2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BATTLEFIELD 1942 Vol.629

1 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 16:26:35.04 ID:XmcuSOoT.net
ジープから戦艦まで陸海空約50種類以上の兵器、7つの国、5つの兵種を
駆使して戦う第二次世界大戦をモチーフとした3D戦場体感ゲーム。

無料デモ版もあるので、詳細は以下(その他>>2-10あたり)を参照。
 公式(日):http://www.japan.ea.com/battlefield/1942/home.html(※リンク切れ)
 画像集 http://www.planetbattlefield.com/bf42ssh/orig.html(※リンク切れ)
 紹介動画 http://www.japan.ea.com/battlefield/1942/movie/battlefield_japan_hi.wmv(※リンク切れ)


★★★★ 初心者は下のサイトを熟読する事! ★★★★
Battlefield1942 Wiki:http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/

BF1942初心者用FAQ集:http://envrio.web.fc2.com/main/index.html
BF1942マナーのススメ:http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/1651/index.html
BattleField1942 戦略解説:http://members.tripod.com/kom002/bf1942/bftact.htm


★ Battlefield1942 本スレ用ルール ★
 鯖缶及びMOD作成者以外のコテハン&トリップ使用禁止。荒らし、営利コピペ防止の為sage進行推奨。
荒らしや煽り、晒しレスはマターリ放置。晒しは晒しスレか難民板に書き込みましょう。


★ BF1942スレ建てルール ★
 書き込み数が950を超えたら、名前欄にトリップを付けてスレ建て宣言を行い、
 同じIDのままで、そのトリップ名を使って速やかに新たなスレ建てを行う事。
  (トリップのつけ方:名前欄に#の後に適当な文字列を入力)
 建て終わった(失敗した場合も)ら、本スレにて再びトリップを付けて誘導する。
  (必ずスレッドタイトルは BATTLEFIELD 1942 Vol.*** にする)
 テンプレ:http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/158.html


 BF1942難民板:http://jbbs.shitaraba.net/game/5612/(2015/8/3現在書き込み、閲覧不可。)
         ↓ 
 BF1942難民救護板2:http://jbbs.shitaraba.net/netgame/1293/

前スレ
BATTLEFIELD 1942 Vol.628 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1457782002/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 16:27:51.34 ID:XmcuSOoT.net
★★★★BF1942アップデートまとめ★★★★
数年前廉価版の赤箱版を実際に購入してWikiに詳しく解説したものですが、今では赤箱自体が流通していないので参考程度に。
Battlefield1942 Wiki http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/53.html
以下一部抜粋
●CD-ROMからBF1942をインストールした後、必ずこの順にパッチを当てる
 japanese_pre_patch_1.01.exe (バージョン1.0→1.01パッチ 8.8MB)
 battlefield_1942_patch_v1.6.19.exe (バージョン1.01→1.6パッチ 274MB、PunkBusterをインストールするか?と(言語で英語を選択すると英語で)聞いてくるのでOKを選択する)
 battlefield_1942_incremental_patch_v1.6_to_v1.61b.exe (バージョン1.6→1.61パッチ 6.4MB)
この順に、3つとも当てると現行バージョンとなります。(RtR、SW、MOD類はこの後インストールするとよい)

●何らかの理由でアップデートに失敗し、アンインストールも再インストールもできない場合
 Windowsに登録されたBF1942のレジストリを手動で削除する必要があります。
 [BF1942初心者FAQ集からの引用文]
 問:再インストールをしようと思いましたが、前のファイルがアンインストールできません。
 答:何らかの理由でアプリケーションかレジストリが破損している可能性があります。
  以下の方法で削除してください。
  「C:\Program Files\EA GAMES」フォルダを丸ごと削除。
  左下のスタート→ファイル名を指定して実行で「regedit」と打つ。
  レジストリエディタを起動したら、以下の2箇所で右クリックをして「削除」を選択。
  HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Electronic Arts(シリアル登録情報)
  HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\EA GAMES(ゲームパス・バージョン登録情報)
  これでアンインストールができますので、再インストールを行ってください。

■MOD情報のまとめ■
MODはサイズが大きいので国内サイトからのダウンロードをお勧めします。
 BF1942Files   ttps://drive.google.com/folderview?id=0B6JfJ4oCaLurdDlBM3BXTzY4OTQ&usp=sharing
 PRINCE UMEBOSHI.JPN(FTP鯖から) :ttp://y30.net/rakkyo/
□人気国内MOD
FHSW0.552(要:FH0.7 要:FanMapPack6)
●FHSWWiki_JP (FHSWプレイヤー向けWiki) 
 http://www49.atwiki.jp/1942_fhsw/
●Secret Ordnance Factory(FHSW開発ブログ)
 http://wbmuse.blog89.fc2.com/
●FHSW フォーラム
 http://bb2.atbb.jp/bf1942/index.php(※リンク切れ)
 http://fhsw.forumatic.com/ (※暫定)
●FHSWマップ解説 (0.42まで)
 http://fhsw1942.web.fc2.com/i/maps/frame.html
●FHSW兵器解説所 (武器・兵器の更新停止)
 http://fhseheiki.web.fc2.com/
□人気海外MOD
Desert Combat Final(現代戦イラク湾岸戦争Mod 要:DC 0.7)
 http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/15.html
Desert Combat Realism(Desert Combat Finalリアル化Mod)
 http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/211.html
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/5612/1064888373/300-301 
Forgotten Hope(リアル志向wwUMOD 最新版は0.7)
 http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/13.html
Eve of Destruction(ベトナム戦争Mod 最新版は2.51)
 http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/14.html
Galactic Conquest(スターウォーズMod 最新版は5.3、要“Mappack 2011”)
 http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/126.html
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/5612/1079161815/27-28
Battlefield Pirates final(海賊Mod)
 http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/63.html

3 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 16:28:05.68 ID:XmcuSOoT.net
■BF1942に役立つツール・サイトなど■
●せっかく撮ったスクリーンショットがTGA形式で見られない!
 IrfanView:http://www.forest.impress.co.jp/library/software/irfanview/
 ゲーム中の画像が保存されてる場所は 〜 \EA GAMES(Origin版はOrigin Games)\Battlefield 1942\ScreenShots です。
●動画を撮影したり、動画サイトへアップロードしてみたいです!
 http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/226.html
●隊長!2chの過去ログがdat落ちしていて読めないっす!
 本スレ過去ログ:ttp://bf1942.uijin.com/ (2009年4月頃まで)
 MODスレ過去ログ:ttp://siamese.xrea.jp/bf/kakolog.html

●【推奨】このスレッド、消費スピードが早すぎ! スレの話の流れに着いて行けない! とかいう兵士は2chブラウザ(無料)ですよ。

■新兵の心得■
TKやFFのような直接被害が出るようなものだけではなく、チームに迷惑をかけるようなプレイをしてはいませんか?
以下は一例です。自分がやったことのあるものをチェックしてください。

 ・戦車、装甲車両、飛行機をタクシー代わりに利用。行きたいところまで行って乗り捨てた。
 ・戦車に乗ったが、破壊されるのがいやで、同じ地点にずっと篭っていた。
 ・周囲の制止を無視したDD、CVの運用の結果、撃沈や座礁事故を引き起こした。
 ・乗りたい乗り物・キットがあったけど、他の人に取られそうだったから撃った。
 ・乗りたい席に乗れなかったので[脱出せよ]を連発した。
 ・味方が撃ってきたから反撃した。結果TKした。
 ・TKをしてしまったけど、謝りかたが分からなかったから放置した。
 ・敵の展開状況を把握するためにチームを一瞬移動して確認した。
 ・自分のチームが負けそうだったから勝ってるほうのチームに移動した。
 ・自分のチャットを聞いて欲しかったので、無線やチャットを表示がいっぱいになるまで打った。
 ・(kickでもmapでも)voteをしたが、通らなかったので何度も同じvoteを繰り返した
 ・unevenとチャットで言われても人数すら確認しなかった(但し一部特殊なマップでは別)
 ・開始時に好きな陣営へ勝手に移動した。

13項目中・・・
0個だった人。   上出来です。マナーとルールに関して何も言う事はありません。
1-3個だった人。 TKとFFだけが迷惑行為ではありません。初心者FAQとマナーのススメを熟読してください。
4-5個だった人。 その行動だとkickやBANされても文句は言えません。同じく初心者FAQとマナーのススメを良く読むこと
それ以上。     酷すぎます。あなたは他のゲームの方が向いています。
1つでも引っかかった方はこちらを見ましょう。

BF1942初心者用FAQ集                       
http://envrio.web.fc2.com/main/index.html
BF1942マナーのススメ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/1651/index.html

★PrinceUmeboshi.jpnにおけるマナー★
 特に梅鯖では上記以外にマナーがあるので、こちらの「プレイヤーの心得」をよく読みましょう
 http://y30.net/rakkyo/pages/serverinfo.html
★まずどう動くべきか★
 ・新兵は戦術が理解できるまでマルチプレイで兵器に乗らない方がよいでしょう。
  まずLAN対戦等で操縦の腕を磨き、次にマップごとの戦術をよく理解してからマルチプレイで
  兵器に乗りましょう。それが出来ない人は批判と中傷に晒されることも覚悟しておいてください。
 ・とにかく死亡数を気にせず突っ込むことが大事ですが、歩兵と兵器の戦術は違います。
 ・鹵獲した兵器や、絶対に破壊されてはいけない兵器は確保しましょう。
 ・兵器の運用は戦術が分かってる古参兵にまかせて、自分は工兵でキコキコしつつ、動きを学びましょう
立ち回りや兵器運用は経験を積めば上達します
しかし、敵も味方も操作をしているのは人間です。身勝手な行動・言動は許されません。
上に書いてある初心者向けサイトをよく見て常にマナーを守ることを心がけて戦闘を楽しみましょう。
それでは初心者の皆さんいつか戦場で会いましょう。

4 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 16:28:22.98 ID:XmcuSOoT.net
■よくある質問■
Q.今から始めようor復帰するつもりだが人はいるの?
A.2016年5月では現在毎夜1つの鯖が埋まる程度の人数+αはいます。
.  無印  →現在常設国内鯖は無し。外鯖に日本人が集まることがある。
. FHSW  →IMO SABA  平日・休日ピーク時満員 (製品版とOrigin版の共用サーバー 現在64〜128人で運用)
. その他 →2次会: 臨時鯖 梅鯖解散後から数時間 不定期 突発的に始まることもある
.                    
18  19  20  21  22  23  24  01 (時)
┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─
      :::::=====::::::         FHSW(平休日)

             ::::::::::::::::::::::::::::::::~ 無印(damepo-jpn)、その他MOD(不定期、基本的に梅鯖解散後から集まることが多い)


Q.近場にBF1942置いてないんだけど?アマゾンで今買うならどれがいいの?
A.Battlefield 1942: The WWII Anthology (輸入版)を購入しましょう。
 マルチランゲージ対応なので、インストール・プレイ共に日本語でできます。
 もちろん設定画面も日本語なので操作方法は操作設定を見れば一目瞭然。

 ※もし売り切れなら、海外アマゾンから取り寄せる手があります。
  参考URL
  http://www.j-love.info/amazonnew/index.html
  http://www.yasui-kamo.com/index.html

Q.動画とか見る緑色の文字はなに?どうやるの?
A.ゲーム中TABキー→右クリック→プレイヤー名をクリック→下にある「相棒に加える」で緑色になる。
 ミニマップでもそのプレイヤーは緑色になる。自分も相棒登録可能。
 利点として自らTKしたとき分かり易い等。一方的な登録なので相手には相棒登録されたことは通知されません。

Q.PBのサポート終わってて更新できない→現状ではPBを入れるメリットはほとんどありません。
A.二つの策があります。
 手動で更新する
 http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/388.html
 または、ドイツ製のBF1942専用PBupdateを使用する
 http://www.bf-games.net/readnews/9572/battlefield_1942_community_tool_fuer_punkbuster_update.html
 (Links項、Download Punkbuster-Update fu"r Battlefield 1942→download now!)

Q.OSがVistaやWindows7なんだけど、エラーが出たり接続が切られて遊べない。
A.こちらを試してみましょう。Error、Ping、PB等の問題が解決できるかもしれません。
  http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/334.html

5 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 16:28:39.76 ID:XmcuSOoT.net
■VistaやWindows7でFHやFHSWを遊ぶ手順■
※【注意】すべての動作を保障するものではありません。環境によって異なる場合があります。

@ エラー報告メッセージを無効にする。
A PunkBusterを手動で最新のものへアップデートする。
B WindowsMe互換モード・管理権限者として、BFを起動する。

詳細は[Battlefield1942 Wiki]に写真付きで載っています。
●BF1942Wiki > Windows7で、FHやFHSWを遊ぶ
 http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/334.html

□windows 7でpingが高くなる現象について□
Windows98/MEの互換モードでプレイを行う場合、pingの値が、高くなり安定しないという症状が起こる場合があります。
これはXPSP3互換モードでBF1942を実行することで改善できるようです。Home Premiumエディションは、XP互換です。

6 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 16:29:18.65 ID:XmcuSOoT.net
****************超 重要********************************************************

Gamespyマスターサーバ閉鎖とそれに伴う対処法
2014年8月にマルチプレイマスターサーバー検索ツールのgamespyが閉鎖し、内部検索ツールでは何も出てこない状況になっています。
かわりのマスターサーバーが有るのでそのマスターサーバーに接続する対処法をいくつか掲示しておきます。

hostsファイルを自分で書き換える

テキストエディタ等を用いて手動でhostsファイルを書き換えることも可能です。

hostsファイルに以下の行を追加することで、Gamespyマスターサーバからbf1942.sk提供の代替マスターサーバへと接続が切り替えられます。
109.71.69.254 master.gamespy.com

hostsファイルは通常以下の場所 c:\windows\system32\drivers\etc\hosts

**************************************************************************************

詳細はhttp://wbmuse.blog89.fc2.com/blog-entry-197.htmlを見てください。

**************************************************************************************

7 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 16:29:47.92 ID:XmcuSOoT.net
保守

8 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 16:31:51.81 ID:25jGOp0U.net
ここが あの おんなの

9 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 16:32:23.13 ID:XmcuSOoT.net
死亡回避保守

10 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 16:32:40.01 ID:25jGOp0U.net
ハウスね

11 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 16:33:16.82 ID:XmcuSOoT.net
保守保守

12 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 16:35:05.39 ID:XmcuSOoT.net
落ちるな

13 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 16:36:39.35 ID:XmcuSOoT.net


14 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 16:36:53.62 ID:25jGOp0U.net
落ちたな(確信

15 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 16:39:10.19 ID:XmcuSOoT.net
保守するで

16 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 16:42:35.05 ID:XmcuSOoT.net
落ちるな

17 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 16:46:29.45 ID:wTXAfMDM.net




18 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 16:47:15.48 ID:H9s85lF1.net





19 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 16:47:36.99 ID:25jGOp0U.net






20 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 16:48:01.40 ID:LWMdDZBT.net
我々のスレを守れ!

21 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 16:48:14.65 ID:G8pY120O.net
駄目だ1

22 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 16:50:12.87 ID:H9s85lF1.net
ニェット

23 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 17:00:09.68 ID:qgyaOWSv.net
兵塩

24 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 17:01:14.27 ID:H9s85lF1.net
よくやった〜!!

25 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 17:01:31.51 ID:JAaXSDD5.net
ああ

26 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 17:01:34.63 ID:JAaXSDD5.net
あああz

27 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 17:01:55.01 ID:JAaXSDD5.net
おk

28 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 17:02:09.08 ID:JAaXSDD5.net
bF

29 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 17:02:45.96 ID:JAaXSDD5.net
いく

30 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 17:08:30.09 ID:H9s85lF1.net
bf

うま

31 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 17:21:56.26 ID:H9s85lF1.net
ところで30まで行ったけど、何時まで戦えばこの戦闘は終わるんだ?

32 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 17:24:30.91 ID:zlVzaKdq.net
ずっとだよずっと

33 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 17:41:41.56 ID:xI4+dx72.net
>>1鯖乙
それと今晩のSHmodをフォーラムに上げときました
今日も19時から鯖を建てようと思います

34 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 17:42:06.22 ID:xI4+dx72.net
貼り忘れ
ttp://fhsw.forumatic.com/viewtopic.php?f=67&t=343&p=1015#p1013

35 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 18:24:18.38 ID:XmcuSOoT.net
もう落ちないかな?

ワッチョイ入れれなかったから次スレの>>1はワッチョイ頼みます

36 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 18:52:34.43 ID:lMFBIWCV.net
ttp://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/138.html

SHは偵察兵と工兵に特別な役割があるから注意ね

37 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 19:15:13.74 ID:HXrvDVUq.net
SHの有名だけど他では見ない現代兵器好き

38 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 19:15:44.08 ID:xI4+dx72.net
GW BF1942 EVENT Day6 SHmodで鯖建ちました!
IP153.203.81.144
Modをまだお持ちでない方はこちらからどうぞ
https://drive.google.com/file/d/0B-sUR4nQOMWwM1VZcW9iSFpCZFk/view

39 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 19:28:41.47 ID:mzHz+Iij.net
即死が厳しくなったのって携帯電話板とかだけじゃなかったんだ

40 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 19:45:34.70 ID:KSVyt7lm.net
新しいCoop鯖を発見!

41 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 19:46:25.61 ID:zeEBC4AN.net
落ちるなよ

42 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 19:55:32.42 ID:/cxGLRBK.net
59.149.138.9:14567
1900~2300 GMT+8,no anonymouse 長期バニラ鯖です
http://www.gametracker.com/server_info/59.149.138.9:14567/
ルールはno cheating/no hacking/no glitching, 他は鯖の仕様自体です
圧力テスト中ので、lagの場合にしばらくお待ちください
人数増える次第、もっとマップをリストに回ります
応援よろしくお願いします
そして、日本語はまだ苦手なのですみませんですだ

43 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 00:00:48.06 ID:M3eSA95M.net
otita?

44 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 00:19:53.69 ID:VBf4nW7m.net
>>42
これ海外のNOMODサーバーの宣伝なのね

45 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 08:07:11.44 ID:66piOpJi.net
こんなところまで勧誘に来るとは。
プレイヤー層が、えらい多国籍なサーバーになっているのかな?

46 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 11:58:10.55 ID:nw28enAt.net
最期のですだがかわいい

47 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 12:02:59.63 ID:nw28enAt.net
すみませんですだ

48 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 12:06:11.89 ID:SUWWKbPX.net
今日のEOD楽しみですだ

49 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 12:10:56.16 ID:fEL+iCg0.net
ヘリボーンMAP多めがいい!
ヘリボーンしたい!

50 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 12:12:27.19 ID:fEL+iCg0.net
ですだ

51 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 15:38:26.29 ID:NlfxcdX6.net
今日のEoDの記事をフォーラムに投稿しました
ttp://fhsw.forumatic.com/viewtopic.php?f=67&t=343&start=20#p1021

52 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 15:43:38.48 ID:1Ocp2UkH.net
CM祭り鯖、是非とも128人か100人でお願いしたいなあって

53 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 15:49:37.55 ID:7uBew3zL.net
100人以上の対人はラグがプレイできないくらいひどすぎてなるから無理って実験しただろ

54 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 15:54:22.38 ID:OVC44j4I.net
上限開放初期の100人受け入れテスでト90人くらいでラグが酷くて操作も危うい状態だった気が
その時梅は82人くらいだったし、そこからさらに上限引き下げた事を考えたら無理でしょう

55 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 19:07:19.27 ID:1Ocp2UkH.net
なるほどそれはざんねんですだ

56 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 19:21:15.26 ID:NlfxcdX6.net
GW BF1942 EVENT 鯖建ちました! 今日はEoDです!!!!
IP153.162.246.195
#GWBF1942イベント
http://fhsw.forumatic.com/viewtopic.php?f=67&t=343&p=1021#p1021

57 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 19:35:58.08 ID:39y2azer.net
コンクエ?

58 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 19:43:31.72 ID:uL60jwEl.net
EOD祭りで前にやった、人が少なくなってからの128人COOPは熱かった

59 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 19:54:23.32 ID:WSaelnPB.net
1900~2300 GMT+8,no anonymouseの話です、まず1900~2300 GMT+8=あげる時間、no anonymouse=PlayerやJugadorやBFSoldierを自動的に蹴る

鯖設定
FF:100%
spawn time + spawn delay: 7s+5s
player limit: 32
ticket ratio:100%
rounds per level:1
time limit: 20min
auto-kick score: -5
*人数次第変わります

回っているマップ:
wake GPM_CTF bf1942
bocage GPM_CQ bf1942
kharkov GPM_CQ bf1942
coral_sea GPM_CQ bf1942
aberdeen GPM_CQ bf1942
battleaxe GPM_CQ bf1942
stalingrad GPM_CQ bf1942
battle_of_britain GPM_CQ bf1942

他のルール/仕様:
一度auto balance 発動されば、そのマップに誰もチーム変われない(実験中)
base rapeを抑えるため歩兵湧き場所分散した(でもbase rape自体はオッケー)
taxiとが飛行機のためteam killとが一挙に止めるため、(ミッドウェイとバトル・オブ・ブリテン以外)陸上湧き飛行機は半空へ移動する
たくさんglitching場所修正した(一応)
チケットはよりバランスの様に調整した
手榴弾とリモコン式爆薬を補給できない
エンタープライズに一つ歩兵湧きポイント追加した
飛行機は空母に在る限り自動修理される
APCは歩兵湧きポイントになる(一部のマップのみ)
フィリピン侵攻はpush mapになる(CPU loading耐えられないかもと人数は少ないため、まだまわってない)
兵器は倍の下ぐらい追加した

まとめに言えば以上、かな
ちなみにロマ字よりカナと漢字の方が慣れます

60 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 20:05:24.15 ID:8YcD817T.net
外人さんかな

61 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 20:55:07.69 ID:SS30+7YW.net
世界規模で1942をなんとか盛り上げようとしててうれしい。
なおping値

62 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 20:58:14.15 ID:sCouPyRe.net
pingはオンゲ最大で永遠の課題だよなぁ

63 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 21:03:48.38 ID:Ppyl2BaM.net
モスクワで爆撃に巻き込まれてTKになってしまった人ごめんな
KVとか倒すの爆撃しかないから結構前線ギリギリに落とすから当たってしまった
水平爆撃だと下真っ白だから難しいのよ

64 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 21:09:49.85 ID:T/YS/zzs.net
祖国だです

65 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 21:40:33.58 ID:JzwAy2d6.net
プロホロパイパン化

66 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 21:52:40.20 ID:PLEDBWpl.net
爆撃キットは真上を向きながら設置して、さらに乗りこんだあとに15-30°ぐらい上を向きながら発進させるといい感じに低空爆撃ができる
発進時に上向きすぎちゃうと地面に衝突するから加減が難しいけれどもね

67 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 00:24:12.19 ID:tPHtVrOo.net
EoD鯖氏ありがとうございました
一足お先に〜zzz

68 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 01:04:34.63 ID:kM4I9b8m.net
EoDはまだまだ知らないMAPがあって楽しいな

69 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 02:41:23.67 ID:gOQUZ7eG.net
GW mod鯖も残す所ひとつ! 明日は防衛隊modです!!!
http://fhsw.forumatic.com/viewtopic.php?f=67&t=343&p=1029#p1029

70 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 11:52:55.46 ID:HQstNV72.net
pingで嘆くのは甘え

71 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 11:59:26.98 ID:v+Z1iYL7.net
防衛隊楽しみ

72 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 19:15:10.48 ID:gOQUZ7eG.net
GW BF1942 EVENT Day8!!!!!!!!鯖建ちました
今日は防衛隊mod(FHDF)です!!!
modをまだお持ちでない方はこちらから(FHmodも必要です)
https://drive.google.com/file/d/0B-sUR4nQOMWwRjRLdDd6dXFJUUE/view

#GWBF1942イベント

73 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 19:47:41.29 ID:kM4I9b8m.net
!マークが日を増すごとに増えてビックリ

74 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 20:20:43.12 ID:HQstNV72.net
防衛人気だな

75 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 20:21:40.71 ID:gOQUZ7eG.net
IP忘れてました
153.162.246.195

76 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 20:30:45.95 ID:rBEOCDfk.net
久々にFHSWやろうと思ったら人いねーじゃん…

77 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 22:12:28.04 ID:sJ9N1q+k.net
シーチキン対海上自衛隊のマップは酷かった(白目)

78 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 23:41:44.17 ID:g+iDinEl.net
クラ落ちしちゃったしお先に失礼
楽しかった!

79 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 00:24:37.91 ID:FzW+wb/S.net
一応防衛隊鯖建てなおしました、ちょっくら撮影をしようと思います

80 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 00:56:58.54 ID:3553WSCq.net
BF5がww2舞台だってね

81 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 02:31:52.56 ID:CTJY/HMg.net
途中落ちしたけど防衛隊鯖乙でした

ご覧ください同志閣下 懸命に訓練に励む同志たちです
http://i.imgur.com/wwaZCxa.jpg
http://i.imgur.com/wwYzSm3.png

人民の精神は不可能をも可能にするのです
http://i.imgur.com/lADBvFK.jpg

82 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 06:39:15.35 ID:rVzlLH7A.net
新作のBF1
ついにBFが戻ってきためちゃくちゃ感があるな
https://www.youtube.com/watch?v=c7nRTF2SowQ

83 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 09:04:33.55 ID:59I0VvyU.net
やっと戦艦に乗れるようになったのか
1942以外で乗れるのあったっけ

84 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 09:53:36.14 ID:aur8hvfc.net
やっぱりまさかのww1だった

85 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 10:12:15.98 ID:HsORL9eN.net
>>83
BFVとそのWW2mod

86 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 11:01:14.44 ID:f37zGWDK.net
1942ソルジャーなら最後の飛行船から落下傘でどんどん降下するのが目に浮かんだ
そういやWW1の不発弾処理とかおいついてないらしいな

87 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 11:03:18.91 ID:bWzeYY8s.net
BF1918で祝う

88 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 12:25:35.48 ID:+POLFQW4.net
なんかこのトレイラー見てたら泣きそうになった
バトルフィールドだコレェ…

89 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 12:35:57.47 ID:Z34tUrFO.net
塹壕でスコップの殴り合いか

90 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 13:30:07.46 ID:FzW+wb/S.net
本日のFHSW CM祭のマップが整いました
GW残り2日皆様が可能な限り楽しめますように!!!!!
ttp://fhsw.forumatic.com/viewtopic.php?f=67&t=343&start=30#p1051

#GWBF1942イベント

91 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 13:43:16.83 ID:hCOzTP00.net
3や4のようにアンロックを永遠とやらされたりDLC商法でなければ良いのだけれど…

92 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 14:02:40.45 ID:FzW+wb/S.net
音楽に抜けがありました、こちらも入れといて下さい
ttps://drive.google.com/file/d/0B-sUR4nQOMWwMXZoemxBNnZ6Umc/view

93 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 14:12:12.67 ID:bTUZ+p24.net
>>91
どうもEAはEsportsとおさらば宣言したらしい
ほんとにBFが帰還したかもしれない

94 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 14:57:29.86 ID:J5qVYhNQ.net
MOD復活はチート対策やらで無理だろうなあ・・・

95 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 15:08:05.94 ID:H0TdqDjf.net
>>94
確かFrostbite開発時に素人が扱えるゲームエンジンじゃないとかでMODツール廃止したってインタビュー記事があった

96 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 18:09:07.47 ID:oZGA/sgP.net
もう音楽にデデンデンデデデッってないんだな

97 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 18:10:31.60 ID:LHtJeGyr.net
じゃあ俺イープルで毒ガス流すから、お前らは坑道でも掘ってろよw

98 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 19:12:55.91 ID:aEZh1+1O.net
>>76
mod祭りがかぶって人が分散してたんや、またきてや

99 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 19:14:43.19 ID:+hN8lxe5.net
>>96
トレーラーの最後にほんのすこしだけあった

100 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 19:35:02.79 ID:k12dw4aG.net
これが売れたらww2やヴェトナムも続くのだろうか?

101 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 19:35:09.05 ID:oZGA/sgP.net
   ________
 __L |||||||}
`/_‖_||||||||}
f且テ=、_|三三三三三三| デデンデンデ デッデッ
`て((◎)┴┴(◎)(◎)′

102 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 19:40:58.68 ID:FzW+wb/S.net
GW BF1942 Custom map EVENT Day1鯖建ちました
IP153.162.246.195
CMをまだお持ちでない方はこちらから
ttps://drive.google.com/file/d/0B-sUR4nQOMWwendWREdFTlRmMjA/view
ttps://drive.google.com/file/d/0B-sUR4nQOMWwMXZoemxBNnZ6Umc/view

#GWBF1942イベント

103 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 19:43:57.09 ID:oiNX19sd.net
じゃあ俺、パリ攻略してクリスマスまでに帰るから

104 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 19:50:35.53 ID:+hN8lxe5.net
ヴェルダン!(絶望)

105 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 20:27:17.42 ID:csx3Qo7G.net
墜ちた?

106 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 20:41:44.20 ID:krF7KpOX.net
今帰宅したら満員…
100人位ならいけるんじゃないのか…

107 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 20:57:40.65 ID:U/qi1k7Z.net
BF1942は2020年以降も現役か?
新製品出すのは当然だが、旧型だっていいものはいい。
有料で金も出すからBF1942の互換性あるバージョンアップ版を出してくれ!

108 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 21:02:39.60 ID:gzMS+xRS.net
エラー吐きまくって入れない
何が原因なのやら

109 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 21:20:38.32 ID:rCKTxwzU.net
BF1いいけど音楽はオーケストラでも使えばいいのに
なんでWW1で電子音なんだよ

110 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 21:25:38.47 ID:Uxc43WhR.net
BF1のトレーラー見て久しぶりにFHSWやろうかなって思ったんだけどまだ人いる?

111 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 21:27:34.23 ID:a63nSnpD.net
復活した

112 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 21:31:27.70 ID:P8hFsxft.net
>>110
20時から21時30分くらいまでならほぼ満員
梅鯖は終わって芋鯖という名で稼働中
今日明日はCMなので芋には人はいない

113 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 21:39:56.47 ID:XYaMUthj.net
Steamで$24.99でもFHD対応、Windows10で動作、バグ潰し済、CD/Originと互換性有なら普通に売れそうだがなあ
DLCとレンタル鯖とMOD排斥とアンロックで悪魔に魂を売った腐りはてたBF4なんてやめてしまえ

114 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 21:51:38.48 ID:csx3Qo7G.net
満員なの?

115 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 21:56:53.27 ID:Uxc43WhR.net
>>112
サンキュー
明日から俺も復活だ

116 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 22:05:05.04 ID:3YNA89sL.net
ま〜たグダグダCMだよ

117 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 22:24:18.14 ID:pelvSbG2.net
何故わざわざFHSWでデモウェークをやるのか

118 :DATの中の人 ◆KIjlBUZCB. :2016/05/07(土) 22:31:37.44 ID:cC8SE1m7.net
bf1てどうのかな?

119 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 22:42:50.97 ID:oZGA/sgP.net
>>117
僕ら新入りには物珍しいんですよ先輩

120 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 22:44:27.75 ID:a63nSnpD.net
蔵落ちたんで先に失礼
お疲れ様でした

121 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 22:54:31.05 ID:aEZh1+1O.net
demowakeは一発ネタであって、こんな高頻度でCM祭りに出してくるのは正直きつい。
demoしたいなら本物があるんだよ。
しかも今回は2MAPときた。

122 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 22:55:49.11 ID:fdWpu+ag.net
ジャングルのあのどろどろとした不毛な感じは個人的に好きだけど、まあしんどいかなあ

123 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 22:56:24.42 ID:aur8hvfc.net
cm鯖氏ありがとうございました
さて、遊びたいないのでBF4に行きます

124 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 23:02:40.02 ID:f37zGWDK.net
demo WAKEはアダックレースみたいに待ち時間用のネタMAPなら良いとはおもうけど
ガチは飽きる

125 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 23:11:35.69 ID:h5lE5CnZ.net
CM祭お疲れ様でした

現在MAP『NEW_DAWN』のテスト艦艇フィードバックを行っています
ご協力をよろしくお願いします
http://fhsw.forumatic.com/viewtopic.php?f=61&p=1057#p1057

126 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 23:12:28.32 ID:w+C/hFYE.net
行き過ぎた悪質火力主義への警鐘だぞ

127 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 23:13:40.77 ID:V1ebGuvv.net
二次会無いの?

128 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 23:31:55.99 ID:qhU4XHOC.net
demowake普通に好きなんだが

129 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 23:32:01.84 ID:E1HoZ2H7.net
5年ぶりにスレを覗いたけど今も盛況みたいですね

130 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 23:35:54.79 ID:f37zGWDK.net
>>129
戦線復帰しても良いのよ

131 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 11:57:03.65 ID:6sZKD+nz.net
BF1って騎兵突撃が出来るってマジ?
胸甲騎兵に乗れるなら買おう

132 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 14:38:55.91 ID:HVTHUq9b.net
1942無印とか2142みたいなお祭りゲーであってほしい・・・

133 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 15:18:16.56 ID:PVZqRwzQ.net
グレネード雪合戦か

134 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 15:55:46.78 ID:syDMfgVH.net
あの頃は手榴弾を試行錯誤してた時代でFHSWのイタリア手榴弾みたいな着発式もかなりあったんだよな
余計に雪合戦みたいになるな

135 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 19:03:50.75 ID:be8xqw0p.net
釘巻いたラケット型手榴弾と火薬満載のジャム缶で雪合戦とか胸熱

136 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 19:47:49.22 ID:qgyVmXOK.net
経った

137 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 19:48:24.65 ID:rePhHJt7.net
GW BF1942 Custom map EVENT鯖建ちました
IP106.168.253.234

マップはこちらからどうぞ
https://drive.google.com/file/d/0B-sUR4nQOMWwendWREdFTlRmMjA/view
https://drive.google.com/file/d/0B-sUR4nQOMWwMXZoemxBNnZ6Umc/view

138 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 20:13:11.47 ID:hYdeeHqY.net
http://wbmuse.blog89.fc2.com/blog-entry-206.html

139 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 20:25:52.48 ID:/oLKzXLm.net
鯖落ちた?

140 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 21:03:46.91 ID:qgyVmXOK.net
2階落ちますた

141 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 21:39:38.67 ID:stL22F7r.net
ガルパン蔵落はつらい

142 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 21:48:58.30 ID:S9tYCqc/.net
終わった?
DCRXかなんかで二次会立ててくださいですだ

143 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 22:01:06.35 ID:stL22F7r.net
続いてますよ

144 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 22:22:14.03 ID:rb4wUQk6.net
恥ずかしながら帰ってまいりました

145 :1121:2016/05/08(日) 23:52:32.54 ID:rePhHJt7.net
皆様GWの間8Mod、2CMと集まってくださりありがとうございました!!!!!!!!
長いことModイベントをやっていましたがこれにて終わりです!
いつもと違うmodやFHSW CMなど様々なイベントがありましたが1人でも多く楽しんで貰えれば鯖を建てたかいがあったというものです!!!
(個人的にはものすごく楽しめました)

よりBF1942を好きになって下さいv^^v

あとフォーラムに今回のSSなど貼り付けてますので是非そちらも見てね。
ttp://fhsw.forumatic.com/viewtopic.php?f=67&t=343

146 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 23:59:23.16 ID:ecpl8scV.net
>>145
1918と今日のCM祭りのみの参加だったけど乙でした

今日のCMはネタマップが多い中で伊ソの市街戦マップが地味ながら良いバランスだったかな
ソ連側にUMAがいても面白そう
あと海戦の視界向上は予想以上に良かったな
これで戦列艦並の打ち合いも卒業できそうでなにより

147 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 00:04:13.65 ID:p1pkRKaF.net
>>145
MOD祭りやってるおかげで久々に遊んでみたくなって参加させてもらった
楽しかったよー

148 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 00:33:10.36 ID:ULL4VVRg.net
>>145
乙でやんしたー
今回のCM祭りだと海戦MAPの着弾エフェクトが派手になってたのが印象深かったな

149 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 12:25:53.08 ID:c/MURNqE.net
>>145
MOD祭りの開催キボンヌ

150 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 17:14:31.16 ID:E6+mXov/.net
CMのレビューとか知りたかったりして

151 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 18:33:28.66 ID:jRpPo5UJ.net
wikiのGCMODの執筆者は何者なんだ・・・?

152 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 20:16:22.11 ID:YGHv/HJu.net
戦国まだかよ

153 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 03:45:38.76 ID:c4K3qstu.net
CMの感想を好きに書き込めるgoogleドキュメントとかほしい・・・ほしくない?

154 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 07:03:09.23 ID:gk4t/cCY.net
そこはフォーラム使いましょうよ

155 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 09:27:23.35 ID:sgiyDU9r.net
みんなBattleField1出たら買うのかな?

156 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 10:29:52.30 ID:eEiFZ8hv.net
買います

157 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 10:55:47.23 ID:ZDBxdjVc.net
BF3の時みたいに人減るのかな

158 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 11:22:31.26 ID:vNgoEE9U.net
安心しろ
ノーパソだから1942しかできない俺が残る

159 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 13:55:14.64 ID:36tVlwRo.net
買うけどBFシリーズは1942の方向性には絶対戻ってこない

160 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 17:39:51.76 ID:v74h22zJ.net
今のFPSプレイヤーは1942みたいなゲームは求めてないだろう

161 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 18:23:28.69 ID:g8osSNVZ.net
今どきのFPSプレイヤーにはボルトアクションライフル、AIMアシストなし、測距必須の砲撃、誘導兵器皆無等の状況に耐えられんだろ

162 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 19:04:20.25 ID:6M53qQSz.net
WWIなら敵発見でマークはつかないよな?
つかないでおくれ

163 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 19:18:50.64 ID:2NlpMBiu.net
>>151
読み応えあるな

164 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 20:27:46.65 ID:k77OJnlN.net
過疎が進めばFHSW0.6が出る???

165 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 20:41:13.66 ID:GqPixK9i.net
ベトナム 現代戦 スターウォーズ 第一次世界大戦

よく考えるとDICEはBF1942MODの二番煎じしかやってないな

166 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 21:51:01.18 ID:WA0Vf3ZX.net
つまりそのうちBFサッカーが出るということだな!

167 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 21:51:30.37 ID:Fc8P1oN6.net
BFファッキンサッカーーー!!

168 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 22:06:00.86 ID:36tVlwRo.net
bf投げ
胸熱

169 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 22:38:34.67 ID:a1Gh/WjQ.net
Battlefield DADADA
うむ

170 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 23:13:01.05 ID:WRuyv5vH.net
>>165
初代バトルフロントの方がGCより前じゃなかったっけ?

171 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 23:17:32.22 ID:O39bhvKc.net
>>166
最新グラで校舎とか不審者とかチェス観戦する生首とか吹くわ

172 :UnnamedPlayer:2016/05/12(木) 01:26:24.81 ID:z+PeMIIh.net
ベルリン官邸から湧けなくなるのは連合への救済措置?
全拠点取り返されて逆効果になったけどw

173 :UnnamedPlayer:2016/05/12(木) 02:00:11.94 ID:uDVR5dTC.net
官邸が裏取りできないようになってることの方が驚いたわ潜伏して裏取りするのが定石になりそうだな

174 :UnnamedPlayer:2016/05/12(木) 08:04:59.32 ID:fi7bW9TV.net
地下旗にたどり着くだけで枢軸湧けないし裏どりできないのも前からの仕様だよ
因みに殲滅しての勝ち格喜びの舞でもしてる途中になぜか地下旗から離れたせいでまた湧いて逆転負けした経歴あり

175 :UnnamedPlayer:2016/05/12(木) 11:57:46.26 ID:hsY51cBc.net
補給所攻略と増援対応の二正面作戦って意味じゃ、バルジは連合増援の旗も枢軸が取れるようにしてもいい気がする

176 :UnnamedPlayer:2016/05/12(木) 12:50:52.06 ID:wzY2BGAr.net
バルジはバズーカの頼り無さが身に染みるな
次verのアメリカ対戦車兵器大増量には期待してる

177 :UnnamedPlayer:2016/05/12(木) 15:55:13.42 ID:81LRHznM.net
でも直径60ミリで貫通100ミリ、後期では120ミリっていうのは当時からしたら驚異的なんだよなあ
ロタ砲、てめえのことだ

178 :UnnamedPlayer:2016/05/12(木) 19:17:04.93 ID:LQw8feI4.net
つーかシュレックが口径88mmで貫徹力230mmってのが異常な気がする

179 :UnnamedPlayer:2016/05/12(木) 19:43:38.09 ID:IcR8Pqgl.net
パンツァーファウスト150型以降はウェーブシェーパーと呼ばれる構造を採用して口径辺りの貫通力を劇的に上げてるんだよな
http://i.imgur.com/x8eTxaY.jpg
http://i.imgur.com/zUw0BhK.png

180 :UnnamedPlayer:2016/05/12(木) 20:03:05.37 ID:YX6lUNDI.net
スーパーバズーカはもっと凄いんでしょう?

181 :UnnamedPlayer:2016/05/12(木) 23:04:23.17 ID:byx0F8R3.net
89mmで貫通力280mmか
>>スーパーバズーカ
あれは有効射程がなあ・・・

182 :UnnamedPlayer:2016/05/13(金) 17:01:40.41 ID:hBLDyIgZ.net
二次会MODのマップが両方読み込めなくなった・・・
何でだ・・・?

183 :UnnamedPlayer:2016/05/13(金) 17:41:38.30 ID:eZuzJ4sJ.net
最新Ver.のサッカーMoDに対応していないからである。ところでこの間のCMの簡単なレヴューを恵んでください。

184 :UnnamedPlayer:2016/05/13(金) 20:26:25.98 ID:iqpocB9E.net
midwayとか何年ぶりだろうか

185 :UnnamedPlayer:2016/05/13(金) 20:26:43.24 ID:JqSuWOuI.net
今日は連休明け後初の花の金曜日やんけ
2次会やるのか?

186 :UnnamedPlayer:2016/05/13(金) 20:30:42.36 ID:39moos8B.net
BF1のお祝いにBF1918を!・・・と思ったがこの間やったもんなあ

187 :UnnamedPlayer:2016/05/13(金) 20:45:49.73 ID:iqpocB9E.net
midway愛してるぞー!

188 :UnnamedPlayer:2016/05/13(金) 21:37:29.12 ID:3mU02/4h.net
DCFとかRXでもええんやで(ニッコリ)

189 :UnnamedPlayer:2016/05/13(金) 21:44:16.56 ID:JqSuWOuI.net
まあ今日いきなり2次会やるっていっても人集まらんだろうし、
あしたDCFかDCRXで建てるわ。
希望のMAPとか安定していて楽しいMAPとか挙げてくれるとうれしいです。

190 :UnnamedPlayer:2016/05/13(金) 22:47:10.38 ID:cncH7Uyt.net
DCRX128人coopやりてぇなぁ

191 :UnnamedPlayer:2016/05/14(土) 12:23:11.07 ID:NpFzfmKL.net
人間10人対Bot118人で、Botは全員が戦車や飛行機に乗ってせめてきたら凄い熱い防衛戦ができそう
でも、ラグがひどすぎて話にならないか

192 :UnnamedPlayer:2016/05/14(土) 18:12:08.37 ID:YUxAsry9.net
>>191
DCRXのbotはRPG持たせた時が一番怖い

193 :UnnamedPlayer:2016/05/14(土) 19:56:47.96 ID:SghtUJUk.net
レイテ沖海戦Day2公開テスト
http://wbmuse.blog89.fc2.com/blog-entry-206.html

194 :UnnamedPlayer:2016/05/14(土) 21:12:50.57 ID:VaQfYpX1.net
まあ落ちるんですけどね

195 :UnnamedPlayer:2016/05/14(土) 21:16:45.85 ID:SghtUJUk.net
前map90人余裕だったから落ちるのはmapのせいか

196 :UnnamedPlayer:2016/05/14(土) 21:17:05.29 ID:Dr1lkk6Q.net
88砲を敵歩兵が居るような前線での運用はやめたまえ!

197 :UnnamedPlayer:2016/05/14(土) 21:32:55.99 ID:SLABAo8r.net
みんなCMテストやってるの?

DCFとDCRXで建てました。
CPUvsYOU形式なので、できるだけ人が多い方が助かります。

118.22.209.129 内臓ブラウザに表示されませんので、直打ちでログイン願います。

198 :UnnamedPlayer:2016/05/14(土) 21:42:59.28 ID:pVhEK4Pm.net
いいマップだった

199 :UnnamedPlayer:2016/05/14(土) 21:45:05.10 ID:sl6z5KM7.net
>>196
前線の方から88に迫ってきてるんだよなぁ・・・

200 :UnnamedPlayer:2016/05/14(土) 21:45:36.03 ID:P6o3gT7m.net
引き分け…?

201 :UnnamedPlayer:2016/05/14(土) 21:48:45.43 ID:RsFhOeJQ.net
争いは何も生まないんだ
というわけで二次会

202 :UnnamedPlayer:2016/05/14(土) 21:50:50.77 ID:6smLx3oT.net
勲章ものだなぁ

203 :UnnamedPlayer:2016/05/15(日) 00:14:40.12 ID:FfuBgFpp.net
瑞鳳乗ってたけどSB2Cの一撃が重い重い、一機で3割くらい持ってかれる
まとまって来られたら最初の5分で沈みそう
引き分けは笑ったけど船残ってるのに枢軸チケが0になったのはなんでかね

204 :UnnamedPlayer:2016/05/15(日) 00:47:42.05 ID:QSqalOBB.net
DC系鯖氏ありがとうございました

205 :UnnamedPlayer:2016/05/15(日) 00:48:57.37 ID:be8SEIJA.net
CPUをミンチにするかRPGで粉砕されるか

206 :UnnamedPlayer:2016/05/15(日) 12:33:52.00 ID:0zfDqorH.net
今日もレイテday2やる?

207 :UnnamedPlayer:2016/05/15(日) 15:13:40.63 ID:OKIPACdH.net
>>206
やるよ

208 :UnnamedPlayer:2016/05/15(日) 17:43:12.90 ID:/BBLRaIJ.net
211.19.196.69
128 testっていう名前で128人鯖を動かしてみてるんですけど、入れますか?

209 :UnnamedPlayer:2016/05/15(日) 21:04:52.35 ID:b8CFsySi.net
入れたよ

210 :UnnamedPlayer:2016/05/15(日) 21:43:11.98 ID:3qwHbi4w.net
ウラルの3旗と4旗はどうなってたんだ
いつの間にか連合は4旗落とされてた印象だったが

211 :UnnamedPlayer:2016/05/15(日) 21:47:41.08 ID:4fCsLWvj.net
無慈悲な強制解散

212 :UnnamedPlayer:2016/05/15(日) 22:19:38.39 ID:e/NIQN1H.net
ウラルはリスポンAPC乗りが上手かったっぽい

213 :UnnamedPlayer:2016/05/15(日) 22:52:28.33 ID:be8SEIJA.net
工場は死守しないとだめってことで

214 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 02:12:02.25 ID:3cTwdS5K.net
レイテday2開始前のカメラ位置、味方の艦がMAPに映る場所にしてほしい
どの船にリスポンするのかわからん

215 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 06:05:51.39 ID:psRUvLId.net
ウラルは裏に回るのが簡単なので、裏取りだけじゃなくて破壊工作してたり、時には背後から鹵獲大砲ぶっ放して来るカオス

216 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 08:24:51.68 ID:7lGzJzyX.net
強力な戦車にはいつもバンバン乗ってるのに
リスポンAPCの運転手してるのを1回も見た事が無いような奴多過ぎんよ

217 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 08:55:33.81 ID:13UYoE77.net
APCは直接戦闘が無くて暇だしなぁ
ワイは戦況動かしてる感じがして楽しいからよく乗るけど
近くに敵戦車が来た時にそそくさと逃げ隠れする緊張はたまらん

218 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 09:06:46.95 ID:t5yEGrl0.net
適材適所ってのがあるんじゃない
戦況動かしてる感じは結構好き

219 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 14:38:05.52 ID:uRXgq9UZ.net
ワイとかくっさ、なんJBF1942の生き残りか?

220 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 18:40:14.08 ID:EC6ianGO.net
そういえばそんなのあったな

221 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 18:46:33.43 ID:4jIJ+TbA.net
vipで1942もあったぞ

222 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 21:24:03.16 ID:Os3mn91p.net
姿勢を低くしろー!

223 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 21:28:25.86 ID:Iatte9m+.net
工兵、来てくれー!

224 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 21:30:54.62 ID:0FyMramz.net
緊急離脱したので後は頼む

225 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 21:46:12.43 ID:jUd2gqIC.net
火をつけろ!火をつけろ!

226 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 21:55:14.88 ID:EC6ianGO.net
プレイヤーを直接攻撃しにくるBFer

227 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 21:56:16.93 ID:vzM+tt9E.net
我々のチンチンを守れ!

228 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 22:00:37.79 ID:OdsU2WzF.net
我々は租チンを連れている!

229 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 22:08:04.60 ID:dke6C/v9.net
FHSW dogfight のMAPってどこからダウンロードできるか誰か知ってますか

230 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 22:09:38.89 ID:fNYeNS2s.net
地雷犬まだかよ

231 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 22:15:18.70 ID:dke6C/v9.net
自己解決しました

232 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 22:26:18.70 ID:dke6C/v9.net
空戦鯖建ててみたんですが内臓ブラウザ等で確認できますか
MAPは↓です
ttp://www1.axfc.net/u/3506030

233 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 22:31:39.73 ID:T2nbyHM0.net
>>232
見えるけど入れないね
製品版だけ?

234 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 22:39:59.44 ID:dke6C/v9.net
建て直しましたー
はいれる?

235 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 22:57:23.37 ID:T2nbyHM0.net
接続に失敗して駄目だった

236 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 23:02:04.13 ID:dke6C/v9.net
了解しました。協力ありがとう。
また今度挑戦してみます

237 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 21:31:52.64 ID:n3L7Awcy.net
二次会は…

238 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 21:41:32.20 ID:aas/vYnZ.net
デザヒルやると今日はもういいわって気分になるなぁ

239 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 23:28:41.99 ID:mcuVpjyM.net
わしは後半にくるサイパンもキツイ
高齢化社会

240 :UnnamedPlayer:2016/05/18(水) 08:10:03.41 ID:GciAsQgo.net
ウェーク島か
http://uproda.2ch-library.com/930511VDz/lib930511.jpg

241 :UnnamedPlayer:2016/05/18(水) 09:56:05.32 ID:x6GCh7Vd.net
画像は1943だが戻ってくる…のか?

242 :UnnamedPlayer:2016/05/18(水) 12:43:22.47 ID:gtO4ouOB.net
ww1にウェーク島全く関係ないのに持ち出してくるのか…

243 :UnnamedPlayer:2016/05/18(水) 13:12:42.16 ID:SJZk3apH.net
今更何をおっしゃるのです

244 :UnnamedPlayer:2016/05/18(水) 13:59:07.74 ID:Gpz4oy+b.net
だったら4とHで出せよ中途半端な事しやがって

245 :UnnamedPlayer:2016/05/18(水) 20:12:18.65 ID:VERNrgyo.net
ウェーク島はドイツ領南洋諸島に近いから……

246 :UnnamedPlayer:2016/05/18(水) 21:22:18.05 ID:kdXZLKPX.net
空母!空母!

247 :UnnamedPlayer:2016/05/18(水) 21:31:49.70 ID:ttmWlB1V.net
レンガとか落とすんだろ?

248 :UnnamedPlayer:2016/05/18(水) 21:55:52.72 ID:WFAq9W5I.net
サンドストームとデザヒルは1ヵ月に1回くらいでいいよw

249 :UnnamedPlayer:2016/05/18(水) 22:28:42.10 ID:ufzosw4U.net
クラスターレンガとか炸裂レンガとかあったら…投げMODだこれ

250 :UnnamedPlayer:2016/05/19(木) 21:01:30.27 ID:cUyVVYad.net
1年ぶりにやろうと芋鯖に初めて接続しようとしたら蹴られたけど
芋鯖ってPBいるの?オリジン版だし梅は要らなかったから入れてないんだけど

251 :UnnamedPlayer:2016/05/19(木) 21:53:25.89 ID:KuJ/Dm3z.net
月額1942円の課金制だよ

252 :UnnamedPlayer:2016/05/19(木) 21:56:25.41 ID:lu9mk5xO.net
デフォルトプレイヤーネム

253 :UnnamedPlayer:2016/05/19(木) 22:25:26.60 ID:ZRyarc+H.net
>>250
何度やってもなぜか切断されるときにはPC再起動してみたら入れた

254 :UnnamedPlayer:2016/05/20(金) 12:13:36.73 ID:2PfDPXrm.net
>>250
お金は取られないよっっ
MODのバージョンとプレーヤーネームがデフォルトじゃない事と、裏でwindowsやウィルス対策ソフトのアップデートがかかってないかと、
あとあとあと…

255 :UnnamedPlayer:2016/05/20(金) 14:50:04.66 ID:wXgQUiu/.net
>>95
Falloutなんかは最新グラでも製品版以上のクオリティのMODが出回ってるし
いい加減一般プレーヤーのPCスペックや技術が追いついてると思うんだがなあ

256 :UnnamedPlayer:2016/05/20(金) 20:08:25.19 ID:jxEsgb8d.net
花の金曜日やで皆の衆

257 :UnnamedPlayer:2016/05/20(金) 20:14:47.96 ID:52GWJ30j.net
IP変わった?見つけられない。

258 :UnnamedPlayer:2016/05/20(金) 20:52:55.49 ID:OBcpx+22.net
標準ブラウザから見えるやろ
丸見えやで

259 :UnnamedPlayer:2016/05/20(金) 21:20:32.40 ID:t0xD9R/j.net
Ransen Saba Vanilla 128 FFoff
211.19.196.69

完全なバニラ、FFオフ、128人鯖ですどうぞご利用下さい

260 :UnnamedPlayer:2016/05/20(金) 21:24:48.55 ID:52GWJ30j.net
ウィンドウズ10のアップグレード始まったからそのせいかな・・・

261 :UnnamedPlayer:2016/05/20(金) 22:10:40.53 ID:jJ51WBjZ.net
チョコ味の方が好き

262 :UnnamedPlayer:2016/05/20(金) 22:19:20.51 ID:QOjQZXXB.net
またウェーク島か

263 :UnnamedPlayer:2016/05/20(金) 23:13:53.38 ID:RjGVhspd.net
空戦鯖営業中です

114.167.142.13
14567

264 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 09:35:02.88 ID:tcOIQbap.net
win 10にアップグレードしてから起動しなくなってしまった.....
同じ症状の人います?
ダウングレードするしかないかなぁ

265 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 09:37:43.42 ID:9yO5e7ZN.net
>>264
CD?それともorigin?

266 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 09:57:33.38 ID:tcOIQbap.net
>>265
origin ですね、無料キャンペーン組です。

267 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 10:08:01.67 ID:mNnRvUg5.net
>>266
自分の場合は問題なく動いてるけどなあ・・・
ワイド画面・代替マスター鯖に対応してる改変exeを使ってる

268 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 12:41:45.74 ID:tcOIQbap.net
ありがとうございます、
いろいろと試してみますが、十分すぎるだけ遊び尽くしたと思う方が良いのかもしれません。

269 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 14:49:30.59 ID:IGJMCJDh.net
今日の芋鯖終了後にDCF(CTF)鯖立てます

270 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 14:52:51.38 ID:6Fyl+zoA.net
バニラ鯖ってたまに聞くけどなんなのわからない

271 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 14:53:46.78 ID:z8m47R69.net
芋鯖稼動仕立ての頃も入れないというレスいくつかあったな
彼らは入れるようになったのだろうか

272 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 16:07:52.76 ID:4yOSbp89.net
梅終ってから逆に入れん

273 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 17:22:29.82 ID:tmwtN/7N.net
>>270
MOD入れてない無印のゲーム

274 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 18:48:41.21 ID:3ZiQj+lv.net
>>269
やったー
人少ない時ようにcoopも混ぜてくれ…

>>273
なんでバニラっていうんだ?

275 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 18:51:07.41 ID:BNsLwAvr.net
クッキー&クリーム鯖建てた
192.168.1.1

276 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 19:02:22.52 ID:ib+BdhiZ.net
何も入ってないクッキーやアイスクリームのことをバニラと言う

277 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 19:12:44.76 ID:IVi6RR36.net
CTFなら少人数でも大丈夫じゃないか
久しぶりだしクッソ楽しみ

278 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 20:07:43.04 ID:BVPMHADB.net
>>264
同じくwin10にアップグレードしたら「サーバーに接続できませんでした」って表示されて入れなかった。

279 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 20:10:28.87 ID:LCGirF0P.net
無人の和鯖の方が遥かに多いってのも嫌な状況だどうにかしして無料化直後みたいにならんもんか

280 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 20:13:56.50 ID:IykYW+Ak.net
EAが再無料化/再販売するか海外の怪しいサイトにたよるしかないんじゃないですかね

281 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 20:19:34.03 ID:3ZiQj+lv.net
>>276
ほえー  >>275は知的なレスだったんだな

282 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 21:18:39.02 ID:OxdTgqJW.net
>>279
知名度の有る実況者が配信やりゃ一時的には人が増える

283 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 21:52:05.86 ID:VL4ObWiv.net
もうまともな入手手段がパッケ版ぐらいしかないからwin10対応のダウンロード版でも出さないと新規なんて来ないぞ

284 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 21:56:56.45 ID:zzZoVUqq.net
そう言えば
http://communityclassic.battaliongame.com/
ここで配布(?)されてるBF1942ってどうなんだ?

285 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 22:00:01.68 ID:IGJMCJDh.net
DCF鯖立ちました

286 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 22:34:25.43 ID:YbeDwazD.net
どこ?

287 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 23:09:27.57 ID:hmFUwbZR.net
強行突破の連合に勝ち目ってあるのか?

288 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 23:24:34.67 ID:tF+aWSBW.net
>>287
一番いいのは近接航空支援受けながら空挺バンバン成功させて歩兵浸透させることだけど、パイロットの腕の差とかで難しいなら
速攻で左上の拠点取りに行けば守り薄いから、その後で橋の手前の残りの拠点取れば両陣営チケ減少になるので、早めにその状態に持っていけばチケ差で勝てるはず

289 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 00:50:00.74 ID:l6cQijV9.net
>>276
「バニラ」という植物から採れた香料のことで、これが入っているからバニラ味という。
本当に何の香料が入ってないクッキーは小麦粉味、アイスクリームは牛乳味かな?
クッキー&クリームって、何だか昔のお菓子系雑誌を思い出すが。

290 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 00:56:18.04 ID:rB3mtNF7.net
DCF楽しかったわ
ありがとう

291 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 15:41:21.07 ID:R0wdta5I.net
無印は海外の鯖しか人がいないから困る

292 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 16:06:12.75 ID:t86GYsHY.net
九二式重機関銃って間接照準器が付属してて数挺の統制射撃で4キロ近く先まで間接射撃できたんだな・・・
満州みたいなマップに欲しいな

293 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 20:08:53.00 ID:bYH44IJH.net
九二式バッテリー作ったら
発射速度450発/分だから
一秒間に30発の弾丸が空から降ってくるのか
遮蔽物のない状況では75ミリ級野砲より怖そう

294 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 21:46:57.35 ID:kxLY71N2.net
面白そうなマップがあったので今日はこれで鯖建てようと思います
無印に入れて下さい
IP114.167.142.13
ttps://drive.google.com/open?id=0B-sUR4nQOMWwVHRMRjRLR2xjMEk

295 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 22:09:32.93 ID:7Gdx3o3R.net
>>294
ようわからんがいくで

296 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:27:21.78 ID:J6uvUdJi.net
二次会乙です
一枚目のマップは迷った

297 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:37:38.71 ID:5dOc9JGB.net
内地はほとんもロスなしで3まで取ったけど4がきついねー維持できないで大差負け
タイガー2両は止まんないよ

北欧のマップはチケット差1で感動した

298 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:50:29.05 ID:dbGu/dtU.net
ハンガリーって東欧じゃね

299 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 02:19:51.40 ID:9jfEA4/1.net
最近のオンゲ界隈はバニラだとかデバフだとかナーフだとか新しい名詞増えたね
マイクラが流行り始めたころから聞くようになった気がする

300 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 08:39:23.98 ID:0KTA4mlp.net
karBOTもnerfしようね

301 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 10:22:32.38 ID:1altpirg.net
昨日の二次会おもしろかった
どこであんなMAPみつけるんだ

302 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 11:52:42.67 ID:2I99P5Su.net
14年続いてるゲームだから掘れば何かしら出てくるんだろ

303 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 15:40:14.34 ID:wl/lR7oX.net
>>300
リアルnerf装備にしようか?
http://www.takaratomy.co.jp/products/nerf/

304 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 20:38:48.05 ID:XsYogXDk.net
>>294には参加できなかったけど、脱出ゲームおもしろいね

305 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 23:56:09.13 ID:VOUwWf3x.net
>>292
FH(SW)の小銃弾は500メートルも離れれば拳銃弾程度(体感)の威力になるから、そのまま実装してもあまり効果は無いと思う
小銃弾の距離減衰緩和と一緒の実装ならとても面白い兵器になりそう

306 :UnnamedPlayer:2016/05/24(火) 03:26:41.71 ID:MBjir9U4.net
長距離だと狙撃銃で5発頭に撃ち込んでも死なないから拳銃以下っぽい

307 :UnnamedPlayer:2016/05/24(火) 12:33:18.79 ID:ZCGVj4bu.net
それ頭にあたってないだけだろう

308 :UnnamedPlayer:2016/05/24(火) 12:36:06.03 ID:Ve2eUflW.net
弾道落ちて頭に当たってないんじゃね
FHのライフルって落ちないようにみえて微妙に落ちてるし

309 :UnnamedPlayer:2016/05/24(火) 12:54:29.02 ID:vgo51q3n.net
ヘッドショットに自信ニキ

310 :UnnamedPlayer:2016/05/24(火) 14:30:44.64 ID:DRxdprh+.net
QS出来ない雑魚多過ぎ

311 :UnnamedPlayer:2016/05/24(火) 17:12:54.24 ID:yUFdQpu4.net
長距離でも頭に当てれば即死
武器試験場でやるとよくわかる

312 :UnnamedPlayer:2016/05/24(火) 21:26:55.94 ID:VfXXYLKF.net
香港つまんねー

313 :UnnamedPlayer:2016/05/24(火) 21:33:05.27 ID:vgo51q3n.net
つまらんから解散してるんやで

314 :UnnamedPlayer:2016/05/24(火) 23:16:02.30 ID:iw0bt97V.net
ガダルカナルのCOOPで防衛陣地→防衛陣地の狙撃をやってみれば分かるが、長距離だと頭でも即死はしない
胴体とのダメージの差は当然有るが、しっかり当てれば3発で倒せたような記憶がある。

315 :UnnamedPlayer:2016/05/24(火) 23:33:41.92 ID:bKRq+z2d.net
香港…枢軸98%くらい負けるからつまんない

提案
枢軸のチケ減若干緩やかにする
ボーイズか地雷どっちか削る

これでかなり遊べると思う
頼んだで!!!

316 :UnnamedPlayer:2016/05/24(火) 23:45:23.59 ID:/PEfpOVh.net
スツーカ没収

317 :UnnamedPlayer:2016/05/25(水) 00:28:26.67 ID:7yEwooIu.net
内輪ネタ持ち込みすぎ

318 :UnnamedPlayer:2016/05/25(水) 00:31:00.74 ID:zMrxf2Lk.net
MP40以外枢軸のSMG出さなくていいよ

319 :UnnamedPlayer:2016/05/25(水) 03:33:49.02 ID:NmTFf+O6.net
日中友好しようや…(フォーラム)

320 :UnnamedPlayer:2016/05/25(水) 07:15:57.07 ID:omv0rAbN.net
BF1のトレイラーを1942で再現したみたい
騎兵隊かわいい
https://www.youtube.com/watch?v=WIueVjAmHzA

321 :UnnamedPlayer:2016/05/25(水) 12:18:53.10 ID:fvD0qrQd.net
>>308
銃座やAA(土嚢越し)や対戦車砲(スリット、防盾はみ出し)で頭しか見えてない状態だったり、物陰に隠れているつもりで横向きに伏せてて頭にしか当たんない状態でそうだから(もちろん※は生えている )
感覚的にはある距離からいきなり威力が落ちるイメージ(相手が呑気で逃げずに5発以上撃ちこみ続けられれば一応死ぬからダメは入ってるんだろうけれども)

322 :UnnamedPlayer:2016/05/25(水) 14:51:56.95 ID:FqOrFBQc.net
>>321
それだと確かに威力落ちてそうだな
普段あんまり気にならないのに不思議だ

323 :UnnamedPlayer:2016/05/25(水) 18:15:40.94 ID:77NFBdAU.net
普通の戦闘距離じゃ気になるほど威力減衰しないだけじゃ

324 :UnnamedPlayer:2016/05/25(水) 18:25:09.27 ID:1cmUx5sY.net
BF1は拡張パックでWW2mod出しそう

325 :UnnamedPlayer:2016/05/25(水) 23:03:00.17 ID:BgNuhuZz.net
>>320
海外のFHSW撮影班なんて居たんだ

326 :UnnamedPlayer:2016/05/25(水) 23:37:17.09 ID:fvD0qrQd.net
WW1だと戦間期は欧州アジアがきな臭くなるまで平和、軍縮の時代だから、SW仮想兵器系の拡張パックも難しそうだな
ロシア内戦、シベリア出兵拡張パックとか地味すぎて売れないだろ

327 :UnnamedPlayer:2016/05/25(水) 23:38:21.26 ID:yW8sUP7k.net
24時間耐久塹壕戦

328 :UnnamedPlayer:2016/05/25(水) 23:49:33.86 ID:+CRLItzV.net
スペイン内戦パック

329 :UnnamedPlayer:2016/05/25(水) 23:56:15.60 ID:hUgSSK1C.net
チャコ戦争パック

330 :UnnamedPlayer:2016/05/26(木) 00:04:10.46 ID:fRQdW2ly.net
菱形戦車とか紙装甲すぎて銃弾で穴だらけにされそう
足も遅いから蟻のように群がってくるAT教団も振り切れないし

331 :UnnamedPlayer:2016/05/26(木) 00:50:20.96 ID:nv4SGre1.net
あれって小銃弾で抜けるの?ATRなら分かるけど

332 :UnnamedPlayer:2016/05/26(木) 00:53:11.26 ID:c5eb5idi.net
マークTは小銃の徹甲弾で抜ける
我等が八九式中戦車も背面はガーランドの徹甲弾で抜けたという話が・・・

333 :UnnamedPlayer:2016/05/26(木) 01:03:16.85 ID:lBvJFmLl.net
グレネードを投げながら進む

334 :UnnamedPlayer:2016/05/26(木) 01:22:36.95 ID:c5eb5idi.net
>>326
逆に遡って日露戦争・普仏戦争パックをだな

335 :UnnamedPlayer:2016/05/26(木) 07:49:35.56 ID:0F8l+WdB.net
SHMOD誰か持ってる人居ませんかね・・・
wikiのリンクが死んでる

336 :UnnamedPlayer:2016/05/26(木) 15:14:29.45 ID:Ve2IqYCv.net
>>335
http://www1.axfc.net/u/3670309
上げといた

337 :UnnamedPlayer:2016/05/26(木) 15:42:40.59 ID:kh5gcX5w.net
>>336
おおサンクス!
帰ったら落とします

338 :UnnamedPlayer:2016/05/26(木) 20:09:55.61 ID:QVysQ/7a.net
今日はツィタデレ回ってくるだろうなと思ったらマジだった
デザートヒルは明日かな

339 :UnnamedPlayer:2016/05/26(木) 22:01:37.68 ID:nE6Yhxcb.net
オリョールはベースキラーでも付けられんの?

340 :UnnamedPlayer:2016/05/26(木) 23:31:07.86 ID:Rfuprtt9.net
正直SSMとか改悪でしか無いから要らないよ

341 :UnnamedPlayer:2016/05/27(金) 04:04:21.48 ID:j56na+XX.net
>>266氏まだいますか?
自分は昨日アップデートしたものですが以下の手順により解決しました。
http://penguintan.blog32.fc2.com/blog-entry-736.html

これがないとフリーズしてにっちもさっちもいかなくなるので誰かwikiに上げてください

342 :UnnamedPlayer:2016/05/27(金) 04:51:36.02 ID:j56na+XX.net
>>341の艦橋はorigin版パッチ適用済み
サードパーティー鯖対応の改変exeはwim10では動作が怪しい模様

343 :UnnamedPlayer:2016/05/27(金) 10:18:02.51 ID:f6UzeyKj.net
他のmodや海外鯖は落ちないのに
やたら落ちるのなんなんすか?

344 :UnnamedPlayer:2016/05/27(金) 18:13:02.42 ID:PDaxXZex.net
テンプレ梅鯖消して芋鯖に変えた方が良いかな

345 :UnnamedPlayer:2016/05/27(金) 20:18:53.11 ID:Ph+kbaZd.net
花金は2次会の予感

346 :UnnamedPlayer:2016/05/27(金) 21:50:10.13 ID:QJHWX4jp.net
ドイツ爆撃工場硬すぎるわドイツがAAサボってもギリギリ

347 :UnnamedPlayer:2016/05/27(金) 23:31:46.58 ID:PVoq1X47.net
RtRのマップ久々に覗いたら面白かった
そのままFHSWやったら楽しそう
だめ?

348 :UnnamedPlayer:2016/05/28(土) 08:46:40.75 ID:nsxltcUr.net
あれ?マップ名違うけどなかったっけ?

349 :UnnamedPlayer:2016/05/28(土) 10:37:03.96 ID:pQuJnB5n.net
CMのみで本採用はされてないんじゃないかな

350 :UnnamedPlayer:2016/05/28(土) 11:17:35.95 ID:heo0dkGy.net
ベイタウンとか、モンテカッシーノ
Diceが作っただけあって雰囲気いいよ
アンツィオも楽しいよ

やっぱ権利的にNGですかねえ

351 :UnnamedPlayer:2016/05/28(土) 12:02:27.68 ID:hBY5yAzD.net
モンテカッシーノはEoDとどこかで見たような・・・

352 :UnnamedPlayer:2016/05/28(土) 12:45:51.08 ID:wJl5AdTz.net
カッシーノのマップ好きだけど、実際に行ってみたらだいぶ地形が違ってた。岐阜城の山3倍くらい大きくして、川を半分くらい狭くした感じ

353 :UnnamedPlayer:2016/05/28(土) 13:02:06.08 ID:knqlxjdo.net
ttps://drive.google.com/open?id=0B9ZHCPJrKbb3MDE2b2wtMmxlaTQ

明日の夜22時頃(芋終了後を予定)からこのマップを使ってPV撮影しようと思います、みなさん参加よろしくお願いします

354 :UnnamedPlayer:2016/05/28(土) 14:03:01.09 ID:XXwW6kAc.net
日曜が終われば月曜日だ

355 :UnnamedPlayer:2016/05/28(土) 18:24:42.87 ID:/pwvPSzp.net
PV作るはいいけど動画出すの?
前やったベルリンとかの撮影の動画も出てるんですかね

356 :UnnamedPlayer:2016/05/28(土) 21:08:53.05 ID:Aj/AzKkt.net
PV収録たまに参加するけど完成品はあんまり見たことないんだよなあ

357 :UnnamedPlayer:2016/05/28(土) 21:13:49.08 ID:viZBOlER.net
プロモーションビデヲね…

358 :UnnamedPlayer:2016/05/28(土) 21:31:46.29 ID:s8wnNMpT.net
foy枢軸、
あれだけ頑張っても僅か50差で何とか勝利か

359 :UnnamedPlayer:2016/05/28(土) 21:40:31.86 ID:XXwW6kAc.net
らーて爆散

360 :UnnamedPlayer:2016/05/28(土) 21:40:38.00 ID:Aj/AzKkt.net
悲しいなあ

361 :UnnamedPlayer:2016/05/28(土) 21:45:51.47 ID:CNouzsqt.net
撮影マダー?

362 :UnnamedPlayer:2016/05/28(土) 22:17:49.78 ID:/pwvPSzp.net
流石に遅くないか

363 :UnnamedPlayer:2016/05/28(土) 22:23:52.72 ID:/pwvPSzp.net
と思ったら今日じゃない件について
悲しいなぁ

364 :UnnamedPlayer:2016/05/28(土) 22:24:15.81 ID:sCMmybNk.net
>>350
RtRでBFデビューした俺には思い出のマップだな、懐かしい
特にベイタウンが好きだったわ
一部のマップだとRtRの建造物を使ってたり
FHSWでも銃剣モーションとか伊仏語は使ってたりするけど、
流石にマップは難しいのかねえ

365 :UnnamedPlayer:2016/05/28(土) 22:33:05.62 ID:pemjzLUo.net
2次回あったらうれしいな RtRとか

366 :UnnamedPlayer:2016/05/28(土) 23:22:05.74 ID:ASaPvOwM.net
ローマで思ったけど
中世、近世、近代、現代、未来のそれぞれの時代を扱ったMODはあるのに古代を扱ったMODはないよね

367 :UnnamedPlayer:2016/05/28(土) 23:36:25.73 ID:Aj/AzKkt.net
大和朝廷VS蝦夷の戦いかオブジェクティブマンモスか

368 :開発失敗事由例:2016/05/28(土) 23:42:47.15 ID:9wZSagdg.net
1、銃や爆発系の武器がないので人海白兵戦になるが、相当大量に集まらないと戦いが成立しない。
2、移動手段に航空機や車両が無いので、会敵に徒歩で何分もかかる。
3、旗を両陣営の近い位置に設置し、裏取も困難な狭いマップになるのでただの消耗戦になる。
4、

369 :UnnamedPlayer:2016/05/28(土) 23:49:57.95 ID:viZBOlER.net
桶狭間の戦いMODキボンヌ

370 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 00:00:34.73 ID:gxA+y+Gc.net
>>358
FoyはAAボランティアと弾薬ボランティアがいれば枢軸安泰だと思う
タイガーとバッテリーが普通に仕事してれば必勝まである

371 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 00:01:33.35 ID:Ccc0Bg3N.net
古代ローマ全盛期ならUMAとかカルタゴの象さんとかエジプトの戦車(チャリオット)とか

372 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 00:03:13.52 ID:luSj7LTh.net
阿弖流為MODの構想があるので、モデリングを含めた兵器の作り方をご教授ください。m(_ _)m

373 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 00:04:09.33 ID:I9zYcu07.net
カルタゴ滅ぼさなきゃ(使命感)

374 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 00:18:24.19 ID:noVjwC89.net
PV撮影に参加したいけど
隅でかしこまっても(AT構えててもいいの、っと

375 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 00:19:24.68 ID:dS5R3wSy.net
UMA入りMODは多いけど衝突判定持ったUMAは見たことがないな
某海外鯖の加速ジープよろしく右クリで加速する衝突判定持ちUMAとか面白そうだけど

古墳時代MODに手を付けようとした事はあったけど>>368の事例に引っかかって諦めたな…

376 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 00:19:49.50 ID:G8RVj/Lu.net
おるだけでキャストになれるんやで(無名の兵士A)

377 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 00:21:13.64 ID:o/1wHvLC.net
やっぱ、小学生のサッカー的なマップを目指すのが良いのだろうか。

378 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 00:22:25.24 ID:noVjwC89.net
落としてみたらサイパンだった

379 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 08:41:50.20 ID:LkTDMG9g.net
UMAは当たり判定欲しいよね
槍も当たらないし敵前で操作ミスってコケて凹られてる騎兵ばっかりだし

380 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 17:58:35.66 ID:ZsJxv97n.net
ギリシャローマ時代の海戦でどうだ
総員キコキコで船が前進

381 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 18:13:16.41 ID:luSj7LTh.net
奴隷という動力があるよ
そういえば戦国に大きいフネがあった
海戦マップつくろうかな

382 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 19:45:34.66 ID:YkhbHYxx.net
ヴェネチア対トルコなら、ガレーしつつ火器使えるよ

383 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 20:30:55.87 ID:F0g6QtH3.net
90人満員おめでとうございます><

384 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 20:48:29.22 ID:hzBVvhIt.net
>>341
助言ありがとうございます。
おかげさまで無印がプレイできるようになったのですが、FHSW ではロード画面から先に進めないようです。

ちくしょう! 久しぶりに無印鯖でもいくか!!

385 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 21:11:49.63 ID:/2284yZS.net
BF1の動画のおかげかな

386 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 21:54:52.53 ID:YImAUlrP.net
最近また久しぶりにやってるけどずいぶん安定してるね
90人も集まれるとかすごい

387 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 22:07:41.46 ID:Of7knoxL.net
このマップを使ったムービー撮影会始まってます、鯖はこちらです

IP153.163.66.87

ttps://drive.google.com/open?id=0B9ZHCPJrKbb3MDE2b2wtMmxlaTQ

388 :UnnamedPlayer:2016/05/30(月) 00:19:31.08 ID:+dPsDFVE.net
撮影おつです!ご協力ありがとうございました

また今度続きの部分の撮影があると思いますんでその時もどうぞよろしくお願いします・・・

389 :UnnamedPlayer:2016/05/30(月) 01:24:18.77 ID:8p9l+VF1.net
グダグダ杉だから先に撮影シーンの予定表アップしといてね

390 :UnnamedPlayer:2016/05/30(月) 20:16:03.46 ID:ZKH/tbkm.net
芋鯖今立ってる?

391 :UnnamedPlayer:2016/05/30(月) 20:17:06.55 ID:ZKH/tbkm.net
ごめん立ってたわ

392 :UnnamedPlayer:2016/05/30(月) 21:10:47.73 ID:wpy5YlrO.net
空戦鯖営業中
MAPはこれ↓
ttp://www1.axfc.net/u/3672500

393 :UnnamedPlayer:2016/05/30(月) 21:33:01.16 ID:Ka1ZS4nJ.net
>>392
ipは119.245.84.40
ですね

394 :UnnamedPlayer:2016/05/30(月) 22:07:36.27 ID:x/cDczri.net
シャルトル久々に面白かったわ
後ちょっとで全部の旗落ちそうだったんだけどな
一番北の旗取ったのGJだけど、救済でレオパルトが沸いてしまうんだなぁ

395 :UnnamedPlayer:2016/05/31(火) 00:04:59.66 ID:uej1yKXf.net
空戦鯖落としました。参加してくれた人ありがとう!
明日も建てれたら芋鯖終了後に建てます。

396 :UnnamedPlayer:2016/05/31(火) 15:54:24.31 ID:P20fMr3I.net
乙です day5のcoopもやってみたかったりして

397 :UnnamedPlayer:2016/05/31(火) 20:41:06.90 ID:n3Bqi6Tz.net
ゼーロウはINして数秒したら切断されまくるなぁ・・・

398 :UnnamedPlayer:2016/05/31(火) 20:50:23.76 ID:HO9HIdGj.net
64番目辺りに入ると落ちまくった記憶が

399 :UnnamedPlayer:2016/05/31(火) 21:10:04.11 ID:ARrGuH5F.net
たまにいくら右クリックしても砲撃要請画面が出ないことがあるけどあれはいったい…

400 :UnnamedPlayer:2016/05/31(火) 21:56:55.05 ID:BHexkH/D.net
観測者が死んでるとか要請出すの失敗してるとか

401 :UnnamedPlayer:2016/05/31(火) 21:57:58.95 ID:AKKwRVh7.net
今日も空戦鯖建てました
MAPはこれ >>392
IPはこれ 180.62.16.48:14567

402 :UnnamedPlayer:2016/05/31(火) 23:17:50.28 ID:6PRLcXJm.net
空戦鯖氏乙でした
パトリオットミサイルと化したフリッツXにはワロタ

403 :UnnamedPlayer:2016/05/31(火) 23:25:41.60 ID:LkRvGwXL.net
鯖落としました。参加してくれた人ありがとう!

404 :UnnamedPlayer:2016/06/01(水) 12:36:17.12 ID:mo0+rzPa.net
P-38は元々迎撃機だけあって、4750 ft/min (24.1 m/s)なんてチート上昇率だけれどもFHSWじゃいまいち反映されてないのが残念

405 :UnnamedPlayer:2016/06/01(水) 13:05:13.07 ID:HXZ436EQ.net
俺のLa-7があんなにトロイ訳がない

406 :UnnamedPlayer:2016/06/01(水) 16:00:37.09 ID:mhcgBWQQ.net
最近BANされる奴多いね。

407 :ある工兵の嘆き:2016/06/02(木) 16:30:44.25 ID:Ql8mu3MO.net
トーチカに梱包爆弾投げ込むと、
味方が吸い込まれるように入っていくのですが、
どうすればいいんでしょうか。
戦車に肉薄して梱包爆弾投げようとすると、
味方の対戦車兵器(バズーカなど)の巻き添えになるのですが、
諦めるしかないんでしょうか。

408 :UnnamedPlayer:2016/06/02(木) 17:23:05.43 ID:cmia7572.net
バズーカに巻き込まれるのは諦めよう
随伴歩兵と見間違えてたり戦車に気を取られて見落としてたりするのはしゃーない
ただトーチカに梱爆は爆発するぞーって言っとけばある程度防げる…と思いたいけどやっぱり突っ込む人は突っ込むから諦めよう

どうしてもTKしたくない(されたくない)時は敵ばかりじゃなく味方との位置関係にも常に気を配るしかなし
梱爆をトーチカに投げるときは味方が突入できない距離まで離れているときにするとか
近くに遠距離から攻撃可能なAT持ちがいた時はそいつに任せるとか

でもめんどくさいからおちんぽ

409 :UnnamedPlayer:2016/06/02(木) 17:32:53.80 ID:pPwicXbL.net
トーチカはマップや目視で周りを見て判断してから投げ込めばおk
自軍の旗が戦車に取られそうな時は他人に吹っ飛ばされる覚悟で肉薄攻撃を行うべし

…味方の対戦車歩兵とかち合うくらい密集してるなら戦線後方のバッテリー野砲や自走砲を破壊しに潜入ミッションするのも楽しいよ

410 :UnnamedPlayer:2016/06/02(木) 22:07:54.17 ID:m8E4qfyc.net
バルジ連合ベース取られたら空挺キット欲しい
レイプ状態から抜け出せない

411 :UnnamedPlayer:2016/06/02(木) 22:12:19.74 ID:Pyd2Bjf1.net
工兵はきこってろ

412 :UnnamedPlayer:2016/06/02(木) 22:32:26.11 ID:2MYO45SX.net
両軍とも戦車盛りすぎだし、特に連合の増援あんなノロマなデカブツじゃ旗取り返せないよ
Airが頑張らなきゃ包囲崩せないのにAAも馬鹿みたいに高性能なの増やしてるし
何も考えずに乗りたい奴だけ置いてるんじゃねえのか

413 :UnnamedPlayer:2016/06/02(木) 23:05:39.28 ID:86XEjxQ0.net
ほならね

414 :UnnamedPlayer:2016/06/02(木) 23:16:47.29 ID:4KNxhgIr.net
じゃあ(サポ権限)認知して

415 :UnnamedPlayer:2016/06/02(木) 23:20:24.45 ID:HRdN9WCe.net
バルジはFHの設定のままででいいよ

416 :UnnamedPlayer:2016/06/02(木) 23:21:32.25 ID:sEuRyyNW.net
補給所取ったら終わりでええんでないの

417 :UnnamedPlayer:2016/06/03(金) 08:32:27.03 ID:FJI2RI3g.net
やわらか戦車

418 :UnnamedPlayer:2016/06/03(金) 10:57:30.27 ID:lgkj3Is/.net
増援するなら教会の街取ったぐらいで最初から枢軸の雑魚は蹴散らせるぐらい、もっと本気で沸かしてくれていいと思うけれどもね
補給所包囲が枢軸の攻撃の限界点で反包囲される側へ、タチウケ(攻守)逆転って事でしょ

419 :UnnamedPlayer:2016/06/03(金) 11:16:48.93 ID:sQoI5nKF.net
戦闘を終えてベースへ向かう連合戦車兵達。
疲れからか、不幸にも白塗りのキングティーガーに追突してしまう。戦友をかばいすべての責任を負った戦車長に対し、
車の主、SS隊員Karに言い渡された示談の条件とは・・・。

420 :UnnamedPlayer:2016/06/03(金) 12:38:40.32 ID:yRdJB8DK.net
FHSWでよく見るカマボコみたいな宿舎って今でも現役なんだな
例の行方不明の男の子の報道で見たけど

421 :UnnamedPlayer:2016/06/03(金) 13:37:30.82 ID:lgkj3Is/.net
クオンセットハットってやつね
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%88

422 :UnnamedPlayer:2016/06/03(金) 19:34:24.31 ID:Fg/lEv1O.net
今日は4Rにラットトラップ回ってくるのか

423 :UnnamedPlayer:2016/06/03(金) 20:03:01.68 ID:kef5uHth.net
Hipnox氏のをMOD化してうp。
http://www1.axfc.net/u/3674324

424 :UnnamedPlayer:2016/06/03(金) 20:03:05.19 ID:65SZiSuW.net
前回のラットトラップは鯖落ちでまともに出来なかったから今日はやりたいね

425 :UnnamedPlayer:2016/06/03(金) 21:47:15.58 ID:/60WwM/i.net
サイパンは良い勝負だったけどグッドウッドは連合の勝ち筋が相変わらず見えてこないな

426 :UnnamedPlayer:2016/06/03(金) 21:53:44.52 ID:y0C+Ftxq.net
今日もPV撮影やろうと思います、撮影は芋鯖がまだやってるので終わってからにします
前回と少しマップが変わっているのでもう一度DLお願いします

https://drive.google.com/file/d/0B9ZHCPJrKbb3TmFuZUZ3eUx1NzA/view?usp=sharing

427 :UnnamedPlayer:2016/06/03(金) 22:13:59.50 ID:y0C+Ftxq.net
鯖IP忘れてました IP 153.204.202.95 こちらになります

428 :UnnamedPlayer:2016/06/03(金) 22:46:33.85 ID:DqxklPV+.net
(鯖が)墜ちたな

429 :UnnamedPlayer:2016/06/03(金) 22:48:18.07 ID:+a6UMBGG.net
我々は人員が不足してきているー!

430 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 01:45:04.93 ID:MtbH0Oh4.net
一足先に落ちてました撮影乙
最後のバンザイ参加できなかった……

431 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 02:41:46.49 ID:RoDwioA6.net
撮影鯖&参加者の皆さん乙です、次の撮影会は万歳突撃とあ号作戦を撮りたいなーと考えていますのでまたよろしくおねがいします〜

432 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 02:50:20.84 ID:BPHnJNb8.net
サイパンといえば戦車第9連隊が夜襲を仕掛けてシャーマンとバズーカの前に壊滅した戦闘が有名だけど
どうにかして再現できないかな?

433 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 03:45:24.03 ID:bmw0SUj7.net
それだと確実に枢軸側が勝てない。
史実のサイパンでは水際作戦で損害を与えるもあっさり撃破。
あとはバンザイ突撃の繰り返し。TK・巻添えFFばかりだからゲームが成立しない。
再現できてもゲームとして成立するのか?というのが、一番難しい。
バランスを考えるなら各戦闘毎に分割してSWの投入が必要だと思う。
比島戦の戦車特攻はサイパンで先行実施されていたとか、
各兵科が軍刀と自爆キットしかないとか。

434 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 03:58:16.10 ID:EFwnMgn6.net
自爆キットでヒャッハーしすぎると鯖BAN食らうから迂闊に使えないのも問題だな

435 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 09:53:39.49 ID:Bm1O4HVa.net
再現というのはPV内のことじゃないかな

436 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 10:09:39.38 ID:xIXUom9b.net
自称空戦馬鹿はちょっと黙ってろよ

437 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 11:18:31.14 ID:BPHnJNb8.net
>>433-435
すみませんPV内の話でした・・・

438 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 14:11:25.15 ID:3cOb+zHz.net
>>436
おう蛙黙ってろよ

439 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 16:47:50.28 ID:/6ZpnArB.net
名前とチャットが無駄に長いあいつは空戦厨云々以前に自惚れ勘違い君なんだよ
生暖かい目で見守ってあげてね

440 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 22:11:37.35 ID:RoDwioA6.net
本日も撮影会やります、参加者待ってます

IP153.206.209.119

441 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 22:13:25.15 ID:rUeerdJM.net
空戦鯖たってます
マップは↓からどうぞ
ttp://www1.axfc.net/u/3674917

442 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 22:14:11.38 ID:rUeerdJM.net
しまった撮影鯖と被ったか…

443 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 23:04:38.73 ID:kCNMY0+w.net
頭脳は子供のBFer

444 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 01:19:35.79 ID:4Ng05jSi.net
撮影乙でした! 多数の参加者ありがとうございます!!

445 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 12:10:18.93 ID:43Reo0Mj.net
果て無き空 のcoop用objects.rfa導入するとFHSWの大概のCOOPできんだね
マルチでもできるのかなあ

446 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 12:11:32.39 ID:ZTwVjQc/.net
出来るけど何故か古いマップになる

447 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 13:11:45.97 ID:43Reo0Mj.net
成る程それはマップを展開してsingleplayerフォルダの中身をconquestフォルダのとおんなじにすればできそうだけど、
新しい武器兵器はCOOPに対応してなかったりして

448 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 16:55:46.59 ID:7BS98HUA.net
おっ、そうだ(唐突)
チハ新砲塔やカミ車を含んだワールドタンクミュージアムキットの第3弾が発売されてるゾ

見とけよ見とけよ^〜(ダイマ)

449 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 17:56:32.44 ID:+k3slpTb.net
今日はミッドウェー海戦の日なんだよなあ

450 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 19:22:31.78 ID:uafEU+OF.net
人類史上初の空母対空母の戦いか…

451 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 19:31:17.79 ID:bz1wbqX9.net
節子それ珊瑚海海戦や

452 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 22:22:20.32 ID:RY+y0aIS.net
ね〜わ、空母四隻も沈められるとかBFでもね〜わ

453 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 22:26:31.46 ID:4Ng05jSi.net
今日も撮影会やります、このマップを使用するのでよければDLして参加してください

https://drive.google.com/open?id=0B9ZHCPJrKbb3YWtlbW1HUFVaaFE

454 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 22:27:13.72 ID:LVu0VIfg.net
FHSWも爆弾の威力と船のHPをさらに調整してもいいかもね

455 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 22:29:22.66 ID:LVu0VIfg.net
わぁーい^^

456 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 22:42:17.97 ID:4lzKZp2W.net
ipは153.206.209.119やね

457 :UnnamedPlayer:2016/06/06(月) 00:49:30.39 ID:PyHi7bKS.net
撮影鯖&参加者の皆さん乙です

あとはあ号作戦と細かいのをちょろちょろっと撮れば素材集めの撮影会は終わりですのでまた次もよろしくお願いします!

458 :UnnamedPlayer:2016/06/06(月) 14:32:18.36 ID:A7RJCQUT.net
リアル威力だと5分で終わる可能性が出てくる

459 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 19:20:17.82 ID:b/ucmuv0.net
どうして全部グリフォンスピットなの? ウェリントン早く直して
隼大きくね? 零戦はなんで全部21型なの?
F6Fちっさくね? カタリナ実装まだ?
Fa223実装まだ? Fw190の爆装はなんで機関砲が15mmなの?
イタリア軍機少なくない?
PZL23どこで乗れるの?
ソ連機が格好良くない

460 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 19:36:09.07 ID:auYmc7aE.net
お前が開発になるんだよ!

461 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 20:10:02.82 ID:auYmc7aE.net
IP変わっているようだ
119.30.203.244:14567

462 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 20:44:24.44 ID:n28Y8RMD.net
カタリナで思い出したけど次verで実装される二式大艇がFHSW初の飛行艇になるのか

463 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 21:37:09.58 ID:jvuwgw/H.net
水上に止まれる利点なんてないからいらないお

464 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 21:53:46.00 ID:pPN+sQSA.net
いい加減日本のAA車両をあのトラックの荷台にガバガバ照準の20mm1門積んだだけなのを何とかしてほしい
といっても他の試製AAも攻撃力の面ではお察しか……

465 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 23:22:28.09 ID:b/ucmuv0.net
>>464
ttp://www3.plala.or.jp/takihome/Ta-Se.htm
これとかどうよ、資料無いけど

466 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 23:37:43.56 ID:zeBgV2y5.net
あのトラックって対人兵器じゃなかったのか

467 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 03:40:08.22 ID:K/7wp8lM.net
AAタ弾とかないんですかね

468 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 03:41:36.47 ID:SzDkVw0j.net
日本軍最強の対空兵器は九七式自動砲の委託射撃だから

469 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 03:47:55.20 ID:1Ygnao14.net
情けねぇなあもう対人FPSはネタきれてんのかよ
でかいメーカーのくせに全くわかってねぇなぁ
今、時間あっから俺がこれからのFPSに必要な事おしえてやんよ

メーカーの奴もこのスレみてっだろ
特別に使用許可やるから、熟読してさっさと作れや能無しどもが

ひとつ、今のFPSが致命的につまらん理由、
んだよどいつもこいつも常時走りまくってドタバタと
死に対してのペナがねぇから行動が軽いし、何も考えんのだよ
一つ移動するにしてもゆっくり考えて顔出すだけでも緊張しながら
そろそろと動く、足音にも常にきを使う、走るなんて一瞬だけ回避目的オンリー、
通常はゆっくり早歩き程度までに制限する。それが怖さになる
移動ってのは怖えんだよ。命がけで移動する。だからよく考えて動く
一挙手一投足に対しての重みを重視させんだよ。
んで、被弾したら場所によっては一発で戦闘不能、
軽症なら移動等に大ペナルティ課して続行可能くらいのシビアさで
あと、リロード。これが肝
おまえら戦ったことないだろ?
リロードってのはカートリッジ単位なんだよ
常に残弾把握して、リロードするということは
残弾のこっててもそれを捨てて新カートリッジするってことだ
だからどんなときでも残弾管理を念頭に、リロードするタイミングを考える
これが駆け引きになんだよ
上でかいた移動に重きをおいた徒競走バトルはもう時代遅れ
これからは残弾管理とリロードタイミングの駆け引きをしながら
慎重に移動して戦うやつが覇権を握る

もうアホみたいにどこ見渡しても全力で走り回ってるような
非現実的なFPSは流行らない

さぁこれで十分だろ。聞いてるだけでおもしろそうだろうが?
これこそ本当の戦闘だ

これを実現できたメーカーが覇権とっから
さっさと作ってみろや

バトルフィールド?(苦笑
所詮素人がつくったなんちゃってゲームなんぞにもう用はねぇんだよ
すっこんでろや

470 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 06:12:41.30 ID:wMpkfHKK.net
ただの芋ゲーですね 草

471 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 06:24:05.25 ID:SzDkVw0j.net
あ、そうだ(唐突)
今日はノルマンディーに連合軍が上陸して72周年なんですよ(暗黒微笑)
一日オマハとゴールドビーチみたいな鯖誰か立てないかなあ

472 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 08:41:59.87 ID:YostI+c8.net
ついでに男浜城も

473 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 09:47:39.59 ID:A86Is9Bk.net
つまりARMAが覇権を握るということだな

474 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 10:05:50.17 ID:j6UzkRGw.net
ノルマンディー6月6日だろ、とっくに廻った後だぞ

475 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 16:18:04.66 ID:rHPjNOAC.net
>>469
んで結局プレイヤーの俺達に何が言いたいんだよw

476 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 16:35:36.64 ID:qKhWrCH+.net
芋は16インチ砲か一トン爆弾か280ミリ榴弾砲か38cmロケット弾で吹っ飛ばせば良いという話だろう

477 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 22:07:59.44 ID:WXIQ+yZW.net
空戦鯖12時までやります
MAP >>392
IP 111.89.38.37:14567

478 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 22:08:11.30 ID:U4xmYUpS.net
>>475
紳士歩きでガザラ3周できる1942は神ゲー

479 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 23:54:13.72 ID:+MbYvWU7.net
shiftでダッシュじゃなく歩きを設定したEAを恨め

480 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 00:34:45.28 ID:LfTSRDw1.net
僕は変えてます(半ギレ)

481 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 00:41:50.50 ID:mBqtiJ1S.net
1942の頃のFPSにダッシュって珍しかった気がする
BF基準で考えてるからかしら

482 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 08:32:15.22 ID:v1vXqJFQ.net
デザートヒルはランカスターいらないだろ
高高度視覚外から山勘で枢軸ベースや旗やらに適当にクラスター爆弾落とす007戦法するだけで0デス、キル一位とか
スツーカはわざわざ高高度まで迎撃にも行かないしな

483 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 09:01:00.48 ID:ERtCpmlH.net
インフレマップなのでバランス難しいんじゃない?
飽きたからもう少し旗の取り合いを工夫するか、短く終わるようにして欲しい
最近は回ってきたら落ちてる

484 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 10:52:05.38 ID:+mHbas8g.net
馬ップにしよう

485 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 11:34:39.14 ID:aw8Jme48.net
こんなこと書いたら芋鯖関係者にBANされると思うけど、念のため書いておく。
MAPがずっと固定運用でつまらない。FHSWは落ちを覚悟で新MAPを回して
改良していったと考えている。積極的にカスタムマップを回したり、
意図的に変な設定にしたりして回すのが本来だと思う。

486 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 13:45:13.44 ID:wi4v6UKl.net
不安定で回せるマップが限られているならばCM採用は良いと思うよ
レイテやNEW_DAWNは少々お祭り感ある特殊なマップだけれど
貴重な海戦マップだし

487 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 13:51:52.31 ID:XUOvipsf.net
>>471
ノルマンディー作戦は6月6日なんだけどギャグで言ってるの?

488 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 13:58:17.81 ID:R815TDKN.net
芋鯖の住人って全員このスレッドや小銃おじさんのツイッター見てるのかな?

489 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 13:59:42.81 ID:lgRRIw3h.net
ないです

490 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 14:02:13.94 ID:R815TDKN.net
0.55から入った新参者だから知らないんだけど
梅鯖時代にCMなんかを回すときってどうやって通知してたん?

491 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 17:02:35.22 ID:do6Kb74Y.net
>>479
歩きができないと、ディスコの綱渡りできないじゃないですか

492 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 17:09:32.22 ID:siePECq3.net
俺もデザヒル回ってきたら落ちてるわ
展開が面白くないにもあるが長期戦ほぼ確定なのがさらに拍車をかけている
エドスンブリッジみたいにちゃちゃと終わるならクソつまらなくても、負け確定マップでもあんまり問題ないんだが

493 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 17:11:40.21 ID:siePECq3.net
エドスンブリッジってなんやねんw
エドソンズリッジだw

494 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 17:12:19.42 ID:P/u1cyh6.net
オマハC地区「」

495 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 18:14:48.19 ID:r57HplMV.net
芋鯖になった事で、CMマップを入れたり落ちマップをテスト目的で入れるくらいの事は
やり易くなったのではないのか?

496 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 18:50:03.45 ID:O6lZkbHO.net
MODだからプレイヤーはテスターという理論はわかる、けどオナニーSSMなんかのテストさせられたくないわ

497 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 19:53:34.98 ID:haibO4GR.net
プレイヤーはテスターと言ってもバグを放置したままパッチも出さずに一年半以上経ってるぞ
そんなにパッチリリースするのに手間がかかるなら、有志募ってリリース前にテストやって少しでもバグ潰したり出来ないものか
0.55リリース時の破壊可能オブジェクトのごたごたとか、少しでも実際の運用状況に近いテストやっとけば防げたのでは?

498 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 20:25:41.36 ID:aw8Jme48.net
>>471
米のFHクラン?では、毎年ノルマンディー上陸作戦のCM祭りを1週間やってる。
今年も新MAPが出た模様。
ttp://www.pixel-fighter.com/

499 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 21:40:31.49 ID:ezFdmCIF.net
まだfhsw始めたばっかりで戦車の重要度わからない。
まずは米と独を覚えたいんですが、教えて頂けますか?
間違って乗りたくないので。。。

米)スーパーパーシングとシャーマンジャンボ
独)キングタイガーとタイガー 位しかわからないです。

500 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 21:57:07.66 ID:yFgaV0xP.net
分かるまで戦車乗らず歩兵やって覚えろってテンプレにもあるんですがそれは

501 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 22:04:54.67 ID:QrRezF8Y.net
初動でちょっと待ってみて余ってるの乗ればいいよって言おうとしたけど、
遠慮して重要なの残ってるときもあるからなぁ。

502 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 22:21:00.69 ID:r57HplMV.net
戦車が沢山出るマップは砲身が長いか、口径デカイ奴が重要兵器
少ないマップは戦車自体が重要兵器
これ覚えてけば大体大丈夫

503 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 00:15:47.31 ID:xkzgMgD2.net
結局深く考えずに歩兵で殴りこんでた方が気が楽だな

504 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 01:14:04.13 ID:zpAGTypB.net
karおじさんが乗ろうとしてる奴に乗ればいいよ

505 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 01:59:06.51 ID:5slhzt8I.net
新兵で即BANですか

506 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 02:13:22.51 ID:YLsUT+9O.net
ツィタデレIV号とかデザヒルパンターとかは壊してもそんなに顰蹙買わないし使い勝手もいいから好き
新兵がガスパンタに乗ると戦場に着く前にひっくり返るから注意が必要だが

507 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 03:01:45.86 ID:Q8459DCv.net
見た目小さいのか、並んで二台以上同じのがあるなら問題無い

開始時なら一呼吸おいて余ってるのがあるなら乗ればいい
重要兵器でも乗られないよりは新兵が乗ったほうがまし
それで負けるんならむしろ率先して乗らないベテランの問題

508 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 03:06:36.44 ID:BVlGvBMO.net
途中で余ってるのもは基本乗っていいものだからどんどん乗ろう
乗らないと運用なんてわからん

509 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 03:11:11.05 ID:00Pn7nFu.net
デザヒルよく回ってくるのはSSM当ててバランス調整してるかららしいが
あんなMAPの完成度高めてどうする

510 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 03:50:54.36 ID:xkzgMgD2.net
最近デザヒルの航空機に乗ってないけど相変わらず弾薬トラック並べて補給してるのかな

511 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 07:58:56.28 ID:J1B2p4os.net
>>510
先日スツーカ乗ってたけど弾薬トラックで補給したよ
バランス調整するよりもこっちを何とかしろよと

512 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 12:12:01.55 ID:fPARzxtL.net
重火力ソースぶっかけてそれなりに食えるようになっただけで、元々が微妙MAPだからな<デザヒル
微調整したところで面白くなるわけでも無いしある意味FHT並

513 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 15:43:07.94 ID:7Afdp89e.net
デザヒルに地雷って無いの?よこせ

514 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 15:52:51.54 ID:ZAypTCel.net
マップ自体が地雷だから・・・

515 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 17:31:32.43 ID:ZAypTCel.net
もう思い切って大口径野砲や榴弾砲も山盛りにしよう
頂上とった方が車長席から砲兵呼べるから面白さはともかく早く終わるのは確かだな

516 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 17:32:29.46 ID:AEe7UR2L.net
芋鯖最近ping高いすぎてあかんな

517 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 19:20:20.19 ID:YLsUT+9O.net
空中から地雷散布ってできないのかな

518 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 19:30:33.45 ID:9SSV5u9J.net
デザヒルは砂丘の上の旗両方取ったら相手のチケが猛烈に減っていくようにでもしてくれ

519 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 19:35:23.77 ID:oCzUQthB.net
今日はゼーロウか
相性悪いのか生まれてこの方落ちずに完走できたことがない

520 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 20:36:42.15 ID:oCzUQthB.net
あああああああもうやだああああああ!!!!

521 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 21:31:47.26 ID:jEUwqz0f.net
>>499
マップによって変わる
軽戦車一台が重要な戦力のマップもある
まず何回もプレイしてマップを覚えればよし

湧きが早くて、何台もあって余っているような軽・中戦車なら誰が乗っても大丈夫

>>519
ゼーロウは昔からIDの末番になると弾かれるんだよな
いつまで経っても治らない

522 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 23:49:29.49 ID:NApXPe2U.net
空戦鯖やってます
お時間ある方ぜひぜひおこしくださいませー

523 :499:2016/06/11(土) 08:51:55.25 ID:ycMP3Vum.net
ありがとうございます。
よくわかりました。

524 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 09:49:34.99 ID:HqcsjBb0.net
windows10にしたら起動しなくなってしまった……
問題なく動いてる人ってもに結構いるみたいだからなんかが悪いんだろうなぁ
とりあえずイチから入れなおしてみるべきか

525 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 09:52:09.74 ID:EOuG5HJb.net
>>524
origin版なら>>341たみしてみて

526 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 16:42:59.46 ID:HqcsjBb0.net
>>525
製品版だし、一応記事みたけど既にチェックしてあった

それに再インスコしてもダメだったわ、ちなみにWindos10は64bit

最初に「bfcprt.dll」「msvcr70.dll」が無いと言われたので適当に探してきてsystem32フォルダに入れたが効果なし、ゲーム実行ファイルがあるフォルダに入れたらエラーは消えた
元の実行ファイル、改変(1.612)実行ファイル共に起動しようとすると管理者権限が無いと言われる
管理者権限を与えて実行すると無反応(タスクマネージャにゴミすら出てこない)

ここでにっちもさっちも行かなくなってしまった、偶にネットの情報チェックして動かせそうになったら復帰するわ

527 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 16:54:43.94 ID:r2REvn7m.net
梅鯖のサイト、FTPサーバー止めちゃったかー…
パソコンが治ったから今からDLしようと思ったのに0.42が…

528 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 16:56:40.07 ID:8XsETFCe.net
BF2→ProjectReality
Quake→UrbanTerror

みたいな感じでDCF/FHSW/EoD/SH辺/BF1918りが動く有志が作った無料のスタンドアローン版でも出ればなあ
でもEAは全力で潰しにくるだろうなあ

529 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 17:10:11.35 ID:EOuG5HJb.net
>>527
google drive にあったので良ければどうぞ
https://drive.google.com/open?id=0B-dczURfttHLUVkwc2FmZEczLXM
解凍するとFHSW0.42とFCDの0.42対応版が出てきます

530 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 17:11:28.15 ID:r2REvn7m.net
>>529
ありがとうございます!

531 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 18:17:14.92 ID:pFvBHQ2s.net
>>526
http://fhsw.forumatic.com/viewtopic.php?f=77&t=159
ここのやつとかは試した?

532 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 18:17:43.89 ID:pFvBHQ2s.net
おっと上げてしまった。sry

533 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 18:19:11.52 ID:pFvBHQ2s.net
しかもアドレスミスってるし…。何度も失礼
http://fhsw.forumatic.com/viewtopic.php?f=77&t=159

534 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 18:22:32.12 ID:8XsETFCe.net
>>533よ、よくやったー!

535 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 18:23:36.64 ID:pFvBHQ2s.net
なんかおかしいな。アドレス最後「77&;t=159」の「;」を消してくれ

536 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 18:26:21.73 ID:5yCLIubU.net
航空機から地雷散布できたら直接戦車に当てるマンが出てくるからダメだな

537 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 19:18:43.44 ID:HqcsjBb0.net
>>533
改めて読み直したら改変パッチあてるときにmodsフォルダ上書きするの忘れてて、やったら起動したわ
thx

538 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 19:25:58.91 ID:r2REvn7m.net
ここのスレ民はみんな有能すぎるな…
俺なんかグーグルドライブの使い方すら
(アドレス教えてくれればDLはできる)
知らないのに凄すぎる…。

539 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 22:24:01.72 ID:C62QjIxk.net
FOYでタイガーに誰も乗らずAAもザルでわらった
しっかりやれば枢軸有利なのに

540 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 22:25:43.61 ID:MSAU/yFM.net
二次会なMOD鯖建ったらうれしいな

541 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 22:32:54.16 ID:WWkefYzU.net
今日の二次会は戦国modです!
IP 114.167.142.13
お持ちでない方はこちらからどうぞ
ttps://drive.google.com/open?id=0B-sUR4nQOMWwSDN1N1ZkcDA5N2M
wiki記事
ttp://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/91.html

542 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 22:35:02.03 ID:WWkefYzU.net
もし戦国mod落ちる人は互換性をいじれば入れるかもしれません

543 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 23:04:35.26 ID:r2REvn7m.net
本当に有能すぎて感動だわ…

また困ったら頼みます…

いつもありがとう。

544 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 23:37:52.69 ID:ej7vnnrf.net
いいってことよ

545 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 00:40:42.00 ID:DWF1lQie.net
>>544
本当にありがとう。
ここの住人には頭が上がりません。

あと…
因みに私のパソコンもWin10では
起動不可能でした。
(起きたら10になっていて目が飛び出ましたが…(ーー;))
仕事で使わないといけないので7に戻しましたが、10にすると使えないアプリは強制アンインストールされるんですね。
はぁ〜…(ーー;)

546 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 01:28:16.58 ID:O5imFkhj.net
戦国やってたのか

547 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 09:31:00.06 ID:1l/JoDdK.net
再インスコで1.6パッチ当てようとすると、もう1.6だよボケと怒られる
テンプレ通りレジストリを一旦削除しようとおもったんだけど
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Electronic Arts(シリアル登録情報)
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\EA GAMES(ゲームパス・バージョン登録情報)
のどっちとも存在しない、Windows10はどこか別の場所にバージョン情報もってるのか?

548 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 09:44:41.53 ID:1l/JoDdK.net
探し回ったら
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE
の下にWOW6432Nodeってディレクトリ?があってそこにElectronic ArtsとEA GAMESがあったわ

549 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 16:44:11.74 ID:3FKS51ou.net
https://discordapp.com/
Discordに"BF1942japan"でも作ったら人は来るだろうか
2ch以外に集まれる場所があればちょっとはマシになりそうな気もするけど、どうでしょうか?

550 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 18:13:45.75 ID:h9OmAYgg.net
おじさん英語できない><

551 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 19:20:47.72 ID:4nZgRL3u.net
>>549
初めて聞いたけどボイチャのソフトかな
良さそうだから作ってみたら

552 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 19:53:54.15 ID:RwKhWKH6.net
本日撮影やりますー、2次会がてらに参加してください
参加にはこのマップが必要です、DLしてください
https://drive.google.com/open?id=0B9ZHCPJrKbb3TmFuZUZ3eUx1NzA

553 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 20:16:43.51 ID:zNrOibuW.net
フォイ、ハリコフ郊外、318、ベルリン多すぎじゃない?特に土日に
まさか狙ってやってるのか

554 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 20:21:16.54 ID:DWF1lQie.net
あぁ〜久しぶりのバトルフィールド。
リハビリしないと…。

555 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 20:35:44.47 ID:kZOKN9gI.net
我々は人口が不足してきているー!

556 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 21:09:55.97 ID:O5imFkhj.net
切断切れまくりもうダメや

557 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 21:58:04.89 ID:RwKhWKH6.net
撮影鯖建ちました

IP180.53.9.210 です

558 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 01:31:18.96 ID:uDvflQE9.net
撮影鯖乙でした!
たくさんの参加ありがとうございます

559 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 09:06:47.93 ID:D89DwmG+.net
英軍はAP専ばかりで、日本軍とか歩兵主体マップだとQF 25ポンドあたりがないと話にならんな

560 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 12:52:14.18 ID:f01yNg+3.net
BF1のプレイ動画見てきたけどなんかコレジャナイ感が・・・

561 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 16:00:39.67 ID:Z52NTHYZ.net
BFHまでのような個人単位で戦うものではなく、
兵科の定員や武装が制限されていて、
全員で突撃して機関銃の餌食になるとか、
流れ玉・砲撃で突然中隊全滅とか、
中隊長(拳銃と笛のみ)の合図で塹壕から飛び出した途端全滅するとか、
映画を再現するような、絶望的な戦場を追体験できるものがほしい。
なんだか、イラク戦争ゲームにWW1のMODを入れたような感じがする。

562 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 17:23:51.77 ID:7m+PMoZc.net
塹壕で頭出しあってる戦闘がミタカッタ…

563 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 18:48:28.94 ID:PH8lBikK.net
飛行船が盛大に燃えてたのにはワラタ

564 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 19:06:06.24 ID:axpZWRFa.net
早く1942を復活させるんだ

565 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 19:14:43.35 ID:LjAMrRqw.net
ぶっちゃけ歩兵戦だけならBattalion1944のが良さそう

566 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 19:27:16.26 ID:8e9Mla6a.net
もうちょっと古風さが欲しい

567 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 07:50:05.19 ID:C1mK0Wy8.net
http://www.indochannel.jp/member-area/news/society/nws0001569.html
本物の戦場でトゥルトゥルダダダっぽい音楽が兵器として流れることになるとは…
ダダダMODは時代を先取りしすぎていた

568 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 09:40:53.06 ID:SR4smSPi.net
回復アイテムは血だらけ塩むすびが良かった

あ 日露戦争だったな

569 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 21:33:47.99 ID:BZN/loDv.net
Win10にしてからマップの切り替えで100%蔵落ちするな
最近は常時満員状態じゃないから入りなおせばいいだけだが、なんか解決法があるんだろうか

570 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 22:46:24.29 ID:X4KDseXV.net
慣れ合いはいいけど、長いチャットは画面が埋まるからNG

571 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 05:40:49.28 ID:Kq448zdz.net
19194545って何ですか?

572 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 07:08:31.31 ID:8kekCw6U.net
>A<

573 :テンプレ追加不要:2016/06/15(水) 13:41:36.93 ID:hGEDFEqM.net
去年12月17日、625スレにSW公開記念にGCMODを提案した愛好家がいたが、
リンクをxvideosの3Dメンズルームものを誤爆したことから、
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1446361239/956
兄貴たちのセンスに火がついた、と、認識している。
現実に軍隊内の被害者の大部分が男性とのことなので、事実に基づいた行動だと考えてる。

574 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 14:15:45.74 ID:trhpEbFq.net
Semen Analysis

575 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 17:46:32.50 ID:aucYXfmE.net
あーあ
http://i.imgur.com/DVP7262.jpg
http://i.imgur.com/mRUdqGC.jpg
http://i.imgur.com/F44Wc3R.jpg
http://i.imgur.com/oNdAPNZ.jpg

576 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 17:46:54.11 ID:aucYXfmE.net
間 違 え た
sry tk

577 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 20:09:59.54 ID:kyKQ4kfk.net
ガルパンひで

578 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 21:25:12.80 ID:3v3q3VOJ.net
どこに貼ろうとしたんだ

579 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 21:40:33.42 ID:CF5Ux6/U.net
BFer特有の誤爆芸

580 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 22:17:11.84 ID:jGnGvznL.net
空を飛んでるMe323の口から何か発進か空挺降下させれたらカッコイイと思うんだ
TB-3の対抗馬として枢軸側にもこんな感じのやつ無いかな?

581 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 23:13:08.83 ID:XKMGuXkQ.net
ビックリドッキリメカかな?
空戦鯖ならフリッツXがあるらしいが

582 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 23:46:45.68 ID:6UtMXiOE.net
極東の島国から送りつけられた桜花を射出しよう

583 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 00:33:47.34 ID:Ja5bn2ev.net
フライングトーペドーか

584 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 06:35:18.98 ID:png67hZ1.net
ナチで親子機(パラサイトプレーン)って言うとDo217&Me328とか、Ar 234&Ar E.381とかDaimler BenzのProjekt "A"〜"F"とかかな
http://www.luft46.com/db/db.html

まぁ最近出番のないHs293搭載のHe111Zでいい気がするけれども
ツヴィリングならギガントのグライダー版、Me321牽引してもいいし

585 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 13:16:20.62 ID:p+iyP5wG.net
>>568
戦闘終了後にさだまさしの歌が流れそうだなw

586 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 13:17:47.72 ID:E69dGVYa.net
今までガンシップ仕様のギガントが活躍して相手側が手も足も出ない状況があったのだろうか

587 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 15:40:40.08 ID:r6JtplLQ.net
アメリカ本土マップとかやりたいな。

日本軍は乙型潜水艦と風船爆弾のみで

588 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 15:44:39.42 ID:JYGmItCb.net
まーたロサンゼルスで天狗が飛び回るのか

589 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 21:00:50.55 ID:gyL/a1tg.net
ギガントが出てきたところで戦車砲が空を向くだけだな

590 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 21:01:53.65 ID:V5e2lCUw.net
新兵の頭が悪すぎて一方に固まるとお通夜だな

591 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 21:13:13.81 ID:KDEC3gYl.net
ゲームが成立する人数が居るだけマシなんだよなあ・・・

592 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 21:17:58.74 ID:JiZeEPKq.net
ビゼルトは久し振りだったから、攻め方忘れたのはしょうがない
M3は爆風耐性低い気がするからすぐやられるし

593 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 21:21:48.74 ID:qCCBw5tg.net
ビゼルトは枢軸がよっぽど下手しない限り連合勝てないから気にしない気にしない
チケ減もう少し遅くても良いかと思うけどな

594 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 21:39:59.73 ID:HSuToCoJ.net
土人対白人開拓団キボンヌ

595 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 21:46:50.67 ID:XkoAPIaE.net
右下でぐるぐる爆弾落とすだけのゲーム

596 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 22:54:43.42 ID:+R5ZwX8v.net
>>573-574
もう許してクレメンス

597 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 23:20:51.94 ID:CLTizmkS.net
第二次エチオピア戦争
槍や弓で立ち向かうエチオピア帝国軍。
回復はエチオピア饅頭

598 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 23:34:47.30 ID:EWW+V0f1.net
>>597
何じゃその饅頭ってwikiみたら名前の由来に吹いた

599 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 23:39:27.06 ID:yGhrrxvJ.net
>>597
人数差があれば結構面白そうだぞ
https://youtu.be/1csr0dxalpI

600 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 23:51:16.72 ID:IARQsLWx.net
こいつら100ヤードから撃ち始めてるけど近すぎじゃね
もっと遠くから撃てば突撃阻止できたんじゃ?

601 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 03:19:27.90 ID:CvdUmU1u.net
似たようなのでスターゲートMODとか言うのやってたな敵の装備奪わないとまともに戦えないのはダメだ

602 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 10:30:37.07 ID:9+MCJFj1.net
>>600
上の動画より100年前には突撃してくるフランス軍騎兵隊に対して
たった9ヤードの距離から射撃開始して撃退してるから・・・

603 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 17:39:43.41 ID:1b7150mj.net
>>580
降りられるのかよぉ!

604 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 18:30:39.62 ID:KJO8wGDF.net
今日も撮影鯖立てるんでよければ参加してください、参加にはマップが必要なのでこちらのURLからどうぞ

ttps://drive.google.com/open?id=0B9ZHCPJrKbb3TmFuZUZ3eUx1NzA

605 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 21:17:25.51 ID:VWqt26XP.net
レマゲン飽きた

606 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 21:27:06.05 ID:m6xvpCXa.net
デザヒルよりはマシ

607 :UnnamedPlayer:2016/06/18(土) 00:44:29.36 ID:wNtT5j++.net
明日の二次会はWestern war Modをやろうと思います
Modはこちらから
ttps://drive.google.com/open?id=0B-sUR4nQOMWwMVhPUnZjZ2M1TjA

説明にも書いてますがインディアンの3・5番兵科を選ぶと固まってしまうので選ばないほうが良いでしょう

608 :UnnamedPlayer:2016/06/18(土) 03:01:47.97 ID:50BfNX4N.net
撮影会おつでした、一応今回がラストのつもりなので長い間の参加ありがとうございました!

(もしかしたらまた募集するかもしれないです・・・)

609 :UnnamedPlayer:2016/06/18(土) 14:54:22.54 ID:z5J+wFx3.net
インディアンはワシで移動できるのがいいが取り合いなるなよ

610 :UnnamedPlayer:2016/06/18(土) 15:37:17.41 ID:Z0WlPBf2.net
わし(53歳)

611 :UnnamedPlayer:2016/06/18(土) 16:55:55.08 ID:7q0gDDh7.net
やっぱ弓のアニメーションって難しいのかな 湾曲するとことか

612 :UnnamedPlayer:2016/06/18(土) 17:02:09.48 ID:GkPAC/X8.net
レマゲンでV2ロケットが出てこない。
連合側が防衛で、V2ロケットが雨あられのように落ちてくる。
橋が落とされると負け。
それを連合軍工兵はひたすらキコキコ・・・・・

613 :UnnamedPlayer:2016/06/18(土) 20:27:49.11 ID:7zkOMXes.net
多分弓作れるよ。自分にしか見えないけど

614 :UnnamedPlayer:2016/06/18(土) 20:55:46.03 ID:gy3hEV6S.net
今日はワーテルローの戦いの日か
戦国MOD的な乗りで近世西洋を扱ったMODってないよなあ

615 :UnnamedPlayer:2016/06/18(土) 21:02:12.92 ID:z5J+wFx3.net
いじれば侍VSカウボーイMOD作れるんじゃないかな

616 :UnnamedPlayer:2016/06/18(土) 21:03:15.77 ID:KSsB9wGZ.net
そういえば、桜花はあるのにV1・V2ロケットはないな
戦略兵器だから出しても使いようがないか?

617 :UnnamedPlayer:2016/06/18(土) 21:11:49.52 ID:FQAvkpw7.net
半数必中界を考えると大半が味方の頭の上に落ちてきそう
それを逆手に投げMODの爆撃キットみたくレバーを引くとマップのどこかにランダムで落ちてくるとか

618 :UnnamedPlayer:2016/06/18(土) 21:25:58.54 ID:Qw6/G8Of.net
こんな良いゲームがEAとかいう腐れ守銭奴に潰されるのは悲しすぎる
物凄い有名人が、「私BF1942っていうゲームが好きなんですけどね、今はどこでも買えなくて
友人に勧められないんです。寂しいですねー、なんとかなりませんかねー」とでも言ってくれたら何とかならんだろうか

619 :UnnamedPlayer:2016/06/18(土) 21:34:38.93 ID:KSsB9wGZ.net
メーカーにしてみたら、14年も前のFPSを
未だにプレイしている方が頭おかしいんだよなあ・・・

まあ、Originで旧作販売ぐらいしてもと思ったが
マスターサーバーも止めたぐらいだから無理か

620 :UnnamedPlayer:2016/06/18(土) 21:57:30.03 ID:wNtT5j++.net
Western war Mod鯖建ちました
IP153.230.167.194
インディアンの3番と5番兵科は選ばないで下さい
Modをお持ちでない方はこちらから
https://drive.google.com/file/d/0B-sUR4nQOMWwMVhPUnZjZ2M1TjA/view

621 :UnnamedPlayer:2016/06/18(土) 22:03:27.83 ID:QudjwsIt.net
誰も無印なんて遊んでないじゃんwMODで延命されてるだけw

622 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 00:12:57.04 ID:Cl1WBQ5X.net
1942民はとうの昔にEAに見捨てられた棄民だぞ

623 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 01:18:01.61 ID:40nc3BwD.net
ブンブンハローユーチューブ

624 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 01:33:01.47 ID:i4JZrQx8.net
WWFお疲れ様でした終われ!

625 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 01:52:43.73 ID:ML73dRaN.net
おつかれ!
2chのリンク分かりづらいから誘導するか公式wikiにもそれ載せたほうがいいな

626 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 03:03:19.94 ID:i4JZrQx8.net
本日の二次会は撮影がなければIS82で鯖立てしようと思います
IS82Full2014置いときます
ttp://www.mediafire.com/download/25a8wqws9c6gk6q/interstate_82_v1_81_2014.rar

627 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 03:11:52.13 ID:j9b6FKya.net
レマーゲン破壊で思ったけれども、航空機、艦船、戦車(陸上戦艦)のはあっても、歩兵のオブジェクティブマップってのは無いよね?

628 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 07:31:53.04 ID:KAmFeVln.net
レーダーとT34やKV壊すMAPなかったっけ
あとDCのミサイル倉庫破壊

629 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 08:24:39.88 ID:SIJfwdlm.net
ソーネチノゴルスク1941がレーダー+T-34+KV-1破壊ミッションだね
あとCMマップにネーベルヴェルファー破壊ミッションがあった気がする

630 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 08:35:35.22 ID:hk5fIgHH.net
あれはネーベルにレイプされるMAPで破壊なんてとてもとても

631 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 09:15:17.19 ID:8FhNecVS.net
オブジェクトと言えばミッドウェイで破壊対象に赤丸ついてないのはなんでなんだ?
北海護衛みたいなのは対象隠したいって意図が分かるからいいんだけど

632 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 11:04:14.70 ID:fx2L3nn5.net
空母が後だし出現だからじゃないの?オブジェクティブだと最初っから出さないといけないし

633 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 12:53:36.03 ID:wlDb39nL.net
>>627
そもそもオブジェ破壊はバニラの拡張のSWからやぞ
ミサイル、レーダー、工場の発電機、UFO、総統の山荘襲撃といろいろある

634 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 13:09:38.19 ID:uLrFfn6T.net
>>627
乗り物でなくて兵士が目標ってこと?

635 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 13:43:33.42 ID:D4HFjDKj.net
桶狭間みたいなやつ?

636 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 14:00:12.84 ID:SIJfwdlm.net
兵士が目標になるならCTFとか?
たまにやると面白いんだけど最近はやってないな…

637 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 17:53:36.65 ID:EPPlYQGU.net
FHSW0.6マダー?

638 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 17:56:14.24 ID:FXrlAD82.net
VerdunでCoop実装されてた
とはいっても俺は1942みたいな大味なCoopがやりたい

639 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 19:05:11.02 ID:nPDZiEUR.net
オブジェクティブマップなのにキル数を稼ぐだけの奴が居るらしい

640 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 21:54:40.09 ID:i4JZrQx8.net
IS82鯖建てときました
IP153.230.167.194

ModとCM一式はこちらから
ttp://www.mediafire.com/download/25a8wqws9c6gk6q/interstate_82_v1_81_2014.rar

641 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 22:22:24.31 ID:D4HFjDKj.net
サイズでかすぎワロタ

642 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 22:28:08.85 ID:1PSt3beA.net
なんでこういうときに限ってダウンロード速度が20kbとかしな出ないんでしょうかねえ

643 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 22:33:53.43 ID:oOTRbQBU.net
is82は本体をhttp://is82.com/dlm.phpからダウンロードした方が早いかも

644 :UnnamedPlayer:2016/06/20(月) 02:06:22.38 ID:vjGwKO57.net
撮影鯖に参加してくださった皆さんへ

動画が完成したのでYouTubeにアップロードしたので宣伝臭くて申し訳ないですがリンク貼っておきます
ttps://www.youtube.com/watch?v=V-ZK4PnnzLY

645 :UnnamedPlayer:2016/06/20(月) 03:07:10.12 ID:t6Pg6F80.net
win10で無事に作動したので報告
赤箱版でCドライブ直下にgemeフォルダを作ってそこにインスコして1.61までパッチを当てた後
ここの
http://team-simple.org/download/
このパッチを入れるだけで(win7パッチ等の適応無)
http://team-simple.org/download/bf1942-v1.61-retail-patched.zip
FHSWは問題なく遊べて上で書かれているマップロード毎の蔵落ちもありませんでした

646 :UnnamedPlayer:2016/06/20(月) 13:46:52.66 ID:/WQn1nnJ.net
>>645
次のスレのテンプレに入れよう
そして、ある程度古い情報はリストラしよう

647 :UnnamedPlayer:2016/06/20(月) 14:36:28.32 ID:wABRgfnm.net
>>644
up主と参加将兵全員に乙
初めの艦砲射撃と空爆で壊滅した印象だったけど結構頑張ってたんだなあ(涙)

>>645
おお!origin版だけど動いたぜ

648 :UnnamedPlayer:2016/06/20(月) 15:43:27.04 ID:c/zhl9kq.net
>>644
乙乙
自分がどれかわかってちょっとニヤニヤしてた俺キモい

649 :UnnamedPlayer:2016/06/20(月) 19:20:09.87 ID:TivNhXTj.net
NGシーン集並にガバガバでワロタ

650 :UnnamedPlayer:2016/06/20(月) 22:03:41.05 ID:nRaBxti7.net
ウラルでKTが吹っ飛んでいくのを見たんだけどアレ何だったんだ?

651 :UnnamedPlayer:2016/06/20(月) 22:29:09.72 ID:t6Pg6F80.net
マリアナ枢軸小銃兵が四式持ってるんだから戦車もチヌくらい出してくれよー
チハたんはLVTに虐殺されて後は火炎放射戦車に虐殺されるのは悲しいなあ

652 :UnnamedPlayer:2016/06/20(月) 22:42:18.25 ID:GYMOWAA8.net
>>645
無事起動できた
サンクス
ただ自分の艦橋だとHD画質で鯖に入ろうとすると画面が真っ暗になってどうにもならなくなる

653 :>>652:2016/06/20(月) 22:49:36.77 ID:GYMOWAA8.net
連投スマソ
win7互換モードにしたら高画質でも問題なかったです

654 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 08:30:09.70 ID:I0LeGZLi.net
FHSW0.6まだー?もう2年半くらい経った気がする

655 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 17:12:36.00 ID:vAEkWdsy.net
あれ…、ヘイルストーン入ってない…
皆さんのパソコンはどうですか?

656 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 17:42:28.06 ID:MvB+bMeo.net
コンクエだけ見てる(ヘイルストーンはオブジェクティブマップ)とかいうオチ?

657 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 17:52:41.17 ID:IcX8V3ky.net
まじで0.6はいつ来るんですかね?
海戦マップも全滅して最近同じマップしかやってない気がする
開発状況知ってる人教えてください

658 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 18:16:17.80 ID:EvXRe9wQ.net
カール自走砲を作ってた所まで覚えてる

659 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 18:56:02.09 ID:j5ujzLZG.net
0.6よりBF1だな

660 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 18:56:47.75 ID:vAEkWdsy.net
>>656
いえ、オブジェクティブマップも確認しましたがありませんでした。

661 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 18:57:06.79 ID:oRfKjyAq.net
BF1は1942系列のゲームじゃない

662 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 20:07:47.66 ID:5WXOgOHc.net
>>660
「ヘイルストーン作戦」じゃなくて「トラック空襲」を探すのだ

663 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 22:02:15.25 ID:iV4pUln6.net
二式大艇を作ったところまで覚えてる

664 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 22:26:52.88 ID:vAEkWdsy.net
>>662
ありがとうございます、見つかりました。
まさかヘイルストーンとトラック空襲と同じとは…
別物かと思っていました。
と言うかマップに気付かない私もダメだった…

665 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 21:03:55.28 ID:cYz9TkVG.net
なんで3旗落ちなかったんだ・・・?

666 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 21:43:38.46 ID:FAnV8Os8.net
スタグラ市街戦って奥の枢軸陣地を取ると大抵連合が負けてる気がする

667 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 21:59:19.86 ID:LRn1r+Wl.net
とってもとらなくても連合の負けだよ

668 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 22:57:44.90 ID:Ub55lDLD.net
鯖落ちてもいいから海戦マップ久し振りにやりたいな

669 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 02:45:08.27 ID:Qshwi1lo.net
スパナでキコキコするだけのMAPなんて楽しくないだろう

670 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 08:34:37.31 ID:tafgPMgg.net
全員が失業しないだけの船が湧いてくればいいんだがなあ

671 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 12:19:16.29 ID:TOJ2zCE/.net
キコキコすることへの喜び、感謝が足りないので悔い改めて

672 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 17:11:30.40 ID:lpf31JT6.net
>>670
THE_Boat

673 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 17:29:41.66 ID:cm99SKl0.net
戦艦同士で接舷して白兵戦するマップなら何人でもウェルカムやな
武器は日本兵一升瓶、米兵コーラ瓶でマップ名は第4次世界大戦

674 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 20:43:50.76 ID:xCfjl9d4.net
嘉数の戦いの米軍チケットが1608になってたのにはさすがに草

675 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 20:46:27.54 ID:qR4uc8WI.net
落ちんぽ

676 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 20:47:49.73 ID:xCfjl9d4.net
そしてデザヒルである

677 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 21:07:42.93 ID:zOXZsWXi.net
ふと思ったけど桜花と同じシステムなら震洋も簡単に製作できそうだな
超高速の桜花と違って海上突撃だからタイミングミスって不発になったり有効範囲外での爆発もなさそうで新兵にも優しいね(ニッコリ

…呉や菊水day2に置いておけば米軍サイドも高高度だけじゃなく低高度も警戒しなきゃならないから戦域の幅が広がりそう

678 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 21:25:00.05 ID:9Vb1nlsy.net
機銃掃射の的が増えるだけだと思うんですけど(正論)

桜花のいいところで接続不良になるのは、なんとかなんないんですかね・・・

679 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 21:53:15.76 ID:Qshwi1lo.net
伏龍のほうがマシ

680 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 22:01:06.45 ID:qUyYAFzh.net
>>678
目標の直前で加速してると接続不良になりやすいらしい
撃墜確率は上がるけど、ある程度までの上空で加速しきっておいてあとは滑空で突っ込むしかない

681 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 00:22:21.26 ID:gDNkPfqC.net
>>678
夜襲マップだったらワンチャンないかな?
北極海のマップよりさらに暗くして水偵の照明弾やレーダーだけを便りに戦うみたいな
日本軍水偵には熟練偵察員の代わりに機載レーダー載っければなんとかなりそうじゃない・・・?

682 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 02:45:41.08 ID:Yt1XcUpz.net
あまり航空機が活躍しないMAPで暇してる銃座員の相手としても好都合だと思う
重要・主力兵器というよりサブ兵器として少数置いておく感じでいいんじゃないかな

683 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 07:49:54.24 ID:YDw2CQeK.net
まぁベニヤ製だから機関銃や場合によっては銃撃でも中の人死んじゃうけれどね
回天の方が生存性(特攻兵器だから生存はないが)が高そう、と言うか回天の攻撃をBF1942の世界で阻止する方法はない気がする

684 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 08:48:00.29 ID:NAUMSPRW.net
対艦AAで被害続出しそう
船が耐えても剥き出しの操縦手が耐えられん

685 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 13:05:27.55 ID:QaknPhpS.net
畑から取れる戦場太郎にこれ以上特攻兵器を与えるのはNG

686 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 14:19:46.27 ID:wSN+flry.net
クソMAP定番の夜襲と自爆兵器をあわせたら定期的に現れる自爆キチしか喜ばないクソMAPができそうだな

687 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 14:56:20.36 ID:duA4ttr2.net
damepoではよくやったけどな、TNTヒギンズとTNT大発

688 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 15:18:14.00 ID:lC/Ud0a5.net
大発にTNT 積んで突っ込めばええ

ってか大発は駆逐艦に随伴できる(30ノット?)とか速すぎ、50口径もへっちゃらな軽戦車並の装甲で重そうだし、どんなエンジン積んでるんだよ?

689 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 15:21:39.73 ID:uqJ0BUS2.net
>>683
アメリカのヒギンズボートも実はベニヤ製なんだよなあ
日本の大発の方が頑丈で使い勝手がいいからソロモンでは星条旗掲げた大発が結構運用されてたり

690 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 17:04:28.99 ID:NAUMSPRW.net
上陸用舟艇より弱い戦車があるらしい

691 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 17:34:41.99 ID:Yt1XcUpz.net
ルノーFT、M2A1、T-40、ハ号…
上面以外からブローニング食らって爆散するレベルの戦車って他にもあったっけ(チハは上面以外防げた記憶が)

692 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 19:00:42.93 ID:gkOuQcfJ.net
イギリスの防空戦車は抜けなかったっけ

693 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 20:16:23.60 ID:QaknPhpS.net
占守生きとったんかワレ

694 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 21:24:23.28 ID:HaIiCM0f.net
今日の2次会マダー?

695 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 21:35:30.86 ID:XN2iZvJP.net
DCRXDCRX

696 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 21:43:08.74 ID:YDjoYB7M.net
欧州がひと悶着ありそうなんで欧州大戦(BF1918)をだな

697 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 22:39:46.14 ID:NAUMSPRW.net
BF1の内容如何によっては1918の存在価値が下がりそう

698 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 12:58:05.91 ID:ZAkrSo+8.net
BF1を鯖側で1942仕様(3Dスポット無し、TK有り)に出来るだけ近くしたら
1942プレイヤーは喜んでくれるかな?需要ありそう?

699 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 20:23:44.01 ID:y2U3CrUq.net
芋鯖どないなってまんねや

700 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 20:23:48.17 ID:J+WULJnw.net
鯖の調子悪いのか?
何度か落ちてるみたいだけど

701 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 20:25:56.68 ID:RxKLVdjn.net
芋鯖こわれる

702 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 20:26:42.43 ID:JMHo1mxQ.net
ちょっとどころじゃない調子の悪さ

703 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 20:27:10.72 ID:WQ5omB/0.net
そしてコルスンポッケ
今日はもういいかな・・・

704 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 20:27:24.12 ID:4Mmcq8ec.net
二次会不可避

705 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 20:27:51.73 ID:yBHvQwHY.net
ほら戦国早く立てて

706 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 20:28:18.74 ID:6A62+tni.net
わし(53)のPCってなんぞ

707 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 20:29:58.07 ID:TqtevSUZ.net
週末だから回線重いんでね?

708 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 20:50:38.27 ID:ESPp+xuf.net
グッドウッドなんぞそのまま流してしまえばよかったんじゃ

709 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 20:51:43.97 ID:yDejLrKq.net
我々は回線が不足してきているー!

710 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 21:30:58.47 ID:5K/8Dv2K.net
唐突ですが今日の芋鯖終了後PV撮影をやろうと思います。MAPは下記のものです
https://drive.google.com/open?id=0B1tUjZXmZJFaTGs1YjBwdVlVLVk

711 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 23:46:13.33 ID:yDejLrKq.net
BF1は1942路線(本体・拡張パックを売ったら終わりでユーザーが勝手に遊び方を開拓していく)に戻るのかどうか・・・

712 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 00:54:04.97 ID:UyznHD5J.net
マウスのダメージ設定おかしくね?
武器試験場3のマウスのエンジンルームに重梱包仕掛けて爆発させたら
爆風だけで隣のISに大ダメージが入ってるのにマウスは無傷っていくら何でもおかしいと思う

ラットトラップ作戦のバランス調整のためかもしれないけどさ

713 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 02:47:54.06 ID:Q2I3vBoe.net
なぜマウスがラットトラップのバランス調整前提だと思うのか

714 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 07:43:22.86 ID:cRNZFFIW.net
>>712
ドイツ的愛国精神が爆風によるダメージを無効化してるんだ

715 :>>712:2016/06/26(日) 07:50:49.31 ID:ZVYtoo/j.net
>>713
いやラットトラップで重梱包が拾えるから
エゲレス側がマウスを簡単に破壊するのを防ぐ目的なのかなあとかおもったり

716 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 11:28:40.56 ID:DeyTIrYi.net
重梱はラッテの砲塔には効くけど弾薬庫は目の前に置いてもあんまり削れないとかよくわからんアイテムだったな
側面砲塔まで吹き飛ばして中の兵士が増えたりするし

717 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 20:12:08.19 ID:0F0rMien.net
今日は撮影会ないの?

718 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 22:08:54.06 ID:ONBf1kJI.net
何でもいいから二次会オナシャス!
何でもしますから!

719 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 10:24:21.65 ID:rs56htFX.net
歩兵でマウスを破壊できる状況なんてないだろう

720 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 19:35:51.68 ID:l6Nhd7Ag.net
爆弾三勇士ならいけるはず

721 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 20:01:17.00 ID:sPGqrR7x.net
タラワは久しぶりな気がする

722 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 21:33:17.51 ID:kupPqBot.net
オリョールはかなり良い試合だったな

723 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 21:48:43.48 ID:pkY1Wb2M.net
すぐ後ろでバカスカ至近距離で撃ちあってんのに全く気がつかないって・・・
どういう環境でやってんだ?

724 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 22:05:29.81 ID:B/R6GxT2.net
久しぶりに来たんだけど
karさんってまだ毎日のように参加してるの?

725 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 22:07:20.46 ID:fDMxosJt.net
>>724
それどころか自前じゃない鯖の鯖管やってるぞ

726 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 22:31:48.21 ID:dLVyziK9.net
>>724
梅鯖では首相だったのが芋鯖で全権委任されて総統になってしまった。
もう誰も彼に逆らえない

727 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 22:43:10.90 ID:sPGqrR7x.net
芋鯖公式にあるgametrackerのkarさんのスコアがやばい
キル数が勝敗の全てではないゲームとはいえなんだこれは

728 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 22:48:17.10 ID:HxuyydpG.net
pop地点でリスキルされたと思ったら2回に1回は彼ですからなぁ

729 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 23:01:24.75 ID:PEa5sSZ4.net
リスキルと持ち変えうちの常習者ですからな

730 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 23:04:04.25 ID:gU5YB5TW.net
いつだったか嘉数の砲兵のアレは忘れられない

731 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 00:05:07.26 ID:anj5BkIL.net
単一のマップでスコア100出したのは遮蔽物の無い素っ裸連合本陣に
弾薬箱併設で無限に迫撃砲撃ち込めた一昔前のペガサスだけ

732 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 00:10:51.48 ID:O4pg7ZiH.net
ベルリンのFlak40も相当なものだった
連合がベースからISU152の覚え撃ちで早々に高射砲排除しないと
延々と12.8cm砲弾がベースに飛んできて阿鼻叫喚

733 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 00:14:06.27 ID:N5DJ3QJd.net
誰でも100キルというと
昔のジュノービーチのSd Kfz 25搭載ヴルフラーメン思い出すな

734 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 20:19:25.44 ID:fUwWqmdD.net
ゼーロウ落ちないことに100ペリカ

735 :芋鯖初級者:2016/06/28(火) 21:17:05.47 ID:K7aCeMJe.net
自分は普通のPCで、普通のディスプレイで、普通のキーボードとマウスのみで参加しております。
ジョイスティックがないので、航空機を熟練者のような変態機動は行えませんので、
海戦では艦船の対空砲や上陸用舟艇での偵察をしております。
チートや闇パッチを使用しておりませんので、陸戦では偵察兵で突撃し、砲撃要請
をして真っ先に敵にやられ、工兵で出撃すれば戦車の後ろでキコキコして戦車毎やられております。
その結果、いつもランキングは下で、20回やられてマイナススコアがあたりまえであります。
こういう自分は、芋鯖的には邪魔、不要なプレーヤーであるのでしょうか。

736 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 21:18:40.40 ID:TdTyEvq+.net
ベルリンの連合っていつの間にかISUAPCが追加されてたのね

737 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 21:20:50.79 ID:zA1aYEVE.net
>>735
だったら旗とろうか

738 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 21:50:25.62 ID:MM9rMc7z.net
戦車乗り捨てとか故意のTKとか明確なルール違反さえしなけりゃ
プレイングが下手でも文句は言われないと思うけどね

739 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 21:54:05.49 ID:OSW2PYzs.net
そんな君もリスキルをすればチームに貢献しながら簡単にスコアまで稼げちゃうぞ

740 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 22:07:20.29 ID:+wS2LHqF.net
>>735がキコキコした戦車はあんたのおかげでずっと戦えるんやで

741 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 22:59:54.61 ID:Asx7Gg5m.net
まず自分語りをやめろ

742 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 00:53:43.49 ID:5eEMI/1v.net
コテハンやめるのとsageろ

本スレのルールも守れなかったら芋鯖のルールもしらない間に破ってBANとかなるぞ

743 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 01:34:30.25 ID:MmjEPqUv.net
karさんが今も変わらず鼻つまみ者で安心した
彼にはこれからもお山の大将でいてほしい

あと梅鯖無くなったんだね、残念だ
もうちょっと知るのが早ければ、
karさんの終身名誉banを条件に次期鯖の管理人に立候補してたのに
惜しいことをした

744 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 01:58:14.28 ID:QR7byqX4.net
もしも一日中鯖が賑わっていたのなら、karさんって一日中プレイしてそう

745 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 11:48:45.55 ID:6ZgKDvfj.net
というかなんで偵察兵で出るかなあ
将校や近接戦闘員選んで何も考えずに突っ込んで見えた敵を撃ちまくれば10キルは余裕だろうに

746 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 13:37:15.85 ID:gBVRegPu.net
偵察兵はまだいいとして突撃してたらだめだろ。
ギリギリで死なない位置で要請するかすぐさま離脱すんだよ。
無意味とまではいわんが、要請してすぐ死ぬようなプレイはチケット減らす上に、
砲兵側も面倒になる利敵行為。操作どうこうより立ち回りの問題。頭使えよ。

747 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 13:56:38.94 ID:5eEMI/1v.net
>>743
いまからでも立候補してええんやで(にっこり)

748 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 16:57:41.45 ID:CjQkzjA2.net
みんなもっと戦車の二番席の要請使ってどうぞ
主砲の装填時間でできる簡単なお仕事

749 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 18:24:17.89 ID:GrGe561N.net
、。、。、。、。、。、。

750 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 22:59:47.04 ID:xilCR2M1.net
>>748
梅鯖時代からだけど、乗り物の二番席や機銃座に入ると露骨に嫌がる参加者がいる。
脱出せよ、旗を取りに行けを連呼する。
偵察兵として砲撃要請して要衝に立て籠もっていると、芋砂扱いされる。

BF1942のスコアには総発砲数、アシスト、砲撃要請によるキルとかが評価されないから、
一人で戦車や航空機に乗り込んで大暴れしているのが上位になる反面、
桜花、自爆キット、切込み、裏取、裏取阻止防衛、砲撃要請、尾部銃手、
艦船の対空砲などがゼロorマイナス評価になっている。

751 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 00:29:42.41 ID:IcIhlWc7.net
同乗しても吹っ飛ばされるだけだぜ?とか
旗範囲戦車じゃ入れないorクリアできね〜の、とか
周囲警戒もできず挙句機銃無駄撃ちして敵に場所教える馬鹿とかいるからね
それにスコア云々関係なく自軍が勝てるよう動いてるプレイヤーなら評価されてると思うぞ
見てる人はちゃんと見てる
だからクソ認定されてる奴はそうそう解除されないもんだ
君だって何がしたいのかわからん奴に同乗してほしくなんて無いだろう?

752 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 00:45:25.41 ID:LxlacQ+R.net
突撃中はともかく、アンブッシュしている時に銃座に付かれるのとね
止まっているからなおさら付かれやすいし

753 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 00:47:21.71 ID:CWdOiZir.net
2番席って前線行くまでにちょっと乗せてもらう場所かと思った

754 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 01:25:08.17 ID:CBGoZC8r.net
こんな僕貢献してますかアピールするくらいなら旗取りに行けよ

755 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 01:26:35.48 ID:xSGM6xtB.net
敵旗近くでF2F2を連打して頑張ってますよアピールをするんだ

756 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 07:51:42.00 ID:Hpdg/9iC.net
同乗者が多いと、戦車強くなるんじゃなかったっけ?

757 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 08:05:45.55 ID:v9T//+Mx.net
それ飛行機
2番席のってるとHPが回復する

758 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 08:20:27.75 ID:xSGM6xtB.net
3突後期型ならリモート機銃とSマインを担当してくれる相棒がいれば旗下に突っ込んで大暴れできるんだが
1人だと結構きつい

759 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 16:25:39.07 ID:DnBtX0Gs.net
このゲームは旗取り合戦で突っ込んでしょ?

760 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 17:40:51.06 ID:IOc+9Kr6.net
紳士歩きでガザラ一周するゲームです

761 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 18:38:27.82 ID:5vWJKsOR.net
BF1が思ったより銃剣とスコップゲーだった
ただ展開が速すぎてBF4路線引きずってるような気がする

762 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 20:30:46.42 ID:5BbNVtJ/.net
武器が古いだけで普通のFPSみたいですね
一次大戦が舞台だから
重厚な塹壕を張り巡らせた敵機関銃陣地に
自殺的な突撃をかけるようなゲームだと思ってた

763 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 20:49:09.49 ID:OZxDeaoS.net
確かに3突後期型の2番席居ると居ないじゃ脅威度が段違いだな
歩兵虐めに関しては何気にトップかもしれん

764 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 21:01:41.74 ID:pOEsBDdJ.net
リモコン機銃席は安心して歩兵蹴散らせるからなぁ
他にはヘッツァーもそうだっけか?
代わりに防楯付きのバージョンだと狙いにくいが

765 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 04:02:34.88 ID:Dijrafl8.net
防楯ってかアレはMG42の精度が低くて使い辛い
ある程度の距離でライフルマンと撃ち合いをすると負ける

766 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 15:01:16.98 ID:eN3uP7Hh.net
リロード中に席移動して一人でがんばらんかい

767 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 16:15:47.31 ID:IFRFocyr.net
2番席の機銃は前以外に向いて周囲を警戒してるとコイツできるな…って思う

768 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 17:48:55.02 ID:3jvaMiJ4.net
二次会二次会・・・

769 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 19:14:31.66 ID:DBk8UbIh.net
今日の二次会はEoDpをやろうと思います
EoD&EoDp詰め合わせ
ttps://drive.google.com/open?id=0B-sUR4nQOMWwNEhWdnFRSUJ0Slk

770 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 19:43:20.92 ID:Io+yOFfG.net
いたぞぉ!いたぞおおおおぉぉぉぉぉぉ!!!

771 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 21:20:22.51 ID:UApRtzd3.net
いくぞぉ!いくぞおおおおぉぉぉぉぉぉ!!!
鯖たったらIPおせーて

772 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 21:49:21.02 ID:DBk8UbIh.net
EoDp鯖建ってます
IP153.206.163.188

773 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 07:18:07.65 ID:A2A20iC4.net
>>735
古参の一部はキーボートとマウスで飛んでるぞ
気合で慣れろ

774 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 12:08:41.06 ID:/RRtxKgy.net
LAN直結でゲームプレイしている人もいると聞きました。
私もLAN直結というものをやってみたいのですが、
どうすれば良いのかどなたか教えていただけませんか?

775 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 14:52:06.33 ID:JwE1pn/O.net
まず専門の闇医者を見つけて首筋に生体LAN端子を埋め込む手術をします

776 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 15:47:05.89 ID:l9hkU+iP.net
ワシも古参に入ると思うけどキーボード

777 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 15:56:06.59 ID:MOMOge8I.net
自分はジョイ棒だけど空戦できない

778 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 16:39:33.26 ID:nEiLhUCb.net
ワイ新参空戦とか無理だから飛行機はマターリでしか乗らない

779 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 17:58:40.62 ID:mks7+fL5.net
俺も古参だ。キーボードで昔 はおーしょーこーけん だしてよろこんでた。(空戦できるなんて一言も言っていない)

780 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 18:29:37.69 ID:46QTccoe.net
>>779
SNK全盛期とはなつかしすぎる。サムスピとか良く遊んだっけ

781 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 18:45:30.81 ID:dAblHkCM.net
操作性の順だと
ジョイ≧パッド>キーボード>>>マウス じゃね?

自分はずーっとUSB変換のPS2コン使っているが、困ったことはないな
Joytokry駆使すれば外部視点やShift+マウスの視点移動も使えるし

782 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 19:30:31.28 ID:xsFQLNnq.net
同じくUSB変換器でPS2コンを使って航空機を飛ばしてたけど流石に10年近く使ってたから限界が来て普通のPC用パッドに取り替えたな
大口径の機体で一撃離脱したり急降下爆撃する分にはパッドでも問題ないけど格闘戦はキツいでやんす

783 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 20:53:19.18 ID:3p0jLA/N.net
二次会空戦鯖でお願いします
できれば撮影したい

784 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 21:33:39.54 ID:ADNrvpHj.net
今日の二次会はMGSmodをやろうと思います
注:いわゆるまたーりModです雰囲気を楽しみましょう
wiki説明 http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/123.html

DLはこちらから
https://drive.google.com/open?id=0B-sUR4nQOMWwRGM2TmpfNHRZdnM

785 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 21:34:15.22 ID:PQqqKjRN.net
レボリューションだな

786 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 21:34:42.23 ID:ADNrvpHj.net
MGSmod
IP153.206.163.188
空戦鯖は他の人にお願いします

787 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 21:56:22.50 ID:ADNrvpHj.net
要望もあったので空戦鯖も建ててもらいました
IP106.168.253.234

788 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 13:28:24.12 ID:pY7tEo+P.net
艦隊決戦(128人で船だらけ)って、艦艇が充実してるFHSWならできる?

789 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 14:22:53.01 ID:MM0RmpKb.net
魚雷艇やミニ戦艦でやったけどたいして面白くないからやめとけ

790 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 14:40:35.51 ID:J2apU6vw.net
出来るけどほぼ9割方BBが生き残って甲板に工兵が溢れることになる
艦長がチキンだと耐久減るたびに逃げ出して、だるい撃ち合いを何度となく繰り返したりもする

791 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 14:45:46.05 ID:pY7tEo+P.net
なるほど

792 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 15:12:47.14 ID:gQc47Xhu.net
工兵は削除で長引くことは少しは防げる
wowsみたいに互いの陣地に占領ゾーンを設けて、取ったら高速減少なら殲滅戦になりにくいから
残りの艦に集中して重くなるのも防げるかも

793 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 15:30:49.26 ID:8kboA8uu.net
純粋な艦隊戦だと、それ自体展開が一様であまり面白くないって言う問題

794 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 16:54:51.48 ID:1Ni8WO+E.net
匠のスパナみたいな通常より3倍速く仕上げられるキコキコあったら流れ変わってオモロイかも。
中々勝負着かなくなるかもしれんが

795 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 18:19:12.55 ID:NHAYMgWT.net
ソンムの戦いから100年目らしいので今晩はBF1918やろうと思います
IP153.206.171.96

Modをお持ちでない方はこちらからどうぞ
ttps://drive.google.com/open?id=0B-sUR4nQOMWwXzVKVngzckpFRGs

796 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 18:26:30.96 ID:WL6+Miil.net
二次会?それとも20時から?

797 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 19:01:41.33 ID:MCSSrEgz.net
二次会でしょ

798 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 19:32:00.24 ID:SOvdz3OD.net
戦艦の主砲なんて練習なしじゃ一発も当てられんからな普通の兵士は機銃かキコるくらいしかできない

799 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 20:35:19.10 ID:dkiY/qvs.net
無限湧きする魚雷艇でも配置すれば遊兵も減るんじゃね

800 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 21:04:40.01 ID:MM0RmpKb.net
>>799
超強力な魚雷撃ってカス耐久力で即死亡できるなんてそれなら魚雷艇にしかのらんわ
人数絞った海戦鯖でも立てたほうがマシ

801 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 21:21:10.27 ID:MCSSrEgz.net
落ちんぽ

802 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 21:27:05.08 ID:WL6+Miil.net
半分以上はもうこれ以上芋鯖で遊ぶ気ないんだから二次会鯖建ててくれ

803 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 21:30:11.63 ID:d3xSNQBi.net
非力な武装且つ全席オープントップの船で体当たり合戦とか

804 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 21:34:07.58 ID:kLPRnfij.net
WW1マダー?(チンチン

805 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 21:35:31.35 ID:NHAYMgWT.net
BF1918鯖建ちました
IP153.206.171.96
まだお持ちでない方は>>795からどうぞ

806 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 21:36:12.63 ID:59kme3Yl.net
露助とフィン公のボートマップやりたい

807 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 21:52:29.97 ID:kLPRnfij.net
1918、ロード中になぜか落ちる
GW祭りの時は普通にプレイできたのになぁ

あと鯖見えなくなった?

808 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 21:54:03.20 ID:1Ni8WO+E.net
アミアン飛ばそうよぉ

809 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 21:54:51.47 ID:LD9++VM/.net
装備全員軍刀と拳銃だけで接舷斬り込み旗取り合戦とか

810 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 22:01:29.60 ID:kLPRnfij.net
1918鯖繋がるようになった!thx

811 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 22:03:35.09 ID:NHAYMgWT.net
ポロポロ落ちるので別の鯖用意してもらいました
IP114.167.142.13

812 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 22:04:56.75 ID:1Ni8WO+E.net
わーい

813 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 22:05:47.72 ID:wpOR6vjC.net
わーいわーい

814 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 00:05:25.38 ID:4ZGLWg9o.net
1918おつ!
最後に空戦MAPまわしてくれてありがと!

815 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 20:21:07.45 ID:LGB481lW.net
鯖一逝った?

816 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 15:55:20.21 ID:XtFlGRWu.net
今日はクルスクの戦いの日なんだな

817 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 20:30:58.79 ID:PQiU1ixg.net
ゴルホ→移動めんどい見にくい
318→飽きた
レマゲン→毎度同じ展開
スタグラ市街→裏取り終了

818 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 21:31:49.59 ID:cFzaMyjB.net
久しぶりにプレイすると毎度頭がフラフラしやがる
3D酔いするとはもう年だな

819 :UnnamedPlayer:2016/07/06(水) 20:56:04.38 ID:C1mM+3ys.net
ガダルカナル無印からの良マップなのに、
毎回枢軸がやな感じに負けるよ
ヘッドオンマップ(死語)なんだからバランスなんとかしちくりー

820 :UnnamedPlayer:2016/07/06(水) 21:17:39.83 ID:lNj9d5JR.net
コケて爆散するチハAPC
座礁する吹雪
B-25の空爆
これどうしようか

821 :UnnamedPlayer:2016/07/06(水) 21:58:11.99 ID:Usp5On7S.net
ガダルカナル連合工兵はM1903でいいと思うんだよな

822 :UnnamedPlayer:2016/07/06(水) 22:19:13.05 ID:tpexrg0U.net
あの銃装填遅いから嫌い
ガーランドと同じくらい嫌い

823 :UnnamedPlayer:2016/07/06(水) 22:23:23.14 ID:xXnCy/OO.net
ゲームの仕様のせいかもしれんけどガーランドってKarや三八式に比べてそんなに強くないよな
史実ではどうだったんじゃろ?

824 :UnnamedPlayer:2016/07/06(水) 22:37:23.76 ID:0EA6souB.net
小銃はその国の兵士の体格や戦術に合わせて作られるものだからなあ
それに、錬度とか兵士の体格とか健康状態によっても大きく異なると思うし比較は難しいんじゃないかな

825 :UnnamedPlayer:2016/07/06(水) 22:56:44.95 ID:5xQnAVj0.net
弾を撃ち終ったことがバレるという欠点が史実でも問題になったのいうのが面白い

826 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 03:26:45.91 ID:88dBXtot.net
FHTでお馴染みM1897野砲かな?
https://youtu.be/h4ZGHFLPsE8

827 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 06:06:21.37 ID:JQVOvhoX.net
通常のスパナより回復量の多いターボレンチは公式MAPで使われてるし
ここで書かれた艦船MAPの案はすでに作られてCMで回ってるんだよなぁ…

828 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 17:55:09.67 ID:1IJKnp9p.net
そのCMの採用はいつですか

829 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 17:58:28.52 ID:de3RBp4K.net
艦船はもっと艦種ごとに速度差付けて欲しいなぁ
BBとDDがほとんど変わらないとか接近できる要素が無い

830 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 18:21:08.64 ID:CGQTiGHa.net
これ以上接近したいとか接舷斬り込みでもする気かよ
18世紀に帰れ

831 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 18:50:52.58 ID:gIKQ8zck.net
七夕 BFイベントってことで星的なModで鯖建てようと思います
IP180.35.62.195

Modはこちらから
ttps://drive.google.com/open?id=0B-sUR4nQOMWwRzg1N1VIOTEzV1E
皆様是非奮ってご参加下さい

832 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 20:15:11.04 ID:+6JhBP5O.net
>>831 ポパピピパピピポパポピパパピポピピ

833 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 21:28:13.30 ID:gIKQ8zck.net
鯖建ちました

834 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 21:33:15.78 ID:G6bTVWg0.net
いくさじゃぁぁぁ

835 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 23:56:34.42 ID:TBKOBupS.net
>>829
"高速"魚雷艇だけはもっと高速にしてほしいとは思う

836 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 18:36:31.85 ID:JCESJ2i9.net
今週末は現代戦modで鯖立てします
金 DCGF
土 DCHP
日 DCRX!!!!!!!!!!

Modまとめ
ttps://drive.google.com/open?id=0B-sUR4nQOMWwRGM2TmpfNHRZdnM

837 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 19:10:48.36 ID:pzqfM9Qz.net
>>836
好き

838 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 19:39:56.00 ID:aDEBfMRQ.net
今日遊ぶDCGFのファイルミスっていました、お手数ですがすでに入れた方はこちらを入れ直して下さい

ttps://drive.google.com/open?id=0B-sUR4nQOMWwbnRDS0NhdW1lS00

839 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 21:13:45.43 ID:DbBtSQk1.net
リスキル死んで

840 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 21:25:28.15 ID:aDEBfMRQ.net
DCGF鯖建ちました
IP153.205.210.206

841 :499:2016/07/08(金) 22:26:56.11 ID:rfwyfRKL.net
>>839
カルキル

842 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 00:42:36.76 ID:2dUiPe3h.net
小銃おじさん以外は安易なリスキルはやってはいけない(戒め)

843 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 01:09:04.41 ID:iF63s/vB.net
>>836
DCGF楽しかったです

これはみんなで滑り台で遊んだ様子
ttp://i.imgur.com/xaUK6So.jpg
こっちは河原で寝ころんだ様子
ttp://i.imgur.com/0lx1Xj3.jpg

844 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 07:34:38.44 ID:hOfRzQHH.net
SuperDC v2.07もやってみたい
https://yadi.sk/d/AuSIUSuvpzKgp

845 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 17:49:15.92 ID:jHLI8uYe.net
次スレにはまだ早いけどスレタイに【BF1942】って入れないの?

846 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 18:41:37.55 ID:N/mfzllp.net
暇つぶしにDCHP鯖立てました

847 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 21:21:50.39 ID:V6zI9Gi0.net
>>鯖見つからなくて詰んだ。鯖IPください

848 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 21:34:00.12 ID:N/mfzllp.net
DCHP鯖建ちました
IP153.205.210.206

まだお持ちでない方は>>836からDCとDCHPを落として下さい

849 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 22:29:15.92 ID:mSSYngy0.net
味方が死ぬ度F6F3やってたら効率悪いだろ
対策するかMOD変えて、どうぞ

850 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 22:30:10.79 ID:2dUiPe3h.net
2秒に1回リスポーンで

851 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 22:31:24.27 ID:mSSYngy0.net
空戦鯖建ってるな
こっち行こうかね…

852 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 22:32:16.25 ID:2dUiPe3h.net
復活したか

853 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 22:44:58.52 ID:NO0zukdY.net
そろそろ新しいCM祭りやりたいな

854 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 22:12:14.42 ID:uPzbSdzo.net
飛行機の爆弾弱すぎ。最近いろんなマップで飛行機よく余ってるけど役に立たなすぎて誰も乗る気にならないだけだよね
昔の動画見たら250kg爆弾でも今よりもっと効果あったように見えるし、スツーカの37mmだって使い物になってたように見える

855 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 22:17:45.22 ID:SeLTGazd.net
飛行機余ってるのは、マップが狭いし視界が悪い所だね
一瞬でしか見えない戦車を250kgで直撃は相当上手いエースパイロットしか出来ない

856 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 22:21:36.02 ID:YaY/E/+L.net
爆撃機はまともなAAがあるマップじゃ良い的になるからなぁ
その点ヤーボはAAでも非常に落としにくくてつらい、俺の腕の問題もあるが318とかほとんど落とせない
搭載量がすくないのなんてお手軽補給できるFHSWじゃ大した問題じゃないし

857 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 22:36:53.45 ID:FEBIYn+I.net
戦闘爆撃機はそうだが、IL2だとかスツーカだとかはとろくてカモだね
戦闘爆撃機はもっと性能落としてもいいかも

858 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 22:41:21.27 ID:01epHEuu.net
九九式棺桶とか空戦マップでも乗る気にならないなぁ

859 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 22:49:21.15 ID:wRjpfMa4.net
寝落ちしてましたDCRX鯖建ってます
IP114.167.142.13

860 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 23:58:37.48 ID:+6cFI7sp.net
>>859
仕切り直して明後日あたりでもええんやで

861 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 00:49:14.70 ID:BghL1HLq.net
DCRXおつでした、現代戦もできるBF1942は最高だな

862 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 21:14:11.74 ID:3YGfBv9I.net
スタグラェ・・・

863 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 21:36:50.96 ID:pfHYbg3m.net
歴史は壊れるもの

864 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 23:07:25.44 ID:yOmC8dfU.net
史実通りだった。(映画でも全滅している)

865 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 23:24:41.81 ID:Hs6VwnZO.net
じょ、上陸地点は確保できたから(震え声)

866 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 23:33:22.87 ID:3YGfBv9I.net
他のマップでも思うんだけど地点を確保したら土嚢とかがポップして
簡易的に築城されるってできないのかね?

867 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 23:48:37.28 ID:kH/Xuq/v.net
闇に葬られた米兵によるイラク軍虐殺
http://i.imgur.com/rT6wKUk.png

しかしM14ってこうしてみるとガーランドと全然変わってないんだな

868 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 23:58:39.46 ID:8R4vcq1W.net
せっかく名前消したのに一人だけおもいっきし出てる…

869 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 00:20:18.24 ID:eA3aUfTs.net
オンラインマルチプレイの名前なんて消すに値しない個人情報だからヘーキヘーキ

870 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 09:35:15.87 ID:XbWtqY7M.net
米軍なのにJapaneseとはこれいかに

871 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 19:33:46.13 ID:+jEMFLha.net
日系人部隊やろ?

872 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 19:53:15.19 ID:Ycw/zWfw.net
http://i.imgur.com/Q47Avrn.jpg

873 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 20:00:02.64 ID:GbYS3YWE.net
FHSWにカツオ節欲しいな
BG42にはあったと思った

874 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 20:34:25.62 ID:bFeS4dTH.net
太平洋戦線から独ソ戦まで幅広く出せるしFHSWでは貴重な37mm搭載単発戦闘機だから確かに欲しいな
今実装されてる37mm搭載単発戦闘機はYak-9Tの他にあったっけ

875 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 21:53:35.49 ID:UmHTtnY6.net
>>874
Ju87G, 屠龍, Bf110G-4, XP-72, P-38D

876 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 21:54:20.72 ID:UmHTtnY6.net
おっと単発機限定か

877 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 22:00:54.57 ID:MeidQaIn.net
空戦鯖あるな

878 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 18:00:47.64 ID:wj1j4emu.net
BF1発売を記念して
また無料体験版が出ないかな

879 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 19:55:08.81 ID:TCkGDFex.net
無料版出たとしても、vista以降・64btへの対応、PunkBusterの代替、
win10で問題になっているPING値不安定問題の解消など、そのままの無料では問題山積みだよ。

880 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 21:55:18.55 ID:fS8V//8C.net
W:ETみたいにオープンソース化して後は好き勝手にやってください方式

ないだろうなあ・・・

881 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 22:13:08.54 ID:WtVNasYw.net
それよりFHSW0.6マダー?

882 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 22:17:20.93 ID:fS8V//8C.net
>win10で問題になっているPING値不安定問題

それが治らないまま、10だけになったらいよいよまずいな。大味・乗り物・WW2って未だにこれくらいしかないのに。

883 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 22:36:56.43 ID:ay8o9u0r.net
まじで0.6マダー
中途半端でもいいから何でも新要素かマップいれちくりー

884 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 23:23:26.80 ID:TCkGDFex.net
昔書いていたと思ううろ覚えなんだが、
FHSWのS&Tパックを使うとサーバー側への負荷が大きくなるらしいと
書いていたような気がする。
当時のバージョンと今は違うし、何よりスペックも回線速度も違うけど、
今はどうなの?

885 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 03:45:21.37 ID:FSxnnTbO.net
自分はS&T無しのCD版だけど>>645でpingも安定したよ
少なくとも3桁になったことはない
ただ設定で画質を800×600以上にするとマップ切り替えで落ちる模様(一応ワイド画面にはなるけどね)

886 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 10:54:13.27 ID:Snnvq+j6.net
実装しよう
http://i.imgur.com/CgEzS5w.gifv

887 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 11:59:11.03 ID:/jZiFALZ.net
売春婦みたいな格好だな

888 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 16:42:24.54 ID:aoHepUGP.net
http://i.imgur.com/Gxt9y6D.jpg
何を今更

889 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 18:08:27.10 ID:alZd2auS.net
>>888
ギャランドゥが素敵

890 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 19:20:25.23 ID:I/zbSIM8.net
艦これMOD存在してたのか

891 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 19:59:58.35 ID:QMdBrvOY.net
今日はモンデスあるぞー

892 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 21:22:10.01 ID:yqpyF2kk.net
久しぶりに来たけど
人減った?

893 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 23:17:47.38 ID:kg4y5E5Q.net
よるモンデス

894 :UnnamedPlayer:2016/07/15(金) 00:09:53.07 ID:QgQZV2uW.net
アダックレース、ガチ開始前にやりたいなあ

895 :UnnamedPlayer:2016/07/15(金) 00:15:40.80 ID:tuWTJ3wf.net
待機マップがネタマップなのはそれはそれで面白そう

896 :UnnamedPlayer:2016/07/15(金) 00:26:47.04 ID:1wqEcO9I.net
>>895
CM祭りでしか回されないようなネタMAPを待機用にするのも良いかもしれんね

897 :UnnamedPlayer:2016/07/15(金) 02:17:16.61 ID:2n0G+ojo.net
それならいろんなkitとか兵器が大量にある半試験場みたいなマップでも作ってだな・・・

898 :UnnamedPlayer:2016/07/15(金) 15:21:39.83 ID:vz2bCNnM.net
古いModを発掘したので今晩これで鯖建てようと思います
不安定ですが、面白ければ明日もやるかもしれません
IP153.205.196.139
ttps://drive.google.com/open?id=0B-sUR4nQOMWwRHU2VXBTWWEwM3M

899 :UnnamedPlayer:2016/07/15(金) 15:35:24.99 ID:vz2bCNnM.net
説明抜け
司令部は操作画面の時突然煙で覆われることがあります、それは司令部が敵を覗き見するのを防ぐ措置です、敵がいない方向を向けば治ります。

900 :UnnamedPlayer:2016/07/15(金) 19:57:24.68 ID:XCvkBgjM.net
鯖主へ。
まったくわからん。
昔のTVゲーム並みの分厚い取説を付けてください。

901 :UnnamedPlayer:2016/07/15(金) 20:50:56.95 ID:B6Rga38q.net
みなで探り探りやるMODたのしみ

902 :UnnamedPlayer:2016/07/15(金) 20:53:09.25 ID:aTjuskIt.net
鯖オワタ

903 :UnnamedPlayer:2016/07/15(金) 20:55:17.02 ID:b0rISqlo.net
解散のニオイ

904 :UnnamedPlayer:2016/07/15(金) 20:55:34.95 ID:Ux52X8sl.net
ポムポム砲の精度がやたら上がってたな
前までは艦のすぐ上を通ってる奴くらいしか当たらなかったけど、中距離くらいまで一式みたいなでかい的ならいける

905 :UnnamedPlayer:2016/07/15(金) 20:55:39.96 ID:aTjuskIt.net
鯖イキカエタ

906 :UnnamedPlayer:2016/07/15(金) 21:31:59.01 ID:WjlLMHgw.net
入れてみた
sugeeeeeeeeeee

907 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 00:07:28.77 ID:BsclP/EN.net
忘れてたけど結局二次会無かったの?

908 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 00:07:42.75 ID:Mk2idM00.net
>>898
たのしかったです。びーえふの可能性は無限大ですね

909 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 00:11:40.84 ID:p7Prxx7s.net
鯖乙

910 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 01:01:39.39 ID:vFYeQzOh.net
あれだけいろんな所にいろんな物建てても安定してるのが凄いと思った
結構面白かった鯖管様乙

911 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 10:27:47.21 ID:/bDV2URe.net
鯖乙 個人的には数ある中で最も好きなMOD
基地が必然的に要塞になってゆくのがたまらなく好き

912 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 14:01:20.64 ID:BrwFG+VV.net
今日の二次会があったらぜひ海戦鯖がいいな

913 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 15:46:18.21 ID:xuGbnoz6.net
今晩はHydroRacersをやろうと思います
IP153.205.196.139
ttps://drive.google.com/open?id=0B-sUR4nQOMWwcjRRcmEwVDg3OEk

914 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 21:29:15.17 ID:xuGbnoz6.net
HydroRacers鯖建ちました、今回は大潜水艦戦もやる予定です
IP153.205.196.139

915 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 16:28:35.68 ID:yOhz6ME4.net
連休中日の本日はGCmodをやります
IP153.205.196.139
ttps://drive.google.com/open?id=0B-sUR4nQOMWwaGw0RS1yNTBiVVU

916 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 18:15:20.27 ID:J9SQughL.net
質問なんだけどDCXとかDCFXの携帯式対空ミサイルは誘導機能ついてないの?

917 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 19:33:42.63 ID:kTtyjVfA.net
そもそもbf1942って誘導機能実装されてんの?

918 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 19:48:35.44 ID:J9SQughL.net
>>917
DCXとDCFXならできる

919 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 20:45:51.70 ID:MmdnH7eb.net
週末MOD鯖ありがたや

920 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 21:41:08.14 ID:NGcU8cgl.net
Galactic Conquest鯖建ちました
IP180.53.10.35

921 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 22:00:20.07 ID:DMs1s4Gu.net
芋鯖で動画撮ってるんですけど
どうしてもMDSとか今日の菊水など重いmapは最後にクラ落ちしてしまって
せっかく撮ったファイルが再生できないんです
何か解決策はありますかね?
撮影ソフトはBandicam 形式はAVIです

922 :921:2016/07/17(日) 22:02:57.03 ID:DMs1s4Gu.net
すみません自決しました
もっかいbandicam開いたら勝手に修復してくれました

923 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 22:17:09.31 ID:YseZKSnD.net
>>921は、さぞや無念だったろう・・・

924 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 22:42:12.49 ID:a+z2ha7W.net
脇差で右クリックをするなとあれほど・・

925 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 23:38:38.13 ID:qaMzS1DZ.net
右クリックしても速攻で武器持ち変えれば助かったのに…

926 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 23:55:36.60 ID:cmI3WMzR.net
GCの兵士達はパラシュート持ってないけど日本軍のリスペクトか何か?

927 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 00:00:41.42 ID:evHI8r3w.net
エピソード7ではタイファイターに脱出装置ついてたよね

928 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 00:33:06.40 ID:zYfMu1B7.net
クローンは人間扱いされてないから。
反乱軍はフォースで守られているから。

929 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 12:36:37.28 ID:GKEzeSjf.net
やっぱりどっちもリスペクトしてるじゃないですか

930 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 13:01:23.59 ID:ISHD9M0X.net
またEmpiresModやりたいな

931 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 13:34:22.11 ID:JSu8Mdms.net
操作には馴れただろうから、スムーズに白熱した戦いができそう

932 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 19:39:05.31 ID:DcWXDGAh.net
連休最後の今日はEmpires modで鯖を建てようと思います
IP180.53.10.35
Modはこちらから
ttps://drive.google.com/open?id=0B-sUR4nQOMWwRHU2VXBTWWEwM3M

933 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 19:47:47.52 ID:MgKkc4r0.net
>>932
おまえのことが好きだったんだよ

934 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 21:06:25.13 ID:GMm4oyq0.net
アルンヘムの枢軸戦車隊ってあんなに重量級ばっかりだったっけ?

935 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 21:17:58.36 ID:DcWXDGAh.net
EM鯖建ちました、連休最後のBFをお楽しみ下さい

936 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 22:34:22.40 ID:MgKkc4r0.net
落ちた?

937 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 00:19:02.85 ID:h3RARH/s.net
EmpiresMOD楽しかった
いくら壁で本陣囲っても空挺作戦でHQ破壊できるから戦闘機1機は常時出しておいたほうが良さそうだ

938 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 00:20:54.67 ID:ZwRAZ0++.net
守りを怠るとHQ爆散、攻めねばポイント枯渇
やっぱそこそこ面白いね

939 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 00:22:31.62 ID:+ltYYKB5.net
楽しかった。頼りないHQですまんかった
最後は勝ててよかった

940 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 00:31:30.53 ID:bnHB58KC.net
序盤の防備が薄い時期にジープ?で突っ込んでHQに地雷を乗っけて吹き飛ばす速攻スタイル
後半のベースが要塞化した時期は空挺作戦でHQを撃破する破壊工作スタイル

今回はこの2つの流れだったけど今後も開催されるなら戦法も増えていきそうで胸熱、楽しかったよ鯖乙でしたー

941 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 00:58:35.22 ID:llswEZFa.net
これボイスチャットでやったらさらに面白くなりそうと思ったが俺の声キモかったのを思い出して萎えた

942 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 03:24:26.22 ID:ZbYDZ32B.net
イケメンは今時骨董品のBF1942なんかやってねぇから安心しろ

943 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 13:42:44.51 ID:my+uaDCl.net
EMまたやりたいな

944 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 20:24:56.68 ID:o+mzaJrF.net
なんかping値がおかしいな
北海道は60前後なのに
芋は200越えする

945 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 20:37:31.24 ID:SDDeFsuL.net
ぴんぴんですわ

946 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 20:52:14.97 ID:M2Zt+TOS.net
これはもう二次会をだな・・・

947 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 21:06:58.62 ID:o+mzaJrF.net
大ピンチ!

948 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 21:43:49.25 ID:Trb+Drx0.net
一時右クリックさえ反応しなかったぞ

949 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 22:30:40.88 ID:llswEZFa.net
北海道鯖って本当に北海道にあるの

950 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 12:26:45.53 ID:YRl8jQKH.net
ヘンな外人しか居ないよな

951 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 20:56:19.85 ID:Y0+plk8B.net
芋鯖どうしたん?

952 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 21:04:30.31 ID:YRl8jQKH.net
Kick祭り

953 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 21:04:30.72 ID:YTgLz/ll.net
駄目みたいですね

954 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 21:04:41.32 ID:7Mfuf7Vu.net
2次会が欲しくなりますよ

955 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 21:04:50.47 ID:W4D/qBuE.net
pingが107しかないのにどういうことだよ!
と思ったら1070で草

956 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 21:05:39.79 ID:YRl8jQKH.net
真夏で鯖房総

957 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 21:06:21.08 ID:mfA09Qzn.net
梅鯖は偉大であった

958 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 21:07:33.18 ID:pB7TWf51.net
imosabaはもうだめなのか

959 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 21:08:21.14 ID:1MTWdM3x.net
なぁに、芋にちょっと芽が生えただけさ
引っこ抜けば食える食える

960 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 21:18:00.66 ID:45ZmRwiu.net
どうしたもんかね

961 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 21:29:37.72 ID:7Mfuf7Vu.net
>>950次スレですだ

962 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 21:51:24.83 ID:W4D/qBuE.net
自分が立ててみる

963 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 21:55:55.30 ID:W4D/qBuE.net
駄目だった・・・
>>970殿頼む

964 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 23:54:46.76 ID:mpVrJoJy.net
週末のみならず平日でも荒ぶるping

965 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 00:14:26.80 ID:9u8xHP+Q.net
鯖が持たん時が来ているのか?

966 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 00:42:47.12 ID:r+IETLn7.net
プロバイダのせいじゃないの?
うちも光コラボ始まってから、夜の回線速度が昼の1/10以下になる。

967 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 03:45:44.07 ID:TFOQvYZu.net
現在の参加者のPC性能や回線速度は、BF1942をするにはぶっ飛んで過剰すぎるので、
昔のような低スペック・ゴミ回線のせいだとは考えにくい。
そんな昔でも1000超えるなんて無かったから、鯖本体か設定に問題があるか、
ISPが規制をかけているか、ウィンドウズ10のせいで異常発生だと思う。

968 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 07:51:45.20 ID:8Zj1lrOD.net
早く0.6来い
レイテday2とか隼鷹や瑞鳳(実装されるっけ?)が楽しみ

969 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 08:46:23.45 ID:/AGwDE6x.net
昨日の鯖のpingがクッソ高過ぎたのは回線の問題ゾ

970 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 09:14:39.16 ID:zQ9ixrHO.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1469059899/l50
vol630建てたから早急にこのスレを埋めましょうね

971 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 12:41:13.46 ID:wVfW0XW9.net
この前もそうだったけど一定レス行かないとスレが落ちるから見つけ次第皆書き込もうね

972 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 12:44:17.88 ID:5FtL5SUp.net
もう落ちてないか?

973 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 12:52:10.19 ID:M4/SjHDC.net
落ちてるゾ

974 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 14:20:59.90 ID:Z+Q6uidO.net
即死った?

975 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 16:27:40.97 ID:zQ9ixrHO.net
この前乗ってたKT盗られたんだよ
もう連乗り制度ないの?まぁ盗んだ人がサポーターだから疑問に思っただけなんですけど

976 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 16:32:29.89 ID:0t+3DVBh.net
盗られるとかお前の思い込みだろ
他の奴に乗られるお前のガバガバ管理が悪い

977 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 16:33:57.90 ID:26IVy72B.net
取ってく奴もいるからな
注意しろよ

978 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 16:36:21.69 ID:vyw4PIyU.net
連乗りしてたんですけどKT任せますねとチャットしとけ

979 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 16:39:48.66 ID:FYgii8Gc.net
誰とはいわんけど当たり前のように戦いもせずに他の人が連乗りするのを阻止するためにずっとベースで待ってるサポがいるのは事実
しかも私怨でBANした実績もあるからすばらしいね

980 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 16:43:14.70 ID:0t+3DVBh.net
ここにシコシコ書いてないでIRCで胸ぐら掴んで言えよ
言えないのか

981 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 16:43:51.65 ID:26IVy72B.net
>>980
tasuketeは黙ってろよ

982 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 16:46:00.60 ID:ZDPk5X9z.net
連乗りしてるのかしてないのかよくわからない兵器を前に2〜3人が駆け引きを始めるときがあるな

983 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 16:46:53.54 ID:0t+3DVBh.net
>>981
そうやって妄想してろ

984 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 16:56:08.01 ID:FYgii8Gc.net
>>980
わざわざ私怨でBANしたって書いてるのにIRCで面と向かって言えって頭に何か重大な損傷があるんじゃないの?
一回精密検査受けてみたらいいと思うよ

985 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 17:15:20.52 ID:zQ9ixrHO.net
結構書き込んでいてワロタ
今スレ立てれば行けるんじゃないかな

986 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 17:23:42.09 ID:zQ9ixrHO.net
まぁtigerを乗り捨て?したり「わざとか」とか言ってBANしてた人だからね
何言ったって無駄だし何回もやっているから手の施し様がない

987 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 17:45:18.28 ID:+PoyEYrO.net
ところでwin10への対処方法どうする?
現段階では>>645が一番効果的っぽい?

988 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 19:37:15.31 ID:uEcG5GQZ.net
おっ夏休みか?

989 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 19:47:27.53 ID:wVfW0XW9.net
このスレで盛り上がる前に次スレで盛り上げれよ

990 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 20:38:08.28 ID:8Zj1lrOD.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1469101064/l50
今度こそ頼むぜ

991 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 22:09:07.03 ID:TFOQvYZu.net
>>987
一応それでいいはず。「はず」という言葉を使うのも、Windows10をアップグレード
で入れた場合と、クリーンインストールで入れた場合で違うらしい。64bit版はC:\直下で
入れればいいらしいが、グラフィック・サウンドドライバが非対応・挙動がおかしい場合
が多発している。ゲーム本体が正常起動しても、pingが異常に高い現象が発生するので、
高速化ソフトで片っ端からWindows10の機能を止めると、若干は改善することが「多い」が、
どうにもならないときは無理。メーカーの公式調査やパッチ配布対応なしなのが致命的。

992 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 10:53:11.70 ID:rUKVRxNg.net
敵の

993 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 10:54:34.80 ID:rUKVRxNg.net


994 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 10:55:33.74 ID:rUKVRxNg.net


995 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 11:29:55.84 ID:rUKVRxNg.net


996 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 11:30:34.41 ID:rUKVRxNg.net


997 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 11:36:35.98 ID:lEtUjrWz.net
発見!

998 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 11:48:15.65 ID:rUKVRxNg.net


999 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 11:48:36.81 ID:rUKVRxNg.net
駄目だ!

1000 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 11:49:14.01 ID:rUKVRxNg.net
芋 鯖 万 歳

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
172 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200