2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD】7 Days To Die 88日目

1 :UnnamedPlayer(ワッチョイ bc85-vHhq):2016/03/28(月) 19:55:36.03 ID:6obnoO8O0.net
■ 公式サイト
http://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
http://7daystodie.com/forums/

■ Wiki
海外wiki
http://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
http://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
http://7daystodie-servers.com/

■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 87日目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1458463901/

■マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 4日目 [転載禁止](c)2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1424422027/

次スレは>>950が宣言してから立ててください
また、一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を挿入してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc85-vHhq):2016/03/28(月) 19:58:53.47 ID:6obnoO8O0.net
α13テンプレ

Q.まず何すれば?
A.石斧、弓をクラフトしておくと便利です

Q.金属製品のクラフトは?
A.手元クラフト又はForgeを使います

Q.Forgeの使い方がわからない
A.Inputに材料を置き燃料を入れ着火、溶かし溜め込んだ材料でクラフト出来ます
 尚、一部のクラフトにAnvilなどの設備ツールが必要です

Q.体温管理が大変
A.帽子、サングラス、金属系装備、一部の飲料、入水で体温を下げ
 CampFire、Forgeで体温を上げます(効果は重複可)

Q.鉱脈が見当たらない
A.固定MAPは地下に、ランダムMAPは洞窟&地下に生成されます

Q.バイクのクラフト、修理、給油、ステータス確認、インベントリは?
A.シャーシを設置後Eキー長押しでアクセスしラジアルメニューからどうぞ、給油も忘れずに

Q.弾の変更はどうする?
A.Rキーホールドでラジアルメニューが展開します

Q.ランダムMAPなのにいつも同じなんだけど
A.ワールド名がシード値なので変えましょう

Q.各種金庫が開きません
A.殴って鍵を壊す事で開きます

Q.チートモードはどうやるの?
A.設定でCheat modeをONに、Hキーで飛行、Uキーでアイテムを取り出せます

Q.あのアイテムはどこにある?詳しい説明は?他に知りたい事が
A.似たような質問が繰り返しループしているのでスレやWikiをよく読みましょう

a13のTIPS
・a13の不具合の原因になっているカク付きはEasy Anti CheatをOFFにして起動すると治ります
・感染第一段階であれば蜂蜜を飲むことで治ります
・本はスクラップ(4枚)せずクラフト(20枚)にて紙を制作しましょう
・車、オーブン、エアコン、シンク等はレンチで解体できます
・フレーム系、Ironbarは視線を透過します
・レシピを知らないアイテムは修理できません
・動物はナイフ等で捌きましょう
・銃火器の組み立てはパーツを選択してメニューからassemble
・ClayはLump of ClayをForgeで溶かしましょう

※詳しくはwikiの「【A13版】よくある質問」を参照のこと
http://wikiwiki.jp/7daystodie/?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%2FA13%C8%C7%BC%C1%CC%E4

a14ではゲーム開始時にCTD(落ちること)する問題が複数報告されています
グラフィックボードのドライバ更新で治ったとの報告も出ているので試してみてください

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc85-vHhq):2016/03/28(月) 20:02:27.94 ID:6obnoO8O0.net
a14のテンプレはまだないので次スレまでに検討していただけると幸いです

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 453c-7yVq):2016/03/28(月) 20:17:00.01 ID:N0C1hOyu0.net
ブロックアイテム欄に
<block id="23" name="copperOre">
 しょぼいけど真鍮が取れる黄銅鉱石があるんだが・・・

昔からアイテムとしては存在してるけど、どこかで掘れるようになった??

5 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMd0-HJAy):2016/03/28(月) 21:03:07.96 ID:jzeN6Ff5M.net
孤島にスポーンした

6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 01fa-mXvj):2016/03/28(月) 21:05:22.30 ID:2oJRntNK0.net
ゾンビにのぼられないように地面に接地してるブロックには梯子つけてなかったんだけど
犬はジャンプして登ってくるのね…

7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c920-dQPh):2016/03/28(月) 21:18:40.97 ID:DBIRDnud0.net
>>5
なんかそれほんとに孤島だから感染しなかった的なストーリーがあって胸熱

バイクの挙動は前より速度が遅くなって安定してるぽい感じはする
バイク降りて滑ってもすぐ止まる
でも消えました

8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6d6-tcWT):2016/03/28(月) 21:22:02.19 ID:+SyB3CjS0.net
線路引いて列車走らせたい

9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 21c1-vHhq):2016/03/28(月) 21:38:58.35 ID:TXxvUSKa0.net
今日このゲーム買ったんだけどマップに入って数秒経つとクラッシュする、誰か助けてくれ

10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 01a4-Rk6J):2016/03/28(月) 21:43:02.97 ID:aickBY9k0.net
気温関連にたいしたテコ入れがなかったのは残念だな
ちょっと移動するたび服着たり脱いだり体温調節でいちいちバイオーム跨ぐとかバカみたいじゃねぇか

11 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa22-tcWT):2016/03/28(月) 21:54:29.01 ID:s4snFoVka.net
ランダムマップが相変わらず広すぎて徒歩が辛い
早くバイク入手したいぜ

12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 34cd-ZcPW):2016/03/28(月) 21:55:26.02 ID:zwr/osnh0.net
水辺広すぎいぃぃぃ!

13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d05e-5qOr):2016/03/28(月) 22:08:09.85 ID:dwVn7m2I0.net
スパイダーゾンビは何で飛ぶのん?

14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 01fa-mXvj):2016/03/28(月) 22:31:17.59 ID:2oJRntNK0.net
The Survivorの空腹値減少緩和で飯食う機会が減ると健康値上げるの大変にならない?

15 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-HJAy):2016/03/28(月) 22:31:19.18 ID:a2buuV1R0.net
水中ってゾンビが沸いたっけ?
陸から離れた孤島だと襲撃されることないんかな?

16 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 486e-gW5C):2016/03/28(月) 22:34:50.19 ID:wTwvbUjb0.net
>>9
まずビデオカードのドライバをだな・・

17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c909-5qOr):2016/03/28(月) 22:46:23.48 ID:3j1bVlsC0.net
7日目のフェラルホード来なかったわ

18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 41b2-ov2d):2016/03/28(月) 23:09:37.19 ID:2wl/k11H0.net
>>14
その分健康値上昇も上がる

19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-fW0g):2016/03/28(月) 23:09:55.07 ID:0QDGm+ti0.net
味噌汁やパスタ缶もガス溜まるようになったんだな 気づかないでずっと食ってたわ
代わりに缶詰がスクラップとして鉄になるようになったしこれはこれでいいんだけども

20 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ce1-JmBy):2016/03/28(月) 23:10:30.33 ID:oK5IBr1r0.net
>>14
その分健康値の増加量にボーナス付くから、結果的に変わらないんじゃね?
健康値の減少量にもボーナス付いて(゚д゚)マズーなのかどうかは試してないのでわからん

21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c976-vHhq):2016/03/28(月) 23:12:33.54 ID:7oPubq840.net
玉石ブロックとかスクラップフレームすごい作り易くなったな。

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6d9-vHhq):2016/03/28(月) 23:16:26.90 ID:Aqf/bcrJ0.net
やっぱクロスボウ先生は頼りになるな

23 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45b7-vHhq):2016/03/28(月) 23:17:53.08 ID:2SH2UEUB0.net
run forest run は懐かしいね

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c925-vHhq):2016/03/28(月) 23:18:41.70 ID:9gZ0+T8h0.net
とりあえずフォージ付きのログハウスに落ち着いたけど、町がまったくないな
ここを根城にするか、別に一から拠点作るか……悩む

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 41b2-sg0h):2016/03/28(月) 23:39:06.28 ID:qfzNgkXF0.net
本当に町が見当たらないな・・・・

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-LgxL):2016/03/28(月) 23:39:20.53 ID:wwTJVfSk0.net
α13の時もそうだったけど、町が多い少ないがシード値でかなり差がある感じ
α14の今回10個ワールド回ってみたけど町多いのが2、3個な感じ
あくまで0、0廃墟の周辺の話だけどね

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd8e-HJAy):2016/03/28(月) 23:41:36.68 ID:RJzZEK9y0.net
お、やっときたんか

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-LgxL):2016/03/28(月) 23:42:52.54 ID:wwTJVfSk0.net
追記3、4個は水没して廃墟街なかった

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6d9-vHhq):2016/03/28(月) 23:42:53.67 ID:Aqf/bcrJ0.net
今回薬局って消えたのか?
まぁヌルゲーになるから消えて当然だが
あと町と町の間にショップが配置されなくなってる気がする

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-vHhq):2016/03/28(月) 23:46:07.63 ID:t5GQCXBV0.net
ほんとに梯子からゾンビが飛ぶんだねw
7日目のフェラルはお立ち台に梯子つけといたらゾンビが勝手に舞い上がって死んでった
致命的なバグだろこれ

31 :UnnamedPlayer (スプー Sd1e-HJAy):2016/03/29(火) 00:17:29.62 ID:a9oyjPp4d.net
>>29
普通に町中で見つけたよ
道路沿いの店は知らんが

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc81-5Hs3):2016/03/29(火) 00:25:15.30 ID:OmzIjdjq0.net
薬局も新しいDinerも見つけたし、発電所付き廃墟街も普通にあったよ
スタート地点が坂道でいきなりずり落ちて骨折したのには笑ったけどw

33 :UnnamedPlayer (ガラプー KK82-VRcY):2016/03/29(火) 00:35:42.37 ID:ZEGWfxeiK.net
グラボのドライバ更新したけどクラッシュした
早く修正して欲しい

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ba4-vHhq):2016/03/29(火) 00:37:23.34 ID:SEwXl3VS0.net
パッチきた

35 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca1-O3dS):2016/03/29(火) 00:44:15.37 ID:Zz/G6RWJ0.net
出先で鍋作れないの地味に面倒だな

36 :UnnamedPlayer (アウアウ Sade-iXFr):2016/03/29(火) 00:45:49.14 ID:Jm3f7A6Na.net
ナイトスタンドからピストル出た

37 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-ZcPW):2016/03/29(火) 00:46:12.84 ID:drP9ASmcp.net
走るときにFOVが変わらないようにする方法ない?酔いそう

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca1-O3dS):2016/03/29(火) 00:48:59.73 ID:Zz/G6RWJ0.net
気持ち悪いよね
なんのために付けたんだろう

39 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f85f-vHhq):2016/03/29(火) 00:57:21.31 ID:cThCSY5Y0.net
NVIDIAグラボの新しいドライバー来てるけど出来ない人はこれでもダメなんか…?

40 :UnnamedPlayer (アウアウ Sade-iXFr):2016/03/29(火) 01:05:39.99 ID:Jm3f7A6Na.net
臭いの影響結構大きくなってる気がする
家の中でしゃがんでても普通に気づかれたわ

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab2-vHhq):2016/03/29(火) 01:06:46.44 ID:R7aDbo6A0.net
黄花の種が1個から1個しか取れなくなってる
栽培意味ない

42 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c9ca-IJuq):2016/03/29(火) 01:12:04.62 ID:h+WhChiN0.net
ボーガンズームした時の狙いの付け方がわかんね

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5eef-gW5C):2016/03/29(火) 01:17:06.21 ID:aRHRDWAn0.net
プレイするのに邪魔でしか無い機能や
今まで普通に出来ていた事をアップデートで意味無くしてくれるとか最高だな

44 :UnnamedPlayer (アウアウ Sade-iXFr):2016/03/29(火) 01:26:03.01 ID:Jm3f7A6Na.net
>>43
EAは初めてか?肩の力抜けよ

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ba4-ZcPW):2016/03/29(火) 02:03:42.50 ID:bY0lgWsP0.net
GASSINESSてどうゆう値なの?
chicken soupなんだけど

食物で変わるのって空腹乾き健康値下痢スタミナ系体温下げ以外になんかあるの?

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba76-mXvj):2016/03/29(火) 02:20:29.63 ID:6c1aKT/A0.net
>>37
30分プレイしただけで気分悪くなったんだけど、それが原因か…。
今までこのゲームで酔う事なんて殆ど無かったから首傾げてたよ。困ったなぁ。

本読んだ時、今まであがってなかったスキルまで経験値入るようになってるみたい。
どれ読んだ時か判らないけど、本屋で手に入れたもの片っ端から呼んでたら武器の品質が25 → 75になってた。
クロスボウの本読んでたからそれかな…。ちょっと有難いね。

47 :UnnamedPlayer (アウアウ Sade-iXFr):2016/03/29(火) 02:44:15.46 ID:Jm3f7A6Na.net
アンチバイオティクスでウェルネス上昇する効果なくなったんだな。死んだあとのリカバリー大変になりそうだ

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c9ca-IJuq):2016/03/29(火) 02:50:00.30 ID:h+WhChiN0.net
ソロはマイクラみたいに夜は寝てすぐ朝にできればいいのに

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6a4-mXvj):2016/03/29(火) 02:50:34.98 ID:jrrt/ZYj0.net
>>29
道路沿いの薬局見かけたよ
でもなんか街もだけど、生成される間隔がすごく開いた感じがする

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b09-TyD2):2016/03/29(火) 03:15:23.77 ID:BxVQY1LF0.net
HEAT値の上昇スピードが変わった?
フォージとキャンプファイア炊いてたら貞子来て、召喚処理中に
もう一体きてえらい目にあった。

51 :UnnamedPlayer (ワッチョイ badc-VUew):2016/03/29(火) 03:23:09.63 ID:cB7TG5lk0.net
Mac組はα12の時のようにパッチ待ちだなぁ・・・哀しい。

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c630-vHhq):2016/03/29(火) 03:24:18.12 ID:LvQ9E64f0.net
火薬の生産量半減しとるやん
これはもうろくに銃は使えないな
少なくとも序盤は
犬が強くなってるだけに廃墟や焼森に入るとどうしようもないな

53 :UnnamedPlayer (アウアウ Sade-iXFr):2016/03/29(火) 03:38:32.14 ID:Jm3f7A6Na.net
マジか、雪山でもないのに雪降ってきたわ。さすがに積もりはしないみたいだけど
あと雷の音でかくてびびる

54 :UnnamedPlayer (アウアウ Sade-iXFr):2016/03/29(火) 03:45:36.47 ID:Jm3f7A6Na.net
火薬とダクトテープとスクラップで感圧式地雷作れるようになってるな
ダクトテープもグルーが作れるようになってハードル下がってるし、簡単に地雷が作れるようになった

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd8e-HJAy):2016/03/29(火) 03:59:19.83 ID:psImrFXb0.net
>>54
おまえの言ってること大半前からだな

56 :UnnamedPlayer (ワッチョイ badc-VUew):2016/03/29(火) 04:06:11.77 ID:cB7TG5lk0.net
MacもLinuxもまぁ、後回しになるよねぇ・・・
しょうがないけど待つよ

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00155175-1459191894.jpg

57 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d05e-vHhq):2016/03/29(火) 04:38:43.67 ID:OomYUdFu0.net
救援物資来るタイミングで100%クラッシュする。
dmモードで飛ばして救援縛りだなこりゃ。

58 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13b9-vHhq):2016/03/29(火) 05:19:23.85 ID:1Vy2Np4J0.net
廃墟街が異常に重いんだが、同じ症状の人いる?

59 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-5Hs3):2016/03/29(火) 05:20:01.13 ID:ykcTu+ee0.net
採掘してても石ばっかで鉱脈全然見つからんなぁ
掘る場所が悪いんかね・・・

60 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 511d-mXvj):2016/03/29(火) 05:20:16.29 ID:dAy/3ADG0.net
ゲームでのトラブルが起きた場合のドライバの更新手順
1ゲームをアンインストール
2ドライバを更新
3【ゴミ箱を空にしてPCを再起動】
4ゲームの再インストール
ちゃんと3をやらないとゲーム関連のデータのゴミが残ってトラブルが解消しないケースがある。

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c9ca-IJuq):2016/03/29(火) 05:28:30.29 ID:h+WhChiN0.net
>>58
俺も重くてカクカク
廃墟街だけ

62 :UnnamedPlayer (アウアウ Sab5-29Il):2016/03/29(火) 05:55:20.69 ID:qhSHo9ila.net
どうでもいいが、日本語wikiのスキルの一覧は
スキルと該当パークをセットで書かないと意味ないぞ
スキルレベルによってパークのレベルも変化して
いきなりクオリティージョーを最高レベルとかできないしな

63 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b74-lQa5):2016/03/29(火) 06:32:11.52 ID:NSFUFvpW0.net
言い出しっぺの法則でどうぞ

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6a4-mXvj):2016/03/29(火) 07:06:05.17 ID:jrrt/ZYj0.net
海広すぎてもはやボートほしいレベル

65 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-ZcPW):2016/03/29(火) 07:06:25.84 ID:drP9ASmcp.net
今のゴアブロックって前のバージョンにあったブロックの形じゃなくて、死体の上半分みたいなのを壊せばいいの?

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e7c-gW5C):2016/03/29(火) 07:10:17.29 ID:BV0j94ey0.net
時間経てばブロックに変わるよ

67 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-vHhq):2016/03/29(火) 07:11:30.15 ID:5oCB8xXh0.net
せっかく巨大な水たまりがあるから今回は水上のリゾートっぽい拠点にするかな

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e7c-gW5C):2016/03/29(火) 07:14:10.23 ID:BV0j94ey0.net
デッドアイランドここに始まる

69 :UnnamedPlayer (スプー Sd78-tcWT):2016/03/29(火) 07:15:07.68 ID:0/ka+ggAd.net
島間に橋かけたら捗るかな?大変そうだけど

70 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0a4-7yVq):2016/03/29(火) 07:29:21.13 ID:lGW7sja40.net
地下用斥候ゾンビがいる気がする
暗くてよくわかんなかったけど貞子じゃなかった
地下通路に立ってた、気のせいかな

71 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 41b2-zmt7):2016/03/29(火) 07:30:16.91 ID:pQquFmE70.net
>>62
とりあえず形にはしたつもりなんだがなぁ
パークが何のスキルから派生して、Tierごとに何レベル必要なのか。
まだいかんせんWIKI初心者だから、見づらいって言われるのは仕方ないかもしれんが

72 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 511d-mXvj):2016/03/29(火) 08:01:03.98 ID:dAy/3ADG0.net
打ち上げバグを利用した対ゾンビ用罠で拠点を囲んで最初のフェラルホード試したら、犬とはいずり以外は全て飛んでいったw
赤い月を背景に楽しそうに飛んでいくゾンビたちの姿はネズミの王国のアトラクションのようだったw

73 :UnnamedPlayer (アウアウ Sab5-ZiM/):2016/03/29(火) 08:21:05.68 ID:q4nclqm7a.net
パッチまだ?

74 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-ZcPW):2016/03/29(火) 08:35:02.10 ID:drP9ASmcp.net
>>66
死体→上半身→ブロック
ってなるの?

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bbc-qHmj):2016/03/29(火) 08:37:37.41 ID:JtyBk/im0.net
>>70
なにそれこわい

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0a4-7yVq):2016/03/29(火) 08:55:02.91 ID:lGW7sja40.net
>>75
地下で寝落ち寸前の状態でなんとなく後ろ向いたらある程度離れた位置に成人女ゾンビが突っ立てたのよ
ので、クロスボウで打って倒した、無声バグ状態だったから声はわかんなかったけど
近づいて見たら名前がsearchなんちゃらゾンビって名前だったんだ
スクリーマーでもスパイダーでもなかった、スクショ撮ればよかったよ
地下のtorchのせいかわからんけど服は赤だったぽい

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e1a-7yVq):2016/03/29(火) 09:05:51.80 ID:KMe8ZYoH0.net
今朝怒った事。
宝探しの場所に行ってみると
砂漠のでかい砂の崖の脇がポイントになってた。
よーく見ると、その崖の上から2ブロック目にチェストが覗いてた

砂x3スタックお持ち帰りした

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c961-8Bv2):2016/03/29(火) 09:08:13.32 ID:Er2IwO8l0.net
>>76
これが本当ならもう安心して地下にいれないなぁ
掘ってたら後ろから殴られるのいやだなぁ・・・

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5b-8Bv2):2016/03/29(火) 09:20:37.56 ID:tcTTdcP60.net
マルチの犬狂いすぎててどうしようもねぇwww
あの足の速さで超射程必中噛み付き連発とか、もうどうしろってのよ・・・
原始人スタイルで中央特攻は諦めて田舎で現代人まで進化してから来いって事か。

80 :UnnamedPlayer (アウアウ Sab5-HJAy):2016/03/29(火) 09:22:49.18 ID:7/Uaaouaa.net
原始人には槍があったし犬を手懐けることもできた
今はどちらもない

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0a4-L6zy):2016/03/29(火) 09:29:01.29 ID:GftPvCHm0.net
14になってから犬増えすぎ

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e1a-7yVq):2016/03/29(火) 09:30:04.73 ID:KMe8ZYoH0.net
http://7daystodie.gamepedia.com/Farming#Trees
え・・・・・・・・・120日って・・・え

83 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e1a-7yVq):2016/03/29(火) 09:32:46.27 ID:KMe8ZYoH0.net
遠くまで切に行けばいい話だけど、そもそも木の本数が少なすぎてなぁ

84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 51e5-HUPR):2016/03/29(火) 09:37:06.07 ID:p21jzStC0.net
ソロプレイしてる時はいつも死んだらカウントダウンの間にログアウト→再度インして健康値100維持&その場リスポンのせこい技使ってたんだけど
14でやったら画面真っ暗なままどうにも進まなくなって1からやり直すハメになったわ…

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-HJAy):2016/03/29(火) 09:37:25.80 ID:bPz3BTzo0.net
>>82
分と日を間違えて設定したんかな

86 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 511d-mXvj):2016/03/29(火) 09:45:38.41 ID:dAy/3ADG0.net
>>84
そのバグ技を利用してPvP鯖で荒らしている連中が多かったらしい。
だから厳しい対応にしたんじゃないかな。

87 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e1a-7yVq):2016/03/29(火) 09:48:00.22 ID:KMe8ZYoH0.net
今までの木の生長が早すぎた!で、修正したのかどうかわからんねー
自分はアルファ10の頃のモッサモサの森を切り開て開拓していくのが好きだったから、
biomexml弄って、モッサモサの森にスポーンしてみようかと画策中

88 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-fW0g):2016/03/29(火) 09:48:11.25 ID:+NhV/az+0.net
>>76
デバッグモードでもentitygroups.xmlみてもそれらしいのいないぞ

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f03a-vHhq):2016/03/29(火) 09:56:11.48 ID:ILL52j0Z0.net
チェスト探すクエ難しすぎりゅ

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c630-vHhq):2016/03/29(火) 10:09:41.99 ID:LvQ9E64f0.net
>>89
マルチで四人くらいで掘りまくってゲーム内時間半に近かった

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f03a-vHhq):2016/03/29(火) 10:12:06.92 ID:ILL52j0Z0.net
>>90
まじか・・・
ちなみに岩の層より下にあった?

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca1-O3dS):2016/03/29(火) 10:17:47.00 ID:Zz/G6RWJ0.net
宝探しのパークあるんじゃん

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e1a-7yVq):2016/03/29(火) 10:18:19.92 ID:KMe8ZYoH0.net
チェストは地表から2,3ますくらいだよ
池の中だと水底に置いてあるけど

洞窟2つみつけたけど、どっちも水没してたヤダ―――

94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f03a-vHhq):2016/03/29(火) 10:23:35.51 ID:ILL52j0Z0.net
>>93
情報ありがとう

95 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f08e-vHhq):2016/03/29(火) 10:23:45.45 ID:5aj6UG180.net
>>76
「search」は探れるストレージにつくから名前の一部じゃないよ。ただの女ゾンビ(スカートじゃろ
地下でも十分広くて天井高いと湧くことあるし迷い込んだ可能性もある

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab5-vHhq):2016/03/29(火) 10:32:39.38 ID:jv/PiInB0.net
地形生成酷くなってないか?
建物生成されないし湖しか無いんだが

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9623-5Hs3):2016/03/29(火) 10:34:54.29 ID:feFBqYvL0.net
α13をあまりやらなかったけど、lv上げるのって何が一番簡単?

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c630-vHhq):2016/03/29(火) 10:36:21.23 ID:LvQ9E64f0.net
>>91
いや、浅かったけど範囲が広くてしかも中心にはなかった

99 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f03a-vHhq):2016/03/29(火) 10:40:38.02 ID:ILL52j0Z0.net
ありがとう見つかったよ
掘りすぎて酷い地形になっちゃった

100 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f883-vHhq):2016/03/29(火) 10:47:45.62 ID:+eMC7VAb0.net
ironArrowのヘッドショットダメージ補正Arrowの半分になっとるぞw

Arrow
<property name="DamageBonus.head" value="6" />

ironArrow
<property name="DamageBonus.head" value="3" />

101 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca1-O3dS):2016/03/29(火) 10:49:57.43 ID:Zz/G6RWJ0.net
>>100
つまりα13から変更なしだね

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c630-vHhq):2016/03/29(火) 10:50:29.82 ID:LvQ9E64f0.net
それ前からや

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f883-vHhq):2016/03/29(火) 10:50:35.35 ID:+eMC7VAb0.net
>>101
α13からの仕様だったのか

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a75d-CLia):2016/03/29(火) 11:05:34.69 ID:5w+BBJi10.net
洞窟が良い感じ。街は見つからない…

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c961-8Bv2):2016/03/29(火) 11:12:33.32 ID:Er2IwO8l0.net
0.0付近には街はない感じがするなぁ
3000くらい離れてやっと見つけたわ

106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c630-vHhq):2016/03/29(火) 11:13:21.83 ID:LvQ9E64f0.net
そうか?

107 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e1a-7yVq):2016/03/29(火) 11:15:25.10 ID:KMe8ZYoH0.net
ホント まともな町(市街地ではなく)が出てこないよ・・・

バイオームの<spectrum name="forest" />項目を
<decoration type="block" blockname="treeMaple6m" prob="0.015" rotatemax="7"/>
<decoration type="block" blockname="treeMaple13m" prob="0.018" rotatemax="7"/>
<decoration type="block" blockname="treeMaple15m" prob="0.020" rotatemax="7"/>
<decoration type="block" blockname="treeMaple16m" prob="0.031" rotatemax="7"/>
<decoration type="block" blockname="treeMaple17m" prob="0.032" rotatemax="7"/>
くらいに書き換えたら、そこそこ木の感じがもっさりで、でも脅威は見逃さないほどの
いい感じの木の密度になった。 1日目プレイで皮も24枚上集められたし、
スペックに問題ないなら、おすすめかもー

108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca1-O3dS):2016/03/29(火) 11:18:41.67 ID:Zz/G6RWJ0.net
雨降ったら気がシナっとした様な
気のせいか?

109 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-gW5C):2016/03/29(火) 11:19:02.86 ID:9a2gyOWk0.net
二画面だと、いっつも起動するとき、二画面の真ん中でゲームが起動するのが鬱陶しい
他ゲみたいにメインディスプレイで起動するか、前回の状態を保持してほしいわ

110 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e1a-7yVq):2016/03/29(火) 11:19:44.76 ID:KMe8ZYoH0.net
>108 そういう仕様になった

111 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c630-vHhq):2016/03/29(火) 11:20:44.01 ID:LvQ9E64f0.net
普通にメイン画面で起動してるんだが

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-gW5C):2016/03/29(火) 11:25:35.01 ID:9a2gyOWk0.net
>>111
じゃ、こっちの環境が悪いんだな
なんでだろ。前verまで、こんなこと無かったから、ドライバが悪いのかな
そして今起動したら、セーブデータロードが終わったらCTD

113 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca1-O3dS):2016/03/29(火) 11:29:48.34 ID:Zz/G6RWJ0.net
フルスクリーンじゃ無いのか

>>110
何と無く風雨の影響云々は読んでたんだがいきなり枯れる様な不気味な挙動でビビった
怨霊に生気を吸い取られる演出みたいで超警戒してしまったよw

114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ba4-ZcPW):2016/03/29(火) 11:29:56.17 ID:bY0lgWsP0.net
同じくメインで起動してる

115 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3576-OI8P):2016/03/29(火) 11:43:40.63 ID:C+COGvA+0.net
うちも2画面だが、普通にメイン画面で起動してる
フルスクリーンにはしていない

116 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd6e-gW5C):2016/03/29(火) 11:55:12.41 ID:isK2IJvP0.net
ぐああん後、異常終了して起動しないが
数歩動いてなんかLootすると落ちるに改善した。
@14早すぎたんじゃね

117 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e7c-gW5C):2016/03/29(火) 11:58:51.26 ID:BV0j94ey0.net
パッチのお知らせきた

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b30-tcWT):2016/03/29(火) 12:03:05.81 ID:+CeH1lV50.net
クラフト時間無くせばもう少し建築を楽しめるだろうか
ブロック作るのがめんどくさすぎる

119 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd6e-gW5C):2016/03/29(火) 12:03:30.99 ID:isK2IJvP0.net
お、アプデきた

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e7c-gW5C):2016/03/29(火) 12:07:34.87 ID:BV0j94ey0.net
スチール製スコップ追加・・・
綿栽培出来なかったのバグだったんか
あまり目立ったものはなさそう

121 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f8eb-gW5C):2016/03/29(火) 12:14:29.08 ID:UxWC6Vof0.net
革なめしパーク化か
黒ソファ叩きますね

122 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca1-O3dS):2016/03/29(火) 12:17:13.36 ID:Zz/G6RWJ0.net
http://m.imgur.com/v5mVC2d.jpg
http://m.imgur.com/thwsovp.jpg
パークが無いと結構離れた所に最初のマーカーが出るみたい(一旦諦めた)
2段階トレジャー取ったら10ブロック四方程度には絞れたけど結構広く掘った
割りに良い物が出たけど、バッグに空きがなったせいかコンソールにエラーを吐いて
チェストは爆散、中身のうち2つを紛失した
レシピもったいなかったが本屋探すよりちょっと楽しいかも

123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3576-OI8P):2016/03/29(火) 12:22:53.93 ID:C+COGvA+0.net
14.1早いね
何か変わってる?

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c961-8Bv2):2016/03/29(火) 12:23:08.67 ID:Er2IwO8l0.net
スチール製スコップはいらんやろな
普通のスコップ1クリックで土や粘土破壊できるし

125 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ba4-ZcPW):2016/03/29(火) 12:25:34.35 ID:bY0lgWsP0.net
鉱脈って石見えてからどれくらい掘ればいいの?

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f8eb-gW5C):2016/03/29(火) 12:27:10.00 ID:UxWC6Vof0.net
宝探しの紙が2、3枚溜まったら(複数出るかどうかも知らないが)パーク取って探索ぐらいがいいのかもなぁ
試しにとチートON状態でTNTとドリルでゴリゴリやったけど割りと時間掛かったわ
パーク無しならまず最初に角の当たりをつけて中心から掘ればいいんだろうか

127 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e633-tcWT):2016/03/29(火) 12:27:28.10 ID:Nz+IsQwr0.net
木が成長しないのも修正されたようだ、助かった

128 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bdcc-vHhq):2016/03/29(火) 12:28:31.99 ID:gTd6O6e60.net
ガスマスクがでた

129 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c630-vHhq):2016/03/29(火) 12:28:37.76 ID:LvQ9E64f0.net
>>126
うえでもかいたが
中心にあるわけじゃない

130 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f85f-vHhq):2016/03/29(火) 12:29:03.62 ID:cThCSY5Y0.net
>>109
わかる。毎回いちいちメインに移動する作業が面倒。何でこうなったのか…

131 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd6e-gW5C):2016/03/29(火) 12:33:16.05 ID:isK2IJvP0.net
少しあそべるようになった
具体的には3分程遊んでクラッシュする

132 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3220-5Hs3):2016/03/29(火) 12:33:29.00 ID:j7rQYZZE0.net
パッチ当たってもゲーム開始後即強制終了が直らない。もういいや

133 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca1-O3dS):2016/03/29(火) 12:33:58.71 ID:Zz/G6RWJ0.net
>>131
一応聞くけどOSは?

134 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c976-vHhq):2016/03/29(火) 12:35:43.54 ID:cVUYq6EC0.net
>>124
違うとしたら耐久度とかかな?
何か今回鉄製のアイテムが凄い硬いみたいだし、マグナムパーツ何て耐久度2000超えてる。
以前までほぼ品質値=耐久度だったが。

135 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd6e-gW5C):2016/03/29(火) 12:38:02.63 ID:isK2IJvP0.net
7の64bit
スペック的には2年ぐらい前の主流かね。
アンチチート切って、Low設定にすると5分位遊べたw

136 :UnnamedPlayer (スプー Sd78-tcWT):2016/03/29(火) 12:39:13.78 ID:mmlXBItId.net
>>135
俺のオンボロwin10の5年前ミドルクラスだけど遊べてるよ

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd6e-gW5C):2016/03/29(火) 12:42:42.87 ID:isK2IJvP0.net
13でその日に遊んでて晩に14来てから、
急激に動かなくなたので
一回再インストールすっかな

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca1-O3dS):2016/03/29(火) 12:44:12.03 ID:Zz/G6RWJ0.net
>>135
結構CPUGPU負荷が高いからそれぞれの温度はどうかな
グラボの掃除は2年前からならそろそろするべき
手間が惜しくなければグリスも塗り直し

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca1-O3dS):2016/03/29(火) 12:47:51.28 ID:Zz/G6RWJ0.net
あ、イモ治ってるw

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e633-tcWT):2016/03/29(火) 12:48:12.04 ID:Nz+IsQwr0.net
グラボ差しなおしたら治ったで
掃除大事

141 :UnnamedPlayer (アウアウ Sab5-ZiM/):2016/03/29(火) 12:51:18.97 ID:utLYg9lca.net
Macの白画面直ったかな?

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f85f-vHhq):2016/03/29(火) 12:58:16.49 ID:cThCSY5Y0.net
一回ゲームインストールし直そうと思ったが、セーブファイルどこに隠れてたっけな…
久々にやったもんで忘れちまった

143 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d01d-ZiM/):2016/03/29(火) 12:59:11.89 ID:vB8IBNaU0.net
鉄はどこ...

144 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc81-Q+zg):2016/03/29(火) 13:02:55.54 ID:8v1JaH2b0.net
シングルで小さな砦から少し歩いたらいきなりダメージ何もなくてうけてそこからちょっと戻ったら食らわなかったので放射能地帯かと思ったが色が変な感じもしなかったし上でガスマスクでたとあったがガスとかダメージ受ける場所ありますか?

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c976-vHhq):2016/03/29(火) 13:04:05.14 ID:cVUYq6EC0.net
あ、スチールスミス既に取得済みのデータでアプデしたらスチールシャベル解放出来なくなった……

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca1-O3dS):2016/03/29(火) 13:07:55.50 ID:Zz/G6RWJ0.net
>>144
サボテン、有刺鉄線、焚火を踏んだ、単なる空腹などなどの原因もあるよ

147 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd6e-gW5C):2016/03/29(火) 13:08:17.50 ID:isK2IJvP0.net
んー再インストしたら10分位あそべるようになったw
多分14との相性が悪いんだと思う。二年位遊んでるけどアーリーアクセスってことで
ひとまずしばらくほっとく、thx

148 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca1-O3dS):2016/03/29(火) 13:09:45.55 ID:Zz/G6RWJ0.net
>>147
症状的には熱暴走だよ
掃除しないと他のゲームも落ち出すと思うよ

149 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e1a-7yVq):2016/03/29(火) 13:09:59.41 ID:KMe8ZYoH0.net
耐久50%でいつも遊んでるから、戻りより上なら
鉄スコップすらいらない。石シャベルでガンガン掘れるからなぁ
そこ修正されてたりして??

150 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e1a-7yVq):2016/03/29(火) 13:12:02.52 ID:KMe8ZYoH0.net
ちょおおおww ブログに蛇のグラきてるw 
これ今後追加されるのか?

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ce1-JmBy):2016/03/29(火) 13:12:05.77 ID:dOB4Ul3K0.net
草装備なのに雪山暑すぎワロタw
http://i.imgur.com/r2cz2tH.jpg

152 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca1-O3dS):2016/03/29(火) 13:17:08.08 ID:Zz/G6RWJ0.net
>>150
ガラガラさんだな

153 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e1a-7yVq):2016/03/29(火) 13:18:47.05 ID:KMe8ZYoH0.net
>>152
さすがガラガラさんやで・・・むっちゃ▼頭だわぁ

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e7c-gW5C):2016/03/29(火) 13:21:51.64 ID:BV0j94ey0.net
ゾンビ以外の脅威はなるべく抑えて欲しいものだが
もはや何ゲーかわからなくなるな

155 :UnnamedPlayer (アウアウ Sade-iXFr):2016/03/29(火) 13:22:57.83 ID:Jm3f7A6Na.net
ホード以外はそこまでゾンビも脅威ではないし、ヘビとか毒虫とかはありだと思うぞ

156 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd6e-gW5C):2016/03/29(火) 13:23:59.15 ID:isK2IJvP0.net
うん、掃除はやっとく
でもHWモニターで温度監視もやってみたがCPU、ぐらぼにまざーと
特に高くは無いね。

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-mXvj):2016/03/29(火) 13:41:44.86 ID:eimUxjt90.net
致命的なバグを一旦いくつか諦める的な事言ってたらしいし
CTDも取りきれなかったバグのひとつじゃないかねえ
さすがにそれははやく対応しようよと思うけど

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ce1-JmBy):2016/03/29(火) 13:45:01.24 ID:dOB4Ul3K0.net
>>156
レジストリにある7DTDのデータ(主に画面設定)も念のため一回消してみたらどうだ?
あれ、アンインスコでも消えなくて手動で消す必要あるから厄介なんだよ
俺もA13で画面サイズがおかしくなって再インストールでも直らずに途方にくれていたら
レジストリ削除であっさり復活した事あるし

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 51bc-HUPR):2016/03/29(火) 13:53:58.43 ID:K1MPbfvh0.net
ランダムって農場バイオーム生成されないの?

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13bc-vHhq):2016/03/29(火) 13:56:15.99 ID:I9bvqPOi0.net
>>151
反射であったかいんだよきっと・・・

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc81-Q+zg):2016/03/29(火) 14:04:54.41 ID:8v1JaH2b0.net
>>156
俺もスチームのアンインストールだと変わらずアンインストーラーツール使って消して良くなった
IObitのUninstallerツールとかだとアンインストールした後パワフルスキャンで残ったレジストリも消してくれるから楽

162 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fdca-XYST):2016/03/29(火) 14:15:59.04 ID:qgH8FCdp0.net
☆クラッシュしてる人たちへ、神からのお言葉を賜ったのでそれを伝える。

1)ビデオカードのドライバをアップデートせよ。
2)C:\Users\お名前\AppData\Roaming\7DaysToDieAppData フォルダ内をきれいにし、
  そしてゲームを再インストールせよ。

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd05-gW5C):2016/03/29(火) 14:16:37.45 ID:Tul/no2g0.net
神様じゃー!

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cab2-vHhq):2016/03/29(火) 14:19:41.21 ID:4QZMImPr0.net
>>157
Many have reported the crashes can be fixed by updating your video card drivers,
cleaning out your files in your C:\Users\name\AppData\Roaming\7DaysToDieAppData folder and reinstalling the game.

ニューストップに書いてあるんだから落ちるってやつはちゃんとやれや

165 :UnnamedPlayer (エーイモ SEde-2W+0):2016/03/29(火) 14:19:47.32 ID:i5By5mq4E.net
小石を自働で拾ってくれるMODないかな?

166 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca1-O3dS):2016/03/29(火) 14:21:38.16 ID:Zz/G6RWJ0.net
石殴った方が早いだろ

167 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cab2-vHhq):2016/03/29(火) 14:21:49.51 ID:4QZMImPr0.net
>>164
>>156

168 :UnnamedPlayer (スプー Sd28-tcWT):2016/03/29(火) 14:28:44.50 ID:amqFvJuzd.net
やっと14にアプデしたけどやっぱり落ちた。ダメ元でゲフォのドライバを更新したら今のところ順調。しっかし新規やるとウキウキするね。

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca1-O3dS):2016/03/29(火) 14:33:05.93 ID:Zz/G6RWJ0.net
人によっては落ちまくってるし自分もコンソールエラーはいたりしてるけど
彼らが過去最高と言うのはだいたい納得できるね
水没地帯に住んでるけど乾いた土地を探しに遠征するよ(ウォーターワールド風)

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e1a-7yVq):2016/03/29(火) 14:33:44.59 ID:KMe8ZYoH0.net
5種のバイオームが交わるポイントを見つけた! でも!!普通の町が無いいい
http://imgur.com/EAGWi38

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e7c-gW5C):2016/03/29(火) 14:52:41.68 ID:BV0j94ey0.net
hordeが7日目すら超厳しくなってるというか犬がヤバい
13ではお外でルンルン処理できてたのに装備整えるかTDしないと無理だ
建築して頑張らないと死ぬ位が丁度いいのかもしれないけども

172 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f03a-vHhq):2016/03/29(火) 14:53:36.96 ID:ILL52j0Z0.net
Steel防具とか出来ないかしら

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 152e-ZcPW):2016/03/29(火) 14:58:42.03 ID:Xns8QDae0.net
ヘビとかやめてくれよ ただでさえ草むらの這いずり殺すの面倒なんだけど

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-YbSo):2016/03/29(火) 15:02:04.44 ID:32IOjsJu0.net
映画のアナコンダみたいなでっかい奴かもしれないl

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bab-YbSo):2016/03/29(火) 15:11:38.23 ID:zUjsjGnc0.net
stoneってかまどに貯めるだけで埋め立てには使えないのか…
強度が心もとないけど除草には耕してフレーム整地するしかないか…

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bbc-qHmj):2016/03/29(火) 15:12:38.15 ID:JtyBk/im0.net
開発「ガラガラヘビに近づくと威嚇音がするから大丈夫だよ」
ユーザー「バグで聞こえないんだが」

177 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6bc-vHhq):2016/03/29(火) 15:18:45.06 ID:f/CEbDeN0.net
伐採してたら急に毒発症とかいやだなぁw

178 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 51bc-HUPR):2016/03/29(火) 15:19:11.21 ID:K1MPbfvh0.net
コンクリートブロックってアプグレする意味あるの?
耐久半分になるしどう考えても柔らかくなってるきがするんだけど…

179 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3220-5Hs3):2016/03/29(火) 15:19:24.94 ID:j7rQYZZE0.net
>>162
ありがとう。神のお言葉でも駄目だったわ。暫く寝かせるよ……

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc75-f+7s):2016/03/29(火) 15:27:15.67 ID:JlT/fwEK0.net
>>178
鉄筋コンクリートすごい硬いよ  無筋のままだと1度破壊されると終わりだけど、鉄筋コンクリートは3段階くらい破壊されてやっと壊れる

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 514b-vHhq):2016/03/29(火) 15:28:11.72 ID:uqEq1Fz80.net
コンクリミキサーのおかげでコンクリミックス同時に生産できるから大規模建築が捗るな

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 152e-ZcPW):2016/03/29(火) 15:38:11.10 ID:Xns8QDae0.net
>>174
デカイならいいけどもしニワトリサイズならどうすんだ?

183 :UnnamedPlayer (スプー Sd28-tcWT):2016/03/29(火) 15:38:45.35 ID:VHyBPbccd.net
手順通りやってもCTDするな
ちなwin7 64bit
待つしかないか…

184 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 511d-mXvj):2016/03/29(火) 15:38:55.62 ID:dAy/3ADG0.net
>>175
小石をクラフトして四角いstoneにすれば埋められると思うよ。

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc81-Q+zg):2016/03/29(火) 15:39:11.58 ID:8v1JaH2b0.net
エンジンが確か必要だったと思うがエンジンの性能によってミキサーの効率とか関係出てくるのかな
バイクは結構性能差違ったと思うが

186 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ba4-ZcPW):2016/03/29(火) 15:40:43.57 ID:bY0lgWsP0.net
なんか出来ない人多いんだな。
参考までにwin10 64bitで普通に動く。
ドライバは自動アプデにしてなかったと思うから少なくとも14なってからはしてない

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ba4-ZcPW):2016/03/29(火) 15:41:27.19 ID:bY0lgWsP0.net
エンジンがコイン200で作れる(買ってる?)のはデカイ

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 511d-mXvj):2016/03/29(火) 15:41:31.13 ID:dAy/3ADG0.net
>>183
ゲームをアンインストールした後にゴミ箱を空にしてPCを再起動させてから再インストールしてる?
PCの再起動を挟まないとデータが残っててトラブルを引き継ぐことがあるよ。

189 :UnnamedPlayer (エーイモ SEde-2W+0):2016/03/29(火) 15:43:42.57 ID:Ox5KFPUIE.net
>166
自分はいちいちひろっているけどみんなそんなことはしないのか。
歩いているだけで小石が貯まっていくのは楽でいいんだけどなぁ。

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc81-Q+zg):2016/03/29(火) 15:43:52.09 ID:8v1JaH2b0.net
まだ全然やりこんでないがエンジン買えるのか
そしてコインに活躍の場がとうとう出来たのか今まで完全スルーしてた

>>183
レジストリとかも結構のこってるよねごみとして

191 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ba4-ZcPW):2016/03/29(火) 15:44:06.61 ID:bY0lgWsP0.net
>>186
関係あるか知らんがjava最新

192 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc75-f+7s):2016/03/29(火) 15:44:44.48 ID:JlT/fwEK0.net
エンジン買えるの?

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ba4-ZcPW):2016/03/29(火) 15:45:02.50 ID:bY0lgWsP0.net
>>190
クラフトだけど買ってるイメージがある

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e633-tcWT):2016/03/29(火) 15:49:34.69 ID:Nz+IsQwr0.net
まじ?エンジンどこで買うの?

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 51bc-HUPR):2016/03/29(火) 15:50:56.24 ID:K1MPbfvh0.net
>>180
鉄筋コンクリートってコンクリートをコンクリートミックス10で強化して出来る
中茶色に外側黒色の耐久1500のブロックの事ですよね?
ツルハシで叩くとコンクリアプグレ前と同じダメージ受けるし
耐久0になるとそのまま崩壊するんですがこれ鉄筋コンクリートじゃないんですかね?

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc75-f+7s):2016/03/29(火) 15:53:30.62 ID:JlT/fwEK0.net
>>195
それたぶん乾いてないやつかな、しばらくすると灰色になって固まるとおもう
A13だと鉄筋からアップグレードしたときだけそうなって、コンクリートからのアップデートでは直接乾いた鉄筋コンクリートになったけど、

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-vHhq):2016/03/29(火) 15:57:04.51 ID:twxRI1RD0.net
鉄筋コンクリは耐久6000、以前と違い一回で破壊しコンクリになる

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f85f-vHhq):2016/03/29(火) 16:06:28.04 ID:cThCSY5Y0.net
俺はOS win10だが今の所問題は起きていない。もしかして皮肉なことに10にしたら…って事はあるんやろうか

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 41b2-zmt7):2016/03/29(火) 16:08:08.41 ID:pQquFmE70.net
ノーパソだから参考にならないかもしれないが、俺もWin10で処理落ち系の不具合は何も起きてないな

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 51bc-HUPR):2016/03/29(火) 16:11:15.10 ID:K1MPbfvh0.net
>>196
うわっ!マジだわ
1500しかなかったコンクリが6000になってるわ
コンクリブロックからのアプグレ直後はまだ完全体じゃないのね
さんすこ

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-HJAy):2016/03/29(火) 16:17:14.73 ID:bPz3BTzo0.net
>>187
マルチじゃないよな?

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f03a-vHhq):2016/03/29(火) 16:21:32.14 ID:ILL52j0Z0.net
エンジンをコインで作るってのが意味分かんないしMOD入りのマルチだろうな

203 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0a4-7yVq):2016/03/29(火) 16:41:35.62 ID:lGW7sja40.net
>>88
>>95
寝ぼけて勘違いしたんだな、ごめんよ

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ba4-ZcPW):2016/03/29(火) 16:44:57.72 ID:bY0lgWsP0.net
すまんマルチだったわ。当たり前になってたから気づかなかった。

俺もコインでエンジンはおかしいと思ってたんだよ!

205 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a75d-CLia):2016/03/29(火) 16:50:40.95 ID:5w+BBJi10.net
7 days to die dedicated serverのアプデが来なくてゲームが出来ん。14→14.1はスワイプ要らないよね?

206 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ba4-ZcPW):2016/03/29(火) 16:57:22.40 ID:bY0lgWsP0.net
いらない

207 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ba4-ZcPW):2016/03/29(火) 16:57:58.66 ID:bY0lgWsP0.net
サーバーとクライアントが同じ14.1のじゃないと

208 :UnnamedPlayer (アウアウ Sade-iXFr):2016/03/29(火) 17:02:11.92 ID:1kHIxhV/a.net
スワイプ…

209 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa22-tcWT):2016/03/29(火) 17:03:23.44 ID:WtQ5ykk/a.net
キムワイプだよな

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-vHhq):2016/03/29(火) 17:04:20.48 ID:twxRI1RD0.net
流石に木の成長サイクルにランダム要素が入るのは厳しかったのか修正したな

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 511d-mXvj):2016/03/29(火) 17:12:55.36 ID:dAy/3ADG0.net
打ち上げバグやポテトが菜園で浮くバグが修正されてるね。
ゾンビを打ち上げて遊ぶことができなくなって残念だw

212 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c961-8Bv2):2016/03/29(火) 17:16:52.22 ID:Er2IwO8l0.net
ニワトリを飼育できるようになってくれないかなー
羽が全然手にハイらねえ・・・

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d05e-vHhq):2016/03/29(火) 17:17:27.86 ID:OomYUdFu0.net
とうもろこしが地味に耕した土じゃないと植えられなくなった。

214 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 15f6-5Hs3):2016/03/29(火) 17:18:31.55 ID:HXu+vbrY0.net
黄花クラフトで種1個しか出来ないのはそのままだな
増やせねぇ・・・

215 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-vHhq):2016/03/29(火) 17:21:29.06 ID:5oCB8xXh0.net
>>214
収穫時に3つ獲れるやろ

216 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab2-vHhq):2016/03/29(火) 17:24:00.17 ID:Qt24vXed0.net
14おもしろー 時間泥棒だ

217 :UnnamedPlayer (スプー Sd78-tcWT):2016/03/29(火) 17:24:09.41 ID:mmlXBItId.net
>>213
おかげで拠点の二階を農地に改造したよ

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-5Hs3):2016/03/29(火) 17:24:44.15 ID:ykcTu+ee0.net
だめだどこ掘っても全く鉱脈にたどり着けない
誰か掘れてる人いる?

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b062-vHhq):2016/03/29(火) 17:25:41.66 ID:il0N3drY0.net
win7 64
i7 940
gtx285
メモリ12G
解決策で出てるのは全部試したが視線動かしたらCTD発生する
グラボ古いからかな
新しめのグラボでCTDしてる人いる?

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc81-Q+zg):2016/03/29(火) 17:31:36.55 ID:8v1JaH2b0.net
GTX260でもメモリ少ないができてる

1ゲームアンインストール
2フォルダとレジストリ等のゴミを手動かアンインストールアプリで削除
3グラボのドライバ確認
4インストールし直す
で出来たが大抵2をやってない人多そう

221 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f03a-vHhq):2016/03/29(火) 17:35:35.11 ID:ILL52j0Z0.net
>>218
土のとこがたまに石のところあるからそこ掘ってみるとかはどう?
一度しか試してないけど少しだけ鉱脈あったよ

222 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bbc-qHmj):2016/03/29(火) 17:37:25.82 ID:JtyBk/im0.net
>>218
拠点にしてる地下壕を拡張しようと壁を壊したら鉱脈があった

223 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-5Hs3):2016/03/29(火) 17:39:16.90 ID:ykcTu+ee0.net
>>221
>>222
ありがとうやってみる
ある程度拡張掘りしながらキーストーンにまでたどり着いて石オンリーだったから
ちょっと打ちのめされてた

224 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b062-vHhq):2016/03/29(火) 17:39:39.11 ID:il0N3drY0.net
>>220
regedit.exeもIObit Uninstallerも試した
おとなしくアプデ修正待つかなぁ

225 :UnnamedPlayer (アウアウ Sade-iXFr):2016/03/29(火) 17:42:57.23 ID:1kHIxhV/a.net
洞窟がなかなか見つからないな

226 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e7c-gW5C):2016/03/29(火) 17:47:46.15 ID:BV0j94ey0.net
win7 64bit gtx970 driver v359.06
無問題

227 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-vHhq):2016/03/29(火) 17:53:26.07 ID:sE1TMdb30.net
win10 メモリ16G グラボR9 290 4G ドライバは最新版 だけど、
>>220 やっても開始後落ちるわ
α13できてたし、14と相性が悪いんかな・・・

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 01fa-mXvj):2016/03/29(火) 18:04:03.79 ID:6+oiJZG10.net
誰か街マシマシのシード値公開してけれ

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 71cf-vHhq):2016/03/29(火) 18:07:03.35 ID:1ijIuzeW0.net
>>227
最新のドライバだと落ちるってアプリもあるし、昔動いていたドライバに戻すってのも手よ?

230 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6e3-jOVQ):2016/03/29(火) 18:11:31.06 ID:YRTLN7c20.net
このゲームいつ頃アーリーアクセス終わるん?(´・ω・`)

231 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c925-vHhq):2016/03/29(火) 18:14:05.42 ID:v03gVcNQ0.net
圧倒的な鉄不足だ

232 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd6e-gW5C):2016/03/29(火) 18:14:23.30 ID:isK2IJvP0.net
動くようになった、グラボのドライバーだった。
この前上げたばっかなんだがなぁ

233 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 486e-gW5C):2016/03/29(火) 18:15:39.11 ID:uM1OfVRK0.net
2年ぐらい前の主流(HDグラフィックス)



それだけじゃわからねぇよ!

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 486e-gW5C):2016/03/29(火) 18:17:03.06 ID:uM1OfVRK0.net
なおったんかい

235 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3576-OI8P):2016/03/29(火) 18:17:39.88 ID:C+COGvA+0.net
GeForce系、今日またアップデート来てたね

Win8 64bit GTX760 メモリ16GB

236 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3576-OI8P):2016/03/29(火) 18:17:50.56 ID:C+COGvA+0.net
うちも無問題

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-ZcPW):2016/03/29(火) 18:27:48.08 ID:xqu8x34c0.net
>>231
転がっている石をガンガン叩くと幸せになれる

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b0fa-ljaQ):2016/03/29(火) 18:34:07.46 ID:2m8IiWjZ0.net
今回の犬ホードって二回くるの?
5日目朝に犬五匹くらいいたから三匹倒してあとは隠れてやり過ごしたんだけど
19時頃に近くで作業してたら突然五匹ほど湧いた

239 :UnnamedPlayer (アウアウ Sab5-HJAy):2016/03/29(火) 18:35:23.13 ID:uO8d8SaWa.net
>>227
俺はwin7で、他は同じ構成だけど一度も落ちないな
win10なのが問題なのか、もっと細かい構成の違いが影響してるのか

240 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3576-OI8P):2016/03/29(火) 18:36:58.33 ID:C+COGvA+0.net
>>238
0-24時の間で何度でも来ますよ
一度に3〜5セット(1セット3匹)来ることもよくある

241 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c961-8Bv2):2016/03/29(火) 18:42:51.42 ID:Er2IwO8l0.net
>>231
落とし穴掘ろう
鉄も手に入るしトラップにもなるし一石二鳥だぞ

242 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c925-vHhq):2016/03/29(火) 18:42:58.92 ID:v03gVcNQ0.net
>>237
やってんだけど採れる量が少なくてなー

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c925-vHhq):2016/03/29(火) 18:44:31.97 ID:v03gVcNQ0.net
>>241
ok、兄弟。鉱脈にぶち当たるのを信じて掘ってみるよ

244 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 01a4-Rk6J):2016/03/29(火) 18:46:11.25 ID:UkDqpuMI0.net
俺はwin7/64bitでメモリ8GB、グラボはGTX550Tiでドライバは四ヶ月前に更新したっきりだ
ゲームもアンインスコせずα13.8から直接アプデしたけど正常に動いてるよ
動作は相変わらずもっさりだけど…

245 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f03a-vHhq):2016/03/29(火) 18:56:32.40 ID:ILL52j0Z0.net
垂直同期オンにすると多少軽くなる気がする

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f03a-vHhq):2016/03/29(火) 19:03:16.79 ID:ILL52j0Z0.net
雷の音小さく出来たりするのかなぁ
ゾンビより怖いんだけど

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0a4-gfQr):2016/03/29(火) 19:06:17.74 ID:GftPvCHm0.net
まだ水上建築物とか見たこと無いんだけど
ゾンビって泳いでくるの?

248 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f03a-vHhq):2016/03/29(火) 19:07:15.17 ID:ILL52j0Z0.net
>>247
泳ぐっていうか海底を歩いてくるよ

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0a4-L6zy):2016/03/29(火) 19:16:29.89 ID:GftPvCHm0.net
じゃあ海上拠点とかやっても支柱折られ放題なんか
残念

250 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2107-gW5C):2016/03/29(火) 19:17:06.56 ID:vn36hmdv0.net
>>145
俺もこれになってるんだけど、なんか対応策はないもんかね

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e9bd-vHhq):2016/03/29(火) 19:18:34.30 ID:RUSxiJnz0.net
メタルマリオ並の安定感で海底を歩いてくるゾンビに笑ってしまった
あいつらの体どうなってんだ

252 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 01a4-Rk6J):2016/03/29(火) 19:19:44.12 ID:UkDqpuMI0.net
>>245
マジか大抵のゲームだとFPS落ちるしどうせ60も出ねぇと思って切ってたわ試してみる
雷の音はα12の実装当時に不評買ってパッチで音ごと削除したこと忘れてるな開発は

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b0fa-ljaQ):2016/03/29(火) 19:21:45.70 ID:2m8IiWjZ0.net
>>240
そんな仕様だったんだ…サンクス

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 41b2-HJAy):2016/03/29(火) 19:21:51.71 ID:usQJZ/080.net
>>240
これほんとクソだよなぁ
犬を大量に出すなら犬のヒットボックスくらいちゃんとして欲しい
マルチだとヒットボックスがズレまくってる時があって同期ズレに殺されると滅茶苦茶イライラする

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 511d-mXvj):2016/03/29(火) 19:23:21.67 ID:dAy/3ADG0.net
>>227
ラデのグラボならAMDが作ったプロファイルに対応したソフト用に自動的に最適化する機能がない?
昔はCatalyst A.Iという名称だったんだけど、動きが早い場合やゲーム画面の目立たない周辺部の描写を簡略化して軽くするという機能だった。
この機能には問題があってAMDがプロファイルを作っていないゲームだとフリーズしたりティアリングが起きたりするからゲームによっては機能を切る必要があった。
α14では最近の視線追跡型HMDみたいに周辺視野に相当する部分や動いた時に流れる部分を簡略化して軽くしているみたいだから、
昔のCatalyst A.Iと似たような機能があるのなら干渉してるのかもよ?

256 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bced-vHhq):2016/03/29(火) 19:24:14.52 ID:pp1MymL60.net
>>251
ロメロの映画であったな、知恵つけたゾンビが海底歩いて人類の拠点に襲撃しかけてくるやつ
オマージュだよオマージュ

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f03a-vHhq):2016/03/29(火) 19:26:40.50 ID:ILL52j0Z0.net
>>252
解像度少し下げてフルスクリーン+設定全下げすれば多分60行くと思う

258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-5qOr):2016/03/29(火) 19:29:43.56 ID:aee/NsdT0.net
アプデが来ると連日賑わっていいね
http://i.imgur.com/pVESq0M.jpg

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 01a4-Rk6J):2016/03/29(火) 19:59:49.81 ID:UkDqpuMI0.net
>>257
うーん他の設定を落としても解像度と視野角はなるべく犠牲にしたくないんだよね
というかこのゲームってグラフィックの設定落としても体感FPSがほとんど変わらない気がするんだけど
ひょっとして設定上げたほうが動作が快適になる項目とかある?現状ほぼ最低設定でもけっこう重いんだ

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ badc-VUew):2016/03/29(火) 20:02:47.84 ID:cB7TG5lk0.net
棍棒を取り出したらこんな事になるんやで・・・・
http://iup.2ch-library.com/i/i1622537-1459249107.jpg
option弄ったら真っ白になるし・・・

もうMacでやらないようにしよう(泣

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 321e-vHhq):2016/03/29(火) 20:05:49.02 ID:lJko72br0.net
ゴアブロック壊したら腐った肉とか骨とかでるようにしたい

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f03a-vHhq):2016/03/29(火) 20:08:56.16 ID:ILL52j0Z0.net
>>259
まぁ解像度下げるのは抵抗あるよね
俺も嫌々下げたけどもう慣れた

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-gW5C):2016/03/29(火) 20:12:37.10 ID:faENmKUJ0.net
ゲームエンジンがうんこなんだろ

264 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cab2-ZiM/):2016/03/29(火) 20:24:10.34 ID:uvGm19Rb0.net
Macはまだ駄目だね、息子とマルチで遊びたかったのに…

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1544-vHhq):2016/03/29(火) 20:26:12.90 ID:zvrNakcg0.net
>>258
こマ?

266 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-ZcPW):2016/03/29(火) 20:34:29.05 ID:2ouby6ECp.net
なんでmacで最新ゲームやろうと思ったのかが疑問

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 913e-gW5C):2016/03/29(火) 20:36:33.22 ID:VDwcgEHm0.net
知らなかったはずがないのにmac買ってプレイできないとか抜かすのは理解できん

268 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43cb-gW5C):2016/03/29(火) 20:39:42.55 ID:455kasBi0.net
>>244
その程度の性能じゃあこのゲームで高解像度高設定は無理だ

269 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-DV8y):2016/03/29(火) 20:51:08.35 ID:HSixWBID0.net
macっておま。
情弱とか言いたくはないがそれはねぇ

270 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 01a4-Rk6J):2016/03/29(火) 20:56:08.32 ID:UkDqpuMI0.net
高設定でやりたいとか無謀なことは思わんけど解像度はなぁ…パフォーマンスに直結するなら潔く下げるか
よく考えたらリアル系のシューターでもなければ解像度低くても問題はないんだよな

271 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cee-vHhq):2016/03/29(火) 21:02:14.57 ID:EgoNxghP0.net
パッチノートにMacとLinuxでも出来るように今頑張ってるって書いてたからその内出来んじゃないかな

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-vHhq):2016/03/29(火) 21:03:10.66 ID:ZOJBRvXF0.net
7dtd初心者なんだけどアイテム持てる量増えたりしないの?

273 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c976-vHhq):2016/03/29(火) 21:04:25.05 ID:cVUYq6EC0.net
なんかゾンビがミリタリーファイバーってのを落とした。
何も作れないみたいだけどリペア200って書いて有る。

274 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d05e-5qOr):2016/03/29(火) 21:07:24.19 ID:4hJeQklE0.net
女性モデルの下唇と顎先のモーフが右側しか変化しなくなってる…
http://i.imgur.com/iUNLxnT.jpg

275 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ba9-vHhq):2016/03/29(火) 21:10:30.13 ID:2ozIHXSO0.net
友人のLINAX鯖は今日立ったよ
まだプレイしてないからエラーとかは出るかもしれないけど
ログインはできた、あとは他のプレイヤー帰ってきたら本格的にプレイ開始予定

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f03a-vHhq):2016/03/29(火) 21:11:24.20 ID:ILL52j0Z0.net
>>273
防護服をリペアするのに使う
他にも用途あるかもしれないけど自分が確認出来てるのはとりあえずそれだけ

277 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 34cd-ZcPW):2016/03/29(火) 21:14:16.86 ID:+WBwgn8v0.net
水辺多すぎてまじやる気なくす
建物探してたら大体湖に囲まれてるわ

278 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 21:27:43.80 ID:98YkewfP1
ゾンビの死体削りで骨が手に入るのが地味に嬉しいな

279 :UnnamedPlayer (ガラプー KK82-VRcY):2016/03/29(火) 21:21:10.45 ID:ZEGWfxeiK.net
アプデ来ても即クラッシュ
動作軽くなった代わりに不安定なのかな?
α13が問題なくプレイ出来たからPCの性能足りない訳じゃないんだ

280 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32e9-vHhq):2016/03/29(火) 21:21:10.46 ID:K0oOvNSI0.net
いずれカヌーがクラフトできるとか泳ぎモーション&スキルができるとかだろうきっと
それにしても極端から極端へ飛ぶ開発だなw
あんなに水辺なかったというのに

281 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 513b-5Hs3):2016/03/29(火) 21:25:55.60 ID:o2p64/Lc0.net
ゾンビorゴミからメモ帳見つかるから漁る意味が出来たな。しょぼいクエストが多いがまぁいいだろう。

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c9ca-IJuq):2016/03/29(火) 21:26:03.75 ID:h+WhChiN0.net
銀行の固さ6000の扉の先には何があるんだ
横の壁ぶち抜こうとしたらコンクリートだし
大量のコインと紙だったらヤダよ

283 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-HJAy):2016/03/29(火) 21:27:47.47 ID:O0Z5WFYq0.net
>>274
たけしかよ

284 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f8eb-gW5C):2016/03/29(火) 21:29:09.00 ID:UxWC6Vof0.net
プレイ動画で見た限りだけど壁に埋まってるタイプの金庫が10個以上並んでたよ
そのコンクリートをオイルバレルで爆破してたな

285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d01d-ZiM/):2016/03/29(火) 21:47:47.60 ID:vB8IBNaU0.net
>>272
バイクにつける買い物カゴでガマン

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3576-giW7):2016/03/29(火) 21:54:01.40 ID:U/e+KNpY0.net
>>282
ウォールセーフ12個
カウンターにも4個ぐらいあったし、流石にこれだけ数がまとまってるとレシピや銃パーツがたんまり出たわ

287 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 91bd-vHhq):2016/03/29(火) 21:56:46.64 ID:XVAp6Ue10.net
>>280
生成のバランステストもついでにしてるんやろ

288 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-TyD2):2016/03/29(火) 22:02:28.57 ID:20rvruTW0.net
昨日買ったニュービーだけど、何とか2デスで7日生き延びられた。
ホードやり過ごすだけなら長い地下通路掘っときゃいいんだな。

死因は2回とも犬なんだが、あれは銃ないと無理かね。

289 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-TyD2):2016/03/29(火) 22:05:21.29 ID:20rvruTW0.net
2デスじゃ生き延びたとは言わんか(気付き)

290 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c961-8Bv2):2016/03/29(火) 22:09:41.92 ID:Er2IwO8l0.net
犬はウッドスパイク置きながら逃げよう
犬が踏むことを祈って

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 513b-5Hs3):2016/03/29(火) 22:12:07.27 ID:o2p64/Lc0.net
ホードやり過ごすなら店の天井に居座ってハシゴのあたり適当に塞いどきゃいいよ。
そのうち壊されることになるが、少なめに見ても7日ホードx3回は持つ。

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 913e-gW5C):2016/03/29(火) 22:12:29.30 ID:VDwcgEHm0.net
犬の気配がしたら一目散に逃げ出して高台に上がるぐらいだな
自信があるなら弓で狙撃してもいいが・・・

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ba4-ZcPW):2016/03/29(火) 22:24:10.92 ID:bY0lgWsP0.net
ゾンビ、蜂はナイフで解体できるぞ?
骨、腐肉が出る。

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ba4-ZcPW):2016/03/29(火) 22:24:37.72 ID:bY0lgWsP0.net
あと蜂蜜

295 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e7c-gW5C):2016/03/29(火) 22:34:06.96 ID:BV0j94ey0.net
犬は単体なら近接でもいけるけど複数相手だと銃火器ないと厳しいね
バックステップが追いつかれる様になったから鬱陶しいことこの上ない
誰か骨投げて気を逸らすアイテム作ってくれ

296 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 321e-vHhq):2016/03/29(火) 22:41:36.64 ID:lJko72br0.net
何か海多くね?あんま散策できない

297 :UnnamedPlayer (ラクラッペ MM31-tcWT):2016/03/29(火) 22:41:51.50 ID:eGV6Igl7M.net
何で銀行の金庫にレシピなんて入れてるんですかね

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-vHhq):2016/03/29(火) 22:46:04.72 ID:VHW8lmVL0.net
先見の明があったんでしょう
実際この世界じゃ金よりレシピの方が価値あるし

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d074-ZcPW):2016/03/29(火) 22:48:10.74 ID:IeISY1Ui0.net
はやくコインが活用できるようにならないかな

300 :UnnamedPlayer (ガラプー KK82-VRcY):2016/03/29(火) 22:51:18.63 ID:ZEGWfxeiK.net
やっぱゾンビに殴られてスタンが強力過ぎる

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a748-vHhq):2016/03/29(火) 22:52:10.89 ID:3Zz0M6t20.net
コイン活用するにも他のNPCやらが必須だけど、どうすんだろうな
自販機みたいにコイン入れて云々するぐらいなら、その場で叩き壊して中身取るし

302 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bafa-mXvj):2016/03/29(火) 22:52:36.27 ID:kaQm5gEn0.net
鉄棍棒の作成素材が鉄スクラップ×5 & 木材×5
こいつをスクラップすると鉄スクラップ×7が手に入るんだが、どういう理屈で鉄スクラップが増えるんだこの棍棒

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-TyD2):2016/03/29(火) 22:55:44.14 ID:20rvruTW0.net
>>288だけど、ホード対策犬対策いろいろ参考になるわ。
犬は近接でも行けるのか。棍棒でゾンさんの相手してみて、
このゲームの近接は罠だと思った。

304 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-vHhq):2016/03/29(火) 22:59:07.27 ID:VHW8lmVL0.net
>>303
いけるけど犬と殴りあうなら出血と感染の対策が必要だよ

305 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ce1-JmBy):2016/03/29(火) 23:09:40.10 ID:dOB4Ul3K0.net
鋼鉄のレシピ取得が遠いと思っていたけど
7日目に備えて高床拠点作っていたらガンガンスキルのレベルが上がって
最初のフェラルホード前に条件達成してしまった…

一方のコンクリは肝心のミキサーのハードルが高くて
レシピがあるのに作れないから複雑な気分

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bbc-qHmj):2016/03/29(火) 23:19:53.28 ID:JtyBk/im0.net
スキルに割り当てるポイントって使い切らないと消えるの?
3ポイント持ってて、新たに18ポイントもらったら所持ポイントが18になってるんだけど・・・

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32c4-vHhq):2016/03/29(火) 23:22:13.82 ID:OXFDmLp80.net
それ本当に加算が18なの?
読み間違えてない?

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 486e-gW5C):2016/03/29(火) 23:22:58.03 ID:uM1OfVRK0.net
こりゃあもうちょっとアプデ落ち着いてから始めようかね

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bbc-qHmj):2016/03/29(火) 23:28:16.15 ID:JtyBk/im0.net
>>307
もしかしたら「総ポイントが18になったよ」ってメッセージかもしれない。
次回はスクショ取ってよく読んでみる。

310 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcd7-5Hs3):2016/03/29(火) 23:28:20.21 ID:6FyrrBC30.net
>>305
コンクリミックスは14.1でミキサー無しで作れるようになったぞ
エンジンは運絡むからしょうがないね ケーブルはオーブンをレンチ解体でゲットだ

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-vHhq):2016/03/29(火) 23:30:13.18 ID:5oCB8xXh0.net
コンクリ作れなくなったのに間違えてフォージに石溶かしたと思って取り出したと思ったらまた溶かさなきゃならなくなった

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcd7-5Hs3):2016/03/29(火) 23:41:00.63 ID:6FyrrBC30.net
あとは戦闘がきつい人向けに個人的メモ(〜14日くらい向け)

・まずは深呼吸 これ大事
・ゾンビ/犬はとにかく攻撃を当てれば多少硬直する 走ってる相手でも、少数ならとりあえず殴って時間を稼ぐ a14で遮蔽物なくても巻きやすくなった?
・ゾンビは矢でヘッドショットして転倒させてから斧か棍棒に即座に持ち替えて頭に追撃を入れると大体死ぬので矢を節約出来る
・犬は逃げながら振り返りざまにとにかく一発矢を当てると、軽く硬直後に動きが安定するので、もう1発を脳天にプレゼント 平地で戦うべし

街探索してたら矢が無くなったから、森に補充しに行かないとならんのが悲しい

313 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 41b2-HJAy):2016/03/29(火) 23:43:21.45 ID:RPEga2w90.net
動画勢でようやく買ったんだがウッドスパイクが脆すぎてビックリする、かといってログスパイクは素材が重すぎるし
八日目だがまだ水場と町が見つからない、いつまで石斧とクロスボウで生きなきゃならんのだ…

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 513b-5Hs3):2016/03/29(火) 23:48:43.42 ID:o2p64/Lc0.net
13でxml弄ってヌルゲーにするよりよっぽどヌルゲーになったな。まぁ犬に噛まれて一回死んだんだが。
問題は高度が低すぎてせっかくの洞窟が水浸シティになってることだなー。

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c961-8Bv2):2016/03/29(火) 23:50:33.43 ID:Er2IwO8l0.net
>>313
クロスボウあるなら0,0の廃墟街に行こう
アイテム再復活の時間次第では銃店やホームセンター漁らない方がいいかもしれん
クオリティージョーのLv2はないとゴミ品質ばっかだから・・・

316 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 513b-5Hs3):2016/03/29(火) 23:58:50.57 ID:o2p64/Lc0.net
00は水没してるだけで何もないって報告もあるから気をつけろよ

317 :UnnamedPlayer (ワキゲー MM4e-O3dS):2016/03/30(水) 00:04:07.23 ID:vroqItEqM.net
水没は14.1で早速治ってることになってるな

318 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-8Bv2):2016/03/30(水) 00:09:21.85 ID:8LyErfGW0.net
テスト

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0a4-7yVq):2016/03/30(水) 00:09:22.05 ID:A/BWq/bx0.net
35日目のホード準備中に犬ホード来たわ、完全に油断してた

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-8Bv2):2016/03/30(水) 00:16:55.65 ID:8LyErfGW0.net
質問いいですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11157257891
この知恵袋に書かれているとおりにしてみましたが、私は出来ませんでした
ググって見ましたが有効な回答が出てきませんでした。
ほかの人のサーバーに入って遊んでいる時にゲームが落ちて
ゲームを再起動したら画面が小さいままになりました
整合性の確認と再インストール、ドライバの更新、PCの再起動はしました
似たような症状をわかる方いますか?

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0a4-7yVq):2016/03/30(水) 00:26:21.56 ID:A/BWq/bx0.net
14.1て固定マップ00中央街無くなってるよな

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ba4-ZcPW):2016/03/30(水) 00:26:56.44 ID:JkMr1a6I0.net
マルチスレで聞こう

323 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ce1-JmBy):2016/03/30(水) 00:27:33.24 ID:5wxSXBLH0.net
>>310
うおおおお、マジだ
dクス
これで拠点をコンクリ強化できるぜ

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3576-OI8P):2016/03/30(水) 00:27:49.46 ID:eZd5DnvN0.net
>>320
自分はなったことがないから分からないが
ゲームアンインストール>レジストリの7DTD関連項目削除>再起動>ゲーム再インストール
ではどうだろう?

325 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc81-Q+zg):2016/03/30(水) 00:28:19.06 ID:hqHVev3W0.net
>>320
ゲーム削除した後フォルダとレジストリ等のゴミを手動かアンインストールアプリで削除しましたか?
もししてないなら何かゴミファイルが残って設定が残ってたりしてる可能性もあるのでやっててはどうでしょう

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-vHhq):2016/03/30(水) 00:33:13.16 ID:8P9HU4zK0.net
一番怪しいのはセーブデーターのプロファイル関係かも知れん
退避してから削除して起動してみな

327 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-8Bv2):2016/03/30(水) 00:36:06.70 ID:8LyErfGW0.net
>>324 >>325 返信ありがとうございます 
Program Files (x86)\Steam\steamapps\commonの7daysのフォルダごと
一度全部消してゴミ箱からも消しました。

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b0b7-vHhq):2016/03/30(水) 00:40:33.27 ID:/BR/mmZs0.net
もう少し水中で移動速度早くなれば水中の建築出来るんだが

329 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-8Bv2):2016/03/30(水) 00:41:57.90 ID:8LyErfGW0.net
>>324 >>325 さんへ スクショが貼られているサイトがありました。
まさにこんな感じです!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13154457878

330 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ce1-JmBy):2016/03/30(水) 00:57:03.42 ID:5wxSXBLH0.net
>>329
ああ、それならレジストリのデータ消せば直るぞ

331 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ba4-vHhq):2016/03/30(水) 00:58:20.34 ID:LMGQa+FN0.net
こういう質問してるやつはレジストリが何なのかすら知らんと思う

332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13f9-7yVq):2016/03/30(水) 01:02:35.15 ID:qmiIqhni0.net
過去スレに解決策あるね
steamのフォーラムにも載ってるみたいよ

333 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-8Bv2):2016/03/30(水) 01:09:49.10 ID:8LyErfGW0.net
>>330 さんありがとうございます
レジストリを探して7daysのフォルダ消して(セーブデータは特に必要でなかったため)
PCを再起動しました。今再DL中です

334 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc81-Q+zg):2016/03/30(水) 01:10:57.57 ID:hqHVev3W0.net
>>329
http://jp.iobit.com/free/iou.html
↑にいって無料のダウンロードツールを落してインストール
起動して7dtdをアンインストール
その後パワフルスキャンで残ったレジストリを選択して削除を選ぶ
その後7dtdをインストールし直す
レジストリはわからないと手動は危険なのでこっちをお勧め

335 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc81-Q+zg):2016/03/30(水) 01:11:43.03 ID:hqHVev3W0.net
ダウンロードツールじゃないアンインすとツールだった

336 :UnnamedPlayer (アウアウ Sade-iXFr):2016/03/30(水) 01:15:02.60 ID:ITZv2FJka.net
重いって意見あるが俺はむしろアプデでかなり軽くなったぞ
FPS15くらい上がった
光源の処理が明らかに変わって最適化されてるから、少なくとも前より重くなったってことはないと思うんだがな

337 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab2-vHhq):2016/03/30(水) 01:30:41.41 ID:feszae590.net
木の多いとこ行くと前より軽くなった気がする

338 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 01a4-Rk6J):2016/03/30(水) 01:33:25.43 ID:Pzt8F5Zz0.net
経験値稼ぎがてら固定配置されてる小屋を石斧で改修してみた
http://i.imgur.com/eM2Qyt7.jpg
キモいな…

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ba4-ZcPW):2016/03/30(水) 01:35:34.52 ID:JkMr1a6I0.net
>>338
こんな家には住みたくない

340 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f03a-vHhq):2016/03/30(水) 01:36:15.39 ID:5oGSHB0A0.net
>>338
なんか燃やしたくなるな

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc81-Q+zg):2016/03/30(水) 01:36:46.11 ID:hqHVev3W0.net
>>338
個人的にはログハウス的で好きかもなんて言えない

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-vHhq):2016/03/30(水) 01:39:07.62 ID:mPRi6Khx0.net
>>338
ペンキさえあれば…

343 :UnnamedPlayer (アウアウ Sab5-ZcPW):2016/03/30(水) 01:43:46.95 ID:I2qmsEJfa.net
昨日始めたんですが固定マップのm本屋ってどこにありますか?

いつも雪山スタートでどこかわからないです

344 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcb4-HJAy):2016/03/30(水) 01:51:55.84 ID:dvJwxGa70.net
焦げゾンビ解体してると稀に焦げ肉出るな
お前らも食えよ

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 91bd-mXvj):2016/03/30(水) 01:53:58.16 ID:gHnuFk0F0.net
スレを読ませていただいてアンインストール後にフォルダ、レジストリを削除しグラフィックボードの更新の確認(最新の状態ですと言われA13から変更はなかったようです)をし
またインストールしたのですがスタートをおしてすぐにクラッシュしてしまいます。
A13までは無事プレイできていたのですが他に試す方法などあればご教授お願いします

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 513b-5Hs3):2016/03/30(水) 01:57:34.37 ID:Wh5aAETh0.net
>>338
丸太の柱を添えてやるだけで印象がかなり変わると思うゾ

347 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bab-YbSo):2016/03/30(水) 02:01:53.10 ID:2UPUd3Qu0.net
>>184
小石からレシピ見てもそれっぽいのが無い
かまどにの方も見てみたけど無かった
検索するから正式名称を教えてもらえるととても助かる

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc81-Q+zg):2016/03/30(水) 02:17:38.29 ID:hqHVev3W0.net
>>347
たぶんグラベルのことだと思う
13ではセメント作る時に必要だった
Gravel (砂利)

349 :UnnamedPlayer (ワッチョイ badc-VUew):2016/03/30(水) 02:26:35.54 ID:Wc2C/x990.net
ん?小石8個かなんかでStoneにできてた気がするけど。
A14でなくなっちゃったかな?

350 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca4-vHhq):2016/03/30(水) 02:27:32.88 ID:vhXsjxgi0.net
救援物資見つからねえ
ただっ広いところなのに目に入らんわ
箱の形変わった?

351 :UnnamedPlayer (アウアウ Sade-iXFr):2016/03/30(水) 02:31:31.44 ID:ITZv2FJka.net
変わってないぞ

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6a4-mXvj):2016/03/30(水) 02:44:34.66 ID:/NSkdPNH0.net
14と同じseed使って14.1でワールド作り直したら水場大分減ってた
元々湖だった所に陸地が出来たが環境音が水場のままだ…
水無いのにサラサラ水流れる音するわ

353 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca4-vHhq):2016/03/30(水) 02:44:56.63 ID:vhXsjxgi0.net
じゃあ透明化でもしてるのかな

354 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 903c-vHhq):2016/03/30(水) 02:45:27.06 ID:zn9+L/Qr0.net
地底湖とか出来てたりして

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-8Bv2):2016/03/30(水) 02:46:51.88 ID:8LyErfGW0.net
319 です
レジストリ消してDL完了後元にもどりました!
皆様ありがとうございました!!

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d05e-vHhq):2016/03/30(水) 02:54:46.42 ID:wMqi6dDx0.net
>>352
おお、水場おおすぎるの改善されてるのか、よかった。

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bbc-qHmj):2016/03/30(水) 03:02:31.54 ID:Hb3B5Axf0.net
水場が無いんですけど
街もないんですけど

358 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ba4-vHhq):2016/03/30(水) 03:08:15.91 ID:LMGQa+FN0.net
水場というか川はよく見かけるが

359 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f03a-vHhq):2016/03/30(水) 03:14:20.88 ID:5oGSHB0A0.net
0.0に廃墟がなかったのってcompo pack入れたままα14でワールド生成したからとかなのかな?
他に0.0に廃墟がなかった人はどうなんだろう、気になる

360 :UnnamedPlayer (アウアウ Sade-iXFr):2016/03/30(水) 03:20:29.65 ID:ITZv2FJka.net
せっかく風呂とか作ろうと思っても、水が汚いから雰囲気出ないな

361 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 51bc-HUPR):2016/03/30(水) 03:20:57.51 ID:H3ypYh0z0.net
これ設計図でスキルレベル上がる様になったけど
プレイヤーレベルと言うよりプレイヤー経験値は一切入らないみたいだから
ダブり設計図多く読んだキャラとそうでないキャラではレベル差出来そうだな

362 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d01d-8Bv2):2016/03/30(水) 03:21:52.11 ID:04NfG8z60.net
>>343
以前と同じはずだからマップ中央西の方。
市街地の北北西、廃墟外の北方あたり。

363 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd8e-HJAy):2016/03/30(水) 04:19:28.72 ID:YPjNpaED0.net
>>348
いやいや、前は大きいstoneになったんだよ
今は確認してないからわからんけど

364 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd8e-HJAy):2016/03/30(水) 04:20:45.87 ID:YPjNpaED0.net
>>354
α11のみんなのトラウマ地底湖さん

365 :UnnamedPlayer (ワキゲー MM4e-O3dS):2016/03/30(水) 04:23:29.40 ID:zwyQChfRM.net
>>360
ガラスブロック作れる様になったけどどうかな

366 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 01a4-Rk6J):2016/03/30(水) 05:16:46.28 ID:Pzt8F5Zz0.net
ゾンビは水底を歩くけど動物は水上を歩くんだな
鹿はまだ半身浸かってるから泳いでるように見えなくもないけど鶏と兎は完全に優雅な水上歩行してる
イリュージョンか

367 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c630-vHhq):2016/03/30(水) 05:30:32.07 ID:elPRK6VI0.net
ブランダーバスなんか強化されたっぽい?
イマイチああいうけい等は樹ん粋なダメージで比較できんから体感でしかわからん

368 :UnnamedPlayer (エーイモ SEde-2W+0):2016/03/30(水) 07:05:10.85 ID:WAX7YTQqE.net
荒れ地にシェルター見つけたんで拠点にしたけど誤ったか。
警官ゾンビってあんなに硬かったっけ。
これでは21日のホードが恐すぎる。

369 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-DV8y):2016/03/30(水) 07:27:52.09 ID:Idbl23ow0.net
7 days開いたらα13.8のワールド開けないのな
建築しただけに悲しいわ

370 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 41b2-ov2d):2016/03/30(水) 07:30:32.65 ID:lqJBb04S0.net
>>310
もともとそういう仕様だと公式がブログで言ってたしな

371 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 511d-mXvj):2016/03/30(水) 07:56:45.53 ID:IdcclNYy0.net
>>369
Steamのライブラリで7Daysを右クリ→プロパティ→ベータ→参加希望のベータ選択→α13.8

これで行けない?

372 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ce1-29Il):2016/03/30(水) 08:05:06.79 ID:5wxSXBLH0.net
鉱脈探すのに掘っていたらあっという間に最下層に到達しちゃったんだけど
フェラルホード対策であんまり深いところまで掘れない様に修正入ったんだろうか?

にしても、建築してたらすぐにスチール取得までレベル上がるし
スチールのツルハシで掘っていたらマイニングスキルが上がって
慣れていると極端に難易度下がると思ったり

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-ZcPW):2016/03/30(水) 08:05:26.93 ID:6eJ6Z9400.net
なんかα14になってから(特にスパイダー)がブロックにめり込んで攻撃し続けるようになってるんだが...
ケツしか狙えないから倒すのも一苦労

374 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ce1-29Il):2016/03/30(水) 08:05:29.40 ID:5wxSXBLH0.net
鉱脈探すのに掘っていたらあっという間に最下層に到達しちゃったんだけど
フェラルホード対策であんまり深いところまで掘れない様に修正入ったんだろうか?

にしても、建築してたらすぐにスチール取得までレベル上がるし
スチールのツルハシで掘っていたらマイニングスキルが上がって
慣れていると極端に難易度下がると思ったり

375 :UnnamedPlayer (アウアウ Sab5-HJAy):2016/03/30(水) 08:18:30.91 ID:DWPETLj+a.net
熊さん灰品質とはいえピストルの弾1セットと半分も耐えたっけ…?
あと障害物とか使わないと弓は無理ゲー
そんな中俺はチェーンソーでハメ殺すのだった

376 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9623-5Hs3):2016/03/30(水) 08:43:12.52 ID:WEHQWkCI0.net
鉄が見つからなくて辛い。洞窟二つとも空振りだし。
既存洞窟って更に横か下に掘れば鉄とか鉛、出たりする?
廃墟近くの粘土の下結構堀ったけど石しか出ない。今回石消費激しいからなんとかなってるけど。
クロスボウが強いのでいいけどやっぱり銃使いたい。鉱山情報下さい。

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 453c-7yVq):2016/03/30(水) 08:46:16.17 ID:V/awbY7h0.net
メタルとラッシングのコストがスゲー重い

378 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-DV8y):2016/03/30(水) 08:46:31.29 ID:Idbl23ow0.net
>>371
そうなのか。削除しちまったわw

しかし廃墟街マジでカクツクね。グラボはGTX980だし性能的には問題ないはずだから、地形読み込み関係なのかな

379 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 453c-7yVq):2016/03/30(水) 08:53:13.87 ID:V/awbY7h0.net
>>376
針葉樹林、広葉樹林、焼け森の粘土層の下がいいよ。全種ある。
xml見ると 鉄:白い粉:鉛:砂利=1:1:1:2だから
鉛だけ欲しいなら草原でもいいけど。

手あたり次第粘土層の下の岩層まで1マスで掘ってそこから
東西南北に掘ってみればいいのよ。数ウちゃ当たるし、
いいとこ見つかったら、そのまま地下拠点にすればいいお

380 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 453c-7yVq):2016/03/30(水) 08:55:55.09 ID:V/awbY7h0.net
そいえば木のハッチって視線を通すようになったんだな
鉄ハッチはまだ試してないけど、雨漏りはするようだ・・・

381 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 453c-7yVq):2016/03/30(水) 08:57:10.24 ID:V/awbY7h0.net
378の訂正 石炭も含まれてる 比率は1だけど

382 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 453c-7yVq):2016/03/30(水) 08:58:57.77 ID:V/awbY7h0.net
確かに掘るのは簡単になったけど、ランプオブクレイ以外は物資量減ってるんだよね

383 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-mXvj):2016/03/30(水) 09:26:37.74 ID:/BkbIZqR0.net
地面は明るくなるけど空がずっと夜のまんまだ なんだこれ
月がずっと赤いし

384 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-ZcPW):2016/03/30(水) 09:43:14.12 ID:K3XMMnrmp.net
うう。ホードでゾンビが2ブロック分、飛び越えてくる。死んだ。

385 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f85f-RHOg):2016/03/30(水) 09:54:36.95 ID:TjkdqjUf0.net
石斧の品質最初の方は上がりやすくなってるね
500ぐらい作ると緑品質になった

386 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c961-8Bv2):2016/03/30(水) 09:57:49.80 ID:of1lJYym0.net
2ブロックも飛んで来るのか・・・
下手したら犬は3ブロック飛んできそうだな・・・

387 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0a4-gfQr):2016/03/30(水) 10:01:08.02 ID:3L6383Qo0.net
どこかの動画で見たけどハッチで橋つくって蓋を開けておいたら
自分は歩けるけどゾンビは落ちるとかなかったっけ

388 :UnnamedPlayer (スプー Sd28-ZiM/):2016/03/30(水) 10:31:01.22 ID:oAzFbEltd.net
ハンドブレーキだけ別枠スケマティックではげそう
ガチで苦しい

389 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9623-5Hs3):2016/03/30(水) 10:31:14.93 ID:WEHQWkCI0.net
>>379
情報助かります。帰ったら早速掘ってみよう。

390 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e7c-gW5C):2016/03/30(水) 10:36:49.34 ID:c36a7cM50.net
固定MAP約1.8倍近く広くなってるのか
リージョン数36→64

391 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e7c-gW5C):2016/03/30(水) 10:41:06.33 ID:c36a7cM50.net
そういえばConfigにLocalizationとLocalization - Questファイルあるけど2バイト認識するんかね

392 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c961-8Bv2):2016/03/30(水) 11:02:24.26 ID:of1lJYym0.net
植えた木がめっちゃでかくなってる・・・
けど500しかないから取れる木材がしょっぱい(´・ω・`)

393 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc81-5Hs3):2016/03/30(水) 11:30:13.17 ID:vmxuUoCa0.net
Quest編集するか自分で追加すれば石っころ一つ拾うだけで
全スキル最大とかできそうだね

394 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7217-gW5C):2016/03/30(水) 11:52:35.52 ID:aXwtlLGH0.net
14.2来てた
http://7daystodie.com/alpha-14-2-patch-is-out/

395 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c961-8Bv2):2016/03/30(水) 11:59:14.37 ID:of1lJYym0.net
21日目つらすぎ笑えない
ジョー先生がダメになったせいで低品質の銃だけ手に入らない
しかもクロスボウが柵を貫通しなくなったせいで高床は厳しくなった
もう地下に篭ってるほうがいいわこれ

396 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 511d-mXvj):2016/03/30(水) 12:00:59.88 ID:IdcclNYy0.net
おまえらが見つけてくれないから救援物資が地表に落ちてから煙が消えるまでの時間を20秒延長してやんよだそうだ。

397 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-ZcPW):2016/03/30(水) 12:01:46.26 ID:6eJ6Z9400.net
バーは通過するやん

398 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c961-3M/l):2016/03/30(水) 12:02:55.45 ID:of1lJYym0.net
>>397
するようになったん?

399 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca1-O3dS):2016/03/30(水) 12:03:10.40 ID:jNgN9l/O0.net
14.1でバーは直ってるはず
14.2は何だ?

400 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c976-vHhq):2016/03/30(水) 12:04:34.89 ID:WxakCjFj0.net
アプデでバーだけじゃなくフレームも貫通する様になってなかったっけ。

401 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c961-3M/l):2016/03/30(水) 12:05:33.34 ID:of1lJYym0.net
まじか…知らなかった…

402 :UnnamedPlayer (アウアウ Sab5-bhfL):2016/03/30(水) 12:07:18.43 ID:aw3KjNg6a.net
バーが矢を通さないのは仕様じゃなかったのか
いずれにせよ序盤に動物園出来なくて困ってたから助かるわ

403 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-ZcPW):2016/03/30(水) 12:15:06.44 ID:y3KKq4cwp.net
a14と関係ない話ですまんが、チリ缶とかにあるgassinessって何か分かる?
ググっても7dtdと関係ないとこしか出てこない

404 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c630-vHhq):2016/03/30(水) 12:15:29.95 ID:elPRK6VI0.net
針葉樹林と広葉樹林ってマップの色微妙に違うんだな

405 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca1-O3dS):2016/03/30(水) 12:18:21.64 ID:jNgN9l/O0.net
>>403
匂いかゲップか屁なんだけど機能してない
14で初期に盛り込まれていたけど廃棄されたアイディアの痕跡を削除とあったから
14ではなくなってるかもしれないけど何処で見ましたか?

406 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b81-mXvj):2016/03/30(水) 12:20:14.74 ID:impBsL1i0.net
うわ、NPCいんのかよもう
変な動きするバンディット集団に遭遇した(PvE鯖)

407 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-3M/l):2016/03/30(水) 12:24:22.56 ID:e31xwoGDp.net
NPCvsゾンビの戦いがついに見れるのか!

408 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b81-mXvj):2016/03/30(水) 12:28:02.48 ID:impBsL1i0.net
>>407
ごめん、嘘ついた
やっぱわくわくしちゃった?

409 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b32-Q+zg):2016/03/30(水) 12:31:43.01 ID:RUXeNBEQ0.net
炎上ダメージ弱すぎて護摩行トラップ考えたけど実用的じゃない

410 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca1-O3dS):2016/03/30(水) 12:33:20.97 ID:jNgN9l/O0.net
>>408
もう少し引っ張れよw

411 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-3M/l):2016/03/30(水) 12:33:25.72 ID:e31xwoGDp.net
>>408
絶対に許さない(`;ω;´)

412 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-F+ph):2016/03/30(水) 12:36:09.20 ID:EIl+29vG0.net
>>408
リアルでバンディット集団に襲われる呪いをかけてやる

413 :UnnamedPlayer (スプッ Sd28-HJAy):2016/03/30(水) 12:38:03.56 ID:UYo8rHVLd.net
>>408
この稚拙な書き込みがNPCっぽい

414 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-mXvj):2016/03/30(水) 12:46:26.82 ID:AQJ+CKce0.net
銃持ってない状態で犬に殺されたら、バッグはしばらく無視した方がいいなこれ。
急いで取りに行くとだいたいまだ周辺にいる。

415 :UnnamedPlayer (アウアウ Sab5-090z):2016/03/30(水) 12:54:25.74 ID:iVatiUo6a.net
>>413 ガチギレしてるわらた

416 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-ZcPW):2016/03/30(水) 12:57:18.26 ID:K3XMMnrmp.net
犬ホードが小出しで攻めてくるから、5日目キツイわ。初心者普通に死にまくりそう。

417 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c630-vHhq):2016/03/30(水) 13:01:56.20 ID:elPRK6VI0.net
岩盤浅くなったけど流石に30m以下ってことはないからホード時も隠れていられるかな

418 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b062-vHhq):2016/03/30(水) 13:04:22.56 ID:Wp8O24tZ0.net
14.2パッチで動くようになったわ
視線動かしても落ちない

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c630-vHhq):2016/03/30(水) 13:12:04.44 ID:elPRK6VI0.net
14.2はどうなんの

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-ZcPW):2016/03/30(水) 13:24:09.92 ID:6eJ6Z9400.net
クロスボウ撃つとチャリンって金属音がするな
...うん、いらん追加や

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b81-mXvj):2016/03/30(水) 13:24:10.44 ID:impBsL1i0.net
ニッコリ

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f08e-vHhq):2016/03/30(水) 13:24:24.80 ID:XupDwoBs0.net
>>417
岩盤-37くらいの深さだったよ。+5から掘り下げて最深部から同じくらい横穴ほってこもったけど
初七日ホードには感知されず一晩すごせた…が、出口で犬とゾンビ10数体に出待ちされたw

423 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e7c-gW5C):2016/03/30(水) 13:25:00.41 ID:c36a7cM50.net
パーク取得済みのスチールスコップ修正されたようだ
ライトの鏡面反射修正で明るくなったんじゃないかな

424 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 063c-7yVq):2016/03/30(水) 13:27:46.98 ID:ww/YL2EE0.net
>>375
熊はしゃがんでもボーナス入らなくなったから
スパイクで殺さないと弾がもったいない

425 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcb4-HJAy):2016/03/30(水) 13:30:29.37 ID:dvJwxGa70.net
熊といえば、あいつら垂直に立てたフレーム何マスか登ってくるようになったな

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d05e-vHhq):2016/03/30(水) 13:37:21.65 ID:wMqi6dDx0.net
クマゾンビが300前後のハンティングライフルを
頭に10発ほど食らっても元気に突っ込んでくのに戦慄した。

427 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f85f-vHhq):2016/03/30(水) 13:41:13.40 ID:5fIGTpis0.net
でもクマは強い方がそれっぽくていいな

428 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-ZcPW):2016/03/30(水) 13:42:33.25 ID:6eJ6Z9400.net
クマの強化はα15でグラが変わることへの布石

429 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ba4-ZcPW):2016/03/30(水) 13:44:18.98 ID:JkMr1a6I0.net
そういやランダムでも宝の地図あったぞ
抗生剤、鎮痛剤、クエスト
あともう一つ忘れた

430 :UnnamedPlayer (スプー Sd78-HJAy):2016/03/30(水) 13:51:18.08 ID:DMIdiNbXd.net
>>424
熊にスニークボーナス入らなくなったってマジ?
どうりでタフになったような気がした訳だわ……

431 :UnnamedPlayer (アウアウ Sade-iXFr):2016/03/30(水) 13:55:23.04 ID:ITZv2FJka.net
死んで落としたリュックサック、数時間くらいで消えるようになってる?
2回消えた

432 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d01d-ZiM/):2016/03/30(水) 14:01:27.06 ID:oHqf0vJF0.net
ゾンビ「ワシが拾った」

433 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e7c-gW5C):2016/03/30(水) 14:02:20.19 ID:c36a7cM50.net
二連続死亡してゲーム内二日経過後も両方しっかり残ってたからゾンビに破壊されたとかじゃ

434 :UnnamedPlayer (アウアウ Sab5-ZcPW):2016/03/30(水) 14:03:22.90 ID:jSJI28ixa.net
ノギスって固定マップだとどこで出る?

ノギス無いせいで弾作れなくて14日突破出来ねぇ

435 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cee-vHhq):2016/03/30(水) 14:08:04.48 ID:5IOCT8AD0.net
犬一匹なら弓引き打ちで怯んでくれるから何とか距離保てるけど二匹に追われたら厳しいな
熊はかえって1匹しか相手しないしでかいから体力多いけど犬より楽な印象

436 :UnnamedPlayer (アウアウ Sade-iXFr):2016/03/30(水) 14:18:11.97 ID:ITZv2FJka.net
リスポン地点からそこそこ離れたところで死んだんだけど、回収に向かってる途中でリュックサックのアイコンが消えたんだよなー

犬ホードと貞子ホードで死んで、死んだ場所に戻ったらまだゾンビどもが残ってたから、プレイヤーが離れた位置にいてもゾンビたちは周囲のブロックを攻撃し続けるんかな

437 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 511d-mXvj):2016/03/30(水) 14:32:32.77 ID:IdcclNYy0.net
スパイク先生が絶望的なくらいに弱くなって壊れなくなった。
通常ゾンビが5本並べたスパイク先生の上をにこやかに歩いて来たぞ。
しかもスパイク先生は1段階の血が付いただけの状態だったw

438 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca1-O3dS):2016/03/30(水) 14:45:05.16 ID:jNgN9l/O0.net
実用性は分からんが、スチールの机は打撃も通るブロックみたいだな(既出?
ポール無敵が気に入らない向きの人の回収型拠点向け建材になる…かな

439 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13bc-vHhq):2016/03/30(水) 14:53:55.63 ID:J/jp+Pwa0.net
久々にやってみたが14.1になっても夜暇系かこれ
内職以外なにしてるよ

440 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca1-O3dS):2016/03/30(水) 14:55:19.96 ID:jNgN9l/O0.net
7の日のリログHorde暴発直ってるっぽい?

441 :UnnamedPlayer (ガラプー KK96-pyx4):2016/03/30(水) 15:07:42.70 ID:q77sF8YZK.net
スキル本じゃない本を見なくなったきがする。紙がちょい貴重だな。

442 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d01d-ZiM/):2016/03/30(水) 15:10:35.59 ID:oHqf0vJF0.net
>>439
貞子で見抜き

443 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3220-5Hs3):2016/03/30(水) 15:16:05.10 ID:91b/lyTD0.net
相変わらず開始即強制終了かあ……スレに書いてある事しても駄目なら後は修正待ちかなあ

444 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e976-8Bv2):2016/03/30(水) 15:18:03.48 ID:Ff6NPqCP0.net
>>443
ぐらぼなに?

445 :UnnamedPlayer (スプッ Sd28-HJAy):2016/03/30(水) 15:18:23.68 ID:UYo8rHVLd.net
>>435
犬複数ならラッパ銃がいいかもしれない

446 :UnnamedPlayer (ググレカス MX21-4IEl):2016/03/30(水) 15:22:45.90 ID:iXP/pVaJX.net
>>439
昼のうちに扉破壊してフレームに置き換え
夜に室内探索

447 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3220-5Hs3):2016/03/30(水) 15:22:51.36 ID:91b/lyTD0.net
>>444
無知なので良く分からん。GeForce GT 240ってので良いのだろうか?
本当に最低品質で動作してたから、流石に限界が来たのかもしれない

448 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e976-8Bv2):2016/03/30(水) 15:32:31.52 ID:Ff6NPqCP0.net
>>447
それ、グラボよりもCPUとかメモリの方かもしれないよ?

一応グラボが原因だとしたら
@じーふぉーす用のドライバを一度アンインストールして
(新しいドライバを先に落として用意しておくこと)
A新しいドライバを最初からインストール

手順としてはこうなんだけど
9600GT世代のぐらぼを積んでいるってことは
本体もDDR2のメモリで4Gとかじゃなかったっけ?

449 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3220-5Hs3):2016/03/30(水) 15:40:07.99 ID:91b/lyTD0.net
>>448
グラフィックス メモリの使用可能容量: 4095 MB
専用ビデオ メモリ: 512 MB GDDR5
システム ビデオ メモリ: 0 MB
共有システム メモリ: 3583 MB

適当に貼り付けたけどこれの事でいいのかな?
どっちにしろ本体が限界なのであれば新しく買い換えないといかんのか……
この時間に書き込んでる時点でお察しの状態なので、仕事決まるまでは
プレイ不可だなあ……色々有難う!

450 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-ZcPW):2016/03/30(水) 15:47:25.88 ID:6eJ6Z9400.net
>>441
レジスターにコインと一緒にお札として紙が入ってる

451 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e976-8Bv2):2016/03/30(水) 15:49:07.21 ID:Ff6NPqCP0.net
>>449
これ以上の詳しいのは、夕方以降に帰ってくるベテランさんにきいてみてー

早く遊べるようになると良いね^^

452 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 41b2-ov2d):2016/03/30(水) 16:08:27.15 ID:lqJBb04S0.net
>>445
ラッパ銃は慣れないと難しいぜ?
それ言ったら弓も近接も何もかもそうだけど、あれは特にそう

453 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 511d-mXvj):2016/03/30(水) 16:08:42.50 ID:IdcclNYy0.net
公式によると
C:\Users\name\AppData\Roaming\7DaysToDieAppDataのフォルダを削除してグラボのドライバを更新してゲームを再インストールしてくれだそうだ。

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c925-vHhq):2016/03/30(水) 16:09:26.21 ID:E/l/svLC0.net
あれ、またアプデきてる?今度はなんだ?

455 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8778-mXvj):2016/03/30(水) 16:10:39.23 ID:MrzPmgqz0.net
英語くらい読もうぜ・・

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 511d-mXvj):2016/03/30(水) 16:14:00.13 ID:IdcclNYy0.net
ローカルドライブCを開くとUsersというフォルダがあって、中に自分で付けたPC名のフォルダがあって、
その中にAppDataというフォルダがあって、さらにその中にRoamingというフォルダがある。
そしてRoamingのフォルダの中にある7DaysToDieのフォルダを削除する。
その後にグラボのドライバを更新してから7DaysToDieを再インストールしてくれということらしい。

457 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d05e-5qOr):2016/03/30(水) 16:15:10.09 ID:OMLnlm330.net
ゾンビロケット修正されたのか

458 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 511d-mXvj):2016/03/30(水) 16:16:26.79 ID:IdcclNYy0.net
>>454
バグだろ?と思えるほどスパイクのダメが下方修正されました。
ダメが入らないから壊れないけど設置する意味があるの?ってぐらいに弱くなった。

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-ZcPW):2016/03/30(水) 16:17:22.13 ID:/yBG0cWr0.net
ひたすら面倒なゲームになってないか?

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-gW5C):2016/03/30(水) 16:22:39.38 ID:KK+gaL1V0.net
そんな事書き込むとファンネル飛んで来るぞ

461 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e9bd-vHhq):2016/03/30(水) 16:25:08.69 ID:rNuBR/bF0.net
これでもA13の初期に比べりゃ笑えるほどぬるいからな

462 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a2de-HJAy):2016/03/30(水) 16:29:10.65 ID:zPKnfQmU0.net
フォージ付きの家見つけたからここ拠点にして探索するかと思ったら、石斧の品質が消えてゲームやり直すはめになったぜ
まだ1日目だから良かったけど

463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b30-tcWT):2016/03/30(水) 16:31:14.32 ID:QCc/solO0.net
洞窟が昔のタイプに戻ったな
行き止まりが四角い部屋なのはちがうが

464 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ba4-ZcPW):2016/03/30(水) 16:34:04.91 ID:JkMr1a6I0.net
ゾンビ犬ショットガン3発くらいで極端に遅くなるデバフ付いてる?
犬にも骨折あんのかな?

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b3b-giW7):2016/03/30(水) 16:34:31.50 ID:JbCm21yn0.net
>>455
英語を読んだら死ぬ病気かも知れないじゃないか

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e7c-gW5C):2016/03/30(水) 16:34:46.27 ID:c36a7cM50.net
>>441
紙は家屋によくある騒音鳴るサーチ不可のゴミを叩くと地味に手に入る

467 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f85f-vHhq):2016/03/30(水) 16:37:58.69 ID:5fIGTpis0.net
夜は拠点と防衛地点改築してるな。後はフォージとご飯づくり。
しかしトレジャーの地点掘っても掘ってもお宝出てこないんだけど、どうなってんだ…?

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc35-HJAy):2016/03/30(水) 16:38:42.05 ID:2AYwCP6t0.net
夜墓場の建物の上に避難したら普通に登ってきて死んだ
通常時は2ブロックは登れないみたいだったけど近寄ると殴りながらジャンプして登るのな

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ba4-vHhq):2016/03/30(水) 16:41:11.51 ID:LMGQa+FN0.net
宝の地図って地面掘らないとみつからないのか
すげー面倒くせぇな

470 :UnnamedPlayer (アウアウ Sade-iXFr):2016/03/30(水) 16:44:34.81 ID:IvpDUxgqa.net
あれって固定でワールド作成の際に生成されてんのかな
それともランダムで地中のブロックをチェストに置き換えてんのかな

471 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 453c-7yVq):2016/03/30(水) 16:47:24.54 ID:V/awbY7h0.net
https://gyazo.com/edc99f3d8ef1e24d9f19811d05ae495b
死体からblue spruce seedってのが出てきた。画像検索したら 
pain木と似てるけど、別物?雪山とかに生えてるやつみたい

472 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-vHhq):2016/03/30(水) 16:56:37.80 ID:JTb9EVgj0.net
pineはマツで、blue spruceはトウヒ 
両方、マツ科だけど違う物かな

473 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c925-vHhq):2016/03/30(水) 17:43:39.30 ID:E/l/svLC0.net
>>469
指定座標が水中のは潜ったら箱あったよ

474 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-ZcPW):2016/03/30(水) 17:43:39.81 ID:6eJ6Z9400.net
>>467
perk取れば見つけやすくなるらしい
ただ、労力に見合うお宝かどうかはわからんが...

475 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-vHhq):2016/03/30(水) 17:46:26.98 ID:c7Cv6MLm0.net
ガラス10+粘土1→ガラス瓶
ガラス瓶→ガラス15
粘土→ガラス5?

手間はかかるけど粘土をガラスにできるって強すぎない?

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c961-8Bv2):2016/03/30(水) 17:48:20.61 ID:of1lJYym0.net
切り株からナイトスコープ出た
けどこれあんまり役にたたへんな
見にくいし

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c961-8Bv2):2016/03/30(水) 17:50:25.75 ID:of1lJYym0.net
これ住むなら荒野が一番かもしれない
ニワトリだらけだし視界開けてる上にアイテム探索も結構できるし

478 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-F+ph):2016/03/30(水) 17:53:18.94 ID:EIl+29vG0.net
>>475
13の水辺が少ない場所だと嬉しいけど、今のバージョンは水辺沢山あるし砂も大量に手にはいるから、あんまり有用じゃないかな

479 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca1-O3dS):2016/03/30(水) 17:56:39.26 ID:jNgN9l/O0.net
>>475
粘土≒ケイ酸塩≒ガラスだから何の不思議も無いぞ

480 :UnnamedPlayer (スプー Sd78-HJAy):2016/03/30(水) 17:59:40.07 ID:Zs1H/Q9vd.net
とりあえずレンチと廃家みっけたらレベルガンガン上がるねえ、一軒リフォームするとレベル10くらい上がるわな

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ badc-VUew):2016/03/30(水) 18:02:09.72 ID:Wc2C/x990.net
Fix : wood spike collidor is too big
ってどういう意味?
すぐ破壊されちゃうのを修正したってこと?

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 324f-gW5C):2016/03/30(水) 18:03:19.40 ID:wUut7yi70.net
ウッドスパイクの当たり判定がデカすぎるって書いてある

483 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c67d-HJAy):2016/03/30(水) 18:05:28.37 ID:CnbA2zXL0.net
なんでか知らんけど一軒家の入り口に突っ立ってると犬が大人しくなる
多分おま環

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ badc-VUew):2016/03/30(水) 18:07:51.79 ID:Wc2C/x990.net
>>482
あぁ、そういう事か。ありがとう

485 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ba4-vHhq):2016/03/30(水) 18:18:03.45 ID:LMGQa+FN0.net
Fist fight Zombies drunk
って書いてあるクエストを手に入れたんだけど
酔った状態で素手でゾンビを倒せってことだろ?
ビール飲んでパンチで倒しても一向に達成できないんだが・・・

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 511d-mXvj):2016/03/30(水) 18:19:34.61 ID:IdcclNYy0.net
>>484
当たり判定がでかすぎて多段ヒットみたいになってゾンビがすぐに死ぬ代わりにすぐ壊れてたようだ。
今回の修正で当たり判定が極端に狭くなったからスパイクでゾンビを倒すというのが難しくなった。
どう見てもスパイクに触れてるような状況でもダメージを受けずに回避してくるよ。

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e9a9-5qOr):2016/03/30(水) 18:29:51.14 ID:D309O7Gs0.net
さっき7の日の昼過ぎにリログしたらフェラルホード始まったぞ。
フェラルホード昼に始まるのまだ直ってないのか。

488 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-ZcPW):2016/03/30(水) 18:40:09.93 ID:Nc/RvnqR0.net
>>476
ちょう便利だぞ。
時と場所とプレイスタイルを選ぶけど

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13bc-vHhq):2016/03/30(水) 18:42:35.06 ID:J/jp+Pwa0.net
炭鉱ヘルメットが価値観の基準すぎるんだろうたぶん

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab2-8Bv2):2016/03/30(水) 18:43:25.09 ID:OnlDJslc0.net
斧の細い部分がこっち向いた感じのはこれが正しいのかな
今までのに慣れてるからかなんかむずむずする

491 :UnnamedPlayer (ワッチョイ badc-VUew):2016/03/30(水) 18:44:41.74 ID:Wc2C/x990.net
>>486
マジかーw

492 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c630-vHhq):2016/03/30(水) 18:45:57.04 ID:elPRK6VI0.net
>>490
斧って本来そういう形状だろ

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca1-O3dS):2016/03/30(水) 18:53:38.21 ID:jNgN9l/O0.net
>>487
ウチは大丈夫だったんだよ
何か条件があるのか

494 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c9c4-mXvj):2016/03/30(水) 18:53:39.21 ID:SQnvDTCV0.net
GTX960で空を見ると60FPS、廃墟で町並みを見ると3-6FPS
14.0になったとき一度くそ重くなって設定軽くしたら遊べるようになったけど、14.2になったら軽い設定でも廃墟まともに歩けないよ…

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ba4-vHhq):2016/03/30(水) 18:58:17.10 ID:LMGQa+FN0.net
>>485の条件わかるやついる?
同じクエストやってる奴いねーのか

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab2-8Bv2):2016/03/30(水) 19:02:10.76 ID:OnlDJslc0.net
>>492
形状の変えられる鉄斧ならまだしも石斧は先を削って細くするもんだと思ってた

497 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f03a-vHhq):2016/03/30(水) 19:02:54.06 ID:5oGSHB0A0.net
制限時間過ぎてるとか?
そうじゃないならバグで適用されてないんじゃないかな

498 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ba4-vHhq):2016/03/30(水) 19:03:58.12 ID:LMGQa+FN0.net
>>497
制限時間時間中でも更新されなかったし
すぎたらすぎたで消せなくてずーーーと右上に残ってて邪魔なんだよね

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c630-vHhq):2016/03/30(水) 19:04:18.97 ID:elPRK6VI0.net
>>496
http://www.geocities.jp/rhapsody5k8h/img052_3.jpg

500 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f03a-vHhq):2016/03/30(水) 19:07:27.89 ID:5oGSHB0A0.net
>>498
じゃあバグかもね
右上の表示はクエストのタブから消せる項目あるよ

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ba4-vHhq):2016/03/30(水) 19:09:55.35 ID:LMGQa+FN0.net
>>500
Remove Questの存在を今知った
thx

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab2-8Bv2):2016/03/30(水) 19:10:24.46 ID:OnlDJslc0.net
>>499
なんかすっきりしてきた
ありがとう

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5eb2-09tz):2016/03/30(水) 19:18:35.20 ID:HIwg+pTS0.net
酒気帯びだと膨らませ言われ、飲酒だとまっすぐ歩け言われるw

504 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c9ca-IJuq):2016/03/30(水) 19:18:43.37 ID:ig0pu+0Z0.net
ゾンビがhazmat shirt落とした
青品質でradiation37%だって。ランダムマップじゃ必要無いかもしれないけど

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f03a-vHhq):2016/03/30(水) 19:21:33.88 ID:5oGSHB0A0.net
14.2になってからゾンビに攻撃するたび少し固まるようになってしまった・・・
死活問題だ

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 321e-vHhq):2016/03/30(水) 19:23:31.10 ID:j0ehfyq/0.net
昔何かでみたけどシャッターっていつ実装されるん?
早くガレージ作りたい

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-mXvj):2016/03/30(水) 19:23:53.63 ID:AQJ+CKce0.net
いまRoamingフォルダにセーブデータあるか?自分の環境だと見当たらんのよな。
過去パッチで何度か保存場所変えてるみたいだが……。

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c9d9-HUPR):2016/03/30(水) 19:34:11.37 ID:ycgDb+eL0.net
a13.6?から久々に来たのだが、a14についてまとまってるとこある?

509 :UnnamedPlayer (スプー Sd78-tcWT):2016/03/30(水) 19:37:46.79 ID:AIyAdz3Xd.net
>>485
俺もそれビール飲んで殴り倒したけどカウントされなくてあきらめた

510 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d0ed-ZcPW):2016/03/30(水) 19:48:59.59 ID:OP9nQue30.net
>>507
1年位前のアップデートでCドライブのroamingに勝手にセーブフォルダ生成されるようになったっけ
起動設定をその時に変えたとかじゃない?
最近再開したけどまた同じ場所にセーブフォルダ生成されてるよ

511 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab2-vHhq):2016/03/30(水) 19:52:25.12 ID:NadgX9lx0.net
>>495
おそらく酒類たくさん飲んで泥酔状態にならないとカウントされない
ちなみに時間制限過ぎてもクリアすればいくらかポイント貰える

512 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-mXvj):2016/03/30(水) 20:01:52.70 ID:AQJ+CKce0.net
>>510
そうか。じゃあこっちの環境の問題だろう。あんがとな、
まあセーブ云々の前に、さっきから横向くとCTD起きるようになって遊べんのだが。
横向くとCTD兄貴はこのスレか前スレかに何人かいたな。

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ba4-vHhq):2016/03/30(水) 20:04:46.41 ID:LMGQa+FN0.net
>>511
あーそういう意味か
泥酔状態があるなんて初めて知ったわ

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcdc-vHhq):2016/03/30(水) 20:11:44.18 ID:vhOpuuG60.net
>>485 酔っ払いクエストはquests.xmlの記述ミスと思われる

<quest id="challenge_drunkanddisorderly" 以下の

  <requirement type="Holding" id="" />

  <requirement type="Group" value="OR">
   <requirement type="Buff" id="Drunk" />
   <requirement type="Buff" id="SickDrunk" />
  </requirement>

部分がおかしいので、

  <requirement type="Group" id="requirementGroupDrunk" value="OR">
   <requirement type="Buff" id="Drunk" />
   <requirement type="Buff" id="SickDrunk" />
  </requirement>

という風に書き換えると正常に動作した

515 :UnnamedPlayer (スプー Sd78-HJAy):2016/03/30(水) 20:12:07.37 ID:Gn3GQNjnd.net
>>506
ガレージシャッターってMODじゃなかったか?

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd8e-HJAy):2016/03/30(水) 20:36:09.81 ID:YPjNpaED0.net
cobblestoneって挙動変わってる?
frameセットして右クリしても積もらない

517 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 21:08:00.68 ID:2INosa2UQ
>>347
大きい石はミキサーで作れたよ
砂、小石、セメントが必要になってた。

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 34cd-ZcPW):2016/03/30(水) 21:03:37.89 ID:xCibiq3I0.net
犬の集団が頻繁に襲ってくるようになってない?

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d074-ZcPW):2016/03/30(水) 21:04:20.27 ID:r07TGjtT0.net
石斧とかレンチとか道具必要になった

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd8e-HJAy):2016/03/30(水) 21:04:52.32 ID:YPjNpaED0.net
>>516
あー自己解決
修理ツール右クリか

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd8e-HJAy):2016/03/30(水) 21:06:42.92 ID:YPjNpaED0.net
>>518
5日目の犬ホードは通常ホードの置き換え
んでホード自体の発生はランダムだっけか
>>519
どもども
すっかり忘れてた

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c961-8Bv2):2016/03/30(水) 21:17:13.16 ID:of1lJYym0.net
車解体するとレザーが手に入るのってa13にもあった?

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ba4-vHhq):2016/03/30(水) 21:18:14.60 ID:LMGQa+FN0.net
あった

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 41b2-HJAy):2016/03/30(水) 21:18:26.64 ID:ck+LioZr0.net
犬みたいな特殊な強敵を出現させるのは歓迎だが、小さくて速い敵を出すならヒットボックスをしっかりしてくれないと弾ロスばっかりでストレスが溜まる
かと言ってフェラルみたいに硬いだけの敵も面白くないし、L4D2の特殊感染者みたいな丁度いいバランスの強敵が欲しいわ

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ba4-vHhq):2016/03/30(水) 21:19:12.89 ID:LMGQa+FN0.net
>>514
泥酔状態で達成しなかったらxml弄ってみる
わざわざすまん

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab2-vHhq):2016/03/30(水) 21:19:56.61 ID:feszae590.net
足早くなるスキルってない?

527 :UnnamedPlayer (アウアウ Sade-iXFr):2016/03/30(水) 21:31:41.60 ID:IvpDUxgqa.net
>>524
あのゲームは良く出来てるからな
でもここの開発にあのレベルは実現できないと思う

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c961-8Bv2):2016/03/30(水) 21:34:35.12 ID:of1lJYym0.net
>>523
まじか・・・じゃあレザー本探す旅なんてしなくてよかったのかぁ・・・

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-ZcPW):2016/03/30(水) 21:35:16.66 ID:6eJ6Z9400.net
>>526
ミニバイクのレシピ

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ce1-JmBy):2016/03/30(水) 21:36:35.85 ID:5wxSXBLH0.net
>>524
A13のウンコパッチに出てきたウンコゾンビみたいな敵?
現状は実質警官とクマーゾンビが強敵の枠を担っていて
これ以上の変なギミック入れたゾンビは難しい希ガス

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5181-vHhq):2016/03/30(水) 21:41:54.99 ID:G3Xbq6PX0.net
初期の頃のカオスが無くなってきてずいぶん丸くなったイメージがw

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f8eb-gW5C):2016/03/30(水) 21:47:59.71 ID:06k/+ocZ0.net
>>528
13からかどうかは覚えてないけど黒いソファーとか叩いてもなめした革取れるで
なめした革が大量に必要な事態って想像出来ないしレザー本は必要無いな
もうスキルになったんだっけ?どっちにしろポイントの無駄か

533 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa89-vHhq):2016/03/30(水) 21:50:11.57 ID:lWk3Mm0Aa.net
マンションの最上階まで逃げ込んでも犬達が物凄い勢いで駆け上がってきて噛まれまくってトラウマになるわちゃんと対策とらんとあかんな

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca20-7yVq):2016/03/30(水) 21:52:22.90 ID:P/A1Vg2w0.net
7日目の夜でも走って逃げて隠れてたら捕捉されないのは変わってないんだね
変更箇所を確認しながらやってたら7日目の夕方になってしまって時間無かったから
拠点民家のそばで夜を迎えて走って帰ったら1階が少し壊された程度で終わった

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13bc-vHhq):2016/03/30(水) 21:53:51.48 ID:J/jp+Pwa0.net
>>532
警察署行けば確定であるからな
よっぽどのことがないと不足はない

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 34cd-ZcPW):2016/03/30(水) 21:56:14.77 ID:xCibiq3I0.net
>>521
まじかー
まぁ適度な緊張感ができるからいいかも

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ce1-JmBy):2016/03/30(水) 21:57:17.60 ID:5wxSXBLH0.net
>>532
レザーは草と布以外の防具作るときに大量に必要になるんだが
クロスボウとミニバイク作るだけなら解体で十分だけど
裸族を脱却したある程度慣れているプレイヤーならレシピ無いと困るわ

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13e8-0hJO):2016/03/30(水) 21:59:45.63 ID:s3ukznY50.net
14.1のサーバーを14.2のクライアントで入れるようにするにはどういう設定が必要なんだ?

サーバーのバージョンが一致しませんって弾かれてしまうんだが・・・

539 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13e8-0hJO):2016/03/30(水) 22:00:59.84 ID:s3ukznY50.net
上げてしまった失礼

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 51bc-HUPR):2016/03/30(水) 22:03:09.18 ID:H3ypYh0z0.net
木スパイク超強くなってね?踏んでも耐久減らないし耐久力100もあるし
何よりダメージ一発25も食らって痛い
それに比べてLogスパイクは超弱くなったな
踏んだら耐久ごっそり減るくせにマックス強化でも7しか食らわん
数値入力みすったんちゃうかこれ

541 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ce1-JmBy):2016/03/30(水) 22:27:58.54 ID:5wxSXBLH0.net
木のログスパイクの消耗が激しいと思ったら
ミスなのか仕様なのかわからんが
2段階目の素材の耐久値がA13の頃と比べて2/5になっているのな
逆に屑鉄強化したやつは耐久値が4/3倍になっているから
開発からの「おまいらもっとウッドログスパイクを強化汁」ってメッセージなのかもなw

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-vHhq):2016/03/30(水) 22:36:44.22 ID:mPRi6Khx0.net
ゾンビがハシゴで天空に上るバグ直ってるね

543 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d0ed-ZcPW):2016/03/30(水) 22:43:30.12 ID:OP9nQue30.net
今回スキル導入でヌルゲー化してるよな
今までのやり方見てると、ここからバランスとって難しくしてく流れかな

544 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd6e-gW5C):2016/03/30(水) 22:48:21.86 ID:L2+JCjUY0.net
ウッドスパイクは13比、コストが上がって、壊れやすくなった感がある
逆にゾンビの耐久度が上がったのかもしらんが、
とにかくInsaneでやるとモチがあんまよくない。

後ダメージ食らうと犬が超速度で飛んだりはねたりして
まっさきにスパイク先輩の餌食になるんだが仕様なのかな

545 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ce1-JmBy):2016/03/30(水) 22:49:41.18 ID:5wxSXBLH0.net
>>543
A13の頃のSteamのレビューで
「難易度上がりすぎてゴミゲー化した!」
って内容で評価ダダ下がりになって開発もそれを気にしていたから、あえて難易度下げた

…俺達はA13で鍛えられ過ぎてしまったんだ(´・ω・`)

546 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ba4-ZcPW):2016/03/30(水) 22:51:45.77 ID:JkMr1a6I0.net
>>542
今普通に昇天してた

547 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f01d-6c3s):2016/03/30(水) 22:54:14.04 ID:NWszH7FH0.net
a12から久しぶりに再開したら変わりすぎててすごい新鮮だわ
別ゲーやってる気分

548 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-ZcPW):2016/03/30(水) 22:56:32.68 ID:2divxyRrp.net
>>545
a13前半の犬ゴアと貞子の無限コンボは本当に終わりのない地獄だったからなぁ。

549 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd8e-HJAy):2016/03/30(水) 22:57:11.52 ID:YPjNpaED0.net
>>545
13そんな難しかったっけか
最終的にいい感じの調整になったと思うけど

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13bc-vHhq):2016/03/30(水) 23:01:13.46 ID:J/jp+Pwa0.net
>>549
完全バニラだとブロックの硬さ関係だけはフォローできない感じだったかなぁ
14はそこらへんの数値調整がうまくマイルドになってるし
クエスト関連が実装されたから簡易ストーリーとかもそのうちきそうでなによりだわ

551 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e9bd-vHhq):2016/03/30(水) 23:02:10.98 ID:rNuBR/bF0.net
>>547
A13を丸ごとスルーするとは実に賢い判断をしたな

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a1f-nXzw):2016/03/30(水) 23:04:56.28 ID:vx6XCZGe0.net
α14.2にアップデートしたら噂通りゲーム開始直後にCTD食らったけど、グラボのドライバーを最新にしたら直った
ちなみにGTX750ti

553 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5181-vHhq):2016/03/30(水) 23:15:50.22 ID:G3Xbq6PX0.net
A13は初期の難易度はすごかったからね

554 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd6e-gW5C):2016/03/30(水) 23:18:40.81 ID:L2+JCjUY0.net
序盤にハチも密かに勘弁してほしいんですがね。
せめて7日まってくれないか・・

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13ed-vHhq):2016/03/30(水) 23:19:22.10 ID:rYnhHgfk0.net
温度調節がやけに面倒に感じるが、これはリアルといえるのか?
本来ならもっと変動しにくいのが正しいのだろうか

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 35ac-5qOr):2016/03/30(水) 23:35:33.74 ID:uV5fXuGM0.net
AuunLeon14.2
愛用シード値で粘土があうぅんしてしまった

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd6e-gW5C):2016/03/30(水) 23:43:09.29 ID:L2+JCjUY0.net
雨の日外にはでたくなくなったね。
雨合羽か傘クラフトしたいわ。

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f03a-vHhq):2016/03/30(水) 23:49:33.79 ID:5oGSHB0A0.net
雪バイオームじゃないのに雪降ったりしてちょっと楽しい

559 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 71ed-mXvj):2016/03/30(水) 23:59:54.65 ID:UWtmW7fz0.net
いろいろ不満点はあるけど、やっぱ楽しい。超楽しい
α13になってから21日目をノーデスで越したこと無いけど、やっぱ超楽しい
でもやっぱバグ多すぎませんかね

>>545
起き上がりつつ殴ってくるゾンビややたら硬い家の扉に慣れすぎたせいか、13.7あたりからヌルゲーになってる感じはする
うん、調教されているような気がしなくも無いなぁ
今でも、囲まれるとスタンしまくって死ぬけど

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fb2-eoZT):2016/03/31(木) 00:02:56.08 ID:qETYfTUj0.net
>Changed: Supply Crate smoke will last for an additional 20 seconds after landing, 65 seconds in total.

それでも見つけられないのが俺

561 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-X8Zr):2016/03/31(木) 00:04:54.01 ID:6dJ6g7Ti0.net
パイプ爆弾とか缶爆弾でも物体破壊する様になったんだな
13で試した時はいくら投げても物体ノーダメージだったけど

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f7c-pU0W):2016/03/31(木) 00:07:14.71 ID:3kwm4xvA0.net
>>554
ハチは前ほど一直線に攻撃的じゃないから棍棒振り回してりゃ蜂蜜も取れてウマーだけど
犬はイラン

563 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 875f-eoZT):2016/03/31(木) 00:07:50.75 ID:hYvqTvcx0.net
トレジャー全然でねぇ…スキルもとりあえず二段階は上げたんだが
ランダムでは出ないのか…?

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbc-eoZT):2016/03/31(木) 00:08:14.47 ID:rkcoHFLM0.net
ハチさんはフレームシールドできるだけまだまし
犬は複数来られるとやっぱりめんどくさい

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93a4-ZnzR):2016/03/31(木) 00:12:11.98 ID:IsmV4Whl0.net
温度はweathersurvival.xmlのvalue=とaddDegrees=の数値を全部0にして
biomes.xmlのTemperatureって項目のmin=とmax=の数値を全部0にすれば一切変化しなくなるぜ
超ヌルくなるけど温度要素いらねーって人はやってみるといい

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93a4-ZnzR):2016/03/31(木) 00:13:49.89 ID:IsmV4Whl0.net
あるいは温度変化を緩くしたいって人は各数字を半分にするとかで試すのもいいんじゃないかな

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7bc-NLK1):2016/03/31(木) 00:14:30.66 ID:OpPMFhaq0.net
ソロで遊ぶならそれもありだな
ただマルチに戻ったときにヘタになってそうだからなんとも

568 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa6f-G+K4):2016/03/31(木) 00:24:43.87 ID:CsKXhCDha.net
火炎放射器出ないかな

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbc-eoZT):2016/03/31(木) 00:28:48.40 ID:Flo8+zHN0.net
炎あるんだし出してくれてもいいよな
ロケランとかより簡単な構造だろし
オイルか石油弾薬で

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 533e-pU0W):2016/03/31(木) 00:30:43.74 ID:m7+Bhjg80.net
死んだ爺さんも火炎放射器自作して親父に没収されてたし、材料さえあれば可能

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fb2-eoZT):2016/03/31(木) 00:35:01.83 ID:1EhQXMvC0.net
バイク埋まったりして消えるから、空飛ぶ移動手段欲しいな

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 273a-eoZT):2016/03/31(木) 00:46:45.71 ID:4c1iFHnO0.net
スタミナとかヘルスみたいに空腹度と渇き表示させたいんだけどどうやるんだ・・・

573 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-pU0W):2016/03/31(木) 00:59:24.94 ID:s4TeIZHx0.net
動画でMODで表示させてる人は居たな

574 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fac-eoZT):2016/03/31(木) 01:09:37.89 ID:j+ur9cvt0.net
>>572
これでも使ってみれば良いんじゃない?とりあえず入れて最初だけ始めてみた限りでは問題なく使えるようだよ
https://7daystodie.com/forums/showthread.php?37621-UI-miGUI-(version-info-within-post)
http://i.imgur.com/DMHzDiZ.jpg

575 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-dfgU):2016/03/31(木) 01:14:35.23 ID:1Z+gv6Wnd.net
IObitで消してroaming消して再起動後
インストールでもだめだわ
お手上げ
グラボ古いから買い換えなきゃいかんぽいなぁ

576 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbc-eoZT):2016/03/31(木) 01:15:50.06 ID:Flo8+zHN0.net
>>575
知り合いも同じだわ
グラボが古いからか、ゲームのバグかはわからんけど……

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba4-eoZT):2016/03/31(木) 01:18:35.86 ID:Co2nGoHt0.net
マップ画面の温度が外気温から体感温度に変わってない?

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-X8Zr):2016/03/31(木) 01:22:49.10 ID:6dJ6g7Ti0.net
>>577
体感温度と全く同じではないっぽいけど
前の外気温とは明らかに違うよな
あれ戻してほしいわ

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-Iq2g):2016/03/31(木) 01:35:28.54 ID:cLGKMHA50.net
草を楽に回収する方法はないんかのぉ

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba9-1PsE):2016/03/31(木) 01:36:24.82 ID:4+PpbmBG0.net
ワークベンチ作ってみたけどこれシングルだと凄い便利だな
並行してクラフト出来るから生産速度が段違いになる

581 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 273a-eoZT):2016/03/31(木) 01:41:48.65 ID:4c1iFHnO0.net
>>574
おぉ!ありがとうー
試してみる

582 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7ed-Iq2g):2016/03/31(木) 01:43:47.52 ID:wiN10IbQ0.net
>>579
棍棒か石斧持ってクラフトしながらQキー連打して捨てつつ草刈りすると
少し効率あがるしついでにスキルレベルもあがる
これでもドロップ2つになってかなり楽になったと思うんだけど

583 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbc-eoZT):2016/03/31(木) 01:44:51.19 ID:Flo8+zHN0.net
草ドロ2はマジ助かる
13での草刈りは地獄だった

芝刈り機とか実装してくれないかな

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-G+K4):2016/03/31(木) 01:54:44.72 ID:N1Lomfc10.net
丁寧な作業、みたいな名前のスキルでアイテムの取得量増加してくれねえかな

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-Iq2g):2016/03/31(木) 01:56:31.02 ID:cLGKMHA50.net
>>582
それでやってみる
草刈り機欲しいよなぁ

a13の時も草刈りが1番苦行だったな

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbc-eoZT):2016/03/31(木) 02:04:10.04 ID:Flo8+zHN0.net
しかし、草刈りが一番必要なのが序盤だけど
芝刈り機とかエンジン使いそうだから出ても終盤になりそう……

せめて、草を多めに刈れる鎌とか実装してほしいな
石鎌みたいなので

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-jCLn):2016/03/31(木) 02:24:58.31 ID:L36YbMz50.net
鍬の除草範囲が3x3くらいになってくれたら使えそう
欲を言えば5x5くらいまとめて刈ってほしいが

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbc-eoZT):2016/03/31(木) 02:26:27.99 ID:Flo8+zHN0.net
あぁ、鍬があったな
その方向性が良いな

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfdc-6jYU):2016/03/31(木) 02:42:50.02 ID:91GaEm6Z0.net
草刈りにチェンソー使うのもどうかと思うしなぁw

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a71d-FRpl):2016/03/31(木) 02:45:55.59 ID:aHzXTA9o0.net
#ゾンビ調教システムの追加

一定のルーチンワークを可能にします

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d374-Hevn):2016/03/31(木) 03:35:21.37 ID:VHnxEYqa0.net
徒歩一時間圏内の東に湖、西に0,0じゃない廃墟。さらにフォージ付きの優良物件を見つけたぞ!
その代わり一度も晴れ空見たことない模様。昼間は雷雨、夜は雪ってどういうことだよ

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 273a-eoZT):2016/03/31(木) 03:45:37.76 ID:4c1iFHnO0.net
シフトとスペース押しながらなら少しだけ水中の移動早く感じる

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fac-eoZT):2016/03/31(木) 03:50:49.04 ID:j+ur9cvt0.net
>>592
Shift押せば実際スタミナ消費してるから進むの速くなってるよ

やり直してからまっすぐ0.0地点向かったら予想以上に進むの難航して着いたら夜になって逃げまわったけど囲まれて死んでしまった・・・
何か水没?なのか知らんけど陸が遮られてる所増えててボート欲しくなったわ

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 273a-eoZT):2016/03/31(木) 03:59:13.68 ID:4c1iFHnO0.net
この前0.0に廃墟なかったって言って画像上げてた者だけど北の方に廃墟らしきものがあった
でも湖があるせいで大半が抉られてて水中はどうなってるのかなって覗いてたら突然死んだ
ttp://i.imgur.com/jkqHv03.jpg

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a73c-eoZT):2016/03/31(木) 04:01:26.25 ID:mcVEMFSq0.net
東京湾のアクアラインみたいに、海を横切る用の結構長い道路が出来てた
ここでフェラルホード受けるとして、
道路の方からくるならいいけど、向きが悪いと海底で詰まるんだろうか

596 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-rDjd):2016/03/31(木) 04:02:33.19 ID:FoANYFji0.net
>>594
溺れたんじゃなくて?w

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 273a-eoZT):2016/03/31(木) 04:06:38.76 ID:4c1iFHnO0.net
>>596
海面から顔だしながら移動してたからそれはないよ!

598 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-rDjd):2016/03/31(木) 04:07:01.94 ID:FoANYFji0.net
>>595
詰まるし面倒だった
アスファルトが硬いせいでゾンビもがんばって掘っているんだが掘り進めない
3ブロックほどの水没具合なので近づくとゾンビわっしょい+ゾンビ昇竜拳して登ってくるけど
パイプボムがあったらポイポイしてるだけで殲滅したと思う

599 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-rDjd):2016/03/31(木) 04:08:42.19 ID:FoANYFji0.net
>>597
数件突然死の情報あるけどなんだろうね
以前のスペランカー仕様の一種だろうか

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 273a-eoZT):2016/03/31(木) 04:11:28.95 ID:4c1iFHnO0.net
>>599
本当に困る・・・21日目のフェラルホードでも突然死したしバグなら修正してほしい

601 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9f-FRpl):2016/03/31(木) 04:52:18.84 ID:HH+GgYNsM.net


602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b2-G+K4):2016/03/31(木) 05:59:52.17 ID:JpmHNo5N0.net
このゲームの日本語wikiは凄く見やすいし中身も充実しているね
編集してくれている人、ありがとう

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fe9-eoZT):2016/03/31(木) 06:09:47.36 ID:4xy10XMR0.net
20分で回そうと思うと
木こりで取れる数が少なすぎて辛い

604 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bbd-eoZT):2016/03/31(木) 06:21:04.57 ID:GPCk6FOj0.net
>>597
水中活動用のスキルやアイテム実装のために
溺れるってのをシビアにしている途中かも知んないなあ

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-eoZT):2016/03/31(木) 06:38:10.62 ID:6t8HXm1A0.net
>>597 水の中でシフトやスペースを押しっぱなしだと変な挙動になるコトあるよ
浮き沈みで沈む前に浮くを繰り返して水から半身出てる状態になって暫くスペース押さなくても水に潜らなくなったり
ラグったりで一瞬深く潜ってから浮いた時とか水面に顔出してるのに水中のアイコン出てたりするし
アイコン出てなくても窒息してどんどんダメージ→のち死亡とか普通にある、再度水に深く潜って浮き上がれば直るけど

606 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fe9-eoZT):2016/03/31(木) 06:42:50.11 ID:4xy10XMR0.net
木や石からの採取量だけ増やすってできないのかな

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfdc-6jYU):2016/03/31(木) 06:57:34.09 ID:91GaEm6Z0.net
7日目に普通の高床で凌ごうとやってたんだが、
ゾンビ返しもつけてるのに這いずりが登ってくるよ・・・
なんでだ・・・???

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4c-DUcv):2016/03/31(木) 07:00:44.56 ID:baLThExY0.net
コットンのたねが1こしか作れなくなってるのは治った?

609 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa6f-G+K4):2016/03/31(木) 08:01:22.07 ID:VSv/g5rfa.net
>>472
またピネだ!

610 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9f-G+K4):2016/03/31(木) 08:09:30.11 ID:MbXk2hb1M.net
14.2で作ったマップなんだけど、0.0廃墟に敵が居ないんだが・・・
新手のバグか!

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 531d-jCLn):2016/03/31(木) 08:16:35.44 ID:i/UExAQ80.net
>>607
今回のスパイダは2ブロック分のゾンビ返しを付けないと上ってくることがあるよ。

612 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 278e-eoZT):2016/03/31(木) 08:18:37.51 ID:kCzGsznx0.net
>>607
俺の時はウッドスパイクにゴアの足場ができてその上にゾンビが乗って更に肩車しやがって
高さ5ブロックの入り口の張り出しが壊されたと思ったら飛び乗ってきたぞw

あと梯子で渋滞すると空中を歩いていくゾンビが多発するのだが、おま環なのバグなのか謎

613 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-Iq2g):2016/03/31(木) 08:46:50.38 ID:Ys3B8EVj0.net
梯子からゾンビが射出されるバグは14.2で直したらしいがな

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3775-haMp):2016/03/31(木) 09:38:34.49 ID:QXu8t/Tp0.net
昨日から廃墟街くっそ重くなったんだけど自分だけ?

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 376c-eoZT):2016/03/31(木) 09:41:01.36 ID:qtV8fm5B0.net
明らかにゾンビの挙動が変わったよな
例の高床梯子ウッドポール横置き拠点で14日迎えたんだが
全然梯子上ってくれなくて結局朝になってから降りて倒したよ

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-pU0W):2016/03/31(木) 09:41:49.34 ID:vbzEb66m0.net
>>608
花も種1個しか出来ない代わりに複数収穫できるようになってるから
コットンもそうなんじゃね?試しに植えてみなよ

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f376-eoZT):2016/03/31(木) 09:53:35.06 ID:DslQmkxw0.net
花は一株から3つ取れる様になって量産が容易になったな

618 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f361-e5NB):2016/03/31(木) 10:18:48.26 ID:P/k4Y6ZZ0.net
なんか鉱脈増えた気がする
岩盤まで掘ったら鉱脈に2個あったし

619 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9f-G+K4):2016/03/31(木) 10:21:24.06 ID:MbXk2hb1M.net
スキル増えて楽しいけど、難易度も結構下がってるね
7日目の襲撃前にスティールツールと武器が紫品質になったよ

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-eoZT):2016/03/31(木) 10:27:59.11 ID:h7+026SA0.net
それは前からそれくらいだったよ
スカベンジ艦型が弱体されてなかなかいいもの拾えなくなっただけでもマシ
自作したほうが品質高いが銃はなかなか揃わないっていう現状がちょうどいいと思う

621 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3d4-KAev):2016/03/31(木) 10:47:13.90 ID:+boa7ovC0.net
スキル上げなきゃ難易度高いよ
α13.8でスキルポイントケチって色々手が回らなかった
287ぐらい溜まったけど結局使わずじまいになった

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a71d-FRpl):2016/03/31(木) 10:50:09.13 ID:aHzXTA9o0.net
miner 69erの効果すげえ
壁ほりサクサクすぎて力強いキャラに惚れてまう

623 :UnnamedPlayer (アウアウ Saff-wt61):2016/03/31(木) 10:51:37.23 ID:x5XSDKNPa.net
minerええよな
2だけ上げてもごりごりダメージ増える

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-pU0W):2016/03/31(木) 10:53:16.78 ID:gztsrfp20.net
クオリティージョー取って後は適当じゃなくなっただけで大きな進歩だな
後は思ったより本読んだ時の経験値が大きい気がする

625 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b2-G+K4):2016/03/31(木) 11:02:55.03 ID:JpmHNo5N0.net
質問で申し訳ないのですが、modの導入方法が解説されているページはありませんか?
調べても出てこなくて…

626 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f66-eoZT):2016/03/31(木) 11:13:02.22 ID:H9bpEUT80.net
>>624
レシピ本はレベルが高くなってから読んだ方がよさそうだな
レベル低いうちは簡単に上がるから上がりにくくなるまで保管がいい

627 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-X8Zr):2016/03/31(木) 11:14:16.03 ID:6dJ6g7Ti0.net
フラッシュライトと銃パーツ一緒に修理しようとしてパーツにライト付けたら消えてワロタ
ライトは完成品にのみ付けれてパーツだけの未完成銃につけると消えるの名

ところでバイク乗ったまま水の中入るとやばい?

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af23-1PsE):2016/03/31(木) 11:15:07.90 ID:tijH9udh0.net
lv上げ的には一度読んだ本は読まない方がいいのかな?
Iron Chest Armorとか上げるの面倒だったから読んじゃってるけど、lv上げするなら作ってスキルあげた方がいいのかな・・・

って書き込む前に読み込んだら>>626さんの答えがあった。マルチだからもう遅いけど次から読まないようにしようかな。

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-LEWb):2016/03/31(木) 11:18:29.11 ID:UyEb1SBD0.net
>>625
modはダウンロードしたフォルダを既存のものに上書きするだけ
プレイしてるバージョンに対応してるかは要チェック

630 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-eoZT):2016/03/31(木) 11:30:09.31 ID:h7+026SA0.net
とりあえず青品質くらいまでは内職であげて
そっからさいはスキル本で上げるのがいい気がする

631 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a75e-Ymqo):2016/03/31(木) 11:47:26.78 ID:kyBjnjxM0.net
高床式でも十分な高さを確保しないと危ないな
http://i.imgur.com/C00oeDq.jpg

632 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-DUcv):2016/03/31(木) 11:52:28.55 ID:AEKdVABr0.net
>>631
WORLD WAR Zかよ
いや本当にそれ意識した可能性もあるか

633 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f376-eoZT):2016/03/31(木) 11:54:17.86 ID:DslQmkxw0.net
ツールスミスはフォージ覗きながらanvil量産で上がる様になってる。

634 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b2-G+K4):2016/03/31(木) 11:54:32.04 ID:JpmHNo5N0.net
>>629
試してみたのですが、同名ファイルが見つかりませんでした
入れようとしたのはこのmodです
https://7daystodie.com/forums/showthread.php?34533-Backpack-Expansion

635 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3775-haMp):2016/03/31(木) 11:54:45.52 ID:QXu8t/Tp0.net
>>631
まじかこんなになるのw
拠点考えなおさないとな。。

洞窟みたいな迎撃通路式?で、通路が死体で埋まった場合 ゾンビはそれを破壊しようとするのだろうか。。

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe9-eoZT):2016/03/31(木) 12:11:28.09 ID:eF5KpQR40.net
>>631
なんという芥川龍之介
開発もプレイヤーの拠点作りの安易なところを潰しにきてるな

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d374-eoZT):2016/03/31(木) 12:13:02.10 ID:vhDrtoyT0.net
14になってから初めて起動というかシングル始めようとしたらウィンドウが消えた
これがCTDってやつなの?

638 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f361-e5NB):2016/03/31(木) 12:25:37.05 ID:P/k4Y6ZZ0.net
次はゾンビが下に穴を掘ってくるように・・・

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a4-1PsE):2016/03/31(木) 12:39:11.57 ID:czH25TyO0.net
>>631
運動会の組体操かな?

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abed-eoZT):2016/03/31(木) 12:50:03.18 ID:IpzI1Mb/0.net
>>627
シングルでバイクで水に突っ込んでみたらブルブル荒ぶった後岸に戻され
何度かやってたら水中にハマって動けなくなった
仕方なく降りたら今度は乗るアイコンが出なくなった
調べた瞬間にメンテ画面が開くように

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-X8Zr):2016/03/31(木) 13:05:22.15 ID:6dJ6g7Ti0.net
>>640
検証サンクス
戻す機能あるとは親切な事ですな
それでもバイク失う可能性高い危険地帯に変わりないけど

642 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbc-eoZT):2016/03/31(木) 13:09:20.35 ID:rkcoHFLM0.net
これはマンションの屋上はもう安全じゃない系か

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-eoZT):2016/03/31(木) 13:17:21.95 ID:h7+026SA0.net
いやぁ流石にマンションの屋上は大丈夫だろう
そもそも高さがあるから発見されないし…

大丈夫だよな?

644 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-pU0W):2016/03/31(木) 13:25:52.15 ID:aGum+hU/0.net
昔マンションの上で肉焼いてたら背後に沸いたことはあったな

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbc-eoZT):2016/03/31(木) 13:26:35.16 ID:rkcoHFLM0.net
肩車からの梯子のぼりされると凄く不味い気がするんだ……

646 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-eoZT):2016/03/31(木) 13:41:46.54 ID:h7+026SA0.net
ハシゴの上にハッチつけとけば大丈夫だろう

大丈夫だよな?

647 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 533e-eoZT):2016/03/31(木) 13:59:01.65 ID:Ge4rjJ300.net
救援物資が水の上に落ちて煙が残るのはなんとかならんのかな

648 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 434b-eoZT):2016/03/31(木) 14:05:21.42 ID:NlTR3rc60.net
ダメだ、ドライバ更新、データ削除再インスト、レジストリも消してやったが
お手上げだな…14.2になってからさらに悪化したわ。垂直ON+Low+窓なら少し遊べるが・・・
DX10世代のグラボは切り捨ての方向ってことなのか
13.8まで何も問題無しだったし、14.2も動き止るまでは軽い感じなんだがなぁ…
みんな楽しそうで羨ましい、新しい建材で色々やってみたかったぜ

649 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-pU0W):2016/03/31(木) 14:12:26.45 ID:aGum+hU/0.net
水面物資はむしろ見やすくて助かるけどな
地面のも煙吹いててほしいぐらい

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d374-eoZT):2016/03/31(木) 14:32:44.19 ID:vhDrtoyT0.net
ドライバ更新、ファイル削除、再インストールしてもゲームスタートと同時に落ちる
ゲフォだからか?ラデオン使いの人はどうなの?

651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba4-eoZT):2016/03/31(木) 14:47:39.82 ID:Co2nGoHt0.net
Core2QuadだがMiddle設定で普通に遊べてるぞ

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d339-IBn3):2016/03/31(木) 14:54:35.99 ID:9OS7AyOv0.net
最近始めたばかりなんだけど、貞子ってどうしたらいいの?
色々調べたり自分でやってみてるんだけど、
敵が大量に出てくる時と全く出ない時があって、
どうやったら敵を呼ばれずに済むか知りたい。

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7331-DUcv):2016/03/31(木) 14:54:36.62 ID:+jbX4sIB0.net
GTX650tiで余裕

654 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa6f-bEU+):2016/03/31(木) 14:55:07.93 ID:ZU6nPGvva.net
>>634
このMODは導入というか、xmlの書き換えに慣れてないならおすすめしないぞ。
そもそも、このゲームが取捨選択を楽しむものだというのが一番の理由だが、
このMODの場合、ただファイルをコピペすれば動く、というものではないからな。
それに、これはシステムファイルを書き換えるから、MODを導入している限りはマルチサーバーに入れなくなる。

この意味を本当に分かった上でどうしても導入したいなら、教えるぞ。

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7ed-Iq2g):2016/03/31(木) 14:57:17.42 ID:wiN10IbQ0.net
そういや14になってメインメニューで落ちるようになってゲームすらできんかったけど
何を弄ったかすら覚えてないsteamの起動設定を消したら起動するようになった
落ちる人はここの削除忘れてるのかも知れない

656 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7376-e5NB):2016/03/31(木) 15:02:44.19 ID:TUR2vr+T0.net
>ラデオン使いの人はどうなの?

A8だっけかのCPUのグラボで動くよ?
さすがに設定はいくつか落としているけど

落ちたり動かないって言ってる人って
げふぉ系の人に多そうだね

657 :UnnamedPlayer (アウアウ Saff-wt61):2016/03/31(木) 15:09:38.67 ID:x5XSDKNPa.net
>>652
俺も模索中だが、発見してすぐ倒すと沸かないくさい

家の中にいたとして、
叫び声聞こえる→家から飛び出て貞子と対面→貞子向かってくる(こちらを攻撃してる間はゾンビ呼ばないっぽい?)→倒す

ところでみんなはポイント振りどうしてる?
よく使うスキルメインで上げてくか、10ポイント貯めてパーク上げるか

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba4-Iq2g):2016/03/31(木) 15:09:46.57 ID:F/w2kPTq0.net
まあradeonが少数派だしな

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b2-g4M1):2016/03/31(木) 15:10:07.47 ID:E4T4fcF60.net
犬凶悪すぎる…
遠吠えフラグくれよ…

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-eoZT):2016/03/31(木) 15:13:48.54 ID:h7+026SA0.net
早い、強い、音がしないと三拍子揃ってるからな
走っても逃げきれないし

661 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM1f-G+K4):2016/03/31(木) 15:15:42.90 ID:Yik45ScgM.net
R9 390で問題無し

662 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 15:27:29.71 ID:MEU6BzJk5
バイクのシャーシが作れん。ちゃんと、全部条件それえてあんだけどな。金床とレシピがあれば作れるよね?

663 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-rDjd):2016/03/31(木) 15:25:05.55 ID:FoANYFji0.net
俺環の話だけど、ミドル程度設定、窓表示、モニタ120Hzだとグラボがブン回ってしまって熱い
13はこれが不調で、V-SyncをHalfにしてちょうど60fps程度出る様に落としている
14になってより軽くなったと言う感想の人も多い様にに思うのでグラボを抑制する様にHalf設定を試してはどうかと思う
パフォーマンスの調整とか全然してないEAなので、軽すぎるとCPUかGPUの一部の機能だけ偏った変な負荷で不調とか、まだまだあり得る段階だと想像している
不調だと軽い設定を試すのは常套手段だけど逆も試して見てはどうかと思う

664 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d339-IBn3):2016/03/31(木) 15:31:18.76 ID:9OS7AyOv0.net
>>657
すぐ倒すって方が重要なのか。
見つかったら呼ばれるのか、攻撃されたら呼ばれるのか条件がハッキリわからなくて。
ありがとう。

665 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfdc-6jYU):2016/03/31(木) 15:35:56.75 ID:91GaEm6Z0.net
貞子、見つかった後にもう一発叫ばれるとダメっぽいよ。

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbc-eoZT):2016/03/31(木) 15:57:25.59 ID:Flo8+zHN0.net
>>655
7dtdを起動すると同時にsteamが起動しないようにするの?

667 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-1PsE):2016/03/31(木) 16:09:11.86 ID:jWV+Veus0.net
>>628
ちょっと遅レスだけど
スキルのレベルが高くなってくると貰えるベース経験も増えてる(と思う)
からガンガン読んで高くしていったほうがいいと思うけどね

668 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa6f-bEU+):2016/03/31(木) 16:14:16.29 ID:ZU6nPGvva.net
>>667
システム的な話になるけど、α13までだとレシピを読んだときに経験値がもらえる仕様だったんだが、14になってからは経験値を飛ばしてスキルレベル自体を上げてるみたいなんだよな。
ただ、ベースレベルを上げるにはクラフトよりも貞子呼んだ方が早いのは前と変わらない。

669 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbc-eoZT):2016/03/31(木) 16:46:50.18 ID:rkcoHFLM0.net
あるものを読むだけと消耗しながらゾンビ倒すはそのまま比べられるものではないわな

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af23-1PsE):2016/03/31(木) 16:51:45.56 ID:tijH9udh0.net
>>667
成る程。助かる意見ありがとう。
>>668 >>669
ちょっとクロスボウ持ってゾンビ倒してきます。

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 531d-jCLn):2016/03/31(木) 17:02:50.77 ID:i/UExAQ80.net
>>650
公式の14.2のノートは見た?
個人設定はSteamのフォルダじゃなくてCドライブのUsersフォルダの奥にもあるから、それを削除しないとダメだよ。
マップデータやコンティニューや自分で作ったキャラが残っているようならSteamのフォルダだけしか削除していないか再インストールの前にPC再起動をせずにデータが引き継がれたんだと思うよ。

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-X8Zr):2016/03/31(木) 17:24:11.37 ID:6dJ6g7Ti0.net
バイクが消える条件って何ですか?
自宅の中に放置(半日程)してたら消えてるんですが…(他プレイヤーが乗った可能性0)

673 :UnnamedPlayer (オッペケ Sref-U3xn):2016/03/31(木) 17:25:34.17 ID:oZQPbH3hr.net
surface pro 4のi5版でも解像度落とせば遊べるかな?i7ならそこそこ動くらしいが。

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-X8Zr):2016/03/31(木) 17:27:01.97 ID:6dJ6g7Ti0.net
連投すまん
あったわ…止めてた場所の遥か下、岩盤の上に
消えるとか地面にめり込むとは聞いてたけどめり込むっつうか
地面ブロックとの判定バグで一番下までおっこちちゃうのね

675 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 17:51:06.62 ID:ZskmHcjq/
おっしゃ! やっと起動した! 恐らく何かの用事で自分でいじったっぽいプロパティの起動オプション設定の「-configfile=serverconfigSP.xml」から「SP」消すだけの簡単なお仕事だった・・・

676 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa6f-bEU+):2016/03/31(木) 17:45:51.07 ID:ZU6nPGvva.net
>>672
少なくともプレイヤーメイドの車庫の中に入れたら消えにくいのは確か。

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-eoZT):2016/03/31(木) 18:13:34.87 ID:6t8HXm1A0.net
バイクに乗ったまま開閉できるシャッター付きのガレージを作りたい

678 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a4-G+K4):2016/03/31(木) 18:14:09.87 ID:H5MkAPd/0.net
ちなみに岩盤に直に置いてても消える時は消える

679 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-rDjd):2016/03/31(木) 18:22:01.04 ID:FoANYFji0.net
チャンク抜け(奈落)に落ちると仮定するなら二重床のガレージで防げるんだろうか
でも二重にして実際にバイクが下に移動してた人居るんだろうか

680 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f325-eoZT):2016/03/31(木) 18:25:17.00 ID:GXMBx69i0.net
なんかやたら雨多くない?

681 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fb2-eoZT):2016/03/31(木) 18:33:40.63 ID:1EhQXMvC0.net
マルチだとバイクよく消える
毎日バイク作る作業に嫌気がさした、歩きで野宿しながら町回る

682 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-rDjd):2016/03/31(木) 18:49:18.13 ID:FoANYFji0.net
14.0で始めて14.1、14.2と続けてて本格的に街が無いぞ
水没も新天地はもう水没してないだろうと思ったら甘かったらしい
でも家の中までジャブジャブ水が入ってるのを探索するのは嫌いじゃ無い
-20〜30mとかで完全に水面下のマンションとかロマンあるから正式に採用あっても良いと思う

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-G+K4):2016/03/31(木) 18:51:33.49 ID:N1Lomfc10.net
バイクバグってそんなに直すの難しいんかな

684 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f34-kPi1):2016/03/31(木) 18:52:26.23 ID:VXLNlXHw0.net
移動とスタミナ関係のスキル上げとくとコーヒー無くてもひたすら走れていいぞー

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fac-eoZT):2016/03/31(木) 18:54:45.69 ID:j+ur9cvt0.net
今回のスキルはどれも結構有用そうなのあって最初はどれとっとくのが良いのか迷うな

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f63-G+K4):2016/03/31(木) 18:59:38.14 ID:TawzBHoJ0.net
>>648
グラボ買えば済む話じゃん
はよ買いに行け

687 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27fd-WYEd):2016/03/31(木) 19:15:56.33 ID:t31OXm330.net
>>648
パソコン早く買いに行けよ
買い替えの時期だろjk

688 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa6f-bEU+):2016/03/31(木) 19:21:04.10 ID:ZU6nPGvva.net
>>685
今までのクオリティジョー1択の頃に比べれば、ゲームらしくなってきた
選ぶ楽しみあってこそのスキルだから、この修正は本当に嬉しい

689 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-rDjd):2016/03/31(木) 19:21:11.12 ID:FoANYFji0.net
月って満ち欠けしてたんだ

690 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 433c-2T2p):2016/03/31(木) 19:39:10.19 ID:zFqSH7o10.net
なんか14になってからマウスの挙動がおかしいとおもったら
ゲームプレイ中にウインドウモードの外にポインターが
飛び出てクリックできるようになってたのか・・・
乱戦中になって危うく死にそうになったわ
これ仕様なのかな?前のように飛び出さないようにできないのかな?

691 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7ed-Iq2g):2016/03/31(木) 19:41:32.39 ID:wiN10IbQ0.net
>>666
steamのライブラリから7d2dタイトル右クリックでプロパティ選択した時に出てくる
起動オプションを設定って項目なんだけど、その様子だと弄ってないようだから関係ないかも

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-1PsE):2016/03/31(木) 19:46:25.76 ID:jWV+Veus0.net
>>685
クイッカークラフティングとセクシャルティラノサウルス(1でOK)
は可能な限り早くとったほうがいいと思う
後は鋼鉄解禁ルートを目指しつつその状況状況で欲しいと思ったものとるといいかも

ただし、銃はジョーを3取りきり+その必須スカベンでも紫パーツはちらほら見かける程度
いい調整だと思う

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37ed-eoZT):2016/03/31(木) 19:56:14.79 ID:xK2HAk3L0.net
俺は最速でminer取らないと生きられない体になったけど逆にスタミナは飲み物で補えばいいやって感じだし
プレイヤー毎に色が出せるようになって良かった

694 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bbc-kdH6):2016/03/31(木) 19:59:16.90 ID:4Exm568n0.net
アイテムを置くマスとマスの間からアイテムを落とさなくなったのは良い

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbc-eoZT):2016/03/31(木) 20:11:09.48 ID:Flo8+zHN0.net
>>691
ありがと
うーんいや友人の7dtdがグラボとかこのスレの手段色々試してダメだったからそれかなと思ったけど違ったみたい

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-wfM5):2016/03/31(木) 20:25:48.90 ID:Z/5Gw6Jx0.net
不慮の事故で貞子ホード呼ばれたら犬4匹沸いてて草も生えない
13初期の犬知らんのだけど、今の仕様でもぬるいのか?
もうガブガブされるの嫌だよ…

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b3b-1PsE):2016/03/31(木) 20:28:18.29 ID:wrAXiUSE0.net
犬を殺すと動物ゴアになり、それが高速で貞子を召喚した。以下ループ。お前は死ぬ。

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-1PsE):2016/03/31(木) 20:28:40.84 ID:jWV+Veus0.net
SMG好きでよく使うんだけど
なぜアイアンサイトを改悪したのか!
超みづらい!

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-rDjd):2016/03/31(木) 20:42:27.51 ID:FoANYFji0.net
>>696
バグでモーションの1フレーム目から当たり判定出してた上に多段ヒットで一撃死の可能性まであったんだっけか
でも14の犬も足速いねェ…
パークでPCの脚力上がるのあったっけ?

14の犬もまた1F攻撃が出てる気がするが気のせいか
ゾンビアッパーも震脚を取得したのか1Fで出てる気が…格ゲーかw

700 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/03/31(木) 20:56:05.90 ID:PcTYCjFrp.net
>>697
さらに毎回一度に貞子三体同時召喚だった気がする。俺は死ぬ。

701 :UnnamedPlayer (アウアウ Saff-wt61):2016/03/31(木) 20:56:34.80 ID:BlHxfYgza.net
洞窟が全然あらへんで
昔みたいに、地表に出てる炭とか硝石のプチ鉱脈を掘っていけば鉱脈に当たるみたいなのんてあるんかな?
ノーヒント過ぎてつらたん

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b74-AL/c):2016/03/31(木) 20:57:07.15 ID:GJGkrXsH0.net
犬複数いると、廃車なんかにジャンプで乗っても犬梯子作って上がってくるな。
銃と防具と医薬品揃うまでマトモに相手できんなこれ。

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e1-7A+H):2016/03/31(木) 20:57:27.97 ID:uMAms/kC0.net
強化木材(wood+wood)を弱体化させたのは仕様なんだろうか?
ログスパイクもそうだけど高床式拠点で床を強化木材にしていたら
ゾンビの肩車戦法であっという間に床を抜かれてビビった

704 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f1a-2T2p):2016/03/31(木) 21:03:50.83 ID:Y1ZErjPK0.net
>>701 アルファ13から洞窟の近くでなくても、鉱石生成されるから
森林か焼け森の粘土層(広めの方がいい)の下を、掘ってみればいいよ。
穴1マスで岩の下3マスまで掘って、そこから東西南北に10マスとか。
余力があれば岩盤まで直下で掘って見れもいいと思うけけど

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-1PsE):2016/03/31(木) 21:03:58.06 ID:jWV+Veus0.net
そもそも木材で守ろうとするのが危ない
最低でもCobbleStoneフレームに石つめたほうがいい

706 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f1a-2T2p):2016/03/31(木) 21:06:47.35 ID:Y1ZErjPK0.net
チートだけどGモードで地中を歩くと、足音で砂利や金属鉱石の
音がするから、鉱脈見つけることはできるんだけどね
健全なさばいばーにはおすすめしないw

707 :UnnamedPlayer (アウアウ Saff-wt61):2016/03/31(木) 21:11:27.77 ID:BlHxfYgza.net
>>704
そのやり方でやってみるわ。焼け森ちと遠いから近くに森林ないか探してみる
あにがと。

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 531d-jCLn):2016/03/31(木) 21:16:09.96 ID:i/UExAQ80.net
>>707
建物の直下でも掘れば鉱脈に当たることも多いよ。
掘ってる途中で砂利に当たれば鉱脈あるから頑張れ

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e1-7A+H):2016/03/31(木) 21:23:24.86 ID:uMAms/kC0.net
直下堀じゃなくて斜め下堀しながらRamp Frame置いて足場確保するようにすれば
簡単に鉱脈に引っかかるし何より梯子からの転落事故を防げて便利

710 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa6f-G+K4):2016/03/31(木) 21:33:23.30 ID:7TNwTkW6a.net
黄色に光る鉱脈があったんだが前からあったのかな?
取れたのは石と鉄屑だけだったが(石斧で掘ってたせいかも)、前に誰か黄銅鉱の記述がxmlにあると書いてたからいずれ実装するのかな

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-rDjd):2016/03/31(木) 21:36:48.54 ID:FoANYFji0.net
鉄と鉛がそれな気がする
テクスチャ変わったかも知らん

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbc-eoZT):2016/03/31(木) 21:47:14.21 ID:Flo8+zHN0.net
>>705
CobbleStoneフレームの存在教えてくれてありがとう
今まで拠点木だったけどコレ最終強化するとかなり硬くて良い感じで助かるわ

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-pU0W):2016/03/31(木) 22:01:25.05 ID:gztsrfp20.net
黙々と各地を旅しながら資材集めたりレベリングとかをしていると7日毎のホードを相手するのがめんどくさくなってくる
自分でホードを引き起こすタイプにできませんかね

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 476e-pU0W):2016/03/31(木) 22:07:07.25 ID:CTCUToan0.net
>>648
ビデオカード安いのでいいから買い替えなよ

715 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73a9-Ymqo):2016/03/31(木) 22:08:30.87 ID:vkIcHHGW0.net
ブログ見る限りまたパッチくるのかな

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-1PsE):2016/03/31(木) 22:14:54.86 ID:jWV+Veus0.net
>>712
前はそのフレームの強化にCobbleStone16必要だったけど
α14から一律10になったから序盤かなり頼りになるね
しかもその後のアプグレは即コンクリとウッドに比べて資材がかなりお安く済むのでグッド

717 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4c-DUcv):2016/03/31(木) 22:26:34.22 ID:baLThExY0.net
問題は、こぶるちゃんは見た目が悪い
これは拠点を作る上で看過できない問題だわ

718 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bfa-pU0W):2016/03/31(木) 22:36:46.57 ID:h/YHvEYD0.net
[ヤツらが押し寄せてくる音]

719 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73e2-pU0W):2016/03/31(木) 22:37:22.62 ID:wXvUCRUp0.net
>>574に張られてるGUIダウンロードしたんだけど
解凍エラー出るのは自分だけだろうか?
色んな解凍ソフト試したけどエラーで解凍出来ずでした

720 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f376-eoZT):2016/03/31(木) 22:38:16.19 ID:DslQmkxw0.net
基本的に13と比べると木は脆く、石と金属は硬くなったな。
13の頃は「木が硬すぎる、金属は脆すぎる」って言われてたし。

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-pU0W):2016/03/31(木) 22:43:03.77 ID:gztsrfp20.net
金属というか金庫類がアホみたいに硬くなったなぁとは思う
1000→2500だっけか
ピッケルのパワー自体は上がったけど唐突に2.5倍にされてたからちょっとびっくりしたわ

722 :UnnamedPlayer (オッペケ Sref-+M0y):2016/03/31(木) 23:02:34.73 ID:KKNGcWVkr.net
なんだかんだ言っても、プレイヤーの要望にある程度バランス良く対応してくれる開発よね
開発スピードは、予告から長いってだけで、決して遅いとは思わんし

どっかのゲーム会社にも見習ってほしい(´・ω・`)

723 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa6f-wL9x):2016/03/31(木) 23:16:25.38 ID:41mB/gdNa.net
開発はさっさとバイク対応しろよ
わざとスルーしてるよね

そんなにプレイヤー有利にしたくないんか

724 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-G+K4):2016/03/31(木) 23:18:26.00 ID:N1Lomfc10.net
>>719
圧縮形式が新しい奴?だから解凍ソフトも更新しないと駄目なのかも
7zip新しくしたら解凍できるようになった

725 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73e2-pU0W):2016/03/31(木) 23:24:45.15 ID:wXvUCRUp0.net
>>724
情報thx
最新版にしたら無事展開できたわ、ありがとう

726 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f68-RG4F):2016/03/31(木) 23:33:03.49 ID:ueoqGV850.net
いまさら知ったけど洞窟の生成が13とそれ以前のやつの間みたいな感じになったんだね
縦穴にはなってるけど、形も綺麗でわかりやすい
13のわかりにくい縦穴地獄がなくなっただけでもうれしい
あれ完全に罠だったし、死ぬほど採掘しづらくてイヤだった

727 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e1-7A+H):2016/03/31(木) 23:33:52.25 ID:uMAms/kC0.net
サバイバーゲームからサルベイジャーゲームになったのかよ…
しかも、掘る必要が無い分水中の方が楽だと言う始末
http://i.imgur.com/5kPSDSG.jpg
http://i.imgur.com/30zvn0P.jpg

728 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7bc-NLK1):2016/03/31(木) 23:48:13.34 ID:OpPMFhaq0.net
>>719
サイトに書いてある通り、WinRAR解凍で問題なかったけどなあ

729 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-pU0W):2016/03/31(木) 23:50:05.95 ID:gztsrfp20.net
うわぁこれは風のタクトですね間違いない
サルベージするゲームってタクトぐらいしか知らねえな

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f1a-2T2p):2016/03/31(木) 23:51:58.27 ID:Y1ZErjPK0.net
おっぱいでかいな・・・
http://41.media.tumblr.com/2e5682d65a1359c5447c79eee31ae5b2/tumblr_o4vibjGtv41ta6qcfo4_r1_1280.jpg

731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a71d-FRpl):2016/04/01(金) 00:10:43.55 ID:GdlysiHD0.net
じゃがいも豊胸

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b5d-U3xn):2016/04/01(金) 00:25:42.12 ID:rv7ILGzm0.net
>>730
顔が無理…


今って結局何が弓や銃弾通す?アイアンバーが通さなくなったけど、今は通すよね?14からコロコロ変わってて分からん。

733 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a4-2T2p):2016/04/01(金) 00:27:58.40 ID:a1CUEpdK0.net
>>732
14だけ通さなかったのかな、今通るよね
工場の鉄柵越しにも通る

734 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba4-Iq2g):2016/04/01(金) 00:33:19.70 ID:mlBHkxFN0.net
α15来たな

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73a9-Ymqo):2016/04/01(金) 00:37:19.85 ID:JUkfxX3K0.net
今日はウソついてもいいのよ。

736 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f63-G+K4):2016/04/01(金) 00:37:41.22 ID:mmAeQyFL0.net
>>730
木の実ナナ...

737 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b5d-U3xn):2016/04/01(金) 00:48:40.32 ID:rv7ILGzm0.net
>>733
14の時は変わりに(?)ウッドフレームが通ってた気もするが、すぐアプデ来たから、よーわからん

738 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-G+K4):2016/04/01(金) 00:55:24.00 ID:cFXEWrZO0.net
>>735
製品版発売日発表予告2020年4月1日キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

739 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-Iq2g):2016/04/01(金) 00:56:54.58 ID:hnkFYFWV0.net
>>738
ありえそう

740 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-pU0W):2016/04/01(金) 01:14:05.25 ID:dWgL/sJ20.net
トレハンクエストを無計画に掘ってたらMining skillが60から72になってた
そして宝箱の中に別のクエスト用紙が入ってた
なんやこれ

741 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a4-2T2p):2016/04/01(金) 01:45:48.31 ID:a1CUEpdK0.net
>>735
嘘じゃないけどネタバレすると貞子はメイン主人公、身内の居ない貞子を皆がわが子のように慈しみ可愛がっていた
だが貞子は謎の悪の組織に誘拐され悲劇により命を落としゾンビ化した
貞子を可愛がり慕っていた生前のゾンビ達は嘆き悲しみ苦しんだ末
貞子一人ゾンビでは可哀想だと、協議の末にみんな自分からゾンビになった
そして平和で朗らかなゾンビ生活を送っていた
だが!そこに現れたのがサバイバーという名の狂人、悪の組織の手先である
以下略

742 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a71d-FRpl):2016/04/01(金) 01:48:18.97 ID:GdlysiHD0.net
引っ込んでろキチガイ

743 :UnnamedPlayer (アウアウ Saff-wt61):2016/04/01(金) 01:49:18.72 ID:mlsdvHT1a.net
そういや燃焼時間のバグ解消されたっぽい?バグったって報告ないね
あと少し離れててもきちんと作動してるように感じる

744 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-G+K4):2016/04/01(金) 01:52:35.46 ID:UxES5ex30.net
そして4年後・・・そこには元気にアプデするα26の姿が

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 535f-G+K4):2016/04/01(金) 02:03:48.02 ID:1Ibtcljg0.net
14の初ホードを迎えたが残ったゴアの数が半端ねえな
でもホード自体は全然乗りきれるレベルで安心した

746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73a9-e5NB):2016/04/01(金) 02:06:13.93 ID:hftikBq70.net
サルベージするゲームって言われると青の6号思い出す(戦略じゃない方

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b74-AL/c):2016/04/01(金) 02:20:37.05 ID:nSCOvSXh0.net
>>740
公衆便所の個室に入ってしゃがむと、正面の壁に「ドアを見ろ」と書いてある。
言われるままドアを見ると「床を見ろ」と書いてある。
で床を見るとティンコの絵と一緒に「ごくろうさん」と書いてある。

という古典的イタズラを思い出した。

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-IBn3):2016/04/01(金) 02:47:04.69 ID:qDt8+/7v0.net
バイクの燃料っていつ消費してんの?
アクセルふかした時?それとも単純に移動距離?アイドリングでも燃料食うんだろうか?
長い下り坂とかでアクセルふかさずに進んだら燃料消費しないかな?

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba4-Iq2g):2016/04/01(金) 02:51:36.08 ID:mlBHkxFN0.net
アクセルじゃないん?

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b09-E08h):2016/04/01(金) 03:00:58.25 ID:UUDx+X9f0.net
クエストの内容、時間制限内にクリアしようとするとエグいの多いな
特殊ゾンビ全1体とかやる気にならん(貞子焼けポリススパイダーフェラル1体ずつ)
クエスト内容wiki書いてあるので全部なのかな?

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3781-1PsE):2016/04/01(金) 03:58:17.68 ID:LWP7QAG70.net
動物のアイテム入手はコンテナ式に戻して欲しいなー
いらないアイテムまで勝手に手に入るから捨てるのが面倒

そういえばバイクの燃料だけどitem.xmlにあるSmallEngineの項目の・・・

<property name="VehicleMetersPerLiter" value="500,2000" />
<property name="VehicleIdleSecondsPerLiter" value="500,2000" />

ってして

<property name="VehicleTankSize" value="5, 10" />

くらいにすると丁度良い感じ
どう考えても一度の給油で250個分のポリタンクは納得がいかないw

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbc-eoZT):2016/04/01(金) 04:00:23.57 ID:LG/qBAyR0.net
穴掘り楽しすぎて3回骨折した

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-79Ew):2016/04/01(金) 04:22:09.51 ID:yLy0rpRK0.net
>>750
クエストの詳細はquests.xml見たら全部分るぞ

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-DUcv):2016/04/01(金) 05:58:53.86 ID:C4QxHYOm0.net
皮なめしレシピの時は必須と思って血眼になって本探したけど
パークだとなんかソファと車解体でいいかなってなる不思議

755 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f34-kPi1):2016/04/01(金) 07:08:24.53 ID:6u6rwAY80.net
動物と同じ要領でゾンビ解体出来たんやね
骨と脂肪には不自由しなそう更にナイフスキルが上がってお得

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-eoZT):2016/04/01(金) 07:10:25.96 ID:97U2NaSp0.net
マルチ用の設定を何とかして欲しいと思う今日この頃
車や機械類とかルートじゃなくて解体するタイプの物資が枯渇するんだよなぁ
リポップするか、そのうちルート品で作成出来るようにとかならないかな

757 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-rDjd):2016/04/01(金) 07:14:53.59 ID:UE+2ahsG0.net
ヘッドライトとケーブルだっけ
バッテリーは14だとトランクから出たな

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f34-kPi1):2016/04/01(金) 07:19:52.16 ID:6u6rwAY80.net
段ボールからもバイクの材料一式揃うぞ
かなりマゾいけど
それよりもマルチだとノギスが手に入れられなくて悲しい

759 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbc-eoZT):2016/04/01(金) 07:30:30.71 ID:LG/qBAyR0.net
身内マルチで各スキル特化キャラ作って遊ぶの楽しすぎ

760 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0344-G+K4):2016/04/01(金) 07:43:42.41 ID:S9Rk/MXh0.net
グラフィックとアニメーションがどんどん綺麗になってくのが嬉しすぎる
もっと見た目の質を上げていってほしい

761 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 531d-jCLn):2016/04/01(金) 07:45:26.89 ID:NbRjJ7200.net
公式ブログにスウェットに自分で文字を入れられるようになるかもよって感じのことが書かれてるね。
PvPでチーム戦でもやらせたいのか?w

762 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-rDjd):2016/04/01(金) 07:47:01.23 ID:UE+2ahsG0.net
最終的に完全に枯渇するのってなんだろ
水没住まいだけどまめに水を瓶詰めしてたらだんだん水がなくなって行く
バケツ使って増やさないと小さい池くらいだと空になるのかな

763 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3781-1PsE):2016/04/01(金) 07:59:16.77 ID:LWP7QAG70.net
事実上ランダムマップでも広さは決まってるみたいだから鉱石は枯渇すると思う
けど、それまでに現実時間で何十年かかるかわからないw
あと池というか湖は一度汲むと暫くの間、同じ位置で汲めなくなるだけで、水位
が下がったり枯渇するのは本当に小さな水溜りくらいだよ
ちなみにitem.xmlのemptyJarのCraftingIngredientTimeのすぐ下に

<property class="Action0">
<property name="Class" value="ExchangeItem" />
<property name="Delay" value="1.0" />
<property name="Change_item_to" value="bottledWater" />
<property name="Focused_blockname_1" value="cntGraniteSink" />
<property name="Focused_blockname_2" value="cntCabinetOldSink" />
<property name="Focused_blockname_3" value="fountain" />
<property name="Sound_start" value="UseActions/bucketfill_water" />
</property>

って挿入すると古いシンクと綺麗なシンク、あと学校にあるような水飲み場
を空瓶持って左クリックすると綺麗な水が汲めるようになるよw

764 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7b2-G+K4):2016/04/01(金) 08:10:29.88 ID:XRBIEBOA0.net
ところでハンティングライフルだとライフルスキルは上がらんの?もう50体はゾンビ撃ってるが1も上がらん、バグか?

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-IBn3):2016/04/01(金) 08:20:38.48 ID:qDt8+/7v0.net
水バケツの仕様がよく分からない
一杯分くべてそれをもう一度バケツで取り除くと小さな水たまり2つ出来て
それもバケツですくえたりして1杯が3杯になったりするけど
これ錬金術みたいに3倍に増殖してんの?
後池掘って斜面に水かけてるけど直ぐに消えたりするし水位特に変わってないようにみえるしでで意味あるのか全く分からない

766 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef7d-G+K4):2016/04/01(金) 08:47:36.33 ID:j7+QUpnX0.net
>>764
俺もそう思っだけど数百体くらい撃ってたら上がった
上がるには上がるけど経験値貯まらなさすぎて辛い

767 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/01(金) 08:51:24.66 ID:zFrecUxqd.net
弓はあんだけ簡単に作れてスキルも普通に上がるのに、弾確保が面倒なライフルでこれは困るな

768 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-rDjd):2016/04/01(金) 08:54:08.16 ID:UE+2ahsG0.net
HRとか素で強くね

769 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3775-haMp):2016/04/01(金) 09:20:03.72 ID:uOrobxhN0.net
ショットガンが随分弱くなった気がするから、ピストルずっと使ってたけど
今見たらスキルLv6だった
かなり倒した気がするんだけどなw

770 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 278e-eoZT):2016/04/01(金) 09:36:11.16 ID:oc6Zy0oo0.net
14になってからスキルポイント貯まりにくい気がする
69のスキルとってオラオラ掘ってればそこそこ早いけど

771 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 531d-jCLn):2016/04/01(金) 09:48:36.11 ID:NbRjJ7200.net
>>756
14から車はリポップする仕様になってるよ。
ただし、リポップの頻度が低い上に同じ場所にリポップするわけじゃないから探そうと思うと大変かもね。

772 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f376-eoZT):2016/04/01(金) 10:06:33.12 ID:9rNwSv5u0.net
>>770
α14だと通常のスキルは1ポイントでレベル1上がるし、パークでも一つ買うのに5か10しか使わないから。

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 433b-1PsE):2016/04/01(金) 10:09:08.01 ID:eTy1S57C0.net
タイヤって落ちてるの壊しても入手できなくなったのか

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3775-haMp):2016/04/01(金) 10:24:17.73 ID:uOrobxhN0.net
タイヤ 確率になったけど、いちおとれるよ

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 433b-1PsE):2016/04/01(金) 10:54:46.93 ID:eTy1S57C0.net
サンキュー。ナイフで剥いだら取れた。

776 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fac-eoZT):2016/04/01(金) 11:07:10.13 ID:lQ7udDSs0.net
タイヤは石斧でも取れたけど最初の1発で紫品質でたあと全然出なくてあれー?ってなったわ

777 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f361-e5NB):2016/04/01(金) 11:09:11.50 ID:ITP3rICl0.net
廃墟がちょうどいいくらいの緊張感になったね
まぁ高品質の銃手に入ったら緊張感も糞もなくなるだろうけど・・・

778 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bab-qDJN):2016/04/01(金) 11:19:12.67 ID:kM1xwxGb0.net
>>673
多分満足に遊べ無いと思うよ

779 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f1a-2T2p):2016/04/01(金) 11:19:53.20 ID:PzcgQ7eY0.net
+100高度に+50高度の廃墟涯が陥没生成されててワロタww
α12おろはよくあったけどw 砂漠も交じってるしここで暮らすとしよう

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f361-e5NB):2016/04/01(金) 11:24:50.04 ID:ITP3rICl0.net
ANVILいいなこれ
ANVIL1個製作につきtool smithingがLv1上がるくらいかな?
しかもANVIL溶かすと鉄200個になるから実質粘土しか消費しない

781 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af23-1PsE):2016/04/01(金) 11:36:32.21 ID:VJrwTGgy0.net
>>780
Anvilしてみようかな。
石斧量産飽きた というか草刈り飽きた・・・

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f361-e5NB):2016/04/01(金) 11:41:58.74 ID:ITP3rICl0.net
>>781
ANVIL溶けるのに時間かかるから石斧燃やすならずっと見てなきゃいけないけどね
でも石斧作るより断然こっちのが楽だよ

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-jCLn):2016/04/01(金) 12:00:09.56 ID:c/an09dE0.net
武器のスキル全然上がらないなこれ 銃系スキルとか100どころか50まで上げるのも無理ゲーすぎる
後弓スキルだけパークなくてつまらないな 再装填の時間短縮のパークとかあれば面白いと思うんだけど

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-G+K4):2016/04/01(金) 12:06:00.96 ID:YIY2kE4V0.net


785 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fe9-eoZT):2016/04/01(金) 12:21:27.60 ID:S9sakctU0.net
種植えると植えられず散るんだが何がいけないんだ・・・

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 531d-jCLn):2016/04/01(金) 12:23:13.11 ID:NbRjJ7200.net
ANVILを作りながら石斧か棍棒を量産して燃料に入れ続ける。

787 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e38e-G+K4):2016/04/01(金) 12:23:57.88 ID:h1lvCSvn0.net
ゾンビ絶対馬鹿になった
ルート探してこいよ…なんでゴアの上でずっとぐるぐるしてんだよ
なんで壁に向かって延々ルームランナーしてんだよ

788 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 531d-jCLn):2016/04/01(金) 12:24:49.48 ID:NbRjJ7200.net
>>785
植えようとした位置に草が生えてたり小石があるとか?

789 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f361-e5NB):2016/04/01(金) 12:25:00.28 ID:ITP3rICl0.net
フェラルの時にスパイダーが柱に向かって走っててむかついたわ
キエーキエーうるさすぎる・・・

790 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa6f-FRpl):2016/04/01(金) 12:26:45.17 ID:oXAQD2N7a.net
まだか?

791 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 376c-eoZT):2016/04/01(金) 12:34:57.66 ID:88Pbgj7H0.net
よくゾンビが壁や柱にめり込んで動けなくなってるな

792 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f361-e5NB):2016/04/01(金) 12:44:56.54 ID:ITP3rICl0.net
車解体したらエンジンって出るんですか?

793 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fe9-eoZT):2016/04/01(金) 12:45:38.97 ID:S9sakctU0.net
>>788
ちょっと調べてみる

794 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a71d-FRpl):2016/04/01(金) 12:56:11.22 ID:GdlysiHD0.net
>>792
たまに出てくれる
ゾンビもたまに持ってる

795 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f361-e5NB):2016/04/01(金) 12:59:05.46 ID:ITP3rICl0.net
>>794
ありがとう!
いっぱい解体してくる

796 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5381-eoZT):2016/04/01(金) 13:24:56.61 ID:x72MsI+J0.net
ゾンビ組み体操で高床式対策とか良いアイディアですねw

797 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3ca-E08h):2016/04/01(金) 13:25:20.39 ID:N4j2sQ9h0.net
宝探しはマジで見つからん時キレたくなるな
掘り過ぎて深くてデカい穴になっちまった時にゾンビが来て
もうめんどくせぇから生き埋めにした
拠点からも遠いから平気だが、いつか地底ゾンビとして復讐に来るかもしれんw

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f1a-2T2p):2016/04/01(金) 13:43:04.78 ID:PzcgQ7eY0.net
>>785
土を掘り起こして整地したときなった事ある
地面に植えた直後に縛さんするんだよね?
自分はWFをその場所に3個重ねてから耕しなおしたら、
ちゃんと植えられるようになったよ。 多分見えない地面とかあったんじゃないかな

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 531d-jCLn):2016/04/01(金) 13:43:59.98 ID:NbRjJ7200.net
12の時に拠点に近い場所を採石場にしてたら、落ちたゾンビたちが拠点に向かって地下道掘ってたよw
フェラルホードの時には頑張ってたみたいで徐々に叫び声が近づいてきて五月蝿かったw

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-eoZT):2016/04/01(金) 14:04:33.78 ID:UdBa5tow0.net
スクラップフレームが製造鉄3強化鉄4とかいう超リーズナブルな価格に変更されたから
拠点にはそっち使うといいよ

801 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fb2-eoZT):2016/04/01(金) 14:20:40.11 ID:si5GOXvu0.net
>>631
くにおくんの時代劇か大運動会かドッジボールにこんな技あったのおもいだした

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-pU0W):2016/04/01(金) 14:44:34.65 ID:hszTurdv0.net
14になってから粘土が見当たらん
また水辺近くに行かないと無いとか?

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3ca-E08h):2016/04/01(金) 14:46:17.63 ID:N4j2sQ9h0.net
>>799
やっぱ来るのか
無給で穴堀り手伝わせてその挙句埋めた事に恨んでいるんだろうな
ブラック会社扱いされてそうだぜゾンビどもから

804 :UnnamedPlayer (アウアウ Saff-wt61):2016/04/01(金) 14:59:33.28 ID:mlsdvHT1a.net
>>802
そんなことないで

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-pU0W):2016/04/01(金) 15:05:45.93 ID:hszTurdv0.net
探してる場所がわるいのかな。もっと探してみるお

806 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/01(金) 15:14:21.75 ID:8cVbw18Vd.net
粘土も水もたくさんありすぎる位で

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 875f-eoZT):2016/04/01(金) 15:24:53.46 ID:PEF9qN910.net
どう探せば粘土が見つからないのか逆に知りたい

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f0a-eoZT):2016/04/01(金) 15:26:10.04 ID:6ufBCFin0.net
粘土どこかなーってふと見たら、目の前が大体粘土だった
広すぎて土と見間違えるレベルだった

ゾンビから脂肪や骨が採取できるようになったけど
ナースゾンビからは確定で、ある程度脂肪が採れるとかだと捗る気がする

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f343-E08h):2016/04/01(金) 15:30:12.65 ID:Eqe+mTWv0.net
>>808
どこの脂肪やねん、確定的なのはどう考えてもデブゾンビの方だろと

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-+M0y):2016/04/01(金) 15:54:41.83 ID:JnO6FAVF0.net
>>802
バイオームによっちゃ全然ないところあるよ
粘土のあるバイオームには今までと同じようにある

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 531d-jCLn):2016/04/01(金) 15:56:36.60 ID:NbRjJ7200.net
>>802
白い花とか黄色い花とかトウモロコシとか使える植物が群生してるとこを掘ってみれば?

812 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-IBn3):2016/04/01(金) 16:51:31.58 ID:qDt8+/7v0.net
やべーオイルシェール見つかんねぇ

813 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-eoZT):2016/04/01(金) 17:00:08.89 ID:zCJRrI3y0.net
>>809
そりゃおぱーいだろ

814 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83ac-zZLW):2016/04/01(金) 17:39:16.25 ID:7CP77hva0.net
>>556だけど今のバージョンもシード値で生成バグあるらしくてdmで飛び回っても全然見つからなかった
新しくワールド作り直したらどのバイオームでもわんさか見つかる

815 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a75e-Ymqo):2016/04/01(金) 17:54:41.11 ID:W2gtaNQY0.net
SODで土が増やせなくなってる…

816 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bbc-kdH6):2016/04/01(金) 17:57:43.43 ID:4PBLUfPt0.net
初めて行った場所(生成されたばかりの地形)で熊を一頭解体しただけで貞子来た

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f376-eoZT):2016/04/01(金) 18:00:36.77 ID:9rNwSv5u0.net
さっき初めてネイルガンを使ってみたが、これ同じ一回強化でもクロウハンマーとは比較にならないくらい速いんだな。
一方ハンマーやレンチもそれぞれ特色があって、今回の建築ツールは速い=高性能じゃないのが良い感じ。

818 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-pU0W):2016/04/01(金) 18:03:56.37 ID:hszTurdv0.net
>>811
いつもの調子で掘ったら全部土だった
>>810の言うようにバイオームによっては無いらしい

一面松が生えてて地面が砂利っぽいダートのバイオームだと粘土無いっぽいな
周りは全部焼けた森だぜベイベーwwwwww

819 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bbc-kdH6):2016/04/01(金) 18:24:43.32 ID:4PBLUfPt0.net
>>818
荒野とか焼けた森とか地図に粘土が表示されないバイオームでも地表を削ると普通の土や粘土が出てくるよ。
焼けた森に住んでるけど粘土と鉱石には不自由してない

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bab-qDJN):2016/04/01(金) 18:29:50.49 ID:kM1xwxGb0.net
>>808
ナースからはシリコンだろ

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-eoZT):2016/04/01(金) 18:49:54.48 ID:zCJRrI3y0.net
特に地下で頻繁に起こるんだが石を壊しても描画上壊れず
壊れたはずの場所に行けない現象ってなんなんだ?

822 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 531d-jCLn):2016/04/01(金) 18:56:00.46 ID:NbRjJ7200.net
>>821
ウッドフレーム置けばいいよ

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93a4-uOlP):2016/04/01(金) 18:58:15.31 ID:y28S/fQ20.net
いままで貞子に叫ばれてもなぜかゾンビの応援が来たことなかったんだよなー
油断してさっきレンチで貞子殴って遊んでたらホード並の大軍団が来てビビッた
木材強化した小屋が速攻で潰された挙句犬にとどめ刺されたよ

824 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-eoZT):2016/04/01(金) 19:23:16.97 ID:zCJRrI3y0.net
>>822
サンクス
階段掘りをマスターできた気がするわ

825 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfdc-6jYU):2016/04/01(金) 19:24:30.69 ID:lRbpiXm10.net
次あたりMacで出来るようにしてくれぇぇ(切実)

826 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5381-eoZT):2016/04/01(金) 19:25:39.52 ID:x72MsI+J0.net
粘土より砂が見つからんw
砂漠バイオーム捜索の為に遠征しないと・・・
一応廃墟の地面掘れば少しは入手出来るけどね

827 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa6f-G+K4):2016/04/01(金) 19:27:15.05 ID:7aKdC9eEa.net
フェラルって動物園一択になったん?

828 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 533e-pU0W):2016/04/01(金) 19:29:50.36 ID:0EUPJUUj0.net
高床式が駄目となると構造考えないとな。まだプレイ出来てないんだが

829 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3781-eoZT):2016/04/01(金) 19:34:41.38 ID:cAsjCCJM0.net
砂なんて石をコンクリミキサーにぶち込めばすぐやで

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-pU0W):2016/04/01(金) 19:37:40.06 ID:aMtJ8Qkd0.net
粘土も砂も海面掘ったら結構出た

831 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/01(金) 19:48:13.34 ID:Nn4VoWAcd.net
PCゲーユーザーがMacを使うって最近は普通なの?
おっさんの感覚だとかなり有り得ないんだが

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e1-7A+H):2016/04/01(金) 19:54:22.20 ID:5C0PAy6S0.net
>>831
むしろ一昔前はPCゲーならMacだったんだが
その後DirectXでWindows優勢になってPCゲーはWindowsの流れになったけど
今はMacでやれるならMacでやればいいって時代だと思うが

833 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7bc-NLK1):2016/04/01(金) 19:56:07.13 ID:feMocaBq0.net
Macユーザーは面倒なのが多い

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f376-eoZT):2016/04/01(金) 19:59:30.52 ID:9rNwSv5u0.net
拠点の事で色々試行錯誤してると結構ブロックの仕様変わってる事に気付くな。
コンクリとスチールはコンクリ(3000)→鉄筋コンクリ(6000)→スチールブロック(10000)の順にアップグレード&ダウングレードするとか。
玉石は1000*3から1500*1になった代わりにコスト下がったとか。
ウッドフレームは100+200+200でかなり脆くなってるとか。
あとセメントとスチールインゴットのコストが下がって、素材に使用するブロックが作り易くなった。

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fb2-eoZT):2016/04/01(金) 20:00:10.56 ID:U69H6Hp60.net
普通のショットガン弱体され過ぎだな
ソードオフの方が使えるようになってしまった

836 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8376-g4M1):2016/04/01(金) 20:15:42.43 ID:m4JwB+7O0.net
Macでゲームとか聞いたことないなー
あれはお絵かき専用PCだと思ってたが

837 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-DUcv):2016/04/01(金) 20:17:13.80 ID:N4LMxwFK0.net
Thunderbolt 3だっけ?あれで汎用グラボ外付けできるようになったら
Macで重いPCゲーする人口も増えるんじゃないかね
PCゲー人口増えるといいことづくめなので応援したい

838 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spef-vm+G):2016/04/01(金) 20:22:22.47 ID:A7uzM2bIp.net
犬にラッパ銃一発撃ちこんだら移動速度遅くなった。部位ダメージあるのかはわからんけど、とりあえず犬に対しては弓とか棍棒より有効だし、序盤でのラッパ銃の有用性は上がった気がする。
障害物に弱いのは相変わらずだった。犬に出会ったら落ち着いてしっかりひきつけてから撃ちこんで怯ませる、あるいは崩れた建物をくぐって距離を取るのが今の最良の策かも。
そして犬ホードの日に草原にいてはいけない。

839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f3b-1PsE):2016/04/01(金) 20:47:22.82 ID:a6a+iOIP0.net
ショットガン弱体化したんか?まだ作ってないんだが

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 278e-eoZT):2016/04/01(金) 20:54:16.43 ID:oc6Zy0oo0.net
>>826
大きな岩の塊があるじゃろ?底辺だけ削って崩落させると激柔の岩盤になるから崩すとアエア不思議!

ただし鉄は取れなくなる模様

841 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b2-NFyC):2016/04/01(金) 20:54:35.07 ID:4Ogf3uyb0.net
>>838
それは弓の時にヘッドショットできてなかったってだけじゃねぇかな

ただ、ラッパ銃が犬(特に犬ホード)に有効なのは確か。
引き寄せれば狙わなくても頭に当たるし、弓みたいに引き絞って遅くなることはないからな。

842 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93a4-eoZT):2016/04/01(金) 21:15:42.88 ID:qeZS1XHL0.net
>>832
DirectX以前って一昔どころか20年以上前やん…

843 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3781-WYEd):2016/04/01(金) 21:20:25.31 ID:xtk4SjzS0.net
MSXとかPc98とかからwinという流れだがゲームならmacていつだよ・・・
むしろ逆にマックでゲームの方が珍しいんじゃ
洋げーなら昔はとかいっても88の頃とかにもあったしな

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-pU0W):2016/04/01(金) 21:25:45.17 ID:8avodjX80.net
>>787
むしろゾンビなんだからそれぐらい馬鹿なのが混ざってたほうが良いわ
まん前歩いててもぼけーっとしてるようなアホも居たほうが面白い

845 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-eoZT):2016/04/01(金) 21:32:20.46 ID:PQoHq/+b0.net
ソレもうMacって言うよりAppleUとかのレベルになるんじゃね?

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5381-eoZT):2016/04/01(金) 21:36:37.67 ID:x72MsI+J0.net
>>840
その手が有ったか
森林バイオーム捜索の為に遠征するか・・・

847 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b74-E08h):2016/04/01(金) 21:38:23.40 ID:nSCOvSXh0.net
橋の鉄骨に登るとホードやり過ごせるな。上にある3本の鉄骨の中央にいると、
ゾンさんは下でぐるぐるし続けて登れんようだ。ポリさん来たら危ない気はするが。

848 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fac-eoZT):2016/04/01(金) 21:39:43.94 ID:lQ7udDSs0.net
あれ・・・今レベル上げにIRON REINFORCED CLUBって作って解体してたけど鉄スクラップ5個で解体すると7個戻ってくるから
木材の消費で鉄が増えていく・・・前からだっけ?

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f63-G+K4):2016/04/01(金) 21:40:06.61 ID:r6zXRO/X0.net
>>841
以前犬にはラッパ銃がいいって書いても否定されたんだが
同意してくれる人がいて嬉しいぜ

850 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f4f-pU0W):2016/04/01(金) 21:43:19.25 ID:f77aFcQO0.net
13の頃ラッパ銃でやたらと揉めてたの思い出した

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7bc-NLK1):2016/04/01(金) 21:50:19.14 ID:feMocaBq0.net
否定というか装備が揃う前ならラッパ銃も有効って流れだったな

はじめから他の銃集めるほうが早いってレスも多かったし好きなの選べば良いさ

852 :UnnamedPlayer (アウアウ Saff-wt61):2016/04/01(金) 21:57:43.12 ID:phVeOKQ4a.net
リロードがもうちょい早ければな

853 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbc-eoZT):2016/04/01(金) 22:00:13.10 ID:8scCMqV90.net
今の犬はあたり判定的に近接きついし
スパイクでも時間かかるからラッパはありなのかね

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba4-Iq2g):2016/04/01(金) 22:19:04.26 ID:mlBHkxFN0.net
ラッパ銃使った事無いからわからんけどショットガンより範囲広いの?
1発毎にリロード必要なのかな?

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b74-E08h):2016/04/01(金) 22:24:49.75 ID:nSCOvSXh0.net
>>854
範囲がSGと比べてどうかは分からんが、装填は1発ごと。

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93a4-eoZT):2016/04/01(金) 22:30:25.63 ID:qeZS1XHL0.net
あとやかましい

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b1e-eoZT):2016/04/01(金) 22:32:10.01 ID:Cv1dIT1f0.net
いっそ200発くらい装填できるようにして連射したら楽しそう

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b74-E08h):2016/04/01(金) 22:34:08.81 ID:nSCOvSXh0.net
物理法則に挑む200発先籠め銃。

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5381-eoZT):2016/04/01(金) 22:34:33.18 ID:x72MsI+J0.net
SMGは手ブレを弱くして1回の装填で100発くらい詰め込めれば
コスパ悪いけど切り札になるのに勿体ないwww

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d71d-eoZT):2016/04/01(金) 22:35:49.91 ID:YgbX/ZF40.net
ドギャーン!と打った後のカショカショカショがなくなれば強いんだろうけど
どうにも使いにくいなぁ

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f376-eoZT):2016/04/01(金) 22:36:54.21 ID:9rNwSv5u0.net
13の頃は銃組み立てた方が早かったけど、今は高品質なラッパ銃の方が先に作れる様になるだろうね。
まともな品質の銃パーツは中々手に入らない。

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9790-eoZT):2016/04/01(金) 22:41:03.46 ID:xYzq+jrr0.net
パッチ来てからまた音おかしくなってね?
呻き声が聞こえなくなってる気がする

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37d0-Iq2g):2016/04/01(金) 22:41:32.10 ID:Br1cPOur0.net
>>848
前からかはわからないけど
14になってからはそう見たい。

でゅーぷっぽいからその内削除されるかも?

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e1-7A+H):2016/04/01(金) 22:41:36.41 ID:5C0PAy6S0.net
こんな感じの据え置きガトリングさえ実装されれば…
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/c3/c2/10036988306.gif

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-rDjd):2016/04/01(金) 22:43:49.14 ID:UE+2ahsG0.net
>>783
銃>火薬・弾頭・薬莢・弾薬
武器>鏃・矢

いくらか未確認含むがガンスミスが上がらんと言うことは無さそうだよ

866 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b2-NFyC):2016/04/01(金) 22:45:48.85 ID:4Ogf3uyb0.net
それにまぁ銃弾レシピ本が廃止されてから、Gunsmithにスキルポイントを振るか、ラッパ銃使っていかないと、レシピパークの前提レベルに達しないから銃弾が作れないってのがあるしな
使いにくさはあっても、最初から運用できて火力が出るラッパ銃は悪くない
もちろん永遠に使い続けるかどうかは人によるだろうよ。

今バージョンからは銃火器は大きく見直されてるから、他の銃も弾があるうちは使ってみるといいぜ。
特にハンドガンはサプレッサーでも付けたのか、音が3分の1以下に収まって探索向きになった。

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5370-eoZT):2016/04/01(金) 22:46:45.49 ID:ZynBtmw90.net
この手のゲームって途中で開発中止ってのはありえるの?

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfdc-6jYU):2016/04/01(金) 22:52:45.79 ID:lRbpiXm10.net
ずっと仕事でMacしか使わんから、流れでそうなっただけで
何も深い意味はないのよ〜
ゲームPCとか買えばいいんだろうけど、そこまでするアレでもないしね。

869 :UnnamedPlayer (ガラプー KK3f-KuLb):2016/04/01(金) 23:03:24.22 ID:dE//TpwkK.net
COREI3じゃもう7DAYSキツイかな?
α14来てからロードは早くなったけど即クラッシュする

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-rDjd):2016/04/01(金) 23:04:15.44 ID:UE+2ahsG0.net
インテルマックならWinをインスコすれば良い

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbc-eoZT):2016/04/01(金) 23:06:43.75 ID:8scCMqV90.net
サブマシのコスパってどうなの正直
ロケットランチャーの方がマシにみえてきた

872 :UnnamedPlayer (アウアウ Saff-wt61):2016/04/01(金) 23:07:06.00 ID:phVeOKQ4a.net
>>866
火薬クラフトでもガンスミス上がるんやで

ところでいつも本格的に銃を運用する前に飽きて別マップやってしまうんやけど、メイン武器としての銃ってどうなん?
Wiki見るといかにも発砲音でかえってゾンビわらわら沸きよるみたいな書き方やけど
とはいえクロスボウ使ってても湧くときは沸くからなー

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfdc-6jYU):2016/04/01(金) 23:08:57.45 ID:lRbpiXm10.net
>>870
それはちょっと考えてる。Thunderboltが持ち腐れになっとるんで
外付け速いの買ってbootcampするかな〜

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-rDjd):2016/04/01(金) 23:11:59.25 ID:UE+2ahsG0.net
>>873
ぶっちゃけMac対応は製品版からのつもりじゃ無いと
Win入れちゃえよ、アプデキター出来なくて寂しかろう?w

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 875f-eoZT):2016/04/01(金) 23:14:49.67 ID:PEF9qN910.net
んー…フェラルホード木材だけで切り抜けるの厳しい
コンクリミックス造れる段階まで来たけど、これ砂必要になったのか…

876 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfdc-6jYU):2016/04/01(金) 23:17:04.32 ID:lRbpiXm10.net
>>874
超寂しいw
冷蔵庫買わにゃならんからそのあとになるけど
bootcampするわw

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a4-ggX0):2016/04/01(金) 23:17:15.06 ID:bMmlPUzT0.net
ターミネーターみたいにチェーンガン持ち歩きたいね

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-rDjd):2016/04/01(金) 23:20:21.52 ID:UE+2ahsG0.net
>>877
ゾンビ:「お前がターミネーターかよ」

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-1PsE):2016/04/01(金) 23:32:46.45 ID:AR8vyDL30.net
>>871
今回SMGに限らず銃は品質良いものを作った上該当するスキルと特典スキル開放しないと
難易度あげてる場合威力低くて話しにならない
SMGは愛用してるけど、アイアンサイトが激クソ改悪されて
エイム射撃に切り替えると視界がウンコになってて厳しい
パーツアタッチメントにスコープ欄つけて照準は自由にカスタマイズさせてほしいな

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b2-G+K4):2016/04/01(金) 23:35:21.47 ID:O4sGqHR20.net
今回こそ巨大要塞みたいなのを作ろうとアップデートがある度に意気込んでるけど、結局モグラ生活のまま次のアップデートを迎えてる

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fac-eoZT):2016/04/01(金) 23:37:17.50 ID:lQ7udDSs0.net
>>863
やっぱりまた調整ミスっただけかな前にも同じような事あったし修正されるだろうなぁ

Ver13と同じく廃墟街の角に拠点作り始めたけど前よりゾンビ集まりやすくなってスリルあるな
犬が凄い出現しやすくなって気がする・・・

882 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f325-eoZT):2016/04/02(土) 00:10:34.52 ID:eygZlSGP0.net
高床拠点の底を組み体操で抜かれたから、床下の地面を掘りまくって奈落にしてやったw

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-DUcv):2016/04/02(土) 00:26:21.28 ID:GwGfrgRi0.net
俺も床掘ろうかな
中央吹き抜けのある高床にしてるんだが
7〜8段目くらいまで跳ねてるのを見てしまったんだよね…

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f325-eoZT):2016/04/02(土) 00:28:21.85 ID:eygZlSGP0.net
>>869
うちのPC、数年前のCore2Quadですがw

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbc-eoZT):2016/04/02(土) 00:29:48.34 ID:tNQhLJLB0.net
奈落いいなw
落下ダメージでゾンビ死ぬかな?

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e1-7A+H):2016/04/02(土) 00:30:33.56 ID:MAQEMsis0.net
梯子に新たなバグを見つけたぞw
どうも、梯子は水を通さないブロック扱いらしく
水中に梯子を設置するとそこだけ水が抜けて呼吸ポイントになる
http://i.imgur.com/B7ifAf9.jpg

887 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f325-eoZT):2016/04/02(土) 00:35:37.14 ID:eygZlSGP0.net
奈落の底から見るとこんな感じ。この上に高床が建ってる
http://imgur.com/nRwlU6g

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbc-eoZT):2016/04/02(土) 00:49:18.82 ID:tNQhLJLB0.net
>>887
おーおもしろそう!
登る時どうするの?

889 :UnnamedPlayer (アウアウ Saff-wt61):2016/04/02(土) 00:49:37.34 ID:b+GrugY+a.net
>>880
いきなり巨大建築から作ろうとするからあかんのやで
まず既存の家屋を少しずつ改築してくといい

俺はフォージ付きのログハウスを改造してる
ベランダから空中通路のばして高床のやぐらに繋げたりで、一からやるぞって意気込むより気楽やし楽しいで

890 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f325-eoZT):2016/04/02(土) 00:57:28.11 ID:eygZlSGP0.net
>>888
奈落の底から10ブロックくらい上に横穴があってそこから少し離れた地上へ
横穴の入り口まではウッドフレーム使ってる

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbc-eoZT):2016/04/02(土) 01:00:11.73 ID:tNQhLJLB0.net
>>890
ありがとう参考にするわ

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b0a-DUcv):2016/04/02(土) 01:04:06.03 ID:0kuwrRTn0.net
63日も70日もラッシュこないなー思ってxmlファイル見たらナイトホードのトコ49日目までしか記述がなかった。
これアルファ14からそうなってた?

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7b2-G+K4):2016/04/02(土) 01:07:09.15 ID:KfArXoCQ0.net
廃業街で鉄のフェンス越しに犬コロが前足バタバタさせてたからノホホンと見てたら警官のゲロが犬に当たってフェンス越えてきやがった。あのゲロ勢い凄すぎやろ!!!

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba4-Iq2g):2016/04/02(土) 01:09:28.17 ID:42CIbNiA0.net
>>892
うん

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba4-Iq2g):2016/04/02(土) 01:24:26.35 ID:42CIbNiA0.net
α14前から

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e1-7A+H):2016/04/02(土) 01:35:28.89 ID:MAQEMsis0.net
こっちの方がヤバかった
水中に斜めブロックを設置すると空いているスペースのところだけ空気抜けるっぽい
橋作っていたら、いきなり水が抜けてスゲービビった
http://i.imgur.com/30DnaNP.jpg
http://i.imgur.com/wgGSgMK.jpg

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bbd-eoZT):2016/04/02(土) 01:56:48.04 ID:qQvIMWVZ0.net
>>896
階段もじゃないかね
水もブロック扱いだからその辺うまく出きてないのよな
いちぶぶぼっくは水没じゃなく水に飲まれて消えるし
今回ドアと水は一緒になるらしいが
水中のドアと通常時のドア二つのブロック用意してそうだな内部的に

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b2-NFyC):2016/04/02(土) 02:08:40.47 ID:t0kvzjgK0.net
>892
これ本当に何で戻したんだろうな。
ゾンビの種類が増えたわけじゃないのに、ホードの設定変える必要は無いと思うんだがなぁ

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9790-eoZT):2016/04/02(土) 02:20:07.80 ID:py9TZpti0.net
これ犬完全に食物連鎖の頂点に立ってるだろ

900 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 875f-eoZT):2016/04/02(土) 02:43:50.42 ID:jV6ghO550.net
砂の確保どうすっかなーと思ってたらミキサー、おまえやるやんけ!

901 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-pU0W):2016/04/02(土) 02:45:26.41 ID:4RzSPhfs0.net
ミキサーとかワークベンチの使い所がイマイチ分からんわ
手元で火薬やウッドスパイク量産しながら、キャンセル無しで直ぐ欲しい物作るぐらいにしか使ってない

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-+M0y):2016/04/02(土) 03:10:30.38 ID:tnAdnpNi0.net
>>880
DMMのお城が復活したのとα14が重なったから、これを気に前々から計画してた姫路城に挑戦してる

サバイバルでゆっくりやるつもりだけど、材料集めるのが楽しい人じゃないと続かないんじゃないかって量の材料を備蓄してる

903 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27fa-e5NB):2016/04/02(土) 03:14:34.49 ID:Cm7us8oq0.net
カフェって何かめぼしいもん出る?

904 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 531d-jCLn):2016/04/02(土) 03:24:32.86 ID:fhW54THP0.net
ミキサーは小石を砂に加工したりアスファルトや大きな石やグラベルを作ったりすることができる。
砂漠が見つからない場合はコンクリ作りに役立つし、地面の穴を石やグラベルで埋めたい時には使えるかな?
アスファルトはシェールガスが材料の一つだから試せてないけど、砂漠の地表強化用か拠点内の道路舗装用かな?

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7338-pU0W):2016/04/02(土) 03:25:57.51 ID:pNMUODuT0.net
なんか14きたみたいだけど固定マップってなんかかわった?

906 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-eoZT):2016/04/02(土) 03:35:09.21 ID:K2RFjb480.net
>>901
ミキサーは石を砕いて砂作るくらい。

ところでみんなスキルポイントどうしてる?
スカベンジに振ってでもクオリティジョー2までは取ったほうがいいかな?

907 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bbc-kdH6):2016/04/02(土) 03:50:24.69 ID:Ru2/RANY0.net
スキルのせいかもしれないけどエンジンとバッテリーのドロップ率上がった?
車1台から両方出ることがある


>>903
完全な車が2台とタイヤが複数あるくらい。内装は他の建物とあまり変わらなかった気がする

908 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-DUcv):2016/04/02(土) 04:36:50.32 ID:GwGfrgRi0.net
貧乏性だからスキルは自力上げでポイントはパークにだけ割り振ってる

909 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b2-bEU+):2016/04/02(土) 04:43:50.06 ID:t0kvzjgK0.net
俺の場合はMiner 69erとSexual Tyranosaurusあたりに重点だな

910 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-eoZT):2016/04/02(土) 04:48:47.14 ID:K2RFjb480.net
後最終的にスキルポイントがどれくらい手に入るかわからないから計画が立てられん

911 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fac-eoZT):2016/04/02(土) 04:52:16.70 ID:3Uy80NVA0.net
序盤であんまりツルハシとか使わないならSexualTyranosaurus優先で良いかなって感じだな
これとると全体的にスタミナ効率良くなるし無駄になることはまず有り得ないからめっちゃ有能だわ
せっかちな俺はQuickcraft?だっけも優先してとってる

912 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e1-7A+H):2016/04/02(土) 05:23:22.37 ID:MAQEMsis0.net
クオリティージョー先生は他にポイントの使い道がないA13でこそ輝いていたけど
A14だとポイントの使い道が腐るほどある上に取得条件のハードルが高いから
無理に取る必要が全く無いよなあ

レベルアップで貰えるポイントは5固定だし
クエストは最初の奴以外は拠点と装備を整えた終盤にやるのが基本な内容だから
パークに振るだけでカツカツになるからスキルに振るのはお勧めできない

特典(perk)は文字通りスキルの効果に対する特典だから
実際にプレイしているときに伸びているスキルのパークを取得して
スキルの効果を最大限に発揮させるのが賢いやり方だと思う

913 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b2-G+K4):2016/04/02(土) 05:25:30.47 ID:X1TpyFOv0.net
スキルの振り直しが出来るようになればいいのに

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fac-eoZT):2016/04/02(土) 05:34:30.06 ID:3Uy80NVA0.net
あかん・・・スパイク設置し忘れて悲惨な事になった・・・
これが柱の男なのか
http://i.imgur.com/FrqOW0E.jpg

915 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bbc-kdH6):2016/04/02(土) 05:51:29.65 ID:Ru2/RANY0.net
>>914
スパイダー捕獲機か。これ柱の中を登ってきたりする?
貞子捕獲機になるんだったらうちの拠点にも採用したい

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-LEWb):2016/04/02(土) 07:02:12.45 ID:iZlfyrFS0.net
まさかとは思うんだが、砂漠にサボテン生えなくなった?
草大量確保が・・・

917 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fac-eoZT):2016/04/02(土) 07:20:47.91 ID:3Uy80NVA0.net
>>915
そこまでちゃんと確認した訳じゃないけど登れないっぽいね
なんか下のスパイダーに乗り上げて上にいるだけみたいで下の倒した瞬間同じ高さまで落ちてきたから
でもスクラップフレームからは出られなくてひたすら同じ所歩いてたけど
つかフレームの中入っててびっくりしたわw

918 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/02(土) 07:22:31.67 ID:GN4xWIC8d.net
>>916
生えてるよ。
ってか草原にも生えてる

919 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-DUcv):2016/04/02(土) 07:22:37.69 ID:GwGfrgRi0.net
>>916
砂漠と別に砂地っぽいの出来るようになった気がするんだけどそれじゃない?
なんか蛙鳴いてるみたいな環境音聞こえるところ

920 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f1a-2T2p):2016/04/02(土) 07:31:27.10 ID:Ob86wqAu0.net
オアシスだな。まれに森の中にできたりもする

921 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 433b-1PsE):2016/04/02(土) 07:33:43.98 ID:36NfPdwH0.net
今回めりこみ多いからクマ退治が楽だ。スクラップ塔作ってめりこませて上から頭撃つだけでOK。

922 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/02(土) 07:34:20.70 ID:VgCpfYvFd.net
>>918
草原のサボテンはかなりのトラップだよアレ……

923 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37d7-1PsE):2016/04/02(土) 07:59:48.87 ID:RP1RHVYK0.net
>>901
キューが4個しかないから使いにくいけど、服・皮鎧は自分で作って作業台で分解してスキル上げしてる。
4基も作れば、ストックの続く限り一晩内職し放題になるよ 序盤から作るには鉄が少々重いけど 後バネ

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-LEWb):2016/04/02(土) 08:03:02.75 ID:iZlfyrFS0.net
>>918
ついに草原にも生えるようになったのか
じゃあ俺の勘違いだったのかな

>>919
勘違いだったのかもしれんから別のワールドで確認してみる。サンクス

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 531d-jCLn):2016/04/02(土) 08:13:29.23 ID:fhW54THP0.net
草原のサボテンは周りの草を刈って見やすくしてるけど、たまにウサギやニワトリがかかってるw
ゾンビとサボテンの周りを回ってサボテンにゾンビを倒させるのも面白い。

926 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e1-7A+H):2016/04/02(土) 08:47:29.47 ID:MAQEMsis0.net
今更ながら、健康値の最低値が60から70に変更されたのに気づいた
Health Nutがレベル3なのに100より下がらなくておかしいと思ったら
デスペナが若干ゆるくなっていたのね

927 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fe9-eoZT):2016/04/02(土) 09:26:10.89 ID:kk3ccBRi0.net
窓ってゾンビからは探知されるの?

928 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abf9-eoZT):2016/04/02(土) 09:49:51.48 ID:ZFy4GUEu0.net
なんかさ、急にこのゲーム遊べなくなったよ。始まって10秒くらいするとエラーがでちゃう。
Geforce GTX285だからかなぁ。

929 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/04/02(土) 10:08:23.75 ID:ualINXbVp.net
落ちはしないけど13よりも光原やゾンビ湧きとかでフレームレートが一気に下がりやすくなった気がする

930 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-eoZT):2016/04/02(土) 10:11:27.69 ID:jPxgezMn0.net
武器鍛造スキル鍛えるのでオヌヌメなのってなんぞ?

931 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 376c-eoZT):2016/04/02(土) 10:16:49.21 ID:ow7dYetU0.net
まめに鳥巣をあさって矢を作る、かまどを覗きながら矢じりを作るとか
矢じりはまた溶かせば粘土のみの消費ですむぞ

932 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abf9-eoZT):2016/04/02(土) 10:49:53.05 ID:ZFy4GUEu0.net
こまるーあそべないよーあーんあーん

933 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 476e-pU0W):2016/04/02(土) 10:53:32.59 ID:9KMKJc8i0.net
結構古いグラボ使ってんの多いなぁ

934 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-jCLn):2016/04/02(土) 10:54:18.93 ID:WRKQO3NT0.net
>>865
鍛造スキルの方じゃなくて武器使用自体のスキルの事言ったんだけどね
弓とか700匹はゾンビの頭ぶち抜いてるのに12ぐらいしかない
同じ計算式なら弾のコストが高い銃器は況やって感じ

935 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a4-awTb):2016/04/02(土) 11:20:52.66 ID:GLzA5GK/0.net
7日ごとの夜22時にリスポン地点から離れたところにいたら
リスポン地点と自分のところどっちに敵湧くの?
自分のとこに湧くんだったら、湧いたときにバイクで逃げたら
湧いたゾンビはパーティ終了で解散になったりする?

936 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-G+K4):2016/04/02(土) 11:25:19.12 ID:er/d3lDX0.net
>>935
そうだよ

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 875f-eoZT):2016/04/02(土) 11:46:43.84 ID:jV6ghO550.net
ホードの時高床にしてゾンビ登ってこれないようにしているが、いつのまにか後ろにいやがる…
14になってからジャンプ力上がった…?

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 032e-Iq2g):2016/04/02(土) 11:49:25.09 ID:++qiCJda0.net
13までしかやってないけどワークベンチって何?気になる

939 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7b2-G+K4):2016/04/02(土) 11:51:31.33 ID:KfArXoCQ0.net
ところで最近プレイ中にいきなりPCがシャットダウンするんだがなんなんだろう。4790kにメモリ16Gでグラボは960、電源は750wだからそこまでポンコツでも無いと思うが…

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbc-eoZT):2016/04/02(土) 11:52:33.35 ID:XmJA59EF0.net
とりあえず掃除してどうぞ

941 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a4-C34M):2016/04/02(土) 11:54:35.47 ID:GLzA5GK/0.net
>>936
ありがと

942 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2791-1PsE):2016/04/02(土) 11:56:06.87 ID:4RL31Gl90.net
GLASS PANEっていう窓ガラスの描写がおかしい気がする・・・
割れたガラスっぽいのが空中に浮いてて当たり判定ないのか壊せない
落下させないと壊せないし何より視界に入るとFPSが大きく落ちる…

943 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-IBn3):2016/04/02(土) 11:58:14.03 ID:aMt0JSif0.net
ソードオフって普通のSGの完全上位互換なのこれ?
数値や装弾数見るにそうとしか思えないけど

後このゲームのブロック1つ分の距離って何mですか?

944 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3781-1PsE):2016/04/02(土) 11:58:39.69 ID:QnyYH8030.net
光源何とかして欲しいなー
地下に行くにつれてどれだけ蝋燭設置しても真っ暗に近いくらいの明るさ
にしかならない

945 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-eoZT):2016/04/02(土) 12:01:55.03 ID:K2RFjb480.net
松明のほうが明るい
重くなるとかいう話もあるが
拠点周りに植林したりしないかぎり問題ないと思う

946 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 376c-eoZT):2016/04/02(土) 12:08:00.67 ID:ow7dYetU0.net
バイクをばらしても燃料が戻ってくるようになったんだな

947 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 531d-jCLn):2016/04/02(土) 12:09:20.31 ID:fhW54THP0.net
遊べなくなった場合の対処法 その1

1.C:/Users/name/AppData/Roamingにある7DaysToDieのフォルダを削除してから7DaysToDieをアンインストールし、ゴミ箱を空にしてからグラフィックドライバ更新後に必ずPCを再起動してゲームを再インストールする。

遊べなくなった場合の対処法 その2

1.キャラメイクせずにデフォのキャラの中から選んでそのまま遊んでみる。

948 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba4-Iq2g):2016/04/02(土) 12:21:48.36 ID:42CIbNiA0.net
>>939
コンセントの方の電源を気にした方がいいぞ
PC+モニタ+ルーター機器を同じとこから取ってたら去年落ちが頻発した。

昨日も省電力サーバー+TV+外付けHDD+カーペットを繋げたら落ちた

949 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb38-e5NB):2016/04/02(土) 12:46:25.17 ID:+LOu6OjS0.net
タイヤってどうやって手に入れるんですか?
前はタイヤ叩けば手に入ったのですが、今はどうやるのか分かりません。

950 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-+M0y):2016/04/02(土) 12:57:54.90 ID:tnAdnpNi0.net
>>949
このスレを少しさかのぼると幸せになれるよ

951 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/04/02(土) 13:01:36.40 ID:fMFUMVJTp.net
タイヤは叩いても叩いてもでない俺からすれば本当に叩けば出るのか騙されてる気がするぜ

952 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f4f-pU0W):2016/04/02(土) 13:03:18.53 ID:BS0zetqJ0.net
11か12だったころもタイヤが確率ドロップでイライラしてた

953 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 875f-eoZT):2016/04/02(土) 13:15:01.18 ID:jV6ghO550.net
タイヤは結構叩いても出ないな
ワークベンチの使い方がイマイチ分からん…大量生産する時に便利て考えでいいのかね?

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-eoZT):2016/04/02(土) 13:20:57.90 ID:K2RFjb480.net
寧ろ自分が大量に火薬とかクラフトしてる時に中断せずに建材とか作る

955 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa6f-G+K4):2016/04/02(土) 13:25:01.59 ID:aZRPzObTa.net
コンクリミキサーの設置場所ミスったんだけど、これツルハシで叩いても壊すだけで撤去出来んよな…

956 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9f-G+K4):2016/04/02(土) 14:01:22.24 ID:p3LFmPAGM.net
ブロックを一撃で破壊する方法はない?

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 535f-G+K4):2016/04/02(土) 14:06:43.09 ID:00IXKqMU0.net
タイヤって序盤でも紫品質とか出やすいのな

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f3c-eoZT):2016/04/02(土) 14:08:06.09 ID:4XlkviWR0.net
>>956
Items.xmlいじって一撃破壊アイテム追加すればいい
MODのAdminToolsがそんな感じ

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f63-G+K4):2016/04/02(土) 14:16:09.45 ID:SVu/sshd0.net
タイヤを叩いて回収するってどう見てもオカシイ
そのまま拾えよ

960 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-IBn3):2016/04/02(土) 14:24:02.32 ID:aMt0JSif0.net
アキュラシーって機能してる?
検証用に壁つくって遠くから腰だめで撃っても中心点に命中してるし
低いのと高いのに付け替えて試しても特に違い感じないけど

961 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9f-G+K4):2016/04/02(土) 14:31:01.45 ID:p3LFmPAGM.net
>>958
その手があったか
どうもありがとう

962 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bbc-kdH6):2016/04/02(土) 14:54:50.93 ID:Ru2/RANY0.net
>>959
自動車用のタイヤ1個を叩いてバイク用のタイヤ2個にクラフトしてるんだよたぶん

963 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-eoZT):2016/04/02(土) 14:56:29.98 ID:K2RFjb480.net
>>957
解体で手に入るアイテムはスキルレベル関係なくランダム品質
だからスキル上がってなくても紫も出るし
逆にスキル上がってても灰色もありえる

964 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 535f-G+K4):2016/04/02(土) 15:00:51.70 ID:00IXKqMU0.net
>>963
なるほど

965 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7b-pU0W):2016/04/02(土) 15:07:57.51 ID:jt2PSPH20.net
ハーフブロックだと警官の自爆貫通するんだな
これって前から?

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73e2-pU0W):2016/04/02(土) 15:17:19.13 ID:IJQe21E60.net
あぁもう荒地と焼森ばっかだ
複数のSeed値と何度かリスポーンして1日程度移動しまわるけど、同じバイオームばっかである

967 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fe9-eoZT):2016/04/02(土) 15:32:07.35 ID:kk3ccBRi0.net
墓地に拠点を建ててしまってなんか申し訳ない・・・

968 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbc-eoZT):2016/04/02(土) 15:33:59.32 ID:tNQhLJLB0.net
墓地拠点なんか雰囲気良さそう

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f376-eoZT):2016/04/02(土) 15:35:39.01 ID:QxGUIrn+0.net
荒地は瓦礫沢山でありがたい。
岩は叩いてもあんまり小石出なくなったし。

970 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-LEWb):2016/04/02(土) 15:40:35.39 ID:iZlfyrFS0.net
今回からの仕様変更なのか知らんが、同一のシード値でも全くことなる地形になるね

チートモードでデッカい浮島発見したから一旦ワールド削除して、同じシード値で作り直したら町になってたわ

これじゃ実質seed値なんて飾りじゃんと・・・

971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f325-eoZT):2016/04/02(土) 15:45:18.38 ID:eygZlSGP0.net
ウッドポールみたいな隙間のでかい建材を縦に積み重ねても
はいずりゾンビは入ってこれるのねw
スパイダーは入ってこれない模様

972 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5381-eoZT):2016/04/02(土) 15:51:18.85 ID:L3+FJCXX0.net
>>967
安心してください
ゾンビは居るけどお化けは居ない

973 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a71d-FRpl):2016/04/02(土) 15:56:46.46 ID:BoA2SeWc0.net
黄色いお花って植えたほうが良い?

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5381-eoZT):2016/04/02(土) 15:59:46.48 ID:L3+FJCXX0.net
モロコシの次に多く栽培してる・・・

975 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa6f-G+K4):2016/04/02(土) 16:06:45.32 ID:p0t0QJvFa.net
トウモロコシと鬼ハーブは兎に角浪費しまくるからな
芋の苗まだ見つけてないけどモロコシの種見つかったお陰で特に苦労はしてない感じ

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a71d-FRpl):2016/04/02(土) 16:10:58.68 ID:BoA2SeWc0.net
あ、もしかして植えたのに限っては収穫量多いのか
今更だが植えるか

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb38-e5NB):2016/04/02(土) 16:16:54.15 ID:+LOu6OjS0.net
>>949です。
ありがとうございます。
769
770
772
にかいてありましたね。
すいませんでした。

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f9-2T2p):2016/04/02(土) 16:25:22.21 ID:tWGd4nXZ0.net
>>970 マップ確認に飛行してなかったか 飛行などでマップ生成がおいつかないとマップ生成エラー出るのは昔から

979 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 875f-eoZT):2016/04/02(土) 16:34:15.35 ID:jV6ghO550.net
小石が集まらなくてツライ

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f1a-2T2p):2016/04/02(土) 16:35:58.63 ID:Ob86wqAu0.net
健康値とスタミナ用に序盤には大活躍だから
黄色いお花はぜったい増やしたいところ。

畑拡張にいらついて、鍬のdelay短くしてやったぜhehehe

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9790-eoZT):2016/04/02(土) 16:36:53.25 ID:nsoW8CJd0.net
やたら強い黒い熊おらん?
夜で黒く見えただけかもしれんけど全然ダメージ通らず犬とのコラボで狩られた

982 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa6f-G+K4):2016/04/02(土) 16:37:07.78 ID:p0t0QJvFa.net
>>979
砂利道適当に掘るだけで砂と小石川集まらんか?

983 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 533e-eoZT):2016/04/02(土) 16:41:03.77 ID:FhOvAC5f0.net
>>981
それクマゾンや 廃墟街のみ沸くで

984 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 875f-eoZT):2016/04/02(土) 16:44:20.10 ID:jV6ghO550.net
>>982
それも含め片っ端から石と言う石切り崩してるが足りない…

985 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5381-eoZT):2016/04/02(土) 16:53:04.81 ID:L3+FJCXX0.net
クマモンとか追加して欲しいですね

986 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e38e-G+K4):2016/04/02(土) 16:58:15.22 ID:+yVtCisJ0.net
なんで鍬あんなに動きとろいんだイライラしかたまらない

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5381-eoZT):2016/04/02(土) 17:03:00.73 ID:L3+FJCXX0.net
>>986
昔、あるサバイバーがそれでゾンビを耕して無双して神の怒りの買ってあんな速度に変更されたw

988 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-Iq2g):2016/04/02(土) 17:13:16.84 ID:mnpvgwHi0.net
赤花って栽培できない?地下拠点の壁に使いたいのに数が全然取れない

989 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 533e-eoZT):2016/04/02(土) 17:55:57.55 ID:FhOvAC5f0.net
赤花は集めるしかないよ。種に出来たら栽培できるのにね。

990 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f34-NFyC):2016/04/02(土) 17:56:43.76 ID:FRLVoB1C0.net
花の栽培は無理だけど前のアプデで花使わなくなっていたような…

ところで熊にやられて復活しようとしたら画面暗いまま再起動しても変わらず暗転したまま
直す方法ないですかね?

991 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f4f-pU0W):2016/04/02(土) 17:57:47.02 ID:BS0zetqJ0.net
おいおい14の犬強すぎだろ
1対3でそのままボコられて死んだわ

992 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f361-e5NB):2016/04/02(土) 18:00:32.86 ID:SEXKVJLf0.net
ラッパ銃なかなかいいな・・・
紙を使うのがちょっときついけど序盤はこれあったらフェラルも楽になるな

993 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 535f-G+K4):2016/04/02(土) 18:04:41.89 ID:00IXKqMU0.net
そんなに強いのか
ずっとスルーしてたが作ってみるか

994 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f3c-eoZT):2016/04/02(土) 18:05:25.57 ID:4XlkviWR0.net
ラッパ銃5丁位持って撃ったら次ってできれば強いんだがな

995 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53dd-eoZT):2016/04/02(土) 18:13:34.78 ID:pOk5ltnY0.net
>>994
実際使われていた時代では複数丁持つのが当たり前だったんだけどね

996 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 531d-jCLn):2016/04/02(土) 18:26:24.65 ID:fhW54THP0.net
>>990
デスペナ回避を狙ったのなら諦めるしかない。
PvP鯖でデスペナ回避を使った荒らしが出たせいで二度と使おうとは思わないように修正されてる。

997 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e1-7A+H):2016/04/02(土) 18:27:24.60 ID:MAQEMsis0.net
誰も次スレ立てないのに埋まりそうだったので

【7DTD】7 Days To Die 89日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1459589195/

998 :UnnamedPlayer (アウアウ Saff-wt61):2016/04/02(土) 18:30:49.06 ID:b+GrugY+a.net
>>992
14は紙たくさん手に入る気がする

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 875f-eoZT):2016/04/02(土) 18:32:52.99 ID:jV6ghO550.net
>>997
おつ

1000 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7ed-Iq2g):2016/04/02(土) 18:35:54.51 ID:L6/npirq0.net
>>939
CPUとグラボ同じで、うちのもたまにPCの電源が落ちる
他に原因が見当たらないし、PCの電源ボタンがきっちり押せてなくて
ボタンが斜めって半押し状態になってたから、うちのはこれが原因かと思ってる

1001 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f361-e5NB):2016/04/02(土) 18:37:26.70 ID:SEXKVJLf0.net
>>998
普通のショットガンの弾も作っときたいから結構足りなくなる(´・ω・`)

1002 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM5f-G+K4):2016/04/02(土) 18:44:41.98 ID:tvNdS/a0M.net
スレたておつ

1003 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 531d-jCLn):2016/04/02(土) 18:45:01.45 ID:fhW54THP0.net
レシピ本は重複でもスキルレベが上がるから紙にしなくなったからね。

1004 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a75e-Ymqo):2016/04/02(土) 18:55:00.68 ID:PPFOJdVd0.net
>>994
装填済みのラッパ銃を持てるだけ持って弾は全部チェストにでもしまっておけば
リロード動作をしないから連続で撃てるよ

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200