2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Dead Space part27

1 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 23:53:56.74 ID:jlkW1Bf8.net
□公式サイト
http://deadspace.ea.com/
□DeadSpaceうpロダ(旧)
http://ux.getuploader.com/DeadSpace/
□DeadSpaceうpロダ(新)
http://ux.getuploader.com/DS3JP/

攻略や物語解説wiki
http://www1.atwiki.jp/deadspace/

Dead Space2 @wiki
http://www43.atwiki.jp/deadspace2/

Dead Space 3 Wiki
http://deadspace3.wiki.fc2.com/

DeadSpace3 @ ウィキ - トップページ
http://www52.atwiki.jp/deadspace_3


前スレ
Dead Space part26 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1414671413/


日本語化
Dead Space @ wiki
http://www1.atwiki.jp/deadspace/pages/106.html

Dead Space 2 日本語化(新)
http://ux.getuploader.com/DS3JP/
Dead Space 2 日本語化(旧)
http://www44.atwiki.jp/deadspace2jpmod/

Dead Space 3(DLC含む) 日本語化
http://www52.atwiki.jp/deadspace_3/pages/160.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


2 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 23:54:23.64 ID:jlkW1Bf8.net
よくある質問とその答え。

Dead Space 1
・初代Dead Spaceの序盤で武器入手後、ロックを解除しても透明な壁に阻まれ通れない
原因は不明だが今までの解決例

オプションで垂直同期をオンにし、武器を構えながらドアを開く
オプションで垂直同期をオフにし、グラボドライバで垂直同期を強制オン
オプションでウインドウモードにする
ゲーム解像度を1280*720に変更する

・チャプター1の移動中に仲間からの通信が入らない
ロケーターで示される以外のルートで進んだ場合、そのバグが起きる模様

・チャプター12でマーカー運送中、壁に引っ掛かって移動付加
マーカー運送中にセーブ&ロードすると起きるバグの模様
マーカーの位置を戻してセーブ&ロードする


Dead Space 2
・日本語化できません
アップデート後は古いのだと日本語化できない(Origin版,Steam版はアプデ済)
□DeadSpaceうpロダ(新) から新しいのを探す

・ストアに大量の武器とスーツがコスト0で並んでるんだけどバグ?
公式仕様。PC版のみアップデート後ストアにDLC武器とスーツが開放された

・日本語化すると文字がお豆腐状態で読めない
CCCでミップマップの設定を高品質にする

3 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 23:54:49.59 ID:jlkW1Bf8.net
Dead Space 3
・今回のセーブには2種類ある(セーブ時の画面右上に出る青丸の下の文字で確認)
@Progress Save
 下記の情報に加え、進行具合もセーブされている。ゲームを一度やめた場合に戻される最新ポイント。
AInventory Save
 インベントリ内情報、bot情報、optional mission攻略情報、収集品情報のみセーブされている。
 基本的にoptional missionが終了した場合、save&quitでゲームを終了した場合のみに発生するセーブ。

・Fov変更方法
C:\users\Username\Appdata\Local\EA Games\Dead Space 3
の中に有る
system.txt
ファイルを開く。
FOVScale=1.00000000
の行を探して好みの数値に変更、上書き
1.00000000 = 75(default )
1.10000000 = 82.5
1.20000000 = 95
1.30000000 = 97.5
1.40000000 = 105

・武器クラフト?なにそれ美味しいの?
@Frame
 武器の枠組みを決定。コンパクトかヘビーで積めるパーツが違ってくる。
AUPPERとLOWER
 最大でメイン(上)とサブ(下)二つの武器を積める。
BTOOL
 弾丸系、火炎系、ビーム系など武器の核となる種類を決定。発射口から飛び出る弾の種類を決定。
 TIPのパーツによって単発系、連射系、溜め撃ち系など様々な形に変化する。
Cアタッチメント1,2
 特殊能力を決定。弾に火炎属性を付けたり、落ちてる弾を自動で拾ってくれたりする機能がつく。
 アタッチメン1はスコープ系、アタッチメント2はammo boxと属性付与系がそれぞれ専用になっています。それ以外は共通。
Dサーキット
 装填速度(Reload)、連射速度(Rate of Fire)、威力(Damage)、装填数(Clip)を上下させる。
 ※Reloadはメイン(上)武器準拠なので、上下どちらにつけても双方の装填速度がアップする。
Eお気に入りの武器ができたらBlueprint(設計図)作っておけ

※右下のDMG等のパラメータは今の武器だけの増減目安であり、たとえ他の武器と同じメモリ量だとしても威力はそれぞれ違う。
 DLC武器で同じ系統の武器だとしても、表記から予想できるものと全く違う性能であることはよくある。


・初回特典の武器をバラしたら作れなくなった
仕様です。バラす前にBlueprintを作っておきましょう。

・co-opでの注意事項
メニュー画面を出すと相手のメニュー画面も開く。相手がメニュー閉じると、自分も閉じてしまう。
テキストチャットは使用できない。
PCにマイクが繋がってると勝手に音声だだ漏れ状態。
参加時、JOIN側はメニュー画面のまま待たされている。次のチェックポイントに到達、もしくはチェックポイントリスタートでクライアント側が参加。
エンドロール中に片方が落ちるとその時点で両者とも終わってしまう。(エンドロール後に短いセリフ有り)

4 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 21:21:03.07 ID:kS7eKKLw.net
テスト

5 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 21:27:33.49 ID:jaTPY58i.net
>>1

PSVRもOculusも出ることだし内容弄らなくていいからコイツらに対応した焼き直しが欲しいなぁ

6 :UnnamedPlayer:2016/05/26(木) 12:28:49.74 ID:v8SOsfyih
3のデビルホーンのためにクラシックやってるが難易度高いぜ・・・

総レス数 6
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200