2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Tom Clancy's The Division Part6

1 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 21:14:26.75 ID:6kbCvzxQ.net
Tom Clancyシリーズの新作、Tom Clancy's The Divisionのスレ
オープンワールド型 TPS オンラインアクションRPG

北米リリースは2016年3月8日
国内リリースは2016年3月10日

■日本公式
http://www.ubisoft.co.jp/division/

■海外公式
http://tomclancy-thedivision.ubi.com/game/en-gb/home/

■steamグループ
http://steamcommunity.com/groups/divisionjpn

■関連記事
http://www.4gamer.net/games/241/G024173/ (4Gamer)

次スレは>>950が建てること
無理な場合は誰かが宣言してからスレ建て

前スレ
Tom Clancy's The Division Part5
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1455970417/

2 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 21:15:46.80 ID:6kbCvzxQ.net
▼The Division World
http://thedivisionworld.com/
▼The Division Wiki
http://thedivision.gamepedia.com/
▼Community Intelligence
https://communityintelligence-thedivisiongame.ubi.com/
▼Steam
http://steamcommunity.com/app/365590
http://store.steampowered.com/app/365590
▼Twitter - @TheDivisionGame
https://twitter.com/TheDivisionGame
▼Facebook - Tom Clancy's The Division
https://www.facebook.com/TheDivisionGame
▼Google+ - Tom Clancy's The Division
https://plus.google.com/u/0/105199576616851640177/
▼Instagram - @thedivisiongame__
https://www.instagram.com/thedivisiongame__/
▼YouTube - ディビジョン
https://www.youtube.com/playlist?list=PL-IoHWwp23TSFeKZkUOlBmkyXodfNexj1
▼YouTube - Tom Clancy's The Division
hhttps://www.youtube.com/channel/UChViojsZviODvukBgojrZ9Q
▼YouTube - Tom Clancy's The Division [Europe]
https://www.youtube.com/playlist?list=PLBnrd5k2F2INJFw2M5d6ZO3v2N8TbpZNC
▼reddit - The Division
http://www.reddit.com/r/thedivision
▼Forums - The Division
http://forums.ubi.com/forumdisplay.php/498-The-Division

3 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 21:16:42.24 ID:J2MmbYct.net
>>1
結局ベータ期間中に出来なかったんだけどこれって最大人数4人なのか...
それってGTA5みたいにミッションの最大人数は4人だけど通常時にはもっと沢山人居て賑わってるのか?
それとも一つのワールド全体にプレイヤー4人までしかいないの?

4 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 21:17:19.02 ID:6kbCvzxQ.net
とりあえず立ってなかったからパパッと立てたよ!

テンプレはよーわからんから前回のやつで。

5 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 21:17:44.60 ID:bbSmKmAM.net
>>1

6 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 21:20:18.80 ID:9fMSk489.net
>>1
次スレ見当たらなくてビビったわ
通常ワールドは4人まで、DZはソロ pt含めて最大20人

7 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 21:21:29.66 ID:S8twb7St.net
>>1
20時間近くやったベータは初めてだ

8 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 21:25:35.55 ID:J2MmbYct.net
>>6
ありがとう。エリアに依っては20人いけるのか
だったら孤独の中でゲームしなくて済みそうだ
因みにDZってワールド全体の何%くらいなんだろうか、ベータじゃワールド全体は行けなかったんだろうけど

9 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 21:29:55.18 ID:XOv/7X3z.net
前スレ>>995
DZを右側から出たエリアに
3箇所ほど公園あるね

10 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 21:31:18.47 ID:9sUgzlyj.net
20人って少なすぎだろ
ロハのPCはともかくオンライン金取ってる家ごみは怒り狂うレベル
最低40人は収容しろ

11 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 21:34:18.63 ID:HsN8P9tV.net
最初difinanceっぽいイメージを想像してたけど、自分的にはこっちのほうがいいや。
早くサービスインしてくれ!

12 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 21:40:36.39 ID:0pJKNbIj.net
>>1

The Division 四大誤用語句
  ・FPS (TPS)
  ・ハスクラ (トレハン)
  ・MMO (MO)
  ・セントリーガン (ターレット)

13 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 21:41:19.58 ID:bbSmKmAM.net
マップの広さに対して20人は少ねえなあ。MOだなこれ

14 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 21:43:57.04 ID:+5NYGsis.net
正直100人は欲しい
カオスを楽しみたい
ついでにDZ以外も

15 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 21:46:37.93 ID:DPxH90+z.net
DZは30人収容みたいだな。さっきセーフゾーン出口の上に掲げられてたぞ。

にしても、安くなってから買うだとか書いてる奴いるよな。
まぁ、個人の価値観で否定はしないが、セコくないか?

ただでさえカネかかるPCで、ましてやグラボに4万からの出費を強いるゲームでたかだか1万前後の買い物でだ。
箱でもやってろって。

16 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 21:48:39.53 ID:bbSmKmAM.net
サマーセールまで待てば半額になってるだろうが、その頃DZがどうなってるか考えると怖いものがあるな

17 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 21:49:26.84 ID:+5NYGsis.net
よく考えたらあの閉鎖された行き場が限られた狭いDZで30人だぜ?
禁止区域解放されたらもっと合わないわけだろ?
過疎が怖い

18 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 21:50:16.48 ID:9sUgzlyj.net
まぁDZに籠ってしゅごい武器手に入れたところで
お外でボダランに出てくるようなボス撃てるわけじゃないからな
だいぶ賞味期限はやそう

19 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 21:54:03.69 ID:GSs1jy8w.net
ローグ不利のルールが出来たら買うわ
名前覚えてられないわw

20 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 21:54:37.84 ID:hBELexIs.net
セールはオフゲ用
DZはNPC増やして若干コソコソと目的地を目指す位がいいなあ

21 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 21:55:25.28 ID:0pJKNbIj.net
価格に関してはnvidiaがキャンペーンやっている以上
Siegeのパターンから言って鍵屋で3、4千円程度になるとは思うが

22 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 21:58:57.50 ID:v5dStEXf.net
感想。雰囲気◎PTプレイ◎ボッチプレイ○DZ△ 全体的に敵少ない。巡回してる敵欲しい。敵に派閥あるから街中で巡回かち合うと撃ち合ったりしてて欲しい。
DZ人数はそんなにいらん。汚染地区に40~50も居たら雰囲気総崩れ。正直β人数多すぎ。製品だとゾーン広がって20で丁度良いかもしれんがな

23 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 21:59:10.25 ID:9fMSk489.net
あれ30人だったか、誰かが20人って言ってたからそうだと思ってたわw
取り敢えずローグにメリット与えるのやめてほしいな高台潰さないとやりたい放題じゃねぇか

24 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 22:03:58.40 ID:kx6qWK8X.net
敵増えないとガチにDZは意味ない
ローグプレイが流行ってそれ以外が嫌悪感で過疎の未来が分かる

25 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 22:06:33.77 ID:9sUgzlyj.net
ミッションは中盤になるとどんどん重装兵とかシールド兵とかゾンビとか出てきて
普通のミッション回しで手に入る武器だと火力足りたくなっちゃって
みんなDZ行くハメになるのが理想

26 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 22:15:51.66 ID:v5dStEXf.net
スキル変更出来るのも気に入らない。戦闘中に盾から回復に変更とか何それ?役割分担できる様にしないと!武器もスキル事に装備出来る出来ない分けないと。2キャラ作ったが倉庫は共有だった製品で再振り出来なくなると期待

27 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 22:22:21.95 ID:IbBF4LH+.net
言われてたけどホントcoop推奨なんだな
チーム組んでりゃメンバーが戦い続ける限り、作戦本部へ行くなりして何もしてなくてもEXPが入り続ける
製品版でどうなるか分からんけど

28 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 22:25:48.61 ID:Vf8kOpoP.net
スキルの再振りないとビルド練り直すたびキャラ育て直しじゃんか。

29 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 22:37:46.19 ID:0pJKNbIj.net
しかし、ベータ終了&新スレ移行で呆気無いほどに人が減ったもんだ
まあこれを待ってたんだが、今日一杯は騒がしいものだと思っていたよ

30 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 22:37:51.62 ID:v5dStEXf.net
>>28
冒険中に転職出来るロープレってどうなの?転職出来るのは条件満たしてから特定の場所で、ってのならまだ許せるが戦闘中だよ?

31 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 22:38:41.30 ID:mdUPnjEx.net
ぼっちに人権マジで無いし身内消えたらそのままフェードアウトしそう
ダクソ3出たら日本人ごっそり消えそ

32 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 22:41:01.44 ID:v5dStEXf.net
>>29
だよな無料で騒いでたのが多すぎだな俺なんか期待してるからもっと話したいのに

33 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 22:43:50.61 ID:bbSmKmAM.net
ミッション中にスキルチェンジできたのかよ。当然出来ないものだと思って試さなかった
序盤シールドセット、ボスでターレット+グレネードでゴリ押し。とかやればよかった

34 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 22:46:48.74 ID:ZdcpmflW.net
ベータでクリーナーは見れたけど、残りのお目当てのライカーズとラストマンバタリオンは気になる
FCもそうだけど敵のデザインは本当に秀逸

35 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 22:50:07.29 ID:PYbBSTi7.net
>>29
エアプや買う気の無いヤツの戯言が減っただけだろ
気にせず、期待しながら新情報を待てばいい

36 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 22:51:41.55 ID:v5dStEXf.net
>>33
スマン、ミッション中は俺も試してなかった(笑)DZで戦闘中って話っす。

37 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 22:51:42.57 ID:qPli5ZRN.net
スチームのスレッド名 わろた
Tom Clancy's The Downgrade

38 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 22:58:05.64 ID:0pJKNbIj.net
>>34
敵のデザインもそうだけど、背景としての街のビジュアルやトム・クランシーブランドとして納得できる銃器類の表現
あと銃撃音や他の音響効果が抜群に素晴らしいよな、このゲーム

39 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 23:05:29.54 ID:GxhvIkUt.net
>>15
それは回収したアイテムの保管庫の個数/枠数(30)
一杯になると保管庫までいって一度所持品に移さないとだめ

40 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 23:07:36.81 ID:Pb3htoMF.net
そういえばダークゾーンと通常のフィールドの割合ってどのくらいなのかな

41 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 23:14:43.75 ID:ZdcpmflW.net
ベータに表示されてたマップが全部なら1/4弱くらい?に見えた
DZ最深部は凄い狭そうに見えるけど代わりに入り組んだ建造物でもあるんかね

42 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 23:33:07.48 ID:znVa+75E.net
偶に混ざり込んでる中華チーター狩りながらマッタリやるわ

43 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 23:38:40.37 ID:ONK8t9bM.net
キャラビルドについてはあんまり語られてないね。
βだけでもHP特化すると7000オーバーできたり、攻撃特化だとDPS5500くらいまであがってDZのNPCもさくさく倒せるくらいまでなった。(デブを除く)
スキル特化は時間なくてできなかったけど、防具だけでいろいろ個性が出せる気がする。
あとはアビリティとパークがどこまで幅が広がるのか。
武器はSGがちょっと力不足感があるけど

44 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 23:40:35.37 ID:v5dStEXf.net
早くも過疎

45 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 23:42:37.84 ID:Vf8kOpoP.net
>>30
それ言い出したらリュックの中に30丁も銃入ってていつでも交換出来るのも違和感あるじゃろ。
ビルド練るゲームは大体メニュー画面行ったり来たりして調整してく作業があるから、いちいち帰らないと調整出来ないのはストレスになりそう。
そんなに練り直すほど深く作り込んであるかは疑問だけどね。
さすがに銃撃戦中にスキルを変える余裕は無いし、
俺の中イメージでは職業というよりは状況に応じてスコープからダットサイトに交換するぐらいのイメージだな。

46 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 23:43:10.93 ID:XOv/7X3z.net
>>43
固有の数字がどういう意味なのかさっぱりよくわからない
説明書みたいのどっかにないのかねえ

47 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 23:44:51.12 ID:Vf8kOpoP.net
>>46
ゲームのメニュー内で数字にカーソル合わせると説明出てくるよ。

48 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 23:47:28.73 ID:2aNlU+0s.net
ぶっちゃけ対戦嫌い派なんだけど、coopで奥深くまで楽しめるかどうか気になるな。
ギアーズのHORDEみたいなモードは有料DLCで出るみたいでそれが気になってる。

49 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 23:49:49.14 ID:/ZorYsG4.net
970についてきたnvidiaのコード買いたい人おらん?

50 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 23:50:14.28 ID:XOv/7X3z.net
>>47
そうだったのか
とにかくやたら固有パラメータが多くて、どの数字がなんなのかわかりづら過ぎた

51 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 23:51:31.32 ID:ONK8t9bM.net
>>46
たしかに。
初弾安定性、水平安定性、腰撃ち安定性、安定性。
命中率、有効射程?だっけ?正確な名前は忘れた。
銃のブレ抑制系のステだけでももっと種類あった気がする。
名前でなんとなく推測できるけど、命中率とか完全にわからん。
でも正式始まったらこういうステで何を重視するかとか悩めるんだと思うと楽しみや

52 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 23:55:29.12 ID:kx6qWK8X.net
命中率はカバー越しのばらまき撃ちじゃないかと当たりを付けてる
まぁ分からんがw

53 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 23:57:11.43 ID:uzrX7kA7.net
https://youtu.be/hTlMaQ4Bk2E

俺にはこんな戦闘は無理wwww

54 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 00:01:59.64 ID:sXEOvA8t.net
RPGだし命中上げないと弾が銃口からまっすぐ飛ばないとか...

55 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 00:03:01.77 ID:DSq/mjXn.net
>>49
3000円なら買うよ

56 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 00:04:41.02 ID:q6lHJOei.net
ところでロケットランチャーとかも今後用意されんのかな?

57 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 00:17:44.76 ID:NoUdWOdr.net
どこで買おうか悩むな
鍵屋以外で安いとこってどこよ

58 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 00:31:54.85 ID:zHqPezeK.net
>>53
やっぱりボッチプレイより2,3人でグループでやると楽しそうだな

59 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 00:41:44.40 ID:QDV6zUDR.net
>>51
銃だけでパラメータ凄いあるし、
さらに装備のパラメータとかボーナススキルとか、
数十個ぐらい数字項目あったような。

60 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 00:51:55.26 ID:fD5xMJvw.net
>>56
重火器系も出て欲しいけどpvとかにも出てないよね
舞台設定的にやや合わないのもあるかも

61 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 01:04:53.64 ID:4T2xg8M/.net
>>57
nvibia

62 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 01:11:37.68 ID:zT0GLCES.net
この機会にgtx970買おうかな…

63 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 01:19:09.23 ID:WdxdJXa2.net
ヘルゲートみたいなトレハンしたいんじゃ−!!



リロードは有りで

64 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 01:19:45.54 ID:Vri1Jleh.net
発売までやるゲームがねぇわ
TPSでなんかオススメ教えておくれ
出来ればPCでできるやつで操作感が似てる奴

65 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 01:20:50.27 ID:US8VMVeW.net
>>45
リアルSTGを求めてる訳じゃない。
求めるなら武器はメインとハンドガンのみでいい。サバゲやっててマガジンも数個しか持てないよ?RPGとして考えると武器交換はいい。ただ今まで戦士だったのに戦闘中ヒーラーになったりがどうなの?って話。他のRPGでそんなにスキルコロコロ変更出来るのある?

66 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 01:22:15.48 ID:Sznx+1YR.net
Watch dogsかGhostRecon:FutureSoldier
ってかUBIゲーは大体似たような操作感

67 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 01:25:44.43 ID:Fu2pDgys.net
あと2週間。。。なげぇよUBI

68 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 01:27:16.91 ID:++qBtwOs.net
>>53
たまたまcoopに誘われた奴とDZを二人でウロウロしてたら敵に絡まれて途中、瀕死になりながらの熱い闘いになった
このPVのような難敵だらけの地区へ行く時は大人数のチームだと安心出来るけど、装備固めた2、3人のチームの方がギリギリスリルの探索を味わえて良い気がする

69 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 01:28:03.72 ID:m0Lt8Ia7.net
>>53
こういうの観ると今すぐやりたくなってしまうな。いかんw

70 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 01:29:55.66 ID:Fu2pDgys.net
>>64
なんだろう。ディスティニとかかね?
FtoP系だったらdifinanceとかfirefallかなぁ。

71 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 01:39:55.50 ID:Vri1Jleh.net
Watch dogsはやったわ
あれもなかなか面白かった
GhostReconやってみるか

>>53
バックパックの容量が500とかあってワロタ
どんだけ大容量なんだよw

72 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 01:40:43.46 ID:US8VMVeW.net
皆触れないけど武器作れるんだぜ?あ〜ステがショボイの出来た〜とかめちゃめちゃレアじゃん!とかなるのかね〜楽しみだわ

73 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 01:41:51.83 ID:QDV6zUDR.net
いらない武器を素材に分解するべきか売るべきか
迷うんだろうね

74 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 02:00:55.59 ID:H3rtE8RS.net
PC版のスペックと設定の検証やってるサイトとかある?
製品待ちかな。

75 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 02:11:00.68 ID:US8VMVeW.net
>>51
命中率って連射の時サイトの円の広がり(呼び方忘れた)制御じゃないかな?

76 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 02:12:42.60 ID:Frxb0dyG.net
βだとM44DPS特化HSクリティカルで運が良ければPCも一撃で倒せたな

77 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 02:51:23.55 ID:bKpxThzz.net
スレのみんなは、ゴリゴリにFPSやってる奴らばかりかと思ってたんだが、
どうやらそんなことない感じだな。やっぱりRPG要素が強いってことなんだろうな

78 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 02:52:20.21 ID:xHCpqA9J.net
>>77
ゴリゴリのコア層はオープンベータで見切り付けて去った

79 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 03:16:11.55 ID:n8sz21KI.net
コア層だと自負しているがちょっとしたDayz要素にトレハンMORPGとか大好物なんですが

80 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 03:35:37.07 ID:JD3kGaob.net
>>79
君はコア層かもしれないが
>>78がいうところのゴリゴリではなかったんじゃないだろうかw

81 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 04:02:02.97 ID:hDMKn4JA.net
俺もMod版Dayzをやりつくした自称コア層だけど、
RPGも好きなんで、悩んだ末にさっき予約してきた
アクションとRPGのバランスは、結構いい方だと思う

不満はコンテンツ面、とくにDZ以外のエリアのつまらなさ
いかにもなにかありそうな場所にわくわくして行っても何もない
あれはまずい

敵もフードの浮浪者がたまに撃ってくるだけじゃ緊張感なさすぎだが
さすがにそこはパトロールとかいうのもあるらしいし、製品で改善されるだろう

汚染ゾーンもベータだと全部フィルターレベル1でいけるので何の意味もなかったが、
きっと製品では違うはずきっときっとだ

DZも高レベルゾーンではもっと緊張感&探索要素があってほしいわ
地下鉄に最初に行った時は超興奮したのに、なんもないんだもん

82 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 04:08:00.53 ID:+DsXLNCz.net
レイドや8人でのマルチPTとかあるらしいからマルチ要素はDZだけってことではなさそうじゃん

83 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 04:09:09.94 ID:+DsXLNCz.net
あ、8人でのレイドやマルチPTだった
マルチPTってのがいまいち意味分からんが

84 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 04:10:59.99 ID:woWVBX52.net
pcでOBやって面白かったんだけど正式始まったらソフト買わないと出来ないのかな?
買うとしたらオススメとかあったら教えて。
Amazon見ても欧米版?みたいのしかなくてちょっと困ってるw

85 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 04:28:36.24 ID:QDV6zUDR.net
https://twitter.com/TheCrewGame/status/701820314934595584
6.4Millionがプレイ

86 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 04:40:39.92 ID:zZWQ3B18.net
面白いんだけどコンテンツすっかすかなうえにUBIだから製品版でも劇的に改善するとは思えないんだよなあ
最初の数日は盛り上がるだろうけど一週間後になっても一緒に遊べるフレンドがどれだけ残るか心配

>>81ベータでもフィルタレベル2の場所はあったよね、MSGのキッチンの手前

87 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 04:49:33.80 ID:Mvj9muTL.net
>>84
少しでも安く買いたいならゲームのコードだけ売ってるGMGなどの鍵屋
Divisionの付きビデオカード買った奴が放出するコードをヤフオクで辛抱強く待つ方法もある

なるべく面倒や間違いなく買いたいなら日本語使えるSteamで家庭用版と同じ値段で売ってる
Uplayの公式ストアならドル表示でSteamより1000円ちょっと安くなるが、支払いはペイパルや英語の購入画面になる

UBIのゲームでアチーブ稼いだりUplayストア使ったことがあるなら100ユニット支払って20%オフのクーポン貰えるはずだが、
実際交換してもメールが送られてこなかったので、UplayはSteamに比べたらしっかりしてないし洗練されてない
チケット切って文句言ったら日本のサポートに繋がって、そこからUplayに問い合わせするからいつになるかわからんだと

みんなどこで予約してんだろうな

88 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 05:16:54.98 ID:OjQ7LLSS.net
>>85
なぜThe Crewの方を張ったんだw
https://twitter.com/TheDivisionGame/status/701814217951862784

そういえばCrewもグラボに付いてきたゲームだったよな
Crewも半年どころか2か月ぐらい経って30%だか40%オフになったし鍵屋だともっと投げ売りされてたし・・・

89 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 05:32:14.03 ID:hDMKn4JA.net
鍵屋の値段って意外と下がらなくね
発売から3ヶ月のSiegeもまだ3000円ぐらいだし

>>86
気づかなかったごめん

90 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 05:59:11.66 ID:Z2T+2vNL.net
>>86
βであそこに入れるフィルタって入手出来たの?
本部でレベル2のフィルタを開発出来るようになるって記述を見たけどβでは出来ないようだったし

91 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 06:48:58.08 ID:q6lHJOei.net
>>71
あと、回復の泉みたいなのもあるな。設定はこれ、西暦何年だろ?

92 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 06:49:41.25 ID:q6lHJOei.net
>>60
重火器はないかね、音が抜群にいいから聴いてみたかったw

93 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 07:02:12.97 ID:f9DF/Qkp.net
>>87
俺も100U使ったのにコードのメール来てないわ
来ないから二回押して200U使わされたよ、返還してくれってメールしたけど
その返答だと無理そうかな

94 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 07:21:20.81 ID:NYYYfnlz.net
DZ5時間くらいぶっ続けでやったせいか夢でも銃撃ってたわ

95 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 07:25:22.18 ID:RGP0BYcM.net
普通にuplay shopで予約してすぐにコードもメールされる。

あれやこれや考えないで普通に買っておけよw

お前らネット世代のくせして英語に抵抗感抱きすぎだぞ。わかんねーなら翻訳でもなんでも使って少しは努力してみろよ、ゲームでは一生懸命やるんだからさー。

96 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 07:29:41.93 ID:RGP0BYcM.net
>>85
同時ではないにせよ640万のコネクション張れるサーバたちも凄いな

97 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 07:45:37.77 ID:qA6vSRWkp
そういや分隊検索すると
〜のセッションに参加中ってなってたけどP2Pなのかこれ?
そのわりにはオブジェクトの同期しっかり取れてたけど

98 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 07:41:59.36 ID:xFpEJoQP.net
最初に当てた奴にしかDropの権利無いならもっと殺伐として面白いんじゃない

99 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 08:01:26.62 ID:hhQZzeUk.net
http://www.kinguin.net/category/24596/tom-clancy-s-the-division-uplay-voucher/
まぁこういうのが段々と値段落ちてく

100 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 08:18:04.98 ID:US8VMVeW.net
>>98
それだと一発当てて次のポイント行って一発。の繰り返しで狩場回って返ってきてアイテムだけ拾うっての横行すっぞ

101 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 08:30:52.38 ID:XCLiAIkT.net
>>65
ディアブロ3はいつでもスキル調整出来るね。
プレイ中に微調整の繰り返しするのを見越しての配慮だと思ってる。
他にあるか無いかって考えは変化を嫌う日本人的な考えなんじゃないの?
ドラクエ、FFを先にプレイしてたからそれが普通だと思ってるだけで、先にディアブロとかやってたらドラクエやった時に「なんて不便なんだ、いつでも職業変更させろ」と感じると思う。

102 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 09:05:18.06 ID:bh1tmoE0.net
640万分のいくらの人達が買うか見ものだな
640万がキーワードだ

103 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 09:25:34.11 ID:39OBANOI.net
俺は購入決定だけど通常かgoldか迷ってるから
発売後のレビュー見るまでは待つ

104 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 10:05:08.14 ID:MjgIcv5L.net
steemでGOLD予約した
とりあえず3/10は仕事休みとったよ
sssp://o.8ch.net/88l5.png

105 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 10:07:28.42 ID:tQNlPYlv.net
3/10まで何のゲームやってる?

106 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 10:08:07.21 ID:LVur4aWE.net
やるゲームないよな

107 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 10:13:40.61 ID:NSpayD4D.net
>>100
軽い気持ちで言ってみたんだスマン。現状1発当てちゃえばDrop確定だしな。

108 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 10:15:34.93 ID:quYq7urF.net
俺はGamesplanetでGold買ったよ
Steamの通常版とGPのGoldがほぼ同じ価格だし
もしSeason passがクソでも通常版を普通に買ったと思えば

109 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 10:21:43.21 ID:xTkLRakg.net
シーズンパスがいくらかで鍵屋で買うかゴールドにするか決めたいとこだ

110 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 10:42:47.48 ID:Jn3usz20.net
>>108
それって日本語対応してますか?欧州限定版とかじゃないよね。

111 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 10:50:54.11 ID:quYq7urF.net
>>110
日本語あるかの質問に
Yes we support every language that the full region free version supports :)
って答えてるし、他の質問にも
Yes it's completely region free とか Sure, we have no region lock on the game. Go buy it! とか言ってるから入ってると思う

112 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 10:51:36.52 ID:dqS4oaCp.net
>>110
それ聞くくらいならやめた方がいい
鍵屋はそれなりにリスクがある

113 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 10:52:23.32 ID:HgohaXi3.net
鍵屋って意味わかってる?

114 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 10:59:24.63 ID:Jn3usz20.net
鍵屋じゃないでしょ?

115 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 11:06:21.47 ID:HgohaXi3.net
111に対して言ったつもりだったが
正規店だね 日本語はコメントであるとは言ってるけど自己責任で

116 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 11:07:59.37 ID:y5I8mS/X.net
>>111
free version??

117 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 11:12:00.03 ID:zT0GLCES.net
>>116
region free virsionで国とか言語の制限ないバージョン

118 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 11:14:41.76 ID:quYq7urF.net
>>116
region free versionな ただじゃないよ 普通のは全部言語入ってると思われる
Steamではロシア人がグローバル版だけじゃなくてロシア版出せやって言ってたりする(多分安い

119 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 11:18:50.85 ID:0Yo7bVZR.net
>>105
大型パッチきたGrimDawn

120 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 11:26:00.26 ID:tfv+GlQ7.net
今回UK版があるからUKじゃなくってせめてfrの方で買えばいいんじゃね?

俺はゴールドの購入金額GL版で5000円ほどだけどな

121 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 11:28:49.58 ID:ZGAH5mLr.net
gamesplanetは他にフランスとドイツもあるから一応gamesplanetUKと書いたほうがいい
それと同じUKのfunstockの方が若干安い
http://www.funstockdigital.co.uk/tom-clancy's-the-division-%E2%84%A2---gold-edition-pc-game-download

122 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 11:30:54.53 ID:tfv+GlQ7.net
201 名前:UnnamedPlayer [sage] :2016/02/21(日) 10:36:55.98 ID:uQp6mamp
https://steamdb.info/sub/71015/info/
ほれ、CIS版の言語に日本語はない
https://steamdb.info/sub/71246/info/
アジア版にもないけどな!
https://steamdb.info/sub/71244/info/
イギリス版にもない
https://steamdb.info/sub/71245/info/
で、グローバル版だけテリトリーコードもなんもねぇからこれだけが日本語有りだと思われる

まぁこれを見た上でUKのサイトであえて買うかは自分次第かな
日本語が欲しいなら日本語のない可能性っていうリスクがあるって事は分かってから買ったほうがいい
さも日本語ある!って主張してる奴を信じてもいいけど勝手に信じておいて騙されたはなしな!
信用も信頼も勝手にするもので裏切られた!って言っちゃう内はお子様よ

123 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 11:33:47.90 ID:ZGAH5mLr.net
その間違った解釈をいつまでも張るのはやめてくれw

124 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 11:34:30.05 ID:US8VMVeW.net
>>101
ディアブロ3か、2まではやったスキル変更無かったよ。で3は不評だったよね。友達も面白くない買うなって言われたわ。スキルって何取ろう、これは諦めようって悩むからキャラに没入出来ると思うんだがな

125 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 11:38:50.42 ID:quYq7urF.net
>>124
6年前のパッチからD2もrespecあるんですが D3ほど自由じゃないけどね

126 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 11:47:09.95 ID:jCpAo2fe.net
>>108
今日現在の為替レートでも、米国本家UBIオンラインとのGold価格差が
1600円程度だぞ?

その1600円を惜しんで、少なからずのリスクを取るのか。
俺にはまともとは思えない。楽しみにしていて確実にやりたいGameなら
なおさらしっかり対応しておくべきだと考えるが。

差はたった1600円だぞ。

127 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 11:51:26.59 ID:CLYFYN6v.net
少しでも節約したい人はいますからいいんじゃないの、ただ質問するレベルの人にはオススメしないけど

128 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 11:52:09.07 ID:US8VMVeW.net
>>125
そうなんや、それは知らなかったスマン。六年前だともうやってなかった。けど職業は替えられないでしょ?これはスキルって言ってるけど職業替えれるよって話なんです。ちと誤解招いてスマン

129 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 11:55:45.14 ID:quYq7urF.net
>>126
2800円くらい違うんですが
52.49£=8320円
89.99EUR=11140円
別に3000円くらいどうってことないが安く買えるものを高く買う趣味はない

130 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 11:55:48.50 ID:jCpAo2fe.net
>>127
もちろん、節約はいいんだけどさ、、、

なんか色々心配しながらそこまでして2000円を追い求めるのかって
思うとなんか不憫でさ。

潔く買えよといいたい、、どこで何買ってもいいからw

131 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 11:56:41.84 ID:jCpAo2fe.net
>>129
83ユーロ(税抜き)でやってたわ。
まぁどうでもいいな。

132 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 11:58:44.13 ID:jCpAo2fe.net
>安く買えるものを高く買う趣味はない

という趣味なんだよ。色々他で損してると思うよ。
それらの時間を他で活用すべきと感じた。ごめんね余計なおせっかいで。

133 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 11:59:48.62 ID:39OBANOI.net
発売前にどんだけ頭ひねったって実際のとこは分かるわけないんだし
日本語確認の報告出るまで待てばいいじゃん…
俺も確認できたら鍵屋にする

134 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 12:04:51.92 ID:HgohaXi3.net
だから日尼以外の日本語は正式サポートされてないから
安全も糞もないんだが

135 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 12:05:19.96 ID:nqd3Tg8c.net
UBIはフランスだよ

136 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 12:05:43.29 ID:jkdEoD0k.net
>>128
wifi変わったからIDかわるけど100です。
スキルの取捨選択の楽しみも分からんでもないけど、
本当にやりこみ出したらキャラ作り直して1から振り直しって作業が発生するわけよ。
結局これを良しとするか面倒な作業ととるかの価値観の違いだよね。

ゆうてもβじゃ単純に盾もつか粘着もつかでガラッと変わったけど、レベル上がってパークや装備とか増えたらそう簡単にはセッティング変えられないよ。
DPS重視からスキルパワー重視に変えるのも装備一通り変えてパークもセッティング仕直しだから戦闘中はまず無理でしょ。

137 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 12:07:11.07 ID:xTkLRakg.net
この話し合いは平行線だな
いくら評判良くて面白いゲームでも値段間違えで買えた人がいるゲームは
その値段以下にならないと買わないようにしてる
最安値以外で買うのは興味ないって感じ

138 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 12:09:41.70 ID:Qke/hBSf.net
3000円安いところを探す労力を使うぐらいなら3000円稼ぐことに労力を注ぐわ

139 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 12:10:10.16 ID:wC2VVb8q.net
6.4Mのニュース読んだけどさー
>DZは平均プレイ時間5時間の内2時間遊ばれてて,ほぼ半分がローグになった人気コンテンツだって証明されたよ!
いやDZしかやること無くなるだけだし,平均超えてプレイしてる連中のプレイ時間がDZ比率上げてるだけな気がする
それと誤射とβだから試しにやったぐらいの奴をカウントして50%だとしたらローグ人気無いだろ

140 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 12:16:14.65 ID:jCpAo2fe.net
>>135
しってるわwww

141 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 12:26:50.72 ID:f9DF/Qkp.net
俺もGamesPlanetで買ったよゴールド版
ちなみに割引特典のあるSteamグループ入ってアカウントにSteamをリンクすると
さらに5%OFFされるから49ポンドで買えるみたいよ俺は買ってから知ったけどな!

142 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 12:31:14.82 ID:nqd3Tg8c.net
>>140
米国本家とか言ってるから勘違いしているのかと

143 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 12:40:59.83 ID:hDMKn4JA.net
>3000円安いところを探す労力を使うぐらいなら3000円稼ぐことに労力を注ぐわ

安いとこなんてかかっても10分で探せる
10分で3000円稼ぐのはこの世の中ラクじゃないよ

144 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 12:41:45.23 ID:YwhqY26l.net
横からだが
このゲームでクラス縛りをするメリットが見えん

スキルを付け替えることでソロでも融通が利くようになってるのに
クラス固定で相性の悪い敵に会うたびに拠点へ戻るようなバランスになったら
パーティ前提役割固定でテンポもゲームの幅も狭まる気が

145 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 12:43:45.37 ID:nP3f8NtQ.net
このゲームはロールプレイするゲームなんだが?

シールド全振りでLMG持って鉄仮面被ってタンクしろ
ジャップには難しいかもしれん

146 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 12:43:45.37 ID:Qke/hBSf.net
>>143
今日1日ですでにその100倍稼いでますけども

147 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 12:48:39.39 ID:Slzz8ogN.net
まあ価値観や経済状況は人それぞれだから、どれが正しくて間違ってるって話ではないよな、一般論だけど
ただ自分の価値観押し付けるたり無記名掲示板で虚勢張っててもカッコ悪いだけだよ

148 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 12:51:31.00 ID:nP3f8NtQ.net
3000円ケチるやつはアホとか言ってみたいよな
俺だったらケチってうなぎ食べにいきますは

149 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 12:53:14.66 ID:Qke/hBSf.net
その人それぞれなのに3000円が難しい(キリッ
10分で探せる(キリッってどやってきたアホにいってください

150 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 12:53:22.27 ID:US8VMVeW.net
>>136
確かに価値観の違いは在ると思う。戦闘中細かくは替えられないとも思うけどもせめて基地内特定の場所で金払ってとかさ。STGじゃないんだからRPGだからこそ取捨選択あっていいと思うんだがな

151 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 12:54:11.87 ID:jCpAo2fe.net
>>142
Divisionに限った話の流れだったからな。
厳密な書き方じゃなかったな。

152 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 12:55:56.13 ID:mN9vsNuI.net
RPGの割には縛りが多いな

153 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 13:03:45.86 ID:jCpAo2fe.net
価値観は人それぞれあるが、、、

3千円を惜しんで、あえてコスト高なPC版に張付いてプレーしようと望むその精神を理解できない。
3千円惜しむ価値観なら、コスト高なPC版ではなく、中古でもなんでも1円でも安く箱買って
やっすいモニターでやるべきでは??

そのへんの価値観の矛盾はどう回答くれるのか?
【安くできることを、高くやる趣味は無い】ということだったよな?

とても興味がある。

UPlayショップとかじゃなくて、パッと探してAmazonのが安かったぜ!
とか、そういう乗りならまだしも、あれやこれや探し回って?GPだかで必死に決済って。
できれば君のPCのパーツ教えてほしいな?

154 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 13:06:30.58 ID:prvyvBa/.net
β参加者640万人とかやべえな
千葉県民の数超えてるわ

155 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 13:07:43.35 ID:US8VMVeW.net
あ〜そういやパーク隠されてたね。そっちは固定か?。回復、盾、グレは誰でも持っていけるがパークの振り方で耐久性、回復量、ダメージが違ってくるとかさ。夢膨らむわ、明日発売でいいよもう!

156 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 13:09:45.69 ID:HgohaXi3.net
基地外注意報

157 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 13:10:31.24 ID:nP3f8NtQ.net
今日3000円けちり
明日は2000円けちる

こういう日々のけちりぶりが
未来のパスカル(最低10まん)へと繋がる

158 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 13:12:29.42 ID:OnkyNa2y.net
同じ製品を出来るだけ安く買いたいって話をなぜ性能が低くて安い製品で我慢する話に繋げてるのかさっぱり理解に苦しむね

159 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 13:14:44.83 ID:US8VMVeW.net
横槍ですまん。国内スチームで買わないからおま国にされるんじゃないか?と思ってる俺。日本語だけ遅くリリースとか多いやん

160 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 13:17:56.51 ID:mN9vsNuI.net
これはRPGって言ってる人多いけど本家RPGに失礼だろ。

161 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 13:22:16.24 ID:prvyvBa/.net
そんなこと言ったら本家シューターに失礼だろ

162 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 13:23:54.62 ID:DHHcj/nK.net
ID:jCpAo2fe、ID:Qke/hBSf

こいつらの無知すぎるガイジぶりはほんと酷いなw

163 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 13:24:55.39 ID:f9DF/Qkp.net
>>159
しらんけど、ここの会社のRainbow six siegeはAsia版に日本語含まれてたし
海外発売日から日本語で遊べたってこともあるよ
まあ数日でアクチにVPN必要になったけどね

164 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 13:26:03.84 ID:mN9vsNuI.net
steamでRPGをぐぐるとRPGとはっきりいえるタイトルが一部しかないよね

165 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 13:29:43.38 ID:apNSh4Qv.net
>>160
UBIに言えよ

166 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 13:31:52.16 ID:US8VMVeW.net
>>160
何と比べてるか判らんが同じ様なSTG+RPGだとFO4?パーク固定だよね?ボダラン?職業キャラ固定、スキルも取捨選択だよね。どっちも縛り多いですよ。

167 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 13:32:47.97 ID:xTkLRakg.net
このゲームがフルプライスで買う価値があるものだったら
みんなここまで荒れてないと思うんだけどな
シージはゴールドエディション買って満足出来たし

168 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 13:33:36.62 ID:mN9vsNuI.net
最近ゲームジャンルが適当化してるよね。
開発側の苦悩だろけど

169 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 13:33:49.47 ID:jCpAo2fe.net
>>158
無くなっていくのはいずれもカネだろ。
その部分、ID:quYq7urFの思考の共通の価値観なはずだから。

別に性能が悪いだとかなんだとか言ってるんじゃないことぐらいわからないかね?
2千円3千円でも安くしたい精神の持ち主が、どんなPCパーツなのか知りたくないの?

980Tiが9万で買えるが、それを奴は買うのか?
性能悪いとかなんだじゃないなら買うんだな?

で、その時どういう行動をするんだ?1千円でも安く買おうとするのか?
それとも、待ってればさらに安くなるから結局買わないのか?中古か?
はたまたレベルを下げて960か何かになっちゃうのか?
それとも世代すら古いもので我慢するのか?

2-3千円にこだわる人のPCの中身はぜひ知りたいね。
なぜそれなら、もっと安く箱にしないのか?不思議だ。

170 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 13:36:07.96 ID:YwhqY26l.net
>>145
ロールプレイをゲーム的な役割分担と取るならそれで良いんだろうが
ディビジョンは開発者の発言やβからしてそれだけがメインじゃないだろ

無用な人種発言する前にレスの意図をちゃんと読んでくれ

171 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 13:42:25.26 ID:Slzz8ogN.net
メーカーのジャンル分けなんて消費者に説明するための大まかな目安だから
発売元が商品概要を説明できないなんて論外だろ?

本格的なシューターやRPGをやりたいんならCODやCS、JRPG等をやればいいんであって
このゲームを買うのであればそんなのは関係なしに The Division っていうゲームを純粋に楽しむだけだけなんじゃね?

172 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 13:45:04.33 ID:US8VMVeW.net
>>170
あの差別発言はイクナイな。
上でも書いたけど同じ様なボダラン、FO4にも職業とかパーク固定だけどクリアに支障は無かったよ。

173 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 13:50:01.25 ID:nqd3Tg8c.net
こりゃやべえな
中身が同じ商品を購入するのにより安い金額のほうを選択したってだけでここまで話がズレこむのか
そして意味不明なビデオカード論

174 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 13:50:47.43 ID:9How9vMT.net
>>173
そんな奴らを相手にしてるのがネットゲームの怖いところ。

175 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 13:53:47.83 ID:39OBANOI.net
作業にもバリバリ使うハイスペPCの購入基準が
ゲーム機とゲームソフトと同じなわけないんだよなぁ

176 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 13:55:35.49 ID:DHHcj/nK.net
このスレ見るとガイジの多さに戦慄を覚えるわ

177 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 13:57:16.87 ID:US8VMVeW.net
>>173
ヤバいね(笑)少しでも安く!判らんでもないけどリスク考えるとね。
ソコまでしてなぜ安く?判らんでもないリスクあるの注意してるだけ。
だが何故グラボ?そこはいいやんて思った(笑)

178 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 14:00:02.76 ID:YwhqY26l.net
>>172
FO4は未プレイだがFO3と同じなら
あの程度の縛りであれば問題ないかもしれん
ただ、上にも書いたがそれを実装して何を得るかってのがな

キャラクター性能に個性が出るしローグ共の回復手段が限られるから
メリットが全くない訳ではないとは思うが

俺は本作の自由度の高さが好ましいから
縛りへあまり魅力が感じられんのかもしれん

179 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 14:00:57.86 ID:8CWw+iNI.net
https://www.youtube.com/channel/UCVGOfu05qGtNTqF0GOX1NLQ

180 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 14:05:03.65 ID:xTkLRakg.net
きっと誰かが日本語ファイルだけアップしてくれるから安心して
日本語ないやつ買ってもいいんだぞ

181 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 14:31:32.26 ID:kkqGRWEB.net
お前んとこクソ高いから鍵屋でグローバル版買いたいんだけど日本語も出来る?ってUBIのサポやらフォーラムやらで聞いた人いないの

182 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 14:54:10.84 ID:qA6vSRWkp
陳腐クーリードとクイックルーと初見
犬の値動きは禿しかったですねぇ
まぁ、神ジの件がありますし、UBIさんには今回、いや毎回
えぇ、とても期待してますよ(鼻ほじ

183 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 14:46:26.81 ID:f9DF/Qkp.net
>>181
G2AのUplayグローバル版は日本語入ってるし日本で有効化できるって書いてるよ
つまり今のところグローバル版はどこでも日本語入ってるってことでしょ

184 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 14:48:09.45 ID:quYq7urF.net
GPのサポートのメールってhelp@gamesplanet.comで合ってるよな?
今英語で聞いてきたから返信来たら書き込むわ

185 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 14:48:26.09 ID:repMbluF.net
貧乏人はゲーム一本買うのも大変だな

186 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 14:49:02.08 ID:jkdEoD0k.net
>>155
このWikiを信じるならパークは解放したら常に適用されるらしい(笑)
取捨選択どころかオールオープン出来るって書いてある。

http://thedivision.wikia.com/wiki/Perks

187 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 14:54:19.97 ID:v0tHB1Mf.net
UBIの場合何もしないUBIジャパンに回され
うちではサポート外ですね
と答えられる
で、また最初に戻るw

188 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 14:55:39.51 ID:jkdEoD0k.net
>>155
すまん、こっちの方が信憑性あるな。
全部は無理っぽいけど、自由に交換出来るとある。

https://division.zone/abilities/perks/

189 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 15:03:28.94 ID:hDMKn4JA.net
>>169
PCはBTOの安物、グラボは970だよ
考えなしに使うのは人と会ってるときぐらいで、
日常全般で支出はできるだけおさえてるが
特にゲームは一本をそう長く遊ばないので可能な限り安く買う

Xboxを買わない理由は、
・パッドが嫌い
・欲しいゲームはPCが一番多い
・ゲーム機が多すぎるとゲームにはまりすぎる

あとちなみにSiegeはイギリス版を買ったが、
普通に日本語入ってた

190 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 15:13:29.45 ID:wlfG6wfT.net
>>180
著作権侵害を勧めるのも如何なものか

191 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 15:15:12.75 ID:+at8vxHG.net
PC版の鯖って選べます?
オープンベータやったら、アジア版に接続してないっぽくて
アジア語なしで、英語とロシア語しか聞こえてきませんでした
日本人と組みたいと考えてるんですけど、一緒になれなかったらと不安です

192 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 15:19:03.55 ID:wlfG6wfT.net
PCは毎年インテルハイエンドに合わせて新調してるわ
大体毎年20万出せばいいし。

193 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 15:25:34.19 ID:bZY2hHt5.net
http://www.nuuvem.com/item/tom-clancy-s-the-division-gold-edition
gold editionで169R安い・・・

194 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 15:28:31.73 ID:apNSh4Qv.net
>>189
ほぼ似たようなBTOのPCで箱コンでPCゲーして
結局はCS時代よりsteamゲーを大量にやってる俺のようなのもおるんやで

195 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 15:38:55.85 ID:HgohaXi3.net
>>193
ブラジルは普通に購入は出来ないかと
串刺して通せる決済手段があればいけるけど

196 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 16:09:23.64 ID:EVgbKEKj.net
>>191
選べない。
VMベースでノードがどのぐらいあるのか知らんが少なくともすべて米国内にある。
オンラインゲームとしてのレスポンスは、ping200~300mmになるだろうから悪い部類に入ると思うぞ。

197 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 16:17:28.75 ID:gZ2B4e/J.net
いつもすげぇー疑問なんだが
本体のみはグラボについてくるコード買い取ってるとしても
ゴールドとかってどう仕入れて安く売ってるんだ?
それがいつも解らん

198 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 16:17:46.95 ID:39OBANOI.net
DZがあるからチート対策で鯖判定なんだろうけど
coopゲーとしては割と反応酷い部類だよなこれ、大昔のpaydayですら300ms超えで自分の射撃ほぼ遅延しないのに

199 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 16:25:54.97 ID:Xwrn8IGw.net
>>115
あ、私も>>112に言ったつもりでした。
正規店ですもんね。

200 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 16:29:12.83 ID:DSq/mjXn.net
>>193
VPN通すとチェックアウトから進めるがpaypalで払おうとすると弾かれるな
この値段なら即買いしたいとこだが

201 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 16:33:35.25 ID:gZ2B4e/J.net
>>200
ブラジルはやべーだろ・・・流石に

202 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 16:46:54.22 ID:ongPEGWo.net
日本に住んでいてロシアから買うのもブラジルから買うのも売り手を敵に回す行為で揃ってアウトだと思うんだけど
なんか国によってさらにヤバイ基準があるんか 勉強になるな
ファイルぶっこぬき推奨する犯罪教唆マンまでいて苦笑い

203 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 16:52:19.22 ID:gZ2B4e/J.net
発売前の特に本体のみ以外
つまりバンドル品と思われる本体キー以外は基本出所が怪しすぎる

UBIは唯でさえゴールドエディション系の不正キーBANをよくやるから鍵屋の利用はまぁ自己責任だわなぁ

204 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 17:06:32.10 ID:7uxZYaj+.net
テストだからかも知れないけど
嬉しかったのはDZ怖くていけない人なんかでも
ストーリー周回してればそれなりに装備は整ってくること
DZと圧倒的な装備差が出るかと思ってたからね。。

毎回テストではローグに狙われやすくて泣ける
俺が剥げてるからいけんのか・・

205 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 17:17:13.84 ID:gZ2B4e/J.net
>>204
考え方を変えるんだどうせ落とすのは 金と鍵と回収に成功しないアイテムだけだと・・・

結局の所、DZの金と鍵持ってなければローグし放題なんだよなぁ・・・

206 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 17:30:22.40 ID:+at8vxHG.net
>>196
え!?PC版ってアジアに鯖ないのかw
PS4版買いたくないんだよなぁ。。。どうすっか

207 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 17:55:43.93 ID:7uxZYaj+.net
>>205
前スレに出てたwikiのローグ対策は次回試してみようと思う
タレットなんて毎回投擲状態にしかならいと思ってて装備すらしてなかったから
出会う→死を覚悟
ってパターンだったからな・・

208 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 18:03:32.13 ID:tfv+GlQ7.net
ローグに襲われてたところをL86だかの軽機関銃持って助けに来てくれた奴が格好いいと思ったらハゲで残念だったわ

後ついて行ったらローグに殺された人を助けようとして間に合わなかったからかそのローグを殺し続けててふいた

209 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 18:09:01.04 ID:jkdEoD0k.net
>>207
全然DZ行ってないなら失うもの何も無いじゃんか。
DZなら青のアイテムなんてポロポロ拾えるからそんなにビビるほどの事おきないで。
紫拾ったら緊張するぐらい。
同じ足の速さなんだから反撃しないでガン逃げしたら普通に逃げられるとおもうよ。

210 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 18:21:14.75 ID:ePDoJAyy.net
DZの回収ん時、NPCがヘリ撃墜狙ってくるとかせんかな

211 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 18:26:54.46 ID:f9DF/Qkp.net
https://youtu.be/R0yEWvLRE4Q
いくら逃げたってこのレベルのローグに襲われたら終わりだ

212 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 18:31:14.33 ID:bh1tmoE0.net
>>211
バリバリの装備とLv補正だよ
かなうわけないじゃん昔のMMO見てるようだわ

213 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 18:40:13.24 ID:ePDoJAyy.net
>>211
紫のDMRとハンドガンいいなぁ
あとクリティカルエコーのタイミングが絶妙すぎた

214 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 18:40:44.67 ID:wBhWw4OT.net
>>211
クソガキグループわろた

215 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 18:42:18.27 ID:bh1tmoE0.net
Lv補正5離れてたら負け確だな

216 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 18:45:02.30 ID:MkJwas5i.net
ワイワイプレイできる友達
こいつは宝ですよ

217 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 18:58:29.71 ID:ePDoJAyy.net
この場合はキッズが全員タレット放てば或いは勝てたかも

218 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 19:03:30.34 ID:US8VMVeW.net
>>188
情報サンクス!後の方読んだんですが(アンロックした物は入れ替えて出来る)全部アンロック出来るのかな?一部噂ではレベル30カンストって聴いたけど。俺どうしても取捨選択したいらしい(笑)

219 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 19:13:28.80 ID:rujlMvT5.net
3人に勝てるわけないだるぅうって小物感がいいね

220 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 19:25:03.33 ID:Mvj9muTL.net
銃を向け合ってわけのわからない言葉をギャーギャー騒いでるのがプライベートライアンの崩れた壁の場面思い出したw

221 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 19:33:12.79 ID:quYq7urF.net
返信早すぎだろ 18時に返信来てたわ
GPのは日本語含んでるってよ お前らGPで買っとけ

222 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 19:40:41.96 ID:9zis7QmV.net
GPからの回し者が紛れ込んでるな

223 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 19:41:39.94 ID:lbg/PEtl.net
まだクライアント落とせたからせめて雰囲気だけでも味わおうと思って起動しようとしたら
アクティベーションコードとやらを要求されたんだけど
もう起動することも許されないの?

224 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 19:42:20.47 ID:jkdEoD0k.net
>>218
ことごとく期待を潰して申し訳ないが、
βにもあったけどパークのアンロックは物資集めたりミッションクリアの報酬だよね。
なので、理論的には低レベルでも全部アンロック可能だと思われます。
スキルがそうだった様に設定出来る枠の数がレベルで解放されるんじゃ無いかな。

225 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 19:56:05.75 ID:sMVJKiZf.net
>>221
じゃあ、ページ更新しろっていっとけ

226 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 20:10:57.61 ID:US8VMVeW.net
>>224
ミッションクリア報酬それパークじゃなくてスキルじゃない?EとQで使ってたやつね。パークは隠れてたから触れなかった。そこはレベルアップで好きなの解放と見てる。
あーそれと俺縛りや取捨選択でないとダメって訳じゃないから。ただディビジョンってジャンルを遊ぶ!発売までは、あ〜でもない、
こ〜でもないって話したいだけだから

227 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 20:16:18.10 ID:quYq7urF.net
スキルとかタレントはこれ使って考えれば
製品版と同じとは限らないけど
http://miodec.com/division/

228 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 20:34:15.27 ID:jkdEoD0k.net
>>226
俺も別に論破したいわけでは無い(笑)
あーだこーだ話したいのも同感です。
パークはβじゃ隠れてたけど、医療棟アップグレードしたときにアンロックされてるんすよ。
パークの画面行くと、選択はできないけどメディキット4つ持てるパークが解放されてた。
他の解放条件はこのサイトに載ってる

http://lzygmrs.com/the-division/perks-list-and-how-to-unlock-them/10676/

229 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 20:36:25.79 ID:q76vkHrv.net
>>227
スゲーなー海外の連中って。
こういうの意図も簡単に作る。

これ、かなりやり込めるな。
マジで今夜からでもやらせてくれー

230 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 20:39:30.79 ID:hDMKn4JA.net
>>218
David Polfeldt, managing director at Massive, says
“We wanted a lighter game than [World of Warcraft]. I’m not calling
[The Division] an MMO,” although he’s aware of the similarities.
The Division will not, however, feature classes. “We allow you to progress
through the skill tree as you refer,” Polfeldt explains. In addition, you can
respec your skills at any time, or on the fly. You’ll be able to jump between
custom-built classes on the fly with the touch of a button.

クラス制をとらず、ゲーム中にパーク、スキル、装備を自由に変更できることを
むしろ売りにしているので、あなたのゆーよーな「取捨選択」は起きないと思う

でも事実上戦闘中に変えてる余裕はないから、
やっぱり支援役、タンク役とかある程度固定化されるんじゃね

231 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 20:48:57.90 ID:lJk0Ps0w.net
WoWよりライト向けに作ってるよ(WoWより面白いとは言ってない)

232 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 21:04:17.20 ID:5n9ZW2O7.net
一応俺もGPに問い合わせたら日本語含まれてるって返信きたよ
なぜサイトに日本語が書かれてないかは知らん

233 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 21:04:18.58 ID:US8VMVeW.net
>>228
マジか〜解放されてたのね。
>>230
それが売りなのね。

アカン話題終わってもた(笑)これ以上スキル変更で引っ張れん。β終わって1日っすよ(笑)後約二週間何話するよ(笑)

234 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 21:07:18.19 ID:q6lHJOei.net
>>233
対人でのベストな戦闘方法オシエロ

235 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 21:07:52.35 ID:c8R2n2K6.net
結局ベータ版のボリュームが少なすぎてあんまり話すことないんだよなあ

236 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 21:08:43.54 ID:Sznx+1YR.net
IGN firstのlv25ミッション動画みたいにじゃあ今回はポイントマンやるわー、んじゃ俺は良い砂手に入れたから試し射ちするわーとかその時その時の気分でプレイスタイル変えてくカタチになるんじゃないかね
まあソロだったらどれだけレベル上がってもパルスとファーストエイド一択になりそうだが

237 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 21:09:48.32 ID:SKmBL40i.net
野良PTみたいなのできるの?

238 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 21:13:41.82 ID:US8VMVeW.net
>>227
すげーなこれ。日本人はやっぱメディコ多いのかね(笑)他ゲーでも日本人は工兵、メディック多い気がする

239 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 21:23:11.72 ID:dymUhP8H.net
8人用コンテンツがどうなったか知りたいわ

240 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 21:23:58.46 ID:US8VMVeW.net
>>234
ベストってのは無いだろ〜臨機応変だしな。PTなんだけど、病院ミッション屋上で体力バカ正面二人、側面左右サプレッサ付だと敵はほぼ正面向かってくから側面から撃ち放題ではあった。正面はマズル装着で驚異アップするとより効果的だと思う

241 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 21:25:00.94 ID:US8VMVeW.net
>>240
スマン対人か。んなもん先手必勝!

242 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 21:26:46.03 ID:jgb5ndgv.net
このゲームは辻ヒールできないのが本当に不満

あとメディック銃よこせ

243 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 21:33:51.85 ID:q6lHJOei.net
>>236
ローグ戦だと盾がほしいよなー
パルスにしておいて、やる直前に切り替えがいいのかな?

244 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 21:35:34.52 ID:q6lHJOei.net
>>235
そういや、製品版はいろんなところにセーフハウスがあって、その各所にファストトラベル出来るんだよな。歩いてたら陽が暮れるからなw

245 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 21:41:28.73 ID:ePDoJAyy.net
手持ち盾は頼りにならなすぎてなぁ・・・
インスタントカバーはどうだか知らんけど

246 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 21:42:02.11 ID:gZ2B4e/J.net
むしろ乗り物が欲しい・・・・贅沢は言わないガソリンが貴重なら
スケボーか自転車でいい

247 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 22:03:39.83 ID:ePDoJAyy.net
携帯電話とか、ECHOログ探しする時には欲しくはあるな
DZへは汚染があるし、すぐぶっ壊されるだろうから無いと思うけど

248 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 22:05:51.65 ID:xHCpqA9J.net
>>246
running simulatorがbike simulatorに進化するのか
胸熱

249 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 22:12:11.27 ID:q6lHJOei.net
>>245
https://youtu.be/eR-k3wfyflg

これは手持ちじゃないの?
結構有意義に使ってるみたいだが。。

250 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 22:20:07.39 ID:OnkyNa2y.net
雪道で超操作性ピーキー、被弾数発でバランス失ってコケるみたいな安全地帯の移動専用でいいからバイクくれ
装備品の調達にヘリを呼びつけるようななんか凄そうなエージェントが乗り物すら支給されずテクテク歩くだけって何だよ

251 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 22:21:53.38 ID:+at8vxHG.net
GTX970とかグラボ買ったら無料で手に入れられるらしいから買ってみたけど
応募していつゲームコードもらえるんだろうか

252 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 22:25:01.84 ID:gZ2B4e/J.net
>>251
普通に手続きすれば即コードは発行されるやろ

253 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 22:33:35.81 ID:Sc/zbh1J.net
>>246
両足に自走グレネードつければOK

254 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 22:43:40.63 ID:JD3kGaob.net
>>253
そのまま自爆するんですねわかります

255 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 23:06:35.27 ID:hDMKn4JA.net
>>233
じゃあとは・・・スキルの話題とか・・・

とりあえず Recovery Link みたいな遠隔蘇生スキルは勘弁して欲しい
DZで一匹狼気取りたかったのに、
これみんな持ってるPTに対してはどうやってもソロじゃ対抗不能じゃん

パーティ主眼のつくりなのはいいが、もうちょっと一人でも戦える手段がほしいわ
ローグアイコンが敵に見える距離がひとりだと短くなるとか

256 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 23:20:37.23 ID:hhQZzeUk.net
http://www.kinguin.net/category/18771/tom-clancy-s-the-division-gold-edition-uplay-cd-key/
1ユーロおちたな

257 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 23:21:25.37 ID:m0Lt8Ia7.net
β終わったらプレイしたい欲が高まってきた。誰か言ってたけどスルメゲーだな

258 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 23:37:56.23 ID:PuT3afvk.net
>>255
そもそも同レベルマッチングの対人で一人で複数を打ち勝ちたいってのがおかしい
どうしてもの場合は>>211の人みたいに上級装備で固めるしかない
それも相手が同等の装備を持ってない場合だけど

259 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 23:48:59.19 ID:q6lHJOei.net
>>249
これガキの方はラグひでえなw
おっさんの方は北米で快適か。
色々と部が悪いな。

260 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 23:49:52.88 ID:q6lHJOei.net
間違った
>>211

261 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 23:53:57.28 ID:HAopeAFX.net
ミニマップにローグのドクロが表示されるが、出来れば距離も出して欲しいと思わないか?
ヘリ待ちの時ドクロが出るとマップを開いて場所を確認するが、その時が1番無防備だ

262 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 23:57:28.25 ID:/jeq112z.net
>>261
左に距離出てたよ

263 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 00:06:23.66 ID:w3Sfj0Ca.net
>>262
知らなかった、製品版で確認してみる。

NPCに砂が居たけど、あのLEDライト並みに光るのはスコープの反射かレーザーサイトか気になった。

264 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 00:09:54.24 ID:pws5LYqO.net
βやれなかったんだがウィンドウモードって出来る?

265 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 00:10:25.86 ID:2BbbfcKv.net
出来るけどマウスポインターが外にでていくから・・・

266 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 00:11:16.16 ID:pws5LYqO.net
>>265
マジかよアホやんけ
まぁ修正に期待しよう できないよりマシだ

267 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 00:20:33.11 ID:r7U0kcw7.net
>>263
スコープかな。光ったら狙われてて射撃前って感じだった。大袈裟な表現だがあれはあれで良いと思う

268 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 00:27:55.28 ID:r7U0kcw7.net
>>263
余り遠いと距離でなかったと思う予測だが200mぐらいかな。左にキルログ出たときに距離も出てた。

269 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 01:24:46.73 ID:Sg/5ubp+.net
8000円は高いなぁとは思うけど 発売日あたり別にやってるゲームなきゃ買ってしまいそうだわw

270 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 01:29:55.33 ID:iRSSUJfF.net
>>264
ボーダレスウインドウでやってたww

271 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 01:49:19.54 ID:4VCHhGea.net
GPで予約した後に5%値引きが云々っての見たけど一回キャンセルすれば30%OFFで買えるのかな

272 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 02:41:15.55 ID:iRSSUJfF.net
>>269
発売日どうこう以前に
発売までの期間にやるゲームが欲しいです
Dying Lightのレベル上げは疲れたよ・・・
カンスト250ってなんだよ・・・

273 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 02:43:38.29 ID:1PcAuoaU.net
メモリ不足で落ちるのは、メインメモリ付け足せば解決するかな?

274 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 02:53:29.49 ID:jLSCC1Gj.net
つうかこのβほんとただの動作テストなんじゃないかなってぐらい何もできなかったな
スキルだけでも8割未解除だし

まあそれでもヘリで集まってるPTの群れにフラッシュスティッキーたたきこむとか遊べたけど

275 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 02:56:13.73 ID:IWLvLObQ.net
>>255
孤立してる奴を相手にすればいいじゃん
一匹狼って無双の事でもないし無謀な事でもないぞ

276 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 02:57:30.73 ID:pgc1szVV.net
もしくは実質ただのデモだったね

結局文句いいながらも気に入ってしまったから
UBIの思惑通りなんだろうが

277 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 02:59:51.64 ID:SeyDGL15.net
>>377
M60出るのか、出ないのか
M39EMR出るのか、出ないのか教えて欲しい(´;ω;`)

278 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 03:01:37.12 ID:jLSCC1Gj.net
>>277
知らん、だが上位品ほど軍用品が出る傾向があるから最低でもM1Aの上位モデルとして出るかもしれん

279 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 03:04:01.70 ID:gEHmWUNo.net
>>255
こっちはスキルとタレントをにらめっこしながらローンウルフで戦う方法を考えてるわ
確かにリバイバーのシグネチャスキルは強いけど逆にいうとそれしか装備できないだろ?こっちは自由なシグネチャスキルができる
それにフラッシュバンを当てると相手はスキルが使えなくなる、スタン状態にさせるタレットならスキルどころか動きを封じられる
こんなふうに考えるのが楽しいぞ

280 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 03:11:57.12 ID:Sf8TcLrq.net
>>277
CSスレでちょうど少し前に話題出てたがM60あるらしいレジェンダリーだけかもしれんけど

あとここの武器ってとこに判明してる範囲で武器一覧がある
http://www.dopr.net/divisionplayguide/

http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1456229597/150
150 なまえをいれてください (ワッチョイ 13dd-bS+U [58.81.207.5]) New! 2016/02/24(水) 00:20:29.38 ID:q+0LXzVK0
>>147
これこれ
http://i.imgur.com/xiCLQBC.jpg

281 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 03:22:05.66 ID:8tGS5Hh3.net
そもそもLv8の段階で手に入る武器がこのゲームの全てなわけもないだろう
どう考えてもLv8の金色武器なんて後半の武器と比べたら弱かろう

282 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 03:38:22.27 ID:CAE7+i3a.net
取り敢えずローグは蘇生不可にしようか

283 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 03:46:40.62 ID:4VCHhGea.net
>>282
それに追加でアイテム回収不可もだな
折角良い物拾ったのに横取りローグPTにくすねられるとか勘弁だわ
あとは篭もり箇所潰しすればリターンに見合ったリスクになるかね

284 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 03:52:27.87 ID:pgc1szVV.net
気持ちはわかるけど、アイテム回収不可じゃ
誰もローグやんなくて緊張感ゼロでしょw

これ以上死のペナルティきついとギスギスしすぎるし、
俺はアイテムに関してはちょうどいいバランスだと思う

285 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 04:05:53.84 ID:4VCHhGea.net
>>284
ショップ売り>現物ドロップの構図が崩れないなら不可じゃなくても別にいいけど
回収中は多少の人数差なら押さえ込めるくらい無防備だし固まるのがな…
良タレント付いた低ドロップ品とか出してローグに取られて取り返す間もなく持ってかれたらそれこそ馬鹿馬鹿しくならないか?

286 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 04:09:58.88 ID:xAcL9xVC.net
How will you play the Darkzone?
Rogue 19%
Coop 81%

やっぱローグ機能はいらんかったんや

287 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 04:20:40.79 ID:pgc1szVV.net
製品でマップが広くなってDZの人口分布がどうなるか不明だけど、
ベータ中はヘリが行くまで誰も来ない回収拠点とか結構あった

ローグPTを倒せないまでも回収まで持ち込むのはソロでも難しくないし
最悪セーフハウスって逃げ場所もある
それに>>286の答えのとおり、意外にもだいたいの人が協力的だし

回収までのドキドキがDZの一番面白いとこだと思った
手持ちの装備が消えることもなけりゃ
永久に死ぬこともないんだから、DayzやRustとかに比べたらラクなもんよ

288 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 04:33:09.70 ID:Uv0dy1wn.net
俺はローグ機能大好きだけどな
あまりデメリットありすぎるとやりづらくなる
遊んでくれそうな奴らがいるところに飛んだら率先してローグなっておっかけっこしたいぞ

289 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 04:37:40.34 ID:Sg/5ubp+.net
金や物のやりとりなんかはやっぱ無理だべなぁ

290 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 04:37:44.64 ID:xKqk7QRt.net
ローグやるつもりないけどローグいないと面白くない感はある
あのロープにくくりつけてる時のドキドキがいい

291 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 04:39:20.90 ID:CAE7+i3a.net
追っかけっこ出来るならまだいい、実際は高台に籠って絶対に負けないからなw

292 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 04:46:25.94 ID:Sg/5ubp+.net
明日午後5時からDevil's Third Onlineってのが始まるからDivisionくるまでの暇つぶしにやろうかな こんな奴
http://youtu.be/gJeiYNOZ9Mg

293 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 04:49:44.35 ID:Uv0dy1wn.net
製品版でどのくらい補給にいけるかわからないがずっとマンハントだと走り回らないと弾がきつい
そのへんのさじ加減がβは意外と良かったと思った
俺よわっちーから籠もって2PTくらい特攻されるとやられちまうぜ

294 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 04:49:48.78 ID:CAE7+i3a.net
それは中々面白い糞ゲーだぞ、テストから正式まで相当時間かかったなw

295 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 04:58:45.93 ID:Sg/5ubp+.net
>>294
スレ見ると糞ゲーくさいねw まぁ暇つぶしくらいにはなんだろう

296 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 05:00:44.11 ID:3GfQxPDY.net
5000円で50時間楽しめれば御の字だけど50時間もやるかなあこれ

297 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 05:02:38.11 ID:rqInjcPw.net
βだけで20時間やった俺からすると50時間とか余裕

298 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 05:02:45.84 ID:8tGS5Hh3.net
つうかローグいないとD$稼げないからすげえめんどくさいことになるぞ
ローグ化から逃げ切ったときのD$も増えたらいいのに

299 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 05:04:46.28 ID:3GfQxPDY.net
>>298
DZのカレンシーってそこまで使い道あるんか?

300 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 05:05:17.85 ID:8tGS5Hh3.net
>>299
隠れ家武器を買うのに必要だろ

301 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 05:14:32.26 ID:Sg/5ubp+.net
隠れ家武器どのくらい買うかだわなぁ デモはレベル8制限があったから買ったけど さっさとレベルあげりゃ それより強いのがゴロゴロ手に入りそうではあるよね

302 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 05:35:22.62 ID:r7U0kcw7.net
>>297
余裕だね。俺32時間、アホだわ俺(笑)

303 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 05:35:34.09 ID:PZOUs/FG.net
ローグやる気満々勢に出くわした時点で負け確定だからなぁ
キャンペーン進めればそこそこ対抗出来るレベルまで装備揃えば良いけど、ずっとDZこもってる連中には手も足も出んのだろうな
>>211見ても装備差とレベル差補正凄いし

304 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 05:38:19.45 ID:8tGS5Hh3.net
>>303
>>211はレベル差とか装備差っていうかM1Aを頭に数発ぶちこんでるから何がいいとか悪いとかじゃない
襲う気だったのにちゃんと散らばらず高威力武器に警戒しなかったのがアホ

305 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 05:43:01.28 ID:pct+QBeM.net
>>211は戦闘後に回復すらせず、襲う準備も身を守る行動もとらずに至近距離で交戦してる時点で装備とかそういうレベルじゃない
まさにお子様分隊が大人にしてやられたって図としか言えない
これでもっと散らばってちゃんと体力回復してカバーとってたら普通に死んでた

それに装備は万能装備なんてできないんだから、攻撃特化装備とかにすればやりようがあるだろ

306 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 05:51:44.51 ID:YmgtY75c.net
ローグ状態で敵NPCのドロップが良くなれば解決なんだけどな
ローグになってからNPC狩りに行くようになる→Noobプレイヤーが後ろからロールを攻撃できる

307 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 06:47:49.65 ID:ngSqPXEV.net
ローグっつうか勢力みたいなもんを作ればよかったんじゃないかっていう
まあそうすると一部のコミュニティだけ圧倒的に強くなるとかなりやすいから難しいが
俺個人的にはローブペナ撤廃してしまえって感じ
まさか経験値までロストするとは思わなかった
位置バレとアイテムロストだけでいいだろっていう

308 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 07:28:24.33 ID:UBZD9QQQ.net
ウビからアンケメール来たけど解答した?

309 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 07:38:12.99 ID:P29JrIHr.net
ローグってPvPじゃなくてPK/TKに相当する行いなのにペナルティが少なすぎる
ローグを常時やってるような奴を晒す場所が必要だし、通常プレイが出来ないように見かけたら問答無用で射殺するべき

310 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 07:39:12.31 ID:e1UPw6QD.net
>>309
すげぇ日本人的考えだな・・・
現状のストーリーの全貌がわからないんだから
もしかしたらローグの方が正義かもしれない

311 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 07:41:17.97 ID:pws5LYqO.net
>>309
日本じゃこんな感じでつまらなくしていくんだろうな

312 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 07:43:52.32 ID:Uv0dy1wn.net
日本のPK推奨オンラインゲームはアプデのたびに厳しくしてPK潰すからなアホすぎる

313 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 07:44:55.98 ID:eoEjYMmx.net
PC版にもこんなやつがいるんだから海外で安く買って早く飽きるのがベスト

314 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 07:47:16.35 ID:Tu17y/Fz.net
海外ではpingの問題があるだけで
ゲームも同じ日本人同士でプレーしたい!なんて
思ってるメンタルの奴はそう居ないわな

晒しだの規制だの、いちいち声あげて面倒くさすぎる

315 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 07:48:33.04 ID:brCrbE8j.net
病的な負けず嫌いだからな日本人はw
奪う奪われるしてやるしてやられるを楽しめない人種はやーねー

316 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 07:52:26.32 ID:e1UPw6QD.net
プレイする自由を奪われるわけには行かない!>>309を見かけたら常時問答無用で射殺しよう!
>>309を見かけたらPT内だろうと撃ち殺そう!

317 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 07:52:53.39 ID:UBZD9QQQ.net
ローグになったら2chで晒されるのか恐ろしい
そのうちローグの実家住所や卒業アルバムまでネットにうpされるのかな

318 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 07:53:10.41 ID:hpujR7kf.net
>>288
お前はそのためだけに8,000円くんだり払うんだ?
社会不適合者なんだろうな。

319 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 07:53:14.98 ID:oMjlz78i.net
問答無用で射殺してローグ化して即やり返される>>309の未来が見える

320 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 07:57:05.83 ID:hpujR7kf.net
>>308
全部やった。クローズの時だが

321 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 07:57:10.68 ID:Uv0dy1wn.net
>>318
おう、社会不適合者だから8000円ぽっち痛くもかゆくもねーよ

322 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 07:59:11.11 ID:iRSSUJfF.net
別にローグプレイも本来意図された仕様の1つだし
それで晒される事はないんじゃないか?
あったとしてもただの私怨だろうし相手にされないw
むしろ、仕様を悪用して他プレイヤーをローグにする奴が晒されるだけっしょw

323 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:00:19.51 ID:hpujR7kf.net
>>321
そのためのゲームでもあるから否定はしないでおく。

324 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:01:36.60 ID:P29JrIHr.net
やだ大人気
実際問題マッチングが適当だし母集団が多そうだから晒しなんて機能しないし面倒だからやらんけどな
>319 もう既にβで繰り返し通り過ぎた道だ!

325 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:02:25.51 ID:rqInjcPw.net
ぶっちゃけ仕様の範囲内での晒し云々みたいな程度の低いことはCSでやってほしい
チートとかは別だが

326 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:04:51.21 ID:uWA/f+qC.net
それにしても、ただでさえチートはアレですが、PvP でチートは本当に絶許ですよねえ

327 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:06:11.94 ID:P29JrIHr.net
晒しというか単に危険人物のリストアップなだけで正当な自己防衛策だよ?
CSやらBFやらCoDの普通の対戦ゲーならそんなことしようとは思わんさ

328 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:06:59.01 ID:i94ZLLEL.net
pvpは日本で流行らないんだよな

329 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:10:07.87 ID:iRSSUJfF.net
>>326
チート使いは絶許だが、グリッチ使いも同じぐらい許せない

330 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:10:55.32 ID:e1UPw6QD.net
正当な自己防衛策だ(キリッ
いや、その時点のお前は死んだんだから誰に殺されたかわかんないだろ(笑(

331 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:12:21.04 ID:P29JrIHr.net
いやそんな事言われましても画面に出てるし…
アンチチートは何使うんかね ぐぐっても上位に情報ないけど

332 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:12:37.61 ID:jIkV/2Rw.net
PC版ってテキストチャット出来るの?
基本的にVC嫌いなんだけど

333 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:14:05.17 ID:Uv0dy1wn.net
たかがゲームなのにモラルを引き合いに出してるって哀れなんだが
何のためにゲームで遊んでるんだがわかんねーじゃん

334 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:14:08.13 ID:e1UPw6QD.net
テキストチャットも出来るよ
外人が多分なんかのマーチ流しながら並んで歩いてたで・・・

さらすことが自己防衛策だっていうから日本人は陰湿だとか言われるんだよな・・・

335 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:16:45.22 ID:iRSSUJfF.net
Enterでチャット開始で「/g」でグループチャットだっけ?

336 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:18:44.13 ID:rqInjcPw.net
>>322
> むしろ、仕様を悪用して他プレイヤーをローグにする奴が晒されるだけっしょw
これってどういう意味なの?

337 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:20:07.75 ID:iRSSUJfF.net
>>336
そのままの意味だけど?

338 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:21:48.35 ID:YmgtY75c.net
射線入ったり、グレ範囲入ったり、ターレット撃って反撃浴びたりとかで
ローグ化させられるよ

339 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:22:10.92 ID:rqInjcPw.net
>>337
仕様を悪用して他プレイヤーをローグにするってところをkwsk

340 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:22:59.76 ID:rqInjcPw.net
>>338
それで晒されるとかたまったもんじゃないな

341 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:24:29.54 ID:+eBes4m6.net
ルール通りだからローグやっても誰からも恨みを買わないと思ってる奴が一定量いるんだな。
純粋に対人戦しか無いゲームでも晒す奴が居るのに、対人戦しなくても良いこのゲームで人から物奪って恨まれないわけ無いだろ。

342 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:24:46.43 ID:pwTQ8vfS.net
当たり屋みたいなもんだよな
それがあるから様子見してるわ

343 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:26:39.94 ID:YmgtY75c.net
挨拶代わりにすれ違いざまヘッドショットが基本位で丁度良いわ

344 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:30:36.59 ID:iRSSUJfF.net
方法は>>338のとおり
ローグに奪われても悔しいとは思うけど恨みはしない。
ローグ狩りから狙われる事を前提にローグ化してるんだから。
でも「意図的に」他プレイヤーをローグ化させて奪うのは違うじゃんw

345 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:30:36.66 ID:pws5LYqO.net
>>341
報復はゲーム内でゲームとしてやれよって話だろ
まぁ執拗に粘着したり面白くもない嫌がらせばかりするようなプレイは晒されても仕方ないとは思うが

346 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:32:29.20 ID:fidKYKx2.net
DZの収集物ロストはルールとして自然だけど
所持金と経験値はキルで入手できてもキルされた側がロストする必要ないと思うんだよな
スポーンキル狙いPTとチーターがいても鯖変更不能で一文無しにされるから過疎化とかなりそう

347 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:33:47.06 ID:rqInjcPw.net
んー発売前からもうギスギスしてるんだな

348 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:36:07.97 ID:Uv0dy1wn.net
自由なんだからやりたい奴は晒しスレでもたててそっちでやりゃよくね?
スレの総意で立てる必要性もないからスレ立ててそっちで思う存分書き込めよ

349 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:36:08.65 ID:P29JrIHr.net
ギスギスというか粘着質な俺がローグやりたい勢に叩かれてるだけだから問題ないよ
ローグのシステムが本当に嫌ならプレイやめてくだろうし

350 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:36:51.76 ID:BTaJGcVe.net
丁度CS版スレにこんな書き込みあったわ

305 :なまえをいれてください (アウアウ Sa55-50FW [182.249.246.6]):2016/02/24(水) 08:00:19.92 ID:kUILlfWKa
つうか前々から思ってたがよお
晒しスレやらで優位に立とうとする行為ってチートやらバグ利用やらRMTと何が違うんだ?
同じゲームの外側を利用して優位に立とうとする行為だろ?
ゲーム内に晒しスレやら危険人物リストがあるならまだしもw

351 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:38:12.92 ID:i94ZLLEL.net
昨日は買う場所で今日は遊び方でよくもまあこんなに盛り上がれるもんだ

352 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:38:21.68 ID:f2jZ0tkx.net
>>341
?
だったらオンラインに来なきゃいいだけじゃん
奪う奪われるをやるのもゲームシステムの設計上入れられてるものだし

353 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:39:18.11 ID:UEQkTt84.net
そもそも危険人物リストアップしたからどうするんだ
そいつがローグじゃなきゃ撃ったお前が危険人物として袋叩きにされるだけっていう

>>350
痛快だな

354 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:39:52.36 ID:iRSSUJfF.net
>>342
当たり屋www
まぁ概ね間違ってないw
個人的には金目当ての痴漢冤罪で
尻押し付けてくるおばちゃんみたいな感じだがw

355 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:40:15.45 ID:f2jZ0tkx.net
なんだ、アフィのマッチポンプだわ

356 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:40:42.04 ID:rqInjcPw.net
個人的には>>338をやられたとしても「あーやられたな」くらいにしか思わないけど
人によっては晒しに値する行為なんだろ
難しいな

357 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:42:49.56 ID:jvN3S4Xz.net
俺はただ人が集まってるところでにぎやかしにフラッシュバンを焚いただけ
そのフラッシュバンを攻撃と見なすのも反撃してローグになるもの全部自分の意思だろ?当たり屋でもなんでもない
ttps://www.youtube.com/watch?v=B3Hopu527Fs#t=2m50s

358 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:43:29.15 ID:Uv0dy1wn.net
単に発売まで暇だからスレ過疎らないようにローグ否定をわざとしているだけだと思ってた
そうでもしないとあと15日話すことねーし

359 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:46:40.94 ID:XA7gHcYA.net
>>352
Wi-Fi変わったからID変わってると思うけとおれ339ね。
言っとくけど俺はローグもやるし、グリッチ使う様なエグいローグじゃなきゃ何にも問題無いと思ってるよ。
ただ、撃ち合うしかないCoDや、ヤられても大した損害もないGTAOで顔真っ赤にする奴が居ること忘れてないかって話。

このゲームに至ってはあえてプレーヤーを疑心暗鬼にする仕組みが組み込まれてるのに、仕様だから何やっても悪く無いってのは正直アスペだと思う。

360 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:46:49.39 ID:iRSSUJfF.net
>>357
全然違うケースじゃねーかw
意図的に射線に入ってきたり
他プレイヤーのタレットをいじってきたりを繰り返す奴がいるんだよw

361 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:47:12.05 ID:wcVRKRmW.net
>>357
クッソワロタ
まさにDZ

362 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:50:47.67 ID:Uv0dy1wn.net
>>357
誰もローグ化してねーんだけどこれ

363 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:50:54.93 ID:wcVRKRmW.net
>>360
まあ射線に入ってくるのも交戦前に誰かPCがいないか確認したりと警戒したり
タレットいじったら即座にタレット自爆させれば回避できるけどな

364 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:51:46.45 ID:PZOUs/FG.net
自分の運が悪いだけだけどPCゲーでマルチプレイが実装されたゲームで
チーターに出会わなかったことが無いから、このゲームでそれだと本気で萎えるだろうなぁ
せっかくのレアドロ失うわけだし

グラフィックはPC版が圧倒的だしこっち買うけどさ

365 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:52:17.44 ID:ZIZ6svN8.net
>>362
よくみろ、少し離れた後戻ってきたらほぼ全員がローグ化してる

366 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:53:49.25 ID:XA7gHcYA.net
キルカメラないから割と堂々とチートツール使えそうだよね。

367 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:58:15.74 ID:W7/jJsfa.net
>>357
ローグになったあと深追いして狩られててやっぱり引き際が大切なんやなあって

368 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:59:39.90 ID:iRSSUJfF.net
>>363
1回や2回ならなw

369 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 09:04:40.38 ID:W7/jJsfa.net
というか当たり屋は相手が完全に囲ってない限りは余裕で逃げられるだろう
3人とかなら1人をそのまま撃ち殺して残り2人を始末する余裕もある
当たり屋に当たったらそのまま念入りに轢き殺す意気が必要

370 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 09:07:12.20 ID:WFBACGQ9.net
ショットガンだからたまに誤射するけど誤射したらフラッシュたいてすぐ逃げるからタッチダウンされたことない
フラッシュマジ便利、製品版だったらスティッキーじゃないフラッシュバン使いまくるわ絶対

371 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 09:09:35.98 ID:0saiU5kN.net
当たり屋PTはとりあえず当たり屋担当撃ったらそのままダウンするまで撃ち続けろ
んで逃げろ
そうすると当たり屋PTは蘇生に人数割かなきゃいけないしダウンさせるだけなら20秒ぐらい逃げればいいだけだから余裕だ

372 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 09:19:53.18 ID:AV590ZyY.net
20秒?

373 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 09:20:17.45 ID:O2FVeDA2.net
っーかよくプレステの動画なんか持ってこれるな、あっちでやれよ

374 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 09:20:43.00 ID:iRSSUJfF.net
>>370
製品版で出会ったらフラッシュ使うことを考えるわw
>>371
蘇生させずにこっち狙ってきたらどうすんの?

375 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 09:21:55.27 ID:oGO+E0fu.net
>>180
これBF3の露助を思い出す

ありがとうございました
もう消してもらって構いません

376 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 09:42:33.97 ID:Wh+41yoD.net
とりあえずDZの敵の沸き場所とローグ化するメリット増やして欲しいなあ

377 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 09:46:05.03 ID:PZOUs/FG.net
どこのハードの動画でも良いけどPCゲーユーザーは本当にCS機嫌いなのね

378 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 09:49:03.40 ID:ynrXkHeL.net
CSユーザもPC大嫌いだから

379 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 09:54:38.23 ID:huyhEgXp.net
>>377
俺は嫌いとかはないよ。
ゲームをするうえで、色々スペック的に劣っていたり
なにかをするにしても、その周辺のインターフェイスや環境で
融通が利かなかったりで、CSという選択肢はないな。
パーティーゲームじゃないんだし。

380 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 09:57:57.72 ID:huyhEgXp.net
ちなみに、みんなモニタとグラボはなにつかってるの?
4KでTitanXとかの人もいちゃったりするの?SLIとか。
ちな自分はiiyamaの2560*1440に980Ti。
設定次第で60fpsキープは可能。
オール最高設定だと、走ってる際にだけ55前後に落ちるといった感じ。

381 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 10:02:03.51 ID:huyhEgXp.net
>>351
おめーは何しに来てんだよw

382 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 10:03:33.25 ID:huyhEgXp.net
このゲームはキャラ複数作れたよな。
つまり、ローグ中心なキャラをつくったり、自警を自負したりできるわけだろ。

アイテムは共有できるのか?できるんなら尚更そういう作り込になってるってことだ。

383 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 10:03:41.81 ID:kG0bF7+Z.net
EIZOのFHD
120FPSのと60FPSの二枚
i7 4770と970

384 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 10:04:39.57 ID:huyhEgXp.net
>>338
ターレットは、味方キャラとして警告出るだろ

385 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 10:06:11.96 ID:huyhEgXp.net
>>383
970も持ってるけど、それにモニタ2枚挿してんの?
結構きつくないかい?

自分は横にノートPCおいてるわw

386 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 10:08:35.91 ID:kG0bF7+Z.net
>>385
なんできつくなる要素がでてくんの?

387 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 10:08:45.96 ID:S2eK4hvD.net
家庭用オンリーの傑作なんか数えるほどだろうに
未だに家庭用にしがみついてる奴はガイジだと思ってる

388 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 10:17:22.22 ID:fidKYKx2.net
二枚ならどうせゲーム映すのは片方だから負荷は関係ないよなw
俺は対人ゲーやらないから60hzのasusとacerの安モニタだわ
980だからベータは結構重かったな

389 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 10:27:45.53 ID:rqyrFSxx.net
>>388
980だけどそんなに重かったか? ultraでも余裕あったが

390 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 10:33:23.05 ID:75Y+0hBL.net
モニタ二枚挿して不可が変わらないと。

ほー。

391 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 10:34:15.93 ID:fidKYKx2.net
密度高いとこ向くとガクっと40台に落ちない?
初期の最高から高〜中設定にしても大差なかったから最適化の問題なのかもしれんけど…

392 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 10:34:22.59 ID:6whrjL+k.net
980tiでも影のnvidiaなんちゃらオンにすると重かったな

393 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 10:35:52.14 ID:BHNr/Utg.net
ローグになって逃げてるときに反撃すると、時間伸びる仕様やめてくれないかな

これのせいでろくに反撃できないし、逃げ切ろうと思うと、はしご上とかのくそみたいな強ポジに居座るしか無くなるんだよな

394 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 10:38:41.60 ID:fidKYKx2.net
>>390
(ゲームのfpsに影響しない程度には)変わらないです

395 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 10:42:40.26 ID:XA7gHcYA.net
>>382
キャラ名全部同じIDじゃなかった?

396 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 10:49:40.22 ID:XA7gHcYA.net
>>393
殺さなくても反撃だけで伸びるんだっけ?
個人的には撃たれるとタイマー止まるのがしんどいな。
追いかける側にまわっ

397 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 10:50:29.45 ID:XA7gHcYA.net
書き込んじゃった。
どちらも追いかける側にまわったら無いと困る仕様だけどね。

398 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 11:03:38.82 ID:ngSqPXEV.net
ID:P29JrIHr
こういう奴のせいでクソゲーができあがっちゃうんだよなあ

399 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 11:04:55.76 ID:ngSqPXEV.net
競わせることをさせず かけっこもみんな一等賞のゆとり教育の賜物

400 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 11:08:33.23 ID:18HBpEqA.net
>>327
自己防衛ならテメーの家だけでやっとけボケ

401 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 11:10:54.62 ID:18HBpEqA.net
>>399
それが国にとって、将来ギャーギャー言わなくて都合がいいから、洗脳のためにやってる教育の仕方なんだけどね。

402 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 11:11:12.69 ID:8rsliMzd.net
>>327
晒しだろそれ、アホかよ
自分はローグを1日やりたい日とただ単にNPC狩りたい日もあるのに晒されるのか

403 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 11:11:34.57 ID:YmgtY75c.net
>>384
ターレット馬鹿だから撃つと反撃してくるだろ?
それを3発喰らったらターレット出した奴ローグ指定やで

警告なんて知るか、挨拶でヘッドショッド入れても1発までは誤射だからなw

404 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 11:20:49.07 ID:XA7gHcYA.net
>>399
隣の走者に妨害が許されるかけっこだから賛否両論あるんだろ。

405 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 11:26:05.49 ID:t3wiVhZT.net
>>404
えっ
いや平和な世の中なら別にいんじゃね
ポストアポカリプスで資源の奪い合いをしてる面もあるんだから別に殺し殺されるなんて当たり前でしょ?
殺すな!っていうならNPCも殺すなよ?

406 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 11:26:25.34 ID:BHNr/Utg.net
>>397
まあそうなんだけど、結局ローグって、なった瞬間から回りのPCもNPCも全員敵になるわけで、引き籠もらずに逃げ切るとか、よっぽど鯖が過疎ってるとかパーティー組んでるとかじゃない限り無理なんだよな

そこでローグ側はタレット置いたりして時間稼いだりしたいわけだけど、現状それやるとこっちの首が絞まるだけでうま味がない。
デフォのローグ時間もっと長くして、反撃しても時間伸びないようにすれば、ローグ側もやれることが増えて面白くなると思うんだよ

まあ、製品版だとローグ向けのスキルとかあるのかもしれないけど

407 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 11:43:57.45 ID:MLJ8YP6p.net
どのくらいやり込み要素あるかねぇ 今んとこ分かってるくらいだとひと月持たずに飽きそうで怖いんだよなぁ

408 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 11:47:23.34 ID:5l/oSTA2.net
>>405
さすがに釣りでしょ(笑)
震災時に火事場泥棒とかしそうな奴だな(笑)

409 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 11:50:30.31 ID:fidKYKx2.net
>>405
あんまりプレイヤー同士でリアルな奪い合いにしすぎると
チーターやら悪質プレイで崩壊してきたEA世紀末ゲー達の二の舞になるのがな
俺はこのゲームはできればDZ込みで長く遊びたい

410 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 11:51:31.13 ID:iRSSUJfF.net
>>408
震災時に火事場泥棒って・・・どこの半島の人?

411 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 11:56:54.65 ID:i+3FjW5t.net


412 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 11:59:01.85 ID:XA7gHcYA.net
>>410
>>405に聞いてよ(笑)
ポストアポカリプス状態なら殺して奪うのが当たり前らしいよ。

413 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 12:01:59.42 ID:ZuFXmlw7.net
俺はむしろ晒して有名にしてもらいたいわw
ドンドンヤるから覚悟しておけおめーらw

ちなみに、すでにベータ時でチートはあるぞ。
動画もいっぱい出てるじゃん。
もうほとんどモジュール共通で使いまわせんだろうな、こういうの。

チートだけはアンフェアだから勘弁な。

414 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 12:08:15.21 ID:Gyjo5Wvf.net
>>410
えっ
誰もそういう論点で話してないんだけど頭大丈夫か

415 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 12:17:38.58 ID:LHOmuuHC.net
緑男で$42.99なってんな
http://www.greenmangaming.com/s/jp/en/pc/games/action/tom-clancys-division/

416 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 12:35:18.07 ID:t3wiVhZT.net
http://www.4gamer.net/games/241/G024173/20140612013/
この辺読むと単純にローグ=悪ではないってわかるよ

417 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 12:35:22.11 ID:Z2o7GyPG.net
>>415
流石にここから20%offは駄目だったけど安いなぁ。
gpで30%offで買ったからもういいけど、どこもかしこも販売前からこれだけ安売りされると不安になるな。元が高いというのもあるが。

418 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 12:39:15.40 ID:FtfXaqbS.net
それよりファックラの投げ売りがひどい
セットで買えってか

419 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 12:43:03.68 ID:t3wiVhZT.net
ローグ=悪なんじゃなくって各プレイヤーは大統領命令によって治安回復のために必要なすべての措置を講じる権利を有しているって設定なんだがら
別にその辺に歩いてる所属の仲間が治安回復の障害となるのであれば殺すのも正しいんだよ

舞台装置を理解しないで現実の倫理観であーだこーだ言ってるあほはRPの勉強したほうがいい
それhs他人の立場を考えられない、想像できないってことだぞ

420 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 12:50:51.42 ID:irCy78aT.net
>>417
その程度の割引なんてどのタイトルでも同じだよ
どんなAAAタイトルだって例外は無い
その緑男で発売前にFO4は30%OFFだったし、MAD MAXにいたっては50%OFFクーポン配ってたぐらいだぞ?

421 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 12:52:02.45 ID:Gyjo5Wvf.net
FO4はSPと合わせて6000円ぐらいで買ったな

422 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 12:52:51.10 ID:hYFEvA4o.net
アサクリもR6も50%オフだったからこれも50%オフに期待している

423 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 12:53:00.76 ID:RQ9n5prw.net
治安維持名目で暴徒と化した奴等を退治して装備品奪うって在り来たりなロールプレイだけじゃなくプレイヤー側も暴徒になれますよってだけだろ
争うならゲームの中でやれよ

424 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 12:54:21.62 ID:Gyjo5Wvf.net
>>423
全ての措置なのでローグ=悪じゃないしプレイヤー=正義でもなく、それぞれの正義を成せだから

425 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 12:58:15.99 ID:RQ9n5prw.net
悪とか正義とか知らん

426 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 13:01:44.65 ID:XA7gHcYA.net
>>419
その記事怪しいで。
なんでdivisonだけ仲間内で殺し合いしてるのか気になってストーリーの記事探しまくったことあるけど、インタビュー記事は言ってることバラバラ。

これだと訓練を受けた一般人とも言ってる。
http://s.gamespark.jp/article/2015/11/05/61494.html

障害になら無くても私欲のために裏切るトレーラーも有るし、そもそもDZで武器集めてるだけなのに治安維持の障害ってどうやったらなれんだよ。
排除の権利はパーカーのチンピラやクリーナーを倒す事についての説明だろ。division同士の殺しあいの説明にはなってない。
ロールプレイ足りないんじゃ無いの?

427 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 13:07:24.27 ID:P29JrIHr.net
>>400
ローグを嫌う人間にとっては有用な情報共有だよ
必要なければ見なければいいだけの物

>>402
まぁ晒しでいいよ
恨まれる行為をしておいて次の日になったら綺麗サッパリ忘れられてるとでも思ってる?
間隔を開けてるだけでローグ予備軍には違いないから

晒されることを恐れてるぐらいなら最初からやるな
悪役やるなら>>413のバカぐらい覚悟してやれ

428 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 13:09:51.55 ID:ZuFXmlw7.net
>>423
こまけーこたーいい

各々が好きなようにやるだけ。それ以上でもそれ以下でもない。

429 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 13:10:38.31 ID:fidKYKx2.net
DZのラジオでは平時は一般人に紛れて生活してるけど有事には出動する
スリーパーエージェントだとか言われてたな

430 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 13:14:31.49 ID:FtfXaqbS.net
トムクランシー作品(名義貸し)としては
ローグプレイが正しい

ニューヨーク市民のほとんどが死亡
経済死亡、政府機能麻痺、世界恐慌、未だウイルスまみれ

こんなもんやってられませんよ
金なんてケツ拭くにも使えやしねえ

431 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 13:24:27.47 ID:irCy78aT.net
ID:P29JrIHr
根本的にこのゲームに向いてないだけだと思うよ?
ローグなんてゲームのスパイスぐらいに受け取れないとDZには入れないよ
誰に邪魔されないシムシティゲーしたいんならオフゲーやれば? 煽りでも何でも無く

432 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 13:25:02.51 ID:Xy/5gnr5.net
ローグになるの気にせず粘着されるのが一番だるいな…
まぁ〜COOP主体なら気にならんが

433 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 13:27:55.50 ID:WxdzRrvo.net
DZが他のPvPゲーと同じ末路をたどるのは確定的に明らか
頼みの綱はミッションcoopだが、Lv25プレイ動画を見る限りダメそう
始まる前から終わってしまった

434 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 13:28:25.01 ID:fidKYKx2.net
>>430
感染源が紙幣だから本当に金はゴミ以下だろうなw
あの世界の買い物って何使ってんだろ

435 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 13:43:46.48 ID:AGvDhDdD.net
発売前から晒すだのすごい奴がいたもんだなw

436 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 13:46:25.45 ID:PNT2uKLK.net
晒す晒すってゲームのコンセプトに知能がついていけてませんって自分の恥じを晒してるだけなんだけどな

437 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 13:46:36.82 ID:ZuFXmlw7.net
相当ベータんときに中華連中にボコられたんだろうなw

438 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 13:47:16.17 ID:oMjlz78i.net
ローグだって無策で実行したらすぐにカウンター食らって死ぬんだよ
ローグ成功動画は多くがなにも考えずにボケっとして無警戒なところを狙われてる
研究したやつに経験が浅いやつが負けるのは当然
ゲームの仕様がこれなのにPKの対策を考えずにまず晒しに逃げるってのが負け犬思考だわ
そのままずっと養分になって狩られ続ければいいと思うよ

439 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 13:53:20.83 ID:b8byuXEj.net
ていうかローグ晒すとか言いつつ野良で組んだ味方なんかも役立たずだったとかいう理由で晒すんだろうな
結局は自分の気に入らないやつを晒したいだけ、そういうやつを別ゲーでたくさん見てきた

440 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 13:54:46.76 ID:Z2o7GyPG.net
>>420
そうなのかー。気しないことにするよ。ありがとう。

441 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 13:56:22.96 ID:PNT2uKLK.net
>>439
ローグにカモられて泣いてるようなやつが他人を役立たず扱い出来るPS持ってるとはとても思えないw

442 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 13:59:15.78 ID:sMmP3Bq3.net
ローグに関してはローグを専門でやるような奴が出てくればリスト化されるだけだろ
ゲームのコンセプト的にはローグはやっても構わない行為ではあるんだから

問題はローグ常習犯が常に名前が白に戻る事だろ、いちいち名前覚えるのもめんどくせぇ

443 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 14:05:59.97 ID:XA7gHcYA.net
別にローグ反対派じゃ無いけど、
ローグ肯定派はターレットにちょっかい出したりする当たり屋行為はどう考えてんの?
これもシステムの範囲内だけど。

444 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 14:09:24.94 ID:nmLWYdRh.net
鍵屋で買ったことないからなぁ 日本語入ってなかったりすんでないの?

445 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 14:11:05.44 ID:PNT2uKLK.net
>>443
現状の仕様ではDZでタレット出す奴がアホ、かな

446 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 14:13:23.60 ID:XA7gHcYA.net
>>445
すまん。
射線に入ったり、グレネードの範囲に入ったりとかも含めてでお願いします。

447 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 14:13:42.84 ID:oMjlz78i.net
>>443
そんな仕様にした開発が悪いと思うけど現状できてしまうんだから自衛するしかない
当たり屋やりたいやつはやればいいし、自分がカモられたくなければ使わないようにするしかないな
ネットゲーっていつもそうだけどグレーゾーンな仕様を突いた抜け道みたいなやつはほとんどやった者勝ちなんだよ
それを頭に入れて行動する

448 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 14:14:06.59 ID:Z718pw7W.net
>>443
警戒すりゃ回避できるしされたらいっそそのままダウンまで持ち込む勢いで攻撃する
単独ならそのまま殺せるし複数ならダウン蘇生中に逃げれる、ダウン蘇生しないような当たり屋PTなんてほっといても決壊する
それにタレットもmodで火炎放射器やらスタンガンになったらそう気安く当たり屋できなくなるだろ

449 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 14:14:31.99 ID:irCy78aT.net
DZはローグ専っていう一種の勢力をプレイヤー側に作らせて
ノーマルプレイヤーとの対立の構図にしたいのかもしれないけどね
だったらクランのシステムも用意した方がいいんだけど

とにかくDZは流動的な場にはしたいんだとは思う
たぶん同期等の技術的問題でAI敵は増やせない徘徊させられないから
そういうアイデアが生まれたのかもね

450 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 14:15:55.15 ID:ZuFXmlw7.net
>>443
そういうアジア特有のこざかしい真似して、システム悪用の連中こそ、
問答無用で俺が駆ってやんよ。

晒すんなら、むしろそういう蠅みたいな連中を晒せといいたい。

俺は堂々とやる。自分なりの流儀でな。
ヘリポートに手ぶらで来たら、俺に近づいた瞬間問答無用で抹殺だ。

451 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 14:16:37.94 ID:fidKYKx2.net
>>442
その人の最近のプレイスタイルがわかる機能はあっていいよな
dayzの善悪で格好変わるような奴

452 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 14:19:07.85 ID:Z718pw7W.net
>>442
>>350

453 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 14:19:12.84 ID:PNT2uKLK.net
>>446
グレネードもタレットと同じ。範囲モノを安易に使うほうが悪い
射線に入る云々も俺はありだと思ってるよ。銃撃戦に夢中になりすぎてるところを利用されただけ
開けたところで撃ちあう時は周りに気を配ればいいだけじゃないかな。誰かが来たら撃つの止めて様子みればいいんだし

454 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 14:22:01.91 ID:Nh49g3jj.net
仮に晒しスレで危険人物リスト化()したとしてどうするんの
そいつがローグになるまでじっと張り付き続けるの?それとも危険を冒して利益0のローグ化するの?暇なやつだな

>>448
ttps://www.youtube.com/watch?v=xFek5WAtjrQ#t=56s
タレットもmod搭載したら気軽には当たり屋できなくなるな
スタンガンで足止めされてる最中に撃たれたら死ぬし、ちょっかいだしたら自爆装置作動させるオチまである

455 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 14:23:35.03 ID:rqyrFSxx.net
PCも発売10日なのか? 8日からやりたいんだが

456 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 14:27:40.09 ID:AX4Bxia8.net
βだから当たり屋が自由にできたけど製品版じゃマップ広くなるからそうそう被害にあわんだろ
実際プレイしてても当たり屋なんて見ないしな

457 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 14:28:15.64 ID:oMjlz78i.net
>>454
戦術の幅が広がって面白そうだなぁ
特定のMODが最強で○○ゲーにならない事を祈る

458 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 14:29:04.34 ID:SeyDGL15.net
>>280
M60E4・・・!!(*´д`*)ハァハァ

459 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 14:31:46.13 ID:Wbfmm7iQ.net
ここでよく言われてる当たり屋とか検問所でPTが待ち伏せとか遭遇したことねぇぞ
ちょっかい出してくてこっちをローグにさせようとする奴はいたけどそれでも1回だけだな

460 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 14:35:34.03 ID:sMmP3Bq3.net
そもそも体験版だからアレだけローグできただけで Lv上限も上がってDZの範囲も広くなるんだから

安易にローグするような奴は出てこないだろ普通に考えて

461 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 14:36:06.22 ID:fidKYKx2.net
>>459
俺はベータ三日目で急に見るようになったわ
たまたま変な奴いない鯖に当たり続けたのかもな、何しろ20人部屋で小分けだし

462 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 14:36:42.38 ID:L5n3zRPc.net
nvidiaのキーコードあるんだけど俺こういうゲームやらないから誰か4000円で買いません?
支払はアマギフとかで

463 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 14:43:27.71 ID:B9uGUQ3E.net
>>462
メールくれ
payday2_beta@yahoo.co.jp

464 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 14:50:52.57 ID:L5n3zRPc.net
>>463
メール送りました

465 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 15:05:13.24 ID:AX4Bxia8.net
当たり屋にはスティッキーのフラッシュmodオススメ
ぶちこむと慌ててmobのほうにつっこんで当たり屋は蜂の巣になる

466 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 15:05:44.09 ID:ZuFXmlw7.net
>>455
前言ったけど、国内版にPCは無いよ。
あくまで10日発売はCS版。

うちらは8日の米国での日中、つまり日本で8日の夜ぐらいからアクティベートできる。
ちな9日と10日は有給取得済み。この2日間でレベル30まで上げる。

467 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 15:09:32.81 ID:I6gOJLPK.net
>>466
マジカッケェっす

468 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 15:17:58.66 ID:o/BDXW9q.net
マッチングの基準てやっぱランダムなのかな
隠しレーティングみたいなのあって似た腕前同士でマッチしてくれるなんてのは夢か

469 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 15:19:23.11 ID:nmLWYdRh.net
ん?8日の奴に日本語込み?

470 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 15:21:16.72 ID:chC9J05N.net
うわぁ、UBIのゲームで有給取って発売日待機やる情弱が、まだいることに驚きwww

471 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 15:21:54.93 ID:BIl7BSce.net
あ、ついでに自分も。
GTX970 MSIのGamingエディション余ってる。980Ti買ったんで。
11月に購入してMGSのコードは使用済みです。
とても綺麗な状態だけど適値で譲ります。オクとか有料登録今から面倒なんで。

ファンの鳴きとかありません。箱も綺麗な状態であります。もちろん保証書も。

額が万いくから、信用情報としてなにか先に提示します。ついでにUPlayIDとかもw

よかったらメール気軽にください。希望額は特にないけどオクで4とかなんで、
3.5〜でいいです。

m3_revo@yahoo.co.jp

472 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 15:22:13.83 ID:RSj8DdgB.net
多少のPV詐欺なんてUBIですもの
でもまあ画質に拘ってカクカクよりはいいだろ

473 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 15:27:03.18 ID:XA7gHcYA.net
>>454
リストに載ってる人見かけたら近寄らないんすよ。
ヘリポートに居たら場所変えるなり、囲まれない様にするなり対策はいくらでもできるじゃん。
勝てそうなシチュエーションならローグ覚悟で狩ったりもするかもね。

ついでにタレットにモッド付けたら強いから平気ってのもなんかずれて無い?
タレットが反撃して当たり屋倒したらローグになってしまうじゃん(笑)
結局ヘリ待ちとか人が多い所でタレット使えなくなってしまう。

474 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 15:28:35.05 ID:a3rNbwSc.net
ヘリ待ちとか人の多いところでタレット使うのがそもそも間違いだろマヌケ

475 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 15:29:42.47 ID:AolZ0ZcQ.net
俺も童貞をここで売ろうかな

476 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 15:30:26.46 ID:XA7gHcYA.net
>>474
人少なくても結局ローグにはなるやんけ(笑)

477 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 15:30:56.31 ID:U577Ryii.net
4万払うので
一緒にDZ付き合ってください><

478 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 15:42:23.50 ID:chC9J05N.net
またビデオカードに付属のやつで日本語入ってないとか騒ぎ起きるのかな?w

479 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 15:47:58.80 ID:U577Ryii.net
グロ版に日本語入ってるのにどうやって抜くんですかね

480 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 15:51:24.37 ID:S7GpGFgL.net
もう出てる話題かも知れないんだけど
最近のオープンワールドで流行りの
突発イベントがソロマップにも欲しいよね

Dyinglightの民間人救出や
Gta5の財布ドロボーとか
規模は問わないけどいくらか欲しい

Divisionは俺まだ体験していない。
敵が湧くポイントの所で人を脅してるなんてシーンはあったけど

481 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 15:52:46.12 ID:ngSqPXEV.net
マップに対して敵が少なすぎるんだよな

482 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 15:55:57.55 ID:LcLbMGJy.net
まったく関係ないけど所持品をまとめて分解とかまとめて売却とかの機能ってあったっけ?
>>53の動画見てると所持品限界が500とか凄い数字になってるから、貯めすぎたら整理とか面倒くさそう

483 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 15:56:19.38 ID:K9XZOe2w.net
自らの生存のためにギャングとなった人間
強い武器やクレジット欲しさにギャングを虐殺する人間
果たしてどちらが悪なのか・・・

484 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 15:57:39.90 ID:pgc1szVV.net
複数選択はあった

485 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 16:02:36.61 ID:a3rNbwSc.net
強い武器やクレジットほしいのも生存のためだし
自らの生存を優先する理由が強い武器を確保したからってこともあるだろう
生き残ったやつが正しい世界よ

486 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 16:05:06.55 ID:5OKqiBe6.net
>>482
あるよ
とはいってもさすがに300個とかまとめたらめんどくさいと思うけどな

487 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 16:07:56.83 ID:LcLbMGJy.net
>>484
>>486
thx!

488 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 16:11:34.37 ID:JDhfx7oJ.net
グラボ買って無料でディヴィジョン手に入れられるっぽいんだけど
ゴールド版に追加料金払ってアップグレードできませんかね

489 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 16:17:45.37 ID:K9XZOe2w.net
>>488
ヤフオクれ

490 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 16:20:50.58 ID:EiQPgJ1Q.net
>>466
Steamだと10日にロック解除ってなってるよ
Steam経由しなきゃ8日からできるって事?

491 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 16:26:08.63 ID:i94ZLLEL.net
自分もヤフオクに売ろうと思って相場見てるけど
入札すらされてなくてワロタ
これなら自分のやりたいゲームが来た時に交換したほうがまだいい気がする

492 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 16:27:34.43 ID:BHNr/Utg.net
リスト作ったりするのもいいけど、あんまりやり過ぎると誰もローグやらなくなって平和で退屈な世界がやってくるだけなんだよなあ

今ですらローグはリスキーすぎてやりたがらない人多いというのに

ローグは敵かもしれないけど、それはそのときだけの話であって、次の日には協力プレイしてるかもしれないし、今度はこっちが裏切るかもしれない。

そういう緊張感を楽しむゲームじゃないのこれ

493 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 16:33:32.64 ID:u9GDf4WG.net
>>492
その通りだと思う
Divisionに限らずPKがOKなゲームで、親の仇みたいに発狂するヤツ多すぎだわ
やっぱり日本人には対人戦はウケないのかなあ

494 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 16:33:55.02 ID:6whrjL+k.net
>>480
民間人にお菓子あげて服貰うのあったでしょーが‼︎

495 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 16:34:56.02 ID:nvl3CwAc.net
そもそも公式がコレだしな
ttps://www.youtube.com/watch?v=cAUIRzgEkX8

496 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 16:35:36.77 ID:oGO+E0fu.net
もうちょっとMob増やしてほしいよね

497 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 16:37:51.00 ID:29r2jBlx.net
>>482
コントローラーとかだと整理や探すのが大変だろな
カセットテープと同じ順送り方式だから

498 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 16:38:41.71 ID:9TqX9s0G.net
>>488
シーズンパスを後から買うことはできるよ
アップグレードがシーズンパス+ゴールド予約特典っていう意味なら無理だね
あと、多分だけどゴールド予約特典のナショナルガードギアセットはアーリーアセクス
って書いてあるから後からSHOPで販売されるんじゃないかな

499 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 16:41:06.59 ID:29r2jBlx.net
整理したり探してる配信見てて思うけど
「慣れたら早いぜ!」とか言ってる人いるけどキーマウスからみたら全然遅いからな。
物理的な差はどんなに高速操作しても限界がある

500 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 16:41:14.06 ID:i94ZLLEL.net
街ブラしてmob探してアイテム手に入れようと思ってる矢先に殺され
復活して来たらまたすぐ殺されってされるうちにやる気がなくなる
そしてレベルが面白いくらい下がるし金もなくなる

501 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 16:44:10.28 ID:nvl3CwAc.net
>>500
落としたmodがいいものなら今度はローグが生き残ろうと必死になるだろ
そういうじゅんぐりがあるのを忘れるな

502 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 16:48:50.92 ID:VJXgswch.net
ローグもいいものを手に入れたら迂闊にローグ行為に走れず保身に回るからな
そこを逆に襲撃するローグと、ローグとスカベンジャーが交互に入れ替わるつくりになってる

503 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 16:50:54.68 ID:/UADIRxV.net
>>499
俺はモンゴリアン派だけど、メニュー開くと自然と右手がマウスから離れてcsコン両手持ちになってるよ。
その方がやり易いし、腕の疲れも癒される。右手常にマウスは腱鞘に良くない。

それにcsコンには銃器の反動が振動で再現される魅力もあるしな。

504 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 16:52:10.96 ID:VJXgswch.net
TPSなんかはパッドでもそこまで不利にならんってのもあるな

505 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 16:52:46.46 ID:/UADIRxV.net
>>427
今後コテハンにしてね

506 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 16:53:08.72 ID:IR3MsUjI.net
それって襲撃された奴にとってどんな優位性があるんだろうなぁ
誤射ローグとかあるけど、今のシステム上は、やられる側は常に受け身であるという事を忘れちゃいかんよ

507 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 16:56:48.48 ID:VJXgswch.net
>>506
返り討ちにすればDZ$が手に入るし、倒せなくても粘ればローグハンターが駆けつけてくれる
ローグが持ってるものもドロップするかもしれない

仕掛ける側が有利なのは当たり前だけど、仕掛けてきそうなやつがいるかどうかわかれば少なくとも奇襲にはならん

508 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 16:57:11.72 ID:eyVVdqwA.net
あーそろそろやりたくなってきたな

509 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 16:59:56.37 ID:EiQPgJ1Q.net
>>491
GMGやG2Aで5000円以下で買えるからオクで6、7000円じゃ売れないよ
4000円即決なら売れるんじゃない?

510 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 17:03:32.15 ID:FtfXaqbS.net
このゲームをゴールドで買うのはさすがに怖いものがあるな
レベルシンクない特典なんかすぐゴミになるしな…
あうあう

511 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 17:07:50.41 ID:fidKYKx2.net
どうせDZのルール穴だらけなんだし製品は鯖ブラウザ付けりゃいいのに
コンソールほど人がいないPCは強制オートマッチやると大抵人が離れる

512 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 17:13:51.76 ID:el+QmcwM.net
>>462
バンドルキャンペーンやってるけど、○クモとかド○パラとかで期間内に買った970なら対象になるの?
交換方法がよくわからん。

513 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 17:42:03.95 ID:9Aj8S3VF.net
>>481
そうか?
結果的に、自分たちからホットスポットへ順繰り飛び込んでいくんだから
全く困ってないがw
むしろ、これ以上多くすると、帰り際に出合い頭でドンパチやってるのあるから面倒ww

514 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 17:42:47.17 ID:DlHC/b5D.net
メギャン!

515 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 17:49:03.22 ID:9Aj8S3VF.net
>>490
あくまでUBIの米国.comから購入した話として書いたんで
steamのほうは((;゚Д゚)オレシラナイ ごめんなw

ってか、なんでわざわざsteamから買うの?
あんだけ閉βで騒ぎ起こしてたのに、素直にUplayで買っておけばいいのに、
少なくとも鍵屋からUplay版でとかさ。

ちなみにそのsteamはsteam.japanってことなの?
もしそうなら代理店として介在してるんだろうから、10日からしかアクティベート
されないんじゃないか?非常に可哀想な仕打ちだけども。

516 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:04:24.06 ID:t3wiVhZT.net
>>515
UBIがパソゲーマーから如何に嫌われていて如何にSteamが好かれているのかしらんのか

517 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:05:21.67 ID:XeIbFrms.net
スチームはスクエニかどっかが間に入って日本円表記されるようになってから、おま国が酷くなった印象。

518 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:09:53.02 ID:sAXGFJd/.net
Steamすかれてるって冗談だろ?w

519 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:11:40.15 ID:t3wiVhZT.net
>>518
http://damonge.com/p=15317
英語わからんあほ以外にはスチームやで

520 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:14:00.93 ID:Q1Z0dwym.net
>>512
各メーカーのビデオカードのページに行けば概要が書いてあるだろう
大抵製造番号とかメールで送って引き換えにコード貰う形式だよ

521 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:14:23.46 ID:XA7gHcYA.net
こんなに値段違うのか。
ランチャーだらけになるのが嫌いでスチームで買えるのはスチームで買ってたわ。

522 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:16:12.36 ID:wG27ynBh.net
Steamが好かれるのはちょい古ソフトを投げ売りセールするときだけ
しかもその投げ売りセールも普段価格が割り増しされてるからこそ成せる技だしなw

523 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:16:13.08 ID:uJajP7xb.net
回収途中にパルス爆弾爆発させて空撃ちすると撃ち返してくるwwwwwwwwwローグごっつぁんですwwwwwwwww

524 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:19:25.40 ID:vBLVRCSH.net
>>522
投げ売りもユーザーにとっちゃうれしいけどメーカーはたまったもんじゃないからなあれ

>>523
暗いダークゾーンには光を焚こう(フラッシュバン)

525 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:22:47.93 ID:uJajP7xb.net
スポーツ店を陣取ってた中国人グループにフラッシュバンずっと投げつけてローグ化させるのも楽しかったな

526 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:24:21.96 ID:cpiJ5FAg.net
>>522
。。。?
その国の価格帯に合わせてるだけやぞ

527 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:25:53.73 ID:Cq4LZh19.net
>>521
それが普通だと思う
dlも起動も楽だしな

Uplayみたいな別のクライアントを起動させんといかん場合は
また変わってくるが
PCゲーの普及に大きく貢献してるよ蒸気は

528 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:28:21.88 ID:cpiJ5FAg.net
SteamDBみれば一部パブリッシャーの以外は米国と価格帯変わらんのにぼってるとかあほじゃねぇのか

529 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:28:24.43 ID:vUh4MnJn.net
国の価格帯に合わせてる(おま国価格)

530 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:31:56.55 ID:/x9pDIKH.net
GMG28%offか さらにクーポン使えるやつじゃね
日本語入ってるのかわからんが

531 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:33:00.86 ID:cpiJ5FAg.net
1日の生活費が1ドルの国と日本とじゃ価格違って当たり前だろ

安けりゃいいっていう貧乏思考やめろ

532 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:33:12.85 ID:hOUHGUU3.net
>>279
借金狼わろた

533 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:33:34.05 ID:kG0bF7+Z.net
今回のGMGは怪しい

534 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:34:44.71 ID:pgc1szVV.net
GMGのはさすがにクーポンつかえないよ

535 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:34:51.81 ID:iRSSUJfF.net
まぁβでシステム悪用常習犯の日本人は見つけてあるから
そいつが買ってたら発売後に晒すわw

>>518
steamは嫌いではないがゲイブが嫌い

536 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:38:47.40 ID:/x9pDIKH.net
クーポン使えんのか じゃあダメだ ツイッターの30%offが前あったから

537 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:42:26.46 ID:cpiJ5FAg.net
>>535
百里ある

538 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:43:11.01 ID:YuuNuoGP.net
>>516
好きとか嫌いとかじゃなくてよ、
ubiのソフトなんだからってこと。

俺だって別にsteamにゲーム入ってるわw

539 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:50:40.62 ID:72xseVUT.net
>>519
高いカネだして10日からしか出来ないとかwwww

お前らどんだけマゾなんだよww

540 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:54:07.31 ID:XeIbFrms.net
>>520
引き換えコードが入ってるわけじゃないのか。
ありがとう。

541 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:56:06.83 ID:6whrjL+k.net
2日遅れでINしてDZで先行lv30の外人にレイプされるんですね

542 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:59:23.28 ID:Xf041TmB.net
気になってsteamサイト見てきたけど、これはヤバいなorz
どうしても8日からやりたい場合は買い直すしかねー

543 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 19:00:22.03 ID:YuuNuoGP.net
>>541
俺からもなw

544 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 19:07:53.06 ID:OjkcXdQe.net
mmoRpgみたいにスタートダッシュ決めたい奴でもいんの?w どうせすぐみんなカンストするよ?

545 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 19:08:53.32 ID:0yVXTYCE.net
DZはマッチングだと思うんですけど(小声)

546 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 19:09:31.27 ID:XeIbFrms.net
>>541
インスタンス1つにつき20人でしょ?
マッチメイクあるしょ?

547 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 19:14:14.95 ID:Z591dZaO.net
3000円くらいで売ってくれ
そんくらいのゲームだろDZのみでも良いくらいだ

548 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 19:18:04.14 ID:iRSSUJfF.net
>>547
そう思うならセールで3000円ぐらいになるのを待てば?

549 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 19:21:58.91 ID:lkdmBkPA.net
RPGなら緊急クエスト的なの作って欲しいな
DZに突発的に高レベルの敵集団が現れてエージェント全員でそいつら倒せみたいなの
んで戦闘した奴にレアドロップ

550 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 19:27:35.23 ID:Z591dZaO.net
>>548
その頃には過疎ってるだろ
お前みたいな晒し行為するカスジャップもいるしな

551 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 19:31:56.04 ID:CAE7+i3a.net
>>549そのレア拾った瞬間に殺されるんですね、わかります。

552 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 19:33:41.01 ID:0yVXTYCE.net
たまーにヘリから物資が投下されるといいね

もちろん降下地点ではコワイ人たちがたむろしてる

553 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 19:35:50.87 ID:XW2CKYNY.net
>>549
DZ以外だと物資を守れとかβでも発生してたぞ

554 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 19:38:15.21 ID:GZ2rHjyz.net
>>553
DZに、でしょ

555 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 19:42:11.30 ID:9TqX9s0G.net
Steamのゴールド版は13000円もするのか
GPなら8500円ぐらいだったから安くなった分でスキン買ってもいいしラッキー

556 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 19:45:35.51 ID:cAKVd87b.net
>>544
ダッシュ云々ではなく、オープンワールドもので発売日即時にサーバに入らないヤツはゲーマーとは言えない。

個人の問題だから気にしないでいいよ。

557 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 19:55:09.29 ID:iRSSUJfF.net
>>550
チーターとか仕様悪用するグリッチ使いを晒して何が悪いんだ?
いちゃもん付けて買い叩くような奴は過疎ぐらいがお似合いだよw
出来るだけ安いところで買おうって頑張ってる人たちとは明らかに方向性が違うしw

558 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 19:56:47.66 ID:JDhfx7oJ.net
8日に先行プレーするにはどこで買えばいいですか

559 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 20:00:01.84 ID:kG0bF7+Z.net
消されても対処できるならG2A

560 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 20:09:48.83 ID:rqyrFSxx.net
>>555
スキンなんてあったっけ?

561 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 20:14:52.04 ID:kMrkS9wQ.net
うちのタンスにある

562 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 20:17:23.72 ID:i+iF38dg.net
おまえんちにローグするわ

563 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 20:29:26.40 ID:9TqX9s0G.net
>>560
マイクロトランザクション導入が決まってるよ
販売されるのは見た目を変えられるスキンだからP2Wにはならない

564 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 20:30:51.00 ID:0yVXTYCE.net
狙撃銃のダメージ+15%とかエンチャントされてるスキンだよな

565 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 20:35:55.25 ID:rqyrFSxx.net
>>563
ああ 発売後のスキンのことか
現在何かしらのスキン買えるのかと思ったわw

566 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 20:37:18.57 ID:5MflOseT.net
>>563
それ、ズンパスの中に入るのかね

567 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 20:38:48.23 ID:Q1Z0dwym.net
さて、DLCのアンダーグラウンドとかCoopで厳しいダンジョンに挑むような感じだから面白そうなんだよな
迷うがゴールド買っとくかなあ

568 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 20:45:01.56 ID:9TqX9s0G.net
>>566
専用のソードオフショットガン
専用の衣装と武器スキンのフルセット
専用のコンテンツドロップと特別なイベントを含むマンスリー特典

今判明してるシーズンパスに含まれてる限定系の武器とかスキンはこんな感じの発表だね
もちろん、シーズンパスに含まれないスキンもどんどん発売されるはずだよ

569 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 20:50:37.43 ID:5MflOseT.net
>>568
はっきりしないのが、各店舗特典だね
どっかで見た情報だとこれらは後で有料で購入可能パックらしいけど、これがそのマイクロトランザクションだろう
こいつらがゴールドに入るかどうかだね
で、一時期箱版のゴールドの予約ページのセットリストには全店舗特典が乗ってたけど
いつの間に他とおなじになってた、もうわけわからん

570 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 21:15:17.50 ID:9TqX9s0G.net
>>569
日本の店舗特典って多分Agent Originsのスキンだよね
ttp://tomclancy-thedivision.ubi.com/game/en-us/agent-origins/
このページ見たらわかるけど、アメリカとカナダは無料で4種類のスキンセットが貰えるようになってるから
シーズンパスには含まれないと俺は思ってる

571 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 21:27:50.94 ID:AolZ0ZcQ.net
何がエンドコンテンツなんやろか

572 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 21:37:32.92 ID:xAcL9xVC.net
過疎になったら

573 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 21:43:32.01 ID:n9RiwRar.net
>>570
ワンショルダータイプじゃなくて、バックパックタイプにしたいんだが・・・(ヽ´ω` )

574 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 21:46:24.96 ID:0yVXTYCE.net
ゲームプラネットの州兵スキンが一番かっこいいと思う

575 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 22:15:10.67 ID:U577Ryii.net
安く買えてスキン特典つきの鍵屋教えて下さい
最悪日本語なしでもいいです

576 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 22:19:19.23 ID:rqyrFSxx.net
>>575
GP

577 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 22:27:45.38 ID:e1UPw6QD.net
UplayShopでどうやってドル決済に切り替えるんだこれ

578 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 22:30:31.49 ID:K9NEZAdN.net
DLC無しならGMGのほうがほんのちょっと安くない?
特典付くか知らんけど、ドル決済だから両替手数料も少しだけ安くなるし。

579 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 22:34:47.41 ID:U577Ryii.net
GPの州兵スキンっての見てみたい
どっかでみれる?

580 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 22:41:48.04 ID:0yVXTYCE.net
http://i.imgur.com/5OY1gwO.jpg
http://mydivision.net/wp-content/gallery/division-artworks/gefahrgutausruestung.jpg
http://mydivision.net/wp-content/gallery/division-artworks/nationalgarde.jpg

581 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 22:47:54.98 ID:i94ZLLEL.net
予約特典や初回限定が強武器防具じゃないことを祈る

582 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 22:48:55.78 ID:0yVXTYCE.net
あとで売り出すらしいからな
4点セットのやつは
どうやってバランスとるのか謎
購入するとLootに追加されんのかな

583 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 22:52:04.05 ID:K9NEZAdN.net
装備するのにLV必要だからなぁ
凶武器防具だとしたら、最初は使えないってことになるから
強い、って言っても初期ミッションが楽になるようなのじゃないかと勝手に思ってるが

584 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 22:55:50.73 ID:5MflOseT.net
>>582
どうあがいてもレベル制なので、装備そのものは序盤で強いぐらいと思うけど
多分肝となるのはスキンだね、元の武器から剥がせば常に新装備に使えるし

585 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 23:20:03.66 ID:5MflOseT.net
>>576
GPって日本語あるの?

586 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 23:21:38.11 ID:HbMLZiQJ.net
レベル関係あるのってリュックと銃くらいで、配布が銃+スキンなら
銃はスキン着脱できるから、固定なのは実質リュックのみじゃね?

リュックもβでは出なかった服装枠かもしれんが、発売せな分からんわな

587 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 23:22:44.77 ID:lGowWVKE.net
これuplayshopの方で買うとグローバル版買えるん?

588 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 23:23:53.31 ID:rqyrFSxx.net
>>585
ある 間違いない サポートにも聞いた
念のため言っとくがGP=GamesPlanetな

589 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 23:27:55.90 ID:5MflOseT.net
>>588
知ってる

590 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 23:29:42.67 ID:rqyrFSxx.net
>>589
"念のため"

591 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 23:31:14.56 ID:lLxtQeLX.net
ベータ出来なかったから質問なんだけど、エイミングは右クリックだと思うけど、プッシュ式とトグル式選べた?

592 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 23:34:22.71 ID:JDhfx7oJ.net
uplayshopで買ったら日本語翻訳選べますか

593 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 23:41:52.12 ID:oK5xcBRN.net
980をもう一枚追加してSLIにするか980売って980ti買うか悩むな
980SLIならFHDウルトラで60fps張り付くかね?

594 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 23:44:36.87 ID:XA7gHcYA.net
右クリでいきなりスコープ覗く設定は無いものか。
さらに言うとマークスマンライフルだけその設定に出来ないものか。

595 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 23:45:47.16 ID:HbMLZiQJ.net
要望出そう

596 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 23:53:09.75 ID:0yVXTYCE.net
おいコラ
パッドで遊んでる人間を置き去りにするな

もうボタンねえよ
あとオートエイムよこせ

597 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 23:53:57.12 ID:YHWuN/5j.net
>>591
選べない
押してる時だけ

598 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 00:19:23.95 ID:sS4kg6Yq.net
>>580
おーサンクス
いいね

599 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 00:23:10.15 ID:RKrGs1d7.net
>>580
ちょっと欲しい・・・
でも、M60ほど勃起しねぇな

600 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 00:27:26.51 ID:TNwcx3tB.net
>>592
UBIは日尼日本語版以外は日本語抜いたりする事があるから気をつけなよ
最初はグローバル版に日本語入ってたのに、ある日突然削除されたりするよ

UBIジャパンは日尼日本語版しかサポートしないと明言してる
UBIの名を掲げながらUplay購入の日本語はサポート対象外

601 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 00:39:57.42 ID:URPNAF/Y.net
>>593
発売後にでも対応ドライバ来るだろうからそれからでも良いんでないの
俺は980一枚で行くつもり

602 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 00:40:32.35 ID:0hoNguMt.net
>>577
ユーロでなにか不満でも?

603 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 00:42:24.74 ID:0hoNguMt.net
>>587
yes

604 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 00:45:38.98 ID:hDc8to/r.net
決済画面あたりでユーロの表示をプルダウンしてドルに変えられるよ
59ユーロと59ドルだとドルのほうが安い

605 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 00:46:56.64 ID:0hoNguMt.net
>>591
俺は右クリックは乗り越え動作を割当ててる。
ってかエイミングは常にされてるよ?
スコープのことかな?

606 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 00:49:39.03 ID:0hoNguMt.net
間違った。
通常AIMはcsコンでLTだった。
だから左人差し指でやってる。
とてもバランスが良いよ。

>>592
少なくとも今回は選べる

607 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 00:50:35.83 ID:0FrSJivz.net
GPで予約した人いる?
これゴールドの場合、今後のDLCもここから下ろすことになるってことでいいよね

608 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 00:50:56.62 ID:0hoNguMt.net
>>593
電力負担も考えるとTi1枚に変えた方が良いと思う。

609 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 00:52:02.97 ID:zy0Iu6fF.net
日尼日本語版とか言う奴が定期的に湧いてるけど
日尼にPC日本語版売って無くね?

610 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 00:52:48.94 ID:mTpW8bLy.net
つか、アマゾンしかサポートしないっていうならさっさと予約開始くらいしときゃいいのにアートブックと北米版しかでねーじゃねーか

611 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 01:02:56.51 ID:pjBuNw1+.net
UBI鯖弱すぎだろ

612 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 01:03:51.62 ID:wqfC+JUJ.net
>>580
ハンター装備で動物狩りたいな
カラスと犬しかいないのかしら。
セントラルパークの動物園から猛獣逃げ出したミッションとかあればいいな

613 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 01:11:21.97 ID:MVB5qZCZ.net
>>611
元々がマルチ向け用の鯖持って無いからな。

614 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 01:14:51.41 ID:+6Vm+e6p.net
>>612
ファークライ行きな

615 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 05:29:21.57 ID:+6Vm+e6p.net
てかやっぱり日本語リリース遅いやん。皆正規の場所で買わないから遅くリリースされるんじゃないか?
やれドルだユーロだ言ってるけど円で買おうよ。只でさえ人口少なくて市場小さいのにさ、そこから円で買わないユーザー増えたら開発元はどうせ市場小さいから日本語出さなくていいだろってなるんじゃないか?
そら割引も無いわな…

616 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 05:47:14.01 ID:KuDY2AU9.net
>>615
お前の妄想はどうでもいいから、ゲームの話をしろい

617 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 05:49:41.95 ID:QKbKwiNP.net
>>615
単純にコンソールの発売日に合わせてる(曜日の関係上)だけだからな?
よく考えろよ

618 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 06:02:48.28 ID:SN5nn1Ci.net
UBIの方針が変わるとしたら、
日本の数少ないPCゲーマーがどの店から買うかじゃなくて、
ゲームの設定で日本語がどんぐらいのパーセントで
選ばれてるかじゃないの
そういうのは細かく見てるはず

それに鍵屋は別として普通のUKショップとかまで正規じゃないというなら
Steamだって問題ちゅうことに

619 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 06:08:40.23 ID:QKbKwiNP.net
UBI JPはPC版に関してはAmazonダウンロード販売分しか公式サポートできないって言ってる時点でお察しだね
Steamでの日本円販売分ぐらいはカバーしたほうがいいんだが、Steamのシステム上、日本支社の売上に入らないみたいだからやる気も起きないんだろう

620 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 06:39:00.98 ID:G1An0E1t.net
>>607
発売日くらいになったらもらえるキーをuplayに登録したらOK
シーズンパスのDLCは勝手に使えるようになるしパス外のDLCは
uplayで買ってもいいし他所で買ってもいい(ただしuplayキーのみ)

>>609
日本UBIの公式サポートは日尼のみなんだが
まだ販売開始してないよな
日本UBIはPC版やりたくなくてやる気ない証拠

621 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 07:32:31.82 ID:jkM4gR4d.net
ニッポンの3DCGゲー全般の技術水準が呆れるほど廃れてる中で、なにをかいわんや。

622 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 07:46:02.06 ID:qZyVb9nM.net
逆にsteamで買った奴も北米と同時開始なんじゃないの
steamコンで遊んでみたけど操作に慣れればエイム精度はマウスのレベルに近づけるね
ただマウスは手と言うか指数本で支えるのに対してsteamコンは親指一本で照準制御するからたまに荒ぶったりして大変だった

623 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 07:55:11.42 ID:pjBuNw1+.net
日本はオリコンなんかの関係でゲームは木曜日だからな
木金で売り切れちゃいそうだと土日に間に合うように金曜に追加出荷する

624 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 08:16:29.52 ID:wLB74+QY.net
俺はsteamで買うぞおおおお

625 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 08:16:58.17 ID:/+x9n9Vx.net
スチコンは焦ると裏側のカコカコしたボタン押してしまう。

626 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 08:38:45.98 ID:pjBuNw1+.net
Falloutの例を見るにSteamは日本語の配信が10日なだけで8日からじゃねぇの

この消費者なのに偉そうな乞食っぷりがよくわからん

627 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 09:07:46.41 ID:rEA6TBK/.net
過去ubiがやってきた所業のせいではないだろうか
皆ubiに対しては疑心暗鬼なんだろ

628 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 09:25:42.26 ID:hDc8to/r.net
正直、日本語じゃないと不便なのは細かくストーリーを追いたい場合だけかな
スキルやパークの種類もそれほど多くないしシステム的には英語でなんら問題ない
ベータもDZに入ったときの浮いたアナウンスが嫌で途中から音声英語にしてた

ただ日本語版が出るまで日本から接続できないとかだと困るね

629 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 09:26:20.65 ID:V7k9ZzO6.net
>>622
少なくともSteamJPで買ったやつは残念だが10日DL開始だから。
Steam.comなら8日なんじゃないか?サイト覗いてないから知らんけど。

630 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 09:41:32.54 ID:zy0Iu6fF.net
>>615
万歩譲って市場が小さいからとかそういう理由だとしたら
家ゴミキッズたちがPC版買うようにすればいいんじゃないかな?w

631 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 09:52:07.34 ID:+6Vm+e6p.net
>>618
ごめん言い方変だったかも。正規の場所てのは円で買える所って意味。尼とか蒸気ね。尼は発売日以降ダウソ販売するんじゃなかろうか。国内パッケージ版は無いぽいね

632 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 09:54:54.35 ID:SamCCFdC.net
もうFO4みたく有志で日本語化作ればいいじゃん
それなら鍵屋だろうとロシアだろうと関係ない
と言ってみたがFO4の日本語化は完成したのかしら

633 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 09:57:54.11 ID:+6Vm+e6p.net
>>630
まぁ元々PCでゲームする民族じゃないからね。元々ファミコン−PSって感じでゲーム機でゲームする民族だからゲームに高価なPCは買わないでしょ

634 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 10:04:30.03 ID:qj4ORqFF.net
日本の場合はCSがあるから日本語のローカライズ分を回収出来てるので日本語が無くなってもいいなら叫べばいいさ
英語覚えれば大抵のゲーム困らないしな

俺もUOやるのに英語覚えたし

635 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 10:05:37.04 ID:qj4ORqFF.net
>>632
あれは実行ファイルがうにこーど対応してるから出来るんです
うにこーど8で日本語なんて一文字3バイトもあんだぞ

636 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 10:10:02.26 ID:V7k9ZzO6.net
日本語はコンピューターの世界にとってお荷物以外の何物でもない。
IMEですら、システムに負担かける。

637 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 10:21:42.80 ID:TsaZvBmW.net
UBIのゲームは正規販売でも発売を見届けてからでないと怖くて買えない。
日本語抜いたり入ってないことザラだし、突然おま国発売延期して、
US版セール価格改定の時に、待望のフルプライス販売とかやるしw

638 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 10:31:42.12 ID:QKbKwiNP.net
>>637
おま国延期は酷かったな

639 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 10:33:20.60 ID:zdoqKoZH.net
https://youtu.be/VoihtTcohO8
Ultra60fpsしゅごい

640 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 10:37:08.91 ID:4u119OiO.net
>>636
どんだけ低スペなんだよw
ゲームどころの話じゃないな

641 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 10:43:45.01 ID:b6qlN4Lb.net
farcry4は酷かったなw
primalも本国3/1で日本は4/7だから悲劇再びだなw

642 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 10:49:51.29 ID:OsKNXpcl.net
>>640
windowsを英語設定にしてIMEも全て英語だけで使ってみ
入力のもたつきがよくわかるから

643 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 10:49:53.78 ID:xJxQrxTC.net
高レベルでの戦いしゅごい
とりあえず100時間は遊べそう

644 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 10:53:15.08 ID:4u119OiO.net
>>642
いやいやいやw
そんなんどうでもいいやんw
煽るわけじゃないけど、よっぽど暇なんだね

645 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 10:59:11.58 ID:OsKNXpcl.net
>>644
暇っていうか、Windowsも英語で使ってますし使うリソース量が明らかに減りますけども
日本語の資料作らなきゃいけない時は別なパソコンもありますし。
ゲーム用PCは5820K、メモリ32GB、ALLSSD、980シングルの安物だからリソースの使用量は減らさんとな

英語を覚えれば仕事でも使えるしネットをやる上で色々と困らなくなると思うんだがねー
ソレがどれだけのリソースを使っているかの自覚もなく低スペと煽りやってみろと言われれば暇じゃないってなんのギャグだ
日本国内でもWindowsを英語設定で使う日本人って結構いるんだけどお前が知らない世界をないものだと考えるな、白痴

646 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 11:04:43.34 ID:TsaZvBmW.net
アサクリシンジケートとかも、ビデオカード付属のやつ英語のみで怒り狂ってた奴いたよな。
おれは鍵屋購入で返金してもらって無料プレイできたから儲けものだったけどなw
ウォッチドッグスとかも酷かったし、本当にUBIは危ないよ。
ただ、ゲームはそれなりに面白いのがさらにムカつくところ。

647 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 11:08:12.40 ID:9k9NPTcM.net
あのさ。
PC版で今後ゲームやってこうって本気で考えてるなら日本語が入ってるかどうか
とか気にしないで済むぐらいの最低限の英語読解力はつけてくれよ。
ゲームで遊ぶにもそれなりの勉強が必要ってことを理解してくれ。

日本は世界の中心でも何でもない。ましてやIT後進国真っただ中にあるんだ。
どんな優良なソフトが今後出ても、日本市場は殆ど見向きもされていないことを
知るべき。
それを知った上で英語のヒアリング力と読解力を身に着ければ少なくともゲームでは
困ることはない。そもそもゲームのグラフィックにこだわるきみらがなぜ言語表示に
こだわらないのかが不思議だ。

今回のDivisionだって、あの画面に日本語一文字でも表示しようもんなら最悪な
クソゲー感が漂うぞ。NPCのなにげない遠巻きに聴こえてくる会話だって、英語で
聞いたほうがリアリティは桁違いに上だ。

本当にみんなに英語力を頑張ってつけてもらいたいんだよ、俺は。
お願いします。

648 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 11:10:53.50 ID:TsaZvBmW.net
あいきゃんすぴーくいんぐりっしゅまで読んだwww

649 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 11:13:34.56 ID:sS4kg6Yq.net
とりあえず半芝NGにしといた

650 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 11:19:39.52 ID:x5Ti8cOP.net
でもあの関西弁はおれは好きだよ。
気持ちはわかるけど、ローカライズにこだわるかどうかは本人のかってやろ

651 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 11:26:42.69 ID:JFAgQlB3.net
なんかもう意識高い系のアホしかおらんなここ

652 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 11:28:03.39 ID:2L7S+MA2.net
NOVA?それともAEONの社員の人?

653 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 11:29:06.36 ID:35h1wSw8.net
関西弁は正直雰囲気ぶち壊しだ
そりゃ英語にも訛りはあるだろうがそれを日本語で再現するのは違うだろと

654 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 11:33:21.75 ID:6/gqzHiQ.net
DZ以外でも突発イベントできるってマジ?
CBTでもOBTでも未体験なんだけど
本当ならありがたい(確率は低いみたいだけどね)

655 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 11:38:00.33 ID:9k9NPTcM.net
>>652
独学でやれよw
そこにPCあるだろ、ゲームだけじゃ宝の持ち腐れじゃねーか。

656 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 11:38:20.41 ID:j1Au2MRq.net
てか多少高めでもスチームで買えばいいだけの話だとおもいます

657 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 11:43:39.42 ID:2L7S+MA2.net
>>655
ああ、じゃあDMMの人かな?お仕事ご苦労様です

658 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 11:47:28.15 ID:pwYlzfoc.net
帽子被った途端にキャラがつるっぱげになるのやめろ

659 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 11:50:35.14 ID:zy0Iu6fF.net
>>647
概ね理解は出来るし同意もするんだが
>今回のDivisionだって、あの画面に日本語一文字でも表示しようもんなら最悪なクソゲー感が漂うぞ
は余計です
お前、どんだけ日本嫌いなんだ?

660 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 11:53:17.05 ID:2bLE19oQ.net
日本語はフォントとかに金かける余裕ないんだろ 仕方ない

661 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 11:55:17.86 ID:zy0Iu6fF.net
>>658
帽子脱いだ時に寒いからフサフサの被り物してるって考えよう

662 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 11:59:09.96 ID:CKRLbqi+.net
5行目は筋が通ってたのに
6行目で同じレベルに落ちちゃったよ(´・ω・`)

663 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 12:00:20.28 ID:RKrGs1d7.net
>>619
結局どこで買えば良いのよ。Amazonが安心なのか?

664 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 12:02:38.22 ID:RKrGs1d7.net
あと、ゲーム中に自転車出してくれないかな。
移動めんどいわ。バイクだと速すぎるし

665 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 12:03:44.28 ID:DwMAD9yK.net
>>659
ニューヨークだって言っているのに立ち入り禁止とか書かれてて楽しいか?

666 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 12:07:45.58 ID:QAPnNpEw.net
メニューだけ日本語にして欲しい。
スキルやらタレント訳すのしんどいどす

667 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 12:10:58.73 ID:ixbTDzeu.net
今日は雰囲気の話か
毎日盛り上がるね

668 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 12:12:30.17 ID:zy0Iu6fF.net
>>665
別に気にならない
多言語で書かれた標識ぐらいどこの国にだってあるし。
そんなに日本語嫌いなら、どこぞの反日国にでも行けばいいんじゃね?

669 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 12:14:24.91 ID:CKRLbqi+.net
そうやっていらん一行つけたしちゃう(´・ω・`)

670 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 12:19:38.06 ID:SO3mkXKA.net
キッズ増えたな

671 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 12:21:37.31 ID:CoYwQd3J.net
>>669
気持ち悪い仮面つけてんじゃねぇよ

672 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 12:27:43.87 ID:+6Vm+e6p.net
俺の投げた石、変な方向に向かってもうてるな。(笑)

673 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 12:31:32.18 ID:hDc8to/r.net
マイナーな2バイト圏だからフォントや表示サイズがしっくりこなかったり吹き替えの質が落ちるのは間違いない
ゲームを覚えてから表示は英語にするなり変えればいい

674 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 12:39:40.49 ID:gh9Y8N3d.net
>>668
日本語って単一民族だけが使っている言語って自覚ある?

675 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 12:44:48.67 ID:CKRLbqi+.net
どっかのゲームの動力を止めろ!とか昇順安定とかから随分良くなったと思うよ
個人的にはフォントさえ変わればしっくり来そうだけどな

>>671
文字だけじゃ伝わらない最大級の呆れ表現ってだけなんだが(´・ω・`)( ・`ω・´)(´・ω・`)( ・`ω・´)

676 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 12:45:47.79 ID:Ni71CBsL.net
お前らには今のダメダメニッポンをぶっ壊して
まともで世界に誇れる国にしたいって気概無いの?
いいものは残す、理不尽で不条理なものは破壊して清める。

少しずつ最近、綻びが出始めてるんだけどなー。

677 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 12:47:15.87 ID:gh9Y8N3d.net
日本語は使用者割合で言ったら多い方ではあるけど所詮は単一民族言語で世界的に見たらマイナー言語っすよ

アメリカだって言ってるのにそこらじゅう日本語だらけだったら嫌だろ

678 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 12:49:04.00 ID:cH5PLCTa.net
関西弁でセガール映画のタクシー運転手の吹き替えを思い出したのは俺だけか
アジア(タイ)訛りの英語が九州弁に訳されて「こかァ〜よかとこタイ!」とか言う
吹き替えファンからの評判は良くなかった記憶がある

679 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 12:53:35.86 ID:zy0Iu6fF.net
>>674
単一民族の言語は日本語だけじゃないんだが・・・
>>676
今の日本が綻びが出始めてるから良くしていこうというのと
日本語批判は全く別物の話

680 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 12:57:16.01 ID:qCbBfsYf.net
ttp://doope.jp/2016/0251552.html
Lv27のミッション動画きてた
グレラン撃つボスとかもいるのね

681 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 12:57:44.30 ID:SO3mkXKA.net
>>679
日本嫌いでも日本語嫌いでもなく舞台がNYだから雰囲気そこないたくないってだけでしょ

682 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 12:59:32.51 ID:4WP3EeFH.net
>>663
結局Steamで買ってる人が多いんじゃないかな。少なくとも今Steamは日本語入りで
解禁は日本の解禁日ってことになってるしね。ここの会社の去年12月発売の
Rainbow SixもSteam版は今でも日本語で遊べてるしな
ただ、海外より解禁が遅いのが辛いけどね

683 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 13:00:15.91 ID:JFAgQlB3.net
仮にフランスが舞台のゲームがあったらフランス語でやるのだろうか

684 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 13:01:27.03 ID:zy0Iu6fF.net
>>681
それなら理解できるんだが
一文字でも日本語が表示されたらクソゲーっていうのが理解できんのよ

685 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 13:02:02.86 ID:CoYwQd3J.net
>>680
COOPミッションでも紫落ちるんだな
これは個人的には朗報ですわ

686 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 13:03:08.62 ID:XVjOZJaB.net
外国語に明るくて日本の未来を憂いててすごいなーとは思うけど何でそう口撃的なの…

ボッチでも楽しめるようにスチームにでも日本勢のグループ作ろうかと思うんだけど需要ある?
規約?ルール?的にはローグでも自警でも好きにしたらいいけど、一緒にやる以上最後まで仲間としてプレイする
まぁつまりは誰か一緒にやろう?

687 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 13:03:59.34 ID:zy0Iu6fF.net
>>686
既にあるよ

688 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 13:13:50.48 ID:XVjOZJaB.net
>>687
うわ、ほんとだ
公式グループじゃろおもてみてなかったわ!
みんなよろしくな!

689 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 13:17:40.94 ID:TsaZvBmW.net
Steam版 はとらぶると、UBIはシラネSteamの問題だからSteamに聞け!って言うし、
Steamに聞くと、それはUBIのもんだい

690 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 13:17:44.35 ID:zy0Iu6fF.net
>>688
まぁ人数多いから掲示板にフレンド募集でも書き込んで仲間作ったらよろし

691 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 13:18:29.42 ID:ln3FiZ9w.net
DZは全くやるつもりないけど楽しめるかな?

692 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 13:18:36.45 ID:+6Vm+e6p.net
確かに立ち入り禁止は無いな、KEEPOUTでえぇな。日本語に何でもかんでも訳せば良いって訳じゃないよな。アナウンスも英語、中国語、日本語、ロシア語とか数カ国語で空港みたいだと雰囲気あったんだがな。本当に災害あれば数カ国語でアナウンスするだろう

693 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 13:19:03.27 ID:TsaZvBmW.net
途中で送信しちゃったw

だからUBIに聞けって言われる。
でも最近Steamは返金システムできたんだっけ?

694 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 13:24:42.51 ID:6Osy3GhZ.net
>>691
他人に聞くことではない。
自分で学べ。

695 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 13:25:00.80 ID:+6Vm+e6p.net
あれ?スチームのゴールドパックって13000だった?12000でなかった?俺の勘違い?

696 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 13:26:42.78 ID:zy0Iu6fF.net
数日前まで割引してたってだけ

697 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 13:40:45.25 ID:nmqQVAGn.net
>>639
最高設定の雰囲気いいねぇ…。
今はGTX770で、メインでやってるGTAOはまぁ、満足できる画質で遊べてるし、
オープンβのDivisionも思ったより普通に動いてグラボ買い替えなくてもいいかなと思ったけど。
来年新しい規格が来るとかいう話だから980Tiは避けようと思うけど、980でフルHDならこの画質いけるのかな。
Divisionのコードついてくること考えたら、6万くらいなら出してもいいかなぁ。970ならもっと安いけど。
うーむ、悩む。

698 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 13:46:55.73 ID:MVB5qZCZ.net
一つの文書に漢字、ひらがな、カタカナ、英語が入って文章になるのは
高度な日本語だけらしい。

699 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 13:57:23.77 ID:6Osy3GhZ.net
>>698
そういうの高度とは言わないから。
頼むから海外でそんな吹聴するなよ?

笑われるぞ。

700 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 14:00:28.85 ID:mq3ZLvsm.net
欠陥言語の間違いだろ

701 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 14:03:19.29 ID:MVB5qZCZ.net
なんでも機能が付いてる電化製品みたいな
使うことが無い機能多数

702 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 14:05:38.66 ID:OQVy/C+V.net
ルー語最強説爆誕の瞬間であった

703 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 14:09:53.89 ID:MVB5qZCZ.net
コントローラーがく少ないボタンに複合コマンドでまとめたみたいな。

704 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 14:11:19.59 ID:t667nBjc.net
死体撃ち、屈伸が唸る糞ゲーム

705 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 14:23:56.21 ID:r1KobViT.net
>>667
ゲームが詰まらんからゲーム以外で盛り上げるしかないんだわ

706 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 14:34:13.37 ID:XDTmTJbI.net
>>503
おー、モンゴリアンどんな感じですか、このゲーム? 

GTAでは車の運転楽しいからすっかりパッド派で間違って照準フリーセッションに紛れ込んだ時だけモンゴリアンにしてたけど、エイムアシストに馴れすぎてて全然キルとれず。
これは最初からパッド封印しとこうかと思って。ちな箱1コンとg300

707 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 14:36:11.86 ID:nmqQVAGn.net
>>697
あ、Pascalは来年じゃなくて今年か。
待つか……。

708 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 14:40:36.24 ID:wYicKRPq.net
980ti使ってAAだけSMAA高設定、それ以外カスタム最高設定フルHDで60~50fpsうろついてたから
980一枚だとウルトラ60fpsは難しいと思う

709 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 14:45:17.66 ID:nmqQVAGn.net
>>708
そっかー、980を1枚じゃ厳しいか。ありがと。
ゲーム進行に支障があるわけではないし、もう少し我慢するかな。

710 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 14:51:53.16 ID:jywdjI2Z.net
家庭用ゲームスレもある筈なんだが、なんでここにキッズが涌いてんですかね

711 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 14:53:28.78 ID:LAMf2Wd9.net
いくら対人要素があるからってTPSをマウスでやるまで堕ちたくない
パパパパでやれよ

712 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 14:57:36.19 ID:xBFmFaw8.net
ベータよりパフォーマンス良くなってれば別だけど
980じゃDZは設定落としてヌルヌルで行かないとローグのカモだな
coopならガクガクだろうが画質優先で遊びたいけど

713 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 14:59:12.97 ID:pMzOdE0T.net
>>706
お、このスレではモンゴル仲間初だね。

こちらはとてもいい感じだよ。
組み合わせはエレコムの1700円程度の箱互換のやつにG402。
マウス感度はゲーム内設定で数パーセントまで下げてdpiは1千ちょいだったかな?
今設定みられないからわからんけども。

G402
マウス操作:カメラ
左側親指:素手攻撃
左サイドボタン(奥から):[メディック回復][インタラクト(扉開けとか)][グレネード][リロード]
ホイール:短押でカバーリング、長押しで指定地点へカバー移動、ホイール回しで武器チェンジ
左クリック:射撃
右クリック:障害物・壁ジャンプ

箱コン
LT:照準
LB:スキルパルス
左ジョイスティック:移動、押し込みで走る

という感じ。ただG402でもボタンがあと少し欲しくて今度G502を買う予定。
この設定だとスキルの右側を充てるボタンが配置できなくてね。
G402ならなんとかなると思うけど、G300はきついかもよ?

714 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 15:02:37.76 ID:PCPZ/9IY.net
そういえば、箱コンで振動使えたりする?
ベータだと全く動かなかったが

715 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 15:09:32.45 ID:pMzOdE0T.net
普通にOnで動いてたよ。いい感じだった。
武器によって振動変わるし。

716 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 15:15:16.31 ID:PCPZ/9IY.net
>>715
えっ?んじゃ、動かないのは普通じゃないってことか
ちなみに、win10で無線接続

717 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 15:26:21.87 ID:LH15DcOm.net
PVPあるゲームパッドでやるの?

718 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 15:26:50.80 ID:MVB5qZCZ.net
振動つきは別のにも使える便利な機能といってみる

719 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 15:31:34.69 ID:4WP3EeFH.net
強力なエイムアシストがあるなら箱コンでやるけどな
さっさとM60ぶっ放したいぜ

720 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 15:32:26.88 ID:MVB5qZCZ.net
彼女と2コンで振動を楽しむ道具に使わないように
予想では既にそういう使い方してる人が中には居るだろな。
口説きネタようで
(小学生はけして真似しないように)

721 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 15:33:09.54 ID:jywdjI2Z.net
なーんでPCAにキッズが妙に涌いてるかと思ったら家庭用スレはワッチョイ付いてるんだな、こっちもワッチョイ付きにすっか

722 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 15:39:12.45 ID:PCPZ/9IY.net
>>717
前世代のカバーアクションTPSの流行りはじめから
ゴーストリコンとか、GoWとか、スプリンターセルとか、アンチャとか
おまけとしてレインボーシックスのベガスとか
全部パッドでやってきたから、慣れてる方でやるだけ

723 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 15:42:55.53 ID:pMzOdE0T.net
>>717
動作をパッドでやってるだけであって、
メインはマウスで君と変わらんが??
要するに方向動作に4キー使うか、スティックかってだけ。
人間工学的にもスティックが良い。

724 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 15:43:17.85 ID:CoYwQd3J.net
別に他人がなんのデバイスを使ってプレイしようがどうでもよくね?
それともキーボードとマウスしか使っちゃいけない決まりでもあんのか?

725 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 15:44:54.38 ID:pMzOdE0T.net
>>716
1度だけ、振動なかった時あってクライアント再起動で直った。
win10有線

726 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 15:47:21.30 ID:QAPnNpEw.net
意外とwin10いるんだね。
ゲームでなんか支障ある事ない?

727 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 15:51:31.44 ID:pMzOdE0T.net
>>726
今のところ全くないよ。
Win10
980ti driver最新
i7 6700
SSD 950PRO Ultra M.2

728 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 15:58:03.05 ID:PCPZ/9IY.net
>>725
箱コンは360の?それともONEの?

729 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 16:13:55.87 ID:6/gqzHiQ.net
服装がどれも似たようなものだったのが心配だな
色々なバリエーションもあると面白いんだけどなあ

730 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 16:14:41.76 ID:Wt4Tcq4g.net
FPSだと断然マウキーだけどTPSなら内容次第でパッドだな
めっちゃ動き回るゲームだとキーボード移動しんどいねん

731 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 16:19:47.13 ID:u/J/dwRC.net
WIN10はバックで収集した情報の送信がなl

732 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 16:22:19.44 ID:jywdjI2Z.net
これにはオートランがあるが

733 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 16:30:47.25 ID:SN5nn1Ci.net
ただのWキー押しっぱなし機能じゃん

734 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 16:32:25.35 ID:pMzOdE0T.net
>>728
Elecom JC-U3613MBK
360のだね。

735 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 16:34:23.34 ID:pMzOdE0T.net
>>731
インストール最終段階ですべてオフにできるけどね。
もちろん見えない部分で何されてるかは知らんけどw
Win7あれば、クリーンインストールもできるし。
見た目も綺麗だからアリだと思うけども。

736 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 16:36:13.94 ID:QrQmazMk.net
ワイみたいなおっさんは試合形式のゲームなら終わる時間の予想が付くからキーボード+マウスでいけるけど
こういうゲームだと長時間やる可能性があるからパッドじゃないと手の筋が痛くなっちゃうぜ

737 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 16:47:02.34 ID:jywdjI2Z.net
正直な話、長時間親指でスティック倒しっぱなしてのも変わらんと思うんだが
俺も箱ユーザーではあるんで

738 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 16:54:34.25 ID:PCPZ/9IY.net
>>734
おお、ありがとう
純正360コン使ってるけど、以前steamのセールで買った奴は振動してたから
セッティング等の問題じゃないと思うが、勘違いだったのかね
まぁ、製品版出たらまた試すよ

739 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 16:56:01.06 ID:RKrGs1d7.net
>>682
ふむふむ。んじゃ、俺もsteamで買うか
解禁が遅いのは別にいいや。ちゃんとゲームを始められる事が重要だ

740 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 16:57:00.61 ID:PCPZ/9IY.net
>>737
親指よりは腕、肩、腰に来るよ、歳だな
無線パッドはいろんな姿勢取れるから若干マシになる

741 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 16:57:31.24 ID:4u119OiO.net
よーし970が到着してゲームもゲットしたぞ
あと2週間、長いな……

742 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 17:06:48.10 ID:u/J/dwRC.net
>>735
オフっても勝手に色々送ってるデータがあるって今問題になってるんやで
色々無効化するツールと対策あるからやっといたほうがいい

>>736
俺もおっさんだけど一緒にしないでよ
アームレストに肘起き付きの高級チェア等各種機器にお金使ってるから快適っすよ

743 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 17:10:42.18 ID:QAPnNpEw.net
>>735
なるほど。
どうせゲームしかやらないしポップアップうるさいから週末にでもバージョンアップしてみるか。

>>740
スチコンオススメ!
と言いたいけど、俺もまだ慣れてないからなぁ。
右スティックのAIMにストレスを感じたら使ってみると良いかも。
個人的な感覚としては
マウスキー > スチコン > Oneコン
な感じ。

744 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 17:11:26.53 ID:pMzOdE0T.net
>>742
マジかよ!!
ま、ゲイツだしな。
さんきゅ、調べてみる。

745 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 17:18:14.02 ID:pMzOdE0T.net
>>744
調べた。
全てoffでも、なにかしらわずかにあるようだけど
俺みたいな一個人には事実上害の無いものだな。

それよりもAndroidアプリのほうが怖いぞ。
スレチだったな。

746 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 17:50:39.99 ID:AiVb1Dfs.net
そうか、Steamで買うと日本に税金は入らないのか……
そう考えるとAmazonしかりSteamしかり、
こういうところで物を買うのは考え物だな……

747 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 17:54:36.71 ID:zSa677y3.net
amazonはもう消費税かかってるんじゃなかったか

748 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 17:59:48.15 ID:ZjAsYMux.net
払ってるよ
払ってないのは法人税

749 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 18:01:44.18 ID:kKQNw4sg.net
スレタイ

750 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 18:03:25.69 ID:2UxeESPm.net
敗戦国がカネを巻き上げようなんざ100年早いだろ。

戦争した罰、宿命。
それをうちらは背負ってる。

751 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 18:09:32.28 ID:w6hwzPGP.net
dz内って例えばlv30だと、そのレベル周辺同士のやつらしか集まれないdzに囲われるの?

つまりその中でローグ発生ってことは、そいつらは自分と同じレベルってことでよい?武器の差は置いといて。

そしてレベル差を跨げるのは低いやつが上位に入れる事はあっても逆は不可でよい?

752 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 18:10:48.58 ID:jmtlu6Tt.net
関係ない話多すぎw

753 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 18:15:58.28 ID:qZyVb9nM.net
>>751
もう少し整理して書いて

754 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 18:16:44.03 ID:QAPnNpEw.net
>>751
大体あってると思う。
βの部屋割りはレベル8の部屋とレベル1〜7の部屋になってた。
結構ザックリな部屋割りだけど、あんまり細かくすると過疎りそうだよね。

755 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 18:18:38.05 ID:QIFkN5qu.net
GTX770持ってるんだがPCでやるかPS4でやるかどっちがいいかな

756 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 18:22:42.71 ID:PCPZ/9IY.net
>>751
多分その認識でいい
ただその装備の差だけで、1対3に勝てたりするからRPG色も強い

757 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 18:31:56.41 ID:LAMf2Wd9.net
1-7の部屋ほんとうざかったわ

ワイ「おっ宝箱あるやん!持ってかえったろ」
「この宝箱 は レベル5です」
ワイ「…」

これを延々と繰り返すうんこ作業

758 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 18:47:07.72 ID:PCPZ/9IY.net
>>757
いや、それがいざレベル制限に達して戻ってきたら
もう取られてて反応もしなくなるんだなこれが
装備ボックスの再配置のインターバルはどのぐらいか知りたい

759 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 18:56:59.74 ID:zy0Iu6fF.net
>>755
うろ覚えだけど
PS4ってGTX660相当じゃなかったっけ?

760 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 19:02:25.21 ID:CoYwQd3J.net
UBIはこういうの作るの好きだな
http://collapse-thedivisiongame.ubi.com/jp/

761 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 19:06:11.72 ID:t667nBjc.net
>>759
荒れるから他でどうぞ

762 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 19:08:01.54 ID:9k9NPTcM.net
>>756
>>754
ありがとう。
そなたり一方的なレイプができないような綿密な仕組みになってるんだねー。

そうすると、やっぱ敵より強くあるためにはレア武器の発見と、戦略、マウスの手さばきってことか、、、

763 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 19:09:57.00 ID:b6qlN4Lb.net
>>760
海外に行きますで選択肢に福岡(´・ω・`)

764 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 19:36:00.02 ID:+6Vm+e6p.net
>>729
服は外観でけっこう替えれたβ内でジャケットだけで10ぐらいはあった。シャツもかなりあったしジャケット脱ぐ脱がないだけでも組み合わせ多い。マフラーもあったしね

765 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 19:51:12.40 ID:nmqQVAGn.net
キャラの顔のパターンもっと種類増えて、パーツもいじったりとかできるんかな。
オープンβ、男女ともにロクな顔がなかった。

766 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 19:53:11.77 ID:2bLE19oQ.net
>>765
機能制限してるって書いてあっただろ

767 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 20:12:57.06 ID:wqfC+JUJ.net
>>751
ファミ通によるとDZはレベル差5以内じゃないとマッチングしないらしい

768 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 20:14:31.51 ID:KT5RBIsI.net
DZランクが違うとPTで進入できなかったけどな

769 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 20:16:31.18 ID:eWD5+XDf.net
Lv補正が強いから低Lvはカモだよ

770 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 20:21:50.06 ID:RdaK85ym.net
このゲーム何万本くらい売れそう?

771 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 20:23:33.48 ID:eWD5+XDf.net
>>770
違うな640万分の幾らかだよ

772 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 20:33:29.91 ID:nmqQVAGn.net
>>766
髪型のタブがロックされてるのは確認したけど、パーツっぽいのがなかったような……。
まぁ、あまりにもあまりなモデルしかなかったので、逆に製品版はもっと多様なキャラを作れるとは思うけど。

773 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 20:37:15.25 ID:QAPnNpEw.net
キャラメイク悩むからβでやらせてほしかったな。

774 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 20:38:07.26 ID:bBBszUps.net
GTX680 4GBでも快適に遊べますか?

775 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 20:39:26.22 ID:0hoNguMt.net
ベータはキャラづくりへの時間をなるべく割かないで、
プレイ時間をメインにするべきとして可能な限り排除してあるんだよ。

776 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 20:40:21.03 ID:t667nBjc.net
何を快適かは人による
自分は970で快適

777 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 20:42:34.41 ID:ueuCVWrH.net
パターンも何も、βではランダム生成だったと聞いた。

778 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 20:46:44.22 ID:4WP3EeFH.net
>>774
i7 3700とGTX680 2gbだけど設定高で40〜30FPSで30FPSを下回ることは無かった
プレイに支障はないけどやっぱりFPS30は目が疲れるし
高速に視点を動かすとFPSの低さが気になる感じ

779 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 20:47:12.99 ID:qCbBfsYf.net
GTA5のトレバーみたいなの作りたい

780 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 20:52:27.39 ID:hEUQS3TB.net
GTX570でも高設定で意外とサクサク動くのな。GoldEdition買ったわ

781 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 20:58:27.09 ID:sS4kg6Yq.net
960で中設定プリセットでやってたけど、同志はどんな感じにカスタムしてるのかな
どこまで上狙えるんだろう

782 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 21:19:28.01 ID:V1wG5vot.net
神奈川の男性がジカ熱感染 中南米で流行後、国内初

  :日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG25HCD_V20C16A2CR8000/

783 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 21:29:56.05 ID:nTcc+Pzt.net
このゲーム冬以外の季節も欲しいよね、雪とか本当視界悪い
夏になったら夏マップ来ないかしらw

784 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 21:32:33.17 ID:k2AKpBsx.net
死体が腐っちゃうわ

785 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 21:34:19.66 ID:l9ZUez5G.net
そういえばキャラのSkillPowerって数値あげると何が良くなるんだっけ?
いまいち理解してない。

786 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 21:43:25.50 ID:6MwLOxdR.net
>>785
スキル項目の数値全般が向上するゾ

787 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 21:44:19.93 ID:MVB5qZCZ.net
1、ハードにあわせてソフトを買う(開発)
2、ソフトにあわせてハードを買う(開発)

788 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 21:52:09.06 ID:eWD5+XDf.net
爆発しないのがいまいち盛り上がらんわ

789 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 21:56:36.60 ID:w9yNwpdh.net
っーかレインボーシックスのスタッフ連れてきてロープラペリング可能にしてくれよ これなら立てこもり解決しね?

790 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 22:00:51.66 ID:MVB5qZCZ.net
オブジェクトが固定システムだからベースから作り変えないと無理じゃない?

791 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 22:00:57.22 ID:/6Xt3+Ry.net
トム・クランシーじゃなくてシャーリーズ・セロン版のDividionやりたいよう

792 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 22:05:29.05 ID:oxeaEuFZ.net
じゃあ俺はシド・マイヤー版

793 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 22:12:36.48 ID:qUmQwgCL.net
win10
gtx960
6600k
フルhd中設定プリセットでだいたい40から50fpsだったな

794 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 22:13:46.09 ID:w9yNwpdh.net
しっかしどーすっかなぁ・・・ゴールド買うべきか通常にするべきか・・・
シーズンパス買っても拡張3つだし
内容が微妙なのが気になる

795 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 22:16:49.14 ID:LAMf2Wd9.net
買うんだったらGPのゴールドで7500円くらいのやつだろ
まぁ俺はレビュー来るまで様子見させてもらうわ

796 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 22:20:37.98 ID:xtZqYtvH.net
ゴールド悩むよなあ、現在でている情報だけではどうもなあ
さらに、PC版買うかPS4版買うかでも悩んでるわ

797 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 22:21:44.26 ID:7znQ/Vwq.net
>>796
PS4版なら日本サーバーのうえに日本人もPC版とは桁違いに多いだろうな。
悩むね。

798 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 22:27:30.04 ID:PCPZ/9IY.net
>>796
俺だwただ俺はpcか箱かだが
なんせ、箱だとDLCが一ヶ月先行だからな

799 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 22:44:30.10 ID:YsUTyxcb.net
XboxOneはPC以上に人居ないから絶対やめた方がいいとは思うけどPCもたいして変わらないだろうしな
1ヶ月くらいでダクソ出て過疎っていく未来しか見えないけどひっそりと遊びたいからそれもいいのかな

800 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 22:47:28.79 ID:kWYrw6qM.net
シームレスにどこでもマッチングすれば過疎でもあんま気にならないのにな
レベル差もディスティニーみたいな補正かけてくれればみんなで遊べるし

801 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 23:00:44.51 ID:ee84n8L4.net
俺はi7-3770、GTX650Tiで初期設定から低画質設定だったからそのままやってたけど30fps程度だったんだよな…
他に色々動かしすぎてんのかな?

802 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 23:01:24.74 ID:pjBuNw1+.net
そんなていすぺじゃ・・・

803 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 23:02:27.92 ID:YsUTyxcb.net
あとXboxだと色んなゲームで迷惑かけてるCIJって大所帯の糞集団がやる気満々みたいだからしばらくは糞プレイ強要されそうだしやめた方がいいな

804 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 23:03:50.14 ID:1FUO5+Q0.net
あいつらPS4行くらしいからPC版にはこねーぞ

805 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 23:10:32.61 ID:nTcc+Pzt.net
何だpc ps4箱でサーバ別だったのかw普通に人居るし気づかなかったわwww

806 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 23:14:44.29 ID:t667nBjc.net
とりあえずしょっぱなからチート祭りで禿げるに1票

807 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 23:15:06.97 ID:0hoNguMt.net
>>797
dzがそれ以上に面倒なことになる意味も持ってるから

808 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 23:18:20.08 ID:/6Xt3+Ry.net
ワールドボスとかレイドボスとかいないんすかね

809 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 23:32:28.84 ID:RKrGs1d7.net
>>783
吹雪の代わりに、ゲリラ豪雨だな

810 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 23:45:13.59 ID:ee84n8L4.net
>>802
数年前に買ったもんだしまぁそうだよなぁ
こっから980Tiに換装すれば高画質サクサクになるかねぇ

811 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 23:46:40.13 ID:ZjAsYMux.net
そんくらいならグラボ変えればいけんじゃね

812 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 23:47:09.59 ID:zy0Iu6fF.net
PC鯖で普通に人いるし
PS4とかに行く理由が無いな

813 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 23:47:43.96 ID:/6Xt3+Ry.net
CSゲーマーはファミ通読んでシコっとけよ

814 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 23:49:44.26 ID:9k1mX7kp.net
夏とか病死した遺体が半端なくグロくなりそうだな

感染シミュレータで二十日で世界を滅ぼしたとか言われたんだが
ゼロ号患者(自分)が発症してからほんの数日でパンデミック、そこから数日で治安崩壊
さらに数日で発電所を始めとしたインフラ崩壊って
いくら何でもハイペース過ぎないか?

815 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 00:03:14.50 ID:WX2TOf2j.net
>>814
これ開始地点をシッキムとか制限された僻地で始めても
25日以内に滅亡に届くようになってない?

816 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 00:05:36.85 ID:rqzx3JCP.net
人多いからPS4で最初やったけど、パッドでエイムはしっくりこなかったので
日本人と全然出会わなかったPC版でやることにした
問題はパーティー組める日本人仲間ができるかだなぁ
みんなどうやってフレンド探すん

817 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 00:11:20.80 ID:PiBm0HS6.net
>>814
パンデミックで空気感染をして防ぐ事が出来なければこんなもんだよ
ただ、それでも全人類の1割ぐらいは生き残るから滅びはしないけど。
※暴動なんかに巻き込まれて死ぬ分がいるので実際は1割以下

自分の家族が病気になった時にそれでも人はインフラを維持するために踏みとどまれるかってことだもの。
インフラを維持する人間にも家族が居てそれに従事出来るのは社会基盤の安定があるからなのよ

818 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 00:14:49.84 ID:hmN5C7ZB.net
http://store.steampowered.com/app/246620/?l=japanese

話の内容で思い出したがまあまあ面白かった

819 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 00:18:27.62 ID:ygI6uvH6.net
>>816俺はここで名前晒した、pc版です宜しく
GoldenEgg8022

820 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 00:22:04.32 ID:WX2TOf2j.net
>>816
http://steamcommunity.com/groups/divisionjpn

821 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 00:42:32.07 ID:rvCQq4D9.net
>>814
「Operation dark winter」というアメリカ政府で実際に実施した生化学兵器の被害シミュレーションに基づいているから
条件が揃えばこんな劇的な被害になるってことでしょう

822 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 00:43:34.48 ID:iaKadQ1W.net
http://i.imgur.com/BPlM70v.jpg

またやりてぇなぁ俺もなぁ

それとグラひでえなぁ
初日にテクスチャパック出せよ

823 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 01:47:58.28 ID:ZB2ukb9g.net
>>783
ストーリー夏になれば熱でウィルス消滅って落ちだと笑うんだがな(笑)
>>798
君は箱買って随時ここに報告に来て(笑)
>>800
低レベルが高レベル倒すと経験とお金大量で、逆だとお金大量とか全く出ないとかならいいのにな

824 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 02:14:33.62 ID:TCAFtsJb.net
日本人プレイヤーどうこうより
pingなんとかなればねぇ

825 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 03:00:17.89 ID:ygI6uvH6.net
Ping110前後ぐらいなら結構普通にプレイ出来るぞ、それ以上は知らん

826 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 06:56:45.57 ID:O4KXRcbm.net
Divisionのサーバは米国中央部にあるから、日本からだと関東圏にいないとping150mを切ることは難しいと思うよ。

827 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 09:13:36.25 ID:Oa0YkgwF.net
ベータのリワードきてるな
大したものないけど

828 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 09:29:47.77 ID:hmN5C7ZB.net
パスカルまで670GTXで頑張るしかない

829 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 10:03:02.10 ID:pIdmPdL7.net
>>814
夏場といえば季節変えたらまんまCrysis2だよなw
あっちは腐乱死体やら肉塊が凄いことになってた

830 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 10:03:10.50 ID:kcoYOmOW.net
最初の1年くらいは様子見するべきだと思う

831 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 10:04:07.65 ID:TMnfepy9.net
>>830
グラボの話だよね?

832 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 10:10:19.97 ID:9H8lyY13.net
パスカル出てから1年ってことだろ

833 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 10:38:21.17 ID:yuIFplIs.net
予約特典のHazmat Gear貰うには登録ページ行ってベータコードを入力らしいが、ベータはもう終わってるしコード持ってない場合どうなるんだ

834 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 10:48:06.26 ID:2Xo7UEqv.net
俺がgameplanetで買った時は既にCB終わってたけど登録コードが送られてきたよ

835 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 10:57:41.94 ID:O8PFhJO+.net
>>830
いつまで様子見させる気だよw
買いたいときに買うのが一番
今のハイエンドだったらしばらく大丈夫じゃないの

836 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 10:59:35.20 ID:46KeUY/H.net
グラボまで買いたくないからウィンドウモードで動くなら1600x900にしてやろうかなと思ってる

837 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 11:03:58.71 ID:yuIFplIs.net
>>834
Preorder ULCのシリアルナンバーでよかったのかな
とりあえずゴールド予約して登録した
後は待つだけだ

838 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 11:06:47.90 ID:Oa0YkgwF.net
あと10日ちょいか
それまで何して過ごす予定?

839 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 11:08:27.46 ID:Yz8HEmC2.net
>>833
ベータじゃないぞ。
製品買ったときにアクティベートコードもらってるでしょ?
それを実際のサービスインの時に打ち込めば、それでもらえるようになってるから。

840 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 11:13:56.13 ID:yuIFplIs.net
>>839
http://tomclancy-thedivision.ubi.com/game/en-GB/beta/index.aspx
ここでプラットホーム選んでベータコード入れておけば、ローンチしたらメールで送るから登録しろとメールが来てたが
まあベータ終わってるから送られてきた
ULCのシリアルナンバーで通った感じだったぞ

ジャンルは違うがギルドウォーズ2が2年たっても飽きないから時間潰すのは問題ない
無料版でも10日くらい余裕で遊べるよ

841 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 11:24:23.93 ID:Yz8HEmC2.net
>>840
そこでの登録はベータ開始前から購入してた人用ね。
それ以外、今現在で購入した人は単に待っていればよい。

842 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 11:27:56.72 ID:Oa0YkgwF.net
>>841
ソースくれ 以前そこに入力しておけばいいっていう書き込みあったんだが

843 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 11:45:54.91 ID:Yz8HEmC2.net
>>842
ソースってそのサイトに書いてあるだろ
登録しておけばいいって?そもそも何のコードを?
ベータのコード持ってるんならもちろんやれよ、そう書いたろ。
製品版のコードを持ってるなら、それは自動的にプレオーダーコードに今はなってるから
そのまま待てばよいと言ってる。
そもそも、製品版で払い出されるコードはベータのそれと体系も違う。

844 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 11:48:16.49 ID:WzqJNI7d.net
>>841
どこの情報か知らんけどベータ終わってからの人も>>840のページの
"Enter Your Code"からPre Orderコード入れると製品リリース後にHazmatギアセットが
メールに届くって書いてるぞ。公式のページにね

845 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 11:52:48.72 ID:EZv11Wi5.net
いっかっ!

ょι男が起きてボケーっとしよるがーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!


ょι男ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!

846 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 11:53:43.35 ID:EZv11Wi5.net
ハァ〜〜〜〜〜〜〜〜

ロケット西向きゃリーグは東ぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ボールが北向きゃゴールは南ぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

847 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 11:54:14.65 ID:EZv11Wi5.net
わしのロケットに



リーグが!!!!!!!!!!!!!!!!



ドバーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!ッ

848 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 11:56:48.49 ID:OjuU9Q8O.net
何言ってるの?

849 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 11:59:32.11 ID:s7QB2TOX.net
触んなボケ

850 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 12:02:40.98 ID:yuIFplIs.net
とりあえずUplayで買ったらハズマット貰う方法がメールに書いてあって
無料のULCのところに載ってたシリアルナンバーで登録できたと思う
Division本体は勝手にUplayに登録されてシリアルは付いてなかった

ま、ハズマット貰えなくてもそんなに気にならんが

851 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 12:02:41.78 ID:5HJhNuvj.net
そもそも貰ったベータコード入力必須なら
それ以前にクローズドベータ参加してる連中は貰えないことになるんだよな

852 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 12:08:29.03 ID:Lg4+8rnW.net
ゴールドエディションとどっち買うか迷うぜ
シージみたいに恩恵なかったらやだし

853 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 12:11:02.01 ID:sirLwOyI.net
コケてもいいようにローテーションできるゲームを早く見つけたほうがいいよ

854 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 12:15:17.14 ID:ydJXrPAb.net
>>851
いやいや、最終的に製品買うわけだろ?
だからどっちにしろハズマットもらえるだろってことw

855 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 12:16:01.21 ID:ydJXrPAb.net
>>853
そんときはゲーム以外の世界にも目を向けろよ

856 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 12:17:14.69 ID:WzqJNI7d.net
>>851
その自動でプレオーダーコードになってる情報を知らないからあれだけど
http://tomclancy-thedivision.ubi.com/game/en-GB/beta/index.aspx
このページには既にクローズドベータ参加済みの人は自動でリリーズ後にメール来るって書いてあるよ
ベータ参加してない人は終わってからでも、このページにコード入力で貰える

857 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 12:29:34.95 ID:CbJHWZZA.net
解析結果きたけどM60は2バリエーションあるとか豪華だな
M39EMRは確認できず

L85(A2ではない)とかウッソだろお前

858 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 12:35:08.06 ID:pIdmPdL7.net
解析ってことはアンパッカー来たのか

859 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 12:35:57.73 ID:As2T6eTx.net
やっぱSA58あるのな

860 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 12:36:40.85 ID:CbJHWZZA.net
ネタバレにつき注意 解析
ttp://gameranx.com/features/id/40465/article/the-division-full-weapons-list-discovered-by-datamining/

861 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 12:38:55.60 ID:q0YzOi+2.net
某有名ゲーのように、人集めるために20%〜50%引き来ると予想

862 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 12:46:28.68 ID:pIdmPdL7.net
>>860
なぜかモシンナガンが二つあって吹く
名前通りなら銃剣の有無のバリエーションだけどまさか銃剣格闘できんのかな

863 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 13:43:59.07 ID:TMnfepy9.net
レジェンダリ枠じゃね?
クローズβのときのレジェンダリは彫刻の入った高そうなダブルバレルショットガンだった。

864 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 13:53:07.00 ID:aelsiMRo.net
早ければスプリングセールで軽く値引きはありそう

865 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 13:53:55.07 ID:MRAQVIEz.net
レベルの問題があるからセールきてもどうしようもないんだよなぁ

866 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 13:56:13.72 ID:5YLE+rr0.net
Ubiクラブで色々アンロックできんだね
壁紙やらインゲームのジャケットがフリーだったからもろたった
まだロック中だけどBroker Outfitってのがスーツっぽいジャケットにネクタイでカッコ良さそうだ

867 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 14:43:28.59 ID:sirLwOyI.net
コケたらXCOM2にもどる

868 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 15:00:45.57 ID:0E6wfZaP.net
鍵屋だとプリロードできんからGMGで買うのが良さそうかな

869 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 15:17:57.16 ID:wu1nlkTC.net
https://www.g2a.com/tom-clancy-s-the-division-uplay-cd-key-preorder-global.html

俺はもうUplay正規でGold買ってるけど、
今から安心して鍵屋でUplayキーとして買うなら、通常版だけどここでいいんじゃない?
5千円ぐらいだ。やっすいなw

870 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 15:32:28.94 ID:EZv11Wi5.net
わしのドバッとにリーグがドバーッっと流れ込んで来たんや

871 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 15:33:55.82 ID:EZv11Wi5.net
ハァ〜〜〜〜〜〜〜〜
 
 
 
 
  
 
 
ドバーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!ッ

872 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 15:38:24.93 ID:Lg4+8rnW.net
>>869
ズンパスって後からでも買える?
ゴールド=通常+ズンパスって認識で間違ってないかな

873 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 15:38:57.77 ID:EZv11Wi5.net
ハァ〜〜〜〜〜〜〜〜
ロケット西向きゃリーグは東ぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

874 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 15:42:02.01 ID:wu1nlkTC.net
>>872
もちろん買えるよ。
それであってる。

875 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 15:47:07.87 ID:3DVdKYrN.net
>>868
鍵屋もGMGもプリロードは出来んよ
どっちも発売日前後にキー発行されるから

876 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 15:49:54.85 ID:6d2906Bu.net
シーズンパス別買いだとゴールドの特典とかは付かないんじゃ無かったっけ?

877 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 15:58:55.80 ID:uFYl22iy.net
>>875
そんなもん運て言うか、タイトルや店舗でまちまちで断言はできんよ早く来るもの早く来る
期待するのは厳禁だけど

878 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 16:12:43.65 ID:FQYAY4Uq.net
>>857
M39EMR無かったか・・・
7.62mmのバトルライフル系がどうしても欲しいぜ

879 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 16:29:09.92 ID:pIdmPdL7.net
>>878
素のM1AとSOCOM16は登場確定だしバトルライフル枠は安泰っしょ
FALが何故か違う枠にぶち込まれてるのが残念だけども

880 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 16:57:55.49 ID:d9jNCQSF.net
おいおい勘違いするなよ
解析のやつは「βで解析できた範囲」
アサルトライフルの未開放シルエットもあるぞ…んん〜〜〜〜〜こいつはなんの影かな〜〜〜〜〜

ttp://iup.2ch-library.com/i/i1606566-1456468748.png

881 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 16:59:03.45 ID:TMnfepy9.net
グレラン付いてるけど使えなそう。

882 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 17:03:51.68 ID:3qRP1WXJ.net
ふぉおおおおおおおおおふまぁつちゃんでるのおおおおおおおおおほおおおおおおおおおおおかううううううううううううううかいましゅうううううううううううううううううう

883 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 17:05:09.56 ID:WX2TOf2j.net
>>872
ゴールド=通常+ズンパス+州兵装備

884 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 17:12:17.36 ID:Lg4+8rnW.net
>>874
>>883
さんくす
特典の装備もDZで手に入るやつより弱いだろうしG2Aで買って様子見てズンパス買うことにするよDZで会おうぜ

885 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 17:21:27.91 ID:TCAFtsJb.net
これアーマーもカスタマイズできるのかね?

886 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 17:21:31.84 ID:a2s1Fvh/.net
ポンドが安いからわざわざリスク犯してG2Aで買うより
特典ついて日本語保証で値段も変わらないGamesPlanetの方がいいような

まあ日本語に関してはどっちみち、どこで買っても入ってそうな気はするけど

887 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 17:31:05.94 ID:823QSPFx.net
中国の銃みたいなのも無い?

888 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 17:35:31.87 ID:LF0kp50U.net
>>886
g2aは日本語対応明記、強烈な補償もあるよ。アクティベート手順のpdfまで付いてる。

まぁ、とにかく買えやw

889 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 17:36:31.51 ID:tjJbkbhO.net
Gamesplanet 日本語表記ないけどなんで入ってるてわかるんだぁ?

890 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 17:39:25.03 ID:a2s1Fvh/.net
あっそうか GPはたしかに明記されてなかったすまん

891 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 17:43:42.40 ID:a2s1Fvh/.net
というのもなんだから検索したら

Hi, I have a question.
In other key store, Division global version include Japanese language.
But there is no Japanese on this page.
Is this including Japanese?
I'm sorry for my bad English.

の返答が

Yes we support every language that the full region free version supports :)

だった GPのGoldの話ね
俺は通常版も同じだろうって予約しちゃったけど、まあ明記はしてないわな

892 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 17:49:12.58 ID:rvCQq4D9.net
GPはあれだ、状況証拠
1.日本語はソフトのリージョン的にグローバルバージョンに入ってる
2.グローバルバージョンには日本語の他にフランス語、英語、イタリア語、スペイン語等も入ってる
3.GPの言語表記はグローバル版に相当する言語の一部がリストアップされている
4.コメントの問い合わせでGP公式は販売しているのはグローバル版で日本語もあると回答している

以上で考えて、GPのページには単にグローバル版の言語の一部しか表記してないだけと思う
逆にg2aのページにはGPページにある言語に加えて、他のグローバル版収録言語もリストアップされている

893 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 17:49:15.99 ID:Oa0YkgwF.net
GPはサポートに確認してくれてた人いただろ

894 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 17:50:46.49 ID:WzqJNI7d.net
たまに変わった格好いいスキンの銃持ってる奴いるなと思ってたらHigh End武器なんてあるんだな
今のとこDZショップでしか見てないけどドロップしないのかね

895 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 17:55:12.07 ID:WzqJNI7d.net
連投すまん
>>889-893
俺もGPのサポートに連絡したけど日本語入ってるって返答が来たよ
まあ心配なら自分で問い合わせてみたほうが良いね

896 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 17:55:41.14 ID:0cgZXyan.net
>>879
うむうむ。

>>880
下から3段目の1番右!!!!うぉぉぉぉおおお!!

897 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 18:03:24.99 ID:yuIFplIs.net
銃はDLCとかでも追加されるだろうな
設定が民間だから競技用の尖ったカスタム銃もあって面白い

898 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 18:05:20.24 ID:kwh5AX38.net
>>892
グローバル版はリージョンコードでの国がSteamDBにあるだけやが

899 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 18:16:11.50 ID:eTN0lMZA.net
>>898
steamキーだとまた違ってくるだろうしsteamDBは無視していいんじゃないかな

900 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 18:19:31.53 ID:wyF6S5BZ.net
ガイジおおすぎる
GPの話題はガイジが興奮するからもう出すな

901 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 18:29:55.06 ID:hmN5C7ZB.net
ガイジがリーグを虐めやリンチして復讐ごっごゲームだろこれ

902 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 18:31:34.45 ID:DY27+JNp.net
>>
950次スレSLIPつけようね

903 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 18:47:27.11 ID:ykgx+1cz.net
そういやこのゲームRPGとかはでるんだろか?

904 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 19:01:10.57 ID:s7QB2TOX.net
しかしまぁこれだけの銃が何でニューヨークに一挙に集まってんんだ・・・w

905 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 19:03:14.14 ID:CbXEj8eL.net
>>904
PMCの装備
火事場泥棒が持ち込んだ可能性

906 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 19:05:37.62 ID:4oZieXuD.net
>>903
出ないと思う。

対戦車投擲弾が街中にある理由が希薄すぎる。銃器はガンショップや、警察署や、KIAした兵士のモノだろうからな。
ガンショップで対戦車兵器なんざ売ってるわけないし、軍がバイオテロへの対策にRPGやLAWを持ち出すとは考えにくい。

907 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 19:08:43.11 ID:WX2TOf2j.net
>>902
SLIPってなんだ?
SLIPっていうの付けると
家ゴミキッズが来なくなるってこと?

908 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 19:10:14.27 ID:s7QB2TOX.net
そういやチンピラやイカレ軍人とかが居てマフィア・ギャングみたいなのが居ないのも不思議だな
まー考え出したらキリ無いか

909 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 19:11:01.34 ID:CbXEj8eL.net
>>908
それはライカーズに統合されたんじゃないの

910 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 19:20:22.03 ID:6pW/K+9o.net
>>906
トーチカ作ったりする暴徒もいただろうし
有り得なくもないんじゃないの

設定について妄想してる時が一番楽しかったなんてオチになりませんように…

911 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 19:23:34.44 ID:ILnD7qPx.net
「League of Legends」,日本サーバーによるオープンβテストは3月1日9:00スタート!
北米アカウントからの移行で「ブラッドムーン ヤスオ」がもらえる

http://www.4gamer.net/games/073/G007372/20160226086/

League of Legends日本オープンベータテスト 3/1から開始

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160226-00000011-ascii-sci

912 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 19:42:37.51 ID:y8CaF7hn.net
>>910
トーチカって速乾性コンクリ使ったところで3日はかかるぞ
陣地用の足場固めなら1日だけど

913 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 19:45:37.00 ID:DY27+JNp.net
SLIPはいわゆる強制コテハンの一種
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

変な奴はIDコロコロ変わるがこれは変えられないので駆逐できる

914 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 19:51:42.49 ID:CbXEj8eL.net
ロケランあったらスティッキーグレネードの出番が…と思ったけど解析でグレポンらしきものはあるな

915 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 20:08:56.30 ID:KrKlBYCl.net
PS4版とPC版のベータ両方プレイしてみて、マウス+キーボードの操作性の良さでPC版を予約しようとしてるけど、やっぱりPC版って過疎るの早いのかな?

916 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 20:20:37.65 ID:lmuTlujg.net
>>915
過疎るのも早くチーターも湧く
ただパッド操作、マウス操作の両対応だし60fps以上のヌルヌル感にグラフィックも綺麗

917 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 20:23:56.98 ID:K2IY1pac.net
>>913
誰と戦うんだよw

918 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 20:26:48.01 ID:WX2TOf2j.net
>>918
PC勢を少しでもPS4勢にしたい家ゴミキッズと戦うのかな?

919 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 20:30:17.51 ID:YsDD14oy.net
中華とキムチの所為でチーター率も高そうやな

920 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 20:32:33.50 ID:SyLTHuWq.net
ここのスレ民の一部はカルト教団の構成員の素質がありますね、間違いない(迫真

早く荒廃したNYを闊歩したいんじゃー

921 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 20:36:07.51 ID:WzqJNI7d.net
思ってたより銃の種類多そうで安心したわ。LVOA-Sはまじ楽しみ
シーズンパスとかアップデートでどれだけ追加されるか期待だな。

922 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 20:39:18.71 ID:zmslJpU7.net
ガリル好きの俺は楽しめますか?

923 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 20:39:32.45 ID:WX2TOf2j.net
でも実際にPC版を悪く言って
PS4版を宣伝してる奴がいるしw
まぁ汚物(家ゴミキッズ)は消毒すべきかもしれないがw

924 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 20:43:23.56 ID:QbrIJqYT.net
流石kidsは自覚なしやな

925 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 20:48:41.08 ID:sirLwOyI.net
ぴーえちゅふぉー()
なんの用だよ

926 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 20:57:01.40 ID:/7xnWPhG.net
発売までやるゲームなくて暇

927 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 20:57:01.68 ID:JPHgETvo.net
BFとかCoDもそうだったけど、PC版は最初からいつも過疎だぜ!
でもこのゲームは対戦型FPSに比べて過疎は大した問題に思えないけどな。

928 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 21:03:15.31 ID:iaKadQ1W.net
20人しか入れないしな…
あとBF過疎とかガイジ?

929 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 21:03:30.13 ID:6d2906Bu.net
対戦型FPSはpingの問題がもっとシビアだからアジア圏で流行らないと余計過疎るんだよな
このゲームはそこまでシビアじゃないからしばらくは大丈夫だろ

930 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 21:08:58.23 ID:6XX+93cm.net
>>917
ワッチョイ付けたら荒らしや業者一掃出来て便利よ
スレが平和になる

931 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 21:30:31.70 ID:rvCQq4D9.net
前にPCと箱でどっち買うか迷ってると書いたら、親の仇のように絡まれたよ
結局PCのゴールドにしたけど

932 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 21:33:41.71 ID:pIdmPdL7.net
シングル、coopで遊んでもなぜか鯖で始終判定して
対戦してる訳でもないのに常にping200強でストレス強いられるのはちょっと困る

933 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 21:36:47.28 ID:SyLTHuWq.net
>>930
平和ってなんだ?

934 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 21:42:47.19 ID:K2IY1pac.net
>>930
他のスレで導入依頼したことあるから知ってるけどさ。ここでそれ必要かな?と思ったw

935 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 21:48:55.96 ID:WX2TOf2j.net
>>934
PS4とかいうGTX660程度のゲーム機を
狂信的に信仰してるゴキブリが駆逐できるなら充分かとは思う

936 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 21:49:56.16 ID:mkXv6uW2.net
うるせえ
好きなゲームなら両方やるくらいの根性みせろ

937 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 21:54:28.82 ID:ZRMLqKNK.net
そんなにラグかったか?
全然気にならなかったけどな

938 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 21:58:30.16 ID:WX2TOf2j.net
>>936
殺虫剤突きつけられて
汚い心がレスに漏れてきたかね?

939 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 21:58:50.22 ID:SyLTHuWq.net
>>936
おい触れるな
こういう手合いは、他所に行くまでほっとけ

940 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 21:59:44.44 ID:TCAFtsJb.net
DZの中のマップ切り替わる処で
結構固まった

941 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 22:00:12.10 ID:SyLTHuWq.net
>>937
Oβではクエストのマルチがかなりラグかったやで
DZはそんなに。

942 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 22:07:49.32 ID:hmN5C7ZB.net
カオスなリーグ化を除けば地味なゲームになる予感

943 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 22:27:38.80 ID:+bMzYE+e.net
このゲームはベータだとHDDへのアクセスがすさまじかったな
プレイヤーが密集してるところではHDDへのアクセス時にカクつきまくってた
SSDの人はどうだったんだろ?

944 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 22:31:56.94 ID:eIA6PFvT.net
これとゴーストリコンの新作でGTA5とはサヨナラできるやろか?

945 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 22:35:29.11 ID:JhoVu0V2.net
>>943
SSDでやってたけど特に人が密集してるからカクついたとかは無かったな

946 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 22:47:59.65 ID:G+SORZVt.net
HDD・・・?
私のPCにHDDなる物は存在しないからな・・・

947 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 22:53:40.07 ID:kF+MhG7P.net
データが鯖で保存されるんかな?最近はPCよりもCSのほうがチート多い気もしないでもない

948 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 22:59:45.04 ID:K2IY1pac.net
このゲームをhddだと、最初のロードかなり時間かかるんだろうね?

949 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 23:00:37.68 ID:sahHS/QF.net
HDDだけどDZ入り口で中華3人ptに殺される→梯子登っていくを連続で喰らった時だけは
DZ入った直後カクついてまともに移動すらできなかったな

それ以外だとDZ入ったり複数人に遭遇してもカクつくことは無かった

950 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 23:05:40.14 ID:K2IY1pac.net
>>946
6TBの格納庫はhddでRAID組むしかないんだよなー
システム、ゲーム、その他でそれぞれ専用のssd使うけども。

951 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 23:09:10.29 ID:G+SORZVt.net
えっ
NAS組んでますし・・・動画/音楽用NASとその他データ用NASで前者が8TB*8NAS、後者が4TB*6NASっすわ・・・

952 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 23:31:54.98 ID:yk3cT5KA.net
お、おう…

953 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 23:32:18.38 ID:hsVW0x5G.net
隙あらば

954 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 23:44:39.85 ID:yk3cT5KA.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1456497732/
立てた

955 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 23:46:52.33 ID:LGZqicRR.net
>>954


956 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 23:50:55.56 ID:WX2TOf2j.net
>>954
乙です

957 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 23:56:08.93 ID:rvCQq4D9.net
>>954


958 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 00:23:40.37 ID:7nqJ8hFp.net
The Divi乙ion

959 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 00:24:33.41 ID:gXgxghCz.net
セール来たら参戦するわ。
グラボが660だから970についてくるクーポンでとか夢見るけど次が出るみたいで購入には踏み切れん。

960 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 00:28:23.61 ID:gzWUtZIR.net
970の癖にそんなの気にするなよ
今買ったって腐らんぞ

961 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 00:35:02.65 ID:gXgxghCz.net
4万は高いよ。3万なら買うだろうけど。
かといって960は買う気起きんし。960Tiとかどこいったんだってな。

962 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 00:36:47.45 ID:CJoBtmvg.net
4万ってやすいじゃん・・・

963 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 00:39:44.01 ID:PTEeHt29.net
あかりだよお

964 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 00:53:48.27 ID:kXZRWM0s.net
>>962
まぁお金の価値は人それぞれだからwww
月にバイトで5万稼ぐのが精一杯な学生さんかもしれんだろ?

965 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 00:59:29.14 ID:gXgxghCz.net
なんで笑われるのかわからんけど、まずいことでも言ったかな?

966 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 01:13:15.82 ID:/rnbzklB.net
まあ気にすんな
4万が安いと思う人間もいれば、高いと思う人間もいるさ
金の価値観なんて人それぞれだから

967 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 01:15:33.06 ID:kXZRWM0s.net
いやお互い主観の価値観でレスしてるからさw
>>965にとって高いならそれは高いわけで
>>962がどう思っても安くはならないでしょ?

968 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 01:18:35.06 ID:fQmgXq5D.net
>>961
970を32000円、divisionが8000円だと考えれば絶対に今がお買い時だと思います!!

*個人の感想であり、お買い時を確約するものではありません。

969 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 01:19:01.70 ID:/UxlnX5P.net
しょうもな

970 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 01:24:05.14 ID:3MJHHTbT.net
4万あったら温泉旅行できる
4万あったら風俗いける
4万あったらいい自転車買える
4万あったらフィギュア4体買える

971 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 01:25:23.51 ID:Wg/zJc7Z.net
4万あれば次世代M4買えるぞ

972 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 01:36:45.06 ID:xy3Ltgp+.net
g2aで買った場合は3/10から?

973 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 01:38:33.14 ID:mDg0bCt/.net
pc版過疎る心配してる人いるけどディビジョンに関してはDZは20人までだしcoopミッションはフレンドとやるだろうし心配いらないね

974 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 01:39:30.93 ID:JOQ8OleL.net
鳩山ぽっぽからみたら4万円は4銭の価値しかないだろな
4億円で4万円かんかくだし

975 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 01:46:31.81 ID:kXZRWM0s.net
>>973
そうだね
PC版過疎る心配を必死に煽ってた人たちが
いたせいもあったけど比較的影響が少ないゲームだからw

976 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 02:07:14.37 ID:1jaXliXl.net
CSはチャットできないのがキツイな

977 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 02:17:33.41 ID:2ow7DQu3.net
端数が1とかだったら独りでDZ彷徨うはめになるんだろうか・・・

978 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 03:50:14.99 ID:binzytIk.net
>>837
んな心配するならスチームで買えっての

979 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 03:50:46.90 ID:twepnKds.net
邪魔者居なくて回収が捗るな

980 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 04:04:56.12 ID:binzytIk.net
ふと思ったんだが何処で買っても日本語自体が10日からなんじゃ?8日スタートは日本語入ってない様な気がしませんか?

981 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 04:22:15.19 ID:thmm3Ncv.net
そういうゲームもあったけど、Divisionの場合、
日本語が入ってるからといって、日本市場専用ではないみたいだから、
そういうロックの仕方はしないと思うよ

982 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 04:34:13.74 ID:OzdQQ1lU.net
>>980
グローバルに日本語はいってたレインボウシックスシージは北米発売日から遊べたよ

983 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 04:38:01.11 ID:YLTr2qOm.net
指ゲーの発売時は何が起きるか判らぬ
問題起きれば冷静に粛々と対処すべし
そして当該スレを覗きて同輩の阿鼻叫喚を愉しむ鷹揚さを持つ事が肝要

984 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 04:48:28.77 ID:binzytIk.net
>>981
>>982
そうなんや、まぁどっちにしてもスチムだからえぇんやけどね。週末の話題は日本語入ってるかいないか論争で盛り上げれると思ったんたがネタ考えて来ます(笑)

985 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 05:07:25.96 ID:o3+yz6bV.net
警告!汚染エリアから出ようとしています!



警告すんなら逆だろ・・・

986 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 05:11:09.73 ID:7nqJ8hFp.net
>>972
なぜそう思っちゃうんだよ…

987 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 05:29:14.77 ID:kXZRWM0s.net
>>985
消毒しないで出ようとしてるからじゃね?

988 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 06:48:47.60 ID:VPW9HW/P.net
>>973
DZは20人「以上」やで。
多分この記事の20人が記憶に残ってて皆20人だと思い込んでるんだと思う。
この記事より後に正式な発表があったなら教えて欲しい。

http://www.4gamer.net/games/241/G024173/20151107007/

しかもDZって製品版じゃβの3倍ぐらいの広さになるでしょ?
その広さで20人じゃさすがにスッカスカやで。

989 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 06:53:16.88 ID:GrD52QXZ.net
30人ぶちこんだら絶対に興ざめだと思うワイ

990 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 07:53:29.50 ID:ENzJdRPk.net
>>984
スチームのお前だけは10日からだからな。これも何度も書いた。

pc版に日本向けとか無いから。
何度同じこと書かせんだよ。

強いて言えば2日もユビくわえて我慢しなきゃならない10日開始のスチーム版があるってことだけだ。

991 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 07:57:26.83 ID:kXZRWM0s.net
>>990
まぁいいじゃないか
きっと>>984はカードが欲しかったんだよ
そういうことでいいじゃないか

992 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 07:57:35.69 ID:/UxlnX5P.net
8日だろうが10日だろうが結局週末からしか出来ない俺にはどっちでも良かった

993 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 08:01:00.13 ID:ENzJdRPk.net
>>992
俺は9,10と有給休暇取ってあんの!
これも何度も書いた。

994 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 08:03:42.56 ID:/UxlnX5P.net
知らんがな・・・

995 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 08:09:46.23 ID:e9u4Z0no.net
8日からやりたいからuplay版買うわ
日本語もあるみたいだし

996 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 08:10:08.54 ID:WF2jO1bI.net
>>993
有給兄さん、土曜のしかも2月の末だけど仕事は休み?

997 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 08:24:05.98 ID:uDC+9EQ8.net
休みだろ 普通

998 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 08:28:58.35 ID:m3jhs4UW.net
uplay版とsteam版で鯖違うって話はどうなったん?

999 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 08:31:37.67 ID:hsb8PeQL.net
>>993
マジカッケェっす

1000 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 09:02:04.20 ID:7nqJ8hFp.net
>>996
普通に暦通りだよw
有休は俺が取りたいときに取る。

1001 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 09:03:25.38 ID:7nqJ8hFp.net
>>998
共通だよw

1002 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 09:05:39.75 ID:+faqjyVf.net
1000!

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200