2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD】7 Days To Die 89日目

1 :UnnamedPlayer(ワッチョイ b7e1-7A+H):2016/04/02(土) 18:26:35.31 ID:MAQEMsis0.net
■ 公式サイト
http://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
http://7daystodie.com/forums/

■Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/251570
■Steam掲示板
http://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
http://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
http://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
http://7daystodie-servers.com/

■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 88日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1459162536/

■マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 4日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1424422027/

次スレは>>950が宣言してから立ててください
また、一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を挿入してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e1-7A+H):2016/04/02(土) 18:56:30.55 ID:MAQEMsis0.net
α14テンプレ
Q.起動してもすぐ落ちる(CTD)
A.C:/Users/name/AppData/Roamingにある7DaysToDieのフォルダを削除してから7DaysToDieをアンインストールし、ゴミ箱を空にしてからグラフィックドライバ更新後に必ずPCを再起動してゲームを再インストールする

Q.まず何すれば?
A.α14からゲーム開始時にチュートリアルのクエストが発生するので、それをクリアする

Q.弓に矢を装備できない。弾の変更はどうする?
A.Rキーで矢の装備ができます。Rキーホールドでラジアルメニューが展開します

Q.金属製品のクラフトは?
A.手元クラフト又はForgeを使います

Q.Anvil,Cooking Pot Cooking Grillが手に入らない
A.Forgeを使って作ります

Q.Forgeの使い方がわからない
A.Inputに材料を置き燃料を入れ着火、溶かし溜め込んだ材料でクラフト出来ます。尚、一部のクラフトにAnvilなどの設備ツールが必要です

Q.体温管理が大変
A.帽子、サングラス、金属系装備、一部の飲料、入水で体温を下げ、CampFire、Forgeで体温を上げます(効果は重複可)

Q.各種金庫が開きません
A.殴って鍵を壊す事で開きます

Q.鉱脈が見当たらない
A.直下堀ではなく斜め下に向かって掘り進むと見つけやすい

Q.宝の地図で指定されたポイントに向かっても宝が見つからない
A.ポイントが地表なら2,3ブロック下の地面に埋まっているので掘る。ポイントが水面なら水底に置いてある

Q.クエストが難しすぎる
A.チュートリアル以外のクエストは基本エンドコンテンツなので序盤から中盤は無理にやらなくてもいい

Q.ポイントはどう割り振ればいい?
A.初心者は取得条件が解放された解放されたPerkだけをBuyすればいい

Q.バイクのクラフト、修理、給油、ステータス確認、インベントリは?
A.シャーシを設置後Eキー長押しでアクセスしラジアルメニューからどうぞ、給油も忘れずに

Q.チートモードはどうやるの?
A.設定でCheat modeをONに、Hキーで飛行、Uキーでアイテムを取り出せます

Q.蜂から蜂蜜が手に入らない
A.α14からナイフで解体して手に入る仕様に変更

Q.コンクリ本、スチール本、レザー本、弾薬本が手に入らない
A.α14からPerkで取得する仕様に変更された

Q.セメントミキサーが作れなくてコンクリートMIXが作れない
A.セメントミキサー無しでもコンクリートMIXはクラフトできるので、まずはセメントのレシピをゲーム内で確認してみよう

Q.トウモロコシが植えられない
A.α14から耕した地面にしか植えられないように変更

Q.Stoneがクラフトできない
A.α14.1からレシピが削除された模様

Q.あのアイテムはどこにある?詳しい説明は?他に知りたい事が
A.似たような質問が繰り返しループしているのでスレやWikiをよく読みましょう

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e1-7A+H):2016/04/02(土) 18:59:54.04 ID:MAQEMsis0.net
a13からのTIPS
・a13の不具合の原因になっているカク付きはEasy Anti CheatをOFFにして起動すると治ります
・感染第一段階であれば蜂蜜を飲むことで治ります
・本はスクラップ(4枚)せずクラフト(20枚)にて紙を制作しましょう
・車、オーブン、エアコン、シンク等はレンチで解体できます
・フレーム系、Ironbarは視線を透過します
・レシピを知らないアイテムは修理できません
・動物はナイフ等で捌きましょう
・銃火器の組み立てはパーツを選択してメニューからassemble
・ClayはLump of ClayをForgeで溶かしましょう

※詳しくはwikiの「【A13版】よくある質問」を参照のこと
http://wikiwiki.jp/7daystodie/?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%2FA13%C8%C7%BC%C1%CC%E4

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 531d-jCLn):2016/04/02(土) 19:01:21.59 ID:fhW54THP0.net
Q.Stoneがクラフトできない
A.α14.1からレシピが削除された模様 ×
A.セメントミキサーで作るように変更された。

5 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/02(土) 19:04:05.81 ID:jf5W4Ry+d.net
髪が足りないって人は木からクラフトしてみたら?

6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e1-7A+H):2016/04/02(土) 19:06:40.93 ID:MAQEMsis0.net
Unofficial-XML-Fixes
http://7daystodie.com/forums/showthread.php?37165-Unofficial-XML-Fixes

毎日更新されてるいる色々なバグ取り含めた有志によるアンオフィシャルなxml
A14対応版も既に出ており49日以降の各種ホードの修正も行われいる


テンプレじゃないけど初心者に役立ちそうだから貼っておく

初心者向け住居

まずそこそこ固い柱を4本立てる、CobbleStone辺りが作りやすい
http://i.imgur.com/nYyJ4vH.jpg

床を敷く、これは柔らかくても構わない
http://i.imgur.com/baa2Hnb.jpg

できた床面にてきとうに小屋を作る、
下階にログスパイクを置いて昇り降りの為の坂を作る
鉄ができたらiron barでかえし兼足場を作る
http://i.imgur.com/NtyoOuP.jpg

貞子が来てもログスパイクで勝手に死ぬので安心
単純に柱を増やして床面積を広げれば、それだけ下における
ログスパイクの数が増えるのでゾンビが多い日も安心になる

まずこれで7日目・14日目を乗り切って、その間に
21日目のホードに耐えられるだけの拠点を自分なりに作って楽しむといいよ

7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e1-7A+H):2016/04/02(土) 19:08:27.67 ID:MAQEMsis0.net
α14テンプレは無かったので暫定で適当に追加・修正してみた

>>4
セメントミキサーで作れるのか、知らなかったわスマソ

8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f4f-pU0W):2016/04/02(土) 19:19:14.32 ID:BS0zetqJ0.net
ラッパ銃意外に強いな
序盤に使えなくはない

9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9790-eoZT):2016/04/02(土) 19:28:40.21 ID:nsoW8CJd0.net
バイク水に浸かると回収できなくなるんだけど水場が多い今回の仕様ではきつすぎるな
水抜こうとしても謎の原子間力が働いてうまくいかないし

10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fb2-eoZT):2016/04/02(土) 20:01:40.18 ID:L9nSUJV00.net
>>9
バイクばらせば回収できるだろ
どうしてもフレームが無理だったらまた作ればいいし

11 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b2-NFyC):2016/04/02(土) 20:27:48.86 ID:t0kvzjgK0.net
武器なんて使い手の腕次第だぜ
ただしAK―47、おまえはだめだ

12 :UnnamedPlayer (アウアウ Saff-wt61):2016/04/02(土) 20:32:08.36 ID:c4YisKiXa.net
なんかクエストの内容見てると、お前のことを監視してるとか我々の仲間になる資格があるかとどうかテストするとか、今後の持って行き方が気になるな

13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fb2-eoZT):2016/04/02(土) 20:32:40.14 ID:lPcNxxX+0.net
夜通し石ほってやろうと穴掘って中掘り続けたんだけど何かバグって
別のポイントにルーラしたわ、アイテムは抱えてたから死亡扱いじゃないみたいだけど、夜中の1時に外放り出されたわ

14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f361-e5NB):2016/04/02(土) 20:34:28.88 ID:SEXKVJLf0.net
紙をいっぱいもった郵便屋ゾンビ来てくれないかなぁ

15 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM5f-G+K4):2016/04/02(土) 20:35:56.74 ID:tvNdS/a0M.net
>>12
ウォーキングデッドみたいだななんか

16 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b1e-eoZT):2016/04/02(土) 20:37:59.74 ID:MDcKigNO0.net
マイクラの住民レベルでもいいから生存者NPC追加してくれんかな

17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27fb-eoZT):2016/04/02(土) 20:38:27.97 ID:Ao5ggtuz0.net
>>13
だからあれほど1マス直下掘りはやめろと...

18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 531d-jCLn):2016/04/02(土) 20:50:15.70 ID:fhW54THP0.net
フォージ付きの家の地下を掘ったら8マスぐらいで鉱脈に当たった。
鉱脈を追って掘り進めたら粘土層になってバルコニー部分が崩落してきた・・・

19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27c8-G+K4):2016/04/02(土) 21:00:59.96 ID:R0wx3hO20.net
デスペナ回避っていうのは狙わないと出来ないもの?
勝手になってしまうとかはない?
前スレでプレイできない人いて不安

20 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/02(土) 21:06:52.83 ID:njEal/gQd.net
>>19
デスペナ回避じゃなくてもマルチで死んだ時に他の人が鯖に出入りしたり結構な負荷がかかった時に稀になる、らしい

21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27c8-G+K4):2016/04/02(土) 21:12:52.40 ID:R0wx3hO20.net
>>20
もしなったら事故と思うしかないか

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a4-2/io):2016/04/02(土) 21:13:28.44 ID:GLzA5GK/0.net
シングルでもあるんじゃないの
リスポン選ぶときに、急用ができたから選ばずに落としたら
次ロードしたら真っ暗だった

23 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/02(土) 21:17:04.99 ID:OJSRGsdOd.net
>>21
混雑時は運が絡むね

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a4-2T2p):2016/04/02(土) 21:22:40.08 ID:3DiowpWL0.net
地下で死んでリスポン選べないまま固まってしまう時がある
こういう時はたぶん詰む

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-rDjd):2016/04/02(土) 21:24:27.72 ID:YI2/T20C0.net
>>6
14ではゴアが…

いや何でもない
新しいサバイバー達の健闘を祈ろう

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fb2-eoZT):2016/04/02(土) 21:29:03.82 ID:lPcNxxX+0.net
>>17
あるあるだったのか、教えてくれてありがとう
13.8からの新規ちゃんだから初めて遭遇してビビったよ

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fb2-eoZT):2016/04/02(土) 21:30:31.52 ID:L9nSUJV00.net
>>25
ゴアは以前のように足場にならないから
それよりも組体操で床抜かれるおかげで床も丈夫にしないと危ない

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fb2-eoZT):2016/04/02(土) 21:32:25.37 ID:L9nSUJV00.net
>>6
あとこれだと階段と母屋に1マスしか隙間ないから飛び越えて入ってくる可能性あるね

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-eoZT):2016/04/02(土) 22:28:42.39 ID:K2RFjb480.net
なんかショットガンが弱くなったな
スタンボーナスが入らなくなったからか
紫ラッパ銃で一撃のところショットガンだと三発くらいだわ

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13d1-G+K4):2016/04/02(土) 22:29:15.10 ID:82zc2kd80.net
固定マップ変わりすぎw
新しい街とか電波塔とか追加されてて、かなり新鮮。初めてa10.4をやった時みたいなwktkが止まらん。

ただバグなのか分からんが、リログしたら設置してたチェストが中身ごと消失。
寝袋も消失したのに、リスポンポイントは残るという謎…

再発してないから、初日だったし単にプレハブがリセットされただけだと思いたい。

そして固定マップの本屋、どこいった?
(´・ω・`)

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-IBn3):2016/04/02(土) 22:32:21.65 ID:aMt0JSif0.net
>>29
SGでもスタンボーナス入るくない?
ラッパ銃含むSGはwikiには全てダメ×8と書かれてるけど
今はラッパが10、ノーマルが8、ソードオフが9だな
ソードオフだけやたらと強いのはなぜなのか…

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-pU0W):2016/04/02(土) 22:36:54.23 ID:MtU7BZvo0.net
拡散値とかが違うんじゃねーの

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f1a-2T2p):2016/04/02(土) 22:37:12.54 ID:Ob86wqAu0.net
SGどうなってるんだろうな?
完成した銃自体のブロックダメージ、エンティティダメージ0、なのは
まえからだっけ?? 散弾の方にダメージついてるよとは書かれてるけど・・・

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fb2-eoZT):2016/04/02(土) 22:40:47.01 ID:L9nSUJV00.net
>>29
コンフィグのショットガンの記述がおかしい
多分グレードが高くなるほど弱くなってる
試しにグレード低いショットガンを試してみたいけど紫しかない

35 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93fa-DUcv):2016/04/02(土) 22:42:22.72 ID:SDNOW9vA0.net
xmlファイルいじってゾンビのゴアブロック出ないようにすることできる?

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3ca-ppXo):2016/04/02(土) 22:44:25.65 ID:AY1/TUw+0.net
防護服が導入されたから固定マップの毒エリアに本屋あるのかもね

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba4-Iq2g):2016/04/02(土) 22:46:00.30 ID:42CIbNiA0.net
http://i.imgur.com/Do5qVHf.jpg
久しぶりのシングルをさっき始めたんだけど車4台、、、

38 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9f-G+K4):2016/04/02(土) 22:53:19.21 ID:6qfX2ogUM.net
>>35
出来る

39 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b74-E08h):2016/04/02(土) 23:04:42.63 ID:cqEtOuyh0.net
>>30
下のマップのB-5とC-5の境目ぐらいの道路沿い。
http://wikiwiki.jp/7daystodie/?plugin=attach&refer=Navezgane&openfile=map8g.JPG
現状このマップと微妙に違うとこ結構あるけど、地形自体はそう変わりないっぽい。
自分ニュービーで最初はこのマップ見てちと戸惑ったが、今は重宝してまつ。

40 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b74-E08h):2016/04/02(土) 23:09:33.58 ID:cqEtOuyh0.net
ダッシュ後退できることに気付いてから、近接武器が結構強いのにも気付いた。
Pummel Peteレベル1にBarbed Clubだけど、女ゾンビは1、2発、痩せ形の男も2、3発の感じだ。
まあ治療アイテムないときは弓の方がいいとは思うけど。

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b74-E08h):2016/04/02(土) 23:12:29.58 ID:cqEtOuyh0.net
>>30
>>39のリンク失敗してたごめん。↓で。
http://imgur.com/UtA6m5r

42 :UnnamedPlayer (アウアウ Saff-wt61):2016/04/02(土) 23:14:28.78 ID:c4YisKiXa.net
近接はリスクでかい割にしょぼいんだよな
ある意味現実的といえば現実的なんだけど、武器によっては範囲攻撃出来るとかあればよかった

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 533e-pU0W):2016/04/02(土) 23:14:31.98 ID:9YCzQjeM0.net
しかし、最序盤がもっとも矢が足りず回復アイテムも無く、止む無く殴るハメになるという
近接戦闘は余裕があれば練習しておくといいね

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-pU0W):2016/04/02(土) 23:25:38.02 ID:MtU7BZvo0.net
このゲームの近接って突くかモグラ叩きするかのモーションしか無いもんな
リーチも見た目に伴ってないのが多すぎる

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9790-eoZT):2016/04/02(土) 23:25:45.29 ID:nsoW8CJd0.net
やっぱ町少なすぎだわ
時間かかりすぎて俺みたいなニートじゃないとプレイ出来ないだろ

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f361-e5NB):2016/04/02(土) 23:26:05.97 ID:SEXKVJLf0.net
宝が廃墟街のビルの下に埋まってて笑えない
なんでビルの下に埋めたんだよ!

47 :UnnamedPlayer (アウアウ Saff-wt61):2016/04/02(土) 23:28:25.07 ID:c4YisKiXa.net
>>46
IDが卑猥だから

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-rDjd):2016/04/02(土) 23:32:00.01 ID:YI2/T20C0.net
>>46
高さがわからんから上の可能性は?

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f361-e5NB):2016/04/02(土) 23:35:15.28 ID:SEXKVJLf0.net
>>48
残念ながら無かったわ
ビルの下掘りたいけどちょうど壁らへんにあるから崩壊が怖い

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fac-eoZT):2016/04/02(土) 23:40:18.33 ID:3Uy80NVA0.net
>>46
逆に考えるんだ宝があるのを知らずに宝の上にビルを建ててしまったと

そういや警官ゾンビのゲロって車爆発したっけ?車の陰に隠れながら漁ってたらあさり終わった瞬間爆発死
そしてリスポーン後爆発の余波?か知らんけど最初の動けないモーション中に謎スライド→拠点から落ちて足を折るっていうコンボ食らった

しっかし粘土が無い・・・前より探しづらくなったのかな?Forge作れないしForgeがあっても粘土無いといろいろ作れないし・・・やばいなぁ

51 :UnnamedPlayer (オッペケ Sref-+M0y):2016/04/02(土) 23:50:50.36 ID:QJVyYn2lr.net
>>50
粘土の少ない、又はないバイオームが増えた感じはする
砂利のような見た目の地面のバイオームは殆どないよ
マップで色の違うところや花が群生している場所を、掘れば出てくるらしいけど発見できなかったから遠出して一気に数スタック掘るようにしてる

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fb2-eoZT):2016/04/02(土) 23:52:34.91 ID:7/aru4Dv0.net
COMPOPACKの街重すぎ

53 :UnnamedPlayer (オッペケ Sref-+M0y):2016/04/02(土) 23:56:52.08 ID:QJVyYn2lr.net
>>52
設定が間違ってるのか、崩壊する建物が大量にあるのが原因だと思う
暫くすれば、普通の街になるよ
ただし、たまに探索中に崩壊が始まる

54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b1e-eoZT):2016/04/02(土) 23:57:17.07 ID:MDcKigNO0.net
気づいたらクラフトのレシピの大半消えたんだけどバグなんかな
スパイクはおろかフレームとかも消えてて作れない

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 533e-pU0W):2016/04/02(土) 23:57:53.55 ID:9YCzQjeM0.net
どうせお気に入りのタブでも押したんだろう

56 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b1e-eoZT):2016/04/03(日) 00:03:27.89 ID:DliiCaCW0.net
お気に入りには何も登録してないから何もレシピ出てこない

57 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba9-DUcv):2016/04/03(日) 00:04:14.22 ID:ASDtNKZP0.net
ホードって22時に絶対起こるものじゃないんだな。
7日目の13時くらいにログインしたら速攻でホード始まったわ。もちろんその日の22時には何も起こらず。
そのせいで薬局がめちゃめちゃに破壊されたわ・・・

58 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b2-eoZT):2016/04/03(日) 00:19:41.31 ID:vmJE6Xb40.net
7日目に22:00より前にログインすると
なぜかそうなる仕様(バグ)

59 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fb2-eoZT):2016/04/03(日) 00:20:06.19 ID:jZ1k0FVj0.net
>>57
それは以前からあるバグ
ホード当日はログアウトしないように
夜が明ける前ならバグ発生しないかもしれない
何度かやってるがホード前倒しされなかった

60 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73a9-Ymqo):2016/04/03(日) 00:27:22.93 ID:iEsd8KzQ0.net
>>58
このバグだけはいつまでたっても直さんね。直せんのかな?

61 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/03(日) 00:46:48.93 ID:RgaI0EvPd.net
>>6
ログスパイク置くときは敷くための穴を掘ったほうがより効果的なのと
鉄くずで強化しないとあんまりなのが現状ですね

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fcd-e5NB):2016/04/03(日) 00:55:26.75 ID:72m6H/cN0.net
七日の襲撃直前の21:00〜22:00に毎回犬が数対走ってくるんだけど
こういう仕様になった?

63 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 875f-eoZT):2016/04/03(日) 01:00:26.24 ID:5of01Ux20.net
新参が結構増えた証拠かな

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-eoZT):2016/04/03(日) 01:04:05.07 ID:VatpyunR0.net
>>60
一度中断してファイルバックアップしてセーブされたくないんじゃね

65 :UnnamedPlayer (スプッ Sd9f-Iq2g):2016/04/03(日) 01:43:02.26 ID:2GUYunind.net
>>58
これうちのだと7日目の午前中はログインしてもホードなし。

午後だとホード起きるって感じなんだけどみんなも同じ?

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b74-E08h):2016/04/03(日) 01:43:11.75 ID:kuHssuKO0.net
ログスパイクはやっぱ掘って設置がいいのか。
ホード高所待機で地表に置いてみたが、ゾンビが下で暴れてすぐ壊されてた。
あとあんまり効果的に設置すると、ゴアが積み上がって足場にされそうな気もする。

67 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f376-eoZT):2016/04/03(日) 01:50:07.54 ID:rk1TowMR0.net
ショットガンに限らず銃は弱い気がする。
後普通の街が0.0付近に無くて代わりに廃墟街ばっかりな気がする。

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-G+K4):2016/04/03(日) 01:55:00.70 ID:LKeBnvdi0.net
>>39
遅レス申し訳ないorz

本屋ほとんど変わってなかったのかw
道筋が変化してるせいか、だいぶ見逃してるみたいだな…
情報感謝です。

69 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spef-e3UB):2016/04/03(日) 02:05:41.81 ID:OtGh6LKAp.net
前のバージョンからあった気がするけど
ハシゴで天高く放り出されるバグあるねw

しゃがみながらとかが原因なのかなぁ

70 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-IBn3):2016/04/03(日) 02:11:52.49 ID:e2Cxe4kM0.net
ログスパイク弱くね?足破壊はスレッジハンマーとかと一緒でダメージじゃなくて%破壊みたいだから吹き飛ばせるけど
肝心のダメ―ジが超低いからスパイクの上を涼しい顔して這いずりクロールしてくる
wikiにはダメージ与える際に耐久減らないって書いてるけどちゃんと減るしで
それなら使用回数若干低くともダメージ圧倒的に高くてコスト低いウッドスパイクで良いやんってなる

71 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-GmB5):2016/04/03(日) 02:17:15.57 ID:tZEp6n630.net
今回初めて警官と対峙したんだが
今までのバージョンの時と同じ感じで殴り殺そうとしたら自爆されて死んだが
自爆予兆のブオンブオン言ってから爆発まで早くなった?

72 :UnnamedPlayer (アウアウ Saff-wt61):2016/04/03(日) 02:18:39.11 ID:4JRtW4zHa.net
>>67
廃墟街から徒歩2時間くらいのとこに街2つ出来てたよ

ログスパイクが触れて耐久性減るようになったのってずっと前なんじゃないかなぁ
バイク導入される前も普通に触れただけで減ってた気がする

73 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3fa-1PsE):2016/04/03(日) 02:24:35.39 ID:8FMih3Tg0.net
抗生物質使っても健康上がらなくなった?

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f1a-2T2p):2016/04/03(日) 02:27:25.02 ID:9i/XpuBq0.net
あがらなくなった

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e1-7A+H):2016/04/03(日) 02:29:11.49 ID:IrWbjil/0.net
30日過ぎた辺りから背面湧きが酷くなった気がする…

>>70
ログスパイクはあくまで防御の一環として使うのに保守運用しやすいだけで
攻撃に使うなら普通のスパイクの方がいいよ
A13だと木のままでも完全破壊されにくかったから木での運用が基本だったけど
A14だと木のままだとすぐに溶けるから鉄コーディングが必須になったのが大きな変化なんで
そこだけ注意した方がいい

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-eoZT):2016/04/03(日) 02:29:39.49 ID:VatpyunR0.net
>>67
品質の影響が極めて大きくなった
特にショットガン系は品質が高くなると拡散率が下がるようで、紫になると世界が変わる
ブランダーバスは精度のステイタスが無いようで、最初から集弾率が高いから強く感じるみたいだ
ショットガン系使うなら紫になるまではブランダーバズでいい気がする

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f1a-2T2p):2016/04/03(日) 02:33:55.78 ID:9i/XpuBq0.net
運営もバグ?隙間仕様を潰したいということからか、
フォージが水につかると稼働しなくなってるわw
シフトスタックが上手くいかないことがあるのも、
多分以前の大量スタックバグ回避なんだなぁ

だけどたまにWFを取るとか開けるとかで、表示でなくなるの困る
他の物に持ち替えればいいけど、割と頻繁におころからナぁ

78 :UnnamedPlayer (アウアウ Saff-wt61):2016/04/03(日) 02:38:17.81 ID:4JRtW4zHa.net
なんだかなー
ピストル何発当てても死なんのにクロスボウヘッショで雑魚は一発ってのが納得いかんわ

もっともっと弾のコスト上げていいから、ダメージ今の3倍くらいにしてほしい
ショットガンなら一発で複数のゾンビが吹っ飛んでくってのを期待しちゃうんだよな

普段はバンバン撃てなくて弾は貴重品だけど、威力はケタ違い
銃ってそういうもんやん

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f1a-2T2p):2016/04/03(日) 02:42:33.55 ID:9i/XpuBq0.net
あやく紫にすればいい

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-eoZT):2016/04/03(日) 02:47:51.92 ID:VatpyunR0.net
ボロボロのパーツを素人が組み立てたもんだから弾丸がみんな横玉になってるとか好きに妄想すればええねん
良い品質なら頭一髪になるんだし

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fb2-eoZT):2016/04/03(日) 02:55:54.54 ID:jZ1k0FVj0.net
普通のショットガンが弱い原因
<property name="Magazine_item_ray_counts" value="8, 1" />
散弾数が品質最高で1になってる
多分これ1じゃなくて10って記述したかったのだと思う

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9790-eoZT):2016/04/03(日) 03:01:42.43 ID:mle6aeor0.net
全然人と会えないんだがお前らどこで何してんだよ

83 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f1a-2T2p):2016/04/03(日) 03:06:00.27 ID:9i/XpuBq0.net
>>81
うお! ありがてえ修正した!
後の方が大きな数字になるのが普通だから、ミスだろうね…

84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 535f-G+K4):2016/04/03(日) 03:55:29.28 ID:0R9yq4N10.net
洞窟掘っててワープするのって、横幅がちょうど一人分の隙間になってる場所を通る時に起こってる気がする
頭上が塞がってれば途中で浮き上がるのが止まるけど、何もないとそのままお持ち帰りされるんじゃないかな

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-IBn3):2016/04/03(日) 04:17:35.41 ID:e2Cxe4kM0.net
>>81
単純に威力ちょい弱い上にペレット数が8で最少だからだと思うで
ウッドガラスで試せば分かるけどちゃんと8発は飛んでるのよ
ただソードオフは威力も高い上にペレット9だしラッパは10だし差がある
ソードオフはチューブも切り詰めてるんだから装弾数4とかにすべきだわ

ところでFFをオフにしてるのにフレンドにダメージ入るんだがバグか?

86 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 531d-jCLn):2016/04/03(日) 04:57:08.06 ID:tBppYbqP0.net
>>85
FFオフの効果があるのはゲーム内でフレンド登録している相手だけだよ。
フレンド登録してなかったりフレンド登録を解除すると普通にダメージが入る。
それと爆発系のダメージはFFの効果が適用されない。

87 :UnnamedPlayer (アウアウ Saff-wt61):2016/04/03(日) 05:02:33.38 ID:4JRtW4zHa.net
Wikiによるとソードオフショットガンは普通のより射程は短くなるけど近距離の威力は高く、装弾数は単発か連発になるみたいだな

ソードオフショットガン作ったことないけど、現状の仕様でダブルバレルならロマンあるしいいな

88 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/03(日) 07:18:48.46 ID:RgaI0EvPd.net
ラッパ銃の上位互換がダブルバレルということで
普通のショットガンはないものと考える

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebaf-eoZT):2016/04/03(日) 07:42:37.64 ID:pPW7JoMA0.net
てす

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebaf-eoZT):2016/04/03(日) 07:45:16.60 ID:pPW7JoMA0.net
お 書き込めた
質問なんですが以前のバージョンだと物を作りまくって持ち物がいっぱいになったらゾンビの持ち物の中やその辺のゴミ袋を開いて
シフト+左クリックで素早く手持ちから物を移動することができた記憶があるのですが出来なくてちょっと困ってます
地道にドラッグして捨てるしかないのでしょうか?

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-rDjd):2016/04/03(日) 08:11:51.68 ID:GPZjEJwg0.net
なんかゾンビの追跡ロジック変わった?
螺旋階段の永久ループにしようとしたけど登って来ない

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-eoZT):2016/04/03(日) 08:20:01.66 ID:auKsUXcw0.net
俺も螺旋スロープの落下罠を作ってみたけど這いずりゾンビと犬にしか機能しなかったな
その前に作った梯子タイプはまったく機能しなかった・・・以前はちゃんと機能してたはずなんだけど・・・

93 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa6f-Iq2g):2016/04/03(日) 08:24:32.93 ID:T25ooAjba.net
真鍮ってどこで集めてる?たらなすぎてやばい

94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-eoZT):2016/04/03(日) 08:26:51.74 ID:VatpyunR0.net
マンション行って蛇口を片っ端から回収
スクラップにすると半分以下に目減りするからそのまま溶かす

95 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-rDjd):2016/04/03(日) 08:33:19.91 ID:GPZjEJwg0.net
真鍮はまめにゾンビ殴ってゴミ漁る
序盤から骨も紙も捨てずに全部集める貧乏プレイだな

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-eoZT):2016/04/03(日) 08:34:37.14 ID:VatpyunR0.net
ゾンビ解体できるようになって油と骨に困らなくなったのは大きい
人肉ロウソクで拠点が明るい

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-eoZT):2016/04/03(日) 08:38:00.35 ID:KxNfo2jb0.net
\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-Iq2g):2016/04/03(日) 08:39:27.02 ID:sBucoYss0.net
ゾンビ解体できるんか、初耳だわ
グルー欲しさに今まで鹿殺しまくってたのに

99 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fac-eoZT):2016/04/03(日) 08:42:25.21 ID:LM2dXVdL0.net
ゾンビ解体してもあんま脂出ないのはナイフの品質がまだ低いからなのかな?
しかし骨の使いみちをもうちょっと増やして欲しい気もするなぁナイフもハンティングナイフとか作れるようになればもう要らんし
骨の椅子とか・・・頭蓋骨のライオとか・・・

100 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 273b-1PsE):2016/04/03(日) 08:43:06.19 ID:xPETYA9n0.net
>>81
それはスラッグ弾用の記述じゃね。

<property name="Magazine_items" value="shotgunShell, shotgunSlug" />
<property name="Magazine_item_ray_counts" value="8, 1" />

普通のショットガンはこうなってるがソウドオフの方はそもそもスラッグ弾に対応してないっぽいな…。
ひょっとしたらスラッグ弾のときだけ1発にするつもりが普通の弾でも1発になってるバグの可能性はある。

101 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-rDjd):2016/04/03(日) 08:43:55.56 ID:GPZjEJwg0.net
>>92
見てると水平方向の位置合わせ優先で高さを無視しているように感じる
ゾンビのAIを軽くしたのか階段〜キャンプファイアの永久フープを封じてきたのかは不明
階段トラップ以前にも、ログスパイクの上にゴアブロが出来ると高さを優先してゴアお立ち台の奪い合いが発生してゾンビの進行が止まる状態があったから、ゴア復活に合わせての調整かも知らんけど

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f7c-pU0W):2016/04/03(日) 08:51:19.11 ID:6WmzHJcZ0.net
4.3きた

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f7c-pU0W):2016/04/03(日) 08:51:36.28 ID:6WmzHJcZ0.net
14.3のミスw

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-IBn3):2016/04/03(日) 08:52:38.14 ID:e2Cxe4kM0.net
>>86
なるほど、スチームの方でしかフレンド登録してなかったわサンス子

ところでガスバレルって再設置される?

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a4-+EYy):2016/04/03(日) 08:54:51.44 ID:oCT7Yd1W0.net
スパイクって選択中は横向きになるけど横向き設置はできないよね
もしかして特定のブロックになら置けるのかな
組み体操対策に横向き設置したい

106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fac-eoZT):2016/04/03(日) 08:56:08.77 ID:LM2dXVdL0.net
ふぉん?とか思ってたらまじで14.3きとるやんけ
今回もFix多いな―・・・機械翻訳かけて無理矢理読むか

107 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-rDjd):2016/04/03(日) 09:01:15.82 ID:GPZjEJwg0.net
>>99
接着剤欲しいじゃん

108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 273e-eoZT):2016/04/03(日) 09:06:17.93 ID:igTHu+0i0.net
なんかダウンロードしてると思ったら14.3もうきたのか、今年度はやる気に満ち溢れてるのか?

109 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8376-g4M1):2016/04/03(日) 09:12:16.96 ID:/Cf7widX0.net
メジャーアップデートの直後はこんなものじゃね
13の時も同じ感じだったよ

110 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f37-eoZT):2016/04/03(日) 09:15:42.24 ID:1X3DUVaJ0.net
一時間前に初α14始めたばっかりなのに・・・

111 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/03(日) 09:20:56.34 ID:haUO2DCdd.net
13のあと3日連続で来てたきが

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73a9-eoZT):2016/04/03(日) 09:21:16.12 ID:vxSm/0Ky0.net
パッチきてんね 昨日黄花と綿花増えずに困ったから直るといいな

113 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f37-eoZT):2016/04/03(日) 09:31:12.55 ID:1X3DUVaJ0.net
・固定されます:いくつかの「非公式のXML Fixes」を取り入れました(人々に感謝する)
>>6を入れなくて済むのかな?

114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8318-eoZT):2016/04/03(日) 09:32:12.38 ID:5roxMpaG0.net
>>112
種が1個しか取れなくなったけど植えると黄色は3個、綿は2個収穫できるよ

115 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 533e-pU0W):2016/04/03(日) 09:49:01.30 ID:5PTJijee0.net
マジで14.3かよ。ようやく軌道に乗ってきたのにw
クソやり直しだw

116 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 476e-pU0W):2016/04/03(日) 09:52:28.43 ID:EBgnN8iK0.net
やっぱ落ち着いてからやるのが吉やな

117 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f4-G+K4):2016/04/03(日) 09:56:00.81 ID:xA9gOwbj0.net
ウッドスパイクが痛々しくなってる

118 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa7f-Iq2g):2016/04/03(日) 10:01:33.86 ID:xfjFC/tha.net
車解体でエンジン入手する確率上がってるよな?3回解体して3回とも手に入った。バッテリーはまだだけど。

119 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b2-pU0W):2016/04/03(日) 10:02:43.35 ID:a3N/cg6I0.net
鉄線フェンスがレンチでばらせるようになったよ、
これ銃要らなくね?な弓とクロスボウの精度だけど
ブレが出るようにしたよ、あとクロスヘア太くした
ちなみにMacとLinuxユーザーは
もう少し描画バグバグ状態なのこらえてつかあさいや

fixを省いて勝手が違う、なるのは大体この辺か

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-DUcv):2016/04/03(日) 10:12:05.68 ID:Ez9MoXMR0.net
>>115
Note this is should be compatible with your A14, 14.1 and 14.2 saved games.
14.1、14.2とは互換パッチになってる(はず)。自分も今んとこ問題なく14.2のデータで行けてる。

121 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/04/03(日) 10:23:44.87 ID:6WmzHJcZp.net
骨って何に使うん?
集めたほうがいいのか?

122 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7bc-NLK1):2016/04/03(日) 10:24:05.12 ID:4ZpcW6o60.net
別にやり直さなくてもいいだろw
今度14.4来たらまたやり直すのかよ

123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a4-2T2p):2016/04/03(日) 10:24:36.33 ID:dxFcqaAW0.net
今黙々とマルチやっててふとスチムライブラリ見たらアプデ待機中になってる・・・
これ一回落ちたら鯖のアプデ待ちになるよな、(*´д`)ヤダァ!!!

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f361-e5NB):2016/04/03(日) 10:25:23.86 ID:FWOCNY610.net
ウッドスパイクがかっこよくなってる・・・

125 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3781-WYEd):2016/04/03(日) 10:25:46.06 ID:BCZTMoku0.net
骨はビーカーもってるとダクトテープ作る素材のオイルになる
そのオイルと布を合成するとダクトテープになるので量産する時は骨あると便利

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4c-DUcv):2016/04/03(日) 10:25:49.77 ID:i0WuoZAB0.net
>>123
お前の回線を抜いてやろう

127 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7bc-NLK1):2016/04/03(日) 10:26:19.98 ID:4ZpcW6o60.net
>>118
エンジン入手の確率を上げたって書いてあるね

128 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93fa-G+K4):2016/04/03(日) 10:30:15.86 ID:nfkssG6H0.net
何かアプデ来てるけど・・・

129 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa7f-Iq2g):2016/04/03(日) 10:31:23.18 ID:xfjFC/tha.net
>>127
すまん知らんかった

130 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f361-e5NB):2016/04/03(日) 10:35:04.85 ID:FWOCNY610.net
スキルがあとどれくらいで上がるかわかるようになってるじゃないか!
これはありがてぇ・・・

131 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f361-e5NB):2016/04/03(日) 10:37:29.15 ID:FWOCNY610.net
と思ったら違った・・・

132 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b74-1PsE):2016/04/03(日) 11:02:36.05 ID:MkOioGmr0.net
水汲めなくなった

133 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-Iq2g):2016/04/03(日) 11:05:52.58 ID:sBucoYss0.net
>>121
ダクトテープの材料
爆発クロスボウボルト作るのに大量に必要

134 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/04/03(日) 11:06:52.80 ID:6WmzHJcZp.net
>>125
なるほど今までゴミだと思ってたけど集めるわサンクス

135 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 875f-eoZT):2016/04/03(日) 11:06:57.02 ID:5of01Ux20.net
14.3インスコ終わってゲームログインした瞬間拠点周りに敷設してたウッドスパイクがガラッと変わっててわろた
後はウッドスパイクのアイコンが戻ったのがなにげに嬉しい

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 271d-bxTP):2016/04/03(日) 11:25:31.07 ID:BFcKfVTy0.net
アプデあけたら鋼ツルハシめっちゃさくさく掘れるようになってる気がする

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 533e-pU0W):2016/04/03(日) 11:28:37.35 ID:5PTJijee0.net
スキル上げた時の音が小さくなってるな

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-pU0W):2016/04/03(日) 11:29:44.76 ID:tEi8XpgG0.net
Changed: Bow and crossbow are no longer 100% accurate.
Changed: Slightly reduced headshot multiplier on arrows/bolts.
Changed: Bow and crossbow are no longer 100% accurate.
大事な事なので2回言いました 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f361-e5NB):2016/04/03(日) 11:39:01.95 ID:FWOCNY610.net
やっと岩が鋼ツルハシ1クリックで壊せるようになったのか!
すっごい楽

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e1-7A+H):2016/04/03(日) 11:39:17.47 ID:IrWbjil/0.net
>>122
何をそう必死に言い訳しているか知らんが
アプデでゲームバランスが大きく変わっているんだから最初からやり直した方がいいに決まっているだろ
バージョン上げたく無かったらプロパティのベータタブでバージョン固定できるんだし尚更
14.0も14.1も14.2も選択できるんで好きなので遊べよw

141 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/03(日) 11:44:51.08 ID:haUO2DCdd.net
互換があればやり直さずにバージョンアップすれば良いじゃんと思ったけど>>140みたいな人もいるのか

142 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-RFXF):2016/04/03(日) 11:51:26.44 ID:y3lN9CIid.net
CTDしてた人達の報告待ち

143 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73a9-DUcv):2016/04/03(日) 11:58:31.25 ID:WdsVboId0.net
ゾンビゴア破壊で骨が手に入るだと…今日フェラルホード後処理したかったorz

144 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f39e-eoZT):2016/04/03(日) 12:01:22.55 ID:mYw1sJ5B0.net
鯖側のアップデート終わってないのか知らんが入れねぇ…
手が震えてきた

145 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/03(日) 12:11:42.44 ID:O1m/40A3d.net
>>134
一応言っとくがglue(グルー)は接着剤だからな

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-Iq2g):2016/04/03(日) 12:13:50.87 ID:eoQdYlua0.net
今日、アプデ明けで14日目ホードやって死体処理したら骨30本くらい入手

147 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f376-eoZT):2016/04/03(日) 12:16:38.30 ID:rk1TowMR0.net
>>114
これテンプレ辺りに書いて置いた方が良いかな?
一株から複数取れる様になってむしろ量産し易くなったのに知らない人多い見たい。

148 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f1a-2T2p):2016/04/03(日) 12:16:53.06 ID:9i/XpuBq0.net
glueの工程  >煮こごり 膠(にかわ)
これをニス、油と取る人もいるのかも

149 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-eoZT):2016/04/03(日) 12:27:14.58 ID:KxNfo2jb0.net
死にまくりながら採血キットで血抜いてるんだけど何故か30くらい削られるようになった
元々-25のはずだけどどういう条件でダメージ上がるんだ?

150 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-eoZT):2016/04/03(日) 12:31:45.39 ID:KxNfo2jb0.net
すまん自決した
スキルでダメージ上がるのはいいけどそれによるメリットってあるのかこれ

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27c8-G+K4):2016/04/03(日) 12:32:51.66 ID:2chGsWPP0.net
自分で採血して死ぬとかサバイバー史に残りそう

152 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7bc-NLK1):2016/04/03(日) 12:33:38.02 ID:4ZpcW6o60.net
必死に言い訳?というのが意味わからん・・・
クラッシュしてた人は今度こそ直ってるといいな〜

153 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27c8-G+K4):2016/04/03(日) 12:36:31.90 ID:2chGsWPP0.net
>>152
その人やり直したほうがいいって言ってる割に
バージョン固定できるからやり直さなくていいみたいなこと言ってるし脳腐ってるんだろ

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e38e-DTPk):2016/04/03(日) 12:37:43.29 ID:FucPBhJQ0.net
>>152
公式が互換性ありますよ〜っていってるんだから続けてやって全く問題ないな

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f17-pU0W):2016/04/03(日) 12:38:35.21 ID:vmx/bhcP0.net
マルチ関連のバグが酷かったからアプデ速攻来たな

156 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebb2-ppXo):2016/04/03(日) 12:39:56.06 ID:LEgsCWHV0.net
単純にバージョン上がっても必要な時以外はセーブデータ消さない派とバージョンごとにセーブデータ更新する派がいるってだけなんだよなぁ

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3775-Ymqo):2016/04/03(日) 12:40:48.46 ID:TEuedLjN0.net
いまのアップデートなに?
公式何も言ってないけど14.3に含まれるのだろうか

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b2-2T2p):2016/04/03(日) 12:45:41.99 ID://OraXpm0.net
14.3 fix で、マルチ関連のアプデ

159 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/04/03(日) 12:47:09.86 ID:DFYqgHRlp.net
14.3、14.2に比べてかなり軽くなったわ。

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7bc-NLK1):2016/04/03(日) 12:49:49.41 ID:4ZpcW6o60.net
>>156
そうそう、俺も軽く言ってみただけだからどちらの遊び方でもいいと思うわ
バージョンアップ後はパッチが早いから大変だね

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2791-15GC):2016/04/03(日) 13:01:27.94 ID:bM1/k3RW0.net
>>150
medicineスキルは対応アイテムのヘルス回復量に補正かかるはずだけど
嫌な予感はしてたけどやっぱりマイナス側も増えちゃうのか…

もしかしてthe survivorのwellness補正もコーヒーのマイナス分も増えてるんだろか

162 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfdc-6jYU):2016/04/03(日) 13:06:53.68 ID:wnwsPfZn0.net
ミリタリーファイバーっての拾った。

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73bd-MXQl):2016/04/03(日) 13:08:10.53 ID:1DNjIhtL0.net
弓とクロスボウ弱体化されたっぽいけど話題になってないのな
非難轟々かと思ってたわ

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba4-eoZT):2016/04/03(日) 13:12:26.58 ID:xxMjtoxw0.net
大木の量が最大1000から500に修正されてるな

165 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e1-7A+H):2016/04/03(日) 13:13:40.90 ID:IrWbjil/0.net
Nvidiaの最新ドライバがヤバいらしい…
NvidiaでCTDに悩んでいる人は最新よりも少し前のドライバ入れた方がいいっぽい
http://wccftech.com/nvidias-latest-game-ready-driver-allegedly-killing-gpus-plagued-issues/

>>152
>>122でバージョンアップでやり直ししている人を小馬鹿にしておいてそれは無いんじゃないかなあ?
単なるバグフィクスのアプデじゃなくて仕様変更も含まれているし
互換性はあるけど完全に動作を保障されているわけではないし
もしかしてそういう大事なところを理解していない?

166 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfdc-6jYU):2016/04/03(日) 13:16:04.59 ID:wnwsPfZn0.net
でっかい石の塊も200から400になってた

167 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba4-eoZT):2016/04/03(日) 13:19:13.94 ID:xxMjtoxw0.net
>>164
訂正
所持量ではなくHPのこと

168 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/04/03(日) 13:20:58.73 ID:DFYqgHRlp.net
ハッチ落とし穴式で上がってくるの射とうとしたが3ブロック分空けても飛び越えられたわ。間に柵つけても乗り越えられるし。動物園で行くしかないか……

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebb2-ppXo):2016/04/03(日) 13:24:16.16 ID:LEgsCWHV0.net
毎回安定するまで連続パッチなんだから安定するまで待っていればいいのにと思うのは俺だけなのか?

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f376-eoZT):2016/04/03(日) 13:24:52.88 ID:rk1TowMR0.net
銃が組み立てるとスクラップ出来なくなってる、ちょっと面倒だな。

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-Iq2g):2016/04/03(日) 13:25:27.03 ID:eoQdYlua0.net
防壁の上にウッドスパイク乗せたら、城みたいでカッコ良さそう

172 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f361-e5NB):2016/04/03(日) 13:26:48.86 ID:FWOCNY610.net
柱の中に埋まってるスパイダーどんだけ殴っても死なないからスキル上げ用のサンドバックと化した
けどすっごいうるさい(´・ω・`)

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e38e-G+K4):2016/04/03(日) 13:27:27.80 ID:FucPBhJQ0.net
>>169
それは多くの人に提案するには違うだろ
いつ安定するかもわからんし、そもそもEAなんだし、もっといえば遊びたいんだからやればいい
待ちたかったら待てばいいけど、やりたいのに待つ必要なんかない。デバッグしながら楽しんだらいい
大型建築してたのに〜とか言い出したらアホだけどな

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 434b-eoZT):2016/04/03(日) 13:28:04.88 ID:TYsE8Elm0.net
Some folks are still experiencing crashes we are investigating this and suspect it’s a unity problem

何も変わらずクラッシュするわ…
フォルダゴミ箱レジストリ掃除に再インスト、もう疲れたよ
開発もクラッシュする奴がかなりいるのは判ってるみたいだが原因解らんっぽいし

>>165
自分は一個前のドライバでも同じでダメだった…

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73bd-eoZT):2016/04/03(日) 13:30:49.98 ID:1DNjIhtL0.net
安定してないと許せないやつはそもそもEA自体買うべきではない
まぁ実際はそこまで割り切れてない奴が大半で文句が噴出した結果A14がバグ取りアプデになったわけだが

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-pU0W):2016/04/03(日) 13:34:56.39 ID:tEi8XpgG0.net
近接全般の空振りでもスタミナ消費するように戻ったのね
銃弱体で近接復権かと思ったけどそう甘くは無いようですね

177 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0797-dfgU):2016/04/03(日) 13:37:53.81 ID:LhdI+mb00.net
丸い石の耐久値が400になっとる

178 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0797-dfgU):2016/04/03(日) 13:38:56.45 ID:LhdI+mb00.net
>>172
キェェェェェ!!キェェェェェ!!

179 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b50-Ymqo):2016/04/03(日) 13:44:37.36 ID:daJADmcp0.net
鉄製のブロックやら扉が素手で壊れるのがいまだに納得がいかない
手に硫酸でも付いているのか?

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfa9-eoZT):2016/04/03(日) 13:51:12.25 ID:3ca75n5c0.net
素手で鋼鉄の扉作れる奴やで?

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbc-eoZT):2016/04/03(日) 13:53:34.33 ID:w08UMsNn0.net
範馬の血でも混じってそうだな

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef76-G+K4):2016/04/03(日) 14:00:04.87 ID:XMlc4qB30.net
ちょくちょくゲーム中に応答なしになって7d2d死ぬんだけど・・・
何か対策とかありますかね?

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0797-dfgU):2016/04/03(日) 14:07:29.41 ID:LhdI+mb00.net
>>182
ドライバを最新にしてみやう

184 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-DUcv):2016/04/03(日) 14:12:33.78 ID:Ez9MoXMR0.net
>>163
クロスボウに関しては、頭狙える距離ならほとんど差が分からんぐらい。
木弓は試してないが。

ヘッショ倍率も明らかな差は感じんなあ。
Slightly reduced(わずかに減少)headshot multiplier on arrows/bolts. だし。

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f20-1PsE):2016/04/03(日) 14:17:48.27 ID:sU/J6exZ0.net
相変わらず新世界に着地して見回したら強制終了であった……

186 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bed-eoZT):2016/04/03(日) 14:24:49.82 ID:mKqYNf480.net
なんかsteamオーバーレイ無効にならない?
FPS表示でないしF12でスクショ取れない

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e1-7A+H):2016/04/03(日) 14:25:13.76 ID:IrWbjil/0.net
>>183
>>165のリンク先でも指摘されているけど
今Nvidiaのドライバを最新にすると最悪グラボとPCが死ぬから
ガチでやめろ

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f1a-2T2p):2016/04/03(日) 14:27:12.33 ID:9i/XpuBq0.net
おおおおショットガンのダメージ記述がある1
前は0だから弱いのなんので・・・

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a75e-Ymqo):2016/04/03(日) 14:31:26.11 ID:YeOV+Fh80.net
お、鉄矢のHSが3から5に増えてんじゃんやったね!

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-eoZT):2016/04/03(日) 14:40:01.86 ID:VatpyunR0.net
ゲームだから

191 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/03(日) 14:50:13.20 ID:96zuVGtBd.net
警官のゲロがゾンビの死体に当たったら死体が20mくらい吹っ飛んだww

192 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a75e-Ymqo):2016/04/03(日) 15:01:17.34 ID:YeOV+Fh80.net
ワールドリセットのついでにキャラも作り直してみようと思ったら何だこれ…
http://i.imgur.com/Q1NOvcu.jpg

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 875f-eoZT):2016/04/03(日) 15:01:27.56 ID:5of01Ux20.net
低品質銃火器を鉄スクラップにするときバラす必要があるのが面倒だな…これは改悪

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b50-Ymqo):2016/04/03(日) 15:03:01.56 ID:daJADmcp0.net
>>192
ラグかメモリの加減でデスクトップの壁紙がちょうどそこに出たんじゃ?

195 :UnnamedPlayer (アウアウ Saff-wt61):2016/04/03(日) 15:06:49.35 ID:4JRtW4zHa.net
こわwww

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f361-e5NB):2016/04/03(日) 15:12:08.97 ID:FWOCNY610.net
もしかして21日目超えたらお散歩に警官混じったりするのかな?
貞子来た訳でもないのに草原に立てた家に警官が来てた

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e1-7A+H):2016/04/03(日) 15:16:48.14 ID:IrWbjil/0.net
うちの環境でも出てきた、こえーよw
http://i.imgur.com/M2IbQkr.jpg

14.3のアジア女性追加の意味がよく解らなかったけど
もしかして女性用の新しいテスクチャ入れたけどバグって表示された結果なのかな?
Added: New larger iris overlay for female Asian.
Added: New female base texture for the Asian head with lower slanting eyebrows, less lipstick and more eyeshadow used on Grace. Damn she’s hot now!

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7bc-NLK1):2016/04/03(日) 15:20:23.87 ID:4ZpcW6o60.net
粘着に絡まれると色々大変だわ、レスした相手からは何もないのにね〜

14.3でもクラッシュする人はまだ直らないみたいだね
マルチで参加できない人があるから早く何とかならないものか

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f361-e5NB):2016/04/03(日) 15:21:33.78 ID:FWOCNY610.net
酔っ払った状態でゾンビ倒す奴ってビール飲みまくって現れる状態のときにやらないとだめなのか・・・
4つくらい飲まなきゃダメやから結構コストがかかる
もしやるなら3つ一気にやったほうがいいね・・・

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 277d-G+K4):2016/04/03(日) 15:24:32.14 ID:CqRqS2yX0.net
>>199
医療用アルコールじゃ駄目なん?

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 271d-y4cV):2016/04/03(日) 15:25:52.66 ID:BFcKfVTy0.net
セメントミキサーのやみつきになる動作音

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 531d-jCLn):2016/04/03(日) 15:27:49.96 ID:tBppYbqP0.net
このゲームの個人データはSteamの7DaysのフォルダじゃなくてCドライブのuserフォルダの奥の7Daysのフォルダにある。
そしてSteamでの削除ではuserフォルダの奥の7Daysのフォルダまでは削除されないから、手動で削除する必要がある。
さらにuserフォルダの中身は削除してゴミ箱を空にしてもPCを再起動するまで暫定的に残される場合があり、
PCを再起動せずに7Daysを再インストールするとuserフォルダの奥の7Daysフォルダの中身若しくはその一部が復活して適用されてしまうこともある。

203 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f361-e5NB):2016/04/03(日) 15:27:52.15 ID:FWOCNY610.net
>>200
アルコールがあるの忘れてた

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bbc-kdH6):2016/04/03(日) 15:33:58.98 ID:mJMxUk/A0.net
テクスチャ用の画像だったら髪の毛で片目が隠れてるのは変じゃね?
開発時の資料が紛れ込んだとかだと思う

205 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-Ymqo):2016/04/03(日) 15:36:54.94 ID:dOXzuVkx0.net
sensedの時は目が半開き?になるよう変更されたんだ
これはわかりやすいな
アクションのあるブロックからカーソルを外す必要はなくなったわけだ

206 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a71d-MXQl):2016/04/03(日) 16:00:06.42 ID:foj1pJEu0.net
随分とカラフルな刺青だなぁ...

207 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f34-NFyC):2016/04/03(日) 16:27:41.47 ID:qqTL1Hpt0.net
おいぃバグでコンソール勝手に開いたときに焦ってタブ連打してたらチートメニュー出てきたぞ
インマルチサバ

208 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b81-jCLn):2016/04/03(日) 16:52:38.44 ID:UDzfIbO30.net
オイーバグデコンソールタブレンダ!!!インマルチサバー!!!

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b81-jCLn):2016/04/03(日) 16:53:02.12 ID:UDzfIbO30.net
>>210
オイー!バグデコンソールタブレンダ!!!インマルチサバー!!!

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7cd-Iq2g):2016/04/03(日) 16:53:04.40 ID:NpJVPWl00.net
たまにフォージで素材が溶けない時がある

211 :UnnamedPlayer (アウアウ Saff-wt61):2016/04/03(日) 16:54:02.28 ID:4JRtW4zHa.net
トイレで笑い堪えるの必死になってしまったじゃねーかw

212 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 875f-eoZT):2016/04/03(日) 17:00:24.18 ID:5of01Ux20.net
ん?何かまた更新挟んでる気がするが…

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5370-eoZT):2016/04/03(日) 17:11:26.59 ID:zfQZfhXT0.net
もしかしてショットガンシェルのレシピってなくなった?

214 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba4-Iq2g):2016/04/03(日) 17:12:17.71 ID:kNh+d0YJ0.net
腹痛いんだけどw

215 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b81-jCLn):2016/04/03(日) 17:12:19.79 ID:UDzfIbO30.net

http://iup.2ch-library.com/i/i1625412-1459671114.jpg

216 :UnnamedPlayer (ワキゲー MMff-rDjd):2016/04/03(日) 17:20:54.93 ID:3HXVU9hOM.net
>>138
長いパッチノートの時どころか10行くらいの時でもダブってるよ
でもって同じ調子でxml書いてるからなあ…

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-DUcv):2016/04/03(日) 17:33:01.41 ID:Ez9MoXMR0.net
ビーカーはレシピなかったっけ。ドロップ・ルート頼みか。

218 :UnnamedPlayer (ワキゲー MMff-rDjd):2016/04/03(日) 17:40:10.48 ID:3HXVU9hOM.net
>>217
今回物資にかなり入って来る

219 :UnnamedPlayer (ワキゲー MMff-rDjd):2016/04/03(日) 17:40:44.20 ID:3HXVU9hOM.net
ごめんドロップ書いてるね

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27fb-eoZT):2016/04/03(日) 17:41:15.97 ID:dT9M1txj0.net
出先でバイクのかごを新しい物に付け直したら燃料が全て消えて泣いた

221 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-DUcv):2016/04/03(日) 17:43:34.84 ID:Ez9MoXMR0.net
>>218
投下物資か。拾えたことないけど頑張るわあんがと。

222 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8376-g4M1):2016/04/03(日) 17:47:43.84 ID:/Cf7widX0.net
>>221
ほぼ毎回入ってて、14なってからはゴミ扱いに・・・

223 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM2f-G+K4):2016/04/03(日) 17:52:07.34 ID:r9MQiV5qM.net
わろた

224 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a4-7/vB):2016/04/03(日) 18:01:41.91 ID:oCT7Yd1W0.net
スパイクが凶悪な見た目になったのはとてもいい
ログスパイクの最終強化はドリルとかにしてくれんかな
鋼つかってくれていいから

225 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-pU0W):2016/04/03(日) 18:02:18.77 ID:L1phvw5k0.net
9mm弾あるんだから、9mm弾使う軽機関銃があってもいいのに
シカゴタイプライターとかゾンビ相手にしたら恰好よさそう

226 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f3c-eoZT):2016/04/03(日) 18:05:06.75 ID:o4R5h6bf0.net
地表に粘土が精製されないバグ初めて遭遇した
粘土が描かれてないからマップがすっきり綺麗だったw

227 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa6f-wL9x):2016/04/03(日) 18:08:07.99 ID:bJg2cKv5a.net
>>215
インマルチサバー?

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebb2-ifqL):2016/04/03(日) 18:10:17.74 ID:GQKE3BGR0.net
XMLでピッケルの対石ダメージを10にしたんだけど、ほとんど石取れない。岩盤の石って壊して20個くらいの石にしかならないの?

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 535f-G+K4):2016/04/03(日) 18:25:17.91 ID:woEhhMXQ0.net
ゾンビのリーチ短くなってない?

230 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b2-e5NB):2016/04/03(日) 18:26:17.19 ID:ZtL4BLtj0.net
>>154
悪しき前例があるから鵜呑みにしない。

231 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bbc-kdH6):2016/04/03(日) 18:29:28.09 ID:mJMxUk/A0.net
ゾンビの足音でかすぎじゃない?

232 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba4-Iq2g):2016/04/03(日) 18:30:53.31 ID:kNh+d0YJ0.net
いやいや自分で下げろよ

233 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b2-G+K4):2016/04/03(日) 18:30:55.63 ID:u6Hd6Aj+0.net
雷の音がデカ過ぎる
クソビビる

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fb7-eoZT):2016/04/03(日) 18:35:57.16 ID:wD6XzTtq0.net
13.8からやってないんだけど14って大まかにどんなところが変わったの?

235 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-DUcv):2016/04/03(日) 18:37:23.62 ID:abLdCxGM0.net
>>225
シカゴタイプライターが9mm弾の軽機関銃とかご冗談を
あれは.45ACPだし短機関銃だぞ

236 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bbc-kdH6):2016/04/03(日) 18:37:42.26 ID:mJMxUk/A0.net
全体の音量じゃなくて距離感的な意味で

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b2-G+K4):2016/04/03(日) 18:43:23.17 ID:u6Hd6Aj+0.net
エアプかアスペでもなければミキシングのバランスが悪いと事を言いたいって伝わるから大丈夫だよ

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9342-pU0W):2016/04/03(日) 18:44:34.83 ID:rifk7h9i0.net
まぁ、それはそれとしてサブマシンガンは拳銃弾と共通化しないと意味が薄いよね
Unturnedは弾薬・マガジン・銃の3段階で再現してたけど、あんまりこだわっても結局煩雑ではある

239 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-eoZT):2016/04/03(日) 18:50:12.46 ID:VatpyunR0.net
それにしても10ミリ弾周りの仕様やAKはクソすぎたけどな
14の銃はまだ十分試打してないからわがんにゃい

240 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-DUcv):2016/04/03(日) 18:52:06.18 ID:abLdCxGM0.net
AKはせめて一発あたりの威力をハンティングライフルの半分ぐらいにはしてもらわないと
13ではハンドガンとSMGとAKは威力ほぼ一緒だったんだっけ

241 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 875f-eoZT):2016/04/03(日) 18:53:42.08 ID:5of01Ux20.net
>>225
あれ.45ACPでは…
まぁでもばら撒ける何かはあると楽しいと思う

242 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbc-eoZT):2016/04/03(日) 18:53:50.21 ID:w08UMsNn0.net
>>238
しても弾薬費で結局使われない

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fad-eoZT):2016/04/03(日) 19:02:56.69 ID:cp4PJ08n0.net
>>165
最近グラボ稼動するゲームやってると、変なノイズが出たり
動作が不安定になってるから戻して見たらすっきりした
感謝

244 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-pU0W):2016/04/03(日) 19:05:13.96 ID:L1phvw5k0.net
>>235
知らなかった……
拳銃弾が使える=9mmかと思ってたよ

245 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fac-eoZT):2016/04/03(日) 19:17:40.28 ID:LM2dXVdL0.net
>>236
Changed: Zombie footsteps are louder.
足音の音量変更されてまっせ
大きく感じるのは多分これのせいだろうなぁ

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfdc-6jYU):2016/04/03(日) 19:25:26.86 ID:wnwsPfZn0.net
ゾンビ足音は距離感というか方向感に違和感がある。
左後ろあたりからの音だと思って振り返ったら誰もいなくて、
右前にいたりだとか。

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-zj06):2016/04/03(日) 19:27:32.91 ID:sXeEun3P0.net
マルチで死んでから真っ暗になってリスポーン出来ないバグみたいのでやめたんだが
今回のアプデで治ったのかな

248 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d71d-eoZT):2016/04/03(日) 19:30:35.62 ID:P59guzWH0.net
>>246
実はヘッドホン左右逆と言うオチだったら笑うぞ

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b2-G+K4):2016/04/03(日) 19:38:19.92 ID:u6Hd6Aj+0.net
>>246
これは俺もあるな
14.2の時は酷かった

250 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-IBn3):2016/04/03(日) 19:51:17.47 ID:e2Cxe4kM0.net
7日刻みのフェラルホールドが最近全く発生しないんだけど
何か変更あったんかな

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-LEWb):2016/04/03(日) 19:52:06.79 ID:XRBC0C4w0.net
>>186
同じだわ。
普通にSS取れることもあるからPC側に問題があるのかもしれんけど

252 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73a9-Ymqo):2016/04/03(日) 19:54:45.60 ID:iEsd8KzQ0.net
玉石の斜めブロックアップグレードでコンクリにしたら壁はあるけど
透けて見えるステルスブロックになってしまった…

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f361-e5NB):2016/04/03(日) 19:58:45.53 ID:FWOCNY610.net
落とし穴掘って下にトゲ敷き詰めたんだがもしかしてこれ落下ダメージなくなってる?
ゾンビが落ちても死ななくなった

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f39e-eoZT):2016/04/03(日) 19:58:48.33 ID:mYw1sJ5B0.net
鯖メンテで手が震えてきた

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-eoZT):2016/04/03(日) 20:01:35.03 ID:VatpyunR0.net
10ミリ弾といえば10ミリオートか10ミリショート
このゲームのSMGであるMP5にはどちらのバージョンもあるが
どちらの銃にもサプレッサーは搭載されていない
サプレッサー搭載のMP5SDは9ミリ弾オンリー

>>244
一言で拳銃弾と言っても一つじゃないんだよ

256 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f376-eoZT):2016/04/03(日) 20:04:17.08 ID:rk1TowMR0.net
墓地って滅茶苦茶レシピと紙手に入るんだな。

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f63-G+K4):2016/04/03(日) 20:06:36.36 ID:rPtyg6s90.net
>>256
どーゆうこと?

258 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-MXQl):2016/04/03(日) 20:11:10.92 ID:drjZtWVOd.net
棺桶脇の壁金庫くらいしか無くね?
俺の探索不足か

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-eoZT):2016/04/03(日) 20:19:28.55 ID:VatpyunR0.net
棺桶ってそんなにでないよな?レシピとか

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f34-NFyC):2016/04/03(日) 20:30:09.78 ID:qqTL1Hpt0.net
弓スキル100まで上げてスティールアロー使ってもエンティティダメージ55までしか上がらないのか…

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f376-eoZT):2016/04/03(日) 20:35:20.39 ID:rk1TowMR0.net
棺桶は結構レシピ出るが、2〜3個だったら期待出来ない程度の確率。
墓地にはそれが一杯埋まってる。

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abf9-2T2p):2016/04/03(日) 20:36:07.40 ID:1Ox27wns0.net
>>186
steamのアプデしてから俺もfps表示出なくなった
別ゲーやると普通に出るからバグなのかな

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbc-eoZT):2016/04/03(日) 20:51:01.70 ID:w08UMsNn0.net
棺桶ってバグってて2回アイテム取れなかったっけ

264 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a774-Iq2g):2016/04/03(日) 20:54:39.45 ID:09f4krNu0.net
サブマシンガンUMP45とかにすればいいのに

あと願わくばAK47じゃなくて5.56mmの旧式のM16A2あたりを作って欲しかったな〜

もうひとつ言えばスコープとかレーザーとかいろんなアタッチメントシステムも

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 476e-pU0W):2016/04/03(日) 20:56:51.40 ID:EBgnN8iK0.net
普通に銃増やして欲しい

266 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-IBn3):2016/04/03(日) 21:03:16.97 ID:e2Cxe4kM0.net
火炎放射器が欲しい
瓶とガソリンで火炎瓶とかも楽勝で作れると思うんだけどな

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f34-NFyC):2016/04/03(日) 21:05:13.37 ID:qqTL1Hpt0.net
そこには布部分にまでガソリンしみこませて炎上するサバイバーの姿が

268 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-DUcv):2016/04/03(日) 21:07:53.81 ID:Ieiz5FMz0.net
下記Mod入れたまま14.3のアプデを迎えたんだけど
Unofficial-XML-Fixes
miGUI (version info, within post)

ゾンビの動作がおかしい。誘導出来ないし、近くによっても気づかなかったり
挙動がへんだ。。しかもGod modeにしてないのに攻撃もくらわなくなった
同じ人いる?

これ新しく入れなおしたほうがいいよね。14.2のxmlはのこってるんだけど、
14.2から14.3にするか、インスコしなおしだよね。

269 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d32a-eoZT):2016/04/03(日) 21:09:43.41 ID:ogGaibT20.net
何故そのままでいいと思ったのか

270 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM2f-G+K4):2016/04/03(日) 21:09:57.00 ID:r9MQiV5qM.net
削除するしかない

271 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7b2-G+K4):2016/04/03(日) 21:10:35.82 ID:XqTRODQ30.net
ひさびさに死んだわ車の近くでゲロ吐かれたら終わりやな、しかしまあ銃で撃ってもなかなか爆発しないのにゲロだと一瞬てのも納得いかんが。

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebb2-ifqL):2016/04/03(日) 21:11:00.46 ID:GQKE3BGR0.net
XMLでピッケルと斧のダメージを変えたら習得量減ってない?岩盤壊して石20個とか……

273 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 875f-eoZT):2016/04/03(日) 21:14:33.85 ID:5of01Ux20.net
スナイパーライフル完成したけど、スコープ覗くとかなり暗いなぁ…ヘルメットライト、ウエポンライト、周囲松明でも変わらない
腰だめで撃ったほうが命中率が良いってのがなんとも

274 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-MXQl):2016/04/03(日) 21:17:01.36 ID:drjZtWVOd.net
>>271
え 車って爆発するんか?

275 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bed-eoZT):2016/04/03(日) 21:18:44.85 ID:mKqYNf480.net
自己解決。
>>251
>>262
Without AntiCheatの方で起動したらオーバーレイ有効になりました。

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba4-Iq2g):2016/04/03(日) 21:24:05.03 ID:kNh+d0YJ0.net
ヘッドホン付けてやってるが足音は普通

音量上げてると遠くのも聞こえちゃうからそれじゃね?

277 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-iRWw):2016/04/03(日) 21:27:30.10 ID:XRBC0C4w0.net
>>275
思い返せばチートONでやってた。
なるほど、そういうことだったのか

278 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-pU0W):2016/04/03(日) 21:28:09.06 ID:tEi8XpgG0.net
音の方向性とかはそこまで気にならないけど足音の頻度が2倍になったような印象を受ける

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fac-eoZT):2016/04/03(日) 21:34:19.26 ID:LM2dXVdL0.net
>>274
知らずに車を盾にして漁って爆死した奴がここにいるぞ
げろかかった瞬間いきなり爆発するからな・・・あれはまじでびびった

しかしやばい粘土が・・・粘土が無い・・・救済措置欲しいなぁ
そういや鉄とスチールって見つけられるらしいが実際発見した人いるんかね?店でも漁らないと駄目なのかな

280 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 531d-jCLn):2016/04/03(日) 21:34:39.63 ID:tBppYbqP0.net
>>247
死んだ直後にゲームが落ちたとか意図的に落とした場合はデータを壊す仕様になったみたいだよ。
デスペナを回避するために意図的にやってPvP鯖で荒らしていた連中がいたので対策されたらしい。
14.2のリリースノートにある方法でゲームを削除して再インストールすれば直るかもね。

281 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f361-e5NB):2016/04/03(日) 21:43:01.29 ID:FWOCNY610.net
60mもある高さから落ちても死なないゾンビ・・・
普通のゾンビや女ゾンビさえ死ななくて泣きそう

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fad-eoZT):2016/04/03(日) 21:46:24.95 ID:cp4PJ08n0.net
ゾンビが転落死しなくなったの?

283 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f325-eoZT):2016/04/03(日) 21:51:09.46 ID:vHbjjMPN0.net
>>281
最深部まで堀ってゾンビ落としてるけど警官とフェラルはピンピンしてるねw
ゴアもそれなりにあったから落下死自体はしてる模様

もしかしたらゴアの上に落ちるとダメージ少ないとか?

284 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27c8-G+K4):2016/04/03(日) 21:55:25.50 ID:2chGsWPP0.net
>>280
ゲームオーバーってゲームやめるきっかけトップ3に入ると思うのにひでーな
再開してquitしろってことか
対策ってことならめちゃくちゃ有効だろうけど

285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b3c-pU0W):2016/04/03(日) 21:56:14.70 ID:fGgLgRqh0.net
ふぁ

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bbc-kdH6):2016/04/03(日) 21:56:22.07 ID:mJMxUk/A0.net
>>276
サウンドカードの有無とかの環境依存かな

自分の場合、15メートルくらいに近づくと急に足音が大きくなる。あと他の人が書いてるように方向も合ってない
夜中に集団が走り抜けていくやつは真横にスポーンしたみたいでかなり焦る

287 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 22:08:25.52 ID:PrROpWOOG
ゾンビ解体で骨だけとれなくなった?
30体解体して脂と腐肉しか手に入らないんだけど

288 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f39e-eoZT):2016/04/03(日) 22:02:02.53 ID:mYw1sJ5B0.net
普通の石って作れなくなってんの?
最重要建築素材なのに

289 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebb2-ifqL):2016/04/03(日) 22:05:59.31 ID:GQKE3BGR0.net
拠点の周りは地雷原にしてる。毎晩うるさくて迷惑するけどね。
 スパイク先生はどれだけ改善されたのか分からないので、誰か教えて。
 14だともはやゴミというレベルの弱体化してたよね?

290 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bbc-Iq2g):2016/04/03(日) 22:06:48.10 ID:aJlefnYE0.net
1ポイントしか振ってなかったスキルが軒並み初期化されてるんだけどなにこれ

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f361-e5NB):2016/04/03(日) 22:06:50.71 ID:FWOCNY610.net
120mほどの高さがあってもナースも女ゾンビも死ななくなってる
ダメージは30か50くらいしか食らってなさそう

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebb2-ifqL):2016/04/03(日) 22:13:43.66 ID:GQKE3BGR0.net
落下トラップすら封じるって運営は何がしたいんだろうね。

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-IBn3):2016/04/03(日) 22:13:47.46 ID:e2Cxe4kM0.net
ゾンビ剥いでもアニマルファットほぼ落とさなくなってるな
燃料は素直にオイルシェールほりほりしろってお達しか

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebb2-ifqL):2016/04/03(日) 22:14:39.09 ID:GQKE3BGR0.net
ハチを解体するとハチミツが出るのは謎だと思う。ビンが体に入ってると!

295 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-pU0W):2016/04/03(日) 22:17:28.41 ID:v0IbEaxD0.net
どうせ瓶が取得出来る訳じゃ無いんだしハチミツ単体にして瓶要素削除してしまってもいいと思うけどな

296 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 875f-eoZT):2016/04/03(日) 22:20:38.85 ID:5of01Ux20.net
ハチミツはアレだろ、ビンの形したオブラートなんだろ

297 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebb2-ifqL):2016/04/03(日) 22:20:56.53 ID:GQKE3BGR0.net
空瓶がないと手に入らないとかでも良い気がするよね。

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfa9-eoZT):2016/04/03(日) 22:25:00.69 ID:3ca75n5c0.net
明らかに人を襲う肉食で花の蜜を集めてる気配ないのにハチミツな事を言ってるんかと思ったら最後でビンだった

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-rDjd):2016/04/03(日) 22:25:25.63 ID:GPZjEJwg0.net
>>226
年度バグとか言われてるけど、参考までにマップの高度を教えてほしい
一定高度以上で土に変換じゃないかなと思うんだが

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27fb-eoZT):2016/04/03(日) 22:26:10.51 ID:dT9M1txj0.net
>>288
13から変わってないならforgeで小石と粘土使って作れる

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebb2-ifqL):2016/04/03(日) 22:28:51.50 ID:GQKE3BGR0.net
>>298 そこはホラあれだよ。ゾンビウイルスで人肉からハチミツが作れるように変異したんだよ。

302 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 531d-jCLn):2016/04/03(日) 22:29:04.11 ID:tBppYbqP0.net
>>288
14.3で小石で穴埋め用の石が作れるようになったよ

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b2-G+K4):2016/04/03(日) 22:30:59.99 ID:u6Hd6Aj+0.net
シングルのスキルを振り直したいのですが何か方法はありませんか?

304 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 376c-eoZT):2016/04/03(日) 22:33:13.36 ID:Se6F+UiA0.net
バケツを使った水増殖出来なくなったな
端っこからは水が汲めなくなったわ

305 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-rDjd):2016/04/03(日) 22:35:03.94 ID:GPZjEJwg0.net
>>303
他ゲーでは一般的だけどクラフトする時だけ品質上げて元に戻せるとか出来たらスキルシステム崩壊なので出来ないと思うし出来ない方が良いと思っているよ

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f361-e5NB):2016/04/03(日) 22:41:53.40 ID:FWOCNY610.net
せっかくでかい落とし穴掘ったのに無駄になった
落下トラップくらいいいじゃん別に(´・ω・`)

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-eoZT):2016/04/03(日) 22:46:28.68 ID:IuGQCC5e0.net
>>305
エンジン10個バッテリー20個タイヤ30個スプリング50個アルコール100本デニムジーンズ100本石鉄木各5万で作れてしかも1回のみの使い切り
とかいうやる気もしないレベルならアリだよ

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-zj06):2016/04/03(日) 23:01:12.78 ID:sXeEun3P0.net
>>280
返信ありがとう!
やってみるね!

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73a9-DUcv):2016/04/03(日) 23:04:31.96 ID:WdsVboId0.net
>>304 バケツからこぼした水が瓶で汲めなくなったと思ったらそういうことか…
いちいち湖とかの大きな水源から水確保すんのめんどくさいというか、水源の近くに住まないといけなくなったのはキツいなあ

310 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-pU0W):2016/04/03(日) 23:07:44.91 ID:L1phvw5k0.net
>>304
マジか……拠点近くの豪邸のプールが命綱だってのに

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7bc-NLK1):2016/04/03(日) 23:08:35.96 ID:4ZpcW6o60.net
序盤のお供だった玉石ブロックが弱体化したけど、鉄3で作れるPRESSURE PLATEが光るな
耐久2650で重さにも強いとか修正されそうだ

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-rDjd):2016/04/03(日) 23:18:43.34 ID:GPZjEJwg0.net
うーん
このままゾンビのAIが階段を使わないままだと7の日はパイプボムで終わってしまうが良いのかなあ
それかコストが良くなったプレッシャープレートマイン敷き詰め作戦か

313 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 533e-pU0W):2016/04/03(日) 23:29:07.73 ID:5PTJijee0.net
>>198
パッチくる度にやり直すよ?互換性あるってもここの開発はちょっと信用できんからな

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 531d-jCLn):2016/04/03(日) 23:30:33.69 ID:tBppYbqP0.net
2マス分以上のスペースでバケツで水を入れてバケツで汲んで水を残すというのは今でもできる。
空き瓶に水を汲むたびにバケツで入れて汲んでを繰り返すことになるから面倒だけどね。

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3781-1PsE):2016/04/03(日) 23:44:22.63 ID:uNqD57ah0.net
またアプデかーXML書き直さないとと思っていたらベータテストにα14.2とかが追加
されてたから暫くはそれで遊ぼう
暫くはプチアプデ続くだろうし次の大型アプデまでは現状維持でいいかなー
というかWorking Electric LightsがA14に来ないかな
作者さんA14に対応させるって書いてあったけど・・・地下拠点が暗くて欝になる

316 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e1-7A+H):2016/04/03(日) 23:47:41.93 ID:IrWbjil/0.net
>>268が何言ってんだ?って思ってたけど
さっき、スニーク状態で作業していて気がついたらゾンビが真後ろにいるのに攻撃してこなくて別の意味でビビった
A14.3は何かしらゾンビAIに落とし穴があるのか攻撃して来なくなるケースがあるっぽいなあ
早急に修正来るかも?

317 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-rDjd):2016/04/03(日) 23:48:48.13 ID:GPZjEJwg0.net
>>315
地下もバケツライトお勧め

318 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f39e-eoZT):2016/04/04(月) 00:00:18.80 ID:xuEAXuQr0.net
真鍮が少なすぎるんだが増殖炉復活でいいだろ

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b74-E08h):2016/04/04(月) 00:06:56.85 ID:0wz359Q+0.net
↓に外人兄貴が14のマップ上げてくれてるが、13のマップベースで
西に拡張されてたのな。バイクレシピ出たし走り甲斐があるわ。
http://steamcommunity.com/app/251570#scrollTop=1124

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fac-eoZT):2016/04/04(月) 00:22:32.35 ID:RvwMTWRg0.net
粘土見つからないけどレベル50まであげちゃったしやり直しめんどいなぁと思いつつ
ちょっと綿花が密集してるところの下掘ったらやっと粘土500程見つけた・・・いやーこれは辛いわ
キャラデータ引き継いで強くてニューゲームしたいなぁ

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93a4-uOlP):2016/04/04(月) 00:23:58.03 ID:v93rRQ2b0.net
ソウドオフが二連水平式にリニューアルせんかなあ
現状だとパッチの調整で片方が産廃認定されるだけだから差別化できてないんだよね

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-IBn3):2016/04/04(月) 00:31:45.17 ID:U/uxhqjP0.net
>>321
今SGとソードオフはバランス全然取れてないもんな
同じ8発装填だとほんとどっちかの方が単純に強いってなる
ソードオフは一射の威力高いけど装弾数少なくて頻繁にリロード挟むし射程も短いってすりゃ良いのに

323 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e1-7A+H):2016/04/04(月) 00:42:35.68 ID:ExpAol5R0.net
ゾンビが攻撃してこないAIのバグの原因わかったわ
どうもOption→Player Profilesで作ったキャラのデータが古いと攻撃されないっぽい
新規にキャラ作り直したらちゃんとゾンビが攻撃してくれた

ワールドは作り直してもキャラはうっかりそのままって人も多いだろうから
A14.3にアプデした後は念のためキャラ作り直したほうが良さそう

entityclasses.xmlのゾンビのAI記述に
<property name="AITarget-3" value="SetNearestCorpseAsTarget" param1="EntityPlayer" />
ってのが新規追加されていたんで、多分旧キャラだとこのAIが不具合起すんだと思う

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73a9-DUcv):2016/04/04(月) 00:49:49.98 ID:Az5c44Af0.net
ゲーム開始時にきた一般ホード全員と周囲にいた数体が、攻撃しかけないと敵対しなかった
だから余裕ぶっこいて少し移動して探索してたら普通に一般ホードに襲撃された

開始時に読み込んだ範囲内に湧いたゾンビはプレイヤーを発見できないのかな?

325 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-iRWw):2016/04/04(月) 00:51:53.36 ID:/GxyRxvx0.net
>>306
前スレでもあったけどxmlに警官・スパイダーは「落下ダメージを無効化する」って記述がある。

さらには通常のゾンビでも「1/2の確率で無効化する」って記述ががあるから、ほぼ無意味な仕様になってる。

せっかく作ったんだったらxml書き換えればいいと思うぜ。

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fac-eoZT):2016/04/04(月) 00:55:59.75 ID:RvwMTWRg0.net
やってしまった・・・・・・ワークベンチって重いんだな・・・油断してたよ
僅かな粘土も集めた資材もチェストやフォージごとすべて瓦礫の中へと消えていった
中途半端に下掘ってたからなんか事故現場がシンクホールみたいになっちまった
もうここまで来るとレベルなんて良いから最初からやり直そうって気になるな
http://i.imgur.com/q7qb5W0.jpg

327 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 476e-pU0W):2016/04/04(月) 01:08:37.08 ID:sDKsxAMO0.net
14の最終パッチ出たら起こしてくれ

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-WYEd):2016/04/04(月) 01:14:52.73 ID:cXx7E+tH0.net
レベリングまとめみたいなのないかな?
皆レベル上げんの早すぎて怖いんだけど

329 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 875f-eoZT):2016/04/04(月) 01:18:11.23 ID:sKQt8db30.net
やっとバイク完成したから乗ったら、バイクにまたがっているのに足で歩くバグまだあるのか…

330 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/04(月) 01:24:07.57 ID:XaJN9UY6d.net
経験値が手に入るコマンドでもあるのか?

331 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f376-eoZT):2016/04/04(月) 01:25:22.80 ID:Cq14yw4P0.net
ソードオフ専用弾としてバードショットを追加しよう。
8発の散弾だと拡散してもスカスカ過ぎて意味ないから、広範囲に100発位の散弾をバラ撒ける様にしようぜ。

332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efda-cYLu):2016/04/04(月) 01:26:07.17 ID:taF3sncW0.net
>>326
これは悲しいw

333 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 533e-pU0W):2016/04/04(月) 01:29:42.46 ID:DFdouo3C0.net
適切な流れはあるだろうが、上げやすいスキルを把握するのが重要じゃないか
俺はcobblestoneに関わるアイテムを重点的に収集生産してる。夜間はフォージで鏃作りながらスタックアイテムの生産

334 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3781-1PsE):2016/04/04(月) 01:36:48.01 ID:1OT/97W+0.net
自分で使ってるレベル上げ方法は

https://gist.github.com/anonymous/c31ea6f949aa3194abcf7df32b4f98c3

という感じにprogression.xmlを変更してよく使う・・・例えば石斧のレシピを

<recipe name="stoneAxe" count="1" scrapable="False" craft_exp_gain="10000">
<ingredient name="rockSmall" count="1"/>
<ingredient name="yuccaFibers" count="1"/>
<ingredient name="wood" count="1"/>
</recipe>

にしたりすると経験値がモリモリ上がるし経験値もだだ余るくらいに得られるよ

>>317
バケツライトって初耳・・・そういうのもあるのね

335 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbc-eoZT):2016/04/04(月) 01:59:14.41 ID:gChLxIrP0.net
>>326
これはしばらく動けなくなるやつやww

336 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b2-NFyC):2016/04/04(月) 02:00:04.27 ID:saKgFxge0.net
それもう、progression.xml exp_to_levelを両方1にでもしたらどうだ

337 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a75e-eoZT):2016/04/04(月) 02:06:38.49 ID:VnKh1sgy0.net
>>334
>バケツライトって初耳
多分スポットライトだと思うよ。
見た目がそれっぽく見える。

338 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7338-pU0W):2016/04/04(月) 02:08:40.28 ID:tuc7i+rd0.net
>>326
くっそワロタ

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfdc-6jYU):2016/04/04(月) 02:58:18.10 ID:zyE4wTUz0.net
>>320
荷物持てるだけ持って .ttpファイルを逃がしておいてニューワールドに
移植すれば強くてニューゲームやで

340 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-G+K4):2016/04/04(月) 03:26:34.53 ID:VvFmYh5H0.net
ワークベンチの使用による普通のクラフトとの変化ってある?まだワークベンチ作っただけだから製作時間に変化はないってことしかわからない
品質の変化とかはある?

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-eoZT):2016/04/04(月) 03:29:51.85 ID:/eAQSbX40.net
地上で溺れ死んだんだが・・・・
川から出たのにずっと酸素減っててそのままお陀仏

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27bc-eoZT):2016/04/04(月) 03:50:14.76 ID:p8uL1qgU0.net
ゴアブロ復活したせいでポール無敵拠点が出来なくなってるな・・・
ゴアブロに0.1ぐらいの高さがあるせいでその上に乗ったゾンビの攻撃がポールに当って破壊されるわ

343 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 875f-eoZT):2016/04/04(月) 03:51:35.23 ID:sKQt8db30.net
そもそもゴアブロがそういう役目ですからね…

344 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfdc-6jYU):2016/04/04(月) 04:00:36.51 ID:zyE4wTUz0.net
そうかー ポール無敵も高床も難しくなったという現状で
どう迎撃拠点作るのが効率いいんだろう?

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f0a-pU0W):2016/04/04(月) 04:12:46.60 ID:MgF6RLrW0.net
水上

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 531d-jCLn):2016/04/04(月) 04:12:50.11 ID:NsKbjrpj0.net
>>341
低体温による吐血のほうじゃない?

347 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-eoZT):2016/04/04(月) 04:16:23.99 ID:/eAQSbX40.net
>>346
川に潜って酸素の数字が出たまではいいけど
その数字が川から出ても消えず1%から先どうなるかと思ったら
アイコンの横の数字が消えダメージを受けるようになった
低体温の時も泡みたいなアイコンなのか?

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5320-G+K4):2016/04/04(月) 04:23:51.66 ID:sEakQ23s0.net
>>341
その状態になったら再度潜る、出るで解消されたと思う
無理に水上に出ると何時まで経っても解消されなかったな
あと泡っぽいアイコンは酸素マークだと思われ

349 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-eoZT):2016/04/04(月) 04:37:12.11 ID:/eAQSbX40.net
>>348
やっぱそんな感じかー
サンクス

水に入ったら治りそうな気はしてたけど
0になったらどうなるのか気になったってのと
気づいたのが川からだいぶ離れた位置で対処が困難だったってので
そっちは試せてなかったんだよね

350 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/04(月) 04:39:31.98 ID:XCLunkI9d.net
溺れ関係の挙動ちょっと変だね

351 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a71d-MXQl):2016/04/04(月) 04:49:57.30 ID:l3V9fBdG0.net
水に浸かったら問答無用でダッシュジャンプ泳法すれば無敵だな

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-eoZT):2016/04/04(月) 04:56:22.28 ID:sqdLJy5b0.net
>>279
ツール箱から鉄板出てきたよ

353 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-eoZT):2016/04/04(月) 05:17:26.48 ID:/eAQSbX40.net
にしてもキャリパーことノギスが出てこなさすぎてハゲそう

354 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-rDjd):2016/04/04(月) 05:25:07.43 ID:+RDMO3SP0.net
ハシゴに掴まれなくなったり吹っ飛ばされたりもPCとボクセルの位置関係がずれる瞬間があるのか適切じゃない場面は多いよね
ゾンビがそうなってる分には面白いんだがバイクも飛ばされてるっぽいからなあ…

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-1PsE):2016/04/04(月) 05:41:02.22 ID:63YRlQnV0.net
ノギスは引けるときは引けるが
出ないときは本当に出ないから困る
雪男以外じゃツールボックス限定ってのもつらい

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-iRWw):2016/04/04(月) 05:43:36.36 ID:/GxyRxvx0.net
発電所のツールボックスから出なかったことないわ
ただの偶然かな

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 533e-pU0W):2016/04/04(月) 05:43:48.09 ID:DFdouo3C0.net
ノギスは走り回って探す&雪山も探すでやらんとなぁ
出ればいいが出ないなら雪男狩るしかない

358 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfdc-6jYU):2016/04/04(月) 05:47:52.64 ID:zyE4wTUz0.net
雪山もぬるくなったな

359 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-rDjd):2016/04/04(月) 06:16:17.19 ID:+RDMO3SP0.net
スキルで散弾は解放出来る様になったから拾った薬莢で間に合うっちゃ間に合う

360 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fac-eoZT):2016/04/04(月) 06:16:59.64 ID:RvwMTWRg0.net
>>339
そうかその手があったかまあ荷物に関しては・・・殆ど瓦礫の中へと消えていったけど最低限のツールとかは持ってるしそれも良いかもなぁ

>>352
俺もあの後ツールショップ見つけてあさったらスチールが2個だけ出てきたよ
まあ瓦礫の中に埋もれてもう消えたけどねHAHAHA

そういやレベリングどうしてるのって人いた気がするけど俺は基本何か掘るか作るかがメインな感じだな
ブロック強度は25%でやってるし効率最優先じゃないから参考になるか分からんけど
出だしは草と石と木材をたっぷり目に確保してひたすら石斧作りしてる品質200台まではガンガン上がるからそこら辺まではかなり楽
次に武器上げたかな鉄スクラップに余裕があれば鉄スクラップの棍棒?作ったり後は草の服とかも途中までガンガン上がるので作れば良いと思う
アスレチックに関しては走ってるだけでも上がるようなのでSexual Tyranosaurusは最初に入手してもいいと思う採掘効率とかも上がるし戦闘時もスタミナ回復が楽
でも色々作りたいならQuicker Craftingだっけ?も結構捗るので迷いどころかな
基本石斧で色々壊してるだけでConstructionはガンガン上がる miningはminer69erとった後石シャベルでもサクサク掘れるから適当に土掘るのもありかな
miner69erとれてれば石掘ってもかなり効率良いねツルハシがあれば言わずもがなそっちを使ったほうが良いけど
要は簡単に作れる物のスキルは上げやすいから一定の上げづらくなる所まで作りまくって適当に地面掘りまくれば勝手に上がるって事だな

361 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 531d-jCLn):2016/04/04(月) 06:19:26.14 ID:NsKbjrpj0.net
早ければ現地時間の今日中に新しいパッチが来るらしい。

362 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM2f-G+K4):2016/04/04(月) 06:54:43.91 ID:9OFzWyDOM.net
やる気あるなぁ

363 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b50-Ymqo):2016/04/04(月) 07:33:33.89 ID:SKWrezIb0.net
>>339
建てた建物も持ち越しができると楽なんだけど
やれてもバグりそうだね。

364 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fb2-eoZT):2016/04/04(月) 07:33:59.70 ID:9gZteFfM0.net
マジデ!

365 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-rDjd):2016/04/04(月) 08:10:25.24 ID:+RDMO3SP0.net
スキルはテラノと69erの一段が取れたら必要な弾解除まであればあと適当だな
採掘スキル上がるとブロック耐久25%かと思うくらい柔くなるね

366 :UnnamedPlayer (アウアウ Saff-jcnN):2016/04/04(月) 08:16:03.58 ID:uKebqoANa.net
いつもinsane veryhighでやってるから
新仕様がぬるすぎる
フェラルゾンビも壁登れるようにしろや

367 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/04(月) 08:16:15.47 ID:x3CwyOL7d.net
レベル上げは木造の廃墟をリフォームしてたら10くらいすぐだったなあ

368 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-Iq2g):2016/04/04(月) 08:18:53.84 ID:Rb5y6cgq0.net
>>279
車漁ってて一回だけスチールインゴット出てきたことあったな

369 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0797-dfgU):2016/04/04(月) 08:36:08.82 ID:jIkeJTwp0.net
℃表示にしたら華氏に慣れすぎて逆に戸惑ったわw

370 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 531d-jCLn):2016/04/04(月) 09:02:29.84 ID:NsKbjrpj0.net
>>366
ゾンビ返しをつけずに戦うと3階建ての建物ぐらいなら肩車で登ってくることがあるよ。

371 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a71d-MXQl):2016/04/04(月) 09:04:16.79 ID:l3V9fBdG0.net
スキルアップの音小さくなっててワロタ

372 :UnnamedPlayer (アウアウ Saff-e5NB):2016/04/04(月) 09:10:53.34 ID:uKebqoANa.net
まだ移動速度上昇スキルとってないからわからんのだが
最大にしたら犬振り切れるくらい早くなる?
犬がとんでもなく強化されててクソびびった

373 :UnnamedPlayer (アウアウ Saff-wt61):2016/04/04(月) 09:10:54.19 ID:3qaDiscfa.net
新しいnVidiaのドライバーうんこすぎない?
50オーバーだったFPSかひと桁になったわ

374 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-+M0y):2016/04/04(月) 09:13:11.67 ID:R6mX2q3e0.net
>>372
移動速度上がるスキルってあったっけ
消費スタミナの減少や回復速度の上昇じゃなくて?

375 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f63-G+K4):2016/04/04(月) 09:20:08.38 ID:chmsY2GG0.net
>>344
横ポール無双のサポートに縦ポール

376 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-pU0W):2016/04/04(月) 09:20:47.46 ID:QyB1udpD0.net
362.74入れるとか自殺志願者かよ

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-rDjd):2016/04/04(月) 09:22:20.06 ID:+RDMO3SP0.net
犬に弓で対処する時は走る先の足元を狙うくらいでないと速すぎてかわされるな

378 :UnnamedPlayer (アウアウ Saff-e5NB):2016/04/04(月) 09:35:33.13 ID:uKebqoANa.net
ごめ移動速度上昇スキルねーわ 
犬ホードの日 そと出れねーくらいの支障でるな(´・ω・
犬の足音人間みたいでイヤホンつけてたときプレーしてると
まじでクソ恐怖

379 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b2-e5NB):2016/04/04(月) 09:39:39.35 ID:p+8II7h20.net
クエスト風なやつって8こだけ?ウッドフレ作って置いてアプグレしてみよーみたいな。
スレ見てる分にはもっとありそうな感じがして…

380 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-rDjd):2016/04/04(月) 09:42:08.17 ID:+RDMO3SP0.net
メモ紙みたいなのが拾えるよ

381 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/04/04(月) 09:42:36.30 ID:lUdRFgayp.net
クエスト受給紙はゾンビやゴミ箱からの泥で出てくる
宝探し受給して、見つけた宝箱からまた宝探し受給の紙が出た時は萎えたが

382 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-+M0y):2016/04/04(月) 10:42:46.93 ID:R6mX2q3e0.net
>>381
宝探しが何回も連鎖することあるのか(´・ω・`)

今日拾ったクエストが全部動物を狩るやつなんだけど、どんだけ動物狩りたいのよ

383 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 531d-jCLn):2016/04/04(月) 10:45:06.04 ID:NsKbjrpj0.net
>>382
ニワトリとウサギと豚と鹿と熊を狩る期限無しのクエストをやってるけど、最後に残ったウサギに出会えないw

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 531d-jCLn):2016/04/04(月) 10:46:19.50 ID:NsKbjrpj0.net
14.4Hotfix Is Out!

385 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a4-asgi):2016/04/04(月) 10:54:07.09 ID:iWmImN3k0.net
NavezganeのセーブデータをRandom Genに移してで強くてニューゲームやってみたら
周囲に陸地が見えない水中に放り出されてワロタ

386 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 533e-pU0W):2016/04/04(月) 10:59:23.91 ID:DFdouo3C0.net
14.4は小さいバグ修正か

387 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a75e-Ymqo):2016/04/04(月) 11:00:27.18 ID:/43JAyID0.net
>>373
FPSの大幅低下はゲーム中でも省電力モードのまま動いてるんだと思う
359.00から364.51に更新したら幾つかのゲームでその現象が起きてた
362.00にしたら今の所は正常に動いてる

388 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/04(月) 11:06:57.05 ID:x3CwyOL7d.net
熊相手がきつい、トラップ用意するかSMGでも持ってないと勝てんな、体力有りすぎやろ

389 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 533e-pU0W):2016/04/04(月) 11:11:13.08 ID:DFdouo3C0.net
近場に建物があればその上から撃つといい
ウッドフレームで足場組んでもいいけど、時間は稼げるが壊されることが結構あるからそれなりに危険

390 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-rDjd):2016/04/04(月) 11:18:28.12 ID:+RDMO3SP0.net
ビーカーを捨てだした
瓦礫から砂が手に入るのが何か味気ない
空き瓶や絵やゾンビがくれるガラスが砂漠が無い時だと貴重だったのにゴミになってしまった
あれほど欲しかったなめし革も簡単に手に入る
半分露出した洞窟があるからくず鉄も鉛もスクラップにする作業が面倒でルート品は捨てている
紙と真鍮は持ち帰るがノギスが無いので真鍮は溜まる一方
グルーもクラフトテープもゾンビの死体から骨がたくさん取れるから集めなくて良い

不便な方が楽しいんだな

391 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f44-eoZT):2016/04/04(月) 11:20:10.25 ID:HN4S0ZbA0.net
不便を楽しむ程度が丁度良いのかもしれない
穴掘ってて思った

392 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-rDjd):2016/04/04(月) 11:20:50.99 ID:+RDMO3SP0.net
>>388
序盤の熊は3つ火薬を拾っていたらプレート地雷を試す

393 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/04(月) 11:21:13.78 ID:x3CwyOL7d.net
>>389
鉄は大量に有るから鉄フレーム50個くらい持ち運んでみるかなあ

394 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-eoZT):2016/04/04(月) 11:56:42.86 ID:/eAQSbX40.net
>>355
樵からも出るのか
ちょっと狩ってみる

395 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-rDjd):2016/04/04(月) 11:59:16.34 ID:+RDMO3SP0.net
・ランダムに新型アーミーバラック
・ベーコン&エッグはクッキングポット
・レザーチェストアーマーがどうたら
・DTD1913TLって何?環境がどうたら
・PCが静かだったけどバグでした

SMGはスタンを食らって囲まれた時にばら撒いたら防御的には使えた
と言うか、アッパーモーションの終わりに近づいたら13ではガウガウするずいぶん長い
硬直があったはずだがなくなったのか2連アッパーを出されてスタンを食らった

396 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-pU0W):2016/04/04(月) 12:04:54.83 ID:LjY8KU3S0.net
グリルとポットと統合してしまっていいんじゃないですかね
クッキングツールみたいな感じで

397 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-rDjd):2016/04/04(月) 12:09:58.86 ID:+RDMO3SP0.net
焼きイモ焼きモロコシもポットでいいんだよね
むしろ網じゃないと出来ない物って何なら良いんだろう

398 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b2-G+K4):2016/04/04(月) 12:12:54.63 ID:DykP2aCz0.net
>>396
それは思う
フォージアイテムとかバイクのレシピとか複雑にさせすぎると新規がついて行けなくなるからな

399 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f376-eoZT):2016/04/04(月) 12:13:21.44 ID:Cq14yw4P0.net
ショットガン食らわすと足に部位ダメージ行くのってどうやら本当らしいな。
ゾンビに胴体撃ちすると足引き摺りだすし、ゾンビ熊に一発撃ったら走れなくなった。

400 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-eoZT):2016/04/04(月) 12:25:09.77 ID:/eAQSbX40.net
またアップデートか
ガンガン上がってくな

401 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b5d-U3xn):2016/04/04(月) 12:58:52.83 ID:kaQK1Isp0.net
>>376
GTX680ocで362.74入れてるけど問題出てないけどなぁ

402 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f9-2T2p):2016/04/04(月) 12:59:48.91 ID:GWUcQbIM0.net
キャラメイク中に何か耳のあたり変だと思ったら http://imgur.com/d6RaRE0

403 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fac-eoZT):2016/04/04(月) 13:04:07.20 ID:RvwMTWRg0.net
>>402
やべぇ・・・やべえよ・・・これ絶対呪われてるよ

新しくワールド作りなおしたら滅茶苦茶粘土露出見えて何か悲しくなったわ
あれだけ探すのに苦労したのに今回は逆にどこ歩いててもとれそうな状況になってしまった

404 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbc-eoZT):2016/04/04(月) 13:22:08.62 ID:DNaiirZD0.net
アプデ頻繁でいいね

405 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f7c-pU0W):2016/04/04(月) 13:28:16.40 ID:EIKkN1iu0.net
メジャーアップデート後のマイナーアップデートは安定するまで毎回こんなもんだよ
2年経っても開発にやる気があるのはありがたいことだけどね

406 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fc4-eoZT):2016/04/04(月) 13:32:14.50 ID:9z9TshK30.net
でも当初の製品版発売日は2年前だったような

407 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-eoZT):2016/04/04(月) 13:33:47.64 ID:sqdLJy5b0.net
>>390
そんなあなたにマルチプレイおすすめ
持ち帰らなければならない物資の量が激増して取捨選択を楽しめるぞ

408 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM1f-G+K4):2016/04/04(月) 13:33:58.68 ID:l36xiwlhM.net
あれもこれも〜ってな感じで

409 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2724-2T2p):2016/04/04(月) 13:42:17.27 ID:ISfc2PMZ0.net
なんかゲームがスローモーションみたいになっちまった
フレームレートは60fpsあって視点を動かすのはスムーズなのに
自分の動作が常にFEARとかのスローモ状態に
ビデオオプションがゲーム内の時間とか全部デフォルトに戻しても解決しねぇ
なんだこれ

410 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-eoZT):2016/04/04(月) 13:44:06.41 ID:sqdLJy5b0.net
>>397
グリルする必要があるのは直火で炙る必要があり本体からあふれる油を適度に落とす必要がある料理

まぁステーキとかかな、このゲームで言うならグリルドミート
釣りが実装されれば焼き魚もアリっちゃあり

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 434b-eoZT):2016/04/04(月) 13:52:23.48 ID:pLE/X+3p0.net
Known Issues
Some folks are still experiencing crashes we are investigating this and suspect it’s a unity problem.

↑ガ消えないうちはクラッシュ勢はプレイ出来ないという事か
早く遊びたいよ

412 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-pU0W):2016/04/04(月) 13:55:03.96 ID:LjY8KU3S0.net
終末的な状況として油というカロリーを捨てるのは勿体無いつまりグリルなんて必要ねえんだよ!
しかも14から鍋もグリルもフォージが無いと作れないし鍋はそこら中で手に入るしベーコンエッグは匂い出すようになったしで立つ瀬がないな

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbc-eoZT):2016/04/04(月) 14:23:27.17 ID:gChLxIrP0.net
ビタミン摂取考えるとレアな部分あったほうがいいのかね

414 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-eoZT):2016/04/04(月) 14:30:38.15 ID:sqdLJy5b0.net
じゃがいも喰ってりゃビタミンCなんて考えなくても大丈夫だよ

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5332-ifqL):2016/04/04(月) 14:46:26.12 ID:XseWVYsP0.net
手に入らないと積むのに激レアなアイテムが無いと意識高い系プレイヤーが満足しないから仕方ないね

416 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fac-eoZT):2016/04/04(月) 15:02:01.59 ID:RvwMTWRg0.net
何かスキル充実してくると今度は武器の種類増やしてほしくなったりするな
ゾンビの対処方法にバリエーションが欲しいですな

そういや空腹水分温度表示のmiGUIが早速14.4対応してくれてるよ対応早すぎてまじ感謝だわ
https://7daystodie.com/forums/showthread.php?37621-UI-miGUI-(version-info-within-post)

417 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-eoZT):2016/04/04(月) 15:04:19.42 ID:sqdLJy5b0.net
>>412
今までは卵はベーコンエッグになってたが今度からパイを作るようになったからな
ベーコンエッグを作る材料など無い

418 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 875f-eoZT):2016/04/04(月) 15:24:39.62 ID:pK4py5pu0.net
ガソリンスタンドがかなり減ったなぁ…コーン・太郎量産でしのいでるけど、あると無いでは違う

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-DUcv):2016/04/04(月) 15:24:57.65 ID:PYmTwg7z0.net
アメリカ人のソウルフードのベーコン作れるようにしたらいいねん
燻すのにグリル使うって事にして

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-rDjd):2016/04/04(月) 15:26:52.42 ID:+RDMO3SP0.net
健康値下がりそうなw

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a4-azyN):2016/04/04(月) 15:27:02.12 ID:iWmImN3k0.net
スパイククラブでの錬金術は修正されたんだな
スクラップにしても鉄3だけになってる

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-Iq2g):2016/04/04(月) 15:33:21.97 ID:Rb5y6cgq0.net
そういや、先日宝探しで高級ハーブ?のレシピ見つけたんだが、これって使い道あるのかな?
まだ作ってないけど、抗生物質と違って健康値が上昇するならワークベンチで大量生産するんだが...

423 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-Iq2g):2016/04/04(月) 15:34:21.88 ID:Rb5y6cgq0.net
>>418
砂漠で洞窟見つけてオイルシェール掘削しよう

424 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-eoZT):2016/04/04(月) 15:34:26.42 ID:sqdLJy5b0.net
>>418
油が屍体から取れるようになったから問題なくね

425 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/04(月) 15:39:52.77 ID:QKi2LKW4d.net
>>422
それってvitaminじゃなかったっけ?
お腹下してるときに飲むと治る奴
ついでに健康値0.5上昇

食べ物飲み物と違って制限なく使用できるから量産体制整えたら健康値上げにはいいと思う

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f34-kPi1):2016/04/04(月) 15:42:31.67 ID:iY4Y7RU+0.net
焼け森のゾンビから剥ぎ取りで焦げ肉貰える
序盤の食料問題解決ですね

427 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-eoZT):2016/04/04(月) 15:43:40.50 ID:sqdLJy5b0.net
はーヴぁるあんちヴぁいおてぃくすなら感染治すだけじゃね
どのみちきのこと紅花いるから量産はできないだろ

428 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fb2-eoZT):2016/04/04(月) 16:01:49.34 ID:YZLygjrn0.net
ハチミツが結構頻繁に手に入るから作る機会ないな

429 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-rDjd):2016/04/04(月) 16:06:07.66 ID:+RDMO3SP0.net
薬の種類があるってことはウィルスにもそのうちA型、B型、H1N1型とか増えるんだよ

430 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa6f-G+K4):2016/04/04(月) 16:16:26.91 ID:N+PMxQVVa.net
完治不可なPZ型と言うのも追加だ

431 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7338-pU0W):2016/04/04(月) 16:25:42.97 ID:tuc7i+rd0.net
rwgmixer.xml更新されてるみたいだけどこれセーブデータ語感あるの?

432 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-Iq2g):2016/04/04(月) 16:32:10.06 ID:Rb5y6cgq0.net
>>427
そうそうこのはー&#12436;ぁるあんち&#12436;ぁいおてくすってやつだ
ハチミツさんで十分でした

433 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-Iq2g):2016/04/04(月) 16:34:13.27 ID:Rb5y6cgq0.net
つか、α12にはあった蜂の巣ってなくなったのかな?
あれあると割と安定してハチミツ回収できるのに

434 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f1a-2T2p):2016/04/04(月) 16:51:59.87 ID:sBSXWxxW0.net
13の時、ハチの巣なxくなってたポイ
本来ハチの巣がある家に、蜂はいても巣が無いという事に出会った
だから14でもないんじゃないかぁ まだかつての蜂家は見つけてないけど

初期に焼け森にあったと思われる、木にハチの巣が鈴なりってのを
復活させてほしいw 動画でしか見たことないけどw

435 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f1a-2T2p):2016/04/04(月) 16:57:29.70 ID:sBSXWxxW0.net
今チートで見てみたら beehiveが存在してなかったyo!

14.4?からかなぁ?熊がのそのそ歩きでHP増えた?走ってこなくなった

436 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbc-RFXF):2016/04/04(月) 17:00:56.28 ID:y9sBTi9m0.net
鉄鉱石がみつからない。。
洞窟あったけど鉄鉱石だけなかった。

437 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebb2-ppXo):2016/04/04(月) 17:06:10.61 ID:wFFLbNzv0.net
初めて木のうろからクッキンググリル見つけたw 拾えるんだな知らなかった

438 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/04/04(月) 17:08:53.66 ID:xOwgxoy0p.net
>>436
14から鉄鉱石はなくなってスクラップで出るようになってるよ

439 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27bc-eoZT):2016/04/04(月) 17:08:56.80 ID:p8uL1qgU0.net
今更摂氏表示に出来ることを知った

440 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/04(月) 17:38:39.62 ID:69c1EpLrd.net
>>425
14やってないけど、ビタミンと見た目同じだけど、花やキノコから作れる感染治せる薬があるのよ
13はまだ未実装でクリエイティブでしか出せなかったけど実装されたんかな

441 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8783-eoZT):2016/04/04(月) 17:48:40.34 ID:e58xD0IC0.net
寝落ちで死亡したプレイヤーが、再度サーバーに接続したときに画面が真っ暗で復活できない状況なのですが
それを救済できる方法ってサーバーコマンドもしくはファイル修正で救済できる方法ありますか?

442 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f325-eoZT):2016/04/04(月) 17:54:36.36 ID:dJXH+6ls0.net
>>439
どこで変えられるの?

443 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8783-eoZT):2016/04/04(月) 17:58:26.64 ID:e58xD0IC0.net
>>441
マルチ用のスレがあったんですね。
そちらで聞いてきます。
スレ汚しすみません

444 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0797-dfgU):2016/04/04(月) 18:07:00.29 ID:jIkeJTwp0.net
a11からやってるが初めてバイク作ったわ
めっちゃ速いなコレw
まだバイクが消えるバグはあるの?

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27bc-eoZT):2016/04/04(月) 18:12:32.51 ID:p8uL1qgU0.net
>>442
コンソール開いてsettempunit c
マルチは多分鯖管が設定すればいい

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f7c-pU0W):2016/04/04(月) 18:35:09.11 ID:EIKkN1iu0.net
>>445テンプレに入れていいねこれ

447 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba4-Iq2g):2016/04/04(月) 18:35:54.44 ID:SlNDZIRn0.net
>>443
別にいいよマルチスレなんか無いようなもんだし

448 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f325-eoZT):2016/04/04(月) 18:40:02.04 ID:dJXH+6ls0.net
>>445
ありがとう!

449 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a774-Iq2g):2016/04/04(月) 18:58:20.84 ID:nwhtvCqW0.net
たまにナースが落とすやつかな?

450 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa7f-Iq2g):2016/04/04(月) 19:07:00.50 ID:P493/+QOa.net
とりあえず14日目まではスパイク敷き詰めだけでいけてるけど、鉄柵が矢通すようになったから、クロスボウと銃使えるようになったら動物園の方がいいのかな。ゴアブロックのせいでログスパイクの有用性が下がったし。結局みんな迎撃拠点どうしてる?

451 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b2-NFyC):2016/04/04(月) 19:17:15.28 ID:saKgFxge0.net
>>441
参加者と鯖管が対応するプレイヤーのデータを消去する

452 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27fa-e5NB):2016/04/04(月) 19:31:13.53 ID:5g8+LUWY0.net
はしごで上の階にうまく移動できない
登りきったと思ったらズルズル降り始める
何か特別な操作がいるの?

453 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-rDjd):2016/04/04(月) 19:43:34.74 ID:+RDMO3SP0.net
降り口が自然ブロックならクラフトで作る四角いブロックに置き換える
ハッチは蝶番が正面じゃ無い方が使いやすい
操作ではスペースバーを触るとハシゴから手を離してしまうので不用意に触っていないか意識する

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27fa-e5NB):2016/04/04(月) 20:10:09.20 ID:5g8+LUWY0.net
>>453
ありがとう
自分で置いたヤツじゃなくて、建物にデフォで備わってるハシゴでうまくいかないんだ
一度ハシゴつかんだらあとは前進するだけなんだけど、
上階に着いた途端、前進してるはずなのに降りていくw
そのとき逆に後退すると登るんだけど、上に着いたらまた降りはじめるの繰り返し
横に動いたりグチャグチャやってるとそのうちなんとか登れるんだけどね

455 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-pU0W):2016/04/04(月) 20:14:55.48 ID:LjY8KU3S0.net
摂氏表示が選べるのはいいことなんだけどもう華氏表示に慣れちゃったよ

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba4-Iq2g):2016/04/04(月) 20:21:31.40 ID:SlNDZIRn0.net
>>454
上に着いても上向いたまま前進しなきゃ

>>455
それな

457 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-rDjd):2016/04/04(月) 20:28:27.74 ID:+RDMO3SP0.net
>>455
俺もw

>>454
FPS初心者の通過儀礼みたいなもんだね
>>456の通りFPSではいかなる状態でもWを押すとクロスヘア方向へ向かって行くのが普通
だからWで降りることも可能だしSで上ることもできるから慣れてみよう

458 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2720-DUcv):2016/04/04(月) 20:38:52.23 ID:WVtoPodB0.net
気にしたことないけど風速もマイルからキロ表示にできるようにしてほしい

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebaf-eoZT):2016/04/04(月) 20:45:42.42 ID:MgTaUhMG0.net
警官ゾンビHPが減りこちらに向かってくる
近接に持ち替え相手の頭を攻撃
相手、頭を抱えながらよろける
すかさず2撃目を加えようと振りかぶる
よろめき中に相手爆発してこちら即死
( ゚д゚)ポカーン
よろめいても相手の攻撃モーション止まらないのね(´・ω・`)

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-1PsE):2016/04/04(月) 21:11:27.58 ID:63YRlQnV0.net
こまかいことだけど
銀行みたいにはしごあるところはブロック抜いてわかるようにしてほしいね
何度はしご見えずに店の上からダイブして足くじいたか

461 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-rDjd):2016/04/04(月) 21:20:28.09 ID:+RDMO3SP0.net
「←一番上様にこう言うの欲しいね



462 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbc-eoZT):2016/04/04(月) 21:34:40.94 ID:gChLxIrP0.net
ドアとかのロックとかできる○のアイコンじゃないけど
近づいたらなんかでてくれるといいよね、わかりにくい

463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-Iq2g):2016/04/04(月) 21:36:14.00 ID:Rb5y6cgq0.net
なぜ自分で置こうとしないのか

464 :UnnamedPlayer (アウアウ Saff-wt61):2016/04/04(月) 21:41:37.02 ID:IFmvHN9Ka.net
縁の部分をよじ登るモーションつければ解決だがここの開発には期待できないな

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37d0-Iq2g):2016/04/04(月) 21:44:40.69 ID:nhrmqQid0.net
わかれば自分で目印つけるけど

初見の建物だとわからんね。

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-rDjd):2016/04/04(月) 21:44:57.45 ID:+RDMO3SP0.net
実施のハシゴもこれ→「ついてても降りにくい

467 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/04/04(月) 22:02:14.72 ID:xOwgxoy0p.net
高床式で警官ゾンビの自爆攻撃食らって死んだわ。自爆の範囲上がってるっぽい?

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-79Ew):2016/04/04(月) 22:11:29.77 ID:P+ZkK4eT0.net
各バイオームの生成割合ってハードコードでこちらで指定出来ないんだっけ?
新規でマップ作ってももう焼け森と湖ばっかでrwgmixer.xmとか少しいじってみたけど変化感じれなくて心折れそう

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b1e-eoZT):2016/04/04(月) 22:19:10.28 ID:IiKpyb340.net
MAPが水没してると探索できる場所が減ってかなしい

470 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bed-eoZT):2016/04/04(月) 22:26:18.41 ID:K1zvs7zF0.net
Gun Smithingってどうやって上げてる?弾作りたいのに全然上がらない。

471 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-pU0W):2016/04/04(月) 22:30:25.05 ID:LjY8KU3S0.net
序盤はガンパウダーで上げる
SG弾開放の為の35くらいまでならそんなに苦労しないな
ついでにバックショットとかでも上がったりせんかね、こっちはうろ覚えだが

472 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bed-eoZT):2016/04/04(月) 22:36:07.39 ID:K1zvs7zF0.net
火薬で上がるのか。サンクス。

473 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27fa-e5NB):2016/04/04(月) 22:40:00.77 ID:5g8+LUWY0.net
>>456-457
上向いたまま前進で登れました、ありがとう!
ずっとはしごとにらめっこしてたわ

474 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-rDjd):2016/04/04(月) 22:44:03.58 ID:+RDMO3SP0.net
>>471
弾頭系でも上がるよ
かまどで永久ループだと思う

475 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba4-Iq2g):2016/04/04(月) 22:50:08.07 ID:SlNDZIRn0.net
警官の自爆って爆発力ありそうな感じしないよな

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba4-Iq2g):2016/04/04(月) 22:52:01.09 ID:SlNDZIRn0.net
ただ自壊してるだけというか、、、

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f63-G+K4):2016/04/04(月) 22:54:02.15 ID:chmsY2GG0.net
たまに警官のゲロでアスファルトが数マス吹っ飛ぶことがあるんだが...

478 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a71d-MXQl):2016/04/04(月) 22:56:39.61 ID:l3V9fBdG0.net
バケツに水汲む意味って何ですかね?
煮沸した水作る一つの要素ですか

479 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83b7-DUcv):2016/04/04(月) 23:15:15.78 ID:AoOfGrbR0.net
あ、ありのままに起こった事を話すぜ

車をサーチ

中に車の中からハチの声がする?車の中にpopした?

車大爆発→即死

480 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM1f-G+K4):2016/04/04(月) 23:17:27.59 ID:l36xiwlhM.net
それは疲れてる 休め

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba4-eoZT):2016/04/04(月) 23:37:26.91 ID:3b0W4mY00.net
α13のころは廃車は爆発しなかったのに
14になってから警官のゲロで爆発するようになった
あのゲームの影響なんだろうけど

482 :UnnamedPlayer (アウアウ Saff-e5NB):2016/04/04(月) 23:43:42.24 ID:27ks5wgsa.net
ワークベンチでクラフトしても経験値って手に入る( '-'* )?

483 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b2-eoZT):2016/04/05(火) 00:00:04.85 ID:3u3ZKKT+0.net
>あのゲームの影響
えー何それ怖い

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b5d-U3xn):2016/04/05(火) 00:02:37.84 ID:qwsCpU/e0.net
>>440
ハーバルうんちゃらね

485 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b5d-U3xn):2016/04/05(火) 00:10:08.01 ID:qwsCpU/e0.net
>>445
おー、ありがたい。マルチサーバーもIEからコマンド入れたら出来た〜

486 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa7f-Iq2g):2016/04/05(火) 00:13:02.51 ID:o5uQW3Ura.net
>>482
ベンチのクラフト画面開いとかないと入らんよ

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f376-eoZT):2016/04/05(火) 00:22:45.34 ID:n8mlPt6f0.net
>>435
ショットガンで熊撃たなかった?
自分も最近気付いたんだけど、ショットガンには食らうと一定時間走れなくなるデバフが掛かる様になった。
ゾンビにも動物にも犬にも効果がある。

488 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f39e-eoZT):2016/04/05(火) 00:26:00.63 ID:J91jNRDG0.net
お前らpvpで何してんだよ
他人を発見できないんだが

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-pU0W):2016/04/05(火) 00:28:10.71 ID:O9izjo9j0.net
ガチンコで殺しあうだけがPvPじゃないでしょ
隠れて様子見するのも手だし

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7320-DUcv):2016/04/05(火) 00:35:39.47 ID:+xp6PdzK0.net
>>477
今日5x5が吹っ飛んだわ
地雷も置いてないのに何事かと思った

491 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f63-G+K4):2016/04/05(火) 00:42:29.79 ID:V+oR/51n0.net
>>490
どうやら上で報告されてる車にゲロ当たって大爆発が真相っぽいね

492 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7376-e5NB):2016/04/05(火) 00:55:04.66 ID:ikyMXofg0.net
>バケツに水汲む意味って何ですかね?
>煮沸した水作る一つの要素ですか

地下とか、家の中とかに貯水槽を自分で作って
いちいち池とかプールとかに水を汲みに行くのを省略したい

wikiを見れば説明が乗っているけど
バケツで汲んだ水を別の場所にぶちまけて、水たまりを作れる

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a75e-eoZT):2016/04/05(火) 01:12:12.93 ID:U5sMu0zO0.net
砂漠の洞窟三箇所探索して
オイルシェール無しの空振り・・・悲しい。
壁に露出してるよね?

494 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-pU0W):2016/04/05(火) 01:14:42.82 ID:JDmu9xi40.net
ttp://i.imgur.com/ODG0zVQ.jpg
ttp://i.imgur.com/1wP5byJ.jpg
ttp://i.imgur.com/5qWOLqs.jpg
ttp://i.imgur.com/sfLqH3g.jpg
スゲー大変なことになっててワロタ
当然の如く動作は異常に重かったです

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-rDjd):2016/04/05(火) 01:20:03.84 ID:s62hj6160.net
クライムゲーな感じがしてすごく良いな

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27fb-eoZT):2016/04/05(火) 01:23:05.61 ID:VE0IPu2X0.net
絶体絶命都市っぽい

497 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f05-e5NB):2016/04/05(火) 01:34:39.53 ID:ubIajtmB0.net
しかし目張りしてある廃屋や軍事キャンプまである割に対ゾンビ意識した建物無いよな
ブログに来てるのもゾンビ湧く以前の対人拠点か何かだったんだろうか?

498 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-eoZT):2016/04/05(火) 01:47:00.62 ID:cwlbNPfz0.net
そりゃPCみたいなプロサバイバーじゃない一般人はとりあえずバリケード作ってオロオロしてたんじゃない?
屋根裏や屋上で死んでる奴の多いこと多いこと
酷いと核シェルターのトイレに引きこもってそのまま死んでるしな

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-IBn3):2016/04/05(火) 01:59:40.94 ID:Zpi2m9g+0.net
銃の経験値は発射数依存(1ペレット単位)っぽいな
SGがべらぼうに銃スキル上がりやすいのに対して単発高威力系は軒並み使ってる割に上がりにくい
SG2種の住み分けと共にこの辺の改良も期待したい

後アイアンハンマーもっと強化していいと思うわ
スタミナ消費高い割にそんなに強くないしブロックダメージも使用に耐えない
ナイフみたいに剥ぎ取りも出来ない

500 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b1e-eoZT):2016/04/05(火) 02:06:18.14 ID:Umd8Gc2C0.net
そろそろうんこを使って城を建てよう

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 273a-eoZT):2016/04/05(火) 02:38:27.48 ID:IlNjyCRa0.net
結局クローハンマーで一発アップグレード出来るのはバグなのかな?

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37d7-1PsE):2016/04/05(火) 02:45:03.24 ID:+XYUtk0k0.net
>>501
石斧4発、レンチ2発、ハンマー1発、ネイルガン1瞬と差別化出来てるからバグでは無いと思うけど
アポロ派だからネイルガンは有り難い

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fb2-Iq2g):2016/04/05(火) 02:47:21.09 ID:Nk0XZpeo0.net
調子こいて夜に建物の中探索してたら音も無く背後から犬に食い殺されて泣きそう

504 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 531d-jCLn):2016/04/05(火) 03:07:20.94 ID:wQzkKl2U0.net
レンチは解体特化でハンマーは修理特化だね。
ミキサーや作業台やハンマーの修理性能アップはソロでの作業効率の上昇に直結してるから
ソロ用のストーリーモード実装の布石なのかもね。

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbc-eoZT):2016/04/05(火) 03:15:41.93 ID:z71AHxxA0.net
>>498
輪廻転生できるから生きてられるだけであって
1回目の俺らだったら街に行く前に死ぬとかあたりまえだからな
屋上とかある程度生存できそうな場所にいるだけ頑張ってる方よ

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 273a-eoZT):2016/04/05(火) 03:46:04.18 ID:IlNjyCRa0.net
>>502
なるほどね
心置きなくクローハンマー使えるよ、ありがとう

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f376-eoZT):2016/04/05(火) 04:16:50.19 ID:n8mlPt6f0.net
>>499
14のライフルは初期状態じゃ弱過ぎる上にスキルも上げ難いから正直産廃だわ。

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-eoZT):2016/04/05(火) 04:19:11.43 ID:MzkajinF0.net
>>505
そもそも裸一貫で町の外にいる時点で何かがおかしいだろ
自室(っぽいところ)から始まるならともかく

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-1PsE):2016/04/05(火) 04:33:10.56 ID:Bi5+pI3L0.net
かといってショットガン系であっても
部位破壊スキル取得レベルまでぶっぱなしだけでいけるかといわれたら無理だしな
銃の経験値は発射じゃなくてキル依存にしてほしい

510 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fcd-e5NB):2016/04/05(火) 04:40:31.60 ID:V+T+C5hJ0.net
7dtdのゾンビは仰け反り過ぎ痛がり過ぎ
でも起き上がる時だけスーパーアーマー

511 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-pU0W):2016/04/05(火) 04:50:17.92 ID:O9izjo9j0.net
突然降って湧いたりするし
被ダメモーションは人間だしボクサーみたいな鋭いパンチするし
ゾンビの外見した何か

512 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4c-DUcv):2016/04/05(火) 06:35:54.10 ID:BJaEgBfP0.net
>>510
最近の子供は知らないだろうけど、アメリカにはハルクアップという伝統芸があってな

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-DUcv):2016/04/05(火) 06:51:08.50 ID:l2wqCSQp0.net
墓地を拠点に改修するにあたって
墓石の除去なんて罰当たりだなーと思ったけど
もうすでに化けて出てるようなもんだしいいか、と思い始めた

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-79Ew):2016/04/05(火) 07:07:19.76 ID:QNh7kz0Z0.net
>>512
YOU!って指差されながらプレイヤー確実に殺されるじゃねーか

515 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/04/05(火) 08:04:07.69 ID:Y79k/P1Ep.net
電波塔?のあるレンガ造りの建物の屋上に寝袋と木箱置いてるんだけど、7日の襲撃で袋にされた。
返しを突破してくる組み体操団さん達の恐怖は実際に味わってみて初めて分かる。

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-pU0W):2016/04/05(火) 08:42:58.71 ID:O9izjo9j0.net
ゾンビ組み体操は開発の想定していた仕様なのか気になる
個人的に知性のあるような動きをゾンビがするのは好きじゃない

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 531d-jCLn):2016/04/05(火) 08:47:57.71 ID:wQzkKl2U0.net
ウッドフレーム系をゾンビ返しに使うと簡単に突破されるね。
鉄スクラップ3個で作れる取り外し可能な鉄フレームだと7日目14日目ぐらいなら自分の立ち回り次第でどうにかなる。
鉄スクラップで作る鉄板型の地雷を壁に貼ると吹き飛ぶゾンビが見られるよw

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-rDjd):2016/04/05(火) 08:55:04.36 ID:s62hj6160.net
従来の高床の場合、ゾンビは高さを合わせようとちょっとした段差を見つけて登っては落ちてを繰り返していたと思う
14では高さを無視してPC直下に集合している様に思う
結果組み体操を誘発しているので狙った物の気がする
あと、ゾンビアッパーの上方向への攻撃範囲が広くなってそうな
ドラゴンダンス踊ってるし

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 278e-eoZT):2016/04/05(火) 08:58:46.37 ID:I4GaMs0t0.net
>>516
あれは知性ある動きというよりも大群が主人公めがけて猪突猛進しての結果という感じだからなー
ワールドウォーZだったかなブラピ主演の映画で見れた数の暴力みたいで俺は好き

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b50-Ymqo):2016/04/05(火) 09:03:24.59 ID:SGhxuxzv0.net
いちから建物作るの面倒、セーブデータのplayerフォルダの *.mapと
Regionを全部新規のセーブデータに移したら上手く行った。

521 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/04/05(火) 09:23:52.37 ID:clRmjp2Wp.net
高床式は床ダメージを避けるために移動し続ける必要があるし、アイアンバー一枚だと攻撃抜けるから二枚はないとキツイね。後、警官の自爆範囲が5、6ブロック分は届いてるので高めに建造しないと不意に死ぬ。

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f3c-eoZT):2016/04/05(火) 09:24:51.99 ID:kv9GDV6w0.net
>>493
俺もオイルシェール見つからん
あまりに見つからないからチートモードで探しまくったけど全然ダメ
a13ではそこそこ見つけれたんだけど

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 533e-pU0W):2016/04/05(火) 09:52:41.38 ID:e0K0SktO0.net
生産速度UPのPerkを最大にすると、生産スキルすげぇ上がるな。当然、大量の材料は必要になるけど

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7338-oDcN):2016/04/05(火) 10:00:24.75 ID:fUBllfH70.net
F12でスクショ出来なくて不便なんだがみんな同じ?
解決方法知ってたら教えてクレメンス…(´・ω・` )

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fac-eoZT):2016/04/05(火) 10:10:41.02 ID:GcEKBGVb0.net
スクショは動画キャプチャソフト使ってたなでもフックしなくなる事があるから最近はSTEAMのスクショ機能使ってるわ

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-iRWw):2016/04/05(火) 10:11:20.87 ID:/7q2HIub0.net
俺もオイルシェルまったく見つからんわ
今回砂漠に粘土生成されなくなったのと関係してんのかね

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3775-haMp):2016/04/05(火) 10:14:13.51 ID:IsgCWGcI0.net
こっちはオイルシェール以前より集めやすいくらいだ
でも見分けにくい感じがするからオーガー振り回してる。石も欲しいし

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-+M0y):2016/04/05(火) 10:29:19.04 ID:KbQ9uE0F0.net
くらい坑道でみるとオイルシェールは見分けつきにくいよね
なんかテカテカしてるのと砂利あるなと思って掘ったらオイルシェールだったって感じだわ

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-pU0W):2016/04/05(火) 10:34:36.88 ID:JDmu9xi40.net
>>524
スクショ出来ないというかスチームのアレが開けない系じゃない?俺もそうなった事あるわ
スチーム再起動とかアンチチート切って起動したりとか試してたらいつの間にか解決してたわ

530 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa6f-bEU+):2016/04/05(火) 10:47:10.63 ID:uugET/ISa.net
>>524
F9

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2791-1PsE):2016/04/05(火) 11:56:02.52 ID:WVP3J4Jd0.net
絵が描いてある箱に衣料品も欲しい・・

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 533e-pU0W):2016/04/05(火) 11:58:34.36 ID:e0K0SktO0.net
保管箱のバリエーションすくねぇよなぁ
銃パーツ、バイクパーツ、防具、金属、木材ぐらい欲しいわ

533 :UnnamedPlayer (アウアウ Saff-wt61):2016/04/05(火) 12:03:49.36 ID:1xKKbgoWa.net
そんないるか?
ストレージチェストしかつかってねーわ

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 533e-pU0W):2016/04/05(火) 12:06:57.19 ID:e0K0SktO0.net
要らないといえば要らない。半分インテリアのようなものだ
全部同じでも使っていれば配置も覚えるしな

535 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa6f-G+K4):2016/04/05(火) 12:12:24.11 ID:gC7zc8hCa.net
全然街が見つからない…
夜の部に帰れるギリギリまで遠征しているのに…

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fac-eoZT):2016/04/05(火) 12:12:49.05 ID:GcEKBGVb0.net
俺も結局ストレージチェストしか使ってないなぁ・・・でも食料とかは気が向いたら作って分けてるかな
それより鉄とか使ったちょっと容量大きめのチェストとかあった方が良いかもなんて思った

しかし今更気づいたんだけどトイレのクラフト出来るのは良いけどなんでこんな種類豊富なんだよw
う◯こ拾えるのはもしかして作ったトイレに入れられるようにという配慮なのか・・・?その内肥料に使えるようにとかするのかな

537 :UnnamedPlayer (アウアウ Saff-wt61):2016/04/05(火) 12:32:20.91 ID:1xKKbgoWa.net
>>535
先に街見つけてから近くに拠点構えるのオススメ

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9342-pU0W):2016/04/05(火) 12:33:04.31 ID:o0X1239x0.net
表示にピッタリ当てはまる奴はだいたい種別ストレージに入れてるけど、それ以外は建材箱か普通のチェストだわ

539 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/05(火) 12:40:18.72 ID:KE5+YHhdd.net
>>524
PrtSc

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba4-Iq2g):2016/04/05(火) 12:46:35.16 ID:51Fv5rHI0.net
医療食料武器弾薬建材
全部使ってます

541 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba4-Iq2g):2016/04/05(火) 12:47:11.81 ID:51Fv5rHI0.net
マルチだとわかりやすいからね

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f3c-eoZT):2016/04/05(火) 12:48:35.02 ID:kv9GDV6w0.net
爆発物と弾薬がかぶってるよな

543 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-eoZT):2016/04/05(火) 12:51:46.81 ID:MzkajinF0.net
>>519
あの映画は正直イスラエルが陥落するだけの映画だからな…

544 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a4-7/vB):2016/04/05(火) 12:54:36.86 ID:P2XgN0/A0.net
>>536
パラメータに尿意や便意なんか追加されたらいやだなぁ・・・

545 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7338-oDcN):2016/04/05(火) 13:04:44.73 ID:fUBllfH70.net
>>525 >>529 >>530 >>539
再起動したら直った!ありがとう!!
なお、不具合が起きてる間はPrtScrもF9も別ツールも駄目だったんだ
困ったら再起動、マジオススメ

546 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f1a-2T2p):2016/04/05(火) 13:16:20.56 ID:pV/RXuLx0.net
衣料品は医療品箱の別箱作って入れてる イリョウヒンダケニ
町のそばに拠点構えると、各種衣料品もついついコレクションしたくなるw

爆発箱はツール入れになってなぁ 収集してきたり、場所で持ち替えたりするから
常時使いの建材とか、お出かけツール一や服並べて入れておくとかで

547 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa7f-Iq2g):2016/04/05(火) 13:18:56.20 ID:sqvOAc5Ha.net
初めて組体操見たとき俺もワールドウォーZみたいだなと思った。そう考えれば最近のゾンビらしいと言えばゾンビらしいとも思える。

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f1a-2T2p):2016/04/05(火) 13:19:37.81 ID:pV/RXuLx0.net
昔は火薬も弾丸(特にバックショットか鉛)も豊富にあった上に
ストレージ小さかったからね 今のバージョンで、使いながらも
ショットガンシェルをストレージ満杯にするのは、髪がすげー大変

549 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-eoZT):2016/04/05(火) 13:23:54.51 ID:MzkajinF0.net
ストレージボックスに追加がくるならツール入れと書棚がほしい

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f1a-2T2p):2016/04/05(火) 13:26:53.08 ID:pV/RXuLx0.net
焼け森や砂漠が以前より高温で冷却フル装備&バケツ水持参じゃないと
行動不能になるなぁ 
廃墟街もすげー熱いけど、今は素で行けて水たまりあるからいいものの、
温度上昇防護服着用義務&防水仕様になったら、暑い廃墟は行きずらいな
お茶でどれくらい下げられるかによるか? 

551 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 271d-bxTP):2016/04/05(火) 13:27:19.96 ID:FbJX067y0.net
バイク水没させたら解体して作り直すしかないのか
「このくらいの水溜り平気だろ」と思って突っ込んだらいきなりエンストして焦った

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37dc-eoZT):2016/04/05(火) 13:28:31.35 ID:MWSrxlQE0.net
衣類を飾れるマネキンブロックが欲しいな
シングルじゃいくら着飾ってもプロフ画面でしか見れないし
なんならアイ・アム・レジェンドごっこも出来るぞ

553 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-eoZT):2016/04/05(火) 13:29:19.74 ID:MzkajinF0.net
プロフ画面が回転させられなくなって悲しみ背負ったわ

554 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fb2-eoZT):2016/04/05(火) 13:54:02.12 ID:dTFhSkwJ0.net
一日中カンカン穴掘ってたら、体温がガンガン上がって
素っ裸でも暑いとか言い出したんだけど
運動でも暑くなるのこれ

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 531d-jCLn):2016/04/05(火) 14:11:42.43 ID:wQzkKl2U0.net
>>550
外気温は標高でもかなり違うよ。

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 531d-jCLn):2016/04/05(火) 14:12:59.49 ID:wQzkKl2U0.net
カウボーイハットやサングラスやバンダナなどの体温を下げる効果があるのを着るといいかも?

557 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/05(火) 14:23:31.46 ID:xNve3IMYd.net
>>549
本棚作りたいね
レシピ本が後々まで取っとく理由ができたから

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbc-eoZT):2016/04/05(火) 14:28:58.23 ID:z71AHxxA0.net
バケツで1マス井戸作ってその中に入ると急速クールダウンできるよ

559 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-pU0W):2016/04/05(火) 14:56:03.45 ID:O72KkCao0.net
すまんが教えて α13触ってない
ショットガンを運用するのにgun smith Lv25が必要に見えるのだけど
gum smithを安く上げる方法を教えて

今の所blunderbass ammoをLv10まで作って、slug拾うか9mm等クラフトパーク取って
bullet tipかcase量産でLv25まで上げる、又はLv25までblunderbass ammoで頑張る
の二択っぽいんだけど他にあるかな?

クリエイティブでblunderbass使ってみたら結構強かったので「ショットガンいらなくね?」
とかやんわり感じていたりもする

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b74-eoZT):2016/04/05(火) 14:58:26.16 ID:zfeUGL+10.net
確かガンパウダー作りまくってても上がったんじゃなかったっけ

561 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-pU0W):2016/04/05(火) 15:00:23.17 ID:O72KkCao0.net
>>560
超ありがとう!それだな!

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fac-eoZT):2016/04/05(火) 15:00:26.84 ID:GcEKBGVb0.net
>>559
安く上げる方法って意味がよく分からんがレベルアップして得たポイントを使うのが一番楽じゃね?

563 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e38e-G+K4):2016/04/05(火) 15:03:29.49 ID:b1PJWo2y0.net
そいや摂氏表示試してないな
ゲームとして華氏表示には慣れたけど、未だにどんなレベルの寒さ暑さなのかの実感はない

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f376-eoZT):2016/04/05(火) 15:06:04.46 ID:n8mlPt6f0.net
今サバイバーのスキルLV5で健康値170の状態で穀物アルコール2杯連続で飲んでも健康下がらなかった。
これはサバイバー取ってもマイナス側は増えないって考えていいのか。

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-pU0W):2016/04/05(火) 15:09:00.63 ID:O72KkCao0.net
>>562
レベル上げにゴミ作ったり、量産の厳しい紙等希少資源を無駄にしない的な安さのつもり
エリクサーは倉庫の肥やし派なのでw

しっかし立ち上がりはα12付近より楽になった気がするね

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 531d-jCLn):2016/04/05(火) 15:24:22.24 ID:wQzkKl2U0.net
ガンスミスを上げるのなら9mmを取ってからガンパウダーを作りつつフォージで弾頭ができるのを見続けていればいい。

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f4f-pU0W):2016/04/05(火) 15:25:54.30 ID:/dk0WGUI0.net
パイプ爆弾を点火せず投げまくって最後に起爆したら面白かった
14日目のホードはこれで楽勝だったわ

568 :UnnamedPlayer (アウアウ Saff-wt61):2016/04/05(火) 15:47:21.01 ID:K0fvgjYIa.net
パイプ爆弾てブロックダメージあるぽいけど地面穴だらけにならんの?

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-Iq2g):2016/04/05(火) 16:25:49.31 ID:tuCAuVRT0.net
最近やってみたいホード対策
4×4×4位に掘った穴の一番底にバレル敷き詰めて、その上にウッドフレーム
ホードが終わって仕上げに溜まったゾンビにパイプボムのプレゼント

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37d7-Ifks):2016/04/05(火) 16:33:48.32 ID:lgtldIID0.net
食料品は冷蔵庫をクラフトして入れてた

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b30-dfgU):2016/04/05(火) 16:40:17.31 ID:JZnZnNsT0.net
冷蔵庫を作ってウンコで一杯にすると今決めた

572 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-Ifks):2016/04/05(火) 16:50:09.92 ID:rbd6TJGid.net
なにがどう罷り間違ってそんな発想になるのか

573 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-G+K4):2016/04/05(火) 17:08:29.19 ID:JKCwoXve0.net
>>571
なんでや!

574 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 531d-jCLn):2016/04/05(火) 17:12:39.06 ID:wQzkKl2U0.net
初日に発電所を見つけて入ったらノギス3個に赤箱2個・・・
なんだか初日で探索の目的の一つを失ったみたいで微妙に寂しい。

575 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a4-2T2p):2016/04/05(火) 17:16:42.26 ID:OH8MdbxS0.net
糞AIMなのは置いといて、14.3くらいからやり直したらなんかクロスボウ腰撃ちの当たり判定が右下にずれるように戻った?よね?
凄い違和感あるんだけど、archeryスキル上げたら元に戻るのかな

糞AIMなのは置いといて

576 :UnnamedPlayer (ワイモマー MMaf-S0+S):2016/04/05(火) 17:33:52.03 ID:3rXo8hQMM.net
>>575
ずれるというか、バラつくように感じるな。その辺はスキル依存なのかもね。

577 :UnnamedPlayer (オッペケ Sref-U3xn):2016/04/05(火) 17:35:38.24 ID:63sqp665r.net
>>575
14.3か14.4のノートに弓とクロスボウの精度下げたよpgrって書いてあったよ

578 :UnnamedPlayer (オッペケ Sref-+M0y):2016/04/05(火) 17:35:41.16 ID:cCE52w59r.net
arkでうんこを貯めとく為に、冷蔵庫にうんこを入れようとしたことを思い出した

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab70-eoZT):2016/04/05(火) 17:45:28.99 ID:UGKNsZjH0.net
俺たちもそのうちうんこするようになるのかな

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efae-G+K4):2016/04/05(火) 17:56:54.07 ID:ytQGTtDL0.net
突然のブリッは糞シュールだからやめて欲しい

581 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9f-G+K4):2016/04/05(火) 17:57:52.68 ID:dNKIIJY1M.net
プレイヤーイジメみたいな改良ばかり続いて、製品版になる頃には警官は銃を使ってそうだな
ドアの前で息をコロして住人が出てくるのを待ってたりとか

582 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-pU0W):2016/04/05(火) 17:59:01.74 ID:O72KkCao0.net
ブロック強度とかtimer系弄ってたら見ないが
うんこで冷蔵庫いっぱいにする企画動画ならreplace5日でも俺は見ると思うw

583 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73a9-Ymqo):2016/04/05(火) 18:22:49.58 ID:jdC3GeXt0.net
効率よくウンコを集めるためだけに廃墟街を目指すんですね。

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37d0-Iq2g):2016/04/05(火) 18:26:28.38 ID:PP8c4emm0.net
>>581
まぁあの難易度のまま製品化してもパッとしないわけで

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a4-Gjbx):2016/04/05(火) 18:27:46.37 ID:P2XgN0/A0.net
ウンコのにおいでゾンビが寄ってくるかわりに
ウンコ玉を投げつけて当たった相手をゾンビが敵認識して攻撃する
とかできたらいいのに

586 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa6f-G+K4):2016/04/05(火) 18:32:34.26 ID:Ht4y0MUna.net
>>585
バイオショックじゃあるまいし

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fac-eoZT):2016/04/05(火) 18:47:06.91 ID:GcEKBGVb0.net
今廃墟街のどまんなかの道路に拠点建てようとコンクリ掘ってたらその下の層が雪になっててびっくりしたわ
こんな事もあるんだな・・・しかし苦労ハンマー便利になったな修理1発でできるしブロックダメージもそれなりにあるから結構便利だけどちょっと射程が短いな

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba4-eoZT):2016/04/05(火) 18:49:16.78 ID:+krv0FJp0.net
>>531
衣服はクギからタンスを作ってるわ
収容数少ないけどそこまでたくさん置いておくものでもないし

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2720-DUcv):2016/04/05(火) 18:52:34.89 ID:uWnkXe060.net
現バージョンも地下拠点安定か
次バージョンから普通のゾンビも下掘りさせてきそうな気もするけど

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 875f-eoZT):2016/04/05(火) 18:54:26.28 ID:0HSbeJex0.net
完成品・パーツ不足の銃をそのままスクラップにできなくなったのは非常に面倒
戻して

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-eoZT):2016/04/05(火) 18:59:14.65 ID:wqqTNtuI0.net
ネイルガン便利すぎワロタ
けどたまにこれ材料持ってなくてもアップグレードできちゃうな
鉄しか持ってないのにコンクリになってたり

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-Iq2g):2016/04/05(火) 19:18:06.93 ID:tuCAuVRT0.net
アフリカの土壁にはうんこ混ぜるし、そのうちうんこでブロック強化が来るだろう

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-G+K4):2016/04/05(火) 19:33:00.44 ID:peE5anci0.net
そのうち塩分パラメータとか出来そう

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93fa-DUcv):2016/04/05(火) 19:37:03.79 ID:7YAqtGmH0.net
所持重量制限ないだけまだ慈悲深いよね

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27fa-e5NB):2016/04/05(火) 19:38:45.48 ID:6NpirG4u0.net
クマちゃんかたいわりに見返り少ないね。お手軽なブタシカと比べると

596 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f39-eoZT):2016/04/05(火) 19:44:50.50 ID:uGcffMxv0.net
このゲームもRUSTみたく知らないやつに殺されまくるゲームなの?

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-G+K4):2016/04/05(火) 19:46:34.19 ID:6igbjfw20.net
そもそもマルチはおまけ

598 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-IBn3):2016/04/05(火) 19:52:13.45 ID:Zpi2m9g+0.net
>>590
それに加えて纏めスクラップした場合弾丸抜いて欲しいな
弾丸抜く手段がアセンブルだけって設計図読んでなくてもリロードの仕方知ってる癖に
弾丸の抜き方知らないとかどんなんだよ…

後SGのロングとショートで設計図別けてる意味が分からん
ストックとバレル短くするのに設計図とか要らねぇんだよ!寸法でも書いてんのか?

599 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f1a-2T2p):2016/04/05(火) 19:58:20.15 ID:pV/RXuLx0.net
このゲームはオフラインメインだと思っていい。
だから殺される相手はゾンビ、ゾンビ犬、倒木、落下、落盤、爆風とより取り見取り
所見は殺されまくるゲームだけど、オフならPVPリスキル祭りは無い

600 :UnnamedPlayer (アウアウ Saff-wt61):2016/04/05(火) 19:59:35.99 ID:K0fvgjYIa.net
PvEはともかくPvPは無いほうがよかったな
ただでさえ開発リソース限られてんのに、PvPバランスに時間割かれるのが勿体無い

601 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27b7-eoZT):2016/04/05(火) 20:03:56.06 ID:Ocr1SgQX0.net
PvPのバランスなんて一切考えてないだろ

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f1a-2T2p):2016/04/05(火) 20:08:09.33 ID:pV/RXuLx0.net
初見だわん・・・・

地下拠点の水の上で、不意にリログ→地上に放り出される
→今日はワンコデーだ!速攻で7匹に見つかり追いかけまわされる
後ろ歩き殴りしようにも、以前より間合いを取るタイミングが難しい

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b1e-eoZT):2016/04/05(火) 20:13:50.74 ID:Umd8Gc2C0.net
どうせなら4人協力で50000体くらいで包囲しているゾンビから生存しろみたいなのがいい

604 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73bd-eoZT):2016/04/05(火) 20:14:29.64 ID:jRwyVdwq0.net
PvPはチートと透過バグのおかげでゲームにならんからな
フレンド同士で少人数PvEなら問題ないけどシングルでやるのとセオリー変わらんからあえて語ることがない

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f1a-2T2p):2016/04/05(火) 20:18:13.82 ID:pV/RXuLx0.net
ガンパウダーだけでガンスミスLv85
オイルシェルでサイエンスlv50

廃墟街いかないと銃がそろいそうにない

606 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4c-DUcv):2016/04/05(火) 20:22:40.91 ID:BJaEgBfP0.net
どちらかと言うと、身内少人数マルチがメインだけどなこのゲーム

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-Iq2g):2016/04/05(火) 20:33:53.84 ID:tuCAuVRT0.net
リアフレとマルチやるならええけど、野良鯖はあかん

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a75e-eoZT):2016/04/05(火) 20:35:02.22 ID:U5sMu0zO0.net
>>522
>>526
オイルシェール見つからない理由が分かった。
高度依存でバイオームが生成されなくなったせいで
砂漠の高い所に洞窟・大穴ができた場合オイルシェールがある
深さまで洞穴が届いてないっぽい。
空振りした大穴にいって底から直下掘りしたら鉱脈に当たった。

609 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5332-ifqL):2016/04/05(火) 20:38:54.09 ID:6aTZmmLL0.net
PvPが可能な鯖というだけで全力で他プレイヤーの完全封殺始めるやつ湧くから
フレンドリファイアのペナルティが欲しいとかの緩い理由で選択するのは勧めない

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93fa-DUcv):2016/04/05(火) 20:56:38.54 ID:7YAqtGmH0.net
セメントってさ、レシピにstone必要じゃん?
stoneってレシピにセメント必要じゃん?
どうすんのこれ?

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba4-Iq2g):2016/04/05(火) 20:58:00.47 ID:51Fv5rHI0.net
透過バグってシングルで面白い使い道ないかな

612 :UnnamedPlayer (アウアウ Saff-wt61):2016/04/05(火) 21:01:34.54 ID:K0fvgjYIa.net
>>610
セメントはフォージで溶かした石で作れる

613 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93fa-DUcv):2016/04/05(火) 21:14:37.70 ID:7YAqtGmH0.net
>>612
マジか、紛らわしすぎる…

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-eoZT):2016/04/05(火) 21:17:18.53 ID:p0bpVjiG0.net
鉄筋コンクリ建築してたら石が全然足りんな

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-pU0W):2016/04/05(火) 21:24:24.25 ID:O72KkCao0.net
19日目ショットガン揃ったから倉庫整理がてらチェストを増やした
高床で床面積狭いからチェストは重ねよう
ガシャーン・・・銃火器&ツールチェストが木くずになった
試してないがキャンプファイアもだめなんだろうな

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bbd-eoZT):2016/04/05(火) 21:24:29.80 ID:EXHmRxCe0.net
>>603
まあまずパソコンが生存できない

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-Iq2g):2016/04/05(火) 21:24:46.73 ID:AyndXt7c0.net
石は3段階崩せる岩のほうが、岸壁崩すより採取量多い
おまけに鉄も手に入るからすぐスタック単位でたまる

618 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37d7-1PsE):2016/04/05(火) 21:25:57.48 ID:+XYUtk0k0.net
>>614
ほんそれ
毎日ずっと石堀りしてフォージが2個回せるかどうかのレベル
いきなり1マスあたり1/4以下にするとか調整極端すぎんよ

619 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27b7-eoZT):2016/04/05(火) 21:47:47.67 ID:Ocr1SgQX0.net
結局敵のうめき声聞こえなくなるのって仕様なのかバグなのかどっちなんだよ
14.1まではちゃんと聞こえてたはずなんだが

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fb5-eoZT):2016/04/05(火) 21:51:07.47 ID:QEYEXAEd0.net
バグに決まっとろう
アップデートするたびにバグが量産されるゲームだぞ

621 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebb2-nri9):2016/04/05(火) 22:06:02.47 ID:39z8wmns0.net
14から続けてるけど、14.4で続けた場合ってパッチのクロスボウの手ぶれとか反映されるの?

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebb2-nri9):2016/04/05(火) 22:08:43.20 ID:39z8wmns0.net
XML弄ってピッケルの対石ダメージを上げたら小石20個くらいしか取れない。こんなんだっけ?

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab20-DUcv):2016/04/05(火) 22:09:10.95 ID:u3hQxGK30.net
ホードの警官ゾンビってこんなにゲロ吐いてきてたっけ?
高床で組み体操してきてもモグラたたきで楽勝と思ってたら真下からでも容赦なく吐いてくるんだが

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73bd-eoZT):2016/04/05(火) 22:12:10.50 ID:jRwyVdwq0.net
コンクリ建築はauger入手後じゃないとやってられんな
壊されやすい部分に使うぐらいならいいけど

625 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f376-eoZT):2016/04/05(火) 22:14:43.62 ID:n8mlPt6f0.net
たしかにちょっとでも視線通るとゲロ吐いて来る様になった気がする。
不透過ブロックで完全に遮られてる設計だとフェラル状態でも吐いて来ないみたいだが。

626 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5370-eoZT):2016/04/05(火) 22:35:03.57 ID:sKVz1Bww0.net
クエストってキャンセルできない?

627 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b5d-U3xn):2016/04/05(火) 22:35:38.68 ID:qwsCpU/e0.net
コンクリ強過ぎだからな、良いバランスだと思うわ

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5370-eoZT):2016/04/05(火) 22:37:09.69 ID:sKVz1Bww0.net
できた

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fb5-eoZT):2016/04/05(火) 23:01:28.56 ID:QEYEXAEd0.net
ピッケルで岩壊しやすくなったのが今回のアプデの一番の見所だけど今更感が拭えない

630 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab20-DUcv):2016/04/05(火) 23:40:31.18 ID:u3hQxGK30.net
>>625
Ironbarsの代わりに不透過ブロック敷いて真ん中一マスだけ空けてたけどやっぱ見えてたらダメだなぁ
その一マスを塞ぐと吐いてこないけどこれじゃあねぇ
ゲロの飛距離以上の深さの落とし穴掘るしかないかな

631 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fac-eoZT):2016/04/05(火) 23:44:37.07 ID:GcEKBGVb0.net
強化コンクリ作ったら何だこの焼き豆腐は!と焦ったけど14からまた固まるまで時間かかるようになったのか・・・焦ったぜ

632 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfdc-6jYU):2016/04/05(火) 23:45:36.23 ID:B31TmUQB0.net
なんか、A15あたりで毒蛇が実装されるって聞いたんだがホント?
そのせいで草が増えてるみたい

633 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3781-1PsE):2016/04/05(火) 23:55:07.51 ID:02Q7Vsth0.net
α15でNPC実装じゃないの?
まさか次の大型アプデは蛇実装がメイン?

634 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-eoZT):2016/04/05(火) 23:57:08.41 ID:cwlbNPfz0.net
>>563
確か寒いとか言い出すのが7℃くらいで、暑い方が…あんま覚えてないが32℃くらいだったかな

635 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f05-pU0W):2016/04/06(水) 00:07:07.41 ID:uTcDkSL+0.net
アプデ来たから久しぶりに立ち上げてみたら「ブビーー」ってノイズがずっと鳴ってる
他のゲームでも鳴ってるからドライバの問題だろうと思って過去のドライバ入れてみたけど変わらず・・・
次のドライバかパッチが来るまでまたしばらく封印かな;

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27fd-Iq2g):2016/04/06(水) 00:09:48.90 ID:iDqGvVOM0.net
>632
公式ブログ

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7320-DUcv):2016/04/06(水) 00:25:10.96 ID:b3BBlfWJ0.net
実装されるのはガラガラヘビみたいだけど普通に無音バグで理不尽に噛まれるんだろうなぁ

638 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27b7-eoZT):2016/04/06(水) 00:27:28.97 ID:PDyuBpwi0.net
無音黒熊でワンパン死亡

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b700-7A+H):2016/04/06(水) 00:29:26.24 ID:x5GIFj780.net
見回している途中に音もなく背面湧きして殴られた時は流石に殺意湧いたw

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-Iq2g):2016/04/06(水) 00:31:01.58 ID:yNglLJSO0.net
>>615
まったく同じことやった
マルチでフレとやってる時に銃火器全ロスして戦犯になったわ

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b2-G+K4):2016/04/06(水) 00:38:04.82 ID:ZRj5ZBiT0.net
きっと蛇に理不尽な攻撃されるんだろうな〜
蛇より先にシャッターとか門とか欲しいな
あとバイクのデザインもなんとかならんものか

642 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fac-eoZT):2016/04/06(水) 01:00:33.04 ID:2u7g2vml0.net
また・・・やっちまった・・・・・・
コンクリに強化すればきっと大丈夫だって床部分をコンクリにした瞬間全て床が全部抜けた・・・セメントミキサーもフォージも集めた資材も全て・・・
http://i.imgur.com/waretDr.jpg

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-G+K4):2016/04/06(水) 01:03:27.36 ID:Owl3CSYh0.net
淡々とUを押そう

644 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b2-eoZT):2016/04/06(水) 01:07:00.24 ID:BGnEFp830.net
>>162
将来的にビックモスキートが実装されるってこと?
レシピないし、使い道が分からない。燃やしてもわずか2秒

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b74-E08h):2016/04/06(水) 01:10:03.99 ID:FEt2ohiC0.net
>>644
軍用防具みたいのが追加されてて、その修理素材。

646 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73e2-pU0W):2016/04/06(水) 01:23:44.46 ID:X40AJ69y0.net
街の出現率上げるxmlの弄り場所ないかな
Day20日になるのに未だ0.0廃墟街しか見つかっていない…
東西南北、各数日間走り続けたのに見つからないとか

647 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 133e-WYEd):2016/04/06(水) 01:27:13.49 ID:XScBOsBZ0.net
Herbal Antibiotics 実装されてたのか
ただ、健康値あがらないしカビパンでやすくなってるからいらない

648 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7320-DUcv):2016/04/06(水) 01:35:14.93 ID:b3BBlfWJ0.net
>>646
http://wikiwiki.jp/7daystodie/?xml%BD%F1%A4%AD%B4%B9%A4%A8#a5ede937
出来るか分からんけどこれの応用でいけるんじゃないの?

649 :UnnamedPlayer (アウアウ Saff-wt61):2016/04/06(水) 01:36:35.86 ID:+vYjey19a.net
マップ生成がランダムなのはいいけど偏り過ぎるとプレイに支障きたすこともあるんだし、そのへんうまいことバランス考えてもらいたいな

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbc-kdH6):2016/04/06(水) 01:42:26.85 ID:LigeYbr60.net
>>642
1個だけくっついてるストレージボックスが悲しみを倍増させるな
コンクリは耐久性はあるけど自身が重いから横方向の耐荷重は低いんだよね。
高床にする場合はその下にメタルトラッシングみたいな耐荷重が大きいブロックを敷いて2重にするといいよ

651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-eoZT):2016/04/06(水) 01:54:26.34 ID:BzV5D1hC0.net
高床式は柱が何本か抜かれても大丈夫なくらいじゃないと安心できない

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba9-eoZT):2016/04/06(水) 01:59:33.18 ID:owO3GJx00.net
高床は間隔広すぎるとすぐ床落ちるイメージだから柱の間隔4〜5マスくらいしか離せないわ

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7320-DUcv):2016/04/06(水) 02:15:31.13 ID:b3BBlfWJ0.net
居住と防衛を兼ねようとすると欲張りすぎて失敗するんだよな
上手い人は普通に建てれるんだろうけど建築センスも意欲もない自分は分けてるわ

654 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a75e-Ymqo):2016/04/06(水) 02:20:05.59 ID:ahvc0jRW0.net
理論上は十分余裕があるはずなのに崩落する事ってあるよね
ttp://i.imgur.com/zu5HdxF.jpg
二列の支柱はスクラップフレーム
そこからスクラップフレームを3つ以上置いてから隣にウッドフレームを3つ置くと崩落する
ウッドフレームが先なら上限まで置ける

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-pU0W):2016/04/06(水) 02:49:04.41 ID:KLUGPQiR0.net
SG片手に放浪してるだけでこのゲーム時間泥棒だわ

656 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f325-eoZT):2016/04/06(水) 03:06:37.95 ID:GhzdcT4I0.net
α14来てからメッチャ画面酔いするようになったw

真正面より画面左右のほうがズーム?されてるみたいで、
周囲を見回してると一気に気持ち悪くなる
Videoの設定とかでなんとかできないもんかな?

657 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbb-eoZT):2016/04/06(水) 03:08:17.95 ID:w9OusZyY0.net
>>656
FOVの設定値上げてみたら?

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba4-eoZT):2016/04/06(水) 03:23:40.24 ID:2/Up0bRl0.net
>>656
Motion Blurをオフにする

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba4-eoZT):2016/04/06(水) 03:29:20.88 ID:2/Up0bRl0.net
>>646
rwgmixer.xmlの5行目にある
cell_size="1800" の数値を低くする
低くしすぎるとマップの地形がおかしくなるので注意

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b700-7A+H):2016/04/06(水) 06:28:57.87 ID:x5GIFj780.net
いつの間にか公式がどこと無く赤くなっていてワロタw

14.4で幾つか既知不具合残しているし
後2.3回はパッチリリースしそうだなあ
14版ウンコパッチとか出すのは、ある程度落ち着いて皆がバニラである程度遊んだ頃でいいのかな?

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-rDjd):2016/04/06(水) 06:35:33.32 ID:U3lZ6nkR0.net
>>649
毎度バランス良くマップ生成されたら毎回同じプレイの繰り返しになってつまらんよ

662 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/06(水) 07:37:33.14 ID:jRuiJWPxd.net
>>660
ウンコニキもうちょっと待ったほうがいい

663 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-rDjd):2016/04/06(水) 07:46:06.52 ID:U3lZ6nkR0.net
ウンコニキのために14では便器クラフトが充実している
トレジャーだと思ってがんばって掘りまくったら埋まっているのが便器であることも十分起こり得る

664 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-Ifks):2016/04/06(水) 08:02:14.74 ID:9bpxzR9/d.net
NPCが実装されたらウンコが通貨になるんですねわかりません

665 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b30-dfgU):2016/04/06(水) 08:54:10.86 ID:dMZPTv+80.net
いつもと色の違う石があるなー
なんだろう?
と近づいたらゾンビ熊だったでござる

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fc4-eoZT):2016/04/06(水) 08:58:55.32 ID:4p2gJf6/0.net
世の中クソだな

667 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fcc-eoZT):2016/04/06(水) 09:00:03.34 ID:xQ9I1Rec0.net
>>665
遠景がなんか見づらくなった?おかげで
岩とクマをよく見間違える

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13e7-eoZT):2016/04/06(水) 09:15:51.73 ID:OoXzP0+Q0.net
>>646
30日越えたけど、未だに廃墟街どころか0.0廃墟街すら無いけど
なんとかなってるから大丈夫だよ
無いものねだりしてもしょうがない

669 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b2-eoZT):2016/04/06(水) 09:21:11.28 ID:6cMsr1C70.net
14.4でRandam genでも兵舎が出るようになったようだけど、New gameで始めないとでない?
それとも、未探索地を探せばいける?

670 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa6f-G+K4):2016/04/06(水) 09:26:02.60 ID:cLqcdVPma.net
今度のシードは荒廃した街か…
木が不足しそう

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fcc-eoZT):2016/04/06(水) 09:35:41.35 ID:xQ9I1Rec0.net
今回の土地は、水も植生も豊富で洞窟もある
粘土は一面に広がりフォージ付きの家もある
少し歩けば砂漠があり、オイルシェールも掘り放題
墓地もぼちぼちあって文句なし

ただ、どんだけ歩いても町が無い・・・ツールショップやガンショップがどこにも・・・
せめて雪山があれば

672 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/04/06(水) 09:38:56.37 ID:8XZ9zK03p.net
墓場って、何が出る?

673 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b50-Ymqo):2016/04/06(水) 09:54:57.70 ID:cxqVI4d10.net
ぼちがぼちぼち・・・

674 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/06(水) 10:04:36.56 ID:8HcaeF4md.net
クマーに殺られて頑張ってカバン拾いに戻ったら、熊さんが出待ちしてるのどうにかしてくれ
プレイヤーを発見するまで全く動かないのはアカンやろ

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-pU0W):2016/04/06(水) 10:05:17.65 ID:KLUGPQiR0.net
硬い石か鉄の向こうに死体と棺桶とバックパックみたいなのがあったりなかったり
土をサクッと掘れるなら棺桶からの収集は割りと楽でおそらくゴミ袋と似たようなスカベンジだから稀にレシピが期待できるくらい?

676 :UnnamedPlayer (スプッ Sd9f-Iq2g):2016/04/06(水) 10:10:16.11 ID:qJdwyhWpd.net
6畳ぐらいの家が落ち着く・・・

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-DUcv):2016/04/06(水) 10:14:27.47 ID:TKsZH5Fr0.net
墓地は防壁と整地済みの土地を提供してくれる良い物件
物置小屋もあるし拠点を一から建てたい人には丁度いい

678 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bbd-eoZT):2016/04/06(水) 10:37:07.78 ID:dLelo//10.net
>>677
箱物建設の公共事業みたいやな

679 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b48-eoZT):2016/04/06(水) 10:45:52.28 ID:ggwwcHtq0.net
雑草刈ったり、木切り倒したり、墓石壊したりして
ちゃんとした墓に見えるように手入れしたくなる

680 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b30-dfgU):2016/04/06(水) 10:59:17.29 ID:dMZPTv+80.net
>>667
やっぱ前より視認しにくくなってるよね
>>672
墓場は劣化本屋として利用してる

あのワールドの住人は何で
棺桶にドアノブを入れるかね
あの世の扉をオープンってか?

681 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/06(水) 10:59:59.79 ID:jRuiJWPxd.net
>>664
ウンコ百個集める方が苦痛になる時が来るな
棺桶開けたらウンコが詰まってたり

682 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-DUcv):2016/04/06(水) 11:00:37.12 ID:dE5oZU/u0.net
マチェーテ弱体化入れてもいいからレシピ追加されないかなー
別にマチェーテじゃなくてもいいけど長物の刃物使いたい
骨ナイフもサバイバルナイフもモーションがもっさりしすぎてださいし
解体できること以外鈍器と差別化できてないよー

683 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/06(水) 11:02:27.92 ID:jRuiJWPxd.net
>>672
レシピも出るには出るがスカも多い

684 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-IBn3):2016/04/06(水) 11:15:53.32 ID:SxM1iV4k0.net
これゲーム内でのフレンド登録ってどうやんの?
wikiにも書いてないしやり方調べても出てこなくて困ってるんだけど…

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3775-haMp):2016/04/06(水) 11:31:11.83 ID:t+39M2io0.net
i 押してメンバーリスト出して、アライアンスの+を押す。
お互い押せばおともだち

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 531d-jCLn):2016/04/06(水) 11:31:14.85 ID:KTky+TXU0.net
インしている人の名前が並んでる画面の右端近くの「+」と「-」の「+」を押すとフレンド申請
相手も「+」を押すとフレンド登録
その後にその横のチェックボックスにチェックを入れると相手のいる方向や場所がコンパスやマップに固有色で表示されるようになる。

687 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2740-eoZT):2016/04/06(水) 11:55:22.11 ID:Z3Vo+/+l0.net
素材集めは
警察署が安定だな
あそこモバイルカバーすら必要ないから
5〜3分くらいで周回できるし

688 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2740-eoZT):2016/04/06(水) 11:56:04.84 ID:Z3Vo+/+l0.net
ミスです

689 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-eoZT):2016/04/06(水) 12:02:08.64 ID:iezKrVyj0.net
警察署なんかあったかな と思ったら誤爆なのか

690 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3735-G+K4):2016/04/06(水) 12:06:59.38 ID:xxK29jUD0.net
誤爆はともかく警察署はあるやろ、インフォメーションセンターとか読んでたけど今はPOLICEってご丁寧に書いてある

691 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa6f-Iq2g):2016/04/06(水) 12:12:10.65 ID:4q9XpAUVa.net
モバイルカバー(土嚢)

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-eoZT):2016/04/06(水) 12:12:49.81 ID:iezKrVyj0.net
警察署に何かいいものあったかな って話ね
正面に木の箱と中にレシピはあったけど

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03a4-9HSU):2016/04/06(水) 12:20:23.52 ID:c+Is7tuP0.net
開けるのに時間かかる箱は期待してまうわ

694 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/06(水) 12:27:02.53 ID:0MRg6hcvd.net
はじめてバイク作成したが燃費クソ悪いなwリッター11メートルと書いてあるように見えたが俺の見間違いだよな?誰かそうだと言ってくれ!!!

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-DUcv):2016/04/06(水) 12:27:24.05 ID:9A8TiDmH0.net
警察はガンセーフと軍用物資がなかったか。

696 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/04/06(水) 12:29:31.36 ID:8thhZG/7p.net
警察署は入り口木箱、金庫x1、本棚x2、軍事箱、ガンセーフ、屍体の人x4で弾丸集まりやすいのは良いね。
けど、あの屍体はどこかのヴァージョンで起き上がりそう。

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebaf-eoZT):2016/04/06(水) 12:37:27.55 ID:JuIMt20L0.net
家とかにある死体を食べてるゾンビとかもあるといいなと思ってしまう
いやなんだろう ゾンビはやっぱ肉をたべてる姿がやはり映えると思うんだ

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-DUcv):2016/04/06(水) 12:38:07.04 ID:9A8TiDmH0.net
モヒくん以外の死体もそろそろ欲しいな。
ナースたんの小奇麗な死体があればその周りに家建てる。

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fcc-eoZT):2016/04/06(水) 12:48:17.28 ID:xQ9I1Rec0.net
elonaみたいに剥製とか出来ると良いな
殺すとすぐゴア化しちゃうから

700 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b2-NFyC):2016/04/06(水) 12:50:56.80 ID:GOLU57Nh0.net
お、ストアページ一新されてんぞ、繰り返されるバージョンアップで別ゲー化してたから、そりゃそうだがな

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbc-kdH6):2016/04/06(水) 12:51:48.42 ID:LigeYbr60.net
コンクリミキサーの動力はエンジンなのに燃料無しで動く・・・怖い

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-pU0W):2016/04/06(水) 12:53:16.73 ID:KLUGPQiR0.net
ストアページに一枚だけ女エルフおるやんけ
別ゲーやろこれ(白目)

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f9-2T2p):2016/04/06(水) 12:59:50.23 ID:qFAVnlVx0.net
>>642 支柱の素材的にどうみてもその寸法じゃ柱四本では足りてないです

704 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f325-eoZT):2016/04/06(水) 13:21:58.71 ID:GhzdcT4I0.net
>>657-658
ありがとう!試してみる

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-DUcv):2016/04/06(水) 13:29:34.64 ID:9A8TiDmH0.net
>>702
それともブレトン女のドヴァキンかな?

706 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a4-Gjbx):2016/04/06(水) 14:38:15.02 ID:/LIpetCt0.net
アイテムで一定範囲の地図とか欲しいなぁ

707 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2724-2T2p):2016/04/06(水) 14:40:53.66 ID:ZpjQRGnr0.net
なんかロゴまでも変わってしまっとる

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73bd-eoZT):2016/04/06(水) 14:44:47.33 ID:mr3W9s/p0.net
ここんとこバグ取りばっかだからグラ担当が暇なんだろうな

709 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 15:02:55.37 ID:QUQV2DPBx
あれ、もしかしていろいろ追加で神ゲーになった?

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 533e-pU0W):2016/04/06(水) 14:45:59.33 ID:SAzNj9Fd0.net
大分前の仕様だったからな。下手すると表記詐欺になりかねんw
砂漠もねぇ、ハンドルもねぇ、ノギスもねぇ。火薬は山ほどあるせいで、半端な品質のショットガンより品質600ブランダーバスの方が強い・・・

711 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/06(水) 15:03:47.30 ID:0MRg6hcvd.net
なんだかんだでソードオフの方のショットガンはまあ使えるね普通の方は糞みたいだけど

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3bc-Iq2g):2016/04/06(水) 15:09:59.96 ID:L02fa15S0.net
スポットライトこれアップグレードしたらどうなるん?
釘500本持っても出来ないし検証できない

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fcd-e5NB):2016/04/06(水) 15:41:02.27 ID:EPYNNwlu0.net
宝の地図はマップにポイントが表示されるんじゃなくて
×印付きの地図で欲しいよね

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-IBn3):2016/04/06(水) 15:43:52.01 ID:SxM1iV4k0.net
>>686-686
ありがと!これがそうだったのか

皆どんな鯖設定でプレイしてんの?
オールウェイズラン・難易度1か2・ベリーハイリスポとか面白いのに
マルチ設定見る限りデフォでやってる人が多いんかな?

ところでベリーハイリスポ以上に敵リス数増やす方法とかないですかね?

715 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3775-haMp):2016/04/06(水) 15:49:33.56 ID:t+39M2io0.net
XMLとかいじればいくらでもスポーン増やせるんじゃないかな
スタート時メニューで選ぶのはせいぜい2倍だっけ?

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 875f-eoZT):2016/04/06(水) 16:00:48.03 ID:DkrNrVL00.net
>>712
今やってみたんだけど、見た目明るさとかは変わらなかった。
けどEキーで設置したスポットライトを取り除く事ができなくなったので、もしかしたらその場に固定?みたいな感じかも

717 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f376-eoZT):2016/04/06(水) 16:39:29.88 ID:VgmhnNCW0.net
さっき初めて宝探しクエストクリアしたんだけど、中に例の鍋で作る抗生物質のレシピ入ってた。
これ存在してたのかよ。

718 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 531d-jCLn):2016/04/06(水) 16:53:06.47 ID:KTky+TXU0.net
スポットライトは強化すると耐久値が大幅に上昇するけど回収できなくなる。
警官のゲロや自爆で壊される心配は減るけど光が壁を貫通する現在の仕様だと使いにくくなるだけで意味がない。

719 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfdc-6jYU):2016/04/06(水) 17:17:32.54 ID:cFF4XAxO0.net
Macの人に朗報。
ベータ版の一番下の選ぶととりあえずA14をプレイできるで。

720 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2720-DUcv):2016/04/06(水) 17:27:19.43 ID:JnoSS2+H0.net
ストアのロゴどっかで見たことあるデザインなんだが大丈夫か?w

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbc-kdH6):2016/04/06(水) 17:31:58.41 ID:LigeYbr60.net
>>714
spawning.xml に敵と動物の設定項目が記載してある

バイオームごとの通常配置
maxcount が出現する数で respawndelay が何日後に再配置されるか

フェラルホードみたいなイベント発生
TotalAlive が同時に出現する数で TotalPerWave が総数

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b2-ppXo):2016/04/06(水) 18:48:41.11 ID:JRUxlAek0.net
ゾンビの攻撃力だけを上げたいんだけどxmlを弄れば出来ますか?
出来るなら方法を教えて下さい

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbc-kdH6):2016/04/06(水) 19:09:47.29 ID:LigeYbr60.net
>>722
items.xml の <item id="76" name="handZombie"> とその下にある hand○○Zombie の
DamageEntity と DamageBlockの数値。前者が対生物、後者が対物ダメージ

wiki内の「xml書き換え」→「ボスゾンビの攻撃一撃でブロック破壊されるようにしたい」も参考にしてね

724 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b2-ppXo):2016/04/06(水) 19:19:36.05 ID:JRUxlAek0.net
>>723
ありがとうございます。試してみます

725 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b2-ppXo):2016/04/06(水) 19:57:22.71 ID:JRUxlAek0.net
重ねて質問で申し訳ないのですが、ゾンビのドロップアイテムはどこを弄れば変更出来ますか?

726 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-IBn3):2016/04/06(水) 20:07:16.47 ID:SxM1iV4k0.net
>>721
サンキュー!後でゾンビ祭り試してみるわ

727 :UnnamedPlayer (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/06(水) 20:08:08.57 ID:jRuiJWPxd.net
>>701
ゾンビ捕まえてきてグルグル回して動力にしたい

728 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0797-dfgU):2016/04/06(水) 20:10:34.14 ID:VQG35GrO0.net
>>727
ゾンビをエネルギー変換する発想は無かったわw

729 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b2-NFyC):2016/04/06(水) 20:11:32.99 ID:GOLU57Nh0.net
>>725
1.entityclasses.xmlでドロップ品変えたいゾンビのLootListOnDeathに書いている数字をメモる。
2.loot.xmlの下の方にあるlootcontainer id=○○から1でメモした数字を探す。
3.そこに書いているitem grroup="○○"をloot.xmlの中で検索。

検索で出てきたものがドロップ品。

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f63-G+K4):2016/04/06(水) 20:20:28.28 ID:D3VbUycn0.net
>>728
もしかしたらウンコニキがゾンビの腐肉をガソリンと同等に扱えるようにしてくれるかもしれない

731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b2-ppXo):2016/04/06(水) 20:21:30.23 ID:JRUxlAek0.net
>>729
ありがとうございます。早速試してみます
スレ汚し失礼しました

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3fa-DUcv):2016/04/06(水) 20:25:17.12 ID:/uyi1vPt0.net
ゾンビのスタン攻撃を無効にしようと思うんだけど
書き換えるファイルってbuffs.xmlでいいのかな?
それっぽい数値いじってみたんだけどうまくいかないんよ
判る人いる?

733 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b1e-eoZT):2016/04/06(水) 20:31:08.25 ID:w5YvDGCM0.net
スキル実装されると毎回レベルアップしなおすの面倒でヴァージョンアップが怖いわ

734 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b48-eoZT):2016/04/06(水) 20:55:07.21 ID:ggwwcHtq0.net
スキル上げるの面倒なら
progression.xml書き替えてもいいんだけど
いざやってみると圧倒的コレジャナイ感に苛まれる

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b2-NFyC):2016/04/06(水) 20:55:10.81 ID:GOLU57Nh0.net
>>732
一番楽なのはbuffs.xmlのstunnedを探して
increment(@wellness, -0.5, 0, 0, 1)をincrement(@wellness, 0, 0, 0, 1)に書き換え、

<modify id="0" stat="speedmodifier" mulValue="0.1"/>のmulValue="1"に書き換える。

スタン自体は消えないけど、スタンしても何も効果がなくなる。

736 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3fa-DUcv):2016/04/06(水) 21:15:38.39 ID:/uyi1vPt0.net
>>735
そこ書き換えるのね、マジありがと

737 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f39e-eoZT):2016/04/06(水) 21:42:10.50 ID:dGjSxu0Z0.net
a13の奇抜な地形のがよかったわ
建物を立てたくなったり穴を掘りたくなるような地形がナチュラルに生成されていた

738 :UnnamedPlayer (アウアウ Saaf-wt61):2016/04/06(水) 21:44:36.13 ID:LZ1EW34aa.net
分からなくもない。
>>737 は整地とかあまりしない派とみた

739 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f67-70rQ):2016/04/06(水) 21:46:00.31 ID:ecqSMhEz0.net
モロコシ収穫して、RECIPESから種作ろうとしたら何故かSCRAPの項目しかない…
おかしいなと悩んでいたら、よく見たら7.62ミリ弾だった…

疲れてるのかな俺…

740 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebb2-tNDk):2016/04/06(水) 21:47:10.25 ID:fYVMTdqZ0.net
岩盤壊しても小石20個くらいしか取れない。バグ?

741 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b2-NFyC):2016/04/06(水) 22:05:35.54 ID:GOLU57Nh0.net
>>740
石からの小石はインベントリが埋まってメンドクセーーーーーーーー
って声があったから耐久ともども減らされた

742 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fcc-eoZT):2016/04/06(水) 22:09:59.03 ID:xQ9I1Rec0.net
>>739
7.62ミリ弾は畑から採れていた・・・?

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-Iq2g):2016/04/06(水) 22:15:04.86 ID:RP6PHZU20.net
7.62mmパンが食えるのか

744 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f9-2T2p):2016/04/06(水) 22:20:21.34 ID:qFAVnlVx0.net
7.62mmシチュー楽しみだな

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b74-E08h):2016/04/06(水) 22:22:44.85 ID:FEt2ohiC0.net
この7.62mm超助かる!

746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fb5-eoZT):2016/04/06(水) 22:24:51.14 ID:Qvgf4FPk0.net
畑の鉛弾

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-pU0W):2016/04/06(水) 22:27:22.45 ID:KLUGPQiR0.net
もろこしの見た目を7.62mmに変更しました
そしてもろこし弾が実装

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-rDjd):2016/04/06(水) 22:28:42.27 ID:U3lZ6nkR0.net
ポップコーン追加されたら命がけだな

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f9-2T2p):2016/04/06(水) 22:31:25.87 ID:qFAVnlVx0.net
蜜がけポップコーン

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-Iq2g):2016/04/06(水) 22:35:22.31 ID:RP6PHZU20.net
>>747
ポン菓子のことかな?

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbc-eoZT):2016/04/06(水) 22:41:32.58 ID:t/CqoQlh0.net
音と臭いでゾンビ集まりそうだなw

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f1a-2T2p):2016/04/06(水) 22:41:48.46 ID:/JR0w9SL0.net
何だこの流れwww

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f39e-eoZT):2016/04/06(水) 22:45:30.03 ID:dGjSxu0Z0.net
火薬のクロスボウめっちゃ弱くなってね?
ブロックダメージが低すぎて砂すら掘れなくなってるレベルなんだが
以前は劣化ロケラン程度の性能はあった気がする

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7320-DUcv):2016/04/06(水) 22:49:04.46 ID:ZYF/kdMV0.net
開発もそろそろ思考が上の流れみたいになってきたんだろうな

755 :UnnamedPlayer (オッペケ Sref-U3xn):2016/04/06(水) 22:52:13.54 ID:ATSV7UE2r.net
>>753
前からブロックダメージは少なくなかった?

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2702-eoZT):2016/04/06(水) 22:54:26.60 ID:py0OlKje0.net
こんな事もあろうかと7.62mmだけはずっと持ち歩いてたんだ
最高の7.62mm汁を作ってやるよ

757 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f9-2T2p):2016/04/06(水) 23:06:41.14 ID:qFAVnlVx0.net
傷には7.62mmからにじみ出た脂が一番だな

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b74-E08h):2016/04/06(水) 23:08:11.45 ID:FEt2ohiC0.net
この抹茶サンドが7.62mmだからちくしょう!!

759 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fb5-eoZT):2016/04/06(水) 23:11:03.27 ID:Qvgf4FPk0.net
a2.0まだかよ

760 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f325-eoZT):2016/04/06(水) 23:24:34.84 ID:GhzdcT4I0.net
他のプレイヤーがどんな防衛拠点で遊んでるのか見てみたい
可能なら画像付きでマイ拠点自慢オナシャス!

761 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fac-eoZT):2016/04/06(水) 23:26:55.92 ID:2u7g2vml0.net
>>760
俺のマイ拠点>>642(崩壊済み)

762 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b2-bEU+):2016/04/06(水) 23:27:24.48 ID:GOLU57Nh0.net
>>759
いつの時代から来たんです?
おじいさん

763 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-Iq2g):2016/04/06(水) 23:30:24.98 ID:RP6PHZU20.net
>>760
α12とα13の拠点

α12
http://i.imgur.com/5bbiLDA.jpg
http://i.imgur.com/WA9ZJpJ.jpg

α13
http://i.imgur.com/951Cnzt.jpg
http://i.imgur.com/iEa6Q2K.jpg

764 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbb-eoZT):2016/04/06(水) 23:32:11.51 ID:w9OusZyY0.net
バイオームの境に川があった時からウラシマしてきた身からすると水の確保が難しすぎて辛い

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fb2-MXQl):2016/04/06(水) 23:32:27.85 ID:3Nd8/qDh0.net
>>719
マジで朗報だった、ありがとう!

766 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5370-eoZT):2016/04/06(水) 23:57:25.78 ID:g4xRHePR0.net
洞窟見つけたけど鉱物が一切見えないんですが

767 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2db2-+MqL):2016/04/07(木) 00:06:11.26 ID:SXIanlEa0.net
>>766
どれが鉱石かわからないの間違いではなくて?

768 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 685f-j/+h):2016/04/07(木) 00:08:36.14 ID:cp6NlcMg0.net
>>760
http://i.imgur.com/WlIlWte.jpg
http://i.imgur.com/Q6Hfhyu.jpg
http://i.imgur.com/yXhxVx9.jpg

769 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f2b5-j/+h):2016/04/07(木) 00:13:08.61 ID:rNcvXCZP0.net
>>768
どっから入るんだこれw

770 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 62dc-Y9j8):2016/04/07(木) 00:14:50.41 ID:zCDt20do0.net
>>765
とりあえず14.4だな!
ほんとに良かった。

771 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9525-j/+h):2016/04/07(木) 00:16:18.47 ID:v7IS3Plh0.net
やばいw 思っていた以上に作りこんだ拠点ばかりだったww

772 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 95d9-QLPR):2016/04/07(木) 00:20:02.40 ID:SGsMW4EO0.net
スクラップの地雷が全くゾンビが乗っても反応しないんだがww

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3520-AB32):2016/04/07(木) 00:25:02.65 ID:ClqSoIcB0.net
街が見つからないとかの生成の問題って最新バージョンでやり直せば改善するんかね?
14になったばかりの時は0.0に廃墟が無いとか言われてたけどそれは直ったよね

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 685f-j/+h):2016/04/07(木) 00:30:22.68 ID:cp6NlcMg0.net
>>769
1枚目真ん中辺りに斜めの鉄フレームがあるじゃろ?(見えないが他にもある)

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7cbc-KDHi):2016/04/07(木) 00:36:02.22 ID:fLo0mJvl0.net
TOTOのショールームかな

776 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e01d-DytT):2016/04/07(木) 00:49:40.60 ID:dGAmSj/70.net
>>766
とりあえず掘るとかの意思はないのかよ、同志

777 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5667-R7eo):2016/04/07(木) 01:01:16.97 ID:7naY/dv50.net
TOTOのショールーム吹いたwwwww

778 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7bc-j/+h):2016/04/07(木) 01:40:40.69 ID:TetN5tWc0.net
思った以上に真面目に作っててわろたw
重さで自壊とかしたら心が折れるだろこれ

779 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 35bd-j/+h):2016/04/07(木) 01:58:57.59 ID:hofE696Y0.net
11の時なら日本的な城作ったぞ
まあ基本塔だなあ
周りにログスパイクし居た水濠つきで

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4174-xmDs):2016/04/07(木) 02:20:36.82 ID:K67mmJ4t0.net
14では鉱物の露出してない洞窟や水没した洞窟をよく見る

781 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 95d9-QLPR):2016/04/07(木) 02:25:14.20 ID:SGsMW4EO0.net
ていうか自分が乗っても全く反応しないんでさが。地雷さん

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f1e-j/+h):2016/04/07(木) 02:34:27.16 ID:tyZ6JJF80.net
地雷「戦車になら反応してやる」

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb5d-5OCp):2016/04/07(木) 02:57:44.60 ID:JCqD9CIV0.net
14ってデスペナ加わってる?
パークあげてくと最低が120とかになっちゃうよね?デスベホマまんせーになっちゃいそう。

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d118-j/+h):2016/04/07(木) 03:13:56.81 ID:MZkXumYY0.net
そこまでパーク上げられる頃には抗生物質や回復に困らないから健康下げてまでデスベホマする意味ないんじゃ

785 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f67c-dRnl):2016/04/07(木) 03:14:22.35 ID:/kWd/PYd0.net
一昔前のもろこし畑から空き缶取れてた頃を思い出した

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f67c-dRnl):2016/04/07(木) 03:14:54.45 ID:/kWd/PYd0.net
空き缶じゃないな飴缶だな

787 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8020-AB32):2016/04/07(木) 03:38:58.79 ID:5yi3ienI0.net
どんだけ抗生物質や回復薬があっても骨折は瞬時には治んないからやっぱデスベホマことはあるよね

788 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7c00-db79):2016/04/07(木) 03:48:49.64 ID:FWpzblul0.net
>>783
A13と違って最長何日生きたかカウントされているから
すぐ死んでいるのが恥ずかしくなければいいんじゃねw

789 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 62dc-Y9j8):2016/04/07(木) 04:14:42.17 ID:zCDt20do0.net
え?最長何日生きたカウントって結構前からあるよ

790 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4174-j/+h):2016/04/07(木) 04:29:33.78 ID:A6m3KFEF0.net
>>766
今のバージョンは鉱物と洞窟の生成は無関係なんだろうな
ランダムに地中に鉱物を配置して洞窟も同様にランダムに生成して
運が良ければ洞窟内に直接鉱物が見えますよみたいな感じになってると予想

791 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd1d-WXyj):2016/04/07(木) 05:27:40.47 ID:GGZ5l7JS0.net
>>783
パークで健康値の上限下限を引き上げきった頃にはスタミナ系のパークもある程度は取っているだろうから、逆にデスペナは辛くなるんじゃない?
デスペナで下がらなければ走り続けて行けた場所にアルコールやバイクがないと行くのが厳しくなるなんてことになるからね。

792 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d3e-dRnl):2016/04/07(木) 05:35:34.86 ID:+GFkBFI60.net
そもそもアスレチック80必要だしなぁ。その段階で死んだ方がマシな状況になるってまず無いだろw

793 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp29-w8Te):2016/04/07(木) 06:13:29.01 ID:YvAgBdbep.net
フォージで粗雑を溶かしてると上か下の片方しか溶けない時が
あるんですけど、これはバグなんですか?

794 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ca1-Lw14):2016/04/07(木) 06:13:39.24 ID:OyAPPzjz0.net
人のプレイスタイルに文句をつけてもツマラン

ログスパイクが強くなったと思うがログスパイクだけで終わってしまって淋しい

>>772
それ本当にPressure Plate Mine なんだよね?
ただのpressure Plateじゃ無いよねw

795 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3de9-j/+h):2016/04/07(木) 06:16:59.76 ID:Ac6e1/mp0.net
>>785
あの頃は水場作って農業用水確保したり、ゾンビやうさぎから農作物守るのに必死だったなw
今は随分と農業も楽になってしまった

796 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4174-j/+h):2016/04/07(木) 06:21:56.30 ID:NqVu8vXr0.net
とうもろこし畑の小屋でずっと籠城してて
夜中に畑から音が聞こえてガクブルしてた昔が懐かしい

797 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f67c-dRnl):2016/04/07(木) 06:33:13.52 ID:/kWd/PYd0.net
農業はタネさえあれば代償なしで食料が手に入るってのが個人的に気に入らないから味気ないけど最近は育ててないや
タネ1つにつき水1瓶消費するくらいの代償は欲しい
植えたら水1瓶捨てればいいんだろうけど

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e01d-DytT):2016/04/07(木) 06:42:35.23 ID:dGAmSj/70.net
終いには骨粉肥料か

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 741d-j/+h):2016/04/07(木) 07:02:01.83 ID:QnyBrzZ+0.net
<ingredient count="1" name="femur"/>
<ingredient count="1" name="bottledWater"/>
種のレシピに↑追加すれば肥料(骨)と水を予め混ぜてるふいんきが出せるな

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ca1-Lw14):2016/04/07(木) 07:18:21.62 ID:OyAPPzjz0.net
>>797
俺もえらくこじんまりした畑しか作らんくなった
踏んだら爆発仕様が畑を守る仕事が増えて良かったと思う
めんどくさい向きには高床式農園とか地下農園とかいろいろ考えられて楽しかったしね

801 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 62dc-Y9j8):2016/04/07(木) 07:24:50.09 ID:zCDt20do0.net
羽が手に入らん・・・
つーか、まじ鳥の巣減ってる?

あと、全体的に暗い。。。
明るくするにはどうすればいい?

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4174-xmDs):2016/04/07(木) 07:29:08.33 ID:K67mmJ4t0.net
>>801
ビデオ設定の左下のガンマ値を上げる

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ca1-Lw14):2016/04/07(木) 07:30:09.40 ID:OyAPPzjz0.net
>>801
どこに住んでるの?
羽も夜の明るさもバイオームごとに違う
住みにくそうな雪山は夜明るくて巣が見つけやすいとか特色があるよ
森は自分が未プレイでよく分からんけど、雨が降りがちで暗いバイオームだった気がする
下草で巣も見えないし動物も隠れる

804 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d3e-dRnl):2016/04/07(木) 07:35:01.03 ID:+GFkBFI60.net
雪が降ってない時の雪山が一番見やすいが雪が降ってると全然見えない。次点で砂漠だな、こっちは草が少ないせいだが
森や草原は草が多くて駄目だわ。拠点近くの草刈してる時に初めて見つけるとかザラにある

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5eac-j/+h):2016/04/07(木) 07:41:21.95 ID:PM421hU60.net
草原は草が多すぎて鳥の巣見つけづらくなったなぁ・・・それに地面に埋まってるように見える事が多い気がするのは気のせいかな?
たまに鶏走ってるの見つけると可能な限り追いかけてはぎ取るようになったわ
最近は普通のゾンビに対してはスレッジハンマーで殴り殺しに行って弓の消費は抑えてるな
つか最近全然当てられんゾンビがプレイヤーに対して微妙に軸をずらして移動してくるようになった気がする

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5618-xmDs):2016/04/07(木) 07:46:07.54 ID:Dv0FCwJw0.net
子供の頃、野生の鶏が隣の森にいたよ
追いかけてある程度近づくと、鶏って飛ぶんだよ。
このゲームに飛ぶ鶏が実装されてなくてホント良かったと思う

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 62dc-Y9j8):2016/04/07(木) 07:49:53.69 ID:zCDt20do0.net
>>802
やってみるー

>>803
草原の街にいる。
とにかく全体的に暗い。

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd1d-WXyj):2016/04/07(木) 08:01:13.18 ID:GGZ5l7JS0.net
草原は岩肌が露出しているとこを探すと鳥の巣が4〜5個見つかることもある。
グラフィック設定を上げていると逆に見難いという難点もあるがw

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9c81-sG86):2016/04/07(木) 08:03:05.78 ID:xRzGEMLO0.net
羽が欲しい場合は鶏を追いかけて狩るといいよ
このゲーム、スピードボーナスっぽいのが多分あるんだと思う
それともただのバグ?
助走付けてブッチャー属性のある武器で鶏殴ると信じられないくらいの
羽とお肉が採れるときがあるよ
ウサギも同じでお肉がたんまり採れちゃう場合があるw

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4174-j/+h):2016/04/07(木) 08:18:38.76 ID:aYxSgv5G0.net
>>793 燃焼時間の±バグが片方スロットにだけでも出るようになったっぽい、動かし続けて内部時間が正常に戻ればもう片方もまた溶けるようになる・・・んだと思う、俺はそうだった

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4174-w8Te):2016/04/07(木) 08:35:37.46 ID:U6PyI1gU0.net
>>805
シェイキングヘッズマンは軸をずらす天才だからな
彼はきっと前世でボクサーだったんだ

812 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4174-w8Te):2016/04/07(木) 08:36:57.79 ID:U6PyI1gU0.net
>>807
とにかく明るい安村でシード値入れると明るいよ(適当)

813 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d3e-dRnl):2016/04/07(木) 08:39:40.99 ID:+GFkBFI60.net
>>809
ナイフで動物に止めを刺すと最後の一撃に剥ぎ取り判定が発生する気がする
剥ぎ取り量がダメージ量に依存してるならブレード100にすれば凄い取れるかもしれんなw

814 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac1-xmDs):2016/04/07(木) 08:42:00.64 ID:3DCRUU6La.net
>>812
常に全裸じゃないとダメなんか

815 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ca1-Lw14):2016/04/07(木) 08:53:20.78 ID:OyAPPzjz0.net
あまり報告ないけど今のゾンビの攻撃ってモーションと合ってない時があるのと多段(2段)ヒットの時がなくね?

816 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4174-xmDs):2016/04/07(木) 08:55:11.01 ID:K67mmJ4t0.net
>>814
安心してください

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 808e-j/+h):2016/04/07(木) 09:12:40.64 ID:G44ne7KO0.net
>>815
多段ヒットどころかゾンビアッパー当たると以後のモーションをキャンセルして即再攻撃して来やがる
何?ゾンビになると二重の極み会得できるの?カウンターでひるませてもひるみ中の追撃無効だし

818 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 35e2-dRnl):2016/04/07(木) 09:19:45.67 ID:dOYYNtZg0.net
>>813
その通り、試しにxml弄って威力1000以上のナイフとかで動物倒すと、肉や動物皮が300以上剥ぎ取れたりする
これは熊とか他の動物でも効果あるみたい

819 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 685f-j/+h):2016/04/07(木) 09:26:02.07 ID:cp6NlcMg0.net
スチールツール類とスキルパークがあるからチェーンソーとかビールコーヒーが不要になった気がする…
まぁクエスト、ダッシュならまだしも…

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ca1-Lw14):2016/04/07(木) 09:39:14.34 ID:OyAPPzjz0.net
>>817
俺以外もなってて安心したw
アッパーキャンセルアッパーのコンボはよく食らう
ヒットしなくてキャンセル出来るあたりがヤラシイくて空振り誘って殴りに行くつもりが見事にフェイントに引っかかる俺
あとアッパーのモーションが見えた瞬間に当たるやつがリーチ長い…

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f24a-j/+h):2016/04/07(木) 09:48:35.43 ID:jtefZtme0.net
construction toolに分類されるのって石斧とどれ?

822 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ca1-Lw14):2016/04/07(木) 10:33:51.40 ID:OyAPPzjz0.net
適当に答えるけどレンチクロハンネイルじゃね

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e74-j/+h):2016/04/07(木) 10:45:35.07 ID:AKo49I2q0.net
ちょっと考えれば分かると思うがアップグレードアクションの出来るやつ(パイプレンチ等

824 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80a4-WyNR):2016/04/07(木) 11:03:09.88 ID:hbRJF4l20.net
5倍の日に新基地つくるのに深い穴掘って作業してたら
犬が降ってきてびっくりした

825 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4174-j/+h):2016/04/07(木) 11:11:18.84 ID:A6m3KFEF0.net
49日過ぎたらフェラルの日ずれるのかな・・・?

826 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf92-j/+h):2016/04/07(木) 11:22:23.00 ID:84v4LI260.net
金庫の中身はもう少し良い物が欲しいな、ほとんど武器のパーツしか入っていないし現金すら入っていない
あと金庫の鍵開けツールみたいのも欲しい、カギを壊すのも面倒だから

827 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ca1-Lw14):2016/04/07(木) 11:25:12.24 ID:OyAPPzjz0.net
>>826
鍵開けがスキルで真っ先に来ると思ったのに来なかったよね

828 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa4-w8Te):2016/04/07(木) 11:31:24.11 ID:JAqrUmwY0.net
バリにいた鶏は木の上まで飛んでたな

>>820
横にズレたり殴ったらそのまま後ろに駆け抜けるといいよ
効率悪いけど喰らわないから

829 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac1-xmDs):2016/04/07(木) 11:47:44.67 ID:txAxdTLza.net
鍵開けスキル…
ナイフと釘を加工したものを鍵穴に突っ込んで、うまく回す…と
あれどこかで見たような

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 35a9-AB32):2016/04/07(木) 11:51:54.19 ID:lqbIz6Fa0.net
>>800 荒野の街に住んでるけど、地面が一部円形に土になってるところで畑をするとサイズ的にちょうどいい感じ

といか荒野暮らしやすい。羽見つけやすいし鉄・石・砂とり放題だしルートポイントも豊富!
別バイオームが近くないと皮とか動物資源が不足するけど

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d3e-dRnl):2016/04/07(木) 11:51:57.72 ID:+GFkBFI60.net
>>818
マジか。まあ、そのためだけにブレード伸ばす気にはならんけどw

シェール掘りに砂漠にいったら砂岩の下がに岩盤で掘りようがないんだが、岩盤浅くなった?
地表の高度が低すぎるせいかね

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf30-Ixw5):2016/04/07(木) 12:07:18.03 ID:v8hqrP6m0.net
スタミナ回復スキル有能過ぎじゃね?
あのイラつくシャベル作業がとても快適に

833 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 561a-vY2k):2016/04/07(木) 12:09:47.70 ID:qfOpcqac0.net
不可解なことが 1つのデータ(ワールド)が
昨日の夜遊びだして少ししてから 14.4でそれまで正常に遊べてたのに、
突然最初にあったグラボ不具合落ちみたいな固まり方するようになった。
直前に変更したことといえば、ミディアムからハイにしたくらい。

14.4で作ったワールドは問題なく遊べるんだけど・・・
データクラッシュかよおおおお

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 561a-vY2k):2016/04/07(木) 12:18:17.80 ID:qfOpcqac0.net
>>831
そのとおり低すぎると思うよ -30標高くらいのところじゃないか?

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7c00-db79):2016/04/07(木) 12:26:33.76 ID:FWpzblul0.net
グラフィックの設定をLowからMediumにしたら
ゾンビのモーションと当たり判定がずれるようになった気がするから
どうしても当たり判定が気に食わない場合はグラ設定を落とした方がいいのかもな

836 :UnnamedPlayer (スプッ Sdb8-xmDs):2016/04/07(木) 12:28:50.59 ID:xYXzsQzDd.net
それPCのスペック足りてないだけでしょ

837 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f2b5-j/+h):2016/04/07(木) 12:33:24.93 ID:rNcvXCZP0.net
スペック関係ないんだよなぁ・・・

838 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 685f-j/+h):2016/04/07(木) 12:35:15.60 ID:cp6NlcMg0.net
あれ…何故かフォージに素材が溶けなくなった。けど燃料は減ってタイマーは動いてる
60日位連続稼働させるとダメなのか?

839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cf9-dRnl):2016/04/07(木) 12:46:11.55 ID:mjSFbRkE0.net
垂直同期でもズレてる感じはしたから色々とガバガバなんだろう

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 68eb-dRnl):2016/04/07(木) 12:46:48.13 ID:crF86aYn0.net
深く考えず設定落として今までやってたけど設定上げた方が安定してる気がする

841 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4174-w8Te):2016/04/07(木) 13:17:31.08 ID:U6PyI1gU0.net
>>829
ワイはヘアピン想像したわ
FOみたいにデスクセーフはeasy、ガンセーフはhard、ミリタリーボックスはveryhardとかになったら禿げそう

842 :UnnamedPlayer (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/07(木) 14:14:16.06 ID:XTWQ76rud.net
道路がものすごい高さにせり上がって崖になってて、気付かず落下して骨折。そして落ちた目の前が廃墟街で、警官始め15匹くらいに追いかけられてヒヤッとした
犬いなくて助かったわ…

843 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ca1-Lw14):2016/04/07(木) 14:29:31.28 ID:OyAPPzjz0.net
草増えたんでシンクホールは毎度ヒヤッとする
慢性の硝石不足だけど石炭と違ってマップ上で露出してるの見つけづらいね

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be30-j/+h):2016/04/07(木) 14:53:31.95 ID:lIV5dXy50.net
黒い屋根を作りたいんだがなんかいい建材無いかな?
WoodSingleはInnerが作れないんで形の自由度がひくすぎる

845 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa9-mVIK):2016/04/07(木) 15:03:58.07 ID:bZAuP4BP0.net
ストアのロゴ変わったのにゲーム内は変わってないやーん

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 798e-xmDs):2016/04/07(木) 15:07:01.88 ID:Zg6/fTE10.net
うっかりゾンビにやられて遠くでリスポンしたんで、バックパックめがけて走ってたんだけど
まだまだ先というところで表示が消えた
落下するようなとこじゃないのに。
ゾンビに壊されたかと思ったけど、まだまだ視認できないとこなのにゾンビ動くわけないよなぁなんで途中で消えたんだ

847 :UnnamedPlayer (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/07(木) 15:09:30.06 ID:tJ2gupsud.net
>>844
ウッドフレームのインコーナー強化したら、ウッドシングルの見た目にならんの?

848 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fdbc-lXSv):2016/04/07(木) 15:37:46.10 ID:0QgSrbG50.net
今ってアイテムリスの仕様どうなってんだろう?
プレイヤー近くにいるとリスしないって書いてたはずだけど
ストレージ漁る→即回復って場面が何度かある

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9576-j/+h):2016/04/07(木) 15:43:31.61 ID:zIiWiw5m0.net
>>848
中身が空の場合リスポーンする前に描画範囲内に入ってしまうとタイマーがリセットされる。
何か入ってる場合はリセットされず、期間が過ぎていれば中身を取り去った瞬間リスポーンする。

850 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp29-QLPR):2016/04/07(木) 16:06:54.95 ID:zgEIX6aCp.net
採掘楽しくて採掘してるとレベルめっちゃあがるw
火薬とか大量に余るんですが
何か良い使い道はないかのう

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4174-w8Te):2016/04/07(木) 16:13:20.08 ID:U6PyI1gU0.net
爆発クロスボウボルトオヌヌメ

852 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be30-j/+h):2016/04/07(木) 16:17:51.04 ID:lIV5dXy50.net
地雷

853 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfb2-j/+h):2016/04/07(木) 16:23:53.55 ID:AnAqGE720.net
爆発ボルトを樵に試したら一撃+チュドーンで笑ってたけど
実際威力どれくらいなの?

アーチェリー100+クロスボウ600+爆発矢ボルトだったら熊一撃で殺せる?

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4174-w8Te):2016/04/07(木) 16:27:32.84 ID:U6PyI1gU0.net
HS取れればいけたはず

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd1d-WXyj):2016/04/07(木) 16:28:57.56 ID:GGZ5l7JS0.net
壁にも貼れる鉄板型の圧着地雷がお勧め
裏側に対するブロックダメージは小さいし、
外壁の高い位置に貼っておくと登ってきたゾンビが吹き飛んで楽しいw

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa4-w8Te):2016/04/07(木) 16:36:19.82 ID:JAqrUmwY0.net
>>844
木の斜めフレーム二段強化で黒くなる

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be30-j/+h):2016/04/07(木) 16:50:40.09 ID:lIV5dXy50.net
>>847>>856
ありがと

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2db2-j/+h):2016/04/07(木) 17:48:03.59 ID:vm2BCqfc0.net
>>855
鉄板型の圧縮地雷ってAirFilter使った地雷か?

859 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa05-eGio):2016/04/07(木) 17:51:22.48 ID:/cbTzPzWa.net
プレッシャープレートマインのことでしょ

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be30-j/+h):2016/04/07(木) 18:02:37.06 ID:lIV5dXy50.net
プレッシャープレートマイン→特別な材料はないがダクトテープ使う ←α14で人骨回収が可能になりビーカーあれば実質作り放題に
エアフィルターマイン→エアフィルターが必要 ダクトテープ不要
キャンディ缶マイン→キャンディ缶が必要 ダクトテープ不要

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd1d-WXyj):2016/04/07(木) 18:07:29.29 ID:GGZ5l7JS0.net
プレッシャープレートマイン(圧着地雷)は見た目が鉄スクラップで作る鉄板と同じで、壁に貼ったりフェンスのように地面に立てて使うこともできる。
立てて使った場合は裏側からだと近づいても爆発しないし、上にブロックを積み重ねることもできる。
遊びで使うのなら立てた圧着地雷の上にもう一つ圧着地雷を立てて、その上に煉瓦などのブロックを積み重ねると圧着地雷が爆発した時に崩落させる罠にすることもできる。
ただし、設置後に回収することができない地雷なので取り除くには殴って壊すしかない。

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa4-w8Te):2016/04/07(木) 18:11:23.01 ID:JAqrUmwY0.net
さっき試したけどプレートマイン回収出来るね。
スパイクの上に横向きプレートマインを設置した時、スパイクに触れただけで爆発した。

チートでの検証

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa4-w8Te):2016/04/07(木) 18:13:13.39 ID:JAqrUmwY0.net
スパイク無しだと爆発しなかった

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3520-AB32):2016/04/07(木) 18:16:04.58 ID:lsYitPbf0.net
広範囲に敷いてたスパイクを縦置きの圧着地雷に変えるとホードの時面白そうだなぁ

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4174-w8Te):2016/04/07(木) 18:30:25.52 ID:U6PyI1gU0.net
地面はスパイクにしておいて、壁や柱にプレートマインがスマート引っかかって壁ドンしたゾンビがドーン

866 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2db2-j/+h):2016/04/07(木) 18:42:37.76 ID:vm2BCqfc0.net
そんなのあったんか。wikiに記載されてないから三種類しかないもんかと思ってたわ。さんきゅ^^v

867 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa05-eGio):2016/04/07(木) 18:44:54.73 ID:/cbTzPzWa.net
プレッシャープレートだから圧着じゃなくて感圧式が正解
便利なんだが普通のプレートと紛らわしいから、そのへんの家の庭とかにあるとちょっとビビる

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f2b5-j/+h):2016/04/07(木) 18:46:17.66 ID:rNcvXCZP0.net
転がる岩トラップ欲しい

869 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa36-3IPr):2016/04/07(木) 18:57:42.52 ID:8UBqUzHoa.net
人骨ってどうやって回収?

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cf9-dRnl):2016/04/07(木) 19:02:10.43 ID:tIfnXwAI0.net
金庫に紙入っててガックシしてたけどあれってきっと紙幣なんだな

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed42-dRnl):2016/04/07(木) 19:06:21.42 ID:A1/kRZ7R0.net
レジからも紙出るしな
一発1万ドルのショットシェルを撃ってるかもしれないと思うと恐ろしい

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4174-w8Te):2016/04/07(木) 19:08:53.13 ID:U6PyI1gU0.net
14.4からゴアブロ解体すると確定で手に入るようになっただろ?

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f24a-j/+h):2016/04/07(木) 19:09:01.55 ID:jtefZtme0.net
骨回収出来るとかマジかよ
これで捗りまくりんぐなんだが

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cf9-dRnl):2016/04/07(木) 19:11:38.26 ID:tIfnXwAI0.net
って言うか人の死体(ルート出来る奴)壊しても手に入るからナイフには困らないな

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5eac-j/+h):2016/04/07(木) 19:12:55.51 ID:PM421hU60.net
いい加減蜂からも取れるようになった多量に手に入る内蔵どうにかして欲しいよな
せめて1つでもいいから使いみち用意して欲しいって位いっぱい手に入って邪魔だわあれ

876 :UnnamedPlayer (フリッテル MMea-xmDs):2016/04/07(木) 19:15:27.29 ID:IppefdCnM.net
>>870
プレイヤー視点だと紙屑なんだろうなぁ

硬貨は鉄だから認識出来てるんだろうか

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7cb2-xmDs):2016/04/07(木) 19:20:51.04 ID:AV22mVq80.net
ところでストーリーとかはまだ何も無いんかね、この世界の謎をときあかせとは何だったのか

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfb2-j/+h):2016/04/07(木) 19:23:48.68 ID:AnAqGE720.net
とりあえずゾンビと核汚染地域は何故どうやってできたかくらいは知りたいな

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 68eb-dRnl):2016/04/07(木) 19:25:31.07 ID:crF86aYn0.net
パークに何食ってもお腹壊さなくなる鉄の胃袋が必要だな

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e33-xmDs):2016/04/07(木) 19:30:04.49 ID:hm+XB3rS0.net
49日目以降ホードが起きないのって一向に修正されないけど仕様ってことでいいのかね?

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e01d-DytT):2016/04/07(木) 19:31:40.16 ID:dGAmSj/70.net
畑作ってるんだけど、土の盛り方が凸凹すぎてどうしたらいいのか
真っ直ぐな平地にする方法ある?

882 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac1-w8Te):2016/04/07(木) 19:32:42.55 ID:nKQtWcZWa.net
何かを置く

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d3e-dRnl):2016/04/07(木) 19:33:11.73 ID:+GFkBFI60.net
ウッドフレームを置く

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e01d-DytT):2016/04/07(木) 19:41:34.73 ID:dGAmSj/70.net
さんくす

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4174-j/+h):2016/04/07(木) 19:42:20.98 ID:NqVu8vXr0.net
ゾンビの死体を石斧で殴ると邪魔になるくらい手に入る

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 35a9-iShG):2016/04/07(木) 19:44:49.40 ID:22glO/8B0.net
拠点に近づくにつれゲームが落ちるようになった。
拠点近くに来た今、データのロードで落ちるまでに。
37日まで来たのに、再起不能のデータになってしまった。
新規にやればゲームはできるが、なんのバグなんだろなこれ。

887 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 561a-vY2k):2016/04/07(木) 19:50:58.15 ID:qfOpcqac0.net
>>886
自分も3日ぶりに遠征から帰っていく途中で
ロード後固まるようになったわ
14.3以前に作って、遠征先では問題なかったのにツライ

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 741d-j/+h):2016/04/07(木) 19:54:42.73 ID:QnyBrzZ+0.net
どっかのバージョンでいくつかのブロックの名称が変わったのか
前バージョンのデータ引き継ぐとぬるぽる事があったからそれじゃねーかな

889 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd91-dRnl):2016/04/07(木) 20:01:35.05 ID:xaDSZs6+0.net
基本アプデ後はワイプ推奨よ

890 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5663-xmDs):2016/04/07(木) 20:29:14.22 ID:7lfH3Tc50.net
>>849
ということはアイテムとったら空にせずにウンコでも詰めといた方がお得ということかな?

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4174-j/+h):2016/04/07(木) 20:42:30.98 ID:aYxSgv5G0.net
人が近づくとルートタイマーリセットって直ったんじゃなかったっけ?
中に1個入れるのは以前のバージョンのやり方というか

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ca1-w8Te):2016/04/07(木) 20:43:02.95 ID:OyAPPzjz0.net
>>869
殴れ

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-f3gx):2016/04/07(木) 20:51:30.63 ID:yLTZ4BYF0.net
紙っぺらに書かれたチャレンジを大量にゲットしたんだが、これって1つ挑戦中に、他のやつも読んじゃうと前にやってた奴が消滅しちゃう?

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 95d9-QLPR):2016/04/07(木) 21:01:55.32 ID:SGsMW4EO0.net
>>851
クロスボウのやつにしてみるかなぁ
地雷さんたくさん作ったのに全く爆破出来なくて困ってるんよね

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6b2-j/+h):2016/04/07(木) 21:03:57.97 ID:rtnUjdeP0.net
食い物に困って腐った肉食ったんだが
食中毒自体はあっさり消えるんだな
健康度が下がった気がしたけど

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 95d9-lXSv):2016/04/07(木) 21:08:17.29 ID:SGsMW4EO0.net
乗っても何ともないしなんかただの壁になった
壊したらアップグレードされた木の板になったしw
http://imgur.com/8KVpVCI.jpg

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa4f-dRnl):2016/04/07(木) 21:15:44.31 ID:4YyYjpuK0.net
それ本当に地雷の方なの?

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 68eb-dRnl):2016/04/07(木) 21:17:02.30 ID:crF86aYn0.net
>>893
消滅はしないで多重受注状態になるよ
時間もしっかり経過するんでそこは注意
宝箱を重複して読んだ事は無いからそこはどうなるか知らん

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 95d9-lXSv):2016/04/07(木) 21:18:49.86 ID:SGsMW4EO0.net
>>897
今確認したら二つ作ってた mine の方設置してるとおもったらただの板だった
爆発した びっくりして死にそう

900 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa05-eGio):2016/04/07(木) 21:22:09.26 ID:JOycZLbga.net
宝箱はひとつ目進行中だと次の手紙読めなかった

901 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-f3gx):2016/04/07(木) 21:23:33.43 ID:yLTZ4BYF0.net
>>898
重複するんだねサンキュー。
タイムリミットまであるとは…重複させすぎるのも問題か。

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7b4-xmDs):2016/04/07(木) 21:29:58.53 ID:ovWfJGrh0.net
>>899
その地雷、1マス掘り下げたマスに上下裏返しで置くと鉄クズブロックと見分け付かなくなるから楽しいぞ。PVP拠点で侵入者殺す罠とか。

903 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 68eb-dRnl):2016/04/07(木) 21:30:13.92 ID:crF86aYn0.net
>>901
鹿狩りとかウサギをソードオフで狩るとかは時間制限無かったけどゾンビ狩る系はなんか時間みたいなんが用意されてるね
これが時間制限なのかどうかもよく知らないけど

904 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3520-AB32):2016/04/07(木) 21:35:08.78 ID:oXOFLIIc0.net
裏返したの忘れてて自分で踏むパティーン

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd70-j/+h):2016/04/07(木) 21:44:13.30 ID:rTiJIxAq0.net
墓場掘りまくってるけど全然レシピないぞ

906 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd81-j/+h):2016/04/07(木) 22:08:00.78 ID:jl/tCsk90.net
>>833
自分もある時刻になると固まって
強制終了させて再開すると時間戻っていて
また同じ時刻に固まるのを繰り返して何回も同じ日を繰り返したよ
1日の時間を変更してやり過ごしたら固まらなくなったので
時間を元にもどして対処したw

907 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 68eb-dRnl):2016/04/07(木) 22:14:24.84 ID:crF86aYn0.net
>>905
ゴミ袋とかと同じモノが取れるっぽいから出ない訳ではない程度に思っといた方がいいよ
街探しの途中で見かけたなら漁ってもいいくらいじゃね

908 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ca1-w8Te):2016/04/07(木) 22:16:40.29 ID:OyAPPzjz0.net
今回レシピのほとんどはゾンビからだわ

909 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp29-w8Te):2016/04/07(木) 23:01:56.96 ID:tiUGPJAKp.net
ストーリー追加されたら、49日目のフェラルホード超えて、50日目の日が昇ると同時に生存者を救出するヘリがやってきてエンディングなんじゃないの

910 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5eac-j/+h):2016/04/07(木) 23:06:50.13 ID:PM421hU60.net
んん?何もしてないのに後から突然建築中の拠点が崩れた・・・何か前より重量の影響がシビアになってる気がするの気のせいかなぁ
なんかもうどうやって建築していいのか分からなくなってきた

911 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e74-j/+h):2016/04/07(木) 23:16:11.76 ID:gxCQ9PZu0.net
>>909
ヘリが来て助かったと思ったら
特殊部隊が降下してきて生存者ごとゾンビを一掃する作戦を開始するんですね

912 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa05-eGio):2016/04/07(木) 23:24:53.37 ID:JOycZLbga.net
>>910
片っ端から梁をつけるべし

913 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9576-j/+h):2016/04/07(木) 23:30:09.67 ID:zIiWiw5m0.net
>>910
それ自分も以前に経験あるわ。
多分描画範囲内に入った途端に2階部分が崩れたみたい。

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4174-j/+h):2016/04/07(木) 23:31:47.34 ID:aYxSgv5G0.net
救助にきたヘリをボスゾンビが遠距離攻撃で打ち落として【to be continued】までがエンディング

915 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cf9-dRnl):2016/04/07(木) 23:37:26.91 ID:tIfnXwAI0.net
墓場からレシピって小屋の中でなくて地面掘り返すの?
以前のVerでは棺埋まってた気はするけど正直ゴミ袋と同じ出現率なら掘る時間が惜しい

そういえは矢だかボルトがIronBers抜けなくなったのを動画で見たけど
警官ゲロも止まるんじゃない?視線や爆風は通るんだろうが
ちなスクラップフレームは矢を通すから7日目14日目の高床にお勧めかも知れない

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80a4-vY2k):2016/04/07(木) 23:43:40.73 ID:u5akpdLg0.net
警官爆発の範囲がおかしい時があるというか伸びたんかな
貞子連鎖湧きの警官と数十体連戦してて平気だったのになぜか一匹かなり離れて爆発したのに体力100いっきに減って焦った

917 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4174-j/+h):2016/04/07(木) 23:51:33.18 ID:aYxSgv5G0.net
IronBersは14.0で弓通さなくなったけど14.1から通すように戻ったんじゃなかったっけかなぁ

918 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5605-f3gx):2016/04/07(木) 23:53:08.67 ID:XpiNEiC20.net
窓から薬局入ろうとしたら即死した……
不条理なバグ死ってのもあれだがα14で初死にが主観のまま何か首釣ってるような感じで……

919 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4174-j/+h):2016/04/07(木) 23:57:35.31 ID:A6m3KFEF0.net
俺はバイク組み立てたら即死した

920 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4174-xmDs):2016/04/07(木) 23:59:18.28 ID:Aoa7erOn0.net
ガラスブロックって小さい四角をいっぱい並べて積み上げたやつかと思ったら

921 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fdbc-lXSv):2016/04/08(金) 00:28:35.27 ID:ocGjV3n30.net
飢え死にしそうだからチェストにアイテム入れようとしたら開けれない
まぁ良いかと死んだら今度はリュックが無い
チェスト開けれないのもだけどリュックサック行方不明になるバグとかあんのな…

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2db2-j/+h):2016/04/08(金) 00:30:43.67 ID:eo9gaonZ0.net
毒々しくなった
https://gyazo.com/687ce0eb0b1118c80c66a30e6ed25b42

923 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5eac-j/+h):2016/04/08(金) 00:36:02.86 ID:WPC3PQFH0.net
>>912
前より床面積小さくして梁つけた後に崩れたよ・・・まだ足りなかったようだ

>>913
俺の場合離れていた訳ではなくてその場でなんだよねインベントリ開いてアイテム整理してたら突如崩れ始めたんだわ
ただ単に処理が遅れただけなのだろうか・・・

取り敢えずまたミキサーとかフォージとか全部失っちゃったぜ
前の拠点どうしてたっけなぁと思ってスクショ見たら作り方違ってたわそりゃ前より崩れるわけだ

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe6-dRnl):2016/04/08(金) 00:38:57.78 ID:pAlYtkUN0.net
リュック消失はずっと前からじゃね?
何回もやる気なくした苦い思い出だわ・・・
死んだらリュックの青いマークがあるのを確認できるまで落ち着けないw

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 40fd-90FX):2016/04/08(金) 00:39:41.23 ID:Mb5AvPXo0.net
>>921
リュックのマークがあるなら、位置がズレてる可能性
家の中で死んだらリュックだけ屋根の上にとばされたことがあった

926 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fdbc-lXSv):2016/04/08(金) 00:44:22.28 ID:ocGjV3n30.net
>>924-925
マークはあるから確かに位置ズレてるだけかもと思い
再度鯖入ろうとするも繋がらなくなってしまった…他鯖は入れるのに
もしかしたらセーブデータ逝ったんかなぁ萎えるわぁ

927 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa4-w8Te):2016/04/08(金) 01:05:15.08 ID:IfuVVv320.net
リュック消えたこと一度も無いわ
ちなみにα14でリュックの位置正確になった気がする

928 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9525-j/+h):2016/04/08(金) 01:28:18.62 ID:s7CTyJSB0.net
浴室のシャワーブース?とか銀行なんかでよく使われてる透明度の高いガラスって
自作or入手可能なブロック?

929 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fdbc-lXSv):2016/04/08(金) 01:57:42.47 ID:ocGjV3n30.net
リュックの件解決
やっとこさ鯖入れたら
10分も巻き戻ってて死亡前の状態になってた
これが原因でリュック消えてたのかも(そもそも死亡扱いになってない?)

930 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f67c-dRnl):2016/04/08(金) 02:01:25.21 ID:3RNXUw5k0.net
なにかお知らせ来たけど

931 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f67c-dRnl):2016/04/08(金) 02:03:12.42 ID:3RNXUw5k0.net
Telltale Publishing in conjunction with The Fun Pimps bring the hit survival game’7 Days to Die’ to PlayStationR 4 and Xbox OneR in June 2016
まじか

932 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d3e-j/+h):2016/04/08(金) 02:06:44.62 ID:8/ADygHn0.net
観てきた。まじだったわ

933 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8038-dRnl):2016/04/08(金) 02:07:54.92 ID:Ozf3MqlD0.net
何じゃあもう完成すんの?
なんていうか急すぎるだろこれ

934 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 685f-j/+h):2016/04/08(金) 02:10:32.61 ID:VIyPzrwO0.net
え、なにこれ。PS4と箱○版になるってことか…?

935 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8038-dRnl):2016/04/08(金) 02:11:06.82 ID:Ozf3MqlD0.net
トレイラー笑った
しょっぱなから雪山スタートとかゲームの再現度高すぎる

https://www.youtube.com/watch?v=Wcnwu6KHB14

936 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f67c-dRnl):2016/04/08(金) 02:14:05.29 ID:3RNXUw5k0.net
それ以前に全裸ってところがゲーム上の不具合ではなく意図的ってことなのでバックストーリーが気になる

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-1BXU):2016/04/08(金) 02:15:15.75 ID:xwbcKxAt0.net
拠点周りにスパイク敷き詰めると這いずりが増えるな。
ヘッショ狙いづらくなるし、向こうの近接が速くなって殴りづらくもなるし、
個人的には足壊さん方が楽だが、這いずりの相手どうしてる?ヘッショは
慣れかねえ。

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 786e-dRnl):2016/04/08(金) 02:15:31.63 ID:rfn5BykD0.net
え?こんなんで完成とかやばくない?

早過ぎたんだ・・・にならなければいいけど

939 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f67c-dRnl):2016/04/08(金) 02:20:12.83 ID:3RNXUw5k0.net
CS版は追加コンテンツをDLCで提供する形になると言ってるから完成ってわけでもないんだろうけど
6月に出す予定ならせめてそれまでにバイク消失バグ位は徹底的に排除しておかないととは思う

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-1BXU):2016/04/08(金) 02:21:06.36 ID:xwbcKxAt0.net
トレーラーに発売日はないけどプレオーダー受け付け開始になってんな。
ベータはやらんのか?

941 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 62dc-Y9j8):2016/04/08(金) 02:21:48.39 ID:Ggyg1tjx0.net
ロゴが変わった理由はこれか。

しかし、発売6月でしょ?
2ヶ月しかないのに出来るんかい?
移植は手間かからんのやろうけど・・・

942 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f67c-dRnl):2016/04/08(金) 02:23:31.29 ID:3RNXUw5k0.net
そういう意味ではUnityエンジンってのが強みなんだろうね

943 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9eb2-DytT):2016/04/08(金) 02:24:53.64 ID:F4mY4N1K0.net
>>935
このトレーラー見てプレイしたいって思う人は果たしているんだろうか。

944 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3144-xmDs):2016/04/08(金) 02:27:15.09 ID:UfKsxDfR0.net
このバグの量と挙動の不安定さのままで発売できるのか?

945 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa3a-j/+h):2016/04/08(金) 02:31:26.74 ID:gZMrSaKc0.net
まだαなのにw

946 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5663-xmDs):2016/04/08(金) 02:32:08.78 ID:6Fcm/++t0.net
さすがにもう開発資金が無いのかもね

947 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 62dc-Y9j8):2016/04/08(金) 02:33:20.75 ID:Ggyg1tjx0.net
Steamではそこそこ売れ続けてる方なんでしょ?

948 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa88-xmDs):2016/04/08(金) 02:34:02.97 ID:XdQpF94U0.net
αからの製品化かよ

949 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fdbc-lXSv):2016/04/08(金) 02:34:33.26 ID:ocGjV3n30.net
開発がより進むなら何だって歓迎だぜ!

950 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8038-dRnl):2016/04/08(金) 02:37:09.99 ID:Ozf3MqlD0.net
移植の手間でアプデ遅れる予感しかしない

951 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5eac-j/+h):2016/04/08(金) 02:38:36.06 ID:WPC3PQFH0.net
確かに開発が進むなら良いけど別に開発人数増やすわけでもないんだよな?
だとしたらあんま期待できないのかなって気はするけど今まで遅れても頑張ってくれてるのだし開発中止になるのだけはやめて欲しいなぁ
シングルでここまで遊べるゲーム今のところこれ位しか見つけてないから頑張って欲しいわ

952 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 569b-j/+h):2016/04/08(金) 02:38:44.70 ID:if16UaLh0.net
課金モード実装して開発費稼いだ方がいいんじゃない・・・

953 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa88-xmDs):2016/04/08(金) 02:40:29.53 ID:XdQpF94U0.net
これ売り逃げ考えてるだろ

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8038-dRnl):2016/04/08(金) 02:47:55.74 ID:Ozf3MqlD0.net
あんまりいい期待はできないよな
NPCとかストーリーとかDLCで追加するってことか?
steam版でもまさかDLC化にしますとか言い出したら

955 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 786e-dRnl):2016/04/08(金) 02:55:10.17 ID:rfn5BykD0.net
こんな開発具合のゲームでPS4とかに移植されたのあったっけ?

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3520-AB32):2016/04/08(金) 03:01:26.24 ID:oZS0lx6c0.net
バグ満載で正式発売なんてよくあることだし開発も開き直りそうだなw

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4174-z04G):2016/04/08(金) 03:04:19.51 ID:by2PBa3v0.net
プラットフォームが別ってのもあるけどSteamとかでもあんまり肯定的に捉えてる人少ないな
>>955
The Long DarkがXbox Oneでも出来るみたいよ

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4174-j/+h):2016/04/08(金) 03:08:31.69 ID:BZ9eC/cC0.net
発売日までにはβ版になるってことかな

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 786e-dRnl):2016/04/08(金) 03:10:23.79 ID:rfn5BykD0.net
俺らみたいのならどんだけバグあっても許容できるけど

一般人がやったらクソゲ扱いされるぞ

960 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8038-dRnl):2016/04/08(金) 03:16:15.01 ID:Ozf3MqlD0.net
まあだから最近グラフィック関係の手直しばっかりやってたんだろうなって思った

961 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8038-dRnl):2016/04/08(金) 03:20:15.55 ID:Ozf3MqlD0.net
>>957
そりゃ完成してたり間近だったらおめでたいよ
でもこの状態でCS版だすよーって言われても早く完成させろよっていいたくなる

962 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 62dc-Y9j8):2016/04/08(金) 03:35:33.36 ID:Ggyg1tjx0.net
>>959
確かになぁ
α版の醍醐味、バージョン上がったら別ゲーってのもCS版やるとなんか違う気がするしなw

963 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32cd-f3gx):2016/04/08(金) 03:46:56.40 ID:wlsc5Hji0.net
なんだかんだあって延期するだろたぶん

964 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3520-AB32):2016/04/08(金) 03:48:04.14 ID:oZS0lx6c0.net
これから追加要素無しで徹底的にバグ潰しするならまあ受け入れられるんじゃないか
フルプライスじゃなくて3千円だしね

965 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp29-w8Te):2016/04/08(金) 04:07:30.05 ID:8bjYt74Gp.net
6月発売ならもうほとんどできてると思うんだけど。α12あたりの移植だったりするのかね。13までの期間が妙に空いてたし。

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d118-j/+h):2016/04/08(金) 04:28:04.00 ID:6EULGI+c0.net
早期アクセスゲーだと解ってて買ってる俺らはverUPのたびに最初からやり直しだったり仕様が変わるのは慣れてるし、そこが醍醐味なんだけど
CSで知らずに製品版として買ったらクソゲーだと思うよなぁ

967 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ebb-xmDs):2016/04/08(金) 04:31:30.50 ID:xThorqPX0.net
Telltaleと組むってことでシナリオパートとかが追加されたりするんですかねえ

968 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM34-xmDs):2016/04/08(金) 04:36:31.47 ID:ivlMGXCjM.net
実装予定で未だに達成されてないものってNPC以外に何があるかな

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa3a-j/+h):2016/04/08(金) 04:50:30.47 ID:gZMrSaKc0.net
車、ガレージ

970 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 798e-xmDs):2016/04/08(金) 04:53:31.13 ID:C7+wwmiW0.net
ストーリー

971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7bc-aQt6):2016/04/08(金) 05:01:41.50 ID:1AwxbBA70.net
PlayStation VRで遊べるかな
その前に日本版が出るかが問題だが

972 :UnnamedPlayer (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/08(金) 05:14:21.11 ID:PV6BTspGd.net
CSに早期アクセス拡大すると考えれば...

973 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cb9-j/+h):2016/04/08(金) 05:17:52.16 ID:keTwyUQs0.net
蛇口のスクラップ化が鉄になってるんだが、いつからだ?

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3520-AB32):2016/04/08(金) 05:25:01.91 ID:oZS0lx6c0.net
日本語版出すならパブリッシャー選んでね
こっちにまでいろいろと飛び火されても困るし

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8038-dRnl):2016/04/08(金) 05:28:28.64 ID:Ozf3MqlD0.net
日本語版いらんよ
無駄なことされるほうが嫌だから出したとしても国内パブつけることだけはやめてくれ

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e05e-j/+h):2016/04/08(金) 05:36:42.27 ID:c+fnYd870.net
これは一週間遅れのエイプリルフールだろう・・・そうだよな・・・?

>>973
14.0から。
プール付き住宅だけ真鍮だったはず。

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd1d-WXyj):2016/04/08(金) 05:59:37.12 ID:eblzdaFd0.net
PS4やXboxで出すと言うことはソニーとマイクロソフトの認証を受けているということだから、
それなりの完成度のベータ版をソニーとマイクロソフトに送って動作確認してもらってることになる。
ひょっとしたらランダムマップを無くしてDLCで新マップを追加するという形なのかもね。

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8020-AB32):2016/04/08(金) 06:01:30.38 ID:EaKk4/++0.net
Telltaleって名前は聞いたことのあるゲーム開発してるみたいだけどどうなん?
今回はパブリッシャーとして関わるみたいだから開発には口は挟まないのかな

979 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa24-z57m):2016/04/08(金) 06:06:26.15 ID:agzckFnJ0.net
CSで発売後はもう開発終了なんてことはない、よね?

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d3e-dRnl):2016/04/08(金) 06:20:27.60 ID:KuffZ2iL0.net
随分急な話だなぁ。そりゃ一応は遊べるけど、コンシューマとしては完成度高くないだろうに・・・
売れてくれればこっちにも良い影響あるだろうが・・・

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e05e-j/+h):2016/04/08(金) 06:23:14.95 ID:c+fnYd870.net
うおっ、14.5きた。
寝れねーじゃねーか

982 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5663-xmDs):2016/04/08(金) 06:25:13.31 ID:6Fcm/++t0.net
今回の異常なやる気は家庭用発売前の本気パッチってところか

983 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f2b2-j/+h):2016/04/08(金) 06:25:36.77 ID:3LZn8mdY0.net
キタ――(゚∀゚)――!!

984 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67af-j/+h):2016/04/08(金) 06:27:02.85 ID:fWXh3V4L0.net
わりと修正項目あるな
しかしCS版だすとはなぁ
steamのαって15までとかみたような気がするけど基本的にでかい修正はあと1回 その後オープンかクロズドβ挟んで製品版ってことなのかね
NPCも未実装 ストーリーもまだ 不具合は言わずもがな これはまた思い切ったことをやろうとしてるね

985 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80a4-xmDs):2016/04/08(金) 06:33:53.47 ID:utOCqEV00.net
次スレ無いよね?減速しなくて良いの?

986 :UnnamedPlayer (スプー Sdb8-AZzh):2016/04/08(金) 06:35:25.04 ID:PEuPO3R4d.net
steamでの売上は140万ってとこだが足らんのか?
ARKって奴も箱で発売されたけどあっちは完成してるのか?

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8020-AB32):2016/04/08(金) 06:36:50.01 ID:BI5zRJKb0.net
良い影響…アプデのリリース速度アップ
悪い影響…間に合わなかった要素全部DLCでリリースw

988 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa3a-j/+h):2016/04/08(金) 06:47:11.70 ID:gZMrSaKc0.net
建ててきた
【7DTD】7 Days To Die 90日目 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1460065589/

989 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4174-j/+h):2016/04/08(金) 06:57:25.89 ID:HKWuReYZ0.net
>>988 gj
色々楽しみであり不安でありw

990 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa3a-j/+h):2016/04/08(金) 06:57:43.84 ID:gZMrSaKc0.net
ハンドルバーがレシピなしで作れるようになったみたいだね

991 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d3e-dRnl):2016/04/08(金) 06:59:16.98 ID:KuffZ2iL0.net
>>990
俺の3日に及ぶ遠征が無駄になったのだがw
まあ、レアレシピ過ぎて良くなかったしな

992 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ca1-w8Te):2016/04/08(金) 07:03:20.91 ID:6qnkf6yQ0.net
CSをこのまま出すのはありかも知らん
他が似たのを作る前に
シナリオやNPCがどこまで必要必須か疑問もある
もしかして前代未聞のαで発売かも知らんしw
PCをこのまま開発継続してくれるなら文句は無いや

993 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8020-AB32):2016/04/08(金) 07:03:21.49 ID:BI5zRJKb0.net
>>988
おつ

>>990
今回ハンドルバーレシピ出まくってたんだけどなw
バイクのレシピが出やすくなったりしないかな

994 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa3a-j/+h):2016/04/08(金) 07:04:59.97 ID:gZMrSaKc0.net
>>991
ハンドルバーのレシピは謎すぎたしねぇ

995 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3938-sG86):2016/04/08(金) 07:10:40.07 ID:1pph09ta0.net
>>988
乙ッパイのペラペラソース!!

996 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ca1-w8Te):2016/04/08(金) 07:12:51.72 ID:6qnkf6yQ0.net
>>988
乙乙

997 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6cc-j/+h):2016/04/08(金) 07:20:34.86 ID:AmI/Mm1Z0.net
>>988
おつかれさま

まだまだ出来てない要素、バグが多いけど大丈夫なのかね
心配の種が尽きない

998 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8020-AB32):2016/04/08(金) 07:28:51.62 ID:BI5zRJKb0.net
最悪現状維持でおなしゃすうめ

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be30-j/+h):2016/04/08(金) 07:28:54.24 ID:We3vfKWI0.net
まぁダメだろうな

1000 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39b9-uk8a):2016/04/08(金) 07:36:19.32 ID:dJB6Lr/00.net
初マルチ鯖ワイプでやる気消滅うめ

1001 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3538-H8z2):2016/04/08(金) 07:49:51.71 ID:b0UQXMdX0.net
心配も尽きないけど期待もしちゃう悔しいビクンビクン

1002 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3538-H8z2):2016/04/08(金) 07:50:18.07 ID:b0UQXMdX0.net
1000なら7日後にベータに移行

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200