2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 48tame目

1 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 22:48:56.44 ID:LdCbD5Jr.net
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC、PS4、Xbox One
2016年6月発売を目指し2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

関連スレ
ARK: Survival Evolved 非公式鯖スレ 4tame目
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1455195012/

次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定

※前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 46tame目
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1457130721/_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 22:52:53.56 ID:LdCbD5Jr.net
訂正 前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 47tame目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1457130721/

■トレーラー
https://youtu.be/W-8ZP7UoRV8

■公式サイト
http://www.playark.com/

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK:_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/

3 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 22:54:47.87 ID:LdCbD5Jr.net
Q.まず何をすればいいの?
A.近くの木を殴ってWoodとthatchを手に入れよう。
 これと落ちているStoneを拾って組み合わせることでStonePickをクラフトできる。
 StonePickで岩を砕くとFlintを入手できる。
 すぐにLv2になるのでENGRAMでCampfireとStoneHatchetを取得しよう。
 CampfireはWoodを燃料に肉を焼くことができ、夜間の寒さを和らげてくれる。
 木を伐採する時にPickを使うとThach、Hatchetを使うとWoodが多く手に入るので使い分ける。

Q.Fiberってどうやって入手するの?
A.草オブジェクトを"素手で"採取することで手に入ります。
 道具を手に持っていると採取はできないので注意。
 石も同様にして拾うことができる。

Q.クラフトってどうやるの?
A.Vキーを押してクラフト画面を開く。
 基本的にはENGRAMで取得したものしか作れない。
 又はBluePrint(設計図)を入手すれば作成可能になるものもある。

Q.ENGRAMってどんどん覚えていいの?
A.全てのENGRAMを覚えることは出来るが計画的に取得する必要有り。
 ただし、まだEAなのであまり気にせずプレイするのもいいでしょう。

Q.敵が強すぎなんだけど?^p^
A.自然は厳しいものです。
 序盤ではSlingshotで攻撃して気絶させるのが有効。

4 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 23:00:01.97 ID:wGo51R2L.net
>>1
そしてありがとう!

5 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 23:18:05.20 ID:BGN/69Cf.net
一乙です。
前スレ982の方良かったら作業の為にトライブ入りますか?
所有権戻すの上手く行くと良いですね。

6 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 23:18:59.52 ID:Ea2DtNY7.net
前スレ980

理解した

7 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 23:29:17.11 ID:hbqqxEPn.net
新鯖のアクティブ増えてまくってて生き残れるか不安になってきた

8 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 00:28:15.47 ID:HVFXBgFP.net
今日始めたのですがサーバーはどこでもいいんでしょうか?

9 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 00:32:38.23 ID:EdacSDd3.net
日本人が少しでも多そうなサーバーを選びましょう
PVPで外人に心折られてPVE鯖に
PVEで外人とのピラートラブルに悩まされて最後はローカルにたどり着くでしょう

10 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 00:42:32.26 ID:TzvDmdbl.net
スレ立てられんなら踏むなや
微妙な人が立てちゃったせいでワッチョイなっとらんやないけ

11 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 00:42:45.60 ID:HVFXBgFP.net
とりあえずアジアのPVEでやってみます

12 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 00:54:01.82 ID:mLJuxZym.net
>>1

>>10
前スレ950は確かに酷すぎるが
>>1は無茶振りにもかかわらず頑張った方だろう

13 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 00:54:55.88 ID:Dh16FngH.net
>>8
アジア506はまだ始まったばかりで
人が少ないし半分位は日本人

14 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 01:10:15.77 ID:/df2VeCi.net
スピノサウルスとダイアウルフってどれくらい強いの?
個人的にこの二匹好きだから使いこなしたいんだけど、強さ教えてくれ

15 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 01:13:54.86 ID:NgTPzG8M.net
海底クレートも付近に1マス小屋建ててもちゃんと湧くのかな?
誰か試した方いませんか?

16 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 01:28:00.30 ID:UEIQb78Q.net
久々にスレ立てたからわからんかった
嫌儲みたいにワッチョイとか表示できるんだな

17 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 01:41:23.44 ID:9OsMCkcm.net
survival of the fittestで降下中トライブのやつに殴られて気絶してすぐ終わったんだが…

18 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 01:42:49.14 ID:/zuxGdbS.net
ちょっと聞きたいんですが、敵拠点に攻めるためにおすすめの銃火器って何ですか?
主にタレットを破壊するために使います!

19 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 01:49:25.51 ID:NgTPzG8M.net
>>14
近いものでそれぞれレックス、セイバーと比べると
スピノはレックスよりヘルス、メレーともに若干劣るものの水中の移動がかなりスムーズ
ウルフはセイバーよりヘルス、メレーともに上回るもののサドルがないので防御力がない
スピードもセイバーのが上

20 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 02:04:47.95 ID:H432fQsx.net
>>17
あるある

21 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 02:16:50.05 ID:DdZkIMn8.net
>>18
教えたら壊しに来るだろうから教えない

22 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 02:47:25.31 ID:rxUg5n0x.net
RPG以外に何があるよ

23 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 02:50:15.84 ID:ASBU6Oew.net
>>18
ケツプラに乗せたカタパルト

24 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 03:17:49.11 ID:UU/2Umlb.net
たいまつの火で燃え続ける時間が一番長いのって木かな

25 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 03:27:39.03 ID:gveZqHQJ.net
公式のPVEアジア鯖でやっとトリケラテイム出来た!と思ったら次の日綺麗さっぱり居なくなっていました
チャットは[][]ばかりだしなんか萎えるわ…

26 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 03:31:59.83 ID:xrVpVTJa.net
506よろしくニキ

27 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 04:29:22.53 ID:iflC8hWE.net
>>25
[][][][][][]

28 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 05:05:47.33 ID:EdacSDd3.net
俺もいまだに一部日本語が文字化けしたままだな

29 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 05:11:42.98 ID:jDhiIdch.net
>>25
失敗して覚えることは多い
強い拠点や囲いが必要とか、各ペットの設定とか

30 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 05:22:51.77 ID:EdacSDd3.net
PVPだと問答無用でペット殺されるけど、PVEだったら単に囲ってなかったか
囲っててもPassiveにしてて囲った中に沸いた肉食に殺られたかだね

31 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 06:01:58.09 ID:/zuxGdbS.net
ちょっと聞きたいんですが、敵拠点に攻めるためにおすすめの銃火器って何ですか?
主にタレットを破壊するために使います!

32 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 08:38:11.20 ID:fQWiO3em.net
海底クレートて海底洞窟の中にわくの?

33 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 09:15:15.45 ID:3nu++SY8.net
>>31
クランタリアロナカスラ

34 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 09:18:23.42 ID:tfHDUCA0.net
>>32
違うよ
海底
レベル80ないととれないよ
昨日初めて見つけたんだけど青のライオットシールドだった
ほかの所はなかったから誰かがいらねーやこんなのみたいな感じで残していったのかな
俺は嬉しかったけど
>>24
sparkpowderぐらいが一番手頃に手に入る
アンキロ持ってれば大量生産できるね
http://ark.gamepedia.com/Sparkpowder
100個で22時間ちょい
Angler Gelが一番もつけどアンコウ倒さないといけないんで
http://ark.gamepedia.com/Angler_Gel
100個で五日ちょい

35 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 09:47:32.70 ID:fQWiO3em.net
>>34
なるほどさんきゅ!

海底をくまなく探すしかないのかw
地上みたいに大体場所固定なんかな?

幸いレベルは88wさがしてみよっと

36 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 10:09:51.49 ID:tfHDUCA0.net
>>35
前スレの967に親切な人が!

37 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 10:16:05.22 ID:fQWiO3em.net
うぉぉ!
さっそく今日まわってみる

38 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 10:43:48.53 ID:15oghFcN.net
前スレ899だけど、海底クレートってそんなに知られてなかったのか?
海底にテコ入れするってアナウンスあったじゃん、公式にもリスト載ってるのに
サンタの救済措置だとしても、過密鯖でサンタプレゼント奪い合ってた鯖は
結局これも奪い合うので意味が無いんじゃないかなと思う

http://ark.gamepedia.com/Deep_Sea_Loot_Crates

39 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 11:23:59.51 ID:fQWiO3em.net
存在は知ってたんだけどw
興味もったの最近なんだよw

うちのサーバー夜ひといないしそこねらって行くことにするわw

40 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 11:45:17.73 ID:1YO7Vdrk.net
ローカルで最初の設定の他にテイムスピードを上げるには
何と入力すればよいのですか?

41 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 12:02:24.76 ID:tfHDUCA0.net
大ザルって1x1に閉じ込めて下からエサやる方法って使えなくなったのかな?
今やってるんだけど、腹減るまで待てっていう表示のままで、
いつになっても2個目のエサを与えられない
HPが減ってるからそのうち死ぬ
なんでなのかわからん
最初のエサはうまくいったのに

42 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 12:12:18.50 ID:aPXEctOp.net
>>41
たまにバグるよね

43 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 12:16:42.87 ID:tfHDUCA0.net
>>42
このままじゃ死ぬから一度怒らせてテイムモード解除してから
もう一度エサやってみたんだけど、やっぱり最初のエサだけは食べてその後はダメ
もう血だらけ
さっきもう一度怒らせてみたんでHP回復するまで待つ
イカダの上だからダメだったかな

44 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 12:22:20.40 ID:59w1yc36.net
そもそも何で血だらけなんだ・・?
殴る必要性全く無いと思うんだが

45 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 12:23:23.44 ID:sTmJRQNq.net
>>44
餌の手渡し系は拘束すると2個目が全然渡せなくなったね
同じ場所で連続で渡せないようになったのかな?

46 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 12:24:04.54 ID:sTmJRQNq.net
安価間違えた
>>43

47 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 12:30:50.11 ID:tfHDUCA0.net
怒りっぱなしなんで再ログインしたら消えてしもうたw

>>45
なんと・・
どうすっか・・
2x2にして床は全部穴あいたやつにするか
>>44
テイム始まった後にエサやらないとHPバー下がるんだよ

48 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 12:30:55.26 ID:s0UluKcs.net
怒らせるからでは?
最初から囲いの中で逃げるなどの状態になると解除されなかったよ
昔から一度眠らせて解除するしかなかった
小サルもフンコロも同じだったよ

49 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 12:32:25.76 ID:jJJVoZ1n.net
拘束してるゴリラって1回でも怒り状態入ると怒り状態切っても全く餌受け取ってくれなくなる

50 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 12:39:05.34 ID:59w1yc36.net
>>47
テイム中はhp減るのかしらんかった
この手のテイムは本当に面倒だなイルカすらまともにテイムできる気がしない

51 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 12:40:37.13 ID:tfHDUCA0.net
>>48
怒りっぱなしの状態は問題じゃないんだよ
ログアウトして再ログインすれば戻る
今問題になってるのはエサを1個は食べるのにその後、
Wait Until It's Hungry Again!
の表示のままになってしまうこと
>>49
再ログイン後、最初の1個はちゃんと食べてくれたよ

第一怒らせないと1x1に入れられないわけで
その後もう一度怒らせるとうまくいかないという話も
今さっきの経験からは当てはまらない

52 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 12:52:47.60 ID:jDhiIdch.net
>>41-43
さっき小猿のテイムしようとしたけど全く同じ状態で
2個目の餌をやれないまま死んでしまった
猿系のバグかも

53 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 12:54:24.69 ID:/df2VeCi.net
>>19
なるほど
ダイアウルフは集団で利用したほうが良いな
セイバートゥースの見た目もよく見たら格好いいし、、探索用にでも使うか
ありがとう

54 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 13:00:31.00 ID:tfHDUCA0.net
>>52
猿なんていつでもテイムできるからいいやって思ってたけど時機を逸したな
バグだとしてもいつ直るかわからないし
バグじゃないとしたら新しい方法考えないとな
ちなみに俺は公式PVE

55 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 13:12:35.42 ID:jDhiIdch.net
>>54
同じく公式PvE
小猿の場合は閉じ込めないで野放しでテイムだけど
同じ症状だからバグだと思う

56 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 13:47:17.95 ID:tfHDUCA0.net
報告
2x2にしたらいけた
2x2にしたことが原因なのかたまたまバグに遭遇しなかっただけなのかは不明

57 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 13:54:59.06 ID:sTmJRQNq.net
>>56
報告感謝。覚えとこ

58 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 14:00:56.75 ID:Apj43SV8.net
たしか動かないと腹が減らないからあげれないようになったんじゃ

59 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 14:14:15.78 ID:tfHDUCA0.net
>>55
野放しで同じ事がおきるなら1x1が原因ってのは可能性低いのかな

60 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 14:14:41.81 ID:PrBQabpp.net
さらっと50.50に野生が逃げ出す挙動修正されてるな
ギガ怖い

61 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 14:24:11.05 ID:HVFXBgFP.net
キャラクターの削除ってできますか?

62 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 14:30:43.74 ID:KCdyd2tZ.net
508鯖だけどぼっちつらい。ビーコンも近くに沸かないしアルファ拠点に湧いてボコボコにされてる

63 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 14:34:55.71 ID:+w/tgN7N.net
公式PVEでつい最近ゴリラテイムしたよこんなやつで
https://gyazo.com/4d26f3f8b6ded15dd5625cfc6b163fb0
https://gyazo.com/f2167afc65dd46587ddc1b5454de37bc

家に誘い込んでダーツで寝かして小屋立てた
一度も見つからずにフルキブルでテイムした レベルは108
確かこの服恐竜から見つかりにくい性能だったはず

64 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 14:42:32.30 ID:548IXB1e.net
海底クレート全然見つからないな 結構レアなのか

65 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 14:44:13.83 ID:jDhiIdch.net
>>60
午前中、αラプトルを鳥でやったんだけど、最後まで逃げなかった
以前は攻撃してると逃げられた

66 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 14:50:12.76 ID:aPXEctOp.net
>>63
卵集めるの苦労するw

うちのほかくきもそんなかんじw

67 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 15:01:56.85 ID:NgTPzG8M.net
>>64
30分おきにってここで書いてあったからそれくらいの間隔でやってるけど、1周して必ず1つは見つかってる
40人ほどの公式PVP鯖だけど人数にもよると思う
あと昼間は見にくい

68 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 16:17:19.65 ID:DpHH73yC.net
>>62
南東に住んでるけど一緒にやる?別々の行動になると思うけど

69 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 17:01:34.83 ID:aiA8mvn8.net
506に移住してチマチマやってるんだけど、チャットであえてローマ字で書いても応答が無い…
日本人多いって話だけど時間帯違うのかな?

70 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 17:11:14.36 ID:/ikG3R4l.net
>>69
時間って言うか住んでる場所が違うかな?

71 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 17:23:46.63 ID:mLJuxZym.net
>>63
色んな意味で草だわ

72 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 17:28:39.18 ID:JilXrqLC.net
沼地ってとこ初めて行ったんだけどやばすぎでしょ
ヘビとワニと小型の肉食獣が延々追いかけてくるし、水の中に入ったらぼこられまくって何が何だか分からないし
でかいカバさんにはそいつらなすりつけられないし…

73 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 17:50:43.49 ID:3KzQXc5f.net
初心者だけど暇なんで506行ってみます

74 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 17:58:07.53 ID:K1lCOurf.net
中国人しかおらん

75 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 18:09:04.77 ID:UU/2Umlb.net
ARKブログ見ると初代プレステみたいなグラフィックでやってる奴おるな
森の中もツルツルって何なんだよ

76 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 18:35:50.85 ID:K1lCOurf.net
岩にはまって動けない
餓死するまで待たなきゃあかんの?

77 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 18:37:41.41 ID:/HEMhw/l.net
ぶっ壊せ

78 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 18:41:36.56 ID:K1lCOurf.net
ぶっ壊せない岩にはまった
岩と丘の間に落ちて這い上がれない

79 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 18:44:33.27 ID:pt5P8owV.net
久々に起動したらなんか変なソフト入れろって出てくるんだけどこれ入れないとオフィシャル鯖で遊べないのかな
何も考えずにこの質問はもうしないにチェックしてインストールしなかったからちょっと困った
どこでインストールすりゃいいんだろ

80 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 18:48:06.46 ID:jJJVoZ1n.net
日本人大半って言っても大多数が南東草食島引きこもりやろ

81 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 18:49:47.37 ID:K1lCOurf.net
Fly コマンドで脱出出来ました

82 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 18:58:23.29 ID:H432fQsx.net
>>69
中国人がうるさ過ぎて気づかれてないと思う
あとPCAじゃない日本人も鯖にいるっぽいから勘違いされてるかも

83 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 19:12:20.67 ID:VL1QybFw.net
全体チャットで日本人アピールは俺だったら色々な意味で警戒して反応しない

84 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 19:25:42.42 ID:UU/2Umlb.net
非公式鯖ってオープンチャットの馴れ合いが行き過ぎてる気がするんだけど
PVPとかしたら大事件なんだろうな

85 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 19:30:55.57 ID:zIrfw73n.net
グロチャ馴れ合いは臭すぎるし大半頭弱い奴だから絶対絡もうと思わない

86 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 19:35:59.77 ID:pt5P8owV.net
あれ、インストールしてもオフィシャル鯖が一覧に表示されない
ポート設定とかなんか変わったんかな

87 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 19:36:36.46 ID:jDhiIdch.net
>>79
チート対策でBattle Eye必須みたいだね
その場合、何かファイルを削除しないとダメなのかな?
解決しない場合はフォーラムかスティームで質問した方がいい
(参考になるかどうか?)
https://www.reddit.com/r/playark/comments/4509nm/is_battleeye_a_virus/czuav1x
(質問、問い合わせ先)
https://support.survivetheark.com/hc/en-us
https://survivetheark.com/index.php?/forums/forum/56-pc/
http://steamcommunity.com/app/346110/discussions/

88 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 20:48:24.66 ID:Dh16FngH.net
>>69
MAP南東の草食島が日本人トライブの集団拠点
その周辺にたくさん居るよ

89 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 21:56:47.47 ID:HEz6c42C.net
昨日始めたばっかだけど空き巣に入られて一文無しになったから506行きますわ

90 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 22:17:57.49 ID:UU/2Umlb.net
Volta鯖、ちょっと重い荷物が空き巣で取られたからってグローバルチャットでチート騒ぎぞ

91 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 22:28:39.60 ID:HEz6c42C.net
プテラに乗った人につかまれてしばらくしたらはなされたんだけど何したらよかったのかな…

92 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 22:49:50.50 ID:CuftLlFI.net
>>91
笑えばいいと思うよ

93 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 23:06:14.18 ID:PTGrHclK.net
初歩的な質問で申し訳ない。
トライブの合併しようとしてるんだけどイマイチやり方がわからなくて…失敗したっぽいんだけどなにか対策ある?

94 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 23:25:50.12 ID:UU/2Umlb.net
チーターに空き巣に入られたとか言ってる奴、守ってくれると思ってるのか
グロチャで自分の拠点晒して大丈夫なのかよ
Volta鯖 84.6 60.7

俺が空き巣に入った場合、持てない荷物は全部捨てて溶かしてるぞ

95 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 23:33:45.17 ID:pFSyPWmx.net
お子様はもんはんやっとけばいいんやで

96 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 00:25:40.79 ID:qo6ue57o.net
餌箱で食わせ続けないと死ぬの?

97 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 00:26:39.77 ID:BdCa7ibx.net
馬鹿にされるだろうけど
こういう系のゲームって空き巣被害がクソなんだよな
セーフゾーンみたいのがあったらいいのに

98 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 00:40:35.51 ID:RKiPlM91.net
ひゃっほい2匹目ギガノトテイム完了
相変わらず捕獲前14万で捕獲後3万だったから初期の30万から7万とかがうらやましくなるな

99 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 00:45:07.31 ID:auUVfIO0.net
頭と建築がクソなだけなのに被害がクソとか

100 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 00:52:23.78 ID:Qun+lkeq.net
>>70
一応皆が話してたのを見て草食島の近くにスポンしたんですが…

皆の書き込みを見るとPVPだと日本人なりすまし→合流地点で襲撃を疑われる事もあるんですね(汗)

101 :前スレ982:2016/03/22(火) 00:53:34.24 ID:jed81kzN.net
>>5

お申し出ありがとうございます;w; 是非お願いしたいです
都合のいい時間等ありましたらメール欄記載のアドレスへお願いします。
他にやりやすい待ち合わせの方法などありましたら、そちらに合わせさせていただきます。
例え所有権が戻らなかったとしても、ご厚意いただいたことには必ず報いたいと思います。
よろしくお願いします。

102 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 01:32:59.06 ID:qo6ue57o.net
ドアが開きっぱなしの家見つけたらボーナスステージ開始だと思ってる

103 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 01:51:06.93 ID:/CHUyy1A.net
金庫にしてても破壊されたってこと?

104 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 01:54:09.90 ID:Z0sahYBV.net
PvEなら家具には全部デフォでロック掛かってるはずだがな
大方、かけなくてもいいpinをかけて突破されたか、トライブ内部犯じゃないのかね?
PvPだったら強盗じゃなくて空き巣で良かったねって感じだが

105 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 02:15:23.69 ID:6/ZPjvoz.net
506で草食トライブに入って120プテラテイムしたら
勝手に使われてロストされたわwありえねえよ

106 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 02:16:48.52 ID:biNKI3JC.net
公式PVEサーバでBobて人に粘着されているのだがなんとかならないだろうか?
あったことも見たこともない人なのだが。まだARKやり始めたばかりだし。。。
拠点作る場所ないからイカダ上に作っているのだけど

1回目:ログインするとBobの監獄に閉じ込められていた
→パンチ連打して自殺して脱出

2回目:Bobのイカダで四方をふさがれイカダを動かせなくなる
→隙間から脱出してイカダ作り直し資材も移す

3回目:再びBobのイカダで四方をふさがれイカダを動かせなくなる
→隙間もないのであきらめた。。。引退!?

問答無用で日本人排除する人なのかな?

107 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 02:28:46.01 ID:Z0sahYBV.net
>>106
Bobはデフォルトネームの一つ
つまり捨て垢だな
お前さんが初心者と見て遊ばれてるだけだ
日本人を目の敵にしてる某国人って線も無くはないだろうが、
その程度の嫌がらせはマルチには付きものだからな

108 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 02:35:53.66 ID:biNKI3JC.net
>>107
なるほど。。。

コツコツ資材集めたり、苦労してテイムしたトライクさんを思い出すと涙でそうです。
PVPサーバでそういうのやってよー

109 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 02:48:46.52 ID:Ijyzaadr.net
猿なんていつでもテイムできるからいいやって思ってたけどやっぱどうでもいいわな
バグだとしてもいつ直るかわからないし
バグじゃないとしたら新しい方法考えないとな
ちなみに俺は人間

110 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 03:11:21.66 ID:8Hk3sALN.net
白ゴリラ殴ったらワンパンで殺された

111 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 03:15:26.33 ID:jXeuGeKi.net
one puuuuuuuuuuuunch!!!!!!!!!!!!!

112 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 04:17:12.33 ID:BmXgWmQL.net
>>108
違反になるか知らないけど、一応、相手のIDを運営に報告しとけば?
ストーカー行為と見てくれるかも

113 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 05:09:59.42 ID:jjD4CTma.net
2chトライブって今何人くらいなんや?
今からでも入れてくれるかい?

114 :名無しさん:2016/03/22(火) 09:02:06.60 ID:???.net
どうせすぐ中華がやってくるんだろ? 知ってる知ってる

115 :名無しさん:2016/03/22(火) 09:04:59.02 ID:???.net

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 551 -> 551:Get subject.txt OK:Check subject.txt 2 -> 2:Overwrite OK)load averages: 0.33, 0.25, 0.17
age subject:2 dat:551 rebuild OK!

116 :名無しさん:2016/03/22(火) 10:03:29.16 ID:???.net
>>97 人が居ても家のドアが開いてれば、堂々と盗みに入る奴は居るぜ!

117 :名無しさん:2016/03/22(火) 10:10:03.20 ID:???.net
>>105
506のトライブやばそうだな

118 :名無しさん:2016/03/22(火) 10:50:52.69 ID:???.net
人数だけ増やしても意味がないな
ある程度厳選して組まないと足を引っ張られる

119 :名無しさん:2016/03/22(火) 10:55:43.99 ID:???.net
>>106
どこの鯖?

120 :名無しさん:2016/03/22(火) 10:56:30.31 ID:???.net
>>105
大体どこのトライブでもそんなもんだろ
何度いっても戸締りしない奴 整理せずなんでも適当に突っ込む馬鹿
資源集めには行かないくせに人の集めた素材でガンガン自分の欲しいもの作りまくるカス
テイムにかかる労力考えず自分がテイムしたわけでもないのに適当に扱ってロストする屑
これは身内トライブでやっても絶対に1人はいる
ソロテイムしたケツ2匹タレット系統乗せて疲れて寝たら起きた時死んでたのはさすがに衝撃だったが

121 :名無しさん:2016/03/22(火) 10:59:37.83 ID:???.net
恐竜乗りたかったら自分で取ってこいっていう

122 :名無しさん:2016/03/22(火) 11:08:24.47 ID:???.net
鯖復帰からID消えてるやんけ

123 :名無しさん:2016/03/22(火) 11:21:38.34 ID:???.net
Dino倒したときもらえる経験値のリストってないかな
レベルでもらえる経験値が違うのはわかるけどレックスとドードーでも経験値違うでしょ?

124 :名無しさん:2016/03/22(火) 11:22:19.55 ID:???.net
>>105
ちゃんと統制とれてなさそうだな
そのくせ海沿いの拠点あさってまわってるようだけど
大丈夫か?

125 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 11:32:58.81 ID:+qZUQcLj.net
リーダーシップ云々でどうにかなる問題ではないからカスメンバーがいるならさっさと抜けるのが正解

126 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 11:39:39.23 ID:t/LFA16G.net
それが一番かな
それかリーダーか権限持ちにさっさと蹴ってもらうのがいいかな
放っておくと禍根を残すことになる

まあ俺は入ってないから本当が嘘か分からんからなんとも言えんが

127 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 11:52:17.19 ID:Y8mKeWqX.net
506トライブて草食島に馬鹿でかい拠点つくってるんじゃなくて個人個人で適当にやってんの?

128 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 12:08:10.93 ID:zZwTAHaA.net
>>120
いたいほどわかるわwあと、人のすることにいちいち口出しするゴミ

129 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 12:11:05.95 ID:zZwTAHaA.net
>>106
定住できる鯖見つけるまで、どんどん変えていけばいいよ。数打ちゃあたるよ。まあ、20位は見て周りなよ。

130 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 13:06:10.24 ID:PByqGgYO.net
>>128
どっちがゴミなのかは内容によるけどな
文句ばかりで郷に従えないような人は身内トライブでどうぞって思う

131 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 13:34:10.60 ID:+qZUQcLj.net
>>128
口出しは内容次第だな
とりあえずトライブに所属してやるならやるべき事をこなした上でやりたいことをやれと思う
普段資材もいっぱい集めるしトライブに貢献してる協力的な奴がギガノトテイムしようぜ!って言ってきたら当然よっしゃ準備していこうぜ!となるが
クズに言われたら必要な道具は全部自分で揃えろといって後は無視だな
なにもしないクズ程洞窟探検しようだとかボス召喚しようだとかずっと言ってる

132 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 14:47:39.49 ID:UkWYF1Vo.net
規則決めて軍隊みたいにやるならともかく
それぞれある程度自由がきく以上、
ある程度トライブの目標に向けて貢献しないとな

洞窟探検するならフンコロガシの2匹や3匹は当然テイムしてくれるんだろうな。

133 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 14:50:11.18 ID:spVE3o7+.net
なんか看板かなんかつくって、目標しりたいな。どんか感じで進めていきたいとかわからんとなんも貢献できないし、やっぱみんなでやってる以上なにかしら一緒にやり遂げたいよね

134 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 15:03:14.21 ID:OWua4Rgu.net
相手を倒す為の戦力を1日でも早く揃えなきゃいけない
攻めて来た時に防衛出来る戦力を揃えなきゃいけない
その為に何をすれば良いか考えて動けば良い

135 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 15:04:51.18 ID:p6vuWXMi.net
>>86
MOD入れてるとオフィシャル鯖一覧に表示されなくなったみたいね

136 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 15:24:39.74 ID:z6ioKm85.net
対人で勝つためには24時間ゲームできますかに掛かってる
1週間くらいは活動できるはずだ

137 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 18:10:02.68 ID:1KfOVQQ+.net
初めてワンコテイムした矢先レックスにガブガブされて死んだ(´;ω;`)
北の大地に許されなかった(´;ω;`)

138 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 18:42:44.51 ID:grNuJG4s.net
固定グローバルIPアドレス持っていないと
鯖作れないとかアレすぎんだろ もっと手軽にできねーのかい

139 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 19:07:47.09 ID:DF1C6ToP.net
レベル80遠すぎい!

140 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 19:16:30.19 ID:+qZUQcLj.net
金払うだけじゃん 手軽

141 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 19:21:48.61 ID:8vNp+Pt2.net
ヒサビサに起動してみたら文字が全部□□□になってるんですが どうしたらなおるか教えてくださぃ

142 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 20:56:48.35 ID:eZ5AAL8v.net
Wikiにのってる

143 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 21:23:13.74 ID:7So20aGm.net
>>124
むかしの487みたいになるんだろうね…

144 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 21:43:37.78 ID:bFLqtiiX.net
>>143
アレのおかげで未だにグレネード嫌いだわ

145 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 21:57:28.16 ID:UlxVvsuN.net
120のビーバーがラプターに殺された。やっぱりニュートラルにしないと聞けんだわ

146 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 22:15:27.89 ID:ziN3oU0C.net
植物タレットって、イカダに載せる場合
土台とタレット本体でオブジェクト2つ換算なんだな
結構余裕もって船作ったのに、
成長しきった途端に物置けなくなって泣いた

147 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 00:47:30.50 ID:YU80drY0.net
>>144
ピン抜く音‥うっ‥頭が‥

148 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 01:10:42.54 ID:jqPvOBLy.net
というか506って数人集まれば大成功!ぐらいの募集が30人近くになって募集主も困ってそう
リーダーほとんど見ない中でもう70レベルの人とかいるし

149 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 02:42:13.02 ID:3JTbcKFc.net
戦闘用にラプトル使ってるんですがステータスは体力振りで大丈夫ですか?

150 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 03:26:37.71 ID:limsd5d9.net
>>149
もともとメレー低いから戦うならある程度スタミナ振らないときついかも
ディロホのように数匹で集団戦で使うなら体力特化はあありだと思う

151 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 03:34:43.97 ID:3JTbcKFc.net
>>150
ありがとうございます スタミナも少し振ってみます

152 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 07:05:54.81 ID:nNLVjmJe.net
>>148
初期で拠点に適した場所が有り余っているので
大規模な第2、第3拠点を作るとか数人で離れた場所に別トライブを作るとかした方が良いんじゃない

153 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 07:50:24.72 ID:Oabni9DG.net
>>152
同盟ないなら、何人かでトライブ作って同盟結んでおいてもいいかもね

154 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 08:10:48.97 ID:aeWXoEGd.net
>>151
体力はほどほどでいいと思うよ
スタミナと攻撃力上げたほうがいいと思う
体力上げたら死ににくくはなるけど回復能力が一定な以上一回戦うごとにかなり長い時間待つことになるうえ戦闘自体が長引くので他の敵が来る可能性も出てくると思う

155 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 08:12:22.83 ID:eCIQUx6C.net
珍しく家の前にLv92雌Rexが通ったので初Rexテイムにちょうどいいと追いかけた
崖でクロスボー麻酔矢撃ち続けたが、逃げられてRexは沼地でワニと蛇の餌食に
テイム用の罠か箱イカダ用意しないとRexテイムは難しそう
東海岸の中央少し北よりの我が家にRexや蛇が来ていた。肉食系の行動パターンが変わったかな?

156 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 08:12:54.14 ID:eCIQUx6C.net
上げちゃった(。-人-。) ゴメーン

157 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 08:26:42.84 ID:r0+BAnaD.net
>>155
どれぐらい北か分からないからあれだけど、REXは滅多に降りてこないね
ただ近くにはいるから山から下りてきてもおかしくはない
蛇もたまに豚追いかけて遠くまで行くし

158 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 08:28:37.84 ID:r0+BAnaD.net
接続エラー

Steamネットワークに接続できませんでした。


って出るんだけどみんなも?

159 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 08:37:15.65 ID:I/Ykiui5.net
>>154
連戦時のヘルス程度はあったほうがいい
それに受けたダメージは肉食えば回復するんだからぼけっと棒立ちしてる必要もないよ
どこを狩場にするか決めて、それによってヘルス値を変えたほうがいいかな

160 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 08:47:10.96 ID:aeWXoEGd.net
>>159
回復能力が一定ってのは肉食いこみだよ

161 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 08:49:22.90 ID:r0+BAnaD.net
お前らよりツイッターのほうが役に立ったよ・・・・やっぱ調子悪いみたいだな
ローカルの問題じゃなくてよかった

162 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 08:57:07.17 ID:r0+BAnaD.net
Upcoming Version: v237.0, ETA: March 23
- New 'Dino': Woolly Rhino!
- New 'Dino': Eurypterid!
- New 'Dino': Dunkleosteus!
- Snow and Swamp caves
- Breeding Mechanics Phase 2
- Tribe Member Rankings with Customizable Per-Rank Privileges
- Increased Server Performance

サイと海サソリと装甲版で覆われた魚か

163 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 14:02:21.74 ID:QSbJlEcC.net
>>161
何様のつもりだ!
テイムすんぞ!オラ!

164 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 14:27:16.05 ID:p4tl9+fD.net
門開けたら目の前にLv140のスピノがいて拠点になだれ込んできて壊滅した…
ようやく軌道に乗り始めたところだったのに…

165 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 17:45:36.02 ID:aeWXoEGd.net
ローカルで拠点用にとブロントつくったものの結局ケツで運搬できるパラケラに戻ってしまったという
結構作るの時間かかったのにすでに麻酔薬製造用になってしまった

166 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 18:50:45.30 ID:3JTbcKFc.net
テイムした恐竜を柵の中で放浪しておくとたまに外でちゃうのは高さが足りないからでしょうか?

167 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 18:58:49.59 ID:Wq6F14Es.net
>>166
違うよ、話せば長くなるから要点だけ言うと

ログアウト中(マルチの時は近くに誰も居ない時)に壁に接していたワンダリング恐竜は
ログイン直後(マルチだと近くに誰かがログオンまたは外から誰かが接近)時に
壁や床をすり抜ける事が極まれに良くあるよ

168 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 19:13:48.32 ID:3JTbcKFc.net
>>167
なるほどわかりました。放浪は繁殖させるときだけにしておきます

169 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 19:17:43.69 ID:I/Ykiui5.net
>>160
何万上げる気だよ・・・

170 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 19:36:38.35 ID:giyWG+a8.net
ブロントのプラットフォームサドル作ったんだけど、上に置いたストレージ内のアイテム重量もブロントの重量に加算されるの?

171 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 19:41:39.21 ID:aeWXoEGd.net
>>170
されるよ
恐竜なら恐竜の重量だけ加算されて中のアイテムの重量はセーフ

172 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 19:46:06.14 ID:OwWxqeN/.net
積載極振りのやつをストレージ代わりに数匹置いとけばいろいろ捗る

173 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 20:01:38.90 ID:LH1LEzFj.net
>>171
>>172
サンクス
重量極ぶりのビーバーでも作ってくるわ

174 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 20:04:54.63 ID:Qk6B11zG.net
トライブを解散しようと思ってトライブマネージャーを開いたんだけど、
LEAVE TRIBEボタン反応なく解散できない、これ自分だけ?

ちなみに公式鯖でもローカルでも同じ状況

175 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 20:06:58.32 ID:Da8A33gj.net
誰かPvE508で恐竜は個人オーナー個人使用、トライブロックで個人の物には鍵かける設定で一緒にやらない?
23:00に千葉の洞窟付近にいるんでローカルで声かけて

176 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 20:18:04.99 ID:Wq6F14Es.net
公式PvEで恐竜もストレージも個人管理って、それトライブでやる必要あるのだろうか?
公式PvEの財産って突き詰めると土地と恐竜とブループリントなんだけど
ケツやギガノトの大捕り物を共同で出来ない、レアブループリントを仲間内で回せない
ある程度お互いを信頼してこれらを共同で使うのがトライブのメリットなのに
そんな設定だと「何でトライブに入ってるんだろう・・・」ってならない?

177 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 20:21:11.23 ID:mCGyz7o9.net
同棲かな

178 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 20:28:25.56 ID:sNLbYIVQ.net
子作りとかあるやん

179 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 20:30:21.97 ID:xPsMNQL/.net
Extra Ark mod とかは、建築物を取って置きなおせるのがいい。
公式も再利用できるようにして欲しい。

180 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 20:33:02.23 ID:rYayToll.net
いい加減カエルの空中固定バグに手を出してくれんかな
ワニに囲まれると大体引っかかるから面倒だ
と言うかワニの判定を(ry

181 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 20:40:15.20 ID:OwWxqeN/.net
そもそもPVEでトライブでやる意味がないわ
PVEでトライブ作って一緒にやろってのは要するにお前の捕まえた恐竜俺に使わせろってことだからな
ケツもギガノトもソロテイム余裕だしテイムの手間省いてただ恐竜のってうわーって暴れたい奴ばっかりだろ

182 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 21:04:45.22 ID:Da8A33gj.net
>>176
いや共用の設備も倉庫ももちろん作るよ?
テイムも共同で出来るし勝手に乗られてトラブルになるくらいなら個人管理のが安心じゃない?
信頼できるようなら後から設定を変えればいいし初めから手放しで信用するのはちょっと違う気が

183 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 21:57:53.27 ID:ALUmJCge.net
アプデ今日は来ないのか?

184 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 22:02:20.38 ID:JOQBUxsf.net
向こうはまだ朝の9時やで

185 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 22:02:30.16 ID:5OC9Qep/.net
>>176
自分で答え言ってるんだが
PvEなら土地は重要だぜ

186 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 22:19:54.98 ID:xPsMNQL/.net
ビールって単独で地面から給水を作らないといけなくなったのかな
樽単体なんだけど全く作れなくなった
使い方不明だったけど中に出来てた液体も消失した。

Cookerもなぜか水がなくなっていたりしてわけがわからない

187 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 22:33:08.19 ID:R9w12wZe.net
i5 6600/GTX960 2GB/DDR4 4GB×2
これでskype使いながらプレイできるますか?
メモリを増やすか思案中です
設定は30fps安定すればなんでもいい

188 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 23:18:49.24 ID:DrCuNc+c.net
>>187
ミドル、一部high程度なら行ける

189 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 23:26:27.37 ID:rYayToll.net
オプションのグラボ合わせで問題ないレベルだな
6600なら一部上げても問題なさそうだ

190 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 23:37:35.80 ID:xPsMNQL/.net
メモリが少しきついと思う
ロードなどで時間かかるかも

191 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 23:40:15.23 ID:R9w12wZe.net
>>188
>>189
リリース初期にTITANですら重いなんて話聞いてたからそんなマイルドになったんですね!
>>190
なんとかプレイは問題なさそうなのでやったした感じで
メモリ4GB×4も考えてみます

皆さんありがとうございました

192 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 00:02:09.35 ID:mFnkbLGv.net
プラットフォーム着けたブロントに他の飛べない恐竜を乗り降りさせる方法が分からんのですがどうやれば良いんでしょうか
あとプレイヤー自身が安全に降りる方法も分からんのですが

193 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 00:08:52.39 ID:v6KeKWZw.net
死体がスピンしながら地面もぐるのいい加減なんとかしてや…

194 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 00:09:30.71 ID:n9QXf8DP.net
エレベーター しっぽ

195 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 00:17:53.20 ID:pCxxpjML.net
>>193
http://i.imgur.com/JLWqB9u.jpg

196 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 00:30:22.66 ID:MDwnt326.net
- Breeding Mechanics Phase 2
これで水中生物は卵などができるのか!期待していいのか?

197 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 00:36:25.54 ID:n9QXf8DP.net
水中生物はクソ寒くないと孵化しないとかでいい

198 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 00:53:02.57 ID:EE+o2T/o.net
いまステゴテイムしてるけどくっそ時間かかる

199 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 01:06:36.76 ID:iKQ+Jif+.net
草食はキブルが必要だね

200 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 01:25:46.02 ID:Eu3+s9lq.net
草食はベリーでやろうとすると地味に疲れるね
6倍鯖だけどブロンド100越えの奴テイムするのに襲われないように2時間半そばに居続けた(1度も襲われなったが)
面倒だったのはフレに勧められてテイムしたビーバーだな起きる回復値地味に速いんだもん
ケツルテイム後はテイムの面倒差はギガノト<草食じゃないかとマヒしてる

201 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 01:34:37.40 ID:n9QXf8DP.net
6倍鯖なら正直苦でもなんでもないだろ
タレット積んだ防御用のケツ2体作っておくと持ち場離れても平気

202 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 04:48:51.63 ID:nzfqHTOG.net
俺は一体何を見たんだ?
ヴァイキングか?海の民か?
とにかく酷い目にあった。

203 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 06:50:21.15 ID:C6t15gIz.net
>>201
テイム開始したらタレット系反応しなくなるの?
ブロントならレックス出る場所じゃなければ攻撃されないからほっといていいと思うけどね

204 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 09:10:56.04 ID:1hvs3Q1n.net
海洋生物が岸辺にのりあげちゃったらもうどうしようもないかな?
折角テイムできたのに海に入ってくれない

205 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 09:52:42.28 ID:ZnSNqNpz.net
屋根の下に土台置くやつってできなくなってる?
いかだ広げたいのだがうまくできない

206 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 10:02:07.16 ID:7kZh5Zfi.net
>>205
まじ?
前に藁じゃないと出来ない状態になってる人は居たけど、、、、

207 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 10:24:19.61 ID:ELDjSwE5.net
>>205
砂浜とかが邪魔してない?ちょっと沖でやってみては?

208 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 11:08:11.02 ID:wjkfQJgE.net
藁じゃないとできなかったり同じ素材じゃないとダメだったりしたこともあったからイカダ建設はよくわからん・・・

209 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 11:43:31.26 ID:1hvs3Q1n.net
公式wikiのプテラキブル、肉はジャーキーじゃなくて只の焼肉でも作れたから、
修正しておこうかと思ったら画像から弄らないといけないのな。めんどくせえ

210 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 12:24:53.66 ID:cRcOsTORJ
昨日からPvP初めたんだけど今入ったら家の中身が何もなかったぜ

211 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 13:49:50.54 ID:oIV6WNMX.net
これタダのやつあるけどなんだこれ

212 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 14:05:37.21 ID:MDwnt326.net
で?いつアプデ来るんだ?

213 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 14:53:28.66 ID:d8uV1M6Q.net
テイムめんどいといえばディメトロドンのテイムってしてる人いるの?
麻痺値の減少早すぎでだるすぎる
あれテイムするくらいなら素直にエアコン設置した方がいいだろ

214 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 14:56:37.21 ID:1Ag/lFyx.net
>>213
あいつらチョー便利よ、四匹位テイム頑張ったら後は増やすだけ、そこまで来たらケツも余裕で孵化させられるよ。

そのおかげでケツ増やしすぎてチートとか言われたわw

215 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 15:01:25.88 ID:MMxbGYa2.net
始めたばかりで質問なのですが、日本語化させるとチャットも日本語打てるのでしょうか?
基本チャットが[][]状態なので皆中国人かと思ってたんですが、
日本語うってる人もいるのかな?

216 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 16:17:31.47 ID:7kZh5Zfi.net
アプデってもう来てるの?

217 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 16:38:56.22 ID:XFaX4QFw.net
まだたぶん今日は来ない

218 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 16:40:40.13 ID:Mbwn9XJ1.net
>>204
同じ経験ないからわからないけど、ワンダリングにしてみたらどうかな?
再ログインすると位置が少しずれることがあるけど、海側にずれるとは限らないね

219 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 16:48:05.67 ID:Mbwn9XJ1.net
>>211
無料のは35分勝負のバトルロイヤルだと思うよ
兄弟みたいなものだけど、別ゲーム

220 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 17:19:43.06 ID:SQee2vHG.net
>>219
人数によって制限時間変わるけどね

221 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 17:57:04.65 ID:FdoEGwJX.net
ウミサソリってテイム出来んのかな

222 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 18:10:34.87 ID:YNbV8RJm.net
>>221
海の生物なんでテイム出来ません
残念でした
魚も海の生物だから同じ理由でテイム出来ない
技術的に不可能なんです

223 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 18:19:49.68 ID:1hvs3Q1n.net
イルカも逃げるから無理だな

224 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 18:48:52.02 ID:bKEIdOHQ.net
マジかよアンコウ最低だな

225 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 18:56:11.66 ID:YNbV8RJm.net
昔のスタッフは海の生き物好きだったからテイム出来たけど
今のスタッフは海の生き物テイム否定派だしなあ
産卵などを頑なに実装しない理由もそうだし

226 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 19:13:43.76 ID:7ah0MQ9g.net
あれ?今回海洋生物が卵産むようになるんじゃなかったの?

227 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 19:20:44.49 ID:SQee2vHG.net
>>226
うん予定に入ってる

228 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 21:46:05.30 ID:MuSVxA3y.net
何を信じればいいんだ

229 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 22:05:05.11 ID:8uRsRoX8.net
実装されたデータだけを信じればええんやで

230 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 22:21:06.14 ID:9XFS/Vxx.net
ちょっとぐらいは俺のことも信じて欲しいな

231 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 23:04:20.38 ID:1hvs3Q1n.net
228のIDがちょっと面白いな

232 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 23:09:09.42 ID:C6t15gIz.net
いきなり自論を否定されて黙ってしまった>>225がなかなか

233 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 23:24:55.97 ID:2jva+8E/.net
運営の考えを妄想する人が出始めたらこのゲームもメジャーに近づいてるなって気がするよな

234 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 23:33:19.81 ID:7ah0MQ9g.net
(´・ω・`)騙されて豚になりそう

235 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 23:39:34.58 ID:MDwnt326.net
- Breeding Mechanics Phase 2
これしかないけどどこに水生物が卵産むなんてあるの?

236 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 23:58:36.93 ID:s5RtWFkF.net
Aquatic and Amphibious Mating/Lifecycles
これかと

237 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 00:10:55.73 ID:WUngzFaI.net
うひゃあああこれでアンコウ鍋できるのか?
で?いつ実装されるんだ?

238 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 00:26:28.51 ID:n0kTI5f2.net
今から始めるんですけどサーバーはどこでもいいんですかね

239 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 00:28:02.80 ID:3GLosNwX.net
産卵からのブリーディングや農業とかをPvPでやってる人いる?
これらってPvPと言えどメタル建築でがちがちに囲ったらそれなりにできたりするものなのかな?
もちろん確実ではないだろうけども

240 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 00:29:46.56 ID:WUngzFaI.net
>>239
海底洞窟を拠点に海の覇者になればいい

241 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 00:54:17.86 ID:NNgBVf6m.net
ケツに乗ってギガノトテイムしようとしたら、落っこちて喰われた
床の一部をトラップドアにしてるけどなかなか真下に来てくれない
皆はケツのプラフォにどんなの建てるの?

242 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 01:22:00.18 ID:/K/y/Pm0.net
>>240
海底洞窟の拠点は強いらしいけど具体的にどうやるの?
入り口の部分メタル建築で覆う感じ?

243 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 01:27:45.16 ID:BwtWSBpM.net
>>239
農業は普通に出来るだろ
光合成いらんから屋根つけた部屋に植えたらいいだけ

244 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 03:23:41.64 ID:aWMJBglE.net
ワークショップから日本語mod消えてね?
一昨日まではあったんだけどな

245 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 03:32:50.54 ID:SyEtDpsX.net
日本語MODないと遊べないとかキッズかよ早く寝ろ

246 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 03:33:43.86 ID:OQeo19Rt.net
>>241
プラットフォームの造りは用途によっていろいろだけど
基本土台で9〜12マス、(一部乗り降り用の入り口)その上に構築してる
ギガはケツで誘導してどっかにひっかけてケツの上から撃つのが楽だし安全だと思う

247 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 03:47:52.81 ID:zrgBH/cX.net
>>241
落下防止なら手摺かフックだろうけど、
トラップドアより、ケツの肩先前方とか
足の間とかの方が射界が大きく取れると思うよ。
ノーマルサドルでも可能だし。

248 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 04:08:18.40 ID:zrgBH/cX.net
>>241
前のレスは、ギガノトのヘイトがケツに向き、
かつ攻撃されない高さにをケツを配置してからの話しな。
動いてるのは難しい。

249 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 04:23:54.27 ID:sW6JzxVc.net
やっぱりケツが好きなんすね^〜

250 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 05:04:14.30 ID:fGhmA0XI.net
ギガノトをどういう場所にはめるといいか具体的に聞きたいなぁ
参考にして一度ローカルでも試してみたい

251 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 05:31:42.90 ID:OQeo19Rt.net
>>250
ギガは急斜面こそ登れるものの崖は無理だし、角度によってはがそこら中にある岩ですらはまる
一回はまるとあとはもう撃ち抜かれるだけのおもちゃになる
ただどんなにヘイトをとっていても他の恐竜に目移りする→戻ってくるの繰り返しになるから、岩より崖が安定するよ
50/50に行ってしまったらそこのガケで十分はめれる
ちなみに山などの急斜面はびっくりするぐらいのぼるの

252 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 05:57:01.66 ID:J8bqMeAM.net
いかだにエレベーターって載せれない?

253 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 06:35:19.13 ID:50ONF8qb.net
>>252
こんな発想できる人になりたいと思った

出来るかどうかはわからんが

254 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 07:49:12.57 ID:Buj+biT8.net
また更新予定飛ばし記事だったか
年末くらいから全体的に大雑把になって開発の質がかなり低下したのは
主要な人間が辞めたということかね

255 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 08:03:40.57 ID:Buj+biT8.net
Upcoming Version: v237.0, ETA: March 25
LIMITED EVENT: ARK: Eggcellent Adventure, March 25 - March 31

予定更新はきたけど、リリースされなければイベントもクソもないと思うが

256 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 08:10:03.70 ID:j1rb+33H.net
ローカルでやる時入れた方が良いMODはなんですか?

257 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 08:23:16.40 ID:7/O4sLjP.net
恐竜の経験値が上がる条件って、敵を倒す、木を倒す、ベリー採取、以外にあんの?

258 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 08:39:39.03 ID:DIHVEa4h.net
イースターか

259 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 09:37:46.52 ID:Oqz9oXd8.net
>>257
生きているだけで上がるのか、飯を食べたら上がるのか不明だが放置でも上がってるね

260 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 09:45:58.97 ID:n0kTI5f2.net
ディロの孵化見守ってる最中にロシア人がラプトル連れて親ディロもろともぶっ殺された

261 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 10:43:00.82 ID:fcwBgCKY.net
>>260
さあ、反撃だあ!

262 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 10:55:28.85 ID:2D6jRrYR.net
さそりの水中の速度って酸素の数値できまるのか
モサをさそりでやってみようと酸素極作ってたらすごい速度になったからためしにコンソールで高レベルのを召喚して酸素極つくってみたら
オブジェクトの読み込みよりも早く移動するわ北西の流氷のところで遊んでたら流氷がジャンプ台代わりになって雪山まで吹っ飛んで即死するわと
なかなか楽しいことになった

263 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 10:56:19.35 ID:u8DVp3oF.net
ディロなら卵から孵化させるよりテイムしたほうがはやくね?

264 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 11:53:56.60 ID:p8h1K2i0.net
酸素極振りしたサソリの貧弱メレーでモサ気絶値回復速度を突破できるの?

265 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 12:17:14.36 ID:frfj78w8.net
インベントリのアイテム使用の10キーってみんなどのキーで使ってる?
今もだけどずっとキーボード上にある1〜0までのデフォのキーでやってるけど効率悪いよな
かといって10個も違うボタンに振り分けるのも大変だしマウスも5ボタンだからインベントリボタンとかに振り分けてて余ってないし
マイクラみたいにマウスのロールで持ち替えしたりできないのかな

266 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 12:37:45.78 ID:p8h1K2i0.net
いまどきPCでアクションゲームするのにゲーミングキーボード、ゲーミングマウス、ゲーミングキーパッドの
どれも使ってないとか、トグサが草薙素子と銃撃戦するようなもんだろ

267 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 12:40:24.94 ID:JVDHol6E.net
なんかsteamみたら無料であったんだけどこれって元々無料だったっけ?

あと今から初めても問題ないかなこれ

268 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 12:42:15.22 ID:be4cKLuJ.net
風車に挑むドンキホーテだな
俺のフレにいるけど

269 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 12:54:18.37 ID:1PB7aH0n.net
>>267
PVP特化のバトルロワイヤル形式別ゲーだよそれ
恐竜テイムしたり銃火器で他プレイヤーを狩る

270 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 13:06:08.67 ID:BP2pC3y/.net
Fittestで最後2人になった相手が日本人だったからSteamフレンド送ったら拒否された

271 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 13:44:35.52 ID:JVDHol6E.net
>>269
動画見たから滅ぼされる時は草も残らないレベルってのは知ってる
別に1から立て直すのは問題ないけど立て直すのにまたPCに張り付いて一ヶ月必要とかそういうのは困る

272 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 13:58:43.32 ID:p8h1K2i0.net
>>271
これ(SotF)は全員LV1で円形闘技場に放り出されて人数に応じて
30分〜2時間の試合時間のあいだ、その下のジャングルでサバイバルとバトロワ繰り広げながら物資を集めて
武器防具を作ったり恐竜テイムして軍団作って、時間が来たらバトルフィールドが狭まってくるので
生き残った奴らが円形闘技場にあつまり最終決戦するゲーム

死んで1から立て直すとか、1ヶ月必要とか無い、死んだら一発退場よ

273 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 13:59:30.97 ID:N4keCH3c.net
fittestは1人用(制限時間35分)、2人用(1時間)、4人用(1時間半)、6人用(2時間半?
)があって全員1からスタートするモード

最後まで生き残れば勝ち

274 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 14:18:50.82 ID:J8bqMeAM.net
Fittestの6人トライブでどこのトライブにも入れてもらえなかったのはいい思い出

275 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 14:20:28.19 ID:BfU9FGgG.net
正直、そっちに賞金出すくらいなら開発にカネ使ってほしいわ
恐竜以外が増えすぎてる気がするし、もっと恐竜plz

まぁ、役割割り当てられるんか謎だが

276 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 14:51:12.80 ID:JVDHol6E.net
ファ!?なんやそのルール
ホモ動画しか見てないから勘違いしてしまったやんけ

277 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 15:17:42.23 ID:9f7BPW7p.net
序盤からイベントで空から降ってくる猿から逃げてレックスとかスピノを死にも狂いで捕獲して他プレイヤーを食い殺すルール
結構楽しい

278 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 15:19:20.69 ID:BP2pC3y/.net
Fittesはあれだけで容量60GBとかふざけてる

279 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 15:37:58.61 ID:u8DVp3oF.net
どうせチーターが大暴れしてるんだろ

280 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 15:39:56.49 ID:70ROyRCp.net
>>279
お前友達いないだろwww

281 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 15:44:13.19 ID:vKJvGxU6.net
追加恐竜ぜんぶ延期じゃねーか

282 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 16:28:55.70 ID:N4keCH3c.net
下手糞は負けたらすぐチーターっていうよな
Twichの上手い人達の配信すら見たことないんやろな

283 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 16:48:32.96 ID:WUngzFaI.net
これからは対人戦メインでやるから
ARK:surviveの開発はしばらく延期だよ

284 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 16:50:08.64 ID:u8DVp3oF.net
そうか中華のチーターを知らないのか、うらやましい

285 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 16:54:36.27 ID:n0kTI5f2.net
中国人に気絶させられて持ち物全部盗られて檻に閉じ込められたんだけどどうすればいいの

286 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 17:08:22.13 ID:MzYLXBcS.net
>>285
鯖移動

287 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 17:16:11.87 ID:vS2BuYpT.net
うんこたべたりスタミナ消費したりすればいいらしい

288 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 17:28:23.26 ID:Ak3RIKA+.net
手錠もかければいい

289 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 17:33:38.60 ID:n0kTI5f2.net
空腹で死にました

しかしこのゲーム日本人全然見ない
鯖が悪いのかな

290 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 17:39:38.70 ID:SNX9bwHt.net
507であそんどるヤポンスキおる?

291 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 17:48:29.67 ID:QpMHN4mJ.net
いつの間にか実績増えてる
アーティファクト9つ集めると解除ってなってるけど今6つだから3つ増えるのかな?

292 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 17:51:28.70 ID:OQeo19Rt.net
>>282
今やってるサーバー内だけでも今までに2つのトライブでチーター確認されてBANになったけど
そのうちの一人は配信者だったけどな
中華はほんと何考えてるかわかんないわ

293 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 18:15:53.26 ID:OOiCmhB5.net
>>291
次のアプデで洞窟が増える予定

294 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 18:41:32.28 ID:76KIw32Y.net
487に久しぶりにはいったがかなり過疎ってるな
COREAも廃墟になってる

295 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 18:47:54.46 ID:132foG/2.net
また新しいasia増えとるやん?

296 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 22:31:12.12 ID:vS2BuYpT.net
506いってみる

297 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 22:37:10.11 ID:Up3u38BY.net
アプデしたらテイムのゲージでなくなってテイムできないんだけど、俺だけ?

298 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 23:02:32.25 ID:Buj+biT8.net
筏に壁掛けトーチとか貼付物がおけない
表裏がチャタリングして置いても貼り付かなかったり
貼り付いても開けなかったりして困る
地上の建造物は問題ないからバグなのかな

299 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 23:05:54.62 ID:CZ0KPHsO.net
パイプみたいな判定なんじゃないの?

300 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 23:20:48.76 ID:BKgkN8we.net
>>289
潜伏している
迂闊な全体チャットで日本人と知られると積極的に襲われる可能性があるから
結局縄張り争いだから国の違いは関係無くなってくる

301 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 00:05:04.24 ID:MrBGcces.net
電化製品壊せる恐竜って今どれくらい居る?
置いてあった場所から跡形もなくなってるんだがバグか?

302 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 00:25:15.20 ID:F/JCacYu.net
506誰かいない?ぼっちで寂しいから一緒にやりたいんだけど

303 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 00:29:09.35 ID:0HxyrIGw.net
506の大人数の日本人トライブは南の草食島が本拠
後は南から東の海岸沿いにソロがボチボチ居る

304 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 00:42:54.84 ID:F/JCacYu.net
あの島ってイカダ無しで行ける?

305 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 01:16:44.29 ID:q8YyJOOo.net
>>304
行ける行けないかと言われたら「行ける」でもオススメしない

公式PvPと公式PvEで違う事もあると思うけど、
海岸と島を結ぶ最短コースの近くにサメの固定ポップが2箇所ある
だからといっていつも居て襲われるワケではないので大抵は泳いで行ける

できればLV15でパラサウロに乗るか、崖上からパラシュートで行ったほうがいい

306 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 01:17:17.90 ID:yIacsTeJ.net
運次第だろうけど単身でいくくらいならイカダくらいさっさと作ったほうがいい
あとそこのトライブに入ってるっぽいやつがいろいろスレに報告上げてるけどクソトライブっぽいからオススメはしない

307 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 01:35:26.12 ID:YBsdOxLWD
「チート使ってる?」

公式サーバーでプレイしてて、
最近、話しかけてきた外人さんとトライブ組むことになったんです。

私はレベル20くらいで、その人は65レべとかなんですけど、
一緒に資材とか集めてたら夜突然、
高レベル(200オーバー?)のTレックスとかに乗った数人に襲われて、
鉄のボートとか石の家とかが、襲われだしてから2〜3分で破壊されちゃったんです。

で、その外人さんはあいつら絶対ハックしてるわー
マジ最悪・・・どうしよ俺らもチート探すか...

ってな感じになっちゃって・・・。
普通は鉄の壁とかボートとか破壊するのC4とか使って
12〜15分くらいかかるって言ってたんですけど、
これってチートなんですかね?

それとも全然あり得る話なんでしょうか?

308 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 01:23:26.62 ID:F/JCacYu.net
>>305
とりあえず行ってみる

あと気になったんだけど自分がテイムした恐竜ってトライブの人にパクられたりする?

309 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 01:28:27.49 ID:EWEdYrCL.net
.netだっけ?
烏合の衆すぎて草生える

310 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 01:29:28.12 ID:ZUJB2hTT.net
506いったら日本人がいたわ

311 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 01:39:35.81 ID:xlw7YVKI.net
506の草食島トライブのメンバーだけど、変な奴追放されてたりインしてなくて、メンバー的には悪くないと思う。でも個別行動が好きな人は多いかもねw

312 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 01:40:23.57 ID:CjA2JVq6.net
空き巣するなら何で壊すのがコスパ良いの?C4?

PVP初心者だから分からない

313 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 01:47:03.81 ID:yIacsTeJ.net
c4はかなりのクリがいるから雪山にでも拠点作ってないとしんどい
自分の状況次第でいいんじゃないか

314 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 01:53:02.67 ID:qTvJiBAt.net
なんやこのゲームはPCににかじりついてないと難しいゲームか

315 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 02:00:04.14 ID:nHo173lZ.net
これに限らんぞ

316 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 02:05:47.58 ID:KxTZx94S.net
>>265
自分の場合は1〜5はデフォで、ホームポジションから指が届かない6〜10をマウスに割り当ててるよ
あとKeySwapでCapsLockを右Shiftに変換してるからそこにも割り当ててる

CapsLockは他のゲームでも間違って押してしまって、
画面に「あsどぁsだdwsださdddddddd」とか出ちゃって焦る事が結構あるから別のキーに替えるのがおすすめ

317 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 02:22:43.30 ID:8CLPOner.net
アプデキタああああ











言ってみただけ

318 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 05:28:43.47 ID:F/JCacYu.net
イカダの上に建築するの難しいな
ラプトル用の出入口も作りたいし操縦してるときの視界の確保もしなきゃだし

319 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 05:41:25.92 ID:MtjOHEcv.net
ウサギとカンガルーの違いが分からん…

320 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 05:51:19.85 ID:yIacsTeJ.net
ラプトル程度しか載せないのなら上で空間作ればいいだけじゃん

321 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 06:45:08.29 ID:TVVrw9Yl.net
どういうイベントなんだろ?
https://www.youtube.com/watch?v=wl5VmPb5frI

322 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 07:39:48.61 ID:TVVrw9Yl.net
緊急で教えてほしい!
グラップリング・フックの外し方教えて
(人∀・)タノム

323 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 07:44:42.62 ID:fBimT2mN.net
C

324 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 07:48:37.26 ID:TVVrw9Yl.net
>>323
ありがとう。
サーバーの人も教えてくれた。助かった<(_ _)>

325 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 07:57:05.83 ID:o44h6s0B.net
雪洞窟:29,31
沼洞窟:62,37

326 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 08:58:26.75 ID:bTv6e01s.net
そもそもイースターがどういうものかあまり知らないw

327 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 09:41:54.89 ID:q8YyJOOo.net
やべぇ正直カンガルーとかどうでもいいと思ってたからテイムしてなかった
キノコ常食してたからケツアンキロで沼に行って250個位採ってくるか・・・

328 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 09:42:49.61 ID:q8YyJOOo.net
>>308
トライブのリーダーによる権限設定による

329 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 10:23:04.67 ID:XDsDfY46.net
506烏合の衆って言うのは否定出来んが、少しずつ固まってきてるみたいだけどな

330 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 10:59:58.33 ID:JQL4gknI.net
Upcoming Version: v237.0, ETA: 10pm Eastern Deployment!
LIMITED EVENT: ARK: Eggcellent Adventure, March 25 - March 31
- Epic 4K Texture Deployment (all textures at source resolution)! Better texture pool utilization at all Texture setting levels
- Snow and Swamp caves
- Breeding Mechanics Phase 2
- Tribe Member Rankings with Customizable Per-Rank Privileges
- Increased Server Performance
- Majorly Reduced Client CPU utilization where many Dinos are active, significant gains for most players

331 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 11:01:53.39 ID:x8nRx/j9.net
Breeding Mechanics Phase 2?
孵化が変わるのかね

332 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 11:12:17.41 ID:JQL4gknI.net
交尾の姿勢で腰をふるようになるよ

333 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 11:16:58.92 ID:3MF5n5N8.net
誰が得するのそれ…

334 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 11:25:19.64 ID:JQL4gknI.net
そういう問題じゃないんだよ
アメリカ人はそういうリアリティを追求したがるんだ
もちろん赤黒い陰茎も描写される

335 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 12:06:15.98 ID:OZBZzske.net
Upcoming (v237.0, ETA: 11:45pm Eastern Deployment!)

またかよ

336 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 12:08:50.92 ID:8CLPOner.net
出す・・・・・・!出すが・・・・・・今回 まだその時と場所の指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい 
つまり・・・・我々がその気になればアプデは10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!

337 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 13:18:31.89 ID:oIYOipe9.net
ちゃっかりこんなの追加されてる件
You can no longer be mounted on Flyers within ARK Caves

338 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 13:37:06.23 ID:TVVrw9Yl.net
公式PvEでビーバーのテイム始めた後にアプデの告知あって焦った
キブルないから約6時間かかった
鳥でつかんで帰る途中にアプデ始まったらと気が気じゃなかったけど無事帰還(*^-^)ゞ
ビーバーは顔が想像以上にかわええ!ArkNo.1じゃないかな?

339 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 13:40:40.68 ID:9fzAYihh.net
>>338
そして巻き戻りでいなくなる

340 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 13:43:53.66 ID:TVVrw9Yl.net
>>339
巻き戻りって?

341 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 13:58:10.07 ID:2eQ5vDAyV
個人サーバーで慣れたあとに公式サーバーでやるとイライラしちゃうなこれ

342 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 13:49:23.04 ID:OZBZzske.net
安定の遅延でまだきてないから大丈夫だぜ
本当にくるのかね

343 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 13:50:38.58 ID:jOG72vfg.net
もう延期告知した時間も過ぎてるんだよなぁ

344 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 13:51:41.52 ID:TVVrw9Yl.net
アプデの後の巻き戻りってことね
それはたぶん大丈夫だと思う。
テイムの後の豚丼うまっヾ(@⌒¬⌒@)ノ

345 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 13:56:45.98 ID:8CLPOner.net
Upcoming Version: v237.0, ETA: April 1

346 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 14:45:30.66 ID:bTv6e01s.net
narcoberry集めってどうしてる?

347 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 14:49:02.28 ID:fR0kjAeX.net
>>344
このゲームでも過去に数日間戻った前例があるからEAを舐めたらいけない
俺は巻き戻りで休日に気合い入れて進めた分全部無駄になった事がある
とりあえず初ビーバーはおめでとう

348 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 14:52:58.15 ID:fR0kjAeX.net
>>346
ブロントで草むら薙ぎ払うかビーバーで木材集めるついでに貯まってるね
もしくは農業
もし初期なら大体の人がトリケラに乗って集めるんじゃないかな

349 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 15:57:53.92 ID:x8nRx/j9.net
トリケラはああみえて地味にテイム大変なんだよな
餌はカルノ卵だしナルコ結構食う

350 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 16:04:03.75 ID:JQL4gknI.net
>>337
うわ、まじか・・・
これでかいだろ
フンコロガシの難易度あがるな

351 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 16:08:58.51 ID:8CLPOner.net
今のうちにふんころがしをテイムしろ!!!
間に合わなくなっても知らんぞおお

352 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 16:18:51.66 ID:LwriBgvT.net
つフック

353 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 16:37:01.12 ID:3MF5n5N8.net
あれアプデまだこない?

354 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 16:37:24.95 ID:FpJEzJ3A.net
>>337
>>350
英語だけじゃなくて日本語訳も載せろやよめるわけねぇだろ

355 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 16:43:08.24 ID:3MF5n5N8.net
今日1日振り回されて何もできなかったぞ…

356 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 16:45:50.84 ID:aJdd41BN.net
Fittest4人ランクモードやって適当な外人と組んだんだけど雑魚と足手まといばっかり
メタル触るなって言っても勝手に触わるしどうでもいいことでオープンマイク使うし
4人は精鋭部隊か身内とじゃないとストレスマッハだわ

357 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 16:56:56.38 ID:jOG72vfg.net
>>353
Upcoming Version: v237.0, ETA: 3:30am Eastern Deployment!
また延びましたとさ

358 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 17:16:47.89 ID:8CLPOner.net
次何時の告知出すか決めようぜ
coming soonとかやるのかわくわくする

359 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 17:30:28.40 ID:OZBZzske.net
平日限定イベントで無駄な死にイベントになりそうだな
コンソールでださないとならないような実質無理イベントって
やる意味ないよな

バレンタインイベントの空気感を越えられるかねw

360 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 17:32:10.15 ID:OZBZzske.net
Upcoming (v237.0, ETA: 4:40am Eastern Deployment!)
また延びましたとさ

361 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 17:32:32.72 ID:o44h6s0B.net
無料コード配ったのはクリスマスが最後だっけか

362 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 17:35:25.59 ID:LwriBgvT.net
手に入れた今となっては変なの来てほしくないから無料コードなんて要らない!

363 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 17:39:50.59 ID:oIYOipe9.net
なんかイベント中またドードーレックス徘徊するようになるっぽいな
体力まだ60万とかあったら高レベルギガでも勝てないだろうなあ

364 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 17:47:22.01 ID:JQL4gknI.net
うpで始まったよ

365 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 17:48:41.61 ID:W8Fh5SGt.net
PVEむかつく拠点トードーレックス連れてMPKするわ

366 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 17:53:56.34 ID:OZBZzske.net
洞窟以外全部延期じゃねーか・・・
さすがにこれはわらえんなぁ
仕事しろといいたい

367 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 17:57:08.00 ID:aWYqXApT.net
PvP鯖 どこも過疎ってきてるな
中国人韓国人もすくない

368 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 17:57:10.94 ID:JQL4gknI.net
dodoREXが見える範囲内にペット置かなければ不在時に襲われる事ないよね
要はヘイトが拠点に向かなければいいわけだ
おれの箱形拠点はたぶん大丈夫

369 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 18:08:26.37 ID:8CLPOner.net
で?向こうは何時なんだ?標準時間??

370 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 18:09:36.09 ID:OZBZzske.net
アメリカ東部標準時間 (EST)
http://ja.thetimenow.com/est/eastern_standard_time

371 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 18:11:13.31 ID:LwriBgvT.net
fittestで忙しかったんだよ!

372 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 18:13:42.75 ID:8CLPOner.net
>>370
どうもありがとうございます

373 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 18:21:43.56 ID:xt/7gU7k.net
パッチ2.4Gわろた

374 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 18:25:51.80 ID:8CLPOner.net
ギガパッチ当てるほどの調整か?www

375 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 18:28:05.73 ID:o44h6s0B.net
洞窟予想以上にデカイな

376 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 18:29:20.35 ID:8CLPOner.net
洞窟があるからか納得

377 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 18:31:18.48 ID:F/JCacYu.net
みんな気絶値って上げてる?
麻酔対策で振ろうか迷ってるんだけどどのくらい変わるんだろうか

378 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 18:46:47.53 ID:q8YyJOOo.net
自分は20まで上げてる、公式PvE
前スレか前々スレか忘れたけど30まで上げないと実感湧かないそうだ

379 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 18:47:49.91 ID:FMGwRaUR.net
506が表示されない

380 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 18:50:15.69 ID:ssw6SNej.net
あのあの506鯖が復活しないんですが

381 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 18:56:08.36 ID:F/JCacYu.net
506どこいった

382 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 19:06:04.06 ID:qabBpfYz.net
よかった自分だけかと思った

383 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 19:06:51.25 ID:ZvriCnw0.net
ステの振り分けがイマイチ分からなくて
体力200重量300速度150まで上げたんだが他ってどれくらいあると便利なのかな?
ペットのサドル作るの終わったら振り直し考えてて

384 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 19:08:17.73 ID:LwriBgvT.net
506終了のお知らせ

385 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 19:21:12.56 ID:F/JCacYu.net
506復活するまで他のPvP鯖で通り魔する

386 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 19:27:39.83 ID:aWYqXApT.net
草食島にイカダなしでいけるかとのたまうようなやつが通り魔とかできるわけないじゃろがw

387 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 19:29:49.58 ID:Pijz8j8r.net
506はいれた

388 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 19:29:51.81 ID:FMGwRaUR.net
506復活!

389 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 19:29:56.32 ID:qabBpfYz.net
復活したぞ

390 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 19:47:27.28 ID:a8gjzwLd.net
銃のアタッチメントってどうやってつけんの?

391 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 19:48:21.53 ID:q8YyJOOo.net
急に鯖落ちして落とされ、しばらくリストに出ずに、数分後に再起動してるってのは
良くある事だからそんなに慌てなくていいよ506新規の方々
この手のダウンでプテラなど高所から落ちても、生きたまま地上から始まることが多いよ
ただし早くログインしないと死ぬけどね

392 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 19:49:00.63 ID:8CLPOner.net
誰だよ卵産むっていったやつアンコウが卵うまねえぞ

393 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 19:49:00.68 ID:FMOmgdaH.net
>>390
付けたい銃にドラッグする

394 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 19:49:46.83 ID:EAhY2G2L.net
>>390
(弓やボウガンにナルコ矢セットするのと同じ要領やで)

395 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 20:06:35.51 ID:OZBZzske.net
雪洞窟入り口見当たらんのだが

396 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 20:10:17.82 ID:a8gjzwLd.net
>>393
>>394
ありがとうございやす

397 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 20:47:55.47 ID:OZBZzske.net
雪洞窟はみつかった。

You can no longer be mounted on Flyers within ARK Caves
これは掴めなくなるではなく、マウントということで、騎乗禁止なのかな
いきなり落とされた
水扱い?

398 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 21:16:14.62 ID:qabBpfYz.net
素直に読めよ
掴みとか水とかどこにも書いてないだろ
マウントできないだけ

399 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 21:16:47.93 ID:B8vG1zKi.net
新しい洞窟はLv200以上の敵いっぱいいて難易度高めなのはわかったが
イベントはなんぞ?

400 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 21:17:40.62 ID:8CLPOner.net
野生のにわとりがウサミミしてる

401 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 21:28:12.94 ID:8CLPOner.net
洞窟レベル高いから交配させればもって帰れるぞww

402 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 21:47:54.57 ID:oPzPY2ij.net
上の方に座標書き込んであるけど違うの?

403 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 21:58:11.83 ID:TVVrw9Yl.net
Lv200以上って何がいるの?
怖くて行けない(;・∀・)

404 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 21:58:14.58 ID:g9lqUeU1.net
洞窟の高レベルってテイム不可?空腹減っても何にも食べない

405 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 22:00:33.69 ID:8CLPOner.net
Week of March 27
- New 'Dino': Woolly Rhino!
- New 'Dino': Eurypterid!
- New 'Dino': Dunkleosteus!
- Breeding Mechanics Phase 2
- Tribe Member Rankings with Customizable Per-Rank Privileges
- Epic 4K Texture Deployment (all textures at source resolution)! Better texture pool utilization at all Texture setting levels
[MORE NOTES TO COME]

- Breeding Mechanics Phase 2はちゃっかり延期されてるしw

406 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 22:05:42.88 ID:B8vG1zKi.net
>>400
あがりがとう
ちょっと探してくる

>>403
入り口付近して行ってないけど
雪の洞窟はイエティと狼とペンギンとピラニアがいた

407 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 23:06:34.47 ID:jOG72vfg.net
うさぎがいない・・・

408 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 23:15:42.46 ID:D5nBVUIp.net
サーバーが表示されん
たまに起きるけどどうすればいいのコレ?

409 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 23:31:53.18 ID:6iDVAXyG.net
voltaまだかー

410 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 23:48:00.30 ID:TVVrw9Yl.net
公式PvEサーバー、中央の洞窟は鳥に乗ったまま中に入れて中で飛行と攻撃できる
まだアプデが反映されてないのか、あるいは飛行系が使えないのは新洞窟たけか

>>406
あろがとう。怖そうなのがいますね

>>408
うちのサーバーはDos攻撃で表示されないことが何度もあった
フォーラムやSteamのバグ報告スレに書き込んでもいいかも
フォーラムだとモデレーターが原因と対応状況を書いてくれることがある

411 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 00:05:45.05 ID:0WsbN732.net
やっとマトモな拠点になったのにドードーレックスは勘弁して欲しいなぁ
また内陸以外も無双するんだろうか

412 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 01:36:36.31 ID:5tlLosTG.net
沼洞窟地形ダメージつらい怖いからすぐに引き返した

413 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 01:51:05.91 ID:cNuHUaWI.net
Voltaまた変な手加えてそうだな

414 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 02:11:24.19 ID:vb24FRyf.net
>>403
お前自身という優秀な使い捨て偵察機がいるじゃないか
裸で突っ込め

415 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 02:43:50.56 ID:izvmB8CH.net
低レベル鯖で200レベル超とか相手にできねえよw

416 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 02:49:08.66 ID:pGVlddau.net
PvP鯖でログアウトするときってどこが比較的安全?藁のお家じゃダメかな

417 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 03:14:01.78 ID:sORO5BZd.net
>>416
安心したいならPvEサバに行こう

418 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 03:28:48.97 ID:r07yfkUG.net
pvpで安心してログアウトするならとりあえず全方位に満遍なくタレット置いて10枚くらいは破らないと入れない構造のメタルハウス作っとけばいい
戦争してるわけじゃなきゃとりあえず安心していい

419 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 03:36:25.16 ID:cNuHUaWI.net
油断して部屋全開して寝てるアホウを水中に運ぶの好き

420 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 03:37:52.44 ID:pGVlddau.net
タレットかーメタル集めなきゃだなー

421 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 03:48:55.27 ID:4nCrTWRG.net
死んでからログアウトすりゃいいじゃん!

422 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 04:59:25.30 ID:sORO5BZd.net
新しい洞窟の動画見たけど、かなり厳しそうだ
重装備とスキルが要るみたい
https://www.youtube.com/watch?v=u2sl6k2jl6w

423 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 04:59:59.44 ID:sORO5BZd.net
上げちゃった(。-人-。) ゴメーン

424 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 05:06:40.84 ID:eZhZuqXt.net
とりあえずシングルで回ってきたけど沼の洞窟はギリー必須ってだけで
そんなにきつい感じしなかったな
雪山洞窟は半端ない
狼とイエティが本気で殺しに来る

425 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 07:51:40.65 ID:sORO5BZd.net
ウサギ耳スキンを作るにはウサギの卵を集めないといけないのか
ウサギは見ないけど、どの辺にいるのかな(。´・ω・)?

426 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 08:24:49.40 ID:K17mRT93.net
>>422
思ったよりダメージ喰らってないなと思ってたら動画の途中で全身赤字防具って注釈が出てきたわ
飛行恐竜で楽も出来なくなったみたいだしきつそうだね

427 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 08:27:09.20 ID:sORO5BZd.net
うさ耳ドードーの卵を集めるのか
でも、うさ耳テイムできないのかな?2羽試みてダメだった
動画ではフックで運んでるのがあったけど、PvEだと刺さらないのかな?
失敗した

428 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 09:26:47.79 ID:B4UhJtUL.net
外人が沼洞窟に潜った成果www
http://i.imgur.com/G2e8h7e.jpg

429 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 09:36:33.82 ID:cHZZ4Wyx.net
>>426
ガリガリくらってもヘルス全然減らないからそこまでひどくないのかなって思ったら
アイテムウィンドウでアーマーが1個で600とかあってビビったわ

洞窟ってそれなりのMELEE&近距離武器+遠距離にライフルって考えてたけど
ここまで高レベルだと近接は鬼門なんかな
最近洞窟行ってなくて感覚が分からん。

430 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 11:15:15.26 ID:6fQ1e/By.net
うさぎどこ

431 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 11:25:48.88 ID:f+on/QkA.net
>>429
動画の人はPvP勢じゃないの?Adv銃器に頼りすぎ
ライオット盾とメタルソードのそこそこのレア、ワイヤーフックがあれば
そこまで難しいとは思えなかったが、早く行ってみたいな

432 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 11:29:06.77 ID:dWRX7Fnp.net
盾はまず能力の割にコストが重すぎてつかいたくねえ

433 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 11:44:48.09 ID:iWA64GzP.net
うさぎテイムできた人いる?
pveじゃ持って帰るのは無理かね?

434 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 12:10:29.06 ID:B4UhJtUL.net
プテラとイルカってどっちの方が速い?

435 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 12:38:08.71 ID:dWRX7Fnp.net
そんなもんうぃきで調べて計算すりゃいいだろうが

436 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 13:00:54.16 ID:yqJl3mk5.net
うさぎどうやってもつかめないわ
卵なんて集まらんし無理じゃね?

437 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 13:04:09.34 ID:O25SFWQU.net
ライトヘルメットや銃のライトアタッチメントが設定によって光らなくなるって聞いたけど、どの設定いじったら光るようになるの?
教えて!エロイ人!

438 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 14:19:20.46 ID:iWA64GzP.net
仕方ないからいかだに誘い込んだわ
http://i.imgur.com/0IdOKws.jpg

439 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 14:27:14.63 ID:izvmB8CH.net
絶対延期だ絶対延期だ

440 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 14:58:02.51 ID:yqJl3mk5.net
普通のdodo egg生んで絶望した

441 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 15:42:35.42 ID:djnkZ6Sd.net
うさみみどーどーってどの辺にいた?

442 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 15:46:59.65 ID:sORO5BZd.net
>>441
海辺で他のドードーと一緒にいたよ
ドードーがいれば混じっていることがあると思う。数は少ないけど

443 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 16:13:06.68 ID:PgrgcRzs.net
おれの日記 さんがつにぢゅうななにち

今日はみんなでハイレベルケツをテイムした
最初うまくいかずにケツ籠を作り直さないといけなかったんだけど
普段からたくさんの木やワラのストックを切らさずにしてくれてる人のおかげですぐに作りなおせた
麻酔矢だってたくさん必要だったけどflintとかをいつも集めてくれてる人達のおかげですぐに用意できた
ナルコもあほみたいに使ったんだけど、地道に作ってくれてた人のおかげで余裕だった
何時間もかけて日曜の朝からプライム集めてくれた人には頭下がります
キブル作って途中で持ってきてくれた人にも感謝
みんなが自分の時間割いて協力してくれた
おかげでほかのトライブに先を越されることなくテイムできた

頑張ってテイムしたケツだけど、PVP鯖なので明日にでも死んじゃうかもしれない
で、でも、ぼ、ぼくらのおもいでは い、いっしょうものですぅ!

444 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 16:14:52.48 ID:lwRThVoK.net
https://arkserver.coln.biz/list/
Voltaまだ236.3っぽいけど生きてるの?Steamの一覧で見ても同じで誰も入ってない。
ARKのサバ一覧には出ない。他鯖237で入れるのに。

445 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 16:40:18.61 ID:pu/2FXXw.net
>>444
ARK: Survival Evolved 非公式鯖スレ 5tame目 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1458233013/

446 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 17:06:11.17 ID:djnkZ6Sd.net
>>442
ありがとう
浜辺で無事見つけました

447 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 17:25:11.26 ID:pGVlddau.net
日本語を変換すると解像度がおかしくなるのはなんなんだ

448 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 18:01:24.01 ID:sORO5BZd.net
うさ耳オビラプトルがいた
テイムしようとしたけど海に逃げて沈んだ

449 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 18:17:27.00 ID:EHrAas1c.net
>>447
文字コードの関係でしょ

450 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 19:15:22.99 ID:djnkZ6Sd.net
>>448
ドードーはだいぶ集まったけどオビがないない><

451 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 19:43:56.92 ID:Fw9jeGtU.net
PvP鯖で日本人村はあるの?
公式でおねがいします

452 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 19:51:14.31 ID:yqJl3mk5.net
Ovi 確立だけの問題かな?
ためしにローカルで出しても卵マークでないし、意味はないのかも
ただ外人の書き込み見ると、100匹いても一時間で20も生まないみたいだから
このイベントはバレンタイン以上のクソではなかろうか

453 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 21:00:42.84 ID:gC3MrJE2.net
やってたPVP鯖なくなったから草食島506鯖合流したいんですが
もう募集してないですか?

454 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 21:14:17.08 ID:Sry5ViLN.net
506は草食以外でも仲間を集めている日本人トライブはいくつかあるよ
グローバルチャットで参加したいと書けばたぶん誰かが反応する

455 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 21:27:56.43 ID:pGVlddau.net
506の草食島行ってみたら変なお花がディロみたいな毒飛ばしてきて即Uターンした

456 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 22:42:42.94 ID:Fw9jeGtU.net
PvE大人気やな…

457 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 22:47:48.81 ID:5OgKBHY4.net
花タレットが60ぐらいあるからね周りが海だからまず近づけない
誰かインしてるだろうから対岸あたり呼びかけてブラブラしてたらあえる

458 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 22:58:28.91 ID:sORO5BZd.net
公式PvEでうさ耳Dodoを殴っては追い立てて約20分間
やっと拠点前に着いてゲートを開けた瞬間
拠点内の植物タレットの一撃でうさ耳死亡_| ̄|○

459 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 22:59:33.31 ID:O25SFWQU.net
506鯖で草食島の日本人トライブ以外に大きいトライブってあるの?

460 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 23:07:33.13 ID:zI2kS4So.net
506北住みの日本人だが、日本人トライブ、北には小さいのが少しある程度。北で大きいのは、olo[TH]て外人トライブかと。
よくプテラで妨害されて参ってます。

461 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 23:31:25.88 ID:5fnvIkiB.net
俺の鯖さいこうだぜ!って人いる?

462 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 23:39:55.68 ID:A8BUoOXG.net
pca鯖が入れないから506移住するわ
草食島のトライブ入りたいんだけど今インしてる奴いる?

463 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 23:53:09.09 ID:r7yzNSQU.net
487最高

464 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 00:43:52.40 ID:zNr9+l4c.net
建設難しいのう・・・
ハッチの向きではしごどこにつけれるか変わるのでその向きにするのに天井の向きを変えないといけないから壁先にやったり天井先にやったり
頭痛くなりそう

465 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 01:11:23.41 ID:ZK9TGFUv.net
olo交友的かと思ってたけど、そんなことしてるのか〜
そのうちやっちゃおかね

466 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 01:25:47.43 ID:bEWrb34/.net
olo強いから気ぃつけな

467 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 01:26:56.43 ID:bEWrb34/.net
潰すなら506鯖の日本人ドライブで共闘しないかい?

468 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 01:44:18.24 ID:eqObjHet.net
>>464
>ハッチの向きではしごどこにつけれるか変わるので

変わらんよ

469 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 01:48:43.30 ID:zNr9+l4c.net
>>468
まじで?
なんどやってもTrapdoorの取っ手側にしかつけれなかったからその向きが変わるように屋根いじったり壁いじったりしてたけど
取っ手側以外にもつけれる?

470 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 01:51:25.54 ID:SEk4+FL1.net
石のハッチならどの向きにでも付けられるな
何故かメタルはハッチの向きによってはしごの向き固定される
もしかしたら木もかも

471 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 01:52:13.39 ID:zNr9+l4c.net
あぁメタル固定なのかどおりで・・・なんでこんなめんどくさい

472 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 03:53:18.57 ID:jpWGcTj7.net
集めたバニーたちも通常の野生扱いでログアウト中消えるのね(´・ω・`)
スキンいくつ手に入れられるかな・・・

473 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 04:16:02.21 ID:btW7o/Ss.net
>>472
消えるのね
それじゃ集めても仕方ないか

474 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 04:16:33.46 ID:btW7o/Ss.net
上げちゃった。(。-人-。) ゴメーン

475 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 05:39:05.80 ID:NyU3/HIq.net
oloでも、友好的な人もいましたし、敵対してくるのは一部の人なのかなといった印象です。
日本人で協力できるなら、ありがたいです。

476 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 08:01:26.00 ID:PlzpmDgg.net
ここ何日か鯖が不安定すぎる。
アルゲンで飛行中に鯖落ち。死亡。プテラで回収に向かう。鯖落ち。こりゃ怖いw

477 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 08:43:17.87 ID:O9wiRX4X.net
昨日506の草食島のトライブに入ろうと思って裸一貫で命からがら泳いで島にたどり着いたものの
上陸してすぐ植タレに殺されたでござる

478 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 09:49:11.10 ID:Qwx9Hf6s.net
>>477
グロチャで呼びかけるのが賢明な気がする

479 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 10:29:21.96 ID:btW7o/Ss.net
今朝、初Rexテイムした。Lv116でテイム後165メスヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

480 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 10:50:15.62 ID:lJoBP6yE.net
なんやこいつ・・・

481 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 11:57:55.86 ID:qbue2W2l.net
バニーちゃんでしょ

482 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 12:09:56.06 ID:CmdJQyTg.net
ta
とか言われてなんのこっちゃって思ったんだけど
中国語かと思って調べたけど違う
まさか英語?
調べたら英語だった

483 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 12:43:19.97 ID:SIsCXR5E.net
肉食島の洞窟内に放置されてたレックスをもらったけど壁に引っ掛かって外に連れ出せない困った

484 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 13:20:57.95 ID:Qz8zBbfy.net
これ新洞窟アカンやつや
鉄防具が脆く感じるわ

485 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 13:44:22.63 ID:icYys8a2.net
>>453
公式鯖ってなくなることあるの?
うちも段々過疎化してるから他人事じゃない気がして怖い

486 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 13:49:04.80 ID:lJoBP6yE.net
鯖がなくなったわけじゃなくトライブが消滅したんだろ

487 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 14:14:08.31 ID:6IRP4AY4.net
ケツのソロテイムって一般的な手法ってどんな方法ですか?
mele上げたサソリを鳥で持って攻撃させるか
頑張って麻酔銃を何発も打ち込む2パターンくらいですか?

488 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 14:21:40.28 ID:WSNfCvSU.net
>>487
https://www.youtube.com/watch?v=7-InAHRz2aw

489 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 15:53:26.50 ID:6IRP4AY4.net
>>488
長くプレイしていなかったのでフックの存在を知らなかった
ありがとうございます

490 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 16:33:57.51 ID:wA5/BEuX.net
フックで思い出したけどたまにやたら短い時間で切れることがあるけど気づかないうちに伸びきってるのだろうか・・・

491 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 16:44:51.59 ID:btW7o/Ss.net
刺した恐竜などが逃げると切れるよ

492 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 17:00:07.62 ID:CmdJQyTg.net
>>490
制限距離があるよ

493 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 17:45:34.03 ID:wA5/BEuX.net
あーじゃあ岩とか壁に引っかかってたのか
ありがとう

494 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 18:14:12.96 ID:RKIJJpPR.net
パッチ来た

495 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 20:09:18.88 ID:jpWGcTj7.net
ためてたバニーエッグがすべて消えたんですが。。。(´・ω・`)

496 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 20:32:38.57 ID:MBZzGbAJ.net
公式マルチ引退してローカルに引きこもろうとおもってるんだけど恐竜欲しい人いる?
鯖は公式アジアPVE495
ちなみにケツとかモサにプレシオはいないので期待してる人はスマン

497 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 20:38:35.95 ID:VqI28Y7X.net
>>496
譲ってくれるなら欲しいな

498 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 20:41:05.26 ID:MBZzGbAJ.net
>>497
基本低レベルで100超えてるのも2~3匹しかいないけどいい?

499 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 20:43:45.31 ID:PlzpmDgg.net
時間巻き戻って、直前に死んだアルゲンが普通にいた!キルログは残ってるw

500 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 20:47:16.94 ID:VqI28Y7X.net
>>498
大丈夫
譲ってもらえるだけでありがたいわ

501 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 21:06:21.45 ID:MBZzGbAJ.net
恐竜の内訳は
トリケラ8ステゴ5パラサ4パキケ3アンキロ2アルマジロ1亀1豚1
レックス4カルノ2ラプトル2ワニ1サソリ2プテラ4鷹2
ブロント4パラケラ5マンモス1イルカ1
ほしい方は公式PVE495の座標74の41付近の崖上に立ってる建物に。
ブロントとかパラケラが屋上にたくさんいる所が目印です。

502 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 21:29:50.87 ID:Uf5MdWXT.net
全体チャットってログのスクロールどうやるの?

503 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 21:35:40.04 ID:RKIJJpPR.net
ページアップダウン

504 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 21:36:36.10 ID:btW7o/Ss.net
>>502
PageUP PageDown

505 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 22:11:27.47 ID:3s2+ep56.net
oloの襲撃の頻度が増えてきた。。。テイムができないorz

506 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 22:13:34.94 ID:Uf5MdWXT.net
センキュー

507 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 22:22:26.97 ID:MBZzGbAJ.net
連絡?コードは1111 です
発電機以外全部それに設定してます。

公式PVE495の恐竜は〆
全部はけました。

508 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 22:34:29.10 ID:6Kelmrpp.net
高レベルプテラをテイムした人はどうやった?
いっそ襲ってきてくれたら閉じ込めれるのに

509 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 23:02:38.02 ID:PlzpmDgg.net
>>477
うち来る?

510 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 23:04:58.23 ID:DB8SMM/0.net
>>508
麻酔銃でヘッドショット

511 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 23:17:41.36 ID:ZK9TGFUv.net
>>508
160%くらいのクロスボウもってたらヘッドやればいけるよ

512 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 23:28:31.44 ID:6Kelmrpp.net
な、なるほど!
普通のクロスボウしか持ってないので麻酔銃を作ってみる
ありがとう!

513 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 23:29:38.76 ID:eqObjHet.net
>>511
そういや恐竜弱体パッチ後に公式PvEで120プテラ着地時に180%のロングネックライフルで
初手ヘッドショットしたけど眠らずに飛んでいったな、飛んだ先で胴体に当てて眠らせたけど

クロスボウ220%ブループリントあるけどだと初手ヘッドショットで殺しそうだから
プテラには怖くて使えないなぁ

514 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 00:32:48.92 ID:OvRMbMJx.net
むかしやってたんだけど鉄の入手量て減ってない?
手でほってるんだけど金ぴかの石から20程度しかほれないわ
まえ50いかないくらい掘れてたよね?

515 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 01:02:52.50 ID:ZuLq1juy.net
レベル6のギガノトをテイムしようとしたけど、麻酔銃100発と麻酔矢100本打ち込んでも全く寝なかった
地形にはめてもたまに5秒ほど遠くに行ったりしてたけど、その間に昏睡値が減ったからかな…
テイムしたことある人は何レべに何発打ち込んだの?

516 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 01:08:42.98 ID:IxcPN/x8.net
>>514
恐竜弱体パッチに対する不満が噴出して仕様が二転三転する途中で
採集量に対するメレーの依存度みたいなのが変わった

高いメレーが抑えられてる代わりに、低いメレーでもそこそこ採れるようになってる
高メレーで高倍率ピッケル持ってる人は実感するかもしれないけど
その位の人は大抵高LVアンキロ持ってるからそっちの不満は出ない

517 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 01:10:41.09 ID:LfcHMaak.net
なんか麻酔も含めてダメージ通らないバグあるよな

518 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 01:16:31.81 ID:rbipruz4.net
>>515
Lv8とLV12テイムした時は
8は麻酔矢250(途中ボウガンが壊れて戻って修理してるからちょいあいまい
12は麻酔銃62発麻酔矢150ほど
ケツで頭上からぶち込んでだけど(プラット無しでも首には乗り続けれるから)

519 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 01:40:17.26 ID:LAB9nzCs.net
>>515
1秒毎に矢1発分昏睡回復しちゃうから休まず打ち込み続けたいね

520 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 01:41:09.49 ID:lxNyVxJo.net
>>517
個人的には、攻撃あたってひるまなかったらダメージ入ってないと思ってる

521 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 01:47:09.44 ID:ZuLq1juy.net
>>518 >>519
なるほどなぁ ハマった!と思ってもくるりと反対向いて逃げ出したりするから難しいなぁ
まあでもそのために麻酔銃300発作ったからまたリベンジしてくるぜ

522 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 01:48:00.71 ID:ZuLq1juy.net
ageちゃった ごめんね

523 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 01:50:13.41 ID:6AgXWhX3.net
>>520
これケツワイヤーしてるとギリギリまで接近しなきゃかなり起きるよな

524 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 02:02:36.22 ID:/Qqa/My5.net
ピラニア(?)みたいに襲ってくる魚はどこでも沸く?
安全な浅瀬でイルカをテイムしたい

525 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 03:07:46.45 ID:6AgXWhX3.net
ピラニアが嫌なら川とかにあんまり近くない場所がいいかもな
赤タワーの下でこないだ120のイルカ囲ってテイムしたが何もいなかったな
とりあえず肉で浜辺まで誘導してさっさと囲めば安全にテイムできるぞ
ワニとかカエルでもいいから泳げるやついれば海に門と囲いおいて海から門の中まで誘導してらくらくテイムできる

526 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 03:09:46.29 ID:/Qqa/My5.net
全エリアじゃなくて川のそばにわくのか
まずワニテイムしてくる、ありがと

527 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 06:21:39.72 ID:+h3OfUyW.net
海底にある地上の洞窟と同じ形したブループリントをくれるあの逆ピラミッド型物資探しに行ったんだけどいまいち見つからん
海底のは結構良い装備もらえるらしいから欲しいんだが出す条件とか誰か知らない?

528 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 06:34:36.91 ID:HDT3EEu2.net
>>527
http://ark.gamepedia.com/Deep_Sea_Loot_Crates
公式マップね

529 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 09:12:08.85 ID:JzDRJDfM.net
公式PvEで昨日、初めてREXをテイムした。自分はLv77だけどREX初テイム。
REXはフルキブルでLV165。2日目だから乗ってるだけで楽しい。

530 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 09:26:16.42 ID:IxcPN/x8.net
>>526
イクチオ(イルカ)は海エリアの至る所に居る
ピラニアは北側や河口から周遊したのを除くと基本的に川と湖にしか居ない
ピラニアに邪魔されたくなかったら海(浜)でテイムするといい

>>527
海底クレートの中身はサンタ+ライオットなどの新アイテムと出るものが凄まじく良いものだから
公式PvEとかだとやる事が無くなった廃人や海底神殿制圧してる廃人が常に周回してて取るのは難しい
確か50分周期だったと思う

531 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 10:13:05.71 ID:dxsrJ9Hi.net
海の探索すらまだやったことないんだけど海底クレート目当てに周回するのに用意するものって
イルカ
酸素持ちがよくなる食料
くらい?

532 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 10:13:26.98 ID:rPyFIb5b.net
海底洞窟でいいサドルのブループリントゲットしても現状作れないのが非常に残念

533 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 11:31:13.35 ID:E7YLUpkP.net
アプデした後はオフラインでそのまま以前のをロードしても新しい洞窟とか追加されるんですか?
それともデータ新しく始めないと駄目なんでしょうか

534 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 11:44:38.79 ID:lnXJTQqT.net
Current Version: v237.2
* Fixed low EasterEgg drop rate (remember Bunny Oviraptors are best!)
* Fixed Caves not unloading under some circumstances when leaving them (was wasting client performance and also causing some wrong visuals)
* Fixed day lighting affecting new Cave interiors
* Fixed stored Easter Eggs disappearing after server restarts

535 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 13:18:09.35 ID:igypUvu4.net
>>531
スキューバマスクないと水中のブラー効果のせいでクレートが回りと一体化して
見つけるのほぼ不可能になるよ
モサとプレジオの接近にも気付き辛くなるし

536 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 13:20:31.06 ID:ZuLq1juy.net
自分はモサで周回してる
モサは泳ぐスピードがとっても速いけど、旋回能力が絶望的なのが辛い
小回りの点ではプレシオのほうがいいのかね

537 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 13:56:58.05 ID:8he8o2E2.net
どうでもいいから早く238出せよという感じだよ
イベント修正してごまかすなよといいたい

538 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 14:00:31.78 ID:m5j51lrb.net
質問スレなかったのでここで質問します。
個人サーバーを立ててLANで友達とやっていたんですけど、PCを再起動したら友達がリフレッシュしても、サーバーが表示されないということが起きています。
どうしたら治るんですか?また、アップデートしたのは原因になりますか?

539 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 14:18:38.87 ID:MG18X0Mx.net
>>538
自分は入れるんだよね?
グローバルipかサーバーのローカルipが変わったって事はない?

540 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 14:26:42.64 ID:m5j51lrb.net
>>539
変わってた場合、そのIPをどうすればいいんですか?
LAN接続はHamachiでやっています

541 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 14:48:11.80 ID:MG18X0Mx.net
>>540
hamachiなら関係なさそうだね。
友達の方もバージョン上げてお互いにPC再起動してみたら?

542 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 14:49:01.16 ID:m5j51lrb.net
>>541
ありがとうございます!やってみますね

543 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 16:25:24.11 ID:IxcPN/x8.net
>>531
分りきったことだけど自身のレベル、80無いと開けられないのを知らないとは思わないけど一応。

544 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 16:47:18.79 ID:pcS5bedJ.net
ウサ耳ドードーテイムした人おる?
素手でもダーツでもこん棒でも死んでしまう。
弓系はまだ使ってない。

545 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 17:12:32.55 ID:BsmXvHCk.net
>>544
ダメージとTorpor上昇量の比なら電撃槍が最強じゃないっけ 1ダメ固定でTorpor数百上がったはず
単にテイム不可設定な気もするけど

546 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 18:00:56.61 ID:sW6XFRzW.net
>>544
テイム不可です

547 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 18:11:57.36 ID:HcO98KBr.net
じゃあこの前張られてた画像は単に家の中に複数連れ込んでただけか

548 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 18:17:17.77 ID:2aQ+dZ+L.net
>>547
ネームが野生やったやん

549 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 18:22:25.35 ID:2/SRl+40.net
突然なんだけど、最近ARK買って
アンオフィシャル鯖でコアトルをテイムして家建てたんだけどさ
出張中の間に試しに空飛んだ状態のまま一週間ログアウトしたら、帰ってきたら空から落ちて死んで復活しようとしてもコアトルのベッドアイコン無かったんだけど、これは死んだってことでいいのかな?ログ見ても死んだっていう記録は無かったけど

550 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 18:40:50.36 ID:8wImuc80.net
残念だがおそらく生きてる、プラットフォーム上のベッドは誰かが読み込んでないと反応しないことが多い

551 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 18:48:37.16 ID:2/SRl+40.net
生きてるのかあ、嬉しいんだけど何処にいるかも分かんないんだよなぁ
受信機とかその時作ってなかったし

552 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 20:07:22.11 ID:kLbDY1DR.net
何故だかチャットで日本語で3文字以上入力すると落ちる

553 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 20:21:53.01 ID:+h3OfUyW.net
海底の物資についてみんな助言ありがとう
モサに乗ってGPS持ってゴーグルつけてくまなく探してるんだけど見つからなくて、一応80lvは越えてます。とりあえず根気よく探してみます。

554 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 20:58:43.08 ID:6AgXWhX3.net
洞窟にちょっとメタル取りに行っただけなのに裏世界いって全ロスだわ・・・もうねよ

555 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 23:34:26.99 ID:0skhlOD/.net
506見に行ったけど中国語のぐろちゃだらけw

556 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 00:03:37.55 ID:F9LQseGk.net
ペットに攻撃命令の口笛ってこんな近くに敵いないとできない仕様でしたっけ?

557 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 01:01:13.13 ID:8DO6wDw5.net
多分狙えてないだけ

558 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 01:01:22.29 ID:ZzsxSYbl.net
プレイヤーとペットのレベル上げで効率良い方法ってあります?

559 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 01:19:05.80 ID:xqUw/GGh.net
ペットのレベルあげるときは上げたい奴引き連れて内陸いってとにかく大物系とα全部狩りまくってんな

560 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 01:20:34.73 ID:eLKeTsk5.net
>>558
せめて公式か非公式か、現在レベルいくつで、レベルいくつの何のペットかくらい書かんと
「アルファラプトルかアルファカルノを噛み殺し/斬り殺しまくれ」としか言えんわ

561 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 01:25:34.90 ID:ZzsxSYbl.net
公式PvPでプレイヤー53Argen78です

562 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 02:47:16.66 ID:1C2oX9MR.net
リスクなしのレベル上げはナルコティック大量生産やビーバーに乗って木の土台作りかな
自分はレベル80まで上げるのに8割くらいこれで稼いだ

563 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 03:35:34.11 ID:nF5LN1mH.net
朝起きたら扉のピンコード突破されて空き巣に入られてたんだけど、
これってチートかな。それともピンコードを地道に突破された?
だとしたら3枚の扉のピンコードを地道に開けたってことになるけど、
チーターかなぁ。

564 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 03:46:00.51 ID:ZzsxSYbl.net
ナルコティック作ってるとき恐竜乗れば恐竜にも経験値はいる?

565 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 03:59:02.73 ID:+g58Aori.net
>>564
数日前試したけど、公式PVPでは時間経過分の経験値しか入ってなかったね。

566 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 05:19:56.70 ID:3FZgx6Dm.net
>>563
最低30000回すればいいだけだし
繰り返すほど当たる確率は上がってくんだから何もおかしくない
チートを疑うくらいならPINなんて使わないようにするしかない

567 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 05:35:44.28 ID:p1GRTzBw.net
>>564
トライブメンバーが作ってるときに自分は恐竜に乗ってると乗ってる恐竜にも経験値入る
自分で作りながら恐竜に乗っても無駄

568 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 05:37:43.64 ID:ZxjBkFDG.net
>>564
トライブの仲間が作ってると乗ってるペットにも入るらしい
自分が作るとペットには無理

569 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 05:53:13.78 ID:nF5LN1mH.net
>>566
RUSTのコードロックの感覚で使ってた私が悪かったようですね。
今度からもうPINは使いません(´・ω・`)

570 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 06:59:09.80 ID:eLKeTsk5.net
>>563
どういう原理か知らないけど、秋位から「バージョンアップメンテ明け直後」に

・特定のストレージやドアの(Locked)(pin)が毎回外れる
 (→その金庫だけ壊して作り直す)
・ジェネレーターが止まる
 (→そのジェネレーターだけ壊して作り直す)
・ビートルが糞を分解しない
 (→糞を抜きワンダリングオフオン切り替えて糞を入れなおす)
・浅瀬のイクチオが陸に乗り上げスタックする、最悪死んでる
 (→イクチオを海岸ギリギリに置かない)

ことがある、公式PvEサーバーで大きな拠点持って進入できる
屋外金庫ズラーっと並べてるとバージョンアップメンテ明けに中国人が
糞鳥で空き巣周りをしていてハチ合わせる事も

571 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 07:00:14.57 ID:5rHUW+QP.net
おまかん

572 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 07:11:14.32 ID:bCzuzwk8.net
昨日の夜にバニードードー囲いの中に6羽くらい放りこんだんだけど今日の夜にはもういなくなってるよな?

573 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 07:22:43.46 ID:nF5LN1mH.net
560です。他の拠点も見て回ったんですが、3つの拠点全部
ドアが開放された状態で侵入されていました。そのうちピンじゃない
普通のロックがかかっているところもあけられているんですが、
これってチートとは違うんでしょうか(´・ω・`)

574 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 07:24:04.41 ID:nF5LN1mH.net
>>570
そんなバグがあるんですね。寝ている間にバージョンアップがあったみたい
なんでそれかもしれません。

575 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 07:25:10.35 ID:yie4qf6s.net
>>572
バニーは一定時間経過するとバニーエッグをうまなくなり、その状態でログアウトや描写範囲から外れると消えるよ
一定時間っていうのは正確にはわからないけど15時間くらい?
逆にそれ以内だったら、離れてもログアウトしても鯖りせきても消えない

576 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 07:31:06.61 ID:DiYWDFcR.net
>>570
フンコロガシは他の恐竜の足や建物との隙間に挟まると
オイル生成が止まったりするみたい

577 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 07:47:18.74 ID:bCzuzwk8.net
>>575
そうだよなー
めんどくせーな社会人じゃ厳しいイベントばっかだなほんと

578 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 07:55:34.97 ID:vmpAkjd+.net
まあネトゲなんて基本的に暇な奴が最強のゲームだしそこはしょうがない

579 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 08:10:35.61 ID:hUCKnP8v.net
中華に日本人を売るようなトライブに身を置く訳にはいかない。

580 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 08:13:59.12 ID:aSc8YO1z.net
いくらなんでも限度あると思うけどね
ペットにも出来ないのに Egg 数百個単位で要求するのは無理がありすぎる。
しかも、Egg リスタートでバグ消えしたから実質平日のみイベント。

- New "Extinction Event" Servers which reset after each month, with an in-game countdown!
こんなの追加している暇あったら238さっさと出すべき
もともとが作業遅延で延期なのだから1週間かける必要はないはずだ。

581 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 08:15:49.90 ID:yie4qf6s.net
というかだいたいがマルチ向けだからね
外国人数人と一緒にやってるから時間帯もずれるし人数もいるしで余裕に感じるけど
少人数やましてソロだと厳しいだろうね

582 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 08:44:38.21 ID:uRf6LfPj.net
ソロプレイをしたかったら苦行だけど勝手にしたら^^がスタンスのこのゲームで何を今更

583 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 08:49:52.79 ID:pRCCAk/h.net
ケツや鳥に乗れなくなるバグ発生してない?
ログインしてから一度は乗れたんだけど一旦降りたら乗れなくなった
Eでもダメだし円形の選択肢からRIDE選んでもだめ

584 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 08:57:43.05 ID:p/FXrK0g.net
Current Version: v237.4
* Improved shader loading speed by approximately 25% (faster load times, less stalls)
* Fixed issue where you couldn't board Flyers when nearby (but outside of) Caves.Requires Server Update.

これな

585 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 09:05:27.64 ID:NUW1VaTL.net
バニードードーって鳥で掴んで運べないのか
どうやって移動させんだこれ

586 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 09:26:44.73 ID:5rHUW+QP.net
フックが使えるはず

587 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 09:27:51.64 ID:pRCCAk/h.net
>>584
そういうことか、ありがとう
確かに洞窟のすぐ近くだ
フォローさせて動かしたら乗れるようになった

しかしだ、公式鯖なのになんでまだ237.3なんだ
とりあえずアプデくるまで遊ぶのやめるわ

588 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 10:03:55.44 ID:5rHUW+QP.net
イクチオの乗り上げは最近よく見るようになったな
口笛で呼んだらそのまま死んだしやっぱり深い水槽用意しておかないとダメかねぇ

589 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 13:47:43.16 ID:+qGmWfBi.net
プテラのローリングつよすぎね?
植タレも振り切られるし、あいつら落とすにはどうしたらええんやろなあ。ガンタレットおきまくるしかないか?

590 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 13:59:54.79 ID:vmpAkjd+.net
プテラ対策はオートタレットが一番だろうね、数基あれば少なくとも好き勝手やられることはなくなる筈
確かこれでも大幅弱体化してるんだったかなローリングは・・・

591 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 14:15:05.25 ID:L8VXioxn.net
アルゲンでフックかけてケツァルテイムやった人いる?アタッキングターゲットの口笛の短縮キーってなんだっけか?おせーて先生!

592 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 14:17:48.82 ID:1C2oX9MR.net
オプションを見るといいよ
自分の好きなキーにも設定できるからお試しあれ

593 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 14:26:49.11 ID:nF5LN1mH.net
うーん。結局ソロだとどうやっても寝てるときや不在時にペット皆殺しに
されるから、苦労してテイムしてサドル作っても意味ない気がしてきた。

594 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 14:29:41.98 ID:L8VXioxn.net
>>593
どこでやってんの?

595 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 14:31:40.18 ID:UlIMXAcD.net
>>593
ソロでやるなら正直ローカルのほうがいいと思うよ
フンコロガシが毎度糞になるのはめんどくさいけど

596 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 14:33:08.16 ID:nF5LN1mH.net
>>593
公式の588鯖です。

597 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 14:33:50.80 ID:nF5LN1mH.net
間違えた。591へのレスです。すみません。

598 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 14:35:35.73 ID:nF5LN1mH.net
>>595
たしかにそうなんですよね。やれるとこまでやってみたいですけど、
疲れたらローカルでやろうかなとも思います。588鯖は中国人が大半で、
あとはロシア人なのでチャットにも参加できないですしね。

599 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 14:44:10.40 ID:wZJLhoOt.net
ネットでPS4.5発表のリーク記事みたが
これ、噂通りなら運営はそのPS4.5に最適化するとかいう理由で
リリースが遅れる可能性でてきたんじゃないか。
ちな、次期PS4.5はグラ性能が向上するそうな。
http://www.gamespark.jp/article/2016/03/25/64678.html

600 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 15:03:24.99 ID:5rHUW+QP.net
CS版の話なら日本発売にはローカライズと審査の壁があるからまず発売予定の6月は無理
箱版はマイクロソフト側からも人員が割り当てられて最適化も進んでると公式が言ってるけどPS版は全く触れられてないから進んでるのか心配

601 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 15:31:52.38 ID:xqUw/GGh.net
昨日は洞窟でプテラ裏世界ロスト
今日はテイムして連れ帰ったケツがサドル作ってる間にログも残さず消し飛んだ
呪われてる

602 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 15:37:40.31 ID:rrTStpTc.net
麻酔弾1個にポリマー1個必要な麻酔銃って変更された?
エングラム見てても麻酔弾が見つからない

603 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 15:58:08.55 ID:UlIMXAcD.net
>>601
ちゃんと着地させてパッシブにしておいてる?
パッシブにしてないとどっかで引っ掛けてきた虫に攻撃されて飛んでその後着地しようとどっかとんでいったり
着地させてなければ着地しようとどっか飛んで行ったりするよ
どっか飛んでいったときは30分以上探しても着地せずまだふらふらとんでいたくらいケツは見失いやすいよ
本当にバグで消し飛ぶときもあるけどね

604 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 15:58:18.44 ID:90zMvOIU.net
今一番若いアジアpvpサーバーってどこかな?
中華に粘着されて絶望的なので
まだ生存の余地があるサーバーでイチからやりたいんだけど…

605 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 16:03:44.98 ID:xqUw/GGh.net
>>603
屋上兼鳥小屋にぱっしぶで着地させたんだぜ・・・1分も立たないうちに消し飛んでた

606 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 16:13:36.07 ID:1C2oX9MR.net
野ざらしペットの管理は荷物乗せて動けなくした騎乗できる奴に乗って追従の口笛吹けばいいよ
ある程度の距離なら勝手に戻ってきてくれるから便利

607 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 16:44:12.35 ID:E+5rP+Xx.net
>>604
506ならソロでもまだ1から拠点を作っても生きて行ける状態

608 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 16:46:49.44 ID:xqUw/GGh.net
はー今度は鯖から弾かれ戻ってる間に220のハゲロスト
世界が俺を拒絶してる

609 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 16:49:44.25 ID:L8VXioxn.net
>>598
うちに来る?221だけど変な奴いないよ。

610 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 16:51:07.79 ID:L8VXioxn.net
>>608
んな事ないよ頑張れ。

611 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 16:59:56.32 ID:hDALmTof.net
506はスレトライブの無能がばれたとき日本人どうなるかが心配

612 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 17:09:21.94 ID:v93dzGQQ.net
>>611
バレる前に敵を潰さないとね

613 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 17:12:14.46 ID:j3lDlykp.net
今なら余裕で制覇できるだろうけど
先制攻撃で徹底的に潰せないのが現代日本人

614 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 17:50:07.06 ID:M9WEzukm.net
そもそも消し飛ぶって何だよ

615 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 17:52:07.19 ID:nF5LN1mH.net
中国人って別ゲーでも見敵必殺で即効殺しにかかってくるから戦闘民族だよな。

616 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 18:11:34.95 ID:98yr2+vv.net
高レベル肉食軍団を編成してリーダーをアグレッシブにして他を追従させれば
ほっといても野生狩りまくって勝手にレベル上がるんじゃないか
高レベルαREX屠れるくらいの戦力でやれば凄そう
戦力に余裕ある人誰かやってみて

617 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 18:24:26.12 ID:hct9D4cF.net
麻酔ダーツ含めて見た目より射程短いのに
位置ずれアーマー化もプラス

618 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 19:26:00.57 ID:DiYWDFcR.net
>>593
>>604
PvEサバもあるよ

619 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 19:37:09.04 ID:8upZrl1E.net
雪山洞窟をソロでクリアできる気がしない
コウモリいなかったらグラップルで天井つたって進むんだが・・

620 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 19:40:34.57 ID:/vLBjFJp.net
公式やりつつアプデの確認用にローカルやってるんだけど、ローカルのみ初期化って出来るっけ?

621 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 19:50:06.05 ID:AeaDFrL+.net
ARK買ったお前らよろしく

622 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 20:17:23.88 ID:AeaDFrL+.net
インスコ終わったこのゲームスレ見た限りだとかなり殺伐としてるのか?

623 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 20:26:58.98 ID:W2qY9gt3.net
誰も望んでないマゾイベントの修正は良いから
お茶濁すならさっさと実装予定の恐竜とブリード機能実装しろ

624 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 20:31:31.34 ID:W2qY9gt3.net
>>622
PVE鯖は殺伐としないよ
まずそっちで慣れてから刺激が欲しくなったらPVPで遊べばいいよ

625 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 20:36:35.07 ID:AeaDFrL+.net
浜辺でクラフトの方法がわからないってなってたらアルゲンタヴィスとかいうのに殺されたわ

626 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 20:52:11.06 ID:i+StpD7O.net
>>625
アルゲン来たら近くの恐竜になすりつけるんやで。

627 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 20:57:12.92 ID:W2qY9gt3.net
>>625
仏の心を持つことが長続きのコツです

628 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 21:02:44.81 ID:AeaDFrL+.net
蛇みたいなのヌメヌメして気持ち悪すぎだろ

629 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 21:11:51.81 ID:xqUw/GGh.net
初心者は南に湧くべし

630 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 21:12:32.84 ID:C83h2Ckb.net
糞鳥で突然Rideだけできなくなったんだけど同じ状況にあった人いる?
インベントリとかは開ける

631 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 21:14:55.19 ID:Qij/oQ3g.net
南から南東が初心者すぽっつや
鉄もある

632 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 21:19:19.52 ID:C83h2Ckb.net
ちょい上見たらあったわ
ごめん

633 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 21:23:34.33 ID:xqUw/GGh.net
鳥系たまに乗れなくなることあるけど追従させて数分たつと乗れるようになってるわ

634 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 21:39:51.27 ID:RQYSZfdE.net
>>633
まるで解ってないw

635 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 21:45:14.90 ID:88XFCAnd.net
南から南東で鉄スポットってあった?
南の洞窟くらいだよな?

636 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 21:49:07.71 ID:/vLBjFJp.net
>>635
80:45あたりの小高い丘の頂上辺りに鉄とクリスタル湧きますよ

637 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 22:38:26.74 ID:lE0PJFkK.net
サルコスクス速くなった?

638 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 23:04:04.59 ID:BaNlRuPd.net
サイのキブルがテラーバードだと信じて集めてるけどこいつドードーみたいな姿のくせにテイム長い

639 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 23:12:17.36 ID:n5AmVI9D.net
チャットのカーソル移動させてログみたいんだがどうするんだ?

640 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 23:44:39.27 ID:JmDzotUg.net
>>639
>>502

641 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 23:45:41.30 ID:JmDzotUg.net
すまんアンカ間違えた
>>504

642 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 23:53:40.39 ID:nF5LN1mH.net
PVE鯖もいいかもなぁ(´・ω・`)

643 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 23:55:25.62 ID:Qij/oQ3g.net
今なら497もいいぞ
リソース取り放題や

644 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 00:39:31.61 ID:CQYsvwSd.net
PVP新しくできたら乗り込むけど
地盤ができてる鯖行きたくないわ

645 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 01:02:03.20 ID:cRysnYyY.net
最近新しく出来たばっかじゃん
乗り込む気あんの?

646 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 01:27:20.23 ID:17dm9OCM.net
スレ民の多い506含めて、500番台はまだ1ヶ月も経ってないな

647 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 01:37:34.27 ID:S53Kaymv.net
>>624
PVEはPVEでピラーで殺伐としてると思う
英語が上手かったら話し合いで解決できるんだろうけど俺は無理だった
ローカル楽しいです

648 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 01:46:18.52 ID:KRw5oXpn.net
Argenで人が載ってるプテラと戦える?

移動速度200まで上げてみたんだけど

649 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 01:52:57.02 ID:Ri7xtSBZ.net
くるくるプテラ回られたら正直アルゲンの攻撃はあんまりあたらないから
精神弱い相手だったら撃退はできてもトドメはさせれなさそう。

650 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 02:05:48.06 ID:KRw5oXpn.net
人だけ掴めたり出来るのかな
できるならワンチャンありそう

651 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 02:28:23.68 ID:FnIy9EWv.net
移動速度上げてないプテラ相手ならともかく相手も戦闘用なら速度それなりに振ってるだろうしかなり厳しい
人だけ掴めはするけどそれは相手も同じなわけだし

652 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 03:20:58.46 ID:GkhzdEKO.net
ローカル楽しいけど鯖の管理人次第で鯖消滅するし管理人次第ではBANされるよ
ローカルだったらfittestモードのが無双できて楽しいよ
みんな同じ状態からスタートだし賞金とか大会あるみたいだね

653 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 03:45:59.31 ID:K6E2lhjJ.net
非公式鯖のことか
妖精さんでも見えてんのかと思った

654 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 04:26:01.29 ID:D21zzxvr.net
サソリ2ヵ月卵1個も産んでくれないんだか…ハーレム作れば産んでくれるのか?それとも別にコツあるの?

655 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 04:30:47.00 ID:A+cIjPCq.net
雄は一匹はいないとダメ
雌を最低10匹ぐらい
あと、サソリのいる拠点近くにいないとダメ
自分以外でもいいけど誰かいないと時間が止まってしまって産卵しない
15分か20分ぐらいで産卵の周期が訪れるから少なくともそれまで待つ

656 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 04:52:25.44 ID:D21zzxvr.net
10匹…マジか…とりあえずハーレム作ってみる。ありがと

657 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 05:19:52.37 ID:NDT96qKP.net
>>656
鵜呑みにしないでいいよ

658 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 07:18:43.23 ID:kmWAyxkU.net
>>654
公式PvEでサソリ雄1匹、雌2匹、オビラプトルありで
先週、サソリ・キブルでRex Lv116をフルキブル・テイムしたよ
キブルは54個
卵は2ヵ月くらいで集まったと思うけど、正確な期間はわからない
ほぼ毎日ログインして土日は長めに入ってた

659 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 07:33:33.45 ID:A+cIjPCq.net
>>656
鵜呑みにしていいからな
サソリ雌20匹が目標
サソリ卵はカエルとREXに使えるからな
カエルいないとメタル建築に支障を来す
REXは肉集めだけじゃなくて卵採取→ケツテイム→ギガノトテイムに繋がるから
REXも最低雄一匹に雌4匹ノルマな
サソリ卵はARK廃人への道第一歩なんで気合い入れていこ

660 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 08:12:09.21 ID:NDT96qKP.net
何事も身の丈にあった運用をね
言葉の真意を読み取れないキッズが張り切ってるから一応言っておくよ

661 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 08:15:44.32 ID:oOj44USR.net
むしろお前が読み取れてないように見える
卵生まなくて困ってるんだから卵多く生む方法教えるのは何も間違ってないだろ

662 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 08:24:08.81 ID:6NK+cNeP.net
まぁまぁ、657に言葉の真意とやらを伺おうじゃないか
鵜呑みにしないでいいよ。で質問には一切触れないのが回答になる言葉の真意をよw

663 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 08:58:10.92 ID:2+OBlbDy.net
喧嘩するなら他所でどうぞ

664 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 09:04:39.08 ID:NcUdg4V2.net
今使ってるサーバーのせいかサソリはオス1メス5で余るくらいタマゴ生んでるなぁ
そしてレックスがドードー並みに生むからオス1メス3なのに一番在庫あるわ

665 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 09:33:10.95 ID:A/BPWzxr.net
pvpで拠点の壁を二重、三重にするときは中の壁と外の壁に結構すき間空けないといけない?
ファンデーションの1枚分の外と中のスペースだと爆発は中まで届くかな?

666 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 10:44:35.22 ID:caVH82pn.net
密閉されてる場合は中にまで爆発は及ばない
例え土台1つ分どころか壁が隣接していても問題ない
但しディノ門に関しては、フェンスで吸着させないと危ない


開発の進んでない新しいサーバーで始めたいけど、
レベルやテイム時間とか考えると移行に足踏みするなあ。かといって人のトライブに入る気もなれない

667 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 10:58:06.35 ID:+pTzVvMk.net
ありがとう
ただフェンスで吸着ってどういう意味?
ファンデ置いてフェンス置いてその上にディノ門置いて、隙間のないようにってことかな?

668 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 11:18:20.54 ID:uIwZqnFm.net
また絶滅イベントやるのか
前回のときと同じならやる必要ないな

669 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 11:30:11.01 ID:mmQ+0xeE.net
お前らのプレイ時間おしえて

670 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 11:33:02.77 ID:uIwZqnFm.net
1,300時間の初心者サバイバーです

671 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 11:38:36.21 ID:/hvmkYnT.net
所持者の30%弱がプレイ1000時間超えという恐ろしいゲーム

それがあーく

672 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 11:39:06.07 ID:tJOEVVE/.net
1050時間

673 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 11:41:45.15 ID:Nuu7Qel1.net
1750

674 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 11:44:36.16 ID:cRysnYyY.net
ハンブルで買った500時間の初心者です

675 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 12:22:01.48 ID:h4iG6Ago.net
2…250時間です…

676 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 12:23:47.26 ID:jh5BL16i.net
もうすぐ1800だな〜

677 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 12:31:15.95 ID:+hiyfGRx.net
先輩たちまじぱねぇっす!

678 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 12:59:47.56 ID:caVH82pn.net
>>667
ディノ門はフェンスに吸着し隙間が解消される
これをしないとディノ門から爆風が中に入っても文句が言えない

679 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 13:33:02.82 ID:wBnv14bt.net
まだ800時間だから初心者だな
そう言えばたまに見かける空飛んでる生き物?ってなんなんだろうな
なんか針金組み合わせたみたいなスッカスカのやつ

680 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 13:35:52.69 ID:tJOEVVE/.net
フェンス(壁)、フェンスファンデ(壁基礎)、ファンデ(床)、シーリング(天井/床)
日本語での呼び方が統一されてないから色々誤解を招きそう
日本語MODではこれら4つ何て呼ばれてんの?

建材が継ぎ目無くピッタリ合わさってる状態やフェンスファンデやピラーの設置位置に
補正がかかって固定位置に置かれている状態、ID:caVH82pnは「吸着」って呼んでるけど
皆なんて呼んでる?自分のトライブは「アジャストしている」って呼んでるけど
色々呼び方がありそう

681 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 13:40:52.71 ID:b9MEnVt9.net
壁はウォールやぞ

682 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 13:45:49.58 ID:tJOEVVE/.net
すまんIDがJOEなんで許してくれ

683 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 14:11:05.46 ID:mmQ+0xeE.net
300時間の俺はまだまだ初心者ってことが分かった

684 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 15:32:24.65 ID:i8O0DUIU.net
で?いつアンコウが卵産んでくれるの?

685 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 16:00:09.17 ID:LzZkorAx.net
>>680
アジャスト
アジャスト

686 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 16:30:40.23 ID:BCgVhW0g.net
>>680
アジャストは調整って意味だろ
吸着とは意味が違うが、ジャストフィットかフィットが正解じゃね?

687 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 17:51:41.81 ID:caVH82pn.net
>>681
手すりの方いってるんじゃね?

688 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 18:10:37.00 ID:X17Bdiq3.net
後は…ジョイントとか?
連結とか接続って言ってる人も居ましたが。

質問ですが、卵泥棒させないならオビラプトルを高レベルにする必要って無いんでしょうか?

689 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 18:24:50.59 ID:QH4LUddv.net
ジョインか

690 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 18:38:48.21 ID:43kUnvsZ.net
プラットフォームでキャラバンプレイ楽しいです
艦載機(ディモルフォドン)載せて空母プレイ楽しいです
キルはこいつらがほとんど取っていくのですぐレベル上がります
スピノさん顔突っ込まないでください動けません
サルコさんどうして水場で行く手を塞ぐんですか

691 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 18:48:46.86 ID:ss8WfXGG.net
>>662
言ってるのに理解できないのか・・・

692 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 18:49:39.15 ID:L1GsO1ED.net
>>690
自分もそれやろうと思ったことがあったけど追随させると自分がのってる恐竜とAIの恐竜で当たり判定が違うのかすぐ身動き取れなくなるし
すぐどっかに詰まって捜索するはめになったから今度は中型までをブロントにスロープつけて乗せていったら
木にひっかかって壁も何も関係なしに落ちていくわ水に入るときもちょっとでも積載恐竜が水に当たると橋場から離れて浮くしで結局あきらめた
ここら辺どうにかしてほしいよね

693 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 18:59:44.02 ID:Wx3uzK0G.net
小猿は移動速度低下の援護してくれるけど他の肩に乗せるやつはなんか効果あるの?

694 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 19:03:53.19 ID:i8O0DUIU.net
>>690
X3APとか好きだろ?

695 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 19:14:21.23 ID:kmWAyxkU.net
>>693
Dimorphodonは知らぬ間に一緒に戦って、ちゃっかり肉食べてる
それと、Dimorphodonに荷物持たせると自分との合計の積載量が
少し増えたような

696 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 19:49:09.56 ID:NcKh4dCJ.net
>>691
お前の答えを聞いてるんじゃなくて真意を聞いてるんだけど俺のレスの真意()を理解できなかったのかな?

697 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 19:59:12.35 ID:tJOEVVE/.net
>>686
鉄骨建方(所謂ドカタ)なんで基礎からアンカーボルト溶接してボルトで建材を固定するのを
アジャストって言ってたからそれでずっと言ってたら定着しちゃったんだよね
そのボルトの名前がアジャストボルトなんで20年前から使ってるし、
最近だと調整とかすり合わせの意味で意識高い系が会議で使うカタカナ語みたいに
言われてるから日常会話でこんなこと言ったら>>685みたいな誤解されるよな

698 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 20:17:33.01 ID:caVH82pn.net
別に一々横文字にせんでもいいだろうに

699 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 20:28:14.43 ID:0ICQTy7Q.net
英語圏の人は吸着のことスナップって言ってるな
あとはアタッチとか
https://youtu.be/MgMAvC_FFuI?t=19m25s

700 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 20:49:06.76 ID:GyljUPiJ.net
>>693
まじか知らなかった・・・

>>696
勘違いでケンカごしになるのは恥ずかしいぞ!よくレス読め

701 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 21:10:43.08 ID:Wx3uzK0G.net
>>695
そっか近接戦闘メインで戦ってるからあまり活躍しなそうだな
ありがとうテイム見送ることにする

702 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 21:22:24.03 ID:L1GsO1ED.net
>>701
近接メインでも普通に使えるよ
肩に乗せて置いておくだけでも一緒に攻撃してくれるし遠くから攻撃指示だけだしてなげて
攻撃当てた後攻撃支持キャンセルして戻せばすればおびき出しにも使えるし
小さくて敵の周りを回る都合上攻撃範囲の狭い肉食にはめっぽう強い
rexがあれにたかられて狩られてるのも結構見る

703 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 21:24:34.31 ID:n7Lh4C0q.net
>>697
俺も建築業だけど、アジャストボルトって調整用のボルトって意味だし、
建材を固定するのをアジャストと言うのではなく、
レベルや取付位置を調整して決めることに対して使うのが一般的だよ

間違いなく溶接で固定の意味ではない

704 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 21:47:10.09 ID:i8O0DUIU.net
何でカエルが虫を舐めるとセメントになるの?

705 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 21:59:04.64 ID:43kUnvsZ.net
>>692
岩と木のあるところは歩かない、周りの生物ごと木は粉砕するべし
段差で走ってはいけない
甲板に乗っけている生物はパッシブ、ペットを随伴させるときはプラットフォームペットに騎乗した状態で口笛
攻撃は護衛に任せる(わざと攻撃を受けるといい)
ハマる原因はたいていプラットの真下に生物が入ると全く動かなくなること(サイズは関係ない、サソリ程度でもハマる)

こんなトコですかね、なんとか拠点探しの旅ができるとこまで慣れました
>>694
X3APとやらは知りませんがウォーシップガンナーは大好きです

706 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 22:07:10.57 ID:wBnv14bt.net
>>704
無理やり解釈するとセメントにする過程で使う水をカエルの唾液
虫を砕いて水と混ぜ込んでセメントにしている
キチンが残ってる理由は不明

707 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 22:48:16.42 ID:A3xK1mGJ.net
キチンと消化できなかったんだろ

708 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 23:15:50.83 ID:OFDhSab2.net
ん?

709 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 00:34:50.45 ID:8RTpAKK5.net
>>671
値段をプレイ時間で割ったらコスパ最強だな

710 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 00:38:19.29 ID:YIY2kE4V.net
2000超えるゲームがコスパ最高はないだろ

711 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 00:57:12.84 ID:DOGWTX2l.net
フレの拠点から自身拠点作るためにめぼし付けたとこにどう作るから
考えながら視察(東のマングローブそば)してたらギガノトが森の中にいやがった
危ないからとりあえずテイムしておいたが建設+ペット移動前でよかったよ
これで結局拠点移動白紙になったよ(ギガノト3匹ブロント1匹ティラノ2匹テイムしてあるからさすがに拠点内が圧迫されてて申し訳なくなってくる)

712 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 01:32:30.05 ID:ijVS8HPH.net
>>702
小猿の移動速度低下攻撃が便利すぎてね
タイマンでの高レベル猫や狼相手にノーダメージ余裕なのがでかい
あと速度振ってなくてもαラプターから距離も取れる

713 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 02:08:25.15 ID:7INjX33m.net
ARKサービス終了か

714 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 03:24:29.10 ID:ZJVUAUfo.net
4/1

715 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 05:27:06.72 ID:8RTpAKK5.net
>>710
1000時間遊んだら1時間あたり2円じゃないかw
基本無料のガチャにはまったら1時間あたり1万円超えちゃう

716 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 06:13:44.17 ID:VlEKEfPf.net
スレチだけどコスパ最強はテラリア。
ARKも好きだけど、コスパを語るならちょっと退いてもらう。

717 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 08:37:22.12 ID:7d/p13pW.net
506鯖で外人と全チャで構ってちゃんJPの拠点が潰れてるわ

718 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 08:48:39.28 ID:QkHYh0Em.net
>>717ま?.netとoloとかか?

719 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 09:39:58.53 ID:9yWrrOrS.net
>>717
なんか.netのこと煽ってたらそこに潰されたらしい

720 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 09:43:04.48 ID:CUH6s1Vh.net
ここの開発だから絶対エイプリールフールネタやると思ったのに来てないと思ったら時差を考えてなかった

721 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 09:45:53.89 ID:uZ9Sz7vo.net
ウソネタなんてどうでもいいから早くサイ追加してくれ

722 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 09:49:57.68 ID:PBAG8HTZ.net
実装予定の魚の紹介画像に海底鉱山から素材を採るのに役立つとか書いてあるけど海底鉱山ってオイルのこと?それとも何か海に資源追加されるのかな?

723 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 09:51:41.12 ID:CqC4RXPH.net
スパイスかな?

724 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 09:55:13.73 ID:PBAG8HTZ.net
>>723
え?海底にスパイス?

725 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 10:10:57.41 ID:ZzfgvkD0.net
oloと.netって共闘関係にあんの?

726 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 10:14:41.00 ID:Jbm7FL3V.net
>>725
いやないでしょ

727 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 10:22:08.90 ID:/dAv+vKF.net
このゲームまったりプレイできないのか
ログアウトしてる間も危険だし数日家を空けてると虐殺されたり

728 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 10:25:52.37 ID:PBAG8HTZ.net
ローカルがあるじゃろ?

729 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 10:28:29.63 ID:kl0RQHvA.net
506いってみたら南の鉄が沸き潰されまくってて全然駄目だな
というかこのゲーム鉄の分布がおかしいよ

730 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 11:22:27.61 ID:orbOy1Ux.net
>>729
どこがおかしいの?
そう感じた事無いけど…

731 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 11:33:04.48 ID:kl0RQHvA.net
>>730
局地的に集中しすぎてて陣取りすぎるっしょ
西のほうなんか1個もないんだぜ? 東ですら北東にいかないと見つからないし肉食だらけという

732 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 11:46:17.60 ID:0hvXbs6u.net
攻撃されたくなければローカルで攻撃禁止サーバーみたいな所探せばいいやんけ

733 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 11:46:21.74 ID:OctIyuZu.net
テイムボーナス込みでレベル160のプレシオをゲットしたんだけど、特に考えずにちんたら育ててきたレベル43のモサより遅くて悲しくなった
やっぱ種族値の差ってでかいんだな
コラッタがガブリアスに勝てるわけないか…

734 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 12:04:16.41 ID:AeJeO0LX.net
モサとプレシオはガブとフライゴミみたいな関係

735 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 13:18:18.17 ID:leavBc95.net
プレシオはスタミナ回復遅いのも弱点だな

736 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 13:32:27.45 ID:orbOy1Ux.net
>>731
上位資源てそんなもんだと思うんだけど

ちなみに728が把握できてない鉄ぽいんとまだあるとおもうよ

737 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 13:52:30.34 ID:7VCE6KxJ.net
誰か公式PvP524でやってる人いませんか?

レベル4なのに外人に監禁されてしまいました。出る方法が分かりません……。

738 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 13:57:37.36 ID:LfVSE9+Y.net
さすがにそのレベルならキャラ作り直したほうが早いと思うよ・・・

739 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 13:59:50.81 ID:NidwM/dW.net
知識ゼロで公式PvPでデビューする位肝が据わってるなら
その場で囚人ロールプレイして皆を笑わせて欲しい

740 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 14:01:39.53 ID:n7tJ/7Qj.net
死なないと作り直せないからな

741 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 14:33:31.28 ID:1NHY3Nui.net
監禁は仲間がいないなら別鯖いくしかないよ手錠はいくらなんでも糞アイテムすぎ

742 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 14:39:21.99 ID:kl0RQHvA.net
手錠を作る技術があって縄が作れない謎っぷり

743 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 14:40:35.16 ID:/AShIWaG.net
手錠は極悪人プレイが捗るぞ。中小トライブ相手に誘拐して、身の代金に鉄やらパールやらを要求してる。
いまのところ素直に応じる奴なんかいなくて、
助けに来るたびペット諸共皆殺しだけど…

744 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 14:45:27.29 ID:Xl7efeGK.net
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

745 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 15:02:57.11 ID:7INjX33m.net
このスレ怖いゲームが犯罪者を作るって本当なんだな

746 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 15:05:39.90 ID:CqC4RXPH.net
悪人ロールプレイで犯罪者扱いとか恐ろしい思考回路だぜ…

747 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 15:08:45.58 ID:Yb5lVzHB.net
>>743
そらー次の日にまた同じことされたら嫌だから攻撃してくるわな

748 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 15:08:46.28 ID:UhDvUq2v.net
公式がソロプレイヤー殺しを積極的に推し進めてるからねこのゲーム
と思ってたら実質ソロケツァルテイム用のフックとか追加してたりでよくわからんが・・・その内修正されるのかな

749 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 15:14:24.36 ID:n7tJ/7Qj.net
搾取の基本は生かさず殺さずやで

750 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 15:16:42.10 ID:+XNvmSZv.net
陸上最速はどの恐竜ですか?

751 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 15:24:33.61 ID:il7EAYrl.net
>>750
陸上速度TOP3は走りで
1.ギガノト
2.ガリミムス
3.カンガルー
空も合わせるなら3位がプテラノドンになる

752 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 15:27:03.70 ID:G9OwSHwN.net
>>750
もう答え出てたけど一応

arkの日本語wikiのページ
http://wikiwiki.jp/arkse/?%B0%DC%C6%B0%C2%AE%C5%D9%B8%A1%BE%DA

753 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 15:43:01.98 ID:7Tm9azSr2
まあこのゲームの根幹上、時間と人的リソースのやりくりがキモになるし、どう公式が弄ってもソロは厳しくなると思うが。
でもソロで生き残るくらいの気概があるヤツじゃないとトライブでも役に立たないかな。

754 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 15:34:51.46 ID:il7EAYrl.net
>>752
日本wikiの速度のページ更新されてないからやろうと思ったけど上げた人じゃないと計測環境も違うし難しいな

755 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 15:39:03.48 ID:OctIyuZu.net
ギガノトって動き鈍そうな感じだけどそんなに速かったのか
余談だけどこの前レベル4のギガノトを初めてテイムできたんだが、低レベルですら大変だったのに高レベルの奴をテイムできる奴おるん?
見つけた中で最高は108レベだけどあんなのどうやってテイムするんや…

756 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 15:52:18.78 ID:il7EAYrl.net
気合

757 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 15:57:31.74 ID:7INjX33m.net
ARKで恐竜に乗ってわいわいしようとインストールしたはず
まさか最初からゲームのプレイヤーを縛りプレイしてやるぜグヘヘとかで買ったやつはいない
このゲームをやっているうちに縛ってやるぜグヘヘになったに違いない
つまりこのゲームが悪い

758 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 16:07:28.04 ID:pB5uUiLq.net
持てるものが持たざるものを嬲るのは当然だろう?
現実でもゲームでも

759 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 16:29:24.54 ID:Jbm7FL3V.net
まあでも監禁して嫌がられると楽しいよね
正直RP始められると萎え殺すね

760 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 16:38:42.24 ID:7Tm9azSr2
>>737
いっそのことその外人と仲良くなるか、グロチヤでヘルプかけてみ。
他所攻撃したくてウズウズしてる連中絶対いるから、そういう奴らに大義名分与えりゃ良い。

761 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 16:48:09.07 ID:V608yYkn.net
>>727
PvEサーバーに移った方がいいと思います
PvPよりはかなりまったりできます

762 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 17:56:46.72 ID:Ot6rPxur.net
PvP鯖で人監禁してみたいけどトライブがそういうの積極的じゃないからあまり堂々と出来ないんだよな

763 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 18:00:53.67 ID:pB5uUiLq.net
>>762
敵対関係にあるところならいいんじゃね?
ただし拠点内じゃなくて自分で監禁場所を作るべきだと思う

764 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 18:21:18.28 ID:FuYLYLZf.net
やっぱりエイプリールフールネタ出してきた
https://twitter.com/survivetheark/status/715810119460765696

765 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 18:29:43.53 ID:GJWwR2AJ.net
そこそこ騙されてるやつがいるのがウケる

766 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 18:31:52.93 ID:1oVWQGH3.net
PvPの治安の悪さをゴッサムで表して

767 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 18:36:50.12 ID:CphasAs2.net
放置してれば餓死するんじゃないの
もしかして飯食わせられんの?

768 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 18:44:14.34 ID:LfVSE9+Y.net
>>767
無理やり食わされる

769 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 20:07:27.37 ID:U4c7scn9.net
>>696
すみません、恥をかかせてしまったようなので遅くなりましたが返信を。
最低10匹集めて廃人プレイのために2211100入れろという回答にヒいている質問者に、
自分の環境にあった数を集めればいいと補足しているのですが、草を生やしたり()をつけて煽るほど言葉が伝わりませんでしたでしょうか
本当に読んだ上で上のような対応をされていたのでしたら誤ったことを書いてしまったことを質問者さんに謝罪しなければならないのですが

770 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 20:24:32.53 ID:+muSDnkp.net
>恥をかかせてしまったようなので

とことん煽っていくスタイル

771 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 20:36:59.76 ID:pocxPmJb.net
敵拠点のオートタレットや植物タレットを割りたいんだけど
武器は何がいいですかね?
バズーカとかですか?スナイパーライフルとかじゃ無理ですか?

772 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 21:13:08.77 ID:G8L/VJC9.net
アップデートぜんぜんこねぇな
イベント31日までのはずじゃなかったっけ
日曜日を起点として今週といったんだから土曜には来ないとうそつきだぜ

773 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 21:32:54.95 ID:7Tm9azSr2
なんか487で日本人っぽい奴増えてるな。
年度変わりの時期で新しくゲーム始めたヤツが増えたのか?

774 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 21:40:59.46 ID:kl0RQHvA.net
>>771
植物の方なら投石器でも壊せるが、オートターレットの方は鉄製なので爆発物が必要
しかし爆発物は迎撃されるから、突貫が難しい場合は囮も用意する必要がある

775 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 23:13:13.92 ID:+y+U7Jc3.net
一番手っ取り早いのは大型を壁にして弾を打ち切らせる方法
弾なくなったらただの案山子だしHP数万あれば何も怖くない

776 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 00:05:08.66 ID:vLfkNZ6e.net
>>775
メレー、ヘルスの弱体化以降、大型突貫は難しくない?
あのギガノトでさえ3万台なのに、オートタレットは今、
恐竜に対しダメ2.2倍なので、3台でミニガンと同等の
DPS約1500だよ。

777 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 00:18:40.48 ID:TOA9m8b2.net
ありがとうございます
亀軍団で頑張れますかね…

778 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 00:30:03.30 ID:f+ve2h+Z.net
サーバーの設定次第では亀でも瞬ころ

779 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 01:49:56.55 ID:sVB7vpuH.net
ディモルフォドンを集団で使おうと思ってるんだけどステ振りは体力スタミナ攻撃でいいかな

780 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 02:31:10.91 ID:sVB7vpuH.net
追記 対人にも使ってみる予定です

781 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 06:52:26.11 ID:tDS5LLaH.net
公式のPV見たけど結局ダンクル乗れるの?
サイっぽいの突進一撃でレックスを血染めにしてたが…
日付変わってるしエイプリルフールのネタじゃないよね?
向こうの日時は知らんが…

782 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 07:14:48.98 ID:ZgyG8wGE.net
魚かっけえええええええええ!!!
サイつええええええええ!!!
サソリ.......か、かわいい(小並み感)

783 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 07:29:34.75 ID:xR2CIADw.net
オイル岩壊してるシーンで人乗ってない?
時間通りなら日本時間午前11時だな

784 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 07:32:28.75 ID:BvnyyYwb.net
v238: ETA: April 1, 10pm EST Deployment!
- New 'Dino': Woolly Rhino!
- New 'Dino': Eurypterid!
- New 'Dino': Dunkleosteus!
- Breeding Mechanics Phase 2
- Tribe Member Rankings with Customizable Per-Rank Privileges
- New "Extinction" Servers which reset after each month, with an in-game countdown and dramatic meteor impact!
- Epic 4K Texture Deployment (all textures at source resolution)! Better texture pool utilization at all Texture setting levels
[MORE NOTES TO COME]



- New "Extinction" Servers which reset after each month, with an in-game countdown and dramatic meteor impact!
ってなんだこれ
やばいやつかこれ

785 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 07:35:45.03 ID:xR2CIADw.net
オイル岩じゃなくてゲートだった
というかその前の隊列組んでるシーンですでに人乗ってるな
サイのもふもふっぷりたまらん

786 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 08:13:21.59 ID:1N++WJQL.net
最初の方のラプトルとか上に載せてるのは何なの?
偽装か(・・?
https://www.youtube.com/watch?v=z0o9P1OmQ5Y

787 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 08:22:13.95 ID:BvnyyYwb.net
エイプリルフールjyは

788 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 08:22:25.59 ID:JfH86f73.net
むかーしの映画であった恐竜と魂を入れ替える的なやつのパロだと思う

>>784
そのイベントは初期の頃にやったやつかな?
隕石が落ちてイベントを終了するって言ったのに普通に鯖落ちしただけのクソイベ

789 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 10:37:38.97 ID:+giJxK+/.net
テラーエッグオヴィエッグ100個の準備は完了だ
サイキブルテイムいけまあああす

790 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 10:42:13.06 ID:JfH86f73.net
好物がクモもしくはコンピーキブルで>>789が発狂する姿が見える

791 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 10:52:15.76 ID:U3kEC/ds.net
鳥帰巣modいいね
公式もこれにしてほしい
高いところに旗立てないと不安ではあるけど

Homing Pigeon
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=655261420

792 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 11:10:25.87 ID:KFqMZ/h2.net
三日前に始めたばかりだが朝起きたら拠点の壁破られて箱が全部なくなってた
将来を見据えて火薬フルスタックを小さい箱にぎっしり詰めてたのに…
腹が立つというより虚無感というか賢者モードというかって感じだわ

793 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 11:18:07.80 ID:TnWujPR/.net
鉄以外の壁とか暇つぶしに襲ってくださいと言ってるようなものやぞ
なお鉄にすると本腰入れて襲ってくる模様

794 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 11:18:29.98 ID:H8LXfFXi.net
>>792
pvpでソロ 始めたばかりなら資材使い切るようにしながらやらないと
しかも火薬なんか最初必要ないだろ

795 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 11:26:49.05 ID:+MgaVZyr.net
PvPでソロは無理
恐竜1頭も維持できないでひたすら人力採取で家建てて壊されるだけ

796 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 12:03:05.70 ID:hkyw0dFM.net
そもそもログインしただけで監視が付くから

797 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 12:09:13.89 ID:KFqMZ/h2.net
まあ経験と勉強にはなったということにしとくか
ちなみに鯖はアジア491で中華全チャばかり
英語で話しかけてきてアイテムくれた奴もグルだったってオチは考えたくない

798 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 12:54:53.96 ID:+giJxK+/.net
10pm ESTとは一体

799 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 12:58:44.98 ID:aPq4EcLb.net
まだ向こうはエイプリルフールだし

800 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 13:05:28.62 ID:1N++WJQL.net
ソロPvPでLv45までやたなー...( = =) トオイメ
PvEに移って今はLv77

801 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 13:56:13.44 ID:hQHxFVHa.net
pvpソロLv73何とか泥棒も入らなくなったしペットも殺されなくなった。心折れそうに何度もなったが不屈の精神で頑張った。

802 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 14:26:28.12 ID:rZyhdOn0.net
pvpでソロの時は海藻とか濁った水の中に隠すと見つけにくいから大事な物は隠して溜め込んでたなー

803 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 15:08:49.97 ID:U3kEC/ds.net
もうエイプリルフールおわったはずなんだがなぁ

804 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 15:38:28.62 ID:BvnyyYwb.net
公式PVEなんだけど、箱形拠点の内部になぜかレベル1が入ってくる
動いてるのはまだ見てないけど、ログアウトしたのが横たわってる
箱形といっても石ベヘ門とか使ってるから下の方に隙間はできてるんで
wallや手すりでふさいでる。
確かバグを利用して中に入る方法があったと思うんだけどどういう方法ですか?
wallや門に接する形でログアウトして、再ログインすると中に入れる事があるとか
そういうのですかね?再ログインによる壁抜けは経験したことがあるんで、それかな?と思ってるですけど

805 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 15:44:51.73 ID:BvnyyYwb.net
次見つけたら、籠の中に入れてやろうと思ってるんですけど、
PVEで籠に入れるとどうなるんですかね
死ぬまで中にいることになって外に持ち物を持ち出せなくなるだけ、と捉えていいですか?というか、拠点内でログアウトして外に出てないということは、外には出られなかったと考えた方がいいのかな・・・
ちなみにこれで3回目です
いずれもレベル低いのなんで、あっちはキャラ作り直せばいいだけなんですけどね

806 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 15:53:09.28 ID:TOA9m8b2.net
最近はどこのPvP鯖もログイン人数少なくてソロでも普通にやっていけると思います
目立つところにいきなり城立て始めるような人は無理ですけど

807 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 16:08:53.20 ID:TlL91wXat
オフィシャルサーバーいつ更新すんだよ。
クライアントはもう二日前くらいから237.4になってんのに。
おかげしょ〜もないバグがいつまでも残ったままだ。

808 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 15:58:59.16 ID:OeEglbT0.net
>>804
おいおいそれってもしかして新規で始めた人がポップした場所が
君の拠点の中で出るに出れずにただ死ん出るだけなんじゃないか?w

海岸沿いは初心者がポップする場所だと踏まえて拠点作らないと
ただの嫌がらせになってる場合が有るぞ

809 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 16:07:11.08 ID:Bql7wel6.net
ひどいことするなぁ

810 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 16:12:48.65 ID:uORXpY8M.net
最初の頃にスポーン地点が囲いの中になったことあったけどあれは非常にうっとうしい
俺が入り込んだ拠点は大量のサルコで動くのにも一苦労したわ
そのあとブロントの大群引き寄せて殺しておいたから他の連中も多少は出やすくなったと思うけど

811 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 16:16:43.62 ID:BvnyyYwb.net
>>808
初期スポーンする点とは違うんだよ
レベル1が入ってきたのは今回が初めて
これまではレベル3とレベル8ぐらいだったと思う
なんらかの方法があるんだよな

812 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 16:50:49.25 ID:Xnyi1XaC.net
>>797
俺みたいにローカルでのんびりまったり遊んでもいいのよ

813 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 17:17:35.14 ID:G/pzNfze.net
いや完全にリスポーンじゃねそれw

814 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 17:41:08.51 ID:WkAr+yzt.net
質問なんだけど野生の恐竜って糞鳥で掴めなくなった?
掴もうとしても掴めん
昔は掴めたような気がするんだがなんかcfgあったっけ?

815 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 17:46:03.48 ID:CchStOG+.net
ブリーディンクの時の餌って焼き肉でも生肉でも一緒?

816 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 17:48:47.44 ID:aPq4EcLb.net
PVPやるならfittestのほうが面白いんじゃない?
平等にレベル1から出来るぞ

817 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 17:57:44.83 ID:GSL5mjEP.net
ただ通常のPvPの面白さとfittestの面白さって別物な気はするな

818 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 17:59:02.62 ID:+MgaVZyr.net
拠点の拡大防衛強化が楽しいからなー

819 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 18:03:30.00 ID:FXGQ08AN.net
通常のPvPは思考停止数の暴力が最強だし楽しさも何も無いんじゃね

820 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 18:19:02.51 ID:kbHkDIPO.net
数の暴力、時の暴力、これも立派な力だから
そういうのを振るえるカタルシスが欲しくてPvPに居る人や
それに抗うレジスタンスゲリラ的な楽しみ方もあると思う

対等な条件で競う楽しみ、低度な武器や与えられたカードから
最善手を使って生き残ったり、切り札を隠して最終決戦に挑むみたいな
楽しさを求めてSotFを楽しむ人も居ると思う

大事なのは向いてない、耐えられないと思ったらサッと切り替えて
別モードや別ゲームに移るサバイバル能力だと思う

821 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 18:30:29.89 ID:hkyw0dFM.net
開発さんSotFにこだわり過ぎ

822 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 18:35:19.40 ID:JfH86f73.net
スポンサーついてるからね
やめれないんでしょ

823 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 19:19:28.15 ID:Hl/hvHI1.net
恐竜の番組やってるぞ

824 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 19:25:37.22 ID:U3kEC/ds.net
全部遅延していたものばかりなのにアップデートリリース失敗
開発は今まで何やってたんだ?

825 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 19:44:55.79 ID:TlL91wXat
487のトライブtatsuyaaaaaの人、ここ見てる?
ちょっと昨日のことで話がしたい。

826 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 19:40:26.38 ID:FXGQ08AN.net
現実ならレジスタンスゲリラでも勝てるけど
このゲームじゃ本当に数の暴力だけが全てだから勝ち目がない
戦略的な対人要素がない

827 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 20:03:24.59 ID:TlL91wXat
そもそもこのPVPって純粋な戦闘力や戦術競うゲームじゃないよ。
いかに優れたトライブ経営築くかだから。

その数の暴力だって、優れた外交や効率の良い経営手段確立できるとこじゃないと揃わない。

828 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 19:59:36.41 ID:XgC4HZTh.net
鳥をペットにした後満足して飯食ってインしたら、うちの子いないんだがどういうことなん?
空飛ぶペットの場合は周り囲うだけじゃなくて屋根もいるのか?

829 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 20:22:31.23 ID:kbHkDIPO.net
>>828
ペットにしたばかりの恐竜は以下の状態になっている
・テイムしてる人が近くに居るなら追尾するフォロー状態
・近くの恐竜に襲い掛かるアグレッシブ状態
・死体からアイテムを漁るビクティム状態

これを解除しないと敵に絡まれ、敵を求めてどこかに旅立ってしまう
まずLを押してトライブログを開き、そのペットが死んでないか確認
死んでないならどこかに居るだろう・・・

しかしモノが鳥(アルゲント)になると話は別で、
襲い掛かる(襲い掛かられる)敵が虫やディモの場合
もみ合いながら天井まで登って光の壁を突き抜けてしまう可能性がある
そうなったら知らん!

830 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 20:36:26.34 ID:XgC4HZTh.net
なるほど、ログ見てみる
もう一匹捕まえるか

831 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 21:27:37.34 ID:oQ9Vd/fb.net
modのアイテムでエングラム消費した後mod消したらポイントちゃんと戻ってくる?
消滅したりしない?

832 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 21:32:54.86 ID:YjEQIxPG.net
>>831
NVGのMODは0の時入れたら3増えていた
消したら3戻ってきた、前より増えた

833 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 21:35:48.30 ID:oQ9Vd/fb.net
マジかよ入れるっきゃないな

834 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 21:43:16.35 ID:Xnyi1XaC.net
海底クレート1回も見つからない
次々に深海魚や首長竜に襲われるし海こっわ

835 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 22:00:02.51 ID:uORXpY8M.net
>>829
アグレッシブにはなってない気がする
それ以外はその通りだけど
attack your targetだっけか、こっちじゃない?

836 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 22:02:16.48 ID:JfH86f73.net
アプデ予定時刻から12時間経ちましたがまだ音沙汰無しです

837 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 22:05:21.22 ID:2w01g7S/.net
アルゲンとかで野生の動物って掴めないの?

838 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 22:08:29.09 ID:+VF6hE6R.net
掴めるよ

839 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 22:08:29.17 ID:uORXpY8M.net
>>837
サーバーによる
PvEは無理だったかな確か
ローカルならシングル始めるときの設定画面で掴めるかどうかの項目があるはず

840 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 22:13:33.00 ID:prWftz+/.net
ピラニアの攻撃が痛すぎて川すら渡れない
レベルが低い時はカルノやラプターすらきつくて死ぬのが前提だから困る
草食島の安全地帯っぷりよ

841 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 22:22:34.51 ID:uORXpY8M.net
>>839
掴めるかどうかの項目じゃなく
PvEにするかどうかの項目だったわ
チェックを外せばPvP(掴める)
ローカルじゃないなら関係ないけど一応訂正しとく

842 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 22:29:35.64 ID:v5Nbq2f/.net
サメやアンコウが卵産むとか言ったやつ
エイプリルフールかよ騙された

843 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 22:33:07.19 ID:M5KDviyx.net
何気にローカルってデフォ設定だとPvPモードなんだよね
ニューサバイバーで始めると、今までの拠点が敵対勢力扱いになってる

844 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 22:33:31.00 ID:t3c0W3fc.net
移動速度ガン振りして200越えたあたりから普通の速度ではプレイできないと思ってきた

845 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 22:35:42.59 ID:U3kEC/ds.net
サーバーなら掴む設定できるからローカルでも直接設定できるのかも
ローカルは設定の仕方知らんけど

846 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 22:46:21.69 ID:2w01g7S/.net
>>838
>>841
ありがとう
サーバーが掴めない設定にしてるっぽかった

847 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 23:12:01.91 ID:sVB7vpuH.net
キルログを出さずにキルする方法ってなにかあります?

掴んで落としてもログでるのかな

848 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 23:24:34.98 ID:kbHkDIPO.net
>>847
溺死

849 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 23:24:51.98 ID:Bql7wel6.net
ログでペットの生死確認できたのか

850 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 01:33:50.73 ID:q4GI9qC1.net
イエティLv200で経験値500くらい貰えた
狼はLv200で200くらいピラニアはLv300で100未満
入口付近なら遠距離武器で嵌めれるからいい狩り場になるんじゃないかな

851 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 01:58:44.16 ID:nCzFPEXv.net
テイムに時間かかりすぎるんだけど設定からいじれるっけか
みんなどれくらいにしてる?

852 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 02:23:13.42 ID:zl5lD9fb.net
5倍
あまり倍率高くしすぎても面白くないからね

853 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 04:09:45.34 ID:gAiPzzHG.net
これだけ延期しまくっててゲーム内通知なしでいきなり落とすとか無いわ…
自分だけだったらパッシブのレックス共々テイム中のに食われてるな

854 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 04:13:06.43 ID:BHaG3dfp.net
公式鯖は何度も通知あったよ
さあサイテイムだ

855 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 04:18:27.89 ID:gAiPzzHG.net
>>854
公式鯖で数時間前からインしてて見なかったんだけど…
インしたときには通知終わってたのかな
まぁやられてたら気を取り直してサイと魚テイムだな

856 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 04:24:57.72 ID:eb97j9+G.net
487でやってるけどメッセージなかったね
そしてまだupしない…

857 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 04:51:06.22 ID:dz8mHCJh.net
ログインと共にエラーで落ちる
テイム中なのに〜

858 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 05:44:17.28 ID:oxGC1LbJ.net
ビーバーのダムが知ってる場所全てにあった
セメント2000にキノコと花180個ずつ旨い

859 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 05:54:50.90 ID:+9aPraaY.net
ビーバーのダムは公式PvEサバでもありますか?

860 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 05:56:43.84 ID:C2AHkPSy.net
サイって勝手に劣化トリケってイメージしてる

861 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 05:59:12.32 ID:gAiPzzHG.net
>>857
多少進んでたけど無事にインできてテイム出来たよ
お馴染みのアップデート中は時間進まない感じ

862 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 06:00:40.15 ID:oxGC1LbJ.net
>>859
あるよ
自分が取ったのは508、ダムは壊した
ダム調べるとビーバー敵対するから注意ね

863 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 06:06:41.92 ID:i9I1+bOK.net
http://www.survive-ark.com/patch-v238-whats-new/
New Recipe: Broth of Enlightenment
10x Mejoberry,
2x Each vegetable (Citronal, Longrass, etc.)
5x Rhino Horn
1x Black Pearl
1x Waterskin
なんか使うと一定時間経験値にブーストかかるレシピ追加されたみたいだけど恐竜にも適用されるのかな?
だとしたらかなりレベル上げ捗る

864 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 06:19:20.66 ID:+9aPraaY.net
>>862
ありがとう<(_ _)>

865 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 06:24:36.70 ID:C2AHkPSy.net
>>863
おお、恐竜に適用されたらいいな
プテラに食わせてレベル上げたい

866 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 06:28:54.47 ID:wm9wlTB8.net
これだけ延期して追加恐竜以外はリリース失敗かよ
どうみても作業してるふりだけでやってないな

867 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 07:34:30.92 ID:+9aPraaY.net
近くのビーバーポイント行ったら3つもダムがあったけど
インベントリーの中は木だけだった
場所によって中身が違ったりするのかな(。´・ω・)?

868 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 07:59:02.04 ID:KcM7+rdf.net
>>867
その、ダムって前からあったっけ?

869 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 08:33:35.77 ID:mlo/aBD+.net
おいおい・・・鎧魚ほしかったのにキブルはヘビかよやめてくれよ

ビーバーダムはビーバー実装と同時にあったはず
近くにスポンポイントがある場合ダム用の囲い作れば1時間おきくらいに1000以上のセメペもろもろがとれて
カエルもういらんよなってなる

870 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 08:41:31.94 ID:BHaG3dfp.net
108をフルキブルで4時間以上かかったんだが

871 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 09:10:43.87 ID:gAiPzzHG.net
未だに一度もダムを見た事がないな

>>870
魚?サイ?

872 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 09:19:58.19 ID:joEvPxpO.net
ダムの存在なんて今はじめて知ったくらいだな
よー分からん

873 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 10:00:40.75 ID:C2AHkPSy.net
いまだに石集めの最適はアルマジロ?
ウエイトがもうちょっとあれば・・・

874 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 10:11:57.64 ID:BHaG3dfp.net
>>871
サイだよ新しい魚はまだ見てもいない

875 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 10:18:49.44 ID:ulDCc9YF.net
>>869
囲いってことはワンダリングさせればダムできるのかな?
ペットビーバーでもできるよね
それと野生ビーバーが作ったダム壊すのに3日かかるようになってるがいきなり壊せないんかな
建築考えたら邪魔ではあるw

876 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 10:43:13.41 ID:yYW++F2b.net
野生しかだめでしょ

大型アプデ後はたくさん湧いてるな
4つまだとられてないダム発見して2000近くセメントゲットしたわ
ついでに112ビーバーも湧いてたんでテイムしてたら、
一時間後ぐらいからダム探しに来る奴がたくさんいた
ダムの話出してくれた人さんきゅ〜

877 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 10:55:45.74 ID:dsQ17gP8.net
ダムふざけんなよ・・・
「うわーここトンボ沢山沸くやん! もうセメントには困らねーな!」
とか思ってた自分がバカらしくなるくらいセメントとれるやんけ!!!

878 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 11:03:33.14 ID:joEvPxpO.net
カストロとマンモス、どちらがより多く木がとれるかローカルで試してみたけどマンモス本当にいらねえな
どちらもコマンドで呼び出してコマンドで強制テイムし、カストロ攻撃380 マンモス攻撃425.6
大きめの木を伐採させたところカストロだと25とか平気で取れるが、マンモスは多くて20だった
マンモスがかわいそすぎる

879 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 11:25:49.59 ID:Ci44lwrA.net
氷の洞窟も沼地の洞窟もとりたててなにもないところだった…
アイテムもしょぼすぎる

880 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 11:27:53.23 ID:XkI3Khu6.net
海の生物が繁殖するとか言ったやつwww
ザマアwwwwエイプリルフールでしたwwww
海のペットなんて誰も期待してないから永遠に実装しなくていいよ

881 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 11:52:44.09 ID:vBnSNs4B.net
>>873
それなりに大きい囲いつくってアルマジロを放牧してたら使いたいときに石を受け取りに行くだけだからウェイト極でいいと思うよ
>>878
しいていうなら範囲が広いからビーバーみたいにうろちょろしなくていいというくらいの利点かな・・・

882 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 12:10:32.42 ID:f/I3z+3/.net
でも積載量はマンモスだろ?

883 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 12:14:12.13 ID:IqlGY3xn.net
日本人多いって聞いたから506鯖で遊んでたらHARAPEKOってところに潰されたw
ペット3匹しかいない2DKの我が家に対してグレで綺麗さっぱり掃除してきたし余程在庫あるのか
やっぱりソロはダメだな

884 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 12:20:42.47 ID:BHaG3dfp.net
マンモスはあの図体でベースメレーがビーバーに負けてるからね
キブルルートがビーバーに比べて楽ではあるけどそれでも可哀想な立ち位置

885 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 12:24:39.25 ID:rJL6IZ8f.net
かっこいいからねマンモスさんは

886 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 12:39:22.92 ID:yYW++F2b.net
アプデ後最初だけ湧いてると思ってたら
湧き率がアプデで変わったのか
道理でいつまでもみんなプテラで飛び回ってるわけだ

887 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 12:40:15.08 ID:yYW++F2b.net
112ビーバーテイム終わったけどfoodが8000近い糞になってしもうた

888 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 12:49:36.65 ID:hTronHZu.net
ローカル勢なんだけどLVキャップ外したいんだが
どうすれば良いん?
wikiとかググったがini書き換えっぽいって
とこまでしかわからんかった

どのファイルをどう変えるかまでは到達できんかった

889 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 12:56:21.32 ID:mlo/aBD+.net
ほんとだめちゃくちゃダムわいてるな
一周で12000とかどんだけだよ
各地に拠点建てるか

890 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 13:23:09.69 ID:C2AHkPSy.net
>>889
西にいるからダム見たことないな
中央あたり?

891 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 13:32:46.06 ID:3dGPBeVa.net
>>883
harapekoはグレネード作れるほど余裕があるトライブじゃないよ
違うところと勘違いしてるんじゃね?

892 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 13:43:35.35 ID:C1Gyy1pN.net
ダムをたいそうな大きさと思ってて見過ごしてる可能性もあるよ
床板1マス程度の大きさだよw

893 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 13:49:08.06 ID:CJVsRD5y.net
ダム探してたら空中戦挑まれたわダム戦争はじまった

894 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 13:50:30.54 ID:joEvPxpO.net
>>882
ところがどっこいカストロちゃんは石・木の重量を低下させる特殊能力を持っているのです
湿原の木からは藁が採れるし、本当にマンモスのいいところってでかくてケツアルでやりやすいくらいじゃね

895 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 14:10:40.08 ID:f/I3z+3/.net
>>894
マジかよもうマンモスいらねえじゃん

896 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 14:16:34.33 ID:r/026Vjk.net
カストロちゃんはアルゲンで掴めるし大変なのはキブルないとテイムに時間かかるくらいじゃないかな

897 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 14:29:36.86 ID:C2AHkPSy.net
>>894
マジで!?
ビーバーすごいな

898 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 14:32:51.66 ID:zl5lD9fb.net
カストロって聞くとどうしてもスカ○トロを思い出してしまう
ごめんよ、ビーバーちゃん

899 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 14:34:17.56 ID:z5lFAtKu.net
ビーバーはカエルも失業に追い込んだからな
今まではダムは結構レアだったけど
ダム湧きポイント結構飛び回ってたけど今日はじめて見たわ

900 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 14:48:43.38 ID:OySiz7d5.net
メンテ

901 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 14:57:50.98 ID:XkI3Khu6.net
ありがとうカエルマンモスもうお前ら用済みだ

902 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 15:02:40.47 ID:z5lFAtKu.net
>>883 >>891
グレネードなんて材料大したことないんだから余裕なんて無くても作れる
更地にされたなら単にその拠点が邪魔だったのかもな

903 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 15:05:09.74 ID:wm9wlTB8.net
かえるは洞窟探索に使えるからセーフ!

904 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 15:09:29.34 ID:5phNX7zC.net
ビーバーの採取量とダムは下方修正されると思うわ

905 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 15:23:33.82 ID:yYW++F2b.net
おれ洞窟素人だけど、カエルで洞窟入った時にコウモリどうしてるの?
死にそうになったんだけど、この前

906 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 15:28:41.77 ID:XkI3Khu6.net
ビーバー出現ポイントに柱たてまくってつぶせばいいんだな

907 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 15:37:05.49 ID:wm9wlTB8.net
少しでも盛り上がったところなら、こうもりに普通に攻撃当たるけど
それでも当たらないときは、下向いて攻撃しているとか
後方視点だと見上げないと下に撃ってるわな

もちろんたこ殴りにならないようにまとめて相手にしてはいけないのは
言うまでもないけど。
回復料理は食わしていた方がいい

908 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 15:41:05.05 ID:wm9wlTB8.net
Current Version: v238.2
* Increased Eurypterid spawn frequency by 60%
* Rhino can now be picked up by Quetz
* New Saddles are now craftable on Beaver-Smithy
* Official Extinction Event servers now have 2x-3x settings
* Rhino tames 40% faster
* Non-Official Extinction Event servers will now auto-restart properly
* Reduced Dunkleosteus maximum Torpor

909 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 15:45:23.23 ID:opQlcJUW.net
サイは雪原で見たけど、その辺にしかいないのかな?

910 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 15:53:20.47 ID:gAiPzzHG.net
サイテイムに時間かかるっぽいけど絶対欲しいな

アブデ後直ぐにインして誰も居なかったけどダム無かった…
湧き潰しでもされてるんだろうか

911 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 15:55:26.88 ID:0mJqJXlw.net
>>888
まだ見てるか知らんがARK Server Manager使うと楽よ
プレイヤーセッテイングのMax xpの値を大きくして、Custom Level Progressionsで必要なレベルまでテーブル追加すればOK
テーブル追加しないとlv94で止まっちゃうから注意ね
あとは出来たGame.iniをARKのフォルダへ上書きして完了
元のファイルのバックアップ取ってからね
ARK Server Managerで検索すれば細かい方法は出てくるんで頑張って

912 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 16:00:06.20 ID:C2AHkPSy.net
ビーバーをテイムする用に拠点作ろうと思ったけど鳥でつかめるのか
持って帰ろう

913 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 16:27:50.28 ID:0bGm6DIe4
ビーバーダム、今までの苦労は一体。。。。

914 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 16:46:26.69 ID:0bGm6DIe4
なんかビーバーの出現率上がってるし、それに伴ってダムの出現率弄るの忘れてたんじゃないのか?これ

915 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 16:33:36.67 ID:6Bkk+bLY.net
ダム凄いわ
全箇所を回ってセメント5000だった
蛙いらんな

916 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 16:35:48.89 ID:s9lUrep3.net
>>902
882だがharapekoは日本人の非好戦的なトライブだと思ってたんだが
違ってたんかな

917 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 16:45:21.56 ID:wAXktCmv.net
>>891
一応虫眼鏡で確認したんだけどなぁ

918 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 16:57:55.99 ID:eb97j9+G.net
つかPvPきて家いかれてここでぶーたれるってのもな
きれいさっぱりっていいとこ石建築だろうし、それでペットありの2DKとか
そらグレあったら割りますわ

919 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 16:58:45.18 ID:nKO3RxJO.net
ダムは美味過ぎて嫌だな
どんどん場所取りされてるし野生のビーバーは即行姿消したし
割と雰囲気の良い鯖だったけどギスギスした雰囲気になりそう

920 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 17:02:21.75 ID:wm9wlTB8.net
ダムの資源って時間で回復するの?

921 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 17:32:43.83 ID:0bGm6DIe4
日本人で思い出したけど、487のトライブTastuyaaの人、ここ見てたら連絡して。
お詫びも兼ねて立て直しの支援したい。

922 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 17:26:31.87 ID:XkI3Khu6.net
ダムむかつくからどんどん柱立てて潰してるわww

923 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 17:27:06.87 ID:s9lUrep3.net
>>917ちょっと本人に確認してくる
そっちのトライブ名は?

924 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 17:35:43.51 ID:i9I1+bOK.net
ダムは木も持ち帰るか捨てるかしような
たしか残してると新しいダムの生成の妨げになったはず

925 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 17:44:52.15 ID:6jDY6Hjl.net
壊すところ見たこと無いけどパラケラやブロントはダムを積極的に壊しに来るんじゃなかったっけ?

926 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 18:12:53.87 ID:0bGm6DIe4
なんかダム回収するときに野生ビーバー殺して回ってる奴いるけど、殺すなよ。
隔離してたビーバーの近くにダム出現してたから、場所云々よりもビーバーの有無が重要っぽい。
あと、これダムの調整せずにビーバーの出現率だけ弄っただろ。

927 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 18:14:47.76 ID:0bGm6DIe4
と思ったけど、ダムの作成頻度も両方上がってんのかな?
ちょっと目を離した隙にダム作ってる。

928 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 18:55:42.90 ID:XkI3Khu6.net
沸いてるところ見つけたら柱立てようぜ
永遠に沸かなくなる

929 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 19:14:28.60 ID:lDTR+wLj.net
506の.netがoloの拠点攻めて返り討ち
ギガノトとケツ失う

930 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 19:15:35.35 ID:JvpjbUeO.net
こっそり修正されたっぽいけど、言語設定日本語にしても文字化けしなくなってるな

931 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 19:21:00.00 ID:owIjV71R.net
>>929
やっぱりスパイ紛れ込んでるのか

932 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 19:25:51.24 ID:BHaG3dfp.net
>>929
ワロタ返り討ちはないだろー
余程戦闘指揮が悪くない限り

933 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 19:31:55.84 ID:z5lFAtKu.net
返り討ちとかショボい報告はいらないんで
どっちかが壊滅したら書き込んでくれ

934 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 19:38:04.52 ID:flqEuFVz.net
ホントだ日本語文字化けしてない!
日本語化modに慣れてた後だと凄い違和感
あとペットがデフォルトの名前だとカタカナになるのがかっこ悪く見えるww

935 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 19:56:58.34 ID:wm9wlTB8.net
固有名称とか英語のままでいいのに何でみんなカタカナにしたがるのかな
説明文とかだけで普通は十分だろ

936 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 20:07:14.73 ID:q5ZdXojJ.net
oloなんとかしろ

937 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 20:07:28.58 ID:UvdcwluT.net
アジア506の話は昔149bで使っていたこのスレを再利用しようよ
今は149bは誰も居なくなったから


ARK: Survival Evolved 149b住人スレ
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1448359050/

938 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 20:10:16.36 ID:BHaG3dfp.net
149bのスレまだdat落ちしてなかったのか

939 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 20:13:12.06 ID:CJVsRD5y.net
スレトライブの無能が世界にバレ日本人がサーバーの敵となるのであった

940 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 20:15:10.93 ID:mlo/aBD+.net
>>929
どうしたら攻める側がギガノトを失うことになるの?相手もギガ持ちだったとか?
参考にしたいからどういう状況だったか知りたい

941 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 20:39:06.91 ID:CJVsRD5y.net
相手のギガ殺してる途中で野生のギガが同じ場所に降りてきた

942 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 20:51:16.61 ID:yUqYDNnE.net
そんな奇跡的なこと起こったのw

943 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 21:28:55.57 ID:KcM7+rdf.net
>>937
そこ使うな。

944 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 22:35:40.12 ID:wm9wlTB8.net
蛇閉じ込めても全然卵産まないんですけど・・・
なんか方法ないですかね

945 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 22:38:13.83 ID:5KwxZPuv.net
Harapekoの者だが、一切攻撃はしてないですよ?トライブメンバーにも此方からの攻撃はなしと伝えていますし。
どこのトライブの方でしょうか?可能ならお話したいです。

946 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 22:43:14.40 ID:5KwxZPuv.net
追記でグレネード作る余裕などないです。ちっさい規模なもんで。。。

947 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 23:31:33.23 ID:zl5lD9fb.net
industrial forgeをケツァルプラフォの上に置こうとしたら「これ以上おけないよ」って言われたんだが、あれってどれくらい建築ポイント消費するの?

948 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 23:54:05.34 ID:ERXgliC1.net
>>947
いつだかのアプデで置けなくなったんじゃなかったかな
置いてたやつも強制撤去くらったとかここで見た気がする

949 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 00:21:50.31 ID:R4oSKUuJ.net
>>948
あっそうなの?自分の英語力のなさが露呈してしまった
ケツで遠征してささっと精錬して素早く帰還する未来が崩れ去った

950 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 00:59:58.24 ID:vB/iwm01.net
>>911
今仕事から帰った
サンクス、調べてみるわ

951 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 01:52:02.98 ID:NVc2lbda.net
506鯖はなんか日本人トライブ滅びそうだなあ
oloの拠点の前の海岸にケツアルにRex乗せてきてたから暫く見てたけど攻めきれずに帰っていったみたいだった
というかプテラでいっぱいきてたけど敵の拠点にプテラで何するんだよ

952 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 02:11:13.94 ID:im5l6fI4.net
うんこ爆撃かな

953 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 02:11:54.46 ID:4L8MRPxW.net
新しい公式鯖できたら2ヶ月くらいは取られた取りかえしたの話題が
ここに書かれるのは風物詩だな、楽しそうでなにより

954 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 02:21:52.23 ID:m2EjHxje.net
.netは日本人もフツーに襲う?
ソロだけど警戒しといた方がいいかな?

955 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 03:18:47.92 ID:7Xx2KQCq.net
なんか昨日のolo襲撃の様子みてると.net大丈夫かなーって心配になるな

956 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 03:21:43.43 ID:TNkZAXQL.net
全然大丈夫じゃないでしょ

957 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 04:09:52.42 ID:9AWg+1+S.net
ダムポイントにピラー立てられた
ダム出なくなるかな?

958 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 04:27:14.89 ID:EtG8McQQ.net
新魚強すぎ
20レベルに麻酔50本打ってもうんともすんとも言わないし
7レベルくらいで首長竜より強いとか化け物だろ

959 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 04:50:14.07 ID:tkQUW7D5B
まさかだと思うが新魚は海版ギガとかじゃねえよな?

>>957
昨日隔離していたビーバーの近くにダム出来てたんでダムポイントは関係ないと思うよ。
というか、さっきのメンテでダムの問題修正するってあったがどういう意味なんだろうな

960 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 04:55:25.85 ID:9AWg+1+S.net
新魚は石壁壊す?

961 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 05:54:56.09 ID:B1QnvnFe.net
>>911
>>888だが、元のゲームファイルで
game.iniってファイルが多すぎませんかね、これ
5個くらい同名ファイルがあるぞ

そして該当game.iniを探し当てたは良いが
何これどんどんLV上がっちゃう…
キャップだけ上げたかったのに

962 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 06:45:50.47 ID:tkQUW7D5B
なあ、使い勝手の悪い建築するヤツにやめるように説得するのどうすりゃいいんだろうか?
大事な仕事道具のディノの上を針山だらけにしやがって何考えてんだ。

963 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 06:43:23.43 ID:n/wwY32q.net
>>960
壊す

964 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 07:00:37.52 ID:tkQUW7D5B
なんつーか、、、、
PVEならともかくPVPで使い物にならない建築ばっかする奴ってどういう感覚してんだ?

ストレージの邪魔にならないようにするために普通のベッドおいてたのに、そこにバンクベッド置いたり、灌漑できないラフトの上にグリーンハウス建築したり、
さっきなんか、プライムジャーキー大量生産するためにプレシオの上にグリル置いてたのに、それぶっ壊して剣山だらけにされた。
肉焼くどころか乗り降りすらできねえ。

965 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 07:20:28.17 ID:psjLxPhn.net
テラリアやったあとにARKやっても面白いけど
ARKをやったあとでテラリアは無理

966 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 08:16:39.20 ID:fMkXOqw3.net
ガリをケツで掴んでる動画見たんだけど鳥ではつかめない?
ケツなんていないのに

967 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 08:41:45.78 ID:HeImRrzp.net
ガリはアルゲンでは掴めない

968 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 08:42:31.02 ID:HeImRrzp.net
次スレ立ててきます

969 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 08:58:54.81 ID:HeImRrzp.net
次スレです仲良く使ってね!

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 49tame目 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1459727771/

970 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 09:06:11.71 ID:fMkXOqw3.net
>>967
ありがとう&スレ立て乙
ケツにチャレンジするか・・・

971 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 09:12:43.71 ID:enDn/CID.net
ケツはいいぞぉ

972 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 09:37:13.03 ID:jYUUNMx1.net
アッー!

973 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 10:44:08.58 ID:m74e2gEO.net
スタック数増やすMod何使ってる?現バージョンでバグの少ないやつを知りたい

974 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 11:05:29.61 ID:LZvXbB2C.net
>>961
XP Multiplierも上げてない??
Max XPだけ変更すれば大丈夫なハズだけど…

975 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 11:11:47.98 ID:dVEvxBoc.net
鎧魚はクッソ鈍いからまだいい
サイの突進強すぎねえかこれ
トリケラと同じ位の強さかと思ったが格が違った

976 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 11:12:17.96 ID:dVEvxBoc.net
鎧魚はクッソ鈍いからまだいい
サイの突進強すぎねえかこれ
トリケラと同じ位の強さかと思ったが格が違った

977 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 11:12:47.96 ID:dVEvxBoc.net
鎧魚はクッソ鈍いからまだいい
サイの突進強すぎねえかこれ
トリケラと同じ位の強さかと思ったが格が違った

978 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 11:13:29.44 ID:dVEvxBoc.net
鎧魚はクッソ鈍いからまだいい
サイの突進強すぎねえかこれ
トリケラと同じ位の強さかと思ったが格が違った

979 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 11:14:26.93 ID:MFGh/Vlu.net
荒らしかよ

980 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 12:45:07.43 ID:R4oSKUuJ.net
サイと鎧魚はどんな特徴を持ってるの?

981 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 12:46:20.92 ID:OevzW0fQ.net
サイ強

982 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 12:51:39.47 ID:EebtnHA2.net
パイプ→調理鍋の順番で置いたら水が入らなかったから設置し直そうとパイプ壊したら鍋も壊れた
パイプ壊したから戻ってきた材料は石2つ
なんだよこの糞仕様

983 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 12:54:51.25 ID:jzPeOu5h.net
しばらくやってなかったんだけどこのゲームどのくらい軽くなってる?

984 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 13:10:40.44 ID:+/G1zMMb.net
新しい魚硬いな
melee1000以上のモサでレベル12の倒すのに3噛み以上必要だった
あとキチンめっさ採れる

985 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 13:11:05.11 ID:VESuKAyN.net
(軽く)ないです

986 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 13:11:24.42 ID:EtG8McQQ.net
鎧魚は鮫と思って侮ってはならない
首長竜の2倍〜5倍くらいの強さ

987 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 13:14:09.27 ID:m2EjHxje.net
近隣の中小トライブは.netもoloも共倒れになればいいと思ってるんじゃね

988 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 13:25:19.31 ID:MFGh/Vlu.net
>>983
どのぐらいやってないのかは知らないけど
今使ってるR9 390(ゲフォならGTX 970ぐらいかな?)でハイ設定をfps60前後あたりを維持してる
まあ普通の3Dゲームぐらいの重さにはなったよ

989 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 13:32:20.99 ID:SUD2OH/n.net
このゲームだとラデの方がfps出るらしいからゲフォは重く感じる
俺の970でHighが平均50fpsぐらいだし

990 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 14:06:15.70 ID:sBzbRvOC.net
トライブ間で結べるアライアンスってどうやって締結するんだろ?
チャットとかって共有されちゃうのかな?

海外wiki見たけどよくわかんなくて…
知ってる人いたら教えて欲しい

991 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 14:43:35.84 ID:H5ruSDGd.net
このゲームいうほどグラ良くないけど重いよな。(medium

992 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 14:48:26.79 ID:trQmy6gZ.net
無駄にキラキラしてて眩しいからもっと負荷下げてほすぃ

993 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 14:53:35.49 ID:rXxKZz0+.net
サイにのって走ってると赤いアイコンのゲージがたまっていくのがあるんだけど
あれはなんなの?

994 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 14:59:58.85 ID:DMABcMGd.net
>>990
オーナーのみがリクエストを送れて、受け取り側はオーナーでなくても承認できる(アドミン以上?)
トライブチャットはすべて共有になるよ

995 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 15:22:10.17 ID:SUD2OH/n.net
>>993
タメ攻撃みたいなもの

996 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 15:53:10.86 ID:P2/3rn4m.net
>>982
そりゃ常識的に考えて上にものがあるのに土台崩せば下に落ちて壊れるよね
他の建造物だってすべてそうなんだから行動する前にちゃんと考えなきゃ

997 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 16:25:54.89 ID:m2EjHxje.net
>>994
なるほど、ありがとう!
トライブチャットが共有になるのはちょっと困るな
共同で戦争仕掛けたりするときにだけ使うとするよ

998 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 16:42:08.82 ID:tkQUW7D5B
あれ筒抜けなんだよな。随分前に鯖のボスに「お前まだ起きてんのか?」って声かけられてビックリした。
なんで俺なんかに?って心臓バクバク。

あとタチの悪いとこだと、タレットが反応しないの良いことに攻撃しかけたりする馬鹿もいるよ。

999 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 17:31:29.33 ID:cYZo4L2H.net
>>989
epicでFURYXとoc980tiだと普通に980tiのがfps上だったけどなあ
アプデで変わった?

主観だけど画面見た目はFURYXのが綺麗に感じた

>>996
素材返還が無くなるのがクソって話だろ
そもそも家具置いたら壊す以外動かせませんとか
壁の裏表も区別のつかん土台から決めないといけない上に
うまくいってるかも運で壊さないと修正も出来ないとか
このゲームの建築部分はマジでクソだと思う

1000 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 17:40:41.83 ID:hfNBL7ts.net
たしかに恐竜ゲートは常に苦心するわ
斜めだったり隙間できたり、扉つかられなかったり…
貧乏プレイヤーには鉄門設置きびしいわ

1001 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 17:43:28.86 ID:yFsmYGKW.net
フェンス使えばいいのに

1002 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 17:45:40.68 ID:uom5qjMq.net
フェンスファンデ使ってもってことじゃない?知らんけど

1003 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 18:02:45.38 ID:uom5qjMq.net
>>999
FuryXも980ti両方所持してるけどWQHDまでだと全くと言っていいほど差は出ない
4Kになるとやっぱりラデ有利になるけどこれは仕方ない

1004 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 18:35:25.58 ID:hfNBL7ts.net
密閉したいやん

1005 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 18:47:28.20 ID:MDqSLTFz.net
少々隙間が出来てても良いと思うけど

1006 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 18:50:11.91 ID:C4xVOcfe.net
日本語でチャットしようと入力したらフリーズするんだけど・・・
何か設定いじるかMOD入れないとダメなの?

1007 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 18:55:18.10 ID:P2/3rn4m.net
>>999
解体して使える部分が残るのと全壊では違うって話だけど・・・
壁の表裏がわからないのは流石にちゃんと見ろよとしか言いようがないんだけどw

1008 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 19:00:56.73 ID:KdBn1LMF.net
>>996
常識的に考えたらパイプ1本であのでかい調理鍋が支えられるわけないだろ
パイプは床に這わせてたから床に残ると思ってたんだよ

フェンスファンデの話題出てるからついでに質問するけど、門設置した後にフェンス壊れても門は残る?

1009 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 19:02:16.53 ID:uom5qjMq.net
残らなかったはず

1010 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 19:03:05.28 ID:hfNBL7ts.net
ふぇんすにのっけてたら当然門も壊れる

俺のきっちり密閉した2x4x4みせてやりたいわ
ゲート3つは無駄にした

1011 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 19:15:29.17 ID:cYZo4L2H.net
>>1007
上に乗ってて一緒に壊れた奴の素材が変換されないって話じゃ無いのか
話のついでで建築システムのクソさを語らせて貰った


密閉作るにはフェンスファンデの向きから
整えないと無理なんだ
これが違うとその上で壁置こうとしてEで
表裏調整しても必ず隙間が出来る

気付いてなかった頃
拠点のdodoが外出て食われたことはある
密閉でも出るのかもしれんけども
ローカル勢なんで位置ズレでは無い、と思う

1012 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 20:28:25.69 ID:hfNBL7ts.net
密閉してても脱策はあるよ
マップロードとかが関係しているみたい

1013 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 21:21:02.50 ID:yFsmYGKW.net
普通にすり抜けるから腹立つよな
ワンダリングさせれねえ

1014 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 21:35:45.73 ID:iXKiwP09.net
そんなことより壁を貫通して中の家具とかがぶっ壊れてたりするのに不満がある
何の為の壁で何のために家建ててるんだよってなる

1015 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 23:37:25.36 ID:f3v9q/bq.net
次スレ見てきたらIP表示までついててワロタ
プロバイダ晒しみたいで嫌だしROMってよ

1016 :UnnamedPlayer:2016/04/05(火) 00:02:44.31 ID:WQJQZryz.net
久々にやってるんだがビーバー優秀すぎんかこれ
サドルにsmithyの効果とか移動時に修理できず不便だった武具が使いやすくなりすぎだろ
おまけに草からはベリー、木からは木材が手に入ってさらに攻撃力も高め
シカとかが完全にネタになっちまってるじゃん

1017 :UnnamedPlayer:2016/04/05(火) 00:09:10.78 ID:Y5NSsK+i.net
>>1016
攻撃力のステは上がりにくいみたいだけど基本数値高いしね
重量もそこそこで一部素材の減量化さらにsmithy効果移動しながら攻撃できるので小さい割には木材集めがはかどるものの
移動しながら攻撃できるってのでもしもの落下とかが怖いくらい

1018 :UnnamedPlayer:2016/04/05(火) 00:30:31.01 ID:apMXqakQ.net
>>1015
屑にスレ立てさせると調子に乗るからまじ困る

1019 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1020 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1020
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200