2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Terraria | World 140

1 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 21:26:05.49 ID:xMK3BSrY.net
steamにて \980 で販売中 http://store.steampowered.com/app/105600/

■関連リンク
公式サイト http://www.terraria.org/
公式Wiki http://wiki.terrariaonline.com/Terraria_Wiki
非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
専用画像アップローダー(画像直リン禁止) http://ux.Getuploader.com/Terraria/
非公式サーバーブラウザ(海外) http://terraria-servers.com/
非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers

■質問・攻略
【PC】Terraria 質問スレ Part12
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1452668082/
※質問を装った荒らしが出没するため誘導以外のレスはしないこと

■避難所(マルチ募集もこちらで)
terraria 避難所
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1427202453/

↓↓↓テラリア(PS3/XBLA版、Vita版、スマホ版、3DS版)の話題はそれぞれの板でお願いします!↓↓↓
【PS3&4/XBLA】テラリア Terraria Part39
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1446199695/
【PS Vita】テラリア Terraria Part65
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1460679125/
【iOS】テラリア World 9
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1461469297/
【3DS】テラリア Terraria Part4
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1461862106/

■前スレ
Terraria | World 139 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1459189219/



次スレは>>950が立てること
流れが早い場合は>>900が宣言をして立てにいくこと

2 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 21:26:19.13 ID:xMK3BSrY.net
ガイドが悪い

3 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 21:28:33.05 ID:O0Gag1Dv.net
はい

4 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 21:28:50.60 ID:O0Gag1Dv.net
ガイド(運営)

5 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 21:29:11.43 ID:O0Gag1Dv.net
許されないな

6 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 21:29:56.23 ID:ovO9VMXQ.net
うおおおお

7 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 21:30:09.02 ID:/LgnNB/T.net
>>1


8 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 21:30:22.42 ID:xMK3BSrY.net
ガイドのケツにStaff of Earthねじ込みたい

9 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 21:31:01.24 ID:ovO9VMXQ.net
落ちるな

10 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 21:31:10.42 ID:/LgnNB/T.net
メカニックが一番可愛い!

11 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 21:31:12.84 ID:xMK3BSrY.net
実はメカニックはスソガ

12 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 21:31:13.68 ID:a2s6NU0p.net
いったい何人のガイドが犠牲になればいいんだよ!

13 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 21:31:16.19 ID:PTIsTa5w.net
>>1

14 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 21:31:22.24 ID:O0Gag1Dv.net
保守しようとしたらマルポで怒られてワロタ

15 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 21:31:52.53 ID:xMK3BSrY.net
荒らし行為に見えるが大真面目です
ガイド氏ね

16 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 21:32:04.46 ID:ovO9VMXQ.net


17 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 21:32:48.29 ID:O0Gag1Dv.net


18 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 21:32:55.04 ID:ovO9VMXQ.net


19 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 21:32:55.79 ID:xMK3BSrY.net
ビタミン出ねぇええええ

20 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 21:33:25.75 ID:/LgnNB/T.net
スマホ作りたいけど材料足りない!

21 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 21:33:38.60 ID:xMK3BSrY.net
ディスコード出ねぇええ

22 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 21:33:38.66 ID:ovO9VMXQ.net
目覚ましでねえ(大嘘)

23 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 21:34:14.80 ID:xMK3BSrY.net
コインガン出ねぇええ

24 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 21:35:56.09 ID:O0Gag1Dv.net
毒草出ねえ!

25 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 21:36:32.46 ID:vVzfBBPT.net
ナザールとビタミン出ねえええ

26 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 21:36:32.59 ID:xMK3BSrY.net
またクリムゾンかよぉぉ!

27 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 21:37:03.41 ID:O0Gag1Dv.net
マスケットいいよね

28 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 21:37:53.43 ID:894pz/j2.net
>>26
あるある過ぎて泣けるわ

29 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 21:39:04.49 ID:O0Gag1Dv.net
クリムゾンは光源が使いやすいのと鉱石装備が若干強そうなのが好き

30 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 21:39:13.53 ID:XVWzhxmV.net
>>1
ガイドだけを殺す機械かよ!

31 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 21:39:27.06 ID:xMK3BSrY.net
トラップ完成直前にディスコード出ましたありがとうございました

32 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 21:42:28.99 ID:/LgnNB/T.net
>>31
いつものですね、分かります
トラップの解体作業ってしてる?
二つ目の為に解体しないで放置?

33 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 21:43:18.96 ID:O0Gag1Dv.net
解体する利点が無い感じが

34 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 21:43:23.93 ID:894pz/j2.net
最序盤でスライムスタチュー見つけて杖のために延々狩ってたら
いつの間にかスライム降っててキンスラにコロコロされた

35 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 21:43:38.61 ID:xMK3BSrY.net
>>32
とりあえず放置しますね
ワールドも作りっぱなしとかあります
拠点は汚いです
人に見せれません

36 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 21:44:15.27 ID:xMK3BSrY.net
こういう時に拠点見せ合いっこしたら盛り上がってええ感じやね

37 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 21:44:23.98 ID:O0Gag1Dv.net
最序盤でスタチュー稼働って出来たのか

38 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 21:49:45.35 ID:Otu/Fwe+.net
拠点の近くにメテオが落ちてきて
メテオヘッドが絶えず襲撃してきます

39 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 21:50:12.62 ID:O0Gag1Dv.net
どうにか爆弾魔呼んで掘り尽くそう

40 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 21:54:32.27 ID:/LgnNB/T.net
>>35
放置ですか、その方が別のアイテム用トラップにも使えて良いですよね
私の拠点は宝箱だらけで中身はぐちゃぐちゃで汚いです
ただ、NPCの部屋は絵が飾ってあったり窓をつけたりとガイド以外は牢獄よりは良い部屋に住んでいます
ガイドの部屋はスイッチを踏むと床が抜けて地獄のマグマへ一直線に落ちる仕様です
範囲広めのヘルベーター、地味に面倒でした

41 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 21:57:42.36 ID:/LgnNB/T.net
>>38
メテオヘッドが出てこない位置に新しく拠点建ててベッド持ち込もう
死にそうになったら鏡で逃げて、メテオを掘り尽くすのだ!

42 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 21:57:49.19 ID:X/iyMF5f.net
ダンジョン入口の目の前に拠点作ってしまったせいで
ミニオンが勝手に入り口にいる狂信者を殺して
ルナイベが強制開始されてしまう事件が多発する件

43 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 21:58:59.34 ID:xMK3BSrY.net
やっぱり人に見せれる拠点じゃないね
http://i.imgur.com/q5gP5GZ.jpg
http://i.imgur.com/8ivp2QU.jpg

44 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 21:59:33.54 ID:gnKyRgji.net
天然の罠の配線にスタチューとスイッチ設置して鳥かなんかに赤いスイッチ踏ませれば序盤でも自動でアイテム回収できるよ

45 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 22:00:31.94 ID:O0Gag1Dv.net
形が整ってる分マシだな

46 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 22:00:42.63 ID:894pz/j2.net
>>37
ダーツトラップもあったからダーツとスタチュー交換したった
感圧板は近くに移動したけど

47 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 22:04:23.28 ID:/LgnNB/T.net
>>42
ダンジョン入り口を砂で埋めるのです

48 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 22:09:58.20 ID:xMK3BSrY.net
>>40
あなたも是非拠点のアップロードを

49 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 22:19:23.93 ID:a2s6NU0p.net
http://i.imgur.com/m4tVGUX.png
機能性に全力で寄り添った結果小規模で完結してしまった

50 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 22:21:14.58 ID:r3C+8EaB.net
20レス未満は28分間の投稿がないとdat落ち
40レス未満は56分間の投稿がないとdat落ち
60レス未満は280分間の投稿がないとdat落ち
親切なガイドが教えてくれたよ

51 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 22:24:09.69 ID:O0Gag1Dv.net
かっこいい

52 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 22:25:34.33 ID:xMK3BSrY.net
ストイック過ぎるのも良いよね

53 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 22:29:31.10 ID:oUwdxAe7.net
生きろおおおおおおおおおお

54 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 22:29:50.40 ID:XVWzhxmV.net
機能美いいよね…

55 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 22:31:48.44 ID:euF6+x5m.net
あ、よいしょ

56 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 22:35:22.26 ID:xMK3BSrY.net
60までもう少しだ

57 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 22:42:03.08 ID:hFSNBkkC.net
バナー集めという苦行に手を出してしまった

58 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 22:58:39.83 ID:1naGxrVy.net
作業台の範囲が多数被ってると逆にめんどくせえ

59 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 23:27:48.62 ID:TBJTbX5x.net
おまえ、実はガイドだろ?


60 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 23:32:14.39 ID:UzqbUq6a.net
ガチャッ)>>1

61 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 23:38:23.65 ID:1naGxrVy.net
とりあえず60レス超えたから安泰?

62 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 23:40:29.10 ID:QErFjvAG.net
>>1
ほんと害になることばっかりするな今の運営は

63 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 23:42:48.35 ID:xMK3BSrY.net
みなさんありがとうございます
もうこんな連投はしたくない
つまりアプデはよ

64 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 00:14:04.63 ID:B9DSfOm2.net
保守!

65 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 00:18:35.45 ID:v7KCbb76.net
とりあえず前スレを埋めねば

66 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 00:21:06.86 ID:9sDg+Y5E.net
前スレはほっとけば落ちるべ
スレ立て乙です!

67 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 00:44:44.33 ID:TumDhx3C.net
新スレ立ったら建築晒し祭りを恒例行事にしよう(人のを見たいだけ)

68 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 00:51:55.27 ID:QkSCId4F.net
ルミナイト矢の使いみち云々いわれたのでやってみたが結構厳しい
http://i.imgur.com/ysh4Ry6.jpg
微妙に倒しきれなかったりで上にたまられると厳しい
上に対処すると下からの追加が厳しいからかなりタイミングみないと最後まで生き残れないな

69 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 01:07:15.59 ID:+lWcI+5d.net
>>68
俺は普通にバトルフィールドを逃げ回りながら、イルカ銃で倒してるな

70 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 02:59:19.36 ID:wMRc9iOb.net
>>67
言い出しっぺだぞ

71 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 04:15:14.83 ID:0jZjDMC1.net
1.3.1はいつくるんだ

72 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 05:48:47.76 ID:esgQVfXY.net
数日前からあはじめて、やっとキノコワールドにたどり着いた
泥を掘りまくって一面のキノコ棚を作り、ぽっこんするのを観察
蝙蝠バナー4つかぁ

って、これ泥と種持って帰って設置すれば地上でも増えるの?

73 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 07:07:42.53 ID:mCBiYfq8.net
>>71
ガイドが故郷に帰った日に

74 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 07:08:17.48 ID:REFpfqpl.net
赤レンガって発色いいんだな
http://i.imgur.com/zI08LHS.png

75 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 07:25:53.16 ID:SHuVcCUS.net
>>74
いいセンスしてるわ

76 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 07:43:32.22 ID:A0TlNlgW.net
>>72
増えるよー
泥が足りなきゃ水の近くで土から作れる

77 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 08:07:04.69 ID:Ebsy8bc0.net
>>74
こういうの見ると各個人でコンセプト違う一軒家立てるのいいなって都市計画がゆらぐ

78 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 08:08:05.06 ID:Bzb5pOUs.net
おっ久々に活気付いてるなと思ったら保守のためか

>>74
これは住みたい
内装のログハウス感が素晴らしいね

79 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 08:41:28.97 ID:esgQVfXY.net
>>76
泥ってクラフト出来たのね ありがとう
wikiも膨大だからあちこち読み飛んでくから、肝心な基本クラフトがががw

砂漠地下で変換器出たので、雪穴攻略がてら氷水?とりにいってくる
そしてついさっき、クモの巣が意外と重要だという事に気が付いた…

80 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 08:50:04.36 ID:/UNiLrTv.net
ナイトメアピック持ってるなら砂漠地下の化石のほうが高効率

81 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 11:51:59.44 ID:+G3IzWMd.net
うっでんびーむを本来の梁の使い方に倣って使おうとして挫折

82 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 12:33:12.71 ID:v7KCbb76.net
ぬおおおおいつの間にかジャングルが真紅に汚染されてる
これってクリタミネーターで除染しても土に戻るんだよね…?

83 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 12:46:56.59 ID:2OpxZeMn.net
粘土に種植えて再繁殖するんだ

84 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 12:47:20.96 ID:2OpxZeMn.net
いや、泥か

85 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 13:44:32.11 ID:xK+XMNV8.net
うっでんびーむは斜めにならんからな…
あとブロック扱いだからレールとかがあると置けないのが痛い
壁紙扱いで良かったんじゃないかって気はする

86 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 13:45:57.36 ID:eXaDGESv.net
あの不便さは壁紙に松明置けなかった時代のせいなんだろうな

87 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 14:18:54.46 ID:gNTNP94/.net
>>82
Clentaminatorで一度キノコバイオームにしてからノーマルに戻せばジャングルになるのでは?

88 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 14:23:48.37 ID:fAwRCmFU.net
ハードモード突入準備にちまちま時間かけてあちこちに縦穴掘ったり横穴掘ったり…
なんかもうハードモード未経験のまま新verでてやり直しになりそう

89 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 14:25:51.09 ID:9xewsAgd.net
ハード初体験はエキスパじゃなければだいたい勢いと根気で行ける
ノーマルでちまちま準備してるよりは放置して諦めるかクリンタミネーターで一気に浄化した方がいろいろ気楽よ

90 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 14:57:31.81 ID:fAwRCmFU.net
エキスパ…なんだ
エキスパ楽しい、そしてハード未経験
かなり前にノーマルで遊んでたときもハード突入対策を気にしてる間に投げちゃった記憶
エキスパハード怖い……縦穴縦穴縦穴! 横穴横穴横穴! 舗装舗装舗装!
よし、そうだねもう放置して諦めて気楽に行こう! ナントカナルサ…

91 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 14:58:06.60 ID:v7KCbb76.net
>>87
なるほどサンクス
草ブロックもキノコ草に変換できるんだな

92 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 15:21:12.89 ID:+bcatLzW.net
キノコに変換できるのってジャングルの草だけじゃなかったっけ
土のは無理だったような

93 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 16:41:51.67 ID:9xewsAgd.net
土を泥に変換しようと思ったら手動でちまちまクラフトするかクロロファイトにうまいことやってもらうしか方法無いような

94 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 17:17:34.40 ID:u8/L9JT0.net
プレイ時間800時間越えてようやっとmodを導入してみたがこれ楽しいな
プレイングが大分変わって初めてテラリアやった時の感覚が蘇るわ

95 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 17:23:12.90 ID:gNTNP94/.net
>>91
ごめんwできなかったわ。前スレかその前スレで誰かがそんなようなこと書いてた気がしてできるのかと思ってたわ。
ちまちまやるしかないね。

96 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 17:51:51.10 ID:hqRYEM27.net
瓶詰めの砂嵐欲しくてワールド生成しまくってるが砂嵐どころかピラミッド自体ほぼないな
ラージで地表全部探せばいいんだよね?

97 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 17:53:06.93 ID:9xewsAgd.net
ピラミッド目当てならスモールの方が体感効率良いぞ

98 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 17:54:33.30 ID:hqRYEM27.net
マジか
10回くらいやって1個しかピラミッド出なかったからそんなもんなのかと思ってたわ

99 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 18:03:01.49 ID:FXHUbpaf.net
>>91
ドライアドからキノコ種買ってキノコ環境にしてからクリタミ緑でジャングルになる

100 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 18:06:57.25 ID:esgQVfXY.net
>>そんないいものまだ持ってないよ 今は骨ピックアクスしか…
axe用鉱石がまばらにあるそうだけど、まだ見分けがつかない
爆弾は常に持ち歩いてるから、見つけられればいいのだけどw

101 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 18:18:30.41 ID:esgQVfXY.net
アンカミス >>80だった

釣り場は 足場が水中にあると、水底判定になったりしますか?

102 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 18:20:35.74 ID:JSkNQf9q.net
現在立っている場所が水中なら水中判定だよ
でも質問スレに行きな

103 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 19:27:51.47 ID:oFo15/+y.net
>>100
むしろ骨ピッケル持ってるのが驚きだわ

104 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 19:35:14.63 ID:Bzb5pOUs.net
1.31来たらまたモリモリ建築したいね
アクチュエータ代わりのステッキも追加されるようだし今はただ待つのみ

105 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 00:37:33.96 ID:IJ7ldJ0B.net
ダブルタップのダッシュ系とホバー系が苦手だったんだが、
慣れるつもりで我慢して使ってたらなかなかに良いね
ブーツ外したぶん別のアクセ付けれるし

106 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 03:44:33.12 ID:Wc65+lzu.net
初めて作った家の近くに雲の浮島をみつけてよくわからないまま下から掘って水抜いたら
なぜかガイドが死んだ
何が起こったのかよくわからなくて帰ったら家が水没してた

107 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 04:01:28.10 ID:wEfpIF7f.net
多分ガイドの方が何が起こったのか分からなかったと思う

108 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 04:43:39.92 ID:HK5E9B1b.net
いいツッコミだ

109 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 07:54:56.13 ID:pOuGclgV.net
>>107
www

110 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 09:53:57.78 ID:coqKqpMr.net
ガイド君そろそろプレイヤーに復讐したほうがいい頃合なんじゃないかね

111 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 10:16:23.31 ID:x4EOw/W7.net
それが肉壁なのでは
なおハード後はエンブレム目当てで繰り返し殺される模様

112 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 11:41:49.08 ID:fITC4OW2.net
Q:○○が倒せない
A:ガイドか悪い
Q:○○が出ない
A:ガイドか悪い
Q:豆腐建築しか出来ない
A:ガイドか悪い
Q:3.1が来ない
A:ガイドか悪い

113 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 11:48:31.92 ID:q797EOx7.net
肉壁はガイド
つまり目玉はガイド
つまりムーンロードはガイド

114 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 11:52:57.98 ID:Ts6JAeEC.net
ここまで釣り人の計画通り

115 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 12:11:59.08 ID:o+iGURyb.net
「この釣り人 こと報酬に限り虚偽は一切言わぬ
出す・・・・・・!出すが・・・・・・今回 まだその時と場所の指定まではしていない
つまり・・・・私がその気になれば
Fisherman's PocketGuide、Weather Radio、Sextantの受け渡しは
10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!」

116 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 12:13:17.87 ID:HDCwnA+o.net
弓矢で敵を倒したり冒険のヒントやレシピを教えてくれる強くて賢くてかっこいいガイドさんになんてこと言うんだ

117 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 12:40:55.10 ID:BqstV4L3.net
アップデートのトレーラーで回路の使い方を身をもって説明してくれるガイドさんが悪い奴なわけ無いだろ!

118 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 14:51:43.64 ID:FF/qRjw8.net
まーたガイドの自演か

119 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 16:30:33.82 ID:h4GsBcEh.net
ガイドはイケメン

120 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 18:49:20.45 ID:JyMMzH/j.net
>>119
ガイド乙

121 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 19:57:14.81 ID:yqpWiqG+.net
ガイド、引退するってよ

122 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 20:09:47.15 ID:HGVASMqf.net
>>121
マジ?殺さなきゃ

123 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 20:10:15.98 ID:26mT7g/E.net
唐突に建築を投げる
どっかのゆっくり実況やらで見たかも知れんがまあ御愛嬌

ttp://imgur.com/C6IxvoJ

124 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 20:37:55.00 ID:+hYWziaP.net
建築も良いけどキャラの見た目晒してほしいこの頃

125 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 21:32:00.33 ID:BqstV4L3.net
斜面というか段差に家建てるセンスが羨ましいわ
フラットに整地しないとぐちゃぐちゃになっちゃう

126 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 21:36:25.34 ID:Fr74Hh6X.net
段差違いで別々に建てて橋や渡り廊下で繋ぐのもありやで
床もまっすぐにしなきゃいけないなんてことはない

127 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 21:53:13.22 ID:o+iGURyb.net
>>124
ttp://i.imgur.com/TaKhpmt.gif
特にひねってないけどmelee使いなのにvortex大好きマン

128 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 21:54:09.02 ID:J/oHQEap.net
ジャングルとかを隔離するとき蔦が下がるのを防ぐのって
プラットフォームを横に並べるのがが一番コスパいいのかな?

129 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 22:03:05.62 ID:IYU/BvXn.net
コストとはなんだろうか

130 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 22:07:28.14 ID:q797EOx7.net
お手軽に大量生産出来るものだろうか

131 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 22:19:18.69 ID:ar2FNlM7.net
今まさにハードモード突入準備としてストーンスラブを上下に敷き詰めている
材料は石ブロック1個
まさかこれ汚染されたりしないよね…

132 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 22:26:43.04 ID:J/oHQEap.net
手に入れやすくて増やしやすいものがいいかなって

133 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 22:26:45.17 ID:ARpxUFYj.net
汚染されるのは草ブロック ジャングル草ブロック 氷ブロック 砂ブロック 砂岩ブロック 硬化砂ブロックくらいだった気がする

134 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 22:29:46.04 ID:ARpxUFYj.net
肝心の石ブロック忘れてた

135 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 22:31:42.83 ID:Fr74Hh6X.net
みんな汚染気にしすぎ
対策面倒でハードモードいったことないとかいう人もいたし
ぶっちゃけ聖域でガードしてれば垂直掘りとか面倒くさいことしなくてもどうにでもなるわ

136 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 22:35:46.06 ID:o+iGURyb.net
汚染は実害よりテンションへのダメージが

137 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 22:36:33.17 ID:kVjRY8la.net
>>123
こういう地形を利用した建築いいねぇ
ちょっと内装が寂しい気はする

あと最初のワールドは汚染されてなんぼよ
ほぼ完全除染した建築ワールドはあのカオスさが無くて割と退屈だぞ

138 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 22:55:57.93 ID:q797EOx7.net
だからこそ汚染をクレンタで聖域にするのが最高に楽しい

139 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 23:07:53.76 ID:yZOoNr5L.net
居心地のいい地上バイオームランキング
森>雪>聖域>海>砂漠>ジャングル>キノコ>越えられない壁>>>>>不浄>>真紅

140 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 23:14:36.87 ID:nfuWed81.net
初のエキスパハードで適当に祭壇壊しまくってから泣きながら除染してる子もいるんですよ

141 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 23:15:37.97 ID:5mQ+Svim.net
自分の場合聖域は越えられない壁の右側だ

142 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 23:18:55.25 ID:kVjRY8la.net
BGMも相まって実は不浄好きだったりするな
NPCの居住判定が欲しい

143 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 23:20:00.93 ID:o+iGURyb.net
不浄はエンガチョ・生ゴミくらいで済むけど真紅はきついわ
堕胎した胎児くらいの嫌悪感ある

144 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 23:23:32.76 ID:edCN4dFm.net
敵もBGMもグロいからなあ

145 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 00:18:39.82 ID:CVdGSnvO.net
だがそれがいい

146 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 00:18:52.27 ID:FCWFRBYp.net
真紅は敵に攻撃当てた時の音も嫌
一度でいいから全浄化したい

147 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 00:21:17.33 ID:SJi5MYaL.net
>>123だが
確かに内装寂しいのは認める
これ建てたのがEXワールドでまだ骨すら倒してないのでな
本棚も作れないしピアノも作れん…

148 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 00:26:54.39 ID:EjC9pkKq.net
グチョグチョグチョ……グチャッ
ホァ゙ーイ!
ゲェェェ……グチャッ

149 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 00:33:00.01 ID:psBdHjCA.net
最初の生成が真紅だったら積みゲーと化してた気すらする
不浄地下の実家のような安心感

150 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 00:35:25.70 ID:QDRmYSCI.net
初プレイ時は真紅が生成されたし、その後にワールドを作成しても真紅ばっかり出る

151 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 00:38:33.59 ID:7MWArs/x.net
こっちは逆に不浄ばかりできる
そしてフラワーブーツを未だに見たことが無い

152 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 00:47:14.55 ID:zR4AfZ5T.net
ヘッドホンかけてプレイしてるけど
ゾンビ系モンスターの喘ぎ声が耳元で聞こえるのがすごい不快

153 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 00:53:07.26 ID:w/8jriXg.net
俺もそれ嫌だったから音消してるわ

調子に乗って掘り進めてたら地獄めいたところに落ちて死んだ
敵から地形から全部が全部殺しにかかってて銀装備の主人公君はあっという間に溶けた

154 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 01:29:27.38 ID:+Cf6BhqI.net
テラリアのグロさはギャグに近いからなんとも思わないけどなぁ
だが地雷踏んだときは毎回ビクンってなる。これだけは慣れない

つか海豚ってスペクターマスクで戦うと簡単に倒せるんだな
いつもビートル装備とPossessed Hatchetか、Shroomite装備でクロロだったんだが
スペクターが短時間かつ一番簡単だと思った

155 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 02:08:05.28 ID:GEa9woCt.net
Happy Tree Friends的なグロさかなあ
真紅も嫌だが蜘蛛の巣が無理だわ必須項目じゃないから何とでもなるけど

156 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 02:09:25.66 ID:lqhRbql1.net
これでカオスロッドが出るのはいつになるかねぇ・・・
と画像上げようとしてたらでたはwwwここすげぇwwwwwwwww

157 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 05:00:29.90 ID:E/ZTDCxJ.net
不浄より真紅のほうがダメって人多いんだな
自分は真紅>>>越えられない壁>>>不浄だ
不浄環境というか不浄モブがマジで受け付けない
虫+単眼の組み合わせがここまでおぞましいとは…

158 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 07:28:58.00 ID:vMnfops/.net
でもペットイーターちゃんはかわいいでしょ?

159 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 08:00:44.74 ID:jfXwAZfg.net
イーターちゃんは癒し
クリメラの野郎は全く可愛くない

160 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 08:05:11.00 ID:YV0TB56/.net
イーターオブプランクトンの語感すごくかわいいよね……

161 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 08:34:14.31 ID:SJi5MYaL.net
自分にはどうしてもイーター系が虫に見えない
あれで足でもあったら百足系として認識できるけど

162 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 09:29:22.08 ID:lqtpwnQW.net
モバイル版やってた頃にバグでいきなり真紅のface monsterの声がいきなり大音量で流れるバグのせいであの顔の奴トラウマになった
一人で楽しく釣りしてたらいきなり流れるし

163 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 09:45:10.02 ID:PpzIZgOR.net
Terrariaのグロは平気だから耳元ゾンビも真紅も大丈夫
むしろ狙撃ピンククラゲに初見でフルボッコにされた経験から聖域が一番嫌い

164 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 10:02:57.61 ID:Jrlvxciz.net
G的なモンスターがいないからオレは全然平気
G部屋のG宝箱に超高性能なGアイテムなんてされたら間違いなく乞食るわ

165 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 10:31:09.36 ID:oIq6ZgbK.net
ア゛ァイ!みたいな声ってフェイスモンスターの声だったのか…
環境音かと思ってた

166 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 10:32:23.71 ID:j2z2+c9Z.net
3.1ってメカニズム系以外のアイテムってどの位追加されるんだろ

167 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 11:46:58.54 ID:75EyPaIA.net
Pirate Mapを海で探しているんだけども
300以上敵を倒してもdropしてくれない.....
Oceanの砂ブロックの大半が不浄な土地に変わってしまっている事も関係ある?

168 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 11:54:52.69 ID:PpzIZgOR.net
海はブロック関係なく海だし海固有の敵がドロップするわけでもないから問題ないはず
と言うわけでよく聞く乱数の偏りの可能性があるからLetts再起動

169 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 12:13:41.22 ID:oIq6ZgbK.net
ハードになってないとかいうオチでは

170 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 12:19:15.29 ID:75EyPaIA.net
Wall of Flesh倒したのでhardになってるはず
とりあえずlet,s再起動してみます

171 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 13:28:28.62 ID:m6FfEDeU.net
Crimsonにして赤クラゲとサメ狩ってたら結構ホイホイ出ると思うけどな

172 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 13:55:32.86 ID:oIq6ZgbK.net
昔は不浄/真紅/雪原/ジャングルにして寄ってくるピラルクとサメとクラゲをラッキースライムで叩きまくって金稼ぎとかやってたけど今もできるんかね

173 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 14:23:53.46 ID:vOeB0SGJ.net
MAPが一枚でも出れば海の水を抜いて整地して簡易KBF作れば永久機関の出来上がり

174 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 14:41:32.43 ID:oIq6ZgbK.net
>>173
襲撃イベントってマップ中央でしか起こらないんじゃなかったっけ?

175 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 14:46:46.52 ID:vOeB0SGJ.net
>>174
NPCを一人でも住まわせれば可能だよ
詳しく知りたければ、やる夫建築の人が1.3を楽しむシリーズで実践動画を上げてくれてる

176 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 14:48:33.41 ID:HGwwvkJF.net
俺の英語力では「NPCの居住付近」かつ「中央から400feet以内」なのか
「NPCの居住付近」あるいは「中央から400feet以内」なのかわからん

177 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 14:49:04.49 ID:HGwwvkJF.net
ああ後者なのか

178 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 15:49:36.32 ID:e5dN1tY0.net
重装歩兵のバナーを手に入れたぞ! 
メデューサとのコンビで、フルボッコにされたけど
石落とし式舞台作ったら、安定して狩れるようになったわ…

179 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 17:25:36.96 ID:pa7HzlqC.net
なんで太陽って掴めるの?おかしくない?

180 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 18:27:58.50 ID:m6FfEDeU.net
どうせならポータルガンを月に撃ちたかった

181 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 21:43:41.54 ID:oIq6ZgbK.net
ダイダロスストームボウ+ホーリーアローやべえなデカブツキラーだ

182 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 23:16:56.52 ID:H2Wp7jXX.net
テラリアのタイトル画面の太陽ってドラッグして自由にうごかせるの初めて知った・・・

183 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 03:03:53.98 ID:eWVoNpGQ.net
terraria簡単すぎね?エキスパートモードとか名前だけであくびが出る
このゲーム難しいとかいってるやつってゲーム下手糞でしょ
というか一般レベルのゲームテクあれば簡単にクリアーできちゃうしな
何の自慢にもならへんわな

184 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 03:07:43.62 ID:S7pBG5zM.net
http://i.imgur.com/LBlD5YG.jpg

185 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 03:08:15.03 ID:jaEa45FG.net
へっ、ちょっとゲームの腕があればハードコアでエキスパートクリアなんて誰にでもできらぁ!

186 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 03:10:32.95 ID:TDNg81sP.net
もちろん六時間以内で

187 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 03:12:34.87 ID:khMsKXqu.net
ほう、ならばハードコアでムーンロードまで完走してもらおう
もちろんエキスパートのワールドでな

188 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 03:14:06.91 ID:jaEa45FG.net
え!!ハードコアでエキスパートを!?

189 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 03:22:53.15 ID:fRqDTclk.net
できらぁ!!

190 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 03:23:48.99 ID:qHP2wsEv.net
ID:jaEa45FG
これほんと好き

191 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 03:25:56.93 ID:eWVoNpGQ.net
エキスパハードコアでとっくにクリアー済みだよ
序盤に地雷で2回ほど死んでアイテムロストしたけどね
過去の装備使ってまた資源回収したり面倒だったけ
ワールドはそのままだからどうってことなかったなぁ
ここではエキスパハードコアクリアでドヤ顔自慢できるんすか?wかるいっすなぁ〜
ま、ガキでもクリアーできる難易度だし、もともとのコンセプトが死ねゲーってわけでもないからね

192 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 03:27:30.44 ID:TDNg81sP.net
ワールドも消さなきゃ真のハードコアとは言えない
貯蓄あれば回収しなくて体力減るだけのミディアムコアだし

193 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 03:36:39.92 ID:oAVVm789.net
こいつ面白いと思って言ってんのかな
笑いのセンスなさすぎて悲しくなるわ

194 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 03:39:21.39 ID:Hk2FCPkO.net
なんか妄想たくましいキッズが沸いてるな
お前がうまいのはよくわかったから
窓に鉄格子のある病院へ帰れ

195 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 04:02:46.39 ID:xsF5UL6Q.net
楽勝なゲームをわざわざ叩きに来たのか(笑)

196 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 04:23:41.11 ID:S5T1zSZy.net
>>192
だよなあ

197 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 04:25:45.66 ID:o7N/j5VM.net
どんだけ釣られてんねん

198 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 05:49:19.57 ID:gHqnlmeB.net
GWだっけ

199 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 05:50:52.48 ID:eWVoNpGQ.net
暇だったから色んなスレに適当に煽りカキコしてみたけどこのスレはこの時間帯でもくいつき良いんだなー
テラリアンは暇人が多いんだなw

200 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 06:17:07.87 ID:YjGn3orN.net
釣り人が家具出さねー
コイツ色々面白いモン持ってるくせに出し渋りすぎだろ

201 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 06:51:28.09 ID:WXl3ZlcC.net
これも全部釣吉が悪い

202 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 07:19:20.02 ID:+ftzbVdk.net
同じ物を何度も押し付けてくる釣りガキ許されざるよ

203 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 08:00:21.44 ID:cyH+Rp+v.net
なんかsteamのコミュニティで急にドライアドの絵が増えだしたけど何かあった

204 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 08:02:15.68 ID:1ZVFpYz5.net
ここにもガイドじゃなくて釣りガキが来てたのかw

205 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 12:24:51.63 ID:tnZIzDJi.net
ヒーヒー言いながらやっとプラチナピックアクスを手に入れたのに、
海でちょっと釣りしたら、堀鮫が4匹、ノコギリ鮫?5匹釣れて・・・なぁ?

206 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 12:25:22.11 ID:KvaMc6x6.net
一番の暇人はお前だというオチ

207 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 12:49:20.25 ID:bgbQ8tkR.net
1.3.1情報漁ってきたけど今回はメカニズム関連の強化が主になってるんだな
特に論理ゲートが大幅強化されることで、遠距離武器で叩かないと反応しない感圧板とか、ラージジェム集めてゲートを開く仕組みとか、自作のダンジョン作りが捗りそう
フォーラム見ても自作ダンジョン作って公開するぜって書いてる奴がたくさんいるし楽しみだ

208 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 13:57:21.91 ID:gjb+3YRA.net
ここまで釣り人の自演

209 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 13:58:55.07 ID:4309RFP8.net
アプデ来たらまたやり直そうと思って早3ヶ月

210 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 14:15:28.19 ID:WXl3ZlcC.net
自作ダンジョンの制作が停滞して早5か月

211 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 14:29:35.98 ID:dHgknL6u.net
求)皆がいろんなバイオームに作った釣り堀のSS

212 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 14:39:28.55 ID:S7pBG5zM.net
釣り堀なんて水が多いところに足場引いてるだけだわ
というか何度も言ってるけど言い出しっぺから貼ろう

213 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 14:47:59.60 ID:IimgnL2R.net
すんごーい面白いんだけどこれ
一週間はやく知ってれば最高だったんだが…

214 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 15:23:18.62 ID:FMUFEvTx.net
>>183
下手くそな奴でも頑張ればクリアできるのが良いんじゃないか
最初はスライム相手ですら死にまくってたんだぞ、俺は

215 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 16:38:41.15 ID:4PLxHuTY.net
http://i.imgur.com/dqlIDuf.jpg

216 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 16:44:31.45 ID:oAVVm789.net
なんか…シュールだな

217 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 17:39:02.87 ID:av1jAu9n.net
その発想はなかった

218 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 17:42:08.98 ID:Y3twvEJS.net
へえ先に進めば反転マップ出てくるのか楽しみだ

219 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 17:43:28.15 ID:eWVoNpGQ.net
ホットバーを見るだけで下手糞なのがわかってしまうねぇ
う〜ん・・この程度のが多いんだろうなぁ

220 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 17:47:38.95 ID:pcoym1o9.net
臭いのがいるな

221 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 17:48:22.21 ID:Rpb+6Cqt.net
し、見ちゃいけません!

222 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 17:49:32.20 ID:oeCbFozR.net
グラビティG縛りは誰もが一度は考えて特に面白みを見つけられず始める前にやめる

223 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 18:35:34.57 ID:FRzuacPx.net
そういえば逆さ固定で戦ったら楽になるボスとかいんのかな
鮫豚は火力不足で第3形態とまともにやりあう場合重力ポーションで適度に反転しながら戦うのがいいみたいだけど

つうかキャラ基準じゃなくて背景基準でキャラだけ逆さになる設定をですね

224 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 18:38:52.56 ID:0tG8fJdw.net
前は背景そのままでキャラ逆立ちだったんだよなぁ
どうして今みたいな見難い状態で固定しちゃったんだろう
せめてオプションは残しておいて欲しかった

225 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 18:51:29.56 ID:eWVoNpGQ.net
豚なんかSpectre Mask & Hoverboardで第3形態入った瞬間停止してる間に畳み掛けるように攻撃すれば瞬殺できるのに
下手糞な奴は重力ポーションなんか使うのか
ホーミングする武器使わないと時間かかりそうだな(笑)

226 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 18:56:34.65 ID:eWVoNpGQ.net
いやーしかし、こいつらの書き込み見てると本当に下手で無駄なことしてるんだなーと思うね
知能が低いとプレイスタイルにも現れるということか
ま、頑張れよ!

227 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 18:57:41.35 ID:YjGn3orN.net
vortexのステルスによる鈍足のカバーに使えないかな(やるとは言ってない)

228 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 18:59:59.34 ID:YjGn3orN.net
やべ2chやりながら血月過ごしてたらいつの間にか釣り人死んでた
マラソン中なのに

229 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 19:56:12.61 ID:huqXJQx2.net
>>228
ガイドが悪い

230 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 20:51:51.28 ID:2o/1dnND.net
ガイドの仕業に違いない

231 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 21:07:05.89 ID:YNa2DznO.net
釣りのFishingPowerとBaitPowerがよくわからんのだけど
FishingPowerが食いつきの良さでBaitPowerが釣果のレア度に関係してるってことでおk?

232 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 21:13:16.15 ID:WXl3ZlcC.net
概ねその認識でおk
釣り力低いとゴミばかり引っかかるしベイト安いと釣れない魚も居る

233 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 02:50:59.89 ID:LLxh3GZc.net
>>215
アイテムの配置がほぼ俺でワロタ
8が虫取り網、9がワイヤーカッターなのを除いて同じタイプだわ

234 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 02:54:39.00 ID:KiQbT08a.net
逆に俺は全然被ってないな
鏡(スマフォ)は誤爆怖いし、
ポーションはショートカットキー使う

235 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 03:09:15.42 ID:FfLr8T6a.net
215はクラフターっぽい配置だな

236 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 07:30:49.16 ID:WkFq8/tz.net
なんか常時Spelunker Glowstickの範囲狭い版の人いたんだけど何の効果ですかね

237 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 07:48:46.78 ID:cxmuUclN.net
光源ペットでしょ

238 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 07:50:21.08 ID:agVZk2VG.net
>>236
ttp://terraria.gamepedia.com/Magic_Lantern

239 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 07:53:58.51 ID:agVZk2VG.net
これの可能性もある、というよりもエンドコンテンツまで行ってる人は大抵こっち
ttp://terraria.gamepedia.com/Suspicious_Looking_Tentacle

240 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 09:25:37.43 ID:nmfS/gTX.net
機能だと目玉が好きだけど見た目だとランタンの方が好きだわ

241 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 10:27:48.42 ID:WkFq8/tz.net
>>238,239
どうもです
ライトペットの効果だったのかいくらアクセと防具探しても無い訳だ

242 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 11:29:21.77 ID:qSKnHK03.net
目玉は鉱石の方をちゃんと向くのが可愛くて好き

243 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 11:31:44.42 ID:C0HEIfRT.net
でもウィスプのほうが使い勝手いい気がする

244 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 12:17:04.04 ID:fxO2nYCk.net
光源だけならウィスプも悪くないんだが
建築で宝石集めるようになってから整地ついでに見つけられる目玉のサーチ能力が助かる

245 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 14:02:37.99 ID:IjVJr9cn.net
目玉は自キャラと被ってちょっと邪魔なんだよな

246 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 20:00:53.65 ID:FCl8ZroY.net
ゴブリン襲撃きすぎぃ3日置きにくるなよ・・・・

247 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 20:03:14.14 ID:guK6sZsy.net
復帰組だけど呪いのハチェット高性能になりすぎじゃないすか
なにこの強武器

248 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 20:07:55.38 ID:5l+r/Tgb.net
なんだ呪いのハチェットって

249 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 20:12:02.39 ID:Sz2FaC4l.net
ゴーレム斧のことじゃね

250 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 20:12:03.15 ID:iCqwX2bJ.net
日本語化されてる名称で言われるとわかりにくいことあるよね
とくにリフォージのときとか

251 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 20:12:16.45 ID:Cez7HHsi.net
ゴーレム斧じゃろ

252 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 20:16:02.05 ID:96a3q/mx.net
Possesed hatchetなら普通に分かるだろう

253 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 20:16:41.08 ID:wyWS/Cv3.net
日本語パッチ (MOD)だと過剰に反応されるけど
基本的にバニラ前提で話してるとこMODの話急にしてくるのは何にせよよくないわ

254 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 20:39:06.09 ID:ho5U1K+W.net
MODの話ってなんのこと?

255 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 20:42:21.00 ID:Sz2FaC4l.net
話は変わるけどPawn HammerのデザインってHallowed武器と雰囲気が似てるよね

256 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 20:59:26.17 ID:3b3W0i8Q.net
なんであれが肉壁から出るのかわからん

257 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 21:03:27.27 ID:p2CvGF50.net
肉壁が飲み込んでたとかそういうイメージでいいんでない?
ゼルダなんかでよくある感じの

258 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 21:06:32.90 ID:gaTv2lmH.net
日本語化MODだと狂気のまさかりなんじゃないの

259 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 21:18:43.30 ID:ho5U1K+W.net
CS版だと「のろわれたテオノ」

260 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 21:59:19.36 ID:fxO2nYCk.net
日本語化してないけど正直EnchantedSword(魔法の剣)とか
ScourgeofCorrupter(コラプタージャベリン)とかCS規準で呼びたいなって奴はいくつかある

261 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 22:00:23.74 ID:X1NNCeYS.net
肉壁はPawn Hammerを飲み込むことでHallowedを封じていたとか妄想

262 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 22:58:21.49 ID:oxJRfCL3.net
Pawn Hammerのおかげでつるはしhamaxe体制が崩れて、
ハード中盤にdraxハンマー体制(→つるはしhamaxe)に戻れる流れが好きだ

263 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 23:04:56.09 ID:ho5U1K+W.net
Pwnhammerな。
ちなみにpwnとはownの打ち間違いから発祥したスラングで、「ボコボコにする、圧勝する」という意味

264 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 23:21:12.98 ID:wyWS/Cv3.net
Terraria語じゃなくてスラングなのか

265 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 23:22:21.00 ID:mbec00m5.net
テラリア住人の知識の深さと想像力の高さほんと好き

266 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 23:37:51.89 ID:TxdswbJU.net
メカニックちゃんの薄い本ください

267 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 23:53:46.63 ID:Tc3kFXxx.net
お前らツルハシオノハンマーどうしてるん?
俺は掘りはキノコ爪と状況に応じてルミナイト系ツルハシ
オノとハンマーがジアックス

268 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 00:01:18.78 ID:OmNkMA6w.net
Picksawが手放せない

269 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 00:01:18.93 ID:lDBLZW4d.net
ボルテクスピッケルとスターダストハンマクス
luna系ハンマクスは皆イケメンなのにluna系ピッケルは微妙にショボいデザインなの何でなん
ピックソーや爪より強い感じないやん

270 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 00:02:13.64 ID:OmNkMA6w.net
ツルハシって一定以上パワーあっても無意味なんではなかったっけか
掘り速度のほうが重要というお話

271 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 00:05:43.12 ID:eMktrbdF.net
建築なら速度より射程が重要、ていうかピックソーとルミナイト速度同じやん
大雑把な整地なら爪並の速度で射程長くて無限浮遊のドリルマウントに任せてる

272 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 00:09:35.05 ID:eMktrbdF.net
いや射程大切ってもレーザードリルは使わないな、あれじゃ遅い

273 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 00:12:43.61 ID:Pt4juZRf.net
建築マンだけどキノコ爪で荒削りしてレーザーで整えるスタイル
ルナハンマー使ってるけど速過ぎるからクロロに戻そうかと検討中

274 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 00:17:45.54 ID:63SXNZyg.net
もしかしてジアックス勢少ない?

275 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 00:21:02.68 ID:lDBLZW4d.net
steamで上げられてるスクショとか見るとポツポツ使ってる人いるけどなジアックス
流石にルミナイトは多いが

276 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 00:24:29.20 ID:Tj0obD7e.net
ジアックスはうるさいので

277 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 00:25:53.31 ID:smTsiBFQ.net
1.3入ってギターのドロップ率上がったけど結局手に入らないまま
ルミナイトに落ち着く

278 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 00:28:09.37 ID:42ehhwJ1.net
ジアックスとかドリルとかうるさいのはちょっとくらい性能良くても使ってられないなあ

279 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 00:30:01.19 ID:h70z0i3i.net
ギター愛用だわ
ピッケルは射程重視でルミナイト

280 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 00:35:29.07 ID:a8cNAtbi.net
ピックソーですわ

281 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 00:35:47.37 ID:X5uBa0nZ.net
ギターはうるさい割にいまいち速い実感ないんだよな
整地で背景壁ぶっ壊すときはロケラン4ぶっぱだし

282 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 00:46:39.60 ID:Ykccd+ZM.net
ギターは1クリックで壁2枚くらい剥がれるから建築に向いてないんだよね
建築用にはメテオハンマーアクス使ってる

283 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 00:54:29.93 ID:lDBLZW4d.net
割とかっこいいからスターダストハンマクス使ってる節あるんで
あんまりピンとこないルミナイトピッケル(ボルテクスが一番マシと思ってる)よかピックソーに乗り換えるか悩む

284 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 01:15:11.96 ID:r3mrWTDY.net
戦闘用ドリルください

285 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 01:45:04.59 ID:AAiZP15t.net
土粘土砂連続で掘るときはBone Pickaxe

286 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 04:44:52.34 ID:kyGcaWOW.net
ついに念願のロケットブーツを購入しスペクターブーツが完成したがこれすごいな
フックショット作ったときにもおーすごいと思ったけどこれは大胆な移動が可能になって本当に気持ちいいわ

287 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 09:47:48.63 ID:i7qNa8yT.net
>>286
おめでとう!落下ダメージには注意したまえ

288 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 09:59:53.26 ID:eTvODVPk.net
ぐえー新しく始めたワールド、ジャングルの中にコラプションかい
ジャングルと拠点回りだけ整地したらいいやと思ったらこれかい

289 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 10:02:26.13 ID:Jcea4n0+.net
ジャングル修復するのホント面倒だからいっそ不浄ジャングルとかつくってほしい

290 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 12:03:39.87 ID:5uuMcw49.net
むしろジャングルが侵食してきてほしい。

291 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 12:07:09.19 ID:g46u/Yxd.net
ムーンロードを倒すとジャングルの精霊が本気出して侵食するように

292 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 14:29:27.33 ID:nDOeevIT.net
>>291
黒幕はガイド

293 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 14:44:45.25 ID:g46u/Yxd.net
ラスボスはムーンロード
隠しボスはガイド

294 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 15:40:16.81 ID:ofGGCIqx.net
ガイドが挑む

295 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 15:43:15.82 ID:ggL5X042.net
ガイドって博識だし若い頃は腕の立つ冒険家だったんだろうな

296 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 15:49:48.51 ID:mOFRDkpA.net
>>295
ガイド乙

297 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 16:13:50.39 ID:OB6C/9dy.net
まぁムーンロード素材とかも知ってるくらいだしな

298 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 16:23:38.04 ID:5QvXBaKn.net
モンスターもガイドさんのフィギュア持ってるぐらい人気だもんな

299 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 16:29:57.07 ID:313IFd2K.net
WOFはガイドさんのフィギュアを雑に扱う輩にお灸を据えにきたガイドさんファンだった……?

300 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 16:47:32.60 ID:r3mrWTDY.net
ブードゥーデーモンが溶岩に尻尾漬けるのはセーフなのに溶岩に落とすのはなぜアウトなのだ

301 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 16:49:37.14 ID:ggL5X042.net
ブードゥーデーモンが持ってるうちは魔力的な何かで守られているんだろう

302 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 17:22:02.28 ID:V4uSPMCg.net
最近始めたが、殆どのPCゲーはコントローラー使ってたからキーボード操作に慣れてない...
慣れたら手足のように動かせる日がくるのかね

303 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 17:44:55.66 ID:42ehhwJ1.net
MMOとかでキーボード操作には慣れてたけどTerrariaはパッド+マウスがやりやすいと思った

304 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 17:52:52.64 ID:Pt4juZRf.net
WASDキーは最初なかなか抵抗あるよな
俺はSをジャンプにZを↓にすることで解決した

305 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 17:58:18.94 ID:h70z0i3i.net
慣れよ慣れ
フックをCにした以外は弄ってないな

306 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 17:59:02.12 ID:ZbVnzomZ.net
テラリアの為だけに左手キーボードを導入した。

307 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 18:10:52.03 ID:lDBLZW4d.net
確かに初期状態だとwasdは梃子摺った、特にジャンプの扱い
翼や浮遊マウント手に入れたらかなり楽になる

308 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 18:27:35.08 ID:PZ4aLJPn.net
クイック回復をQにしただけであとはそのままだな

309 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 18:48:07.93 ID:cZSUuFnu.net
かなり高いし設定面倒だけどsteamコントローラが凄い便利よ

310 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 18:49:08.06 ID:vzeQEk1g.net
キー変更したりコントローラー使ったり色々やってるんだな
デフォのままだけど慣れてしまえばこれでいいかなって感じになってる
というかSキーを変更するとホバー系が使いにくそうだけど平気なの?

311 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 19:01:20.14 ID:Pt4juZRf.net
>>310
そうそうCS版ではお世話になったホバボ先生を使えないのが唯一ネックなのよね
しかしホバボ以上の飛行性能備えた羽根あるし滞空はUFOでいいからそんなに気にならないぞ

312 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 19:04:53.89 ID:lDBLZW4d.net
最終的には装備が優秀すぎて大概解決できるからな

313 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 19:41:18.27 ID:RSc+cxoW.net
大きい池と化してる海にはアプデで何か追加されないのかなぁ
海中神殿とか巨大ウツボとか

314 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 19:47:22.90 ID:OmNkMA6w.net
海の向こう側の展開は欲しいわ
ポーションや装備がないととても行けないような距離で
そうでもないと水中装備やマウントが腐ってる

315 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 20:01:59.37 ID:cZSUuFnu.net
海バイオームというより海洋ワールドが欲しいね
ワールドの半分くらいが海くらいの

316 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 20:13:21.94 ID:goZmRPnl.net
これはルルイエダンジョン追加かな?

317 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 20:15:02.21 ID:lDBLZW4d.net
月行こうぜ

318 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 20:16:17.51 ID:OiWZCdbN.net
海に沈んだ船とか神殿とか凄まじいロマンよな

319 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 20:17:40.48 ID:Ykccd+ZM.net
ないなら作ればいいんだよぉ!

320 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 20:25:02.26 ID:ZbVnzomZ.net
無限とは言わないけど上下左右の端から専用マップにワープしたい。
宇宙、海洋、地獄って感じで。

321 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 20:31:01.13 ID:lDBLZW4d.net
もうブロックや壁はペイント光源でかなり理想に近付けられるのは理解したから
細部の充実というかアニメーション家具増やして欲しいぬ

322 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 20:35:13.81 ID:Pt4juZRf.net
>>315
分かるぞ
でっかい海作ろうと意気込んでも途中で砂漠に変わるのは辛い
掘り下げると0f以下の地下背景が映り込んで辛い

323 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 20:52:50.68 ID:a8cNAtbi.net
海ダンジョンもそうだけど火山も欲しい

324 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 21:09:27.94 ID:7SH/qzPD.net
ピラーみたいに背景が海になる奴あったらね

325 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 21:10:18.05 ID:OB+VQwnZ.net
CS版から移住したぜ
さぁがんばって見たことも無いボス倒す準備するぞ!

326 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 21:13:57.30 ID:lDBLZW4d.net
>>324
ああいうギミックって一回作っちゃえば背景全ての分実装するのも骨ではなさそうだけどどうなんかな

327 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 22:37:30.39 ID:WoVSq9AL.net
テラリア実況動画を漁るのが最近の楽しみ
しがらみ、やる夫建築の人、準危険区域、海外ガチ勢のテクニックの人、苦行の人、こんがり焼けマキちゃん、茜葵姉妹の魔法武器縛り、ツルハシ&釣り禁止の人、あきゅすずで猫でもできる、木を愛する人
ここら辺は観ているんだけど他にオススメってあるかな?
あと、つべに挙がってる外人実況で面白いのを知っている人がいたら教えて欲しい
外人動画で再生数半端ないのはストーリーものとかテクニックものが多過ぎて、普通の実況が見つからないんだよね…

328 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 23:00:38.92 ID:OB+VQwnZ.net
キノコエリア突撃したら紫色のエスカルゴにぶっ殺されたでござるの巻
PC版あんなやついるのか…

329 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 23:29:35.28 ID:OB6C/9dy.net
>>327
生声に抵抗がなければはちみつビデオとかどうだろう
しがらみとやる夫建築は俺もかなり好きだわ

330 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 23:44:27.03 ID:dMHW2cYl.net
>>327
おねむ terrariaで検索してみそ
今のニコニコテラリア実況で建築動画の基礎を作った人だと勝手に思ってる

テラリアでガイルが国を作るんだな
これも割とよく出来ている建築動画だよ 新作をもう2年待ってるけどな(白目)

Terraria世界を箱の中へ
ハゲ 新作2年(ry

331 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 23:53:25.79 ID:dMHW2cYl.net
連投でスマンが後はこれ

【テラリア】チュートリアルでハードモードに挑戦1【ゆっくり実況】
CS版だがCS版持ってる人ならオススメの動画

おもっきしダイマだがこんなところ スレ汚したならすまんお

332 :UnnamedPlayer:2016/05/11(水) 00:31:00.95 ID:B6bWBn53.net
なんかホモがバナーとかめっちゃ集めるゆっくり実況は見てた
更新遅いのが難点だったな

333 :UnnamedPlayer:2016/05/11(水) 00:35:17.87 ID:6ETtN9rL.net
あの雲の様にっていうやつは見てた

334 :UnnamedPlayer:2016/05/11(水) 00:38:26.71 ID:X38Q0JAJ.net
>>333
俺もあれ見てテラリア入った
1.2すらない頃で今だと懐かしさを楽しむ動画になっちゃってるが
経験者と初心者と自由人の噛み合わなさが面白かった

335 :UnnamedPlayer:2016/05/11(水) 00:39:50.50 ID:xjGetqiR.net
アヘ顔に抵抗ないならもう終わっちゃってるけどジャンプ禁止のテラリアもおもろかったよ

336 :UnnamedPlayer:2016/05/11(水) 00:57:22.79 ID:3qEo1OfC.net
倉庫ワールドてみんな絵画飾りまくったり防具コンプしてマネキン並べたりしてるの?

337 :UnnamedPlayer:2016/05/11(水) 01:01:39.37 ID:C0LTLJ2r.net
俺はいつもこうなる
序盤:綺麗に並べられる倉庫を作ろう!でもレイアウトを考えるのが面倒だし今は雑多に仮置きしとこう
中盤:終盤か、消化しつくしたらやるから・・・それよりメカボスを倒して・・・
終盤:なんかもういいや

338 :UnnamedPlayer:2016/05/11(水) 01:20:30.13 ID:ndbPSJ5U.net
>>336
並べてるけど倉庫ワールドではおすすめしないよ
あまりオブジェクト設置しすぎると、ロード遅くなったり、マップデータ破損の原因になる

339 :UnnamedPlayer:2016/05/11(水) 01:29:09.61 ID:Pvh9X2jW.net
コレクションルームはリスポーン地点から離れた場所に設置しましょう
移動はテレポーターで

340 :UnnamedPlayer:2016/05/11(水) 08:53:00.70 ID:EiTpQ8Wo.net
不浄&鉄ワールドを求めて20くらいワールド作って、はたと気が付く
ワールド開始画面の木の色が、左側が赤と紫だわああぁぁぁぁ
つかなんで紫3つしかないん・・・・

341 :UnnamedPlayer:2016/05/11(水) 09:11:44.39 ID:EF0lmcyr.net
>>340
それ以前にワールド作成中のバーも真紅と不浄で違うし

342 :UnnamedPlayer:2016/05/11(水) 15:53:24.43 ID:rLLK+Gf+.net
プラチナより金の方が見つけて嬉しい現象
タングステンとかいう建材としても扱い辛い空気

343 :UnnamedPlayer:2016/05/11(水) 18:16:59.00 ID:p3NOJGYf.net
それはガイドの嫌がらせ

344 :UnnamedPlayer:2016/05/11(水) 19:02:56.87 ID:XgypY4US.net
ミスリルさんの悪口はやめろ

345 :UnnamedPlayer:2016/05/11(水) 19:06:22.62 ID:QvT3K1Vr.net
タングステンは不浄真紅の汚染対策専用鉱石

346 :UnnamedPlayer:2016/05/11(水) 19:10:43.24 ID:X38Q0JAJ.net
言うほどか?って見てきたらなるほど
ペイントある現状、こんな鼻くそみたいなブロック建築にはなくても問題ないな

347 :UnnamedPlayer:2016/05/11(水) 19:16:11.28 ID:3qEo1OfC.net
iron brick 欲しい

348 :UnnamedPlayer:2016/05/11(水) 19:19:29.62 ID:1vhb+Yrk.net
タングステンレンガを茶色で塗ったら籠みたいで面白くない?

349 :UnnamedPlayer:2016/05/11(水) 19:25:09.63 ID:yPa9US+e.net
銀とプラチナを交互に繋げるのがお気に入り

350 :UnnamedPlayer:2016/05/11(水) 19:26:06.26 ID:X38Q0JAJ.net
籠ならミスリルbrickの方が近くないか?

351 :UnnamedPlayer:2016/05/11(水) 19:37:28.10 ID:uLirh7h+.net
新鉱石なんか要らんかったんや!

352 :UnnamedPlayer:2016/05/11(水) 19:40:04.99 ID:X38Q0JAJ.net
ルミナイトレンガとか単体なら面白いんだけど家具類があの奇抜さについていけてないんだよなぁ
その点明確にテーマが定まってるツリー(living)系やメカ(plating)系は家具類も充実してるからかなり満足度が高いものが作れる

353 :UnnamedPlayer:2016/05/11(水) 21:22:15.66 ID:yPa9US+e.net
高空域とか地下だと日食来ても日食固有のモンスター出なくなるらしいけど海もそうなんかね?

354 :UnnamedPlayer:2016/05/11(水) 22:30:38.27 ID:yPa9US+e.net
というか偶然日蝕沖たんで試してみたけど日食モンスターは出ずに海のモンスターのスポーン率が上がるのね
ソーラーフラグメント余ってるし稼ぎに使えそうだ

355 :UnnamedPlayer:2016/05/11(水) 23:28:52.23 ID:QvT3K1Vr.net
海バイオームの近くにNPCが居住してなかったとかいうオチは止めてくれよ

356 :UnnamedPlayer:2016/05/11(水) 23:38:46.33 ID:SuW90ziN.net
日食は天候イベントだからどこにいても関係ないぞ

357 :UnnamedPlayer:2016/05/12(木) 01:02:03.39 ID:N4jnBD1M.net
さあ建築始めるぞ
→Blood Moonで色合いがわからん。朝まで待つか
→A solar eclipse is happening!
→時計もっててよかった
→A solar eclipse is happening!

358 :UnnamedPlayer:2016/05/12(木) 01:09:03.83 ID:iMMhEuPA.net
ネイルヘッド嫌い

359 :UnnamedPlayer:2016/05/12(木) 02:21:54.56 ID:S7MoItnu.net
>>357
地下建築安定

360 :UnnamedPlayer:2016/05/12(木) 03:30:59.82 ID:nuGTt09S.net
ブラッドムーンはおとなしくしてればいいから別にいいけどゴブリンの襲撃やめろぉ
魔法使いさえいなければなんとも思わないけどあいつ本当に嫌い

361 :UnnamedPlayer:2016/05/12(木) 05:10:30.28 ID:fPYBsf4V.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

362 :UnnamedPlayer:2016/05/12(木) 08:13:01.21 ID:4ON+lwaW.net
https://twitter.com/Pedguin/status/730060526194204672
これマジ?

363 :UnnamedPlayer:2016/05/12(木) 08:50:21.80 ID:mwJVr/11.net
>>362
「ただのMODだった」ておもいっきり書いてるやん

364 :UnnamedPlayer:2016/05/12(木) 08:52:18.95 ID:84kXzelb.net
これMODだけど実装する?じゃないの

365 :UnnamedPlayer:2016/05/12(木) 09:17:05.10 ID:1qc9XIn7.net
このペンギンならやりかねない
いいぞもっとやれ

366 :UnnamedPlayer:2016/05/12(木) 09:20:02.00 ID:mwJVr/11.net
>>364
Turns out it its (isの打ち間違い) just a mod... Could be implemented tho?
「ただのMODだった...でも実装される可能性もあるかも?」
ぐらいのニュアンス 開発者でも何でもないしただの願望だろう

367 :UnnamedPlayer:2016/05/12(木) 11:20:49.49 ID:F52ghh3K.net
Pedguin兄貴の動画好きだよ

368 :UnnamedPlayer:2016/05/12(木) 14:06:35.54 ID:5mEKbydk.net
仮に似たようなものを実装するにしても
プレイヤーがダメージを受けないような罠は作らないんじゃないかな

369 :UnnamedPlayer:2016/05/12(木) 17:10:52.23 ID:gkJz40xu.net
>>354
日蝕モンスターは水中にスポーンしないだけで、
スポーン領域から水を取り除けば海でもスポーンするよ

370 :UnnamedPlayer:2016/05/12(木) 19:06:31.56 ID:lY1B+b2B.net
MODでBunny Armorつてのがあるみたいだけど、
 ただの置物かのう・・・
捕獲できるタイプなら、広い部屋で放し飼いにしてみたいものだ
http://www.terrariaonline.com/attachments/bunny_armors-png.93043/

371 :UnnamedPlayer:2016/05/12(木) 19:08:35.91 ID:VH3OkQdP.net
>>370
パラジウムヘルム貰っていきます

372 :UnnamedPlayer:2016/05/12(木) 19:14:33.77 ID:84kXzelb.net
タートルとチタンの真ん中かわいい

373 :UnnamedPlayer:2016/05/12(木) 22:29:22.57 ID:N4jnBD1M.net
http://i.imgur.com/gtTJC7W.png
思ったより白色光が多かった

374 :UnnamedPlayer:2016/05/12(木) 23:25:11.84 ID:+iGd0EWT.net
ランタンとキャンプファイヤ系(暖炉含む)以外の設置系の光源が欲しいな

375 :UnnamedPlayer:2016/05/12(木) 23:49:13.73 ID:7wyLPihA.net
ランプとかシャンデリアとか燭台とかあるじゃん?
どういうのが欲しいんだ

376 :UnnamedPlayer:2016/05/12(木) 23:56:56.56 ID:rf71ytBG.net
発光するペンキが欲しいな
大型の建造物作ってるとどうしても暗くなる部分が出てくる

377 :UnnamedPlayer:2016/05/13(金) 00:00:49.08 ID:9BLasNLl.net
Gemspark Wall「あ、あの」

エキスパハードもそこそこ進んだけどフロスト一式で結構何とかなるもんだな

378 :UnnamedPlayer:2016/05/13(金) 00:17:46.66 ID:S3YOYU3U.net
テレビとか出んかな
光源アイテムで明るさとか色変わると面白そう
でもテレビ出るとレンジとか冷蔵庫も欲しくなるな、装飾アイテムとして

379 :UnnamedPlayer:2016/05/13(金) 01:55:09.41 ID:S8pPmqhs.net
メデューサの首が便利すぎる ありがとう

380 :UnnamedPlayer:2016/05/13(金) 02:05:33.16 ID:AlbPBB/B.net
>>379
∫∫∫
(・∀・) < どういたしまして

381 :UnnamedPlayer:2016/05/13(金) 02:42:17.38 ID:V0I5JpTG.net
対ボス戦Bomb、Dynamite、Explosives縛りクリアした
フィッシュロン戦が一番苦労したけどカートとExplosivesを使ったメカニズムを試行錯誤するのが楽しかったわ

382 :UnnamedPlayer:2016/05/13(金) 03:14:43.54 ID:Y3lU7/ot.net
乙、そんなの出来るのか
ぜひ動画とかで見てみたかったな

383 :UnnamedPlayer:2016/05/13(金) 06:32:13.96 ID:TRBfitH8.net
http://i.imgur.com/pWaYU2W.jpg
家の下の縦に並んでる丸い柱のようなブロックが何のブロックかわからないのですが、
わかるかたいますか?最近建築やり始めて、色んな画像見ながらまねてるんだけど
使ったことないブロックが何なのかわからずつまづいてる。
どこかに画像一覧でわかりやすいサイトとか無いかな

384 :UnnamedPlayer:2016/05/13(金) 06:42:47.91 ID:TRBfitH8.net
すんまそん。自己解決しますた。ただのliving woodでした。

385 :UnnamedPlayer:2016/05/13(金) 08:00:12.49 ID:FIkn4hjQ.net
>>375
懐中電灯とか蛍光灯とか白熱電球とか

386 :UnnamedPlayer:2016/05/13(金) 09:40:32.17 ID:S8pPmqhs.net
クトゥルフの目玉釣れすぎwww

387 :UnnamedPlayer:2016/05/13(金) 09:53:07.07 ID:S8pPmqhs.net
>>380
おま生きてるのかよ!

んやーまだしょぼい武器しか無い現段階で、周辺焼きできるので
ゴブリン襲撃、ハーピー、スライム雨と大活躍・・・・

388 :UnnamedPlayer:2016/05/13(金) 10:01:53.39 ID:gT3p2lYL.net
一週間に三回ゴブリン襲撃とかこの主人公がいったい何をしたっていうんだ

浮島ってのを見てみたくてハーピーに襲われながら地道に道を作ってたけど
ようやく1つ見つけた、綺麗なところだな……そしてスターフューリー便利

389 :UnnamedPlayer:2016/05/13(金) 10:38:48.97 ID:Q7Qrx6Pk.net
そういえば浮島の星ブロック作れるようになってたんだな 気が付かなかったよ

390 :UnnamedPlayer:2016/05/13(金) 12:01:11.95 ID:FIkn4hjQ.net
>>388
ガイドがゴブリンの族長のおやつを食べたの原因

391 :UnnamedPlayer:2016/05/13(金) 12:02:52.97 ID:D3cwXx4Z.net
>>388
日蝕→ブラッドムーン→日蝕ってのが一回あったでw

392 :UnnamedPlayer:2016/05/13(金) 12:08:34.31 ID:UDJRqZZi.net
ゴブの襲撃ってインターバル決まってなかったっけ?

393 :UnnamedPlayer:2016/05/13(金) 13:59:43.97 ID:S8pPmqhs.net
うぃきには7日間襲撃が無い事って書いてあったけど、
最初の方で3日おきくらいに来て疲れたよ

自分には御影石の色がきついので、画像差し替えに挑戦したら
今やマンイーターの画像変更しようとしている。
何を言ってるかわかると思うが・・・

394 :UnnamedPlayer:2016/05/13(金) 14:06:37.79 ID:edh0/9bM.net
御影石ってなんだと思ったらGraniteか
花崗岩でいいだろ

395 :UnnamedPlayer:2016/05/13(金) 14:21:49.99 ID:5/Za9pdA.net
エキスパスケルトロン強すぎぃ
ノーマルのワールドでダレてきたから物見遊山で挑んでみたら瞬殺されたわ

396 :UnnamedPlayer:2016/05/13(金) 14:25:52.25 ID:tAP66Emz.net
花崗岩も御影石も同じものだろ

397 :UnnamedPlayer:2016/05/13(金) 14:31:42.13 ID:wF0Dpr37.net
サケとサーモンぐらい違うな

398 :UnnamedPlayer:2016/05/13(金) 15:04:58.23 ID:oeXfT4a+.net
うるせえエレメンタルぶつけんぞ

399 :UnnamedPlayer:2016/05/13(金) 16:15:00.23 ID:uODgu7Ts.net
始めてハードモード体験してるけど侵食?が早くて削っても削っても追いつかない
パウダーかけても奥まで届かないね

400 :UnnamedPlayer:2016/05/13(金) 16:34:11.41 ID:J1f9hdF8.net
>>399
もうちょっと進めるといいものが手にはいるよ!

雪原地下をスライムに乗って探索してたんだけど
段差でアイススライム踏んづけてジャンプ→融雪ぶち抜いて落下して死亡のコンボ食らった
許さねえぞガイド!

401 :UnnamedPlayer:2016/05/13(金) 16:55:28.52 ID:8j49buby.net
http://i.imgur.com/FmfxzeZ.png
仮拠点はいつも浮遊土

402 :UnnamedPlayer:2016/05/13(金) 18:17:33.75 ID:BmC5TM6l.net
>>383
多分ブロックじゃなくて柵じゃね?
だから背景かな

403 :UnnamedPlayer:2016/05/13(金) 18:59:35.95 ID:XV4zy20S.net
テラリアの風速の概念って何に影響してんだ

404 :UnnamedPlayer:2016/05/13(金) 19:40:20.56 ID:TRBfitH8.net
>>402
living woodじゃなくて柵でしたね。ありがとう。スッキリしますた。

405 :UnnamedPlayer:2016/05/13(金) 19:44:21.52 ID:ofsTW5sm.net
NorthPole

406 :UnnamedPlayer:2016/05/13(金) 20:18:07.93 ID:XV4zy20S.net
>>405
あーあれ風速の影響受けるのか
とはいえ飛行速度とかには関係しないなら割と雰囲気作り用なのかね

407 :UnnamedPlayer:2016/05/14(土) 00:44:56.08 ID:OIROYgwz.net
電池20個でサンストーン0個
おかしい

408 :UnnamedPlayer:2016/05/14(土) 01:41:59.80 ID:JkFgDU6G.net
アレを電池と呼ぶのに慣れてなくて一瞬何言ってんだコイツと思ってしまった
製作者装備集めてたら死ぬほど出てくるけど欲しい時に限って出ないよな

409 :UnnamedPlayer:2016/05/14(土) 06:55:21.98 ID:sS3BmncD.net
風速なんてあるのか。

410 :UnnamedPlayer:2016/05/14(土) 08:14:23.52 ID:knJmWxxh.net
俺もゴーレム30くらい狩ってんのにpicksaw出ないことあったから頑張れ

411 :UnnamedPlayer:2016/05/14(土) 09:05:19.88 ID:isYKupHI.net
>>410
ガイドか悪い

412 :UnnamedPlayer:2016/05/14(土) 12:50:24.13 ID:BEASdeOb.net
>>407
20個やってピックソー0もあったからでーじょうぶだ

413 :UnnamedPlayer:2016/05/14(土) 14:04:38.81 ID:An0KfY3x.net
あれ、なんか蛍がいつもより沢山捕れた
森林バイオームでスモールMAP、スペース境界付近に
植樹林作ってたんだけど・・・
最近の変更はお墓を並べたくらいなんだがw
月齢もかんけあるのか、たまたまかなぁ

414 :UnnamedPlayer:2016/05/14(土) 14:43:56.65 ID:Pk27R713.net
明後日がテラリア発売日だが何かあるかな

415 :UnnamedPlayer:2016/05/14(土) 14:51:53.65 ID:2nWCMjHY.net
サンストーンと目だけ絞られてるわ

416 :UnnamedPlayer:2016/05/14(土) 14:57:57.00 ID:+D3DeKVA.net
杖「30戦やってもピックソー入手出来ない人は2%くらいなんだよなぁ」

417 :UnnamedPlayer:2016/05/14(土) 16:05:56.89 ID:An0KfY3x.net
アンダーマイナーさん
骨ピックアクス3本もありがとう。 でもヘルメット0ですどうして

418 :UnnamedPlayer:2016/05/14(土) 17:23:12.55 ID:vy9mgd6c.net
ヘルメットは商人売りなんだよなぁ

419 :UnnamedPlayer:2016/05/14(土) 17:25:38.25 ID:f9NtFNNe.net
蛍は雨の後とか月齢とかで出現数変わるはず
取れる時は面白いくらい取れるよな

420 :UnnamedPlayer:2016/05/14(土) 17:37:40.82 ID:OIROYgwz.net
テラリアで一番殺されたモンスターって何だろう
やっぱピラルクかな

421 :UnnamedPlayer:2016/05/14(土) 17:55:36.77 ID:Pk27R713.net
ガイドかゴーレム

422 :UnnamedPlayer:2016/05/14(土) 18:06:21.80 ID:ogogjYVO.net
カニだろ

423 :UnnamedPlayer:2016/05/14(土) 18:13:20.49 ID:2pjJIaDl.net
>>420
蟹だと思う

424 :UnnamedPlayer:2016/05/14(土) 18:14:50.58 ID:KPrGf/Y6.net
日食が一番きつい
放置してる時一番殺されまくってる

425 :UnnamedPlayer:2016/05/14(土) 18:25:21.35 ID:XVEGNebO.net
3DS版のゴーレムってハメは不可?

426 :UnnamedPlayer:2016/05/14(土) 19:15:30.13 ID:An0KfY3x.net
「役に立たないスライムの杖」ってwww 
・・・・・・・・・・・・・もっと上位のくださいorz

427 :425:2016/05/14(土) 20:11:17.74 ID:XVEGNebO.net
すまん、書くトコ間違えた

428 :UnnamedPlayer:2016/05/14(土) 20:16:23.73 ID:8QmLo7Eu.net
一番ころころされたのは多分🐢だなぁ

429 :UnnamedPlayer:2016/05/14(土) 21:04:22.10 ID:gi1yfY6X.net
EoWをバラバラに判定するならワンチャン

430 :UnnamedPlayer:2016/05/14(土) 21:38:38.40 ID:Te47tGTd.net
PC版やってみて、いつの間にか神聖なりんごとかいうアイテム手に入ってたから使ってみたら気持ちよかった・・・
ガトリゲイターの騎士、ガトライダーだぜ!!!

431 :UnnamedPlayer:2016/05/14(土) 22:43:47.10 ID:KdyPeBSk.net
じゃあ俺も気持ちいいことしよっと

432 :UnnamedPlayer:2016/05/14(土) 23:14:22.29 ID:OIROYgwz.net
ストーン計3つ装備して地に足つけてキノコ爪振るとすごい早く下に移動できて気持ちいい

433 :UnnamedPlayer:2016/05/15(日) 01:59:38.71 ID:K7LanZL3.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=PZNGn8F85w8
ここまで自動化できるのか…恐ろしい

434 :UnnamedPlayer:2016/05/15(日) 04:15:39.54 ID:2OgL3Zra.net
>>433
絶対に働きたくないでござる!
というフレーズが思いおこされました

435 :UnnamedPlayer:2016/05/15(日) 10:00:14.72 ID:GholQOtF.net
>>433
よく考えるよなぁ

436 :UnnamedPlayer:2016/05/15(日) 10:08:14.65 ID:he+a8bTR.net
>>433
これプレイヤーの方に近づこうとする蟹とテレポの位置調整でディレイかけてんの?

437 :UnnamedPlayer:2016/05/15(日) 10:44:14.99 ID:ZU8dUOna.net
>>436
ttp://forums.terraria.org/index.php?threads/mission-impossible-expert-mode-automated-playthrough-afk-from-pre-hardmode-to-moon-lord.38547/

438 :UnnamedPlayer:2016/05/15(日) 11:49:07.34 ID:Nb1hGYRA.net
自分の環境で試したら縦解像度がtubeのより低いせいでめっちゃシェイクされてやばいw

439 :UnnamedPlayer:2016/05/15(日) 12:13:06.57 ID:85Odxowj.net
夜が明けるの待つの長いんだけど
時間を進める方法ってないの?

440 :UnnamedPlayer:2016/05/15(日) 12:14:50.30 ID:3dBoIILI.net
7日に一度だけ朝まで飛ばせるアイテムがあるぞ

441 :UnnamedPlayer:2016/05/15(日) 14:08:45.51 ID:e6njcoFB.net
カオスロッドトラップ作ったら骸骨商人が湧きまくって使い物にならないんだけどどうすればいいんだこれ

442 :UnnamedPlayer:2016/05/15(日) 14:13:33.25 ID:D4byIDNp.net
落とす

443 :UnnamedPlayer:2016/05/15(日) 14:28:15.66 ID:mP7iK2tX.net
ダーツかなんかで処刑できなかったっけ

444 :UnnamedPlayer:2016/05/15(日) 15:34:43.22 ID:ysZp7hpd.net
離れてデスポさせるのがめんどくさいときはミミック像だかボスミミックに喰わせてた記憶

445 :UnnamedPlayer:2016/05/15(日) 16:33:28.79 ID:INdIw3hs.net
水溜りの端っこのブロックを叩いて半ブロックにすると水が流れる演出になるけど
あの水が流れる長さってどういう基準なんだろうか
そこそこ長い距離流れてることもあれば短いこともある
もちろんブロックでせき止めたとかはしてないよ
建築するときにこの滝みたいなの取り入れてるけど長さがまちまちなのが気になる

446 :UnnamedPlayer:2016/05/15(日) 16:55:20.28 ID:viCBTTXq.net
パソコンの重さが変わると変化してるように感じるし前裏で重いソフト起動してみたら一気に短くなったからCPU使用率とかから算出して適したのを選んでるんじゃないだろうか

447 :UnnamedPlayer:2016/05/15(日) 17:47:24.93 ID:D4byIDNp.net
光のオートと同じ感じだな

448 :UnnamedPlayer:2016/05/15(日) 20:16:12.05 ID:85Odxowj.net
>>440
サンクスそんなアイテムの存在知らんかった

メカボス三匹倒したのにジャングル行っても
プランテラの実が生ってないんだけど他に条件ってあったっけ?

449 :UnnamedPlayer:2016/05/15(日) 20:18:59.68 ID:viCBTTXq.net
多分ないはず
運が悪かったか探したりないんじゃね
探すついでにクロロファイト集めればいいと思う

450 :UnnamedPlayer:2016/05/15(日) 20:25:05.07 ID:N8lBIt/i.net
時間経たないと生えてこないような
エキスパでmoon lordいっちょ挑もうかって時に苦労した覚え

451 :UnnamedPlayer:2016/05/15(日) 20:41:44.24 ID:85Odxowj.net
ごめん
何か再起動したらあったわ

452 :UnnamedPlayer:2016/05/15(日) 21:58:34.87 ID:ellS748Q.net
この為に立ててたとはいえ、リフォージすると金が吹っ飛ぶww

453 :UnnamedPlayer:2016/05/15(日) 22:07:11.43 ID:P6qNkLfw.net
散々既出だが、条件満たすとジャングルに生える草とかの抽選候補にプランテラが追加されるんであって、条件満たした瞬間に固定出現ではない

454 :UnnamedPlayer:2016/05/15(日) 22:17:33.88 ID:INdIw3hs.net
>>446
そういうことだったのか。さんくすー

455 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 07:08:51.69 ID:KnNfrRkN.net
テラリアリリース日だし何かあったりして

456 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 08:29:48.38 ID:KnNfrRkN.net
今日がテラリアのリリース美だっけ

457 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 11:33:28.41 ID:HwwO2OLj.net
セールやってください

458 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 13:41:21.35 ID:ZSjY3MKd.net
MoonLordにスペクターで挑む場合Modifierはダメージ特化か防御特化かどっちがいいんだろう

459 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 14:25:23.02 ID:4vZxy1s+.net
防御は雀の涙だし攻撃upで回復力あげてこ

460 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 15:46:44.84 ID:Aodr47Dd.net
どうしても倒せない場合は茸防具にボルテックス銃にクロロ弾で長い足場の端にリスポンセットしてナースを住まわせて逃げうちで簡単に倒せる

461 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 17:24:47.11 ID:7eFp8Gf1.net
久しぶりに新規ワールド作ってみたけどダンジョンの外側にのみ不浄が設置されることもあるんだ
海バイオームの汚染は免れないけど、ジャングルや雪原が汚染されないから管理が楽でいいなこれ

462 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 17:46:22.55 ID:ZSjY3MKd.net
除染し終わったと思ってもいつの間にか除染済みの場所から拡散し始めたりするんだけど自然落下だとクリタミネーターの除染間に合わなかったりする?

463 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 17:54:34.60 ID:J+Xfsknm.net
>>458
根本的にスペクターはそんな段階まで着続けるような防具ではない
最終装備の一角だったのは相当昔の話
虫防具の防御の方着て、トロッコレールガン逃げか、ナースへのテレポ仕込んだ小部屋にこもるかがいいんじゃね
スペクター縛りとかなら知らね

464 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 18:04:11.89 ID:LjrhgTU3.net
スペクターはダメージを貰わない前提で使うものだと思う。
となると攻撃特化がいいと思うが、プレイスキルがないとキツイ。

465 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 18:05:26.52 ID:OVpdjiZS.net
>>463
そうか? しっかり回避できれば攻撃特化の方はそこそこ強そうだけど(回復特化はムーンロードが回復封じしてくる時点でお察し)
>>458
個人的にはダメ特化にしたい

466 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 20:08:23.65 ID:KnNfrRkN.net
やったこと無いけどカブト虫装備+ゴーレム斧でも行けそうだ

467 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 20:30:32.58 ID:ZSjY3MKd.net
スペクターだと目玉の包囲攻撃がすごいきつかったんでヤケクソ気味にランタン焚き火蜂蜜リジェネ薬使ってビートルでゴリ押ししたら普通に倒せた
今までの苦労は一体…

468 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 20:40:29.19 ID:7806qDY0.net

結局今までのメカボスとかムーンイベント系のボスはそこまで強くない+時間制限があったから火力特化が良かっただけであって、強くて時間制限のないムーンロードは死なないような硬い装備で立ち回るのが一番だってことだな

469 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 21:55:56.44 ID:T0CgvB3s.net
MoonLord直前の状態までで手に入る武器の問題もある
近接はEruptionのように超強力な装備がある一方で、魔法はArcanumが相性よくないせいでダメージを取りにくい

470 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 22:14:45.50 ID:nSYxhFz4.net
死ぬ前にゴリ押しでやり切れるならそれが一番楽なのは大体なんでもそうだと思うけど
しかもこのゲームポーション酔い長いし

471 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 22:44:28.13 ID:3GzXZsM9.net
射撃は1.3で同時に登場したSDMGが凄すぎて忘れられやすいが
初ムンロ討伐ならUFOの落とすショットガンが強い

472 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 23:25:25.00 ID:KxDDwNX4.net
Xenopopper初めて使ってるけど強いよな
まだ豚鮫もやってないけどMothronを溶かせる威力が出るのは心強いわ

473 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 00:53:32.46 ID:cKh5L9f1.net
探し求めて約1ヶ月、ようやくRod of Discordが手に入ったよ!
ずっと篭っていた訳ではないけれど、死んだ魚の目になりながらChaos Elementalを狩り続けて約3400体目にしてようやくドロップしてくれた…
今なら帰り際に2本目を拾ったことも笑って許せるぜ
さあ、次はMartian Saucerを100体近く狩っても何故か出ないCosmic Car Keyだ!
Greedy Ringの素材が全て揃うのは半年後くらいだろうか

474 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 00:56:42.16 ID:jnSANBbM.net
一本拾ったら今ならもう一本サービスはレアドロの様式美だな

475 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 00:56:53.86 ID:cKh5L9f1.net
>>472
Xenopopper使い勝手良いよな!
あと地味に高く売れるのが嬉しいぜ

476 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 01:03:26.33 ID:UFNXCX1H.net
>>475
実感こもってるな
何本売り捌いたんだよw

477 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 01:13:44.91 ID:cKh5L9f1.net
>>476
ハハハ
何本かは数えてないけど既にGreedy Ringを装備する必要ないくらいは金持ちだぜ

478 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 01:58:51.47 ID:aO0xsiR1.net
ゼノポッパー結構好きだわ クロロ弾とゼノポッパーの組み合わせとか楽しい

479 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 02:21:29.23 ID:LDWr7GbL.net
ユーフォーは召喚武器ばっかよこすから嫌い

480 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 02:30:29.38 ID:SzKmoEkM.net
http://forums.terraria.org/index.php?threads/1-3-1-release-date.43505/
意外と近いな

481 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 02:31:48.12 ID:sGBGPkw4.net
なんかもう一個発言してたけど見る前に消されてしまった

482 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 02:34:49.38 ID:7Oyw4+b8.net
5月22日なのか

483 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 02:39:31.02 ID:cKh5L9f1.net
ようやくキタね!

484 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 02:42:43.40 ID:SzKmoEkM.net
日本時間だと23日の朝方深夜くらいになるのかな?

485 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 04:04:42.51 ID:V4YVIA/H.net
キタ━━━( ´∀`)゚∀゚)`・ω・)^Д^)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!

486 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 07:29:07.60 ID:EE8thKWp.net
日本語MOD抜いて待機するか

487 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 08:59:51.99 ID:4CS7YfuR.net
おお! もうすぐ来るのか(゚∀゚)

488 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 09:59:20.52 ID:D+qOx0ST.net
なんだよもうアプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!で釣れんやん

489 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 11:14:12.68 ID:LPuBggma.net
メカニズム関連以外の要素が気になる

490 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 11:29:11.00 ID:0a1yoNjK.net
年末に買ったから一度もアプデというのをやったことないんだけど、
自動でやってくれるもんなの?

491 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 11:34:57.44 ID:/Zt77/U5.net
今日ってエイプリルフール?

492 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 11:38:10.33 ID:kXx/mtDG.net
>>491
>>480

493 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 11:47:31.59 ID:KjxdHmJ2.net
公式日本語来ないかなぁ

494 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 12:09:10.92 ID:QAfn6evf.net
>>491
テラリア発売5周年だぜ

495 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 12:13:36.03 ID:ySg67qnk.net
>>488
連れてると思っていたお前の姿、お笑いだったぜ(パ並感)

5/22とか連休に入る寸前やん、一週間やりこむわ

496 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 12:56:06.31 ID:xIhrTJRQ.net
頼むぜスパチュン

497 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 13:19:01.23 ID:4biejkQe.net
もうすぐHOIKともお別れか。

498 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 13:29:36.28 ID:LPuBggma.net
ガイドをコンベアで地上から地獄に運んで落とす作業が始まるのか

499 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 13:57:14.58 ID:i9XZ5N3a.net
hoik無くなるの?

500 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 13:57:43.32 ID:H8ncK7wD.net
目玉ボスもダンジョンも蜂の巣も地下ジャングルも実際やってみたら大したことなかった
これなら地獄も余裕そうだから行くかと行ってみたら全然余裕じゃなかった
一瞬の油断が命取りというか今までのはチュートリアルマップでここから本番みたいな感じなんすかね

501 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 14:02:49.60 ID:D2eXO4fk.net
ノーマルは全部エキスパのチュートリアルだぞ

502 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 15:20:31.71 ID:N2zJfi9A.net
最後にエキスパートにもうちょっとアレンジ加えてくれないかなー
エキスパートで手の入ってるボスとそうでもないボスの落差が激しくて悲しい
目玉、スケルトロン、豚鮫くらいしか大きく変わってないよな

503 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 15:32:31.53 ID:ekoHX+Nk.net
1.3.1は何が追加されたり修正されたりするのかしら

504 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 15:36:50.44 ID:JUoKETuH.net
メカボスとゴーレム以外は結構変わってると思うけどなぁ

505 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 16:06:06.39 ID:QK8fUAOx.net
ゴーレムは本当強化されてくださいお願いします

506 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 16:21:17.52 ID:JCv0jyse.net
開発者装備ガチャがなんだって?

507 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 17:13:13.49 ID:aO0xsiR1.net
>>502
メカ3ボスとかEOWとかは新モーション欲しいわ
あとゴーレム

プランテラはエキスパでフックから触手が伸びるようになったから貫通効果の無い武器だと触手に吸われやすくなるんだよね?

508 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 17:35:51.62 ID:1sni3AAL.net
あと弾が壁貫通か

509 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 18:39:27.43 ID:JUlAz7Yh.net
アプデくるんか
嬉しいけどotherworldはどうなったの?

510 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 18:44:19.37 ID:kFmbT+6i.net
いっそOW開発停止でいいから1.4作ってくれないかな

511 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 19:01:33.74 ID:7X0NDq9l.net
まだアプデするとかマジで神ゲーやな…

512 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 19:08:52.10 ID:16H4fGRd.net
いざアプデしたら弱体化や裏テク封印ばかりで
クソゲークソゲーと発狂する奴が出るまでがテンプレ

513 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 19:16:06.22 ID:e6ti9taU.net
hoik修正入ったらガチガチに使ってたやつキレそう

514 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 19:21:53.46 ID:cZuUbZVK.net
もう稼ぐもんもないからhoikなくても支障ないけど
凄い回路作ってた人らの作品が動画上の遺物になっちゃうのは勿体ないな
結果だけ見れば新しいスイッチで再現できるんだろうけど

515 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 19:59:17.34 ID:STPbnbcz.net
コンベアとか論理ゲートとか横感圧とか横トラップとか追加されるから、ムーンイベントの流れ全体を全部全自動化とかの無茶苦茶なの以外は大体公式の物で再現出来るようになると思うよ
むしろ、こんなに好き放題出来るようにしちゃって大丈夫なのかの方が心配になるくらい

516 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 20:01:14.77 ID:P0tdI8yI.net
作り直すのも楽しいもんだよ

517 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 20:21:55.29 ID:aO0xsiR1.net
今さら最初っからやり直してるけど隕石が落ちてきた後に地表探してもどこにもねぇ……

518 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 20:27:56.69 ID:nYwVH5PG.net
hoik修正くるのが確定みたいに騒いでるのここだけだぞ
どこ探してもそんなソースないし第一修正するとしたら物理演算1から書き直しになるからほぼあり得ない

519 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 20:33:07.74 ID:N2zJfi9A.net
>>517

空島
大樹にちょいかすり
不浄穴

どれでも好きなのを選べ

520 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 20:41:44.51 ID:DlQ9NyeU.net
成長の杖使ったらすごいね 山ほど種が取れる
炒って食えるほどだが植える方が大変・・・

521 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 20:46:11.21 ID:qjpxtpL7.net
直径3マスぐらいの細い縦穴のずっと奥底に落ちてたことがあったわ…そんなの見つけられるかっちゅーねん

522 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 20:47:48.48 ID:LPuBggma.net
hoikは前に公式で直せるけど直すとバグが大量発生するからあえて放置してるとか見たぞ

523 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 21:03:59.84 ID:0ZW/kKrD.net
それって世間では直せないって言うんじゃなかろうか

524 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 21:07:01.95 ID:rQVmJaHw.net
アプデ来るってマジ?
みんなでマルチやろうず

525 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 21:11:58.78 ID:6Vg/csqT.net
ボス系は増えないって言ってたんだっけ
新鮮な戦闘がしたいのう

地表まで一マスの穴が開いていて、その下に伝説の剣的なもの?が刺さってるの見つけたんだけど
ピッケルでつついたらなにも出なかった……ハンマーだったのかしら

526 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 21:24:47.87 ID:zJN9RBuS.net
ワールド中に何ヶ所か生成される魔法の剣の祭壇とかいうオブジェクトで1/3の確率で本物の魔法の剣が刺さってる、柄が青いのが本物だったはず
本物の魔法の剣をピッケルで壊すと9/10の確率でEnchanted Swordが手に入って1/10の確率でArkhalisとかいうレアな武器が手に入る

527 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 21:27:48.19 ID:JUoKETuH.net
マルチの話出たからふと見に行ってみたら避難所落ちてるみたい
アプデ来るならあった方がいいんだろうか?

528 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 21:46:02.63 ID:GQFzoSLT.net
「アプデが来たのに2ch鯖落ちで話しあえねえ!」なんてことになったら悲しいから
保険としてあるに越したことはないだろうね

529 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 22:07:11.74 ID:aO0xsiR1.net
>>519
そもそも大樹自体無いから空島か海だろうなーと思ってたけど不浄穴の可能性もあるか

530 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 22:24:25.75 ID:MUPcEU3j.net
全攻撃ブロック貫通とかにするだけでもゴレームさん格好良くなるんじゃないだろうか
あとは体力2倍でデバフ無効とか

531 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 22:28:31.19 ID:wFhOL+hX.net
>>526
なるほど、確か黄色っぽかったから偽物だったのか

532 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 22:28:54.67 ID:VWFjF3uK.net
ゴーレムさんは阿修羅閃空と禊をおぼえて来ればいいと思うよ

533 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 22:29:03.99 ID:3DrbfkdL.net
確か、アプデは1.3.1で終わり。って言ってたと思うけど
1.3.1.「x」までは開発するのかな?

534 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 22:30:36.94 ID:cZuUbZVK.net
ゴーレムはまずグラナイトゴーレムくらい美形になろう

535 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 22:42:52.46 ID:floB71K0.net
何か急にTerrariaのプレイ人数増えたと思ったら1.3.1のリリース日が発表されているじゃねーかw

新規キャラで始めるか持ち越しで始めるか微妙に悩むなあ…
1.3は新規エキスパでやったけど、結構キツかったし

536 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 22:44:39.41 ID:e6ti9taU.net
隕石の発生の仕方アバウトだもんで本当に降ってきてたらこの角度でこの位置にはねえだろ
って感じに穴の側面にあったりするから初めて不浄穴にあった時とか戸惑う

537 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 23:16:16.66 ID:au26VwWe.net
ボス追加とか新難易度やバイオーム追加じゃなければ既存キャラで新アイテム早く入手派かな
エキスパ追加された時は新規キャラでぜえぜえ言ってメデューサとニンフに挟まれて泣いてたわ
この間から久しぶりに再開して全新規エキスパで初めたらボスに勝てる気がしてこない

538 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 23:21:05.13 ID:wFhOL+hX.net
>>537
わかる
イーターオブワールドさんになぶり殺されて目が点になった

539 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 23:33:59.65 ID:EK8RfSI7H
寺院の中を掘ってトラップ作ったんだが湧くのがスケルトンやジャングルコウモリ・・・
どうやったらリザードだけにできますか?

540 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 23:24:45.80 ID:i2OF0/jY.net
遅くに始めたから絆礼装持ってないしやる気でない
再配布してくれないかな

541 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 23:53:27.84 ID:p0EtVhQ6.net
>>533
1.3.2の話も出てるんじゃなかった?

542 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 23:54:29.43 ID:kFmbT+6i.net
>>533
どっかでcenxが1.3.2がどうこう言ってた気がするけど1.3.1で終わりとか言ってたっけ?

543 :UnnamedPlayer:2016/05/18(水) 00:01:49.14 ID:S8JweUob.net
https://twitter.com/Cennxx/status/716972370691559424

1.3.2までは確実

544 :UnnamedPlayer:2016/05/18(水) 00:10:58.93 ID:x/RidsIQ.net
今回のアプデは万人受けするものではないことはわかってるよーって書き込みと一緒に言ってたな
でも次来るとして早くて1年は待たないとダメだろうなw

545 :UnnamedPlayer:2016/05/18(水) 01:19:58.69 ID:QKPngP8q.net
合成アクセサリーと新ボス新バイオームくれ

546 :UnnamedPlayer:2016/05/18(水) 01:32:51.24 ID:l7DgWN/k.net
アクセは産廃ばかり増えすぎてるし、もっと合成させてほしいね

547 :UnnamedPlayer:2016/05/18(水) 01:41:01.61 ID:sILMGFqB.net
金とかハート・マナだけじゃなくて
他のアイテムも引き寄せるアクセかバフをくれ

548 :UnnamedPlayer:2016/05/18(水) 01:51:01.20 ID:W9kYOy64.net
クリムゾンのワールドはデストロイヤーの代わりにメカ脳みそ出して欲しい

549 :UnnamedPlayer:2016/05/18(水) 02:26:57.93 ID:RDR8v8sX.net
何が変わったのかわからないんだけど、何が変わったの?

550 :UnnamedPlayer:2016/05/18(水) 02:33:38.07 ID:x/RidsIQ.net
砂漠・雪原ボス追加こないかなー

551 :UnnamedPlayer:2016/05/18(水) 02:38:53.44 ID:+abjrLwC.net
ベルトコンベアしか記憶に無いけど他にも要素あるなら新規でやるかな
どうでもいいけど新規で始めてはクロロ鉱石半自動プラント作ってるから全部合わせると50万個くらいたまったわ

552 :UnnamedPlayer:2016/05/18(水) 04:18:50.45 ID:JlhSWFl+.net
>>551
半自動ってどこまでが自動?

553 :UnnamedPlayer:2016/05/18(水) 05:26:15.71 ID:+abjrLwC.net
ピッケルで掘リ始めたら掘り終わるまで自動
泥ブロックで設置始めたら設置完了まで自動
掘り始めと掘り終わって泥ブロックに持ち替える時が手動なのだ

554 :UnnamedPlayer:2016/05/18(水) 06:12:45.29 ID:x/RidsIQ.net
外部ツール使ってるん?

555 :UnnamedPlayer:2016/05/18(水) 06:40:15.26 ID:+abjrLwC.net
書き忘れてた
joytokeyのホールド機能使ってる
最初は爪楊枝で押しっぱにしてたけどこっちが便利だから

556 :UnnamedPlayer:2016/05/18(水) 08:08:44.55 ID:50A5RU4F.net
コンベアって動作ON/OFFできてその上に物を設置できるのか気になるな

557 :UnnamedPlayer:2016/05/18(水) 11:30:33.80 ID:yNszbzCh.net
メカニックは金と手間がかかるからどうしてもエンドコンテンツって認識になっちゃうな
そこら辺も改善してくれると嬉しいんだが

558 :UnnamedPlayer:2016/05/18(水) 12:03:44.46 ID:wIQXkKT5.net
メカニズムってもゲル集めから計算機までいろいろあるからエンドコンテンツ感はあんまり無いけどなぁ。

559 :UnnamedPlayer:2016/05/18(水) 12:06:38.81 ID:Npnwhxpd.net
俺もメカニズムは攻略の手助けに使ってる人が大半だと思う
全自動くらいなら確かにエンドだろうが、そもそも建築自体がエンドコンテンツだし

560 :UnnamedPlayer:2016/05/18(水) 12:12:01.14 ID:dAagrfGy.net
ハートスタチューは誰でも使うでしょ

561 :UnnamedPlayer:2016/05/18(水) 12:19:02.18 ID:50A5RU4F.net
3.1で演算装置も追加されるんだっけか

562 :UnnamedPlayer:2016/05/18(水) 12:32:28.68 ID:1QsY8HRl.net
新キャラ新ワールドでエキスパ始めたら木防具の段階でスノーボールキャノン見っけた
SE気持ちいいし燃費いいし連射だし序盤に見つけるとクソ強いなコレ

563 :UnnamedPlayer:2016/05/18(水) 12:35:49.88 ID:dAagrfGy.net
雪掘るのがめんどくさくてあんまり……

564 :UnnamedPlayer:2016/05/18(水) 12:49:29.56 ID:hP2fBgCa.net
ツボブチ割って爆弾拾えばええんやで

565 :UnnamedPlayer:2016/05/18(水) 13:03:46.14 ID:6/2Lq5CO.net
蔦ロープの本とか、最序盤でなら便利なアイテムってわりとある

566 :UnnamedPlayer:2016/05/18(水) 13:05:23.97 ID:lPTd0sPE.net
Snowball Cannonて前はオモチャの類だったのが強化されてだいぶ強くなったんだよな
序盤なら十分すぎる武器になる

567 :UnnamedPlayer:2016/05/18(水) 13:13:41.45 ID:fz6ZR5OU.net
Snowball Cannonは序盤に見つけるとホント助かる
ノーマルワールドではポンコツじゃなければ、連射とノックバックで
羽根アリ幼生やメデューサコンビをボコれたから(足場は必要だけど)
エキスパ始めたばかりの自分も、今すごくほしいw

568 :UnnamedPlayer:2016/05/18(水) 20:49:22.17 ID:JlhSWFl+.net
水中での操作で豚羽よりマーフォークが優先されるのやめてほしい

569 :UnnamedPlayer:2016/05/19(木) 02:35:12.84 ID:AWWz13C0.net
1.3.1でネビュラ羽強化は来るんだろうか

570 :UnnamedPlayer:2016/05/19(木) 02:47:39.09 ID:j1/Htbyf.net
ゲームパッドに対応するんだっけ?
それはいいけどモンゴリアンスタイルの自分には勝手に設定されるのも困る

571 :UnnamedPlayer:2016/05/19(木) 08:11:52.13 ID:aJwiqatD.net
どうでもいいけど最小化して時間進める方法ってCPU使用率めっちゃ高くなるのな
PC唸りまくりだった

572 :UnnamedPlayer:2016/05/19(木) 08:18:17.35 ID:kWAoHlck.net
パラハンが強化されるとしたらどんな性能になるかな

573 :UnnamedPlayer:2016/05/19(木) 08:20:36.10 ID:L21abmLJ.net
本家に似せて壁貫通

574 :UnnamedPlayer:2016/05/19(木) 09:25:27.19 ID:vo+H8wYl.net
あつめたカエルが30Gになった
手持ちを5匹以上放牧したら、ふえるとかないのかな?w

575 :UnnamedPlayer:2016/05/19(木) 10:25:26.40 ID:Yo9bh/sf.net
行商人があと1パーツ売ってくれねえ・・・と思ってたらロストガールドロップなのかよ!
どっかにいるぞと表示されても面倒だから探すのやめてたのが間違いだったか

576 :UnnamedPlayer:2016/05/19(木) 11:49:16.55 ID:vo+H8wYl.net
>>575
金属探知機かな? 花崗岩と大理石を建材用に掘りまくってたら、
何回か固定モンスターに混じってきたし、釣り堀制作してても来たわw

探してもいいと思うけど、何か長居する理由付けて頑張ってみては?

577 :UnnamedPlayer:2016/05/19(木) 14:00:51.74 ID:FB5x4Qmx.net
別げーのスレでterrariaのアプデくるって聞いてとんできたわ
1.3でアプデはおわりでterraria2の製作するみたいなこと言ってなかったっけ?
次のアプデの小出し情報とかどっかに書いてあればURL欲しい、英語でも勿論OK

578 :UnnamedPlayer:2016/05/19(木) 14:08:09.36 ID:Oab5qDFo.net
ニコ動だが
http://ni co.ms/sm28778334

579 :UnnamedPlayer:2016/05/19(木) 14:26:20.83 ID:FB5x4Qmx.net
>>578
すげー丁寧にまとめてあって助かった、ありがとー
楽しみすぎてやべー

580 :UnnamedPlayer:2016/05/19(木) 21:13:04.41 ID:uVg3J2l3.net
>>570
普通にゲーム側の設定でゲームパッドを使用しないとかの設定があるだろう
それをオフにして今まで通りJTK使えばいい

581 :UnnamedPlayer:2016/05/19(木) 22:40:46.28 ID:F9CWb2O+.net
サントラ3つ目でてることに今更気づいたがもしかして地下雪原ハブられてるのか

582 :UnnamedPlayer:2016/05/19(木) 22:43:05.44 ID:WRPF/ckT.net
地下雪原、砂漠、蜂のBGMはCS版が初出だから入ってないんじゃない?

583 :UnnamedPlayer:2016/05/19(木) 22:56:39.31 ID:z5l8eZU8.net
LunarEventとMoonLordのハードコア寄りのBGMすごく好き

584 :UnnamedPlayer:2016/05/20(金) 00:21:36.49 ID:KPC8GzIw.net
https://youtu.be/-nXdtDgpPeE
もう一回見てみるとほんとワクワクするトレーラーだな
曲の使い方がうますぎる

585 :UnnamedPlayer:2016/05/20(金) 00:30:32.58 ID:da/Y/J8J.net
月相出るsexなんちゃらが全然出なくて禿げそう
携帯が遠い

586 :UnnamedPlayer:2016/05/20(金) 00:51:43.54 ID:FU0eLrse.net
俺もなかなか出なかったなぁ
出たら出たで2回連続で出しやがってあの野郎

587 :UnnamedPlayer:2016/05/20(金) 01:50:14.51 ID:z1Aoul/u.net
http://i.imgur.com/i02X1s2.jpg

588 :UnnamedPlayer:2016/05/20(金) 01:54:46.15 ID:sYUrsPR8.net
>>587
ヤシの木とか、屋根とか、曲線の付け方がすごくうまいね
オサレなビーチリゾートって感じ

589 :UnnamedPlayer:2016/05/20(金) 01:55:30.44 ID:TFWbB7GP.net
すげーな雰囲気バリバリやん
俺も昔はちょっと凝った物作ろうとか妄想してたけど、結局豆腐ハウスになった

590 :UnnamedPlayer:2016/05/20(金) 02:40:47.83 ID:NzGhbYvY.net
またプレ・ストリーミング放送やるのね
あー たのしみだー

591 :UnnamedPlayer:2016/05/20(金) 04:29:13.39 ID:CANvzcow.net
アプデート前だからいまいちやる気起きん

592 :UnnamedPlayer:2016/05/20(金) 08:55:37.53 ID:9VEk7fqF.net
なに、それもあと2日の辛抱さ

593 :UnnamedPlayer:2016/05/20(金) 09:40:01.48 ID:DJTwFJP6.net
ワールド生成時に不浄とクリムゾンを選択できるようにして欲しいなぁ
不浄作りたいのに5、6回連続でクリムゾンになったりする・・・
作っては削除の無駄な時間

594 :UnnamedPlayer:2016/05/20(金) 13:54:50.60 ID:6oCeN5X4.net
ストレス溜めるぐらいならワールドジェネレーター使おう
不浄と真紅両方生成したりなんてこともできるよ

595 :UnnamedPlayer:2016/05/20(金) 14:22:32.97 ID:scZnqfU6.net
俺も掲げれば一瞬で自宅に帰れる携帯電話欲しい

596 :UnnamedPlayer:2016/05/20(金) 14:28:10.60 ID:AseVbNqr.net
何故私はインベントリからshift右クリックで防具を装備してくれると思ったんだ…
ネビュラ頭…胴…

597 :UnnamedPlayer:2016/05/20(金) 14:35:34.03 ID:w8tq2Jz+.net
>>596
あるあるすぎて釣り装備一式捨てたときのこと思い出した

598 :UnnamedPlayer:2016/05/20(金) 17:58:59.40 ID:ObonQrPq.net
1,3の動画見ると海賊船の召喚跡みたいなのは消されたのか

599 :UnnamedPlayer:2016/05/20(金) 18:19:36.25 ID:s9w/k84i.net
シフトクリックゴミ箱は間違いなく事故るんでさっさと設定で無効化してくるべき

600 :UnnamedPlayer:2016/05/20(金) 18:25:55.03 ID:ed2vjmYL.net
>>598
それ建築だと思うよ

601 :UnnamedPlayer:2016/05/20(金) 18:54:37.34 ID:+STugsHY.net
あんまり自然だから俺も最初見たときは飛行船的なアイテムがあるのかと思った

602 :UnnamedPlayer:2016/05/20(金) 23:42:49.75 ID:92dlLCAN.net
そう言えば1.3前に『第4の液体追加』みたいな噂を聞いたが、
あれは噂や誤読の類だったのか、
それともジャングルミミックよろしく実装されていないだけなのかどっちなんだ?

603 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 00:15:20.09 ID:f/+HPCV4.net
サボテン剣って伝説ので11シルバーか
平均4シルバーだけどスタックできんのがめんどくさいw

604 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 00:53:09.30 ID:h9jn2aeb.net
サボテンで金策するくらいならWeapon Rack売ればいいんじゃないの
木材10個で10シルバーだよ

605 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 01:38:24.72 ID:f/+HPCV4.net
>>604 うん、あんがとう
木材増加が一番確実なヤシの木をメインに使ってるから、
ついで採取のサボテンのストックが結構たまってたんだw

606 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 02:20:25.53 ID:gdT39EyM.net
砂なら1マス間隔で木を植えても育つしな

607 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 02:29:39.72 ID:yhcLoRTX.net
ヤシは見た目が悪いのが難点
膨大に木材が必要な時に仕方なく使ってる

608 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 03:05:22.87 ID:cISUMZxY.net
ヤシの木材は結構個性的だからなぁ
汎用性だと普通のとかボーリアルには及ばないよな

609 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 03:23:53.31 ID:B6PjrkMO.net
雪原のクリムゾン隔離してるんだけど、つららから汚染広がるっけ?
3マス堀してるんだがつららが垂れててそこから広がるか心配

610 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 03:41:28.64 ID:gdT39EyM.net
個人差があるだろうけど見た目は
マホガニー>ボーリアル>椰子>普通>真紅>不浄>聖域
な感じだわ

611 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 04:04:05.03 ID:f/+HPCV4.net
自分はヤシの木はランタンか水の中用蝋燭、何よりプラットホームと
松明に活用してるから、沢山捕れればいいわって感じだ

>>609 確かつららはブロックカウントに入らないはずだけど、
汚染はどうなんだろう。 湧きつぶししておけば確実だと思うけど
https://gyazo.com/4c4a069eeb9dfd52d24b2b31d4b6b675 
有り余る蔦で蔦で空間埋めとけばいいと思うよ

612 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 07:56:11.69 ID:jJG0i6ly.net
そこでダイナスティですよ

613 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 09:14:09.79 ID:wDgWUebe.net
植え直すの面倒で勝手に生えてくるマホガニーで大体まかなう

614 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 10:04:28.43 ID:yhcLoRTX.net
そういやスライムの雨って久しく来てないな

615 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 11:29:57.00 ID:iJbF28Hu.net
アプデマダー??

616 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 11:37:12.05 ID:QMmwXkSV.net
Nazarいつになったら出るんだよ…

617 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 11:45:41.53 ID:VOGW+1RR.net
Nazarは定期的に困る人がいるな
ハード化前のダンジョンで狩ればいい
それよりBlindfoldの方がもっと困る人多くてもいいと思うんだが
Crimson引いちゃった時はDark Mummyを狩るしかなくなるから超大変だった

618 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 12:01:31.01 ID:+ZxaVE6Y.net
ダークマミーは地下のちょっとした砂場でも湧くから目隠しはいつの間にか手に入ってるけど
ネザールはダンジョン限定な上ドクロの湧き率もそんなに高くないしね…

619 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 12:09:17.48 ID:cISUMZxY.net
nazarはよく出ないって聞くけど毒のやつとかは誰も困ってないな
ハチとスラッジが出まくるからかね?

620 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 12:12:02.54 ID:IRqCKItw.net
Bezoarはハード前のジャングルで蜂の巣探ししてる最中に気が付いたら2、3個インベントリに入ってる印象

621 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 12:18:45.98 ID:0AYqpFaf.net
胃石は女王蜂討伐用に手に入れてるなぁ
明確な目的があるからよっぽど出ないんでもなきゃ楽しめる

622 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 12:22:35.02 ID:iJbF28Hu.net
ドラゴン飛ばしてるだけでいつの間にか落ちてる

623 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 13:52:54.74 ID:jJG0i6ly.net
胃石は何個売ったかわからん

624 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 13:55:50.59 ID:OK3qM+FH.net
エキスパだと最序盤どうすりゃええねんって気分だけど
ある程度安定するとドロップ率上昇がいかに攻略楽になるか実感するね

625 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 13:58:45.00 ID:+q0nxeFJ.net
エキスパ序盤は頑張ってamazon作れば楽勝だった

626 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 14:07:11.84 ID:cFFRQC6i.net
今回は新規マップだけでいいか
エキスパ最初からはめんどくさい

627 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 15:19:48.70 ID:/xYLrsKE.net
普通に進めていく分には大して変化なさそうだしな
以前2つくらい上がってたけど、自作ダンジョンとか謎解き系作成ブームに期待してる

628 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 15:29:18.59 ID:culsqAq0.net
アプデ明日なのか、楽しみだな
日本時間だと何時頃になるんだろ

629 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 15:31:25.47 ID:+8z3V/Zz.net
ジャングルミミックと日蝕の追加されてないモンスター、後カルティストレジャーバッグが
追加されるかどうか、モンスターではそれくらいだろうか
バイオームの追加とかは情報全然ないよね?

630 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 15:55:44.97 ID:XV46YwHA.net
>>629
メカニズム関連の強化らしいからどうだろうな

631 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 15:58:23.60 ID:cISUMZxY.net
謎解きはいいけど運ゲーとかアスレチックは苦手なんだよな……

632 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 16:18:10.22 ID:xfD2fxFd.net
開発者がNAの人間ならアプデは明後日と思ってたほうがいい

633 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 16:31:00.40 ID:WTF0TH98.net
リリース前のプレイ動画実況も土曜の午後1時(13時)発表だけど
日本との時差が14時間ぐらいだから日本時間だと日曜の午前3時ぐらいに始まるんだよなあ…

1.3.1リリースも日本だと月曜の早朝だな

634 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 16:35:05.23 ID:HP2QQm/j.net
胃石っつーかキャベツ

635 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 18:04:03.06 ID:kGKEkUzo.net
あれはキャベうにしか見えないな
bezoarってかvegetablesって感じだわ

636 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 18:14:21.25 ID:236so03y.net
あれ芽キャベツだと思ってたマジで

637 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 18:59:08.43 ID:DBHvMDK8.net
スラッジってもやしもんに出てきそうな顔してるよね

638 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 19:02:25.61 ID:jJG0i6ly.net
宝石使ったダンジョン的なの出るとおもったんだけど

639 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 19:27:25.21 ID:fG+9gxvV.net
さすがにそれは贅沢すぎる無料アプデしてくれるだけありがたいのにw

640 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 19:29:38.09 ID:eSZD7X8U.net
むしろ有料DLCでいいからメジャーアップデートして欲しい

641 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 19:56:25.51 ID:rlG33ohU.net
今回はメカニズム強化のアプデらしいけど今までのアプデで告知されてなかった物が大量に追加されたり調整されたりしたことはないの?
アクチュエーター使って自動ドア作って喜んでるレベルの自分にはあまり関係ないのか

642 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 20:01:16.02 ID:sDzQc2wP.net
そろそろ石化無効のアクセ出してくだちい

643 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 20:23:37.65 ID:+tis+OVr.net
全状態異常無効の盾と釣りアクセ三種合成来ないかなあ

644 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 20:36:46.27 ID:fLhsOqKd.net
前書かれてたけど石化反射のミラーシールドは面白そう

645 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 20:45:52.78 ID:qHjVFTLU.net
ハチミツオナラサメをまとめたバージョンの風船と
そして6種類全てをまとめた完全版の実装が待たれる

646 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 21:37:23.79 ID:jJG0i6ly.net
エキスパボスドロップは合成アクセにならないのかな

647 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 21:52:34.51 ID:Kg1sA43a.net
全部アクセまとめたら欄スッカスカになりそう

648 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 21:54:11.14 ID:x0ZdS/Bc.net
靴合成は欲しい

649 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 22:00:46.64 ID:OK3qM+FH.net
靴は翼やマウントのインフレに追い付くには最低フロスパに溶岩耐性ないとアカンでしょ
エキスパのソーラーアーマーとかデフォで溶岩ダメージ殆どないけど

650 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 22:01:37.80 ID:gdT39EyM.net
合成アクセになるとしたら
目盾+アンク盾
スカーフ+氷甲羅 (氷甲羅の効果が常時)
脳+パニックネックレス
蜂強化+(なんか)で蜜蜂以外にもスズメバチや蝙蝠も強化
スポア+蜂クロークやスターヴェール
ゴーレム石+(なんか)で常時回復速度うp
水晶+(なんか)で空中でも反転可能

とか妄想

651 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 22:09:51.82 ID:rlG33ohU.net
いっそのこと存在するアクセサリ全部一まとめにしたアクセサリと実績実装してくれてもいいんやで

652 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 22:18:50.87 ID:eSZD7X8U.net
ネックレスは賢者の石との合成にして欲しいわ、星はいらん

653 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 22:23:15.77 ID:OK3qM+FH.net
スポアサックは見た目も性能も好きだけど案外装備してる時間が短かったな
まあ強いっちゃ強いんだけどアクセ一枠は最終的に重いし雑魚潰しならcellでいいし
なんかいいのと合成できませんかね

654 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 22:48:16.16 ID:92tpzJ9f.net
柱4つ倒すパッチまでやったんだけどあれ以降何か変更あったの?

655 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 22:55:20.71 ID:XV46YwHA.net
ラストプリズムは弱体化しそうだな

656 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 23:05:06.89 ID:jJG0i6ly.net
ピグミーネックレスと張り付けカブトムシとか?

657 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 23:09:56.61 ID:gdT39EyM.net
というかムンロ武器は弱体化しなくても良いような気がする
寧ろテラ剣とか強化してほしい

658 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 23:17:01.34 ID:OK3qM+FH.net
ムンロのトレジャーバッグから出るアイテムで合成するとムンロ武器並に強くなるとかならバランス壊さず趣味に走れるけど
とりあえず開発はムンロだけはやすやす倒されたくないのはわかった

659 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 00:19:11.48 ID:IRmaSJkb.net
1.3.1の紹介動画きてた
https://www.youtube.com/watch?v=S6sCT_NU-d8

後2時間ぐらいでリリース前の1.3.1プレイ実況やるだろうけど、場合によっては実況スレ立てた方がいいんだろうか?
http://forums.terraria.org/index.php?threads/1-3-1-preview-stream.43583/

660 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 00:28:09.74 ID:e/B5KenE.net
名前の表示は現れ方や消え方からして、
スマートカーソル同様CS版からの輸入だろうか?

661 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 00:34:59.73 ID:e/B5KenE.net
選択しようとしているオブジェクトに黄色い枠線が入るのも
CS版からの逆輸入だろうかな?
グラフィック変更とかの情報は先に出てたけど、メカニズム以外でもそれなりに追加はあるみたいね

662 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 00:35:20.86 ID:SiDPAo3a.net
>>659
1,3の時は立てたよ

663 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 00:35:50.63 ID:Uz99XUIa.net
聖剣2のリングコマンド思い出した

664 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 00:36:49.91 ID:DwNmv95W.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

665 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 00:41:34.63 ID:ChUAa+CZ.net
宝石気になる

666 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 00:47:53.87 ID:pllFCAjW.net
>>664
未来人キタ━━(゚∀゚)━━!!

667 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 01:09:29.50 ID:YF1CIC2K.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━らいいですね

668 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 01:13:05.57 ID:WqSwcjdu.net
ガイドキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!

669 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 01:21:53.81 ID:bXJiMT1f.net
>>649
翼やマウント?っての持ってないけどそんなに凄いのか

670 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 01:23:39.62 ID:OTyDZmYJ.net
テラリア起動するのもスレ覗くのも半年ぶりだぜぇ
ちゃんと動かせるかどうか不安だわ

671 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 01:33:36.12 ID:ChUAa+CZ.net
>>669
世界変わる

672 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 01:38:42.96 ID:3ZJbX965.net
マウントはともかく翼と靴は二者択一じゃなくて併用するもんじゃないのか

673 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 01:59:07.55 ID:ChUAa+CZ.net
翼は別スロット作って欲しい

674 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 02:01:26.01 ID:DwNmv95W.net
釣りアクセは一つにまとめてほしい

675 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 02:05:45.59 ID:IRmaSJkb.net
プレイ実況始まったけど
今回は新規ワールドプレイじゃなくて
新機能で作られたダンジョン攻略だから実況スレ用意する程じゃないかな
黙って見ている方がいいかも

676 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 04:48:59.23 ID:3hdQCarh.net
やっとカーソルいじれるようになったのね

677 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 04:52:40.38 ID:IRmaSJkb.net
プレイ実況\(^o^)/オワタ

とりあえず追加要素としてはこんな感じ
・ちょうちょとペンギンの中立系スタチュー追加
・ヴァイキングスケルトン、ブラッドムーンに出てくる丸いの、蜘蛛の敵スタチュー追加
・下から上に溶岩(?)が噴出すトラップ追加(Flareを縦方向にしただけかもしれん)
・銃弾に反応していたスイッチはウォーターボルトみたいな魔法にも反応
・配線接続で大砲から弾を撃てるようになった
・大砲と同じ要領で設置系ポータルガン追加
・一部のペット(召喚獣かもしれん)がスイッチを押せるようになった

スタチューは結構増えるっぽいなあ
後、メカニックで大砲操作できるようにしたのはグッジョブ

678 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 05:07:27.66 ID:L3rfCx5y.net
いい感じのマップだったし後で配布してくれんかな

679 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 05:11:34.02 ID:csDhmCgN.net
メカニックで大砲とかデストロイヤーさんがさらに・・・

680 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 05:17:20.51 ID:3hdQCarh.net
>>677
蛍とかサソリのスタチュも増えたし、釣りえさには困らんな

681 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 05:29:43.78 ID:jJqpDFxq.net
スタチュー増えたの最高
あとは新ワールドに取りに行く準備か……

682 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 06:43:49.73 ID:DwNmv95W.net
君たち今のうちにセーブデータのバックアップはしとけよ(ホジホジ

683 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 06:49:21.70 ID:AX3V2vLs.net
動画見て思ったけどアマロックの射程延びてる?

684 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 06:49:47.68 ID:3hdQCarh.net
ピタゴラスイッチ作れそうだなー
あー また時間泥棒される

685 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 07:17:00.02 ID:AX3V2vLs.net
2:57辺りの松明の右にあるアイテムは新しく追加されたのかな

686 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 08:22:24.17 ID:aPPy01/z.net
メカニックで大砲って玉どうなってんの?

687 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 08:43:57.56 ID:J1bY8pZ6.net
釣りクエやってたら玄人使い放題だからなぁエサ目的でスタチュー使う機会はなかろう

688 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 08:47:42.68 ID:AX3V2vLs.net
>>685
ガイドが悪い

689 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 08:48:02.94 ID:AX3V2vLs.net
間違った>>684

690 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 08:54:37.77 ID:LyH1HBBi.net
アプデまだ?

691 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 08:57:47.15 ID:713HFQ77.net
PC前で正座待機してるけどお昼過ぎかなとは思っている

692 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 08:58:13.73 ID:713HFQ77.net
あげちゃった ごめんなさい

693 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 08:59:00.48 ID:pVstewf6.net
明日ちゃうの?

694 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 09:00:35.80 ID:713HFQ77.net
てっきり今日だと・・・まじかOrz

695 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 09:21:28.74 ID:CdZYd033.net
向こうの国の時間基準だよね多分

696 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 09:23:40.21 ID:KzmCBTbR.net
設置ポータルって原作にあったやつかな?

697 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 09:27:00.74 ID:kGOPFPqD.net
>>691
その状態での

「明日じゃないの?」の絶望感やばいですよね、わかります。私は楽しみにしてるので期待スイッチ切って待ってます。明日の明け方とかというのを聞きましたが、実際はどうなんでしょう。「まだ」待機してない方が良いかもしれません。

698 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 09:37:55.95 ID:O5zvCZRG.net
えっ…、今日じゃなかったんだ…
どうしようどうしよう

699 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 09:46:12.49 ID:wNhU8VKz.net
>>691
なぜ全裸じゃないんだ?

700 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 09:46:38.32 ID:D07XXPVv.net
アプデキタ――(゚∀゚)――!!

701 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 10:05:38.49 ID:ku1NbVdz.net
動画を見た感じコントローラーサポート来るのかな?

702 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 10:24:45.24 ID:o6ZiU3pv.net
コントローラ対応はだいぶ前から発表されてたよ

703 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 11:10:10.93 ID:o+eLc6u/.net
ちょwwwアプデまじやgw

704 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 11:32:25.19 ID:ZyxvknjV.net
スチーム本体起動したの久しぶりだけど、
去年の年末に買ったterrariaのプレイ時間が1375時間だったわ
けっこうもんだわ

705 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 11:33:25.37 ID:ZyxvknjV.net
>けっこうもんだわ
遊んだが抜けた・・・
つかageてしまったゴメンみそ

706 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 11:41:34.01 ID:bfnct/Gd.net
スタイリストちゃんのスライムブロックを揉みしだきたい

707 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 12:02:35.70 ID:amY0xxuv.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

708 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 12:11:38.07 ID:Gu37g9g8.net
久々に大型?アプデくるのか
最初からやろうかな〜
前のはムーンロードとかフィッシュロンとか倒す前にやらなくなっちゃったんだよなぁ確か

709 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 12:24:33.75 ID:4HMqTIfD.net
因みにNA基準なら日付かわるのが日本の夕方5時
0時からアプデとかやらんやろうから日本の月曜早朝がいちばん濃厚じゃないかな

710 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 12:29:28.63 ID:zJ2URloM.net
エアアプデくん張り切りすぎやろ

711 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 13:05:13.59 ID:VkDqWgKH.net
3.0のときは朝の2時くらいだったな

712 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 13:37:04.61 ID:PjMjVem+.net
アプデキテ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

713 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 13:47:57.78 ID:m0Y2buHF.net
アプデコネ━━(゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(Д゚ )━(゚Д゚)━━ !!!!!

714 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 14:17:36.20 ID:LFxeRCm7.net
バックアップしておかないとアプデでデータ壊れるの?

715 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 14:19:47.63 ID:o+eLc6u/.net
そうだょ

716 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 14:20:27.63 ID:LFxeRCm7.net
まじかよウンチー

717 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 14:20:49.73 ID:amY0xxuv.net
Yes I do.

718 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 15:01:48.13 ID:ZyxvknjV.net
しかし、部屋が暑い
妹の部屋に退避するかな

719 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 15:12:13.49 ID:oVnR4eGr.net
1.3.1は機能とかメカニック回りのアプデです?

720 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 15:17:23.33 ID:pllFCAjW.net
iTunesのアプデキタ━━(゚∀゚)━━!!

721 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 15:28:19.70 ID:0Dhul8MQ.net
>>719
YES

エアアプデが流石に連続するとうざいな
次のスレはワッチョイ有効化してもいいんじゃないかな

722 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 15:39:26.07 ID:/+XeFWGl.net
もうアプデが頻繁にあるわけでなし別にいらんだろ
定型文のエアアプデ対策ならNGしたほうが確実だよ

723 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 15:41:40.82 ID:Gx+VUfPA.net
(゚∀゚)をNG

724 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 15:56:52.74 ID:GvTjds6K.net
ボスも追加ないし大型アプデではないな
メカニカル重視なんでしょ?

725 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 15:59:17.33 ID:zJ2URloM.net
ワッチョイ入れてなんも不都合ないし入れていいよ

726 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 15:59:32.93 ID:oVnR4eGr.net
>>721
サンクス

727 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 16:58:32.46 ID:B2d3aweA.net
こっちじゃ今日はこないから普通に寝なさい

728 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 17:01:28.23 ID:8oa5lbrp.net
いつもの朝4時頃にリリースノートが出て、6時頃にSteamから配布のパターン

729 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 17:04:35.12 ID:pllFCAjW.net
だいたいアプデの日付も明らかになってるし時間帯も予想できるし
エアアプデに引っかかるヤツいないだろw

730 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 17:29:14.57 ID:Uz99XUIa.net
ワッチョイ入れたところで、NGWordすら利用してない人がそれ活用するの?とは思う

731 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 17:43:52.22 ID:SiDPAo3a.net
アプデ来るまで騒がせとけばいいだけじゃないの
鬱陶しい人は個々でNGするだろうし

732 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 17:44:42.90 ID:/oc1BEex.net
どうせ構ってほしいガキがバラバラに真似して飽きてってやってるだけだろうから、ワッチョイ入れてもNGワード以上の効果にはならんと思うよ

733 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 17:45:49.77 ID:QZbJVJbk.net
ワッチョイは活用するしないじゃなくて
余計なこと書く奴が目に見えて減るという利点がある

734 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 17:48:37.19 ID:fXJHXhwH.net
ワッチョイはいりません

735 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 17:52:05.43 ID:TWEkHt63.net
普通に使ってる人にはデメリット皆無なんだから入れない理由もないよ
魔除け感覚でやりゃいい

736 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 17:57:31.29 ID:W2x/h3W4.net
入れたい奴はスレ荒らして入れればいいよ

737 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 17:58:29.46 ID:GvTjds6K.net
たまに画像貼る人に暴言吐くのもいるからあると嬉しい

738 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 18:05:40.43 ID:lyckVKMP.net
IPつきワッチョイじゃなければそれでいいや

739 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 18:07:45.72 ID:Gx+VUfPA.net
ID:eWVoNpGQみたいなのもたまに沸くからなあ

740 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 18:28:53.57 ID:0Dhul8MQ.net
確かにエアアプデはアプデ前ぐらいしか湧いてこないだろうけど
それ以外にも荒らしは来るだろうしIP表示じゃない方で構わないんだよ
一週間ごとのIDになって荒らしに対して多少なりとも牽制にもなるだろうから
そもそもの話、やましいことなければ問題無いと思ってたんだけど
そんなに嫌なのか・・・

それに2ch見てる人間が一人残らず専ブラ使うわけじゃないよ

741 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 18:36:54.98 ID:fXJHXhwH.net
NGで済むレベルの荒れてる訳でも転載アフィリエイトがいる訳でも無いスレでワッチョイ導入するのはなぁ
気にする人は気にするって事をデメリットとして考えて欲しいかな

742 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 18:37:39.95 ID:BWd27upZ.net
SLIP表示を嫌う奴って結局のところ日頃の行いが悪くて後ろめたいからだしなー
そんなクソッカス共に配慮してあげる必要はさらさらないよ

743 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 18:38:32.47 ID:MKKM352L.net
面倒くせえからワッチョイが必要だっておもう奴は別でスレ建てればいいじゃん

744 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 18:39:23.70 ID:655k8N+j.net
NGWordで終わりだろこんなの

745 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 18:41:37.41 ID:YNE7yioc.net
別に荒れてもないこのスレで必死にワッチョイ導入しようとしてる方が荒らしに見える

746 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 18:42:30.82 ID:MKKM352L.net
>>742みたいに当てつけで人格攻撃するような奴が導入するする騒ぐからな
普段からヤベえ奴はSLIP表示したところで変えて書き込みするからな

747 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 18:44:33.97 ID:fXJHXhwH.net
日が変わる直前に話題降りミスったな・・・って時にID変わるまで大人しくしておこうってなるじゃん
ワッチョイ導入したらずっと書き込みできないじゃん

748 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 18:44:59.96 ID:O5zvCZRG.net
やだなあ…ワッチョイ
何が嫌って、ワッチョイ自体が嫌なんじゃなくてあまりにも些細でしょーもない理由で導入するってのがすごい嫌
実際に必要になったらでいいと思う

749 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 18:47:21.59 ID:SiDPAo3a.net
だからスルーしとけばいいじゃない触れなくてもいいのに

750 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 18:48:16.89 ID:yBsxDRQM.net
俺はワッチョイもID表示もどちらもあってもなくても良い派だけど、700レス超えてる中で4つ程しかないエアアプデ君の為にワッチョイ導入ってちょっと理由としては弱いかなと思う
いちいち目くじら立てずに、華麗にスルーするもよし、NGに登録するもよし、前スレの俺みたいに全力で釣られて会社の大事な飲み会をサボタージュするもよしの精神で良いんじゃない?

751 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 18:51:07.36 ID:QTT0PHHs.net
せっかくのアプデ前日なのにギスギスしてるお(´・ω・`)

752 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 18:51:08.24 ID:fXJHXhwH.net
エアアプデ君全盛期って1.1だっけか

753 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 18:51:46.56 ID:Uz99XUIa.net
>>740
専ブラ入れてない人はそれで不満がないんだろうからどうでもいい
うざいと思ったならそれこそ嫌がらず専ブラ入れればいいってだけ

754 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 18:56:33.52 ID:Q2dc+lxC.net
これも全部ガイドが悪い

755 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 18:57:07.42 ID:4eQ5U9ys.net
ここはワッチョイをいれる前にガイドをマグマに放り入れるべきでは?

756 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 18:57:53.57 ID:DQOcVK0A.net
日本のアプデって明日になるん?

757 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 19:00:01.92 ID:TWEkHt63.net
スレ立てるときに一手間加えるだけなのに何を気にするんだ
それだけで変なレスがいくつか減るなら十分な効果だろう

758 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 19:01:04.28 ID:bXJiMT1f.net
何でガイド人形を放り込むと本物のガイドが死ぬのか
そしてそこで死んだら何で肉壁が目覚めるのか
また何故このスレではガイドが全ての罪を背負っているのか

それがいつか理解できる日はくるのか、現段階だとプレイしてるとガイドより釣り人のほうがイラッとくる

759 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 19:01:17.67 ID:SiDPAo3a.net
>>756
1,3の時は3時か4時くらいだったはずよ

760 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 19:01:36.44 ID:DQOcVK0A.net
>>759
なるほどありがとう!

761 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 19:02:41.81 ID:YNE7yioc.net
>>757
まずはお前のするようなレスが減ってくれるとありがたいんだがな

762 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 19:03:43.70 ID:TWEkHt63.net
分かる

763 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 19:04:09.67 ID:/Qy8HVIq.net
Slimy SaddleとTarget DummyでDungeon Guardianをハメるやつは修正されるのだろうか

764 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 19:04:36.58 ID:OzUOO6Qk.net
蜘蛛型モンスターのボスとか最後のアプデで追加してくれねぇかなぁ

765 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 19:06:35.51 ID:JDrgS+4I.net
アプデ前だけど、時間を変更して初めてハロウィン時期にしてみた
兎スライムがかわいすぎる プルプルしてるのがかわいいけどプチュ

766 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 19:28:23.35 ID:/oc1BEex.net
>>763
踏みつけの無敵時間消したらただの自殺能力になっちゃうし、ダミーの方も家具に食らい判定持たせるにはああするしかないんだろうし、簡単に修正できるもんではないと思うよ
ダミーを攻撃した時だけは云々みたいなピンポイント修正で対応してくる可能性はあるかもしれないけど

767 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 19:55:26.88 ID:ZyxvknjV.net
グラナイトの防具か衣装追加されるんだっけ?
どんな効果なんだろう
ハード前に手に入る一時的に無敵時間のあるようなTitanium Armorの劣化版みたいな感じだろうか

768 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 20:09:12.27 ID:LQSa5+Ho.net
久々に起動して手に入る頃には空気になりがちな装備を新規ワールドに持ち込んで適度なTUEEE感を味わうプレイ楽しんでる
俺にはダンジョン自作とか新メカニズムフル活用は厳しいからワールド配布が盛り上がることに期待してる

769 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 20:22:21.71 ID:IRmaSJkb.net
リリース来たら、とりあえずは既存ワールドでNPC(特にメカニック)の販売品目確認しつつ
ガイドにWire見せてレシピを教えてもらったら
スタチュー目当てで新規ワールド作って、ベルコンで最適化した採掘ワールドに仕立てるのがいいのかな?

770 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 20:28:13.81 ID:3ZJbX965.net
>>766
現にムーンロードが無敵無効化?してるんだからガーディアンもピンポイント修正は可能なんじゃないか

771 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 20:48:05.46 ID:JDrgS+4I.net
>>767
MODの花崗岩防具が人気あったみたいだし、ゴーレムの無敵性能がドロップに
なるとかかな? ナントビジョンは。。。。。。

772 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 20:49:24.49 ID:jJqpDFxq.net
steamコミュ見てもやっぱ皆いつもより集まってんね

773 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 20:51:46.21 ID:JDrgS+4I.net
ナントビジョンはグラナイトエレメンタルの発光と組み合わせて、マインヘルメットの
上位とかほしいわw 発光ペット手に入るまでは・・・

774 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 21:02:20.14 ID:ku1NbVdz.net
釣りアクセはまとめたい・・・

775 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 21:03:28.40 ID:lyckVKMP.net
もうそうなったらアクセ替えるのさえ面倒くさいから釣り竿にそういう効果をつけてほしい

776 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 21:04:04.03 ID:OzUOO6Qk.net
一番面倒なのは服…

777 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 21:10:29.13 ID:ku1NbVdz.net
アクセは結構まとめたい
せっかく集めてもゴミみたいになるの悲しい

778 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 21:17:53.40 ID:JDrgS+4I.net
手錠で作れる武器を・・・
繋げて繋げてバトルチェーンとかにしてほしいw
必要量100でも簡単に集まりそうだけどな

779 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 21:28:43.74 ID:TWEkHt63.net
付け替えの楽しみがなくなっちゃうから纏めるのは程々にしてほしい、ただし釣りアクセは除く

780 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 21:35:53.13 ID:jJqpDFxq.net
でも付け替え候補にすら入らんアクセが合成によって救われてるパターンも多いと思う
アンクの材料とか大半は攻略途中だとしても拾って即倉庫行きだったろうし

781 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 21:37:02.10 ID:ChUAa+CZ.net
ダメージで蜂が出るやつはいろいろ合成できると思うんだ

782 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 21:38:50.72 ID:ku1NbVdz.net
手錠は作ったけど眠らせてるなぁ

SteamでMOD簡単に入れられたらアイテム開発とか出てきそうなのに

783 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 21:39:12.65 ID:YF1CIC2K.net
>>778
手錠100個とかどうやって合成するんだよ

784 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 21:43:45.75 ID:IRmaSJkb.net
>>782
TerrariaのMODは画像を用意するのが最大級の鬼門だからなあ…

785 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 21:44:24.74 ID:ZyxvknjV.net
Celestial Cuffsは結構使ってるな
襲撃系イベとかでマナ切れの心配無いし
Mana Flowerでもいいけどデバフが付くからスペクターフードとの相性は悪い気がする

786 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 21:49:47.74 ID:ku1NbVdz.net
たしかにドット打ちとかめんどうなんだよね・・・
あんまり使わない通常の銃とか見本にして改変したいね・・・

せっかくワークショップあるのにねぇ

787 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 21:51:12.98 ID:TWEkHt63.net
消耗品アレルギーだからマナフラワーより手錠派だ

788 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 21:53:49.75 ID:VTg13nak.net
50%も減るとラスプリでも結構火力減るのよね
行商人からマグネット出ないから手錠完成してないけどな
なんでエンブレムと混ぜたんだろ

789 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 23:04:09.49 ID:bXJiMT1f.net
衣装欄と装備欄の装備を入れ替える機能あるだけでも随分違う気はする

790 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 23:39:32.64 ID:+qmnEGAB.net
右クリックで変えれなかったっけ?

791 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 23:46:46.68 ID:o4T6XvIa.net
ワッチョイじゃなくマジできたぞー
steamでアップデート中なってる

792 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 23:46:53.30 ID:032CtCGo.net
マジでアプデきてた

793 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 23:47:46.35 ID:TlCLjF23.net
7.3M

794 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 23:49:45.25 ID:amY0xxuv.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

795 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 23:53:12.92 ID:Gx+VUfPA.net
おいおいマジか?
マジだった!

796 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 23:54:04.94 ID:pllFCAjW.net
アプデキタ━━(゚∀゚)━━!!
NGに入れてる人は見えないねw

797 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 23:55:10.45 ID:IRmaSJkb.net
アプデ来たけど肝心のパッド回りが糞過ぎるぞw
しかも設定途中に操作不能になって泣く泣く強制的にウィンドウ閉じて終了させたwww

798 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 23:55:37.71 ID:ew1arreV.net
やっぱ明け方か
寝る

799 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 23:56:55.29 ID:S4KTxtAI.net
起動画面スペースじゃないと反応しなくね?マウスでクリックしても反応しなくね?

800 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 23:59:10.91 ID:Q2dc+lxC.net
アクチュエーター50、鉄インゴット10、ワイヤー10でActuation Rod確認
これは捗る

801 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 23:59:28.74 ID:amY0xxuv.net
なんかカクカクする

802 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:02:34.12 ID:fqe9okN2.net
>>799
ありがとう、クソアプデ乙っていう言葉が喉まで出かかってた

803 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:04:06.82 ID:kE2TE8hu.net
ゴーレム10対ほど倒したけど変化無し

804 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:04:20.20 ID:oSl0pbGs.net
新しい物売ってるのはメカニック、スチームパンカー、サイボーグだけかな

805 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:04:55.12 ID:J648x05e.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

806 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:06:28.47 ID:W65uuf9H.net
hoik、ゴーストダミー、floating glitchいずれも変更なし
これだけ知名度あっても修正されないってことは仕様なのか修正不可能なのか
とにかく嬉しい

807 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:07:41.08 ID:grLefS+0.net
一本で全色ワイヤーとリッパーの役割ができるレンチが作れる〜
しかもそれの上位互換がある〜

808 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:07:42.35 ID:g6bXhTnW.net
>>797
俺も設定画面で操作不能になってパッドの設定出来ないわ
どうしろと

809 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:08:25.37 ID:uVUAWV5P.net
スチームパンカーの売ってる新フック面白いな

810 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:08:38.80 ID:vK8pt6Wd.net
>>799
アプデしたら反応なくなってゲーム始められないんだけど
騒ぐ人いないから自分だけなんかねと思ってたところだから本当にありがとう
なんであそこだけ反応しなかったんだろ

811 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:09:37.49 ID:8phApyFc.net
アプデきてたね
思ったよりか早かった

812 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:11:57.24 ID:qMeIcdvz.net
あ、ちゃんと釣りアイテム合成アクセあるのね

813 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:14:42.05 ID:zL77oTxx.net
あら3時くらいと思ったのにもう来たのか

814 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:15:19.81 ID:XG7QfFru.net
インベントリがソートできるようになってるのな

815 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:18:32.46 ID:vK8pt6Wd.net
>>812
マジで

816 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:19:03.15 ID:j52OVLip.net
あぷでまとめはやくしてくださいしんでしまいます

817 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:20:16.17 ID:wqGPU+nV.net
クラフティングジャポネにも分かるように30行で頼む

818 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:20:47.81 ID:kE2TE8hu.net
フレイロンの振りが速くなってる

819 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:23:44.25 ID:7PxsW5Q0.net
寝る態勢になったのにテラリアやりたくなったじゃねえか!

820 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:24:02.53 ID:jhI3CdSl.net
久々に来たけどなんのアプデなん?
大型ではないっぽいしバランス調整?

821 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:24:28.85 ID:+lMFJSfH.net
同じくメニュー画面でクリック効かず
明日、スペースキー試してみます

822 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:25:24.91 ID:HsEyY8dA.net
パッドだけじゃなくてキーボードもマウスも操作不能になるときがあるね
何だかうまく設定できない

823 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:25:29.77 ID:QWEnja/B.net
レンチ1つにまとめられるのええね

824 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:26:12.01 ID:6w4dw65a.net
だめだーカクカクが直らなくてまともに遊べん
再起動もしたしビデオ周りの設定もいろいろ試したけど直らん
今日は寝るぜ

825 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:26:49.12 ID:vRY+Jukm.net
操作しようとしたら動かず日食来て死ぬじゃねーか!

826 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:26:49.79 ID:qMeIcdvz.net
>>820
単純に言えばメカニック系の追加アプデ
俺には理解できない領域なので後は任せた

827 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:27:15.41 ID:hX81kXmT.net
とりあえずGamePad無効化の手順を手短に

ゲームパッドの入力を無効化するオプションがないので
ユーザデータのフォルダに生成されたinput profiles.jsonの内容を修正する
キー設定を全部消しても一部の設定が復活するので、とりあえず["Z"]とか存在しない入力で埋める
後はJoyToKeyで1.3までで遊んでいた設定で今までどおりのプレイができる

828 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:27:56.76 ID:grLefS+0.net
性別変えるポーションわろた

829 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:28:31.88 ID:wqGPU+nV.net
レンチとか定規まとめた奴便利過ぎない?
メカニック人生変わるわこれ

830 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:30:14.64 ID:PBkBrdaD.net
ベルトコンベア、お金もアイテムもしっかり運んでくれるのね
これは嬉しい

831 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:32:20.23 ID:cPZgIxPM.net
レンチやべぇな
ワイヤーが瞬間移動して懐入ってくる

832 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:33:07.14 ID:1MFXBLcK.net
>>828
元からあるよ

833 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:33:37.90 ID:Akz4mCjd.net
ジャングルに小さなツボとかタルサイズのハチの巣ができてた
天井に2×2ではりついてて叩くと落ちて消滅し、消滅と同時に小蜂が複数登場した

あと砂漠のピラミッドからpharaoh's maskとpharaoh's robeが追加かな
両方とも見た目アイテム

834 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:33:57.43 ID:kxeFkHLo.net
>>828
1.3からあったような

835 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:35:03.40 ID:AmwFPVWx.net
起動したらタイトル画面で既に操作不能。
ウインドウ右上の×マークも押せなくなってるし・・・なんだこれ。

836 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:36:08.37 ID:uVUAWV5P.net
the grand design
持ってるだけでワイヤーが見える
4色ワイヤーとアクチュエーターから好きなものを同時に設置/撤去できる
 赤線と青線とアクチュエーターを同時に設置した後青線のみ撤去なんてことも可能
設置/撤去時は左ボタンを離すまで確定されないので曲がったり余計なところを切ったりしにくい

the grand designさんマジthe grand design

837 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:38:38.72 ID:cPZgIxPM.net
GrandDesignやべぇなマジで
ドラッグで配線一瞬で終わっちまう

838 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:39:37.25 ID:D4Ydh820.net
ラスプリ大幅弱体かかってね?

839 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:40:17.42 ID:grLefS+0.net
元からあったのかすまぬ

840 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:42:27.25 ID:kJHUMTgK.net
さすが公式wiki、項目の追加が速い

841 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:42:28.67 ID:J648x05e.net
statue産の金魚網で捕れなくなってるけどクールタイムは変わってなさげ?

842 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:44:19.44 ID:wqGPU+nV.net
リクイドセンサーとかまだ使ったこと無いけどなんか凄そう

843 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:49:10.93 ID:f3cZKoQd.net
どうせならActuatin Rodも統合して欲しかったな

844 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:49:28.18 ID:PNcebhn6.net
>>835
こちらも操作不能だわ
時々反応出るけどすぐまた不能になる
なんだこれ…

845 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:50:29.36 ID:9ezGBa10.net
テラリア何回か起動しなおししてみたけど、マウスでクリックできるときとできないときあるね。
原因わからんなこうなると

846 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:51:18.79 ID:PNcebhn6.net
これは早々に修正パッチくるのか

847 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:51:23.95 ID:D4Ydh820.net
動かなくなったらスペース押したらワイのとこは治ったで
ジャングルのたからべやでピグロンスタチューめっけたぞい

848 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:51:37.89 ID:omdrf4Z7.net
タイトル画面はスペース=決定になってる

849 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:53:20.79 ID:jNGyN8Ti.net
定規とかの表示は左上でオン・オフできるのか

850 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:54:20.96 ID:HsEyY8dA.net
最初はスペースで反応するけど、キーアサインを変えようとしたら
スペースもクリックも効かなくなるな

851 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:57:57.30 ID:PWS+g9pb.net
http://forums.terraria.org/index.php?threads/1-3-1-mechanics-and-controller-support.43643/

852 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:58:08.83 ID:oqZzy/kt.net
金魚だけじゃなくてウサギも鳥も虫編み使った瞬間煙のように消えるな
大砲をワイヤーつかって撃てるようになったけどよくわからんな
ワイヤーの位置でどこに向かって撃つのか決まるのか?

853 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 01:02:09.63 ID:8GhNoou6.net
釣りの補助アイテムまとめれるようになったんだな。いいねぇ

854 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 01:04:21.43 ID:vfo4pInO.net
ジャングルに小さい蜂の巣オブジェが増えてるな
落とすと小さい蜂が出てくるしめんどくささアップか

855 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 01:05:21.94 ID:7PxsW5Q0.net
メデューサはハードモードモンスターになったのね

856 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 01:10:38.05 ID:DeQnf44c.net
大砲これワイヤー起動で発射する弾はダメージ無いのか

857 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 01:11:04.25 ID:pVA3rE4B.net
あぁ パッドのインベントリの操作で変だと思ったらZ軸Z回転だとダメなのか
win10だと旧ドライバじゃないといかんし面倒なんだよな

858 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 01:14:14.27 ID:C1D5JR5J.net
実績も増えなかったね

859 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 01:15:17.73 ID:PNcebhn6.net
ゲーム内でもパッド設定反応したりせんかったりして一向に進まぬ(´・ω・`)

860 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 01:17:38.03 ID:r1rKsfaA.net
ctrl押すと対象が光るようになってる

861 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 01:17:57.64 ID:XMM812vg.net
パパパパッドでterrariaww

862 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 01:19:46.46 ID:1MFXBLcK.net
ふにゃあ?!
スタチュー産ペンギンコレクションしようかと思ったのに消えちゃうの?

863 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 01:21:19.35 ID:vfo4pInO.net
適当にスモールワールドぶっ壊してたけど
新モンスターのスタチュー系位だな気づけたのもう寝るわ徹夜組頑張ってくれ

864 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 01:24:28.39 ID:7PxsW5Q0.net
Critters spawned from statues are no longer catchable.

865 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 01:26:57.07 ID:PWS+g9pb.net
XboxOneパッドあるから試してみたけどすごいやりにくい ボタン足りない キーボードマウスでいいや

866 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 01:28:37.92 ID:PNcebhn6.net
? パッドだとなにかおかしいのか?
それとも日本語が不自由なのか?

Vitaから入ったからパッドのほうがやりやすいだけなんだがな

867 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 01:33:23.43 ID:g6bXhTnW.net
>>827
やってみたけどインベントリを開いた状態の時にパッドで歩けないわ
インベントリ内で内でカーソルが動くだけ

868 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 01:35:46.58 ID:lomPS3W/.net
モンスターとかNPCの名前が表示されるんじゃなかったっけ?
カーソルオンしないと出てこないんだが

869 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 01:51:53.53 ID:oSl0pbGs.net
ソーラーイモムシのキルカウントちゃんと増えるようになってるね
PlanteraのTreasure BagからSeedler出るのも確認

870 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 01:52:09.42 ID:PzMU55Dq.net
えええMedusa移動なのだめじゃん・・・
プレイヤーを苦しめる以上に、頭が役立つのにさぁw

871 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 01:52:18.22 ID:zL77oTxx.net
新規ワールド作ってやってみてるが魔法の鏡の絵地味に変わってるのね
他にも変化してるのあるのかな

872 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 01:57:30.97 ID:1MFXBLcK.net
宝石のあれは何だったんだ

873 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 01:59:24.62 ID:Pb8nMYwd.net
ユニコーンスタチューなかなかいいな

874 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 02:00:54.74 ID:8eY3N3bf.net
新アクセサリーで何か強いのある?

875 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 02:13:51.74 ID:PNcebhn6.net
落ちる間際に日蝕来たんだがモスラの出現率下がってる?
以前は4匹は来てたと思うのだがさっきは2回しか来なかった
たまたまかな?

876 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 02:29:04.83 ID:T+vraerG.net
やばい、メカニズムの配線周りが快適すぎる

877 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 02:29:21.00 ID:oqZzy/kt.net
宝箱とワイヤー10本でTrapped Chestってのがつくれるな、宝箱型スイッチって感じ

878 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 02:33:19.90 ID:T+vraerG.net
液体感知センサーとかもあるなぁ
これはいろいろ作りたくなってくるわ

879 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 02:34:53.52 ID:yTOvEq2O.net
The Grand Designさんメカニズム設置するときは超便利だけど・・・
地下でトラップ対策に使うには定規が邪魔だなw

880 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 02:36:01.70 ID:2G7tAI1Y.net
>>879
左上のアイコンで表示状態調節できる

あと誰かLogic Gateの使い方わかる奴いる?

881 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 02:38:03.28 ID:diC04CDL.net
コンパニオンキューブのペットいるのか
たまらんなあ

882 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 02:40:37.28 ID:C4NDzB5G.net
>>855
てことは持ち込まないと肉壁にヘッド使えないじゃないですかー

883 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 02:47:19.63 ID:zL77oTxx.net
>>878
ピタゴラできそうなの出てきたのかw

884 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 02:57:16.78 ID:UKpK8AZT.net
>>881
GLaDOSもおらんから安心して連れて歩けるな

885 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 02:57:18.34 ID:aet3CJpS.net
コンテナ内ソートはできないのかな
バナー探すの大変だよう

886 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 03:15:34.95 ID:diC04CDL.net
>>884
絶対溶岩に落とすやついるだろうなw

887 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 03:17:05.45 ID:I2gGJ/nO.net
ジャングルミミックは実装された?

888 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 03:21:16.50 ID:yTOvEq2O.net
>>880
ほんとだ神アイテムじゃん!ありがとー

889 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 03:28:31.51 ID:kE2TE8hu.net
>>887
されてないと思う

890 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 03:29:38.62 ID:C4NDzB5G.net
てか配線常に見えるアイテムのせいでトラップとか丸出しもろバレで罠の存在意義が霧散してないかこれ

891 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 03:31:24.50 ID:j52OVLip.net
そのアイテムは序盤から作れるの?

892 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 03:32:43.00 ID:kE2TE8hu.net
>>890
ガイドか悪い

893 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 03:33:16.05 ID:mN1dA40i.net
左手にパッド右手にマウスって感じのプレイしてたから
1.3.1は操作しにくくてたまらん…orz

894 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 03:36:58.27 ID:kE2TE8hu.net
3.1でアイテム何種追加されたんだろうか

895 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 03:41:37.21 ID:C4NDzB5G.net
>>891
メカニックがきたらつくれる

896 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 03:44:31.52 ID:vLBEWpfZ.net
1.3.1いれたらTerrariaServer.exeで建てた鯖に入れなくなったんだけどそゆことある?
サーバーもクライアントも1.3.1である事は確認済
鯖側はlocalhostで問題なく入れるらしい

Steam経由のマルチプレイは問題なくできるんだけど

897 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 04:33:24.95 ID:diC04CDL.net
スプレーもON/OFFできるのか
ありがてえ

898 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 04:37:03.44 ID:swgj0vuA.net
>>890
知っていればダンジョン解放前でもプレート持って罠回避とかあるだろw
配線見えるアイテム追加されたんだから、むしろプレート持ったときに配線見える効果の方を消した方がいいと思うわ

899 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 04:43:47.97 ID:vKBLLUFi.net
これ絶対パッド周りが足引っ張ってるね
マウスに慣れてたから面倒くせぇ

900 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 04:45:29.02 ID:diC04CDL.net
>>898
インベントリに入れとくだけで見えるってのはちょっとちがうんじゃない?
プレート持ってるってことは少なくとも警戒しないといけないわけだし

レンズだけハード以降でもいいかもね

901 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 05:05:55.21 ID:Z8atEhyo.net
俺のゴリラ脳じゃLogic gatesがどういうものか全然わからねえ

902 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 05:11:38.18 ID:9mpCbr97.net
>>880
とりあえずサンプルで1secタイマーを自動でオフするシステムはつくった
http://i.imgur.com/jd7jbxv.png

天井のアクチュエーターに繋げば天井からの出入りもスイッチ踏めば済む

903 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 05:18:10.16 ID:vKBLLUFi.net
4色纏めても絡まらなくなったのはいいけど今度は繋げるのがよくわからんくなった

904 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 05:38:33.05 ID:W65uuf9H.net
中立MOBのスタチューは石ブロック50個と対応した中立MOB5匹で作れるようになったな

905 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 05:55:27.45 ID:9mpCbr97.net
>>904
NGワード:人柱

906 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 05:57:43.84 ID:bPLdYnw5.net
旅商品が新アイテム売ってるな

907 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 06:13:11.26 ID:bPLdYnw5.net
あとアイテムの見た目も微妙に変わってるのな

908 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 06:25:25.17 ID:HsEyY8dA.net
>>899
もっと最適化されればいいけど、現段階では「とりあえず対応させといたぞ」的な
レベルだから、結局今まで通りの操作が一番やりやすいってなるよね

909 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 06:28:33.50 ID:Z8atEhyo.net
ベルトコンベアってソウルみたいな浮いてるアイテムもちゃんと運んでくれるんだな

910 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 06:43:00.95 ID:nYl3K1wH.net
最初の画面で左クリックしても音だけで反応しない

カーソルを合わせてスペースキーを押すと以後は反応するようになる

相変わらずグラボがフル回転するのは変わらない(780Ti 3G)

911 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 07:37:12.38 ID:etADk66W.net
Collector's Edition勢だけどアップデートしたらいつの間にかフラグ外れてる
まぁCarrotからPetBunnyが出せなくなる程度だからそれほど困らないけど…

912 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 07:40:02.84 ID:diC04CDL.net
開発陣わかってるー
https://www.youtube.com/watch?v=fVQZ0Iemgnc

913 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 07:52:10.82 ID:7rLzXMpq.net
Tales of the Terrarianもやってみるか

914 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 08:07:47.39 ID:UPf55GX2.net
ゲームパッドってどこのメーカーのも使えるんだろうか、vitaから来たのでパッドの方が操作しやすいんだ

915 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 08:14:01.10 ID:xATOflmO.net
お、アンインストールして残ったファイル消して再インストールしたら直った
多分xinput関係のファイルがカクカクの原因だったのかも

916 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 08:14:03.51 ID:toVx9qe2.net
よし!
1.3.2来たら起こしてくれ…

917 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 08:14:05.54 ID:vKBLLUFi.net
あー…キーコン弄ったらoemから戻らなくなって詰んだ

918 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 08:17:48.70 ID:LEV0PZuh.net
マウスのサイドボタンがキーアサインに対応したっぽいからいじりたいけど
キーコンフィグいじると今エラー多い感じか?

919 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 08:38:52.19 ID:bPLdYnw5.net
セッティングのコントロールのところは今はあまりいじらないほうがよさげだな
マウスが反応しなくなって画面から抜け出せなくなったりする
ただウインドウを一度最小化したりescキー押したりするとまた反応するようになるね

920 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 08:52:23.78 ID:kE2TE8hu.net
日食の敵の誰かが墓を落としたような気がする

921 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 09:06:46.04 ID:bPLdYnw5.net
ベルトコンベアーの上にスタチュー置けるからハートや星のスタチューを利用するときに
アクセやポーションが節約できるな
立ち止まって稼ぎしてるような状況でしか使えないと思うがww

922 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 09:14:38.86 ID:diC04CDL.net
テレポ使って宙に浮かせるやつは修正された?

923 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 09:14:50.15 ID:GL1Paogn.net
ベルトコンベアでエスカレータ考えるのが楽しい
これ逆走に出来たりしないんかなぁ

924 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 09:20:43.34 ID:el46nG53.net
ベルコンって斜めブロックにできる?

925 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 09:21:59.14 ID:kxeFkHLo.net
ウェポンラック錬金これ修正されたっぽいね
値段が50Copperになってる

926 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 09:49:03.37 ID:bPLdYnw5.net
>>924
ハンマーで叩けば斜めになるよ
他のブロックと同じ扱い

927 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 10:20:33.62 ID:2871u3da.net
ベルトコンベアーの上にスイッチ置ける?
スイッチ踏むとトラップ発動で敵ころころして
アイテムだけ運び出すとかできるかい

928 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 10:35:06.62 ID:bPLdYnw5.net
あとは看板の金属バージョンみたいなのがあって
左下のメッセを意図的に出せるようになったみたいだね
色も指定できるっぽい

>>927
スイッチも置けるよ

929 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 10:48:08.99 ID:iHMvlGpO.net
ゲームパッド使用のOn/Off設定は欲しかった

930 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 10:51:23.96 ID:bPLdYnw5.net
メデューサの石化攻撃は真上は喰らわなくなったのか
遠くからだと相変わらず落下死させられるけど付近なら石化させられないね

931 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 10:59:29.46 ID:XBcF4uJi.net
>>929
タイトル画面設定のインターフェイスだったかに
パッド使用ONOFF設定は一応あるぞ

OFFにしても、パッドつないでると操作周りの不具合が出る人は出るけど(ちな俺

932 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 11:02:58.89 ID:OYaO2AI4.net
TShockの対応が待ち遠しい

933 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 11:06:41.67 ID:PzMU55Dq.net
うえぽんラックは妥当だわなぁ
お魚さんが、雨の日だけ3匹上スポーンできるバグは健在?
湧くのはスタチュ4以上でも3匹なんだけど、スイッチ入れたら、
+3匹が延々と・・・おいしゅうございました

サボテン剣かサボテンツルハシが、初期の内職にはできるかもしれん
奴ら根性あるから、地下でも壁紙あっても育つけど、
それよりはジャングル作って虫取りした方がいいわなw

934 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 11:17:10.75 ID:iHMvlGpO.net
>>931
それってボタン教えてくれる機能のやつだし

935 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 11:23:56.09 ID:g6bXhTnW.net
マウス&パッドも結構な数いるだろうにな
今更操作を変えて遊ぶのはキツイわ

936 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 11:31:51.29 ID:iHMvlGpO.net
ちなみに>>827みてjsonいじって今迄通りの操作でプレイ中

あとマウスクリック効かなくなるのはなんなんだろうね
うちはフルスクでやってっけど
起動直後とAlt+Tabで別ウィンドウ見て戻った時に絶対クリック効かなくなる
何かしらキーを押せばいいんだけどちと面倒

937 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 11:32:51.14 ID:XBcF4uJi.net
>>934
うぉう!マジか!
Gamepad Instruction on/off ってあったからてっきり、すまねぇ!

938 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 11:48:24.32 ID:WZ7UrDtN.net
やべえ出遅れた
アプデもう来てたのか
追加要素次第だけど
みんな新ワールドで最初からやってんの?

939 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 11:59:03.52 ID:g6bXhTnW.net
>>936
両手パッド?片手パッド?
片手ならインベントリを開いたまま歩く設定を教えてくれると有り難い

940 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 12:03:44.02 ID:2yOTM4F3.net
最初からやるうま味ってたぶんスタチューくらいじゃないかな?

941 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 12:32:28.27 ID:Fpn6bPLk.net
カーソルの枠消えてるんだけど、みんな設定できてる?
config覗いても「ThickMouseEdges」自体が消えてて設定できない

942 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 12:46:24.74 ID:WJETe+4m.net
マグマトラップは結局使えなくなったのか?

943 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 12:53:36.20 ID:5pxwNPc0.net
お、アプデ来てるのか
しかし新規キャラでやるかワールドだけにするか悩むな

944 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 12:54:58.88 ID:vKBLLUFi.net
新しいワールド始めて気付いたがひょっとして無限住居出来なくなった?

945 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 12:57:57.19 ID:iHMvlGpO.net
>>939
AutoPause:false・・・かな?

>>941
ThickMouseEdgesは消えてるけど問題なかったよ
下のはある?なければ追加でいけるかも
"MouseBorderColor": {
"R": 238,
"G": 0,
"B": 136,
"A": 255
}

946 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 13:00:44.77 ID:jub00dTs.net
プレイヤー感知のlogicセンサーいけるやん
二重判定のない完全な自動ドアの完成じゃ

947 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 13:03:25.95 ID:t4a0UHrX.net
始めたらクリック効かなくなるわ始めたらインベントリ開けないわ何だよこのクソアプデ

948 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 13:06:24.91 ID:iGROZ9G5.net
キーコンフィグいじるとクリックしてもキー押しても反応しなくなるやん…
なんやこれ

949 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 13:10:21.46 ID:t4a0UHrX.net
ずっとキーボで操作してた人も多いだろうになんでパッド無効化オプションが無いのか

950 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 13:13:14.12 ID:Fpn6bPLk.net
>>945
駄目だった
他にもいるみたいだけど、操作法変えようとすると何もできなくなった
一旦消してまた起動するとまたデフォルトに戻る

1.3.1.1来るまでやめとこうかな

951 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 13:19:25.08 ID:5pxwNPc0.net
マウスで反応しねぇのな
修正待ちだなこりゃ

952 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 13:24:11.16 ID:t4a0UHrX.net
あれアイテム掴んだ状態でインベントリ閉じると掴んだアイテムインベントリに入れちゃうんだっけ

953 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 13:29:27.62 ID:TTbPPNlZ.net
>>941
マウスカーソルと枠の色、その他をゲーム内の設定でいじれるようになってる

954 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 13:30:35.11 ID:pVA3rE4B.net
今までの左手パッド、右手マウスでJTKの方が操作性いいレベル
コンシューマみたいに右スティックでのカーソルの移動範囲が制限されてるならともかく
JTKでマウス操作割り振ったみたいな倒したらそっちにずっと行くタイプ
何より設定し辛いし、ゲーム中にコンフィグ入るとZ軸Z回転が変になって常にRT引きっぱになる
一度終了するとちゃんと動くからまぁ…

955 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 13:30:55.09 ID:Fpn6bPLk.net
>>953
あ、そうなのか
ありがとう

956 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 13:33:25.00 ID:q6Kndsc2.net
このゲーム文字のサイズがやたら小さくて眼が痛くなるんだけど変更したりはできるんかな

957 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 13:46:52.02 ID:t/LUUXri.net
噴火トラップ派手だわこれは数集めたい

958 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 14:01:10.71 ID:vK8pt6Wd.net
>>951
起動時のタイトル画面はマウスじゃ反応しないけどそこをスペースで進めたらあとはマウスでもいける

公式のほうでおい反応しねーぞって報告ちゃんといってるんだろうか
そっちにそんな報告がガンガン書き込まれないと修正されないよな

959 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 14:03:27.17 ID:bPLdYnw5.net
コツを掴めばキー変更できるな
一箇所変更したら最小化してescキー押してメニュー閉じての繰り返しになるが
まぁ素直に修正待つほうがいいかもしれんww

960 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 14:08:25.49 ID:oLuTIX8p.net
キーボードとマウス組とゲームパッド専用組は問題なくて
中間のマンゲリアンスタイルだと不具合連発ってことか
しかしアイテムがポロリしたり大事なピッケルがゴミ箱に入ったりヒヤヒヤが止まらん

961 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 14:16:50.71 ID:bPLdYnw5.net
毛深そうなスタイルだな

962 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 14:17:30.48 ID:jub00dTs.net
3708 Wall Creeper Statue WorldGen
3709 Unicorn Statue WorldGen
3710 Drippler Statue WorldGen
3711 Wraith Statue WorldGen
3712 Bone Skeleton Statue WorldGen
3713 Undead Viking Statue WorldGen
3714 Medusa Statue WorldGen
3715 Harpy Statue WorldGen
3716 Pigron Statue WorldGen
3717 Hoplite Statue WorldGen
3718 Granite Golem Statue WorldGen
3719 Armed Zombie Statue WorldGen
3720 Blood Zombie Statue WorldGen

ゴネればそのうちNymphStatueくれそうなラインナップ

963 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 14:19:09.83 ID:XIMV3BR3.net
ユニコーンスタチューからは林檎落ちるのかな
出るならルミナイト弾とSDMGで殺しまくるけど

964 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 14:23:19.99 ID:2U8Jvfs2.net
次スレないけど立ててええの

965 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 14:26:34.77 ID:kE2TE8hu.net
ジャングルミミックは3.2以降かな

966 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 14:53:00.89 ID:8Ll+/AWy.net
>>963
80体近く倒したけれどユニコーンスタチューからはでなさそう

967 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 14:55:30.35 ID:2U8Jvfs2.net
夕方になるとグダりそうだし、950も過ぎてるから建てるよ

968 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 14:57:15.95 ID:bPLdYnw5.net
ユニコーンとブラッドゾンビとゴーレムとメデューサを1500くらい倒したが
りんごはまだ出てないな。素材の角と馬頭のおもちゃは出た
あと豚貯金箱とヘルメットとシャークネックレスはドロップ確認した

969 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 14:59:27.64 ID:2U8Jvfs2.net
Terraria | World 141 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1463983038/

ふぅ規制されて無くてよかった

970 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 15:00:35.75 ID:1MFXBLcK.net
飛ぶ貯金箱出るのか
救済だな

971 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 15:02:32.53 ID:jub00dTs.net
>>969


メデューサ石像欲しいな……なんか骨野郎のばっかある

972 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 15:03:28.68 ID:v8AUddwH.net
自分は別に気にしないからいいけど
なんの宣言も無くワッチョイ付きで立てるのか……

973 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 15:07:57.38 ID:2U8Jvfs2.net
Hopliteは投擲武器縛りが捗りそうだし、Pigronのベーコンも主食にしたかったからありがてえ

974 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 15:08:00.47 ID:Ns43Bwh7.net
>>969


まあ宣言無しは確かに流れ的にも良くは無さそうだけど
普通の人はついてて困らないし良いんじゃない?
別に通常スレ立てて荒れそうな可能性はあるけどそれなりに早く埋まってどっかに収束するでしょ

975 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 15:13:08.37 ID:2U8Jvfs2.net
聞いても荒らしがIDをコロコロ変えて自己弁護したら敵わんからなぁ
ガイドの有能さに免じて許して

976 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 15:15:30.79 ID:bPLdYnw5.net
2500くらい倒してりんご出たわ
あとはメデューサの頭だけどこれも出るんかね

977 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 15:20:50.14 ID:Ns43Bwh7.net
久しぶりにガイド使ったよね
今まで死ぬしか役目がなかったのに

978 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 15:21:25.87 ID:2U8Jvfs2.net
救済措置としてなら落とすだろう いや落としてくれ…

979 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 15:24:04.27 ID:J+Sg9hT4.net
荒らし以外のレスも減るっていうデメリットが普通の人にも一応あるな
アプデで勢いがある今はいいけど、過疎気味のスレが落ちそうなほどの過疎になるみたいな

まぁ気に入らなければ別に建てて好きなほう使えでもいいし
都合が悪ければそのスレ破棄して新スレ建ててって言ってたのもある
似たようなことで2つ以上建ってたとこでも、結局人の多いところに収束したから問題ないだろうし

980 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 15:27:08.31 ID:bPLdYnw5.net
頭も落としたわ
ユニコーンのドロップもそうだったけど、スライムスタッフなみに落とさない気がする

981 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 15:29:04.15 ID:bPLdYnw5.net
それとMedusa Headの攻撃力は45になったもよう
ハード化されて火力上げたみたいだね

982 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 15:30:28.92 ID:1MFXBLcK.net
ますます機械ムカデさんが弱くなったな

983 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 15:30:45.28 ID:jub00dTs.net
んんん
queenstatue不細工になった?

984 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 15:31:38.41 ID:XIMV3BR3.net
マジ?林檎落とすのか
家帰ったら石像探して狩りまくったる

985 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 15:36:14.08 ID:i+kMKjrY.net
おいおいおい船旅から帰ってきたらアプデ来てるじゃねーの!!!11!1111
おひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおぉぉっぉおっぉぉぉぉおぉおx

986 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 15:43:48.36 ID:vRTJkuah.net
>>952
それたぶんfactorioの仕様

987 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 15:45:36.80 ID:gGzq2b8F.net
なんでワッチョイつけて建ててんだよ

988 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 15:56:06.39 ID:kmPvB1MJ.net
ワッチョイに反対してるのやましことしてる奴らだろ
他のスレで荒らしてたりとか

989 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 15:59:24.63 ID:Ns43Bwh7.net
しかし掘削機は便利だなあ
新規ワールド荒らすのに持って来いすぎるぜゴイゴイ掘り進められる
全然スタチュー揃いそうにないけど

990 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 15:59:59.95 ID:q6Kndsc2.net
ワッチョイに怯える荒らし共であった

991 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 16:00:22.21 ID:8eY3N3bf.net
IP表示はちょっと抵抗あるけどワッチョイは別になんとも思わないな

992 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 16:02:27.79 ID:HsEyY8dA.net
ワッチョイ導入したところで荒らしはいなくならないけどな
荒らすようなヤツはIP付きでさえ平気だもんよ
メリットはNGしやすくなるくらいだ

993 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 16:04:13.32 ID:/Fvmb3oi.net
日替わりで自動で変わらないだけでぶっちゃけ変えようと思えばいつでも変えられるし
固定IPの奴は乙www

994 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 16:04:15.43 ID:Ns43Bwh7.net
スマートカーソルだったかの自動で選択してくれるやつ
ドアの誤爆でゾンビに襲われて死ぬ初心者出しそうだな

995 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 16:04:47.17 ID:q6Kndsc2.net
まあガチキチはID変えなくても荒らすしな
構ってもらいたくてしょうがない貧弱荒らし避けにはなるよ

996 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 16:06:03.06 ID:bFD9LPmA.net
なに勝手な事してるの?

997 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 16:08:58.05 ID:DeQnf44c.net
議論は保守兼ねて新スレに行こうぜ

998 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 16:09:52.23 ID:0Iq13bu7.net
ワッチョイは合ってもいいけどIP表示有はやめといたほうがいい過疎るからな

999 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 16:11:03.12 ID:vK8pt6Wd.net
>>993
何もしなかったとしてもしばらくすれば勝手に変わるからね、日替わりではないだけで
つまり一日黙ってよう・・・ってのが数日黙ってように変わるだけだし大丈夫だろうたぶん

どんなスレでもワッチョイつける?ってことになると効果あるかなぁ・・・っていう反応程度で終わる人の他に
つけようとするのは荒らし!勝手なことするな!ってブチ切れるやつが数人湧いてくるのが笑える

1000 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 16:11:25.03 ID:58uY4cYx.net
ワッチョイ反対してるキチガイは自殺しろ。何かやましい事でもあんのか?あ?
だったら次スレには二度と書き込むな

1001 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 16:11:51.63 ID:tkSu5Z4n.net
SLIP入れないとビッグデータ収集が捗らないからね
仕方が無いね

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
168 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200