2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Borderlands2 Part69

1 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 00:50:43.66 ID:Oe7N7gn6.net
■Borderlands2 wiki(日本語)
http://wikiwiki.jp/borderlands2/

■Borderlands2 wiki(英語)
http://borderlands.wikia.com/wiki/Borderlands_2
http://www.bl2wiki.com/Borderlands_2_Wiki

■Steam Community
http://steamcommunity.com/groups/borderlands2jp

■前スレ
Borderlands 2 Part68 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1453529093/

■関連スレ
Borderlands総合 Part29 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1440083505/

Borderlands: The Pre-Sequel Part11 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1434061614/

Borderlands2 チートスレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1378804991/

2 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 00:51:37.58 ID:Oe7N7gn6.net
■公式サイト(英語)
http://www.borderlands2.com/us/
■公式サイト(日本語)
http://www.2kgames.jp/borderlands2/jp/

■公式フォーラム
http://oldforums.gearboxsoftware.com/forumdisplay.php?f=139

■公式Twitter
http://twitter.com/GearboxSoftware
http://twitter.com/2kgames
■公式Facebook
http://www.facebook.com/borderlandsgame
■公式YouTubeチャンネル
http://www.youtube.com/user/gearboxsoftware

■スキルカリキュレータ
http://bl2skills.com/gunzerker.html
http://bl2skills.com/commando.html
http://bl2skills.com/assassin.html
http://bl2skills.com/siren.html
http://bl2skills.com/mechromancer.html
http://bl2skills.com/psycho.html

■家庭用ゲームはXbox360及びPS3 VITA専用です。質問雑談は此処でお願いします

3 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 00:52:20.81 ID:Oe7N7gn6.net
---テンプレここまで---

4 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 02:16:09.67 ID:B1cn3UYJ.net
前スレのo_chanの動画見たけど、オレンジとかのドロップ率とか自由に変えられるの?
あの人のプレイ時間が1000時間近くあって、チートで「俺強い!」とか思っちゃうと抜けられなくなる麻薬的な高揚感とかあるんだろうね。
ゲストで入ってくれた人にも「有り難がるぞ」的な勘違いというか。

3ヶ月で1000体以上のバンカー狩り続けて、俺のボダランにはアイテムとして登録されてないんだと諦めかけたときに出たビッチに、マジで手が震えた感動というか歓喜を思い出すと、チートでどんなことができるのかよくわからんが、かわいそうな人なんだと思うことにした。

5 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 02:28:14.19 ID:W9mKI8Qj.net
チートしてるカス晒しage

989 UnnamedPlayer sage 2016/03/08(火) 23:30:11.00 ID:PITzbaVE
http://steamcommunity.com/profiles/76561198168966815/
こいつだな
ブロックして違反報告しとくか

6 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 02:45:18.62 ID:LKsiPl+m.net
>>1
褒美としてHenryに食われる権利をやろう

7 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 03:17:43.25 ID:rlqypJBN.net
俺も動画とっておけば良かったな
動画主の

8 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 03:18:04.88 ID:IRw1xp9n.net
今回みたいにチーター本人がしれっとスレ見てる場合あるからドンドン晒してけ

9 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 04:08:18.26 ID:7BS0HnBu.net
まぁ正直彼は晒されても仕方ないな…

10 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 04:18:20.01 ID:DGtIQSBD.net
部屋入ったことあるわ
レジェンダリ、パール出まくりで4人プレイだとこんなに出るのかーとびっくりしたのにチートだったとは
野良は怖い

11 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 05:13:01.52 ID:V9dQaJi1.net
やはりチートか
低レベル帯にも来てた時あるからマジで注意した方がいい

12 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 05:35:01.26 ID:7hlULO3S.net
低レベ帯に来るとか一番やっちゃいけん

13 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 06:59:25.88 ID:IRw1xp9n.net
とんでもないクズやん俺も通報しとくわ

14 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 07:22:31.26 ID:OT+V2Qjs.net
そりゃ毎日チート部屋立ててりゃ晒されるわ
以前にも1,2週目にエディタ・チート使用して荒らし続けていたsdkfz191も
晒されて以降ゲームすら起動してないようだから晒しは効果あるんやな

15 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 07:43:56.27 ID:EAfh0NZz.net
それは飽きただけと違うんか

16 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 07:57:58.25 ID:vEejUiMY.net
その人1年暗い前に野良で指摘されたことに腹立ててVCで暴言吐いてたわ
酔っ払いか分からんがすげぇこわかった

17 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 09:01:25.30 ID:VQS6BYzo.net
BANされたんじゃね?

18 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 18:34:27.27 ID:0X94PNd7.net
よくわからんのだがチート部屋を立ててたとしてそれでどういう不都合があるの?
だれかも書いてるが入った人のデータをいじってしまうようなのはまずいだろうけどそんなの存在するの?

英語が読めない、情報収集能力がないやつらがねたんでるだけ?

19 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 18:36:51.44 ID:7BS0HnBu.net
それ聞いてる時点でお前の情報収集能力のなさが出ちゃってるんだが大丈夫か

20 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 19:08:44.61 ID:Waj51KDT.net
>>18
存在する。バックアップとってなければ終了

21 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 19:08:47.13 ID:uOt6lw8W.net
チーターのアカウント一覧にしてテンプレ化してほしい

フレンドにいないか確認するから

22 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 19:15:53.65 ID:+QejXpCG.net
3週目のcoop面白いけどダウンしまくって申し訳ない。

23 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 20:00:22.89 ID:LKsiPl+m.net
ゲイジで3週目入ったら凄い辛いんだが
Slagga持ってるけどスラグ化から攻撃のテンポが遅すぎる
スラグ化ゲイジと攻撃デストラップで分業した方が良いのか?

24 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 20:11:18.35 ID:wDhi+U10.net
そもそもデストラップ自体役に立たずせいぜいデコイにしかならん

25 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 20:19:01.87 ID:LZvS3d8U.net
UVHモードで更にヒャッハーだって必死こいて逃げまわってばっかなのによくあんな文句入れたもんだ

26 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 20:20:17.23 ID:+VAN0HwM.net
OP8になったらデストラも強いんだけどな
そこまでにたどり着くのが大変

27 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 20:24:26.40 ID:JXCt7UZr.net
OP8でもテラモの皮付けたら強いって事で
結局装備如何で苦行なのは変わりない

28 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 20:41:20.53 ID:LKsiPl+m.net
泣く泣くBeeFibberに頼ることにするわ…

29 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 20:52:30.08 ID:RS4vP9wR.net
雷特化ビルドでスラッガばら撒いてチェインライトニングしてる
op入る前ならこんなんでもぽんぽん倒せるから楽しい

30 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 20:54:30.76 ID:7hlULO3S.net
そんな時、ノーマルモードに戻ると如何に自分が成長しているかが良く分かる

31 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 21:20:05.90 ID:umE/f90I.net
一番大事なのはシェアリングイズケアリングとメイクイットスパークルを同時に取る事であって装備はOrderでも強いよ
ていうかゲイジはテラモ苦手じゃないから必要なら取りにいけばいい

32 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 22:59:25.93 ID:2ZAq3qSP.net
>>25
(敵が)ヒャッハァー!
うん、何も間違ってないな
某狩りゲーの初代が
(敵が)ハイスピード(プレイヤーを)ハンティングアクションだったのを思い出した

33 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 01:20:19.37 ID:M0Cz3huK.net
>>25
3周目でもヒャッハーなやり方はある
いろいろ試してみるといい

34 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 01:28:13.39 ID:RO+pOy01.net
近接ゼロで何も考えず敵陣に突っ込んでいって死んではノーフリで生き返るみたいなプレイ本当ださい
切っては隠れ切っては隠れ1〜3体ずつ確実に仕留めてくアサシンはかっこいい

35 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 06:56:39.66 ID:djJ3CSmt.net
coop仲間がポンポン前に出て援護しなきゃいけなくなって仕方無く前に出ることが多いな
基本3匹以上の時は確殺出来るまで前には出ない

36 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 08:03:54.39 ID:TpZ/f61d.net
ダウンしまくってるアクストンがいたら俺だから皆よろしくお願いします

37 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 15:08:06.14 ID:rMySpeh4.net
火力が低く死にまくる上ろくにレスも出来ないマヤはわたしです

38 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 17:17:06.24 ID:fxMOR4mq.net
レスは射程無限だから良いよな
豆粒ぐらい離れてて復活させるの超楽しい

39 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 17:38:21.52 ID:+dDrQBaZ.net
近接攻撃の当たり判定の出方がいまいち分からなくてクリ狙えん…

40 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 19:31:49.47 ID:QPXCPtLq.net
>>19-20
よしじゃあそういうホストを立ててくれ
期限は明日中

どこをどういじったかも詳細をここに提示よろ
そしてクライアントのどこがどう変更されるのかの提示と証拠の提示も

41 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 19:32:35.00 ID:QPXCPtLq.net
>>24
修行が足らんな
OP8でもビルド次第でDT凶悪にできる

42 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 19:33:48.89 ID:QPXCPtLq.net
>>27
HoTが簡単だが別にそれじゃなくても強い

43 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 19:37:29.29 ID:QPXCPtLq.net
>>28
BeeFibberは今やShamFleet以上に恥ずかしい装備
つうかBee常用している時点で乙プレイヤー確定

44 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 19:50:24.91 ID:0bo9yWG+.net
ここもワッチョイ導入した方が良かったですね

45 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 20:56:25.21 ID:GXw+Y759.net
Bee常備ってダメなの!?アクストンでおすすめ装備教えてくれー

46 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 20:57:40.67 ID:Gd9RbeCo.net
Bee常備ってダメなの!?アクストンでおすすめ装備教えてくれー

47 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 21:31:49.58 ID:8/nv3a7t.net
>>40
Cheat engineも知らない情弱馬鹿はチートスレに消えてくれないか?
ここは馬鹿にチート教えるスレじゃないからそっちいってくれ

Borderlands2 チートスレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1378804991/

48 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 21:46:08.20 ID:AL9UD6Qn.net
beeなしでドヤ顔してるやつもどうせ使ってるのはDPUH moxxi銃 twister pimpernel interfacerあたりの強武器だろ・・・
つけかえめんどいしソロならアクストンは常時beeでいいんじゃね
シールド削れてbeeが使い物にならなかったり慎重にいきたいときはantagonistがおすすめ blockadeもいい
丁寧にスラグ化させてシールド割ってできれば弱点属性とクリティカル狙えばbeeなしでもそれなりに火力はでるよ
スラグ化しない敵がかなりクソゲーだけどハロルドみたいな強武器とかアクションスキルでなんとかしよう
COOPで常時beeで片っ端から倒しちゃうと他の人やることなくなることが多いんで
beeなしでもいけそうなメンツと場面なら外してやってみると楽しいかもね

49 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 22:30:51.85 ID:kfrxv5jO.net
クリーグop1まで来たけどスラグ化出来ない状態異常にもならない敵に
憤怒の形相でリリース・ザ・ビーストしてる・・・

50 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 23:01:07.26 ID:kyGPiVkn.net
近接クリーグだろうけど
フューエルブラッドとブラッドバスを
意識しながらやればいいんじゃない

51 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 23:18:18.05 ID:nqLX/SuJ.net
PS3版で遊びまくったのに
今更PC版をセール中でも無いのに買ってしまった
最初は無難にサルでいくかなぁー

クリーグは未プレイだからクリーグも挑戦してみたいけど
挫折しそう

52 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 23:32:49.32 ID:rMySpeh4.net
リリースザビースト取ればヒャッハーできるけど
それまでは地味なブラッドバスで攻めざるを得ないのでちょっとしんどい

53 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 23:37:11.30 ID:5ATdEbZ7.net
定価で買っちゃったのね
そろそろまたセール来そうなのに

54 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 00:06:26.63 ID:EnT20LA7.net
ショック耐性つきテラモ皮出ずに
ゴミテラモ皮ばかりが溜まってきた

55 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 00:08:09.37 ID:NYdfaHEp.net
セール来たらちょっとショックですが
買ったからには楽しもうと思います
以外と人居ますし

クリーグの最初はやっぱつらいんですね
動画みてると楽しそうですが

56 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 00:09:19.80 ID:FBCNBiRv.net
>>50
接戦で焼身自殺が何回かあったから
マニア+ヘルボーンで緊急避難的な意味でマニア取ってる
>>51
ゼロをレベル50までやってからクリーグに乗り換えたけど
ゼロより楽で楽しいし2週目までなら近接無双が出来る

57 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 00:18:21.56 ID:D9oVMHHP.net
>>48なるほどな、ありがとう!

58 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 00:27:00.63 ID:r6HCfsUj.net
>>49
ストリップザフレッシュ伸びる青MODがエクスプローシブダメージボーナス高くてスキルブースト+6で更にドンでええぞ
scorchはこれつけてスラグかけてハロルド引き撃ちすると正面からでもなんとか削れる
サイコはスタックでマガジン5倍くらいになるからtediore製の銃を1発だけ撃って投げるのもつよい

59 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 02:50:29.09 ID:ScgTW9v7.net
>>55
2は1,980円でgotyは3,980円って、セール時はこの1/4になるわけで、しかもセールの常連な訳で。
ps3で遊びまくったって自分で言っといて「無難に猿」とか定価買いとか…
まぁ、欲しい時に買ってやりたい時にやるのが大正解だけどね!

60 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 02:52:36.21 ID:ScgTW9v7.net
>>56
クリーグとゼロで近接無双できてるのはほんの一握りで、実際coopでマッチングする大多数は近接するのに「突っ込みまくって死にまくる」繰り返しで、正直うざいレベル。

61 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 03:43:59.08 ID:+d2Qg1Qk.net
goty版は800円ぐらいで変えるしな
Upgrade Pack2と買っても1000円いかんし

62 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 03:54:16.93 ID:84O/dkoN.net
セカンドウィンド取れるなら勝手に突っ込んでもいいけど取れない癖に倒れまくるのはなぁ

こっちが蘇生させるのにもリスクがあるし他の味方が蘇生しに行って巻き添え食らうのを見るとため息が出る

63 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 07:01:23.15 ID:yG2jnZgV.net
このスレID:QPXCPtLqみたいな上から目線の超上級者様多いんだけど
普段どこに生息してんの、エアプ?
君らも暴シュミュやレイドで大なり小なりそういう時期があっただろうに
倒れたら起こしてあげる、でいいじゃない

64 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 07:05:43.33 ID:1Hn+846I.net
>>63
ゴライアスの物真似はよせ

65 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 09:09:44.69 ID:6mI3QoxF.net
>>43
そんな意識持ってる時点でお前が一番恥ずかしいわ
どーせcoopで初見ホスト無視してガンガン進むタイプだろ

66 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 09:36:18.16 ID:/KHi6NYg.net
おいおいゴライアス育てるのはゲーム内だけにしろよ

BabyMakerでバンカーとか大型やると面白いくらいフルヒットするな。
銃は投げ捨てるもの…

67 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 10:08:59.13 ID:uJ3fQF8f.net
アナーキー堪能用にゲイジ作って今ショットガンとかでヒャッハ-してるが
これは確かに敵の耐久上がったら一気に辛くなりそうだな
隠れながら跳弾を当てるスタイルにしないとだめか

68 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 10:29:09.53 ID:2/4+gfri.net
某シュミュ?

69 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 11:06:44.22 ID:uJ3fQF8f.net
しかし敵の耐久爆上げ・緩和には一手間必要、しかも自然回復してそれが条件次第で加速していく、と
それだけ聞いたら最低の糞の塊だが思い切った事をしたなぁ
バランス取り下手だったら、もしくは余り面白くないゲームで実装されたら逃げ出してただろう要素

70 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 12:29:39.48 ID:ScgTW9v7.net
暴シュミュ…

71 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 12:35:32.63 ID:27BWbg6y.net
gotyでずっと遊んでて今さらUVH2買って久しぶりに再開したんだけどモチベ上がらんな

72 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 13:29:12.74 ID:2BnMo7R+.net
無理して遊ぶことないじゃない

73 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 15:19:20.82 ID:uJ3fQF8f.net
シュリンクサイバーパンク5とってアナーキー貯めていったら言動がおかしくなっていってるんだけど
テラモMODで強化してためるとさらにおかしくなるの?

74 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 19:12:42.37 ID:NYdfaHEp.net
>>59
そうなのかSteam初心者でそんなにセールやってるの知らんかったわ
まぁーいい勉強になりました。情弱はだめっすね
さすがに4分の一と聞くとショックだわw

新作のdivisionでも買ってみます

75 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 20:51:13.67 ID:Auw7A0NC.net
うーん倉庫足りない

76 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 20:53:33.20 ID:NYdfaHEp.net
クリーグを作って遊びはじめたら
やっぱボタラン面白いっす
面白いゲームはいつ遊んでも面白いですね

77 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 23:10:39.65 ID:UH6lSNfs.net
クリーグって1週目苦痛じゃないか
まだ積んでるわ

78 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 23:58:00.26 ID:FBCNBiRv.net
クリーグで保護区マラソンやってるけどレジェンダリトーチ出ねぇ・・・
サイコ4つとシック1つって事は虫modは出にくいのかな?

79 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 00:03:41.41 ID:NODnEBEk.net
追加modは62以上のtubbyからしかでないぞ

80 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 00:20:08.58 ID:DYLm5N2p.net
>>79
なるほど。1回だけ変な所でレジェンダリmod取って変な感じがしたけどtubbyだったのか・・・
シック1つ取ったせいで時間かけ過ぎてしまった

81 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 02:22:02.94 ID:sHz9a0Dm.net
TubbyChubbyマラソンって結局どこが良いんだ

82 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 05:03:40.64 ID:vKCxrtvc.net
クリーチャードームの1

83 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 05:24:05.13 ID:Od1uGvtq.net
tubby1本狙いならドームかarid nexus badlandじゃねえかなー
でもどうせならついでにサターン倒したりinfinityとかlyudaとかtransformer&LLMの多面待ちにしたいよね

84 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 08:18:55.31 ID:4qMEgaRZ.net
>>73
段々ラリっていくよ

85 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 12:58:41.89 ID:gjlZO2Yo.net
アナーキー溜めて射撃する型メクロのクラスMOD何にしてる?

86 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 13:07:35.76 ID:ZC8wFvIo.net
レジェンダリーアナーキスト

87 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 13:28:37.98 ID:uj+TAGhB.net
ゲイジってクリーグより頭おかしいよね

88 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 13:58:16.39 ID:nxpyib3d.net
ガイジちゃん!

89 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 14:06:47.53 ID:OBiyfluM.net
ゲイジLv41でローランド救出まで来たけどすっげーキツイ
死にまくりだけど進んでるから大丈夫か

90 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 14:14:01.98 ID:NGO6qRjW.net
やっぱそうかーthx
テラモのも気になってはいたけどそもそもまだ勝てそうにないしtubby探してみるか

91 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 14:26:42.94 ID:OBiyfluM.net
ここまで遊んで始めて情報サイトみたら
Rubi Fibber Slaggaとか超ベンリアイテムなんだな
なんも考えずに売ってたわw

92 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 21:01:13.26 ID:+qS8n47H.net
UVHMつらいのぉ!

…UVHPack1と2外してレベル上がらないようにして進めてるのでこれでも楽してるが

93 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 23:34:06.80 ID:I4OBg22g.net
o_chan部屋作っても誰も来ない
泣けてくるぜ

94 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 23:37:35.88 ID:RuntlTAO.net
フレンドも何人か切られているようで

95 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 00:08:57.31 ID:UrgtAwXI.net
>>92
楽しすぎて忘れてたけど、UVHMに入ってからキツすぎて「そういやこれRPG要素があるんだったわ…」ってなって、
対処出来るように引いたり、クール待ちしながら的確に弱点を突いたり、装備の一新をかねて稼いだりするようになった。
まぁハードモードみたいなもんだから戦術が必要になるのは当たり前なんだけどな。
二週目までは楽しむままに撃ってたから忘れてたぜ

96 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 00:27:38.02 ID:APyhR0v7.net
>>89
クリーグでも吐きそうだった
収容所はもうやりたくない

97 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 00:45:09.89 ID:BU9TdNGk.net
>>95
二周目で色々集めた上でゼロさんでINFINITY特化ビルドして突き進んで楽してる
ある種の脳死プレイだな

98 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 02:46:42.07 ID:G5mjcxL2.net
ドロップ全部レジェンダリんほおおおお

99 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 02:56:58.36 ID:bu7liqIs.net
発射速度10.4の∞をさらにシェリフバッジでブーストしてるが
ここからトゥーファングで補強できるかな
速度頭打ちになりそうで恐い

100 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 03:07:37.99 ID:1m8WrTYo.net
DLC4追加MODで発射速度35%うpつければさらに速くなる
高レートにトゥーファングの恩恵はあまりない
ましてやインフィとか

101 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 05:25:58.74 ID:XddTxBtD.net
トゥーファング、あくまで個人的にだけどOMGWTFとかHyperiusに
ボアぶち込むとき位しか取った意味あったな感が無い

102 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 07:21:30.35 ID:dkWBQO0p.net
Lyuda使ってのテラモ狩り動画で誰もトゥーファング取ってなくて疑問だったけど
あんま意味ないのかあれ

103 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 07:38:26.03 ID:QBnl9TqM.net
トゥーファングって死にスキルのイメージだな

104 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 09:07:44.75 ID:hzxd6FwZ.net
>>100
トゥーファングはLv5で30%だけど、これは単純計算で発射速度が30%上がるようなもん
しかも加算ではなく乗算されるのと同義だから、高レートだと恩恵が下がるとかはなく、
高レートでも低レートでもきっちり同じだけの仕事するよ

発射速度100%に35%付いたら135%に、200%に35%付いたら235%になる計算だけど、
トゥーファング30%なら、元が100%なら130%に、200%なら260%になるのと同じ

105 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 09:45:43.50 ID:YnM4hdcf.net
トゥーファングの二発目が弾消費しなかったら振ってもいいんだがな

106 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 10:08:17.79 ID:UrgtAwXI.net
弾を四倍くらい消費していいから100%二発撃ちになったりしないもんだろうか。

107 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 10:28:17.71 ID:WHn+Tfis.net
弾が数分で切れるだろ

108 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 10:43:50.88 ID:zl44VLQK.net
>>102
zero+lyudaならトゥーファング必須だと思うけど
クリティカルアセンションのスタック稼がないとだから

うまくいけばスタック80〜場合によっては100くらいになって
サクッと倒せる

109 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 12:08:43.11 ID:QBnl9TqM.net
>>104
インフィニティはダブルだとDPS落ちるんで使わないでね

110 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 19:41:31.73 ID:5DRyU+6z.net
>>47
そうかやはり証拠はなしと
わざわざ手間かけて自白ごくろうさん

111 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 19:44:09.61 ID:5DRyU+6z.net
>>48
いやむしろBee使いが必要もないのに強武器使ってるな
馬鹿はoverkillとかいう概念がわからないらしい
そしてcoopでダウンしまくって他人の楽しみを奪い平気な顔
このゲームからBeeとNorfleetとPimpernelをなくせば頭を使わない輩が排除できるだろう

112 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 19:47:34.65 ID:5DRyU+6z.net
>>63
馬鹿かよ起こしている間は何もできないし
馬鹿は大抵遮蔽物のないところや強敵の真ん前でダウンするから巻き添えの可能性も高い

したがってダウンは可能な限り避けるべき
こんなのは常識だと思うがダウンしまくる輩は蘇生にまわることがほぼないからわからんのだろうな
想像力も学習能力もない劣等人種

113 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 19:49:54.33 ID:5DRyU+6z.net
>>67
貴様はMOXXI装備とかBSSとかFMとかUFとか知らんのか?
ゲイジはあきらめたほうがいい
向いてない

114 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 19:50:58.30 ID:5DRyU+6z.net
>>73
400以上はあまり変わらんみたいだね

115 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 19:59:46.04 ID:5DRyU+6z.net
>>93
そいつがどこの馬の骨かしらんがそこまで追っかけしている貴様のほうがきもい
つうかフレンド切ったのって貴様だという落ち?

この疑惑をはらすには貴様がSteamのプロファイルをさらすしかない

116 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 20:01:39.29 ID:5DRyU+6z.net
>>104
インフィニテイとBeeとノーフリートとpimpernelは使うな

117 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 20:02:39.87 ID:dqEq/8xN.net
春休みは全レスキチガイが湧くな

118 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 20:05:56.23 ID:IiPc5NUI.net
しょうがないね

119 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 20:07:06.95 ID:H167pU2x.net
脱走した実験体かもしれん

120 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 20:45:37.64 ID:rbSMNHqU.net
またゴライアスが沸いてんのか

121 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 20:50:04.26 ID:/tygBHJe.net
ガイジが現れるたび例えに使われるゴライアスかわいそう

122 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 21:06:09.53 ID:YnM4hdcf.net
ゲイジの悪口はそこまでだ

123 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 21:20:06.28 ID:DhMPuuPM.net
ゲイ ガイ
似ていて非なるもの

124 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 22:17:57.62 ID:aV16Y7mG.net
キチガイ=o_chan。

125 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 23:14:34.86 ID:5K+dgAnm.net
熱いレス連投に涙

126 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 23:21:50.14 ID:wj1F6Kx6.net
どうせo_chanだろ

127 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 23:37:10.57 ID:dkWBQO0p.net
あまりにバッドアス過ぎる文体に即NG登録してしまった

128 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 00:08:24.97 ID:pVgOG1YM.net
1キャラ目UVHM終わったぞー
…とboreバグでバンカーさん回してたらShamが2個
これは後々出なくなるフラグですね理解できます

129 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 00:20:52.57 ID:cr6t2J1S.net
72のShamを4つ持ってるけどどれも90%行かないわ
良くて84%

130 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 00:50:09.38 ID:2w3DFhAw.net
1度94%の手に入れたことあるけど直後にフリーズした
あまりのショックに半年プレイ止めたよ

131 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 01:02:45.85 ID:Lk0f+ZfZ.net
チーター宣言してるo_chanにはどんどん違反報告しとけよ

132 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 04:00:02.27 ID:PYYx/LLo.net
ここにきたのは本人かどうかわからない。けどチート部屋やってたのは確か。

133 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 04:12:40.11 ID:mKa4i0yF.net
プロフ要求している辺りで察して

134 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 10:59:33.24 ID:GloqV4ac.net
とりあえず、40の期限は明日中の一文が最高に狂気だと思った

135 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 11:09:05.11 ID:+5iHOpn1.net
オーバーキルの概念なんて失笑ものの話持ち出すし何がしたいんだろね

136 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 12:41:38.23 ID:GloqV4ac.net
最速であろうZer0さんで8時間くらいバンカー倒し続けてもsham0個だったのに
4つとかどれだけ狩ったんだ

137 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 13:06:04.95 ID:Vn5SjWgh.net
煽られ慣れてない感が半端無くて、こっちがなぜか赤面してくるわ…

138 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 13:30:21.14 ID:fyST4leO.net
アクストン飽きたからマヤの三週目やってるんだけど辛い…おすすめの装備ありますか?

139 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 14:29:49.46 ID:HBNZN2Lp.net
DLC1のクエ武器のPimpernelかな
Sandhawkと違って全部属性つくし厳選でハゲる心配も無い
Blurred TricksterのModとの組み合わせでかなり強くなる
クリスタルが有るならDLC4のFlorentineもオススメ
繋ぎだときっぱり割り切ればグッドタッチとかMaliwanE-techでも全然良いと思う
シールドは月並みだけどBee、後はBig Boom Blasterとか
手に入れるまでは金鍵回して紫のAbsorb Shieldとかでも良いと思うけどね

何処らへんで詰まってるのか分からんのでざっくりした事しか言えないわ
後Grogは通して必要になるんじゃないかなーと言ったところ

後は>>48とかも参考にすると良いのでは

140 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 15:14:43.63 ID:vQUe1HO/.net
AridBadlandでTubbyが全然出てこなくなった(気がする)
ただの物欲センサーかね

141 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 15:33:56.94 ID:GloqV4ac.net
セラフクリスタルもうちょっと手に入るならFlorentine試してみたいんだけどなー
Zer0さんでhyperiusを倒してるけど結構ツライ

142 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 15:43:41.36 ID:egDFaROL.net
最近はじめてやっとこさUVHM行ったけどみんな辛いのか、安心した。
強い武器とかシールドの研究が進んでてっきりみんなサクサクなもんかと。

143 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 15:44:55.69 ID:1/q+7vsV.net
>>140
そういうときはボーンヤードに移動して気分転換

144 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 15:45:50.75 ID:1/q+7vsV.net
>>141
楽なのは安置あるピートだと思うよ

145 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 15:49:31.43 ID:mKa4i0yF.net
弱点狙うとかどの敵を優先して倒すとか考えてやらないと辛いからね
特にスラグ化ありなしは大きいし

146 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 16:40:42.31 ID:cr6t2J1S.net
>>136
俺のはバンカー産じゃなくて中山武器庫産だわ
ビッチ欲しくて3日間バンカー殺しても出なかったからアイツのマラソンはもうやってない

147 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 17:11:11.50 ID:GloqV4ac.net
ドーン! BNK-3R

0か1しか出ない

148 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 17:12:09.03 ID:GloqV4ac.net
>>144
おっとthx
飽きたら行ってみる

149 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 17:36:48.07 ID:jXAg/6KM.net
今はレジェ3倍だからsham出やすくなってるけどねぇ
80時間ぐらいひたすら狩り続けて出したときは嬉しかった

150 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 18:16:55.83 ID:ms/xwCRa.net
1キャラ目なんだがUVHM後のレベリングってどこでやればいいんだ?
それとも素直にサブクエやってリセットを繰り返したほうがいいのかね?

151 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 18:32:17.38 ID:V3QPex63.net
武器はエディターで作るもの by o_chan

152 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 19:11:09.12 ID:9xTpjThW.net
>>139ありがとう。ちょっと探してきます!

153 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 19:21:20.00 ID:cr6t2J1S.net
装備整ったしOP行く前にPete倒すぞと思ったけどありゃ無理だわ
スラグ化したあとラブサンとレイピアでクナイ突撃してもシールドが10%もへらねえや

154 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 19:34:11.17 ID:tZUKPb4z.net
>>142
さすがに初見の時は辛かった
手馴れた2キャラ目以降はさくさくと進む

155 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 20:28:12.01 ID:KNtjTWoL.net
o_chanの人気に嫉妬

156 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 20:49:53.64 ID:dZI8P3uT.net
ストーリー終わってからのレベル上げ3キャラ目からはラック無限わきで放置した。ひたすら雪だるまはめんどくさい

157 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 20:57:17.04 ID:ELLfjGkS.net
前はバンカーでshamとるまえにLVMAXなったな

158 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 21:44:52.52 ID:8nGTwfBA.net
>>153
近接で行くならrubiか銃剣グロッグ必須だぞ
酸と火の持続ダメ永続するからチキンレースになるんで回復しつつ殴らんとね

159 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 21:50:05.56 ID:AIvabtO0.net
アイテム出そうとは思わんけど2キャラ目からはエディタでレベル50にしてから進めたわ

160 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 22:07:09.37 ID:cr6t2J1S.net
>>158
もちろん持っていったがあまりにも硬すぎて萎え落ちした
猿ならボタン押す作業だけで済みそうだがゼロでやるのは辛いわ
そもそも硬すぎだろ…

161 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 23:15:20.24 ID:eN0J8Sgb.net
pete回すならクリーグで爆殺するのが速くて爽快ですき

162 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 23:29:46.84 ID:vQUe1HO/.net
火Lyuda出たからゼロさんを砂仕様にしてテラモ行ってみたけど勝てる気配が微塵もなくてワロタ
HP3割減らしたあたりで弾が切れたわ…

163 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 00:09:51.62 ID:UjlZPL3d.net
>>162
シールド:ビー
グレネード:ロングボウスラグクロスファイヤー
レリック:エンシャントの血(ライフル弾数+70%くらい)
クラスMOD:レジェンダリーキラー

安置使いながら急所狙ってスタック稼ぐ
パターン覚えれば勝率100パーセントの作業だよ

164 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 02:20:24.58 ID:wRYYbS2v.net
テラモはアクストンだと勝率一割くらいだったけどサルだと九割超えて笑ったわ

165 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 02:31:42.23 ID:Uswd0l1O.net
猿はOP8のテラモと正面から撃ち合っても死ぬのなんて落下死ぐらいだしな

166 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 04:21:03.56 ID:6M6i9Hdr.net
o_chanさんレア装備沢山くださってありがとうございました
ぜひまたやりましょう

167 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 06:58:50.34 ID:GPbdmLWY.net
>>160
ゼロはシールド常時割りながらがデフォだからな
割ってない時だとピートに200万もダメージ入らんだろ
削るのしんどいけどその代わり1/3まで削ったら後はキリングブローで一瞬だから頑張れ

168 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 08:29:54.81 ID:hq557Fn6.net
選別スレして嘆いてる奴
o_chanに頼み込めば最高品貰えるぞ!
急げ!

169 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 08:36:23.90 ID:YIc2F5fw.net
えらい粘着されてるな

170 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 08:53:53.68 ID:7skvO00j.net
それ以外ネタが無いからね

171 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 09:09:08.02 ID:yjS8GLEr.net
Arid Nexusってtubbyでやすいとか…ないよな
Three Horns Valleyを車で素早く回ってるけどやはり全然見かけない

172 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 09:11:48.53 ID:YIc2F5fw.net
狙ってるとほんと出ない

173 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 10:03:48.88 ID:LsUq6p8N.net
虫MOD以外のレジェMODって太ってる奴以外には全く入手経路無しだっけ?
Legendary Anarchistほしいんじゃー

174 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 13:55:17.64 ID:LsUq6p8N.net
調べたらtubby以外はやっぱり無しかぁ
でもtubbyが非常に珍しいけどMODはよく落とすとか書いてあってショック
ロケラン山ほどとシールドいくつかは落ちたけど、MODなんて
目当てのものどころかMODそのものが一つも落ちてないぞ
skagがダメなのか!?

175 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 14:03:22.64 ID:cplbuhQq.net
the dustで蜘蛛倒して周回してるけどmodばかり出るし
正直な所、運としか言いようがない

176 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 14:07:03.89 ID:wWdy/9Qa.net
o_chanに頼んで運を上げてもらおう

177 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 14:29:38.74 ID:ZCigkRcU.net
>>174
体感でも一匹につき一個ほぼ確実に落とすな
たまにあれ、ないな?と思っても遠くにぶっ飛んでるだけだったりする
まさかと思うがレベル61に達してないんじゃないか

178 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 16:12:34.39 ID:RZFjBBbx.net
おっTubbyきたきた頼むそろそろ目的のMod出てくれ〜

B u n n y

179 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 16:55:44.42 ID:w1ERImE5.net
    お ま た せ
C r a c k e d  S a s h

180 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 17:00:42.16 ID:qhis4V6e.net
レベル開放してない可能性

181 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 17:11:38.56 ID:sXB7Nkm9.net
Tubbyポイント人によって違うな
俺は保護区そばでLLMとセット

182 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 17:53:29.93 ID:1vYPgUNn.net
lyuda、hive、inifinityを狩ってたら貯まってた

183 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 18:13:29.82 ID:JUXw0FBf.net
野良常連でo_chanルーム避けてる奴www
2chで晒しやってるクズ確定でいいっすか?www

184 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 18:14:28.14 ID:F1uVA0Ar.net
サルだけLv61まで上げてそこでプレイが止まってるのを思い出して
どうせならとクリーグで始めてローランド救出まで遊んだけど
サルって弾薬が回復できるってだけで十分チートだったんだな

クリア出来るかすっげー心配だわ

185 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 18:28:30.22 ID:LbiXKBD8.net
>>183
いいよ

186 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 18:29:54.96 ID:sXB7Nkm9.net
ゼロさんとクリーグの1週目は苦行だからな

187 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 18:31:29.06 ID:RZFjBBbx.net
クリーグは3周目サクサクだから1周目だけ頑張って耐えてくれ

188 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 18:53:49.35 ID:P46WyP+L.net
全キャラ大器晩成だけどクリーグは特に顕著

189 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 18:57:27.22 ID:eWXMEgwg.net
>>183
o_chanさん、ちーすっ。

190 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 19:21:09.71 ID:qsZKRZwz.net
>>181
自分の場合モーターママのマップのラック山は出やすかったイメージ

191 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 19:48:09.74 ID:6M6i9Hdr.net
o_chanさん馬鹿にすんじゃねーよカスども
レア武器貰った事僻んでるんかw

192 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 19:50:34.44 ID:6M6i9Hdr.net
>>183気にしないでくださいね
そんなやつら全員晒してやっちゃってくださいw
荒らしは全員キック!!!!

193 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 20:01:10.45 ID:RZFjBBbx.net
>>190
あそこってほぼ確定でTubbyRakk出るけど何も落とさなくない?
実績は解除できるが

194 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 20:32:19.17 ID:3pyDU9/8.net
MOD集めにあそこ行ったけど何も落とさなかったな
やっぱクリーチャースローターぶん回しが一番楽だったな
退屈だけど

195 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 01:05:27.32 ID:YszwxxN9.net
o_chanはチートの神
雑魚が吠えたところで彼の心は折れない

196 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 01:09:15.77 ID:9zPwP4Js.net
o_chan is godmode

197 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 01:15:02.83 ID:YszwxxN9.net
o_chanを讃えよ
然すれば神から最高の武器が授けられるであろう

o_chan is God‼︎

198 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 01:22:38.77 ID:sTmdlLWY.net
Tubby1体も出ないんだが@Badlands

199 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 01:37:38.23 ID:pRcGcqdZ.net
出るときは1周で2体も3体も出るけど出ない時は2時間走ってやっと1だったな
Tubbyだけ狙うならドームの方が楽だし早いよ

200 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 02:28:48.24 ID:yN6M09+m.net
ゲイジで2週目入ったけど2週目が一番苦痛だな
3週目は敵がレベルに合わせてくれるけど
2週目はどこかで経験地稼ぎしないといけなくてひたすらだるい

201 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 09:14:52.95 ID:xCA7ntZB.net
レベル上げやすいとこで上げればすぐやん。保護区行く前にイッツモーフィンタイムのヴァーキッドロケランで燃やしてる

202 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 09:34:18.84 ID:GaWx2BS8.net
varkidが同時に変異してしまうとツライ(白目)
あいつら虫のくせによぉ!偏差射撃なんぞしてきおってからによぉ!

203 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 10:26:03.32 ID:xRN54Y0l.net
マダムフォンバートルディだっけ、あいつの奥にあるエリアギリギリ、灯台タレット下の赤箱でもマラソン出来る
まぁ二周目は補正が入らないから到着した時のレベルとそう変わらないけど。

204 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 14:25:16.32 ID:sTmdlLWY.net
>>199
保護区のドームか
切り替えるぜ

205 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 18:43:06.24 ID:0B253i6+.net
毎日o_chanが部屋立ててるのにもらわない奴w

206 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 21:41:33.43 ID:OsTda1vO.net
NGワードにしたはずなんだが

207 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 22:18:53.79 ID:dM7SMM7n.net
保護区ひたすら繰り返したけど一切出なかった
多分俺のゲームにはデータが入ってないと思う

208 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 22:30:42.29 ID:bc66hBCX.net
理屈上RubiやRapierなんかは割とレベルどうでもいいとはいえ高レベルの欲しくなるのぉ
まだレベリング中で厳選するつもりはないけど

209 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 00:00:50.01 ID:SCvt8sfL.net
o_chanに嫉妬してる奴が必死に粘着してるか
チートの使い方も分からない白痴池沼が哀れだな

210 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 01:26:07.06 ID:V6EN4vRW.net
銃剣付きスラグルビーダブル持ってる人いる?もちろんエディタでなく

211 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 01:26:23.88 ID:b+2OoS0z.net
o__chanさんまじぱねえw

212 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 01:47:09.33 ID:UuvLiU/c.net
そんなのあんのか
アクセサリって1つまでじゃねーの

213 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 01:53:21.00 ID:V6EN4vRW.net
え そうなの?
グロックノズル手に入らないから狙ってたんだけど・・・

214 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 02:46:45.99 ID:bTCyCU6w.net
狙うなら調べてから狙えよw

215 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 02:53:29.69 ID:UuvLiU/c.net
銃剣スラグ狙うなら気合い入れろよ
結構でねえぞ

216 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 03:51:20.62 ID:b+2OoS0z.net
o__chanさんなら一発だぞすごいだろw

217 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 08:39:53.61 ID:PaZaaqoz.net
晒しスレでやれ。晒してるやつの方が俺にとって有害だわ

218 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 10:03:41.77 ID:P4fmOFSP.net
バンカー回しレベリングでAvenger…
だからカンストしてから出ろっつってんじゃねぇかよ

219 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 11:02:37.79 ID:WTUb+7Lm.net
>>217
o_chanさんちーっす^^

220 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 15:39:53.70 ID:ZDEEO/gH.net
銃剣スラグRubi30分以上出なかったなあ
狙うならタブレットか別モニタとかでなんか動画見ながらのほうが良いな

221 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 18:09:45.04 ID:RrgYd27K.net
o_chanに嫉妬してる情弱どもがうけるwww

222 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 20:38:53.70 ID:8nPoYd9a.net
>>221
わざわざid変えてまでo_chanさんちーっす。

223 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 20:52:33.86 ID:N9Hn/E+6.net
本人全くここ知らなかったら笑える

224 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 21:21:03.22 ID:xDw0MtsA.net
前スレで本人登場しちゃってるんだよなぁ

225 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 23:08:46.21 ID:b+2OoS0z.net
o_chanに嫉妬してる情弱どもがうけるwww

226 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 00:08:02.07 ID:yGpx4vWp.net
なんでこんなに粘着されてんの?

227 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 00:17:52.65 ID:1gvSQASf.net
フィインクススローターハウスのラウンド3が突破できねぇ。
今日レベル63に上がったが、ここへ来たときは59だったような気がする。

228 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 02:12:49.12 ID:HZDkebn/.net
使えるアサルトライフル教えて

229 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 03:49:23.52 ID:x2uW7uJr.net
>>226
今さら話すようなネタも無いから

230 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 05:51:37.28 ID:H8VyzDBm.net
毎日チート部屋建てる
参加ゲストのデータ書き換えも可能
2chでチート武器生成も認める

叩かれない理由探す方が難しい

231 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 06:14:00.17 ID:L4b2csg5.net
ぐう正

232 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 06:57:24.18 ID:ZQb69F/P.net
最近始めたんだけど低レベルだと野良部屋はあまり立ってないのかな?
いつ見てもマッチング画面が寂しい

233 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 07:22:28.06 ID:jqHhvtXt.net
>>232
時間帯にもよるし平日は少なめだからね
大体ゴールデンタイムなら1つくらいはあるかな?程度

私もそうだけど基本自分で部屋立てしないで他の誰かが立てた部屋に入るって人の方が多いから、どうしても野良coopしてみたいと思ったら自分で部屋立てするといいよ

coopに関しては日本語wikiにネットプレイについて書かれてるからそれも参考程度に

234 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 08:45:17.90 ID:B1ZTu63R.net
フレンドと遊ぶと面白いけど赤の他人じゃなあ
特にここで騒ぎ出すようなやばそうな奴と関わり合いになりたくないし

235 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 10:13:58.34 ID:1JWR5lYb.net
このゲーム、まだ人がいたんだな・・・

236 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 10:19:54.49 ID:GEvUggGB.net
>>230
それを低レベル初心者相手にも躊躇なくやる。

237 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 12:16:49.76 ID:sFKq+Txn.net
セール来てるな
ヘッドハンターとかUVHMパック2買うなら今やで

238 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 12:18:07.93 ID:QL2OiRfY.net
セールでgoty買ったわ。
やり込みが凄そう(小並感)

239 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 12:43:45.54 ID:OR8kW3Z1.net
>>237
パック2対象外やんけ!

240 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 12:47:18.92 ID:sFKq+Txn.net
>>239
マジか!すまんかった!
HHが対象なのにアプグレが対象外だなんて珍しいな

241 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 13:01:50.71 ID:OR8kW3Z1.net
>>240
とりあえず雪ダルマ買ったので礼としてお前が見つめたら見つめ返してやる

242 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 13:20:44.07 ID:sFKq+Txn.net
>>241
レイドボスのTorgueババアが待ってるんだからHH2も買ってやれ

243 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 14:24:09.13 ID:rwnvPJrM.net
>>237
シーズンパスからヘッドハンターズ、アルティメット1・2まで購入してしまったのに三千円いかないとか全く最高だな
前にゲームオブザイヤー版を買わなかったがセールを待っててよかったぜ。
これから97%を爆発させに行くぜヒャッハァー!

244 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 15:05:02.82 ID:c5Y2zTlA.net
プリシークエル本体がバンドル割で600円だぜ
http://store.steampowered.com/bundle/257/

245 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 15:51:46.90 ID:ZjtQ1FVZ.net
>>244
申し訳ない、買い方が分からんのでご教授願えないだろうか

246 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 17:07:59.20 ID:Gnx+NcQy.net
>>245
プリシー以外のソフトをすでに持っていたらそのぶん安くなる
ギフト購入はできない模様
これ買ってシーズンパスバンドルも買えば、シーズンパスも安くなるかも?

247 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 17:54:17.72 ID:L4b2csg5.net
買い方が分からんってどういう事

248 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 18:07:42.31 ID:2uJkn79U.net
TPSズンパスの評価見たら怖くなるな…

249 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 18:24:36.12 ID:zjlu/jz8.net
steamでセールきてるしボダランデビューしたいんだがとりあえず995円のGOTY買えばええのんか?他になんかいる?

250 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 18:45:54.91 ID:1MRuRWOr.net
>>249
取り敢えずGOTYだけでいい
その内HHやUVH2とか欲しくなるかもしれんがそれはその時買えばいい
どうせまたセールするだろうし

251 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 18:48:46.46 ID:zjlu/jz8.net
>>250
ありがとう!1やってなくてもストーリーわかるよね?

252 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 18:55:08.48 ID:sFKq+Txn.net
プリシーは2と比較されるからアレなだけでまあ普通に面白い
レジェ掘りとレイドボスの楽しみはないけどな

253 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 19:06:14.77 ID:jqHhvtXt.net
>>251
1やってなくてもゲーム内で歴史とか説明してくれるやつがあるから大丈夫

254 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 19:10:19.31 ID:8MxKoyiX.net
>>244
ボダラン2のgoty持ってれば買えるの?

255 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 22:15:45.45 ID:DMx9eKN/.net
>>249
2の顔は止めなよゴティゴディを買って自分に合いそうなら1のゴティとプリシーも買っちゃえよ。

256 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 23:32:55.83 ID:dljyInnW.net
これやりたいゲームが特に無い時の暇つぶしに最適すぎて困る

257 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 23:41:42.67 ID:G7UDIivs.net
>>254
ボダラン1のGoTY(=本体とDLC4つ)とボダラン2本体かな
何を持ってるかで割引が変わってくる

258 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 23:47:11.75 ID:dljyInnW.net
このクラスのFPSRPGはしばらく出ないと思うとすごく寂しい
ボタラン3は作らないみたいだし

259 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 01:25:37.10 ID:56TS5OX7.net
こういうジャンルのゲームでオススメってある?
てかそもそも似たようなゲームって存在するのかな

260 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 02:17:01.53 ID:BxhUJf0F.net
なんか穴があると思って念には念を押した上でtriple pack買ったけど、確かに600円でプリシー買えて笑ったわw
絶対なんか設定間違えてるんだろ。
ギフトでもう一個買っとこうかしら。

…しかし、こうなるとズンパスが高く感じて買えないわ。

261 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 02:17:47.50 ID:BxhUJf0F.net
って、ギフトで買えないんか、残念。

262 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 02:52:06.55 ID:l5df2nMm.net
あのさ分かってないみたいだから言うけどバンドル割引だから間違ってないよ
バンドル無いで持ってる奴は弾かれるから残ったPre-Sequelをバンドル割引70%で買っただけ分かった?

263 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 03:40:54.97 ID:8AtOAry2.net
GOTY買っちゃった 大変楽しみである
惜しむらくはsteamストアに友人は売っていなかった

264 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 04:28:40.15 ID:S4sI88uJ.net
今日これプレイ開始したけど死亡時って再生システムとやらで再生されるときのコスト以外のペナルティは無い感じ?

265 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 04:43:08.85 ID:Sdcg76jh.net
無いよ

266 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 04:52:32.36 ID:pfCbjML6.net
ところでAxton弱くね?

267 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 05:01:16.72 ID:2r3gcKt6.net
キャラ差は猿以外はみんな横並び
多少の優劣はあるものの微々たる差

268 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 05:03:26.67 ID:dccZuFLd.net
キャラ差はGaige以外は皆横並び
多少のシコリティの優劣はあるものの微々たる差

269 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 05:50:44.98 ID:56TS5OX7.net
1週目は悪いこと言わないからゼロさんとクリーグはやめときなさい

270 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 06:52:49.47 ID:kJ9N5zMw.net
初心者なのでAxtonでやってるけど、敵が集団で居そうなところにポイっとタレット投げて
影でじっとしてるチキン戦法がクセになってしまった。

271 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 07:57:15.27 ID:hsDgN1nl.net
一周目は銃とタレット半々でやってた
慣れるまではピストルなんてどうやって当てるんだって感じだった

272 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 08:18:46.49 ID:vItc832X.net
これハマれば数百時間はマジ遊べるからな
おさるさんは確かに強いけどレイドボスとかより
小さくて距離取る敵のほうが遥かに苦労するという

273 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 09:30:18.92 ID:H+eSzjIQ.net
フレンド生き返らせる実績だけ取れる気がしない

274 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 10:09:03.20 ID:J76W8pWN.net
1キャラ目ゼロはオススメしないってのを散々見たが
そんなに違うものなのか

275 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 10:15:48.38 ID:2eCUSV5k.net
軽く苦行

276 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 10:24:42.60 ID:brYLcVv1.net
>>274
オープニングムービーの印象通りに“戦えない”唯一のキャラだぞ

277 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 10:25:16.33 ID:vt2b1b4w.net
クリーグほどじゃない

278 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 10:41:47.57 ID:e/HJE4Ff.net
初めてあいつとマルチで会った
あいつは倒れすぎてて
そういう技かプレイなのかと思ってたら
ガチで倒れてるだけだったという事実

279 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 10:43:34.60 ID:8AtOAry2.net
ボダランが初FPSで初キャラがZer0だった俺でも
なんとか三周目をクリア出来たのだ

280 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 10:43:38.05 ID:8AtOAry2.net
ボダランが初FPSで初キャラがZer0だった俺でも
なんとか三周目をクリア出来たのだ

281 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 10:47:25.30 ID:+0OBn9uk.net
本体とホログラムで同時に書き込むなよ

282 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 10:49:08.20 ID:8AtOAry2.net
ゴメンネ!

283 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 10:58:08.72 ID:nBu5l/aV.net
>>262
分かってるけど書いてんだろ。
バンドル価格自体がアホ値な上、同梱ソフト保持者にも残ソフトにバンドル価格適用って、常識を超えたサービス適用してくれてるから値付間違ってんじゃねーのと思いつつ、修正が入らないからありがたいけど。

バンドルシステムの割引適用誤検知的なミスだとは思うけど、今後もこんな感じでバンドルソフトを売ってくれるとhumbleとかで初期作だけ買ってるけどシリーズ揃ってないやつとかは手が出しやすいな。

284 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 10:58:28.57 ID:brYLcVv1.net
>>281
気の利いた レスにワロタと 書き込むぜ

実際使えばどのキャラも面白いよね。求められる考えの方向性が違うだけで。

285 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 11:16:56.50 ID:cbMf609Y.net
でも猿だけはプレイが単調になりすぎる気がするな(えらく強いけど)

286 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 11:29:12.65 ID:JQ3cHauK.net
あぁ確かにOPムービーの印象通りではなかったなぁゼロ
今はRubiとロイドシールドで殴る仕事しててFPS感も忍者感も失ってたからわからんかったわ

287 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 12:31:07.87 ID:vt2b1b4w.net
ムービーだと一番カッコいいのに

288 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 13:07:42.54 ID:Xtfpw0yV.net
これ回避とかないから、撃って逃げて撃って逃げての繰り返しか、単純なゴリ押ししか出来なくない?
特に接近戦挑んでくるあのデカイ奴とか....

289 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 13:14:12.46 ID:4s8ctecx.net
1代目ゼロやったけど回復スキルが弱くてプレイヤースキルがないと無理だと思った
2代目クリーグがやったらツリーによって全然毛色が変わるから楽しかった

290 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 13:19:16.14 ID:ai8CH4nY.net
大抵のゲームは繰り返しを色んな事で差別化して遊ぶものだからキミが求めてるものがコレにあるかは分からんが…
遮蔽物に隠れてグレネードを投げ込む、スキルで一網打尽に、遠くから狙撃して数を減らしてから接敵、あえて逃げまわって追いかけてきた所を纏めてズドン…色々あると思うぞ。
でかいやつで接近戦だとGoliathとかかな。そいつはヘルメットを撃つと暴走状態になって近接攻撃をしてくるようになる。
あえて弱点の頭部を撃たないか、暴走させると近くの敵も殴るようになるので、暴走させてから逃げて同士討ちを狙うことも出来るね。
ちなみに腕と戦術のあるプレイをしたいならZer0ってキャラが一番オススメだよ

291 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 13:33:48.85 ID:nzrq45Fm.net
ゼロさんは使ってみると結構お笑いキャラで面白い
ステータス異常食らった時の「あぁーっ(はぁと)」はいつ聞いても笑える

292 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 13:49:41.70 ID:4s8ctecx.net
>>288
遮蔽無視した攻撃してくる奴や遮蔽がないステージもあるよ
coopで助け合えって事なんだろうが

293 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 14:20:06.67 ID:winQnUkr.net
>>246
亀レスで悪いがありがとう
言い方悪かったな。スマホで見てたし600円にするやり方が分からんかったんだ

294 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 16:01:52.61 ID:XD+MhCn5.net
>>273
多重起動が早い

295 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 16:04:19.04 ID:H+eSzjIQ.net
badassなpsycoのことじゃないの?でかいのって。
引き撃ちだとおいつかれるよね

296 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 16:06:06.49 ID:XD+MhCn5.net
>>278
一人だけ思い当たる奴がいるわ
ホストを無視してとにかく前に進んで勝手にマップ移動しようとする奴

で、そいつがきついと思ったらキャラ変えてレベル高いキャラで無双していく

297 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 16:06:22.15 ID:H+eSzjIQ.net
>>294
多重起動じゃ実績解除無理だったよ
チャレンジの方はそれでいけたけど。
別のスチーム垢のフレンドじゃないとむりなんじゃない?

298 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 16:15:53.85 ID:XD+MhCn5.net
>>297
ああ、実績は無理だったか
代わりと言っては何だが実績解除手伝うぞ

299 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 16:37:22.40 ID:5A0QusoA.net
これオーガニックじゃねえ!

300 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 16:42:47.40 ID:lTeqUBQ3.net
このゲーム最近知ってハマってて、今ようやく2.5周目にたどり着いたんだけど
これ、レジェの良品を超えるようなレベルの紫品とかって出る可能性ありますか?
あるいはそのレベルの良品紫等を持ってる人なんています?

301 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 17:01:37.13 ID:pfCbjML6.net
使い勝手的な強さで上回るのはたぶん無いと思う
数値はわからん

302 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 17:20:32.26 ID:lTeqUBQ3.net
>>301
まぁそうですよね。
極まった人は誰もが同じレジェ使ってる中で
それと同等かそれ以上の紫が手に入る可能性があったら
トレハンに夢が持てるなーと、ちょっと思ったもので

303 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 17:20:49.51 ID:lTeqUBQ3.net
>>301
まぁそうですよね。
極まった人は誰もが同じレジェ使ってる中で
それと同等かそれ以上の紫が手に入る可能性があったら
トレハンに夢が持てるなーと、ちょっと思ったもので

304 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 17:29:01.01 ID:nzrq45Fm.net
幻覚に 惑うが運命の 分かれ道

305 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 17:43:21.84 ID:O0AmXmXa.net
安かったのでGOTY買ってみた

306 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 18:01:47.38 ID:vItc832X.net
セールやるたびに新規さん増えてるようでちょっと嬉しい
基本ソロなので一緒に遊ぶことはないだろうが

307 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 18:37:35.16 ID:7MNNvbLv.net
>>136
レジェンダリのドロップ率は変更なってるからいつの話が限定しないと意味がない
馬鹿は死ななきゃ治らないみたいだ

308 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 18:39:17.36 ID:7MNNvbLv.net
>>135
https://www.youtube.com/watch?v=BcKHpWwl7p0
こういうの見ても理解できないんだろうな
overkillという語の意味もわからないらしい
馬鹿は死ななきゃ治らないんだな

309 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 18:41:17.77 ID:7MNNvbLv.net
>>158
永続じゃないだろ馬鹿が

310 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 18:45:48.92 ID:7MNNvbLv.net
>>215
1/33なんだから高確率だろ馬鹿が

311 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 18:47:25.35 ID:7MNNvbLv.net
>>230
>参加ゲストのデータ書き換えも可能
これは証拠が今のところ提示されてない
得意そうに「cheat engineてのがあるんだぜ!」と吠えてた幼稚園児が一人いただけ

312 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 18:57:24.72 ID:7MNNvbLv.net
レジェンダリというのは単なるレア度であって性能の指標ではないからな
紫でレジェンダリ超えるのは当然ある
レジェンダリでもベースダメージが青に劣るのもある
さすがに白、緑にはレジェンダリ超えるのはないな

ここまで適当なことが書ける>>301とそれを鵜呑みにしてしまう被害者>>300

313 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 19:24:45.61 ID:+Tk0QThO.net
とりあえず相手を貶したいだけなのかw

314 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 19:30:57.25 ID:a52AfKKv.net
落ち着けよビールでも飲んでリラックスしな

315 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 19:33:12.22 ID:XD+MhCn5.net
果たしてその威勢はいつまでもつのか

316 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 19:38:35.17 ID:winQnUkr.net
>>308
バカに構うのもあれだが
オーバーキルってのは死んでるのに過剰に攻撃し続けることなんで
HP0になった瞬間に攻撃出来なくなるボダランではオーバーキルなんて事出来ないんだわ
お前の例えはHPが0になるまでの速度の違いしかないんだよ

317 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 19:40:03.91 ID:winQnUkr.net
>>309
水流さなきゃ永続するわバカ
なるべく水流さずにクリアするのが肝なんだよエアプ

318 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 20:38:13.69 ID:zC5/pK8U.net
過去レスに連レスするアホが調子乗るからやめろ
あ、自演ですか

319 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 21:01:49.37 ID:l5df2nMm.net
過去レスというほど前でもないという
2ch初心者ってばれるで
>>283
君がsteam初心者なのは分かった
それそっくりそのままsteam板に書いてみな恥かくから

320 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 21:15:48.75 ID:nYIyA28F.net
2ch初心者w

321 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 22:18:11.77 ID:Tuq9SeYs.net
皆コープで迷惑かけてたらごめんな

322 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 00:13:53.90 ID:wiD1B8fV.net
そういや春休みだったな
まあここで暴れてるのは哀れなおっさんなんだろうけど

323 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 00:18:29.14 ID:tQyd52ap.net
俺はゼロさんで最初始めたからこそやめた方が良いと非常に思うわ
ってのもCoopだったから何とか1週目クリアできたけどソロだったら絶対途中で投げてた
だって全く面白くないからな 当たらない武器で遠距離からチマチマ撃つクソゲーだと思ってた

324 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 01:12:38.78 ID:qrs6l39y.net
(近接)ゼロが本領を発揮するのは3週目それも装備整ってからだよ

325 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 01:33:20.38 ID:tQyd52ap.net
まあその分2週目は楽しいんだけどな
2週目なら適正レベルより高めにしておけばMMFでどんどん敵倒すプレイが出来て楽しい
3週目での装備更新が結構大変
スラグナイフルビーとレイピアーは使い回せるけどロイドシールドがな…

326 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 01:36:39.51 ID:8spwhf/m.net
かくいう私は初キャラがゼロさんでね
先日UVHMもソロで終えてレベルカンストしたさ
OPはちょっとやる気ないがね

ところでゼロでテラモさん回すには何がいいんですかね…
BeeSandHawkなのやっぱり?

327 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 01:58:24.11 ID:/80eDuQf.net
火Lyuda持ってればこっちのが楽じゃないかな
なければsandhawkで

328 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 02:25:49.58 ID:uy1sYDh7.net
ゼロでソロでOPって難しい方なのかな

329 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 04:06:55.77 ID:UZpTLR42.net
lyudaってsandhawkと並ぶくらい強いのか

330 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 04:18:35.77 ID:e+1g6oNm.net
TPOによっては強いってだけで並ぶほど強くはないと思う
>>163みたいな方法で行くならLyudaの方が強い

331 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 04:25:02.89 ID:ye6M/6Ay.net
いつも1600×900の解像度でやってるんだけど起動するたびに毎回1920×1080に変わってるんだけど何で?
プレイ前の設定画面で毎回1920×1080→1600×900に変更してるけど面倒なんだよね
解像度変えた後適用も押してるからそれで設定保存されると思うんだが…

332 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 04:27:58.94 ID:UZpTLR42.net
>>330
なるほど
条件付きとはいえsandhawk以上のポテンシャル引き出せるのは面白いな

333 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 04:36:46.25 ID:M6kYBzVs.net
>>331
steamの起動設定で解像度記載すればいいじゃん
やり方はググって

334 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 04:40:43.42 ID:j1qB5qss.net
Lyudaの件、早い話こういうことだろう

https://www.youtube.com/watch?v=kHxKhzDUAmc

335 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 09:36:36.19 ID:CDAe/pRU.net
面白いなー。バニーでスラグ化継続させてトゥーファングとベロシティ強化lyudaで短期決戦か

336 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 10:22:05.50 ID:wiD1B8fV.net
トゥーファングは未取得やぞ

337 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 11:20:05.65 ID:Y4GzNwRP.net
初めての三周目でクリーグを使っているけれど
たまにラフライダーを更新するくらいで
あとはトーグ自販機で何でもなってしまうのは楽でいいね

338 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 11:35:47.77 ID:8H0iNGjU.net
レジェンダリのクラスモッド落ちてたけど、OPのレベルでも+4って事もあるのか
ショックだわ

339 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 13:12:33.07 ID:oGWS//yc.net
テラモなら仕様

340 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 14:41:14.54 ID:o9cjZX+f.net
>>337
3週目クリーグはバーでレベル上げバー地下で赤箱2個空けるを
繰り返すだけで楽だった

3週目ゲイジ保護区終わらせたけどラピッド系が面倒でしょうがない

341 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 14:47:24.12 ID:7uzXgBbd.net
クロースイナフとオトリですごく楽やないか

342 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 14:52:24.53 ID:A2+sKjnb.net
ウィズクローズで殴って対処しよう!!!!1

343 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 16:31:51.35 ID:6fRoDsX+.net
下手糞な俺はクリーグのOP上げ挫折したわ
装備の更新はちゃんとやっているんだが5より上に上げられる気がしない

344 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 16:41:58.41 ID:9w8b1Bhk.net
3周目終わったけどLv上げがダルいでござる
ひたすらバンカーとか酒場やるしかないんかな?

345 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 16:52:53.34 ID:7uzXgBbd.net
他の効率は知らんけど
HH3の雪だるま周回やってたな

346 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 16:55:57.35 ID:9w8b1Bhk.net
>>345
情報サンクス
HHは一個も買ってないけどしゃぶりつくすために買おうかな
まだセール続いてるっぽいし

347 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 17:09:02.00 ID:Mp7vkr6B.net
HH1→1やってる人には懐かしいTK.Bahaさんに会える
HH2→みんな大好きMr.Torgueと攻略に時間がかかるババアに会える
HH3→稼げる上にマーカスが珍しくいいことをする
HH4→ハイペリスローターのエロロボットに会える
HH5→レイドボスがいるしボダランのくせに風景が綺麗

まあ安いし全部買っていいよ

348 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 17:14:00.26 ID:1FUOfXJV.net
TK.Bahaって1の序盤に殺されちゃうのに全シリーズに登場してる不思議

349 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 17:49:27.88 ID:9w8b1Bhk.net
>>347
すっげーわかりやすいです
全部合わせてもラーメン一杯より安いので購入してみました

350 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 18:20:40.05 ID:W7tlEV8T.net
>>348
スタッフかなんかがモデルだからじゃね?

351 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 18:23:15.35 ID:rtiTLDYk.net
HH4だけ記憶に無いなと思ったら結婚式か

352 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 18:33:57.20 ID:ozmQI/GM.net
雪だるまで稼ぐってよく言われてるけど終了報酬の大量の武器箱は一回きり?
一回きりだった時のこと考えて吟味用に箱とれずにいる

353 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 18:37:23.61 ID:7h4mG+jF.net
毎回出る

354 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 18:56:43.57 ID:oGWS//yc.net
HH4→ゲイジちゃん彼氏経験無し発言
HH5→ゲイジちゃんサルバドールは臭い発言

355 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 19:12:14.73 ID:EwX7U5It.net
ノーマル版は持ってて前のセールにGOTY買い直したけど
結局はぜんぜん遊ぶ気にならんで放置してるわ
安いとおもって買ったけど金無駄にしたわ

356 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 20:03:40.74 ID:Mp7vkr6B.net
HH4→マヤさん年上の男が居た(死んだ)発言

357 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 21:33:22.46 ID:9w8b1Bhk.net
>>355
そういうゲームいっぱいありすぎて困る
実際に遊ばないと自分にあってるかわからないしな

358 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 23:25:02.98 ID:3Vz+nSmK.net
オープニングの曲が好きでたまにタイトルループさせてる

359 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 00:24:15.41 ID:wzVQZ7Y9.net
steamのトレーラー何回も見ちゃうな

360 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 01:17:51.69 ID:LjxQFKV9.net
誰か遊ぼう

361 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 01:20:45.14 ID:zo219o/o.net
ええで
明日起きてからならな

362 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 12:19:38.12 ID:ykHvKh5y.net
新規ちゃんが野良coop部屋立ててプレイするのはいいけど、そこにレベル帯無視して入って来る奴ほんと嫌い

363 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 12:29:58.08 ID:v5Cwtqnf.net
それフレンドと合流してるだけやろ

364 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 12:40:11.30 ID:ykHvKh5y.net
いやフレンドでもないし、いろんな所の部屋荒らしまくってる常連

365 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 13:28:47.74 ID:JNVl17YY.net
ハンターの硬い絆ってフレンドじゃない野良同士でもバッジもらえるの?

366 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 17:56:05.78 ID:b1vh8B+H.net
荒らし常連も晒し上げてええんやで
o_chanとか氷山の一角

367 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 18:27:31.87 ID:pbm28BI1.net
ゲイジでクロースイナフレベル5取ってアナーキースタック溜め込んでプレイする感じって強い?
まだレベル低くて試せないから使ってみた感じを聞いてみたい

368 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 19:11:01.49 ID:isPp6Abg.net
>>367
今レベル55まで来たけど準備すれば火力が凄い
ただ、その準備が楽しいと感じるかどうかみたいな感じ
デストラップ型はカンストしてシールド厳選出来るようになってからだと思うから
まだ分からない

369 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 19:55:36.65 ID:pbm28BI1.net
>>368
準備っていうのはスタック溜め込むってこと?
他のキャラでもスタック溜める系のスキル使ったこと無いけど確かゲーム終了するとスタック消えちゃうんだっけ?
一回一回のプレイ時間が短くなりそうな俺にはちょっと使うのきつそうだな…

370 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 20:10:25.86 ID:29nA6WoM.net
スタック型は死ぬとションボリ感が他のキャラより強すぎるのがなぁー

371 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 20:22:58.69 ID:eCxSCcqK.net
annexでtubby堀をするって人はround何でやってるの?

372 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 21:33:51.28 ID:mkZP9gHk.net
アナーキーはまあ溜まったら良いやー程度でほっとくのが良いよ
3周目は死にまくるし

373 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 21:49:52.39 ID:iozgVW8W.net
ゲイジは状況に合わせてビルドを変えた方が良い
頻繁に死ぬならアナーキーの恩恵が薄いからショックビルドとかデストラップビルドに寄らせる
3週目はどうしてもデストラップのクールダウン中に死にやすいからショック中心に切り替えたな

374 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 21:53:51.15 ID:jB9gYf10.net
>>371
1

375 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 21:56:05.56 ID:isPp6Abg.net
ゲイジのレベル上げにDLC2のバー行ってみたら倒れすぎてアナーキー出来ない
DLC4でbee更新しつつダイス箱開けるのが良いのか?

376 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 21:56:13.43 ID:ykHvKh5y.net
>>371
round2のwave2と4でやってる
wave4でもしかしたらvermivorous出るかもしれないからね

377 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 01:15:00.16 ID:svitJHJr.net
恐ろしい事をサラッと言ってるな

378 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 01:21:24.92 ID:LQ04NcGC.net
Tubby狩ってる最中に虫キングとか上級者過ぎるだろ

379 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 02:40:41.39 ID:J9WuSWXy.net
むしろそれが出来るレベルで何で虫MOD持ってないんだっていうね

380 :名無しさん:2016/03/22(火) 09:22:03.82 ID:???.net
ノーフリが欲しいとか

381 :名無しさん:2016/03/22(火) 09:57:56.33 ID:???.net
なぜUpgradePack2だけセール対象外なのか

382 :名無しさん:2016/03/22(火) 10:05:04.40 ID:???.net
本編終わってDLC1クリアしたとこで力尽きた。
あとやるなら2〜4のどれがいいんだろ

383 :名無しさん:2016/03/22(火) 11:12:27.21 ID:???.net
2か4が良かった気がする

384 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 11:35:56.74 ID:Nn4WU7KF.net
DLC4はストーリーのケジメだからやっといたほうがいいかも

385 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 12:15:06.30 ID:qPlgV7dR.net
でも2先やらんとトーグがわからんやろ

386 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 13:07:45.99 ID:g6jLm8KE.net
1と3は最悪やらなくても…

387 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 15:48:24.79 ID:MkLbkkHj.net
DLC1ないとソロでセラフクリスタルが貯められません><
ゼロでハイペリ以上に楽なのを望むのは贅沢だよなうん

388 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 22:48:09.49 ID:SYx3wbuy.net
ゲイジって見た目と名前から男かと思ってたのに女なのかよ…

389 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 23:15:24.60 ID:LnRDZxk1.net
見た目は両論ありそうだが名前は微妙なところだよな
有名そうなのだとエレンやらマックスやら男でも女でも見たことあるし。
日本語で言うアキラとかみたいなモンだろうか

390 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 23:49:39.52 ID:qDGxRCvJ.net
Mr. Torge が社長じゃなかったなんて…

391 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 01:32:38.01 ID:iG5OSgyY.net
PC版で開始するときダウンロードコンテンツを探していますってのがかなり時間かかるんだけどこれ表示させなくすることとかできない?

392 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 09:45:48.20 ID:gtx3y6tn.net
Windows10に変えたいけど10じゃBL2重いから変え辛い件

393 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 12:33:11.98 ID:VT8cIWfk.net
別に変わらんけど

394 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 16:32:01.71 ID:gtx3y6tn.net
PhysX入れると7とかだと大丈夫だけど10だと処理落ちするんよ

395 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 17:28:06.83 ID:bXn1kgPH.net
最近このゲーム買ったんだけどcoopで誰か募集したりするようなコミュニティって無いのかな?
ここで募集していいならここで募集するんだけど

396 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 20:22:17.33 ID:jTxdKQTf.net
JPのコミュがスチームにあるでよ

397 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 21:01:09.40 ID:U0CVA3dq.net
ありがとう
steam自体も初心者でそういうの分からなかったわ
コミュ見つかったし丁度いい感じにcoop募集スレもあったわ

ID変わってるかな?

398 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 21:42:48.65 ID:tHolVXF2.net
初めてSandHawk厳選をやってみたがしんどかった…
Flying各属性揃えるだけで4時間近くも掛かったのにここからリロード速度アップ狙うとかやってられんな

399 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 23:35:38.64 ID:963TKsxj.net
そこから更に狙うべきはリロードじゃなくてバースト数上がるやつな

400 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 23:46:13.61 ID:JCe1gTX0.net
俺はレベル上がる度に厳選してたけど
flyingか4点バーストの大マガジンが出たらokって事にしてたわ
マヤとかゼロだと弾速早いからflyingにそこまで拘る必要が無いと思うし
ゲイジだと雷だけ良いのが出ればいいやって感じで厳選してると他の属性もそれなりの物が手に入ってる印象だわ

401 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 23:57:11.74 ID:h8OnwjuV.net
3周目が終わってクエストリセットしてみたら
サブクエストだけじゃなくて全部リセットかかるのな
バックアップに救われました

402 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 00:39:04.27 ID:EYGY1f5j.net
SandhawkをLV上がるたびに取るのは
DLC1をひたすらやるってことですか?

403 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 07:03:36.92 ID:M0hHsTr5.net
>>402
ハーバートに爆弾を渡す直前まで進めてそこで止めておく
レベルが上がったらセーブデータをコピーしてバックアップを取る
クエストを進めるとクエストが更新されて自分のレベルまでクエストレベルが上がる
羅針盤を渡す直前のデータも取っておく
このデータは厳選用
いいサンドホークが出たら共有倉庫に入れる
厳選が終わったら共有データはそのままにして、キャラクターデータだけバックアップから戻す

404 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 08:47:24.77 ID:1jSvyla+.net
手間かかるなw

405 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 13:34:53.10 ID:266vxBaV.net
ゲイジがデストラ召喚するときのスーパーロボット暴力タイムって台詞好きだわ

406 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 14:12:50.60 ID:vaCflzJD.net
くるとぅ〜ばらだにくとぅ〜

407 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 17:26:19.39 ID:XLdlXg4B.net
ロボットファイトの時間よ

408 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 17:47:55.02 ID:Sr4vnkXk.net
豚はぴすとんきっくよー

409 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 18:33:52.46 ID:u46nyuva.net
英語音声もかわいいで

410 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 19:17:58.64 ID:vaCflzJD.net
英語だとコニチワだかサヨナラだか言うらしいね

411 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 20:24:09.55 ID:BpLkSnWt.net
>>403
詳細サンクス

412 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 20:34:50.09 ID:itsN82D+.net
そんな面倒いことしなくてもセーブデータを読み取り専用にすればいいだけじゃないのか

413 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 21:51:58.31 ID:266vxBaV.net
消費弾数が複数発(消費弾数aとする)の武器で弾倉にそれ未満の数(弾倉残弾bとする)あるときに発射したらダメージは武器のパラメータに表記されてる数値のb/a倍になりますか?

414 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 22:15:37.98 ID:M0hHsTr5.net
ショットガンだと威力は下がらない
消費が5発でマガジンが6の場合
5発5発って発射して、リロード時に足りなかった分の4発を取られるよ
但しサンドホークみたいなバーストの場合マガジンが空になった時点でリロードになるから中途半端な射撃になりやすい

415 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 00:06:09.32 ID:TUNF4qU5.net
そうなんですね
リロード後の総弾数は見てなかったです
ありがとうございます

416 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 00:20:06.73 ID:l18i8iSl.net
>>414 気づかなかった

417 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 00:49:09.06 ID:DXqnC4Yj.net
一体何回ハイペリ倒せばノーフリ落とすんだ…
ショットガンとかサブマシンガンいらねー

418 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 08:12:34.65 ID:DzUbans4.net
タットラーは便利。らしい

419 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 10:07:55.94 ID:l18i8iSl.net
今フィンクスのスローターハウスのラウンド5なんだけどウェーブ4でSMGの弾が切れた
1000発位あったんだけど。長すぎじゃない?
自販機は外じゃなくて中に置いてくれよ。

420 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 10:18:51.38 ID:DzUbans4.net
自販機背中に背負えたらゴライアスなのに

421 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 13:50:36.25 ID:m5311m/v.net
それ自分は買えなくね?

422 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 17:13:54.89 ID:qeiHybfX.net
945円で売ってたので今回飛びつきました
今から始めようと思うのですが、何か始める前にやっておくことありますか?

423 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 17:18:42.71 ID:AsjPFQ4f.net
ゲーム始めるとき毎回スレ探してこういう書き込みするのかな…

424 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 17:29:16.33 ID:tLoo9nYx.net
風呂入って床屋行って爪もちゃんと切って
飯食ってお湯湧かしてカップラーメン箱買い
おまるとペットボトルも忘れるな

これでいいか?

425 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 17:38:02.89 ID:ngC5qgbz.net
ネタバレしない程度に攻略Wiki見ればいいんじゃね?

426 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 17:52:42.35 ID:7bkGCMNc.net
>>422
steamガイドにあるshiftコードかたっぱしから入力して金鍵とスキンもらう
badassランクの割り振りで最大ライフアップに1ポイントも振らない
このゲーム最終的にライフ増えるほど不利になるからすげー地雷

427 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 17:55:33.60 ID:Y6Vaf98x.net
Gaigeちゃんの喘ぎ声を聞かれないように

428 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 19:08:31.65 ID:3C7g87yU.net
猿で走り回って接近ばっかやってたら
あんたついにホモゲーに手を出したのかって言われた

429 :422:2016/03/26(土) 10:10:03.29 ID:PfnxNEiC.net
そうね
発売から時間たったゲームやるときは、ほとんどスレやwiki一通り見ます
特にハクスラっぽいのは、進めるうちに過去ログごっそり漁ったりしてる
まったりだけど効率よくやりたい気分

>>424>>426みたいな情報ありがたいです

430 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 10:17:26.34 ID:77TZeKBp.net
金鍵ならここかな
http://orcz.com/Borderlands_2:_Golden_Key
生きてるのがわかりやすい

431 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 10:32:41.73 ID:XrBtxdd5.net
steam自体初心者なのですが金鍵コードはどのように使うのでしょうか?

432 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 12:38:45.47 ID:nHWB/WE+.net
ゲーム起動してメインメニューの「その他→shiftコード」でいける
初回に登録が必要だけど情報を要求されたことないから適当でオッケー

433 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 17:21:59.66 ID:UYjbn5Fh.net
経験値ってどこで稼げばいい感じ?
wikiの稼ぎのページではデストラ放置稼ぎしか書いてないし…
今2週目でレベル40くらいなんだけどレベル稼がないと辛くなってきたから教えてほしい

434 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 17:32:12.85 ID:zcCektPL.net
>>433
キャラクターと今シナリオどこまで進めてるのかくらいは書いた方がよくね?

435 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 17:39:48.44 ID:UYjbn5Fh.net
キャラはゲイジでメインは華麗なる救出をクリアしたところです

436 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 17:50:07.26 ID:VKcShyTA.net
PS4版買っちゃったけど
日本人さすがにいないね
フレもディヴィジョンやってる奴しかいないし
OP2まで頑張ったけど、pc版かいなおすかなぁ

437 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 18:01:54.66 ID:UvsBDIb/.net
1、2周目ならその時点でできるサブミッションを順次やってくだけで推奨レベルぶっちぎる
むしろ入手経験値を減らすレリックが欲しくなるくらいに

438 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 18:02:48.89 ID:8dysS7yT.net
ローランド助けてレベル40だったら結構適正レベルなんじゃね?
適当にサブクエやってHellfireとかHornetでも拾ってみてはどうかね

439 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 18:03:03.34 ID:m+RNCyQN.net
レベル40で救出辺りがきついってgaigeのスキルとか銃を見直せば何とでもなりそうだけど
それかプレイヤースキルの問題

440 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 18:41:51.20 ID:KHp7Ay9i.net
レベル上げたいときはハマーロックの右手食べたスレッシャー倒してた
中断再開後にすぐ戦えて安置があって2週目なら十分使えるレジェンダリ落とす

441 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 18:49:33.63 ID:EfH7UGM0.net
雪だるま倒して上げてたな
あいつ弱いしアイテム稼ぎになるし

442 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 18:53:18.91 ID:E4aTDDTA.net
>>440
あれはもうちょい先だね
サンクチュアリと再会してから受注可だねたしか

443 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 20:24:17.47 ID:Qme2L19w.net
ボダラン2はコロッシブさえ持っとけばシナリオは進めやすいよね
どこぞのセイレーンは敵撃つだけでコロッシブ煙出せるが…

444 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 20:25:41.99 ID:wh8A2aw8.net
なーにいってんだぁぁぁー!
爆発が全てだろぉぉぉ

445 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 20:26:29.85 ID:XD1OrD2K.net
格闘は全くと言っていいほどしない、ライフルもあまり使わないZer0を72まで育てた後
アナーキー溜める型のゲイジを同じく72まで育てたがゲイジがサクサク進みすぎて笑った
得手な分野を活かすって重要ダナー

446 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 20:28:17.19 ID:8bR0XvdX.net
通して炎属性は不遇だな
フリントで洗礼受けてローランド救出で辛酸を嘗めさせられる

447 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 21:20:52.81 ID:4o/CrkqT.net
日本語wikiってレベル61辺りまでの情報は結構豊富だけどそれ以降が全然ないのよね
各キャラのOP8の攻略指南とかあったら俺が喜ぶのに

448 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 23:45:56.07 ID:WMNgd2tI.net
HH3の雪だるまと報酬箱ですが、一周目データでも虫modってでるのでしょうか?

449 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 01:15:42.09 ID:Rxe/n+wK.net
beeをおとすトレントって大きいほうのheartwoodtorrentって奴で間違いないよね
forestのFTから一番近い奴は落ちないと聞いたけどその先にいるがけっぷちの二本を倒してるけどまったくでん・・・
俺にはhellquistの方が良いというのか

450 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 01:23:27.43 ID:INIACedK.net
暴シミュ動画参考にしようにも1級品装備ばっかで参考にならん

451 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 01:44:43.04 ID:GNwozfV7.net
>>449
それより奥の寄り道するとこのトレントが結構落とすイメージ
あくまで確率なんだろうけど

452 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 01:54:02.77 ID:Rxe/n+wK.net
>>451
サンキュ!試してみる

暴力シミュはうちの近接しないへっぽこゼロさんじゃ3が限度だ…死にすぎて惨めな気持ちになった

453 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 02:13:28.63 ID:hx6ohMnl.net
二コ生のボダラン配信者かわいい捻り潰したい

454 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 03:59:42.87 ID:NSDTikBm.net
スナイパーライフルとアサルトライフル主体のプレーだとどのキャラがいいの?
マヤか遠距離特化のゼロがよさ気に思えるんだけど
説明読んでるとどのキャラもちょっと違う感じがしてしまう

455 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 04:07:32.04 ID:LSJhjO4G.net
スナイパー 専門キャラは ゼロ様だ

456 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 05:13:57.02 ID:tHJKrhv/.net
アサルトライフルはあまり強くないから適性キャラがそもそもいない
スナはゼロかマヤでいいと思うよ

457 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 06:37:07.49 ID:lPt6z6YK.net
アクストン「せやな」

458 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 07:33:04.43 ID:JNOqrIaR.net
タレットさんはFastball特化キャラ

459 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 09:15:04.02 ID:3wgijgt4.net
>>448
でるけどノーマルだと+3までのしかでない

460 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 09:54:50.51 ID:WestPpDY.net
こういうのを聞くのもなんだけど
各クラスソロで暴力シミュレーターって各々どれくらいまで進めれば恥ずかしくない?
難易度にめちゃ差があるといわれたのでゼロの俺恐れ戦き中

461 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 10:23:51.53 ID:iM89jbPt.net
暴力シミュの前に各スローターラウンドを済ませるべき
あそこはいい練習になる

462 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 11:02:32.14 ID:NhmliaIH.net
やっとこさOP1はいったけどマジックスローターがzer0くんだとラウンド1もクリアできないよ……

463 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 13:52:34.93 ID:HdJIHl6T.net
ゼロさんは暴力シミュレーターそんなに苦手じゃないから恐れることはないぞ

464 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 14:45:00.55 ID:MKu75odJ.net
マジックスローターとかは近接zer0の方がいいかな

465 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 15:08:44.09 ID:JNOqrIaR.net
マジックスローターはFlame of Firehawkとかでいいんでない
それでもワープ骨で苛々がマッハだけどな

466 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 16:47:15.67 ID:oJCs4rMw.net
マルチじゃないならラブサンレイピアでいいじゃん
スラグルビー持ってりゃ死なないしダウンしたらハロルドかノーフリ撃てばおk

467 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 17:34:45.59 ID:rQ7yoiWQ.net
いま砂Zer0でOP6開放やってんだけど、Doc.Mercyが二人現れてオモチャにされました
盾持ちホント手強い

468 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 21:44:18.90 ID:uYZoNW4g.net
>>454
>>456は何もわかってないから無視でいいよ
Axtonに一個だけARの性能あげるスキルがあるがこれだけで特化といえるほどのものではない
でARは結構性能いいのがある
SMGみたいい馬鹿でもチョンでもごきぶりでも使えるわけではなく弾道がへんてこだったり癖があるのが結構ある
で、GaigeにはAR特化のクラスモッドがあって(しかも強力)GaigeはAR特化キャラでもある

469 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 21:47:23.59 ID:uYZoNW4g.net
ARではないが以前volcanoは大したことないとか書いてた馬鹿がいたが
volcanoはグレネードの威力バフが乗るからAxtonで街頭スキルを取るビルドだと非常に強力なSRになる
当然火Sniderに勝る火力が出る

470 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 22:12:13.59 ID:uYZoNW4g.net
>>454
それからzer0やMayaがスナイパーライフル使いとして優秀だとは思うが
(自分はMayaのほうが安定してダメージ出せると思う)
longbowタレットを投げれるAxtonもなかなか使いやすい
高所や見晴らしのいい場所に陣取ってタレット投げて相手になってる敵をスナイプするってのがね
Bee装備してクリティカル当てていけば1発2発で倒せる GodfingerやHawkeyeが面白い

471 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 22:18:34.67 ID:oJCs4rMw.net
嘘を嘘と見抜けない人に2chを使うのは難しい

472 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 22:21:43.52 ID:INIACedK.net
マヤやゲイジでvoracidousに勝てる気がせんわ
ゲイジはスタック準備した後にあっさり敗北した時の脱力感はんぱねえ

473 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 22:46:25.34 ID:XnDboZAK.net
むしろそいつらで勝てない理由が分からん
mayaなら砂鷹撃ってりゃいいだけじゃね
gaigeはある程度削ってシャムフリのゴリ押しでいけるだろ

474 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 23:28:02.41 ID:JNOqrIaR.net
ゲイジはHail持って真正面からガチンコで撃ち合ってる動画があったから
ノーフリないならそれでもいけるんでね

475 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 00:09:38.84 ID:BmQZNTEt.net
ゲイジはhealth gateを利用したHail耐久戦か
600アナーキーのdrunk fleetshamで特攻戦くらいか
まあいずれにせよ簡単には勝てんやろうな

476 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 00:54:26.93 ID:xiuQJcVW.net
悲しい現実だがスナイパーライフルを一番使いこなせるのは猿

477 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 01:05:30.23 ID:1vM8gnM0.net
猿が使いこなすのはぴんぱだけでそ

478 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 01:28:25.50 ID:xiuQJcVW.net
猿が使うピンパより強いスナイパービルド無いでしょ

479 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 01:44:42.48 ID:fPnsMCjF.net
グリッチありで語るなら何使っても猿がさいつよで終わる

480 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 02:59:51.12 ID:LI9iUqXZ.net
インフィニティ無属性しかでねぇぇオタスケー

481 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 04:59:48.69 ID:2PO+CnXg.net
シールド速攻で割れるし回復も都合よく落ちないしでえらくつらいなこれ
サルバドールやってみても回復追いつかなくて死にまくり
序盤は遠くで隠れてコソコソスナイプするしかないんかね

482 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 05:45:03.30 ID:LcTDTd6w.net
無双したいならレベル上げる

483 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 06:30:52.30 ID:OX4tdTVl.net
FPSだし出来る限り当たらないように立ち回るのが基本
近接を除いて

484 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 06:52:15.27 ID:2PO+CnXg.net
なんか1よりつらい気がしたけどだいぶ前だから忘れてるのか
もう少し慎重にするのを心がけてみるわ

485 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 12:31:59.77 ID:w+IPaa5E.net
保護区でサンプル取るのマジ勘弁、、、

486 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 13:51:38.57 ID:Ea/f9FCX.net
2.5週目でrubi厳選やってみたんだけど、
属性構わず銃剣付きが3時間やって一回もでなかったんだけどこんなものなの?

487 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 14:11:05.38 ID:iPWF2CGX.net
だいぶ初心者なんですが
野良にて、自分より相当上のレベルぽい外人さんから
トレードを持ちかけられ
いくつか高品質らしき武器を提示されて
「Let's duplicat」って言われたんだけど
複製を手伝ってくれってことかなぁと思いつつ
作法が分からなくて結局何もしなかったんですけど
コレってむこうはコッチに何することを望んでたのでしょうか

488 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 14:28:28.97 ID:dZre4m93.net
Welcome to the world of cheat!! チートの世界へようこそ

489 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 14:51:24.31 ID:YIgs/kGd.net
>>487
武器の複製なんでソロで簡単に出来るしやり方しってるだろうから
好きなの選べってことだったんじゃないかな
ちなみに俺は英語からっきしわからん

490 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 14:57:48.03 ID:OX4tdTVl.net
関わるだけ無駄

491 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 15:16:27.04 ID:UAJ+sWVx.net
>>487
多分決闘コピーってやつ

492 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 16:01:53.80 ID:iPWF2CGX.net
>>491
そういうのがあるんですか
外人さんって日本人に比べて、チートに対して悪びれない
というか、タブー視してない印象があるんで
コッチに関わらない事なら手伝ってあげても全然良かったんですけどね。
自分はそういうのは抵抗あるんで、本当は日本人同士のが居心地良いんですが
野良かソロしか選択肢ないんで、そういう知識も一応持っておきたく…。

ありがとうございます。自分でも調べてみます。

493 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 16:16:38.27 ID:OX4tdTVl.net
野良で善良な日本人とフレンドになれば解決

494 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 16:52:26.24 ID:nL1eTrFt.net
>>486
一発で出るときも有れば1週間何かのついででやってて出なかった時も有るしそんなもん
SandhawkとFibberに比べればまだ易しい方だと思うよ

495 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 19:41:20.91 ID:9RF5J4oN.net
倉庫について聞きたいんだけどsanctuaryのrolandの部屋にある丸い扉のやつは個人倉庫なの?
共有倉庫ってのはスロット4つしかないclaptrap's placeにあるやつ?

496 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 20:01:33.56 ID:ZDUmI5r/.net
>>495
それであってる
個人倉庫の方はスロット数を増やせるけど共有の方は増えない

497 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 20:07:27.01 ID:9RF5J4oN.net
ありがとう
共有=皆で使うってことから丸い扉の方が容量的に共有だと思ってたわ…

498 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 20:50:22.68 ID:LI9iUqXZ.net
OP3にしてようやく初ノーフリゲットじゃああああ!!・・・スラグ!?

499 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 21:03:50.97 ID:LI9iUqXZ.net
ノーフリ超広範囲のスプラッシュで自爆するからsham持ってないと死ねると思ってたけど
スプラッシュの方を自キャラが食らってもスラグ状態にはなるけどダメージはないんだね
これならショックアンドアアアア!でしょっちゅう自爆するアホでも何とか使えそうだ

500 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 22:22:51.79 ID:QCHD3j3O.net
>>499
油断してるとノーフリの軌道ランダムだから足下落ちるぞ

501 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 23:40:46.01 ID:T+qUmqSX.net
チャレンジのボーナスって上限なしなの?
それとも20%ぐらいに収斂するのかしら

502 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 23:45:10.50 ID:t5P2fbqr.net
上限は無いけど強化率がだんだん小さくなる。
七割だか八割くらいだったか埋めると達成度だけリセットしてまた稼げるようになる
詳しい数値はwiki見るといいよ

503 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 23:59:31.12 ID:BuYSgvZ9.net
5キャラ3周目クリアぐらいまで育ててBadassRank48000で平均12%前後だなあ
動画上げてる人はオフにしてるのが多いな

504 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 00:16:27.53 ID:R7yYl0va.net
つまりボーナスなんか適当に振らなくても微々たる差なのか?
全キャラ遊ぶ可能性あるからどのキャラの特化型みたいな振り方ができなくて困ってる

505 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 01:23:24.58 ID:Zdhz0aS/.net
そもそも特化振りはできないよ。平均値に近くなるのも仕様
WikiのBadass Rankのページに詳しく書いてある

506 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 01:42:53.23 ID:42gYPVAt.net
2人目3人目になるとめんどくさくなって一切振ってないな

507 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 02:11:35.82 ID:DRv31pA9.net
セイレーンでおpのエンシェントドラゴン1体も倒せん
動画みたが常人じゃなくて真似できんわ
飛んでるドラゴンに邪魔されーのシールド禿げーのですぐ死ぬ無理ゲーすぎんよ
やっぱしサル一択か…育ててねーんだよな〜

508 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 02:35:11.17 ID:zvESQSvW.net
例えばop3で受注したサイドクエストがあるとして
難しくて断念して、結局op1まで下げてクリアした場合
報酬は受注時のop3相当のものがもらえるのでしょうか
そんな都合良くはいかないですかね

509 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 02:45:54.87 ID:/kQKwdHd.net
マヤは対レイド向きではないからな
ドラゴンなんて1番不向きなのにソロで凸る方が間違え
coopでどうぞ

>>508
報告のときだけop3戻せばおk
受注、報告のときだけop3にすれば良い

510 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 03:11:01.05 ID:Zdhz0aS/.net
それと似たような話で
保護区LLMとかBNK3Rとか距離のある道のりを一時的にTVHMで行くって方法もあるよね
道中の敵に気を使わなくていいから移動が楽
フリート+ラフライダーで駆け抜けると気持ちいい

511 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 03:15:04.83 ID:YGdVbd9p.net
>>507
Bee付けてっと大抵スラグドラゴンと炎ドラゴンのブレスコンボで殺されるから
Grog、CL、Blockadeと3属性+無属性の耐性レリック付けて
Flakker、DPUHと降ろし用にinfinityで戦闘時間30分は覚悟してじっくり腰据えて戦おう

512 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 03:15:16.87 ID:zvESQSvW.net
>>509
ありがとうございます!
助かりました

513 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 07:54:21.03 ID:QWyHvrU6.net
>>511
CLは他のドラゴンに連鎖するから悪手だと思うのよね

514 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 08:01:19.07 ID:v7iBssPr.net
こないだセールで始めたんだけど
wikiに載ってるようなおすすめ装備っていつ集めるものなの?
レベル72まで上げきった後?

515 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 08:26:13.22 ID:DKi4swDg.net
ドラゴンでやってはいけないこと

無闇矢鱈に属性武器で攻撃する
→着地するドラゴンがスラグ化しない
→降ろしたくないドラゴンが降りてくる

倒す順序を知らない
→1人でもいると長期戦覚悟

デストラ
→帰れ

516 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 09:10:18.36 ID:lB5O0GaV.net
>>514
いつ手に入れても便利で強いけど、無くても一周目なら拾い物や店売り、クエスト報酬で充分にクリアできる
一周目はクリアする頃にはレベル30ちょいくらいになってるかな。
二周目や三周目はハードやベリーハードみたいなもんだから戦術や装備、スキルをちゃんと考えていかないと辛くなる。
辛くなったらいい装備や自分のキャラにあった装備を厳選し始めるといいかもね

517 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 10:07:59.69 ID:8OgCypw0.net
zeroソロでOPって何装備して行ってる?
3までは見てきたけどアホみたいに硬い痛い敵が多い所為で自分は全く近接できない
今の所、手持ちの武器はハロルド 無/火のインフィニティ スラッガ グロッグ jakobsライフル
マジックミサイル(2個の) チェインライトニング
シールドは道中bee ボス部屋アンタゴ

518 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 11:52:27.68 ID:IZcrxbky.net
テラモ皮、ハロルド、ショック砂鷹、グロッグ、CL、スラグノーフリ、レジェハンター、セラフの血、アイテム欄は弾切れ用に全種武器かな
ママンと盾持ち以外は銃剣グロッグでひたすら殴ってるな

519 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 12:40:30.70 ID:LQWSwoHM.net
>>507
サルはグロッグ&ハロルドで大概の強敵を葬れるから楽よ

520 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 15:18:53.90 ID:MCXYl2Dg.net
>>517
基本全種ピンパネ、Bee、アンタゴ、RHOマイナス、Lyuda、弾レリック、CER or Killerかな
4バカは事故りまくったのでLadyfist、Grog、ハロルド、跳弾マギー、シェリフバッヂ、
Blockade or Bee or 白物のタートルシールドで行ってる
ソロだと武器切り替え時にポーズ掛かるからそこだけは利点だなとつくづく思う

スナ主体でやるときGrog縛ってるけどOPでアセンションスタックとか貯めてらんねーわ

521 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 17:20:43.54 ID:8OgCypw0.net
>>518,520
thx
みんな近接とライフルちゃんと使ってるのね

522 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 17:34:44.96 ID:4bLNrG5G.net
最高設定だとGTX970でもカクつくとこあんのな 2012年のゲームなのにな

523 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 18:07:14.79 ID:on6usOZX.net
普通にシナリオ進めてそうなフレのところにいきなり入るのってやっぱやな感じなのかな

524 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 18:27:22.73 ID:jE64fwJc.net
フレンドと同じレベルで、フレンドより弱い装備ならいいんでね

525 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 20:20:35.69 ID:gM4lMYjg.net
>>509
ソートロックとればチビドラゴン囮にして bee砂鷹撃ちまくりで余裕なんだが
嘘教えちゃだめよ

526 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 21:33:17.06 ID:AwaljrWu.net
余裕なら今すぐ動画投稿待ってます
逃げないでね余裕なんだから

527 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 21:46:28.63 ID:UsPbYBY6.net
お互いそんな煽るなよ

528 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 21:50:41.39 ID:75i9NlRh.net
お、ケンカか

529 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 21:56:59.66 ID:DRv31pA9.net
ソートロック作戦は動画でみたから知ってる
でもスキルが切れてる間と空中からのコンボ攻撃がシビアですげえきつい
動画でも結構危ない場面あるから余裕とは思えんけど挑戦したくなる

530 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 22:21:02.95 ID:lgPdvqeW.net
どこぞの動画見てプレイした気分になってる上級者さんは相手にしないこと

531 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 22:21:27.09 ID:S+w43hIc.net
うおーzeroで何度も失敗しながらやっとこさ到達したOP3
fibber乱射するだけのgaigeだとストレートでセカンドウインドもなく3まできてしまった
いずれ通用しなくなるのだろうがなんというか複雑

532 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 22:34:14.63 ID:9y041Ltm.net
装備品をお気に入りに設定する意味ってあるの?
お気に入りにしてても売れるし捨てられるよね
プレイヤーに対する目印ってだけでシステム的なロックは無いってこと?

533 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 23:00:22.30 ID:on6usOZX.net
たぶんそう
意味があんまり無いと思われたからか
プリシークエルだとゴミマークがリストラされてお気に入り以外を一括で売れるようになったとか

534 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 08:47:44.82 ID:p0iU3tOy.net
本体のみで遊んでるんだけど後からGOTYも買った場合データの引き継ぎは可能?

535 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 09:38:52.77 ID:ZZDwXXXI.net
ウロ覚えだが、GOTYをインストールすると本体上書きになってデータ消えるんじゃなかったっけ

536 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 09:54:18.68 ID:7Ptoayaz.net
セーブデータはDocumentのMy Gamesに保存されてるぞ
もし不安なら一旦セーブデータ待避してからGOTY入れてみれば良いんじゃない

537 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 10:22:22.40 ID:obWcSeUh.net
NukemほしいけどBLACKQUEENがぜんぜんでてこねぇ…

538 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 10:26:17.43 ID:RHK/UljF.net
自販機になかったっけ

539 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 11:11:36.61 ID:chpc6xMN.net
例えば、op8まで達してる人が
メニューで上限op3に設定してるとop3とマッチするのでしょうか
それともop8上限に設定してても低opとも普通にマッチしますか?
自分はまだop4なのですが、明らかにop8の極まってる人が入って来た時に
時々opを聞かれるのですが、敵のLVがその人に引き上げられてる様子もないので
システムがイマイチ分からずにいます

540 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 12:46:36.46 ID:d/Cw/Cmg.net
>>539
マルチだとOPはホスト依存だからレベル上がらないよ

541 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 13:25:20.99 ID:HOYeAze4.net
>>538
DLCやってなかったから知らなかった。試しに行ってみたら置いてあったからトークン稼ぐわありがとよ。

542 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 16:05:49.83 ID:RHK/UljF.net
テラモ勝てねえーw弾代すら買えなくなるまで死んでも2割減らせた回が無かった
泣きそうを通過して笑えてきた 皮の入手は諦めるか

543 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 16:33:46.73 ID:l/rl8vSe.net
2割はマズいな
どのキャラでやっとるんだね

544 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 16:38:45.38 ID:chpc6xMN.net
>>540
そうだったんですか
ありがとうございます。
レベル一緒ならopに差があってもマッチしちゃうものなんですかね

545 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 16:46:15.90 ID:RHK/UljF.net
すまん泣きごと言わずにいられなかっただけだ

546 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 19:21:18.03 ID:w6GEulIP.net
>>525
名人さん余裕なのにまだ動画あげれないんすか?

547 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 19:28:07.67 ID:p0iU3tOy.net
>>535 >>536
なにそれ怖い
でもキャラ2体と各DLC揃えるよりはデータ消えてもセールでGOTY買ったほうが断然いいよな
ありがとう参考になったわ

548 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 22:42:42.61 ID:5u4IcjyL.net
本体定価で買ってその後にGOTYをセールで買ったけどセーブデータその他全部そのままだったよ
そもそも既にあるアイテム(ゲーム・DLC)は上書きされなかったはず

549 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 01:02:13.85 ID:mQaoM868.net
今やっと1キャラ目UVH入ったけどやばいな
体力に対するダメージの割合的にスラグつけた状態の与ダメがやっとTVHの非スラグの与ダメって感じ

550 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 01:15:46.85 ID:HLxGFZaV.net
>>525
他人のプレイ動画で余裕発言か?
煽って完全敗走しちゃうとか恥ずかしい奴だな

551 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 01:28:15.49 ID:R8Db+SAz.net
でもダブルハロルドさんだけは最後の良心だよ
ビーがなくてもスラグがなくても敵をひねり潰してくれるよ

552 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 01:38:49.71 ID:OQe6FOSg.net
ちょっと近接強化とエグゼに振ってlow+orderで殴った程度だと凄く微妙だな
レジェンダリーNINJAで補強されるスキルにあまり魅力を感じないのなら近接スタイルは向いてないってことかねぇ

553 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 07:18:19.55 ID:/E/jRBC9.net
メニーマストフォールでバッサバッサ切り倒すのを味わうまでは微妙に感じる
それ以降はゼロさんしゅごいカッコいいってなる

554 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 09:44:26.96 ID:MakV3hbh.net
ゼロのいいところはHHのボス戦でデセプションで姿を消して
んで大ダメージを与える戦法が使える事

パンプキンキングや雪ダルマとやってる時に他のキャラだと勝てる気がしない

555 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 10:57:42.88 ID:uEoF1ZQR.net
coopの事で聞きたいんだけど誰かが参加してくるとPandoraの生物が凶暴になったって出るけどこれは敵自体のステータスが上がってるの?

556 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 11:00:46.22 ID:11pv3WkG.net
>>544
昔はマッチング72までだったからOP4以上はマッチング出来なかったんよ
こないだのアプデでそれが改善されたから色々入ってくんじゃないの

557 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 11:02:25.06 ID:11pv3WkG.net
>>555
現在ポップしてる敵はそのままだけど次に出現する敵からレベルが上がる

558 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 11:03:30.37 ID:11pv3WkG.net
>>552
近接特化じゃないならハンターの方が汎用性高いよ
ハンターでもダメカンストするしな

559 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 11:06:56.76 ID:ZwzNLihp.net
ミミックで心臓止まった

560 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 11:12:17.29 ID:txk3RXn3.net
>>557
そういうことか
ありがとう

561 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 11:20:48.59 ID:zKy+YUCa.net
ゲイジ1周目。
2、3周目でデストラップが使い物にならなくなるって聞いたけど、これデストラップなしでやっていけるんですかね....。

562 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 11:29:35.13 ID:/TtymSRz.net
オトリとしてはずっと優秀だとおもう

563 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 11:47:03.15 ID:wjgCzcdg.net
ゲイジだけでも強いし良いシールドあれば小型の敵ならデストラップ無双

564 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 12:53:24.48 ID:myMfINEy.net
マルチ開放して自分より上のレベルが入ってきたら
その人抜けても出るアイテムが現在のレベルより上の物出るのやめてほしい
落ちてもすぐ装備できないともどがしいしこれリセットできない?

565 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 13:35:50.42 ID:zKy+YUCa.net
マルチじゃなくても自分のレベルより上の装備は出ないっけ…

566 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 13:42:22.89 ID:/TtymSRz.net
試しに殴りをしてみると気にかかるスラグスパイダーアントのうざさ
硬すぎて草も生えんしスラグで事故死も怖いし

567 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 13:43:20.19 ID:QmIQbjUl.net
普通に早回ししてたらレベル制限掛かる装備くらい拾えるがな…

568 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 14:17:26.28 ID:uEoF1ZQR.net
GaigeのクロースイナフはSand Hawkの全弾に乗りますか?
同様に弾が複数出るものでクロースイナフが乗るもの、乗らないものを教えてください
ハロルドは分裂した弾には乗らないらしいのですが他にもそういうのがあるか知りたいです

569 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 15:06:58.61 ID:zcZ+s0FR.net
ゲイジ使わんからよくわからんが
wikiには“発射後に分裂した子弾は跳弾しない”とあるな
つまりSandHawkも含め、弾分裂系の武器の子弾には効果なしと思われる

ちなみに>>1のwikiな
自分の使うキャラクターの項目くらいは読んで理解しておくといいかもしれない

570 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 15:48:47.21 ID:IbPnpGVM.net
>>569
そっかーありがとう
しかもクロースイナフの項目見たらピンポイントでSand Hawkは真ん中だけ跳弾って書いてあったね
武器のページのほうは見てたんだけど確認不足だったわ

571 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 16:07:40.74 ID:R8Db+SAz.net
UVHM途中まではやったけどデストラップが火力として頼りないだけで囮としては使えたぞ
まあ良いシールド乗せてもBadass相手だとすぐ壊れちゃうけどな
ゲイジは辛くなったらBeeFibberすれば楽ちんプレイ可で好き
ただしOPでは機能しないらしいが…

572 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 17:01:31.35 ID:/E/jRBC9.net
箱持ちゴライアスの箱がたまに開かなくて悲しい

573 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 17:01:50.94 ID:dYBC8hQ6.net
gaigeにお似合いのclass modって何?
やっぱ虫mod?

574 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 17:06:18.59 ID:/TtymSRz.net
射撃ダメアップとアイコノクラスト目当てにレジェンダリーアナーキストだわ
よくメニューに戻るからアナーキーが0に戻るし

575 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 17:14:41.65 ID:u3Rdg7qT.net
レジェンダリーアナーキスト派だわ。射撃ダメとアイコノクラストがおいしい
http://nfwp.noob.jp/borderlands2/gaigecomcompare-part2
このページによるとティナのDLCのmodがいい?っぽいけど嘘臭い

576 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 17:44:32.54 ID:FpLrRNCF.net
雷こねこちゃん手にいれてからの安定具合は半端無いけどなゲイジ

577 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 17:51:01.33 ID:Z7dSORL6.net
DLC4のMODはリロード発射速度上がると隙が無くなるネコちゃんと相性いいよね

578 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 18:09:20.27 ID:bmySroVi.net
レベル61にやっとなったし、アナーキストのドロップ狙ってみるよ。
また、ストーリーやり直すか、もうブラッドウィングの最期は見たくねぇけどなぁ。

579 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 20:07:48.54 ID:pnxPhDCx.net
普通に青物のNatural Goodもいいっしょ
マガジン数増加も付いてくるしDPSの面でも優秀

580 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 20:10:16.26 ID:d9Ls1YwO.net
今までガンザーカーとコマンドーでやってきたからクリーグを一からやってみるとすごい序盤つらいな
今5層目にタッチできそうでこのまま近接通すか燃やすかすごい迷う
他よりスキルの振り方が個性的で楽しい

581 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 20:16:39.40 ID:R8Db+SAz.net
>>578
レジェアナはTubbyからしか手に入らないぞ
まあレジェカタリストも良いMODだから拾えたらラッキーだな
チェインライトニングとかショック猫Fibberビッチあたりがあれば活きてくる

582 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 21:59:02.47 ID:ZCclWsj+.net
ゲイジに関してはDLC4MODが優秀過ぎてレジェMODがゴミに思える
あのDPS体感したら戻れないわな

583 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 23:04:44.24 ID:1xGerl/p.net
DLC4MODは簡単に掘れるのにほんと強いよね
虫MODも安定してるから使いやすいけど火力求めるとどうしても見劣りしちゃって

584 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 23:09:42.72 ID:zGlDVX0s.net
久しぶりに起動したら
買った記憶がないヘッドハンター4以降も遊べるみたいなんだけど
無料開放されたの?
それとも俺、なんか記憶違いしてるかな・・

585 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 23:11:51.85 ID:uKM1aFhp.net
セールで買ったけどやらずに放置してたんだろ

586 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 23:28:50.97 ID:p+5qMMp7.net
俺もDLC4のchaotic good Necromancer派
ゲイジの射撃スキルってシュリンクサイバーパンク以外倍率低いからスキルを沢山盛っても火力は伸びないのよね
DLC4のmodは根本の火力を直接ドンと上げるから強さが全然違う

587 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 00:01:42.63 ID:/8/R+p46.net
ソロだとbee、fibber、chaotic goodでヒャッハーしてるが
coopだとテラモシールド、catalystで自重してるわ

588 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 00:20:40.85 ID:rQMqMBz6.net
ChaoticGoodはアイコノクラストにブーストかけるべきだった

589 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 00:21:13.23 ID:tG1sTyNy.net
自重するならデストラップ召喚しないまである

590 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 00:22:42.37 ID:KI6YSb6p.net
>>316
俺の言っているoverkillってのはそんなどこかの界隈でしか通用しない意味じゃなくて辞書に載ってるようなごく一般的な意味(これでも理解できないんだろうが 英語ができないってのはほんと不幸なようだ)

>>317
永続しない。時間がたてば消滅する。ウソを平気でつく前に試せ。あ、試すスキルもないのかorz

591 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 00:26:07.55 ID:YIY2kE4V.net
タイムトラベラーかな

592 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 00:28:30.83 ID:KI6YSb6p.net
>>575
嘘くさいとか使いこんでからほざけ
fire rateとリロード速度ってもっとも直接的にDPS上げる要素だろ
しかも54%だぞ

で、スキルボーナスも地味においしい
DPS上がってDT強化とか普通に考えて最強

593 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 00:30:36.56 ID:KI6YSb6p.net
>>579
Newtral Goodな

>>591
また論点に言及できないからどうでもいいところに突っ込みかね?
いい加減わざわざ淘汰対象個体であることを自白するのやめなされ

594 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 00:34:22.99 ID:rQMqMBz6.net
アナーキースタックももう少しなんとかなればなあ
終了時リセットは仕方無くともせめて死亡時はスタック半分とかにして欲しかった
あと使えないスキル入れるより死亡時の減少を食い止めるスキルの方が嬉しかったな

595 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 00:37:29.07 ID:+wTk69u6.net
ドヤ顔で指摘して自分もスペルミスとか笑うわ

596 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 00:45:05.80 ID:LG+vtDpB.net
こりゃ酷いな

597 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 00:52:50.82 ID:rQMqMBz6.net
触る奴が居るから居着くんだぞ

598 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 02:43:03.19 ID:VN7jxvRB.net
>>593
Neutral Goodな

599 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 02:52:51.28 ID:TrhnZaRA.net
>>594
テラモMod付けて死んだ時の虚無感ったらね
サイコみたいにスキルとスキルが絶妙に噛み合う感じはやっぱ難しいのかなって感じ

600 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 10:08:01.71 ID:mxJsJv38.net
>>590
主な意味(核兵器などの)過剰殺戮(さつりく)力、過剰殺害、(行動などの)過剰、やりすぎ
音節 óver・kìll 発音記号
/ˈəʊvəˌkɪl(米国英語)/
はい無能

601 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 10:29:15.38 ID:EjJvk8mv.net
コマンドーだけど、メタルストームとオンスロートが同時に発動したときはヒャッハー感あって好き
でもアサルトライフルが弱くてMODがあんまり役に立たないな…

602 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 12:54:04.71 ID:HMUEixJQ.net
アクスdは虫MOD一生外れなくても良いや俺は

603 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 13:02:50.72 ID:HMUEixJQ.net
DLC4MODはやっぱりネクロマンサーが落とすのかな

604 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 13:11:15.56 ID:TUktKAqZ.net
武器箱から出たような覚えがあるぞ

605 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 13:21:55.00 ID:EjJvk8mv.net
Nukem分のトークンが溜まった! ダンセイホルモーーーーーン!
ところで選別はどの性能がいいんだろう。弾速かな?

606 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 13:38:49.07 ID:UIWWBOKu.net
ARといえばこないだSawbarを拾ったけど適正距離ならかなり強いんだな
パールは全部微妙なのかと思ってた

607 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 15:43:27.94 ID:rQMqMBz6.net
>>603
DLC4追加のレジェンダリじゃない奴は、DLC4マップの武器箱からのみ入手可
DLC4追加のレジェMODは、マップ問わずTubby系の敵から入手可 ただしレベル61以上だったはず
Badlandsかクリーチャードーム1R回しすればTubby出るよ

608 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 16:03:04.28 ID:UIWWBOKu.net
Tubbyは出るけど目当てのModがほんと出ない
いい加減レジェPointmanください

609 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 18:08:56.26 ID:4rJSk6Dy.net
Newtralゴライアス涌いてたのかよ、見逃したぜw

610 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 20:20:22.15 ID:tG1sTyNy.net
Newtral Goodな (ドヤ!

611 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 20:28:25.29 ID:4N2vUqC5.net
あだ名が決まってしまった感

612 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 20:34:09.63 ID:mwGjzFEM.net
まあ、ゲイジはティナMODがベストなんやろ
タイムトライアルで好タイム出してるのはどれもそれ使ってるし強いんだろうな

613 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 02:31:14.37 ID:As0MSPds.net
>>605
Drunkで使うなら弾数強化もいい感じ
アクストンでダメージ強化パーツも良い、ノーフリには劣るけど

614 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 07:21:12.21 ID:agHhh2+L.net
>>613
あっお答えありがとう爆発だァーーーー!
何個か回してたら弾数が出たからこいつを使ってみるぜ。
ニュークみたいな爆発起きて最高だな!

615 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 10:16:58.08 ID:1H8atygY.net
DLC4の顔カスタマイズ狙ってるんだけどこれはノーマルのレイドボスマラソンでいいよね?
それと体感でいいんだけど出やすさどんなもんか教えてほしい
出づらいなら諦めようかとも思うし

616 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 10:26:07.67 ID:wyGB4m+b.net
>>615
Shiftコードで出せるよ

617 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 10:33:07.00 ID:30r06kMr.net
普通にShiftにあるでよ
http://www.gearboxsoftware.com/community/articles/1074/borderlands-2-dragon-keep-heads-shift-codes

後ドロップ狙うならダイス箱かDLC4の雑魚から稀に出るもんじゃなかったっけ?

618 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 10:47:15.58 ID:1H8atygY.net
えーマジかよ…そんなものがあったのか
coopで見て可愛かったから俺も取ろうと思ってわざわざノーマルのDLC4クリアしに行ったのに…
まあイリジウム稼ぎが出来て良いと思っとこう
求めてた回答とは違ったけどありがとう

619 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 11:06:08.67 ID:jf5j6vh6.net
ぐおーoneyとroufのコンビなんか知らんがつらい
押しきるか隠れるかの判断が狂ってダウン、roufにスラグノーフリ撃つも1割くらいしか減らずに乙を2度もやってしまった
こいつらは俺の元々ろくにない判断力をさらに鈍らせる能力があるわ…

しかし過剰な期待だったのか知らんがノーフリでもこの減りはロケランに失望せざるを得ない

620 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 14:49:34.25 ID:p4SEhLBy.net
badasランクに最大ライフアップに振りまくってたわ
地雷なのかよ

621 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 15:09:58.95 ID:1H8atygY.net
BL2プレイ経験10日ほどの初心者の見解で良ければ
このゲームはHPが2以上かつ50%以上あればlife gateというシステムが働いて敵の攻撃の1撃ではしなないようになってる(英語が苦手な俺が英wiki見た情報だから間違ってるかも)
また、基本的に戦闘中の回復手段はmoxxiの銃を持っての回復やライフ吸収グレネードを使用することになると思われる
これらのことから与えるダメージが少なくてもHP2以上、50%以上を維持しやすい低体力のほうが有利なのではないかと思われる

間違ってたら指摘してほしいわ
実は体力増やさない方がいい理由って誰かに聞いた訳じゃなくて英wikiの情報と自分の少ない経験に基づいて推測してるだけだから

622 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 15:13:13.27 ID:1H8atygY.net
>>621
すまん、適当言った
今見直したら英wikiにはhealth gatingって書いてあったわ

623 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 15:15:51.61 ID:P5o7hzDZ.net
プレイ時間350程度のにわかだけどHP2以上の意味が分かりません
どれだけ体力あっても即死すると思うけど

624 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 15:29:20.95 ID:1H8atygY.net
If a character has at least two health points more than 50% of maximum health, he/she cannot be crippled by a single enemy attack; instead, the character's health will be reduced to an extremely low value. 

health gatingについての記述の序盤を英wikiから転載

英語が苦手な俺が適当に上の文章を訳すと

もしキャラクターが少なくとも2ポイント以上で最大体力の50%以上あれば(←の文は特に俺には訳が難しい)
彼/彼女は敵の一撃では「戦っていき延びろ」状態にならない
かわりにキャラクターの体力は非常に低い値まで減らされる

こう訳したから上の文章では体力2以上かつ50%以上って書いたんだけど間違ってる?

625 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 15:54:45.62 ID:iT/kqgSf.net
書いてて矛盾してると思わんのか
at least two health points more than 50% of maximum health = 50%の体力より少なくとも2ポイント多い
MAX100なら52以上
MAX50000なら25002以上

626 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 15:59:55.65 ID:1H8atygY.net
ああそういうことなんだ
そこいまいちよく分からなかったんだよね
ゲイジのデストラにシールドコピーする能力で装備するシールドによっては最大体力が1になるらしいからそれ対策の文章だと思ってた
ありがとう

627 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 16:04:42.37 ID:gTmB7BAE.net
環境ダメージじゃヘルスゲート発動せずに問答無用で即死するから悩ましいところだな

628 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 16:07:31.70 ID:mpEOQApo.net
なんとなーく言ってる事の意味は分かったような気はするけどそれはスキルや装備にもよると思うな
みんながみんな体力回復をRubyやグレに頼ってる訳じゃないだろうし

629 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 16:08:33.63 ID:isHlQtMY.net
これ知ってるのと知らないのとでは生存率かわってくるからな

630 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 16:32:09.55 ID:iosg7vpf.net
GlassTankはかなりしぶといけどこれでCoop行ってもいいのかな
なんかチーター扱いされそうで怖い

631 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 16:33:01.04 ID:1H8atygY.net
>>628
621にもかいてるけどまだプレイ始めて10日くらいの初心者の意見だからね
こういう考え方もあるって意見は嬉しい
ついでに例示もしてくれると分かりやすくてありがたい

632 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 17:58:32.40 ID:Kz365ZDf.net
タンクしてもシールドが属性無効じゃないと死ぬんだよね

633 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 18:55:08.09 ID:6vJJVe/m.net
>>631
マヤなんかはこれやってるとレイドソロでも中々楽になる

634 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 22:15:23.05 ID:WTaTi8jo.net
op7からop8に上がる暴力シミュレータで
引っ張ってくれた外人さん(猿)が
スラヴ属性のスナイパーライフルを連射して
op7の敵をあっというまに溶かしていたのですが
いまだにあれがなんだったのかわからずにいます
見る限りでは、クラスMODもレジェ品のようでした
あのSRはなんだったのか
心当たりがある方はいらっしゃいでしょうか

635 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 22:17:38.62 ID:WTaTi8jo.net
いらっしゃいますでしょうか

636 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 22:38:14.50 ID:UvCa17zQ.net
Pimpernelじゃないかな
猿が持ってるって聞くとグリッチなんだろうなって思うけど普通に使っても強いSRだよ

637 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 23:22:45.29 ID:0cuhWy//.net
DLC4のMODが出る武器箱ってのはダイスを振る奴か時々ミミックになるあれのどっちなのかな

638 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 23:26:12.06 ID:p4SEhLBy.net
一人目に選んだサルOP8達成記念カキコ
次はマヤとゲイジどっちにするかなぁー
動画みてるとマヤの方が楽しそうだけど

639 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 00:39:44.26 ID:G9OnXHbU.net
>>637
時々ミミックになる箱だな
場所によって出やすさが変わるかは分からんがhandsome sorcerer戦の前の塔登ってく途中の箱でよく出た覚えがある

ダイス箱はまだ200個くらいしか開けてないけどDLC4のmodは見たことない
レジェが出るかは不明
ダイス箱に関してはもっと開けたことある人からの回答待った方がいいかも

640 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 00:59:09.88 ID:4BG7UBV+.net
猿のグリッチって左手にもBee乗るって奴か?

641 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 01:30:48.84 ID:b+7QhEox.net
>>636
ありがとうございます!
武器の使い分けとかがかっこ良くて
なんとなく、目指したいプレイスタイルだったもので気になってました。

642 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 01:45:58.21 ID:3S+9QxmR.net
Zer0ソロ結構てこずったがOP5になれたぁー!!
近接もいずれやってみたいと思っていたはずだが逃げて隠れてグレで敵を動かしてと
あまり関係ない技術が磨かれていっている・・・まあいいか
4→5の難しさを10とするとこれ以降はどれくらいになるんだろうか 不安だが聞きたい

643 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 03:15:25.74 ID:KanD0UTO.net
>>640
右手にロケラン左手にピンパーネルかフラッカーってアレだよ

644 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 03:56:08.84 ID:G9OnXHbU.net
ゲイジのファンシーマテマティカって表記通りの効果ある?

スキルブーストして9にしたらリチャージディレイ-126%で体力少ないときはディレイ0になると思ったんだがリチャージディレイが半分になるって体感だった
何というかリチャージディレイ分の時間をカウントするタイマーが(100+126)%で約2倍になって結果的にリチャージディレイが半分になってるのかなと思った
残り体力は1割から2割って感じだったけどこれじゃ最大効果は出ない?

645 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 04:42:56.09 ID:/XbUHFFT.net
ディレイ-N%ってのは、例えばBadassボーナスでもそうだけど、
ディレイタイムが1/(1+N/100)倍になるって意味じゃなかったっけ

例えば
N=0--->ディレイタイム1倍
N=100--->1/2倍
N=200--->1/3倍
だからどうやってもディレイタイムが0秒には成り得ない

646 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 04:43:01.28 ID:4BG7UBV+.net
>>643
なるほどそれか
やったことなかったんで覚えて無かったけど威力乗るんだっけ

647 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 04:50:25.02 ID:/XbUHFFT.net
だからタイマーが早くなるという>>644の推測は正しい

648 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 11:59:18.92 ID:G9OnXHbU.net
>>645
ありがとう
そういうことなんだ
クールダウン速度は+表記だから分かりやすいんだがな

649 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 13:23:18.10 ID:CnUD80Cr.net
>>646
テラモとか速攻で沈むよ

650 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 13:34:40.51 ID:riYUxNiX.net
Lady Fist + Lead Storm には勝てんよ
https://www.youtube.com/watch?v=DC6E-n0thPs

651 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 14:22:37.19 ID:373+XhZM.net
Sawbar + Ahabも大概やぞ
https://www.youtube.com/watch?v=h3XwhZv7CiQ

652 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 14:36:59.19 ID:NTbC8VYi.net
テラモゲイジでbee+ハロルドでも火fibberでも全然減らずに弾もたないと思ったわ
まあ1割減らす前に殺されるんですけどね

653 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 14:38:07.63 ID:4BG7UBV+.net
猿が投げてるグレってクロスファイアか?

654 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 14:46:03.58 ID:OrnAb0ea.net
低レベのLobbedかlongbowタイプのBettyグレじゃない?
一定時間スラグ化には役立つし
クロスファイアでも問題無いだろうけど

>>652
HailかFlakker使ったほうが良い
Beeもあんまおススメしない
囮のトラップ消えたら安置逃げて弾ねぇ〜って思ったら
Wハロルド辺りで触手殺りまくろう

655 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 15:38:05.64 ID:LV7KL7NC.net
サイドクエストの冷たい態度でピザ集めてるんだけど4枚しか見つからない
クエストマーカー出てるところにあった車の周辺の4つは拾ったんだけどもしかして最後の一枚は見つけづらいところにあったりする?

656 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 15:58:52.96 ID:yfXSJhdo.net
崖のちょっと上辺りにあったような

657 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 17:01:10.22 ID:qgwbJGJd.net
上の宝箱のあたりから飛び降りて取る奴もなかったっけか?

658 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 17:02:32.61 ID:/XbUHFFT.net
>>650
脳汁出まくりの表情でワロタ

659 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 19:47:58.32 ID:G9OnXHbU.net
ありがとう
ピザ見つかったわ

660 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 19:54:12.49 ID:nHmS6KeK.net
見つからない時は上か下にある法則

661 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 23:04:21.73 ID:za1HtOzZ.net
ゼロ2週目Lv40だけどダウンしまくりで辛いです

662 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 23:34:41.34 ID:373+XhZM.net
1周めのでいいから銃剣スラグRubiがあると楽よ
あとレイピア

663 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 00:40:34.39 ID:/KjX8ExU.net
レジェンダリメクロマンサーの強化内容がクールダウンだけだったから微妙だと思ってたらスモールライトファストとベターハーフにブーストかかるから割と良modなんじゃないかと思った

664 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 02:07:14.99 ID:xWZvrmiV.net
どれが早いとか調べたいならフォーラムの記録みればええのにな
http://forums.gearboxsoftware.com/t/time-trials-revived-revived/86786

665 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 03:27:37.36 ID:YpvUfzdZ.net
やっぱりGeeとDexiduousはうまい人でも10分そこらかかるものなのか

666 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 09:35:10.12 ID:wRID6Ybp.net
初めての二周目後半なんだけど、
ワンパンでシールド剥がされて、
タレット展開しつつスナイプのチキンプレイ。
みんなこんなもんなの?
もっとオラーって突っ込みたい。

667 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 09:40:55.23 ID:qGBrBXne.net
突っ込みたいなら、猿かゼロかクリーグじゃないんかなぁ

668 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 09:54:52.98 ID:MZocee9I.net
>>666
二周目ということはトゥルーヴォルトハンターモードだよね? そんなもんだよ。ハードモードだからね。
残念だがオラオラと突っ込みながら撃ちまくれるのはキャラクターを変えるか装備をスゴイ充実させないと無理だぞ
タレットさんことコマンドーなら 「Unkempt Harold」ってピストルや「Badaboom」っていうランチャーなんかは便利だな
スラグ化出来るようにスキルも取っているかな、出来るできないでは火力がぜんぜん違うぜ

669 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 10:05:17.31 ID:PM8FVexU.net
2周目ならレベル低いだけじゃね?
サブクエやってレベル上げないと詰むよ

670 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 10:45:09.65 ID:wRID6Ybp.net
今Lv50だけど前までのスタイルは通用しないんか。
立ち回りと装備に気をつけます。
ありがとうございました。

671 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 11:23:20.68 ID:17/IMDUY.net
Lyuda一見つおいけど3wayライフルってどう使えばいいんだ
愛用者は結構いるっぽいのに…まったく思い浮かばん情けない

672 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 11:32:18.73 ID:d47ShB3d.net
テラモサイズだと1射3中で中々のDPSを出せる
通常は…わからん

673 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 11:57:10.54 ID:KyoemkW4.net
ローダーの上半身とかクリティカルで腕ポローしやすい

674 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 12:45:14.35 ID:17/IMDUY.net
なるほどthx

675 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 17:03:21.86 ID:VeUgq0KO.net
アクストンでBeeだけ更新しながらOP4まで来たけどどんどん敵がアホ硬くなっていく
次の段階に進むのが怖いわ

676 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 18:37:54.54 ID:gHnYGOX8.net
タレットを信じろ
とか言って僕はOP3で力尽きました

677 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 19:23:50.23 ID:/KjX8ExU.net
beeってそんなに強いのか…
シールド自体の性能低すぎて怖くて使ってなかったわ

678 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 19:29:05.42 ID:ZsYnB80Z.net
容量とレートはともかく増幅ダメージは大抵の武器より高いからね。数十万の増幅になるし、維持できる時間が多いなら強いよ。
ハロルドに乗せたりすると、HP低めのハイペリウスなんかはカップヌードルより早く出来上がる

679 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 19:54:26.34 ID:YykOqaEL.net
3月の安かった時に買って忙しくて全然できてなくて周りの人に聞いてみたらほとんどの人がPS版だったんだけど実際賑わってるのってどっちなの?

680 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 21:22:06.47 ID:BkXSLDnI.net
悪い事言わないから身内がいる方をやりなよ

681 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 21:44:35.15 ID:dfJeOFae.net
PS版って最近出たPS4版か?
>>679は本体持ってないパターンじゃね?

682 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 22:27:23.19 ID:YykOqaEL.net
>>681
PS3の方が多かったかな
PS4は無いけど3とvitaはある

683 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 23:42:25.55 ID:ZwA/DD2i.net
全員新規さんでの友達のとのマルチはすげー面白いだろうね

684 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 23:58:47.87 ID:kVaRsrqc.net
https://gyazo.com/03d09606a3665161e1a5a09b2936e2e4
ここのショートカットって裏から開けられるけどそんなことしなくても左の通路から戻れるし
一回終了するとまた閉じるしで全く意味を感じないんだけど
開けたままにする方法無いのかなぁ

685 :UnnamedPlayer:2016/04/05(火) 00:01:06.44 ID:GD1CCwSW.net
そこはどうにもならんね
強引にロケジャンで壁上りして無視できるみたいだけどサルしかできんのかな
https://www.youtube.com/watch?v=Fi6B-HwOolY

686 :UnnamedPlayer:2016/04/05(火) 00:09:39.76 ID:fxxIag9T.net
暴力シミュレーターぐらい最終コンテンツなんだしずるなしでやろうよ
クリアできたら自分の腕もあがるわけだし

687 :UnnamedPlayer:2016/04/05(火) 00:12:55.37 ID:YjHpZ9eC.net
いやレイドへの道のりだ

688 :UnnamedPlayer:2016/04/05(火) 01:10:35.08 ID:fmo+FFu+.net
ハイペリさんてゲートの出入りだけで復活するじゃん

689 :UnnamedPlayer:2016/04/05(火) 01:27:00.42 ID:YjHpZ9eC.net
>>688
一度出入りで復活させた後に死ぬともう一旦終了させないと再戦は出来なくなるんだ…
そして俺は割と良く死ぬ
上手い人からするとどこに死ぬ要素があるんだよって感じらしいが俺は死ぬのだからしょうがない

690 :UnnamedPlayer:2016/04/05(火) 07:42:23.20 ID:GD1CCwSW.net
ハイペリとヴォラシドンは地味に遠いからめんどい

691 :UnnamedPlayer:2016/04/05(火) 08:21:31.21 ID:4TxzXhKY.net
ハイペリは道中絶対に雑魚戦するポイントがあるのが地味にアレ

692 :UnnamedPlayer:2016/04/05(火) 10:18:39.05 ID:Ua799eWh.net
あそこ長いからかったるいんだよな

693 :UnnamedPlayer:2016/04/05(火) 10:29:50.83 ID:4TxzXhKY.net
閉まるシャッターにロングボウタレットをぶち込んで止められないかと試してきたがうまく行かなかった
ハイペリ自体は楽なんだけど繰り返してるとたまに事故ってしまう。

694 :UnnamedPlayer:2016/04/05(火) 12:58:52.61 ID:r25k0DWs.net
RPGだってことを理解しないまま一回積んで最近やり直してるけど面白いな
ユニーク分裂ピストル楽しい
もちろんレベルは一桁

695 :UnnamedPlayer:2016/04/05(火) 13:04:52.85 ID:4TxzXhKY.net
RPGらしい、稼ぎや回復、引き際って重要だよな
好きな武器を使っていけばいい 苦戦したらちょっと引いて稼ぎだ

696 :UnnamedPlayer:2016/04/05(火) 13:11:25.35 ID:QFZLXOQq.net
攻撃40のインフィニティは未だにとってある

697 :UnnamedPlayer:2016/04/05(火) 19:03:26.39 ID:1LIExnLF.net
最初のキャラでフィールド探検してハロルド拾った思い出
1週目クリアまで愛用してた

698 :UnnamedPlayer:2016/04/05(火) 19:38:42.66 ID:9Qaa2cLe.net
ハロルド拾って使いにくいなって売った覚えがあるわ

699 :UnnamedPlayer:2016/04/05(火) 19:43:44.35 ID:NE4t6y0h.net
アクションスキルのクールダウンってwikiには100%までしか書いてないけど100%以上しても効果ある?

700 :UnnamedPlayer:2016/04/05(火) 20:54:37.74 ID:Nty+ZNrq.net
>>699
100%は2倍って意味だからそれ以上ももちろん意味はある

701 :UnnamedPlayer:2016/04/05(火) 22:00:36.71 ID:ppdrJgmX.net
みなさんはバトル・ボーンは買いますか?
対戦メインっぽいから他のFPSと変わらなそうなのがなぁ-

702 :UnnamedPlayer:2016/04/05(火) 22:03:08.08 ID:GD1CCwSW.net
Mobaやったことないから買わない

703 :UnnamedPlayer:2016/04/05(火) 22:30:48.51 ID:Uy8kJgIB.net
BL3出してくれ、若しくはBLPはレーザーとジャンプ以外クソだったんで
アレ取り入れた月基地DLCでも良い

704 :UnnamedPlayer:2016/04/05(火) 22:46:36.70 ID:ppdrJgmX.net
3は作る気無いらしいからねー
3出してくれたら発狂するくらい嬉しいけどさ
この手のゲーム増えて欲しい

ディアプロタイプの見下ろしタイプのゲームは多いけど
FPSやTPSでお宝さがし出来るゲームは珍しいからね

705 :UnnamedPlayer:2016/04/05(火) 23:44:46.17 ID:YjHpZ9eC.net
うわあああ5→6のrouf相手にサシで死んだぁぁぁ
火インフィで幾ら撃ってもちっとも減らないからムキになってもうた・・・
でもロケランうっかり弾切れさせてたし何がいいんだろこいつ相手に

706 :UnnamedPlayer:2016/04/05(火) 23:53:26.94 ID:/YF6psQv.net
ちょっと前から3は出ないって言うやつがいるけど確定情報出てんの?
2があれだけ売れたのに3が出ないってありえないと思うんだけど

他社制作のプリシーが転けたのは3とは関係ない話

707 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 01:34:59.01 ID:QHtAKdXf.net
>>706
プリシーの爆死が3と関係ない話って、確定情報出てんの?

ってツッコミは置いといて、話としては2の「viltって宇宙中あるやんけ!」で、終わってくれていいと思うのよね。下手に話を繋げたりされると興醒めというか。

それよりも正常進化系で新しいゲーム作ってもらいたいわ。

708 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 02:00:22.36 ID:QAEJuifL.net
それがbattlebornです
つか3作るってちょっと前にギアボの社長が言ってたよな?
いつのまに作る気ないって話になったの?

709 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 02:01:47.48 ID:vc8XzvdE.net
それだけ盛大に間違われると、ほんとにゲームしたのか不安になってくるな

710 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 02:20:16.98 ID:lZ+6fiEM.net
3が出るならTalesは正史になるんだろうか

711 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 02:41:32.41 ID:H7x7vGYH.net
設定的にBL2のプレイヤーキャラ同士って仲良いの?
2に出てくる前作のプレイヤーたちは仲良さそうだけど2のはどうなのかよく分からん
猿で蘇生するときにお前は俺のお気に入りなんだとか言うから実は結構仲良いのかなとか思ったりするけど

712 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 02:54:18.14 ID:BBQzQEy1.net
ゲイジちゃんは猿の事を臭い発言してるしそうでもなさそう

713 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 03:02:52.10 ID:0bPqiV/n.net
間違いなくZeROさんは一人浮いてるな

714 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 03:21:13.70 ID:9Px2CiNO.net
射撃場の放置技って修正されてもうできないの?

715 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 03:57:47.67 ID:3L4a2MCi.net
仕事仲間的な感じでなら仲は悪くないんじゃね
1の連中みたいに友人関係ではなさそうだけど
>>714
マーカスのとこでやる放置レベリングの事なら今でも出来るよ

716 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 04:34:45.87 ID:FopNwJMY.net
何それ詳しく

717 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 04:47:53.16 ID:9Px2CiNO.net
>>715
ありがとう
どうやらサンクチュアリ浮上後でやり方が違うからできなかったみたい
一か八かで探したら浮上後の行き方の動画あったからやってみたら無事行けた

718 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 08:55:43.35 ID:aA75Il+C.net
小さい頃からいろいろあって苦労してきたMayaさんは
二重人格者からメカキチ、戦闘狂、コミュ障、変態まで
戦いに生きるみんなをさりげなく受け入れる包容力の持ち主

719 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 12:52:09.54 ID:zCvL0/09.net
fibberの跳弾で分裂するタイプのほんとのダメージ値は一発あたり表記されてる値のだいたいどれくらいなの?(●倍とか●分の一とか)
あと、fibberは同タイプ同士なら単純に表記されたダメージ値の比率で比較出来るの?

720 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 12:58:08.64 ID:0153qdlH.net
>>695
初回プレイ時はタレット投げて安全な物陰を探すゲームだと思ってた

721 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 16:27:00.52 ID:zgdR6MeH.net
プリシのエンディングで宇宙人みたいなのが「いまはお前ら力合わせるときだ」って言ってたからなんか続編あるんだと思ってたけどないの?

722 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 16:29:13.65 ID:TdB54YkY.net
何だかんだで2人殺しちゃってるからな

723 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 16:34:38.77 ID:Y9eird/z.net
>>719
x2の威力、レートについてはここにちょこっと書いてあるが本当かどうかは知らん
https://www.reddit.com/r/Borderlands/comments/16xsbl/fibber_help/

基本的な数値はバレルパーツによって固定だし
同じバレル3のWin-Win、Redundant、Dynamicの
フレーバーの値でダメージ値はある程度まで比較できるんじゃね?
まぁ、本当の威力が分かんなきゃアレかもしれんけど

昔、ギアボのフォーラムにガイドと一緒に乗ってた記憶があるんだけど
今ビルドとかタイムアタック大体消えてんだな

724 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 16:36:51.11 ID:9VewpLiM.net
Valveじゃあるまいし3の開発はしてるんじゃない

725 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 16:45:40.59 ID:TdB54YkY.net
2人じゃねーよ
箱以外逝っちゃってたわ
改造マニア変わりすぎて忘れてたわ

726 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 17:42:32.76 ID:lZ+6fiEM.net
ストーリー上で死んでるWillhelmはともかく
Sheriffはサイドミッションだから(遂行しなければ)死んでないルートもありじゃない
TectorとかMickがTalesで生きてたしね

727 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 18:59:56.49 ID:QHtAKdXf.net
>>721
時系列に2に続いてるがな。

728 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 19:42:18.76 ID:lZ+6fiEM.net
エアプ乙

729 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 21:09:00.52 ID:IxdlNwUc.net
クラトラDLCの最後言ってるんだろうな>>727

730 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 22:28:43.72 ID:1diBW6uR.net
今日op2zer0でgee倒してみよっかなーと行ってみたらサンドワームが増え過ぎてなんもできんかった

731 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 23:23:59.96 ID:tDT3auVU.net
zeroでOP6、1時間半くらい掛かったわ
もうマンモーニは卒業でいいっすか

732 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 00:21:22.78 ID:VWCQ+D9+.net
皆ゼロでどう戦ってんの?近接でやってるけどすぐダウンするんだが

733 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 08:25:16.34 ID:AhkRVS9W.net
近接でやるなら専用の武器とビルドがかなり必用な予感

734 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 10:02:08.68 ID:PzR2QZzD.net
OPはまだ5だが対処は今までのおさらいみたいな感じだから
今のところは難しいが無理とは感じない
テラモのほうがどうしようもないと感じる、Bee使ってられないしBee無いと全弾打ち切っても死なない気がするし
そもそも1割減らす前に大体ビームで殺される

735 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 10:25:00.68 ID:AhkRVS9W.net
テラモの触手ビーム当たるってことは入り口前の岩陰を使ってないのか? ガチでやるなら使わなくてもいいけど…非常にムズイぞ。そもそもガチ戦を想定してない気がするぜ
使っていてもあたる軸に触手が生まれることはあるけど、その直線上の触手だけ倒せばいい。弱点を狙えるように何度か挑戦して慣れよう
キャラは分からんがそれぞれテラモ戦に生かせるスキルがあるぞ。残弾は触手の処理、そしてテラモ本体の出てくるタイミングを読めるようになれば拾って補充できる。
多数の触手は本体ほど固くもないし体力も実はそんなに高くないし、弱点のコア部があるからうまく狙おう。
広範囲にダメージを与えるグレネードなんかもあると楽だな。レジェンダリの「Storm Front」はロングボウやホーミングが付くから使いやすいし触手の処理にも使える。
岩陰使ってしか倒したことないけど、俺はHarold、拾い物のE-techSMG(炎)、Infinity(無)、Longbow Storm Front、The Beeでなんとかクリアしたな。
ってかBeeの発動時間を稼ぐためにも触手の処理とある程度の安全時間を稼げないとたぶんムリ。

736 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 10:26:15.32 ID:Gsmt0CK/.net
テラモは引っぱたかれてリングアウトしないだけマシじゃないんか

737 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 10:31:49.95 ID:PzR2QZzD.net
岩陰の利用と部品の撃破を優先してやってみるかthx
キャラはZer0、ライフル専用スキルや(クナイ以外の)近接スキルをとってない適当スキル振り

738 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 12:10:46.75 ID:HYyf7WpP.net
触手破壊すれば弾は沢山出るぞ
射線が通ってない安全な触手でも近いやつは破壊しておくといい
テラモが潜ったら走って拾いにいけば余裕で戻ってこれるぞ

739 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 12:36:15.86 ID:Vc9GCeit.net
武器の接頭語一覧ってない?
wikiにもあるんだけどこれに載ってない奴がたまにあったりするんだよね

740 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 13:00:13.53 ID:uRLRrAA5.net
>>739
自分でまとめる気概は無いの?

741 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 13:50:21.04 ID:NTJ8abjU.net
まとめは任せた
http://vignette4.wikia.nocookie.net/borderlands/images/7/71/Bl2_chart_crow.png

742 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 13:54:20.84 ID:wrynHZ2K.net
ゼロさんなら上の方で話題になってた火Lyudaでビチビチやってみると良い
近接で殴り倒してる変態もいるみたいだけど

743 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 14:17:25.31 ID:nW3EkapD.net
VoraやCrawやVermiは近接でシメるのがキツい気がするなぁ
EDoD、Gee、Terraは意外と楽な部類のような

744 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 14:20:49.15 ID:nW3EkapD.net
EじゃなくAncient Dragon of DistractionでAだったわ(´・ω・`)

745 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 16:06:51.84 ID:kkSn+oYW.net
>>426
>このゲーム最終的にライフ増えるほど不利になるからすげー地雷

うわ初めて聞いた
なんで??

746 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 16:14:48.61 ID:tYImbNoJ.net
そこまで読んだなら続きも読めよ!

747 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 17:00:10.43 ID:kkSn+oYW.net
ごめんわかったわ
でも50%より2だけ多ければ一撃死しないてほんとかね
シールドごとふっとばされて即死すること何度もある気がすんだけど

748 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 17:10:56.05 ID:wrynHZ2K.net
ロケランとかFastballに巻き込まれると両方MAXでも即死することがあるな
よくわからんがグレネードダメージはやばいんじゃないか

749 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 18:00:03.19 ID:Vqgzh7Cw.net
キャラや戦い方にもよるから別に不利ってわけではないぞ
近接クリーグだと最大ライフが低いと使い物にならんし
ダウンした仲間を起こすときもライフは大事
それにchain lightningやハロルドからの持ち替えでライフはすぐに最大まで回復できる
ライフ最大値低いメリットはライフ回復mod、回復スキル、回復武器を利用して
ライフを常時50%より高く維持できる状態を作りやすい
シールドでライフ最大値を極端に下げるという方法もあるが持続ダメージに弱い
最大ライフが高くても低くても戦い方次第でバランス取れてるんじゃなかろうか

750 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 18:07:45.22 ID:bHGE21rE.net
まあそこまで神経質にならなくてもいいと思うよ

751 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 18:27:23.84 ID:tYImbNoJ.net
BRボーナスは好きなときにオンオフ切り替えられるわけだしね

752 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 06:48:58.19 ID:PKe/WJlR.net
rough riderつけたクリーグとか猿みたいなライフが高すぎるキャラだと
敵が少ないときチェインライトニング1発で安全圏まで回復できないことがある
storm front投げてライフ回復しながらごり押し蘇生するときも下手にライフ高いと回復間に合わないことがある
スキルで最大ライフ+30%くらいのアクストンとゼロで問題なく回復できてるから+10〜16%くらいのbadass rankが影響するとは思わないけど
最初からやり直す機会あったら反動減少()とか精度アップ()のほう選ぶわ

753 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 08:32:56.81 ID:v9KnTilo.net
最大ライフだけ極端に上げると使いづらいだろうが射撃ダメージ、グレネードダメージも上げるだろ

754 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 10:00:03.23 ID:JC97YLmK.net
ライフが少ないと継続ダメージにやられるって話だけど

フリッジでゴリアスの宝を探してる時に
爆発したドラム缶のフタが飛んできてぶつかって、コントみたいだなと思ってたら
火がついてそのまま死んだことがあるな

3周目、特にライフを少なくするビルドを組んでるわけじゃないのに

755 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 12:01:40.22 ID:gH/2APbE.net
>>748
そういうのはスプラッシュダメージと敵の弾同時に食らうとか要因はいくつかあるのよ
ノーフリの誤射で即ダウンするのは複数ダメージ食らうからだし

756 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 13:17:35.28 ID:tZYDOREH.net
ボーナスは常時切っとけよ

757 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 13:21:32.03 ID:/QKY6H85.net
coopで他の人からgrog貰ったんだけどマガジンサイズが表記が8で実際装備すると何故か9になるんだけど
Gaigeだからマガジンサイズか減るんだったら分かるんだがこれってもしかして改造品とか?
もちろんマガジンサイズ+のmodは装備してないし他の武器装備すると表記より実際のマガジンサイズは減ってる

758 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 16:35:49.34 ID:qFFLcr3Z.net
汚い手は使わんがミッション武器じゃないグロッグほしいものよのう

759 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 20:23:19.21 ID:aBntU8Aa.net
ぶっちゃけ今出回ってるグロッグなんてほぼ改造品だから気にすることもあるめえ

760 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 20:27:13.00 ID:Fwk1O8Ts.net
動画でよく見る属性耐性Beeとか
400時間プレイして1回も見たこと無いけどほんまにあるんか

761 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 20:33:53.27 ID:yq0xdRPH.net
Beeは見るでしょ。テラモ皮の言い間違いか?
耐性付きテラモ皮はレア中の激レア

762 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 20:38:45.56 ID:UA3Yafuf.net
イベ入手のGrogならあげるわ、勿論セーブデータはロックして
手持ちから減らないようにするが

763 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 20:41:53.44 ID:aBntU8Aa.net
雷耐性付きのテラモ皮なんて正規品じゃ存在しねえと思ってたが
この前野良コープでふつーにドロップして草生えたわ

764 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 20:47:30.31 ID:Fwk1O8Ts.net
>>761
いやBeeすら見たこと無いよ
合計100Bee近くは拾ってると思うんだけど

765 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 21:02:31.39 ID:SFsQvvsO.net
昔はイベントでGrog入手できたのか…銃剣ほしかったなぁ

766 :UnnamedPlayer:2016/04/09(土) 00:40:33.38 ID:6G7Bcgi9.net
Grog難民の哀れな叫びが笑えるぜ@o_chan

767 :UnnamedPlayer:2016/04/09(土) 01:07:20.28 ID:bJzP8wiS.net
耐性つきのBEEってやくにたつの?テラモ皮はシールド割るのにいいんだっけ

768 :UnnamedPlayer:2016/04/09(土) 01:39:10.00 ID:uPmgr81w.net
>>767
Beeは食らわないよう立ち回るのが基本だから役に立つかは微妙なところ
でも耐性が付いてる=パーツがマリワン製=アンプダメージが高い、っていうことで
つまりアンプダメージ最高値の個体には必ず耐性が付いてる、ってことでもあるからね

まあ普段使いにはディレイ短いやつの方が向いてると思う

769 :UnnamedPlayer:2016/04/09(土) 11:23:57.61 ID:93mFjKpA.net
おいぃstorm front落ちなすぎだろってかドロ少なすぎだろ
4人とも落とす分シャレにならんくらい確率低いんか

770 :UnnamedPlayer:2016/04/09(土) 11:32:19.83 ID:6G7Bcgi9.net
欲しいときに欲しい武器が手に入る、そうo_chanならね

771 :UnnamedPlayer:2016/04/09(土) 11:48:15.85 ID:93mFjKpA.net
うわああスイッチだらけ部屋の箱からどうでも良いレジェがあああ

772 :UnnamedPlayer:2016/04/09(土) 11:48:42.18 ID:WwR/fpwZ.net
>>769
Storm Front自体はそうでもないと思う 総ドロップ数自体はびっくりするほど少ないのは確かだけどね
範囲も威力もあって気に入ってるから3レベ上がるごとに拾いに行ってるくらいだ。100やれば2~3個は余裕で落とす印象。
装備によるけど目的地まで走り抜けられるしショップもあるから回しやすいよね。箱もあるし。
あれとBaby Makerはよく回すなぁ。

773 :UnnamedPlayer:2016/04/09(土) 12:36:50.36 ID:YplEm2O9.net
>>770
抱いて///

774 :UnnamedPlayer:2016/04/09(土) 13:13:42.60 ID:7PdgP67Q.net
OP8でFabled Tortoise拾ったんだけど体力-補正が90万くらいあるな
確か最大体力が0になるとシールド残ってても一撃でダウンするんだよね?
これマトモに運用出来るのか?

775 :UnnamedPlayer:2016/04/09(土) 13:36:40.41 ID:DZzhpJcC.net
マヤさんにつけてハイペリを秒殺…ってまだできるのかあれ

776 :UnnamedPlayer:2016/04/10(日) 11:15:33.90 ID:K9wRicLE.net
JETローダー型のルートミジェットが遥か彼方へ飛んでいってかれこれ一時間降りてこねぇ…
倒しても取れなそうだな…

777 :UnnamedPlayer:2016/04/10(日) 12:12:51.04 ID:pGxAmW9V.net
1時間も待ってたのか

778 :UnnamedPlayer:2016/04/10(日) 12:15:15.69 ID:kXe18Lwx.net
>>776
そこまでするってことは、初心者か。
地中とか天井とか突き抜けたり遠くに逃げた奴は諦めるが吉。

779 :UnnamedPlayer:2016/04/10(日) 12:17:15.86 ID:a+ZvXItB.net
なんで敵対しないローダーはこんなおかしい奴らばっかりなんだと言おうとしたら
敵対するのもおかしいのだらけだった

780 :UnnamedPlayer:2016/04/10(日) 12:25:36.26 ID:K9wRicLE.net
>>777
せっかくだから待ってみたんだがひたすら大気圏を突破しようと上昇を続けてる。ゲーム的な制約で限界になったようだが…
残念だが倒して次に行こう…

781 :UnnamedPlayer:2016/04/10(日) 12:39:47.47 ID:ZzkMJi8j.net
猿ならop8でもそれなりに通用するような気がしてきたから
ハロルドからほかの銃に持ち替えると、途端にボコられて勘違いだったと気づく
スペックだけ見るとマギーとか強そうなんだけどなー
自分のスキルだと一生初心者セット以外は使いこなせそうにないわー
参考までに、手練れの猿使いの方々は、どんな銃使ってるんでしょうか
少しずつハロルド卒業していきたいんですけど

782 :UnnamedPlayer:2016/04/10(日) 14:02:17.90 ID:svUuACfJ.net
この動画で使われてるシールド何か分かる人居る?
多分beeかなと思うんだけど妙に容量大きくてディレイ短い気がするんだよね

https://youtu.be/QPh40XYxjWw

783 :UnnamedPlayer:2016/04/10(日) 14:35:49.97 ID:Vf59hGmm.net
それ以前にハロルドの連射速度おかしいだろw

784 :UnnamedPlayer:2016/04/10(日) 14:46:28.14 ID:svUuACfJ.net
そこもおかしいのか
ハロルドとかサンドホークとかの動画で使われてる武器あんまり使わないから分からなかったわ

何らかの方法でBadass Token大量獲得してボーナス数百%とか振ってんのかな

785 :UnnamedPlayer:2016/04/10(日) 15:58:17.63 ID:HwpM9cAY.net
その人ボーダーランク世界3位って自分で自慢してる動画あるよ

786 :UnnamedPlayer:2016/04/10(日) 15:59:58.23 ID:svUuACfJ.net
調べてみたらbadass token glitchってのがあるのか
それやってるっぽいな

787 :UnnamedPlayer:2016/04/10(日) 16:07:10.41 ID:SbuaBv88.net
でもまぁこんぐらいハロルド連射できたら気持ちいいだろうなぁとは思うよ

788 :UnnamedPlayer:2016/04/10(日) 16:46:38.43 ID:+nRFfFiB.net
HPもおかしいし容量もおかしい
BAR弄ってると思う

789 :UnnamedPlayer:2016/04/10(日) 17:00:28.65 ID:WnoutVDp.net
LEEやつだろ?ニコ生で堂々とやってるクズだよ
バッドアスランクアホみたいに弄ってるからすべてがおかしくて当たり前やで
ほんまもんのゴミ

790 :UnnamedPlayer:2016/04/10(日) 17:13:04.50 ID:tGo2dP5c.net
こんな奴は野良で見たことあんな
おp8デカストの衝撃波でシールドがビクともしないから変だと思った
プレイ時間6000いってたがそれもグリッチなんかね

791 :UnnamedPlayer:2016/04/10(日) 17:40:43.92 ID:ix2XwX6n.net
でもまあsheriffのバッヂとchaotic rogue装備すればハロルドもバカバカ撃てるけどね
あとトゥーファングにふっとけばピストルに限ってはかなり早くなる

792 :UnnamedPlayer:2016/04/10(日) 17:51:00.25 ID:1nU2s0+F.net
微妙なことだよね
やり過ぎたらチートと変わらないけど
この動画の人に至っては不正してあげたランク自慢しちゃうくらいだから
そういう意識が無いんでしょう

793 :UnnamedPlayer:2016/04/10(日) 18:26:28.80 ID:bcOAKfg3.net
CS版ってところがまたなんとも

794 :UnnamedPlayer:2016/04/10(日) 22:35:06.69 ID:V2bp1xOm.net
ゲーム オブ ザ イヤー版買ったんですが、61まで育てられるはずがレベル50になってからゲージが進みません
何か条件とかありますか?

795 :UnnamedPlayer:2016/04/10(日) 22:53:24.26 ID:JssxG6Cl.net
思いつくのはSteamの設定でUltimate Vault Hunter をOFFにしてる位かね

796 :UnnamedPlayer:2016/04/10(日) 23:55:47.79 ID:l4TJTdK1.net
2.5週目以上じゃないってオチじゃなかろうな

797 :UnnamedPlayer:2016/04/11(月) 00:37:08.13 ID:cm/U6QKp.net
51以上に上げるのに何週目とかの縛りなんてないだろ
前画面分割でノーマルのキャラを51以上に上げたし

798 :UnnamedPlayer:2016/04/11(月) 01:23:15.82 ID:lmz3eBeL.net
GOTYにはUVHが付いてないはずだぞ
別途買う必要がある

799 :UnnamedPlayer:2016/04/11(月) 01:31:15.21 ID:nghNj/lj.net
いやGOTYで61まではいけるはずだ
72+opにするのにUVH2がいる

800 :UnnamedPlayer:2016/04/11(月) 01:32:50.07 ID:kFwkGrZK.net
現在3周目でUVHモードで始めています
Ultimate Vault Hunter アップグレードパックも購入済みと表示されています

801 :UnnamedPlayer:2016/04/11(月) 01:39:06.82 ID:nghNj/lj.net
>>800
ん?ということはインストールされてないんじゃないか
インストールされてたらインストール済になるはず
スチームのライブリのとこで確認したのかな

802 :UnnamedPlayer:2016/04/11(月) 01:53:13.87 ID:anZj77B/.net
単にレベルの上がりが悪くなったのを上がらなくなったと勘違いしてる可能性

803 :UnnamedPlayer:2016/04/11(月) 01:55:51.23 ID:nghNj/lj.net
よくよく見たらUVHモードでやってるしインストールはされてるか ごめん
うーむどうなんだろうね

804 :UnnamedPlayer:2016/04/11(月) 02:08:57.80 ID:MftYFG5d.net
俺も最初50なってしばらく戦って「あれ?ゲージ増えてない?」ってなったけど
もうちょい稼いだらちゃんと増えてたわってなったし>>802説濃厚

805 :UnnamedPlayer:2016/04/11(月) 05:12:18.30 ID:rVyFOW7U.net
ボーダーランクってなにそれ

806 :UnnamedPlayer:2016/04/11(月) 08:01:38.94 ID:YK07bfcQ.net
ゲージじゃなくてメニュー画面に出てる数字の方を見たら

807 :UnnamedPlayer:2016/04/11(月) 09:26:53.56 ID:5lLdzdp2.net
>>805
Badass Rankのことやろ

808 :UnnamedPlayer:2016/04/11(月) 11:31:55.55 ID:zs08ZEb5.net
wikiにレベル差によるダメージ補正表ってのがあるけど自分がop8で敵がLV80とかだったらレベル差8が適用されるの?

809 :UnnamedPlayer:2016/04/11(月) 13:27:48.90 ID:2rQ1OtgW.net
OPによるレベル差は補正有るけど緩やかだった気がする

810 :UnnamedPlayer:2016/04/12(火) 12:09:46.80 ID:kIMLFJ0u.net
ゲイジのcatalyst系modのチームエレメンタル効果ダメージって何のこと指してるの?
ファイアショックコロッシブの属性ダメージ自体なのか発火感電腐食のdotダメージのことなのかが分からん

811 :UnnamedPlayer:2016/04/12(火) 13:27:17.69 ID:FZUKiSfm.net
>>810
MODのやつは時間経過で与える炎上とかDOTの方

812 :UnnamedPlayer:2016/04/12(火) 13:52:32.69 ID:kIMLFJ0u.net
ありがとう
増加するのはそっちか
ちょっと残念

813 :UnnamedPlayer:2016/04/12(火) 14:37:04.68 ID:u8LyPMX0.net
全DOTダメがクラウドキル並みに強化されたらゲイジちゃん最強なのに

814 :UnnamedPlayer:2016/04/12(火) 15:13:52.98 ID:d7rbSNjb.net
OP上がってくるとHP再生速度が半端ないからDOTダメは壁越しの位置確認要因になっちゃう

815 :UnnamedPlayer:2016/04/12(火) 19:05:40.12 ID:OdfIFLuE.net
野良行くとき装備してるわ

816 :UnnamedPlayer:2016/04/13(水) 03:10:05.38 ID:HlS/0FuX.net
今週のHumble Bumdle BTA
・Tales from the Borderlands
・Poker Night 2(Zer0サンのPortalスキンetcが貰える)

817 :UnnamedPlayer:2016/04/13(水) 14:20:40.95 ID:DVKdtvfo.net
武器のスペックの見方なんだけど例えば火属性の武器だとしたらダメージで書いてあるところが弾自体のダメージでファイヤーダメージ/秒って書いてあるところが発火したときに毎秒これだけダメージ入るってことでいいの?

818 :UnnamedPlayer:2016/04/13(水) 15:32:02.58 ID:TZx+OsxV.net
Poker Night 2のスキンはもらうのに一手間かかるのがなあ
そのままじゃアンロックされずにギアボに連絡が必要だったわ
2年くらい前のはなしだけど、修正されてねーだろーなー

819 :UnnamedPlayer:2016/04/13(水) 16:23:53.29 ID:c8CfMIXy.net
>>817
おk

820 :UnnamedPlayer:2016/04/13(水) 19:57:24.75 ID:pPJaBLI9.net
野良で出会うゼロってどいつもこつも近接型だよな
しかも理論値のテラモ皮付けてるし正規な代物とは思えん

821 :UnnamedPlayer:2016/04/13(水) 20:11:59.19 ID:DVKdtvfo.net
>>819
そういうことか
ならエレメンタル効果確率が低ければどんだけエレメンタルダメージ値が高くても無駄なんだな

822 :UnnamedPlayer:2016/04/13(水) 20:54:32.88 ID:JuPvNFky.net
付いてるだけマシというか無駄ではないと思うが
サイコみたいにDoTがキモになるスタイルもある訳だし

823 :UnnamedPlayer:2016/04/13(水) 21:22:58.79 ID:OXRwmbIw.net
どうやって野良のテラモ皮が理論値だと分かるんだろう

824 :UnnamedPlayer:2016/04/13(水) 22:01:57.39 ID:yMUzUPUm.net
見分ける方法なんていくらでもあるけど、
理論値のテラモ皮を使ってるから圧倒的に強いとかないから気にしないでいいと思う

825 :UnnamedPlayer:2016/04/13(水) 22:22:11.53 ID:zB9FWuX0.net
オプションパーツの見た目が多少異なるのかな
俺はわからんが

826 :UnnamedPlayer:2016/04/13(水) 22:29:10.95 ID:Emq96Wd1.net
zeroのボアでhyperiusをminion越しに攻撃って
どの武器で、hyperiusのどの辺りに当たる様に通していますか?
火サンドホークでhyperiusの腹辺りを狙ったら満タンから撃ち尽くしが発生してしまいました

827 :UnnamedPlayer:2016/04/13(水) 22:50:19.42 ID:JITqqJGi.net
やったことないけどあれってピンパネでヒザだか股間だかを狙うんじゃなかったっけ

828 :UnnamedPlayer:2016/04/13(水) 23:28:36.96 ID:QM3dt0ky.net
スローハンド使えそうであんまり役に立つ機会なかったんだけどクリーグで炎上ビルド組んでる場合暴力シミュのOP5以降のラスボスにはかなり有効ですなこれ

829 :UnnamedPlayer:2016/04/13(水) 23:48:57.15 ID:4nFrW3MZ.net
>>826
ハロルド、インフィ使ってたわ
クェイサーで集めて撃ってれば発動するから10秒くらいでかたがつく
場所は腰辺りでいんでない?
ワイはそれで回してた

830 :UnnamedPlayer:2016/04/13(水) 23:59:57.15 ID:XoiBNu03.net
ダクソ3で装備全制覇したらやりたいことなくなって
まだこのゲームに戻ってしまった

831 :UnnamedPlayer:2016/04/14(木) 00:21:07.74 ID:v6sKk/db.net
ニート自慢乙

832 :UnnamedPlayer:2016/04/14(木) 00:30:22.22 ID:8mK3625R.net
日本語版の声優一覧載ってるサイトとかない?
プレイヤーキャラの声とかは載ってるんだけど一部の特に知りたいNPCの声優が書いてないんだよね

833 :UnnamedPlayer:2016/04/14(木) 00:31:08.49 ID:+YynGMyE.net
ダクソ3って発売は数日前じゃなかったか・・・?

834 :UnnamedPlayer:2016/04/14(木) 00:51:12.81 ID:q2REHND5.net
>>829
ありがとうございました

でも火インフィで行くも上手くいかずに時間経過しまくり
左右への仰け反りまくりが厄介すぐる・・・

835 :UnnamedPlayer:2016/04/14(木) 01:23:31.44 ID:DYKIarIt.net
最初パイプのくぼみの中入って衝撃波やり過ごして
そっから特異点投げて4匹重ねるようにするんよ
んでディセプション使ってミニオンのミサイルやり過ごして
全部重なってる場所に弾ぶち込む
特異点投げる場所はこれが詳しい
https://www.youtube.com/watch?v=0diiiISm0eQ

836 :UnnamedPlayer:2016/04/14(木) 01:40:16.37 ID:+hPKuBSe.net
奥が深いな

837 :UnnamedPlayer:2016/04/14(木) 01:42:47.53 ID:2B0i6rEZ.net
えらい詳しいな。
ついでと言っては何だが、よかったら教えてくれ。

ボア取得済みのゼロでコンストラクターを撃った時に、複数回ダメージを与える
ポイントはどこなんだろうか

俺は、足についてるタレットしか今のところ分かってない

838 :UnnamedPlayer:2016/04/14(木) 01:46:25.70 ID:jqnjPC+f.net
2しかやってないからストーリーよくわからないんだがVaultハンターってジャックが募集してるんだよね?(OPの電車内の看板からの想像)
その後すぐVaultハンターを排除しようとするけどそんなことするなら何でわざわざVaultハンター呼び寄せてるの?
一応VaultハンターにもPandoraに来る事情があるんだろうけどそこらへんよく分からなかったわ

839 :UnnamedPlayer:2016/04/14(木) 01:59:10.87 ID:GZ5B6EN3.net
>>838
ジャックが集めてる訳じゃないがな
vaultハンターは目的が被るジャックからすれば邪魔な存在なわけだ
OPで同じ列車に乗ってたのはまとめて爆殺すれば手間が省けるから
主人公達が何でパンドラに来たのかは全マップくまなく回ってエコー全部集めれば分かる

840 :UnnamedPlayer:2016/04/14(木) 02:21:16.25 ID:j9tIK049.net
動画はためになるんだけど、gothalionさんって不正bore動画ドヤ顔でアップしてgearboxにbanされた人だよね確か

841 :UnnamedPlayer:2016/04/14(木) 07:13:56.10 ID:xo6qRVD9.net
タレットおじさんはジャックの流したラジオCMに乗っかる形でパンドラに来てるから集めたい理由はあったんじゃないか?
ボルトを開けさせたみたいに利用したかったとか

842 :UnnamedPlayer:2016/04/14(木) 07:42:56.62 ID:TOdyLpXs.net
JACK NEEDS YOU!
WELCOME TO PANDORA
って看板がゲーム開始画面で見えた気がするからなんらかの理由で集めてるんじゃない
集めたのをわざわざ殺す理由もよく分からんし悪名轟くパンドラに看板立てる意味もよく分からんが

843 :UnnamedPlayer:2016/04/14(木) 08:17:07.21 ID:abf0i4y9.net
自分で始末したほうが確実と思ったのかなぁ?

844 :UnnamedPlayer:2016/04/14(木) 08:34:54.47 ID:Bb80FvGy.net
単純にプリシーの経緯からボルトハンター自体大っ嫌いになって
一人でも多くぶっ殺したいとかだったらいやだな

845 :UnnamedPlayer:2016/04/14(木) 09:06:43.40 ID:PhWK8b7R.net
>>842
それハイペリオンの社員になれって看板では

846 :UnnamedPlayer:2016/04/14(木) 11:21:18.85 ID:0GqaoiPN.net
軽く血反吐と鼻血を吹きながらOP6まできたけど
後の2回は6の何倍きついの・・?

847 :UnnamedPlayer:2016/04/14(木) 11:45:08.04 ID:VdSWqD2z.net
俺は5→6が一番キツかった

848 :UnnamedPlayer:2016/04/14(木) 11:52:14.71 ID:H07MZkfT.net
ママンさえ越せたらあとは気合でいける

849 :UnnamedPlayer:2016/04/14(木) 13:10:52.53 ID:CpXH0rU6.net
タレットがうじゃうじゃ出てくる4が一番きつかった
スラグ化してるタレットとかったいスパイダーアントが合わさり最悪に見える
てか、DPの中ではOMGWTHが一番雑魚に感じるわ

850 :UnnamedPlayer:2016/04/14(木) 14:44:04.96 ID:OyMEAvgH.net
>>844
おれはこれだと思ってるんだけど
「皆殺しにしてやる」って言ってるし

851 :UnnamedPlayer:2016/04/14(木) 14:53:34.60 ID:JZI2+URL.net
Vaultハンター集める

プリシー

Vaultハンター絶対殺すマン

852 :UnnamedPlayer:2016/04/14(木) 19:59:50.73 ID:xo6qRVD9.net
バトルボーン面白そうだけどMOBAか、
とりあえず様子見だな

853 :UnnamedPlayer:2016/04/14(木) 23:40:57.63 ID:xd2k6S1Z.net
>>852
俺は価格見。

854 :UnnamedPlayer:2016/04/15(金) 01:38:54.45 ID:fH/a3r7t.net
ストーリーモードはcoopあって面白そうだけどメインは対戦だからなぁ

855 :UnnamedPlayer:2016/04/15(金) 05:27:39.15 ID:vxeBxcZ8.net
βくらいはやってもいいんじゃない
つか価格もとっくに出てるでしょ

856 :UnnamedPlayer:2016/04/15(金) 08:14:50.11 ID:smqPUo1m.net
キャラデザは結構好きだからボダランにゲストでプレイアビルになったりしないだろうか

857 :UnnamedPlayer:2016/04/15(金) 13:55:17.21 ID:029kvk89.net
o_chanに武器もらおうとしたのに、最近はプレイしてないみたい…

858 :UnnamedPlayer:2016/04/15(金) 17:54:33.61 ID:a5agFe+a.net
なるとしても次回作(3?)以降じゃね?
今更2に追加は可能性低いんじゃねーかな

859 :UnnamedPlayer:2016/04/15(金) 20:14:25.01 ID:iLw7/dTf.net
いずれ出るであろうボダラン3が楽しみで仕方ない

860 :UnnamedPlayer:2016/04/15(金) 20:38:02.20 ID:2KWqecAv.net
ブリックさんあたりは2での兄貴っぷりと1での不遇っぷりを加味して
3で再度プレイアブルになってくれ

861 :UnnamedPlayer:2016/04/15(金) 21:56:53.19 ID:fnNDMSAr.net
o_chanは星になったのだ
お前らザコが束になったところでチーとのゴミo_chanには勝てないよ

862 :UnnamedPlayer:2016/04/16(土) 01:22:57.63 ID:Sbkf3vbT.net
モクシーのおかげで美熟女に目覚めそうです
どうすれば正常に戻れますか?

863 :UnnamedPlayer:2016/04/16(土) 01:25:34.44 ID:lwr2du6H.net
ティナと触れ合おうか^^

864 :UnnamedPlayer:2016/04/16(土) 03:10:55.90 ID:tmi+GWgG.net
タイーホ

の代わりに爆殺成功

865 :UnnamedPlayer:2016/04/16(土) 03:23:55.75 ID:CBy5TJsM.net
いえすろりーたのーたっち!

866 :UnnamedPlayer:2016/04/16(土) 04:12:34.10 ID:nsN4tR9p.net
ブリックきゅんに萌えようぜ

867 :UnnamedPlayer:2016/04/16(土) 09:30:09.97 ID:diTsgdbw.net
シモい話だけどエロサイトではモクシーかマヤさんか次点でゲイジちゃんだから海外のセンスとは分かり合えないな…

868 :UnnamedPlayer:2016/04/16(土) 10:18:19.70 ID:Q6Fd2qME.net
向こうじゃロリコンはタブーだからな
日本が表現として許されすぎなだけで

869 :UnnamedPlayer:2016/04/16(土) 11:10:57.06 ID:A8DBL3G1.net
エリーは無いのか

870 :UnnamedPlayer:2016/04/16(土) 11:15:22.96 ID:diTsgdbw.net
DCのハーレクインとかも若いけどケバイじゃんね…

871 :UnnamedPlayer:2016/04/16(土) 13:24:26.12 ID:nP/iUdff.net
パンドラで一番のKawaiiはタニスさんだろ常識的に考えて

872 :UnnamedPlayer:2016/04/16(土) 13:30:24.98 ID:jnsc0GF8.net
タニスが一番好きなんだけど
タニスを褒めるレスを初めて見たぞ

873 :UnnamedPlayer:2016/04/16(土) 13:31:51.29 ID:nP/iUdff.net
ハンターの固い絆

_        /
 |T ̄て ̄ ̄`ー-<
 ||   ̄\   ヽ
 |/    \\  _|
_|\__ 、\\)/L|/
  (_(_\_)_)ノ

874 :UnnamedPlayer:2016/04/16(土) 13:37:13.52 ID:jVvO98sh.net
エリーにちょっとぐっと来たんだけど
多分これはエロ漫画に脳が侵されている兆候だと思う

875 :UnnamedPlayer:2016/04/16(土) 13:39:13.14 ID:N5EG9Z+d.net
たしかに初見のときはぐっと来たな

876 :UnnamedPlayer:2016/04/16(土) 13:54:44.84 ID:diTsgdbw.net
ドン引きです…

877 :UnnamedPlayer:2016/04/16(土) 13:57:25.03 ID:DNPCiOnC.net
声はいいよね

878 :UnnamedPlayer:2016/04/16(土) 14:27:15.26 ID:8/km0bSz.net
エリーの性格は好き

879 :UnnamedPlayer:2016/04/16(土) 14:38:24.50 ID:fWej1kdJ.net
>>867
モクシーさんの素顔が普通に美人だったけど冷静に考えて1の時点で40歳は行ってるはずなんだよな

880 :UnnamedPlayer:2016/04/16(土) 14:42:40.46 ID:ojZW4IZ8.net
ゲロ吐きおばさん好き

881 :UnnamedPlayer:2016/04/16(土) 14:44:41.65 ID:QQD9Lp1Q.net
>>879
金と地位と科学の力があればどうにでもなるんだろ

882 :UnnamedPlayer:2016/04/16(土) 14:45:28.90 ID:TYmbATzl.net
エリーさんってシャッチョの嫁がモデルじゃなかったけ

883 :UnnamedPlayer:2016/04/16(土) 16:08:48.80 ID:rrZXlMCv.net
金さえありゃいくらでも若返りできる世界な気がする

884 :UnnamedPlayer:2016/04/16(土) 16:37:52.71 ID:nsN4tR9p.net
New-Uみたいなのがあるからなあ
若いデータで再生とか普通にできそう

885 :UnnamedPlayer:2016/04/16(土) 16:45:11.23 ID:diTsgdbw.net
見た目はシェリフとかスカーレットとか普通に美形もいるじゃんな

886 :UnnamedPlayer:2016/04/16(土) 18:38:49.38 ID:tJjgOFHj.net
スカーレットは若干鷲鼻なのがな
ここまでリリスの名前出てないけど不人気なの?

887 :UnnamedPlayer:2016/04/16(土) 18:51:41.25 ID:78LcfJeQ.net
>>886
ホラーチックドアップでビビらせてくるのと、殴りたいこの笑顔なドヤ顔しか印象にない
実物見たら見たでお前何イメージ映像美化させてんねんってなったし

888 :UnnamedPlayer:2016/04/16(土) 19:03:02.67 ID:jVvO98sh.net
それはエンジェルだろう?
リリスには、ほら、ローランドが(今も皆の心の中に)居るから

889 :UnnamedPlayer:2016/04/16(土) 19:08:47.02 ID:aSW+B0Wk.net
マスクしてる時のカリマさんが一番だろ
声も好き

890 :UnnamedPlayer:2016/04/16(土) 20:49:34.33 ID:bStYl7J0.net
ancientsの骨の最高性能って属性何%とクールダウン何%まで出る?

891 :UnnamedPlayer:2016/04/16(土) 20:56:31.20 ID:CBy5TJsM.net
属性+39%クールダウン+47%だったと思う

892 :UnnamedPlayer:2016/04/16(土) 20:56:51.63 ID:nP/iUdff.net
OP8で39と47
72だとたぶん36と43

893 :UnnamedPlayer:2016/04/16(土) 21:12:01.60 ID:bStYl7J0.net
ありがとう
俺が持ってるのはどっちも4%くらい低いからまた掘ってくるわ

894 :UnnamedPlayer:2016/04/16(土) 21:31:31.41 ID:nsN4tR9p.net
保護区マラソンが一番楽かな

895 :UnnamedPlayer:2016/04/17(日) 00:21:18.86 ID:LW/lS7YS.net
DLC4のCaoticとかEvilとか接頭辞でつく追加MODってOP品だと表記以上の性能出るってほんとなの?

896 :UnnamedPlayer:2016/04/17(日) 00:33:34.26 ID:2FLcvi2b.net
それは知らんがもしそうならシェリフありモッドなしと
レリなしティナモッドとかでピストルうってみたらわかるんじゃね

897 :UnnamedPlayer:2016/04/17(日) 01:06:40.43 ID:FDE/XB67.net
表記が間違ってるならもっと騒がれてるし、装備集め成立しないからありえん

898 :UnnamedPlayer:2016/04/17(日) 07:01:21.54 ID:pHG0ciX5.net
http://nfwp.noob.jp/borderlands2/dlc4modbroken/

http://nfwp.noob.jp/borderlands2/gaigecomcompare-part2/

2つは同じ人の記事だけどここではdlc4のmodが表記以上のスペックだって書いてあるね
まだ俺op8のdlc4mod持ってないから誰か検証してみたら?

899 :UnnamedPlayer:2016/04/17(日) 07:10:41.20 ID:pHG0ciX5.net
検索ワードが悪いのかもしれんがbl2 dlc4modとかでググってもそのブログ以外で表記とスペックが違うって書いてるところないんだよね(そもそもdlc4modの性能について検証してるとところ自体が殆ど無い)
mod持ってれば簡単に検証出来るし是非検証してほしい

900 :UnnamedPlayer:2016/04/17(日) 09:43:11.36 ID:e2aSO11a.net
The Bureauっていうゲームの、

APEX_Clothing_LegacyCHECKED_x86.dll
APEX_ClothingCHECKED_x86.dll
APEX_Destructible_LegacyCHECKED_x86.dll
APEX_DestructibleCHECKED_x86.dll
ApexFrameworkCHECKED_x86.dll

を、全部ボーダーランズ2に合うようにリネームして導入したら、
Windows10でPhysX高にしても処理落ちしなくなった
The Bureauを持ってる人は是非お試しあれ

901 :UnnamedPlayer:2016/04/17(日) 10:34:38.98 ID:AXIRg1ou.net
Win10にしたらボダランが重くなった気がしてたけど
Win10のせいだったんだ

902 :UnnamedPlayer:2016/04/17(日) 10:42:11.77 ID:GozpA4n+.net
スカーレットは眼球動かないから嫌い 仮面みたいできもい 手抜き感ハンパない

あとギアボの人たちってデブ専だよね
エリーとか落ちてるエロ本とかみんなデブだし
俺も巨乳デブ専だから次回作でもエリーみたいなのどんどん出して欲しい

903 :UnnamedPlayer:2016/04/17(日) 11:03:39.11 ID:CUVoUGjy.net
>>898
ゼロ=サンで試してきた。
ハロルド満タンにして空っぽになるまでぶっぱ。
録画分からないのでストップウオッチではかった。

モッド/レリック
・なし/なし
163秒

・なし/シェリフ(レート56)
130秒

・DLC4/なし(レート35/クリ54)
131秒

・DLC4/なし(レート35/リロ35)
108秒

904 :UnnamedPlayer:2016/04/17(日) 11:06:18.13 ID:CUVoUGjy.net
追記だけどスキルは初期化済み。ランクはオフにしといた。

905 :UnnamedPlayer:2016/04/17(日) 11:41:51.54 ID:vUhdLFv/.net
やっぱりWindows10って糞だわ

906 :UnnamedPlayer:2016/04/17(日) 11:43:37.31 ID:pHG0ciX5.net
>>903
chaotic goodで108秒か
108/163で大体かかった時間が66%ね
35%の性能アップなら大体120秒くらいになるだろうしブログに書いてある通り大体50%近くの性能になってるね

907 :UnnamedPlayer:2016/04/17(日) 12:10:13.19 ID:CUVoUGjy.net
>>906
計算式とかは分からないけど、シェリフとほぼ同じ速さみたいだからまぁおかしいのはよくわかった

908 :UnnamedPlayer:2016/04/17(日) 23:07:23.60 ID:pHG0ciX5.net
うーん
今俺もop8のchaotic good mod手に入ったからちょっと検証してみたけどこっちじゃmodの表記通りの性能しか出ないな
PCが低スペックだからもしかしたら連射が増える毎に微妙に処理落ちしてるのかもしれん
それか俺のmodの性能がリロード34発射速度33なんだが元々ある程度の性能がないと表記以上の性能にはならないのかな

op8のdlc4mod持ってる人居たら簡単にでも良いから引き続き検証求む

909 :UnnamedPlayer:2016/04/17(日) 23:42:38.57 ID:pHG0ciX5.net
>>898の記事もID:CUVoUGjyの検証も35%/35%でやってるけどもしかしてこの性能じゃないと表記以上の能力にならないのかな?

910 :UnnamedPlayer:2016/04/18(月) 03:13:34.51 ID:+/SqITY1.net
BL3キター
https://www.youtube.com/watch?v=HrR-MNnfp3c

911 :UnnamedPlayer:2016/04/18(月) 08:26:25.68 ID:lZ7CzaIG.net
>>910
紛らわしいのやめろwww

良くできてんなぁ。
あちらさんが先に出たからボダランはトゥーン調になったとか聞いたけど、まさかだな

912 :UnnamedPlayer:2016/04/18(月) 13:24:20.33 ID:QtfKRZFI.net
一周目だけどInfinityが出た。 強くてうれしい!

913 :UnnamedPlayer:2016/04/18(月) 13:37:08.08 ID:lZ7CzaIG.net
>>912
おめでとう! 

914 :UnnamedPlayer:2016/04/18(月) 22:16:33.87 ID:prQERBDR.net
最近始めたのですが、op8になるまではメインミッションだけ進めたほうがいい感じですか?

915 :UnnamedPlayer:2016/04/18(月) 22:18:30.32 ID:cqqccqcC.net
op8なんて遥か先だから全部やっとけ
opなんて3周目の話だ

916 :UnnamedPlayer:2016/04/18(月) 22:41:32.37 ID:prQERBDR.net
ありがとう
ストーリー楽しんできます

917 :UnnamedPlayer:2016/04/18(月) 23:13:09.32 ID:J3jcgPrL.net
ストーリーを楽しめたあの頃に戻りたい

918 :UnnamedPlayer:2016/04/18(月) 23:38:45.63 ID:IGU7rcqA.net
Wiki見ずに1週目150時間くらいかけて遊んだのは楽しかった

919 :UnnamedPlayer:2016/04/19(火) 03:35:07.37 ID:P3d+jfIg.net
前作やってる人間からしたら洋ゲーにしては珍しく、ストーリー追い掛けることに夢中になれるゲームやからな
まぁ言うても、ローカライズの精度と声優の演技ありきな部分が大きいけど

920 :UnnamedPlayer:2016/04/19(火) 04:01:44.43 ID:KQ0HB6Rj.net
さっさと3出せばいいのに・・・
2が出たのって4年前だろ?

921 :UnnamedPlayer:2016/04/19(火) 06:38:51.83 ID:HZm03LLQ.net
プリシー(´・ω・`)

922 :UnnamedPlayer:2016/04/19(火) 07:32:08.76 ID:fmfss8Ww.net
煽るわけじゃないんだけどなんでプリシーを面白いと思えないんだろう
ステージがいつも暗いからかな
それともキャラのスキルかな

923 :UnnamedPlayer:2016/04/19(火) 07:36:41.46 ID:UbsPQff1.net
タニスって暴力シミュレータで結構面白いこと言ってるな
一人でやってるときは必死で見てる余裕なんてないけど

924 :UnnamedPlayer:2016/04/19(火) 08:10:05.99 ID:AuoSSHaS.net
プリシーは所詮は2の大型DLCだけど皆2並みのボリュームに期待してたからな

925 :UnnamedPlayer:2016/04/19(火) 10:05:00.08 ID:9z0BIH40.net
前日譚系で成功したゲームはあると思うけれど大成功のゲームってあんまり思い浮かばないな…

926 :UnnamedPlayer:2016/04/19(火) 11:56:59.08 ID:iIMCJVEy.net
ストーリーより内容がいまいち

927 :UnnamedPlayer:2016/04/19(火) 12:50:26.06 ID:I0Xv64ps.net
>>925
HALOは?

928 :UnnamedPlayer:2016/04/19(火) 12:59:50.78 ID:QG4BIzvl.net
プリシーはやり込みする気になれないからな
2とリンクして遊べるようになればやるけど

929 :UnnamedPlayer:2016/04/19(火) 13:22:46.86 ID:IFB1E/NG.net
悪い所があると言うより、良い所(魅力)が薄いのかもしれない
もし2のDLCとして出ていたならば評価は全く違っただろうと考えたとき、特にそう思われる

930 :UnnamedPlayer:2016/04/19(火) 13:52:11.62 ID:9z0BIH40.net
>>927
済まないプレイしたことはないんだ。でも有名タイトルだし成功してるとは聞くね、スゴイ。

前日譚にすることで後日譚の良かった部分が入れ込めなかった場合は大成功にならんのかもしれんね

931 :UnnamedPlayer:2016/04/19(火) 15:16:57.31 ID:SaB+g8tO.net
ストーリーの会話の時は戦いにするのやめてほしい。
戦いに集中してストーリーが未だによくわからない…

932 :UnnamedPlayer:2016/04/19(火) 22:54:46.06 ID:Fn6ipsYW.net
エコーログ聞きながら先に進んでるとたまに通信が割り込んでもともと聞いてたやつが途絶えちゃうのがいや

933 :UnnamedPlayer:2016/04/20(水) 21:36:56.37 ID:M4Z7tfoJ.net
あるねー
それ嫌で気が付いてからは話し終わるまで突っ立てるようになった

934 :UnnamedPlayer:2016/04/20(水) 21:37:56.43 ID:9CBBDCJl.net
そしてその間にあぼんして中断される

935 :UnnamedPlayer:2016/04/20(水) 23:50:12.14 ID:zgADUwCu.net
ショックバレルが異様に威力高いのは何でなの?
他のは近接で殴って破壊してもシールド何割か持ってかれるだけだけどショックバレル殴ると大抵ダウンするんだけど

936 :UnnamedPlayer:2016/04/21(木) 00:16:19.50 ID:e8Ugk4+1.net
wiki情報によると
シールドがまだ切れていない者への与ダメージは、攻撃の属性によって変動する。
ノーマルモードでは、火と酸は0.75倍、エクスプローシブは0.8倍という風に軽減される。
でも無属性とスラグは等倍で、更にショックは2倍。
TVHとかUVHモードだと、ショックの威力は2.5倍になる。

937 :UnnamedPlayer:2016/04/21(木) 00:29:13.86 ID:6GdmxYyP.net
その前に近接で壊すなよ

938 :UnnamedPlayer:2016/04/21(木) 00:36:54.22 ID:kProVfoT.net
その補正ってライフまで貫通するのか
初めて知ったぜ

939 :UnnamedPlayer:2016/04/21(木) 01:51:03.97 ID:Y4YByHAp.net
マヤのルインってフェーズロックで拘束出来ない敵相手にしてもスラグかかるやつならスラグかかる?
もしそうならマヤ始めようかと思うんだが

940 :UnnamedPlayer:2016/04/21(木) 02:15:08.83 ID:6GdmxYyP.net
>>939
かかるよ
クールダウン速度を上げれば数秒で再発動できるからUVHMでもスラグ武器要らずだぜ

941 :UnnamedPlayer:2016/04/21(木) 02:27:24.19 ID:Y4YByHAp.net
マジかありがとうマヤ始めてみるわ

942 :UnnamedPlayer:2016/04/21(木) 02:31:19.69 ID:Y4YByHAp.net
>>936
つまり例えばノーマルモードでシールド容量が残り1でライフが10だったとすると8のファイアダメージ食らっても死なないけど6のショックダメージ食らうと死ぬってこと?

943 :UnnamedPlayer:2016/04/21(木) 02:33:05.24 ID:KH+mN6EA.net
クラウドキル特に一周目はマジで頭おかしい

944 :UnnamedPlayer:2016/04/21(木) 08:48:38.51 ID:dvJAW4B5.net
これ1周目まったりやるとどれくらい時間かかる?

30時間でサンクチュアリが空飛んで、サイドミッションがワラワラ出てきたんだけど
このペースでやってると後どれくらいかしら?
キャラはゲイジ

945 :UnnamedPlayer:2016/04/21(木) 09:26:07.31 ID:Fu1LunT9.net
>944
初見で1周目、本編からそのままDLC始めてDLC4が終わるところだけど
超まったりやって今140時間くらい

946 :UnnamedPlayer:2016/04/21(木) 10:04:14.57 ID:ytdENkZJ.net
>>944
サンクチュアリ浮上で中盤入った感じだから、そのペースだと倍か、もうちょっとくらいでだいたいクリアの印象があるなぁ。

947 :UnnamedPlayer:2016/04/21(木) 10:21:26.12 ID:DNB9TD+4.net
クリーグでTwister使って敵倒すとブラッドバスほぼ確定発動なの?ショックのDOTダメで敵倒したら発動しないだろうけど

948 :UnnamedPlayer:2016/04/21(木) 11:17:53.29 ID:JudKu5fH.net
main missionをchapter1までクリアしてるAさんとchapter3までクリアしてるBさんがcoopしてchapter5までクリアした場合それぞれの進捗はどうなりますか?
Aさんがホストの場合は二人ともchapter5クリア状態まで進むと思うのですがBさんがホストした場合Aさんはどのような状況になるのでしょうか
Bさんとcoop後Aさんがソロでやるとchapter2.3はやることになると思うのですが4.5はやり直すことになるのでしょうかそれともクリアしたものとして3クリアした時点で次6が始まるのでしょうか

949 :UnnamedPlayer:2016/04/21(木) 11:43:17.83 ID:wXL52Vae.net
3クリア後に6まで飛ばすか聞かれるんじゃなかったっけ
飛ばさない場合やり直しになるけど報酬もらえないよってその時説明が出たはず

950 :UnnamedPlayer:2016/04/21(木) 12:08:01.06 ID:nSqsFdVY.net
飛ばすか聞かれるね。
経験値稼ぎとか箱開けするためにたいてい飛ばさないけど、俺。

951 :UnnamedPlayer:2016/04/21(木) 12:09:15.05 ID:e8Ugk4+1.net
>>946
そう・・・だと思う。

952 :UnnamedPlayer:2016/04/21(木) 12:10:19.60 ID:e8Ugk4+1.net
安価間違えちゃった
>>942宛に訂正

953 :UnnamedPlayer:2016/04/21(木) 13:10:09.76 ID:LclhVgBH.net
スキップしますか?に確かにいいえと答えたはずなのにそのまま終了して再開すると勝手にスキップされてることない?
あれバグなんかな地味にいやらしくて嫌なんだけど

954 :UnnamedPlayer:2016/04/21(木) 13:23:30.67 ID:RrF3e85e.net
>>949,950
もしかしたらID変わってるかもしれないですが948です
回答ありがとうございます

955 :UnnamedPlayer:2016/04/21(木) 14:09:18.72 ID:+Ka0b709.net
仕様です

956 :UnnamedPlayer:2016/04/21(木) 16:51:53.07 ID:Y4YByHAp.net
sanctuaryに共有倉庫あったのか…
op解放までやってたけど今更知ったわ

957 :UnnamedPlayer:2016/04/21(木) 16:56:42.25 ID:9fH23RTM.net
まああれ使うくらいなら多重起動で放り投げる方が早いけどな

958 :UnnamedPlayer:2016/04/21(木) 18:01:45.31 ID:XU/z/ERC.net
あのロッカーは狭すぎる

959 :UnnamedPlayer:2016/04/21(木) 23:57:41.08 ID:nSqsFdVY.net
数ヶ月前から起きっぱなしの弁当とかありそうだしな。

960 :UnnamedPlayer:2016/04/22(金) 09:08:53.79 ID:N312K7EO.net
ピザガサメチャイマシタ…

961 :UnnamedPlayer:2016/04/22(金) 09:47:04.34 ID:OyQ5iXaW.net
イエーイ

962 :UnnamedPlayer:2016/04/22(金) 10:46:41.25 ID:jW5yjd7P.net
ぃやっほーう(棒)

963 :UnnamedPlayer:2016/04/22(金) 11:00:58.02 ID:eTFe88nW.net
悪いなぁー!m9^Д^
ハッハー!m9^Д^

964 :UnnamedPlayer:2016/04/22(金) 11:36:14.65 ID:V/RYxjKb.net
ぶん殴る!

965 :UnnamedPlayer:2016/04/22(金) 11:52:23.12 ID:7edA0YTy.net
それでいいのです!

966 :UnnamedPlayer:2016/04/22(金) 12:18:43.28 ID:tEmISfko.net
イ゛エ゛ーイ゛

967 :UnnamedPlayer:2016/04/22(金) 16:45:59.80 ID:B36brefW.net
>>956
そっちより、クラトラの隠れ家の方が気がつかんと思うが・・・

968 :UnnamedPlayer:2016/04/22(金) 17:19:02.16 ID:V/RYxjKb.net
>>967
隠れ家って?

969 :UnnamedPlayer:2016/04/22(金) 17:28:26.36 ID:B36brefW.net
Claptrap's Place

970 :UnnamedPlayer:2016/04/22(金) 17:45:19.37 ID:V/RYxjKb.net
>>969
あぁ「隠れ家の方が」って、隠れ家そのもののことじゃなくて「隠れ家(にある共有倉庫)の方が」って事ね。
まだ俺の知らないエリアがあるんだと、ちょっとワクワクしてしまったわ…

971 :UnnamedPlayer:2016/04/22(金) 18:02:22.87 ID:GpYV8mzI.net
!追っかけてサブクエ潰してりゃ気付かんとかそう言うレベルじゃないと思うが

972 :UnnamedPlayer:2016/04/22(金) 18:11:47.97 ID:EVBWqlT2.net
>>971
サブクエしてないとか、ロッカーに近ずいたら塞いでた板が崩れてクリアだから触れる必要ないし、気がつかないのもなきにしもあらず…ってレベルだからこそ、レア報告なんじゃないかな?

973 :UnnamedPlayer:2016/04/22(金) 18:16:29.97 ID:GpYV8mzI.net
まぁ枯れたゲームだからwiki見てOPまで最短、最効率って人も少なくないだろうしな
いずれにしても楽しめてるならええこっちゃ

974 :UnnamedPlayer:2016/04/22(金) 18:19:07.89 ID:lv9Fp7K4.net
リリスに初遭遇した時にケツの割れ目SRでガン見してたの懐かしい

975 :UnnamedPlayer:2016/04/22(金) 20:06:20.12 ID:V/RYxjKb.net
楽しみ方は人それぞれだからね。

ちなみに俺は1周目は無情報でガシガシやりこんでLV52でクリアしたw
やりこんでって言っても、酒場回してレベルアップに励んでただけだけど、2周目とかあるの知らなかったし…
今思えば200hもかけて何やっとんねん、と。

976 :UnnamedPlayer:2016/04/22(金) 20:18:15.63 ID:je0Lq+G3.net
共有倉庫500個ぐらい入ったらいいのに

977 :UnnamedPlayer:2016/04/22(金) 20:43:11.57 ID:i0I7tsc7.net
>>970
ティナのいるマップの端っこの方にあるボロ屋の地下は
3周目クリアしてOP挑戦中に気付いたw

978 :UnnamedPlayer:2016/04/22(金) 22:09:11.51 ID:uURtLQWw.net
2重すぎじゃね?
GTX980使ってPhysX高で処理落ちする
980Tiとかまでじゃないと駄目なのか

979 :UnnamedPlayer:2016/04/23(土) 00:15:41.40 ID:lARAb3sD.net
>>975
一周目で52とかやばすぎだろ…

980 :UnnamedPlayer:2016/04/23(土) 01:37:38.88 ID:lARAb3sD.net
>>971
claptrapに話しかけた時点で岩を13万個集めるとか謎のミッションターゲット出たからその時点でそのミッション諦めたから俺もsanctuaryの共有倉庫知ったのは何周かクリアした後だったな

981 :UnnamedPlayer:2016/04/23(土) 04:41:11.20 ID:lARAb3sD.net
>>684
亀レスだけどここってどこ?

982 :UnnamedPlayer:2016/04/23(土) 08:33:51.97 ID:ly96w8md.net
DLC1のWashburne Refinery
レイドの一人がいるところだな

983 :UnnamedPlayer:2016/04/23(土) 10:17:30.95 ID:zsdLld7v.net
COOPってスチームのDL地域を「US-NEW YORK」にしときゃいいんだよね?
人はガンガン入って来るんだが、自分から他人のゲームに入れない…
そんなもんなの?

984 :UnnamedPlayer:2016/04/23(土) 11:49:05.55 ID:lARAb3sD.net
>>982
えっそこなの?
何回か行ってるはずなんだけど見覚え無いな…

985 :UnnamedPlayer:2016/04/23(土) 12:06:23.18 ID:ApREq8OH.net
次スレ建てた
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1461380574/

986 :UnnamedPlayer:2016/04/23(土) 13:20:30.38 ID:oRquQCy1.net
>>983
NYは東海岸だから西海岸のサンノゼのほうがいいとおもう
US - San Joseね

987 :UnnamedPlayer:2016/04/23(土) 17:10:11.42 ID:F3QESvbS.net
>>984
左右の穴からローダーいっぱい出でてくるとこの正面扉

988 :UnnamedPlayer:2016/04/23(土) 17:42:09.60 ID:7P6768H7.net
Bloodshot RampartsのFast travelって片道なのか
W4R-D3Nと戦う前に弾補充しようと思って使っちゃったよ

989 :UnnamedPlayer:2016/04/23(土) 18:03:20.22 ID:RjXE+pEF.net
片道は色違うから注意やね

990 :UnnamedPlayer:2016/04/23(土) 18:11:51.69 ID:7P6768H7.net
色が違うんですか。今度から気をつけます

991 :UnnamedPlayer:2016/04/23(土) 18:19:12.74 ID:l6qSkqya.net
NO RETURNとかそんな感じのが付いてたような

992 :UnnamedPlayer:2016/04/23(土) 19:03:36.03 ID:z7IXwqDu.net
収容所行き決定?

993 :UnnamedPlayer:2016/04/23(土) 19:14:09.04 ID:ApREq8OH.net
Gearbox代表が新作『Borderlands』に言及、新キャラやADV版とのリンクも示唆
http://www.gamespark.jp/article/2016/04/23/65402.html

994 :UnnamedPlayer:2016/04/23(土) 19:59:18.72 ID:GxWatKSD.net
>シリーズ登場キャラクター“スクーター”の息子が新作『Borderlands』に現れるかもしれないと言及。

995 :UnnamedPlayer:2016/04/23(土) 20:11:19.85 ID:vw+rT6kk.net
スクーターって童貞じゃなかったんだ

996 :UnnamedPlayer:2016/04/23(土) 20:27:33.26 ID:1R6/jqZ7.net
息子が人間とは限らないが

997 :UnnamedPlayer:2016/04/23(土) 20:37:35.38 ID:TGLByy6c.net
血が繋がってるとも書いてない

998 :UnnamedPlayer:2016/04/23(土) 20:55:33.29 ID:pFg/mqAt.net
オイルは繋がってるかもしれない

999 :UnnamedPlayer:2016/04/23(土) 21:27:26.88 ID:tdoTfIPI.net
時系列的に2の十何年後とかなら、スクーターが脱童貞して子供こさえても無理のない話。

1000 :UnnamedPlayer:2016/04/23(土) 21:28:11.75 ID:tUOCyOhx.net
1000ならボダラン新作ぽしゃって廃番。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200