2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】 DARK SOULS3 ダークソウル3 Part2

1 :UnnamedPlayer(ワッチョイ 3b79-vHhq):2016/03/26(土) 11:30:40.91 ID:B2iLz3rH0.net
2016年4月12日販売開始予定

必須
DirectX 11
20 GB以上の空き容量
初回起動時のライセンス認証およびオンラインプレイに必要なインターネット接続環境
WindowsR 7 SP1 日本語 64bit、WindowsR 8.1 日本語 64bit、WindowsR 10 日本語 64bit
メモリー8 GB RAM

最低
CPU: Intel Core i5 2500 3.1 GHz / AMDR A8 3870 3,6 Ghz
グラフィック: NVIDIAR GeForce GTX 465 / ATI Radeon TM HD 6870

推奨
CPU: Intel Core i7 2600 3.4 GHz / AMD FX-8350 4.0GHz
グラフィック:NVIDIAR GeForceR GTX 970もしくは同等のグラフィックスカード

公式サイト(6/15現在)
http://www.darksouls3.com/en/
前スレ
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1434547346/

※次スレは>>950が立ててください
※CS版との対立煽り、他作品叩き、wikiのテンプレ掲載の話題は荒れる原因になるので見掛けてもスルーして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e668-ZcPW):2016/03/26(土) 12:15:31.80 ID:/g17wdvb0.net
http://youtu.be/oMFnRLCTCu8
PC版ダークソウル3のプレイ動画
60fpsで処理落ちなし!ロード劇早!
ダークソウル好きならPC版一択!

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3a4-vHhq):2016/03/26(土) 12:29:18.98 ID:Nt21eyWg0.net
ダクソ好きなら両方だろ

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d074-aAd9):2016/03/26(土) 13:55:54.08 ID:D+eAGoFA0.net
それはただの馬鹿

5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bdf9-tcWT):2016/03/26(土) 14:54:20.60 ID:KhexpxRU0.net
pcゲー初心者なんだがfps45ってどんなもんなんだ?
60が最大なんでしょ?

6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a4e-vHhq):2016/03/26(土) 14:54:45.62 ID:N/7Oi0g50.net
好きなものを微妙な種類違いで複数買うなんて割と普通のことじゃね

7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 71f9-HJAy):2016/03/26(土) 15:02:54.86 ID:aIS9x63m0.net
GTX960とGTX760ってほぼ同性能なんだな GTX760でも動くよね…?

8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd1a-ZcPW):2016/03/26(土) 15:03:18.39 ID:OXBjeZy20.net
相互セーブしてくれりゃなぁ
箱版をPCリモートでやってる

9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 21d1-vHhq):2016/03/26(土) 15:05:00.27 ID:hi5MnzfW0.net
あかんPS4版やってみたけどFPS低すぎて気持ち悪い・・・

10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ baf2-vHhq):2016/03/26(土) 15:12:56.57 ID:3ex1YP4A0.net
消費電力がめちゃ下がったから去年980SLIにしたわ
PCゲーマーには比較的普通の事でも
家庭用ハードで慣れちゃってる奴等にはアホみたいな値段に映るんかな?

まあとりあえずダクソ3は楽勝だけどね

11 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 915e-tcWT):2016/03/26(土) 15:20:09.62 ID:AGFZdQjp0.net
これぐらいしかゲームやらないのにPCに投資するか迷う

12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 91bd-vHhq):2016/03/26(土) 15:20:29.55 ID:Wy7QMIdr0.net
750ti買おうとしてる人はSLI非対応ってことに注意してな
あとからもう一枚足して性能アップはできん

13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c33-ZcPW):2016/03/26(土) 15:47:35.18 ID:Fhv/mSWU0.net
アンリとホレイスのサインってどこにあるん?

14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b32-mXvj):2016/03/26(土) 15:55:59.94 ID:XeNw5h9F0.net
>>10
買い方が下手な奴はPCでゲームやらないほうがいいからなぁ…
安物買いの銭失いとかよくあるパターン

15 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d074-vHhq):2016/03/26(土) 16:31:31.82 ID:vszcSEio0.net
ミドルクラスのグラボで十分楽しめるじゃんPCゲー

16 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM54-tcWT):2016/03/26(土) 16:37:14.58 ID:Hzh5/3dnM.net
次の新型が8月だからそこまで960でガマン

17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e624-HJAy):2016/03/26(土) 16:50:11.89 ID:geT87YzX0.net
http://i.imgur.com/BJlAhTQ.png

18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 51e6-vHhq):2016/03/26(土) 16:59:56.20 ID:TZBZRHd20.net
>>7
GTX760はGTX950とほぼ同性能だよ

19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f03b-ZcPW):2016/03/26(土) 17:15:20.01 ID:8PhYVSMH0.net
650tiでも設定落とせばいけるよな?

20 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13bd-vHhq):2016/03/26(土) 17:36:08.84 ID:Nm5jLO4W0.net
このいけるよな?っていう質問さ
回答出せるヤツいると思ってんのかな

21 :UnnamedPlayer (アウアウ Sab5-tcWT):2016/03/26(土) 17:42:29.95 ID:7a4J4ox9a.net
GTX660だけど全然いけるよ

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-ZcPW):2016/03/26(土) 17:43:00.16 ID:2x2L6yP60.net
670だけど、なんとかなるだろうと思ってる
それよりも今作テンポアップしてるし、敵も多いみたいだから道中の探索が心配だ
取り逃がしあるとモヤモヤしちゃう性格なんだよね

23 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c967-iy1h):2016/03/26(土) 17:45:24.11 ID:BSHpblUj0.net
今だったら980ti買っておけばなんでも行けるぞ
脳死購入しろ

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bdeb-ZcPW):2016/03/26(土) 17:48:03.89 ID:ia6RyRfC0.net
やっぱり武器は鞘ありがいいよなあ〜

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d074-vHhq):2016/03/26(土) 17:48:09.71 ID:vszcSEio0.net
960と970って結構差があるんだな
値段もだいぶ違うわけだな

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 915e-tcWT):2016/03/26(土) 17:50:41.31 ID:AGFZdQjp0.net
あーPC新調したくなってきた

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32fa-vHhq):2016/03/26(土) 18:14:44.12 ID:qPaFAp690.net
今はタイミングが悪い

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bdeb-ZcPW):2016/03/26(土) 18:16:54.08 ID:ia6RyRfC0.net
2みたいな変な音ズレは訪れないよな?

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d074-vHhq):2016/03/26(土) 18:19:38.46 ID:vszcSEio0.net
PC版に音ズレなんてあったか?

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd2d-vHhq):2016/03/26(土) 18:23:44.06 ID:parQ/uWO0.net
値下がったSSDだけは買いのタイミングだと思う
ケチってHDDに入れようと思ってたんだけど
PS4の実況見てるとロードがクッソ長くて不安になってきた

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2667-5Hs3):2016/03/26(土) 18:37:07.45 ID:QGuk22Wn0.net
今1やってるんだけど赤い幽霊って敵なんだよね?
なんかアイテム大量に置いて消える人しかいないんだけどこれは善意って事?
何かマルチ関連のシステムがよう分からん

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 324d-tcWT):2016/03/26(土) 18:43:48.56 ID:IwPjAih+0.net
>>29
歩行時に足音がスキップみたいになるあれじゃね?

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13bd-vHhq):2016/03/26(土) 18:49:38.32 ID:Nm5jLO4W0.net
>>31
2ではそういうの拾うとバグって蔵落ちするヤツとかあったから
あんまり簡単に拾わないほうがいいんじゃないかな

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 26a4-vHhq):2016/03/26(土) 18:53:06.42 ID:d11LYmjg0.net
メチャクソ動画観たいけど初見プレイのあのワクワク感のために我慢してる
うんこ漏れそう

35 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-KFBg):2016/03/26(土) 18:54:27.35 ID:0zMbkaXg0.net
>>31
無印まだ人いるのかよ
赤い闇霊は普通は殺しにかかってくる敵だが初心者にはそういう行動とる奴もいる
てか無印PC版で侵入してくる奴ってチーターしか見たことないな

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2667-5Hs3):2016/03/26(土) 19:12:07.23 ID:QGuk22Wn0.net
>>33
マジか、人間性とか武器とかくれるからつい拾ってしまうわ
>>35
Steam版だけど結構人いる
どこの国の人かは分からんがボス戦は結構助けてもらえる

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 915e-tcWT):2016/03/26(土) 19:16:35.41 ID:AGFZdQjp0.net
1は結構人いるのね

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 15cd-ZiM/):2016/03/26(土) 19:22:22.30 ID:ZLJzZpBO0.net
この前市街で侵入された
即ぶっ殺したけど

39 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c967-iy1h):2016/03/26(土) 19:37:02.23 ID:BSHpblUj0.net
それなりに遅いPS3の2はPCだとHDDでも爆速だったからCSよりは早いんじゃね
もうSSDなしとか耐えられないけど

40 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-ZcPW):2016/03/26(土) 19:48:47.01 ID:BJDcAz38p.net
2しかやったことないけど、いまからでも1やっとこうかなーと思ったがおまくにかよ…

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c967-iy1h):2016/03/26(土) 19:51:53.36 ID:BSHpblUj0.net
それに加えて日本語版はオンラインなしだぞ

42 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 324d-tcWT):2016/03/26(土) 19:54:31.62 ID:IwPjAih+0.net
英語版を日本語化でよくね

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 34cd-vHhq):2016/03/26(土) 20:31:42.00 ID:a9pvFXYb0.net
1は外国人にgiftで買ってもらってトレードした
giftだと何故か普通にアクチできる
dsfixで高画質60fpsにして遊んでた
んで去年に日本語化ファイルがUPされて完全版になったな
もちろんマルチもいけるで

今はg2aでgift買えるらしいからダクソ1もそれでいけるんじゃね?

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2667-5Hs3):2016/03/26(土) 20:52:08.68 ID:QGuk22Wn0.net
1は普通に鍵屋で購入可能だよ
俺もそれで今プレイしてるし日本語化すれば完全に日本語でプレイできる
もちろんマルチも可能

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 15cd-ZiM/):2016/03/26(土) 20:53:17.75 ID:ZLJzZpBO0.net
CS版は頻繁に鯖落ちてるみたいだけどPC版はそういうの無いといいね

46 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM9c-KFBg):2016/03/26(土) 20:57:07.07 ID:csLcuGDpM.net
無印のアクチで何でそんなめんどくさい事してんのかと思ったらもう尼のDL版なくなってんのか

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2667-5Hs3):2016/03/26(土) 21:04:51.42 ID:QGuk22Wn0.net
尼も一応あったけど値段がとんでもない事になってたな

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-ZcPW):2016/03/26(土) 21:20:04.31 ID:2x2L6yP60.net
1は昔、北米版をDL購入したなぁ
まだMSのアカウント通さないとプレイ出来なくてあの頃は何かと面倒臭かったな

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b74-I0Q0):2016/03/26(土) 21:22:18.06 ID:MCpym4Al0.net
CPUとGPUが夏に新しくなるから今買い換えるのはどうもな

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c967-iy1h):2016/03/26(土) 21:32:52.55 ID:BSHpblUj0.net
今買うなら夏のはスルーで次のでいいだろ

51 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf4-OI8P):2016/03/26(土) 21:47:03.92 ID:Y35G3v7W0.net
1はこないだタダで配ってたな
まあ
アンラッキーでしたけど

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d074-vHhq):2016/03/26(土) 22:45:25.31 ID:vszcSEio0.net
なんかPS4のサーバー障害発生してるみたいだな

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c967-iy1h):2016/03/26(土) 22:47:22.11 ID:BSHpblUj0.net
ここのところずっとPSN調子悪いっぽかったし安定しないな

54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-ZcPW):2016/03/26(土) 22:47:36.91 ID:2x2L6yP60.net
どうやら今作にも亡者化はあるようだな
回数制限はあるけどキャラクリとステのやり直しも確認されたそうな

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 15cd-ZiM/):2016/03/26(土) 23:10:05.89 ID:ZLJzZpBO0.net
音が遅れて聞こえてくるタニムラン好き

56 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-7yVq):2016/03/26(土) 23:46:44.79 ID:mhXSfz1Z0.net
ARTORIAS OF THE ABYSS EDITION
Dark Souls: Prepare to Die Edition

これの違いが判りません、日本語版が上ということでしょうか?
また、このゲームのマルチは重要ですか?今も人がいますか?

57 :UnnamedPlayer (ワッチョイ baf2-vHhq):2016/03/27(日) 00:02:17.17 ID:w2GqcNqb0.net
おいおい
ここが何のスレか知らないのかw
っていうか、最早何でもアリか?

58 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c967-iy1h):2016/03/27(日) 00:04:04.07 ID:j5tG2nRW0.net
しょうもない質問しちゃう人ほど初心者だろうからスレタイ見えないじゃね
いい感じに仕様だけ情報収集出来て嬉しい

59 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM2d-tcWT):2016/03/27(日) 00:07:17.40 ID:d3+F5IxaM.net
>>56
上は日本語版
下は英語版
英語版でしかプレイは不可能(日本語版は認証鯖が死んでる&超絶過疎)

英語版でも簡単操作で日本語化出来る超有能ツールがあるからPtDEの方を買うこと
買い方は「steam 自販機」でググれ

60 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d074-vHhq):2016/03/27(日) 00:07:57.31 ID:tjwOIdfD0.net
ここまでネタバレなしとは
おまえらなかなか頑張ってるな

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-ZcPW):2016/03/27(日) 00:22:34.24 ID:u87XdnAC0.net
自販機ってまだ機能してたのか

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff5f-ZiM/):2016/03/27(日) 00:48:39.12 ID:OmA3DeUT0.net
またなんちゃってシームレス?
いい加減ステージ制でいいだろ

63 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c967-iy1h):2016/03/27(日) 00:51:43.10 ID:j5tG2nRW0.net
ブラボは実質ステージ制だったな
灯(篝火)が劣化してたから機能的には劣化してたが

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 15cd-ZiM/):2016/03/27(日) 00:59:29.37 ID:ubEwPUY70.net
うん、いい加減スレチ

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2618-vHhq):2016/03/27(日) 03:27:09.08 ID:MeX4ysR00.net
PtDEって配ってなかったっけ?もう終わった?

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bdf9-tcWT):2016/03/27(日) 04:44:59.99 ID:6iPeIniG0.net
やっぱり発売後の反応見てからグラボ買ったほういいな

67 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcb9-OI8P):2016/03/27(日) 04:58:17.71 ID:SkTDh3Mb0.net
12日はよ!はよ!(激しい発汗)

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-HJAy):2016/03/27(日) 07:13:13.18 ID:YAPVpMPm0.net
>>49
そういうタイプはいつまでたってもPCを更新出来ないでいる

69 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b51-vHhq):2016/03/27(日) 07:37:18.05 ID:eG2VrEFs0.net
早くしてくれやるゲームなさ過ぎて現実逃避に限界がきてる
資格の勉強始めちまうよ

70 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 915e-tcWT):2016/03/27(日) 08:37:41.48 ID:kqMYSxAa0.net
>>62
ブラボに近いと聞いた気がするがどうだろうな

71 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-vHhq):2016/03/27(日) 09:59:12.10 ID:lxsXLEju0.net
PC組は情報断ちの難易度が高すぎる…
関連スレとかサイトはさらっとCS版の情報があるから迂闊に見れないし
生殺し状態だな

72 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c00-vHhq):2016/03/27(日) 10:15:39.51 ID:IWGTrEDt0.net
ネットに書いてるのなんて
オフラインは糞でオンラインは繋がらないってだけじゃね

73 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bdeb-ZcPW):2016/03/27(日) 10:46:30.18 ID:QCuxlHfK0.net
サーバー攻撃受けていつ復旧するか分からないのどうのとかはまとめに載ってたな

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ba9-vHhq):2016/03/27(日) 11:03:28.16 ID:YXW/P0f70.net
海外も4月12日発売だし

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0bc-DCMN):2016/03/27(日) 11:45:51.94 ID:UYfOpo1G0.net
23日からpsスレから撤退した俺に隙はない

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-KFBg):2016/03/27(日) 12:13:24.18 ID:PyNFUntp0.net
あと二週間も待てねえわ
亡者になりそう

77 :UnnamedPlayer (スプー Sd28-ZcPW):2016/03/27(日) 12:31:20.96 ID:aG8rb8lQd.net
オン死んでるわ。箱版というのもあるが。まだサイン一個も見ずで4時間位。

78 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-ZiM/):2016/03/27(日) 12:39:47.79 ID:s1ftQn5pp.net
積んでたdx9版のダークソウル2やってるけど人いないし数で押してくるマップ、ボス多いしで萎えてきた
その勢いでダクソ3への熱意まで冷めそう

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0bc-DCMN):2016/03/27(日) 12:42:26.57 ID:UYfOpo1G0.net
卒業おめでとー

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 01fa-ZiM/):2016/03/27(日) 13:49:35.24 ID:IPOaCuka0.net
1は楽しめたが2は微妙だった3はどうなのだろうか

81 :UnnamedPlayer (トンモー MM31-tcWT):2016/03/27(日) 14:47:05.07 ID:a1D2r8btM.net
俺は2やって1やったら、1の理不尽さにイライラさせられたけど。
序盤の隠れ港でグレソ取ったら大暴れできるし。
魔法職は断罪の塔ソロは無理なんじゃないかと思うほどだったな確かに。
瞬殺できるほど攻撃力があるわけでなし。拾った漂う火でガーゴイルとやりあうと凄く白熱したな
1は序盤からガードにパリィにキックとめんどくさい敵多過ぎ。パリィからの致命の一撃にはぶち切れそうになる。あのクソ骸骨野郎

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 51f2-vHhq):2016/03/27(日) 14:52:15.61 ID:G5QwrNFD0.net
2はソウルシリーズファンにはくそげ
初めて入ったやつが楽しいって言う場合が多い
ボスは記憶に残らずマップはクソみたいな狭さで煮え切らないなかDLC出してくる典型的なバンナムゲーだったぞ

83 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 51f2-vHhq):2016/03/27(日) 14:54:48.34 ID:G5QwrNFD0.net
ソウルの剣だけは褒めてやる

84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32e9-ZcPW):2016/03/27(日) 15:02:19.02 ID:Pl4PfjoW0.net
たまに出てくる運んでくれるガーゴイルってなんなの?すごい気になるんだけども

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b0a4-6KoC):2016/03/27(日) 15:37:58.36 ID:ISpjfpWQ0.net
何も読まずにウェブマネー8000演歌ってきた俺は馬鹿です!!!
予約購入してきます!

86 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-gW5C):2016/03/27(日) 16:22:02.43 ID:MDbU1hu10.net
推奨で970かよ、ひえ〜

87 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b0a4-6KoC):2016/03/27(日) 16:31:05.20 ID:ISpjfpWQ0.net
推奨のグラボの4分の1の性能だっだだだただだ
先にグラボ買わないと

88 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff5f-29Il):2016/03/27(日) 17:53:04.04 ID:8szHuVEk0.net
1は魔術師だったら無双できるけどね
脳筋でやってた俺は3周目公王で詰んで諦めたけど

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d074-vHhq):2016/03/27(日) 18:06:56.36 ID:tjwOIdfD0.net
運がまた死にステだとすると
素性の選択かなり狭まるな
なんで復活させたんだろう

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f03b-ZcPW):2016/03/27(日) 18:54:14.77 ID:Q/d9C8pC0.net
はじめてダクソやるんだけど素生ってどのくらい影響してくるの?

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 91bd-gW5C):2016/03/27(日) 19:50:32.92 ID:BT8IwmFc0.net
>>88
公王なんて特に脳筋のほうがよっぽど楽に倒せね?

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 26a4-vHhq):2016/03/27(日) 19:58:12.29 ID:gYJ2O9/w0.net
>>90
初期ステが違うくらい、ストーリーには関係ないし初期装備もどこかで拾える
好きなの選んでいい

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 915e-tcWT):2016/03/27(日) 20:34:54.97 ID:kqMYSxAa0.net
>>90
迷ったら持たざるがオススメ

94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e920-vHhq):2016/03/27(日) 22:13:33.51 ID:9hxLhEgh0.net
>>88
ハム王はゴリ押しが一番楽だから脳筋が一番簡単じゃね

95 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e920-vHhq):2016/03/27(日) 22:16:37.44 ID:9hxLhEgh0.net
>>90
一部の奴がやってるレベルを制限しての対人でも無い限り何でもいい

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff5f-29Il):2016/03/27(日) 22:34:56.71 ID:8szHuVEk0.net
>>91>>94
俺のps無い事やステ振りが悪かった事も一因だと思うんだが動画で魔術師で3周目公王に1000超えダメ出してるのを見るに筋力特化よりやりやすいんじゃないかと思った訳ですよ

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 91bd-gW5C):2016/03/27(日) 23:32:24.96 ID:BT8IwmFc0.net
いや・・・それはさすがにやってみて判断しようよ

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 15cd-ZiM/):2016/03/27(日) 23:33:35.89 ID:ubEwPUY70.net
お前らSLいくつまで振る?

99 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 324d-HJAy):2016/03/28(月) 00:17:07.20 ID:1Ygz5NFb0.net
110

100 :UnnamedPlayer (スプー Sd78-tcWT):2016/03/28(月) 00:22:36.70 ID:9trpNpJSd.net
そういえば今回ってマッチングの基準はレベルに戻ったのか?

101 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 91bd-gW5C):2016/03/28(月) 00:25:02.13 ID:c7Xhg0fX0.net
レベルマッチって聞いた
いろいろ作るだろうけど最初のキャラは100目標かなあ

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b74-vHhq):2016/03/28(月) 01:01:35.69 ID:Spl2M/gw0.net
俺はちらっと武器の強化度でも決まると聞いたよ

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-ZcPW):2016/03/28(月) 01:16:58.40 ID:lLtYwcEV0.net
レベルと武器の強化数値らしいけど、武器の方は上手く手綱取って欲しいね
恐らく無印の頃の序盤で雷フル強化のレイピアだの持って侵入してくるような人への警戒で設けたんだろうけど序盤から武器強化し過ぎるとマッチングに響きそうだ

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 324d-HJAy):2016/03/28(月) 01:33:16.83 ID:1Ygz5NFb0.net
一周目は無強化派だからそれは朗報だわ

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-vHhq):2016/03/28(月) 01:45:41.78 ID:QYq1wfl00.net
まー妥当な対策だわな
プレイヤー同士の善意で成り立ってるマルチで傍若無人に振る舞う連中が多かった結果だし
普通にプレイしてた連中まで息苦しい思いするのは不憫だが

106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c967-iy1h):2016/03/28(月) 02:03:17.22 ID:y7lwsCAo0.net
前から言われてたからなぁ
初心者狩りはレベルとかスキルじゃなくて武器だからって

107 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-ZcPW):2016/03/28(月) 02:23:58.40 ID:UlQNcAmL0.net
どこで買うかな

108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-ZcPW):2016/03/28(月) 02:29:11.96 ID:iKr7ax6s0.net
日本語欲しいなら尼1択

109 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb7-HJAy):2016/03/28(月) 03:01:10.88 ID:TBKwTaPU0.net
>>89
なんか運補正のロンソがあるみたいよ。道中のザコも色々落とすらしいし楽しみ。

110 :UnnamedPlayer (ワッチョイ baf2-vHhq):2016/03/28(月) 03:26:04.29 ID:B3yNijNQ0.net
GPSを680→980Tiに換えたわ
メモリは64あるしCPUは3960kだから余裕っしょ

111 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd0a-vHhq):2016/03/28(月) 03:29:05.58 ID:Dr9QeqEO0.net
このゲームはさすがにキーボードとマウスじゃキツイかね?
一応箱コンはあるけどPSコンの方が良いとかあるの?

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-KFBg):2016/03/28(月) 03:49:52.92 ID:Q0uNsFhY0.net
キーボマウスは前作だと操作性悪かったが今作はどうなんだろうな
パッドなら箱コンで十分だけど箱○のパッドは十字キーでのアイテム選択がたまに誤爆する事がある
まぁロックオンありきな操作だからパッドの方がいいんじゃね?

113 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c967-iy1h):2016/03/28(月) 04:51:20.72 ID:y7lwsCAo0.net
人差し指で移動しながらのアイテム魔法変更ができるからPS系の形のパッドが向いてるといえなくもない

114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-gW5C):2016/03/28(月) 06:19:58.49 ID:C9XlThFY0.net
>>108
steamと500円程度しか差がないのな
オレは事前DLをしておきたいからsteamで購入したわ
http://i.imgur.com/mO0xIf2.jpg

115 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6a4-ZcPW):2016/03/28(月) 06:30:43.87 ID:l98EtT710.net
>>70
グラはブラボよりもダクソ2寄り
書棚とか葉っぱとかのディテールが段違い

116 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 915e-tcWT):2016/03/28(月) 08:39:17.66 ID:IuX8eUwJ0.net
最初の贈り物は何がいいんだろねえ
炎派生の石は種火いつ手に入るかわからんと選びにくいなあ

117 :UnnamedPlayer (スプー Sd28-ZcPW):2016/03/28(月) 09:27:38.95 ID:UaE4ebLUd.net
残り火使わないとサイン見えないのか
2度呼んで貰えた。

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f029-gW5C):2016/03/28(月) 10:35:12.47 ID:MKOM2mPS0.net
ちらっと動画見た感じだと
テクスチャペタッと貼りました感がほとんどなくなって良くなったね
あとモーションにキレが出たのと音が良くなったから攻撃してて気持ちよさそう

119 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b0a4-6KoC):2016/03/28(月) 10:41:50.52 ID:MbwkwIAJ0.net
>>114
俺もスチーム

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 26a4-vHhq):2016/03/28(月) 12:00:54.81 ID:Qzg+Pv3X0.net
ヨドのパッケ予約
中身はsteamの有効化キーだろうけど

121 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 91bd-TyD2):2016/03/28(月) 12:23:36.10 ID:PE3t7DrJ0.net
ダクソ2PC版は左クリックで攻撃するとダブルクリックの強攻撃判定待ちとして1秒近くのラグがあったからな
今回もそんな仕様だったら嫌だし素直にコントローラー買っとくかな

122 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-ZiM/):2016/03/28(月) 12:32:55.49 ID:ltdp+MlZp.net
>>121
そのためにPS4のコントローラー買ったけど慣れなくて、
結局はAHKでクリックをキーボードの攻撃に割り当てられたキーと入れ替えて遊んだわ

123 :UnnamedPlayer (アウアウ Sab5-ZcPW):2016/03/28(月) 12:43:22.69 ID:e6LKdLyVa.net
公式ページにSteamのアイコンはあるけど、パケ版の販売ページとかに明確にSteamキーですって書かれてないよね
2と同じなら安心なんだけど
問い合わせてみるかな

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcbd-vHhq):2016/03/28(月) 12:57:02.61 ID:g6V6hf3I0.net
ダクソはダッシュをAボタンでやりたいけどそうすると決定ボタンがAじゃなくてBになるんだよね
そこどうにかならないのかな・・・

125 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bdeb-ZcPW):2016/03/28(月) 13:07:29.92 ID:b/BKDssD0.net
Steamで英語版、Amazonで日本語版買えるけど、日本語版はオンライン無し、オンラインやりたい奴は英語版買って日本語化MODを導入しろ

情弱ですまんがこういうことでおk?

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb9-vHhq):2016/03/28(月) 13:17:50.92 ID:+n7iOVOx0.net
あれsteamと公式HPで最低スペック違うな
750tiになってら

127 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMe2-HJAy):2016/03/28(月) 13:51:37.85 ID:xfy4EsBYM.net
>>125
無印スレでやれカス
日本語版は今買っても起動出来ねえよ

128 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b0a4-6KoC):2016/03/28(月) 13:56:06.12 ID:MbwkwIAJ0.net
僕750tiなんだ!最低画質で楽しむよ!

129 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d074-vHhq):2016/03/28(月) 14:13:58.49 ID:ovZwK0yr0.net
750tiでもけっこう動くみたいだけど
推奨970って盛りすぎじゃないのかね

130 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 15cd-ZiM/):2016/03/28(月) 14:14:23.90 ID:HLMrIAG/0.net
Steamでいいんじゃねーの?
スクショも撮れるし

131 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 91bd-vHhq):2016/03/28(月) 14:24:10.98 ID:348jTLW80.net
290Xのワイは全裸待機中

132 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b0a4-6KoC):2016/03/28(月) 14:25:35.93 ID:MbwkwIAJ0.net
バイト頑張ってグラボ買い直します

133 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd64-vHhq):2016/03/28(月) 14:28:26.78 ID:9Jut7Qix0.net
最低スペック盛ればPC版諦める人多くなるとでも思ってるんかね
逆にsteamとしてはPCゲームを普及させたいんだろうけど
それから、特典も配送の手間も無いDL版ももう少しパケ版より安くしてほしいな

134 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 915e-tcWT):2016/03/28(月) 14:35:07.57 ID:IuX8eUwJ0.net
ベンチマークを出してくれればいいのにな

135 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-ZcPW):2016/03/28(月) 14:39:35.24 ID:h8+mE6wlp.net
DL版5000円代にしてくれよ

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-gW5C):2016/03/28(月) 14:49:05.01 ID:C9XlThFY0.net
ジャパンプレミアムやからしゃーない

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f08b-ZcPW):2016/03/28(月) 15:12:44.55 ID:Iysdi+6y0.net
鍵屋のグローバルには日本語はいってねーのかな?

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f08b-ZcPW):2016/03/28(月) 15:30:52.91 ID:Iysdi+6y0.net
自己解決 グローバル版の言語に日本国旗かいてたけど
注釈で日本じゃアクチできねーよバーカ!って英語で書いてた…

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb9-vHhq):2016/03/28(月) 15:56:25.50 ID:+n7iOVOx0.net
>>136
物は言い様だなw

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 41b2-7yVq):2016/03/28(月) 16:34:35.54 ID:3WSnFm0G0.net
すでに出来てる人たちはなんなの?

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c967-iy1h):2016/03/28(月) 16:41:21.20 ID:y7lwsCAo0.net
バンナムが有名配信者に賄賂として配って宣伝してる

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ae8-HJAy):2016/03/28(月) 19:20:35.71 ID:mL1iSXi50.net
サウンドトラック欲しいからパッケージで買おうかと思ってるんだけど
steamに登録してもゲーム起動時はディスク必須になるのかな?

143 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM9c-HJAy):2016/03/28(月) 19:32:46.45 ID:WIwYcXvsM.net
>>142
そんなアホなゲームはロスプラ以外見た事ない

144 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 26cd-vHhq):2016/03/28(月) 19:54:17.31 ID:m11z+Yti0.net
>>142
steamで買ったけどDLCにサントラ表示されてるから付いてくるみたいよ

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 26a4-vHhq):2016/03/28(月) 19:54:48.23 ID:Qzg+Pv3X0.net
>>142
steamゲーsteamクライアント起動してはHDDかSSDに直接インストール
ゲームディスクなんてないゾ

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7115-dE0b):2016/03/28(月) 19:59:06.22 ID:yIVNhUOu0.net
最近は家ゴミキッズが頻繁に出入りしててうざい

147 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ae8-HJAy):2016/03/28(月) 20:18:49.15 ID:mL1iSXi50.net
steam対応でパッケージ買ったのがTES4だけだったからディスク認証いるのかと思ってたけど大丈夫なんだ
よかった早速予約してくる

148 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f029-gW5C):2016/03/28(月) 21:16:33.96 ID:MKOM2mPS0.net
推奨スペックがGTX970だって
推奨ってだいたい設定中〜高で遊べるミドル級のグラボが発表されるイメージなんだけど今回結構高いな
大枚はたいて買ったHD7970で5年戦うつもりでいたけど高設定ぬるぬるのためにはここ3年で買い換えかな...

149 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b74-I0Q0):2016/03/28(月) 21:19:03.44 ID:tuNtQy0O0.net
1とか2は発売直後低評価だらけだったのに3はほんと評判いいな
期待しちゃう

150 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-ZcPW):2016/03/28(月) 21:45:18.35 ID:h8+mE6wlp.net
逆に怖くなってきた

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-vHhq):2016/03/28(月) 21:46:50.56 ID:baWRDVqo0.net
ソウルシリーズは1から入ったけど
2の方が面白かったんだよなあ

152 :UnnamedPlayer (スプー Sd28-HJAy):2016/03/28(月) 21:50:51.62 ID:R0twaG6Td.net
俺は絶対2より1やな。3は気のせいか前作たちより遥かに難易度上がってる気がする。

153 :UnnamedPlayer (スプー Sd78-HJAy):2016/03/28(月) 21:52:03.35 ID:Zjo14+wad.net
外人の配信者にだけPC版先に遊ばせるとかマジでバンナム死ねよ

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-ZcPW):2016/03/28(月) 21:55:04.84 ID:lLtYwcEV0.net
ワクワクやステージの作りではデモンズが好きだったかなぁ
冒険してる感じは無印で、装備の豊富さでは2
今作は集大成らしいからローンチが待ち遠しい

155 :UnnamedPlayer (スプー Sd78-HJAy):2016/03/28(月) 22:02:15.38 ID:Zjo14+wad.net
再生数10万もないようなYouTuberにも配ってるしこれはバンナム完全にふざけてるわ
日本人の実況者でダクソではるかに人気ある奴いるのに

156 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-vHhq):2016/03/28(月) 22:03:28.59 ID:baWRDVqo0.net
日本はPS4版が出てるんだからもう宣伝いらないだろ

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a4e-vHhq):2016/03/28(月) 22:36:12.55 ID:Z/J7jlpe0.net
嫉妬に狂った男はみっともないねぇ

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 91bd-gW5C):2016/03/28(月) 22:56:58.00 ID:c7Xhg0fX0.net
嫉妬とは違うような

159 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-ZcPW):2016/03/28(月) 23:03:56.49 ID:rdKg+2t+p.net
3はどうやら1の要素たくさんでてくるらしいなキャラとか。

発売までにサクッとクリアしてくるか(大苦戦

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2618-vHhq):2016/03/28(月) 23:27:22.39 ID:Z2Rvy1iS0.net
もしコントローラー無しでやりたいのならカメラ動かすためだけに使うorキーボードのみがオススメ
ダクソ初代はキボのみ(マウスがカクカクして動くから)ダクソ2はカメラのみ(クリックが反応遅い)でやったけど
普通に遊べた。そして今オレは前作のセーブデータなくしたから操作方法忘れて3に楽に挑めそうにない

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e654-ZiM/):2016/03/29(火) 01:15:46.94 ID:y4rZj0Jl0.net
ダクソのために980ti買うか悩むなー
今970積んでるから遊べるっちゃ遊べるけど

162 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b3f-vHhq):2016/03/29(火) 01:25:15.21 ID:ErINLQpi0.net
推奨以上のを積んでも劇的には変わらんでそ
modまで見据えてるならあれだが

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b74-I0Q0):2016/03/29(火) 01:28:38.63 ID:ix/TL1IN0.net
今970から980tiに変えるくらいならもうちょっと待って1080買った方がいいぞ

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e97-vHhq):2016/03/29(火) 01:33:16.01 ID:1ZJKXCZT0.net
最高設定と最低設定の差が全然気にならないレベルだったんだけど
推奨970ってのは最高設定をしてのって事なのかね
逆に最低設定で750tiでなんとかできますよって事なのかね
最低設定で気にならないから770ぐらいでヌルヌルに動かないかな

165 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM54-HJAy):2016/03/29(火) 01:36:48.56 ID:82SdQkoMM.net
>>164
前スレにあったけど760最高設定FXAAで40〜45fpsだから770なら余裕でしょ

166 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e97-vHhq):2016/03/29(火) 01:44:08.52 ID:1ZJKXCZT0.net
>>165
おおーそうなのか、ありがと
他ゲーの推奨って最高設定でやるにはもう少し欲しいかなってイメージだったから
推奨で970かーっとちとビビッてた

167 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-mXvj):2016/03/29(火) 03:28:38.91 ID:coxGXEyG0.net
グローバル版は過去作持ってる人は割引されるらしいけど実際のところどのくらい安くなるんだろ?

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b74-I0Q0):2016/03/29(火) 04:06:07.20 ID:ix/TL1IN0.net
5ドル

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b0a4-6KoC):2016/03/29(火) 04:18:41.59 ID:BU1pt0s60.net
たのしみですぞ

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c97b-ZcPW):2016/03/29(火) 05:58:12.73 ID:N8+AGfen0.net
このゲーム、先行入力をいつまでも覚えてて
ガチャプレイな自分には厳しいゲームだぜ

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e654-ZiM/):2016/03/29(火) 07:04:42.90 ID:y4rZj0Jl0.net
>>162
>>163
やっぱそうだよね
新しいグラボ発表されるまで待ったほうがいいよね

172 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-ZcPW):2016/03/29(火) 07:53:51.99 ID:IFFbaR1Gp.net
普通で言えば推奨設定=中設定快適、高設定は場面によりfps低下、最高設定厳しめ位の感じだけどね。

GTA5も推奨660だけど、660で最高設定はまず無理だし。

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff5f-ZiM/):2016/03/29(火) 08:38:08.31 ID:YQhUoq950.net
推奨はバンナムかフロムが出してるのか知らんけど
通常で言われてるとこの推奨とは異なった意味の推奨だからSteamのストアと公式発表が違うのではないか

174 :UnnamedPlayer (アメ MM31-HJAy):2016/03/29(火) 09:41:51.07 ID:4dMzUmFnM.net
推奨が970なのは意外だけど、970以上にしてもあまり変わらんってのはさすがにない。

980TiやTitan Xと快適さは別もんだよ。

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 91bd-vHhq):2016/03/29(火) 09:59:40.43 ID:Y0rNDIVY0.net
970で60fps張り付きなら快適さは変わらんと思うけど余力でDSRとか使えば綺麗にはなるかもね
そういえば倍速液晶の120や144Hzにエンジンが対応してるかも不明だな

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6a9-eF9d):2016/03/29(火) 10:11:13.06 ID:XC4Ealb10.net
これってゲーミングモニターで適応型垂直同期の環境だと、フレームレートが60fpsを若干切るような状態でも
全然気にならない感じになるんだろうか?

177 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d074-vHhq):2016/03/29(火) 10:37:00.63 ID:mvRKQ7qk0.net
運が高いとクリティカル発生率が高いとか致命ダメージ増とかないかね
盗賊プレイがより燃えるんだが

178 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b6e-vHhq):2016/03/29(火) 10:39:11.65 ID:YlqInHjq0.net
とりあえず気分悪くなるブラー切るしDoFもダクソ2は気色悪かったから切ってたし
最高設定がいいってもんでもない
980だし60fps張り付き程度はいけるだろ

179 :UnnamedPlayer (スプー Sd78-HJAy):2016/03/29(火) 10:58:53.20 ID:4WMix2Ypd.net
FHD最高設定で60fps張り付き出来る環境を推奨と言ってそう

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3a4-vHhq):2016/03/29(火) 11:14:08.07 ID:H/1EVL/G0.net
スレが盛り上がってきたああああ
ひゃっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b0a4-6KoC):2016/03/29(火) 12:38:50.22 ID:BU1pt0s60.net
コントローラかわなきやぁあああああああああ!!!!

182 :UnnamedPlayer (スプー Sd78-ZiM/):2016/03/29(火) 12:40:02.77 ID:lfKRai6Ed.net
コントローラーなんてPS3を箱コンとして認識させるのでいいだろ

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-HJAy):2016/03/29(火) 12:48:39.22 ID:zG89+5aE0.net
メーカーによって推奨の規準がバラバラだから仕方ないわな

184 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f029-gW5C):2016/03/29(火) 12:59:21.10 ID:XX4R4pbH0.net
上のHD7970マンだけどGTX970ぽちったったった
ファンの調子も悪くなってたし頑張って高設定ぬるぬるにして爆音出されても辛いから買い換えるう
PVの炎の表現カッコ良かったから十二分に楽しみたい

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e940-yw7J):2016/03/29(火) 13:39:58.55 ID:RD710GZE0.net
メモリ4GしかないけどFallout4も普通に動いたからこれもたぶん動くだろ

186 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3fc-XrEr):2016/03/29(火) 13:51:27.97 ID:koNb38NM0.net
970でgsyncだと入力遅延もティアリングも気にせんで大丈夫かね
最高設定は求めてないがFHD+操作性+安定性が欲しい

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e9a9-vHhq):2016/03/29(火) 15:03:54.37 ID:WQBxAMtq0.net
何で左上のゲージこんな安っぽくなってるの

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06ba-Q+zg):2016/03/29(火) 15:23:44.57 ID:vWLHD6pI0.net
日本じゃデラックスエディション買えないのね

189 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-ZcPW):2016/03/29(火) 15:35:21.16 ID:73Hjseyzp.net
6959で突っ込むは

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bdeb-ZcPW):2016/03/29(火) 15:48:38.11 ID:X5v9x6bf0.net
PCでオンラインのできる日本語版やるにはどれを買えばいいんだ?

191 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c967-iy1h):2016/03/29(火) 15:59:23.06 ID:QyNtvCQ+0.net
ゲージは出る度に安っぽくなってる気がする

192 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b0a4-6KoC):2016/03/29(火) 16:34:34.38 ID:BU1pt0s60.net
箱コンかってきたぜ!箱ごとなぁ!!!

193 :UnnamedPlayer (スプー Sd28-ZcPW):2016/03/29(火) 17:14:59.21 ID:mgtv6s4cd.net
お前らって家ゴミは持ってないの?

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3fc-XrEr):2016/03/29(火) 17:28:45.66 ID:koNb38NM0.net
PS4はあるけど、PS4独占タイトルとかフレの付き合いでマルチ遊ぶとかでもない限りPC買って遊んでるよ
ブラボは30fpsの時点で買う気なくした

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ baf2-vHhq):2016/03/29(火) 17:38:23.49 ID:bm1SVX/y0.net
オレはほぼブラボだけの為にPS4買ったわ
今のところはな

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 915e-tcWT):2016/03/29(火) 18:59:19.66 ID:U4HsKRPB0.net
ps4買ってもやるものがない

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 34cd-vHhq):2016/03/29(火) 19:54:41.41 ID:iGbUFU/20.net
ブラボはやりたいけどPS4は買いたくない

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c967-iy1h):2016/03/29(火) 20:18:44.86 ID:QyNtvCQ+0.net
今度こそ上手くやるから見てな(モブ)

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c967-iy1h):2016/03/29(火) 20:19:40.52 ID:QyNtvCQ+0.net
誤爆

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 15cd-ZiM/):2016/03/29(火) 20:55:24.37 ID:fyMhNh8i0.net
3はどんなMODが出るのかな〜

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcfb-vHhq):2016/03/29(火) 20:55:52.21 ID:NgseI5hm0.net
発売したらsteamのレビューに起動しませんとか重いですとか
クソレビュー並ぶんだろうな

202 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-ZcPW):2016/03/29(火) 21:30:43.72 ID:mDpHIq4vp.net
グウィンたんがいません星0です

203 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf4-OI8P):2016/03/29(火) 22:05:39.51 ID:a4muNj3H0.net
☆0 「何回やっても落ちます アプデしてください」

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7156-ZcPW):2016/03/29(火) 22:27:30.87 ID:vInK6HfZ0.net
win95引っ張り出してきてインストールしようとする猛者が出てきたりしないかな
それ以前にsteamクライアントが非対応か

205 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32e9-ZcPW):2016/03/29(火) 22:49:38.58 ID:Bm+VLNWD0.net
980tiの俺様が糞スペのおめえらをボッコボコにしてやんよん

206 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-KFBg):2016/03/29(火) 22:59:08.16 ID:e/2XxAs00.net
>>205
ラグスタしてやるから覚悟しとけよ

207 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 15cd-ZiM/):2016/03/29(火) 23:37:23.22 ID:fyMhNh8i0.net
PCは有線だしCSよりラグくないっしょ

208 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13bc-HJAy):2016/03/30(水) 00:16:13.03 ID:wAMUnMwW0.net
FHDなら960でもサクサク動くんだろうか

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 71d0-8Bv2):2016/03/30(水) 00:21:12.01 ID:0AC2SiZP0.net
今PS4版プレイ中でPC版予約済みだが3はPCでやるのが正解だわマジで
侵入の仕様がゴミすぎて対人完全に終わってる
赤は2〜3対1で圧倒的に不利、紫は全てが敵(雑魚敵も)、青はいつも通り機能してない
初期武器のロンソが有能すぎて対人では変質強化ロンソぶんぶん丸ばっか
今回は全体的には面白いんだがNPCイベントが満場一致のゴミ、たぶんシリーズで一番フラグが複雑
例えば真EDルート行きたいなら一定期間までに穴を5つあける、だが穴あけると一部の闇霊・白サインが潰れる、かぼたんに癒してもらうと真ED自体が潰れる、真EDルートだとブルブラ枠が入手できないしアンリのイベントも潰れる
かぼたんに魂渡すとイリーナのイベントが潰れる、特定の誓約やるとシーリスイベントが潰れる、シーリスイベントやるとヘイゼルのイベントが潰れる
あのフラグを立てるとこのフラグが潰れるーって展開が多すぎ

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a4e-vHhq):2016/03/30(水) 00:30:15.53 ID:m3ZjqIEG0.net
>>209
気にする奴はとっくに退避してるんだろうが
そうだとしてもネタバレの配慮してやれよ

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 15cd-ZiM/):2016/03/30(水) 00:31:11.61 ID:Y0DrzQCa0.net
赤不利なのは今に始まったことじゃないだろ
あとCSディスる必要ある?

212 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c967-iy1h):2016/03/30(水) 00:46:11.26 ID:0XwTEij40.net
なーにブラボ体験したから侵入超不利なんて慣れてる
侵入できればいいんだよできれば
ブラボは出来なかったからな

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b1d-gW5C):2016/03/30(水) 00:50:56.64 ID:X7KkK+8f0.net
ネタバレ回避の為にはCSだけでなくてこのスレからも退避した方が無難か

214 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b33-lMVm):2016/03/30(水) 00:51:04.29 ID:k5a3s48H0.net
発売前情報で対人関連の仕様に不安を覚えたが大きな修正が必要なレベルなんかな
PC版だと過疎化が速いから赤有利になると思うけども

215 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6a9-eF9d):2016/03/30(水) 00:56:24.23 ID:Cr0rRv9l0.net
960なんだが、発売前に売って970に換えておくか、と思ったら電源の空きが6ピンx1しかなかった…
これは960をもう1枚買ってSLIを組めというアッラーのお告げか?

216 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcbd-ZcPW):2016/03/30(水) 01:12:31.15 ID:SM5TTMtp0.net
>>209
これってPC云々の問題じゃなくないか?

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 15cd-ZiM/):2016/03/30(水) 01:16:30.94 ID:Y0DrzQCa0.net
>>214
確かになw
侵入出来たらホストとサシかも

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c967-iy1h):2016/03/30(水) 01:17:28.05 ID:0XwTEij40.net
マルチクソだから人口気にせずハイオクリティな方で遊んだほうがいいよって言いたいんじゃね
後半ネタバレっぽいから読まずにNGしたからよく分からんけど

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b74-I0Q0):2016/03/30(水) 01:38:50.52 ID:PtaHJ6G90.net
ちょっとプレイ出来るの遅くなるけどオマケ付くしバンナムに入る利益も減るからパッケ版買うか

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32e9-ZcPW):2016/03/30(水) 01:47:13.92 ID:CjBHEksN0.net
>>206
回線は俺もクソだわ、マンションうざいよな。

221 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 41b2-vHhq):2016/03/30(水) 01:59:15.87 ID:57/DQ+P10.net
550Tiとか使ってる人、中古で680とか付けるのお勧め
ドスパラのBTOだけどSandyBridgeのi7で550Wの電源。ちゃんと動くか不安だったけど
パソコン工房でちゃんと動くか検証しつつ負荷テストもしてもらったけどちゃんと動いてるみたいだった。
グラボのUEFIの関係で新しいグラボは不具合で動かないことが割と多いっぽいから
手数料はかかってもかえってこういうやり方のほうがお金がかからなくていいかも。
ちな、グラボ17000に工賃4000くらいだた。sandy,ivy持ちの人は勢いで960とか運が悪いと動かないっぽいから気をつけたほうがいい

222 :UnnamedPlayer (スプー Sd78-HJAy):2016/03/30(水) 02:02:54.66 ID:thUbt6gZd.net
>>215
どっちも無駄
次期GPU待てや

223 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6a1-HJAy):2016/03/30(水) 02:06:12.69 ID:6wNteG6e0.net
おめー日本語へただな…

224 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 41b2-vHhq):2016/03/30(水) 02:17:01.09 ID:57/DQ+P10.net
>>223
ちと感動したのでどうしても言いたくて。
長々と読み辛い駄文を連ねてすまんかった
H67や77世代の人はGeforce700番台以降に特攻するのはちょっと待ってといいたかっただけです
Fastbootに対応したBIOS載ってる人には多分関係ないんだろうだけどね。

225 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b0a4-6KoC):2016/03/30(水) 02:57:15.41 ID:18hFel9U0.net
レディオン使ってる子はいないのん?
僕R7260Xとかいうごみなのん!

226 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c2d-5Hs3):2016/03/30(水) 03:11:17.02 ID:OZTxpqZg0.net
CPU:i5 3570K
GPU:HD4000

最低環境ならできるかな?

227 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b0a4-6KoC):2016/03/30(水) 04:10:23.80 ID:18hFel9U0.net
>>226
ともに頑張ろう。道は暗いが二人なら大丈夫(つω;`)

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-i6Yt):2016/03/30(水) 05:48:51.80 ID:sG5+8OIP0?2BP(0)

>>193
持ってない
買おうとしたけど今月新車も買うから我慢した。

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 41b2-tcWT):2016/03/30(水) 06:03:38.11 ID:57/DQ+P10.net
>>226
さすがにオンボで動くとは思えないけど…動いたりするのかな

230 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-29Il):2016/03/30(水) 07:11:15.30 ID:bShBf+1o0.net
これds4使えんのかな?
ダクソ2をds4使って遊んでた人いる?

231 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 35f3-HJAy):2016/03/30(水) 07:19:03.37 ID:L/qJMP6a0.net
今回ノーデスノー篝火で手に入る装備あんの?

232 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6a9-eF9d):2016/03/30(水) 07:59:20.73 ID:Cr0rRv9l0.net
箱コンが微妙にヘタってきているので、DS4がどの程度安定しているのか気になる…
まぁエリート上級国民になればいいんだが、パッドに1.5マソは流石にキツイ

233 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0676-vHhq):2016/03/30(水) 10:21:31.06 ID:REOPJy/v0.net
FPS上限が60FPSらしいから、更なるヌルヌルにするためにFreeSyncに手を出すぞ
そういった意味で次のラデ頑張ってくれ
>>232
15kは確かに高いけど、使うと買ってよかったって思えるよ!

234 :UnnamedPlayer (オッペケ Srbd-HJAy):2016/03/30(水) 11:53:05.92 ID:VV7vuA8nr.net
後2週間やな。

235 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d074-vHhq):2016/03/30(水) 11:55:50.26 ID:O9Kk0B4Y0.net
このシリーズやったことないんだけど一人でも楽しめる?

236 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-ZcPW):2016/03/30(水) 12:18:37.13 ID:zb+y4yPZp.net
>>235
余裕
シリーズ関連全作やってるけど一周目は必ずソロどころかオフラインでやってる

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ baf2-vHhq):2016/03/30(水) 12:23:47.62 ID:ZA+FlGYk0.net
シリーズをプレイしてたら新鮮味がなくなるかわりにキツイ状況でもなんとかなるようになる
ただ初めてプレイしてたデモンズの頃のようなドキドキワクワク感は比例して薄くなる

結論を言えば俺的には何も知らない頃に戻りたいわ

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e940-yw7J):2016/03/30(水) 14:37:19.99 ID:6PIbQmmo0.net
>>236
Darksouls3もオフラインで遊べるの?
PCだとチーターの侵入多そうだから選べると助かる

239 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d074-vHhq):2016/03/30(水) 14:38:01.27 ID:O9Kk0B4Y0.net
>>236
なるほど
ちなみにデモンズはやったことあるんだけど難易度的には同じくらい?

240 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM9c-HJAy):2016/03/30(水) 14:43:25.21 ID:yAC/HdzcM.net
あああダクソ3やりてええ
ネット見てるとチラチラ出てくる情報を見ないようにするのがツライ

241 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b0a4-6KoC):2016/03/30(水) 14:57:06.59 ID:18hFel9U0.net
あと2週間

242 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-ZcPW):2016/03/30(水) 15:56:19.41 ID:uIrrCsTPp.net
>>238
まだ手にしてないから断言はできないけど少なくとも2までは選べたよ
ちなみにチーターなんてそうそう居るものじゃないからあんまり気にしなくて大丈夫!

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b6e-vHhq):2016/03/30(水) 16:10:06.83 ID:YucSpVi10.net
ダクソ2はオフラインだと実績が取れなかったが3ではどうなるか

244 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 15cd-ZiM/):2016/03/30(水) 16:45:48.05 ID:Y0DrzQCa0.net
2はチーターいたんだよなぁ…(装備破壊マン、ナイフ即死マン)

245 :UnnamedPlayer (エーイモ SE96-ZiM/):2016/03/30(水) 16:45:48.45 ID:xvWzNbKoE.net
パッケージ版予約してきたよー

246 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-ZcPW):2016/03/30(水) 16:56:09.00 ID:cO/eBlOAp.net
>>232
1.5kのパッドってなんのことだ?

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3fc-XrEr):2016/03/30(水) 17:04:01.84 ID:GntTTYy90.net
この流れで箱エリートコンだと理解出来ないどころか1.5kと15kを間違うのはアカンですよ

248 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-ZcPW):2016/03/30(水) 17:06:08.46 ID:cO/eBlOAp.net
ああxbox oneエリートのコントローラーか

そいや今回はさすがに公式でパッドのキー配置変えれるかな
ダクソ2はローリングが⚪︎で×にしたかったけど外部ツール使うしかなかったんだよな

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bbd-mXvj):2016/03/30(水) 17:41:45.57 ID:mjtMoimt0.net
amd radeon hd 6970mだと動かない?

250 :UnnamedPlayer (スプー Sd28-ZcPW):2016/03/30(水) 17:50:48.11 ID:nbtqwfNSd.net
まだ発売してないんですが

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b0a4-6KoC):2016/03/30(水) 18:06:05.74 ID:18hFel9U0.net
とりあえず買ってからグラフィック系は悩め。そして970を買いなさい()

252 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf4-OI8P):2016/03/30(水) 18:11:23.11 ID:POAednM/0.net
970は持ってるから良いけどCPUが名前も聞いたことのないゴミクズで通用するのかが怖いわ
まあプレイは出来るだろうけど

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d074-vHhq):2016/03/30(水) 18:18:04.38 ID:OqyrhYCh0.net
CPUがしょぼいとロード時間がすごく長くなるらしいぜ

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf4-OI8P):2016/03/30(水) 18:24:00.27 ID:POAednM/0.net
>>253
グラフィックMOD盛々とENB入れたスカイリムも余裕で動かせたけど
ドアから出るだけで15秒以上のロードだったわ あと敵増やすのとAI変更するMOD入れたら戦闘中大変なことになった

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d074-vHhq):2016/03/30(水) 18:28:43.21 ID:OqyrhYCh0.net
PS4のロード時間が長いのもそこらへんが主要因だろうな

256 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0e6-vHhq):2016/03/30(水) 18:34:22.02 ID:28U31pFu0.net
PCダクソ2のパッケはDVD2枚とsteamキー入っててDVDインスコ中にsteam承認入る感じ
プレイはDS3よりしょぼい1800円ぐらいのPS3用ホリコンで問題なくプレイしてたけど
箱コン以外だとキーアサインを設定するツールがいるよ

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9833-ZcPW):2016/03/30(水) 18:37:43.23 ID:8QonYTL90.net
>>230
ダクソ2はXinput Mapperでds4コン使ってる。自分の環境だとds3+MotionJoyより入力遅延が少なくて快適。

258 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa22-HJAy):2016/03/30(水) 18:48:21.18 ID:oH1yWqZTa.net
ベンチだしてくれえ

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e9f2-gW5C):2016/03/30(水) 19:14:16.68 ID:1hbuNjMD0.net
ps4版はfps30なのかな

60fps諦めるなら、普通にネトゲ遊べる程度のスペックで余裕で動くと思うけどなぁ

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6a8-vHhq):2016/03/30(水) 20:34:07.20 ID:0y7H3MB20.net
ダクソ1、2はcorei7 4702MQ intel hd4600 メモリ8Gのノートパソコンでプレーできたけど
3はできるでしょうか?
http://dynabook.com/pc/catalog/support/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PT57455KSUBW&dir=SAsT574

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ baf2-vHhq):2016/03/30(水) 20:42:00.03 ID:ZA+FlGYk0.net
>>260
ごく一部の相当高価なハイエンドならいけると思うわ
っていうかそのノートならCS買えば?

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e920-vHhq):2016/03/30(水) 20:45:30.45 ID:PmQj+XH/0.net
ダクソ3やりたすぎて亡者になりそう

263 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM19-KFBg):2016/03/30(水) 20:49:08.53 ID:e4DnMOFXM.net
俺はダクソ2やってお茶濁してるわ

264 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d074-vHhq):2016/03/30(水) 20:52:31.22 ID:OqyrhYCh0.net
待ちきれなくて久しぶりに無印やってる
墓王の誓約で世界に呪いをかけるシステムって面白い
3にはないのだろうか

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0e6-vHhq):2016/03/30(水) 20:53:52.60 ID:28U31pFu0.net
やってたってことはノートでしかもオンボードのInterHDグラフィックスでダクソ2動くんだwww
がっくがくじゃないの?

266 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM9c-HJAy):2016/03/30(水) 21:05:17.37 ID:j7TAiA6ZM.net
フルHD最高画質を諦めれば性能的に800番台以上のGPUを積んでないノートは60でプレイ出来る
3は980m以外は60は無理そう

267 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM9c-HJAy):2016/03/30(水) 21:05:47.48 ID:j7TAiA6ZM.net
>>266
積んでない→積んでる

268 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd45-tcWT):2016/03/30(水) 21:18:27.39 ID:ZWYEKQnQ0.net
コントローラのインストール如きに敷居高すぎだろ
なんでそんなにキーボードやxboxコン使わせたがるんだ
3では自由に設定変更できるようになってますように…

269 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ec0-vHhq):2016/03/30(水) 21:36:34.59 ID:hQoPw66/0.net
鍵屋で売ってるダークソウル3ってnot in japanと書かれているが使えないかな?
大抵おま国表記があってもアクティベート出来たりするけど人柱待ちかねー

270 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-ZcPW):2016/03/30(水) 21:40:13.56 ID:w46ISR56p.net
日本語抜いてるから

271 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b0a4-6KoC):2016/03/30(水) 21:59:20.01 ID:18hFel9U0.net
俺のパソコンちょうど最低設定と同じだったんだが!買い換えなきゃ

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e920-vHhq):2016/03/30(水) 22:07:56.18 ID:PmQj+XH/0.net
>>264
あれ呪われた方は面白そうな感じだけど呪いかけてる方は全然面白くないんだよな
動いてなくても眷属サイン全然触れてもらえないうえに無駄に赤と連戦しないといけないからな
なんか色々と惜しい誓約だと思うわ

273 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 51a9-HJAy):2016/03/30(水) 22:19:41.88 ID:PwfY/XlG0.net
i7 860
gtx750ti
8GB

cpuが少し足んないけどマザボがウンコだから大して能力あげられん。

274 :UnnamedPlayer (エーイモ SE96-ZiM/):2016/03/30(水) 22:27:39.09 ID:k16/F+6QE.net
i7 950で駄目だったら新しく組もう
鍵も考えたがサウンドトラック分と割り切ってパッケージ買った

275 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d074-vHhq):2016/03/30(水) 22:29:23.73 ID:OqyrhYCh0.net
>>272
まあ呪いかける方は盛り上げるために奉仕してる感覚だよね
でもあの赤モブ大量出現の恐怖は面白いわ
デモンズの最黒ステージみたいに自分である程度コントロールできてもいいかな
3も鬼畜難度設定があると信じてる

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2618-vHhq):2016/03/30(水) 22:33:24.52 ID:nFlAgwDw0.net
>>269
鍵屋の話題は基本的にしない方が良い自己責任だからな
ただ大抵の鍵屋で売ってるグローバル版の表記は「日本からじゃアクティベートが出来ない」
どのリージョンの鍵かとかあるし鍵の仕様やDBの見方知らない内は鍵買わないほうが良いと思うよ

277 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 21d9-vHhq):2016/03/30(水) 22:38:29.57 ID:fmefBJ6S0.net
>>269
日本隔離板があるのに鍵屋でそれが出回るとでも?

278 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 15cd-ZiM/):2016/03/30(水) 22:40:53.88 ID:Y0DrzQCa0.net
30fpsも60fpsもそんな変わらないと思うのは私だけでしょうか?

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2618-vHhq):2016/03/30(水) 22:44:02.71 ID:nFlAgwDw0.net
>>278
結構違わない?今回動作にキレがあるから分かりにくいのかもだが

280 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2618-vHhq):2016/03/30(水) 22:46:08.76 ID:nFlAgwDw0.net
>>277
それが今回ちょっと違うのよね
毎回PC版のダクソの仕様が違うと言えばそうなんだけど今回一番甘いというか
banナムだし多分罠なんじゃねぇかな

281 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b74-I0Q0):2016/03/30(水) 23:10:17.40 ID:sCxhTNPr0.net
今回も地域マッチングとは名ばかりの日本隔離機能が付いてるはず
人が多ければラグやチーター無しでプレイ出来て快適なんだが人が少ないと悲惨
dx11版ダクソ2持ってる奴なら分かるよな?

282 :UnnamedPlayer (スプー Sd28-HJAy):2016/03/30(水) 23:31:53.71 ID:3BrVLsQcd.net
>>275
指使った時みたいに赤が連続で侵入してくるのがなければまだ良かったかもな
俺は暇でも奉仕でもいいんだけど関係ない赤に水を差される感じが微妙だった
実際9割ぐらい赤が来て青が来ただけで喜ぶレベルだからな

283 :UnnamedPlayer (スプー Sd28-HJAy):2016/03/30(水) 23:45:24.43 ID:3BrVLsQcd.net
>>281
pc版って日本隔離されるの?
まぁバンナムは 日本のSteamユーザーにとって現状でトップクラスの極悪とか言われてるぐらいだからな
おま国おまアクチとかあるから鍵屋はおすすめ出来んな

284 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53a9-G+K4):2016/03/31(木) 00:08:24.99 ID:ZwgvS0U80.net
海外ユーザーは倍率1、日本ユーザーは1.3倍の難易度だかっていうネトゲのコピペってマジモンなのか…?

285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-Iq2g):2016/03/31(木) 00:22:15.02 ID:NMxupakM0.net
>>282
サイン以外から侵入されない仕様なら良かったのになぁ
まぁ面白い誓約だったね、何故か侵入者側からの瞳のお裾分けとかもあったし
3ではどんな誓約があるやら

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f367-RA6G):2016/03/31(木) 00:31:27.21 ID:4IAARsRO0.net
60fpsと30fpsはプレイヤーが我慢できるならそれぞれ問題ないよ
モーションブラーもかかってるからある程度の飛びは補完できるしプレイに支障がある程ではない
フロムの30fpsってのはマルチしたり戦闘したりすると20代うろつきますよって代物だからCS版とPC版は大違いなだけ
スペックうんぬんじゃなくて最適化下手くそな癖にカッツカツで作るからこうなる

287 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3735-eoZT):2016/03/31(木) 00:36:39.34 ID:Q7tKY0p20.net
2のエリア内に侵入すると強制召喚って誓約みたいなのあるかな
面白くなくはないんだけど、人気はいまいちだったな

288 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a4-GOMj):2016/03/31(木) 00:37:26.63 ID:Lt5InLko0.net
本気でバイトしてお金貯めなきゃ(つω;`)

289 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-Iq2g):2016/03/31(木) 00:52:23.05 ID:NMxupakM0.net
>>287
無印でも狩猟者と暗月が一応森とアノロン(夜)で侵入者排除するために強制召喚される誓約として存在してたし、3にも侵入者排除の誓約はあるんじゃない?

290 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab70-Iq2g):2016/03/31(木) 01:03:59.83 ID:mqiqXpOL0.net
CS版発売からやっと1週間か
あと12日は長い

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53e9-eoZT):2016/03/31(木) 01:28:01.98 ID:j8qmVHst0.net
何気なくYouTube開いたらラスボス戦の動画おススメしてきやがったYouTubeを俺は許さない

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 070c-1PsE):2016/03/31(木) 01:57:06.33 ID:JcOznzlC0.net
青が守護専門で暗月が狩り専門ってきいた

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73f2-bDoc):2016/03/31(木) 04:45:13.74 ID:f+jIy/KG0.net
攻略簿見たら1と必要ソウルが同じっぽいんだけど
またレベル上がりにくいんかな

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3eb-Iq2g):2016/03/31(木) 04:49:20.11 ID:2k9b3cSE0.net
PC版初めて買うんだがSteamやAmazonみたいに売ってるとこで色々違うのか?
できれば日本語版でオンラインもやりたいもんだが

295 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f46-pU0W):2016/03/31(木) 06:13:59.50 ID:gfTRSxRQ0.net
>>294
SteamやAmazonは同じはず他はでるまでわからんスチームで買っとけば問題ない
冒険したいならロシアキーの人柱してくれ一番安いぞ

296 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a9-IARd):2016/03/31(木) 06:48:20.88 ID:yQdOyE8Q0.net
最近ヌルゲーばっかで腕に自信がないんだが、これって難易度はどうなんだろう?
PS3のデモンズとダクソ1は持ってるんだが、デモンズは最初のエリアを突破出来た程度で、
ダクソ1は最初のガイコツが倒せずに詰んだ

297 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/03/31(木) 07:20:51.31 ID:gKLSLdSDp.net
>>296
その状況で3が検討項目に挙がるだけでも不思議だけどそれで楽しめてるならいいんじゃないかい
自分基準で投資した金額分楽しめればいいんだよゲームは

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-Iq2g):2016/03/31(木) 07:53:28.57 ID:3Pl/+UhD0.net
青ニートでももう少し頑張ったというのに

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fa8-eoZT):2016/03/31(木) 07:56:35.79 ID:QY8dwkuK0.net
ダークソウルって難しいとか言われるけど下手でもクリアできるよね

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-jCLn):2016/03/31(木) 08:00:23.59 ID:qhTnVtQ40.net
>>296
いきなりそっちはキツイでしょw

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a9-IARd):2016/03/31(木) 08:28:34.00 ID:yQdOyE8Q0.net
う〜ん、とりあえず地道に頑張るしかないみたいね
防御など卑怯、攻撃あるのみ、なスタイルなので、このゲームは仕様的にツライ…

302 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e30e-dfgU):2016/03/31(木) 08:33:34.82 ID:pm9sCSJW0.net
骸骨ってひょっとして巨人墓地のことなのか
普通は城の方行くだろ
NPCの言いなりになりたくないとかのプレイスタイルでもない限り

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3eb-Iq2g):2016/03/31(木) 08:47:01.76 ID:2k9b3cSE0.net
このシリーズは雑魚には盾構えてなんぼだからなあ
こだわりは一通りこなせるようになってからすればいいよ

>>295
サンクトゥス
ロシアキーって言うのがよく分からんがSteamで買うわ、ありがとう

304 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7320-eoZT):2016/03/31(木) 09:04:57.67 ID:N1lPhkBd0.net
>>287
ねずみの誓約だっけ?あれクソすぎだったよな
象兵士を盾に遠距離ばっかだったしな

305 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-Iq2g):2016/03/31(木) 09:25:51.93 ID:NMxupakM0.net
今作はブラボのテンポや敵の数で道中進んだり、ボスも手数多いの結構いるっぽいし難易度はシリーズプレイ済みの人向けにも見える
でも、どんなものにしたって白呼んだりも出来るから下手な自分でもクリア出来ない事はないだろう……多分

306 :UnnamedPlayer (オッペケ Sref-E8KQ):2016/03/31(木) 10:50:15.80 ID:PPSrRJdBr.net
>>301
太陽サインを出して待ってるぜ!

…太陽の誓約があるのか知らんけど(o´・ω・`o)

307 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/03/31(木) 11:14:01.29 ID:6Rp+KQZCp.net
二刀流は今回どうなんだろ
まともに使えんのか

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-eoZT):2016/03/31(木) 12:27:58.90 ID:6c/qSqhn0.net
双曲剣なんかは360度攻撃&多段ヒットするみたいだし
状態異常系と組み合わせると結構使えそうな気がする
松脂系が固定上昇ならさらに有用性がありそう
それとももうCS版では産廃とか言われてんのだろうか…

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d356-Iq2g):2016/03/31(木) 12:34:04.66 ID:S/j1PsYT0.net
武器によるだろうな現実的に考えると

310 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a774-eoZT):2016/03/31(木) 13:04:05.88 ID:gr9JXNrC0.net
デモンズの二刀流黒骸骨クロス斬りがありますぜ
実用性は知らん

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-eoZT):2016/03/31(木) 13:05:59.29 ID:6c/qSqhn0.net
そういえば今回は投げナイフが使い易そうだったな
スローイングダガーは好きだけどこのシリーズでは投擲レートと硬直が長くて辛かった
アルトリにヘッショする時くらいしか使ってない

312 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa6f-Iq2g):2016/03/31(木) 13:09:58.23 ID:RLzTIYMza.net
今回はグラの雰囲気っていうか色味もいいよね、使い込まれてるっていうか、鈍い色というか
2のは開発中と打って変わってピカピカの装備ばっかりだったから嬉しい

313 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5351-abo+):2016/03/31(木) 13:42:13.98 ID:y/b4n0vR0.net
事前DLいつからなんだろ
回線弱いから早くしてくれ

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f46-pU0W):2016/03/31(木) 14:49:49.66 ID:xgGaMALH0.net
>>303
ロシア版ダークソウル3だよ

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab4b-eoZT):2016/03/31(木) 17:03:10.10 ID:5RoKSbMm0.net
初代GTX titanで待機中
ダクソ2は、凄く面白かったし侵入されまくって緊張感もあったな
今回の3も迷わずPC版を買います

PS4版も衝動買いしそうになったけど快適に遊びたいから我慢してる

316 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d356-Iq2g):2016/03/31(木) 18:48:12.09 ID:S/j1PsYT0.net
No man's skyもPS4独占かと思いきやsteamに来るみたいだしなあ

317 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab7b-eoZT):2016/03/31(木) 19:03:20.30 ID:o7ehLsbd0.net
ps4.5待ちでps4売ったからPC版でやろっとGTX670の化石グラボで動くかな

318 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 535e-G+K4):2016/03/31(木) 19:05:38.52 ID:JeOUJuUm0.net
やりたすぎて毛が抜けてきた

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4316-G+K4):2016/03/31(木) 19:06:36.66 ID:S9uI2U7V0.net
まだ毛があったのかよ

320 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9f-G+K4):2016/03/31(木) 19:09:10.26 ID:Xr+iTVAEM.net
配信開始日、出張中なんだぜ…

321 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMaf-G+K4):2016/03/31(木) 19:13:56.29 ID:x80Xl2i8M.net
>>320
その為のゲーミングノートですよ
今じゃ母艦よりスペックが高くなってしまった

322 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/03/31(木) 19:15:50.58 ID:6Rp+KQZCp.net
有給を捧げよ

323 :UnnamedPlayer (フリッテル MM3f-5Fej):2016/03/31(木) 19:18:19.04 ID:1tsfIayfM.net
蛮族な俺としては棍棒系の野蛮そうな武器がたくさんあるといいな
普通のクラブ、ラジクラはもちろん、渋いところでトゲ棍棒や巨人の大鎚なんてのもいいね

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3eb-Iq2g):2016/03/31(木) 19:38:33.05 ID:2k9b3cSE0.net
>>314
ロシア版は何か違うのか?
人柱ってことは不具合でもあるのかね

325 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMaf-G+K4):2016/03/31(木) 19:46:09.11 ID:x80Xl2i8M.net
>>324
そもそも日本からじゃアクチ出来ない

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-Iq2g):2016/03/31(木) 19:49:22.75 ID:CfJ2rBR90.net
アクチだけvpn使えばいいじゃん

327 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3eb-Iq2g):2016/03/31(木) 19:54:17.86 ID:2k9b3cSE0.net
すまん、そもそもアクチがよく分からんわ 笑
色々弄ったりしやすいけど自己責任なので安いみたいな感じかの

328 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/03/31(木) 19:58:38.69 ID:6Rp+KQZCp.net
日本語もない

329 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMaf-G+K4):2016/03/31(木) 20:01:52.24 ID:x80Xl2i8M.net
>>32
ロシア版は単純に安い
アクチってのはシリアルキーを有効化することね
VPNを噛ませばプレイできるけどVPN通しての購入、アクチは規約違反だし、steamで買ったゲーム全部凍結される覚悟があるなら買ってもいいと思うよ

330 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMaf-G+K4):2016/03/31(木) 20:02:25.47 ID:x80Xl2i8M.net
>>329
>>327な、すまん

331 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-jCLn):2016/03/31(木) 20:09:16.95 ID:uFUQGLKe0.net
VPNアクチでBANされたなんて今まで聞いたこともないけど
確かに規約違反だからまあ、やるなら自己責任だよな

332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f367-RA6G):2016/03/31(木) 20:41:16.17 ID:4IAARsRO0.net
本当に出るかは知らんがPS4.5とかこういう売り方するならもうPCでいいじゃんという
多少の性能上昇じゃダクソ3も60fpsは無理でしょ
過剰スペックでの動画出てるけどそれでも微妙に処理落ちするところあるし最適化不足

333 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bbc-pU0W):2016/03/31(木) 20:50:13.78 ID:nvHdqVxK0.net
ん?購入時にVPNはアウトだけどアクチ時にはアウトではなかったような?
グレーってとこだと思うけどあまり自信ないな
けど今までアクチVPN散々やってきて1回も警告的なものすら出たことない

334 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMaf-G+K4):2016/03/31(木) 21:05:02.02 ID:x80Xl2i8M.net
>>333
100本以上のソフトが数千円で消し飛ぶかと思うと完全にシロじゃないと怖くてできんわ

335 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7a9-eoZT):2016/03/31(木) 21:16:59.03 ID:cxMnl3dt0.net
>>321
あれ排熱設計大丈夫なのかよ

336 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-eoZT):2016/03/31(木) 21:36:42.95 ID:6c/qSqhn0.net
>>335
モノによるがファンコントロールソフトが付いてるな
ゲームの時だけ最大回転させれば大分冷えるがスゲーうるさい
俺のはGTX980MのBTOノートだが特に不具合無く動いてる

337 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-jCLn):2016/03/31(木) 21:39:12.64 ID:uFUQGLKe0.net
>>333
Steam 利用規約↓
>ユーザーは、ユーザーの所在地を偽る目的で(ゲームコンテンツの地理的制限を回避するため、
>ユーザーの地域に適用されない価格設定で購入するためなど、いかなる目的であるかを問いません)、
>IP プロキシまたはその他の方法を利用しないことに同意しているものとします。
>ユーザーがこのような行為を行ったときは、Valve はユーザーアカウントへのアクセスを無効化する場合があります。

黒だよ、いままでBAN報告ないから赤信号みんなで渡れば怖くない状態なだけ

338 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b5a-eoZT):2016/03/31(木) 21:40:13.31 ID:BOIggVML0.net
VAC違反と違って規約違反は警告なんざ出す必要なく消されんぞ
ただ、リージョン違いでの購入はほぼ容認されてる
海外旅行時に購入する場合なんかもあるからだけど
怖いのは鍵屋なんかを使ってクレカの不正使用や盗難キー売買に巻き込まれてのBAN

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bbc-pU0W):2016/03/31(木) 21:41:19.98 ID:nvHdqVxK0.net
黒だったんだ
購入は使用したクレカのみ使用できなくなったりはあったが
アクチもアウトだったのねぇ

340 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b70-v6aY):2016/03/31(木) 22:01:48.19 ID:1xPhkQ6D0.net
VACって、どうやってチート検出してるんだ?
チートツールインストールしてあるPCでオンラインにつなげただけで隔離されてしまうんだろうか?

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03cd-FRpl):2016/03/31(木) 22:16:02.94 ID:ANaPIk600.net
光る無限に取得出来た2みたくPCでしか出来ないバグあるかもね

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f67-1PsE):2016/03/31(木) 22:58:25.46 ID:IwzPT9Wr0.net
アクチでVPN使ってBANなんて聞いたことないから大丈夫だろ
購入でVPNは値段変わるし悪質だから結構BANされてるけどさ

343 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b00-e5NB):2016/03/31(木) 23:20:29.59 ID:xCm4i2OE0.net
ウチのPCにのってるのがAMD A10-5800K APU with Radeon(tm) HD Graphicsっていうやつなんだけど
http://www.4gamer.net/games/133/G013372/20120926049/

ここの記事を見るとGPUブランド名がRadeon HD 7660Dになってるけど
最低環境は満たしてるって認識でいい?

疎いなりに調べてみたけどAPUとGPUって素直に比較していいものかどうか分からん
良ければ教えてエロイ亡者さん

344 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f4d-G+K4):2016/03/31(木) 23:29:47.23 ID:oohdVyUH0.net
>>343
SD画質なら快適にプレイ出来るよ

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f67-1PsE):2016/03/31(木) 23:32:13.64 ID:IwzPT9Wr0.net
>>343
いやいや
APUってのはCPUとGPUが一緒になったものだからゲームには全く向いてないぞ
寧ろ何でそれで満たしてると思ったのか聞きたいわ

その環境でやるならPS4のが全然快適だしグラフィックも上

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f367-RA6G):2016/03/31(木) 23:33:31.15 ID:4IAARsRO0.net
2012年ごろのAPUとかインディーで最新の3Dゲーとか無茶すぎる

347 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f367-RA6G):2016/03/31(木) 23:34:23.45 ID:4IAARsRO0.net
2012年ごろのAPUで最新の3Dゲーとか無茶すぎる
インディーゲー遊ぶのにしか使えないんじゃね
なんか混ざった

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-eoZT):2016/03/31(木) 23:37:40.84 ID:sCg6NTep0.net
動くかなぁとか気にしてる人は推奨スペックが970とかだから察した方がいい

349 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b00-e5NB):2016/03/31(木) 23:45:27.17 ID:xCm4i2OE0.net
亡者さん回答ありがとう

型番の型式(って言ったらいいのかな)が上なら性能も上なのかと思ったんよ
仮に動いてもまともな感じではないのかな
世の中そんなに甘くないさねw

おとなしく金貯めてなんとかするよ

350 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bba-eoZT):2016/03/31(木) 23:49:33.60 ID:1w4ER5SY0.net
ふつうは数字が上だったら性能も上だと思うわなw
グラボはホント紛らわしい

351 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d356-Iq2g):2016/04/01(金) 00:00:13.93 ID:tCZzChWL0.net
せめてGPUならまだ可能性もあったかもしれないが…

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b33-plRE):2016/04/01(金) 00:00:34.42 ID:jF8zaONy0.net
去年ゲームしないのに買った970がダクソ3発売でようやく使い道が出来そうで良かった

353 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fe6-eoZT):2016/04/01(金) 00:01:08.76 ID:3SA0OgKJ0.net
せめてメーカーが公表するCPUメモリグラボHDDの最低環境はないと
まず普通に遊べないし処理落ちならいいけどクラッシュ終了とかありえるぞ

354 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b00-e5NB):2016/04/01(金) 00:18:16.66 ID:E5EUElK40.net
>>353
むかーし買ったメックウォリア3が爆風でフリーズするの思い出した!
あの時もPC新しくなるまでプレイ出来なかったなw

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f67-1PsE):2016/04/01(金) 00:20:53.69 ID:btMeBJGQ0.net
>>349
せっかく貯めた金でとんでもない物買ってきそうだな
PS4じゃいかんのか?

ダクソ3がまともに動くGPUに少し足せば買えるだろ

356 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9f-G+K4):2016/04/01(金) 00:25:57.48 ID:WdMlH1a3M.net
グラボ買い替え970が多い感じかな
980と迷うぜ〜

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f367-RA6G):2016/04/01(金) 00:29:03.82 ID:O6bWCE/j0.net
最近のゲームの最低環境以下なら何かしら買ってPascal一つ飛ばして次買うなりすればいいんじゃね
最低環境は満たしてるならPascalまで待てばいいし

358 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b00-e5NB):2016/04/01(金) 00:29:50.44 ID:E5EUElK40.net
>>355
確かに今の感じだとうまい買い物は出来ないと思う
忠告ありがとう

359 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab5f-G+K4):2016/04/01(金) 00:30:07.65 ID:WX12en1q0.net
普通に考えて、推奨動作環境に載ってるパーツを揃えてPCショップで組んでもらうか、ゲーミングPCを購入すれば良いと思うが。

360 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-Iq2g):2016/04/01(金) 01:15:18.36 ID:C3N3jvQQ0.net
970買う金でPS4買えると考えると複雑な気持ちにもなるね
まぁ自分は昔買った670でダクソ3が何処まで動くか試してみますよ、と

361 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bbc-pU0W):2016/04/01(金) 05:03:39.47 ID:FlOHnCPP0.net
グラボバンドルとかあるのかなぁ

362 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f46-pU0W):2016/04/01(金) 05:12:45.53 ID:8eVreRJy0.net
>>360
グラボだけでPS4で他のゲームする気ないなら場所取るしグラボのほうが得じゃね

363 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9f-G+K4):2016/04/01(金) 06:35:42.07 ID:1SroC+SZM.net
>>353
スカイリムがオンボログラボでmod放り込んだらCTDのオンパレードだったわ。
750tiに変えて快適だった。
さて今回は…

364 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbc-eoZT):2016/04/01(金) 07:04:10.10 ID:cdSSzVdb0.net
>>360
GTX970は不具合持ちのゴミだよ
そんなクズグラボを買うくらいならPS4の方がまだマシだね

365 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3a9-G+K4):2016/04/01(金) 07:29:20.56 ID:d6Oqh4W00.net
750tiで
動くかどうか心配しながら既に事前購入終わらせてる
みたいな奴俺以外おらんか?

ダクソ1だと場所によってぬるぬるじゃなくなる

366 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b6e-eoZT):2016/04/01(金) 07:36:53.87 ID:wo+eKZ1u0.net
ダクソ1はdsfix入れて30にしとかんといくらスペック高くても落ちるが
入れて60から落ちるってなら知らんけど

60じゃ不具合多すぎてな、骨鍛冶に降りるのが特に無理

367 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/01(金) 08:04:30.79 ID:v6YVZZDkd.net
GTX750Tiは実質PS4に搭載されているGPUと同性能
あとはわかるな?

368 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9f-G+K4):2016/04/01(金) 08:23:28.34 ID:WdMlH1a3M.net
>>367
660程度だろ

369 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/01(金) 08:25:36.95 ID:v6YVZZDkd.net
>>368
660もねえよ
GTX750TiもしくはHD7870〜HD7850程度だって発売前から言われてたろ

370 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-DUcv):2016/04/01(金) 08:26:55.50 ID:QNC9rm0M0.net
GTX980去年あたりから使ってるが物足りないwww
てかPC版はよ!!!!禿げてしまうわ!

371 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7340-n2fN):2016/04/01(金) 08:58:48.80 ID:cHRIAsr/0.net
>>364
これが家ゴミ脳か・・・
1080pで60fpsも出せない糞ハード掴まされた子は可哀想やな

372 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-BsaX):2016/04/01(金) 10:03:52.52 ID:EZVWttATd.net
>>370
俺も俺も
980tiにいくか、もう一台追加してSLIにするか、
Pascal待つかで悩み中
Pascalの内容次第じゃTitanもいいのかな

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3ec-E08h):2016/04/01(金) 10:15:04.61 ID:2lyKsFA10.net
さて・・・エロMODはまだかね

374 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7a9-pU0W):2016/04/01(金) 10:56:52.10 ID:plGE8GNc0.net
GTX680ならまだ闘える…

375 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba9-IARd):2016/04/01(金) 11:03:39.82 ID:MQ1bI1w50.net
とりあえず、画質設定を全てPS4版と同じにして60fps出れば
最低環境を満たしていると言えるよね?

376 :UnnamedPlayer (アメ MM2f-G+K4):2016/04/01(金) 11:45:27.97 ID:MFlloUsIM.net
>>372
Pascal待つのがいいんじゃない?
もしくはTi

俺は980すぐ買ってTitanXに乗り換えたけど、
980はメモリが少ないからSLIにする意味がなさげ

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73f2-eoZT):2016/04/01(金) 11:45:36.25 ID:6hq7K7RE0.net
そやな

378 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f8-eoZT):2016/04/01(金) 12:18:59.76 ID:v6XRXYhE0.net
750tiはさすがにキツイだろ・・

379 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bd-eoZT):2016/04/01(金) 13:20:23.66 ID:ey8/wCKJ0.net
750Tiは補助電源無しがウリだからな
別に安くて高性能ってわけじゃない

380 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a774-eoZT):2016/04/01(金) 13:33:45.50 ID:VkjCNXHn0.net
FHD最高設定で45fpsなんだからきつくはないだろ750ti

381 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa6f-Iq2g):2016/04/01(金) 13:36:42.25 ID:jWLHCUNUa.net
俺なんてラデR7だよ
最高画質なんてはなから諦めてる

382 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab70-Iq2g):2016/04/01(金) 13:43:55.98 ID:glwmWWh40.net
うるせえ早く発売しろ

383 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa6f-FRpl):2016/04/01(金) 14:18:59.69 ID:mwZt805Wa.net
インテル長友なら114514fps出るゾ

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab7b-eoZT):2016/04/01(金) 14:19:34.83 ID:QX4ADwiO0.net
pcゲーって動作環境かなり盛ってるから750でも余裕だぞ
環境満たしてるのに動かなかったらクレームくるからね
SWBFもくっそ要求スペック高かったけどGTX670で最高設定で全く問題なかった

385 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f4e-eoZT):2016/04/01(金) 14:35:27.73 ID:HQH7y4C90.net
そんな憶測だけの余裕が信用できる訳ねー

386 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53f2-eoZT):2016/04/01(金) 14:38:06.66 ID:7eeOLTS40.net
970が推奨スペックってPS4とマルチしてる3Dソフトならわりと普通だろ
コンシューマと違ってPC版はグラフィックの調整が細かくできるわけだから
影描写とアンチエイリアスを下げればだいたい動くぞ ノートは知らん

387 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a774-eoZT):2016/04/01(金) 15:33:35.42 ID:VkjCNXHn0.net
公式の最低システム要件がHD6870からHD7950に変わってる
だいぶ違うぞこれ

388 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-abo+):2016/04/01(金) 15:41:47.60 ID:1V87T3UR0.net
一気に飛躍し過ぎだろワロタ

389 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7340-n2fN):2016/04/01(金) 15:46:32.21 ID:cHRIAsr/0.net
ゴッドレイ切ったらFallout4もサクサクだったな

390 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bd-eoZT):2016/04/01(金) 15:56:39.20 ID:ey8/wCKJ0.net
R9 280が7950のリネームだっけか
最低と推奨の差があんまりないのなw

391 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d39c-DUcv):2016/04/01(金) 16:19:05.68 ID:/wMMzXF80.net
グラ見ればわかるが、見栄張って要求盛ってるだけだから心配するなロウスペ共
あの程度のグラで970980でギリギリなら最適化不足乙としかいえん
俺は980tiで4kヌルヌル遊ぶ予定

392 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73a9-Iq2g):2016/04/01(金) 16:30:59.85 ID:FVyco9/F0.net
フロムゲーの最適化不足なめんなよ

393 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMaf-G+K4):2016/04/01(金) 16:49:55.63 ID:3epDzCfVM.net
病み村はで処理落ちしないPCとかあるん?

394 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27bc-ifqL):2016/04/01(金) 16:52:09.11 ID:B2HleuBZ0.net
スぺ体質のPC厨

395 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f367-RA6G):2016/04/01(金) 16:55:10.13 ID:O6bWCE/j0.net
最適化不足なら右に出るものはなかなかいないフロム
980tiで4kとか30fps固定でもすんのかよ

396 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5351-abo+):2016/04/01(金) 17:08:48.42 ID:0rrOd7SI0.net
Amazonで予約して今のうちにダウンロードしておくわ
steamで直接買ってる人たちかわいそう

397 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b39-eoZT):2016/04/01(金) 17:32:23.40 ID:NflV/tLV0.net
HD6870でも絶望してたというのになんだこの変更は・・

398 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3a9-G+K4):2016/04/01(金) 17:40:09.41 ID:d6Oqh4W00.net
ダクソ1って画質設定とかなかったよな?
2のpc版はやったこと無いからわからんが

3は画質落とせるような設定あるんか?

399 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5351-eoZT):2016/04/01(金) 17:44:15.35 ID:L2+u+a5V0.net
あるかもしれないし無いかもしれない

400 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37ed-D9Ju):2016/04/01(金) 17:45:40.06 ID:B1JS8rAC0.net
GTX760で突撃しまつ

401 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73a9-Iq2g):2016/04/01(金) 18:06:52.37 ID:FVyco9/F0.net
PC版のグラフィックオプションはもう判明してるぞ
http://www.dsogaming.com/screenshot-news/dark-souls-iii-pc-graphics-key-binding-options-revealed/

動画探せば項目ごとの比較とかもやってる

402 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM5f-G+K4):2016/04/01(金) 18:19:03.91 ID:ygoblHyaM.net
結構マトモな設定じゃん

403 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a774-eoZT):2016/04/01(金) 18:19:10.46 ID:VkjCNXHn0.net
今回キーコンフィグでABボタン入れ替えできそうだな

404 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03cd-FRpl):2016/04/01(金) 19:28:21.94 ID:/bGoToJQ0.net
>>396
オンラインコードってあらかじめDL出来んのか?

405 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-eoZT):2016/04/01(金) 19:32:06.47 ID:eLwF8Lw50.net
尼は4月12日の0時にならなきゃキーは発行されないよ
なんか勘違いしてんだろう

406 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03cd-FRpl):2016/04/01(金) 19:47:25.83 ID:/bGoToJQ0.net
でも、Amazonで買った方が若干安いな

407 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bfa-G+K4):2016/04/01(金) 20:17:04.18 ID:jW2MKikV0.net
後10日。おもんなかったら怒るでしかし。

408 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5364-eoZT):2016/04/01(金) 20:42:47.49 ID:dvP5K2J10.net
ラグで異次元判定ウザいからジャンケンで勝負決めてほしい
太陽賛美がチョキみたいに

409 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bfa-G+K4):2016/04/01(金) 20:52:31.37 ID:jW2MKikV0.net
>>408


410 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f4-g4M1):2016/04/01(金) 21:13:57.79 ID:rZYFBF1C0.net
後出しジャンケン

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03cd-FRpl):2016/04/01(金) 21:21:37.85 ID:/bGoToJQ0.net
( ⌒,_ ゝ⌒)もうジャンケンで良くない?

412 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3eb-Iq2g):2016/04/01(金) 21:23:31.76 ID:h2zAiGw50.net
ジェスチャーにグーチョキパーあったら白待ってる間暇つぶしできるな

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba9-IARd):2016/04/01(金) 21:23:37.65 ID:MQ1bI1w50.net
>>398
比較動画を見ると、どの設定項目も最高と2番目の差が殆ど判らんな
これならフレームレートを犠牲にしてまで最高設定にこだわる必要はなさそうだ

414 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-abo+):2016/04/01(金) 21:27:13.36 ID:1V87T3UR0.net
>>412
後出し有利のクソゲって言われるんだろ知ってる

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d34d-G+K4):2016/04/01(金) 21:30:05.71 ID:wLVpHAaR0.net
3ではエンチャ刺剣の方が威力高いなんてことは内容に祈ってる

416 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5364-eoZT):2016/04/01(金) 21:32:14.18 ID:dvP5K2J10.net
ジャンケン開始ジャスチャーの近くでジャンケン開始ジャスチャーするとお互いの動作にロックがかかりグーチョキパーの入力時間が与えられる
入力時間が終わると同時に勝敗が決まる
後出しはできない

417 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e364-eoZT):2016/04/01(金) 21:33:15.63 ID:l2c0Ut3R0.net
実況動画だらけで海外も含めて我慢できずに見ちゃった人は多そうだな
何とか踏みとどまってる人もめちゃくちゃ辛い思いしてるだろうし
ほんとけしからん売り方だなまったく

418 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03cd-FRpl):2016/04/01(金) 21:41:02.47 ID:/bGoToJQ0.net
あっ、今日字幕動画見てねぇ

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-eoZT):2016/04/01(金) 21:50:16.58 ID:M+qf6zNE0.net
>>417
俺はまだなんとか耐えられてる…
つかマジで実況多いなトレーラとか発売前の小出し情報見に行くの辛い

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3eb-Iq2g):2016/04/01(金) 21:54:10.35 ID:h2zAiGw50.net
>>416
フロムにメールしといて

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93a4-eoZT):2016/04/01(金) 22:44:15.13 ID:hAv94MsL0.net
弱点うまくバラけてるといいなぁ
2はとりあえず打撃と刺突使えみたいな感じだったし

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3735-eoZT):2016/04/01(金) 22:54:02.43 ID:9rQXc3U+0.net
>>421
攻略は片っ端から鈍器で殴り倒すプレイになってたわ
斬撃通りにくい敵多すぎだろ…

423 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab70-Iq2g):2016/04/01(金) 23:09:51.39 ID:glwmWWh40.net
steamの必要スペックも公式準拠になってるな

424 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-X3si):2016/04/01(金) 23:14:16.12 ID:TAF6nzum0.net
最適化出来てないだけな気もする
ダクソ1の百足デーモンなんて980tiでもカックカクだからな

425 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9376-Iq2g):2016/04/01(金) 23:25:17.20 ID:NCQ35r4U0.net
Windows R

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d356-Iq2g):2016/04/01(金) 23:31:45.59 ID:tCZzChWL0.net
対人で産廃扱いの特大武器にも攻略用という役割が出来たのであれはあれでよかったと個人的には思うよ2

427 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3eb-Iq2g):2016/04/01(金) 23:34:51.55 ID:h2zAiGw50.net
小盾にカイト系のシールドが来てくれることを祈る
円盾も嫌いじゃないけども

428 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7320-eoZT):2016/04/02(土) 00:08:50.07 ID:qmeYacpH0.net
今回は特定の武器しか二刀流出来無いのか
まぁ怪しいモーションとかゲルムの大斧みたいにモーションが入れ替わってるとかあったしな

429 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f67-1PsE):2016/04/02(土) 00:10:02.31 ID:mlDX7gdn0.net
>>424
無印最近やってるけど百足でカクカクなんて全くなかったぞ
ちなみに980

430 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03cd-FRpl):2016/04/02(土) 00:12:24.73 ID:MDwbfUDT0.net
予想する
初期は武器の耐久値の減りが2倍になる

431 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a4-GOMj):2016/04/02(土) 00:28:28.94 ID:xOJyAHJZ0.net
>>381
mybroがここにいた

432 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-Iq2g):2016/04/02(土) 00:33:50.14 ID:1r9hQOBB0.net
今作は白に滞在時間とかいうくだらない要素がない事を祈る
一緒に探索付き合ってる最中とかに時間切れで強制送還とか面白くないんだよね

433 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73f2-Iq2g):2016/04/02(土) 01:26:17.24 ID:quumgl1/0.net
>>401
ようやく一端のPCゲーらしいオプションになってきたな

434 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73a9-Iq2g):2016/04/02(土) 01:42:36.21 ID:pDcqqzvN0.net
>>432
ないよ

435 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b2-rDjd):2016/04/02(土) 03:49:26.99 ID:q4NxHS/60.net
設定低めなら俺のGTX660でも動くかな?
他は満たしてると思う

436 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-eoZT):2016/04/02(土) 04:01:23.16 ID:jkXMui/q0.net
ps4でも買ったら

437 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fe6-eoZT):2016/04/02(土) 04:21:37.29 ID:umz2qEcJ0.net
回線の相性や距離でラグるのはしょうがないけど推奨スぺないのにギリギリのスペックで
遊ぶ人が増えれば増えるほどマルチの処理落ちでラグがひどくなるぞ
スト5のPC版も結構スペック高いから低スぺで動かす人が足引っ張ってるって言われてる

438 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-eoZT):2016/04/02(土) 07:01:25.40 ID:9vAGJr9G0.net
>>437
マルチするには全員推奨スぺ以上無いといかんのか?
あくまで自身のPC内での描画関係に影響するだけだと思うが…
低スぺ側から見れば処理落ちワープだらけでヤムチャ視点だが
高スぺ側からなら「お前は一体何と戦ってるんだ」状態のカモに見えるだけじゃね?
ダクソがどういう同期の取り方してるかでも変わってくるが設定落とせば流石に行けるだろ

439 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fe6-eoZT):2016/04/02(土) 07:10:47.96 ID:umz2qEcJ0.net
MMOみたいに鯖が用意されててその鯖上のステージで戦うならスペックは各々のPCだろうけど
通常のゲームの同期はお互いのPCの処理の同期をとりつつ位置を送信してるだろうから

440 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-Iq2g):2016/04/02(土) 07:17:38.83 ID:PrtH1P7zd.net
>>438
いわゆるラグアーマーってやつだ

441 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-eoZT):2016/04/02(土) 07:28:54.75 ID:9vAGJr9G0.net
>>439
今回は鯖ありって話だがマッチングしてからはP2Pだろうしスペックは影響大って訳か
やっぱマルチ関係はメーカー最低スぺまでは想定して保証してると思いたい
ただでさえ人が少ないPC版なんだし推奨スぺでふるいにかけられるのはきつい
…と推奨の80%程度の俺が言ってみる

442 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba9-IARd):2016/04/02(土) 07:33:10.17 ID:aVYVXwes0.net
デフォ設定でやる義務はないんだから、必要なら全部Lowにすればいいんじゃない?

443 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-eoZT):2016/04/02(土) 07:42:59.33 ID:9vAGJr9G0.net
せやなぁ
Low設定でも目に見えてクオリティ落ちないのは嬉しい点だな
遠景のぼかしとかあんま気にしないし

444 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fe6-eoZT):2016/04/02(土) 07:57:30.69 ID:umz2qEcJ0.net
MMOのように敵やステージが鯖上にあればその敵に攻撃してどっちが早いかみたいなのは
鯖上で計算されるだろうけどダクソは両方で同期取りながらホストの敵をどっちが処理した
みたいなのもお互いのPCの処理をしながら同期取ってるだろうからね

普通のゲームは鯖立ててログインすることにより中央を作ってそこからp2pマッチングする方式だろうね
ダクソ1は中央鯖がないから近くにダクソしてるプレイヤーを見つけてつながるから遠くまで道を作るのが大変
p2pでノード(PC)が多い方がネットワークがつながってスピードが出る原理やね

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba9-IARd):2016/04/02(土) 08:02:52.41 ID:aVYVXwes0.net
アクションゲームでデプス効果やモーションブラーなんかは全然嬉しくないな
単なる視界不良の原因でしかない

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2729-eoZT):2016/04/02(土) 08:40:36.95 ID:OtV3SGQw0.net
いろんな誓約の方面から侵入とか召喚されて6人位でバトルロイヤル状態になってる動画見たけどいいねこれ
鐘の灰霊が出てくるゾーンで赤侵入して無理やり三すくみにする基地外プレイが好きな俺には大好物

447 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 535e-G+K4):2016/04/02(土) 08:47:42.07 ID:OzXiBdXB0.net
三つ巴楽しいよな

448 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-cYLu):2016/04/02(土) 09:25:19.04 ID:ter6QLOKd.net
設定lowでも家ゲー版より画質は上ですか?

449 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-Iq2g):2016/04/02(土) 09:36:34.14 ID:Oz2X/uqnd.net
60fps以上出れば上

450 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMaf-G+K4):2016/04/02(土) 09:36:52.54 ID:76CZI7ARM.net
>>448
lowだと影も無くなるから今回はミドル程度じゃないか?

451 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-eoZT):2016/04/02(土) 09:43:36.73 ID:9vAGJr9G0.net
CS版並みになるプリセットとかあればいいな
同程度かそれ以上でプレイしたい

452 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba9-IARd):2016/04/02(土) 09:56:30.90 ID:aVYVXwes0.net
>>450
Lowは影あるよ
影が消えるのは「Off」
PS4の影設定はどう見てもPC版のMediumだな

453 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a774-eoZT):2016/04/02(土) 11:34:20.12 ID:KQZuWB1s0.net
今度は推奨i7 3770になっとるやんけ

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a774-eoZT):2016/04/02(土) 11:35:48.07 ID:KQZuWB1s0.net
つか推奨Radeon R9 seriesって適当すぎるだろ

455 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03cd-FRpl):2016/04/02(土) 12:12:13.83 ID:MDwbfUDT0.net
三つ巴の攻防!?

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f367-RA6G):2016/04/02(土) 14:35:12.52 ID:CSXUwraE0.net
全体的に設定落としても違いが少ないから設定落とせばいいよ
リフレクションは全然違うからある程度あげてない気になりそうだが
ていうか要求スペックコロコロ変わりすぎだろなんだこれ

457 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7a9-eoZT):2016/04/02(土) 14:36:11.51 ID:lGsiL3TT0.net
家庭用版が30FPSってマジ?

458 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b5f-FRpl):2016/04/02(土) 15:00:52.40 ID:HlVGrIfG0.net
なんかデモンズっぽいUIになっとるな
魔法もmp制になってるし

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f367-RA6G):2016/04/02(土) 15:08:47.88 ID:CSXUwraE0.net
ブラボと3はなんか色々反省したのか原点回帰気味っぽい

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b5f-FRpl):2016/04/02(土) 15:48:49.98 ID:HlVGrIfG0.net
デモンズ厨の俺としては嬉しい感じ

461 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-pU0W):2016/04/02(土) 15:55:46.49 ID:Z9208SUv0.net
うおおおおおおおおおお早くやりてえええええええええええええ

462 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f4e-eoZT):2016/04/02(土) 16:23:45.78 ID:9HDBD9lT0.net
そもそも単純に改良を重ねてくれていれば
基本的な部分は変えなくて良かった

463 :UnnamedPlayer (スプッ Sd9f-4nQJ):2016/04/02(土) 16:26:18.12 ID:po7fPq3Wd.net
ダクソって侵入されたくないな、ゲーム内の設定でオンラインをオフにできるの?
それとも物理的にオフラインにしとかないと無理?

464 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMcf-G+K4):2016/04/02(土) 16:27:51.62 ID:2C6x2WXPM.net
エストも青エストもあるし雫石99&草99は無えよな?
あれ侵入した時にクッソ泥沼になるから嫌だ

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab7b-eoZT):2016/04/02(土) 16:28:46.97 ID:A48n+/x80.net
不死でやれば侵入されんよ
3もそうだよな?

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3735-eoZT):2016/04/02(土) 16:34:22.89 ID:/bPewfHm0.net
2で回復アイテムは多すぎたから3で整理するって言ってたな
やはり不死の宝一本携えて修羅のチマタを駆け回ってこそいっぱしの不死人ってもんですよ

467 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e364-eoZT):2016/04/02(土) 16:35:59.91 ID:Ggv/qm2+0.net
>>463
左上のsteamをクリックしてオフラインモードにするといい

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73f2-bDoc):2016/04/02(土) 16:37:03.59 ID:quumgl1/0.net
雫石は毒沼楽で良かったんだがな

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03cd-MXQl):2016/04/02(土) 16:44:36.70 ID:MDwbfUDT0.net
>>464
ロイド投げろよ

470 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a9-IARd):2016/04/02(土) 16:59:27.90 ID:nKRJYcF50.net
詰まったら白、とか良く聞くけど、PC版でも通用するのかな?

471 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b39-eoZT):2016/04/02(土) 17:08:15.14 ID:OQZ8Nxlg0.net
AMDの旧世代だけ不利っぽいな

472 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMcf-G+K4):2016/04/02(土) 17:14:34.63 ID:2C6x2WXPM.net
>>469
2のロイドは10秒持たなかったきがする

473 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9f-abo+):2016/04/02(土) 17:25:07.88 ID:Crj4zuUHM.net
>>470
CSとPCで仕様が違うという話は聞いたことないな

474 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-Iq2g):2016/04/02(土) 18:59:21.98 ID:1r9hQOBB0.net
>>473
多分、プレイヤー人口について懸念してるんじゃないかな?
1や2でも普通にマッチングしたし、問題ないくらいには人口いると信じたい

475 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73f8-eoZT):2016/04/02(土) 19:06:35.19 ID:5not5rEU0.net
がまんできなくてダークソウル2買っちゃいそう

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f67-1PsE):2016/04/02(土) 19:18:42.64 ID:mlDX7gdn0.net
少なくとも2のPC版は発売当時とDLC発売時は白呼ばれまくったよ
多分3もかなり人はいると思う

海外じゃPC版のが売れてるぐらいだし

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fe6-eoZT):2016/04/02(土) 19:30:22.22 ID:umz2qEcJ0.net
2に関してはPC版もDX9と11版を出してそれぞれ違うマッチングという公式が過疎化を進めてるからあれだけど
コミュニティハブでプレイ人数見れるけど2のDX9版発売日から2週間全世界で1万〜2万人はプレイヤー居たと思う
オプションでマッチング範囲を決めれるからローカル(日本のみ)だと正直厳しいと思う

478 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 535e-G+K4):2016/04/02(土) 19:44:23.67 ID:OzXiBdXB0.net
海外勢だと時差があるからなあ

479 :UnnamedPlayer (フリッテル MMff-5Fej):2016/04/02(土) 20:15:15.68 ID:aB4+HKEoM.net
オフでやってんのとかわんねーよ!
ってことはさすがに無いにしろ、人たくさんいるといいな

480 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e324-eoZT):2016/04/02(土) 20:27:22.34 ID:AGNH24sq0.net
デモンズでは脳筋だったから
今回は技量か魔術師で行くぞと思っても
1キャラ目はすべてのシリーズで脳筋にしてしまいます

481 :UnnamedPlayer (アウアウ Saaf-RA6G):2016/04/02(土) 20:28:54.23 ID:WMNzY39Na.net
でかい武器ブンブン楽しいから仕方ないね

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-Iq2g):2016/04/02(土) 20:36:43.79 ID:1r9hQOBB0.net
自分は逆にいつも魔術師で進めて月光入手したら持てるようにステ寄せてるなぁ
デモンズだけはブルブラ振りしたけど

483 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fe6-eoZT):2016/04/02(土) 20:52:38.50 ID:umz2qEcJ0.net
うろ覚えだったからちゃんと調べたらsteam版は同接8万いた
http://steamcharts.com/app/236430#All
あと発売日購入組だったけど一応マッチング日本だけでも侵入は3回あったよ

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7320-eoZT):2016/04/02(土) 21:08:22.58 ID:qmeYacpH0.net
>>480
どんなステにしようかな→このでかい武器かっこいいな
こうやって毎回脳筋になるのが俺

485 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dff2-eoZT):2016/04/02(土) 21:15:10.13 ID:1WxB5Qma0.net
さっきSteamでダクソ3見た時ストレージが50GBから半分の25GBになってたわ
迷走中ってか

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3eb-Iq2g):2016/04/02(土) 21:24:34.38 ID:HFm35Qz30.net
絶対途中でかっこいい特大武器拾っちゃうんだよな
大槌手に入り次第大槌プレイしたいわ

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3735-eoZT):2016/04/02(土) 21:43:38.81 ID:/bPewfHm0.net
ラージクラブみたいな乱暴な武器が好きです
溶鉄鎚やスモウハンマーみたいなのもいいね

488 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-Iq2g):2016/04/02(土) 22:11:05.46 ID:zhBOTmv60.net
バンナム「DX12版をだそう」

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab70-Iq2g):2016/04/02(土) 22:46:48.08 ID:X2Ck5QSQ0.net
あと9日

490 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9f-G+K4):2016/04/02(土) 22:48:11.55 ID:kR+5JI5AM.net
670から970へ載せ替えたぜ〜

491 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/04/03(日) 00:17:50.90 ID:97neevrQp.net
久々に1やったらオンスモで詰んだw
昔はソロで集会してたんだけどな 鈍ってるわ
3ムズイらしいけど大丈夫かなー

492 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-Iq2g):2016/04/03(日) 00:32:17.36 ID:YljPcyhm0.net
太陽万歳!

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-Iq2g):2016/04/03(日) 00:32:58.96 ID:SHfbPEcM0.net
>>488
真面目にこれだけはやめて欲しい
2の時にこれやられて、知ってたらDX9版買わなかったのにって思ったのとマッチング分散されるだろと怒り心頭だったから

494 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53dc-DTPk):2016/04/03(日) 00:42:47.31 ID:y9oHYZtN0.net
あの売り方は控えめに言っても頭おかしかったな
まぁ今回はCSの方で次世代機版とかが来る余地が無い以上大丈夫だろ・・・

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-X3si):2016/04/03(日) 00:44:37.43 ID:LCO5mjHY0.net
「外人から大量に文句来たからDX11のアプグレ版用意しました。もちろんジャップには無いけどな!」

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-Iq2g):2016/04/03(日) 00:46:48.30 ID:YljPcyhm0.net
どうして日本人に買ってもらう必要があるんですか(正論)

497 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2724-eoZT):2016/04/03(日) 01:06:18.42 ID:GrpdwDxA0.net
ATI Radeonの最低システム要件HD 7950かー
手ごろな価格帯のGTX970はメモリに欠陥持ちだから今のタイミングでグラボ買い換えたくないな・・・
7850のオーバークロックモデルで問題なく動いてくれたらいいんだが

498 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5351-abo+):2016/04/03(日) 02:26:12.16 ID:vl9xvp6N0.net
>>485
こちとらハードディスクぱんぱんなんだ
いったいいくつ必要なんだよ

499 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9f-G+K4):2016/04/03(日) 02:34:18.97 ID:7dqJwb4VM.net
>>497
金が無いとはっきり言え

500 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa6f-GOMj):2016/04/03(日) 03:01:31.31 ID:p0EsHmuza.net
>>499
金がない!

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03cd-MXQl):2016/04/03(日) 03:05:03.60 ID:eo6RTm7B0.net
久しぶりに2やったらクッソヌルヌルでワロタwwwwwwww

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 531b-eoZT):2016/04/03(日) 03:10:37.31 ID:PVcu5QnV0.net
DLC含む完全版はPS4.5とDX12対応で出すので悪いけれどフルプライスでもう一回買ってね

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5351-abo+):2016/04/03(日) 03:56:35.85 ID:vl9xvp6N0.net
解像度落とせばなんとでもなる

504 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-DUcv):2016/04/03(日) 06:15:14.81 ID:g3bdqBPk0.net
>>502
上位版PS4であると言われるPS4.5で専用ソフト出したら
それはもうPS5になっちゃうからさすがにそれはないでしょ

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-X3si):2016/04/03(日) 07:25:34.73 ID:LCO5mjHY0.net
60fpsでプレイ出来る完全版がPS4.5専用で登場!とか普通にやりそう

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 535e-G+K4):2016/04/03(日) 08:47:39.72 ID:/ORZpGO70.net
2並みに敵配置変えてくれるなら完全版だしてもかめへんで

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-eoZT):2016/04/03(日) 09:07:41.97 ID:rB9Kgc830.net
ただ単純に数増やすだけなのは勘弁な

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53a9-G+K4):2016/04/03(日) 09:10:14.84 ID:hyQ1eCdb0.net
>>499
俺も金がない!

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b6c-eoZT):2016/04/03(日) 09:12:09.96 ID:ZzON/T490.net
金あったら現実で遊ぶよ

510 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b731-2T2p):2016/04/03(日) 09:30:52.93 ID:ohyrS8RV0.net
金なくてもグラボくらい買えるやろw

511 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b6c-eoZT):2016/04/03(日) 09:36:06.14 ID:ZzON/T490.net
          |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)手取り10万円のクソザコ契約社員です
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

512 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53a9-G+K4):2016/04/03(日) 09:57:46.41 ID:hyQ1eCdb0.net
ごめんうそついた。
お金はあるけど、今の構成から変更するとなるとマザボから交換だから、どんな感じで動くのかプレイしてからなんだよ。
我慢ならんなら買い替え考えようと思ってる。

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 535e-G+K4):2016/04/03(日) 10:00:06.88 ID:/ORZpGO70.net
欲しいゲームが出るたびにPC新しく組みたくなる病をなんとかして欲しい

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e324-eoZT):2016/04/03(日) 10:03:18.04 ID:Y2EFkF900.net
俺も580でがんばるんだよ
金はあるけどめんどくさい
先月なんかエリコン2つかちまったよ
バッテリーとワイアレスアダプターで4万なりww

515 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e324-eoZT):2016/04/03(日) 10:11:50.19 ID:Y2EFkF900.net
OculusとSteamVRが気になりだしたから
購入すると決めたら同時に30万位のPC組むんだけどね
PSVRも買うからさすがにOculusとSteamVR両方は買わないけど
ただOculusとSteamVRはもう一押し無いから購入意欲がまだちょっとなんだよな

516 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/03(日) 10:13:28.03 ID:CX1Riw6Nd.net
うるせえ金がねえだけだろ
もっと会社に人間性捧げろ

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-DUcv):2016/04/03(日) 10:21:53.67 ID:pwXMDUm00.net
さっさと買え。6月に賞与出るんだからさ

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-Iq2g):2016/04/03(日) 10:28:40.21 ID:zHd1FO7J0.net
4790k GTX980だけど最高設定はキツイかな?
グラボ買い替えてもいいけど新規格のグラボでるみたいだから出来るなら待ちたい

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b6e-eoZT):2016/04/03(日) 10:33:14.73 ID:4fVPcR3C0.net
今の状況でキツい?と聞かれても知らんがな、としか言えんわな

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab7b-eoZT):2016/04/03(日) 10:47:24.22 ID:ilg1oySh0.net
GTX980で動かないゲームなんてこの世にないからな

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53a9-G+K4):2016/04/03(日) 11:06:42.65 ID:hyQ1eCdb0.net
そうなんだよなVR来てんだよな。
これを見越した構成も視野に入れないといけないんだよな…

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b6c-eoZT):2016/04/03(日) 11:18:24.40 ID:ZzON/T490.net
>>517
          |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また正社員がボーナスの話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53f2-eoZT):2016/04/03(日) 11:20:18.12 ID:5QCnDIp30.net
VR見越した構成って今は時期が悪いだろ
最低がGTX970だぞ
満足に動かすならvoltaのハイエンドクラスが必要になるきがす

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a9-IARd):2016/04/03(日) 11:20:23.69 ID:RhaZYHNn0.net
ラストオブアスやりたいんだけどGTX980で動きますか?

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b731-2T2p):2016/04/03(日) 11:26:36.18 ID:ohyrS8RV0.net
980はなんでもうごくゆめのGPUです

526 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM1f-E8KQ):2016/04/03(日) 11:26:55.01 ID:pA/cDQvZM.net
何のスレやここ

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-G+K4):2016/04/03(日) 11:50:42.00 ID:A3w3AqoZ0.net
>>518
まだ発売もされてないのに知るかよ
980なら全然余裕だよー!って言われたいだけだろ?

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-abo+):2016/04/03(日) 11:51:37.68 ID:a5TsoOfU0.net
>>524
よゆう

529 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/03(日) 12:00:19.18 ID:/LJXX5pdd.net
我慢出来ないでPS4買いそう
だったけどPS4.5の噂が出て
我慢出来たわ

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-Iq2g):2016/04/03(日) 12:10:12.76 ID:SHfbPEcM0.net
PS4買うなら同じ金で970を、でも970買うなら頑張って980を、と思って結局買わない(買えない)

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f367-RA6G):2016/04/03(日) 12:23:47.84 ID:2uLDSVfr0.net
PS4.5出ても結局PS4基準で作り動作がちょっと快適になるだけだろう
でもってそんなのPCの方がいいわけでして
PS4独占で重たいゲームが快適に遊べるかもしれないってくらいだろ
VR次第じゃかわるかもしれないけどなんともいえない

532 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMdf-G+K4):2016/04/03(日) 12:33:49.49 ID:mODNIav5M.net
あああああやりてえええ

533 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3eb-Iq2g):2016/04/03(日) 15:00:35.67 ID:+4RKzM4N0.net
なんか4k対応とかでかなりの性能向上だからps4と互換性は無いとかいう話もまとめに載ってるな
ほんとにやるんだろうな、時期もいい感じだし

534 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMdf-G+K4):2016/04/03(日) 15:05:02.43 ID:mODNIav5M.net
パーツ互換なしで3年周期で4-5万円ってもうPCでよくね

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab7b-eoZT):2016/04/03(日) 15:34:22.96 ID:ilg1oySh0.net
PCでFF15とドラクエ11できると思ってんの?
PCユーザーなら4万なんてすぐ出せるだろ
4万すらだせないならCSユーザーにもどったほうがいいぞ

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-abo+):2016/04/03(日) 15:36:17.78 ID:a5TsoOfU0.net
>>535
DQはともかくFF15はPCで出るだろ
あんなホモホストゲーなんてやる気はねえがな

537 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMdf-G+K4):2016/04/03(日) 15:45:47.47 ID:mODNIav5M.net
>>535
CSに四万→30fps
グラボに四万→60fps
4万は出せるがムダ金を払う気はない
最近はファースト以外はほぼPCで出来る

てかダクソの話しないとスレチになりそう

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a4-GOMj):2016/04/03(日) 15:45:55.76 ID:Jb/Xglj60.net
週一ほぼニートバイト野郎を舐めるな!!シフトを増やせ!?その通りでございます!!!

539 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b33-plRE):2016/04/03(日) 16:46:58.80 ID:3Q9QDxVs0.net
俺はFFもドラクエもやりたくないな
実際のところ分からんがPCゲーマーが和ゲーやってるイメージ沸かない
まあCSのダクソ3ですら初週21万本だから国内市場は死んどるな

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e364-eoZT):2016/04/03(日) 17:09:59.41 ID:/dwQKcHn0.net
PCでダクソ3やる人にとってはブラボを我慢出来るならPS4に価値はほとんどないかもね
PS3まではPCにないソフトのタイトルに魅力もあったりしたけど
国内の人は少し多いかもしれないが、性能的にもアレだし何より売り方が気に入らない

541 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa6f-MXQl):2016/04/03(日) 17:32:57.71 ID:kelkDOsDa.net
やっぱ30fpsと60fpsじゃ全然違うな〜って独り言

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-Iq2g):2016/04/03(日) 17:49:37.31 ID:TtzsetvS0.net
30でもいいんだがラグがな

543 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM5f-G+K4):2016/04/03(日) 18:05:42.66 ID:ucuatYkWM.net
やっすいモニターでフレーム補完がないから30だと目が疲れてしゃーない

544 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b20-79Ew):2016/04/03(日) 18:08:59.26 ID:Ris7wCg70.net
僕のPCでも遊べますか?
ちなスカイリムはヌルヌルです!><

545 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-Iq2g):2016/04/03(日) 18:19:55.89 ID:SHfbPEcM0.net
何故、こんなにも何度も言われているのに馬鹿な質問が絶えないのか
みんな亡者になってるのだろうか

546 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM1f-E8KQ):2016/04/03(日) 18:30:34.74 ID:VA4BvAsVM.net
レス乞食がかまってほしくてやって来るんだろ
無視するのが一番

547 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbc-G+K4):2016/04/03(日) 18:37:33.58 ID:RPq0NUAq0.net
30fpsでFHDだと960でもいいっすかね

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab7b-eoZT):2016/04/03(日) 18:38:23.03 ID:ilg1oySh0.net
>>545
こんな見え見えのレス乞食に反応するお前のほうが馬鹿なんじゃね

549 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-Iq2g):2016/04/03(日) 18:51:46.31 ID:6T1ra03nd.net
>>547
だいじょーぶだよ!

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f4-g4M1):2016/04/03(日) 19:01:44.29 ID:goL/NG3M0.net
30fpsと60fpsの違いがわからない奴wwwww


最近ちょっと違うなってのがじわじわ分かってきた

551 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-Iq2g):2016/04/03(日) 19:05:21.50 ID:SHfbPEcM0.net
>>548
独り言にいきなり噛み付いてきてどうしたんだ?嫌なことでもあったのかい?

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b20-79Ew):2016/04/03(日) 19:20:08.47 ID:Ris7wCg70.net
ごめん・・・

553 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 074d-G+K4):2016/04/03(日) 19:21:57.00 ID:sTaGKgD+0.net
>>547
むしろ中設定で60行けるぞ

554 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7a9-pU0W):2016/04/03(日) 19:34:01.29 ID:GWawR3De0.net
大人だったら匿名だからってストレス発散にヘイト飛ばすのはやめようぜ
ゆとりだったらまあ仕方ない

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe9-MXQl):2016/04/03(日) 19:39:03.24 ID:O4KNQyaK0.net
いつまでスペックとFPSの話をしてるの?
黙って980ti買って?普通に買えば良いだけ

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3ba-pU0W):2016/04/03(日) 19:52:18.47 ID:vNM3JSUy0.net
i7-2600k GTS450でもええっすか?

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03cd-MXQl):2016/04/03(日) 19:59:55.81 ID:eo6RTm7B0.net
よっしゃ3までにオーラ持ち目指すわ
お前らもっと死合来いよ!

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 274d-G+K4):2016/04/03(日) 20:02:16.58 ID:m16SfGLn0.net
エストック持てば3日でなれるぞ
ただしプロフが暴言メッセで埋まる

559 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f24-G+K4):2016/04/03(日) 20:09:27.42 ID:80zLErHK0.net
だから灰は残り火を求める

560 :UnnamedPlayer (フリッテル MM3f-5Fej):2016/04/03(日) 20:30:22.86 ID:smgR5teIM.net
>>557
ちょうど2やってるから遊びにいくわ
でも対人ほとんどしたことねーんだよな…
ラジクラじゃダメよねやっぱ

561 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 535e-G+K4):2016/04/03(日) 20:56:21.29 ID:/ORZpGO70.net
ネタバレ怖くて本スレ行けないからキャラメイクスレで無聊を慰める俺

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 274d-G+K4):2016/04/03(日) 20:57:44.56 ID:m16SfGLn0.net
試合は刺突系のエンチャが強すぎ
刺突以外が相手なら勝率9割ぐらいは取れる
特大だと6割が限界

563 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-Iq2g):2016/04/03(日) 21:43:30.48 ID:SHfbPEcM0.net
今作の対人はタイマン専用の場所とか用意されてるのかな
それともPS4組が既にタイマンしやすいエリアとか見つけて盛んに侵入が行われているのだろうか

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e33e-vZBn):2016/04/03(日) 21:53:13.21 ID:ASa/wm5D0.net
あと8日がなげえよお

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-DUcv):2016/04/03(日) 22:31:16.09 ID:pwXMDUm00.net
>>538
学生だったら週3くらい頑張れよ

566 :UnnamedPlayer (アウアウ Saaf-RA6G):2016/04/03(日) 22:33:54.66 ID:chySRlRha.net
タイマンエリアは欲しいな
俺は使わないけど無いとタイマンと侵入と攻略がそれぞれ邪魔しあう不毛な争いになるし

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3eb-Iq2g):2016/04/03(日) 22:48:04.85 ID:+4RKzM4N0.net
今回ソロプレイに侵入は来ないみたいだし、対一でやりたい人の場所はあると信じてる

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27b2-eoZT):2016/04/03(日) 23:02:39.94 ID:ob2xHJt30.net
今回、低レベの闇霊結構強いらしいよ

569 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa6f-GOMj):2016/04/03(日) 23:04:22.44 ID:YdDezFhya.net
死にまくりたい早く

570 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa6f-rDjd):2016/04/03(日) 23:04:51.51 ID:QoIYTeiaa.net
あと9日

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f67-1PsE):2016/04/03(日) 23:10:43.63 ID:G6CWzTvC0.net
てかラグいからか知らんけど侵入されても高火力の武器ぶんぶんしてれば大抵勝てる
2の話ね、負けて悔しいのか同じ奴が何回も侵入してきてうざい

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03cd-MXQl):2016/04/03(日) 23:45:05.97 ID:eo6RTm7B0.net
悔しい ×
過疎 ○

573 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a9-IARd):2016/04/04(月) 01:07:31.67 ID:njpIfpm20.net
パッケージ版の仕様がよく分からんのだけど、DVDが付いてくるって事は、
Steamとは一切関係なく、起動時にディスク挿入が必要とか?
形として残るのはいいんだけど、Steam Clientで管理出来ないのは面倒なんだよね…

574 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f9-pU0W):2016/04/04(月) 01:09:55.91 ID:I64aCB4f0.net
>>573
ディスクはインストール時に使いたい人用
回線が早いならコード入れて、普通にDLした方が早い

575 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a9-IARd):2016/04/04(月) 01:16:26.19 ID:njpIfpm20.net
>>574
という事は、CS版と違ってインストール後は円盤は一切必要なく、Steam認証になるって事なのかな?
それならパッケージ版の問題はKonozamaぐらいなわけか…

576 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-X3si):2016/04/04(月) 01:41:06.30 ID:21BMMi8j0.net
ダクソ2のパッケージ版も一切ディスク使わなかった
あと当日やりたいならamazonより他の店で注文した方がいいぞ、値段も安いし

577 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa6f-GOMj):2016/04/04(月) 02:09:09.76 ID:4iRkfpofa.net
ゲームはおふらちんちん厨なんだ

578 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa6f-GOMj):2016/04/04(月) 02:12:25.22 ID:4iRkfpofa.net
ごめん間違えた

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bd-pU0W):2016/04/04(月) 02:13:00.69 ID:GzW/h3/J0.net
当日っつっても朝7時なんだよなあ

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 274d-G+K4):2016/04/04(月) 02:13:44.80 ID:V0V4ussO0.net
今回はプリロードないん?

581 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a9-IARd):2016/04/04(月) 02:18:04.51 ID:njpIfpm20.net
調べたらDL版も特典にサントラの中身が付いてくるんだな
そうすると特典でパッケージ版が優位なのは、臭い地図が付いてくるぐらいか

582 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 274d-G+K4):2016/04/04(月) 02:22:40.66 ID:V0V4ussO0.net
あの地図なんであんなに臭かったんだろうな
海外は布製だったし裏山

583 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4e-eoZT):2016/04/04(月) 03:07:47.72 ID:SbcecDpB0.net
>>582
心配するな3もちゃんと臭いぞ

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5351-abo+):2016/04/04(月) 03:13:25.81 ID:O07D6Fi40.net
>>579
0時だぞ
嘘ヨクナイ

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-Iq2g):2016/04/04(月) 03:19:22.13 ID:PxSumRDF0.net
>>584
Amazonは有効化できる時間が7時って書いてあるだろちゃんと読め

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37fb-eoZT):2016/04/04(月) 03:45:19.41 ID:K1uwQW540.net
>>201
> 発売したらsteamのレビューに起動しませんとか重いですとか
> クソレビュー並ぶんだろうな


ここまでの流れ見ていると、やはりこうなりそうだな

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b33-bKsd):2016/04/04(月) 04:12:33.34 ID:G387uhUv0.net
とりあえずSteam予約購入してきたは
660Ti怪しいけどまぁ大丈夫やろ、SSDは最近換装したから読み込みは問題ねーわ
前情報も動画も実況も何も調べていないからワクワクが凄い

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-Iq2g):2016/04/04(月) 04:25:38.74 ID:50m7sPLN0.net
>>582
インクだろ

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bd-pU0W):2016/04/04(月) 04:44:13.20 ID:GzW/h3/J0.net
>>584
いやいやいや
ーーーーーーーーーーーーー---------------------

BandaiNamcoUS Community [開発者] 4月1日 3時17分
Dark Souls III Steam Unlock Timing
Dark Souls III will unlock at the same time worldwide on Steam. See below to find your time zone or something close to it!

Monday April 11th at 3:00 PM PDT (UTC -7)
Monday April 11th at 5:00 PM CDT (UTC -5)
Monday April 11th at 6:00 PM EDT (UTC -4)
Monday April 11th at 7:00 PM BRT (UTC -3)
Monday April 11th at 11:00 PM BST (UTC +1)
Tuesday April 12th at 12:00 AM CEST (UTC +2)
Tuesday April 12th at 7:00 AM JST (UTC +9)

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73f2-bDoc):2016/04/04(月) 04:45:22.77 ID:OPCHv9830.net
>>581
1の時は結構豪華めなケースだったんだけどな
2みたいなただの箱だったら微妙だな
それでもパケ欲しいからパケ版にしたが というかsteam安くもないし

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-Iq2g):2016/04/04(月) 05:17:59.95 ID:PxSumRDF0.net
AmazonでDL版予約してたけど結局キャンセルしてジョーシンでパッケ買った

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-DUcv):2016/04/04(月) 06:14:47.08 ID:lx+zeSBU0.net
無印も2もブラボも全部パケ版買ったから今回も尼でパケ予約してるわ
早くあの臭い地図のにおいを嗅ぎたい

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-pU0W):2016/04/04(月) 06:38:00.49 ID:LOfA0LXw0.net
今更だけど970相当ってことは780tiでもいいって事だよね?
DirectX12ネイティブじゃないから1段落ちるとかないよね。

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3f9-G+K4):2016/04/04(月) 07:41:55.21 ID:BdzA0Va40.net
OS: Win7 64bit
プロセッサ:intel core i7-4770 3.4-3.9GHz
メモリ: DDR3-1600 4GB×2
グラボ:GTX-760

グラボがやや心配や たぶん動くけど常時60FPSはきつそうかなぁ

595 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa6f-G+K4):2016/04/04(月) 08:08:40.37 ID:Av44nkxha.net
どうやったら60fpsでてるとかわかるの?
パソコン詳しくないからわけわかめ

まさか、自分の目で見て判断とかじゃないよね?

596 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/04/04(月) 08:22:02.38 ID:7rrknsMwp.net
プロなら一桁までfpsがわかるのだが

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-eoZT):2016/04/04(月) 08:24:51.44 ID:ljz7G13c0.net
分からないなら気にしなくていいでしょ

598 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-X3si):2016/04/04(月) 09:41:18.86 ID:21BMMi8j0.net
ロシア版は3000円以下で買えるしどうせDX12商法とか平気でやりそうだし別アカでこっち買うか

599 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b33-bKsd):2016/04/04(月) 09:54:04.89 ID:G387uhUv0.net
30fpsと60fpsの違いは分るし垂直同期オンの60fpsとオフの60fpsの違いも分るぞ
前者は露骨にヌルヌルするから分るし、後者はオフだと画面が飛ぶ
更に言えば垂直同期をオンにする事により画面が飛ばないので安定したカメラ移動等が出来るし、ティアリングも起りづらくなる
ただしめまぐるしく視点を変えるFPSなどにおいてはレスポンス命なのでオフにした方が良い場合もあるが正直好みだと思う
話が脱線するが被せ持ちするならオン、つまみならオフが良いと個人的には感じる
何故ならば被せ持ちは手首を固定し肘及び肩を支点に大きく動かすが、つまみ持ちは手首を支点に小さく動かすからである

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bbc-pU0W):2016/04/04(月) 09:56:18.45 ID:y0GsISLW0.net
>>594
760だと40-45fpsってとこらしいよ

601 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b5f-FRpl):2016/04/04(月) 09:59:09.41 ID:2bd69H8F0.net
GTA5の推奨がGTX660だったのにこれいったいどういうことなの
何を持って推奨としてるの

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b33-bKsd):2016/04/04(月) 09:59:46.92 ID:G387uhUv0.net
45出ていれば十分だと思うけど3Dゲーって
大抵影の設定落として、AA切って、光源処理落として、残像切って、水周り落としているから60貼りつかね?
落とさないと眩しすぎたり情報量多すぎて見落としたりで目が疲れるよ

603 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/04(月) 10:06:55.66 ID:vxs1++WPd.net
同意
特に見落とすに関しては

604 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 535e-G+K4):2016/04/04(月) 10:33:07.51 ID:EnKXOGwL0.net
>>595
Steamの設定のゲーム内セッティングで出せるよ

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-Iq2g):2016/04/04(月) 10:35:14.83 ID:PxSumRDF0.net
一応開発者は最高設定でのプレイを考えて作ってると考えていつもその見にくさも込みでやってるよ
FPSで設定落とせばスモークグレの向こうも透けるからって最低設定でやろうとは思わないなー

606 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-Iq2g):2016/04/04(月) 11:37:01.88 ID:KZpqC7a30.net
どうせなら発売前にベンチマーク欲しかったね
ローンチまであと8日か

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03cd-MXQl):2016/04/04(月) 11:38:47.87 ID:ne3fc7pE0.net
>>595
ヌルヌルやぞ
まぁ、これだけは見なくちゃ分かんない

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73a9-Iq2g):2016/04/04(月) 11:54:52.72 ID:bw/oKxMs0.net
未だにfraps使ってるけど今はもっと手軽にFPS表示できる手段あるでしょ

609 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab7b-eoZT):2016/04/04(月) 12:24:15.16 ID:6y0xnY+50.net
geforce experience使えばFPS表示できるだろ
radeonのドライバはしらないけど

610 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spef-MXQl):2016/04/04(月) 12:49:09.23 ID:VvfMZC9Jp.net
ググればfps表示する方法は沢山出てくる

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a9-IARd):2016/04/04(月) 12:55:16.83 ID:njpIfpm20.net
GeForce ExperienceのShadowPlayって、リストにあるゲームしかFPS表示出来なかったような…
まぁ、ゲーム自身によるFPS表示とSteam Clientの表示とShadowPlayの表示を比較してみても
似たり寄ったりだったけど

612 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab7b-eoZT):2016/04/04(月) 13:01:22.06 ID:6y0xnY+50.net
オリジンでもsteamでも表示できるぞ

613 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM5f-G+K4):2016/04/04(月) 13:39:21.99 ID:LFbYIP5GM.net
>>611
録画は出来ない
fps表示はどのゲームでも出来る

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b72d-1PsE):2016/04/04(月) 14:34:06.93 ID:9pLeAcuR0.net
>>260
これ見る限り
デスクトップi5以上のKつきのオンボなら動きそうだな

615 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM5f-G+K4):2016/04/04(月) 14:37:38.18 ID:LFbYIP5GM.net
ps4で30だったGTAもhigh+MSAA+1080pで60行けたし何とかなるはず

616 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-Iq2g):2016/04/04(月) 14:41:41.97 ID:HOD9PDtwd.net
ゲーム内のオプションでも普通にfps表示あるしな

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abfc-DTPk):2016/04/04(月) 15:11:37.83 ID:B4pVlPOT0.net
なんでPCAに>>595みたいなのがいるの?

618 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM5f-G+K4):2016/04/04(月) 15:17:06.72 ID:LFbYIP5GM.net
冗談抜きで補完なしの30と60の見分けつかない奴いんの?
45と60でも結構違和感出るのに

619 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b33-bKsd):2016/04/04(月) 15:22:21.04 ID:G387uhUv0.net
見比べれば分るけど最初からずーっとCSで30fpsだと分らない人は多いんじゃない?
CSで大抵重い重い重いガクガクーって分るのは30fpsすら出ないで20fps以下に落ちた時だろうし
俺は30fpsと60fpsの差で感動したのはCSのBIOSHOCKだったなぁ
動作保証しませんだか何かそんなメッセージ付きで30fps制限解除出来て感動した記憶がある

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abfc-DTPk):2016/04/04(月) 15:23:52.11 ID:B4pVlPOT0.net
しかしここはPCA板なんだよ
最初からずーっとCSでやってる人がここにいるわけ?

621 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4e-eoZT):2016/04/04(月) 15:26:29.07 ID:SbcecDpB0.net
50切ったらカクつきを感じるようになるよな
目に病気を抱えてる友人は30と60の違いが分からないとか言ってた
進行型の病気で暗いところが良く見えないらしい

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b33-bKsd):2016/04/04(月) 15:27:41.28 ID:G387uhUv0.net
知らんよ、一応PS3では出ていないしこれを機にPS4を買うか?って思ったけどPC版でプレイしてみようって人が居てもおかしくは無い

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 271d-eoZT):2016/04/04(月) 15:38:43.97 ID:firM3UPW0.net
TRI-SLI 980sでも場所によってはfps45〜50くらいになってるがこんなもんなんか?660の最低設定でプレイしようかと思ってたんだが
最高画質と最低画質の違いがあんまハッキリしなかったんで逆に画質落としてfpsも稼げないもんかなこれ

624 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM5f-G+K4):2016/04/04(月) 15:48:31.42 ID:w0YeqAVnM.net
>>623
もしかしたらFO4のGodRay並のトンデモ負荷設定があるのかもしれないと期待しよう

625 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b5f-FRpl):2016/04/04(月) 15:53:38.39 ID:2bd69H8F0.net
60fpsないとプレイしてて疲れてくるっていうか吐きそうになるからfps最優先だわ

626 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9376-eoZT):2016/04/04(月) 15:56:12.09 ID:KOZWGAy30.net
分からない奴はテレビのフレーム補間オンのままやってんじゃねぇの

627 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3ba-pU0W):2016/04/04(月) 16:33:58.23 ID:SLi6Qa6C0.net
GTX 750 Ti で画質落とせば60fpsでるんだろ

628 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9f-G+K4):2016/04/04(月) 16:42:12.69 ID:FPvWSfckM.net
750tiのtwを使うときがついに来た

629 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/04/04(月) 16:43:07.28 ID:0D+t76LDp.net
なんだかんだで2のDX11もめちゃくちゃ軽かったしそこまで心配しなくてもいいと思うけどな
何の根拠もないけど

630 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-Iq2g):2016/04/04(月) 17:06:22.44 ID:50m7sPLN0.net
>>629
PS4でも深みの聖堂までやってみたけど、ところどころ明らかに2より重いよ
近い距離のポップインが目立つから、頑張って描写をカットしてるんだろうけど

631 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03cd-MXQl):2016/04/04(月) 17:15:47.91 ID:ne3fc7pE0.net
俺は逆に60fpsだと吐き気がする
あまりにヌルヌルすぎて

632 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2739-eoZT):2016/04/04(月) 17:23:22.68 ID:pOpFamvg0.net
動作心配しても次世代カードがすぐ出るって言うんだから時期が悪いんだよな
なんとか誤魔化しながら遊ぶとする
でも買うにしてもAMDはもう辞める事にする

633 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abfc-DTPk):2016/04/04(月) 17:25:56.28 ID:B4pVlPOT0.net
>>631
じゃぁもう事務仕事絶対無理じゃないか

634 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3a9-G+K4):2016/04/04(月) 17:58:53.06 ID:Hnsf6TAu0.net
>>628
tw
ってなに?

635 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f67-1PsE):2016/04/04(月) 18:29:24.63 ID:CWKgLtWy0.net
SLIじゃねーの、グラボの二枚刺し
でもSLIなんてゲーム側が対応してなかったら意味ないし別段パフォーマンス上がるわけでもないからな
やるだけ無駄だよ

それならハイエンド一枚挿したほうが絶対に良い

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e36d-G+K4):2016/04/04(月) 18:33:23.21 ID:7jBUrFqF0.net
対戦するなら30fpsとかありえない
シングルでもキツイ

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37d7-QriH):2016/04/04(月) 18:37:57.40 ID:smn+ioTN0.net
750TiはSLI出来ないしなんだろう?

638 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f67-1PsE):2016/04/04(月) 18:52:14.42 ID:CWKgLtWy0.net
>>636
言うてもPC版なんてほぼ外人だしな
いくらfpsあってもラグはどうしようもない
日本人オンリーだとすぐ過疎るし

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abfc-DTPk):2016/04/04(月) 18:55:28.40 ID:B4pVlPOT0.net
fpsの話をするから妙な妥協が生まれるんだよ
一般的なPCモニターのリフレッシュレートはなんぼだって話じゃよ

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b6c-eoZT):2016/04/04(月) 19:24:53.71 ID:iaVwegMo0.net
どうせ残業だよ(´・ω・`)

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a9-IARd):2016/04/04(月) 20:06:50.07 ID:dW1K2B7K0.net
「一般的な」に該当するユーザーはこのスレにはいません

642 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e36d-G+K4):2016/04/04(月) 20:17:53.62 ID:7jBUrFqF0.net
ダクソ2でかなり侵入されたり死合で外人と散々と戦って来たが
ラグあったり無かったりでも面白かったよ

魔法使いで魔法撃っても盾で何度も跳ね返された時は、流石に驚いたわ

643 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9f-G+K4):2016/04/04(月) 20:34:29.36 ID:FPvWSfckM.net
ocみたいなやつだよ。厳密にはocとは違うからこう打ったんだが…なんかごめんよ。

644 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab7b-eoZT):2016/04/04(月) 21:07:02.48 ID:6y0xnY+50.net
twってなんの略なんだよきいたことねーぞw

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b6c-eoZT):2016/04/04(月) 21:23:57.74 ID:iaVwegMo0.net
ここが淫夢ソウル3のスレですか・・・?

646 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM2f-G+K4):2016/04/04(月) 21:37:46.11 ID:y/4Z4mwOM.net
調べたらocの事だったよ。まじごめん。
これついてるの買ったの初めてだったんだよ…

647 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b33-bKsd):2016/04/04(月) 22:03:45.95 ID:G387uhUv0.net
結局何の略だったの

648 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM2f-G+K4):2016/04/04(月) 22:08:27.44 ID:y/4Z4mwOM.net
正しくはGPUTweak

649 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3ba-pU0W):2016/04/04(月) 22:29:12.00 ID:SLi6Qa6C0.net
お前らここぞとばかりに嬉々と粘着しちゃって
どうしようもねえなw

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73f8-eoZT):2016/04/04(月) 22:32:06.04 ID:/hoKxaaS0.net
酷すぎだろこのスレ・・PC板だぞここ

651 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/04/04(月) 22:33:22.97 ID:7rrknsMwp.net
Steamスレと同じ板だぞ
わかるだろ

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fe6-eoZT):2016/04/04(月) 22:42:33.02 ID:r7YIR7FN0.net
PCアクション板だけどダクソシリーズ好きだけどPS4買えない人も来るんじゃないかね?
俺はブラボやったけどPCゲーやってたからかロードの長さが最初辛かったしダクソ3はPCにしたけど

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f24-G+K4):2016/04/04(月) 22:44:52.97 ID:aXwvWHSm0.net
発売したら
このスペックで遊べますか?
こんな奴が絶対にいるからな

654 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fe6-eoZT):2016/04/04(月) 22:51:40.61 ID:r7YIR7FN0.net
ブラボはシステムが違うし世界観の作り込みが凄いし爽快感がシリーズで一番あってちょー楽しかったし
今でもやるけど最初は死にまくるからロード長いと結構キツかったんだよね
ダクソ2の時はPCでやったからPS3のロードの長さだったら最後まで出来なかったかもしれない
まあ本当にシリーズ好きならハイスペPCか一定のレベルで遊べるPS4かでやった方がいいと思うけど

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b33-bKsd):2016/04/04(月) 23:03:44.32 ID:G387uhUv0.net
SteamスレってSteam板出来たんじゃなかったか?
未だに本スレってPCAにあるんか

656 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-G+K4):2016/04/04(月) 23:50:12.84 ID:blsqD88T0.net
>>653
発売してから聞く方がまだましだと思うわ
正式発売前でほとんどの人間がどんなものかも分かってないのに聞く方がいつもおかしく思うな

657 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bbc-pU0W):2016/04/04(月) 23:50:59.68 ID:y0GsISLW0.net
そんなもん製作者でもないとわからんのにね

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-Iq2g):2016/04/05(火) 00:23:26.37 ID:YFbPWXHk0.net
ついにローンチまで一週間か

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba9-IARd):2016/04/05(火) 00:35:01.66 ID:w6cKP6zf0.net
Steam板って質問スレ以外機能してない産廃板じゃなかったか?
一番マトモなのはPCゲーム板のスレかもね

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f67-1PsE):2016/04/05(火) 01:42:32.43 ID:3dNJubAU0.net
steamスレは殺伐としすぎて終わってるわ
やたらプライドの高い中途半端な奴らがたむろしてるイメージしかない

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93fa-eoZT):2016/04/05(火) 01:56:33.56 ID:Gno2zbzV0.net
殺伐としてる・・・?

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f367-RA6G):2016/04/05(火) 02:17:46.26 ID:kurBlccF0.net
スペック相談とかここでしないでBTOしたところに聞けばいいのに
大体スペックアップの相談とか受け付けてるだろ
自作するようならこんな質問まずしないし

663 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-DUcv):2016/04/05(火) 03:28:06.60 ID:DqDr6ybh0.net
テンプレにスペック相談はここですんなググレカスって入れたらいい

664 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3781-eoZT):2016/04/05(火) 04:48:07.20 ID:V6Nx7h3a0.net
今回は操作に大きな変更はあんまないんかね
転がって避けてケツを掘ったりバックラーでパリィしてケツ掘る作業?

665 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03cd-MXQl):2016/04/05(火) 05:08:13.40 ID:v7Na7fxy0.net
OC
http://i.imgur.com/OMymNbP.jpg

666 :UnnamedPlayer (オッペケ Sref-G+K4):2016/04/05(火) 08:15:10.92 ID:LuPbJZsKr.net
あまえらどこで買った?または買う?

667 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efe8-eoZT):2016/04/05(火) 08:27:07.24 ID:riFNE4Uw0.net
GMGで買う予定

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7340-n2fN):2016/04/05(火) 08:32:58.89 ID:REOG3/8M0.net
グラボ売りたいPCパーツ屋の宣伝業務が今日も始まる

669 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dff2-eoZT):2016/04/05(火) 08:46:10.21 ID:koz++umU0.net
>>666
2はAmazonでパッケージ買ったけど
3は金額の誤差は気にせずSteamで買ったわ

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4e-eoZT):2016/04/05(火) 08:52:09.79 ID:QE9kZ9ig0.net
なんだ尼だと500円安かったのか
何も考えずSteamで買ったわ

671 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spef-qDJN):2016/04/05(火) 08:54:21.36 ID:acvdx5uYp.net
みんなコントローラーは箱?
なんとなく使いにくそうでpsコンにするか迷ってる

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 535e-G+K4):2016/04/05(火) 09:04:53.33 ID:pFWpWzNX0.net
俺は箱
箱しか持ってないし

673 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9f-G+K4):2016/04/05(火) 09:11:18.24 ID:eM5w/vD7M.net
PCゲーでコントローラー使うなら箱コンいったくだわ

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4e-eoZT):2016/04/05(火) 09:18:43.08 ID:QE9kZ9ig0.net
ソウルシリーズは元々PSコンの方が有利な配置なんだけど
3になって更に有利になった
PS4コンが結構良い出来なんでそっち買ってもいいよ
ゲーム起動の前に一手間いるけど

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f64-eoZT):2016/04/05(火) 09:23:44.60 ID:y+yk5GcS0.net
自分はホリEDGE301使ってる
steamで予約しても特典付くのかな?

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-eoZT):2016/04/05(火) 09:23:48.01 ID:/xZhkiuO0.net
>>674
有利な配置ってどういうこと?
PSコン使ったことないから教えて

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba9-IARd):2016/04/05(火) 09:26:27.04 ID:w6cKP6zf0.net
価格.comでググったらJoshinが安かったので、そこでパッケージ版を予約した
多少のKonozamaは気にしない

678 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3bc-G+K4):2016/04/05(火) 09:52:15.93 ID:USp2K5NS0.net
3にもアノロンあるみたいだしどうせなら最高設定でやりたいわな

679 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4e-eoZT):2016/04/05(火) 09:56:10.88 ID:QE9kZ9ig0.net
>>676
移動しながらの装備変更、アイテム変更が左手の人差し指で出来る
箱コンでもできるが左スティックを操作してる親指と人差し指を入れ替えるか、右手の親指をもってくる必要がある
3で新たにアイテムショートカットが追加されてるんだが、これの操作もPSコンの方がやりやすい

680 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-Iq2g):2016/04/05(火) 10:06:36.19 ID:YFbPWXHk0.net
Steam購入で無印時代から使ってる箱コンで遊ぶ予定だけどPS4コンそんなに良いのか

681 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b6e-eoZT):2016/04/05(火) 10:12:21.55 ID:I0njcCB90.net
ダッシュしながらはできんが右手親指持っていくほうが楽じゃね?
ていうかこのシリーズの糞操作性はどうしようもねえな
ダッシュがいつまでも回避長押しが笑える、おかげでボタン離した時が回避とか
LSBに持って行ったほうがいいんじゃね?ドグマ最高だわ

682 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2729-eoZT):2016/04/05(火) 10:14:30.23 ID:2RYN7mAS0.net
今回狂った闇霊なんてのもいるのか
きがくるっとるからふつうの闇霊もろとも皆殺しが是らしい
基地外プレイが捗る

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba9-IARd):2016/04/05(火) 10:19:08.32 ID:w6cKP6zf0.net
ソニーによると、世界が箱コンを求めているのは知ってるが、継続性にこだわってPSコンの形は
変えないのだとか言っていたな
確かに欧米での箱コン人気は異常

自分はPSコン一筋で来たが、PCではサポートの良さから箱コンを使わざるを得ないんだよね
でもやっぱり、非対称なデザインと十字ボタンが終わってるのにはどうしても慣れない…

684 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3a9-eoZT):2016/04/05(火) 11:07:28.87 ID:5kEcYW3a0.net
親指で十字操作出来たほうが俺はいいな
といっても改造しまくってボタンの感触とかスティック短くしたり
十字キーがスティック化してたりで別物みたいな箱コンになってるが・・・

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7340-n2fN):2016/04/05(火) 11:14:02.06 ID:REOG3/8M0.net
>6pm EST on the 11th, or 12:00 UTC.

手が震えてきた

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-Iq2g):2016/04/05(火) 11:35:50.01 ID:X4W7XVTt0.net
アマゾンやジョーシンで買ったらスチームの実績取れるのかな
バッジとか

687 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa6f-G+K4):2016/04/05(火) 12:21:23.10 ID:eMPXaaVHa.net
箱コンエリートを買うのだ

688 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d356-Iq2g):2016/04/05(火) 12:43:25.74 ID:qjFz+utb0.net
信頼性の360コン
十字キーの操作性が改善されてる箱1コン

迷うぜ迷うぜ

689 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 535f-vZBn):2016/04/05(火) 12:49:46.67 ID:xHgP59An0.net
>>686
このレス何度目か知らんが、DRMはSteamで共通だからどこで買っても同じ

690 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/04/05(火) 13:10:44.92 ID:+16On+mrp.net
と、思うだろ

691 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b33-bKsd):2016/04/05(火) 13:35:00.71 ID:K/K73nBF0.net
箱○の十字キーガーって何時の時代からやってきた人なんだろう

692 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-fevy):2016/04/05(火) 13:44:49.30 ID:0vjZ/NhPd.net
時々篝火で人の像使ってないのに人の像の効果を終了しますかみたいなのが出てくるのはなんでです?
それと転送するときにエリアの枠が赤く光ってるのはなんなんです?

693 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-fevy):2016/04/05(火) 13:47:17.63 ID:0vjZ/NhPd.net
ググったらわかった

694 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bbc-pU0W):2016/04/05(火) 13:50:07.93 ID:dgC6zRjD0.net
プリロードあるのかなぁ

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab70-Iq2g):2016/04/05(火) 14:02:24.02 ID:PWTq8zgC0.net
PS4のコントローラーはLRトリガーの感触が気持ち悪いし脆くて駄目だわ
やっぱ頑丈な糞箱がいい

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3bc-G+K4):2016/04/05(火) 14:25:48.07 ID:USp2K5NS0.net
箱本体売るのやめてコントローラーだけ売る企業になったらいいんじゃないかな

697 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-dfgU):2016/04/05(火) 14:26:14.23 ID:M9nm2wN2d.net
>>365
コントローラーってなに使えばいいんだ?
試しにps3のやつ刺しても動かなかったんだがps4だと動くようになる?
それともpc用のやつ買ってくるしかないのか?

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d39c-DUcv):2016/04/05(火) 14:26:31.68 ID:8aJ29//e0.net
>>667
GMGって日本語入ってないやろ?

699 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-dfgU):2016/04/05(火) 14:27:35.36 ID:M9nm2wN2d.net
直上見てなかったわ…
箱コンは指せば動くってこと?

700 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-dfgU):2016/04/05(火) 14:29:09.98 ID:M9nm2wN2d.net
>>697
安価ミスもしてたわ

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5351-eoZT):2016/04/05(火) 14:41:59.58 ID:BA8fpUM40.net
>>699
変なドライバとかいれてなければ、基本刺すだけで認識してゲーム側もそれようの表示(ボタンとかの表示)に変わるのが多い

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3eb-Iq2g):2016/04/05(火) 14:52:43.13 ID:+a0onvpA0.net
ds3は箱コン認識させたりとかしないとそのままじゃ無理

俺はDS3が好きだから全部これでやってる

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3a9-eoZT):2016/04/05(火) 15:05:50.14 ID:5kEcYW3a0.net
箱コンはPC勢が買うのもあるけどWinだと7以降はデフォルトでドライバ入っててそのまま動くのと
頑丈さ含めて周辺機器の中ではあり得ないほどに売れているからな
割当変更もその他も下駄はかせたりしなくてもし易い
むしろ本体差し置いて売れてて・・・可哀想だぞ

704 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03cd-MXQl):2016/04/05(火) 15:06:07.00 ID:v7Na7fxy0.net
なんかボタンが逆なんじゃ無かったっけ?
箱コン

705 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-MXQl):2016/04/05(火) 15:07:35.99 ID:7StwG3qUd.net
>>700
MotioninJoyでググれ

706 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a9-IARd):2016/04/05(火) 15:19:02.85 ID:mCL/iKMR0.net
右側4つ並びのボタンは世界的には箱もPSも下がOKで右がキャンセル
PCゲーマーはとにかくこれに慣れるしかない

707 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM2f-G+K4):2016/04/05(火) 15:47:44.71 ID:Wai6mvGyM.net
>>704
PSからやみりゃ逆だな
だがほとんどのPCゲーでは正だ

スクエニ丸文字の時をかける少女は異例だったけどw

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bbc-pU0W):2016/04/05(火) 15:57:12.47 ID:dgC6zRjD0.net
今回は箱コン用にのAB入れ替え機能があるそうな
まぁCS版なんてやってないから関係ないんだけども
CS版もプレイしてる人にとっては嬉しい機能なんじゃないかな

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f367-RA6G):2016/04/05(火) 16:12:29.44 ID:kurBlccF0.net
このシリーズはいままでCSだったから入れ替えは嬉しい
海外レビュー着てるけどどこも好評だな
そして必ず欠点として出されるフレームレートの低下
PCだともともとのfpsが高いからマシなんだろうけど最適化不足での処理落ちは絶対ありそう

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab7b-eoZT):2016/04/05(火) 16:19:16.06 ID:nVrfhSN70.net
やっぱ決定は→でキャンセルは↓だよなぁ

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93a4-eoZT):2016/04/05(火) 16:35:58.57 ID:oGg/jPvs0.net
どっちじゃなきゃやだは甘え
箱コン持てば決定がAに、PSコン持てば決定が○にいくよう手が調教されてるのがゲーマー

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b33-bKsd):2016/04/05(火) 16:41:08.89 ID:K/K73nBF0.net
GoWやってりゃ×が決定にも馴れてるもんだと思うけどね
って思ったけど表現規制入っていたから輸入してプレイしていたんだったな
市民殺せなかったり流血表現規制されていたり色々とアレだったな

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a774-eoZT):2016/04/05(火) 17:04:58.59 ID:Rigz4PdM0.net
海外のレビューで970ががらくたのように見えるゲームで
60fpsを保持することができませんなんて書かれてるみたいだぞ

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab7b-eoZT):2016/04/05(火) 17:10:38.89 ID:nVrfhSN70.net
最適化できてなさそうだな
和メーカーの技術力じゃ無理か・・・

715 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bbc-pU0W):2016/04/05(火) 17:25:16.93 ID:dgC6zRjD0.net
マジかー
760だったけどこの機会にわざわざ970にしたのにw

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abfc-DTPk):2016/04/05(火) 17:27:06.20 ID:DvjEWS1T0.net
影とAA落としたら余裕でいけるでしょ

717 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53f8-eoZT):2016/04/05(火) 17:37:17.66 ID:b1L+3caa0.net
どっかに5000円以下で売ってるとこねぇかなぁ・・・

718 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM5f-G+K4):2016/04/05(火) 17:39:16.90 ID:izbk2rrxM.net
670で45〜45fpsって出してるメディアもあったし
やっぱり今回も病み村的なクッソ重いエリアがあるってことかな

719 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3eb-Iq2g):2016/04/05(火) 17:50:27.56 ID:+a0onvpA0.net
40~45も出れば充分だなあ
60はぬるぬるだけど何かチカチカしちゃって適わん

720 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b2-dfgU):2016/04/05(火) 17:53:08.50 ID:u5GT5uDt0.net
>>700
>>257これやったらDS3をワイヤレス箱コンだと錯覚させられたよ
ダウンロードするファイルもググって出てくるのと同じバージョンの奴ね

721 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/04/05(火) 18:09:31.95 ID:pkXJhIvNp.net
steam解禁の日本時間って判明してる?

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7340-n2fN):2016/04/05(火) 18:49:38.50 ID:UGYE1uDp0.net
>6pm EST on the 11th, or 12:00 UTC.
だから8am JST 12thかな

723 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/04/05(火) 18:52:46.26 ID:pkXJhIvNp.net
>>722
サンクス
oh…出勤時間じゃないか…(絶望

724 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/05(火) 18:56:45.83 ID:IbywO4+Rd.net
Steamで自動的にDL始められんかね
確かスマホアプリのSteam使えば出来た気がするけど最近利用してないから分からんしなぁ

725 :UnnamedPlayer (アークセー Sxef-Iq2g):2016/04/05(火) 18:57:30.82 ID:HYNuKjHrx.net
箱コンは360のワイヤードが軽くていい
箱丸のはRB/LBあたりが丸っこくてダメだわ

726 :UnnamedPlayer (アークセー Sxef-Iq2g):2016/04/05(火) 18:58:21.94 ID:HYNuKjHrx.net
あ、箱一のが丸っこくいのミス

727 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba9-eoZT):2016/04/05(火) 19:02:43.46 ID:l5d6/FjZ0.net
このシリーズやったことないんだけど、この流れからしてパッドプレイのほうが幸せになれるの?

728 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-dfgU):2016/04/05(火) 19:02:45.74 ID:M9nm2wN2d.net
>>701
それなら箱コンにしとこうかな
>>705
前に使ったけど認識しなかった
>>720
Xinputは聞いたことなかった
試してみるよ

729 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53f8-eoZT):2016/04/05(火) 19:24:05.52 ID:b1L+3caa0.net
DS3に限らず、最近のゲームはパッドに最適化されてるからパッドの方がええんじゃね?

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b33-bKsd):2016/04/05(火) 19:31:42.25 ID:K/K73nBF0.net
確実な入力を求めるならキーボードだし
快適な入力を求めるならパッドって古来から言われている

731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b20-79Ew):2016/04/05(火) 19:32:51.10 ID:SwYVgr9/0.net
>>727
キーボード・マウスではまともに遊べなかった
パッド持ってるなら両方試してみ

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f64-eoZT):2016/04/05(火) 19:50:55.56 ID:qsYg+ofo0.net
>>728
箱コンもPS3コンも持ってるけど、ホリEDGE301も悪くないと思うよ
WIN8以降ならPCに差すだけの自動だし、RT/LTトリガーのデジタルとアナログの切り替えも付いてる
箱コンと比べてアナログスティックの遊びが少なく若干柔らかめでトリガーの押し込み幅も短めだけど、慣れたらこっちの方が自分は使いやすい
PSコンと配置も一緒だし、こっちの方がアナログスティックは丈夫そうな感じ
箱コンと値段変わらないし、箱コンが合わない場合は選択しとしてありだと思う

733 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93fa-MXQl):2016/04/05(火) 20:05:16.37 ID:mKW8rnrU0.net
steamで買えばプリロードできるかね

734 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53e9-pU0W):2016/04/05(火) 20:09:52.08 ID:LQuvMd5n0.net
日本語版買うならamazonのほうが安い&サントラ貰えるってこと?
STEAMだと週末あたりにプリロードができる感じなのかね

735 :UnnamedPlayer (ラクッペ MMef-G+K4):2016/04/05(火) 20:17:41.70 ID:bsfvIXZmM.net
>>731
キーボードマウスで2やったけど
ダブルクリック無効で快適だったぞ

やっぱカメラはマウスで動かさなきゃイライラが溜まっちまうわ

736 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b2-dfgU):2016/04/05(火) 20:18:06.72 ID:u5GT5uDt0.net
>>732
1や2では箱コンでなくても使えたの?

737 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf40-qDJN):2016/04/05(火) 20:40:53.76 ID:GKzDHKqX0.net
みな色々使ってるねー
コントローラー選びの参考になるわ

738 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5333-2T2p):2016/04/05(火) 20:42:57.50 ID:0ijGNLYc0.net
PS4ではもう発売されてる訳だけど、そもそも3の評判ってどうなのよ?

739 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMaf-G+K4):2016/04/05(火) 20:44:00.51 ID:v53ljs9OM.net
>>738
1,2をやっとかないとストーリーが訳わからんらしい

740 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM1f-E8KQ):2016/04/05(火) 20:44:39.14 ID:0Rhl7+PcM.net
おおむね好評っポイよ!

741 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f64-eoZT):2016/04/05(火) 20:45:43.57 ID:qsYg+ofo0.net
>>736
半年前に発売されたパッドでダクソ2はwin8.1で箱コンと同じように普通に使えたよ
win10にしてからも何もすることなく使えてる
Xinput対応だから基本的に箱コンと変わらない、こっちは一応連射機能もある

742 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5333-2T2p):2016/04/05(火) 20:49:50.85 ID:0ijGNLYc0.net
>>739
2の評判が悪かったので飛ばして3やる予定の俺はよく分からなくなるのかな?w
難易度は難しくてもいいんだけどさ

743 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa6f-rDjd):2016/04/05(火) 21:06:19.94 ID:KKWyKnuta.net
>>739
ストーリーを楽しむゲームでもないだろ
どちらかというと世界観を楽しむゲームだと思うが
ストーリーはそもそも1も2もかつて繁栄した王を失った国で主人公が王になるかならないか選択するマルチエンドだし
2でいうガーゴイルとか龍狩りとか1やってればニヤリとさせるサービスとかじゃなくて?
まあネタバレされたくないから答えんでええけど

744 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3ba-pU0W):2016/04/05(火) 21:09:18.59 ID:aGJj9GBn0.net
ダクソ洋にグラボを買い換えると3万になっちまう
30パーオフまで我慢すっぺ

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dff2-eoZT):2016/04/05(火) 21:13:19.24 ID:/EpK8JmR0.net
>>742
動画見た感じだと2との関わりは薄かったような
1やってるならなんとなく分かるんじゃねって感じがした

746 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM1f-E8KQ):2016/04/05(火) 21:17:20.45 ID:0Rhl7+PcM.net
考えるな感じろです

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53f8-eoZT):2016/04/05(火) 21:22:41.48 ID:b1L+3caa0.net
>>738
ニコ動のDS3の生放送いくつか観たけど、人によってはDSシリーズ最高傑作って言ってる人もいたな
概ね評判いいらしいよ、特にシリーズ通してやった人には色々ネタが仕込まれてるから

ストーリーに関しては、ストーリーまとめ動画を上げてる人いるから、それ観れば問題ないんじゃね?

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5333-50iA):2016/04/05(火) 21:32:08.16 ID:0ijGNLYc0.net
>>747
ストーリーまとめ動画見てみるわ thx

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4316-G+K4):2016/04/05(火) 21:32:48.25 ID:8XB3InW20.net
2っぽさは殆ど無いかな
無印+ブラッドボーン÷2って感じかな

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53e9-pU0W):2016/04/05(火) 21:42:29.22 ID:LQuvMd5n0.net
3単体でも行けるって聞いてたんだけどダメなのか。
前作やりながらセール待つべきか

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f4-g4M1):2016/04/05(火) 21:43:15.84 ID:oxwddOyE0.net
PCで1がやれないから2しかやってねえ

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-Iq2g):2016/04/05(火) 21:45:08.93 ID:YFbPWXHk0.net
>>742
ストーリーよりも一部装備やNPC、地名等が過去作に所縁あるものだったりするだろうからそういう意味でやっとくと良いかも
ストーリーはあるにはあるけどソウルシリーズのストーリー自体は雰囲気掴めれば充分だと思うよ

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e324-eoZT):2016/04/05(火) 21:45:43.96 ID:BSekCjx40.net
エリコン二つ買った俺からしたら
PSコンはうんこ同然
あれで満足できるやつは良い物をしらない馬鹿

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3781-eoZT):2016/04/05(火) 21:47:00.47 ID:V6Nx7h3a0.net
パパパパッドでTPSwwwww

と思ったらむしろそっちが主流なのか('A`)

755 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5333-50iA):2016/04/05(火) 21:49:09.96 ID:0ijGNLYc0.net
>>753
10年前のPS2のコントローラーでやってる俺w

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b33-bKsd):2016/04/05(火) 21:53:07.75 ID:K/K73nBF0.net
1もPCでやれるけどって思って密林見てきたけどもう売ってないのか
そしてやっぱりプロダクトコードはおま国でSteam登録出来なかったww

757 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b33-bKsd):2016/04/05(火) 21:54:31.21 ID:K/K73nBF0.net
>>754
F/TPS視点のアクションゲーはパッドでも良いと思うけど、F/TPSはマウスじゃなきゃキツイと思うが

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53a9-G+K4):2016/04/05(火) 22:02:08.88 ID:nH3MA5FL0.net
まび英雄伝やってたからプレイヤースキルは何とかなるだろうと思ってる俺

759 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b2-vZBn):2016/04/05(火) 22:03:56.11 ID:eJAexvYs0.net
>>756
1はロシアキーでもVPNなしでSteam登録出来たけど今はもう無理なんだな

760 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bd-pU0W):2016/04/05(火) 22:03:57.85 ID:SoPZJkun0.net
>>751
steamで外人からギフトでもらえばできるよ

761 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3735-eoZT):2016/04/05(火) 22:06:09.94 ID:c5PcN8Qp0.net
steamコントローラでダクソはちょっと厳しかった
できなくはないんだけど、あれはユルイ感じのFPSをソファかなんかに寝そべりながら遊ぶためのもんだな

762 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fb2-eoZT):2016/04/05(火) 22:06:26.80 ID:FbJX067y0.net
PS3とPS4のコントローラーはR2L2の耐久性が低すぎてクソ

763 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53f8-eoZT):2016/04/05(火) 22:17:22.72 ID:b1L+3caa0.net
>>756
ギフトキーを鍵屋で買ってアクチは出来んのかね?

764 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f64-eoZT):2016/04/05(火) 22:40:18.63 ID:qsYg+ofo0.net
デモンズとダクソはR3多用するからか自分はPS3コンが一月持たずに壊れたな
視点が勝手にグルグル回りだして、しばらくしたら勝手に左に歩くようになって落下死多発
ググったら同じような人が沢山いて、ああ、ワザと壊れやすくして商売してるのかな?と勘ぐるようになった
PS3は純正パッド以外は振動機能が無いから、ダクソ2からはPC版した

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b6e-eoZT):2016/04/05(火) 22:44:24.56 ID:I0njcCB90.net
2を勧めるのはやめろ
難しさじゃなくイライラマックスになる
俺は2だけは絶対勧めない

100時間やればある程度慣れるが…

黒渓谷は あ り え な い

766 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b780-DUcv):2016/04/05(火) 22:47:11.72 ID:sOscKh040.net
個人的にはアマナのほうがクソすぎて色々とヤバかった

767 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b72d-1PsE):2016/04/05(火) 22:49:13.24 ID:aJ3EWl/V0.net
コントローラー壊す人ってゲーム下手なんだと思う
無駄な力入れすぎると疲れるよ

768 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3735-eoZT):2016/04/05(火) 22:52:17.28 ID:c5PcN8Qp0.net
>>765
毒地蔵地獄はじりじり進めばまあ何とかなるとしてもだ…
虚ろの影の森、霧の中で全然見えない&ロックオンもできない徘徊霊は正直どうかしてると思う

769 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b6e-eoZT):2016/04/05(火) 22:55:52.20 ID:I0njcCB90.net
アマナは慣れたらそうでもない

だが黒渓谷は あ り え な い
大衆から唾吐かれてるようなものだ
あれを作った奴に会えるならそいつに何度でも唾吐いてやる、いや吐かさせてくれ

だから俺は絶対に2は勧めない

770 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b20-79Ew):2016/04/05(火) 22:57:12.68 ID:SwYVgr9/0.net
>>765
ここ1週間で2をやり直してみて再確認したわ
チャレンジしがいのある難しさじゃなくてイライラするだけのギミック

771 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f64-eoZT):2016/04/05(火) 22:59:51.03 ID:qsYg+ofo0.net
>>767
壊れたことあるのはPSのコントローラーだけで他のは全く壊れないんだけど
箱コンなんて7年以上使って問題なし

772 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 074d-G+K4):2016/04/05(火) 23:01:32.12 ID:/F7WvnAO0.net
対人だけなら圧倒的に2のがいいんだけどなぁ

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b72d-1PsE):2016/04/05(火) 23:04:08.50 ID:aJ3EWl/V0.net
耐久性は違うだろうけど
どうせなら最小限の力で正確な操作をしたいよね

腱鞘炎になる人は遊びすぎじゃなくて
使い方がへたなんだよねきっと

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47ca-+YvO):2016/04/05(火) 23:05:32.11 ID:g+Nk0B9o0.net
2は虚ろの影の森がホント嫌いだった
適当にやってるといきなりスタブされてすげえ心臓に悪いから
結局敵の配置覚えてノーロックで結晶槍ぶち当てて殺すっていうやり方におちついた

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f64-eoZT):2016/04/05(火) 23:08:47.24 ID:qsYg+ofo0.net
>>773
ネット上に溢れてる故障報告なんて全体のほんの一部だろうに
トゲのあるその決めつけた言い方、何が目的?それとも頭がアレな人かな?

776 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e33e-vZBn):2016/04/05(火) 23:09:45.87 ID:jkBEcgBg0.net
魔法使いとクッソ相性悪いステージなのに詠唱早くなる指輪が置いてあるセンスは嫌いじゃないけど好きとは言わないよ

777 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f67-1PsE):2016/04/05(火) 23:10:08.97 ID:3dNJubAU0.net
2も確かにクソエリア多いが1も大概だと最近やり直して思ったわ
アノロン、巨人墓場、デーモン遺跡や古城もか
全体的にどこもかしこも足場が細くて戦闘の難易度じゃなく地形で難易度上げてるだけのエリアが多すぎるわ
でもやっぱどっちかと言われれば1をお勧めするけど

778 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa6f-MXQl):2016/04/05(火) 23:22:16.80 ID:w9yUkl45a.net
今から1、2やって間に合うのか?

779 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5333-2T2p):2016/04/05(火) 23:22:39.40 ID:0ijGNLYc0.net
2の糞っぽいステージの詳細を見てやるの止めたわw
1は2月から始めて5周まで来たけど流石に飽きた
結局記憶ゲーでしょ、オンスモもあれだけ苦労したのが余裕だったし

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3eb-Iq2g):2016/04/05(火) 23:26:02.22 ID:+a0onvpA0.net
正直2とか3からやって過去作やって、続投キャラや装備やストーリーを楽しむのも有りだと思うよ

781 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa6f-rDjd):2016/04/05(火) 23:36:08.17 ID:BGxOj3k8a.net
2はDLCだけはやりごたえのあるステージだったなぁ
全体的に本編はショトカを開けながらじっくり進んでいくシリーズの良さがなくて、ショトカは機能してないし、ゴリ押しすればとりあえず篝火あるわでステージの構成が雑なんだよなぁ

782 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/04/05(火) 23:39:26.65 ID:85QR+HMfp.net
個人的にこのシリーズは周回するってより新しくキャラ作って違うビルドでやるのが楽しいんだよなー
ビルドによって苦戦してたところが余裕だったり、はたまたその逆も。

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-Iq2g):2016/04/05(火) 23:41:20.27 ID:v4YJMTj20.net
1も2もハマらなかった自負には3もダメだろうか?
期待の新作は合わなくても買う派だから3も買ってしまいそうだけどその変な癖を治したい

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-abo+):2016/04/05(火) 23:51:09.17 ID:0/7Wvm2K0.net
>>758
ひでおとは操作性が全然違うだろ

785 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f67-1PsE):2016/04/05(火) 23:56:29.03 ID:3dNJubAU0.net
>>782
毎回新キャラ作る度に今度は純魔で行こうと誓うけど気づいたら鈍器振り回してるわ

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b5f-FRpl):2016/04/05(火) 23:56:32.96 ID:WDk/iRBN0.net
デモンズ懐古厨としてはステージクリア制にしてほしかったな
エリア1つごとに3-4マップ繋がってて1マップごとに拠点に帰れるようにしといてほしいかった
ダクソ1、2は双方とも移動がめんどくさい

787 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47ca-Zk2b):2016/04/06(水) 00:00:51.67 ID:OQRpAdCb0.net
3はステージクリア制ってどっかで観たような気がするんだけど

788 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-eoZT):2016/04/06(水) 00:04:22.60 ID:Mm5lNoNC0.net
2より1がいいって言ってる奴はアノロン以降のクソさとか
1の悪い部分頭から全部抜け落ちてるだろ

789 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa6f-MXQl):2016/04/06(水) 00:04:59.82 ID:1HaU3ctha.net
CS版のカクつきヤバいな
ホモの動画ですまんが15fpsもいってないんじゃねーのかこれ
http://www.nico video.jp/watch/1459847550

790 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b33-bKsd):2016/04/06(水) 00:07:35.04 ID:DrDW0Dwt0.net
糞ビデオの配信なんて画質維持の為に15fps程度まで落とさないと画面がめまぐるしく変わるACTゲー配信は無理

791 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f67-1PsE):2016/04/06(水) 00:10:07.12 ID:JLNx7v610.net
>>788
今現在進行形でやってるが1のが良いわ
2は長すぎるし世界観ガバガバすぎて外伝的な別物だと考えてる

792 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fb2-eoZT):2016/04/06(水) 00:10:20.74 ID:6xmqEuOm0.net
>>789
エンコミスってるだけじゃね

793 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b2-dfgU):2016/04/06(水) 00:14:28.30 ID:YKY2FnXV0.net
2は篝火でどこにでも飛べていいやん!
1やデモンズはモンスターが無限湧きなのがめんどくさい
3では無限雑魚はウザいから枯れてほしい。無限に狩りたいなら覇王の誓約でもしとけと。

794 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d356-Iq2g):2016/04/06(水) 00:18:51.57 ID:2e9NXuSR0.net
2で不満だったことなんてNPCがあんまし印象に残らない事くらいだったな俺は
あと呪縛者の防具欲しかったな、うん
また2から始めたいなんて奴がいたら1からにしとけって言うけどな

795 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a774-eoZT):2016/04/06(水) 00:22:17.31 ID:Z2QhBf2f0.net
シリーズでは無印が一番好きだけど
2のDLCは面白かったぞ
でもフリンの指輪はいらなかったな
3でもあるっぽいけど・・・

796 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b72d-1PsE):2016/04/06(水) 00:23:59.13 ID:aW6s7HtY0.net
>>775
あまりにもコントローラーのせいにしている人が多いから
本当に使いこなせているのか気になってね

自分も昔は扱い下手だったから

797 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b780-DUcv):2016/04/06(水) 00:26:53.92 ID:8f7Ccjw/0.net
ダクソ1と2しかやってないけど操作感はどっちが近いんだろうか・・・
まだ発売してないここで聞くのもなんだが

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b33-bKsd):2016/04/06(水) 00:27:38.89 ID:DrDW0Dwt0.net
PS2に関して言えば10年で7台買い換えたしコントローラーも5個くらい買い換えてるな
ボタンがヘタって戻らなくなるんだよね。本体に関してはドライブが壊れたり基盤が焼けたり色々あったなぁ

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a774-eoZT):2016/04/06(水) 00:31:17.50 ID:Z2QhBf2f0.net
>>797
どちらかといえば1でしょ
1の軽ロリよりさらに軽い感じ
プレイヤーの動きを制限する形での難易度は上げないっていってた

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37dc-eoZT):2016/04/06(水) 01:02:20.65 ID:d3TjN5jQ0.net
さすがにi5 4590TとGTX750Tiの謎構成うんこPCじゃ無理かな?

801 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03cd-MXQl):2016/04/06(水) 01:07:37.72 ID:TGswn2x70.net
円高きたな
PC組むなら今のうちにしとけよ

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7cd-eoZT):2016/04/06(水) 01:09:27.99 ID:S9Qy4uTe0.net
>>800
設定下げれば普通に動くだろ
高解像度高設定はもちろん無理

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47ca-TS/l):2016/04/06(水) 01:18:00.37 ID:OQRpAdCb0.net
>>800
CPU最低をちょっと下回ってるよ
俺のCPUと同レベルだわw

まあ動くとは思うけど無理だったらマザボの交換も必要になるなぁ・・・

804 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a4-GOMj):2016/04/06(水) 01:21:21.13 ID:zJhVQ77+0.net
円高きたからって今すぐ下がるわけじゃないじゃん

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b33-bKsd):2016/04/06(水) 01:47:52.43 ID:DrDW0Dwt0.net
>>800
i5 3470と660tiの俺より微妙にスペック下でわろた
何でそんな構成になったんだ

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e33e-vZBn):2016/04/06(水) 01:55:42.40 ID:tZP9Mgpz0.net
1は確かfpsの平均が一定値下回ると強制オフラインなったと思ったが今作はどうなるんだろ

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a9-IARd):2016/04/06(水) 01:57:34.07 ID:NQOcWBMy0.net
自分も積んでいたアビス版をちょっと再開してみようかな
青ニートの先でいつも骸骨にタコ殴りにされて終わるんだが、攻略サイトによると1対1なら楽勝らしいので頑張るか
鳥さん見ててくれ

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f39-eoZT):2016/04/06(水) 02:01:10.50 ID:DO1p7NXb0.net
金使えないなら960買ってグラボだけ交換すればいいんでね
旧式PCに970以上を積むとなるとパーツ丸々買い替えになりそ

809 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM5f-G+K4):2016/04/06(水) 02:12:58.57 ID:aKbOeLRIM.net
NVIDIAの配信来てるぞ
パスカル来るかも

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5331-UydW):2016/04/06(水) 02:20:54.87 ID:QSmrT8GK0.net
後6日
もう今のPCで動くか動かないかなんて気にしねぇ、早く来てくれ
行きつけのゲームがどれもこれも酷い状況でやるもんがない

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 736d-G+K4):2016/04/06(水) 02:42:33.14 ID:Cnj6ys4L0.net
海外も十二日に発売なんだな
同じスタートになるから白も問題なく拾ったり拾われたり出来るね
侵入もガンガン来るだろ

812 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 271d-eoZT):2016/04/06(水) 03:41:41.30 ID:CZGmlbFM0.net
>>800
これ見た感じ設定落とせば結構いけるんじゃないか?
https://www.youtube.com/watch?v=oIOnaDvWHDg

813 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37dc-eoZT):2016/04/06(水) 04:10:44.39 ID:d3TjN5jQ0.net
諦めてPS4版買ったほうが良いことはわかった

814 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab65-eoZT):2016/04/06(水) 04:31:07.12 ID:BveaFY9Y0.net
今回も日本語要らない奴は露版安定け

815 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-G+K4):2016/04/06(水) 04:38:39.33 ID:N+HELVsc0.net
>>711
それ分かるわ
箱コンだと違和感なくA決定でDS4だと違和感なく〇決定になるもんな

816 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-Iq2g):2016/04/06(水) 05:07:34.38 ID:xDONOx2B0.net
>>812
これ、比較的軽いシーンばっかじゃん
グンダ以外のボス戦が重いのよ

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-eoZT):2016/04/06(水) 05:23:30.60 ID:7eYWsk9O0.net
主教とか結構重そう

818 :UnnamedPlayer (ワッチョイ effa-G+K4):2016/04/06(水) 05:25:20.61 ID:OCJyYhUR0.net
>>711
とは思うものの、ついつい無駄に篝火で休憩しちゃってイライラする。

819 :UnnamedPlayer (ワッチョイ effa-G+K4):2016/04/06(水) 05:33:43.66 ID:OCJyYhUR0.net
>>677
ジョーシンは当日午前中に確実に来る。@大阪

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73f2-bDoc):2016/04/06(水) 06:15:25.17 ID:8gEkwRXC0.net
てかJoshinPC版売り切れとかそんなことあるんやな
予約中なのに

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 271d-eoZT):2016/04/06(水) 06:28:29.37 ID:CZGmlbFM0.net
>>816
俺はもっと低いと思っていたから結構意外だったわ
ボス戦はまぁしょうがないんじゃない?

822 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8be3-eoZT):2016/04/06(水) 07:39:25.95 ID:A7pZ7MHa0.net
パスカル来ないし4.5来るからプレステも買えない
ダクソが出来ない

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3a9-eoZT):2016/04/06(水) 08:29:40.60 ID:YvdSEyy10.net
>>822
本命はQ3あたりでしょHBM2にしても間に合ってないし最初に出るのはいつもの通り
700-900番台のx70以上持ってるならそのまま待てばいいし
本命待ちなら今買っても別にいいし6月まで待つ意味もない
円高きたけど日本は代理店様がレート決めてて反映されないアレだし

824 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d39c-DUcv):2016/04/06(水) 08:43:16.22 ID:n74gQk0t0.net
1080の性能次第だな
980tiに毛が生えた程度の性能だと激苗やわ
どのみち今のカビ生えた970から乗り換えたいから買うだろうけどな
HBM2ってかなりお高いらしいからどうせ手がでねーから俺には関係ない話だわ

ダクソって微妙なグラの割に要求スペが高いよな
水増しスペックかと思えば最適化不足で実際に重いっぽいからグラボまあまあの持ってない人には辛い状況だな
つーかPS4.5ってなんだよwもうPCでええやんw

825 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7e6-eoZT):2016/04/06(水) 08:44:16.15 ID:EyPBbpmQ0.net
次世代のグラボが2017年出るしPSも4.5のうわさあるし今買えないとかいうけど
ダクソ3も必ずDLC込み完全版出るんだから半年か1年後に全部買えばいいじゃん

826 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7340-n2fN):2016/04/06(水) 09:00:25.80 ID:elC6RHFQ0.net
やりたいゲーム出る時がPCの買い時なんだぜ
金がないならコンシューマゲーム機でやれ

827 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM2f-G+K4):2016/04/06(水) 09:21:09.27 ID:GVxL95alM.net
パスカル出て直ぐなんて高いだろ

828 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dff2-eoZT):2016/04/06(水) 09:25:31.15 ID:9dFjysA50.net
オレ的には見栄でも何でもなくPC組むときには必ずハイエンドだわ
それが無理ならCSで細々と暮らすわ
っていうか仕事してたら普通にハイエンド組める金あるだろ
家や車のローンあってもオレは難なく組めるけどな

829 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7340-n2fN):2016/04/06(水) 10:27:35.39 ID:OvPfp1Te0.net
お小遣い制のお父さんにはハイエンド(30万円くらい?)は無理じゃろう

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7340-n2fN):2016/04/06(水) 10:30:35.34 ID:OvPfp1Te0.net
まぁこの手の発売前の3Dゲームスレじゃグラボの販促マジで鬱陶しいのは恒例行事だけど程々にな・・・

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f67-1PsE):2016/04/06(水) 11:15:20.77 ID:JLNx7v610.net
俺はPC組んだ時点で数年後の為に貯金始めるわ

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f9e-IARd):2016/04/06(水) 11:46:31.19 ID:y5prXrdY0.net
ゲーム出るたびにそろそろ一新するかーと思ってはみるが
結局そのままではや数年

マジでそろそろ替えたいんだけどねSSDもなんかへたってきたし

833 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab7b-Iq2g):2016/04/06(水) 11:47:02.78 ID:sjPMkU0Q0.net
出たばっかのご祝儀価格のパーツ買う奴なんておるのか

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4382-pU0W):2016/04/06(水) 12:22:55.01 ID:GMT+wMI70.net
知らずに買うやつが大量にいるからご祝儀価格がなくならない

835 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spef-rDjd):2016/04/06(水) 12:27:16.41 ID:fzw4QSs5p.net
認知症相手の商売は儲かるらしいからなぁ
相場を知らないってそれらと同義でしょう?

836 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 535e-G+K4):2016/04/06(水) 12:38:59.37 ID:GoBfXkEz0.net
相場なんぞ気にせず欲しい時に買うのが真の大人

837 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7340-n2fN):2016/04/06(水) 12:43:11.56 ID:OvPfp1Te0.net
>>832
AMDがデスクトップ市場諦めてからIntelさんは仕事サボりすぎだよな

838 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d356-eoZT):2016/04/06(水) 12:44:28.49 ID:2e9NXuSR0.net
いくら最適化不足と言ったって流石にARK程じゃないと思いたい

839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2729-eoZT):2016/04/06(水) 12:48:44.04 ID:4oBxay2a0.net
グラボで小金持ちアピールと別経済圏の値段で買って財テクアピールは発売前に起こる現象としては典型例

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-DUcv):2016/04/06(水) 12:53:30.22 ID:LwF+u0XD0.net
低スペアピールも追加で

841 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37b9-g4M1):2016/04/06(水) 12:55:25.95 ID:9TWlAGaC0.net
なんか熱が醒めてきた
3週間って長すぎるわ

842 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3ba-pU0W):2016/04/06(水) 13:03:39.99 ID:ZZhj8IyG0.net
i7-2600k GTS450でもいけるっすか?

843 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03cd-MXQl):2016/04/06(水) 13:04:10.58 ID:TGswn2x70.net
30fpsで白3人ってすっげぇ違和感

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a4-GOMj):2016/04/06(水) 13:06:16.53 ID:zJhVQ77+0.net
ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙もう飽きてきた

845 :UnnamedPlayer (アメ MM2f-G+K4):2016/04/06(水) 13:30:45.40 ID:+UbxQ+CSM.net
値段が落ち着くの待ってて何ヶ月も待つよりは、ご祝儀価格だと分かってて買う人は多いでしょ。特に最近じゃ大手サイトに謎価格とか言われてるしね。
金出せないからって購入者をバカにするのはよくないよ。

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dff2-eoZT):2016/04/06(水) 14:07:07.60 ID:9dFjysA50.net
結局ハイエンドのGPU以外でPC組むくらいならCSで遊んでた方がマシって考え
2年は流石にやり過ぎだけど3〜4年でPCを新調してるわ
いろんな用途でPC組むんだろうけど最新の3Dゲーを遊ぶなら最低とか推奨条件以上は維持したいしな

847 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM5f-G+K4):2016/04/06(水) 14:13:08.58 ID:MhUkPYWAM.net
CSが30fps900pとかのゲームを60fps1080pで遊べる位のPCが個人的にはベスト

848 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa6f-Iq2g):2016/04/06(水) 14:16:20.33 ID:ItzxYLEFa.net
PCは仕事も趣味もって感じだから中々CSまで金を割けない

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f67-1PsE):2016/04/06(水) 14:23:01.05 ID:JLNx7v610.net
CSはディスクの入れ替えが面倒すぎて無理
ディスク入れ替えが面倒でやらなくなったゲームが山程ある
だからPS3もすぐに売ってそれからCSは一切触れてない

個人的に唯一やりたかったのがこのシリーズだから無印がPCに来た時は嬉しかったわ

850 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b33-bKsd):2016/04/06(水) 14:28:00.59 ID:DrDW0Dwt0.net
何処にメインを置いているかによるだろうね
PCゲ主にやってるならスペック増強は何をするにも便利だし損は無いけど
ダクソだけの為にって人は素直にPS4でいいだろうし

配信や動画投稿やりたいって言うなら一新すりゃ今から5年は余裕で戦えるだろう
俺のPCだってCPUもグラボも4年前の物だし最悪グラボ差し替え程度で良い
Twitchみたいな高ビットレート配信出来るサイトならNvencやQSV使えばCPU負荷なんて可愛いもんだし
エンコも等倍で行けるからまだまだ戦える
h.265がメインになってきたら流石にCPUから取り替えないとキツそうだけど

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab70-Iq2g):2016/04/06(水) 14:46:14.69 ID:O2pnnfOg0.net
わかったわかったもうわかったから

852 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b33-bKsd):2016/04/06(水) 14:53:11.83 ID:DrDW0Dwt0.net
発売日までこんな話題ばっかだから素直にスレから去った方がいいぞ

853 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fbf-G+K4):2016/04/06(水) 14:53:22.46 ID:vCbKa4Mi0.net
すまんちょっと教えてくれ
AmazonのDl版とsteam版はどう違うの?

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abfc-DTPk):2016/04/06(水) 14:54:23.85 ID:ajs+Qb6U0.net
なんで急に配信や動画投稿の話が急に出てくるのかが分からん、全然理解出来ん

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-e5NB):2016/04/06(水) 14:54:36.80 ID:xDONOx2B0.net
主に価格差
あとは返金ポリシー

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b33-bKsd):2016/04/06(水) 15:00:42.88 ID:DrDW0Dwt0.net
>>854
新しくPCを新調する利点の話だから
話の流れからそれが理解出来ないならどんまい

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fbf-G+K4):2016/04/06(水) 15:00:52.95 ID:vCbKa4Mi0.net
スレ読み返したんだかsteamは日本語サポもしてるよな?
事前dlできて600円ぐらいしか変わらないからsteamにするわ

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b33-bKsd):2016/04/06(水) 15:02:55.55 ID:DrDW0Dwt0.net
>>857
Steamでアクチするから何処で買っても中身は一緒だよ
パッケージが欲しいならアマゾンで買えばいい

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-e5NB):2016/04/06(水) 15:02:57.84 ID:xDONOx2B0.net
>>821
徐々に最適化するだろうしな・・・

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f67-1PsE):2016/04/06(水) 15:13:29.24 ID:JLNx7v610.net
>>854
スペックの話になると空気読まずに語り出すやつがいるのはどこも一緒だろ

861 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa6f-Iq2g):2016/04/06(水) 15:16:26.67 ID:di22KYiXa.net
おらがペ-スィ-自慢or自虐はPCゲーの雑談では避けられない避け難い

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fbf-G+K4):2016/04/06(水) 15:24:03.56 ID:vCbKa4Mi0.net
>>858
2と一緒なのね
さんきゅー

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abfc-DTPk):2016/04/06(水) 15:46:58.15 ID:ajs+Qb6U0.net
PCの新調とエンコード&配信の話に繋がるのが意味分からんってか臭い
もう一度言うけど臭い

空気読む読まないのはID:DrDW0Dwt0が配信してるからだろうけど
PCスペック、PC環境一新の話はともかく配信も動画投稿も誰も話題にしてない>>850だけだし
唐突に≒で関連付けてしかもそれがさもメジャーな様な言動はもう一度言うけど超臭い

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bf2-eoZT):2016/04/06(水) 15:50:31.63 ID:URbb6l850.net
PS4版とりあえず一周したけど、はやくPC版やりてえ

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3a9-eoZT):2016/04/06(水) 15:53:11.91 ID:YvdSEyy10.net
もう待てなくてでりゅ
今日から1週間が今年の中で最も長く感じると思う
不思議!

866 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3ba-pU0W):2016/04/06(水) 15:55:39.36 ID:ZZhj8IyG0.net
GTX960買お♪
ダクソ以外に買ってやるゲームはトンボぐらいだけど
キモオタが推してるオープンなんちゃらの作業ゲーはいらね

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b33-bKsd):2016/04/06(水) 16:00:13.87 ID:DrDW0Dwt0.net
>>863
それはお前が理解出来ていないだけだろ
ダクソの為にPCを10万20万払って新調してまでするなら付加価値を求めるのは当たり前
今までPCゲをやってきていないのに何処に付加価値を2chを見ているような人が求めるのか考えてみれば?

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f67-1PsE):2016/04/06(水) 16:04:50.78 ID:JLNx7v610.net
亡者多すぎだろ

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b20-79Ew):2016/04/06(水) 16:12:28.67 ID:80yuodPZ0.net
うち、犬が2匹いるんだけどさ
散歩の時間が遅れたりすると我慢しきれなくなったのか意味もなく喧嘩はじめちゃうんだよね

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b6e-eoZT):2016/04/06(水) 16:16:10.64 ID:nIIDX9hA0.net
ダクソこそ真の作業ゲー
一番時間取られるのマラソンなんだから

871 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa6f-MXQl):2016/04/06(水) 16:17:06.59 ID:oqrZppiVa.net
既プレイ組は心強いな
ぜひ白出してくれ

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a4-eoZT):2016/04/06(水) 16:28:13.43 ID:IQ/BYs0j0.net
早くプリロードさせろや

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7340-n2fN):2016/04/06(水) 17:51:47.05 ID:GsAbnhm00.net
あと一週間でリリースに外人(NZ)もウキウキしててこうなったらしい
https://www.reddit.com/r/darksouls3/comments/4dff1y/one_week_from_release_something_made_me_go_hollow/

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b798-G+K4):2016/04/06(水) 18:25:58.22 ID:BtLcFlDw0.net
奮発して買ったGTX690まだまだ現役
FO4はmodモリモリ、影高、ゴッドレイ低、他最高のFHDで60FPS張り付きなんでダクソ3も余裕だよな?

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab7b-eoZT):2016/04/06(水) 18:33:50.18 ID:sjPMkU0Q0.net
GTX-XXXの真ん中の数字が性能表してるんでしょ?
てことはGTX980より高性能なんじゃないの?教えて詳しい人

876 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/06(水) 18:41:53.47 ID:HwLd5ImQd.net
>>874
性能は980以上はあったと思うけど使えるVRAMは2GBまでやし・・・
高解像度環境だったり最近のゲームを最高設定とかにしちゃったらVRAM不足でフレームレート不安定になるでしょ

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3a9-eoZT):2016/04/06(水) 18:49:50.44 ID:YvdSEyy10.net
ドライバ含めてデュアルGPUやSLI、CFXはゲーマーという括りだと
遅延その他諸々気にするゲームでは微妙
特に新作ゲーで複数GPUは余計なトラブルに見舞われるのは毎度の事
690は現役では有ると思うけど

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13a7-eoZT):2016/04/06(水) 18:59:26.49 ID:toMtjRPA0.net
690が980より性能上て適当にしゃべりすぎでしょ
ベンチのみで見ても960より低いんやで
http://www.videocardbenchmark.net/gpu.php?gpu=GeForce+GTX+690&id=1462

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f24-G+K4):2016/04/06(水) 19:02:01.77 ID:H6sMpKu50.net
http://i.imgur.com/fMh0pVz.jpg

880 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/06(水) 19:17:13.87 ID:HwLd5ImQd.net
>>878
それ単にSLI効いてないだけやろ
そら単体だけだったらGTX760あたりと並ぶわ。

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13a7-eoZT):2016/04/06(水) 19:27:59.29 ID:toMtjRPA0.net
なんでいきなりSLIの話が出てきてるの?
>>874はSLIなんて一言も言ってないじゃん

882 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM1f-E8KQ):2016/04/06(水) 19:33:45.82 ID:6CIsauC7M.net
スペックの話はもういいよ
毎日同じ話を繰り返してるだけに見える

883 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/06(水) 19:33:53.32 ID:HwLd5ImQd.net
>>881
いや何のためのマルチGPUだよ
FO4だってしっかりSLI対応してるのにわざわざSLI切る馬鹿いるかよ
しかも960程度じゃ>>874みたいな環境だと60fpsなんて出せねえし

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3a9-eoZT):2016/04/06(水) 19:34:03.05 ID:YvdSEyy10.net
690はシングルカード上で2GPU
コア性能だけなら670と680の間くらいの性能x2分
SLIプロファイルが効かなかったりSLI自体が無効じゃなければ今でもそれなりの性能
ただ980より上かと言われると微妙かもしれんな
高負荷時やVRAMにもよるから

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bd-eoZT):2016/04/06(水) 19:39:56.77 ID:Bw7g532n0.net
>>879
GTX780無印よりR9 290無印の方が上ってAMDが有利めのゲームなのかな

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3a9-eoZT):2016/04/06(水) 19:46:03.18 ID:YvdSEyy10.net
>>885
60/60ラインの並びはSLIとシングルでしかわけてなくて順不同だぞ

887 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b72d-1PsE):2016/04/06(水) 19:46:39.42 ID:aW6s7HtY0.net
>>879
他の解像度の結果ない?

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f67-1PsE):2016/04/06(水) 19:54:39.63 ID:JLNx7v610.net
>>880
いや流石に980より性能上はない、まあSLIが効いた場合は僅差だろうとは思うけど
でもSLIなんて対応の有無気にしなきゃいけない上に不具合も多いから比較にならんわ

どちらにせよ980ある今690選ぶ人もいないでしょ、メリットが皆無だし

889 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3a9-eoZT):2016/04/06(水) 20:01:28.62 ID:YvdSEyy10.net
>>888
選ぶ有無とかじゃなくID:toMtjRPA0が無駄に噛み付いたからでは
690の話でシングルのスコア出して960以下って言われてもえ?ってなるだろう
1920x1080比較なら>>879に690ものってるし364.72以降なら問題なく動くとは思う
不具合や余計なトラブル多いのは確かだがw

890 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/06(水) 20:03:19.36 ID:HwLd5ImQd.net
>>888
曖昧な記憶で980以上と適当に言ったのは申し訳ないわ
スレ荒らしてごめんご

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f24-G+K4):2016/04/06(水) 20:10:06.00 ID:H6sMpKu50.net
http://i.imgur.com/96OxAzC.jpg
http://i.imgur.com/FxAc1FM.jpg

892 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa6f-G+K4):2016/04/06(水) 20:15:22.19 ID:BT/gG3Gva.net
>>891
970SLIで十分だな、ひとまず安心

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b72d-1PsE):2016/04/06(水) 20:24:31.36 ID:aW6s7HtY0.net
>>891
ありがたいんだけど、逆が欲しいw

894 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa6f-rDjd):2016/04/06(水) 20:30:37.72 ID:w5TnUzgva.net
解像度下げてやるしかないか

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f367-RA6G):2016/04/06(水) 20:52:13.14 ID:q3RlanWs0.net
解像度でかいのはあるが糞重くてワロタ

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d39c-DUcv):2016/04/06(水) 20:54:39.30 ID:n74gQk0t0.net
この程度のグラなら980シングルWQHDいけるっしょ思ってたがきついんだな
まあ影とか見た目の変化の割にパフォーマンスヒットでかいようなの下げてけばいけそうだが
もうちょい余裕あるかと思ってたな

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 535e-G+K4):2016/04/06(水) 20:56:48.55 ID:GoBfXkEz0.net
>>879
俺の960ちゃんじゃ42どまりか
まあ十分といえば十分だけど2は60張り付いてただけになあ

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f367-RA6G):2016/04/06(水) 21:08:43.86 ID:q3RlanWs0.net
大体1920x1080だろうからもうちょい要求は下がるだろ

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3a9-eoZT):2016/04/06(水) 21:27:13.56 ID:YvdSEyy10.net
まー20-27インチでのDbDなら1920x1080以上にしていくら高精細にしても
ゲーム内のシャドウや用意されてるテクスチャ解像度と質が変わることはないから
大して変わらないと言えなくもない一切ボケないAAがかかってる感じになるだけだし
1080のままゲーム側が8Kや12kテクスチャ用意してくれてて
VRAM食いまくりつつコアパワー持ってくほうへリソース割いたほうが変化はあるが作るの大変だわ

900 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bfa-G+K4):2016/04/06(水) 21:28:38.99 ID:+XKAEUbr0.net
Veryhighでこれってことは影とかAAの設定落とせば750tiでも余裕そうだな

901 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b20-79Ew):2016/04/06(水) 21:35:24.88 ID:80yuodPZ0.net
750tiの比較動画みてリフレクションとテクスチャ以外区別つかなかった俺はかなり安心している
960でもいけそう

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bba-eoZT):2016/04/06(水) 21:56:10.92 ID:fg/rc2740.net
「30fpsと60fpsの違いが分からない人は目の病気の可能性がある」と聞いてショック受けた
確かに斜視ではあるけどさ

903 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b5f-FRpl):2016/04/06(水) 21:58:51.85 ID:YHM55iL10.net
30fpsはげろはく

904 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e324-eoZT):2016/04/06(水) 22:04:11.21 ID:bpCDpEMp0.net
俺の580ちゃんはないのか?

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b2-dfgU):2016/04/06(水) 22:07:59.10 ID:YKY2FnXV0.net
その表CPUが5960Xとかの4.6GHzとかなんだけどCPUが2600とかになるとやっぱ下がるよね
CPUの差があまりでないといいけど

906 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f24-G+K4):2016/04/06(水) 22:10:55.71 ID:H6sMpKu50.net
http://i.imgur.com/OvqtaLM.jpg

907 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3a9-eoZT):2016/04/06(水) 22:12:04.83 ID:YvdSEyy10.net
30 60 120(144)は明確に違う
120以上からはLCDの場合残像のせいで知覚しづらくなるから
CRTというかストロボ方式なLightboost化などの差のが大事
個人差はあれど眼球微振動が100Hz程度でその倍の200Hz〜までは余裕で知覚可能
見える人は430fpsかそこらまでいってたっけな

908 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f367-RA6G):2016/04/06(水) 22:13:24.35 ID:q3RlanWs0.net
CPUは大して影響ないな
色々サンクス

909 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3d5-eUXY):2016/04/06(水) 22:25:44.43 ID:ryGmGi7A0.net
pcってネット見るのに毎日電源はつけるからゲームもやりやすいよね
CS機って電源つけるのも面倒になってゲームしなくなる

910 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fb2-MXQl):2016/04/06(水) 22:54:25.69 ID:l8efys5A0.net
ギリギリ遊べるっぽいからグラボ買うか悩む

911 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f39-eoZT):2016/04/06(水) 23:00:28.35 ID:DO1p7NXb0.net
CPUは古くなければi3もi7も大差ないんじゃないかな
型2400とかの古いCPUだとグラボの性能もだせないだろうしFPSガタ落ちしそう
ダクソ3はコア2つしか使ってなかったよ

912 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-Iq2g):2016/04/06(水) 23:00:42.76 ID:xDONOx2B0.net
高画質化MOD出るかな?
どうしても一部テクスチャ変えたい

913 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a774-eoZT):2016/04/06(水) 23:12:01.17 ID:Z2QhBf2f0.net
ぎりぎり7850で突撃できそう
CSがAMDGPUだからかなんとなくAMDに最適化されてるっぽい
公式はNV推奨してるけど

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fa4-eoZT):2016/04/06(水) 23:58:33.45 ID:k+P77POI0.net
完全版ダクソ3までもうちょいかー

915 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM74-xmDs):2016/04/07(木) 00:07:46.94 ID:b66XRGtXM.net
980mで待機
中設定なら60行ってくれるハズ…

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 391b-j/+h):2016/04/07(木) 00:19:02.37 ID:wV3wrG/Y0.net
今回DLCは二つらしいからDX12完全版はそのあとだから11月ぐらいかな。まだかなり先だな
12日発売の不完全版買うか迷うな

917 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bea4-w8Te):2016/04/07(木) 00:25:57.93 ID:P1uZySq+0.net
>>916
11月なんて本編に人いないぞ?

918 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9567-DL/f):2016/04/07(木) 00:29:07.51 ID:0Tle+CZr0.net
DX12版とかまだ言ってるのかよ

919 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e67-sG86):2016/04/07(木) 00:30:12.45 ID:VZyIbeBH0.net
過疎ったダクソやって一体何が楽しいんだろうな

920 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4174-w8Te):2016/04/07(木) 00:33:45.15 ID:h1nXFTAH0.net
しょっぱな買ってワイワイやってDX12出る頃には飽きてるのが一番正しい

921 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 391b-j/+h):2016/04/07(木) 00:36:35.70 ID:wV3wrG/Y0.net
PS4でもやっててオンラインは十分楽しんでるから過疎はどうでもいいんだけど
PC版でもやりたいし二度買いしたくないだけなんだよね

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9567-DL/f):2016/04/07(木) 00:38:50.11 ID:0Tle+CZr0.net
PS4で買ったなら完全版待ちでいいんじゃね

923 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cb9-AByR):2016/04/07(木) 00:48:15.66 ID:0bejjYcT0.net
対人やらないし潜入されたくないから過疎っててもいいかなぁって思う
今回は一人旅だと潜入されないみたいだからマッタリできて嬉しい

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4174-j/+h):2016/04/07(木) 00:57:28.26 ID:Hu/AF2sY0.net
PS4買ったけど
何周もしたりDLC買うのはPCだな
30fps以下のカクカクでやりたくない

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a1a9-sYAs):2016/04/07(木) 01:23:00.89 ID:VlP1RlLM0.net
960で60fps出るTECT結果はよ

926 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 35f2-14wp):2016/04/07(木) 01:32:26.83 ID:Y64JZsFe0.net
一人でも薪の王状態だったら侵入されるだろ?
オプションでの侵入オフがどうなったのか知らんが

927 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80e6-j/+h):2016/04/07(木) 01:36:37.00 ID:GpzfHMK50.net
ブラボも基本的に白呼ばないと侵入来ない仕様だったけど
呼ばなくても侵入される特別なエリアは用意してあったからそういうのはありそう

928 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff2-j/+h):2016/04/07(木) 01:42:51.33 ID:NilpcQIl0.net
される

929 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff2-j/+h):2016/04/07(木) 01:46:28.22 ID:FOlWL24j0.net
白の有無関係なく薪の王状態なら侵入される
侵入されないのは最初のチュートリアルエリアぐらいじゃないか

930 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80e6-j/+h):2016/04/07(木) 01:49:02.03 ID:GpzfHMK50.net
何か人間性みたいなの使うと体が燃えてる状態になるけど
その時はソロでも侵入されるってことかな?
まあダクソ2みたいにローカル(日本マッチング)でやるからほぼ大丈夫だろう

931 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e67-sG86):2016/04/07(木) 01:49:35.62 ID:VZyIbeBH0.net
>>921
PS4版持ってる
二度買いしたくない

なんで迷ってるのか謎
自分で結論出てるじゃん

932 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff2-j/+h):2016/04/07(木) 01:51:58.39 ID:FOlWL24j0.net
>>930
そそ
燃えてる状態が過去作の生者状態とイコールでそれだと侵入くるよ
NPC闇霊もその燃えてる状態じゃないと出てこない

933 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cf9-w8Te):2016/04/07(木) 01:52:26.27 ID:ZP6NtMzJ0.net
残り火は使わなきゃいいけど、ボス倒した後は自動で薪になるからそれ忘れたまま進めてて侵入されるとかはありそう
PC版でどれほど侵入来るかまだ分からないけど
タイマン対人勢は赤サイン書くだろうしさ

934 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80e6-j/+h):2016/04/07(木) 02:00:20.64 ID:GpzfHMK50.net
PC版の一番怖いのはMOD入れやすくて中華あたりのチーターがやんちゃしてくることかな
ダクソ1にあったステータス下げて戻らなくなるような嫌がらせが好きな奴おるから怖い

935 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cf9-w8Te):2016/04/07(木) 02:10:43.04 ID:ZP6NtMzJ0.net
>>934
2と同じでステ振り直し出来るみたいだけど、振り直しの際はSL見てポイント戻ってくると思うし振り直しで対処出来ないのかな
何にせよ、出くわさないで済むに越した事はないけどさ

936 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 391b-j/+h):2016/04/07(木) 02:19:03.53 ID:wV3wrG/Y0.net
PC版ならバックアップ簡単に取れるからまめにとったほうがいいよね
俺みたいにチートするためにわざわざPC版買う人多いだろうし

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7f4-xmDs):2016/04/07(木) 02:21:51.27 ID:Fs0nuubR0.net
ワッチョイありのスレで自らガイジ宣言していくスタイル

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d64-j/+h):2016/04/07(木) 02:35:42.74 ID:6yvX+KnF0.net
ダクソ2では日本人の方がソロホスト狙いの闇霊多かった印象がある
地域外オフにすると、買い物、変態樹、竜の巣、祭祀場、この辺りで侵入される割合が高かった
一撃殺装備破壊付のチーターなんてのもいた
海外はいろんな人いるけど、比較的正面から積極的に仕掛けてくる人が多い印象

939 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 393e-H5XK):2016/04/07(木) 02:45:00.45 ID:FJxyBV8t0.net
薪の王になるとHP増えるとかマルチプレイ出来るとかまんまデモンズだな
興奮してきた

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9567-DL/f):2016/04/07(木) 02:51:02.49 ID:0Tle+CZr0.net
こいつ買うか迷ってるんじゃなくて荒らしに来てるだけだわ
そういう話題しか選んでないし

941 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4174-xmDs):2016/04/07(木) 08:00:38.90 ID:WbdE0LzW0.net
>>939
デモンズってかソウルシリーズ全部だいたいそんな感じだぞ

942 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a116-xmDs):2016/04/07(木) 11:52:30.18 ID:Ok2wyzZt0.net
ボス倒すと生身に戻るってのはデモンズ以来だな

943 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e074-j/+h):2016/04/07(木) 12:34:20.21 ID:d84V6tGs0.net
また自殺が多発するのかね

944 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f77b-w8Te):2016/04/07(木) 13:36:58.39 ID:FoA9bqHd0.net
csスレがpart200超えてるのにこっちは2かpcゲーマーって日本じゃ少数なんだなー

945 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac1-w8Te):2016/04/07(木) 13:41:53.25 ID:QwiHKsAHa.net
あえて勢いのある向こうに潜伏する人もいるだろう

946 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e74-4jYX):2016/04/07(木) 13:59:43.98 ID:Jq/Ukd8x0.net
リリースされれば伸びるでしょ
・・・伸びるよな・・・?

947 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e074-j/+h):2016/04/07(木) 14:02:59.74 ID:d84V6tGs0.net
リリースしたらクリアするまで見ないな
あー早くやりたい

948 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e4e-j/+h):2016/04/07(木) 14:03:47.12 ID:PdLarRKV0.net
流石にゲーム内容で語れないと伸ばすにも限界がある
と言っても攻略内容はあっち追えばいいからゆっくり進行は変わらんと思うぞ

949 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d5e-xmDs):2016/04/07(木) 14:09:59.34 ID:hzys4t690.net
リリースされたら向こう行くよ
ネタバレ怖いからここにいるんだもの

950 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f74-w8Te):2016/04/07(木) 14:13:35.67 ID:sqnOgVYY0.net
意外とみんなネタバレには気を遣ってくれてて助かる
あと5日、発売されたらよろしくな!

951 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp29-w8Te):2016/04/07(木) 14:21:09.91 ID:bq1IJzxrp.net
実はグウィンドリンは女ではない

952 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 35a9-dRnl):2016/04/07(木) 14:24:09.75 ID:JFRGkZEo0.net
大人でネタバレするのは池沼だけど
ゆとりならまあ仕方ない

953 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9576-j/+h):2016/04/07(木) 14:45:52.30 ID:ODv2H7Ms0.net
友人がPS4なんだけど、PC版でマルチってできるんだろうか?

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 31cd-DytT):2016/04/07(木) 14:50:46.60 ID:VMifLLph0.net
どうしたら30fpsと60fpsでマルチ出来ると思うのか

955 :UnnamedPlayer (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/07(木) 14:53:01.91 ID:FC7Dgan4d.net
今回はズンパススルーして完全版出てからDLC楽しもうかな

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9576-j/+h):2016/04/07(木) 14:53:18.07 ID:ODv2H7Ms0.net
>>954
いけるんじゃねぇかなぁ・・・なんて思ったんだよ

957 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM40-2oc4):2016/04/07(木) 14:54:01.34 ID:2n1NecanM.net
>>954
亡者だからさ

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e4e-j/+h):2016/04/07(木) 14:57:36.23 ID:PdLarRKV0.net
FPSの制限はマルチ自体に問題ないが
PSみたいに接続有料な媒体と鯖繋げるの難しいっしょ

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d2d-j/+h):2016/04/07(木) 15:14:53.21 ID:ky5o5shA0.net
FF14はPS3、PS4、PCと一緒にやってるんだけど
それにに比べてどう難しくなるんだろうか?

960 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 35f2-w8Te):2016/04/07(木) 15:19:53.84 ID:Y64JZsFe0.net
フロムは共通用の自社鯖を持たずCS用、steamそれぞれ間借りしてるからってだけだろ

961 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e4e-j/+h):2016/04/07(木) 15:20:49.41 ID:PdLarRKV0.net
14PC版が無料ならその疑問も判るが

962 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e074-j/+h):2016/04/07(木) 15:22:11.62 ID:d84V6tGs0.net
クロスプラットフォームについてはこんな記事があるけどね

ttp://gigazine.net/news/20160316-xbox-ps4-cross-platform/

今まではMSが拒否ってたような気がするけど

963 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM40-2oc4):2016/04/07(木) 15:26:53.66 ID:kvZWy+fyM.net
>>950
次スレよろしく

964 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3de9-j/+h):2016/04/07(木) 15:49:23.86 ID:2oSaeX4q0.net
単純に対人要素が強いゲームだとクロスプラットフォームは格差が出るからいかんってだけだろ
FF14もPvPあるけどおまけみたいなもんだから全く触らなくてもいいしな

965 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3bc-dRnl):2016/04/07(木) 15:49:30.75 ID:2Hd/xv6X0.net
>>959
MMORPGとアクションゲーム比べちゃうの?

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d2d-j/+h):2016/04/07(木) 15:52:26.05 ID:ky5o5shA0.net
いやべつにFF14を誇ってるわけじゃないが単純な疑問だったんだ

967 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb8-xmDs):2016/04/07(木) 15:58:44.91 ID:cX8+ahvLM.net
もう少し頭の中で考えてから書き込むといいよ

968 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d2d-j/+h):2016/04/07(木) 16:05:22.39 ID:ky5o5shA0.net
そう怒るな
今調べてみたらスト5はPCとPS4と一緒にやってるらしいね

969 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM7f-xmDs):2016/04/07(木) 16:47:15.36 ID:wl8EglikM.net
スト5はどっちも60fpsだし入力機器もpcとps4どっちでも使えるアケコンが使いやすいからそこまで差は出ないんじゃない?
ダクソの場合は30fpsと60fpsだから結構な差が出そう

970 :UnnamedPlayer (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/07(木) 16:57:06.78 ID:FC7Dgan4d.net
上から読んでたらエリート箱コンなんてものがあったの知って欲しくなっちまったぜ

971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e074-j/+h):2016/04/07(木) 16:58:05.60 ID:d84V6tGs0.net
ダクソ3はオプションで30fps固定とか選べないのかな
最悪選べると助かるんだが

972 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff2-j/+h):2016/04/07(木) 17:00:01.93 ID:f2egC6RK0.net
ゲフォならドライバで制限できるんじゃね
アムダーなら知らんけど

973 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d76-j/+h):2016/04/07(木) 17:01:32.50 ID:Y0n5JFW+0.net
自分を縛りたいならドライバでフレームリミット効かせりゃいいんじゃ

974 :UnnamedPlayer (スプー Sdb8-w8Te):2016/04/07(木) 17:19:55.98 ID:h61pBQdod.net
有利不利がでるからとか開発側はそんなに考えないと思うが

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e074-j/+h):2016/04/07(木) 17:26:13.26 ID:d84V6tGs0.net
調べたらできるみたいだけど
ゲームのオプションで指定できた方が確実っぽいな

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7bc-j/+h):2016/04/07(木) 17:34:06.08 ID:K8mu9OsC0.net
縛るも何もお前らが使ってるグラボってGTX970程度だろ
余計な心配しなくても平均で30fps台だよ

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3bc-dRnl):2016/04/07(木) 17:43:47.19 ID:2Hd/xv6X0.net
誰かあの画像貼ってあげて

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa46-j/+h):2016/04/07(木) 17:49:42.30 ID:N/zO4b0E0.net
>>971
?30でやる意味なくね?

979 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e074-j/+h):2016/04/07(木) 17:57:27.77 ID:d84V6tGs0.net
>>978
最低ラインのGPUだから設定落としてfpsかせいで
30fps固定にすれば安定するかなと思ったけど
意味ないのかな?

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5697-j/+h):2016/04/07(木) 18:06:01.46 ID:ZTW84Yv/0.net
普通は40〜60を行き来するより30に固定される方が不快だわな
GPUの温度がやばいとかなら30固定にした方がPCへの負担は下がるだろうけど

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f33-itkf):2016/04/07(木) 18:13:17.15 ID:ECIjLbms0.net
垂直同期オンで60fps固定して60~40行き来するような負荷でも
垂直同期オフで120fpsとか出ている時に同じ様な負荷だと80~100fps出るからティアリング防いで画質向上以外でのfps固定はオススメしない

982 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e074-j/+h):2016/04/07(木) 18:19:32.79 ID:d84V6tGs0.net
fps固定ってハイエンドグラボが省エネや画質向上目的に使うことが多いみたいね
勉強になったサンクス

983 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e4e-j/+h):2016/04/07(木) 18:21:32.51 ID:PdLarRKV0.net
次どぞー
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1460020817/

984 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f78b-f3gx):2016/04/07(木) 18:29:16.73 ID:ofmBBaAh0.net
フフフ・・・俺550tiだけどDL版買ってみるんだ・・・
今月970に買い換えようとしたけど相性で起動しねぇの;;

985 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67b2-j/+h):2016/04/07(木) 18:51:03.26 ID:sqEWRLvD0.net
650だけど買う予定
動きそうにないなら970に買い換えるけど

986 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa64-j/+h):2016/04/07(木) 18:56:10.94 ID:F0STcWTE0.net
可変フレームレートならいいけど
固定フレームレートでフレームスキップされるくらいなら30固定の方がマシだろ

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d5e-xmDs):2016/04/07(木) 18:56:19.85 ID:hzys4t690.net
>>983
これは乙じゃなくてショーテルなんだからね!

988 :UnnamedPlayer (フリッテル MMe6-SpXR):2016/04/07(木) 19:02:36.23 ID:CFCJZWbsM.net
今回髪型やヒゲの種類がたくさんあるといいな

989 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cb9-AByR):2016/04/07(木) 20:18:21.63 ID:0bejjYcT0.net
一人でも侵入されちゃうんかよ…
牧の王化ってクリア後じゃなくて序盤?

990 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cf4-AByR):2016/04/07(木) 20:21:22.50 ID:3/dsvwZJ0.net
俺は990で

991 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39eb-w8Te):2016/04/07(木) 20:28:53.12 ID:fJTfIOtX0.net
どんなキャラ作ろうかなああ
今から夢がひろがりんぐでまいっちんぐよ

初見扱いずらくても大槌ぶんぶんしたいなああ

992 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79bc-j/+h):2016/04/07(木) 20:34:08.24 ID:lFfVpUXv0.net
>>989
「残り火」というアイテムを使用するorエリアボスを打倒するorマルチプレイを成功させる
いずれかで次に死ぬまでの間、薪の王状態になる

993 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM7f-xmDs):2016/04/07(木) 20:36:01.63 ID:wl8EglikM.net
亡者が無くなったってことか

994 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cb9-AByR):2016/04/07(木) 20:37:54.15 ID:0bejjYcT0.net
パワーアップ状態だと進入されちゃうって感じなのか
詳しくありがとう

995 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cf4-AByR):2016/04/07(木) 20:38:43.32 ID:3/dsvwZJ0.net
2はバトルアックス強いみたいなコメント見て
実際強かったからDLC含めてバトアクでやってしまったから今度は情報を得ずに自分で強い武器探してみようかな

996 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb8-xmDs):2016/04/07(木) 20:44:09.18 ID:bk4pk7UyM.net
2だと一人でもがんがん侵入されたやん

997 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e67-sG86):2016/04/07(木) 20:46:53.04 ID:VZyIbeBH0.net
シリーズ通して鈍器使ってりゃなんとかなったけど今回はどうかな

998 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 78ca-sZfN):2016/04/07(木) 21:37:48.34 ID:Cr1cEGHE0.net
>>983


999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e24-xmDs):2016/04/07(木) 21:39:36.55 ID:WcH7sBjD0.net
埋め

1000 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e074-j/+h):2016/04/07(木) 21:40:53.47 ID:d84V6tGs0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200