(こなみ)

162 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 12:37:21.60 ID:LLFYKXNx.net
>>159
30cmだとマウスパッドが足りないよぉ…

163 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 13:07:29.08 ID:PjUDTttN.net
はやくそのデリンジャーしまえよ

164 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 13:14:46.63 ID:ln3FiZ9w.net
>>160
自分好みのマウスdpiを決めてからゲーム内で調整かな
同じ振り向き距離でもdpiが違うと感覚が全然違うからね

165 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 13:35:15.85 ID:UeGhh4Ui.net
え、違うのか?振り向き一緒なら変わらないだろ

166 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 14:09:08.47 ID:EIugBvHO.net
低dpiでハイセンシはカーソル飛ぶよ

167 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 14:22:02.34 ID:0SIUME/S.net
>>162
500mlのペットボトルより長いのかー
極端に長い奴は平常時のチン長でやってくれればが良いと思う

168 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 15:48:46.82 ID:79NUx1wF.net
>>154
うせやろ・・・エアーパッドの特大やで

169 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 16:08:45.43 ID:gltgvorl.net
ブラウザからスコアボード見れないんだが

170 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 17:29:17.68 ID:PgCoKHSx.net
糞鯖しかないやん
お前らどの鯖でやってんの?

171 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 17:53:21.79 ID:Tz5x8Sun.net
ラッシュやってる

172 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 17:54:34.50 ID:9/iH328/.net
まずは糞鯖の基準を決めないと答えようがないゾ
まあ決めた所でプレイヤーが入れ替わるから意味ないが

173 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 17:58:18.64 ID:KXtE0PMf.net
良鯖以外は糞鯖でいいよ
BF3準拠のガチガミエンジン相当の機能を備えていれば良鯖だな

174 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 18:08:32.88 ID:7FCrcNYA.net
>>153
デスクマット買おうかw

175 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 19:18:20.10 ID:OwqbUuwl.net
動画を見習って、激戦地に飛び込んでいくプレイをしたら
1:1交換が増えただけの結果に終わった

176 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 19:40:14.73 ID:nj15dQs0.net
良さそうな600チケの鯖あるじゃん

177 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 20:13:49.00 ID:KXtE0PMf.net
鯖ブラウザ見ててまともな鯖ねえなあと思ったらフランドのどれかが入ってる鯖見れば大体ひとつはまともな鯖がある
微妙な条件次第で割と鯖ブラウザに映らない鯖ってあるしな

178 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 20:14:08.24 ID:U35w7Roo.net
なお人数が揃わない模様

179 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 20:22:59.03 ID:T7W3/n+i.net
餅鯖面白いけどゴルムドのチケ差強制終了率が高すぎて

180 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 20:31:57.25 ID:Zxp16S7p.net
ゴルムドはDが相手側に動くようになったら変わるのだろうか

181 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 20:32:57.73 ID:KXtE0PMf.net
それはそれで防衛がダルそう

182 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 21:15:44.19 ID:vCXx3awG.net
>>180
俺はすげぇ面白い案だと思った

183 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 21:18:27.87 ID:EIugBvHO.net
相手側に動くとEとGに攻めやすくなるから拠点沸きのLAV取られて悲惨なことになりそうだな

184 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 21:20:02.47 ID:5bNdkWuF.net
有利状態の時に適当に泳がせていざ敵が追いついてきたらD奪取で有利旗数を維持して時間稼ぎとか?

185 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 21:25:34.17 ID:CbpBeKvi.net
Dの位置固定でもうちょっとF寄りに配置した方がバランス良かったかもな

186 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 21:31:56.36 ID:iCx6HTHg.net
>>180
誰も取りに行かなくなるだけだろw

187 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 21:36:36.03 ID:PjUDTttN.net
常に動いてるD拠点になるな
今よりは面白いと思うわ

188 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 21:41:39.03 ID:iCx6HTHg.net
D以外の拠点が優勢だったら相手の方に動くってのはどう?
どっこいどっこいだったら動かない

189 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 21:49:05.27 ID:g1S5K31s.net
FEDしか取れない未来が見れる

190 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 22:41:07.07 ID:CR7MO3Hj.net
列車を占領して敵陣地に持ってくのはおかしいだろww

191 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 22:44:37.36 ID:PSN8ajd6.net
久々にやるんだが今はどこの鯖でみんなやってるの?
なんか分隊行動もろくにできない鯖ばっかりなんだが・・・

192 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 22:50:33.98 ID:UeGhh4Ui.net
Dが熱い特殊だけどすごく面白い感じになりそう

193 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 22:51:55.09 ID:AaqAURvJ.net
ロッカーオンリー2000チケット鯖

194 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 22:53:30.34 ID:PjUDTttN.net
この拠点は我々のものだ!

連絡!この列車は敵拠点へと向かっている!!

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i

195 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 22:55:08.65 ID:OwqbUuwl.net
列車で攻め込んでると思えば、納得いかなくもない

196 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 23:08:08.95 ID:vCXx3awG.net
D列車で行こう

197 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 23:37:23.27 ID:9/iH328/.net
列車に特殊ロケラン4基とマシンガン4基付いてるならやらんでもない

198 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 23:40:55.43 ID:PjUDTttN.net
今だバレていないビーコン設置箇所お前ら何箇所くらいあるん

199 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 23:53:45.45 ID:qZVi8WZl.net
>>198
5

200 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 00:31:41.32 ID:DiYjqfpI.net
役立たねぇ本拠地の最果てにポツンとあるとかなら試合終了までばれねぇだろうけど
設置したビーコンが役立つものであった場合相手が余程下手ばっかじゃない限り普通バレるよな
湧いた奴が見られてもアウトだし司令官やMAVのセンサーに引っかかってもアウト、音あるから一定距離近寄られてもアウトって条件厳しいんだし

201 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 00:36:16.55 ID:svp9xXg+.net
ゴルムドは一回もバレたことないわ
裏取り楽しいです

202 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 00:39:21.19 ID:YOTPimOt.net
ぶっちゃけどちらに動こうが上下に動こうが、拠点に変なギミックいらないです
Dはマップ中央で動かない方が良いです

203 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 00:40:18.34 ID:svp9xXg+.net
MAVが探そうとする時点で三流のビーコン使いよ
そもそも付近にビーコンがあると思わせないように行動できるのがいい設置場所

あたかも歩兵がバギーなりで裏取りに来たよ感が出せればいい

204 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 00:42:04.51 ID:9ncouM63.net
このゲーム重い重いとか言われる割には結構微妙スペックでもぬるぬる動くよね

205 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 00:51:29.34 ID:lpXsknxr.net
設定次第だね

206 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 01:43:35.90 ID:wQATWiEA.net
低設定でしかも解像度も落とせば糞ゴミうんこカススペックでも60fps余裕に出るよ

207 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 01:46:25.02 ID:ttRCEmA0.net
まいったな・・・糞とうんこで大便がダブってしまった・・・

208 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 01:49:26.70 ID:Zd3BQuuN.net
FX8350とかいう糞cpuでもこのゲームだけは仕事してくれる。
ほかのゲームだとさっぱりだけどな。

209 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 01:50:03.69 ID:EHMSqhl2.net
リーングリッチ使うな と言われたけど何?

210 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 01:51:42.95 ID:jVEWDtmP.net
2年前のゲームだからそら今となっちゃ軽い

211 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 01:53:06.61 ID:ABaZeFTy.net
そのままの意味だろ
リーンのグリッチ使うな

212 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 01:58:48.83 ID:ttRCEmA0.net
6年前に組んだパソコンだけどなんとかなってる、夏場はバトルスクリーン出すとすぐ暴走する
5が出たら買い替えや

213 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 02:02:22.57 ID:EHMSqhl2.net
調べたらありました これは悪質 通報ですね

https://youtu.be/-39cMVcg8jk
http://bf4db.com/players/1749619

Ayayayaaaaaaaaa
名前から一個取ったり、卑怯な奴w
Kinogassa_Love

214 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 02:13:02.51 ID:qTvUlHTH.net
何年か前に見たことあるなそいつw
その時もグリッチ使ってた
有名グリッチャーかよ

215 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 02:15:09.11 ID:qTvUlHTH.net
https://www.youtube.com/watch?v=9fhE4fftv2Q

これ見たらわかるけど、キルカメラで見たとき体がグネってたらほぼグリッチ確定w
今もできるかは知らないけど

216 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 02:15:18.81 ID:ABaZeFTy.net
模範的ドミネ勢だな

217 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 02:40:42.37 ID:ttRCEmA0.net
>>215
対策って書いてあるけど何してんだかぜんぜんわかんねえ

218 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 03:27:16.47 ID:0BNyrXzJ.net
一旦視界から消すと体見えるってことじゃないの

219 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 04:11:10.26 ID:ABaZeFTy.net
視界から消すというより、一回背中を向けて描画し直せってことだね

220 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 04:28:15.05 ID:qTvUlHTH.net
http://cache.www.gametracker.com/server_info/173.199.82.241:30050/punkbuster/?pbsspge=1043&query=93f2f81c6ab71af67bc6d2f5960a44e4&submit=Search%20by%20GUID

このSSは何の意味があるの?

221 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 08:13:13.30 ID:RSNdRjCJ.net
グリッチの報告しても開発側は改善する気もないのがな

222 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 09:37:47.82 ID:9K3eZIT3.net
描画し直しというか再描画させる際に物理演算も再作動させられてるみたいだよね
敵を倒した瞬間に視界に姿が映らないようにしてからすぐに再描画させると吹っ飛んでいって楽しい
たまに50mくらい飛んで行く。味方の時は蘇生しづらくて堪らんが

223 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 10:45:21.92 ID:OGlhYTwp.net
昨日全体mapを見てたら分隊員が乗ってるLAVが空をクルクル回りながら飛んでた。エリア外まで飛んでったぞ。

224 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 10:50:27.33 ID:VgHVhs5v.net
>>217
一回転する 冗談みたいに聞こえるけど判定の更新がされて通常通りの表示になる

225 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 11:15:21.33 ID:ttRCEmA0.net
再描画でなんとかなるのか・・・

226 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 11:36:12.21 ID:Ua1lvW+M.net
再描画というよりも再「出現」ってことかね

227 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 11:44:11.91 ID:m1KTJ47g.net
ガバガバじゃねーか

228 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 12:26:54.05 ID:vUo6UR6W.net
BF4(βテスト中)←永遠
だからな

229 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 12:36:20.98 ID:wQATWiEA.net
リーングリッチってとっくの昔に修正されたと思ってたが

230 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 13:16:50.97 ID:qTvUlHTH.net
おもいっきり体ぐねってる奴に、具立地するなっていったら
はっ?ぐりっちって何ですか?みたいにとぼけててわろった

231 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 13:51:13.95 ID:DiYjqfpI.net
リーングリッチはBFHでもあるらしいな

232 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 13:52:57.91 ID:qTvUlHTH.net
Ayayayaaaaaaaaa
ちなみに、こいつのフレンドのフレンドやつなw

233 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 14:30:28.25 ID:YOTPimOt.net
ジャンプ撃ちグリッチは修正されたの?
相手が頭1つの有利ポジの時に、相手から見えない状態で撃てるやつ

234 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 14:45:08.62 ID:b8GmWFbs.net
リーングリッチやめろって言われてもどんな状況で起きるのかわからんしどうしようもない
下手したら言ってる本人さえ無意識の内にしてるかもな

235 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 14:50:33.83 ID:0kaNSZV3.net
↑リーングリッチ使用者の声

236 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 15:06:34.21 ID:lpzcGsN4.net
>>223
スタックした乗り物を強引に脱出させようとすると稀になる
アクセル全開のまま他の乗り物にぶつけてもらったらありえない速度でふっとんだことある

237 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 15:12:02.71 ID:lpzcGsN4.net
リーングリッチっていわゆる強ポジとは違うの?
ギリギリ弾通るくらい顔出して撃つことあるから俺もしらん間にやってるかもしれんわ
あんまりキル稼げてないから意味ないけど

238 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 15:16:25.03 ID:go1UUS5O.net
糞犬が動画上げてたきがする

239 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 17:08:12.58 ID:kKd3D3BH.net
226事件の反乱兵まだ生きてるのかよwwwww

240 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 17:10:43.35 ID:FsvSyoAO.net
>>237
https://www.youtube.com/watch?v=-39cMVcg8jk&feature=youtu.be

241 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 18:29:30.49 ID:ONegpxgP.net
確か暗視と熱線だと確認できたんじゃなかったかな?
使ってると頭?が見えてるとか普通に有るし、画像処理系が別系統だからって事だろうね
普通に見ると見えないのに、ADSすると見えるんだよね

242 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 18:52:14.02 ID:/6j+z2Gv.net
>>240
壁から弾が飛んできてるなw

243 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 18:56:44.19 ID:h9TXgrOg.net
90歳ぐらいの太平洋戦争経験者にBFしてほしいよ
誰か実験してくれ

244 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 19:35:35.71 ID:kQuID3hT.net
サイコパスかな?

245 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 19:48:36.72 ID:9K3eZIT3.net
>>241
遠くのオブジェクトって非描画状態になるけどADSしたら描画されるうよね。それはまた別なのかもしれないけど描画し直してるんかもな、狙ってる時に簡易表示するわけにはいかんしさ
リーングリッチは聞いたことあったけど初めて見たわ。みんなしてグリッチャーって言ってるけどわざと起こせるもんなの?だったら酷いが

246 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 20:12:14.62 ID:Q/o10T/m.net
戦闘機乗ってるとよくわかるけど遠くの敵ドット単位で描画されないのどうにかしてほしいわ

247 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 20:58:21.61 ID:+bMzYE+e.net
リーンしてる敵が見えないのはラグとか同期ズレが原因かと思ってたけど
クライアントの描画バグだったのか
弾抜けとかも描画バグ絡みなのありそう

248 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 21:03:43.60 ID:HexugMxO.net
弾抜けはチックレートだろ
CSGOだって64hzと128hzじゃ全然違うってブーブー言ってるぞ

249 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 21:07:16.25 ID:9K3eZIT3.net
>>230
グリッチというものを知らない奴って結構多いぞ
バグなら誰でも知ってるけど

250 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 21:12:30.70 ID:Lem0/iWF.net
このリーングリッチってのは特定の場所でリーンしただけでなるの?

251 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 21:39:21.43 ID:VZlunM6s.net
ガンマスターリボン取れねえよ

252 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 21:56:45.84 ID:9K3eZIT3.net
BF3の時は狂ったようにガンマスターやったなぁ
クローズクォーターズ好き

253 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 22:15:37.67 ID:0BNyrXzJ.net
ガンマスターでひたすらナイファーやってる人楽しいのか?
いや進度下がるから味方にいたらありがたいし敵にいたらうざいけど1位になれないじゃん彼ら

254 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 22:18:51.92 ID:9K3eZIT3.net
ナイファーは味方でも競争相手が減るから害悪
あれは競走を楽しむもんだと思う

255 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 22:41:24.59 ID:3tQ3nYv0.net
BF5は「第一次世界大戦を舞台にしたマルチプレイヤータクティカルシューター」だって
ロクなビークルないじゃん
http://www.wog.ch/index.cfm/details/product/48433%2DBattlefield%2D5

256 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 22:47:13.26 ID:Y+FdYSXp.net
スゲー地味な戦いになるなw

257 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 22:50:55.73 ID:m1KTJ47g.net
司令官ミサイルの代わりに毒ガス散布なら買う

258 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 22:51:14.69 ID:LigOoRl+.net
毒ガス&塹壕掘りゲーか

259 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 22:52:48.01 ID:ttRCEmA0.net
ショベルでぶん殴れるなら買う

260 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 23:03:34.19 ID:HexugMxO.net
原点回帰どころじゃねぇぞ・・・

261 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 23:08:53.58 ID:Uwbh2A+d.net
原点より前じゃねーか

262 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 23:11:30.92 ID:R8Ee7m2a.net
こんなのに乗って戦うのかぁ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cd/British_Mark_IV_Tadpole_tank.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1a/Air_Combat_-_Western_Front_World_War_I.jpg

263 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 23:15:05.78 ID:Uwbh2A+d.net
>>245
オブジェクトLoDはメッシュ設定次第(FoV上げて遠くなる分含む)
人の描画距離はパッチで距離が伸びたから関係ないと思われてるけど
メッシュ低や中だと100-200mそこらから見えなくなるがADSすると見える
まぁ高にしとけば実戦闘距離としては一切問題ないし狭いマップなら低でもいいけど
ゲームエンジンだけは優秀だから糞なCPU積んでない限りメッシュ下げる意味もあまりない
低で遠いオブジェ透かしてスポットとかは出来るけども

264 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 23:36:31.96 ID:823QSPFx.net
現代戦やりすぎたもんな

265 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 23:41:12.48 ID:m1KTJ47g.net
現代戦はまだいいけど強化スーツ着込んでぴょんぴょんやるゲームとかもう勘弁してくれ

266 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 23:50:18.05 ID:fByHLnM9.net
皆がボルトアクションのライフルを持つ優しい世界

267 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 00:12:48.79 ID:UlDHsDF+.net
俺氏第一次まったく興味なく無事死亡
マジなら買う気が起きん

268 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 00:23:55.73 ID:99yFzCvX.net
花形は騎兵だろ

269 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 00:25:50.01 ID:1Ob63npe.net
ぶっちゃけ手軽に大規模コンクエが出来るならそれでいいやって思ってる奴割といそう

270 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 00:30:33.26 ID:JkSiXy8r.net
アタッチメントのアンロック地獄から開放されるぞ!

271 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 00:34:00.99 ID:il0r4CKF.net
第一次世界大戦か・・・行き着く所まで行ってたから、見事な逃避行だな
一番無難で史実・実物資料がわんさか有って何も考えずとも作れるもんだよな
信者は買うだろうけど、どれほどの自由度?やりたい放題できるかだな
自由に壁に穴を空けて銃撃とか屋根登って狙撃天国とかw

272 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 00:41:46.00 ID:h21IOayl.net
>>258
重迫撃砲の雨も追加で

273 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 00:42:35.60 ID:sc9z1xP+.net
何人か本気にしてる奴が居そうで怖い

274 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 00:47:42.58 ID:hL/67Bpn.net
このサイトのどこにそんなこと書いてあんの?

275 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 00:47:54.58 ID:0APLBuE0.net
竹ヤリで突き刺したい

276 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 01:06:18.66 ID:tzI43/75.net
商品説明がもう修正されてるね
WW1が舞台って言葉がなくなってる

277 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 01:10:07.91 ID:1PoXqrsB.net
たまに観戦するの大事やな、クリアリングをどれだけやれば良いのかとか、敵を待つ時どれくらい待てば切り上げて良いのかとか
一人でやってるとそういう目分量は段々適当になっていかん

278 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 01:11:32.65 ID:z6QpKkbx.net
そもそも去年からDICEがBF5はまた現代戦の軍隊に回帰するって明言してるから

279 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 01:14:36.96 ID:4N8xJyGD.net
今の描画エンジンでガチガチのWW2ってだけでテンション上がるぞ
でもネタ的に戦争はやりつくされてるからテーマ作るの考える方も大変だな

280 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 01:51:44.23 ID:gj/TzXxv.net
SWBF発売前にK/Dに固執しゲームルール無視して稼ぐ人が増えすぎて
コンクエストみたいなルールだと試合にならない云々でスコア表示廃止の話がフォーラムで合ったけど
結局バトルログ周りのK/Dやスコア表示廃止はされないんだろうな
BFに限らずだけど

281 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 02:05:38.50 ID:5lM51IcL.net
KDなんて全然関係ないようなスプラトゥーンみたいなゲームでも
ルール無視してキル稼ぎする奴がいるから何をどうしたって無理だよ

282 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 04:06:35.32 ID:4N8xJyGD.net
デカデカと表示するのは拠点やM-COMを奪った回数と奪われた回数とその比だけでええやん
これ出来ればチームプレイ重視になるぞ

283 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 05:10:24.31 ID:/g+wr8aN.net
IFV張り付いて修理だのMAVでスポットだの誰でもできるようなことよりキル積んだり旗絡んだりした方が稼げるのは当然
そもそも1942の頃からスコアボードあるだろ…

284 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 06:35:38.12 ID:n0mtC+PX.net
WW1やるなら伝説の槍爆撃したい飛行機に積む爆弾無くなったから槍を投下したやつ

285 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 06:41:40.75 ID:6pVHXTMF.net
BFBC2のベトナムみたいな別バージョンとしてリリースしてくれたらいいが
火炎放射器使いたいわ

286 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 07:11:14.56 ID:9VKGXC+C.net


287 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 07:14:59.53 ID:9VKGXC+C.net
まだ噂レベルだけど個人的にはWWIIの方が良いなあ
まあ、強化スーツ着てぴょんぴょんするよりはよっぽど面白いし
増え過ぎた現代戦スキーなキッズを弾くには丁度良い

288 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 08:11:03.41 ID:oDY1CmTv.net
BattleField PRIMALがやりたい

289 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 09:16:25.51 ID:i54FfG3r.net
ロマンめいたファイナルスタンドを除けば別に近未来感もないBF4

290 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 09:40:39.27 ID:0iYUcUCH.net
ホバー戦車は許された
存在が空気だったけど

291 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 10:02:41.17 ID:S0LaeCmD.net
>>278
現代戦とはいってないよ、従来通りの軍隊ベースに回帰するという発言

292 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 10:33:27.19 ID:Nt5mCIzC.net
単純にBFHが警察vs犯罪者だったから
BF5ではミリタリースタイルに回帰するよって意味じゃないのか

293 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 10:42:44.24 ID:S0LaeCmD.net
>>292
そういう意味だよ、ただ現代戦かどうかはわからないねって話
今回出てきた第一次世界大戦かもだし2142かもしれないね

294 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 11:54:21.90 ID:vNohQi3B.net
BF6は南北戦争になります

295 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 12:33:24.87 ID:TD8iS7ne.net
BF7は朝鮮戦争です

296 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 12:41:59.33 ID:xgAy0SgW.net
BF8はvsISISです

297 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 12:43:41.84 ID:figWypyj.net
なんでも良いからせめてBF2ぐらいの緊張感が欲しい
3以降スポーツゲームになってる、交戦距離延ばしてくれ

298 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 13:03:32.57 ID:EgJ/EnGv.net
towって微誘導付いてるの?
なんかsrawより相手に吸い付くように当たるんだけど
たまに戦闘機とか当たって驚くわ

299 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 13:10:18.28 ID:PuuRaH23.net
敵の潜水艦を発見!

300 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 13:34:19.26 ID:i54FfG3r.net
駄目だ!

301 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 14:06:35.10 ID:M2zZ4wm2.net
第一次ってアイアンサイトで単発銃撃つのか

302 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 14:17:33.12 ID:EgJ/EnGv.net
結構距離離れてるのにAA並みに削ってくる戦車ってなんなの?
おかしくね?
二番席いたとしてもHMGでそんなに一瞬で削れるなんかおかしいんだけど

303 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 15:10:26.54 ID:i54FfG3r.net
64人対戦での自分のスコアがチームスコアの1/10でお〜すげ〜って驚いてたんだけど普通に考えてやばいよな
みんなも頑張ろうよ

304 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 15:19:25.20 ID:j4iGHUlb.net
さっき戦闘機でドッグファイトしたら10分くらいケツ取るためにグルグル回り続けてめちゃくちゃしんどかった

305 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 15:24:32.22 ID:zEyyAayl.net
対ゲリラ戦が舞台でもいいかも

306 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 15:52:43.32 ID:z6QpKkbx.net
一次大戦になったら航空機とかどうするんだ?

307 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 15:55:20.73 ID:6jtnLnfR.net
無くていいよあんなの

308 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 15:57:47.75 ID:UuXDayRm.net
いまさらアイアンサイトとか無理だわ

309 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 16:13:34.18 ID:i54FfG3r.net
これ以上BFから兵器を消したら何が残るんだ

310 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 16:22:44.37 ID:8r9uaPcE.net
俺もアイアンサイトは辛いなあ
あとレシプロ機が飛ぶ戦場ってのも…
回帰するにしてもベトナム戦争ぐらいがいいわ

311 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 17:13:05.04 ID:S0LaeCmD.net
一次対戦なら普通に潜水艦と飛行機はあるからBattlefieldだ(適当

312 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 17:16:56.18 ID:z6QpKkbx.net
なお司令官の毒ガスで片側チーム32人全員が死亡する糞ゲーになる模様

313 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 17:41:47.92 ID:AfZ72LJ2.net
兵器を蔑ろにしたBFHの惨状を忘れるな

314 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 17:46:16.67 ID:sAaWIswp.net
BF4ってクソゲーまだあったんだ

315 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 17:48:17.20 ID:99yFzCvX.net
WW1って突撃時も皆で歩いてるイメージだし相当のろのろゲーになりそう
おっさんにはぴったり

316 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 18:14:40.74 ID:eNXmMWV8.net
でBF5はいつでるん?

317 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 18:15:53.25 ID:olYJRqW6.net
当初の予定であれば2016年11月前後じゃないの

318 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 18:21:24.84 ID:eNXmMWV8.net
今年出る予定なのか!
E3楽しみだな

319 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 18:28:23.78 ID:il0r4CKF.net
WW1ならあれ出てくるのかな?歩兵の兵装の中で超凶悪なあれ
射程は近距離だけど、当たればまず即死確定だしね
今日は寒いし、燃やすかw

320 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 18:29:48.65 ID:idCsK8u9.net
なるほどショットガンね

321 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 18:35:57.06 ID:lN63564K.net
http://i.imgur.com/RCUpCo0.jpg
>>319
これなら買う

322 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 19:15:07.58 ID:JkSiXy8r.net
爆弾背負って戦車にヘッドスライディングすれば英雄になれるぜ!

323 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 19:25:59.26 ID:sAaWIswp.net
まずなー
プレイに支障を来す致命的なバグをなんとかしろと
FPSなんて枯れた技術なのにバグだらけってEAの技術力はどーなってんだ

324 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 19:30:21.60 ID:JkSiXy8r.net
枯れた技術の意味が分かってないぜ!

325 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 19:30:49.50 ID:n5uJv0wu.net
騎兵突撃したい

326 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 19:34:28.54 ID:nrKJ9BTb.net
第一次の有名な戦い知らんし第二次のほうが嬉しいんだが
大勢でノルマンディ上陸させろ

327 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 19:59:24.40 ID:LeHaatsB.net
それよかあの糞の糞団子のようなアタッチメント地獄をやめろ

328 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 20:11:48.95 ID:JkSiXy8r.net
リスポン地点が上陸艇というノルマンディ上陸作戦
連合国側クソゲー待ったなし

329 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 20:12:52.41 ID:7KLuFd3o.net
ww1でてもお前らどうせMP18ばっかになってライフル使う奴いないだろ

330 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 20:15:12.53 ID:gj/TzXxv.net
>>328
オマーンUS側でビークルボートオンリー
相手はABCD砂浜で完全待機か・・・

331 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 20:33:19.32 ID:n5uJv0wu.net
>>330
空挺部隊でワンチャンある

332 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 20:34:14.19 ID:eNXmMWV8.net
>>328
ロッカーCを裏取り無し、監視塔破壊不可で取り返すくらい難しそうだな

333 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 20:34:37.93 ID:JkSiXy8r.net
>>330
キツイなw

334 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 21:11:53.04 ID:i54FfG3r.net
プレイに影響を及ぼす致命的なバグは1年半くらいには大体なくなってた記憶なんだが。
まあ初期のあれは返金しても良いと思う

335 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 21:23:14.18 ID:il0r4CKF.net
MP18で検索掛けてる過程でWW1物を見つけたわ
見ててWW1って塹壕戦がほとんどだったなと・・・これは萎えるわ><
こんな様な作品じゃないよな、BF5って
https://www.youtube.com/watch?v=vFs9xvMUi-8

336 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 21:25:30.11 ID:32r74NN7.net
>>334
正しい
そんでガキ潰し再開

337 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 21:59:40.01 ID:y3PUf4u1.net
オマハビッチ

338 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 22:06:16.73 ID:olYJRqW6.net
2番席でしか活きない俺にとって
2番席に乗ると強制終了するバグは厳しかったな

339 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 22:12:55.73 ID:5lM51IcL.net
1942をHDリメイクしてくれるだけで良いよ

340 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 22:22:00.19 ID:7KLuFd3o.net
1943(小声)

341 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 22:22:51.36 ID:y3PUf4u1.net
1942-2作っても今みたいに線対称のマップしかないのはなあ
防衛側と攻撃側が分かれてるマップとか欲しい

342 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 22:27:20.91 ID:5lM51IcL.net
最近ARMA3はじめたけど雰囲気とゲーム性はまさに望んでたものだったんだが
プレイヤー層が残念過ぎて白目剥いてる

343 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 22:40:53.96 ID:rCRHQXf7.net
BF2016

344 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 22:42:18.52 ID:pr4VKvJD.net
兵科数をいじるとして理想はどうなの

345 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 23:37:19.39 ID:0APLBuE0.net
竹ヤリオンリー鯖かよw

346 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 23:39:21.50 ID:5lM51IcL.net
敵をスポットしたら法螺貝のSEが流れるDLC「IKUSA」まだ?

347 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 23:40:49.87 ID:pr4VKvJD.net
名乗ってから一騎打ちか

胸が熱くなるな

348 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 00:01:59.46 ID:65WIMTiI.net
某は脱初心という者である!いざ尋常に勝負!!

349 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 00:02:38.89 ID:gpRtU4/E.net
MODを簡単に導入できるようにだな
どっちかっていうと作るのをか。

試合を後から再生できる云々はどうなったのかなー

350 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 00:05:24.79 ID:AZf0Ws6z.net
今思うとFPSで純和風戦国戦ゲームって無いよな
ちょっとやってみたいわ

351 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 00:07:16.54 ID:65WIMTiI.net
火縄銃持って「need fire!!」か

352 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 00:36:52.96 ID:niJ0Yltv.net
>>347
ttps://i.gyazo.com/89a1a6602eba3bdfc6c60709dd01d18f.png

353 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 00:51:31.14 ID:1aogKOkc.net
Yoshitsune.M
名乗り向上を無視していきなり不意撃ちしてくる卑怯者
空気読めないカスなのでIDブロック推奨

354 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 02:19:58.38 ID:0KLG//Au.net
>>353
お前特定したわ
晒していいか?

355 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 02:36:36.66 ID:/q/J+aZC.net
昔やってた無料FPSで通路でのナイフ一騎打ち部屋は
最初にしゃがんで下向いてお辞儀するとかあったなぁ…
どいつもこいつもローカル部屋でパスも付けねえから銃ぶっぱなしてたけど

356 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 02:40:10.85 ID:cEb0Hs6s.net
部屋?

357 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 02:42:07.52 ID:WOdyjy7X.net
他ゲーでしょ

358 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 02:43:56.67 ID:P3UwAOE1.net
ガッチガチだな

359 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 02:45:58.00 ID:cEb0Hs6s.net
ああ別ゲーだったのね

360 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 04:19:33.64 ID:SETx31gG.net
きちんと読まず 部屋 って単語だけに反応かよ
まぁ後で気づいただけましだが

361 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 04:51:38.82 ID:Ey3DDc2y.net
許してやれ馬鹿子なんだよ

362 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 06:28:42.60 ID:xU1uDOyz.net
>>359
アスペきもいんじゃ死ねカスwww

363 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 07:26:01.32 ID:Qbo/fDcW.net
>>351
わろうた

364 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 08:44:45.85 ID:WOdyjy7X.net
>>360
パブロフの犬みたいで笑える

365 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 09:41:49.47 ID:VDHAe8IO.net
>>321
https://www.youtube.com/watch?v=MPueiQfDGrU

いますぐBFBC2Vietnamを買うんだ

366 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 10:10:50.48 ID:IDRXKRKI.net
>>308
ボルトアクション+アイアンサイトだぜ
弾数5発ぐらいでリロードは銃弾を銃の上から
1発ずつ押し込むんだぜ

367 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 12:24:46.42 ID:/reYWzEH.net
m40は1発づつリロードするやつのほうがかっこいい

368 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 13:07:03.09 ID:qVG+SLLp.net
WW1はありえないと思うけど時代が逆行しすぎて操作性とか悪くなるのは嫌だわ
ベトナム戦争あたりで頼むわ

369 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 13:12:43.71 ID:mqXElOge.net
歴史の勉強になるような内容にしてくれ

370 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 13:19:39.03 ID:gpRtU4/E.net
じゃあアンロック性は廃止にして軍事学校で銃の取り扱いをマスターするまでBB弾しか撃てないようにすれば良いんだよ
鷹100から実践な

371 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 13:29:07.67 ID:qVG+SLLp.net
AIMの仕方もマスターしろよ

372 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 15:34:33.96 ID:WaycN1Uu.net
>>362
草生やすな

373 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 15:38:39.07 ID:niJ0Yltv.net
>>365
人間の死に方じゃねえ

374 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 17:06:32.11 ID:qII/O2xm.net
最近急にレベル上がってきたのはなんでだ

375 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 17:08:22.93 ID:65WIMTiI.net
お前のレベルが下がっただけじゃね

376 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 17:15:39.53 ID:fLJuu5gc.net
火炎放射もえげつないけど120mm戦車砲で人間を吹き飛ばすのも大概えげつないぞw

377 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 18:48:51.56 ID:AZf0Ws6z.net
レベルはむしろ下がってる

378 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 19:11:19.46 ID:qOkiqwEQ.net
盾持ちながらLMGぶっぱできるなら援護兵は人気になるな

379 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 19:20:44.49 ID:P3UwAOE1.net
伝統のサイレン音

380 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 20:49:53.02 ID:SnuTkzaV.net
20mm程度なら余裕で受けれる

381 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 21:32:53.01 ID:JBzIS6LG.net
盾持ってる奴に近づいたら
盾が弾を受ける音が妙にエグくてちょっと引いた

382 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 21:39:41.05 ID:VDHAe8IO.net
BFHって盾が結構機能するんだけど
BF4だと盾がほとんど機能しないのはなんでなんだろ

強盗と兵隊の違い?

383 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 21:47:15.13 ID:1aogKOkc.net
クラン入ってみたんだけどnoob鯖で狩りばっかしてて野良の時以上につまんねーんだが・・・

384 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 21:48:28.93 ID:65WIMTiI.net
裏切ればいいんじゃね

385 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 21:51:21.40 ID:11pk9d9k.net
久々にフレンドの優秀な修理ど・・分隊員が入ってたから一緒にプレイしたわ
息が合うプレーが出来ると、まだまだ面白いね

386 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 21:53:39.87 ID:fx8IIQjJ.net
>>383
入るクランは慎重に選べ
小隊のバトルレポート見てどんな鯖で遊んでるのか確認しないと

387 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 22:06:12.43 ID:XgVVcGN3.net
クラン入って最初のあいさつでこんばんわってあいさつしたら
こんばn あ?まだこんにちわだろ!!!って言われてもう怖くて人と話せないくなって抜けた

388 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 22:06:38.95 ID:XgVVcGN3.net
・゚・(ノД`)・゚・

389 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 22:24:18.68 ID:8fZsll2i.net
WW2モノはきたねーグラの古いのしかないもんなぁ
BF5はWW2〜ベトナム戦争あたりで頼みたいところ

390 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 22:26:08.65 ID:5q5QJtel.net
その程度のノリ突っ込みに怯えるのはマジもんのコミュ症か気の毒に

391 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 22:51:17.40 ID:niJ0Yltv.net
このゲームじゃないけど挨拶でおばんどすって言ったらBANされたことはある

392 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 23:03:54.66 ID:65WIMTiI.net
びっくりバンですわ

393 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 23:13:49.17 ID:gpRtU4/E.net
>>382
BFHのは改良版

最近日本鯖は散々だなーって海外鯖行ったらたくさん日本人居て泣いた
DLCチーデス鯖まであるしもう海外にしか行かない

394 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 23:21:45.58 ID:WOdyjy7X.net
軍用弾だから貫通力が高いんじゃね(適当)

395 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 23:22:27.37 ID:qII/O2xm.net
>>389
WW1になるって噂がある

396 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 23:40:17.69 ID:ly8KQOzi.net
FROZENってHPとかいうクランのレイプ鯖なんけ?

397 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 23:45:38.72 ID:65WIMTiI.net
屈伸しにいこうぜwwwwwwwwwwwwwww

398 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 23:46:30.76 ID:JBzIS6LG.net
フローズンのボスをキルした後軽い気持ちで屈伸したら次やったらお前banなって言われた
即banされなかっただけ温情的だと思う

399 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 23:48:58.28 ID:P3UwAOE1.net
アホに対する警告なら十分紳士的だろ

400 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 23:59:59.17 ID:ly8KQOzi.net
やっぱそうなんか
手も足も出なかったわ

401 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 00:25:58.66 ID:vfkui9dp.net
屈伸してるなら「BANしなかったビビリ」くらいいっとかないとな?

402 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 00:28:33.80 ID:mZhm9cxT.net
というか800チケ鯖はどこに行ってしまったんや

403 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 00:31:35.81 ID:7f+TMjNv.net
チケ1000越えとか別にいいけどコールド入れてくれと思う
萎え落ち大量発生してゲームじゃなくなることがしばしば

404 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 00:36:37.52 ID:E/ydhZ8P.net
昔から思ってるんだが屈伸ってそんな悪いものか?
お茶目な奴だなぁ位にしか思ってないんだが…
しかも後々屈伸してきた奴とフレンドになる事が多い

405 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 00:42:04.10 ID:vfkui9dp.net
>>404
不快に感じる人は要る、あと顔真っ赤になる人。
俺の友人なんか陰湿すぎてキモイとか言ってオンラインゲームしなくなったくらい
推奨鯖なら別に良いんじゃないの

406 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 00:52:37.71 ID:OpoqUtF+.net
韓国人だから火病起こして即バンしてもいいのに
HPのボスはしなかったからそこまで悪い奴じゃないよHP

407 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 01:09:41.01 ID:S++CCKlA.net
屈伸で怒らない奴は玉なしオカマ野郎

408 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 01:16:52.40 ID:7f+TMjNv.net
>>404
お前の死体で床オナしてるんやで

409 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 01:20:21.07 ID:n2tNtAc5.net
むかしバーフィー2っていうクソゲーがあってさ
そこのクランメンをGLで殺したらバンされたわ

FUのみんな生きてるか〜?
死ね

410 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 01:27:02.27 ID:copEt6Bb.net
キルカメの屈伸ならほぼ煽りだからな
極稀に撃ち合いで屈伸状態になる

411 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 01:28:14.72 ID:E/ydhZ8P.net
あんなんで怒るってドンだけ窮屈な性格してんだ

412 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 01:32:13.19 ID:EmBxHjzL.net
キャプチャーザフラッグって味方にルール知らん奴いたら終わりだな
スパイかもしれんけど

413 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 01:54:28.76 ID:xq5muVbj.net
ロジクールのキーボードとマウスをやめて普通のに戻したらPCが凄い軽くなったけど
マウスだけは普通のマウスだとピタッと止まらないな

414 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 01:55:33.79 ID:xq5muVbj.net
ロジクールのソフトウェアもうちょっと軽くしてほしいわ
かなり違うんだけど

415 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 02:18:47.16 ID:7f+TMjNv.net
エレコムのが手になじんだんで買ってみたがソフトが使用できなくて、問い合わせてみたものの他のツールを使えといわれるだけに終わった
せめて返品させてくれと

416 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 02:35:02.88 ID:mVve3mu2.net
マウスやオーディオ関連のソフトってなにかしら不具合が出る印象
ハード屋だからダメなのかね

417 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 02:51:32.40 ID:6eVKBCmi.net
屈伸されたら机殴ってぶっ殺すぞってなってる
何がなんでもそいつぶっ殺しに行ってる
意外と楽しい

418 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 06:48:15.72 ID:kNgBhPCV.net
嫌がるやつがいるのは確かなんだからわざわざ屈伸する必要もないわな
PC版に屈伸するやつなんて滅多にいないけど

419 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 06:55:10.25 ID:xSj1katp.net
嫌がらせでやってんだから嫌がってくれないと困るわ
退屈なゲームのスパイスと思って全力で殺しに来てよ

420 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 07:09:01.46 ID:J3q7pFWM.net
嫌がる奴がいる限り俺は屈伸とかチャットで煽り続けるよ
兵器乗ってると顔真っ赤で必死に殺しに来ても返り討ちにしてまた煽れるからおすすめ

421 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 07:47:46.70 ID:E/ydhZ8P.net
俺は屈伸やられる度に俺とフレンドになりたいのかな?って思ってソイツをkillした時だけは屈伸してたな
最終的にソイツが目の前に来た時撃ちもせず屈伸したらソイツも屈伸始めて試合中にフレンド申請来たわ
台湾の人だったけどね

422 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 07:55:56.86 ID:YZnHptFn.net
HPは韓国のチートクラン。

423 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 08:50:50.65 ID:dPdNCo56.net
フラグムービーやっちゃったら嬉しくて屈伸してまう
挑発を目的とした屈伸はやった事無いからセーフ

424 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 09:36:13.88 ID:pEJEMPTk.net
なんかこの時間帯接戦が多い気がする
気のせいかな

425 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 10:49:57.29 ID:UIgIRJw9.net
intfのsacheonだかそんな名前の奴とLBF-xSunnyCrazyxって同じ奴か?

426 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 11:14:54.90 ID:AzDHBL4E.net
屈伸は俺倒せて嬉しいんだろうなぁって見てて微笑ましくて好きだわ
てか何故かPC版だとむしろ屈伸された側が顔真っ赤になるケース多いよね

427 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 11:24:49.27 ID:WiNh0XnZ.net
誰かしらに屈伸中の相手ナイフキルして死体の上で屈伸するの楽しすぎワロチ

428 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 12:14:56.88 ID:hlILTxIS.net
屈伸されたら顔真っ赤になるが、スコア気にしながらやってる時よりゲームを楽しんでる気がする

429 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 12:42:29.80 ID:kNgBhPCV.net
そもそもそれほど屈伸される機会がない

430 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 12:47:44.24 ID:pEJEMPTk.net
一回戦車に殺されたと思ったらわざわざ降りてまで屈伸してきた奴が居て直後に味方が戦車奪って轢き殺したのを見たことがあるわ

431 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 13:29:13.28 ID:XdJME1ky.net
rpg系統でヘリ落とした時だけは嬉しくて屈伸しちゃうわw

432 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 15:24:15.10 ID:BdIKAgdd.net
>>430
まぬけワロタ

433 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 16:34:00.40 ID:yKtdPlOQ.net
一方俺はビクトリーロールをした

434 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 16:39:05.70 ID:JpIUH2UC.net
俺の後ろに居た味方が俺が殺した敵の上で屈伸し始めたときは複雑な気分になった

435 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 16:57:15.15 ID:4aUc2A/W.net
むしろ自動的にキルした相手の上にワープして強制的に屈伸し始める機能を付けるべき

436 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 17:12:29.03 ID:Adws3Nh2.net
屈伸したいやつを狙って倒すのはいいが無関係の奴もその前に倒してたらそいつのキルカムに屈伸映るから気を付けろ

437 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 17:21:54.96 ID:aNZ7kWTT.net
みんな屈伸テンポ速いね
安全な場所で、ゆっくり長めにやると効果的

438 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 17:30:59.71 ID:66y4nfuF.net
その屈伸とかいう文化はどっから来たの?コッド?
少なくとも日本のBFではまったくなかった文化なんだけど

439 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 17:36:31.48 ID:/0rxk+PG.net
そんなことより今日は無礼講で屈伸祭りやらないか

440 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 17:38:27.94 ID:KERaSfYW.net
屈伸なんてどのジャンルにもあるだろ
スキーのゲームでも屈伸しながら滑ってるやついるぐらいだし

441 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 17:49:08.37 ID:csgI6Tae.net
屈伸は北米鯖行くと良く見るな

442 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 17:52:36.40 ID:ERQhq0DC.net
屈伸は外人的にはキンタマを死体に押し付けてるイメージらしいぞ
teabagで画像検索するとキンタマが混じってる

443 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 17:59:49.24 ID:uIug+cXD.net
茶碗の中でティーバッグを振るイメージでお稲荷さんを振るんだね

444 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 18:01:36.76 ID:zBIygHIQ.net
まじか
死体の上でやってない奴アホやんw

445 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 18:02:50.02 ID:66y4nfuF.net
コッドとか屁色とかのCSキッズ発祥の文化臭いな
なんでそんなゴミみたいな文化持ち込んできてんの

446 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 18:12:56.31 ID:zFLoIguQ.net
米軍の遺体損壊文化からきてるのか

447 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 18:14:34.39 ID:s1Ed1Y7m.net
codはキルカメの仕様上屈伸しても一瞬映るか映らないかのレベルだろ

448 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 18:19:00.46 ID:TjN9ewku.net
真面目にBFのキルカメラもCODの仕様にしてほしい

449 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 18:21:23.69 ID:uIug+cXD.net
BF2のころからあったよ
キリスト教徒クラン(日曜日はサーバ止めてVoIPで聖書研究)では即BANだった

450 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 18:28:19.94 ID:66y4nfuF.net
少なくとも日本のBF2、1942でもそんな文化はまったくなかった

451 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 18:31:08.52 ID:+R751uwp.net
米鯖だと割と見る気がするけど和鯖中華鯖だとよっぽどヘイト貯めないとされない印象

452 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 18:31:19.56 ID:t8ULBfyM.net
屈伸する奴はホモネクロフィリア

453 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 18:35:50.92 ID:V1/CuuTp.net
屈伸して挑発気持ちいって思ってたけど俺のやってた事は物陰に隠れて金玉地面に擦りつけてただけだと知って恥ずかしい
これからはちゃんとお前らの上でやります

454 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 19:04:19.55 ID:F3hXKqhH.net
伏せキー連打で床オナしてもいいんだよ

455 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 19:13:39.72 ID:66y4nfuF.net
冷蔵庫や流しに入って写真撮ってうpして喜んでるバカバイトを見た時とまったく同じ感情になるんだよなあ

456 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 19:27:09.27 ID:poKtqnto.net
屈伸の発祥はHALOだと何かで読んだ気がする

457 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 19:56:22.52 ID:+/7hvykZ.net
俺はぶちぎれてデバイスやモニターぶっ壊すこともたまーにある
俺は我慢強い方だからまだ良いけどそうじゃない奴は近くにいるペットや家族に手出すだろうな 実際俺も出しかけたし

458 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 20:02:28.18 ID:7f+TMjNv.net
>>457
俺と同じタイプか、向いてないからできればやらないほうがいいんだよな

459 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 20:06:31.44 ID:Sg8PtexF.net
知らんうちに同じ相手6キルぐらいしててそいつに殺されて屈伸されると笑ってしまう

460 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 20:18:08.56 ID:fFSfkL7N.net
相手よりも味方にイラつく

461 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 20:40:04.38 ID:66y4nfuF.net
やっぱ調べてみると屁色とコッドっぽいな
>>449とか何だよあいつ
BFにキンタマ擦り付けてんじゃねーよ

462 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 20:40:10.34 ID:NVW05gEt.net
6キルとかまだマシや
10キル超えてた時はなんか申し訳ない気分になった

463 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 20:56:00.91 ID:+gGEEtKj.net
屈伸は宣戦布告やからな
意地でも殺しにいって屈伸し返す

464 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 21:38:01.23 ID:3F37zFOG.net
ロッカー専で篭ってる人ってやっぱりうまいの?
こっちがAEK使って先行してるのにあっさり溶けること多い
おそらくヘッショされてるんだろうけどいくらなんでも早すぎる+精度が高すぎる

465 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 22:04:18.82 ID:DNdlcjC8.net
バッカーとか馬鹿にしてるけどそりゃずっと撃ち合いしてるんだから強いよ
マップの把握量も全く違うしまあもっとAIM鍛えようっていう話だわな

466 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 22:29:12.06 ID:aWdpBBP2.net
>>464
ロッカーに籠もることの利点と代償
利点1.近距離での撃ち合いが強くなる
利点2.連続戦闘や遭遇戦に強くなる
利点3.敵の流れをよく見るようになる

代償1.キル厨になる
代償2.遠距離が微妙に弱い
代償3.裏取りばっかになる
代償4.投げ物に頼る癖がつく
代償5.兵器に弱くなる(乗っても対峙しても)

467 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 22:48:15.46 ID:+gGEEtKj.net
ビークル乗れなくなるのが最大の代償だろうな

468 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 22:49:55.69 ID:HqfrfmUE.net
ここまで想像
コンクエ下層民が一番酷い。

469 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 23:01:38.88 ID:yTM7dDx6.net
ロッカーに篭ってる人達やドミネに篭ってる人達って何でこっどに行かないの?
BFで兵器捨てるんならこっどCSの方が楽しめるだろ

470 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 23:08:15.47 ID:HqfrfmUE.net
良く思うけど白兵戦ならCODとかのほうがいいって意見が良く分からん。挙動もシステムもまったく違うのに比べれるのか
それよか薄味になりきったコンクエをどうにかしてくれよサイコロさんよ

471 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 23:11:08.30 ID:aWdpBBP2.net
>>467
コンクエ下層永住権民が一番下というのは同意だが今は一番下を決めてるわけじゃねーよ?

>>469
codはガキのボイチャが全力すぎてウザい
BFは多くてもチャット程度だが向こうはボイチャでしかも動物園のサル檻レベルだぞ
やってられんわ
あと単純にBFのスピード感というのかが丁度良くて気持ち良い
codはバタバタし過ぎて姦しいわ

472 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 23:14:18.26 ID:iW+5wMxm.net
ロッカーとかkd2以上安定だわ
bfはaimゲーじゃないからヌルすぎ

473 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 23:25:19.46 ID:7f+TMjNv.net
それは報告しなくていいです

474 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 23:26:06.30 ID:HqfrfmUE.net
チーデスのほとんどが鴨の取り合いなのは正直びみょい
良く言えばストレスフリーな訳だけど

475 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 23:45:09.01 ID:DNdlcjC8.net
bfがaimゲーじゃないとか正気か?
蘇生コンクエロッカーのkd2ごときで満足できる人もだろうからしかたないか
結局aimな
aimがよくないとキルできない
立ち回りもあるけど兵器もaimで歩兵もaim

476 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 23:46:23.99 ID:oW4UNzta.net
>>472
ロッカーの120Hz鯖いってみ
簡単にはk/d2以上とれなかったぞ
特に味方と敵方に戦力差あると

477 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 23:49:31.12 ID:/BlxfaUV.net
溶かすのはaimじゃなくてリココンが肝なんだけどな。6発で倒すのを目安に狙ってみろ
まぁそれをわかってる強者が弱武器使って強武器倒すもんだから弱い武器がさらに修正されて弱くなるのが今のBFだけどな

478 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 23:53:01.24 ID:bfM3KSFt.net
>>475
エイム力あるに越したことないけど、マップ把握と敵の動くパターンの積み重ねからできる予測が一番重要だよ
エイムで稼げるのは精々数十msだが、決め撃ちや予めサイトをあわせとくことによって生まれる猶予は数百ms以上ある
要は覚えゲーってこった(バッカーに限るw)

479 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 23:54:49.94 ID:oW4UNzta.net
>>477
エイム合ってなきゃいくらリコイル制御できても当たんないだろ

480 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 23:58:38.56 ID:HqfrfmUE.net
>>478
そんなこといってたら(他のFPSの)エアプって言われるぞ

481 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 00:00:08.99 ID:Hp/O40as.net
低レートはマガジン管理がしやすいからな
あとリコイルが少ないからaimの精度が上がる
リコイル含めてのaimというか要はちゃんとaimしろ

>>478
あと味方の見てない方を見るとか基本的なことができてない奴が多すぎる
マップで戦況を把握するのは当たり前

482 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 00:01:03.49 ID:cJvTFvtS.net
>>475
チョンゲFPSの方がaim力いるぞ
チョンゲFPSのSRとか強すぎて出会った瞬間的撃ち抜かれてるからな
BFはaimいらないからやってて楽

483 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 00:04:20.16 ID:Hp/O40as.net
>>482
チョンゲとか無料ゲーとか馬鹿にされてるけど平均的なaimはbfとは比べ物にならないほど高いよ
こういう話してるとお祭りゲーなのに何言ってんだかとか言うのが沸いてきそう

484 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 00:04:43.48 ID:7LCxHzs/.net
えああでまだ発売時期が判明しただけのBF5に席を取られたBFHは相当ネタがなかったのか
BF4はまだパッチがあるらしいけど続報ないんか

485 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 00:08:51.99 ID:cJvTFvtS.net
チョンゲ系は化け物aim持ちほんと多い

486 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 00:11:18.36 ID:78MAG4We.net
>>463
そもそも戦闘中はほぼ特定出来なくない?

487 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 00:12:37.04 ID:8aqjJBJ/.net
利点3.敵の流れをよく見るようになる ってのが大局を見る様になるって意味なら同意しかねる
コンクエなんかでもそこ籠っててもしょうがねぇよってところ(モーターのBとかハンガーの中とか)に
固執して籠ってる様な奴と一緒でメトロッカー住人は大局や敵の流れに鈍感だと思う
メトロッカーなんて敵の抜けチェックする箇所超少ないし

488 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 00:23:19.38 ID:QbS6RfuV.net
みんなうますぎ
毎試合、走って前線に向かってる途中で殺されるプレイを
20〜30回繰り返してるだけなんでうんざりしてきた

キルレ1.0の試合が出来ることがあるが
1試合急にうまく倒せなくなることがあって、
そうなると以降10試合近くキルレ0.1以下
立ち回りによるポイント稼ぎすら出来ない状態になっちゃう
前線に辿り着けない、辿り着いてもわからん殺しの連続になる

パッドだと限界あるんかこのゲーム?
買って4ヶ月ぐらいになるがいまだにうまくならないんでうんざりしてきたよ

489 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 00:26:35.12 ID:eOR2Feyz.net
流石にパッドは航空機以外じゃ使ってないな

490 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 00:29:18.31 ID:C7CgpyL2.net
マウスにトライしようぜ

491 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 00:30:39.61 ID:4CmRGnBW.net
PC版でパッドプレイなんて鴨杉だろ
CS版やんなさいよ

492 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 00:37:32.35 ID:ip1rhclD.net
アシストないんだし、マウスでやれ

493 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 00:39:11.21 ID:cwN5DC8j.net
なんでパッドでマウスに勝てると思ったんだ勝てるわけねえだろ
あと走りながらマップをよく見ろマップしか見ずに動くやつだっているんだ

494 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 00:45:30.98 ID:fk+SqtXq.net
4ヶ月もPC版で家ゴミプレイとか恐るべき拷問だ
今すぐパッド窓から投げ捨ててマウスとキーボード繋げてこい

495 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 00:55:26.53 ID:xj8oPqve.net
ようつべでうまい奴らがどういうエイムと立ち回りしてるか
初心者なら動画から勉強しろ

496 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 01:09:55.54 ID:QbS6RfuV.net
>>489-495
ありがとう、頑張るお…

497 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 01:25:22.55 ID:PdYe/Aub.net
僕が好きだったプレイヤーはほとんどmapしか見てないだとか 敵を探すってよりmapの景色を覚えて違和感のあるところにエイムするとそれが敵って言ってたんだけどちょっと理解できない

498 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 01:28:40.54 ID:Hp/O40as.net
Volx先生は下手だから気にしないほうがいいよ
コンクエだけじゃなくてドミネやtdmでも稼ぎたいって思うならドミネ勢の動画や配信でも見たほうがいいよ

499 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 01:55:01.84 ID:1CB+ADYU.net
>>800
横からすまんが知り合いのイラストレーター(アルバイトの方がメイン)は一枚4桁後半円とかが殆どで
人気のアプリの仕事した時でも一枚5万円あったら良い方
イベント絵とかだと気前の良いとこは6桁のる事も
ここら辺は差分込み込みね
SNSでユーザー共のアイコンとかヘッダー画像書いてた頃よりかは収入あるって言ってた

書くのは絵の種類(サイズ、背景有無等)にもよるけど大体一枚3日〜1週間
デザインアイデアが浮かばねーと10日〜2週間とかかかって急かされる事もしばしば
あと、キャラAが居てそれを描いた絵師A以外の絵師BやCがキャラAを描く仕事とかだと最初のイメージのせいで触りにくくて辛かったり、水着とかの衣装絵の方がまだマシで、あとから進化描けって言われるのも現状のベスト尽くしてるから付け足し以外は許されなくて辛いらしい

俺が毎回飲み代出して愚痴られてるけど覚えてるってのはこのぐらいだな
あと、あんまり言うとヤバいって言ってゴニョゴニョしてたけど、スクウェアはそこそこマシな額払ってくれるからありがたいってのは言ってた

500 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 02:03:06.69 ID:1CB+ADYU.net
誤爆したわすまん

誤爆ついでに
チョンゲやるならavaはやめとけ、もっさりで疲れる
人数多い分おかしいレベルの奴は多い
sf2ってゲームは過疎進んで完全にオワコンと化したが全盛期は化け物みたいなのがチラホラいた
saとかは地面ホバー移動してて笑うからやってない
チョンゲじゃないけどエイムゲーといえばwarsowとかどうよ?
BFは立ち回り兵器ゲーだと思うわ
エイムゲーに関してはチョンゲとかquakeエンジン系の方が当てはまってると思う

501 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 02:17:14.26 ID:Iu2HDb9n.net
>>800
スレチ

502 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 02:28:15.65 ID:eXGTfu/t.net
おとといきやがれ

503 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 02:38:47.58 ID:zVyyda/k.net
間違い多すぎだろ

504 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 03:00:57.47 ID:caMvZkz3.net
ガチクランの入隊条件ヤバいな
定休日とかあって笑う

505 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 03:15:59.44 ID:/2nSmVXV.net
当たり前じゃん軍人なんだし
命のやり取りだぞ
遊びじゃねえぞ

506 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 04:25:47.28 ID:8aqjJBJ/.net
>>488
内容見るにマウスでもカモられると思うぞ
AIM速度・正確さで負けてるってより単に立ち回りが悪すぎるんだろ

507 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 05:00:58.15 ID:PEtdyV+b.net
敵をスポットするゲームだから前線のさらに最前線に突っ込む前にスポットしとけばいんじゃね

508 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 06:05:21.75 ID:10fCriKU.net
やっと全武器で500kill終わった〜もう砂は二度と使わねぇ

509 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 08:33:15.73 ID:1W7hPIOm.net
よくやった

510 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 09:49:36.54 ID:m8225vwA.net
俺もSR以外は500k達成してるけど
SRはまだSRRとM98Bしか達成してないわ
やらないとなー

511 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 09:53:44.84 ID:9CaIPoqc.net
ヘッショは射撃演習場で練習あるのみ TIEの動画でオナニーするといいぞ

512 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 10:35:25.60 ID:Ck7MMsBY.net
>>461
449だけど何だよって何だよ

513 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 10:45:29.28 ID:ntHg6jew.net
M98Bで4000キルオーバーしている俺w
慣れすぎてDMRが雑魚に感じる

514 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 10:50:35.72 ID:C3nKXzYL.net
w

515 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 12:35:41.55 ID:5s8c5yW8.net
BF4スレの低年齢化が著しい模様

516 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 13:18:33.13 ID:eXGTfu/t.net
高民度erの帰還が望まれる

517 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 13:24:42.51 ID:Ov95cV17.net
Encountered an unknown error.

これ何?

518 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 13:27:14.12 ID:G/6s2RSv.net
航空機いじめ酷すぎない?
対空2発受けたら即死
弾速速くてロック距離長い
近くには高性能AA地雷
酷すぎだろ

519 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 13:48:02.32 ID:Tqf4hOiF.net
お前が下手くそなだけ

520 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 13:49:16.08 ID:G/6s2RSv.net
>>519
は?
ぶっ飛ばすぞお前

521 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 13:53:03.11 ID:eXGTfu/t.net
AA以外に落とされる要素無いのに甘えんなカス

522 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 13:54:22.85 ID:IiYBoWtZ.net
>>518
特定条件下で兵器は強くなるんだから良いだろ
AA地雷塗れとか、対空兵塗れとか、働くAA居るとかの条件下で無理して乗ってくれなんて誰も言ってねーよ
航空機に固執せずに柔軟に動けよ
相手の航空戦力が強いと思うなら対空兵しろ
俺は旨味はすくねーから誰もしたがらないので1人でigla撃ってる
1発目はフレアなりで回避されて2発目は対機動力ダメージ50ほどで逃げられて3発目は大体射程の外か乗捨てされるからスコアは伸びねーからな

523 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 14:04:46.46 ID:G/6s2RSv.net
>>521
は?
お前ヘリ乗ったことないだろ

524 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 14:12:59.80 ID:zVyyda/k.net
一撃離脱とスピード調整出来てれば相手がエースパイロットでもないと中々落ちないぞ
過去作に比べたら弱体化し過ぎて弱いのは認めるが

525 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 14:14:53.63 ID:Ck7MMsBY.net
>>523
勝手にビルにぶつかるなカス

526 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 14:18:40.77 ID:RG3+SlBK.net
ヘリはマップによっては死ぬけどちょっと遮蔽物切ったら直ぐロックはずれるしイグラはそんな怖くないなぁ
ジャマー直ぐ回復するし
AA地雷からのSMAWが一番怖い

527 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 14:50:29.39 ID:DWpKS2lJ.net
一番不遇なのは対空ランチャー持ってきてる工兵だろ

528 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 15:04:34.26 ID:lQFhUxj9.net
航空機はもっと紙装甲でいいだろ
その分火力は上げてもいいからさ
兵器のバランスはとことんリアルにしとけ

529 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 15:16:59.76 ID:FHmsy+bI.net
まずビークルの自動回復やめろ
乗り物は爆発するから面白いんだろカプコン見習えよ

530 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 15:17:51.81 ID:eOR2Feyz.net
マジカルバーナーは問題ないんですかねぇ

531 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 15:18:53.67 ID:8TkRmVJs.net
俺たちだって怪我しても自然に傷は治るだろ
ビークルだって俺たち人間と何ら変わらんさ

532 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 16:30:14.76 ID:IiYBoWtZ.net
>>527
それ
ウンコグローザで凸アサルトでもしてる方がまだマシだわ
完全に対空オンリーでやったらk/dもスコアも悪い意味で大変なことになっててワロタ

それでも対空したい奴はスティンガーなんてクソはやめて
広範囲は言わずもがな&高加速度だから100mぐらいならアラートなる前に当たったり、フレアは99.9%回避されるがジャマーなら20%ぐらいで謎あたりしてくれるから当てやすいigla君オススメ

533 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 17:13:07.93 ID:1YREY8VE.net
BF1942をリメイクしてくれればいいのに
敵の潜水艦を発見ってやりたいんじゃ!

534 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 17:13:33.08 ID:K+X0hpDc.net
思い出は思い出のままにしとく方がいいんだよ

535 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 17:21:38.61 ID:vHnQt6Xm.net
ホーヘータイムケノ標的ガール!

536 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 17:24:31.97 ID:EpOqOshx.net
1942ってdemoしかやったことないんだが潜水艦って動かせたの?

537 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 17:28:58.19 ID:vHnQt6Xm.net
https://www.youtube.com/watch?v=IKQCLYHPv0s

538 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 17:42:36.80 ID:SObe0jkj.net
ジェット落とすなら対空ランチャー持つよりアクティブ積んで自分で飛ぶかAAのったほうが早いぞ

539 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 17:59:55.47 ID:eNosk32O.net
今回低空でロックオン外し出来ないよな?
ロックオン出来ない偵察ヘリいるんだけどあれなんなんだ?
ジャマーフレアの可能性はない

540 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 18:43:56.57 ID:B1ryRW2L.net
>>539
できるでしょ

541 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 19:27:09.89 ID:OK1EVX1t.net
ドッグファイト中に相手が降りて砂で頭撃ち抜かれた後に戦闘機鹵獲された時には笑いが止まらんかった

542 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 19:27:51.38 ID:8aqjJBJ/.net
>>538
ぶっちゃけジェット効率よく落とすにはジェット使うしかないもんな
携帯式AAなんて舐めプ君か下手くそしか当たらんし、当っても一発は耐えれてしまうからなぁ…
3に比べ攻撃力は落ちたけど相変わらずの鉄壁だわ

543 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 19:51:30.31 ID:IiYBoWtZ.net
>>538
そんなもの当たり前だろ
俺は飛び回りながら的あてしたいわけじゃなくて邪魔されずに走り回って撃ち合いしたいんよ
だからしゃーなしに対空積んで飛び回る蝿ども対機動力ダメージで散らしてるわけですよ
で、スコアの伸びなさに興味を持って対空オンリー兵してみたらスコアが負けチーム一試合で4000ちょいで止まったって話

544 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 20:34:25.55 ID:6f8Cr8aA.net
ジェット乗ってる時のウザさは
AA>>>>>>>>>>>アクティブ持ちステルス機>対空工兵

545 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 22:48:02.47 ID:pPFl1WtA.net
そういった訳で対空歩兵は割りを食いやすいんだから当たった時のダメージポイントくらいもうちょっと気前よくてもいいじゃないか

546 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 23:27:01.35 ID:E+CPjZln.net
対空もいいけどさ敵戦車にレイプされてんのに地雷の一つも設置しない工兵共はなんなんだよ

547 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 23:43:10.30 ID:JBer4+VW.net
地雷置いてもスポット連打タンクに見つけられて壊されるだけだし!
BF2のような敵から見えない地雷がいいな
その代わり味方も反応していいぞ

548 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 23:53:31.31 ID:JFCO+ZsJ.net
noobからすると、地雷の設置ポイントが分からないのと設置するのが面倒なんじゃない

549 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 00:28:40.09 ID:GAuQk4eh.net
MAVがブンブン飛んでる状態なら仕掛けるの躊躇するのもわかるが
発見される前提でも一時的に戦車足止めできるだろうが

550 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 00:29:36.64 ID:GAuQk4eh.net
>>548
仕掛けるだけ仕掛けて遊んでればたまに乗り物破壊+マルチキルが手に入る簡単なお仕事なのに

551 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 00:33:47.08 ID:lnSxrg4s.net
その一瞬の足止めが役に立つの?

552 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 00:46:36.93 ID:iextCrtv.net
地雷設置しておいて自分でも忘れた頃にタンク爆破報告が来た時の嬉しさ

553 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 01:32:23.01 ID:LvfkKjY2.net
無駄と決めつけて、何もしかったら
ただ暴れられて試合終るだけだから
せっせと地雷撒こうよ

554 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 02:06:23.52 ID:2skrm4wm.net
>>550
直接破壊してる感じが薄いから爽快感が無いってのもある
使ってみれば強さに気づくけど、いわゆる食わず嫌いみたいな状態の人が多い

555 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 02:45:32.01 ID:mAFKkwXZ.net
暴れまわれるような兵器乗りに地雷なんて効かないし
ランチャー当てて確実にダメージ与える方がマシ

556 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 03:11:59.21 ID:wWaUtDzA.net
aceダサいから削除してくれ
安定銃枠はもっとかっこいいのにして

557 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 06:49:17.37 ID:iPIa5drY.net
地雷撒きつつロケランも当てればいいじゃねーか

558 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 08:11:37.35 ID:nYjUCN8N.net
フレンドと一緒にc4凸も中々いいぞ

559 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 08:17:31.41 ID:UeRvEW54.net
ひたすらc4特攻してる分隊は本当に何が楽しいのか分からない

560 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 08:17:40.98 ID:5QZUSeNo.net
AA地雷が強すぎて持たなくなった

561 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 10:18:05.38 ID:bOGCT5aO.net
>>559
殺されるかもしれないスリルと、成功した時のやってやったぜざまぁって気持ちと高揚感と達成感
これに尽きるわ
ようつべのchaboyyって外人の動画見てみろ
障害者かってぐらいc4凸やってるが楽しそうだぞ

562 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 10:25:20.55 ID:jrLTNGMc.net
初期の細長いヒットインジケータ好きだったのに
今のヒットインジケータなんか太ましい

563 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 11:19:08.04 ID:AMBLK+Gn.net
地雷は裏取り出来る奴が持つと効果あるわ
開けたマップ以外は戦車の逃げ場なんて大体決まってるからそこにそこに投げ込んでロケラン撃てば暴れてる戦車でも1人で倒せるぞ

564 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 12:44:57.05 ID:Y3/nvDAy.net
>>562
設定で調整しろよ

565 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 13:27:25.04 ID:qYM37cOF.net
3ヶ月で飽きた
おまいらサヨナラ

566 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 14:34:37.71 ID:ZcC927d+.net
これがBF5ちゃんですか?
https://pbs.twimg.com/media/Ccgxn2MUsAAv-fw.jpg

567 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 14:37:04.30 ID:AMBLK+Gn.net
BF5はアジア主観だ・・った?

568 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 15:04:09.59 ID:gwHPrdSj.net
>>540
レーダー非探知復活したのか?

569 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 15:07:15.48 ID:ZcC927d+.net
>>568
秋パッチで復活したよ スティンガーとかは普通にロックオンできるけど

570 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 15:11:24.94 ID:gwHPrdSj.net
>>569
さんきゅー 設定してくる

571 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 16:48:51.13 ID:oaD5hKzl.net
IFVって戦車より強くね?
真っ正面からじゃ勝てないけど不意討ちしたらIFVの方が強いやん
戦車弱すぎだろ

572 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 17:16:20.36 ID:q5fMHuNS.net
APF弾とTOWで正面からでも戦車より火力高いんじゃなかったか

573 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 18:12:00.77 ID:g4qK4sKr.net
なぜIFVはAPFSDS-T弾なのにMBTはサボット弾なのか

574 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 18:24:58.15 ID:D2lJgtu/.net
スティンガーとイグラー弱体化し過ぎで使えねぇ

575 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 18:25:26.22 ID:ThG4xsC2.net
先にTOW撃ち込んでAPF当ててから再度TOWで溶ける
アクティブ防護されたらすぐ逃げるべし
対歩兵がゴミになるからか最近この装備見ないわ

576 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 18:44:41.91 ID:kh5C5Y1r.net
工兵4人乗りにキャニスターTOWでどうよ

577 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 18:53:39.35 ID:MsTXzpet.net
工兵4人なら移動手段さえあれば良い

578 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 20:13:06.40 ID:rJiYkAwE.net
originの500円の奴で始めたけどBFHと比べると嘘やろ?ってほど人多いな
順番待ち10人とかなんやねん

579 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 20:15:46.95 ID:D2lJgtu/.net
チーム移動する奴はしね

580 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 20:30:20.30 ID:PrdkuBOw.net
>>566
撃つ相手が超マズイw
やられたらお礼参り・殺人もお構い無しの相手だし

581 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 20:38:06.21 ID:P2b+sIZ5.net
>>578
noob鯖とかたまに待ち人数多すぎて、順番待ちすらできんことがあるぜ。
BF5出るまでは普通にできるぐらいのプレー人口は維持できると思う。

582 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 21:35:05.71 ID:Hc5ziZqg.net
>>545
当った時により多いポイントよりもCM使われた時にもポイント発生させるべき
最初に撃ちこんでCM使わせた人が割にあわないから誰も持ちたがらないんだよな
後兵器破壊ポイントを重要度にあわせて変更すべきだわ

583 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 21:45:51.53 ID:tq7cYVxm.net
修理した兵器に乗ってるプレイヤーが敵をキルしたら貢献ポイントとかな
貢献ポイントをたくさん作ってくれよ、BF3からいくつか廃止しやがって

584 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 22:41:13.23 ID:D2lJgtu/.net
工兵はマズ過ぎるよなぁ

585 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 22:51:22.10 ID:ghEV6TkG.net
>>578
noob鯖にランク140とかくるくらいには人おるで
勿論鯖管でもvipでもない奴な

586 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 22:53:50.15 ID:9r1uWOPl.net
ロッカー行けば工兵は輝けるぞ
対人RPGとか対人EODとか

587 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 22:54:57.09 ID:vRDT0Ybq.net
酒飲みながら気楽にできるnoob鯖は丁度いい

588 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 23:26:11.03 ID:ghEV6TkG.net
これで民度はCSより上とはよく言ったもんだ
どっちも大差無いよなw

589 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 23:27:32.03 ID:TaYYt80t.net
ランク100以下サーバーに何故かいる140さんまじでぶち殺したくなりますよ〜

590 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 23:28:48.99 ID:2skrm4wm.net
>>589
それってなんでキックされないん?
チーター?

591 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 23:31:40.73 ID:ghEV6TkG.net
>>590
鯖管じゃねーの

592 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 00:15:38.30 ID:gRTaR9LS.net
stats制限部屋は本当消え失せてほしい
初心者はnoobの証として名前に初心者マークでもつけてその間だけ運営が用意したnoobサーバーに接続できればいいのに

593 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 00:38:58.47 ID:9pV8HTMv.net
ただでさえ人いないのにさらに人減りそうだなそれ

594 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 01:01:23.02 ID:wnBHMNSk.net
マイナージャンルで棲みわけ強制し始めたら衰退するってたいていのゲーマーは知ってるけどね

595 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 01:06:25.13 ID:jWarjbcq.net
深夜とか普通の鯖が埋まってないけどnoob鯖は賑わってる時
他に140いるのを確認してから
140なのはお、俺だけじゃないし・・・って言い訳しながら入る

596 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 01:55:51.22 ID:9pV8HTMv.net
深夜ならいんじゃね
140でもあんまりスコア良くないとなんか微笑ましくなるわ

597 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 02:00:12.44 ID:Jeush/1N.net
暇つぶしプレイしてるんだろ

598 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 02:27:26.87 ID:VcUAal8O.net
なんか制限アル鯖とか私は雑魚ですと宣言してるような感じがして入るのに抵抗があるな

599 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 03:40:10.19 ID:Pwi4uhhm.net
noob鯖って書いてあっても制限ないなら別にいいんちゃうの
低ランクが餌になってるなんてどの鯖でも共通だし

600 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 05:10:53.52 ID:TRVARceV.net
Fanaticsとかnoobサーバーのはずなのにハードルが高すぎてnoob鯖の体をなしてないという

601 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 06:52:18.67 ID:55nB+mGx.net
クラン鯖以外だとstats制限して鯖名にnoobってついてる鯖くらいしかまともに人が入らないしnoob鯖ばっかりなのはしょうがない

602 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 06:56:19.10 ID:XV4teMNN.net
なんだよnoob鯖って
どこでも適当に入れよ

603 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 07:56:11.16 ID:+hbF+gel.net
Fanaticってfrozenとおなじいっつもいっつもバランスのおかしいレイプ試合ばっかりだとおもってるんだが違うのか?

604 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 08:22:31.19 ID:D9CCwaGE.net
ほんと懲りずに高チケット鯖好きだな
強制終了もなくクランが固まってレイプされやすいのに

605 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 08:58:45.92 ID:hTyHNHRp.net
800チケが上限で650くらいがベスト

606 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 09:22:48.99 ID:9T7UnEm/.net
ヘリ乗ってた時は高チケでキルしまくってたけど最終的には試合時間長すぎて歩兵オンリーのTDM.DOM鯖に移ったな
ヘリ、ジェット乗ってる人間からすれば高チケは暇じゃないのかも?

607 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 10:04:33.25 ID:NoRIU1hc.net
チケット多い方が人の入りが良い気がする

608 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 10:11:52.79 ID:j9nHYA2L.net
ゲームとゲームの間の手持ち豚さんな時間が長いもんなあ

609 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 10:57:49.50 ID:GihlOOm5.net
>>550
その手が使えるのは優勢側か全員がnoobのときだけだろボケが
戦車破壊はC4特攻が一番効率いいのは本当に笑えない
民度が良くなるわけないだろ民度ってのは運営とゲームデザインに比例するんだ

610 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 11:11:56.21 ID:TRVARceV.net
>>603
たまに行くけどFROZENの方がマシって印象
俺は以前COCO:Bに入り浸るnoobだったがあそこは割とよかったな・・・
最近はROG鯖中心になってるがBIGGLUPにバランスぶっ壊されるのが増えてきた

611 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 11:15:37.81 ID:Jeush/1N.net
一体いつまで地雷置かない言い訳するんですかね・・・死角や凹んだ場所において発覚しづらくすれば上手いプレイヤーでも踏んでくれるというのに置いたことあるんですかね。
MAV地獄だったとしても貼り付け地雷なら普通に見えないように置けるしな。敵地からの戦線への最短距離に6つくらい適当に置いとけばジープがぽんぽんふんでくれますよ
あと対歩兵で追い込まれた時に地雷を通路の角あたりに設置して敵が来た瞬間にマグナムとかで破壊するとほぼ確実に勝てるからお勧め

ラジオチャットでもいいからわいわい話したいんだけど俺意外誰も喋ってないからたまに悲しくなる

612 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 11:26:24.66 ID:TRVARceV.net
俺は話しかけられたら喋るよ、話しかけられたことないけどな
地雷に引っかかるのはバギーで走り抜けるときのチェックミスか
敵との戦闘中に動き回ってるときに気づかずアボンだな
移動中に引っかかることはまずない

俺自身はリペアツール使わず終わることがよくあるから対戦車地雷もっていって適当にばらまくことが多いが
たまにリペアツール持たないまま出て修理待ちビークル前で悲しい気持ちになるのは内緒だ

613 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 11:47:21.12 ID:g7NFLXFJ.net
>>611
もっと地雷置いてくれよな〜
MAV使って敵の地雷で戦車とか壊すの楽しいよ

614 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 11:51:59.58 ID:doMgKEG3.net
地雷もビーコンもMAV一個で無力化される
MAV無い時はすごい有効なんだけどな

615 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 11:53:27.96 ID:3FSpCWsj.net
実用性よりもそのプレイが楽しいかどうかが最重要

616 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 11:55:10.73 ID:Jeush/1N.net
MAVでMAVを撃墜するSTGゲームは楽しいぞ

617 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 12:00:12.95 ID:j9nHYA2L.net
MAVはStingerのカモなのにAA地雷はMAVのカモだってのが変

618 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 12:13:25.93 ID:VZQwH/Gh.net
>>617
MAVは地雷に強く、地雷は乗り物に強く、乗り物はスティンガーマンに強く、スティンガーはMAVに強い
三すくみならぬ四すくみだね

619 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 12:38:24.13 ID:5fmacta7.net
MAVって誰でも出来る割に戦況に影響与えすぎだよなぁ特にラッシュとかだと全員スポット状態だし

620 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 12:49:34.70 ID:YOGYqI3M.net
mantleでプレイしてるんだけど、なんかDX11のときと比べて敵が視認しづらいようなきがするんだけど俺の気のせいかな?

621 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 13:53:11.51 ID:+hbF+gel.net
MAV使ってもSPM下がるわKPM下がるわであんまり使う気がしない
初心者時代は喜んでやってたんだけどな

622 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 14:16:08.10 ID:uB/hN/Q7.net
MAV何て、レイプ試合時に姦られ側で使うくらいかな・・・

623 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 14:22:45.61 ID:pGj+jt6U.net
レイプになったらできることないし動画みてる

624 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 14:39:07.33 ID:qErswj/0.net
BF初心者だけどPCはこの時間人いないのか?
サーバーが一つも表示されない

625 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 14:50:13.36 ID:aWVBpbdc.net
>>624
鯖内人数が0人だろうと鯖は表示されるのでbattlelogのバグか鯖検索の条件で変な所をチェックしているかだと思われます

626 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 15:43:44.99 ID:0amktPNj.net
>>624
初心者の頃同じようなこと思ってたしあんまこの事に詳しく触れてるサイト見ないんだが
サーバー検索でアドバンスのタグ開いて地域で北米を入れると色々出てくる
欧州はping悪すぎておすすめできない

627 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 16:02:35.73 ID:j5/bCt6M.net
満員の鯖と0人の鯖弾いてるんだろ
流石にアジア圏にも人がいる鯖はあるはず

628 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 16:08:58.91 ID:qErswj/0.net
北米追加したら出てきました

629 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 16:09:19.18 ID:Ek2MZ80K.net
サバの設定状態をリセットしないとダメ
定期的におかしくなる

630 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 16:40:17.38 ID:7QnMcKwC.net
鯖検索を一度もリセットしてないなら、ほとんどの鯖がヒットしないよ
鯖検索はいい加減な作りしてるから、弄るたびにリセットが要る
詳細に選択してやっとヒットする鯖とリセットして地域選択だけでやっとヒットする鯖の二種類に分かれる
文字指定での鯖検索も、鯖側の設定なのか検索無効?なのかヒットしない鯖もあるよ

ちなみにBF4本体を選択して検索掛けると、ヒット数が減るっていゆなぞ検索><

631 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 17:08:25.00 ID:Ek2MZ80K.net
Soldier Auto Peek Over

これ何?

632 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 17:23:10.03 ID:j9nHYA2L.net
前後関係も書かずに訊かれましても

633 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 17:54:41.14 ID:XV4teMNN.net
たまにフレンド申請が来るから許可してこちらからコメントしても何もリアクションない人ばかりなんだけど
これでは一緒にプレイできるはずもない

634 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 18:16:45.28 ID:AWLS79IW.net
君が何かのランカーならそれをみる為だけにフレンド送る人も居るよ
試合での動きが良かったんじゃない?

635 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 18:53:28.96 ID:39xNcOsB.net
>>633
そんなやつ消せばいいよ

636 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 19:53:44.64 ID:GjzldGXX.net
>>623
AEDで20蘇生する仕事が楽しいぞ
全員スポンしなくなるまで蘇生だっ!

637 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 20:03:08.78 ID:+aOfaN+v.net
ベースレイプされたらスナ使って遊ぶな

638 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 20:56:47.54 ID:yQ4Kufmr.net
sec9の連中からしか申請来ないわ もちろん承諾してないけど

639 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 21:18:23.10 ID:2DFTZuPr.net
マジでろくな和鯖ないな

640 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 21:25:53.66 ID:EXKNK7Uh.net
>>636
クソ蘇生乙

641 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 22:06:32.02 ID:ABb8uMQy.net
鯖ってどういう基準で選べばいいのん?

642 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 22:21:27.81 ID:LTfnJ8d8.net
・ハイチケじゃなくて残チケットが両陣営で拮抗してるとこ
・pingが120以下であること
・コンクエであること
以上

643 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 22:22:59.19 ID:ABb8uMQy.net
>>642
あ、やっぱその程度でいいんだね。ありがとう

644 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 22:32:52.49 ID:GjzldGXX.net
>>640
普段は100蘇生だけどね
AEDチャージ中に横からバカが20蘇生しまくる事が多くてね
そういうやつが倒れた時は射線にいるのを確認して20蘇生してやるんだククク

645 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 22:44:03.99 ID:Jeush/1N.net
バシュバシュしたあとに救急パックじゃだめなのか?

646 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 22:56:09.61 ID:VDP3Z+uG.net
即全回復しない、制圧効果を受けてる状態だと回復しない

647 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 23:01:07.06 ID:Ek2MZ80K.net
回復大 なんか回復速度がおかしいんだけど

648 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 23:01:58.59 ID:sEu4zLY5.net
ピストル鯖こないだ1回行ったけどめちゃくちゃ100蘇生入りまくるのだけは良かった
だけは

649 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 23:03:21.97 ID:55nB+mGx.net
>>642
ラッシュもやれよ

650 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 23:08:00.74 ID:84+sBnwH.net
RSPM測定不能さんが布教しまくったからな

651 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 23:18:52.69 ID:vYcx72bA.net
分隊と二人で上海A屋上の敵砂二人を背後からタイミング合わせてナイフキル
喜びのジャンプをしてたら相方が砂に殺された
まるでゲームのようだ

652 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 23:23:59.21 ID:Jeush/1N.net
遊びじゃねぇから

653 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 23:49:52.27 ID:9pV8HTMv.net
20蘇生でもいいのに蘇生しないやつ多すぎ
別にデス増えるわけでもないんだしバンバンしろよな
正面からの撃ち合いで4んだなら相手もそれなりに削れてるんだからワンチャンあるのに

654 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 23:54:01.93 ID:84+sBnwH.net
死ななきゃいいじゃん

655 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 00:11:20.77 ID:mEVT0KgH.net
俺は蘇生した次の瞬間その味方を庇う様に前に出てたら結構キル出来たな
なんだかんだ削ってくれてるのか

656 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 00:39:18.63 ID:BusyEbQT.net
100蘇生して、敵の目標にさせといて、敵を打つ
これが基本

657 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 01:05:10.56 ID:zTSlw2Vm.net
20蘇生されてもすぐやられてリスポンまでの時間が長くなるだけだろ
蘇生するなら少しでもネリネリするか安全を確保してからにしろよ
できないなら起こしてもらわなくていいわ

658 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 01:17:49.35 ID:Nr5r6emd.net
RSPM稼働してないとかgachikamiはいったい何のために作ったんだか

659 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 01:26:54.03 ID:yQWhdypq.net
>>656
これだよな
弾使わせる、場所わかる、お得やん

660 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 01:38:57.55 ID:gBUReR09.net
蘇生拒否したらポイント入らなくしてほしいわ
何人も敵見てるところを起こされると囮とわかってても腹立つ

661 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 01:42:47.75 ID:/7SUJkai.net
100蘇生なら囮でも良い
20蘇生はマジやめろ

662 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 01:49:57.21 ID:yQWhdypq.net
フィールドアップグレードくらい変えろよとは思う

663 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 01:54:38.54 ID:fP1f1Vrs.net
始末におえないのが無茶な20蘇生した挙句に本人も蘇生した奴も死んでリスポンの時間無駄に喰わされるとか言う利敵行為

664 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 01:57:18.24 ID:qwKoprCv.net
そんなにリス時間気になるなら死ぬなよ雑魚

665 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 02:01:42.39 ID:fP1f1Vrs.net
KIAさんちーっす

666 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 03:04:55.80 ID:SHt/PM4s.net
起きなきゃいいのに
お前らのキーボードにはエスケープ付いてねーのか?

667 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 03:55:39.63 ID:taySKo3h.net
どうしたら撃ち勝てるかよりもどうしたら旗を取れるかを考えるプレイヤーはほとんどいなくなったな
KDがースコアがー言ってる奴らはまじで役に立ってないわ

668 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 03:58:03.23 ID:GUCmGSSQ.net
起きる前に死ぬ

669 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 04:12:58.46 ID:SHt/PM4s.net
>>667
攻めてる旗の周りにスモーク投げたらスコア貰えて、そのスコアは旗周辺75m内にいる敵の数に応じて25ずつ上がっていくって仕様が追加されればガンガンどいつもこいつもモク投げてくれて掃討からの旗奪取がし易くなるのにな

670 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 05:57:16.82 ID:U4ZEOsSh.net
Iglaが糞仕様だよな
ホーミングの為の目標ロックじゃなくてレティクルの中央に目標を捉えたら即発射できるようにすればいいのに
何の為の手動誘導兵器なんだ

671 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 08:43:32.85 ID:qd0NVIYR.net
>>670
今でも糞強いのにまだ不満か

672 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 08:53:01.02 ID:zMr3iwWN.net
スティンガーの方が好きだ

673 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 09:16:43.48 ID:/LgfBzcp.net
お前らどんだけ20蘇生嫌いだよ
俺は衛生兵のアップグレードつけてないから100までチャージは時間の無駄で危険
蘇生リボンは20蘇生だろうが100蘇生だろうが貰えるから人数蘇生したほうが効率がいい

674 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 09:33:22.30 ID:wNuo/AI4.net
20蘇生はもう議論し尽くされてるからな
好きなようにプレイすればいいよ

675 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 09:47:35.59 ID:eL7UYifL.net
20蘇生 20点
100蘇生 100点

これがでかい

676 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 10:19:35.03 ID:HN37HEKm.net
>>675
違うな。20蘇生して回復させる。
これでリボンが2種類だ

677 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 11:16:17.41 ID:PbvTjVoM.net
敵が3〜4人居るところに突っ込んで案の定死んだ味方がいてな
その場の敵を一掃して索敵も済んでいざ蘇生だと思ったらゲージが後少しで20蘇生になってしまったので申し訳ないと応急パック投げといた
そいつから頂いた言葉が「20sosei sineyo ks」
そのまま死なせておけば良かったと思ったのはこの一回だけ

678 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 11:50:53.31 ID:bW1F0TMR.net
20蘇生で即死なら文句言っていい(というか100蘇生でもその場で即死なら文句言っていい)

20蘇生でそのまま生還できたなら文句言うほうが脳死してるな

679 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 11:52:09.17 ID:4reCsLuy.net
20蘇生して薬箱でok

680 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 11:59:20.61 ID:P5iLHaWs.net
疲れてエイムガバってきたら素直にやめてる?

681 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 12:03:06.75 ID:9jSYu3DZ.net
俺はやめて
上がらなくなるまでダンベル持ち上げてる
おかげで今は長時間ブンブンふりまわせる

682 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 12:27:17.79 ID:I4do1UaO.net
毎回20蘇生するような人はネリネリすると100蘇生になることをそもそも知らない可能性がある
BF3と同じと思っていそう

683 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 12:52:02.37 ID:J5kVwkrU.net
>>682
bf4始めた時はその勘違いしてたわ
蘇生ポイント低すぎでマズいと思ってたが分隊員に
20 sosei yamete kudasaiって言われて仕様調べて初めて知った
ネリネリしなきゃいけねーのテンポわりーから時間二分の一にして欲しいわ

684 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 12:54:18.43 ID:SonlfV6G.net
>>683
フィールドアップグレードの衛生兵があるやろ

685 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 13:20:10.22 ID:qd0NVIYR.net
偵察ヘリから一人でランチャー撃つの強くない?
なんか運転席に戻ったら自動でリロードされてるし

686 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 14:36:05.64 ID:qRuMFIfu.net
蘇生しようとして間違えて味方の死体を撃っちゃうのは許してな

687 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 16:06:02.77 ID:/EA9xots.net
その前に蘇生ポイント高すぎだろ
謀プレイヤーが試合開始して1killもしてないのに蘇生だけで桁違いのスコアになってて何コレってなったわ

688 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 16:09:35.91 ID:xom508wc.net
キルデ悪い成績での上位は晒し感も感じる

689 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 16:53:50.23 ID:HA5tA8L6.net
屋根芋対策にUCAV取ろうと思ったけどエアシュー人いなくてダメだなw

690 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 17:19:51.41 ID:qd0NVIYR.net
微妙な高度、操作性の悪さ、補給時間長い、で糞武器だぞ

691 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 17:49:22.70 ID:bW1F0TMR.net
>>687
じゃあ君も蘇生すればいいじゃん?

692 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 17:57:18.63 ID:Ar9YoE9L.net
>>689
月曜は活況だったよ

693 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 17:59:00.33 ID:rIApy7uR.net
金曜くらいまともな鯖に集まろうぜ

694 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 18:46:21.86 ID:GsgRnynG.net
おすすめのサーバーってある?

695 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 18:49:40.31 ID:sFv5+6ga.net
映画「プライベートライアン」で冒頭の上陸シーンの
ドイツ軍機関銃手やりたいといつも思う
500キル0デスぐらいいきそう
最後火炎放射器ぶちこまれるけど

696 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 18:50:13.56 ID:qRuMFIfu.net
勝手にやっとけ

697 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 18:58:59.98 ID:bW1F0TMR.net
トーチカ機銃手はBF4だと爆弾飛行機に殺されそう

698 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 19:10:29.40 ID:+3SEyMjy.net
さけのつまみ埋めろおら

699 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 19:14:35.71 ID:SSMjnhfE.net
>>687
キルだけが全てじゃないのがBFの良いところやろ

700 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 19:36:37.04 ID:mm2w8D40.net
>>699
まあ、ラッシュだとかメトロッカーで屍山血河ポイントに
絶対蘇生するマンが居ると確かに助かるよね。

ところで
ロッカー開幕でCまでダッシュしないで呑気に途中の旗取ってるバカって
何考えてるんだろうな?
後ゴルムドの開幕D行かない奴とか

701 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 19:38:03.05 ID:EyvTEjYz.net
ロッカーなんか何も考えずに遊ぶとところだろ

702 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 19:48:57.92 ID:9iALoRNl.net
何も考えない奴ばっかだからレイプゲーばっかりじゃねーか
外側誰も警戒してないとかガバガバすぎる

703 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 20:05:49.54 ID:kvS4Cbu1.net
>>700
他の誰かがする、或いはすればいいと思ってる
兵器対策もそんなもんだから蹂躙される

704 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 20:15:34.48 ID:iA2+g3sq.net
>>673
AEKリロードするのと同じくらいだろw
それで100ポイントならおいしいと思う

705 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 20:34:20.03 ID:BMkQPr1r.net
自分じゃ全く使わないLAW
だがビークル乗ってる時に一番嫌なのがLAW
ベテラン1人のRPGよりnoob2人のLAWとも聞く

パッチで色々変えてきたが、今は無誘導よりLAWの方が良い気がしてきた

706 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 20:45:55.22 ID:1WxS8Rvv.net
ベテランは単身RPGで戦車倒すけどな、あとヘリも
それができないのならまだまだですよ。1日5機ヘリ落とそう

707 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 21:22:52.64 ID:e5mnccIo.net
ビークル載ってるときはいつもLAW市ね死にやがれと思いながらビクビクやってる
自分がランチャー持って行くときはLAWは戦車の裏とっても威力ないし対空ランチャーは地上ビークル見つけたときに悲しい気持ちになるしで
いつもRPG持って行く

LAWはほんと集団戦で輝くよね

708 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 21:40:32.62 ID:1r0i2wIl.net
DICEがLAWを初期装備にしたのは最初の頃はアホだと思ったけど今だと納得だわ

709 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 21:41:12.15 ID:q9aMz1uj.net
対歩兵用のスナイプ兵器としても活躍するSMAWがお勧め
対空も比較的当てやすい
弾込めおっそいのは難点だけど

710 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 21:45:13.31 ID:iA2+g3sq.net
LAWでせっかくタンクに当ててもダメージ低すぎて
倒そうという気力が失せるよ
単身でアンチタンクするならRPGもっていく

711 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 22:20:52.68 ID:QhYSX8rC.net
撃った平均のダメージは高いでしょ

712 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 22:23:18.13 ID:Ls8jIjfg.net
1ヶ月ほどBFHやってたらやっぱりBF4がド下手糞になってた

713 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 22:42:21.99 ID:MnyCHKVe.net
完全嵐でスティンガー+AA地雷が楽しすぎる

714 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 00:00:07.21 ID:oMB5cKla.net
攻撃ヘリが逃げてきたところ打ち落とすの本当楽しい

715 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 01:12:05.69 ID:qxVQokFg.net
lawだとケツ取ったとき悲しい気持ちになる

716 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 01:16:46.58 ID:b0wXbKs9.net
対戦車ロケットの長所短所は素晴らしいと思う

717 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 01:45:48.71 ID:zYHVZwFB.net
モニター買いたいから3万前後のオススメ教えてクレメンス

718 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 02:12:51.86 ID:bpqvK5uH.net
>>717
VG248QE

719 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 02:19:46.47 ID:zYHVZwFB.net
>>718
ベンQのブラックイコライザーと迷ってます
ブラックイコライザーって良いですか?

720 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 03:16:05.34 ID:oMB5cKla.net
>>719
XL2411Zでいいよ

721 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 03:34:33.34 ID:bpqvK5uH.net
>>719
iiyamaだから知らん

722 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 03:56:27.64 ID:wKeQWd6K.net
>>673
除細動器持ってるのに衛生兵付けない意味がわからない

723 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 03:58:59.94 ID:E66dB3NG.net
benqのは60hzでも気合で144hz出せるから
無駄金使わず60で応答速度5ms以下のをかっとけばいいよ

724 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 04:29:21.20 ID:K3H8lFv1.net
援護兵が積極的に弾撒いてくれないから攻撃体勢にしてるわ

725 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 05:18:46.54 ID:b0wXbKs9.net
落ちてる武器を拾えばいい。動いてるなら止まってもらおう
そういえば確認した事ないけど装備変更したときってアップグレードも変わってるんかな

726 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 05:28:18.65 ID:tsUMd+Ah.net
>>706
ベテランって言うのはSKY_DURA-SORYUのことか?

727 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 06:23:30.79 ID:/CUwamTE.net
MVPって、負けチームでも付くよね?
WIKI直しといて

728 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 07:08:16.82 ID:+/eRu9bf.net
CS:GO マッチメイキングで喋らない奴って何なの?? (海外の反応)
http://csgokaigai.blog.jp/archives/1691901.html

これお前らのことじゃねーの?w

729 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 07:31:47.69 ID:DabSewBm.net
英語前提か。底辺国家って英語覚えないと生きていけないのかねぇ?
ジャップは自前の言語だけで楽に生活できるってのにな

730 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 07:35:46.05 ID:E7njusV6.net
どう考えてもPCゲーやるなら英語くらい話せた方がいいだろ

731 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 09:07:34.41 ID:yKxqRMRb.net
地名と数とAラッシュ Bラッシュ 簡単なネットスラングしかまともに喋れないのに英語喋れる気になれるゲームがあるそうです

732 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 09:31:36.30 ID:MlimcxI+.net
Fuck!Fuck!

733 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 09:44:29.92 ID:cZZlLcuf.net
FPSに限らずネトゲやるなら最低限の英語力はいるだろ。書けなくて良いから読めて意味わかるくらいは。

2年もやってればタイピングも速くなるしいいぞ

734 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 10:14:14.28 ID:EtRODk/Y.net
>>723
どういうこと?

735 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 10:20:28.26 ID:IisTxZDk.net
HzとFPSを混同してるいつものアレ

736 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 10:58:13.15 ID:yOKr7Tz4.net
benqのrl2460使ってるけどいまだに画面の設定が決まらんわ
最初からある設定どれにしても色変に見えるし

737 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 11:14:17.07 ID:bpqvK5uH.net
>>723
>>723
????

738 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 13:19:40.13 ID:jBgEdrVC.net
なんでバッカーばっかなの?

739 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 14:46:33.00 ID:eeuGUG9f.net
BFのチャットで価値ある英語ってAとかBとかAMMOとかrespawnとかの単語レベルやろ
英語力いるとかどんな高度な情報戦繰り広げてんのよ

740 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 14:53:15.53 ID:byxu5nbb.net
海外のクラン入ってクラン戦とかやるなら英語力は必要だな

741 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 14:55:48.90 ID:d4HTr1GP.net
人待ちの2/4状態でヘリで遊んでたらもう一人がベースまでクルマで乗りつけて延々レスキルしてきてな
ほっといてくれっていうたった3単語が通じなくて結局人集まる前にやめたわ
せめて中学生レベルの英語力は身につけてほしい

742 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 15:15:15.95 ID:jm0wvk11.net
>>741
ゴルムドで最初自走砲に乗っててその後ヘリ乗り続けた?
そんでfriendなんとかかんとかってチャット飛ばした?

それだったら撃墜しまくったの俺だすまねえ

743 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 15:17:15.92 ID:b0wXbKs9.net
L85A2にレーザーサイトつけても画面下の装備欄に表示されないんだけどバグかな

744 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 15:55:01.33 ID:d4HTr1GP.net
>>742
ゴルムドだけど最初からずっとヘリだったしfriendうんたらとは言ってないわ
ほっとけ、ひとりにしてくれ、英語が通じないのか、って再三話しかけたけどまずチャット見てなさそうだったわ

745 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 17:16:44.86 ID:GBpEmoat.net
>>743
これずっと修正されてないよな

746 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 17:47:05.99 ID:5rw6BnuL.net
まじかよBFやってくる

747 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 17:57:06.25 ID:GWZIR1HD.net
バリバリにゲームするなら、ゲーム用をうたってる144HZのを買えばいいんじゃね
もっともPCスペックが高くないと、144HZで表示しようとするのはきびしいかもな
後、24インチはフルHDが大半な状態だけど、27インチを買う時にまがい物の27インチ買うなよw

748 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 17:57:19.66 ID:dLBZpP0o.net
見かけたら屈伸してやってください
これ書いたやつここ見てるだろ

749 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 18:09:01.11 ID:5rw6BnuL.net
俺の大丈夫だったよ

750 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 18:12:35.17 ID:SfYGRHoG.net
高校過程終了程度の英語で十分やでbfなんて
そんな回りくどい事言わないし
ただゲームに関係ない外人の話翻訳出来るとそれはそれで楽しいとも思う

関係ないけどチャットで分隊に指示出すならvcやれよって思うわ

751 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 18:46:22.92 ID:pwjif9jJ.net
おさらいしよう

Hz=ヘルツ、リフレッシュレート
画面を1秒毎に何度更新してるか

FPS=フレームレート
グラボが1秒毎に何コマで描画してるか

752 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 20:06:22.60 ID:lScHOGy6.net
敵側にとあるクラン溜まってて
それ自体はよくあることだし気にしないんだけど
同じタグつけた奴が自陣司令官してて
拠点指示連打や支援無視とかやられて流石に萎えたわ
固まってよろしくするのは100歩譲ってスルーしても邪魔すんのは無しやろ

753 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 20:31:43.57 ID:zQjlsqoy.net
9999FPSぐらいになると滑らかすぎて時間が逆行して見えたりするの?(^p^)

754 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 20:33:52.95 ID:lYRvSUa4.net
FPSとfpsを混同するなよ

755 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 20:34:16.67 ID:/tm6dU9V.net
アホ過ぎるだろ

756 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 20:35:28.62 ID:d4HTr1GP.net
兵士が画面から出てくる

757 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 21:03:21.99 ID:b0wXbKs9.net
>>745
前からなのか
何でこれだけなんだろうか

758 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 21:29:59.17 ID:ENzw6QeV.net
お前らってキャンペーンやった?
俺は数時間やってめんどくなった

759 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 21:31:51.43 ID:lScHOGy6.net
買った時にイージーでやって1年くらいまえにハードでやり直した
あとは武器回収でもう一回最後だけ

760 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 21:32:51.68 ID:6oJt6bp1.net
車で水中に沈むやだっけ?
すごく気になったけど結局やってないわ

761 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 21:33:47.41 ID:U3+TdC+c.net
最初の最初じゃねえか

762 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 21:33:47.41 ID:dLBZpP0o.net
4でやめたw
M249欲しいんだけど面倒

763 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 21:35:55.42 ID:SfYGRHoG.net
BF4のストーリー微妙だったな
なんかチープだったわ

764 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 22:07:22.59 ID:3Y/Mv1rQ.net
全身に弾丸を喰らっても数秒で回復するレッカーと
数mの高さの梯子から落下して死ぬコヴィックは覚えてる

765 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 22:15:13.84 ID:zmUqng21.net
安心して、スウェーデン製よ

766 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 22:33:12.41 ID:OcGwg7ok.net
困ったら高いところから落とすスタイル

767 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 22:36:31.39 ID:OIzOe32H.net
名前忘れたが中国の有名な人と
解放軍兵士が握手してる場面が微笑ましいと思った

768 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 22:37:34.55 ID:rVYgq1ro.net
なんで女が裏切ったのか良く判らんかった

769 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 23:02:19.77 ID:34519zO6.net
隊長が死ぬとこで悲しみに耐えられなくなって辞めた

770 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 23:05:48.90 ID:zQjlsqoy.net
最初から最後まで主人公がお客様みたいな扱いで酷かった

771 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 23:12:21.03 ID:b0wXbKs9.net
ディマとホーキンスあたりで思いっきり前作を濁して終わった物語だった
また脚本家に頼めばよかったんだよ

772 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 23:38:50.93 ID:tEi2svZP.net
BFのキャンペーンは北欧ドラマ並につまらないってそれ一番言われてるから

773 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 23:45:43.89 ID:BZGaoYY2.net
キャンペーンはグラが良かっただけ
よくあるB級のミリタリー映画見てるみたいだった

774 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 23:46:55.19 ID:d4HTr1GP.net
B級娯楽好きだから結構アリだった
他はやったことないから比較しようがないのもあるけど

775 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 23:49:48.14 ID:dLBZpP0o.net
キャンペーンなぞに開発リソース割かないで
マルチプレイの出来を向上させて欲しい
BF5では〜2142までのようにマルチ専用で作ってくれるといいな

776 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 23:55:56.15 ID:miGa+450.net
雑魚多すぎ
死ねばいいのに

777 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 00:20:08.34 ID:VWZh3c/R.net
>>776
死ねば言い過ぎやろ
お前の方が雑魚

778 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 00:22:38.47 ID:uCCvp8Wo.net
カモにすりゃいいじゃん

779 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 00:26:19.78 ID:/QsgE29H.net
味方が弱いと感じたら、自分がもっと頑張れば良いだけの話し
敵が弱ければ、次の試合では相手の強いのが来てくれと祈れば良い

780 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 00:28:21.96 ID:/FQXeewF.net
エンジョイ勢が死滅したら即過疎ゲーになるけどね

781 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 00:55:23.86 ID:KWJzMm0I.net
ただ何も考えてないアホが圧倒的に多いだろ

782 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 01:12:27.97 ID:JjmKwkgF.net
>>767
共産党刷新派の指導者ジン・ジェ

>>768
裏切った様に見せかけて刑務所を脱出するのを手伝った

783 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 01:19:45.81 ID:rQ6VHO/X.net
BF3のキャンペは面白かったのに・・・・

784 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 01:52:29.45 ID:H8RjIE98.net
司令官の命令連打は嫌がらせじゃなくて命令を確認ポイントがほしいからなんだすまんな

785 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 02:16:37.58 ID:KWJzMm0I.net
指揮しても思い通りには到底いかないことは理解してる

786 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 02:25:18.55 ID:R6xJxcxw.net
芋砂分隊長には命令連打と補給物死をプレゼント

787 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 02:32:58.82 ID:pd0hxSiC.net
bf3のキャンペーンは音楽もあってかなりよく見えたよなw
デデデッデンからのパラシュート降下は燃えた

788 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 02:46:56.14 ID:QsV9ZGKW.net
命令を確認はいちいち拠点マークにエイムして命令出す手間が省けるから個人的には助かる

789 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 02:49:42.68 ID:QAvLnJHh.net
BF3のキャンペーンは良かったよな
ストーリーがつまらないのは同じだけど、甲板からの発艦とか、Migから機銃掃射されたりとか、ミリオタの心をくすぐる場面がいろいろあった

790 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 05:38:53.81 ID:EQeSzXVm.net
4はゴリラと女がギャーギャー騒いでる印象しか残ってない

791 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 05:40:09.88 ID:R+FzF4bR.net
>>790
わかる

792 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 05:45:56.37 ID:YGPf6WPX.net
シーンごとに緊張感があったから良かったBF3キャンペーン
ギャグとシリアスのBF4。これくらいしか言えることがない、面白いとは言っていない

BF3の戦車降下みたいな戦闘中のワクワクイベント欲しい。それとキャプチャーザフラッグはBF3タイプのも出してくれよ狭すぎ

793 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 06:08:57.81 ID:KWJzMm0I.net
誤射は許されない!

794 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 06:19:48.44 ID:JjmKwkgF.net
>>789
全体的なストーリーは別として、爆撃の場面とか機銃掃射を掻い潜いつつスティンガーを拾ってSU-25を撃墜したけど同僚が死んでて、え?ってなった臨場感ある演出は良かった

戦車同士の砲撃戦も精密誘導爆撃のシーンみたいに現実的に近くならんかな

795 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 06:28:39.17 ID:rQ6VHO/X.net
BF5で複座機使えないかなぁ

796 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 08:36:02.24 ID:1pYgQv8j.net
>>782
いやいや、そもそも刑務所に放り込まれたのは女が裏切ったから
じゃなかったっけ(空港で)

797 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 08:42:30.01 ID:EQeSzXVm.net
最後ゴリラと女両方始末できるルートがあればな

798 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 08:55:01.29 ID:KtHua3qy.net
ゴリラもハンナも吹き替えがやかましくてうざくなってくんだよなあ
情があまりわかない

799 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 09:50:15.86 ID:f7PHpicN.net
そういやBFHのストーリーはどんな感じやったん?

800 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 10:46:57.22 ID:3wOB8eVX.net
http://i.imgur.com/5Kr0OTL.gif

>>799

801 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 12:02:19.13 ID:ibfmzkKR.net
BF5ではキャンペーン無くていいよ

802 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 13:31:29.56 ID:otdDa6vD.net
BF3は戦闘機の発艦シーンとか演出も距離も艦隊編成もリアルだったけど4はどこ見ても陳腐だもんなぁ…
EMPシールドの施されていない単独行動の空母
乗員最低でも3000名はいるであろう船にヘリで兵士降ろして制圧する中国軍の物量wと無意味に兵士閉じ込める残虐性
空港爆撃ミッションでは何の為に爆心地まで行ってしょっぼいフレア打ち上げたのか…
目標位置知らせるため?(空港とか地図に場所余裕で載ってんだろw)民間人の有無やタイミング?(兵士爆心地に向かわせる必要ねーだろw)
ミサイルの誘導の為?(PLDとかSOFLAM使わずフレア!?)そもそも空港とヴァルキリーの距離超近すぎだし…
銃撃戦が起こってる数メートル先の別グループの兵士が全く気付いてなかったり無線連絡すらないのも違和感ありまくりだったな

803 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 13:31:53.56 ID:aViSgUSW.net
EAオンラインから切断されました。インターネットに接続されていることを確認いただくか、しばらく待ってから、もう一度お試しください。(1)

ゲーム中切断されてからこれがでてできなくなった

804 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 13:45:42.68 ID:KtHua3qy.net
オリジンインしろ

805 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 14:02:54.55 ID:YGPf6WPX.net
BF4は間が悪い、早すぎ、情緒不安定、寒い言い回し
BF3のディマが仲間の死を受け止めきれずに振り返るシーンみたいなのがない
まぁBF4でディマ君を華やかに登場させましたけどね。

806 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 14:04:46.60 ID:1pYgQv8j.net
>>803
うちもだ(´・ω・`)Origin再ログインしてもダメ

807 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 14:05:36.65 ID:/QsgE29H.net
黒人>俺はお前を信用しない
女>私家族を殺されたの
黒人>マジかよ、お前の事信用するわ
この一連の流れが良くわからなかった

808 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 14:17:33.24 ID:CuAhwL4a.net
8連敗中なんやけど・・・
あほくさ

809 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 14:28:19.92 ID:CfqR58F+.net
そういう時はゲームなんてやめて外へ遊びに行きましょう

810 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 14:47:42.41 ID:PQrUUzd1.net
ディマくん単なる事故死させたのは絶許
そこはRPGの爆発でパイプが刺さって死にかけながら主人公に真実とか任務を果たすように話して果てるとか色々あるだろ
BF4のキャンペーンって何かキャラも演出もシュチュエーションも燃えないんだよな

811 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 14:49:11.74 ID:PQrUUzd1.net
ごめんどっかの女上官だけは良いキャラしてた

812 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 16:01:20.73 ID:R6xJxcxw.net
女司令官に絶対命令されたい

813 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 16:41:32.00 ID:c+Km5PrR.net
INM鯖にでもこもってろホモ餓鬼

814 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 16:43:45.21 ID:5V7O0t3h.net
最少人数で勝つために戦況に最大の影響を与えるには何の兵器乗るのがいいんだろうな

815 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 17:03:05.95 ID:R6xJxcxw.net
リトルバード

816 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 17:29:31.84 ID:PQrUUzd1.net
MAV

817 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 17:55:12.56 ID:R6xJxcxw.net
31個のMAVに援護されながら突撃する兵士

818 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 18:06:38.49 ID:W7Vf3wm+.net
amateurには良いかもしれんが
俺みたいな元傭兵とか戦場を見てきた軍隊上がりには少し物足りないゲームかな

819 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 18:09:48.45 ID:2n7ZouH5.net
元グリーンベレーの俺に勝てるもんか

820 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 18:11:27.99 ID:KWJzMm0I.net
ルームサービスを・・・

821 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 18:12:52.85 ID:PydoYFUE.net
USとRU側で何で初期の武器が共通なんだよ
BF3見たいにその軍の装備にしてくれよ
M16A3は初期装備にして最強だったけどさ
その辺はバランスよく作ってくれれば

822 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 18:24:21.02 ID:R6xJxcxw.net
しかし本当に和鯖は分隊行動しねーな

823 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 18:32:02.79 ID:JjmKwkgF.net
このクソ溜めの臭いが気に入らない限り、お前の人生はあとわずかだ

824 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 19:05:59.75 ID:QEIXesmw.net
>>822
それもあるけどやっぱりゴリラが多すぎるのも問題だな

825 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 19:17:49.91 ID:AwKrfzxP.net
>>800
お前には失望したよ

826 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 19:54:28.82 ID:2JnV//RP.net
今の日本人は真面目で賢いからね
試合が始まった瞬間に勝敗が見分けられるから分隊行動をする意味がないことを知っている

827 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 20:06:21.48 ID:xDJlhBIv.net
変に仲間意識もたれたり一体感みたいなのを演出されたくないからぜってー分隊行動はしねえ
お前らが何と言おうがマジで命をかけて分隊行動はしねーからな

828 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 20:09:22.41 ID:/FQXeewF.net
他ゲーやったほうがよさそう

829 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 20:25:10.76 ID:R6xJxcxw.net
>>827
おう一人で行動しろよ

830 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 20:30:50.89 ID:/5sUt+uY.net
真面目で賢い(笑)

831 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 20:47:21.29 ID:KWJzMm0I.net
孤立するのは嫌だろうから、何か集団についていくのは目に見えてる

832 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 21:09:01.56 ID:YYpQ0a1+.net
BFJCにアカウント作ってみるかと覗いてみたら画像検証の文字が何書いてるのかまるで意味が分からなかったんだが

833 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 21:09:16.43 ID:VYcd3YqV.net
本当に真面目で賢い人はゲームなんてしないと思うの

834 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 21:17:44.30 ID:GkwEFJcr.net
コミュ症なだけだろw

835 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 21:36:39.29 ID:KWJzMm0I.net
真面目の定義が偏見過ぎやしませんかね・・・

836 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 21:42:27.70 ID:YGPf6WPX.net
天才があんまりゲームしないってのはわかるが正直異常者みたいな奴らばっかりだしゲームは進んでやろう
久々にBF3のキャンペーン見たがやっぱり緊張感が良いな。

BF4のキャンペーンドックタグを情報無しで取ろうとしてるんだけどさすがにだらけるわあれ

837 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 23:22:11.37 ID:2JnV//RP.net
拠点取ったら命令消すのやめろ
開発者は池沼か?

838 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 23:56:08.25 ID:/FQXeewF.net
命令完遂したんだから次の命令出せってことだろ
別に理解できなくはない

839 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 00:00:03.38 ID:GsObNc/q.net
そのまま守り続けるっていう発想は無いんかね

840 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 00:19:57.51 ID:mJ55vfs2.net
>>838
命令残り続けたからって次の命令出すのに支障出る訳じゃないのに消すとか百害あって一利なしやろ
そもそも分隊員の出入りだけでも命令リセットされる事考えるに
開発者は何も考えてない池沼なのは間違いないよ

841 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 00:28:28.49 ID:WxWgQlAK.net
まあでも定期的に消えないと分隊長奪うタイミングないからな
分隊の入れ替わらないラウンドだってあるだろ

842 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 00:30:10.61 ID:Y/1HHe19.net
開発者の狙いとしては命令を小まめに出させることで分隊行動を意識させたいんだろう
その辺の設計はユーザーから意見募ってやった方がいいような気もするけど

843 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 00:32:57.75 ID:+SKu6d3K.net
命令出す奴はきめ細やかに出すし
出さねー奴は、システム側で促しても出さないんだから
出す奴を基準に作った方が幸せだろうに

844 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 00:42:37.83 ID:mJ55vfs2.net
>>842
分隊行動意識させたいんだったら命令出さねぇ分隊長ばっかな現状でも問題無いように
分隊命令は常にどこかに必ず出る仕様で良かったと思うけどな
命令リクエストで分隊長権限奪えるって仕様加わったけどあれバグで変わらない事多々あるしなww

845 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 00:54:15.30 ID:Y/1HHe19.net
>>844
そのやり方で分隊行動が促進されるとは思えないが
分隊行動してるやつがポイント稼げて、そうでないやつは稼ぎにくいっていう今のシステムはそこまでズレてないと思う
どちらかというと分隊命令のキーがスポットと同じになってることの方が問題

846 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 01:32:45.23 ID:ZkrKatuO.net
もうさ分隊長の視点に拠点の表示が入った瞬間命令でるようにしちゃえばいいんだよ
誤爆しまくりだけどないよりは良いだろ

847 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 01:37:31.57 ID:mJ55vfs2.net
命令勝手に消されて命令出す人ですら不便被る、分隊長したくてもくだらないバグで分隊長変わらない現状より
noob分隊長に当たっても必ずどこかに命令出てる仕様のがずっと促進されるだろ
仮に分隊行動が促進されなくてもFUG貯めたい分隊員の救済処置にもなるから今よりずっとマシだと思うが?
そもそも命令が消える事で分隊行動促進するとか…逆じゃね?分隊行動の阻害にしかなってないよ
命令発令方法がクソだってのは同意する

848 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 01:38:20.03 ID:M9qSRWs2.net
それならない方が良いわ!(怒ってはない)

849 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 01:47:06.85 ID:ZkrKatuO.net
じゃあ大体指示出さないような奴なんて設定もいじれないだろうからデフォだと視界に入った拠点に命令出すようにして
自分で命令したい奴は変更してできるようにすりゃいいのだ(これでいいのだ)

850 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 01:47:27.00 ID:Y/1HHe19.net
>>847
命令が消える→命令を出す→それが逐一画面中央に表示される
この流れで分隊行動を促進する狙いだと思われ
命令出しっぱなしじゃみんな勝手に行動するでしょ

そもそもFUGは分隊行動に対するボーナスなんだから分隊行動してないなら溜まらなくて当然

851 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 02:03:58.49 ID:oF6noon3.net
援護兵って要らなくない?
なんのためにいるのか分からない

852 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 02:11:48.26 ID:mJ55vfs2.net
>>850
聞くけど今の命令が事あるごとに消える仕様と
命令遂行後や分隊員の出入りがあっても命令消えない仕様とどっちが良いか聞かれて
前者取るの?マジで?本気で命令勝手に消えるのがメリットあると思ってる?
このスレでもフォーラムでもwikiでも命令勝手に消えて嬉しいわぁ〜分隊行動促進されるわぁ〜開発者ナイス!
何て書き込み今回初めて見たけど…命令出す99%の人は今の仕様に納得しないと思うけど

853 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 02:38:26.92 ID:fBMaWI39.net
命令出し直しぐらい大した手間でもないし

854 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 02:59:58.01 ID:RhoPeP6E.net
援護兵はキルストリーク繋げまくってる優秀歩兵がいるときにやってる

855 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 07:01:47.07 ID:mSEaYDa3.net
お前らはどんだけ無い物ねだりの甘えん坊なんだよ
分隊長変われないならお前が新しく分隊作るか分隊移動しろよ

856 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 08:53:51.27 ID:dYoka0BU.net
操作性が家ゴミ
せめてPCでゲーム出すときはキーバインドちゃんとやってくれや

857 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 11:13:07.11 ID:Y/1HHe19.net
>>852
君が開発者は何も考えてないとかとんでも論言い始めたから、開発者の狙いを推測して説明しただけだよ
ユーザー側がどう思ってるかなんて言及してないしどうでもいい
長文書く前にちゃんと読んで

858 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 11:33:42.86 ID:2MGoJLSN.net
いくら開発の考えを推測してもその仕様にだれも賛同してない以上
さっさと元に戻せとしか言いようがない
年に4回しかパッチ出しちゃいけない決まりでもあるのか?

859 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 11:43:08.81 ID:fnRChT6g.net
普通に出撃画面からいろいろ指示出来るようにしろよって話なんだけどな

860 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 11:47:24.12 ID:mJ55vfs2.net
>>857
的外れな推測せずに黙ってろよ池沼
お前以外誰からも支持されてないシステムを必死に考えた上で実装してんなら開発者は池沼だろ
誰も得しないシステムなのに何が「理解できる」キリッだよ…センスずれてます宣言して恥ずかしくないの?
もしかしてエアプか?

861 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 11:49:50.87 ID:00TDWMkp.net
子供が背伸びして名推理()
恥ずかしいw

862 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 11:53:25.88 ID:1Abxhrnc.net
AUGってこれ何か使っててメリットあるんか・・・

863 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 11:59:05.18 ID:r1ScI13q.net
遠距離に強い

864 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 12:04:47.42 ID:LNZAGf6w.net
低レート武器に救いをくれ

865 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 12:33:38.19 ID:QH4524nR.net
高レート武器でも集弾率いいからなぁ

866 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 12:52:59.84 ID:nXdgNldP.net
SCAR-HからACEに乗り換えてみたがACEが強すぎるな
パッチでダメージ33になる前ののSCAR-Hみたいに強い

867 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 12:59:36.48 ID:l6iahQ/g.net
順調に作品を劣化させるDICEくん
開発メンバーどんどん変わってそう

868 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 13:02:56.76 ID:Y/1HHe19.net
すぐ池沼って言い始める子ってたいてい思慮が浅いキッズなんだよなぁ
俺は別に絶賛してるわけじゃないよ
分隊行動のことを思って設計してるならまぁ分からなくもないって程度
もっと上手いやり方はあるだろうけど、少なくとも君の考えで設計したら余計悲惨なゲームになるね

869 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 13:08:40.78 ID:vvQQr3R8.net
ここまで読んでるとID:mJ55vfs2のほうが相当バカに見えるぞ

870 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 13:09:14.95 ID:qt/ujZdf.net
>>868
分かんねえからさっさとごめんなさいしとけ

871 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 13:10:31.84 ID:b7rGsHxH.net
でも命令システムが据え置き用の配置でPC版は別〜とか簡単にできるはずなのにしてないし、司令官で実装されてる座標指定での命令がなぜか分隊時にはできないし(これは差別化の可能性もあり?)
何も考えてない、というか考え至らずな雰囲気はぷんぷんするんだよなぁ

BF3の分隊命令のお話でもしよ(ry

872 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 13:12:32.02 ID:00TDWMkp.net
分隊長やったことないゴミヌーなんだろ

873 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 13:17:13.70 ID:b7rGsHxH.net
とりあえず分隊長変更時にマリオのキノコSEでも付けて欲しい

874 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 13:22:05.45 ID:hRxWPtnN.net
気が付いたら分隊長、ってのは昔からあったが
気が付いたら平隊員、ってのに最近よく遭う (命令は出し続けてる)

875 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 13:41:36.69 ID:dYoka0BU.net
初めてキャンペーンやったけどDICEは池沼の集まりだったんだな
こんな酷い仕事で給料もらえるってのは色々面白いな
ゲームは子供が遊ぶものっていう認識は正しいかもしれん

876 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 13:57:08.40 ID:Q1OxM3GG.net
分隊長はスタート時マップから指示出させてほしいのよね
拠点出撃して指示出すと微妙にかぶってうまく出せなかったり
ビーグルうまく乗れずに徒歩とか
手前占領とか芋ポイント乗り捨てに乗って
違うのこっちじゃないの、って悲しくなる

877 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 13:58:40.01 ID:z0kwMLZG.net
>>876
>>2

878 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 14:00:45.12 ID:pqKWx0od.net
>>875
心の底からつまらないと感じたが作りが酷いとは思わなかったけど
むしろこんなに力入れてつまらないキャンペーン作る労力をマルチに注いでほしかった

879 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 14:32:59.66 ID:aes8CLdV.net
いやなら遊ぶな

880 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 14:50:36.82 ID:hRxWPtnN.net
キャンペーンは「どこにでもある弾薬箱」がゲームをつまらなくしてるな
必死で対戦車兵器を探し回ったり敵兵を殺して奪うのが面白いのに
(難易度上げたら変わるのかな)

881 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 17:42:26.30 ID:ipr/PcKP.net
長年やってる奴は洗脳されててバグ以外文句も出ない(洗脳済)
もうこのゲームはこういう仕様だあきらめろん

882 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 18:06:55.34 ID:D4yy95rR.net
SKDKもMOTIMOTIも人が集まらなくなってしまったな

883 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 18:17:44.88 ID:XDe/suPA.net
洗脳されてて(洗脳済み)

884 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 21:25:44.67 ID:SQlt3BIL.net
薄い本かな?

885 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 21:41:17.99 ID:f6LUOEpT.net
うわぁああああぉぁあぉぁああああぉキャンペーン面白いぃぃぃっよぉおお゙いぃぃぃっよぉおお゙いぃ!!

886 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 21:44:58.68 ID:eJwCtqG+.net
キャンペーンってなんであんなげんなりするんだろうな
オンラインとゲーム性が違い過ぎるのがいけないんだろうか

887 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 21:48:00.78 ID:f6LUOEpT.net
脚本がクソなのおおおおおおおお!!!!

888 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 22:16:31.16 ID:TRd5JkQx.net
戦車がイージーでもクッソ強いのと水中で前進まないのとトンネル抜けた後の戦闘ヘリをポンでなかなか壊せない以外は俺は満足
色んな武器試せるし中途半端だがチュートリアル兼ねてるからな

889 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 22:21:18.54 ID:aes8CLdV.net
3分持たんわ くそ過ぎてw

890 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 22:27:26.51 ID:dpzO3mao.net
CS版のBFBC2にあったオンスロートを復活させて欲しい
PC版は開発中止になったんだっけか
分隊でBOTと戦いたい
射撃演習場より練習になるしテンポの悪いキャンペーンやるよりサクっと遊べて楽しいと思うんだけどな

891 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 23:00:04.99 ID:D4yy95rR.net
最近正常にゲームが終了してもバトルログの方が「ゲームの終了を待っています」ってなって
オリジンとブラウザ両方をログアウトしないといけなくなって面倒臭いわ

892 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 23:38:27.80 ID:i4JYHvc8.net
ゲーミングチェア()とか存在してんだなwwいらねーだろこんなんwww
煽りぬきでいうならお前らはどうせ昭和生まれだろうからこんなん買わんでマッサージチェア買え
ほぐしてからFPSしろ。仕事終わってだるい状態でやってもいいことないからマッサージチェアのほうがいいぞ

893 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 23:54:48.32 ID:M9qSRWs2.net
マッサージチェアに頼るいかにも昭和的な発想だな

894 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 23:56:58.43 ID:LSwNKDaI.net
やっぱ低周波治療器やわ

895 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 00:01:45.86 ID:FbnT18mL.net
長時間座るなら、椅子はなるべく良いものを使いたい
(ゲーミングチェアが良いとは言っていない)

896 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 00:12:11.73 ID:hMQKH9zF.net
オカムラのバロン使ってるけどいいぞ
安定感が違う

897 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 00:46:53.91 ID:VP+N/13O.net
試合中に有利移動ほんとやめて欲しい
途中から民族大移動始まってレ〇プされて終わり
最近特に多い気がするわ

898 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 01:01:04.51 ID:/VNlnrU3.net
試合中ずっとC4で粘着されると本当にうぜえな
自分のスコアとか全部捨ててひたすら粘着してくる分クッソ厄介

899 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 01:09:14.03 ID:OfZkFsan.net
janeって糞やなすぐエラーでる所詮2000年代から2chを始めた新参向けのブラウザか
やっぱギコナビ以外ありえん

900 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 02:30:56.19 ID:cYLIFybD.net
キャンペーンだと酔うわ
滅茶苦茶酔う

901 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 02:40:36.34 ID:/VNlnrU3.net
キャンペーンとマルチのFOVって違うよな?今は修正されてるのかどうかは分からんけど
解禁日と同時にキャンペーンやってみたけど、BF3のマルチとFOVとかセンシとか合わせても全然プレイ感違って困惑した

902 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 03:04:46.39 ID:+06irxDR.net
>>880
収容所で敵国のはずの装備が選べるのには唖然とした

903 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 03:26:30.46 ID:9cfPsIgY.net
普通有利移動するもんじゃないの?
レイプされるチームなんかに付き合ってられるわけねーじゃんか

904 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 03:32:40.35 ID:uFX6qcua.net
レイプゲーってする方よりされる方に問題があるよな

905 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 03:42:10.14 ID:JQCTH6Xb.net
負けたら普通は鯖抜けるかチーム移動するかの2択だけど流石に試合中は移動しないな

906 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 06:47:52.63 ID:I0+MIDGr.net
>>904
大抵の場合はされる側がTDMやってる状態

結果アンイーブンになってもわざわざ負けチームに移る必要はないと思ってる
自分がレイプされる側になったとしても早く終わんないかなーくらいにしか思わないし

907 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 07:00:47.38 ID:JrDvkUAF.net
>>904
K/Dのせいで決死の覚悟で飛び出すやつが減ったからね
一度なったら覆すのは難しい

908 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 07:37:15.38 ID:7n9oBdBo.net
>>904
開幕中央拠点にダッシュするやつが少ないチームだと大抵全拠点制圧されるよな

909 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 08:54:03.28 ID:Bo8J5L+r.net
最近のカジュアルゲーをリスペクトしろとまでは言わないが勝率のみ表示・K/D非表示にした方がマトモな試合増えるのでは
個人の成績じゃなくチームの成績を意識したゲームがしたいンゴ

910 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 11:13:45.32 ID:0EN5Q3TK.net
試合中のスコアボードはまじでスコアのみ表示でいいよな
キルレなんて気になるなら後でバトルログで確認すりゃええ

911 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 11:20:09.06 ID:neWORJZP.net
>>909
それ海外フォーラムでも昔から言われてるし開発もわかってるだろうよ
ただ逆を支持する方も多いからしょうがない
だったらルール別で分けろで毎度途切れるけど

912 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 12:03:38.37 ID:MwVpUOAE.net
芋じゃないけど、負けチームの方が個人成績は上がる
レイプ勝ち状態だとなんかもう友軍がめちゃくちゃに荒らしまくっててわけわかんなくなるし、食われる側より食う側のが多いから生態系バランス崩れてる

913 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 12:10:47.42 ID:neWORJZP.net
赤点絶対殺すマンとここから先は絶対通さないマンと対空この道40年みたいな奴らがひしめき合って
押し込みすぎると突破しようと出てくるのは少数で裏取ろうとするから会わないし
他は出てこないから大半はやることなくなるハメになる

914 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 12:30:02.21 ID:1h/rP0d8.net
対空この道40年だけマンじゃなくて可哀想

915 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 12:34:37.40 ID:VN99BqBU.net
frozenってレイプ多すぎない
レイプ推奨鯖かここ
クッソつまんねえな

916 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 12:36:42.12 ID:ypaysdaf.net
まーた高チケット鯖

917 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 14:43:14.05 ID:p4veUCvp.net
鯖管がルール決めてるからそれで(レイプ試合)いいと思ってるんだろう
KD制限とかもっと細かく決めないとダメだなこのゲームは

918 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 14:48:14.00 ID:dK49M5w9.net
Logicoolの無線マウスとキーボード、キャンペーンは全く問題ないのにマルチはカクカクで反応がなくなる時もよくある
ドライバまでチート対策で監視して妨害してるのか

919 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 14:52:22.10 ID:dPqN3eG+.net
>>915
そこクソ鯖だから

920 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 15:27:06.78 ID:tawAu0K1.net
自分が沸いた拠点の旗下がってるのにスルーするゴミ大杉

921 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 15:31:02.65 ID:M3GjYb2p.net
マップを見ないから旗の状態がわからない敵の位置がわからないクロスヘアの向こうだけを見るからいつまで経っても上達しない

922 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 15:34:50.62 ID:EnEJloYE.net
いつも思うが高いPC買ってなんで脳死プレイしてるのか理解できんわ

923 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 15:42:10.92 ID:/qOnffH8.net
麻雀で金かかってると慎重になるけどかかってないと大きい手狙って遊ぶタイプの人間はそれほどストイックにプレイしてないと思うよ
PC環境にこだわるのは快適にお祭り参加するためかな自分の場合

924 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 15:43:03.41 ID:oOuA2j0X.net
中国ロッカーがすごいぞ 蘇生はしないし どんどん突っ込んでくるし 光に集まる虫のようw
Cの下の裏とったら、ちょうど12〜3人が通路でフン詰まり状態だったw

925 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 15:52:58.29 ID:ksTKwK9C.net
キルの数倍旗に絡む点をあげたらいいんじゃね
キルストリーク中の敵を攻撃したら数十倍
旗の守備にも攻撃にも関係のないキルはスコア0

926 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 17:14:42.73 ID:jsrdiws3.net
それやるとわざわざ旗取られるリスク負ってでもスコア重視の芋味方が増えてイライラすると思うぞ

927 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 17:54:07.73 ID:IbqgcO3J.net
>>925
回遊魚の誕生

928 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 18:18:44.55 ID:Yu0bVS3g.net
bc3は期待できる
http://www.liveleak.com/view?i=c15_1457119623

929 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 18:59:47.02 ID:lqNcNQkr.net
リアル角待ちは流石に草生える

930 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 19:12:06.55 ID:jsrdiws3.net
角待ちというかロッカーで敵側にリスポした時の状況やなこれ

931 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 19:35:12.96 ID:/VNlnrU3.net
ここの連中は普段どの鯖にいるんだ?
もう特定マップオンリー鯖、noob用制限鯖、FROZEN Villageしかない
RAってクランの鯖が唯一まともに稼働してる鯖
フレンド連中は皆シンガポール鯖とかに行ってるみたいだ

932 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 20:11:55.38 ID:AyCOaVNh.net
>>911
兵士作成時にK/D集計をしないオプションをつければいいのに

933 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 21:07:19.56 ID:EnEJloYE.net
20年30年生きてクソリスが死因とか化けて出てこれる

934 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 21:08:28.69 ID:EnEJloYE.net
>>932
選択肢を作れば解決するとか愚の骨頂だぞ

935 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 21:09:29.18 ID:Zn6UzvJ2.net
K/D表示なくしてまともに動くやつがどれだけいるのかね
少なくとも俺はネタプレイに走るわ

936 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 21:12:20.74 ID:pi0yNXwu.net
まじかるリペアツールで炙られて死ぬのはなんなんだ

937 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 21:28:08.55 ID:+06irxDR.net
誘導砲弾、フル装填でも一度主砲を発射すると装填数がゼロになって切り替えた時にリロードが発生するのは何なんだ
誘導砲弾から主砲に切り替えた時はしない

938 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 21:44:21.49 ID:fkNNWUAO.net
BFって自分の戦績がバトルログのプロフィールにデカデカと張り出されるけど意味あるのか
NOOB鯖も含めてほぼ全ての鯖がランクありになってるのにまともな集計とか出来ない気がするんだが
5vs5のランク戦とかの結果だけ表示するんならまだわかるけど

939 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 22:16:59.50 ID:/oB8t06e.net
BFのバトルログは信用出来ないってそれ一番言われてるから

940 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 22:22:09.99 ID:U2gDqvop.net
BFで5vs5の戦績出されてもな

941 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 22:28:57.08 ID:/VNlnrU3.net
なんで5vs5の戦績だけ表示するなら分かるって思ったの?

942 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 22:45:51.02 ID:fkNNWUAO.net
言われてみたら確かにそうだな
そもそもこのゲーム自体があんまりそういうのに向いてなかった

943 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 22:51:43.26 ID:VN99BqBU.net
ヌーブパラダイスってところバランス良くね?
逆転良く見るしチームバランスがいい時が多い
圧倒的なレイプ見ないし
KD下げないと入れないけど

944 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 23:00:39.86 ID:EnEJloYE.net
あーあ、晒した暁にはもう駄目

945 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 23:02:24.82 ID:/O7fl7Bm.net
noob鯖だしどうでもいい

946 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 23:34:50.62 ID:owuNlYVv.net
>>936
あれってジェットやガンシップや機銃座や船にも武器として効くのかな

947 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 23:37:16.78 ID:pi0yNXwu.net
ガンシップと並走するジェットの上に乗ってリペアツールで修理する工兵の鑑

948 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 23:40:39.89 ID:/1Ddtbfq.net
ランチャーない時に敵戦車の裏とって燃やしたろ思ったら
ゴミみたいなダメージしか出なかった

949 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 23:53:44.10 ID:pi0yNXwu.net
一回使いきりまでに半分削れなかったっけ
なんか無力化までできたおもひで

950 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 00:13:23.61 ID:fYZPyHx6.net
二人がかりで戦車炙られたら一瞬で半分以上持ってかれてびびった
AAの超絶速射ガトリングでも食らったのかと錯覚した

951 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 00:23:51.34 ID:TmK+RSW/.net
リペアでチリチリ焼いてもう撃破寸前ってときに敵が降りて逃げた時にどうするかが微妙
乗った瞬間撃たれてやられるのも癪だし

952 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 00:28:27.63 ID:OFFjr4AP.net
使い切るまで炙れる事がまずないわ

953 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 00:38:35.84 ID:KEGKptSL.net
戦車破壊優先

954 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 00:49:39.92 ID:rS1fPpVq.net
戦車の後ろに地雷を置いてばれないように前から少し炙ればピタゴラスイッチが完成する

955 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 00:51:01.15 ID:7fJ2LzHV.net
俺はワンチャン乗り逃げチャンスで乗るな
壊されてもどうせ相手の戦車だし、乗り逃げ成功したときの戦功は計り知れない

956 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 01:05:15.23 ID:ONES3Rkj.net
壊れかけの戦車修理してたら敵に鹵獲されてそのまま焼き殺した事があったな

957 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 02:43:44.38 ID:j06ENl0+.net
ギリギリ爆発寸前で止めて離れるタイミングが難しい
いつも気付いたらKIAしてる

958 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 10:15:49.04 ID:rS1fPpVq.net
戦車の角っこでトドメさしたらだいたい生き残る
というかドンだけ密着してるんよ

959 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 10:36:38.77 ID:4jg8W6s7.net
次スレ立ててくるわ

960 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 11:16:55.90 ID:zZfn29c8.net
noob鯖に入れるやつ羨ましいわわざと手を抜いて戦績落としたりするの?

961 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 11:22:58.25 ID:4jg8W6s7.net
【BF4】BATTLEFIELD 4 Vol.269 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1457487705/

要望があるようなのでワッチョイ付きに

962 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 11:40:34.93 ID:lK3tfCYU.net
どういう機能なのそれ

963 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 11:48:11.30 ID:4adYgpuR.net
IDとは別に一週間保持されるひも付けの文字列
ID変えて自演とかするとすぐバレるらしい

964 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 12:46:28.80 ID:4jg8W6s7.net
ISPやブラウザを基に付けられてる文字列
機内モード使っても変わらないからスマホでお人形遊びとかはバレバレになる
http://info.2ch.net/?curid=2803#KOROKORO

ただISPやブラウザで判別してるだけだからIDと違って非常に高確率で被る
過信すると荒れる原因になるのでNG

965 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 12:57:53.11 ID:rS1fPpVq.net
俺が1スレで何十レスもしてるのがばれるから辞めてくれ、恥ずかしい

966 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 13:53:41.84 ID:ONES3Rkj.net
ガチゴミ自演いなくなったのに今更ワッチョイ必要なのか?

967 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 14:09:54.00 ID:lgFq/Z49.net
今後も出てくる可能性はいくらでもあるんだから入れといて損はないでしょ

968 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 14:17:31.88 ID:crnetDPn.net
自演自演と騒いでるキッズの方が案外自演してるという可能性もあるからな

969 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 14:19:16.46 ID:sKkqYMUr.net
ワッチョイは構わんがIPまで出したら立て直そうと思ってた
>>961よく分かってる

970 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 14:25:24.64 ID:KEGKptSL.net
>>969
用語集入れたからわかってなかったわ

971 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 17:53:34.91 ID:sa9YxUrN.net
>>966
ガチゴミの自演は酷かったよな

972 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 18:18:12.30 ID:8Qhk1M2T.net
何でガチガミは自演バレたの?

973 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 18:39:13.03 ID:MilIXubk.net
>>972
公開前の記事のリンクをここに貼った

974 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 18:47:27.25 ID:TmK+RSW/.net
しばらくこのスレ見てなかったが、そんな面白いことがあったのかw

975 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 18:51:47.23 ID:lK3tfCYU.net
記事タイトルだけ出して中身はまだ編集中で公開せずなんて頻繁にあったけどどういう件なんだ

976 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 19:44:28.43 ID:FcfmzS8C.net
そんな件話題になった記憶すらないぞ
勝手に勘違いしてるだけじゃないか?

977 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 20:06:01.42 ID:M7N0E6IN.net
発売前から見てるしログ検索したけどガチガミが更新すらしなくなった秋あたりになって自演云々言い出してるようで卑怯
夏あたりは見てなかったからその間にあったというなら知らんが

978 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 20:53:14.79 ID:X2m/cAMi.net
発売前から居るなら2ch自体そこそこ古参だと思うけど自演荒らしがスレに居座ってる時に相手したらダメなの分からんのか?
火消し荒らしならその話がまだ話題になってると判断してもおかしくないし、愉快犯なら言わずもがなだろ

979 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 21:06:01.76 ID:rS1fPpVq.net
お世話になってた側からすると結局どうなのかは気になってしまう

980 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 21:10:34.62 ID:SCmtEFeN.net
ネトウヨ集団が無差別勧誘してるぞ
お前ら気をつけろよ

981 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 21:19:53.53 ID:M7N0E6IN.net
>>978
何が言いたいのか分からん

982 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 21:29:40.19 ID:fYZPyHx6.net
信者が嫌いだから自演したことにして信者減らしたいだけだろ
そんな書き込み見当たらん

983 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 22:08:07.51 ID:bw+Ke+95.net
FROZEN2 PREMIUMって日本鯖
チートクラン初めて見た
何でBANされないんだろ

984 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 22:43:55.67 ID:7/gTCFyc.net
ラグいから死ねやクソ鯖言うたら俺が3Mbpsしかでてなかったでこざる
bbiq死ね

985 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 22:45:15.31 ID:7/gTCFyc.net
と思ったら1mbpsも出てなかった
まじでなんなのこれ

986 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 22:45:30.55 ID:FXjqGbdn.net
>>984
>>2

987 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 22:47:19.84 ID:FXjqGbdn.net
>>985
死ね
>>2

988 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 22:47:21.17 ID:UYb/MrcB.net
144Hzモニター今日注文したら680が昇天したでござる

989 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 22:49:26.26 ID:0YTwngaC.net
プロバイダ社員降臨

990 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 22:50:16.28 ID:FXjqGbdn.net
ageだろ馬鹿か

991 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 22:51:09.51 ID:5vAYVzp8.net
高民度erもいなくなったんだな

992 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 23:20:43.18 ID:8Qhk1M2T.net
次スレはslipあるから荒らし減るだろうな

993 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 23:54:03.19 ID:rS1fPpVq.net
>>988
680で120以上出るのか

994 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 00:41:33.58 ID:ehvlfKYT.net
そうか春休みだもんな

995 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 01:03:38.88 ID:ppWPA6Uq.net
>>993
リフレッシュレートとフレームレートは別モノ

996 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 01:19:12.81 ID:OKKb9jii.net
確かに高民度er減ったよな高民度erがむしろ荒らしてた感じあったけど

997 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 01:25:57.42 ID:/t9bdQ4c.net
2chで民度どうこう言う時点でお察し

998 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 01:34:16.68 ID:1j41po7U.net
用語集は今後修正すればいいっしょw

999 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 01:53:25.43 ID:1cUbgANB.net
そう言い続けて何スレ目だよ

1000 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 02:00:03.86 ID:4BVMxsmm.net
>>1000なら々スレで用語集消す

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200