2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round17

1 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 08:45:16.41 ID:uNaZz143.net
Rainbow Sixシリーズの最新作、Tom Clancy's Rainbow Six Siegeのスレ
CQBに特化した、テロリストとカウンターテロリストに分かれて戦うFPS
シングル、マルチ、Coopに対応(シングルは実質チュートリアルのみ)

☆各種サイト
JP公式
http://www.ubisoft.co.jp/r6s/
UK公式(JPやUSよりもコンテンツが多い)
http://rainbow6.ubi.com/siege/en-GB/home/index.aspx
Wiki
http://www33.atwiki.jp/rssiege/
Rainbow Six Siege Japanese VC Group
http://steamcommunity.com/groups/R6S-JPVC/

☆前スレ
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round16
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1455462966/

2 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 09:02:58.61 ID:LcRLh/3d.net
有志による攻略サイト
https://sites.google.com/site/r6infocenterjpn/

☆接続先サーバを指定する方法

1. 以下にあるファイルをテキストエディタで開く
(OSのアカウント名)\マイ ドキュメント\My Games\Rainbow Six - Siege\(ランダム文字列)\GameSettings.ini

2. 次の行を;横にある説明に従って、任意の記述に変更する
[ONLINE]
DataCenterHint=default

米国西部に接続したい場合
[ONLINE]
DataCenterHint=wus

3. ファイルを上書き保存する。保存はゲームを起動する前に行うこと

3 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 09:21:17.97 ID:bG1p13/m.net
公式ニュース&告知 パッチノート、バグ・グリッチ修正スケジュール、不具合対処法など
http://forums.ubi.com/forumdisplay.php/1074-News-amp-Announcements

4 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 09:40:48.92 ID:mETZ0ANF.net
レインボーは交渉が成立する世界線をつかむことができるのか

5 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 10:02:44.48 ID:xuUPeXgF.net
元々蠱毒のように実弾演習してる連中だし・・・
テロリストオペレーターはヤバそうなのはわかるけど初期のままで行って欲しかったなあ

6 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 11:18:35.51 ID:Kkq0zXay.net
今日はお前ら雑魚を狩り尽くすから^^
股開いて待ってろよ

7 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 12:19:46.42 ID:E4safzzQ.net
>>6
ドローンがガイジを見付けた

8 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 12:53:27.01 ID:Lk5c1f2h.net
さて、消灯だ

9 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 12:57:34.47 ID:Garkjy0o.net
オンラインで一発目の試合前だけかなりロードが長いんだけどコレの対策は何すればいいんですかね…
同じマップで二回戦以降はすぐに始まるんだけども…

10 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 13:30:17.57 ID:d7/uYSv7.net
おん…らいん?

11 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 13:33:32.80 ID:IFyVKjzd.net
>>9
SSDに突っ込んだらロード早くなったって人いるしSSDかえ

12 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 14:07:34.71 ID:up3bohXb.net
お注射の時間だ

13 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 14:11:35.41 ID:h0CJ99LJ.net
トゥイッチのケツ穴にローター突っ込んで十字架に縛りつけて火で炙りながら鞭で叩いてローションぶっ掛けて筋肉を柔らかくしつつ味わいたい。

14 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 14:15:26.31 ID:xuUPeXgF.net
FBIに通報した

15 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 14:15:50.23 ID:cNOQOCys.net
英語のキーコンフィグ見たらpingになってるだろ
設定もまともに見れない子供がまだ何人かいるな?

16 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 14:28:21.16 ID:JLV2pXK8.net
SSDだが確かにロードで待ったことはない
待ち時間なげーなと思うと大抵「ロード中」ってなってる奴がいる

17 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 14:41:03.03 ID:Garkjy0o.net
そのロードが長い内の一人なんだけど、やっぱHDDなのが悪いんかねぇ…SSD導入するかなぁ…

18 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 14:42:41.83 ID:YO8911eu.net
SSDを一度知るとHDDには戻れない体になっちゃうから気をつけて

19 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 14:50:05.30 ID:1Ezih47V.net
HDDは迷惑

20 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 14:50:48.94 ID:lGu1lZvv.net
チームメイトが1人も倒せなくていらいらするなら自分が5人倒せばいい
例え2人倒そうが3人倒そうが5人倒すという最終目標達成できない時点で1人も倒せない奴と同じレベル
極論だがつまり勝つということはそういうこと

21 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 15:03:57.71 ID:4+TnWodV.net
これチームゲームなんで
誰が実キルしてたとしてもそれはチームによるキルであり勝利だから


AIM障害の奴はは知らん

22 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 15:05:52.00 ID:r4V8JuUi.net
まあそれでも攻撃で時間使わずに速攻死ぬやつとかゲームセットで0killの奴は役に立ってないけどね

23 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 15:07:19.04 ID:9BMKroNI.net
ウルセーのはランク行ってね

24 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 15:10:28.25 ID:JLV2pXK8.net
意味もなく本陣でドタバタ走り回って音を立てまくり敵が負傷させた人質を蘇生させ
最終的には別な奴が誤射で人質を射殺するという糞プレイの宝石箱のようなラウンド

25 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 15:14:43.73 ID:eyc5m88f.net
最近カプカン使うやつ減ったな
トラップは索敵と考えれば武器強くて使いやすいんだけどな

26 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 15:23:55.57 ID:FRomVrt0.net
>>23
このゲームに限らずなんだがカジュアルとランクみたいにわざわざ分けてくれてるのに
カジュアルの野良チームで文句言う人はもはや文句言うのが目的なんじゃないかとね

27 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 15:24:05.26 ID:JvTFy7q9.net
0キルでも役に立つ奴はいる。
5キルでも邪魔な奴も居る。

28 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 15:26:04.37 ID:9BMKroNI.net
>>26
熱くなってるのはわかるんだけどね
お前のテンションでやりてぇーなら内輪でやってろって話

29 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 15:26:51.59 ID:YPuHzAvb.net
テロハンぜんぜん街しなくなったな
初心者はどんどん辞めていてるのか

30 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 15:31:15.36 ID:5M2g1Yf2.net
入り口にシールド置くときはバリケード途中キャンセルで位置合わせした後、しゃがみでWを一瞬押してから設置するといい感じに隙間が無くなる

31 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 15:51:44.50 ID:Pp5f5m0N.net
OSはSSD、ゲームは東芝のHDD(SATAV)に入れてるがロードが2秒以上かかったことはない
でもSSDはどんどん安くなってるから今買い換えるなら大容量SSDもアリだな

32 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 15:56:17.39 ID:804Ld6/o.net
Rainbow Six Siege 購入の手引き

お勧めの購入方法
 Steam・Amazon・Uplay
  正規の販売ルートなので安心・安全。Steam・Amazonはお気軽にコンビニ払いも可能。
  ただしお値段はフルプライスの8000円(たまにセールで6000円)。PCゲーム初心者はここで買うべき

多数の報告あり (簡単な英語力が必要)
 CDkeyHouse (32ドル〜40ドル, 3800円〜4800円)
 https://www.cdkeyhouse.com/?s=149336903 (グローバル版)
  昔からある定番のキー販売サイト。 VGAに付属のUplayのグローバル版のキーを売っている。
  購入後、メールに添付でキーが届き、nvidiaのサイトを通してR6Sかアサクリを選択し、Uplayに登録する仕組み。
  大概はここが一番安い。中高生程度の英語力で丁寧なサポートも受けれる。
  一括大量に仕入れるらしく、在庫が多いときはとても安い 27ドルの時も (現時点 34ドル)
  Vプリカでコンビニ払い可能

報告あり (リスク小)
 G2A (5000円〜)
 https://www.g2a.com/tom-clancy-s-rainbow-six-siege-uplay-cd-key-global.html (グローバル版)
  日本語のサポートも受け付ける競売式のキー販売サイト
  多数の個人による競売形式のため、盗難などのヤバいキーを売りつけられ
  遊べないいこともある。保障サービスは付けたほうがいい (現時点 4500円 + 保証金150円)
  3200円程度のアジア版やロシア版も売っているがリスクは高い。初心者にはお勧めできない。
  Vプリカでコンビニ払い可能

≪注意≫
 キーのみを購入する場合はグローバル版を買うこと。他にもアジア版などがあるが日本からは遊べない可能性がある。
  ・グローバル版 全言語が含まれている。ずっと遊べる安心のバージョン
  ・アジア版 主に中国・韓国向けの安いバージョン。最近の報告ではVPNを通しても有効可できないとの報告も
  ・ロシア版 糞安いが、ロシア国内でしかプレイできない仕組みなので日本では遊べない

33 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 15:56:47.64 ID:804Ld6/o.net
今更買う人もいないと思うけど一応張っておいた

34 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 16:03:29.73 ID:4+TnWodV.net
カジュアルで俺何キルしたのに仲間が弱くて負けたとかのたまうカスは吊ってろ

35 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 16:06:40.61 ID:D35KRX5H.net
>>29
easなら即マッチするぞ

36 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 16:07:39.40 ID:D4PAZ1pH.net
「5killしたのにラウンドとられた」

37 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 16:38:21.59 ID:JLV2pXK8.net
うーんランクマはランクマで途中抜け祭り開催中でモチベがあがらんのだが

38 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 16:40:46.93 ID:2G9nH2PK.net
初心者用豆知識

6を押すと合計2つドローン使える
ってか画面下に書いてある

39 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 17:07:32.35 ID:kho+sdl1.net
>>37
BFみたいな一人二人抜けても気にならんゲームに比べればこっち5人固定だから一人一人が重役なんだよなぁ…

40 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 17:08:19.96 ID:O1sfSKbu.net
攻撃で時間が十分あるのに
毎回1〜2分で特攻して死んでる奴はゲームの主旨を理解しろよ
クリアリングもなし、味方を待たず速攻でドンパチやって死んで
グチグチいってるとか頭おかしい

41 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 17:09:00.97 ID:m+PpkXhF.net
そういや投げ返したフラグで人質死んだ場合ってどっち側のキルになるんだろう

42 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 17:43:18.51 ID:9VhgDStd.net
無限ロード多すぎなんだよはやくなんとかしろ馬鹿

43 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 17:45:53.26 ID:VHnLEgo2.net
投げ返しとかあるのこのゲーム

44 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 17:46:13.23 ID:D4PAZ1pH.net
ubi「うるさいぞDivision買え」

45 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 17:50:04.42 ID:52LeD5Kz.net
みんなどこのサーバーでやってるの?

46 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 17:50:19.32 ID:oVlrxTl7.net
>>43
フラググレネードだけは投げ返せるぞ

47 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 17:52:32.04 ID:D4PAZ1pH.net
フラグ投げかえしてんの見たことない
投げ返せる状態で飛んでこないし

48 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 18:02:35.98 ID:9VhgDStd.net
日と居なさ杉だろ
お前ら書き込んでないでログインしrp

49 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 18:19:15.53 ID:vSjO+LED.net
Fragはテロハンなら投げ返せる猶予付きで飛んで来るんだけど、
マルチだとキッチリ時間調整された状態で飛んで来るから、基本拾う前に爆発するな

50 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 18:42:18.58 ID:Q+WQ/aeQ.net
防衛だとついつい引き守りがちになってしまうー
ガジェットやら設置してると時間が足りぬ

51 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 18:58:28.91 ID:lGu1lZvv.net
最近気づいたんだが、爆弾ミッション防衛側でAB間の壁破壊するとき壁に対して垂直にショットガン打ち込むより斜めにして打ち込んだ方が
破壊できる範囲広くて弾節約できるんだな

52 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 19:00:09.11 ID:7RhEsyG7.net
天井の壁強化して帰ってきたらキャッスルで入口閉じられてた時の絶望感

53 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 19:07:04.21 ID:mETZ0ANF.net
>>51
極論をいうと骨組みだけ壊せればいいから上と下を横方向にりーんしながら撃てばあとは殴りで開けることできるんだよね

54 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 19:24:33.31 ID:fBYIjG8x.net
まともなマッチしないし別のやってたほうが今日はな
どっかのアホがジャンル違うから客取られないとか馬鹿抜かしてるが実際ゲーム内終わってる

55 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 19:30:16.56 ID:8YP733XD.net
それって発売してからの話でしょw
オープンβだったらそりゃ試しに遊ぶ人もいるでしょう

56 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 19:50:46.89 ID:Pp5f5m0N.net
俺もβだからあっちやってるけどβ終わったら即こっち戻るよ
あっちは買ってやるほどは面白くないからね
俺が戻ればマッチもいつも通りに戻るから待ってろや

57 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 20:17:06.67 ID:zmJBrtTk.net
XCOMもDivision買ってから
1日マッチ2、3回分しかやらなくなった
ジャンルは違っても流れる奴はいるだろ

58 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 20:21:29.85 ID:sloVyXEo.net
土日はプレイ人口多いせいか糞マッチング少なくて快適だわ

59 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 20:28:38.79 ID:9VhgDStd.net
ま た 無限ロードかよ!!

60 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 20:28:44.99 ID:+kT4SIJM.net
Divisionに流れるようなやつは普段からあまり勝ててないか微妙な成績なんだろ
上手いやつほどこのゲームが類を見ないバランスで成り立ってる事を分かってるし、何より勝てた時の一体感・爽快感が他とは段違いだと自信を持って言える
つまりは神ゲーだからみんないかないでって言いたい。他にないぞこの完成度

61 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 20:33:01.79 ID:tMs74F6S.net
IQちゃん強化されたら戻ってくるわ。じゃあの

62 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 20:34:42.30 ID:SGCUKZ7M.net
ランクマッチはええのう
解ってる奴だけで構成されてるチームってやっぱええのう
5-10分待たされるが待つ価値はあるのう

63 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 20:36:21.39 ID:SGCUKZ7M.net
無限ロード無限ロード言ってる人多いけど
自分は20マッチに一回くらいしか遭遇してない

あんまり頻発する場合原因は自分の可能性高いからね?

64 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 20:39:53.33 ID:Jc7Q/SCY.net
このゲームのネックはよく韓国人とマッチされる仕様
後はお察しください

65 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 20:41:05.85 ID:9VhgDStd.net
ヘッドショット多すぎだろ

66 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 20:44:40.52 ID:zmJBrtTk.net
組んで勝たせて貰ってたけどフレも辞めたし
そろそろ飽きてきた奴もいるんでない?

67 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 21:11:12.35 ID:FEgztwaY.net
>>65
ボディだと少し離れるだけで5〜6発キル
ヘッドだとどの距離でも1発
だから相対的にHSでのキルが多くなる

68 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 21:22:32.28 ID:D4PAZ1pH.net
長距離(スポーン位置vs窓とか)だと低反動高精度のSMGが有利なんだよな

69 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 22:16:41.84 ID:K5dbRPoF.net
いい加減な当たり判定と表示ラグでHS即死なので、
撃ち合いに関しては適当に決め打ちしていれば実質AIMなくてもOK。

正直情報戦と連携の要素が大きすぎて、ほぼチームクジ引きゲーと化している。

70 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 22:21:01.04 ID:UDQ/wiIg.net
そこでTS3鯖ですよ
聞き専でもオッケーらしいし

71 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 22:22:18.42 ID:Dk3VWVGg.net
途中参加させられて勝率が下がっていくだけのゲーム

72 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 22:28:23.82 ID:Jc7Q/SCY.net
TKがTKを産む合TK戦ゲー

73 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 22:28:32.99 ID:ZdH5qGvr.net
フレンドがハマり過ぎてSWAT4始めちゃった

74 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 22:36:36.03 ID:0vi7AN+t.net
TSにも野良にも微妙な腕のアニメアイコン指示厨が暴れているのでゲームを楽しみたい人にはお勧めできないゲー

75 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 22:44:56.09 ID:YO8911eu.net
指示してるジャップ自分以外に見たことない
VCも全然使わないし

76 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 22:45:40.07 ID:zmJBrtTk.net
フレンドで組んだら神ゲー
野良は悪意のある仲間によって不快なる事多いいよね

77 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 22:47:27.82 ID:zmJBrtTk.net
>>74
指示というよりほぼ煽り命令は偶にみるわ

78 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 23:10:30.47 ID:J3wIzAVI.net
純粋にクソ強いクランにあたったわ
ボロ負けだけどなんか気持ちいい試合だった

79 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 23:24:25.74 ID:dD+dr554.net
(ランクいけクソクラン)

80 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 23:48:32.21 ID:9VhgDStd.net
どこにも操作方法が書いてない
ゲーム内の操作から確認するしかない
なんだこれ

81 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 00:11:27.02 ID:7HzYSiji.net
>>80
いまどき珍しくもないと思うんだけだ

82 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 00:15:17.26 ID:3kO65gCX.net
バックくんのスケルトンキー、威力低い...低くない?

83 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 00:49:16.34 ID:6uIyaPHe.net
全然勝てなーーーい
注意しててもいつの間にか昇天してます
俺のせいで足引っ張ってると思うと申し訳ないわ

84 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 00:58:18.12 ID:486cl86U.net
真逆の階層ドローン探索して安全確認するだけでも入りやすさが段違いだぞ
裏取りないと分かれば大胆な行動もできるし前にだけ集中すればいいから気は楽

85 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 01:37:54.89 ID:IPVezkce.net
5人揃ってるならranked来た方が楽しいぞ

86 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 02:34:42.46 ID:7zLxuiIa.net
>>82
チョークが広すぎて極至近距離じゃないと殺せないんだよな

87 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 02:35:41.94 ID:7zLxuiIa.net
最近ランクマ人多くてええぞ

88 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 02:41:01.04 ID:QZ/E/vln.net
>>87
US?こっちのコアタイムだとあっちが人減るから結局韓国中国と当たったりするんだよね
アジアはアジアであいつらのグリッチ使用やチーター率高すぎてだいたい萎えてやる気失せる
勿論言いがかりじゃない壁越しにずっとAIM追ってくるようなチーターね

89 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 02:58:32.69 ID:NklYxXDh.net
どんなグリッチ残ってるの?
ぼかして良いので教えて下さいな

90 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 05:02:18.97 ID:iaJivV3+.net
味方モンターニュがシールド展開した状態でキルしてたな
キルログにも武器の表示が無いからなんだったのか

91 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 05:02:28.12 ID:EZTALIc2.net
アイツのアレをアレしたときのグリッチとかまだ直ってないよ

92 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 06:10:39.06 ID:hd7YLlwD.net
>>38
アクションフェーズで破壊されなかったドローンも
5キー押す>自分のドローン視点になるまでカメラチェンジ
自分のドローン視点は画面したにスペースでドローン操作ってでてる
これで再利用できるの知らない初心者結構いそう

93 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 06:56:28.98 ID:7/wU0bld.net
準備フェイズで攻撃側がスキャンされる

94 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 07:22:40.84 ID:vW9scNk3.net
準備フェイズ攻撃側で一回だけ場所特定された事あったけど何なんだろうなあれ

95 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 08:10:44.32 ID:L9GxvKb4.net
同時に撃ち合ってるのに絶対に撃ち負ける
pingは一緒
キルカムではこっち発射する前に死亡
こればっか

96 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 08:20:03.44 ID:FIZT0wwE.net
へたくそやん。

97 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 08:24:18.17 ID:Z6AD+Lz/.net
自分の画面から見て同時に撃ち合ってる時点で先手取られてるんだよな

98 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 08:40:03.82 ID:0A0IQXko.net
何か正当化してるっぽい言い方だけど
それクソラグゲーだってことだからね

99 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 08:55:44.89 ID:9pIU9oE6.net
ラグっつーかtickrateの問題だな、大半のゲームでも同じだぞ
dedicateで鯖立てれればええんだけどなあ

100 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 09:01:38.60 ID:T5gvjCFf.net
同時に撃ち合うシーンが攻防ともにあんまり無いからわからんわ

101 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 09:36:16.16 ID:IbJb1geh.net
撃ち負けてるのは攻撃すんのが遅いからだよ
もっと早く撃てばいいのに撃たないのなんで?下手だからでしょ
下手くそには意見する権利無いから

102 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 11:18:45.93 ID:gIm9xPnz.net
0フレ目押しコンボの格ゲーじゃあるまいし

103 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 12:06:29.56 ID:IbJb1geh.net
格ゲー()なんかよりよっぽどシビアだよ

104 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 12:10:10.98 ID:y/3U+T2g.net
雑魚って何かしら言い訳しないといけないから大変だなw
事前に何の情報も持たずにエントリーして撃ち合い始めると思ってるのだろうか?
なら回遊魚ゲーやってりゃいいのに

105 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 12:13:22.00 ID:JSWXzrXN.net
参加中のロード画面の時にプレイヤーが抜けた効果音したら色々察するわ

106 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 12:14:41.92 ID:icW89VFx.net
学校長くらい上手くなるにはどれくらいやったらいい?
リアル捨てる覚悟で極めたいと思ってる
率直に言えば学校長に憧れている

107 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 12:18:12.75 ID:VtT3sQwo.net
月曜朝から殺伐としてんな
オマエラがツエーことはわかったからこれでも見て落ち着け
http://imgur.com/a/bBHe6

108 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 12:19:47.77 ID:hntchnvz.net
>>106
まずは教員免許取るところからはじめようか

109 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 12:25:58.24 ID:YZkbsp4o.net
学校長って誰?

110 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 12:29:12.61 ID:5TSkFxa2.net
>>106
kenki乙

111 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 12:31:56.21 ID:7QfwmlY1.net
ランクマッチのランク付けってチーム勝敗のみが基準なのかい?
シルバー3キルレ1.6でスタートしたのにがんがん負けてあっという間にブロンズ3キルレ0.9まで急降下してしまって悲しい

112 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 12:32:16.82 ID:YYjhy/mV.net
カジュアル楽しい
ランクマきらい

113 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 12:37:36.58 ID:tGHycbsV.net
カフェドフトエフスキーの3Fの角部屋でオーケストラの音が鳴ってるけど、アレを止める方法ってある?スピーカーを打っても止まらないし
待ち伏せしてる時やかましくて何とかしたいw

114 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 12:38:25.58 ID:Z6AD+Lz/.net
>>106
大会でグリッチ使いぐらいの図太さが必要

115 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 12:42:22.76 ID:JSWXzrXN.net
>>109
校長先生

116 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 12:46:41.68 ID:7QfwmlY1.net
>>113
三階のデカいスピーカーだよね、あれクッソうるさいんだよな
運河の無線機とか、銀行2階のクラシック音楽とかドストエフスキーの展示の案内音声とか止まらないから困る
それ以外は鳴ってるラジオとかは親の仇のように壊して回ってる

117 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 12:47:34.95 ID:JSWXzrXN.net
金属酸化物と金属粉
それに燃料を適切に調合すれば2000度で燃える
その熱は 考え得るほぼ全ての防壁を溶かせる
C4との併用が最強の組み合わせだ

118 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 12:47:44.27 ID:Tkj2hnJs.net
拠点未発見の時に表のバリケードに穴空けとくとヘイト集まり過ぎて笑う

119 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 12:54:22.03 ID:7QfwmlY1.net
サーマイトのメガネをみると公安9科のあの人を思い出してしょうがない
イェーガーはなんか昆虫か何かにしか見えない
オペレーター選択画面のキャッスルの立ち位置がみんなより一歩前なのが気になってしょうがない
フロストの足元の謎の陰が別なアレに見えて気になってしまってしょうがない
スモークのテカテカのゴム手袋に謎のエロスを感じるのは俺が変なだけだと思う

120 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 13:00:46.85 ID:JSWXzrXN.net
てかオペレーター選択画面も3Dで動かせば良いのにね。静止画微妙

121 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 13:04:53.76 ID:Ktyd/c/+.net
テカテカ手袋は補強時が一番エロい

122 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 13:05:20.03 ID:JSWXzrXN.net
ブリッツの手袋も何か凄いテカテカしてんな

123 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 13:16:55.21 ID:gIm9xPnz.net
>>103
見当違いで噛み付いてくんなよクソニート

124 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 13:46:32.13 ID:tGHycbsV.net
>>116
で、カフェドフトエフスキーの3Fのオーケストラは止まらない、でFA?

125 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 14:02:56.01 ID:7QfwmlY1.net
止まらないと思うわ
音楽止めたくてスピーカーのあらゆる方向から弾をアホほど撃ち込んだが確か止まらなかった

126 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 14:06:14.38 ID:zeTo4dVj.net
電灯壊したりスピーカー破壊できるようにして欲しい

127 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 14:11:41.49 ID:7QfwmlY1.net
領事館のパスポートセンターとかクラブハウスのダンスルームのスピーカーは壊せば止まるよ

クラブハウスのハードロック垂れ流してるジュークボックスはマジで害悪だから即刻壊してる
「ワンネイショオーン♪」じゃねぇようるせぇんだよ

128 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 14:26:08.64 ID:XyElb6vy.net
>>124
今試しにC4で爆破したけど鳴るから止まらないっぽい

129 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 14:30:26.04 ID:hhf0cYGS.net
ドフトエフスキーのなぜか壊せないスピーカーは裏の電源みるとオフになってる

130 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 14:38:34.82 ID:lBuWq2bs.net
怪奇現象かよ

131 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 15:25:27.40 ID:zAUUmA91.net
あれはスピーカーから鳴ってない
お分り頂けただろうか

132 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 15:31:16.98 ID:lye8h9cF.net
直接脳内に

133 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 15:32:53.85 ID:tGHycbsV.net
>>131
な、なんだってー!

134 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 17:54:57.90 ID:4YjPZzce.net
学校長かっこいい

135 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 18:04:20.87 ID:mSRvFP5u.net
ハゲの話はやめろよ

136 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 18:24:09.57 ID:SS7xZQQr.net
テロハントリアルやろうぜ

137 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 18:48:53.00 ID:IbJb1geh.net
いいよ

138 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 19:56:01.48 ID:Z111zLa4.net
準備フェイズで攻撃側がスキャンされるっていうやつ、
山荘の防衛側で始まってすぐに何となく監視カメラ見てたら
遮蔽物に少し隠れてはいたけど棒立ちの相手チームと
そこからドローンが一斉に出てくる場面に遭遇したことがあるよ。

139 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 20:14:59.25 ID:C6YElLjG.net
Redditで未使用音声データ発掘したスレが有ったが、それによりゃ次のオペレーターは
SEAL髭→攻撃側、以前画像が出ていたライフルシールド装備
SEAL女→防衛側、追加カメラを設置可能
だそうな。

140 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 20:15:22.87 ID:7QfwmlY1.net
準備中にマーキングした場所とは全く無関係の所にワープしたのも見たことはある
一概にはいえんがね

141 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 20:16:08.93 ID:7QfwmlY1.net
カメラ設置きたのかーーー

142 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 20:17:03.76 ID:C6YElLjG.net
髭は盾が小さい代わりにNitro Cell(C4ともいう)を持てる初めての盾になるっぽい

143 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 20:19:41.69 ID:2thJLcpK.net
攻撃側でニトロなのか

144 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 20:20:04.96 ID:4YjPZzce.net
学校長が配信してます

145 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 20:20:09.40 ID:+GJm3LUO.net
攻撃側でC4持てるとか何かの間違いじゃないのか

146 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 20:20:21.79 ID:7QfwmlY1.net
ん?
どっちが防衛?

147 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 20:25:28.41 ID:C6YElLjG.net
>>145
言われてみれば変だな。
https://youtu.be/dIyrr1l3C4g
ナイトロセルデトネーテッの音声が現在存在してるのは間違いないけど、よく考えたらヒゲオヤジは元々初期オペレーターだったって話もあるし、変更が有るのかもしれない。
カメラ設置は攻撃側に有っても意味無いし、カナダでも防衛側ババアだったから防衛だろう。

148 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 20:28:29.75 ID:2thJLcpK.net
防衛側のニトロセルを無効化するデバイスとか

149 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 20:31:15.82 ID:C6YElLjG.net
>>148
日本語だとニトロセル爆破にあたる音声だぞ
そういえばこのままのパターンで行けばSATも女性オペレーターが来るんだろうけど、なんか違和感。

150 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 20:35:11.86 ID:SS7xZQQr.net
やっぱりリアルに誰もいないんですが

151 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 20:46:33.43 ID:T2r9G/vo.net
配信観るくらいならプレイしろっての

152 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 20:48:16.77 ID:+GJm3LUO.net
>>147
テルミットのムービーで「C4との併用は〜」みたいに言ってるから当初は攻撃側もC4持てる予定だったんかね

153 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 20:50:29.68 ID:7xcXbitz.net
アレはデバイスの中にC4混ぜてるって事じゃねえの。

154 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 20:52:09.43 ID:rcvSll5G.net
まあヨット見ればカメラオペ来そうな予感はしてた

155 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 20:54:17.66 ID:m9vvjuGf.net
あれはテルミット反応で焼ききった後C4で爆破してるってことだと思うよ。

156 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 20:55:12.82 ID:rAyiRGQq.net
テルミット反応の後にC4で起爆してんだぞ
アルミ粉やマグネシウム燃やすと超高温になるから真似しちゃだめだぞお

157 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 20:59:14.00 ID:HrxH3Nww.net
暗すぎ明るすぎどうかしてくれよ

158 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 21:01:11.18 ID:aN5nleuj.net
このHSゲーで盾ライフルは意味あるんかね・・・

159 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 21:01:23.56 ID:yxvFFri6.net
Seal女って白髪?

160 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 21:10:19.63 ID:7xcXbitz.net
>>158
エイムすれば丁度頭守る位置に来るんじゃね?

161 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 21:21:20.84 ID:0A0IQXko.net
>>157
俺も最適な画面設定が知りたいわ
窓の外に居るやつなんて見えねー中に居る奴も見えねー
単純に俺の目が悪いのか設定が悪いのかだけでも知りたい

162 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 21:23:32.90 ID:0JlZyFxQ.net
ビデオ設定は仕上がってるけど言わないんだよ

163 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 21:32:04.53 ID:2thJLcpK.net
暗いとこは見えるけど明るいとこは無理だな
日中なんて中から外見えないからリスキルもできない

164 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 21:35:36.70 ID:DBt69K36.net
初期の頃は見えたけど今見えないくらい暗かったり明るかったりしてるな

165 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 21:37:26.20 ID:2thJLcpK.net
そういやsweet fxだっけ
あれ入れたらマシになるのかね

166 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 21:38:19.94 ID:HrxH3Nww.net
外部ツールで仕様変更はチートと同じだろ

167 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 21:41:14.20 ID:JzDADfC3.net
ゲーム内でUplayの機能が使えないです
Shift+F2もスクショも取れなくって困ってます

168 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 21:41:18.16 ID:Wj6IfcfM.net
https://www.google.co.jp/search?q=rifle+shield&espv=2&biw=1279&bih=663&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwie3_2asYvLAhXlYaYKHb2qCfIQ_AUIBigB

長いURLですまねーがライフルシールドってこういう奴らだよな
伏射、遮蔽物越しならヘッドショットされないってことなら恐ろしい代物

画面設定だが明るさ調整画面ちゃんとみてさ
明るい方の6と暗い方の6がちゃんと見えるようにすればいいはずだよ
暗い方の6が見えないと暗いところが黒つぶれする
明るい方の6が見えないと明るいところが白飛びする

169 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 21:45:15.80 ID:rcvSll5G.net
一応ディスプレイのタブからも明暗設定あるからな、知らない人多そう

170 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 21:45:47.17 ID:2thJLcpK.net
いくら設定で明るさいじっても眩しいのは変わらんのよねぇ

171 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 21:48:50.72 ID:HrxH3Nww.net
明暗設定で明るさか暗さどっちか取らないとどっちもきついっていう

172 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 21:50:32.16 ID:2thJLcpK.net
欠陥仕様だと思う

173 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 21:50:39.90 ID:7xcXbitz.net
新しい芋虫が流行りそう

174 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 22:09:50.48 ID:DBt69K36.net
欠陥というかそういうデザインなんだろう、いきなり目標部屋にエントリーさせたくない意図を感じる

175 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 22:12:19.66 ID:T2r9G/vo.net
昼と夜で有利不利はあるけどあんまりはっきり見えるとキツイと思う

176 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 22:17:44.26 ID:Wj6IfcfM.net
完全に太陽を背にした逆光の窓とかあるよね
中から防衛の時とかくっそまぶしい
そしてスモークが透ける  よく考えられてるよ

177 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 22:20:04.09 ID:T2r9G/vo.net
ライトも撃って消えたら多分敵見えなくなるよ
今でも暗がりでじっとしてたらスルーされるし
かといって暗視スコープ実装したとしたら最強ツールじゃない?

178 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 22:51:46.14 ID:hiC9zAOa.net
暗視スコープ/ゴーグルが切り替え不可でレーザーサイトに弱ければ、強過ぎないしレーザーサイト付ける意味も出てくるんだろうけど

179 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 22:59:04.85 ID:Wj6IfcfM.net
vegasの頃のレインボー部隊には
暗視とパッシブ型赤外線の複合スコープを全員に支給してたのになあ
随分とケチになったものだなシックスのお偉方は

180 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 23:01:00.22 ID:JSWXzrXN.net
>>179
サッチャー「だってあれ重いもん…」

181 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 23:18:18.74 ID:Wj6IfcfM.net
そっか・・・
サッチャーって昔からいるんだもんな・・・

182 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 23:26:01.54 ID:7zLxuiIa.net
サッチャーのempで全滅

183 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 23:28:46.71 ID:vfEr+uSg.net
おまえ達が生まれる前からこれをやっている、的なセリフあったな
何歳なんだ、サッチャーおじさん。

184 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 23:30:05.74 ID:7zLxuiIa.net
そういやSCARが出てないなこのゲーム

185 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 23:31:12.81 ID:Rb7o9n4o.net
新しいオペレーターの台詞が毎回途切れるんだけど私だけですか?

186 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 23:33:36.89 ID:iaJivV3+.net
>>183
サッチャーは54じゃなかった?

そういやレインボーの司令官ってクラーク→シャベスの後どうなったん?

187 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 23:33:54.63 ID:Wj6IfcfM.net
>>183
還暦近いおじいちゃんだぞ サッチャーは

188 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 23:45:27.07 ID:vfEr+uSg.net
そうだったのか、今度からもう少し労ってあげよう

189 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 23:47:11.69 ID:7xcXbitz.net
なんで俺の爺さんすぐ死ぬん

190 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 23:48:10.97 ID:eawmw+za.net
サッチャー最年長愛でミュートが最年少
これ何年が舞台なんだ?

191 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 23:56:50.73 ID:7xcXbitz.net
数年後ぐらいが丁度いいんじゃね。

192 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 23:59:29.12 ID:iaJivV3+.net
Vegasから数年後だと司令官がシャベスから変わるのに違和感あるし、
現在から数年後だとサッチャーおじいちゃんだし・・・

193 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 00:04:20.21 ID:GXoyhuF5.net
初めてランクマッチ行って、勝ったんですが終わったあと野良の味方のかたが、チャットで煽って、相手がhackみたいなこといってました

仲間にhack(チーター? )に見える奴がいたってことでしょうか、それともfuckをモジって言うことってあるんでしょうか

194 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 00:05:29.29 ID:3688LVXv.net
今作から初めてやるけどサッチャーって過去作からいたんだ

195 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 00:07:40.40 ID:sK+o4u40.net
http://www.twitch.tv/teacher_kenki
学校長が今配信してます
みんな集合!

196 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 00:12:30.78 ID:B94QhZgG.net
特にストーリーなんてないから過去作は忘れてもよさそうだな…
パトリオットもそれなりに楽しみではあったけど

197 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 00:13:47.58 ID:JHuCWs++.net
学校長ってハゲてね?

198 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 00:20:14.36 ID:sK+o4u40.net
>>197
はげてない
そういう風評被害を広めないで

199 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 00:22:55.46 ID:xrNM0Rqr.net
Siegeの上手いチームの配信は見てて為になる

200 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 00:33:01.75 ID:Kwi2t91/.net
>>193
本当の所はともかく、万国共通で「俺より強い奴は全員hacker」つまりそういう事

201 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 00:34:06.30 ID:JHuCWs++.net
なんでハゲを応援してる奴はsageないんだ?

202 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 00:56:06.99 ID:rXYp8V2n.net
うまい人はホントに積極的にりスキル狙いに行くな

203 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 01:04:28.69 ID:1eeDJgDT.net
レベル100越えてるやつはお外にでないと死んじゃう病気なのか本当に勘弁してほしい

204 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 01:08:36.57 ID:CuWJxKhN.net
発売日から1日4時間前後やってれば普通に100前後いくんですが

205 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 01:09:45.96 ID:JHuCWs++.net
発売日から毎日4時間やったら
150は超えるわ

206 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 01:16:09.51 ID:9WGL+1mH.net
毎日4時間もゲーム出来る環境が素敵だわ

207 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 01:19:44.12 ID:4kJ1O+pD.net
ところでみなさん、オペレーターの名前、アルファベットでかけます?
ローマ字日本語表記じゃなくて外人が理解できる単語。キャッスルならkyassuruとかじゃなくてcastle。英単語っていうの?
つかこれ全部英語?

208 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 01:23:01.55 ID:0+O6MzCk.net
英語
フランス語
ドイツ語
ロシア語(アルファベット表記)

209 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 01:24:14.38 ID:PAOvk3u3.net
>>196
過去作登場人物が1人もいないから解体して再設したんかな?
今のところ旧作との繋がりはない

210 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 01:30:28.33 ID:rXYp8V2n.net
なんでオペレーター同士の戦い何だろう
演習か何かかな

211 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 01:35:42.53 ID:ELr56Vao.net
ゲームだから。

212 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 01:41:24.22 ID:dhHkJbEN.net
>>210
設定上は演習だったはず

213 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 01:57:33.84 ID:zT0GLCES.net
>>207
thermite ash castle pulse thatcher sledge mute smoke blitz IQ bandit jager montagne twitch rook doc glaz fuze kapkan tachanka buck frost

214 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 02:19:05.78 ID:EZA2mqEI.net
レベル20以下5人と90位上5人組まされて無事1分で敗北

215 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 02:32:49.20 ID:lje41s2t.net
ライトを壊せるようにしてほしいわ
防衛時に眩しい

216 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 02:46:49.11 ID:a33vy74A.net
頭ワンパンチゲーだから100レベ5人は普通に外出て撃ってくる
障害物で有利に狙えるから早期終了のが防衛は勝率いいのよね
これがこのゲームの行き着く先なのよね

217 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 03:03:32.39 ID:64Y9hj4U.net
非VCで完全野良専だと100レベになるのに何時間ぐらいかかるかな?

218 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 03:07:41.71 ID:eAPTst3m.net
出てくるの分かってれば返り討ちに出来るけどなぁ
初めたばっかの人が外で撃ち殺されるのはしょうがないけど
ある程度やってるなら始まった瞬間から外にあるオブジェクト使って倒したり隠れたりして進んで欲しいね
分かってくれてる人達だと防衛がすぐ狙ってきても開幕防衛が三人死んだりして笑えるよ

2ラウンド目からは1ラウンド目の結果踏まえて
どう動いてくるかの読み合いから始まるからそれも面白い

219 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 03:26:12.23 ID:/UelBdBE.net
こんばんは先日外で撃ち殺された物です

220 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 03:33:52.31 ID:4kJ1O+pD.net
物なら無抵抗だろうから撃ち殺されても仕方ないさ

221 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 03:35:35.68 ID:8b1XAgQ3.net
GAMESERVERがマッチを離れたって一瞬出て落ちるのなにコレ

222 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 05:22:56.38 ID:HBBCmhhE.net
IQのケツエロいなと思ってたら三十路超えのBBAじゃねぇかふざけんな
やっぱトゥイッチがレインボーのヒロインだな

223 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 05:35:09.01 ID:64Y9hj4U.net
ASH…

224 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 05:43:27.24 ID:EZA2mqEI.net
ASS

225 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 05:45:11.81 ID:uLDkiR0Z.net
ユダヤ女はNG

226 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 05:45:57.49 ID:l5oae5QB.net
マカロフって実際まだスペツナズで使われてんのかね
タチャンカとかフロストみたいな骨董品好きもいるし

227 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 06:18:44.34 ID:RywQ15G4.net
1〜75より75〜100の方が必要経験値多いのかぁ

228 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 06:43:26.12 ID:RywQ15G4.net
と思ってたらレベル150超えがいたわ
どんだけ長い時間プレイしてるんだろうか・・・

229 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 06:53:27.22 ID:prvyvBa/.net
レベルなんか気にしてるとパルスになるぞ

230 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 06:58:31.34 ID:RVwAjOIq.net
パルスって言うほど禿げてるか?
サッチャーの方がよっぽど禿げてそう

231 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 07:18:12.00 ID:3egz3vf+.net
パルスはスキンヘッド
サッチャーは抜け毛ハゲ

232 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 08:24:55.33 ID:dEbaUbxk.net
スレッジ…

233 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 08:35:18.98 ID:BKOabatF.net
>>232
だよな。
このゲームでHAGEっていったら絶対スレッジなのにパルスばっかり言われてかわいそう

234 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 08:36:06.72 ID:xO/mkvXu.net
海外はハゲでもかっこいいからいいよな
ステイサムとか

235 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 08:42:24.87 ID:mGsXXHZ0.net
真のハゲはガスマスク組

236 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 08:52:54.69 ID:Tpiz8Rqs.net
スレッジ:ハンマーハゲ
サッチャー:じいさんハゲ
スモーク:ガス障害ハゲ
ミュート:天才ハゲ

237 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 08:54:10.69 ID:X8OCeAU8.net
学校長はハゲてない

238 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 09:00:40.69 ID:3h1POI8y.net
誰がハゲや

239 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 09:22:42.33 ID:EZA2mqEI.net
上手い人のプレイ動画見ても上手すぎて参考にならないな

240 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 09:31:25.51 ID:4gtAWATQ.net
ガジェットの設置箇所ぐらいは参考にしようぜ・・・

241 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 09:34:04.59 ID:JGl+vqkW.net
ヘタクソが初心者あるあるやらかして名人様からコメントで指摘されるような動画が欲しい

242 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 10:01:47.95 ID:GXoyhuF5.net
防衛の準備期間中忙しすぎて準備間に合わない

243 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 10:06:47.68 ID:Tpiz8Rqs.net
準備期間(笑)

244 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 10:28:24.65 ID:hg0pMR2B.net
人減ったな
毎晩一緒だったフレンド達も飽きたのか誰もやってないし
寂しなぁ

245 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 11:18:13.20 ID:BQO6Qol8.net
TSも最近はよく見る常連さんばかりであまり新しい人が入ってきてなくて残念。
そしてその常連の方々、いつも貴重なアドバイスをしていただき本当にありがとうございます。

246 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 11:39:50.10 ID:odlQLccW.net
あとマップ3つ増えるだけとか少なすぎ

247 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 11:57:04.01 ID:Qn/PYaSd.net
朝10時に人減ったなんて言われてもハァそうですかとしか

248 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 12:14:41.32 ID:AAuOcsP1.net
>>247
本日のアスペ

249 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 12:16:29.99 ID:42JjvEK/.net
人質抱えてラペリングするIQとかツイッチとか、ものすごい筋力じゃない?

250 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 12:28:02.26 ID:prvyvBa/.net
君たちの脳細胞が減っている数に比べたらどうということはないよ

251 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 12:28:43.07 ID:dEbaUbxk.net
特殊部隊だから多少はね?
展開シールドと馬鹿でかいADS抱えて走り回るイェーガーも凄い

252 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 12:30:02.31 ID:3h1POI8y.net
展開シールドと馬鹿でかいADS抱えて走り回るのは無理だと言われた・・・だが違った

253 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 12:32:29.26 ID:42JjvEK/.net
スピード3は100メートルを何秒で走るのか気になってきた。

254 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 12:33:20.35 ID:nMF/0Db5.net
人質の魂を救出してるんだよなあ

255 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 12:34:25.36 ID:dEbaUbxk.net
性格の説明欄に性格の悪いところしか書かれてないイェーガー好き

256 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 12:41:11.63 ID:rXYp8V2n.net
blitz君の主人公みたいな性格嫌い

257 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 12:43:53.47 ID:dEbaUbxk.net
まあファーストシーズンオープニングのブリッツの「俺が主人公だ」感は異常だったしな

258 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 12:44:32.88 ID:42JjvEK/.net
スレッジが優秀てのに違和感
どうみても脳筋かSM好きだろ

259 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 12:49:27.00 ID:Tpiz8Rqs.net
脳筋SM好きが優秀じゃ無いとでも?

260 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 12:52:51.13 ID:42JjvEK/.net
偏見があった。すまない。

261 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 12:57:00.15 ID:Qn/PYaSd.net
ブリッツくんはよく見るのに同じ盾仲間のモンターニュは影うすすぎないですかね

262 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 13:04:41.08 ID:eShQEMml.net
イギリス人は禿がデフォ

263 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 13:40:29.84 ID:P4fwdA9X.net
>>183
55歳
お前が生まれる前からこの仕事をやっている…

264 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 13:42:31.02 ID:P4fwdA9X.net
ID:sK+o4u40
信者キモすぎ

265 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 13:46:43.25 ID:a33vy74A.net
急速に人減ったからランクマ仕様変更するわ だってよ

266 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 14:13:44.30 ID:X8OCeAU8.net
学校長の配信まだかな
全裸待機なう

267 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 14:27:16.43 ID:prvyvBa/.net
学校長学校長うるさいンゴねえ・・・
ワイはIMマヂLOVEやから

268 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 14:53:04.01 ID:bjtRFfwL.net
学園長の使ってるヘッドセットってなんですかね

269 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 15:26:39.78 ID:XwzlL/Yc.net
あぼーんが捗るなぁ

270 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 15:32:28.04 ID:Tpiz8Rqs.net
なんで学校長がこんなに晒されてるの?自演?

271 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 15:38:13.11 ID:RXpJfVVJ.net
これを自演と思える知能にビビるわ。当事者にとってはどー考えてもありがた迷惑だろ

272 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 15:39:21.57 ID:JHuCWs++.net
昨日からハゲ推しが大杉だろ

273 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 16:00:14.34 ID:OnkyNa2y.net
teacherなんちゃら昨日見たな
杜撰なクリアリングで無謀なブリーチ突入してヘッショされて死んでたから印象に残ってる

274 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 16:09:52.16 ID:urgLNot/.net
話は変わるが次の防御側オペレーターがカメラ持ちとなると、とたんにIQが輝き出すので売れしい

275 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 16:12:15.59 ID:kj2l71v9.net
PC版欲しいんだけどどこで買えばいいんだ

276 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 16:14:10.85 ID:1eeDJgDT.net
>>274
ほんまやな、サッチャーにやられる場所には仕掛けないだろうし。

277 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 16:21:28.73 ID:yb3+mICi.net
>>275
Steamで買っとけ

278 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 16:22:56.59 ID:kIrxUXkl.net
この時間はゴールドプラチナの猛者しか居ない

279 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 16:24:34.65 ID:kj2l71v9.net
>>277
通常版とゴールデンエディションってのはどう違うんや

280 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 16:24:43.81 ID:ZTHYd7T/.net
>>265
どういう風に?

281 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 16:27:58.56 ID:JHuCWs++.net
ゴールドエディションはシーズンパスとスキン?だったと思うよ。
ガッツリやる気があるならゴールドエディション買っておけばいいよ

282 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 16:42:04.68 ID:ss7J6Rd2.net
割とマジでSATオペレーターは無音で高速移動できるNINJAがいいな

283 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 16:43:02.53 ID:kj2l71v9.net
>>281
サンクス
通常版の方買うわ

284 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 16:45:09.97 ID:dhHkJbEN.net
>>283
絶対通常版のほうがいい
新オペ1週間早く使えるとかあんまり意味ない。ゲーム内マネーも普通にやってりゃ直ぐ貯まるし

285 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 16:50:39.34 ID:kj2l71v9.net
>>284
追加オペレーターゲーム内マネーで買えるの?
マジならゴールデンエディション意味無いやん

286 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 16:57:41.91 ID:1eeDJgDT.net
新オペ一人分のゲーム内マネー獲得するのに何時間かかるかな。勝ちまくればいいけど全部負け計算すると20周強(1週最速15分程度)でようやく一人。

287 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 16:57:44.44 ID:hmaoB/ee.net
一応それなりの値段するけどな
フレと分隊組まないで野良でやるなら大体1人分貯めるのに10時間ぐらい掛かるかな

288 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 16:57:46.05 ID:Qn/PYaSd.net
1ゲーム200ポイントとして25000で新キャラ1体、2体なら50000
コンプリートするなら追加される毎に250戦分のポイントが必要
まぁあとは自分で

289 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 17:02:37.02 ID:kj2l71v9.net
予想通り結構高かった
やっぱ迷うわ

290 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 17:03:41.05 ID:HFc5jZ18.net
最近TSは初心者に厳しい人増えてきて悲しいなあ
初心者いびって楽しいのかな

291 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 17:05:45.33 ID:kj2l71v9.net
ボイチャ必須だったりする?

292 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 17:05:48.17 ID:eAPTst3m.net
ゲームが面白いから遊んでる内に勝手にオペ代溜まってる
名声ポイントで十分買えるけど面白いから早く新オペも遊びたいしお布施しても良いかなって思ってくる
マップは無料で分散しないし理想的なDLC

293 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 17:19:19.29 ID:1eeDJgDT.net
>>289
正直、今でてる新オペは必須でもない既存オペで全然戦える。けど、既存オペにもポイント必要だから新オペはとうぶん無理になる。武器のアタッチメントなどにもポイント消費するし。

正直買って損はしない。

294 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 17:22:08.45 ID:k/VUbdf9.net
もっと公式でマッチング機能充実させて欲しいわ、部屋機能的なの付けるとか
わざわざ外部ソフト入れてフレンド登録しあってやっと一緒にプレイは初心者には敷石が高い

295 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 17:28:14.12 ID:RVwAjOIq.net
時間ない会社員なら買った方がいいけど
暇な学生とかニートならシーズンパスいらんわ
これから出るスキンが無料で入手できるわけでもないし

296 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 17:30:11.96 ID:ZTHYd7T/.net
>>290
初心者チャンネルをTSで作ってもらえばいいんじゃね?
無論ベテランな人が入ってきてもいいけど自称初心者の集まりってのを理解して入るわけだし対応も変えるだろう

297 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 17:39:17.03 ID:kj2l71v9.net
>>295
>>293
自分まだ学生だしやっぱ通常版のほうでいいかな
相談に乗ってくれてありがとう

298 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 17:44:32.94 ID:aTnj8QDN.net
暇な学生だけどシーズンパス買ったわ
グラボのオマケで付いてきてかなり遊べてるからお布施しようかなって感じだけど、溜まってく名声ポイント見てたらやっぱり必須では無いなと思う

299 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 17:47:37.86 ID:7xPWRCWb.net
去年末に買ってプレイ130時間
新オペ購入済みで12万ポイント余ってるよ。テロハンメインだけど。
時間に余裕のある社会人は、お布施的な意味でもズンパス買ってあげて欲しいな
まれに見る面白さだし。
ただ、エラー発生とチャット周りは早くどうにかしろと言いたい

300 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 17:50:41.41 ID:ahOP9SIM.net
まだまだ新規オペは配信されたばっかりだしシーズンパスはある程度プレイしてから買うか買わないか決めた方が良い
両方買ったけどすぐに飽きましたじゃ悲惨だろうしね

301 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 17:51:39.67 ID:RtjoBvtj.net
ランク80だけど初心者チャンネル行ってもいいですか?

302 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 17:52:39.34 ID:dEbaUbxk.net
全オペ解除に25000ポイント掛かるのに新オペ買うにはさらに50000ポイント
計75000ポイント
勝ち試合なら200試合、負け試合なら500試合くらいかかるな
そして今後新オペが来る度に120〜250試合分ぐらいの手間がかかるんだな

一方ズンパス買うと60〜100試合で全てのオペが解除完了する、新オペ8人もずっと手間なしで手に入る

時間を金で買えるならゴールド買った方が楽だと思うなあ…

303 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 17:55:16.68 ID:JHuCWs++.net
初心者イビりってわけじゃなくて
そういうやつは誰にでも指示厨してるんだよ
そういうやつが来たら部屋変えるか落ちた方がいいよ
誰でもOKの公共TSの性質上そういうやつが混じるのは仕方ない

304 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 17:56:16.89 ID:Tpiz8Rqs.net
楽かどうかでいえば、現金で2500円稼ぐほうがシンドイ
ゲームはゲームだし遊んでりゃそのうちたまる
2500円でステーキ食ったほうがいいぞ

305 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 17:59:50.69 ID:B94QhZgG.net
パスにはもうちょっと特典あってもいいんじゃないかなって思うがスキンくらいしかないなこのゲームだと

306 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 18:03:39.02 ID:JGl+vqkW.net
金で労力を買う、正しいDLCのやり方だと思うけど
25000が適正かは置いといて

307 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 18:06:42.42 ID:RywQ15G4.net
twitchで配信者が名声20万とか貯めてるの見るとシーズンパス買わなくても良かったんじゃ・・・?って思う
動物スキンは別に買えるし

308 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 18:28:42.41 ID:P4fwdA9X.net
金がある奴はシーズンパス買えばいい
金に余裕ないなら通常版一択

309 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 19:02:59.05 ID:1eeDJgDT.net
スモークのサブマシンガンなど一部武器をシーズンパス限定にしたらもっと売れてたろうな。既存オペにシーズンパス限定追加武器

310 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 19:06:35.89 ID:dEbaUbxk.net
次の新オペが1人10万とか言い始めないかとビクビク

311 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 19:07:52.81 ID:XDbbGeL4.net
チョンゲみたいな仕様はノーサンキュー

312 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 19:07:54.15 ID:KVEZjU2/.net
パス無くても約600円で一人開放できる
直ぐに欲しけりゃパスだが
数週間待てる我慢ありゃそれでもいいし通常でも今買えば
25000くらい毎日やりゃ多分貯まる

313 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 19:16:48.51 ID:RtjoBvtj.net
このゲームに限った話じゃないけどスキンとかってそんなに気にするもんか?

314 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 19:22:56.47 ID:msY58HJ2.net
人数揃ったらuplayのほうでお知らせしてくれねーかな
裏で動画でも見てたいのに始まったら嫌だしで、かれこれ20分近く動かない画面みてるわ

315 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 19:30:26.82 ID:ruPEh/tb.net
やっと低レベルとマッチングしにくくなるのか
助かるけどボコられそう

316 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 19:33:59.47 ID:ss7J6Rd2.net
VCで人種聞いて回ってる奴がいて日本人だ答えた奴が殺されてた
次のラウンドで当然報復してたんだが状況が掴めてない奴らが報復に報復を重ねて死屍累々
二回FFしたらキックされる仕様にして欲しいな

317 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 19:37:30.94 ID:ll8FBclI.net
初心者いじめると格ゲーみたいに過疎るぞ
TS行ったことないけどもうちょい心の余裕持とうや

318 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 19:53:12.98 ID:Tpiz8Rqs.net
感じ悪いやつ晒せよ

319 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 19:57:26.95 ID:x+sGPBnu.net
>>314
ボーダーレスのフルスクリーンにしてこまめに切り替えれ

320 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 19:58:24.42 ID:JHuCWs++.net
課金する者としない者で差をつけない
これが大事なことなんですよ
金を出して変わるのは見た目だけ
これでいいんだよ

321 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 20:03:15.07 ID:VNb1P5D2.net
限定スキンとかもっと増えたらいいな
ズンパス買ってないけど

322 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 20:05:58.94 ID:Tpiz8Rqs.net
ツイッチの素顔スキンとか売ってたら買う
(もちろん自分では見えない)

323 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 20:06:23.44 ID:Vr7b7jgz.net
今のTSの平均レベルってどれくらいなんだろな
100超えが当たり前か

324 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 20:08:19.98 ID:XwzlL/Yc.net
シーズンパス買ってないけど、プレイ時間150時間くらいで全オペ(フロスト・パック含む)解除済み+4万ポイントくらい余ってる
シーズンパスの存在意義は新オペを一週間早く触ることで一方的に慣れながら、まだ慣れてない奴ら(俺等)をウマウマ出来ることだけ

325 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 21:12:49.46 ID:Y5QNC4aH.net
始めてみたけどみんなHSしかしなくて草も生えない

326 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 21:13:24.16 ID:KsnRQgwU.net
http://static9.cdn.ubi.com/resource/en-US/game/rainbow6/siege/YearOneRoadmap_227421.jpg

ロードマップだと新武器、新ゲームモードも示唆はしてるんだよな
ズンパスのお得感をどれだけ煽れるかによるだろうけどさ
まあUBIは商売が下手だなあと

しかし新ゲームモードってなんだ
リスポンなし非対称オブジェクトルール前提で追加できるモードって思いつかんぞ

327 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 21:22:30.40 ID:RywQ15G4.net
夏っぽいマップまだ一つも無いし
ブラジルアップデートでどんなマップ追加されるか気になる

328 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 21:22:59.70 ID:7xPWRCWb.net
>>314
モニタ2台にして、シージをデスクトップモードで起動するのマジオススメ
揃うまでサブモニタで何でも快適にできるぞ

329 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 21:25:06.36 ID:7xPWRCWb.net
>>328
間違えた、ウィンドウモードだった

330 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 21:28:44.75 ID:IKe2iWbK.net
来月の新要素って何が来るのかなぁ

331 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 21:29:24.49 ID:IKe2iWbK.net
ウィンドウモードになんてしなくてもボーダレスフルスクリーンでよくない?

332 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 21:30:11.15 ID:5791dH7F.net
>>323
マジかよ
興味あったけど、まだ50にすらなってないしちょっと行きづらいな

333 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 21:41:32.46 ID:dEbaUbxk.net
ボーダレスにして動画見て暇つぶししてる
「ヒュルヒュルヒュル」って聞こえ始めたらウィンドウ戻す

334 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 21:44:20.20 ID:KsnRQgwU.net
ということでランクマッチの暇つぶしにこのスレで管を巻こうっと

シルバー軍団を鷲のマークの大正製薬勢揃いのクランとマッチングするのやめーや
味方が「バランスはどこ行ったんだ」ってぼやいとったわ そりゃそうだ

335 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 21:54:05.55 ID:OnkyNa2y.net
フューズ君が人質付近にクラスターチャージ設置したから俺が撃ち壊したら同時に味方がフューズ君自体を撃ち殺しててワロタ
気持ちは分かる

336 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 21:56:51.45 ID:gH5c3g/B.net
>>326
ゴーストphantomの嫌な思い出が…

337 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 22:07:08.35 ID:gUaIUNA6.net
鯖死んだ?

338 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 22:07:12.61 ID:RqEwuvc0.net
おえええええええ

339 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 22:07:16.28 ID:RnDBykw3.net
シージンパス持ってるのにフロストとバックが消えた
25,000払って解除しろって言われるけどなんでだ

340 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 22:07:19.38 ID:A9NvJY1B.net
また鯖落ちか?

341 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 22:07:24.70 ID:+buabcOP.net
鯖落ちとか...
最近マジで酷ない?

342 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 22:07:45.93 ID:9g6BH9aN.net
落ちた?

343 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 22:08:04.84 ID:YS6KVgEt.net
課金して取得したスキンが表示されないけど、なぜ・・・

344 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 22:08:27.14 ID:WGyAkguz.net
メンテか

345 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 22:09:01.00 ID:x+sGPBnu.net
やっぱ皆落ちてるのか

346 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 22:09:11.66 ID:6AetMUn5.net
>>339
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwww
課金厨乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

347 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 22:09:25.51 ID:tdf1XEOY.net
戻った

348 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 22:09:49.72 ID:uAY/Q4zG.net
もう直ったぞ急げ

349 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 22:11:42.60 ID:9g6BH9aN.net
繋がんねぇぞ

350 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 22:12:37.83 ID:HDe1Edw4.net
ダメだね
寝るか

351 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 22:13:11.42 ID:+buabcOP.net
いやまだ不安定だな
開始すぐに落ちたり復旧したり...

352 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 22:13:48.06 ID:A9NvJY1B.net
無料オンラインゲーでもあるまいし
鯖落ち頻発しすぎやろ
UBIはほんまクソやな

353 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 22:17:01.10 ID:rXYp8V2n.net
フューズのクラスターとブリーチングを室内の味方が見間違えて
てめえ、なに俺にクラスター撃ち込もうとしてんだ!
はあ!?意味わかんねえよ
の喧嘩になってたのは笑った

354 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 22:17:01.72 ID:8ZQa7DS6.net
相手の試合放棄で初勝利だあああああああああああ

355 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 22:17:16.09 ID:eAPTst3m.net
0時から30分メンテ予定だからそん時は騒ぐなよー
30分って言ってもいつも道理パッチ当てだけだろうから3分もありゃ終わってるだろうけど

356 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 22:19:15.80 ID:KsnRQgwU.net
鯖落ちでマッチから叩き出しといてペナルティでランクダウンするのやめーや
「5分間ランクマッチに参加できません」じゃねーよもう…

357 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 22:20:54.55 ID:ahOP9SIM.net
金かけて作ってるだろうに何でこういう大事な所がガバガバなんだ
プレイと関係ない所でやる気削がせるのやめてくれよ…

358 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 22:27:30.19 ID:x+sGPBnu.net
サーバーに接続中…もうダメかも分からんね

359 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 22:28:10.26 ID:9g6BH9aN.net
復旧したか?
マッチメイキングクソ遅いが

360 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 22:28:11.12 ID:SPBYseUJ.net
まーた途中で落ちたわ、何故こうも毎回落ちるのか

361 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 22:28:51.63 ID:9g6BH9aN.net
もうこれは寝ろって事ですかね…

362 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 22:35:25.60 ID:6AetMUn5.net
おいつながんねーぞなんとか白ばか

363 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 22:39:15.37 ID:6AetMUn5.net
お前ら繋がるようになったぞ!!

364 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 22:42:12.43 ID:WoJ3ZYZJ.net
スクワッドを作成中がまた長いんだよな

365 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 22:42:45.95 ID:PGwFZVGh.net
マッチングしませんな

366 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 22:48:36.63 ID:L7CHsUVf.net
鯖落ち?

367 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 22:49:22.47 ID:YS6KVgEt.net
マッチメイキングエラー

368 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 22:58:55.13 ID:RywQ15G4.net
こんな所で文句言っても何も変わらない
UBIに直接言って鯖増強して貰おう

369 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 23:01:18.12 ID:3h1POI8y.net
スレッジさんの髪が増強されますように

370 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 23:01:52.82 ID:dhHkJbEN.net
スレッジさんはハゲじゃない。スキンヘッドだ。
ないんじゃない。生やさないだけだ。

371 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 23:02:11.62 ID:x+sGPBnu.net
言語(サーバー)変えたらもしかして、と思ったけどそう甘くは無かった

372 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 23:03:05.65 ID:IKe2iWbK.net
ランク途中抜けしたことないからわからないけど5分プレイできなくなるだけ?
そこから回数重ねると加算されていったりする?
カジュアルは別に途中抜けしても嫌だけどまぁいい
ランクは途中抜けは問答無用で負け扱いにして戦績下げてほしいな

373 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 23:03:52.79 ID:x1NuErrY.net
Ping400のやつと当たったと思ったら自分が900になっていた

374 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 23:05:14.51 ID:ELr56Vao.net
ubi「division用の鯖で金ないわwスタッフも何人かレイオフしといたわwおまえらもこんなふっるいゲームやっとらんでdivision買ってなwww」

375 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 23:06:47.05 ID:x+sGPBnu.net
ベータでお腹一杯

376 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 23:10:40.01 ID:9g6BH9aN.net
はじまったー
まただよ

377 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 23:10:56.66 ID:3h1POI8y.net
やっぱりハゲてるじゃないか・・・

378 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 23:10:59.08 ID:6AetMUn5.net
ふざけんな俺の貴重な時間を無駄にしやがってゆるさん

379 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 23:11:11.21 ID:IKe2iWbK.net
OBTプレイしたけど何の魅力も伝わってこなかった

380 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 23:11:48.98 ID:WoJ3ZYZJ.net
あぶねぇ!
最後の逆転試合で接続切れなくてよかったわ

381 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 23:11:53.96 ID:KsnRQgwU.net
>>372
さっき途中抜け扱いでランク下げられたかな 敗戦扱いやね
それも全く活躍もせず試合に負けたのと同じくらいの降格

382 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 23:12:08.56 ID:HsXzUhwI.net
また落ちたあああ・・・・。
ついでに、今からPT組んでやりませんか??
BeS6324 までフレ送ってください!
PC版です

383 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 23:12:11.86 ID:ruPEh/tb.net
アプデ有るって先に分かってたんだから今日はもうやめていいでしょ
騒ぐことでもない

384 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 23:12:42.35 ID:I34h+NFP.net
おちたね

385 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 23:13:52.60 ID:MulEUnya.net
アプデに期待

386 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 23:38:40.25 ID:dhHkJbEN.net
今日のはアプデじゃなくてメンテじゃないの?

387 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 23:40:07.64 ID:sK+o4u40.net
学校長が放送してます
参考までに
http://www.twitch.tv/teacher_kenki

388 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 23:56:37.15 ID:WoJ3ZYZJ.net
放送見てるけど超細かい指示されて動くのは楽しいのかな

389 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 23:57:33.67 ID:IKe2iWbK.net
>>381
そうなのか
故意に抜ける人減るからいいね

>>388
向上心ある人なら勉強になるし
ない人は鬱陶しいと思うだろうね

390 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 23:59:40.26 ID:MrSBEnO3.net
PCゲーを購入したことがないのですが、Steam版とuplay版ではどちらを購入した方が良いというのはありますか?

391 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 00:05:26.46 ID:g+GdK2zq.net
>>389
ほう俺は向上心がないと?
まあガチでやるのと楽しむのはまた別なのかもね

392 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 00:07:16.61 ID:xKHFeh7M.net
特にこだわりないならsteam版の方がいい

393 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 00:10:57.18 ID:44YfDYcz.net
>>391
楽しみ方は人それぞれだとは思うけど、やられてもヘラヘラしてエンジョイ勢だからーみたいな人とは正直組みたくないな。
ガチでやってこそ勝っても負けても楽しいな俺は。

394 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 00:11:52.53 ID:44YfDYcz.net
>>391
あ、別にあなたがそうだとは言ってませんので誤解させたらすまん。

395 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 00:17:04.51 ID:g+GdK2zq.net
>>394
わかってる
この話はここらへんで切り上げよう

396 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 00:17:22.02 ID:ydX2dzYI.net
上手くなくてもその人なりに真剣にやってて
他人のミスにマジおこしない人が好きです

397 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 00:17:50.06 ID:YvV1ZBDt.net
楽しむっていっても色々あるからねー
別にガチでやってるから楽しくない訳じゃないからさ
試合に勝つ為の練習としてガチガチにやってる時もバカやって遊んでる時もどっちも楽しいよ

398 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 00:23:29.29 ID:ZouFklTd.net
勝ちたい人はクランでガチでやればいいし
俺は部活みたいでいやだけど
楽しみたい人は俺みたくフレ同士でワイワイ
やってるだけで楽しいけどね
勝ち負けがあるからこだわるのはわかるけど
住み分け大事

399 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 00:26:46.63 ID:ckDyPFFK.net
治ったけ?

400 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 00:32:54.48 ID:xKHFeh7M.net
ボコボコにされて楽しい訳がない
やっぱ勝たないと

401 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 00:37:01.20 ID:z1kDjdN5.net
>>392
ありがとうございます。調べてみてもDRM云々がピンとこず、また自分で決められないタチなので指摘して下さった方にしておこうと思います。Steamの方を買ってみます。

402 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 00:41:14.22 ID:pLWrmXlA.net
>>396
ええな

403 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 00:47:54.34 ID:FpWqWMj3.net
勝てないつまらなさより勝つ為に練習するつまらなさの方がでかい。

404 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 00:56:18.82 ID:trm493QZ.net
不注意に窓・床から侵入して蜂の巣にされるのどうにかしたい
「ああ…また確認もせず突っ込んじゃった…」ってなる

405 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 00:57:15.74 ID:H10FB6xD.net
>>401
Steamでいいと思うよ。鍵屋とかの方が安いけど、安心を買うと思えば高くない。
ボロカス言ってる人もいるけど、1万払ってもいいゲームだと思うしね。

406 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 01:00:51.51 ID:A69xaxyo.net
10000円は高い
ステーキ食え

407 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 01:18:08.31 ID:cYuUpERx.net
>>404
原因と対策はっきりしてんじゃん

408 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 01:24:01.90 ID:A69xaxyo.net
ドローん使うとつよい

409 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 01:46:52.53 ID:jk72exx2.net
ドローン使う 敵いる
撃ちながら出る 負ける

410 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 02:15:28.12 ID:ckDyPFFK.net
撃ちながら出たらそりゃやられますわな

411 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 02:21:50.59 ID:W0exzuze.net
決め撃ちって事でしょ

412 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 02:22:14.95 ID:A69xaxyo.net
メンテこなかった;;明日休みなのに

413 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 02:24:08.73 ID:8Y1P9/FS.net
撃ち続けている最中に前を横切る奴いるよね
味方キルになるわけだけど、横切る奴の不注意過ぎだわ

414 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 02:51:49.38 ID:TYgBrxv8.net
横か背後取らないかぎりkill取れない初心者だからまじ辛い

415 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 02:57:54.48 ID:jk72exx2.net
ほんとそれ
レベル100までやってきたが才能ないのわかった

416 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 03:00:20.70 ID:wsnbEX4n.net
倒せるだけいいじゃねえか
俺なんて背後取って撃ってもクルッと振り返られてヘッドショット食らうぞ

417 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 03:37:27.36 ID:jk72exx2.net
お隣のチーターにあたって萎えた
最後に販売サイトの宣伝してたし

418 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 04:11:57.30 ID:Tg4MN8AF.net
わしもお隣のチーターにあたったわ
かなり萎えた

419 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 04:14:42.54 ID:KO0581b2.net
なんやねん、俺も今日は2回あたったぞ

420 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 04:22:03.96 ID:OuZecMOd.net
チートツールもアプデに対応した新バージョンがリリースされたんだろうな

421 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 04:38:10.90 ID:/KMzq9j0.net
ウォールハックぐらいは普通にいれてる言うてたしPCならではの自由度やね

422 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 04:48:37.73 ID:ZuM2WIii.net
自由度て・・・

423 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 05:01:45.51 ID:KGipOWg2.net
チョン勢チート対策で少なくなったと思ったら新チートツール引っさげて戻ってきたのか

424 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 06:09:12.91 ID:W3SsGSzV.net
リゾートホテルっぽいマップとかもいいな

425 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 06:35:12.34 ID:44YfDYcz.net
>>424
いいねホテル
他にも駅なんかもいいなぁ

426 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 07:08:46.42 ID:AuWhynhB.net
高層ビル欲しいけどバリケードとかの仕様的に無理そうかなあ

427 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 07:08:54.99 ID:mPQptyEK.net
日本DLCで地下鉄マップ、バイオハザード物質とか大丈夫なんだろうか

428 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 07:23:43.96 ID:ZuM2WIii.net
日本マップは東京タワーで地上から最上階までラペリングできます

429 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 07:33:25.30 ID:OuZecMOd.net
原発でバイオハザード物質じゃなければセーフ

430 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:03:04.74 ID:k+8SkE/R.net
人種差別するわけじゃないけど、初めてランクマやったらウォールハックしてるやつに当たったわ
豆腐連呼の韓国人で値段や仕様?らしき広告してたから2度とマッチして欲しくないわ

431 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:13:46.91 ID:wJYk/Abw.net
>>416
昨夜だったら俺かもしれん
音で気付いたんだ、すまんな

432 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:18:31.48 ID:LK4v9GhU.net
N40MATって人強すぎだろ
知っとる?

433 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:20:33.79 ID:UcGYQITb.net
民家2階のベッドルームの斜めの入り口の辺り、なんか判定変じゃね?
完全に室内なのに屋外扱いで非発見のカウントダウンが出た

434 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:28:56.46 ID:UO8TIgBf.net
時間が時間とはいえランクマが2時間近くマッチングしねえ

435 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:35:40.87 ID:OuZecMOd.net
>>432
それワイやで

436 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:59:24.91 ID:UO8TIgBf.net
さすがにマッチングしなさすぎやろ
メンテで近いランク帯と当たるようになったらしいけど、対戦できなきゃなんも意味ねえ

437 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 09:01:02.63 ID:LK4v9GhU.net
>>435
まじかよ
お前すげえな
こんなにps高い人初めて見たわ

438 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 09:06:54.22 ID:Wh+41yoD.net
ドローンの判定がばがば過ぎない?オブジェクト画面にいれてないのに発見したってでるゾ

439 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 09:14:30.84 ID:/mqjnfqi.net
なんでUBIの鯖はこんなに貧弱なんだろうね

440 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 09:19:44.32 ID:ChvFIFjB.net
俺がN40MATだ

441 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 09:32:34.00 ID:AVTe/30k.net
鯖が貧弱云々以前にエラー吐きすぎ
まともなプログラマ居ないんじゃ

442 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 09:56:15.15 ID:3HJP+Rur.net
マイクロソフト謹製のクラウド鯖使ってる影響もあるんじゃないの

443 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 10:19:42.48 ID:AI3CG05d.net
個人が採算度外視でサーバー建ててた時代と違うんで
クラウドなんてこんなもんだよ

444 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 10:33:40.35 ID:OB/GuJyY.net
これさ
近いレベルの人とマッチングって
強い人は強い人とチームに
弱い人は弱い人とチームになって
お互い検索しあってるのじゃないか?
3−0とか0−3とかが多すぎるのだが

445 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 10:35:55.47 ID:D87Uu5c3.net
単純にチーム組んで

446 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 10:37:53.54 ID:xAhxlZuG.net
AzureなんざTNTNフォールでも使われてた時点でお察しよ

447 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 10:40:51.91 ID:UO8TIgBf.net
弱い人組だけど、6時過ぎからずっとマッチング待ちやぞ

448 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 10:45:36.64 ID:3HJP+Rur.net
>>443
鯖のためにハイエンドPC組んで、専用の光回線と業務用の高級ルーター用意したりする物好きが
大抵のタイトルにいたからなあ

それでラグや鯖落ちがなくなるわけじゃないんだが、熱意を感じるから納得は出来た
今のなんちゃってS&C方式はプレイヤーに首輪付ける意図しかないのが何とも

449 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 11:54:52.37 ID:M6VDpNya.net
人が居ない

450 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 11:57:27.28 ID:Es8HinxS.net
テロハン仕様変わってね?
何回でも復活できるようになってる

451 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 12:07:25.50 ID:WQXzLxxZ.net
はい?

はい!?

452 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 12:08:20.12 ID:kVsqn7eh.net
またまたご冗談をw

冗談だよな?

453 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 12:23:52.80 ID:WQXzLxxZ.net
>>444
弱い奴は弱い奴同士でマッチングさせてチームにしたろ←わかる
強い奴は強い奴同士でマッチングさせてチームにしたろ←わかる
人がいないからその二組でマッチングさせたろ←ファッ!?

特にランクマッチで顕著

454 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 12:29:19.21 ID:wJYk/Abw.net
マッチング関係は作ってる奴らの知能をマジで疑うレベルだからなぁ
もしそれが本当なら疑うどころか確信するレベルに……

455 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 12:33:09.73 ID:OuZecMOd.net
ワイが無双できるあたりプレイヤーの知能も大差ないで

456 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 12:45:27.03 ID:WQXzLxxZ.net
ここの奴らでカスタムマッチしたらそれはそれで面白そうなような面白くなさそうな気もしてる

週末とかは身内同士のカスタムマッチ部屋がいくつかあってクランの演習とかもたまにやってるんだよね
しれっと観戦モードしてると楽しい

試合終了後に観戦者を親の仇か何かみたいに叩き出し始めるけど

457 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 12:47:25.46 ID:mFZQGP0/.net
10分以内にインフュ飲むか飲まないかで玄人かヌーブか判断できる

458 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 13:28:11.64 ID:UO8TIgBf.net
ランクのマッチング長い上に、揃いそうと思ったらマッチングエラーとかほんと死んでくれ

459 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 13:34:01.32 ID:AZ8MsHNr.net
この時間帯ってみんなどこのサーバーでやってるの?

460 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 13:51:29.39 ID:A69xaxyo.net
この時間帯にゲームはやらない
なにしろ業務中だから...

461 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 13:52:39.63 ID:V6lmN1NW.net
>>459
今なら西米がいいんじゃない?

462 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 14:11:10.61 ID:OuZecMOd.net
ジャップは日鯖から出てくるなよ
ping100アーマーは韓国人の特権だ

463 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 14:17:47.81 ID:vnBvOuHk.net
すぐにTKを始めるところもな

464 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 14:22:10.73 ID:T+Dx83cC.net
platinum skin出てるな

465 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 14:51:16.78 ID:TK8I6BVX.net
>>460
ワロタwww

466 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 14:52:05.29 ID:Dn+6CnsD.net
買っちまった
お前らよろしくな

467 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 14:56:46.90 ID:TYgBrxv8.net
最初のうちは全くキルできないけどめげるなよ

468 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 15:03:58.42 ID:ArcJ3f/5.net
テロハンノーマルだと無双されてつまらんからハード行ったけどハードでも1人で20キルしてる人ボコボコいてなんだかもーん

469 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 15:12:36.42 ID:O5xP8r16.net
テロハンとかソロでいいじゃん

470 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 15:14:01.13 ID:OuZecMOd.net
ソロリアルで心置きなく無双しろ

471 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 15:21:44.10 ID:hCNH/W9q.net
テロハンのチャレンジクリアしようとソロでノーマル行ったら自爆兵にボッコボコにされた思い出
HSしても死なないっておかしいだろそれよ

472 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 15:27:25.21 ID:wJYk/Abw.net
HSしたら死ぬはずだが……?

473 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 15:29:31.76 ID:jttGZUYn.net
ボマーは着膨れした部分がダメージ無効なのか頭部判定が微妙に狭い気がする

474 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 15:35:37.01 ID:xKHFeh7M.net
初心者に限ってバリケード貼りまくるの止めてくれよ

475 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 15:38:51.87 ID:hCNH/W9q.net
ランク20にもなったのに未だに8割方0キル5デスとかそんなんばっかだからもう嫌になる
いること自体が迷惑行為だこんなの

>>472
自爆カウント開始後はHSしても死なない気がしたんだけど勘違いか

476 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 15:43:54.85 ID:TYgBrxv8.net
20近いけどそんな感じ
1キル1デスペースなら調子いいなーってホクホク気分
0キル完封は日常茶飯事

477 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 15:51:55.92 ID:FI9dZd46.net
>>475
ランク70くらいだが平均ランク30までのチームには負ける気はしないし負けたことも殆ど無い

478 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 15:57:07.46 ID:hCNH/W9q.net
>>476
それくらいの心持ちでやりたいんだよ俺も
頭悪いのにプライドだけ高いと何をやっても上手くいかない

479 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 16:08:32.95 ID:ZJE09uyf.net
どのFPSでもKD1.5付近だがシージは始めにボコボコで0.5ぐらいからスタートしたよ
今はLv100でやっとKD1.2まで上がってきた
まあそんな値なんか何の指標にもならんがボコられて萎えて辞めてしまうのだけはやめてくれよ
こんなバランスいいゲームなかなか無いんだから

480 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 16:12:24.10 ID:YvV1ZBDt.net
ランク20なんかまだまだ初心者だから気にしなくていいよ
一々そんなんで迷惑だなんて思わない
チートグリッチ何でもござれ気に食わないとすぐTKし始めてどんどん抜けてくどっかの人達に比べたら
日本人の低ランクなんかどんだけ微笑ましいことか
今現在下手なのは気にするなってだけで上達しようって気持ちは持ってて欲しいけどね
せっかく死んでる時は他の人の視点で見れるんだし盗める所は盗んでいくと良い

481 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 16:16:18.34 ID:raw/3NjS.net
lv40くらいの日本人に無双されたのは完全にaimの差だったな

482 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 16:16:20.69 ID:mwDK4pQl.net
まずは死なない立ち回りを
うまい人のおこぼれで食っていけばいい

483 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 16:39:56.73 ID:9mi4t6FV.net
このゲームインプットラグすごい気になるんだけど治せない?

484 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 16:46:59.32 ID:91XWprWS.net
今一番安く買うならUplayの何版?
ロシアはダメなんか

485 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 17:21:34.80 ID:Tg4MN8AF.net
Uplayならグローバル版、Steamが一番安心

486 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 17:21:58.07 ID:Ft981gmy.net
ここで聞かないと分からないなら、
steam版買っといた方が良いのでは?

487 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 17:23:17.78 ID:U/4mjN9W.net
鍵屋で3500円ぐらいだた。グラボのバンドル版だけど。アクティベートめんどいけどまあ安いな

488 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 17:24:54.37 ID:TK8I6BVX.net
学校長ってシージでCODみたいな動きしてるよね

489 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 17:26:02.62 ID:hCNH/W9q.net
なんで誰もサッチャー取らないんだろう
強いんじゃないのか

490 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 17:27:57.65 ID:8AuPhati.net
テルミットのケツ追いかけるのに疲れた

491 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 17:28:21.56 ID:F632IWG5.net
学校長スペイン人に大人気やな600人も来てたわ

492 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 17:28:23.52 ID:Tg4MN8AF.net
最近日本No.2のハゲファンボーイ沸きすぎだろ

493 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 17:34:51.51 ID:mwDK4pQl.net
照美サッチャーは武器弱い
エイム良ければ問題ないけど

494 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 17:39:31.78 ID:AI3CG05d.net
サッチャー武器弱いとか

ドローンがガイジを発見した

495 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 17:41:23.20 ID:Q9tq0yRC.net
ガイジ機器を落とす!

496 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 17:46:44.37 ID:tI8I8UPd.net
ランク的にはどれぐらいからが中級者で、どれぐらいが上級者?
ゴールドでそれなりに強い?

497 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 17:50:35.31 ID:4Nb9InBy.net
メンテかー

498 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 17:51:30.29 ID:Q9tq0yRC.net
ランク全然できないから100レベでまだ何もついてないわ

499 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:10:01.36 ID:C53Zm2qp.net
フロストゲーだとは思う
ドローンクリアリングしても薄っぺらいから安全だと思っていてもかかるし黒いエリアだと全くわからん
障害物のあるところだと見通し悪いから角に仕掛けてあって引っかかるしもう何もかもが面倒臭い
引っかかったら途中抜けしてる
詰まらん

500 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:10:47.61 ID:O5xP8r16.net
マットは便利やなあと思うけどショットガンがズルい

501 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:13:09.97 ID:/mqjnfqi.net
>>479
スルメゲーってこういうゲームなんだろうな。(鯖落ちとバグに目を逸らしつつ)
>>491
学校長スペイン人だからな

502 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:16:10.86 ID:YvV1ZBDt.net
引っかかったら途中抜けってただのクズじゃないか
実装してすぐはともかく今じゃ引っかかる方が悪いかよほど置き場所が上手いかのどっちかだな

503 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:17:29.07 ID:Tg4MN8AF.net
>>496
ダイア  → 最強orチーター
プラチナ → かなり強い
ゴールド → 普通
シルバー → 音きけよ
ブロンズ → サルがやってる

504 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:17:44.02 ID:C53Zm2qp.net
クズなのはそっちだろ
言っとくが厨武器に厨ガジェットでこれ使ってキルデス1下回るやつ見たことないからな
全く詰まらん
うわーやられた感が全くない

505 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:24:04.06 ID:DxRCYjLw.net
ぼくがかてないのはふろすとがわるい
ぼくはわるくないからぬける

このゲームやるには精神年齢が足りていないようですね

506 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:24:51.94 ID:C53Zm2qp.net
団体行動したらいいのかと言うとそうじゃないからな
大人数で行動したら音も当然大きくなるし裏取りの可能性も上がるし裏取り成功された時にチームがほぼ確実に負ける

俺も最初はマット見つけようとかマットかからないようにしようとか頑張ったんだよ
でも無理なんだよ
まずマットにかかるのは歩くからで、目標まで歩かないといけない
しかし敵も当然いるので壁や通路を警戒する
床は近づかないとマットがあるか遠くからじゃ薄っぺらくてわからない
ある程度近づかないと視認できない
ガン待ちすればかからない
しかし立ち回りが悪くなる
結局これになった

507 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:27:07.80 ID:GJkblOUq.net
フロストはマットがあるしセミSG持ちだし強いわな。
このゲームとりあえずセミSG持ってればkill取れるレベルに強いわ

508 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:27:20.61 ID:OBD4iHUd.net
今のところ>>502がクズである要素は何一つ見当たらないにも関わらずクズ呼ばわりしてしまうのは、
自分の行いが正しくないと知っていても認めたくはないからと人に当たっているだけです
確かにフロストは強く扱いやすいけどね 引っかかる方が悪いよ

509 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:28:50.83 ID:C53Zm2qp.net
下手くそって言うけど勝率2超えてるからな
お前ら雑魚とはレベルが違うんですww

510 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:29:22.66 ID:C53Zm2qp.net
本当にエイムが上手いやつは足元なんか見る余裕ないからな
言ってる次元が違うんです

511 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:30:01.23 ID:OBD4iHUd.net
真のハンターはまず足下を警戒する

512 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:31:17.14 ID:DxRCYjLw.net
顔も赤けりゃ尻も赤い
猿やなあ

513 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:33:14.28 ID:GJkblOUq.net
お前がプロなのはわかったから顔真っ赤やめろって
墓穴掘ってるだけだと何故わからんかな

514 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:33:16.40 ID:8AuPhati.net
>>510
釣られてやるけど、このゲームエイム勝負じゃないだろ

515 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:33:35.79 ID:wJYk/Abw.net
即座に論破されててワロタwwww

516 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:35:01.98 ID:hCNH/W9q.net
鯖落ちたかと思えばメンテか
ボコボコにやられるのにやめられないからいつか精神病か何か患いそう

517 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:35:48.26 ID:xvh9BSQL.net
そもそも大きかったり目立つ色だったりしたら罠の意味無いだろう・・・


あ、カプカンさんは座っててください

518 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:38:43.73 ID:GTcoFcMP.net
>>516
俺もボッコボコにされてるけど楽しいぜ!

519 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:40:29.19 ID:nN2eLVx7.net
TSとか野良で出会ってフレンドになってくれた人が名前コロコロ変わってもはや元々誰だったのかわからんようになるの勘弁してくれや

520 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:42:36.51 ID:poliVG9q.net
カプカンの罠も時間切れ寸前なら仕事する事もあるから・・・

521 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:53:05.69 ID:UO8TIgBf.net
メンテって8時半とかだろ?
アメリカも日本もマッチングしないんだけど、お前らどこにいるんだ

522 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 19:03:34.17 ID:0w+UB995.net
カプカンさんはムービーだと指でネジみたいなのコロコロやっててカッコいいけどネジの長さの調整ぐらいしろやと思う
ドア1枚分ぐらい貫通してんぞアレ

523 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 19:09:01.03 ID:ebDsoZv1.net
雑魚は俺の養分になってればいいんだよ
ストレスの捌け口ご苦労。明日も頑張れる

524 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 19:10:09.09 ID:Dn+6CnsD.net
初心者ワイ
フロストのマットに引っかかり何が起きたか分からず泣く

525 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 19:24:35.16 ID:WgfFIQkV.net
ウェルカムマットって掛かったら移動不可能の筈だよな?前に一回だけ自由に動けたんだけどもしかしてグリッチなんだろうか

526 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 19:26:06.72 ID:ZuM2WIii.net
>>519
俺もそういうやつフレンドにいるけどもう遊んでないな
名前変えなきゃいけないことでもしてるんだろう
してなくてもめんどくさいからもういいわって思う

527 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 19:27:38.16 ID:8fAvrXi9.net
設置盾との併用が最強だ

528 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 19:34:46.24 ID:wsnbEX4n.net
次は天井にタライを設置するオペレーターが来るな

529 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 19:40:58.23 ID:Wh+41yoD.net
ランク50にもなって壁補強しないやつなんなの?晒していい?

530 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 19:57:48.75 ID:A69xaxyo.net
レベル上がるほど補強しなくなる
補強より銃眼のほうが大事

531 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 19:57:56.69 ID:7Z59zZ8T.net
どうやったらゴールドとかシルバーとかの称号が手に入るの?
俺に何の称号もないんだが

532 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 19:58:34.46 ID:sdtP2K3t.net
レベル96になっても人質にクラスタぶちこむやつもいるからな
ルール勘違いしてたって言ってたが
これを許されるのは20以下の新人だけやぞ

533 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 20:00:15.80 ID:ZuM2WIii.net
たまにやってて今何のルールだっけって思う時はあるからなぁ
エリア確保と同じ確保って表示だし人質は保護とか表記変えたらいいのにね

534 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 20:17:18.60 ID:W3SsGSzV.net
アパートとかよさそうと思ったけど内側が繋がってないから難しいな

535 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 20:32:23.47 ID:Zh0mQOz4.net
天井塞いでできるだけ壁補強するとちょうどいい具合に1面壁開かない

536 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 20:52:44.68 ID:03lD/21j.net
オペレーター選択時に左上選択しちくりー。人質でヒューズの選択してるだけでもハラハラするわ

537 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 21:13:42.88 ID:xvh9BSQL.net
>>536
でも攻撃側アーマー3ってもん太・鰤・ヒューズなんだよね
AR持ちA3としては優秀なんだよ

538 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 21:18:00.35 ID:wKyBpS+3.net
レベル50越えのシルバー、自爆野郎見て慌てて逃げ戻る。引き連れたまま仲間のもとへ戻り、マルチキル達成
こんな迷惑なのがハードにもリアルにもいるんだぜ・・・
マルチ脳のまま頭切り替えられない奴はカジュアル/ランクから出てくるなよ。

539 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 21:29:46.02 ID:Zh0mQOz4.net
まだテロハンやってる人いるんだ
ちょっと感動

540 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 21:33:48.70 ID:Ozkhyux7.net
そういうお遊びだろ
ってかボマーくらい見た瞬間始末しとけ

541 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 21:39:37.11 ID:kVsqn7eh.net
テロハンまだまだ面白いが?
というかテロハンのプレイ時間の方が長い
仲間と気軽にまったりできるのがいいんだよ
マルチだと適当にプレイ出来ないんでね
飲酒プレイだと尚更テロハンだわ

542 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 21:45:38.51 ID:A69xaxyo.net
テロハンはぜんぜん面白くないよ 何言ってるの

543 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 21:46:47.51 ID:ZuM2WIii.net
決まった配置、行動しかしないCPU相手にして楽しめるってある意味幸せだね
回し車を喜々として回すハムスターみたい

544 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 21:49:22.28 ID:G+wj/XJO.net
リアルをルール一通りやったことない奴しかそういうレスしないからすぐわかるw

545 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 21:55:39.90 ID:IuDcUmQH.net
テロハンはもう少し防衛オペの出番が欲しい

546 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 22:10:06.20 ID:wKyBpS+3.net
テロハンサイコー!ってわけでも無いけど、まちぼうけ食らうより精神衛生上よかった。
タイミング悪いとカジュアルもランクマもマッチングオンラインで心折れる。

決まった配置、行動しかしないのはノーマルの話じゃない?ノーマルしかやらないのであれば確かに鼻ホジレベルw
あとスポーン場所も固定じゃないから、目の前でいきなりポップしたりスタート地点にポップされると挟撃されたり。
バカAIとプロAIが混じってるところは人間味があっていいと思う。

547 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 22:10:26.23 ID:poliVG9q.net
テロハンやったことない
強いて言うなら第5条か

548 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 22:16:03.55 ID:wz1zkJor.net
第五条で唐突にマッチメイキングされた時はビビった

549 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 22:16:11.12 ID:ZuM2WIii.net
そうかノーマルだけか
1回やってCPU相手は何も面白くないからずっとカジュアル/ランクしかしてなかったわすまんな

550 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 22:23:03.95 ID:Ft981gmy.net
テロハンは別ゲームとしてはとても面白い。
マッチングがもう少しサクサクならもっとやりたいんだけどな。

551 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 22:26:59.86 ID:ZuM2WIii.net
ベガスの頃はテロハン面白かったけどねぇ

552 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 22:31:05.75 ID:4XoxSiOS.net
面白かったというか狂ったように回したなベガスのテロハン
ベガスはストーリーモードもCOOPあって楽しかったんだよ
COOPゲーとして物凄いボリュームがあった

それを知ってると今作のテロハンをいまいちやろうと思わない

553 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 22:35:22.23 ID:ZuM2WIii.net
まぁ今作は対戦重視だからベガスに比べて薄くなるのは仕方ないね

554 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 22:36:56.39 ID:wKyBpS+3.net
>>547
>>549
テロハンマルチもあるけど、他のFPSゲーム同様にPVPがメインだから、マッチングに不満がなければやらないに越したこと無い。
PVEのプレースタイルはPVPに通用しないし、その逆もまた同じ。

555 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 22:42:45.27 ID:1DyatJek.net
ゴミリコイル、ゴミエイムでも頭に偶然当たれば殺せるぬるいゲームだよなほんと

556 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 22:47:10.17 ID:A69xaxyo.net
偶然に勝てないへたくそwww

557 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 22:48:29.46 ID:1DyatJek.net
>>556
勝ててるけど

558 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 22:48:55.68 ID:ZuM2WIii.net
確かにラッキーHS多すぎてたまに萎えるけど自分もその恩恵を受ける時があるからなぁ
もうちょい判定をシビアにしてもいいと思う

559 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 23:00:58.67 ID:RmXj2Yol.net
Blitz「HSとかありえねえよなマジ」

560 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 23:24:14.29 ID:z0vmrBT9.net
プラチナスキン買ってみたがイマイチプラチナ的な輝きが無いなぁ
角度によっては鏡のようにきれいなんだがな
柄物のほうが好みかな

561 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 23:37:20.68 ID:aW+q+22w.net
最近グダグダ試合ばっかだ
ただのTDMと化してる

562 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 23:37:55.05 ID:GfGnATgU.net
過疎ってる

563 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 23:51:38.63 ID:4XoxSiOS.net
いい部屋いい部屋ネット♪
いい部屋いい部屋ネット♪

いい部屋ネットで見つけたマイルーム♪
おとなーりさーんは♪

フ ュ ー ズ

564 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 23:52:14.77 ID:4XoxSiOS.net
(ワァオ)

565 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 23:57:58.88 ID:A69xaxyo.net
TDMやりたいからはやく実装してほしい

566 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 00:07:16.87 ID:S1Ep8wnA.net
何も面白くなさそう

567 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 00:13:29.49 ID:F1qmQmR3.net
皆HS率どれくらいなの?

568 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 00:13:34.26 ID:9Yo6O1i1.net
グラズ飛行機マップ以外で弱すぎない
この武器に152の威力があるとはとても思えないのですが

569 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 00:30:33.65 ID:JJFlSh4W.net
初心者混成とクランの対戦でつまらないです・・・

570 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 00:49:29.61 ID:S1Ep8wnA.net
グラズは外に出ないと死んじゃう100レベル以上の子達相手には強い

571 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 00:58:27.94 ID:2NepfuTv.net
軽装相手ならボディショットで沈ませることが十分可能
バリケードを3発で破壊できるので
消音も併せれば実は窓ブリーチャーとしても優秀
開幕窓からの狙撃を咎める要員として優秀

真価を発揮するのはディフューザー設置後外逃げしたパターンの時とか
民家ガレージをブリーチした後の後方からのカバーとか
対山荘2階、対基地2階とか色々

大会で禁止キャラに指定されたのが何故かは知らない

572 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 01:04:26.60 ID:NNv/Ycnk.net
大会禁止は対キャッスルバグがあったから。レギュ発表後に修正されて微妙な事なったけど

573 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 01:14:10.37 ID:2NepfuTv.net
へえ
でもグラズは強い
至近距離一撃ダウンはかなりヤバい
威力152ってのは部位やアーマー強度によるダメージ減産率を加味しても
ヒットした部位によっては即ダウンがあり得るっていう意味だからねえ

574 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 01:30:23.89 ID:VPbLcTsG.net
グラズ並みとまではいかなくてもいいから、バックのマークスマンライフルにももう少し威力が欲しかった

ダメージ52って...

575 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 01:45:56.45 ID:hrpdimvZ.net
トゥイッチの417もそんなもんだっけ

576 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 02:09:45.32 ID:aLIyX0t4.net
たまに唐突に書き込まれるギャグで笑ってるのは俺だけなのか
スルーされてるのもさらに笑える

577 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 02:11:13.15 ID:ZdwWK7wA.net
バック使ったことないけどトゥイッチのあれはさすがに弱すぎる気がするな
F2がクソ強いからなおさら

578 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 02:16:06.73 ID:BO768shL.net
ラグアーマー置けるキャラいてもいいかも
ルークみたく置けて拾うとpingが+100

579 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 02:18:27.15 ID:ix7duGTQ.net
今からランクマッチしませんか??
待ってます!

580 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 02:25:33.17 ID:VPbLcTsG.net
トゥイッチの417はダメージ61

バックのアレより9高い

581 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 02:39:33.68 ID:xV8Dr3CM.net
バックにはスケルトンキーがあるから…

582 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 03:34:16.33 ID:YA9I/++c.net
バックは顔晒してる分軽くて速い

583 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 03:53:51.34 ID:YA9I/++c.net
https://youtu.be/HpR1fl2jFrI?t=16m50s

仲が良いのか悪いのか分からん

584 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 03:59:59.46 ID:F76RCyq4.net
>>583
グロ注意

585 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 06:01:16.68 ID:ekkgyjOh.net
β版でツイッチツイッチ言ってたから買ったばかりの俺からしたらトゥイッチって表記に違和感ががが
まぁ慣れるんだろうけど

586 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 07:08:11.31 ID:L4Bew7BM.net
>>583
突然のグロ動画

587 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 07:52:14.12 ID:QWhwnigW.net
このゲーム、最初のイントロとか飛ばす方法ないんかな
結構うざったい

588 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 08:02:32.95 ID:AWLU4104.net
>>587
てんかん以外は飛ばせる
方法はテンプレに書いてあったりなかったりするから自分で調べてどうぞ

589 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 08:07:59.92 ID:QWhwnigW.net
>>588
ありがとうございます!

590 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 08:56:41.84 ID:vvoorfZC.net
いいってことよ

591 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 10:49:50.79 ID:En/xnAiF.net
CSGOずっとやってて最近R6Sやってる
これおもしろいようにHSキマるね!あげくhackerと言われるなんて・・・
どんだけAIMへたくそなんだ?
頭しかAIMしないだろ普通はさ

リコイルも使う武器選べば無いのに等しいし、ヘッドホンして音聞けば間取りから位置の特定余裕
弾道からもわかるしね

592 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 11:05:51.88 ID:qaPcjtkM.net
はい

593 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 11:11:05.41 ID:e3PsyCIA.net
次の方どうぞ

594 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 11:11:59.59 ID:+dzBLa8L.net
ADSをセット
もうガイジの心配はいらない

595 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 11:14:05.78 ID:DeWvKeI1.net
サッチャーのAR33はリコイル小さいよなぁ

596 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 11:14:41.10 ID:zFXJXVqm.net
>>594
これ言ってるのいつも同じ人?

597 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 11:15:40.79 ID:DeWvKeI1.net
たまに俺も言ってる

598 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 11:15:51.65 ID:foecAqyc.net
同じ人じゃないかも知れんが人としてのレベルは同じぐらい

599 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 11:17:54.11 ID:vvoorfZC.net
AR33はなんで30発STANAGじゃないのか

600 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 11:37:38.62 ID:Y4pHZt0b.net
巻き戻されるし音急に聞こえない部分が出てくるしでひどいな

601 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 11:45:01.83 ID:QWhwnigW.net
このゲームって最近のゲームにありがちなシーズン(ランク)リセットってある?
1回まぐれでもDiaになったら、以降ランクやらなければDia維持?

602 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 11:52:46.75 ID:vvoorfZC.net
こないだランクの調整入ったよな

603 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 12:08:08.17 ID:ZGk4TaJL.net
マガジン撃ち切ったら地面に捨てるのすき

604 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 12:08:37.17 ID:44UP6WZS.net
もっと新マップほしいけど次いつだっけ
最近ちょっと飽きてきた

605 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 12:20:05.79 ID:LwpmxJ1y.net
>>604
ロードマップ通りなら四月以降

606 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 12:45:02.21 ID:3/lrIBye.net
PING的に在日米軍か何かの人が何人かいて
ノリがいいし敵の位置とかVCで色々教えてくれるから楽しい
「後で一緒にやろうぜ」ってフレンドとかも送って来てくれる
昨日も外人さんとコミュニケーション取りながらミュート&バンディットで
民家ガレージのシャッター防衛に成功した
このゲームもまだまだ楽しめるなと実感

607 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 12:49:21.13 ID:QWhwnigW.net
ここがお前の日記だ

608 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 12:52:50.06 ID:mO/AcmrI.net
なんでリアル軍人ってわかるの?

609 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 12:53:31.95 ID:c3jb/uft.net
>>606
ガイジを発見

610 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 12:59:02.80 ID:vvoorfZC.net
ドローンを使ってガイジを探せ

611 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 13:02:07.61 ID:LwpmxJ1y.net
過去にガイジと言われて青筋たててる奴もどうやらいるようだからガイジネタはその辺りにしておけよw

612 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 13:14:52.98 ID:AWLU4104.net
楽しそうにガイジ連呼してるエセJキッズを見るたびに微笑ましくなる

613 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 13:27:05.65 ID:+dzBLa8L.net
ガイジなんて言葉昔からあるから
勘違いしないで

614 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 13:39:33.40 ID:JAckBlaE.net
地道に行こう(キラッ

615 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 13:41:26.74 ID:9gDIeVSw.net
>>612
ガイジを発見

616 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 13:46:15.91 ID:5c0/mZN4.net
>>614
カイジを発見

617 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 13:49:39.56 ID:JfoPrT63.net
BFスレみたいになってきたな

618 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 13:50:12.94 ID:3dgG22ic.net
音で完璧に敵の位置が分かる人ってどういう環境でやってるの?
上の階と隣の部屋にいるな、ぐらいは分かるが
やっぱクリのサウンドブラスターとかゲーマー用の音環境作るべきなんかな

619 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 14:05:34.71 ID:JfoPrT63.net
>>618
SteelSeriesのUSB使ってる
サウンドブラスターが定番ってだけでほかのでもわかる
栗はひねくれた使い方すると不具合出たりするけど普通に使う分には聞きやすい

620 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 14:40:54.06 ID:6zAsn2f6.net
学校長ってニートなの?この時間帯に配信してるけど

621 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 14:45:36.48 ID:vvoorfZC.net
ニートじゃないよ。

622 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 14:46:42.62 ID:lTIyiC5W.net
>>620
ブーメラン刺さってるで

623 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 14:48:49.48 ID:DeWvKeI1.net
ここには暇を持て余した自営業と農家と家事手伝いと土地持ちと学生しかいないよ

624 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 14:52:19.37 ID:6zAsn2f6.net
わしはちゃんと仕事しとるで〜

625 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 14:56:03.77 ID:44UP6WZS.net
みんなが土日にエンジョイ出来るのはわしら平日休み組がおるからやで

626 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 15:18:12.74 ID:kthlRIdm.net
>>618
atのDWL5500使ってる
敵がどこにいるのかはっきり分かる
もうサラウンドから変えれない

627 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 15:21:49.44 ID:QqKJ7XXV.net
>>618
完璧は無理だと思うぜ
当方も始めた当初は??と思う位に定位が定まらなかったので、以下試してみた。
@SB(ZXR)のサラウンド設定100パー
ASBのサラウンド機能はオフにして、レーザーサラウンド調整
BSBのソフトウェア独自機能でスカウトモードオン
ヘッドセットはPC350で、ZXRの付属コントローラーは使用せずカードに端子直差し。
以上を行ってみてがどれも完璧な水準には到達せず。
1番良好なのはBで現在も運用中だけど、それだけだと定位強調で違和感を感じたから、エコライザー調整してなんとかって感じ。
ちなみにあかんかったのは、俺の環境だとレーザーサラウンド。(←4亀とかベタ褒めだけどね)
他ゲーだとBも要らずにサラウンド数値だけ調整すりゃ、だいたいドンピシャくらいだからシージはワザと曖昧にしてると思うよ。

628 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 15:34:56.26 ID:sNqQs6WK.net
MIRA.SAS2.2thはいチート

629 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 16:03:53.05 ID:Uoe3qCmC.net
なんかフレームレートが60に固定されるんだけど
fps固定するような設定ありましたっけ?

630 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 16:05:30.51 ID:mO/AcmrI.net
垂直同期

631 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 16:17:45.81 ID:Uoe3qCmC.net
>>630
垂直同期もOFFなのですが
なぜか60で固定されてしまう....

632 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 16:27:55.26 ID:HDFkvarO.net
>>631
グラボ側の設定で垂直同期をonにしてるとかじゃない?

633 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 16:34:09.72 ID:WmdGxxUg.net
モニタのリフレッシュレートの設定なかったっけゲーム内に
あれ60hzにしてたら60固定になるんじゃないの

634 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 17:01:36.56 ID:DHqqXbYj.net
マッチ途中で参加させられると毎回画面が異様に明るくて気持ち悪いんだけどなにあれ

635 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 17:13:39.50 ID:3/lrIBye.net
サラウンド調整にはテロハンやシチュエーションの
ニトロセルを音を頼りにきっちり探せるか試しながらやるといいよ
椅子の裏にあると思ったらその奥の壁に張り付いてたりして音環境がめちゃくちゃな事に気づいた
定位が割とはっきりしてる音源だから距離感とかの調整にいい
サウンドブラスターのサラウンドモード愛用してるけど
100だと音場が広すぎるから30まで落としてちょうどよかった

636 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 17:56:15.55 ID:foecAqyc.net
usbのサラウンドガードって普通のと比べて遜色ない?

637 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 18:08:29.39 ID:S1Ep8wnA.net
ゲーム内でuplayオーバーレイが使えないからフレンドにインバイトが送れない
スクリーンショットも取れないし何でだろう

638 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 18:20:29.39 ID:QqKJ7XXV.net
>>636
万人が体感出来る程の差は無いだろうけど、マザボ→USB→サウンドカードと接点が増えるのは個人的に好かない俺みたいな人もいる程度じゃないかね?

>>637
そもそもログインしてオンラインにはなってるの?
スチーム版なのかユプ版なのかも分からないし、自分で試した事や確認した事を書き込まないと。

639 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 18:42:10.63 ID:LwpmxJ1y.net
Uplayオンラインでもゲームしてない(出来ない)事多いから連絡は他の手段でお願いしたいなぁ〜
10にんくらいに送って先着順でメンバー組む人なら問題ないけど

640 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 18:54:43.80 ID:ZjAsYMux.net
ゲーム内でオーバ^例を有効にするかしないかみたいな設定がuplay側にあったはず

641 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 19:12:56.98 ID:vvoorfZC.net
ユプ版とか変な略し方すんなあ

642 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 19:17:16.04 ID:/0r7UafG.net
全然勝てんぞ

643 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 19:17:31.37 ID:8qYf4foH.net
マットに捕まった単独孤立野郎に屈伸煽りするの面白すぎwww

644 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 19:22:21.89 ID:aqAJ3i3f.net
>>643
おおそれはいいこと聞いた
俺もやってみよう

645 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 19:24:58.99 ID:30f36X9v.net
>>643
お前俺の十八番書くなや!!

646 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 19:30:31.75 ID:Hj/2z2ph.net
それを面白いと思えるのは中学生くらいの子どもまでだろ

647 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 19:41:42.01 ID:pWeDlxyv.net
そして助けに来た敵に撃たれると

648 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 19:43:08.60 ID:1oFa9lHA.net
DPIって高い方がいいのか低い方がいいのかよくわからんねこれ
できるまで高くしてからゲーム内でちょうどいいくらいに調整するのがいいのかな

649 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 19:55:05.06 ID:1yy5SS+6.net
DPIは設定できる最高値で良い
超ローセンシの場合は下げる必要も出てくるけどそんな奴いない

650 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 20:03:43.11 ID:mO/AcmrI.net
最高値とかほんとかよw

651 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 20:30:41.70 ID:YDd98eoY.net
この前1000ちょっとくらいでDPI高すぎ言ってた奴もアレだけど
かといって最近のマウスってDPI1万とかいくじゃんさすがにそれは厳しいだろ
ただせかっく高DPI対応してるんだから4ケタくらいはいかないともったいないかもね

652 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 20:33:50.46 ID:1oFa9lHA.net
>>649
やっぱそうなのか、ありがとう
通りでDPI切り替えボタンなんてもんが付いてるわけだなあ

653 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 20:39:53.23 ID:1yy5SS+6.net
>>651
言葉足らずだった
DPIは最高設定、Windows、ゲーム内設定は最低でハイセンシと感じるならDPIを下げなきゃいけなくなることもある
簡単にいえばDPIは1秒間にカウントする回数、他の2つは1カウント(1入力)でどれくらい移動するかを決める設定だから
カウント回数は多いほうがカクつき防止になる

654 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 20:56:35.66 ID:WkkM8vu8.net
違うゾDPIはdot per inchだから1inch動かした時に何dot動くかの数値だゾ

655 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 20:57:47.63 ID:WkkM8vu8.net
ちなみに>>563の言っているのはポーリングレートの事だゾ
今の一般的なゲーミングマウスは1000Hzまで設定できるゾ

656 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 21:00:27.25 ID:LwpmxJ1y.net
まーたガイジはマウスの話するの?

657 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 21:01:09.79 ID:e3lYQCS3.net
TSってTeamSpeakの略であってる?
このゲーム、意思疎通の取れない野良プレイにしかならんけどTSなら幸せになるんだろうか?

658 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 21:24:12.52 ID:bS9Qeyyw.net
幸せになろうな

659 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 21:28:23.43 ID:KT5RBIsI.net
>>657
自分の意思を伝えることはできるけど、応えてくれるかどうかは別だよ
ブリーチしたいからサッチャー来てくれ、とかは可能だけど
援護してくれとか叫びながら勝手に突っ込まれても何もできない
先に死んだ人が代わりにカメラ操作してくれたり、画面外の情報くれるだけでも野良よりマシだけどね

660 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 21:30:22.13 ID:bS9Qeyyw.net
トランスセクシャルとかお前好き者だな俺もだ

661 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 21:34:12.62 ID:QWhwnigW.net
ゴールド2から、4:5の状況で負けていきなりシルバー1に落ちたんだけど、これどういう判定でなってんの?

662 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 21:37:35.86 ID:Y4pHZt0b.net
ショットガン弱体化はやくしろ

663 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 21:40:09.66 ID:e3lYQCS3.net
>>660
男が女の子になって快楽に負けちゃうビクンビクンとか大好物ですが何か?

664 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 22:00:56.33 ID:/nfN37Kg.net
>>662
マシンガンのほうが強いから

665 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 22:04:11.42 ID:Sl5OE7dO.net
フロストおばさん強い・・・強くない?

666 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 22:09:39.51 ID:3dgG22ic.net
フロストおばさんのショットガンはちょっと強すぎ
豆鉄砲はまあそれなり
カジュアルならともかくランクマでマットにひっかかるやつはいない
結構強いんじゃね?

667 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 22:13:08.75 ID:xV8Dr3CM.net
声が裏返ってるからプラマイゼロです

668 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 22:15:16.90 ID:rIhIxmDv.net
途中参加ばっかりで、クソマッチングだな
抜ける奴もクソだが

669 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 22:16:58.26 ID:BO768shL.net
人すんごい減ったしな
日本兵来るころにゃ500人切る

670 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 22:30:32.05 ID:RqDgr4Ls.net
タチャンカの機銃をつかむ音ってすっげえ響くんだな

671 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 22:45:53.36 ID:2uVE936Y.net
タカチャン

672 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 22:49:11.43 ID:QWhwnigW.net
どこのサーバーならマッチングすんだこれ
昼はアメリカいけたけど、今日本もアメリカも全然マッチングしねぇ

673 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 22:54:33.21 ID:bS9Qeyyw.net
今からリアルテロハンでお前らを待つ

674 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 23:05:43.56 ID:bS9Qeyyw.net
来てもすぐ去るから負の連鎖なんだよな

675 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 23:17:50.61 ID:QWhwnigW.net
去るつもりないけどマッチングエラーで無理やり去られる

676 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 23:18:04.88 ID:pJ/lIbeC.net
ズンパス消えたんだが
他に症状出てる人いない?

677 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 23:19:13.54 ID:ZiBNQ3dX.net
>>676
ほんとだワロタ
前もあったけどユーザー舐めてんだろwww

678 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 23:20:14.92 ID:Y4pHZt0b.net
ターゲットの位置攻防で毎回同じなんだがなんだこれ

679 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 23:20:28.80 ID:i9fjtsoc.net
これなると課金スキンまで消えて全部貼り直しなんだけどふざけてるな

680 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 23:21:48.48 ID:pJ/lIbeC.net
>>677
俺だけじゃなかったか良かった

681 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 23:23:24.48 ID:Hj/2z2ph.net
クソださい課金スキンなんかどうでもいい

682 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 23:29:27.25 ID:S1LNkHHf.net
super90強すぎだろ

683 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 23:31:14.91 ID:DoeIpTe6.net
>>681
高二病君オッスオッス

684 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 23:31:58.80 ID:kobc5eR+.net
どうやらまたチートが流行ってるらしい
ピストル1丁で壁抜き。10秒ほぼ壊滅したわ

685 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 23:50:12.37 ID:3rdYn5uw.net
これだけチートが横行するのはゲームエンジンに問題あるのかな?
もともとFPS向けじゃない?とか?

686 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 00:14:31.24 ID:1JCzSSsf.net
どのゲームにもチート使うやつはいるから仕方ないよ
別にレインボーシックスが別格に多いってわけでもないし

687 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 00:14:40.53 ID:2r3m5ilR.net
エリア確保のエリア内に入ってるのに何も表示されなかったんだけどバグ?
1VS1で時間切れ後の延長戦に持ち込みたいのに万が一のことを考えて敵を殺しにいって返り討ちにあったわ

688 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 00:18:50.92 ID:03zpgvIq.net
今日飛行機の中でみたExtractionっていうスパイ映画の音楽や効果音がSiegeそっくりだった
同じプロダクションが作っているのかな

689 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 00:20:00.38 ID:RzqRQaFe.net
萎え落ちすんならはじめからやんなよ

690 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 00:25:25.41 ID:usOs9ime.net
ラグすぎる
スティムピストルすら無効化してくれるUBI

691 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 00:54:01.16 ID:zWh/nVgd.net
>>686
にしてもパッチの直後にメジャーなバグ出たり、新しいバグでたりするから、なんとなく不信感までいかないまでも、そういう感じがしてしまう。

692 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 00:58:03.07 ID:DAteXgZy.net
過疎とかごちゃごちゃ言う割にはセール情報も張らねーとか、本当お前らって何の役に立たねーゴミ屑だな

gamersgateでUBIソフトweekセール中
本体45ドル、ズス22.5ドル
後六日間だぞ

693 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 00:59:34.65 ID:zWh/nVgd.net
別にUBI

694 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 01:00:52.17 ID:zWh/nVgd.net
にしがらみないですから、そんなもんですよ

695 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 01:09:27.06 ID:nWo427ZT.net
Lv100で20万余ってる
グラボのバンドルで貰ったから一銭も払ってない
ズンパスぐらい買ってやろうかな

696 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 01:33:39.40 ID:BxeREDMo.net
ズンパスまた消えてんぞはよ直せ

697 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 01:34:38.85 ID:D5ZSOzfb.net
きょうは裏取り決まりまくってンギモッヂイかった

698 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 01:36:04.12 ID:zWh/nVgd.net
買ってやれや
俺めっちゃUBIに金使うてます
だっさい有料スキンとかに
たまに2chでグチたれてもバチあたらんやろ

699 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 01:51:27.81 ID:vu2/QaX+.net
露骨なaim botどう足掻いても勝てん
攻撃側で開始位置で3人でキャンプしても1人のハンドガンで負けるという
もうPing90、100位の奴と当たりたくねぇ

700 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 01:59:57.85 ID:1JCzSSsf.net
wusいったらいいやん

701 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 02:04:59.35 ID:IadDRpFX.net
ズンパス消えてるの恒例なのか…

702 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 02:16:13.63 ID:11U0jTGT.net
WHがいたからつまんなくて途中抜け
横から待機してた俺しか視認出来ない角度だったのに、置きエイムで連続ヘッショ見て呆れた。
敵にいるとすぐわかるが味方にいると判断に時間かかってしまう。
最近は”飛ばない”aimbotも出てるし、余計にたちが悪い。

703 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 02:19:12.20 ID:KBx/BDEB.net
3日前に買ったけど、敵をまず見つけられない。曲がり角で画面では敵見えてなくてキルされてもキルカメラでは自分の姿見えてるのは回線が悪いのかな?

704 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 02:28:11.49 ID:R/kAjRcg.net
パッチで差は減ったけど基本飛び出した側が先に見える
逆にジリジリ覗いてると待ちで見てる側の方が有利
ドローン索敵>敵の位置把握>飛び出して撃つか撃ちながら飛び出す
これだけで普通にただ待ってる奴は死ぬ

705 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 02:39:14.61 ID:QghVaL52.net
海外フォーラムを見てるとチートツールが充実してきたなと感じる

706 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 02:41:19.97 ID:eC00KQu6.net
チート対策本腰入れないと夏まで持たなさそう

707 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 02:59:42.07 ID:aU6pnQjk.net
買おうと思ってたけどチーターいっぱいいるの?

708 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 03:31:26.74 ID:R/kAjRcg.net
階級増減無いカジュアルでは稀に見る
階級の増減するランクマッチだと韓国系中国系はあからさまに使ってる奴の比率増える
ランクはそれもあって人少ないけどカジュアルやってる分には殆ど気にならないよ
元からドローンやVC報告で壁抜きとかチートっぽく見えちゃうゲームだし

709 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 03:36:49.28 ID:Q0811egC.net
ミュート選択してせっかくキャッスルの作った窓のバリケード前にジャマー置こうとおもったらバリケード前にシールド置いてあったり、
爆破ミッション防衛でせっかくショットガン選択して間の壁壊そうとしたのに壁を補強されちゃったり

もう泣きたい

710 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 03:37:17.08 ID:ZEus8cTr.net
チートは少ないけど、クランで狩りしてる人はけっこういるね・・・

711 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 03:44:54.10 ID:eTN0lMZA.net
クラン狩りはクラン狩り同士で結構マッチングされてないか

712 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 04:00:45.94 ID:KXUXuj8o.net
とりあえず、クランぽい名前か、Lv100超え複数居たら開幕ダッシュ止めようや。
お約束のように開幕で複数殺される、、、。

713 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 04:08:46.90 ID:bNEYt+uK.net
そういう奴らは一度ランクマでうまい奴らにもみくちゃにされて一から学習させられるべき

714 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 04:10:02.50 ID:l6YHoeqb.net
窓を確認しない奴が相手のレベルなん
かを確認するわけがない

715 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 04:35:09.98 ID:1+LRmeY/.net
WHだけなら殆どばれないしチートだらけだと思うけどね
外人とフレンドになると貰えるかもBANが怖くて試せないが

716 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 04:49:52.46 ID:1JCzSSsf.net
なるほど
何の根拠もない

717 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 06:31:07.98 ID:Wkxx46Wx.net
少なくこれから買おうとしてる奴には有益な情報でした。CS版買うわ

718 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 06:59:03.20 ID:zn1e3EK6.net
ここはPCA

719 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 07:01:33.99 ID:l6YHoeqb.net
CS版は大会ですらPC版カジュアルよりレベルの低い戦いが展開される動物園で
ソフトウェアチートの代わりにハードウェアチートが盛んという事は黙っておいた方がいいか?

720 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 07:07:10.61 ID:1JCzSSsf.net
ウェルカムマット踏んだら120ダメージ受けて死んだんだが
変わったのか?

721 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 07:12:01.79 ID:bNEYt+uK.net
味方や相手のランクいちいちチェックする人って・・・と思っていた時期が僕にもありました
必須情報やわ

722 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 07:13:48.37 ID:LA1HlnE4.net
>>720
最後の一人だったんでは?

723 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 07:20:05.88 ID:1JCzSSsf.net
いやまだ味方二人普通に生きてた
謎だ

724 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 07:21:21.94 ID:mLkPL+aY.net
>>720
エリア確保中以外の最後の一人、ラペリングからの突入は即死やで

725 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 07:26:04.97 ID:6z+ve/oi.net
KRkimchiman お前のキルカメAIMBOT丸出しだぞ死ねよ

726 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 07:33:45.40 ID:1JCzSSsf.net
あーラペリングから踏んだの初めてだったから知らんかった
ありがとう

727 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 08:40:27.83 ID:O8V/FALS.net
初心者完全お断りの高レベル仲良しグループオンリーゲー
味方相手にナニ人だろうが、ro-majiで罵詈雑言
そりゃ人口増えないわな

728 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 08:44:00.76 ID:KBx/BDEB.net
>>704
待ちで見てる側だったんだけどなあ。
まだランク?20なってないしもうちょっと頑張ってみる

729 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 09:09:07.81 ID:6z+ve/oi.net
捕虜になったツイッチを十字架に架けてローションたっぷり塗りこんで揉みしだいて柔らかくした肉を嘗め尽くしたい

730 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 09:22:14.89 ID:v+NCZQWe.net
>>728
だから飛び出し有利だって

731 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 09:29:03.65 ID:K+3oNtQO.net
ローマ字じゃなくてハングルな

732 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 09:41:39.99 ID:6z+ve/oi.net
今しがたチョンに広島バーベキューって言われたわ

733 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 10:24:03.98 ID:v+NCZQWe.net
ちゃんとthank youって返した?

734 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 10:26:04.46 ID:IIKCOQ82.net
>>715
チートだらけ?
確かにいるけど、流石にそれはないわぁ
そんなに思うって、毎回の様にチータに蹂躙されてんのか?
かわいそう

735 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 10:37:48.27 ID:YPutjgy6.net
だめだ広島バーベキュー笑ってしまう

736 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 10:55:39.39 ID:awMA/WF/.net
味方のヒートチャージへ近付いて死んだ奴が朝鮮語で喚き始めてワロタwww
お前が悪いんだっつーのwwwww

737 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 10:59:41.93 ID:cqAN5RXe.net
>>583
汚いグロ

738 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 11:10:42.71 ID:NUGz900v.net
ヒートチャージでダウンしたのって
バンディットで補強の間と間に置いてしまって
チャージ解除ミスったときぐらいしかないな

739 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 11:25:28.30 ID:ASHu3ZUU.net
バンディットで有刺鉄線置こうとしたら実はミュートで
C4投げちゃったから焦って回収しようとして間違えて起爆負傷したことならあるぞ

740 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 11:25:55.83 ID:nMNtN150.net
キムチが打ち込んでる豆腐って向こうから見ればちゃんと表示されてんの?
ずっと豆腐流れてきてウザいんだけど

741 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 11:43:26.01 ID:6z+ve/oi.net
キムチじゃねーからわかんねーな

742 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 12:05:52.73 ID:HWXp8hWh.net
初心者にフューズとブリッツ勧めて、トゥイッチを使わない方がいいって書いてあるサイト見つけたんだけど逆じゃね

743 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 12:12:59.50 ID:v+NCZQWe.net
あってる
ブリッツはヘイト稼ぐのが仕事だから初心者にちょうどいい 敵は殺せなくてもいい ただ俺ならモンタ勧める
フューズはaim無しで敵殺せる強キャラだから初心者にちょうどいい
トゥイッチは強キャラだけどaimと立ち回りありきだから中級者以上向け

744 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 12:14:59.71 ID:A+rZ+Y3v.net
>>740
キムチフォントが入ってれば見えるんじゃね?
日本語だって打ち込めるし、日本語で見えるぞ

745 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 12:16:20.19 ID:NfpKYGwf.net
クラスターでキルできる(ことがある)からオススメてのもなんか違う気がする。

746 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 12:26:39.30 ID:NUGz900v.net
そうして人質と味方にクラスタぶちこむ初心者が増えるんですね
スレッジかアッシュ使っとけよ

747 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 12:28:00.41 ID:PCccilb7.net
ブリッツは孤立した奴襲う向けかな
盾から頭が見えやすいから受けにあんま向いてない
受けるならやっぱりモンタ

748 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 12:28:39.86 ID:NfpKYGwf.net
固くて武器が使いやすくて無難なガジエットもったアタッカー欲しいな。
ルーク的な。

749 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 12:39:53.98 ID:9xY5loS9.net
新兵

750 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 12:40:28.19 ID:H4jsEnl7.net
このゲームの初心者にオススメオペレーターって話になると大抵自己満オナニー理論垂れ流し合戦にしかならない
ゲームバランスが素晴らしいから何使ってもOKでいいだろ

751 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 12:40:33.36 ID:PCccilb7.net
>>748
それがフューズなんだよね、攻撃唯一のAR持ちアーマー3
逆にアーマー1がアッシュIQと少ないんだよね
攻撃側はルークで補正されなければ防衛側よりやや堅いの多いんだよ

まぁルークプレート付きアーマー1ってアーマー3がギリ勝つ程度に堅いんだけどね
イベント的なチームマッチで防衛ほとんどにルークドクがいたのが分かる気がする

752 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 12:41:25.15 ID:v+NCZQWe.net
味方と人質にクラスターぶつける奴は初心者じゃなくてガイジだよ

753 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 12:52:43.35 ID:v+NCZQWe.net
スレッジ:割れる壁と割れない壁の見分けがつけばok
サッチャー:emp温存しなけりゃok
サーマイト:外に面した強化壁だけ割ってればok
アッシュ:敵殺せればok
ツイッチ:敵殺せればok
モンタ:敵をちゃんと見れて死ななければok
フューズ:人質殺さなきゃok
グラズ:敵殺せればok
アイキュー:敵殺せればok
ブリッツ:敵をちゃんと見れて死ななければok
バック:敵殺せればok

総じて敵殺せればokの奴は中級者以上向け

754 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 12:56:48.85 ID:tOjIaQhP.net
野良連携もできない屑の発想やんけ

755 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 13:10:23.10 ID:awMA/WF/.net
フューズの基準が相当緩い件について

756 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 13:16:53.14 ID:1JCzSSsf.net
初心者が盾持っててもどうせ前でないし好きなもの使わせてそのうち慣れればいいんじゃないの
まーテルミとか取られるときついけど取られたら嫌なやつが初心者が選ぶ前に選べばいいだけだしな

757 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 13:16:55.59 ID:uijHBg6L.net
初心者はとりあえずドローンってキャラを使いこなすのが先でしょ

758 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 13:20:25.48 ID:Hb5siXrb.net
誰も取らないからいつもサッチャー使ってるけどだいたい部屋に3個投げて何も壊せず死ぬか移動中にひょんなことで3個持ったまま死ぬからお前らさっさとサッチャー取れや

759 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 13:22:14.85 ID:NfpKYGwf.net
実は新兵いいんじゃないの。
やっててこういうことしたいなって言うのがわかったらそれができるオペ使う。
フューズで部屋にポンポンすることしか考えないより覚えが早そう。

760 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 13:22:56.86 ID:tOjIaQhP.net
仲間についって仲間の進行を助けるのがサッチャーの役割だぞ
EMP投げて何もなくても仲間が進めればええんや

761 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 13:24:51.10 ID:9xY5loS9.net
EMPグレは電子デバイス破壊兼探知だから破壊できなくてもそこそこ役には立ってる

762 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 13:26:34.03 ID:NfpKYGwf.net
EMPは、敵に「今からいくぞ」と知らせるサイン

763 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 13:28:43.95 ID:uijHBg6L.net
そもそもテルミットいないならサッチャーもいらない
壊したい補強壁に適当に投げてマーカーおいておけばテルミットは察してくれるし
余った分を部屋に投げればいいんだ

764 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 14:06:19.96 ID:1JCzSSsf.net
EMPを探知だって言ってるけど味方に何かを破壊したこと伝わったっけ?

765 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 14:10:55.19 ID:14YbdLIF.net
伝わらないよ
EMP投げた時の反応で配置を察せれるって話だろうけど

766 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 14:12:52.87 ID:14YbdLIF.net
反応っていうか破壊したデバイスの表示か
それにしたってそれで何が探知できるんだろうって気がしないでもない

767 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 15:01:17.04 ID:ZEus8cTr.net
日本人プレイヤー少なすぎ・・・
豆腐人にはよく遭遇するのに

768 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 15:06:19.41 ID:YgGTYvsG.net
音声と言語を英語にしてると味方にトウフしかこないよ

769 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 15:11:09.41 ID:IZu/q9cO.net
テルミットがフラグでジャマーと電気壊して壁突破してて笑う

770 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 15:19:05.39 ID:ZEus8cTr.net
そっか、、、フロストさんの声があれだからボイス英語にしてたけど豆腐に囲まれるよりはマシだし、かえるかな

771 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 15:20:06.28 ID:1JCzSSsf.net
wusにしたらいいじゃん

772 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 15:21:21.97 ID:v+NCZQWe.net
>>754
野良の初心者に連携求めちゃうような奴は人質クラスターと同じぐらいのガイジだよ
4人じゃないだけまるもうけぐらいに思っとけ

773 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 15:26:11.38 ID:qtc8zTZZ.net
音声を英語にすると英語は無く文字化けだらけ
日本語だと無言が多く時間切れ多発
usだとピンの問題で相手に迷惑
どれでも好きなのをどうぞ

774 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 15:29:20.66 ID:vu2/QaX+.net
>>771
君みたいなニートならwusに繋げばいいけどねぇ
大半の人は時間合わないだろ

775 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 16:03:43.30 ID:fORn8/AM.net
それじゃオーストラリア

776 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 16:35:21.23 ID:c4y5U5Z3.net
ニュービーにはおすすめとか以前にシチュエーションやって他人と被らない程度に
オペレーター解除してこいとしか言い様がない

777 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 16:41:19.09 ID:1JCzSSsf.net
いくつか選択肢が用意されてるのに自ら嫌な人と当たるとこ選んで愚痴るのはアホだけだよ
時間合わないとか書いてるけどどうせカジュアルだろ?普通にマッチングするよ

778 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 17:09:58.73 ID:nAX5nZ5g.net
いまさらだけどwjaで味方日本人はわかるけどなんで敵は外人多いんだろ
もっと日本人と遭遇してもええやん?

779 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 17:32:02.23 ID:v+NCZQWe.net
味方も敵さんも外人だらけやで

780 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 18:02:11.83 ID:qtc8zTZZ.net
階数が英式だったり専用機の貨物室を地下と言うのはやめてください

781 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 18:41:40.55 ID:6vpAlLQb.net
チャットうつのがめんどいワイ
基本キモボイスでボイチャ

782 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 18:43:51.29 ID:zn1e3EK6.net
ア...チカ...オ..ナイスデス...コホッ

783 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 19:18:15.48 ID:z68F8HYl.net
VCで褒められると嬉しいからもっとやれ

784 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 19:18:19.54 ID:+ljeo3MP.net
日本語音声を英語音声に置き換えられないもんかね
リネームしただけだとキャラが喋らなくなるだけだった
まぁこれはこれでそんなに悪くないんだけど、アナウンスも聞こえなくなっちゃうのがな

785 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 19:39:19.01 ID:v+NCZQWe.net
別にミュートしてるわけじゃないけどゲーム内でジャップ語しゃべっとるやつ見たときないわ

786 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 19:40:33.34 ID:v+NCZQWe.net
>>784
なんで英語音声にしないの?

787 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 19:45:23.87 ID:pryrPiCI.net
>>784
意味がわからんのだが

788 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 19:48:55.03 ID:SCNAaK9d.net
英語にすると英語でやってる奴とマッチング優先されるからやろ
だから日本語設定のまま英語で出来ないかって意味だと思うが

789 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 19:51:44.10 ID:XvnCvpYa.net
野良だとVCどころかテキストチャット使う奴すら滅多に居ない,精々ドローンフェイズに目標の階数教えるぐらい
もっと野良同士でもコミュニケーション取れる手段用意して欲しいわ

790 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 19:58:25.19 ID:5OQTUyUD.net
ピンのキー長押しで色変える設定とか出来たらいいな

791 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 20:01:20.60 ID:rncYVzoj.net
短押しで普通にピン、長押しでラジオチャットでも出てくれればだいぶ便利なんだけどな

792 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 20:06:08.33 ID:lb06YihO.net
ゲーム性の割りに意思疎通手段が大して用意されてないのは惜しい部分だよな
VCあるから十分だろ的な考えなんだろうか

793 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 20:14:56.11 ID:v+NCZQWe.net
vc使えよ

794 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 20:54:06.20 ID:4GYaZxDi.net
まぁVCとラジチャ併設してもええわな
そこは妥協したんだろな
ゲームによっては両方あるからな

795 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 20:59:34.57 ID:1JCzSSsf.net
VC用意されてんのにもっとコミュニケーション取れる手段用意してほしいって・・・

796 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 21:06:56.77 ID:K5mHejRa.net
ラジオチャットってもどんなデザインにしたら良いと思うよ
BF程度の戦術性じゃないしこのゲーム

797 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 21:07:46.30 ID:JZzcGygk.net
ガイジをセットした
これでADSの心配はいらない

798 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 21:24:47.26 ID:H0gftLPJ.net
レベル1桁1キルもしてない奴が真っ先に萎えオチすると流石に腹立つなq

799 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 21:25:20.40 ID:+ljeo3MP.net
>>786、787
音声設定がマッチングに関係してるからだよ

800 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 22:08:16.05 ID:Qlm4yAUe.net
ラグ有利ゲー
日本在住の人が日本鯖でやるのは不利になるので米鯖でやろうね

801 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 22:18:14.42 ID:qtc8zTZZ.net
チャレンジクリア時のウインドウを閉じないと次のマッチへ進まないと思うんだけど勘違い?

802 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 22:30:27.44 ID:vnzQZwA3.net
テンプレのデータセンター依存だろ
音声設定に依存するとか眉唾すぎる

803 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 22:40:26.12 ID:1JCzSSsf.net
音声設定はなるべく味方に同じ設定してる人とチームに集めるようにしてるんだよ
日本語音声に設定してりゃ日本人と組みやすくなる(VCを円滑に利用できるようにするため)
マッチングの鯖自体はデータセンター依存
これは初期くらいから周知されてた事実だからこれを眉唾って言っちゃうのはちょっとな

804 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 22:50:48.39 ID:uPkhPd0Q.net
久しぶりにスレ見たら古参減って新規増えた感じか

805 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 23:00:44.93 ID:pTzuE8Pr.net
ニコニコのランキングにも上がってるし意外と人気あるのでは?

806 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 23:12:21.09 ID:Dv11RUBZ.net
セールで買ったけどボコられてやる気なくなって
見る専になった奴も少なく無いんじゃね

807 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 23:18:33.87 ID:goBBsuSV.net
初心者もどんどんTS鯖来てくれよ
上手い人ばっかで下手な俺は肩身が狭いぜ…
勝率も上がるしマイク持ってなくても大丈夫だし

808 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 23:20:30.78 ID:/zhRJ4aR.net
本当は
聞き専の人
邪魔くさい

809 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 23:21:26.51 ID:hY+k7g6t.net
ほんとそれ
イケボ以外しゃべるのも禁止

810 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 23:30:26.33 ID:1xjOIWVw.net
目的近くの窓は音聞いて待ってる事あるから撃って破るといいな

811 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 23:41:26.49 ID:e9000TQF.net
いや意味不明

812 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 23:51:07.18 ID:pTzuE8Pr.net
このゲームのTSは知らないけど、知らない人とやると咀嚼音聞こえたり生活音がうるさかったりとろくな経験ないから嫌だ

813 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 23:57:52.07 ID:vnzQZwA3.net
Skypeはともかく、TS3は拾う音の閾値変えれるから小さい音なら言えば改善するんじゃね
俺はここのTSいってないからどういう状況かまでは知らんけど

814 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 00:10:22.99 ID:Js9GUhuG.net
StopとComeのハンドサインが即座に出せるようになればいいなぁ

815 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 00:11:31.09 ID:6XJR5vrv.net
咀嚼音とか生活音させてるplayerもゼロではないな
でも良い人もいるから5人で試合をすると楽しいって雰囲気を掴んで
ガチになってきたらJCGでクランでも探せばいいさ

816 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 00:14:20.57 ID:hPaMWrqI.net
TS鯖にはいつも離席中のところに接続してはみてはいるものの、squadに参加する勇気がでない 指示厨みたいな人もたまに居るし……

817 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 00:16:03.65 ID:b4ovxHq9.net
>>814
口で言えよ

818 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 00:16:19.40 ID:Id4/IMm9.net
なんでゲーム中に知らんおじさんと電話繋がなあかんねん

819 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 00:17:36.11 ID:6XJR5vrv.net
>>816
そういう人もいるから気分を害す気持ちはわかるけども
公共的なとこで仕方ないのでさっさと休憩とか言って離籍へ帰ろう
そしてヤバい人は回避して楽しくプレイしよう

820 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 00:23:52.00 ID:CB/DG5r1.net
フロストさんのムービー早く実装してください!

821 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 00:27:59.56 ID:6VQFWxki.net
静まり返った部屋でウェルカムマットに引っ掛かってる敵の元にカツカツと歩み寄って、脳天にバン!
《F R O S T》
とかかっこいいと思う

822 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 00:28:46.39 ID:S2gzswSv.net
案外それっぽい

823 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 00:30:29.54 ID:Ozur+KlK.net
でもウェルカムマットにかかった男に馬乗りするムービーの方が良いんだろ

824 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 00:37:31.11 ID:IOlfYOBy.net
>>807
俺も下手だから本当TSで肩身狭い。だからたまにしか行ってない。
ただでさえ下手なのに
緊張して手が震えるわ、切迫した状況でなんかいわれるとパニクるわで
足引っ張ってしまって申し訳ねぇ。
それでも上手い人達に勝たせてもらったり、アドバイスしてもらったりできるのは本当ありがたい。

825 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 00:40:08.39 ID:OLRvNX6q.net
もう遠距離の敵をsuper90で倒すムービーでいいよ

826 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 00:43:33.21 ID:IlcWNjiR.net
上半身は自由なんだし鉄砲撃ててもいいと思う

827 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 00:46:41.42 ID:6VQFWxki.net
>>823
身動き出来ずIQちゃんを思いながら淫乱ウェルカムマンコで快楽の波に攫われていくBlitz君とか最高です

828 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 00:47:00.31 ID:a5USXIN7.net
あれ手で外そうとしないと足がちぎれる設定だから

829 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 00:48:03.68 ID:CtgtNAPu.net
夜のウェルカムマット

830 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 00:51:42.68 ID:FWuGbmeL.net
トラバサミって実際に軍とかで使われてるのかね?

831 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 00:59:05.96 ID:OLRvNX6q.net
地雷みたいなもんやろ

832 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 01:02:45.43 ID:IlcWNjiR.net
>>828
でもどうせ外れないじゃん

833 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 01:09:44.06 ID:lYFj4BhP.net
手で抑えてないと耐えきれないって事だろ

834 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 01:24:19.93 ID:IlcWNjiR.net
でも死体の足ちぎれないでしょ
何言ってんの

835 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 01:31:41.04 ID:nt1/YGr6.net
DSってクランなのかな?
昨日3人カジュアルでそいつらと一緒にやってたんだけど
2連敗したら新兵使い始めてさ、うわーとか思ってたら他のクランじゃないやつに超怒られてたよ

クランで入ってくるならマジでやって欲しいなぁナメプとかは無しで

836 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 01:34:54.11 ID:i43bQZkf.net
キーガチャしてると「これ外してぇっ…」って感じで足をばたばたするのがなんとも

837 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 01:35:07.02 ID:nt1/YGr6.net
あぁ新兵がダメって意味じゃないです。
屈伸運動したり防御行動してなかったので。。。

新兵は武器がいろいろ選べてとてもよいです

838 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 01:39:20.71 ID:OzdQQ1lU.net
新兵も武器ちゃんと選ぶなり盾なら舐めプにならないからなあ

839 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 01:50:34.04 ID:CjHxEc+3.net
トラバサミなんて脚の骨折れるぐらいなのに平気な顔して拳銃使える訳がねえ
ADS不可、拡散率増加ぐらいなら分かるけど

>>834
アスペかよ

840 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 02:26:02.77 ID:IlcWNjiR.net
>>839
平気な顔で撃てなくても待ってたら死ぬだけなんだし機関銃乱射したらいいよね

841 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 02:27:54.72 ID:OLRvNX6q.net
ガシャン!(悲鳴声)が全員に聞こえるんだしそれなら一定時間後にHP50で復帰出来てもいいと思うな

842 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 02:36:53.76 ID:Ieetuz2z.net
悲鳴と言えばキャッスルの悲鳴うるさいよな

843 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 03:33:48.37 ID:IlcWNjiR.net
キャッスルは黒人だから頭が良くない

844 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 03:38:02.35 ID:iXn0Xy8o.net
ディビジョンにうつるわ
つなぎとしてはなかなかのもんやったぜ
2度と起動することはないだろうあばよ

845 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 03:39:57.90 ID:6ylXVvoD.net
二度と来んな

846 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 03:52:36.99 ID:9MI3LovV.net
おう!また明日な!

847 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 05:46:22.28 ID:Xqn4f2KV.net
開幕早々ドローン使わずつっこんで殺されてる奴にnoob言われて蹴られたw
ていうかさー、勝った時に全チャで煽る奴とか礼儀知らなさすぎだろ 
こっちが勝ったっていうことは相手に負けてもらってるわけで、負けてくれる相手いなくなったら対戦すらできなくなんのに
全チャで煽ってそんなにオレだけ

848 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 05:47:59.01 ID:Xqn4f2KV.net
あー途中送信しちまったわ
萎えた

てかもう少し相手に敬意払えよおまえら
相手侮辱しまくってたらそのうち対戦相手いなくなんぞ
自分で自分の首を絞める真似はやめろ 

849 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 05:50:37.38 ID:Xqn4f2KV.net
ラペリングのロープを銃で撃って切れる仕様にしたらいいと思うんだがな
自分で開けた窓にロープさらしてぶら下がる初心者多いし

850 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 06:03:48.49 ID:p5/EVN5z.net
ナイフで切れるとかなら面白そう

851 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 06:41:34.56 ID:n0mtC+PX.net
https://youtu.be/zQvhX2VVAJg

852 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 07:14:18.44 ID:TbgfkoUF.net
唐突に意味わからん動画貼るの止めろ

853 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 08:01:02.48 ID:v+X7QxBv.net
つまらん動画くらい貼らせてやれよ

854 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 08:02:42.63 ID:Vbibv49Z.net
URL会話くんはどこにでも居るな

855 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 08:21:10.50 ID:ca9eOCbM.net
>>851
ドローンがガイジを見つけた

856 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 08:34:32.29 ID:Xqn4f2KV.net
マジでドローン使わず突入する奴なんとかして

857 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 08:58:59.34 ID:4uoFZ0vW.net
call of duty Siegeだからしゃーない

858 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 09:42:54.22 ID:sfxYiL6I.net
最近開幕キルされてもいいからダッシュしてるわ
飽きてきたんかな

859 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 09:55:36.85 ID:PwQmXXOs.net
ドローンに頼らないと何も出来ない奴もどうにかして

860 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 10:06:47.10 ID:ca9eOCbM.net
>>859
こういう奴に限ってドローンを有効活用出来て無さそう
準備フェーズで適当に突っ込ませて破壊されてそう

861 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 10:37:51.84 ID:nrKJ9BTb.net
>>859
お前壁の向こう側透視でもできんの?

862 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 10:44:08.33 ID:lmaQg/7D.net
>>859
ドローンに頼りすぎるのはダメだけど、ドローンを全く使わないというのは愚策でしかない

863 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 10:51:20.23 ID:PwQmXXOs.net
準備フェーズで壊されに行かなきゃある程度ルート確保できるだろ
全く確認取れてない場所やターゲット周辺で初めて最後のドローン活用すべき
お前らこそ活用できてなさそう

864 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 11:21:46.02 ID:6ylXVvoD.net
ドローンがガイジを見つけた
距離に注意

865 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 11:25:18.50 ID:3OJmDuB5.net
結局ドローンに頼ってんのかどっちだお前は

866 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 11:25:42.89 ID:ca9eOCbM.net
ADSをセットした
もうガイジの心配はいらない

867 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 11:28:27.66 ID:PwQmXXOs.net
「頼らないと何も出来ない」
この意味わからない?お前らアスペか

868 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 11:30:20.58 ID:a53jiYmu.net
さて、消灯だ

869 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 11:33:23.54 ID:JWjLeWrK.net
飛行型ショックドローン使えるオペ登場
本人はHP1、ハンドガンのみ所持

870 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 11:41:05.96 ID:3Wg7c/V3.net
ドローンは重要だからいざとい時のために温存しておけ
ドローンなしでも他の情報から予測できるような場面で無闇に出して壊されるべきではない
という意味であってる?

871 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 11:43:25.08 ID:ca9eOCbM.net
>>867
人に意味が伝わらなかった時点でお前の負け
アスペクンw

872 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 11:45:56.61 ID:nrKJ9BTb.net
最初からそう言えばいいのに会話に苦労する奴だ

873 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 11:47:45.86 ID:PwQmXXOs.net
>>870
あってる

874 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 12:01:53.63 ID:S/VLZ3/j.net
IQと一緒にガイジも何処か引き取って欲しい

875 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 12:26:57.69 ID:mKAvhiiY.net
vc使うだけで優越感に浸ってるってマジ?

876 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 12:29:23.16 ID:RavnLNur.net
最近、壁強化中の見方をハンドガンで撃ってそいつがだれだれ?
ってなって仲間割れさせるのが糞面白い

877 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 12:37:55.01 ID:waID9m4N.net
まるでガイジのバーゲンセールだな

878 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 12:45:28.77 ID:0cZSZ8mI.net
ガイジで抽出すると楽しい。たのしいどうぶつえん。

879 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 13:14:24.60 ID:oyisvGMC.net
始めはただボコボコにされてわけわかんなかったけど
最近なんで負けたのか理解できるようになった
成長を感じる

880 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 14:03:54.68 ID:Xqn4f2KV.net
オレの会社の上司が世間一般でいう所の「クラッシャー上司」って奴なんだが、FPSで自称プロを名乗る奴もそれと似た性質もってるよな

881 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 14:20:09.79 ID:hQ5okGCl.net
自分が下手過ぎて申し訳ないわ
VCコミュ行ってみたいけど、このゲームでVCしてる人って
暴言吐くやつが99%だから怖くていけねーわ

882 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 14:22:02.29 ID:iuOof7BL.net
暴言率99%

何のゲームの話してんだろう。

883 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 14:22:43.88 ID:a53jiYmu.net
>>881
暴言なんてこのゲームに問わず対戦ゲーム全般でよく見られる光景だぞ

884 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 14:27:36.94 ID:9U+ZqhRC.net
野良で暴言VCしてるやつ見たことないんだがこいつはどのゲームやってるのか気になる
普通の報告VCすらないもんなぁ

885 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 14:29:42.23 ID:EnlWZQI5.net
Dota2を3日間プレイしたら暴言耐性がつくよ!

886 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 14:30:00.01 ID:hQ5okGCl.net
まじか
オレ報告VCする人ってnekoなんたらって人とAshiなんたらって人以外見たことないぞ
あとは目の玉ついてんのか?とかカス野郎とか言ってくるか
韓国語で喋るやつしか出会ったことがないわ

887 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 14:34:12.37 ID:Id4/IMm9.net
wusのバリバリチャットに慣れたあとに
wja忘れて敵煽ってたら味方から引かれるやつwwwwww

888 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 14:35:09.06 ID:Vbibv49Z.net
l4dシリーズの対戦行くといいよ
罵倒が気持ち良くなってくるから

889 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 14:38:30.93 ID:FWuGbmeL.net
もっと野良でもVC増えればいんだがなあ
VC使ってる人は皆TS行ってんのかね?

890 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 14:49:33.19 ID:9U+ZqhRC.net
それ下手くそとかいう以前の問題でゲームルール理解してないレベルなんじゃない

891 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 14:51:07.82 ID:i43bQZkf.net
途中抜けがひどすぎてゲームにならん…

892 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 14:52:10.94 ID:Xqn4f2KV.net
普段あんまりしゃべらない人って声がかすれてたりするもんだけど、以前そういう声の人が試合前にボイチャで
「我々は・・・・勝てる!!」とかいきなり喋り出して怖かった

893 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 14:54:31.29 ID:4Poqto//.net
leave率表示ほしいところ

894 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 14:55:24.32 ID:VuaLeLNU.net
幽霊だったんだよ

895 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 14:56:36.94 ID:4Poqto//.net
>>892
ええやんそういうの
うおおおおおおおお!!とか言ってやれば割と楽しいマッチになりそう

896 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 15:11:42.20 ID:Js9GUhuG.net
>>817
VC使っても誰が誰に言ってるか判別できるのか?
先行している人がトラップや待ち伏せに気付いて後ろの人に即座に知らせるのはゲーム内のほうが断然分かりやすい

897 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 15:15:34.22 ID:i43bQZkf.net
普通に「オペ名」+「伝達内容」でよくないの?

898 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 15:17:05.56 ID:IqydZ8yE.net
ピンにもうちょっと機能あればな

899 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 15:17:50.81 ID:i43bQZkf.net
というか、たかがゲームのVCにどんだけ肩肘張ってんだよ
言いたい事があればしゃべりゃいいんだよしゃべりゃ

900 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 15:20:33.12 ID:9U+ZqhRC.net
できるのにやらずに文句いうだけだからなぁ
ホント口だけでっせ

901 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 15:25:59.59 ID:Xqn4f2KV.net
カジュアルで敵確認できたらピン出すだけでもずいぶん違うと思うんだけど・・・
残念ながら敵の位置情報を共有しようとするプレイヤー少ない模様・・・

902 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 15:55:20.12 ID:MlR1tAX3.net
オペレーターごとじゃなくてプレイヤー本人のキルレって見れないの?

903 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 16:01:57.35 ID:XxuMIpKY.net
ガイジはすぐ調べることを放棄する

904 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 16:03:08.43 ID:mKAvhiiY.net
マイクがねえ

905 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 16:06:10.52 ID:i4TuKh7I.net
マイクあるけどい行がつば溜まって気持ち悪い音になるから親しい人の前で以外喋りたくない
単純に滑舌クソ悪いし

906 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 16:13:25.61 ID:K2Pe6ILx.net
>>902
Uplayや公式サイトでログインすれば見れるよ

907 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 16:39:06.00 ID:JMApi/jA.net
このゲーム確か初期だとマイク刺してるだけで音垂れ流しだった気がするんだけど、プッシュトゥトーク機能するようになった?
直ったor俺の勘違いだったんなら野良でもVC使うかな

908 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 16:57:38.74 ID:i43bQZkf.net
直ったはず

909 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 17:02:50.39 ID:e0K+BUrZ.net
始めたばっかのnoobがフューズアンロックしたけどムービーが時を巻き戻すスタンド使いみたいだったな

910 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 17:07:13.84 ID:z9pVvhP0.net
お前の立ち位置がわからん

911 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 17:19:43.19 ID:IlcWNjiR.net
>>909

912 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 17:45:36.04 ID:i43bQZkf.net
>>910
おまえセンスあるな

913 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 18:17:53.50 ID:Js9GUhuG.net
>>897
言い切る前に気を利かせたつもりで回り込もうとした奴は死亡だな

914 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 18:20:09.06 ID:nrKJ9BTb.net
カメラ破壊されて砂嵐状態の画面に切り替わっても敵を特定したっていうポイントが入るのは紛らわしいから勘弁やぞ

915 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 18:39:40.79 ID:waID9m4N.net
>>913
先行者が何かを発見した事で話す場合はオペ名無しの用件だけでも通じるだろ
誰がバディかわからない状態でラウンド廻してるの??

916 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 18:43:26.40 ID:i43bQZkf.net
>>913
「ストップ」や「ウェイト」だけで通じる話なんだが

917 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 18:52:28.09 ID:JMApi/jA.net
>>908
おっ、なら帰ったら早速試してみようかな
サンキュー

918 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 18:59:15.09 ID:Js9GUhuG.net
>>916
だから、それで誰が誰に言ってるか判別できるのかって話だwww
フレならともかく声だけでどのオペレーターか認識できるとか言うなよな

919 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 19:06:54.13 ID:3Wg7c/V3.net
読解力もコミュ力も語彙力もないおまえらが心配になってきたよ

920 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 19:24:47.68 ID:waID9m4N.net
名前出るだろエアプw

921 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 19:27:22.18 ID:9U+ZqhRC.net
初期設定なら味方の名前常に表示されてるし
仮に表示切ってたとしても対象の味方のオペ名いえば通じるって言われてるのにわかんねえのか
どうせVC恥ずかしくて使えないとかいう意味わからんアホなんだろう
VCというこれ以上にリアルタイムで意思疎通取れる最高のツールはないのにそれを頑なに使わず文句だけ垂れるゴミ

922 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 19:32:59.26 ID:iuOof7BL.net
VC使用する事すら色々と考えて躊躇するのか。
何かと可哀想だな最近の若い子達
誰もお前の事なんて気にしてないし、楽に考えた方がええで。

923 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 19:35:37.48 ID:KnmqmGPY.net
クリアランスレベル10になったんだけど勝率もキルレもゴミすぎるんだが
まだまだ先は長いか

924 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 19:38:50.11 ID:BIryXawa.net
921は口は悪いけど言ってることははその通り
まー、ラジオチャットも無いよりは合った方が便利だとは思うけどね
それでも家庭用と違ってチャットも出来るんだから声出せないならチャット位はして欲しい
お前らのキーボードはnice sry thx np ggしか打てない訳じゃないだろ

925 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 19:38:55.80 ID:Js9GUhuG.net
>>921
ほんと馬鹿だなおまえ
VC使っててもハンドサインがあるにこしたことはないだろ

926 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 19:41:36.31 ID:Js9GUhuG.net
>>921
てかお前VCつかってないだろ?
VCで意思疎通できることなんて稀
殆どは聞き専
VC使わない奴は多いよ

927 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 19:42:24.43 ID:k356ZNNP.net
>>925
お前がどんなに自信満々に
ラジオチャットだのハンドサインだのの有効性を力説したところで

ん な も ん は 実 装 さ れ ね ー ん だ よ
ぐだぐだここで管巻いてねーでVC使えっつってんだよ

928 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 19:44:52.77 ID:9U+ZqhRC.net
>>923
50くらいまでは初心者と大して変わらんよ頑張れ

>>926
俺はVCバンバン使ってるわカス
聞き専相手だろうがこっちが喋りゃ通じるだろうがボケ
ガタガタ理由つけて文句言ってないでVCしてこいアホ

929 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 19:48:35.15 ID:iuOof7BL.net
普通に>>927が正論

糸冬り

930 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 19:49:24.99 ID:Js9GUhuG.net
>>927
あればいいなって話によくここまでイチャモンつけれるよなw

931 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 19:56:23.23 ID:iuOof7BL.net
思考がヒッキーすぎてちょっと無理だなこりゃ

932 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 19:57:05.03 ID:BIryXawa.net
VC?あんなんつっかえね〜みたいな反論してたらそりゃイチャモンも付けられるんじゃね
便利だけどミュートしてる人かも知れないし無いよりは合ったほうが良いよって言っときゃそれで済んでた気がする
一々VC自体を否定する方に持ってってるから有用なツールあるのに
自分が使いたく無いから文句言ってるだけって思われる

933 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 19:59:51.78 ID:BIryXawa.net
丁度良いから聞きたいんだけど俺他人のVCがやけに小さく聞こえるんだが
受信音量も最大だし他の人は特にそんなこともなさそうなんだけど原因わかる人いる?

934 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 20:02:28.33 ID:lfqkoop6.net
VCですごく口悪い人がいて「どこ見てんだよ左だよ雑魚」「突っ込めよアホ」「なんでわかんねえんだよ窓の外にいるだろ」とか言われまくったw
で、全部言うこと聞いてたらいつもの倍はキルできていつもの倍は勝った
誰も抜けずに3時間やったわw
敵味方問わずファインプレーには惜しみない賛辞を送ってたし正直今までで一番楽しかった

935 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 20:02:43.64 ID:S2gzswSv.net
コミュ障って辛いんだな
面と向かいあわなきゃ流石の俺でも話せるぞ

936 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 20:04:46.93 ID:lfqkoop6.net
>>933
PS4本体にもアプリにもVC音量あったからどっちかか、単純にヘッドホンがイケてないか

937 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 20:07:01.51 ID:BIryXawa.net
>>936
兄さんここPCスレですぜ

938 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 20:07:03.49 ID:lfqkoop6.net
>>936
あ、PCスレでしたすみません

939 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 20:07:48.38 ID:9U+ZqhRC.net
>>933
uplay 設定 ボイスチャット スピーカー音量

940 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 20:08:32.56 ID:BIryXawa.net
ハードは違うけど答えてくれてあんがとう
PS4やることあったら覚えとくわ

941 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 20:10:17.36 ID:BIryXawa.net
>>939
それってuplayでのボイチャの設定じゃないんかな?
一応確認して小さかったら弄ってみるわ、あんがとう

942 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 20:11:14.95 ID:9U+ZqhRC.net
ゲーム内の音量が適切ならここくらいしか可能性なさそうだと思った

943 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 20:48:11.77 ID:7abZFeKO.net
自称ゲーム内VC使ってるマンはエアプ
理由は俺が今まで日本語話す奴と組んだことがないから
ランク154になったけど1回も組んだことないってのはあり得ないだろぉ〜〜〜〜〜〜?????

944 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 20:56:38.07 ID:soVQehcc.net
はい、次の無職さんどうぞ。

945 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 21:02:32.56 ID:vDhLwmyN.net
カジュアルで相手全員100レベル以上のPTと遭遇したけど何が面白いんだ
実力差がありすぎてお互い楽しくないだろうに

946 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 21:07:11.57 ID:/Rl7eJVU.net
ドローンが無職を見付けた

947 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 21:12:34.53 ID:IlcWNjiR.net
市役所に就職した
もう生活費の心配はいらない

948 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 21:13:51.06 ID:OLRvNX6q.net
底辺ライン工だから工場MAPとかおなしゃす!

949 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 21:17:27.85 ID:IlcWNjiR.net
勝手知ったる工場mapでもホワイトカラーのハイスペPCプレイヤーに勝てない底辺ライン工かわいそう

950 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 21:17:41.89 ID:CtgtNAPu.net
撃ち合う前にKYしましょうね

951 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 21:30:35.51 ID:hjz4JwRL.net
90ぐらいの日本人にボソッとテルミット来てくれって言われたことならあるな

952 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 21:31:31.97 ID:JWjLeWrK.net
自分は使いたい奴を選んでるくせに照美要求するとはなかなかだな

953 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 21:34:54.66 ID:hjz4JwRL.net
>>952
いやヨットが実装された直後で俺テルミットがヒートチャージできるって知らなかったポイントだったからその時は勉強になったわ

954 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 21:39:55.40 ID:XKjNNVmE.net
VCで(自分のID)さんほにゃららしてくださいて言われたけど音量が小さすぎてほにゃららの部分なに言ってるのかわからなかったわ

955 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 21:41:04.67 ID:Y6a7Mpvu.net
>>945
アリンコ潰すの楽しい

956 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 21:57:42.52 ID:fmuqadaO.net
>>945
養分ボコるの面白すぎwwwwww

957 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 22:08:17.46 ID:Xqn4f2KV.net
「>954さん近所のラブホいますぐ来てください」

958 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 22:08:56.30 ID:i43bQZkf.net
なんかもうランクマッチが全く成立してねえ

959 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 22:14:03.37 ID:uHRSuN8F.net
カメラや、ドローンについて質問したいです
仲間に知らせる必要のない場合ってX長押しでのマーカーってやらない方がいいですか?

マーカー出さなくても敵は見られてるって気付くんでしょうか

960 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 22:15:44.99 ID:i43bQZkf.net
マークした時にドローンの存在がバレる

961 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 22:16:21.45 ID:vDhLwmyN.net
>>955 >>956
よっぽど暇かシージしかすることないんだな
お前らみたいな奴に付き合うのも馬鹿らしいからみんな途中退室してたよ

962 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 22:31:11.79 ID:9MI3LovV.net
>>961
どんな理由であれ途中抜けした奴が一番クソ

君は骨のある奴で抜けなかったみたいだが、
まず最初に文句を言うべき相手は、相手チームじゃなく、途中抜けしたクズじゃないかな。

963 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 22:34:30.49 ID:CtgtNAPu.net
>>961
趣味に時間かけてるって発想ないやついるよね
所詮ゲームの認識はそんなもんか

964 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 22:34:42.75 ID:XggjGc44.net
ハンマーで防弾シールド壊せなくなったんか

965 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 22:40:01.08 ID:n/peLBYA.net
すぐ心臓バクバクになるんだが
脳汁の代わりに心臓がえらいことになる

966 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 22:42:05.40 ID:sdC96eNZ.net
初恋か

967 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 22:45:43.92 ID:n/peLBYA.net
初恋とか激しい運動した後よりもバクバクになるんよ、一瞬で
ならない?

968 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 22:45:48.89 ID:XggjGc44.net
ちゅーか防弾シールドって防衛が手で持ち上げてるだけなのになんで攻撃側は畳めないんだ?
もうトラップ隠しとしてしか機能してないんだから攻撃側も畳めるようにすればいいのに

969 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 22:46:58.92 ID:VuaLeLNU.net
そんなこと言ったら攻撃側もバール持てよ

970 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 23:04:24.23 ID:eZ1vi7Kf.net
防衛側で後ろの壁がスレッジに割られた時は心臓止まりかけた

971 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 23:05:40.48 ID:CtgtNAPu.net
アーマーくらい着ていけよとは思う

972 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 23:09:41.54 ID:S2gzswSv.net
味方が毒ガス使うんだからお前らもガスマスク付けろよみたいな

973 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 23:09:49.96 ID:sytCOp9S.net
ヨットでミュート使ったら効果範囲の表示になんか変な
英語出てきたんだからなのか知ってるか?

英語1の俺に教えてくれw

974 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 23:17:14.61 ID:VuaLeLNU.net
日本語も1だな

975 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 23:23:07.17 ID:eZ1vi7Kf.net
「なんか変な英語」で分かる訳ねーだろ
お前の頭IQかよ

976 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 23:28:43.93 ID:k356ZNNP.net
こいつは修復が大変だ

977 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 23:30:29.94 ID:5geWABX0.net
スレ立て失敗した
ところで未だにフロストとバックも記載してないwikiがテンプレ入りしてるのってどうなん

978 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 23:33:33.58 ID:F5QWK3Qr.net
外しときゃいいんじゃない

979 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 23:48:37.95 ID:pq5SG+p+.net
>>952
じゃあ壁破壊どうすればいいの?

980 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 23:52:34.34 ID:xGG7Xmpx.net
まずPCを窓から投げます

981 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 23:55:19.03 ID:i4TuKh7I.net
何故かいつの間にお馬鹿キャラ扱いになってるIQちゃんかわいそうかわいい

982 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 00:04:39.13 ID:VMdtduJA.net
だってムービーでなんか踏んでからガジェット使う子なんだもん
かわいい

983 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 00:53:44.14 ID:F7n7AoRZ.net
ばかわいいIQちゃん(3*)

984 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 00:55:32.74 ID:XuIVhwEA.net
過疎ってきたね

985 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 01:11:02.37 ID:la4/O8vo.net
とうとうテロハンは終わりかな。なんか変なポイント乞食増えまくってた。

ホストは蹴られないからって、味方が勝手にミッションこなしてクリアしてくれるのを期待して完全放置する奴。
切断してもそのホストが埋まらなければ何度再接続しても同じホストに繋がる。邪魔くせえ

他にもパルスでセンサーオンリー、ほとんど戦闘に参加せずドローンでマーキングのみ、などなど余りにも酷い。
このまま隔離され続けるならマルチは安心出来るんだけど。

986 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 01:26:28.31 ID:OLPXdjFp.net
>>985
テロハンだけは人多いからeasけでやってるけどわりと普通だぞ。
むしろ烈士みたいのが多くて人の射線おかまいなしにキル取ろうとする連中が多い。
中国人が多いっぽいけど基本英語だし。

987 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 01:39:53.27 ID:hmG1CCeZ.net
特殊部隊に成りきってボイチャしてきたりゲーム中ずっとほかの味方とずっと談笑してたりする面白外人ばっかりでテロハン楽しいけどな

988 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 01:40:42.93 ID:KSfCAfoX.net
文章おかしかった

989 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 01:52:06.07 ID:zfif5t+z.net
>>985
ドローンは別にいいだろ

990 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 02:15:13.12 ID:YwbrCyPl.net
ドローンスポッターがいなけりゃ自分でやる羽目になるし
キル稼げる場面増えるんだからむしろ感謝じゃね
誰もいない階層をひたすらってんならべつだが

991 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 03:07:46.77 ID:vHJ09K5Q.net
たてようか?

992 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 03:12:04.58 ID:vHJ09K5Q.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1456596674/
<<次スレの用意はできてる>>

993 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 04:00:14.13 ID:gS5tzCym.net
1000ならトゥイッチ全裸スキン

994 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 06:39:25.41 ID:PpBx8djm.net
[]=[]

995 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 06:41:37.18 ID:f2H1qW89.net
[]@@@[]

996 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 08:13:01.85 ID:qskLQcXr.net
チートはかんべん

997 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 08:22:54.00 ID:sARVi0fm.net
wjaで久々にボイチャ聞いたけど中国人かなんかで声でかすぎてうざかったわ

998 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 08:36:04.19 ID:zfif5t+z.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1456596674/

999 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 08:52:29.20 ID:ni9Ne0lf.net
うめ

1000 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 08:53:25.92 ID:ZIPV3H2/.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
166 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200